TOEIC総合thread (参考書・問題集・勉強法) 78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
■本スレッドの趣旨: TOEICのスコアアップを目的とする情報交換
●TOEICのスコアアップに有益な(無益な)参考書や問題集を互いに紹介・質問し合い、
 それらの活用方法について論議する
●TOEICのスコアアップに有益な(無益な)勉強法を互いに紹介・質問し合う

!!注意!!
※漠然と質問するのではなく、以下のテンプレを参考に詳細を書いてください。

■ダメな質問の例
大学合格したんですけど何がいいですか?
これからTOEICの勉強はじめようと思うんですが何から勉強すればいいですか?

■テンプレ例
【TOEICのスコア】TOTAL 600 /L305 R295
【Abilities Measured】L:72 60 83 68 R:80 80 55 55 65
【受験経験】2年
【語学試験】TOEFL○点(取得年) →無し 英検準2級(3年前)
【目標点数】TOTAL 730 /L380 R350
【準備期間】1ヶ月(145回公開テストに間に合うように)
【公式Vol3】 済
【単語本】スピードマスター (受験時代DUO)
【他勉強済みテキスト】直前の技術、キム本、澄子本
【質問】
Part5,6に没頭して20分以内で終わりません。受験時代の癖で論理的に
導き出せるのではと考えてしまいます。うまく処理する方法はありますか?

過去ログサイト
http://toeicthread2ch.web.fc2.com/
>>2-3も参照のこと

TOEIC総合thread (参考書・問題集・勉強法) 77
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287722202/
2名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 13:43:23
Q.公式問題集は全部買う必要ありますか?
A.とりあえずVol3とVol4を購入してください
Vol4の方が、より細かくリスニングパートが分かれて収録されており
リピーティング、シャドーイング、ディクテーションに活用できます

Q.公式問題集Vol5は、いつ出ますか?
A.わかりません。
過去の発売スケジュール
TOEICテスト新公式問題集      2006/04
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.2〉 2007/02
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉 2008/03
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉 2009/08


■来月にかけての予定 公式のこちらを参照
ttp://www.toeic.or.jp/toeic/guide01/guide01_01.html?eno=1134

■インターネット申込みだと公式認定証より約1週間早く、ネットでスコアが確認できます
http://www.toeic.or.jp/square/is/service03.html?eno=08081703
3名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 13:46:33
【10/31】TOEIC公開試験各回統一スレpart7【11/28】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288966416/

★TOEIC950を目指すthread(勉強法など) 仮2★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284007387/
★TOEIC730を目指すthread(勉強法など)5★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1286588132/
■●●『TOEIC』 500点を目指せ!『TOEIC』t2●●■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1289310535/
4名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 13:49:21
fuck me
5名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 15:50:23
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!
6名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:41:45
>>1
gj
7名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 18:26:50
>>5
荒らし=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者=ニートで歪んだ哀れな人生=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質

荒らし=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者=ニートで歪んだ哀れな人生=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質

荒らし=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者=ニートで歪んだ哀れな人生=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質
8テンプレ(第145回スレ>>795の大失態):2010/11/13(土) 18:50:56
795 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2009/02/21(土) 01:08:07
>>790
あなたは英語が苦手なようですね。
シカゴ大学の最新の脳科学の研究成果では、
20歳を過ぎたとしても、赤ちゃんと同じように言語を学習することは
可能だということが証明されているんだけどね。
英語で論文読めないあなたには難しかったかな。
日本人の変な学者の古い説をいまだに信じてるなんて、ダサいよ。

802 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2009/02/21(土) 01:17:51
今から5分だけ待ってやる。
>>795はさっさとシカゴの学者とやらのソースを持ってこい。

803 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2009/02/21(土) 01:19:38
自分で探せばいいのにww
人に頼ってばかりじゃ成長しないよ。
子供だなぁ。

805 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2009/02/21(土) 01:20:54
>>803
なんだ、やっぱり嘘か
負け惜しみかっこ悪すぎw

806 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2009/02/21(土) 01:22:29
はい、5分。やっぱり脳内ソースだったんだね。
嘘をつくならもっと工夫しないとダメだよ
あまりにも恥ずかしい嘘だったねw
君、もしかして高齢ニート?

811 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2009/02/21(土) 01:26:34
スレ違いの話題で恥かきまくりの>>795逃走www
9名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 19:22:23
なーんか今日は機嫌悪いねー

今日は一階のレストランでご飯の約束あるから
また明日! 
10名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 19:41:09
よく模試のパート3,4の問題でリスニングというよりも国語力を試されているような問題が
たまにあるんですが、こういうのって本番ではほとんど出ないですよね?
11名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 19:42:07
残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残
残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残
残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残
残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残
残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残
残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残
残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残
残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残
残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残
残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残残
12名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 20:35:14
     __  ∧  ,,__,,_,,_,,__,,_  ∧.  _
     \ \| |/yvvvvvvv,\| |/ /
       >┴ ,ィ´ ⌒  ⌒ `ゞ、┴<   
     /:::ィー{} ( ●)  (●) {}ヘ::::\
    /:::/ ./::::::⌒(__人__)⌒::::::\ \:::\  
   /:::::::/  |     |r┬-|     |  ∨::∧  TOEICは200でいいのよ
   |::::::::|.   \     `ー'´     /ヽ.._|::::::::|
.   \__|.  //`ン=- __ -= -‐ ´\(:.:.:.|__/
       { / .l☆|::|~^介^^|::|_,ハ ___ 〉、ィゝ| 
        | | l  |::|  .|  / ,' 3 `ヽーっチ.}
        { ヒト-、|:」  |  l   ⊃ ⌒_つ |
.       `/.:.:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄`'ー-―ヘ'''" i.:ノ
       /_/.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ__:__ム-ー'´
         ノ  ̄/ ̄ ̄.! ̄ ヽ
        └‐ '´    ` -┘

13名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 22:45:35
【TOEICのスコア】TOTAL 825
【受験経験】2年
【語学試験】step-p1
【目標点数】TOTAL 900
【準備期間】1年位
【公式Vol3】 済
【単語本】DUO
【他勉強済みテキスト】公式4冊
【質問】
今日電車のなかで、「いつかtoeicを受験する日のために、今から英会話を
はじめよう!」という趣旨の、英会話学校の中づり広告を見た。

この点(といってもそんなに高くないが)をとってあらためて
英会話ができるかと、自分の会話力を考えてみたんだが、
まったく英会話能力がない。
端的な話、外国人にいきなり道をたずねられても
走って逃げてしまいそうなほど、ペーパーテスト以外でのアウトプットの
自信がない。質問:

1 私と同程度のスコア取れる方は、英会話には自信がある?
例えば突然話しかけられたとして、ある程度自分の考えを表明できる
自信がありますか?

2 英会話とtoeicとの相関関係はあると思いますか?
当方、正直、上記の関係は薄いと思う。
14名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 23:00:20
読めばわかる、というのと英語で自分の意思を主張するのは、また別問題。
15名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 23:13:57
私は800越えて会話路線にかえました
16名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 23:23:26
>>13
自分はまあいわゆる帰国組なので、それくらいの点数の時から「会話>筆記試験」だった。

相関関係は、「全くない」とまでは言わないかなあ、って感じ。TOEIC990点と10点なら
990点の方が喋れるだろうし、会話レベルで聞き取れる奴がL5点のはずがない。
ただ、じゃあ「座学?で900点に達した奴が喋れない」・「日常会話はお手の物だけど
単語にしろ何にしろ自分の必要なレベルだけ、って奴が600点しか取れなかった」なんて
ことは普通に起こり得る。
17名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 23:39:58
>>14,15
ありがとうございます。
私もそろそろ転換期?なのでしょうか?

>>16
ありがとうございます。
実を言うと、広告を見た後、ちょっとしたアンチ商業主義みたいな
気分に浸り
(toeicと書けば客が来ると思っているんだろうな)、
では他の方はどうなんだろうと考え、発言してしまいました。

方式は違うにせよ同じ言語を扱うのだから、ま、まったくないと
言えばそれは確かに極論でしょうね。
18名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 23:44:34
んな業者の宣伝文句に真面目に考えこまんでも
英語業者に限らず「宣伝」なんてものは訴えられない範囲で消費者にアピールして
無理矢理にでも需要をつくりだせればいいんだから
広告つくってる業者自身思ってもいない内容を書くわけで
19名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 23:54:33
長期的にTOEIC対策を考えたときに、どうしても伸び悩みがちなリスニングを鍛えるため
早くから英会話をやっておく、というのは間違ってないと思う。なので、“いつか”受験するために
“今から”始めようというのは、的を大きく外さずに逃げ道も残しつつ上手い事宣伝しようという
いいキャッチコピーだと思うな。
20名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 00:53:02
800台前半なんだけど900目指すか迷うわ
TOEIC秋田
客観的には800あれば英語使えると思ってもらえるのかな
飾りが十分なら早く実力付けたい
21名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 07:56:56
>>18-19
どうも有難うございます。
これはまさしく当方の思ったとおりです
>逃げ道も残しつつ上手い事宣伝しようという

>>20 当方も最高スコアが800前半なんだけれど、900目指しますよ〜。
履歴書に書いた時の企業の食いつきというか、判断が異なってくる
と思う。

ただ・・・何のためにtoeicを受験するのかにも依るのでしょうね?
当方、最終的には英語を生業としたいと思っているので、
ぼちぼちやりつつ、だけど頂点まで登りたいです。
22名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 09:20:57
     __  ∧  ,,__,,_,,_,,__,,_  ∧.  _
     \ \| |/yvvvvvvv,\| |/ /
       >┴ ,ィ´ ⌒  ⌒ `ゞ、┴<   
     /:::ィー{} ( ●)  (●) {}ヘ::::\
    /:::/ ./::::::⌒(__人__)⌒::::::\ \:::\  
   /:::::::/  |     |r┬-|     |  ∨::∧  TOEICは200点あればいいのお〜
   |::::::::|.   \     `ー'´     /ヽ.._|::::::::|
.   \__|.  //`ン=- __ -= -‐ ´\(:.:.:.|__/
       { / .l☆|::|~^介^^|::|_,ハ ___ 〉、ィゝ| 
        | | l  |::|  .|  / ,' 3 `ヽーっチ.}
        { ヒト-、|:」  |  l   ⊃ ⌒_つ |
.       `/.:.:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄`'ー-―ヘ'''" i.:ノ
       /_/.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ__:__ム-ー'´
         ノ  ̄/ ̄ ̄.! ̄ ヽ
        └‐ '´    ` -┘

23名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 13:17:36
スピードマスターやキクタンなどの
単語帳の一番効果的な使い方って
最初はよくわからなくても気にせずひたすら聴きまくることですかね?
24名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 14:01:02
とりあえずTOEICくらいやっとくかと思って英語勉強を再開しようと思ってる
中堅国立薬学系大学生5年生です。
元々英語は苦手で、大学の英語の授業はなんとなく聞き流していた程度
大学受験のときもとても苦労してセンター140程度がせいぜいという有様でした。

とりあえずは「よこちゃん」という人のサイトのように、シャドーイングから入っていこうと思うのですが
発音の勉強について質問させてください。

UDA式30音式というものをそのサイトで勧めていましたが、amazonレビューの評価も含めて、やや高価なので考え中です。
シャドーイングの教材としては受験生のころも使っていて愛着のあるDUOを考えています。

発音の基礎訓練としてコストパフォーマンス・内容に優れた教材・書籍があれば教えてください。
よろしくお願いします。
25名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 14:05:02
>>24
それ大学英語からやり直すレベル
26名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 14:10:42
>>25
いえいえ、もちろん自覚しております。
なので、発音部分の基礎固めを教えていただけないかと思って。
27名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 14:18:16
>>25
TOEIC>大学英語
ではないんだからさっさとTOEICの勉強始めた方がいいだろ
全く方向が違う
28名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 14:38:45
こっちに呼び寄せて結婚するか、
29名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 15:35:06
>>23
ひたすらCDにあわせて音読
20回繰り返すと2/3はわかるようになってるよ
30名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 17:05:49
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で


31名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 17:38:46
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   TOEIC受けても  
     / |. l + + + + ノ |\  \     はっきり言って、何のトクもない。 
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
32名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 18:22:55
【PART 1】
                   y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"

A) A woman is being fucked.
B) A woman is being tied with the rope.
C) A woman is thinking of changing her job.
D) A woman is having sex with animals.

33名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 18:24:16
UDA先生の本は基本的にお勧めだな

まあ、オレは7,8年前にお世話になったきりだけど
自分で発音を修正できると、確かに聞き取りも出来るようになる

今は高価な本が出てるのか知らんけど、図書館とかで借りれるんじゃないか?

学生の時に時間は有効的に使った方が良い
34名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 20:43:26
【PART 1】
                   y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"

A) A woman is being fucked.
B) A woman is being tied with the rope.
C) A woman is thinking of changing her job.
D) A woman is having sex with animals.

35名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 21:29:59
おすすめの文法の問題集はどれですか?
ほどよい厚さの1冊を何周かしようと思うのですが・・・
36名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 22:19:44
最近はますます元気になって朝は6時半のラジオ体操の第一と第二に合わせて
潮吹き娘3人を相手に一日の準備運動をかねて四十八手の体位を全て終わらす毎日じゃ。
マンコー法のおかげで体が柔らかいもんで新体位の研究も進んでおる。
TOEIC満点と同様に120歳までに990手のマンコー法体位大全を完成させるのがライフワークじゃて!
下々の民が貢ぐお布施受験料は確実に日本シェックス文化の発展に役立ってるぞよ。 安心せいや。
              _,......,,,_
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
         !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
ウワ-ハッハッハッハ   ウワ-ハッハッハッハ
37名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 22:27:35
>>36
荒らし=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者=ニートで歪んだ哀れな人生=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質

荒らし=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者=ニートで歪んだ哀れな人生=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質

荒らし=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者=ニートで歪んだ哀れな人生=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質
38名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 22:42:41
>>35
文法特急1・2
39名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 22:42:55
エイロク、日野原の爺、森光子は、もうろくしてしもたのー。
わしは、まだまだ2〜30年は、今と変わらんぞ。
タタズンライフ満喫するつもりじゃ!               `!
        ヾ'::::::::::;;;              
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
わーはっはっはっはっ! わーはっはっはっはっ!
40名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 02:30:39
    /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  弥●ジーは凄いな
  |    mj |ー'´      | タタタズンか。                  
  \  〈__ノ       /          ノ  ノ
41名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 04:29:21
>>23
キクタン使ってるけど、最初は単語を目で追いながら聴いて、発音してみるのが一番いい気がする。
脳(体)に負荷をかけることが記憶に繋がるので、目と耳と口を使ってみてください。

なかなか覚えられない単語は、英語・日本語の順に何度も発声。
例)
petroleum=石油が覚えられないとする。
petroleum・石油・petroleum・石油・petroleum・石油・petroleum・石油・・・
と何回か繰り返す。
しばらく時間を置くと忘れているかもしれない。そしたらまた繰り返す。
「覚える→忘れた!→しまったぁ〜→また覚える」の「しまったぁ〜→また覚える」の過程で、
脳がこれは大切な事だから覚えなければと理解して、長期記憶に繋がるらしい。


TOEICに関してのみ言えば、筆記がなくてL&Rだけだから、スペルははっきり覚えていなくても、字面と音を覚えればとりあえずOK。





42名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 09:42:25
 わしのマニュフェシュトは 130歳までおなごをいかすことじゃ      |                `!
        ヾ'::::::::::;;;              
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛


ワッハッハッハッハハ!
      |                `!
        ヾ'::::::::::;;;              
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
  タタタスン タタタスン タタタスン /     ``ヽ、   ヽ

43名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 09:50:04
>>42
荒らし=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者=ニートで歪んだ哀れな人生=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質

荒らし=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者=ニートで歪んだ哀れな人生=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質

荒らし=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者=ニートで歪んだ哀れな人生=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質
44名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 11:35:40
相変わらず平日朝から荒らし続けるニート丸出しの恥ずかしいイクフンアンチw
45名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 11:41:08
等質が起きてきたか
46名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 11:42:14
昼ちょい前に起きてきて一晩中「イイクフンアンチ」連呼してる糖質のほかにもう一人いるよね?
別人?
47名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 11:43:22
>>46
じゃなきゃ24時間起きてることになるだろ?常考wwwww
てか、こいつに構うのは同罪だと何度言えばwwww
48名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 12:39:56
今日も元気に下手くそな自演で糖質っぷりを晒すイクフンアンチw
49名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 13:45:27
     ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─


50名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:30:41
sageてないか?
51名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 19:20:05
通報しましたって言ってた人いたけど、全然AA減らないのはなぜ?審査通らなかったの?
52名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 19:44:39
何回も通報してるけど、AAコピペしてはってる人が多すぎるし、またスルーできず絡む人も多すぎる
ので、スレ公認とみなされてると思うよ。
53名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 20:53:14
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

54名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 21:47:43
半年前はこんなに過疎ってなかったはず
55名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 21:56:39
どっかの坊ずがケータイもらったんで、
2chではしゃいでるんだろ
56名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 22:49:08
           _,......,,,_
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
     !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;             |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
ムロよ、庶民ってのはかわいいもんよのー。こんな糞の役にもたたん検定を
年に何回も受けよるんじゃからの。まーおかげでワシらは潤うわけじゃが!
120歳まで若いおなごとオ○ンコ満喫の日々じゃ

ワッハッハッハッハ

57名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 23:27:12
毎日コピペばかりで全く芸がないイクフンアンチw
58名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 23:30:17
携帯なんざ全規制でいいんだよ
59名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 06:51:01
>>56
荒らし=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者=ニートで歪んだ哀れな人生=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質

荒らし=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者=ニートで歪んだ哀れな人生=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質

荒らし=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者=ニートで歪んだ哀れな人生=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質
60名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 12:36:42
仕事はおろかコピペすら日々継続できないイクフンアンチw
61名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 19:51:05
          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   TOEIC受けても  
     / |. l + + + + ノ |\  \     はっきり言って、何のトクもない。 
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |


62名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 21:01:40
「TOEIC受けてもはっきり言って、何のトクもない」(猛苦笑)
63名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 21:04:25
「TOEIC受けてもはっきり言って、何のトクもない」(猛苦笑)(猛苦笑)
64名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 21:10:07
>>61
TOEIC受けたら資格手当や奨励金が出るじゃん

あ、ニートの方でしたか これはすみませんw
65名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 21:19:51
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

TOEICの点数なんて意味ないの!!
TOEIC夢中のおまいらは英語なんて縁がないの!!
66:2010/11/16(火) 22:05:27
で、出たー! ニートお決まりの負け惜しみwwww
67名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 22:07:45
AAに釣られんなよアホ
68名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 22:07:46
何だかんだ言って、高得点取得者は、いろんなところで優遇されるよ
69名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 22:11:13
学生なら単位取れるし、社会人なら資格手当か一時金。
TOEICが無意味なのって恥ずかしい無職だけじゃんw
70名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 22:12:57
>学生なら単位取れるし、社会人なら資格手当か一時金。

英語力とは関係ないところが寂しいな。
71名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 22:16:29
たしかに無職にはなんの得もない。
900オーバーだけど就職できないし。
企業もTOEICなんてなんとも思ってない。
72名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 22:18:24
970とれたから英語をいかして就職しようと思ったのが間違いだった。
TOEICなんてフーンでおしまいなのにこだわった結果、無職期間が延びた。
いまは英語無関係の営業職を狙ってる。
73名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 22:21:46
社会人は昇進要件としてのTOEICもあったな
まあ>>61=>>65は昇進なんて一生縁がなさそうだけど
74名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 23:15:24
昇進条件と言っても700以上を条件として要求するところは珍しいよね
75名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 23:25:47
まあここの住人の大半にとっては700なんて踏み台にもならないだろうからな。
76名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 23:28:38
TOEICが無意味=底辺職orニート
77名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 23:30:41
TOEICは趣味で受ける試験でしょ!?何いってんの!?
78名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 23:40:14
「TOEICは趣味で受ける試験でしょ!?」(猛苦笑)
79名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 00:22:41
出版系で翻訳関係の仕事につくときは、TOEICは必要だよ
860、できれば900持ってると十分アピールできる

まあ、それでも足切り程度に見てる所も多いけどね
スコア持ってないと、そのスタート地点にすら立てない
80名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 00:29:15
何か凄まじくできるものがあって、添え物として英語もできます、
というのが転職で必要なのがよくわかった。
添え物としての英語なら800で十分だった。
81名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 00:33:08
TOEICの有用性が次々に挙げられて涙目のイクフンアンチw
82名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 00:46:50
>>78って意味がわからないんだが。
「TOEICは趣味」という意見に対して猛苦笑ということは、「TOEICは人生」とでも思ってるんだろうか。
もしかしてこれがイクフンアンチとか言うやつの書き込みか。
83名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 00:47:14
>>80
理系の技術職なんかだと700でも十分だけど、それ以外の業種だと800は必要だね
まあ、業種にもよるけど
84名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 00:52:52
     / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

85名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 00:53:59
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!
86名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 00:58:40
わしのマニュフェシュトは 130歳までおなごをいかすことじゃ      |                `!
        ヾ'::::::::::;;;              
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛


ワッハッハッハッハハ!
      |                `!
        ヾ'::::::::::;;;              
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
  タタタスン タタタスン タタタスン /     ``ヽ、   ヽ


87名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 01:07:15
最近、英語スレにきたんですが、なんでこんなにAAが多いんですか?w
あぼ〜んばっかりなんですけどww

何年か前に調べたことがあるのですが、TOEICは大学入試や大学院入試でも
科目(一部)免除される所があったと思いますよ
88名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 01:13:29
うちの大学の大学院入試(理工系)はTOEFLのみ。
ロースクールはTOEICでもOKだけど。
89名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 01:16:30
「TOEICは人生」(猛苦笑)
90名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 01:24:40
費用対効果ってあるじゃん。
何の苦もなくTOEICをたまたま受けてみたら900超えでしたみたいな人はそれなりにおいしいが
TOEIC900目指してTOEIC対策本ガリ勉して、テクニックを磨き、スクールに通っちゃって2年で、とかならほかの事やったほうがいいね。
91名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 01:28:15
>>90
効果は目的によって変わるぞ
効果=点数ではないからな
お前の例では費用についてしか言及されていない
92名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 01:44:50
>>84
>>85
>>86
自分の思い通りにならないとすぐに荒らす

=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者

=ニートで歪んだ哀れな人生

=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質

=TOEIC200でいいとかニート丸出しの発言w

93名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 04:05:57
>>88
うちの大学院入試(医学系)はTOEICでもおkだったぞ
94名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 06:43:14
くだらん
95名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 08:00:15
>>93
ちなみに何点必要?
96名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 09:03:12
現在スコア670です。

高得点目指して学習に英会話サークルで英会話も
取り入れようと思ってるんですけど

今まで通りTOEIC用学習に絞った方が効率的ですかね?
97名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 09:12:01
>>95
わかんないけど、そんなに高くはないと思う
600くらいじゃね?
98名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 09:20:29
>>96
TOEIC 専用学習法(書籍)とかすすめるのは業者だからだまされないで!

日本人が点数を取ろうとするなら、まず「文法」。ここをガッチリ固めるのが得点源に
つながります。

・まずは、中学校/高校のときの教科書をじっくりと読み込みましょう。教科書はよく
 できてます。馬鹿にせずに読み込んでみましょう

・(中学レベルまでの文法事項を全部確認したところで)Basic Grammar in Useを
 やりましょう。読み込み+練習問題全部です。

・これが終わったら、Grammare in Use Interemediate→Advanced Grammar in Use
 と進めるていきます。

体系は→http://www5a.biglobe.ne.jp/~dabomb/english_gensen_item_grammar.html
を参考にして。

・基礎が固まったら、英文法和書3冊=総合英語Forest、ロイヤル英文法、マスター
 英文法を熟読して仕上げてください。

とにかく、何事も基礎=土台が大事です。基礎ができてないのに、TOEIC専門書だけ
でテクニックに走っても伸びません。

なお、リスニングは、基礎(英文法)が十分固まった「後で」、NHKの基礎英語でも
聞けばよいでしょう(TOEICのリスニングはさほど難しくないです)。
99名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 09:33:09
>>98
結局基本は一緒なんだよね
新しい問題集とか参考書買っても、『なんだ、書いてあることは学校で習ったことじゃん』
ってなるし

学校の文法用教材を繰り返しやって、それでスコアが伸びなくなったら
そこで初めてTOEIC対策の問題集をやった方が良い

もう高校卒業して何年もたつけど、結局手元にあるのは高校の時に使ってたコンプリート総合英語
100名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 09:36:57
>>98

宣伝やめて
101名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 09:39:54
>>99
> 学校の文法用教材を繰り返しやって、それでスコアが伸びなくなったら

それって990 だろw
102名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 10:37:54
リスニングのお勧めの本を教えてください
いきなり公式始めるのには抵抗があります

現在リスニングは240です
103名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 10:44:05
>>102
NHKラジオで基礎レベルから順番に聞く

ちょっとムズイかなというレベルのを探す(ここまで無料)

テキスト買ってきて、毎日続ける
104名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 10:45:23
>>102
まずは、NHKの基礎英語1を毎朝聞いて全部ディクテーションしろ。
完璧になったら2→3と進めろ

基礎3レベルで:

・テキストなしで
・初出で「だいたいの」意味・場面設定がとれて
・番組終わる間に全スキットが書き出せる(or シャドウできる)

程度のレベル(だから、基礎3が初出完全詳細理解までは、TOEICでは不要)
105104:2010/11/17(水) 10:46:29
かぶった _| ̄|○
すまそ
106103:2010/11/17(水) 10:57:18
まあ、だれにとってもNHKラジオは有効ってことで ww

おれも良くやってた
107名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 10:57:53
>>102
公式やれ
108名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 11:00:13
L240の奴が公式やっても消化不良に終わる。
つうかTOEICに公式ガイドは必要ない。
109名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 11:06:09
>>107
公式はちゃんと英語勉強してる人には優しすぎて、変なクセがつくからやめた方がいい。

また、L240とかだと、公式読んだって意味わかんないだろ。
だいたいオーストラリア訛り英語聞くことにどれだけの意味あるんだ?

それくらいなら、NHK基礎英語でまずは「標準英語」が聞き取れるようになるまで
繰り返しきくべき。CDが理想だが、金がなきゃ、ラジオかサイトのFLASHを録音しる
110名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 11:18:53
>>104
NHKの基礎英語って聴いたことなかったから今聴いてみたけど、

>基礎3が初出完全詳細理解までは、TOEICでは不要

はちょっと言いすぎかなーという気がした。
これがナチュラルスピードだったらまぁそうかなとも思うけどね。
その下の「ラジオ英会話」を初出で完璧に理解できるならリスニング満点も狙えるんじゃないか。
ただこれもスピードが遅いから、これに特化して勉強したような場合は厳しいと思う。
111名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 11:23:49
>>110
なんか根本的に勘違いしてるな、お前w
ひょっとして、まだL495とったことない?意外と拍子抜けな低レベルだよ(あとから
振り返ってだがw)


いわゆるナチュナルスピード理解の 【6割】 くらいで、L495になる。
基礎3だったら「初出でだいたいの場面把握」くらいで、part3/4満点になる。

(それくらい、本試験の問題は素直 + 採点があまくて3問くらい落としても495)

もちろん、アメリカの大学いってディベートしたり、あるいは通訳とか目指すなら
【基礎3初出完全詳細理解】は当然の前提だが、TOEIC495レベルじゃそんなん
不要。
112110:2010/11/17(水) 11:24:32
L240というのは、ほぼ何もわからないと言っていいレベルだと思うから
簡単な内容でとにかく英語に慣れることから始める必要があると思う。
方法は>>104とか、それに準じた自分にあった方法なら何でもいいだろう。
単なる聞き流しとかは意味無いからちゃんと負荷をかけること。
113名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 11:25:34
111追記。

最近はpart1が異様に難しくて990レベルでも落とすから、part2〜4は当然満点狙いな。
むかしみたいに1・2満点で、3〜4多少手抜きじゃ495にならない。

ちなみに、TEXも先日のやつ、part1のplatform落としてる。
114名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 11:27:15
>>112
> 単なる聞き流しとかは意味無い

同意。

電車の中で(日本語の文庫とかマンガ読みながら)、ポータブルレコーダで
英語流して「通勤中にリスニングしてる」とかいう馬鹿は論外w
115110:2010/11/17(水) 11:31:27
>>111
そんなもんかね。低レベルなのは全く同意だけど。
俺は半年前に受けたTOEICのスコアがL450で、それから半年間cnn student news等を聴いてる感じ。
特にTOEIC用の勉強とかしてないから、基礎3というのをさっき聴いてみて半年前の印象と比較してそう言った。

しかしまぁ確かに、L450のときも集中力切れまくってかなり聴き漏らしたと思ったレベルではあった。
今月久しぶりに受けるけど、L満点取れるかなー。とりあえず950前後取って早く卒業したい。
116110:2010/11/17(水) 11:36:04
ちなみに、ネット見てるとcnn student newsがTOEIC600〜800程度の人向けとか書いてあることがあるけど、あれは嘘だと思う。
ああいうこと言ってる人は何を持って理解したと言ってるんだろうか。student newsを完璧に聴きとれるようになったらTOEICのレベルは遥かに超えてる。
会話の場合はニュースを聴くのとはリズムが違うというのはあるけどね。
117名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 11:38:40
>>111
L495なの?
うp(・∀・)
118名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 11:42:44
うpといわれた途端消えてしまう不思議
119名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 11:55:25
俺もよくアップしろって言われるんだけど
あれって結構手間がかかるんだよ。
で、実際に手間をかけてアップしたらどうなるか知ってる?
偽物呼ばわりするやつが必ず現れるんだよ。
うp希望するなら、最初に自分のスコアシートをアップしないとフェアじゃないよね。
120名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 12:08:19
トリ付けるかあるいは日付でも書いた紙と一緒に携帯でとるだけじゃん
フォトショだったら不自然さが出るだろうし(・∀・)
121名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 12:13:20
>>120
偽物か偽物じゃないかは関係ないんだよ。
本物っぽく見えても認めるのが嫌だから偽物だと言い続ける奴が必ず現れる。
どっちにしたって損するのはうpした人って話。
まあ、百聞は一見にしかずってことで、簡単だと思うならうpしてみたら?
122名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 12:17:28
おれ?おれは700点しか無いよ(・∀・)
ちなみにたまにトリと一緒に学生証とか資格の証明とかうpしてる人がいるけど、よっぽどアレじゃないと偽物だって楯突かれてるのはいなかったけどな
123名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 12:18:04
700でもいいからうpしてみなって。
実際、めんどいから。
124名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 12:32:12
うpしろって言われてる時点で発言に気をつけるべき
125名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 12:32:47
>>124
うpしろ
126名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 12:56:23
>>125
俺もよくアップしろって言われるんだけど
あれって結構手間がかかるんだよ。
で、実際に手間をかけてアップしたらどうなるか知ってる?
偽物呼ばわりするやつが必ず現れるんだよ。
うp希望するなら、最初に自分のスコアシートをアップしないとフェアじゃないよね。

127名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 12:56:58
うpしろって言われてる時点で発言に気をつけるべき
128名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 12:58:48
うpしろって言い出した奴がうpしないんだから話にならねーよな
うpと言い返された途端消えてしまう不思議ってやつだね
129名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:01:45
所詮言い出した奴はハッタリだったってことだ
130名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:02:22
こういう流れになるとどんどん信ぴょう性がなくなるよね
131名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:03:24
そうそう、こういう流れになると
うpしたところで偽物認定されるだけ
本物だと認めるのが悔しくなるからね
132名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:06:40
>うpしたところで偽物認定されるだけ
うpしたくないやつの典型的な言い訳
133名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:06:59
うpしない=ウソと一度決めつけたら
もうどうにもならないねw
そのうち英語で書け云々って話に発展するw
134名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:07:42
>>132
なんでお前はうpしないの?
135名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:09:53
違うよ。信ぴょう性がなくなるのは、その前のNHKの基礎英語云々のレスだよ
136名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:09:57
>>134
低スコアだからじゃない?(・∀・)
137名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:10:35
しょうがねぇなぁ

ttp://www.k4.dion.ne.jp/~eikaiwa/IMG_NEW.jpg
138名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:10:59
>>135
匿名の掲示版に信憑性も糞もないだろ…
139名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:11:45
>>137
○ロ注意w
140名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:11:56
ひでえなwwwワロスwww
141名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:12:53
>>139
なんですとー?w
142名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:13:49
昼間からグロかよ
143110:2010/11/17(水) 13:14:10
>>135
ちなみに、それは
「基礎英語は自分にとって難しいからそんなにできなくてもよい」と思いたいのか
「基礎英語は簡単すぎるからもっと難しいのをやる必要がある」と思いたいのか
どっち?
144名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:14:15
>>142
名誉毀損。通報しますた
145名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:15:20
>>144
通報しますたって久しぶりに見たわwww勝手にしてろクズwww
146名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:15:59
>>143
どっちでもないよ。
147名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:17:11
>>122
英語板はご覧の通り簡単に荒れます。
楯突く奴で溢れてることがよーくわかったことでしょうw
148名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:19:03
荒れるのはうpしたからじゃなくて、うpしないからなような・・
149110:2010/11/17(水) 13:19:14
>>146
うーん、じゃあ「信憑性」を疑う理由はなに?
自分が良いと思ってる勉強法が正しいということを確認したいということ?
150名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:19:23
「基礎英語Vまでバッチリやれば、TOEICのリスニングは満点」←これは誰も異存あるめぇ?


論点は、基礎英語Vがどのくらい理解(いきなりあのスキットが出されてどの程度把握)できりゃ
495になるか?だろ?

実際、基礎英語Uレベルで満点いくような気もするんだが…
151名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:20:49
基礎英語なんて聞いたことないからわからないな
152110:2010/11/17(水) 13:21:29
>>150
俺は現在webに上がってる最初の奴
「おめーチーターのように走れよwwww」
「無理だろwwwww風のようにwww俺風になるwwwww」
みたいなやつは初見でほぼ把握できたと思うけど、たぶん495はいかない。
153名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:23:09
>>149
単純にうp云々でモメることです
154名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:23:31
基礎2で

・基礎2ラジオ
・月曜朝(逆にその週聞かず初出=週末でもいい)
・一度目で
・いきなり場面設定把握
・冠詞、前置詞含めて←ここ重要
・is/has/of とかの区別も含めて←ここ重要
・completeに聞き取れる

なら軽く L495 いく。てか、ふつうに洋画字幕なし
(意外だが、スピードは関係ない)


実際留学から帰っても↑じゃなかった。
Whispering の訓練してからこのレベル。
155名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:25:34
ただ、基礎2だと意外な場面は少ない。
part3/4 対策考えたら、突飛な展開の多いw 基礎3の方が良い
156名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:25:40
>「信憑性」を疑う理由はなに?

2ch だ か ら
157名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:26:38
もちろん、聞き取りは別にして、part1〜4 の表現、「リーディングなら全部理解できる」レベル
(文法・語彙・コロケーション)はバッチリという前提な?
158名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:26:52
うp云々でもめるから信憑性がないって…こいつ相当頭悪いな
159名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:27:05
どっちかっていうとニュースで英会話のほうがいいような・・
聴いたことないけど、基礎の方を押す理由はなぜ?
160名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:30:01
>>159
アッパー狙うならもっとハイレベルの教材は世の中にゴマンとある訳よ?
お前らが心底馬鹿にしてるw 基礎英語でTOEICなんかL495いくってのが重要だべ?w
161名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:34:02
3年前に受けたTOEICで950とって以来受けてないんだけど
11月の試験申し込んだんだよねー。
とりあえず1週間前になったら模試を解こうと思ってる。
前よりだいぶ難しくなってると聞いたから不安だなー。
162名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:37:40
2年前に受けたTOEICで980とって以来受けてないんだけど
11月の試験申し込んだんだよねー。
とりあえず1週間前になったら模試を解こうと思ってる。
前よりだいぶ難しくなってると聞いたから不安だなー。

163名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:38:41
嫉妬すんなよw
164名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:39:45
1年前に受けたTOEICで990とって以来受けてないんだけど
11月の試験申し込んだんだよねー。
とりあえず1週間前になったら模試を解こうと思ってる。
前よりだいぶ難しくなってると聞いたから不安だなー。
165名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:40:51
おまえら全員まとめて証拠画像うpしろよw
166名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:41:53
25年前に受けたTOEICで750とって以来受けてないんだけど
11月の試験申し込んだんだよねー。
とりあえず1週間前になったら模試を解こうと思ってる。
前よりだいぶ難しくなってると聞いたから不安だなー。
167名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:42:21
>>160
いま基礎英語3聴いてみたけど、これでL495って釣りだろ?・・
168名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:42:42
>>162とか>>163を書く人はどういう気持ちで書いてるんだろ。
そのことを想像すると泣けてくる…。
169名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:43:13
このスレの信憑性のなさはガチ
ただでさえ2chだし、信憑性ないのに
170名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:43:54
950ってとこに反応したんだろうな。
基本的に英語板って嫉妬深い奴の集まりだから。
日本人の英語コンプレックスは怖いよ。
171名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:44:11
>>168
ヒント:>>161=>>162
172名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:45:16
85年前に受けたTOEICで850とって以来受けてないんだけど
11月の試験申し込んだんだよねー。
とりあえず1週間前になったら模試を解こうと思ってる。
前よりだいぶ難しくなってると聞いたから不安だなー。
173名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:46:56
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

174名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 14:16:47
結局うpしなかったな
チキンのハッタリやろう
175名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 14:25:55
>>174
おまえもなw
176名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 14:31:53
受験したことないし何をうpしろと
まさかお前ハッタリヤロウか
逆ギレか
177名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 15:09:54
>>110はイクフンアンチだろうな
178110:2010/11/17(水) 15:29:09
>>177
>>110だけど違う人だと思うよ。
イクフンというのは参考書の類だよな?
残念ながら手に取ったことも無い。
179名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 16:08:33
やはりイクフンアンチだったようだな
180名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 16:38:02
イクフンアンチはいつもイクフンアンチであることを否定する。
181名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 17:02:41
まじで、統合失調症男(昼間)=ファイア男ってこのとおりの生活してるんだな



Fire 男の一日

・昼ちょっと前に起きる
 ↓
・統合失調症のクスリを飲む
 ↓
・起きるとすぐ「イイクフンアンチはどこだー」と連呼。が、最近は完無視されてる
 ↓
・病院行ってきて、夕方までお昼寝
 ↓
・夜になると、コテ「Fire男 ◆OVCBb2dRbg」にへんしーん!
 しかし、勉強法(知ってる本)が統合失調症男と全く同じなのが哀れ
 ↓
・みんなから「出てけ。スレ違い」と叩かれる
 ↓
・あわててコテ外して、「Fire男さんに嫉妬するな」と擁護派がいるように装う
 ↓
・未明、疲れて練る
 ↓
(最初に戻る)
182名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 17:06:01
>>167
TOEICのリスニングなんてそんなレベルだぞ?w

てか、ちゃんと細かいとこ(冠詞・前置詞まで)聞き取れてるか?
「聞き取れたつもり」じゃだめだからな?

あと、「2〜3回聞いて聞き取れた」じゃ話にならない。
テキスト見ずに1回目。


だいたい、「基礎英語なんて優しすぎて〜」ていうヤツに限って
全然聞き取れてない。
183名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 17:11:45
つうか、セットだろ?

1)TOEICのLパートに出てくるような文は、文法的・語彙的に理解できてる(トランスクリプト
 見れば完答できる)
  ↑
 セット
  ↓
2)基礎英語1〜3聞き取れる



基礎となる1)ができてないのに、「耳からの楽な勉強」で伸ばそうとしたって無理
184名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 17:16:36
>>182
つーかさあ、、冠詞や前置詞聞き取ることが、TOEICに何の役に立つんだよ?
185名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 17:22:47
>>182
>>181で指摘された事が図星で慌てて話を変えようとしている
186名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 17:38:51
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

187名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 19:49:33
今日も妄想とコンプを垂れ流す糖質のイクフンアンチw
188名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 20:08:14
>>187
いや、糖質はイクフンアンチ連呼厨、つまりお前の事だろ
189名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 20:11:46
確かにTOEICのリスニングで冠詞や前置詞をしっかり聞き取る必要性はあんまないな。
190名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 20:14:39
>>188
完全に同意だわ
191名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 20:25:49
          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   TOEIC受けても  
     / |. l + + + + ノ |\  \     はっきり言って、何のトクもない。 
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |



192名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 20:29:28
NHKの基礎英語って聴いたことなかったから今聴いてみたけど、

>基礎3が初出完全詳細理解までは、TOEICでは不要

はちょっと言いすぎかなーという気がした。
これがナチュラルスピードだったらまぁそうかなとも思うけどね。
その下の「ラジオ英会話」を初出で完璧に理解できるならリスニング満点も狙えるんじゃないか。
ただこれもスピードが遅いから、これに特化して勉強したような場合は厳しいと思う。

193名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 20:30:42
糖質「糖質はお前だ」
糖質「完全に同意」
194名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 20:50:52
>>193
その台詞の片方を書いたものだが、もう片方は別人が書いた。
お前は糖質認定厨=イクフンアンチ連呼厨=糖質であることが判明した。
195名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 20:56:56
糖質A「糖質はお前だ」
糖質A「完全に同意」
糖質A「片方は別人が書いた」
196名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:09:55
【TOEICのスコア】TOTAL 475 /L260 R215
【Abilities Measured】L:57 67 63 64 R:47 73 68 52 44
【受験経験】2回
【語学試験】無し
【目標点数】TOTAL 700 /L330 R370
【準備期間】1年間
【公式Vol3】 まだ
【単語本】
【他勉強済みテキスト】
【質問】
読むのが遅く最後まで到達できず,いつも適当にマークするだけになっています.
テキスト等も一回も使ったことがなくどれを使っていいかもわかりません.
特にリスニングは全く何を言っているかわからない状態です.何の参考書から始めたらいいのでしょう?
197名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:11:55
糖質A「糖質はお前だ」
糖質A「完全に同意」
糖質A「片方は別人が書いた」
糖質A「【TOEICのスコア】TOTAL 475 /L260 R215
【Abilities Measured】L:57 67 63 64 R:47 73 68 52 44
【受験経験】2回
【語学試験】無し
【目標点数】TOTAL 700 /L330 R370
【準備期間】1年間
【公式Vol3】 まだ
【単語本】
【他勉強済みテキスト】
【質問】
読むのが遅く最後まで到達できず,いつも適当にマークするだけになっています.
テキスト等も一回も使ったことがなくどれを使っていいかもわかりません.
特にリスニングは全く何を言っているかわからない状態です.何の参考書から始めたらいいのでしょう?」

198名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:12:25
垣間見えた不透明な運営 TOIEC普及委託先の所得隠し
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100720/crm1007200131001-n1.htm

 日本漢字能力検定協会(京都市)の公私混同が問題となり、公益法人の資格
ビジネスに厳しい目が注がれる中、公益法人から業務受託していた企業の所得
隠しが明らかになった。

 所得隠しを指摘された国際コミュニケーションズ・スクール(ICS)は、国際ビジ
ネスコミュニケーション協会(IIBC)の業務委託を受け、TOEICの国内普及活動を
推進していた。企業や団体、学校への広報活動と試験実施時の
設営などをほぼ独占する形だった。

 「IIBCが公益法人として不適切な運営をしているのでは」という指摘は、所管省庁の
経済産業省を含め各方面から出ていた。
 その一つがICSとの関係だった。
 現在、IIBCの理事長である室伏貴之氏は、就任前にICSの取締役を務めていた。
その室伏氏の母親が代表を務める「和漢朗詠の会」の事業に一時、IIBCから年間
1千万円余りが出費されていたこともあるなど、公私混同ととられかねない問題が
あった。

 また、平成20年度決算では約6億3000万円もの黒字を計上。経済産業省から
「内部留保の水準が高すぎる」とクレームがつき、受験料を値下げしている。

 ICSの広報担当者は「IIBCとICSの間に資本関係も人的な関係もない」としているが、
東京国税局の税務調査時、ICSとIIBCのオフィスはともに東京都千代田区永田町の
ビルの同じフロアにあるなど、不透明な運営ぶりも垣間見えた。

 ICSは「IIBCからの委託事業はすべて打ち切っている。室伏理事長が当社取締役から
IIBCの理事長に就任した件については分からない」としている。
(三枝玄太郎、花房壮)

199名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:18:43
まともな質問までもコピペで妨害するイクフンアンチw
200名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:24:25
糖質「まともな質問までもコピペで妨害するイクフンアンチw」
201名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:25:18
イクフン狂信者のせいでイクフン本の話ができなくなったな
202名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:27:33
【PART 1】
                   y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"

A) A woman is being fucked.
B) A woman is being tied with the rope.
C) A woman is thinking of changing her job.
D) A woman is having sex with animals.

203名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:31:24
TOEICなんかに騙されるな!

受験料を取られるだけだぞ!
204名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:35:19
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
TOEIC対策いくらやっても、外人と話せません!
はっきり言って時間と金の無駄ですから
205名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:39:50
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

206名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:40:49
みんなTOEICという名のゲームを楽しんでる。
TOEICのスコアは、ドラクエの「レベル」のようなもの。
スコアが730になりました〜、って感じで。
            / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
TOEIC対策いくらやっても、外人と話せません!
はっきり言って時間と金の無駄ですから

207名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:42:15
>>204はたった1日前のレスさえ読めないかわいそうな人w
208名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:58:46
>>207は糖質w
209名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 22:07:13
解説 糖質とは:

しつこくて、主張にデンパが入っている粘着荒らしの意味。
元は統合失調症を縮めたものだが、
むしろ糖尿のような粘りっこさの方にウェイトが置かれている。
210名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 22:09:11
じゃあまさに>>207のことだなw
211名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 22:11:33
まさにそのとうり!
212名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 22:19:18
ん?自演もう終わり?
213名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 23:35:48
800も900も会社の処遇はあまり変わらんと言えば変わらんが、
読むスピードや正確さといったところはこれら2得点では全然違うと思う
実際、読むスピードが上がったと思ったら得点がかなり変わっていた

TOEICのみにフォーカスしてるわけでなく、毎週数百ワードのエッセイと
BBCを教材に使ったリスニング講義も取っているが、Writing/Listeningは
なかなか伸びないし、Speakingは言い回しを覚えるのが大変
214名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 00:03:55
あっそ つまんね
もっと面白くて有意義なこと書いてよ
215名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 00:23:34
>>214
そんなに自分を責めるなよw
216名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 00:30:50
wつけてるやつは多分糖質だな
217名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 09:30:45
松本茂さんの本試した人います?
リスニング系が評判いいみたいですが。
218名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 10:02:41
600点目指してるんですが今のレベルは英検3級レベルです 3ヶ月で突破するには何から始めたら良いかアドバイスを下さい
219名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 10:14:00
>>1
>>■本スレッドの趣旨: TOEICのスコアアップを目的とする情報交換
>>●TOEICのスコアアップに有益な(無益な)参考書や問題集を互いに紹介・質問し合い、
>> それらの活用方法について論議する
>>●TOEICのスコアアップに有益な(無益な)勉強法を互いに紹介・質問し合う
>>
>>!!注意!!
>>※漠然と質問するのではなく、以下のテンプレを参考に詳細を書いてください。
>>
>>■ダメな質問の例
>>大学合格したんですけど何がいいですか?
>>これからTOEICの勉強はじめようと思うんですが何から勉強すればいいですか?
>>
>>■テンプレ例
>>【TOEICのスコア】TOTAL 600 /L305 R295
>>【Abilities Measured】L:72 60 83 68 R:80 80 55 55 65
>>【受験経験】2年
>>【語学試験】TOEFL○点(取得年) →無し 英検準2級(3年前)
>>【目標点数】TOTAL 730 /L380 R350
>>【準備期間】1ヶ月(145回公開テストに間に合うように)
>>【公式Vol3】 済
>>【単語本】スピードマスター (受験時代DUO)
>>【他勉強済みテキスト】直前の技術、キム本、澄子本
>>【質問】
>>Part5,6に没頭して20分以内で終わりません。受験時代の癖で論理的に
>>導き出せるのではと考えてしまいます。うまく処理する方法はありますか?
220名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 11:02:51
600点目指してるんですが今のレベルは英検3級レベルです 3ヶ月で突破するには何から始めたら良いかアドバイスを下さい
221名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 17:25:58
>>220
中学校の教科書を勧めて優越感に浸る雑魚が現れるだろうけど気にするな

まずは文法・単語だな
TOEICの文法問題は詳細な文法知識を必要としてないから解法系の参考書を1冊
単語力に限っても英検3級レベルだとしたらかなり大変だろうけどTOEIC対策と称してある単語帳を1冊

まずはこの辺から
222名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 17:42:13
質問させてください

現在大学3年で暇なので夏までに850点とろうかと考えています
そこでどのような参考書がよろしいのでしょうか
ちなみに英語のレベルはお恥ずかしいことに中学レベルです
会計士試験に合格したので勉強は得意だとおもっています
どうかご教授願います
223名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 17:58:22
すごいな会計士ってw自分の今の英語力に合ったtoeic用の問題集なら何でもやれば、上がると思います。
224名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 18:07:17
ただし公式問題集の解説は鵜呑みにしないほうがいい
225名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 18:08:05
>>222
単語特急、単語特急2、読解特急、読解特急2
公式VOL.4
226名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 18:35:18
公式のリスニングと実際の今試験のリスニングにスピード差がありすぎる気がする
試験効果かもしれないが…
227名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 18:43:17
>>223
公認会計士は旧試験と新試験で難易度がぜんぜん違うらしいから、信用できない
228名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 18:44:44
>>223-225
ありがとうございます。
早速本屋へいってみたいとおもいます
229名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 18:58:36
それでも会計士様だぜ。
まあ最近は学生で受かったやつも就職が厳しいっていう話だけどな。
230名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:02:24
>>227
今年の合格率は2002年以来の合格率だったそうです

それでは失礼します
231名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:07:30
質問させてください

現在高校2年で暇なので夏までに950点とろうかと考えています
そこでどのような参考書がよろしいのでしょうか
ちなみに英語のレベルはお恥ずかしいことに英文学科院卒レベルです
会計士試験に合格したので勉強は得意だとおもっています
どうかご教授願います
232名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:11:36
質問させてください

現在高校1年で暇なので夏までに990点とろうかと考えています
そこでどのような参考書がよろしいのでしょうか
ちなみに英語のレベルはお恥ずかしいことに小学生レベルです
ハーバード大ロースクールを卒業したので勉強は得意だとおもっています
どうかご教授願います

233名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:13:25
そういえば俺も会計士受かってたわw
234名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:16:28
会計士なんて今や誰でも受かるだろ そしてNNTへ
235名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:24:44
ハーバードロースクールなんて猿でも受かるだろ
236名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:25:55
こういうつまんないレスやってて恥ずかしくないのか?
237名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:26:52
恥ずかちい><
238名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:27:30
そうだそうだ!
239名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:29:15
「こういうつまんないレスやってて恥ずかしくないのか?」(猛苦笑)
240名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:29:53
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

241名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:30:17
ケンカやめてください!><
242名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:32:41
ところでイクフンメールマガジンはなんで件名ナシなのだ?なんかこえーよ
243名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:34:15
「ケンカやめてください!>< 」(猛苦笑)
「イクフンメールマガジン」(猛苦笑)
244名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:39:49
( ´・ω・`)( ´・ω・`)( ´・ω・`)
245名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 19:55:38
イクフンアンチは猛苦笑するポイントが全く分かってないな
246名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 20:01:00
「イクフンアンチ」(猛苦笑)
247名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 20:04:52
英語がまったく聞き取れない…
音のストリームというものが素晴らしいそうだ
248名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 20:08:32
Tactics for TOEICをやりながら分かったこと
「知らない単熟語・表現は聞き取れない」
249名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 20:24:42
垣間見えた不透明な運営 TOIEC普及委託先の所得隠し
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100720/crm1007200131001-n1.htm

 日本漢字能力検定協会(京都市)の公私混同が問題となり、公益法人の資格
ビジネスに厳しい目が注がれる中、公益法人から業務受託していた企業の所得
隠しが明らかになった。

 所得隠しを指摘された国際コミュニケーションズ・スクール(ICS)は、国際ビジ
ネスコミュニケーション協会(IIBC)の業務委託を受け、TOEICの国内普及活動を
推進していた。企業や団体、学校への広報活動と試験実施時の
設営などをほぼ独占する形だった。

 「IIBCが公益法人として不適切な運営をしているのでは」という指摘は、所管省庁の
経済産業省を含め各方面から出ていた。
 その一つがICSとの関係だった。
 現在、IIBCの理事長である室伏貴之氏は、就任前にICSの取締役を務めていた。
その室伏氏の母親が代表を務める「和漢朗詠の会」の事業に一時、IIBCから年間
1千万円余りが出費されていたこともあるなど、公私混同ととられかねない問題が
あった。

 また、平成20年度決算では約6億3000万円もの黒字を計上。経済産業省から
「内部留保の水準が高すぎる」とクレームがつき、受験料を値下げしている。

 ICSの広報担当者は「IIBCとICSの間に資本関係も人的な関係もない」としているが、
東京国税局の税務調査時、ICSとIIBCのオフィスはともに東京都千代田区永田町の
ビルの同じフロアにあるなど、不透明な運営ぶりも垣間見えた。

 ICSは「IIBCからの委託事業はすべて打ち切っている。室伏理事長が当社取締役から
IIBCの理事長に就任した件については分からない」としている。
(三枝玄太郎、花房壮)

250名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 21:55:20
>>224
公式問題集の解説ってTOEICの採点の根拠そのものではないの?
251名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 21:56:19
垣間見えた不透明な運営 TOIEC普及委託先の所得隠し
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100720/crm1007200131001-n1.htm

 日本漢字能力検定協会(京都市)の公私混同が問題となり、公益法人の資格
ビジネスに厳しい目が注がれる中、公益法人から業務受託していた企業の所得
隠しが明らかになった。

 所得隠しを指摘された国際コミュニケーションズ・スクール(ICS)は、国際ビジ
ネスコミュニケーション協会(IIBC)の業務委託を受け、TOEICの国内普及活動を
推進していた。企業や団体、学校への広報活動と試験実施時の
設営などをほぼ独占する形だった。

 「IIBCが公益法人として不適切な運営をしているのでは」という指摘は、所管省庁の
経済産業省を含め各方面から出ていた。
 その一つがICSとの関係だった。
 現在、IIBCの理事長である室伏貴之氏は、就任前にICSの取締役を務めていた。
その室伏氏の母親が代表を務める「和漢朗詠の会」の事業に一時、IIBCから年間
1千万円余りが出費されていたこともあるなど、公私混同ととられかねない問題が
あった。

 また、平成20年度決算では約6億3000万円もの黒字を計上。経済産業省から
「内部留保の水準が高すぎる」とクレームがつき、受験料を値下げしている。

 ICSの広報担当者は「IIBCとICSの間に資本関係も人的な関係もない」としているが、
東京国税局の税務調査時、ICSとIIBCのオフィスはともに東京都千代田区永田町の
ビルの同じフロアにあるなど、不透明な運営ぶりも垣間見えた。

 ICSは「IIBCからの委託事業はすべて打ち切っている。室伏理事長が当社取締役から
IIBCの理事長に就任した件については分からない」としている。
(三枝玄太郎、花房壮)

252名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 22:13:05
末端の庶民がごちゃごちゃ余計な事など考えるでないぞ。
だまってマークシート塗りつぶして結果で一喜一憂してればそれでいいんだ。
偽りの英語力で満足していればそれでいい。
どうせ英語なんか身につくわけなどないんだから。

ワシが120歳まで美しく美味しい人生をおくる為に年に最低、
5回はマークシート試験を受けること。これは天上人であるワシへのお布施だ。
それが末端庶民の義務というもの。ご理解いただけたかな?

          わっはっは by弥*爺
             _,......,,,_
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
     !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;             |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛



253名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 00:40:12
昔のスレであった学習計画のサンプルがなくなっちゃったんですけど
DUOの次にやる単語帳は何がいいと思いますか?
DUOとシステム英単語をやりました
254名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 01:11:35
【TOEICのスコア】TOTAL 475 /L260 R215
【Abilities Measured】L:57 67 63 64 R:47 73 68 52 44
【受験経験】2回
【語学試験】無し
【目標点数】TOTAL 700 /L330 R370
【準備期間】1年間
【公式Vol3】 まだ
【単語本】
【他勉強済みテキスト】
【質問】
読むのが遅く最後まで到達できず,いつも適当にマークするだけになっています.
テキスト等も一回も使ったことがなくどれを使っていいかもわかりません.
特にリスニングは全く何を言っているかわからない状態です.何の参考書から始めたらいいのでしょう?
255名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 01:54:33
>>254
Lはあまり分からないからRに関して言うと、AMが 52 44と低いから、
まず語彙と文法を強化して、短文を正確に読めるようにするべきだと思います。
自分のレベルに見合った参考書と問題集をやればいいかと。
part6-7の長文は、当たり前だけど短文が集まったもので、
TOEICの設問はたった1文だけが根拠となって正誤が決まるものもあるから、
一文一文を正確に読めずに進んで、何となく全体が分かっても正解できなかったりする。
256名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 02:00:36
>>254
次は単語帳をやらずに、問題や文章を読んでわからないものを辞書で引き、記録し、随時復習するといいですよ。
絶対単語帳じゃないとやる気が出ないならTOEICならきわめたんアドバンスとかどうですか。
TOEICじゃなければ、松本茂のそくどくそくちょう英単語とかどうですか。

>>254
イクフンを全部やって、公式3,4を3回やればほぼ必ず超えます。
257名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 03:03:59
>>256
そらそうだろww
イクフンだけで8冊くらいあるじゃんw
258名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 03:09:54
8冊ぐらい3日でできるだろ2ch住人なら
259名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 03:12:32
>>254です。
実はこの前980だったから多分お前らより上だ。
どんなアドヴァイスをするのかと思って釣ってみた。
260名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 03:15:42
誰も釣れなくて自演でアドヴァイスするイクフンアンチw
261Fire男 ◆6m8UWUc37s :2010/11/19(金) 03:56:37
>>259
スコアシートうpしな
262名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 07:35:31
パート7ってパート3456を音読して早く読む練習して語彙も身に付いてたらたら特別に対策はいらないよね?
263名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 08:32:03
>>262
いらない
264名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 10:06:46
読解特急2くらいはやっといたほうが良くない?
265Fire男 ◆OVCBb2dRbg :2010/11/19(金) 10:10:23
今年度中に640点とらないと解雇されるFire男です

読解特急なんてやらなくともよゆうで900超えましたよ。
嫉妬しないでね。
266名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 11:21:33
クセーから消えろハゲ
267Fire男 ◆OVCBb2dRbg :2010/11/19(金) 11:41:01
男の嫉妬はキモいですね
268名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 11:41:46
嫉妬するくらいならまじめに交際?すればいい
269名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 11:41:58
>>267
どんな勉強したのかよかったら教えてください
270Fire男 ◆OVCBb2dRbg :2010/11/19(金) 11:45:08
>>269
昨晩の私の勉強法をお教えしましょう。

627 名前:Fire男 ◆OVCBb2dRbg [] 投稿日:2010/11/18(木) 20:56:15
今年中に640点取らないと解雇されるFire男です
本日はちょっと早めの帰宅^^;
昨日はだいぶ酒が入っていて、愚痴をこぼしてすみませんでした
状況が状況だけに、酔っ払うと気分がますますダウンしてしまう・・・前を向いて頑張っていこうと思います
今日の勉強報告

<勉強>
通勤時間&昼休み→いつものリスニング(熟語、英会話表現、熟語表現)
午前→相変わらず熟語&単語 10回模試のリスニング教材を流す(2回分)
午後→新たな模試にチャレンジ、その後単語の復習

<1日1模試>
今日、昼休み後に1時間だけ有休をいただいて、BOXシリーズを買いにいきました。
2件回ってやっと入手・・・流行っているのでしょうか、わりと売り切れてます^^;
入手後、さっそく1回目にチャレンジ。リスニングBOXとリーディングBOXの第1回をそれぞれ組み合わせて2時間連続でやりました
スコアが。。。。
L素点82、スコア450   R素点75、スコア400
Total素点157、スコア850
271名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 12:39:25
「Fire男」(猛苦笑)
272名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 20:52:45
ここにも偽fire出張中かよwwwwww
273名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 20:54:36
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ TOEICなんていいからよ
   
チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

274名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 09:50:49
DUOの次にやる単語帳として
良いものはありますか?
275名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 10:56:55
キクタン
276名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 11:04:06
新TOEICテスト出る語句1800
単語特急
ダイアローグ1800
スピードマスター
277名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 11:15:30
速読速単は・・(´・ω・`)
278名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 11:50:17
出まくりキーフレーズってどうなん?
279名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 13:04:13
新TOEICテスト出る語句1800
単語特急
ダイアローグ1800
スピードマスター
の次にやる単語帳として
良いものはありますか?
280名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 13:05:25
単語特急2、読解特急2
281名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 13:06:58
速読速単は・・(´・ω・`)
282名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 13:35:16
スーパー英単語は評判よくないの?
283名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 15:34:15
あれ良いですよね
284名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 15:36:46
速読速単は・・(´・ω・`)
285名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 16:29:17
TOEICばっかりやっても、むなしいいよ。
時間と金のムダ
286:2010/11/20(土) 17:04:38
たかだか5日前のレスすら読めない知恵遅れ乙
287名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 17:42:22
         /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)



288名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 18:35:50
テスト
289名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 18:37:30
直前の技術ゴミすぎるだろ…
最初の「キーワードを避ける」ってのを本屋で見てすげええええええええって思って購入したんだが
あれが使える問題ってそんなにないし、キーワードが入ってる選択肢でも正解だったりするから結局信用できんw
それ以外では当たり前のことしか書いてないし
本当に直前まで何もしてこなかった人にしか役に立たない
290名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 18:47:06
TOEICは圧倒的英語力でゴリ押しするのが王道だしな
291名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 18:52:02
英語力+テクニック=×
英語力+慣れ=○
292名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 19:22:44
    ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |    ■おまいら■は所詮井の中の蛙
     \      `ー'´     (⌒)
      >          ノ ~.レ-r┐、
     /          ノ__  | .| | |
      |          〈 ̄   `-Lλ_レレ
      |          ̄`ー┬--‐‐´

293名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 19:36:45
と、蛙未満のボウフラが申しております
294名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 19:48:54
金の無駄には同意。
295名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 19:52:35
britishの発音って聞き取りにくいなあ

慣れてないからかなあ
豪やカナダはそれほどでもないんだけど
296名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 20:18:11
末端の庶民がごちゃごちゃ余計な事など考えるでないぞ。
だまってマークシート塗りつぶして結果で一喜一憂してればそれでいいんだ。
偽りの英語力で満足していればそれでいい。
どうせ英語なんか身につくわけなどないんだから。

ワシが120歳まで美しく美味しい人生をおくる為に年に最低、
5回はマークシート試験を受けること。これは天上人であるワシへのお布施だ。
それが末端庶民の義務というもの。ご理解いただけたかな?

          わっはっは by弥*爺
             _,......,,,_
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
     !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;             |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

297名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 20:25:50
おめえら、そろそろTOEICから足洗えよ。
みっともねえぞ、英語もできない者たちが、英語について、あれこれ言うのは!
298名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 20:32:37
今日は典型的な負け惜しみの博覧会でつね
299名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 20:32:44
297さん 図星!いいこと言うね
300名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 20:36:23
仕事はできない、英語もろくにしゃべれない
会社で存在感ゼロ それがTOEICマニア
スコア上げて劣等感を癒すために日夜TOEICに励む
301名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 20:37:25
英語についてあれこれは言ってないんじゃない?
英語を勉強するための単語帳とか参考書の話をしてるんよ
302名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 20:38:31
>>300
自己紹介乙
303名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 20:49:03
そもそも英語使うことないけどな

本屋のTOEIC関連書籍の多いこと!

304名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 20:55:46
結局、俺たちは英語できない。
そして、英語できるTOEIC関連書籍の著者とその出版社にお金を払ってあげているわけだ。
みじめだよな。。。
305名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 22:29:50
完璧じゃなくても英語ニュース読んだり、聞いたりはある程度は上手くなるし
片言だけどなんとか通じるようになるから「みじめ」は言い過ぎじゃない?
本とか中古本で済ませられるよ
306名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 23:03:02
英語できない
ならできるようになる練習すれば良い
何かと言い訳ばかりしてるから日本は世界に遅れをとっている
307名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 23:24:33
>>306
バカ言うんじゃねえよ。
日本が世界に遅れを取っているのは、英語が理由じゃねえぞ、バ〜カ!
お前、経済の仕組みについては、何も勉強してねえのか!
308名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 23:44:08
TOEICで全く結果が出せないから英語の話題にそらそうと必死なイクフンアンチw
309名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 03:15:21
TOEICでスコアを上げたいのは、昇進条件とか資格手当てがあるから。
英語力をつけたい目的ではない。劣等感を癒す目的もない。

というのが常だろう
310名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 06:30:48
>>309
その通りなんだけど毎日AA貼ってるニートにはそれが通じないみたい
一生懸命現実から目をそむけているのだろうw
311名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 07:21:05
ニートには昇進条件という言葉すらしらんのだろ。
TOEICが就職時の武器程度くらいにしか考えてないんだろう。

単純に理系の開発研究職なら、文献みるためにも英語力はいるというのに。
312名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 09:20:25
TOEICでも資格手当てが出るとこもあるんだな
会社によって違うだろうけど一般的に
スコア幾つ以上から対象なんだろう
313名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 11:22:36
うちは640から
314名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 12:05:44
公式問題集VOL4の解答・解説編の28ページ、トランスクリプトの下から2行目のifはどんな意味がありますか?「〜するように」という意味があるのですか?
英語に詳しい人教えてくださいm(__)m
315名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 12:16:25
>>314
公式やるレベルじゃない
出直してこい
316名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 12:23:22
>>315
ていうかおまえわかんのw
317名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 12:38:28
どんな文章?
318名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 12:46:22
アホかおまえ
問題集持ってない奴もいるし
いちいちおまえのために
開いて該当個所確認しなきゃならんのか
文章書くのが普通だろうが
319名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 12:52:46
>>317
We've already put togeter a list of questions for the applicants if that would make the process easier for you or your colleagues.
以上の文です。
320名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 12:59:05
どーせ>>318は問題集持ってのーんだろボケ
321名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 13:00:31
いや・・やっぱりこれは公式やるレベルじゃないだろ・・
>>315に全面同意
322名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 13:01:57
>>307
そうやって言い訳する姿勢が既に世界に負けている
残念なあなた
323名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 13:12:10
>>321
ではあなたは解ってるの?どうせ勉強しないで世間に文句ばっかり言ってるクズなんでしょうね…
324名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 13:33:39
なんか人の揚げ足取りのバカがいるなwww
325名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 14:28:35
>>315>>318>>321
こいつら死んじゃいましたか?
326名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 14:29:07
>>319
仮定のifだよ
327名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 14:32:57
すげえな質問して叩かれたら逆ギレ連投とか
宿題忘れて教官に怒られて愚痴言いまくるような奴なんだろうな
328名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 14:41:53
叩く奴に問題あるとちゃうの?
329名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 14:43:27
そうだな。
なぜ叩くのか理解できない。
330名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 14:51:11
変なクソスレだな
331名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 14:52:05
>>326
やはり仮定のifですよね。ifの前の節が現在完了形なので何かしっくりこないかんじがしますね
332名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 14:53:47
過程のifしか知らない俺には通用しない問題だな
333名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 15:08:07
>>326
ありがとうございますm(__)m
人を叩くバカが多いけどちゃんと答えてくれる方がいてほっとました。
334名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 17:01:13
>>333
馬鹿はお前だ
二度と来るな
335名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 17:12:40
なにゆえ?
336名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 17:13:13
>>334
荒らすなよ。
337名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 17:33:02
>>334
じゃあおまえ>>319のifの説明できんのかよ?
338名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 17:46:20
ニートと言われて逆ギレするイクフンアンチw
339名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 17:49:34
toeic関係者に莫大なお金。
toeic本関係者にも莫大なお金。
受験料も本代も高いですねえ。
340名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 19:05:22
負け惜しみは続くよどこまでも
341名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 19:36:47
>>331
和訳は?
342名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 20:11:05
「和訳」(猛苦笑)
343名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 20:59:54
/)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)


344名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 21:28:46
>>317 We've already put togeter a list of questions for the applicants if that would make the process easier for you or your colleagues.
自分で意訳した感じですが
あなたやあなたの同僚がそれ(面接)の進行がしやすいように、我々は申込者(入社希望?)用の質問リストも共に用意しています。
345341:2010/11/21(日) 22:47:02
途中でアンカが途切れてるけど>>314だろ?和訳あるじゃん

「先生方の面接のお手間が省けるよう、すでに応募者への質問をリストにまとめました。」
346名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 22:59:51
>>344-345
I've had a list of questions ... ready to make the process easier for you or your colleagues.
とかのほうが普通じゃない?
347名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 23:02:00
言い換えはテストにないから分かりません('A`)
348名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 00:40:51
好きだよ
349名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 00:47:15
今日寝たら発表。最高点更新できないけど、どきどきして楽しいw
350名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 15:43:13
なんか静かだぞ

うpしろって言われるのが怖いからみんな居なくなった振りしてんのかw
351名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 15:51:27
>>350
こっちに来いよww
【10/31】TOEIC公開試験各回統一スレpart8【11/28】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290391034/
352名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 16:04:02
>>351
で、このスレの自称900点はどこにいったの
353名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 18:11:16
やっと文法特急終わった。いい参考書だった。
354名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 18:41:52
どっちにしてもオラの出番はないし、
ロールも関係ないから

助けようがないかな 意地悪じゃなくて
355名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 18:43:06
>>353
どのくらいの期間で終わった?
356名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 19:25:10
正味で20時間くらいだったと思う。俺はじっくり読んじゃうから。
やろうと思えば1日〜4日くらいで終わらせられるかも。
part5形式が106問、part6形式が4つ(12問)載ってる。
357名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 19:43:50
>>356
よさそうだね。文法特急っていうくらいだから、パート5の語彙問題は
飛ばしてる感じ?
358名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 19:45:41
六本木好き? って聞かれたらなんて答えればいいの?
359名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 19:53:12
>>358
Yes,I do.
I'd like you to take me there.
Let's enjoy ourselves!
こんなかんじは?
360名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 19:55:15
語彙問題は全然無いくらいだったと思う。

名詞を修飾する品詞は?→形容詞
形容詞を修飾する品詞は?→副詞

これ系の文法用語を知らない人は、文法・語彙問題秒速解答法って本を
先にやるのがおすすめ。初めの90ページで文法用語知識をまとめてるから
しっかり理解できます。
361名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 20:20:44
/)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)

362名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 02:13:19
TOEIC
363名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 08:30:01
初受験だけど頑張った
http://nagoya.axfc.net/uploader/Img/l/7212330998/v/Img_101040.jpg
ニュース英語やドラマ英語が全然理解出来ないレベルでも何とかなるね
364名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 14:44:39
イクフンメルマガ,Gmailだと今回迷惑メール扱いだったな
365名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 15:22:35
GMAILだけど届いたぞ。ヤクには立ってないけど
366名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 15:35:45
迷惑メールフォルダに入ってなかった?
367名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 17:51:21
gmailの迷惑メールフィルター解除したいんだけどやり方分からない
てか出来るの?
368名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 19:09:56
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

369名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 18:51:33
>>366
入ってなかった
370名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 23:14:49
ブラインドタッチを覚えれるお勧め英語学習ソフトはないでしょうか?
TOEICの点数だけでなくPCスキルが要求されて困りかけです…。
371名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 23:57:34
電気屋で好みのタイピングソフト買って、一月もやってるうちに出来るようになりますよ
372名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 00:06:49
2chやってる内にブラインドタッチ覚えたよ。
なんで覚えられないの?
373名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 00:42:30
【TOEICのスコア】受けたことない
【Abilities Measured】何これ?
【受験経験】なし
【語学試験】英検2級(3年前)
【目標点数】TOTAL 800 /L360 R440
【準備期間】3か月ほど
【公式Vol3】 未
【単語本 】 なし
【他勉強済みテキスト】なし
【質問】
TOEIC完全に初心者です。
大学受験が終わってからほぼ英語には触れてないんで能力ガタ落ちです。
800点を狙うなら、どの教材がいいでしょうか?
374名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 00:59:08
>>373
10/31toeicスレで初受験で800点以上取った人がいたな…
375名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 08:15:34
>>370
ぱっと思いつくのは英語漬けの一番簡単なのかダイアローグ1200
376名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 08:19:38
>>373
公式VOL.4買ってきてまず解いてみて
その点数でアドバイス変わると思う
377名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 08:47:19
>>373
> TOEIC完全に初心者です。

TOEICは、他の試験と大きく異なり、過去問と一文字一句選択肢の符号まで同じ問題が
出ます。

> 大学受験が終わってからほぼ英語には触れてないんで能力ガタ落ちです。

ということですので英語力と全く関係ありません。
過去問集めて正解符号を暗記するだけです。

> 800点を狙うなら、どの教材がいいでしょうか?

この板の過去スレに解答速報スレがあるので、それを探すのが一番です(というか、それ
意外に方法がない)

金あるなら(33ドル)→●を買う。 ttp://2ch.tora3.net/fee.html
金ないなら、柿を育てて●にかえる→ ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/9241011101/
378名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 08:52:25
お金があるなら、ここのブログで正確な過去問リサイクル情報を購入できるよ。
http://ameblo.jp/soedatakahirosyatyou/
379名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 08:56:37
>>378
業者必死w
380名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 09:04:54
公式本すら「高過ぎる」と言ってる連中に1万円以上する情報商材売る訳がない件
381名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 09:08:57
>>378
それただの予想問題。デキの悪い模試程度w
382名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 09:13:47
TOIECじゃないけど、前にそうよう情報買おうとして、数万振り込んだがナシのつぶて。
「ちゃんと情報くれないと訴えるぞ」といったら、「あなたの氏名を公開しますよ?」と
切り替えされた。本名で振込むんじゃなかった (´・ω・`)
383名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 09:17:01
>>382
よっぽどバレると恥ずかしい情報商材だったのか?wwww
384名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 09:22:23
>>377
このキチガイの人って一日中2chにいんのか
385名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 09:59:30
>>384
あってるじゃん?
TOEICは、問題バンク形式でほとんどがリサイクルってバレると何かお前困るの?
386名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 10:12:46
http://texkatotoeic422.blog33.fc2.com/blog-entry-778.html の

> 「ブス、ドブス、ドブス、ブス・・・」
> 「何つぶやいてるの?」
> 「え、試験に出そうな所の答えがBDDB・・・だから覚えてたんです」

これ意味わからなかったんだけどそういうことなのか。
たとえば、「 "Alice Matsui" みたら、BDDBA と塗れ」って暗記してるんだな。こういうスクールでは。
いやはや。
387名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 10:31:39
スクールなんてケチぃこと言わず、本かカード作って売ってくれればいいのにwwww

 表→ Alice Matusi (ダブルパッセージ)

 裏→ BDDBA
    覚え方=ブス、ドブス、ドブス、ブス、アリス


爆発的に売れそうwwwwww
388名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 11:12:24
すみません、自分のアカウントにアクセスできません
389名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 17:24:25

【TOEICのスコア】初受験

【受験経験】なしお
【語学試験】サンタモニカ大学卒業 アメリカ5年留学
【目標点数】800か900?適当w
【準備期間】3ヶ月
【公式Vol3】
【単語本】アマゾンで10年くらいまえの参考書買った
【他勉強済みテキスト】
【質問】 トイックなんてTOEFLの劣化版だろw
アメリカじゃ誰もシラネw日本人と韓国人くらいしか受けてねーしw
まぁ日本じゃ有名らしいから適当にうけてみまーすw

UCLAやバークレーの友達は900くらい余裕って言ってたけど
俺ずっと遊んでたから800くらいでちょうどいいか
390名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 17:34:34
>>389
それじゃ無理だなw
今の超難化TOEICだと、400もいかない

日本に留学して日本語ペラペラの高卒にビジネスレターよませるようなもんw

(例)「拝啓、御社におかれましては、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます」

留学馬鹿<御社って何だよwww 日本語になってねー
留学馬鹿<貴社ならたま〜に聞いたことあるが、ゴシャ?何それ?
留学馬鹿<時下って何?トキシタ?そんな日本ねーわwwww
留学馬鹿<清栄って何だよ。こんな日本語ねーよw
留学馬鹿<「お慶び」は間違いな?瞬殺www 「お喜び」の誤字www

こうなる。せいぜい400点w
391名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 17:43:20

ああ、、、、
392名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 17:46:48
ぶっ飛びすぎだろ、、、
393名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 17:52:42
アホかお前w日本語もよめねーのかw
なぜ高卒と比べるんだ俺をw

ちゃんとBusiness Englishのクラスでみっちりやらされるんだよw
エッセイも飽きるほど書かされたわw
まぁ半分はセフレ兼ルームメイトのハーフの子にやってもらってたけどw

どーせお前ら使ったことねーだろ仕事で英語w
おれOPTで少しアメリカで働いてたからこんなトイックレベルのビジネスレターなんて
簡単すぎるわww

まぁOPTの意味もわからんとおもうけどなw
394389:2010/11/26(金) 17:55:57
さっき友達に借りたDSのトイックの実力テストやってみるからちょっと待っとけお前らw
395名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 18:08:24
>>393
うほっ系の人?
396389:2010/11/26(金) 18:11:28
750か。。まぁまぁかな

ソフトはTOEIC TEST DSトレーニング
IE インスティチュート

リスニング簡単すぎだろw
向こうで日常生活送ってたら満点じゃなきゃヤベーぞこれw

でも時間すくないなこれ
最後のほう正直あせったwパート7はなめたらやばいかもな

てかリスニングの時メモ取れるの本番は?おせーて
397名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 18:12:57
>>396
取れるよ^^
試験官が止めても、試験官が間違ってるから続ければおk^^
398名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 18:13:44
何、今度はスレで何が始まったの…
次々と頭のおかしい奴が現れるな
399389:2010/11/26(金) 18:14:04
>>395
うほっじゃないっすw
ルームメイトは女の子ですwすげーブスだったけどw
400名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 18:15:17
>>389
こんな事やってないで勉強したら?
401389:2010/11/26(金) 18:21:47
>>397
ほんとかよwメモ取れんなら余裕の優ちゃんだな


パート7だけやりたいんだがいい参考書おしえてたもーれ
402389:2010/11/26(金) 18:23:28
>>400
直前にちょっとやればいいわたぶん
今やってもわすれるしー

過去問ヤフオクでさがしてみるかな〜
403名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 18:24:56
>>402
釣りじゃないっぽいな
イクフンとかどげんでしょうか
404名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 18:35:49
>>401
取れない 騙されてる
405389:2010/11/26(金) 18:36:10
イクフン
ぐぐったらよさげだな!
韓国人書いたのかこれはー??


あいつら発音悪いくせにTOFLEやTOEICの試験になるとやたらいいからなw
さっそくヤフオクで見つけたのでおとすかなー
ありがとなー>>402

あとリスニングも一冊ほしいな
オススメおしえてくりとりす
406名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 18:37:19
>>401
part7の対策なら
読解特急2
407389:2010/11/26(金) 18:39:18
>>404
とれないのかよww
メモとれないならちょとめんどいな。。
聞けるけどすぐわすれんだよな俺。。
408名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 18:44:18
>>405
リスニングもイクフンで問題ないけど、それ以外ならリスニングボックスが評判イイ
ただ本番よりちょっと易しいらしい
409389:2010/11/26(金) 18:45:06
>>406
読解特急2
これもよさそうだな!
アマゾンで見つけたけど新品800円で中古が2000円って。。プレミアかw
これも買うかな

スピード強化は必要だなくやしいがw時間との戦いだなTOEICって
サンクス->>406
410389:2010/11/26(金) 18:49:49
リスニングボックス
有名っぽいな。。知らんかった
これ買っとけばとりあえずリスニングはいけそうだなレビュー見るかんじ

でも高いな。。wテキスト代こんなすると思わんかったw
グラシアス->>408
411389:2010/11/26(金) 18:52:37
お前らいい奴だなw2chだよなここw

とりあえずこの目の前にある10年前のテキストすてようかなw

ヤフオクアマゾンでテキスト買ってシコシコ勉強すっかな
じゃ飯いくぜよ
412名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 19:00:47
>>411
おれもお前がいい奴に見えてきた(´・ω・`)
413名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 19:01:07
雨女は少なくとも罪悪感があるし
責任を果たそうとか痛みわけとか、
414名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 22:49:47
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい
415名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 02:20:47
ダイアローグ1200情報ありがとうございます。

英語圏内の職場なのですが、アメリカ人と日本人ではタイピング速度の差がありすぎるんです…。
ワープロ系の資格持ちの商業高校系の方々が就職しているわけでもなくて、日本教育からの影響か、職場全体がPC知識不足でもあります。
TOIECの点数上げも大切なのですが、タイプ能力もやはり必要と思うのです。

いま新しい教材を作るなら、まだまだ未発達な、TOIEC&タイプが良いと思います。
416名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 09:06:14
>>415
ダイアローグ1200よりさらに難しいのが欲しくなった場合はALL IN ONEの
CD2に入ってるソフトが良いと思う
417名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 14:05:02
TOEIC経験なしで、来年の9月くらいまでにどうにかTOEIC500点くらいまで取りたい。
センターは140ほどでした。理系大学3年ですが大学受験から3年近く英語は授業のみ
書店で選びたいので、定番やおすすめの参考書、単語帳(CD付きのものがいいです)
をいくつか教えてください。
418名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 14:13:19
何でもいいけど、100wordくらいの短文を暗唱しまくる
419名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 16:10:05
>>417
新TOEICテスト出る語句1800[CD2枚付]
文法特急2
読解特急2
公式 Vol.4
420名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 18:05:15
>>417
500でいいの?1か月で十分(能力自慢じゃなく本気で)

俺もセンター150点くらいで1年半英語から離れた後、単語特急1周して受けたら520だったぞ
ブランクの長さが違うけど単語特急1・文法特急1・公式vol3やっときゃ余裕じゃね
1か月かけて出来る程度やれば500は間違いなく超えるかと…
421名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 22:15:06
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!
422名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:30:01
お前らバカだな。

TOEICなんてやめろやめろ。金のむだだぞ。

この日本で英語できてもできなくても、何も変わらないぞ。時間の無駄無駄。
423名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:36:01
>>422
典型的な負け惜しみ乙
424名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 05:31:35
>>417
とりあえず公式やっとけ
425名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 10:05:09
負け惜しみというか、負け組だわな
高卒のヤンキーが、大学進学なんてムダととか言ってるのとおんなじ
426名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 10:16:55
part5ってZ会的に1問20秒を推奨してるみたいだけど
全体をしっかり読まずになら20秒でいけるけど誤答率が高まるな
427名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:36:19
とりあえずやってみよう
428名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:22:20
>>418-420,424
ありがとうございました。やってみます
429名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:38:27
>426
読むのが遅いよ
会社名みたいな固有名詞でつまってんじゃないの?
430名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:58:27
キクタン600買ってきてスレ開いてみたら・・・>>419
単語集なんてどれでもいっしょだよね?
431名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:13:18
キクタン600で良いと思う
432名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:32:45
>>429
文の内容を理解するのと文法の知識で問題を解くのはまったく違うが馬鹿か?
433名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:35:50
なに言ってるんだ?
434名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:38:35
それで気が済むのなら、使っていいよ

ただ、
435名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:48:11
ただ?
436名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:55:01
公式問題集繰り返しやるって、1回解いたらタネ明かしされて答え知ってる状態なのに
それで繰り返し問いても効果薄くね?
437名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:58:43
長続きしないと思うよ。

ききかじった情報で。
438名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 20:11:34
「文の内容を理解するのと文法の知識で問題を解くのはまったく違う」(猛苦笑)
439名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 20:13:19
>>436
そんなことはない
俺は一回目→二回目→三回目とLのスコアが62→73→83と着実に伸びたぞ
一週間しか経ってないのに凄い成長だ!
440名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 21:12:39
>>436
種明かしされて、シチュを含む答えを全部一発で暗記できるんだったら
TOEICでみんな苦労しないと思うよ
441名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 21:56:11
受験英語とかも経験して無くて最近英語を勉強するようになったんだがリスニングが全く聞き取れない
NHKの基礎英語とか評判いいみたいだけどRe-Start使って勉強してるからその例文をしっかり聞き取れるように勉強すればいいかな
442名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 21:58:48
TOEICのリスニング対策にAll In One Re-Start?
文法の勉強やってるのかな?
443名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 22:05:59
【TOEICのスコア】今日初めて受けました
【語学試験】15年ほど前に英検4級...
【目標点数】TOTAL 600
【準備期間】3ヶ月
【単語本】キクタンTOEICは「持っています」
【他勉強済みテキスト】なし
【質問】
少し前から英語に興味をもち、ぼちぼち英語に触れていたのですが
何も勉強せず受けたらどのくらいなんだろう、TOEICってどんなものなのだろうと
今回初受験。前から文法の基礎がなっていないと思っていたのですが、
やはりRはほぼあてずっぽでした。
アルクから出ているMr.Revineの中学英文法は持っているのですが、まずはやはり
こういうところからはじめた方がいいでしょうか?
444名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 22:06:50
>>442
そんな感じ
リスニング対策でやってるわけじゃなくて基本的な知識がだいぶ欠けてるから文法的なところから全体的に勉強してる
中でもリスニングが全然できないからどうしたもんかと思いまして…
445名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 22:10:21
>>443
高校受験のうすーい文法問題集を3冊ぐらい完璧にする

高校の文法書一冊さらっとやる

TOEIC対策(単語, 解き方)
446名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 04:26:49
>>443
おすすめの本
Forest→問題集読んでわからない部分をこちらで
TOEIC文法講義の実況中継→勉強のメイン@
リスニングの鉄則 →勉強のメインA
公式問題集3&4→@・Aを2周やり終えた後にどうぞ


単語は朝に覚えるといいみたいですよ^^
447名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 08:56:08
>>443
TOEIC 専用学習法(書籍)とかすすめるのは業者だからだまされないで!

日本人が点数を取ろうとするなら、まず「文法」。ここをガッチリ固めるのが得点源に
つながります。

・まずは、中学校/高校のときの教科書をじっくりと読み込みましょう。教科書はよく
 できてます。馬鹿にせずに読み込んでみましょう

・(中学レベルまでの文法事項を全部確認したところで)Basic Grammar in Useを
 やりましょう。読み込み+練習問題全部です。

・これが終わったら、Grammare in Use Interemediate→Advanced Grammar in Use
 と進めるていきます。

体系は→http://www5a.biglobe.ne.jp/~dabomb/english_gensen_item_grammar.html
を参考にして。

・基礎が固まったら、英文法和書3冊=総合英語Forest、ロイヤル英文法、マスター
 英文法を熟読して仕上げてください。

とにかく、何事も基礎=土台が大事です。基礎ができてないのに、TOEIC専門書だけ
でテクニックに走っても伸びません。

なお、リスニングは、基礎(英文法)が十分固まった「後で」、NHKの基礎英語でも
聞けばよいでしょう(TOEICのリスニングはさほど難しくないです)。
448名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 09:55:55
>>447
そしてこれも宣伝・・・
449名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 11:27:15
リーディングが最早国語力テストになってる気がする。
どっちともとれる曖昧な問題が多すぎじゃね?
450名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 11:27:32
>>447
宣伝消えろうざい
451名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 11:40:02
>>449
リーディングは今も昔も国語力テストだよ。
英語で書かれてるだけで、やってることは日本語の現代文と同じ。
文章を読んで理解した上で質問に答える。簡単じゃん。
452名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 11:48:12
>>451
いや、実際どっちでもいいだろ、という問題が多い気がするということ。
ネイティブに聞いて「どっちでもおk」と言われたらどっちも正解だと思うんだよね。
英語力を測るテストなんだったらね。
453名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 11:50:06
>>452
> ネイティブに聞いて「どっちでもおk」と言われたらどっちも正解だと思うんだよね。

そのネイティブの国語力が低いだけ。
ネイティブなら100%正解するなら、単なる低レベル文法・コロケーションテスト

東大の現国の問題にお前が正答できないのと同じこと。
454名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 11:52:47
>>452
どっちでもいいだろって問題はゼロだよ。
テスト制作のプロであるネイティブが作ってるんだから
必ず問題文の中に正解に至る根拠があるんだよ。
まさに国語力の問題。泣き言いってもしょうがない。
455名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 11:53:34
>>453
うーん、そういうことを言いたいんじゃないけどね…。
TOEICを信奉してるとそうなるのか。
456名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 11:57:14
toeicスレ立たない

スコアシート来た?先月受けた奴
457名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 11:58:44
>>456
まだ来ない@練馬区
458名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 11:59:23
練馬のどこだよ。向山あたりか?
459名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:01:21
>>458
そこまで詳しく聞いてどうするんだよ
460名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:03:31
一ヶ月はかかりすぎ
461名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:14:13
>>454
それはそもそも自然言語なんだし、解釈の仕方は一通りじゃないのが当たり前じゃん。
「テスト制作のプロ」の解釈が常に正しいというわけじゃないでしょ。
それとも、「TOEIC的解釈標準」みたいなものが明示されてるんだろうか?
462名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:14:53
京都市だが着てた
じき来るだろ
463名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:20:39
TOEIC公開試験各回統一スレ の part11 立てて
464名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:21:41
テンプラ有ればやってみるが
465名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:26:41
>>461
論理的に考えれば解釈は一つにおさまるんだよ。
論理的に考える力=国語力と言ってもいいね。
選択肢がない状態であれば、複数の解答がありえるかもしれないけど
TOEICってそういう出題形式とってないからね。
466名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:29:28
>>465
>論理的に考えれば解釈は一つにおさまるんだよ。
話聞いてないんですか?
「論理的に考える」というのは公理と推論規則が同一である場合のみ結果のidentityが保証されますが
公理は一つじゃないよね?という話をしているわけです。
467名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:35:54
「公理は一つじゃないよね?」(猛苦笑)
468名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:37:45
>>466は人とまともにコミュニケーションが取れなさそうだな
どうりでコミュニケーション能力を測るTOEICにケチつけるわけだ
469名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:45:15
>>468
最終的にそういう人格攻撃をするしかなくなるということは、
「論理的」に反論ができないってことですよね。
ちなみにTOEICのスコアは890です。
470名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:49:09
>>464
http://www.toeic.or.jp/toeic/guide01/guide01_01.html

***************************
TOEIC公開テスト 第159回
***************************

実施日:2010年11月28日(日)
ネット発表日:2010年12月20日(月)12:00(推定)
スコアシート到着日:2010年12月24日(金)午前(推定)
スコアシート発送日:2010年12月28日(火)(公式)

メジャー: 4GIC25  ピンク
マイナー: 4GIC26 緑

***************************
TOEIC公開テスト 第160回
***************************

ネット申込期間:2010年11月1日(月)10:00〜12月7日(火)12:00(正午)締切
実施日:2011年1月30日(日)
ネット発表日:2011年2月21日(月)12:00(推定)
スコアシート発送日:2011年3月1日(火)(公式)

メジャー: 4HIC1  ピンク
マイナー: 4HIC2 緑

※解答速報時は混乱しますので、かならず末尾番号と封印シールの色を確認しましょう。
 (11月と1月は末尾奇数=メジャー 末尾偶数=マイナー)
前スレpart10: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290939752/
part9: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290844008/
part8: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290391034/
471名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:55:06
>>470
4GIC25はピンクじゃなくて青だったよ
472名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:56:56
>>470
メジャーは青だったね。マイナーは何色だったんだろう
473名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 12:59:10
ピンク(赤紫?)/緑は、A面(受験番号・氏名とかアンケをマークする面)の色
裏(解答面)は両方茶色
474名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:00:02
>>466
ん?話がだいぶ脱線してるよ。
TOEICのリーディングパートの話をしているのはわかってるかな?
答えが複数考えられる曖昧な問題があるというのであれば、
公式問題集の中から該当する問題を選んでくれるかな?
論より証拠っていうでしょ?

ちなみに僕のTOEICスコアは2年前に受けたものだけど950。
スコアは関係ないと思うけど、いちおうね。
475名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:00:33
ってここがおかしいのかw↓

 ※解答速報時は混乱しますので、かならず末尾番号と×封印シール×の色を確認しましょう。
  (11月と1月は末尾奇数=メジャー 末尾偶数=マイナー)

    ↓訂正

 ※解答速報時は混乱しますので、かならず末尾番号とマークシートA面の色を確認しましょう。
  (11月と1月は末尾奇数=メジャー 末尾偶数=マイナー)
476名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:01:53
横からチャチャw

>>474
> 答えが複数考えられる曖昧な問題があるというのであれば、

リスニングだけど、「2店舗目のオープニングです!」で、

Q.現在この店舗は何店舗あるでしょ?
→なぜか2店舗(2店舗目はまだオープンしてないのにw)
477名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:03:53
2店舗目はオープンしてるだろw
478名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:04:58
>>477
いや、今度の土曜日かなんかがオープンの日で事前アナウンス
だから、このアナウンス時点では1店舗しかないw

TOEICの奇問中の奇問
479名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:08:29
>>474
直近のテストを受けた感じで言ってるので2年前とは感覚違うと思いますよ。
890だったのは半年前で、その時より変な問題が増えてた感じ。
公式問題集はやってないのでわかりません。
480名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:11:56
公式vol2 TEST2 の85だね

スクリプト→Walton's announces the grand opening of our SECOND store this Saturday, March 4…

質問→85. How many stores does Walton's have?
なぜか、公式の解説だと two が正解w

115ページの解説もぶっとんでるw
481名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:14:18
公開テストなら対象外になる問題だろ
ハイスコア層とロースコア層の正答率が変わらないなら
482名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:15:52
そろそろ満点取りたいんだけど、今回も厳しそうだなあ。
483名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:16:19
>>480
ロースコア→second だけ聞いて脊髄反射で two をマーク→正解
ハイスコア→ん?待てよこのアナウンス時点ではまだ1店舗か→one をマーク→不正解!

見事に逆転現象wwwwww
484名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:18:16
>>481
へーそんなシステムがあるんですね。知らなかった。
485名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:20:22
対比になって分かりやすいから、ハイとローで分けた
判別するなら全受験者層で考えるんだろうね
486名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:21:25
最近はとんでもないのが混ざって友達さえもできないみたいよ

正直者がばかをみるっていう構造なので、
487名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:22:19
>>484
いわゆる「統計処理」の具体的内容は明らかにされてないが、ハイスコアの人でも
割れるような問題は除外するってことだけは公式問題集の最初の方に記述がある
488名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:24:21
>>484
過去に、marble, museumの問題は採点対象外になったみたい
今年も1つあったよ
489名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:26:18
「equation のために同一問題(我々のいうところの「リサイクル問題」)を出題してる、
ってのも明言してる。

だから、今回でいえば、DP船橋の問題を前回2つ間違えた人と今回2つ間違えた
人の実力を同じ、と仮定して統計処理してる(はず)

なお、前回船橋解いた人は、今回は船橋5問満点だろうからその人をトレース
する訳じゃない(いわゆるベンチマークとは別)
490名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:29:55
>>489
何度も言うけど、コテつけろw
491名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:31:22
equation のための統計処理はいろんなとこで公表・示唆してるけど、マグレ当たり防止の
ための処理は、実際のとこどうなんだろね?

これやんないと、全部Aマークするだけで、確率的には25%以上当たっちゃうから、
10点とか絶対出ないはずなんだけど。。。
492名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:35:11
「TOEICは、マークシート方式の限界で、250点未満の成績は必ずしも、英語の実力とは
比例しません。英語力の判定として正しく使えるのは300前後〜990までです」とかアナウンス
があれば一発で決着つくのにね?
見たことない
493名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:40:01
>>470
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1291005536/

テンプラありがとう立ててみた
不手際あったらごめん
494名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:40:14
210と370を例示した上で、220で線を引いてる↓とこ見ると

ttp://www.toeic.or.jp/square/guide/testnavi/wt/t_04.html

まぐれ当たり処理はしてるんだろうなぁ(想像)
495名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:41:43
>>493
ごめん、肝心のスレタイを11に変えるの忘れてた。
マークシート破りながら首吊って来る
496名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:44:01
>>495
イ` w

スレ立て乙!
497名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:45:47
>>494
いや、どの例示もスコアの線と違うだろ。。
498名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:48:55
>>497
論点はそこじゃないw

・例示の220と370が低い(確立1/4ゾーンw)
・線引きの220も低い(確立1/4ゾーンw)

偏差値化するから素点25%が必ずしも250点前後ではないにせよ、あまりに
低いところを委細説明し過ぎ。
「この領域では正確に英語力が反映されません」ってせずに。
499497:2010/11/29(月) 13:52:57
悪意は無いんだろうけど、分析がズレすぎてる。ごめんね。
500名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:56:18
>>498
まぐれ判定なんてショボい塾とか予備校でもやってるよ。e-ラーニングでは常識
仮採点してみて、上級者が絶対間違えない問題を間違えてる下級者はそれより
難しい問題の採点を除外するだけ

PC(採点ソフト)使えば数秒
501名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:59:45
ソフトいらねw

エクセルのマクロで十分
502名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:07:38
まぐれ当たりも認めてもらえないのか。
世知辛い世の中だな。
503名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:13:25
>>494
その例でいくと、「220点以上の人の多く(たとえば8割)が正解する問題」というのをピックアップする
  ↓
実際は、その分類を参考にすると、860点以上の95%,、730点以上の90% 470点以上の85% 220点以上の80%が
正解する問題、とかの基準で問題番号抽出
  ↓
その問題群の80%以上正解しない人は、それ以外の問題の採点はしない
  ↓
こうすれば、220点未満の人の実力も正確に評価できる

アルゴリズムは極めて単純
504名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:18:05
まあねぇ
505名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:57:56
矛盾してるようだけど、女の人は絶対に浮気をすべきじゃない、
506名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:01:44
スコアシートまだかよ@相模原
507名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 18:22:32
スコアシート来たよ@昭島 でも感動はない
508名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 18:39:56
DP船橋の問題って前回いつ出たんですか?
ここ2年くらい毎回受けてますけど記憶にないです。
あたし、だめだぁ・・・
509名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:20:24
【TOEICのスコア】 今回(11/28実施)初受験
【受験経験】1ヶ月
【語学試験】英検準2級1次試験合格(10年前)
【目標点数】TOTAL 735 /(L、R満遍なく取りたいです)
【準備期間】2ヶ月〜4ヶ月(最短で次回、遅くとも3月の試験で735点を目指したい)
【公式Vol3】 未
【単語本】toeic test 究極単語besic2200
【他勉強済みテキスト】forest1周
【質問】
L:
注意深く聞けばなんとか・・・という問題と注意深く聞いてもわからない問題が
3:7くらいでありました。
リスニング能力の向上はどのようにすれば図れるのか伺いたいです(勉強方法、教材等)。
現在、podcastで勉強しようと考えています。http://www12.atwiki.jp/janssen-26/

R:
文法・単語の勉強を重ねればある程度読むことが出来そうです。
ただ、如何せんスピードが遅く、今回の試験も30問程残して終えました。
特にpart7?の広告等を読む問題が苦手です。
7年ほど前にセンター試験を受けた際には長文でも英語のまま意味を理解できたのですが
鈍っているのか、今回非常に読むのがゆっくりになってると気づきました。
皆さんがpart7をどのように勉強しているのか
またpart5,6に費やす時間を短縮するのも大切だと思うので
参考までにpart5,6の勉強方法をあわせて教えていただけたらと思います。

その他教材は
「2ヶ月で攻略 新toeicテスト730点!」と「next stage」を使う予定です。
就職を控えた身分なので、勉強時間は1日5〜8時間程度は取れると思います。

お手数ですがよろしくお願いします。
510名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:29:08
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

511名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:32:38
↑TOEICスレ巡回して貼ってるバカwww
512名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:34:31
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で


513名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:40:12
    __  ∧  ,,__,,_,,_,,__,,_  ∧.  _
     \ \| |/yvvvvvvv,\| |/ /
       >┴ ,ィ´ ⌒  ⌒ `ゞ、┴<   
     /:::ィー{} ( ●)  (●) {}ヘ::::\
    /:::/ ./::::::⌒(__人__)⌒::::::\ \:::\  
   /:::::::/  |     |r┬-|     |  ∨::∧  TOEICは200でいいのお〜
   |::::::::|.   \     `ー'´     /ヽ.._|::::::::|
.   \__|.  //`ン=- __ -= -‐ ´\(:.:.:.|__/
       { / .l☆|::|~^介^^|::|_,ハ ___ 〉、ィゝ| 
        | | l  |::|  .|  / ,' 3 `ヽーっチ.}
        { ヒト-、|:」  |  l   ⊃ ⌒_つ |
.       `/.:.:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄`'ー-―ヘ'''" i.:ノ
       /_/.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ__:__ム-ー'´
         ノ  ̄/ ̄ ̄.! ̄ ヽ
        └‐ '´    ` -┘

514名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 20:14:01
200点消えろ
515名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 20:27:55
TOEICなんか勉強するな。
所詮、お前ら、いくら勉強しても無理だよ。
お前ら、才能もないのに、みっともないぞ。
英語よりも、例えばゴルフやったり、パチンコやったりして、もっと人生を楽しめ!
516名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 20:40:13
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

517名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:04:49
英語以外に人生楽しんでいるよ ただ英語の勉強が楽しいからやってるだけだよ
518名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:05:17
>>509
今回の受験できっと目標のスコアに達していることでしょう。
ですので、アドバイスはありません。
519名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:13:59
     / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

520名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:21:47
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう!
互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。

大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。

茂顕、訪問してもいいか?

俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!

草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?

無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!

さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!

521名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:30:56
>>509
公式がかなり効率良いですよ
今回も公式4に使われている単語や表現がよく出てました。
リスニングで使われてた語彙がリーディングに使われてたり。
TOEICは最初の内は、慣れでかなりスコア上げられます。
リスニングの先読みやディレクション中のリーディング解きなど訓練するのがいいです。
522名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:45:25
>>521
よくそんな適当なアドバイスができるな
無責任な人か?
523名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:55:18
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

524名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:57:57
>>522
対案さえ出せないお子ちゃまは早く寝ようね
525名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:01:49
>>524
無責任なアドバイスを出すよりはマシだろjk
526521:2010/11/30(火) 00:07:08
>>525
どこが無責任な箇所だったか言ってくれw
相当オーソッドクスなこと言ったよ
>>524
ありがとw
527名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 03:56:44
>>525みたいなレス乞食って英語板にもいるんだな
ニュー速だけかと思ってた
528名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 05:41:23
>>525
あーあ、やっぱり対案は出せなかったね
しかも公式のどこが良くないかも言えず、恥を重ねちゃったんだね

しょうがないか、君は真性池沼のゴミクズだから…
現実でもネットでも他人から必要にされなくて悔しかった?
529名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 08:49:47
無責任なやつ>>521の自演がひどいな
530名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 08:56:54
うむ。自作自演イクナイ(・∀・)
これ↓がこのスレのコンセンサス


TOEIC 専用学習法(書籍)とかすすめるのは業者だからだまされないで!

日本人が点数を取ろうとするなら、まず「文法」。ここをガッチリ固めるのが得点源に
つながります。

・まずは、中学校/高校のときの教科書をじっくりと読み込みましょう。教科書はよく
 できてます。馬鹿にせずに読み込んでみましょう

・(中学レベルまでの文法事項を全部確認したところで)Basic Grammar in Useを
 やりましょう。読み込み+練習問題全部です。

・これが終わったら、Grammare in Use Interemediate→Advanced Grammar in Use
 と進めるていきます。

体系は→http://www5a.biglobe.ne.jp/~dabomb/english_gensen_item_grammar.html
を参考にして。

・基礎が固まったら、英文法和書3冊=総合英語Forest、ロイヤル英文法、マスター
 英文法を熟読して仕上げてください。

とにかく、何事も基礎=土台が大事です。基礎ができてないのに、TOEIC専門書だけ
でテクニックに走っても伸びません。

なお、リスニングは、基礎(英文法)が十分固まった「後で」、NHKの基礎英語でも
聞けばよいでしょう(TOEICのリスニングはさほど難しくないです)。
531名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 09:15:12
イクフンアンチはイクフンのアンチ活動を諦めてただのレスコジキに成り下がりますた

どっちにしても恥ずかしい人生には変わりないけど(笑)
532名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 09:22:46
>>531
何度も書き込まれてるると思うけどイクフンアンチなぞすでにいなくて
荒らしとみなされてるのはイクフンアンチ連呼厨であるお前だ。
ついでに言うとAAもお前の仕業なのか?
533名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 09:28:09
文庫本サイズの澄子本読みやすいんだけど評判悪いんですか?
534名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 09:42:57
澄子いいですけど、なぜ澄子に手を出すのか?っていつも思います。
535名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 09:46:45
理性がないから突っつくとむきになってすぐに出てくるバカなイクフンアンチw
536名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 09:52:30
>>535
今日初書き込みだが、いい加減にうざいぞお前
537名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:09:36
>>536
そいつはいつも張り付いてる池沼だから相手にしない方がいい。
ただ、いつになく早起きだな今日はw
538名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:45:18
ちょっと待て
>>537って>>535じゃないのか?
漏れてるぞ
539名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:24:07
相変わらず煽り耐性ゼロで皆から遊ばれるイクフンアンチw
540名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 13:02:10
>>533
「英文を読みなれている人には簡単な問題です」という解説ですべて理解できるならいいと思う
541名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 13:07:17
>>540
「それ以外では意味が通じません」も
542名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 13:09:19
>>533
自分は役に立ったよ。初受験で800点取れた。
543名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 14:29:40
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

544名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:33:08
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

545名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 19:01:22
文法特急買ったんだけど正直これ糞だよね?
口調がキモいし1問1p解説1pだけど関係ない解説多杉で元々の内容も薄い
amazonの星5は信者にしか見えないんだが
546名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 19:32:55
おれも澄子本はかなりよかったと思う
6冊やったらだいたい文法は大丈夫だった
547名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 19:45:36
>>545
文法書なんてどれもそうだろ
羅列が好きならネクステでもやればいいんじゃね
548名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 19:46:54
いろいろ計算したら20ドルしかあまらないって

その計算あってるの? ちょっとみせてよ!!!!!
549名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:08:27
大学受験のとき英語全然勉強してなかったから俺もネクステでもやるかな
550名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:38:17
合計500点ぐらいんなんですけど,全然勉強法が分かりません.
TOEICの参考書出版されすぎてて,どれに手を出していいか分からないんですけど,
お勧めはありますか?
単語力がないのととリスニングが苦手です.
551名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:39:13
だから、自分が学位があるくらい賢いと思うとか
そうじゃなくて
552名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:56:31
>>550
基本的に公式4と3やっとけばいいよ。
本試験と一番にてるし。
時間があるならイクフン。でも、イクフンのリスニングは本試験を遥かに超える聞き取りにくさの豪人ナレーターがいたと思う。
553名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:41:18
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に
チンチン握って シコシコやろうぜい
癖になるぞ!! こらっつあ〜
ああ〜

554名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 01:29:54
>>552
遥かに超える聞き取りにくさの豪人ナレーター
イクフンの解答力?ドリル?
こもったような声の人のことを言ってるの?
両方持ってるけどわからない。
555名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 01:38:01
900点台を取るような人って
そこに至る迄どんな教材使って来たの?
一番得点アップになったと思う物を教えて欲しい…
556名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 02:17:32
>>554
その人じゃないの?
まあ、その人抜きにしてもイクフンのほうが本試験よりも発音聞き取りにくい。
557名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:25:40
>>555

日々努力すること
558名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:26:41
>>555
教材そのものの性能よりも、それが自分に合ってるかどうかの方が100倍くらい重要だと思う
559名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:34:31
愛してる てへ!
560名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:37:40
>>558
いや自分に合ってるかどうかというより、100倍勉強量こなすことじゃね?
561名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:43:18
両方かな! だって愛されているし! へへ!
562名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:48:44
>>555
初受験が800点台後半
2回目、3回目900点台前半
以上旧式時代
4回目かなーーり久しぶりに5月955
10月で満点
5月にトリプル模試を買ったが、試験がいやでどうしても日曜にできず
平日はもちろん無理でてつかず・・・TOEICに特化した勉強はしたことない

900はわからないけど950超える人ってテキストじゃないような気はする
563名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:12:08
鬼 さがって!
564名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:20:12
>>562
海外経験書いてない時点で参考にならない。
565名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:34:42
>>564
旅行と出張あわせて半年だよ
566名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:42:07
公式よく出るって行ってるけど
DSの公式TOEICソフトからもよくでるのか?
567名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:56:14
DSはいいらしいな
568名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:07:22
教材との相性はあるね
合わないときは次行こ、次。
569名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:53:51
公式問題集やってみてもさっぱりできないんだができないところを解説読んでチェックしていけばいいの?
570名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:02:26
>>569
問題集の使い方としてはそれでいいんだけど、
さっぱりできないって事はTOEIC以前に英語の基本が出来てないんじゃないかな
基本からやり直したほうがいいと思う
571名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:58:38
>>570
普通に考えてそうだよなありがとう
一応基本的なことは勉強してるつもりなんだけど身につかないわ
馬鹿なのかな
572名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 02:19:17
公式4をもっていて公式3をやる意味ってありますか?
問題形式になれるだけが目的なのですが。
573名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 02:30:21
>>572
あまり意味ないかもしれない。
最近の本試験に近いのはやはり4。
3は公式の中で最も簡単だったと思う。
574名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 07:11:58
>>571
基礎英語3を1年間聞こう。
何度も音読しよう。
自然と基礎が身につきます。

私もビジネス英語や会話、toeic学習など偉そうに背伸びしていましたが、
基礎がぐらぐらだったので、なかなか身につきませんでした。
しばらくそのような中級英語から離れ、基礎英文を音読したりしています。

8ヶ月経った今、英語に対する抵抗が少し薄れてきたような。
易しい英文なら聞き取れるような。
そんな気がします。来年4月から易しめのビジネス系にレベルを上げます。
遠回りに見えて、意外に近道だったりします。
一度お試し下さい。
575名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 09:50:34
TOEICは意味ありません。
いくら中途半端なスコアを取っても、誰も認めてくれません。
何度も受験を繰り返しているあなたは、受験料を寄付しているようなものです。
意味のないことは、極力やめておきましょう。
576名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 09:52:48
>>575
寄付したいから受けている私には無意味な説教にしか聞こえません
あなたの思想を押し付けるのは迷惑です
TOEICに意味があるかどうかは個人個人が決めることです
577名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 10:29:09
>>575
残念なお知らせですが。


外資系転職サイトのcareercrossとマイケルペイジを検索した限りでは、
募集要項はTOEICオンリーで英検は載ってないみたい。

-------------------------------------------------------------
「募集例」
・流暢な日本語、英語力をお持ちの方(TOEIC800点以上)
・優れた英語力をお持ちの方(TOEIC:850点以上)
・中級以上の英語力(TOEIC730+)、英語での口語・文書でのコミュニケーション能力
・英語力についてはTOEIC 800点以上ないし同等の英語力が必要
・Japanese and business level of English (TOEIC 800)
--------------------------------------------------------------

daijob.comもTOEICで検索したら685件出てきたけど、
一番上のページを見た限りでは、やはりTOEICオンリーだわ。
外資系企業では圧倒的に
TOEIC>>>>>>>>>>>>>英検
の模様。

http://www.daijob.com/jobs/search?pg=0&kw=TOEIC&submit.x=0&submit.y=0
578名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 10:57:58
>>573
そうですか 昨日本屋でチラッと見てきたのですがやはりそうなんですね。
ありがとうございました。
579名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 10:58:54
うん、TOEIC受験は金の無駄なんですよね。
580名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:45:29
>>579
君の人生ほど無駄じゃないと思うよ^^
581名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:03:14
学歴コンプと同じで出来ない奴の僻みだからね
お局が新卒の女の子叩いちゃうようなもん
582名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:11:54
>>560
気合いと根性で自分に合ってない勉強を100倍やったとしても、まぁ身にはつくだろうけど、効率は悪すぎだよね。
英語ごときにそこまでやるのはおかしいと思うよ。
583名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 14:31:25
>>582
あなたは正しいことを言っている。
日本人の99%は英語はいらない。要るのは、超一流の英語の使い手だけ。
TOEIC協会をはじめ、英語資格試験団体、そして英語書籍、英会話学校など、本来は
趣味くらいでよいのに、英語はマスターしなければならないと洗脳してくる力に99%の
国民は踊らされているだけなのである。
584582:2010/12/02(木) 14:44:35
>>583
別に超一流でなくてもニーズはある。理系の専門職とかね。
ただ99%の国民は使わないというのは概ねあってるし、英語を勉強してる人の結構な割合が無意味な勉強法をやってるというのはあると思う。
585名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 14:54:05
ネットやってたら日常的に英語使うだろ? SNSやら動画サイトやらで交流してるよ。
海外の記事やら動画やらも翻訳されてないのがほとんどなんだから英語できたら飛躍的に情報収集能力が高まるよ。
586名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 15:15:35
誰かが海外の記事翻訳してくれるのを待つ
587名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 15:29:28
英語勉強する人は沢山いるけど、結局ほとんどの日本人は英語学習に挫折するのが現実だよぬ
588名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 15:37:03
留学先に開成から現役で東大のやついたがほとんど英語しゃべれずに帰った。
文法とか単語はさすがにすごかったけど
まぁあいつにとっちゃ遊びに着ただけだろうけど

逆に語学学校すらいってないようなリトルTOKYOのキャバでバイトしてるようなビッチが
すらすらしゃべってた。

ようするにいかに生かすって事だよな英語を
589名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 15:41:18
>>588
スタンフォードかどっかに留学してたはずの鳩山があの調子だからな。
おぼっちゃまにとっては道楽に過ぎないんだろうと思う。
590名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 16:17:09
舛添 要一もあんなに頭良くて朝生で「おれ英語そんなに上手くないよ」って言ってたもんな。
学会でも記者クラブでも流暢に使ってるように見えるのに。
同じく朝生で堀 幸一も「経済って分かるのに英語と一緒で10年かかるよ」って言ってた。
591名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 16:30:50
>>590
外国人をバンバン入れろって堺屋太一と徒党組んで論陣張っていたが
「100万人入れろと言うが、100万人+一人目が来たら断れるのか?
関空と成田のどちらを断るのか?」と、西尾幹二さんに至極当たり前の
質問されて、外国人労働者の受け入れ賛成派が雁首揃えて討ち死にしてた。
西尾幹二さんの足元にも及ばないというか、6歳児より視野と見識が浅い。
592名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 16:50:41
okkkasiiiiiiiii
593名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 19:13:12
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

594名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 19:54:10
>>588
市橋本のまえがきを読んだらいいんじゃないか?
595名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 20:56:34
それってシリーズ化してるけど全部読まなきゃ意味ないの?
596名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 22:38:07
>>595
まえがきだけでいいんだよ。
597名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 20:44:39
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)

598名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 21:41:18
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

599名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 22:28:59
>>598
お前死ぬまで一生ニートやる気か?
toeic 200 でじゅうぶんってTOEICより先に世間を勉強しろや
600名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 22:33:16
大学で初めてIPテスト受けさせられたときやる気皆無で適当に丸付けてたら200点ちょいだった
601名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 23:17:40
点数なんてどうでもいいよ

タックスリターンの話してよ
602名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 23:18:32
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

>>599様 思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

603名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 00:38:00
イクフンの解答力リスニングやってるけど、オーストラリア人の聞き取りづらさはんぱねぇな。
中東の人かと思ったよw
604名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 02:23:43
>>603
どうやらお前にはまだ早すぎるみたいだな
605名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 16:44:29
10回模試やってみたけど、点数換算表が適当すぎないか?
素点がだいたい90くらいだと、本番で400いかないだろ
606名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 19:47:10
換算表どころか微妙な選択肢や日本語訳、音声をつなぎ合わせたような感じで音質・音量ともにムラがすごくない?
適当すぎるよ
本当に韓国で売れているのか甚だ疑問
本当に売れてるの???
607名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 20:03:08
俺は公式問題集買ってきたので今から模試やろうと思う
結構な値段だったから今まで買ったことなかった
608名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 20:27:57
公式問題集の良さは間違いない
609名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 20:36:07
Total450(L230:R220)
くらいで
ペーパーバッグや論文(物理)は普通に読める感じなんだけど
TOEIC専用の勉強するべきなのか基礎が勘違いしまくってるのかどっちなんだろう

公式Vol3は終えてます
610名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 20:52:10
>>609
いやいやいやいや
611名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 21:18:15
シス単みたいにコロケーションで覚えるTOEIC単語帳ないでしょうか?
612名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:00:21
>>606
MP3が使いにくいのですぐにオークション行きになった・・・
その代わりにスーパー模試を買った
613名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 23:19:03
          /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)

614名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 00:30:19
>>609

R220で論文なんか読めるかよ‥
あと、ペーパー『バック』な・・

読めてるつもりになってるだけだろ
615名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 01:23:26
>>614
自分の専門なら,論文読むのはそれほど大変ではない.
高校教科書や大学入試の方が難しい.
読む.というをのどこまで定義するか?にもよるが.

>>609
自分も同じ位だけど,自分の場合は,極端に言えば専門用語と現象を表す簡単な単語(increseやcompareなど)しかでてこないだから読めてる気になってる.
それと同じでは?
616名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 01:37:57
R220で論文読めるわけないって言ってる奴は論文読んだことなさそう
専門知識が必要だから小難しく見えるだけで文章自体はかなり読みやすい構成

専門用語に頼らず一般人に向けて解説するような文章、センター国語で言う評論みたいな奴の方が言語としては読みにくい。
617名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 02:16:10
さすがに大学入試はないわ…
618名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 02:20:22
リスニング聞き取れるようになる本教えてチョンマゲ
619名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 02:50:33
俺も大学院の時は普通に毎日文献読んで雑誌会とかもやってたけど
就職して初めて受けたTOEICはR250だったな
難解な言葉やまわりくどい表現とか使わないから
論文を読む障壁は専門分野の知識と用語だけ
620名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 03:20:31
>>614
> R220で論文なんか読めるかよ‥
> あと、ペーパー『バック』な・・
> 読めてるつもりになってるだけだろ


この馬鹿、論破されまくってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwww


621名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 08:50:17
てか、論文読むどうこうっていうよりも、R220じゃ基本的な文法も
わからないんじゃ?俺がR220のころは合計450前後だった。
そのときのリーディング力って2級以下だと思うんだけどww
622614:2010/12/05(日) 09:13:03
おまえらの言ってる論文ってどんだけ簡単なんだよ

あと読むスピード遅いだろ
読むっていうか、返り読みして翻訳してるんじゃないか?

頭から読むようにしてスピード上げる訓練は必須
623名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 09:23:21
624名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 09:42:28
>>622の言う論文ってどんなんなんだ?
まあ大学で論文読んだ事がない高卒の妄想なんだろうけどw
625名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 09:49:45
ノーベル賞とった人でも英語苦手な人いたじゃん
理系の論文は専門知識でカバーするから英語できなくてもある程度読める。
てか、変に日本語訳してある論文より読みやすかったりする
626名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 10:02:44
>>625
『ある程度』はでしょ?

トーイックで点数上げたいなら早く読めるようにしないと
627名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 10:11:57
俺は論文というより英文のHW/SW技術書を仕事で読んでる。
Rは昔は250 今は410くらい。

で、R250の頃は読めてる気になってたけど今思うと全然読めて
なかった。そんなもんだ。
また数年後も同じこと思うんだろうけどw
628名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 10:22:15
R220のレベルが想像できないからなんとも言えないが・・・。

ただし技術系テキストならたんにタームを順番に
つなぎ合わせているだけでも理解可能かもしれない。
PBは無理だと思う。読んだつもりになってるだけでは?
629名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 10:37:28
そうなんだよなぁ
>>609は論文だけじゃないからな

まあ無理だろ
630名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 10:41:22
論文という言葉に過剰反応して暴れまわる学歴コンプを生暖かく見守るスレ
631名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 10:59:04
パソコンのマザーボード買うと英語のマニュアルが入ってるけど
あれもパソコンの知識ないと読めないよ
なれると読まなくても済むのだけど
632名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 11:11:00
>>630
とりあえず「学歴コンプ」と言っておけば良いと思った?
ここでその言葉じゃ全く何が言いたいのか伝わらないし煽られてると感じる人間もいないと思うよ。

言葉は選ぼう
633名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 11:30:24
理系院(在学中・卒)の人でRが苦手なら、
一度薬袋善郎氏などの文法書で基礎固めしてから多読すると良い

オレはこれでR385まで行った
早く読めるようになるから、海外雑誌を読むのも楽しくなる

634名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 12:19:55
385って…もとは幾つだったんだ一体
635名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 12:45:36
>>634
633だけど、初受験R275だった

理系人間は理詰めで文法を固めちゃうと後が楽
あとは慣れだね
636名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 13:35:14
   / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

637名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 18:47:42
早速>>632が過剰反応しててワラタ
こんなんだから英語板は学歴板の植民地って言われるんだなw
638名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 19:50:54
論文なんて専門用語覚えたらすぐ読めるよ。トイックまったく関係ない
639名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 19:53:58
わけないだろバカ
640名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 19:57:10
関係ないよバカ
トイックは文法と時間の戦い
641名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:01:14
それに読んだ気になってただけって人がいたけど、論文購読会でつっこまれるだろ
あと実験のプロトコルも作れない
642名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:03:30
 ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l       わたしは、イクフンアンチです。
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/       いじめられた腹いせに英語スレにAA貼りまくってます。
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/   ニートでやることないからこんなことでしか関われないけどどうやって人付き合いってやっていくの?
働いてもすぐに首になるから社会に出て行く勇気がなくなっちゃったんだ。みんな、どうすればいい?TOEICは200でも大丈夫って言ってよ
643名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:09:03
TOEICなんて意味ありません。
TOEIC受験者は騙されている。
この世のどうでもよい価値観に動かされている。
そんな催眠術にひっかかってはいけません。
644名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:09:15
>>641
いちいちつっこまねぇよ
内心pgrされてますよw
645名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:12:26
pgrってなんだよ
2ちゃん廃人じゃないからわからんわ
646名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:17:27
ggrks
647名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:17:33
分からなきゃ検索すりゃいいじゃん
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=pgr&num=50
648名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:19:45
ツマンネ
649名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:20:15
講読を購読と書いてる時点で程度が知れる

お疲れ→乙かれ
みたいにわざとやってるのが分かる誤字はいいけど
微妙なミスというのがリアルに間違えた雰囲気を醸し出している
650名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:22:53
はいはい
学歴コンプ逆撫でして悪かったな
651名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:28:52
二言目にはそれだな

俺が高学歴だったらどうするつもりだよ
それ以上逃げ場がないよ
652名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:33:55
>>651に同意
困ったら「学歴コンプ」だよな
何の根拠もないのに説得力があるわけない
653名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:39:45
>>651
どうするつもりもどうもしねえよ
アホか
654名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:53:51
TOEICいらないなら受けなきゃいいじゃん
必要ならグダグダ言ってないで勉強しろよw
655名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 21:03:26
なにこのつまんない流れ‥
656名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 21:20:47
英語の論文が読める事を過大評価する奴はcarpediemって呼んでやんよ
657名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 21:31:44
普通に大学出た人なら「論文スラスラ読めてTOEICのRが200点台」は
何も珍しくない、ありがちなケースだということをよく知ってるんだけどね。
その事に対して自演までしてやたら噛み付いてくるのがすごく不思議。
論文を読むことが難しくないとよほど都合が悪いのか、
それともTOEICのようなマークシートばかりが得意で論文を読めないのが悔しいのか。。
まあ単なる世間知らずだろうね
658名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 21:39:50
>>644
またついカッとなって反応してしまったダメニートのイクフンアンチw
659名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 21:44:59
論文はTOEICと違って、辞書を使いながら時間制限なしで読めるしね。
だから、論文読めるけどTOEICで要求されるほどの速読力もボキャブラリーも無い。
というのは何も不思議なことではない。
それに、論文は同じ表現を使いまわしてるから読みやすいしね。
660名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 21:48:27
>Total450(L230:R220)
>くらいで
>ペーパーバッグや論文(物理)は普通に読める感じなんだけど

そういうのを「普通に読める」と言うのか。
661名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 21:51:28
>>660
正確には読めてる気がするだけかもしれない。
和訳させてみれば正確に理解してるかどうか分かる。
662名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 21:55:18
英語なんてや〜んぴ。
663名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 21:57:42
>>658
イクフンアンチは>>644に煽られてる奴のほうだろjk
自演の下手糞さと粘着さから考えても
664名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 21:58:31
>>661
和訳とか言ってる時点で、もうね
665名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:18:11
ペーパーバッグ=紙の手さげ袋
666名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:29:18
>>659
そんなキミにはTOEICより工業英検をおすすめする

どんな資格でも1級持ってると強いぞ
667名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:33:36
>>663
いちいち反応すんなイクフンアンチのボケがw
どっちでもいいからイクフンアンチは毎日AAの貼り付けを仕事がわりに生きてろ
668名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:37:15
イクフンアンチの仕事は一日最低20回のAA貼り付けを命ずる
外に出れなくて存在をアピールできないからどんどんやっちゃいなYO!
669名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:41:08
なんだかレベルの低い論文厨が出て来てスレの質が下がってしまったな。
自分の英語力が低いからって言い掛かりつけんなよゴミ
670名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:52:14
と、自分の専攻の論文さえまともに読めないマークシーターが悔しがっております
671名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:02:56
>>670
高卒に専攻もクソもないだろwwww
つか知っててわざと書いてるだろwwwwwww
ヒドスwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:09:43
論文厨いいかげんにしろwwwwwww
673名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:13:36
論文なんて辞書があれば誰でも読めるからwwww
674名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:30:41
>>673
論文弱者「読めてる気になってるだけ!本当は読めてない!だからTOEICの点数も低いんだ!ムキーッ!」
675名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:42:54
論文が特別易しい文法と語句で書かれているわけないんだから、R220で読める訳ないだろ。
676名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:43:53
自分が読めないからって決めつけはよくないですね
677名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:48:35
みんなヒマ人なんだね…
678名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:50:55
>>675
いや、大部分特別易しい文法と語句だけど。
「書かれているわけない」という願望しか書けない辺りが…w
679名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:54:30
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/ zzzz・・・
680名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:54:59
このスレって劣等感を見透かされた奴がそれをネタにされて徹底的にボコられるスレだったんだね
T
OEIC無意味連呼厨しかり、イクフンアンチしかり、論文弱者しかり。
681名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 00:12:34
まぁR220で読めるっていったやつが、
論文をここに引っ張ってくれば話ははやいんじゃね?


もちろんそうするよな?逃げるなよ。








682名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 00:26:42
文系論文は確かに難しい文法とか表現使ってるかも知れない
小難しい表現で内容の水増しが常套手段だから。

理系論文は単語だけ分かれば高校生でも読めるレベル
要するに辞書さえあれば読める

辞書使わずにTOEICと同じスピードで読めって言われれば難しいけど
そんなの論文の読み方じゃない
683名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 00:46:16
自分より低い点数の人が英語使いこなしてる現実を認めたくないんだよ
684名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 00:49:57
どう言おうが、R220はレベル低いよ。
685名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 00:53:19
>>683が正解かも知れない
論文の難解さを否定してんのはTOEICの点数高いけど英語使えない奴か
686名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:07:04
文章がスラスラ正確に読めたらR220にはならないから。

絶対に。
687名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:12:12
スラスラ正確にとかなに勝手にハードル上げてるんですか
688名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:18:25
日本のTOEIC病に感染した可哀相な子
689名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:29:25
もうね、
690名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:35:12
>>685だけど
論文の難解さを

×否定してる
○主張してる
691名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:42:26
辞書有り、文法書有り、時間無制限の何でも有りなんだから
R220以下でも論文は読めて当たり前でしょうよ
692名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:46:35
そんなのをこの板では「普通に読める」とは言わないんだよ。
常識だろ。
693名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 02:50:13
英語なんて大嫌いで一生使わないような会社に就職したのだが、
まさかの海外技術担当になっちまった。
うちの会社で英語を必要とする人なんて10人もいないのに、なんでオレが…
いまは上司とオレの2人だけのグループなんだが、上司は950オーバー。
オレは就職活動前に1回だけ冷やかしで受けて570orz(LとRの区別は覚えてない)
上司から800超えを課されてガクブル。
とりあえず目標は700だが、何からはじめてよいのやら…
10年以上前は受験英語を相当頑張ったが、それでもセンターで8割弱くらい。他教科は全て9割5分〜満点なのに。
受験英語当時は「英語構文700選(駿台)」と「英頻(桐原と旺文社)」
で力が着いたような気がするので、もう一度やり直すべきか、
手っ取り早く対策本か公式問題集をやってみるべきか…
694693:2010/12/06(月) 02:55:09
ちなみに業務で英語論文やら国際標準やらを読むようになったが、理解はできていると思う。
別に一文一文を精読しているわけじゃなくて、論理展開と考察、結論は理解できるというレベル。
だから試験問題や文学作品の読み方とは全く違うと思う。
多分今受けたらR220に近いと思うが、それでも論文は読めると思う。
695名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 03:23:02
>>694
入試の点数なんて関係ない。まず公式問題集やって現状を把握して
から1度受けてみる。その点数を見てからだな。論文が読めるっていうなら
800点程度の語彙は足りてるんだろうから、文法かリスニングか、読解スピードの
問題だろうけど。
696名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 04:09:21
あとよろ
697名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 07:43:07
>>685
ごめんけど、R220はそういう話以前に話にならないレベル。

TOEICの英語ができるかできないかっていう問題じゃない。
普通の読解力があればそんな低い点数はでんよ
698名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 09:30:08
なんか自演の嵐だな
ワザとか?
699名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 09:43:11
>>693

>とりあえず目標は700
基本英文700選も英語構文詳解もいらんよ。
駿台では伊藤先生の講義はレギュラーシーズンで受けたが。

公式問題集1冊となにか解説の詳しい文法演習書、
単語集で足りるのでは?

たとえば一般的な大学受験英語は
解釈、文法、作文、語彙に大きく対策が分けられるが、
そのうちTOEICで必要になるのは語彙と文法のほんの一部だけ。
そしてたくさんのハウツー本が出ているリスニングが加わるだけ。

TOEICで必要な読解力というのは比較的簡単な英文の速読力。
>別に一文一文を精読しているわけじゃなくて
>論理展開と考察、結論は理解できるというレベル
ということならまさにぴったりです。
公式問題集Vol.4にあるテストを時間を計ってやってみて、
現在の能力(解答精度)と解答速度を確認してみることをお勧めします。

TOEICのテストも、
文学作品の読み方や哲学書の読み方とは違いますからご安心を。
700名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 10:09:54
>>693
理系かい?
TOEICに出てくる語彙と理系が論文で親しんでる語彙にはずれがあるので、
馬鹿馬鹿しくても一度DUOをやってみると基礎固めになるよ。
受験英語のやり直しより、英語圏の社会人が日頃慣れ親しんでる物を大量に見聞きしたほうがいい。
英文を処理する量や速度を、自分が日本語でできるレベルに近づけていけるように意識するといいよ。
701名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 11:12:48
旧帝で570なんて恥だろ
702名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 11:28:06
220点厨が暴れていたのかw 自称論文完璧バカって痛いな
703名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 11:32:21
>>701
俺旧帝だったけど、学部時代は550くらいだったよ。今(社会人)は900だけど。
論文読むのに英語力はいらないと思う。よって論文が読めるからと言って英語力があるとは言えない。
704名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 11:59:33
いまだにTOEIC220点に食いついてる論文弱者ワロタ
世間の実態を知ってよっぽど悔しかったんだろうなあ
705名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 13:42:06
自称旧帝とか痛いバカが沸いてきたな
民間研究者の人たちも文献読むの大変だって言ってるのにバカか
706名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 14:07:53
なんか物凄い質問しにくい流れだけど
リスニング100点の僕に何かオススメの教材教えてください
707名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 14:36:01
>>706
ママに点数を見せたら、感激してお小遣いくれるでしょう。
708名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 14:40:14
>>707
いやまぁ確かに小学生レベルは自覚してるけど
709703:2010/12/06(月) 18:14:08
>>706
リスニング100点って何一つ理解できなかったレベルだと思うけど、リーディングの方はどうなの?
710名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 19:01:24
>>693は論文厨だろ
>>894言いたいがためにストーリー作りやがってwww
711名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 20:13:00
>>703
900持ってるならスコアシートをアップしてくれよ

ぜひ拝見したい
712名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 20:37:15
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

713名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 20:37:33
R220で論文が読めないという妄想を打ち砕かれて赤っ恥な論文弱者
必死に英語力へと話をそらそうとするからますます恥をかくんだねw

>>705
その自称民間研究者とやらは君と同じく高卒レベルだから専門知識がなくて読めないだけだろw
714名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 22:43:43
>>703
900持ってるならスコアシートをアップしてくれよ

それがイヤだったら、日頃からどんな海外サイト(ニュース等々)を見ているのか
参考にしたいから、是非とも教えてほしい
715名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 22:46:45
今日申し込んできた・・('A`)
年末も勉強するか('A`)
716名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 23:15:59
東大だってスコア平均700やそこらじゃなかったか
717名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 23:22:57
もうスコア言うやつはスコアシートうpしてから言え
718名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 23:45:38
>>709
240です

220がバカにされてるから言い出しづらかった
719名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 00:53:08
>>703
どうせお前は今も550なんだろ?
720名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 00:54:41
>>719
今は420だよ
721名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 01:01:01
せめてageくらい真似ろよ・・
722名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 01:16:02
大体900とか言ってる奴に限って、都合が悪くなると

いつの間にか消えるのがこのスレの暗黙の了解
723693:2010/12/07(火) 07:16:54
>>695
>>699
>>700
Thanks!
とりあえず公式問題集をやってみて、今の実力を把握することからはじめてみるわ。

旧帝とは言ってなかったが…確かに旧帝の面汚しですスンマソン
言い訳すると英語だけは入試も在学中もホント苦手だった。
理系で国語も社会も得意だし、第二外国語の中国語も優なのに。英語は出席点でギリギリ良…
興味がサッパリわかなかったが、飯のタネとして尻に火がつけられたから、もう一度頑張ってみるか。

ちなみに楽しみながら勉強してる方っていらっしゃいますか?
やっぱり修行と思って耐えるしかないですよね…
724名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 07:25:02
耐える部分と楽しむ部分を混ぜないと続かないと思う
725名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 07:33:09
>>705
民間研究者って誰?
文献って具体的にどの文献?


さあ答えてごらん
726名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 07:36:10
>>724
混ぜると、いつの間にか楽しむ部分が増えて、上昇カーブがすごく鈍くならない?
オレの場合、スコアアップどころかスコアダウンしてたわww

修業と割り切って1年弱、勉強に注ぎ込んだら、スコアアップしたよ
727名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 08:16:05
>>723
海外のスターで好きな人が入れば毎日ツイッターをみるなんてどう?
728名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 08:55:43
730の俺は今マジックリスニングしてます。これ終わったらといっく公式問題集とラジオ英会話か徹底トレーニングかビジネス英会話やる予定
729名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 09:13:15
>>723
旧帝卒の理系技術者でしょ。あなたのスコアはとてもリアルだよ。
もしミステリが好きなら挑戦してみたら?R400台まであがるよ。
楽しみながら読解力と速読力、語彙が身に付くよ。
Lの上げ方は、自分も模索中だw
730名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 09:36:26
マジックリスニング・・・w
お茶吹いた
731名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 09:55:13
おっかしーーーーーー!!!!!
732名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 09:56:26
自分の名刺なり卒業証書をうpしてから発言することにしようぜ!
733名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 10:11:36
L100の俺は受験用のリスニングでも聴いときます
734名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 12:35:23
もう笑えません

735名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 12:40:50
>>705はやっぱり答えられなかったね
論文を実際に読んだ事がない底辺の妄想だったんだね
恥ずかしい奴w
736名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 12:44:25
や、本当に字が読めないみたいで困っているみたい
737名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 13:25:58
でも>>703は自称旧帝だろw

だいたいこのスレの大半は、500台が殆どと見た
738名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 13:39:05
リスニング対策にDUOってどう?
739名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 13:51:53
何語ならわかるの?
740名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 14:04:04
>>738
DUOの範囲内なんて何を読むにも聞くにも基本中の基本だよ。
741名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 14:07:17
自殺センタは?
742名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 16:00:44
塗り絵なくしたいので毎日長文読んでいます。
精読だけじゃいつまでたっても速くならないですか?
多読をしないと速くならないですか?
多読はわからないところは飛ばしたりすると思うので、力がついた気がしないです。
743名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 16:10:59
キミみたいな人は、一度スクールに行くと良い
744名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 16:26:00
俺も長文読むのにめちゃくちゃ時間かかっちゃってだめだわ
数こなして慣れてかなきゃだめか
745名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 16:48:36
>>742
わからないところがほとんどないならそれでもいいでしょうが、
わからないところをとばすというやり方は、本試験の解き方のことであって、
日常からすべきことではないように思います。1度ぐらい公式で練習しておけばいいと。
そんなことよりも知らない語句が出てきたら辞書を引き、記録をつけ、定期的に復習する
ことのほうがよほど大事だと思います。
速さについては、TOEICの場合出る文章が決まっているので、多読や精読といったやり方よりも
読む文章の内容、つまり似た傾向の文章に慣れることのほうが重要ではないでしょうか。
イクフンpart7や公式3,4を3周ぐらいやれば本試験も時間内に終わると思います。
746名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 16:59:27
受験英語みたいなやり方だな
747名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 17:16:24
>>745
的確なアドバイスありがとうございます。

確認ですが、おおまかに分けるとしたら試験では多読、

>辞書を引き、記録をつけ、定期的に復習する
>ことのほうがよほど大事だと思います。

上記にあるように
普段の学習では精読ということですよね?
よく聞きますが、試験を時間内に終わらせるには時間を計ってやったほうがいいというのは、普段の学習ですべきことじゃないんですね。
つまり公式などの似た文章を繰りかえし精読していけば読むスピードも着実に上がっていき、時間内に解けるようになるということですよね。

まだよくわかってないのがリスニングは繰り返しやることが効果的なのはわかるのですが、リーディングも繰り返しやるのは重要なのでしょうか?
似た傾向の文章を時間をかけてかつできるだけたくさん読むことで、いろんなパターンに慣れて応用力をつける方がいいかもと思ってしまいます。
748名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 17:21:49
俺も読むの遅いんだよなあ。
TOEICだと読み飛ばし無しで2,3分余るくらいのスピード。
文法問題でどのくらい時間取られるかにもよるけど。

簡単なのを沢山読むとかした方がいいのかなあ。
749名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 17:48:51
たくさん読んである程度英語に慣れないといわゆる英語のまま理解するってのが中々難しいからね
750名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 18:19:21
有る程度単語増やしたら、読むスピードを意識的に上げないとダメに決まってるだろ

精読ばっかりやってて速読ができるようにならない
速読しないと速読できるようにならないんだよ

>>748
本当に全部読んで2,3分余るくらいのスピードなら十分だっちゅうのww
751748:2010/12/07(火) 18:28:58
>>750
まぁTOEICの文章は簡単だからね…。
ニュースとか本とかだともっとずっと遅くなる。
単語やイディオムなどのせいってのもかなりあると思うけど、それだけじゃない気がするんだよね。
最近は下手したらニュースとか聴いて理解した方が早い気がするくらい。
ネイティブが早口でないはっきりした喋りをする速度よりも読むのが遅い。
752名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 18:34:48
>>750
つまりは>>745の言ってることは間違っていると
753名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 18:35:02
マジックリスニング馬鹿にしやがって!来年といっく900のスコアあっぷしてやんよ
754名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 18:46:01
>>753
絶対ムリ
550→560
になる程度
755名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 18:54:59
>>750
読むスピードを意識的に上げてもそれによって理解できなかったら問題解けないから
最後まで終わらせても意味ないんじゃないの?
756名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 19:04:18
>>755
>読むスピードを意識的に上げてもそれによって理解できなかったら問題解けないから

読むスピードを意識的に上げて → それで理解できるようにするんだよ

そもそも全部解けるようにならないと、後半のボーナス問題(ひと目で解ける問題)まで見逃すだろ
だから、まずは全部解けるようにするのが先決
757名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 19:23:30
速く読むのと理解の深さはトレードオフの関係
正答率が悪けりゃ最後まで到達しても肝心の目標が未到達
758名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 19:29:47
読むスピードを意識的に上げて → それで理解できるようにする
これができるならみんな満点だ、できないから勉強してどうすれば効率的に近づけるか模索してるってことだろ?
759名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 19:48:58
いつでもナチュラルスピードで目を走らせるように訓練したほうが良い
760名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 20:06:09
英語ってほんと胡散臭い教材多い
761名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 20:13:47
タイトルで騙されてる人多いんじゃないかな
762名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 20:29:06
>>758
全部理解するとか言ってないだろ、アホか

TOEICでは最低限のスピードが要求されてるのが分からないのかよ
そのスピードで理解できるように訓練しないとダメなんだよ
(邦書でも)本の精読を繰り返せば、早く読めるようになるとか思ってる人達なの?

>>757
>速く読むのと理解の深さはトレードオフの関係

これも間違い
早く読んだ方が理解しやすくなる場合もある
議論を単純化しすぎ

ついでにいうと、リーディングを伸ばすためにリスニングをやった方が良い事もある
リスニング力が付くとリーディングも少し伸びる
763名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 20:30:45
俺も読むのが遅くて現在練習中。

PART7全体を48分で終えるのが目標なんで
PART7を二分割して1SET、それを24分で解くように訓練中。
苦手のR、48分間の集中はつらいが、24分なら何とかと考えた。
30分以内ならスキマ時間も利用しやすいしね。
『読解特急』とか簡単なテキストで練習して3週間。
そこそこ早くなったような気がする。
764名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 21:18:42
TOEICはそんな早口じゃないネイティブの音読スピードで読めたら十分全部読んで解けてちょっと時間余るから音読がいいんじゃないかな?
765名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 21:42:55
読書スピードの測定
http://eigo4646.dip.jp/wpm_init.php
766748:2010/12/07(火) 22:58:22
>>765
大雑把目に読んで187wpmと出た。TOEICとかの場合はもっと精読するから、130〜150くらいになりそう。
ネイティブのアナウンサーが喋るスピードが大体180wpmとからしいので、感覚とあってるように思う。
せめて180wpmで完璧に腑に落とせるくらいまで読む速度を上げたいな…。
767名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 23:11:41
>>766
それで、TOEICスコア(L,R)は、いくつ位なんですか?
768名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 23:26:05
>>765
読み終わって測定終了ボタン押そうと思ったら消えてた。
Firefox3.6だけど。
769748:2010/12/07(火) 23:33:55
>>767
半年前に受けたのでL450R440。
11月も受けたけど、文法問題がスムーズにいかなくてRは下がった気がしてる。
リスニング力はかなり向上してるのは間違いないんだけど、点数に反映されるかはいまいちわからない。
知らない単語とか結構あるからね…。
770名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 23:55:06
>>764
音読はリーディングの速読を妨げるからやらない方がいいってどこかで聞いたことがあるんだけどどうなんだろ
音読するとほとんどの人がやってる心の中で音読している癖がさらについてそれがブレーキをかけるか何とか
771名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 00:10:15
>>769
890ですか、すごいですね!
そのスコアで読むのが遅いとか悩んでるのも、なんだか不思議な気がしますけどw

>簡単なのを沢山読むとかした方がいいのかなあ。
もう既に、英字新聞とか雑誌とか読みなれてるんじゃないですか?

>TOEICだと読み飛ばし無しで2,3分余るくらいのスピード。
R440にしては、そのスピードは、かなり遅いと思いますが

>>770
そう
音読は有益だけど、リーディングの時は音読すると逆に遅くなる
松本道弘さんの速読の本なんかに、コツが書いてある
見る範囲を広げて、流れるように見て行くと早くなるかもね

769=770かな?ID無いから分からんけどw
772748:2010/12/08(水) 00:18:53
>>771
だから遅いって言ってるじゃんw
文法苦手だから時間とられるのと、TOEICテクニックの類を全く知らないから真面目に読んでるというのは
あると思うけど、それで普通のTOEIC受験者とどのくらいの差になってるのかはよくわからない。
新聞は面倒だから読まない。ネットのニュース記事くらい。あとは(理系なんで)論文とか洋書とか。でもこれは英語力とは無関係だと思う。
773名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 00:28:44
またそうやって論文弱者をいじめるんだからもうw
774名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 00:45:44
速く読める方法でいろいろ意見がでていて参考になります。
思ったのですがリスニングみたいにリーディングも繰り返し同じ長文を読むことで初見の長文も速くなるのでしょうか?
775名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 01:08:36
>>774
自分の場合は、音読で例文(構文)暗記したときに急激に速くなった。
文節ごとに頭から把握できるようになったからだと思う。
776名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 02:25:47
>>774
個人的には、速くなることは速くなるだろうけど、効果も薄く効率の悪い方法だと思います。

速く読めない理由はおそらく、文章の意味を考えてしまうからです。
文章の意味を考えてしまう理由はおそらく、(TOEICの場合は文法はマニアックではないので)、知らない語句が出てくるからにつきると思います。

ということは、知らない語彙フレーズを徹底的に知っているものにする。
これの積み重ねで速く読むことができるようになります。
同じ長文を繰り返し読むというよりは、知らなかった部分のみを繰り返し復習し、知っているものに変えることが大事だと思います。

>>775のかたがおっしゃっているように音読も効果があります。
ただ、速読という面からは少し罠があるとも思います。
文字情報がある→それを音として出してみる(音読)→理解していく
よりも、
文字情報がある→そのまま理解していく
こちらのほうが、真ん中の1段階を飛ばしているため処理が早くできるからです。

ただし、シャドーイング等も含め声を出すことはリスニング対策になることは間違いないです。
777名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 10:34:18
>>776
ボクチンはTOEICが低スコアですwTOEIC200でじゅうぶんじゅうぶんw

まで読んだ
778名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 12:31:20
>>777は日本語がまともに読めないイクフンアンチw
779名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 13:48:11
>>776
774です。
大変参考になるご意見をありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりですね。
わたしのばあいは、得意な文章とそうでないもので下手すると5倍くらいのスピード差があります。
(後者が何度も止まって遅すぎる)
776さんのご意見を基にやり方を変えてやっていこうと思います。
これは別の言い方をすれば
パート7に出てくる文章で
自分にとってスムーズに読める文章は復習はやらずにその分を
自分にとって読むのに時間がかかってしまう(語彙フレーズや背景知識が乏しいなど)文章を繰り返しやりこんで
読めるトピックを着実に増やしていけばいいのだと思いました。

速く読める文章で復習することでやった気になっていましたが、負荷が軽い分効果も低いことがよくわかりました。
ありがとうございます。
780名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 14:05:38
速く読むだけだったら、手っ取り早く、
好きなジャンルやニュースなどの英語サイトを「興味に任せて」読んだら良いと思うよ。
もちろん、精読と違って、多少間違いはあるかもだけれど、自分が内容を掴みたい、と思ったら、
最小限の辞書引きで、要点は掴み取れる。
(半分は英語の理解というよりは、文脈で推測読みしている感じ)
私はそっちから入ったので、TOEICも英検もreadingだけ、しかも長文の方がいつも良いんだけれど、
逆に、精読の必要性を感じている。
逆も真なり、かなと。
781名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 15:04:46
このスレは自演臭が漂っている
782名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 15:17:46
次のQ&Aは、両者でもう少し書き方を変えた方が良いぞ

質問者の方は、もうちょっとアホっぽく書くんだ
「語彙フレーズ」なんて言葉を両者とも使ってると、とても不自然だからな
気を付けるんだぞ
783名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 16:20:41
この自演認定はないわ
784名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 16:59:11
そうそう
なかなか上手いぞ

そうやって、他人に成り切るんだ
785名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 17:22:04
ほんと糖質きもいわ
786名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 17:30:00
>>780
でもそれだとTOEICで自分が苦手とするジャンルについて結果的に避けることになるから
その種類の問題を解く時間は遅いままにならないんでしょうか?
787名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 17:37:18
イクフンアンチのキーワード=糖質
性質→単純、バカ、すぐに反応w
788名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 17:46:58
(テンプレ)

このスレには、何かあるごとにすぐ「イクフンアンチw」と書き込む変な人がいます。(通称糖質)
TOEIC関連スレは変なAAがよく貼られていますが、この人が貼っているらしいです。
この人が絡むと、良い書き込みがあっても揚げ足取り、煽り、自演で発展しません。
この人のレスは絶対に無視するようにしましょう。スルー力が試されます。
789名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 17:54:22
自分の好きなジャンルを興味に任せて読むという方法は、
メリット:モチベーションが上がる、継続できる、気軽にできる
デメリット:嫌いなジャンルの語彙や、知識はつかない
ということだと思います。
もちろん英語力という意味ではこの方法も導入すべきでしょうが、専らTOEICということであれば、
TOEICに出そうな文、TOEICの傾向に沿った文、に取り組むのが効率的だと思います。
790名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 18:20:33
たった一人で頑張ってテンプレを作ったのに誰からも賛同されず現実世界同様に孤立無援のイクフンアンチw
791名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 18:33:19
効率性だけ求めて勉強しても、続かないんだなあ、これが。
792名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 18:57:55
興味だけでだらだら流しても、なかなかスコアアップしないんだなあ、これが。
793名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 19:09:59
柔軟性
794名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 19:23:41
     /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
 通称糖質でおなじみのイクフンアンチですw 
みんなにいじめられた腹いせに英語スレにAA貼りまくってます。
ニートでやることないからこんなことでしか関われないけどどうやって人付き合いってやっていくの?
働いてもすぐに首になるから社会に出て行く勇気がなくなっちゃったんだ。
みんな、どうすればいい?TOEICは200でも大丈夫って言ってよ
一番むきになってレスしてしまうスルー力(←変な造語?だなw)のないわたしを助けてくださいw
795名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 19:27:10
flexibility
796名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 19:40:43
興味あるものでゴリゴリやれば良いじゃん
797名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 19:47:16
>>796
上嫁
798名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 20:20:46
>>770
764だけど
あたしはそこので200wpmくらいだったけど
でも頭のなかで音声化してるのね。そのせいなのか、この辺からずっと伸び悩んでいるのは事実。
でもまぁ、個人的にはネイティブスピード(そこのサイトに300wpmとあった)で読む必要ないし。
将来的にでも海外で学部とか院に留学予定で大量の読書をしなければならない人とか
仕事で毎日大量(何百ページとか)斜め読みする必要ある人にはこれではまずいかも?
でも、TOEICで高得点とるだけならほんとに音読スピードで間に合うよ。全体じゃないけど答え探して何度も読み返すし。
799名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 20:29:22
>>791
同意。語学って「無駄」が結構大事だったりするよね。
時間制限あってスコアいくついくつとらなきゃいけない人には関係ないかもだが。
800名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 20:33:15
>>798
すごい速いですね。
ちなみにRのスコアはどれ位でだいたい何分くらいあまる感じですか?
801名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 20:39:14
>>800
5月に490で、10月ので満点取れたよ。2回とも10分くらい余って少し見直ししました。
厳密にいうと、Part7より前は反射的に答えていけるので、それで余裕が多少あるということはあるかも。
802名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:01:06
>>799
そういう部分を「無駄」と言っている時点で駄目なのではないか
TOEICハイスコアになるとそういう部分を無駄とは思わないはず
803名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:03:55
満点取る人って何故わざわざ受験料払って何回も受けてるの?
TOEIC教育か、通訳等の英語のプロでない限り、意味がないように思うが
804名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:04:12
>>802
うん?
効率って聞く人が多いから・・・
私は無駄だと思ってないですよ
テストに出ないことばっかやってるし
805名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:06:45
>>801
パート7の勉強するときは基本的に音読されてこられたんですか?
でも音読はリスニング力がないと発音が自己流になってそれがRにもマイナスになったりはしないですか?

>Part7より前は反射的に答えていける
Part5,6をすごく速く解いてるってことですか?
806名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:08:31
日本語を読めてない人が居るなぁw

まあ、ともあれモチベーション論を否定する人は社会人になれないから
公務員にでもなった方が良いよ
807名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:09:10
R満点さん、
わたしの場合、音読をするとそれに集中力をとられて意味が理解できないのですがこの場合はどうすればよろしいでしょうか?
808806:2010/12/08(水) 21:09:24
間違えた
(×)社会人
(○)会社員
809名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:13:45
Part5,6の問題は、1問20秒が鉄則だろう
文法問題なんて、考えても答え出ないんだから
知ってるか知らないかだけ

早く解いてる人は、もっと短いはず
810名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:18:43
>>803
その英語のプロは、実力チェックを名目に定期的に強制受験させられるらしいね

スクールに通う生徒からしても、TOEIC満点取ってる先生から教わりたいもんね
811名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:21:17
>>805
時間は計っていないし、比較対照もわからないので
早いかどうかはわかりませんが、5は考えてストップすることはないです。
5は迷わないです。6はあれ?こっちか?どっちでもいいんじゃないの?
と、2つまで絞れた選択肢で若干迷って鉛筆が止まったのが1個か2個あったかも。

7の勉強はしていませんが、仕事で英語を使うので、割と慣れているとは思います。
直前は、TOEICに近いかな?(近くないか)という通販サイト等の英語読んだり、「買い物中毒な私」とか読んでました。
(督促状や借金しませんかレターがいっぱい出てくるので、以外にも即効性がありました)
発音は、もし自信がなかったら、基礎からやったほうがいいと思います。後が楽です。

まじめに質問されてるのにいい加減でごめんなさい。

音読スピードで終わるのはホントだし、
音読、はやってるから・・・いいのかなと思って。
自分も調子悪いときなど2,3ページ音読するとあとの黙読が楽になります。
英語回路が通るみたいな感覚です。
812名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:24:18
>>806
モチベーション論否定したやついるか?
効率言い出した>>789でさえ、興味ある教材を用いることのメリットを述べているわけだし。
日本語読めてないのではないか?
813名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:25:54
>>807さん
黙読に切り替えられたらよろしいかと。
814名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:28:48
>>804
そう考えているなら、
「無駄」な部分が大事
みたいな発言が出るわけがないだろう。
そもそも無駄な部分自体が存在しないのだから。
815名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:31:56
>>810
まあ、そのTOEIC講師とかなら満点目指すのもわかるんだ。
でもまったくの一般人で900超えても受け続ける人って他にやることないのかな?
って思う。暇なら趣味でもいいと思うけど。まさにTOEIC厨っていうのかな。
816名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:32:04
>>812
オレが日本語読めてないって言ったのは、モチベーション論とは別の話

そう、814みたいなのを、『日本語が読めてない』と言ったんだよ
817名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:32:55
>>805
音読すると自分の発音が気になるようになるんだよ。お手本のCDの発音に興味を持てるようになる。
>>807
音読すると絶対に文を頭から理解しないといけないから返り読みを矯正できる。
集中力がそがれる、というのは音読がそれだけ負荷が高いということだから
それだけ勉強になる。
818名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:38:40
>>816
>日本語を読めてない人が居るなぁw

>まあ、ともあれモチベーション論を否定する人は社会人になれないから
>公務員にでもなった方が良いよ

それなりの会社でそれなりにやってる日本人です。
日本語を読めてない人がいる→モチベーション論を否定するやつは会社でやっていけない
この論理展開はどうつながっているのですか?
819名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:45:20
趣味でもいいんじゃないの
お花習ってる人がみんな華道家、目指してないよね
リトルリーグの子供たちはみんな大リーグを夢見てるかもしれんが
草野球のおじさんたちは違うだろう
本人が楽しかったらいいじゃない
大人になると点数でる評価ってあまりないでしょ
テストで育ってるから点数がはっきりでるの楽しいんじゃないかな?

あとさ・・・円高だし、不況だし、今仕事があっても、もしものリストラに備えてる人もいるでしょ。
気休めでも履歴書にかけるもの増やしたいんだよ。そんだけ現場は不安なんだ。
820名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:45:38
>>818
IDの無いスレだと、分からなかったかもね
IDの有るスレだと分かったんだけどw


cohesionが弱い中間命題を入れてない論理展開
821名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:48:33
普通の人に伝わる言葉使えよ
822名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:49:15
>>819
言ってることが矛盾してるよね
前半では趣味とか書いてるのに後半では転職のためとか
趣味と仕事って相反するものじゃないの?
823名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:52:25
普通の人が理解できない論理展開をしているくせに、
日本語読めてないやつがいるぞwという発言は、なかなか面白い子だな
824名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:53:20
>>822
>>819じゃないけど>>819は矛盾でもなんでもないと思うの
825名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:53:28
趣味で受けてる人もいるだろうし
将来が不安で受けてる人もいると
いう意味なんだが・・・
文下手だったらごめん
826名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:53:57
>>813
ありがとうございます。
黙読は最初からずっとしていました。
といいますか黙読しないと読むことができません。
音読をすすめられているので精読よりも多読の方がおすすめでしょうか?
わたしは、Rが380〜410位しか取れない段階です
827名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:54:20
途中で打っちゃった・・・w
失礼

>>818
IDの無いスレだと、分からなかったかもね
IDの有るスレだと分かったんだけどw

論理展開で説明すると、cohesionが弱い一例
(TIMEとかNewsweekとかで良く使われてる)

----------------------------------------------------------
>>799
そういう部分を「無駄」と言っている時点で駄目なのではないか
TOEICハイスコアになるとそういう部分を無駄とは思わないはず
----------------------------------------------------------
に対して、日本語が読めてないなあと言ったんだよ

で、「TOEICを勉強するのに効率だけ求めても長続きしないのは、勉強している人ならだれでも実感してる」(中間命題)

そして、「ともあれ、モチベーション論を否定する人は会社員になれないから、
公務員になった方がいい」 と続く。
828名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:56:16
825だけど
このままリストラされないですんだら自己満足だから趣味
万が一リストラの憂き目にあったら転職のためだ
そうだ、うん。自分がとりあえずそうです。
満点とれたからもう受けないけど。
829名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 22:09:33
TOEICは四択だしゲーム的に楽しめる部分もあるよね。
論述式だったらそうはいかない。
830名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 22:13:32
>>826
私は、いろいろ混ぜるのがいいと思います。
どれも短所・長所あるので。
黙読はされてるなら、上でどなたかおっしゃってた音読も併用はいいかと。
音声化すると、発音できない単語はわかるから調べるし。
精読しつつ、いわゆる多読は必須かなと思います。あくまで精読もしつつ。
831名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 22:46:41
公式問題集の練習テスト(1)のPart2-38って
Will you be coming to lunch or do you have too much work to do?
(お昼に一緒に行きますか、それともやらなければいけない仕事が沢山ありますか。)
ってなってるけどhave toってことでいいの?
832名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 22:53:19
いやよく見たらいいのかこれで
833名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 22:58:41
>>831
haveは普通に「持っている」という意味だよ。
toはhaveではなくworkにかかる。
「Do you have much work?」という単純な形にすればわかるよね?
834名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 23:04:57
うん、いんだよ。
835名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 23:09:32
>>833
ちょっと誤解してたわ
ありがとう
836名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 23:20:46
>>828
やっぱり伝わってないね。
TOEIC900を超えてもなお満点を目指して受験料(会社負担でなければ)や時間を割いて受けるのはなぜかという疑問だ。
これはつまり、どうせ転職のときにみられるのってせいぜい900ぐらいまでなのに、
一般人がそれ以上目指すのはよく言えば趣味、悪く言えばTOEIC厨の自己満だよな?という趣旨だ。
それに対して、趣味だ、というレスで終わっていたなら理解できる。
しかし、それに続いて、転職のためという趣旨が書かれている。これが理解できない。
上でも述べたように転職では、未受験、700台、800台、900台程度のぐらいアバウトな評価の仕方だろう。
それなのにわざわざ満点を狙いに行くのは転職のためというのは疑問。
勉強するなら他の資格を取ったほうがましなのではないのか?

転職のために満点を目指すというのが、ほとんどの場合成立しないので、おかしく思う。
それとも転職先にTOEIC講師を考えているということか?
837名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 23:29:11
>>827
本当に日本語を伝えるのがうまい人ならば、そんな小難しい論理展開をしようがしまいが、
まず自分の言葉でわかりやすく、何故そのレスに対して「日本語を読めていない」と思うのかを明確に書くと思います。

さらに、「TOEICを勉強するのに効率だけ求めても長続きしないのは、勉強している人ならだれでも実感してる」
これを実感しない人もいます。TOEIC厨という人たちです。
ほとんどTOEICのためだけに英語を勉強し、990を取得し、それでもなお定期的に受け続ける人たちです。
(しかし、こういう人達は大抵実用英語もすごく出来ます。もちろん2chではテスト馬鹿扱いです。)
838名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 23:29:31
>>836
横ヤリだけど、転職で900〜990の間を見られるときあると思う
例えば(ニッチな世界だけど)、外内、内外の特許技術者とかの求人広告で
920とか950で区切ってた所があった気がする

まあ900以上の人があまりに多くなってしまって、そうせざるを得ないのかもしれないけどね
勿論弁理士の資格を取ったら、そちらが優遇されるのは言うまでもないが
839名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 23:45:27
英語しかとりえないから仕方ないだろう・・・
頭わるいし・・・
ほかの資格・・・評価される域にもっていくだけの時間も体力もない
とりあえあず得意なことで、履歴書で今まで一番評価してもらえたのの最高点ねらってなにがわるいんだ
文法とかわかんないから先生は無理だと思うよ
不安を紛らわすためだよ 社会人は不況肌でかんじてんだよ おやすみなさい。
840名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 23:47:25
でも、TOEICは内容が易しいから、普通に聴き取れて読めれば全部出来る→990点取れるよね。

だから、990点取れない自分に腹が立つ。

だから、990点は絶対に取ってやると思って受け続ける。

こういう人、多いんじゃない?
841名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 23:47:42
>>838
ほんっとうううにめったにない
そんなところへの転職を考慮に入れて満点を目指している人
ほんっとうううにめったにいないと思う
大体ほとんどのところって、英語以外の実務要件とかのほうが厳しいと思う
プラスアルファで英語があればいいねみたいな。
だから転職のために勉強するならTOEICを極めるよりも900程度までにしておいて、
実務に関することに時間を割いたほうがいいんじゃないの?っていう質問でしょ
それに950で区切ったところがあるといわれても、990で区切るところはないだろうさすがに。
質問は何故900オーバーの人が「満点」を目指して受け続けるかじゃないの?
842名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 23:52:01
>>840
それわかる。
あ、満点とれていい問題だな
って思うんだよね
だけど
取れないからくやしんだよね
トイックさんの思う壺かなー
843名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 23:55:40
>>839
だから、自己満だろ?それでいいじゃないか。何故転職のためとか社会人は不安を抱えているとか理由つけんだよ。
TOEICが好きとか、満点取らないと気持ち悪いとかならそれを言えばいいじゃないか。
本気で不安を抱えている社会人ならTOEICで950を990にするなんかより、もっと本気で転職に役立つことやるんじゃないの?
844名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 23:58:12
>文法とかわかんないから先生は無理だと思うよ
これで990取得したっていうのはさすがに嘘じゃないかと思う
845名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 00:09:22
中学のくらいはわかるよ。大学受験文法とかわからない。
あとは多聴・多読で身につくんだよ
生半可な量じゃないけど
帰国子女の人だって小学生が文法ならわないでしょ
複雑な文法なんかでないだろだいたい
846名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 00:18:52
おまいら
2ちゃんなんだし
熱くなるなよ
847名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 00:26:04
んー、今回はさすがに疑問
848名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 00:29:09
TOEICに関しては転職のためにやってるけど、理系だから片手間以上にはやらないようにしてる。
849名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 00:39:13
速読するには簡単な文章を多読すればいいと言いますが、Part3,4の文章をたくさん読むことでPart7を読むのが少しは早くならないでしょうか?
850名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 00:56:54
あんな簡単な文章よんでも早くなるわけないだろw
まったく意味ない
851名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 00:58:13
なんじゃその超てきとーなレスはw
852名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 01:24:03
簡単な文章よめばいいって何人かいってたからいいんじゃない?
語彙・文法をカバーすれば
853名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 01:54:21
>簡単な文章よめばいいって何人かいってたからいいんじゃない?
最近そんなこといってたか?
854名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 02:05:00
来年から社会人になる大学4年のぼんぼんなんだけど、アドバイス頼む。

英語は大学受験(当時偏差値65)以来まったくやってない。
参考書読み返しても文法も単語も忘れてて訳わからんちんぽん状態。
もう一回一から勉強やり直そうと思って、プラン組んでみたので批評をお願いしまする。
DUO3.0+復習CD:単語
英文法をはじめから丁寧に+桐原1100:文法
ビジュアル英文解釈:英文読解
TOEIC公式問題集4:実践

こんな感じで考えてるんだけど、どうかな?
これで800点取れる?
855名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 02:24:02
今どのくらいなのかよくわからんけど、
時間あるならリスニングもっとやったほうがいいんじゃないか?
イクフンドリルとか
あと、公式を一番初めに手をつけたほうがいいよ
そのプランだとたまに、上から順番にやっていって本番前の模試感覚で公式に手をつける人が
いるけど、それはもったいない。公式の傾向で点が取れるようにするにはどうすればいいかを
念頭において勉強するほうがいい。だからまず公式から。公式がベース。
でも、リスニングが少なすぎると思う。
完全に直感だけど、大学受験でほどほどに英語の成績はよかったです、まあまあ得意でしたぐらいの人が
ほどほどに勉強して受けて730-750ぐらいというのが多い気がする。もちろんその後にスコアアップするが
856名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 08:47:31
>>855
俺は低スコアだけど、TOEIC200でじゅうぶんじゅうぶんw

まで読んだ
857名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 09:00:48
このスレ終わってるな
858名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 09:14:03
最近はマシだお
以前はエロAAしかなかった
859名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 09:53:48
R220では論文が読めないとかいう無知のせいでこのスレは荒れた
まあ奴はイクフンアンチと同一人物だろうな
どっちも異様な粘着質だったし
860名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 11:36:55
>>854
受験時の偏差値とかよく憶えてるなあ
861名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 11:44:00
>>854
それだと多分560〜580点くらいかな
862名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 11:49:56
そんなに低いの!?偏差値65って!?
863名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 12:00:43
>>780です。
>>786さん、>>789さん、
おっしゃるとおりだと思いますよ。

アンカーつけていないけれど、
速読が苦手という>>774>>779さんへ、
それに対しては、こういう方法もあると言うつもりで書きました。
あくまでそういう方へのオプションです。

自分は、自分自身の欠点も知っているし、それだけでない、
TOEIC対策の必要性ももちろん感じているし、取り組んでいます。
好きなジャンルの幅については、自身について言えば、興味の範囲が割りと広い
(サイエンス、ニュース、アートともに読んでます)ので、まずまずです。
864名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 13:22:21
大学受験とTOEICは求められている方向が違う
865名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 13:43:51
>>854
大学って言ってもどこの学部かにもよるでしょう
文学部なら、変な小細工しないで一回受けてみれば良いよ
それで800超えれば問題無し
お金がもったいないよ

どこの大学とは言わないけど文学部4年生で、TOEIC無対策で910取った知人いるよ
866名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 13:58:16
>>854
とりあえずZ会のオンライン無料模試受ければ?
無料で現状把握出来るよ。
867名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 14:30:11
どこの大学とは言わないけど文学部4年生で、TOEIC無対策で990取った知人いるよ
868名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 16:42:43
>>854
単語特急:単語
文法特急:文法
読解特急:読解
直前の技術:リスニングだけ
公式3:実践

この順番でやって、公式を解いた時の換算が600点前後だった(試験1か月前)
残り1か月間ひたすら公式3を解き続けたら本番で815
>>855の言うとおり、公式は実践練習でなくベースとして使うべき
TOEICの得点のベースは細かい知識よりも「慣れ」だから。
ただいきなり公式をやるのももったいないから、

DUO3.0+復習CD:単語
英文法をはじめから丁寧に+桐原1100:文法
ビジュアル英文解釈:英文読解

これをスピード重視でいいからとりあえず1回終わらせて公式を解いてみると良い
そこから念入りに知識入れていけばいいと思う
869名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 18:21:32
>>854です。
お前らのクソみたいな自慢じみたアドヴァイスには反吐が出た。
クソの役にも立たなかったが、一応これだけはいわせてくれ。
満点取ってから出直して来いボケども
870名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 19:03:21
>>869
おうちに帰ってきちんと宿題やってしっかり寝なさい。ぼくちゃん。
871名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 19:06:11
>>869
満点とれるような人はToeicを受けないし、この板にも来ないんだけどな。
872名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 19:30:21
ふ・・・・ふははははっ!
873名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 19:33:55
偏差値65っても暗記バカの私文らしいな おつむの弱さが発言から伝わってきて香ばしいねw
874名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 19:34:11
自演乙
875名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 19:38:03
JAPAN IN X
876名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 19:41:14
文学部英文学科とかなら、授業とか宿題とかレポートとかでバンバン英語使うし、
大学4年で900前後取ってもおかしくないよ
それに英語の教え方も上手い

逆に800以下なら、授業サボりまくって落ちこぼれているとしか見られない
まあ、そんな人達はこういうスレを見ることも無いけどね
877名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 19:52:12
>>876
あんたが文学部英文学科でで大4のときに900取ってない限り説得力なし
あと、文学部の知り合いが900というの。
TOEIC 950の知り合いが〜
今までTOEIC 990を何人か見てきたが〜
こういうの全部信憑性ゼロ。むしろ、「私は人にアドバイスもどきの説教垂れたいだけのチンケなガキです」と自白しているようなもの。
「自分が」950なり990を取ってないと説得力なし。
878名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 19:57:26
>>869はニセモノです。
みなさん無視してください。
本物の>>854は私です。

せめてこれだけは言わせてください。
満点取ってから出直して来いボケどもwwwww
879名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 19:59:23
信憑性ゼロとか言いきっちゃう所が、もうねww
880名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:00:48
>>854です。
お前らのクソみたいな自慢じみたアドバイスには、もうウンザリ。

クソの役にも立たなかったが、一応これだけはいわせてくれ!
満点取ってから出直して来い低能野郎
881名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:00:58
大学2で860ってどう?
882名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:06:48
>>881
たいしたことないレベル。
900は最低必要。
883名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:10:10
>>854ですけど、
コピペやめてください
884名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:11:19
>>881
なかなかやるじゃん
885名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:18:33
>>877が、英語の出来る友人は誰一人居ないということが判明

というより、友達自体居ないとか・・
886名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:22:41
>>854ですけど、辞めてください
貴方たちのツマらない自慢じみたコメントには、もうウンザリ。

これっぽちのの役にも立たなかったが、一応これだけはいわせてくれ!
満点取ってから出直して来いアホども!!
887名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:27:58
やっぱIDは必要だね
888名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:28:34
アイデンティティを無くした板は、悲しいものだ
889名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:30:35
おまえら、底辺同士仲良くしろよ!
890名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:31:47
>>887だけど、やっぱりIDなんて必要ない
891名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:37:03
>>885
貧相な発想力だね
892名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:38:29
貧相でわるかったな
893名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:39:28
>>891
図星ついちゃったな、ごめんな
894名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:43:48
>>893
ん?別人だと思うけど
同一人物と思ったの?
頭固いんじゃないかな?
いずれにせよ発想力は貧相なブタなんじゃないかなキミ
895名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:45:47
来年から社会人になる大学4年のイケメンボーイなんだけど、アドバイス頼む。

英語は大学受験(当時偏差値69)以来まったくやってない。
でも、参考書読み返したら文法も単語も全部思い出しちゃった状態
軽く900超えたいと思って、プラン組んでみたので批評をお願いしまする。
DUO3.0+復習CD:単語
英文法をはじめから丁寧に+桐原1100:文法
ビジュアル英文解釈:英文読解
TOEIC公式問題集2,3,4:実践

こんな感じで考えてるんだけど、どうかな?
これで900点取れる?
896894:2010/12/09(木) 20:47:37
でも、本当は877=894なんだよ・・

僕がブタなんだ・・・
897名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:49:24
>>895
たいしたことないレベル。
900は最低必要。
8981:2010/12/09(木) 20:50:37
お前らいい加減にしろ
あ〜オナニーしてえ
899名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:54:10
>>897
やっぱりそうだよな
…って10月のスコアシート開けてなかったわw

なんだ960とれてたわw
900名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:59:34
寒くなったね。
901名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 20:59:40
>>899
たいしたことないレベル。
960は最低必要。
902名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 21:02:59
>>897
やっぱりそうだよな……

…って11月のIPテストのスコアシート開けてなかったわw

なんだ990とれてたわw
903名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 21:03:02
>>897
そんなレスしてるようじゃ900なんてとても取れないな。
はずれの選択肢のような答えだ。
904名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 21:03:21
>>900
たいしたことないレベル。
摂氏900は最低必要。
905名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 21:03:52
>>902
そんな装備で大丈夫か?
906名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 21:04:21
>>896
おいおい・・・

ブタブタって、本当の豚に失礼だろ

907名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 21:07:29
もう師走です
908名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 21:12:04
【TOEICのスコア】今度初めて受けます
【語学試験】8年ほど前に英検3級...
【目標点数】TOTAL 700
【準備期間】6ヶ月
【単語本】キクタンTOEIC
【他勉強済みテキスト】なし
【質問】
少し前から英語に興味をもち、少しずつ英語に触れていたのですが
何も勉強せず受けたらどのくらいなんだろう、TOEICってどんなものなのだろうと
今度初めて受けます。
アルクから出ているMr.Revineの中学英文法は持っているのですが、まずはやはり
こういうところからはじめた方がいいでしょうか?
909名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 21:22:42
>>908
高校受験のうすい文法問題集を3冊ぐらい完璧にする

高校の文法書1冊さらっとやる

TOEIC対策(単語, 解き方)
910名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 21:23:26
>>908
最高のアドヴァイスは、ここで聞かないことです。
911名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 21:27:00
>>908
最高のアドヴァーイスは>>854です。
お前らのクソみたいな自慢じみたアドヴァイスには反吐が出た。
クソの役にも立たなかったが、一応これだけはいわせてくれ。
満点取ってから出直して来いボケども
912名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 21:36:39
>>909,>>910
そんなレスしてるようじゃ900なんてとても取れないな。
はずれの選択肢のような答えだ。
913912:2010/12/09(木) 21:42:02
当たりの選択肢のような答えというのは、オレ様のレスのようなことをいうんだよ。
わかったか?ボケども!
914名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 21:46:18
はいわかりまちたてんてー
915名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 21:47:20
なんだよ、このスレ・・・・
916名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 22:02:06
>>906
それじゃ、阿呆鳥にする
917名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 22:10:44
>>908
もしかしてこいつイクフンアンチなんじゃないかw
荒らしも防がれて行き場がなくなって、また暴れだしてるんじゃないのか?
違っても次元は似通っているのは間違いない
918名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 22:15:59
>>917
【レス抽出】
対象スレ:TOEIC総合thread (参考書・問題集・勉強法) 78
キーワード:イクフンアンチ
検索方法:マルチワード(OR)

7 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 18:26:50
>>5
荒らし=イクフンアンチ=イクフンアンチの養護者=ニートで歪んだ哀れな人生=イクフンアンチを他の人間になすりつける糖質

180 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 16:38:02
イクフンアンチはいつもイクフンアンチであることを否定する。

以下略


抽出レス数:43

なにこの池沼・・・
919名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 22:19:52
信憑性

を使ってる奴も同一人物
920名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 22:29:01
>>917
もしかしてこいつイクフンアンチなんじゃないか?
荒らしも防がれて行き場もなくなって、また暴れだしてるんじゃないの???
言い方は違っても、次元が似通っているのは間違いない。
921名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 22:32:33
TOEICなんて、400あれば十分十分〜!!
922名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 22:34:39
早慶クラスの大学に合格したんですけど、TOEIC対策には、何から手をつけたらいいですか?
英語はペラペラですけど。
923名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 22:36:15
>>922
公式Vol.4だけで十分
924名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 22:37:25
>>920
お前、バカみたいにすぐに反応するからわかりやすいな。
イクフンアンチって何分おきにスレチェックしてるんだ?w
スルー力(←糖質言語)が試されるんじゃなかったのかw
925名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 22:42:22
>>924
お前こそ、バカみたいにすぐに反応するから分かりやすいな
イクフンアンチって、一体何分おきにスレチェックしてるんだ?w
スルー力(←糖質言語)が試されるんじゃなかったのかww
926名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 22:49:12
>>923
>>922みたいなのは釣りだよ
この荒れ具合を見て真面目な人が本気で質問してくるはずがない。
927名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 22:53:17
【TOEICのスコア】TOTAL 600 /L305 R295
【Abilities Measured】L:72 60 83 68 R:80 80 55 55 65
【受験経験】2年
【語学試験】TOEF→無し 英検準2級(3年前)
【目標点数】TOTAL 730 /L380 R350
【準備期間】1ヶ月
【公式Vol3】 済
【単語本】スピードマスター (受験時代DUO)
【他勉強済みテキスト】直前の技術、キム本、澄子本
【質問】
Part5,6に没頭して20分以内で終わりません。受験時代の癖で論理的に
導き出せるのではと考えてしまいます。うまく処理する方法はありますか?
928名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 22:55:53
この画面の一番上にスレのキーワードっての書いてあるんだな
このスレのは、
キーワード【 イクフンアンチ スコア 論文 英語 リスニング TOEIC 文法 】

イクフンアンチwwはいっとるwww
929名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 23:00:20
キーワード【 イクフンアンチ スコア 論文 英語 リスニング TOEIC 文法 】
~~~~~
930名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 23:02:52
TOEIC600とか700くらいの点数が求められる仕事って、どんなのがあるんだろう
例えば日本のホテルで予約を受付ける事務係とかなら、つとまるの?
931名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 23:13:34
>>926
>>923みたいなのは釣り
この荒れ具合を見て真面目な人が本気でレスしてくるはずない
932名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 23:18:59
>>926って、バカ丸出しのイクフンアンチだなw
933854:2010/12/09(木) 23:19:46
このスレなんでこんなに荒れてんの?
TOEIC好きは好戦的なのか?

>>855>>865-866>>868
アドバイスありがと。
とりあえず一回無料模試受けてみるわ。
そのあと、イクフンのリスニングシリーズやって参考書流してく。
さんくす。
934名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 23:26:43
このスレ住人は好戦的で変態なヤツばっかり
935名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 23:39:20
/'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
 通称糖質でおなじみのイクフンアンチですw 
今もまだみんなにいじめ続けらている腹いせに英語スレにAA貼りまくってます。
ニートでやることないからこんなことでしか関われないけどどうやって人付き合いってやっていくの?
働いてもすぐに首になるから社会に出て行く勇気がなくなっちゃったんだ。
みんな、どうすればいい?TOEICは200でも大丈夫って言ってよ
一番むきになってレスしてしまうスルー力(←変な造語?だなw)のないわたしを助けてくださいw
どうすればちゃんと生きていけるんですか???
936名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 23:48:08
おまえら、こんなスレ見る暇あったら、単語の一つでも覚えとけ!分かったか?!ボケども!!
937名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 23:49:54
>>935
コピペがずれてる

コピペすらきちんと出来ないのか??
938名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 23:52:19
>>936
こんなスレ見る暇あったら
お前のことなw

結局最後には恥ずかしくなって逃亡したくなるおバカなイクフンアンチw
939名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 23:53:13
>>937
ニートなので仕事というものをやったことがないんです。
誰か相談に乗ってくださいw
940名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 00:01:14
>>938
こんなスレ見る暇あったら
それは、お前のことなw

結局最後には恥ずかしくなって逃亡したくなるんだろ?
恥ずかしくないなら、逃亡するな、これにレスしろ、おバカなイクフンアンチw
941名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 00:19:19
>>938
「こんなスレ見る暇あったら」、それは、お前のことなw
結局、最後には恥ずかしくなって逃亡したくなるんだろ?
恥ずかしくないなら、逃亡するな!
これにレスしろ、おバカなイクフンアンチw
942名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 00:30:20
(テンプレ)

このスレには、何かあるごとにすぐ「イクフンアンチw」と書き込む変な人がいます。(通称糖質)
TOEIC関連スレは変なAAがよく貼られていますが、この人が貼っているらしいです。
この人が絡むと、良い書き込みがあっても揚げ足取り、煽り、自演で発展しません。
この人のレスは絶対に無視するようにしましょう。スルー力が試されます。
943名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 00:34:12
>>927

>>Part5,6に没頭して20分以内で終わりません。受験時代の癖で論理的に
>>導き出せるのではと考えてしまいます。うまく処理する方法はありますか?

論理的に導き出せますよ。
繰り返し練習して、今よりも速く論理的に導きだせるようになれば良いと思います。

リーディングパートほぼ満点だけど、Part5と6を20分以内で終了しなくても、速く読めればPart7も時間内に終わりますよ。
944名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 00:36:53
このスレには、何かあるごとにすぐ>>942のように
「イクフンアンチw」と書き込む変な人がいます。(通称糖質)
TOEIC関連スレは変なAAがよく貼られています。この人が貼っていると思われます。

>>942が絡むと、良い書き込みがあっても揚げ足取り、煽り、自演で発展しません。
この人のレスは絶対に無視するようにしましょう。スルー力(?)が試されます。
945名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 00:52:27
>>944

了解!>>926とか>>938とか>>942みたいな変な人ですね!
946名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 00:59:18
せめて勉強しろよな
947名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 01:05:44
>>946
OK!
But, I wanna sleep.
So, I'm going to study English tomorrow.
Good night!
948名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 01:45:24
やっぱエゲレスって選択肢がないのね、
949名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 06:02:21
友達がひとりもいないだけでなくネットでも相手にされなくなったのでつまらない自演をしてみるイクフンアンチw
950名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 08:03:04
>>927
定期的に>1のテンプレ貼る人が現れるのは何故?
951名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 08:43:07
>>941
ニートだからすぐに逃亡したくなるのは許してください。
何でもかんでも逃げて生きてきましたら、社会のクズで本当にゴメンなさい
952名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 09:50:44
>>950
みんなの記憶力を試しているんだよw
953名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 10:01:22
ほんっと記憶力もスルー力もないよねw
954名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 10:03:51
スルー力→イクフンアンチの奇問ワードw
955名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 10:58:30
糖質きたw
956名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 13:02:44
Through power
957名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 13:15:42
自分はまあいわゆる帰国組なので、それくらいの点数の時から「会話>筆記試験」だった。

相関関係は、「全くない」とまでは言わないかなあ、って感じ。TOEIC990点と10点なら
990点の方が喋れるだろうし、会話レベルで聞き取れる奴がL5点のはずがない。
ただ、じゃあ「座学?で900点に達した奴が喋れない」・「日常会話はお手の物だけど
単語にしろ何にしろ自分の必要なレベルだけ、って奴が600点しか取れなかった」なんて
ことは普通に起こり得る
958名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 13:51:21
私はうわさのイクフンアンチです。
何か聞きたいことはありますか?
959名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 14:05:21
>>958
何でニートから抜け出そうとがんばらないの?
960名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 14:19:27
イクフンアンチになりきる一般人になりきるイクフンアンチw
961名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 14:43:45
>>958
糖質とかスルー力とかボキャブラリがなく、言語習得能力が皆無であるがゆえに
TOEIC200で大丈夫だと自分を正当化しています。
にもかかわらずなぜ英語スレに常駐しているのでしょうか?
英語以前に日本語を勉強した方がよろしいかと思いますが
962名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 14:56:15
>>959
私は学生なのでわからないですが、きっかけがないからではないでしょうか。

>>961
私の場合TOEICは900台なのでわかりません。
とはいってもはじめは500台でした。
そこから2年で900になりました。その際にイクフンはやってないから、特に不要だという主張をしていました。
そのAAを貼っている人は200台なのではないでしょうか。
963名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 15:23:53
イクフンはやってないから
この時点でイクフンアンチじゃないだろ、アホかお前はw
964名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 15:25:25
>>962
スコアうpお願いします
965名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 15:31:11
本当だ、バカだこいつ
イクフンはやってないのにどうやって不要だという主張ができるんだ?????
TOEIC900どころか知能指数ゼロかw
966名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 16:08:48
>>962
自分(イクフンアンチ)がAAを貼りまくっていたのをばれない様にするために
(もう周知の事実だがw)
別の人に責任転嫁しようとしたが逆に私がやりましたと言ったも同然になってしまった
書き込みするたびに恥の上塗りしてやがる
あぁ、かわいそうなイクフンアンチw
967名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 18:00:52
>>966
私の場合TOEICは600台なのでわかりません。とはいってもはじめは500台でしたけど。
そこから2年で900になりましたよ。
その際にイクフンはやってないから、特に不要だという主張をしていました。
そのAAを貼っている人は200台なのではないでしょうか。
968名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 18:01:33
>>966
自分(イクフンアンチ)がAAを貼りまくっていたのをばれない様にするため、
(もう周知の事実だがw)
別の人に責任転嫁しようとしたが逆に私がやりましたと言ったも同然になってしまったなw

書き込みするたびに恥の上塗りになるよ、あぁ、かわいそうなイクフンアンチw
969名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 18:02:19
>>966
本当だ、バカだなあ、こいつ
イクフンはやってないのにどうやって不要だという主張ができるんだよ
TOEIC800どころか知能指数ゼロじゃんw
970名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 18:03:16
オレはイクウンはやってないから
この時点でイクウンアンチじゃないだろ、アホかお前はw
971名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 18:16:01
ここにはイクフンアンチじゃなくてイクウンアンチがいるのか?
972名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 18:31:20
相も変わらず見えない敵と戦い続けるイクフンアンチw
973名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 18:49:04
イクフンで盛り上がってるところ申し訳ないが、アマゾンからリーディング解きまくれpart7が届いた。
これ発売から一ヵ月半で第二刷になってるぞ・・そんなに売れてるのか・・
とりあえず著者近影にビビった
974名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 18:51:15
イクウンアンチって何?w
975名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 18:54:53
イクフンアンチアンチもそろそろ静かにしろって
976名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 18:55:50
イクフンで盛り上がってるところ申し訳ないけど、アマゾンからリーディング解きまくれpart7が届いたよ
これ発売から一ヵ月半で第二刷になってるわ・・めちゃめちゃ売れてるぜ!
とりあえず著者近影に惚れた
977名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 18:56:59
惚れてはねえよw
978名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 18:57:03
>>975
スコアうpお願いします
979名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 18:59:55
>>975
イクウンアンチアンチアンチもそろそろ静かにしろって
980名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 19:03:49
イクフンで盛り上がってるところ申し訳ないんだけども、アマゾンからリーディング解きまくれpart7が届いたわ〜
この本、発売から一ヵ月半で第二刷になってるぞ・・オイ・・・・そんなに売れてるのかよ・・超びつくり
とりあえず著者近影に勃ったよ
981名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 19:15:36
イクフンで盛り上がってるところ申し訳ないんだけどさぁ・・・アマゾンからリーディング解きまくれpart7が届いたんだよ
そしたらこの本、発売から一ヵ月半で第九刷になってるぞ・・おいマジかよ・・・・そんなに売れてるのかよ・・アンビリーバボー!!
とりあえず著者近影にアソコがギンギンだよぉ・・・だれか助けて・・・
982名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 19:16:34
さすが解きまくれだね!
983名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 19:28:43
>>981
だれか口でだしてあげろよww
984名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 19:49:32
>>983
うっ・・・・・・・・
985名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 20:00:34
ハァ…ハァ……でちゃった…★
986名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 20:30:28
現在660 L315 R345 (9/12)
目標735 L355 R380
AM見るからには、LはPart3.4、RはPart5.6がダメっぽい
今は持ってる問題集やって、今月のテスト受けます
月末のTOEIC受ける方、一緒に頑張ろう
987名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 20:40:39
おうがんばれ
988名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 20:42:49
前回の結果は20日ごろ発表か
まちどおしいのう
ボーナスも出たし
989名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 20:46:06
ボーナスなんて書いたら無職のイクフンアンチがまた怒って荒らし始めるよ
990名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 20:55:47
ボーナスなんて書いたら、無職のイクウンアンチがまた怒って荒らし始めるよ
991名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 21:00:06
>>967です。
本当のことを言うとTOEIC900台ではないし、イクフンもやりました。
つまり、イクフンアンチではありません。
どのくらいイクフンアンチ(昔スレにいたが今は存在しない)のアンチ(=糖質、ずっと粘着している)がすぐ反応するアホかを皆さんに知ってもらいたかっただけです。
992名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 21:07:07
         /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)

993名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 21:07:49
>>967です。
本当のことを言うとTOEIC900台だし、イクフンもやってません。
つまり、イクフンウンチです。
どのくらいイクウンアンチ(昔スレにいたが今は存在しない)のアンチ(=糖質、ずっと粘着している)がすぐ反応するアホかを皆さんに知ってもらいたかっただけですから。
994名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 21:18:43
くだらんどうでもいいさっさと次スレ立てて
995名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 21:26:39
くだらんよどうでもいいからさっさと次スレ立ててくれよ
996名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 21:28:00
暇なやつがさっさと次スレ立ててくれよ
997名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 21:28:14
正しい議論もされず荒らしが吹き荒れる
寒いスレだと思わんか
998名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 21:31:38
>>967です。
本当のことを言うとTOEIC900台だけど、英語の論文がまったく読めません。
つまり、R220で論文が読めるなどという奴は確定的に明らかなうそつきです。
どのくらい論文を日常的に読みこなしているR220(昔スレにいたが今は存在しない)のアンチ(=糖質、ずっと粘着している)がすぐ反応するアホかを皆さんに知ってもらいたかっただけですから。
999名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 21:37:07
この流れで次スレたてるやつは荒らしだろうな
本気でTOEICの参考書問題集勉強法について質問するならここはやめたほうがいい
1000名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 21:38:27
糖質きもすぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。