★☆★日本語→英語スレPart339★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミスターイングリッシュ
●● 英訳依頼者の方へ ●●
単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを抜き出しましょう。
短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。回答者への感謝も忘れずに。
依頼文が明確な日本語でなくは曖昧な依頼文だと誤訳される可能性があります。
また依頼文が1,2行でない場合は↓のテンプレを使うと訳す人がやりやすいです。

【状況】(依頼文を書くに至った経過など)」
【誰宛】「誰に何を伝えたいのか」などを付け加えるとより的確な訳が得られるでしょう。
【用途】もあれば更によし。  

【注意】 ここでは正確な訳が保証されているわけではありません。
重要な文章や誤解が生じてはいけない文の英訳依頼は避けた方が良いです。

●● 回答者の方へ ●●
「訳すも自由、訳さないも自由」です。故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに
無理をして英作文をするのは禁止。訂正する/された場合は相手の意見にも敬意を示すこと。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に繋がります。

【注意】 回答にはアンカーを必ずつけて下さい。番号リンクを半角で、例→>>1のように。

前スレ
★☆★日本語→英語スレPart338★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1243701256/
2潜伏してるつもりの:2009/06/25(木) 00:51:19
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。
3名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 00:58:21
>>1
Thank you for building this thread. I hope you are happy. :-)
4名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 01:03:59
【状況】簡単な挨拶文や自己紹介はわかりますが、英語が全く駄目なので重要な中身がわかりません。
【誰宛】あるショーに出演されている外国人のダンサーさんへ
【用途】ファンレターです。

長文になってしまうのですが、わかる方お願いいたします。

★★はその方が出演されているショーの名前です。

『4月に★★であなたを見てからファンになりました。
★★のダンサーの中では小柄な方だと思いますが、あなたのダンスはそれを感じさせなくあなたがとても大きく見えます。
あなたのダンスは綺麗でかっこいいです。
特にブルースの時のダンスが好きです。
辛い事があった時あなたの素敵な笑顔を見てとても元気がでました。
ありがとうございます。
6月の最初の頃、あなたが★★に出なかった時は怪我をしたのかと心配しました。

でもまた★★であなたを見れるようになって嬉しいです。
私はよく仕事帰りに●時●分からの★★を見ています。
これからも応援したいので良ければ名前を教えてください。
あなたのダンスと笑顔でこれからも私に元気をください。
また★★を見に行きます。
忙しくて疲れてるのに読んでくれてありがとうございました。
ずっと応援します!!
頑張ってください。』
以上です
5シレーーっと潜伏中の:2009/06/25(木) 01:48:04
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

>>294様 >>295
ありがとう
6名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 08:08:49
>>4
I became your fan when I saw you perform in ** for the first time in April.
You are on the small side campared to the other dancers but once you
start dancing on stage, you have a big presence.
The way you dance is really beautiful and cool.
Among other things, I like your dancing the best when you dance to Blues.
When I was in trouble and I was low, your fabulous smiles made me energized.
I'd like to thank you for that.

When you weren't on stage in early June, I wondered if you had gotten injured
and I was worried about you. I'm happy I can see you in ** now.
I often go to see the stage that starts at **:** pm after work.
If you don't mind, would you tell me your name?
Your dance and smiles is a source of my energy.
I'll be back to see ** again. Thank you for reading.
I'm always your big fan and root for you.
7名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 08:55:56
>>5 >>2でのってるからもう来なくて良いよ。ときどきそのテンプレを
張ってるけど、面倒でしょ。時間の浪費もあるしね。

やるかやらないかはまかせておいたらいいよ。 ここでするってのはボ
ランティア以外にも修行という意味合いもあるから、相手に礼を求め
てやってる人とは限らんのよ。翻訳するものがどうしてここに来てい
るかは翻訳する本人しかわからないからね。
8名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 10:55:13
>>6さん
長文なのにありがとうございました。
とても助かりました。
今日早速手紙出してこようと思います!!
9前スレ971:2009/06/25(木) 12:26:46
前スレ>>973様 >>976-978

長文にもかかわらず、すぐに英訳して頂きまして有難う御座います。 本当に助かりました。 

10名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 15:53:58
はじめまして。

海外通販する際に、日本迄の送料をお店側に問い合わせる際 此の英文で通じますでしょうか?

Would you teach the postage to Japan?
宜しくお願い致します。
11名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 17:59:20
>>1
teachがまずいと思う。使うなら、tellだろうと思う。

Would you tell me how much the postage to Japan is?
12名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 18:01:44
>>10だった。
13名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 18:25:50
>>11
ありがとうございます。
やっぱり駄目でしたね。

以降テンプレにして使わさせて頂きます。

感謝
14名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 19:23:13
次に私が述べるのはこのようなインターナショナルイベントを開催することで得られるメリットである。
様々な国で開催すれば、その開催国に行くたびに新しい発見や、異国の文化に触れることが出来るのでとても良い経験になるだろう。
そして何より私が注目したいのが経済効果である。今回は2002年に日韓共同で開催された時の経済効果について調べてみた。
この大会の最高視聴率は70%を上回り、国民に期待されていたことは間違いない。
座席のチケット売れ残りの問題が取り上げられるなど多少の問題もあったが、チケットの販売の利益、試合観戦によるテレビなどの普及、
ワールドカップ関連のグッズの売り切れ、広告業界も利益を出すチャンスであったと考えられる。
経済波及効果も3兆3000億円と言われるのも理解できる。
しかし、最近ではワールドカップのために作られたサッカースタジアムは維持しきれないという話題が挙がっている。

長文ですが英訳お願いします。。
15名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 20:27:46
Aはいつ頃販売出来そうですか?
Bの販売も未定ですか?
1615:2009/06/25(木) 20:29:15
言葉足らず申し訳御座いませんでした。
日→英宜しくお願いします。
17名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 21:28:56
一つの演劇やコンサートを創るために、多くの人が協力し合っています。
舞台演出の中でも、照明演出の役割はとても大きいと思います。
何故なら光は、何よりも早いスピードで、観客の感性に訴えかけるからです。
ステージを演出する光を創ることは、とてもやりがいのあることだと思います。

英訳お願いできますか。あまり難解な英語でなくなるべくシンプルな英文を
よろしくおねがいします。
18名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 21:42:51
あなたの名前のスペル教えて下さい
アメリカのどこ出身なの?

英訳お願いします
19エロイひと 宦官ではない:2009/06/25(木) 21:47:58
>>18
Would you tell me the spelling of your name?
Where do you hail from?
20エロイひと 宦官ではない:2009/06/25(木) 21:51:01
>>16
言葉足らず申し訳御座いませんでした。

I am very sorry for my incomplete explanation.
21名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 22:43:22
下記の英訳をお願いしたいと思います;


バンドメンバー募集
メインとなるジャンルはジャズですが、他ジャンルの音楽もどんどん取り入れていきたいです。

私はベース担当で、現在はその他全パート募集中。

年齢、性別、国籍等一切関係なしです。
私は英語は上手くありませんが、勉強も兼ね外国の方も大歓迎です。
活動場所は○○や○○等で、曲は初めはコピーにオリジナルを交えつつ、
いずれは完全にオリジナルにしていきたいです。


宜しくお願いします。
22名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 23:58:25
涙を流す痛みはあるのか?
を英訳して下さい
23名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 00:02:46
子供の頃引っ越しが多かったという人に対して、
今までどこに住んだことがあるの?は
Where have you lived so far?
でいいのでしょうか?
24名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 00:03:35
このグラフは2050年までの日本の人口の推移予測です。

赤色の線で示されているのは労働人口のパーセンテージです。
(with red line?by red line?)
25名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 01:48:22
下記英訳をお願い致します。

私がまだ知らない、あなたのオススメの小説家を教えてください。
26名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 01:54:16
>>25
Please tell me novelists that I do not know yet, and that you recommended.
27名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 01:57:10
>>26早々にありがとうございます!
28名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 01:59:14
>>26
The figure predicts Japanese population dynamics to 2050;
There is the lavor population ratio with the read line.
29名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 02:00:12
recommended -> recommend
30名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 02:04:29
>>25
あげあし取るけど、
「私がまだ知らない」かどうかどうやって分るのだ?
31名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 02:13:05
>>29
これは、recommendの表記の方がいいよってことでしょうか?

>>30
HPでのやり取りなので、自分が知っている小説家はおおよそ表示されているんです。
32名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 02:24:30
>>17
Many people work together to create a play or concert.
Among the stage effects, I think lightening plays a considerably big role.
It's because light appeals to the sense of the audience immediately.
Creating light for a play is a pleasure and very rewarding.
33名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 02:29:58
>>22
日本語よくわからないけど
涙を流すほどの人としての痛みを感じることができるのか、みたいなこと?
Can you feel pain to shed tears?
34名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 03:06:00
>>31
yes
35名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 03:19:12
>>28
ありがとうございました。
36名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 08:19:12
>>14
Now, I will discuss potential merits to be attained when such
international events are hosted.
If they are held in various countries, you will gain superb experiences
as you may make fresh discoveries and expose yourself to exotic
cultures every time you visit each host country.
Above all, what I would like to focus most is the economic benefits.
I examined the economic effects that were observed when the
World Cut was held jointly by Japan and South Korea in 2002.
That international competition produced the highest viewer rating
exceeding 70%, which undoubtedly suggests how much people in both
countries anticipated the event.
Although there were some issues such as inadvertently unsold tickets,
they were seemingly overcome by many advantages, including: income
from tickets sold, proliferation of large-screen televisions to watch
games, World Cup related goods selling like hotcakes, and advertising
opportunities to gain profits, to name just a few.
It is quite understandable that the resulting ripple effect is said to
have reached 3.3 trillion yen.
More recently, however, the controversy has come to the fore that
the soccer stadium built for the sole purpose of the World Cup would
not be sustainable.

参考まで
37名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 09:49:13
はじめまして。

以下の文章を宜しくお願い致します。

私の拙い英文でご迷惑をお掛け致しますが、以降も変わらずお取り引きの程、宜しくお願い致します。
38名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 15:47:09
>>37
Thank you for your kind attention to my inability in English.
I would appreciate your continued business.
Thank you again.
39名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 16:04:11
>>38

ありがとうございます!
40名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 16:33:16
>>37
Whats up?
My English ws too poor fo U to laght at me!
thky!
41名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 17:48:58
レストラン内での喫煙は御遠慮ください。
レストランは食事を楽しむところです。
食事は五感全てを使ってたのしむものであり、タバコの煙が店内に充満す
ると、その臭いや煙でせっかくの楽しみが邪魔されてしまいます。どうし
ても吸いたいのであれば、喫煙ブースのある店に行くか、食事のあとに店
外で吸うようにしてください。
タバコの煙は食事をしている人にも迷惑ですし,せっかくの料理を美味し
く味わってもらえなかったシェフにも失礼です。
自分だけの快楽のために他の人の楽しみを奪うのは辞めましょう。


よろしくお願いいたします


42名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:54:09
あなたの要求している内容は、メール2通に分けて既に送っています。
もう一度メールの確認をしてください。


よろしくお願いします。
43名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 19:05:06
I have already sent you two mails on the content of your demand.
Would you please confirm these mails?

>>42
44名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 19:19:17
どなたか>>21の英訳を宜しくお願いしますm(__)m
45名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 20:37:17
>>40

ありがとうございます。
46名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 20:42:03
たくさんの画像を送って、すみません。
でも、私の情熱やスタイルを伝えたくて・・・

英訳、おねがいします。
47名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 21:58:06
電話会議の開催を依頼されたのですが、出来ればメールだけでどうにかしたいと思っています。

そこで、
出来れば、必要事項はメールにて確認させてもらいたいともいます。
7月末には外部監査(Audit)が有る為、スケジュール調整が難しいです。
また、通訳も必要です。

をお願いします。
48名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 22:02:11
>>47
It's impossible to hold a tele conference.
I'm sure I don't understand anything in English.
In fact, I can't even write e-mail in English.
49名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 22:14:31
>>46
I'm sorry for sending you many pictures;
I would like you to know my passion and character.
styleというと違う感じがするんだよな。性格的なものかなと考えてみた。
50名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 22:23:16
せっかく仲良くなったのにアメリカいっちゃうなんて寂しいよ。

英訳お願いします

51名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 22:25:59
>>21
I'm looking for band members.

The genre of music I'd like to play is mainly Jazz but I'm eager to
take in the essences of other genres, too.

I play the bass guitar and I'm looking for players of the other instruments.
It doesn't matter where you're from, your age, whether you're a man or a woman.
I don't speak good English but any people from overseas are welcome.
We can learn languages together, too.

Band practice place is ** and **. I'm thinking that in an early stage we'll play copy music with
original music but eventually I'd like to play only original music.
If you're interested in joining the band, feel free to contact me.
Thank you for reading.
52名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 22:29:58
>>21

If you're interested in joining the band, feel free to contact me.
を、
If you're interested in joining the band or have any questions, please feel free to contact me.
にしといて。

つか、この部分は元の文にないから、無視してもらってもいけど。
53名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 22:30:59
>>50
I am a whore. I want american penises
54名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 22:50:18
>>41

お願いいたします
55名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 23:19:42
>>49
英訳と配慮、有難うございます。
助かりました!
56名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 23:44:47
Google Voiceというのが発表されましたが、
「多くの人の関心はスカイプより優れてるかどうかだけ」ってのを英語にしたいのですが
Many people have interests in just whether this service is better than skype
or not.
はどうですか?特にjustの位置がわからないのです
57名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 00:08:47
明日サークルで送別会なので
カードの翻訳を任されたのですが、上手く英訳出来ませんでした。

・彼は大人しそうに見えたけど、とても積極的に
ギターの練習をしていたのが印象に残りました。
・パワフルなドラムがサイコーでした。

この二つの文の英訳をお願いします。
58名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 01:08:32
>>56
"knowing" とか入れると分かり易いのでは。
Many people would be interested in just knowing if this service is better
than skype.
59名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 01:09:44
>>56
それでも意味は伝わるし、いいとおもうけど。検索してみるとjust whether っていうのは
普通に使われてるみたいだし。

問題の文が、その事以外に大した話題性もない、というニュアンスなのか、
そのこと一点に非常に皆が興味を寄せているというポジティブなニュアンスなのか
によっても訳微妙に変わるかも、と思った。

The focus of attention to Google Voice is just on whether it's better than
Skype or not.

The focus of attention to Google Voice is on no more than whether it's better than
Skype or not. これはネガティブなニュアンスだろうな。なんかグデグデ感のある英文になったかも。

What many people are eager/interested to know is just wheter this service is better than
Skype (or not). これが一番いいかな。一応参考までに。
60名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 01:10:10
>>53
here is another one.
what a wanker. Yes, it's you.
61名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 01:18:22
I got some porn where a busty French chick goes,

DO YOU HAVE A BIG AMERICAN COCK?
I WANNA BIG AMERICAN COCK!

Well, just thought it'd be nice to share...
62名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 03:30:26
すみません、英訳お願いします。



返事遅くなって本当にごめんなさい。

今まだ東京にいます。
どうしても大事な用事ができてそちらに行けなくなりました。
でも7月の終わりか8月にはそちらに行きます。
その時はまたよろしくお願いします。

それではまた
63名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 06:35:29
以下の文章をお願いします。


「枯渇と感染」
…瀬戸内海付近
64名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 10:27:50
以下の文章をヤフー翻訳かけてみましたが、上手く変換出来ませんでした。

よろしければ、手直しお願い致します。

Hello.
When the blacksheep of your company arrived safely today, I had an email from a forwarding address.
I cannot confirm the contents, but, after a receipt, I confirm the contents and inform it by an email immediately at present.

Thank you.


こんにちは。

本日、貴社のお荷物が無事に届いたと転送先からメールを頂きました。

現時点で私は中身を確認する事が出来ませんが、受け取り後に中身を確認して、直ぐにメールでお知らせ致します。

ありがとうございました。



以上になります宜しくお願い致します。
65名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 15:51:31 BE:2547285697-2BP(0)
長文ですが、よろしくお願いいたします。


外国人のコックさんが働けるレストラン何処か知りませんか?

今彼は親戚の社長のところで毎日13時間以上4年間は休み0で仕事頑張ってる。

彼は金銭欲はないけど、両親を養う為に日本に来ているのに給料半分しかくれない。
今まで働いてたスタッスがみんなすぐ辞めちゃっても、彼は血が繋がってるからって
最後まで見捨てられなかったけど、社長は貧乏人も宗教も嫌い、母国の事や親や親戚の事も馬鹿にしてるから、
彼の事平気で踏みつけて、彼思いやりの言葉一つも無い。
彼は神様大好きで本国ではとても敬虔(宗教)な人だったけど、日本では
神様見えないって嘆いている。それでもお客さんの前では無理して
毎日笑ってる。けど、色々考え過ぎてストレスで不眠症みたい。
保険証も無いから病院にも行けない。
繁華街で働くのは彼に似合わないし、精神的にも良くないから、
せめて今の場所から遠ざけたい。
彼は頑張り屋さんで頭の回転も早い、欲も無いから、どこでも仕事すぐに覚えれる。
日本語・英語も少しならできます。
66名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 16:00:22
>>41

お願いいたします
67名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 17:22:32
あなたの作品は、coolであり、ユーモアに富んでいます。
ぼくはイマジネーションをかきたてられ、ワクワクします。

おねがいします。
68名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 20:47:30
>>64
Hello. My agent received the package today. He is supposed to forward it to my adress.
I'll check it and inform you as soon as I receive it. Thank you.
69名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 21:19:35
長文なのですが心優しき方お願いいたします。
日本語もおかしいところもあるかもしれませんがすみません。


現代の日本人はお金を払えばどんなものでも食べられる食社会になっています。そのために我々は食べ物を粗末にしていると思います。
日本の食料自給率は昔に比べて低下しました。そのために食料の大半を世界からの輸入に頼っています。
では、なぜ食料自給率が大事なのでしょうか。
食料を日本に輸出している国が、輸出できるほど農産物が獲れなくなったり、
日本との関係が悪くなったりしたら安定した食料が確保できないことになります。なので、食料自給率が大事だと思います。
日本とイギリスを比較してみたいと思いました。なぜなら、イギリスは日本と同じ島国なのに短期間に食料自給率が上がっている国だからです。
ではなぜイギリスは食料自給率のアップに成功したのでしょうか。まずイギリスは国土の約7割が農用地で山岳地が少ないです。
ちなみに日本は3分の2が森林です。それを前提に3つの重要なポイントがあります。
まず一つ目は、世界大戦中イギリスは深刻な食糧不足になったことから食料は国内生産でまかなうことが重要との認識がひろまった。
二つ目は日本と違い食生活に大きな変化がなかったこと。
3つ目は、イギリスは自国の気候に適した小麦の増産により、穀物の自給率が大幅に上昇したことです。
この3つのポイントを知った上で、日本はどうすれば自給率が上がるか、またそれは現代において可能なのか話していきたいと思います。
70名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 21:26:41
>>41
Please refrain from smoking at the restraunt.
This is where we enjoy food.
The five senses are required to enjoy the meal.
If the whole space is filled with the smoke, the pleasure to eat is disturbed.
If you have a urge to light up, we recommend that you go to the smoking area, or go to outside
after finishing meal.
The smoke is disturbing to the other customers enjoying and also rude to the chef.
Please be nice to other customers.

>>62

Sorry for not being able to give you a reply promptly.
I am still in Tokyo.
I have an urgent problem to be solved, so I can not make it to threre.
However, I would be able to visit there in the end of July or in August.
Please take care till then.

This is all for this e-mail.
keep in touch.
71名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 21:33:40
>>70です。
英語が大嫌いで、大学でもまともに学びませんでした。

とりあえず参考程度に。
72名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 21:48:10
>>68
的確かつ簡素にまとめて頂きありがとうございます。非常に助かりました!
73名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 21:49:39
>>71
よくここまで書けるね。
高卒でここまで書ける貴方が羨ましいorz
74名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 22:01:23
英訳お願いします。

このように、いくら世界的に人気のあるインターナショナルイベントでも継続的な経済効果は期待できない。
むしろ瞬間的には経済は良くなるが、その時に作ったスタジアムや施設などの維持が難しくなり長期的に見ると赤字になりうる可能性もあるのである。
75名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 22:03:01
>>36
遅くなりましたが、素早い回答ありがとうございます!!
76名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 22:47:01
>>73
高卒じゃないです。
英文科としては最高峰のところに行きましたが、
勉強が兎に角嫌いで中退しました。
77名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 00:00:41
(A)予想していた人数の4倍の人が来てくれた。

(B)喫煙者は肺がんにより死亡する危険性が非喫煙者に比べて約2倍から約4倍高くなります。


この2つをお願いします。
78名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 00:14:19
あの道は、車がすれ違うのがぎりぎりの広さしかない。
当然歩行者や自転車は、車のずれ違いを待ったり、後ろから来る車に冷や冷やしている。
解決には道路の幅を広げるしかない。

お願いします。
79名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 01:16:43
>>77
(A) Four times more people visited (here or there) than expected.

(B) Smokers have about two to four times higher risk of death due to
lung cancer than nonsmokers.
80名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 01:23:16
>>41
NO SMORKING
Restaurants are places where customers enjoy meals.
A good meal is enjoyed through all five senses.
However, a smoke-filled restaurant can't offer it, if the meal smells of smoke.
If you really think you want to smoke, we suggest you go to other restaurants with smoking booth,
or smoke outside after a meal.
Cigarette smoke may cause trouble to other costomers for secondhand smoke exposure.
And it is rude to the chef, whose dishes lose taste by smoke smell.
Please don't spoil other's fun to prioritize your own pleasure. Thank you for your cooperation.
81名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 02:05:45
よろしくお願いします。
できるだけ口語で英訳して頂けると有り難いです。

・こちら4点で4000円でございます。
・メンズとレディースに袋お分けしましょうか?
・4000円を一括で頂戴しましたのでご署名お願いします
・お控えと30円のお返しです
・観光ですか?
82名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 02:52:01
>>81
・こちら4点で4000円でございます。
It comes to 4000yen for the 4 items/altogether.
・メンズとレディースに袋お分けしましょうか?
Would you like separate bags for mens and ladies items?
・4000円を一括で頂戴しましたのでご署名お願いします
Please sign here for these items. We've made one charge for everything (on your card).
・お控えと30円のお返しです
Here's a recept and 30yen. Thank you very much.
・観光ですか?
Are you sightseeing?
おまけ:
・私でしたら、今夜フリーですわ。
Well, I'm free tonight. ...
83名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 03:36:22
>>76
大学中退は高卒です。
で、どこの大学?
84名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 07:46:33
どなたか翻訳してください

「昨日聞いたのですが、あなたはバレエ会で有名な人なんですね。
バレエの世界をを知らないからわからなかった。
サインもらえますか?友達に自慢したいから」
85名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 09:10:41
英訳お願いします…。


そして、私は英語を書く事が出来ません。(読むことは少しだけ出来るけど。)
しかし機械語翻訳を使えば、少しだけなら英語を書く事が出来るかもしれません。
86名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 12:42:00
色んな物に溢れ、本質を失いつつある現代人の為に
星を掲げることで、誰も迷わないようにしたいのです。

私はかつて虐待児であり、家族らしい家族を知りません。
ですから、明るい食卓や愛情も理解できません。
しかし、大切に子を守る熊をTVで見たとき、憧れを抱き、
心が温かくなりました。だから、私は熊をチョイスしました。


長文で申し訳ありませんが、どなたか、お力を貸して下さい。お願いします。
87名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 13:25:23
私の見習い先の会社の人達が、そこへ連れて行ってくれました。
これから、色んな現場に連れて行ってくれるそうです。
みんな良い人です。
しかし当然だけど厳しいです。
これは遊びでもバイトでもないです。

英語にしていただきたいです。おねがいします
88名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 13:52:08
海外で知り合った人から山の風景写真添付メールがきました。
一週間前から英語の勉強を始めたのですが読むことは
何となく出来ても返信となると簡単な英語以外自信がありません。
英訳お願いします。


今まで英語が出来なくてもなんとかなった海外ですが
やはり英語は必要だと思い英会話の勉強を始めました。
まだ基礎段階でまったく話すことは出来ませんが
最低日常会話が出来るようになったらまた海外に行きたいと思います。

(添付されてきた写真に対して)

素敵な写真をありがとう。
山頂に雪が見えますがどこの国ですか?

これからも素晴らしい写真を撮り続けてください。


英訳よろしくお願いします。
89名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 15:10:22 BE:1091693693-2BP(0)
すみません、以前、日本語→英語スレの回答文を
自サイトにまとめてアップされていた運営スタッフのなんたら解任要求
っていう人のサイト、どこに有るかご存知の方教えてください!
9086:2009/06/28(日) 15:58:35
解決しました。
9165:2009/06/28(日) 16:09:34 BE:1010828055-2BP(0)
>>65 長いので要約しました!お願いします。 

外国人のコックさんが働けるレストラン何処か知りませんか?
親戚の社長のところで働いてる人なんですが、そこの社長は貧乏人も宗教も嫌い、
思いやりの言葉一つも無いし、 彼は神様大好きだけど、日本では彼の信条を無視した仕事させられて、
今神様見えないって嘆いているから、なんとかしてあげたい。英語・日本語も少しならできるし、
仕事の覚えも早いからどこでもがんばれる人だから。
92名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 18:23:34
>>33
そうです♪
有り難うございます
93名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 18:47:33
>>91
I'm looking for a restaurant which can hire foreign cooks.
He now works at a restaurant of his relative, who is its president.
He is devout in his religion and has no desire for wealth.
Unfortunately, the president hates both poor men and religion, and works him hard everyday,
with no thoughtful word.
He is in low now since his religion is rejected at work.
I want to take care of him.
He can use a little but both Japanese and English.
Also, he learns his work quickly. He can do good work anywhere.

>>89
削ジェンヌ解任とかでググればあるよ
94名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 18:54:43
>>58-59
規制で遅れましたがありがとうございました。参考になりました。
justはかなり柔軟に使えるみたいですね
95名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 19:08:17
>>84
Yesterday, I heard you are famous in the ballet world. Sorry I didn't know that. I'm a total layman.
May I have your autograph? I want to show it off to my friends.
96名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 19:39:40
>>85
And, I must admit I don't write in English. (can read a little, though)
But I think electric dictionaries might help me write some more good English.
97名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 19:47:57
そこの君、お客様をレジまでご案内しないさい。

はい、わかりました。

↑どなたか訳してもらえないでしょうか?
辞書や翻訳システムを使っても、英訳できないのですが
助けてください・・・低レベルで申し訳ございません。
98名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 19:52:11
>>95
ありがとうございます!!
99潜伏してるつもりの:2009/06/28(日) 19:57:08
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

>>294様 >>295
ありがとう
100名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 20:41:01
僕は自然の中で育ち、自然の中で修行し、剣術を学び、
環境科の学校を卒業しました。僕にとって自然が唯一の救いであり、自然が大好きです。
世の中の企業やメディアは嘘を流し、環境ビジネスで金儲けをしています。
哀しいです。僕は自然をアートで守りたい。
あなたはアートで自然を守れると思いますか?

英訳、宜しくお願いいたします。
101名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 20:51:53
>>87
My senior workers at the company where I'm working as a apprentice took me there.
They said they would show me more jobsites.
They are all nice to me. The only other thing is demanding.
Of course they are. It's not a part-time job, nor is it a game at all.
102名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 21:16:17
>>100
I grew up in nature and practiced swordsmanship there. I studied environmental
science in school.
Nature is my sole solace, and I heartily cherish it.
Corporations and mass media in our society shamelessly diffuse lies,
and "greenwash" to make money.
It is so pitiful. I would like to protect nature with art.
Do you think art can help protect nature?
103名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 21:32:45
>>102
早い!本当にありがとうございます。勉強になります。
104名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 21:41:39
どなたか>>97を英訳してもらえないでしょうか・・・
105名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 21:58:38
・いつまでも綺麗で(いてほしい)

・病をふっとばせ。

・癌に負けるな。

・行けば治る。



癌撲滅運動等に使うキャッチコピーに使いたいと思っています。

短文ですが、お願いします。
106名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:32:06
申し訳ありません。英訳をお願いいたします。

ここ数年、私の家族には色々なことがあり、手紙が書けずにごめんなさい。

アメリカに行きたいといつも思っています。

NYで待ち合わせして一緒にドライブすることは、可能ですか?

よろしくお願いします…。
10791:2009/06/29(月) 00:00:39 BE:363898433-2BP(0)
>>95 ありがとうございました!助かります。
108名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 00:37:57
英訳をお願いします…

「言いにくいけど、他に気になる人ができてしまったから、
 もう○○とはこれっきりにしたい。
 ○○は今は女性と付き合う余裕がないみたいだね。
 私はあなたのこと、すごく好きだったけど、
 こんな付き合ってるか付き合っていないか分からない状況は、
 はっきり言って辛い。○○が忙しいのは分かってるけど、
 私はそんなに寛大に心を持てないみたい。ごめんなさい。」
109名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 00:48:29
>>108
I hope you to listen to bad news.
I am now attracted by a man, so I want to discontinue a relation with XX.
XX is in no mood to play with girls, though.
I liked you very much before, but it has been very tough to me in fuzzy relation with you.
We can't say we have special feeling.
I know XX is very busy, but it it beyond my generosity.
I regret very much. I am sorry.
110名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 00:54:59
英訳お願いします。

私達は2003年より当サイトを運営しておりますが、運営して行く中で、既婚女性を対象にしたアンケートや街角調査を年230日のペースで行ってきました。
その中で得られた既婚女性達の本音、不満を確実に理解し、サイト運営に役立てる事で女性の利用しやすい場所を提供し続け、
現在の男女比率は男性23.4%、女性76.6%といった状況まで到達する事ができました。
111名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 01:18:34
>>108
そんな状態なら、自然消滅できるから好都合じゃないの!
それとも、引き止めて欲しいの? だとしたら、重いよ。英語圏の人間なら間違いなくスルーするはずだけど。
あまり自分を傷つけないようにね。
112名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 01:39:08
英訳お願いします。

彼女は自分のことを話したいだけで俺のことや俺の話なんて全く興味なんてなかった。
113名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 01:49:49
返事遅れてごめんなさい。今気付きました。
メールありがとう!
私の紹介の仕方に気を悪くしていないようでよかった。
紹介文は少し編集しました。
私の日本の友達、皆あなたの音楽が気に入ってます。
今後の活躍楽しみにしてます。がんばってください!

----
紹介していたバンドのアーティストさんから
感謝のメールが届いた返信です。
日本語だけどあまりいいこと書いてなかったんで・・・
よろしくおねがいします。
114名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 02:40:14
>>112

She hat just wanted to speak on herself and has not shown even a minor interest in mine and my story.
115名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 05:11:41
>>108 I can't speak English でいいじゃんか。
116名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 05:50:35
おまいら突っ込みがないからと言って
上手く書けてるなんて努々思うなよ。
117名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 09:51:45
>>116
Don't ever never take those writings as good just because they are not critisized.
118名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 19:04:11
ここのやつらまじ使えねー。
とっとと俺が提示した文章、翻訳しろやカス
119名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 20:49:14
>>118 何番?
120名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 21:17:05
よろしくお願いします。

8月に宿泊を検討しています。
宿泊料金などについてお聞きしたいことがあるのですが
英語が苦手なので、日本語のできる方からメールを
いただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
121名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 21:35:29
>>120
Hello, I'm plannning to stay at your hotel in August.
I'd like to ask some information about your hotel such as accommodation charges.
Can I get an e-mail from any stuff who can use Japanese? I'm sorry I don't speak English very much.
Thank you in advance.
122名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 21:49:14
どなたか>>74よろしくお願いします。。。
123名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 22:32:20
As it is a reality, world international events cannot be economically stable productive, however popular in the world..
In most cases, the stadium or facilities built for the event must be maintained with high cost,
and it is highly probable to result in red after all.
>>74
124名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 23:30:44
二日分のチケットを一枚ずつ申し込んだ。

よろしくお願いします。
125名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 00:41:30
夏は汗をかくので、メイクが崩れやすい。

お願いします。
126名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 00:45:28
あの道は、車がすれ違うのがぎりぎりの広さしかない。
当然歩行者や自転車は、車のずれ違いを待ったり、後ろから来る車に冷や冷やしている。
解決には道路の幅を広げるしかない。

お願いします。
127名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 01:36:59
>>126
The road is so narrow that only one can pass through.
So pedestrians or bicycle riders are always straining in tight nerves, because they must wait for cars to pass by or watching cars behind.
The only solution is widening the road
128名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 01:41:06
>>125
People sweat a lot in summer, so my makeup comes off easily.
129名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 01:43:37
>>125
It is sweaty in summer, so makeup is volatile.
130名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 01:44:56
>>124
I booked a ticket for each two days.
131名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 01:45:22
>>124

I have applied for ticket for two days.
132名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 01:45:23
>>125
Makeup is easy to run in summer because of sweat.
133名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 02:09:28
自分の快楽のために他人に迷惑をかけるのはやめましょう

お願いします
134名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 02:14:40
少し君のことを考えすぎてたみたい。
もう何も懐かしむことはないし、これからもそうなのかもね。

英訳お願いします。
135名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 03:36:26
>>134
I don't love you any more. I can no longer cherish our memories.
Good bye, forever.
136名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 04:12:29
>>133
Stop bothering the others for your (own) pleasure.

>>>I suggest you stop bothering the others for your (own) pleasure.


>>>は強弱の比較↑ownを入れるかは自己判断で。
137名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 04:46:26
>>133
Don't grope, bustle-puncher. You know, it's not good to do anything like that,
even though you wanna do it.
138名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 09:54:14
よろしければ、手直し宜しくお願い致します。

依頼分

私はAとBのどちらかを注文したいのですが、現在の在庫を教えて頂けませんでしょうか?

I want to order either A or B, but would you tell me the stock?
139名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 10:01:54
>>138
I want to order either A or B. Please let me know whether A and/or B
are currently in stock.
140名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 11:08:36
>>139
ありがとうございます!!
141名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 12:23:16
「ちょっと電話を(別の人に)換わりま〜す」
って英語で何と言うのでしょうか?
142名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 17:10:38
「雨に打たれる」って英語で何と表現したらいいでしょうか?
struck by the rainというのがぱっと思いついたんですけど、何かもっといい表現ってありますか?
どなたかよろしくお願いします
143名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 17:47:29
手紙は、読む人が一読してその意味がわかるように明確に書かねばならない。

上記の英訳どなたかよろしくお願いします。
144名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 19:29:58
>>143
Mails must be written to be able to understand it for readers quickly.
145名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 19:32:38

Mails must be written to be able to understand them for their readers quickly.
146名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 20:39:52
>>121
早速英訳ありがとうございました。
ホテルの方から無事連絡がありました!
感謝です。
147名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 20:46:48
英訳してください。

「作文では、簡潔な文をできるだけ多く用いることが思いのほか重要だ。
 複雑な長文を用いるよりずっと明快に自分の考えを伝えることができる。」

よろしくお願いします。
148名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 21:04:30
>>145
回答ありがとうございます。
149名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 21:56:04
『信じることが、願いそのもの。』って英文だと何ですか??
150名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 22:17:00
「今ちょうどあなたにメール送ったところです」

英訳をよろしくよろしくお願いします。
151名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 22:20:15
「地球は月の何倍大きいのですか?」

倍数表現の疑問系が分かりません
英訳よろしくお願いします
152名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 22:21:45
入口の近くに大きな棚があります。そこ(棚)にはたくさんの本が入っています。ってなんて言えばいいですか。

There is a large shelf nearby an entrance.そこから先が..
153名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 22:26:40
>>150すいません解決しましたm(__)m
154名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 22:31:08
>>152
The shelf has a lot of books.
155名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 22:34:36
>>154
ありがとうございます。hasが出てこない未熟者です(泣
156名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 22:42:57
157名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 22:44:49
>>150
I have mailed you just now.
158名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 23:28:37
>>156こんな調べ方もあるんですねw

ありがとうございました。

159名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 00:21:51
>141
お願いいたします。
160名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 00:28:36
"勝ち負けにこだわる"

は?
辞書にはhave a sportsmanshipとか載ってたんですが
勝ち負けはスボーツのみとは限りませんよね。

いろいろな勝ち負けを総称して"こだわる"場合は何と言うんですか?
161名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 01:16:31
新作が出たら私のサイトで紹介します。
英語書くのが苦手だからMySpaceはやってないけど
読むのは大丈夫。
日本に来れたらすごいね。その日が楽しみです。

すいません、お願いできますでしょうか。
162名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 01:33:23
>>160
そんな言い方あるわけないだろ、馬鹿。
163名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 01:34:08
>>161
新作というのはヴィデオか何か? new video
自作オーディオアンプンみたいなもの? new product
164名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 01:42:04
>>161
新作が出たら私のサイトで紹介します。
I shall introduce it on my website when the new edition/issue comes out.
英語書くのが苦手だからMySpaceはやってないけど
読むのは大丈夫。
I don't subscribe to MySpace as I'm not good at English, but
I am ok with just reading it.
日本に来れたらすごいね。その日が楽しみです。
It would be great if he/she/they/you could come to Japan.
I'm looking forward to that day.
165名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 01:48:02
勝ち負けにこだわる"

He is fastidious on final status, winner or loser.




166名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 01:53:05
>>162 あるよアフォ。
といってはみたが、確かにシチュエーションの説明不足だな。
>>160
preoccupation with "win" and "lose". 
これはちょおとネガティブな感じがするけど。
167161:2009/07/01(水) 01:53:41
>>164
すごくありがとう。
168名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 02:11:23
>>160
competitive
169名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 02:20:11
Yahooのアドレスは古く、もうほとんどチェックしなくなっているので、
こちらのアドレスに送ってくれるとありがたいです。
[email protected]

よろしくお願いします。
170名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 02:28:10
>>145
一読して意味不明だなww
171名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 02:56:27
打倒毎日変態新聞!
くたばれ毎日変態新聞!
廃刊しろ毎日変態新聞!
172名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 03:29:45
>>166
あるわけないだろ馬鹿。

「こだわる」自体が多義語(※)なのだから、外国語に単語あるいは連語で
翻訳相当語句が存在することはない。

※本来の悪い意味から徐々にずれつつある。
173名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 04:31:50
「発送の状況を知らせください。」は↓これでいいでしょうか?
「Please let me know situation of the shipment.」

174名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 06:06:53
「〇〇(ブランド名)のレディース・子供服発売中」
「〇〇(ブランド名)の卵発売中」


をお願いします。英語の広告用語を探しているのですが
良いのが見つかりません・・・。
発売中というのは「now on sale」ですよね?
175名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 07:42:41
>>173
Please let me know the situation of the shipment.
176名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 08:41:25
かちまけにこだわる? 一応 英辞郎の「こだわる」の項目にはあったよ。
3つ書かれていた。アルクのサイトでご確認を。
177名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 08:44:04
単語カードを私が昨日、君にあげたリングに通してしまっておきなさい。

よろしくお願いします。
178名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 08:47:39
私が彼らの様子を貴方に伝えます。
元気のない子に手紙を書いてこのノートに挟んでおいて下さい。

お願いします。
179名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 09:14:09
Join the vocabulary cards to the ring I gave to you yesterday.
180名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 09:16:33
Join the vocabulary cards to the ring I gave to you yesterday.
181名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 09:20:10
『信じることが、願いそのもの。』
をお願いします。
182名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 10:08:40
俺あだながセッキーなんですが、sekkyとsekkiどちらでしょうか?
183名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 11:26:44
To believe is willing.

>>182
you should go to 電子辞書スレッド.
184名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 12:11:41
>>182
seckieかseckyでしょう。
185名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 12:19:41
「私のウェブサイトには全てのイラストを展示していません」

よろしくお願いします。
186名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 12:59:09
1:説明では「Voltage Input: 2.6~4.2V, 4.2V max」となっているのに、4.2V~8.4Vと書かれた物が入っていました
2:テールキャップが開きません

どなたかお願いします
187名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 13:54:39
でも、英語もフランス語も勉強します。どうかチャンスを下さい。
いつの日かスキルアップし、私を弟子にとった事を後悔させないよう、
できる限りの努力はします。
私には、表現で叶えたい理想があります。私の心の傷はその為にあります。

どなた様かお力をお貸し下さい。宜しくお願い致します。
188名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 15:57:42
한국인들은 멋있어
189名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 16:04:56
和文を英訳したのですが、まったく自信がありません(><
どなたか添削お願いします。。。

5月23.24日にパシフィコ横浜で年半の充電期間を経てCOOL-BREAKER 2009が開催された。
COOL-BREAKERはご存じの通り、日本を代表するイベントの一つでもあり、
日本のカスタムシーンの先駆者的存在、ハーレー・ダビッドソンオンリーのカスタムショーだ。
24日はあいにくの天候にも関わらず、
待ちに待ったCOOL-BREAKERの復活に全国からハーレーフリークが会場に足を運び、
両日ともに大盛況で COOL-BREAKERの貫録を見せつけた。
COOL-BREAKERの目玉であるライドインショーでは多くのビルダーが参加し、
ステージへ駆け上がるカスタムバイクを一目見たさに来場者がステージへ集結。
なかなか見ることのできないバイクの走行シーンに来場者は大興奮。
充電期間の分、さらにパワーアップしたCOOL-BREAKER。
来年もすごい盛り上がりを見せてくれそうだ。
来年は5月末の開催が決定している。


The Cool Breaker Show was back.
After one and a half year incubation, the show was finally held on May 23rd and 24th at Pacifico Yokohama exhbition hall.
As you know, Harley Davidson only event,
the Cool Breaker Show represents and has been leading custom motor cycle scene in Japan.
Although it was bad whether on May 24th, many of hard core Harley Davidson fans came from across the country.
Therefore, the show was a great success and able to show its presence.
The feature of the show, Ride-in-show gathered plenty of builder entrys and large audience to the stage.
Show bikes running up stage is hard to see in our daily life so, it made crowd very excited.
The show became more evolutional cause of enough incubation.
May 2010, the show will be more excting and unforgetable again.
190名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 16:07:31
>>185
There are not all my illustrattions in my web.
191名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 16:14:54
>>186
1 The thing labeled as "4.2V-8.4V", whereas the explanation with the thing was
  that "Voltage Input: 2.6~4.2V, 4.2V max."
2  The tail cap does not open.
192名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 16:28:49
The Thing!
193名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 17:25:26
結婚してしばらくたちますけど、セックスレス1年目です。もうちょっと我慢すれば
それに慣れるのかもしれませんが、最近は会話も少なくなってきて、心と体、
両方が寂しくなり、我慢をしていられなくなったとき友人に勧められてこのサイトに
登録してみました。もしよろしかったら最初はお食事だけでもどうでしょうか?

よろしくお願いします。
194名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 17:57:24
その会社の上の階はなんと○○のオフィスでした。


をお願いします。
195名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 18:33:25
>>186
ありがとうございます
助かりました
196195:2009/07/01(水) 18:34:10
自分に・・・
>>191さんありがとうございました
197シレーーっと潜伏中の:2009/07/01(水) 19:16:09
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

>>294様 >>295
ありがとう
198名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 19:51:25
「ごめん、間違えて電話かけちゃった」
おねがいします
199名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 19:59:15
>>198 I (have) called a wrong number, sorry.
200名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 21:30:46
Sorry, I mistakenly called you...>>198
201名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 21:36:07
Some time has passed since our marriage.
Now we have had no sex for a year. If I reconcile myself to reality, this might be acceptable.
Recently few conversation has been talked between us. My body and soul are cold and untolerable.
I am recommended to register to this site by a friend of mine.

If you are generous to accept my offer, why don't you have a dinner at first.
>>193
202名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 21:37:53
>>194

On the floor above the company,there surprisingly is an office of xxx.
203名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 21:41:24
1:説明では「Voltage Input: 2.6~4.2V, 4.2V max」となっているのに、4.2V~8.4Vと書かれた物が入っていました
There is a device specified for Voltage Input: 2.6~4.2V with a note "、4.2V~8.4V"

2:テールキャップが開きません
Tail cap refuses to open.
204名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 21:57:26
>>178 よろしくお願いします。

205名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 22:12:02
「サッカー、音楽、宗教、セックスに国境はない」

お願い致します。
206名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 22:59:32
どなたか>>189お願いします。
207名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 00:06:04
I will inform you how they are now.>>178
Please write a letter the despondent kids, and insert it in this note.
208名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 00:07:55
>>205
There are no boundaries in the world of soccer, music, religion and sexes.
209名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 00:27:23
1私は宇多田ヒカルが新しい歌を歌っているのを聴いた。
2彼女は何かが背中をはっているのを感じた。
3台所でなにかがこげているにおいがした。
4彼の娘は医者になった。
5私の祖父は2度、北海道へ行ったことがある。
6私は京都に一度も言ったことがない。
7私は子供の頃から正夫を知っている。
  数多くてすいません。明日というか今日テストなんです。
  1つでもいいのでお願いします。
210名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 01:32:10
>>209
1.I heard Hikaru Utada singing her new song.
2.She felt something crawling on her back.
3.I smelled something burning in the kitchen.
4.Her daughter became a doctor.
5.Her grandfather has been to Hokkaido twice.
6.I've never been to Kyoto.
7.I've known Masao since childhood.
211サトシ:2009/07/02(木) 03:02:17
英訳をよろしくお願いします。
1.私は御社の開発したロボットに大変興味を持ち、私も御社のような素晴らしいロボットを開発してみたいと思い、御社を志願しました。
2.最低でも、5年間は御社で働きたいと思っています。その後は海外に行って、自分で会社を設立したいと思っています。
3.私はドイツがとても好きなので、ドイツに旅行に行きたいです。
4.取っ付きにくい上司と一緒に仕事をしたことは、今までにありません。しかし、そのような上司と一緒に仕事をすることになっても、うまくやっていく自信があります。
5.ロボット自ら考え行動する、知能を持ったロボットを開発したいと思っています。

以上、ながくなりましたが、よろしくお願いします。
212名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 05:37:43
>>211
その程度の英語もできないならロボット開発なんて無理無理
213名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 07:04:06
そんなことないよ。
ノーベル賞とっても英語喋らない人もいる。
214名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 07:25:53
>>208
もうちょい短く出来ませんかね?
ipodに印字してもらうんですが、それでは長すぎて
215名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 07:46:28
いつまでも君のそばに。
Forever near you
であってます?
216名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 09:31:09
>>211
1. I am interested in the robot which your company made.  I apply for your company
   as I want to make robots such like your product.
2. I will work more than five years then will go oversea and will establish my company.
3. As I like Germany very well, I want to go travelling in Germany.
4. I have not cooperated with bosses, having to be able to understand their temper hard, until now. But,
   I believe strongly that it is no probrem to cooperate with such bosses.
5. I want to make robots which have the ability of thinking and doing themselves.
217名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 09:52:28
食事中、一口につき一分間、食べ物をモグモグしてください。


お願いします。

218名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 10:52:44
ビジネスで使いたい英語です
どなたかご教授ください

メーカーが想定している価格と
顧客が希望している価格とのギャップが大きい
219名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 10:58:49
海外の取引先から来たメールですが、この場合のミラーウェブサイトとはどのような
意味で捉えれば良いのでしょうか???
Would you be interested in setting up a mirror web site for our company?



220名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 11:36:10
>>218
The price gap appears wider between
what manufacturer expects and what customers expect.

>>219
だから同じコンテンツを保持するサイトという
ことでしょ?他にどんな意味があると思うの?
221名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 12:27:25
三日間のうち、どの日に雨が降るかは分からないんですが・・・

↑この英訳をお願いしますm(__)m
222名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 12:29:33
>>220
ありがとうございます
223名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 13:43:52
>>221
There's no telling on which days out of the three it will rain.
224名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 16:11:25
私はコンサートを見るのが昔から大好きで、見る度に感動したり興奮したりします。
↑↑英語にして下さい・・・。
225名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 16:40:55
以下の英訳お願いします:

それの正しい読み方は「ヤー」なのに、なぜか日本人のほとんどが「イェイ」だと思っています。
226225:2009/07/02(木) 17:22:40
お願いします
227名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 17:34:03
通勤時間、仕事のきつさ、人間関係
この三つがすべて(自分の希望通りに)満たされる職場ってなかなかありませんよね。

口語調でお願いいたします。
228名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 17:35:31
なのになぜに日本語が書き言葉?
229名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 17:41:32
>>228
分かりやすいから
230225:2009/07/02(木) 17:43:57
お願いします
231名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 17:44:39
あなたにここで会おうとは夢にも思わなかった。
(neverで始めて、dream ofを用いて、が条件です。)
232名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 17:54:57
I never dreamed of seeing you here.
233名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 17:56:35
Never did I dream of seeing you here.
234225:2009/07/02(木) 17:57:39
お願いします
235名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 18:10:16
>>233
ありがとうございます
236名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 19:09:53
以下の英訳を宜しくお願い致します。

恐れ入りますが、オリジナルの箱が傷まないような梱包で発送して頂ければ幸いかと思います。
237225:2009/07/02(木) 20:37:49
お願いします
238名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 21:29:49
>>225
I can't explain, but people often take its pronounciation as 'jei', although 'jeə' is right.
239名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 23:10:31
× pronounciation
○ pronunciation
240名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 23:47:28
わたしは40歳過ぎのお兄さんです。

お願いします。

241名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 23:55:03
お、、、お兄さん??
242名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 00:12:48
↓すみませんがお願いします。

引越しは無事に終わりましたか?
落ち着いたら是非会いましょう。
待っています。
243名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 00:18:55
ミルクパンをほおばりつつ チョコパイにも手を伸ばす
もう1つ食べたいわ もう1つ食べたいわ
心を解き放っておしゃべりを楽しみましょ


友達に「フレンジャー」の最初の歌詞を英訳したいのですが、
よろしくお願いします。
244名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 00:51:11
>>242
Have you finished moving?
Let's meet when you are settled.
Speak to you soon.
245名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 01:08:17
>>241
“お兄さん”です。
246名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 01:08:18
日本のプロ野球では、その日一番活躍した選手が、試合終了後お立ち台にたって、
ヒーローインタビューを受けるのが恒例だ。

お願いします。
247名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 01:22:57
>>244
助かりました!
本当にありがとうございます。
248名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 01:23:57
>>246
In Japanese Baseball,
it is customary now that after the game,
the best performing player of the game is invited to
"Hero Interview" onto the podium.

249名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 01:26:47
>>242
Have you moved into your new home yet?
I look forward to meeting you again when you are settled in.
250名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 01:46:37
>>224
を、どなたかお願いしますm(_ _)m
251名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 02:11:23
>>224
I really enjoy concerts for a long time now.
Every time I go to concert, I am moved and get excited by it.
252名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 08:36:41
236です。

宜しくお願いします。
253名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 08:42:33
>>236
I would appreciate if you could ship it
with packaging that does not damage the original container.
254名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 09:16:17
>>253
( ^ω^ )ありがとうございます!!
255名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 09:44:14
「ちょっと電話を(別の人に)換わりま〜す」
って英語で何と言うのでしょうか?
256名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 11:25:27
すいません。

以後お取り引き宜しくお願い致します。

を機械翻訳すると こんな感じなんですが相手に伝わりますでしょうか?

Please have dealings afterward.

お直し宜しくお願い致します。m(_ _)m
257名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 12:11:42
イベントのチラシに使いたいのですが、

「嫌なことは忘れて遊んじゃおう。
みんなで夏は楽しく水遊び!」

という感じの文章が欲しいです。
お願い致します。
258名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 14:18:35
Forget everything sticking to you.
Let's enjoy a summer party at the seashore.
>>257
259名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 14:36:51
>>257
So fun is playing with water in summer. Let's, and wash off bad memories!

260名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 14:48:01
以後お取り引き宜しくお願い致します。

I hope we have good business relations from now on.
261名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 14:50:25
「ちょっと電話を(別の人に)換わりま〜す」

Sorry for interruption! Another guy wants to talk with you.
262名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 14:54:24
>>260
全然違ってましたね(汗)
感謝致します。m(_ _)m
263名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 16:16:24
俺の時代はいつくる?


お願いします
264名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 16:40:18
私は現在英語の勉強をしています。
だけど難しくてなかなか上手く書く事も喋る事も出来ないの。

よかったら私に英語を教えて下さいますか?


これを英語訳して頂きたいです。簡単な英語を使えば出来そうな気がしましたが、やはり得意な方に訳して頂きたくて。
お願いします
265名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 16:53:23
>>264
I am studying English but it is difficult for me to write and speak English.
If possible, would you like teach me English?
266名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 17:05:23
>>265
ありがとうございました!
267名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 17:37:58
>>258
ありがとうございました!!
268名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 17:51:15
>>259
ありがとうございました!!
269名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 19:36:52
「●●を手に入れることが出来ます」に対して、
『それを手に入れて下さい。』と答えたいのですがお願いします。
270269:2009/07/03(金) 19:56:57
I want to get them.と答えました。
これでおかしくないですか?
271名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 21:04:14
全てを疑え。この世に正しいことなど何もない。

お願いしますorz
272名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 21:15:52
>>271
Doubt everything! Nothing is true in the world.
273名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 21:21:28
>>272ありがとーノシ
274名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 23:29:29
三階以上の部屋希望です。

お願いします。
275名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 23:34:51
>>263
I wonder when my day will come.
276名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 23:38:29
>>274
I want a room on or above the third floor.
277名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 00:49:12
空港でチェックインなどの仕事をしています。
結構外国人のお客様が多いのですが、本当に英語が話せなくて…

1.申し訳ありません、本日満席の為、並びの席がご用意できないのですが
よろしいですか?
2.本日エコノミークラスの予約数が座席数を上回っているため○○様には
ビジネスクラスのお座席を利用して頂きたいのですがよろしいですか?
3.○番搭乗口はバスゲートとなっておりまして、飛行機までバスで移動
して頂かなくてはなりません。少しお早めに搭乗口までお越し下さい。

単語を並べた片言英語で対応しているのですが、是非正しい英訳が知りたいです
多くて申し訳ありませんがどれか一つでも教えてもらえたら嬉しいです。

よろしくお願いします。
278名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 09:33:53
「裏を返せば」って文章中に入れるとしたらどのように書けば良いのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
279名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 09:41:10
韓国や中国の若者は日本に対する敵意を持っているが、それは裏を返せば非常に関心があるということでもある。
Korea and China's youth feel antagonism toward Japan, but if you turn that around, they are also extremely interested.
280名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 10:06:46
>>277
>是非正しい英訳が知りたいです
このスレでは無理な注文だが、

1. I'm sorry, the flight is very crowded today
We only have separated seats left. Would that be all right with you?"

2. Since economy class has been overbooked,
I can offer you a free upgrade to a business seat.
Would that be all right with you?"

3. The gate number XX is a bus gate;
You will need to take a bus from the gate to the aircraft.
Please come to the gate xx minutes earlier.
281名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 10:57:07
相変わらず、このスレって英語ができない売春婦と
英語ができなくせに海外と取引しちゃったバカを助けるスレだな
282名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 15:22:16
>>281
その通りなんだけどそれ以外の人は質問しないから仕方が無いのよ。
283277:2009/07/04(土) 16:26:52
>>280
本当に助かります!
ありがとうございました
284名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 16:42:11
>>240
please.
285名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 16:45:46
>>283-277
>ビジネスクラスのお座席を利用して頂きたいのですがよろしいですか

これって、追加料金無しでエコノミーからビジネスクラスに、ってことで
本当にいいの?

>>280の訳は"a free upgrade to a business seat"となってるけど...
286277:2009/07/04(土) 17:05:38
>>285
はい、こちらの都合で席を変更してもらうケースなので、そのままの
値段でビジネスクラスに乗ってもらう、という意味で間違いないです。
説明が不十分ですみません!
287名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 20:45:12
PCが壊れたと嘘をいってる私に相手から、僕の古いPCを送るよといわれ
た。その返事を書きたいと思いますが、手伝って下さいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
No you needn't

私はPCがない生活に慣れたし、今はメールを書く気力もない。
私の彼女は目が悪いので彼女もPCをしない。
だから私にもやってほしくないようなのです。
Im sorry.

この日本語を英語にするとどうなりますか?
困ってますので宜しく御願いします。
288名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 20:47:43
「あなたの言ってる言葉はとっても意味が深いです。
 私には理解できません。」


外人さんのブログにコメントしようと思います。
よろしくお願いします。
289名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 20:47:54
「せめて最後は、幸せな記憶を」

これの英訳を教えてください。お願いします。
290名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 21:03:05
>>282
ワロタ
291名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 21:16:19
>>288
What you are saying is so profound that I'm not sure if I understand it.
>>289
I hope you will have happy memories, at least.
292シレーーっと潜伏中の:2009/07/04(土) 21:20:42
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

>>294様 >>295
ありがとう
293名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 21:21:44
>>277, >>286
I suggest you can say to your customers at your check-in counter that
you cannot speak English. Like:
"I am very sorry but I don't speak English. Please go to the next counter."

I think this would save you a lot of time.
294277:2009/07/04(土) 22:07:20
>>293
そうですね、それがお客様にとってもベストであると思います。
ただ、実際に言ったらいずれクビになりそうで言えないですが…
ホント、英語が話せないのにこの職業に就いた私が悪いんですけどね…。
クビになったほうがいいよって自分でもよく思います。
でも、だから辞める、というわけにもいかないので迷惑を承知でもすこし頑張ります

こんなしょうもない質問なのに、皆様ありがとうございました
295名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 22:46:59
戦争も独裁も正義という言葉から始まった

お願いしますorz
296名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 01:46:18
「●●については検討していますので、返事は少し待ってください」
を英語でお願いします。
297名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 13:26:22
>>294
何も今出来ることだけをやる人が偉いわけじゃないからさ。
今後さらに他人に迷惑かけないように精進すればいいと思う。
投げ出さないところは立派だよ。
298名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 13:39:28
>>295
War and autocrat were born to misreading justice.
299名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 15:57:50
「近年問題にもなっているように、熟年離婚されてはたまらない」
をお願いします
300名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 16:18:49
>>294
モチベーションもあるんだから、この際気合を入れて英語に取り組めばどう?
そんなときは上達が速いし。國弘さんの音読のシリーズとか良いと思うよ。
301名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 17:19:50
最近、ここの回答者の質が著しく低下してるなあ。
翻訳機とWeb使った方がましや。
302名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 17:28:00
>>301
そこまで評価が適切にできるのならば、協力してくれたらどうだ?
303名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 17:44:34
>>302
人の批判は得意だけど、翻訳は苦手なんだよね。僕チンは。
でも、英訳が必要になってもいつも自分でやってるし、それなりに
コミュニケーションとれてるからいいんだけね。
304277:2009/07/05(日) 17:48:30
>>297>>300
英語のモチベーションが保てる環境という点では恵まれていますもんね。
ちょっとへこんでましたが、改めて頑張ろうって思えました。
國弘さんの音読シリーズ、入門編から始めてみます。
ほんとにありがとう。ちょっとスレ違いですみません。
305名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 20:33:19
>>295
A cry for justice triggered war, as well as dictatorship.
306名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 21:14:39
>>303
僕チンは口先だけ一人前ってことか。
307名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 23:15:25
書き間違えました!


この英訳をよろしくお願いしますm(__)m
308名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 23:16:07
(日本に観光に来ている人に)

日本に来て何か困ったことはありませんでしたか?
(無かったと答えたら)
それはよかった!

(あると答えたら)
それは大変でしたね。

()以外のところをお願いします。
309名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 01:19:33
>>308
Do you have any problems in Japan?

Oh, that's good.

Oh, that must have been tough.
310名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 01:45:42
僕は別れても普通に友達として関わり合えたらと思ったけど
彼女はそうではなかった、たったそれだけのこと。
残念だけど仕方ない、あまりにも清潔な別れがあるということ。

英訳お願いします。
311名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 01:57:51
>>310
I hope we could've been friends as usual after we broke up but she doesn't that't it.
There's nothing I can do and I just have to let it go.
Some times there is Good-bye which makes us totally clean.
312名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 02:49:28
>>309
ありがとうございました!
313名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 02:53:44
人の失敗や間違いを笑った人(その人を嫌いではない)に
「もうっ!」
って英語で言いたいんですがなんて言ったらいいんでしょうか?
ニュアンス的には「憎たらしいっ」とか「ひどいっ」 プンプン みたいな感じです。
314名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 06:22:13
喋れない私に毎日付きあって教えてくれて有難うございます。
あなたと話せるようになるために中国語頑張ります。
台湾の人は本当に優しいね。これからもよろしくお願いします

って英語で翻訳お願いしますペコリ
315名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 06:26:55
you tubeで見てるもので分からない言葉があったらここに分からない文字ではなく
リンクを貼ってください
即和訳します

英訳おねがいします
316名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 06:27:16
>>313
You bastard!
317名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 07:12:05
>>311
英訳して頂きありがとうございましたm(_ _)m
318名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 09:18:47
「**の原産地はわかりませんか?」
お願いいたします。
319名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 09:41:01
>>318
I'd like to know the origin of...
320名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 16:14:10
>>316
ありがとうございました!!
321名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 16:46:45
【状況】ベジタリアンのインド人の方にお惣菜を差し入れたら、レシピを聞かれました。
     私は彼女の英会話を辛うじて聞き取れるけど、会話にならないのはご存知で、
     紙に書いて欲しいと言われました。
     (彼女は英語とヒンディー語以外できません。)
     申し訳ありませんが、英訳お願いいたします。
     以下レシピです。

『人参の胡桃&胡麻和え』

材料:人参       2本(小ぶりの場合は3本)
    煎った胡桃   約8個分
    炒り胡麻    小さじ1/2
    練り胡麻    大さじ1
    砂糖       小さじ1
    塩        ひとつまみ
    醤油(あれば) 少々

1.人参を茹でるか蒸す(蒸した方が人参が甘くなります)
2.食べやすい大きさにカットする。
3.煎った胡桃をペースト状にすり潰す。
4.すった胡桃に、練り胡麻、砂糖、塩、醤油を加えて混ぜる。
5.4の和え衣に、切った人参と炒り胡麻を入れて、和えたら完成。

*練り胡麻がない場合は、胡桃のみか、
  ペースト状によくすり潰した炒り胡麻を加えてください。

レシピは以上です。
外国の方にとってわかりにくい表現があれば訂正しますので、
宜しくお願いいたします。
     
322名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 17:06:47
英訳お願いします…

あなた達のデスクトップにはPhotoshopのアイコンがありますが
もしかしてPhotoshopを使って絵を描いたりするのですか?
323名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 17:19:02
>>322
I noticed the icon for Photoshop on your computer desktop.
Do you draw pictures with Photoshop?

*上の文章は、「私はあなたのコンピュータのデスクトップに
フォトショップのアイコンがあるのに気がつきました」という風に
英訳してあります。

*二つ目の文章には「もしかして」を入れていませんが、どうしても
必要でしたら、最後に", perhaps?"などを付け加えてください。
324323:2009/07/06(月) 17:24:16
追記です。

原文が「あなた達」でしたね…。
ということは複数形になるので、

I noticed the icons for Photoshop on your computer desktops.
Do you guys draw pictures with Photoshop?

はどうでしょうか。

複数に対して質問することを強調するために"you guys"としましたが、
これは親しい間柄で使われる表現なので、もし丁寧に聞きたい場合なら
"guys"は省いてください。
325322:2009/07/06(月) 17:33:17
>>324
I noticed the icons for Photoshop on your computer desktops.
Do you guys draw pictures with Photoshop?

のほうを使わせてもらうことにします。
翻訳ありがとうございました。
326318:2009/07/06(月) 19:09:44
>>319
ありがとうございました。
327名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 19:45:20
>>321

“Marinated Carrots Dressed in the Walnuts and Sesame Sauce”

INGREDIENTS:

2 or 3 carrots
8 roasted walnuts
1/2 tsp roasted sesame
1 tbsp sesame paste
1 tsp sugar
Pinch of salt
Little touch of soy source

DIRECTIONS:

1. Steam or boil the carrots (steaming is better).
2. Cut the carrots into bite-size pieces.
3. Mash up the roasted walnuts.
4. Mix the walnuts, sesame paste, sugar, salt, and soy source to make source.
5. Mix the source, roasted sesame, and the carrots.

※ If you don’t have sesame paste, you can grind roasted sesame
and use it in place of sesame paste.
328名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 19:45:55
友達宛てのメールです。一応書いてたのですが最後の部分と文章校正お願いします。
「無事〇〇についた?この前は会えて本当に嬉しかった。高校生の頃から貴方は私が英語を上手く話せなくても仲良くしようとしてくれた。そこが貴方の好きなところ。
私達はもう高校生じゃないけどこれからもっと仲良くしたい。」
329327:2009/07/06(月) 19:47:20
* レシピを訳すのは初めてでしたが、これで言いたいことは伝わると思います。

* “tsp”=tea spoon(小さじ)、“tbsp”=table spoon(大さじ)です。

*「煎じた」胡桃というのが何のことか分かりませんでした。とりあえず“roasted walnuts”
(ローストしたクルミ)としていますが、必要があれば変えてください。

* ニンジンは蒸してから切るとありますが、場合によっては ヘタや皮がついたまま茹でて、
そのまま切って皮ごと食べると誤解される可能性もあります。
“1. Peel the carrots and steam or shimmer them.”としたら親切かもしれません。

* このレシピで何人分ということが書いていません。必要であれば、
 “YIELD: 3-4 servings”(3〜4人分)などを“INGREDIENTS”の前に付してください。

* もしその外国人の方が日本の食材に慣れていない方でしたら、実際に材料を
見せてあげればしっかりと理解していただけるかと思います。
330名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 19:47:23
Did you safely arrive 〇〇?
I was really glad to see you the other day.
Since we were in the high school, you haven't given up to get to know me, even though I don't speak English too well.
That's what I like about you. we are not highschool student anymore, but I hope to be good friends(既に友達なのにこの言い方は妙ですよね?)
331名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 20:21:15
>>328

Did you read my e-mail? I was really happy to see you the other day.
Although I couldn't speak English well, you've been always kind to me
and we've been getting along well ever since we're high school students.
I really appreciate that. Now we’re not schoolmates any more, but I want
to get more friendly with you.

* 「無事○○についた?」というのは、「メールを読んでくれた?」と解釈して
 訳してあります。“Did you receive my e-mail?”(メール受け取った?)でも
 良いと思います。
*「仲良くしようとしてくれた」だと、まるで実際には仲良くないのに、仲が良い
ように偽っていたというようなニュアンスになるので、少し変えて訳してあります。
* “I really appreciate that.”というのは、「そのことをとても感謝しています。」という
 意味です。少し文脈がおかしくなりますが、原文に忠実に訳すと“That's why I
like you.”(だから私は貴方が好きです)となります。
* 「私たちはもう高校生じゃないけど〜」という部分は、「一緒の高校にいないから
 会えないけれど、これからもっと仲良くしたい。」と解釈しました。“schoolmates”
 という部分は、もしも同じクラスだったのなら“classmates”に変えてください。
332名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 20:25:08
・今は日本語ですら習得が遅れている。
・中学から英語を習い始めても何ら問題はない。
・実際世界ではまだまだ英語が通用しない地域が多い。

これをどなたかお願いします
翻訳サイトだと目茶苦茶でもうわけが分からなくて…ちなみに高校の宿題です
333331:2009/07/06(月) 20:26:06
「無事○○についた?」は、《場所》に到着したということでしたか…。
てっきり、「(メールが)無事に《相手》についた?」という意味かと
思いました。場所の場合でしたら、>>330さんの"Did you safely arrive..."
でOKだと思います。
334名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 20:37:52
>>332

These days, even Japanese are acquired slowly by children.
There's no problem if children start studying English in junior high school.
In fact, there are still many places in which English is not used and understood among people.
335321:2009/07/06(月) 20:44:25
>>327=>>329さん

とても詳しい補足までしていただき、ありがとうございます!
胡桃の部分は「roasted walnuts」のつもりでした。
煎りと炒りを迷ってしまい、わかりにくい書き方になりすみませんでした。
皮を剥く事もうっかりしてました。
早速明日レシピと練り胡麻などを届けたいと思います。
今後こういう機会があるかもしれないので、訳していただいたのを参考に、
いつか自分でも書けるように頑張ります。
本当にありがとうございました!
336名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 20:51:09
英訳お願いします


本当ならあなた達のblogにコメントをするつもりでしたが
エラーが出て書き込めなかったのでフォーラムに書き込んでいます。

あと、Photoshopはペンタブレットを持っていないと使い辛いかもしれません。
337名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 21:08:18
>>334分かりやすくありがとうございます!
課題で困っていたので、本当に助かりました(>_<)
338名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 21:15:47
I tried to post my comments on your blogs,
but error messages appeared and couldn't do it.
So, I'm posting this message on this forum.

It may be hard to draw pictures with Photoshop
if you don't have graphics tablets.

* 「ペンタブレット」は和製英語で、英語では“graphics tablet”です。
* 「使い辛い」というのは、「(絵を描くのには)使い辛い」と解釈して
 訳してあります。もし違うならば、またコメントして頂ければ直します。
* 二つ目の文章も相手が複数人であるという前提で訳しています。相手が
一人なら、“… if you don't have a graphics tablet.”と単数形にしてください。
* ペンタブレットがなければPhotoshopを使うのは「ほぼ間違いなく」難しい
 という場合は、“may”(かもしれない)を“will”(であるだろう)に変えて、
 “It will be hard…”として下さい。
339336:2009/07/06(月) 21:23:11
>>338
二つ目の文章は一人を対象にしているので
if you don't have a graphics tablet
を使わせてもらいます、翻訳ありがとうございました!
340名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 22:04:01
>>331 ありがとうございます!初めてこのスレを使わせていただきましたが大変勉強になります。(ちなみに>>333は「場所に到着」の意でしたわかりにくくてすみません)
丁寧に答えて下さって感動しました。本当にありがとうございました。
341名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 23:30:10
ショップへの催促です。

「Webショップで注文が再開されたようですが、
 在庫があるなら私が4月に注文した分を出荷して下さいませんか?
 在庫がないなら返金してください。」

御願いします。
342名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 23:32:58
失礼
× Webショップで注文が
○ Webショップでの注文受付が


343名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 23:38:16
英語に固執せずもう一度言語教育について考え直すべきだ。
母国語をおろそかにする人間に、真のコミュニケーションは出来ない

これをどなたかお願いします…夜遅くにすみません
344名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 23:47:16
>>343
英語が出来ない人が必死になっているような気がしないでもないが。

・・・まあ2chだしな。
345名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 00:00:14
あっ日本語がですかね?すみません…
なんとか英語教育を早めることに反対する理由を考えたくて
346名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 00:09:33
可愛いなw
347名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 00:20:24
I noticed that you started selling ○○ at your web shop again.
I ordered ○○ in April and you haven't ship it yet. If the item is
in-stock now, please ship it to me. I'd like to be refund my order if you
don't have the goods and will not send it to me.

◆「○○」の中には、あなたが購入した商品の名前を入れてください。
◆ もしも購入したものが複数なら、“it”を“them”に変えて下さい。
348347:2009/07/07(火) 00:22:44
ちなみに>>341です。
349名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 00:23:48
>>343
Do not cling to the idea of studying English;
you must rethink what the language education is.
Because those who neglect their mother tongues
cannot truly communicate.

◆日本語の原文からのニュアンスで、英語訳もちょっと
 堅苦しい感じの文体にしてあります。
350シレーーっと潜伏中の:2009/07/07(火) 00:26:09
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

>>294様 >>295
ありがとう
351名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 00:44:08
>>349ありがとうございます!
いっそ逆の立場の意見に変えようかと思ってた所だったので、詳しく作って下さって助かりました
これからは自分でもきちんと作れるように頑張ってみます
夜遅くに本当にありがとうございました!
352名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 00:48:47
「何のためにそれを作ったんですか?」

よろしくお願いいたします
353名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 00:56:42
What did you make it for?
354名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 11:50:47
こんにちは。
メールありがとうございます。

了解致しましたので、引き続き宜しくお願い致します。

敬具

こんな感じで大丈夫でしょうか?


Hello.
Thank you for an email.
I understood it.I would appreciate your continued business.

Thank you again.

Best Regards,


宜しくお願い致します。m(_ _)m
355名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 11:58:40
>>347
ありがとう
356名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 13:33:17
>>354
英語の文脈から判断して、ビジネスのメールでしょうか?
だとしたら、

Thank you for your e-mail.
I understood what you wrote and appreciate your consideration.
I hope we can continue our good business relationship.

Sincerely yours,

【Your Name】


◆普通、ビジネスのメールでは"Hello"は使いません。
◆"I understood what you wrote"に関しては、何に関して
 了解したのかを明確にすると、もっと親切かと思います。
◆"Thank you again"を使っても良いと思いますが、短いメールなので
 "Thank you"といった直後に"Thank you again"があるとちょっと
 うざったいかもしれません。これは個人の好みで判断してください。
 そのかわり、"appreciate your consideration"(お気遣いありがとう
 ございます)を入れました。あなたの受け取ったメールの文脈にあえば、
 よければご参考にしてください。
◆"Best Regards,"でも構いませんが、これはちょっとくだけた感じです。
 フォーマルな文章なら、"Sincerely yours,"(アメリカ式)
 もしくは"Yours sincerely,"(イギリス式)が好ましいかと思います。
◆【Your Name】の部分には、あなたのお名前を入れてください。
357名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 14:39:51
>>356
御丁寧にありがとうございます。
文末にはKind Regards,かBest Regards
位しか知らなかったので非常に助かりました。
勉強になります。m(_ _)m

最近仕事で中国の方と小口輸入の取引を始めたのですが、辞書と機械翻訳で先方に失礼なメールになっていないかと何時もヒヤヒヤしております。
358名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 15:55:14
以下どなたかよろしくお願いします

私は山田の下で働いている中村です

359名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 16:06:31
I am Nakmura, working under Yamada.
360名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 16:16:43
体の芯の温度が上がると、私たちの体は汗をかいたり、
肌の表面に血を送ることで、熱を失おうとして、
それが、肌を赤く見えるようにする原因となる。

よろしくお願いします。
361名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 16:49:31
>>358
I am Nakamura to cooperate with Yamada, my supervisor.
362名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 16:56:48
キスは数回デートしたあとにする方が良い

お願いします
363名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 17:33:27
シンプルな英訳文をよろしくお願いします↓
少しでも多く経験を積むため、積極的に現場での仕事に参加し、プロの動きをよく観察し、活かせるように努力しました。
364名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 20:19:57
みんなの願いが叶いますように

よろしくお願いします
365名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 20:44:00
英訳お願いします

おぉ、あなた達もこのソフトウェアを使っていたのですか。
このソフトウェアは素晴らしいです XD
366名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 21:10:16
いくら経済力に自信があっても、人はそれだけで満足はできません。
 当コミュニティに参加されている女性もそういった悩みを抱えている方が
大勢いらっしゃいます。

 実際、当コミュニティに参加されている会員様は、
「癒されたい」「甘えたい」「男性に支配されたい」
といった書き込みをしている方が多くみられます。

 割り切った関係を希望されている女性も大勢入会されていますので、
あなたのご近所にどんな女性がいるのか確認してみてはいかがでしょうか?

英訳お願いします

367名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 21:12:10
みんなの願いが叶いますように

I wish everybody's dream comes true.
368名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 21:18:40
「狐にも母親がいるんだ」

初めて狐の親子を見た人間の子どものセリフです。
これを英訳したいのですが、

Fox has mother too

だと、「狐には母親もいるんだ」
になってしまうんでしょうか?
もしそうなら、どういうふうに英訳したらいいんでしょう?
369金玉儿:2009/07/07(火) 21:45:09
>>362
You may as well have a kiss after you date several times.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
>>364
I pray that everyone's wish will come true.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
370金玉儿:2009/07/07(火) 22:01:54
>>368
狐には母親もいるんだ。
The fox has mother too.
狐にも母親がいるんだ。
The fox, too, has mother.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
371名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 22:41:59
>>367wish使うのってどうなの?
失礼じゃないの?
372名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 22:58:27
>>367
> みんなの願いが叶いますように
> I wish everybody's dream comes true.
373372です。>367とは別人。:2009/07/07(火) 23:00:34
>>371
ごめん誤投稿。
wishってだめなの?
374名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 23:06:45
>>368
Foxes also have mother.
だとどうかな?
375名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 23:12:51
彼女って働いているんだ〜

はどのように表記したらいいのか教えください。

Oh she works!
みたいなので良いのでしょうか?
376名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 23:14:19
>>375
Oh, she's gotta job.
377名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 23:21:14
冠詞はやはりいるだろう。
Even a fox has its own mom, doesn't it?
378名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 23:21:54
>>368
狐にも、になるか、母親も、になるかは文脈で判断される。
A fox has a mother, too. でいいよ。
379名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 23:52:48
シンプルに子供がつぶやいてるっぽい、378さんの案をチョイスしてみようかと思います……
380名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 00:08:48
>>376
ありがとう〜ございます
381名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 00:18:20
377がいちばんまともにみえるんだけど。
ただし、子供が見ているキツネ親子が合計2匹という光景になってる。
382名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 00:27:41
「それでも、注意してくれる方が良いと思う。何も言われない(ほっとかれる)よりはマシだ。」

お願いします。
383金玉儿:2009/07/08(水) 00:47:50
>>382
I still think that it would be better for you to be advised.
Because it is better for nothing not to be said.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
384名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 01:52:46
It is still better for you to be advised.
Much better than to be left something unnoticed.>>382
385名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 04:23:59
海外仕入れで使う英語を教えてください。

貴方とこれからもビジネス取引がしたいです。
卸価格で商品を譲っていただけますか?
数多く買う事は可能です。日本でショップをしてます。
宜しければメールアドレスとショップサイトを教えてください。
386名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 06:33:02
暑中見お舞い申し上げます

って何て言えばいいでしょう?

英訳微妙かもしれませんが、それに変わる挨拶の言葉あります?
387名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 06:49:30
英訳微妙というより、外国にも同じ文化があると思ってる時点でオカシイ。
388名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 07:32:35
>>386
そんなこと言いもしない文化の人間に
いくら頭ひねって英訳して言ったってまったく無意味だってば。
389名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 09:39:01
>>369ありがとうございました!
助かりました
390名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 11:36:42
英辞郎

暑中お見舞い申し上げます。
Midsummer greetings.
391名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 12:18:45
これからレンタカーを借りに行きます。

お願いします。
392名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 12:30:57
一緒に築く未来予想図

↑英語教えて下さい。よろしくお願いします。
393名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 13:25:08
ラブラブでいいですね
お願いします
394名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 13:25:09
>>391
I'll rent a car now.

です。
395名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 13:29:08
>>393
You two are deeply in love.
I envy you!

◆"I envy you!"は会話でよく使う表現で、「いいなー」とか
 「うらやましい!」という意味です。同じ「うらやむ」でも、
 "jealous"を使うと、「嫉妬する」で、ちょっとドロドロした感じになります。
396名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 13:32:02
>>392
英語ではなかなか使わない表現なので訳しにくいですが、
シンプルに、

Future images of us.

でいいかと思います。
397名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 13:32:24
>>393
It seems well that you love each other.
398名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 13:45:05
私は最近になって****の良さが分かってきました。

これの英訳お願いします
399名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 13:52:05
>>395>>397ありがとうございます!
今度言ってみます
400名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 14:40:30
>>396さん どうもありがとう!
401名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 14:51:03
>>394 ありがとうございます。
402385:2009/07/08(水) 16:59:20
厳しいですか・・お願いします
403名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 17:07:32
私はこの空を飛ぶことを望んでいます。
日常を忘れ私のままでいたいから、どこまでも遠い空へ
悲しみ、痛み、涙
自由になりたくて飛び立とう
青い青いこの空へ


お願いします。
404名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 19:36:17
>>403
I wish to fly in this sky as far away as I can because I want to leave my daily life down and be just who I am.
Sorrow, pain and tears.
Let's take off for the liberty heading the totally blue sky above.
405シレーーっと潜伏中の:2009/07/08(水) 20:39:41
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

>>294様 >>295
ありがとう
406名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 20:45:12
beat it の意味を教えて下さい
あと、
マイケルは僕に生きる希望をくれました。
マイケルが歌詞にこめて伝えたかったのは、世界平和と差別撤廃です。
をお願いします

それと、マイケルは子供が好きでしたは、英語で
Michael liked children.
でいいんでしょうか?たくさん質問すみません
中高生の宿題質問スレに書くべきだと思うんですか、変な人がいたのでこっちで良かったらお願いします。
407名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 21:14:45
スラングで使うなら、「しっしっ(あっちいけ)」て感じだと思う。

Michael gave me the hope of life.
Through his song lyrics he tried to tell us about the importance of
world peace and of eliminating discrimination.

He loved children.の方がしっくりくるんだけど
彼の場合、本当に「愛して」しまって裁判沙汰になったことがあるから
気をつけて使わないと・・。
408名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 21:52:49
つまり「攻め」のための鉄砲ではなく、「守り」のための鉄砲なのです。

自分で英訳を試みましたが、よく分からない文になってしまうのでよろしくお願いします。
ちなみに自分で英訳した文は

It is not a gun to attack it but a gun to defend.
です。絶対違いますよね(・ω・`)
409名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 22:13:50
英訳をお願い致します。
ネットショップに対し、注文のキャンセルと返金の要請です。

=翻訳依頼=
先月、(商品名)のプレオーダーを申し込みましたが、
発売日が何度も延期され1ヶ月以上遅れています。
注文番号12345についてはキャンセルしますので
速やかにご返金下さい。
======

相手にこちらの意図が伝われば、原文と多少違っても構いません。
410名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 22:28:47
>>408
通じると思うよ。
その他の訳としては
So it's not a gun for attack, but a gun for protection.
411名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 22:35:30
>>407詳しくありがとうございました
beat it朝スッキリで「ずらかれ」って出てたんですが、普通はやっぱり違うんですね
ありがとうございます
412名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 22:40:35
いつもブログにコメントをくれる方にお礼の言葉を返したいと思っています。

「○○さん、コメントありがとう!いつもあなたのコメントに元気を貰っています」

最後の言葉は、あまり使わない言い回しでしたら
「いつもあなたのコメントを嬉しく思っています」等
変えていただいても構いません。
英訳よろしくお願いします。
413名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 22:51:09
Thank you for your wonderful comment!
Your comments always give me courage and confidence.

>>411
確かにそういう風にも使いますね・・
ちょっと使う状況がわからなかったんでぱっと浮かんだ方を書きましたが・・。
414名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 23:05:34
新しい仕事が決まりました

あなたはお酒に酔っている時と、シラフの時では別人みたいですね
英訳お願いします

415名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 23:23:32
>>398
I find xxx attractive recently.
416名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 23:26:45
>>413
ありがとうございます!助かりました。
417403:2009/07/09(木) 00:12:32
>>404
ありがとうございます!本当に申し訳ないんですが、後半の文章を間違えてしまい下の文をもう一度訳してもらえませんか?
すいません。

悲しみ、切なさの涙
苦しかった、悔しかった
この空を飛ぶことができたら自由になれるだろう。
青い青いこの空へ


お願いします。
418名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 01:06:10
マイコーの娘パリスのコメントについてデーブスペクターが、本当に子供が使う英語だから原稿を読まされた訳ではないと言っていました、それでは、
「お父さんはわたしたちが生まれたときからいままで
ずっと最高のお父さんでした……パパ愛してる」

↑の文を大人が英語で表現するとどうなるのでしょうか?
419418:2009/07/09(木) 01:10:48
パリスのコメントです

"I just want to say, ever since I was born,
Daddy has been the best father you could ever imagine.
I just want to say I love him so much."

420名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 01:32:39
>>419
I want to…という言い方は「私が、私が」みたいな感じで
子供っぽい、と大西泰斗か誰かの本で読んだ覚えがありますが

その点を言ってるんなら
I'd like to… てな感じにすると良いそうです。
421名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 01:36:05
408です。
>>410さん
英訳ありがとうございました。
そちらの方が伝わりやすいと思うので使わさせていただきます。
422名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 02:29:33
お願いいたします



君の気持ちは良くわかるよ。
私は君にtotally agreeするよ。
俺もゲイの人々のアクトに嫌悪感を抱くことがある。
自分はゲイだって言っちゃうと、一般の人からは自分もそういう人々(自分が嫌悪感を抱くような)と同じなんだと決め付けられたら嫌だもんね。
いやぁ、すごいね。君のセクしーなヴィデオを見るのがとても楽しみだよ。いったいその動画でどんなことをやるんだろう・・?12月まで待てねぇな!笑
423名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 02:45:29
もうひとつお願いします


さっきゲイ板行ったら腐女子扱いされた!
あいつらの考えてることは理解できないよ
オカマなんて大嫌いだ!!
424名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 07:36:56
>>390
ありがとうございました
425名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 09:02:44
お願いします。
426名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 10:11:25
英訳お願いします。

「2007/6/23を、お前の過ちを決して忘れるな。
愚かなお前が二度と繰り返さぬように」

例えば、酔った勢いで誰かと寝てしまったとか、そういう感じの“あやまち”で。
427名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 10:54:19
お願いします…

「新疆ウイグル自治区の暴動は、漢族のデマが発端だったというね。
デマから死者が沢山出てしまったのは悲しいけど、昨年ムーブメントになったチベット騒動のようにウイグルの問題が世界中に晒されるのは良いことだと思う。
もっと大きなうねりになったら、はたしてどうなるんだろうか…ちょっと注目しておきたいよね」

428名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 12:35:56
最近、私は○○で出会った男に嫌がらせされてて困っています
彼の事は好きではないから振ったんだけど、腹いせに私のデタラメな情報をみんなに言ってるらしい
こういう場合どうしたらいい?
無視するのが1番?

英訳お願いします

429名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 15:02:11
【状況】温泉の利用時間と「かけ湯」の説明をシンプルに表示したいのですが、英訳に自信が無いので確認お願いします。
【誰宛】外国人の利用客に、できれば時間による男女入替え制である事も一言添えて
【用途】A3くらいの紙に書いて貼ります

・利用時間案内
ご案内/男湯午後3時〜午後9時、女湯午後9時〜午前9時(時間入替制)

Information/Separate hours of availability for men and women
men only 15:00 to 21:00、women only 21:00 to 9:00

・かけ湯案内
天然温泉'Kakeyu'
お風呂に入る前に、桶で湯をすくって体を流してください。この行為は'Kakeyu'と呼ばれ、温泉に体を順応させるために行います。

Natural hot spring 'kakeyu'
Before entering the bath, scoop some hot water into one of the buckets which are provided and gently pour it over yourself.
This process is referred to as 'kakeyu' and is intended to acclimatize your body to the hot water in the onsen.

直した方が良い個所がありましたら宜しくお願い致します。
430名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 15:47:42
英訳お願いします

私はチャットが苦手なので、話しかけられても
まともに返事を返せないかもしれません。
431名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 17:22:39
その通りだね。その曲はよりハッピーな感じだね。

That's for sure.That song is more happy sounds I feel.

これで合ってるか教えてください
432名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 17:56:40
「この映画の役をするにあたって、一番気をつけたのは音楽のところでした。

しかし、私はミュージシャンではないので、役者としてどれだけ
パフォーマンスが出来るかが一番重要でした。

 また、ミュージシャンの人達が出来ないこともやってみたいという
 気持ちもあるし、彼らに負けたくないという思いもあります。」


松山ケンイチの新作の映画(デトロイト・メタル・シティ)
のインタビューです。
これを訳してほしいと彼のファンの外人さんから頼まれました。
すみませんが、よろしくお願いします。

433431:2009/07/09(木) 19:13:05
great,nice,good,awsome,beautiful,wonderful
のほかに、気軽な感じでよく使う褒め言葉があったら教えてください。m(_ _)m
434名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 19:27:10
>>422-423をお願いします
435名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 19:50:53
>>433
fabulous,marvelous, fine, impressive, fantastic, excellent,・・・
436名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 20:49:39
創価学会批判中の妨害工作【警察は傍観のみ】
http://www.youtube.com/watch?v=KLsJitKJDVQ
437名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 21:03:57
>>432
When I play the character in the film, I put my mind to music the most.
But I'm not a musician so what matters most was showing best performance
as an actor.

I have ambition to try doing what musicians can't do and I'd like to be
more competent than musicians.
 
こんなんでました。
438名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 22:05:31
絶対にしてはいけないこと、
それは何もしないということである

英訳お願いします><
439名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 22:08:42
What you should avoid is that you do nothing.>>438
440432:2009/07/09(木) 22:22:28
>437
どうもありがとうございます。
私なりに以下を訳したのですが、どうでしょうか?
文法的な誤りとかあったら指摘してください。

As for this movie's performance,
the part I am most careful is the musician part.
But, I am not a musician but an real actor.
So it was the most important how I could do a performance
as an actor.
Also, I want to try what real musicians cannot do.
and I want to show more excellent performance than real musicians.

441名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 22:25:04
>>439ありがとう
442名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 22:31:59
>>440
最初の文は、As for my performance in this movie, のほうがよくないかね。
それだと、映画のperformanceになるんで。
あと、the part I'm most careful of acting in is....のほうが文法的にいいかも。

あとは、おまいのほうがいいかも。
443名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 22:43:23
すいません。お願いできれば幸いです。

「うさぎは寂しいと死んじゃうんだよ」

【状況】印象的なフレーズなので
【誰宛】一般の人
【用途】WEBサイトで引用のような形で使いたいです

自信ないですが自分でもいくつか考えました。
When rabbits feel lonely ,they will die.
Lonely rabbits will die.
Loneliness can kill rabbits.

短い文で解釈もいろいろあると思うので、
英訳のニュアンスをつけて頂けると嬉しいです。
444名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 23:09:25
Don't leave a rabbit alone, or it will die.
445名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 23:19:28
>>443
Loneliness kills rabbits.
でよくね?

Don't leave a rabbit alone, or it will die.
だと、ただのウサギの飼い方の注意になっちゃうじゃん。
446名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 23:36:40
>>443
Sexless bunnies will be suicidal
447432:2009/07/09(木) 23:39:14
>442
ありがとうございます。
助かりました!!
448名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 00:01:22
>>443
Rabbits could be die of isolation.
449名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 00:02:49
>>448ですがbeはいりません。まちがい。
450名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 00:39:29
>>426です。

「2007年4月5日を忘れるな。
愚かなお前がもう二度と繰り返さないように。
お前の愛はどこにあるのだ?」

だとしたら
「Do not forget April 5, 2007.
You who are stupid never repeat yourself.
Where is your love?」

で良いのでしょうか?
451名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 00:53:27
>>429
The hot spring is avaiable for men from 15:00 to 21:00,
and for women from 21:00 to 9:00.

NOTICE:
Kakeyu is a Japanese custom behavior that somebody
is washing his body before entering the bathtub,
so that he can adjust the templature of the hot
warter of the bathtub.
452名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 01:59:45
>>451
かけ湯の説明が全然ダメだね
453名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 02:05:10
【状況】外人から求人のメールが何度も届いて困っています。お願いします。

休みを取り旅行にでかけていて、返信が遅れたことをお詫びします。
あなたのレポートを興味深く読ませてもらいました。
まず私はあなたが望むような能力を十分に持っていないと思っています。
また昨年からの経済状況の悪化もあり、今の時期に転職する事には躊躇します。


454名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 02:39:23
>>453
Sorry for replying to you so late. I was away on vacation.
I now have read your report with great interest.
But I'm afraid I cannot give you a positive answer.
First, I don't think I have sufficient skills that meet your expectation..
And in addition, I don't think it is of merit to me to change jobs at this
period of economic slump, which has seriously worsened since last year.
455名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 03:28:22
英国で食材を購入したのですが10日たっても届かないので
先方に「未だにとどかないのですが大丈夫でしょうか?」と
メールを出したいのでおねがいいたします。
ちなみにロイヤルメールのスモールパケットです。
456443:2009/07/10(金) 06:19:52
>>444, 445, 446, 448
みなさまどうもありがとうございました。
自分でももう少し考えてみます。
457名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 09:36:29
はやく422-423を頼む
458名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 10:05:29
>>443,456
うさぎは単独行動を取るし、寂しさなんかで死なない。
英語に訳して外人に言っても笑われるだけじゃないかな。
459名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 10:07:15
>>457
氏ね
460名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 10:11:50
>>458
外人は全員、単純論理でものを考えていて、文脈による判断をせず、
ファンタジーや子供っぽい可愛らしさを理解しようとしない、ということ?
461名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 10:41:16
>>459
お願いします。
462名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 10:55:07
すいませんが、>>417をどうかお願いします。
463名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 11:14:55
笑って咲く花になろう

の英語訳をお願いします!
464名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 11:18:27
>>460
全員とは言わんが、おそらく、しつこく説明しないと伝わらないだろうね。
「誰が考えたか知らないが、日本にはこういう言葉がある。
実際のうさぎは寂しさで死んだりしないが、なぜか私はこの言葉が
好きなんだ」とか、

これ少女漫画あたりがオリジナルかね? だいたい、かまってちゃんの
バカ女が自分をうさぎに例えて男に甘える時に言う言葉だろ。
そこまで説明すれば、外人でもわかってくれるだろう。
465名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 12:00:20
>>464
野うさぎ(hare)じゃなくて、飼い(ペット)ウサギ(rabbit)のことでしょ

Peter RabbitやVelveteen Rabbitなどの海外の御伽噺なんかが元ネタじゃないの?
466名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 12:03:11
>>465
飼ってるうさぎを放置して死ぬのは飼い主の怠慢
死因は寂しさじゃなくて餓死だろ。
467455:2009/07/10(金) 12:12:39
先生お願いします。(;;)
468名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 12:38:05
>>409も(´;ω;`)
469名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 13:05:33
誰も訳してくれないので>>422-423をYahoo!翻訳で翻訳したものを自分なりに修正してみました。
査定してください。

I understand your feeling well.
I totally agree to you.
I sometimes feel an aversion to the acts of gay people too.
If I say I'm gay, I may be considered that I am the same as such gay people that I feel an aversion to by a general people. It is unpleasant.
I look forward to watching your sexi video very much. What kind of stuff you'll be going to do? I cannot wait until December!lol

I posted a comment on a BBS like gay people are there with like a way just average boys speak yesterday,
I posted "I like boys that cool and cute", then the fags there labelled me a 'FUJOSHI' without any solid evidence.
I cannot understand thoughts of those fellows.
Those fellows assume that I am FUJOSHI who is acting like a boy because our kind of guy are different between me and them.

Therefore, as for me, I came to hate a those gay people..
I do like boys though.

*Fujoshi (腐女子, Fujoshi lit. "rotten girl") is a pejorative Japanese term for female fans of manga and novels that feature romantic relationships between men.



腐女子が訳せない模様で・・;

これで大丈夫でしょうか、、結構がんばってみたけどやっぱりgdgdになりました。。
意味が通じなさそうなところの修正願います
470名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 13:13:58
hey cory ..:)
Id like to show the vid to your friends
but won't it considered to be a child porno and wont be deleted by the youtube?
and will not I be arrested?If I show this video generally,
471429:2009/07/10(金) 13:21:02
>>451
ありがとうございます。男女入れ替えはそちらの方が一文で済んでスッキリしますね。
参考にさせて頂きます。

>>452
>>429の英訳はどうでしょうか?
472名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 13:34:05

「避けられない [必ず付随する] 損害」
(市街戦などで民間に出る被害のことで、軍事術語です)

お願いします。
473名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 13:34:45
Hey,Cory
Please forgive me that my reply was late.
I don't have enought english skills for respond you properly.So I asked to translate on the BBS to respond you properly,but nobody translated it. .
Therefore I types by oneself by using translatiing web site.
My English is so bad.I'm sorry sbout this.

I understand your feeling well.
I totally agree to you.
I sometimes feel an aversion to the acts of gay people too.
If I say I'm gay, I may be considered that I am the same as such gay people that I feel an aversion to by a general people. It is unpleasant.
I look forward to watching your sexi video very much. What kind of stuff you'll be going to do? I cannot wait until December!lol

I posted a comment on a BBS like gay people are there with like a way just average boys speak yesterday,
I posted "I like boys that cool and cute", then the fags there labelled me a 'FUJOSHI' without any solid evidence.
I cannot understand thoughts of those fellows.
Those fellows assume that I am FUJOSHI who is acting like a boy because our kind of guy are different between me and them.

Therefore, as for me, I came to hate a those gay people..
I do like boys though.

hey,,Id like to show the vid to your friends
but won't it considered to be a child porno and wont be deleted by the youtube?
and will not I be arrested?If I show this video generally,

これできちんと伝わりますかねぇ?
474名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 13:39:01
>>473
うん。お前が頭の悪い差別主義者と言うことは十分伝わるよ
475名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 13:45:42
よろしくお願いします。

いつもメールチェックをすることが楽しみでした。
だけど、あの日から来なくなりました。

なぜ?

それから私はいろいろなサイト、掲示板を探すように
なっていました。

http://onemoc.com/tadatomo

こうして送ってみたのものの・・・

だけど1つだけ約束できます。
今なら素直に話せるっていうこと。

476名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 13:45:54
>>474
意味がわかりません。
僕は差別主義者ではありません。

僕は昨日ずっと同性愛板のオカマの人たちから差別を受けて辛い思いをしたんです。
477名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 14:34:21
>>471
451 より、かけ湯の説明はおまいのほうがだいぶ上手い。

Natural hot spring 'kakeyu'
Before entering the bathtub, scoop some hot water into a bucket ( which are provided) and gently pour it over yourself.
This process is referred to as 'kakeyu' and is intended to adopt yourself to the hot water of the onsen.

俺なら、こうするけど、それでもネイティブからみたら奇妙な表現が残ってるかもしれない。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1218442480/l50
ここで状況を(英語で)説明した後、添削してもらうとかしてもらったほうがいい。
本当にネイティブがこのスレには来ます。寂れているすれなので、
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1245237862/l50
ここで質問をしますということを宣伝してから、質問を書いたほうがいいかも。
chatスレの684のように。 

にちゃんのほかにhttp://forum.wordreference.com/のようなサイトもあるので
アカウントを取得(無料)で質問するのがいかも。質問は英語で。あなたなら
できるだろう。いずれにせよ、状況を詳しく説明するのが大事。

使用時間の説明のavailable って単語にちょっと引っかかった。あれでいいのかもしれないけど。


478名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 14:37:50
>>472
RealTime Polymerase Chain Reaction
479名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 15:07:28
あなたの日本語レベルは私のおかげでかなりレベルアップしました。

おねがいします
480名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 15:18:48
>>479
I am a whore and you love my pussy
481479:2009/07/10(金) 15:21:33
>>480
ありがとうございます
482名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 16:00:31
頭がおかしい奴らが湧いてきてますね
483名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 16:06:31
>>482
There are those who live in another world having their temper which
we are difficult to understand.
484429:2009/07/10(金) 17:03:31
>>477
御丁寧なレス有り難うございます!
そのサイト凄く良いですね。是非使ってみようと思います。
485名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 17:29:57
>>483
訳していただいてありがたいが>>481のイカれたヤツのことです
自演でありがとうございましたとか書いてるし
消えろや
486名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 18:51:57
454さんありうがとうございました。
この週末に良い事がありますように。
487名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 19:59:00
やっぱり台湾に行ったのね,あなたなら絶対行きそうな気がしました。

お願いします
488名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 21:08:15
オススメのバンドはありますか?

宜しくお願いします
489名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 22:18:42
訳をお願い致します。
翻訳サイトで調べたのですが、適当な言葉が見つかりませんでした。


【状況】米国からの個人通販です。10万円を超える輸入は関税が高くなる為、商品の発送を別々にする事により関税を抑えたいと思っています。
【誰宛】販売店宛

「関税対策の為、商品を別々に発送して下さい。」
490名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:47:24
彼女からキスされたの?それはきっとあなたが魅力的な男性だからだと思います

どなたかお願いします
491名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:18:12
>>490
She kissed you?
That is because she is by far attractive than me.
492名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:40:36
Would she kiss you? I think that was becouse u were attractive.じゃない!?
493名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:43:11
それらの中に含まれる表現は私を不快にさせる
用も無いのに関わる必要は無い
特に外国人に興味も無いのにわざわざ関わる必要は無い
この3つの翻訳をお願いします
494名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:59:40
どうぞよろしくお願いします。

久しぶり。もうすぐ夏休みの季節だね。
あなたはまた旅に出るのかな?
私はバリ島へ行きます。
スパをしておいしいものを食べて
ゆっくりと贅沢に過ごすつもり。
なぜなら4月から部長へ昇格し、仕事がハードで
ストレスが溜まっているのです。
2月には研修でロスとサンフランシスコ、ラスベガスへ
行きました。アルカトラズ島を見て、映画のザ・ロック
のファンだった私は大感激でした。
495名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:14:37
>>472
collateral damage
496名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:18:26
>>490
Did she kiss you. Did she?
That's probably you are an attractive man.
497名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:22:44
>>493
それらの中に含まれる表現は私を不快にさせる
The expressions in them make me sick.
用も無いのに関わる必要は無い
There's no point in getting yourself involved unless required.
特に外国人に興味も無いのにわざわざ関わる必要は無い
What's the point in getting involved if you are not particularly
interested in foreigners.
498名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:26:38
>>494
ですが 解決しました
499名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:28:18
>>488 オススメのバンドはありますか?
What (musical) band can you recommend (to see/listen to)?
Do you have a favourite (musical) band that you can recommend to me?
500名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:37:52

【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】

ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。
我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ!

        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;

日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人


501名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:47:49
外国じゃ珍しいそうだぞ。日本じゃ右翼=チョン愛国者だけどなw
左翼オーガニズムより右翼アナルキズムの方がしみる可能性がよっぽどある。

お願いします
502名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 02:07:02
すいませんが、417をお願いします。
503名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 02:07:55
アンカー忘れ失礼しました。>>417をお願いします。
504名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 02:19:51
>>503
悲しみ、切なさの涙
苦しかった、悔しかった
この空を飛ぶことができたら自由になれるだろう。
青い青いこの空へ
Tears of sadness and broken heart,
Feeling sorrow and bitter,
If I can fly, I would be free again,
Flight into the azure sky

どうお?
505名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 04:21:59
それらの国々の中でも最も尊敬と信頼をおく国はアメリカです
私たち日本人は本当にその問題について心配しています
勿論、アメリカ人自らがそれを望むのなら日本人は何も言いませんが
近年は中国によるアジアへの圧力が酷いです
この4つをお願いします。
506名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 04:47:24
他の人にも時々言われる。

お願いします。
507名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 05:26:46
英国で食材を購入したのですが10日たっても届かないので
先方に「未だにとどかないのですが大丈夫でしょうか?」と
メールを出したいのでおねがいいたします。
ちなみにロイヤルメールのスモールパケットです。

ノ(へ(;´Д`)へ お願いします。
508名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 07:41:08
PCジャンキー気味だったので、今はそれ(PC)がなくて
丁度いいです。それから色々あってメールを書く気力がありません。
私は自分の彼女に気を使ってるのかもしれません。

微妙な言い方ですが、英語でなんていうのでしょうか?
(遠まわしにメール交換を終わらせようとしております)
509名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 13:22:44
>>506
Others often said so.
510名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 15:27:49
田舎と都会にはそれぞれいい点と悪い点がある。田舎の人口は都会より少ないが
田舎ではお互いにより深く意思の疎通が出来る。
お願いします
511名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 16:04:50
Both a rural area and an urban city have their own advantages and disadvantages.
A rural area has a smaller population, but people can have a deeper communication with each other.
512名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 17:47:20
アメリカのbegger達何と言って物乞いをしているのですか?
教えてください。
513名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 18:49:55
>>507
I ordered ○○ ten days ago and it's not arrived yet.
Could you tell me when I can receive it.

Yours sincerely,
【Your Name】


(私は○○を10日前に注文しましたが、それがまだ届きません、
よろしければ、いつ受け取れるのか知らせてもらえますか。)
という意味です。

【Your Name】には、あなたのお名前をご記入ください。

もしも商品をいくつか頼んでいたのなら、
"they're not arrived yet."
"when I can receive them."
と、複数形に変えてください。

ちなみに、自分が海外から注文したときには2週間くらいかかりましたので、
そんなに心配しなくても良いかと思います。もしも購入したサイトに、
海外でも「1週間以内に到着します」と表示があったのなら、メールするべき
だと思いますが。
514名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 18:52:31
>>450をどなたかお願い出来ないでしょうか?
515名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 19:20:21
I used to be addicted to Internet.
Now that I don't have a computer, I feel much better without it.
For some reasons, I don't feel like writing e-mails these days.
Maybe I'm too concerned about my girlfriend.

「パソコン中毒」よりも「インターネット中毒」の方が一般的なので、
"addicted to Internet"にしてありますが、原文のままのほうが意図が
伝わりやすいならば、"addicted to computers"にしてください。

メール交換を終わらせたいなら、(特に相手が外国人であれば)もうちょっと
はっきり言わないと伝わらないかもしれません。
516515:2009/07/11(土) 19:21:19
ちなみに>>508です。
517名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 19:32:55
>>450

Don't forget what you did in April 5, 2007
so as not to repeat your stupid behavior.
Don't you feel the pangs of conscience?


あなたの文章でも、そんなに問題はないと思います。

ただ、最後の"Where is your love?"は、(英語圏の人間が聞いたら)
「唐突に何を言い出すんだ」と感じるでしょうし、
あなたの意図をくみ取るのは難しいと思います。

なので、最後の文章は"Don't you feel the pangs of conscience?"
(良心の呵責というものを感じないのか)とか"Don't you feel guilty?"
(罪の意識はないのか)などが良いかと思います。

ちなみに"so as not to 〜"は「〜しないために」という熟語です。
518名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 19:52:25
英語で、「そんな時」って何て言うんですか?
どなたか教えてください。
519名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 19:55:40
>>518
文脈によります。

前に状況を表す文があれば、"then"だけでも通じますし。

特に「そんなとき」を強調したいなら、

on such an occasion(そういうときには)
in a case like that(そんな場合のときには)

を使えば明確になります。
520名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 20:06:19
あ、すみません!その「そんな時」ではなくて、「そんな中」みたいな意味で
お願いします。
でも、ありがとうございました!
521名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 20:09:38
「そんな中」だと、"in such circumstance"を
使えばよいかと思います。
522名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 20:12:10
ありがとうございます!本当に助かります!
523名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 20:25:48
解決しましたと書き込まれていますが
別の方が間違えて書いたのでしょうか。
494ですがもう一度どなたかよろしくお願いします。

久しぶり。もうすぐ夏休みの季節だね。
あなたはまた旅に出るのかな?
私はバリ島へ行きます。
スパをしておいしいものを食べて
ゆっくりと贅沢に過ごすつもり。
なぜなら4月から部長へ昇格し、仕事がハードで
ストレスが溜まっているのです。
2月には研修でロスとサンフランシスコ、ラスベガスへ
行きました。アルカトラズ島を見て、映画のザ・ロック
のファンだった私は大感激でした。


524名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 21:15:32
>>523

Hi. It's been a while.
Summer vacation is comming, isn't it?
Will you travel again?
I'm going to travel to Bali.
I'll enjoy the spa and exotic food there.
That would be a luxurious and relaxing vacation.
I am so stressed these days because I was promoted
to manager in April and really busy since then.
I went to Los Angeles, San Francisco, and Las Vegas
as the company's overseas study tour in February.
I was especially impressed by Alcatraz because I'm
a big fan of the movie, "The Rock."


最後の"a big fan"という大袈裟な表現に抵抗があるようでしたら、
because I love the movie, "The Rock."でも良いかと思います。
525名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 21:36:39
新しくバンド組んだの?私知りなかったよ。


お願いします
526名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 21:45:29
>>525
Did you form your own band?
I didn't know that.
527名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 21:55:46
日本語ってアメリカ人には相当不快な発音らしいね。

まず、代表的な「です」=「Death」

これは、アニメ「です〜」とは違って普段使う日本人の「ですっ」は
完全に「Death」に聞こえるってさ。

それから「ます」「でも」=「Math」「Demon」

日本語ってアメリカ人に嫌われる為に生まれたような言語deathよね。
demonやっぱりきになりmathよね。そうdeathよね。

アニメでも「です〜」と伸ばすのはいいけど、「ですっ」てたくさん言ってるもんね

deathから日本語は、やはりアメリカ人に嫌われてmath

日本語の自己紹介何てとんでもないdeathよ!!

日本人「私の名前は○○Death」
アメリカ人「!!Death?? WTF??」

こうのように日本人はDeath Death いってる訳Death
deathから日本語はアメリカ受けが悪い訳Death
528名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 21:59:21
>>526ありがとうございます。

新しく、という言葉を入れたいのですが,did you form new band?でもよろしいでしょうか?
529名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 22:01:42
a new band にすればOKだよ
530名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 22:09:22
ナイスdeathね
531名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 22:12:57
日本語の「ですよ」=「Death yo (Death you)」

に聞こえるから、アメリカ人にはハイパー不快だってさ。

アメリカに戦争でボコボコにされたのは言語が理由かもよ
532名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 22:15:25
>>529サンクス!!
533名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 22:15:31
>>527
留学生の世話をするサークルをしていて、毎年50人以上の留学生に
会っていたが、日本語の音が不快だという奴には会ったことないぞ。
まあ、不快なやつは日本に来ないだろうけど。

ちなみに、「でも」が"demon"は無理がありすぎだろう…。
「デモテープ」とかの"demo"ならまだ分かるが。
それに、"math"(数学)に聞こえると不快なのか?

「です」が"death"に聞こえないか、留学生と話したことはある。
英語圏の人に聞いたら、特に気にしたことはないそうだ。
そしたら、「英語でも"she"が"死"です」と言われた。
日本人で"she"を言うときに「死」を連想するやつがいないように、
英語圏の人間で「です」を"death"と取るやつはめったにいないようだ。

ネタだったらマジレスしてすまん。
534名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 22:26:54
>>533
ネタどころかただのキ**イのコピペだから
むしろレスするのが間違い。
535名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 22:58:44
君たち日本人がどうあがこうが、デスッはDeathに聞こえるんDeathよ

発音してみろよ、ですって。

同じDeathだよ

認めたくないの?悔しいから?

残念Deathが真実Death yo
536名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:00:44
2杯目のコ-ヒ-


お願いします
537名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:02:01
SHEは死じゃねーじゃん
死はのびないし、馬鹿?何無理やり反論してんの?

死はシーじゃねーだろw

デスッ=DEATHだよ。発音してみろよ、しかも語尾に使うからね日本人はさ

〜です(Death)

しかも、、、Death yoとか、喧嘩売ってるよな。Death youだもんw
538名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:05:50
考えてみ、日本語知らない外人が
現れた日本人に
私は林deathとかいわれたら?
???って思うだろ

しかも「〜ですよ」、とか言われた外人は Death yo???? WTF???ってなる訳だ。

そろそろ認めたらどうDEATH?
539名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:07:22
何このメタルスレ
540名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:09:49
いや、単に**人という劣悪種が騒いでるだけだよ。
だって句読点の使い方とか見てみ?
どう考えたって劣悪種の文章。まともな国籍じゃない。
541名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:11:07
ほ〜ら、真実のDeath=ですっに聞こえる事について認めざる得なく
反論もできなく、叩きに変わったねw
542名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:13:36
>>541
単にお前がsとthの発音を区別できないだけだろ。
キモチワリイから**へ帰っていいよ。
543名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:17:59
ですはthだよばーか
認めたくないの?

th Death アニメのデスー desuuu じゃないから。

やってみ、口をつぼめたですーーと、普通のです。 普通のですは口がつぼまらないだろ?

ばーか、真実なんだよ ですッがDeathに聞こえるのはよ
544名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:18:14
>>536
"another cup of coffee"
もしくは、"second cup of coffee"です。
545名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:19:12
アメリカ人

コーヒーDeath? www
546名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:20:06
>>543
やってみたがsとthはごっちゃにならないぞ。
幼稚園に帰んな、劣悪種のボーヤ。
547名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:21:33
haha,負け惜しみでもう嘘しかつけないか?

そうDeathよね、悔しんDeathよね、認めたくないのはわかりMathが

真実なんDeath yo
548名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:24:41
>>546
日本と日本語が嫌いな在日に対して論理的なことを言っても通じないぞ。
以下、スルーを推奨する。
549名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:26:08
俺日本人だし、馬鹿?
です=Death だから ですーとかアニメの世界だから

真実なんDeathから仕方ないDeath yo
550名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:27:31
>>548
俺の知り合いの在日は良いやつだから一緒くたにしたくなくて
在日という表現を避けるために**人って伏せたんだが、
まあそうだな。
論理が通じないからこその劣悪種だもんな。

分かった、適当にあぼんしておくわ。
551名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 00:19:23
ネット病を紹介
批判されると
アンチ在日だと思い込む脳みそ

真実なんDeathから仕方ないじゃないDeath Yo
552名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 01:08:58
真実なんですから仕方ないじゃないですよ??

日本語から勉強したほうがいいDEATH YO^^
553名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 03:23:49
そう、日本語のですはDeathなんDeath。
554名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 03:37:01
マイケルは今でも人々の心の中で生き続けています
英語は義務教育ではなく、やりたい人が塾でやれば良い

これをお願いします
555名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 03:56:28
そうDeathね。
556名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 03:58:21
Michael still exists in our hearts.

English should not be taught at compulsory education schools;
English schools will teach those who want to study the language.


マイケルが「生きている」は直訳すると"Michael lives"ですが、
英語では"live in our hearts"という表現は使いません。
いつまでも「心に残っている」という意味で"exist in our hearts"と
訳してあります。

「塾」は"English schools"にしましたが、原文に忠実に訳せば
"cram schools"となりますので、お好きな方をご参考にしてください。
557名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 06:37:41
>>515

どうもありがとうございます。以前ー中毒ってジャンキーだって
外人に教えてもらったのですが、それだと狂ってるぐらいやりすぎ
みたいになっちゃうのかな??pc中毒じゃないですね^^;
これにもう少しはっきりした言葉を足していってみますね。
感謝です!
558名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 09:11:40
>>556
remainsのほうがよくないかい?
559名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 09:53:55
「どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと」

努力しても結果を出せなかった人(自分も含む)を慰め、
気持ちを切り替える時に使おうかと思います。お願いします
560名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 10:09:04
>>556丁寧にありがとうございます
私も英語に詳しくなれたらなぁ…
本当にありがとうございました!
561名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 10:10:36
>>524
ありがとうございます!
丁寧な注意書きまで入れてくださって
感謝感激です。
562名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 11:11:15
>>511 ありがとうございました
563Кукурузник ◆aXl7Z4csm6 :2009/07/12(日) 11:14:14
>>554
Even now Michel does live in the heart of many people.

English should be taught outside of compulsory education.
It should be privately taught to anyone who wants to learn it.
564名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 11:50:05
【状況とか用途とか】
西友のCMを紹介している海外のブログ(ttp://www.japanprobe.com/?p=11327)に、
もうちょっと別の意味も込めてありますよ、的なことをコメントしたい。

このCMに出てくる、コジマ、ヤマダ、ビック、たかたという名前は、
日本の大手家電販売店の名前なんです。
これは、「スーパーマーケットなのに家電も量販店なみに安いよ!」という広告なんです。
565Кукурузник ◆aXl7Z4csm6 :2009/07/12(日) 12:10:21
>>564

Names you hear in this AD, "Kojima", "Yamada", "Bic", and "Takata", are those of major appliance stores in Japan. We are just a supermarket, but we also sell refrigerators too. And we can give you a better price like like they do. That's the message.
566名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 20:23:43
私は英語が苦手です。
でも一生懸命書きました。

を英語に訳してください。よろしくお願いします。
567名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 20:27:59
>>566
他人に書いてもらう気か(笑)
568名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 20:32:14
>>566
これは…自分で書くべきw
569名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 20:45:53
たしかに、翻訳サイトでもいいから。。。
570金玉儿:2009/07/12(日) 20:46:33
>>566
I'm weak in English. But I wrote it as hard as I can possible.
571名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 20:51:31
すみません>>489 もお願いします。
572名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 21:50:02
ドラマを100倍楽しむための本

見出しに使います、英語に訳してくださいお願いします。
573名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 21:50:38
はじめまして。イギリスのインディーズバンドtと日本のアニメが好きな日本人の女です。

Hi! I'm Jpaese girl that I like british indie label and Japanese animesion..

間違いを指摘して下さるとうれしいです
574名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 22:02:45
>>573
Hi! I'm a Japanese girl.
I like british indie labels
and Japanese animations.


◆二つの文章に分けた方がすっきりしていいです。
◆冠詞や複数形の間違い。
◆スペルの間違い。

以上を直しました。
575573:2009/07/12(日) 22:11:30
>>574
ありがとうございます。
アドバイスまで下さって感謝です!
576名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 22:12:42
彼女は前から三段目の左から数えて7番目にいます。

お願いします。
特に 
577名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 22:13:50
>>576
途中で送信してしまった

彼女は前から三段目の左から数えて7番目にいます。

お願いします。
特に左から数えて という表現
counting from the right side とかじゃあだめですよね?
578573:2009/07/12(日) 22:57:00
「ちょっとお酒を買ってきます。」

カジュアルにいうにはどういう感じでしょうか?
579名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 23:00:23
>>578
Im buying a sake
580573:2009/07/12(日) 23:13:58
ありがとうございます
再度質問すみません。
ちょっと言葉足らずだったのですが、「SAKE」ではなくてアルコール飲料全般を指す場合はどう表現すれば良いのでしょうか?
581名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 23:14:50
>>578
I'm gonna get a drink.

◆gonna=going toです。カジュアルな場面ではよく使われる言葉です。
◆"get a drink"は「酒を飲む」とも取れますので、明確にしたければ
 "buy a drink"にしてください。
582名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 23:18:13
>>581
横から失礼。
普通に「飲み物(お茶とかポカリとかのソフトドリンク)買ってくる」て言う時と
どう言い分ければ良いんでしょうか?
583573:2009/07/12(日) 23:20:11
ありがとうございます!
584名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 23:21:41
友人へのメールです。お手数ですがよろしくお願いします。


東京は蒸し暑い日が続いているよ!
もうすぐ夏だね。どこかに行きたいなあ。
お友達が(あなたのところへ)遊びにきたらしいけど、
きっと大いに観光できているでしょうね。
私もいろんな人に日本での滞在を楽しんで
もらいたいです。
あなたも忙しそうだけど体調には気をつけてね。
8月に会えるのを楽しみにしています。
8月近くなったら、予定を教えてね!
585581:2009/07/12(日) 23:22:16
"a drink"と言えば、たいていはお酒を指します。

明確にしたければ、日本語でもよく使う「ソフトドリンク」と
言えば、アルコールではない飲み物を表します。

つまり↓

"I'm gonna get a soft drink."
(ちょっとジュースでも買ってくるよ)

となります。
586名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 23:27:24
あなたの論点は、より注意深く体系化する必要がある。
587Кукурузник ◆aXl7Z4csm6 :2009/07/12(日) 23:32:30
>>584
It's been muggy here.
Summer is on the way. I want to visit somewhere fun.
Looks like some of my friends are visiting your place.
I'm sure they've been having a lot of fun.
I just hope the same thing is going to happen to anyone who visits Japan.
Take care. Don't work too hard.
Looking forward to seeing you in August.
Let me know your plan when the time comes.
588名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 23:38:19
>>585
582です。
アルコールが基本とは意外でした。
勉強になりましたありがとう。
589名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 23:47:51
もし私が他の外国に行ったら、必ずそれを実践します。
殆どの日本人がそうするように。

お願いします
590名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 23:54:51
だれか>>576おねがいします
591名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 00:03:14
>>590
She is in the 7th from the left on the thrid row from the front.
592シレーーっと潜伏中の:2009/07/13(月) 00:22:22
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

>>294様 >>295
ありがとう
593名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 00:24:21
>>592
超弩級粘着乙
594名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 00:36:00
「死ぬ勇気があったら生きてみろ。」

お願いします><
595名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 00:47:11
>>594
Gotta live if you have courage to kill yourself.
596名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 00:57:18
私はここのSNSが初めてです。
だからよくわからない用語がでてきます。エロ画像を送るのも辞めてください。私は女です。
ただ、私は英語の勉強をしたいので趣味があう方にお友達になって欲しい。
じゃあ、よろしく

訳をお願いします。
597594:2009/07/13(月) 01:04:59
>>595
ありがとうございます
598名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 01:08:26
>>596
I'm new to this SNS. I sometimes run into words that I am not familiar with.
Don't send me any dirty pictures. I'm a woman.
I came here to learn English. I'd like to be friends with you if we can share a common interest.
That's it for now. See you!
599名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 01:35:57
>>598
ありがとうございます
英語の勉強にもなりますし 感謝!
600名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 03:48:21
お願いします

採用条件 : ・外観15歳以上 ※未経験でも大歓迎!
         ・武道・任侠・街宣右翼経験者優遇!
         ・ネットでの工作ができる方歓迎(この板の信者程度で可)
         ・残業代はでませんが、秘密の裏工作による自給自活できる臨時給あり!
        ・土建屋、水商売等での派遣肉体労働あり。
        ・運動で逮捕された場合、完全沈黙により昇級。
.ボケ、痴呆大歓迎。代表代行より有能な人は頭をたたいて乗っ取りの恐れ画内容にしますので可。
601名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 03:51:25
「死ぬ勇気があったら生きてみろ。」

Why don't you try to live through, if you have guts to die.
602名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 03:53:27
運動で逮捕された場合、完全沈黙により昇級。

Will be promoted if you keep totally silent while questioned in Police.
603名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 04:16:36
>>589
If I go abroad, I will definitely do it as almost all of the Japanese do.
604名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 05:06:52
もし私が他の外国に行ったら、必ずそれを実践します。
殆どの日本人がそうするように。

I promise to carry out it if I go to foreign countries.
I believe few Japanese deny to do so.
605名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 08:26:41
>>517
お礼が遅くなりました。
どうも有難うございました。
606名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 13:13:22
貴方の提案する方法を使う事で、元画像を何分の一程度まで圧縮出来ますか?

どなたか英訳をお願い出来ないでしょうか。
607名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 14:12:32
>>606

How much can you reduce bits of image by your proposed method?

How is the reduction raito of your proposed method as applied to the original picture?
608名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 14:14:43
土建屋、水商売等での派遣肉体労働あり。

You might be request to work at construction sites or bars.
609名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 14:16:28
・残業代はでませんが、秘密の裏工作による自給自活できる臨時給あり!

No pay for extra works, but secretly admitted to get paid in your initiation.
610名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 14:18:44
ボケ、痴呆大歓迎。代表代行より有能な人は頭をたたいて乗っ取りの恐れ画内容にしますので可。

Morons, dementia are welcome.
Anyone wiser than our representative are not welcome, because he may take CEO over.
611名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 14:24:26
お願いいます。
「時間がかかっても構いませんので、
なんとか入手できないでしょうか?」
612606:2009/07/13(月) 14:25:31
>>607
分かり易い訳を有難う御座います。
シンプルな前者をアレンジして使わせていただきます。
613名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 14:26:20
返事を有難うございます。は“Thank you for the answer. ”でいでしょうか?

614名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 16:24:56
私も早口言葉は中々言えないわ
貴方はよくやりました!
英語の早口言葉は興味があるわ

至急、お願いします!
615名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 16:32:47
オカマの子はオカマ

子宮尾根芸します!!
616名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 17:06:11
お願いします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org233161.jpg
この4コマの台詞をネイティブの子供っぽい感じで英訳できますか?意訳でかまいません
台詞だけ抜き出すと

「新しい子が来たよ」『ここはどこ?』「ここはこどもの国よ!」
「君の名前は?」『ぼくマイケル』「よし遊ぼう!マイケル」
『ぼくこんな楽園が作りたかったんだ』『ここは楽しいよ…本当に楽しいよ…』
「今頃ネバーランドで遊んでるね」「うん」
617名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 17:29:36
>>614
I also often stumble while saying tongue twisters.
You did a GOOD JOB!
I want to try some English ones.
618名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 19:08:46
どなたか>>427をおながいします('A`)
619名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 20:00:04
「フェイスブックの使い方が、まだよくわからない。」

の英訳をよろしくお願いします。
620名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 20:01:46
すみません>>489をお願いします。
621名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 20:11:20
あなたのもとで、雑用から経験を積ませて頂けませんか?

おねがいします
622名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 20:26:10
>>621
Would you allow me to serve my apprenticeship under you?
623621:2009/07/13(月) 20:41:58
>>622有難うございます!
624名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 20:59:35
私は交通費を節約できます。そのうえ、バイトを見つけるのに都心の方が郊外よりずっと好都合です。


上の文の英訳をよろしくお願いします。
625名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 22:09:35
>>624
I can cut down transportation costs. And besides, it's much more convenient to find a part time job in the center of a city than outside.
626名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 22:19:32
>>620
Please, send the items separately in consideration of the custom duty.
(The duty increases when the price is more than \100,000.)
627名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 22:22:40
>>619
I don't know well how to use Facebook at the moment.
628名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 22:35:40
>>627さんありがとうございました。
629名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 22:51:58
>>616
Another friend has come.
Where is this?
It's a kid's world.
Can I have your name?
I'm Michael.
OK. Let's do something! Michael.
I wanted to make a paradise like this.
We have a good time here. A lot of fun.
I'm sure that he is having fun in Never Land now.
Yeah.
630名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 22:54:13
特にあなたの目は魅力的です。

お願いします。
631名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 22:58:37
>>629
ありがとうございます、感謝
632名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 23:01:50
>>611
It's OK if it takes some time. Could I get it?
633名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 23:03:34
>>630
Especially your eyes are charming.
634名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 23:28:25
すみません、下記の文章をどうぞよろしくお願い致します。

今後の会議の日程をとりあえず下記のとおり予定致しました。
都合が悪くなった際はその都度お知らせ下さい。リスケジュールいたします。
635名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 23:47:09
>>634
I have scheduled the meetings ahead as follows.
Do not hesitate to let me know whenever it's inconvenient.
I will rearrange it.
636名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 23:59:23
>>587
大変助かりました!
本当にありがとうございます。
637名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 00:20:36
彼らの音楽は私にとってあまり好きな音楽ではありませんでした。
声は好きなタイプなんだけど音が苦手かも。

お願いします
638名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 01:10:32
>>637
It was not my kind of tune.
I like their voices, but I don't like the color of their music.
639金玉儿:2009/07/14(火) 05:49:15
>>630
Particularly your eyes are lovely.
はひゃっはひゃっはひゃっ。
640634:2009/07/14(火) 07:28:23
>>635
どうもありがとうございます!!
641名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 11:27:15
以下自分で考えてみました。
ご指摘の程宜しくお願い致します。

※(オーディット会社の指摘による)前期の経費未計上分の調整

 Adjustment of unappropriated expenses for the first half year (pointed out by audit companay)
642名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 13:24:30
いろんな店に回ったけど、君の店が一番楽しかった。だから君のこと覚えてるよ。

口語でよろしくお願いします。
643名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 13:59:30
>>642
I tried lots of places, but your place was the best.
That's why I remember you.
644名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 19:49:48
英訳おねがしします。
1.彼女が無事戻ってくるという可能性は少ない
2.犯人は町のどこかに潜伏しているに違いないという結論になった

よろしくお願いします。
645Кукурузник ◆aXl7Z4csm6 :2009/07/14(火) 20:02:34
>>644
Her safe return is a less likely possibility.
We came to the conclusion that a suspect must have been hiding somewhere in the town.
646名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 20:17:48
>645
ありがとうございます。助かりました
647名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 21:17:36
僕はあなたの仕事が好きで、尊敬しています。
なので、僕がスキルアップし、あなたが認めてくれるのなら、
ブランド作りを共通のプロジェクトとして進めたいです。
それが私の夢のひとつであります。

御願いします
648名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 21:19:02
海外のメーカーにオーディオ製品をチェックしてもらう為に送ったのですが
返信用の切手を入れるのを忘れてしまいました。
保証期間内のため送料以外は無料です。
英訳お願いします。

International Priority Airmailの送料着払いで送ってもらえますか?
649名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 21:55:46
>>648
I have forgotten stamps for reply although  I have sent my(a) audio product to  a foreign
company so that the maker would check the product. It is free within the warranty except
for shipping.

Would you like to send it to me for international priority airmail by collect.
650名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 22:01:00
>>649
ありがとうございました。早速メールします。
651名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 22:01:37
>>647
I like your work and respect you.  If I improve my skill well and you admire me,
I might work on a common project to cooperate with you. This is my dream as well.
652名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 22:02:17
>>647
I like the way you work. I'd like to follow your footsteps.
Is there any chance that you and I work together to launch a new brand?
I will do anything to work up to your expectation because that has been one of my dreams.
653名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 22:09:33
>>651>>652
本当にありがとうございます!
英語がまるっきりダメなので、助かりました。
654名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 22:12:27
英訳をお願いします
サッカーのことについてです
 実際にプレーするより観戦する方が好きだ。そして、私は海外のサッカーに興味がある。
その中でもイングランドのプレミアリーグに興味を持っている。そのリーグは他国のリーグと比べ、とても激しいプレーが魅力的だ。
また、世界各国の有名な選手が所属している。
私は、このリーグの中でもリバプールFCを応援している。いつか実際に生で試合を見てみたいと思う。

よろしくお願いします。
655名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 22:28:42
>>654
Football is a spectator sport to me. I'm interested in games played outside of Japan.
Among them, my favorite is those of the premium league in England.
What attracts me most about them is their intensity.
Famous players from all over the world play in this league. My favorite football club is Liverpool FC.
I'd like to watch their games with my own eyes someday.
656名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 22:37:34
あなたの考えを教えてもらえて、私はとても嬉しく思います。

宜しく御願いします。
657名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 22:46:37
654です
>>655
ありがとうございます
助かりましたm(__)m
658名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 23:08:20
>>656
I am glad that you told me your opinion.
659名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 23:16:53
>>658ありがとう御座います。
660名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 23:59:45
英訳お願い致します。【状況】うちの会社に外国人学生がインターンシップで来ている。研修資料の一つとして私が英訳して作った資料を渡したい
【言いたい内容】
「あまり上手く訳せていないかもしれないけど、よかったら参考にしてね」
どなたか英語でどんな風に言えば良いか教えて下さい。
661名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 00:17:00
>>660
I don't think this is the best translation, but hopefully it helps.
662名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 01:33:39
こんな場合どう返事したらいいのでしょうか?
ワインテイスティングに誘われたんですが、

「久しぶりに会っていろいろと話したいんだけど、私ワインが苦手で飲めないんだよね、それでも大丈夫かな?」

という返事をしたいんです、どなたか翻訳をお願いいたします。
663名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 01:58:29
@その田中さんとは、今さっき擦れ違った人です。

Aわたしの車の前の前を走っていた車が、
追い越そうとして事故を起こしました。

どなたか、お願いいたします。



664名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 03:03:48
>>663
It is Tanaka who just passed by us.

The car which was running two cars ahead of us caused accident while trying to outrun.
665名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 03:07:41
After long separation, I really want to talk with you.
However I am afraid that my poor experieces on wine may be disappointments to the tasting party.
>>662
666名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 05:03:52
>>664
うまいな。
667名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 05:13:40
どこがw。自演乙。
668名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 06:30:19
↓の内容の英訳をお願いいたします。


追加1個だけなら送料はかわりません。商品代金10ドルのみお支払い下さい。
追加2個以上だとさらに送料3ドルかかります。
669名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 09:39:31
着メロの「着信」は英語で何と言うのでしょうか?
670名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 09:46:17
だからRing toneかA missed callじゃないの。
671名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 09:47:23
>>670
ありがと♪
672名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 11:42:26
A第二に、高校生のアルバイトにはお金を稼ぐという側面だけでなく、職業体験および訓練の側面を見出すことも可能だ。
 現在の日本の教育現場では学力の向上が重視されており、教育を終えた後どのように生きていくかという点が軽視されている。
 そして、高校では進路指導という名のもとに実質的には進学指導が行われている。
 学校では提供されない職業教育をアルバイトに求め、自らの適性や興味・関心に気づくということも期待できるのだ。

 以上の点により私は高校生がアルバイトを持つということを積極的に評価する。
 しかし、学生の本分は学業であるのでいずれの場合にもそれを妨げるものであってはならない。

長文で申し訳ないのですが英訳お願いします。
部分的にでもいいのでお願いします。
673名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 12:15:27
>>672
Second, part time jobs for high-school students offer them not just financial benefits but also practical training for their future career.
At the moment, student guidance in a Japanese educational system focuses mainly on how students excels in academics.
More to be precise on what it is, it is just academic counseling for students to pick a college or a university which they would like to attend after graduation.
Thus little attention is paid to their life after graduation in terms of their career choice. The part time jobs fill this gap.
They allow students to have opportunities to learn about what they are cut out for.
Therefore I find the part time jobs particularly beneficial to the high-school students as long as they do not interfere with their academics in school.
674名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 12:34:49
うーん、上手な訳だ・・・。
しいて言うなら、a Japanese educational system は
the Japanese educational system の方が良い・・・かな?
675名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 12:47:36
たくさんの女の子と出会って話しをしたけど、顔はよく覚えていても名前はなかなか覚えられない、忘れてしまう。

口語でお願いします。
676名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 12:52:57
>>675
I've met a lot of girls and talked with them.
I still remember their faces, but I can't remember their names.
They somehow slip through my head.
677名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 14:19:48
お聞き致します。

感謝致します。 は I thank you.で大丈夫でしょうか?

宜しくお願い致します。

678名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 14:34:46
海外ゲーマーの疑問「old man(おっさん)という呼称」
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51590624.html

これ読んで気になったんですが、
ニコ動とかの「おっさんホイホイ」ってタグどう訳します?
679名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 15:23:46
Venus-man-trap(ハエとり草)のシャレで
Old-man-trapとかは?
680名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 15:24:32
すまん、venus-fly-trapだったな、ありゃ。
681名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 15:29:42
Venus-man-trapは人食い草だな。ファンタジーの世界ではよく出てくるだが。
682名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 16:17:54
>>677
だめ
683名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 16:34:03
今まで何も問題なく利用していた海外のお店からメールが来ました。
前回の注文と住所が違う為、確認したいみたいなのですが…

「私は最近引越しをしたので、前回注文時の住所とは異なります。
7月11日に入力した住所で間違いありません。」

どの様な文にすればいいでしょうか。どなた様かよろしくお願いします。
684名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 16:36:19
Venus-man-trap  露骨だね きめ?
685名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 16:40:26
>>683
Would you please send the item(s) I ordered to the address I filled in on July 11th.
686名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 16:42:07
I have recently moved to another place, so my new address is different from the one of my previous order.
The correct one is the address I typed in on the July 11.
>>683


687名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 17:02:28
>>685-686
もうレスが!ありがとうございます
せっかくですから二つの文とも送っちゃいます
688名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 18:14:59
>>668
We don't need an extra shipping cost for 1 more piece. So please just pay 10 dollars for the items.
You have to pay 3 dollars for an extra shipping cost when 2 or more additional pieces are ordered.
689名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 20:06:21

『これはフランス製のものではございません。
日本のいくつかのお店ではアンティークの取り扱いもあります。
どうしても欲しいようでしたら私の方で探してみましょうか?』

丁寧な感じでよろしくお願い致します。
690名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 20:25:50
>>682
正解宜しくお願いします。
691名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 20:26:40
>>673ー674
ありがとうございました。
692名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 20:37:48
>>690
全然合ってるよ。具体的に何に感謝してるか、
I thank you for xxx.
すると誤解がなくていいかも知れない。
693Кукурузник ◆aXl7Z4csm6 :2009/07/15(水) 20:38:37
>>689
I'm afraid that this is not made in France.
Some stores in Japan do carry antiques.
I'm more than happy to make an inquiry to them about whether they have items you are looking for if you are seriously in need of them.
694名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 21:16:52
『スローフードとは、その土地の伝統的な食文化や食材を生かした料理のことです。』

よろしくお願いいたします
695名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 21:20:05
>>693
ありがとうございました!大変助かりました。
696Кукурузник ◆aXl7Z4csm6 :2009/07/15(水) 21:37:46
>>694
Slow food typically means a cooking method which makes the most of traditional dietary culture and local cooking ingredients.
697名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 21:58:00
>>692
ありがとうございます。
この場ですと

I thank for English translation.

ですよね。
m(_ _)m 感謝。
698名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 22:00:15
「一輪の華のごとく美しく咲き誇れ」

訳をお願いします。
Bloom beautifully like a flower.っぽい感じかな?
と思ったのですが、もうちょっと綺麗な言い回しはできないでしょうか。
699名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 22:04:59
生活に困窮している家庭など、どうしても稼ぎが必要な環境の人もいる。
 アルバイトを一律に禁止すると、一般に所得が低いとされる母子家庭などの人々から教育を受ける機会を奪ってしまう。
 このことは、現在問題となっている格差の固定化を招いてしまう。

長文失礼します。
英語が苦手なもので自動翻訳なども使ってみましたが私にも意味不明の文章になってしまいました。
700名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 23:11:04
お手数ですが、英訳をお願いいたします。
────────────────────
おめでとうございます!
貴方のパソコンに○○がインストールされました。
今すぐ実行しますか? [はい]
────────────────────
パソコンがウイルスに感染する時のアラートというのでしょうか。
実際にこういったのを見たことがないので
もっとリアルな文章があったら教えてください。
※仕事の課題のネタに使うだけなのです。
701名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 23:39:09
訳をお願いします。
大学の課題で、同性愛結婚について書いています。

・日本人は仲間意識がとても強い(fellow feelingはダメでした)
・日本が定義する結婚制度に従うことは、同性愛者にとっては自分自身に嘘をつくことになる。
・彼らは自分の愛する人と結婚できない
・もしも私たちがその立場になったら、とてもつらいだろう。
・(普通の結婚と)違う点は、結婚相手が同性であることだけだ。
・ゲイ、レズビアンなどの人々が普通であると考えられれば、同性結婚は世間に認められるだろう。

いくつかありますが、お願いします。
702名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 00:07:32
>>701
Japanese are bound by a strong tie of comradery.
To follow the Japanese marriage system is for them to deceive themselves.
They cannot marry someone they love.
It would be hard if I put myself in their shoes.
What different from heterosexual marriage is that a same-gender couple gets married.
The society will accept same-gender marriage when gay people are considered to be natural.
703660:2009/07/16(木) 00:19:33
>>661
ありがとうございます。是非参考にさせて頂きます。
704名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 00:31:51
大学で英語でスピーチをすることになったのですが、英訳に躓いてしまってます。
長文ですが、優しい方おねがいします。日本語の作文力がないのは重々承知です・・


他に話題が見つからなかったので、
自慢話ですが、今から、私の中学校での思い出をお話します。
私はサッカー部に入っていました。あまり強いチームではなかったのですが、
ある日突然チームメイトが事故死してしまいました。
そして彼の父が、「息子の分もサッカーを楽しんでくれ」と言いました。
それを境に僕たちは一生懸命に練習し、多くの大会で結果を残せるほどになりました。
これが、その時のメダルです。(メダルを提示)
もちろん死んだ彼のメダルは今でも部室に飾ってあります。
これから先も彼の分もしっかりと生きていきたいと思います。
話は変わりますが、その時私にはとても可愛い彼女がいました。
絶対結婚しようね とも約束しましたが、結局些細なことでケンカして分れてしましました。
今でもその子とはよく遊んだりしますが、友達以上の関係には戻れないようです。
これをご存じですか?(写真提示)
仲直りのおまじないですが、あんまり効果はないようです・・・
ちなみに今は彼女いません。彼女募集中です。なんちゃって
できるものなら中学校時代に戻りたいですが、今も今で面白いですよね。
ご清聴ありがとうございました。
705名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 00:37:49
>>698
「一輪の華のごとく美しく咲き誇れ」
Blossom as beautiful as can be
like a lone flower will be

どっすかね。
706名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 03:55:52
「一輪の華のごとく美しく咲き誇れ」

Show a proud and beautiful blossom like a supreme gorgeous flower.
707名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 04:03:28
>>699
There are surely people in need of money, such as poor families in difficult lives.
If all side-works are prohibited, those people such as single mother families will be deprived of opportunities of educations.
This means the fixation of inequalities which are now big problems.
708名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 04:23:52
>>704
I will talk on my junior high school days, because I have no other stories except this rather proud one.
I joined the soccer club, which was not so strong.
One of my teammates suddenly died, and his father told us “Enjoy soccer as if my son were playing with you.”
After that, we trained very hard and got productive results in many games.
This is a medal of the game. (Medal displayed)
Of course, the medal of the dead friend is still displayed in the club room.
I am determined to work thorough his life and mine.

Oh! Here I change the story. I had a pretty girl friend at that time.
We promised to marry, but departed due to some trivial reasons.
Even now, I enjoy a relation with her, but only as a friend.
Do you know this? (A photograph is shown)
This is a magic item to make people to reunited.
In reality, this has no magical power.
I have no girl friend now. Well I am expecting to meet nice girls.
If possible, I want to be back in my junior high school days.
Of course, I am enjoying the present, but you know my past was exciting.

Thank you for sparing your precious time to listening to
709名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 07:33:41
>>708
ありがとうございます。
参考にさせていただきます
710683:2009/07/16(木) 09:22:35
>>685-686
おかげさまで、発送メールがショップから届きました。
本当にありがとうございます。
711名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 13:37:35
>>697
バカな奴ってとことんバカだな
712名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 14:33:13
そんなことよりお前の性格の方が問題だろ。
713名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 14:44:24
以下の文をどなたか翻訳して下さりませんか?
長いですがどうぞ宜しくお願いします。

「お仕事は捗っていますか?
 
 論文のテーマについて君の助けになれたことを嬉しく思います。
 例の論文大会はいつ開催されるのですか?
 今年こそ1位になれるといいですね。
 君が日本へ来た際には君の好きなカツ丼の美味しい御店へ案内しますね。
 あと日本で行ってみたい場所があったら教えて下さいね。
 
 イギリスに行くと言っていましたが、何の研究に同行するのですか?

 君は美人で優しく勤勉家なので私は尊敬しています。
 完璧な女性に見えるのですが、欠点はあるのですか?
 全くないように見えます。
 
 我が家の犬達は元気です。
 私の家族も皆元気です。
 君のご両親やお姉さん、恋人は元気にしてますか?
 これから更に暑くなるのでお互い体調を崩さない様に生活しましょうね。
 (夏のバカンスにはどこに行くの?)」
714名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 15:02:54
最近、北朝鮮が日本海にミサイルの実験らしき行動を起こしました。
このことは日本にとっても世界にとっても大変深刻な問題でしょう。
それに興味をもち今回は北朝鮮のミサイル問題について調べてみようかと思いました。
記事などを見て調べました
あなたは北朝鮮のミサイル問題についてどう思いますか?


少し長いですがお願いします。
715名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 18:16:12
>>713  (1)
Is your work in a good shape?
I am very glad to hear that I might have been helpful to you in the area of your thesis.
When is your conference held?
I hope you will be selected as a top runner.
I am thinking of inviting you Japanese restaurant which serves your favorite KatuDon.
Please tell me sites where you want to tour.
716名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 18:21:18
You said you were thinking of going to England.
What kind of research are you intending there?
You I respect you because you are beautiful and diligent.
You look entirely perfect. I do want to know you deficiency, if any.
You apparently have no defect.

The dogs of my family are healthy and active.
All members of my family are healthy.
How are your parent, sister and girl friend?
Hot summer is expected, so we must be careful of our bodies.
(Where are you going to spend summer vacation?)
717名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 18:22:47
>>714
Recently North Korea launched something like missile in the Sea of Japan.
This is a serious menace to Japan and world.
This picked up my attention and I am thinking of studying these North Korea Missile problem. I have checked newspapers.
How do you think on the missile of North Korea?
718名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 18:24:38
>>712 そんなことよりお前の性格の方が問題だろ。

The problem is not such matter, but your disposition itself.

719名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 18:25:58
>>711 >>697
バカな奴ってとことんバカだな

Fool is, in no way, saved.
720名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 20:09:17
(ボクシングの)「長谷川穂積の 前の3つのタイトルマッチのダイジェスト」
よろしくお願いします
721Кукурузник ◆aXl7Z4csm6 :2009/07/16(木) 20:41:19
>>720
Digests of last three title matches of Hozumi Hasegawa
722名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 20:53:18
>>721
ありがとうございます。助かりました〜
723名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 21:38:20
お願いします。
ある海外バンドのLive音源を画像を貼付してYoutubeにUPしたのですが
なぜ音源だけで映像がないのかというコメントの書き込みがありました。
それにたいしての返信です。

「私はその日のLiveには行っていません。
 私はこの音源が収録されたCDを東京にある海賊盤を専門に扱う店で購入しました。
 音源だけなのはそれが理由です。」
724名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 21:44:36
とても困っています。
スピーチ発表会は明日なので助けてください。お願いします。
僕の人生を左右するかもしれないので(笑)ソース英語翻訳エキサイトとかはやめてください。
外人にもある程度伝わるようにお願いします。一生のお願いです。
依頼内容:
私は掲示板運営者になりたいです。
私はここ数年、毎日のようにパソコンの勉強をしてきました。
それはいつか『2ちゃんねる』のような日本を代表する大きなサイトを作るためです。
そしてそのサイトを世界中の人々が交流できる掲示板にしたいです。
725名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 21:47:12
すいません、先ほどのを訂正させてください。

依頼内容:
私は掲示板運営者になりたいです。
私はここ数年、毎日のように独学でパソコンの勉強をしてきました。
それはいつか『2ちゃんねる』のような日本を代表する大きなサイトを作るためです。
そしてそのサイトを世界中の人々が交流できる掲示板にしたいです。
726名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 21:51:06
>>723簡潔にこの位で十分わかってくれると思うよ

I was not in the concert.
I just purchased a bootleg and the audio source was in it.
That's why my post has no picture.
727名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 22:26:38
ageます
728名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 22:35:27
>>725
2チャンネルに己が将来を託すのもどうかと思うがそれはともかく

My dream is to become a bulletin board operator.
I've been studying computer science all by myself for the past several years
to establish a bulletin board and make it one of the most popular sites in Japan like, say, 2-channel.
I hope people from all around the world will communicate with each other through my site.
729名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 23:00:57
英訳お願いします

関数Fは性質Tをみたす関数の有限和で書ける
730名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 23:08:08
>>728
夢は大きく、野望は広くだからなw
助かったよ。ありがとう。恩に限るぜ。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/3843/
ここで小規模だけどそのプロジェクトやってるから、記念パピコしてくれや。
いや〜マジ助かった!ありがとう!
731名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 23:19:42
>>724
I want to be an administrator of a web bulletin board.
I've been studying IT almost every day for the last couple of years.
It was because I wanted to create a Japan's big and leading website
like 2-channel.
I want the site to be the place where people from all over the world
can communicate and interact each other.
732731:2009/07/16(木) 23:21:00
失礼、725を見る前に書いてしまった
733名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 23:23:13
>>726
ありがとうございました
734名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 23:23:34
私の〇〇がどんどんおかしな方へ行っている気がするわ

お願いします
735名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 23:24:59
気になさらんように。複数回答があったほうが参考になるでしょう。
736名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 23:26:35
>>729
Function F can be described as the finite summation of functions that satisfy property T.
737724 725 730:2009/07/16(木) 23:33:01
すいません
>>728 と >>731 どちらが伝わりやすいでしょうか?
僕的に>>731のようにI want to be を使いたいんですが>>728のほうが全体的にまとまってる気がします。
もう一度完全版を作っていただけたら幸いです。
人生かかってるんです。お願いします。
738724 725 730:2009/07/16(木) 23:55:59
ああもう時間がない><
I want to be an administrator of a web bulletin board.
I've been studying computer science all by myself for the past several years
to establish a bulletin board and make it one of the most popular sites in Japan like, say, 2-channel.
I hope people from all around the world will communicate with each other through my site.

これでいいっスかね?
739名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 23:58:36
肩こりってなんて言うんですか?
740名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 00:46:39
stiff neck
741名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 00:48:33
>>729

Function F can be expressed as a finite sum of functions with property T.
742名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 00:57:03
>>725
I want to be a manger of bulletin board on web.
I have studied PC by myself every day for these years.
My dream is to create big site representative of Japan, like 2ch, for the people on the earth to be able to communicate with each other.
743713:2009/07/17(金) 00:57:34
>>715>>716
ご親切にありがとうございます。
凄く助かりました。
できましたら又の機会よろしくお願いします。
744名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 01:01:16
>>734
It is my impression that he( o o) is going to somewhere in wrong way.
745名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 01:05:29
お土産なにがいい?あんまり高いのは無理だけど。

口語でよろしくお願いします。
746名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 01:22:50
What kind of souvenir do you want?
Of course, it must be of reasonable price.
747sage:2009/07/17(金) 02:05:25
明日までの課題です。
得意な方、中学生〜高校性ぐらいがわかる単純な文法でお願いします。



私は今回1人暮らしをしている日本の大学生の、アルバイトと勉強について考えました。
1人暮らしの日本人学生の多くは親からの援助で生活しています。
学生の中には、自分でアルバイトをして生活費の一部を払う人がいます。
また、自分の遊び用の費用だけを稼ぐ人もいます。
すべての生活費と、交友費用を親に援助してもらう人もいます。
彼らは、アルバイトをする時間の分だけ勉強をしているといいます。
アルバイトをせずに勉強に集中するのと、アルバイトをして生活の一部を払いながら勉強をするのとではどちらが好まれるのでしょうか?
少なくともこの○○(地名)では、アルバイトは遊び用のお金を稼ぐものと考えている人が多いように思います。
748729:2009/07/17(金) 02:22:05
>>736 >>741
自分は論文を書いてる最中なのですが英訳できずに困ってました
ご親切に有難うございます
749742:2009/07/17(金) 02:23:09
長いですが添削よろしくお願いします。


I thought about the Japanese university student who lived alone.
Most of Japanese university students living alone assist the money from a parent.
Some Japanese university students work part-time at oneself and pay the part of the cost of living.
However, there is the person earning only expense for oneself to play.
There is the person having a parent assist all cost of living and expense to play.
They say that they study a lot in substitution for a part-time job.
Which will be liked in studying while I work part-time with concentrating on study without working part-time, and paying a part of the life?
I think that there are many people thinking that the parttimer earns expense to play in ○○.
750名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 02:57:43
have studies about the living conditions of the Japanese university students who lived alone.
Most of Japanese university students living alone are dependent on the money from their parents.
There are some students who work part-time jobs and pay some of the living costs.
And there are some who do side-work only to pay their playing costs..
There are also some who are totally dependent on their parents for all costs of living and expenses for pleasure purposes.
These students claim that they study a lot instead of spending time on part-time works.
Which will be favored for students, studying with no side works between studying while doing side work to pay some of the living costs?
I guess that there are many people who believe that they should earn money for expense to play in this district ○○.
751ミス訂正:2009/07/17(金) 02:58:45
I have studied about the living conditions of the Japanese university students who lived alone.
752名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 03:04:10
翻訳しながらやりとりしているのですが、
相手にわかってもらえません。


I'm sorry, it will be able to understand whereabouts.

You pull out the part that doesn't understand and teach?

I am sorry for spending time.


で、 ごめんなさい、わからない文 を抜き出して教えてください。

と言いたいのですが、上記だと伝わらないのでしょうか?

日本語と英語がわかる方なら伝わるのかもしれないんですが

例えば 御世話になっております などって 翻訳しても 

相手には意味がわからないですよね・・
753名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 04:30:15
I am sorry. There will be many places which you may find difficlut to understand.
Would you point the wrong ones that do not make senses.
And tell me why I am wrong in that expression.
I am sorry for taking your precious time.
754名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 06:17:29
添削は別スレで頼んでねw
君らの英文?を推敲するなら
最初っから日本語→英語にするほうが
遥かに楽w
755名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 08:25:08
外側のポケットを青色にしてもらいたいだけど出来るかな?

よろしくお願いします
756名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 08:59:45
今年はそのホテルに申し込んだけど抽選で落選しました。
そのホテルは会場から一番近い宿なんです。だから、人気の宿なので申し込みが殺到するので毎年抽選なんです。


※この文の英訳をどなたかどうかどうかよろしくお願いしますm(__)m!!長文でごめんなさい・・・
757名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 09:49:15
・否定疑問文の答え方が未だによくわからない、習ったはずなのに忘れたw
・寝落ち

この二つをお願いします。
寝落ちのほうは、ゲームしてたらいつの間にか寝てしまってメッセージ返せなかったんですが
寝落ちという言葉はなくて(調べてもなかったので…)もしかしてそのままゲームしてたら…と訳すのでしょうか?
758N7242C ◆rCfTS8U4FhVM :2009/07/17(金) 10:29:26
>>755
Can it be possible to pick blue for outside pockets?

>>756
It is the nearest hotel from the site. Thus it's been so popular that a lottery system determines guests who can make a reservation. I tried this hotel this year but had no luck.

>>757
I still have a problem on how to make an answer to negative questions. I did learn what to do, but it's gone.
Lost in sleep
759名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 10:30:58
>>758
天才!サンクス
カバン注文中だからたびたび迷惑かけるかもしれないけど
極力自力でも頑張るからその時はまたヨロシクね
760名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 10:36:55
>>758さん>>756ですが、早い回答本当に助かりました。ありがとうございました☆m(__)m
761名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 10:51:06
シャワールームの注意書きで使いたいのですが、どなたか英訳お願いします。

注意:最初の20〜30秒は冷たい水が出ます。
762747:2009/07/17(金) 10:56:04
>>750
ありがとうございました
763名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 11:07:50
>>761
Cold water comes out for 20 to 30 seconds when you turn on a shower.
764名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 12:33:25
Attention! Cold water while the first several seconds. >>761
765名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 12:47:29
x Attention! Cold water while the first several seconds.
766名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 13:51:53
>>758
ありがとうございます!
767名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 14:20:10
765 は良く見る注意書だが
765はよくみるくそだね >>765
758もひどいね
766は自画自賛かね コメントないs
768名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 14:36:50
>>767
そうやって評論して酷評するなら、自ら見本を見せなきゃ。。。
769名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 15:10:14
おそらく
>>764 = >>767だなw
ケチつけで訳が上手くなるとは思わんがw
770名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 15:28:50
>>769
残念。別人。
771名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 17:29:12
んなこたーねw
772723:2009/07/17(金) 18:05:35
お願いします。
>>723の続きです。
他に何か音源持ってないの?ときかれたので、それに対する返信です。

「そのバンドがサウンドチェック時にB(曲名)を演奏している音源を持っています。
今それをアップロードしました。」
773名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 19:13:30
>>754

すみません ありがとうございます 了解いたしました!

1行目の
difficlutは 難しいって意味のディフィカルトにだけ
なおしていいですよね?

本当にありがとうございます
774名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 19:27:49
>>753
なんで>>754観ないバカにあやまるの?
こいつは サメ脳の機会頭のバカだよ


775名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 20:16:38
誰か>>576に答えられる人いないのでしょうか
776名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 20:30:11
>>775
何でそうやって挑戦的なの?
日常生活でそんなんじゃないよねまさか?
頼み方ってもんがあるだろ?
777名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 20:52:07
>>775
もう誰かが答えてるじゃんw
778名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 21:13:29
>>576

She is at the third row from the front and the 7-th column from the left.
779名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 21:41:54
>>772
I have a sound source of B the band played for a sound check and have already up-loaded it.
780名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 22:39:17
何でそうやって挑戦的なの?
日常生活でそんなんじゃないよねまさか?
頼み方ってもんがあるだろ?


Why are you so provocative?
You are always provocative in daily life, aren't you?
You should learn polite asking acceptable to the society.
781名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 23:07:17
>>780
ぷぷぷ
782名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 00:07:01
すみません、どなたかこれを英訳できないでしょうか…

SchatzeはHanleyが帰ってしまったことに腹を立てている。
PolaはそんなSchatzeに自分は結婚するのだと伝える。
場面はスキー場に変わる。そこではLocoとEbenが楽しそうにスキーをしている。
場面は空港にかわり、飛行機の中でPolaはDenmarkと出会う。そこでPolaとDenmarkは意気投合する。
場面は変わって雪道を走る車がうつる。中にはLocoとEbenがのっている。そこでLocoはEbenがお金持ちでなかったことに気付く。
場面はアパートに変わる。Tomからの電話にSchatzeがでる。会って少し話しをした後Schatzeはすぐに帰ってしまう。
すると再びTomから電話がかかってきてSchatzeは誘いにのったが、またすぐに次の誘いがくる。
場面はアパートにかわる。するとそこに去ったはずのHanleyが現れる。SchatzeはHanleyと結婚式をあげることになるが、途中で式を止めることになる。
最終的にSchatzeはTomを選び、3人はそれぞれ愛する人と一緒になった。

783シレーーっと潜伏中の:2009/07/18(土) 00:18:37
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

>>294様 >>295
ありがとう
784名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 00:41:19
>>781派転換ですか?
はい

英訳オネガイします
785名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 00:59:20
>>780
その翻訳、ちょっと変だぞ。
786名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 01:02:31
打ち殺す 価値すら持たぬ >>785
        引導渡す  人ひとりなし

おぞましき 化け物なれど >>785
        生き恥さらして  なおも死なぬか

英訳オネガイします
787名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 01:21:38
>>786
英訳不可。日本語意味不明
788名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 01:27:42
>>786
君が>>780なら
君の箸にも棒にもかからない英語でやってみたら。
789名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 01:38:22
あなたのスコアちゃんと更新されてますよ、を英語にしてもらえますでしょうか?
790名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 01:39:31
Your score has been rightly updated.
>>789
791名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 03:24:50
長くてすみません。

初めましてご連絡ありがとうございます。
御社から今回3点購入させていただいておりますが
決済方法は、3点バラバラでペイパルにて、決済させていただければよろしいでしょうか?
その場合、送料分が3点同梱頂きたいのですが 決済額に含まれておらず、
配送方法としては、 配送した証拠が残る配送方法で、一番安い物で配送いただきたくおもっておりますが、
送料の合計額を教えてください。

(当方の調べですとPriority Mail Regular/Medium Flat-Rate Boxesが一番適している様に思われますが、
ヤマト運輸などで更に適した方法があるでしょうか?)


今後も御社と大量にお取引がしたく、今回のお取引がうまくいくことを願っております。
どうぞ 最後まで誠意を持ちやらせていただきますので よろしくお願いいたします。
792名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 03:49:35
>>791
I woke up early this morning. I washed my face and blushed my teeth
before eating breakfast, because that is my long cherished habit.
I left the office for lunch at noon. I love eating sushi, so I
walked to the sushi restaurant which I go to every day.
When I got there, I found many people waitng in the line in front of
the reataurant. I wondered why these peole were here.
"You only have to eat rice-balls from a convenience store, don' you?
I want to eat sushi!"

Today was not my day. I didn't eat sushi today. I ate hambergers.
They were not delicious, of couse.
793名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 03:55:37
>>792

おいおい・・
794名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 04:08:03
>>786
I like tennis better than soccer. That’s because I like playing tennis very much.
These days, however, I don’t have much time to play tennis, so I enjoy “2 channel”.
Oh, I have to go to bed and sleep. GOOD night.
795名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 08:44:31
>>779
ありがとうございます
796名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 09:16:14
>>790ありがとうございました
797名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 09:24:37
↑かわいそうな奴w
798名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 11:36:54
すみません、
『おまえは下手くそだな、俺を(弾)撃たないでくれよ』
これを英語で伝えたいんです。どなたか教えてもらえませんか?
799名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 12:09:54
>>798
What are you aiming at? Don't shoot me!
800名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 12:15:16
>>799
ありがとう〜。ゲーム一緒にやるフレなんだ。助かりました
801名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 13:13:15
追う者は追われる者に勝る

おねがいします。
802名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 14:27:29
To be wanted is better than to want. >>801
The wanted is superior to the seeker.
803名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 14:30:30
>>785
打ち殺す 価値すら持たぬ >>785
        引導渡す  人ひとりなし

おぞましき 化け物なれど >>785
        生き恥さらして  なおも死なぬか

There is no one who care >>785 a trash of no value to be killed.
>>785 exposed alive in the disgrace is an ugly monster.
804名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 14:33:22
君が>>788なら
君の箸にも棒にもかからない英語でやってみたら。

If you are >>788, why don't you try to translate it in your trash English?
805名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 15:00:46
>>802
ありがとうございます。
806名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 15:09:59
初めましてご連絡ありがとうございます。
御社から今回3点購入させていただいておりますが
決済方法は、3点バラバラでペイパルにて、決済させていただければよろしいでしょうか?
その場合、送料分が3点同梱頂きたいのですが 決済額に含まれておらず、
配送方法としては、 配送した証拠が残る配送方法で、一番安い物で配送いただきたくおもっておりますが、
送料の合計額を教えてください。

(当方の調べですとPriority Mail Regular/Medium Flat-Rate Boxesが一番適している様に思われますが、
ヤマト運輸などで更に適した方法があるでしょうか?)


今後も御社と大量にお取引がしたく、今回のお取引がうまくいくことを願っております。
どうぞ 最後まで誠意を持ちやらせていただきますので よろしくお願いいたします。
807名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 16:13:06
>>806>>791
Thank you for your mail concering my order. It is my pleasure to have contact
with you..
I have purchased three items from you. May I pay them separately by PayPal?
I would also like to know the shipping fee, which was not included in the charge.
I want them to be sent together, at the cheapest rate, but with the records of
shipping and delivering.
According to my study, Priority Mail Rregular / Medium Flat-Rate Boxes seems
to suit well, but is there any better way, like using Yamato?
I am thinking of continuously making business with you in future, where I will
be a sincere business partner for you.
I hope the deal this time finishes without problems, to make a good start for our
business.
Thank you in advance for your kind responses.
808名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 16:57:56
英訳お願いします。

ハリーポッターシリーズの映画最新作で第6作となる「ハリーポッターと謎のプリンス」が
7月15日に公開されました。
ハリーポッターシリーズは私の最も好きな映画の一つで一作目からずっと見ています。
そのため今回のレポートでは「ハリーポッター」についてまとめたいと思います。
この作品との出会いは私が小学6年生の時でした。当時の私は本などほとんど
読まないような生活を送っていました。
しかし友人から読んでみなよといわれたので軽い気持ちで読み始めました。
おそらく作中の主人公が自分の年と近いということもあいまって
どっぷりとはまってしまいました。
809名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 17:52:21
>>782どなたかお願いできないでしょうか…
810名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 19:33:44
>>808
The newest movie in the Harry Potter series, "Harry Potter and the Half-Blood Prince", started showing on July 15th.
Because this series is one of my most favorite movies and I've ever enjoyed all titles of it,
in this report, I'm writing up the gist of my opinion and stories about Harry Potter.
The first time I knew its novels in the 6th grade, I was very slow to make a habit of reading books.
Because one of my friends recommended these novels to me, I just started reading one of them.
Although my expectations were low at first, I ended up being totally immersed in it.
I guess it's partly because the main character's age was almost as same as me.
811名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 20:56:51
>>717
遅くなってすいません
ありがとうございます
812名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 21:17:54
・待つのも楽じゃない
・待つ身は辛い

英訳、どなた様かお願いします。
813名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 21:55:06
・待つのも楽じゃない
It is not easy task to wait.
・待つ身は辛い
We must endure hardship while waiting.
814名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 22:13:14
うわぁまだ痛いのがこのスレに憑衣してんのか?w
ダメ訳退散w
815名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 22:58:27
>>813
ありがとうございました!
816名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 23:08:47
どなたか至急よろしくお願いしますm(__)m

「私達はそこでは(場所です)、それぞれでバラバラに行動する時もあれば、一緒に行動する時もあるし、自由に楽しむと思います」
長いですがすみませんすみませんm(__)mよろしくお願いしますm(__)m
817名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 23:19:28
>>816
We will enjoy there, either in a group or individually, just as we like.
818名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 23:21:47
>>816
We can play there both together and separetely. I think we will be able to enjoy each in our own way.
819名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 23:26:57
>>818 >>>> >>817
820名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 23:27:46
>>817>>818様早い回答助かりました本当に本当にありがとうございましたm(__)m
821名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 23:40:00
>>814 うわぁまだ痛いのがこのスレに憑衣してんのか?w

OH! Is there still a splendid guy here. He is a God.
>>814 must be a slave machine of this guy.
822名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 23:45:27
この痛い奴の性別はどうやら男らしいw
823名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 23:54:09
ちょっとスレチかもしれませんが教えてください

男「今度会えるの楽しみにしてるよ」
女「あたしも!」
男「うれしいよ!」
女「一応、just dance!」 って英語圏の女の人からメールもらったんだけど
 just dance! って何ですか? 小躍りして喜ぶみたいなことですか?
824名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 01:47:43
>>823

just dance!--> just done!
やっちゃった! すけべ!
825名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 02:00:07
>>824
意味わかんないけど、daonce の dan と、 done は、発音が違うよ。
826名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 02:01:06
>>825
daonceはdanceの誤り
827823:2009/07/19(日) 02:29:20
>>824-826 thanks
よくわからないけど、罵られたってことですか o...rz
828名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 08:16:08
>>823
楽しもう、くらいの意味では
829名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 09:53:28
>>819
どっちもたいしてかわらんとおもうが。
830名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 12:03:14
>>819 = >>818 ということはは確か。
831名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 14:33:38
この写真を携帯の待受けにしています。


上文を英訳おねがいします。
832名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 14:38:01
1:同族嫌悪

2:自己評価は、客観評価とかけ離れているのが世の常

以上の二点、よろしくお願いします。
833名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 14:48:52
>>831
I use this pic for the standby display of my mobile.
834名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 14:56:18
>>832
2だけスマソ
2. It's not uncommon that self-evaluation is largely deviated from objective evaluation.
835名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 14:57:58
正直な所、私も大きな不安があります。
現地の言葉も話せなくて、ノウハウや基礎を持たない私が何をできるかと。
しかし、足手まといになると思うのですが、あなたの技術を学びたい。そして、発展を遂げたい。
今すぐにでも、そちらに行きたいです。
あなたが本当にOKをくれるのなら、私はパスポートを取得し、スペインに向います。
私は真剣です。

英訳、どなた様か宜しくお願い致します。
836名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 14:59:55
837名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 15:01:21
>>832
定義もよく知らないし、適当な訳語も浮かばないけど、こんなのではだめでしょうか
1. phobia against those who have similar (mental) disposition to oneself
838名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 15:53:25
日本では、今、福祉の仕事に就く人がたいへん増えています。
なかでも、老人ホームに勤務するひとがたいへん多いです。
老人のお世話とか夜勤とか、非常にハードな仕事ですが、
やりがいのある職種でもあります。


外人さんに日本の福祉について紹介したいです。
よろしくお願いします。
839名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 17:30:04
>>835
To be honest with you, I am greatly warried about that.
I don't have any know-how and a grounding, and I don't even speak Spanish. What could I do there?!
I think I would be a drag, but would like to learn your skill and grow myself.
I would like to go there right now if I could.
If you surely think it is OK, I will get a passport and head to Spain.
This is my earnest wish.

英語はまったく門外漢だけど、訳してみました。
まちがってたら直してエロいひとw
こういうのを気合いで訳しちゃうガッツがあれば
きっと向こうでも通じると思う。がんばれw
840名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 18:43:49
この作品はすでに小説版は完結していますが今回のレポートでは映画版をまとめただけとなりました。
現在映画でやっている最新作は小説でも読んでないのでテスト期間が終わって時間に余裕ができたら見に行きたいです。
また、調べているうちに原作版と翻訳版で表現がだいぶ違うということがわかりました。
(例えばハーマイオニーが嫌味で言っていたと思っていた台詞がただ冗談を言っていただけなど)
もともとこの作品が好きだったので楽しく作業を進めることができました。


英訳よろしくお願いします。
841名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 19:13:18
このおまじないは人と人とを仲直りさせます。

This is a magic item to make people to reconciled.

この英訳は合っているでしょうか?
ほかによい英訳例などあればよろしくお願いします。
842名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 19:21:03
>>841 ですが
This is a magic item to make people be reconciled.

toではなくbeが文法的に正しいでしょうか?
843名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 19:29:39
This is a magic item to make people reconciled.

Here, reconcile is adjective
844名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 19:30:34
>>843
ありがとうございます!
845名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 20:43:24
>>839
ありがとうございます!
846名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 21:18:16
>>839 まちがってたら直してエロいひとw

Don't puff my anus.
847名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 23:35:12
>>841
貴方の訳文を日本語にすると
「これは人と人とを仲直りさせるおまじないの品です」となり、原文とずれると思うがいかが?
原文をもっとストレートに訳すと
This magic shall make people reconciled.
となるように思うが、どうでしょう?
848名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 00:01:11
>>841
This magic words act as a peacemaker.
849名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 00:08:30
>>841
This magic spell brings reconciliation between people.
850名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 00:11:15
between people...
851名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 00:27:55
中国で事業を始めたい人は現地の言語を最優先させた方がいいだろう
個人の夢や立場で習うべき言語は変わる
英語教育にこだわり早期に取り入れ、日本語教育がおろそかになるのは良くない


ちょっと上手くまとめられないので、どなたかよろしくお願いします…
852名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 00:58:35
今日は朝、勉強をしてから昼頃から〇〇〇へ出掛けました。
A(人です)とBと買い物に行き、色々な物を買って来ました!


お願いします。簡単な英語で出来るかもと思いましたが、やはり得意な方に訳をお願いしたいと思いました。
853名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 01:02:49
People that wants to stat up in China should learn Chinese better
than English, bucause the language which they have to learn is determined
by their dream or position. It is not good to introduce English education
at early stage and to reduce abundance of Japanese Education.
854名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 01:06:40
library feature
の意味を教えてください
855名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 01:29:38
>>853
添削希望? 英作練習スレに書いてね
856名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 01:39:58
>>854
スレチ
ライブラリの特徴
857名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 03:07:10
私が今住んでいるのは、X県のなかでも、ゆったりとした時間が流れていて庶民的な所なんです。
そこには住民たちの生活の気配が満ちあふれています。

だから私もあなたの考えと同じように、繁華街で暮らすことは遠慮したいです。
お金持ちのための、かしこまったレストランでランチをするより、
お弁当を作ってピクニックに行くほうが気が楽だしね。
858名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 03:44:13
>>857

The time is passing very slowly in my region. This is the most naive area
and it represents the style of our lives.
So I prefer this environment to the urban life as you hope.
We feel comfortable to go on picnic with our self-made lunch boxes rather than to go the restaurant and eat ceremoniously.
859名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 03:49:29
>>858 X
860名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 03:58:06
私は仕事がとても忙しいので、
日本国内や海外問わず個人での通信販売を行うことはできません。
専門書店に委託販売を依頼しています。
861名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 04:39:54
マーク、メールありがとう。
マリアとボブはとてもかわいいね。
マリアは猫のことがとても詳しく、猫の話ばかりしてたよ(笑)。
マークが新しいコンピューターを買うって聞いたけど、10月に新しいOS「windows 7
」がでるみたいだから買うのはそのあとの方がいいよ。
来年は絶対会おう!

どなたかよろしくお願い致します。
862名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 05:31:37
>>852
If you want to set up a new venture in China, you'd better give
preference to the acquisition of its local language.
You should choose a specific language to learn, depending on your
ambition and position.
I think it unadvisable to make early commitment to English-language
learning, so that Japanese-language education is neglected.
863名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 05:35:43
>>857
The place where I'm living now is so folksy, even in *** prefecture.
It is as if the time is passing very slowly, although the place is brimming
with rural activity.

So, I don't want to live in any urban city or concrete jungle as you don't.
I feel easier when going on a picnic with a home-made lunchbox
than when having a lunch at a classy restaurant for the rich.
864名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 07:28:13
>>852
>>853より>>862がずっとスマートだね。
865名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 07:53:38
853は意味不明の落書き
866名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 08:37:15
>>853
>>863

「英訳お願いします」の一言を添えるのを忘れてしまいました、すみません。
ありがとうございました。
867名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 09:02:27
>>853>>862>>864どうもありがとうございます!
英語力がなくて上手くいかず悩んでいたので助かりました
本当にありがとうございました
868名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 09:15:11
どなたか英訳お願い致します。文書でのやりとりです。

ううん、私の読書のスピードが遅いのは、深刻な問題ではないから心配しなくていいよ!
ただ単に、じっくり文を読む傾向があるから、人の平均よりちょっと遅くなるってだけなんだ。
869名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 09:20:14
現在のシステムで十分だ
少なくとも今は

局部的な訳ですみませんがお願いします
870sage:2009/07/20(月) 10:21:32
出来るだけ語呂良く英訳してください。
「やる気のある奴は去れ」
「一本のレギュラーより、一回の伝説」
お願いします。
871名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 10:27:31
>>870 nice! タモさんとエガちゃんww
872名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 11:49:14
たかだか10ドルを稼ぐために
彼は全身全霊を掛けて、私に罵声を浴びせたり、脅迫してくる。
見たところ身体的には健康そうだから
教育がない、もしくは深刻な精神障害を持っているために
まともな職に就けないのだろう。

上記の英訳をお願いします。
873名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 12:16:00
「まとめサイト」って英語では何と言うのでしょうか?
874名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 12:30:30
私はA劇団のオーディションを受けましたが、受かりませんでした。

英訳よろしくお願いします。
875名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 12:51:19
>>874
I had an audition for the A theatrical company, but to my surprise they turned down me.
876名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 12:58:03

冷め切った町を一人、足元を見つめ歩く
小さなプライドをポケットに詰め込んで

もう茜色はしていない景色からは笑みが消えている
自問し、自答する
答えが必要なわけじゃない、と
ポケットが膨れる
満足げな声がきこえる

常に歩んではいるが、進んではいないのだろう
結局円に終わりも始まりもない

吐き出した煙に話す
あんたは勝ち組みだよ、と

そして、
闇に歌う
人生のアリアを、

闇も歌う
悠久のラプソディーを、

彼が話す、
僕が生きたしるしとして、この調べを残そう
夢想のコンツェルトを

877名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 13:00:10
人が何かを祈っている姿は、美しく神秘的です。

英訳お願いします。総称しての「人」です。
878名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 13:48:58
>>869
The current system works fully, at least for now.
879名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 14:18:11
>>834  >>837
ありがとうございます!
行き詰って、てんぱっていたので、助かりました!
880名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 18:25:38
日本語2分割レスと私が下手くそなりに書いた英文を計3連投しますがお許しください。
今晩の23:30までにある企業に提出しなくてはいけないので、どこか不自然な点を(たくさんあるでしょうが)ご指摘してくださいお願いします。以下日本語

昨年、Bank of 〜の2週間の夏インターンシップに参加した。    
その内容は小学校高学年の子供達に銀行の業務をわかりやすく教えることであり、
目的はこれを通じて働くこととはどういうことなのかを感じてもらうことであった。
このインターンシップで私が直面した問題は、一言で言うとコミュニケーション(意思伝達)の問題である。
特にこの企画を遂行する5人からなるグループの中でのコミュニケーション、そして最終目的である子供達とのコミュニケーション。以下私がこの課題にどのように対処したかを書く

グループワークにおいて一番大事なことは、みんなが同じ目的と現況認識を共有することだと私は気づいた。
それでこのことを提案し逐一今それぞれがやっていることを確認し、そして目的が共有できているかを確認すべきだという事をグループの仲間に提案した
初めの頃はこのことに気づいておらず、みんな一生懸命考えているが一歩一歩確実に目的地に向かうことができずに、
前に進んだり戻ったり、同じ所をぐるぐる回ったりしていた。
881名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 18:26:52

私はグループの仲間数人から「君は要点を突いた鋭い意見を言ってくれるので助かる」という評価をもらった
しかしたとえ意見が素晴らしいと数人に言われてもその意見をグループで共有し、いわゆる共有知というものにしないと意味がない。
最後の小学生へのプレゼンテーションでは、子供の飽きやすさにうまく対処し、いかに私たちの伝えるべきことを伝えるかが課題であった。
子供はつまらないと思ったら無遠慮にすぐ遊びだしてしまう。しかもさらに都合悪いことに彼らに伝えなくてはいけないことは
銀行の三大基本業務である預金・貸付・為替と、働くということは何かという難しいことである。
私たちはこれらの勉強をできる限り遊びに近づけるよう努力した。それは例えばクイズや物語形式で伝えるということだ。

以上の試行錯誤の結果、最終日の子供たちへのプレゼンテーションもうまくいき、彼らからも良い感想をもらった。
そしてうまくインターンシップの目的を果たしただけではなく、とても素晴らしい経験を得ることができた。
特に私たちのこれからの人生の中において、共同で問題解決をする際に何度も現れるであろうコミュニケーションの問題について素晴らしい教訓を得られたと思う
882名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 18:29:47
I participated the summer intership of Bank of 〜for two weaks in last summer.
The content of this intership is teaching simply fundamental business(service?affair?)
of bank to the upper grades of pupil and what is working in society.
The challenge that I faced in this intership was a(the?) problem of communication in one sentence.
In especially,this problem of communication was communication in group of five who have to accomplish this project and communication with children.
I will write how we solve these problems hereinafter.
In the middle of this intership,I realized it is the most important thing in group working to share same aim and the present condition that the members are doing in.
So I suggested to the members that we should share aim and what we are doing at each steps.
At first,we didn't realize this.that is why we walked up and down and go round and round although we matured the project with all our might.
Several some members held a good opinion of me concerning my sharp ideas to the point.
883名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 18:31:32

But it is no use even though some people appreciate my ideas.
we have to share that sharp ideas and make it what we called common knowledge(idea?).
In last presentation for children,the issue was how to cope with the disposition of children who immediately tire and
how to communicate the business of bank to the children.we were strive to approximate these studies to games for examples quiz and form of plain tale.
As a result of succeeding these try and error,the final presentation for children succeeded and they give us favorable impression.In addition we gained marvelous experience
In especially we learned lessons about the communication that will emerge whenever we solve the problem in a group.
884名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 18:35:03
>>880-883
仕事で提出するドキュメントを
2ちゃんねるで添削してもらうのはやめたほうが...
885名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 18:39:51
ごめんなさい、でも他に頼む人がいないので…明らかにおかしいところだけでよいのでご教授くださいませ…
886名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 18:43:53
>>885
背に腹は変えられないってことだね。でもこここは2ちゃんだから、
優れた書きてばかりじゃないんだよね。運良く優れた人がコメントを
くれるかどうかだな。助けてあげたいけど、僕も添削する自信はないし

経験からいうと日本語から英語になおそうとするといまいちスッキリ
しない文章になるから。
887名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 18:53:16
お気持ちありがうございます、確かに英語になおすとここまで情けない文章になるのかと泣きたくなりました
888名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 19:01:50
>>868
I tend to read a document carefully and my skill reading a book is only
slower than the normal. Because of that, the time of the reading is also
longer than, so you don't care of me.
889名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 19:47:48
小学生の頃にTVでやってたのを見てトラウマになった映画ベスト3

↑お願いします
890名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 20:04:42
彼女募集中です
891名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 20:13:34
>>890 Want a girlfriend
892名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 20:22:53
虫の脚を抜いたり千切ったりするのって英語で普通何ていうんですか?
893名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 20:26:53
>>892 tear off
894名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 21:12:28
申し訳ないんですが・・・・
1〜7の英訳をお願いします(;;)
1.観衆は手に汗を握ってその試合を見ていた。
2.現在彼の生活は5年前とはガラッと違う。
3.彼は見かけによらず臆病だ。
4.新聞はその町の被害状況を報告している。
5.近況をお知らせください。
6.ここは私には場違いのような気がします。
7.彼女は10年ぶりにアメリカを訪れた。
895名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 21:38:08
>>893
tear off the grasshopper's legs ?
896名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 21:50:00
>>895
Yeah. Brats like doing that, huh?
897名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 21:53:40
1.The gallery watched the match with sweat in their hands.
2.Now, his life differs a lot from what it was 5 years ago.
3.Regardless of his appearance, he is a coward.
4.The newspaper reports
898名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 21:56:21
>896
ブラッツて何ですか?
899名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:04:19
「私は旅行から戻ったら、(私が)あなたにメールの返事をしようと思います。」
この英訳をどなたかよろしくよろしくお願いしますm(__)m
900名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:05:26
上の長文やろうですが何とか自分で書き直した、スレ汚しすまんかった
901名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:15:48
最低でも一度はあなたがホームランを打つところを見たい


ってなんていうのですか?
902名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:31:56
ホームステイ先で

1ただいま
2おかえり(I'm home?)
3いただきます
4ごちそうさま
5英語があまり上手でなくてごめんなさい
6(何か物をいただいたとき)いいんですか?!

なんていいますか?宜しくお願いします。
903名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:32:29
以下の文をお願いいたします。


例えば、(虫の)脚を全部千切る(もぎ取る)とか、針で突き刺すとか、そういうのも見たいなぁ。
でも、やっぱり一度は君が靴で虫を踏み潰すシーンも入れるべきだと思うよ。俺も一度は見たいし。
毛虫、芋虫だとか、でもいいし、踏んだときにクランチーな音が鳴るやつも見てみたいなぁ。
君が最高におもろいビデオを作ってくれるのを期待してるよ。リクエスト聞いてくれてありがとね!
じぁ。
904名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:43:05
型にはまらず自分らしく

を英語に直すとどうなりますか?
905名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:56:29
お願いいたします。
「査証申請の為にあなたが(私に)依頼した書類は(私の事務所では作成して)ないけど
代用できる書類がないか、関係部署に確認してみます」
906名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:59:31
>>904
Just being you
907名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 23:00:39
>>902
でっかい釣り針が見えるww
908名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 23:09:13
お願いします。

合格おめでとう!
今後の手続きでわからないことがあれば、遠慮なく私に連絡してください。
来月お会いできるのを楽しみにしています。
909名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 23:10:24
>>899
You'll hear from me when I come back from my trip.

>>901
I just want to see you hit a homer at least once.
910名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 23:15:35
再度すみません。どなたか英訳よろしくお願い致します。

マーク、メールありがとう。
マリアとボブはとてもかわいいね。
マリアは猫のことがとても詳しく、猫の話ばかりしてたよ(笑)。
マークが新しいコンピューターを買うって聞いたけど、10月に新しいOS「windows 7
」がでるみたいだから買うのはそのあとの方がいいよ。
来年は絶対会おう!

911名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 23:20:05
>>908
Congratulations on your success!
Should you have any questions on admission procedures, please do not hesitate to contact me.
I'm looking forward to seeing you next month.
912名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 23:27:49
>>910
Mark,

Thank you for your reply.
Maria and Bob are very cute.
Looks like Maria knows a lot about cats.
She kept telling me about them.
Mark, I've heard that you are going to buy a new computer.
Can I make a suggestion?
A new OS, Windows 7 will be in the market this coming October.
So it would be wise to buy your computer in October or later.
Oh by the way, we gotta see each other face to face next year, don't we?
913名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 23:45:47
お願いします。

メールで。

ご依頼の件、手配しておきます。
914名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 23:47:00
>>912
どなたか>>903の文をお願いします。
915名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 23:47:45
>>905ですが、よろしくお願いいたします。

査証申請の為にあなたが(私に)依頼した書類は(私の事務所では作成して)ないけど
代用できる書類がないか、関係部署に確認してみます。
916名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 23:58:29
>>912
910です。
本当にありがとうございました!
助かりました!
917名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 00:51:27
>>915
自信ないけど、あまりにお困りのようなので
なお、「関係部署」というのがどういったところなのかが分からないと
正確な英訳は難しい

My office does not produce such documents that you requested for
visa application. However, I will inquire related section if other
documents which can substitute the one you wanted are available or not.
918名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 00:55:41
>>913
As for your concern, it will be arranged as requested.
919名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 00:56:18
ありがとうございました!!助かります。
920名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 00:59:32
ありがとうございました!!助かります。
921名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 01:07:38
>>902
英語 あいさつ 食事とかをキーワードにして
検索して調べれば分かるのではないか?
922シレーーっと潜伏中の:2009/07/21(火) 01:25:25
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。
そのメールを和訳スレで和訳依頼。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016/
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【和訳の要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

>>294様 >>295
ありがとう
923899:2009/07/21(火) 01:37:59
>>909
ありがとうございましたm(__)m!!!
924名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 01:43:58
聴衆に向かって

「私の声聞こえますかー?」

っていうのを英訳お願いします。
925名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 01:45:09
>>924
Can you hear me?
926名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 01:46:10
>>924
Can you hear me folks?
927名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 02:11:21
イベント、いよいよ明日だね!私の分も楽しんで来て!

というニュアンスで伝えたいのですが・・・どなたかお願いします。
928名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 02:22:16
>>927
The event is on tomorrow, right? Enjoy it some for me too please!
929名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 08:11:58
長旅で疲れてないですか?

の英訳よろしくお願いします。
因みに、外国から飛行機で日本に来た人に伝えたいのですが…
930名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 08:37:15
どなたか>>840をお願いします。。。
931名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 09:16:18
私は田中と申します。

電話 123-456-7890(呼び出し:田中)

と書きたいのですが

Phone:123-456-7890(???)

括弧の中は何と書けばいいのでしょうか?
932名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 09:24:19

共用の電話なのです。
933名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 09:35:02
>>929
心配を表す言い方は一つではないけど、
Aren't you tired by long flight? または
You must be tired by long flight. Are you alright?
気持ちは伝わると思う
934名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 09:56:21
>>931
電話をとった人は、いきなり英語でなんか云われても大丈夫なの?
Please request Tanaka で大丈夫と思うが
935名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 10:32:55
>>840
The novel of the title reached to the end of the storyline. though, I have
written only the summary of the movie to the report. I want to watch the
latest title that I don't yet read it as the novel, when I have a free time
after examinations that need to do have been gone. Also I found a difference
between the original version and the translation within examining it
(e.g. the irony Hermione Granger say is a joke. etc.). But thanks to the interesting story,
I could progress the work while enjoying it.
936名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 10:42:36
今日から数日間出張のため家にいないので、返事は後でします。

お願いします。
937名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 10:48:43
>>903をお願いします
938名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:33:51
>>936
I am going to be absent on business for a couple of days from tomorrow, so I will reply to you later.

>>937
いやだよ、気持ち悪いよそれ。
939名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:38:43
割と親しい間柄の相手に向かって。

書類ができあがったよ!○○課に取りに行ってー!
940名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:39:06
>>938
お願いしますよ。。
941名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:48:49
The documents are now available.
Go to 00 sector to get them.
>>939.
942名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:52:05
>>939
The documents are ready!
Somebody, call for them to the section ○○!
943名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:01:24
yeah you can own them in many ways..
Like tear off all the legs,stab with needle,
and I also just want to see you crunch them by your shoes at least once.
Thank you for granting my requests.
I hope you'll make awesome video :P
thnx!

これで通じますかな?
944名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:04:01
yeah you can own them in many ways..
Like tear off all the legs or its body or head ,stab with needle, and hoepe to see good combination..
and I also just want to see you crunch them by your shoes at least once.
Thank you for granting my requests.
I hope you'll make awesome video :P
thnx!
945名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:17:07
訂正
yeah you can own them in many ways..
Like tear off all the legs or its body or head ,stab with needle, I hope you will find good ideas of good combination..
and I also just want to see you crunch them by your shoes at least once.
Thank you for granting my requests.
I hope you'll make awesome video :P
thnx!
946名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:20:06
>>938
ありがとうございます
947名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:42:17
う〜ん、なんて言ったらいいかな、その地域は英語で a quiet neighbourhoodって表現するより、 日本語でshitamachiって表現するほうが近いかもしれません。
a dense urban areaの意味も少し含まれているんです。

どうかお願い致します。
948名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:51:32
>>933さんありがとうござういます!!
949ミスタージャパニーズ:2009/07/21(火) 12:58:58
>>947
In the region, Shitamachi may be a commonly used expression better than
'A quiet neighbourhood'. Also that means 'A dense urban area'.
950名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:19:42
Here you go. All corrections are in CAPITALS :)

YES, you can DEGRADE them in many ways..
FOR EXAMPLE, tear off all ITS legs FROM its body or head OR JUST stab IT with A needle, I hope you will find good ideas OR A good combination..
and I also just want to see you crunch them WITH your shoes at least once.
Thank you for granting my requests.
I hope you'll make AN awesome video :P
thnx!
951名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:08:36
お願いします!
(この日本語どおりでなくても、言いたいことが伝わればOKです。)


下記のメールのとおり、先週出荷日の確認のメールをしたが、
まだ返事をいただいておりません。
可能な出荷日を教えていただけませんか?
また、通常通り出荷後にインボイスとパッキングリストをe-mailで送って下さい。
952いん(^-^)いん:2009/07/21(火) 15:15:46
I send an e-mail for confirmation of shipment as following the link on the bottom.
But I haven't got a reply yet.
Could you tell me what date you can ship?
And also,please tell me an invoice and a packinglists by e-mail.
953名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:28:50
マイケル・ジャクソンの’スリラー’での英語の発音について

http://www.youtube.com/watch?v=SzUh7R-0jPQ
僕にはこの動画の1:27のYou feel the cold hand のhand がどうしても「ホ〜ンd」のように聴こえてしまうのですが、
他にもそう聴こえる人いますでしょうか?
周りの人(日本人)に聴かせてみると同じようにホ〜ンdに聴こえる人もいましたが、
その筋の人にははっきりと「hand」と聴こえるそうです。
マイケル・ジャクソンは、歌の雰囲気に合わせて発音を変えて歌うこともあるのが有名らしいですが、
これに関しては、handの発音を変えてhondと発音しているわけではなく、ちゃんと「hand」と言っているらしいのですが
日本人の私には何度聴いてもホ〜ンdという風に聴こえてしまいます。また、自分の英語の発音は良いと言われるのですが。
どうすれば、handに聴こえるようになるのでしょうか?
どういう問題が起こっているのでしょうか。
954951:2009/07/21(火) 15:35:12
>>952
はやっ!!
これってビジネスでも使えると考えてOKですね。
ありがとうございます。
955名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:36:20
やっとこれでアボーンできるww
コテ外すなよww
956名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:37:40
使えねーよww
957名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:39:31
>>954 いや、>>952は変だよ
958951:2009/07/21(火) 15:39:36
>>952
はやっ!!
これってビジネスでも使えると考えてOKですね。
ありがとうございます!

あと、似たような内容で別件ですが英語間違ってないでしょうか?
With reference to our below e-mail, we've been waiting for your reply.
So please let us know if there is any delay in shipment.

私共が送った以下のメールについてですが、まだお返事いただいておりません。
出荷が遅れるようでしたらその旨ご連絡願います。
959名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:41:59
>>958
だからOKじゃないってば。
960名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:43:10
痛い依頼者に痛い訳者ww
961名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:46:14
>>960
痛い奴の自演だろjk
962名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:46:22
>>959 
まちがって2回アップしちゃいました・・・。
>>960
そんなこと言わんといて、教えて下さいよ。
2つ目の文は自作ですが、どうでしょうか?
963名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:59:24
>>951
I sought confirmation of shipment by email last week as below, but I haven't received your reply.
Please let me know the expected date of shipment, and send me the invoice and the packing list by email after you ship my parcel as usual.
964名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:08:08
>>963
ありがとうございました。参考にします。

あと、これは自作ですが、大丈夫でしょうか?

私共が送った以下のメールについてですが、まだお返事いただいておりません。
出荷が遅れるようでしたらその旨ご連絡願います。
With reference to our below e-mail, we've been waiting for your reply.
So please let us know if there is any delay in shipment.

965名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:17:41
>>953
リスニングスレで聞いたほうがいいかも。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1231850236/
966名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:24:14
・念のためホットメールのアドレスも教えておきますね。携帯からも確認できるので。
↑↑
英訳どうかよろしくお願いします!
967名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:27:54
>>949様 ありがとうございます。
968名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:31:55
>>966
OK, I'll give you my hotmail address too, 'cause I can check it with my mobile.
969名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:46:00
>>968
早い回答感謝します!!!ありがとうございました!
970名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:30:20
「こんにちは。ファンクラブ申請ありがとうございます!よろしくお願いします!」

ファンクラブ承認したのですが、うまく返せないので…お願いします
971名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:40:37
>>970
Hello, thanks for joining us! Hope you enjoy!
972名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:55:18
>>971
ありがとうございます。
個人で運営のファンクラブの場合、どうしたらいいのでしょうか?
usではなくてmeでいいのでしょうか?my fun clubかな?
973名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:00:49
>>972
一人しかいないファンクラブなの?
974名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:01:42
>>973
ファンクラブにはたくさんいるのですが、
自分のファンクラブみたいなもので…対象は一人です
975名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:04:25
仲間がいるのなら、usでしょう
976名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:07:17
>>975
度々すみません
えと、運営してるのが自分だけなんですが、それでもusでいいのですか?
他にファンクラブに入ってる仲間?がいればいいのでしょうか…
977名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:29:34
これからはあなたも仲間よ! という気持ちがあるなら
Thanks for joining us
「私の」運営する「私の」ファンクラブという気持ちなら
Welcome to my fan club、という感じでどうですか
978名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:32:05
ははは、なんか>>972のファンクラブみたいw
979名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:33:27
>>977
ありがとうございます!!
そう使わせていただきます!
980名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:37:36
ごめん、Welcome to my 誰々 fan club にしといてください
981名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:23:19
>>951
As the following, I sent you a confirmation mail with shipping date of
last week. But I don't yet get reply from you. Could you tell me a shipping date
you will be able to send it? Also, please send me a mail with the invoice
and the packing list after shipping it.
982名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:15:32
新スレ

★☆★日本語→英語スレPart340★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1248182078/
983名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:27:47
息子の分も野球を楽しんでくれ。

これ英訳お願いします><
984名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:28:13
「より速く(faster)」 みたいなニュアンスで 「よりエコに」って書く場合、

ecologically で正しいでしょうか?宜しくお願いいたします。

985名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 23:03:29
>>984
More earth friendly
986名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 23:45:05
>>983
Enjoy baseball for him.
987名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 23:58:49
>>962
痛い関西のおばちゃんかいや?
988953:2009/07/22(水) 00:01:50
>>965
翻訳をお願いしているのですが・・・w
989953:2009/07/22(水) 00:02:39
どなたか>>953の英訳お願いします
990名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 00:05:41
hond(笑)
991名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:47:42
>>953

hand.....quantity...water....warm

前後の関係でかわるのかも
さらに haunt の発音ににせているのかもしれませんね
992名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 03:36:03
>>953
Michael Jackson fans from all over the world congregated at London's O2 arena, where the star had been
due to begin his run of 50 concerts on Monday. Fan sites and Facebook groups had been encouraging fans to
bring candles and flowers for the vigil. About 600 people visited the venue, adding messages to a wall of
tributes and conducting Jackson sing-a-longs. Others sat in quiet contemplation. It was a "light-hearted,
celebratory" mood, says BBC reporter Michael Osborn. Fans held a minute's silence at 1830 BST to mark
the time when the doors to the concert would have opened. "I've come here to celebrate his life and I want to
feel a bit closer," Alison Pyman, 27, from Cleethorpes told the BBC. "We've been reminiscing and sharing
memories with everyone. When more people arrive there will quite a party atmosphere."
993名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 07:57:21
>934
どもです。
994名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 09:09:24
>>991
はっきりとhandと発音してるらしいです。
それが聞き取れない我々はまだまだだということ。
995名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 09:14:10
英訳お願いします

*****さん、私にポイントをプレゼントしてくれてありがとう
でもこんなにポイントを貰っても使い道がないよ XD
996名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 11:19:05
「今晩新潟へ向かいます!車で13時間かけて行きます!」

この英訳をよろしくお願いしますm(__)m
997名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 13:23:02
>>996
I'm going to Niigata today night. I'll spend 13 hours to drive there.
998名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 13:27:42
うめ
999名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 13:28:57
1000名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 13:31:41
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。