洋書を読んで英語の勉強-16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英語学習のために洋書を読む人が情報交換をするスレです。
たくさん読んで英語学習に役立てましょう。
ペーパーバック、雑誌、専門書、ジャンルは問いません。
上級者の有益な情報から初学者の疑問質問までどんどん書いて下さい。

前スレ
洋書を読んで英語の勉強-15
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1239110487/
2名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 19:07:37
過去スレ

■洋書を読んで英語の勉強-14■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1234964746/
■洋書を読んで英語の勉強-13■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1232305390/
■洋書を読んで英語の勉強-11■ (実質12)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1217961646/
■洋書を読んで英語の勉強-11■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1215896611/
■洋書を読んで英語の勉強-10■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213594648/
■洋書を読んで英語の勉強-9■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1209827355/
■洋書を読んで英語の勉強-8■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1206696409/
■洋書を読んで英語の勉強-7■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1203093255/
■洋書を読んで英語の勉強-6■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1192613589/
■洋書を読んで英語の勉強-5■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1182617865/
■洋書を読んで英語の勉強-4■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1159112114/
■洋書を読んで英語の勉強-3■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1134880506/
■洋書を読んで英語の勉強-2■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1108512903/
■洋書を読んで英語の勉強■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1029694445/
3名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 22:01:34
>>1
4名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:28:34
>>1



質問なんだけどHOLESの9章の"You don't want to mess with the Caveman,"ってどういう意味?
Youって誰に言ってるの?
5名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 23:46:45
>>4
読んでないけど、対話の相手に警告してるんじゃないの?
do not want to = should not くらいで、
そいつにちょっかいを出すな、関わるな、と。
6名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 00:12:56
警告してるのはそうなんだけど。そのあとhe warned. って続くから。
ちょっと叙述トリックみたいになっててその章の最後にオチがあるんだけど
このセリフのせいでよく分からない。Stanleyに話しかけられてるんじゃないのかなあ
7名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 03:37:38
村上春樹の短編集以外意味なし!
ポルノは良し。
8名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 10:05:27
>>6は日本語が変になった。Stanleyが話し掛けられてると思ってたわけだけど
肩に手を置いた相手に話し掛けてるとは限らないってネタだよね
9名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 11:07:32
>>4
Holes読んでないけど、「誰に言ってるかわからない」って点から想像するに、
世間一般の人を指す「総称人称」のYouじゃね?
「誰だってCavemanとはかかわり合いになりたくないだろ」みたいな。
he warnedのheは発言者。
10名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 14:22:38
読んでない人は答えないで下さい。
11名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 15:36:37
知ってるがお前の態度が気に食わんから教えてやらない
12名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 16:49:32
オレもホールズ読んでないけど、>>4のレス見て
こないだ見たYou don't mess with the zohanを思い出した。
クソくだらない映画で、訛った英語で聞き取りずらかった。
mess withは前になんかの洋書で読んで覚えたな。
13名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 18:29:52
文脈からは"You don't want to mess with the Caveman,"がStanley(=後にCavemanと分かる)に言ってて
この時点でCavemanはStanleyと絡んでるThe Lumpって奴だと読めるわけだよ。
でも後まで読むとYouがStanleyでも世間一般の人でも不自然でしょ。結局YouはThe Lumpだったのかって、そういうことを言っていたのだよ。
散々HOLESが勧められてるスレで皆読んでないとかどんだけ。HOLESいかにも児童小説で面白いよ。もういいわ
14名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 21:36:51
そんなレベルじゃないからだろ。
まあ俺も人のこといえんけど。
Why should I do with my life?
を読んでます。英語簡単でさくさく読めるし面白い。
amazon.comでは賛否両論真っ二つって感じだけどね。
15名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 23:18:54
イチモツ
16名無しさん@英語勉強中:2009/06/09(火) 23:20:08
>>13
あとにわかることなのに、それより前に一致してたら変だろう?
17名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 12:57:53
洋書でお勧めの詩集教えて〜
18名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:59:09
>>17
エミリーディキンソンでも読んどけ
19名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 15:19:48
ホイットマンの草の葉とシェークスピアのソネット集が見つからない…。

20名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 15:26:15
グーテンベルクに普通にあるようだが・・・
21名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 15:55:10
イギリスロマン派の詩集なら、岩波文庫から対訳本が出ています。(ブレイク、ワーズワース、キーツ等)私は大学のゼミでイギリスロマン派のアンソロジー DunCan Wu編「Romanticism」(Blackwel)を使用していますが、英語学習という観点からは本書はお薦めできません。
22名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 15:59:08
何故なら英詩は英語文法から逸脱しているわけではないのですが、慣れないと、主語と動詞の位置があまりにもかけ離れた位置にあったりして大変読みづらいからです。英詩に関心がおありでしたら、阿部公彦著「英詩のわかり方」をお薦めします(*_*)
23名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 16:27:01
急がば回れで、マザーグースやナーサリーライムから暗唱を始めた人を
知っています。今は、ウィニー・ザ・プーやオデッセイが楽しみながら
読める程度になったそうです。


>>20
本で持っているのです…。(積ん読)

24名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 16:48:37
足長おじさんで、ジュディがワーズワースを褒めていたような記憶があります。

25名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 21:58:52
詩ってハードル高いな
26名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 09:37:35
日本語の詩でもハードル高いだろう。

読めても、何が言いたいのかを理解できるのとはまた別。
27名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 19:51:09
結局、ポルノが一番!
28名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 20:22:11
ポルノとか村上春樹とか、こんなスレ荒らして何が楽しいんだろうか
こいつの社会的立場や人間性がどれだけかわいそうな状態なのか思うと恐ろしくなるよ
どうせ洋書なんて一つも読めないんだろう。このスレを覗いたところで英語力が向上しないことくらいは分かるはずだけど
29名無しさん@英語勉強中:2009/06/11(木) 20:24:33
ハーレムの桂冠詩人、ラングストン・ヒューズはいいぜ。時代が新しいし。
本人の朗読も残ってる。
30名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 09:23:38
>>27
『洋書で萌えようZE!!(*´Д`*)』
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1176604348/

■■さがっせポルノ小説■■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1063455978/
31名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 14:47:10
村上春樹の短編集以外選択肢なし!!!
32名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 22:21:59
何冊読んでも語彙増えない
33名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:19:59
これなんだっけ・・・(辞書で調べる)
そうそう、これ、この前も調べたわ

記憶障害かよ俺
34名無しさん@英語勉強中:2009/06/12(金) 23:35:07
ノートに書き出して毎日見るとか、読む前にまず見るとかすれば
いいのに。

スポーツだって、準備運動があって、本番だろ。
35名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 01:47:45
>>33
わかる、わかるw 引くだけじゃ記憶に残らない。
経験則上、調べた単語は記録に残して一覧表とかにして復習しない限り、
記憶には定着せんなぁ、俺の場合。
36名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 07:47:16
調べた単語はノートにして,毎朝のうんこタイムに復習する
これで忘却曲線対策もばっちり
37名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 11:10:35
洋書で勉強はじめようと思っていたら、
帰国子女からdead poets societyを渡されました。

chapter1(8ページ)終わるまでに、わからん単語が90以上(TT)
これってあきらかに実力以上のものに手出してますよね・・・
このまま突き進むべきでしょうか・・・?
38名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 12:02:55
>>37
●その90個以上の単語をすべて辞書で調べて
(文脈に合う)意味を取ってみましたか?

http://www.amazon.co.jp/Dead-Poets-Society-N-Kleinbaum/dp/0553282980
ページ数が176pですね。
8pで90個以上の未知語ということですから、1ページで12個平均。
たった1冊で2000語近くの語彙力増強ができる本とも言えます。

http://www.ca-inc.co.jp/yohanstudy/foreign_b/470.html
ここでは、この本をTOEIC470点レベルと位置づけています。
ということは、それほど難しい本ではないってことですよね。
あとは、あなたに未知語たった2000語を辞書で調べるパワーがあるかどうか。

ペーパーバックのコツは、未知語に負けないこと。へこたれないこと。
「たったの2000語?ヘッチャラ、ヘッチャラ」
そう思って、すべて辞書で調べると腹を決めてみてください。

「洋書で勉強をはじめようと思っていた」のですから、千載一遇のチャンス。
洋書は、とにかく理解しながら「1冊を読み切る」ことで自信が生まれます。
1冊読み通すと、「洋書を読む」とはどういうことなのか、どういう感じなのかが
わかってきますから(100%保証)。
39名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 12:09:23
俺は平均で1ページに5つもあったら読まない。意味が取れるのが98%と言われてるから、
一般論としては1ページに6個くらいが無難な線じゃない?力づくで読めるならそれは
それでいいと思うけど。
40名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 12:14:56
なんか見たことないけど文脈から明らかに分かる単語って調べる?
41名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 12:18:25
>>37
それだけわからない単語調べながら読むんだったら
単語集覚える方が効率よくねー?
42名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 12:18:28
そう思うのが普通だけど、英語学習に言う「一般論」には、
なんの意味もないから。
単語を辞書で調べても意味が取れないような、例えばアメリカン
口語フレーズのオンパ本なら、そりゃ考える。
でも、辞書で調べるだけで1ページの未知語がゼロに近くなるなら、
意味が取れる98%は軽くクリア。
となると、読む気があるのかどうか、パワーがあるのかどうかだけが
問われる。
易しいものを読み続けて、次第にレベルが上がっていくのを待つより、
読みたい本を読めるようになる(する)努力のほうが一気に力はつく。
負けちゃダメだよ。
43名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 14:05:58
人に勧められた本読むより自分で選んだ本読んだ方が面白いと思うな
もらった(借りた?)本はもうちょっと勉強してから読むための目標として
飾ってるよとか言ったらいい
44名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 15:20:58
>>38
ありがとうございますっ
chapter1に教会用語や修飾表現(?)が多く、
2以降は会話ベースで何とかなる(というか絶望感が多少軽減される)気が

>「洋書で勉強をはじめようと思っていた」のですから、千載一遇のチャンス。
なるほどっ がんばってみますっ 今日中にchapter3くらいまで行きたいですっ
・・・でも、これでもtoeic470かotz 先は長い・・・

>>39
chapter1はなんか死にそうでしたが、2以降はなんとかなりそう・・・
というか予想できる単語は最初はすっ飛ばそうかなーと
どうせ3回くらい繰り返して読みたいし。

>>41
5年位前、4000単語を覚えるソフトみたいなので片っ端から覚えたのですが・・・
いま、何も残ってないですotz

>>42  
うしっ きあいでがんがる!
>>43
たしかに・・・ 今週はこれと付き合って、再来週くらいかな読みたいの探しますー

45名無しさん@英語勉強中:2009/06/13(土) 21:29:24
Dead Poets Societyって「今を生きる」か。
なら映画のほう先に見るっていう手もあるよね。
46名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 00:38:42
>>42
そりゃ「君には」意味が無いのかもしれないけど、英語学習研究の中でも語彙の研究をしている
人達が98%程度は要るって言ってるから「普通」「一般」にそうされてるわけで、
君の個人的な意見はあくまで個人的な経験として書いた方が、闇雲に「何の意味も無い!
俺は出来た!根性だ!!100%保証!!!」って言うより、説得力でるよ。
47名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 00:40:04
識者って識がないからね。
実践者だけだよ、突破できるのは。
48名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 00:47:02
>>47
言ってんのはネイティブなんだけどね。

俺も日本人の実践者で結果出してるけど、俺は1ページ12個も分からないようなものは
読んでこなかったし、それが良かったと思う。

じゃあどっちが正しいのかって言ったら、人数集めて確認するしか無いわけだ。

繰り返すけど、辞書たくさん引いて読むのが合ってるなら、それはそれでかまわないよ。
個人差ってものがあるし、勉強の仕方というか、英語の身につけ方には、それぞれ
Pro Conあるからね。
49名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 01:07:01
>>48
別に一般化する必要がないけど。
数学が好きな人と国語が好きな人を多数決とって
国語が過半数だったら数学好きな人は謝罪しろというわけですか?
50名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 01:23:37
98%にとどまって、いや押し込められて、97%の世界に
挑戦できないチキンな日本の皆様たち
51名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 01:30:14
>>49
だれも数学や国語の話はしてないし、好き嫌いの話もしていないし、
謝罪が云々とも言ってないでしょ?

一般的に、この程度が適当だとされる基準があって、それは何百人もの人間を
みてきた専門家が言っている事。君が必要ないと思うならほっぽって置けばいい
わけで、いちいち否定する事はないし、否定する根拠が君個人の経験ってなら、
ちゃんとそういう立ち位置で書いた方が説得力があるよ、って言ってるだけ。

君の意見を否定してるわけですらない。
52名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 01:30:42
適当に読んでるだけで%とか今まで考えたこともなかったわ…
53名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 01:34:35
思うんだけど、子供が大人の小説を背伸びして
(わからない言葉や表現は想像で補いながらでも)
夢中になって…みたいなアプローチじゃダメなわけ?
54名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 01:45:02
結局やる気の問題だから、自分がやりたいのが一番大事ではあるけど、
例えば5歳児(語彙5000語程度)がいきなり大人の本を読んだりしないよね?
大人の本を背伸びして読み出すのって10才くらいからでしょ?そうすると
その子達は語彙(lemma)1万超えてるんだよね。これはTimeが97%くらい
分かるレベル。

興味があったら、この辺どうぞ。Nationって、ESLの語彙関係ではしょっちゅうでてくる人。
http://books.google.com/books?id=UEK6jOr8sq8C&pg=PA51&lpg=PA51&dq=reading+ESL+vocabulary+percentage&source=bl&ots=SS4cauVirK&sig=hevmUJQSvTrOP__bXTtLHHF1rJo&hl=en&ei=U9UzSonqD8OJtgeh0eCqCQ&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=1#PPA51,M1
55名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 02:45:10
母国語基準で考えていいのかな。日本語では大人と同じだけの表現は知ってるわけだし、5歳児と同じ条件だとは思わないなあ
俺は分からない単語がページ辺り3個くらいの妥当な本を読んでるし、分からない単語だらけの文は面白くないと思うけど
内容や相性によっては読めるんじゃないかな。分かる単語だけの文章も試験勉強は別として、つまらなかったら意味ない気もするし
56名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 02:52:25
まあだから結局好きなもんが一番なんだけどね。

ただ、普通に落ち着くとこはやっぱ1ページに数個って辺りでしょ。ネイティブの子供でも
そうだし、専門家に言わせてもそうだし、俺の経験上もそうだし、55の経験上もそのようだ。

辞書引いてゴリゴリ読むのが悪いとは言わないし、それでちゃんと力も付くだろうけどね。
だけど、個人的な意見としては、そうやって「勉強」って感じで英語覚えると、いかにも勉強で
覚えた、っていう英語になることが多いと思う。上にも書いたけどPro conあって、バランス
だよね。
57名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 06:47:11
最初の頃は「勉強」になるのはしゃーないよ。
1pにつき未知語が12個でも3個でもそれは変わらん。
58名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 09:11:20
>>57は相当良いことを言ってる。
59名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 10:27:22
そうか?自分は最初でも数何年後でも楽しみにもなるし勉強にもなると思う
60名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 10:40:02
あとになって、楽しんでるつもりだったことに気付くw
61名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 11:05:38
辞書を引きながら読んでると暗号解読してるみたいでそれはそれで楽しい
62名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 11:43:58
たった1冊で2000語も語彙が増えるのは力になるよ。
単語集の無意味というか、無機質な羅列より疲れないし、
話の流れで覚えられるしね。
それに、読み終わって「この1冊に出てきた単語なら
全部わかる」ってのはすごい自信になる。
もっと言えば、有機的に1冊の本の話の流れで束ねられた
単語群は定着しやすいし、同じ本を2度3度と繰り返し読めば
スピードも上がるわ、語彙は自分のものになるわで良いことづくめ。
なのに、英語のお偉いさんは、98%の理屈を振りかざして、
頭を押さえつけちゃう。ここにも、そのお偉いさんが言うのを
聴けないのか!みたいな権威主義で、頑張ってみようと思う学習者の
熱意や意欲をワザと削いで英語インポにしようとしている人がいる。
殺そうとするんじゃなくて、できる方法を提示してあげれば、人間の限界
なんてかはるく突破できる。
できるよ、いけるよ、こういうやり方はどう?・・・
そんな風に励ましてあげることができないのが日本人の性質というか、
島国根性というか、哀しい性だよね。
でも、人間のすごいところは、ダメだと言われても挑戦するヤツが出てくるところ。
たった2000語?1ページに12語だけ?
全部虱潰しに調べちゃろ〜じゃないの。
日本という重苦しい閉鎖社会でも、その意欲とパワーが98%を過去のものにする。
野茂先生のように「どうせ泣いて帰ってくるんだから」とバカにされても、自分を信じて
「日本人には絶対に無理」と日本人の意識では、頑なに信仰されていたMLBの
壁を破ったのは誰もが知っているところ。
63名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 11:49:17
だーかーら、誰1人として君の事を駄目なんて言ってないんだから、
自分の感情だけでムキーっとなって噛み付かず、インポだの島国根性だの、
人の事を罵倒しないで、自分の意見を言えないの?

その態度はそれこそ君の言う島国根性じゃないのかい?

それさえ無ければ良い書き込みだったのに。
64名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 11:55:29
長文書く暇あったら、さっさと単語調べろってw
65名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 11:57:33
改行が多かったから立て読みが仕込まれてるのかと思った
66名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:02:08
ついでに言うと、語彙なんてたいした問題じゃない。
英語をちゃんと読めるようになるには、どのみちもの凄く大量に、
何万ページも読む必要がある。

だから、「快適にやるには普通は98%程度分かるのがいい」って言ってる
だけで、「なんであろうが好きなもの読むのが一番」って、ずーーーっと
言ってるじゃん。

別に君の意見と世間の意見が違ったっていいだろ。自分の意見を持つのは
君の権利だし、他の人の権利だ。

自分と違う意見をそうやって罵倒してたら、英語話す人達と議論出来ないぜ。
67名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:06:20
人それぞれだから勝手にすればいいと思うけど、俺は未知語の頻出が
多いのはストレスになるから好きな作家や興味のあるジャンルを立て
続けに読んでたな。すぐに成長を実感できるのがポイント。

つーか最近はPOPUP辞書が便利すぎて洋書から離れてしまってる。
68名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:07:07
日本人なら権威のある御仁の98%ルールを完全遵守しなさい
枠から一歩も出てはいけませんよ
69名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:11:35
>>67
Popupはマジでいいよね。俺もネットで雑誌とか読むほうが多い。
70名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:12:54
あーあ、ファビョッちゃった。
71名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:15:33
ファビョり はべり いまそかり
72名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:46:46
>>60
日本で翻訳が打ち切りになったシリーズを原書で読めたときはめちゃめちゃ
嬉しかったし楽しかったぞ
英語でも読書には変わりないのに楽しみがないなんてないなんてかわいそうだなw
73名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:48:03
ないなんてダブったw
74名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 12:48:36
個々の単語ってあんまり読むのに関係なくてむしろ文の作りや内容が
読み方を左右するような気がする。
英語で読み終えた本を翻訳で読みなおしたりするんだが、同じような
箇所で読むのが辛くなる。そういう箇所は文章が難しかったり、内容が
単調だったりする。

75名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 13:33:21
英語の勉強をしろ。
76名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 14:12:13
毎秒数コマの静止画でも人間の目には動画に見えるのと同じ原理で
1行に1個知らない単語が出るくらいなら読書にはたいして影響ない
77名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 14:19:48
ものすげえ原理だなw
78名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 14:27:23
動画に見えるのは脳の機能であって、脳の障害で映像が静止画のコマ送りにしか見えない人もいる

>>76が意図してるのはあるコマを見逃したり理解できなくてもってことなんだろうが、読書は自分が読まなきゃ先に進まないからなあ
分からない表現が後になって分かることはよくあるが。それにしても>>76の言い分には説得力が無いよ
79名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 14:32:49
数秒に一コマじゃ動画に見えない。あえてそのたとえに乗って
言ってみれば、動画に見えるリミットが98%辺りって話だろ。

別にそりゃ一般論であって、80%だろうが50%だろうが、好きなの読めば
良いわけで、誰も止めてないんだけど、ちゃんと研究がある話を、すっ飛んだ
原理でわざわざ否定する意味が分からんわ。

なんで?
80名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 14:55:11
超主観的ながら、私の場合の本の難易度区分は

1ペ―ジにわからない単語が

0〜2個の場合 楽しく読める。中身の良し悪しに思いが及ぶ
0〜5個の場合 苦労するが楽しく読める。ほぼ理解できたという満足感が大きい。
それ以上の場合 辞書を引きまくって、暗号解読っぽく楽しく読める。もしくは諦める。

だから、簡単な本をたくさん読むのも楽しいし、ちょっと難しめな読みたい本を精読するのも楽しい。
たまに単語帳を覚えるのも楽しい。

自分に合った長続きできる方法が一番だと思っています。
昔読めなかった本が簡単に感じたときは本当にうれしいものです。
81名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 14:56:40
>>76
「たいして影響はない」原理主義
82名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 14:59:18
>>80
おれもまさにそんな感じ。
83名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 15:15:20
1ページの未知語が少なきゃ、そりゃ読めるだろうけど
大人になっても中学生のサイドリーダーみたいな白雪姫とか読んでられないでしょ。
全然進歩しないもん。
湯川秀樹さんの自伝に書いてあったけど、世界中の研究者が競っている先端理論が
論文なり、学術書なりで発表されているのだから、大学生はそれこそ短時間のうちに
その最先端理論のレベルまで自分を引き上げないといけないって。
「50過ぎてようやく論文のいわんとしていることがわかりました」じゃもう時間切れ。
そんな当たり前のことを書いていた。
英語もね、未知語が少ない洋書ばかりを漁っているのも個人の自由で一向に
構わないのだけど、早いうちに語彙だの文法だの構造だの語感だの表現だのを
猛烈に吸収して、自分が興味を持っている分野の洋書が向こうで出版されたら、
ノーストレスで読めるようにしたほうがいいよ。
違う言い方をすると、読みたい本を読もうと努力するほうが読めるようになる。
読めそうなものばかりを読んでいると、それで慣れますか?続きますか?
って言うと意外にそうじゃなくて、そういう平易なものばかり読んでいることに
自分で飽きてしまったり、他の人が新刊をバリバリ読んでいるのを知ると
凹んじゃって「や〜めた」ってなったりする。
読みたい洋書を読みたいときに自由に読めるレベルを念頭に置いてね。
84名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 16:04:22
論文の未知語が必ず多いという理屈が分からないなあ
大学でプレゼミみたいなものでなぜか一年のうちから英語論文を読まされてるけど意外と読めるもんだよ
あと「誰もお前を否定してなんかいない」という言葉を自分が馬鹿にされてると勘違いするのはやめた方が良いよ
みんな同意してるのに反論するなら馬鹿にされるに決まってるだろ馬鹿
それに誰も未知語が少ないとか平易な文を読んでるとか言ってないし、未知語が少ない=平易で餓鬼臭い文って、それはお前の語彙がそのレベルだからだろ。
あと勉強とは別として洋書を読んでる人が多い、そこで1ぺージ数個なら一日何個になる?ちょうど良いじゃん
1ページ20個の未知語があって10ページ読んだら200個?馬鹿が。そんなに記憶力があるなら単語帳を1冊数日で5冊くらい終わらせれば洋書で辞書を引くことはなくなるぞ
85名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 16:17:28
駄文
86名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 16:39:48
>>69
ヒアリングのトレーニングで音声再生機器が必須になったように
リーディングではpopup辞書が欠かせないようになるんじゃない
かと思ったりする。
これでkindleが日本でも普及してpopup辞書を装備してくれれば
完璧なんだが。
87名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:02:36
>>80
まあ、その本の背景を知っていると多少知らない単語があってもなんとかなるけど、
背景を知らないとなんともならないというのもあるね。
ポピュラーサイエンスなどの本なんてなってくると、一般的に難しい単語が出て
きても、それはちゃんと補足説明がなされているからね。
83のように、ペシミストな書き方しか出来ない人もいるけど、早いうちにある程度
のものは読めることは重要だからね。急がば回れで、しばらくの間重点的にこっち
(英語)をやるってのもその後の生産性に良い影響を与えますよん。でも、すべては
どこを目標に置いているかでちがうわな。小説を読みたい人と、専門書を読みたい
人じゃ。専門にちかいものになればなるほど、並列で文が書かれていることが多い
けど、その方法になれることや、本や論文の構成の全体像を知っておかないと、な
かなか速くは読めないね。
88名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:05:34
>>84
論文の未知語が多いって何?
独りでなに勘違いしてんの?
89名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:06:58
1ページの未知語が少なきゃ、そりゃ読めるだろうけど
大人になっても中学生のサイドリーダーみたいな白雪姫とか読んでられないでしょ。
全然進歩しないもん。
湯川秀樹さんの自伝に書いてあったけど、世界中の研究者が競っている先端理論が
論文なり、学術書なりで発表されているのだから、大学生はそれこそ短時間のうちに
その最先端理論のレベルまで自分を引き上げないといけないって。
90名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:09:24
で、この「未知語だらけの文を読め」荒らしはいつまで粘着するの?
何を読もうが勝手だろ。読みたきゃ勝手に読めよ
91名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:11:20
学術書の翻訳は日本語としての読みやすさより正確さが最優先
されるから原文で読んだ方が分かりすかったりする。
92名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:11:59
だから言ってるじゃないか。
権威ある先生たちが98%を守りなさいって言うのだから
シモジモは未知語2%の中でひっそりと生きてなさいって。
93名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:14:06
「固執」や「自虐」がひどいな。責められた時の退行現象は普通だけど治らないようなら精神科に行った方が良いよ
94名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:18:57
>>90
ま、いろんな意見があるってことだからスルーしときゃいいさ。
でも、未知語にでくわせたときに推測するってことはなれてくれば可能なんですが、
そこの推測するってところの訓練がまだ体系的に整備されていないよね。
多読のところでこれが一番未発達な部分だろうと思うよ。

結局は正確にそれ以外を理解できることと想像力があることが必要条件だけどね。
それには自分が考えているより簡単なモノを大量に読みこんで積み上げるしかな
かったりするけど。頭では文法や単語が分かっているつもりでも、体にまだ染み
付いていないからということみたいだよ。
95名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:21:05
で、こんなところにかかわってるより、一頁でも多く読んだほうがいいよ。
はやく、800wpmくらいまで到達したいけどね。。。
96名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:21:24
英語の多読で今のとこよく言われるのは飛ばし読みとかかな
97名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:22:11
>>95
で、今どれくらいのとこにいんの?
98名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:25:07
いまね。スキミングに近いときで 450くらいはあるけど、普通は200-300くらいだとおもう。
速く理解するって、日本語に直していたらおっつかないから、英語のまま感覚に理解する
訓練をしていたかな。
99名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:27:22
>>96
向うの速読はhttp://www.fsavard.com/code/speedread/ とか訓練道具はあるんだけど、
音読派には厳しいかも
100名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:45:30
>>99
600でも死ねるのに、800(798)にしたら笑いが出てきたw
101名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:32:01
英語の勉強のつもりで読書を始めたものの、だんだん読書自体が楽しくなり、
読む本も増え、気がついたら英語の勉強になっていた、というのが正直な実感ですね。

初めて読んだのは、シドニ―シェルダンでしたが、ペ―ジあたり0〜5個くらい未知語があったような気がします。
1ヶ月くらいかけて苦労して読了しました。最初のうちは未知語の多寡よりも、そのボリュ―ムに圧倒されまちた。
それだけに読了後は、なにかを征服したような高揚感がありました。

それ以来、ミステリ―やSFなどを中心に読書を続けています。
学術論文のような高尚な世界には縁のない人間ですので、娯楽作品ばかりです。
いまでは、ベストセラ―作家の作品であれば、だいたいペ―ジ0〜2ぐらいの未知語で、楽しく読めています。
102名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:59:37
微妙な展開だが、>>76だけは明らかにおかしい。
1行に1個も知らん言葉があって、よく1冊続くものだと感心はするがw
103名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:08:10
辞書を引くのが仕事。辞書を引きながら読むのを普通の状態と考えています。
最後には暗唱してしまうのだから、未知語の出現率が高くとも読むスピードが
遅くなるだけで、どうということはない。焦りはしない。別に急いでいないもの。

104名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:09:25
>>103
それ言うとこのスレでは叩かれるぞw
105名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:14:53
スティーブン・キングが難しすぎて泣けてくる
106名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:15:05
ローマにたどり着けばどの道でいったっていいじゃないか

by 俺
107名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:19:38
辞書ひいたって、適切な訳語を選べるかどうかわからんし、
次に見たとき意味を覚えているかどうかもわからんしな。

辞書引きながら読んでいればそのうち未知語はなくなるというのは理屈としては正しいが、実際はそうでもないだろう。
108名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:23:12
生きている間にローマにたどり着けよ

by 俺
109名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:37:23
>>107
どれでもいいから、無理目の一冊を辞書引き引き最後まで読んでみなよ。
出てきた言葉はリストにして復習して、再読、再々読。
これ一回やると、読み飛ばしの多読とはまた違った効果を実感できて、
思う事や考える事があると思う。
意味ないと思えば、また飛ばし読みに戻ればいい。
110名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:41:00
早く精神科に行ってくれないかな。目障り
111名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:43:06
>>109
お前が読んだ無理目の洋書をリストアップして何を思ったのか書いてくれ

皆は飛ばし読みの多読じゃなくて1ページに数個の未知語を調べながら読むんだよ
なんで比較相手を変えてるの?
112名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:45:46
自分のレベルに合ってないものを推奨する人なんて英語にかかわらず信用できねーよ
勉強だろうかスポーツだろうがそんなものは絶対失敗して身の丈に合った訓練をやるべきだと思い知るだろう
113名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:52:27
未知語の数なんてカウントしたことないけど書店で少し読んでみて

・なんとか読めるかな→まるで歯が立たない(数ページで挫折)
・大丈夫でしょ→数章進んで挫折
・楽勝→歯ごたえがあってちょうどいいくらい
・易しすぎ→楽しく読める

フィクションはストーリーがあるから多少わからなくても行けるけど評論の類はキツイ
114名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:24:21
未知語もそうですが、心理描写や情景描写が多いのも難しく感じます。

ポール・オースターは難しい単語はそれほど出てこないが、なんかとっつきにくい。
グリシャム・クライトン・コナリー・ディーバーあたりは、事件の展開が速く、読みやすい。

キングは難しい上に、文章がしつこくて好きになれないですね。
115名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:26:23
まるで共感できない感情とか文脈から浮いた抽象的な表現ってちゃんと訳せてるか不安になるよね
116名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:29:24
>>113
自分は逆だな
書店より家の方が落ち着いてるから簡単に読める
117名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:38:46
キングは翻訳で読んでもお腹いっぱい、ってかんじだもんな。

>>116
家は雑用多くてねw 洋書はいちばん落ち着ける通勤電車が定番で、家はせいぜい
英字新聞に目を通すくらい。CNNもずっと見てるとヨメの期限が悪くなるから、30分が
限度で家ではリスニング優先。4月に転勤してから通勤時間が短くなって1冊も読めてなく
ヤバイ状態w
118名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:23:39
今は、登場人物の多さのために難しい本を読んでます。

a song of ice and fire シリーズです。

ファンタジーですが、登場人物が多すぎです。
人間関係と地理関係を把握するのがほんとにしんどい。
辞書を引くより、巻末の人物表と地図を参照するほうが多いくらいです。

とはいえ、ファンタジー版三国志みたいなストーリーなのでかなり面白く、
2巻目に突入しました。洋書の難易度って本当に相対的だなと思います。
119名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:41:28
>>117
なるほどがんばれ
120名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:58:30
>>111
それおまえだけじゃね?
121名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:02:43
キング2冊精読したら、グリシャム、コナリー、シェルダン、ブラウンあたりは楽になったおw
122名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:12:25
98%って数字はどっから出てきたんだ?
95%ってのはよく聞くが。
123名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:14:52
>>121
キングの二冊ってどれ?
124名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:15:18
98%は学者先生
95%は一般の体感
125名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:02:54
>>120
なあ、喧嘩相手を探してるなら別のスレに行くか




抜いて寝ろ
126名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:10:28
>>124
学者って誰?
127名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:24:14
>>126
http://books.google.com/books?id=UEK6jOr8sq8C&pg=PA51&lpg=PA51&dq=reading+ESL+vocabulary+percentage&source=bl&ots=SS4cauVirK&sig=hevmUJQSvTrOP__bXTtLHHF1rJo&hl=en&ei=U9UzSonqD8OJtgeh0eCqCQ&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=1#PPA51,M1

95%も元々この辺の人達が言ってたんだけど、これは「これ以下だと
文の意味が全くとれない」線で、その後さらにリサーチして「98%
くらいが”適正”な線」と言う事になってるらしい。

ちなみにこれは外国語学習者としての数字で、ネイティブが普通に読む
場合には99%って数字もあるようだ。

少し読書からははずれるけど、これなんかも興味深い。
http://www.lextutor.ca/research/

アカデミックなものは、基本の2000+アカデミックでよく使われる
570語で、90%カバー出来てしまうって話。
128名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 03:55:12
>>118
英語を直訳したような日本語ですね
英語脳になりすぎじゃないすか
129名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 09:29:07
何でもいいから自分で読んでみたら、未知語が何語くらいなら
なんとなくわかるとか、体感でつかめない?
そのへんがその人なりの限界なんだろうと思う。
でも学者が言うことももっともだと思うよ。5%も不明な単語がありゃ、
意味なんかめったに取れないよ。

体感的には、理解するという意味では初見の本ならページに2語程度が限界。
それ以上は気持ち悪くて意味を調べてしまう。
だから辞書なしで読める本は少ない。
130名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 10:58:32
ページ2語を守ったら、読む本が無くなる。
それこそアメリカの園児向けから探すしかないが、
それでも2語出てきたら・・・
そんな子供本なんて読みたくネエよ
131名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:01:48
オレ全部辞書引きながら読むから、%とか関係なく読めるよw
132名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:19:56
辞書引けば、どの本も100%既知語になるよな
最近はみんな辞書引かなくなっちゃったんだね。
昔は、「辞書はボロボロになるまで引け」とか
「辞書は1秒で引け」とか言われたもんだけど。
133名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:25:36
>>38
http://www.ca-inc.co.jp/yohanstudy/foreign_b/600.html
チーズはどこへ消えた?がTOEIC600点レベルにあるというのはおかしい。
あれは英語できなくても1日で読めるレベルだ。
134名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:27:50
辞書を引かないっていうか、引く本と引かない本を分けてるだけ
一気に読んだ方が面白い本は、まったく引かないこともあるし
読み終わってから辞書引くこともある。引くのに飽きたらやめるけど
135名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:28:37
チーズはどこへ消えた?を日本語で読んだけど、こんな本がなんでバカ売れしたのか全然理解できんわ
136名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:36:08
>>132
そうそう。辞書は絶対引く癖つけなきゃいけないと思う。
いつも引いてるとスピードが速くなるし、でも、
本読むときは引かないほうがいいかもしれない。流れが途絶えるから。
あとでまとめて引く派。
137名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:38:54
>>134
そういう分け方してる人って多いの?引く人は引く、引かない人は全然引かない、みたいな感じかと思ってたが。
138名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:41:39
>>130
それが自然だわなw
ってか、辞書引かない前提で本を選ぶ事自体が間違ってる気が。
139名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:41:58
>>134
引かないと結局わからないまま終わる。一度は引かないとね。
でも、いつ引くかってことだけ。
140名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:47:45
これ↓読んだ人いる?ダヴィンチ・コードのタネ本らしいんだが。

Holy Bood, Holy Grail / Michael Baigent, Richard Leigh, And Henry Lincoln著
141名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:50:57
おれの場合、その場で辞書を引かないとき、あとから引くって事はまずあり得ないな。1回通り過ぎたらどれが未知語だったかも忘れてしまう。
142名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:00:52
>>137
英語の勉強してる人は、精読と多読を分けてる人は多いと思うよ
勉強してるってほどじゃない人は引くか引かないかどっちかになるかも
143名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:01:59
>>135
タイトルがよかったんじゃない?
144名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:06:38
>>141
新聞記者が本当に使っているかどうかは定かではないけど、
PressManっていう新聞記者速記用のシャーペンがいいよ。
芯が柔らかくて、洋書を読みながら未知語にアンダースコア入れながら
読み進められる。
4Bの柔らか鉛筆も使ってみたけど、すぐに先が丸くなっちゃう。
とりあえず、未知語をチェックしておけば、あとで辞書引くも良し、
単語整理するも良し。
初読みで痕跡を残さないと、2度目読みの時に振り出しに戻った気になって
繰り返し読もうという気が失せるからチェックは必須に思う。
145名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:33:39
>>138
> ってか、辞書引かない前提で本を選ぶ事自体が間違ってる気が。

www
146名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:34:30
>>144は読み返す分だけえらいな。
147名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:51:44
自分の読める本ばかり読んでると、どうなるか?
A 洋書に慣れて力がついてくる
B 次第に読まなくなって、洋書から遠ざかる

答えはA
大学受験も、解ける問題ばかりいくらやったところで力はつかない。
解けない問題を解けるようにするプロセスで自分の力がグイッと上がる。
148名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:52:32
引かないにしても、ボキャビルをして代用してたよ。いちいち引いていたら
流れが掴みにくいからね。
とりあえず知ってる単語を増やせ→意味を理解→使える単語にする
の3段階だな。ボキャビルにしても、最初にちょっとずつなんてじゃなくて、
1日1冊みるよ。僕なんか生半可ですけど、村上式に近いかも。

引くときは、段落ごとでしているかな。ネットのものなら、マウスオーバー辞書
を使ってる。ものによってやりかたが違う。
149名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:52:33
×答えはA
○答えはB

きゃ〜ハズカシ
150名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:54:27
ちなみに上にリンク張った98%ってのは辞書ひくなって話じゃない。
辞書はひいた上での話。精読するなとも書いてない。むしろしろって書いてある。
ただ、バランスとして「解読」のような読み方より、普通に読めるものを
十分に多くしろってだけ。

グレードリーダーの白雪姫なんかで98%ってのは語彙1000とか2000語のレベルだよ。
殆どの人はその何倍もあるだろうし、もしそのレベルにあるなら、嫌だろうがなんだろうが、
そういうのから読んだ方が少なくとも英語の勉強的にはいいだろ。
151名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:56:02
duoクラスがままならないにしても、上記のようにやれば生きた例文に
であいやすいし、感覚的に覚えられるんだよね。あの程度の単語帳の
ものは頻度は大変たかいし、数をこなすほうがよいかもと思ってる。
152名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:58:27
>>147
答えはC

読まないよりマシ
153名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:59:14
洋書読むときはペンを用意して
知らない単語には線を引いてるけどその時は調べずに
後でまとめて引いてる。
今ハリポタ1をそうやって読んでるが
中身が良く分からなくても6割くらい理解できれば
それでいいというスタンスで読んでる。
ハリポタの英語には興味深い表現が多い。
英語的に面白い。
154名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:00:25
実は、ひたすら眺めるってのは、バームクーヘンを作っているようなものなんで、
最初は小さな膜みたいなものですが、重ねるとそれ相当なものにかわってくれる
という特徴がある。なんか見たことがあるぞ!となれば思い出すきっかけになるん
で、よいんですよね。
155名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:01:53
ハリポタって結構難しいんだよな。ハリポタ以下、グレードリーダー
以上っていう適当なものがあんまり無いんだよね。
156名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:51:05
>>151
> duoクラスがままならないにしても、上記のようにやれば生きた例文に
> であいやすいし、感覚的に覚えられるんだよね。あの程度の単語帳の
> ものは頻度は大変たかいし、数をこなすほうがよいかもと思ってる。

DUOクラスの言葉がままならないうちは、洋書で英語の勉強は無理じゃね?
157名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:52:44
キング精読してるツワモノがいるのか。
158名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 14:10:55
>>150
社会人になって、いつまでも白雪姫なんて読んでらんなんだよw
159名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 14:27:05
>>156
不可能ではないんだけど、その文本の程度が下がるってだけの話。
でも、よみなおすと単語の定着もいいからね。この辺は筋トレの要領
と同じかな。
160名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 14:29:31
不可能はないといったけど、ちなみに僕自身が(あらしさんの言ってるような)
それに近いことやってたからなんだけど、最初は洋書を読んで吐き気がし
たくらいになったな。
161名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 15:47:09
>>159
他にやる事あるような気もするが、程度は相当下がってGRが限界だろうなあ。> duoクラスがままならない
162名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 15:55:51
>>161
他にやるべきことはあるよ。日本の現状で一番ジレンマを感じるのは、なんでもかんでも
訳に走ってしまうことなんだけど、それがかえって、大量に読むときの弊害になることく
らいかも。もしやるとしたら、ESL教材を使って勉強するってのも良いと思う。
163名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 16:05:29
>>158
なんで社会人になって読まないといけないかというと
オマエが学生時代に読まなかったからだろ
人のせいにすんな
164名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:20:19
DUOみたいな典型的試験専用単語帳なんて完璧にマスターしても洋書の児童書すら読めない
165名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:21:47
試験用ってかニュース用って感じ
ニュース読んでるとバシバシ出るよ
166名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:37:02
いや、どんな英語を読んでもバシバシ出るだろ。あのレベルの単語は
それだけじゃまるで足りないって話
167名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:42:49
そりゃ足りないだろうけどレベル的にはそんな低くないんじゃない?
児童書とは方向性が違うだけで
自分もDUOやってるけどダレンシャン読んでるよ
168名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:55:18

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
169名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:02:33
なんで低くないと思えるのかな。少なくとも例文中の単語は大学受験レベルでしょ
大学受験参考書のコーナーにもあるし。ダレンシャンがどれだけ難しいのか、あるいは簡単なのかは知らないけどさ
まあレベルは人それぞれだからそのレベルでの勉強をすればいいけど、そのレベルが低くないと自負するには早いんじゃないかな
高い低いって抽象的でよく分からんが
170名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:07:57
もっと長くレスしようかと思ったけどめんどくさくなったから一言
児童書すら読めないって書いてあったから児童書読んでるよって言ったの
それだけ
171名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:16:58
>>166に言いたい事を先に言われた。
172名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:22:59
>自分もDUOやってる「けど」ダレンシャン読んでるよ
ってそういう意味か。まあRoald DahlのMatildaを入試に出した大学もあるしな。多分表現を変えたりしてるとは思うけど。
俺が言ったのは試験英語をいくらやってもネイティブの子供すら分かることが分からなかったりするってこと。
だから読むなじゃなくて読んだ方がいいと思うよ
それだけ
173名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:06:11
そりゃネイティブの子供と日本の成人男性では、求められる語彙が違うだろ。(英語の話)
だから日本の成人男性はDUOをやるわけで。
だから、DUOをやってるけど児童書がわからん、というのは当たり前すぐる。
逆にネイティブの子供はTIMEとか読んで「これこないだ単語帳で覚えたわ!」とか思わないから安心汁。
174名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:19:25
DUOとTimeでは語彙のレベルが違うだろ。DUOのレベルじゃせいぜい週刊STがいいところ。
175名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:25:49
僕の印象からいうと、bbcくらいは全体を抑えるくらいは読めると思うよ。もちろん、+αはあるけど、
ここでいわれる95とか98%くらいに収まるんだとおもうよ。timeとかになるともう少し欲しいけど、
どんどんよんでみたほうがいいと思うけどね。
176名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:33:09
受験の単語帳で弱いのは日常関連だとおもうよ。microwaveとかvacuum cleanerみたいな
ところ。その辺はニュースには出てこないもんな。洋書でもこの辺はあまり御目にかから
ないかも、小説ならあるかもしれんけど。
177名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:52:41
DUOなんて大学ではTOEIC対策にも誰一人使ってないし生協にも売ってない、もしくは売れてないよ
効率至上主義の2chではプッシュされまくったりDUOを得意がる奴とか
英語の話をする時DUO基準で話せば通じるとか思ってる奴も多い
別にDUOをやるのは勝手だけど、そんなに良い単語帳だとは思わんわ
178名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:00:34
なんでいちいち受験単語集の話になるんだよw その系統の話ならせめて洋書スレらしく
webster vocaburaly builderやbasic word listくらい出してくれよ・・・
179名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:08:59
AIOに「多読とは、精読しながら数多くの英文を読むということです」とある。
加えて「精読しながらの多読は、語彙を身につけるための唯一の方法」とも。
180名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:09:59
精読しながら多読ね、内容分かればどうでもいいよ
181名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:10:08
英語も欧州語としては格変化もなくて男性名詞女性名詞の区別もない
変な言語だよな
182名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:13:09
男性名詞女性名詞ってスペイン語でやったけど納得いかないものばかりだった。
鉛筆は男とか窓は女とか、なんだあれ

ってかこのスレになんか関係ある?
183名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:19:17
「辞書を引かずに読む」という方法はかなり有効な方法だと個人的には思っています。

逆に、辞書を引きながら最後まで読み切るというのは、かなり高度な作業ではないでしょうか。
一度、未知語を引くと、次から次へと気になる単語を調べ始めてしまい、最終的には、
「俺はtakeの意味すら理解できていない」などと思いつめてしまったりします。


最初はもう少し気楽に構えていたほうが長く続くと思います。
わからない文章でも3回くらい音読するとわかったりする場合も結構あります。
(実は集中力が途切れているだけだったりしますが)

ペ―ジあたり未知語が0〜5くらいであれば、辞書なしで十分読めると思います。
確かに細部まではわからないかもしれませんが、はらはらどきどきしたり思わず笑ったりという体験は可能です。
原書を味わってる気分になれます。

この楽しさが継続につながりますし、量を重ねるうちに慣れというか心理的な余裕が生まれてきます。
しかし一方で、語彙不足も痛切に感じてきます。

「英語に対する慣れ」と「語彙増強の必要性」の二つの条件がそろってはじめて
辞書を引きながら読むということが可能になるのではないでしょうか。
184名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:29:15
横浜の有隣堂で洋書150円セールやってた
185名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:55:43
語彙識字率97%未満の本は売れないんだな。。。
150円とは・・・
186名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:22:56
95%がすごい、そんな奴めったにいないだろう、と思っている人もいるかもしれないが、
多くの本でだいたいワードファミリーで5千〜7千くらいで95%のカバー率になる。中には
1万で95というのもあるが、それでも6千くらいで94.43%等になっている。

残り5%の中には固有名等も入ってるので、基礎的な5千語をちゃんとにマスターしているなら、
わからない語を赤線で引いたらページが真っ赤になるなんてことはない。真っ赤になるのは、
基礎的な語もわかってない場合であって。18歳までに習う基礎的な2000か3000かの語の内、
400語くらい高校卒業時点でもまだ受動語彙として身についてないという研究もあるようなので、
本を真っ赤にしたくないならこういう400語や基礎的な5千語をしっかり身につけるのが近道になる。
187名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:26:55
100語に5語ってそんなにきつくないよね
188名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:42:28
洋書150円セールって古本より安い…
189名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:52:53
100語に5語だと1ページ15語
190名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:54:02
そこで新品のハリポタ買った。92.5%OFFおいしいです。
191名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:55:11
>>186
そうそう。
192名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:03:45
その5語も、5つ違う語という意味でもないしね。何%という場合。

↑のnationもかかわっているサイトでいう5%、5つの語には、固有名詞も
入っているし、100語の中にTomが2回出てきたら、2語(2%)とカウントする。
もしwordという語がわからなくて、それが100語に5回でてきたら5%というふうに。

%だから100語に5語というのはわかりやすい例だと思う。ただ実際のテキストでは、
100語の中で頻度が低い5千語以上、7千語以上の語が5語も使われるケースは稀だと思う。
まあ2、3語あれば多い方で1、2語かそれ以下という感じじゃないか。
193名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:06:36
この手の話って機械的な計算ができないもんだよ。機械的な計算というか、
その数字の中身というか評価というか見方をわかってないと、数字だけが一人歩きする。
194名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:15:04
5%の未知語がある文章を理解できるかできないかは、実際に読んでいる本人が一番わかっているはず。
195名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:44:52
AIOのDisk2に1日7例文の進度表があるよね。
これを印刷して、早速スケジュールを守ってやってみるか。。。
そう思った次の瞬間に、ハタと考え込んでしまった。
エビングハウスの忘却曲線はわかる。
学習後の忘却下落カーブを防ぐために一定間隔ごとの復習が
必要であることもわかった。
そして、そのためのAIOのスケジュールがある。
ここで聞きたいのだけど、エビングハウスの忘却曲線防止用の
スケジュールに従ってAIOを復習も入れて5回転したとする。
それはいったい何を保証してくれるのだろうか?ということ。
5回転したところで短期記憶が長期記憶に変換されて、脳の
長期記憶領域で安寧を極めることができるのか?
いや、そう思うのは余りに楽天主義過ぎる。
となると、短期記憶の劣化を一時的に阻止するだけのスケジュールに
なりはしまいか?
これは、AIOのスケジュールの問題ではない。
エビングハウスの忘却曲線を誰もが知っていながら、記憶劣化を防ぐために
適切な復習を繰り返した結果としてどうなるのかを誰も知らないのだ。
つまり、小林製薬の「トイレその後に」ではないが、「エビングハウス・その後に」曲線
が世界のどこにも一度たりとも提示されてこなかったという事実。
AIOスケジュールの被験者がいたら、どうだったのか伺いたいと強く思う。
196名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:14:23
AIOって誰がやるもんなの?立ち読みしたけど対象者が分からん
197名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:19:43
俺は暗記ソフトでやってるけど、大体4回から20回ほど適度な間隔を開けて
音読して復習すれば、自分で喋る時に使えるくらい定着するよ。
198名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:37:51
>>187
羨ますい。オイラは相当キツイわ。>95%
199名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:39:41
ちなみに、今更そんなの読めないとでてるけど、
Oxford bookworm seriesなどの、グレードリーダーってのは
児童書「ではない」。ESL(English for second language)の生徒用の
ものであって、多くは大人向け。

アガサクリスティーとか、ジキルとハイドとか、そういうのの非頻出
単語を頻出単語に置き換えて書き直したもの。
200名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:43:11
>>183
> 逆に、辞書を引きながら最後まで読み切るというのは、かなり高度な作業ではないでしょうか。

高度じゃないよw
むしろ愚直で原始的な作業なんじゃないかな。
だからこそ、根気を問われる部分はあるかも知れないが。
201名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:47:04
全体の5%でも1文章になってくると2つ、3つなんてことがあれば厳しい とは思うけど
まんべんなくぱらぱらに知らない単語が5%ちらばってるとしたら、わかりそうに思う。
そこの全体の流れを理解していればの話。全てが分かるとは思わないけど、わからな
いというのは英語への慣れが足りない可能性もあるよ。
202名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:49:28
>>192
未知語を数える時、繰り返し登場する同じ未知語をダブって数えないというのは、
経験則上不自然な気がするな。学問的には何が正しいか知らないけど。
識者の意見を求む。
203名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:54:30
テキストにもよるだろうし、分かるのかもしれないけど、何十人も集めて
確認した結果としては普通は分からない、って話だね。

てか、分かる分からないが大事なんじゃなくて、そのレベルのものを読むと、
内容が頭にすんなり入ってこない(辞書頻繁に引いたり、想像したりで邪魔されて)
ので、もうちょっと簡単なものを量読むようにした方が、これまた「一般的」には
効率がいいよ、って話。

難しいの読むなと言ってるわけじゃなくて、むしろ「それは必要」だけれども、
バランスとして、難しいのはあくまで全体の一部にとどめた方がいいって事。
204名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:55:18
>>202
ダブって数えるって書いてあるぞ。
205名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 01:15:37
1ページ400〜450wの中で読んでいるわけで、その流れで未知語に
引っかかるという理解が普通。
つまり、1p目に出てきた未知語と同じ単語が100p目で出てきたとしても、
それは流れを断ち切る未知語として別カウントすべきもの。
もちろん、そうやって繰り返し出てくる単語があるような本はありがたくて、
その単語をとりあえず電子辞書で調べてしまえば一気通観で流れが加速する。
だから、絶対に辞書は引かないという頑なな態度を取るよりも、ちょいと引いて
みて流れを呼び込み、理解度を落とさずにつないでいく方法は良いと思う。
これは性格とその時の体調や状況でベストを保つのが難しい。
絶えず、絶対に引かない ⇔ すべて引いてしまう の駆け引きの中に自分を
置いていて、それをコントロールできずにどちらかに落ちて破綻する。
洋書を1冊も読みきったことのない人が、読み切ったという達成感を味わいたい
と思うなら、1度目は未知語に線を引くだけに留める方針をキープしつつ、
読んでいて、どうしても未知語で理解が落ちるなら、そこでいくつか引いてみる。
それで理解を回復できたら、また未知語に下線の基本に戻って読み進む。
これが良いと思う。
206名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 01:46:29
↑へのレスではないが、

頻度が高い言葉は、4.5回と何回も使われているけど、
頻度の低い言葉は、平均すると2回も使われてないよ。
207名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 02:01:35
几帳面な人が多いから、絶対辞書引くなとか、全部引いてリストにして
暗記しろとか極端な意見が多いんだろうな。

適当で良いんですよ、適当で。
208名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 02:08:33
        /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
209名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 02:19:34
いや、お前は気にしろw
210名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 09:28:34
細けぇことが気にならない人は、語学に向いてないかもw
211名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 09:31:26
>>207
勉強スレだからかも
212名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 10:52:34
>>207
適当でも問題はないよ。わざわざ敷居を上げて、やるきを失うよりね。
213名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 11:02:13
そうそう。とにかく読書を習慣にすることが大切。
読み方への反省はその次に考えればいい。
214名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 12:36:54
頭の中でカタカナ音読しまくりでも大丈夫ですよね
日本語の場合でも脳内音読癖はいつの間にか消えてたし、
そのうちなんとかなる…はず
215名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 12:45:26
今すぐ発音記号から勉強しなおすんだ。
カタカナ英語はリスニングにはもちろん、読むのにも悪影響だぜ。
216名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 12:55:12
>>214
一生カタカナで、リスニングもある程度で行き詰まっていいなら。
ちょこっとでもちゃんと発音しよう、完全に聞けるようになろうっていう
気があるなら、215の言う通り今すぐ止めて、発音記号からやり直した方がいい。
217名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 12:57:21
わかった発音記号を調べながら脳内音読しながら読むことにする
でも俺の電子辞書、発音機能ないんだよね…orz
218名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 12:59:17
>>210
語学に向いてる人は、失敗を恐れずに積極的な人だと思うよ。その細けぇことが、
恥だとか体裁を気になるという意味を含んでいるならば、同意できないよ。完璧
主義に通じる意味もあるのかな。それならば、語学の学習での一番の弊害じゃない?
219名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 13:06:28
なんだかんだと理屈つけては、やる気失うとか言ってる人って、
洋書のレベルを下げてもやる気失うからなあ。
お粥ばかり噛んでいたら、お粥も噛めなくなっちゃうよ。
220名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 13:17:57
俺は石でも噛めるんだ!!っていって、どれだけ固いもの食えるか競争になっちゃってる
人も困るけど。

適当がいいんですよ、適当が。
221名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 13:46:08
>>220
そうゆう人はシェークスピアに到達することを夢みてるんでしょう。<俺は石でも噛めるんだ
まあ、いいんじゃないですかね。
222名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 14:00:35
シェークスピアは古いのを除けば難しくはないけどね。
劇だから。まあ、古いから結局難しいんだけどさw
223名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 14:05:19
適当はいつまでたっても適当のまま
伸びる人・力がつく人は、完璧であるかどうかを目標にする
224名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 14:06:04
>>184
亀だけど、ルミネと西口ダイヤモンドのどっち?
225名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 14:13:39
最初は適当じゃないと挫折する
慣れてくれば意識しなくてもより高い次元を目指すだろう
これは日本語でも同じ
226名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 14:16:03
てか、「適当」って和英辞典引いてみ。
227名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 14:50:11
適当・・・レベルの低い人間に一番ふさわしい選択肢
228名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 15:04:12
で あんたどのくらい優秀なの? >>227
229名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 16:12:17
>>224

ダイヤモンド
230名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 16:15:37
で、この流れいつまで続くんだ?
231名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 16:36:58
>>229
ありがとう。
232名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 19:16:19
>>230
永劫回帰かと
233名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 19:28:56
そして1冊も読まずに年の瀬を迎える。。。
そんな人たちが多そう
234名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 19:35:26
そしてまた妄想や憶見を語り出す。
235名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 19:43:49
3時間かけて5ページも進んだ、ほめて
236名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 20:01:31
君はすばらしい、なぜならそんなに大きなページの本を読んでいるからさ!
237名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 20:04:29
>>235
よくがんばりました。 これからもがんばれよ。
>>233
読む人は論争!?にはかかわらんだろうな。
先日紹介した速読のfirefox plugin
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/2149
http://www.youtube.com/watch?v=MuszcoVL3lA (説明;英語)
238名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 22:25:50
>>235
おまいやるな。俺なんて3時間なら良いとこ3ページだぜ。
239名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 14:05:03
>>235
そんな日もあるさ。
継続さえすれば、永遠にそのペースのままという事は絶対にない。
初志貫徹でガンガレ!
240名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 14:13:11
洋書は、5ページが一つの壁。
ここで討ち死にして古書店へゴーがよくあるパターン。
最初からアンダースコアをビシバシ入れて、辞書引きまくって気合い十分。
が、5ページ行くと悪魔の囁きが・・・
「このまま最後まで辞書引いて読み進めるつもりか?
そんな効率の悪い方法で、読んだと言えるのか?
もっと予測読みしたり、文脈重視でスピードを維持しなきゃ
読んだといえないのじゃないか?」
たいていは、この囁きに負ける。
「そうなんだよ。自分は洋書を読んでいるんじゃなくて、
これではただ辞書を引いているだけじゃないか。
学生時代の勉強と何にも変わらない。進歩してないわ。」
そう納得して、洋書読みは5ページで終わる。
241名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 14:25:30
さすがに5ページは早ええだろw 買う前に気がつけよw
242名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 14:30:34
いわゆる、「ファイブ・ページ・バッカー」ってやつっすね。
須磨源氏でも26巻まで行くのに・・・
243名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 14:33:57
いわゆらねえよw
244名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 15:10:28
ペンギンのLes Miserablesを読んでいたけれど、1ページでおよそ20の
未知語や未知句に出くわす。ちよっと背伸びしすぎているけれど、20回
音読しながら27ページまで読んだ。力不足を実感し、今はLes Miserablesの
ミュージカル曲の暗記を先に終える事にしました。1曲目から暗記を始め、
現在は33曲目を暗記中。

並行して、Winnie-the-Poohを10回ずつ音読中。現在、第8章まで進みました。
八重洲ブックセンターでプーに入門用というか初心者向けのシールが貼って
あった。ボキャ貧の小生でも、未知語は1ページに3つか4つの語彙レベル。
でも、実際に自分で読んでみて、Winnie-the-Poohは難しいと断言できます。
そして、楽しくて美しい。続編のTHE HOUSE AT POOH CORNERは八重洲ブック
センターには置いてなかった。1冊目は買っても2冊目は買わないのであろう。
売れないのであろう。洋販ラダー版はあったけど、パフィン版を買いたい。

ロバート・フェイグルズが英訳したオデッセイは休日に音読している。
第一歌が444行あるのだけれど、まだ373行目。第一歌を読み終えたら、
第二歌には進まず、第一歌の暗唱を行う予定です。辞書を引くのが
仕事とはいえ、辞書を引いているだけではつまらないから。

245名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 15:16:16
日記はチラシの裏にでも書きな。
246名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 15:21:32
俺は参考になってるぞ>>244
247名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 15:23:04
継続は力なり。流した汗は嘘をつかない。

248名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 15:42:11
1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄である
249名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 15:57:17
>>244
1ページ20語じゃ原書で読むのとたいして変わらんな
250名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 16:07:13
"ファイブページバッカー"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.25 秒)
検索結果


English@2ch掲示板
242 名前:名無しさん@英語勉強中 :2009/06/17(水) 14:30:34: いわゆる、「ファイブ・ページ・バッカー」ってやつっすね。 須磨源氏でも26巻まで行くのに・・・; 243 名前:名無しさん@英語勉強中 :2009/06/17(水) 14:33:57: いわゆらねえよw ...
academy6.2ch.net/english/ - 類似ページ -





コーヒー吹いたわw
251名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 16:17:59
キングを読んで忍耐力を身につけようぜ
252名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 16:30:11
エコノミストやワシントンポスト等の記事がそのまま入ってる
速読速聴のBusinessとAdvanceやってるけど精読しんどいわ。
日本語訳あっても意訳されてる部分の厳密な意味とか
名詞の可算か不可算か、形容詞の限定用法・叙述用法等制限はないか
全部チェックすると1日10ページ(記事1つ分)くらいしか進まない。

実際の雑誌も何冊か手に入れたけど、見事にファイブページバッカーだよ。


253名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 16:52:09
一日記事一つ分で充分だと思うし実際の雑誌も興味のあるものなら読めるよ
もちろん雑誌で名詞の可算不可算なんて考えないけど
254名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 17:28:10
一周目に辞書使ってわからん単語のリスト作りながら、また部分毎に要約を英作しながら読んで
読み終った後にそれらに目を通してそれから二周目に読むと前より遥かに読み易く感じるし
新しい発見もある(つまり前の回で思い切り読み違えていたわけだ…)
最初は無理って思えるような本でも工夫しながら何度も読めば案外いけるのかもしれない
255244:2009/06/17(水) 17:59:59
↓ 添削きぼん。

I had read Les Miserables in Penguin Classics. That was too hard
for me. I found about 20 words or phrases out of my vocablaries
on each page! I read all of each parts I divided aloud 20 times
till page 27. And I knew I needed some warming-up before it.
I've been learning Les Miserables musical lyrics by heart in these
days. 33 lyrics and melodies out of 42 numbers are now in my heart.

I've read pieces of Winnie-the-Pooh aloud 10 times day by day para-
llelly. I am on the chapter 8 now. Many of us see that title as
one of the books easy to read. We can discover the label showing
for easy-level on the book at foreign book shop. I suppose that book
is from 1000 to 2000 words level and inside my poor scope. But, from
my experience, I've known that title is just a little bit tough for
newbies. Also full of fun to read and beautiful fragments of stars
sprinkled on is there! The continuation, THE HOUSE AT POOH CORNER,
were out of stock at Yaesu Book Center. I suppose newbies who bought
Winnie-the-Pooh rarely finish reading it. So Pooh Corner maybe out of
bestsellers in Japan. I saw Yohan Ladder edition of that title on a
shelf at the bookstore. But I prefer Puffin edition for binding.

I read aloud THE ODDYSSEY translated by Robert Fagles lines by lines
every Sunday. The book one has 444 lines and I am on 373 lines yet.
After I finish the book one, I won't go the book two, I'll try to
store the book one in my heart. Even though looking up in a dictionary
is my paths to better English, it is dull if all of all is looking
up in dictionary.
256名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 18:09:43
>>249

英訳されたレミゼは読みたいけど、フランス語の原文は読む気もないし、
読めません。英語の教材として読みたいのです。

257名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 18:09:51
そういうスレかあ?
258名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 18:16:21
×: rarely finish reading it
○: rarely finished reading it

要するに、汗だけはかいたと言いたい。楽しみながら汗をかけたら
一番いいよね。

259名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 18:25:23
×: up in dictionary.
○: up in a dictionary.
260名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 18:44:17
未知語には鼻糞つけといて家帰ってからまとめて辞書引くやつ
オレ以外にいないの?
261名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 18:59:34
>I had read Les Miserables in Penguin Classics.
I read で充分。過去完了を敢えて使いたいなら、過去のどの時点から
どの時点までなのかをセットで。

>I found about 20 words or phrases out of my vocablaries on each page!
vocabularyは複数形にならない。それと知ってる単語ではなく、多分知らない単語が
あったと言いたいんだろうから、unknown wordsとか言ってやらないと意図したところと
逆の意味になる。知ってる単語が20かフレーズが20ほど出てくると言いたかったのなら
別だが、恐らくそうではないでしょ?
またunknown wordsといってやれば、out of my vocabularyということを無理に使う必要も
なくなる。また動詞でこういうときに使いやすいフレーズはcome acrossだね。
I came across about 20 unknown words and/or phrases in each page!
あたりで落ち着けばok.

>I read all of each parts I divided aloud 20 times till page 27.
eachのあとは単数形。多分partは「章」のことを言いたかったのかな。
章はchapterを使えばいい。あとはリズムの問題で、read aloudの間に
挟まる単語が長いから、始めにread aloud 20 timesといった後に
例えばeach chapter I divided into several pieces till I reached page 27
みたいな感じで長いのを後ろに持ってくると英語としてはバランスがいい。
262名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 19:00:31
>And I knew I needed some warming-up before it.
itよりもthatのほうがこの場合いいでしょう。
thatは前にいった文章そのものの内容を受けることが出来るので、今回は
”本を20回音読する”といった内容を受けるためにthatを使いましょう。

>I've been learning Les Miserables musical lyrics by heart in these
>days. 33 lyrics and melodies out of 42 numbers are now in my heart.
現在完了形と相性のいいのはlately/recentlyでlatelyのほうがやや口語的って
くらいの違い。まぁどっちでも構わない。
あとは好みの問題程度だが、自分だったらstay in my heartを使いたいかなって
くらい。

長いのでもう止める。。
263名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 19:14:52
>>255
レミゼラブルを読了したみたいに読める
言いたいであろうことを勝手に解釈するとこんな感じで書きはじめたほうがよいのでは?

I quit reading the "Les Miserables" though I had read it as far as 27 pages.

違うかなぁ
264名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 19:18:56
>>263
>>244に元の日本語があったのか。
そっちのほうが原文の意味を表せてると思う。
もっと簡単にquitではなく、give upを使ってもいいかなと思うけど
好みの問題だね。
265名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 19:22:08
>>261
どうもありがとうございます。

>I read all of each parts I divided aloud 20 times till page 27.
>多分partは「章」のことを言いたかったのかな。

my temporary group of pragraphs を意図していました。

266名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 19:58:12
>>263-264

なるほど。
どうもありがとうございます。

267名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 01:22:14
今までアマゾンで購入してたけど
図書館に行ったら死ぬまで読めないほどあった
268名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 01:24:55
あるあるw
269名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 01:38:45
線が引けない図書館本。。。
270名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 04:21:17
テクニックだ公式だとしゃらくせぇ話は抜きだ。先ずは洋書を自分で良く読み考えること。テクも公式も結局そのための道具じゃねぇか。 白鯨を精読していたら気づいたらこんな時間!今から寝ないと彼氏とのデートが!ではネムネム(*_*)
271名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 07:24:00
なんだか、最近洋書とか日本語の本とか、区別付けずに読めるようになってきた。
嬉しい。
272名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 08:00:31
>>269
俺が借りた本は線引きまくられてた
しかもご丁寧に英語の言葉遊びみたいなのを日本語で余白に解説してるわけ
その本は以前に二人しか借りられてなかったのに。久々に殺意が湧いたよ
273名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 08:30:12
>>272
そういった自己中が増えているみたいだね。公共のものと自分のものが区別できない輩
はね。でも、その手の連中って世渡り上手だよ。影で悪さするからね。
274名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 08:51:32
図書館本は寄付や古本の可能性も・・・
275名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 09:29:52
辞書と翻訳本とネット検索環境。これが洋書で勉強の強い味方w
276名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 11:19:07
洋書を読むたびに、その1冊の語彙をきちんと完全に整理暗記していたら
1年で1冊しか読まなくても、ボキャは毎年2000語ぐらい確実に増えて
いくんだよね。 もちろん、2冊読めば4000語、3冊読めば6000語だ。
10年も続ければ、ボキャ数万語になるのか、あるいは、未知語が無くなって、
洋書を楽に読めるようになるかのどちらかで、どっち転んでも大吉。
これを単語集でどうにかしようとしても、有機的な単語集はないし、
そもそも、ちまたの単語集では限界がある。
単語集を作る段階で単語を選抜しちゃっているから、その枠から飛び出せないし、
飛び出した未知の世界を見せてくれる単語集も世の中にはない。
やはり、洋書をしっかり読んで、その洋書に含まれる未知語をしっかり整理し、
暗記していくのがボキャブラ的には最短コース。
277名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 12:04:19
普段は読んで覚えろって言ってるけど、

本一冊の単語1年かけて2000も覚えるなら単語帳のがまだ良いわw
278名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 12:11:26
単語集の単語は覚えるのに1年かかるとしても、
洋書の2000語は整理する時間を入れても2ヶ月で済む。
しかも、単語集は2000語覚えたとして、その先、そのまた先となると
もう適当な単語集がない。
洋書は、読みたい本がまずあり、そこに話の流れ、場面といった有機的な
一本の糸でつながれているがゆえに覚えやすい。
279名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 12:27:19
>>278
So you can memorize 12,000 vocabulary words in a year?
24,000, more than most any American collage guraduate, in 2 years?

Wow. Just wow. You must be a really good linguist. It takes me full year
to memorize 2000 and it's the same for most foregn full time students.

Tell us, what is your secret of memorizing them 6 times faster than us
mere humans?
280名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 12:28:30
その単語だけど、覚えるとしてもどの程度のレベルまでやってる?

つまり、完全に暗記しなくても文脈で意味が思い出せる程度なのか、
単独でもちゃんと日本語の意味が言える程度なのか、
それとも、逆に日本語からその単語が瞬時に出てくるぐらいまで完璧に覚えるのか。

俺はついつい完璧に覚えようとしてしまい、一向に先に進めない・・・。
もうちょっとラフにやってもいいのかな、と思って。
281名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 12:41:58
とりあえずは英単語見たら最低一語義が思い浮かぶ程度でいいんじゃね?スタート地点としては。
282名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 12:47:02
そうやれって言ってる>>276 = >>278が黙っちゃったの見て、推して知るべしだ。
283名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 13:04:53
単語ってのは訳覚えれば終わりじゃなくて、周りとの関わり方を覚えなきゃ
いけないわけだから、進まないくらいなら、ほおっておいて、先に進んで
何度も違う用法を見た方が良いよ。覚えるなと言ってるわけじゃないけど。

辞書暗記でも何でも好きな方法でやれば良いけど、まず第一に「たくさん読む事」
そして「実際に使う事」これをおろそかにする人は、学校でやる漢語みたいな
使い方しか出来なくなるよ。それが目的なら良いけど。
284名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 13:18:55
>>271
そこまで来たらしめたものだな!
あとは一生普通に読めばどんどんレベルアップだね。
285名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 14:09:11
洋書や新聞を毎日少しずつ読んで、
地味にコツコツ単語など覚えてたら、
特に対策しないで英検準一級受かりました。
私は単語集では記憶が定着しないタイプのようです。

今はアウトプット力高めるため、
英会話集を使って毎日少しずつ英作文してます。
286名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 14:42:31
単語帳は「目的が明確」な人向けだからね。普通は普通に読むのが一番だけど、
一冊読めば2ヶ月で2000語とか言ってる人の話は、高血圧になるくらい塩っからく
して聞いた方がいい。

>>278の人の反論はいつでも待ってるけどね。なるべくなら英語で。
287名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 16:47:04
本当、ヒステリックなやり取りしか出来ないのな。
288名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 16:48:49
単語帳は使わず洋書だけで。とか極論になんか意味あるの?
289名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 19:06:45
じゃ、
単語帳だと無理な人でも洋書と辞書でならいける場合もある、で
290名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 19:55:46
>>287に言いたい事を先に言われた。
291名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 21:01:14
単語の話題ばっかりで大量に早く英文を消化する(消化不良はあっても)能力の涵養
という洋書最大のメリットがさっぱり論議されないのはなんでだw

実際に読んでる人間はそんな観念的な言い争いしてるヒマがあったら英文読んでるん
だろうねw
292名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 21:56:01
>>291
実は、文章を書くときに脳内コーパスとして利用しているよ。分かりやすい文体とか
意識していたので。
293名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 21:58:42
コーパスといえば言いすぎか。まええわ。
294名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 22:28:42
速く読むなんて段階まで行ってないし…
本当いつになったらそこまで辿り付けるんだろう
295名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 22:42:55
>>291
> 単語の話題ばっかりで大量に早く英文を消化する(消化不良はあっても)能力の涵養
> という洋書最大のメリットがさっぱり論議されないのはなんでだw

その最大のメリットばかりが強調されて、あたかもひとつひとつの言葉を
疎かにしても良いかのごときレスが多いからじゃね?
296名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 23:08:42
速く読むって段階に進むには、単語もそうだけど、文の構造も理解できてないと
厳しいかな。単語も構造も体に染み込む状態が一つの目標にすればいい。染み込
めば、文章の理解も、自然に日本語変換しないですむようになると思うよ。だから、
基本的な語句や文法は体にしみつけるのも上達が速くなるよ。この辺はSSSとは
考えがちがう。だから、洋書でも、文法書を読んだりするのもよいと思うよ。
grammer in use や practical English Useとかね。

そこに到達すると、分からない単語に出会っても、おおよその推測ができるよ。
段落が辞書なしで理解できるようにならないと推測は厳しいですね。これは経験上の話。

速聴速読・英単語coreやダイアローグ1200,duoクラスが体に染み付けばよいですね。
さらにというなら、504 absolutely essential wordsまで知ってればwebでの文章は
なんとかなるよ。(あとマウスオーバー辞書もあれば万全)

この体に染み込む(知っているというのではないですね。感覚的に理解できるという
ところ)というのが案外時間がかかるから、それを乗り越えられるかどうかで、情報
ツールとしての英語になるかどうかだと思う。
297名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 23:15:32
あとインプット8 アウトプット2くらいの割合でやるのもよいとおもう。
298名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 01:28:06
たしかに文の構造が見えるようになると、
英文を読むのにそんなに苦しくなることはない気がする。
単語の意味が多少わからなくても意外と読めるもんで、
自分は洋書も和書も速度はそう変わらない。
まあここまで来るまでにかなり時間はかかったけど。

でもノーム・チョムスキーのナントカって本は
文構造は見えたけど、単語の意味がわからなすぎ〜ダメダコリャだった。
299名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 01:59:01
単語帳1年かかるのも、辞書引きながら1冊2ヶ月かけるのも、ある意味同じようなもんだ。
だったら、辞書引きながら1冊読め。
300名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 02:02:16
全然違うからどっちも必要だし。なぜ二者択一なのか理解不能
301名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 07:38:53
>>229
1年かけちゃだめだよ。多少頭に負荷を掛けるつもりで、半周から一周 1日一回ながめる
だけでいいから、2ヶ月つづければいいんだよ。人によってちがうと思うけど、ゆっくり
やりすぎたら、僕は散漫になりやすくって上手くいかなかったかな。辞書なら、学習英
英辞典か、activator/wordfinderとか面白いよ。

>>298
うん。学術ではなくてもなんらかの解説の読み物系だったりすると、主従関係がわかっ
ていればそれだけでも楽ですね。この辺はコンマの使われかたや複文、並列文になれる
必要もあるけど。
302名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 08:45:02
>>301

>1年かけちゃだめだよ。

やり方は人の勝手だろw
一年でも2週間でもいいじゃんか。多少負荷かけるってお前の脳みそが基準かよ。
やりたいようにやらせてやれよ。
303名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 08:59:07
単語集って、とにかく無機質で味気ないから、これで語彙を増やすのは
どうも自分には合わないみたい。
高校の時から、英文読んで語彙が増えたことはあるけど、単語集は
何冊買っても放してしまい、やっぱりダメだった。
今でも洋書の未知語を自分の語彙としてストックする方法のほうが
格段に覚えがいい。
といっても、今年は、まだ3冊目を読んでいる程度の読書量だけど、
それでも、「語彙は、やはり単語集じゃなくて洋書だなあ」と再確信。
304名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 09:50:02
>>302
だから、「人によってちがうと思うけど」と書いてるんだが。延髄反射にしかみえないよ。
まずは日本語の読解力を上げてほしいよ。
それで、あえて、そういった書きかたをしたのは、はやく学習できる人の特徴を考えた上の
ことですね。彼らの多くは、短期集中型ですね。ある一定のところまではそれで身に付けてる
かな。それが合わない人もいるのも当然わかってるよ。

>>303
合わないとか苦手意識がある場合は、たしかに学習効率が良くないのよね。別の自分が続け
られる方法をとったほうが結果をだせるだろうね。洋書から語彙を増やすというのは、同じ
単語や類似の単語が幾度も反復して出てくるから、覚えやすいというのはあるね。
305名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 10:05:04
「洋書を読んで英語の勉強」スレだから、
まあ当然、効果とか効率とかの話になっちゃうんだろうけど、
楽しんで読んで、その中でたまたま未知語を知って、
「あ、楽しんでおまけに勉強もできた、ラッキー♪」
ぐらいの気楽な感じでやるほうが続くんじゃないでしょうか。
306名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 10:10:05
自分の英語力が目に見えて伸びているのがわかれば続くけど
楽しんで読んで、たまたま未知語をちょちょいとつまんでラッキー♪
とか言っていると、途中で投げるか、イヤになって続かない。
307名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 10:13:31
嫌になるとかは、それこそそんなもん人によるだろw
世の中には辞書読むのが好きっていう奇人でさえ居るんだから。

一般論バランスよく普通に量やるのが一番でしょ。
308名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 10:20:27
英語は、いや勉強でもスポーツでもいいけど、
やればやるほど、やり込めばやり込むほど、奥の深さとか、
自分の成長とかがみえて楽しくなっていくものだよ
るんるんでも構わないけど、そういう人がね、たまたま
洋書をバリバリ読んでいる人と関わりを持ったりすると
ぬるい洋書とのつきあいで楽しく続けているのだから
それはそれでよいはずなのに、なぜか劣等感や圧倒される感じで
凹んだりする。それで自分がイヤになって止めるパターンも多い。
これね、結局はぬるいのはダメってことだよ。
もっと正確に言うと、本当に楽しいと思えるのは精読したり、
単語も覚えたり、途中で投げずに読み通した冊数を重ねていたり、…
やっぱ、しっかりやってる人ほど楽しいという感触を知っていると思うよ。
309名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 10:27:11
>>303
馬鹿が。
310名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 10:42:22
俺なんかヌルヌルだけど普通に英語できるよw
てか、自分が嫌になって止める人とか俺はしらん。
好きにやれば良いじゃん。

駄目だって言い切りたいなら客観的な事実をあげる。

感想を述べたいなら個人的な感想にとどめる。
311名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 11:16:56
ボキャも読書も両方やってるけど、一定レベルに達したら単語集とか語彙リストって、
語彙増強というより、記憶の整理と漏れのチェックみたいな感じになってきた。
312名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 11:25:04
ぬるくても楽しんでるけどなあ…。
313名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 11:42:59
趣味なんだからストイックになろうがなるまいが外への影響なんてまるでないんだから勝手にやればいい
玄人じみた説教なんて聞きたくない
314名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 12:07:08
別に議論はかまわないけどね。したくないならこういう
スレにこないし。

ただ、客観的に話さないと、議論になんないよね。
315名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 12:23:21
gorse ハリエニシダ
316名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 13:35:44
gorse=ハリエニシダと覚えたところで何の意味もないだろ。
だいたい「ハリエニシダ」って何よって話になる。
317名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 13:40:40
日本語も英語も知らねえよw
318名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 13:45:09
でも>>315のせいで覚えちまったかも…無駄な言葉を…
319名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 13:46:32
心配しないでもすぐ忘れるから大丈夫w

繰り返しは最低5回程度は必要。物によっては40回とか要る。
320名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 13:51:00
綺麗な花には棘があるのか…

ハリエニシダ Ulex europaeus
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/leguminosae/harienisida/harienisida3.htm
321名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 13:56:06
スコットランドがどうこうという国際的なページなら、出来れば
文字化けしないように、何語で書いてるのか、しっかりページに
指定しといて欲しいです。
322名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 13:58:45
ちょっと言い過ぎたかと思ったけど、ac.jpのサイトでしかもSJIS…

言い過ぎじゃないわ。岡山理科大学は深く反省するべき。
323名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 14:01:05
西田春江?
324名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 14:03:10
誰だそれ?
325名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 14:53:12
>>311
それはある。
326名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 15:12:23
>>324
ハルエ ニシダ
327名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 18:25:00
ああ、gorseはサトクリフの小説で覚えたな。
黄色がパッと浮かんだよ。google image併用してたから。
イメージが鮮烈な単語は結構工夫次第で一回で覚えられるもんだよ。
328名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 21:55:24
>>325
同志がいて良かったw
329名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 12:01:41
>>327
結局、たまには調べ直すことがあるにせよ、
最初に覚えるときにきちんと頭の中でイメージする工夫をすれば、
一回でもかなり覚えられるものだよね。

逆に、単語集などの単語と訳語を機械的に繰り返すだけだと、
五回も十回も繰り返すのに覚えられないことにもなるし。
330名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 12:18:08
速読速聴やってるけど文脈で覚えたら一緒だし
ここで単語帳批判やってる奴は池沼か?病院行ったほうがいいんじゃないか
なんで洋書で出てきたらイメージ出来て単語帳なら機械的に繰り返すだけになるんだ
それは洋書で辞書を引くのも同じだろ。表現に悪意ありすぎ
331名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 12:48:48
洋書を「勉強」として読むって要は英語脳をいかに作るかってことなんだよな。
そういう観点では、どの程度の速さでどのくらいの量を読んだら英語脳ができるかというのも重要になってくる。
で、自分の経験では、140words/m以上で約100万語読めば英語を読む脳はできる。
ゆっくり読んでいる頃はどうしても日本語の解釈が間に入って英語を読む脳にはならなかった。
332名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 13:15:32
「英語脳」って言葉を聞いたら天才脳学者・苫米地英人(笑)を思い出しちゃって怪しいと感じてしまう…
333名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 13:21:47
プーを読むと、ハリエニシダという単語に第一話で出会う。
その先の話でも、ハリエニシダという単語が出てくるけど、必ず忘れているんだよね…。

334名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 13:54:40
>>320
きれいだね。
How beautiful they are! Come into my eyes yellow petals and green thorns!!

オーディオブックも英語の本でしょう?NAXOS(なくそす)をご存じでしょうか???
I suppose English audio books are a part of English books category. Do you know NAXOS label???

『くそ』という音が含まれているけど、NAXOSは糞なの?
Its pronounce has "くそ(shit)" in it. Does that say NAXOS is dungy label?

335名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 14:28:44
NAXOSは、他言語から英訳された作品の場合、翻訳者についての情報がないんだよね。


Les Miserables の英訳は、最低でも2種類存在する事を知っているけれど、このサンプルファイルは
ペンギン版(デニー訳)を縮めたのか他の訳に基礎を置いているのかわからないんですよ。
これは、ユーゴーの前書きの部分と思われるのだけど。デニー訳に似ているけれど。
http://www.naxosaudiobooks.com/AUDIO/410512.mp3


ダンテの神曲の英訳も何種類もあると思われるのです。小生が古本屋で500円で買ったペンギンの
The Portable DANTE の神曲はBinyonの英訳だけれど、このサンプルファイルは別のテキストを
朗読しているなぁ。
http://www.naxosaudiobooks.com/AUDIO/31512.mp3


我々は、テキストなしでは歯が立たないよね。糞と呼んでもいいかな???
http://www.naxosaudiobooks.com/home.htm

336名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 14:42:36
gorseはheathとセットでイギリスの雑草と覚えていた。
日本にも自生してるのかなあ?
337名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 16:46:25
似たような黄色い花は見たことがあるけど、こんなに棘棘してなかったと思う
338名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 19:07:56
heathといえば嵐が丘
339名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 20:29:39
>>330
辞書を引くか単語集かの問題ではないでしょう。
いくら辞書を引いても何度も同じ単語を引いてしまう人は覚え方に問題があるわけで、
どちらも同じ覚え方の方法の問題。
340名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 20:33:04
>>336
ウィキペディアの帰化植物の項に載っているから、日本にも生えているんじゃないかな?

>>337
えんどうの花は白い。豆知識ね。

>>338
桜小路君が途中で帰るやつだね。

341名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 20:42:49
>>331
言いたいことはよく分かるし、日本語を入れないってすごい重要だと思うんだけど。
スピードを上げて読んだら意味がちゃんとわからないっていうか、表面だけかすめ取るようにしてしまって
勉強にならない気がしてきたんだけど。
なんつうか、重要な語だけひろって都合良く理解してしまう感じで。
こんなんでいいのかね?
342名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 21:38:20
>>341
今気づいて良かったじゃないか。
343名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 21:47:30
多読と精読の両方をこなすのが理想だよね。
344名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 22:00:53
そういうことだね。分からない言葉をどのようにするのかなんて些末なことで
大事なのは文章読むこと。ルートが違えば方法論が異なってくるのは当たり前。
345名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 22:01:47
>>341
そのスピードで読んでわかる本から始めればいいよ。
最初はペンギンリーダーズのレベル1でも難しいかもしれない。
346名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 22:08:29
英語の勉強目的で洋書を読もうと言うなら、わからない単語が出現しても
必然的にその直後に説明が記述されている「英英辞書」を読むと話が早い。
347名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 01:21:35
>>341
それは、当然だよ。スピードを普段より数倍上げるということは、それだけなにが
なんだか訳が分からない状態になるもんだ。それだけ劇的な変化なんですからね。
その間というのは学習でも当然停滞期や低下期になったような気分になりやすいですね。
速さになれようとするときに、その周辺も同時に鍛える(用法や単語)ことも重要ですね。
トンネルを抜けると雪国じゃないけど、新しい世界がまってるんだよね。
ここは劇的な変化なので、普通挫折しても当然というくらいストイックなところですよ。
だから、345が書いているようにもっとも簡単なところで速さになれることは決っして
遠回りではありませんよ。やさしくたくさんってスローガンの背景にはこの辺はかか
わってるよ。きっとね。
348名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 01:23:36
音読したいんだけど音読の限界スピードくらいでいいよね
349名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 01:25:40
>>331
そうなんだよね。ゆっくり読むとつい教育での弊害(訳に直す)がまっさきに来るからね。
日本語になおそうとするのをやめるならば、日本語になおそうとするより速く読むという
のは、オーソドックスな方法だとおもうよ。
僕もその方法で切り変えたけど、最初は吐き気がしたもの。車酔いというのかあんなの
にちかいのかも。
350名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 01:27:05
>>348
うん
あ、音読も日本語回路に切り替えない方法として有効だと思うよ。しゃべりに専念する
ということでね。お経を唱える気分でいいよ。最初は。。。
351名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 01:55:40
>>349
吐き気なんかシネえょ。おおげさ。
352名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 02:03:26
>>351
ヌルイやりかたなら吐き気はしないよ。実際に経験しているんだからおおげさと言われても
困る。
353名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 02:27:09
まだヌルイとかヌルくないとか言ってんの?吐き気しない人はヌルイですか、勝手に吐きまくって死んでください
354名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 02:32:47
洗脳のスペシャリスト、天才脳学者・苫米地英人(笑)に見事に洗脳されてる奴がいるんだが。
355名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 03:35:09
苫米地の方法はあの考えはもっと古くからあるよ。焼き直しくらいしかおもって
ないのであまり評価してないよ。馬鹿馬鹿しい。

訓練なしに、いきなり450WPMとか600WPMで読んでみろよ。それを1時間やってみろって、
気分わるくなるから。
356名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 06:33:39
ミステリーなどで途中までは辞書を引き引き読んでいたのが、最後のほうの種
証の段階になってくると、すでに知っているシーンが出てくることが多いので
読む速度が早くなってくる。自分でも信じられないくらい早く読んでいることが
ある。内容に没頭して何語で読んでいるのかさえ忘れてしまうような状態の
時が一番速度が速いね。字が大きめのペーパーバックだけど、1時間で50ページ。
自分でびっくりしたよ。
357名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 07:15:02
内容が欠落するから無理だなー
マニュアルとかはそれぐらいの速度で読んでると思うけど
読むというより飛ばすって感じになってしまうし
俺はエコノミーとかを普通に読めるようになるまでは精読の方向でいくわ
358名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 08:08:30
俺リスニングが大の苦手なんだけど、
リスニングの訓練やってるときはしょっちゅう頭痛に見舞われてるなぁ
なんか聞こえないものを無理して聞こうとして脳を酷使するというか
気分が悪くなるってのはそういうのと同じもんかね?
359名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 08:57:53
頭痛っつうか脳が理解しようと頑張ってる感じじゃないのかな

シャドウィングしてる時に俺はよくそんな感じになる
360名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 09:45:12
BOOK・OFFでペーパーバック立ち読みしてる俺はイケメン
361名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 10:00:24
ブックオフでペーパーバックは引き取ってくれないけど売ってはいるんだ。
それともわざわざペーパバックを持って行って立ち読みしてるわけ?
362名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 10:41:13
ではタダで引き取ったものに500円とか1000円とか値札つけて売ってんの?
363名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 11:17:00
BOOK・OFFのペーパーバックは100〜500円だったよ
364名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 11:36:06
>訓練なしに、いきなり450WPMとか600WPMで読んでみろよ。それを1時間やってみろって、


こいつもういいから、一生このスレに来ないでもらえるかな。おかしいだろ、どう考えても
365名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 11:43:55
>>362
yes!
366名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 11:46:11
>>355
訓練なしに600WPMとかネイティブでも無理な奴多いだろ。もう頭の悪いことをいかにも本当のことみたいに言わないでくれるかな
ここは必ずしも速読するスレでもないし、それを「ヌルい」とか、馬鹿らしいことを「やってみろ」とか強制して何の意味があるんだ
367名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 11:48:28
>>363
今確認したら洋書の引き取りもやってるみたいだな。
勘違いしていた、というか以前は引き取り拒否だったんだが。
368名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 11:56:10
このスレには単語帳の一切を批判したり明らかに自分には読めない洋書を辞書を引きまくりながら頑張って一冊読めとか言ったり
600WPMで読めとか言ったりゆっくり読むなとか言ったり速く読めば車酔いみたいな吐きかがするとか言ったり
キチガイだらけだな。「自分はこんなことやってるよ」って言えばいいだろ。人(普通のやり方)を批判したり恐ろしい勉強法を推奨したりすんな
369名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 12:14:00
BOOK OFF、笑いが止まらない商売だよね。
370名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 12:20:41
買い取りはしないけど引き取りはする。ゲームでもキズありとかはやるよね
売る時はキズありと書いて安く売る
371名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 12:24:31
>>349
英語を英語のままで理解するって口で言うのは簡単だけど
実際理解してるかどうかは別だよね。

日本語を介さずに英語から直接イメージできるようになるのは
大切なことだけど、日本語を介さないとうだけでそれができる
ようになるかはまた別の話。日本語の助けを借りた方が良い
場合だって多々ある。

例えば、low back pain。直訳すれば背中の下の方の痛み。

でもこれに"腰痛"という日本語を入れたとたんにイメージが
豊かにならない?
372名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 12:29:59
怪しいときは英和も使ってるけど基本は英英、活用辞書かな…
373名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 12:45:40
母国語と外国語は違うからね。流暢に話せる人も表現のレベルは下がる
それは読解にも言えるんじゃないだろうか。英語脳とか言ってる人の理想ではバイリンガルなんだろうけど
母国語をもう一つ脳内に作るって簡単ではないよ。苫米地は自分が子供の頃渡米してバイリンガルだから言いたい放題だけど
374名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 12:53:42
俺は最初は英和。それでもピントが合わない時は英英に頼る。

英英をメインに使おうと思った時もあったが、英英の説明文読みながら
適切な日本語訳探してるだもん。これじゃ意味ねぇーなとw

英語のwikiは良く使うけどね。これは単語の意味を調べるというより
百科事典的な使い方。
375名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 14:48:56
>>369
店員は使い捨ての若いバイトばかりだしね
376名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 15:22:21
>>374
同じく。
英英は同じ意味の単語のニュアンスの違いを確認するときとかに使う。
あと、英和で用例が載ってない場合とか。

洋書を読むときはいちいち日本語に変換なんてしないけど、
精読・和訳学習の際は辞書をひいて
意味も用例も確認する。
377名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 16:48:00
英語のまんま理解できることは一番よいけど、その辺の論争は40年くらいやってると思う。
降って湧いたみたいに、thinking in Englishが英語脳という表現に変わったりしているこ
とはある。だから、天才という自称をしているようだけど二番煎じが天才なわけないだろと
突っ込みたくなるんだよな。。。

>>371
おっしゃるとおり日本語を併用してイメージが強化されることは実際にあるよ。完
璧に日本語をすてるのはよくないかもね。
余談だけど、幾人かのことを知ってるかぎり、そこに到達した人って
一時期言葉がむちゃくちゃになるみたい。この板にもそんなことスレがあったけど。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214053523/l50
ごちゃごちゃになるんだろうね。僕も一時期ごちゃごちゃ(とくに文のつなぎが無茶
苦茶乱れる)になってたことはあるけど、英語の影響かどうかは知らない。それ以後
スムースに理解できるようになったんだけどね。

>>373
ほんと別の回路が出来るのは時間がかかる。どこにゴールを置くかだけなんだよね。
そのゴールによってやりかたもかわってくるだろうしね。多くの情報を処理すると
いう意識でやってたら、どうしてもそのゴールが敷居の高いものになったというだけ
の話ですから。

苫米地に言えることなんだが、幼少のころから英語に関しては恵まれた条件だから、
恵まれていない人の状況への想像力が乏しいのではないか?というのは実際にありま
すね。だから心地良いことは書いたとしても、学習上の罠がどこにあってその対処方
法をどうするかなんて書いてないんだよね。(そこは金に出来るところだからだろう。)
酒井は文法否定の多読の原理主義者だが、その彼だって最初から自分の理想でやった
わけじゃないし、人を実験台にしているようにしか見えないですね。
378名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 20:50:27
>>368
>明らかに自分には読めない洋書を辞書を引きまくりながら頑張って一冊読めとか言ったり
>キチガイだらけだ

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
379名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 22:50:52
TOEICのリーディング何点くらいとれたらハリーポッターとか映画の洋書を読み始めるべきだと思う?
380名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 22:53:13
ほとんど関係ないから600くらいでいいんじゃない?何点でも洋書は読めないと思うし
洋書を読めてもあんま点数は上がらないと思うよ
381名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 22:54:37
勉強にはならんのか?
382名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 23:12:38
>>380じゃないけど

TOEICの勉強にはならないと思うよ
TOEICのスコアあげるにはTOEICの問題集でポイント抑えるのが一番早い
でもハリポタ好きなら読んでもいい
383名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 23:14:34
いままで100冊くらい読んだオレに言わせてもらえば
ただ楽しみで読書しててもほとんど英語の勉強にはならない
(ちなみに読む速さとか容易さに関してすら5冊目くらいから
たいして進歩なし)。
384名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 23:15:31
ハリポタのような洋書を読んだり、外人とチャットしたり、
サウスパークのような映像作品とかを見たりしてる人で
TOEICの対策無しで870まで行った人もいるよ
実際に英語を使ってればスコアは上がると思う
385名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 23:24:27
>>383
ちなみにどんな本を読んだの?
386383:2009/06/21(日) 23:46:50
娯楽小説だよ。ミステリとかSFとかKINGとかの。
ちなみにKINGは10冊以上読んだと思う。ハリポタも
全部読んだ。5冊目位から不明な単語は脳内補完して
読むことを会得したので、大抵の小説は辞書なしで
読めるけど、英語力自体は全然進歩してないと思う。
読む速さもせいぜい15頁/1h。もともと日本語の本も
たいして早く読めないからこんなもんかな、と思ってる。
387383:2009/06/21(日) 23:52:32
なんで全然勉強になってないかと思ったかというと
最近外人に話しかけられたとき、文章が全く出てこなかった…
まあもともと勉強のために英語の本読んでるわけじゃないから
べつにいいんだけど、もうちょっと何とかならないわけ、
と考えるところはある今日この頃…
388名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 23:58:41
>>387
俺も似たような感じだけど、瞬間英作文やったらよかったよ。
それだけインプットがあれば効果はかなりあると思う。
389名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 00:00:46
>>387
>もうちょっと何とかならないわけ、
>と考えるところはある今日この頃…

日本の小説をたくさん読んだ外国人が、その経験で日本人と会話が
できるようになるだろうかと想像してみれば、何とかなる訳無いだろうw

学校で使う教科書でも読む方が手っ取り早い。
390名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 00:19:14
能動的な行動は慣れがないときついらしいね。
読んでるだけじゃきつい。
でも反対に既に喋れる人がこっち帰ってきて
その力をキープする一番の秘訣は読み続けることらしいよ

と、どっかで聞いたうそかほんとかわからんことをしゃべれもしない読めもしない俺が
えらそうに書き込んでみた
391名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 02:22:17
先日、所用あって数日東京に滞在したんだがその時、
ドミトリー(日本人は俺だけ)を利用してアウトプットしてきた。

帰ってきてスレ開いたら、何%がどうとか未知語だ辞書だと例の議論だ。
正直ひいた。
392名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 07:40:17
会話はスポーツ。体で覚えんとダメよ。
393名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 08:11:31
ほんと、TOEICの点数は関係ないな。
バカにしてもらっていいけど、自分、TOEIC900だけど、小説読むのかなりきついよ。簡単なものでも。
小説用のボキャブラリーが足りてないからだと思う。

英語での会話やメール書きは完璧じゃないけど、普段あまり困らない。
自分のボキャブラリーの範囲内で終わらせてしまっているから。
394名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 08:26:49
それはお前の頭が悪いだけだろニート
395名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 08:36:05
>>393
TOEICは英語全般のテストではないから当たり前。
396名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 08:38:59
>>393
TOEICは日常会話程度の英語のテストだから当たり前だろ馬鹿
397名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 09:57:53
単純だなおまえらw
398名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 11:10:24
>>172
受験英語には穴があるんだよ。
普通のエッセイは読めても子供英語は読めない。
多田幸蔵の「どう仕上げる、英文解釈」読むと痛感するよ。
399名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 11:15:26
>>393
んなこと、わざわざ言わなくてもだれでもわかる。
400名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 11:17:42
>>260
今その方針でハリー読んでる。
401名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 11:28:13
>>291
日本人は完璧に理解しようとするから
いつまでも本が読めないと外国人が言ってた。
そもそも文章を100%理解するなんて母国語でもありえない。
日本語の新聞のコラムをさらっと読んでも
俺の理解度はおそらく8割か9割
コラムの中に知らない言葉も読み方が分からない漢字が出てくることもよくある。
これまで生きてきて一度も自分では使ったこと無い言葉は
もっとたくさんある。

2ちゃんねるのやりとりを見ても誤読は日常茶飯事。
それが英語になれば6割とか7割でいればいいほう。
SF小説の細かい説明なんて日本語で読んでも5割も理解してない。
でも気にしなくて進んで大丈夫じゃないか。
それを考えれば洋書を読んで5割理解できれば大したものだと思う。
それを繰り返していくことで徐々に能力が上がっていく。

渡辺昇一は
「上智大学で45年間教えたけど英語を本当に正確に読める人なんて
ほとんどいなかった。尊敬する大先生でも誤訳がたくさんある。
外国語の本を読むというのはとてつもなく難しいことだ」
と言ってる。
402名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 11:39:02
>>401
渡辺先生の誤訳も相当ひどいけどね。
403名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 11:40:44
>>379
その謙虚な考え方が日本人らしいけどそれが向上の妨げにもなってる。
いますぐハリーよりももっと簡単な奴から
片っ端から読み始めるべき。謙虚さの正反対で乱読だ。

ドイツ語のある有名な学者は14歳のころドイツ語の難しい本を買ってきて
ドイツ語をそれまで一度も勉強したこともないのにいきなり
辞書使って読み始めたらしい。半年くらいで読んだとか。
404名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 11:43:30
>>387
それは単に場数の問題だろう。
英会話なんて机の上で勉強するのもじゃなくて
作業しながら体で身につけるものだから。
文法的な基礎ができてるなら経験さえ積めばできる。
405名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 11:45:47
英語を話す回路は実際に話さないとできないからね。
406名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 11:48:58
>>401
ネイティヴでも誤読するんだから、
ネイティヴ程度の読解力を身につけることが理想だな。
407名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 12:00:49
多少難しくとも読みたい本を読めばいいんだよ
408名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 13:02:37
日本社会は極力日本語以外が流通しないような
仕組みが巧妙に出来上がってる感じがする。
できるだけ国民を英語に触れないような陰謀が企てられてるというか。
学校の英語さえ教科書や入試問題の英語であり
で生の英語はほとんど出てこない。生徒を過剰に保護してるというか。
こういう社会で育って英語の本が読めるようになるわけがない。
409名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 13:08:09
ドンキホーテは読みやすいね。
410名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 13:34:25
アリスで今の英語力じゃ小説は無理って実感したから
how to read a bookとかhow to solve it、なんとかfor dummiesみたいな実用書(?)を読んでる
411名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 13:59:37
>>410
実用書ならチーズがオススメ。本当に簡単。薄い。飽きずに読める(飽きる前に終わる)。
しかも自己啓発本ならではの寓話チックな教訓付き。
412名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 14:06:41
>>411
これ2時間くらいで読めたな。
自己啓発本は狙い目かも。
413名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 14:56:25
>>409
日本語訳だと岩波文庫版で6分冊。ちっとも読みやすくないんですけど。
414名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 15:46:06
釣られない、釣られない。一休み、一休み。
415名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 20:47:43
>>414
それ、なんか良いな
416名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 21:20:06
良くねえよグロメンキモオタデブニートチビハゲ童貞ゴミクズインキン田虫アナルファッカー野郎
417名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 23:08:16
>>414
一休さんかw
418名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 23:24:57
>>391
日常会話程度なら、それほどたくさんの語彙は要らないからなあw
419名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 23:44:05

           >>414

              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ  >>416
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

420名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 00:21:39
>>401-402
渡辺昇一…ナツカシス
その昔、「知的生活」を日本語と原書の2冊買っちゃいましたよ。
日本語は読んだけど、洋書は読めなかった。
読もうと思えば高校生でも読めたとは思うけど…
今でも、2冊とも本棚にあるので、この夏にでも読んでみようかな。
今風な言葉を使えば、知的生活というより、知的ロハス生活って
感じの本だったな〜。ああいう精神的なゆとりを確保できる生活は
今の日本じゃ無理だけど。
421名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 01:17:42
>>418
会話による。それは日本語でも同じ。あと、それ自体は問題にしていない。
422名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 08:46:19
このスレでよく出る問題点。

「絵本すら読めねーよ」
「ラダー読めねーよ」
「ハリポタムズいよ」
「辞書無しじゃ何も読めねーよ」
「詩って難しいよ」
「単語帳やっても読めねーよ」
「単語忘れちゃうよ」
「ネイティブの子供と同じ方法でいいのかよ」
「たくさん読んでもしゃべれねーよ」
423名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 10:29:19
>>407が正しい。

私も、初めて買った本が「THE BATTLEFIELD EARTH」って映画になったSF。
もう読み始めてから3年ぐらいになるだろうか。
すごいって思わないでね。単に1年ほどあきらめていた時期があったんだからね。
古本で「H.M.S. UNSEEN」という軍事モノの本を読んでいたんだ。これは読み終わった。
この軍事モノのほうが読みやすかったので、「THE BATTLEFIELD EARTH」は中断していたんだ。

今思うと「THE BATTLEFIELD EARTH」は辞めておいたほうが良かったのかな。W
でも、活字に少し慣れてきたよ。学校では決して出てこない文法があるからね。
生きた英語を知ることができるよ。一度、小説にあるように、ENGLISH板のどこかのスレで
日本語訳と一緒に書いてみるといい。間違いを指摘されるよ。
つまり、生きた英語なんて、普通は知らないんだ。

小説、新聞、雑誌、広告を読んでみて、初めて生きた英語に接することができるんだ。
学校では決して解らない文法がある。だから、「学校教育は死んだ英語を教える」っていうんだろうね。

これ、オランダ語だったらどうだろう。ヘブライ語だったらどうだろう。
サンスクリット語だったらどうだろう。生きた表現なんて勘弁してくれと思うよ、きっと。
基本も解らないのに、そんなの無理だって思う。
タイ語は、文法では、英語をちゃんとやっていたら、それなりにわかる。
タイ語がどこが難しいかというと、文字表記の法則があまり見出せないことにあるんだ。
例外だらけ。タイ語の一部の文字の語源にはサンスクリット・パーリ語にさかのぼるから、
もちろん、サンスクリット語も文字表記法が「勘弁してくれ」と思うほどムズいんだ。

だから、このなかに「第二外国語を勉強したい」という人は、英語をしっかりやることだ。
英語文法と、そっくりの考え方、ほぼ同じ考え方の言語が、地球上のほとんどの言語の文法にあるんだと知っておこう。
424名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 10:39:23
>>423つづき。ごめんなさい。

アフリカは、ちょっと考え方が違うようだが、かなりの数の国でフランス語が通じるらしい。
ヨーロッパで考え方の違う言語は、ドイツ語。平常分なら、日本語の語順でいい。
あの「2番目に動詞が来る」って法則だけは守って、あとは日本語。
句の語順が英語的なんだ。複数の句は日本語の順番でいい。これに気がつけば楽である。

ヘブライ語は、私がまだよくわかっていないが、文法を「態」と呼び、英語で「voice」という。
「態」を英語文法の考え方に「とりあえず」当てはめている。
たぶん考え方が違うのだろうが、まあ、実際に我々が英語で理解したように使う部分が多いのだろう。
アラビア語が、ヘブライ語と対を成したような感じである。イスラエルとアラブ諸国は、
どこまでも縁の深い国々である。
このように、第二外国語に逃げたい人の気持ちは痛いほどよくわかる。
だけど、第二外国語の文法理解というのは、日本では、英語をベースに理解するのだ。
「英語での過去完了形に当てはまるな」と思うのだろうね。
そして、関係詞もちゃんと出てくる。関係しがない国は、私が知る限り日本だけである。

よって、英語は時制と、関係詞だけは理解しておこう。
ちょっと難しい文法もそれなりに理解しておくと、第二外国語がうんと楽になるよ。

みんな、外国語学習、英語学習、がんばろうね。

425名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 11:00:05
ちょっと訂正。
>>423はなし。
>>424
>このように、第二外国語に逃げたい人の気持ちは痛いほどよくわかる。

「このように」がいらなかったw

あと、日本は関係詞がないわけじゃない。「言わない言葉が多いところの国は日本」
というように、「ところ」ってところが関係詞の直訳とされる。
しかし、実際はまずつかわない。格式語はくどくなる傾向にあるが、それでも「ところの」なんて、なかなかいわない。
2ちゃんねらーで「ところの」と言う人がいたら、自然な表現をしていないと思われる。
426名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 11:01:49
星新一は英語がかなりできたと思う。

ブラッドベリの翻訳がない作品を原文で読んでいたり、
英語版のリーダーズダイジェストを購読していたような。

427名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 11:43:53
>>423-425
簡潔にまとめると、あなたの言いたいことは

「英語を使えるようになろう」

ってことでおk?
428名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 13:27:51
リーダーズダイジェストか。。。
懐かしい〜な〜
高校生の時に辞書引きながら読んだっけ。
リーダーズダイジェストって、まだあるの?
何十年も読み続けている人がいたら、ボキャブラすごいだろうね。
429名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 14:03:11
大昔は日本語版もあったんだよ。

430名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 15:40:45
雑誌の糊付けが粗雑で、折り目がペコンペコン波打っていたよね
431名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 17:26:58
>>429
今は日本語版が無いのか!?知らんかったよ
子供んとき、背伸びして読んでたなぁ
一冊に二つくらいは子供にも興味が持てる記事があったな
432名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 11:02:03
>>430
忘れちゃったなぁ。図書館がとっていたから、読む気があれば読めたのに、
読んだ事はないのです。


>>431
日本語版復刊の動きあり。
http://www.f5.dion.ne.jp/~t-izumi/ReadersDigest05.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/リーダーズ・ダイジェスト


そういえば、洋雑誌でも英語の勉強ができますね。
PLAYBOYやPENTHOUSEとかのぼかしを消すバイトとか昔は
あったんだよね…。

433名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 11:14:30
ぼかしを消したらマズイだろ・・・
434名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 11:36:05
>>432
高校生の頃は辞書引き引き悪戦苦闘した思い出しかない。
しかも、読みやすくて短めの記事を選んで赤線引いて・・・
あれからずいぶん経つけど、また1冊買ってみようかな。
1ヶ月で1冊読んで、すべての単語を整理して覚えたら
ボキャはムチャクチャつくよねえ。
435名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 18:26:48
自分は洋書を読む習慣があるから、
英文読解能力は着実に上がっていくんだろうけど、
英作文や英会話が全く出来ない。
発信型の勉強って全くしたことないから。

どうやって勉強すればいいの?
436名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 18:33:23
今読んでいる本は知らない単語が1ページに10以上ある。
あまりにも多いからリストにしているが10ページで
150単語だ。
全ページ分作成したら1000行くかもしれない。。
437名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 19:41:43
>>435
書く英語 の基礎編はおすすめ。これの問題は 和文英訳といっても自然な文章と適切なフォロー
(知らなさそうな単語ならその単語が書かれているし、
いいまわしが難しければ簡単な言い回しが書いてある。)が入ってるから、
わかりやすい。それと grammar in useシリーズをやってるな。
438名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 20:08:25
>>437
あれ分厚いな。
でも改訂がうまくいった稀な例だと思うわ
439名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 22:50:45
>>436
つまり、1冊読み切って単語集が整理されたら、1000語のボキャブラが
できたことになる。
同じ本を2回目に読んだときに、その単語集を併用すれば時間の短縮が
はかれ、同時に語彙が定着を始める。
3回目には、覚えるつもりはなくても、かなりの単語を無理なく記憶できて
いるだろう。
そして、今読んでいる1冊が単語集なしに自由に読めるようになる。
その瞬間に、洋書を読むということはどういうことなのか、ボキャブラの秘伝、
たいていの本は読めるという自信・・・が生まれてくる。
440名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 22:55:42
言うやら、見るの言い換えばっかだろw
441名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 23:09:36
>>436
某作家の1,000ページの本読んで未知語(単語、成句を含む。ダブリあり)
8,000語だった俺が通ります。
442名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 23:44:34
よく数えたなw
443名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 00:49:32
書き込みのレベルが低すぎる
444名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 01:43:16
>>443
旦那、ここは一つ、バシッとレベルの高いところを見せてやっておくんなさい
445名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 04:54:38
「読めて当たり前」と思っているから、洋書の読みで砂を噛む。未だ読めない世界があると思い直せば「楽」なのです。白鯨51章まで精読終了。イギリスロマン派 リリカルバラッズ 精読終了(*_*)
446名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 10:23:43
もう来なくていいよ。
コテハンとトリップにしない限り、荒れた時の対処の仕様がないんだから。
447名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 10:37:45
白鯨ってNGワードに入れておけばいいだけ。
448名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 11:44:14
英文科でこのスレに書き込みって馬鹿なの?
449名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 12:35:48
>>445
ガンガレ>白鯨精読
450名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 12:51:04
なぜ、わざわざ白鯨を選ばなきゃいけないの?
文部真理教の指導要領にそう書いてあるの?
自分の興味・関心・ためになるかどうか・・・
自分主体で選んだら、間違っても白鯨は読まないと思う。
それは、高校時代になぜか推薦図書になったかどうかも
定かではないが、なぜか高校生なら誰もが読むものみたいにされていた
ライ麦を手にするのと同じくらい馬鹿馬鹿しい。
451名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 12:56:42
メインストリームに逆らう私ってかっこいい。
452名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 13:02:09
>>450
嫌なら別に無理して選ぶ必要ないんじゃね?
453名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 13:04:12
>>442
コピペでエクセルに整理してるのでw
454名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 13:35:35
>>448
ハァ?
455名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 13:41:18
>>445
> 「読めて当たり前」と思っているから

「読めなくて当たり前」という前提の人たちとは話が合う訳がない罠www
456名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 13:46:02
>>448
>>450
キチガイがまだいたのか・・・
457名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 13:47:09
そこの貴方!予測読みされる名作たちは泣いていますよ。
458名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 14:07:35
予測読みとかわけの分からないのは、いくらしつこく言っても
明らかに誰にも相手にされてないんだから、おとなしく巣に帰って、
辞書暗記とかいいだす、同じようにわけの分からない「仲間達」と
好きなだけ争ってよ。
459名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 14:26:47
>>182
鉛筆は男=とがって突き出してるから
窓は女=開いて受け入れるから



ってうっそぽんw

460名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 14:32:50
>>456
ええ?ここって英文科の人も書き込みするの普通なんだ? 
(大学で英語専攻してて今更「洋書を読んで英語の勉強」とか
いってる場合じゃないだろと思うよ…。)
461名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 14:36:30
例えばバイク板で、免許持ってない奴が限定解除を追い出すなんて事は
あり得ないわけだけど、この板って、そういう不思議な板だよねw

ずーーと言ってるんだけど、わけた方が良いだろ。特に受験の子とは。
462名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 14:54:14
自己責任で誰でも書き込めば?
キチガイはトリップつけてくれないと困るけど
463名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 14:57:42
人の迷惑にならないように、わざわざトリップ付けるキチガイなんか見た事無いわ。
464名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 14:58:42
だから叩かれる
465名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 14:59:47
で、キチガイと叩きで埋まる。
466名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 15:04:09
俺は「尻の穴」「(*_*)」をNGワードに登録してるよ。
なりすましがウザイから。
だから>>449の書き込み見るまで何の話してるのかわからなかった。

毎回釣られて過剰反応してる奴もNG登録しろよ。
本人だろうと、なりすましだろうと、どうせウザイんだろ?
467名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 15:13:17
>>457
予測読みで、予測が当たったためしがないってのが
予測読み自慢の勲章だからね。
468名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 15:21:33
>>458
予測読みと辞書暗記は何の関係があるんだ?
469名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 15:46:39
>>459
> ってうっそぽんw


おっと、それは止めてもらおうか?それは。
470名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 16:53:21
なぜ、わざわざ村上春樹を選ばなきゃいけないの?
文部真理教の指導要領にそう書いてあるの?
自分の興味・関心・ためになるかどうか・・・
自分主体で選んだら、間違っても村上春樹は読まないと思う。
それは、高校時代になぜか推薦図書になったかどうかも
定かではないが、なぜか高校生なら誰もが読むものみたいにされていた
ライ麦を手にするのと同じくらい馬鹿馬鹿しい。
471名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 17:10:36
つーか「白鯨」普通に面白かったオレは変?
472名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 17:16:33
全然
何がおもしろいか、何に興味あるかなんて人それぞれ。
いろんな奴がいるからおもしろいんだよ。
自分の趣味や考えを押し付けようとする奴のほうがどうかと思うが、
ま、それも「いろんな奴がいる」ってことでw
473名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 17:51:37
>>463
find 2ch にて「ギフテッド」で検索してギフテッドのスレを見てみ。
あなたにとって初めてみる光景かもしれないね。
474名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 17:55:36
>>432 >>433

ぼかしを入れるバイト。

475名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:03:52
>>436

一度に最後まで読もうとせず、第一章を終えた時点で、まずそこまでを
暗記した方がいいよ。

さもなくば、単語帳があっても同じ単語を何度も辞書で引くハメになるよ。



小生は、知っている単語も辞書で引くけどね。

476名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:09:04
>なぜ、わざわざ白鯨を選ばなきゃいけないの?

できれば、英語に翻訳された作品ではなく英語で書かれた作品を選ぼう。
メルビルは詩も書いていたらしいね。

できれば、音声ファイルが入手できる作品を選ぼう。

477名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:09:09
>>475
この方法は、同じ単語がちょこちょこ出てくる本だといいけど、
立ち止まって単語暗記しながらだと、読み切る前に討ち死にしちゃう
パターンも多そう。
478名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:16:28
>>477

逆。背伸びしてリーダーを選んだ場合は、小ゴールを重ねていかないと討ち死にする。

実際に自分でやってみれば、すぐに気がつくよ。小生のレミゼがそうだよ。

479名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:24:57
>>477

作者は作者の語彙の範囲で作品を書くからね。
どのような作品であれ、同じ単語がちょこちょこ出てくるのです。
どのような作品でも冒頭部や導入部が一番手強い。
その作者の語彙や語法をまだ掴めていないからねぇ。

なお、単語や表現の出現率を調整しつつ作品が書かれる事はありません。

480名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:25:28
ああ、レミゼを読んでいるはずが、自分がレミゼになってしまう
ということはよくあるよね。
481名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 20:36:18
>>450が白鯨にキレてる理由をゆとりのオレに誰かわかりやすく教えて。
482名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 20:44:14
>>481
同じく、>>450がライ麦にキレてる理由を知りたい。ちなみに俺はゆとりではない。
483名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 21:10:39
お前ら、
こんなくだらねぇスレに書き込んでる暇があったら、
洋書の1頁でも読んで勉強しろよwww
484名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 21:12:54
>>483
オマエモナー
485名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 21:35:58
>>481-482
精読に引け目があって、ネムネム(の成りすまし)に過剰反応してるだけ。
気にするな。
486名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 21:36:52
>>472は当スレの鑑
487名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 22:33:13
>>475
たとえ同じ単語を何度も辞書引く羽目になろうとも、
一気通巻で最後まで読む方が自然な気がする。
たぶん一章ごとに暗記して先進んでも、どうせ三章先では忘れてる。
ま、どっちでもいいけどw
488名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 22:33:21
今の時期にハワイで本屋に行くと、学校推薦書籍のコーナーがあったりする。

古めな文学から、わりと最近のまでさまざま置いてあって、読む本を選ぶ参考になる。
当然向こうの各種年齢のTeenが読める本なわけだし。
489名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 01:14:15
ケイトショパンの「目覚め」を読んでいる。フランス語の表現が顔を出すこともしばしば
490名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 15:34:34
>>86
Kindle じゃないけど、Mobipocket なら英和いけるぜ
二つとも洋書のラインナップは同じだし
491名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 18:06:39
>>480

あるある。
レミゼは難しいよ。

492名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 23:37:38
レミゼを読むための単語集とかを自分で作って売ったら
著作権に引っかかる?
493名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 00:30:07
誰の著作権に?
494名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 00:49:58
レミゼの著者とか、洋書の出版会社とか、…
だって、単語を整理するわけだから、どこそこ出版の洋書の
○ページに記載されている単語リスト…とか、ページ区切り、
章区切りを入れたりするし、章の見出しは洋書と同じ文字が
並んじゃうよね。
洋書の最初が、preface...とかなら、単語集のリストも

・・・・・Preface・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1 intellect
2 confine
・・・・・・・・・・
みたいに....
これってダメなのかなと思って…
495名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 01:03:26
作品はとっくに共有財産だし「どれそれの本の何ページに」
なんていう記載は著作権には何ら引っ掛からないし
寧ろ出版社としては歓迎なのでは? むしろ語義の
記述が特定の辞書の引用にならないようにしないと。
496名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 01:04:16
売れないものは出してくれないよ
497名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 01:13:12
>>495
>語義の記述が特定の辞書の引用にならないようにしないと。

例えば、DUOとか作った人って、日本語訳はどこから取ってきたんだろうか?
自分の海外体験で悟った日本語訳を添えたのなら著作権には抵触しないが、
あっちこっちの辞書をとっくり返し、ひっくり返ししても、結局、既存の辞書から
訳語を流用したらアウトってことになるよね。
それとも、特定の辞書「だけ」から流用しないで、まんべんなくなら良いわけ?
498名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 01:20:06
満遍なくならいんじゃね
499名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 01:32:16
素朴な話、同じ単語って同じ訳になるんじゃね?
特に、漠然とした単語集を作るなら、辞書のどの訳語を微妙に引っ張っても
製薬はないから構わないけどさ。
洋書なら訳語はその文脈に合ったものって決まっちゃうじゃん。
あっちこっちから引っ張ってきたのに、「その訳語ですが、当社の辞書に
掲載されている訳語をお使いですよね。続きは裁判所で…」って言われかねない。
500名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 01:36:36

ほんと洋書を読むこと以外の話題だと盛り上がるな
501名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 03:22:51
>>499
単語の訳語は全く問題無いけど、例文の場合に独創的な例文だと著作権に抵触
する可能性が高いと思う。

例えば、「阪神タイガースが〜」という阪神タイガースである必然性が全く無い例文
の英文や訳文を一字一句同じく無断流用したら、著作権者の権利を侵害している
と言えるでしょうね。
502名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 08:10:46
>単語の訳語は全く問題無いけど

をいをいw
503名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 11:08:22
英和の訳語なんて、どの辞書もほとんど同じだからな。
少なくとも、単語集で扱うような第一義な訳は。
これが、英英とか国語辞書なら、語義に個性が出てくるけど。
504名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 12:03:30
>>502
>をいをいw

ということは、ちまたにある単語集は、著者が自分で訳語を創り上げたなんて
ことはあり得ないし、単語の選択ですらTOEICや大学入試問題を調べて
単語集に入れたんだよね。
つまり、すべてが辞書のパクリ、入試問題からのパクリだから、
完全に違法商売ってことになるね。
505名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 12:52:41
先週から新しい本を読み始めたお
Alexander McCall Smithってひとの
"The Kalahari typing school for men"
ボツワナが舞台の、女性探偵の話 
でもそんなばりばり推理物というわけではなく
英語は読みやすいし、ほんわかしていい感じ
506名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 16:54:23
>492 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2009/06/27(土) 23:37:38
>レミゼを読むための単語集とかを自分で作って売ったら
>著作権に引っかかる?


ユゴーの著作権は切れているけど、フランス語から英訳した人の著作権はまだ
有効かもしれないね。

507名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 18:35:58
なんとなく買った本

A Patchwork of Comforts

意訳すると「癒しのパッチワーク」といったところだろう。
確かにそんな感じに書いています。騒がしい世界から、ちょっと一人になって、リラックスして楽しむ
というのが一つ目に書いています。いくつものパッチワークのことが書いてあります。
まだ読み始めたばかりです。

現在の栞は「8/192」ですので、ほんとうに読み始めたばかり。

この本は、意外にも絵がありません。全てのパッチワークには実践者がいるようで、
タイトルのあとに必ず誰かの名前が入っています。パラパラ見たら、真中のページ辺りでボビーって書いていました。
本文中にもちゃんと人の名前が入っています。それぞれのパッチワークは、多くても5ページほどで終ります。
次のパッチワークに入りますので、結構読みやすいかもしれません。

英語で癒しの言葉が読めます。
508名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 22:30:42
Stephen Kingの"Dreamcatcher"を読んでるんだが、
宇宙人"Mr.Gray"がDerryのstandpipe(跡地)に行った時に、
かつてstandpipeがあった場所に以下のような記念碑があったという
描写があり、ビックリした。

"TO THOSE LOST IN THE STORM
MAY 31, 1985
AND TO THE CHILDREN
ALL THE CHILDREN

LOVE FROM BILL, BEN, BEV,
EDDIE, RICHIE, STAN, MIKE
THE LOSER'S CLUB"

これ、もろに"It"の登場人物たちだよね。このstandpipeは"It"の
クライマックスの時(1985年)に嵐で倒壊して"Dreamcatcher"の時
(90年代後半か2000年代前半?)には既になくなってる。

King作品に架空の都市Derryが共通に舞台として度々登場するという事は
ウィキとかで知っていたが、なんかちょっと嬉しくなったw
509名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 22:31:09
>>492
著作権に引っかかるわけないやん。
単語を調べてそれだけ別ってのは盗作でもないし。
まして合法的に認められている引用ですらないよ。
引用の法的なことは自分でしらべてね。
510名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 22:34:56
○○出版の第○版の白鯨の○ページの単語リスト
ここまで限定して出しても大丈夫なもん?
511名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 22:36:33
もう相手しなくていいよ
512名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 22:43:19
>>508
マイクル・コナリーも作品間の相互リンクみたいな
やつがあると聞いた。オレはPoetしか読んでないが。
513名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 22:53:15
ていうか、そういう著作権の話は、法律系の板で聞いた方が確実だろう。
514名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:04:28
別に個人レベルで作ったやつにどうこう言うやつはいない。

売ったりしなければ。
515名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:06:54
>>510
だから誰の不利益になるのかってことだろ。
指定されれば逆に本売れるじゃん。
516名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:19:50
個人レベルの単語帳なんかを信じる輩は、極少数w
517名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 13:32:36
>>512
LAを舞台にしてるから、他の作品の主人公がたまに顔出したりする。
POETの主人公もボッシュシリーズに出てくるよ。
518名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 14:09:26
関係ないけどLAの地理ってまったく思い浮かばないんだよなあ。
映画なんかでは一番よく出てくる都市のはずなんだけど
どこに何があるのか全くピントこない。
519名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 16:47:51
行ったこともなく、なにがどこにあるかわかるほうがすごい。
520名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 16:49:07
俺なんか何度も行ってるけどよくわからん。
521名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 16:56:43
>>519
いやー、NYとかなら大体の位置関係わかるじゃん。
というかそんなの世界中の都市でNYくらいか…w
522名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 17:10:25
コナリー読んでたときはLAの市街地図をたまに見てたりしてた。
結構面白かった。一度は行ってみたい。
523名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 19:31:25
大体の位置関係って、例えばどの程度の話なの?
リッツから5thアヴェニューに出るにはどの道が近いとか、細かい話?
それとも、ヤンキースタジアムって北の方だよね、とか大雑把な話?

LAならディズニーとかロデオドライブの場所がピンと来ないってことなのかな。
524名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 19:35:00
姉夫婦が赴任してたので、ちょくちょく通ってたが、LAはいいよな〜。
とにかく、湿気の少ない夏ってのだけでも最高だわ。
日本の夏は本当にしんどい。
525名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 20:23:21
会社にいるインド人も、日本の夏はつらい、っていってたよ。
526名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 20:27:45
一口にインドつっても、40度越えるところから万年雪のところまで
あるんだぜw
527名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 21:15:34
さて、この辺りで一度スレタイを確認しようか?
528名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 21:20:54
>>508
>>517
ドラえもんにハットリくんが出てくるようなものか。
529名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 22:52:37
999にもヤマトがでてたことあったな
530名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 23:14:22
「名探偵の掟」の最終回にガリレオが出てきた。
と思ったら、福山のそっくりさんだった…
531名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 23:17:07
>>519-520
オレは今、海外赴任2カ国目だが、前の国でも今の国でも、
家とオフィス、その他仕事に絡む場所以外はあんまり知らないぞw
ましてや小説に出てくる街なんて(ry
532名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 23:20:33
えー、もったいないくないそれ
普通に
533名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 01:00:42
あちこち行くには銃が要るような国もあるからな。
534名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 01:16:00
銃がないならお菓子を食べればいいじゃない
535名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 05:49:21
スレ違いの話題を引っ張りすぎない。
荒らしまがいの馬鹿に釣られない。

以後よろしくお願いします。
536名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 07:54:20
しゃれがわからないやつって、いかにも友達いなそう
537名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 20:06:26
お前もなグロメンクソぼっち
538名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 20:15:38
図星だったのかよw
そこは「洋書だけが友達です」とか自虐なんかで返せれば○
539名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 20:24:05
そこは「洋書だけが友達です」とか自虐なんかで返せれば○ (猛苦笑)
540名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 20:24:38
荒らしまがいの馬鹿に釣られない。
541名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 00:06:13
本棚を整理していたら、買ったけど読んでいない洋書が12冊も出てきた。
神との対話もT、U、Vって揃ってたw
どうすんのオレ。
542名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 01:02:57
12冊もw
543名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 09:22:40
毎月1冊読んでいけばいいじゃん。

1月で読めないようなものを買ったのなら、分不相応。
子供向けか、リーダーに行け。
544名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 09:41:02
>>542
12冊くらい普通だろ
545名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 09:54:28
未読12冊が普通とは思わないけど。

買って満足しちゃうタイプかい?
546名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 10:44:39
黙れよアナルファッカー
547名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 11:19:28
未読12冊は普通だろう。
本好きなんて、面白そうな本があったら、
とりあえず買っちゃうんだから。
別に置いといて腐るもんじゃないし。
548名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 11:28:57
和書だと50冊以上未読があるわ〜。
ブックオフなどで狂喜乱舞して大量に買った古本が多いな。
もちろん、沢山読んでるけど、スイッチ入ったらアホみたいな量を
買うから。

でも、それが楽しいんだよね。
549名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 13:12:10
1冊300pとして、1ページに10語の未知語なら3000語。
12冊で36,000語の未知語が学べるね。
もちろん、重複はあるだろうけど、それでも全部調べて整理すれば
一気にボキャブラ大魔王になれる。
550名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 13:15:04
また8000語の話題かよw
551名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 13:19:41
つんどく大魔王w
552名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 13:54:14
>>544
いや、たった12冊で「も」かよって意味で書いた。
553名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 13:55:26
というか何冊とか数えたことないわ
554名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 14:41:45
本はかなり読む方だけど、買ったらどんなにつまらなくても必ず最後まで読む。
読んだら捨てるので、本棚にもたまらない、というか、本棚がない。そのせいで
古典とかは、同じ本3回買ったりする。「これ、前も、前に買ったって思ったわ!」
みたいな。
555名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 14:46:55
仙人みたいに達観してるやつだ
556名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 16:39:38
置くために広さを確保するにも金がかかるから、いなかに住んでないかぎり
読み捨てのほうが結果として、節約できてるからいいんじゃない。
557名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 18:40:18
読書3原則

 読まない 買わない ブックオフらない
558名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 18:52:33
ブクオフって洋書買いとってくれるの?
559名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 20:41:21
ググれグロメンカス死ね
560名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 20:46:02
10円だったんじゃないかな。
561名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 21:45:19
洋書じゃないけど、今日ブコフkwsk店にいったら
1Q84(定価1800円)が1750円で売ってた…
562名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 00:07:48
そして来年は105円。それがブコフクオ。
563名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 00:23:07
30円で査定して引き取り、それを1750円で売っているわけ?
笑いが止まらないね。
564名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 00:31:32
というかそれ買うバカいねーだろ流石に
565名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 00:39:00
中古の洋書は買ったことがない。
というより、和書も中古で買ったことがない。
本屋に入ると空気が明らかに違う。
新刊書店と中古屋ではね。
なんというか、自分の身体にまとわりついてくる邪気のようなもの。
他人が読んだ本、他人の家の本棚に置かれたままであっても
その部屋で生活している間に住人が発した不平不満や恨み辛み、
心配事、泣き言・・・本棚の本がその住人の吐く気を紙に吸い取っていて
それが引き取られた中古屋の棚で、今度はバンバン放出しているから
堪ったもんじゃない。
店内に入っただけで、その邪気が身体にくっついてくるから、
神社の人型代で身体を撫でて邪気を吸い取らせ、その人型代を
燃やして浄化している。
566名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 00:54:23
さーて、この丸見えの釣り針に食い付く輩はいるだろうか
このスレにならいるはず
567名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 01:00:36
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
568名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 01:08:24
エロ本買ってみた
週末に届く
どうしてもエロ本を読みたくなった
とくには英語を勉強するつもりは無い
569名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 09:27:09
ブクオフって何であんな買い取り安いの?
570名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 10:13:17
簡便にすることで、明快なシステムにしたわけだろ。
知識なく流れ作業ですべてを処理できる、簡単な教育だけで済む、FC向きな仕組み。
571名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 11:03:15
このまえ村上春樹の海辺のカフカ読んだ
で、今はねじまき島読んでる
なんか日本が舞台だとさくさく読める気がする
572名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 11:21:26
ハイハイわろすわろす
573名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 15:04:38
ブックオフは、ちょっと汚れてるけど、定価の高い本、結構貴重な本が
100円とかで驚く。逆にいえば、ちょっとでも汚れてたら、買い取り0円
なんだろうけど。
574名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 15:27:51
0円ですか・・・
じゃあ、そちらで処分してくださいと置いてきた本に
高値がつけられて棚に並んでいる驚き。
575名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 16:20:56
>>508

小生はラテン語や英語のエピタフに興味があった。今でも興味がある。
本の献辞とかにも興味があります。

今でも、英語のエピタフが書けるようになりたいと思っています。
漢文とか擬古文みたいな古風な英語で書ければステキです。

576名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 17:11:02
ギャツビーってみんな読める?
日本語に訳すと意味不明になるんだけど
これ翻訳高校時代に読んだ村上春樹スゲー
577名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 17:16:48
>>573
ちなみに、ブックオフの買取には、有料、タダ、タダでも引取り不可の、
厳然たる中古本カースト制が存在します。
578名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 17:30:25
>>576
翻訳高校なんてあるの?
579名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 17:37:14
ググれグロメン
580名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 18:44:36
>>576
ギャツビーを原文で正確に読むのは無理っぽいね
比喩的な表現が多くてすぐに混乱する

プロの翻訳でも人によって訳が違ってたり
どう見てもまちがってたりするけど
村上春樹はかなり正確だと思う
581名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 18:48:16
shapes, colors, and sizes of nipples through swim wears, semitransparented by mind power

 透け乳首(スケチク)をもっと簡潔に英訳せよ。(翻訳高校の入試問題より)

582名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 19:28:51
Fall a horror mean now know,
(ほーら ほーら みんなの)
call age got through.
(声がする)
Southern age sun,
(サザエさん)
Southern age sun,
(サザエさん)
Southern age sun what you kind a now.
(サザエさんは愉快だな)
583名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 23:13:36
会話文なんてどうやって勉強すればいいんだょー
だれか至急教えてくれー
584名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 23:20:10
ひたすら読むだけ。
585名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 23:27:48
本と友達になって会話するまで読む
586名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 23:31:08
テレビ見ろ。
587名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 03:43:57
>>583
NHK があるじゃないか。このスレ面白いね。発音スレのバカどもやいまだにNOVA なんか語ってる
暇人たちは読むことがいかに大切か一生気がつかないんだろうな・
588名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 06:06:31
この板の発音系のスレは機能停止状態だが、読むのも大事だし、
発音も大事だよ。
589名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 06:31:04
>587にハゲ同。チャロとかかなりいいぞ。あれの台詞全部暗記するまでやれ。
590名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 08:21:32
黒人演歌歌手?
591名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 09:11:24
無伴奏?
592名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 11:14:59
戯曲。シェークスピア。

593名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 11:28:38
シェークスピアは独特というか発展途中だからなあ、ヲタ向けにはいいけど。NHKもかなりヲタ向け。
難しいシェークスピアを読むよりは現代の作家の軽い本を沢山読んだ方がいいと思う。
594名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 11:33:09
NHKはしらんけど、シェークスピアにまさかのマジレス。
595名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 12:47:07
会話の勉強は、映画のスクリプト、漫画がお薦め。
この2つは基本、会話だけで書かれてるから。
596名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 15:46:31
>595
それで、思い出したが、大きめの本屋とか行くと、洋書でCDブックとかあるよね。アマゾンにも。
高いから、買ったことないんだけど、あれで小説とか聞いてみた人いる?
英語教材としてつかえるかどうか知りたい。
597名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 15:54:24
>>596
自分の興味にはまった洋書+邦訳版+CD(Unabridged)=英語教材として使える
これに+あなたの努力と継続・反復=力がグイッとつく。
つまらない単語集やTOEICみたいな受験本を買いあさるなら、
洋書を1冊でもシャブリ尽くすまでやったほうが興味が続くし、単語も覚える。
つまり、力がつくってこと。忘れにくいし。
598名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 16:59:05
audible.comで毎月買ってるよ。
試し聞きは会員じゃなくても、出来るから手持ちの本で勝手に試してみなよ。

まあ、いわゆるクラシックは、ネット上に無料で本も音も転がってるよ。
がんばって探してみ。

audible内にも無料のものはけっこうあるけど。
599名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 17:37:49
映画のノベライズは結構使えるよ。1本+1冊をびっちり回すと
映画+スクリプトよりも総合力がつく感じがする。
難点はノベライズになっている映画が少ないことか。
600名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 18:40:00
英検対策で新聞とかの堅いのばっか読んでたけど、久々にPBミステリ読んでみた。
やっぱ楽しいな。語彙もちょっと力ついたのかずいぶん早く、楽に読めるようになった。
601名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 20:01:40
小説系って読めるようになったら、情景が頭に広がるから楽しいよね。
602名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 22:21:58
>>588
こまったもんだよな<発音系 american accent trainingのことを調べたり聞いたりしようと
思ったけど、あの状況じゃすぐに荒れるしスレも立てられない。。。情報交換の場が作れないね。
ーーー
発音を鍛えるって、読むほうにも良い影響があるのではと少し感じているんだがどう?
603名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 23:11:23
アクセントトレーニングは発音じゃねぇぞ。w

細かい発音なんていっさいないぞ。
アクセントの本だからな。w
604名無しさん@英語勉強中:2009/07/03(金) 23:15:12
>>575
>>508は別に漢文とか擬古文みたいな英語じゃないだろ・・・・・
605名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 01:35:48
>>603
音声系なら良い? 揚げ足取りって楽しいの?
606名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 09:49:00
オススメの小説教えてイケメン
607名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 11:07:12
American Accent Training で憶えてるのは

・日本人英語の真似 (sounds choppy, mechanical らしい)
・アメリカ人は喋るとき唇を動かさないんだよ
・ゆっくり喋るな、ひとかたまりで喋れ
・ベディボゥダベダバダ

輪ゴムを使ったトレーニングとかいろいろと工夫してるけど<<603もいうとおり
発音そのものじゃないから、そっちが悪い自分には猫に小判で使いこなせず。
発音に難があってもアクセントを工夫すれば伝わりやすくなるよってスタンスだから
興味のあれば、ってとこ。アウトプットのための良書とは思うが読むのとは関係ないかな。
608名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 13:57:23
607が覚えてるってCD1枚目じゃん。w
そこで終わったのかよ。
609名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 16:12:28
ハックルベリー・フィンの冒険を読んでいます。なかなか味わい深い。最近中公親書から出版された「ハックルベリー・フィンのアメリカ」も作品の理解を深めるのに役立ちます。
610名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 17:16:30
>>609
俺も、携帯の青空文庫アプリで読んでるよ。
あの時代のアメリカの空気感がいいよな〜。
611名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 20:25:27
小説系だけでなくても結構CDブックって出てるんだな。
最近、気づいた。しかし、高いw
612名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 21:57:52
端折って収録してるのあるから気つけたほうがいい
俺やっちまったことある
613名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 22:03:49
CDブックにもAbridged版があるの?
614名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 22:57:11
>>613
あるw unabridged版を買おう。高いけどw
615名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 01:37:54
Economistもオーディオブック版があるよね。
定期購読してればタダで利用できるんじゃなかったっけ
616名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 12:18:48

Bennedict Flynnが英訳したダンテ(Dante)の神曲(Divine Commedy)のフリーのテキストが見つからない。
上記テキストがどこかに存在すれば、NAXOSで音源を買う手があるよ。
617名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 12:28:19
618名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 12:30:11
ハックルベリーは、物凄い名文の部分があるよね。木こりが木を切る音だったか何かが
河を渡って聞こえてくる部分が有名。そこだけ読んだ。

トゥエインは、ハックルベリー・フィンをハック少年の語りとして書いていて、綴りとか
ワザと間違えていたりするんだよね。黒人奴隷さんのしゃべりが「オラ〜ですだ。」
みたいな英語という噂もある。

アルジャーノンのヒントはハックルベリー・フィンにあるんじゃないかと思うのです。

619名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 12:33:13
レミゼ読んでるって?
頑張るジャン
620名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 12:38:29
>>616-617

多言語から英語に翻訳された作品は、テキストと音源を揃いでゲットするのが
困難ですよね。



>>596

>英語教材としてつかえるかどうか知りたい。

使えるよ。読みのスピードがちょっと速いけどね。何度も聞けば慣れる。

621名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 13:01:50
神曲はイタリア語で読んだほうがいいんじゃないかな

英語ならシェイクスピアか
622名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 13:03:54
英語勉強してんのになんでイタリア語で読むのかと
623名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 13:19:53
どうせなら英語が原作のもので勉強したほうがいいじゃない
624名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 13:32:38
村上春樹村上春樹って散々言ってる奴に言ってくれ
625名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 13:32:50
翻訳の時点で、著者の文体や意図は失われている。
626名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 13:36:08
>>619
今はオデッセイを読んでいます。オーディオCDも持っているよ。
レミゼは音源がないから、今はちょっとお休み中です。
ペンギン版の26ページまで読んでストップ中です。

バルジャンが登場するのは、71ページあたりです。
まだまだ先です。(´・ω・`)ショボーン

627名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 13:39:39
日本人が洋書を読むことは翻訳本を読むのと大して変わらんだろ
むしろもっと著者の意図を理解できないかもな。翻訳家はプロだから
628名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 13:40:23
>>620
中谷美紀のDVDを全部叩き売って作った5000円があったから、これらを中古で買いました。

Order #1 :
Order #:
Shipping Method:
Shipping Preference: Group my items into as few shipments as possible
Subtotal of Items: JPY 1,381
Shipping & Handling: JPY 1,247
------
Total for this Order: JPY 2,628

Delivery estimate: August 4, 2009 - September 3, 2009
Shipping estimate for these items: July 6, 2009 - July 7, 2009 1 "The Iliad"
Homer; Audio CD; $13.84

Order #2 :
Order #:
Shipping Method:
Shipping Preference: Group my items into as few shipments as possible
Subtotal of Items: JPY 1,247
Shipping & Handling: JPY 1,247
------
Total for this Order: JPY 2,494

Delivery estimate: August 4, 2009 - September 3, 2009
Shipping estimate for these items: July 6, 2009 - July 7, 2009 1 "The Aeneid"
Virgil; Audio CD; $12.50

これで、ペンギンのFaglesのThe Odyssey; The Iliad; The Aeneid の3点を揃える事ができました。これらを暗記するだけで一生かかる…。
629名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 13:53:00
>>621
ダンテは、自分には縁がない作品と諦めました。
縁があれば、困難なくゲットできるものです。

>>623
はげどう。

>>625
はげどう。ただし、Robert Faglesは別格です。
確か、ギリシャ語とラテン語の達人でラテン文学の教授で詩人です。
Fagles訳は評価が高いし、原文と比較したわけではないですが、実際素晴らしい。
ホーマーやヴァージルの翻訳を買ったのではなくフェイグルズの英語作品を買ったつもりで読もうと思います。

>>624 >>627
ふむふむ。
630名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 13:57:28
>>604

KJVとシェークスピアに取り組めば、擬古文風の英語が書けるようになると
小生は信じているのです。いつかはそうなりたいね。夢はひろがりんぐ。

631名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 13:57:36
/(^o^)\ナンテコッタイ。世界の名作を読むためにいくつ言語を学べばいいんだ
632名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 14:18:28
ドイツ文学なりロシア文学なりを専門にするのならともかく、
普通は英語で読んでおけばいいんだよ。
もっと言えば、源氏物語や村上春樹も英語で読んでおかないと、外国人と
日本文学談義が出来ない。

昔、イギリスのホテルのロビーで、知らない白人のオッサンが
ニコニコしながら何か英語で言ってくるんだわ。英語力が足りなかったのも
あって、何が言いたいのかさっぱりだったが、説明を聞いたら、
川端康成の雪国の出だしを英語で言ってたらしい。雪国は読んでたけど、
英語版は読んでないし、何より文学談義できる英語力がなかったので、
あまり知的な会話は出来なかったけど、やっぱ、国際教養人になるには、
日本文学も英語で読まないといけないなとその時思ったよ。

以来5年。全然実践してないけど。
633名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 14:22:06
>>632
なんでそこまで相手に合わせなくちゃならないの?
634名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 14:30:00
相手に合わせるというより、英語に合わせてんだよ。
635名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 14:51:20
村上春樹も、英語版の重要性を説いてたな。
自身の本は世界で読まれてるけど、大半の読者は英語版か、英語版をさらに
マイナー言語に翻訳した孫翻訳版だとかで。英語版を読まないと、海外の
ファンや研究者と自身の作品の話ができないとか。
636名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 15:10:25
確かに春樹の場合は英文学の影響が強いから特にそうなるんだろう
でも川端や谷崎は日本語の美しさを追及してたわけで
俳句を英訳で読むのと似たようなことになりかねん
637名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 15:12:43

英語でライトノベルを書いて老後の資金を稼ぎたい。

638名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 16:11:04
ラノベ雑誌出版社にかけ合って英語作品枠でも作ってもらって連載すれば?
639名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 17:14:33
村上春樹の小説は日本語で読んだ方が面白いし
英米文学は英語で読んだ方が面白いと思う。
640名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 17:17:40
/(^o^)\ナンテコッタイ。世界の名作を読むためにいくつ言語を学べばいいんだ
641名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 17:31:53
ドイツ語はムズいぜ

byイケメン
642名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 19:00:40
非ネイティブが英語で小説書いたらどんな感じになるんだろうね。
ナボコフやコンラッドがそうだけど、微妙な違和感てあるのだろうか。
そんなのが感じられるほど読めるようになれればいいんだけど、絶対無理だな。
643名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 19:49:34
>>642
その人の状況でちがうだろうとしか答えられない。
644名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 20:15:09
逆に非ネイティブで日本語の小説を読んでみたらどうだろ。
リービ英雄とかを読んでどう感じるかだな。
645名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 20:49:53
非ネイティブが日本語の小説読むなんて至難の業のような気がするな
漢字圏の連中は分からないけど
646名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 20:57:27
>>645
いや日本語に対して非ネイティブって意味だよ。
読むのは君。
647名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 21:44:18
読んでみたら?

イラン人女性に文学界新人賞 日本語で小説「白い紙」
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050801000699.html
648名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 21:54:59
来日して10年か・・・俺も渡米して10年でアメリカの文学賞取ろうかな
649名無しさん@英語勉強中:2009/07/05(日) 21:59:07
その言葉…プロの人全てを侮辱する言葉だぞっ!
650名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 00:07:34
>>647
今回の芥川賞候補作だよね 
651名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 12:24:45
>>413
そうなのか。ドンキホーテの
講談社英語文庫版だと140Pぐらいで
高校1年でも読めるレベル。
これはやさしくリライトされたバージョンだったんだな。
652名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 12:50:02
エズラボーゲルの菊と刀を購入


シリルネザマフィさんだろ。
これからこういう人増えていくと思うよ。
黒人演歌歌手とかカナダ人アニソン歌手とか

日本語は難攻不落と思われたけど
意外と壁は低いのかもしれない。
653名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 12:57:55
12,3年前にもデビット・ゾペティさんが「いちげんさん」ですばる文学賞とって
芥川賞候補になったな映画になったから覚えてる
654名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 14:38:19
ドンキホーテは原作スペイン語だっけ
655名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 17:02:47
しかも17世紀の。
656名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 18:02:44
>>651
俺は高校の時ハムレットのリライト版を読んで、
シェイクスピアはデンマーク人でそれをラムという人が
英語に翻訳したと思っていた。
657名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 18:33:11
英文学ならミルトンとかバイロン読めよ
米文学ならフランクリン、フォークナー、ミラーとか
658名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 18:46:27
まあ、文学作品だけにこだわる必要はないと思うけどね。
659名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 19:17:39
>>655
ドンキホーテのスペイン語は現代語と殆ど変わらないらしい。
660名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 19:18:52
>>957
ミルトンの話題を出すとあれが来る
661名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 19:57:21
アメリカの現代文学読んでる人いる?
662名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 20:27:36
オースター読んでるのは多いと思う
663名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 22:37:06
犯罪研究報告書読んでる。
マーダーケースブックの学術版みたいなものでブ厚いけど
好きな分野なので、挫折せずに頑張れてる。
664名無しさん@英語勉強中:2009/07/06(月) 23:31:04
おいおい好きな分野って
すごいなそれはそれで・・・
665名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 00:26:34
カフカが英語だったら良かったのにね
666名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 00:30:45
カフカはそんなに難しいドイツ語じゃないよ
667名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 01:16:28
そんな話をしてるんじゃない!
668名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 01:25:34
グレートギャッビーは英語だな
669名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 07:52:06
もしかして: グレートギャツビー
670名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 09:08:42
m9(^Д^)ギャッビー
671名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 10:09:32
グレートギャツビー に一致する日本語のページ 約 81,100 件中 1 - 50 件目 (0.31 秒)
グレートギャッビー に一致する日本語のページ 約 90,800 件中 1 - 50 件目 (0.52 秒)

どうしたものか。
672名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 10:42:39
日本語読み乙
673名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 10:57:30
今年になって、最後までしっかり読み切った洋書はたったの2冊。。。
ページにして約820p。 ワードにして28万語。
気づけばもう2009年も後半じゃん。 全然、進んでない。
頑張らねば…
674名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 13:49:22
>>671
それほどひどくはない。
"グレートギャツビー" に一致する日本語のページ 約 75,400 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
"グレートギャッビー" に一致する日本語のページ 約 449 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
こういうときは、引用符で括ってからぐぐらないと。
675名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 14:49:11
・が入るのが無視されます。
676名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 15:22:43
フィッッ・ジェラルド
677名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 16:39:27
"グレート・ギャツビー" に一致する日本語のページ 約 213,000 件中 1 - 50 件目 (1.03 秒)
"グレート・ギャッビー" に一致する日本語のページ 約 2,250 件中 1 - 50 件目 (0.45 秒)
678名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 18:25:05
1年間に100万語読めってのがあるけど、よく考えると結構ハードルは低い。
1日あたりの読書量は
    WPM  min/day  words/day
@   100   30min   3,000語
A   120   40min   4,800語
通勤の行き帰りとか、便所の中とか、ちょいとした細切れ集めて、
100〜120wpmはかなり現実的。
1年360日とすると、
@ ⇒ 1,080,000語
A ⇒ 1,728,000語
軽く100万語を越えてしまう。
Aに至っては、209日で100万語を越える。

このぬるいモデルでさえ100万語を越えるのだから、
100万語読みたいと願いながら読んでいない人間は
相当に遅読か、継続習慣がないか、あるいは、特別に
分不相応の洋書に手を出しているか…のどれかだね。
679名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 18:30:15
そういうアホみたいな計算する暇あったらもっと生産的なことに時間使えよ
だから何って話だろ。それともカスは死ねって言いたいだけなのか
680名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 18:33:44
そうひねくれるなってw
計算してみれば、途方もない数値目標も
実はたいしたことはないってこと
681名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 18:41:28
何でもコツコツやるやつが勝つよ
682名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 18:45:38
新聞紙の厚さは0.1mm、42回半分に折り曲げれば月に届く

打算したら実行しようね^^;
683名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 18:54:13
100万語ってせいぜいPBで7〜8冊分ぐらいでしょ。確かに大した量じゃないよね。
684名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 18:54:56
あっそ。俺には大した量です
685名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 21:18:34
速読速聴の話だけどEconomistとか英文記事がほとんどだから参考までに。

Business 134930文字 25984語 185m33s 140.037wpm

Advanced 123297文字 23745語 158m48s  149.5wpm

49729語
334分
2分足して336分で5万語くらいか。
その20倍だから112時間で100万語。
ネイティブの話すナチュラルスピードorやや遅いくらいで読める人なら理論的には年間112時間で100万語読める。

訳が付いてる上記2冊でも1冊精読するのに50時間以上かかった俺には
結構しんどそうだ。
686名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 23:08:43
遅読の言い訳。 文学は精読したいじゃん。

687名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 23:19:48
洋書を読む際に障害となる未知語の扱い。
読める人には、辞書は引かずにすっ飛ばし派が多いと思うけど、
未知語に引っかかって理解が進まないとか、かえって遅読に
なってしまったり、読むのを放棄してしまうという最悪なことに
なっている人は、電子辞書を買うといいよ。
紙の辞書と違って手軽に引ける。
使い出すとかなり速く引ける。
途中で未知語に出会ってしまい、それでストップしている時間、
理解困難でつまずいている時間を考えたら、瞬時に電子辞書で
ポチッポチッと検索してしまった方が読書効率は上がる。
688名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 23:34:49
レベルが合ってないようですから、子供用から読みましょう。
689名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 23:39:46
未知語で止まるとレベルが合ってない、か

そりゃ120wmpでノンストップ40分を360日とかデカイ口叩けるわな
「洋書を読んで英語の勉強」というよりもはやマスターしてるし
690名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 23:46:08
未知語のない子供用から読んだとして、その方法では
死ぬまで子供用から抜け出せないよ。
レベル云々を言っている人が世間にも多いけど、自由に
読めるようになりたければ、レベルを忘れて読みたい本に
手を出す勇気と食らいつく気迫がないとダメだよ。
レベルを口にする人の中には、洋書の難度を分類したり、
洋書を読む前に「洋書が読めるようになる…」教材や読本
めいたものに手を出す人が多い。
一切不要だよ。
洋書を読みたければ、ズバリ一直線に読みたい本に突撃。
これが読めるようになる王道。
691名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 23:46:58
>>689
120wpmでマスターレベルなんて違うよ。VOA special Englishくらいのレベル。
692名無しさん@英語勉強中:2009/07/07(火) 23:49:29
120wpmがマスターってことは誰も言っていないみたいですが・・・
むしろ、120wpmでも100万語越えるのは難しくないって話題でわ?
693名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 00:01:21
文学ならば、情景が読んでいてすぐに理解するというのか浮ぶ段階を目指さないと
と思うので、精読でも最低120wpmは必要じゃないかなと思う。英語板で言われている
精読と意味がちがうかもね。
ネイティブの読書速度はおそくて200wpmで平均300wpmくらいだったと思うんで、
それが一つの目標じゃなかろうかね。
ちなみに、
通勤通学での読みってそのときの状況も影響するから、120wpmのつもりでも、おそく
なったりするだろうし、現実はその6、7割掛けくらいになるかもな。そして、通勤日
が週7日はないだろうから5と考えると、75万くらいになるよ。ただしモデルになって
いる40分という時間のときだが。
694名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 00:07:06

未知語はたびたび話題になってるけど、その段落の大意が理解できる人ならばさほど
気にならないかな。大意を理解せずに、すっ飛す癖が付くのはあまりよいことだと思
わない。だから、多少未知語があってもそこの大意を理解する訓練が必要だよな。

>>687
電子辞書はおっしゃるようにあったほうが良いよな。逆に文章を書くほうは、本の辞
書のほうが使いやすい。という印象がある。
695名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 00:11:48
何wmpで1日何分とかいかにも論理的に言っているようだけど全然現実的でない。>>682でも言ったけど、さらに言うなら
上空2000mから降ってくる雨粒は地面と衝突する時198m/sになる。ってくらい馬鹿らしい
696名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 00:22:09
この程度で100万語達成できるのかというイメージはつかめるから
モデルとしてはいいんじゃない?
少なくとも、100万語と聞いてビビってた自分には…
697名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 00:56:09
>>693
小生はまだ初心者だもの。
ネムネムさんとは違うのです。


英英辞典はロングマンが好き。
PODだと孫引きの孫引きをやったりします。

698名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 01:00:05

英英辞典の定義の文章は、小生のレベルでは大変勉強になります。
簡潔な英文で核心を突くみたいな。

699名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 01:03:54

個人的な目標として、CNNのパイプライン?フンドシに流れているニュースを
楽勝で読めるようになりたいと思っています。

700名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 01:12:57
そういえばそろそろきそうだな
例の日記のひと
明らかに洋書でマラソン〜スレのが適格なのにな
701名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 01:13:12

小生は英語の技術書を読む事があるよ。
その時、未知語があるとか自分のレベルにあっていないとか言っていられないのです。

読める本しか読まないというアプローチだけが読書ではないよね。

702名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 01:14:52
小生って久しぶりに目にした。けっこう年配の方ですか?
近頃なかなか聞かないなと思って・・
703名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 01:20:33
>>702

我が輩は40代前半の失業者…。

704名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 01:28:07
失業保険で読書ですか
優雅ですな
705名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 01:33:30
中高年になると、活字の小さい辞書が厳しくなってくるから
電子辞書があると便利
706名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 01:34:20

(´・ω・`) 就職活動が大変…寝るぜ…。

707名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 01:34:48
おれは英語の本で未知語を飛ばし読みしてもある程度
筋追えるのがわかったので他の外国語でも1年みっちり
勉強すれば娯楽小説程度なら大体読める気がする。
708名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 01:47:00

 ア ナ ロ グ お や じ 。
709名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 01:55:25
1年みっちり
勉強すればな
710名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 05:33:48
ヘミングウェイも読める
711名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 06:31:45
最近映画化された『天使と悪魔』の英語版がいいよ。
映画は登場人物やシーンがかなりカットされているという
うわさなので、見てないけど原作はかなり面白かった。

・・・と言う事を誰かに伝えたくなるくらい面白かったので
わざわざこんな所にやって来て書き込みました。おわり。
712名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 08:58:08
楽しめれば、いうことなし。
713名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 11:21:24
Screwing my courage to the sticking place,
I go to Hellowork for my job!

714名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 22:19:06
ムーミンの英訳版って昔よく見かけたけど、今は読まれていないのかな?

715名無しさん@英語勉強中:2009/07/08(水) 22:23:55
世界中で読まれているよ
716名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 00:41:24
いいから5000ページ精読しろよ。2年以上はかかると思うがw
趣味で楽しんでる人にはこんな事言わんが、洋書を読んで英語の勉強を
してる人なら、当然の試練だろ。
717名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 00:46:14
まーた偉そうな奴が出てきたよw
718名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 00:47:36
1年で5000ページは読んでる。
というか、300〜360pモノで30冊は読んでしまうので
たぶん1万ページ近く読んでいると思う。
719名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 02:34:46
>>718
それ精読なのか?
断言はできないが精読ではないきがす
720名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 04:41:25
また偉そうなって・・・・日本人ってすぐ叩くよね^^
一日7ページのペース腐らず読めるならいけるだろ

721名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 05:33:48
いいからしろよとか言ってるからだろw
722名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 05:48:17
>>718
かなりよみこんでいるね。
3cm * 30 * 10万 くらいだね。900万語ってところか。
723名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 09:12:52
で、2年精読した結果、どうだったんだよ?

ぺらぺらだし、映画も完璧にわかるのか?
724名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 11:06:43
http://koba0127.cocolog-nifty.com/cube/cat706194/index.html
スゲっ!!

ところで、洋書の語数って、どうしたらわかるの?
1冊読むごとに地道にカウントするの?
725sage:2009/07/09(木) 11:09:18
私はTOEICのリスニングで480点取りましたが、
それでも映画のリスニングは難しいです。
なんか英語って馬鹿らしいくらい難しいです。
726名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 11:17:27
映画>>>>>>>>無限大の壁>>>>>>>TOEIC
だからね
727名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 13:02:14
こないだ見た裸足の5000マイル(だっけか)はリスニングできなくて泣けてきた
728名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 13:40:44
泣くんじゃない
へこたれるんじゃない

苦しかったら、こう言って笑顔で乗り越えよう

 でも ヘッチャラ ヘッチャラ
729偉そうな奴口調:2009/07/09(木) 15:32:45
洋書を読む時は、特に動詞に集中するといいぜ!
そして一文の前半に特に意識を集中して後半を適当に読み飛ばす
わけだが、これをやると格段に読書スピードがグングングググ〜ン!
普段日本語を使っているミーが、英語の語順に対応するための
、頭を切り替える一つの方法なわけだぜ!
あんたらも何か教えてくださいと、俺はお願いするぜ。
730名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 16:25:06
何というか、キャラが固まってないんだな・・・。
731名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 17:29:53
>>729
で、動詞に集中した結果、どうだったんだよ?

ぺらぺらだし、映画も完璧にわかるのか?
732偉そうな奴口調:2009/07/09(木) 17:57:56
映画映画うるせーぜ!
読書スピードがグングングググ〜ン!
で十分だろうぜ!
733名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 18:21:09
>>726
ごめんなさい。みんなに元気を出してもらおうと
ちょっと大げさに書きました・・・・。
夢を壊してしまうようですみませんが、
本当は映画も字幕無しで殆ど理解できます。
ただ聞き取れない部分がたまにあるのも事実です。
リスニング480点というのはそんな程度の感じです。
がんばってください。
734名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 18:45:57
で、予測読みに集中した結果、どうだったんだよ?

ぺらぺらだし、映画も完璧にわかるのか?
735名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 19:00:05
なんかいやなことでもあったのか?
そんなにとげとげするなよ。
736名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 20:02:06

Signet Classicsの作品は、日本で安く買えておぬぬめ。
ペンギンよりも安い。

Signet Classicsは、オーディオブックも出すべきです。
洋販はSignet Classicsのオーディオブックも輸入すべきです。


737名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 20:09:31
>>725
そんなの当たり前だ。
映画のセリフがTOEICリス並だったら役者は大根だし
台本はくそだw
738名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 20:36:29
野暮なツッコミ
739名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 21:17:33
>>736
洋販はもうない。潰れた。
740名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 21:28:01
じゃなくて、IBCという会社名に名称変更しただけだろ?
741名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 21:33:59
おまえら本当は「英語の本」より「英語学習書」読むほうが好きなんだろ
742名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 21:52:51
おまえ本当はかまって欲しいだけなんだろ
743やさしい口調:2009/07/09(木) 21:56:06
>>737
映画が難しいのは、セリフの聞き取りの部分で、
台本云々を引き合いに出すのであれば、
内容は会話文だらけ。ジュニア小説レベルです。
分かった上で話してるのかと思っていました。
非常に残念です。
744名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 22:36:15
>>743
>>737をよく読め。
TOEICの台本と映画の台本を比較して言ったまでだ。
もしかして映画のセリフの言い回しでうまいなおもしろいなとか
思ったこと一度もないのか?
745名無しさん@英語勉強中:2009/07/09(木) 23:49:31
>>725>>737が噛み合ってないんでしょ
746名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 01:42:59
747名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 01:54:42
おれは手に持った重さで大体わかる
748名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 02:13:51
確かに。本全体の重さから本の大きさ・紙の質により予想される紙の部分の重さを差し引いてインク全体の重さを算出して
1文字分のインクの重さで割れば字数は簡単に分かるよね
749名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 02:37:00
日本の本の紙質とあのお値段はすばらしいと思うよ
それを考えると洋書って買いづらいんだよね
ジャンプみたいな紙質で何パウンズですかって
750名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 02:41:28
ペーパーバックはあっちの文化なんだしエコっぽいからいいかと思ってた。あとは安くなれと
だがハードカバーであの紙質の本を見た時は信じられなかった
751名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 04:23:54
海外の(といってもイギリスしか知らないけど)本屋は
定価以下の値段で本を買うチャンスがたくさんあるからいいな。
BUY 1 GET 1 HALF PRICE とかしょっちゅうだし、
しかもわりと出たばかりの新刊や話題の本もその対象になってる。太っ腹。

あと、ペーパーバックは装丁もおしゃれっぽいのが多くて見ていて楽しい。
その点、日本の文庫本の紙質とサイズと値段はたしかに魅力的だけど味気ないなーとも思う。
752名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 09:15:49
別にAmazon.comとかで買えばいいじゃんw
753名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 10:19:27
日本の文庫も最近高いよ
特に岩波とか筑摩
754名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 11:23:18
>>752
Amazonの洋書は高いので有名。
本国Amazon.comで同じ洋書の価格を比較してみると
Amazon.co.jpのあまりの高さにショック受ける。
755名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 11:24:52
そして、amazon.comで注文して、送料の高さに二度ショック。
756名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 11:47:05
洋書を読んでカモになろう。
洋書を読んで貧乏になろう。
757名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 12:27:47

>>753

岩波はレベルも落ちているような。
学者の質が落ちているのかな???

758名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 12:37:01

>>755-756

洋書なんて年に何冊も読まないじゃん。
普通の洋書は洋書屋で買えばいいじゃん。

アマゾンU.S.A.で買うと、送料が1200円とか1300円とかかかるから、
高価な本を計算しつつ古本で買うのがいい。

お目当ての本を古本よりも安く出している書店も時にあるよ。

759名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 13:12:33
旅行行ったついでに買うのはいいが、重いのがなんとも...。
760名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 13:17:28
洋書だと多少高く買っても月3冊くらいですむから本代の節約になる
761名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 13:58:21
重さは実はたいしたことない
762名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 14:09:28
>>757
訳は昔よりも正確になってる気がするけど、文章の質は落ちてるかも
763名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 15:41:28
>>754
amazon.co.jpが出来た当初はそうでもなかったんだけどね。
特に国内の洋書販売にくらべて何割かは安かったし。
今は、高くなったね。amazon.comやamazon.co.ukを利用する
ならば、まとめ買いするようにして送料をなるべく安くあげる
ほうがいいね。

当時は専門書購入で月2-3万つかってたなぁ。
764名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 17:42:54
>>761
薄っぺらいエロ本専門なんですね
765名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 18:37:50
嵩張る方が問題だっていってるんだばーか
766名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 18:53:46
>758
手に入りにくいものをマーケットプレイスで買う、って以外は送料考えて少々高くても大抵.co.jpだな。
アメリカ在住の知り合いがいる人はうらやましいと思う今日この頃。
767名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 20:00:05
>>765
重いつってんだよ、ばーか
ペーパーバックや雑誌だけだと思うなよ
768名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 21:05:27
ばーかというやつがばーか
769名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 03:44:36
>amazon.comやamazon.co.ukを利用する
>ならば、まとめ買いするようにして送料をなるべく安くあげる
>ほうがいいね。

まとめ買いできないですよ。

10巻本をセットで一度に買うような買い方はした事がないですが、
1冊につき送料が1200円ほどかかると考えた方がいいですよ。

770名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 04:23:49
771名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 05:38:43
ここ二ヶ月くらいでスレの雰囲気変わったな・・・。
772名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 07:58:18
雰囲気なんて書くやつに言われたくない。
773名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 09:27:19
これはマジレスなんだろうか
774名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 12:16:48
小説を洋書で読んだとして、それでなにがどうなるの>?
どうなるのっていうか、小説読んで、それでなにがどうなの?
ここらあたりがわからないもので、いまだに小説・ミステリー・
サイエンスフィクションものは手を出せないよ。
775名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 12:21:14
息抜きに楽しみとして読むんだよ
776名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 12:40:16
膨大な時間を息抜きに使うわけ?
さらに力がない人にとっちゃ、楽しみが苦しみになったり。
777名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 12:58:24
そういう奴は2chで「膨大な時間を息抜きに使うわけ?」等と煽ってストレス発散するんじゃないかな
つまり自分が洋書をスラスラ読めないもんだから、こんなことは時間の無駄だと
他の人にも言って回るわけだな。そういう奴は一生読めるようにはならないだろうね
778名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 13:09:32
知的でもフィクションの類は読まない人も多いから、好きずきとしかいいようがない。
でも「国語力を上げるのはどうしたらいいですか」という質問には、本を読むことって
答えがいちばん妥当だろう。英語だって一緒だよ。
779名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 13:19:20
文学にも音痴っているんだな。
ポーぐらい読んどかなくて恥ずかしくないのか。
780名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 13:21:49
>>774
>どうなるのっていうか、小説読んで、それでなにがどうなの?
人間の心理や世の中の仕組みについての理解が深まり
人を出し抜いて出世したりお金儲けしたりすることに役立ちます。
これで満足かい?
781名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 13:30:57
直接仕事の役に立つこと以外は無駄って生き方は寂しいね
782名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 13:45:17
無理、無駄、むらを省くのが三無主義です。
783名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 13:50:07
○○ぐらい読んどかなくてどうすんの?

この呪術にはまって抜け出せない人たちが大勢います。
みんな地獄界で苦しんでいるのです。
高校生の時に知った(なんだか高校生なら読んでおかなきゃいけない
みたいに思わされた)ライ麦や、そもそも興味もない白鯨の呪縛に、
社会人になってなお苦しんでいるわけです。
784名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 13:54:20
まあライ麦は高校の時に読んだよ、村上訳で。アニメに登場したから
村上訳なんて読まなきゃ良かったと思った。でもサリンジャーに出会えて良かった
そういう一期一会があるし。一般的に読むべきとされる本はその価値があると思うけどね
785名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 14:05:44
楽しみの割には、Amazonなんか見ると、ベストセラーや映画化されたものが
上位に来るんだよね。それも極端に。
短くて簡単なチーズちゃんもまだ上位。
洋書選びが自分の裁量でないってのが色濃く出ていて痛々しい。
例えば、高校生になったら、単語集にかじりついていないで、
洋書をバリバリ読むのがヘッチャラって人間が数十万人出てこないと・・・
みんな文部真理教の犠牲者なんだよね。
786名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 14:09:23
じゃあ何が上位に来ればいいのかとw個人が自分勝手に買っても上位に来ないっつーの
よって流行りのものが上位に来るのは当然。なにが極端なのか教えてほしいわ
787名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 15:38:38
社会人になってまで苦しむってどうして??
788名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 15:47:34
そいつが勝手に苦しんでるだけ
789名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 17:37:23

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 邦書ではまったく小説を読まないのに
  |    /  洋書では小説を読むようになったオレが
  | /| |   ちょっと通りますよ・・・
  // | |
 U  .U

790名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 18:43:58
>>785
面白そうな本を探す時に売れてるものを目安にしたり、名作と言われる
作品を選ぶ事って、そんな悪いことでもないと思うけどw
そういう選び方をして、自分ではそれほど面白くないと思ったものを、
あたかも面白かったふりをする事の方が、むしろ問題だろう。
名作と言われる作品だって、必ずしも自分にとって面白いとは限らないし、
それは誰でも経験的に知ってること。

高校生は受験勉強があるから、時間的な制約からバリバリ読むってのも
無理じゃね?むしろ、受験勉強を通して辞書さえ引けば一般の洋書を
読める基礎力を養うだけで充分だと思うけどなー。
791名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 22:36:41
>>785
良い悪い・賛成反対じゃないけど、
amazonのランキングに入る本は
いつもあんまり変わらないなあ、とは自分も感じる。
792名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 22:47:00
感じる感じないじゃなくて、
そうなんだろ
793名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 22:54:13
amazon.com の方でベストセラーはチェックしたほうがいいんじゃね。

今、見てきたらダン・ブラウンの新作が9月15日発売らしい。
待ちくたびれたよ。
794名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:15:52
ディズニーアニメのストーリーブックでやっとなんだけど。
795名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:22:13
>>770

Per Shipment Per Item
(出荷ごと)       (アイテムごと)



アマゾンってただの市場だから。
アマゾンで本を買う場合、アマゾン市場に店を出している本屋から買っているんだよ。
日本から買う場合、International shipping available とか書いてある本屋から買うように。

例えば、ウンコロール物語の第一巻をアマゾンを通してニューヨークの書店に発注し、
ウンコロール物語の第二巻をアマゾンを通してカリフォルニアの書店に発注した場合、
Per Shipment(出荷ごと) を選んでいても、それぞれの書店が出荷するから2出荷に
なりますよ。


小生のアカウントは、Per Item(アイテムごと)にしてあるよ。
小生は何回も買っているのだからさー、先輩のアドバイスには耳を傾けるべき。

796名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:27:33
欧米の高校生くらいが読んでるレベルの英文が載せてある本があれば教えて欲しいです
797名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:31:49
>>796
Teen向けコーナー見れば済む話。
798名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 23:54:49
799名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 01:48:58
シャーロックホームズを全部読んだ。
ホームズの推理ってデタラメだな。
拾った帽子から持ち主を推理、「こんなに大きい帽子なら脳の容積も大きいから彼はインテリだ」
800名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 02:03:54
801名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 10:42:44
>>799
スゲっ
PB1冊にシェラコ〜ン(シャーロックホームズの発音ってこう聞こえる)の作品が
全部まとめてつまったヤツを買ったん?
802名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 11:31:50
>>795
あいにくだが、こちらも古くからamazon.comを利用しています。
こっちは急ぐものはかわなかったので一括送りで一番安い送料の
ものしか使わなかったからね。
食い違った理由もよくわかったけど、
当方はamazon.comに出店している店は利用したことはないわ。
803名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 13:11:00
>>802

お黙り!
薄い絵本を古本でただ同然で100冊買う人があなたの話を信じて買うと、
想定外の送料の請求が12万円とか来るよ!

先輩のアドバイスは黙って聞いておきなさいよ!(`・ω・´)プンプン!

804名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 17:04:16
>>803
いずれにしても最後に、清算するときにどのくらいになるかはちゃんと見積られて
表示がされるんだから、それを確認すればよいやん。
先輩?って amazon.comが出来たころから利用してるって。
805名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 17:15:07
昔とちがって今は便利なところはあるから紹介しておくよ。(マーケットプレイス
には対応してないから 795さんの買い方には対応できないと思う。)
http://bookfind.jp/
実は昔の一番安い輸送方法は3ヶ月でもうすこしやすかったんだが、今は1ヶ月で
くるもんな。
803さんのようなことについていっておくけど、最後の確定処理までは見積や輸送方法など
はしっかり確認してね。それは"自己責任"の伴うところです。
昔のほうがサービスは良かったんだよね。クリスマスプレゼントとか書いてマグカップが
おくられてきたこともあったよ。
806名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 17:18:00
マグカップ2つもらった、Tシャツも送ってきた、
3000円も何回か。。。
807名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 18:16:01
俺のほうが昔から利用してるぜ!合戦になってまいりました。

そのわりに、英語力がちっともついてないようです。w
808名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 18:39:07
今現在、英国滞在中。
初めはこちらでの生活に慣れるのに手一杯でそれどころじゃなかったけど、
読書への情熱というか活字中毒の波が最近になって戻ってきた。
日本にいた頃に読んでいたのは専ら和書ばかりだったけど、
せっかくなので洋書読書することにした。
まだまだ語彙力がないので読むのに時間はかかるけど、楽しい!ハマりそう!

同時に日本での洋書入手の困難さ(手段的にも経済的にも…)を知り、
今のうちにと色々買い込んでいる…。
809名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 18:47:55
インターネット、Amazonなどがある今じゃ、困難さなんてないけど。

また、図書館によるがけっこうな数の洋書がある図書館も多い。
外国人が多い地域なら、税金を払ってる人への行政サービスだから。
810名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 20:18:08
>>807
付いているか付いていないかなんてここでわかるわけないじゃない。
書いてないんだから。
書かれていない情報でそんなこを書くってアタマ悪くないか?

>>809
図書館にいけば絵本などの洋書もそろってる。SSS多読系があったか
どうかわすれたが。
811名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 20:26:14
イギリス在住と聞いただけで脊髄反射で飛び出した単なる嫉妬だろw ププ
812名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 21:11:38
>>769の書き方は誤解を与える。
言論的には>>802が正解。
769は、注意を促したいなら正確に書き込むべきだよ。
なんか感情的で不正確。
813名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 22:12:18
お前は、いつも正確だとでも言いたげだな、をい
814名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 22:15:40
まあ、そうカラむなw
815名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 22:17:02
カルシウムが足りない奴が多そうだ。
816名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 22:21:53
洋書読んでるんなら、ちょっとはウィットが聞いた英文でかえせや
817名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 22:23:52
ここ、海外から書けたっけ?w
818名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 22:25:15
イギリスの日暮里からカキコ
819名無しさん@英語勉強中:2009/07/12(日) 23:12:06
"It's lucky it's dark. I haven't blushed so much since Madam Pomfrey told me she liked my new earmuffs."

ハリーポッター 賢者の石 p14でDumbledoreがMcGonagallに対して↑のセリフを言っているのですが
何故にこのタイミングでこの言葉が出てくるのか理解出来ませんでした。
これは決まり文句の様な物なのでしょうか?
820名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 00:05:54
>>819
ポムフリーにイヤマッフル褒められた時以来のこの赤面を
暗くて見られずにすんでラッキーって言ってるんじゃないの?

何が理解できないって言ってるのかよく分からないけど、
決まり文句ってどの部分のこと言ってるんだろう。
821名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 00:14:41
>>820
おぉぉなるほど、やっと理解できました!!
ありがとうございます。
おかげで今夜はぐっすり眠れそうです。
822名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 00:34:11
白鯨精読終了。精読主義者にとっても再読は不可欠。チョーサーのカンタベリー物語を再精読していこう。明日はゼミの日 朝ご飯は卵かけご飯にきゅうりとなすびのおつけもの、わかめのお味噌汁を食べます。今日は遅いんでネムネム(*_*)
823名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 01:02:22
>>819
ハリポタの質問は専用スレでお願い。いつものおばさん?
824名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 01:18:26
外国から書いてますって主張するやつはフシアナ必須にすればいいんじゃないか?
825名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 01:26:06
海外に居ながら日本のゴミ箱にカキコしてる奴なんて所詮どうしようもないクズだよ
826名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 01:58:50
ネットに国境は関係ないだろ
827名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 02:03:08
>>821は820の質問に答えろよ!
俺らが気になって眠れないだろ…
828名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 09:08:44
寝てんじゃんw
829名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 20:51:27
>>812
誤解どころか嘘つきじゃん。いきなり、

>まとめ買いできないですよ。

なんて。嘘つきは泥棒の始まりだよ。
だから>>769は泥棒の始まり。
830名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 21:10:09
ウソツキは官僚の始まり
831名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 21:35:55
それはウソツキに失礼
832名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 13:37:16
>>822
白鯨の精読完了、乙です。再読不可欠も100%同意!
833名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 14:09:27
美人 白鯨
834名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 14:24:47
自演乙
835名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 18:44:44
白鯨は身を助く
836名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 18:57:56
このスレで真面目にグレードリーダーで、こつこつレベルあげながら多読してトイックかなにかしらで点数上がった人いる??よく簡単な文章読みまくれって聞くけど、実際簡単すぎで力ついてるのかわからんwww
837名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 22:50:30
それは簡単すぎるところを読んでるからだろ。
簡単すぎるなら、先に池よ。
838名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 23:12:40
>>836
簡単なものばかり読んでいても、難しいものは読めるようにならないよ。
読み慣れて次第にレベルが上がっていくなんてこともない。
もっともらしいけど、すべては幻想だ。
読めるようになるには、読めるようになりたい本に最初から挑戦し続けるしかない。
難しくても、ギブしなければ、次第にそのレベルに自分が近づいていく。
簡単なものばかり読んでいれば、自分のレベルが簡単なレベルに合っていってしまう。
839名無しさん@英語勉強中:2009/07/14(火) 23:40:26
リスニング500問とか文法500問とかそんな問題集をこつこつやった方が点数上がる
840名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 00:57:25
>>838
そうでもない。ラジオのビジネス英会話5年分丸暗記したら、難単語を特別に
覚えなくても英検1級とれたから
841名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 01:02:06
>>840
洋書と全然関係ないやん
842名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 02:15:42
>>841
だから洋書もかつて難解だったものをすらすらと読めるようになった。
あの時の驚きと喜びを忘れられない。山に登るルートはいろいろあると
いうこと。
843名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 02:42:23
ベタにオースターから始めてみるか
844名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 04:35:26
>>838
「簡単なものばかり読む」って何を想定してるのか分からないけど、
普通に考えてそれはおかしいだろ。
845名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 06:15:07
>>836
思い出せば約10年前、ハリーポッターの1巻目「賢者の石」映画を作る前で出てくる名前や背景になじめず約100ページ
で一度は「難しくて読めない」と放り出し「自分にはまだ無理か?」と思ったけど映画見てからもう一度読んだらすらすら読めた。(あたりまえか?)
2巻からは映画の前に読んでいるがわからない単語あっても気にせず楽しんでいる。
つまり英書は読まなければ一生読めない。ということ。…長くてスマン。
846名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 06:23:16
長くは無いが、論旨がまとまってない。

グレードリーダーで徐々にレベルを上げていくのは
歴史も実績もある、王道なわけだ。それに対して
何が言いたいのか分からない。

グレードリーダーなんかやめて、映画を見てハリーポッターを
読め。理由は俺がそれでなんとなく読めるようになったから。
って言いたいの?
847名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 07:54:43
辞書も使わず文法も学ばず、他に一切の勉強をせずただやさしい
本だけを大量に読んでれば自然と「多くの人が半年〜2年の短期間
で英語のペーパーバックを辞書無しで楽しめるようにな」るというのは
幻想だと思うが、手段の一つとしては有効だと思うぞ。
848名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 08:41:01
辞書も使わず文法も学ばず、他に日本語訳を併読してやさしい
本だけを大量にそれこそ300冊も読めば自然と「多くの人が半年〜2年の短期間
で英語のやさしいペーパーバックを辞書無しで楽しめるようになる」というのは
体験談ではないが、手段の一つとしては無くは無いかなと思うぞ。



ま、だからどうしたという話だが。
849名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 09:09:46
ポタの1巻目はやさしいぞ。
元は子供向けだからな。
だんだんと、大人も意識したせいで難しさが上がっていく。
850名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 12:48:16
>>846
なんでだよ。
明らかに836は多読に懐疑的で、845はその836に対して
読まないと読めるようにはならんっていってんじゃん。
俺には何度845を読み返してもグレードリーダーとハリーポッターの比較には見えないが?
851名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 12:58:18
英字新聞はどうかな?
852名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 13:52:49
英字って段階でダメ
853名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 16:09:44
板東英字
854名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 17:32:57
このスレにいる人たちは「洋書を読んで英語の勉強」して最終的にどうなりたいと思ってる?
難解な本もスラスラ読めるようになることを目標としてるのか
生活の中で実際に使える英語を身につけることを目標としてるのかとか
いろいろあると思うんだけど
855名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 17:40:08
>>853
つゆで卵
856名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 17:41:16
>>854
>難解な本もスラスラ読めるようになることを目標としてるのか

オレはこっち↑
が、結果として”生活の中で実際使える英語”が身につけばラッキーかとは思うが、
それ自体は目標じゃない。少数派だろうなw
857名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 17:44:27
普通に原書を楽しめるレベルになりたい
翻訳待つのもいやだし、迷訳を読まされるのもいや
858名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 18:42:19
変な翻訳が多いから、辞書引きながらでも原書読んだほうが内容が良く分かる
例え難解な本でも
859名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 19:20:39
俺は、秋のオープンカフェで熱いコーヒーを飲みながら、
本屋で買ったばかりの洋書ミステリーを我慢できずに読みふけるオッサンに
なりたいんです。

セーターを首に巻いてさ。
ゆったりと椅子に腰かけて、足を組んで。
オープンカフェで読書なんて、普通ですよな感じで。

その後、隠れ家的な馴染みのバーにちょっと顔を出して、
夕食代わりにハムとサラダとチーズをつまみながら、軽く酒を飲むみたいな。
村上春樹の小説に出てきそうなオッサンになりたい。
860名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 19:22:10
>>854
働かなくてもいいくらいの不労所得と、湖水地方のお屋敷でエマみたいなメイドと一緒に暮らしたい。
もちろん、そのメイドとは恋に落ちる予定。ウィロビーみたいな恋敵が出現するのも可。
861名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 20:03:39
不労所得とかメイドに英語の勉強は関係あるのか?

金ができてからメイドに個人教授してもらえよ。
手取り足取り。
862名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 21:41:40
俺は単純に英語が読めれば、情報も増えるわけで人生がもっと楽しくなると思うし。ビジネスにも情報面で役にたちそう
863名無しさん@英語勉強中:2009/07/15(水) 23:29:13
>>859
オッサンになりたい
だけ読んだ
864名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 00:31:00
海外でベストセラ―になっていたので、ダヴィンチコ―ドを読んでみる。
すごく面白かったので、友達に言ってまわるが相手にされず。
数年後に映画化され日本でもブ―ムに。
しかし、数年前に読んだ話などほとんど忘れてしまってるのでブ―ムに乗れず。


そんなことを繰り返す洋書読みにあなたはなりたいですか?
それとも友達がほしいですか?
865名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 00:38:23
日本で流行ってから原書嫁
866名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 00:40:21
君、ダヴィンチコード読んでんだ?
俺も数年前に読んだわ。
あ、日本語版って最近出たんだ?
じゃ、俺、英語で読んだのかな。
もう、英語で読んだか、日本語で読んだか、そういうの覚えてないわ。
867名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 03:45:01
>>866
覚えていないのは老化が始まっている証拠だよ。
868名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 08:28:32
ダ・ヴィンチ・コードの翻訳はオリジナルから1年ぐらいで出版されてるから、かなり早いほうだよ。
映画になったのは、翻訳が出てさらに2年ぐらい経ってから。
869名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 08:53:43
翻訳が出たときに映画化決定って帯付いてたからw
870名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 10:42:45
マジレスすると映画化が決定しても時期が未定だったり、
途中で話が無くなったり、映画化になっても原案が採用された
だけでかなり原作と違う話になってたり、日本未公開だったり。
その洋書や翻訳を手に取ったとき、映画化決定と書いてあったと
しても、すでにクランクインでもしてるとかじゃなきゃ「ふーん」って
思うくらいが関の山。


カールハイアセンが好きで、HOOTが映画化されると聞いて
読んだら確かに面白かった。映画のトレイラーも面白そうだった。
・・・そして日本では公開されずorz
871名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 10:45:23
今年になって読んだ洋書の冊数がたったの3冊。。。
ったく、なにやってんだかσ(`ε´)
7月中に、あと3冊は片付けねば・・・

それはさておき、洋書って複数冊併読すると効果があるよね
872名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 11:25:02
それはよくわからないけどw

たんにあきっぽいだけじゃ?
873名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 14:30:49
>>871
同じ単語でも別の表現を知れるからね
874名無しさん@英語勉強中:2009/07/16(木) 23:15:49
英語上達のポイントは、浮気せず一冊を完璧にしあげてから次に
進むこと。
875名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 00:32:48
>>874
完璧の定義と解釈が難しい。
「まだ完璧じゃない、まだまだ・・・」そう言って
永遠に一冊終わらずに人生終わる人のなんと多いこと。
そんな自縛読みで苦しむくらいなら、読みたい洋書を
サクサク読んじゃえばいいのに・・・
5000冊も読めば、完璧に読まなくても良かったってわかるだろうし、
完璧とかいう概念すら意識から消えていると思うよ。
876名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 00:44:55
著者によって文体の個性があったりするから
長い小説なら複数冊併読は賛成。
一冊づつ完璧に読むなら、短めの本にして、色んな著者の読むとか。
877名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 01:08:41
活字の後ろには生身の人間がいる。そう考えて私はカンタベリー物語(ペンギンクラシック現代英語版)やロマン派の詩を精読しています。明日のゼミの予習は万全。これから寝ます。ネムネム(*_*)
878名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 01:13:21
おれは何か読んでる途中で図書館の本借りて
そっちを先に読むことは結構あるな。
あと短編集と長篇を平行して読むこともある。
879名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 01:22:49
>>877
うざがられてもうざがられても出てくるこの無神経さって何?
880名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 01:44:11
>>879
いらいらはもっともだけれどスルーで。
日記書いときゃ満足すんだからほっときなさいよ。
構ってやることないよ。


881名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 05:00:50
興味のある分野ならスラスラとはいかずとも夢中で読めるんだけどな。
他人に薦められたのは放置したまんまだ。
882名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 07:42:10
>>854
そういう君は何を目標にしてるの?

俺は単に読みたい本の邦訳がメチャクチャ遅いからという理由だけ。
883名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 07:53:21
>>854
情報をとりこむことを中心かな。メディアリテラシーを考えると、日本語のみの
情報ってのは、どうしても限られているので、歪みがわからない。ぞくに言う情弱
という言葉に象徴されるものかな。もっとも、2ちゃんで情弱というと、英語から情
報仕入れてどうこうは考えてないみたいだし、視野の狭いものが別の視野の狭いものを
揶揄する言葉になってるようにしかみえないが。だから、馬鹿っぽい用語なんだけど。
論争をやっていけるような力を付けたいし、本も書ければなぁ。という遠い目標もあるね。

単に小説を読むという程度なら英語を使おうなんてあまり思わないな。
884名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 08:27:13
>>883
何の勉強してんの?
大学で勉強している物とか関心がある分野とか。
885名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 08:59:21
人が書く時点でひずんでるからw

それを均すには、選り好みせず読みまくるしかない。
886名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 12:37:16
1000pぐらいの大作を読みたいのだけど、ページ数が多いということは、
それだけ挫折危険性も高いわけで・・・少々、いやかなりビビリ気味。
どうしたもんか。。。
読み始める前から腰が引けていてはろくなことがないよね。
887名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 13:40:08
1000ページは日本語でも読むき失せるわ
白夜行ぐらいかな読んだの
888名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 14:34:50
>>887
そうゆうことなんだが、そのあたりまえのことがwを付けるほど
理解されているとも思わないがね。
所詮、斜めに構えた下らない人間だってことだろうな。
889名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 14:58:03
逆に200ページの5冊読むより効率いいだろ。
1000ページくらいのでも最初の50ページが面白く読めたら
まず途中から難しくなったりつまらなくなったりすることないので
最後まで読めるよ。というかだんだん読む速度速くなる。
890名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 15:28:39
ページ数より、本のサイズが重要
891名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 15:29:26
大長編はな〜
途中で人間関係とかわからなくなった時に
日本語だとパラパラめくって探せるけど
英語だと大変そう
ミステリーなんかはメモ取らないと絶対挫折しそうだ
892名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 17:50:29
日本語の本を併読する人は英語も併読でいいと思うよ
893名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 18:04:10
>>874
違う。一つに固執したらそこで挫けること間違いなし
894名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 18:22:31
>>887
小学生かよ…
895名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 18:26:04
>>849
ハリーポッターは>>845の言うようにローリングは言葉遊びを多用しているから(マグル、魔法使い、寮、動物、通りの名前など)
なんの基礎知識のない人は1巻目は難しいと感じるのは当然。ちょっと語彙のある人でも“スリザリン”を見て(聞いて)蛇の気持ち悪さを
想像するのは困難。後半難しいと感じるのは話がどんどん暗くなっていくからと思うが。
896名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 18:30:04
>>893
人によるんじゃね?
俺は一冊づつ仕上げてく方が好きだけど、固執せずに進むのもアリかな。
897名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 18:39:58
一週間ぐらいあいてしまうと、ぱっと見ただけでだれだったかわからない
人が出ちゃうから、人の名前は随時書き出しつつ読んでるよ。

本名やら短縮形やらニックネームやら、同じ人でもいろいろな呼び名が
出てくるし。
898名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 20:07:57
スレの延びが速いな
899名無しさん@英語勉強中:2009/07/17(金) 21:27:15
海辺のカフカ、トワイライト、トラベリングパンツこの内1つ買おうとおもうんだけど、難易度、面白さを書いてくれないかな?
900名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 00:35:41
>899
カフカのやつ以外は続編でてるぞ
だいじょうぶか パンツは4冊で完結
血のやつはもともと3巻組みのはずだったが
人気でたので急遽引き伸ばしに徹することになったらしい。
4巻まででてんじゃないかな。

難易度とかは知らん。
読んでないから。
901名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 01:35:20
Swimsuit って読んだ人いる?
902名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 10:44:25
洋書で英語の勉強って効果あるの?
903名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 12:43:17
最近好きなジャンルの本を読んでいるのだが、
専門的に頼ったジャンルなので、
語彙がこれでつくのか不安。
小説なんかとは全然違うし。
904名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 13:56:48
どこか1つの分野でも完璧にできたなら、横展開は容易なはず。
905名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 14:05:15
フィクションって語彙が多彩だよな。その多彩な語彙を味わえてこそ
作品に対する理解も面白みも増すんだが、いちいち調べるのが面倒臭くて・・・。
906名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 15:10:05
>>902
http://koba0127.cocolog-nifty.com/cube/cat706196/index.html

洋書の巨人、小林さんはTOEIC受験で30分も時間が余るとか。。。
スコアもほぼ満点。
洋書1pを400w内外として、これを1分で読んでしまうのは凄い。
1000pモノを中心に読破して、かはるく600冊。。。
もうシモジモは土下座するしかありません。
907903:2009/07/18(土) 15:10:22
>>904
それが横展開にならないと思うんだよね。
今読んでる分野の本は、文法的にはきわめてシンプルで、
語彙も簡単。

小説などは文法的にも語彙的にもこれよりはるかに難しい。
908名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 15:23:05
>>907
一つの分野を読みあさると、その分野の語彙は間違いなく増える。
でも、その分野特有の英文の質みたいなものがあって、
文章構造は簡単だけど単語が難しいとか、単語は簡単だけど
何を言っているのかよくわからないとか、・・・まあ、いろいろ。
で、一つの分野に特化して慣れてしまうと、別の分野に取りかかったときに
えらい苦労すること多い。
頭が固まってしまったというか、目は英文を追っているのに、意味が全然
頭に入ってこない症状。。。
こういう弊害があるから、洋書はある程度の冊数を併読するのがいいと
体験的には思う。 どれか読んでいて、頭が固まってしまい、思考が停止
することがあっても、違う本で揉みほぐせたりするからね。
909名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 16:12:30
>>908
そうだね。 別の分野のものに触れた最初がいちばん大変ですね。
しばらくすると慣れるから慣れたら普段に近くなると思う。
ただ、かかれているように、使われている単語の違い(たとえば、
エロ小説と政治経済の小説ではちがう)でも混乱するけど、ほんと、
1さつやれば、語彙は増えるね。たとえば、脳関連の語彙を増やそ
うと思うと脳の解明に関する本を一冊やればよいしね。
最後の結論はちがったものになってるようにおもうけど、
最初のほうは同意だね
910名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 18:14:06
>>906
ありがとう
しかしすごいですね
洋書かってみようかな
911名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 18:56:54
>>899だけど、トワイライトを買って来ました。
今数ページ読んだけど、ティファニー、never letme goしか読んでないけど相当簡単に読めるよ。
簡単過ぎるから続編は買わないことにしました。
912854:2009/07/18(土) 19:43:36
答えてくれた人ありがとう
色々な回答があっておもしろいです

>>882
自分は英語での読み書きと会話がそこそこできるようになればいいなあと思って
そのための勉強の一つとして洋書を取り入れてるって感じ
それで身につけた英語力を使って何をするかっていうのは特に考えてない
英語の勉強自体が趣味になりつつあるのかも…と最近思う
913名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 23:27:56
古本買ったら蛾が挟まっていた事があるから気をつけて。
914名無しさん@英語勉強中:2009/07/18(土) 23:34:51
オーディオブックが沢山売ってる本屋さん都内で知ってる人いすしか?
915名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 00:02:09
>>914
池袋のジュンク堂の9階じゃないの?たまにバーゲンもやっている。
916名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 00:28:41
>>914
つうか今時ダウソだろ。
オーディオブックの半額程度で買える。
917名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 12:12:06
ダウンロード販売って何処で買えるの?
918名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 13:19:31
ググれカス死ねグロメン
919名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 13:55:32
ダウンロード販売って何処で買えるの?
920名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 15:37:51
iTunes StoreとかAudibleとか。
921名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 16:25:05
買わなくても雑誌のPDF版やらそれに対応したオーディオブックやらが・・・ゲフンゲフン
922名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 17:22:49
皆さんは洋書何冊所持していますか?
923名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 20:20:03
ダンボール数箱だけど、専門書ばかり。
924名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 20:41:45
俺は100冊は余裕で越えてる感じだな。
ナショナルジオグラフィックの豪華な歴史本や芸術本は好きだね〜。
フルカラーで紙質がいいのに、5000円しなかったりするし。
925名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 21:03:38
PB四冊(読了×1)
926名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 21:06:22
ダンボール1箱未満。
927名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 22:11:56
皆さん沢山のレスありがとう御座います。
928名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 00:44:47
ラダーとか和書扱いの英語の本も含めると50冊くらいかな?
その他、英字新聞とか雑誌、辞書、参考書・資料系も含めると
本棚一つに段ボール一つ、それでもあふれている。

みなさん保管場所どうしてますか(涙?
929名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 01:35:41
おれは天井まである本棚に換算して2つ分くらいかな。
床とか廊下に積んであるので冊数とか把握してない。
その中で読んだのは多分1/4くらい。なんだ全然読んでないじゃん
と思うかもしれないけど、日本語の本だってそんな感じでしょ?
けっこう図書館でも借りて読んでるし…
930名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 02:02:33
アメリカで資格試験受けたときの専門書が60冊ほど。⇒半分以上処分。
ビジネス関係の関連洋書10冊ほど。⇒ほとんど処分。
SAP R/3が出始めの時にシステム導入担当だったので、
結構悩んで読みあさった洋書が15冊。⇒すべて処分。
その昔、人生に悩んでいたときに、ディール・カーネギーの
「道は開ける」ってのを、家族から送ってもらったけど、これは
赤線と単語の書き込みが数ページびっちり埋まって撃沈。
苦い(恥ずかしい)思い出としてとってあるです。
その他、7つの習慣をはじめ、そのたぐいの本が10冊ほど出番待ち。
今は「One L−ハーバード・ロー・スクール」を読んでるところ。
931名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 05:20:20
>>925>>929も、持ってるうちの4分の1を読んでるんだな。
932名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 06:00:26
実に興味深い。働かない働き蟻のように何か重要な意味を示唆しているのかもしれない
933名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 10:21:12
本はどんどん捨てる。
たまに読み返したい英文法の本以外の、小説などは1冊買ったら
一冊捨てるようにしてる。
934名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 15:12:15
1日100pペースで読むとすると、1p400w内外だから、
1年で
100p/d×365d×400w/p=14,600,000w

年間100万語を多読の目標にしている雑誌とか多いけど、
1000万語の間違いじゃないの?
というか、1000万語くらい読まないと「多読」って言えない気がする。
935名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 15:32:11
じゃあ多読なんてしなくてもいいや
936名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 15:35:26
多読の定義なんてどうでもいいだろw
937名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 15:40:27
ああ、多読の定義はどうでも良かったね。
ただ、ちまたの雑誌で必死に喧伝している「多読」モノ。
100万語読めば英語の世界が拓けるみたいな謳い文句なんだよね。
100万語くらいで英語はどうにもなりゃせんでしょ…って思うだけ。
1日たった7pでなにかが起こるわけないよ。
938名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 15:51:16
別に1日500p読もうが何にも起こらんだろ
遅読の初心者は毎日7pでもこつこつ読んだ方が良いに来まっとるわ
939名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 15:58:48
毎日7pっても結構な量だ。毎日続けられたら相当なモノになるよ。
940名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 16:02:43
1日500p読んだら絶対になにかが起こるよ。
めまいしてくるとか。。。
941名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 16:30:20
>>939
遅すぎます。
ゆっくりしゃべる英語よりも読む速度が遅いなら、遅すぎます。
942名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 16:43:41
早い遅いの問題をいってるんじゃないんだが・・・アンタは早く読めるかしらんが関係ねえ。
それぞれのペースでやればいいのさ。野暮なこというんじゃねえよ。
943名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 17:11:03
段階的なものに対して何言ってるんだか
大学受験レベルなら一日100wを毎日読めれば解けるようになるんだぞ
それを見て馬鹿らしいと思うかね
目標や能力は人それぞれだと言うのに




下を見て優越感に浸った人間のカスがこの世に存在することの方がよっぽどあり得ないわ
勝手に極めてろや
944名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 18:50:34
土日のみ30ページぐらいづつ合計60ページ程度読む。
平均すると1日8.6ページ程度か。もっと読まないとマズイなw
945名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 18:53:00
ゲーム4コマまんが「P.S.すりーさん」英語版のiPhone向け2巻が配信
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/20/011/?rt=na
946名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 19:10:42
>>934
100万語ってせいぜい5〜8冊ぐらいだぞ。1,000万語は50〜80冊程度。
947名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 20:45:59
>>941
> ゆっくりしゃべる英語よりも読む速度が遅いなら、遅すぎます。

んなあことぁない。
948名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 21:23:01
ネイティブが読む速度は、およそ400w
150wより遅いなら、速読の練習をしたほうがいいよ。
塊で捕らえる訓練って、リスニングにも使う重要な方法。
949名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 21:34:39
>>948
じゃあさっさと速読の練習すれば?
950名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 21:38:02
そう噛み付くなってw いろんな意見があったっていいじゃないか。
by みつを
951名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 21:42:32
おれは、オーディオブック聞きながら、読む訓練してる。
オススメ。
952名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 21:54:00
それだと(心中で)音読して読む癖がつくから
朗読聴くときは本見ないほうがいいような…
953名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 21:56:58
分かった。こいつ本気の「速読」なのか
それ別のスレにしてくれないかな
954名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:08:38
心の中で呟きながら読むのってさ普通の事じゃないの?
もちろん日本語の本でも
955名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:14:09
つぶやける=発音記号を知ってる、
なわけだから、悪いことじゃない。

つぶやけない、意味不な単語多数を無理やり眺めてるやつより数千倍マシ
956名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:17:10
速度と効果の話が、優越心がどうたらとか妙な話に
すり替わっているけど、「多読」の本を売ってシコタマ
儲けている人間が言っている年間100万語ってのは
「多読」に入らないよと言ってるだけでしょ。
ずっと読み続ける習慣のある人が100万語を読んだと
するなら、平均7、8pずつこなしていくことになるけど、
それは多分、遅読・精読(遅い粗読)になっているはず
だから。
957名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:17:27
「速読」は心の中で読まずに視覚情報だけで意味を取るんだよね
母国語でもやってる人やってない人がいる
>>948とか>>952はそれをやれって言ってるわけ
958名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:23:20
どうにもならない義務教育で、精読や分析読み、返り読みの悪癖を
刷り込まれてしまっているから、これをゼロクリアして正しい順行に
乗せるには、ページ1分をキープしないとダメかもね。
959名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:27:57
始まったよ
960名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:29:05
ウンザリ
961名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 22:32:49
日本語で読めばストレスかからないのに・・・
962名無しさん@英語勉強中:2009/07/20(月) 23:51:29
なんか変な雑誌でもチラ見しちゃったんだろね。
おまけに頭が固そうだから大変だ。
好きな本を好きなだけ好きなスピードで読みなさいよ。
誰も文句言わないよ。
963名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 00:20:08
速読とかの極端な話いってるんじゃないんだけどねえ。
英会話の勉強だと割り切るんなら音読でもべつに構わないけど。
964名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 00:26:43
たしかに本屋行くと多読本がいくつかあるよね
文法なんてくそ食らえらしい
語彙もいらないらしい
読んでるうちに読めるようになるってホンマかいな、そうかいな
またブームで終わるんだろうな、きっと
965名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 01:06:28
でかい本屋いけばあるかな
俺もみてこよ
966名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 01:44:44
大学生協の本屋にあるわ。多分一冊も売れてないと思うけど
967名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 07:00:52
多読ブームなんてむしろもう終わったと思っていたが
968名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 09:04:11
ダイエットでも何でも、楽して達成系はいつの時代も需要があるw

でも、あのSSSでも英会話が出来るようになるということについては
「調査する」とか平気で書いてある。

これすなわち、相当な人数が多読に挑んでいながら、英会話がいつの
間にかすらすら口をついて出てくるようになりました!って人の
うわさをほとんど聞くことがないことを意味する。

誇大表現のCMも真っ青w
969名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 09:26:34
>>968
話すにしても大量のインプットは必要だけど、それが話し言葉か書き言葉かも違いは
あるし、いずれにしても別の訓練は必要だからね。
ただ、大量のインプットのメリットはコロケーションの理解だと思うんだよな。そこ
には一番効果的なんだけどね。だから、しっかりした土台にはなるので、多読で英会話が
できるできないというのには無関係ですね。
SSSは文法について原理主義という印象があるけどね。でも、SSSはSSSのスレで嘲るなり
煽るなりどうぞ御自由に。どうでもいいから。
多読といえば多読マガジンじゃないの?読んだことはないけど。
970名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:43:55
快読なんたらって雑誌もあるよね
971名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:55:11
洋書は2カ月か3カ月に1冊のペースで全然大量にインプットできない。
英語の勉強のためにはいっそ新聞を購読した方がいいのかな。
972名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:13:37
洋書が「2カ月か3カ月に1冊のペース」の人が英字新聞なんて購読したら
読もうが読むまいが、日々うず高く積まれていくだけでゴミになるだけだよ。
英語を勉強したいという強い気持ちで英字新聞やTIMEを購読してしまったり
するもんだけど、ほとんど100%に近い確率で苦い経験に終わる。
「2カ月か3カ月に1冊のペース」で読んでいるなら、それは洋書を読み切った
ことのない多数の人間からすれば、えらい凄いことだよ。
1年で4〜6冊読めるんだから、むしろPBの読み方に工夫を凝らして
まずは1年10冊読みにチャレンジしたほうがいいと思う。
読み方といっても、読み飛ばす方法に変えるとかじゃなくて、例えば
1章が短い本などは、トイレで読む本と決めてしまう。
普段は別の洋書を読んでいて、トイレではこれ。
そういう習慣がつくと併読できる。
973名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:51:35
まあなぁ。 英字新聞というならば、bbcのニュースサイトとか、voa
とか、usatodayあたりは読んでたら良いとおもうな。習慣にしないと
積読みたいなものだが。
974名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:52:27
あ、どれもホームページのことよん
975名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:05:15
フィクション小説で知らない単語ノートに書き写してるんだけど8割ぐらい形容詞と句動詞なんだよね
みんなもそうじゃないですか?
976名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:09:39
単語がわからないので8割が単語になると思う
977名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:44:39
おまえら洋書よむより英語の学習書よむほうが好きだろ?
というより英語の学習書そろえるのが一番好きなんだろ?
978名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:45:58
本屋の英語コーナーに行くと
全くもってそう断じざるを得ない
979名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:51:45
>>977
いや、学習書はもう見たくないのは本音。
単語集なんて何冊揃えたところで、単語集自体が
覚えられないようにできている教材だって知ってしまったし…
ついでにいうと、洋書読んでいて単語に下線引いて辞書で調べるのも
食傷気味。
下線引くと読みが止まる
辞書引くとさらに止まる
辞書で調べても、適当な訳を探さなきゃいけない手間
結局、引いたところでたいしたことになるわけじゃないとわかってしまった。
980名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:31:46
普通に、本を読むのがあまり好きじゃない、ってことかもね。
好きな本を読むためなら、先を読みたいがために、そんな苦労は乗り越えられる。
981名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:39:49
>>975
俺の場合は圧倒的に名詞だな。次に多いのは成句。
982名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:04:29
学習なんて好きにやればいいじゃんw

1つに収めようとするのは無理ぽ。
983名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:52:46
大学の教職の方々がやってきた勉強法が王道なのかと。
結局、そういう先生達の多くは英文書読めるよね。
色々あるんだろうけど、どんな勉強法か分かる人がいたら教えて欲しい。
984名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:17:20
>>979
>結局、引いたところでたいしたことになるわけじゃないとわかってしまった。

引いた言葉をリストにして復習しないからだよ。
985名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:19:37
リストって?
単語並べておくだけでいいの?
それとも意味付きの単語集にするの?
986名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:33:47
>>985
意味つきの自作単語集にする。

大量に辞書引く精読になるので、コンピューター上で引けるCD(DVD)版とネット辞書
からのコピペをエクセル等に保存する方法をとる。このリストを復習してから、
その本を再読する。時間のかかる方法だから万人に向くとは思わないが、

>結局、引いたところでたいしたことになるわけじゃないとわかってしまった。

こう感じてしまっている↑あなたには(正直、その気持ちはわかるw)強くすすめたい。
メリット・デメリットは自分でやればわかるので、とりあえず一冊、
この方法で読むことを勧める。一冊やって(出来れば既読の本を選ぶといい。
飛ばし読みと精読の違いが実感出来るから)、意味ないと思えば、
無理せずにもとの自分の方法に戻ればいい。
987名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:32:03
単語集なんて作らんでも。。。 大量に読んでたら、頻度が高いものは何度も出てくる
から。いつのまにか覚えてるってもんだ。
でも、辞書引きめんどくさいから、単語帳で単語はやってるな。ただし、こちらも、
英語のものにしている。最初はみなおしに、日本語の単語帳を利用したけど、そのあと
読む速度が格段に落ちた(つい、日本語になおそうとしてしまうため。)から、やめてし
まったね。一旦英語だけでまかなおうとすると日本語が入ってるものは返って邪魔にな
るみたい。

精読と多読だけど、ネット上の読みものは、マウスオーバー辞書が使えるので、精読
にしたとしても負担は少ないからよいと思いますね。
988名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:37:30
>>979
一つの段落に幾つ知らない単語があるかわからないけど、1つくらいだったら、
その段落を読んで類推して、どうしても分からなければ、調べるというふう
にしたほうが、単語の推測力が付くよ。ネイティブでも知らない単語が
出てきたとしても、その場合、その語にその単語の説明は入っている。
少なくともどういう意味でその単語を含めた一塊を説明していることもあるの
で、そういったものを見抜く訓練はしたほうがいいよ。
ある程度の段階になれば、英和和英は卒業したほうがいいよ。切り替え時期は
なにかと慣れないから大変だけどね。
989名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:31:55
少し日本語が入ったくらいで英語の理解スピードが下がるなんて修行が足りない証拠
そこを通過してしまえば二言語間を快適に移行できて凄く便利になるのに
990名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:45:25
http://www.seg.co.jp/sss/information/books-on-SSS.html
多読本がこんなに・・・
それにしても、100万語を謳う本ばかり。
この付和雷同っぷりはなんなんだ。
991名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:25:12
>>989
理解がおちるんではなくて、読むスピードが落るんだって。
それが修行が足りないというのは事実だろうね。いわゆるバイリン化には興味があるけど
それはまだ時間が必要だと思ってますね。
992名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 01:36:40
多読は、初期の段階では英文に慣れるために急速に力がつくようらしい。
が、多読はあくまで多読であって、精読をしていない。
これがために、わからない単語はわからないまま、読めなかった構文は
読めなかったまま、くみ取れなかった文脈はくみ取れないまま・・・
結局、多読では知識が増えないので、どこかで伸びが頭打ちになることが
知られているんだね。

そういう現実や事実を考慮すると、ある程度の読み慣れは確保しつつ、
それでもやはり語彙力などを分厚くしていないとダメってことで・・・
例えば、最初の2,3年は洋書を1冊読んだら単語整理、次の1冊を読んだら
また単語の整理・・・こういう感じで1冊を辞書無し⇒辞書引き(単語整理)⇒
速読・・・と、繰り返し読みで進めて、冊数をこなすより、未知語を潰し込む
ことに比重を余計にかけた読み方のほうが、後々の伸び代が大きい感じだね。
PBを15〜20冊くらい読んで、その未知語が消化されたら、かなりの語彙が
増強されているはず。
新しいPBを手にして未知語が少なくなっていたら、単語整理は一区切りで
多読の世界に踏み込んでも良いのかな。
これが単語帳ベースだと、読書週間をすっぽかしているので、単語は覚えたけど
その後にPBを読もうとしてもどうにもならないよね。読んでいないのだから、
新しいストレスが襲ってくるだけ。
993名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:02:55
>>992
SSS観察してるとだいたいTOEICで600〜がんばって800弱くらいの人が多いように思う。

一方で700くらいから始めて955まで言っちゃった人もいるし
890前後から始めて975と英検一級のひともいた
伸び方色々でよくわからん。何を読むのかで変わるのかねえ
994名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:05:18
ああ補足、英検一級の人はパス単のドーピングやってたわ
確かsss一辺倒じゃなかった
995名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 05:37:42
992とは別人だが、たぶんね。。。 自分でいろいろ工夫できる人が延びてるんだと
思うよ。SSSが優れてるかどうかしらんが、その周辺の知識(語彙や用法)を平行
して磨きあげないと、TOEIC高得点までいかないと思うんだよな。
多読でその周辺知識を入れることも実際は可能なのね。(practical english use
などを通読するってことね。)だから工夫しだいだよ。そして何が弱点か常に意識
して、そこを強化したのかもな。洋書の単語帳の中には読み物になってるのもある
からね。
996名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 09:01:33
多読の中に、英語学習書も含めつつ、読んでいけばいいわな。

文法の本も、語彙の本も基礎からアドバンスまでちゃんとあるんだから。
997名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 11:30:45
文才がないのに人気がすごいトワイライトの作者と山田悠介は似てると思う
998名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 12:06:34
新スレ
洋書を読んで英語の勉強-17
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1248231880/
999名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 12:19:28
1000名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 12:45:49
1000 で みんな幸せになる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。