★☆★日本語→英語スレPART313★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 英訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、
分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。
単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
依頼文は、できるだけ明確な日本語で。曖昧な文では、
ちゃんとした英訳が出てこなかったり誤訳される可能性があります。

http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
http://www.csse.monash.edu.au/~jwb/wwwjdic.html (WWWJDIC 和英)

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに無理をして英作文をするのはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、
荒れ防止に繋がりますので、ご協力お願いいたします。
回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。

●● 全員へ ●●
翻訳依頼や回答でない的外れで不愉快な書き込みに対して、攻撃的に反応するのは控えましょう。
無視すればスレが荒れるのを避けられます。

前スレ
★☆★日本語→英語スレPART312★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1209652445/
2名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 17:08:40
皆様、スズメのお宿にようこそ!
3名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 17:13:40
なんだそれ。
4名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 17:17:32
>>2
Welocome to the nest where a girl with a big nose lives!

>>3
What do you mean?
5名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 17:49:12
What do you mean?
は?どういう意味?
6名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 21:03:23
今回は前回より多くの写真を撮ってきてくださいね。
そしてまたここで皆にあなたの写真を見せてください。

おねがいします。
7名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 21:15:19
>>6
I'm expecting you'll take more photos than the last time.
We're looking forward to seeing them here again.

参考までに。
8名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 21:24:40
私は毎朝●●をオンラインで楽しく観させてもらっています。
私はMr.GONが毎朝使っている●●のコーヒーカップを入手したいのですが
どこで購入できるのでしょうか。言い忘れていましたがMr.GONが
オンラインで●●を観ることができると教えてくれた本人です。
Mr.GONさんによろしくお伝えください。

こんな感じなのですがお願いします。
9名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 21:30:00
>>7
6ですけど、シンプルですね。
いつもありがとうございます。
10名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 21:47:20
真言宗の寺院「十輪院」(奈良市十輪院町)の橋本純信住職は7日、
チベットで「仏教弾圧、人権抑圧」が行われているとして、
中国の胡錦濤国家主席が奈良を訪問する10日に、
同院で犠牲者の追悼法要を行うと発表した。

他の寺院の僧侶にも参加を呼び掛けている。

橋本住職は「同じ仏教徒として看過できない。
犠牲となった多くのチベット僧侶、チベット人に哀悼の意をささげたい」としている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008050700839

この法要を報道してくださいますようお願いいたします。

---
海外のマスコミに知らせたいのですが、訳して頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
11名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 21:49:23
マスコミ宛のような文章は自分で書けるようになってからにしろカス
先ずはメル友とか作って練習しろカス
12名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 21:51:10
>>8
I watch OO every morning online and really enjoy it.
I have a question. I'd like to get the same kind of coffee cup
Mr. Gon uses every morning. Would you tell me where I can buy it?

Mr. Gon told me before that I can watch the show online and I'm happy
to hear that from his own mouth.
Please say hello to him for me.

参考までに。

>>9
まあ、おいらのは完璧じゃない場合が多いけど、内容が伝わる英語では
あるので自分なりに利用してください。こちらこそどうもです。
13名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 21:57:23
日本に住んでいて、何か困ったことはありませんか?

Is there anything bother you ? これでOKですか?
14名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 21:59:09
>>13
Is there anything that bothers you?
じゃね?
15名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 22:05:49
bothering you じゃね。
16名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 22:16:17
中央海嶺が南大西洋の海底、南アメリカとアフリカの間にある。

On the bottom of the South Atlantic Ocean,
The Mid-Atlantic Ridge runs between South America and Africa.

間違いや違和感があったら指摘お願いします。
序盤がちょっと自身ないです
17名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 22:23:31
キタ――――――(゚∀゚)――――――!!
↑のAAを英語に直したいのですが、どう訳すのが良いでしょうか?
全く分からないのでお願いします。
18名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 22:26:50
>>13
Do you have anything bothering you?
19名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 22:29:45
自分が撮った写真を送る際に添える言葉として使いたいです。以下お願いします

「携帯に付いてるカメラで写真を撮ったので、ちょっと映りが悪いのは我慢してね。」
20名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 22:44:13
↓お願いします。

この本は私の心に訴えかけるような話がたくさん載っています。もし、あなたが
何を読もうか迷ったときは、この本を読むことを強くオススメします。
21名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 22:44:45
こりゃネイティブが来たら爆笑するぞ>>13
22名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 22:45:07
今回だけ許すってことで彼と仲直りしました。次また同じことをしたら絶対別れるって言いました。
必要以上に電話をかけてくるのは怖い、すぐメールを返せない時だってあるってことも伝えたし、怒鳴られると何も言えなくなるっていうのもはっきり伝えました。

長いんですがよろしくお願いします。
23名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 23:02:51
>>22
携帯から乙、改行だけはしような。
変な改行は外人からも嫌がられるぞ。
24名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 23:06:04
>>22です。

>>23
すみませんでした。
25名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 23:54:35
仕事にも慣れてきました。
来年の2月か3月頃に友達とカリフォルニアに遊びに行く予定なんですが、
少しだけあなたの家にうかがってもよろしいでしょうか?
お願いします。
26名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 23:58:20
>>22
それすら英語で言えずにタイマンでどう会話するんだw
文章なら準備ができるけどw
仲直りしない方がいいよw
ただ日本の女とオマンコしたいだけの相手だろうしw
27名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:00:56
>>26
お前日本語大丈夫か?どう見ても外人に自分の彼氏との現状を
伝えたいだけだろ。英語よりまず日本語学んでこいよ
28名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:15:02
メッセなんかで「回線が重いみたいだから落ちる」と伝えたい場合はどうすればいいでしょう
29名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:20:14
>>27
そんな恋愛ネタを説明できない相手に言って
何が解決になるのだろうかと小一時間
30名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:21:00
前スレの>>928のGod bless you!、皮肉かなにかに勘違いされる可能性あるかな?
受取人は親切で人の良いおじいさんということなので変な意味に取ることはないと思うんだけど。
全文はこれ
You have been so helpful and kind to me. Thank you very very much.
I really truly appreciate your kindness. God bless you!
状況は、英語のあまり上手くない日本人が、親切にしてくれた
アメリカ人のおじいさんの親切さに感動して、それをなんとか英語で伝えようとしているところ。
31名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:23:01
なんか悪口ばかり書いて、荒らしてる奴がいるなあ
32名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:32:29
>>6
(Please) bring more photos next time and
show them to all the people, right here again.または
let all the people see them, right here again.
33名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:33:27
>>26
依頼者が何に使おうが知ったことじゃないだろ。訳せるなら訳せ。訳せない
なら黙ってろ
34名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:38:05
>>28
It's lagging so bad I'm going off.
35名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:44:15
どなたかよろしくお願いします。↓

近くに美味しいレストランがあるのだけど
いつでも行けると思っていると案外行かないよね。
36名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:45:54
>>22=>>33
改行覚えたか?
よかったな
37名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:48:52
>>19
This photo/These photos were taken by the built-in digital camera in my cell
phone so its/their resolutions isn't/aren't so good.
Sorry about that.

>>20
Lots of appealing and emotional stories are in this book. When you
aren't sure about what book to read, I strongly recommend you read this book.

参考までに。
38名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:52:19
誤りを正され、マナーまでも指摘されて顔真っ赤にしてレスしてる>>26
m9(^Д^)プギャー
39名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 01:05:42
>>22
I made up with him on condition that he doesn't have second chance.
I told him once and for all that if he does the same thing again to me,
I'll definately break up with him.

I told him that I am scared of recieving his phone call more often than
necessary and it's not possible to write back to him right after
I get his email. I also told him clearly that when he yells at me,
I am so daunted that I can't say what I want to say to him.

参考までに。
40名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 01:09:58
時制は
41名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 01:14:42
>>25
I'm getting used to my job. I'm planning to visit California for sightseeing with my
friend around February or March next year.
Is it all right if I drop by your place?

>>28
Seems like the connection is unstable so I'll go offline.
Talk to you later.

>>30
相当ひねくれてる人でも相当悪意を持っていても、悪くとられることは
ないと思うけど。

42名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 01:24:44
自分がクリスチャンなら使ってもいいけど、違うなら止めとけ
43名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 01:25:15
>>35
There's a nice restaurant in my neighborhood.
It may sounds odd but although I can have a meal there whenever I want to,
I end up having no chance to go there.

>いつでも行けると思っていると案外行かないよね。

この部分英語で表現するのは俺には難しいので、ネイティブかめりけんさん
か誰かの出現を待った方がいいかもしれない。一応参考までに。
44名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 01:29:26
>>37
ありがとうございます。助かりました
45名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 01:29:57
>>39
ありがとうございました。
4635:2008/05/10(土) 01:52:32
>>43
ありがとうございます。
It may sound odd を付けるのですね。
自分なりに言ってみたのですが全然通じなくて・・。
試してみます。
47名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 01:53:55
>>38
必死だな
48名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 02:18:21
>>46
米国在住の俺から見るとそんな表現は絶対に使わんよ。
普通に、いつでも行けるしあんま行かないよねって感じかな。
思っているとか案外とか変に気にしすぎ。
49名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 02:22:08
>>48
ごちゃごちゃ言わずに元の文の意味を反映した英文に翻訳してみせればいいんじゃないの?
50名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 02:28:09
できたらとっくにやってるだろ
51名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 02:40:16
>>46
ironicallyとか言いたくなる。
But ironically, people rarely visit(go to) places where they can go any time if they wish.とか。

あとironical(ly)って辞書を見ただけじゃ分からないニュアンスがあって
日本語の皮肉とは別物だよね。
それと、sarcasm, unnatural(ly), natural(ly)なんていうのも
和英・英和辞書ではニュアンスが表されてなくて、
日本人の英語学習者も英語ネイティブの日本語学習者も(これらを日本語にするとき)、
少し意味を間違えて使ってる人が多かったりする。
52名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 02:43:29
>>51訂正
それと、sarcasm, sarcastic(ally), unnatural(ly), natural(ly)なんていうのも
和英・英和辞書ではニュアンスが表されてなくて、
日本人の英語学習者も英語ネイティブの日本語学習者も(これらを日本語にするとき)、
少し意味を間違えて使ってる人が多かったりする。
53名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 03:01:27
>>49
必死だな
アドバイスもらってんのに
54名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 03:05:13
>>35
元の文はそれかぁ。
それじゃ>>51は、だいぶ雰囲気違うけど。
まぁ日本語の「案外」は場合によってはironicallyみたいな意味になるということで。
55名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 03:07:02
>>51
その単語、一般に使われないぞw
いかにも辞書で調べましたって感じだw
教科書英語乙って感じかなw
56名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 03:16:49
>>55
そうね。
「一般に使われないぞ」はどうかな?
57名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 03:28:08
>>56
教科書どうぞ
58名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 03:36:16
>>57
Please, text book.
5935:2008/05/10(土) 03:37:28
みなさんいろいろありがとうございます。
通じる表現がわかったら
またこちらに書きこませて頂きます。
60名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 03:38:21
ここはネイティブとそれ以外の訳者で雲泥の差があるからね。
俺は日本生まれの日本国籍で人生の大半がアメリカ生活だけど
やっぱり全然かなわないからな。その代わりに日本語もそこそこ
使えるけど。どっちの言語も完璧にはほど遠い俺でした。
だから訳してもらえるだけで有難く思えばいいんじゃないかと。
ネイティブ以外だとやたらくどい表現だったり堅苦しいのが多いけど。
61名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 03:41:40
まあマッタリいこうぜ

お願いします。
62名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 03:43:04
>>60
きっと、いいこともあるさ。あまり落ち込むな。
63名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 03:52:48
>>6
Don't use "I'm expecting you will..." This sounds a little like 命令口調, or at least something you say to 目下 people.

>>16
No mistakes, but this sounds a little better:

The Mid-Atlantic Ridge runs across the bottom of the South Atlantic Ocean between South America and Africa.

>>17
It's here!
This is it!

>>30
It's just bizarre. First of all, most "normal" people never say it, unless they're very religious. It's just not something you hear very often.
And it's waaay too strong for this. Wasn't the guy just leaving feedback for someone on Ebay?
You say (if you're religious) "God bless you!" when someone saves your kid's life, or you're homeless and someone gives you $50, or something.

The fact that it *is* so strong makes it sound like 皮肉 here, as if the other person acted like an asshole and you're saying, "Well, thanks for nothing!"
But it's obvious that the person's being sincere, given the situation, so I think there's no fear of the other person misunderstanding.

>>35
There's a great restaurant close by. I'm always thinking I can go there anytime I want, but I end up never actually going!
64名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 03:53:28
>>62
ありがとう。でもここは俺にとっては勉強になるよ。
どっちの言語を見ても感心するし。訳せないなら煽らずに
観てればいいのにな。でも日本語が俺にとっては一番楽だ。
今もアメリカにいるんだけどさ。今も夜更かししているわけではない。
65名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 03:53:42
>>63
あっ 最初のアンカー>>7ですた
66名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 03:58:45
>>65
手遅れっぽいね。このあたりが雲泥の差なんだよね。
俺は責任を負えないから訳さないけどさ。
67名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 04:01:56
>>66
まあ、手遅れでも他の人に参考になるんじゃないかと思って
68名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 04:04:27
>>67
ボランティアだから無理せずがんばってください。
俺も参考にさせてもらっているので。
69名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 04:54:02
私なんかで本当にごめんね。だけど私なんかを選んでくれてありがとう。一生あなたの事忘れないよ。いつかまた会える事を願ってます。あなたの幸せを願って。ありがとう。いつかまた。

長くてごめんなさい。
よろしくお願いします。
70名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 05:45:38
I am very sorry that I was your girlfriend.
But thanks for choosing me.
I will never forget you.
I wish to meet you again someday, and I wish well to you.
Thank you. I hope we meet again...
71名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 05:59:15
半透明の薄緑色のアクリルで出来た正20面体の物体の中心部からわずかにずれた位置に、何とか肉眼で確認できる程度の無数の不規則な形をした気泡状の傷が、今もなお刻まれ、取り去ることが出来ないでいる。

よろしくお願いします。
72めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/10(土) 07:39:30
>>71
> 半透明の薄緑色のアクリルで出来た正20面体の物体の中心部からわずかにずれた位置に、
> 何とか肉眼で確認できる程度の無数の不規則な形をした気泡状の傷が、今もなお刻まれ、
> 取り去ることが出来ないでいる。
I'm trying to create a semi-transparent, light green icosahedron of acrylic glass.
However, numerous barely visible, random-shaped, bubble-like fractures
keep forming near the center of the icosahedron, and I just cannot get rid of them.
73めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/10(土) 07:41:38
>>60
雲泥の差で悪かったなw
子供のときにアメリカに来たんならそんなに英語で差がでるとは
おもえんが、ひょっとして40代以上だったりするの?
74名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 07:46:49
ほんと自意識過剰で痛いヤシ。
威張りたいんだったらほかでやってくれ。
75めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/10(土) 07:58:09
>>55
ironicallyは普通に使うよ。口語なら形容詞で"it's kind of ironic (that) ..."と
持ってくることが多いような気がするけど。英語のironyってのは日本語の
皮肉よりも遥かに深い意味を持ってるよ。

>>74
プププ…
最近煽るやつに限って英語がさっぱりなことがわかったので
煽りが全然気にならなくなってきたw
76名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 07:58:29
自意識過剰じゃなくて、その上痛くないコテハンなんて存在しない
77名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 08:04:50
これだもん留学スレでもTOEFLスレでも嫌われるわけだ。
自分はそんなに英語できると思ってるの?
でもまぁ、コテハン、トリップ付きでよくそこまでバカがさらせるもんだね。
78名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 08:10:41
いつも気持ちは交差して
互いの溝は深くなるばかり
思っている事とは裏腹に
素直じゃない自分ばかり曝け出してしまう

水面下に映る君の顔は
どこか寂しさで覆われていて
目で何かを訴えている
変わるんじゃない、変えるんだ

今まで信じれなかった
怖かったんだ
どこか遠くへ行ってしまう気がして
自分から逃げていた

今ならまだ間に合う
互いに向き合おう
少しずつでいい
これから変えていこう


長くてすいません。
宜しくお願いします。
79めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/10(土) 08:13:00
お前ら煽るんならもうちょっと知的にやってくれよ。
俺の英訳のどこがまずいとか、具体的に指摘するとかさ。
まあそれができないからこんなしょうもない煽りばっかりなんだろうけど。
80名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 08:14:32
人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえ(笑)

英訳おねがいします。
81名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 08:19:29
煽りだって?おい、大丈夫か?煽ってなんかいないぜ。
被害妄想なの?
それから気にならないっていうわりには律儀に反応してるね。
なんで?
82名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 08:19:45
>>80
People who try to interfere in other people's love lives need to shut the fuck up and die.
83名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 08:46:42
・私がアメリカに行くのは、今回が初めてです。
・私はもうすぐあなたに会えるのを楽しみにしています。


お願いします。
84名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 08:51:57
>>83
This is my first time going to America.
I'm looking forward to seeing you very soon.
85名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 09:11:43
>>78
Our feelings always seem to intersect
And the gulf/distance between us only widens.
I'm constantly insincere with you,
Acting the opposite of how I really feel.

The reflection of your face under the water
Is veiled in a sort of loneliness,
Your eyes are appealing for something.
It's not going to change; I'm going to change it.

I couldn't believe before,
I'd been afraid.
I had a feeling you would go off somewhere, far away from me,
and I'd been running away from myself.

But there's still time.
Let's face each other,
And little by little,
Let's work together to change it.
86名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 09:21:29
あなたは、まだ未知なる未来を持っている

の英訳をお願いします
87名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 09:22:45
 僕も いつも君の事を考えているよ。
 また一緒にデートしたいね。

お願いします。
88名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 09:23:09
は、腹いて〜www
エレクトリック6 曲「ゲイバー」
http://jp.youtube.com/watch?v=umUqyev5pRo

(訳詞)
オイおまえ!オレはおまえをゲイバーに連れて行きたい!
お前をゲイバーに連れて行きたい!
ゲイバー、ゲイバー、ゲイバー

核戦争を始めろ!ゲイバーで!

〜中略〜

おまえの金を使いたい!ゲイバーでな!
ゲイバー、ゲイバー、ゲイバー

※アニメ版もあるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=tJpRWcdRNRU&feature=related

89名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 09:24:12
>>16をどなたかご指摘お願いします・・・
90名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 09:26:04
>>85
早急なご回答有難う御座いました!
とても助かりました!
91名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 09:30:24
92名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 09:32:33
>>39
良いと思うけど、長いので前半だけ簡単にしてみた。

For once I overlooke his mistake, and  got back together with him.
I told him I would surely break up with him if  he  did the same thing.
93名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 09:36:34
Aレストラン閉まっていたのですか、残念でしたね。
ネットで調べたら、夜がメインなので、昼のランチタイムは
時間及び数量が限定されているみたいですね。
もし時間が有るならば 今度の土曜日に開催される三社祭を見に
来る様に薦めたけど、多分 Aレストランは臨時休業していると
思いますよ。何故かと言うと地元で商売している人達は この祭に
参加するので、殆どの飲食店が臨時休業してしまいます。

英訳おねがいします。
会った時に これからガイドブックに出ていたレストランに
食事に行くとの事だったのですが、閉まっていたのと事なので。
94名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 09:37:12
>>86
You still have an untold future before you.

>>87
I'm always thinking about you, too. I want to take you out on a date again.

>>88
へー それ、日本人も知ってんのか。驚いたw
9588:2008/05/10(土) 09:41:58
>>94
Don't you wanna know how we keep stariting fires?
96名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 09:47:50
>>91見逃していました。
>>63ありがとうございます。

97名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 09:53:03
出来れば5月中にお会いしたいのですがいかがでしょうか?

↑どなたかお願いいたします。
98名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 10:03:58
>>84
ありがとうございました!
99名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 10:25:01
>>63
ありがとう。
You cleared my doubt.
[most "normal" people never say it. not something you hear very often. too strong for this]
これが狙いだったんだわ。
The idea was;
*英語が得意じゃない外国人が知ってる単語と辞書を使って、
(したがって、なんとなくネイティブの幼稚園の子供のような感じで)
一生懸命に彼女(彼?)の感動と感謝の気持ちを表そうとしたような英語
*できれば相手の優しいおじいさんを笑わせて、happyな気持ちにさせてあげたかった

しかし!
もしthe guy was just leaving feedback for someone on Ebayだとしたら、
God bless you!だけじゃなくて、作った英文全部が失敗だったな・・・
もし、そうだったとしたら英訳を頼んだ人に悪いことをしてしまった。

Thanks anyway.
100名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 10:31:38
>>17
自分なら、こんな風にするかな。
Yeee――――――(゚∀゚)――――――ees!!
直訳すると、It has come! でも、これじゃ、ぜんぜん雰囲気が出てない。
感じとしては、That's what we were waiting for!という感じ。
10183:2008/05/10(土) 10:33:34
すみません、

私がアメリカに行くのは今回が初めてです、は、

This is my first time to go to the America.
だと間違いですか?

This is my first time going to America.
が正解でしょうか?


こちらで聞くのはスレ違いだと思って英作文添削スレで聞いたのですが
こちらで聞き直すよう指摘されたので、マルチだと思われても
仕方がないかもしれませんがご了承下さい<(_ _)>
102名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 10:41:08
>>101
どっちでもOK。文法的にどうだとかって聞かれるとわかんないけど
ようは通じるか、否かの問題。to go or goingにしようがたいした差は
ないと思うよ。思い切っていこうw
103名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 10:41:33
>>17
オレならこうする

I've goooo――(゚∀゚)――――――oooot it!!
104名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 10:44:00
>>102
フィーリングで回答されたら質問したヤシはたまらんわなぁ。
105名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 10:44:35
>>63
ああ、一つだけ質問。
"there's no fear of the other person misunderstanding."
これ、ちょっぴり不自然な感じするけど、そんなことない?
106名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 10:46:07
彼女は「あなたをを苦しめていたことを知らなかったわ。」と言っていたよ。今日はとても優しくしてくれたよ。

お願いします。
107名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 10:50:50
>>101
This is my first time going to America. がいい。
108名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 10:56:47
>>105
the other personが動名詞の主語なのはわかる?
109名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 10:57:22
>>104会話においては、通じるかどうかの問題だろ。
不定詞と動名詞にしたところで、それほど違いは生じないがゆえに、
どちらを使おうと相手は言いたいことを察してくれる。
どこまで完ぺき主義だよお前w
110名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 11:03:26
>>109
相手に察してもらわなきゃいけないっていうのは
会話じゃないわな、神風Engrishくん。
111名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 11:07:01
お前ら他所でやれよ。

宜しくお願いいたします。
112名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 11:07:59
>>109
回答に「わかんないけど」とか「思うよ」とかつけるなって事だよ
113名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 11:08:17
何?今日ここでジャップの集会あるの?
114名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 11:19:47
>>111
Fuck off.
115名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 11:19:58
>>103
ぶっちゃけ、それはかなり不自然・・・
116名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 11:20:42
出来れば5月中にお会いしたいのですがいかがでしょうか?

↑どなたかお願いいたします。
117名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 11:55:19
新聞によれば、今年は雨が多いです
According to the newspaper, we will have a lot of rain this year.
できるだけ早く宿題を提出したほうがいいですよ。
You had better submit the homework as soon as you can.
どうして一生懸命勉強しなかったのですか?
Why did you study hard?
なんてかわいい赤ちゃんでしょう!!
How cute baby is!!
私はどちらも好きではない
I don't like both of them.

レベル低くてすいません^^;添削、アドバイスをお願いします。
118名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 11:59:40
119名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 12:29:54
こんにちは、連絡が遅れてしまいすいません、

私はアルバイトをしたり自分のホームページを作製しているので
少し忙しいです。

英訳をよろしくお願いします。
120名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 12:39:04
>>107
ありがとうございました
121名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 13:07:32
>>97
I'd like to meet you sometime in May if possible.

>>106
She said she hadn't realized she'd been bothering/distressing me. She was very nice/kind (to me) today.

>>119
Hello! I'm sorry it took me this long to contact you.
I work a part-time job and I'm making my own website, so I'm a little busy.
122名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 13:16:47
>>121
ありがとうございます。
123名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 13:46:07
Aレストラン閉まっていたのですか、残念でしたね。
ネットで調べたら、夜がメインなので、昼のランチタイムは
時間及び数量が限定されているみたいですね。

英訳 おねがいします。
会った時に これからガイドブックに出ていたレストランに
食事に行くとの事だったのですが、閉まっていたのと事なので。
124名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 13:52:04
>>119
I' m sorry for my late corespondence.
I have few time to spere with, for now, I have a part-time job,
and are making my web-site.

125名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 14:08:11
>>123
Was A-restaurant closed when you went on eating?
I feel it very a pitty.
By the way, researching through the Internet, I found
it running its business mainly in night.
Its lunch-time seems to have limitation
in the view of its run time in daytime and the numbers of
costomers it accepts.
126名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 14:10:08
>>123
It's a shame to hear that the restaulant was closed.
I looked up the web site and it seemed that they mostly serve during night time
so the lunch time shift is likely to be only at particular time for just limited tables.
127名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:05:08
>>117
submit the homework間違いじゃないけどturn in(submit) your homeworkのがいいな。ただyourかtheかは場合による。
Why did→didn't you study hard? ただのミスタイプ?
How cute this/your/etc baby is!! 冠詞を入れる。またはheかshe。
I don't like either of them. または I like neither of them.
128名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:22:30
すみません、ちょっと教えてください。
例えば「テニス好き?」とか「これ好き?(食べ物でも何でも)この人好き?(芸能人とか)」
とか聞かれて、「んー、あんまり好きじゃないかな〜」と 柔らかい表現で
答えたい場合 何て言えばOKでしょうか?
I don't like too much. でOKでしょうか?  お願いします。
129名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:24:40
>>128
Not really.
Not that much.
I don't really like it/him/her/them (that much).
I'm not too/that crazy about it/him/her/them.
130名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:26:36
>>129
わっ、何パターンもありがとうございます。
そんなに言い方があるんですね。 すみません、ちなみに
どれが一番女性らしくて可愛い言い方でしょうか?すみません・・><
131名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:40:46
>>130
>>129のでもいいしシンプルな言い方ならNot particularly.とか。
でも日本や一部アジアの女性の態度は他のどの国の女性より「女性らしくて可愛い」。(ただし、もちろんこれは一般論)
だから無理に女性らしく可愛くしなくて大丈夫。というか、しない方がいい。

132名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:41:53
>>130
あと、I don't it like too much. もオーケー
133名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:45:18
>>130
あと、本当に嫌なことはハッキリ、明確に、誤解のないように、
しっかり「嫌だ」、「お断りだ」、「No thank you」だということを伝えましょう。
134名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:47:49
>>130
「女性らしくて可愛い」印象を与えたいなら、>>129のcrazy aboutも>>131のNot particularly.はやめとけ
それ以外はどれも同じよーなもん
135名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:48:36
>>130
>>132で大間違い書いてしまった。
正しくは、I don't like it too much. もオーケー.。
136名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:48:45
>>125様 >>126

ありがとうございます。
137130:2008/05/10(土) 15:49:20
ありがとう、なるほど 了解です^ ^
I don't it like too much. もOKみたいですね。
>>133の件も はい、肝に命じてます、大事なことですよね。
ありがとうございます。ノシ
138名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:50:16
>>135
了解です、ありがとうです。^ ^/ ノシ
139名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:50:22
英訳 おねがいします。

このショー、近くに住んでいる新橋の芸者衆が 新橋十二ヶ月という
演目で日本舞踊を踊ります。お土産付きで、4500円です。
140名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:51:26
>>134
それは、めちゃくちゃな決め付けだわな
141名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 15:55:30
>>140
Saying you're "(not) crazy about" something is a little 若者語っぽい, it's casual language you use with your friends or something.
And "Not particularly." is actually pretty strong, it means you *really* don't like the topic in question. At all.
142名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:00:38
>>141
どういう風に聞こえるかの90%は、どういう風に言うか(どういうtoneで言うか)で決まるじゃないか。
143名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:04:42
すみませんがお願い致します。

「6月に秘書検定を受けに行くつもりです」は、
I will go to for secretary official examination in June.
で いいのでしょうか。 お願い致します。
144名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:06:56
>>142
Sure. Which is why I said the other ways of saying it are more or less the same thing; if you want to convey "feminine cute-ness" in English, it's going to be with your tone/expression more than the actual words.
But there are a few expressions that are decidedly not feminine or cute, and "Not particularly." is one of them IMO.
Usually when we go out of our way to say "Not particularly" (as opposed to something like, "Not too much,"), we're trying to make sure the other person realizes that we really don't like whatever it is. (Of course there are exceptions to this.)
My point is there's a semi-forceful undertone to "Not particularly" that doesn't really lend itself to 女性らしくて可愛い...
145名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:10:59
>>139
In this show geisha women working at Shinbashi who live in neighborhood
will perform a Japanese classical dance called "12 months at Shinbashi".
It will cost 4500 yen with a souvenir gift.
146名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:11:50
>>143
I (will)/(intend to) take the secretary examination in June.
147名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:12:43
>>146さん

助かります、ありがとうございます!
148名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:14:35
>>144
そうだね。
あとNot too muchはシンプルでいいね。
(一つ問題は、彼女はもしかしたら、あまり好きじゃないこと(=もしかすると本当は、ほとんど好きじゃないこと)
についても女性らしく可愛いく言ってしまいそうなこと。これはマズイ・・)
149名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:22:06
>>148
はあ。おめーらんとこの女の思考回路は一生理解できそうにないや
150名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:35:45
>>149
It takes some time. (w)
たぶん女だけでなく男の思考回路も理解困難だと思うが(w)
まぁそれが文化の違いというやつなわけで・・ でも、それがまた面白い。
151名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:51:05
>>150
男は理解しなくていい。アイ・キャンディーにそんなものなど必要ないw なーんちゃって

I won't be around during the weekend, so good luck helping each other out.
そんじゃおやすみん ノシ
152名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:52:17
「山口組がなんぼのもんじゃい!」を翻訳してみ。
153名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 16:55:18
『私は全ての教科の中で音楽が一番好きです。』をmusic,the,the,subjects,best,I,all,of,likeを使って英訳お願いします!
154名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 17:07:38
英訳おねがいします(-人-)

===============================================================

これは胡錦濤が訪日の際に訪れた唐招提寺での抗議活動の動画です。
この動画を撮る前に中国人の一団が飛び込んで来たので、
壮絶な押し合いになりました。
この押し合いに参加した両者は、警察から強制的に追い出されたので、
動画に写っている人は少ないです。

===============================================================
155名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 17:10:51
>>151
OK. I'll teach you what Japanese girls are like next week(ウソだけどw)
Because you seem to have dedicated to this thread so much(これはマジ)
Have a great weekend!
156名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 17:11:51
>>153
I like the music best all of the subjects.
157名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 17:14:06
>>152
Who the hell gives a shit about the Ymaguchi Family?
158名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 17:18:15
them yamaguchis aint got shit on me
159名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 17:21:52
It ( ) ( ) ( ) 空欄を埋めて、「楽しそうですね」という意味にしてください。お願いします。
160名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 17:47:57
>>154
This video shows a protest held at Toshodaiji when Chinese president
Hu Jintao visited there during his stay in Japan.
Before this video was shot, a group of Chinese people had rushed to a crowd
and they and some Japanese people hustled and jostled each other.
People who caused the commotion were all driven out of the scene by
police, so the number of people who are in the video is very small.

参考までに。
161名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 18:27:32
>>160
ありがとうございました (-人-)
162名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 18:49:15
>>145

ありがとうございます。
163名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 18:50:39
去年の2月に彼に会えなかったのでいつか彼に会って見たい。

どなたかよろしくお願いします。
164名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 19:11:46
>>163
I couldn't see him last February, so I'd like to see him someday.
165名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 20:35:53
●●さんはテレビに出ている有名人でJoeと知り合いなので
サイン入りの写真をお願いしたのですが未だに届きません。
Joeが●●さんにメールを転送してくれると言っていたので
2ヶ月前に●●さん宛のメールをJoeに送りました。しかし
自分の英語が悪かったのか失礼なことを書いてしまったのか
サインが届きません。英語に自信がないのでお助けください。
今回は知人のJoe宛てなのですがお願いします。

Hello Joe
何度も同じ内容のメールで申し訳ないのですが未だに●●さんの
写真が届きません。自分でファンレターを送っても駄目だったし
Joeに頼んでも駄目となると●●さんとは全然、縁がないのかと
思います。●●さんは忙しいだろうし、いちいち一人一人のお願い
なんて聞いてはいられないんだろうけどJoeからもう一度●●さんに
サインをお願いしてもらえますか。
166名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 20:53:06
胡錦濤が奈良に来た日、チベット騒動犠牲者の追悼法要(奈良十輪院)

↑、翻訳おながいします。すんませんが、至急でお願いしますm(_"_)m
167名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 20:56:04
この動画の英語タイトルを考えていただけませんか

YouTube - 胡錦濤が奈良に来た日、十輪院でチベット騒動犠牲者の追悼法要
http://jp.youtube.com/watch?v=--upbtYNT3s
168名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 20:56:08
The day when Hu Jintao came to Nara, the memorial Buddhist memorial service of the Tibet disturbance victim(The House of ten Nara)
169名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 20:56:57
>>166さんと同じ件ですので、まとめて一件でお願いします。
170名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 21:03:55
>>168
どうもありがとうございます、おそらくタイトルに字数制限があるので
動画を編集してThe day when Hu Jintao came to Nara
か、
Buddhist memorial service of the Tibet disturbance victim(The House of ten Nara)
にしようと思います。本当にどうもありがとう!!
171名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 21:04:56
>168 ありがとうございました!!
172168です:2008/05/10(土) 21:11:55
どういたしまして。
自分の英語が初めて人の役に立ちました。
かなりうれしいです。
173名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 21:38:31
長文を自分でつくるときっとあなたに通じないと思ったから○○に手伝ってもらいました。

母の日は何かするの?

携帯から失礼しました。お願いします。
174名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 21:56:34
○○ helped because it did not think that it surely ran to you when the
long sentence was made for myself.

Something is done on Mother's Day.

175名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 22:24:22
賞味期限ってなんていうんですか?
176名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 22:41:26
177名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 22:57:23
>>173
I thought that if I made long sentences by myself,
they wouldn't get across to you.
So, ○○ helped me.
Do you have any plan for Mother's Day?
178名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 23:00:43
>>176
すいません ありがとうございます
179名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 23:16:22
Since I was sure that you wouldn't understand me if I made long sentences by myself, I had oo help me.
Are you going to do anything for your mother on Mother's Day?
180名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 23:22:20
世界で一番私が好きな女優

お願いします
181名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 23:30:33
>>174
>>177
>>179
ありがとうございました。
182名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 23:53:18
xxは歌詞が難しいね。暗い感じがするっていうか…あなたはこれを聞いて何を思ってるの?

宜しくお願いします
183名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 00:27:59

「私は放課後、楽器を吹きに音楽室へ行きます。」

をお願いします。
184名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 00:32:30
>>182
xx's lyrics is a little too difficult to me. Somewhat dark, or mysterious maybe? What is going through in your mind when you listen to this song(his/her songs)?
185名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 00:42:38
>>184
ありがとうございました。
186名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 01:37:53
訳お願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話があるんだけど聞いてくれる?
この前留学生と遊んで、「貧乏」って単語について話したんだ。日本語で貧乏は貧しい、お金がないって意味だけど英語でBinboはふしだらな女性って意味なんだよ。
だから「私(俺)は貧乏なんだ」って言葉を聞くたびに少し笑ってしまうんだって。 面白いよね!
187名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 01:47:54
すみません、お願い致します。

仕事が忙しいときに限って いつも彼氏が結婚しようって言ってきてた。
もしかしたら もっと早くに結婚するべきだったのかもしれない。
けど、毎日楽しいし、充実してます。

すみませんが、柔らかい表現でお願い致します。
188名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 02:13:32
本に載せるために、あなたの顔写真がひつようです


お願いします
189名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 02:18:22
ドイツで彼と一緒にツアーを周るみたいだね。明後日のショーの事が書いてないけどその日はショーは行わないのですか?
私はその日にもショーが行われると思ってました。

よろしくお願いします。
190名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 03:53:01
>>70
ありがとうござました。
191名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 04:00:08
本に載せるために、あなたの顔写真がひつようです

We need your photograph for the book to be published.
192名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 04:05:06
>>187

He has always asked me to marry only while I am busy with my job.

I should have married a little before. But now I am enjoying my life and satisfied.
193名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 04:16:07
コクがあるのにキレがある

お願いします。
194名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 05:17:39
>>192
ありがとうございます!
195名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 07:58:00
英訳おねがいします(-人-)

===============================================================

チベット支持の日本人による名古屋で行われたデモ行進

この動画は、2008年4月19日に名古屋市の栄(サカエ)で行われた
チベット支持の日本人によるデモ行進の動画です。
肖像権への配慮のため一部画像を加工しています。

===============================================================
196名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 08:20:47
貴方達が泊まった旅館のエリアは谷中と呼ばれていて、沢山のお寺が
ある所として日本でも有名です。私の祖先のお墓も その一画にある
お寺に有ります。ですから小さい時から年に数回は墓参りに行きます。
墓参りの後は 谷中近辺を散歩したり、ショッピングや食事をしたり
するのが恒例で、あの近辺の店は良く知っているのです。
尚且つ 高校もすぐそばの高校だったので3年間は毎日 あの近辺は
通学路だったのです。

英訳 お願いします。 谷中の旅館に宿泊している人なのですが。
197名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 08:23:24
英訳おねがいします(-人-)

===============================================================

チベット支持の日本人による唐招提寺で行われたデモの様子

訪日した胡錦濤が2008年05月10日に奈良の唐招提寺に訪れた際に、
チベット支持の日本人による抗議活動を行った様子を撮影した動画です。

===============================================================
198名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 09:14:43
>>195
このスレで少し晒してから使ってください。

Demonstrators March in Nagoya, Japan in Support of Tibetans

This video shows that (Japanese) demonstrators marched to demand the human rights of Tibetans
in Nagoy's Sakae, Japan on April 19th, 2008.
considering privacy, I edited  part of the images.


日本でやっているのだから、Japaneseはいらないと思う。
あと、「チベット人の人権を要求して〜」になってるから不必要なら消してください。
199名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 09:28:38
>>198
ありがとうございました (-人-)
200名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 10:11:28
>>197
Demonstration in Toshodaiji Temple by Japanese Tibetan's supporters

って数レス前のもほぼ同じ文章じゃね?
201名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 10:14:12
>>200

>>195 は名古屋のデモを撮影した動画に関する説明文で、
>>197 は昨日行われた唐招提寺でのデモを撮影した動画に関する説明文です。
202名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 10:17:46
>>197
やはり、晒してから使ってください。

Pro-Tibet demonstration in in Toshodaiji Temple in Japan

On May 10th, 2008, Chinese president Hu Jintao visited Toshodaiji Temple in Nara, Japan.
This video shows that the Tibet supporters demonstrated at that point.

二文に分けました。
203名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 10:20:32
>>202
ありがとうございました(-人-)
204名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 11:21:42
「あなたは何を言っているの?全く理解できない」
205名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 11:29:54
1880年には建物はなかったが、1945年までに、工場などの建物が建った。

海だった土地が埋立地になり、いくつかの建物が建った。

川だったが、舗装されて幅が広くなった。

路面電車の線路の数が増えた。


お願いします。
全部 めっちゃ過去→過去  の変化を表したいです。
206名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 11:43:10
>>204
What are you talking about? I don't get it.
207名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 12:01:10
In 1880, there hadn't been buildings, but buildings such as factory are built by 1945.
The sea became filled ground, and some buildings were built.
The rever was developed, and it widened.
The number of streetcar's lines increased.
208名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 12:06:30
>>180お願いします
209名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 12:27:57
>>208
the actress I love best in the world
210名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 12:33:02
>>207
Thanks so much!!
211名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 12:48:33
“BuiiKikaesu“(ぶっ生き返す?)は雑誌とかCD屋で、何度か見たことがあるね、でも曲を聴いた事までは無いんだよねー。

↑を英訳お願いします!
212名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 12:55:34
>>209
本当にありがとうございました
213名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 12:58:54
>>189
を、どなたかお願いします!!!
214名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 12:59:19
英訳おねがいします(-人-)

===============================================================

胡錦濤来日時に唐招提寺で起こった出来事

1. 胡錦濤の側近の指示により、チベット支持者側大幅に駐車場奥へ後退させられる。
2. 勇士が腹から響く声で「フリーチベット!」と叫び、続いて皆がコール開始。
3. コールの口火を切った勇士を公安3人が拘束し、声を出せないようにする。
4. コールが止まないので、更に支持者側を後退させ、護送車2台を使って前方に壁作成。
5. コール及びチベット国旗やプラカードの隠蔽・妨害工作開始。
6. 中国人留学生複数が五星紅旗を出してきて、支持者側を挑発したので、一触即発の危機に陥る。
7. 支持者側ばかりを抑え込もうとする警官達に「留学生に挑発行為を直ちに止めさせろ」と要求。
8. 警官、速やかに留学生たちに行動を慎むよう注意し、五星紅旗を下ろさせ移動を促す
9. 中国人留学生だけ一般人排除区域に入れ、一般の日本人は排除。
10. チベット支持者の一人が警官に押し倒され、「暴行だ!」と周囲の声が上がる。
11. 各種メディアは一斉にその様子を撮影していた
12. 胡錦濤がいる間も立ち去った後も、華人会の人に聞こえるよう、フリーチベットコールをし続ける
13. 駐車場付近でチベット支持者の一人が警官8名ほどに囲まれて拘束されていた。

===============================================================
215名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 13:25:13
チベットに行くなんて素敵!
でも、今オリンピックのことで不安定じゃない?
少し心配です。


どなたかよろしくお願いします!!
216名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 14:33:38
●●さんはテレビに出ている有名人でJoeと知り合いなので
サイン入りの写真をお願いしたのですが未だに届きません。
Joeが●●さんにメールを転送してくれると言っていたので
2ヶ月前に●●さん宛のメールをJoeに送りました。しかし
自分の英語が悪かったのか失礼なことを書いてしまったのか
サインが届きません。英語に自信がないのでお助けください。
今回は知人のJoe宛てなのですがお願いします。

Hello Joe
何度も同じ内容のメールで申し訳ないのですが未だに●●さんの
写真が届きません。自分でファンレターを送っても駄目だったし
Joeに頼んでも駄目となると●●さんとは全然、縁がないのかと
思います。●●さんは忙しいだろうし、いちいち一人一人のお願い
なんて聞いてはいられないんだろうけどJoeからもう一度●●さんに
サインをお願いしてもらえますか。
217216:2008/05/11(日) 14:51:29
日本人には無理なようなので、アメリカ人の方おねがいします。
218名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 14:55:59
>>186
Hi, do you want to know something funny? I met a friend, a Japanese currently
studying abroad, the other day. He/she told me that the Japanese word "binbo,"
which means "poor(finanncially)" means "naugty," "women who sleep with anybody,"
something like that in English. So, he/she breaks into laughter every time
he/she hears somebody say "I'm binbo." Pretty funny, isn't it?

(「ふしだら」は英語で色々あると思うけど、なんて言ったら、ぴったりくるかな)
219名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 14:59:45
>>217
アメリカ人限定なんだ
220名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 15:13:36
>>219
スルーされ続けて日本人には無理だと
判断したんだろ
221名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 15:24:03
>>187
I was always too busy with my job when my boyfriend then came up
to ask to marry him. Maybe I should have got married then, but I don't know.
Whatever, I am fine living busy days and feeling pretty fulfilled now.
222名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 15:31:32
訳師にイギリスとかオーストラリア人いたっけ?
日本人はアメリカ英語で教育されるからあいつらの英語って全くわからんな。
書き文ならなんとかなるが違う単語使うし。
223名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 15:32:18
>>189
You'll be touring with him in Germany? (By the way,) You haven't mentioned anything about
the day after tomorrow's show so there is no show on that day? I just though there would be.
224名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 15:38:12
すみません、お願い致します。

最近 大のお気に入りはレオナルイスです。
ほとんど毎日聞いています。 ホイットニーヒューストンのI have nothing
っていう曲があって、彼女がX−Factorで、そのI have nothingを歌ったんだけど
本当に毎日聞いています。  この間 日本にも来ましたよ!

すみません、長いのですがお願い致します><
225名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 15:47:37
久々に会ったので、その日はとても楽しい時間を過ごせた。

お願いします。
226名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 15:49:44
>>218
promiscuous
easy
slutty
trampy
cock sucker
cum dumpster
ho
227名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 16:01:20
>>202
demonstration in in Toshodaiji
demonstration in  Toshodaiji
訂正してください。
228名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 16:03:39
We had a very good time together on the day because we met for the first time in a long while.
229名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 16:11:42
>>196
The area you stayed (at a japanese hotel) is called Yanaka.
There are a lot of temples and cemeteries in that area.
My family's grave is there too, so I have gone to Yanaka
to visit our grave a few times a year since I was a child and
I usually take a walk, shop, or eat there after visiting our grave.
I even went to a high school which is in Yanaka, too.
That is why I'm familiar with that area.

230名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 16:15:56
>>227
ありがとうございます。(-人-)
先ほど訂正いたしました。

ところで、>>214 は長すぎるでしょうか?
どうしても海外の人に知らせたい内容でしたので、
できれば全文を翻訳したかったのですが・・・。(;><)
231名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 16:16:12
>>223訂正
I just though there would be.

I thought there would be.
232名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 16:18:45
>>210
Thanks so much!!は逆の意味の捨てゼリフみたいに取られる危険があるから、Thank you so much.のが良いよ
233名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 16:19:00
[たくさんの写真を用意しているので、最後まで聞いてください]

よろしくおながいします。
234名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 16:32:57
>>232
なんじゃそら…
235名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 16:38:52
>>217
騙りか?騙り臭いが生意気だな。
236名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 16:52:11
英訳をお願いします。

----------ここから----------
「先生!アリスはおやつに入りますか?」

(脚注)これは有名な「バナナはおやつに入りますか?」というフレーズのもじりです。
----------ここまで----------

英語のサイトで、一行目の文(脚注は無し)がこのように英訳されていました。
"Teacher! Do we have Alice for snacks?" (1)

多分外国人が意味を取り違えたのだろうと思って、こう直してみました。(酷い英訳だと思いますが)
"Teacher! Can we count Alice as a snack?" (2)

その後、さらに他の人がこう直しました。しかしどうも意味が(1)に戻ったような気がします。
"Teacher! Are we going to have Alice as snack?" (3)

(3)が正しい英訳ならいいのですが、間違っているなら脚注を付けて適切な英訳にしたいです。
237名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:06:51
>>211
I saw a CD(some CD's) of BuiiKikaesu(sounds somewhat like Japanese "ぶっ生き返す,"
which means "make somebody revive") in magazines and at a record shop,
but have never actually listened to their music yet, (unfortunately).
238名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:07:20
ネイティブwktk
239名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:15:38
>>236
Does Alice count as a snack? じゃないかと
240名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:16:18
カレンダーと雑誌、わざわざ送ってくれてありがとうございます。
カレンダーは 早速 部屋に掛けました。
ハワイにある神社の写真 すごく興味を持って拝見しました。
多分 移民した日本人が建てたのでしょうね。

英訳 おねがいします。ハワイ在住の人から送られてきたので。
241名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:17:52
ネイティブgdgd
242名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:18:30
>>236

239のおっしゃる通りかと・・・

ややこしいのは人間となるとやはりsingularですので、「Does Alice・・」を使いますが、物となると複数・pluralとなり、「Do bananas・・・」になるので要注意・・・
243名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:21:42
>>214
途中まで、
Pro-Tibet demonstration in ToshoDaiji Temple in Japan when Chinese president Hu Jintao visited it.

1.At the direction of the president's aides,
 the police pushed pro-Tibet suppoters to the back of the temple's car park.
2.A brave of the suppoters cried "Free Tibet", and then all of the suppoters cried.
3 Three policemen arrested the brave , and silenced him.

>>230
ここの時間の流れは、速くないので気長に待った方がいいです。
244名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:23:10
ネイティブGJ!
245名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:23:44
alexaでチェックすると中国の工作員が2ちゃんにたくさん乗り込んでいるのがわかる。
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
(中国の一般市民は2chにアクセスできない。「金盾」と呼ばれるアクセス規制を
 中国政府がかましているから。天安門事件など不都合な情報を見せないため。
 つまり中国からのアクセス分が丸々、中国政府工作機関のアクセスということになる)
それでもなんと3%以上を中国が占める。相当な工作活動が行われている。
国内に潜伏する中国人の分も含めれば10%を超えると言われている。
なんと100のレスがあれば最低でも10が中国側関係者の書き込みになる比率だ。
↓彼らは具体的にいったい何をしているのか?
平和なときも「戦争」は続いている
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/65/
 国家間における「戦争」は、武力戦だけではない。経済戦、情報戦、文明戦、思想戦と、
どれも戦争である。それが世界の常識だ。

 日本人は、平和が永遠に続いていて、時々戦争があると思っているが、そんな考え方は
世界では子どもにしか通用しない。国家間はまず戦争が基本で、時々「休憩」がある。
ボクシングの試合みたいなものだ。

 休憩の間にも、やはり次のラウンドへの準備は続いている。汗をふいたり、水を飲んだり、
相手をにらみつけたりする。国家間もそうで、平和なときでも戦争は続いている。それぞれ
体力を回復している。それが経済戦である。

 例えば、中国が日本に仕掛ける情報戦は「和平工作」と言っている。日本なら「平和工作」
と言う。その言葉尻をとらえて、中国人は「日本人は侵略的である」と指摘する。「我々中国人は
文化的だから、和平工作をする」というのだ。では「和平」と「平和」の違いは何なのか。

 中国は、和してしかるのちに平らげる。先に「和」がくる。仲良くして油断させる。そして、
平らげる。征服してしまう。一方、日本人は「平和」、つまり平らげてから仲良くするのか。
中国人はそうした言葉遣いを緊張して聞いている。それが情報戦である。

日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210307952/
246名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:28:02
>>243
ありがとうございます!(T人T)
気長に待たせていただきます。
247名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:28:11
立て込んでるところすみません、お願いします。

私は今回のGWは、久しぶりの友達にあったり(プチ同窓会なども)
映画を観に行ったりで、あっという間に終わってしまいました。
248GMT-8:2008/05/11(日) 17:28:41
>>240

Thank you very much for sending the calendar and the magazine.
I've promptly hung the calendar in my room.
The photo of the shrine in Hawaii was quite interesting;
I would imagine it was built by the immigrant Japanese.
249名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:32:03
>>247

My "Golden Week" was spent catching up with old friends (including mini reunions), watching movies, and was over in no time.
250名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:32:27
>>215
You are going to Tibet? Sounds great! but a little scary, too....
Is Tibet safe enough now? Any chaos going on because of the Beijing Olympics problems?
Anyway, good luck to you and enjoy your trip.
251名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:33:32
>>249
ありがとです!
252名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:37:08
GODDESS降臨か

               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
253名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:47:39
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /. 
|   (__/      ̄ヽ__) /    
 \  /´    ___/    
   \|        \       
   /|´        |   GODDESSは逃げ出した
254名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:52:40
すみませんがお願い致します。

「大体いつも遅くまで仕事をしてるんですか?」

お願い致します。ペコリ
255名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:52:44
>>224
My recent favorite is Leona Lewis. I listen to her CD(CD's) almost everyday.
I love Whitney Houston's 'I Have Nothing' (which she sang at XF-actory), too.
I listen to this somg every single day.
Oh, and she came to Japan (「この間」がいつなのかによる)!
256名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:54:28
GODDESSキテルー!
257名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:54:45
>>226
サンクス。そういう言葉くわしいんだねw
258名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:55:10
英語できる方お願いします。
「あなたは私をわかってくれない」
を翻訳お願いします。

自分なりには
「don't you understand about me」

しか思い当たらず、これだと「あなたは私をわかってない」となりますよね?

“〜くれない”がわかりません。
259名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:55:39
>>254

Do you normally stay up late working?

会話では9割方、これでOKです。
260名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:56:43
>>255

待ってました、ありがとうございます!
「この間」の件は 了解です、ありがとうございます。
ほんとに羨ましいかぎりです・・
261名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:58:37
>>259
なるほど、ありがとうございます!ノシ
262名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:58:53
Hello Joe
何度も同じ内容のメールで申し訳ないのですが未だに●●さんの
写真が届きません。自分でファンレターを送っても駄目だったし
Joeに頼んでも駄目となると●●さんとは全然、縁がないのかと
思います。●●さんは忙しいだろうし、いちいち一人一人のお願い
なんて聞いてはいられないんだろうけどJoeからもう一度●●さんに
サインをお願いしてもらえますか。
263名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:59:48
>>258

・・・ふと考えると意味、結構違いますよね。
”〜くれない”が「分かろうともしてくれない」の略でしたら、
I don't think you're even trying to understand me.
になりますね。「even」はあっても無くてもOKです。
264名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 17:59:52
イーベイとか個人で解決できないなら参戦しない方が吉。
265名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:02:52
>>254
Do you usally work until late(at night)?
266名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:03:12
>>261
Do you usally work until late(at night)?
267名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:03:45
粘着ですか
268名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:04:00
>>256
ネイティブは今週末は来ないから静かにせぃ・・・
269名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:04:10
おはよう、師匠。
270名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:04:42
>>261
騙されてるよ
271名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:05:59
GODDESSって
272名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:10:15
>>265-266

ありがとです。 ちなみに>>259
Do you normally stay up late working?  だと
どんな感じの意味になりますか?
273名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:11:26
世代を超え、国境を越え、あらゆる人々が共通の体験を通してともに笑い、
驚き、発見し、そして楽しむことのできる世界。
「ディズニーランドは、人々に幸福を与える場所、おとなも子供も、
ともに生命の驚異や冒険を体験し、
楽しい思い出をつくってもらえるような場所であってほしい・・・」
というウォルト・ディズニーの言葉が基本におかれています。
このあらゆる世代の人々が楽しめる“ファミリー・エンターテイメント”
を基本理念に誕生したディズニーランドは、それまでの、
子供のためのアミューズメントパーク(遊園地)とは全く異なった、
新しい“テーマパーク”として出発。東京ディズニーランドも、
その理念を忠実に受け継いでいます。


長くてごめんなさい;部分部分だけでも嬉しいのでこちらの文の英訳お願いします。
274名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:12:43
質問は残業の件だろw
それだと遅くまで起きてる感じジャマイカw
275名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:13:27
>>269
ネイティブは週明けまで来ない
276名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:14:02
っていうかいきなりぽっつと1行2行かかれても前後がわからんと
やりようがないだろうに。
どんな状況でどんな人に対して言う場面なのか書けやw
277名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:15:40
>>272
あなたは通常、仕事しながら夜遅くまで起きてますか?みたいな
278名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:16:18
俺が答えたから他の答えてやればw
279名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:18:54
>>277
なるほどお、ありがとうございます!
280名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:18:58
>>236
意味をそのまま英語にするの? シャレか何かにしたいの?
281名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:21:37
>>279
なめてんの
俺が2行に渡って解説してやってんのによw
うんこ
282名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:24:13
>>214

The events at Tosho-Daiji temple during Hu Jintao's visit to Japan

1. At the direction of Hu Jintao's aides, the Tibet supporters were moved back substantially to the far end of the parking lot.
2. Several brave supporters cried out loudly, "Free Tibet!", at which point, others joined in with the protest chants.
3. The supporters who started the protest chants were arrested by the police in an effort to prevent further outcries.
4. The protest chants would not stop, so protesters were pushed further back, and two transport vans were used to create a wall in front of them.
5. Confiscation of flags, signs, and interference of protest chants continued.
6. Several Chinese students taunted the protestors by waving Chinese flags, and the situation was about to boil over.
7. The police continued to suppress the protestors, while the protesters demanded, "Stop the Chinese students from taunting!"
8. The police quickly warned the Chinese students to stop the taunts, lower their flags, and urged them to move elsewhere.
9. The Chiense students were allowed into the area zoned as no-access to the general public, while the Japanese public were removed from that area.
10. A pro-Tibet protestor was pushed to the ground by the police, which was met by voices of "Violence!".
11. The media were all photographing/filming that scene.
12. During, and after the time Hu Jintao was present, the "Free Tibet!" call continued.
13. A pro-Tibet protestor was surrounded by 8 policemen and was being arrested near the parking area.
283名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:26:06
>>281
す、すみません><
いまいち納得できなかったので・・・・ごめんなさい!
284名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:29:16
>>240
Thank you so much for the calandar and the magazines.
I already put the calendar up in 部屋(the living room, my room, etc.).
I love it very much and it's very interesting to see shrines in Hawaii.
These were buit by the early immigrants from Japan, I suppose.
285名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:35:10
>>258
「くれない」にどういう気持ちが入っているかによるね。
ただ「理解しない」や「理解できない」だけなのか、もっと深い気持ちが入っているのか。
286名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:38:48
>>283
わかるでしょ、残業の件だろ?と推測したり
間違った英訳だと遅くまで起きて(仕事をする)って
感じだろと推測してやったのに。会話の前後もいれてくれよな。
287名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 18:48:47
>>259
訳せないならやるなボケ
288名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 19:32:30
>>282
大変 お手数をおかけしました。
本当にありがとうございました!(T人T)
289名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 19:41:04
Hello Joe
何度も同じ内容のメールで申し訳ないのですが未だに●●さんの
写真が届きません。自分でファンレターを送っても駄目だったし
Joeに頼んでも駄目となると●●さんとは全然、縁がないのかと
思います。●●さんは忙しいだろうし、いちいち一人一人のお願い
なんて聞いてはいられないんだろうけどJoeからもう一度●●さんに
サインをお願いしてもらえますか。
290名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 19:51:40
>>262
Hello, Joe.
Sorry to send you this email (asking the same thing again),
but I still haven't received ●●さん's photo...
I asked ●●さん by a fan-mail myself but it didn't work
and you kindly asked him/her for this for me,
so now it seems there is little hope left, and maybe I should give up on this.
(●●さん must be so busy he can't answer each fan's request, that's undastandable)
But, will you just one more time ask ●●さん to send me his/her
autograph for me?(or is there any way you could advise me?)
291名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 20:17:37
>>289
実は完全に元文を把握しないで訳したけど
もしかして●●さんに●●さんの写真を送って、それにサインをして送り返してくれということ?
だとしたら>>290だと少し違ってくるけど、まぁJoeが事情を分かってるなら、Joeが●●さんに上手く伝えてくれるかな。
292236:2008/05/11(日) 20:32:23
>>280
とりあえず意味をそのまま英語にしてみたいです。
293名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 20:47:33
普段私はプリクラって言う機械で撮るから
普通の写真はあまり持ってない

プリクラはpurikuraでそのままでいいので
おねがいします
294名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 20:58:21
最近あまり話せてないけど、あなたが嫌いになったとか全くないから誤解しないでね。

もちろんあなたが母親にご飯をおごってあげるんでしょ?

よろしくお願いします。
295236:2008/05/11(日) 21:00:13
>>239
>>242
>>280
ありがとうございます。
"A counts as B." で 「AはBとみなされる。」になるのですね。
countを辞書で引いても分かりませんでした。

--------------------
「先生!アリスはおやつに入りますか?」
(脚注)これは有名な「バナナはおやつに入りますか?」というフレーズのもじりです。
--------------------
"Teacher! Does Alice count as a snack?"
(脚注)This is a parody of famous phrase "Do Bananas count as snacks?".
--------------------

こんなかんじでしょうか。(脚注の方がちょっと酷いかも)
296名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:04:30
>>293
i mainly use the pricura machine to take photos so i have a few formal photos.

>>294
i will never dislike you just because weve not been talking with
each other.so no worries.

of course, you are going to treat meals for your mom,right?
297名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:06:55
i only have a few formal photos. に訂正
298名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:19:38
>>294
Please don't misunderstand.
It's not like that I don't like you though we haven't talked each other recently.
Of course you are going to pay for the dinner for your mother aren't you?
299名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:19:45
>>273 を・・・お願いします><
300名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:21:45
>>293
I usually take pictures of my own with a machine called "Prikura".
I don't have many ordinary pictures actually.
301名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:30:45
>>262
>>289
(asking the same thing again) を (asking for the same thing again)に変えておいて。
302名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:34:59
>>273
長すぎワロタwww

THE WORLD in which all people from all generations and all over the world
can have common experience,laugh,surprise,descover and enjoy.
Wolt Desney wishes the desney land could provide happiness and experiences of the preciousness
and adventure of life to all the people and they could make good memories there.
as it were,The Desney land is the "family entertainment".This is the basic concept
of the Desney land.
so,the Tokyo Desney land also holds this concept loyally.
303名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:36:40
>>273
そんな長いの普通は金払わなきゃムリ
304名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:39:59
>>273暇だったからやってやった。
ただスペルミスあるかもしれないし、日本語をかなり圧縮して英訳した
あとウォルトディズニィとかデズニーランドのスペルは適当御免。
自分で調べてくれ
305名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:44:34
Walt Disney
306名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:45:24
>>296
>>298
ありがとうございました。助かりました。
307名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:47:19
>>296
> i will never dislike you
本当なのか?と問いたくなるがw
308名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:56:32
>>225
をどなたかお願いします。
309名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:00:26
We had a great time because it had been a while since we met last time.
310名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:01:05
309は>>225
311名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:03:17
大過去....
312名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:10:53
>>303
ありがとうございます!
わざわざ圧縮して頂いたのでまとめる手間が省けまし(ry
てか長すぎでしたね・・・欲張りすぎました、これからは自重しますorz

ほんと感謝ですっ
313名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:13:22
↑間違えました、>>302の間違いです;
314名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:15:28
>>290
>>165が原型です。長く見えて無視されていると思ったので
カットしました。だからちょっとニュアンスが違ってきます。
315165:2008/05/11(日) 22:15:51
●●さんはテレビに出ている有名人でJoeと知り合いなので
サイン入りの写真をお願いしたのですが未だに届きません。
Joeが●●さんにメールを転送してくれると言っていたので
2ヶ月前に●●さん宛のメールをJoeに送りました。しかし
自分の英語が悪かったのか失礼なことを書いてしまったのか
サインが届きません。英語に自信がないのでお助けください。
今回は知人のJoe宛てなのですがお願いします。

Hello Joe
何度も同じ内容のメールで申し訳ないのですが未だに●●さんの
写真が届きません。自分でファンレターを送っても駄目だったし
Joeに頼んでも駄目となると●●さんとは全然、縁がないのかと
思います。●●さんは忙しいだろうし、いちいち一人一人のお願い
なんて聞いてはいられないんだろうけどJoeからもう一度●●さんに
サインをお願いしてもらえますか。

これが原型です。
316名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:21:01
しつこいから相手されないんだろ
317名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:32:30
解答を得られないから粘ってるだけだろ。
逆に一行の単発よりは内容が伝わるけど自分には
訳してやれる能力がない。
318293:2008/05/11(日) 22:32:44
>>296ありがとうございます
319名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:37:29
何十年も昔からそれはあるのにグッズは次から次へと出てくるのか、
なぜ、そんなに人気があるのか。
そして、一見普通のダンスにも人を引きつけるような、
一体どのような工夫がされているのか。

を英語でどう表現したらいいか分かりませんorz
助けて下さい、お願いします
320名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:44:55
私はこの写真が大好きです


お願いします
321名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:55:05
>>319
How come those goods keep coming in market all the time.
It has been already out there for decades.
How could it be so appreciated like that?
And what kind of technical idea was put to make the dance so attractive
which looks nothing but a ordinary dance like others?
322名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 23:01:22
いい休暇を過ごすと、次の休暇が待ち遠しくなりますね。

また○○で講座を受講するので、校舎のどこかでばったり会ったらその休暇のこと聞かせてくださいね。
323321:2008/05/11(日) 23:04:02
>>319
訂正
一行目最後に?をつけて
それから
which looks nothing but a ordinary dance like others?

but look nothing special like other ones.
324名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 23:11:15
>>165>>315
Hello, Joe.

So sorry for sending you the same message again and again.
I haven't received the photo signed by xx yet.
I personally sent fan mail to xx, but it didn't work out.
It seems like that your assistance didn't work out either.
Maybe I should forget about xx once and for all. But I cannot give up my hope yet,
though I probably have a fat chance because xx must be busy and probably gets a huge amount of fan mail.
I know this is probably too much to ask. But is there any chance that you ask xx one more time to send me the photo signed by xx?
325322:2008/05/11(日) 23:54:45
>>322を英訳宜しくお願いします。
326名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 23:55:54
>>325=>>322
1時間も待てないのかw
英語にできないくせに生意気だなw
327名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 23:57:04
寒くなった時にあると便利だから、カイロを持って行くことにした。

お願いします。
328名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 23:58:58
友達に○○(病気名)じゃないかと疑われたよ。

携帯からすみません。お願いします。
329名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:07:35
>>237
遅くなってすいません
ありがとうございます
またよろしくお願いします
330名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:07:55
英訳よろしくお願いします。

その宝石箱を売ったら少しは生活費の足しになるんじゃないかと思ったんだ。
331名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:14:40
>>322
I know when you had a good time on vacation, you can't wait for the
next vacation even more.

I take a course again at OO, so if we happen to see somewhere (on campus),
please share your story about the vacation with me.

>>327
I decided to take a pocket warmer with me because it is useful when
it gets cold.

参考までに。
332名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:29:54
>>328
One of my friends suspected that 00 にかかっている。

that 以下は病気によって表現が変わってくるのかもしれないなあ。
that I have a cancer. 大体 have + 病気名でいいのかもしれないけど。

>>330
I (just) thought that if I sell the jewel case/jewel box, that can
help me cover my living expenses.

if以下が時制の一致を受けるのか自信はないけど、参考までに。
333名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:31:16
何があったのかわからないけど仲良しの二人に戻って欲しい。
私が誰のことを言っているかわかるでしょ。

おねがいします。
334名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:34:03
昨日のことですが現在形でお願いします。

今日は母の日だから母親のお墓参りに行くつもりです。
両親がいるって幸せなことだよ。
335名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:34:15
>>332
ありがとうございました。
336名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:38:12
私は以前、『区別は良いが差別はするな』
と姉に教えられた。


英訳お願いしますm(__)m
337名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:39:27
338名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:40:14
おねがいします。>>320
339名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:42:39
>>320
I like this picture very much.
340名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:46:31
>>322>>325
Looks like you had a wonderful vacation. Can't wait your next vacation, can you?
By the way, I am going to take classes at oo. Tell me about your vacation whenever you run into me.

>>327
I decided to get a pocket warmer in case it got chilly outside.

>>328
A friend of mine suspected that I got oo.

>>330
I just thought selling that jewelry box would make up my income.

>>333
I just hope you two get back together again though I'm not sure what happened between you guys.
You know who I am talking about.
341名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:49:11
>>336
My elder sister once taught me that I may differentiate, but not discriminate.
342333:2008/05/12(月) 00:51:27
>>340
即レスありがとうございます。
343名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:51:55
>>340
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1210076168/l50

もし、ネイティブならここの476に答えてやってくれ。
344名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:53:50
>>341
ありがとうございます!
助かります!
345名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:54:57
>>334
I am going to visit the grave of my mother because today is mother's day.
It's wonderful that both your parents are alive.

>>336
My sister once taught me the difference between "distinction" and "discrimination."
346名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 00:55:04
>>343
他スレからのゴミ投下は違反ですw
347名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 01:00:19
申し訳無いです><
またお願いします。
私は『区別』と『差別』の違いが理解できなかった。
気になって辞書で調べてみると、区別とは…。
・差別とは…。
・差を付けて取り扱う事。
・正当な理由なく劣ったものとして不当に扱う事。
348名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 01:02:47
>>343
感動した。このスレは努力もしないで依頼ばかりだが
その香具師は下手なりに努力しているからここじゃないところで
依頼したんだろうな。そして喪舞も優しいな。
349名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 01:12:12
>>347

I can't understand the difference between discrimination and segrega
tion.

What is segregation?
To deal with different classification and prejudice.
to deal unlawfully without reasonable foundations.
350名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 01:33:52
英訳をお願いします。

実際のところ、私はその商品を3個購入したいと思っています。
351名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 01:33:58
>>349
thx!
segretionって初めて見た単語だわ〜(・∀・)
ありがとう!
352名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 01:52:10
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1149769474/721
もしネイティブならこの721を頼みます
353名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 02:02:40
Actually, I'd like to buy three of the produnt.
354名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 02:46:57
>>217
>>343
>>352

気持ちはわかるけど、ネイティブ指定なら
Hey Native speakers! Come and help us! Part 3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1172797189/
でやってください。

あと他スレのリンクだけ張るのも失礼です。
本人を誘導するか、あなたがコピペしてあげると良いと思います。
355名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 03:28:23
>>354
ちょ、おま
貼ってるやんけw
張るの字も違うしw
356名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 03:30:23

   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |   一つ>>354に確認だ誤爆とかその矛盾は(ry
. |  (__人__)  |   おまえわざとだろ・・・確信犯だろw
  |   ` ⌒´  ノ    YESと言ってくれw
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
357名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 03:42:07
>>355
>>356

どこに貼ってあるの?
358名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 03:43:32
Yeee――――――(゚∀゚)――――――ees!!
359名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 03:48:30
>>357
>あと他スレのリンクだけ張るのも失礼です。と言いつつ

>気持ちはわかるけど、ネイティブ指定なら
>Hey Native speakers! Come and help us! Part 3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1172797189/
>でやってください。

お前は盲目かよw
360名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 03:49:50
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU
361名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 03:55:24
バカばっか
362名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 04:04:05
>>355 >>356 >>359
ゴメン、漢字の件を含めて俺の日本語が変だったよ。


>気持ちはわかるけど、ネイティブ指定なら
>Hey Native speakers! Come and help us! Part 3
>http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1172797189/
>でやってください。
これは、他スレにリンク貼って本人を誘導しているつもりです。

私が、失礼だと言っているのは、
>>343 >>352 のような、書き込みです。
英訳を頼むなら、リンクだけじゃなく問題も貼ってください。
363名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 04:20:21
それを言うならテンプレも必要だな

【状況】どういう流れなのか背景を晒す
【誰宛】親友、知人、他人、取引先、上司など
【用途】メール、チャット、ブログ、掲示板など

いきなりぼそぼそ書かれても誰がどんな人にカジュアルな
文章を望んでいるのかビジネスレターみたいな硬いのを
望んでいるのかわからないから。これがないのは訳師が
訳さないでいいやつってわかりやすいだろうし。
364名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 04:24:34


【状況】 鍵を失くしたので困っている
【誰宛】 知人
【用途】 メール

先日、家の鍵をなくしてしまったのですが
あなたの家に行った後で無くなったことに気が付いた。

ヨロ

こんな感じに汁とか
365名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 04:39:50
>>364
それが良いかも知れないね。
366名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 04:54:32
>>365
別に自治厨じゃないからあまり言えないけど
頼むほうもある程度は状況を伝えないとわかり辛いと思う。
回答者も自信がないなら50%とか付けてくれたらいいかもね。
それはボランティアでやってくれる人に命令はできないけど。
お願いする方としては最低でもテンプレを使ってくれると楽になると思う。
367名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 05:59:59
英訳をおねがいします。(-人-)

【状況】 撮影者の代理で投稿した動画や写真の著作権についての表示が済んでいない。
【誰宛】 CNNのireportサイトの運営者と動画を閲覧する海外の人々。
【用途】 CNNのireportへ投稿した動画の説明文に、著作権などについての情報を掲載したい。

===================================================================

この動画(写真)は、撮影者から転載の許可を得て投稿しています。
作業の効率化を図るために、動画や写真を撮影する人と投稿する人は、分業作業をしています。

===================================================================
368名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 06:24:53
>>248様 >>284

ありがとうございます。
369名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 06:28:18
>>229

ありがとうございます。
370名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 07:02:58
しかし、稀にある○社側のサーバー障害で商品が届かない事例には対処致します。
まずは貴方の名前と商品購入日をお教えください。私はそれをもとに取引履歴を
調査します。そして購入が事実とわかり次第、商品をお送りします。もし履歴の
上でその事実がない場合はこちらでは対処できません。その旨を貴方に報告しま
すので、○社側に直接問い合わせてください。
ウェブに載せるトラブルの対応について述べたものです。長文でありますが
宜しくお願いします。
371名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 07:06:00
>>367


>>356 >>360
と同一人物ですか?
372名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 07:07:15
>>371
いいえ、違います。
373名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 08:07:49
お願いします。


私は、タイがバングラディシュの位置にあると間違えて考えていました。
でも、あなたがアジア系の顔立ちなので、私は地図を確認したのですが、意外と日本から近いのですね。
私は思い違いをしていたようです。
374名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 08:18:17
>>367
(This video/image was) upload with  permission from the producer.
To improve efficiency, we are divided into two teams, one for taking videos and one for uploading those.

他の方の意見も聞いてから使ってください。
動画の近くに書くのであれば、括弧内は必要ないと思います。

>>all
修正おねがいします
375名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 08:19:16
英訳をおねがいいたします。(-人-)

【状況】 日本語の説明文と動画は用意済み。
【誰宛】 CNNのireportサイトの運営者と動画を閲覧する海外の人々。
【用途】 CNNのireportサイトへ投稿する動画の説明文として利用。

===================================================================

チベット国旗を掲げた方を警察が不当拘束 in 奈良県新公会堂

2008年05月10日 13:30ごろ 奈良県新公会堂にて
胡錦涛が奈良県新公会堂を出る際にチベット国旗を掲げて
「フリーチベット」と声を出した方が警察に不当拘束された現場です。
拘束されてもご自身の意見をしっかりと主張されていました。
チベット国旗をぐちゃぐちゃにして「隠した」警察に対して
「国旗を丁寧に扱ってください」と毅然とした態度でおっしゃっていました。
東京から来られた方のようです。
この方の行動・信念に深く尊敬の意を表します。

===================================================================
376名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 08:19:43
>>374

自己訂正
upload → uploaded
377名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 08:22:11
>>374
お手数をおかけいたしました。
ありがとうございました。(-人-)
378名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 08:25:18
>>376
ありがとうございます。(-人-)
訂正件、了解いたしました。
379名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 09:30:21
>>373
参考までに。

I mistaked the location of Tailand for the location of Bangladesh.
Using a map to locate Tailand, I noticed it is surprisingly close to Japan.
直訳:
私は、タイの位置をバングラディシュ位置と間違えていた。
地図をでタイの位置を確認して、私はそれが以外に日本に近いことに気付いた。

原文の「でも、あなたがアジア系の顔立ちなので」が、修飾している節がわかりません。
380名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 11:04:46
>>379

>>373です。ここまで訳して頂ければ十分です。
「あなたがアジア系の顔立ちなので」は第三者には意味不明でしたね。

I saw your pics and I understood you have east asian looking.
みたいな意味合いです。(あってるか不明ですが(> <))
381名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 11:20:39
>>380

ゴメン、mistaked なんてない。mistookだ。。。
382名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 13:43:25
英訳お願いします
・この曲は○○の提供でお送りします。最後まで聞いて下さい

ラジオDJが曲紹介する時のようなくだけた感じにしてくれるとありがたいです
383名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 14:08:25
>>375
お前さ、いい加減にしとけや。ロクに英語で自分の主張が言えないなら、日本語で通用するところだけにしろよ。
それがイヤなら直接現地に行って抗議してこいよ。
お前みたいなヤツがいるから顰蹙を買うってことに気付け。
384名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 14:23:20
>>383
確かにチベットの人ウザイね。自分も目障りだと思った。人に頼んだ英文で言いたいことを主張して満足なのかね?
他人にばかり頼らずに少しは調べるなりすればいいのに・・・。てか、このレベルの人が抗議したところで世界から
笑われるだけだと思うんですが。

主張だけは一人前、学力は半人前以下。いや、中国以下w 
まず>>375は抗議よりも先に恥じない語学力を身に付けろよ。
385名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 14:49:22
というか、大事な内容や誤解が生じちゃいけないような内容のものは
絶対こんなところで訳を頼んじゃイカンな。
完全に間違ってないとしても、ちゃんと訳されてる保障なんてゼロだぞ!
386名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 15:32:46
うん、私も思ってた、チベットの人うざい。
荒らしかと思ったよ。  見づらいから辞めてほしい。
387訳者より:2008/05/12(月) 15:51:23
363 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 04:20:21
それを言うならテンプレも必要だな

【状況】どういう流れなのか背景を晒す
【誰宛】親友、知人、他人、取引先、上司など
【用途】メール、チャット、ブログ、掲示板など

いきなりぼそぼそ書かれても誰がどんな人にカジュアルな
文章を望んでいるのかビジネスレターみたいな硬いのを
望んでいるのかわからないから。これがないのは訳師が
訳さないでいいやつってわかりやすいだろうし。

364 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 04:24:34


【状況】 鍵を失くしたので困っている
【誰宛】 知人
【用途】 メール

先日、家の鍵をなくしてしまったのですが
あなたの家に行った後で無くなったことに気が付いた。

ヨロ

こんな感じに汁とか
388訳者:2008/05/12(月) 15:51:55
こんな感じでやってみてください。
これがないものはスルーします。
389名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 15:55:45
>>388
おっ、仕切り屋君登場?
いったいナニ様?
390名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 16:00:25
見づらいとか何だよw訳者が言うならまだしもw
391名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 16:00:32
殿様?
392名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 16:12:43
スルーされたほうが頼むヤシがしあわせだったりしてw
393名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 16:46:48
すみません、お願いします。

頑張ります→I do my best. だけど
「頑張ってます」 は何て言うのでしょうか?


394名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 16:52:32
スルーされると粘着するケースがほとんど。
何度も同じのを貼りまくるだけ。
でも状況がわからんのに訳せっていわれても無理だろ。

話の前後があって、昨日行ってきたならわかるけど
誰と何処に何のために行ってきたのか。一人かもしれんし
集団かもしれん。テンプレは必要なわけだ。
395名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 16:53:49
396名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 16:57:15
和英スレみたいに5行規制とかもつけたら。
タダだと思って長文を依頼するのも失礼じゃない。
完璧がいいから一行でなく全部お願いする気持ちも
わからなくもないけど。
397名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:07:38
規制はあった方がいいかもね。
翻訳依頼する側も、どの程度まで翻訳依頼が出来るのか判断しやすいだろうから。
398名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:11:43
まぁ、翻訳スレ自治会ってスレでも立てて
そこで話しない?
399名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:14:31
さらっと会話上で、「分かってると思うけど〜」っていう場合
(うん、まあ あなたは分かってると思うけど、知ってると思うけど〜みたいな感じです)
as you know〜  ではちょっと堅い言い方でしょうか?

すみませんがジャストな言い方を教えてください!
400370:2008/05/12(月) 17:15:31
【状況】ネトオク的な売買の場でのトラブルを事前に記載する。
システム的に相手との対話を必要としない場ではあるがごく稀に売買
の場を管理する○社の障害でトラブルが発生します。トップの注意に
載っている事例ですが、初心者はこのことを知らない恐れがあるので
無駄なクレーム処理をしないために記載したい。
【誰宛】他人 【用途】ウェブサイトの私専用のページに載せる
401名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:15:49
>>398
新しくスレ建てるよりはどっかのクソスレを有効利用した方がいい気もする
402名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:18:16
>>400
法律関係は弁護士にやってもらうのが上策だぜ。
403名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:20:59
【状況】最近どうしているか→GW中の話
【誰宛】知人(年上)
【用途】メール

写真さっき見ました。その旅行のあとはまた今までのように仕事で忙しくしてらっしゃるんですか?
旅行の話もよければお聞きたいし、それも含めてまたいつかお話できるといいですね。

英訳よろしくお願いします。
404名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:22:06
2ヶ月ぶりですね。元気してましたか?
私の場合はあっという間に2ヶ月が過ぎてしましました。

お願いします
405名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:23:26
私は今イギリスに行く為にお金を貯めています。

お願いします。
406名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:24:57
強い規制はいらないでしょうけどわがままなのが多いのも事実。
連投する人とか悪質だよね。
407名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:29:27
405はそれすら英語に出来ないなら英語の勉強するために金を貯めるのが先じゃないかw
408名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:30:34
全部が全部そうだとは言わないけど、
依頼も依頼なら訳してるほうも訳してるほうだからなぁ。
409名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:34:00
>>405
England saving me money going to now.
これでよろし。
410名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:36:15
今スレ、次スレではテンプレ使った人を優先で訳すって形でいいのでは。
そういう流れで315あたりで定着するんじゃないのかな。
411名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:37:49
>>408
訳してやってるんだみたいな勘違いしてるのもいるしな。>>388とかw
出しゃ自動的にやってくれると思ってる奴もアレだが。
2ちゃんなんて楽しくマナー良く遊ぶ場だっての。
412名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:38:02
>>393
I'm doing my best.

>>399
I think you know this already...
I'm sure you already know this...
You may already know this...
You may have already heard this...
This might be old news, but...

とか。

>>403
I just saw your pictures. Is work keeping you busy as always again since you got back (from that trip)?
If you don't mind I'd like to hear about your travels. I hope we get a chance to chat again sometime.

>>404
It's been two months. How've you been?
For me, it feels like the past two months just flew by.

>>405
I'm saving up (some money) right now to go to England.
413名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:39:48
>>393
I'm doing my best.
I'm giving it my best shot.
414名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:40:53
アメ人さんかな。この討論はわからず訳している模様。
頼む側のマナーに問題あり。反論されればコピペしたりAAを貼ったり最悪。
415名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:41:15
がんばってます=I'm doing my bestは
悪い印象を相手に与えるって聞いたことがあるんだけど
(「自信はないけどなんとかやってみます」みたいな)
だれか、詳細を知ってたら教えてちょうだいな。
416名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:42:37
>>415
スレチ
417名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:43:18
>>414
訳す側にも問題ありってことでしょ?
418名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:44:20
>>416
誤訳の可能性を柔らかく指摘すると
スレチになるのかな?
419名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:44:26
でも何となく訳者、謎の自治、依頼者で成り立っていますね。
改革する時は必ず荒れるものです。歴史を見てもそうだけど。
420393:2008/05/12(月) 17:45:05
>>412>>413 ありがとうございます!

>>415 ありがとうございます! そうなんですか?
それが使いやすいなって思ったんですけど 使わないほうが
いいのでしょうか。 私も詳細知りたいです。
421名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:45:13
>>418
ルール違反ですよね。スレチですから。
422名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:46:06
>>393=415
自演と判明しました。
423名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:47:21
>>399です。

>>412さん
何パターンかあるみたいですね、助かります。
ありがとうございました。
424名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:48:25
>>421
じゃあJ→Eの誤訳を指摘するスレを立ててそっちで話すんの?
425名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:49:49
>>412はアメ人じゃないなとカキコしてみる。
426名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:50:06
黙って訳すのが伝統だ

お願いします
427名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:52:19
黙ってクソ依頼にクソ訳をつけるのが伝統だ

お願いします
428名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:52:59
>>426-427
テンプレ参照
429名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:54:05
>>414
Na, I've read all your guys' posts. I just don't want to get involved.
There's always going to be people like that, so whatever.

>>415
It can. It depends on context and the tone of your voice.
If you say it cheerfully and confidently, then it won't sound like that.

>>425
なんでw
430名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:54:17
まさかな。時代が変わったようだな、坊やみたいなのが訳師とはな。
これからの時代はテンプレに沿わないとスルーなんだ。
431名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:56:03
>>399
日本語は語尾変化などで同じ言葉でも色々変化をつけられるけど
英語はカチっとしてて言葉に変化をつけられないから発音の仕方が一番重要だったりする。
それかカジュアルな言葉を付け加えるとよろし。
Yeah, as you know (it), 〜とか。〜, as you (might) know.のように文の最後に付けるのも手。
432名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:56:06
イラニアンさんがルールを無視しているから駄目ぽ。
自治の努力は報われずだな。

お願いします。
433名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 17:58:31
>>406 未解決
>>408 未解決
>>410 未解決
>>419 未解決
>>424 未解決
>>426-427 未解決
>>430 未解決
434420:2008/05/12(月) 17:59:47
>>429
頑張ってます。 の件ありがとうございます。
けど すみません・・日本語で説明をもらえると助かります、お願いします!
435名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:00:16
>>432
>>363のテンプレ使ってないやつは訳しちゃ駄目なわけ?
436名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:00:44
>>420
スレチ
437名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:01:36
>>432
イラニアンさんって?
438名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:02:39
中国の地震でバンコクも揺れたってニュースをみました。
あなたは大丈夫ですか?

どなたかお願いします!!
439名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:02:49
>>415
>>399と同様、発音の仕方が重要。
間違うと、一生懸命やってんだよ(うるせーな)みたいに聞こえるかもね。
変化をつけるなら、
I'm trying my best.
I'm doing as much as I can.
I'm doing all I can.とか色々。
440名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:03:13
堅苦しい雰囲気にすれば煽り系の依頼が減るし
訳者の負担が減る。読みやすくなり真面目な依頼が
スルーされずに済む。そういう流れを目指すわけか。
441434:2008/05/12(月) 18:03:59
>>429
わかりました。 使えるけど、使うときはふさぎこんだような声で言うのではなく
元気そうなというか、元気な声で言ったほうが良いってことですよね?
ちがうかな。
442名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:05:05
黙ってクソ依頼にクソ訳をつけるのが伝統だ

It is our tradition that we must translate the poorly presented problem without question.
443441:2008/05/12(月) 18:05:31
>>439
レスついてたんですね、すみません。
違うパターンもありがとうございます、助かります!
444名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:05:47
>>441
日本人の俺が教えてやる。文句ぶっ垂れられたときにそれで言い返せば
いやみに聞こえるんだよ。ただ一人で頑張るぜって時に使っうなら問題ない。
以上だ、スレチだから消えろ。
445名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:08:06
>>441
どこにストレスと置くかのが重要かな。
I'm dong my BEST!とか言うとやばいw
446名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:09:29
中国の地震でバンコクも揺れたってニュースをみました。
あなたは大丈夫ですか?

I saw the TV news that even Bangkok was swayed due to the big earthquake of China.
Are you OK?
447名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:10:45
>>445
そうなんですか。。英語ってやっぱり奥が深いですね。。
best は小さめに・・・   了解です、ありがとです^ ^
448名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:11:15
>>447
だから消えろってw
449名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:11:51
こうやってスレチのせいで真面目な依頼が埋もれていくわけかケラケラ
450名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:13:24
あなたにまさかそんな嬉しい事を言って貰えるとは思ってなかったです。

お願いします。
451名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:13:46
>>447
ダメなんじゃなくて間違うと、一生懸命やってんだよ(うるせーな)みたいになるだけだけどね。
頑張れよ、やGood luck.と言われて、I'm dong my BEST!じゃやばい。
452名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:14:25
>>449
自治クソレスも同様
453名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:15:02
>>426
To shut up or translate, that's the tradition.
454名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:15:20
           .r==x r==x
          /三/.|/三/ |
         (三(/(三(/_/
          l ̄¨'| ̄ ̄¨|
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;{==}!::{==}:::l
         r|:::::::::::::::::::::::|
       _ノ  ̄`ー--、,;;l~ヽ
     ,∠==、ヽ `i'ー- .     l
    /    ヽ| 「`'ー、`ー、 .ノ
     l     ミ| /   `ー、ヽ
  /j     R|イ ー-ァ、.  Y゙  どうかどうか、このとおりです。
  { [`ュハハハr''~] ̄ ___ノ  ホントお願いします。
455名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:15:48
日本人の俺が教えてやる。文句ぶっ垂れられたときにそれで言い返せば
いやみに聞こえるんだよ。ただ一人で頑張るぜって時に使っうなら問題ない。
以上だ、スレチだから消えろ。

As a Japanese, I will give you a lesson.
Suppose you would use such expressions that while someone said something disturbing to you,
then you look a abominable person.
However you are striving alone, you can say anything like that.
Any you are not welcomed here, so you'd better get out of here.

456名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:16:09

    /#\_/#\           / ̄ ̄ ̄ ̄\
    | ### (#) ### |          /         ヽ
  /ヽ##ノ  \.#ノ、         /           |
  /          │       |    , -===-、|
 |     -===-、|        │  /         ヽ
 │  /       ヽ        ヽ/          | |
  ヽ/        │|          |_|        |_|
   |_|        |_|          (.__.)        |_.)
   (.__)     -◎ |_ )          │      -● |
     |    |   |            |     |   |
    ⊂二⊃⊂二⊃           ⊂二 ⊃⊂二⊃
457名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:16:13
>>451
そうですかぁ・・ 今知ってよかったです。
ありがとうございます!^ ^
458名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:17:50
あなたにまさかそんな嬉しい事を言って貰えるとは思ってなかったです

I have never expected you to flatter me so much.
459名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:17:55
>>455
乙だが(ry
460名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:18:57
訳師さんが混乱して>>433を見逃してしまっているではないか。
だからテンプレ推奨なんだけどな。
461名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:19:54
>>458thanks
462名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:21:53
訳してくださってるかた。 >>433 訳さなくてけっこうですよ!!

>>455も訳さなくて良かったんですよ!!
463名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:22:04

〇          )\ ハァ、ヤレヤレ
   O     <⌒ヽ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     o   ( ´ー`) < 空気読めてないよ
     ┗─^V(   丿V^\_______________
          ヽ (
            )  )
           ノ ノ
           レ′
464名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:22:13
彼女を知ってる人もいれば知らない人もいます。今から徐々に彼女の人気が出る事を私は願ってます。


どなたかよろしくお願いします。
465名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:22:47
>>460
禿同と自作自演
466名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:23:29
>>447
ダメなんじゃなくて間違うと、一生懸命やってんだよ(うるせーな)みたいになるだけだけどね。
頑張れよ、やGood luck.と言われて、I'm dong my BEST!じゃやばい。

It is refused. However wrongly misinterpreted, you look to be ignoring advices say you are doing you best and in a good shape.

I expect you do you best! Good luck.
If you answer you have already done your best, it is not appropriate response.

467名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:23:33
>>464
それを言うならテンプレも必要だな

【状況】どういう流れなのか背景を晒す
【誰宛】親友、知人、他人、取引先、上司など
【用途】メール、チャット、ブログ、掲示板など

いきなりぼそぼそ書かれても誰がどんな人にカジュアルな
文章を望んでいるのかビジネスレターみたいな硬いのを
望んでいるのかわからないから。これがないのは訳師が
訳さないでいいやつってわかりやすいだろうし。
468名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:24:09
>>466
解決済み
469名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:27:30
       _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;:ハ,_, i
   /::」L  r_ 〉、. }
   |:: フ「 :/-‐, i ノ ちょっと通り・・・
   |::     "  /
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
470名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:28:18
彼女を知ってる人もいれば知らない人もいます。
今から徐々に彼女の人気が出る事を私は願ってま

There are people who know her and some who don't know her.
I really hope she will gradually get popular from now on.
471名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:28:19

         ∩
         //
        //
        | |  /⌒ヽ         /⌒ヽ
        | | / 冫、)        ./ 冫、)
        | | /  ` /         /  ` / またーり
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ´_ゝ`)  .| /.| |
         // | |   |   /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
472名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:29:45
>>470さん
ありがとうございました
473名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:30:29
荒れたなw
自治厨どもの責任34%
訳者の責任26%
ルール違反厨の責任40%
ルールを作ろうとしているのにスルーはないだろ。守れないなら依頼するなよ。
質問する前に>>1から読め。
474名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:30:32
【状況】男女関係のもつれ
【誰宛】別れた彼氏
【用途】秘密

さんざん人をもてあそびやがってよう。テメーいいきになるなよ。
死んだら化けて一生たたってやるからな。おぼえてろよ。

テンプレどうりにやってんだからよ、とっとと訳せや。
475名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:31:23
あとAAは2chの文化?だしルール違反ではないがうざいな。
476名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:31:51
>>466
丁寧にほんとうにありがとうございます。
そうですね、もし誤解されても気にしないで ちゃんとその場合は
いいますね^ ^ ありがとうございました!
477名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:32:07
>>474
命令はスルーの対象とテンプレに書かれているのだが。
478名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:36:17
>>473
ちょっと気にいらい書き込みを見ると、ギャーギャー騒ぐ奴の責任が99%
479名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:37:20
じゃ↑も釣られたから共犯だな
480名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:41:51
訳さない人間がうだうだ言ってるんだから滑稽だな。
481名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:42:32
このスレ、せっかくネイティブがいるようだから、
ネイティブから見ておかしいことがあって、それを注意してあげたいとき、
これってネイティブから見てどうだろう?という疑問を持つ日本人がいたときに
ちょっと話せるスレがあるといいかもね。
訳に関わることなら、それに関する説明がちょっとぐらい出てきても
ほとんどの人は気にしないだろうけど、なんにでも文句つけたくて仕方ないのが
このスレに粘着して、すぐに荒らしてるようだからな。
482名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:43:07
今年中に日本に来る予定はありますか?A君に聞いたらまだ来る予定はないと言われたのですが。

よろしくお願いします。
483名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:46:24
484名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:50:02
この状況下じゃ日本語非ネイティブから見たらどれが英訳希望でどれが雑談か
見分けるの困難だろうなぁw
485名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:50:38
そういうなら480も酉つけて訳したらどう?
ハッタリじゃないところを見せ付けてやれば。
486名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:50:55
>>481
すっごい同意。 せっかく丁寧にネイティブな訳してくれる
人が説明してくれてるのに あーがこーだ荒らしてる奴いて
お前が一番ここのスレでうぜーんだよ、早く気づけよ!って
ずっと思ってた。 訳するわけでもなく荒らしてばっかで。

かまってもらいたいんだったら他逝けよ!!
487名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:55:23
>>484
そうなんだよ。だから誰かがテンプレを提案したんだけどね。
今日は荒れモードで残念。
488名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:56:00
>>484
そうでもないがw
489名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:57:32
以降は雑談スレでやろうよ、どう?
490名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:57:31

('A`)ノ くまの子
ノ( ヘヘ    みていた

('A`)かく ('A`)れん
 ∨)    (∨
 ((     ))

 ヽ('A`)ノ ぼっ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

おしりを出した子
      いっと…
    ('A` )
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /_ノωヽゝ

 __[警]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|

AAつきで英語にしてください。外国人にAAを伝えたいので。
491名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:59:10
ID必須だな
492名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:01:56
いやリモホ必須だ
493名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:02:21
>>375をよく見てみろよ。

使用状況を詳しく説明してるだろ。なんの不足も無い。それにも関わらず訳さない奴が
横からウザイだのなんだの。訳せないなら黙ってスルーしてろよ
494名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:03:31
495名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:04:31
496名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:05:22
ウザス↑
497名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:05:39
ちょっと思ったんだが、どこのスレにも大抵クソみたいに粘着してる奴いるじゃん?
ああいうことやってる奴って実は数人か、もしかすると1人か2人じゃねーの?
だいたい反応パターンや粘着の仕方が同じに見えるよ。
498名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:06:51
>>493
スレチ覚悟でご忠告申し上げるよ。
採用の可能性があるときはメールが来る。
電話するか、メールよこせってな。
で、電話すると全部相手の質問に英語で答えることになる。
メ−ルするときは質問事項を全部埋めて返信することになる。
>>375が自分で扱えないやつがどうしてこんな大仕事を自分の力で
できるんだ?全部2ちゃんまかせか?夢見てろ!
499名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:07:48
>>497
そうです、たぶん一人か二人だと思います。
とにかく荒らしてる奴いても 徹底的にスルーが一番だと思います。
あんまりまた話してると荒らされるので もうスルーということで
終わりにしたほうがいいと思います。
500名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:10:22
>>499
Roger
501493:2008/05/12(月) 19:16:06
どう読めば俺が>>375になるのか。>>375がどうなろうが俺は知ったことではない。
しかし、>>383>>384>>386のような、訳もしないカスが、「わたしも前から
うざいと思ってた〜」なんて言い出すのはおかしいんだよ。

「回答するも自由、回答しないも自由」です。

ってテンプレにも書いてあるだろ。訳せるなら訳せ。訳せないならスルーしろ。俺の
レスも含めてだが、くだらん話のせいで依頼がどんどん流れてるだろうが
502名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:23:03
ID要請
503名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:25:56
【状況】 AAのすばらしさを説明したいと思っている、AAの話題が既に出ている状況。
【誰宛】 一般英語圏の人
【用途】 AAつきで英語にしてください。外国人に日本のAAを自慢します。

('A`)ノ くまの子
ノ( ヘヘ    みていた

('A`)かく ('A`)れん
 ∨)    (∨
 ((     ))

 ヽ('A`)ノ ぼっ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

おしりを出した子
      いっと…
    ('A` )
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /_ノωヽゝ

 __[警]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|
504名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:28:07
CNNのサイトは電話番号は必須じゃない。
メアドまで必須だが。
505名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:30:31
すごいレスだから必死にロムったが
スレチ厨が嵐の張本人かOTL
506名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:42:16
>>503
嵐か際どいな
507名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:48:59
この板はIDが付いていないので、
確実に私が >>375 であるという証拠は見せれませんが、私が >>375 です。

>>498
関連スレにメール用のテンプレがありますので、
メールがくれば、それで対応しようと思っていました。


確かに、こちらは英訳スレのようではありますが、
こちらのスレはあくまでも軽い英訳をして楽しむスレであり、
本格的な英訳を依頼してはいけないスレだと気がつきました。

>>493 さんにはご迷惑をおかけしました。
反論はスレ違いになると思ったので、今まで反論は控えていましたが、
>>493 さんの無実は晴らしておきたいと思いレスました。

今後は、英訳依頼を控えたいと思います。
どうぞ以前のように、みなさまで英訳をお楽しみ下さい。(-人-)
508名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 19:52:57
イヤミなヤシ。
こういうのに利用されてるチベットの人、かわいそうだな。
509名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 20:01:11
>>375
ガンガレ
510名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 20:17:20
>>370
>>400

If you don’t receive your package due to OOO’s server problems,
 please let me know your name and the date of purchase.
If I have a record of your order, I’ll ship your package immediately.
 However, if not, I can’t do so, and will inform you accordingly.
Please directly contact OOO.

訳:OOO社のサーバー不具合のため商品を受け取れないなら、
あなたの名前と購入日をお知らせください。
もし、あなたの注文記録があれば、商品を迅速に発送いたします。
しかしそうでない場合、発送はできません。そしてその旨お知らせします。
直接OOOにご連絡ください。

一応、英訳しましたがあまり自信はありません。
用途が金銭に関わるようなので、添削をしてもらったほうがいいと思います。
本当はこのスレでしてもらえればいいのですが・・・・・
自分で英作したことにしても結構なので、他のスレで添削してもらってください。
511名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 20:19:49
>>375
こうしたら?
それをここで訳してもらうんじゃなくて、ネットかどこかで
チベット人のことで翻訳してくれるボランティアを探すための文章を日本語を考えて
それを、ここに出してみると。
512名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 20:27:05
「今まで育ててくれてどうもありがとう。」
の英訳をお願いします。
513名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 20:31:40
>>512
Thank you very much for rearing me up to today.
514名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 20:33:00
375はテンプレを守ったのに長いだけでテラウザスかよ。
515名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 20:37:57
>>512
Thank you for bringing me up to be the person I am today
516名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 20:39:45
【状況】 AAのすばらしさを説明したいと思っている、AAの話題が既に出ている状況。
【誰宛】 一般英語圏の人
【用途】 AAつきで英語にしてください。外国人に日本のAAを自慢します。

('A`)ノ くまの子
ノ( ヘヘ    みていた

('A`)かく ('A`)れん
 ∨)    (∨
 ((     ))

 ヽ('A`)ノ ぼっ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

おしりを出した子
      いっと…
    ('A` )
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /_ノωヽゝ

 __[警]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|

テンプレ使いましたお願いします。
517512:2008/05/12(月) 20:39:54
>>513
ありがとうございました。
518512:2008/05/12(月) 20:41:29
>>515さんもありがとうございました。
519名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 20:44:04
彼女の番組は、終始、よい視聴率を保ってきた
520名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 20:52:51
何故同じ香具師に何度もレスるんだろうか
521名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:04:11
>>516
AAは日本語インストールしないと見られないぞ
yahooJapanにアクセスするとインストールしろって言われるから
そうすると楽
522名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:06:20
>>521
ロシア語も多いからな
523名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:06:25
AAは画像化すれば?英文は横に
524名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:08:30
採否結果は今月下旬にお知らせいたします
今しばらくお待ちください


お願いします
525名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:19:53
もし可能であれば予定を変えていただけると嬉しいです。
無理ならまたの機会にお会いしましょう。
出来れば、私もそちらに夏頃にでも行ってみたいです。

よろしくお願いします。
526名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:24:29
>>524
We'll let you know the adoption result end of this month.
Please wait for some days.
527名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:25:52
>>519もお願いします
528名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:28:11
 __[P]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|
529名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:29:34
>>525
I'm happy if you could change your plan.
Maybe we'll have another chance to see if you can't at this time.
I hope I'll be able to go up there in summer.
530名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:34:57
粘着は消えたか
531名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:41:06
>>519
Her show has got a consistently good viewing average.

>>524
We will notify the result of the interview to you in late this month.
Your patience will be greatly appreciated.

>>525
I would appreciate it if you would change your schedule.
If that is too much to ask, I am more than happy to see you some other time.
I hope to visit there during summer if that is possible.
532名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:45:06
【状況】 AAのすばらしさを説明したいと思っている、AAの話題が既に出ている状況。
【誰宛】 一般英語圏の人
【用途】 AAつきで英語にしてください。外国人に日本のAAを自慢します。

('A`)ノ くまの子
ノ( ヘヘ    みていた

('A`)かく ('A`)れん
 ∨)    (∨
 ((     ))

 ヽ('A`)ノ ぼっ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

おしりを出した子
      いっと…
    ('A` )
   (⊃^*^⊂)
    /_ノωヽゝ

 __[P]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|

テンプレ使いましたお願いします。
533名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:45:52
>>406 未解決
>>408 未解決
>>410 未解決
>>419 未解決
>>424 未解決
>>426-427 未解決
>>430 未解決
534名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:46:25
【状況】男女関係のもつれ
【誰宛】別れた彼氏
【用途】秘密

さんざん人をもてあそびやがってよう。テメーいいきになるなよ。
死んだら化けて一生たたってやるからな。おぼえてろよ。
535名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:46:45
【状況】 鍵を失くしたので困っている
【誰宛】 知人
【用途】 メール

先日、家の鍵をなくしてしまったのですが
あなたの家に行った後で無くなったことに気が付いた。
536名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:47:10
【状況】 日本語の説明文と動画は用意済み。
【誰宛】 CNNのireportサイトの運営者と動画を閲覧する海外の人々。
【用途】 CNNのireportサイトへ投稿する動画の説明文として利用。

チベット国旗を掲げた方を警察が不当拘束 in 奈良県新公会堂

2008年05月10日 13:30ごろ 奈良県新公会堂にて
胡錦涛が奈良県新公会堂を出る際にチベット国旗を掲げて
「フリーチベット」と声を出した方が警察に不当拘束された現場です。
拘束されてもご自身の意見をしっかりと主張されていました。
チベット国旗をぐちゃぐちゃにして「隠した」警察に対して
「国旗を丁寧に扱ってください」と毅然とした態度でおっしゃっていました。
東京から来られた方のようです。
この方の行動・信念に深く尊敬の意を表します。
537名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:16:02
>>536
Police illigally captured a man with Tibetan national flag raised high in Nara Shinkoukaidou building.

This is the site where police illigally caught a person yelled out "Free Tibet !" holding a Tibetan national flag
when Kokingto came out of the Nara Shinkoukaidou building about one and half afternoon on May 10th 2008.
He strongly claimed his opinion after he got captured by police.
He also claimed that police should handle the flag with respect as they hid it in rude way.
He was likely to have come from Tokyo.
I deeply respect his action and will.


538名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:17:00
【状況】 色々
【誰宛】 知人
【用途】 メール

この松茸はいか臭くないか?それはイカんだろ!
よく洗ってから口に含ませるべきだ。嫌われちゃうぞ。
それよりこのアワビはどこで採れたんだい?
食用かい?それともパコパコするのかい?
松茸にアワビとはいい身分だなお前。

以上です。
539名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:18:09
>>537
大変お手数をおかけしました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!(T人T)
540名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:20:08
>>539
>>507の発言は嘘かよw
541名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:24:35
>>539
オマイはチベット問題に真剣に関わっている人達を
多いに卑しめたと思うぜ。
542名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:25:05
>>540
今後は依頼を控えると言っただけです。
IDがないので証明できないですが、>>536 は私が書いたレスではありません。
543名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:26:50
>>542
それはわかるけどまだいたのか?
544名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:34:26
授業の進みが早いから予習が欠かせなくて…予習と復習が忙しいわ。
お願いします。
545名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:37:40
spermって医学用語的に精液だけど

ザーメンみたいな俗語では何ていうの?
あと、我慢汁は何ていうの?

おねがいします。<翻訳ではないです>
546名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:39:52
>>545
スレチ、単語くらいググレカス
547名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:41:19
>>545
semen
548名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:41:23
>>406 未解決
>>408 未解決
>>410 未解決
>>419 未解決
>>424 未解決
>>426-427 未解決
>>430 未解決
>>534 未解決 テンプレ使用
>>535 未解決 テンプレ使用
>>538 未解決 テンプレ使用
549名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:45:27
>>548
下記以外は全部翻訳不要の雑談だぞ


>>534
>>535
>>538
550名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:47:56
>>544
The fast progress of the classes is making me prepare for the lessons.
I am busy with reviewing and prepareing.
551名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:48:34
【状況】 AAのすばらしさを説明したいと思っている、AAの話題が既に出ている状況。
【誰宛】 一般英語圏の人
【用途】 AAつきで英語にしてください。外国人に日本のAAを自慢します。

('A`)ノ くまの子
ノ( ヘヘ    みていた

('A`)かく ('A`)れん
 ∨)    (∨
 ((     ))

 ヽ('A`)ノ ぼっ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

おしりを出した子
      いっと…
    ('A` )
   (⊃^*^⊂)
    /_ノωヽゝ

 __[P]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|

しっかりと指定のテンプレ使いましたのでお願いします。
552名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:50:27
>>51
go fuck yourself you son of a bitch.
553名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:51:00
>>544
Everything is moving very fast during the class. I cannot survive without prep and review.
So I've been busy taking care of them.
554名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:51:23
俺も外人にAAを見せたら感動された。あの時は動物AAとアニメ物を見せた。
世界に伝えたい気持ちはわかる、けどこの芸術を荒らしだと勘違いする人もいる。
訳してもらえないのは仕方ないよ。訳師はテンプレがないものをあえて訳しているし。
555名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:51:54
以前は万年雪に覆われていたこの地方も温暖化の影響で氷漬けのマンモスなど期待するのも無理な話で、当然のことながら体毛の一部に僅かでも肉片が凍り付いて残っていないかという可能性は皆無です。

よろしくお願いします
556名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:54:42
>>555
日本語がわかんねーよw
557名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 23:03:35
>>529>>531
ありがとうございました^^
558名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 23:03:54
>>550
>>553
ありがとうございました。
559名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 23:31:10
大阪は魅力的な都市です。緑がたくさんあり、スポーツも盛んです。

お願いします
560名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 23:49:28
雨に咲く花

お願いします。
561名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 23:56:40
>>560
青江三奈?
562名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 23:59:34
>>559
Osaka is a charming city abounding in greenery and sports events.

>>560
A flower blooming in the rain
563名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:09:59
見向きもされないことが多くさびしい限りです。

これ、It has been in a poor position that nobody give
a second glance ...とかって書くのは直訳過ぎて変ですよね。
どう訳したらいいでしょうか?
564めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/13(火) 00:11:50
>>563
とりあえず主語がなにか(何が見向きされないのか)がわからない
限り訳しようがないよ。
565めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/13(火) 00:17:32
>>563
> 見向きもされないことが多くさびしい限りです。
It's pretty sad that nobody even cares about it anymore.

とりあえず訳してみたけど…
566名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:21:16
すみません、youtubeで外人さんのコメに返信したいので
お願い致します。

「はい、これは朝5:25〜8:00まで毎日 生放送をしている
日本の”めざましTV”という番組です。」
567名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:27:31
>>566
Yes. This is a Japanese TV show aired from 5:25 to 8:00
in the morning on weekdays. The show's name is "mezamashi terebi,"
which can be tranlated as "Wakeup TV" in English.
568名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:28:30
aired live from と liveをいれといて。
569名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:28:36
>>567
早い回答ありがとうございます、助かります!
570名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:29:19
>>568
了解しました、ありがとです!
571563:2008/05/13(火) 00:30:55
>>565
ああああ!!!そうだったか!nobody even cares about it anymore.
それでよかったのか。。。言葉に惑わされすぎたわ。ありがとうございました!
572名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:32:40
>>563
(In many cases) nobody gives/pays (much) attention to me so I feel like I'm left alone (now).
>>563に文句を言うような文じゃないと思うが)
573名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:34:32
>>571
>>565の文じゃ意味不明だよ。。。
574めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/13(火) 00:39:53
>>573
なんで? 見向きされないのが話者じゃなければ>>565で十分だと思うけど?
575566:2008/05/13(火) 00:40:26
>>567さん

すみません、ちょっとお伺いしたいのですが、
aired って過去形になってるんですが、これでも
毎日今でも生放送している って意味にもなりますでしょうか。
すみませんが返信ください><
576名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:41:32
東京は5月とは思えないぐらい寒いよ。
お前も早く東京に来い!!

英訳お願いします。
577名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:41:45
それ述語動詞やない、過去分詞や
578名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:42:12
痴性溢れるやりとりですことwww
579名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:43:45
>>575
過去形じゃなくて過去分詞な
「放送されている」って受身の意味がある
580名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:44:31
>>574
>>565を和訳しなよ。どんな日本語になる?
581名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:45:10
節子!それ過去分詞やないか!
582566:2008/05/13(火) 00:45:18
>>577>>579さん

なるほど、勉強になります。すみません・・・
ありがとうございました!


583めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/13(火) 00:47:47
>>580
なにって元通りの意味に決まってんじゃん。
とりあえず俺の訳を日本語のできるネイティブ
スピーカーに見せてあってるかどうか聞いて来い。
584567:2008/05/13(火) 00:48:28
>>575
Japanese TV show aired from 5:25 to 8:00

文法的にairedは過去分詞形で(過去形ではない)showを修飾してる。showはairされているからaired
と過去分詞形になってる。「5:25から8:00まで放送されている日本のテレビ番組」

毎日っていっても目覚ましテレビって日曜はやってないんじゃない?
俺はon weekdaysと書いたから、月曜から金曜ってことになってるかもしれん、
たぶん土曜はweekdayではなくweekendに入るんだろうから。目覚まし土曜っていう
のがあるから、実際には月曜から土曜じゃないの?
585名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:50:06
>>583
オマイほんと態度でかくて感じ悪いな。ナニ様だよ、おい?
586名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:50:38
>>580
もしかしてprettyを「かわいい」だと思ってる?
587名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:51:27
>>585
お互い様
588567:2008/05/13(火) 00:52:05
もし、月曜から土曜なら

Yes. This is a Japanese TV show aired from 5:25 to 8:00
in the morning from Monday through Saturday. でいいと思う。
589名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:52:24
まあ nobody even は誤訳だわな
590名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:54:05
人間は何かと他人と比べて優越感に浸りたがるものだ。
しかし、それは決して良いことではない。
不当な差別に苦しんでいる人々は世界中に、そして日本にも大勢居る。
差別は重大な人権侵害であり、される側にとっては深刻な苦しみである。
それに対し、差別する側にはその認識が無いことが多く、
問題解決を遅らせる原因にもなっている。


どなたかよろしくお願いします(´・ω・`)
591めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/13(火) 00:54:06
なんか全然英語できん香具師が混じってるな…
592名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:54:28
>>583
しつこいな。じゃあ和訳してあげるよ。

原文:見向きもされないことが多くさびしい限りです。
>>565訳:It's pretty sad that nobody even cares about it anymore.
>>565訳の意味:もはや誰も(itについて)気にさえしていないことは結構悲しいことです
593名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:55:20
>>574  >>572
ごめん、ちょっと別のとこ行ってた。うん。自分が見向きもされないんじゃなくって
あるものが昔はみなが使ってたのに、今じゃ見向きもされなくなり、悲しい限りです。
っていう文章です。ありがとうございました。
594めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/13(火) 00:56:23
>>592
おまえまだ日本語で考えながら英作文してるだろ。
いいからネイティブスピーカーに見せてみろって。
595名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:57:33
>>594
荒らしか、お前は、あ?
596名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:58:07
英語があってれば翻訳だと勘違いしてるのが混じってるな
597名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:58:20
>>591
横から口出しで恐縮だが一言。
誰に対して言ってるのか知らんが、日本語→英語スレでそんなことを言うのは
失礼だぞ。英語が本当に出来ない人だって依頼に来てるんだし
598575:2008/05/13(火) 00:58:37
>>584>>588
丁寧にありがとうございます☆ はい、月曜〜金曜のことで
大丈夫です。  英語ができる上に親切にしてもらうと
ほんと好きになっちゃいそうです・・^ ^;
(女性の方だったらすみません><)
とにかくありがとうございました!
599名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:59:32
>>597
回答者の側なのに、って事じゃないか?
600名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:01:07
>>599
俺もそうだと思うが、誤解を招きかねない書き方だからね。一応忠告しときたい
601名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:03:12
まぁ、自分がなんでこうも嫌われるのか自己分析でもしろよ。専門だろ?

英訳よろしく!
602名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:09:14
●●さんはテレビに出ている有名人でJoeと知り合いなので
サイン入りの写真をお願いしたのですが未だに届きません。
Joeが●●さんにメールを転送してくれると言っていたので
2ヶ月前に●●さん宛のメールをJoeに送りました。しかし
自分の英語が悪かったのか失礼なことを書いてしまったのか
サインが届きません。英語に自信がないのでお助けください。
今回は知人のJoe宛てなのですがお願いします。

Hello Joe
何度も同じ内容のメールで申し訳ないのですが未だに●●さんの
写真が届きません。自分でファンレターを送っても駄目だったし
Joeに頼んでも駄目となると●●さんとは全然、縁がないのかと
思います。●●さんは忙しいだろうし、いちいち一人一人のお願い
なんて聞いてはいられないんだろうけどJoeからもう一度●●さんに
サインをお願いしてもらえますか。

日本人には無理なようなので、アメリカ人の方おねがいします。
603名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:10:15
>>602
お前本当に依頼者本人か?もう2回ぐらい訳されてるだろそれwww
604名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:12:21
>>602
こらこら、自意識過剰を煽るようなことお願いするのは慎みたまへ。
605名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:13:13
>>602は釣りだろ
606名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:15:57
>>567
めざましTVって英語で
Wakeup TV なのかぁ?違うんじゃねえの?
これだと、「TVよ起きろ」じゃね???
607名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:22:32
>>406 未解決
>>408 未解決
>>410 未解決
>>419 未解決
>>424 未解決
>>426-427 未解決
>>430 未解決
>>532 未解決 テンプレ使用
>>534 未解決 テンプレ使用
>>535 未解決 テンプレ使用
>>538 未解決 テンプレ使用
608名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:25:28
しつこい依頼も考えものだが訳してやってるんだと言わんばかりの上から目線の奴もどうしようもねぇな。
間違ったプライドと溜め込んだコンプレックスを2ちゃんで、ぶちまけるのはやめとけ。
609名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:28:26
>>607
ね、お前みたいな奴って がちで基地外なの?
610567:2008/05/13(火) 01:33:52
>>606

モーニングコールっていうのがあるでしょ。ホテルとかで朝起こしてもらうために
フロントから電話してもらうやつ。 あれのことをwake-up callっていうらしい。
(モーニングコールは和製英語)

だからめざましテレビはwake-up TVでいいと思ったが、どうかな。
Wake-up TV show のほうがいいのかな。よくわからん。- (ハイフン)は
あってもなくてもいいみたいだ。とにかくwakeup は動詞じゃないから、
(スペルを見てもわかるように、wake up じゃなくてwakeupかwake-up
だから)「テレビよ起きろ」と解釈されることはまずないと思う。

あと、俺は男だけどオサーンなんだけど、598みたいなこと書かれると
ドキドキしてもうたよ。www もう寝るよ。
611名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:37:28
めざましテレビはMezamashi TV でいいでないの
612名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:38:21
しつこい依頼も考えものだが訳してやってるんだと言わんばかりの上から目線の奴もどうしようもねぇな。
Obstinate request for translation is surely nuisance, but a guy with down-looking attitude is also disgusting.
He is vomiting his accumulated inferiority complex in 2ch.
He is advised to stop.
613名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:40:41
こらこら、自意識過剰を煽るようなことお願いするのは慎みたまへ。

You! Refrain from funning an excessive selfconsiousness here.
614名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:42:10
めざましテレビはMezamashi TV でいいでないの

WakeUp TV can be replaced by Mezamashi TV, right?
615572:2008/05/13(火) 01:43:41
>>574
ごめん。>>563の原文見て、おまいが
ワケの分からん文句を>>563に言ってるの見て、
おまいの英訳を見たら原文とまるっきり違うから、
>>563の原文に合うような英訳をやってしまった。
>>563の状況説明を見ておくべきだったな。
そそっかしいもいいとこだった。。
とりあえず、ごめんな。
616名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:43:58
ね、お前みたいな奴って がちで基地外なの?

Well! What kind of man are you? Are you perfectly lunatic?
617名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:48:01
【状況】 色々
【誰宛】 知人
【用途】 メール

この松茸はいか臭くないか?それはイカんだろ!
よく洗ってから口に含ませるべきだ。嫌われちゃうぞ。
それよりこのアワビはどこで採れたんだい?
食用かい?それともパコパコするのかい?
松茸にアワビとはいい身分だなお前。

以上です。
618名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:48:21
【状況】 鍵を失くしたので困っている
【誰宛】 知人
【用途】 メール

先日、家の鍵をなくしてしまったのですが
あなたの家に行った後で無くなったことに気が付いた。
619名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:48:42
【状況】男女関係のもつれ
【誰宛】別れた彼氏
【用途】秘密

さんざん人をもてあそびやがってよう。テメーいいきになるなよ。
死んだら化けて一生たたってやるからな。おぼえてろよ。
620名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:49:03
【状況】 AAのすばらしさを説明したいと思っている、AAの話題が既に出ている状況。
【誰宛】 一般英語圏の人
【用途】 AAつきで英語にしてください。外国人に日本のAAを自慢します。

('A`)ノ くまの子
ノ( ヘヘ    みていた

('A`)かく ('A`)れん
 ∨)    (∨
 ((     ))

 ヽ('A`)ノ ぼっ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

おしりを出した子
      いっと…
    ('A` )
   (⊃^*^⊂)
    /_ノωヽゝ

 __[P]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|

テンプレ使いましたお願いします。
621めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/13(火) 01:55:23
>>615
別に気にしなくていいよw

もう眠たいので残りはまた明日。
622名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 02:03:00
テンプレ使いがスルーされるって世の中どうかしているな。
623名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 02:31:37
訳者がいないならともかく、最新の短いのだけ訳しているから
どうかと思う。せめてコメントがあれば依頼者も短くしたり改訂の
余地があるのに。でも別に長くもないから意地悪なだけ?

スルーしつづければ誰かが貼り続けるだけなのに。
よって荒れモードになる。依頼者がルールを守っても訳者が
これでは荒らしが喜ぶだけだよ。おやすみ。
624名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 02:37:23
サーウィッはもういないの?
625名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 02:39:57

お願いします。

私は多くの女性から好かれている。
626名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 02:40:37
>>621
残りも何も古いやつをわざと無視してるならもう来なくていいですよ。
ボランティアかもしれないけれど規則に乗って依頼している人まで
無視して荒れるの必至じゃないですか。こんな流れではネイティブの
方も呆れて来なくなってしまうでしょうけど。
627名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 02:41:24
>>623
●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
628名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 02:48:25
●● 英訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、
分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。
単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
依頼文は、できるだけ明確な日本語で。曖昧な文では、
ちゃんとした英訳が出てこなかったり誤訳される可能性があります。

これのどこにひっかかっているのか説明したらどう?
説明は英語か日本語がこのスレでは適切でしょうね。
629名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 03:00:46
     ___
    /     \      _______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 出張してきますたよ
  |     )●(  |   \_______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
630名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 03:02:49
>>629
さっさと訳せや
631名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 03:04:03
                  ___
                 /     \
                /   ∧ ∧ \
                |     ° 。  | 
          ____ |     )○(  |  
        /∵∴∵∴\\     Д  ノ
       /∵∴∵∴∵∴\\_____;__/
      /∵∴∴,(・)(・)∴| /,   つ
      |∵∵/   ○ \|(_(_, )
      |∵ /.  ミ  | 彡 |(っ)しし'
      |∵.|  \___|_/| |
       \|   \__ノ / /  切れ痔にカンチョー
         \___/ァ′
.           r‐`ァーr‐'´
            `ンー一|
.            ヽ、_ノ
           / /
          (_)(_)

テンプレなしですがお願いします
632名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 03:06:57

.               ヘ○ヘ !         _、_  n
                 |∧          ( ,_ノ`)( E)
                /            | ̄ ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         |. XPSP  |
           ( ^ω^) | .2000 .|         |        |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |        |
          | 98SE       |..    ウッウー |        |
.     (´ー`)|         |.     ( ゚д゚) .|        |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....      |
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印.       |
  95                 |     |            |  ウンコー
                     |     |            |   人 
                     |     |            |  (.  )
                     |     |            |ヽ( ゚Д゚)ノ
                     | orz |          . ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄            Vista
                    Me

これについてどう思いますか。お願いします。
633名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 03:08:20
カエルピョコピョコ三ピョコピョコ合わせてピョコピョコ六ピョコピョコと書かれた
赤パジャマ青パジャマ黄パジャマ茶パジャマを持っている東京特許許可局局長の客はよく柿食う客で
生麦生豆生卵も好きだったが、諸首相詐称訴訟勝訴記念に地図帳でチェジュ島を探しながら404泊405日かけて
新春シャンソンショーを見に行く予定だった擬似自殺をもくろむガス撒くバス待つ僕がバスガス爆発で吹っ飛んで、
裏庭には二羽庭には二羽鶏を飼っている坊主が丈夫な屏風に上手に丈夫な坊主の絵を描くと、
高くくった鷹狩ったカッター買った肩硬かった方が高かった肩叩き機買った。
しかし、釘が気になるので引き抜こうとしたら、「この釘引き抜きにくい」と言い、高かった肩叩き機を
「すももも桃も桃のうち」というメーカーの超高速増殖少食長足緑色草食恐竜型の車種3種類と交換した。
ところがその車で有料路走行中、変な人が現れ、御者座を見ながらすぐそこの竹垣に竹立てかけた。
向こうの竹垣にも竹立てかけた。すると、またさらに変な人が現れ、
「この竹垣に何故竹立てかけた?」「竹立てかけたさに竹立てかけた」
「じゃあ、あの女の縫う布の名は何?」「あの布は名のない布なの」
「ところでどこに行くの?中枢抽出手術技術の輸出入中でしょ?」「2ミリのミニ耳見に行くの」
「それならお綾や、母親にお謝りなさい」
という会話がなされた。

これもお願いします。
634名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 03:33:03
空気読めずに本当にすみません><
どなたか>>590をよろしくお願いします。・゚・(ノД`)・゚・。
635名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 03:43:57
野球選手のサインをもらえなくて悲しんでいる人は私以外にも数多いと思いますよ。

よろしく。
636名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 03:51:30
>>633
オマイはジェームズジョイスか?
フィネガンズ・ウェイクも真っ青な日本語だ。
早口言葉ばっかだけどな。
637名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 03:56:30
>>625
I'm under the delusion that I am popular with many women.
638名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 03:56:41
>>636
読んだなら訳してくれ
639名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 03:58:12
>>638
フィネガンズ・ウェイクは翻訳不能だにゃ〜
640370:2008/05/13(火) 05:55:23
>>510
翻訳してくださいまして、ありがとうございます。
貴方のいうとおり添削にまわして見たいと思います。
641名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 06:48:55
最近すごく忙しくてPCもやってなかった

お願いします
642名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 06:51:53
>>641

Lately I've been so busy I haven't been able to use my PC.
643名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 07:25:38

うんち
644名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 07:27:14
>>643

Poop
645名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 07:28:02
>>644
ur fuckin shit
646名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 07:28:21

>>183
をお願いします(/_;)
647名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 07:28:55
>>646
fuck no
648名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 07:30:14
プープw
649名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 07:33:48
shut the fuck up bitches
650名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 07:34:42
プ
651名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 07:34:59
遅れてすみません。>>218さんありがとうございました!
652名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 07:37:19
>>656

After school I go to the music room to practice a musical instrument.
653名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 07:39:14
>>218

A binbo isn't a naughty woman in English, a biMbo is.

Just sayin'.
654名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 10:09:12
>>446さん、親切にありがとうございました!!
655名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 10:13:21
彼は日本ではすごい予言者としてTV番組に出たり、
本を出したり、講演もおこなっています。
詐欺師なのかな??
私はTVみて信じてしまいました。


どなたかお願いいたします!!
656名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 10:26:24
>>655
He appears on TV as a great soothsayer, publishes books, and does public lectures.
Is he a fraud?
I believe him, from watching TV.
657名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 10:26:48
>>655

In Japan, he has a TV program where he acts as a great prophet, he wrote a book, and gives lectures.
Could he be fraud?
I saw it on TV and believed it all.
658名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 10:26:58
>>639
finnegans wake cannot be translated.
659名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 10:38:04
>>656>>657さん、ありがとうございました!!感謝です。
660名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 10:38:52
サザンオールスターズが解散するそうです。

よろしくお願いします
661名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 10:59:47
すみません、>>576もお願いします・・・。
662名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 11:01:53
>>660

It seems the Southern All Stars are going to break up.
663名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 11:05:52
>>576

Tokyo will be cold in another 5 months.
Hurry up and come to Tokyo!
664名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 11:20:04
「たまには夜遊びしないと身体に悪いよ(笑)」

英訳お願いします。
665名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 11:25:26
「それならお綾や、母親にお謝りなさい」

Ah! so OAYAYA An Apology to Mamaa!
666名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 11:28:11
「たまには夜遊びしないと身体に悪いよ(笑)」
You can't keep a healthy body with no night pleasure outside.
667名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 11:32:27
>>664

It's bad for your body if you don't have fun at night every once in while.
668名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 11:34:31
637
ありがとう。
669名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 11:47:28
>>666>>667
ありがとうございます。
めちゃめちゃ参考になりました!m(_ _)m
670名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 12:59:56
>>590

People would like to compare oneself to other people and feel superior whenever opportunity offers.
However, it is anything but good.
Many people around world suffer invidious discrimination. Of course many people in Japan do.
Discrimination is one of the most significant human rights violations
and suffered by people discriminated against However, discriminators understand it.
That is part of what delay solving the problem.

参考までに使ってください。

気になるところありましたら、添削よろしくおねがいします。
671名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 13:21:58
1 環境が変わると下痢をしやすいです。

2 激しい運動はできません。(医師に止められている、という意味)

3 のみ、ダニ、ハウスダスト、ペットの毛、羽毛にアレルギーがあります。

これをお願いします。
672名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 14:00:01
本当に日本の英語の授業はよくないと思います。
日常使わないような文章ばかり 暗記させられて
本当にくやしいです。


これとは別に
「変な文章ばかりだった」(中学や高校の英語の授業で)
「私の場合、先生も本当に発音へたくそだったし」

すみませんが、お願い致します!
673名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 14:10:33
1 環境が変わると下痢をしやすいです。
New circumstance makes you like anus.
2 激しい運動はできません。(医師に止められている、という意味)
You should reserve in sexual life.
3 のみ、ダニ、ハウスダスト、ペットの毛、羽毛にアレルギーがあります。
In bed with her, you should avoid flea,tickss,housedust,hairs of pets and birds not get allergy disease.
674名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 14:12:39
うわ寒・・・
675名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 14:16:44
本当に日本の英語の授業はよくないと思います。
日常使わないような文章ばかり 暗記させられて
本当にくやしいです。
It is true that English in a class of Japanese school is not good.
We are forced to memorize sentences which we have not ordinarily used in daily life.
I really feel regretable for hours lost.
676名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 14:27:29
「変な文章ばかりだった」(中学や高校の英語の授業で)
The positions of body requested have been always of deformed style.
「私の場合、先生も本当に発音へたくそだったし」
My teacher is very poor in techniques for sexual pleasure.

677名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 14:27:37
>>675
助かります、ありがとうございます!

すみませんが、下の
「変な文章ばかりだった」(中学や高校の英語の授業で)
「私の場合、先生も本当に発音へたくそだったし」
もお願いできますでしょうか。><  お願い致します!
678677:2008/05/13(火) 14:28:28
>>676
かぶっちゃいました、すみません!!><
ありがとうございました!!
679677:2008/05/13(火) 14:29:55
あっ、よく読んだら変ですね・・・・

どなたか正しい英語をお願い致します・・・
680名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 14:39:38
ごめんなさい、今回は興味のあるものが見つかりませんでした。
「また、機会がありましたらよろしくお願いします。」

「」内は日本語でお断りするときの上等文句ですが、英語では何というのでしょうか?
681名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 14:53:59
>>680

え? 「また、機会がありましたらよろしくお願いします。」は断りですか?
682名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 15:02:30
>>673
死ねばいいのに
683631:2008/05/13(火) 15:07:51
                  ___
                 /     \
                /   ∧ ∧ \
                |     ° 。  | 
          ____ |     )○(  |  
        /∵∴∵∴\\     Д  ノ
       /∵∴∵∴∵∴\\_____;__/
      /∵∴∴,(・)(・)∴| /,   つ
      |∵∵/   ○ \|(_(_, )
      |∵ /.  ミ  | 彡 |(っ)しし'
      |∵.|  \___|_/| |
       \|   \__ノ / /  切れ痔にカンチョー
         \___/ァ′
.           r‐`ァーr‐'´
            `ンー一|
.            ヽ、_ノ
           / /
          (_)(_)

テンプレなしですがお願いします
684名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 15:28:55
本当は皆さん一人一人から頂きたいのですが、それは無理ですね。
でも、もし次にお願いする時はあなたに直接メールするべきですか。
こう何度もお願いする人は送料くらいこちらが払うべきですよね。

おねがいします。
685名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 15:36:06
今日からまたあなたの為に曲を作ります

よろしくお願いします。
686名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 15:39:36
>>685

From today on I'll make a song just for you.

>>684も訳したいけど最後の文よく分かりません。
687名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 15:53:39
>>684
テンプレ使えカス
前後がわからねーと訳せねーんだカス
688名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 15:57:48
あっても訳せねーんだろw
689名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:09:03
xx(曲名)は日本のCMで使われてたから知ってる。あなたに教えてもらって彼らの曲を聞くようになったわ。

あなたの恋愛の話は何も聞いてないわ。

よろしくお願いします。携帯から失礼しました。
690名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:19:06
>>688
Even if the fucker used it, you wouldn't be able to translate it.
You'd better say something in English or shut the fuck up!
691名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:31:02
>>688
基地外は徹底的にスルーでお願い致します。
692名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:31:13
お願いします。あと自分なりに訳してみたのですが、どうですか?

・インターネットは身の危険を高めています。
個人情報を不特定多数に簡単に発信できるからです。
・10年後、個人情報に関して人々は過剰なまでに神経をとがらせているでしょう。
あなたは名前を聞いただけで、刑務所にぶち込まれるかもしれません。

・The Internet may cause us a lot of danger,because
it is possible to send your personal information to the general public.
・Ten years from now,people are really going to
be nervous about personal information.
You may put into prison when you ask someone what his name is.

693名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:36:38
すみません、お願い致します。

あなたと知り合ったから、また英語の勉強をしています。
I studying in English again when I was get to know end you.

でOKでしょうか。
694名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:37:24
>692

The Internet is potentially dangerous, because it's easy to send personal information to a large number of people.
Ten years from now, everyone is going to be extremely nervous about their personal information.
You could be put into prison simply by asking someone what his or her name is.
695名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:39:30
>>693

I was studying English again when I first got to know you.
696名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:40:10
>>684
I wish I could get [何か] from each one of you people[またはeach one of them], but I suppose
that's just impossible[または that's just too much to ask].
Anyway, should I email directly to you when I ask for [何 か] again?
Oh, and, someone who asks for it[またはthem] this many times (which is me :D)
should pay for the shipping by herself, shouldn't she?
697名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:43:52
>>695
なるほど、勉強になります。ありがとです!
698名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:44:38
>>693
I met you and started studying English again
699名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:44:40
>>693
I've started studying English again because I happened to meet you.
700名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:46:36
>>694
どうもありがとうございます。
701名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:47:51
>>698>>699
ありがとです、どれも同じ意味っていうことですよね?
それとも若干 ニュアンスが違ってくるのでしょうか??
すみませんが、教えていただけると嬉しいです。
702名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:51:03
>>701

I met you and started studying English again -> 「私はあなたと知り合ったから、 また勉強したい」のニュアンス。

I was studying English again when I first got to know you. > 「あなたと知り合った時に私はもう勉強しています」のニュアンス。
703名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:58:23
>>702
なるほど、了解しました、ありがとうございます!
704名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 17:00:48
>>701
>>698 あなたと出会って、(そして/だから)また英語の勉強を始めました
>>699 また英語の勉強を始めました、あなたと(偶然)出会ったから
(和訳スレ?w)
705名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 17:03:42
>>363 >>387  >>428  >>687

テンプレは、良い案だけど今スレで強制するのはよくないよ。

多くの訳者意見を聞いて、
>>1に書くようになってからにしよう。

できれば、利点・背景なのどをまとめた提案レスをしてください。
そしてみんなで議論しましょう。

今のスレではあくまでも>>1がローカルルール。
特に、下記の事を忘れずに。
●● 英訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、
分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
●● 全員へ ●●
翻訳依頼や回答でない的外れで不愉快な書き込みに対して、攻撃的に反応するのは控えましょう。
無視すればスレが荒れるのを避けられます。
706名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 17:03:55
>>704
はい、ありがとうございます。
707名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 17:04:48
>>703
大丈夫?
>>702は>、>698と>>699の比較じゃなくて、>>698>>695の比較だよ
708名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 17:07:53
>>706
>>699の文の中のhappend toは本当は、ただの「偶然」とは少し違うけど説明がむずいので略(ごめん)
709名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 17:08:04
>>707
はい、ありがとです、理解しています。
710名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 17:09:01
>>708
はい、丁寧にありがとです、大丈夫です。ノシ
711名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 17:10:51
>>708
ぜひ、その違いを聞きたい。
712名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 17:26:29
今週末に開催されるイベントのために 畳を取り替えていたのです。
私が小さい時は 街中であの様な作業をよく見かけました。
でも欧米化に伴い、日本の家でも畳のある部屋が少なくってしまい、
極端な話 畳の無い家も結構あります。職人さんが畳のカバー用の
イグサを嗅がせてくれましたが、いい臭いだったでしょう。
そう言えば 日本ではこんな言葉が昔から言われていました:
"畳と女房は 新しいのがいい"。今の時代 こんな事を女性に
言ったら、ひっぱだかれてしまいますね。でも新しい畳は本当に
気持ちをリラックスさせてくれます。

英訳おねがいします。
神社で職人さんが 畳替えの作業をしていたのを見たので。

713名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 17:27:19
>>711
happenedは「(大体は予想外のことが)生じた、起きた」だけど、この言葉は日本語に無い。
なので文脈に応じて、簡単に「偶然起きた」と訳したり、無視したり、
「(予想外のことが)生じた、起きた」というのを、
なんとか文脈の中で表す場合もあるが「こうすればOK」という法則はないので、
これは説明無理・・・
714名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 17:33:33
>>713
うーむ、難しいんだね。
スレチ覚悟で突撃するけど、
happened to run into Maryは偶然を表すのにくどい?
715名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 18:03:24
>>714
んん・・・・
ただ出っくわしたんじゃなくて、「出っくわすということ・事態」が起きた、ということを言うならいいんじゃないかな。
それと友達とかじゃなくて、ずっと会ってない人、知らない人、知らない場所に対して使う方が向いてそう。
あとはネイティブにでも聞いてくれw といっても人によって色々意見ありそうだがw
716名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 18:08:18
>>714
それと、出っくわしたくなかったけど、出っくわしちゃったということを言いたい場合に良さそう。
717名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 18:49:06
It ( )( )( )

空欄を埋めて、『楽しそうですね』という意味にするにはどうしたらいいですか?
718名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 18:49:47
>>717
It looks/seems like fun.
719名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 18:52:24
>>689
よろしくお願いします。
720名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 18:53:01
>>718 ありがとうございます。
721名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 18:57:39
>>696
ありがとうございます。日本語の部分には何かを入れます。
英単語にするだけですので。まとめていただきありがとうございます。
722名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 19:05:11
>>689
I know xx because it was used in a commercial in Japan. Thanks to you I've started listening to their music.

I haven't heard anything about your lovelife.
723名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 19:09:37
>>705
カメレスだけど。
基本的に日本語は主語抜きで会話が多いからそれを元に
英語訳を求められても訳者には難しい。背景がわからない場合は
何について話をしているのかわからないからね。だからテンプレは
使うべきだと思うよ。
724名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 19:21:01
>>671
すみません、>>671をお願いします。
725名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 19:25:43
>>724
●● 英訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、
分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
●● 全員へ ●●
翻訳依頼や回答でない的外れで不愉快な書き込みに対して、攻撃的に反応するのは控えましょう。
無視すればスレが荒れるのを避けられます。
726名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 19:25:47
>>671
1. Changes in one's (usual) environment/surroundings often lead to diarrhea.
2. I was told to avoid strenuous activity.
3. I'm allergic to fleas, ticks, house dust, pet fur, and feathers.
727名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 19:31:19
>>723
何で日本語って主語が抜けても喋れるんかな
よくよく考えてみると不思議やなあ・・・
728名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 19:32:23
>>727
日本語だけじゃないよ、ペルシア語も同じだ
729名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 19:32:38
>>722
ありがとうございました。
730名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 19:34:35
>>728
おま、くわしいなw
731名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 19:37:03
>>728
ホントやw
でも、勉強になったわw

・・・って、スレ違いスマソ・・・ orz
雑談スレ逝ってくるw
732名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 19:39:23
>>728
君くわしいね。ペルシャ語を勉強したことがあるんか?
733名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 19:44:22
【状況】 海外にいる知人に日本のことを伝える
【誰宛】 知人
【用途】 日記のコメント

お久しぶり、日本は急に寒くなって雨が降っていて大変です。
あなたは楽しい休日(バケーション)をお過ごしでしょうか。
休み中は無理に更新しなくてもいいですよ。勝手にコメントを
残しておきますので目だけでも通してもらえたら嬉しいです。
それでは残りの休みも楽しんできてください。

カジュアルな感じで大丈夫です、お願いします。
734名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 19:59:40
>>732
いえ、ありません^^

>>733
Hello, it's been a while! Japan's gotten very cold and rainy all of a sudden, it's terrible. Are you enjoying your vacation?
Don't force yourself to update your blog or anything while you're on holiday, I'd just be happy if you took a look at my comments.
Well, I hope you have fun for the rest of your vacation!
735:名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:01:12
バンコクに住んでいる記者が揺れを感じたとTVで言ってたから、
心配になっただけです。

お願いします!
736名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:02:41
>>733
Hi,it's been a while since the last post.
In Japan it has tuned out to be cold and it's raining.
Are you on a vacaton right now and having fun?
You don't have to take your time to update while holidays.
I 'm gonna leave my comment, so I'm happy if you check it out sometime.
Enjoy the rest of your vacation.
737名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:03:18
>>671
>>724

>>726(1)は、たぶんこう変えた方がいいんじゃないかと。
1. Changes in environment/surroundings sometimes/often cause me diarrhea.
738名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:04:34
「この荷物を運ぶのを手伝ってくれませんか」「いいですとも」は、

"Will you help carrying this package?" "No problem."

で問題ないでしょうか?
739名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:06:44
>>738
Will you help me with this luggage?
740名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:08:08
>>735
I saw a journalist/reporter who lives in Bangkok on TV saying he felt tremors, so I just got worried.

>>737
Thanks. >_<

>>738
Would/Could you help me carry this package?
741名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:09:57
>>739
出来れば動名詞を織り交ぜて完成させたいのですが、その場合はどのようになるでしょうか
742名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:10:51
>>734
>>736
ありがとうございました。
743名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:12:34
>>741
Would/Could you help me with carrying this package?
744名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:13:22
ネイティブさんはペルシャ語もいけるんですか
745名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:15:55
>>743
やはりwithは必要になってくるのですね。
どうもありがとうございました
746名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:16:08
>>743
withはいらね
747名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:16:58
>>744
イラン人っすから
つっても、I can understand my mom perfectly (once in a while there's a word I don't know) when she speaks to me casually, but I *suck* at speaking it myself. orz
748名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:17:18
>>745
おおおい!まてまて。743だけは間違いだぞ。そんなとこにwithなんて付けないって。
749名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:18:37
ネイティブさんは語学に優れている方なんですね。
尊敬します。
750名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:18:59
☆極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。

→病歴や、健康上気をつけることを書かなければならない書類に使用します。
学校の家庭環境調査書などでよくあるアレです。
しかしそこまで書かずとも分かる内容であると思いましたし、
テンプレでいう極端な短文とは、このようなものではないと思います。


☆「回答するも自由、回答しないも自由」です。
→そんなことは分かってます。
しかし、依頼が多くあまりにも流れてしまった場合、
安価をつけて埋もれた依頼を目立たせるのはこれまでもされてきたことです。
それに、私の依頼は一度、一見すると間違いと分からないような
(一レスずつ読んでないと分からないような)
間違った回答をされています。さらさらと見ていたら、
解決済みなのかと思われてしまうようなものです。


☆翻訳依頼や回答でない的外れで不愉快な書き込みに対して、攻撃的に反応するのは控えましょう。
無視すればスレが荒れるのを避けられます。

→この項目、僕に関係ありますか?
751名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:19:08
よりによって一番やっちゃいけない>>743を採用した依頼者キノドクス
752名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:19:50
>>726>>737
ありがとうございました。助かりました。
753名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:20:19
>>748
Yes, we do.

>>749
優れているって・・・ I just grew up with Farsi, we speak it in my family^^
754名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:21:47
>>750です

安価忘れました。
>>750>>725へです。
755名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:36:45
師匠降臨か!キテルー!
明け方から乙です。
756名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:37:33
酉つけるかな。どこかで依頼してくるわ。
757名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:37:42
>>755
さっきまで宿題してたorz
そろそろベッドタイムかにゃ
758名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:40:11
まって師匠!おやすみくらい言わせてください。
759名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:41:06
トリップの依頼を出してきました。GODDESSの酉ですw
760名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:41:31
>>758
じゃあ、言ってみろw
わたしにあま〜い夢を見させるような言葉で、な。
761名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:42:49
師匠の東京ツアー、師匠と英語を学ぼうはキャンセルですか。
762名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:43:30
おやすみなさい師匠!また明日!
763名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:44:54
>>761
いや、わたし的には大歓迎だが
Looks like I'm only going to be in Tokyo for three days though, Friday through Sunday. So it'd have to be then.

>>762
あじけねーな、くそw
764名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:46:49
3日間なんて超強行日程じゃないですか。
旅費がもったいないですよ。来年の夏に長く来ればどうですか。
師匠もファイナルが終わって休みかと思っていた orz
765名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:48:19
師匠とチャットできるスレを自己紹介スレに作りましょうか?
雑談していると荒らしが警告にくるんで。雑談も荒らしかもw
766名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:48:39
>>765
自己紹介板の間違い orz
767名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:49:08
>>764
Eh? Duuude, I'm not coming to Japan for three days. XD I'm there for like 40 days.
But most of that time is going to be in Okinawa and Hokkaido.
I'm only going to be in Tokyo for three days at the end before I fly home.
768名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:51:50
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1210679441/
雑談しましょう。スレ作りました。怒られるので嫌でなければ。
お願いします。
769名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:52:35
>>765
あ、ああ、わり。
この英語板の雑談スレでもチャットしてるけど・・・
770名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:54:19
なんか腹話術師みたいなのがいるなwww
771名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:54:29
俺、英語できねーし orz
772名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:55:48
773名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:57:10
>>768
そこまでやったらキモイって
774名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:58:12
orz キモヲタか orz
775名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:58:43
>>466はネイティブ氏がやった英訳?
776名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:59:07
GOOD NIGHT 師匠!
777名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:59:28
777
778名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 21:01:26
>>773
だなw

>>775
Nope, wasn't me.

>>776
おう。おやすみん ノシ
779名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 21:06:25
>>778
Nighty night!
780名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 21:06:46
俺が777をゲットしたから師匠は就寝されたぞ。
師匠がいないなら俺も退却だ。
781名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 21:23:34
雑談を注意したら荒らし呼ばわりされるのか。このスレもう駄目かもな
782名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 21:26:39
昨日の流れがあるから
783名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 21:50:13
航空会社の良い社員であれば、長時間の労働と不規則な日程をいとわずに
こなさなければならない。

↑これお願いします
784名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 22:13:32
給与口座以外の口座に振込を希望する場合は申請書に記入して
経理部までお送りください。なお口座は本人名義の口座に限ります。

経費の振込に関するメールを出したいのです。
よろしくお願いします。
785名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 22:23:33
今日は静かだな
786名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 22:51:17
依頼者はテンプラを使えよ。

訳してください。
787名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 22:54:48
訳ですか?
ここで英訳を依頼する人は天麩羅を食ってろよ。
日本語にするとこうなります。
788名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:11:15
すみません、お願い致します。

前にあなたが言っていた○○で待ち合わせしましょう。

お願いします。
789名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:13:50
>>783

Good employees of an airline must deal with long time labour and
irregular working days, without complaint.

航空会社の良い社員であれば、長時間の労働と不規則な日程をいとわずに
こなさなければならない。
790名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:15:56
テンプラでなくテンプレと釣られてみるw
791名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:20:08
>>787
エキサイトの翻訳サイトで 天麩羅 を翻訳したら Tenten てのが出たw

ちなみに・・・
天婦羅だと Tenten
テンプラだと Tempra
天プラだと Tempura
天ぷらだと Tempura
てんぷらだと てんぷら が出たw
792名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:22:49
>>784
If you hope to have your money transfered to accounts other than
one your sarary is transfered to, make necessary entries in an application,
and send it to the accounting section. In addition, you must notice that the account
must be in your name.
793名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:25:34
>>788
We meet each other at marumaru shop, which you talked about once.OK?
前にあなたが言っていた○○で待ち合わせしましょう。
794名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:26:03
私と今メールしてる場合じゃないよね?

お願いします。
795名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:28:58
【状況】 独り言
【誰宛】 一般人
【用途】 ブログ

アメリカの政治も大変だね。人種で投票する人が決まるみたいで。
一方日本はそんなことないけどね。
796名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:30:02
You should not be in the situation of writing mail with me.
797名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:31:52
>792 様
ありがとうございました。
798名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:39:33
>>796
ありがとうございました。
799名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:40:32
政治というか選挙ネタか
800名無しさん@英語:2008/05/13(火) 23:44:25
>>740さん、ありがとうございました!
801名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:44:44
>>793
ありがとうございました!
802名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 23:54:20
すみません、お手上げ状態です。お願い致します。

「これだけは分かってほしいです。 けしてあなたに思いやりがない
とかって言ってるんじゃないです」(何日か前にちょっとごたごたあったので・・)

「まだまだ言いたいことが伝えられないです」

お願い致します。(柔らかい表現でお願い致します)
803名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 00:00:57
「日本で一番驚いたことは?」の訳なんですが、

What did surprise you most about being in japan?
What surprised you most about being in japan?

のいずれも大丈夫でしょうか?
テレビでは下が訳として出てきたのですが、文法的に理解出来ず…
804名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 00:02:56
すみません、お願いします。

結局 日本にはトータル何年住んでいたんだっけ?

お願い致します!
805名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 00:12:14
>>804
well....how long did you live in japan?
806名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 00:14:51
>>805
ありがとうございます!
807名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 00:16:51
>>802
訳じゃなくてごめんだけど。
もしかしてアメリカ人?か何かの彼氏と揉めてるっぽい人?
正直、まともにコミュニケーション取れてないなら英訳スレじゃなくて
他のスレか他の板で相談した方が、ずっと早く解決策が見つかると思うがな。
たとえば北米海外生活板とか。
コミュニケーション取れてないのも致命的だけど
考え方とか、もっと根本的な部分が合ってなくてダメなんじゃないの?
808名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 00:19:29
>>802
追加。
こんなとこでちょこちょこっと訳してもらたって細かいニュアンスなんか絶対伝わらんよ。
かえって誤解を招く可能性だってあるぞ。
809名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 00:22:41
>>807
まったく彼とかではなく、知人です・・・><
どなたか訳をお願い致します。

「これだけは分かってほしいです」 は I just want you to know only this.
でOKでしょうか??
「けしてあなたに思いやりがない、とかって言ってるんじゃないです」

「まだまだ言いたいことが伝えられないです」

こちら分かりません・・><すみませんがお願い致します。(柔らかい表現でお願い致します)
810809:2008/05/14(水) 00:29:10
「まだまだ言いたいことが伝えられないです」
は、I can't tell something to say yet.
で合ってますでしょうか?
すみませーん、どなたかお願い致します。
811名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 00:44:21
「けしてあなたに思いやりがない、とかって言ってるんじゃないです」
Please understand that I never thought you lack sympathy,

「まだまだ言いたいことが伝えられないです」
これは単に英語力が不足していて伝えられないという意味なら、
I cannot tell what I want to say yet becouse of my english ability.
とかでどうよ。

あーはるかに上手い訳がありそうだ…
最近の翻訳サイトはレベル上がってるな。
http://www.excite.co.jp/world/english/
812名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 00:47:34
>>811
url までありがとうございます、はい そのエキサイト翻訳も
インフォシーク翻訳も使ってるんですけど ここのネイティブさんに
確認してもらいたく・・・

けど助かりました、ありがとうございます!
813名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 00:58:38
ネイティブさんの完璧な英語の文送ったらかえっておかしいのでは…?
それに、あなたの事情も気持ちも完全に把握して訳すわけじゃないしさ
814名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 01:47:57
すみません、お願い致します。

思ったよりも背が高いんですね
You are being tall than I thought.

添削お願いします。
815名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 01:49:19
>>642
遅くなってすみません;
ありがとうございました。
816名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 01:50:15
>>814
you are taller than i thought you were
817名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 01:51:21
>>816
なるほど〜、ありがとうございます!
818名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 01:52:17
あ、すません
いつものくせで

You are taller than I thought you were.

大文字に直しといた
819名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 01:56:13
>>818
ぜんぜんOKです、ありがとうございます^^
820名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 02:11:17
>>809
>>811でもよいけど、私なら
I just want you to understand one thing..
これだけはわかってほしい
I do not mean you have no heart or anything.
あなたに思いやりがないっていってるんじゃない

まだまだ言いたいことが伝えられないは英語力のせいって意味かい?

sorry, my english is not good enough to tell you what I really want to say.


つかさ、英語へたくそでもいいから自分の言葉で伝えた方がいいとおもうんだけど
大事な相手ならなおさら。
そっちのが私だったら嬉しいけどね
実際いきなり一部だけ↑みたいな英語になったら自分で作った文じゃないってばれると思うよw
あなたの英語みてみないとわからんけどさ
821名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 02:15:35
すみません、お願いします。

「あなたみたいな人好感が持てます。」って、
I have good feeling someone like you. でいいのでしょうか?

すみませんがお願い致します。
822名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 02:17:50
あ、彼じゃないのねw
ちょっとしか戻ってみなかったから

まあでも誠意みせるなら翻訳使って試行錯誤した文のがいいかもよ
余計なお世話だけどなw
どうするかはあなた次第
823名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 02:29:25
なんか知らんが英語で説明することになったんで
英訳を頼みます。

「私のポジションを説明するのは ちょっと難しいんですけど
○○会社で、秘書兼総務サポートしてます。」

「コンプライアンスの関係で、その2グループの会社の
間に 一つ日本の会社があるんですけど、その日本人社長の秘書です」

すみませぬがお願い致します。

824809:2008/05/14(水) 02:32:25
>>820>>822
はい、すみませんありがとうございます。
はい、頑張って自分の言葉で伝えてみます、ありがとうございました。
825821:2008/05/14(水) 02:48:11
すみません、自己解決しました。
826名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 03:54:12
人生は昔から様々なものにたとえられてきましたが、
もしあなたが人生を何かに例えるとしたら、何に例えますか。
いくつかの理由を挙げ、100語程度の英語で答えなさい。

お願いします
827名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 04:51:26
【状況】 メル友に恋愛相談された、この手の内容は自分の言葉で表現が難しい
【誰宛】 メル友
【用途】 メール

確かに二股の容疑はあるけど、あなたを嫌っているわけでもなさそうね。
男の人って性欲が強いから浮気したくなるのかもしれませんね。
あなたが許せるならやり直せばいいし、許せないなら別れるべきね。
828名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 05:53:08
【状況】 間違った商品が届いてしまったのでクレームを入れたい。
【誰宛】 オンラインの店
【用途】 クレーム

先日@@を注文した**と申しますが注文したものとサイズが違うので
取り付けられません。交換していただきたいのですが可能でしょうか。
返品の場合は送料はどうすればよいのでしょうか。
できれば交換がよいのですがその場合の送料に関しても教えてください。

クレームですが丁寧な感じでお願いします。
829名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 07:38:56
>>828
I'm *** who oredered the item @@ but I couldn't mount it properly
because wrong sized one was sent to me.
Could you change the item to the correct one ?
I'd also like to know what will happen to the shipping cost when I send it back.

※できれば交換がよいのですがその場合の送料に関しても教えてください。
の意味不明。
始めに「交換していただきたいのですが可能でしょうか。」
「返品の場合は送料はどうすればよいのでしょうか。 」とたずねているのに
ナゼ最後に同じ事聞いているのか?

830名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 07:47:12
「あなたみたいな人好感が持てます。」って、
I have good feeling someone like you. でいいのでしょうか?

I have a good feeling about you の方が自然。俺はネイティブスピーカーだからね。
831名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 07:51:23
「交換していただきたいのですが可能でしょうか。」
「返品の場合は送料はどうすればよいのでしょうか

Is it possible to exchange it?
In the event that I do return it, what should I do about payment?
832名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 07:55:42
もし良かったらこれを日本語に訳してくれれば幸せです

I'm trying as hard as I can but sometimes I just feel deflated as I still can't really say
what I want to.

I know it must be strange for you to speak to a white guy in japanese but please just
speak normally as I will understand.


833名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 07:58:40
生は昔から様々なものにたとえられてきましたが、
もしあなたが人生を何かに例えるとしたら、何に例えますか。
いくつかの理由を挙げ、100語程度の英語で答えなさい。

People have always tried to make analogies about life. If you compare life to something
what would you compare it to?
Give your reasons for it in under 100 words.


834名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 08:29:21
>>832
下記のスレッドで依頼してください。
【長文禁止】2ch英語→日本語part177【5行まで】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1208357080
835名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 08:38:32
地震 大丈夫でしたか?
貴方の住んでいる所は 震源地から離れていると思うけど......。
あらためて、被害に会われた方達には お悔やみ申し上げます。

英訳 おねがいします。中国に住んでいる人なのですが。 
836名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 09:19:30
回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
837名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 09:45:30
先週末家族で〜に行ったお土産です、よかったら食べてください

お願いします
838名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 09:51:33
>>835
Are you OK? I heared that the big earthquake broke out in China.
I think the place where you live is away from the seismic focus of the earthquake....
I am sorry again for the earthquake victims.
839名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 10:00:26
>>837
This is a souvenir from 〜. I went to there with my family. Dig in.
840名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 10:22:31
僕は君の全てを受け入れる。
そして、君を守る。

↑訳してください。お願いしますm(_ _)m
841名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 10:24:28
>>833
Thank you!
842名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 10:32:59
>>840

I accept all that you are, and will protect you.
843名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 10:34:07
>>839ありがとうございます
844名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 10:40:30
>>832

I'm trying as hard as I can but sometimes I just feel deflated as I still can't really say
what I want to.

I know it must be strange for you to speak to a white guy in japanese but please just
speak normally as I will understand.
--
No idea what you mean by deflated. I 勝手に changed it to depressed.

一生懸命頑張っているけど、時々本当に言いたい事は言えないので落ち込みます。

白人に対して日本語を使うのが変かもしれませんが、普通に話せば分かるから。。。
845名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 10:50:49
このパーティで皆様が親交を深めていただければ幸いと存じます


よろしくお願いします
846名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 11:01:41
>>845

普通はこんな事は言わないのだが。。。

If everyone here could deepen their bonds with each other, I'm happy.
847名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 11:10:38
運転免許をとる年齢を引き上げるのではなく、運転免許を与える際により厳しい基準での運転技術試験を行い、事故や違反を防ぐべきだ。
よろしくお願いいたします。
848名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 11:26:02
>>845
I hope you people will know each other (even) moreとかbetterとか thryough this opportunity. とか言うぐらいじゃない?
849名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 11:29:57
どなたか お願いします。 >>712
850名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 11:36:16
>>845
スペル間違いなど訂正して、こっちで。
I hope you people will know each other (even) more through this opportunity.
851名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 12:31:08
どうしてお互い思い合っていたのに告白しなかったの?多分彼女はあなたが言うの待ってたはず。

よろしくお願いします。
852名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 12:35:12
>>851
Why didn't you tell her that you loved her when you two loved each other. I think she was waiting for you to say that you loved her.
853名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 12:47:45
>>852
ありがとうございました。
854名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 12:49:51
>>847
お願いいたします
855名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 12:51:11
>>851
日本男のみならず、外人男までヘタレになったのか?
ヘタレは日本男だけで勘弁。
856名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 12:59:10
>>712
They(tatami-mat craftsmen) were replacing the outer covers of tatami mats
for the event that will be held this weekend.
I used to see craftsmen doing that kind of things often when I was a kid.
But, nowadays there aren't many houses in Japan that have
many tatami-matted rooms, even some houses have no tatami rooms.
But, didn't いぐさ smell good when the craftsman let you smell it?
By the way, there is a saying in Japan, "When it comes to a wife
and tatami mats, the newer the better."
You'd better not say this of course nowadays or you'll be spanked.
Anyway, brand new tatami mats are very nice, and really let me relax.
テキトー訳で詳細カット ひっぱたかれるは尻を叩かれるに変えた
しかし日本語と英語では尻を叩くの意味が違うのが面白いな
857名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 13:06:49
すみませんが、どうかどなたかお願い致します!


「私のポジションを説明するのは ちょっと難しいんですけど
○○会社で、秘書兼総務のサポートしてます。」

「コンプライアンスの関係で、その2グループの会社の
間に 一つ日本の会社があるんですけど、その日本人社長の秘書です」

858名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 13:28:29
>>835

ありがとうございます。
859名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 13:29:12
>>712
あっ、もしかしてメールの受取人が嗅いだんじゃないの?
>職人さんが畳のカバー用のイグサを嗅がせてくれましたが、いい臭いだったでしょう
もしそうだったら>>856のこの部分の訳は違うけど、この後、ここ見れないのでテキトーに変えてね
860名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 13:30:51
↑ 

間違えました。 >>838様 ありがとうございます。
861857:2008/05/14(水) 13:36:29
上の文は自己解決しました。

こちらの
「コンプライアンスの関係で、その2グループの会社の間に
 一つ日本の会社があるんですけど、その日本人社長の秘書です」

をどなたかお願い致します。
862名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 13:37:46
>>856
尻を叩くの意味って違うん?
英語がほとんどできないので、一緒に見えまつ・・・。(;><))

日本語・・・ 夫は嫁の尻を叩きます
英語・・・  The husband spanks wife's hips.
863名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 13:39:21
>>840です。>>842の方ありがとうございます。

I accept all of you.

and will protect you.

でも通じるのでしょうか?指輪に刻みたいんで、短い文で作りたいのです。
864名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 13:50:45
>>862
「尻を叩く」は二つの意味になる。
文字通り「(罰として、子供などの)尻を叩く」。大体spankと同じ。でも、この場合、普通「お」を付けて「お尻を叩く」にする。
もう一つはHurry or push someone to start some action/activity この場合は「お」を付けない。
The husband spanks wife's hips. はエッチな感じもするがw
じゃまた。
865名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 13:55:15
>>864
ありがd ノシ
ここは、ものすごく勉強になるスレやね!

> The husband spanks wife's hips. はエッチな感じもするがw

なるほど これはエッチな感じなんでつねw
これを使う時には気をつけねばwww
866名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 13:56:56
You don't spank someone's hips. You spank their butt/ass.
867名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 13:57:38
>>862
ごめん。別に罰として尻を叩くんじゃない場合もあるか。あまり、こういうケースなさそうだけど。
その場合は別に「お」付けないで「尻を叩く」と言うね。
868名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 14:00:19
>>866
んん?
もしかして、 hip ってお尻って意味じゃない?(;^ω^)
ass ってのはよく聞くけど・・・。
確か、Kiss my ass とか・・・。
869名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 14:06:13
>>868
Hips are the projecting part on each side of your body.
ttp://www.thehealthcarenet.com/IMAGES/ACC_Hip.jpg
870名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 14:08:47
>>867
dです ノシ

> あまり、こういうケースなさそうだけど。

こういうケースって言うのは、
マドンナの「HANKY PANKY」みたいなケース?

http://au.youtube.com/watch?v=IDWK_p9VQf4
871名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 14:12:55
>>869
あっ、なるほど!
hips (これは複数形になるんねw)は、
体の側面の 骨盤辺りの場所の 両サイドの膨らんでるところを言うんやね!

勉強になったよ ありがと! ノシ
872名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 14:31:19
>>712
いい臭い→いい匂い
日本語は性格wに
873712!:2008/05/14(水) 14:42:49
>>856

ありがとうございます。
また他の皆様、ご協力ありがとうございます。
874861:2008/05/14(水) 15:12:36
解決致しました。ノシ
875名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 16:38:03
荷物の状態を教えていただきありがとうございます。
もしケビンが日本に来るのでしたら、ケビンにギフトを送りたいです。

英訳をお願いします。
876名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 16:40:31
>>875
Thank you for telling me about the condition of the package.
I would like to send a gift to Kevin, if he visits Japan soon.
877名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 16:43:10
英訳お願いします

私はヘリコプターの置物も好きですが、
戦車の置物の方も好きです。
878名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 16:57:54
翻訳お願いします

この動画の字幕は公式なものです
この動画の字幕は非公式なものです

できるだけ簡素な文に訳していただけますか
879名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 17:03:09
>>877
I like Huey figurines. Tank ones too.

>>878
With Official Subtitles
With Unofficial Subtitles
880名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 17:34:20
今大会に挑む、あなたのチームに期待することは何ですか?
今大会のメンバーに主力をあまり入れていませんが、どういう意図があるんでしょうか?


宜しくお願いします!
881名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 17:40:32
>>880
何の話?
テンプレ使用キボンヌ
882名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 17:49:30
話がわかりづらいときは訳者がテンプレ使用を勧めるのはどうだ。
押し付けはイクナイから。このスレは規制もないけどな5行とか
age厨はスルーとかテンプレ未使用はスルーとか。
883名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 18:05:03
>>882
日本語になっていないw
884名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 18:06:45
日本語で桶
885名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 18:16:39
>>880です

>>881
サッカーの話です。
いわば日本がツーロン(国際大会)に出て、コーチに質問するような事を他国のチームの話として>>880で話しているんです。。
886名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 18:19:56
このスレは5行とかage禁止とかテンプレ無視はスルーとか規制がないけど
訳者がテンプレないと無理だ、って場合は再度依頼時にテンプレ使えってこと。
887名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 18:20:30
>>885
だからテンプレ使えってw
888名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 18:30:42
>>885は日本語も読めないんだろ
889名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 18:37:26
テンプレ使うって話の背景を伝えればいいの?
五行以内だしageてもいないから、訳して欲しい日本語がよくわからないってことかな
890名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 18:43:55
このスレには規制がないんだよ。
だからテンプレ使えばってことだよ。
わかりやすくなるから。
891名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 19:03:39
>>880
On this tounament, what do you expect most out of your team?
Some key players aren't in the lineup, what is your intention on this?
892名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 19:06:43
>>880
What do you expect your team upon the Tournoi Espoirs de Toulon?
I don't see the names of some leading players in your team.
Is there any story behind this?
893名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 19:10:20
英訳おねがいします。

日本に来て、寒いのにはびっくりしたのでは・・。
いつもこの時期は五月晴れと言って、最高に気持ちの良い
季節なのですが、今年はあまりにも寒いです。
片付けてしまった石油ストーブを また使っている状態でした。
 
894名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 19:13:18
>>893
前後がわからん。テンプレどぞー
895名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 19:24:09
>>893
It was really cold outside, wasn't it? I believe that surprised you a bit when you arrived in Japan.
We usually enjoy warm May sunshine this time around. But unfortunately we have no luck this year.
Our oil heater in the closet got back in business again.
896名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 19:28:08
>>893
You must be surprized because it is cold here.
Though this month is usually the most comfortable weather,
somehow, it is very cold in this year.
I once placed oil stove in the closet, but I got it out of the closet,
and I am using it again.
897896:2008/05/14(水) 19:28:57
>>895
かぶってごめん
898名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 19:47:51
I guess you had been surprised at cold weather on your arrival to Japan.
Usually these days are of the finest climate according the calendar.
We call this good weather 'Satuki bare'.
But it was so cold this year that we must have pulled back our stove from the storage.


899名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 20:15:25
【状況】 AAのすばらしさを説明したいと思っている、AAの話題が既に出ている状況。
【誰宛】 一般英語圏の人
【用途】 AAつきで英語にしてください。外国人に日本のAAを自慢します。

('A`)ノ くまの子
ノ( ヘヘ    みていた

('A`)かく ('A`)れん
 ∨)    (∨
 ((     ))

 ヽ('A`)ノ ぼっ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

おしりを出した子
      いっと…
    ('A` )
   (⊃^*^⊂)
    /_ノωヽゝ

 __[P]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|

テンプレ使いましたお願いします。
900名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 20:19:24
その期間ならいつでも会えますので具体的な日時と場所を指定してもらえますか?
それと通訳はそちらで用意していただけるのでしょうか?

↑どなたか英訳をよろしくお願いします。
901名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 20:20:06

('A`)ノ くまの子 A bear is watching
ノ( ヘヘ    みていた

('A`)かく ('A`)れん hide and seek
 ∨)    (∨
 ((     ))

 ヽ('A`)ノ ぼっ♪ bo♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

おしりを出した子
      いっと… Showing your asshole is…
    ('A` )
   (⊃^*^⊂)
    /_ノωヽゝ

 __[P]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|

テンプレ使ってるし粘着だからやってみたけど訂正願う。
日本昔ばはしを知らんと無理だろこれ。文にならんし。
902名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 20:36:26
>>901
中学英語くらいしかできへんけど、
面白そやから オイラもちょっとやってみたw
(間違ってたらゴメンポ・・・。orz)

Bear's child was looking at Hide-and-seek.
The child who showed buttocks is the first prize.
903名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 21:18:23
簡単そうで難しいから>>899は延々とスルーされ続けたんだと思う。
904名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 21:18:43
>>900
次スレよろ。
905名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 21:30:42
●● 全員へ ●●
翻訳依頼や回答でない的外れで不愉快な書き込みに対して、攻撃的に反応するのは控えましょう。
無視すればスレが荒れるのを避けられます。

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
906名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 21:35:52
次スレ
★☆★日本語→英語スレPART314★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1210768380/
907名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 21:38:35
>>900

We can meet you during the period you have suggested, so would you tell us the specific date and place?
And will you arrange an interpreter for us?

908名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 21:40:18
あなたはいつも私にサプライズをくれますね。びっくりする事が多くて私の心臓は一個じゃ足りないくらいです(笑)

お願いします。
909名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 21:40:52
>>907
どうも。ありがとうございます。
910名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 21:59:32
しばらく連絡とるのはやめる。絶対苦しくなるだけ。

よろしくお願いします。
911名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 21:59:51
お願いしますm(__)m

30分たっても1時間たっても彼女は現れなかった。

信じ続ければ決して裏切られることは無い。

912名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 22:25:52
>>903
>>903 の AA って、日本昔話のエンディングテーマの歌をaa化したヤツやんね?
↓に歌詞を書いたけど、確かに主語とか色々と分かりにくい感じやなw
(日本語でも 若干意味不明やねw)

【にんげんっていいな】
くまの子みていたかくれんぼ
おしりを出した子 一等賞
夕焼けこやけで またあした またあした

いいないいな にんげんっていいな
おいしいおやつに ほかほかごはん
子どもの帰りを 待ってるだろな

ぼくも帰ろ お家(うち)へ帰ろ
でんでんでんぐりがえって バイバイバイ
913名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 22:43:54
>>912 カスラックのものですが逮捕します
914名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 22:45:26
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
915名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 22:54:46
>>912
こりゃ訳せないな。主語も述語も曖昧だ。
は、が、の、に、を、くらいきっちりしてもらわないとな。
916名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:07:44
>>915
そうそうw
「くまの子みていたかくれんぼ」 は、特に分からんねw
「くまの子(を)見ていた子供たちのかくれんぼ」なのか、
「くまの子(が)見ていた子供たちのかくれんぼ」なのかが分からんw

「夕焼けこやけで またあした またあした 」は、
「夕焼けが出たので(夕方になったから)また明日」か。

「おいしいおやつに ほかほかごはん」
「子どもの帰りを 待ってるだろな」ってのは、たぶん・・・

「(お母ちゃんが)おいしいおやつとほかほかごはんを用意して
子どもの帰りを待ってるだろな」

・・・やねw

いずれにしても、変な歌詞すぎて、
英語ができる人でもこれはちょっとムリポかなw
917名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:09:09
そこを強引に翻訳してしまうのがプロの腕の見せ所。

…俺らの仕事じゃねぇなw
918名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:09:39
>>917
プロ光臨キボンヌw
919名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:13:32
確かにその歌詞はキニナル。
920名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:15:25
お尻を出すタイミングや場所によってタイフォかも変わってくる。
絵では大自然の中じゃなかったかな。公然猥褻罪あたりか。
921名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:16:39
いつ新しい写真が見れますか?

お願いします。
922名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:26:49
>>916
GJ
923めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/14(水) 23:28:55
>>921
> いつ新しい写真が見れますか?
When can I see new photos?

この時間訳す人だれもいないのかな?
日本昔話のは難しすぎるw
924名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:33:21
>>923
>>916 ぷりーず
925めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/14(水) 23:35:23
>>911
> 30分たっても1時間たっても彼女は現れなかった。
I waited for her for half an hour, but she didn't show up.
I kept waiting for another half an hour, but she still didn't come.

まあこんなもんかな。これはネイティブスピーカーの訳が見てみたい。
926めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/14(水) 23:39:04
>>911
> 信じ続ければ決して裏切られることは無い。
You will be rewarded if you keep trusting (in ...).
927めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/14(水) 23:40:50
>>924
あの歌好きだからちょっと考えてみるけど、訳せるという保証はないw
928名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:42:02
>>927
プロ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
929名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 23:56:11
>>916

くまのこ『が』子供のかくれんぼを見て「人間っていいな」って思うんじゃないの?
930めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/15(木) 00:06:48
>>910
> しばらく連絡とるのはやめる。絶対苦しくなるだけ。
I'm not going to contact him/her/them for now.
Otherwise, it would be just too painful for me.
931名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 00:09:33
>>929
すごい察し能力だな、ここの連中が漏れをはじめアフォなのかもしれんが。
932名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 00:10:16
931だけどツベにうpられていないか確認してくる。
933名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 00:11:10
発見、これ参考に訳者さんおねがい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=whQPj0jz6Oo
934めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/15(木) 00:11:40
>>929
あの番組好きでよく見てたけど、確かそっちの意味だったと思う。
EDのアニメにいろいろヒントがあったような…
「おしりを出した子 一等賞」は意味不明だが。
今日はもう遅いからまた明日やってみるよ。
935名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 00:13:20
おやすみメリメリ。
936名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 00:14:12
>>934
もやすみ〜 ノシ
937めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/15(木) 00:15:43
>>933
よくみつけてきたね。なつかしすぐるw
938めりけん ◆gY8Fip1mTE :2008/05/15(木) 00:17:23
じゃあまたね。おやすみ〜
939名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 00:29:09
>>933
その行動力で訳でもしてろw
940名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 01:02:21
>>933
つか、コメントの中に既に訳があるんだが
941名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 01:04:47
>>940
yobaachanのな。
942名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 01:22:13
>>941
yobaachanの英訳歌詞はこれかw

Cub bear watched as they played hide & seek,
whoever sticks his bum out wins.
At sunset, see you tomorrow.
Wouldn't it be nice to be a human,
nice snacks, & a hot meal.
They'll be waiting for us to get home,
I'll go home too, roll, roll, roll over & bye bye bye.
Get in the bath together and splash about,
& a warm bed to get into.
943名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 01:25:46
>>942

天才は既に存在したわけだ。
全員、yobaachanに敬礼!
944名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 01:43:52
↓これおねがいします

地震災害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げ、犠牲になられた方々への哀悼の意を表します
945名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 01:52:11
こんにちわ、
何処かにいる君と僕。

↑よろしくお願いします。
946名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 02:29:13
>>908
You always surprise me! I don't think one heart will be enough to survive all the surprises I get from you!

>>925
Yours is perfect but another thing we do is list the times, like: I waited thirty minutes, an hour, but she still didn't show up.

Usually there's more than two in the list, and you say each one with increasing frustration.
So something like, "I was there waiting. Fifteen minutes, thirty minutes, an *hour*--still, she never showed up!"

>>944
We visit the survivors of the earthquake to (pay our respects)/(express our condolences for those who were lost).
947名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 02:45:47
>>946>>944
I/We would like to express my/our sympathy to the survivors of the earthquake and my/our condolences for those who were lost.
948名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 02:49:20
>>946 I don't think your interpretation of Japanese language is correct.
949名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 02:57:12
Whoops, sorry. I thought it was some kind of explanation about what people do, not a statement of action.^^ Sorrrrry >_<
950名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 02:59:00
>>911
I'd say:

30分たっても1時間たっても彼女は現れなかった。
Time elapsed. Half an hour, and then one hour. Still no sign of her.
951名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 07:46:38
>>895様 >>896様 >>898

皆様 ありがとうございます。
952名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 07:47:19
>>951
よかったね
953名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 07:54:44
自作品画像を模型&プラモ系画像掲示板に貼ります。以下は画像に添える
ためのコメントになります。翻訳お願いします。

作者から一言。
丹念に作り上げました。まずはひとつひとつのパーツのディティールを
ご覧になってください。このようなディティールの作りこみはなかなか
他にはありません。画像をクリックして拡大しぜひともご覧になってください。
954名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 08:00:13
【状況】 画像に添えるためのコメントになります
【誰宛】 自作品画像を模型&プラモ系画像掲示板
【用途】 自作品画像を模型&プラモ系画像掲示板

作者から一言。
丹念に作り上げました。まずはひとつひとつのパーツのディティールを
ご覧になってください。このようなディティールの作りこみはなかなか
他にはありません。画像をクリックして拡大しぜひともご覧になってください。
955名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 08:38:12
英訳おねがいします。

「カスタマーセンターに連絡したらHDDが不良品だったので
無償で交換してもらいました。」
956名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 08:46:07
>>955
テンプレどうぞ
957名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:07:40
>>943
>>899 に yobaachan の歌詞を当てはめてみたw

('A`)ノ Cub bear
ノ( ヘヘ  watched as

('A`)they played ('A`) hide &
 ∨)        (∨
 ((         ))

 ヽ('A`)ノ seek♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

whoever sticks his bum out
      wi…
    ('A` )
   (⊃^*^⊂)
    /_ノωヽゝ

 __[P]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|
958名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:09:13
↑一等賞をWINにするってことか
959名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:14:33
何で今更スルられ続けたネタを訳しているんだ?
500レスくらいスルられても諦めるなというメッセージか?
960名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:17:40
成せば成る成さねばならぬ何事も 成らぬは人の成さぬなりけり

↑ おながいしまつ
961名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:22:49
>>960
テンプレどうぞ
962名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:23:15
>>961
テンプラくれ
963名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:26:21
【状況】 >>959 に質問される
【誰宛】 >>959 宛て
【用途】 >>959 への回答

成せば成る成さねばならぬ何事も 成らぬは人の成さぬなりけり
964名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:28:11
テンプレユーザー発見
965名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:29:22
>>490
ここで初登場w
>>957
ここで初めて訳されるw
966名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:30:14
>>963
日本語でその言葉を解説してください。
967名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:32:49
>>966
やろうと思えば何でも出来、やらなければ何も出来ない。
やろうとすることは、人のためではなく自分のためになる。
968名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:34:41
いつからここは日本語を教えるスレになったんですか。
今からですかそうですか。
969名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:46:14
てst
970名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:50:54
You can do what you do, cannot do what you do not.
Thus you know that what you cannot do is what you do not.
971名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:55:28
>>970
おおきにw
972名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:58:47
埋め作業開始
973名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 10:05:52
一つ飛ばしで○○に入る。
という表現はどういえばいいでしょうか?
974名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 10:54:49
>>972-973
テンプレどぞ
975名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 11:00:04
【状況】 1000スレ到達間近
【誰宛】 このスレのみんな
【用途】 スレ埋め立て

埋め作業開始
976名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 11:00:59
977名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 11:07:48
>>955
I contacted the customer center, and they replaced the faulty/defective HDD free of charge.
978名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 11:53:50
すみません、お願い致します。
知人と会う日程を決めてる最中の会話で、土曜と火曜日が
大丈夫です と伝えたあとの会話で

「両方とも、夜がOKなんだけど・・」っていう 夜しか空いてないんだけど・・
みたいなニュアンスの言い方を教えてください。
(free time っていう言葉はあまり使いたくありません・・すみません)
どなたかお願い致します。
979名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 11:56:19
>>978
I can/could make it either of those evenings.
980名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 11:59:02
>>979
早い回答ありがとうございます、助かります!
981955:2008/05/15(木) 12:18:45
>>977
ありがとうございます。助かりました〜
982名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 12:23:49
お願いします!

全部その言葉あなたに返すよー (褒められたことに対して)
I  talk back the word all of you.
で合ってますでしょうか?

それと、あなたといると楽しくて、なんか落ち着きます って、
I  enjoying and kind of become comfortable with you.
でOKでしょうか??
すみませんが 添削をお願いします!

983名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 12:35:05
>>982
Same to you.
984982:2008/05/15(木) 12:38:06
>>983
なるほど、上の文は
I can say the same to you. でOKですね、ありがとうございます!

すみませんが、この
「あなたといると楽しくて、なんか落ち着きます」
I  enjoying and kind of become comfortable with you.

の添削も どなたかお願い致します!
985名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 12:58:31
>>984
I can say the same to you = オマエモナー
986名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 13:00:28
>>985
  ∧_∧
 ( ´∀`) <I can say the same to you
 (    )
 | | |
 (__)_)
987984:2008/05/15(木) 13:01:13
>>985
お前もなー みたいな意味なの??
英辞郎は
I can say the same to you.
その言葉、そっくりそのままお返しするよ。

なんだけど・・・・
988名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 13:03:29
>>982
全部その言葉あなたに返すよー = I should be saying all (of) that to you!
あなたといると楽しくて、なんか落ち着きます = Being with you is fun and kind of relaxing.
989名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 13:06:51
>>988
助かります、ありがとうございます!

それにしても、英辞郎けっこう信用してるのに
一気に不安になってきました・・・・・・・
990名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 13:14:23
>>984
I enjoy your company. It is qiute relaxing as well.
991984:2008/05/15(木) 13:16:02
>>990
なるほど、そういう言い方も出来るんですね、
参考になります、ありがとうございます!
992名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 13:30:58
すみません 教えてください。

メールで、最後に入れる自分の名前が可愛い絵文字付きの
貼り付けなんですが

「これは貼り付けです」って説明したいのですが
This is paste でOKなのでしょうか? 教えてください!><
993名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 13:34:02
>文字化けするのはキーボードを日本語に設定すればいいんです。
そうすれば読めるようになります。

これどうやって英語で言えばいいですか?お願いします。
994名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 13:50:12
>>992
This is copy/pasted.

>>993
キーボードって入力言語?日本語IME使えってこと?
995992:2008/05/15(木) 13:57:10
>>994
ありがとうございます!
996名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 14:02:47
>>993
はい。そう言いたいんですが、日本語IMEって言えば通じますか?
Please use Japanese IMEって言えば。。。
997名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 14:07:55
>>996
The characters look garbled because you don't have the Japanese IME installed. You can get it here: http://www.microsoft.com/windows/ie/downloads/recommended/ime/default.mspx

This good?
998名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 14:11:56
>>997
パソコンgeek登場?
999名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 14:11:56
>>997
どうもありがとうございました。
1000名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 14:13:09
1000なら英検1級
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。