▲夏休みの宿題△

このエントリーをはてなブックマークに追加
228名無しさん@英語勉強中
>>227
意訳をさらに推し進め、訳文の正確さを犠牲にしてでも
読みやすさ・分かりやすさを優先させる翻訳手法。
ときには大幅な原文の省略を行うことさえある。
アカデミー出版の登録商標。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%B6%CC%F5
229名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 14:56:43
>>227 けっきょくよくわからんかったねw
230名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 15:16:28
ヤクザの6割が同和、3割が在日朝鮮人
日本外国特派員協会での菅沼元公安調査庁調査第二部長の講演
2006年10月19日
http://www.youtube.com/watch?v=oBkjwmK6F6E
http://www.youtube.com/watch?v=1vV-f3kGRjg
http://www.youtube.com/watch?v=BzUz4J2x61A
http://www.youtube.com/watch?v=-bXAlN5Fwts
http://www.youtube.com/watch?v=rguKQJcphHE
http://www.youtube.com/watch?v=p4i9PBE-ESs

【関連ニュース】
元公安部長「日本はスパイ天国」 ヤクザと企業の“深い”関係も指摘
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2598950/detail


>>サハリンマフィアの主導権を握っているのは朝鮮系マフィアといわれている

http://www.h5.dion.ne.jp/%7Esanesu/saharin/korea.html

231名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 17:03:40
likeにはwantの弱い意味として現にあることは、英語圏で暮らせば現実とすると思う。
だから、I like a dog.を「犬が好きだ」と訳すのは意訳だね。
それを超訳というのは、それこそある意味、超訳ってもん。
232名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 19:33:48
そもそも、"Which one do you want to buy, a dog or a cat?"と店員に尋ねられて、
"I like a dog."と言うことはふつうない。
「いいとは思うけどまだ見てるだけ。買うか買わないかはわかんないよ」と言う意味で
「犬が好きだ」というなら、"I like dogs."だし、
めぼしいのがいる場合、お店の犬なら"―your dog."、今 目の前のゲージにいるなら、
"I like this dog."、という風に不定冠詞の"―a dog."で言うことはない。
そこをあえて"I like a dog."といえば、聞き手はもっと別の意味があるのではないかと感じ取る。
例として、「犬を1匹飼ってみたい」とか「犬が1匹ほしい(この「ほしい」は漠然とした気持ち)」など。
もちろん、それを聞いた店員は客が何を言いたいのかわからないので、
聞き返して確認すると思う。

このように、"I like a dog."を「犬が好きだ」と訳すのは誤りで、かといって他の適訳があるわけでもない
のが今回の問題だと思う。
233名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 20:19:16
likeの意味に幅があって弱いwantとか弱いloveで当然いいんだけど、
I like a dog.はwantとloveの二つの意志がチャンポンになって使われていて、
意味が通らないんです。「欲しい」という意志を示すときはa dogが使えて、
wantとかwould like to haveなどで表現できますが、likeを用いて「好き」
という意志を示したいときはa dogとは使えず例外なくdogsになります。
目の前に一匹しか犬がいなくても「好き」という意味でI like a dog.という
表現は使えません。特定の犬を思い浮かべて「好き」と言いたいときは
必ずmyとかthis, that, his, herなどはっきりどの犬かを指定します。
逆にある一匹の犬について詳しく教えたくない場合はa certain dogなど
と表現します。

likeを用いて一般的な趣向を伝えるときは「いろいろな種類の犬たち」と
複数で言わないと筋が通らないんです。
ところが、目的語がdogじゃなくてgirlだとI like a girl.でもいいんですよね。
(説明略)
マジ難しいです、英語のニュアンスって。
234名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 20:21:32
>>233
I like girls. じゃ変態だと思われる
235名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 20:52:35
>>233
I like a girl.
聞き手のまだ知らない(イメージできない)、「ある特定の少女が好きだ」の意味。
この発言のあと、その少女についてのディテールが説明され、聞き手にイメージされれば、
the girlとなる。
236名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 21:01:00
"I like girls" の検索結果 約 332,000 件
"I like a girl" の検索結果 約 96,200 件

変態の方が3倍以上いるみたいだな
237名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 21:15:17
>>236
やはり "I like girls" で検索されたページはvideoやら写真やら (藁wara)
238名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 23:39:06
I like a dog.
と聞いて、私は犬を好きです。と訳しても何も問題は無い。
と言い張っていた馬鹿はその後どうしました?
239名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 07:16:26
なるほど、今度は"私は犬を好きです。"ですか?

そうですか。

それで駄目なら、今度は"私は犬は好きです。"辺りがきそうですね。
240名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 07:21:59
>>238
帰省中か旅行中かもしれませんが、
その後、登場しませんね。
「中高生宿題スレ」のあり方も含めて、
ぜひとも、その後のご意見をお聞きしたいものです。
241名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 07:26:56
"私は犬が好き" の検索結果 約 945 件
"私は犬を好き" の検索結果 2 件
"私は犬は好き" の検索結果 約 255 件
242名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 10:22:20
南半球の宿題スレ?
243名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 11:27:24
考えてみると、日本語の助詞って難しいね。
私は犬が好きです。
私は犬を好きです。
私が犬を好きです。
私は犬は好きです。
これらの正誤やニュアンスの違い、外人に日本語教えるのは大変だわ。
244名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 17:11:30
私は犬好きです。も出たぞい。

>>240
ここ数日偶々カキコ時間に鯖重すぎなだけ。

>「中高生宿題スレ」のあり方も含めて、
>>226で示したわけだが、反応がないのでね。
まあ>>239に書いた通り"私は犬を好きです。"と訳しても何も問題は無い
とは1言も言ってないのだが。
245名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 17:17:54
>Which one do you want to buy? a dog? a cat?
>――I like a dog.
>と聞いて、私は犬を好きです。と訳しても何も問題は無い。(>>118)
246名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 17:19:17
どのスレでもグーグルの検索結果の表示を目安にする人がいるが、
場合によっては注意も必要だ。
I like a girlには、

I like a girl who has long hair.
I like a girl with long hair.

などもいっしょに検索され、検索結果に反映される。
247名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 20:55:40
>>245
それおれじゃないお。オマイラが自演してるように見えるのと同じで
肯定派も自演に見えて何人かいるよ。

>>246
だから日本語の犬が好きですも総称の犬を言ってるとは限らないだろうが。

"の犬が好きです" の検索結果 約 1,720 件
248名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 23:33:08
>>247

>>244>>240の質問に答えているだろ。
その>>240>>238に意見を求めているんだよ。
だから、>>244>>238に対する回答と思われても仕方ない。
特に誰かが「(それを書い人は)帰省中か旅行中かも」と言ってるのを
「サバが重すぎるだけ」と、あたかもそれを書いた本人が事実を露呈している
かのような口調で言ってる。

本人が総称のつもりで言ってなくても
聞き手は、相手が前置きなしに「犬が好き」といえば、犬の総称で言ってると思うのがふつう。
それを限定した表現は「―の犬が好きです」。
(「あ“の犬が好きです”」、「こ“の犬が好きです”」、「彼氏“の犬が好きです」
日本語も英語同様、「あの」、「この」、「彼の」、「お店の」、「アイフルの」、「雑誌の」
などで限定される)
249名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 23:34:35
ためしに "の犬が好きです" で、ヒットしたベスト5

丸くて鼻がつぶれているような種類の犬が好きです。
キャラクターの犬が好きです。
どっしりとしたタイプの犬が好きですね。
自立性をもったタイプの犬が好きです。
顔長系の犬が好きです。
250名無しさん@英語勉強中:2007/01/01(月) 23:59:31
日本語でもそのような修飾語がついていれば“ある特定の種の犬”だろうが、
修飾語もなしにただ「犬が好き」だったら、“総称としての犬が好きだ”だろうね。

ところで年が明けたら、今度は日本語の話題か?



251名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 08:45:00
>>248
>>>244>>240の質問に答えているだろ。
>その>>240>>238に意見を求めているんだよ。
>だから、>>244>>238に対する回答と思われても仕方ない。
>特に誰かが「(それを書い人は)帰省中か旅行中かも」と言ってるのを
>「サバが重すぎるだけ」と、あたかもそれを書いた本人が事実を露呈している
>かのような口調で言ってる。
ごめん、もうちょっと手短にまとめられないかいwwwwww
252名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 17:21:40
238 :名無しさん@英語勉強中 :2006/12/31(日) 23:39:06
I like a dog.
と聞いて、私は犬を好きです。と訳しても何も問題は無い。
と言い張っていた馬鹿はその後どうしました?

240 :名無しさん@英語勉強中 :2007/01/01(月) 07:21:59
>>238
帰省中か旅行中かもしれませんが、
その後、登場しませんね。
「中高生宿題スレ」のあり方も含めて、
ぜひとも、その後のご意見をお聞きしたいものです。

244 :名無しさん@英語勉強中 :2007/01/01(月) 17:11:30
>>240
ここ数日偶々カキコ時間に鯖重すぎなだけ。
「中高生宿題スレ」のあり方も含めて、
>>226で示したわけだが、反応がないのでね。

------------------------------------------------------
238「I like a dogを私は犬を好きです」と訳した馬鹿はどうした?
240「帰省中かも。そいつの意見を聞きたいものだ」
244「サバが重たいんだよ。意見は226で言ったが反応がない」
253名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 21:33:32
>>251
横レスだが、
>>で振った問い掛けに口を挟む時は
「横レスだが」と断りを入れて置いた方が良いだろう。
特にIDの出ない板では。
254名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 21:40:50
>>251
続きだが、
誰が言ったかわからん掲示板で
書きこみのみでジエンバレバレなマジレスはカコワルイ
特にIDの出ない板では。
255253:2007/01/03(水) 02:03:33
私は>>253ですが、>>254は書いていません。
「続きだが」と書いて、私の書き込みの延長のように装うのはやめてください。
256名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 01:47:18
「犬と猫どちら?」という問いにたいして、
likeには「望む、選ぶ」という意味もあるんだけどね。

まぁ、「望む」といえば「ほしい」という意味だと思うんですが、
このスレ的にはどうなんでしょうか?
257名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 22:22:48
水道に関する宿題なんですが教えてください。
浄水の基本的手法は( )( )( )の組み合わせによる。今日最も一般的な濾過法は( )であるが原水中の細菌などの除去率では実さいには古典的な( )が優れてる
258□ お約束 (ローカルルール):2007/01/30(火) 18:23:15
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
□ 投稿する前によく読みましょう-「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。
 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→スレッド立てるまでもない質問スレッド

□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。

夏休みの宿題を助け合うスレ
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/english/1155845189/
259名無しさん@英語勉強中:2007/01/31(水) 07:55:26
>>258
こいつ頭おかしいだろ。1月の寒い中で
なにが「夏休みの宿題を助け合うスレと重複ですよ」だ。
季節感のないやつだな。
260名無しさん@英語勉強中:2007/01/31(水) 07:56:28
第一このスレは、年末の犬の話題以降、揉めた用時の隔離スレになってるはずだが。
261名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 10:50:23
宿題スレね。
統一しろ!!!!
262名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 12:49:44
>「犬と猫どちら?」という問いにたいして、
>likeには「望む、選ぶ」という意味もあるんだけどね。
>まぁ、「望む」といえば「ほしい」という意味だと思うんですが、
辞書を引いてその中の好きな意味を選んでよいわけではない。
一番良く使われる意味(好き)で意味が取れない場合なら、
意味が取れるものを探すが基本。だから辞書には1,2,3などと順番が付いている。
少なくても学校レベルではLIKEを好きと訳せるに、わざわざそれを無視してレアな意味を取るなどしてはならない。
そんなことをして良いのは、文学作品の超訳や意訳の場合ぐらい。
263名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 11:29:42
研究社英和中辞典より
like
1 好む 《★【類語】 like は「好き」「好む」という一般的な語で,感情的な強い気持ちを表わさない;
love は「愛す」で強い愛情の観念を表わす》:a 〈…を〉好む,〈…が〉好きである._
264名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 21:20:29
辞書の順だとかレベル低いねwwwww

上の話はもっと高いレベルのアッフォな議論で盛りあがったと思うのだが。
学校英語に毒されてる間によく読んで勉強した方がいい。
265名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 20:06:04

重複スレなんで、
まずこちらから消費

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1175227662/
266名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 21:40:31

誘導

中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 15
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1178091496/l50
267名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 16:35:52

誘導

中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 16
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1178818451/l50
268名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 23:36:18

誘導

中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 17
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1179305879/l50

269名無しさん@英語勉強中:2007/06/05(火) 00:52:35

誘導

中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 19
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1180906205/l50
270名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 23:24:01

誘導

中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 20
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1181424757/
271名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 07:48:35
ウザイな。

本スレが荒れてるとき
犬の話題のようにここへ誘導すらしないのに
次スレの案内だけをひたすら貼り続けるこの体たらく。
272名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 11:19:28
>>271
>本スレが荒れてるとき
>ここへ誘導



>83 :若削除 ★ :2006/07/31(月) 23:24:20 ID:???0
>ちなみに、本スレが荒れているからといって
>2ちゃんねるで別スレを立てても、荒らしたい人はやってきますからね。
>立てるのならしたらばなどの外部板で、自由に削除や
>アクセス禁止が出来るところで立てることをお勧めしておきます。

english:English[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140373887/83
273名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 17:47:22
まったくわかってないな。

中高スレで荒れるってのは
1つの話で非難合戦して盛り上がってるのに
途中に丸投げ君の宿題投下とその回答で流れが分断され
全体として話が読みづらいこと。

同じようなメンバーで非難合戦してるので
スレ消化しつつまとめて話の流れを明確にするのと
そいつの書き込み癖の保全に役立つだろ。

>はいはいこれ以上はこちらでどうぞ。ちょうど犬の話も下火になっているのでね。
がある程度スレストの役割を担っていた流れを読めよ。
274名無しさん@英語勉強中:2007/06/12(火) 01:31:49
はいはいリア厨くん、脳内ルールの強制は止めましょうね。


2ちゃんねる運営サイドの方針が気に食わないのであれば
自分で掲示板開設して好きなようにやればいい。

275名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 01:53:32
自己紹介乙。
で、オマイはどんなサイト作ったの?
理想的な「脳内ルール禁止」のサイトになるといいね。
276名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 16:49:10















ハイハイ、we/you/theyの話の続きはこちらでね。

277名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 16:49:11
よし質問こい
278名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 16:50:23
中高生の宿題の続き
→中高生の宿題に答えるスレ 3学期 lesson 2(埋め立てのため、次スレはこちらに統合)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1175227662/

間違えた。こっちだそうだ。
279名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 16:55:46

とにかく、連日のような揉めに揉めて中高生の宿題がヌルーしそうな状態になったら、
この去年の死んでるスレを有効活用して隔離しろってこった。

280名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 16:58:24
学期スレのほうがよかった
281名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 06:23:31
629 名前:2チャン崇拝[] 投稿日:2007/06/30(土) 21:37:19
>>618

あっ、こんばんわ。
I like this story. を
I like the hero or heroine in this story.
と取るのかオマエは、でしたよね。

小説であれ詩であれ、書かれたものは著者の魂
ですよね。その魂を凝縮して具現化したものが
hero or subject かとおもいます。ドラえもん
が病欠した「ノビタの冒険」を好きだ、という人
がいるとは考えにくいです。
物語>主人公、ではなく、物語<主人公と言っちゃっても
いいんじゃないすか。乱暴ですかね。
で、この件、スレ違いっぽくないですか?


630 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 22:17:44
>>629
なんで主人公が必要か不要か?みたいな論になってるんだろう…

「1行からどこまで読めるか?」
なんて言ってましたけども、相手の考えを読むなんて同じ言語でも不可能なのであって、
訳す上で深く読んでよいのは「考え」じゃなく「言いたいこと」。

「私サザエさん好きなんですよ」って言ってる人は、サザエさん(人物)が好きだと伝えたいんではなく
サザエさんという作品自体が好きだと伝えたいわけですよね。

前後にもなんら記述があるなら別ですが、少なくとも個人的主観を訳に入れたらダメでしょう
282名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 06:25:20
631 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2007/06/30(土) 22:23:14
>>629
お前がどう読むかは勝手だがそれを人に押し付けるなってこった

ドラえもんが嫌いでのび太が好きかも知れないだろ?
それは読んだ個人がそれぞれに受け止めるものであって,ここ(日本語⇔英語)でそういう考えの人に回答されると困る

635 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 22:49:43
前スレ lesson 21 の
"But he didn't so much as take his eyes off the book
to look at me; you'd have thought he didn't hear me."
について、

>仮に一般人称の you ならば、
>(この状況は誰が見ても)彼が私に耳を傾けなったと思わざるを得ない(状況)
>だった

と間違った解釈をしている 前スレ929 に対し、それを擁護したコメント
(前スレ 957)がついたので、改めてその解釈は間違っていると申し上げておく。
理由は前スレを熟読すれば分ると思う(分らないかもしれないが)。

何故かというと、この問題でまともな解釈を示したのはわたしのほかに2〜3名
がいるぐらい。
もちろんロムの人もいるから理解できている人はそれよりずっと多いと思うが、
このまっとう解釈のレスの少なさからいってやはり難しいのだと思う。

636 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 22:52:32
そのまともな解釈とやらを聞かせてもらおうか

637 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2007/06/30(土) 23:00:38
もう脳内ストーリーは勘弁しろ
283名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 06:26:15
638 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 23:01:45
擁護してるか?

> 957:名無しさん@英語勉強中[]
> >>949
> >@登場人物がmeとheとbookの3つしかない文の中で、you とは誰か?と特定を求められたら、演繹的にはbook と答えざるを得なかった。
>
> 今回一般人称の可能性があることを学べて良かったですね。
>
> というかbookは登場人物なのかw

639 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 23:04:22
もう答えがでてるのに粘着房必死だなww

640 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 23:35:43
>>638
失礼。番号間違いました。正しくは 前スレ 975 で擁護 でした。

284名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 06:27:10
641 名前:2チャン崇拝[] 投稿日:2007/06/30(土) 23:43:25
>>630

「I like ”SAZAESAN”an animated cartoon.」とあって
(英文合ってますか?)これを和訳するとする。

I の訳には私、ボク、ワタシ、俺、ワシ、うち(あっ、これ関西人)
などなど候補があるよね。
受験英語では、I は、私、と訳すのが無難かも知れない。
では、『I like "Masked Rider"』のI を私、と訳すのが妥当か?
となると、受験英語であっても妥当とは言えないでしょ。
ボク、とか俺、とかの方がしっくりくる。

で、上にも出ている「本から目を離さない彼」の態度な。
原著が読者に「言いたい、伝えたい」のはme とhe の感情的相関
なんだ。きっと、彼と私は直前まで喧嘩をしていたんだと思うんだ。
で、私は彼を懐柔しようとして話掛けたんだろう、と、読んだ。
彼はすねているんだろうなあ、きっと。後半の文から受けた俺の印象は
それ。前スレ505がその訳文。でも、それは「俺はそう読んだ、」と
いうだけ。別の方はその方の読みを日本語にして並べれば良いだけ。
俺は間違いを指摘されて吼えていたんじゃない。自分の訳文を出さずに
「バカか?」と言われたから聞き返しただけ。原著から受ける印象は千差
万別。並べて比べる。質問者はそれらを参考にして自分の訳文を作る。
それでいいんじゃないか。表現を学ぶのがひとつの目的。現国も英語も。
285名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 06:27:59
642 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 23:55:11
妄想癖の有無は英語学習に関係ない。

643 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 00:16:20
>>639
その通り、答えはもう出てる。
だから前スレ 929はおかしいとわかる。

645 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 01:31:18
>>635
では、その偉そうなオマイさんのご立派な訳を書いたらどうだ?↓
"But he didn't so much as take his eyes off the book
to look at me; you'd have thought he didn't hear me."
286名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 06:30:36


とりあえず中高生スレにはすでにスレ違いなため引越ししておきました。
前スレの流れをまとめてもいいですよ。


まだお続けになりたいならこちらでお願いしますね。

それでは反論どーぞ。
287名無しさん@英語勉強中:2007/07/04(水) 22:34:14
n
288名無しさん@英語勉強中:2007/07/05(木) 16:57:44
996 名前:867[sage] 投稿日:2007/07/04(水) 19:08:51
副詞節 if S will で、文意が時間の順序が主節と従属節で逆転していることなんだが
このことをおまえらの書き方で (←) か?この記号で表しているわけだよな
しかし厳密にいえば、時間なんて無関係だろ、
むしろ因果が逆転すると言ったほうがいい、ここまでは文意としてみれば、それで結構だ
しかし通常、文というものは前から読み下していくわけだが、このときに、
時間順序が逆転だの、因果が逆転するだのといちいちそれらを意識するのかよ?どう?

そういう妙な解釈よりもさらに良い方法がないか?そこで一計を案じてみるわけ

以下 if S will の実像について講釈を垂れる
これね、この will、実は文法的に巷では意志未来と呼ばれるもの
(厳密には 副詞節 if の中の will は、意志未来、意志、丁寧表現、堅固な意志表現)だが、
文意と頭から文を読み下していくことを考慮にいれれば、最終的には
意志にどうしてなってしまう、というかそうならなければむしろ不自然きまわりない
こうみると学校で意志と教示しているのと互換性が保たれるし、何故そう教示しているのかも
納得に値する

要するに
・この will は、意志、その中でもとりわけ従属節の主語に話し手が肯定的期待を持つことを
表現する意志だということ

それで、あのマークセンの電話がどうのこうのとういう文な
この文、従属節と主節の主語が同一だろ、ってことは

・遅れることがあれば、電話するから (・∀・)ニヤニヤ

この(・∀・)ニヤニヤが will に相当するわけだ、それだけのことだったということ

それともこうか?
・電話する(から)、(その決意が原因で)列車に乗り遅れるのであれば
これだと奇妙だろ、おまえら、そこのところはどうなんだ?
289名無しさん@英語勉強中:2007/07/05(木) 17:06:16
大体は同意かな。

ただ
>最終的には意志にどうしてなってしまう、というかそうならなければむしろ不自然きまわりない
>こうみると学校で意志と教示しているのと互換性が保たれるし
996のいう「意思」は俺にはわかるけど、日本語の通常の「意思」の意味理解を超えちゃってるよね。
英語の専門用語の「意思」だね。

普通意思っていうと物事に対して積極的に自分の意向を働きかけているような感じがするけど、
ここでいう意思は、どうこうしようというんじゃなく漠然と認識している消極的なものまで含む。

だから「思い」くらいの言葉に留めておくのがいいと思う。
通常の日本語と乖離が顕著だと、858のように違った印象をもたれる事が多いと思うよ。
290名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 11:28:36
中高生の宿題に答えるスレ 3学期 lesson2 (以下 便宜上 前スレと呼ぶ)
での、will のはなし。
どこに続きを書けば分らないので、ここにレスしておきます。
291名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 11:30:58
>>前スレ983
レスがなければ、わたしもこれで最後にします。

(P) 主節が未来を表しているので、副詞節にまでwillを使うことはない。
(Q)未来を表す副詞節には本来willが存在した。が、必要ないので省略されるようになった。

あなたは(P)から(Q)を導いていますが、それは誤謬推理なのです。
煎じ詰めれば、わたしの指摘は以上のように表現できます。

江川の著書には、言葉の省力化(economy of speech)とは書いてありますが、
(Q)とは書いてないです。あなたは、”言葉の省略化”と誤読した上、
その誤読をバネにして、(Q)を認めてしまいました。

つまり、江川の紹介に留まっているだけでなく、間違った解釈を開陳して
しまった、ということです。
292名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 11:33:09
>>前スレ983
>「言語の省略化」について、あなたは納得できなかった。それだけのことです。
現在形で表されてもそれが未来のことだと理解されうるのは、主節が未来だから、
つまり、副詞節にそれが未来内容であることを示すマーカーが必要ない、という
意味では、たしかに説得力があるな、とは思います。

しかし、 ”必要はない” は必ずしも ”以前にはあった” を意味しないのです。

あなたの場合、本来は"economy of speech" だったものが 、「willの省略」に
なってしまっているので、それは納得できるとかそういう次元のものではなく、
端的に間違いなのです。

歴史的事実からだけではなく(この点では決着はついてます。
ずっと昔は仮定法現在、それがshallとなって、それから現在形が使われはじめた)、
論理的にも間違っているのです。

”未来のことなのに現在形になっているのは何故?” という
中高生からの質問に対し、主節が未来だからすぐにそれとわかるでしょ、現に
あなたもすぐにわかったじゃない、というのは、いいかもしれません。

(が、非常に誤解を招き易い説明であるのは否めないし、それに、この説明
ですべてが説明し尽くされるというわけでもないと思う)

しかし、この教師が、未来だから本来はwillがあったのよ、でも、主節が未来
だから willが無くても未来だってわかるでしょ、だから必要なくなったの、
といえば、これは端的に間違いです。

あなたが間違った解釈で納得するのはもう止めようがありませんが、これからの
未来を担う中高生や2ちゃんを学習機会に充てている真面目な社会人に、それを
広げてしまうのは遠慮してほしいと思います。以上です。
293名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 15:55:44

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +     中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 22 へGO!
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1183704509/
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
294名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 16:11:40
ますます支離滅裂で何を言いたいのかわからんのだが。。。

・書き口調からオマイは前スレ983でFA?

>(Q)未来を表す副詞節には本来willが存在した。が、必要ないので省略されるようになった。
>江川の著書には、言葉の省力化(economy of speech)とは書いてありますが、(Q)とは書いてないです。

そもそも江川云々を一貫して持ち出してるのは、書き口調からお前だけだと思うが

>あなたは、”言葉の省略化”と誤読した上、
>その誤読をバネにして、(Q)を認めてしまいました。

あなたって誰?”言葉の省略化”と持ち出したのも誤読(なのかよくわからんが)したのもお前の事だよな。
多重人格化してる?

江川の本も知らないし、言葉の省力化(economy of speech)の話も前スレが初耳だが
(他のやつも似たようなもんだと思う)、以前のお前なのか誰なのか誤読かあるなら
いまここで、ちゃんとした理解を書いてみろよ。大差はないと思うがw
295>>293おまえワザとだろ。:2007/07/06(金) 16:13:08
せっかく不毛な文法議論を隔離できたのにもとに誘導するなよボケが。
296名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 16:40:15
決着が付くまではいかねーよ。カス
297名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 16:54:13
>歴史的事実からだけではなく(この点では決着はついてます。
>ずっと昔は仮定法現在、それがshallとなって、それから現在形が使われはじめた)、
>論理的にも間違っているのです。

おまえが首尾一貫して主張してきた話だろw
論理的にもどう違ってるのか説明してみろよ。


>”未来のことなのに現在形になっているのは何故?” という
>中高生からの質問に対し、主節が未来だからすぐにそれとわかるでしょ、現に
>あなたもすぐにわかったじゃない、というのは、いいかもしれません。

よくない。まだ理解してないみたいだね。
生徒:じゃあ、名詞節ならwillを入れなきゃいけないのはなぜですか?
I'll ask her if she will come.
こういう文ではwillは付けないといけないのですよね?

オマイ:.............

ププププププ
298名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 01:26:47
>>297
>生徒:じゃあ、名詞節ならwillを入れなきゃいけないのはなぜですか?

江川の「英文法解説」には、
”名詞節の場合は時の前後関係に誤解が生じるおそれがあるので、副詞節と同一には扱えない” 、とあり、
しかし、
"同じ名詞節でも、hope,see(to it),take care などに続く taht節では、事物が未来に属していても
現在時制が使われることがある。hope,see(to it),take care などは、これらの動詞が未来を予想させるから"

とあるね。参考までに。
299名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 07:03:55
”名詞節の場合は時の前後関係に誤解が生じるおそれがあるので、副詞節と同一には扱えない”
それがなぜか聞いているんだが。
分類ばかりして本質が見れてないのは本末転倒だよね。

I'll ask her if she will come.
I'll ask her if she comes.
if節の性質がどう違うか聞いているだけなのだが。
300名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 09:48:08
>>299
>I'll ask her if she will come.
>I'll ask her if she comes.
>if節の性質がどう違うか聞いているだけなのだが。

これは動詞の性質と現在の事実(目の前に彼女がいない)から、判断つくでしょ。
301名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 13:52:26
B'z SHOWCASE 2007 -19-
01.新曲 (摩擦?)
02.新曲 (FLICTION)
03.HOT FASHION〜流行多過〜
04.Splash! (愛のバクダン)
05.It's Showtime!! (ultra soul)   
06.MVP (ロンリースターズ)

07.ゆるぎないものひとつ (naite naite nakiyandara)
08.永遠の翼
09.LADY NAVIGATION (komachi angel)

10.FREEWAY JAM〜銀の翼
11.春
12.SKIN (永い愛)
13.ギリギリchop (F・E・A・R)
14.juice
15.BANZAI
16.ALL-OUT-ATTACK
17.Out Of Control

Enc
18.ARIGATO
19.おでかけしましょ
20.新曲(BUDDY)

key. 増田氏 bass. 徳永氏  sub.太田氏  drums.SHANEsi


302名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 16:25:20
>動詞の性質と現在の事実(目の前に彼女がいない)から、判断つくでしょ。

どっちもaskだし、
どっちも目の前に彼女がいないよ。
303名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 19:59:54
>>302
>どっちもaskだし、
>どっちも目の前に彼女がいないよ。

動詞の性質だよ。同じ単語が使われているか否かじゃない。
副詞節にcome 、主節にaskだから、目の前に彼女がいない状況で現在形(comes)を
使えば条件節になり、willが用いられていれば名詞節ととるのが自然だということ。

名詞節にwillが必要な理由が知りたければ、どこかもっとふさわしい別のスレで尋ねてみたら。
ここで尋ねても答えてくれる人は少ないと思うよ。
304名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 23:26:50

誘導

中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 22
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1183704509/

305名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 23:30:41
隔離でいいだろ
地味に盛り上がってるようだし
306名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 07:32:16
>>304
>>295
オマイはまた連夜揉めるスタイルに戻したいわけだ。

逆に揉めてきたら、消化がてらでこっちに誘導しろってこった。
307名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 07:46:30
>動詞の性質だよ。同じ単語が使われているか否かじゃない。
動詞の性質もなにもないんだよ。askはaskだ。それ以外の何者でもない。

動詞の性質を決めているのは文の構造と文脈だろ。
ここでは文の構造の話をしているんだが。
オマイにはいろんなaskがあるようだね。

田中の言っている動詞の意味内容という意味での
「動詞」の性質ということなのかもしれんが
それも文構造と対になっての形成されるものだろ。

名詞節をとるのが自然とかの言い回しもそうだが
語訳的分類的表層部分のみを問題にしているわけじゃないんだがね。
308名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 08:10:22
>主節にaskだから、目の前に彼女がいない状況で現在形(comes)を
>使えば条件節になり、willが用いられていれば名詞節ととるのが自然だということ。
I'll ask her if she will come.
も目の前に彼女がいない状況での発言を含むよね?
で、 何が違うのよ?


if節の使われている性質がちがうわけでしょ。名詞節でも副詞節でも名称はどうでもいいからさァ
その2つの性質がどうちがうかって事を聞いているんだけど。

性質が違うから、一方は現在形が使われ、一方はwillがないとおかしいんでしょ?

>名詞節にwillが必要な理由が知りたければ、どこかもっとふさわしい別のスレで尋ねてみたら。
それはオマエ(なのかわからんが>>292他)に対する俺からの問いかけなのだけど、はぐらかしてる?
309名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 10:40:38
>>307
>田中の言っている動詞の意味内容という意味での

誰?
310名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 10:47:16
>>308
>if節の使われている性質がちがうわけでしょ。名詞節でも副詞節でも名称はどうでもいいからさァ
>その2つの性質がどうちがうかって事を聞いているんだけど。

名詞節にwillが使われる理由が知りたいじゃないの?

”性質がどうちがう” ってのがわからないんだけど。 名詞節と副詞節ってわかればどう違うかもわかるから。
311名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 16:44:24
>名詞節と副詞節ってわかればどう違うかもわかるから。
名詞節だからこうなる、副詞節だからこうなるという説明を求めているわけじゃない。

名詞節だからこうなるというのがなぜかというところを聞いている。

>名詞節にwillが使われる理由が知りたいじゃないの?
まだ勘違いされてる気もしなくはないが、まあそういうことだ。
ただし参考書に書いてあるような表層的な話じゃなくてだよ。
副詞節では現在形がデフォ、名詞節ではwillがデフォ。その違いを生み出しているのは
何かという話。名詞節だからだろとかそういう次元じゃなくてね。
312名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 16:45:31
>>307田中茂範だよ。
313名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 20:17:26
田中眞紀子だよ。