中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 21:50:38
>>949
そんな決まりないよ。アホくさ。
生で使われてる英語見たり聞いたりしてごらんよ。
953名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 21:51:51
>>910
There文のthereは主語じゃないよ。副詞thereが最初にきて
その後主語述語が倒置する。
大体が何かの存在を示したり、話の導入何かに使う。

主語はitしかないがitはすでに分かりきったことを示しているので
話の導入などのthere文とは馴染まないからこの場合倒置しない。
954名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 21:52:51
>>951
答えは3

ここでのwhichは、He rushed into the burning house to rescue the babyを指した関係代名詞
955名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 22:08:12
clean環境を汚さない,affordable購入可能な価格の electricity
956名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 22:12:25
>>954

ありがとうございます!
957名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 22:32:38
彼はもろ日本人なのに、なんであんなラテン系のかをりをかもし出せるのだろう。

英訳おねがいします↑
958名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 22:33:12
> and etc. とは言わない。
訂正: 教養ある人は and etc. と言わない。
cf. The Chicago Manual of Style

ttp://grammar.qdnow.com/2006/10/18/proofreading.aspx
959名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 22:42:53
>>958
なぜ、そこまで必死に…
960名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 23:12:07
because of〜
due to〜
on account of〜
owing to〜

上の4つは〜が原因で、〜のために と訳しますが、
細かいニュアンスの違いなどがあれば教えていただけませんか。
961名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 23:13:48
ネイティブスレで聞け
962名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 23:28:47
Ive been in london for 1year
I lived in london for 1year
I was stayed london for 1year
haveって何ですか??beenとかよくわかりませんし
上記3つの文、全部あってないんですか??
963名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 23:31:14
>>962
完了形の勉強をするんだ。
上2つはいいけど、一番下は間違ってる。
964名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 23:36:08
>>962
「have + 過去分詞」で現在完了形の形
beenはbeの過去分詞形.
965名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 23:40:41
Superstition is a traditional belief that a certain action or event can cause or foretell an apparently unrelated event.

このcanは「何々"し得る"」が一番の訳なのでしょうか。
966名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 23:49:40
並び替えなんですけど…

今日はしけているので、魚がどうしても手に入りません
Since the weather is stormy today,no (any/fish/to/by/had/is/be)means.

お願いします
967名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 23:53:19
no fish is to be had by any means
968名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 23:54:45
>>967 ありがとうございました!
969名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:06:21
>>965
そうです。
970名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:11:44
>>969
どうもです!
971名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:14:56
When Bob got on the horse, he was (  )scared.

1.not at all 2.a bit 3.extremely 4.safely

The prison officials (  ) the criminals.

1.searched 2.punished 3.chased 4.succeeded

The children had fun playing with (  )

1.the game 2.each other 3.the tourists 4.success

Naomi was wearing a (  )hat.

1.lovely 2.cool 3.crazy 4.surprised

I am (  )my little sister.

1.taking care of 2.speeding through 3.skating with 4.responsible for

番号を選択する問題です。よろしくおねがいします。
972名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:22:21
>>971
不適当なのが1つある、って問題?
973名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:28:59
質問お願いします

 家に帰る途中で,は、
       on my way home
だそうですが、

       on my way back home

だと、どうなんですか?

974名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:33:40
質問おねがいします。
 「家に帰る途中で」は、
 on my way home だそうですが、
 on my way back home だとどうですか?
975名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:44:30
>>974
on my way back home
っていうと、故郷へ帰ろ〜とか、産まれた国へ捧げる、とか
文字どおり国へ帰る途中とか、そんな感じに響くなぁ。どうなんだろうか。
普通に家へ帰る時は、わざわざbackをつける必要はないよ。
976名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:55:05
School life was no better.The one thing she really liked was a volunteer organization.これの和訳ってどうなるんですか?
977名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 01:04:26
質問おねがいします。
 「家に帰る途中で」は、
 on my way home だそうですが、
 on my way back home だとどうですか?
978名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 01:05:06
>>975
 返信ありがとうございます。
表現的には使わないが、文法的には問題ないと解釈して良いですか?
979名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 01:07:05
>>972
説明不足ですみません。
適切な番号を選んで文を完成させる問題です。
980名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 01:10:39
>>978
いいよ。使わないこともないでしょ。
981名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 01:28:07
確かに解答一つじゃないような。
When Bob got on the horse, he was (a bit/extremely)scared.

The prison officials (searched/punished/chased)the criminals.

The children had fun playing with (the tourists)
(○play the game ×play with the game)

Naomi was wearing a (lovely/cool/crazy)hat.

I am (taking care of/skate with/responsible for)my little sister.
982名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 02:10:44
I skate with
I am skate with もありなん?
983975:2007/06/10(日) 02:43:28
>>978
ごめん、言葉が足りなかったね。
文法的には間違いじゃないです。
副詞homeを副詞backが修飾。
ただ、「家へ帰る途中/家へ帰るところ」というと"on my way home"という表現が
定着しているから、更にそれにbackをつけるとそれを強調している事になる。
だから、どこか遠く離れたところにしばらくいてそこから帰るところ、となるか、
"back home"「故郷で」という言葉が呼び起こされてしまう、ということが言いたかった。
984名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 03:23:37
>>974
>>978
どっちでもOKだよ。
ちょっとしたニュアンスの違い。
場面によって使い分ければいい。

>>975が例に挙げてるような、
故郷へ帰ろ〜のような場合でもいいし。
あとbackのニュアンスを理解するといいよ。
たとえば来たときと同じ道を戻る場合なら、
on my way homeより、on my back homeと言うと
そういう感じが出てくる。
backという言葉の中には「元へ」、「戻って」、「後退」という
ニュアンスが含まれてるから。
985名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 03:24:18
× on my way homeより、on my back homeと言うと
○ on my way homeより、on my way back homeと言うと

986名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 03:29:46
(so) good a story
(such) a good story

(so) nice weather
(such) nice weather

(so) many stories
(such) many stories

(so) much rain
(such) much rain

このなかで、間違っているものがあれば教えていただけませんでしょうか
987名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 03:55:15
suchは名詞の前の形容詞を修飾するときに使う。
soはそれ以外の時。many, much などの場合はsoの方が一般的。

よって上から、such, such, so, so が正解。(そうでないものが間違い)
988名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 03:59:21
>>986
全部大丈夫だよ
あまり言わないかもっていうのはあるけど
989名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 04:43:39
He said to me, "I had to get married at the age of 20 as a result of getting a girl pregnant."

この文を間接話法に直すとどうなりますか? had to の扱いが分かりません。そのままでいいんでしょうか?
990名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 04:48:25
〇 (so) good a story
〇 (such) a good story

〇 (so) nice weather
〇 (such) nice weather

〇 (so) many stories
× (such) many stories

〇 (so) much rain
× (such) much rain

ちなみに

How good a story this is! (注, How good this story is! だけではない)
What a good story this is!
991名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 05:10:30
>>990
くだらない、知ったかぶりすんな。
○ (such) many stories
○ (such) much rain
どっちも可能だ。
992名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 05:16:41
many, much を用いた場合は so : There were so [×such] many ants./There was so [×such] much dust.
ジーニアス英和大
993名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 05:18:02
� は単なる文字化け。無視してちょ
994名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 05:19:30
such many が絶対に駄目なわけじゃないよ。そういう表現も可能だけど一般的ではないだけ。
あと、名詞の前の時も、so 〜 that (あるいは such 〜 that) 構文では so もわりと使うよね。
995名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 05:21:52
>>992
出展はジーニアスだけか?
アメリカでもイギリスでもいいから本物の英語に接してこい。
such muchは語感的にやや違和感があるといえばあるが
(といっても間違いなわけじゃない)
such manyなんて普通に当たり前に言える。

しかし「もし日本の受験英語では、such many、 such muchは必ず間違いとされる」
ということなら、すまん。
996名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 05:24:02
>>994
>可能だけど一般的ではないだけ

such many なんて全然一般的に使うよ。
997名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 05:25:19
>>996
so many に比べて一般的ではない、という意味ね。
使うのは知ってるよ。でも so many の方が正しいような気がするのは確か。
998名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 05:28:32
>>997
どっちが一般的とかじゃなくて、意味が少し違うんだから
どっちが沢山使われてるかなんて比べても意味ない。
999名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 05:29:06
>>998
え?違うの?
どう違うかご教授くだされ。次スレでもいいんで。
1000名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 05:31:29
>>999
一例を挙げると、suchは目の前にあるものを指して「こんなに」とか
誰かに話を聞いたときに「そんなに」といニュアンスで使われる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。