☆リスニングの勉強法part9☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
過去ヌレ
☆リスニングの勉強法part8☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1132596515/
☆リスニングの勉強法part7☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1117194736/
☆リスニングの勉強法part6☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1107303586/
リスニングの勉強法
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1001674953/
リスニングの勉強法 Part2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1058091556/
☆リスニングの勉強法 Part3☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1082045638/
☆リスニングの勉強法 Part4☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1087074803/
☆リスニングの勉強法part5☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1094627086/
2                            :2006/04/24(月) 22:42:48
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 / 
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
3名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 22:43:23
1乙

立てたの俺だけど
しかし英語板の住民はホント次スレを立てないな
4名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 22:58:21
スレッド一覧見てみろよ。
「これのどこが学問文系カテだ?」みたいなスレッドばかり。
カキコの内容も下らん雑談。
まともな感覚持ってる人間は長居せずに板を去る。
常駐してるのはリアル厨房・工房や真性ヒキコモリのニート。

時々この板を見にに来る都度、この状況が悪化していることはあっても
良くなっていることは決してない。

ここは板名を厨房板別館とでも変えた方がいい。
5名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 05:52:01
嫉妬と妬みの板です
6名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 17:12:01
sage
7名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 19:13:54
タデイタデイいうから何かと思ったらtodayだった
8名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 23:21:37
Gas prices are getting higher. We could see something totally
unprecedented here in Carifornia.
People (are) actually ウォッキング.
walkingだと思ったら違った
9ながい?けいこです木曜日かんだの日:2006/04/27(木) 23:22:40
わたしのブログに来て、
横浜本坑のながいけいこです。木曜日の今日は間だ校への営業望外の日です。
ラッキーマンツーイスを作っています。
私の美貌を見て二度とこなくなるひと多数います、得意技、下ネタ 3時間、話すふりしてツバかれます。そのあとは、ブログで曝します。
10名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 23:31:34
★生中継!!!!!!!!横田さんが公聴会で証言★
(真ん中のLive webcast of meetingをクリック)

http://wwwc.house.gov/international_relations/
11ながい?けいこともうします、横浜本坑にいます:2006/04/27(木) 23:49:00
話せないなー・・・どいちゅご。ふぅ・・・。
今日はレッスン途中で泣きたくなったよ。
帰りに慰めてもらって・・・、このシチュエーション、
レベルアップ直後恒例行事? 
しかし、既に直後じゃないんですけどー。ふえーん。

>>みんな、Aちゃんの有名人になったこと言ってくれない、私の美貌にしってしているからです。

12名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 17:28:04
>>11
まずは日本語を話せ
13名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 11:01:07
リスニングでナチュラルスピードよりも速度をあげて聞く、速聴というのは
効果がありますか。そんな機器もありますかね。知っている人がいたら教えてください。
14名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 11:04:17
>>13
速度をあげると、周波数が上がるので、その場合ピッチも上がるが、それ
ぞれの母音のケプストラムも変化するので、その認識になれてしまうと、
普通の速度での聞き取りに支障をきたすと考えられる。
15名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 00:23:17
>>14
速聴と言っても、音の高さを変えずに速度だけあげてあるCDや、
それ用の機械を使ってやるんだよ。
16名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 00:26:48
>>14
2倍速で良ければ、ソニーやパナソニックのMDプレイヤーで、
速度変更のできる機種があるよ。
右脳開発系の4倍速までやりたいなら、デジヴォという機械がある。
リスニング力アップのためだけなら、2倍で良いと思う。
17名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 09:28:30
>>13
自分の持ってるのは普通のシャープの録再MDだけど
モノラルで録音するとそのまま2倍速再生できるよ。音程は維持、録音時間も倍になる。
他機種は分からない。これって当たり前の機能?
18名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 19:48:39
せいぜい2倍速くらいまでしか学習としてのリスニングには効果はないと思う。
自分が発音できないような音聞いても役に立たない。七田とかの速聴一生懸命
聴いたけど意味なかった。
19名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 11:08:46
英語のリスニングの場合、2倍速はきついので、1.5倍とか1.8倍あたりもできる
のですか。
20名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 13:57:51
>そんな機器もありますかね。知っている人がいたら教えてください。
http://wweden.s18.xrea.com/ability/l_soft.html
21名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 22:16:41
速聴ってかなりやったけど、ほとんど効果は感じられませんでした。
効果があったという人っている?
22名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 22:43:23
はあい。漏れ。下記スレの144に書いてるので、興味があったらどうぞ。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1120724216/144-149
23名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 01:25:42
VOA, BBC, NPRなどやたら遅いニュースを1.5倍ぐらいにするといい感じ。
ちなみに歌も速くすると感じが変わって面白い。
リスニング効果は疑問符。
24名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 09:25:27
日本語なら、2倍速にしても楽々聞き取れるんだよね。
25This is London:2006/05/07(日) 10:35:08
VOAのSpecial Englishはともかく、
BBCやNPRは地元ネィティヴ向けなので、
それが遅く感じられるようであれば、
リスニングに関しては問題無いのでは...
26名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 11:06:39
一定の時間に情報を詰めこまなくては行けないニュースのスピーチは、完全に聞き取るより
大意をつかむ事を優先して聴いた方がいい。ブッシュやラムズフェルドのインタビューなんか
少しなれれば充分聞き取れるくらいの早さだ。あんなもので生の会話の聞き取りには充分対応できる。
27名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 11:08:49
やたら速聴ばかりもてはやされるけど
じつは遅聴も大事なのでは、と最近思うようになった。
いくら耳を鍛えてもどうせ前置詞とか、ネイティブはまともに発音すらしていないのだ。
そこで重要なのは推測力。
日本語だってかなりの部分脳内で補って適当に理解している。
だから最近はなるべく遅い英語を、頭の中で出来るだけ細かいチャンクに分けて聴くようにしている。
これはけっこうシンドイのだけど、続けてると不思議と早い英語にも対応できるようになってくる。
28名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 12:24:15
速くすると全体が詰ったような感じになって、前置詞や冠詞など
どうでもいいような要素は聞えにくくなる。結果的に要点部分が強調
されて、要点を聞き細部は補完する訓練になるかもね。

遅くする方も、教材とか人工物は面白くないけど、ネイティブの普通の
しゃべりを遅くして聞くと実際の音の変化がよくわかるよね。
遅くしてシャドーイング練習しても面白いかも。
29名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 14:07:10
>>20
サンクス。大変参考になります。
30名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 23:17:51
高校生なんだけど、今日模試があってリスニングが50点中28点でしたorz
多分その模試のリスニングの問題はアメリカ英語で、普段僕がリスニングのトレーニング
につかっているものがイギリス英語なんだけど、やっぱりイギリス英語で訓練しているとアメリカ英語は
あんまり聞き取れるようにならないの?
31名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 23:28:28
米語も実際にはいくつかに分けられるけど、上の人が書いてるように推測で掴めるようになるよ。
とにかく今持ってる音声教材がナチュラルスピードならそれを聞き取る練習続けた方がいいよ。
32名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 23:43:10
いま大学一年でリスニングの勉強したいんだけど、どう勉強したらいいかわからない。
勉強法やいい教材などあれば教えてください。
33名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 08:24:35
リスニングの勉強法ってのはその人のレベル次第なんだと思うよ。
大学一年だか、高校生だからという基準で語れないような気がする。
まず自分の弱点を見つけて、それを克服するような学習をするしかない
って気がする。
34名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 09:23:37
もし、リスニングが本当に苦手なのなら、発音の本(英語耳など)を
1冊やってから、教科書レベルの、聞いて100%意味が取れるような英文の
ゆっくりめの朗読のCDを、1日1時間×1ヶ月位、とにかくしつこく聞く。
簡単なのを聞き続けていると、英語の母音や子音の日本語との違いが、
だんだんわかってくると思うよ。

多少はリスニングができるレベルなら、ほんのちょっと背伸びしたレベルの
ものを聞くと良いと思う。7〜8割聞き取れる程度のものが良い。
最初に英文を読んでから、これまたしつこく、飽き飽きするまで聞く。

英文(スクリプト)は、最初はあった方が断然良い。
スクリプトなしのもので練習するのは、上級に片足突っ込んだレベルに
なってからの方が良いと思う。
35名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 09:28:26
追加。速聴は、リスニング初級レベルでは、効果が薄いようだ。
友人知人の体験談を総合すると。
36名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 14:29:16
>>32
まず、リーディングがキチンと出来るかどうか。
と言っても時間かけた翻訳や単語拾いの推測読みじゃないよ。
返り読みせず、すばやく頭から正確に読み下していく能力。
これが実はリスニング能力に大きく関わってくる。
37名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 19:06:19
>>36
リーディングは受験で鍛えたんで結構できるとおもいます。
今持ってる教材は速聴coreとダイアローグリスニングです。
やっぱ英語耳みたいな発音のやつやらないとダメですかね?
38名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 19:32:25
英語耳じゃなくてもいいけど発音は必須だな。
39名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 19:56:13
てことは発音の本をやったあとにダイアローグなり速聴をやればいいんですね?
発音は英語耳がベターですかね?他にオススメとかありますか?
40名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 20:49:21
リスニングは自分の興味のある内容のほうが早く上達すると思う。
自分はNPRが好きで面白い面白いと思ってるうちに殆ど聞き取れるようになった。
まるまる2年かかりましたが。
41名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 21:47:46
英語発音・聴き取りの基礎
ttp://sugp.int-univ.com/Material/Arts/EnglishL/index.html
42名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 22:30:45
シャドーイングはじめたけど、やっぱりはじめに発音の練習したほうがいいのかな…。@といく800点くらい。会話苦手。
43名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 09:16:14
発音の勉強を先にした方が、効率はずっと良いよね。
44名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 11:47:22
音が取れてるか?、意味が分かるか?という二つの点で自分をチェックすると
勉強方法がわかるよね。
音がとれないなら発音系の訓練した方がいいし、音はとれてるなら
リーディング系の学習が必要。
45名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 20:43:03
TOEIC800くらい取れてれば自分の弱点や補強方法くらい他人に聞かなくても考えつくだろうに。
46名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 09:52:05
>>42じゃないけど、R優位のTOEIC800だと、Lどうしたら伸びるのか
見当もつかないのよ。本当に。
自分は、何気なく聞き始めたWebラジオのながら聞きで突破口開けたが。
47名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 11:53:59
たくさん読んで、文章の切れ目(意味ごとのまとまり。スラッシュリーディングで
スラッシュの入るところ)やどの単語がどこにかかるか、などが、
初見で読みながら理解できるようになると、
リスニングでも、聞きながら意味が取れるようになるよ。
48名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 12:39:06
話が本当なら、TOEIC800=Rほぼ満点つまり基礎力は完璧。
だったらひたすら聴きまくればいいだけだろう。
逆の場合(L偏重)よりもずっと簡単だよ。
ただし会話は実践トレーニングが必要だけどね。
49名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 12:42:16
>>45
800なんてたいしたことないですから。
5042:2006/05/10(水) 15:37:53
なぜか20点ほどLのほうができてた…。(たぶんまぐれ。)
けれど、CNNとかBBCとかさっぱりわかりません…。
あと、例えばLとRなどの、聞き分けが全くできないのです…。
発音の仕方などの理論はわかるんだけど。
だから、シャドーイングしてても、どっちを発声すればいいかわかんないんです(´・ω・`)
51名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 21:52:58
しばらくは発音とリスニングに専念した方がいいかと。英語と日本語
は音がまったく違うものだから、まず最初に発音をやらないと、他の
事をやっても効率が悪いです。
52名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 23:49:45
自分で発音できない音声は聞き取れないって知ってました?
単語一つ一つの正確な発音と文章のイントネーションを、CDか何かの後について、
実際に声に出して発音し、それを自分の耳で聞く音読は、リスニング対策になります。
私は、英検全問題集のリスニングCD(レベルに合ったもの)を使います。

自宅で英語(小中高生対象)教室してます。
53名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 23:55:50
>>49
たいしたことあるなしに関わらずTOEICで800くらいまで点が稼げるくらい勉強してるなら
馬鹿かマヌケでなければ学習法くらい普通は自分で考えるよ。まあ馬鹿かマヌケ
なら仕方がないが。
54名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 00:01:40
>>52
そうすると、訛っている人は聞き取れてないってことになるね
55名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 00:11:31
高校生の時、校内スピーチ(暗誦)コンテストに出たとき、
スピーチ実例の入った教材を、なぜか速度を早くして聞いていました。
それでも耳に心地よく入ってきて、今でも声の感じを覚えています。
スピーチは、物語を覚えて人前で話すので、そういった練習と経験が
英語力アップにつながったかもしれません。英文科へ進み英語塾開いています。
52と同一人物です。
56名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 00:21:45
>>54さんへ  
訛っているというのは、英語の発音がですか?
発音が正確かどうかは、発音記号で確かめられませんか?
52より。
57名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 01:31:14
>>54さんへ
意味を取り違えてました。訛っている英語は、聞き取れないという意味ですね?
そうかもしれません。あくまで基本の標準の英語、センターや英検での受験に際して
聞き取れるようにという勉強法です。標準英語が聞き取れてから、訛りのバリエーションは
後からでも、その時に応じて、慣れれば聞き取れると思います。
52より
52よ
58名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 09:10:48
>>56-57 読解力ないみたいね。
59名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 23:15:58
訛ってる人は通常の日本語にない発音してるのか?
60名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 23:54:17
訛っている人は聞き取れてないってことになると、
東北人や関西人は標準語を理解できてないことになる!?
61名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 23:55:40
厳密に言うと日本に標準語というものは無いらしいね。
62名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 23:58:09
>>54が的外れなことを言ってるだけ
63名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 00:09:18
べつにさあ、訛ってる人だって標準語をしゃべれば発音できるだろ?
あほか?
64名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 09:45:34
>>63 発音できない人もいる。63が知らないだけ。
65名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 12:00:52
>>64
あたりまえ? 例外について語ってどうするの?

66名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 12:16:01
>>64じゃないけど、何万人何十万人レベルでいると思う。
67名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 17:52:53
>>63
標準語の難しさは日本語の音声学をやればわかるよ。
標準語発音ができない人はゴロゴロいる。
68名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 20:59:41
どんどん本題からズレてくねぇ
69名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 21:11:25
関西弁と標準語は、
  低地ドイツ語とフランス語ぐらい違う。

つまり、大阪が独立すれば、大阪語と標準語という別の言語
になる。
 大阪語の特徴は、動詞の活用が沢山あり、完了形完備(らしい)。
 抑揚豊か。
70名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 21:16:51
>>52の意見は的外れ。
自分で発音できなくても聞き取れる。
ただ発音の仕方など、日本語とどう音が違うのかは意識して学ばないと難しい。
大人になってからの場合は特に。
71名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 23:43:03
スペイン語の巻き舌のRなんて、発音できない日本人多いし。
72名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 02:57:24
おらぁ、訛ってねぇだよ。
オサレな東京モンだぁよ。
73名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 03:20:14
俺は標準語育ちだが、真似しろと言われればどんな訛りでも真似できるぞ。
ただサンプルが必要だな。少なくとも発音できる。
意識して真似できない奴が信じられんよ(w


74名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 10:49:22
スペイン語のrはうまくできなくでも、まねはできる。
 スペイン語は聞き取ったことがないので、なあんとも言えないが・・

日本人が一番苦手なthの発音は、スやズで代用している人が多い。
代用でも一応似た発音なので、聞き取れることは聞き取れる。
でも最初(英語の勉強を始めて)慣れないうちは、th・f・hの音も
風のように空白に聞こえて、聞き取れるうちに入らない。
75名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 10:58:22
「代用でも一応似た発音なので、聞き取れることは聞き取れる。」を次のように訂正。
「代用でも一応似た発音ができる人は、ネイティブの発音を聞き取れなくはない。
 完璧なほうが、完璧に聞き取れる。」
76名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 11:48:46
>>70も書いているけど、>>52の前提が間違ってるんだよ。
発音できない音でも、ゆっくりした音声をすごくたくさん聞けば、
聞き取れるようになる。
ただ、そのやり方は効率が悪いから、先に発音の勉強をした方が良い、
ってだけ。
77名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 11:53:31
英語に触れている子(日本人含む)で、th音をなかなか発音できなくて
f音で代用する子が、4〜5歳でも結構いる。
だが、聞き取れていないかというと、そうではなくて、
大人が茶目っ気のつもりでその子の発音を真似すると、
「freeじゃないのfreeなの!!」と怒ったりする。
         ↑
    (threeと言ってるつもり)
78名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 12:15:27
子供にthの音を教える時、どう教えますか?
私は、「上の歯と下の歯で、舌の先をちょっとサンドイッチして、
すぐにひっこめます。その時に、thの音ができます。
あまり強くかんじゃだめよ。」と右手の爪を上の歯に見立てて説明、
実演して教えます。
皆できるようになります。中学で大勢に中でしか使わなくなると、
周りに合わせて省略してしまったり、もありますが。
79名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 16:17:18
ATR
音韻の「1.引出しがゆがんでいる」とリズムの「無意味単語」の所が面白かった

ttp://www.his.atr.jp/mll/research/index.html
80名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 17:41:04
DUOはセンター試験や英検二級レベルのリスニング対策になるかな?
81名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 20:30:04
マルチウザ。
82名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 11:30:40
>>52が最後まで意味を取り違えているのにワロタ
そんな塾行きたく無いよ
83名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:39:56
こっちで聞いた方がよさそう。。。

英語でしゃべらナイト別冊

1日5分で英語脳をつくる音読ドリル AC mook
―NHK英語でしゃべらナイト別冊シリーズ (1)(2) ディビッド・A.セイン



NHK英語でしゃべらナイト 別冊シリーズ 5 川島隆太教授の
大人の英会話ドリル (CD付き) AC mook 川島 隆太 (著)

なんてどうよ?

時間的にも手ごろだと思うが。。。
84名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 01:37:20
発音が中心のリスニングの本買ってきて今練習してみた。
文章と図でこんな感じで発音しろみたいに書いてあったけど、本当に自分がそれで正しく行ってるのか不安なんだけど。
これって、大体でいいのかなぁ〜。間違ったこと繰り返しやってたら逆効果だよね。
85名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 01:40:37
発音なんてどうでもいい。

同じCDを500回ぐらい聴いて英文を丸暗記。

これを繰り返して音ごと覚えた英文が3万語ぐらいになればそこそこ聴けるようになる。
86名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 04:10:48
Peaceful scenes of Nanjing after Japanese Occupation
The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM
What really happened in Nanjing after Japan's
occupation in December 1937? "Massacre of 300 thousand
Chinese" as the Chinese Government claims?
You can watch some scenes in the following web page;
lives of Chinese people, including children having food,
as well as Japanese soldiers restoring the city.
Can these scenes possible if the "massacre of 300
thousand" actually took place?
南京入城式など、貴重な当時の記録映画です。
心優しき日本軍人の姿が収めされています。
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM
http://www.youtube.com/watch?v=PkJ6Q6NLyCs
http://www.youtube.com/watch?v=_NH_a94fzEw
http://www.youtube.com/watch?v=sAHEKebbhy0
http://www.youtube.com/watch?v=O0ZPeFDG_BA
http://www.youtube.com/watch?v=6_0w2UP1s1Q

■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト
 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。
韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。
87名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 12:35:08
発音練習の古典的な方法に、手鏡で自分の口(開け方や舌の位置など)を見て確かめながら。とうのがあります。
本当は、母国語=mother tongue と言う様に、母親でなければ先生の口元を見て、まねして発音できれば、
一番良いと思いますが・・・
88名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 12:36:36
>>85
CD=音で認識するには発音して自分の頭に音を分析させないとなかなかうまくはいかないし。
暗記するなら声を利用するのは一番いい暗記のツールだし。声出すだけでその作業が楽になるなら
普通は音読するし、発音にも自然に気をつけるはず。
89名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:10:08
聞いて分かるやつで練習した方がいいね
90名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 13:11:58
時間ある方、これやってみてください。
ListenのボタンをクリックするとPCで聞けます。

384 :名無しさん@英語勉強中 :2006/03/03(金) 19:18:39
Newsweek On Air
http://podcasts.yahoo.com/series?s=b18499ad29bd67153ebd0e853824ed61

のListenのところで、再生速度を0.5〜2倍まで変更できるのですが、
他に、こういう機能のついているサイトはありますか?

387 :384:2006/03/04(土) 17:41:21
>>385
なんででしょうね。私のPCでは、ちゃんと速度変更できるんですが・・・。

ところで、暇な人、ちょっと実験してみませんか?
384の番組を(別な番組でも構いませんが)、
速度を1.0倍→1.2倍→1.5倍→1.8倍→2.0倍と上げながら、
各5分ほどずつ聞いてから、再生速度を1.0倍に戻して聞いてみてください。
スーパーエルマーのパクリなわけですが。
91名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 13:13:04
age
92名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 23:48:06
93名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 00:28:18
NHKのラジオ講座ってだめなのか?
94名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 12:36:43
やさしくをたくさんのリスニング教材がないのが大問題だと思う。アメリカとかヨーロッパだと
200語とか300語くらいからの音声教材が山ほどあるのに、なんで日本はアホみたいに
向こうの高校生くらいが聞くような教材を幼稚園児並みの能力の人間が聞いてつまづくパターンの繰り返しなのだろう。
95名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:00:51
TOEIC、CNN等の綺麗な発音の英語は楽勝なんだが、一般のネイティブが
話す英語がなかなか聞き取れない。

なんか良い教材ないかな?
96名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 22:30:58
>>95
教材というより素材だが、一般人の話す米語を集めた本があるよ。
「New Yorkers’English ニューヨーカーはこう話す・こう考える
―ニューヨーカーの“生の英語”を聞き取ろう!」ベレ出版
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860641124/
97名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 08:08:42
LIVE from N.Y.だろ
98名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 08:54:15
>>95
CNN EEスレに、ディベート番組の音声で勉強した人の話が出ていた。
でも、最近の号には載ってないから、オクでバックナンバー買うか、
図書館あたりで探さないといけないかも。
99名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 22:22:16
映画じゃ駄目なの?そもそもCNNとかだってかなりなまりあるし。ニュースが予測して聞き取れるなら
よっぽど訛りのひどい人でなきゃ、ネイティブの会話について行けると思うけど。
100名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 08:08:30
>>94
Kiddie Records Weekly
101名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 08:57:54
>>100 それ、すごくイイ!!
102名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 02:43:37
アドバイスお願いします。
英語のレベルは大学センター試験 160/200 レベルです。リスニングなしのです。
toiecを目指してますが、リスニング部分ほとんど聞き取れません。
個別の音の練習本と音がつながる、とかの基礎本を中途半端に
やったあとにやってみたんですが。

それで、今後の勉強法として思ったこととして、「ハロー アイムファイン 39」
くらいに日本語変換せずに聞き取れる表現を増やさなければいけないと思って、
今後、自分が重要と思った表現などをノートにまとめて、それを暗記しようと
思ってます。その際、自分で聞き取ったままの音をカタカナで書いて、その
発音のまま何度も何度も発音して暗記しようと思ってます。本当は、編集して自作
CD作ったほうがいいんでしょうけど。最終的に1000くらい行ってしまうかもしれません。

また、文例暗記だけでは絶対だめ、と思いますので、toiecのリスニング部分の
会話編あたりの短い会話を暗記しようと思います。気になるのは、toiecの短い
会話のパート部分の暗記で効果ありますか?まったく違う内容の短い会話を10本
暗記するのと、長い映画などストーリーがつながってるもの1つをやるのと
違いあるでしょうか?

以上の勉強法で何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
103名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 02:55:30
多分まったくだめ。諦めよう。
バッチリ!通訳になれるよ!

好きな方をどうぞ。
104名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 03:35:20
他のスレで、ガススタンドのオヤジやマックのネーちゃんが話す英語はとてつもなく聞き取りにくいんだ、と書いたことがあるんだけど全く理解してもらえんかったな〜
2chの連中なんて所詮そんなもんかも
105名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 03:38:32
英語を暗記でマスターするのは無理だべさ
106名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 11:08:11
>>102
まずtoiecじゃなくてTOEICね。

>個別の音の練習本と音がつながる、とかの基礎本を中途半端に
>やったあとにやってみたんですが。

中途半端にやってみたという参考書を徹底的にやることが先でしょ。
「カタカナで発音を書く」なんて愚の骨頂ですから。
107名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 18:07:20
>>102
>自分で聞き取ったままの音をカタカナで書いて、その
>発音のまま何度も何度も発音して暗記しようと思ってます

激藁。
昔、バンドのボーカルやってた頃
英語の歌覚えるときそうやったな〜。
懐かしい〜。
108名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:40:58
来ましたジョン万次郎
109102:2006/05/26(金) 01:42:01
ありがとうございまし。
自分で重要と思う例文をピックアップして暗記というのは必要ですよね。
あと、カタ仮名で書くというのは、そんなにだめですか?
たとえば、「get out of」なら「げらうろぶ」って感じに聞こえますよね。
こういう特殊な変化をするフレーズは、音ごと覚えるというのは必要な気がするんですが。
音を反射的に変換できる表現を増やすことは必要と思うんですが。
110名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 08:43:03
>>109
英語の音をカナで表現するといろいろな問題が発生すると思わないか?
思わないならそれもいいが…
111名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 09:16:24
>>109
カタカナから英語の音に直す不毛な努力をするより、
発音記号が読めるように勉強した方が、
結局は早道だと思うよ。
112名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 10:09:52
同じようなレス何個もつけんじゃねーよアホ
113名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 10:51:04
>>112
2chに向かないようだから、別の掲示板を探したら?
114名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 11:18:08
>2chに向かないようだから、別の掲示板を探したら?


きんもーっ☆
115名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 11:42:12
>>102
多分、カタカナで表現できない音が出てきてすぐに挫折する
116102:2006/05/27(土) 00:45:35
では発音記号で書いて、それを覚えるというのはどうですか?
フレーズの音を覚えて、熟語の暗記のように発音と表現を少しずつ暗記いく、
というのは必要と思いますが。
上で書いた「げらうろぶ」も、確かにこんな感じで聞こえて、それで頭の中で
ちょっと考えて、連音化に気づく、って感じが初心者と思うんですけど、
実際のリスニングでは、そんな音を聞いて法則に当てはめて音を解読する、なんて
時間ありませんよ。
117名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 00:57:30
まず言うとジョン万次郎だってカナで英語のフレーズ書きとめて覚えたんだし、同じ方法でも大丈夫だよ。
第1その方法は日本に来ている外国人が日本語覚える時に良く使ってる。だから日本語が話せても文字は書けないし
読むのも苦手にしている。ただ最低でも義務教育で読み書きの基本は知ってるんだから、活用すればいいんじゃないの?
試してごらんよ。だめでも元々でしょ?
118名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 01:06:39
カタカナで記すって事はある意味で変形ディクティー所ンだろ
難しいんじゃないか
119102:2006/05/27(土) 01:15:16
初心者の勉強法、ざっと読むと、とにかくたくさん聞いて、1つの教材を
暗記するまで仕上げる、というのが多いんですけど、
ただ聞くだけでは当然だめで、聞き取れなかった部分を聞き取れるように
しなければ効率悪いですよね。というか、これをしなければいつまでたっても
無理でしょう。だから、僕が今まで書いているのは、その方法論として
どうなんでしょうか?と質問してるんです。これ以外に何か良い方法論
ってありますか?
120名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 01:24:46
音をまとまりとして覚えるのは必要でしょう。

しかし、その覚え方を102では、
> 自分で聞き取ったままの音をカタカナで書いて、その発音のまま何度も何度も発音して
> 暗記しようと思ってます。
と、カタカナのままで発音を覚えるという風に読めます。

単語単位の発音はカナで覚えたのではないと思うので、音のまとまりを覚える際にも、
その覚え方を利用した方がいいでしょう。

聞いた音を文字にするのは、スペル>発音記号>ローマ字>カナだと思うけど。
121名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 01:30:29
発音記号は書くもんじゃないだろ
122名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 11:17:38
発音記号で単語を覚えようとする輩が出てきそう。
好きなようにすればいいんだよ
123名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 11:35:47
>>119
聞き取りの力は簡単に身につくものじゃなくて、発音の知識や語彙の知識、文法の知識などが
頭の中で整理統合されて上がってくるもの。初心者であれば無理に全てを聞き取ろうとするのではなく
言葉の流れの中から自分が知っている単語やフレーズを聞き取るのを第1にすべき。でないと挫折しやすい。
もしくは>>100のようなやさしいものをたくさん聞く。「やさしくをたくさん」は読むだけではなく聞くほうも大切なんだよ。
124名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 15:23:50
>>119
123に同意。
「げらうろぶ」に聞こえてしまうというのは、
実力以上のものを教材として選んでいるからなのではないかな?
125F.E.R.C Research Report - File No.024:2006/05/27(土) 17:01:30
F.E.R.C Research Report - File No.024

日本人はなぜ英語が苦手なのか?
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/19981018/r024.html

1998/10/18  報告 報告者:桐島 夏子


英語が苦手な日本人は非常に多い。
アメリカの大学への入学を希望する外国人の世界共通英語能力テスト
(トフル= 1.聴き取り能力 2. 文法知識 3.読解能力 677点満点)では、
世界163ヶ国中で第一位はオランダ、日本は147位である。
トフルの受験生達は特にヒアリング の困難を訴えている。

ATR人間情報通信研究所の山田玲子博士は、
「日本人は生後の言語環境の中で、日本語特有の音の聞き取りの仕方 を学習する。
この時、脳の中に形成された日本語特有の音声知覚の様式が英語の聞き取り
を困難にしている。」と語った。

耳から入った 音声は空気の振動として、まず鼓膜でとらえられ、
耳小骨で増幅され内耳の蝸牛に伝えられる。
高い音には蝸牛の入口の聴細胞が反応し、 低い音には奥の方の聴細胞が反応する。
つまり、音の周波数によって反応する聴細胞が異なるのだ。

人間の耳は、約16〜20000ヘルツ の音を聞き分けることができる。
聴細胞は脳に信号を送り、脳はそれぞれの周波数を知覚して分析し、
聞こえてきた音が「あ」である と判断する。日本人の音声知覚は、
音声一つ一つの周波数のパターンを脳が記憶することによって形成される。

126F.E.R.C Research Report - File No.024:2006/05/27(土) 17:02:38
日本人はだいたい1歳 までに脳に適応した音声知覚が形成され、
それと同時に日本語にない音声を聞き分ける脳神経は次第に衰えてしまう。
英語の音声を 聞き取る脳神経が発達しなくなるのだ。

例えば、RaとLaは日本人の脳には、「ら」の周波数成分の認識パターンしかないため、
この パターンに似た音声をすべて同じ音声として認識してしまい、
聞き分けることができないのだ。

日本語にはa,i,u,e,oの5つの 母音が存在する。
しかし、その数は世界の言語の中できわめて少ない部類なのである。
また、ローマ字表記をすると、音声が必ず母音 で終わることなど、
日本語の特殊性を挙げればきりがない。

英語を克服するには、
1.リスニング能力を鍛える(英語を注意深く聴く、
つまりリスニングによて眠っている脳細胞を活性化し、
新たな記憶のネットワークを作る 
2.声を出して喋る(発声器官は脳の運動 前野から送られるモーターコマンド=神経
制御指令で動かされる。ある英語を正しく発音できるようになれば
このモーターコマンド により、外国人と話したときには正しく聞き取れるようになる)
等の方法がある。

要は恥ずかしがらずにできるだけ声を出し、 常に英語と接しているということである。

127F.E.R.C Research Report - File No.024:2006/05/27(土) 17:03:17


>日本人はだいたい1歳 までに脳に適応した音声知覚が形成され、
>それと同時に日本語にない音声を聞き分ける脳神経は次第に衰えてしまう。
>英語の音声を 聞き取る脳神経が発達しなくなるのだ。



日本人はなぜ英語が苦手なのか?
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/19981018/r024.html
128名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 23:57:08
9111が自作自演の可能性は?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1080481431/l50

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:56:49 ID:???
お前等もの凄いもの発見しちまったよ。
http://video.google.com/videoplay?docid=-8260059923762628848
これマジ長ぇし英語だけど判る香具師は観とけ。
911の自演可能性について科学的かつ理論的に分析してる。
完成度も高いしマイケル・ムーアとか目じゃないから。
129名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 18:08:29
SoundPlayerLilith で周波数変えて音楽聴いたら
めちゃくちゃ面白いなwwww
aikoの花火を周波数低くして聴いたら、
外国人のおっさんが歌ってるみたい

新しい趣味を見つけてしまったwwwww
130名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 18:58:15
リスニングがなかなか伸びません…ダイアログを繰り返し聞いて三ヶ月。確かに初期とは比べものにならないくらい聞けるフレーズは増えたけど、三回聞いてやっと八割わかるくらい…。一回じゃ、三割ぐらいしかわからん。これじゃTOEICで点にならないよぉ(>_<)
131名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 19:33:41
繰り返し聞くだけじゃダメだよ。
声に出して読まないと。少なくとも20回、できれば60回くらい。
がんばれっ!!
132名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 19:33:54
>>130
その調子で1年間続ければ、聞けるようになるよ。
中断すると白紙近くまで戻るから、頑張って続けるのじゃ。
133130:2006/05/29(月) 21:13:59
やっぱり音読しなきゃ効果薄いんですかね…。とりあえず少し範囲を絞って音読を並行させてみます。131、132さんありがとうございますm(__)m気長にガンガリます!
134名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 22:37:18
今からリスニングを強化しようと思い
とある話によると
とにかく聞き流せと言うことなので、
通勤の行き帰り20分ずつを
Z会の「速読英単語」を車の中で聞いています
この方法っていいのでしょうか?
あと、何かいい教材はないでしょうか?
教えて君でスマソ(´・ω・`)
135名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 22:47:09
現在のレベルと目指すところを書いた方が
適切なアドバイスをいただけるかと。
それだけじゃ失礼なので、よく言われてることを「書いておきます。
聞き流しが効果あるのは上級者。
リスニングにあまり自信がないなら、ただ聞くだけでなく
シャドーイングなど能動的な練習を取り入れるのが効果的。
136134:2006/05/30(火) 23:01:49
>>135
アドバイスありがとうございます
大学の英文科を出たのですが
英会話がいまいちでして…
もう一度勉強し直して
日常会話くらいができるようになりたいのです
現在は簡単な会話
英検2級程度のレベルです
何とか準1級くらいまでは…
137名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 03:00:56
ru
138名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 10:36:22
>>136
目安としてはわかりますがきちんと勉強すると英検は準1級までは比較的楽に取れてしまいますよ。
自分で能力判定がしにくいと思いますが、検定合格で勉強を止めない気持が大切だと思います。
139名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 11:08:26
リスニングおよび英会話のレベルを準1にしたいだけで
実際に検定を受けるわけではないんじゃない?
ま、とにかくシャドーイングとディクテーションやるしかないかと。
英会話はボクも苦手なのでアドバイスにはならないけれど
ラジオ講座入門上級あたりのスキットを暗唱するぐらい
繰り返せばどうにかなると信じて頑張ってます。
140134:2006/05/31(水) 23:13:08
>>138,139
一応準1級の資格も取りたいと考えています
現在は通勤の音声だけなので
シャドーイングやディクテイション用に
何かCDを買おうと思うのですが
お勧めはありますか?
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 23:38:05
ア○クのマラソンシリーズに対抗しようとしてたとかwww
143横浜本坑盗み義気マンセーな医稽古です個人情報と悪態を部六で曝す:2006/05/31(水) 23:38:38
おはようございます!ながいさん、返信いただけてうれしいです。
ありがとうございます。以前はOVAに行くことが私のストレス解消だったのに
最近は行くことがストレスになってきていたので・・・。
確かに始めたころは何言ってるのかさっぱりわからんかったのが、
最近は相手の言ってることがわかってきたような気がします。
でもちゃんと答えられない自分が情けなくて・・・。
以前7Bから7AにUPした時に、
レッスン仲間の方が受付に私のほうが先に上がったことに関して
◎情を言ってるところを目撃してしまいそれがちとトラウマになってしまっています。
でもまたすこしやる気が出てきました。
目指せ”ながいけいこ”です。頑張ってながいさんといつか
VOICEで喋れるようになりたいです。
これからもよろしくお願いします。
144名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 00:27:39
>>141
「スピードランニング」も面白いけど、
「聞き流すだけの英語教材」ってのも可笑しくない?
おいおい、聞き流すだけかよ?っていう突っ込みしたくなる
145名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 08:37:04
>>142 うまい!
146名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 10:42:35
去年の五月からリスニング初めて最近やっとほぼ完璧に英語が
聞き取れるようになった。

だけど聞き取れる=内容が分かる では無い。

分からない単語もいっぱい出てくるけどその単語を聞き取って
検索したり質問したりが出来る。
147名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 05:36:59
146は何の教材してるのかね
148名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:34:38
分からない単語が聞き取れるってのは凄いな。うらやましい
149名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 22:24:25
ながい - 2006/06/08(Thu) 21:06 No.139


どこどこ? URLは? 遊びに行きますよー。

アメリカンバーって、なんだか素敵な響きですね。外国人のお友達を是非ゲットしてきてください(^^) なーんて。
イングリッシュカフェとか行ったことありますか? 一度行ってみたいけど、なかなか・・・ね。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ブログ eripon - 2006/06/08(Thu) 21:57 No.140


まだ作って3日目のものです。

150名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 14:06:45
聞き取れても内容がわからなくちゃ意味ないよ。
最初のうちから同時通訳しないとね。
151名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 14:13:44
意味はあるけどな。
152名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 15:44:39
>>150
漏れは、続けていたら、内容もわかるようになったよ。
もちろん、語彙を増やす努力もしたが。
聞き取れるようになってから、半年位掛かったかな。
153名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 15:52:11
3ヶ月でそこまでたどり着ける方法を教えて
154名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 13:53:39
>>153
一日30時間きけば出来るおw
155名無しさん@英語勉強中:2006/06/10(土) 15:52:08
>>154 2倍速で15時間じゃだめかな?
156名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 07:46:02
30倍速なら1時間でおk
157名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 11:56:05
30倍速が聞き取れるならハナから苦労しねーよ
158名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 12:53:34
30倍速は、日本語のでも聞き取れないだろう?
日本語の2倍速は、楽勝だ。
159名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 13:25:40
マジレスしてるしw
160名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 03:04:26
中学〜高1レベルの英文をナチュラルスピードで聴き、まねするといいと聞いて
CDつきのテキストを探しているがなかなか見つからない…
おすすめ教えて偉い人
161名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 08:51:27
>>160
「必ずものになる 話すための英文法」の入門編は?
詳しいことは市橋スレにあるよ。
162名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 08:53:21
あ、161は例文がずらっと並んでいるだけなので、
もしある程度まとまった文章のが欲しかったのなら、ごめん。
163名無しさん@英語勉強中:2006/06/12(月) 16:25:13
>>160
CD付きの教科書ガイド買うんじゃダメなのか?
164160:2006/06/12(月) 19:29:41
教科書ガイドでもいいんだが、ある程度のスピードが欲しくて。
子音が落ちたりリエゾン的な発音がちゃんと入ってるのを探してまつ。
165名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 00:55:24
>>160
ttp://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=44421
試聴できるが速読速聴・英単語Basic2200はちょっと遅いかな。
対話文でもいいならダイアローグ1200はもうちょっと速かったような気がする。
166名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 13:13:02


「究極の英語勉強法(聖書CD聞きまくり勉強法)」
とか言って紹介されてる勉強法がありました。

イングリッシュアドベンチャーの方法と似ていて
英語のCDを徹底的に聞きまくるという方法らしいけど
ほんとに英語できるようになるのかna?

ここ↓

ttp://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book_gakumon.htm#chiryoku_jyuken_daigaku_english_kyukyoku
167名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 16:23:04
通勤中にMP3プレイヤーとかで聴くのにいいCDとかってあります?
168名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 09:14:43
>>166
マルチ宣伝乙
169名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 14:43:11
聖書は言いまわしがチト古いのでは?それに説教臭そう…。
ネットに音声ファイルはいくらでも転がってるから、
やる気があればいくらでもほとんどタダで聞きまくれる。
問題はその気にならないことだけかも(w
170名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 01:31:05
リスニング超初心者でリスニングの勉強したことありませんが
リスニング超初心者でも面白いほどわかるをなんとかがんばればこなせると思いますか?
書店見たら去年のしかなかったのですが新しいのが出るまで待ったほうがよいでしょうか?
これをやった後は何をやるのがよいと思いますか?
これだけでもセンター40くらい狙えるもんでしょうか。
アドバイスお願いします
171名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 02:04:01
194 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/07/07(金) 01:33:23 ID:gIR7XR3g0
リスニング超初心者でリスニングの勉強したことありませんが
こちらのが適していると思ったのでレスさせてもらいます。
リスニング超初心者でも面白いほどわかるをなんとかがんばればこなせると思いますか?
書店見たら去年のしかなかったのですが新しいのが出るまで待ったほうがよいでしょうか?
これをやった後は何をやるのがよいと思いますか?
これだけでもセンター40くらい狙えるもんでしょうか。
アドバイスお願いします
172名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 10:51:19
マルチか。オレが0から始めてセンター40レベルに達した
勉強法を書こうと思ったけどやめた。
他のスレで答えてもらえてるといいね。
173名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 23:48:28
↑聞きたい聞きたい聞きたい聞きたい聞きたい聞きたい聞きたいm(__)m
174名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 23:51:40
               ,、
             //
           ///)               英語版wikipediaを見たことがあるのか!
          /,.=゙''"/       _,r'三 ̄`ヽ、  竹島は韓国人によってdokdo(独島)に書き換えられたのだぞ
         i f ,.r='"-‐'つ     /ヘ/" ゙̄\,ミ\   Liancourt Rocksという名前があるにも関わらず!
         /   _,.-‐'゙~     ,! 、!r r。-r ミ   i  
        ,i    ,二ニー;     ドツ ヽ ̄  fハ, il  奴らは「ラスク書簡」を無視し、一方的な
        ノ    il゙ ̄ ̄      l ー-_゙   ,、/ /   李承晩ライン以降、竹島を占拠している。
      ,イ「ト、  ,!,!         ゙! )二」゙  ,!i Y  
     / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ.t  _/,!  i   韓国人は英語版wikipediaで都合のいい意見を書き続け
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L   英語圏の人々はそれを信じ始めている。
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \  ハングル板でwikiスレを検索しろ!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ  全てが分かる!
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
175名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 01:46:58
英文を聞いてるうちに、前のほうからどんどん忘れてしまう…
176名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 01:55:13
そんなあなたにお勧めです。
177名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 02:44:18
大学の教師が英語のリスニング対策に
日本語でみたことのあるアニメを見るのがいいといっていた
とりあえず今流浪人剣心を見始めた
なんかお薦め他にある?
178名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 03:51:30
エロでもいい?
179名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 10:13:17
日本語で見たことないからダメ
180名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 14:05:09
(´・ω・`)
181名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 22:11:28
エロいのに・・・(´・ω・`)
182名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 00:37:02
夏からイギリスいくのに、まったくリスニング伸びない。
全く喋れないから不安だよお・・
183名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 00:38:16
行くのやめたら?
184名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 02:39:51
>>182
大丈夫! 君なら出来る!
自信を持って!
185名無しさん@英語勉強中:2006/08/01(火) 01:02:14
【YouTube】英語聞き取れない2ちゃんねらー 「Japなどの差別発言は止めなさい」を「Japと馬鹿にしている」と勘違いし中傷コメント攻撃
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154356666/
186名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 14:43:17
洋楽<ドラマ<映画<ニュース
リスニングの難易度って多分こうだから
歌からはじめるのが良いと思う。
187名無しさん@英語勉強中:2006/08/10(木) 00:43:39
188名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 11:25:11
189名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 13:08:01
アマゾンのリスニング関係のレビューにマルチ工作員がいるような・・・
190名無しさん@英語勉強中:2006/08/15(火) 07:16:52
ニュース聞いてて、ライス国務長官のこと「近藤理佐、ライス」って
聞こえるのオレだけか?
191名無しさん@英語勉強中:2006/08/15(火) 17:34:05
>>190
余計な事言うな!
そういう風に聞こえてきちゃったじゃないかw
192名無しさん@英語勉強中:2006/08/15(火) 19:53:29
>>186
俺はくだけて早い会話が多い映画より、文法通りで明瞭な発音のニュースの方が語彙の面を除けば簡単に感じるな。
それに語彙は政治系ビジネス金融系単語より、俗語の方が教材少なくて取得しにくいし。
あと洋楽はジャンルによって全然違うよな。

ていうか、誰かNational Geographic channelの副音声放送を教材として使用してる人いない?いろんなドキュメンタリー番組とかやってて楽しく見えるよ。
193名無しさん@英語勉強中:2006/08/21(月) 02:05:21
ある程度リスニングしてくると聞き取るのが苦手な音が何個か合って、それのせいで
全体が聞こえなくなってるのかもと思った。
今度リスニングやるとき、聞き取れてなかった単語や文の統計と労と思うのだが、これ役に立つかな。
194名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 03:26:24
結果しだいだと思う
195名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 16:06:56
最近、日本語を聞いている時みたいに英語が聞こえてきた。
196名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 16:58:16
>>195
そうなると音質がどうのこうのなんて関係なくなるでしょ?
だいたい音を聞いてるという意識もほとんどなくなって、
ただ内容に集中してるだけ。
197名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 08:57:52
冠詞のaを「エイ」と発音するnativeがいるけど、真似してもいいの?
198名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 20:03:36
高校の先生が真似しててうざかった
199名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 14:20:41
>>195
テラウラヤマシス
200200:2006/08/24(木) 14:53:40
げと
201名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 17:13:20
>>197
[ei] means the emphasis of the article. Usually, it was pronounced weak.
202名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 18:17:00
K/H システムと 発音系(英語耳?)をやっておけばよいよ。

で、リスニングの難易度だけど、
一番難しいのは映画かな。その次に洋楽→ドラマ→インタビューもの
一番簡単なのはニュースです。

映画の難しさは、単語と単語のつなぎで音が消える部分があったりして
その上、非常に速いスピードで会話をする。特にアクションシーンなど
の場面は早口になり易い。洋楽もカーペンターズなどは聞き易いと思う
けど、メタル系になってくるとどれだけの人が聞き取れるか疑問かな。
203名無しさん@英語勉強中:2006/09/04(月) 15:41:22
>167
CDじゃないけど、NPRをインターネット放送からMP3ファイルとして録音して
それをMP3プレーヤーで聞いてる。
204名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 05:29:16
みなさま、おはようです
僕は今日からリスニングの勉強始める浪人なのですが、どんな教材がお薦めですか?
現時点の自分のリスニング力はDUO復習CDを1.3倍速で聞いてエセ同時通訳できる程度です
ですが、連続した語句の繋がった発音は理解できません。
記述の方は点数取れてきましたので、リスニングを強化してICUに挑戦したいと思っています。
あまり時間が掛けられないので2冊ほど教えて下さい
205名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 05:30:19
>>204
この時期からじゃもう手遅れ・・・
206名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 09:58:49
残念だな。
207名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 14:25:49
ワナやゴナ、Hが発音されない等のリスニングの学習ができる教材を教えてください。
208名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 14:31:30
9月からのNHK3ヶ月英語それじゃなかったっけ?
209名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 14:52:06
ラジオ?できればCD付きの書籍を教えて下さい。

みなさんはそれらの対策はしないんですか?
210名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 15:20:10

「やさたく」の法則に則り、非常にゆっくりめのスピードで吹き込んで
いる音読教材はありませんでしょうか?




211名無しさん@英語勉強中:2006/09/12(火) 16:34:27
>>208
違う。
212名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 11:27:25
聖書CDでリスニングの勉強法が一番効率がいいと思うんだが
最強の素材だし
213名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 11:34:00
>>212
単語帳なら辞書がいい
と同じ論理だね
214名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 12:14:37
金出して高いCD教材を買う奴は馬鹿丸出しだろ。
聖書CDなら原価だけで販売されてるから、リスニング教材としてつかって勉強したほうが断然安上がりだろ。
俺は聖書CDのリスニングでセンター120点から195点まで上がったからな。
TOEICも350点から780点まで来てる。
215名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 12:16:25
<聖書で英語の勉強をすすめる理由>

 ・聖書は2000年の歴史があり2000年も内容が変わることなく信仰の対象となってきたこともあり内容に定評があること。
 ・世界一のベストセラーが聖書であること。
  (Wikipediaによると1815年〜1998年に約3880億部出版されている)
 ・最も多言語に翻訳されていること
  (Wikipediaによると全世界2377の言語に翻訳されている)
 ・外国人にとって宗教は人生そのものであり、宗教を学んでおくと外国人と話すときに何かと便利なこと。
216名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 12:17:09

<聖書で英語の勉強をすすめる理由>

 ・聖書は2000年の歴史があり2000年も内容が変わることなく信仰の対象となってきたこともあり内容に定評があること。
 ・世界一のベストセラーが聖書であること。
  (Wikipediaによると1815年〜1998年に約3880億部出版されている)
 ・最も多言語に翻訳されていること
  (Wikipediaによると全世界2377の言語に翻訳されている)
 ・外国人にとって宗教は人生そのものであり、宗教を学んでおくと外国人と話すときに何かと便利なこと。


【英語→英語】究極の英語勉強法Part1【佐伯智義】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1158035627/l50
217名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 12:17:31
>>215
【英語→英語】究極の英語勉強法Part1【佐伯智義】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1158035627/

でやれヴォケ 最近いろんなスレでうぜええええ
218名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 12:20:05
速読速聴やったよ。

だけど洋物のドラマが全く聞き取れない。一体どうすればいいんだ?
219名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 13:33:10
>>218
そんな貴方には【聖書CDのリスニング】をお薦めます。
220名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 23:19:29
>>218
↓で英語の周波数に耳のピントをフォーカスしてから
改めてそのドラマを聞き取ってみましょう!

2週間で英語が耳に飛び込んでくる!奇跡の音、英語聴覚セラピー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4877711856/
221名無しさん@英語勉強中:2006/09/14(木) 00:01:53
>>212
おいおまえ、なんでも都合の悪い教材を聖書の教材と一緒にするなよ!
222名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 18:31:39
ぶっちゃけ大麻吸うと良く聞こえるようになる。
223ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/15(金) 20:25:47
洋画聞き取りスレからの、続きというか、奴らが私に書いて欲しくないと思っていることが、
分かったから書いておくが、ネイティブが、何を元に検索しているかは別にして、
ほとんど聞こえない音を、正しく認識するのは(時には錯覚する)、
一部だけを聞いて、全部をほとんど瞬時に推測する能力が備わっているからだと考える。
全部は聞こえていないのだ。
言ってみれば、「1を聞いて10を知る」ことができるのが、洋画など
難しいリスニングを行うカギとなる。
224名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 21:13:40
>>223
>全部は聞こえていないのだ。
>言ってみれば、「1を聞いて10を知る」ことができるのが、洋画など
>難しいリスニングを行うカギとなる。

何かしらは聞こえてるが、少なくとも音素(?)として明確に規定
できるような音は聞こえてない。

(勝手な想像だけど)だからそのへんを、桜井さんは心内辞書だとか
動的だとか表現してるんだろうと思う。
225名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 21:16:40
>>223
文法とリスニングがかなりのレベルでできてないやつがそういうことやっても全然駄目だよね。
勝手な推測が一番危険な気がすんだけど。

9聞けて1を知るならまだ補完ですむけど、1を聞いて10を知ったら、それただの想像だよね。
言葉遊びで冷やかしてるんじゃないからね。


226ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/15(金) 21:28:59
1を聞いて10を知る、というのは、分かりやすく喩えたわけで、
割合とすれば、そこまでということはないかもしれないが、
ある一部のはっきりした特長ある部分が聞き取れれば、
全体の音の流れから、そしてそれに文脈も加味しながら、
(隔離スレッドに貼った内容にも書いたが)
知的推測というより、感じ取る、といったほうがいい認識で、
理解することになるのだと思う。

自分でも、そういう体験は最近している(と思う)。
多少は映画が聞き取れるレベルの人は、みな経験しているのではないか?
吐息のように発せられた、短い言葉を瞬時に理解していると感じた体験からも
書いている(つもり)。その音自体は、聞き取っていないが、
音の輪郭から想像している。(ちょっと違うことを言い出したかな)
ボヤケた輪郭から、その中味が推測できる。

そういうのは、やはりそれなりの経験がなくてはできないと思う。
227名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 22:04:28
>>225
>勝手な推測が一番危険な気がすんだけど。

危険は危険なんでしょうね、紙一重かも。ビジネスで英語を
使うような場合には危険は冒せませんが、子供が母語を獲得
するときにはそういった危険を冒して上達するんでしょうね。
228名無しさん@英語勉強中:2006/09/15(金) 22:44:08
聖書CDが単価計算で安上がりとか言われたんだが、
全巻セットみたいなのしか売ってなくて、
リスニング教材としてお買い得だとしても金が足りないんだが。
3千円くらいで最初の方の章だけ売ってないだろうか。
229名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 00:20:59
>>228
普通にネットを検索するとmp3でもPDFでもありそうですよ。
(自分は興味ないのでちゃんと調べてませんが…)
http://heargoodnews.org/Bible/ こことか。
買う前にCDでも自作してみてはいかがでしょう。
230名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 09:10:01
アメリカ英語教本CD高すぎだ・・・
231ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/16(土) 12:48:40
ダイアローグリスニング (単行本)
伊藤 裕美子
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4010526580
232名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 15:05:56
>>223
聖書はアメリカのネイティブが生涯に渡って聞き続けるものだから
聖書CDを買ってもあまり損はしないぞ。一枚100円程度だからな。
下手な教材買ったりNOVAでウン十万使うより断然安上がりだ。
そういう俺も買ってみたけどかなりいい。

あとさ、ネットにある無料のやつはKJVって日本で言う古文みたいな古い英語だからあまり使わないほうがいい。
詳しくはここの管理人に聞いてみればいい。
ttp://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book_gakumon_kyukyokunoeigobenkyouhou.htm
233名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 17:14:52
聖書は気の利いた文章(警句など)を知ってるとコケオドシに使える。
ガイド本みたいなのがいいよ。(信者じゃない場合)
ただリスニング力強化にいいかというと疑問、もっといいのがある。
234名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 11:14:33
KJVとNIVの比較を見たら、やっぱKJVの方はなんか違和感あるね。
ただ金が全くない人なら、無料のMP3でも聞いてみる方が全くコストがかからない。
235名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 16:04:31
[アメリカのネイティブ]って?

どのみち、音源データはたくさん転がってるし、
なにも聖書でなくたってとボクは思う。
初期段階の人にとっては、
いい教材だから続く、ほら拝め!じゃなくて、
先行ってから振り返ってみて、
続けられた教材がいい教材だったんだなとわかることなのだからさ〜。
236名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 01:00:02
なんかね、同じ音声教材を何度も聞いてると飽きてくるんだ。
つまらない内容の英文でも暗記するほど聞けば、リスニングは強化されるが、
覚えた文章自体はエッセイだったり、ただの論評分だったりして内容はさほど役に立たない。
特にニュースとかだと、時間がたつと過去の出来事にすぎず、そんな物をそらで暗証できても自慢にならない。
有名な映画のセリフとかだと、元ネタの人気が衰えなければ、ふとした機会に話のタネくらいにはなる。
一番使えたのはアメリカンジョークの小話だな。
外人に英語で話しても笑いとれるし、日本人に和訳した日本語の内容を話しても使える。

リスニングの勉強するだけならネイティブの音声が入ったものなら何でもよいが、
同じ内容を500回聞いたあとに副産物として残る学習効果で一石二鳥を狙うのであれば、
教材は選んだ方がいいぞ。

聖書はキリスト教徒になりたいなら最高だろうな。
アメリカのネイティブも聞いてるしw。
パキスタンのネイティブとかインドのネイティブは聞いていないだろうなw
Native English speaker が必ずアメリカ人とは限らないので、
オーストラリア人やイギリス人と区別してアメリカのネイティブって表現もおかしくないんじゃない。

235がいいツッコミしたのでうけた。俺も一瞬インディアンか何かかと思った。
237名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 18:46:12
うちのラジオの調子が悪いorz
238名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 21:27:56
>>236
>特にニュースとかだと、時間がたつと過去の出来事にすぎず、そんな物をそらで暗証できても自慢にならない。

ニュースは結構聞いてるけど、ニュースをそらで暗証するものだとは
考えたことないな。だいたい英語は暗記して吐き出すだけじゃないだろ?
239名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 22:18:10
それに過去のニュースでも継続していけば十分話のネタになるな
240名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 22:53:24
外国人の友達にすすめられて「ジョゼと虎と魚たち」っての観たんだが
声が小さいこともあって、かなり聞き取れなくて焦ったw
3割近くいってんじゃないか?わからない。
もともと台詞少ない上に聞こえないと結構致命的
なんなんだあの映画は
でもまあ内容はわかった。
241名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 22:53:49

あ、これ、日本映画ね。
242名無しさん@英語勉強中:2006/09/20(水) 23:20:25
「ジョゼと虎と魚たち」、おれは普通に聞き取れたけどなぁ。
関西弁だから聞き取りにくかったりしたのかもね。
って、スレ違いスマソ
243名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 01:10:23
230 :名無しさん@英語勉強中 :2006/09/16(土) 09:10:01
アメリカ英語教本CD高すぎだ・・・


CD付きで改訂版でるよ
244名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 04:27:20
>>236
覚えようと思って暗記してるんじゃなくて、リスニングのトレーニングのために
同じCDだけを何回も聞いていると自然に内容を覚えてしまうという話し。
CNN English ExpressみたいなCD付雑誌を定期購読して過去1年分のニュースとか
覚えているのならそれはすごいが、さすがにそんなには覚えられない。
ある特定の月の1冊だけ買って、それだけを繰り返して聞いた場合を前提にしてた。
245名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 15:23:55
本質外した話ばかりだね 楽したいのは分かるけど
聴こえるようになりたければ、まずは読んで
理解できなければ話にならないよ
とにかく、乱読精読で語彙力や文法力を鍛えて、
絶対的なexposureを増やすこと

実践編として、DVDで台詞の多い洋画を見て
ネットで討論中心のニュース番組やドキュメントを見る
ただし、あくまで基本は読むことだよ
246名無しさん@英語勉強中:2006/09/21(木) 15:56:17
exposureの使い方ってそれであってるの?
日本語に訳すとどうなる?
247名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 12:26:59

>>220
これ始めました。他にやっている方いませんか?

248名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 15:28:30
>>247
そりゃ、どっかにいるだろ
249名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 15:34:50
>>247
今、買おうかどうしようか最も迷っている教材ですね。
その本やり終わると(?)英語の音声自体が全然違って聞こえる。みたいなレビューがあったんで気になってるんですが・・・実際どうなのか報告待ってます。
250名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 15:41:50
>>249 乙
ほかになにと迷ってるのww?
251tami:2006/09/22(金) 16:46:26
英語を本気で学んでいる、または学びたい方は必見。是非立ち寄って!!
損はさせません。
http://6904.teacup.com/english/shop
252ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/23(土) 15:16:06
日本語を話す外国人は、話せても満足に読み書きできない人間は、いっぱいいるだろう。
読むのが基本なんて言っているのは、自分の都合を言っているだけだな。
私は逆だね。聞けるようになって読めるようになった。事実を否定するなよ。
253名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 15:49:02
>>251
何このサイト、むすぃろ神!
254名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 15:49:38
>>251
通報しますた
255名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 21:35:05
>>252
日本語を話す外国人…
満足に読み書きできない外国人は、本当に必要最小限の
コミュニケーションしか取れないでしょう
ここの住人がそんな程度の英語で満足だったら
あなたの意見は貴重だと思うよ
でも、音声だけでスキツォフリーニァみたいな
単語が出てきても永遠に分からないでしょう

以上

256名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 22:14:54
>>255
自演すんな、反応すんな、そして氏ね
257ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/24(日) 14:43:29
>>255
その意見のおかしさに、ご自分では気づいていないんですよね。
私は、言語習得の正しい順序、効率的な順序を述べているわけで、
読み書きができる人間になってはいけないなどとは当然言っていない。
どう考えてもタメにする議論なんだが、単線思考の人は、
音声から入る=読み書きができない人間、と決め付けて、自分の議論を正当化する。

逆に、日本には、英語はそこそこ読めるのに、読む訓練はかなりしているのに
全然聞き取れない、話せない人で、溢れている現実をどうするつもりなのか?

そういう人は、読めるからこそ聞き取れないし、話せないのだ。
読み書きと聞く話すが、完全に分離してしまっている。
「読む」という回路が、自足的になってしまい、聞く話すにつながらないのだ。
逆に障害になるのだ。それは、ある意味、読み書きができない外国人と
同じ構図といえる。それだけで、満足し、事が充足し、前に進まない。

日本人は読み書き中心でやってきた。それは今も、絶対的に変わっていない。
改革、改良ではなく、革命レベル、優先順位をひっくり返す必要がある。

そうすりゃ、誰でも、もっともっと英語が聞き取れるようになる。
話せるようになる。極論すれば聞く話すレベルで止まる人がいてもいい。
まったく使えない、今と比べれば雲泥の差だ。

日常の簡単な表現ができるようになる、日常の簡単な表現からできるようになる、
これが、聞き取りができるようになる極意である。
258名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 14:51:13
リスニングに一番いい教材ってなんでしょうか?
中学レベルの英語もあやしいんですけど・・・;;
259tami:2006/09/24(日) 16:54:32
英語力はこの本で必ずつきます。お金の節約にもなるよ!

http://6904.teacup.com/english/shop
260名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 16:57:03
>>259
死ね
261名無しさん@英語勉強中:2006/09/24(日) 18:32:47
>>257
趣味でやるならそれでいいよ
ご苦労さん
262名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 21:46:57
>>258
まずはCD付の単語集でも使って中学レベルの単語の復習からでもはじめたら?
リスニング関係のCDだと、ある程度長い文章や会話の英語の音声の物が多いから、
単語集のCDは単語の発音しか読上げないからリスニングの勉強では一番やさしい。
最近はリスニングの入門的なCDブックでアルファベットの発音から入るやつもあるし、
本屋行って自分の目で見てから、どれかよさそうな物にめぼしをつけたら、
買わないで家に帰ってきて、ネットで評判を調べるなりここで聞いてみればいいよ。
263名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:04:37
普段何でリスニングしてます?
僕は音楽全く聴かないので、再生機がパソコンしかありません。
とりあえずi-riverのT10かT20買おうと思ってるけど、
家で勉強するときは据え置きCDラジもあったほうがいいですか?
264名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:06:38
自分はパソコンとipod。
CDラジカセ持ってるけど全く使わない。
265名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 00:11:27
>>263
PCにそれなりのスピーカーつければいいよ
266名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 03:48:05
パソコンは起動してからじゃないとすぐ聞くことができないから、
ちょっとした空き時間にでもちょくちょく音声に触れられるように
ポータブル型のプレイヤーを買う方をおすすめしたい。
267名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 07:47:18
英語を聞くと、どうしても一度頭の中で日本語に変換してしまうので、
子供用の会話の少ない英語DVDでもついていけません。
上級者の方はこの変換作業はしないんですよね?
どうしたらそうなれるんですか?
268名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 07:50:53
聴きまくる
英語に興味を持つ
269名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 07:55:27
>>268
聴きまくってるし興味もすごくあるのですが^^;
270名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 07:58:35
どれくらい聴いてるのか知らんが語彙を覚えることを薦める
単語の意味が分からないとリスニングもできない
271名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 08:12:46
スクリプトを見ながら音声がスクリプトの通りか確認する。
スクリプトを見ないで確認するように聞く。
272名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 08:48:06
>>267
パラグラフ・リーディングのリスニング版を練習すれば?
スーパーエルマー(ほんの一例)式のやり方。
273263:2006/09/26(火) 08:48:48
>>264-266
とりあえずポータブルを買って、必要だと思ったら据え置きも買うことにします。
ありがとうございました。
274名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 12:54:08
>>267は、英語を読むときも、一旦日本語へ
変換しているのでは? リーディングのスピード
が上がれば、リスニングは自然と向上しますよ
275名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 14:04:19
>>267
最初は、たとえば「thank you」を「ありがとう」と日本語にして考えるが、
すでに日本人にかなり馴染みのある言葉のためthank youはサンキューのままで和訳して考える人はほとんどいない。
難しい単語でも結局は同じことだが、英語を英語のまま考えられるようになるにはかなりの訓練が必要。
大人になって日本語の脳にできあがってしまうと、英語の勉強していても
日本語に変換しながら考えてしまうのは当然のことだから当分の間は気にしなくてよい。

英語を英語のまま考えられるようになる人が上級者になれるのではなく、
地道な学習を積み重ねでコツコツと力をつけていき、TOEIC900くらいのレベルに到着できた人が
自然と英語を英語のまま理解できるようになっているだけ。
276名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 14:13:03
パソコンのブラインドタッチで例えると
最初は手元のキーを見ながら入力しているが、だんだん慣れてきて
キーの配列も全部覚え、タイプ速度がそこそこ速くなってくる頃には
自然とあまり手元を見ないで入力できるようになるのと同じこと。

キーの配列も満足に覚えてない人に、いきなり
ブラインドタッチをマスターするためには初めからキーボードを見るな
などと教えるのは非合理的で無責任な奴だ。
277名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 15:55:58
>>276
良レスあげ
278名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 16:05:01
あげてね−しw

ブラインドタッチで例えるなら、
英会話学校ってのは、いきなりブラインドタッチやらせて
ガチャガチャやってりゃいつかはきちんとできるようになるって方針か。
そら、いつかはできるようになるわな。子供はそうやって覚えるんだし。

だけど、配列や指使いを覚える事を先にやっていた方が、結果的にブラインド
タッチが正確に素早くできるようになる。

てか、こういうのは運動であれ勉強であれトレーニングなら当たり前の事だけど
英語に関してはなぜか、ただ喋れるだけのネィティブと話すのが一番てことになってる
のが不思議だ。
日本の大卒のネィテブだって、文法を指摘する事は出来ても教える技術は無いだろう。
そこ違うよって言われるだけじゃ、なんの勉強にもなっちゃいないんだよな。

長いからサゲ
279名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 17:46:01
おまえかっこいいな

でも、性格の面でちょっと問題ありでもてないタイプだろ?w
280名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 20:21:10
今日からニュース聞いたり、タイム読んで語彙や耳を鍛えます。

受験の延長で単語集を聞いてるだけじゃ限界が見えてきた。
281267:2006/09/26(火) 20:47:56
>>274
おっしゃるとおりです。英語圏の人たちとメールのやりとりをしてるのですが、
いちいち頭の中で日本語に訳し理解した気になっちゃってます。
>>275
Thank youだと日本語変換しないのですが、Thank you for -ing ------
となるとfor以下を頭が勝手に日本語に訳してしまいますね。。。
やはり経験と訓練なのでしょうか。

本屋でリスニングの本をいろいろ立ち読みしてみました。
お勧めの本ありましたら教えてください。
アマゾンのレビューは書いてる人のレベルでの意見だと思うので。(当たり前ですが。)
私の英語のレベルですが、読み書きは長文や論文でなければわかります。
知らない単語・熟語?はまだまだ多いですが。
(このわかるというのは日本語に変換できるという意味です。)
リスニングはテンポの遅い曲でもタイトルになってる部分しか聞き取れません。
映画やニュース番組・TV番組はまったく聞き取れません。
Yes, Noだけです。聞き取れるのは。
282名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 21:26:15
>>281
レベルによると思いますが、英語圏の人と英語でメールを
しているということなので、すでに市販の教材は卒業
した方がいいと思いますよ。いまはDVDやネットTVで
リアルタイムな英語に接することが出来るので、そちら
をお勧めします。DVDはもちろん英語と日本語の字幕を
確認できるものを選んでください。

海外ニュースが難しいのであれば、NHKの副音声をどうぞ。
Japan TimesやDaily Yomiuriで時事英語をキャッチアップ
しながら聞いてみると、案外聞けると思います。

大事なのは、日々単語や熟語をビルドアップする努力を
続けることだと思います。英語の勉強は、スポーツの
トレーニングと同じです。
283名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 22:18:56
>>282
>続けることだと思います。英語の勉強は、スポーツの
>トレーニングと同じです。

名言ですね。
肝に銘じます。
284名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:34:25
パート2対策はどのようにすればいいのでしょうか・・・??

特に、少し質問文が長くなると、聞かれている内容が分からなくなってしまいます・・・
285名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:44:30
なにパート2って。
286名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:49:17
トーイックです
287名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 00:52:14
あぁ。リスニングの勉強してけば聞き取れるようになるよ。
288名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:06:59
どうやって?
289名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:08:59
聞きまくれ。
290名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:13:37
>>288
適当な素材をディクテーションとシャドーイングとリテンションやればおk。
まあ1年ぐらい続ければ満点とれると思うよ。
291名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:13:50
まくっても内容がつかめません・・・

だんだん雑音に聞こえてきます
292名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:19:36
んじゃ、語彙が少ないんだよ。
あと頭で日本語変換しようとしないで、音をちゃんと聞き分けられるように心がけな。

語彙があって音を聞き分けられれば考えなくても訳はついてくる。
よく雑誌とかで、聞きまくればOKなんていうのはただの戯言だから。
音読とか単語暗記とかそういうのと一緒にやってれば次第に聞こえるようになってるくるよ。
293名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:20:17
>>291
レベルが合ってないのだと思う。
も少し簡単なものを。
294名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:30:02
うむ。まだDUOすら早いかもな
295名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:33:18
初心者、中級者、上級者ごとの学習方法と教材をまとめて次スレから1に貼ったらいいかもね。
296名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:37:18
まとめよろしく。
297名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:51:31
パート9までいってるのに
勉強法が一つも確立されて無いなんて、
おまいら一体今まで何やってたんだ?
298名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 01:52:20
確立された勉強法は個別にスレがたってる。
299名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 04:38:05
>>297
お前こそ一体今まで何やってたんだ?w
300名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 07:40:40
初心者には、英語耳、フォニックスとかが有効ですか?
301名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 08:22:27
>>297
おれがいままで居なかったからな
この板は
これから適当にレスつけてやるよ
302名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 09:33:49
日本語でおk
303名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 12:35:24
聞いた英語を英語のまま理解するには、どうしたらいいの?
304名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 12:49:07
>>303
>>275
つーか少し上のレスくらい読むべし。
305名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 12:53:39
>>303
こぎとえるごすむ
306名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 13:00:49
英語を英語のまま理解するには、簡単で短いフレーズを覚えて、
それを自分の言葉として何度も言う(読むのでなく)。
そうすると英語脳が出来上がるよ。あとは単語を覚えれば良し。


それはともかく、リスニングしていて、音の消失やつながりで発音に変化が
あると、もう嫌になってしまう。
今、中2レベルの簡単なものを聞いているが、それでも出てくるわけで
そりゃ、本文を見れば元の英語が書いてあり、ああそういうことか、と
分かるのだが、結局そのくりかえしで、どうすれば本文見なくても分かる
ようになるのか悩んでます。
同じように発音できれば、聞いても理解できるかもしれないが、何度聞いても
どう言っているのかいまいち分からない。

そんなこんなで、もう英語自体が嫌になってきつつあります。
もちろん、英語耳などの発音の本も読んだけど、やっぱりだめ。
これを克服する方法ありますかね?
307名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 13:03:43
>>306
おおざっぱに聞く
308名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 13:06:52
ラテン語にリスニング訓練なんてあるの?
309名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 13:09:54
>>308
スレ違い
310名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 13:11:34
>>308
あっさらーむ新井君
311名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 13:19:16
306の質問はいい質問だと思う。

おれは達者ではないから答えられないが、是非誰かに回答していただきたいです。
312名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 13:24:03
発音を勉強して音の変化の法則を頭に入れたらあとは聞きまくるしかない。
だいたいネイティブが早く発音するところは決まった文句や
よく使われる表現だからそういったフレーズをきちんと頭に入れておく。
それでもできないなら諦めるしかない。向き不向きがあるから。
313名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 13:26:43
>>306
地道に単語や熟語を増やして、新聞やペーパーバックで
読み込んでいくことが第一だよ。リスニングで悩む人は、
その辺をさぼっているんじゃない?
あと、リスニング教材は、できるだけテレビやネットで
画面が見られるものがいいよ。アルクや市販の教材は
音声だけなので、イメージが湧かず、結果つまらない→
続かないという悪循環に陥るからね。

まずは、英語を楽しんで続けることだよ!
314306:2006/09/27(水) 13:47:29
>>312
つまり、繋がったフレーズを、独立した1つの単語として覚える、
ということ?
例えば、a lot of はこれまで何度も出てきたので、最初は分からなかったが
そのうち分かるようになった(同じように発音できないが)。
この調子で覚えろ、ということかな、、 気が遠くなりそうだ。

>>313
naked news なら楽しんで聞けそうだけど、レベル高すぎw
このファイル沢山あるんだけどね、聞いて楽しむにはまだまだ時間かかりそう。
315名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 14:02:23
>>314
なんかわすれたけど、BS1で昼ごろに英語のニュースをスクリプトつきで
3回ぐらい繰り返して聞くのなかったっけ?けっこう説明も良かった希ガス
316ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/27(水) 14:13:55
まあ、私は、頭が腐るほど、ここにいる人たちの何百倍も英語を聞き流してきたし、
一日中、英語ばかりで、仕事もしていないので、
参考になるかはわからないが、みんなが上に書いたことのほか、
最近買った本で、妙に効果があるような気がしたものを上げてみると、
DHCの「英字新聞はこうすればどんどん読める」が、
聞き流した後の、後味が、すこぶる良かった。
もう英語がぺらぺら口から出てきそうな爽快感。

その理由は、(1)英文の量の多さと(2)少し速めの朗読スピード、
(3)英文の確かさや(4)結構好きな時事問題、などを考えていたが、
今日ふと感じたことは、(5)話題が完全に日本国内のもので、
日本語で一度触れたような内容であったり、登場人物や背景も
馴染みのある分野、であることに気づいた。
今までのリスニング教材は内容や製造元が舶来のものがほとんどだ。
背景関係とかあまり馴染みがない。

私は、英語の学習、NHKのラジオ講座などでも、日本国内を舞台に、
普通の日本人の会話を英語にしたようなもの、馴染みが非常にあるものを題材にせよ、
と主張してきたのだが、
「英字新聞はこうすればどんどん読める」の価値は、そこにあるのではないかと思った。

最近ジャパンタイムズが類似品を出したが、これはまったくだめだと思う。
サンプルを聞いた限りでは、朗読がよくない。これも非常に需要。

私が持っているのは経済・ビジネス分野であり、他に社会分野と政治分野がある。
The Japan Times, Daily Yomiuri, Mainichi Daily News の記事を朗読する。

伸び悩んでいる人は、耳馴らしに試してみては?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4887243529
317名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 14:28:22
>>316
国内の英字新聞と何が違うのですか?
新聞とリスニング教材という違いは置いといて
318ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/27(水) 14:30:28
音の変化、同化、脱落に関しては、一度まとめて勉強したほうがいいと思う。
あと、松坂ヒロシの英語リスニング入門を復活させるべきだね。
そろそろヒロシを知らない世代が、増え始めているようだ。
そういうのを、きちんと教えられると、変化をポジティブに捉えられる。

宇多田が「うたばん」で、"Happy birthday to you."を歌ったとき、
最初が「ナピバースデー」と、発音したことにタカさんが食いついていたが、
ヒロシの番組では、まさにその変化を教えてくれていた。
そういうのを知っているのと知らないのとでは、楽しさも英語の味わいも全然変わってくる。
そういう変化こそ、英語の呼吸そのもので、生命であるわけだから。
319ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/27(水) 14:39:25
>>317
聞くことが大事。ここはリスニングスレでしょ。
私は、AFNのCDも1枚持っているし、CNNEEも最近5冊ほど聞いたが、
そのときには、なかった感覚だった。(まだ3回しか聞いていないけど)
いい加減かもしれないが、アマゾンのレビューを読む限り、結構評判良さげだから。
ただし、レベルは高めだから、伸び悩んでいる人向けに紹介した。
320名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 14:46:36
CNNEEはなかなかいいね。
DHCの奴もよさそう。でもネタがちょっと古いから改訂版が出たら買おう。
321名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 15:30:46
レベルの低い漏れはどうすれば… NHKか?
ちなみに英語耳はやった
一度で理解できん
322名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 15:36:43
DUOとかの短文+テキスト、スクリプトつきのからはいったら?

語彙もなく発音もわからない状態でただ聞き流しても音楽聞いてるのと同じで
なんにもならないよ。
323名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 15:37:40
英語舌の作り方も結構よかったよ。音の消失や通じにくい発音の原因が易しく書かれているよ。

これから入って、他のリダクションの本を読むのがお薦め。俺は次の段階としてネイティブ向けの放送(文章付き)を聞いている。

そしたら語彙の不足も気になったのでタイムを読んで単語を一気に拾っています。
324321:2006/09/27(水) 16:04:53
>>322
スクリプト付きのでやってみる

dクス!!
325名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 16:58:26
DHCってなんですか??

化粧品?!しか知らない・・・
326ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/27(水) 17:05:47
最近、勉強を始めた人は、皆、「英語耳」から入って、他のものを知らないのか?
それだったら、「英語耳」の弊害が出ているね。
私が、勉強を始めたときには、良書といわれているものが結構出版されて評判だった。
そういえば、そういうのは、全部消え去って、「英語耳」「英語舌」、一色になったね。
私の感覚では、そういう本を踏まえたうえでの「英語耳」だと感じていたが、
こりゃちょっと困りモノ?

このスレッドの最初に、基本的な学習書籍一覧もない。
私自身、買ったのは(使っていない)「英語耳」「英語舌」の類で、
これらは持っていないけど、基本的なことで悩んでいるのなら当たってみたほうがいいかも。
自分で内容を確かめてね。

知ってる英語なのになぜ聞き取れない?―ネイティブ発音・リスニング7つの法則
藤田 英時 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816334440

英語リスニング・クリニック―Diagnoses and remedies (初診者コース)
篠田 顕子, 水野 的, 石黒 弓美子, 新崎 隆子
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4327451541/

英語リスニング・クリニック
篠田 顕子 (著), 石黒 弓美子 (著), 水野 的 (著), 新崎 隆子 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4327451398/

英語リスニングのお医者さん (単行本)
西蔭 浩子 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4789010961/
327名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 17:16:11
良さそうな参考書があればどんどん紹介して。
でもあまりやりすぎると宣伝乙になるから注意。
できたらタイトルだけじゃなくて、自分の持っている本なら中身の紹介とか、使った感想とかもよろしく。
328名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 17:20:25
まず君からよろしく
329名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 17:23:01
いえいえ、あなたからどうぞ
330ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/27(水) 17:28:38
英語音声学入門 (単行本) ・・・基本学術書(音声別売)
松坂 ヒロシ (著) ・・・この分野の権威にして元NHK講座講師
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4327375047

魔法の発音!ハイディの法則77 (単行本(ソフトカバー))
ハイディ矢野 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062098784/

ハイディ矢野のネイティブの発音・リスニングが絶対身につく本 [CD2枚付き] (単行本)
ハイディ 矢野 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478980535/

ハイディ矢野の速聴・速効スピードリスニング CD4枚付 (単行本)
ハイディ矢野 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478980624/

アルクからも、発音パーフェクト事典とか出ているが、
アルクとは敵対関係にあるので省略。

それにしても、ハイディ矢野さんのレビューの数の多さは【圧巻】だね。
ハイディ矢野さんを知らない人がいれば困るので。
331名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 17:34:28
>>327
中身の紹介と使った感想は必ず書けよな。
332名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 17:37:08
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | 感想、書ける?
  |    ー       .|
  \          /

333306:2006/09/27(水) 17:39:44

一番いいのはどれよ?

334名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 17:43:15
人による
335ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/27(水) 17:46:37
評判のリスニング素材

LIVE from N.Y.―ニューヨークをまるごと聞き取ろう! [CD1枚付き] (単行本)
ジャパンタイムズ (編集), 岡田 久恵
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4789010147/

ダイアローグリスニング (単行本)
伊藤 裕美子 (著), Nadia McKechnie (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4010526580

BBC WORLD英語リスニングサイトトランスレーション (単行本)
三島 篤志 (著), 小倉 慶郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4887243898/

決定版 英語シャドーイング (単行本)
門田 修平 (著), 玉井 健 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4902091135/

はじめてのシャドーイング―プロ通訳者の基礎訓練法で、英語の“音”感覚が飛躍的に身につく (単行本)
玉井 健 (著), 田中 深雪 (著), 西村 友美 (著), 染谷 泰正 (著), 鶴田 知佳子 (著), 鳥飼 玖美子
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4054020402/

あと、NHK講師の大杉正明さん、遠山顕さん、杉田敏さん、
マーシャ・クラッカワーさんの本も、評判いいみたいだよ。
ここでは同じ著者の他の本は、省略している。
336名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 18:41:45
>>323だけど

英語舌を作ろうに訂正しとくね。

英語耳のシリーズじゃないよ。
337名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:04:58
いい加減テンプレつくろうぜ。
338名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:05:52
>>337
では早速取り掛かってくれ。
叩き台出したら皆で修正するから。
339名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 19:15:18
英語舌の作り方でいいんじゃないの?

part.9にもなって、よく出てくる教材とかのレビューのテンプレがないのがダメだと思った。
340ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/27(水) 20:39:45
>>339
まあ、買ったまま、ダンボールに眠っていたのを引っ張り出したけど、
やはり、話すための本であり、別に連結・同化・脱落に焦点を当てたものではない。
なんといっても付属CDは23分しかなく、リエゾンなどの発音はそのまた半分もない。
何でこんなものを推薦するのか、わからないよ。
学術的には、ヒロシの次くらいに位置するんだろうが、リスニング訓練には役には立たない。

私は、多少いかがわしいところはあっても、CD2枚で十分にリスニングの訓練ができる、

知ってる英語なのになぜ聞き取れない?―ネイティブ発音・リスニング7つの法則
藤田 英時 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816334440

ハイディ矢野のネイティブの発音・リスニングが絶対身につく本 [CD2枚付き] (単行本)
ハイディ 矢野 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478980535/

をやるべきだと思う。そしてその応用編として

英語リスニングのお医者さん (単行本)
西蔭 浩子 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4789010961/

ハイディ矢野の速聴・速効スピードリスニング CD4枚付 (単行本)
ハイディ矢野 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478980624/

がいい。こちらは、多少中上級者向き。
クリニック系の2冊は、評判は良かったが、
音の連結・同化・脱落に焦点を合わせていなかったはず。
341名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 20:56:26
ここまでで、おなかいっぱいの人いますか?
私はちょっと食傷気味なんですが。
リスニング教材の紹介よりも、根本的な方法論
を教えていただいたほうが、いいのでは?
342ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/27(水) 21:19:24
リスニングができない、音の変化についていけない、という人は、
まず>>340で紹介した本をやるべきでしょう。
それが根本的な方法論ですよ。
食傷気味なのは、投稿していて自分でもそうなので理解できます。

基本的な音の法則を知っておいて、あとはいろいろたくさん聞くということでしょう。

また、>>335に紹介した本に載っている方法論は、それぞれ通訳者が音を取るための訓練であり、
サイトラ、シャドーイングなんかが有効ということです。

CNNEEも、通訳方式のサイトラ(前から順に区切りごとに訳していく)で聞くよう指導しています。
買ったことがある人は分かると思いますが、親切にもウォーミングアップ編
実践編、強化編の3段階に構成していますので、それなりの英語力がある人は、
それに沿うだけで、スムーズに訓練できるようになっています。

さらに上の方にありましたが、スーパーエルマーのように、英語と日本語を繰り返し流し、
強制的に前から意味のまとまりごとに理解していく方法も存在しています。

それに類似した本を、笠原禎一という人が出しています。
悪くはないですが、あまりに細かく区切りすぎの感があります。

いろいろ書きましたが、日常表現集なんかを聞くのもいいと思います。
343名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 21:31:15
>339は>336へのレスだと思う。

>341
なんつーか、羅列だけされてもなー、とは思った。
もっといくつか教材を絞って書けばいいと思う。
方法論は教材に載ってるでしょ。ヘタに方法を書くよりも、オススメの教材をいくつか教えて、読者がそれを見比べて、自分に合いそうなメソッドをそれぞれ見つければいいと思う。
344名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 21:39:15
笠原の本はあれだけ書店で大々的に宣伝されていながら、
この板でまるっきり話題になってない所が笑える。
345名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 21:55:38
>>340お前やってから家よ。
346306:2006/09/27(水) 22:04:24

とりあえず、俺はこれに期待する

http://www.nhk-sc.or.jp/gogaku/topic/
347名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:20:42
>>342
ショウガ氏とは発音で音素について議論しました。
聞き取りも同様に、音声は何からできているのかが分からなければ
何を勉強すべきか、どの本が良いか分かるべきもありません。

私は音声は音素からできいないと思っています。
単なる音が連続的に変化していくだけです。
だから音声認識は音素ベースではないと思っています。

まず、最初に音をどう捉えるかを論じるべきだと思います。
松澤さんとの音声認識の議論では音素ベースではない事に100%賛同しています。
つまり音は動的に認識すべきだと言う事に松澤さんや他の参加者も合意しました。
その結果、心内辞書の重要性を理解して、彼のサイトで書き始めています。
しかし、心内辞書と30音や43音の学習はまったく対極的なものです。
348名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:26:46
>>342
ショウガ氏は前回の議論で音素に関してあまり理解をしていないと
吐露されました。
それにも関わらず教材を勧めるのは大変理解に苦しみます。
どのような考えに基づいて意見を述べているのでしょうか。

もうそろそろ、どの教材が良いとか悪いではなく
音をどう捉えるべきかを考えたらどうでしょう。
音が正しく捉える事ができれば教材の選択は単純明快だと思います。
349名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:28:28
>>348
で、お前のチョイスは?
音が正しく捉えられないからまだ見つからないか・・・
350名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:32:15
>>349
まだ、音をどう捉えるかの議論をしないでチョイスを言ってどうなる?
351名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:36:21
>>349
何が問題かが分かれば、その解決は比較的容易だ。
英語の聞き取りの問題は何で聞き取りが難しいのかを解明する事だ。
英語の音声が音素で構成されているなら、それを聞き取る方法を探すのは
簡単だ。音素がどのようなもので、それをどう捉えるかを考えれば良いからだ。
352名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:42:53
そんなこといくら議論しても聞き取れるようにはならないんだよね・・・。
353名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:44:29
よくわからんが、それをうまく説明した本を挙げろよ
お前らのくだらん説明は本にしても売れないだろ?
354名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:45:22
百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』では音素を次のように定義している。

音素(おんそ,Phoneme)とは、音韻論で、任意の個別言語において意味の
区別(弁別)に用いられる最小の音の単位を指す。音声学の最小の
音声単位である単音とは異なり、実際的な音ではなく、言語話者の
心理的な印象で決められる。

つまり音素とは話者が自分勝手に決める音であると言っている。
もしこれが事実なら、音素で聞き取るのは絶対に無理な話だ。
355名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:49:48
専門家の意見なら参考になるけどwikiを引用するような
人の意見は全く参考にならないよ。残念。
356名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:51:38
>>352
では、聞こう。
長い議論で何が良いと言う事だ。そしてその理由は何だ。
長い議論をして、未だに多くの人が納得できる教材は何も無い。

それで、音声認識は音素ベースであるかどうかのまともな
議論さえもできない。
どっかおかしくないか?
357ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/27(水) 22:52:35
音素であろうがなかろうが、日本人にはなかなか聞こえないのも事実だが
聞こえるようになるのも事実だ。
あれこれ言ったが、私は聞き取るようになることなど大したことがない、
つまりは難しくもなんともない、難しいと思うのは、学び方と考え方が
間違っているからだ、という立場に経っているので、
分析的手法なんて根本的にはどうでもいいのだ。
語学を習得するというのは統合であり、分析ではない。

実際に話される言語に触れる、言葉の割りように触れるというのが根本である。
ただし日本国内では、そう触れることもできないし、
確かに日本語ネイティブには、そこにこだわっていては、
英語の発音には多少難しいものがあるのもいえている。
そして何よりそれを、後押しするような文法重視で、会話軽視、
英語を総合的に見るのではなく、文法・リスニング・読解・英作文と
セクショナリズムが横行していることもある。

そういう困難を乗り越えるために、多少分析的なアウトプットを利用するだけであり、
話して聞いて理解できる、というのが言語の単純な機能であることは、
音素云々とは別次元である。

人間の脳は、先入観を除いてやれば、どんな言語でも聞こえるようになる。
方法論とは、先入観の除去であり、そうすれば自然に聞こえるようになるということだ。

何より一番大切なのは、言葉は意味のやり取りであり、
意味を伝えたい、意味を分かりたい、という気持ちがなければ結局は上達しないのだろう。
英語が聞けるようになるのではなく、この内容を知りたい、という気持ちが、
リスニングを可能にし、英語の習得を可能にするのだ。
358名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:53:41
>>355
専門家の意見でも、素人意見でも、ガキの意見でも、ネット上の意見でも
何でも良い。
皆が納得できれば誰の意見でも歓迎だ。
359名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:56:35
>>355
意見は言う人ではなく内容によって判断すべきじゃないか。
>>355の姿勢はちと危うさを含んでいると思われる。
360名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 22:58:00
>>357
ショウガ氏の説明の要旨が分からない。
でもショウガ氏があれが良いとか、これが良いとか教材ばっかり勧めるのは
要はあなたが音をどう捉えるか理解していないから、いろいろ
教材を試しまくっているのではないか。

何をすべきを自分がわかっていないからではないか。

英語学習は本来は教材を選ぶのは最小の時間にすべきではないのか。
361名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:01:08
とりあえず、すすめる本はないことはわかった
あとはショウガといちゃいちゃしとけ
362名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:01:25
>>360
ショウガ氏の書き込みは常に音を静的に捉えたり動的に捉えたりしている。
それが一番の問題ではないか。
人間の脳が凄いとはいっても、動的に捉えたり、静的に捉えたり
両方するとは考えられない。
363名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:02:57
>>361
お前は音声認識は音素ベースだとおもっているのか?
ここは議論の場だ。
意見を聞きたい。
364名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:04:28
>>363
その議論は音声認識の必要条件じゃない
よって興味なし
365ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/27(水) 23:05:37
犯罪者がうるさいので議論はもうしないよ。
警察がサイレン鳴らして走り回ったり、基地外沙汰だ。
新聞も、2,3日前までは、実は結婚ずくめの広告だったが、
ここにきて、死亡保険だのがん保険だのくだらない広告をこれ見よがしに掲載しだした。

私がいろいろ試しているのは、まともに教えてくれる人がいないこと、
または、そういう人が表舞台に出て教えていないことが原因だ。

前にも言ったが、母語干渉はあるが、それを取り除けば、
英語漬けの環境、ネイティブの子供が学ぶ状況、
口移しで教えてくれる環境になれば、かなりのところまで皆到達できると思っている。

まず聞ける訓練を、マスメディアを使ってやれば、大きなことができる。
それだけだ。
366名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:06:23
ショウガは30年英語をやって、リスニング一つ出来ないDQNだぞ。
無視しとけ。
367名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:07:31
>>360
>教材を試しまくっているのではないか。

これが悪いとは思っていない。多くの人がそうだと思う。

だからもう教材選びを中断して音声認識はどうあるべきかの
議論をすべきだ。
この決論が出れば教材なんかなくても自分で練習ができる。
368名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:09:07
>>366
ショウガ氏でもあなたでも、誰でも良い。
音声認識は音素ベースだと思うのかどうか?
369名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:12:14
「英語徹底耳練」って参考書のレビューが全く見当たらないのですが…
誰か使った事ある人、感想お願いします
370名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:13:27
>>365
発音の母語の干渉は発音時の筋肉運動の癖の問題だ。
音響的な音声認識とはまったく別の問題だ。

臨界期を過ぎたら、環境で発音を覚えるのは無理な話だ。
ここでは臨界期を過ぎた大人の学習の話をすべきだ。
371名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:13:39
音素なんて興味ないよ。
英語聞き取れるようになるのにそんなこと全く関係ないから。
ディクテーションやって聞き取れないところを確認して
そこを繰り返し聞いて音のパターンを頭に入れなさい。
長い文章になるとダメな人はスラッシュリーディングを
やって固まりを意識する練習をしなさい。
これ続ければ英語が聞き取れるようになるから。
372名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:19:15
>>371
おれが拘っているのは音のパターンなのだ。
音のパターンは単音が並んでいるものなのか?
音が連続的に変化していくものなのか?

音が連続的に変化しているものなら、スラッシュリーディングは
最悪の練習方法だ。音が流れて始めて意味を成すからだ。

音の本質を良く理解しないで、なぜその聞き取り方法が分かるのか。
373名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:21:58
しょうがはただの参考書マニアだな。

買ってもやらない、そのくせ批評だけは一人前。
374名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:23:59
英語のリスニング難しすぎるね。
それに比べてスペイン語のリスニングって日本人にはすごい簡単だね。
発音も。
375ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/27(水) 23:24:29
言葉とは、音というより、意味の連続なんですよ。
文法だって、意味を付加するということであり、
それ自身が意味を運ぶ語彙と同じ地平にあるとも言える。
まずは、小さい単位の意味を知り、それを繋ぎ合わせた意味が分かるようになる。
そういう統合作業がうまくできていないのが聞き取れない理由だ。
音というより、音の裏の意味が取れないから聞き取れないという部分の方が最終的には大きい。

笠原をちょっと聞いて見て思ったが、そんなに難しく考えることはない。
極論すれば、文章のなかの細切れの意味が、分かって、自己流に繋げて
分かったつもりになっているところから出発してもいい。

リスニングとは、英語力そのものと密接に関係しているので、
英語の学び方そのものの、根本的建て換えから出発するのだ。

笠原の方法は、なかなかいいよ。
最初から正しい英語を構築しようとするべきでない。
英語の材料をシャッフルして、さまざまな角度から触れることでいい。
大人も英語で遊ぶことから始めるべきだ。
376名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:25:56
>>373
だから私は音素がどのようなもので、音声認識がどのようになされるのか
理解するのが先ではないかと思う。
現在の発音や聞き取りの教材は全部その基本的事を抜きにしている。
現在の電子機器を使えば音素ベースの認識かそうでないかは
十分に分かる事だと思う。
377名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:26:06
>>375
なぜ、一行目だけ敬体?
378名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:26:42
>>376
お前は日本語も聞こえないんだなw
379名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:29:48
>>375
音声には意味が付帯されているのは理解している。
私の質問は音声の本質は音響的に分析すると
単音の並びとみなすか、連続的な音の変化としてみなすかの
基本的な質問だ。
380名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:32:29
>>378
俺は日本語の音声認識も音素ベースではないと思う。
当然、日本語の発音も音素べースではない。
381名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:39:30
英語の音はウダさんは30音、松澤さんが43音からなると言った。
そして発音できれば聞き取れる、だから30音や43音の発音練習を
しろと言っている。

問題は本当に30音や43音なのか。
本当に発音できれば聞き取れるのか。根拠は?
382ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/27(水) 23:40:41
>>379
だから、そこまで細かくする必要もないし、厳密に考える必要もないと思う。
あなたは、私の腐った文章も、意味を斟酌して理解してくれているでしょ?
発音も、そういうものでしょ。推測する能力は、書かれたもの以外のものを
見ることもできる。発音も単音でも連続音でもなく、
意味を聞いているんじゃないの?
それと、そういう分析は、聞けるようになってからしかできないと思うよ。
383名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:46:05
>>382
>発音も単音でも連続音でもなく、意味を聞いているんじゃないの?

人間の脳は膨大なデータを持って照合している。
だから両方のデータをもっているとは考えられない。

双方の音のデータを持っているならなんで「タモリの空耳」の
ような現象がおきるのか。
単音でも聞いているなら、英語の歌なら日本語が聞こえるはずは無い。
384名無しさん@英語勉強中:2006/09/27(水) 23:49:17
>>382
>聞けるようになってからしかできないと思うよ。

ここには聞けない人が集まっている。
その音をどう音を捉えるべきかを論じているのに、
あなたの答えは答えになっていない。
だからいろいろな教材を探し、迷っているのではないか。
385名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:03:20
ここに逃げてくんなよ!
386名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:04:58
>>382
>厳密に考える必要もないと思う。

多くの教材を探し、試すよりも、音声認識がどうなされているかを
厳密に考えて答えが出れば自ずから練習方法も分かると思う。

音を厳密に理解しないで教材を探しても、 仮に正しい教材に
出会っても更に探し続けるに違いない。
これは絶対に避けたい悲劇だ。
母語の干渉があるから、しかるべき教材を実践して、
それが正しい教材かどうかを判断するのは
非常に難しい。
387名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:06:48
>>385
正しい事を聞きたくはないのか?
388名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:12:28
発音で「オバケの英語」ってやつが人気あるみたいだけど、使ったことある人いる?
389名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:16:07
もう素人が入り込めないなw
リスニングって、100%聞こえるなんてことは
日本語でもあり得ないでしょ
常に先を予測しながら聞いているはず
元々英語のストックが無い人に、英語の音が
聞こえるはずが無いと思うよ
390名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:21:52
>>388
他のスレで賛否両論だった。俺は読んだことないけど。
391名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 00:50:09
桜井は頼むから自分でスレ立ててそこでやってくれ。迷惑。
392名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 02:41:36
ちょいと質問なんだがセンターのリスニングで音声が流れる前に
先に問題文読む暇とかってあるの?
393名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 02:54:39
センター試験は受験板で聞いたほうが
394名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 03:29:49
洋楽で勉強してる人いる?
395名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 05:26:31
だんだん音素じいさん華麗にスルーされるになってきたなwww
396名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 06:19:05
>>388
1曲目が凄く長い 10分程
いきなり長い文が延々続くから買ったまま本棚行き
漏れとしては、次に買った英語耳の方が短く為になった
397名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 07:35:39
>>396
ためになったというのは英語が聞き取れるようになったってこと?
398名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 07:45:49
>>389
>もう素人が入り込めないなw

専門家にまかすと、勝手に人間の作った音声学の概念で説明されてしまう。
そしてそれに準じた教材ばかりだ。
英語学習者がもっと賢くなるべき。自分のやっていることを考えれば良いし
誰でも英語を聞いてみれば仮説くらいはたてられる。

>リスニングって、100%聞こえるなんてことは日本語でもあり得ないでしょ

私も、つまり音素をベースには認識をしてないと思う。

>常に先を予測しながら聞いているはず

そうなると、何を予測する練習をするかは大事なポイント。

>元々英語のストックが無い人に、英語の音が聞こえるはずが無いと思うよ

だから、そのストックとしてどのような音にすべきかを知る必要がある。
音素ベースで無いならわざわざスラッシュを入れて音を切るのは避けるべきだ。
認識が定められた音素ベースでないとするなら、繰り返し聞くよりは
ストックする音の種類を増やした方が良い。
399名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 07:50:17
>>397
やる前より、ましになった
オバケの英語は、少しは聞き取れる人じゃないとつらいはず
400名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 07:54:26
>>391
松澤さんのサイトでは音声認識が音素ベースでないと決論を出すまでに
大変な時間がかかった。最後まで抵抗した。最終的に取り仕切る人間がいて
松澤さんも100%音素でない事を認めざるを得なくなった。
音素ベースでないのなら、松澤さんの教材は根拠がなくなるのでは
ないかと言ったら、それは松澤さんも認めなかった。
そしてその発言者はアクセス禁止となった。

音声認識が音素ベースでは無いとなると、困る人はたくさんいる。
良く分からないで信じている人も大変困るようだ。

俺は困る目的で言っているのでなく、正しい事を述べようとしている。
もし、正しく無いとと言うなら何で音声認識が音素ベースなのか
説明してくれ。
松澤さんのサイトでの重要な記録は全部残っている。
401名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 08:15:23
>>388
>発音で「オバケの英語」ってやつが人気あるみたいだけど

良ければ何で良いのかその根拠を議論すべきだ。
教材だけを勧めるのはまったく意味がない。
402名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 08:15:55
403名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 08:25:56
>>394
俺の経験だと洋楽は取っ掛かりとしてはいいし英語の音に慣れる意味でもいいけど、非効率。
もしリスニングの勉強が目的なら会話や朗読の教材、あるいはオーディオブックのほうが
いいと思うよ。
404名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 08:58:21
>>381
>英語の音はウダさんは30音、松澤さんが43音からなると言った。

ウダさんは、「英語の音が30音から成る」なんて言ってない。
日本人にとって難しい30音を押さえれば、聞けるし、話して通じる
ようになると言っている。
405名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 09:20:39
>>404
>日本人にとって難しい30音を押さえれば、聞けるし、話して通じる
>ようになると言っている。

でも、これだって正しくはない。ウダさんはくだけた音を覚えると発音が
楽になると言っている。くだけた音にはいったい幾つあるのか。
私が言っているのはくだけた発音が自然な発音であるとすると、30の音を
押さえて発音や聞き取りの問題が解決できるものではない。あえて数えるなら
無数にあると言わざるを得ない。もし30音で済む簡単な問題であるなら
こんなスレはたたないであろうし、必要もない。
とらえ所の無い音をどう扱うが大問題であるのに、それを30音と音の数を
限定しているところに問題がある。100音にしても同じ事だ。
日本語の読み取りソフトでも「あ」だけでも千種類以上は使っている。
あなたは30音をおさえて聞けるし、話せるようになったのか。
くだけた発音は身についたのか。
ウダさんが教えている30音と、彼の勧めているくだけた音はまったく別の音だ。
それであなたに効果があったなら、ぜひ聞きたいものだ。
406名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 09:28:42
>>405
ウダ式で効果はあったよ。私には。
ただ、ウダ式1回さらっただけで済むものではないでしょ。
その後、いろいろたくさんの英語を聞いたよ。
けど、ウダ式知らないで聞くよりも、ずっと効率は良かったと思うよ。
今は、CNNラジオも興味のある話題なら聞き取れるし、
外国人の同僚と英語で会話もできる。
でも、こんなこと聞いて、参考になるの?

あ、とらえ所の無い音をどう扱うが大問題になる生真面目な人と、
30音を押さえた程度のなあなあでも気にならない人とがいることが
わかるか。w
407名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 10:20:04
単語は聞き取れても、内容がつかめません・・・

どうすればいいですか??
408名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 10:56:33
知識不足・単語熟語不足・英語直解力不足でしょう。
勉強続けるしかありません。
409ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/28(木) 13:10:39
音素というのは、言語理解、言語差別のための記号・標識・符号であるわけで、
聞き取りのベースになっていない、などということは、絶対にありえない。
区別するために、それぞれの音素が誕生したわけなのだ。

しかし、複数の音が合成され単語や文になった途端、話しやすいように連結したり変化したりするのは、
日本語でも英語でも一緒である。日本語では、基本的に変化を正式なものとして
表記から変える場合があるが、英語では特別なもの以外は、音だけ変わって表記は変わらない。
といっても、日本語でももちろん、表記に表れない、自らも気づかない
音の変化、多様性があるのは、桜井氏の指摘する通りだ。

さらに、実際に話される音となると、極端になれば、音素など跡形もないほどに
変形してしまうことも、しばしばだ。
ここまでくると、単語化・文章化による音の複合で、黄信号がついた
音素ベースの理解は、赤信号に変わってしまう。
音素と一致する部分の方が少数派になる。

私たちに学術的・専門的なことは分かるわけもないし、考える必要もないと思う。
しかし、それぞれに対応する、意味や、対処法というのは分かっていたり、
存在しているのではないか?

つまりは、聞き取りのポイントは、1)音素ベースでの理解
2)音の連結・変化・消失に関する理解、3)文脈よりの推測力の強化、
具体的には総合的英語力の涵養、具体的には語彙力、文法力、文化背景、
英語感覚の強化、である。
410ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/28(木) 13:50:08
私は、物事を政治的に、経済的(商売的)に分析(説明)するのが好きであるが、
小学英語教育反対の労咳能無しサル伊吹が、前評判の高かった候補者を押しのけて
文相になったように、私や日本を潰そうとする創価ザルが蠢いているのがこの世の中だ。
悪魔の所業である。反日伊吹は、さっさと伊吹山へ帰って、お山のサル大将をやっておけ。

はっきりって、私の認識では、2年前までは、発音関係は、ウダ式の一人天下であった。
ハミングやジングルズという、ライバルはいたが、高価であり、
多くの一般庶民はウダ式に流れ、絶大なる支持を受けていたのだと思う。
そして、ちょうど2年前、ウダさんと理論的盟友関係?にある松澤さんが「英語耳」を出版した。
このあたりから、流れがおかしくなる。盟友はライバルとなったのだ。
音声学会方面からも、ウダ式への攻撃が始まった。
若手の東京外国語大学牧野武彦氏が、厳密な学術的基礎に基づいた本を
出版するとともに、ウダさんの本の誤りを強硬に主張するようになる。
その間隙を縫うように、学術的基盤を持った、お手軽な小冊子、
野中泉の「英語舌」が研究社から出版され、ウダさんは、盟友と学術界の
挟み撃ちに遭い、そのプレゼンスを大きく失いことになる。
マスコミなども、「英語耳」さらには「英語舌」を、喧伝し続けることによって、
1年半前までは、絶大な人気を誇った、ウダ式は、今や「英語耳」「英語舌」に
埋もれて、世間の耳目にまったく触れなくなってしまった。
かく言う私も、昨年の春から初夏にかけて、ウダ式を攻撃(ウダさんだけではなく、
音素基盤の発音重視傾向を攻撃)して、ウダ潰しの奴らのお先棒を担ぐ形となった。
桜井氏の音素攻撃、ウダ・松澤氏攻撃もその頃から始まった。

結局何が言いたいかというと、この2年の動きは、大人気の民間療法士のウダ氏を
潰すための、一人勝ちに終止符を打ち、それに乗って自らが儲けるための、
学界と商売人がグルになった犯罪行為であった、ということだ。
松澤さんは、学術専門家ではないが、技術屋として学術に通じ、また
アルク=創価を通じ、悪徳商売にも関係がある。そのことが、
現在の「英語耳」一人勝ち状態の背景にあることを、学習者は忘れてはならない。
411名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 14:07:36
このスレはどこへ逝こうとしているのでしょうか?w
412名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 14:10:57
英検のホームページにリスニングテストが聞けるページがありますが、
音声が聞こえなくて困っています。ちゃんと、指示されたとおりFlash Playerも
インストールしたんですが、だめなんです。スピーカーマークをクリックするとの
ことですが、その肝心のスピーカーマークが画面上のどこにも見つかりません。
何が問題なのか、お分かりの方どうそ教えて下さい。

http://www.eiken.or.jp/listening/2005-3_1kyu.html

>音声は、スピーカーマークをクリックすると流れ、もう一度クリックすると停止します。
>パソコンのスピーカースイッチをONにしてください。
413名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 14:45:20
>>411
まあ過疎化しているよりはいいんじゃないw
どうしても目障りならコテハンあぼんでいいし。
414ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/28(木) 15:30:35
つまりはね、桜井さんの主張がどれだけ正しいか、ということは置いておいて、
私は、聞けるようになる勉強法としては、1)音素を勉強すること(静的認識)
2)音の変化の法則を知ること(動的認識?)3)実際の音声に触れて、経験値を高めること
4)語彙強化、文法力強化、読解力強化、文化背景強化といった英語総合力をつけること
5)それらによって推測力を涵養すること

というのが、とりあえず有効な方法だと考えている。
こう書いてしまうと総花的で、焦点がボケて、何も言っていないのと等しくなるかもしれないが、

リスニングという観点から言うと、まずはウダ式でも英語耳でも巽さんでも
ハミングでもオバケでもいいが、音素を確認することと、

次に、藤田英時さんやハイディ矢野さんの本で、そしてもう正しく専門的な
ことも抑えておきたい人は、松坂ヒロシの音声学入門にも手を伸ばし、
音の変化の法則について学んでおく。>>340の本。

英語「リスニング耳」をつくる!パーフェクト・ドリル―誰でも絶対!聞き取れる
藤田 英時 (著) ¥ 1,260 (税込) 宝島社 (2006/09)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796654429/

あとは、語彙を増やしつつ、実際に英語に触れることであるが、
英語を英語のままの順序で理解することができないことが日本人の聞き取りに
影響しているので(聞解力不足)、特に>>335で示したような、サイトラ、スラッシュリーディング、
シャドーイング、リピーティングといった通訳者の音声聞き取り訓練の手法も
効果的だと実証されている。生の英語を触れる方法として、
その類の教材を購入し、方法論を実践するのも有効だ。

あと、今の流れでは出ていないが、リスニング速度を変えることも
有効だと思う。とくに高速リスニングは、時間の短縮から
脳の活性化、ネイティブの日常スピードの再現など、効果は大きいだろう。
時に高速の方がコンパクトで聴きやすい、ということにも気づくだろう。
速いほうが聴きやすい、というのは、ネイティブ会話理解へのステップになりそうだ。
415ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/28(木) 15:48:47
ググったら、【松坂ヒロシ】の音声学入門の本が、出てこないような細工がしてあるね。
英語教育学界と(英語)産業界の陰謀だね。

「(英語)音声学入門」でググッても、一番最初は、amazonリンクの
竹林滋の同名の著書であり、ヒロシの書籍は、さらに次ページにすら登場しない。
(ただし、CDのほうは最初のページにある。amazonではない。)

【松坂ヒロシ】でググってみても、なんと牧野武彦氏の著書に付属する形で
リンクされている。明らかに、牧野氏の書籍への誘導である。

【松坂ヒロシ】でググって、なぜ、このような不可解な表示がされなければならないのか、
犯罪者の論理を導入しなければ、理解は不可能である。

心ある学習者は、犯罪者がグルになって、学習者の妨害、
商売に勤しんでいる姿を認識すべきなのだ。
こいつらは、単独で動いているのではない。さまざまな目的成就のために
共同で行動しているのである。
416名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 16:20:53
>>412
????
ちゃんと音声でるけど・・・・・・?
417さとちゃん:2006/09/28(木) 16:26:35
ショウガさんはオーディオ・プレーヤーは利用してるんですか?
418名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 16:50:23
音素云々言ってる奴よりはショウガのレスの方が有益だ。
とても珍しい現象ですねw
419さとちゃん:2006/09/28(木) 16:53:43
>>418
そもそも“音素”って?
420名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 17:55:45
基地外の基地外たる所以。かまって欲しいシンドローム。

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1152849611/986
986 :ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/28(木) 16:05:31
リスニング勉強法スレッドで見つけたよ、皆、イケーッ。
421名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 18:14:45
>>415
今アマゾンで、
松坂 ヒロシ
で検索したら、トップに出てきたよ。
姓と名の間は、半角スペースを入れること。
422名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 18:52:50
>>409
>音素というのは、言語理解、言語差別のための記号・標識・符号であるわけで、
>聞き取りのベースになっていない、などということは、絶対にありえない。

もし、上記が事実なら多様性は絶対にあり得ない。音の素が理解の単位ならそれ
以外の音は必要がない音になってしまうはずだ。意味の無い音はないだろう。

>しかし、複数の音が合成され単語や文になった途端、話しやすいように連結したり変化し
>たりするのは、日本語でも英語でも一緒である。といっても、日本語でももちろん、表記
>に表れない、自らも気づかない音の変化、多様性があるのは、桜井氏の指摘する通りだ。

もし、音の多様性があると認めるなら音素が無いと言う事だ。音素理論と言うのは幾つかの
確立された音が存在し、その結果、限定された音を練習すれば発音も良くなるし、聞き取りも
出来るという優位性がある。
音素に多様性を認めるのはその多様性を構成する他の素が存在する事を証明している。

この2つの説明を中国の故事で「矛盾」と言う。
問題なのは音の素が有限か無限かである。音の多様性を認めていると言う事は無限だと
言う事だ。その無限の数の音をどう素として認める事ができるのか。
423名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 19:28:39
>>410
>かく言う私も、昨年の春から初夏にかけて、ウダ式を攻撃(ウダさんだけではなく、
>音素基盤の発音重視傾向を攻撃)して、ウダ潰しの奴らのお先棒を担ぐ形となった。
>桜井氏の音素攻撃、ウダ・松澤氏攻撃もその頃から始まった。

もし、真実とは別に攻撃するとか、潰すだけ目的なら、2chと言えども許されない。
私は正しい事を言っただけで、潰すとか攻撃のつもりはまったくなかった。
松澤さんとの議論も音声認識が音素ベースではないと言う結論を得るまでは、
紳士的な議論をしている。

ショウガ氏は潰すのや攻撃する事だけが目的だったのか、それとも真実解明の
ための発言なのか明確にして欲しい。
424名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 19:54:09
>>414
>私は、聞けるようになる勉強法としては、1)音素を勉強すること(静的認識)
>2)音の変化の法則を知ること(動的認識?)

英語学習者を混乱に落とし入れる説明は避けるべきだ。

静的認識の利点は音の数を制限する事により、学習が楽になる点にある。
その制限された音に集中すれば発音も聞き取りも良くなるので、メリットは
計りしれない。問題は実際に音素は有限かどうかだ。

しかし、音には動的認識に必須の多様性があるのが事実なら音の数を制限する事は、
発音にしても聞き取りにしても、癖をつける事になり母語の干渉と同じような
癖による弊害もある。

音の多様性があるのが事実なら、音を固定して悪い癖をつけないで、多様性の
ある音を始めから発音して、聞いた方が良い。

静的認識と、動的認識の双方の練習を並行して進めるのなら、間違いであっても
どちらに絞った方がずっと効果的だ。両方進めるのはブレーキとアクセルを同時に
踏む最悪の学習方法だ。
425名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 20:31:36
>>414
藤田英時氏の「リスニング耳」では、7公式57法則の徹底練習で音を聞き取る
ものであるが、これは音が規則的に変わるから音を静的に扱った説明だ。
発音やリスニングでルールを用いるのは音がある定まりをもって変わるので、
これらが事実なら覚えてしまえば済む事だ。
しかし、実際の自然な音はルール化したようには音が変化しない。音が明確な
変化をしないのは発音をし易くするために調音結合が起きるからだ。

調音結合は人により違うし、同じ人が話す状況によっても変わってくる。
例えばTの音は弱くなったり、音が無くなったり、Dに近い音になったり、
声門閉鎖の架空の音になったり、Lに近い音になったりするが、ルールは
存在しない。話す人や、その状況に応じて気ままに変わるだけだ。
音が動的だと言うのは捉えどこがないと言う事だ。
そのためには音のストックを貯めるべきであるし、多様性ある音を聞いて、
無限の多様性に対応するしかない。発音し易さのために発生するのである
程度の予想はつくはずだ。

これらは、ウダ氏や松澤氏や現在の発音本と特に変わった説明では無い。
426名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 20:53:22
周波数うんぬんって本はオカルト?
427名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:06:15
>>426
周波数と言うのは科学的だが、その結果をミスリードしている。
言語の音声は子音が多いので現実的には周波数を計る事は意味がない。
言語の周波数は音を全て正弦波の和で表現し、どの正弦波が主に含まれて
いるかを測定し、その正弦波の「周波数」で表現するもの。音の形が正弦波に
似ていなければいないほど、この測定法では誤差が出る。正弦波とは音叉等が
出す規則正しい音。しかし無声子音などの余弦波であるS、K、F、TH、Tなど
の音は正弦波で測定すると非常に高い周波数が測定される。正弦波となじみが
悪いため、より周波数の高い正弦波の和で表現しようとするために発生する。
英語の音にはこれらの音は頻繁に現れるため、平均周波数が日本語より英語
の方がはるかに高くなる。これをもって英語の周波数が高いと言うのは誤り。
体重を身長計で計るようなもの。

科学的には音声を測定する場合に言語音として、どの周波数成分が聞き手が聞き取り、
言語音として認識しているかを理解して周波数測定しないと意味がない。人間の
耳は、言語を聞く際に人間が聞き取れる全ての周波数を平均的に聞いている
わけではない。現在ではまだそれさえ分って無いので、どの周波数成分を主に
聞き取っているかを理解せずに機械で測定してもまったく無意味になる。
428名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:10:10
流れをぶった切ってスレも読まずに体験談。



流れる音楽の99%は洋楽(ロックもポピュラーもアリアリ)という
ラジオの音楽番組を、月曜から木曜まで2時間半、ヘッドホンでただ
聞く(聞きながら英語以外の宿題もOK)。
これを3年。






リスニングテストが聞きやすくなったよ(^^)
問題は、聞き取れた単語の綴りや意味がわからないことw
429名無しさん@英語勉強中:2006/09/28(木) 21:16:49
>>428
どんな方法でもやらないよりはましだ。
催眠学習でもやらないよりは良い。
聞き流す練習も、音素の練習もしないよりは、はるかにましだ。
発音練習がリスニングに7%くらいの貢献ある研究もある。

しかし、ここで皆が関心があるのは効果的なリスニングの練習方法だと思う。
だから、効果的であったでけでなく、その方法が何故効果的の説明がないと、
良かったと言うだけの報告はあまり参考にならない。
430名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:59:54
単語と単語がくっついて発音されたり、発音されなかったり・・・

と色々ありますが、それら全部の法則がわかるサイトを教えてください。
431名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 01:19:56
>>430
■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part140◆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1158685666/
432名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 08:48:19
>>410
>かく言う私も、昨年の春から初夏にかけて、ウダ式を攻撃(ウダさんだけではなく、
>音素基盤の発音重視傾向を攻撃)して、ウダ潰しの奴らのお先棒を担ぐ形となった。
>桜井氏の音素攻撃、ウダ・松澤氏攻撃もその頃から始まった。

ショウガ氏の進める英語学習方法は、いかなる学習方法も良しとするもので
ウダ氏を攻撃、潰した理由がまったく理解できません。
私は松澤さんのサイトで議論して音声認識が音素ベースで無い決論に至りました。
また牧野氏とも彼のサイトで音素の是非を議論しました。それで松澤さんと
牧野さんのサイトからアクセス禁止となりました。その直後、2chのあるスレ主
の方から言いたい事があるだろうとメールをもらい、松澤さんと牧野さんのBBSに
変わる場として、2chで私が主張をしたものです。私は飽くまでも牧野氏と
松澤氏との対話を望んでいたのであり、それを絶たれたため他の媒体を選び、
本人と対話した事をそのまま主張しているものです。
433名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 08:54:36
>>409
>音素というのは、言語理解、言語差別のための記号・標識・符号であるわけで、
>聞き取りのベースになっていない、などということは、絶対にありえない。

もし、音声の認識に音素が必然的なものであるなら次の知られている現象を
説明してください。

オランダのCutlerという研究者はCutlerは(大文字はストレスがおかれた
音節)次のように聞き間違えることが多いというデータを報告しています
conDUCT asCENTS upHILL、 (実際の音源)
the DOCtor SENDS her BILL (よく誤る聞き取り)
音素数からすれば50%も合致しないのですが、なぜこのような 間違いが発生する
のでしょうか。音素ベースできけば分からない音になるはずです。


人間はオウムの音声を日本語でも、英語でも聞き取れます。発音器官の違いから、
体のサイズの違い、形状の違いからオウムの音素と日本語の音素は音質から、
音程、響き等が大きく違っているはずです。なぜ違う音素ベースで理解できる
のでしょうか。

日本人はLとRの聞き分け能力は非常に低いのですが、英語の聞き取りに大きな
問題とはなりません。印刷されて辞書ならば、LとRの混乱があれば意味を解明
できません。
音素ベースの認識をしているなら、なぜLとRの聞き分け能力はあまり問題に
ならないのでしょうか。

音素ベースならなぜshut upにいろいろな発音があってても問題なく聞き取れる
のでしょうか。この中のtの音はtの音は当然ですが、Rの音、Lの音、Dの音が
あるようです。音が無い場合や声門閉鎖音もあります。音素ベースの認識なら
なぜこれが理解できるのでしょうか。
434名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 09:20:14

皆さんすいません、もっと簡易簡潔に書いてください。

435名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 09:31:20
>>434
長いのは無視すりゃーいいだけの話。
短過ぎて分からんよりは、長過ぎる方がベター。
436名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 09:32:23
理論より具体的で日常的に実践できるノウ・ハウを教えてほしい。
437名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 09:36:29
勉強法スレだからね。
問題提起するならそれに対する自分なりの答えも書かなきゃ
意味がありません。
438436:2006/09/29(金) 09:43:21
>>437
俺的には、やはり、ポータブル・オーディオ・プレーヤーの有効な活用が
最も重要ではないか、と思ってます。
439名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 09:48:37
俺はPCでMP3を音程を変えずに可変速再生できる無料プレーヤで
早聴きに慣れるようにしてる。脳で高速で意味を理解できないとダメだから。
いつまでも遅すぎる教材を聴いても実践的ではないからね。
440436:2006/09/29(金) 09:59:29
>>439
それはなかなかいいアイデアだね。 生のスピードになれるために俺はAFNを
聴いてるけど、スクリプトがないから効率的にはイマイチな勉強法だと感じてる。
 
441名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 10:14:32
>>438
携帯性が有利なのは移動時だけの事。

いろいろな音をイヤフォンでなく裸耳で聞くなら、
ラジオやテレビやインターネットとPCやCATVが
使える環境の方が断然優れた聞き取り学習にならないかな。
442436:2006/09/29(金) 10:30:34
>>441
それも確かに有効だとは思うよ。 だけど、携帯プレーヤーならトイレに行ったり、コーヒーを
煎れたりしてちょっと席を立つときも中断せずに済むから集中をディスターブされない、という
メリットがある。 これは大きいよ。
443名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 10:32:52
>>439
人間の音声には自然な速度があり、それが一番聞き易い。
遅すぎても、速すぎても聞き難い。
英語で必要なのは自然な速度で話し、自然な速度の音を理解すること。

自然な速度でさえ理解が難しい外国語の音声を早回しで聞く練習をする
その効果は大脳生理学からも証明されていない。
英語が理解できないのは速度のためだけではない。音の連続性が大きな
問題だから、それ早送りすると音程は保つ事ができても
音の全体的な流れは変わり、音声そのものがかわってしまう。

自然な速さの音声を確実に聞き取る練習をした方がずっと効果的だ。
444439:2006/09/29(金) 10:37:34
自宅内なら、無線LANでラップトップを使えば一応携帯できるよw。
もしくは、デスクトップでもヘッドホンに100円ショップの延長コード2本をつなげば、
邪魔だけど7mぐらいは移動できる。でも操作はできないな。

それから、可変速再生できるMP3プレーヤがあったような気がする。
445名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 10:39:45
>>442
今ここではより効果的な勉強方法を話しているのでは?
時間の有効利用の話ではないと思う。

携帯再生機の問題は同じ事を何回も聞いて音の多様性のある音を聞く事が
難しい点にある。
最大の問題はイヤフォンで聞く事だと思う。
英語を聞くときには通常は裸耳で聞く場合が多い。音楽でも
イヤフォンと裸耳では大きく違う。

それならば、常に良く英語を聞く条件にしておかないと本格的な聞き取りの
練習にならない。

映画の聞き取りで、イヤフォンなら聞き取れるけどスピーカーだと
聞き取れない音は非常に多い。
446名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 10:41:30
>>433
バカだねえ。
発話の聞き取りは、音素の弁別、プロソディ、文脈推測、その他の状況などの要因が
複合的に絡み合って決定されるんだよ。聞き取り時点で特定の要因が他の要因を
補正したり修正することで聞き取りも可能になるし、また逆に聞き間違いも起こるの。

音素そのものは音響的な特性を、聞き取る側が自分の音韻体系に従って
脳内で弁別処理するわけだから発話した側が人間だろうがオウムだろうが関係ない。

よって、音素の弁別は聞き取りに当然関与している。
447名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 11:17:37
>>446
何に反論しているのであろうか?私の主張の再補強だ。
音声の聞き取りに音素を使わないと言った事は一度もない。

残念ながら、まったく音素ベースの音声認識が理解できていない。音素で音声を
認識するのは音を文字のようにみたてて、音の照合のみで認識するのを言うのだ。
だから教材で30音とか43音に拘るのはその音が発音できれば、全ての英語の
音が聞き取れると言う魔法のツールになるからだ。

私が主張しているのはあなたと同じで音声を音素だけで照合しているのではない
と言う事だ。
音声には音素は無数にあるもので、音素だけでは照合は出来ない。だから30音や
43音の音の発音に拘る練習は効果的な方法でないと主張するものだ。

あなたの説明すべてが音声認識は音素ベースでない事を言っている。

明らかに、議論するには知識不足ではないか。
448名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 11:20:58
みんなむずかしいことを言っているが、
英語を訳さずに読めるようになるだけで
リスニング力は飛躍的に向上するよ。
あとは、たくさんききまくること。
449名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 11:32:00
>人間の音声には自然な速度があり、それが一番聞き易い。
>遅すぎても、速すぎても聞き難い。

だからよ、実際には速すぎて初心者には聞き取れないことが多いわけよ。
そのためにも、ある程度以上の速さに慣れる必要がある。さもないと、
部分的にものすごく早口になる人(ラッシュ・リンボーなど)の言うことなんか
絶対に聞き取れるようにならんよ。ああいう人の早口を何度も聴いたって、
聞き取れるようにはならんだろ。
450名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 11:40:55
>>447
散々音素を否定していただろうが。痴呆か?
451名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 11:41:10
>>449
英語の聞き取りの問題は速さだけではない。
遅くしても聞き取れないのは聞き取れない。
音は人為的に早く再生すると音程が高くなるが、それをデジタル処理で
通常に音に修正している。すると音全体の調子や響きが大事なのに
速度を変える事により、速度だけでなく音の質や特性も変えてしまう。

我々が聞き取りたいのは普通の音声だ。
早回しの音と、早口の人の音は同じ特性ではない。
話すときには速さを各自が決めており、それは大変重要な音の
要素だ。それを変えてしまっては練習にならない。
音は野球のバッティングマシンのスピードとは別のものだ。
452名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 11:45:30
>>450
音素は音の分類のために作られた都合の良い概念に過ぎない。
音素の音は固定的でなく、必要要に応じて無数に変わるので、
音素を固定的に捉える練習はナンセンスだ。
音素は動的に捉えるものだ。全部の音素を捉える必要は無い。
453名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 11:54:04
>>452
いい加減に自分の主張を一貫させろよ。読んでるほうが迷惑。
一貫させるつもりがなければ、だらだらと自己主張のかたまりばかりの駄文を
垂れ流すな。「私は音素がわかってないので教えてください」ってお願いしろ。
そのつもりもないなら自分のブログでも作ってそこでやれ。
454名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 11:57:23
チキン桜井の相手はしないようにお願いします
455名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:00:08
>>453
分かっているからこれだけ、書けるのだ。
お前が読む程魅力があると言う事だろう。

もし、俺の書いた事に意見があるなら、何が間違いか
正々堂々と多くの人が見ている中で反論してみろ。

同時にお前が何を主張したのかはっきりさせろ。
456名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:05:49
カス桜井の相手はすんな
457名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:07:09
Eve桜井
458名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:08:35
チキン桜井
459名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:10:21
>>453
またヤジ馬が集まってきたから、皆がワクワクする反論をしてみろ。

460名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:11:00
カス桜井
461名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:14:22
そして誰も相手しなくなったw
462名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:18:20
>>461
馬鹿、皆、怖くて相手にできないのだ。
反論できる程、元気なヤツはいないだろう。
463名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:25:07
>>455はショウガですよ。
464名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:32:36
>>463
いや、間違いなく>>453がショウガに違いない。
大当たりだろう?
465名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:33:03
チキン桜井を相手にしてもしょーがない
466名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:34:13
カス桜井の言うことはつまんね
467名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:35:25
そしてみんなから無視w
468名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:40:40
かわいい女の胸もみてぇ
469さとちゃん:2006/09/29(金) 12:42:55
>>463
いいかげん、無意味な挑発は遠慮してもらえませんかね。 ご自分がショウガ中毒に
なっていることを自覚していただきたい!
470名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 12:46:00
カス桜井
471名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 13:10:38
>>453
一貫性を持って理解できないのは、お前の知識の問題ではないか。

俺の書いた事に異論があるなら、
正々堂々と多くの人が見ている中で反論してみろ。

そしてお前が何を主張したのかはっきりさせろ。
十分な知識をつけてからな。
472名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 13:11:12
英語の速聴なら、ソフトとか何もインストールしなくても、
米ヤフのポッドキャストのサイトで、ブラウザで2倍速で聞けるから、
試してみると良いよ。
1.5倍とか1.7倍で10分ほど聞いてから、通常速度に戻して
みると、すごくゆっくりに聞こえるよ。

あと、速度を上げると、文の中であまり重要でない単語は聞こえなく
(聞こえにくく)なるから、英語のリズムを身につけるのにも良いと思うよ。
473名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 15:32:49
主張 桜井カス
474ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/29(金) 16:31:42
ショウガ天サイ
475名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 16:52:36
ショウガ天災
476ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/29(金) 17:22:32
>>446
プロソディという言葉をはじめて知りました。
これって重要ですよね。タモリのモノマネの世界かな。

私は最近、ドイツ語講座を聞いているときに、プロソディ的に、
英語とドイツ語は、非常に近い、と感じました。
極端に言えば、一緒の言語ではないかと思ったんです。
世界広しといえど、英語ほど発音以外のプロソディが
重要な要素を占める言語はないちょっと特殊な言語ではないかと思っていたんですが。
逆に日本語は、発音だけでなくプロソディ的にも英語と対極にあるように思っていました。
ただ「プロソディ」でググると、すべての言語にそれぞれ独特のプロソディが存在する、
という方向性ですが。

検索した中で、西村多寿子氏というフリーランス翻訳者かつ看護士のサイト内の
<第二言語習得への新提案>のページが興味深いです。
この記事って、記事の日付が、2003年7月になっているんですが本当なんでしょうか。
「英語学習では、とかく英語と日本語の相違ばかり強調し、できない理由をあげつらうが、
言語なんて類似点の方が多い」といった類の発言をされていますが、
私以外の人がこのような主張をしているのを聞いたことがない。
パクったか?と思いましたが、驚くべきことに、もう一つ、
私の発言との共通項を見つけました。パクリじゃないですね。私の方が先を越されたか。

「音声の構造的表象と音声の相対音感」
峯松信明 西村多寿子 桜庭京子
日本音響学会春季講演論文集,1-P-17,pp.177-178 (2006-3)

「音声の相対音感 〜音声と音楽の同質性に関する一考察〜」
峯松信明 西村多寿子
電子情報通信学会音声研究会,SP2005-131,pp.121-126 (2005-12)
477ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/29(金) 17:37:57
>>472
速いほうが、聞き取りに有利な部分ってありますよね。
英語のリズムだけでなく、速いほうが文全体の意味、構造が瞬時に見渡せる、
という利点があると思います。
速くしたり遅くしたりして聞いてみたり、速ければ雑音としか聞こえない、
という人はスプリプトや意味のわかったもので聞いてみて音に馴れるとか、いいと思います。

>音声の相対音感〜音声と音楽の同質性に関する一考察〜
これって、単純にイントネーションのことのみを言っていて、
私の暴論「音素間の相対的グラデーション」とは関係ないか。
478名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 17:38:14
プロソディは英語耳で知りました。
自分はプロソディがめちゃくちゃなので
日本人にしか通じない日本語英語でしょうねww
479ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/29(金) 18:00:40
>>478
>プロソディは英語耳で知りました。

そうですか。「英語耳」は、「英語舌」「英語耳ドリル」
と同様に、ダンボール箱のコヤシでしたので気づきませんでした。
読んだけど、電磁波攻撃・老化などが原因で、
記憶に残っていないだけかも知れません。
480私論&試論@ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/29(金) 18:02:07
生の英語が聞こえないのは、速さや音の消失や変化だけが原因ではない。
会話とは、自分の意思や感情を伝えるために行う。
その中味、状態は、音のあらゆる要素に影響を与える。
感情に合わせて、スピードがコントロールされるだけでなく、
吐き出される息の量で声の大きさも変化する。
そして、強い息で大きな声の場合は、口や舌の形などをはっきり作るだろうが、
弱い息で小さな声になるときは、吐き出される息の強さに応じるように、
口の形も、あいまいなだらけたものになり、音も非常にあいまいになるだろう。
大きな声=ゆっくり=はっきり発音、小さな声=速い=あいまいな発音
という組み合わせが存在し、こういううねりが会話を構成するのだ。
つまりは、速さ、発音の変化に加えて、声の大きさも加わり、
それらが有意に連関し合って、我々の音の聞き取りをより困難なものにしているのが
ネイティブの日常会話であり、映画の聞き取りであるといえよう。

たとえばニュース英語では、最近のテレビのキャスターは、
普通に会話するように、読みあげることが多いと思う。
正確に伝える、分かりやすく伝える、というより、親しみを演出するために
視聴者に語りかけるのだ。そういうのものは、ニュースでも聞き取りにくいといえる。
時間に追われて、非常に早口のときもあるだろう。

逆に、日常会話を録音したものでも、ベタに話すラジオ講座のスキット・
ダイアローグの類は、聞き取りやすい。
私たちは、特に日常会話に関しては、そのようなベタな吹込みによってばかり学んでいて、
よって生に近い日常会話の聞き取りの訓練はまったくしていないといってよい。
たとえば、今度は「普通のスピードで」と銘打っても、上に書いたように、
スピードだけ速くしてもダメなのだ。本当に普通に会話してもらって、
それを傍らで聞いている、というイメージでなくてはならない。
481私論&試論@ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/29(金) 18:02:49
結局、徹底トレーニングなどを聞いても、生の会話は聞き取れるように
ならないので、会話力がアップしない、頭打ちなのである。
会話と銘打とうが「聞き取れる」ということを圧倒的に軽視しているのが
今の日本の英語教育であり、NHKの英会話であるが、
会話において、聞き取れる、ということは、語彙を知っている、
発音ができる、話せる(文を構成できる)、などと対等なほど、
というより、それに先立つ能力であると言えるのだ。
「まず聞き取れるようになる」と私が主張しているのは、そのためだ。
「聞き取れる」が会話の基本であり、本来、会話学習の柱にならなければならない。
それがなっていないのが、大問題である。
日本人がいつまでも英語力が低い理由の最右翼だ。

CNNEEのウォーミングアップ編では、生のニュース音声とスタジオ録音の
音声を二つ用意している。これは非常に有効だと思う。
私は、日本語と英語、文字と音、映像と英語をすり合わせること、
それぞれが持つ意味を交換することが非常に有効だといってきているが、
スクリプトだけでなく、明瞭に読まれた音声と生の音声のすり合わせも非常に有効である。
これは、スクリーンプレイがすでに実践していた合理的方法論だ。
482私論&試論@ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/29(金) 18:03:27
学習法とは、効果的な補助輪(器具)の付け方のことである。
補助器具を使って、実際の会話の【シミュレーションw】をいかに、
経験させることができるかだ。

それは、山とある困難の要素のいくつかを補助器具で取り払い、
簡単にすることであり、または1つまたは2,3の困難な要素を抽出し、
それのみに特化して理解できるようにするということだ。
補助器具をつける位置をいろいろ変えることによって、
焦点を当てる部位を変えることによって、全体を克服できるようにすればいいのだ。

体に覚えさせるための工夫はいろいろ在るだろう。
今、表に出ている方法論で、かなりのことができるだろう。
それらを整理し、順序だて、カリキュラムを作って、実践することである。
総合的メニューを作ることができるだろうし、
個別メニューもオーダーすることもできるだろう。

ただ、補助器具の使いすぎや、間違った使用が、逆に習得を阻害したり、
同じような効果の補助器具を複数使ったりして、効率を落とすこともあるだろう。
業者にしてみれば、そのようなことを望んで売り込んでくる。いつもどおりだ。
それにしっかり対処し、善良なる指導者・業者を選別し、学習者が団結する必要がある。

最後に、最終的には聞き取りとは、分析的知識ではなく、テクニックでもなく、
感覚的なのものなので、自ら英語を、統合的に有機的に感じることができるようになることだ。
483名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 18:07:40
>>477
>速いほうが、聞き取りに有利な部分ってありますよね。

確かに 速いほうが聞き取りやすいです。

発音が遅いTOEIC対策の本持ってるのですが、
ほとんどすべて聞こえます。
そのせいか文の全体の意味が捉えられないです。

速い文だと全部は聞き取れないけれども、文全体を捕らえやすいです
一概に速いからリスニングの練習になると思えないんですが、、
初心者だからですかね〜
484私論&試論@ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/29(金) 18:13:27
>>483
>初心者だからですかね〜

そういうことではなくて、以前にも書いたんですが、
英語って、基本的に(日本語より)冗長なんじゃないかなあ。
だからこそ、彼らは早口で喋り捲る。
意味の流れで言えば、あれくらいが適当。
だから聞き取れるようになれば、遅いほうが聞きにくくなるとかね。
言語において、人は、音ではなく、意味を追う(処理する)のが目的ですから。
485名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 18:15:23
ここにいる英語上級者のみなさんは、例えばニュース英語などを聞くときに、

一字一句きちんとききとれますか?

音がくっついて前置詞なんか聞こえないことがかなりあるのですが・・・



486名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 18:36:01
>>481
>「まず聞き取れるようになる」と私が主張しているのは、そのためだ。
>「聞き取れる」が会話の基本であり、本来、会話学習の柱にならなければならない。
>それがなっていないのが大問題である。日本人がいつまでも英語力が低い理由の最右翼だ。

発音でなく、聞き取れない事が大問題であることは正しい捉え方だ。
聞き取れれば聞いて理解できるし、発音もできるはずだ。しかし問題は
「正しく聞くとはどうすべきなのか」だ。

だから私はまず音の本質を捉え、それがどう知覚され、認識されるかを
探求すべきだと思う。ウダ氏も松澤氏も牧野氏もショウガ氏も音声がどのような
ものかを研究しないでその手法に走るのは危険極まりない。何を相手にするかが
分からなければその対処方法なんか分かる筈もない。

単に気まぐれに自分が教え易い方法、好きな方法を勧める危険がある。
487名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 18:47:27
>>482
>学習法とは、効果的な補助輪(器具)の付け方のことである。補助器具を使って、
>実際の会話の【シミュレーションw】をいかに、経験させることができるかだ。
>それは、山とある困難の要素のいくつかを補助器具で取り払い、
>簡単にすることであり、または1つまたは2,3の困難な要素を抽出し、

いくら2chでも馬鹿もいい加減にすべきだ。人間がどうして認識音声を
理解するが分かっていない。音素ベースであるかどうかも定かではない。
だから音声認識技術は大変遅れている。
困難な要素が分からないだけでなく、音声にはどのような要素があるかすら
分かっていないのが現状だ。それをどうやって補助器具を作ると言うのか。
その聞いた音をどう翻訳しているかも分かっていない。

英語を聞いて理解するのは非常に高度なプロセスなのだ
現状は英語を正しく聞いて理解すると言う事は癌の撲滅よりははるかに
難しい状態なのだ。
488名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 18:51:55
>>409
>音素というのは、言語理解、言語差別のための記号・標識・符号であるわけで、
>聞き取りのベースになっていない、などということは、絶対にありえない。

ショウガ氏は音声認識は音素ベースの意味を理解してないような気がする。
松澤氏が音声認識が音素ベースで無いと認めても、それは音声の聞き取りの
ベースにしていないという意味ではない。
音素ベースで認識とは音素のみで音声を認識することだ。
音声を聞いて音の情報なしで理解できる訳はないだろう。
松澤氏やウダ氏が音素ベースの認識を主張するのは、音声認識が音素ベースだから
音素の発音練習が重要だというものだ。その結果両氏とも発音できれば聞き取れる
と言い出している。すると発音練習が聞き取りの切り札になるからだ。

音声認識が音素ベースであるためには、音素は静的な固定でないと
発音できれば聞き取れる事にはならない。
489名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 19:12:07
ショウガ氏に私の研究結果を伝えよう。
聞くために最も優れている聴覚システムは人間の耳だ。

訓練次第では臨界期を過ぎてもかなりのレベルになる。
英語でも日本語でも現存する最高の音声認識システムなど足元にも及ばない。
皆が持っている耳がベストだ。

変な機器を考えるような事はしない方が良い。
人工的なものである程度使えるのは音声合成システムくらいなものだ。
490名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 19:50:27
>>485
>>音がくっついて前置詞なんか聞こえないことがかなりあるのですが・・・

それが普通だと思います。話し手もくっつけたり変化させたり省略したりして
話しているんですから。書かれた英語のように単語の一つ一つが区切られて発音されることは
むしろ稀です。 なので、対策としては、そのくっつけたり変化させたり省略したりする言い方一つ一つに慣れていくことと、
聞こえない部分を自分で推測できるように自分自身の英語のストックを増やしていくことの両方をこつこつやっていくしかないでしょう。
491名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 19:56:13
>>490
そういった変化した英語も、やっぱり同じように発音できるように
ならんといけんのですかね?
「発音できなきゃ聞き取れない」とはよく聞くセリフだけど、
上級者はやっぱりそういったのも必死で真似て聞き取れるように
なったのでしょうか?
492名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 20:11:22
>>491
音声認識の理論から言えば発音と聞き取りはまったく別ですから
発音できるれば聞き取れる事はありません。
ほとんどの場合は発音はできるけど、確実に聞き分けできない
場合が多いのです。

しかし、いろいろのバリエーションのストックを貯めるためには音を
集めるのが大変ですから、自分で作るのが一番容易な方法です。
自分でいろいろな音が作れるという事は音の特徴が聞き取れている
ことです。

発音は自分の好きな音で、発音し易い音にすべきだと思います。
発音は個性が大事ですから、真似るのは懸命でありません。
493名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 20:13:01
「発音できなきゃ聞き取れない」というのは言い過ぎで
発音できるぐらいよく理解して身についているものは聞き取るのも楽という程度のことだと思います。
なので、聞き取るだけなら別に真似できなくてもいいと思います。
そもそも幼児でもなければ英語学習者がいくらがんばってもネイティプの英語を完璧に真似るのは
不可能と考えておいたほうがいいでしょう。(よく知っている単語や決まり文句をそれっぽく言うとかは可能でしょうが。)
494名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 20:21:00
>>493
>そもそも幼児でもなければ英語学習者がいくらがんばってもネイティプの英語を
>完璧に真似るのは不可能と考えておいたほうがいいでしょう。

ネイティブの発音は定義がないので完璧がどのようなものかは判断できませんが
発音なら臨界期を過ぎても努力次第ではかなり近いレベルまで可能だと
思います。努力の範囲でなんとかなると思っています。

臨界期を過ぎての聞き取りはネイティブに近づくのはかなり難しいと
思っています。努力では超えられない部分がある感じがしています。
495名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 20:33:40
>>485
>ここにいる英語上級者のみなさんは、例えばニュース英語などを聞くときに、
>一字一句きちんとききとれますか?
>音がくっついて前置詞なんか聞こえないことがかなりあるのですが・・・

音を物理的に調べると英語の会話の音は母音も子音もすべてがくっつています。
ある組み合わせの部分が急に変わったように聞こえるのが
音の変化のルールです。

しかし、英語をたくさん聞いて慣れてくるとかなりフレーズ単位で離れて、
鮮明に聞こえます。錯覚でそう聞こえるのだと思います。

音がくっついて聞こえるのは自然な事です。しかし、もう少し練習すれば
錯覚で音がかなり鮮明に聞こえてくるはずです。
そのためにはきれいな、正しい音を聞いてそれをストックで貯める
必要があります。
496名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 20:46:17
>>485
>ここにいる英語上級者のみなさんは、例えばニュース英語などを聞くときに、
>一字一句きちんとききとれますか?
>音がくっついて前置詞なんか聞こえないことがかなりあるのですが・・・

日本語もサウンドスペクトラムでとらえ画像にして見ると
音の切れ目はまったくみつかりません。音のつらなりなのです。

しかし、我々は日本語を聞いても、かなり鮮明に音が離れて聞えます。
音が区切れて聞こえるのは錯覚だと思っています。
497名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 20:59:46
みんなの主張

チキン桜井はリスニングできないんだから何言っても無駄
498名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 21:02:43
みんなの主張

カス桜井はリスニングできないんだから意見を言う資格がない
499名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 21:04:57
結局このスレも理屈を並べるだけで
実際にリスニング力を高める為の具体的な方法論は語られないのね。
500名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 21:08:43
>>482
>最後に、最終的には聞き取りとは、分析的知識ではなく、テクニックでもなく、
>感覚的なのものなので、自ら英語を、統合的に有機的に感じることが
>できるようになることだ。

英語が感覚的なもので、全能力を使って聞き取ると言う事は実感できる。
しかし、このように複雑な音声であるからこそ、実体がどのようなものかを
完全に理解して、その実体に最も効果的な練習をしなければ
聞き取りはできない。

複雑な音を聞き取るためには、音がいかなるものかを理解して
それに対応する練習をした上で、全能力を使って聞き取るべきである。
501名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 21:13:47
>>499
音声がどのようなものかの議論で決論がでれば、多くの方から
効果的なリスニングを高めるための有効な方法論が出ると思います。

もし、音声や音声認識が音素ベースだということのなれば
ウダ氏や松澤氏や牧野氏の方法が再度見直されるべきでしょう。
502名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 21:20:00
>>499
いかなる方法でも理論的に納得できないものは信じるに足りません。
どんな方法でも、例えばモーツアルトを聞いていただけで
聞き取りが良くなるそうですから。何もやらないよりはましです。

だからここでは、効果があったとか、どうかと言うのはあまり
意味がありません。
503名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 21:25:06
>>501-502
今まで他のスレでも自分の主張を繰り返すだけで
理論の応酬だけで結局具体的な方法論にたどり着けたスレなんてないじゃん。

こんなんじゃ経験則でこれが一番効果あったというレスの方がよほどためになる。
勉強法のスレなんだからまず勉強法を挙げてからそれについて検証するならまだしも
どのスレでも同じことを延々と言い合うだけ。

504名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 21:26:05
100の理論より1の実践
505名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 21:30:47
聞き取りの出来ない人が理屈をこねてもあまり意味はありません。

ここでは効果のあった方法が求められているのです。
506名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 21:32:28
その通りだな。
効果は不明なのはもういいから、実際に効果があった方法が
聞きたい。
507名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 21:34:07
>>499
具体的な方法というか基本的にやることは今も昔も同じです。
英語のできる人は皆やっているはずです。
(1)発音記号が解説してあるテキストで個々の音を聞き分ける。
        ↓
(2-a)音の変化や省略などを解説してあるテキストで学ぶ。
(2-b)イントネーションやリズムが解説してあるテキストで学ぶ。
        ↓
(3-a)ディクテーション等で細部を聞き取れているかチェック。
(3-b)まとまった素材を聞いておおまかに内容がつかめるかチェック。
リスニングの勉強としてはこれだけです。
もちろん、知らないことは聞いてもまずわからないので自分の英語のストックを増やすための
努力を怠らないことが必要なのは言うまでもありません。
508名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 21:36:00
>>503
皆が納得できない方法をいくら書いてもまったく意味がないのです。
今、多くの方が発音や聞き取りに音素ベースを信じている段階です。
もしそれ以外の方法を示すなら、音声が音素ベースでない、音声認識は
音素ベースでない事が説得できないのなら、その次の方法論を
述べてもまったく意味がありません。

もし、皆が音素論を信じるなら、松澤氏やウダ氏の教材に異を唱えるのは
狂気の沙汰になります。松澤氏やウダ氏は分かり易い音素の教材を作成して
魅力的な「発音できれば聞き取れる」論を展開しています。
509名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 21:47:53
>>507
>具体的な方法というか基本的にやることは今も昔も同じです。
>英語のできる人は皆やっているはずです。
>(1)発音記号が解説してあるテキストで個々の音を聞き分ける。

音が固定的にいつでも同じように発音されるなら意味があります。
しかし、音声学でも異音が無数にあると言う状態です。
標準的な音はありません。音素は組み合わせにより音が変わってきます。

>(2-a)音の変化や省略などを解説してあるテキストで学ぶ。

音の変化はルールで決まっているものでありません。
その音の変化を知っていても聞き取れるものではありません。

もし、上記の方法が効果的なら、ウダ氏や松澤氏の教材や
英語口、英語舌、英語脳の教材は良くできています。

これ以上の議論は必要ないでしょう。
教材のリンクを紹介すれば完了です。
510名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 22:29:15
これなら過疎のほうがマシではないか、と思ってしまった。
511名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 22:47:20
カス桜井
512名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 22:47:44
屁理屈は消えろよw
利口ぶっててもリスニングできないからこのスレにいるんだろ?www
513名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 23:06:10
英語学者になるのならともかく
普通の人は >>507 で充分でしょう。
もちろん、(1)(2-a,b)で使うテキストも専門書でなく英会話コーナーにあるようなもので
充分ですし、それらですら完璧にマスターする必要すらありません。
一通りやってみて基本的なことを理解するだけで構いません。
重要なのは(3-a,b)で、ネイティブが自然に話す英語に慣れていくことです。
この訓練はこつこつと生涯続けることになると思います。
514名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 23:21:39
>>513
>この訓練はこつこつと生涯続けることになると思います。

もし、生涯を続けるほどの重要なことであるならば
そんな安易な考えでは不十分でしょう。
一生かけるつもちなら、出来るかどうかは別としてせめて、マスターする
くらいの意気込みで始めなくては始める意味が無いでしょう。

もし、生涯をかけるのであれば、効率を2倍にできれば
節約できる合計の時間は生涯で何百、いや何千時間になるでしょう。

テキストの選択もまだまだいくらでも知恵が出せるでしょう。

人生を掛けて何千時間費やす大事な学習の選択に5分間を使い
人生で何千時間も浪費するのは時間対効果の最悪の選択になるでしょう。

大事な学習をするためには、学習方法の選択も非常に大事な学習なのです。
515名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 23:31:01
>>513
日本人は言語の学習をこのように安易に考えるので、
いつまでも日本人の英語能力は嘲笑の対象になっり、
映画でもお笑いのターゲットになります。

戦後60年経過しても、外国語のレベルはちっとも改善していません。
大変、残念な事です。
これは日本人の能力が低いのではなく、英語と日本語の違いでもなく
英語指導者の能力欠如の問題です。
516名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 23:36:45
>>513
☆リスニングの勉強法part9☆ の513番目の書き込みにして
このレベルの低さは、日本人の英語能力が極端に低い原因かも
しれません。日本人の英語能力は小学生から英語を始めても
大人がこのレベルの認識ならお先真っ暗でしょう。
517名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 23:48:37
>>516
批判のための批判にしかなってない。
英語もできない、日本語もできないじゃお先真っ暗でしょう。
518ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/29(金) 23:49:01
西村多寿子氏の<第二言語習得への新提案>の内容は、非常に興味深いですね。
ここと、似たような概念の議論がなされています。
Olle Kjellinという、スウェーデン人の医師かつ音声学者の学説が掲載されていますが、
その認識や概念は、ここでの議論に類似しています。

彼は、multiple-repetition choral exercise とprosodyに基づくcategorical perception に
特化して議論していますが。リンク禁止となっていますが、禁を破ります。

第二言語習得への新提案
http://www.d1.dion.ne.jp/~sadatazu/secondl.htm

リスニングの効果的な方法としては、ピンポイントの多数回のリピートで、
脳の回路に焼き付ける、というのもあると思います。

あと、私が暖めているリスニングの要諦に関する私論としては、
Olle Kjellin氏が、「文法習得の方法」としての議論がそのまま当てはまります。

"the essentials of grammar are input with enormous frequency
in natural speech and writing, the 50 most frequent words
being mostly function words and accounting for about 40 percent of a given text. "

この文章のgrammarの部分を"listening comprehension"に置き換えるのです。
私は以前、リスニングの意識の焦点を、簡単な語、頻出語に合わせろ、
「狭き(低き)門より入れ」見たいなことを言いましたが(多分)、
リスニングの訓練は、簡単な語を中心とした
文章の反復リスニングが適当ではないかと思いました。

あらゆる意味で(文法・語彙・リスニング・発音)、「やさしくたくさん」、
「Plain English」で基礎を固めるのが、語学習得の理想的順序だろうということです。
ケリー・サム両伊藤氏の説ですね。
519ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/29(金) 23:55:06
>>518
英語の読解間違っているかな?まあ、いいや。
520名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 23:58:19
>>516
日本帝国海軍の航空母艦は1%くらいが情報を集める索敵機、偵察機でした。
米国海軍は10%くらいが索敵機、偵察機でした。
海軍には攻撃機が多い方が戦いに強いと思う指揮官がほとんどでした。
しかし、帝国海軍はミッドウエー海戦を始め、多くの戦いで敵に先に
発見され、わが国の攻撃機が爆弾を抱えたまま艦上撃たれ自爆した
ケースが多かったのです。
戦争であっても情報は重要な武器なのです。

英語学習でもたくさんやれば良いのではなく、情報を集め、
賢く学習することは重要な事です。
521ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/30(土) 00:09:45
>>518
ちょっと、議論を補完すると、私たちが英語を聞き取れないのは、
実は、音が極端に崩れる、簡単な機能語が聞き取れていない、
ということに原因があるのです。文字で読んだ時に、ガックリくるのは、
そのためです。どんな難しいことばで、難しい話をしているのだろう、
と思ってスクリプトを見ると、中学レベルの単語のオンパレードであるのです。
我々は、無意識に、たまにしか飛んでこない「難しい単語」に身構えて聞いていると思われます。
そうすれば、もう、ビュンビュン省略だらけの機能語が飛び交う中、
網を張った難しい単語など、飛んできません。
ようやく飛んできても、他のところがまったく分からずにパニック状態なので、
それすら逃してしまう。これが典型的な日本人のドツボパターンだと思います。
そこで、難しい語は、分からんでもいい、推測できれば儲けもの、くらいの気持ちで
簡単な語の聞き取りだけに焦点を当てれば、あら不思議、全体の意味が取れるので、
難しい語が出てきても、余裕で対処、分からないでもそんなに気にならない、
という状態が出来する、ということです。
こういう現象を、瞬間風速では、実際に経験はしています。
それを、方法論化すれば、効果は大きいのではないかと思います。
そのような聞き方こそ、実はネイティブ言語の聞き方であり、
言語の合理的な聞き方であると思います。
十分に聞き取れる上級者の人には、何を言っているか、と思われたでしょうが、
言っていることは間違っていないと思います。
522名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:20:16
>>518
>リスニングの訓練は、簡単な語を中心とした
>文章の反復リスニングが適当ではないかと思いました。
>あらゆる意味で(文法・語彙・リスニング・発音)、「やさしくたくさん」、

英語の学習で回数を要求したり、量を増やせと言ったりするのは正しい教え方
ではありません。教えられなくても、基本的には回数も量も少ないより多い方が
良いに決まっています。しかし、問題はそれならひたすらに回数をこなしたり、
量をこなしたらリスニングが身に付くと言えば、絶対にそれはありえません。
量だけで克服できる問題ではないのです。

だから、どのように量をこなすかが、指導の基にならないと教える事に
なりません。量や回数は学習者が決める事です。

理科を勉強したい人に、長い時間勉強しなさいとか、本をたくさん
読みなさいと言うアドバイスは間違いではないけど、教わる人には
何の参考になりません。
523名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:31:47
>>521
>私たちが英語を聞き取れないのは、実は、音が極端に崩れる、
>簡単な機能語が聞き取れていない、ということに原因があるのです。

ウダさんはこれをくだけた発音と言ってます。しかし、音が崩れたり、音が
くだけると言うのは音素を固定するから、問題が発生します。本来の自然の
音は多様性があり、それが日常使われている音です。その音を文字や発音記号
に無理に押し込めたのはつい最近の事です。音を典型的な音に押し込めたのが
問題であって、音は最初から発音しやすいように多様性を持っており、
その音が現在も使われています。
だから私は30音とか43音の固定した音に推し込む教育に大反対です。
その癖がつくと本来は普通の自然な音が崩れたり、くだけた音の聞こえる
からです。
音は崩れるのではなく、音は発音し易いように動的に振舞うのです。
524名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:37:32
なにこの自作自演スレ
525名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:40:12
>>521
>我々は、無意識に、たまにしか飛んでこない「難しい単語」に身構えて聞いて
>いると思われます。そうすれば、もう、ビュンビュン省略だらけの機能語が
>飛び交う中、網を張った難しい単語など、飛んできません。

上記の説明は痛いくらいに分かります。つまり予測した音以外の音が来るから
聞き取れないのです。その原因が音の予測の幅が狭く、予測が違うからです。
しかし、この音の幅は非常に広いのですが、この多くの場合が発音のし易さから
出ています。だから自分もその発音し易い音を模索すれば、自然な音に近づきます。

この問題を解決するために、固定的な音素を習わないで、最初から幅のある
発音し易い音を聞き、発音するようにすべきだと思っています。
526名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:45:14
トリップつけたりはずしたりずいぶん忙しいスレですね
527名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:52:34
Ipodってどう?

リスニングの訓練にやくにたつ?
528名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 00:55:17
使い方次第。
529名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 01:02:40
まずくなるとソフトな話題にシフトするスレです。
530名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 01:12:20
>>525
日本人にとって発音しやすい音は間違いなく、母音てんこ盛り、/l/と/r/の区別なし、
/v/はすべて/b/、抑揚なし、5つのアはすべて同じア…、となるんですが
これが自然な英語の音なんですか?
531ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/30(土) 01:13:26
桜井さん、レスしないでゴメン。レスしたいけど、自分の意見を書くだけで、
エネルギー使い果たしているんで、レスする気力が残っていない。
桜井さんは、認識システムは単純なはずだから、という前提の下に
あれかこれか的な、選択を求めているようだけど、
私は、脳みそのネットワークは、もっと優秀で、多元的、多層的な
判断処理を、瞬時に行っていると考えているよ。

音素が崩れているか、音素を設定しないかは、かなりに部分は
見る視点の違いによっていると思います。
聞き取りに幅を持たせるのはいいですが、発音するときは、
やはり、音素を考えなければ無理ではないですか?
桜井さんも、すでに学校で習っているから音素を習わないでといいますが、
標準的な音の出し方、というかちゃんと理解されるような音の出し方は
教えてもらったほうが、いいと思いますし、教えてもらわなければ、
発音できないこともあるのではないでしょうか?

幅を持たせた聞き取りと発音という概念は、Olle Kjellin氏の議論にも出てきます。
それは、プロソディと密接に関係付けて議論していますが、
わたしはそれは、違った意味でも、賛成であり、つまりは、
音の崩れは、話しやすいように崩す、ということもありますが、
英語のリズム、プロソディに当てはめて話そうとすれば、
たとえば、助動詞やhave動詞、be動詞が重なって、えらく長くなっても
同じリズム、つまりは同じ長さで発音しなければならないのが英語であり、
そうなったら、はしょりまくって話すことになります。
それが、プロソディさえ正しければ、暗黙の了解で理解できる、
ということに繋がるのでしょう。
英語の音の崩れ、短縮には、英語のリズム・プロソディが深く関係しているのです。
それを崩れと考えるか、そのまま受け取るか、同じものを違ってみることに過ぎないとも思います。

私たちは語源を知らないでも、その語の意味が分かれば使えますし、
たとえば本質的に間違って理解していても、間違いが近似値なら、
相手に理解されるかもしれません。 tote bagって何。
532名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 01:23:25
誰か隔離スレ立てて
533名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 01:23:57
一人二役だとそりゃレスするのも大変さ。
534名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 02:08:34
>>515 >>516
屁理屈はいいから、建設的な意見を聞かせてよ。
535名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 02:11:06
2倍速・3倍速できくといい

とききますが、ほんとうですか?

536名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 03:12:03
チキン桜井の相手はしないようにしましょう
537名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 03:25:52
ネイティブ向けのニュースよりNHKの副音声のほうが聞取りやすいね。

原稿取れれば録画する価値もあるんだけどな〜

トイク対策レベルだけどね。
538名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 04:02:59
精神病ショウガの隔離スレはここ

【VIP】某コテハン隔離スレ【待遇】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1156048711/
539名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 05:27:12
チキン桜井の相手はしないようにしましょう
540名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 08:43:01
>>531
>私は、脳みそのネットワークは、もっと優秀で、多元的、多層的な判断処理を、
>瞬時に行っていると考えているよ。音素が崩れているか、音素を設定しないかは、
>かなりに部分は見る視点の違いによっていると思います。

人間の脳が一番不得意なのは素を見出す事です。ある音の周波数を取り出すとか、
フォルマントのF2が何ヘルツかを感じるのは弱いのです。何が得意かと言えば
変化を捉える事なのです。音声の認識には音素ではなく、変局点の変化を感じ
取っていると感じていると思います。現実的な音を電子的に細分していけば音の
境目はみつかりません。音を切り出すこともできないし、その音の素を特定する
事もできないのです。このような音を聞きだすのに脳が細分して、一つずつ
照合するのは出来ないのです。通常の会話でも音素ベースで1秒間に20音素
くらい、早口のアナウンサーは50音素くらい話すのです。

>聞き取りに幅を持たせるのはいいですが、発音するときは、
>やはり、音素を考えなければ無理ではないですか?

日本語のシンブンとシンジュクの最初の「ン」は大きく違います。大げさに言えば
MとNくらいに違います。この違う音を学習によって同じ「ン」の文字に押し込めて
います。この発音を「ン」の音素を意識して発音を覚えるのはできません。シンブン
とシンジュクは音全体で単語の音声を構成しており、音素を並べたものではありません。
最初から音全体で新聞や新宿らしく発音するしかありません。我々は「ン」が同じ
音素であるかどうか、大きく違うかにほとんど気が付いていません。
541名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 09:01:49
>>531
>英語の音の崩れ、短縮には、英語のリズム・プロソディが深く関係しているのです。
>それを崩れと考えるか、そのまま受け取るか、同じものを違ってみることに
>過ぎないとも思います。

音が自由そうに振舞っていますが、私は必然的にそうなっていると思っています。
インターネットで知った阿部和也氏が運動言語学を次のように提唱しています。
まだ仮説の段階で研究が進んでいる訳でありませんが大変面白い考えです。

「1つの言語の発音体系を分析する場合、音素分析と言う記号的に分析する手法が
あるが、記号のシークエンスの解析からは分からない、「構音器官の動き」で説明
できる規則があるのではないか、ということだ。たとえば、同じ「あいまい母音」
でも英語とドイツ語では響きが違う。また、人間は口を使ってしゃべる。物を
投げるときに、自然に動作が投げ易くかつ飛び易い動きに収束して行くように、
ある音の羅列を発音しようとしたときには、自然に調音点の動きを少なくし、
舌や口唇などの構音器官に負担が少なくなるように転訛させて行くのでは
ないだろうか。構音器官の動き方やその経済性から音声言語を分析する手法が
あっても良いのでは無いかと考える。」

私は物理的な力が働いて音素が多様性を持っていると考えています。
音が崩れているのではなく、発音を優先すると必然的にそうなると思って
います。人為的な標準音と比べるから崩れたように見えるだけです。
542名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 09:12:20
>>534
>屁理屈はいいから、建設的な意見を聞かせてよ。

私は原理を述べているつもりいます。
日本の英語の発音やリスニングが遅れているのは音素を前提とした
量や回数を要求する学習方法にあると思います。
音が固定的なものであるならば、それを固定的に捉えて
回数や量をこなす事は大変魅力的な学習方法で、
確かに効果的であると思います。

しかし、音に多様性があるなら、単なる繰り返しは無駄な
癖をつける学習にもなり、それは大きな弊害です。

音が静なる固定的なものか、動き回る多様性のあるものかで
学習方法は180度違ってきます。
543名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 09:24:58
いくら打撃理論語っても、実際に
バッターボックスでバット振らないと
ボールに当たらないよw
544名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 09:33:56
>>543
ボールがどのようなものでどう飛んでくるかが予測できないなら
どれほど練習してもまったく無意味だ。

英語の場合に音が点の並びで飛んでくると考えるのが音素理論だ。
俺は音は線で飛んでくると言っている。

どちらが正しいは分からんが、練習方法が違うのはお前でも分かるだろう?
今の英語学習は飛球の実体を掴まないで
たくさん打てと言う。これは正しいと言えないだろう。
545名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 09:46:04
チキン桜井は英語ができないカスなので無視して下さい
546名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 09:49:42
チキン桜井は興奮すると日本語もムチャクチャになります
皆さん、ご注意ください
547名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 10:52:08
チキン桜井 の検索結果 約 65,800 件中 1 - 10 件目 (0.44 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E6%A1%9C%E4%BA%95&lr=
548名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 11:04:56
>>531
>私は、脳みそのネットワークは、もっと優秀で、多元的、多層的な
>判断処理を、瞬時に行っていると考えているよ。

脳の事を良く研究すると人間がやっているのは多元的、多層的ではなく
非常に単層的な処理であると思っています。例えば文法も調べてみれば
かなり複雑な構造を持っていますが会話をする場合に脳がこれを構造的に
覚えて、適用しているのではありません。
通常に使われる表現を単層的に膨大な数を覚えているだけです。おかしく
ないと判断した事を話すとそれが結果的に文法に沿っているだけなのです。
人間の脳は文の構造を多元的や多層的に扱っているのではなく、文法に準じる
多くの用例を記憶にもっており、それを思い出したり、自分の話すことが
おかしくないか自分のデータベースで参照したりしているだけなのです。
考えてみれば、話す・聞くの会話において多元的な、多層的な脳の動きを
させる事は無理な事だと思っています。脳が優れているのは膨大な記憶量と
それを使い瞬時に判断したり、編集したりする能力だと思っています。

リスニングの場合の認識も、翻訳の場合もこのような単純な仕組みだと
思います。
翻訳ソフトでは現在では文法解析ではなく、用例ベースのモデルが一番
有力視されています。
549名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 11:30:34
>>548
翻訳のモデルとしては現在のところ文法解析、中間言語、用例ベースの3つが
知られています。現在の市販されている翻訳ソフトは全部が基本的に文法解析です。
翻訳支援ソフトとして用例ベースが使われています。
人間の翻訳処理はこの3つのモデルが使われているようです。しかし、かなり
複雑な文法解析では柔軟性のある翻訳ができません。人間は文法解析だけで英文を
理解していないのは明らかな事なのです。
少なくともネイティブの脳の中では英会話において文法を基に表現を作る事は
非常に少ないと思われます。
現在、用例ベースが最も有力視されているのは人間の脳の作用に似ているからで
あります。またコンピュータの検索能力がパソコンでも実現できるようになり、
ハードウエアの進歩もの側面もあります。
550名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 11:44:02
>>542
>音が静なる固定的なものか、動き回る多様性のあるものかで
>学習方法は180度違ってきます。

後者だと仮定すると、学習方法としてどういったものが考えられるのでしょうか?
551名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:02:13
>>550
音は前後の音で変わりますので、良く使われる連音で練習すべきです。
単語または英語の文章で練習すべきです。
理想的な連音は何かと言えば発音し易い音です。
連音が正しいかどうかをどう判断するかは、聞く事です。

最初は話しながら聞くのは無理ですから、録音して
フィードバックを得て、まずいところを少しずつ矯正します。
直す部分がなくなったら、完成です。
とりあえず発音し易くなったら良いのです。
しかし、日本語の癖がでますので、録音して日本語の癖は
早い段階でなるべく少なくすべきです。

発音もリスニングも決して回数や量でなく
フィードバックを得て確実に自分の弱点を克服する事です。

克服しようとする努力の過程に喜びと感動が生まれ
意欲と知恵が湧いてきます。

英語学習は最大に頭を使うべきで、オシム氏のサッカーと同じです。

回数と量を要求する学習する方法は人間の持てる能力を非常に
過小評価しており、楽しみが湧いてきません。
552名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:05:34
桜井ってダレ?ショウガってのはEnglish板にいるコテだってのはわかった。
最近English板の存在を知った俺に桜井のこと教えて
553名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:18:36
3行以上のレスを無視に設定でOK
554名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:23:13
>>551
脳学者の茂木氏によれば、脳はうれしいと言う情感があると
記憶が促進されます。

単なる繰り返しよりは、自分の発音が良くなるという実感を
持った練習の方が、遥かに発音も英語も覚え易いのです。

人間はモルモットやオウムと違い、情感豊かな知的な動物です。
人間らしい、効果的な学習法があるべきだと思います。
555名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:24:58
>>553
まったく見ない設定の方がベター。
それより、PCの電源OFFの方がモアベター。
556名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:27:23
>>551
フィードバックで発音矯正というのはまさに王道ですね。
ところで、
>>単語または英語の文章で練習すべきです。
とありますが、日本人に発音しずらいような語などはどのように
指導するのでしょうか? たとえば world など初心者だとうまく
いいにくいと思いますがこの場合、w -or - l - d みたいに最初は分解して
発音させそれをじょじょにつなげて連音で発音できるようにするという
アプローチでしょうか?
557名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:31:12
桜井恵三名言集

馬鹿を言うな。お前らだれのお陰で書き込みができているのか
考えてみろ。桜井恵三の単語を使わず書き込みしてみろ。
オレが書き込みを止めたら、絶対にお前らが復帰を願うに違いない。

嘆く事は無い、サーウィッ氏も搾取する側の人間ではないですか。

名前:桜井恵三 投稿日:2005/06/17(金) 01:26
>>489
You win, Master. I beg for your forgivenessこらインチキ、桜井。

名前:桜井恵三 投稿日:2005/06/17(金) 01:26
>>489
You win, Master. I beg for your forgivenessいくらなんでも、オレの英語はそれよりましですよ。
せめて現在形と過去形くらいは分らないといけません。
中学生でも分るでしょう。
ちょっと直訳調で典型的な日本人英語ですね。
winの後の文章は変てこな英語ですが「お許しください」的な
意味の英語です。それならばその前は過去形にしておかないと
許しを請う意味がないのです。

サーウィッ氏、脳細胞は増えない。それは大脳生理学の基本の基本的知識だ。
基本的な知識も無いで英語脳を論じるとは恥ずかしい事だ。
何か書くならせめてネットで調べてから発言してくれ。

大脳生理学が理解できてきたようでうれしい。
この分野を良く理解すると英語脳がいかにナンセンスが分るようになる。

脳細胞にはニューロンとグロリア細胞があり

558名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:32:44
桜井バージンのための桜井恵三氏活躍概略

「英語脳とか、英語耳とか、嘘だよな。■その2」の流れ

ヨシオという人物が英語脳・英語耳の批判として始めた前スレであったが
識者・英語の上級者の参加もあって、スレ前半は英語脳の存在を肯定する方向でスレは進む。
途中、量か質(効率)かについての激しい論争もあったが、大枠において「膨大な量を前提とした
英語の言語回路の獲得」という方向で収束するかに見えた。良質なレスが多く見られたのも
このころである。と、そこへ何を血迷ったか桜井恵三なる人物がいきなり参入し、発音矯正の
講釈を始める。最初のうちは名無しさんを一人の人物とみなしたり、突然説教を始めたりで、
ネタか?との疑惑もあったが、どうやら真性であることが判明しスレは大きく混乱の渦に
巻き込まれることに。しかし桜井氏のまじめな性格もあって、批判や怒号が渦巻く中でも
発音矯正や音素などについてスレ違いながらもそれなりの議論が行われたのも、また事実である。
ところがさらに、類は友を呼ぶというか、弱り目に祟り目と言うか、もう一人の奇人サーウィッ氏まで
闖入しスレ900番台はもはや混乱というよりむしろ一種のフリーク・ショーと化してしまうのであった。

このスレが前スレの轍を踏むのか、はたまた英語脳についての良質な議論が展開するのかは
ひとえに参加する各人のレス一つ一つにかかっているといえよう。

559名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:34:19
中盤までの途中経過

前スレの混乱を受けて始まった今スレであったが、
案の定、2大奇人のフリーク・ショーを中心にスレは展開する。
途中、良質な提案も見られたが、ニートの身であるサー氏と隠居の身である桜井氏の
有り余る時間をふんだんに使った的外れ書き込み攻勢にかなうはずもなく、
猿回しの猿の役割を全うすべく嬉々として踊る両氏の姿は、時には怒りを、時には諦めを、
そしてほとんどの場合、笑いと哀れみを誘うこととなる。

スレ中盤までのクライマックスは「英語の達人」氏の登場によって始まった。
英語で勝負を挑む達人氏に対し、挑まれた桜井氏はその虚構に満ちた実力を隠すべく
必死の言い訳に走ったが、達人の「騙りの術」にまんまとはまり、
スレ住人の絶妙のサポートも手伝って、ついにその虚構の実力を自ら曝け出すことになった。
>>501>>508のレスは永遠に語り継がれるべき歴史的瞬間である。

がしかし、早くも次の日には不死鳥の如く、はたまた末期アルツハイマー患者の如く、
桜井氏は復活する。「英語脳が無い事は理解できただろうか。」と得意げに語る桜井氏の日本語脳には
前日の記憶も、ない。この、見事としか形容しようがない氏の忘却芸術の前には
妄想英語学習理論を掲げて挑むサー氏も、その影を薄くするばかりであった。

スレの中盤を過ぎ、いよいよ後半戦へと突入する中、
>>556氏や>>557氏、そして>>578氏の良心の声は届くのだろうか。
両人とも常識を超えたバカ、いや奇人ゆえに今後の展開もますますもって、予断を許さない。


以上伝説の名スレ、【議論不能】桜井vsサーウィッ【電磁波照射】より
560名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:35:35
>>556
人間の脳は大局を捉えるのが得意で覚えも速いのです。
だから、音素はいい加減でも全体の音がそれらしく聞こえれば良いのです。
とりあえず、聞いて判断できれば良しとします。

しかし、音に拘わるのであれば、そっくりに発音したくなるものです。
その音のこだわりは個人にまかせ、いかに発音し易いかが問題です。
発音し易い音は驚く程、記憶がし易くなります。
つまり、発音は記憶が最終目的です。
興味を維持する事がもっとも重要だと思っています。
覚えることは誰でも関心があり、覚えると嬉しいものです。

音へのこだわりは個人差があります。
私は英語の職人ですので、音への拘りは病的です。
561名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:47:42
>>560
「英語の職人」がなんで You win. 程度の表現を知らなかったの?
562名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 12:50:08
>>560
英語の発音とリスニングの重要なポイントは音素ではなく音のつながりです。
聞く場合には音そのものでなく、音と音の変局点です。
563名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 13:27:30
>>560
なるほど。なにかもっと奇抜な方法論なのかと勝手に
想像していましたが、非常にオーソドックスなアプローチで安心しました。

>音素はいい加減でも全体の音がそれらしく聞こえれば良いのです。
>その音のこだわりは個人にまかせ、いかに発音し易いかが問題です。
私も一般英語学習者の目標はその辺りで落ち着くのがよいと思っています。
個々の発音記号の正しい発音を意識しすぎて、あるいは逆に無理にネイティブのくだけた発音の
真似をして英語のリズムやイントネーションが乱れてしまったり、英語の話し方が
ブツ切れになってしまったり、なによりも苦しそうに英語を話している方を
みるたびに本末転倒な思いがします。

>私は英語の職人ですので、音への拘りは病的です。
英語に携わる人の間では割りと多い病ではないでしょうか(笑
英語を指導する人はむしろそのくらいの気勢があってほしいものです。
564さとちゃん ◆E4k3idK9oU :2006/09/30(土) 13:37:00
“You win.”を英語郎でしらべてみた。 すごい! こんな決まりの表現があるとは!
誰だい、これを書きこんだの?
565さとちゃん ◆E4k3idK9oU :2006/09/30(土) 13:38:02
“You win.”を英語郎でしらべてみた。 すごい! こんな決まりの表現があるとは!
誰だい、これを書きこんだの?
566名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 13:40:18
>>564
普通に口語表現に慣れたやつなら誰でも知ってるよ。
567ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/30(土) 13:55:17
ピンポイントの繰り返しというのは、市橋さんのように100回とか繰り返すわけではない。
私も、単純な繰り返しには、否定的な発言を繰り返してきたが、
リスニングの集中的なリピートは、脳にその音の回路を作るのに有効だろう。
単純な繰り返しは、回数が増えるに従い、効果が(著しく)逓減し、
ある時点を境に、マイナスにすら働くと考えられる。

リスニングのピンポイントのリピートは、精神的な、肉体的な負担は
大したことはない。むしろ、脳に音が染み渡るようになり、
快感もあるだろう。といっても、リピートによるリスニング勉強ばかり、
続けると、これまた、退屈になって、効果は落ちていくから、
ここは聞き取れない、といったところだけにして、無理をせず、
または、いろんな方法を組み合わせながら、違う方法の序にやるべきだ。
わからない単語が出てきて、辞書を引くのと同じであり、辞書を引いた単語を、
何度か口で唱えたり、紙につづりを書いて見たりするのと同じである。

音が聞こえないというのは、意味がわからない単語があるのと同じようなものであり、
それに対して、詳しく調べたり、特別な対処をするのは普通のことだ。

あと、フィードバックというのは、いいですね。
私は、受動的習得が基礎、わかりやすくいえば、「最初はただひたすら聞け。そうすれば、
そのうちに言葉は、口から溢れてくるだろう。」という、考えの持ち主なので、
そういう方法は取り入れてはいませんが、当然ながら、よりよきフィードバックは、
よりよき結果をもたらすでしょう。
568ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/30(土) 14:05:04
プロソディだけど、昔、笑っていいとも、なんかで、
楽器や足踏み?手拍子?などを使って、
何て言っているか、当てるゲームをしていたよね。
タモリって、プロソディの大家だな。
569ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/30(土) 14:25:03
>>551
連音での訓練にも、何の異存もありません。
フィードバック重視と連音に焦点を当てた訓練は、
桜井氏のオリジナルな考えですね。(厳密には違うが、2ちゃん的に)

他のテキストは知りませんが、
有名な、Ann Cookの、American Accent Trainingなどでは、
連音のままの表記が多数なされています。
違う文章が、同じ発音になるようなものもあったような。
こういう認識は、大変重要でしょう。日本人は知らないんですから。

ただし、もっと厄介なのは、話しているネイティブ本人すら、
自分が本当はどのように発音しているか、わかっていない可能性が高いと思うことです。
日本語でも、自分が思っているようには発音していないのですよね?

同じ文章を、ゆっくり話してくれ、といえば、部分部分をよりクリアーに
音素分析に近づいていくのではないでしょうか?
つまりは、人間は、意味を追って話すので、音が崩れようと、
文字通り発音しているつもり、であり、実際に発音しているようには、
認識していない、という事実があるだろう、ということです。

ネイティブには、意味と密接に関連した発音のプロトタイプが脳みそに
存在しているのです。
桜井氏のように、音素的ベクトル(あえてこのように言わせてもらいます)を排除し、
聞いたままだけ聞け、というのは、発音しているネイティブすら予想だにしない、
少ない手がかりのみで、英語を理解しろ、といっていることになると思います。

実際の発音を知って、よく使われる連音には特に注目し、
自ら訓練することは効果的で、現在の発音訓練でも一部取り入れられているのでしょうが、
やはり、発話者すら予想だにしない、認識すらしていないだろう音のみに
注目するのは、問題が多かろうと思います。
おそらく非効率ではないかとも思います。
570:2006/09/30(土) 14:28:16
ショウガさん、 NHK語学講座関係のスレには行かんほうがええで、時間の無駄や!

こっちのスレの方が馬鹿は少ないさかい(皆無やないようやが・・・・・・)。
571名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 14:37:51
実は私はIT方面が自分のプロパーで英語はその次です。使ってきたOSだけでも
CPM、MS/DOS、Windows、UNIX等かなりの数をこなしてきました。ニフティーが
始まる前には自分でNECの9801をBBSとメールのサーバーにして1200ボーが2回線、
2400ボー2回線をサポートするサーバーを管理運営していました。
ウエブサイトを運営するなら、BBSは絶対にやりたいのです。しかし管理人が牧野先生が
言っているように「神」のようになってしまうと、これではお山の大将になってしまい、大変
危険でかつ存在の意味の無い事とは十分に理解しています。
またネット上には桜井恵三みたいな輩がたくさんおり、こんなヤツがでてきたらどう対処するか
いろいろ勉強しております。
これらの諸問題の対処方法が決まれば、いつかは擁護者のまったく存在しない「お山の大将」に
なる事を考えています。その際にはぜひ皆様の協力をお願いします。
荒らし行為以外は桜井恵三の矛盾をいかに追及しようとも書き込み停止とか閉鎖は絶対に
しない事を約束します。私にとって不都合であっても読む人が参考になる書き込みには心を
込めて感謝するつもりです。
572564:2006/09/30(土) 14:46:02
>>566
でも、あんさん、やっぱりかなりの英語使いとお見受けしやした!

普通の英語のテキスト類(本屋に置いてあるような)にはまず、出てないでしょう。

PS.なんで565に564と同じ書き込みが?  ワシ、なんもしとらんのに・・・・・。
 なんや気味ワル〜!




573名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 14:48:53
>>567
>そういう方法は取り入れてはいませんが、当然ながら、よりよき
>フィードバックは、よりよき結果をもたらすでしょう。

発音におけるフィードバックは自分の学習が順調に進んでいるかを知るための
ものです。しかし、効果はそれだけではありません。実はフィードバックは
毎回違う音を大変批判的に聞く事になります。自分の発音の欠点を探す事は
実はリスニングそのものだと言う事です。しかも、自分の発音を録音して
聞く事は意味を考えませんので、音を聞くだけに専念できます。
ショウガ氏が聞く力をどうつけるかが問題と言いましたが、その聴覚の鍛錬には
最適だと思われます。音と調音の関係がかなり鮮明になります。するとどこを
注意して発音するかと言う事は、言い換えればどこを注意してリスニングするか
と同意義です。

フィードバックを何度も聞く事により英語表現を覚える効果もあります。

しかし、最大の効果は発音がうまくなり、興味が湧き、知恵と意欲が出てくる
事です。どんな事でも夢中でやる必要がありますが、興味と関心が薄れるのが
常です。それを自分の発音を聞く度にうれしくなり、また練習したい気持ちを
高めてくれます。回数をこなすとか、一定の量をこなすとは比べ物にならない
密度だと思います。
574:2006/09/30(土) 14:59:38
>>573
だけど、自分の声を録音して聴くのって、照れちゃってかなり抵抗が
あるんじゃないですか?
575:2006/09/30(土) 15:08:38
>>559
君は“隠居の身”と言うが、定年退職した大学教授等の知的職業の経験者とか、
一概に侮れない人物だっているんじゃないか?
576名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 15:09:36
>>569
>ただし、もっと厄介なのは、話しているネイティブ本人すら、
>自分が本当はどのように発音しているか、わかっていない可能性が高いと思うことです。
>日本語でも、自分が思っているようには発音していないのですよね?

言語教育の難しさがここだと思います。前に説明した言語運動学により、最も
楽な運動に収斂させるのは人間の意識下で行われており、通常はその発話運動を
やってしまいます。自分が知っている文字と、発音は別行動的な動きになります。
臨界期前には自分で聞きながら矯正できるけど、過ぎると意識して直さなければ
意識下の運動になってしまいます。第二言語になると母語の発音の干渉も問題です。
これらの練習は意識するだけでなく、フィードバックを確実に生かすしかありません。

こう考えていくとネイティブが臨界期を過ぎた人に、正しい発音を聞かせる
以外に、正しい発音を教えるのは非常に無理な話なのです。
577名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 15:11:42
金○堂
578名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 15:14:10
>>574
私が最初に自分の発音を聞いた時は間違って誰かの音を再生したと
思いました。恥ずかしい事もありますが、自分の下手さ加減にいやに
なりました。この時期は精神的にタフでなければなりません。

しかし、これも最初の数週間でした。多少コツを掴んで上手くなり
始めると、聞くのが楽しくなります。

そして、まわりの人はたまりませんが、他人に聞かせたくなります。
英語を話せそうな人がいたらいやなくらいに話したくなります。

そうなるとだんだん他人の発音やネイティブの発音が気になります。
NHKの副音声の日本人アナウンサーの発音等が気になり始めます。
579574:2006/09/30(土) 15:21:15
>>578
Tryしてみます。
580名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 15:24:43
>>568
タモリの4ヶ国マージャンは最高に面白です。
しかし、タモリがもし英語をやるときっと簡単に英語ッポイ発音をすると
思います。
しかし、英語学習者が学ぶべき発音は英語ッポイ発音ではなく
発音し易い、覚え易い発音をめざすべきです。

発音というのは発話者の便宜を優先すべきだと思っています。
発音が下手で誤解を招く事は少ないものです。
581名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 15:28:25
>>579
ぜひ、やってみてください。できるならICレコーダーのように
なるべく録音・再生が楽な機材を選んでください。

そして最初は頻繁に録音と再生を繰り返してください。

多くの人は数ヶ月もすると自分が語学の天才くらいに誤解をします。
この誤解が次の意欲を生み、記憶が次の記憶を容易にしてくれます。
582名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 16:08:54
ここで偉そうに長文書きまくってるやつらって
http://www.youtube.com/watch?v=uV90dYnIYqs
これを日本語のニュース番組と同等に聞き取れるの?
知らない単語があるのはいいとしてさ。
583名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 16:34:55
なんで日本人には、英語が速く感じられるのですか??

英語を話す人は「日本人は早口」という人意見が多数あると聞きました。

日本人の私からは、明らかに英語の方が早口に感じるのですが・・・
584名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 16:35:52
>>582
どこでそんな与太話聞いたのか知らんが

臨界期を過ぎた学習者が外国語の英語を母国語の日本語と同等に聞き取れる日は永遠に来ない

こんなの言語学では常識。
その限界を知りつつリスニング力をできるだけ高めるにはどうすればいいかって話だぜ。
ちなみにその番組のハゲの英語はかなり聞き取りやすい。
585名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 16:43:41
おじいちゃんまたご飯たべるの さっき食べたでしょ 
 
586582:2006/09/30(土) 16:44:11
>>584
>臨界期を過ぎた学習者が外国語の英語を母国語の日本語と同等に聞き取れる日は永遠に来ない

この言葉を聞いて救われた。
なんで俺はこんなに英語やってるのに聞き取れないんだとへこんでたので
587名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 16:45:33
>>582程度はちゃんと聞き取れないと話にならんだろ
588名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 16:55:34
>>587お前殺すからな
589名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 17:16:46
>>588
この馬鹿野郎、
いくらネット上とは言え、使って良い言葉と悪い言葉をわきまろよ。
判断がつかないやつは、書くな。
590名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 17:58:48
>>583
>日本人の私からは、明らかに英語の方が早口に感じるのですが・・・

英語も日本語も話者が発音しやすい速さで話しているのでどちらも運動学的には
同じくらいではないかと思います。音素数であれば、子音の多い英語の方が
ずっと多い事は確かです。母国語であれば、人間はどんな速く話しても
聞き取れない事は無いと思っています。実際に英語の発音に慣れた状態では口の中が
それ程忙しく動いている感じはしません。私は英語の方が空気の圧力を有効に使って
いるので日本語よりは楽な発音形式だと思っています。

しかし、英語の聞き取れない時代の私が最初にアメリカで現地の英語に触れた時には
機関銃のように聞こえました。分からない言語は聞き取れないので速く感じます。
また英語に慣れてくると英語の会話に出る文章ならほぼ全体の音声を聞いた時点で
記憶できるので、頭の中で音声を反芻でき、音が耳を機関銃の弾のように抜ける
のではなく、音声の糸が記憶に残る感じがします。
私は速いから分からないのではなく、分からないから捉えられない、だから速く
感じるのかと思います。
英語に慣れてきたら線状で捉えられるようになるし、意識的に音声を長さを持って
捉えるようにすることを勧めます。
591名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 17:59:47
>>588
あなた完全に殺害予告ですよ、それ。
あなたは>>588を殺すと予告してるんですよ?
それが何を意味するかわかりますか?
>>587は危害を加えられることを予告されてるわけですから
警察なりなんなりに助けを求めた方がいいですよ。
子供のいたずらじゃ済みません。重大な犯罪です。
592名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 18:20:16
>583
>日本人の私からは、明らかに英語の方が早口に感じるのですが・・・

日本語音で聞く、英語の音で聞く、意味を聞く、って感じに進化
してくとゆっくり聞こえます。早く感じるのは単なる過渡期と
思って間違いない。
593名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 18:31:24
invisible
594ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/30(土) 18:48:10
私は、桜井さんとの議論で、聞き取りに関して、音素を肯定する発言を繰り返しているが、
実は、音素否定の聞き取りを薦めはじめたのは、私だったと思う。
桜井さんは、私の意見に共感し、それを理論的により進めていったものと思う。
私が、昨年5〜7月ごろに、UDAさんや松澤さんを攻撃したのも、
桜井さんの理論の根拠と同じものに基づいてだった。
音素にこだわっていては、実際の音は聞こえない、といこと。
聞こえたままに聞き、聞こえたように発音練習をしろ、と言ったのも私である。
こんなことを言ったら、桜井さんは私のパクリだ、みたいに聞こえるかもしれないが、
実際、私が問題提起したのは事実だと思う。

私は、「発音できれば聞き取れる」という命題を攻撃したが、
発音練習が、【部分的】には聞き取り向上に役立つだろう、という結論から、
まずは、昨年6月にAmerican Accent Trainingを購入した。
その延長線上で、かつ、「音声重視」を掲げた手前、今年3月、
まとまった金が入ったときに購入したのが、発音系の本6冊と(日常)表現集数冊などだった。
そんな流れで、もともとの考え以上に音素を重視した考えに知らないうちに
なっていたかもしれない。そのことが桜井氏まで驚かせる結果になった。

ネイティブすら多少は音素的訓練を乳幼児のころ、するだろうし、
いわんや、大人になってから学ぶとなれば、それ以上に役立つと考えた。
しかし、ここで、音素や崩れさえも、法則的なものは一度さらったら、
基本的にそれらを忘れ去って、現実の生の音に忠実になり、
自由に泳ぎまわるほうが、習得の近道だと思う。

>>480-482の私論・試論での最後の2行は、最後に全てを否定するために
わざと、入れたものである。法則は、結局捨て去らなければ本物にならない、
ということだ。臨界期を越えてからの学習での聞き取りには限界がある、
という発言が散見されるが、私はそれは間違っていると思う。
法則から抜け出せない人間がそのような発言をしても説得力はない。
学説に逆らおうと、何の不自由のない聞き取りは可能だと考える。
それは、感覚的なものである。
595名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 19:19:52
英語とスポーツって似てるよね

こんなとこで、ぐだぐた書き込みしてる誰かより
実践ありきの元メジャーリーガー長谷川の英語や
中田のイタリア語の方が、はるかに上手いよw
596名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 19:22:56
日本語でおk
597ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/30(土) 19:25:07
日本人が英語が聞き取れないのは、テクニカルな面もあるが、
それと、絶対的な英語力不足、経験不足なども関係しているが、
2つの意味でマインド(とハート)に関係した現実が、関係していると思っている。

1つ目は、テクニカルな面に目が行き過ぎている、
英語を聞く・理解すると言うのは、
突き詰めれば相手の感情や考えの意味を理解すると言うことで、
頭で聞くというより、心の作用が大きい。
「英語を聞き取りたい」というモチベーションではだめであり、
「この人の言っていることを理解したい。気持ちを理解したい。」
というものでなければならないということだ。
英語の音ではなく、意味こそ意思疎通こそ必要なのだ。

もう一つは、あまりに低い日本人の英語力、特に聞き取り能力のために
できないのが当たり前という限界を、当たり前のように設定していることだ。
そのマインドセットそのものが、英語力も聞き取り能力にも、
自らを制限し、限界を設定し、現状に安住し、言い訳をし続けるのだ。

人は、これでいい、と思えば、それ以上伸びない。
日本人の英語力は、その究極の典型だ。
598名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 19:29:35
>>597
通常の人よりはるかに恵まれた環境(つまりは仕事をせずに勉強だけできる環境)で
今まで4,5年も自分の思うやり方で勉強をしてきたんでしょ?
であればもうとっくに英語ができるようになっていると思うんだけど
どうもそうでもないみたいだよね。そうすると自分自身が自分の理論の生きた反証例になってない?
599ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/30(土) 19:43:51
>>598
名前を出して発言していただけませんか?
600名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 19:48:39
>>599
2chは匿名がデフォですよ。それより質問に答えていただけませんか?
601ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/30(土) 19:53:52
私が、自ら恵まれた環境のように言っているのは、
卑下しているつもりだよ。

徹底的に犯罪者に邪魔をされて、まともに勉強などできない状態で、
金も当然なく、よって欲しい教材も買えず、もちろん英語学校もいけない。
それでも、皆さんと違って仕事もせずに勉強していた、ということから、
わざと自らを茶化したような発言をしたわけだ。
お前らに犯罪者のしていることがわかるか?
邪魔をされながらも、自分を実験台に皆に応用できるような方法論を
模索しながら、さらにさまざまな告発をしながらやってきたわけだ。

英語力でも、好きな方法をさせてもらえば、すぐにでも、
あなた以上になるよ。
602名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 19:54:57
>>600
ここで発言者の英語能力や実績を求めるのは意味がありません。
議論の場ですから、説明が納得できるかどうかです。
ショウガ氏がどれ程きれいな英語話しても、理論として
納得できない事もありえます。
書かれた説明に納得できないなら、その部分を聞くべきです。
本人がどれほど英語を話すかは別問題です。
603名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:00:29
>>602
いいえ、別問題ではありません。
自らの説く理論を実践している被験者がいれば別ですが
そういった人がいない場合はそれを実践している本人が
その成果を提示しなければ何の説得力もありません。
それは桜井さん、あなた本人にも言えることです。
604名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:05:25
>つまり予測した音以外の音が来るから聞き取れないのです。

アホか。ヘッドフォンで聞いてれば、見たことも聞いたこともない語でも、
その場で辞書を引いて見つけられることが多いぞ。
605名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:08:55
>>601
では、その犯罪者とやらがしていることをみんなにもわかるように証明してください。
606名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:10:34
>>603
学習においてその成果を示すのはせいぜい、予備校くらいなもので
言語学習においてその成果を計ったケースは米軍の言語訓練くらいの
ものです。これも軍と言う隔離され、兵士が自分の利害のために
やったものです。
また、成果が上がったどうのと言うのはまったくあてになりません。
催眠学習でも効果が上がったといえるのです。
英語の勉強はしないよりは、どんな方法でも効果ありです。

スギ氏は彼の教材で90日間で95%がネイティブ発音になったと
豪語しています。
私はそれは詐欺的商法と呼んでいます。あなたは信じられますか。
607名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:16:03
>>606
いえ、あがった、さがったという主張はどうでもいいのです。
その方法で訓練した人が自分の発音なり英文なりを提示してくれれば
それが効果的だったかどうかは聞いた人、見た人が判断するのですから。
またその方法で本当に訓練したのかどうか、あるいはその方法が英語力の
上達に本当に寄与したのかどうかも、聞いた人、見た人が判断すればよいのです。
どうせ個人の主張なんて条件を統制してその効果を数値的に実証することなんて
できないんですから。
608名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:17:18
聞き取れるかどうかははっきり分かるしね
609名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:29:18
さて、形勢が不利になると尻尾を巻いて逃げるいつもの桜井とショウガであった















                                                     完
610名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:30:28
That's why they are called "chicken."
611名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:35:01
これがショウガ流の「証明」だなw


108 名前:ショウガ ◆SnNCnJUryA 投稿日:2006/09/30(土) 20:19
>>107
私の行動を基にした、ほのめかし乙。
invisible suitの存在に関してだが、完全には信じてはいないが、
その可能性も否定としてできないとして、
ほんの先ほど私は、階下で物音を聞いたような気がしたので、
ゴルフクラブを使って、透明人間がいないか全部屋チェックしたところでした。

というのも1週間ほど前でしたか、お茶を入れたビン容器が我が家から
消え去ったからです。
私が昼食時に、飲み干して空になったビン容器と、食べた後の食器を
テーブルの上に置いたまま、台所と一続きのお茶の間で、テーブルを背にし、
ソファに座って、2〜30分ほどテレビを見ていたのですが、
その後、食器を片付けようとした時に、容器がなくなっていました。
というか、そのときは、何かが足りない、おかしい、と言う感覚はあったのですが
容器そのものがなくなっていることには気づきませんでした。
帰宅した母親が、容器のありかを聞いてきて、はじめて容器がなくなっていることに
気づきました。もちろん、食器を片付け、洗ったときには容器は存在していませんでした。

何者かが、私がテレビを見ている2〜30分間に侵入し、
容器だけを持ち去ったことは、確実です。
612名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:38:27
速聴試し中です。まだ1日目なのでなんとも言えませんが効果期待してます。
613ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/30(土) 20:41:24
英語が聞き取れない人は(ネイティブ並、帰国子女並に)
離陸していない飛行機のようなものでしょう。
私も離陸はしていませんが、日本人の上級者と言われる人も
ほとんどが離陸していないでしょう。
離陸できるかできないかで、月とスッポンの差があります。

通訳学校の講師による、通訳学校の生徒がどれだけ聞き取れるか
調査した内容をブログに載せていました。
詳細な調査ではなく、おおよそのものだと思いますが、
英語を聞かせて、どれくらい聞き取れたと思うか、とアンケートして
実際の聞き取りとの差を調べたものですが、生徒のほうは
平均で6割か7割聞き取れたと答えたのですが、
実際は4割に過ぎなかったということです。
通訳学校で勉強している人間と言えば、上級学習者といっていいと思います。
どんな資料の聞き取りをさせたのかはわかりかねますが、
4割というのでは、帰国子女並、ネイティブ並からは程遠い。
彼らの実力では、到底離陸していないでしょう。
その証拠に、現役通訳ですら、映画の聞き取りは苦手だと言っている人もいます。

もちろんここにも、ネイティブ並・帰国子女並の人がいないとも限りませんが、
また帰国子女そのものがいる可能性もないわけでは在りませんが、
日本人の上級者では、きちんと離陸できている人は、少数派でしょう。

あなたは、ネイティブ並に聞き取れると胸を張っていえますか?
614名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:44:03
>>607
それでは私がきれいな英語を話す人の音声を聞かせたら
信用できますか。
きれいであればきれいな程胡散臭いでしょう?

英語教材の効果など実証する方法がないのです。
有料でもテスト結果をえる事はできません。
だから、少なくてとも理論だけは大事にしているのです。
615名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:45:10
ショウガさんのおっしゃっていることはもっともです。いえ、内容ではなく、精神病のせいでそういう妄想を抱くという
ことがもっともなことだという意味です。
616ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/30(土) 20:46:02
>>615
そちらの方に逃げるのですね。
617名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:50:00
>>616
逃げる?
おまえの書き込みなんか読んでない。いま来たばかりだ。これから読む気もない。
618名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:50:44
読んでもないのに煽る馬鹿が一番うざい
619名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:53:01
>>607
私が書いている目的はあなたを説得したのではなく、私の考えにどのような
反応があるかが知りたいだけです。
前よりは反応が変わってきているのを感じています。

もし、私の考えに問題があれば訂正したいと思っています。
しかし、自分の手法い関して、自分なりの方法で効果的が
あるかどうかは十分に理解しているつもりです。
620名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:53:15
机上の空論のくせに、必死すぎw
621名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:53:29
同意。読まずに>>615はお粗末すぎる。
622名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:58:12
>>614
全然問題ありません。例えばあなたがここにいらっしゃるときに
適当な英文をここに載せて、それをあなたが読んでアップすればいいのですから。
あるいは聞き取り用の問題を誰かに出してもらって、あなたが聞き取り結果を
ここに書き込めばいいのですから。
623名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:58:13
>>620
空論でないからお前のようなやつでさえ、関心があるのだ。
ネット上で関心も興味が無い事には誰も見ないだろう?
関心がなければお前のようなヤジ馬でも集まってこない。
でも皆が集まるとお前のようなヤツの関心も拒否はできなのだ。
624名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 20:58:26
ショウガの自演スレかw
625ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/30(土) 21:02:36
私にとって、日本の英語力の上限、
下げ止まりの原因になる上級者は、攻撃の標的です。
彼らに、まともな方法論があるはずもなく、
教えることができるとも思っていません。

彼らにとって、勉強を始めて4年の人間が、
学びながらも世界の最先端の学習理論と同じところに、
到達していることは、認めることができない事実でしょう。
私の発言は、すでに有名な教える人たちによって、
利用されています。松澤さんもスギーズも、
彼らの手法の売り文句として、私の言葉をそのまま使っています。

英語力を云々しようが、私は、いわば英語教師の教師であることは
現実が示しています。今のところは、キャッチコピーをパクっているだけですが、
そのうちに方法論にも移っていくでしょう。
626名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:09:32
>>622
あなたがそこまで言うのであれば、聞かせる気持は十分にあります。
しかしあなたが私に疑問を持つように、私の発音をいい加減に
評価されるかどうか大変不安です。
分からない人に聞かせてもまったく無意味です。

ではその前にあなたが私の英語の発音を正しい評価ができる能力が
あることを証明してください。
627ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/09/30(土) 21:12:04
>>611
わざわざ、乙。
628名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:34:03
おいITプロパーwww
ここでうだうだせずにはようサイトつくれ
プロバーなら一晩でできるんじゃないかwww
629名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:35:30
初めまして。
高校一年生のものです。
将来早稲田国際教養に行きたいのですが、そこでは英語で授業をしているみたいなんです。
今から対策をしておこうと思っているのですが、何をすればいいのでしょうか?
お願いいたします。入れる、入れないにしろ英語が聞けるようになりたいので
よろしくお願いいたします!!
630名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:38:31
利口ぶった口調で4行以上書いてるのは、全部ショウガw
なんで名前を書き込んだり書かなかったりしてるの?w
631名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:43:59
ショウガってなんですか?本当に高校生です。
お願いします!
632名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:44:34
長文は読めるのに、リスニングは全くって言っていいほどできない。
とりあえず、適当なもの(ゼロからリスニング)を買って音だけ
聞いて全文紙に書き出たり、音読してみた。まだやり始めて1週間もたって
いないので当然成果はないが、最低3ヶ月以上続けてみようと思う。
633名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:45:08
>>629
ゴメン、君のことを言ったわけじゃない。
634名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:45:22
>>628
馬鹿を言うな。HTMLなんかエディターで書けるぞ。
でもな、作れば良いものでない。

松澤さんは自分のサイトで音声認識は音素ベースだと言って
結局は私との議論で音素ベースでないことを認めざるを得なかった。
牧野さんは私の書き込みを削除して、再掲載を要求したら
健康を理由にサイトを閉鎖した。そして今年再オープンしている。

サイトを作るのはエディターひとつでできるけど維持するのは
大変な事なんだ。いろんなヤツがいるから。

少なくとも、内容に間違った事がないようにするか、間違いがあったら
訂正できるようにしなければならない。

このような苦労が分かるか?
635名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:47:06
>>633
こっちこそ誤解してすいません。
どなたかお願いいたします。
636名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:50:20
有料の方の準備に時間が掛かってるんじゃないの
637名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 21:52:02
>>628
ウダさんのようにヤバイ話題は無視をする手もあるが
俺はそれはできない。
その点は松澤さんや牧野さんは律儀であった。
でも結局は2人とも俺をアク禁にしたからな。

俺は律儀であくまでもオープンなものを目指す。
わかるか、この意気込みが?
638名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:02:16
>>636
その準備はかなり進んでいるけど、一番気にしているのが
音素を無視する考え方です。
自分の理論に間違いがあるとは思っていませんが、現在販売されている
すべての教材や音声学や学校を敵にまわすので、簡単な事ではないと
思っています。
だから、できればこの2chみたいな媒体で、本格的に始める前に
わかってもらいたいと思っています。
639名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:03:49
怖いよ、ここw
640名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:04:43
>>馬鹿を言うな。HTMLなんかエディターで書けるぞ。
>>でもな、作れば良いものでない。
じいさん今時手作業すんのかよ えらく時代がかったプロパーだな
紙芝居かよ 化石ITプロパーさんよ
641名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:06:31
現在販売されている すべての教材や音声学や学校を敵にまわすので、簡単な事ではないと
思っています。

あほか妄想もいい加減せよ だれも気にせんわwwwww
642名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:10:50
>>640
お前はどこまでも無知なヤツだ。
今の時代にすべてをエディターで書く馬鹿はいないだろう。
でも基本的な知識はあったほうが良い。
しかし、金さえあれば自分で何もしなくてもできる時代だ。
ところでお前はHTMLやXMLの知識はあるのか。
643名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:13:59
>>641
お前には分からないだろうが、ここでの書き込みもお前のような
アホのヤジ馬ばかりではない。
かなりプロみたいな書き込みもある。だからこのように書くのは
意味があるのだ。
644名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:17:51
おっちゃんがこわれちゃったよぅw
645名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:17:57
>>641
見下すのではない。
松澤さんと牧野さんはこの俺をアク禁にしたのだぞ。
お前のような準嵐行為ではなく、純粋な英語の学問的議論でアク禁だ。
お前にそれ程の知恵があるか。
646名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:21:48
カス桜井
647名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:23:04
自分の所ならアク禁にならないだろw
648名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:25:34
英語もできないけどサイトも作れないチキン桜井
649名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:27:12
カス桜井は性格悪いから大嫌い
650名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:29:20
>>647
そんなの当たり前だろう。
でも、自分でやっても俺も議論で窮したら結局はアク禁の手を使わざるを
得ない。それはどうしても避けたい。ネットの良さを無くすから。
やばい話題を無視できる俺ではない。
それも避けるために、多くの馬鹿を相手に反応をみながら練習しているのだ。

松澤さんや牧野さんのBBSでも、2chよりはかなり大人しいから
ここでハンドルできれば、問題ないと思っている。
651名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:30:44
>>634
せっかく名無しで書き込んだのに私との議論でとか言っちゃってるしw
652名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:31:30
カス桜井
653名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:31:47
そんなに書き込みは無いと思うよ
654名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:33:12
チキン桜井が英語できないの有名だしw
655名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:34:41
てかカス桜井の話はツマンネ
656名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:43:20
ショウガが英語できないの有名だしw
657名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:44:57
>>655
話題がおもしろいかどうかは野次馬の数で決まる。
だからお前のようなアホらしいカキコも
人気のバロメータになる。
本当は分かる人に読んでもらいたが、その人たちはあまり
書き込みを好まない。
お前らのような、雑音で人気を計るしかないのだ。
658名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:45:26
Eve桜井も有名w
659名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:51:54
へへへどんなサイトだよ 
どうてもいいがとにかくここにかくんじゃなくてまずサイトつくれよ 
それが証明になる へりくつはいらん
660名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:54:25
英語できないヤツがサイト作ってもしょーがない
661名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:58:10
英語できないカス桜井に教えてもらうことは何も無い
662名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 22:58:58
>>でも基本的な知識はあったほうが良い。

そんなもんいらんわ。そんな微調整するようなこったサイトかあんたのサイトは
素人はうだうだ言わなくていいんだよ。
ツールさえつかえんくせして。知識ないのまるだし。
フレームだけでもいいから今たててみろよ たてらんだろう。
663名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:01:14
ITプロパーだからまずサイトをつくってITプロパーぶりを証明し
それから英語について語れ それが順番だろう
664名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:01:41
>>659
サイトを作れば良いのではない。
人気を集め、人を集め、金を集め、そして維持しなければ意味がない。
書き込みがあったら、反応もしなければならない。
それをしかもそれをオープンにしたい。

そして多くの検索エンジンではトップ10に入らなければ意味がない。
そうならば、確固たる信念がなければやれるものではない。
考えようによれば子供を育てるより大変だ

ネット社会は情報の伝播は速いから、本当に良いものなら
急ぐ理由はまったくない。
時間をかけてもよいものにすべきだ。
665名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:07:18
>>663
英語を習う人からみれば、俺がITプロであろうがなかろうが
どうでも良いことだ。
本当によい事を、効果的に教えてもらう事を望むだけだろう。
俺がITのプロで説得力が増すのはお前らくらいのものだ。
666名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:08:02
そして多くの検索エンジンではトップ10に入らなければ意味がない。

ついにあほが本領を発揮しました


667名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:09:22
>>662
テキストエディタでフレーム切ったらたいしたもんだが、
HTMLエディタでやっても誰も驚きはしないだろう。
668名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:11:27
このスレ来て間もないのでよくわからないんだけど、
桜井ってのとショウガってコテは同一人物なの?
669名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:12:16
カス桜井
670名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:13:07
同一です
671名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:13:13
>>666
お前にはそこまで知恵が湧かないだろう。
じゃちょっとヒントを言おう。
キーワードをどのような単語で、どこに、どう、何回入れるかだ。
エンジンの特性を知る必要もあるけどな。
現在、数百のキーワードを選び、どう入れるか、検討中だ。
672名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:13:38
チキン桜井は英語できないカス桜井
673名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:14:06
であんたがHTMLエディタでつくるの?
674名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:15:42
『チキン桜井』で検索したらすぐ見つかるようにしてくれ
675名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:16:35
ま、カス桜井はデタラメしか言わないからね
676名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:18:15
みんなわかっててあいてしてるんだからわらえる
677名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:19:16
>>673
俺が自分で作るわけがないだろう。
知識のあるやつにまかす。遊びでやる訳でないから。
そんな暇があるなら、原稿に時間をかける。

73のトピックだけで17万語を使っている。
2chの過去のデータもお遊びで貼っておく。
678名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:21:23
結局作れないんやんかw
679名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:23:09
チキン桜井の話はツマンネ
680名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:24:16
原稿の日本語は大丈夫か?
681名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:24:54
>>678
お前は何と馬鹿な。
おれはSGMLやXMLまでやっている。
HTMLはSGMLから生まれたのを知っているか。
682名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:29:23
Eveの話が一番の見せ場だったから楽しみw
683名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:31:01
>>678
SGMLやXMLを検索して勉強しておけ。
ITのプロは手強いぞ。
684名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:34:12
>>682
もちろん、大事にとってある。
でもお前のカキコミは全部カットして掲載する。
サイトオーナーの職権乱用だ。

牧野武彦さんはサイト管理者を神のようなものだと、のたまった。
685名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:34:53
で結局作れないんやろw
686名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:36:19
相変わらず妄想ばっかだなw
687名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:37:19
>>685
お前は俺が作るのがいやなのだろう。
それでは絶対に作る。

2chの書き込みは全部その前準備だ。
お前らのような野次馬対策も万全だ。
688名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:39:16
英検1級スレにeavesdrop質問してバカにされたのも載っけろよw
689名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:40:37
>>684
桜井さんの書き込みが一番笑えるからそれでもいいよ。
690名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:41:55
>>688
お前に指示される筋合いは無い。

でもそんなの俺とはまったく関係ない。
俺は発音とリスニング以外にはまったく関心が無い。
691名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:42:42
SGMLやXMLを検索して勉強しておけ。
ITのプロは手強いぞ。

よしそういうならおまえがここで語ってそれをすぐにサイトに反映しろ
692名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:42:48
さっき人に任せるって言ったじゃんw
てか、英語できないのにサイト作ってどうすんの?
693名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:44:23
>>689
楽しみにしておくとよい。
楽しみ満載のサイトになりそうだ。
楽しくて、ためになるサイトが目標だ。
694名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:46:59
俺が自分で作るわけがないだろう。
知識のあるやつにまかす。遊びでやる訳でないから。

じゃ最初からそういえよ
なんかHTML知ってるとか くだらんことを
必要ないよ そんなことは おまえはITのプロパーじゃないんだし
695名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:47:04
whydontyoustudyusually?
696名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:47:07
楽しみにしとけと言ってから何ヶ月経ってると思ってんだw
697名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:47:33
>>692
浜松の北部中学で3年間
県立川崎高校で3年間
英語教育を受けている。
もちろん卒業証書ももっている。
学歴に不足があるとでも言うのか。
698名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:49:01
>>694
お前はSGMLやXMLは知っているのか。
699名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:49:42
チキン桜井は英語板の英語できないヤツの代名詞だからねw
700名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:50:28
>>多くの検索エンジンではトップ10に入らなければ意味がない。

たとえばどんなサイトを念頭に置いてるの?
そのトップはどこのサイト?
701名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:50:37
>>699
俺はITのプロで有名だ。
702名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:52:43
>>700
もちろんグーグルとヤフーは外せないだろう。
この双方でトップ10を目指す。
秘策はある。金だけでとれるものではない。
703名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:54:22
お前はSGMLやXMLは知っているのか。

おまえがだしてきたんだろう。プロパーよ。
知ってるかはおまえが証明しろよ
Teach yourself XML in 24days samsの本でも
昔読んだのか まあ読んでないだろうか。
訳書もあるがよけいわからんだろうけど

704名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:54:45
リスニングでよく出る表現
うーじゅーらいく?
705名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:54:49
壊れ始めますった
(´・ω・`)
706名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:54:53
>>697
俺の英語のバックグラウンドに不足はないな?
707名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:57:07
>>703
はーん。お前の知識はそんなものか。
HTMLの歴史も知らんのか。
708名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:57:24
学歴低い上に英語できねーっていうのは悲惨すぎ
709名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:57:25
グーグルで英語といれてみました

英語・発音・語彙/英語耳が6番目
英語でしゃべらないとが7番目

だな
710名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:58:08
なんでそこまでいっといて大学の名前をださん
711名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:58:42
712名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 23:59:25
しかし今時XMLとかSGMLとか
10年前にはやった言葉を持ち出すところが
頭が固まったじいさんだな 説明しないし
713名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:00:04
>>709
私は英語よりは「発音」とか「英会話」とか「記憶」の
キーワードが欲しいのです。
「英語」ならそれ以上にいけそうですね。
714名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:01:28
おまえが馬鹿だろう
サイトもないくせして妄想ばかっか
715名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:02:05
で、英語出来ないのにサイト作ってどうすんの?
716名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:02:15
>>712
お前はどこまでも知識が無い。
XMLがなんで10年前なのだ。
現在の進んでいるサイトはXMLで組んでいる。
717名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:02:18
そろそろじいさんは寝る時間だぞ
質問ある人はいまのうちどうぞ
718名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:02:21
検索してみると・・・
アレ!?w
719名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:03:31
>>715
英語のバックグラウンドは紹介済みだ。
720名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:04:35
>>712
XMLの事分かったか。
ちゃんと勉強しておけよ。
721名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:04:45
おまえがXMLなんか知る必要はないといってるだけだ
おまえが何ができるんだよ
ペテン師
722名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:05:35
普通にJavaScriptとswfで作ってるんだけどw
723名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:07:47
XMLのコード書いてみろよ 自分がやりたい ねるなよ
724名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:08:03
>>721
サイトと本の原稿を同時につくるならXMLがベストだ。
両方を動的に作る事も可能だ。

XMLが10年前の話ではないのは分かったな。
2chで恥かくと格好悪いぞ。
725名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:10:20
サイトできてないから好き勝手なこといえるな
つまりできない
726名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:13:00
>>723
XMLのコード書いてみろよ?
何だそれは?

知識が無いとは恥ずかしい事だ。
HTMLもSGMLもXMLも共通はMだ。
何のMかと言うと英語で言うマークアップのMだ。
つまりタグの事だ。XMLはコードで書く訳でない。
全部タグで書くのだ。
727名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:14:16
動的に早くつくってください
つくってなんぼだろう 
728名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:14:37
>>723
お前がXMLのコード書いてみろよ。
ぜひ見たいものだ。
さあ、見せてみろ。
729名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:15:46
>>723
寝る前にXMLのコード書いてみろよ。
730名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:16:38
>>723
さあ、どうした。
寝てもいいから、その前にXMLのコード書いてみろよ。
731名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:17:59
>>723
何とか言え。
間違いなら、認めてから寝ろよな。
732名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:17:55
10,900,000 件の結果 (0.11 秒)
XMLコード

dW : Open source :
EclipseによるXML開発Eclipseは革新的な方法で
XMLコード編集をサポートしているわけではありませんが、
プラットフォームを選ばない開発者ツール構築 ...
この簡単なXMLエディターをサンプル・ コードとして利用し、
独自のEclipse XMLプラグインを開発することもできます。 ...

733名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:19:14
おまえがXMLでなんかやるんだろう
それをおまえが書くんだよ
734名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:19:58
>>732
そんなものでごまかすな。
それは別のコードだ。
735名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:20:34
カス桜井が吠えております
736名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:21:42
じゃ正しいのをみせくれ
737名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:22:42
相変わらずカス桜井はつまんねーな
738名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:22:50
>>733
XMLのコード書いてみろよを言ったのはお前だ。
そんなものは無い。タグ(マークアップ)で記述するのがXMLだ。
お前が言ったのだから、書いてみろ。
間違いなら、謝罪して訂正しろ。
739名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:24:50
>>736
間違いは間違いで認めろ。
現物はブラウザでサイトのソースを見ればXMLの
サイトならたくさん見る事ができる。
740名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:25:07
桜井chickenショウガ
741名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:26:37
だから何なの?チキンさん
742名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:27:32
743名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:27:40
カス桜井はホントつまらんね
744名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:28:40
くだらん
桜井がサイトでやるソースをみせてみろ
ソースはいいんだなwww
745名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:30:16
みんなくだらないってよ、チキン
746名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:30:30
強い型を使用してXMLコードを表現するAPIは、整然と並んだデータの
抽出や挿入に適しています。現在Apacheプロジェクトで練られている
クノロジであるXMLBeansを使用する場合、これまではおそらく、
スキーマから生成できる型を使ってXMLコードにアクセスしてきたと思います。
たとえば、以下のような

XMLコードと、

それを記述するスキーマがあるとしましょう。
747名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:33:17
どうでもいいからサイト作れよ、カス
748名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:34:16
桜井があやまる番だろう
749名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:38:23
どうぞお役立て下さい。

"cock-a-doodle-doo"
750名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:38:48
ショウガって英語も話せないし貧乏だしでどうしようもないな・・・
これでさらに童貞だったら悲惨すぎるけど、さすがにそれはないよね?
751名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:46:15
わあ逃げたよ 醜いな桜井
752名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:55:35
738 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2006/10/01(日) 00:22:50
>>733
XMLのコード書いてみろよを言ったのはお前だ。
そんなものは無い。タグ(マークアップ)で記述するのがXMLだ。
お前が言ったのだから、書いてみろ。
間違いなら、謝罪して訂正しろ。

739 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2006/10/01(日) 00:24:50
>>736
間違いは間違いで認めろ。
現物はブラウザでサイトのソースを見ればXMLの
サイトならたくさん見る事ができる。
753名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 00:56:16
強い型を使用して

XMLコード

を表現するAPIは、整然と並んだデータの
抽出や挿入に適しています。現在Apacheプロジェクトで練られている
クノロジであるXMLBeansを使用する場合、これまではおそらく、
スキーマから生成できる型を使ってXMLコードにアクセスしてきたと思います。
たとえば、以下のような

XMLコードと、

それを記述するスキーマがあるとしましょう。
754名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 01:05:02
桜井 謝罪はまだか?
755名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 01:33:13
英語の達人って臨界期説信じてないらしいよ。
自分が臨界期すぎてもリスニング出来るようになったからとか言って。
756名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 01:46:10
HTMLならすらすら書ける。
757名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 02:18:18
チキン桜井
758名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 02:21:48
桜井って英語できないのになんであんなに偉そうなの?
759名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 02:25:46
多分このスレも次スレ立たないね
みんな桜井のカスにウンザリしてんじゃね?
760名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 02:40:13
ていうかね、論理的に議論できる能力と自分の間違いを認める度量があれば
相手してやってもいいかな、くらいには思うんだけどねえ。
何分にもこの非論理性にはついていけない。
761名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 02:51:28
>>629をお願いいたします。
762ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/10/01(日) 03:01:14
桜井さん、英語の脳の検索は、シラブルで行っています。
763名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 03:20:22
>>761
NHKのラジオ講座を地道にやりんさい
764名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 03:31:57
カス桜井いらね
765ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/10/01(日) 03:39:40
 
766名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 03:43:10
>>765
what are you doing?
767名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 05:55:55
>>763
NHK講座っていろいろあるみたいなんですが、何をしたらいいのでしょうか?
768名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 05:57:24
ラジオのスイッチをまずいれろ
769名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 09:24:23
>>759
ここでは問題を議論するのだから、問題が解決すれば終わって当たり前だ。
皆は大喜びだ。
困るのは俺とかお前等のネットの屑のような面子ばかりだ。
でも、他所へ行って悪さをするのは止めろよな。
770名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 09:52:08
>>762
英語のヒアリングの検索はシラブル・ベースと言うのは根拠に欠けます。松澤さんも
シラブルを主張していましたが、音声認識が音素ベースで無い事を認めた現在では
違い事を言うと思います。
2004年の7月7日号のニューズウイークの「英会話の科学」ではストレス説と
キーワード説を上げています。ストレス(強調)説とは>>433で説明したカトラー氏
の説明を解説しています。私は人間の脳はグーグルに似た検索だと思っています。
グーグルのようなロボット型の検索エンジンはインディクシングを定期的にかけ、
高速検索を実現しています。高速が実現できますが、インデクスになるキーワードに
合致しないと検索できません。人間の検索も音素ベースで照合しているとすると
大変な時間がかかり、無理だと思っています。人間はより正しいと思う音を聞く
度にインディックスをし直すのではないでしょうか。
人間とグーグルの違いは人間は定期的なインディクシングができないことです。また
ヒットした音情報は生の情報でなく、音声照合検索では学習された音をもってきます。
この際のインデクスに使われていのは音素ではなく、ストレスを含む音の特徴だと
思っています。つまり、音声を聞くとその特徴に合致した正しく学習された音声が
想起されると思っています。この説明なら>>433のすべての事象も「タモリの空耳」
も説明できます。
771名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 10:00:42
特徴って便利な言葉だね
772名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 10:05:56
>>771
でも、「音素」という言葉よりは
明快であり、理解し易い、ましな言葉だと思いますが。
773名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 10:21:14
ショウガw
774名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 11:29:27
>>770
言葉をあやつるために、人間の脳には一種の「辞書」のようなものがそなわって
いると考えられます。この心の中の辞書はずいぶんと見事に構成されているようです。
この辞書を心内辞書または心的辞書、英語ではMental Lexiconと呼ばれます。
世界各国の科学者が研究しています。データが増えても瞬時に検索ができ、音声の
見出しには音の特徴がインデクス(見出し)に使われていると思われます。
しかしこの心内辞書には他に画像をインデクスとして持つ辞書もあり、これが文字を
読む場合に活用されます。速読ができる人はこの文字画像の心内辞書が充実して
いるものです。

脳の研究によると、人が音声を聞いて理解する場合に音声を文字に変え、文字の
心内辞書を参照して理解している人もいます。非常に検索が遅いためにリスニング
では苦労します。また本を読んでいる時に唇の動く人は文字を音にして理解して
いるのです。本を読む場合にはなるべく文字を画像化して一回の目の動きで多くの
文字を捉えるようにして、文字をダイレクトに理解できるようにしておく方が効果的
な英語の勉強方法です。

だから本を多読してリスニングを高めようと言う考えは大変遠回りな方法です。
それは本を読んだ英語での知識が間接的に聞き取りを高めているだけなのです。
リスニングを高めるためには音をインデクスとする心内辞書を充実させる事が一番の
近道です。単語も音で覚える方が効果的です。数千年前までは人類は音ベースの心内辞書
しか持っておりませんでした。本など何も読まなくても何の問題も無かったのです。
775名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 11:35:08
ショウガって英語も話せないし貧乏だしでどうしようもないな・・・
これでさらに童貞だったら悲惨すぎるけど、さすがにそれはないよね?
776名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 11:37:26
みんな、もう相手にするのはよそう
777名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 11:40:45
桜井はつまんね
778名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 11:43:19
>>775
>>776
2chでも誹謗、中傷は削除条項だ。

書きたいなら、リスニングとは言わんまでも
せめて英語に関する事を書け。
英語に関する事ならコピペ無しなら、いくらでも書け。

このサーバーの容量はテキスト・データ換算ならほぼ無限に近い。
779名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 11:50:34
>>777
それは俺の責任じゃない。
知識の無いやつには外国語みたいに見えるだろう。
英語を聞いても、雑音にしか聞こえないだろう。

何でこんな知的で、難しい場所に来ているのだ。
2chにはお前にぴったりなスレがいくらでもある。
780名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 11:54:54
誰か桜井という人とショウガという人かどうかを教えてください!
マジレスのみお願いします。
先週からこの板きたのですがわけわからない書き込みばかりで
頭がおかしくなりそうです!w
781名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 11:55:57
日本語でおk
782名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 11:58:01
チキン桜井は面倒くさいから無視
783名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 12:00:00
ホント桜井はつまんないね
784名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 12:02:16
カス桜井の相手してもしょーがない
785名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 13:08:12
>>774
インデックスを作るときのキーの切り方、キーの選択が日本人が
考えてるのと大分違うんでしょうね。それと検索するときの
プライオリティなんかも大分ちがってるって感じです。
786名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 13:09:33
ショウガって英語も話せないし貧乏だしでどうしようもないな・・・
これでさらに童貞だったら悲惨すぎるけど、さすがにそれはないよね?
787名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 13:33:54
>>785
>インデックスを作るときのキーの切り方、キーの選択が
>日本人が考えてるのと大分違うんでしょうね。

そうですね、特に母語の発音慣習の干渉が大きく影響をしているようです。
それでインデックスに当たる部分が発音で注意すべき点なのです。
ストレス(強調)は間違いない特徴の一つです。
私は吐く息の流れが大きく関係していると思っています。
つまり、音の変局点です。
音を細長い流体で捉えると、凸凹に当たる部分です。
このインデクスに当たる部分の探求には発音練習が最適です。
発音練習はその特徴を聞き取る学習だと思っています。
788名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 13:39:44
英語できないチキンが解説してもしょうがないじゃんw
789名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 13:41:11
>>787
お前、虚しい
790名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 13:42:48
だな
791名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 13:47:10

マジ怒った。「音素」をNGワードに登録する。
792名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 13:48:27
桜井には生まれ持った人望ってもんがないw
793名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 13:57:58
スレクラッシャー桜井www
794ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/10/01(日) 14:00:43
林君の自演ばかりでつまらんな。
795名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:02:26
確かに桜井はつまらんね
796名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:03:42
次スレからテンプレに桜井とショウガの相手をするなという文を載せとけw
797名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:11:25
久しぶりにリスニング勝負すっか、チキン?
できねーヤツが偉そうなこと言ってるとムカツクんだよ
798名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:18:57
ワクワク^^^^^^
799名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:21:26
桜井=ショウガ
OK?
800名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:22:51
>>797
師匠、新作おねがいしまっす。
801名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:25:11
ドキドキ
802名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:26:04
ヤレヤレ
803名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:27:58
イケイケ
804名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:30:44
ムリムリ
805名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:32:00
ヨセヨセ
806名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:32:41
桜井ショウガ、カモーン
807名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:33:40
カムカム
808名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:36:14
ゴーゴー
809名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:37:58
ヨレヨレ
810名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:41:12
フラフラ
811ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/10/01(日) 14:42:04
>>770
確かに>>443に示された、例は説得力があります。
西村多寿子氏が<第二言語習得への新提案>で
紹介しているOlle Kjellin氏の説と同じといってよいのかな。
だからといって、ストレスだけで、音そのものがなければ、
余計理解なんてできません。足踏みだけで理解するようなものです。
桜井さんが音素ベースというのが何を意味するのか知りませんが、
インデックスに音素の要素がなければ、聞き取れるはずはないのです。
音が、話される言語の基本の非常に大きなものである以上、
音素がまったく検索に関与していないなどということはあり得ない。
検索インデックスとは、具体的音声であり、検索されるのが、抽象的概念であるわけで、
音声(音素)そのものが、概念を引っ張り出すインデックスであることは、疑う余地はない。
その中で音素が必要ないのなら、最初から音素など言語の構成物から除外されているでしょう。
検索行為の、インプット側の重要な構成物が、検索になんら役割を果たしていないなどは
あり得ない話なのです。それは、この世の合理性から逸脱するでしょう。

この世は、赤青黄の3色のプリズム光で構成される世界である、という説明は、
本末転倒であり、人間の網膜が3色の光をあのように感知するように
作られているから、人間が知覚する視覚の世界は、赤青黄の3元素に分類される、
という話を聞きました。
812名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:45:46
桜井やショウガの文章を見ると目が腐るよ
813ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/10/01(日) 14:49:21
アナロジーとして、そんな話を思い出したのですが、まあそれはちょっと違う気もしますが
音声言語自体が、インデックスとして存在しているわけですから、
それ全体がインデックスである、と考えるのが適当と思います。

私としては、ストレスなどのプロソディは、音声の認識を容易にするための
補強装置であると思いますし、話しやすくするための工夫でもあると思います。
逆にしたらまったく聞き取れなくなるというのは、
音声の聞き取りを容易にするために作った装置を逆に働かせれば、
何もないとき以上にひどくなる、つまりはマイナスの効果が出ることは当たり前でしょう。

言ってみれば、音素での聞き取りが、実際の会話ではこと左様に不完全であるから、
独特のプロソディで補強している、という見方も可能です。

なお、プロソディに関しては、上にも上げたように存在する理由は複数あると思います。
それが「認識の主役」であることはありえないと思います。より本能的な含意の主役ではあるでしょうが。
そんなことは桜井さんも言っていませんね。

電子辞書でも、PDICの英辞郎でも、文字を入力するたびにどんどん検索していきます。
そのことは、音素が基本の検索でもなんら問題ないことを示しているのではありませんか?
元々アルファベットは表音文字なのですから。
そのズレを修正するために、プロソディが補強しているのではないでしょうか?
814名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:51:11
あー目が腐る腐る
815名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:54:29
ショウガって要約する能力ないバカなんだな
816名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:58:12
( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.  
    i ヾ:;_  'A` _,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{   みなさん、ショウガ湯でも飲んでまったりしませんか
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
817名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 14:59:56
林君、ショウガの集団ストーカー様、
電磁波でショウガがネット出来ない様にして社会復帰させる方向に更生させて下さい。
818名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:07:06
久しぶりにリスニング勝負すっか、チキン?
できねーヤツが偉そうなこと言ってるとムカツクんだよ
819名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:08:19
ワクワク^^^^^^
820名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:08:35
わくわく^^^^^^^
821名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:09:16
またまた
822785:2006/10/01(日) 15:10:51
>>787
>音を細長い流体で捉えると、凸凹に当たる部分です。
>このインデクスに当たる部分の探求には発音練習が最適です。
>発音練習はその特徴を聞き取る学習だと思っています。

凹凸と言っても特徴的な凹凸部分もあれば、凹凸がほとんど無くて
どうでもいいような音になる部分とあると思うのですが、

どうでもいいような部分は最初からボカシて、というか、
特徴的な部分だけを音として練習するといいかもです。
ボカシ部分をあまりハッキリ捉えるとかえって理解の柔軟性が
阻害されるような感じがします。
(言っとくけど自分は林(?)じゃないです)
823名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:11:30
よせよせ
824名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:13:49
>>818
師匠、新作おねがいしまっす。
825名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:19:39
>>822
>凹凸と言っても特徴的な凹凸部分もあれば、凹凸がほとんど無くて
>どうでもいいような音になる部分とあると思うのですが、

そうですね。その辺はまだ分かっていないのです。
でもストレス(強調)は間違いないので、私は音が変わる部分の方が
ずっと多いとにらんでいます。そして数は意外と少ないと思っています。
その結果、全体としては発音し易い音を探すべきだと考えています。
826名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:23:36
久しぶりにリスニング勝負すっか、チキン?
できねーヤツが偉そうなこと言ってるとムカツクんだよ
827名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:25:02
わくわく
828名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:26:22
よせよせ
829名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:30:14
どんどん
830名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:31:35
オラオラ
831名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:32:09
http://www.youtube.com/watch?v=-JNJEjB3LTI
Narrator: Liz just destroyed an ant hill and they are all piling up trying..
Liz: (interrupting) Guess what they are saying
Narrator: they are trying to rebuild their fucking civilization
Liz: Ahh it's Lizzy Lizzy
Narrator: it's a bird, it's a plane
Liz: no it's just Lizzy Lizzy

異論1 packing through LIZ-ation
異論2 fluidization ←桜井説

ネイティブの意見
The word in question is definitely "civilization" and not
"fluidization". I am a native speaker of the English
language and I can tell you that the word is "civilization"
with 100% certainty.
832名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:33:22
無駄無駄
833名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:41:31
無理無理
834名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:43:18
Lizzy Lizzy
835名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:47:50
チキンチキン
836名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:54:04
752 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2006/10/01(日) 00:55:35

>>733
XMLのコード書いてみろよを言ったのはお前だ。
そんなものは無い。タグ(マークアップ)で記述するのがXMLだ。
お前が言ったのだから、書いてみろ。
間違いなら、謝罪して訂正しろ。

753 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2006/10/01(日) 00:56:16
強い型を使用して

XMLコード

を表現するAPIは、整然と並んだデータの
抽出や挿入に適しています。現在Apacheプロジェクトで練られている
クノロジであるXMLBeansを使用する場合、これまではおそらく、
スキーマから生成できる型を使って

XMLコード

にアクセスしてきたと思います。
たとえば、以下のような

XMLコードと、

それを記述するスキーマがあるとしましょう。


桜井 謝罪はまだか?
837名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 15:59:08
自分のサイトの宣伝に夢中で荒らしまくった結果、
「洋画を聴き取れない原因が判った」スレを潰したカス桜井を糾弾する。 
838名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:02:36
できもしない妄想サイトな
839名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:06:18
桜井に対するみんなの怒りが爆発しそーw
840名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:09:51
http://www.gametube.jp/html/NTYwODE2NjBi.html

ちなみにオイラは聴き取れねw
841ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/10/01(日) 16:13:56
まあ、犯罪者学者集団は、すでに研究しているだろうけど、
思考傍受によって、脳の働きは、非常によく分かるようになっている。
個々それぞれの脳の使い方の違いなども、一目瞭然、
他人の思考方法をダイレクトに他人が体感すらできるのが今の技術水準だ。
そういう、データを元にした研究成果を、白々しく出してくる学者が現れるよ。
というか、90年代以降の研究には、思考傍受によって明らかになった知見が
存分に盛り込まれているはずだ。

茂木や池谷といった脳学者も、存在を知っているだけでなく、データを使っているだろう。
科学の進歩の名の下に人権侵害を正当化していることだろう。
842名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:17:44
>>839
ヤレヤレ
843名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:18:25
安倍さんが首相ですけど、今後どうなっていくとショウガさんは
予想していますか?
844名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:24:15
>>841
それは嘘だ。
茂木氏はまだ脳の事はほとんど分かってないと言っている。
脳の事が分からないのに、思考傍受などは無理な話だ。
思考がどのようなものかも分かっていない段階だ。
845名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:25:21
>>844
久しぶりにリスニング勝負すっか、チキン?
できねーヤツが偉そうなこと言ってるとムカツクんだよ
846名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:25:59
ワクワク^^^^^^
847名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:26:26
ワクテカ
848名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:26:55
>>843
永田町の噂では、小泉氏の再登板が最も可能性が高い。
849名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:27:18
>>840
あ、チキンさん、>840の聴き取りお願いします
850EVE桜井以前の桜井:2006/10/01(日) 16:28:41
222 :桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2006/07/01(土) 09:06:14
>>221
私は長いことビジネス通訳をやっていました。通訳は商売柄一番条件の良い環境で
英語を聞けますのではっきりと聞く事ができます。つまりどこが分からないか
明確に分かるくらいは聞き取っています。
また一般的な通訳は常に目的があり、前後関係などの情報を教えてくれるので
何を話すか予測することができ通訳上の英語は聞き取り易いのです。
映画でも英語の聞き取りには予測する力が非常に重要です。

インドやオーストラリアの英語でも通訳上であれば10分くらい聞いて慣れてしまえば
それ程問題ではありません。

通訳上の聞き取りはあまり問題でなく、仕事上で命を掛けるのは英語を日本語に、
日本語を英語に訳す事です。NHKのニュースは英語で毎日聞いていますが
発音から判断すれば聞き取りレベルは素晴らしいものではないと思います。
アクション映画なら聞き取れない部分が多いと思います。

字幕の翻訳は非常に難しいもので、もちろん英語の脚本がありその文字にある
英語を訳していきます。スクリプトが無い場合は音を文字に起こしてもらいます。
この英語のテープお越しは完全なネイティブでないととってもできる作業では
ありません。いずれにしても訳者は映像を何回もみながら基本に文字を訳します。
見慣れない表現は本やいろいろな人に聞いて訳をつけています。背景や文化が
分からないと辞書だけではとても訳せない表現が多いのです。

現在の私は日本の英語ニュースなら98%くらいは聞き取れていますがアクション映画では
7割くらいしか聞き取れないものがあります。何を言うか予測がつかない台詞は聞き取り
難いのです。フルハウスなら97%くらいは理解していると思います。
一般的にアニメは聞き取り難いものです。マダガスカルなら95%くらいです。
851名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:29:38
大嘘つきまくってたんだなw
852名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:32:22
>>844
あ、チキンさん、>840の聴き取りお願いします
ガンダムだから難しいですか?
853名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:32:43
こら桜井ペテン
854名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:34:16
Eveすぎ・・
855名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:34:51
>>844
久しぶりにリスニング勝負すっか、チキン?
できねーヤツが偉そうなこと言ってるとムカツクんだよ
856名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:36:19
>>840
馬鹿な真似はやめろ。
こんなの聞いたら耳を壊すだけだ。
おまえらろくな音を聞いてない。

本当に聞きたいのなら、まともな英語を聞け。
857名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:37:56
ワクワク^^^^^^^^^
858名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:39:02
ドキドキ
859名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:40:09
イケイケ
860ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/10/01(日) 16:41:33
私が英語の勉強を始めた4年前の6月に初めて買った
「英語の頭に変わる本」(中田憲三)には、英語は「子音」だけでも
大体の意味が推測できる言語である、という内容のことが書かれています。
子音が大事な働きをしていると考えるべきだと思います。

リズムやイントネーション・強勢といったものは、発生論的にいえば、
意思疎通・感情表現として、音素的言語展開より先に存在したものでしょうが、
それが人間の音声言語獲得後、形を変えて、高度な表現・理解のために
援用されたと考えるべきではないでしょうか。

元々の、本能的、原初的感情の発露、という要素を残しつつ、
ある特別の意味の付加、言語発話のスムーズ化、音素理解の補助、
といった役割が与えられていると思います。
またたとえば、自他種族、部族の区別をつけるために、
意図的な発声法の操作などもなかったとは言い切れないかもです。

そういうすべての要素を理解し、心内辞書に登録していないと、
実際の音の検索は非常に難しい、というのが実際のところではないのでしょうか?

私の個人的な体験なんですが、意味を追え、なんて偉そうなことを言いましたが、
それはそれとして、やはりテクニカルに、音をより細かく正確に捉える、
ありのままに捉える、ということができていない、しようとしていないことが、
聞き取れない理由であると感じました。

私は今まで、単語全体のイメージ、単語単位や、ひょっとしたらチャンク単位で
聞き取ろうとしていた可能性があります。意味を取ろうとしていたのかもしれません。
それでは、だめであり、音をきっちり取ってから意味を取らなければ、
到底ネイティブ並にはなれないと、思います。まったく正反対になって申し訳ないですが。

音を舐めるように聞けるようになることが大切です。
その方法は、自分で考えましょう。
861名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:41:37
ソロソロ
862名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:43:40
>>856
空耳に詳しいチキンにもってこいじゃんw
http://www.gametube.jp/html/NTYwODE2NjBi.html
863EVE桜井、誕生の瞬間1:2006/10/01(日) 16:45:54
492 名前: 名無しさん@英語勉強中 2006/07/14(金) 00:46:09
Eveなんてはじめて聞いた。

495 名前: 桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ 2006/07/14(金) 00:48:27
>>492
おいおい、それくらい聞き取れないと馬鹿にされるぞ。
ここでの聞き取り問題は皆いい加減なヤツばかりだ。
まじめに聞き取ったやつもいるはずだが。

496 名前: 名無しさん@英語勉強中 2006/07/14(金) 00:49:41
>>495
eveの次は何ですか?

501 名前: 桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ 2006/07/14(金) 00:52:26
>>496
その前にEveは聞き取れましたか。
864名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:46:35
>>856
ちょっと誰でもいいからガンダム録ってよーって言ってるんですか?
865EVE桜井、誕生の瞬間2:2006/10/01(日) 16:46:40
513 名前: CUSSW 2006/07/14(金) 01:00:37
何と騒いでいるのかと思えばこれか。
"Listen to yourself, Bob! You follow her to work.
You eavesdrop on her calls. You open her mail.
The minute you started doing these things
the relationship was over! Thank you for your call."

520 名前: 桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ 2006/07/14(金) 01:08:44
>>513
ありがとう。
これでようやく納得できた。

524 名前: 名無しさん@英語勉強中 2006/07/14(金) 01:11:36
なんで納得しちゃってんの?怒りなよ

526 名前: 名無しさん@英語勉強中 2006/07/14(金) 01:13:27
何だ、これで桜井の実力がわかったな、プッ

527 名前: CUSSW 2006/07/14(金) 01:14:11
あれ、もしかして桜井はeavesdropという単語を知らんかったのか?
866ショウガ ◆SnNCnJUryA :2006/10/01(日) 16:47:40
>>857-9>>861

犯罪ストーカーの犬、乙。
ワクワクした?

fizzle outな内容だった?
867名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:47:42
501 名前: 桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ 2006/07/14(金) 00:52:26
>>496
その前にGumdamは聞き取れましたか。
868EVE桜井、誕生の瞬間3:2006/10/01(日) 16:48:31
Frasier: [firmly] Listen to yourself, Bob! You follow her to work,
you eavesdrop on her calls, you open her mail. The minute
you started doing these things, the relationship was over!
[polite] Thank you for your call. [presses a button; to Roz]
Roz, I think we have time for one more?
http://www.geocities.com/Hollywood/Derby/3267/11.html
869名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:51:55
>>856
ちょっと誰でもいいからガンダム録ってよーって言ってるんですか?
870名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:53:35
>>860
>またたとえば、自他種族、部族の区別をつけるために、
>意図的な発声法の操作などもなかったとは言い切れないかもです。

現代言語が使われる前のプロト言語には単語や文節の概念が無く、それぞれの
音の繋がりが独立をした意味を持っていました。子音や母音などは分類さえも
不可能でした。
人類の石器時代が長く文明の進歩が遅かったのはそのためと言われています。
その音の連続的に変化する調音方法は現代の言語にも受け継がれています。
リスニングにしても全体的な音を重視して聞くのは言語の歴史を引きついで
いるからです。
生物で言う固体発生の歴史は後まで引き継ぐは言語でも有効です。
871名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:53:47
あれ、もしかして桜井はeavesdropという単語を知らんかったのか?
あれ、もしかして桜井はeavesdropという単語を知らんかったのか?
あれ、もしかして桜井はeavesdropという単語を知らんかったのか?
あれ、もしかして桜井はeavesdropという単語を知らんかったのか?
あれ、もしかして桜井はeavesdropという単語を知らんかったのか?
あれ、もしかして桜井はeavesdropという単語を知らんかったのか?
あれ、もしかして桜井はeavesdropという単語を知らんかったのか?
872名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:54:44
Eveすぎwww
873名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:56:18
eavesdrop 漏れも知らんぞ
874名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:56:35
>>856
まともな英語って何やねん
875名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:57:48
501 名前: 桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ 2006/07/14(金) 00:52:26
>>496
その前にEveは聞き取れましたか。
その前にEveは聞き取れましたか。
その前にEveは聞き取れましたか。
その前にEveは聞き取れましたか。
その前にEveは聞き取れましたか。
876名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:58:52
>>869
いずれにしても、聞く意欲も湧いてこない。
危険な音だ。
ヘッドセットで聞いて、難聴になっている人が非常に増えている。
気をつけるべきだ。
877名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:59:22
まぁネイティブじゃないんだからそれぐらい許してやれよ
Eveでも最初の2音の聞き取りはできてるんだから
878名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 16:59:43
XMLコード桜井
879名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:00:48
>>876
聴き取れないんですか?
880名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:02:37
>>877
自称の経歴読むと矛盾してるだろwww

222 :桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2006/07/01(土) 09:06:14
>>221
私は長いことビジネス通訳をやっていました。通訳は商売柄一番条件の良い環境で
英語を聞けますのではっきりと聞く事ができます。つまりどこが分からないか
明確に分かるくらいは聞き取っています。
また一般的な通訳は常に目的があり、前後関係などの情報を教えてくれるので
何を話すか予測することができ通訳上の英語は聞き取り易いのです。
映画でも英語の聞き取りには予測する力が非常に重要です。

インドやオーストラリアの英語でも通訳上であれば10分くらい聞いて慣れてしまえば
それ程問題ではありません。

通訳上の聞き取りはあまり問題でなく、仕事上で命を掛けるのは英語を日本語に、
日本語を英語に訳す事です。NHKのニュースは英語で毎日聞いていますが
発音から判断すれば聞き取りレベルは素晴らしいものではないと思います。
アクション映画なら聞き取れない部分が多いと思います。

字幕の翻訳は非常に難しいもので、もちろん英語の脚本がありその文字にある
英語を訳していきます。スクリプトが無い場合は音を文字に起こしてもらいます。
この英語のテープお越しは完全なネイティブでないととってもできる作業では
ありません。いずれにしても訳者は映像を何回もみながら基本に文字を訳します。
見慣れない表現は本やいろいろな人に聞いて訳をつけています。背景や文化が
分からないと辞書だけではとても訳せない表現が多いのです。

現在の私は日本の英語ニュースなら98%くらいは聞き取れていますがアクション映画では
7割くらいしか聞き取れないものがあります。何を言うか予測がつかない台詞は聞き取り
難いのです。フルハウスなら97%くらいは理解していると思います。
一般的にアニメは聞き取り難いものです。マダガスカルなら95%くらいです。
881名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:02:38
>>876
あんだけ偉そうなこと言ってんだからディクしろよw
882名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:03:21
>>874
英会話をめざすなら、通常の会話だ。
とにかく一回で聞き取れるような音でなければ
聞く練習にはならない。
ヘッドセットで何回も聞く必要のある音を聞いても
まったく意味はない。
英語を聞くときにはどんなときでも、録音しなければ
聞くチャンスは1度しかない。
英語の聞き取りは執念や根気で聞くようなものではない。
883名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:03:39
>聞く意欲も湧いてこない
この部分は同意だな。
もっとましな素材もってこいカス。
884名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:04:34
>>876
もしかして>880で書いたことは大嘘ですか?
885名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:04:42
>>883
英語の聞き取りは根気比べでも、我慢比べでもない。
886名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:06:17
>>882
一回で聞き取れないアンタがカスなんじゃないですか?
887名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:08:19
>>876
もしかして>880で書いたことは大嘘ですか?
888名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:10:58
今日はチキンのヤツ元気がないな〜
889名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:12:02
222 :桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2006/07/01(土) 09:06:14
>>221
私は長いことビジネス通訳をやっていました。通訳は商売柄一番条件の良い環境で
英語を聞けますのではっきりと聞く事ができます。つまりどこが分からないか
明確に分かるくらいは聞き取っています。
また一般的な通訳は常に目的があり、前後関係などの情報を教えてくれるので
何を話すか予測することができ通訳上の英語は聞き取り易いのです。
映画でも英語の聞き取りには予測する力が非常に重要です。

インドやオーストラリアの英語でも通訳上であれば10分くらい聞いて慣れてしまえば
それ程問題ではありません。

通訳上の聞き取りはあまり問題でなく、仕事上で命を掛けるのは英語を日本語に、
日本語を英語に訳す事です。NHKのニュースは英語で毎日聞いていますが
発音から判断すれば聞き取りレベルは素晴らしいものではないと思います。
アクション映画なら聞き取れない部分が多いと思います。

字幕の翻訳は非常に難しいもので、もちろん英語の脚本がありその文字にある
英語を訳していきます。スクリプトが無い場合は音を文字に起こしてもらいます。
この英語のテープお越しは完全なネイティブでないととってもできる作業では
ありません。いずれにしても訳者は映像を何回もみながら基本に文字を訳します。
見慣れない表現は本やいろいろな人に聞いて訳をつけています。背景や文化が
分からないと辞書だけではとても訳せない表現が多いのです。

現在の私は日本の英語ニュースなら98%くらいは聞き取れていますがアクション映画では
7割くらいしか聞き取れないものがあります。何を言うか予測がつかない台詞は聞き取り
難いのです。フルハウスなら97%くらいは理解していると思います。
一般的にアニメは聞き取り難いものです。マダガスカルなら95%くらいです。
890名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:12:38
>私は長いことビジネス通訳をやっていました
>現在の私は日本の英語ニュースなら98%くらいは聞き取れていますが

そう言いながらeavesdropを「Eveは聞き取れましたか」なんて言ってること自体インチキすぎwww
891名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:12:44
もしかして大嘘ですか?
892名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:12:49
ITプロパーだからさ サイトづくりに専念して
英語は専門家にまかせておけ
893名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:13:34
さっさと質問に答えろよ、カス
894名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:14:18
もしかして大嘘ですか?
895名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:15:36
桜井に対するみんなの怒りが爆発しそーw
896名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:17:37
こういうことは相手をまず土俵にのせるのが肝心。
本人が得意だっていってる日本の英語ニュースとかをupしてやれば?
そうすれば相手も逃げるわけにいかんだろ
897名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:19:04
イケイケ
898名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:27:45
しかし桜井のやつなんでIPプロパーといったり
えらくXMLにこだわるなあと思ったが
こんなんあったなあ 釣りかな そんな釣りする脳はないだろうが


株式会社アイ・ビー・エス 代表取締役 桜井恵三 日本
連絡先 〒192-0904 東京都八王子市子安町1-24-5第7田代ビル2F
TEL:0426-46-8801 FAX:0426-60-7002 EMAIL:[email protected]

サービス内容 日英・英日翻訳、多言語の翻訳、SGML/XMLの翻訳を行う。
899名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:32:44
>>896
お前らが俺の評価をするなど無理な事だ。
どうやってお前が俺の格付けができると言うのだ。
900名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:33:53
SGML/XMLの翻訳を行う。

って何よ桜井社長
901名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:35:14
>>895
>桜井に対するみんなの怒りが爆発しそーw

本当なら嬉しい事だ。ネット上の本当のペテン師は
完全に無視されるだけだからな。
嫌われるのはまんざらでもない。
902あつこ:2006/10/01(日) 17:37:53
リスニング特訓に使ってます。
http://elibrary.pupu.jp
903名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:40:20
>>896
お前らはおれがペテン師かどうかをどう判断すると言うのか。
本当に俺をあばくなら、俺の今までの書き込みに反論すべきだった。
反論されたら、書き手は訂正するか、黙るかしかない。

それをできたやつは一人もいない。
俺の理論に一行も反論できないやつが、俺を評価できるはずが無い。
どうやって判断できるのか。
904名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:44:43
XMLコードをおまえがあやつれるというのは
貧脳の妄想という評価だ
ペテン桜井決定 英語はおまえのプロパーでは
ないからいいだろうどうでも
905名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:45:16
俺が大事な事を書いているときにこそペテン師をあばくチャンスなのだ。
それもできん馬鹿どもが今更何ができるのか。
お前らは人数が集まると元気がでるだけで、英語の知識も理論も
まったくない悲しいやつらだ。

お前ら黙らすのは簡単だ。難しい事を書いたら完全に黙る。
906名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:45:43
議論で負かされまくっているのがわかってないのは当の桜井本人だけなんだけどね。
907名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:47:04
株式会社アイ・ビー・エス 計画倒産
908名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:47:20
名無しになったくせにwwwwwwww
909名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:48:39
>>904
今までこれだけ書いて、何も言えなかったやつ等が今頃何を抜かすか。
お前等は英語知識も、ITの基本知識も何も無い。
910名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:50:28
桜井よ
だれもおまえの英語なんかに関心ないぞ
911名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:50:34
とりあえず>>902の絵本の視聴の聞き取りぐらいはやってくれよ
912名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:50:56
>>906
何も書かないやつが何が勝ち負けを言えるのか。
議論は勝ち負けでなく、納得いくかどうかだ。
どうせ分からない事を議論するのだから。
913名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:52:51
 ぼけじいい桜井
914名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:53:06
>>910
お前に言われなくても自分でどのくらいの評価を得たかは
分かっているぞ。どのくらい利口でどのくらい馬鹿かは分かっている。
お前等をこうやって相手にするほど馬鹿くらいも知っている。
915名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:54:04
>>908
だから何なんだ。
916名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:54:57
XMLコードをおまえがあやつれるというのは
貧脳の妄想という評価だ
ペテン桜井決定 英語はおまえのプロパーでは
ないからいいだろうどうでも
917名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:58:27
>>916
お前はまだXMLコードを言っているのか。
XMLと言うのはすべて、始まりと終わりのタグで記述するのだ。
お前がXMLのコードを書けと言ったなら書いてみろ。
今すぐにXMLのコードを書いてみろ。
918名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:58:30
プロパーって何?
919名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 17:59:44
>>918
牧野さんが使った用語だけど、「主たるもの」の意味で使っている。
920名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:01:11
>>916
どうかお前のXMLのコードを披露してくれ。
タグの付かないやつをな。
921名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:02:47
>>916
夕べもそうだけど、XMLのコードを書けと言うとダンマリだ。
922名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:04:05
>>916
そしてXMLは10年前のものでなく、一番新しい記述方法だからな。
923名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:06:35
おまえだろうかけないのは
924名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:07:08
もし、俺のペテンをあばくなら音声認識の動的理論を反論してみろ。
俺はたくさん記録を残しているから今からでも遅くない。

反論されてお前等が正しければ、訂正するか、黙るしかないだろう。
925名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:07:41
836 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2006/10/01(日) 15:54:04
752 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2006/10/01(日) 00:55:35

>>733
XMLのコード書いてみろよを言ったのはお前だ。
そんなものは無い。タグ(マークアップ)で記述するのがXMLだ。
お前が言ったのだから、書いてみろ。
間違いなら、謝罪して訂正しろ。

753 名前:名無しさん@英語勉強中 本日のレス 投稿日:2006/10/01(日) 00:56:16
強い型を使用して

XMLコード

を表現するAPIは、整然と並んだデータの
抽出や挿入に適しています。現在Apacheプロジェクトで練られている
クノロジであるXMLBeansを使用する場合、これまではおそらく、
スキーマから生成できる型を使って

XMLコード

にアクセスしてきたと思います。
たとえば、以下のような

XMLコードと、

それを記述するスキーマがあるとしましょう。


桜井 謝罪はまだか?
926名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:11:16
みんな桜井とあそんでるんだから
実際内容はどうでもいい
927名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:12:14
XMLコードが理解できないから会社つぶれたのか
928名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:12:50
>>923
XMLのタグは使用者がDTDで勝手に宣誓して使うので
定められないのでだ。だから拡張型とよばれるのだ。
ルールは始めのタグと終わりのタグだけだ。
後はDTDで宣誓すればよい。

そのフリーなルールも知らないで、コードを書けと言うのは
知識のない証拠だ。

さあ、お前の言うXMLのコードを皆の前で披露してくれ。
そして俺のペテンを暴いてくれ。


929名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:13:46
おまえのサイトのXMLをここでかけばいいだけ
930名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:14:43
桜井はいつも理屈ばっか

リスニングは逃げるし サイトも作れない
931名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:14:53
>>926
お前等は俺を評価して、インチキ野郎をあばくつもりでないのか?
932名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:15:39
まずXMLコードという用語がないといったのを訂正しろよペテン
933名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:16:53
>>929
お前はまだ理解していない。
XMLには長所も短所もあり、それを生かす事が大事だ。
俺の目的にはあまり必要はない。
934名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:17:54
評価WWWWW
単なるレス消化
935名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:18:31
>>932
XMLのコードで書けと言い出したのはお前だろう。
それなら、お前がまず書けよ。
936名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:19:06
いいけど今度はどこのスレをつぶすんだ?
937名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:19:50
まず桜井社長のきれいなコードをぜひ 
938名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:20:29
723 :名無しさん@英語勉強中 :2006/10/01(日) 00:07:47
XMLのコード書いてみろよ 自分がやりたい ねるなよ
939名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:23:03
XMLコードという用語があるのは問題ないんだな
940名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:23:09
>>936
問題が解決すれば、必要がなくなる。

しかし、つぶすのとは大きく違う。
941名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:24:48
>>939
その前にお前が言ったXMLのコードで書くべきだろう。
用語の件はその次だ。
942名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:26:59
桜井が考えているサイトのコードだから意味があるんだろう

そのあたりに落ちてるコードさらして意味あるのか
943名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:27:40
俺はXMLコードの単語がないとは言ってはいない。
XMLのコードで書くのはできないと言っている。
インチキを言い出すな。

>>723
XMLのコード書いてみろよ?
何だそれは?

知識が無いとは恥ずかしい事だ。
HTMLもSGMLもXMLも共通はMだ。
何のMかと言うと英語で言うマークアップのMだ。
つまりタグの事だ。XMLはコードで書く訳でない。
全部タグで書くのだ。
944名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:28:46
>>733
XMLのコード書いてみろよを言ったのはお前だ。
そんなものは無い
945名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:29:32
>>942
話をそらすな。
早く、XMLのコードで書いてくれ。
皆が俺の事をペテンだと思っている。
946名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:32:09
723 :名無しさん@英語勉強中 :2006/10/01(日) 00:07:47
XMLのコード書いてみろよ 自分がやりたい ねるなよ


これを最初に書いたのはお前だ。
そして今日、同じ話題を持ち出したのもお前だ。
947名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:32:27
じゃあペテン
おまえの質問わからんよ
おまえのコードさらしてこと意味あるぞ
おまえがサイトつくるんだぞ 
948名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:34:19
>>947
お前が723を書いたのは忘れたのか。
949名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:35:10
サイトできないからそんなこというだろう
ブログにしとけよ
950名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:36:14
ITの知識以前に会社つぶしてお金がないんじゃないか
951名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:36:25
>>947
お前が書いたの忘れたとすればペテン以前の問題だ。
はっきりせい。

ペテンかどうかはそれからだ。
もしかすると、問題が深刻でペテン以外の問題かもしれん。
952名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:37:36
>>947
忘れたかどうか、返事しろ。
953名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:38:52
で会社はどうしたんだ 夜逃げか
954名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:39:03
222 :桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2006/07/01(土) 09:06:14
>>221
私は長いことビジネス通訳をやっていました。通訳は商売柄一番条件の良い環境で
英語を聞けますのではっきりと聞く事ができます。つまりどこが分からないか
明確に分かるくらいは聞き取っています。
また一般的な通訳は常に目的があり、前後関係などの情報を教えてくれるので
何を話すか予測することができ通訳上の英語は聞き取り易いのです。
映画でも英語の聞き取りには予測する力が非常に重要です。

インドやオーストラリアの英語でも通訳上であれば10分くらい聞いて慣れてしまえば
それ程問題ではありません。

通訳上の聞き取りはあまり問題でなく、仕事上で命を掛けるのは英語を日本語に、
日本語を英語に訳す事です。NHKのニュースは英語で毎日聞いていますが
発音から判断すれば聞き取りレベルは素晴らしいものではないと思います。
アクション映画なら聞き取れない部分が多いと思います。

字幕の翻訳は非常に難しいもので、もちろん英語の脚本がありその文字にある
英語を訳していきます。スクリプトが無い場合は音を文字に起こしてもらいます。
この英語のテープお越しは完全なネイティブでないととってもできる作業では
ありません。いずれにしても訳者は映像を何回もみながら基本に文字を訳します。
見慣れない表現は本やいろいろな人に聞いて訳をつけています。背景や文化が
分からないと辞書だけではとても訳せない表現が多いのです。

現在の私は日本の英語ニュースなら98%くらいは聞き取れていますがアクション映画では
7割くらいしか聞き取れないものがあります。何を言うか予測がつかない台詞は聞き取り
難いのです。フルハウスなら97%くらいは理解していると思います。
一般的にアニメは聞き取り難いものです。マダガスカルなら95%くらいです。



これは嘘なのか?さっさと質問に答えろよ、糞じじい
955名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:39:14
>>947
ペテンかどうかの問題ではなさそうだ。
脳の記憶の問題だ。
956名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:39:27
株式会社アイ・ビー・エス 代表取締役 桜井恵三 日本
連絡先 〒192-0904 東京都八王子市子安町1-24-5第7田代ビル2F
TEL:0426-46-8801 FAX:0426-60-7002 EMAIL:[email protected]

サービス内容 日英・英日翻訳、多言語の翻訳、SGML/XMLの翻訳を行う。

957名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:40:15
>>947
お前の返事が先だ。
958名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:40:31
222 :桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2006/07/01(土) 09:06:14
>>221
私は長いことビジネス通訳をやっていました。通訳は商売柄一番条件の良い環境で
英語を聞けますのではっきりと聞く事ができます。つまりどこが分からないか
明確に分かるくらいは聞き取っています。
また一般的な通訳は常に目的があり、前後関係などの情報を教えてくれるので
何を話すか予測することができ通訳上の英語は聞き取り易いのです。
映画でも英語の聞き取りには予測する力が非常に重要です。

インドやオーストラリアの英語でも通訳上であれば10分くらい聞いて慣れてしまえば
それ程問題ではありません。

通訳上の聞き取りはあまり問題でなく、仕事上で命を掛けるのは英語を日本語に、
日本語を英語に訳す事です。NHKのニュースは英語で毎日聞いていますが
発音から判断すれば聞き取りレベルは素晴らしいものではないと思います。
アクション映画なら聞き取れない部分が多いと思います。

字幕の翻訳は非常に難しいもので、もちろん英語の脚本がありその文字にある
英語を訳していきます。スクリプトが無い場合は音を文字に起こしてもらいます。
この英語のテープお越しは完全なネイティブでないととってもできる作業では
ありません。いずれにしても訳者は映像を何回もみながら基本に文字を訳します。
見慣れない表現は本やいろいろな人に聞いて訳をつけています。背景や文化が
分からないと辞書だけではとても訳せない表現が多いのです。

現在の私は日本の英語ニュースなら98%くらいは聞き取れていますがアクション映画では
7割くらいしか聞き取れないものがあります。何を言うか予測がつかない台詞は聞き取り
難いのです。フルハウスなら97%くらいは理解していると思います。
一般的にアニメは聞き取り難いものです。マダガスカルなら95%くらいです。



これは嘘なのか?さっさと質問に答えろよ、糞じじい
959名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:40:31
話ぶったぎりますが、文法は出来るのですがリスニングがほとんどできません。
リスニングの練習ができる良い教材はありませんか?
960名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:40:46
サービス内容 日英・英日翻訳、多言語の翻訳、SGML/XMLの翻訳を行う。
961名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:41:32
>>947
お前の返事が先だ。
速くしろ。
962名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:42:29
<?xml version="1.0"?>
<timetable>
<carrier ident="AR">
<rating>9</rating>
<URL>http://www.arcticairlines.com</URL>
<name>Arctic Airlines</name>
</carrier>
<carrier ident="CA">
<rating>7</rating>
<URL>http://www.combinedlines.com</URL>
<name>Combined Airlines</name>
</carrier>
<airport ident="SEA">
<location>Seattle, WA</location>
<name>Seattle-Tacoma International Airport</name>
</airport>
<airport ident="LAX">
<location>Los Angeles, CA</location>
<name>Los Angeles International Airport</name>
</airport>
963名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:43:00
222 :桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2006/07/01(土) 09:06:14
>>221
私は長いことビジネス通訳をやっていました。通訳は商売柄一番条件の良い環境で
英語を聞けますのではっきりと聞く事ができます。つまりどこが分からないか
明確に分かるくらいは聞き取っています。
また一般的な通訳は常に目的があり、前後関係などの情報を教えてくれるので
何を話すか予測することができ通訳上の英語は聞き取り易いのです。
映画でも英語の聞き取りには予測する力が非常に重要です。

インドやオーストラリアの英語でも通訳上であれば10分くらい聞いて慣れてしまえば
それ程問題ではありません。

通訳上の聞き取りはあまり問題でなく、仕事上で命を掛けるのは英語を日本語に、
日本語を英語に訳す事です。NHKのニュースは英語で毎日聞いていますが
発音から判断すれば聞き取りレベルは素晴らしいものではないと思います。
アクション映画なら聞き取れない部分が多いと思います。

字幕の翻訳は非常に難しいもので、もちろん英語の脚本がありその文字にある
英語を訳していきます。スクリプトが無い場合は音を文字に起こしてもらいます。
この英語のテープお越しは完全なネイティブでないととってもできる作業では
ありません。いずれにしても訳者は映像を何回もみながら基本に文字を訳します。
見慣れない表現は本やいろいろな人に聞いて訳をつけています。背景や文化が
分からないと辞書だけではとても訳せない表現が多いのです。

現在の私は日本の英語ニュースなら98%くらいは聞き取れていますがアクション映画では
7割くらいしか聞き取れないものがあります。何を言うか予測がつかない台詞は聞き取り
難いのです。フルハウスなら97%くらいは理解していると思います。
一般的にアニメは聞き取り難いものです。マダガスカルなら95%くらいです。



これは嘘なのか?さっさと質問に答えろよ、糞じじい
964名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:43:10
誰か次スレよろ
965名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:44:24
>>947
お前が書けと言って、放置して、
また持ち出したのはお前だ。
それでまた、人にやれと言った事さえも
自分でやらない。
966名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:44:32
次スレなしでよろ
967名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:45:21
おまのサイトの話だぞ
見事な定義をみせろよ
968名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:46:34
>>966
同感。
こんなスレなら無いほうがまし。
969名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:46:53
桜井さんよ サイトつくればいいんだよ 
なんでにちゃんで暇つぶしてんの 
この時間でできちゃうよ
970名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:47:53
970
971名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:49:21
>>962
分かったか。ここで使われているのはタグだけだ。
しかもタグ(DTD)はだれでも勝手に使えるので、
XMLのコードで書けと言われても、事前にDTDを与えれなれば
お前も、俺も書けないないのだ。
おれがそれは書けないと言った理由が分かるか。

XMLのコードで書けと言われても書けない理由なのだ。

972名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:49:35
>>969
カスだから作れないんだって
973名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:50:34
>>971
つまんね
974名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:51:30
>>972
こんなつまらん事を2度も言い出したのは
俺ではない。
975名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:52:38
つまりまだなにも準備できないということか
2ちゃんがすきね
976名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:54:50
XMLのコードで書けと言われても、事前にDTDを与えれなれば
お前も、俺も書けないないのだ。

そんなおちかよ
ちゃっちゃと定義づけやってくださいよ そっか業者になげるだっけ
お金あるの そんな

977名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:55:29
お金ができたら はじめるかもって wwww
978名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:56:27
株式会社アイ・ビー・エス 代表取締役 桜井恵三 日本
連絡先 〒192-0904 東京都八王子市子安町1-24-5第7田代ビル2F
TEL:0426-46-8801 FAX:0426-60-7002 EMAIL:[email protected]

サービス内容 日英・英日翻訳、多言語の翻訳、SGML/XMLの翻訳を行う。
979名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:57:08
結局全部嘘かよ、糞じじい
980名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:58:01
222 :桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2006/07/01(土) 09:06:14
>>221
私は長いことビジネス通訳をやっていました。通訳は商売柄一番条件の良い環境で
英語を聞けますのではっきりと聞く事ができます。つまりどこが分からないか
明確に分かるくらいは聞き取っています。
また一般的な通訳は常に目的があり、前後関係などの情報を教えてくれるので
何を話すか予測することができ通訳上の英語は聞き取り易いのです。
映画でも英語の聞き取りには予測する力が非常に重要です。

インドやオーストラリアの英語でも通訳上であれば10分くらい聞いて慣れてしまえば
それ程問題ではありません。

通訳上の聞き取りはあまり問題でなく、仕事上で命を掛けるのは英語を日本語に、
日本語を英語に訳す事です。NHKのニュースは英語で毎日聞いていますが
発音から判断すれば聞き取りレベルは素晴らしいものではないと思います。
アクション映画なら聞き取れない部分が多いと思います。

字幕の翻訳は非常に難しいもので、もちろん英語の脚本がありその文字にある
英語を訳していきます。スクリプトが無い場合は音を文字に起こしてもらいます。
この英語のテープお越しは完全なネイティブでないととってもできる作業では
ありません。いずれにしても訳者は映像を何回もみながら基本に文字を訳します。
見慣れない表現は本やいろいろな人に聞いて訳をつけています。背景や文化が
分からないと辞書だけではとても訳せない表現が多いのです。

現在の私は日本の英語ニュースなら98%くらいは聞き取れていますがアクション映画では
7割くらいしか聞き取れないものがあります。何を言うか予測がつかない台詞は聞き取り
難いのです。フルハウスなら97%くらいは理解していると思います。
一般的にアニメは聞き取り難いものです。マダガスカルなら95%くらいです。



これは嘘なのか?さっさと質問に答えろよ、糞じじい
981名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:58:53
でXMLコードの用語はあるんだな
この件はどうなるんだ?
982名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 18:59:16
>>962
これでもXMLのコードで書いたものでなく、
本の一部をみせただけだ。
XMLは自由度が高いので、記述が非常に厳密で
そのためにいろいろなパーサーが容易されている。

XMLのコードで本当に書けているいるかどうかは
パーサーにかけないとなんとも判断できない。

こんなXMLを簡単にコードで書けと言うのはまったくの無知からだ。
多分、知識が無いまま質問しているのだが、悲しいヤツだ。
多分おれが知らないのを暴くつもりだったんだろう。
しかも、検索したら単語はでてきたので急に元気をだした。
しかし、悲しい事には基本知識がないので、自分で墓穴を掘っている。
どうか、ペテンの称号は>>947に与えてくれたまえ。
983名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:01:26
222 :桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2006/07/01(土) 09:06:14
>>221
私は長いことビジネス通訳をやっていました。通訳は商売柄一番条件の良い環境で
英語を聞けますのではっきりと聞く事ができます。つまりどこが分からないか
明確に分かるくらいは聞き取っています。
また一般的な通訳は常に目的があり、前後関係などの情報を教えてくれるので
何を話すか予測することができ通訳上の英語は聞き取り易いのです。
映画でも英語の聞き取りには予測する力が非常に重要です。

インドやオーストラリアの英語でも通訳上であれば10分くらい聞いて慣れてしまえば
それ程問題ではありません。

通訳上の聞き取りはあまり問題でなく、仕事上で命を掛けるのは英語を日本語に、
日本語を英語に訳す事です。NHKのニュースは英語で毎日聞いていますが
発音から判断すれば聞き取りレベルは素晴らしいものではないと思います。
アクション映画なら聞き取れない部分が多いと思います。

字幕の翻訳は非常に難しいもので、もちろん英語の脚本がありその文字にある
英語を訳していきます。スクリプトが無い場合は音を文字に起こしてもらいます。
この英語のテープお越しは完全なネイティブでないととってもできる作業では
ありません。いずれにしても訳者は映像を何回もみながら基本に文字を訳します。
見慣れない表現は本やいろいろな人に聞いて訳をつけています。背景や文化が
分からないと辞書だけではとても訳せない表現が多いのです。

現在の私は日本の英語ニュースなら98%くらいは聞き取れていますがアクション映画では
7割くらいしか聞き取れないものがあります。何を言うか予測がつかない台詞は聞き取り
難いのです。フルハウスなら97%くらいは理解していると思います。
一般的にアニメは聞き取り難いものです。マダガスカルなら95%くらいです。



これは嘘なのか?さっさと質問に答えろよ、糞じじい
984名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:02:11
>>981
俺がどこでその用語が無いと言ったのか?
お前がXMLのコードでかけと言ったのだから
XMLコードがどうかは話さないだろう。

でもXMLのコードという用語はないぞ。
985名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:02:34
おまえの英語理論と同じだな

具体的な成果を見せられない 
へりくつじいさん
986名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:04:16
会社は夜逃げしたんですか? 
それで名無しになったんですか
987名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:06:01
>>985
俺の書き込みの何の反論のできないやつが何を言っても意味がない。
今からでもどこが問題かを言ってみろ。

成果がどうかは別問題だ。
間違った理論であれば良い成果がでないのは当たり前だ。
988名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:06:16
そろそろ
989名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:07:17
990名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:07:29
>>981
どこでその用語が無いといったのか。
はっきりしてくれ。
俺は無いとは言ったつもりはない。
991名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:08:23
サイトがさっぱりできないのはもんだいだな
992名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:08:46
>>981
終わる前にはっきりせいや。
お前は記憶が悪いのか。
忘れてばかりいるな。
993名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:09:20
会社つぶしたのも問題だ
994名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:09:54
>>981
速くしたまえ。
後が少なくなったぞ。
995名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:10:07
おじいちゃん
もうごはん食べたよ さっき
996名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:10:34
>>981
速くしたまえ。
まだ時間はあるぞ。」
997名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:11:10
単にうめるてるんだろう あんた
998名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:12:02
>>981
速くしたまえ。
わざわざ墓穴掘る必要は無かったのに。
999名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:12:22
桜井のサイトで会おう
1000名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 19:12:44
本人もアンチも邪魔だからまとめて隔離スレや雑談スレいってくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。