☆リスニングの勉強法part6☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
  〃ノハヽ 
 从*´ o`)<みんなでがんばろう!

前スレ
☆リスニングの勉強法part5☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1094627086/
2TOEFL513:05/02/02 10:54:54
2
3名無しさん@英語勉強中:05/02/02 11:39:26
ケネディの就任演説の音声が聞けるサイトがあったんですが、
どこか忘れてしまいました。教えてください・
4名無しさん@英語勉強中:05/02/02 12:55:52
http://news.bbc.co.uk/onthisday/hi/dates/stories/january/20/newsid_2506000/2506929.stm
>>3

これでいいのかな?

後,下のはスクリプト付き。
http://www.hpol.org/jfk/inaugural/

初めて聞いたけど恐ろしく長いのね。
5名無しさん@英語勉強中:05/02/02 13:06:45
6名無しさん@英語勉強中:05/02/02 13:18:46
>>4>>5
ありがとうございます!
7名無しさん@英語勉強中:05/02/02 14:51:10
アメリカの大学でも日本語を教えてるようだけど、条件は日本と同じ
(使わない、必要ない、文法違う、発音違う)なのに、向うはダイレクトメソッドで
音から入って6ヶ月くらいでかなりの会話ができるようになってるわけだが。

つうか、日本の学校英語教育関係者って、第二言語習得論とか言語学の成果とは
全く別個にカリキュラムや内容、指導法を作ってるのはどうして?
日本人が英語が下手のままの方が英語教師の口があって儲かるから?
8名無しさん@英語勉強中:05/02/02 15:42:41
>>7
六ヶ月ってのは注目に値するけど、

日本語の難しさは漢字・ひらがな・カタカナだけだろ?
9名無しさん@英語勉強中:05/02/02 15:58:56
日本の大学では英文を読む必要には迫られても、話す必要はそれほどないわな。
たとえばnovaのダイレクトメソッドでは6ヶ月でかなりの会話ができるようになるんかい?
10名無しさん@英語勉強中:05/02/02 17:09:41
ダイレクトメソッド自体は非常に効果あると思う。

ただ、ダイレクトメソッド使いたくても教材やネイティブ人材が用意出来ないってのが大きかったんじゃないかな。
音に関しては、英語の人が日本語聞くのは実に容易いけど、日本人が英語聞くのは、相当の訓練積まなきゃいけないし。
11名無しさん@英語勉強中:05/02/02 17:13:02
あと、日本語学ぶ場合、日本語の文法や漢字の壁は高いから、順序的に会話優先になりやすい気もする。

でも、英語教科書は、明治以来の伝統が残ってるって話はきいたな。
12名無しさん@英語勉強中:05/02/02 18:59:54
ダイレクトメソッドって何ですか?
13名無しさん@英語勉強中:05/02/02 19:47:18
14名無しさん@英語勉強中:05/02/02 22:06:51
>>13
ありがとう
15名無しさん@英語勉強中:05/02/03 00:13:59
>>13 違うぞ。そこはぐぐれじゃないだろ。
 流れに無いことは、詳しく書くべきだ。そうしないと理解できる人間がふえないことくらいわかるだろ。


ところで、アメリカ人で小学2年生までの漢字を覚えられたらばかなり優秀。
アメリカでは、読み書きがしっかりできないエグゼクティブのために、秘書がいて、口述筆記するほどなのであるから、話すのは楽で、読み書きが弱いのがアメリカの大学生。

16名無しさん@英語勉強中:05/02/03 01:01:39
>>15
読み書きがしっかり出来ないexecutiveが居たとして、その人は大卒だったのか?
もしそうでなくまともな教育受けてない人だったとしたら、アメリカでは読み書きが出来なくても有能であれば重役になれるという結論しか見えてこないのだが。
17名無しさん@英語勉強中:05/02/03 01:31:51
日本人がリスニングが弱いのは、耳のせいばかりではなくて、
実はリーディングが苦手なせいだという説もあるね。
日本人はやたら、「読みはできるんだけどね」と言うけど、それは「翻訳」が上手いだけだとか・・・
俺も時間かければかなり複雑な構文のでも解けるんだけど、長文になると内容がかなり易しくとも、
なんというか、脳の動きが鈍くなって集中力が続かないんだよね。
18名無しさん@英語勉強中:05/02/03 01:57:16
俺も昔、外国人に日本語の文字を教えたのだが、

どうしても、「ン」と「ソ」、「シ」と「ツ」の区別ができず、逆キレされたよ。
まぁ2chでも
19名無しさん@英語勉強中:05/02/03 02:15:21
日本人て三種類の文字使ってるし、漢字で、字面見てパッと意味掴めたりもするのに
慣れてるからね。 同じ文字がだーっと続くの見てるだけで集中力が
続かなくなっていくのはあると思う。
20名無しさん@英語勉強中:05/02/03 04:22:31
漢字かな混じりって、憶えるのと書くのは苦労するけど、憶えてしまったら読むのは効率いいからね。
図つきの文章みたいなもので。
21名無しさん@英語勉強中:05/02/03 07:45:12
>>10
私が独習用教材を調べるわけがないので、リストアップすることはできませんが、
選ぶ際の指針等としては、取りあえず・・・

1)対訳や訳語がのっていない教材を選ぶ。

2)対訳や訳語がのっている教材は、やめるか、どうしても使う場合は、その部分を見ないようにする。

・・・という辺りでどうかなと思います。

英語ができるようになるには、英語と日本語が分離していないとだめですから、
直接教授法の原理に従って、勉強することになります。よって、最低でも
上の基準をクリアした勉強の仕方になると思います。

ただ、直接教授法は、独習がほぼ不可能ですから、結局、どこかに習いに行く
しかありません。ところが問題は、「直接教授法」とか「ダイレクトメソッド」
とうたっているところは、単に英語の授業を英語でやっているだけで、
ほとんど全部インチキですから、困ったものです。「コミュニカティブ・
アプローチ(またはメソッド)」でも中身は実質的に直接教授法と同じですが、
実状は、全く同じで、習いに行っても大丈夫なところはあまりありません。
また、テレビやラジオと言った放送でも、ほぼ学習は不可能です。

学習が不可能というのは、十分な学習効果をもたらす教材を作ることが不可能とか
十分な学習効果をもたらす番組を作ることが不可能ということです。
22名無しさん@英語勉強中:05/02/03 07:46:02
直接教授法やコミュニカティブ・アプローチは、先生がその方法について
非常に深く理解していて、ノウハウを蓄積していないとろくな結果にはなり
ませんから、どこかに習いに行く場合は、学歴などを見て、そういう
経歴を持った先生が教えているかどうかをよくチェックすることが
大切になります。

よくここの掲示板でも話題にのぼる英語教師の資格(TEFLやTESL等)も
ないよりあった方がいいですが、TEFLやTESLを持っている先生の大半は
まだまだ半人前以下ですから、そんなもので安心してはいけません。

・・・と言うか、そういう教師を指導する度に、け飛ばしてやりたく
なるぐらい無能で、血圧が上がります。

それ以下の教師というのは、もう・・・(以下省略)。

つまり、実態は、「TEFLを持っていると言っても、とてもじゃないが教師をやる資格などない」
ということです。

だから、非常に厳格に学校を選ぶ必要があります。合格する学校は、
全国から集めても、片手の指で数えられるのではないかと思います。
しかも、たぶんほとんどの指を使う必要がないでしょう。
23名無しさん@英語勉強中:05/02/03 07:46:36
教室で使う教材だったら、LongmanやOxfordから多数出ていますので、
それを使えばいいわけですが、住んでいる場所などの関係で、
どうしても独習に頼る場合は・・・

1)英英辞典を何種類か買ってくる。

2)英語放送や映画、英米のサイトなどを利用して、ナマの英語に挑戦する。

・・・という辺りで頑張るといいでしょうね。
上の様な独習の場合、とんでもなく時間がかかりますが、変な教材を使ったり、
変な学校に通って、●「永久に」●英語ができるようにならないよりも
よっぽどましでしょう。

変な教材とか変な学校と言っても、全部だから仕方ないですが・・・。

日本語との対訳式のものをどうしても使う場合は、必要最小限にとどめ、
あまり長期(例えば、6か月以上)に及ばない様に心がけましょう。

選ぶときは、著者の略歴をよく見て、(「40日」の先生の様な人ではなく(笑))
立派な先生が●「弟子の代筆者ではなく自分で」●書いたものを選びましょう。

なお、最初は、発音の本や辞書の後ろなどにある発音の解説をよく読んで、
「40日」の先生の様な発音にはならないようにこころがけましょう。
実際の音は、カセットかMDにでもナマのものから録音して聞くのがいいです。
お金もあまりかからないし。

まあ、後は根性ですね。一日5時間以上勉強すれば、5年ぐらいで
かなり高いレベルに達するでしょう。最初の1、2年は、あまり
進歩が感じられず、イライラしますが、そこでくじけてはいけません。
24名無しさん@英語勉強中:05/02/03 09:03:33
ようするに、ダイレクトメソッドは画期的な英語学習方だが、日本においてはほとんど
実行不可能なわけね。
25名無しさん@英語勉強中:05/02/03 10:05:57
>>21-23はダイレクトメソッドで学習して成功したのか?
26名無しさん@英語勉強中:05/02/03 10:22:11
>>25
大成功したからこそ間違った方法で足踏みしている人達を放っておけないのでしょう。
27名無しさん@英語勉強中:05/02/03 10:54:18
日本人がリスニングが弱いのは、耳のせいばかりではなくて、
実はリーディングが苦手なせいだという説もあるね。
日本人はやたら、「読みはできるんだけどね」と言うけど、それは「翻訳」が上手いだけだとか・・・
俺も時間かければかなり複雑な構文のでも解けるんだけど、長文になると内容がかなり易しくとも、
なんというか、脳の動きが鈍くなって集中力が続かないんだよね。
28名無しさん@英語勉強中:05/02/03 11:12:32
コピペやめれ。
元々の物の見方がかなり日本人と印欧語族では違うから、論理で積み上げる言葉は
そもそも「腑に落ちない」という事だ。前置詞なんかの難しさがいい例だ。
感覚で意味をつかむのが難しい現実を考えれば、理想はリスニングの時、次に来る言葉を予測できる
ような勉強方法を考えることだろう。
29名無しさん@英語勉強中:05/02/03 11:22:43
「翻訳」せずに英語を英語のままで理解できるようにしないと、
長文読解もリスニングも上達しないよ。壁に突き当たる。
30名無しさん@英語勉強中:05/02/03 11:41:26
壁に突き当たるまで突き進んでみるのも一興。
31名無しさん@英語勉強中:05/02/03 11:47:11
>>1
携帯で見るときに鬱陶しいから>>1でAA使うの止めろ。
32名大志望高3:05/02/03 11:59:58
受験板のリスニングスレに活気がないのでここで質問させてください。
今、リスニング教材を何にするかで迷ってます。
12月までDUOを使ってて、センターおわってからは、長めの文を読もうと
中学のときに英語もろくに知らないのに買ってしまった
アルクのTOEFL用教材を使ってます。
でもこの教材、話題は面白くて飽きないんですが、
その話題特有の専門用語がちらほらあって難しいし、
それに速聴用だがらか、和訳が載ってなくてorz....構文は平易なんですけど。
で、本屋に行ったんですが受験用リスニング教材が売り切れてて。
田舎に住んでるので、注文すると時間がかかりそうです。
ちなみに、先輩からもらったけどお蔵入りの速単の上級編CDと単語帳があります。

長々と書きましたが、何をすればいいでしょうか?
TOEFLか速単か。
おねがいします
33名無しさん@英語勉強中:05/02/03 15:16:35
あのね漢字・ひらがな・カタカナ使いこなしてる俺達日本人の日本語が
一番大変で立派なわけ。
外人が日本語マスターするのと、日本人が英語マスターするのと
文字の読み書きも含めどっちが大変なんだ?

そういう困難を当たり前に乗り越えてる日本人に出来ない外国語はない!
母国語の難易度をよく考えようね。俺達は頭いいんだ。
34名無しさん@英語勉強中:05/02/03 15:31:13
発音では、中国人が一番有利な気がするー
日本人は不利な気がするー
35名無しさん@英語勉強中:05/02/03 15:34:46
違う。発音は西洋の言語を母語にしてる奴が有利だ。
なんだったらイギリス・アメリカの連中が一番有利だ。
36名無しさん@英語勉強中:05/02/03 16:45:20
日本語が一番難しいんだよ。英語はそれに比べてアルファベット26音字のみ
簡単だと思うんだよ。読み書きは。要するに日本人は頭いいんだよ!

ただリスニングだけは死ぬほど頑張れ。それだけクリアすればOKだ!
漢字、ひらがな・カタマナ網羅して日本語を習得したり、
2ちゃん用語を造語したりする頭脳を持っているのなら
外国語なんて朝飯前だ、と思おうぜ!
37名無しさん@英語勉強中:05/02/03 16:49:42
結局、どの国の人も母国語が一番難しいと言う。
これ前スレにも書いてなかったっけ?
38名無しさん@英語勉強中:05/02/03 16:52:36
>>37
でもさぁラテン語初めとするヨーロッパ言語って基本的に26語じゃないっすか。
それに比べ日本語はリスニングはeasyだけど読み書きが大変どころじゃないって
諸外国人からたーっくさん聴いてる愚痴なんですよ。それが実態。
39名無しさん@英語勉強中:05/02/03 17:02:06
>>38
諸外国人は日本語の読み書きが大変どころじゃない、って愚痴を言う、これは真だろう。
これについて別に否定する気はないよ。
で、一番難しいのは母国語と言う、これも真だろう。
一番知識があって奥深いところまで知ってるのも母国語だけだしね。
40名無しさん@英語勉強中:05/02/03 17:02:19
>>35
あ、そりゃそうだけどあっち系の言語じゃない人基準で考えてみたんだよー
41名無しさん@英語勉強中:05/02/03 17:05:23
まぁ一番立派なのは知識と含蓄のある母国語を話す人編だろうな。
42名無しさん@英語勉強中:05/02/03 17:08:32
とりあえず自分は母国語が日本語であった事の感謝したい。
無理だろ、日本語をマスターするのは。いろんな言語があるし。

その上でいろんな諸外国語をマスターするのは、いい事だと思う。
ただその歴史的、文学的、哲学的背景を知った上で学ぶ方がいい思うけど。
43名無しさん@英語勉強中:05/02/03 17:23:59
英語と日本語が堪能なインド人あたりに
読み書き含めどっちが難しかったか聞いてみたいね。
44名無しさん@英語勉強中:05/02/03 17:25:33
ぶっちゃけ英語が母国語だったほうが良かったよ。
英語学習に当てたのと同じだけ、いや半分だけの努力でもいいので他の学習に当てれるから。
45名無しさん@英語勉強中:05/02/03 17:28:39
まぁぶっちゃけバイリンガルがよかったなw
46名無しさん@英語勉強中:05/02/03 18:01:35
>>44
でもアメリカってスポーツ観戦とハリウッド映画しか娯楽がないんだろ。
47名無しさん@英語勉強中:05/02/03 18:12:06
知り合いの雨人曰く
「日本語は複雑すぎて外国語として覚えるのがいちばん困難な語学の1つ」
だって。英語はそれに比べるととんでもなくeasyらしい。
彼女は今、三島に挑戦してるよ。私は太宰をすすめてるけどw
48名無しさん@英語勉強中:05/02/03 18:38:07
日本にはなぜ、対訳の無い教材が多いのだろう。
49名無しさん@英語勉強中:05/02/03 18:54:07
日本語読み書きって、習得にはえらい効率悪い。 だけど習得したあとの読みはえらい効率いい。 流し読みでもあるていど情報つかめる。
文字ソートとかは苦手だけど、本だなからチョイスするのは得意。
50名無しさん@英語勉強中:05/02/03 18:55:22
自分は恥ずかしいことにゲーマーだから、日本のゲームも英語のゲームも楽しみやすいので、日本生れでいいや。
51名無しさん@英語勉強中:05/02/03 18:58:19
>>20
これなるほどと思った。
パッと見の漢字(図)だけ抜き出してもある程度意味わかるもんな。
52名無しさん@英語勉強中:05/02/03 19:08:15
いや違うんですよ、リスニングの勉強法のスレなんですよ。
53名無しさん@英語勉強中:05/02/03 20:31:03
こんにちは。
取りあえず発音記号の発音から始めたいんですけど
「英語耳」って本はスピーカーは女ですか?

正しい発音って本を買ったんだけど
スピーカーが男で、
発音がごつくてマネしにくいです。

ここにいる人たちには発音なんてバカらしいかもしれないけど…

店員さんに聞いてもわかりませんでした。
誰か教えてください(>_<)
54名無しさん@英語勉強中:05/02/03 20:51:07
日本人は、英語を勉強して人生を終わる。
米国人は、人生を楽しんで人生を終わる。
55名無しさん@英語勉強中:05/02/03 21:23:54
test
56名無しさん@英語勉強中:05/02/03 21:46:40
>>54 イラクに送られて帰国した青年が、こないだ警官と撃ち合って射殺されたよ
57名無しさん@英語勉強中:05/02/03 22:18:31
>>53
女ですわ
58名無しさん@英語勉強中:05/02/03 22:20:45
>>57
よかった!
ありがとうございます!
(^-^)
59名無しさん@英語勉強中:05/02/03 22:24:55
>>58
つーか、著者のサイトで視聴できたと思うぞ。
60名無しさん@英語勉強中:05/02/03 23:30:19
>>59
ありがとうございます。
無事視聴できましたー。(・∀・)b
61名無しさん@英語勉強中:05/02/03 23:31:18
ところで試聴ですね。w
62名無しさん@英語勉強中:05/02/03 23:35:41
ボロボロじゃん。てめーらリスニングの前に日本語をやれw
63名無しさん@英語勉強中:05/02/03 23:51:41
(^-^)
64名無しさん@英語勉強中:05/02/04 18:06:13
倍速でリスニングってどうですか?
65名無しさん@英語勉強中:05/02/04 18:43:49
>>64
エディ・マーフィーとか早口でまくし立てるキャラの人の映画を見て
すらすら理解できるようなら、倍速にするのもアリかも知れない。
オレは普通にまったりした恋愛映画すらろくに聞き取れないから、
倍速なんてとてもとても。


って書いたけど、正直、聞き取るのは結構できるんだわ。
もちろん知らない単語は聞けないけど、恋愛モノなんてそんな専門用語が
出てくるわけじゃないし、基本的な単語なら結構早口でも聞き取れる。
でも、処理速度が追いつかないのと、言い回しが判らないので
結局理解度はすごく低いんだよね。
聞けるのに判らないって、ほんとイヤになっちゃうな。
66名無しさん@英語勉強中:05/02/04 22:11:20
この間読んだ脳科学の本にこんな事が書いてあった。
「私達の脳は、すでに経験した物に似た物を理解する。」
その考えかたの応用というか、「早口の喋りを聞き取る」能力は
「早口で喋る」訓練で鍛えられる。
この時に、LとかRとかVとかBとかPとかSとかSHとかTHとかの音の区別を
徹底的にやる事が「聞き取り」に良い効果を与える。
67名無しさん@英語勉強中:05/02/05 09:46:01
最近シャドウイングでリスニング力を上げようかと思っています。
それと平行して発音も勉強しようかと思っているのですが、
このスレ的に何かお勧めの本ありますでしょうか?
やはりよく挙げられている「英語耳」が一番王道ですかね??
68名無しさん@英語勉強中:05/02/05 10:12:19
エディ・マーフィーっつーと
シュレックだね。
69名無しさん@英語勉強中:05/02/05 12:24:34
英語耳って業者が宣伝で何度も挙げているだけだろ。
だまされるなよ。
70名無しさん@英語勉強中:05/02/05 12:49:00
>>69
騙されるも何も、内容が同じHPがあるんだから
それ見て買うか買わないか決めればいいだけだろ。
7167:05/02/05 14:10:39
うっ…
あまり評判よくないのですか…
やはりリスニングを鍛えるには地道にディクテーション、シャドウイングを
やるしかないのですかね?

シャドウイングをやるんだったら
その前に発音の勉強でもしておいたほうがいいかと思い、
何か発音系に一冊やろうかと思ったのですが。
72名無しさん@英語勉強中:05/02/05 16:15:39
>>71
私はディクテーション、シャドウイングを 始めてしばらくしてから、
やっぱり必要性を感じてUDA式30音練習帳を買って12日間集中してやった。
説明が独特でわかりにくいという人もいるけど
個々の発音についてほとんど知らなかった自分には、すごくためになったよ。
とくにディクテーションに効果があった気がする。
73名無しさん@英語勉強中:05/02/05 16:54:03
なんとなく聞き取れるから、聞いてるけど
半分くらいしか意味わからなくて、字幕見ようと思ったら既に消えてる。

中途半端にリスニングできるようになったら、映画の意味わかんなくなった。
74名無しさん@英語勉強中:05/02/05 18:10:37
英語耳って言葉を使ってる教材は色々ある
75名無しさん@英語勉強中:05/02/05 18:48:42
映画「ロード・オブ・ザ・リング」のDVDを使ってリスニングの勉強してます。
オーディオ・コメンタリーとかは、ぜんぜん歯が立たない感じだけど、
時間かかっても良いから、少しでも聞き取れるようになりたいな。
>>74 たぶん「英語耳」って登録商標になってないんだろうね。
7667:05/02/05 19:19:26
>>72
やはりそういうのの必要性を感じましたか…
UDA式30音練習帳…そういうのもあるのですか。
今度見てみます!


リスニング・発音の対策で、王道的な本ってないですよね。
文法ならフォレスト、
単語ならDUO、速読速聴
構文なら伊藤がそれぞれ有名ですが、
リスニングなら????

一応僕はDUOと、速読速聴についてるCDでシャドウイングしてますが。
77名無しさん@英語勉強中:05/02/05 20:07:14
文法長文は英検二級余裕突破レベルですがリスニングはさっぱりです。
トイック800クラスのリスニング力をこれからつけるにはどういうステップを
踏めばよいでしょうか?

耳慣らしは何が良いですかね?
78名無しさん@英語勉強中:05/02/05 22:04:22
リスニングも10歳すぎると時間の無駄にちかくなるね。
やっぱり10歳までに耳をつくっておかないと。
人生の無駄づかいになるよ。
79名無しさん@英語勉強中:05/02/05 22:13:37
そんな段階で英語ばっかりやってたら日本語があやふやになると
思いますが
80名無しさん@英語勉強中:05/02/05 22:23:03
英語の脳や耳ができるのは、幼児期。それをすぎると
日本語に特化した脳と耳が固定して完成してしまう。
10歳超えて英語耳を作ろうとすると、膨大な時間がかかる。
ほとんど老人のリハビリ状態。人生の無駄。
81名無しさん@英語勉強中:05/02/05 22:26:41
普段はCNNJで耳を鍛えてるけどハングリーフォーワーズのイーフラッシュカードも使ってる。
これは件名の所に単語が表示されて届くけど
敢えて単語を確認せずにサイトに直行して画面を伏せながらディクテーションの練習に使ってる。
録音されてる男性の声が実に素人っぽいネイティブの声で凄い聞き取り難かったけど、
最近メールが200件(広告を省く)を超えてやっと馴れて来た。
と言ってもちゃんと聞き取れるのは稀で冠詞や前置詞は特に難しい。
偶にセンテンス(文章)を確認した後に本当に発音しているのかと疑ってしまうが、
よく聞くとちゃんと発音している・・orz
なので単語や文法の知識がある人ならちゃんと聞こえるかも知れない。
難点はイーフラッシュカードのメールより広告のメールの方が多いこと。
まあ無料だから文句は言えないが・・。
因みに自分が登録してるのはトフルバージョン。和訳は無し。
82名無しさん@英語勉強中:05/02/05 22:28:52
年取ってリハビリ的に脳を活性化させるんだから、めっちゃ有効だってことだね
83名無しさん@英語勉強中:05/02/05 22:32:15
日本語のリスニングだって、ひらがなを聞いてから頭で漢字交じりの文章に変換するんだから
英語も発音記号で英語を聞いて頭の中で発音記号→スペル→意味の処理をできるようにしなきゃ。
ってことで、まずは発音記号見て自分でそれを発音できるように練習しる。
84名無しさん@英語勉強中:05/02/05 22:36:42
?
85名無しさん@英語勉強中:05/02/05 22:37:23
日本語ができなくなってまで英語を身につけたくはないが
86名無しさん@英語勉強中:05/02/05 22:37:55
>>83
僕と交際してくれませんか?
87名無しさん@英語勉強中:05/02/05 23:54:05
>>86
俺でよければ、いいですよ。
88名無しさん@英語勉強中:05/02/05 23:55:11
>>87
蹴り殺すぞ! この大馬鹿野郎!
89名無しさん@英語勉強中:05/02/05 23:55:43
>>88
僕と交際してくれませんか?
90名無しさん@英語勉強中:05/02/06 00:01:33
>>80
3歳を過ぎたら全て無駄って事でもない。
RとLの区別は、極端に違う発声から始めていくと、大人でも聞き分けが
出来るようになったという記事をニューズウィーク日本版で読んだ。
それと、文法の理解の面では、まず母国語をしっかりやってからの方が上手に行く。
91名無しさん@英語勉強中:05/02/06 01:02:43
英語に耳を澄まして心を開こう(←ここ大事)。年なんて関係無い。
92名無しさん@英語勉強中:05/02/06 02:06:12
というかね、日本人にとって壁が高いほど、身につけたときのアドバンテージも大きいわけで。
93名無しさん@英語勉強中:05/02/06 04:11:16
ほんとに大きければ苦労しないけどね。
94名無しさん@英語勉強中:05/02/06 10:19:54
壁が高いなら、リスニングのスキルを持ってる人が少なくなるわけで、相対的にアドバンテージになりやすいんてことじゃないの
95名無しさん@英語勉強中:05/02/06 14:32:34
なりやすいといっても、あんまり英語が関係ない会社も多いから
へたにうまいとシンガポールあたりに飛ばされたり。
96名無しさん@英語勉強中:05/02/06 17:43:09
個人差も大きい。2000時間でTOEICで800点いく人もいるけど、5000時間やって600点とかもざらにある。
人生を英語にささげて一生500点代だった人もいる。
97名無しさん@英語勉強中:05/02/06 19:16:57
>5000時間やって600点

一体どんな勉強法だよ…
一日10時間を約一年半続けて600点って…
98名無しさん@英語勉強中:05/02/06 19:52:23
勉強法の問題じゃなくて人それぞれってことだな。
99名無しさん@英語勉強中:05/02/06 22:20:04
リスニングとヒアリングの違いが分かりません。
100名無しさん@英語勉強中:05/02/06 22:21:37
こっそり100ゲット。
英語学習ではリスニングとゆうべき。
101名無しさん@英語勉強中:05/02/06 22:23:49
公聴会
102名無しさん@英語勉強中:05/02/06 22:56:07
無理して聴こうとするのがヒアリング
自然に聴こえてできるようになるのがリスニング
じゃないっけか?
逆だった気もする、英語できん人間のたわごとだ、忘れてくれ
103名無しさん@英語勉強中:05/02/06 23:11:26
逆だね。listenってのが聴く
hearは聞く
104名無しさん@英語勉強中:05/02/06 23:31:43
chrysanthemumは菊
105名無しさん@英語勉強中:05/02/07 02:02:47
ヒアリングは、音をききわける。 リスニングは意味をききわける
106名無しさん@英語勉強中:05/02/07 02:05:37
だから英語の音自体を聞き分ける訓練が必要な日本人にはヒアリングはあてはまるけど、ネイティブがヒアリングとなると、難聴?となる。
話の(内容を)きくとなると、listen
107名無しさん@英語勉強中:05/02/07 03:54:57
つまり、ヒアリングの話題は別スレでやれと
108名無しさん@英語勉強中:05/02/07 14:51:26
listen は意識的に聞くこと。
hear は(聴覚器官が機能して)勝手に聞こえてくること。
したがって listening するには自発的な意識の集中および継続である attention が必要。
hearing はとくに話しの内容を聞いてなくても構わない。 aware さえしてれば問題ない状態。
つまり listen は自動詞で hear は他動詞なのだからヒアリングの話題は補聴器のスレでやったほうが良いということ。
109名無しさん@英語勉強中:05/02/07 23:54:48
なるほど。
てかディクテーションの効果ってすごいんだね。
これに勝るリスニングの勉強法ってありまつか??
110名無しさん@英語勉強中:05/02/08 01:34:33
トイックのリスニングの勉強方法(参考書)を教えてください
111名無しさん@英語勉強中:05/02/08 12:42:47
>>109
語彙増やせ。これが誰がなんと言おうと最強。増やして後は実例をガンガン聴く。
ディクテの数倍はやい。
112名無しさん@英語勉強中:05/02/08 15:06:27
具体的に語彙ってどうやって増やすんだ?
普通に文章読んだり、聞いたりする他に何か必要?
113名無しさん@英語勉強中:05/02/08 15:15:57
だから、勉強方法の問題じゃなくて
自分の頭の記憶力の問題なの。
114名無しさん@英語勉強中:05/02/08 15:18:36
>>113
突然、「だから」とか言われてもw

まぁ、言うとおり学問に王道なしか。
ありがと。
115名無しさん@英語勉強中:05/02/08 15:42:36
>>112
単語帳。
116名無しさん@英語勉強中:05/02/08 15:49:28
ヒアリングは、音をききわける。 リスニングは意味をききわける
117名無しさん@英語勉強中:05/02/08 18:30:26
英語を勉強しよう!と思って、単語帳やテキストを買い込み、
NHKの英語の番組を見始め、洋書の児童書に手をつけたのが
去年の春。その時は英語は大学の般教課程くらいの能力だった。
洋画なんて、字幕見ないとスジも追えないくらいヘタレだった。

去年の夏くらいから、AFNを毎日1時間くらい聞いてた。
最初はホントに何にも聞き取れなくて、ラジオを聴くというより
なんかの修行をしているような感じで、苦痛だった。
それにもめげず毎日聞いていたら、秋になる頃には、何が話題に
なっているかくらいはわかるようになり、聞き取りが3割くらい
できている感触になってきた。
今では、耳が慣れたのか、言ってる内容が天気とか時節ネタ
(最近だと津波とか、スーパーボウルとか)だとその話題について
パーソナリティが何を言いたいかが判るようになってきた。

で、最近、シュレック2を字幕ナシで見たら、なんと大雑把には
内容についていける!
セリフが聞き取れているのだ。つまり、単語が集まって文になっても
聞けるのだ。こりゃすごい。ついにオレの耳も英語耳になったのか。

結論としては、リスニングなんて慣れなんじゃねーのか?ってこと。
AFNを聞いてても、スクリプトがあるわけじゃないんで、意味がワカラン
のだ。しかし意味不明でもこの効果。
単純に聞いた分だけ効果があるという気がしますなぁ。
118名無しさん@英語勉強中:05/02/08 18:47:32
基本的にはある程度読めて、音に慣れたら聴けるよね。
119名無しさん@英語勉強中:05/02/08 22:07:58
ニュース英語のリスニング 基礎編(DHC)はどうですか?
120名無しさん@英語勉強中:05/02/09 19:12:36
>>118
どうやって慣れるかが問題。
121名無しさん@英語勉強中:05/02/09 21:47:50
Bsというのは英語的には間違いで、B’sとせねばならない。
122名無しさん@英語勉強中:05/02/09 22:06:51
>>120
自分でも真似して発音して、脳味噌の中にその音を定着させる
123名無しさん@英語勉強中:05/02/10 09:15:59
>>118

> 基本的にはある程度読めて、音に慣れたら聴けるよね。

ある程度がどの程度なのかワカラン
慣れたらってどのくらい慣れればいいのかワカラン

レスのふいんき(←なぜか変換できない)では、あんたは
リスニングできてるっぽいので、もちっと具体的に聴けるまでの
プロセスを教えてくれ。
124名無しさん@英語勉強中:05/02/10 09:19:59
雰囲気と書きたかったのですか?
125123:05/02/10 09:56:16
>>124
いいえ、「ふいんき(←なぜか変換できない)」と書きたかっただけです。
126名無しさん@英語勉強中:05/02/10 10:33:18
>>124

2ちゃんで流行している書き方だよ。
127名無しさん@英語勉強中:05/02/10 12:20:51
少年マガジン的にはその流行
もうあきちゃったゆ。
128名無しさん@英語勉強中:05/02/10 14:28:48
>>126
正直、今頃パラパラやり始めるようなもんだな。
129名無しさん@英語勉強中:05/02/10 17:41:58
ふいんき(←なぜか変換できない) の検索結果のうち 日本語のページ 約 939 件
130N翁:05/02/10 20:45:50
英語のゲームのセリフを録音して聞いています。
(Metal gear solid substance, Xenosaga episode I reloadedなど)
131名無しさん@英語勉強中:05/02/10 22:17:00
英語は周波数が高いということですが

じゃあ英語が母国語の人は日本人に比べて
聴力がいいってことになりますか??
132名無しさん@英語勉強中:05/02/10 22:35:11
pu、th、などの破裂音や擦過音などは日本語では普段からめったに使わない発音なので言葉として認識し難いだけ。
高周波を出すトレーニング器具などを使えば英語が聞き取れるようになると思ってる人もかなり居るけど、
音楽などになると英語が母国語の人でも日本人でもたいして変わらないよ。
などと言いつつ来るべき業者の書き込みに予防線を張る漏れ。
133名無しさん@英語勉強中:05/02/10 22:40:06
>>131
ちゃうやろ。
単に、日本人は日本語には含まれない高い周波数を「言語」として捉える
習慣がないということだと思う。
つまりバックグラウンドの様々なノイズと同様に、言語とは関係ないものとして
処理されるんでしょう。

ただ、高周波数帯を言語として処理できないから、日本人は英語のリスニングが
苦手なのだっていうのは、トンデモっぽいと自分は思う。
英語の音声から日本人が言語として認識してない高周波数帯を取り除いて、
英語のネイティブスピーカーに聞かせたら、突然聞き取りに支障がでるのかというと
とてもそうとは思えない。
134名無しさん@英語勉強中:05/02/10 22:57:11
>132
>133
レスありがと。
そっか、やっぱ言語として聞き取れないだけなんだね、、
慣れか。。。
135名無しさん@英語勉強中:05/02/10 23:25:39
慣れって簡単にいうけど、どんなにやっても
一生慣れないままの人も多いですから。残念。
136名無しさん@英語勉強中:05/02/10 23:52:16
えええええ
137名無しさん@英語勉強中:05/02/10 23:56:12
い,や、一生慣れない事は無いでしょう
やっぱ外国に住むしかないのかな
138名無しさん@英語勉強中:05/02/11 00:27:48
そりゃ、どんなにやっても日本人は日本語のほうが楽だよ。
139名無しさん@英語勉強中:05/02/11 01:07:04
残念を使うなら、このほうがおもしろいよ。

英語は慣れですってなんだか簡単そうにいうじゃない。
でも、一生慣れないままの人も多いですから。残念。
140名無しさん@英語勉強中:05/02/12 12:48:17
モーニングで連載中の来週のドラゴン桜は、
リスニング対策の話らしい。
このスレのみんなはどんな内容だと思いますか?

俺はたぶん、Parrot's Law系かなと思う。
以前ビートルズを歌って英語を学ぶってのがあったので。

ドラゴン桜 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107332323/
141名無しさん@英語勉強中:05/02/12 12:50:18
英語耳って本のタイトル?
それともヘッドホンのこと?
142名無しさん@英語勉強中:05/02/12 16:51:26
>>140
ビートルズは手垢が付き過ぎるほど聴き慣れた感じで、
ポピュラー過ぎてなかなか買う気になれなかったけど、
実際に2〜3枚買ってみるとたしかにハマるね。

1年もしないうちに聴き捨てが当たり前で、
しかもサビの部分だけヘンな英語のJPOPとかよりも、
よっぽど購入価値があると思った。
143名無しさん@英語勉強中:05/02/13 18:33:18
ま、発音を極めれば、聞き取れない“音”は無くなるね。
ただし聞いてもわからない語彙はあるだろうが。
144名無しさん@英語勉強中:05/02/13 22:52:32
ただし、弱化や消失、連結等の法則を知ってないと、頭の中で文の再構成は出来ないよ。
元々頭に無いものの再構成は不可能だから。
145名無しさん@英語勉強中:05/02/13 22:54:30
マリーマツダのHIPHOPチャンツ
ってふざけた本をアマゾンの評価につられて、
買って聞いています。
メインの歌とかが好きではありませんが、
下のように、2、3語の句を、リズムに合わせて言う所(正味20分ぐらい)
だけは気に入りました。
@what's AUPwould you BC・・・
と続くのを
@ウァッァ♪ウァッァ♪Aウジュッ♪ウジュッ♪・・・・・・
と発音を聞く。
このような本は他にありますか?

146訂正:05/02/13 22:56:45
>>@what's AUPwould you BC・・・
訂正
@what's up Awould you BC・・・
147名無しさん@英語勉強中:05/02/15 11:09:49
>>140
リスニング対策:
イギリス英語を聞かせる→today→トゥダイ(英語でしゃべらナイト風)
生徒「ああっ、そうか!トゥダイ→東大なんだ!!」「そうだ、だから東大に行けば
リスニングは大丈夫だ!!」
148名無しさん@英語勉強中:05/02/15 20:07:00
キミ、それは豪州英語だろ。
149名無しさん@英語勉強中:05/02/16 00:56:07
>>147
意味不明で寒い
150名無しさん@英語勉強中:05/02/16 01:46:23
英語でしゃべらナイトってためになる?

あれ裏番組の構成上のためか、
見よう見ようと思い何時も見逃してしまう。
151名無しさん@英語勉強中:05/02/16 03:19:40
BBC World 英語リスニング
ってレベルはどのくらいでしょうか?
CNNかラジオ講座のビジネス英語くらい?
152名無しさん@英語勉強中:05/02/16 13:30:42
>>151
レベルに当て嵌めないとダメ?
153名無しさん@英語勉強中:05/02/16 15:25:51
>>152
お願いします。
アマゾンのレビューも見たのですがレベルはわかりにくかったです。
ビジネス英語くらいが自分にあってると思うのですが
量が少ないから金銭的にきついです。
自分のTOEICのLが420点くらいです。
154名無しさん@英語勉強中:05/02/16 23:28:50
  〃ノハヽ 
 从*´ o`)<ああ、気持ちいいわ〜
155名無しさん@英語勉強中:05/02/16 23:51:39
ノノノハヽ
从 ~ ё ~)
⊂   )つ
(__/(⌒)

【ゆうこりんゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後に街角でゆうこりんと出会えるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

156名無しさん@英語勉強中:05/02/17 08:17:03
http://www.english-trailers.com/
ここの英語が完璧に理解できれば
たいしたもの
157名無しさん@英語勉強中:05/02/17 18:01:44
http://www.rakuten.ne.jp/gold/eigo/

ここの勉強法やら教材は役に立った。
いろいろ利用したり教材を試したりしているうちに
TOEICが800点超えたよ。
158名無しさん@英語勉強中:05/02/17 23:08:36
漫画板で議論沸騰中

ドラゴン桜 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107332323/
159名無しさん@英語勉強中:05/02/18 01:34:32
ドラゴン桜
リスニングの秘訣その1『英語は聞かない』
「秘訣はこのプリントだ」といってプリントが配られる。

俺が思うに、まず速読力をつけるだとおもう。
同時に発音を完璧にする、って感じか?
160名無しさん@英語勉強中:05/02/18 11:54:37
センスグループ毎にスラッシュで区切ったり
縦割りに並べたりしたのをすばやく読ませる訓練じゃないかな?
それだとちょっとありきたりだが・・・
161名無しさん@英語勉強中:05/02/18 12:23:07
スラスラ読んで書ける香具師が考えそうな方法だな〜
単語ひとつ読むのに苦労してるレベルだと逆効果だ。
162名無しさん@英語勉強中:05/02/18 12:39:37
結局は予測がリスニングのこつになるからなあ。動詞や動詞句と連鎖している目的語や
補語を例で上げて、まとまった固まりで聞き取る方法を教えるんじゃないか?
訓練方法もこれなら楽だし。
163名無しさん@英語勉強中:05/02/18 12:48:47
リスニングは後戻りも先読みもできないから、
文章のかたまりの前後を隠しながら読むブラインド方式とか・・・??
164名無しさん@英語勉強中:05/02/18 12:53:56
>>163
それおもしろそう!
165名無しさん@英語勉強中:05/02/18 12:57:34
>>163
それ石井辰哉の本に書いてあった。
166名無しさん@英語勉強中:05/02/18 18:38:22
>>163
効果のほどは??
167名無しさん@英語勉強中:05/02/18 18:45:21
>>166
まるで無し
168名無しさん@英語勉強中:05/02/18 20:12:38
CNNとかの討論番組で、どんどん流れてる英文テロップでも眺めてた方が効果があるような‥
169名無しさん@英語勉強中:05/02/18 20:13:21
211 :名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/18 12:08:39 ID:jhbEvNOA0
あのペーパーはビートルズかカーペンターズの歌詞と
その下に発音記号が書いてあるもの、と予想しとく。


やっぱparrot's lawか?
170名無しさん@英語勉強中:05/02/18 20:26:17
>>168
朝生で日本語勉強するようなものかw
171名無しさん@英語勉強中:05/02/18 20:40:39
>>167
ワラタ

普通にシャドウイング・ディクテやれってことだな。
172名無しさん@英語勉強中:05/02/18 21:50:24
ディクテ最高というけど、ほんと先に進めないでイライラ。テレコもイカれてしまうし。
基本的に短期メモリーがダメだとリスニングもダメ。英語よりもまず脳を鍛えねば・・・
173名無しさん@英語勉強中:05/02/18 22:00:54
そういうときは息抜きに洋楽に走ったりするな
174名無しさん@英語勉強中:05/02/18 22:47:33
膨大な時間がかかるから、本当に英語が必要な人以外は
175名無しさん@英語勉強中:05/02/18 23:19:03
リスニングってムキになって頑張ってもあまり良い結果は得られないね。
おいらの場合は、テープにコピーしたものを、
車の運転中エンドレスで聞き流すのがいちばん効果がよかった。
2ヶ月も続けてるとなんとなく慣れてくるよ。
176名無しさん@英語勉強中:05/02/19 00:02:31
ちょっとスレ違いだけど、
音読って、意味を理解しながら読まなきゃダメ、という人と
意味はいいからできるだけ速く読め、というのもあるね。
どうやってます?
177名無しさん@英語勉強中:05/02/19 00:09:05
>>176
意味が理解できてなきゃ音読する意味ないだろうに。。。
178名無しさん@英語勉強中:05/02/19 01:23:35
>>177
あながちそうともいいきれない
179名無しさん@英語勉強中:05/02/19 01:24:52
一番大事なのは、反復、復習だから、どっちからはいったっていいんじゃないの、繰り返せば。
180名無しさん@英語勉強中:05/02/19 01:29:30
音が判別できなきゃ意味もわからない
181名無しさん@英語勉強中:05/02/19 03:27:52
>>172
短い文章でも、単語の聞き取りが難しい間は、同時に文章を記憶するのは無理だと思う。
恐らく人間の脳はそんなに便利にできてない。詰り音に集中してる間は記憶できない。
恐らくディクテーションをやってる人はみんなそうだと思うしそれがディクテーション(書き取り)なのでは・・。
一回聞いただけで書き取れるようになったら、リスニングも完璧だし訓練の必要も無いと思う。
後は同じテープを使って発音や喋り方の練習(シャドーイング)ができる。
182名無しさん@英語勉強中:05/02/19 03:34:17
意味を理解してなくても気にせずに何ヶ月も読み続けていれば、
ある日突然、イナズマのように文章が理解できる瞬間が訪れる。
それも日本語を介さずにストレートに内容が判るから忘れない。
文法偏重主義な日本人に欠けている学習方法、それが音読だ。
183名無しさん@英語勉強中:05/02/19 03:35:13
しかし思いっきり時間がかかる方法だから学生さんにはお勧め出来ない。
184名無しさん@英語勉強中:05/02/19 03:49:27
>>182
文字だけ読んでて、意味がわかるようになるの?
185名無しさん@英語勉強中:05/02/19 04:26:32
>>182
マジで?
そりゃ凄い。

理数系(数学・物理・化学)の科目でもそういうの経験ある。
これとはまた違う感覚なのかも知れないけど。
186名無しさん@英語勉強中:05/02/19 04:33:06
音読らしいけど、リスニングでもそうなるかな?
187名無しさん@英語勉強中:05/02/19 06:05:37
>>184 当然のように文法書や単語集も頑張る。
188名無しさん@英語勉強中:05/02/19 06:07:07
音読やリスニングはリアルタイムな速さで意味が判るようになるためのトレーニング方法なのだから、
少々意味の判らない部分があっても調べないほうが楽だし量がこなせるんじゃないかな?
189名無しさん@英語勉強中:05/02/19 06:27:04
音読とリスニングは表裏一体だと思う。
190名無しさん@英語勉強中:05/02/19 06:27:57
>>185
ジグソーパズルで、最初はどこのパーツなのか判らないまま
とりあえず繋いで行くと、やがていくつかのグループが出来て、
それがある一定のレベルまで組みあがると、
いきなり全体像が見えてくる、あの感じに近いかな、
うまく表現できないけど、
191名無しさん@英語勉強中:05/02/19 11:33:22
音読は英文の復習、語彙の定着の観点からもオススメするけどね。
192名無しさん@英語勉強中:05/02/19 11:56:20
「ひたすら音読」といっても、少なくとも
じっくり読んで意味が取れるぐらいの読解力は必要だろうね。
193名無しさん@英語勉強中:05/02/19 12:05:17
全く意味のわからん英文よんでも効果は薄いと思う
194名無しさん@英語勉強中:05/02/19 12:07:18
当たり前だけど、音読はちゃんと発音やイントネーションなど
「見本」のある教材じゃないとだめだよ。
じゃないと、自分なりのイントネーションでひたすら音読してしまい、
けっきょく変なイントネーションが身についてしまう。
一度変なイントネーションが身につくと直すのが大変で
微妙にリスニングにも影響するしね。
ラジオジャパンの日本人アナウンサーの英語が微妙に変なのも
結局日々の発音が自己流になって定着してしまっているためだと思うな。
やるなら本物を真似ないと損するよ。
195名無しさん@英語勉強中:05/02/19 12:18:50
発音練習は真面目にやるとかなり地味でシンドイから、
その時間をリスニングや音読に当てたほうが効率的?・・・と考えてしまう。
196名無しさん@英語勉強中:05/02/19 12:27:42
>195
たしかに、発音練習は地味でシンドイですね。自分なんかが一応お薦め
するのは、シャドーイングかな。シャドーイングは気楽に始められるし、
単純な発音だけでなくイントネーションやリダクションとかいった
音の流れ全体が身につく。カタカナ発音の癖もだんだん抜けてくるしね。
197名無しさん@英語勉強中:05/02/19 12:33:53
というかカタカナ発音の奴なんかいんの?
ちょっと聞けば外人ぽく発音できるようになるじゃん
とりたてて意識しなくても。
俺はなんの努力もしていないのにいろんなネイティブに
発音上手といわれているけど
198名無しさん@英語勉強中:05/02/19 12:44:29
そりゃお世(ry
199名無しさん@英語勉強中:05/02/19 12:46:49
>>197
問題がないと思ってる方はそれでいいんでないの?
君は優秀だよ。

ただ自分の場合、たとえばVOAのアナウンサーをそのまま
真似て発音したときに、(自分の声を)録音して聞くとかなり変だって
気がする。AFNやCNNのニュースをシャドーイングしたときに、同じ速さで
シャドーできないのは、まだカタカナ発音が抜けてないからだな
とか思うわけですわいな(w
200名無しさん@英語勉強中:05/02/19 14:17:28
子音よりむしろ、母音の方がむつかしいというか、区別に気が付きにくかったりする。
201名無しさん@英語勉強中:05/02/19 14:35:47
>>200
子音は必修の基本でむしろ簡単、弱い母音はプラスアルファーで微妙って
感じでしょ?
202名無しさん@英語勉強中:05/02/19 17:32:20
>>157
マルチうざい
203名無しさん@英語勉強中:05/02/19 19:37:16
ハイディ矢野の速聴、即効スピードリスニング
ってアマゾンの評価は高いけど、本当はどうなの?
204名無しさん@英語勉強中:05/02/19 19:42:57
アマゾンの評価って無意味に高いのが多い。
205名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:56:19
最近DUOを使ってシャドウイングの練習をしていましたが、
全然リスニングが出来るようになりません。
ニュースなんて聞いても全くわかりません。

正直DUOのような短文はリスニングのトレーニングには向いてないのでしょうかね?
やはり速読速聴のような長文でやらないとあまり意味はないのでしょうか?
それともDUO、というか短文タイプのCDだけでリスニング出来るようになった人はいますか?

ちなみに僕のTOEICのスコアはL150でした。
206名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:56:59
氏ねしたかんで氏ね
207名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:57:29
アマゾンは本買って後悔した香具師がレス付けることが極端に少ないと思われ
208名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:38:26
>>205
そのニュースで使われてる語彙自体は知ってるの
209名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:10:28
DUOだけでどうこうしようと思ってるのがまちがい。
900点の人でもやっと英語の基礎ができた程度と
いっているのに。
あと教材を15冊以上やらないとな。
210名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:23:18
15冊やってもだめなときはだめかも……_| ̄|○ 
211名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:34:11
本当に発音上手かったら上手いとは言われないよな。

お前ら日本語上手いですねって言われるか?
212名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:44:25
なんで?外国人の日本語に普通に発音うまいって言うだろ。池沼?
213名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:51:52
>>211
さぁ?自分の発音をネイティブに聞かせる機会なんてないし。
214205:05/02/19 23:56:03
>>208
あ、知らないです…
でも多分知っていてもわからないと思います。
たとえば文章で読めば理解できてもリスニングだとだめだと思います。

DUOの英文はCDで訓練して聞き取れるようになりましたが、
他の英文になるともうだめ。ということですね。

>>209
そうですか…。確かにたかがCD1枚シャドウイング出来るようにしただけで
リスニングはあがらなそうですよね。

リスニング能力を上げたい場合、同じ教材を何周もするよりも
別のにどんどんチャレンジしていったほうが効率いいのでしょうか?
その辺どうなのでしょう。
215名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:57:07
そんなことで悩んでいるようではもう終わりだな。
216名無しさん@英語勉強中:05/02/20 01:14:47
終わりじゃないと思うよ。彼はやっとスタート地点に到達した状態。
あとは効率よく覚えようとか考えずに膨大な時間にまかせれば解決してくれる問題だ。
217名無しさん@英語勉強中:05/02/20 02:10:08
214は普通に一つのをやりこむのといろんなものに手を出すの、
どっちがいいのかって聞いてるんじゃないの?
218名無しさん@英語勉強中:05/02/20 03:46:18
毎度毎度集中できるなら、別のにどんどんでいいんじゃないの。 右から左にって時間が多いならば、同じものを無意識に理解できる
までやってたほうがずっといいんじゃないかな。

併用するのが一番いい気がするけど。机に向かってとか、集中して聴こうってときはなんて時は新しいもの、
BGMのように垂れ流してるときは、同じものみたいな。
219205:05/02/20 08:56:00
>>218
ありがとうございます。
一度集中して聞いてたもの、一度シャドウイングしたものを暇なときに聞き流して、
集中してシャドウイングとかやろうと思うときは新しい奴。

それは確かに良さそうかもしれませんね。
今まで聞き流しなんて意味ないと思ってやってませんでしたが…
一度シャドウイングした教材ならそうとも言い切れないかも…?
レスどうもです!
220名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:16:05
リスニングの大目標は「聞いて意味が取れるかどうか」という事だから
そこを無視して単純に音声のトレーニングだけやってても限界があるね。
無意識で楽にシャドウイングできるようになったらその教材はやめるか
リテンションなどもっとハードルの高いトレーニングにした方がいい。
221名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:36:09
リスニングは発音記号を聞き分けること何じゃないの?
そこから単語に変換して意味を取るのはリーディングの力だと思う。
222名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:52:14
リーディングはアルファベットを見分けること何じゃないの?
そこから単語に変換して意味を取るのはリスニングの力だと思う。
223名無しさん@英語勉強中:05/02/20 13:55:59
カーリングはストーンを投げ分けること何じゃないの?
そこからハウスに誘導して得点を取るのはブラシの力だと思う。
224名無しさん@英語勉強中:05/02/20 14:06:33
>>223 の意見がいちばん参考になったw
225名無しさん@英語勉強中:05/02/23 13:42:55
とりあえずみんなもっときちんと日本語書こう
226名無しさん@英語勉強中:05/02/23 13:44:42
221-223
227名無しさん@英語勉強中:05/02/23 14:32:54
>> 225
>> 225-225


228名無しさん@英語勉強中:05/02/23 16:30:21
運転中に聞きながら勉強したいのですが、
オススメのCDあったらおながいしまつ(´・ω・`)
229名無しさん@英語勉強中:05/02/23 17:34:31
>>228 AFN。タダだし。
230名無しさん@英語勉強中:05/02/23 23:05:28
>>228
初心者ならば、英会話ぜったい音読シリーズ、速読速聴・英単語Basic あたり
中級者ならば、ダイアローグ1800、ダイアローグリスニング
上級者ならば、むしろBBCやVOAのウエブラジオでも録音して聞いたほうがいいんじゃないか?
231名無しさん@英語勉強中:05/02/24 22:28:15
ドラゴン桜のヒアリングの極意は、音読と追い読みでしたな
232名無しさん@英語勉強中:05/02/24 23:43:01
私、TOEICのリスニング380くらいなんだけど、(ちなみにリーディングは300くらい)
ここからガンとして上がりません。
これを突破するのに良い教材&学習法はありませんか??

233名無しさん@英語勉強中:05/02/25 05:53:49
えいご漬けやると、to とかの不定詞などが聴き取りやすくなるよ。
234名無しさん@英語勉強中:05/02/25 11:41:53
>230
自分はBBCのウェブラジオ聴いて勉強してます。俺って上級者なのか・・
上級者の気がしないな;;
235名無しさん@英語勉強中:05/02/25 13:09:19
>>232
なんで上がらないのか自己分析してみてくれないと勧めようがないが。
俺も一時400点行かなくて苦労したが、俺の場合は熟語の語彙を強化することで
解決した。予測力上げた方が音の聞き取りに必死になるより効果があった。
ただ人によって変わると思うよ。
236名無しさん@英語勉強中:05/02/25 15:13:45
233さん
「えいご漬け」って具体的にどうやるんですか?
237名無しさん@英語勉強中:05/02/25 20:31:49
★☆えいご漬けってどうよ。(PART 2)★☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1085433101/
238名無しさん@英語勉強中:05/02/25 21:52:48
>>232
これテキスト見ずに(ギブアップするまで見ない)聞きまくるといいよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487234880X/
239名無しさん@英語勉強中:05/02/25 23:08:33
カスタマーレビューに
「毎日約15分前後の活用で米語の音声が静止して聞こえてくるのが実感できる。」
って書いてあるね。TOEICのリスニング対策に効果あるといいな〜
240名無しさん@英語勉強中:05/02/26 01:18:04
包丁
241おおUH:05/02/26 03:02:59
英単語名人10000 を、窓の杜でダウンロードすると吉。

ニュースの英単語をマスターしよう も同様に、使い方次第で吉。頻出単語の発音が聞けるのがいい。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/study/diclang/
242名無しさん@英語勉強中:05/02/26 08:20:59
232です。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
CNNの雑誌で短い文章をディクテーションとかは最近始めました。
長いと、集中力がもたないんですよね。
だから、>>238さんオススメの本とか、そそられました。

それと、>>235さんのように熟語(語彙、要は読解)の学習をもっとする
というのもリスニングには必要だよなあ、とは思いつつ、実行してませんでした。
成功者の声もあることだし、頑張ってみます。

えいご漬け、タイピングがへたくそなのと、単語のつづりは紙に書けても、
キーボードで単語が打てないのとでちょっと挫折かも・・・。
でも、これも克服してでもチャレンジする価値はありそうですね。
243名無しさん@英語勉強中:05/02/26 10:32:22
リスニングができるようになるとCNNとか見ててもさぞかし気持ちがいんだろうな。
漏れは何時になったらできるようになるのやら・・orz
244名無しさん@英語勉強中:05/02/26 11:40:08
235氏の言う通り
耳から入る言葉とは英語に限らず、すべて一字一句認識しているわけではなく
かなりの部分を脳が適当に補って解釈しているそうだね。
つまりその語彙のデータベースが足りなければ当然聴解も弱い。
自分も、いくらやってもリスニングが弱いのはボキャビルをないがしろにしてたせいかも。
245名無しさん@英語勉強中:05/02/26 13:45:35
ボキャビルも期待したほどの効果は無いかもしれないぞ・・・。
>>241の英単語名人クリアしたがリスニングに効果があったとは思えん。
つまり、めったに使わない単語を覚えても、その単語はめったに使われないわけで。
246名無しさん@英語勉強中:05/02/26 14:01:08
1.『TOEICテスト まるごとリスニング CD付』≪BSフジ『もし模試TV for the TOEIC TEST』 (編集)/ジャパンタイムズ/\2,940≫
を購入して現在取り組んでいるのですが(この参考書はTOEICリスニングパートに沿っています)、
パート1・2あたりは大体分かるものの、それ以降の長文になるとほとんど聞き取れません。
やはりリスニング240点程度じゃそんなものかも分かりませんが・・・
もっと適切な教材がありましたら、どなたかお教え下さい・・・
247名無しさん@英語勉強中:05/02/26 16:50:29
>>246
その本のパート3と4の問題文を音読。少なくともシャドーイングできるまで聴きまくれ。
問題解くだけじゃ勉強にならない。
248名無しさん@英語勉強中:05/02/26 17:17:28
TOEICの勉強やってればおのずと
聞取り、会話ができるようになりますかね?
249名無しさん@英語勉強中:05/02/27 06:24:37
単語や語彙や文法の勉強も大事だが、ラジオやテレビ(CNNやBBC)をただ聞き流しても頭には入らない。
矢張り興味を持って何を言ってるか知りたいと思う気持ちがないと聞き取れないし理解もできないと思う。
例えばテレビでも殺人事件とか誘拐事件とか最近日本でも身近な話題にはつい聞き入ってしまう。
すると自ずと英語が耳に入って来てなんとなくだが言ってることが分かってくる。
無論これだけでは対訳の付いたCDを聞き流してるのと同じかも知れない。
なので完全に英語を自分の物にする為には単語や語彙や文法と言った基本的な知識も必要だと思う。
250名無しさん@英語勉強中:05/02/27 13:13:48
語彙の中でも長く難しい単語などはむしろ聴き取りやすい。
それより一瞬で発音される熟語や句動詞がやっかい。
とくにイメージが難しいものは、対応する日本語を用意しておく方が良い場合もある。
「やまとおろし」とあるテキストで言ってたが、例えば
take it for granted は「当たり前・・」とパッと日本語変換した方が良かったりする。
要はあまり直読直訳にこだわらず柔軟に、ということだね。
251名無しさん@英語勉強中:05/02/27 13:34:09
TOEIC friendsから発売された「リスニング強化号」。
TOEIC friendsは廃刊になったけどまだ売ってる本屋があるんで
オススメです。
252名無しさん@英語勉強中:05/02/27 15:58:41
ドラゴン桜の追い読みってどういうこと?
253名無しさん@英語勉強中:05/02/27 17:00:28
シャドウイングのことでせう
254名無しさん@英語勉強中:05/02/27 18:16:22
シャドウイングはかぶさるように読む感じと思うけど、
追い読みて、いわゆるりぴーとあふたーみーじゃないの?違う?
255名無しさん@英語勉強中:05/02/27 19:29:06
「英語は聴かない」っていうか、
英語は聞くだけじゃ受身の勉強で身につかないから、
聴くメインでなく能動的なトレーニングをしろってことか?
256名無しさん@英語勉強中:05/02/27 22:31:20
マンガ板、ずっと人大杉!
257名無しさん@英語勉強中:05/02/27 22:38:20
あ〜あ、オーディオブックで何か面白いものないかなあ〜
258名無しさん@英語勉強中:05/02/28 15:20:34
>>256
2chブラウザをつかうよろし。
259名無しさん@英語勉強中:05/03/01 01:04:30
[Λ]と[α]の区別ができない
なんかコツありませんかねえ
260名無しさん@英語勉強中:05/03/01 04:16:09
あんまりEnglish板に通うと
英語学習の妨げにしかならない
と思う今日このごろ。
261名無しさん@英語勉強中:05/03/01 05:12:05
>>260
はげしくどうい
262名無しさん@英語勉強中:05/03/01 06:07:47
>>259
アゴ開かないと、開くの違い
263名無しさん@英語勉強中:05/03/01 12:39:41
[α]って実際はエァって発音してること多くないか?
264名無しさん@英語勉強中:05/03/01 19:29:39
[Λ]はこもった感じで喉の奥のほうで出す「あ」(短くね)

[α]は「え」の口と舌の位置で「あ」
265名無しさん@英語勉強中:05/03/01 19:39:18
シャドウイングと速聴でよく聞き取れるようになった。逆聴(3倍速ぐらいの速さで聞きながらスクリプトを目で追う)もやったら
リーディングも2倍くらいの速さで読めるようになった。
266名無しさん@英語勉強中:05/03/01 23:04:01
教材系から早く卒業した方がいいと思うんだけど・・・。
別に一言一句逃してはならない、なんて完璧主義者の集まりじゃないでしょ?このスレは。

教材系はスクリプトに頼っちゃって駄目駄目。
初めは50%聴き取れればいい、CNNやBBCなんかで。
そのうちメキメキと100%聴き取れるようになるから。映画も含めてね。
HIPHOPは難しいな。ラッパーにもよるけどさ。

ただ毎日やる。あと耳から英語を覚えた方がいい。
ヒアバウピンフマイライド(耳から入ってきたらこんな感じ)
He about to pimp my ride.
267名無しさん@英語勉強中:05/03/02 08:23:58
例がその程度じゃ説得力なさすぎ
268名無しさん@英語勉強中:05/03/02 09:12:01
グッダイマイト(耳から入ってきたらこんな感じ)
Good day mate!
269名無しさん@英語勉強中:05/03/02 12:52:48
耳を鍛えるのに一言一句聞き逃さないように聞くプレッシャーはない方がいいけどね。
どうやっても耳から入る音の絶対量が少ない以上、厳しく聞くのも必要なんだよ。
最近のメソッドは地味に一生懸命集中して勉強することをバカにさえしているものまであるが、
結局は昔どおり一生懸命がんばった人間にしか、自分の設定した目標には到達できないんだよ。
270名無しさん@英語勉強中:05/03/02 13:33:16
もともと耳がいい人はそんなに努力しなくてもいい気がする。
モノマネが上手な人とか。松村邦洋なんかは外国語の習得は速いと思う。
271名無しさん@英語勉強中:05/03/02 17:40:08
前置詞や冠詞は完璧に聞き取れなくても、数多く例文をこなすうちに
この場合ならこれだろ、みたいなのが自然に身につくと思う
脳内補完が働くというか
272名無しさん@英語勉強中:05/03/02 17:49:34
>>268 「コラッ!ホッタイモイジルナ!」 「Oh! sorry, it's around 3:00 am.」
>>270 「Manjiro learned Englis by ear. He had a very good ear,so he learnd English very quickly.」確かにそうみたい。
273名無しさん@英語勉強中:05/03/02 18:28:08
そうそう。
日本語なら脳みそが勝手に補完してくれて聞き取れなくてもだいたい意味わかるんだけど
英語だと前置詞聞き取れないと気になったりして脳みその処理も追いつかないんだよね。
274名無しさん@英語勉強中:05/03/02 22:23:07
>>270
「耳が良い」と言っても、母国語の聞き取りに最適化されてるのが普通だろうから
「物真似が下手糞だから英語はムリ」と諦めるのはまだ早い。
「耳」がダメなら「口」で行くのだ。
発音解説書でも発音教材ビデオでもいいけど、正則な口と舌の使い方で音を出す訓練を
ひたすらやると、意外に自分の発する音の聞き分けが出来てきたりする。
ポイントは極端な発音の仕方で長めの例文を幾つも丸暗記し暗唱する事。
275名無しさん@英語勉強中:05/03/02 22:38:23
トーイックの最初の聞き取り問題が苦手な奴っている?
なんか短い文のほうが苦手。
276名無しさん@英語勉強中:05/03/02 23:41:28
>>275
英語の語順に慣れてない(最初の疑問詞を聞き落とす)か

音の連結(get it at a store とか前置詞などの短い音)に慣れてない

277名無しさん@英語勉強中:05/03/03 04:18:30
>>274
ドンドコドンのグッサンって英語あまり知らないけど
洋画の1シーンのモノマネでネイティブ並みの発音してたよ。
あれ、吃驚した。英語できないけど発音だけ妙に上手い人いるよね。
278名無しさん@英語勉強中:05/03/03 04:38:50
そういう例を色々出されると、やっぱり発音ダメでも読んだり書けたりするほうが凄いと思ってしまう。
べつに、ジンガイと交流する機会も無いし。
279名無しさん@英語勉強中:05/03/03 05:12:37
>>278
耳がいいとかって才能だと思う。
読み書きは努力。
280名無しさん@英語勉強中:05/03/03 05:16:03
>>279
いずれかの段階で、読み書きはできないと不味いわけで。っとスレ違い失礼。
281名無しさん@英語勉強中:05/03/03 05:20:06
>>280
うん、ここリスニングのスレだから。
読み書き出来てもリスニングが苦手なのでどうしたらいい?っていうスレだよ。
282名無しさん@英語勉強中:05/03/03 07:40:10
読み書きは即時的な対応をしなくて良いから覚えればなんとかなる。
聞き話しは即時的に対応できないとダメだから仕方を覚えた上で訓練が要る。
したがって聞き話しは自転車やスキーの技能の修得の過程と共通する物がある。
洋楽のカラオケはその意味でいくと非常に好都合なやり方だと思う。
283名無しさん@英語勉強中:05/03/03 08:44:58
映画、ドラマとかは大体聞き取れるけど、BBCのニュースなどはなかなか聞き取れるようにならない。
単語レベルじゃなくて、内容が理解出来ないという意味で。

やっぱ聞いてばっかじゃなくて、ニュース記事とか読んだほうがいいのかな。

284名無しさん@英語勉強中:05/03/03 09:59:45
なんか普通の人とは逆なような気がするけど…
ttp://www.nhk.or.jp/rj/index_j.html
NHKのニュースくらい毎日聴いた方が良いかも。
285名無しさん@英語勉強中:05/03/03 16:06:56
>>283
ニュースは英字新聞(ネット経由)でも読んだ方が語彙がだいたい掴めて
後は楽だよ。映画、ドラマの方がスラング多い場合、自分には難しいけど。

洋楽もたくさん聴くし唄うけど、一つの言い回しみたいなモノが感覚的に身に付くかもね。
単語1つ1つ区切って唄うわけじゃないからね。
286名無しさん@英語勉強中:05/03/03 16:38:18
>>277
タモリも嘘外国語がうまい。
最近ネットで動画がでまわってる北京語ラップもだし。
以前タモリの嘘外国語をその国のネイティブに聞かせたら、何と言っているかは分からないがたしかに私の国の言葉だ、と言っていたらしい。
287名無しさん@英語勉強中:05/03/03 17:33:43
韓国語も、韓国語というものを知らなかったら「確かに日本語のようだが何と言ってるのか
わからない」って感じかな。
288名無しさん@英語勉強中:05/03/03 18:10:01
むしろ東北弁を知らなかったら、東北弁を聞いて
どこの国の言葉なのか当てるのは難しい。
289名無しさん@英語勉強中:05/03/03 18:20:42
大学入ったらTOEIC受けようとおもうのですが、リスニングはいったいどう勉強したらよいのか分かりません。リスニングはまったくの初心者です。
290名無しさん@英語勉強中:05/03/03 18:48:24
>>289
教材買えば?TOEIC対策用の。あとNHKのラジオ講座でリスニング入門?
あーいう番組継続的に聞いていれば、事足りると思うが。
291名無しさん@英語勉強中:05/03/03 19:33:20
ありがとうございます。やっぱ楽な道はなく根気か
292名無しさん@英語勉強中:05/03/03 21:26:54
そこで睡眠学習ですよ。
293名無しさん@英語勉強中:05/03/03 21:28:37
松崎って人が著者のlisten and repeatを見てやっているんだけど、
効果ありそう。やってみては。
294名無しさん@英語勉強中:05/03/03 22:58:23
>>289
『ドラゴン桜』って漫画あるんだけど、あれ読むと色々とヒントが見付かる。
このスレにも読んでる奴がちらほら居る。
295名無しさん@英語勉強中:05/03/03 23:15:56
モレモヨンデマス
296名無しさん@英語勉強中:05/03/03 23:38:21
キム本ってのは良い参考書なんですか?
297名無しさん@英語勉強中:05/03/03 23:41:09
>>296
キム本よりGEのほうがお勧めですよ。
298名無しさん@英語勉強中:05/03/03 23:51:20
GEというのは参考書の略称ですか?すいません詳しく教えてください。お願いします。
299名無しさん@英語勉強中:05/03/04 01:22:06
>>298
エジソンが作った会社。
300名無しさん@英語勉強中:05/03/04 15:00:08
>>298
知らないのー?
やばすぎ。英語板では、ちょー有名だよ。
301名無しさん@英語勉強中:05/03/05 00:43:46
GEってのはキチガイコテハンの推奨するくされ学習法。
気にするだけむだ
302名無しさん@英語勉強中:05/03/05 11:02:56
ttp://www.nhk.or.jp/rj/index_j.html
このニュースのスクリプトってどうやって見るの?
303名無しさん@英語勉強中:05/03/05 13:46:30
スクリプトはありませーん
304名無しさん@英語勉強中:05/03/05 14:26:48
今は、古いビデオ100円とか200円くらいで売ってるから
クローズドキャプションでみるのも安上がりでいいよ。

305名無しさん@英語勉強中:05/03/06 13:23:39
>>288
東北人は「東北弁の発音はフランス語に似ている」と思ってるらしいよ。
306名無しさん@英語勉強中:05/03/06 15:25:48
>305
でもそれ言ってる東北人はフランス語を直に聞いたこともない罠。

正直言ってぜんぜん違うよな。
307名無しさん@英語勉強中:05/03/06 16:42:24
>>305
ロシア語という説もあり。語彙も共通の部分がある。同意のンダーとか
308名無しさん@英語勉強中:05/03/06 19:36:08
速聴ってどう?効果あるかな?
ハイディ矢野とか七田式とかいくつかあるみたいなんだけど。
309名無しさん@英語勉強中:05/03/07 23:07:45
スーパーエルマーってどうですか?
310名無しさん@英語勉強中:05/03/07 23:13:59
そいつはどうかなっ?
311名無しさん@英語勉強中:05/03/08 12:16:37
>>309
以前VOAコースをやったけど、まだ英語をやり始めだったから
それなりに役立ったと思う。ただ、テキストがショボくて割高だね。
CBSコースもやってみたいと思うけど金がもったいない。
頭から読み下し方式は最近はポピュラーになってるし、
普通に長文が読める人なら今さら特に高い金払う必要はないと思うよ。
312名無しさん@英語勉強中:05/03/08 18:45:21
>>1
リスニングは勉強じゃなくて慣れだよ。
313庄賀浩二 ◆CvSO3c570M :05/03/08 19:41:58
She's the one.
で、それはわなだ、ですか。
ほんとよくやるね。

で、人を電磁波で電子レンジ状態にして攻撃しておきながら
cabin feverなんて病気を捏造ですか。

基礎1、私への殺人メッセージソングだった「大きなフル時計」
を最後の最後に持ってきたか。おいおまえら、なんで締めくくりが
「大きなフル時計」なんだよ。元気な歌で送り出すのが、普通の精神だよね。
おまえらは精神が腐っている。
基礎3、病気が根付くだの死ぬとか、母親の背骨が折れるとかそんなネタかよ。
そうそうフル時計がはやった年の秋には、お袋はおまえらの犬のバイクにはねられて
入院したよね。そしてわたしのスレには母の墓なんてものまでAAまで貼り付けている。

「かおり」をmissするって、どこまでもネタなんだよな。
314名無しさん@英語勉強中:05/03/08 23:21:26
>>312
禿同。リスニングに近道無し。聞いて聞いて聞きまくれ!
315名無しさん@英語勉強中:05/03/08 23:24:26
東北弁は韓国語に聞こえる。
常識だったらごめん。
316名無しさん@英語勉強中:05/03/09 11:23:21
うーん
かなり違うと思う
韓国語はパキパキした感じ、東北弁はモゴモゴした感じ

東北弁がフランス語に似てるというほうがまだわかるような。
ただし東北弁でも青森とかかなり北のほう。
自分は仙台で長く暮らしているけど、津軽弁ってほんとにわからない。
317名無しさん@英語勉強中:05/03/09 11:29:30
>>306
>でもそれ言ってる東北人はフランス語を直に聞いたこともない罠。

一昔前は、フランス映画やフレンチポップスが日本でもかなり人気があった。
シルビー・バルタンやミシェル・ポルナレフの曲が大ヒットして
アラン・ドロンのフランス語CMが流行語になって……って具合。
今よりフランス語を聞く機会が多かったかも。

318名無しさん@英語勉強中:05/03/09 12:09:53
フランス語と東北弁が似てるというのは若い頃のタモリの芸
319名無しさん@英語勉強中:05/03/09 12:58:05
メルシーメルシー。
320名無しさん@英語勉強中:05/03/09 15:46:11
勉強より慣れの方が難しい。
一生かかっても慣れない人が多い。
321名無しさん@英語勉強中:05/03/09 16:29:47
>>320
全く。
俺って才能ないのか…?とか思う。
322名無しさん@英語勉強中:05/03/09 17:13:41
TOEICでL;200 R;430 でリスニングが全然だめなんだけど
効果的な勉強方法ってありますか?

NHKの会話とかスクリプトがあれば余裕なんだけどスクリプトがないと呪文に聞える。
323名無しさん@英語勉強中:05/03/09 17:14:46
前にも書いた鴨だが、毎日AFNを1〜2時間聞いている。
最初は宇宙語のように聞こえたのがだんだんと
聞こえる単語が増えてきた。
例えばAFNスポーツというような話題がある程度決まっている
コーナーなら、だいたい何言ってるかわかるようになった。
しかし、単語が聞こえるというのと理解できるのは別で、
聞く方に専念すると頭の中に単語がずらずら並ぶだけで
理解できず、理解に専念すると、1文を理解している間に
5文くらいしゃべられて話がつながらない。

ネイティブの速度で聞けることより、ネイティブの速度で
理解できるというほうが何倍も難しい希ガス。
324名無しさん@英語勉強中:05/03/09 17:16:21
>聞く方に専念すると頭の中に単語がずらずら並ぶだけで
>理解できず、理解に専念すると、1文を理解している間に
>5文くらいしゃべられて話がつながらない。

全く同じ。みんなそうなんだ…。
どうしたらいいのかなぁorz
325名無しさん@英語勉強中:05/03/09 17:30:32
時間の無駄です。
ホリエモンは、英語をしゃべれませんが、数百億円の資産を持つ金持ち
になってしあわせになりました。
英語なんて必要ありません。
326名無しさん@英語勉強中:05/03/09 18:01:25
ウンそうだね。もう英語板にこないでね。バイバイー
327名無しさん@英語勉強中:05/03/09 20:00:23
洋楽を聴くっていい方法の1つだと思うよ。
あくまで一緒に唄って歌詞を頭に詰め込むっていう形式。
そうすると単語単語のかたまりじゃなくて、フレーズとして覚えるのもあるし。

P.S.ホリエモン様
My English is so poor. Please let me speak Japanese, OK?
くらいに言えたらまだマシだった。
328名無しさん@英語勉強中:05/03/09 22:42:49
>>325
しかし、英語能力は数百億円積んでも、勉強しなきゃ手に入りません。
金持ちでも手に入らない数少ないものの一つだと思う。
329名無しさん@英語勉強中:05/03/09 22:45:49
>>323
人が話を聞く行為はICレコーダーに話を録音するのとは訳が違う事はわかるでしょ。
言ってみれば、頭の中に大量の見本音声のセットがあって、聞いた音と照合して
見本をつまみ出し、文を再構成すると思って問題ない。
だから特に母語の場合なんか、相手がモゴモゴと喋っていても何とか聞き取れる訳。
そうなるためにはある種の文法的な知識というか技能みたいなのが要るし、自分で
音が出せるようにもなってないといけない。
330名無しさん@英語勉強中:05/03/10 01:25:31
ホリエモンの制度の不備をついた錬金術も終了みたいだね


株式分割の新株売買、翌日から・証券各社
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050309AT2Y0800408032005.html

証券各社は株式の決済会社である証券保管振替機構と組み、企業が株式分割した後の
新株を分割翌日から売買できるようにする方針を固めた。年内にも実施する。

現在は新株の売買まで50日かかるため、投機的な資金が流れ込みやすく、株式分割が
マネーゲームの温床になっているとの批判が出ていた。

新株の速やかな売買を可能にし、正常な株価形成を促す。
331名無しさん@英語勉強中:05/03/10 16:03:29
すいません、質問です。

Don't は、最後のtの音が弱くて"ドン"って聞こえるのは大丈夫なんですが、
同様の理由で、"Can't"が"Can"に聞こえるんです。
会話のときは、紛らわしくないように"Can't"ではなく"Cannot"を使うのですが、
聞き取りの時、できるんだかできないんだかわからなくて困っています。
皆さんはどうやって聞き分けますか?
332名無しさん@英語勉強中:05/03/10 16:10:55
私の場合は自分でDon/Don't Can/Can'tを何度も繰り返し
言っていたら、nの後の微妙な余韻が聞き取れる
ようになりました。
333名無しさん@英語勉強中:05/03/10 16:11:42
                 _,.. - ── - 、_
               _/         `ヽ、
             _/ _,.‐'"ニニニニ`゙ー、_  \
           /  /-"´       `゙ー、ヽ, ヽ
          / ,                ヽi  ',
          i /       , ,   , / 仆      i
          V  /    // //ノ !i ヽ .   l
          l| | _ ∠=∠_<-' ‐'_,..-.H-、_!   |
           ヾー、_ _', ヲrテヾ    彳ーヾヽー、_  i
              ハハ. ヾ;;;;リ  , ヾ;;;;;ノ /)) i リ
     /       くノ ∧       '     ハ く   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /!         ノ ヽ、ヘ   ー'   ノ、 ゝ <  ハニーが333getよぉ〜ん♪
    i '、_    /  ノ    \     ィ `'´  /  |______________
  ト.  ',.  `ー ‐'   ノ     |` ー " ! |   ィ イ リ
  | ヽ. ヽ、_    ノ   ノ   _jニニ(Y)、_ // / /
  ヽ ``ー-=-    _ ,, .. ァ'´/    `i ヽ、 /! /
   \      ,r ' ´ /  /  |    _ ,. |  ', `',ー-、_
     `ヽ、_ /´   /  /   !   ´  .,'  i  ',   `ヽ,
       /     /  /   |     ,'    !  ',    i
        /     /  /     !    .,'    ',  i    |
          /  /     !    ,'      ',  ',    !
               /___,,.  i   /      i  ヽ   !
                 `ヽl  //⌒ ー-、_',
                    Y
334名無しさん@英語勉強中:05/03/10 16:44:57
>>331
>"Can't"が"Can"
それすごくよく分かります。
自分も迷っていたことあります。
でも今ではなんとなく分かってきました。
335名無しさん@英語勉強中:05/03/10 17:47:52
canとcan'tでは、後者の方が次の単語を言うまでの間が長いと思いこんでいる。
だから「あ、今のは長かったんじゃね?」って思ったら間髪をいれずcan'tだと
認識している。



あとで間違いだと気付くときがあるが、これよりいい方法は知らん。
336名無しさん@英語勉強中:05/03/10 17:55:27
前スレあたりでも同じ質問があった気がしたけど、ネイティブに言わせると母音が違うそうな
英国発音だとあからさまに違うからわかりやすいんだけどねぇ<can’t
337名無しさん@英語勉強中:05/03/10 20:17:30
can't とか don't の t はホントに気持ちだけで発音してるような感じが多いから、
本当に t の聞こえない場合は間合いで判断するしかないのか、
なるほど勉強になったよ。
338名無しさん@英語勉強中:05/03/10 21:01:58
can't→キャーエント(しかもデカイ声で)

can→キャン

私的にはこんな感じ。否定する時の方が意思表示をはっきりさせる言い方してる。
339名無しさん@英語勉強中:05/03/10 22:08:52
doとかとの対比でcanを強調するときには、はっきりでっかくキャンって発音するとき
もあるね(それ以外はカン)。
でもキャーンと伸ばすことはないかも
340名無しさん@英語勉強中:05/03/10 22:16:31
canをキャンってはっきりいっちゃうと、can'tと間違われることある
341名無しさん@英語勉強中:05/03/10 22:34:37
>>340
そういう事ですな。
canはかなり弱く発声され、can'tは強く発声される(tはよく脱落する)から。
342名無しさん@英語勉強中:05/03/10 22:48:47
>>339は、canも強く発音される可能性を指摘している。
343名無しさん@英語勉強中:05/03/10 23:22:13
>>342
その場合でも、sunの「ア」であり、appleの「ア」ではない。
344名無しさん@英語勉強中:05/03/10 23:34:28
>>343
え!強く発音する時はappleと同じになるんじゃない?
345名無しさん@英語勉強中:05/03/10 23:54:16
>>344
can'tの「t」の音が落ちたのと区別するため、口語的にはcanを強く言う場合でもsunの「ア」になる。
346名無しさん@英語勉強中:05/03/10 23:54:45
>>339

> でもキャーンと伸ばすことはないかも

映画とかインタビューとか見たら伸ばしてる人多いよ。
私には絶対にで き な い の ! みたいな。
347名無しさん@英語勉強中:05/03/10 23:59:07
>>345
アメリカ発音でもそうなのか?てかイギリス発音はcan'tカーントだが
348名無しさん@英語勉強中:05/03/11 00:02:51
>>346
>>339はそういうつもりで言ったんじゃなくて、canを強調でキャンとは発音しても
キャーンとは発音しない、という意味。
can'tをキャーン(ト)ってのはNHKの英語講座でも普通に行われてるね。
349名無しさん@英語勉強中:05/03/11 00:17:21
>>348
カタカナ表記するとキャーンに聞えるんだけど。。
で発音しない、って言い切るの?
でも実際発音してる、んだからさ。いろんな意見があっていいと思うよ。
350名無しさん@英語勉強中:05/03/11 00:18:39
実際、canは聞き漏られても意味内容にあんまり影響を与えないからぞんざいに発音される。
一方、can'tは聞き漏らされると意味が逆になるから意識して発音される。
まあ日本人の我々には、だったらtの音を脱落させるなよと言いたくもなるのだが。
351名無しさん@英語勉強中:05/03/11 00:21:15
そろそろcan以外の話(リスニングの勉強法)について話さないか?
352名無しさん@英語勉強中:05/03/11 00:27:38
>>350
いや、だから、ぞんざいに発音しない場合もあるんだって。その場合は>>344かね?
イマイチ納得できないのは漏れがラジオとかの比較的クリアーな発音しか聞いていないから?
353名無しさん@英語勉強中:05/03/11 00:28:28
↑は>>344ではなく、>>345です。
354名無しさん@英語勉強中:05/03/11 00:53:44
>>352
その場合は全ての単語の音を正確に発声するような状況になっているのでは?
くだけた喋りの場合はcanとcan'tの聞き間違いをされるのを嫌って「a」の音を違えるはず。
355名無しさん@英語勉強中:05/03/11 01:41:44
>>354
どう「a」の音を違えるんだろうね。発音記号では表わせない程度の違いかね?

>>339にもある通り、ナチュラルスピードで、can(can'tじゃなくて)を強める場合があることは再度念を押しておくが。
356名無しさん@英語勉強中:05/03/11 03:23:47
winampの英語のラジオニュースをPCで流し聞きしようと思ってるんだけど
効果あるかな?
中1レベルしかないんで、ちょっとでもレベルあがればいいんですが・・・
357名無しさん@英語勉強中:05/03/11 03:29:33
>>356
何も知らない赤ちゃんでも2〜3年24時間間英語漬けなら片言はしゃべれるよになる。
ケイゾクは力DEATHよ
358名無しさん@英語勉強中:05/03/11 07:37:51
>>357
赤ん坊だから単純な聞きまくりで何とかなると言ってみる。
入力だけでなく出力の訓練もしないとお経聞いてるのと同じ。
359名無しさん@英語勉強中:05/03/11 08:06:59
>>355
カタカナで書けば「カン」とか「クン」。
「キャン」だと「キャント」のtの抜け落ちた場合と区別付かない恐れがある。
日常、母音が付かないtを頻繁に落して喋る人の場合はそう思って問題無い。
360名無しさん@英語勉強中:05/03/11 10:47:29
赤ん坊の語学学習能力は、成人の数千倍だよ。
赤ん坊なんかと下に見るのは科学的にまちがい。
361名無しさん@英語勉強中:05/03/11 10:55:54
ジョン万次郎が英語覚えたのはまさに赤ん坊と同じインプット方じゃないか?
アウトプットは多少早かったかも試練が。
362名無しさん@英語勉強中:05/03/11 11:43:33
>>361
Manjiro learned English by ear. He had a
very good ear, so he learned English very
quickly.
363名無しさん@英語勉強中:05/03/11 12:48:15
ジョン万次郎って英語だけじゃなくて、数学とか造船とか、アメリカで高等教育を受けたんだよね。
日本ではろくに教育を受けていない漁師の息子だったのに。
耳もよかったけど頭もかなりよかったんだろうね。
364名無しさん@英語勉強中:05/03/11 15:12:35
>>332 >>334-350 >>352 >>354 >>355 >>359
なるほど参考にしてみます。
どうもありがとうございました。
とりあえず、キャンとキャーン、て意識してアメリカ映画見てみます。
365名無しさん@英語勉強中:05/03/11 15:29:29
赤ちゃんは、口の形を常に観察できるのと、間違った発音するとイチイチ訂正してくれる先生がつきっきり。
366名無しさん@英語勉強中:05/03/11 15:30:46
>>364
むしろcanのほうを、キュンとかクンくらいのイントネーションだと注意深くチェックしたほうがいいかも
367名無しさん@英語勉強中:05/03/11 18:26:55
ハリポタの映画では露骨にカンと言ってるように聞こえるなあ>can
イギリス人は大体あんな感じなんだろうか?
368名無しさん@英語勉強中:05/03/11 19:11:15
>>367
そう。
369名無しさん@英語勉強中:05/03/11 20:36:14
100語の人もカン
370名無しさん@英語勉強中:05/03/12 00:25:35
聞き取りは苦手だけど
can'tの区別は何故かスムーズにできる。

と思ったら>>335のような感じで聞き取っての判断ではないのかも。
371名無しさん@英語勉強中:05/03/12 00:35:35
P.S.ホリエモン様
My 4D pocket is not so poor. Please let me have your company, OK?
くらいに言ってやりましょう。
372名無しさん@英語勉強中:05/03/12 09:09:34
最近ホリエモンが好きになってきた。俺もライブドアで働きたいぜ。
ホリー!
373名無しさん@英語勉強中:05/03/12 10:46:49
質問です。
@リスニングや長文読解のとき、あたまの中で日本語に訳しながら進めていくべきですか?
それとも、日本語に訳さなくても、意味がすらすら入ってくるように訓練すべきですか?

@ディクテーションって何ですか?(シャードーイングは分かります。)
374名無しさん@英語勉強中:05/03/12 11:50:19
口述筆記のこと>ディクテーション
375名無しさん@英語勉強中:05/03/12 16:48:56
>>373
@後者

@www.google.co.jp
376名無しさん@英語勉強中:05/03/13 19:44:09
>>373
逐一日本語に直すか英語のままで意味を理解するかについては、実例として
日付とか時刻とか数字がどうなるかをやってみれば良い。
自分は日本語に直していたら話の理解が追い付かなくなる。
377名無しさん@英語勉強中:05/03/14 00:21:35
音のスピードを遅くできるソフトってありますか?
378名無しさん@英語勉強中:05/03/14 01:40:38
>>377
ハードだけど、電池の切れかかったカセットプレーヤー最強。
379名無しさん@英語勉強中:05/03/14 06:35:22
カセットって・・・・

おれは手でモータの回転を抑えていた時代もあった

>>377にマジレスすると
http://morigon.jp/soft.html
なんてどうよ
380名無しさん@英語勉強中:05/03/14 06:56:25
381337:05/03/14 21:10:05
はい、こんなの探してました!
ありがとうございます!
382名無しさん@英語勉強中:05/03/15 00:14:36
>>337
いやおまえは絶対に探してないだろ
383名無しさん@英語勉強中:05/03/17 17:13:59
あげとく
384名無しさん@英語勉強中:05/03/18 08:49:05
リスニングの勉強に通勤中ipod使ってる人いますか?
385名無しさん@英語勉強中:05/03/18 13:07:51
there was
って一言で言ってしまってちょっと聞き取りにくいな ハア;
386名無しさん@英語勉強中:05/03/18 14:53:57
和声英語とは全然違う発音だとやっぱびっくりするね。
willとか初め何かと思う。
387名無しさん@英語勉強中:05/03/18 15:56:11
black cat publishing の洋書シリーズいいよ。向こうの初心者用から高校
レベル?くらいまでラインナップも豊富だし、朗読CD付きの方を買うと、数人
の声優が情感たっぷりに物語を読み上げてくれてるしね。挿絵も豊富でフルカラー☆
100ページくらいの本だけど、自分の中ではベストな教材だと思うな。。
388名無しさん@英語勉強中:05/03/18 17:25:00
映画を見たり、ABCやCBSのニュース聞いたり、NHKを副音声で聞いたりするだけでも
リスニング練習には効果があるのでしょうか?役に立ってるのかどうも不安で...。
あと、シャドーイング(?)というのをこないだ初めて知って、その関係の本を書店で見たのですが
あまりに多すぎて、何が良いのか全く判断出来なかったのですが、何か良い本(教材)があれば教えて下さい。
389名無しさん@英語勉強中:05/03/18 17:39:36
>>388
実際に本屋に通って自分のレベルにあったものを選ぶ方が間違いないよ。
ただし英語学習者は自分のレベルを過信して実力以上の本を選びたがる傾向があるから要注意、
実際はレベル以下と感じる本がちょうど良かったりするよ。
390名無しさん@英語勉強中:05/03/18 18:58:12
>>388
>映画を見たり、ABCやCBSのニュース聞いたり、NHKを副音声で聞いたりするだけでも
>リスニング練習には効果があるのでしょうか?

ない。レベルにもよるけど。

>何か良い本(教材)があれば教えて下さい。

スクリプトとCDが付いてればシャドウイングは出来るよ。
やり方は本ではなくネットで検索したほうがいい。
391名無しさん@英語勉強中:05/03/18 20:50:15
>>390
では書店でじっくり探して見ます。

>>390
効果ないんですか?ちょっとショック...
ただもう1年ちょっと続けてるのですが(受験のためにしてました。今年から入学なので)
若干は聞き取れるんです。映画だと、黒人でなければ、4割くらい。
CBSやABCも3〜4割くらい。ただこれは内容を取るのは結構容易ではなく
ある程度の単語と文の流れが聞き取れるのみ、という感じです。NHKの副音声だと7割方という感じです。
ただ、いつかはABCやCBSも日本のニュースのように完全に内容理解出来るようになりたいのですが
今のままで役に立つのかなと...。最近、少し成長が止まった感じになってます。
最初の頃は、どんどん聞き取れる感じがあったのですが、近頃は頭打ちで...。
他に良い方法はあるのですか?ひたすら英語に慣れるのが良いのかと思ってやってはいるのですが。
392名無しさん@英語勉強中:05/03/18 21:53:08
>>391
映画にしてもニュースにしても
ただ聞いているだけだと、
せいぜい英語に慣れる(聞き取れる単語が多少は増える)程度。
だから成長が止まったように感じるんじゃないかな。

スクリプトのあるものを何度も繰り返し聞く。(フレーズとかが耳に残って覚えてしまうくらいまで)
スクリプトと音源のあるものを何度も音読する。(50回以上推奨)
スクリプトのあるものでディクテーションをする。

と同時に、

文法や語彙の勉強
リーディング

も並行してやること。
393名無しさん@英語勉強中:05/03/18 22:44:10
>>391
どうせならもう1年続けろよ。そんなに負担無いんだろ。
394390:05/03/19 00:27:08
>>391
なんだ、結構聞き取れるんだ。

まぁ正確に言うと効果がまったくないわけじゃない。
でもリスニングの勉強法としてはただ漠然と聞き流すのは
あまり良いとはいえないという意味。

まぁ言いたい事は>>392とほぼ同意見。
ディクテーション、シャドウイングに力を入れたほうが良いよ。
395名無しさん@英語勉強中:05/03/19 04:26:14
396名無しさん@英語勉強中:05/03/20 16:20:14
リスニングの市販参考書のCDのようにすごいきれいに発音してるものでなく
ネイティブが普段、普通に発音しているのがききたいんですが、
そのようなのが聞けるサイトはないでしょうか?
結局CNNなんかにしても要はニュースですから視聴者に聞き取りやすく
話すわけですよね?今自分が使ってるサイトは
ttp://www.esl-lab.com/ なんですが他にご存知でしたら教えてください。
397396:05/03/20 16:23:12
すいませんスクリプト付きが絶対条件でおねがいします。
398名無しさん@英語勉強中:05/03/20 16:23:29
NHK英会話中級でセンターレベルはいけますか?
399名無しさん@英語勉強中:05/03/20 17:42:52
400名無しさん@英語勉強中:05/03/20 18:01:09
えいご漬けってリスニングの効果ありますか?
当方、TOEIC200点台→300点台を目指してます。
401名無しさん@英語勉強中:05/03/20 18:01:31
>>396
 399のスクリプトは正確ではないので参考程度に
402名無しさん@英語勉強中:05/03/21 01:25:17
>>384
それ知りたい。
HDDプレイヤーで語学練習ってどうなのかな、とか。
ほら何度も短いセンテンスをリピートしたりするし。

ipodシャッフルみたいにシリコンのほうが
いいのかな、とか。
403名無しさん@英語勉強中:05/03/21 02:00:15
ipod shuffle買ったばかり。
もっとも、オーディオブックと洋楽用だからリピートしないのでなんら参考にならないけど。
404名無しさん@英語勉強中:05/03/21 02:08:14
>>402
自分は、シリコンとHDD(gigabeat)持ってますが、
シリコンの方が語学向きかと。
何せ、小さくて手軽だし、再生早送り等がHDDタイプよりもすばやい。
容量が小さいので余計なファイル(音楽)が入らない。
逆に言うと、あんまり語学ファイルも入らない。
HDDタイプにしておけば、すべての教材のファイルをいれておけるので、
便利なことは間違いない。

手軽さ…シリコン
めんどくさくない…HDD
405396:2005/03/21(月) 05:19:15
>>396
ありがおとうございます。
結構いい感じです。
406名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 06:07:41
センター試験でリスニングが導入されますが、
受験生が効率よくリスニングの勉強をするのには
どの教材がいいでしょうか?
あまりリスニングだけに時間を割けるわけではないので・・
407名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 06:35:21
学校で使ってる英語の教科書のCDを買ってくる。
数学や社会の勉強をしている間、それをBGMとして流し続ける。
気が向いたら注意して耳を澄ましてみるとか。
408名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 06:55:53
速読英単語のCDとか、教科書のCDとかをいくら聞いてもほとんど効果ないだろ。
論説は聞き取るの難しすぎるんで、リスニング練習には向かない。
会話の教材からやってくのが近道だろう(NHKラジオ英会話とか)
409名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 08:11:24
>>407
それに追加して、音読とシャドーイングをやる。
単語帳も書き取りで覚えるので無く、音読と暗唱で覚える。
410名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 09:38:07
俺は1年以上にわたって、CNNを毎日1時間聞き続けた。
雨の日も風の日も、日曜もだ。最初の3ヶ月は、「たまに聞ける単語がある」レベル。
この段階は、つまらない音楽を聴く修行とあきらめて我慢する。
それを超えると「だんだん」わかるところが出てくる(突然、ということはなかった)。
わかるところがでてくると、うれしくて続けることができる。
今では、ストーリーだけなら9割方理解できる。
とにかく最初の段階を乗り越える、暇と我慢が必要だと思うな。
411名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 13:59:20
ipodの話が出てるからついでに質問。
CDをMP3に変換したあと、トラックを細かく分割するのにいいソフトってありませんか?

まだまだ英語教材ってCDが主流だけど、
最初から一文ずつ分割しているようなデータがあればいいんだけどな
412名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 14:08:07
あるからググッテくれ
413名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 14:28:25
ICレコーダーもいいよ
414名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 16:09:55
>>411
まず知るべき事として、MP3そのものの加工は出来ないので、その手のツールは
いったんWave戻して加工してから、MP3に再エンコードする手順を踏んでいる。

個人的に使ってるのは、ぷちでここ
415名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 17:03:24
>>411
WaveでリッピングしてWaveZ
416名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 18:30:33
BBC の中でもWORLD SERVICE が聴き易いと思うんだけどみんなはどう?
BBCといってもいろいろ聴きやすいのや早口やなまりで聞き取りにくいのまで
いろいろ種類がある感じなのかな?
自分は早口なのは聞きとれる気がしないな;
417名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 22:43:21
>>416
オレもBBSのウェブサイト見てるけど、words in the newsなんて、
レポーターによって聞けるときと聞けないときの差が激しい。
日本でいえば、ズームインで、北海道の森中さんのレポは聞きやすい
けど、沖縄の川満先生のレポは聞き取れない、みたいなことか。
418名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 19:54:20
インターネットを使うのは、逆効果。
誘惑が多くてすぐ他で遊んでしまうから。
419名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 20:01:20
近道はあるのだろうか。
420名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 06:16:28
俺たちは英語という名の出口の無い迷路に迷い込んだのかもしれない。
421名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 12:29:35
>>419
やっぱ焦りを克服しつつ10年くらい続ける覚悟で頑張るしかないと思うよ。
>>420
迷路から脱出した途端、英語を忘れてしまいそうでなんだか怖いな〜
422名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 15:32:05
リスニング力は最近向上してきた感じはするんだけど
聞いてばかりで喋る練習を全くしてなよ。喋りの練習ってどうやったら良いの?
423名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 16:03:09
BBCが主流のようだけど、ABCやPBSでないの?俺はアメリカ英語を学びたい
424名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 17:52:22
>>422
聞いたとおりまねしてしゃべる
425名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 18:23:45
2年前にTOEICを受けました。L285 R225でした。
私は読解速度が遅いので問題が最後まで終わりません。
そのうちに眠くなってくるので、終わりの1/3程度は問題を見ずに解答します。
読めない単語もありました。
今度は勉強してから行くつもりですが、
理解速度は英語への慣れと単語量で克服できるにしても、
複数の単語が一単位に圧縮して話されるのが聞き取れない
のでリスニングを重点的にやろうと思います。
次の分が話されるまでに理解を終わらせることはできないので、
一文単位で繰り返しやりたいです。
次のような教材でおすすめのを教えてください。
・各文の頭出しがされており繰り返し聞くのが容易
・音節と単語との対応をはっきりさせるために、スクリプト(文)が書いてあること
・辞書引きの効率化のために訳語が書いてあること
(・MDやテープは持ってない。CDドライブはうるさいので、できればmp3を希望)
426名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 18:30:56
で、自分で調べてみて何がいいと思ったの?
427名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 18:38:15
みなさん、英語を聞いてて綴りが分からない単語が出てきたとき
どうやって意味調べますか?
428名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 18:48:59
>>427
その発音から綴りを予想して、辞書を引く。
該当する単語が複数あるときは文脈から特定する。
普通そうだろ。
それともアレか、ネットのどっかに音声を入力すると意味が出てくる
ソフトとか転がってんのか?
429名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 21:50:56
>>425
CDドライブ嫌というなら、まあダメだけど、
やさしいビジネス英語 決定版VOL.1〜3はCDに、どこでもええごというPCソフトが収録されていて、
ナレーションを1センテンスごとに区切ってあり、繰り返し再生可能。
(コレとは別に通常のCDプレーヤで聞くナレーションも収録されているが、こちらはセンテンスごとの区切りは無い)。

>>425の三つの条件のうち二つ目と、三つ目はクリアしていると思われ。
しかし、一つ目はPCの性能による。ソフトを立ち上げるのに時間がかかる。
また、L285 R225のレベルではかなりキツイ。出来なくは無いが根性が必要。



430名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 22:19:11
>>425
えいご漬けシリーズ
431名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 00:01:20
CDドライブだめというか、CDから取り込んでMP3にするだけのはなしでしょ。。
432名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 01:19:32
テレコ購入。これで音声教材の編集は思いのまま!
433名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 01:52:42
外国産妻購入最強
434名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 02:17:24
フィリッピン限定だろwwwww
435425:2005/03/24(木) 03:39:33
>>429-430
ありがとうございます。
「えいご漬け 2回戦」をやってみることにしました。
「やさしいビジネス英語」はもう少し上達してからにしようと思います。

>>431
特にCDを忌避しているわけではないです
436名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 10:49:49
>>428
そうして特定できなかった単語が自分の場合たまってきて
困ってるんですが、皆さんもそういうのはほったらかしてるんですかね
437428:2005/03/24(木) 17:08:41
>>436
特定できないという意味がわからん
聞けてれば特定はできるはず
特定できないとすれば、
1.文脈もへったくれもなくその単語だけ聞いたので複数の選択肢から特定できない
2.リスニングができていない

もし1.で悩んでるなら、氏ね
もし2.で悩んでるなら、右と光の区別ができるようにがんがれ
438名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 17:18:30
>>437
右と光って何?
439名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 17:36:47
>>438
right と light
440名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:36:25
動物の心がわかるというアメリカ女性の英語が聞き取れて今日は、
嬉しかった。志村のミニダックスが可愛かった。(独り言)
441名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 08:43:18
字幕が出る英語は、(脳が勝手に)聞いている英語を
字幕の日本語で補完するから実力以上にリスニングできる罠
442名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 12:09:53
>>441
それわかる。字幕を見た瞬間つぎどんな単語を使って発言するのかがわかって、
それが実際に使われると勝手にリスニングが出来たと勘違いすることもある。
443名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 12:18:13
>>441
時々、字幕と実際にしゃべってる内容が全然違ってて
(街頭インタビューとか)ワロスな事がある。
444名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 12:44:28
>>437
お前はもう何もしゃべるな
首つって市ね
445名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 12:56:02
センター対策リスニングやろうと思うんだけど、何から手を出していいかわからない。
教材、ラジオって言っても色々あるし・・。どうすりゃいいんですかね?
446名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 13:06:40
>>444
>>437の意見は妥当だと思うが
447名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 13:09:29
スギーズ英語学習法で発音をマスターした人は、
リスニング力まで向上したことを証明しているのです。

http://www.sugis-english.com/camp/

http://www.sugis-english.com/pronunciation/index.html

↑これって本当なのかしら?
DVD3本セットで15800円というのが微妙な値段ですね...
448名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 13:13:48
そう思ってるのはあんただけ446
449名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 13:20:01
>>446
まあ俺からいわせれば氏ねなんて簡単に言うやつの
意見が妥当であるわけわない罠
450名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 15:18:13
センター試験にリスニングなんて出来たんだ…?
451446でも437でもない通りすがり:2005/03/25(金) 17:35:35
>>448 >>449
オレは>>446の意見に胴衣だなぁ。
>>444>>436本人なんだろうが、これはバカにされた感じに
反発したんだろうと思うけど、意見としては>>437を攻撃している
だけで、リスニングについては何も言ってない。
それに対して448氏と449氏は、>>446の意見そのものが
妥当ではないと言っている。つまり、

> 1.文脈もへったくれもなくその単語だけ聞いたので複数の選択肢から特定できない
> 2.リスニングができていない
>
> もし1.で悩んでるなら、氏ね
> もし2.で悩んでるなら、右と光の区別ができるようにがんがれ

を妥当だと考えることが妥当ではない、と考えているわけだろう?
オレは>>437の意見がすごく妥当だと思うよ。「氏ね」はひどいが
「がんがれ」とも言っているので、レス全体としてはそう非道な感じは
しないしね。
452名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 17:36:15
スピードラーニングをMXに
453名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 18:13:09
>>445
NHKラジオ基礎英語をユメユメ馬鹿にする事なかれ。
ただ聞くだけでなく、シャドーイングする事がポイント。
454名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 22:04:03
>>449
俺から言わせてみれば、それってすごいエゴだなw
455名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 01:31:31
>>445
普段の英語の勉強でCD付きのものがあればそれを聞いてればいいよ。
速単とかリンガメタリカとか。
これだけでセンターのレベルはあんま困らない。
試験が近くなったら、
そのときの自分のレベルに応じたものをまた考えてみれば?
456名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 11:54:28
韓国ヒットチャート2位につけた曲の歌詞
DJ DOC”の「fuck zapan」

俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい) お前、本当に障害者か?(はい)
元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス

ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!
ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン....
核刺してやるからな!核刺してやるからな!
おい!お前、マルタ知ってるか?習わなかったろ?障害者達、お前ら馬鹿なんだから
北朝鮮は元々我々の国。韓国も先に立ってお前らじゃップ 使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか!
良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!

Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)
457名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 12:37:00
韓国の音楽だって米が支配しているんだから、これはCIAか米国務省の作戦だと、
 リスニングのできる俺は思う。
458名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 12:54:43
リスニングは、ただ同じ英文を何回も聞いて聞き取れるようになったらまた別の
英文とこれを繰り返していくだけで、他の知らない英文を聞いてもききとれるように
なるんですか?
459名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 13:42:05
・聞き取れる語彙を増やす
・定型的な表現を覚える
ことが大事です
460名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 13:44:40
>>458
意味も解からないと難しいんじゃない
461名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:31:38
シャドイングしようとするとしてる間にどんどん英文が先にすすんで追いつきません。
どうしたらいいですか
462名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:38:14
追いついたらシャドウイングにならないから,それでいい。
463名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:41:30
>>461
とりあえず、声に出さないでやってみたら
464名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:43:21
>>461 慣れてくれば追い越せるようになれるよ。
465名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:45:42
聞いたのは何秒後にしゃべるのが普通なんですか?
ほとんど同時にしゃべるのはだめですか
466名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:46:35
追い越してどうすんだよ?
競争してんじゃあるまいし。
467名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:47:20
ほとんど同時にしゃべる
468名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:51:25
ネタ祭り開催中ですか
469名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:53:32
ほとんど同時にしゃべるのはできるような気になってるんですけど
1秒づらしてしゃべると前に覚えたのを思い出しながら、次のも聞く
というのになるのでしゃべられません
470名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:56:34
でも,それをやるのがシャドウイングなんだが。
1秒は多すぎるから,単語1つとか2つ後とかでやってみたら?
471名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 20:53:02
0.3秒くらいじゃないかな?流れてくる英文を頭で認識されたら口に出す。

英文を覚えちまってほぼ同時に口に出すのは悪い例なんじゃない?
よく知らんけど…
472名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 21:04:30
やってみたらただ機械的に来た音声を口にだしてるだけで意味がつかめてない
これをシャドーイングといっていいのか?
473名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 21:07:28
いっていい
474名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 21:08:01
それから意味を確認する。
日本語訳も見ていい。最後はまた英語だけ。
475名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 21:08:22
>>472
そんなんでいいんじゃない?
476名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 21:37:19
>>471
オーバーラッピングという方法だから悪くないよ。
言葉に感情を載せてしゃべるためのトレーニング方法だよ。
477名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 21:58:19
>>472
つかめないよりつかめた方がいいんじゃない?
意味をつかみながら発音。

もともとリスニングの意味って言うのは意味をつかむことなんだし。
478名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 22:15:15
シャドゥイングの本来の目的は、英語を「音声優先」に矯正すること。
意味はつかめた方が良いのはよいが、英文を丸覚えしたり先読みしてやったら
本末転倒。
479名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 22:19:43
that I'll be a little late が ざノウビアロウレイト と聞こえます
リスニング以前にどんな状態になったら英単語の発音が変わったり
くっついたりするのか、覚えたほうがいいと考えるですけど
それについてすべて説明している本とかあるんですか? tがrの
はつおんになったりと
480名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 22:34:38
>>478
なるほど。
となるとベストとしてはあくまでも聞こえてきたものを発音。
その上で意味も理解できたらより良いと。

同時に発音するのも悪い練習法ではないが、
シャドウイングでの練習という意味ではよろしくない。

ここまでをまとめるとこんな感じ?

>>460
>>458はちゃんと聞き取れて尚且つ
意味も取れることを言いたかったんじゃないでしょうか?

>>458
というかそれしか練習法がないですよね。
それ以外の練習法となると
単純にニュースとかを聞き流すみたいなのだと思うけど…
481名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 23:04:14
リスニングをゼロからやった人でいま結構な段階に言っている人は
どんな本をどんな順序にやっていったんですか?
482名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 23:35:46
発音をきっちりやってNHKラジオを聞いて音読しまくっていると
TOEICのLで400以上はすぐに取れるようになる。
発音本はいまなら「英語耳」がおすすめ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756145272/
483名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:14:48
英語ドリル とかそれ系列であるけどどちらが?

そこのHPとかみていると1つ1つの音の発音を解説してあったけど
音がくっつくとか文章のなかでも音の解説してある箇所は見当たら
なかったよ
484名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:46:29
>>472
やり初めのうちはそれで十分。
耳から入った音を即座にオウム返しで発音するのがシャドーイングの要だから。
そういう風に音を出すと、聞いた音の再現性が追い読みに比べて高いのだそうだ。
で、自分で音を出してみると、音の「モデル」が頭の中に形成されやすくなるから
聞いた音を「モデル」に当てはめて理解する脳内の工程がスムーズになるのだ。
485名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 01:04:08
メディアプレーヤーの機能を使うと、音を遅くすることができた。
これでやると、1つ1つの単語がはっきりと区別してきこえる。
だれかこの方法でシャドイングとかしてる人いますか。
あと2倍の速度で再生もできて速く聞く練習もできる
486名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 01:09:08
487名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 01:12:26
>>483
新しい「英語耳」と「英語耳ドリル」、両方買ったけど、
どちらからはじめるかは好みで決めればいいんじゃないかな。
オーソドックスな感じがいいなら「英語耳」で、歌で学習というのが
楽しそうなら「ドリル」。
あと音がくっつくとか消えるとかは、どちらの本でも解説している。
488名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 01:31:10
>>486
thx

>>487
英語耳の本しかみあたらないけど本の中にCDも一緒に入ってるんですか?
489名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 02:32:05
>>488
入ってるよ。英語耳のほうは発音練習がたくさん。ドリルのほうは歌5曲と発音練習が入ってる。
490名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 08:29:14
字幕が出る英語は、(脳が勝手に)聞いている英語を
字幕の日本語で補完するから実力以上にリスニングできる罠
491名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 21:49:41
>>490=>>441のコピペ?だけど同意。
ワーホリ帰りの友人と一緒に映画を観に行ったら
本人は「90%聞き取れた」と主張するが
それは単に字幕と映像を見て分ったような気になってるだけではないかと。
実際TOEICは500点台(L300強)だし。
492名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 22:08:50
リスニングって本当に上達するのだろうか。
リーディングはわかる。語彙を増やして文法を抑えてあとは読みまくれば上達する。
自分はまだまだだが、それでも努力を積み重ねていけば・・・まぁネイティブ並みとはいわないが、
近いところまでいけるではと思う。

しかしリスニングは才能が大きくモノをいうのではないかと疑ってしまう。
あるいは小さい頃に海外にいたとか。
493名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 22:17:48
努力も才能の内、と言ってみる。
まあ頑張りぃよ。
494名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 23:12:05
リスニングも語彙を増やして文法を押さえてあとは聞きまくれば
上達する気がするけど…。
聞き流しじゃだめだけど。
ディクテとかシャドーイングとかも取り組みつつ。

スレ違いになってしまうが、
むしろスピーキングの方が本当に上達するのか不安。
自分は、リスニングがそれなりに上達したとしても
スピーキングは一生カタコトレベルな悪寒。
495名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 23:42:55
まぁスピーキングはいいんじゃない?
外国人なんだからそんなに滑らかに喋れなくてもかまわんでしょ
何言ってるかわかんねーじゃ困るけど
496名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:00:02
TOEICてよくしらないけど、どんな問題かどんだこかにうpされているところないか?
497名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:23:50
498名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:24:47
スピーキングこそセンスだね、とセルジオ越後やラモスを見て思ふ。
499名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:34:59
>>497
それだと自分が何点かしらべることができないよ
500名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 05:10:08
>>492
多分それは誰しもが不安になっていることだと思う。
でもやれば確実にあがる。
俺でも上がってるんだから多分誰でも。

こんなこというと錯覚じゃないかとか言われそうだけど、
自分の英語の聞こえ方なんて証明しようがないのでなんとも言い返せないけど。
501名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 07:15:29
NHKラジオ基礎英語をユメユメ馬鹿にする事なかれ。
ただ聞くだけでなく、シャドーイングする事がポイント。
502名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 08:36:53
やっぱりなんでもコツコツ続けることだね。
503名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 09:07:36
俺もシャドウイングは結構お勧め、
本当はディクテーションもやったほうがいいんだろうけど
なかなか重い腰が上がらないのが難点だね。
504名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 18:37:14
留学しても、あるやつは、ぺらぺらになるが、ダメな人はダメ。
あきらかに個人差がある。
これは、しかたがない。
505名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 22:37:37
>>496
2chではかなり前から有名なはずだけど、韓国の某サイトに過去問題がもろ出てる。
よくアドレスを変えるので捕まえるのは大変だけどね。
506名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 22:39:38
つーかさあ、こういう事だよ。
少年野球とかでそれなりの間野球やった奴は、仮にそれ程上達しなかったとしても
プロ野球選手の上手い下手を判断する目が養われるのと一緒。
留学でまがりなりにも英語と格闘したなら、喋りが上達しなくても
相手の喋りの聞き取りの勘所は養われるんだよ。
507名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 23:06:44
あんまり野球に詳しくないから、そんな喩え話されても良く分らんよ。
>>506 はカバティで喩えなおしてください。
508名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 23:43:40
つーかさあ、こういう事だよ。
少年カバティとかでそれなりの間カバティやった奴は、仮にそれ程上達しなかったとしても
プロカバティ選手の上手い下手を判断する目が養われるのと一緒。
留学でまがりなりにも英語と格闘したなら、喋りが上達しなくても
相手の喋りの聞き取りの勘所は養われるんだよ。
509名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 23:48:13
出力側の上達にはばらつきが出やすいけど、入力側の上達はそれなりに出来るって事だよ。
ただし、入力一辺倒の学習は効率が悪い。
510名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 00:41:53
英語耳買ったんだけど、なんかいいね。sとshの違いとか。
これでリスニング力つくといいなあ。全然リスニングダメなんです。
511名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 09:26:34
レイクのCMで「しゅみれーしょん」と聞こえてしまいます。
リスニングの力をつけるには何をすればいいでしょうか?
512名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 17:01:36
>>511
まずは英会話教室だな。入会金その他で最初は結構お金かかるけど。
でも最近はサラ金で簡単にお金が借りられるらしいから大丈夫じゃね?
無理のない返済計画を立ててね。

・・・ってレイクのCMはそんな効果もあったのかーっ!








こんなレスでいいかな?
513名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 00:32:38
英字新聞ばっか読んでたら
ニュースは聞けるようになったが
会話のほうはさっぱり。
おもうに会話によく使われる言い回しとかにぜんぜん慣れてないのだと思う。
なんかよい勉強方法ないでしょうか?
514名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:12:51
会話が楽しい小説や映画でも。
515名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:15:14
>>513
NHKレイディオの英会話中級・上級
516名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:38:01
以前は原語にたくさん触れるのが優先と思って、よくわからなくてもCNNとか一生懸命見たけど
最近はちゃんと日本語で解説してある教材で勉強したほうがいいと思うようになった。
517名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 12:19:01
一度は日本語→英語への変換を丸覚えでタイムラグなしに思い出せる訓練は必要。
語感をつかむ場所も機会もない以上日本語を活用せざるを得ないから。
でもなるべく早く英語だけで自分の考えをまとめられるようにしないと、
発音のわかりやすいニュース英語以上を聞き取るのはつらいぞ。
518名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 16:07:21
>>516
それわかるなぁ。
オレもBBCとかわけもわからず聴いてた時期があった。
最初は耳が慣れてないから、慣らすという意味で非常に役に立った。
でもある程度聞き取りができるようになるとやっぱスクリプト付きの
ほうが有効に思う。
最近はもっぱら映画のDVDが先生。
あんだけスクリプトが付いたテキストがブクオフだと千円から買える。
バカ安。
519名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:04:02
母音をあいうえおでしか区別できなくても、リスニングできるようになりますか?
520名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:12:00
>519
その分、精度は物凄く落ちるけどね。
521名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 22:05:49
リスニングを勉強するのは高校の授業以来で2年ぶりです。
英語耳とラジオ講座をやろうと思うんですが、ラジオは一番基礎から始めるべきでしょうか。
一日一時間も取れないと思うのですが、半年では殆ど上達は望めませんか?
522名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 22:57:30
>>521
> ラジオは一番基礎から始めるべきでしょうか。

本文だけなら短いし、同じ内容を2日流すから、全部録って聴いてから決めたら
523名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 23:50:59
Rの発音よくわからないんですけど、舌を奥の方にやってからそこから
らといいながら、舌を上につけづに前の方にやるというのでいいんですか?
524名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:21:40
525名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:32:32
>>524
523ではないけど、有益なサイトを教えてくれてありがとう!!
526名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 06:52:20
シャドーイングする前の段階はなにを完璧にすればいいんですか
527名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 14:21:22
>>526
ない。早速今日からシャドウイングをはじめてくれ。
528名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 21:35:37 BE:112339384-
529名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 22:52:12
528

うざ
530名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 16:57:33
>>526
シャドウイングする前に聞ける音声教材を気が狂うくらい聴き続けるのが大事だよ。
正直間違いだらけのシャドウイングはすこぶる有害。いい加減な聴き取り+いい加減な発音の
相乗効果で取り返しがつかない事になるよ。
基礎英語でいいからテキスト見ないでまず完全に聞き取れるようにした方がいい。
シャドウイング効果はふつうの音読で代替できるし。
531名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 17:21:17
英文を聞いている時、通訳みたいに日本語になおすトレニングのことを
なんというんですか?
532名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 18:33:24
>>530
別に有害ではないでしょ。
あまりリスニングの道のりを長くして面倒くさがって何も勉強しなくなるのが一番有害。
まぁそれ以外は特に否定はしないけど…
533名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 19:29:00
はじめのうちは1つの英文を何回もきいてシャドイングとかしていくと
書いてありました。どのくらいの英文の理解ができたら次の文に
すすんでいいレベルなんですか?
534名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 19:40:14
>>531
simul interpriting training かも…
535名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 20:12:56
>>533
完全に理解してなくても、そのうち似たような英文にゴロゴロ出くわす筈だから、どんどん先に進んで良い筈だよ。
536名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 20:28:47
大学入試センター-英語リスニング試行テスト実施結果の概要-
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/listening.html
537名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 23:20:59
>>533
シャドーイングは喋りの理解の為にある、とは最初の内は考えない方が懸命。
耳から入った音をどれだけ自分の口で再現できるかに意識を集中すべし。
538名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 10:54:55
そもそも我々の頭の中には日本語の発音を他のいろいろな音からより分けて、より正確に聞き取ろうとする
心理ブロックがあると考えられているんだよ。だから徹底的に頭に英語の音も聞き取れるように
聞かせ続けて慣れさせないと、いつまでたっても英語の音を聞き分けられなくなる。
だからへたくそな発音でいいかげんなシャドーイングをしていると、カタカナ発音しか聞き取れなくなる恐れが大きい。
だからわかった「つもり」になって、冠詞や前置詞を聞き飛ばす癖をつけたままさらにいい加減な発音で
確認する余裕もなくナレーションを追いかけるシャドーイングは、有害無益といいってもいい。
馬鹿はさらにまったく未知の教材を「聞き取れたつもり」になってシャドーイングらしきものをする。
その辺を初心者にきちんと説明しないのはいい事じゃないぞ。せめて教科書一冊は完全に普通の音読をしきってからでなければ、
はじめてもまったく効果はないと言ってもいい。
539名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 11:06:14
具体的に実例をというなら洋楽のポップスを歌手に続けて歌うのだって、
れっきとしたシャドーイングだ。歌詞カードを見ないで「シャドーイング」してみればいい。
よほど音感が優れていなければめちゃくちゃになる。同じ事だ。まず聞き続けて
聞いた音のとおりに音読するのが第一。完全に英語が聞き取れるようになれば
シャドーイングなんてわざわざやらなくても、テレビのニュースの英語のインタビューを聞きながら
復唱したりいくらでも出来るようになるよ。
540名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 14:23:29
>>538
確かに。
理想は、発音を訂正してくれる人が回りにいると、いつまでたっても英語の音を聞き分けられなくなる、なんて
事にはならないんだけどね。
541名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 15:42:34
主張に一理あると思うけど、 〜なくなる。〜恐れが大きい。有害無益。まったく効果はない。
などの結論は、机上の予測でいってるのか、数多くのデータがあって言ってるのか、自分や身近な体験談を元に
言ってるのか明示しないと、説得力において微妙。
542名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 18:53:25
>>541 

まったく同感。以前からここでアドバイスしている人たちの
実力および主張の根拠には心許ないものを感じています。

英語版のほかのスレもいくつか覗いていますが、ここではとくに
その傾向が顕著のように思います。

真に受けて自分の学習スタイルを変えている人もいるのかと
思うと、そちらにも同様に心許なさを感じます。

こういう状況が、夥しい英語教材が氾濫する土壌なのでしょう。





543名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 19:03:36
こっそり543ゲット。
544名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 19:13:09
こっそり544ゲット
545名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 19:34:35
538が言うような教科書一冊の音読なんて必要ないと思うけど、
いちおう英語の発音にはどんなものがあるか頭に入れてから
シャドーイングやった方が効果的あるでしょうね。
真似するときもしやすいから。

あとは、シャドーイングは537が言ってるように忠実に再現することを意識して
するのが大切。つまり「モデルの喋りに追いつけばいいじゃん」って感じで
やってるといつまでたってもカタカナ癖は治らない。早口のカタカナ英語
になるのが関の山(AFNのHISAOタンの喋りはこれが原因??……板違いでした)
546名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 19:37:12
きちんとした発音であの速度でしゃべるのは無理にきまってる
547名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 20:08:01
the ってさ

位しか聞こえないんだがスローで聞いてもザとは言ってない
548名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 21:05:22
どうも発音よりも音の連鎖・同化・脱落のせいで聞き取りにくい気がする

話がちょっとずれるが、発音がうまくなったらたとえばwhen theyが自然に「うぇんねい」になるんだろうか
549名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 21:23:57
>>548
>どうも発音よりも音の連鎖・同化・脱落のせいで聞き取りにくい気がする

全くだ。
その辺の流儀が日本語の音韻法則と大分違うから困る。
550名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 21:29:03
掘った芋いじるな
551名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 21:33:34
リスニングの才能がある人は普通に勉強して普通に点数があがる。
才能のない人は苦労して、理論にたより、こむずかしい理屈ばっかり言って
ぜんぜん点数があがらない。
552名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 22:01:05
>>551
じゃあ自分はどうなんだ、と。
このスレに書き込んでる位だから息をするのと同じ域で英語を駆使できるって訳でもあるまい。
553名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 00:43:16
宇多田さんの"Can you keep a secret?"のinterudeって何て言ってるのですか?
554名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 04:44:20
他人のいろいろな学習方法とか参考になるからいいじゃん、
555名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 10:02:40
リスニングしてると、耳と頭がガンガンするんだけど、向いてないのかな?
556名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 10:13:08
>>555オレもそうだが我慢して聞いてるよ
557名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 10:20:34
>>555 >>556
ボリューム下げろバカ
558名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:19:19
>>557
よく聞こえないよ
559名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:41:54
宇多田さんの"Can you keep a secret?"のinterudeって何て言ってるのですか?
560名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 11:45:54
>>558
ヘッドフォンのジャック挿せバカ
561名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 12:18:57
春だねぇ
562名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 14:28:02
>>548
>話がちょっとずれるが、発音がうまくなったらたとえばwhen theyが自然に「うぇんねい」になるんだろうか

単語単体の発音だけが発音だと思ってるでしょ?
563名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 14:48:26
>>555
となりの部屋に行って聴けば丁度いいよ。
564名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 14:54:05
発音がうまかったらtheyはしっかり発音すると思う。
文脈的に、またtheyのeyの部分とかぶる代名詞がないため、しっかり発音しなくても通じるから
thのこする音が弱くなりがち
565名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 16:12:40
>>553>>559
宇多田スレいって聞け。と、言おうと思ったが、あそこ今覗いたら凄いことになってるんで
ファンサイト行って聞いてほうがいいね。
566名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 17:05:16
that I とか but I  が  ざない   ばない

とな行に聞こえるんですけど気のせいですか?
567名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 17:47:46
>>566
いい質問だ。
結論を言うと、気のせいだ。
568名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 18:48:54
>>566
そんな風に言ってるからそんな風に聞こえる。
569名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 19:09:03
tは ラ行かZ行にしか変わらないんじゃなかったか? な行なんてあるの?
570名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 19:14:30
あごを下げない母音の後だと、舌が上あごを弾きにくくなるので、カタカナのラよりナの音に近くなるんでは
571名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 19:19:10
リスニングできるようになればスピーキングもできるようになるかね?
572名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 19:29:35
何年ぐらい勉強したら満足にリスニングできるようになるんですか?
573名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 20:21:03
want toがwannaに変化するのと同じ
574名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 20:39:41
>>56
英語音声学の発音上そうなってしまいます。
リエゾンといいます・・・おふれんちでは・・
575名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 20:43:20
宇多田さんの"Can you keep a secret?"のinterudeって何て言ってるのですか?
スミマセン、上記質問は私(574)です。
どなたか教えてください!下記分かりません・・

♪Can you keepa secret oh〜・・

Hey
●×▼■※ time?
'cause between us makes me wanna ●×※ C'mon

♪近づけないよ〜君の理想〜に〜♪

迄です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
576名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 20:43:48
go to も「ゴナ」だか「ガナ」だかになるね
577歌詞間違えますタ・・:2005/04/07(木) 20:44:25
宇多田さんの"Can you keep a secret?"のinterudeって何て言ってるのですか?
スミマセン、上記質問は私(574)です。
どなたか教えてください!下記分かりません・・

♪Can you keepa secret oh〜・・

Hey
●×▼■※ time?
'cause between us makes me wanna ●×※ C'mon

♪今迄ずっと〜秘密にしてた〜誰にも言わないで〜♪

迄です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
578名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 20:49:30
>>577

>>565を参照せよ
579名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 20:51:52
>>575,577
そこだけでも音アップしてみれば?
だれか聞いてくれるかもよ?
580名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 21:00:09
want to  でwantのtが省かれるのはわかるけどそこから先はどうやってなになるんだ?


あと、in front of がぜんぜん本体とどめてなくきこえるんだけど
581名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 21:01:36
little りとるの「と」がとと発音していないようにもきこえる。
舌を裏につけたままでとと 発音してる気がして、いつもの息を発するトゥにはきこえない。
582名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 21:08:31
そういうのとかも勉強できる、
リスニング入門にはこれ!
って参考書はないの?
583名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 21:19:23
英語音声学入門  松坂ヒロシ 著
584名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 21:36:08
英語音声学入門 英語・英米文学入門シリーズ
松坂 ヒロシ (著) 単行本 (1986/11) 研究社出版
結構古い本でつね。
585名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 21:37:15
interudeがわからん、interludeなら分かるが。
586名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 22:15:30
ラリルレロの法則が聞きづらい…
587名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 22:46:13
dream tree  がドリュームとかチュリーにきこえる。実際はどうやって
発音したらいいんだろう
588名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 23:08:40
>587
dr、trはchの口の舌をもうちょっと奥にした状態で破裂音
として1音で発音してるのだったかな。

ただ、自分の発音のときにそれをまねる必要はないと思う。
littleを「リル」っていったり、twentyを「トゥエニ」っていったり
するのは、(自分の経験では)かえって通じなかったりする。
1音1音の発音がしっかりでき、省力化をした結果なら通じる
のだろうが。
589名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 23:14:24
> dream tree  がドリュームとかチュリーにきこえる。実際はどうやって

本当? tree を チュリー に発音する人だったら、
dream は、ヂュリーム とか ヂュイーム とかに聞こえない?
590名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 23:22:53
dを発音してすぐ舌を後ろに引きながら、
舌先と上あごの間にわずかな隙間を作って、
そこから息を擦れるように出して r を発音すると
ヂュリームみたいな発音になるよ。
drive なんかはほとんど ヂュアイヴ に聞こえると思う。
591名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 16:02:59
はじめ普通にきいて、つぎスクリプトみながらきいて、つぎスクリプト見ながら発音して
次、スクリプトみないで発音でOK?

ただ、なんか前置詞とか発音がよわく、あと、くっついた イット とかさっぱりわからないよ。
そして、どこが主語でどこが動詞で、ときいているとき区分けがしにくくて文構造がみえなく
日本語にやくできにくい
592名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 18:19:40
dとtとnとlは発音の仕方が近いんだよ。上あごのほぼ同じ位置に舌をあてて
はじいて出す音。だから速く言ったときにそれぞれ似てくる。
593ふぁん:2005/04/08(金) 19:08:01
♪今迄ずっと〜秘密にしてた〜誰にも言わないで〜♪

これは、コロンビア大学を退学していたことなのだな。
594名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 15:36:18
おいおまえら無視かよ
何年ぐらい勉強したら満足にリスニングできるようになるんですか?
595名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 17:09:41
誰でも1年以内に満足にリスニング出来るようになります。
毎日12時間勉強すれば。
596名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 23:06:42
リスニングをしているときは視線がどのあたりを見ていれば、よくききとれますか?
597名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 23:18:04
口元です,胸元ではありません。
598名無しさん@英語勉強中:2005/04/09(土) 23:57:57
まぐまぐプレミアムの「週間ボイス〜最先端の英語学習術〜」
っていいよ!

最新の英語ニュース音声(MP3)と内容の訳文が毎週日曜日
に届いて英語のスキルアップに最適!。

まぐまぐプレミアムでは「週間ボイス」で探してみて
http://premium.mag2.com/

ホームページからアクセスする場合
http://www.yakuon.com/
599名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 05:18:20
>>597
CDの場合なので聞いてるんだけど
600名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 12:52:04
こっそり600ゲット。
じゃ,スピーカ。
601名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 16:38:51
>>600
へっどほんできいているばあいは? おまえリスニング初心者だろ
602名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 19:14:53
あんま意味わかってない状態で映画を聞き続けてきたけど
さっき昔やったリスニングCD聞いたら、随分聞き取れるようになってたよ。
603名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 22:12:02
10億人も聞き取れてるんだから普通は聞き取れなきゃおかしいと考えてがんばろう。
604名無しさん@英語勉強中:2005/04/11(月) 18:42:24
>>596
げーじんと話をしているときのこと?
じゃ、口元じゃないよ 目だよ
605名無しさん@英語勉強中:2005/04/11(月) 18:49:22
603 いいこというね
606名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 13:12:08
聞き取れない人口は10億どころじゃないのが罠
You are in the majority!(w
607名無しさん@英語勉強中
日本人で映画とかニュースとか普通に聞き取れる人は何%くらいだろ?