1 :
名無しさん@英語勉強中 :
2006/03/31(金) 04:51:29
2 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 04:52:06
3 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 07:19:11
4 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 07:20:55
5 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 07:21:40
6 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 07:22:22
【洋書つづき】
Philip Geer他『Picture These Sat Words!』
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0764127934/ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0764127934/ 1ページに1つの単語と1枚の絵が載っており、計300語。
絵は単語のごろあわせをおもしろくイメージ化したもの。
語義は『Basic Word List』と同じ。
掲載語例: abstemious, abstract, abstruse, acclaim, accolade, acknowledge, acquiesce, adulation, adversary, adversity, advocate, aesthetic
『Vocabulary Workshop: Level ?』(?部はGreen, Orange, Blue, A〜Hで全11巻)
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0821576062/ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0821576062/ 永田 祥『中級の上をめざす英語トレーニング』で紹介。
レベルAの掲載語例: abduct,abominable,abstain,accommodate,acquit,acute,adhere
回答が載っていないのが難点。↓Level Blue,とEのサンプル
http://www.sadlier-oxford.com/vocabulary.html Peter Fisher『NTC Vocabulary Builders』
Orange, Purple, Lime, Red, Blue, Green, Yellow
レベル別に色分けされていて後ろに行くほど高レベル。
ネイティブの中高生向けの単語集。
↓コメントなし。
Merriam-Webster's Vocabulary Builder
Word Smart
Basic Word List
Random House Webster's Build Your Power Vocabulary
500 Key Words for the SAT
7 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 07:22:57
8 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 07:23:44
9 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 07:24:14
10 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 07:24:46
11 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 08:01:13
12 :
FAQ :2006/03/31(金) 08:02:18
Q.英検1級の語彙は1万語レベルだといわれます。一方、英検1級レベルの語彙は ネイティブの高校生向けに書かれた語彙本とレベルがほぼ一致しています。 ということは、ネイティブの高校生は1万語レベルで苦しんでいるということですか? ネイティブでもそれくらいしか単語知らないんですか? A.ネイティブの高校生が1万語の語彙数しか持っていないのかというと、そんなことはありません。 ネイティブはだいたい小学校入学時には1万語程度を知っているといわれます。 日本人が中学校から英語の勉強を始めて英検1級で到達する1万語の語彙と、 ネイティブが生まれてから習得していく語彙とは種類がずれているということです。 ネイティブの高校生はだいたい3万語程度を知っていて、その多くは日本人が知らないような 口語・俗語や、物の名前、動植物や食べ物の名前などなのです。 したがって、英検1級に出てくるような語彙も大事ですが、それ以外に、 「ネイティブは常識的に知っているけど、日本の英語学習書にあまり出てこない」種類の 語彙を覚えることが小説や映画を理解するうえでは重要になってきます。
13 :
FAQ :2006/03/31(金) 08:02:59
Q. 英検1級レベルの語彙は知らなくても日常生活には困らないと聞きました。 また、英検1級レベルの語彙はネイティブでも知らないような難しい単語ばかりだと 聞きました。ほんとにこんな単語を覚える必要があるのですか? A. 英検1級レベルの単語は新聞などのメディアや小説などでも当たり前に使われる単語ばかりです。 したがって、新聞や小説などを辞書なしで読めるようになりたいという場合には 英検1級レベルの単語は絶対に必要です。 「ネイティブでも知らない」というのは、真に受けないほうがいいです。 そのネイティブは新聞も読めないような中学生くらいの語彙力しかないことになります。 確かに、日常会話の中ではあまり出てこないような文語的な単語も含まれていますが、 ネイティブがいつも軽い単語で軽いおしゃべりばかりしているわけではありません。 自分から使うことはできなくても、聞いてわかるようにはしておいたほうが、 知的な会話や議論についていくためには望ましいでしょう。
14 :
FAQ :2006/03/31(金) 08:03:48
Q. 語彙増強の目標はどのくらいが目安なのでしょうか。 覚えても覚えてもきりがないように思われますが。 A. だいたい1万語〜1万5000語くらいで英検1級に合格するレベルだといわれています。 1万5000語を知っていれば、新聞などの一般向けの文章はだいたい読めるようになります。 2万語を知っていれば新聞・雑誌・小説・映画で知らない単語に出会うことはあまりなくなります。 それでも未知の単語は永遠に出てくるでしょう。 ネイティブの大人はだいたい4万語〜5万語を知っているといわれますから、 完全にネイティブと同じレベルの語彙力を目指すならば、 辞書を1冊丸暗記するくらいの気合いが必要です。 一方、ネイティブとお喋りを楽しみたい、という程度であれば、 1万語も知っていれば十分です。 自分がどのような英語力を目指すのかによって語彙増強の目標を定めればいいでしょう。
15 :
FAQ :2006/03/31(金) 08:04:40
Q. 単語集で単語覚えるのって意味あるんですか? 使い方が分からないと意味ないと思うんですけど。 ましてや辞書を暗記するとかありえません。 A. もちろん、単語を丸暗記するだけでは使い物になりません。 覚えた単語を文脈の中で確認していく中で具体的な使われ方を学んでいき、 その単語のニュアンスや語法などを習得していく必要があります。 単語集などを使って詰め込みをする理由は、知っている単語を手っ取り早く増やすためです。 だいたいの意味が分かっていればいちいち辞書を引く手間が省けますから。 大事なのは、どういう文脈でどういう単語をどういう単語と組み合わせて使うのが適切か、 ということで、これを身につけるにはたくさん英語の文章を読んだり聞いたりするしかありません。 単語暗記はそのためのとっかかりに過ぎません。
16 :
FAQ :2006/03/31(金) 08:05:21
Q. 単語をたくさん知っていても英会話ができないと意味ないと思うんですけど。 単語オタクって、わざと難しい単語を使って偉そうにしてるだけっぽい。 A. 自分にとって英会話が必要な人は、英会話の練習をすればいいです。 英語を使う機会などなく、ただ個人的に英語の本を読んだりするのが趣味だ、というような人は 英会話ができなくても問題ありません。 自分に必要な英語力とは何かを見極めて、必要な学習をしていけばいいのです。 わざと難しい単語を使って偉そうにしている人は、別に語彙力があることが 原因ではなくて、その人の性格の問題なので、英単語の責任ではありません。 いずれにしても、ここは語彙習得を目指す人のためのスレなので、 「単語など覚える必要はない」という主張はこのスレでは認められません。
スレたて&テンプレ乙!
語彙の「彙」がどういう意味の漢字かわかってる? 英語よりも母国語の語彙を増やす方が先決だよ。
19 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 11:05:15
おまいはあほですか? 彙とは藁にきまってんだろーが
20 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 11:07:36
英語力が母国語力を上回ることは無い。英語が日本語と同レベルに 使いこなせる人はバイリンガル。
21 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 11:12:38
日本語で読めるスピードを超えて、英語を読むことはできない。
22 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 11:18:04
>>14 >ネイティブの大人はだいたい4万語〜5万語を知っているといわれますから、
これがちょっと疑問。
辞書に載ってない語彙が1万あるとしても、3万語〜4万語を
を知ってるのか?
そこらの金髪のネエチャンや兄ちゃんもそんなに知ってるのか?
一度辞書で彼等の語彙を試してみようか?
怒られそうだけど。
23 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 11:20:53
ネイティブの語彙は4〜6万と言われている。 チャーチルは10〜15万だったとも。
24 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 11:26:36
>>23 チャーチルはいいとして、その数字はどういう人を対象にしてるの。
一部のインテリじゃないの?
25 :
22 :2006/03/31(金) 11:36:58
辞書に載ってる単語でも頻度数3万語〜4万語のレベルの単語って 普通の会話じゃほとんど使わないだろ。 本にしたって相当読まないとめぐり合わないはず。 かなりの読書家でないとそのレベルに達しないと思うんだが。
3万〜4万は、使用語彙じゃなくて認識語彙のことでしょ。(表現適当) >そこらの金髪のネエチャンや兄ちゃんもそんなに知ってるのか? 大卒くらいの教養ある大人のことだと思うぞ。 >一度辞書で彼等の語彙を試してみようか? 統計学的に立証するには、数千人で試さないといけません。
28 :
968 :2006/03/31(金) 12:07:40
29 :
22 :2006/03/31(金) 12:10:38
>3万〜4万は、使用語彙じゃなくて認識語彙のことでしょ。 勿論、そのつもりでいる。 >統計学的に立証するには、数千人で試さないといけません。 じゃあ誰か資料のリンク知ってる?
30 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 12:10:39
能動語彙と受動語彙な。3〜4万じゃなくて、4〜6万だけど。
31 :
22 :2006/03/31(金) 12:15:29
>>30 >3〜4万じゃなくて、4〜6万だけど。
辞書に載ってない語彙も含めてだろ。
辞書に載ってない語(例えば商品名とか)
なんてあまり非ネイティヴに関係ないし、調べるのも議論するのも
難しい。
32 :
22 :2006/03/31(金) 12:18:38
>大卒くらいの教養ある大人のことだと思うぞ。 大卒たってピンキリだしな。 詳しい統計資料がないと意味ないな。
35 :
22 :2006/03/31(金) 12:56:25
>>33 >This dictionary covers the most common words and phrases in the English
language.
辞書の編集者はその編集方針のもとでなるべく多くの単語を
載せようとするわけで、その辞書の語彙が普通の成人の語彙
と考えるのは無理があるんじゃないの?
言い換えると、理想と現実のギャップがあるんじゃないの?
36 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 13:12:51
平均語彙は4〜6万という幅を設定しているんだから、別に そんな厳密にならなくて良いよ。
レベルの低い書き込みばかりなのは春だから?
38 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 13:19:39
ネタスレだからしょうがない。
39 :
22 :2006/03/31(金) 13:37:49
だれかこのスレで厳密なやついるか? 4万でも多すぎないかと言ってるわけ。 普通の成人、まあ大卒でもいいとして。
>>35 >辞書の編集者はその編集方針のもとでなるべく多くの単語を載せようとするわけで
でも、これって小中学生用の辞書なのよ。編集者のバイアスまで分からんけど。
>その辞書の語彙が普通の成人の語彙と考えるのは
一致はしないだろうね。知らない語彙も、逆に載ってない語彙もあるでしょう。
参考「図説日本語」林大監修(角川書店)より
小学生レベル: 5千〜2万語
中学生レベル: 2万〜4万語
高校生レベル: 4万〜4万5千語
大学生レベル: 4万5千〜5万語
42 :
22 :2006/03/31(金) 14:07:45
>>40 だから辞書(小中学生用としても)の語彙数≦平均的成人の語彙
と考えるのは無理があるだろ。
46 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 15:30:33
>>45 サンキュウ 探してました
ちなみにexpendが31799rankでした。
アンチ・バベルの塔のような所詮は、どんな言葉であろうと文学作品を 「読めている」かどうかすら怪しいバカ学者にこいうこと語られると、なん かむかついてくるのは俺だけ?批評眼があってこその道具(文学作品を よめる規模の語彙、一般に必要なことはありえない)だよ・・・
> アメリカのスティーブン・ピンカー教授は、『言語を生み出す本能』(Steven Pinker,
> “The Language Instinct”)という実に興味深い本を書いています。その本の中で、
> 彼が引用しているウィリアム・ナギーとリチャード・アンダーソンの研究結果
> (William Nagy, Richard Anderson)によると、高校を卒業した平均的アメリカ人学生
> (計12年の学校教育を修了、年齢18歳)の語彙数は、約4万5千語だそうです。
> この数は、単語の語形変化、固有名詞、外国語の単語、頭字語(例えばNATOや
> UNESCOなどの単語の頭文字をとってつくられた単語)、形成要素である単語を
> 容易に分けられない合成語を除いた語彙の数です。もし数に加えられなかった単語
> も含めると、その数はおそらく6万語近くになり、学生たちは生まれたその日から、
> 毎日10個の単語を覚えてきたという計算になります。
ttp://www.2-2.se/ja/19.html
49 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 17:38:52
>>48 それだと、大学卒業した平均的な成人は、5万をはるかに超える語彙を
もつことになるじゃないの。上の方のレスと比べてもかなり多いよ。
俺がチャットしていたNZの女性(23歳♀)は、ちょっと失礼だけど、 ビックリするほど単語を知らなかった。アート系の専門学校生でした。 たとえば、アルクのSVLレベル11や12ぐらいの単語を知らなかったり。 (もちろん全部というわけではないです)ちょっと具体的な単語は忘れてしまいましたけど。 SVL外ですが、そういえばfractiousという単語は知らなかったみたいです。 大卒ネイティブの方については知りません。
51 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 23:15:52
逆に考えると、日本人のインテリって言う人たちは辞書の単語全部わかるってことなのかなぁ? テレビで日本語に関するクイズとかやってますが、ああいうのはインテリって 呼ばれる人たちにとってはあまりにも程度が低すぎる内容ってことでしょうか? 例えば、3万4万語レベルの日本語といえばどんな語句なのでしょうか?
52 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 23:27:37
53 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/31(金) 23:39:07
たしか、小学校入学前で5000語っていうのがアメリカの研究であった と思う。まーず、日本の大学生でもしらないような単語を子供がつかって いるってことだってはなし。 ただ、英語は語彙の多さではとんでもなくて、フランス語だともっと少なく て、たぶん、1/5くらいだというから、フランス人は教養があっても、 2万語とかなんじゃないのかな。一つ一つの単語のカバーする範囲がはるかに 広いから、こういうことが可能。 それから、英語は、日本語とにていて、多くの語彙が、英語本来の形と、 ラテン語の形の二つがある。freedom と liberty みたいな対がある。 フランス語はもともとラテン語から発達したから、もちろん、若干は 対になるものもあるが(古いラテン語の形が復活しているものとか)、 英語ほどではない。それから、英語には、ラテン語、古いフランス語、 新しいフランス語みたいなのが重層的に入ってきているので、たとえば、 regal と royal みたいな対応がある。これなんざ、日本語では、漢字に 呉音と漢音があるような違いだ。 king (cuning)があって、regal があって、royal があるんだから、 訓読みと、呉音と漢音みたいなセットがあるので、これがまた語彙を多く している。 ま、とにかく、英語は、世界の中でも、語彙が非常に多いものの一つでは ある。
>フランス人は教養があっても、 2万語とかなんじゃないのかな んなわけないだろ 英語の語彙の多さは、学問・ビジネスの国際言語であることと、地域的民族的にもっとも 多彩な人間に話されているから 一人の人間が平均的に獲得する言語にそんなに差があるわけがない
>>54 基本的に同意だ。
ただし、フランス語と英語の違いとか文法的・語法的な差で意味も変わることを考えれば、
言語別に一般人の語彙数の多い少ないはあまり現実味の無い話だが。
あと、
>>48 のは検査方法とかにもよると思う。
例えば、一般的に使われない語でも文中なら認識可能な語も含めるのか?
それとも、単語一個毎に意味を聞いて正誤を調べて統計的判断か?
類義語を選び出すとか自分で知ってるものにマークさせるとか にもよるし。
求めてる語彙の精度・精通度・客観的観測性能によっては6万語前後ってのも無くない話だろう。
今月の『言語』(大修館書店)の特集は、「言語教育学の構築に向けて」と題されたもので、 その中の記事に「語彙習得をどう捉えるか」(相澤一美)というものがある。 最新の研究を基にした画期的な方法がもしかして紹介されているかもしれんとちょっと期待 しながら読んでみた。 だが残念なことに、紹介されているのは、一般的なものばかりで、画期的な方法をその記事 の中にみつけることはできなかった。 語彙習得の先行研究の知見を、どのように語彙指導へ結びつけていけばよいだろうか。 今まで、特に革命的な学習法が存在しなかったことが、その難しさを物語っていると言える。 結局、地道にやっていくしかないということなのでしょう。
57 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/02(日) 21:36:24
58 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/02(日) 21:45:44
辞書を覚えよう\(^o^)/
59 :
22 :2006/04/03(月) 09:27:25
俺が上で言ってることを理解してない人が多いようだから もう一度まとめる。 日常で使われる語彙というのはせいぜい1万から1万5千くらい (ただし、ここでは辞書に載っている語彙のみを考えている)。 それ以上は本とか新聞、つまり読書でしかお目にかかれない ようなものがほとんど。だからネイティヴの読書量が問題になるわけ。 俺には平均的ネイティヴが、語彙4万もあるほど読書家とは思えない。
60 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 09:30:56
日本語の語彙数を測ってくれるサイトをググってみ。 推定語彙で4〜6万程度と出ると思うよ。
ネイティブの語彙が2万くらいしかなかったらTIMEとか誰も読めない雑誌になっちまうぞ。 即廃刊だなw
62 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 09:38:34
(受動語彙を含め) 読書量が少なめのネイティブ→4万 読書量が大目のネイティブ→6万 当然年齢によって変わる。
63 :
22 :2006/04/03(月) 09:42:17
>>61 TIMEなんて2万もあれば楽勝だろ。そりゃいくつか知らない単語
はでてくるだろうが。
>>59 Zipfの法則って知ってる?調べてみると面白いよ。疑問も晴れると思う。
65 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 09:48:24
66 :
22 :2006/04/03(月) 09:56:30
>>64 出現頻度の少ない単語は頻度順に並べたとき後方に並ぶという
ごく当然のことを言ってるだけだろ。
67 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 09:58:41
日本人の平均推定語彙が4〜6万なのに、ネイティブがそれに遠く 及ばない理由は無い。彼らも4〜6万程度の語彙が平均的に 習得する語彙数である。しかし、幅があることは確かなこと。
69 :
22 :2006/04/03(月) 10:01:23
>日本人の平均推定語彙が4〜6万なのに、 そんなのどうしてわかるのよ。 問題をすり返えただけだろ。
71 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 10:08:23
72 :
22 :2006/04/03(月) 10:14:21
>>70 そりゃテストのサイトだろ。
テストすることと、その結果の統計をとることは別のこと。
辞書の見出し語で大卒ネイティブの語彙数を調べた研究があったはず。 それは6〜7万くらいだったな。
74 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 10:23:51
向こうは日本以上に語彙の習得そのものに結構熱心だものね。。 大卒で6万なら平均4万程度っていうのは現実味がある一方、 2万程度というのはあまりに強引。
>>66 おいおい。そんな内容なら法則なんて呼ばれてないよw
何言ってるかわかってないんだな。
だからそんな変な疑問がでてくる。
76 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 10:29:16
>>66 >
>>64 > 出現頻度の少ない単語は頻度順に並べたとき後方に並ぶという
> ごく当然のことを言ってるだけだろ。
ぎゃはは!バカかこいつ。
それじゃたんなる tautology だっつーの。
77 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 10:29:20
と、ここから22の怒涛の反撃がっ・・・!!
78 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 10:29:44
>>75 調べてもわからなかったので説明お願いします。
79 :
22 :2006/04/03(月) 10:31:50
>>75 順位と頻度が反比例するってだけだろ。
だから、それがどうしたの?
>>76 >ぎゃはは!
きみ、おもしろい笑い方するんだね。
81 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 10:36:43
22が正しいと思う。文句があるなら理由を明確に。
過疎スレに随分書き込みがあるなと思ったら荒らしかよ。 しかもまたレベルの低い話題…
あのーZipfの法則ってなんなんですか?
それを知ると
>>59 の疑問が晴れるらしいでしいですけど
調べてもよくわからなかったです。誰か教えてください!
>>79 反比例するというか、正確には違うがまあ分かってると思うのでつっこまないが、
ようはさ、
「日常生活にはたいていの場合 n 語しか使用しない」 からといって
「n 語知っていれば日常生活には十分である」
とはいえないということを、この法則は教えてくれるんだよ。
読み手に洞察力があれば。
相手してくれる人がいっぱいいて嬉しくてしょうがないって感じだね、前スレ660さん
>>84 教えて欲しいって気持ちは十分伝わってくるけど、煽ったってダメだよ。
>>83 教えてくんは相手しないんだ。今はネットがあるんだから自分で少しは調べてね。
それである程度把握できないようなら説明したって分からないと思う。
俺にとっては時間の無駄。
あとさ、22さんは「ネイティブが5万語もあるとは思えない。2万語あれば十分だとおもう。」 って言う主張だけど、それって『〜と思う。〜と思う』っていう単なるあなたの感想だよね? なにか根拠を示さないと何の説得力もないよ。
多分 22さん自身が自分でボキャビルした実感と、2〜3万語レベルの単語の難易度から 「一般人のネイティブがこんな難しい単語知ってるはずねぇ!」っていう程度の思い込みだと思うけど、 その判断は間違ってるのは分かる? 日本人のボキャビルする単語群とネイティブが知ってる単語群がずれてるという話はたいがいガイシュツだよね。 あと、4〜6万というのはだいたいどんな文献でも共通する数字だし。
あのぉ。5万とかいってる語彙数には、 toyota とか hondaとか sony も含まれてると思うよ。
92 :
22 :2006/04/03(月) 11:01:08
>>90 反論になってないだろ。推測しかも事実誤認だし。
>あと、4〜6万というのはだいたいどんな文献でも共通する数字だし。
どんな文献でもって、どんな文献なのよ。
しっかりしたものがあればこっちだって納得するんだよ。
ないから騒いでるんだろ。
>>87 おまえの都合なんて聞いてねーんだよwさっさと説明しろカスwww
>>93 俺の都合を聞いてくれないなら君のお願いも聞かないよ。
reciprocity basis でいこうよ。
>>94 お願いじゃねーよwww命令だっつうのwwwwwwwww
蛆虫にお願いする人間がどこにいんだよwwwwwwwwwwwwww
年齢 語彙数 1.3 235 2.8 405 3.8 700 5.5 1528 6.5 2500 8.5 4480 9.6 6620 10.7 7020 11.7 7860 12.8 8700 13.9 10660 15.0 12000 18.0 17600 (Nation, ISP 1990. Teaching and Learning Vocabulary. Newbury House)
とりあえず、調べたらのってたんで
>>97 に燃料投下しておきます。
99 :
22 :2006/04/03(月) 11:18:43
>>85 >「日常生活にはたいていの場合 n 語しか使用しない」 からといって
>「n 語知っていれば日常生活には十分である」
>とはいえないということを、この法則は教えてくれるんだよ。
そんなの「十分」の定義しだいだろ。
無意味だな。
それに、そのくらいのことを言うのに法則を持ち出すこともない。
>>99 > そんなの「十分」の定義しだいだろ。
> 無意味だな。
くだらんな。じゃあ君は自分の言った言葉を全部定義してから使っていたかな?
そうじゃなきゃ君のカキコも無意味だな。w
曰く、文章は悪意のある解釈者にとっては須らく無意味であり、
智慧のある解釈者のみがその意味を見出す。
101 :
22 :2006/04/03(月) 11:31:08
>>101 > 屁理屈。意味ないよ。
思考停止に陥ったか。じっくり考えてみてくれ。いろいろと。話するのはそのあとだな。
前のDUOスレに大卒ネイティブの語彙数計ったサイトのリンク貼ってあったよね。アドレス忘れちゃったな。 受動語彙で7万5千だったかな。固有名詞差し引いても6万ってとこじゃないかね。 てか誰かアドレス貼って。
コーパスにより日常的に使われていると判断され上級用学習英英辞典に掲載されてる単語が約10万語、 そのうちアメリカやイギリスなど一部の地域でしか使われない語、 生物名や病気の名前など個人差が生じそうな語彙など諸々除くとして、 まあ5万語ってとこだろ。
105 :
22 :2006/04/03(月) 12:00:12
106 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 12:03:16
22とサーウィおよび桜井氏のコラボレーションを実現させたい。
107 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 12:03:53
>>105 お前の言ってることよりは、判断の元となる数字が示されているだけだいぶマシじゃね?
>>97 でソース付きで示してるんだが。。。だれも無視してるね。残念。
>>105 でも最低5万くらいは認めないとコーパスが間違ってるか英英辞典の編集者が糞ってことになるよ
さすがに10万全部知ってる人はそんなにいないだろうが
110 :
22 :2006/04/03(月) 12:13:38
>>107 辞書の語彙数から平均的ネイティヴの語彙数が出るなら
誰も苦労はしない。
111 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 12:13:49
多読のみで語彙は増える。
112 :
22 :2006/04/03(月) 12:16:27
>>108 どういうわけか、このスレの住人は語彙4万とか6万とかいう数字が
お好きなようで、それ以外は受け付けないみたい。
113 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 12:18:24
>>112 だからお前の主張の根拠をまず示せよwww
アフォ?
大卒限定の話だよね? 文字が書けない人とかも入れるの?
115 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 12:20:19
>>108 それ何の語彙数か書いてないじゃん。
あと、 I.S.P Nationて第二言語習得やってるひとじゃなかったっけ?
116 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 12:43:14
22はwet blanket. ふと思ったんだが、wetとblanketを個別に知っていれば、 wet blanketで新たな語彙としてカウントしたりはしないのだろうか?
117 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 12:48:13
>>116 wet blanketの意味分かってないだろ。
Someone who dampens enthusiasm.
118 :
22 :2006/04/03(月) 12:51:25
>>116 複合語は語彙のカウントでは問題となる。
これ許すと語彙は大幅に増える。
>>22 あなたとそれ以外(一人?複数名?+煽り)ではどうやら、語彙力の
定義が違うようだから、まずはあなたの言う語彙力の定義を丁寧に説
明した方が良いんじゃない?それ以外のひとも定義を丁寧に説明して
ほしいね。とりあえずどのような定義で「語彙力」を使ってるのかを
お互いに理解しない限り、無駄足を踏んでるよ。
120 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 13:01:49
例えば2000の語彙を知っていたとしてもその様々な使用法に慣れていない日本人。 同じ語彙数でも豊かな表現ができるネイティブ。 さて、語彙力を同じだと考えてもよいのでしょうか?
日本への留学生が大学入学に求められる語彙数はどのぐらいか? という観点で考えてみるのもよろしいかと。 すると日本の大卒者ならこうかもしれません。 三省堂の金田一京介先生の、非常にスタンダードな国語辞典に出ている ほとんどの言葉は理解している、とかなんとか。 その逆なわけです。 アメリカンヘリテッジ刊 Student Dictionaryに出ている語彙ぐらいは 当然知っていないと、大学生にはなれんでしょう。 三省堂の金田一のってのがみそなんです。 あの辞書って奇をてらわないごくごく普通の語彙が採取されているし、 ヘリテッジの学生版(実際は高校生学習用)も同様です。 おそらく81氏はこれら二つの辞書を手にされたことがないと思われる。 が、もし実際にぱらぱらとめくってみてご覧になれば、同意いただけるのではないかと。 そして、2chの英語関連の板全般に言えることですが、 「アメリカの大学生が」とくくるのも「日本人の大学生が」とくくるのもいかがなものか。日本の大学のどのランクで一線を引いて、どうでもいい託児所みたいな大学まで大学生としてくくるなというかは異論がありましょうし、別に議論されているでしょう。 ですがとりあえずアメリカの大学生云々については、U.S. News誌かBarron's誌の、各部門別大学ランキングのTop 10、まぁ総合大学とリベラルアーツ系はTop 20まで広げるべきでしょうが、 SAT 1400プラスマイナス100って要求レベルの大学ならば、ご心配めさるな、 間違いなく前述の辞書の9割方は理解しております。
122 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 13:20:32
>>119 むしろこっちが聞きたい。
4まとか5万とか言ってる人の語彙の定義を。
123 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 13:25:21
ていうかまずは22が2万という数字の根拠を示せよ。 はなしはそれからだろ。 2万って言い張ってるのはどうやら22だけなんだから。 他人の理論の文句言うばかりで自分の方がおろそかになってるぞ。
多分
>>22 が覚えた語彙2万はネイティブでも知らない難しい奴なんじゃ…。
ネイティブでも知らなかった→ネイティブの語彙なんて2万くらいだろってなったんだろ。
権威主義乙
126 :
22 :2006/04/03(月) 13:32:07
>>121 >アメリカンヘリテッジ刊 Student Dictionaryに出ている語彙ぐらいは
>当然知っていないと、大学生にはなれんでしょう。
辞書のほとんどの見出し語の意味を知ってれば辞書はほとんど必要
ないじゃないの。まあスペルを知るのに必要というのもあるが、
それだったらスペルチェッカーでもいいし。
あぼーん
128 :
22 :2006/04/03(月) 13:34:56
>>123 俺がネイテイヴの平均語彙は2万って言ったか?
そのレス番号を教えてくれ。
129 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 13:37:56
>>126 なにいってんだか。
だから大学生は Student Dictionaryなんて使わんだろ。
平均的米人などというものを想定してもしょうがないと思う。 実際に、TIMEでも新聞でも小説でもいいし、あるいは会話の中でも いいのだが使われている語彙数から必要な語彙数を考えてみるほうが 建設的ではないでしょうか。 [知っている語彙数]の定義は難しいですが、使われている語彙数なら コーパスをあたれば、まあまあ数字が出ます。
133 :
22 :2006/04/03(月) 14:13:28
>>130 なら明解国語辞典なんて持ち出すなよ。紛らわしい。
134 :
22 :2006/04/03(月) 14:15:27
>>133 明解国語辞典じゃなかったなw
だけど趣旨は同じこと。
>三省堂の金田一京介先生の、非常にスタンダードな国語辞典に出ている
136 :
22 :2006/04/03(月) 14:17:14
137 :
22 :2006/04/03(月) 14:19:13
>>135 >あたまわるい?
俺の言ってる意味わからないのか?
>>136 3〜4万語を知っているか?と書いてあるが?
3万語を知らなかったら2万語台だろ。違うかな。算数できる?
>>137 頭悪い奴の言ってることなんてわからんねぇ。
筋が通ってないからなぁ。
141 :
22 :2006/04/03(月) 14:26:22
>>139 はあ?
2万と2万台じゃかなり違うだろ。
1万台って可能性もあるぞ。
算数もそうだけど国語できる?
142 :
22 :2006/04/03(月) 14:29:01
>>140 逆もあるぞ。
キャパのない奴はある奴の言うことが理解出来ない。
>>141 くだらね。いま4〜5万かそうでないかって話してるんだろ?
2万か2万5千かの違いは本質的ではない。
言質取られないように逃げ回ってるのはくだらないし、第一みっともないぞ。
じゃあいいかえるか。
3〜4万語を知らないという根拠をまず示してくれ。話はそれからだ。
>>142 この場合明らかにお前のおつむが足りないようだがww
お前のレス見てると他人の揚げ足取ってばっかりだな。
なんか内容のあることかいて。キャパがあるならw
22はかまってちゃんでしょ。前スレ660は(ry
確かに、辞書にない語を1万足して、3万語知ってるのか疑問、つってるから 22の主張は正確には「辞書にあるような語は二万未満しかしらないはず」 って主張になるな。 けどなぁ。 >それ以上は本とか新聞、つまり読書でしかお目にかかれない >ようなものがほとんど。だからネイティヴの読書量が問題になるわけ。 ってところで22のDQNぶりがわかるじゃん。 実際には新聞には難解語なんかそんなに出てこないし、 本は分野によるけど、例えば小説なら出てこない。 だけど22は新聞や本を特別なものと思ってる。 新聞や本に出てくる語は、あるレベル以上の「教養」のある 人間にとっては、英語でも日本語でも、実際にはほとんどが 「日常語」なんだけどなあ。
147 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 14:34:53
そうだな。 22がもしキャパがあるならw 俺らに4〜5万もないということをきちんと論を展開して納得させてみてくれよ。 これじゃお前、人の書き込みにケチつけてるだけじゃん。
148 :
22 :2006/04/03(月) 14:35:05
>>143 >くだらね。
どこがくだらねえんだよ。
3万はいかないだろって言うのと2万というのは全然違うだろ。
勝手に俺の言うことをトンデモ脳内変換してんじゃないよ。
149 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 14:35:10
嬉しそうだなぁ、前スレ660…
ある意味、660の独壇場になっとるからね。今人生で最高の 幸せを感じているのかもしれない。それを奪う権利は誰にも ないのかも
†22†
152 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 14:38:15
>>146 なるほどね。
ようは22は日本語語彙数も満足にない、辞書みても知らない単語ばかりのDQNなんだな。
それで、なぜか知らんが英語だけは必死こいて勉強して2万語を習得して自己満足に浸っていたが
金髪ねーちゃんでさえ4〜5万語を知っているという話にショックを受け、
必死にそれを否定しようとしていると。
そんな感じか。
>>148 お前のカキコは全てがくだらね。
で、ゴタクはいいから。根拠は?
なんかもう前スレ660のやつボロボロになってきたな…
155 :
22 :2006/04/03(月) 14:40:36
>>146 >確かに、辞書にない語を1万足して、3万語知ってるのか疑問、つってるから
>22の主張は正確には「辞書にあるような語は二万未満しかしらないはず」
>って主張になるな。
辞書にない語を1万足して、じゃなく引いて3万知ってるのか疑問、だ。
あまりにも不憫で†22†を応援したくなったんですが。
何だか2万語で良いような気がしてきました。 2万語っていうことにしませんか?
>146
> 新聞や本に出てくる語は、あるレベル以上の「教養」のある
> 人間にとっては、英語でも日本語でも、実際にはほとんどが
> 「日常語」なんだけどなあ。
その日常語が4-6万語かというと、それはそれで疑問だけどね。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~chujo/data/jaces.pdf たとえば、上記の調査を見るとBNC38000位(出現数100回以上)までの
単語について、変化形や品詞などを纏めると14000語となるそうな。
その14000語での各種テキストのカバー率は95〜98%となる。
日常語としては2万語くらいと言ってもいいのではないだろうか。
(もちろん、変化形や品詞ごとに数えれば4-6万ということになるだろう)
>>159 テキストカバー率95〜98%ってめちゃくちゃ低いぞ。いっとくけど。
すいません。 660のやったことはほんの出来心だったんです。 代わりに僕が謝りますから許してあげて下さい。
162 :
159 :2006/04/03(月) 14:50:24
辞書の見出しとの対比で行けば、 変化形などは纏まっているから、 例えばLDOCEの見出し語46000語は、 かなり頻度の低い単語も含まれていると 思われる。 なんにせよ、語彙数は数え方次第で すごい幅で触れるので、各種文献を 引いてくるときは、よく見たほうが良い
163 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 14:50:46
The chairman cut 22 off, saying,"time to wind thing up. Let's take a vote".
164 :
22 :2006/04/03(月) 14:52:44
>>157 >>59 にも書いてあるだろ。
語彙1万5千から2万あれば新聞は問題なく読めるんだよ。
平均語彙が3万から4万ってのが多すぎると感じるのが
そんなに不思議なのか?
>辞書にない語を1万足して、じゃなく引いて3万知ってるのか疑問、だ。 おいおい。途中で主張を変えるなよ。 「トータルで4万〜5万が疑問」ってことか? それなら判らないでもない。つーか3万語程度、なら 同意する人もいるだろう。 >159 子供ならともかく、大人が普通に新聞や小説本を読んでて、 2%も判らない単語に出くわす経験は母国語じゃありえないよ。 専門用語や固有名詞は判らないけど、2%も出てくるかなあ。
166 :
22 :2006/04/03(月) 14:56:31
>>165 >おいおい。途中で主張を変えるなよ。
変えちゃいないだろ。よくスレを読め。
初めから、辞書に載ってない語彙は勘定にいれないと言ってるだろ。
この人かわいそう
はあ? 「辞書に載ってる語」が3万語なら納得なのかどうなのか、どっちなんだ。 ついでに言うと、3万語と4万語ではだいぶ違う。 22自身が141でいっているとおり。 22の主張する「普通人の上限値」、ころころ変えてないできっちり明言しろや。 2万か3万か4万か?
>>164 > 語彙1万5千から2万あれば新聞は問題なく読めるんだよ。
読めないと思う。
英語学習者の日本人が読むのとネイティブが読むのでは理解のレベルが違う。
それをごっちゃにしてないか?
いや、159にあるように、2万語で98%が本当なら、 問題なく意味をとれると思うよ。 だけど、2%判らないというのは、母国語なら高すぎる数字だよ。
171 :
159 :2006/04/03(月) 15:03:45
>160 まあ、見出し語2万語の辞書でのカバー率だから そんなモンじゃないかな? ところで、160さんとは関係ないが、 語彙のカバー率98%は、低いという話について。 "50語に1個だから、PBだったら1ページに5、6個 知らない単語があるってこと。そんなのありえない" とか言う人がいるのだが、語彙のカバー率は そういう数値ではない。 一般小説で使用されている語彙数は、1万くらい。 98%というとそのうち、200個くらいが、14000語に収まらない語彙で その本の中では、それぞれ一回ずつしか出てこない語 だったりする。(あるいは固有名詞) だから、実際の遭遇頻度は数値から受ける印象より低くなる。
>>170 その文献によると98%では
「ある程度英文の内容が理解できる」
となっているが。2ページ 2のB
問題なく意味が取れるには98%じゃたりない。
2%って1ページに何語だよ 母語なら本1冊読んでも知らない言葉が1語あるかないかだろ
170と171の主張はどっちが正しいんだろう? 170は「一般小説で使用されている語彙数は、1万くらい。 」ここがソースがほしいところだけど。 個人的には作家の書き言葉の語彙はもう少しあると思うけどね。 171は一冊に判らない語が200語で「問題なく意味が取れるには98%じゃたりない。 」 はおかしいような。重要なキーワードならありうるのか? 22は消えたみたいだな。
175 :
22 :2006/04/03(月) 15:16:17
>>168 >「辞書に載ってる語」が3万語なら納得なのかどうなのか、どっちなんだ。
読解力がないのかスレをよく読んでないのかどっちだ?
どっちでもいいけど、とにかくもう一度スレ番号22から
よーく読んでみな。
>>175 甘えんな。
お前がまともな日本語書けばすむ話。書き直せ。
おれも22の日本語は理解しがたかったぞ。
3〜4万語と大ざっぱな主張を、もうちょっとはっきりさせろってことだ。 2万と2万台が「かなり違う」んだろう? 頭悪い奴の言ってることなんてわからんねぇ。 筋が通ってないからなぁ
98%じゃある程度しか英文読めないんじゃ、22が書いた
>>164 の根拠は突き崩されたってことだな。
179 :
22 :2006/04/03(月) 15:32:07
>>177 >3〜4万語と大ざっぱな主張を、もうちょっとはっきりさせろってことだ。
誰に向かって言ってるんだ?
180 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 15:33:14
181 :
171 :2006/04/03(月) 15:33:24
>174 たとえば、"Pride and Prejudice" by Jane Austenは 語数12万語の小説だけど、使用されている語彙は コンコーダンサで分析すると約7000語。 頻度順で4200位から後は1回ずつしか出てこない単語。 BNC頻度順で言ったら、多分相当後ろの単語が 含まれているだろうから、14000語のカバー率は 低くなると思われ。
22 3万語〜4万語を知ってるのか? 39 俺には平均的ネイティヴが、語彙4万もあるほど読書家とは思えない。 59 4万でも多すぎないかと言ってるわけ。 148 3万はいかないだろって言うのと2万というのは全然違うだろ。 勝手に俺の言うことをトンデモ脳内変換してんじゃないよ。 155 3万知ってるのか疑問 164 語彙1万5千から2万あれば新聞は問題なく読めるんだよ。 平均語彙が3万から4万ってのが多すぎる 結論:22には2万以上の数が区別できない。
183 :
181 :2006/04/03(月) 15:39:47
"Pride and Prejudice" by Jane Austenの続き 1回しか出てこない単語が、14000語のカバー外だったとして カバー率は4200/7000で60%になるが、 実際の登場頻度で言うと、2800/12万語なので 2.3%。カバー率と登場頻度は結構差がある。
>>183 ようは、
『語彙カバー率は「延べ(token)」ではなくて「異なり(type)」で計算する』
ってことだろ。それはわかったよ。
話の焦点は20000語なり14000語なりで小説がどのくらい読めるかだけど、
語彙カバー率60%なら全滅だな。
数字で示されるとなるほどと思うけど、よけい判らなくなった。 "Pride and Prejudice" by Jane Austenの カバー率が60%で遭遇率が2%ならば、 「14000語での各種テキストのカバー率は95〜98%となる。」 って前提そのものが崩れてないか? あれは時事英語じゃないから、ということかもしれないけど。
>>186 いやそれは、下の仮定が説明のための恣意的なものだから60%という数字はそれほど意味がないのでは。
> 1回しか出てこない単語が、14000語のカバー外だったとして
そうだよね?
>>183
実際に小説を読んでいれば1万4千もあればほとんどの小説は楽々読めるのが実感としてあるはずなのだが。 2万あって足りないのはシェイクスピアぐらいだ。
>>188 小説ってどんな小説?ピンキリだと思うけど。
190 :
22 :2006/04/03(月) 17:51:50
1万4千はちょっときついかも。 2万あれば楽勝だろうね。
191 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 17:54:52
たとえば二万あたりにある単語は何ですか?
194 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 18:23:05
>>192 speak,spoke,spoken,speaking,speaks調べたら
それぞれ全てにランクがついてて何ともいえない気分になった。
そのサイトは名詞の単数複数、動詞の現在形過去形などを分けてカウントしてるので 2万あたりにある単語の参考にならないのでは
>>192 inundationが56441番って後ろ過ぎないかなあ。
197 :
183 :2006/04/03(月) 18:32:56
>187 that's right. >185-186 誤解を与えてスマソ 今、計算してみたところ、"Pride and..."で 14000語でカバーされてない語彙は250個 250/7000で約4%。96%のカバー率となるね。 この250個の出現回数は602回なので出現頻度は 0.5%となる。 そんなに大きくは間違ってないと思うけど 間違ってたらごめんね
>196 三単元のSとか複数形とかで水増しされてるから 3倍から4倍になってるんじゃない? 辞書の見出し語ベースで行くと。
こんちは♪しばらくまた語彙強化に努めるのでお邪魔しますYO
ところで、
http://www.wordsandtools.com/vocdemo/gzram3.html このサイトのことなんだけど、このテストで測れる有意的な結果は
せいぜい12000語以下だと思います。
以前私が受けたとき108点(確か)で、15000語くらいだったはずですが、
当時、この板に出入りしていたラサール弁護士というネイティブの人の
結果が113点位(17000語位?)でした
当然ながらネイティブの弁護士と私との間ではもっとずーーーと大きな差がある
はずです♪
今ここで問題にしている語彙数というのは辞書の項目になっている単語をいくつ知っているか
でしょうけど、数年前に辞書のページをランダムに20pほど選んで一ページあたりどれだけ
知っているかの平均をとって計算してみると、私が大体35000語程度になった記憶があります。
(ラサールさんなら当然50000語は楽に越えることでしょう)。
この語彙テストの結果=認識単語の語彙数 にはならないと思いますYO
たとえば、
>>188 についてですが、この語彙テストの結果が14000語だったとしたら
「ほとんどの小説は楽々読める」というのは正しいでしょう。しかし、辞書の見出し語ベース
で数えていって14000語程度じゃ簡単めの小説でもかなり苦労するんじゃないでしょうか♪
>199 >当時、この板に出入りしていたラサール弁護士というネイティブの人の >結果が113点位(17000語位?)でした 何を7個間違えたのか気になる
まあ仮に5万語知っていてもその120語を知らなかったら2万以下と判断されるんだろうしな。
>>201 それは仕方ないけどね。元々そんなに精度の高いわけでもないし。
さすがに、その辺の精度を求めると成ると1000以上のテストで見ないといけないだろうしね。
ラサール弁護士が間違えたのは、知らないんじゃなく 何かの思い違いいじゃないのかな。 連想で選ぶ場合は、判断しにくい場合もあり得る。 こういうのは判りづらい試験のほうが悪いんだろうけど。
204 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/03(月) 22:42:53
>199 >しかし、辞書の見出し語ベースで数えていって14000語程度じゃ >簡単めの小説でもかなり苦労するんじゃないでしょうか♪ しかし、14000語も35000語もカバー率で行くと2%の 差でしかない。 出現数でも、そりゃいくらか違うだろうけど「読める」かどうかに それほど影響するかなあ?
たとえば、1ページに400語あったとすると、その2%が8語になるね 仮に1ページにわからない単語が10語もあったら相当ストレスになると思うYO
206 :
204 :2006/04/03(月) 22:54:23
>205
カバー率と登場頻度について、
>>197 とか
読んでくれ
ボキャビルして自分で体感しないとわからないかもね
209 :
204 :2006/04/03(月) 23:08:27
まあ、そりゃ影響が全くないとはさすがに思いませんが、 197の例で行くと、登場頻度0.5%なら、1ページ400語のなかで 2語未知語があるくらい。 これが、語彙35000になっても、せいぜい400語中、未知語1語に なるかどうかというところ。 >205で黒羊さんが言ってるような大きい差ではないと 思う。
>>209 ん、「カバー率」という言葉のとらえ方が違うのかな?
単純に2%違うなら400語で8語違う、というわけではない?
ならすまそ
黒羊さんが正しいので謝る必要なす。
212 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 00:34:51
例文のない小型の辞書(13000語)を持っているので、 これで丸暗記ボキャビルしようかと思ってるんですけど、 受験レベルを超えると、例文がないとしんどいですか?
いや、語彙カバー率といったら普通は
>>171 の意味の方が正しい。
214 :
209 :2006/04/04(火) 00:39:16
>210 語彙カバー率については、このスレッドの直近50レスほど 読んでください。 で、辞書見出し語35000知ってると、PB読んだときの 未知語の出現頻度について、体感でどんな感じか 教えてちょ。
体感は、まさにこの通り↓ >これが、語彙35000になっても、せいぜい400語中、未知語1語に >なるかどうかというところ。 普通レベルのベストセラー小説(文学とかは読まないのですまそ)で 1ページに一個あるかどうか
216 :
22 :2006/04/04(火) 09:17:33
誰かが言っていたが、語彙のカウントの仕方、つまり語彙の定義をきちんとしないと、 議論しても無駄だな、いまさら言っても遅いかもしれないがw 例えば、不規則動詞はともかく規則同士の変化形をカウントしたらずるいよな。 副詞の 語尾 ly とかついたやつも。 接頭辞、接尾辞もそう。ex- だの -er だの。 合成語、複合語もカウントするのかどうかとか。 それから固有名詞。商品名とか人名とか地名なんかカウントしたら 相当増える。全然カウントしないというのも極端だが。
217 :
22 :2006/04/04(火) 11:02:08
>>199 >このサイトのことなんだけど、このテストで測れる有意的な結果は
>せいぜい12000語以下だと思います。
語彙のカウントの仕方がそのサイトのほうがシビアっていうことでは?
辞書だと派生語が一杯見出しに載ってるから。
同じことでしょ。
219 :
22 :2006/04/04(火) 13:32:06
どこが同じなんだよ。
たぶん、12000語位まではリニアに認識語彙数を反映しているけど たとえば、13000→15000 14000→20000 15000→30000 17000→50000以上 という感じになるんじゃないかと。いや、何の根拠もないただの推測だけど。
ここにいる人はみんな根拠がない推測で話してるのでおk
222 :
22 :2006/04/04(火) 13:40:39
>辞書だと派生語が一杯見出しに載ってるから。 この意味わからないのかな。 大型辞典だとよりはっきりするけど、 1ページの見出し語のほとんどが一個の単語から派生したもの ばかりというのは珍しくない。
223 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 13:41:58
>220 黒羊さんの使っている「認識語彙数」のカウント方法では、 派生語や-lyとか地名とかは含まれてますか? 辞書見出しベースだとそれなりに含まれていることになります
件のボキャテストで計れる語数は、
intermediate で 15000語、advanced で 25000語までらしいよ。
http://www.wordsandtools.com/index_lemma.htm There are tests at three levels:
* elementary
(up to the 5000th most common word)
* intermediate
(up to the 15000th most common word)
* advanced
(from the 3000th word up to the 25000th most common word)
227 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 15:39:41
ネイティヴ・スピーカーの語彙数を詮索する必要もまったくありません。 教養あるネイティヴ・スピーカーなら 『OALD』 の語彙をほとんど理解 できると思っていればいい。「上級学習英英辞典」の語彙は、そんな レヴェル=雑誌・新聞・ペーパーバックのレヴェルの語彙をすべて カヴァーすべく統計処理が施されているからです。
>>227 Oxford Advanced Learner's Dictionary の語彙数っていくつだっけ?
ソースは?っていいたいところだけど、まあ学習者向け辞書を
ネイティブがほぼ知ってるってのはあながち間違ってないと思う。
だって日本語学習者向け辞書の語彙って日本人ならほとんどわかるでそ。
一応最近の辞書にはコーパスって裏付けはあるよね
ところで「統計処理が施されているからです」 なんていう奴に限って統計処理って何か分かっていない。w
231 :
189 :2006/04/04(火) 15:56:44
教養あるネイティヴ・スピーカーっていってもな。 大人の何割程度を占めてるのよ。 上位1割とかじゃ当然だっての。 じゃあ他の9割はどうなのよ。 9割とはいかなくても、釣鐘型の統計分布の頂点を中心とした 前後3割の人たちは無視できないだろ。
232 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 16:02:34
同じネイティヴ・スピーカーであっても、語彙レヴェルの個人差が驚くほど大きいことも事実です。
>>231 > 釣鐘型の統計分布
ってなに?文脈からすると正規分布のこと?
「釣鐘型」って人口分布に使うのはよくあるけど正規分布に使う奴はめずらしいな。
>>232 統計的事実ってのはそういうのを吸収してくれるんだけどね。。。
235 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 16:05:17
コピペか。 アンチバベルは突っ込みどころ満載だなw
237 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 16:09:53
語彙は力なり。語彙力こそ英語の源である。 お気に入りの単語集、特に中・上級者レベル(語彙力7000語以上)が使うべき 単語集について語り合いましょう。 単語の暗記方法についても論議しましょう。 みなさん、ボキャビルに励んでください。
238 :
22 :2006/04/04(火) 16:16:08
>>233 おめえが無知なだけだ。
せっかく、こっちがレベルを合わせてるのに。
239 :
22 :2006/04/04(火) 16:28:20
ボキャビルなんかいらないよ。そんなもんやっても読解力はつかないよ。 多読すればいいの。そうすりゃ語彙も増えるし読解力も上がる。 一石二鳥。
240 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 16:32:32
あー、こいつ前スレにいた多読厨か。 悔し紛れに問題を出したが相手にされなかった馬鹿w
242 :
22 :2006/04/04(火) 16:36:57
>>240 語彙を増やす方法を知りたいんだろ。
だから多読が一番効果的だって言ってるんだよ。
多読薦めるヤツは何故こうも強引なアホばかりなんだろう。 ボキャビルしてるヤツは当然本読んでるだろうに。
244 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 16:39:26
>>242 >ボキャビルなんかいらないよ。
スレ違いだから出てけ。
>>245 アウトラインを書いてからソースを提示しろよ。
どうやら 20,000 word families@20歳の大学生で、1,000 word families/年 増えていくという勘定みたいだね。
>>248 そーゆー問題じゃないんだけどまーいいや。
250 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 17:15:42
ソースだけ貼る奴は高卒か?
251 :
189 :2006/04/04(火) 17:17:11
やっぱり語彙のカウント方法の問題を書いてるね。 でword familiesという言い方をしてる。 やはり専門家は違うね。当然だけど。
252 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 17:30:58
L1 L2 って何ですか??
254 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 17:40:03
>>251 つまりお前みたいな素人は黙ってろってことだな
バロスwww
>>252 L1=First Language
L2=Second Language
257 :
22 :2006/04/04(火) 17:50:12
>>253 ゴメン。
子供の教育スレの名前を引きずったw
258 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 17:51:52
To think of it
>>257 それで釣鐘型の分布っていってたのは正規分布のことでいいのか?
260 :
22 :2006/04/04(火) 18:10:25
正規分布に決まってるんだよ。
261 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 18:11:55
そんなに統計に詳しいならTOEICの謎を解いてくれよ。
262 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/04(火) 18:55:57
何がナゾなの?
いつまで、続くんだろ・・・ はぁ・・・
>>263 元々いた住民はつかれるよね。論争はもう終わったんちゃうか。
たぶん、春休みが終わるまでは余興が続きそうだけど。
おもろいネタがあれば投下するんだけどな。
前スレ660さんもボキャビルの必要性に気付いてくれることを願ってます。
ここらで一つ建設的なレスを♪ 多読も結構ですが、ドラマを使った多聴もいいですYO 30分ものならFrasier 主人公がSATにでてくるような単語を頻繁に会話に混ぜて使いたがるキャラだから 60分ものなら(実は最近見始めたんだけど)CSIがいいね 犯罪・医学・物理・化学…実に広い分野からの用語が頻繁に出てくるから 英語字幕を表示させて音と映像と文字の三つをまとめてインプットすれば 相当効果あると思う♪
Personalityに、雰囲気なんて意味があるのを知りませんでした。 不勉強でした
とりあえずフリートライアル版をダウソしてみた。 開くのめんどいw 3600語ってのが微妙だね。1万語ぐらいあれば良いんだけど 約30ドルもするし。
ん?1秒1語の表示のペースで1時間で3600語さらえるであって2万語近く 入ってるよ(Golden Editionの音声ファイルの数から収録語は19626語) 最頻出の部類は数百語単位で10段階にグループ分けされてるし、他にもTOEFL, SAT,GRE,GMAT用の頻出語のグループもそれぞれ用意されてる。 学習者としては分量は十分だよ。
271 :
269 :2006/04/04(火) 23:34:32
あ、詳しい説明ありがとう。 よく読んでなかった。 2万語近いデータベースで、1秒1語のペースでできるってすごいね。
そういえば、OBさんもボキャビル不要派だったなあ まあ、彼は10数年もアメリカに暮らしていたから生活の中で自然に覚えることが できたんだろうけど。 このスレタイトルの通り、ボキャビル=筋トレだと思いますYO 筋トレで筋力つけて運動で慣らす ボキャビルで単語力つけて聴読で慣らす 今、リアルで筋トレ終わってプロテイン飲みました♪
マッチョのオッサンがシコシコボキャビルしてる姿を想像してしまった
抱かれたい
275 :
22 :2006/04/05(水) 13:34:17
英語の達人と呼ばれる人で本格的にボキャビルしてたってのいるか? 俺は知らないな。
276 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/05(水) 13:38:20
イッチー
英語の達人と呼ばれる人で本格的に多読してたってのいるか? 俺は知らないな。
280 :
22 :2006/04/05(水) 17:01:21
>>278 NHKラジオの英会話講師をしてた松本了。
松本道弘もそうだな。
有名人では夏目漱石。
三人かよw
達人はボキャビルも多読もやってます
杉田敏がボキャビルやってる。本も出してる。
284 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/05(水) 17:29:18
>>280 多読なら誰だってやってるだろ。
夏目は多読でボキャビルしたのか?
285 :
22 :2006/04/05(水) 19:05:52
漱石は語源派だからボキャビル派でもある SSSあたりの自分達に都合のいい部分だけの引用に惑わされると多読オンリーに思えるが、 実際は文法もきちんと習ってる。 しかも漱石は留学先で英語がわからずひきこもっていた男だから、 達人とまでは言えないと思う。
287 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/05(水) 19:10:28
>>281 英語の達人と呼ばれる人で本格的に多読してたってのいるか?
俺は知らないな。
漱石の引きこもっていた原因って英語ができないから?本当?
明治の偉人たちは英語を学習するためと言うより 近代化=西洋化を急激を薦めるために洋書を読んでいたにすぎない 近代化とはいわば西洋化するっていうことだから 漱石はどうだか知らんが
290 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/05(水) 19:15:07
実際、漱石がどれだけ英語喋れるかなんてわからないしな。 なんでそんな奴を例に挙げたのかよくわからん。
>>290 SSSの信者だからに決まってるじゃん。
多読しただけでボキャブラリも増えるなんて言ってるのは信者ぐらい。
>>289 西洋化出来ずにいつまでも発展しない国になってるのはアラブのイスラム圏だな
あそこは近代化しようとすると政権がひっくり返って革命が起きる
293 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/05(水) 20:30:38
>>288 有名な話。
ただ、元々漱石の知ってた英語と留学先の訛りとの差で実際は十分優秀な人。
と言うのが一般的な学説。
ついでに、松本道弘は少なくとも英英辞書をほとんど覚えたと言うほど読んだそうだが? 多読によって語彙力が磨かれたのも事実だろうが、それ以前の下地があったことを抜きにして語るのも・・・・・
松本は多読派で渡部がボキャビル派だと,何かで読んだ気がする
多読とボキャビルって重なる部分が多い希ガス。
297 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/06(木) 00:38:59
多読派でもボキャビル派でもどっちでもいいよ。 それで、どうした?ってことを考えていこう。 〜だから多読派の方が有利とか、本が好きな人は多読をする方が近道とか、 そういう建設的な話しよう。だれが多読派だ、いいや違う、ボキャビル派だ・・・ あほか!勉強せえよ、その時間に。
ボキャビルした後に、多読すると覚えた単語が出てきたときに 用法とともに頭によく入る気がします。 多読しながら辞書を引いたり単語メモったりは 面倒ですので、単語帳や辞書読みの時間と分けて やってます。 時間配分はボキャ/多読が半々か、ボキャ大目。 今のところ、ベストな方法と思ってます。
299 :
298 :2006/04/06(木) 10:01:15
多読のときわからなかった単語がボキャビルのときに 出てきたときも、すっと頭に入るように思われます
300 :
22 :2006/04/06(木) 11:05:13
ボキャビルなんてシコシコやってないで多読・多聴に専念すればいいのに。 何故ボキャビルなんだよ。わからねえな。 効率悪いし、退屈だし。 文脈で覚えないから意味を間違って覚える可能性大だし。 やりたいなら別に止めやしなけどな。
301 :
298 :2006/04/06(木) 11:20:43
>300 > 効率悪いし、 効率=成果/努力とすれば、たしかに「多読のみ」は努力がほとんど ゼロなので効率無限大なんだよね。成果の大小にかかわらず。 まあ、それはわかってる。 しかし、効率=成果/時間と考えるとまた違ってくるのさ
多読の方が効率も悪いし意味を間違える可能性も高い。 ボキャビルの問題は退屈さなのだが、 毎日やっていたせいか退屈どころか段々楽しくなってきてしまった。 多読や多聴の際に知らない単語に出会うことの方がむしろストレスを感じる。 多読だけよりボキャビルも並行してやった方が苦痛は少ないと思う。
このスレや他のスレを見てると思うのだが、 わからない文を推測で読むのって相当精神に悪影響があるんじゃないか? 「多読多聴のみ」を薦めるヤツってみんな性格に問題がありそうだぞ。 偏った食事ばかりしてると精神的にもよくないっていうのと同じかな?
304 :
22 :2006/04/06(木) 12:06:25
記憶っていうのは関連する情報が多いほど覚えやすいんだよ。 これは経験からもわかるだろ。年号のような数字は覚え難いが、 語呂あわせだと覚えやすい。 だから本を読んでいるときに出会った単語というのは、ポンとその単語 を取り出して覚えるより覚えやすい。しかも忘れにくい。
305 :
22 :2006/04/06(木) 12:13:38
>>303 ネイティヴは、皆そうだろ。辞書なんかいちいち見ないよ。
ただし、俺は辞書は、わりと見る。
多読と言っても、辞書を全然見ないという意味じゃない。
多聴はさすがに見ないというより見てるヒマがないが。
306 :
298 :2006/04/06(木) 12:29:59
>304 この話は異論はない。 辞書やボキャビルも「関連する情報」の一種だよ。 多けりゃ多いほどいい。
というわけで、ボキャビルは語源からいろんな言葉を関連づけて覚えましょう♪ Word Power Made Easy、まだ使ったことのない人はどうぞ一度お試しを
>305 ネイティブの語彙獲得に倣う場合、 ネイティブ並の英語との触れ合い(量と時間)について 自覚的ならばOk
309 :
22 :2006/04/06(木) 13:05:35
情報の関連付けといってもボキャビルと本では性格が全然違う だろ。ボキャビルは人工的なんだよ。これが問題なわけ。 こういう人工的な方法というのは忘れやすい。 本の良さというのは、自然に単語を覚えていく点にある。 無理やりってのは何事もよくない。 女もそうだろ。こっちからしつこく追いかけると逃げていくw
まっとうな教育では、多読もボキャビルの類もバランスよく行ってるわけで、ストレス溜まらないならバランスよくやるのが一番 一方にストレスを強くかんじるなら、もう片方に偏るのも効率いいねってだけの話。
311 :
22 :2006/04/06(木) 13:18:37
>まっとうな教育では、 ボキャビルなんて勧めるか?
312 :
22 :2006/04/06(木) 13:19:42
>>308 読むスピードを読書にかける時間でカバーすればいい。
むこうが2倍のスピードで読むなら、2倍の時間をかければいいわけ。
ネイティヴだって皆読書家ってわけでもないし。
一つお聞きしたいが、「多読」というのはたとえばPBで言えば一日何ページくらいを 念頭に?
314 :
22 :2006/04/06(木) 13:37:29
>>313 別に何も。
目標の設定によって変わってくるだろうし。
ただし、英語をものにしようと思ったら100冊は最低読む
必要はあるだろうね(個人的感想)。
それとは別に多聴も当然必要だけど。
社会人が学習に充てられる時間は、がんばっても3時間くらいが 関の山でしょうね。 ならば、せめて、2.5時間を読書に当てて、0.5時間はボキャビルを やれば更に能率的になるとおもうなあ。 ていうか、ボキャビルって面白いよね。私も結構言葉フェチかもしれない♪
皆さん、前スレ660の暇つぶしに付き合ってあげることなんてないですよ。 彼をかまっている暇があったら一つでも単語を覚えた方がいいでしょう。 彼は他にもいくつかスレをつぶしている有名なスレつぶしです。 都合の悪い書き込みは無視して自説を延々と主張し続けます。 いくら反論しても喜ばせるだけですし、スレがなくなるまで粘着します。 対処法はただ一つ、スルーすることです。 逃げるな等と煽ってきますが無視しましょう。
ボキャビルは退屈でもないければ覚えにくくもない。 記憶力に欠陥のある人には多読しかないのかもしれないけれど。
>>317 それはさすがにポケモン大好きな子供が、モンスターの特徴全部覚えられない人に記憶力に欠陥あるの?って言ってるようなレベル
319 :
毎日勉強 ◆gk9kjwhyMU :2006/04/06(木) 14:40:05
毎日ペーパーバック読んで、分からない単語にチェックつけて そのPBから例文丸ごと引っ張って単語カード作って覚える俺のやり方って 多読?ボキャビル?どっちになるん?
>>319 典型的なボキャ派だと俺は思うんだが・・・。
アンチバベルの人みたいな辞書暗記意外はほとんど、何かしらの英文から知らない単語や慣用句を抜いて
ノートなり単語カードなりつくって覚えるもんじゃないかい?
(英文に限らず、洋画でやる人もいるだろうが)
現実的な話として、辞書暗記は簡単な部類ではないだろうし。
ましてや、ほとんどの人は単語集からやって行き、単語集が終わる頃に本などに切り替えて
そこから単語を抜いて覚えるのが普通だろ。
辞書暗記に取り組んだことのある人はそれなりにいても、
それを完遂した人は多くは無いと思う。
324 :
22 :2006/04/06(木) 15:39:20
>>322 >アンチバベルの人みたいな辞書暗記意外はほとんど、何かしらの英文から知らない単語や慣用句を抜いて
>ノートなり単語カードなりつくって覚えるもんじゃないかい?
そんなに神経質になることはない。
外国語を覚えるのに完全主義ほど害のあるものはない。
わからない単語があったらすっ飛ばしてもいいし、
辞書で調べてもいい。だけど、それをノートに写すなんてことは
しなくていい。せっかく調べた単語を忘れちゃ困るというケチな
考えはもたないほうがいい。忘れても頭のどこかには残ってるって。
次にその単語に出会ったときに、その意味が分からなかったら
また同じことをすればいい(すっとばしもアリ)。
ただし、これは多読が前提だ。
少量の読書しかしないのなら俺の言ってることは意味がない。
客観的には22が一番神経質に見えるがね。 個人の方法論を人に押し付ける事ほど害のあるものはない。
多読だけに集中すると性格が歪むことはよくわかった。 もうお前にレスするのはやめておく。暇つぶしなら他のスレでやれ。
327 :
22 :2006/04/06(木) 17:05:50
押し付けるわけないだろ。そもそも押し付けも不可能だし。 取捨選択するのは個人の自由。 そう目くじら立てるところが、いかにも(略w
ボキャビルと多読の関係だけど、
多読はどちらかというと定着とその言葉の用法を感じることかな。
ボキャビルはまずは見た事がある単語を増やすって感じ。
増やして多読で語感を養うって感じでいいんじゃないかと思うんだがね。
また、相当速い多読でない限り出くわす頻度が低いものはボキャビルが
効率的な場合があるね。ただ、人には方法の好き嫌いがあるから、それ
でどれが効率的かは変わってくるところはある。
もっとも、多読で頻度の低いものを集中的に養おうとすれば、その単語
が多く載ってる書物を集中的に読むがいい。それは専門書を・・・と言
うレベルだ。
多読で出くわす新しい単語について、想像力が今イチ浮かんでこない人
はボキャビルは有効的だと感じるだろうね。想像力がうかんでも出くわ
す回数が増えるわけだから、プラスになるわけだが。
>>326 一人を見てすべてを理解したように思ってるとバカになるよ。22は一人
の個性だろうから。頭を柔らかく保った方がいいよ。
>>330 わかっていても、君たちにあわす気はないよ。苦笑
ボキャ関連以外の事でストレスを発散したいなら別かしょに行っておくれ。
333 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/06(木) 17:54:41
ボキャビルをしていない奴がボキャビルを無駄だと言うのは理論がおかしい。 長年ボキャビルをやってきて結局役に立たなかったよ、と言う経験談ならまだ聞く価値もあるのだが。
335 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/06(木) 18:00:06
ボキャビルの是非はよそでやれよ。 ここはどのようにボキャビルするかを話すスレ。
>>333 べつに22を擁護してる気はないんだがな。それより、22も君たちもこのスレに
とってあまり好ましい影響を与えてないからな。
22とその煽りたちって 結局 かまってちゃん同士ですしね。
君たちにかまってる時間はもう終わりだわ。せめて、このスレにそった話を少
しでもする努力だけしてよ。^^;
word power made easyとかword smartとか終わると多読に移るしかないんだよね。 あんまりレベル高いのやっても滅多に出くわさないし。こちとらオタクでもないし。 それに句動詞やコロケーションなんかは自分でせっせと集めるしか方法もなさそうだし。
語彙をつけるための多読って、具体的には何を読むの? 辞書とか百科事典? 22の人おせーてくれ。
340 :
22 :2006/04/07(金) 09:15:16
このスレでは単語の暗記方法について語ればいいんだろ。 なら多読w ってか、まじで。
341 :
22 :2006/04/07(金) 09:17:03
>>339 あんたがマジで聞いてるのか分からないんで、ノーコメント。
342 :
22 :2006/04/07(金) 09:30:58
辞書とか百科事典を開かなきゃ未知単語が無いのか
344 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/07(金) 12:31:45
>>339 て、優香、ホリエモンって、拘置所の中でも百科辞典の差し入れたのむなんて
勉強家ですな〜
オレだったら、夏川純たんの水着グラビアでオナニーすることしか考えんが
345 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/07(金) 13:44:01
>>344 お前みたいなのに対して使う単語をさっき覚えた。 fuck!!
346 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/07(金) 16:09:06
ボキャビルの弊害と多読の有効性。
347 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/07(金) 16:11:36
ふ〜ん
語彙を増やす為の多読なんてアホらし
結局、 読書はできるだけ純粋に楽しみたい人→あらかじめボキャビルで語彙を仕込む 読書を勉強の手段としても使いたい人→読書の傍らで単語をチェックしたりメモったりする なんでしょう♪
過去ログ読んだらIWPが良さそうなんですけど、語源が始めての人から。基礎から学べるんですかね?
WPMEをすすめるblack sheep登場
↓
>>352
以前IWPよりもWPMEを先にやった方が良いと書いたことがありますが それをまだ覚えているとは♪ PBをそこそこ読める人ならWPMEのほうが楽しいだろうけど、 初心者ならIWPのほうがいいかもね。
wpmeって何語くらい収録してるの?>黒羊さん
WPMEはマニアにはお勧めだけど、語源勉強しようという人は IWPからやったほうがいいよ。 WPMEはボキャビル本というよりはあーなるほどという知識を得るための本。 収録語はたとえば今ぱっと開いたページの単語を書くと、 osteopathy osteopathic podiatry podiatric octopus platypus podium 。。。 自分はまず IWP をやって「開眼」したなぁ。 なんというか日本語の単語知らなくても漢字からなんとなく意味がわかるでしょ。 IWP やると英語でもそれに近い感覚が身につく。
IWPって、基本的な「接頭語」、「語根」、「接尾語」を乗せてるから最初にやるにはいいね。 WPMEは、それがない。
IWPって8000語レベルからでも始められますか?
昔語源スレにもあったけど、洋書の中だとword power made easyが結構勧められてるみたいですね、 俺もやってみようかな…
>>355 「接頭語」、「語根」、「接尾語」が載ってるのはいいね。
覚えやすいと思う。
>>356 過去ログより
805 名前:名無しさん@英語勉強中 [] 投稿日:2006/03/26(日) 18:56:52
語彙数8000という判定が出たのですがINSTANT WORD POWERに
チャレンジしてもよろしいでしょうか。僕にはまだ早いでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
816 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日:2006/03/27(月) 03:35:44
>>805 IWP経験者だけど、8000だったらちょうど良いくらいだと思う。
ただ解説の中にも時折難しい単語がでてくるけどめげないで。
俺流当社比の数字では、 8000語レベルの人 iwp 12000語レベルの人 wpme という感じ。 iwp より wpme を先にやるというのはレベルからしてありえない。 まあそんなことは本の内容みりゃわかるが、最近はネットで買うことも多いから一応。
IWPはドリルです ひたすら本に実際に書き込んで覚えていきます WPMEは、語源の蘊蓄をユーモアを交えて楽しく解説した本 説明部分とドリルが絶妙に配置された内容になってます 説明部分の英語は平易なので英検準1級レベルの人なら読めるでしょう 扱っている語彙は両者で相当重なっていますが、若干WPMEのほうが難しめかな? まだあまり自信がない人 or ひたすら覚えたい人はIWPをどうぞ♪ 結構自信がある人 or ドリルだけじゃ味気なく感じる人はWPMEをどうぞ♪
WPMEの説明部分はネットに翻訳(MSWorkで100頁くらい)があるはずだからそれを読めばいいよ。
×MSWork ○MSWord
>>361 WPMEも書き込みドリルが結構あるし、IWPも読み物の部分がかなりあるのでは?
そもそも同じ著者だし。
何を意地になっているのか知らんけど、やる人間がレベル毎に適切に判断すればいいだけのこと。
>>364 黒羊さんの意見の何が気に食わないの?
意地になってるのはあなたの方じゃない?
>>365 気に食わないというわけじゃないんだけど、
レベル的にはWPMEよりIWPのほうがやさしいので、
「WPMEを先にやるべきだ」というのはおかしいというだけ。
どっちをやるかは各個人が判断すればいいだけの話。別に押し付けるつもりもない。
要するに両方やればいいんですYO 私の場合は、先にWPMEをやってから復習としてIWPをやりました 予習としてIWPをやってからWPMEをやるのもよいでしょう 現在の自分のレベルとの兼ね合いで選んでくださいな♪
「WPMEを先にやるべきだ」とは言ってないと思うけど・・・。
>>368 そうか。じゃあ俺の勘違いかな。
> 352 名前:黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ [sage] 投稿日:2006/04/07(金) 22:53:50
> 以前IWPよりもWPMEを先にやった方が良いと書いたことがありますが
> それをまだ覚えているとは♪
>>367 ようはWPMEをやってからIWPをやるとあまり意味がないということだろう。
意味はありますYO WPMEを一度読んだだけで全部覚えられる人以外は。 WPMEの後で、WPのドリルで何度も何度も書き込んで記憶を確実にしてください♪ 何度も言うように、易しい物からやりたい人はIWP ちょっと骨のあるもの(でも、その分楽しさは大きい)にチャレンジしたい人ならWPMEです どうぞお好きなように♪
>>370 なんか失笑しか出てこないのだけど、
普通は、簡単なほう→難しいほうをやるとおもうけど、違うかな?
英検一級パス単やった後に復習で英検二級パス単やる人いるかな。
まあなんでそう固執するのかわからんしほっとくよ。
まあ、コテハンやってると、どのレスを書いたか一目瞭然なので、ちょっとレスを 続けて書くと、すぐに「意地になってる」とか「粘着」とか言われるのはしょうがないですね てことで、この議論は終了〜
要するにコテ張ってると余計なプライドが出てくるから、 人前で言い負けるのがいやなんだろ。
>>372 を書く前に
>>371 が投稿されたのでもう一度レスするYO
>普通は、簡単なほう→難しいほうをやるとおもうけど、違うかな?
それはその人の価値感次第。IWPの方が語彙が簡単目ということは
それだけWPMEよりも重要度の高い単語が入っているということですから、
そういう単語を更に何度も練習して記憶を確実にすることには十分意味がありますね。
ていうか、私は、どちらを選ぶかの選択基準を示してるだけで、あなたのように
>iwp より wpme を先にやるというのはレベルからしてありえない。
と決めつけてはいないですから。数年前の過去レスをいまだに攻撃されてもね。。
どうぞ、どちらでも好きな方から始めてくださいな♪
>>374 だいぶ言うこと変ってきたねw
そうそう、好きなほうからはじめればいいんだよ。
過去レスに固執しないでさ。
> 352 名前:黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ [sage] 投稿日:2006/04/07(金) 22:53:50
> 以前IWPよりもWPMEを先にやった方が良いと書いたことがありますが
> 以前IWPよりもWPMEを先にやった方が良いと書いたことがありますが
> 以前IWPよりもWPMEを先にやった方が良いと書いたことがありますが
> 以前IWPよりもWPMEを先にやった方が良いと書いたことがありますが
> 以前IWPよりもWPMEを先にやった方が良いと書いたことがありますが
ただレベルはIWPのほうがやさしいんだからそれだけは踏まえておかないとね。
黒羊みたいに順番逆にやっちゃってIWPはつまらない、と感じることがないように。
コテハンは発言に無意味な保険をかけて文章がどんどん不明瞭になるからウザイな
荒らすなよ糞名無し
>>376 たしかになぁ。
名無しのいいところは過去の失言を無意味に弁護しなくていいというところだと思う。
自分の失言を隠すため、プライドを守るために意味のない議論を
延々とやるっていう世間一般でよく見られることから自由なのが2chの良さだからな。
学習者には黒羊の発言の方が役に立つのは間違いないわな。
「人それぞれ」なんて言う無意味な結論でお茶を濁すくらいなら 始めから何も言わないほうがマシ。
382 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/09(日) 01:57:14
不毛な議論を続けるよりはマシ。粘着すんなアホ
英語耳の作者は語源だけで1万も増やしたそうだね 1万も増やせるほど語源って武器になるのかな?
人それぞれ
んーー、だから、
>>352 にも
>初心者ならIWPのほうがいいかもね。
とちゃんと書いてるんだけどなあ
3,4年前の発言を引き合いに出されるのはちょっと驚き
じゃおやすみ♪
人それぞれ
じゃ、普通に覚えた方が早いって事で
人それぞれ
389 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/09(日) 07:19:54
一つの単語の使い方を辞書でじっくり調べてみる。 これ、結構重要。
今日どれだけ勉強スレにWPMEを一ページ10分もかけて読んでる御仁がいるんだが、 正直そんなレベルならWPMEは早いと思うのだが。。。 誰かなんか言ってあげて。
俺の場合はまだ8000語程度しか語彙がないから守るプライドも失言も糞もないな。 あひゃひゃ(゚∀゚) はよ1万超えてぇ〜
15000ぐらい行くと嫉妬に燃えた馬鹿に粘着されるぞ。 それを目標に頑張れw
やる気になってる人はそのまま続ければいいと思うけど、 個人的には、説明文を読書感覚で読める語彙の無い人には勧めないな。 WPMEなら10,000〜12,000の取得後でいいと思う。
>>385 > 3,4年前の発言を引き合いに出されるのはちょっと驚き
3年前の発言なんて誰も興味ないし覚えていないよ。
そもそもはじめに引き合いに出したのは自分でしょ?
ちょっと自意識過剰ではないですかね。
それで結局3年前は「WPMEをはじめにやったほうがよい」と主張していたが、
いまになって「人それぞれ」wに意見を修正したというわけですね。
過去の書き込みと一貫性を保って責任を持ちたいからコテやってんじゃないの?
それとも単に ostentatious な理由だけなのか。
「以前言ったことは間違ってました」くらいの訂正はしてほしいな。
影響力のあるコテの人なら特に。
テンプレでも長いこと「黒羊さんによるとIWPよりWPMEを先にやるべきだそうです」って
間違ったこと書いてあったし、誤った情報は初心者にとっては害になるよ。
396 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/09(日) 19:46:12
前スレからキチガイが住みついてますね。
3万ってのに嫉妬したんだろうな ドキュンスレに7000で嫉妬され粘着されてたのがいたがw
22の次は黒羊か。荒れてるなw
7000で嫉妬かw でもソイツどのスレでも相手にされねえから 低レベルのスレにいって自慢してたんだろうなw ほめてもらいたかっただろうなw 馬鹿だなソイツw
今日どれだけ〜スレにはTOEIC980のスコアシートをupしてしまったために 延々と粘着されてるヤツがいるぞw
ついでにいうと 22=○レ だろうなやっぱり
まあ、自慢とかしているのは痛いからな 本人の性格が歪んでるせいもあるんだろ
ドキュンスレとか見てる奴いるんだなw低レベルw
自慢と受け取る奴は性格が歪んでるんだろうな。
嫉妬と受け取る奴は性格が歪んでるんだろうな。
性格が歪んでると受け取る奴は性格が歪んでるんだろうな。
とりあえず
>>395 の性格が歪んでることはわかったw
性格が歪んでると受け取る奴は性格が歪んでると受け取る奴は性格が歪んでるんだろうな。
っていうか このスレには 変なのしかいない
うーーん、なんでこう事実誤認ばかりして悪意のみをぶつけてくるんだろうなあ コテハンやってるとよくこういう人に出会わすんだけど、さーーぱり理解できないYO お決まりの自作自演指摘攻撃をやらないだけましかな? まあ、これ以上相手しない方が良いでしょうね♪ WPME→IWPの順番も良いですYO 初心者以外は。 じゃ、この話題にはもうレスしないので。
語彙だけでなく人にまでも執着する
ここで名無しの勝利宣言がくるぞwww
俺の勝ちだな
多読だけで2万語と息巻いてた多読厨がボキャビル派で3万以上の黒羊の出現を嫌がり 排除しようと必死になっているようだなw ちなみに22=SSS信者のGIUだろ?
人それぞれ
>ボキャビル派で3万以上の黒羊 いや、違います 私はどちらかといえば多聴派です ただの海外ドラマ好きですから ボキャビルは定期的にやらないとさび付くのでやってるだけ。
多読厨の22は名無しに戻った時点で負け犬確定www
また変なのが来た
>>419 海外ドラマって字幕無しでどのくらい理解できる?
多聴で3万はウソ臭い。 映画のスクリプト読んでるけど,たいして語彙は増えない。
425 :
゛ :2006/04/09(日) 20:42:42
高三で受験生なんですが英語が苦手で偏差値は42ぐらいなんです。勉強しようとしてるんですが何からしたらいいかわかりません。最初は文法、単語、長文のなかのなにからやったらいいんでしょうか?
ちょっと突つかれたくらいでキレる奴はコテに向かない
>>413 都合が悪くなると相手しないって言うのも楽でいいな。
間違いは訂正してね、っていう簡単なお願いも聞けないわがままちゃんなのかな?
多読厨は質が悪いな 氏ねばいいのに
>>424 > ボキャビルはね、大昔にさんざんやったんだYO
失礼ですがおいくつくらいなんでしょう?もしかして40代?
LOSTのボックス買ったからそれでボキャビルしてみようかなー。
90 名前: ZZZZ 2001/02/22(木) 14:10
>常連のみなさんもその単語力をいかに身につけたかに焦点を絞って書き込めば>このスレのためになると思うんですが。
OK。もうちょっと詳しく単語力増強の経緯を説明してみる。
ちなみに、私は留学経験などない。市井の英語好き、「ヘタの横好き」
の一介の学習者にすぎない。でも、だからこそ、留学できる環境にない人
でもっと英語力を高めたいと思ってる人には有効なアドバイスができると
思う。
1.大学受験期 受験用の単語集を3種類くらい制覇した。
2.大学時代 英和辞書から星印の付いてる単語を片っ端から抜き出し
いわゆる単語ノートをつくって(3千語くらいかな?)、おぼえまくった。
しかし、このやり方だと英単語を覚えれば覚えるほど日本語を覚える
こととなる。term → 学期、期間、用語、関係etc という風に。
これに矛盾を感じたのでしばらくしてやめた。
3.大学時代 そこで、
>>30 でいったやり方に変えた。これはシンドイ
けれどもとても面白い作業でもあった。こんな難しい概念でもこういう
言い方をすれば易しい単語で説明できるんだ、と「目から鱗」状態。
このおかげで英語力が飛躍的に伸びたと断言できる。
TOEICで920点とったのもこの頃。
91 名前: つづき 2001/02/22(木) 14:11
4.大学卒業後 日本で売られている単語集などでは物足りなくなり、
>>64 で挙げられてるアメリカ人用のボキャビルを数種類やった。
以降、数年間英語学習から遠ざかる。で、ここ3年程まえに
5.映画・ドラマを英語字幕でみまくる。CCを表示させて、日本語字幕と
英語字幕を両方だすのがポイント。しらない単語でも、日本語字幕の助け
があれば意味を推測できる。しかも、ストーリーを楽しみながら、実際に
使われている状況とともに単語を記憶できる。最高。これで、ER第3シリーズ
まで、とスタートレックTNGのほぼ全話を3〜4回ずつはみたはず。これは
英語の学習というよりもER・スタートレックにはまってたので(つーか中毒)
とても楽しかった。
6.5.のおかげで、映画・ドラマも字幕なしでほぼOKとなった(といって
もERだけは他のスレでも書いたように英語だけではちょっとツライ場合がある)
今は、英語音声のみで映画・ドラマをみるのを一日の終わりのささやかな
楽しみとしている。
ま、こんな感じ。参考になったかな?
>そこで、
>>30 でいったやり方に変えた。
この部分は教えてくれないの?
>>425 文法、構文から始めて、その都度出てくる単語を覚えよう
最初は見た目に堅苦しくない本を選んだほうがいい
最終的に点をとるには長文読解力なので、単熟語も取り組む必要がある
3.大学時代 そこで、
>>30 でいったやり方に変えた。これはシンドイ
けれどもとても面白い作業でもあった。こんな難しい概念でもこういう
言い方をすれば易しい単語で説明できるんだ、と「目から鱗」状態。
このおかげで英語力が飛躍的に伸びたと断言できる。
TOEICで920点とったのもこの頃。
以降、
>>30 に何が書いてあったのかを推測するスレになります。
辞書暗k(ry …まあ、英英辞典読んでるかもとは思う。
ところでこれ書いたZZZZというのは誰?今いるの?
いない。
>>429 黒羊って40台なの?
28くらいの女の人かと思ってた。
男だよ
黒人?
443 :
22 :2006/04/10(月) 09:41:36
>>417 >ちなみに22=SSS信者のGIUだろ?
SSSってよく聞くけど、何なのかよくわからない。
多読を商売にしてるところか?
本を定期的に送ってくるとか?
俺はそういうのとは全然関係ない。
第一、読む本くらい自分で決めろよなw
それから読むペースも。
>>443 自分はどのくらいのペースでどんなものを読んできたのか、
このスレで何度も聞かれているけれど、そろそろ答えてくれてもいいのでは?
445 :
22 :2006/04/10(月) 10:13:48
>>444 俺が読んだものをここに書いたって参考にならないだろ。
それこそ人それぞれ。
各自興味のあるものを読めばいいだけ。
ペースだって目的により違う。
俺の場合は英語は趣味だから、そんなに気をいれて多読したわけじゃない。
だけど本を読む場合は、せいぜい1、2週間くらいで読了しないと、
面白さが半減するんじゃないか。だからメルビルの白鯨は3分の1
くらい読んだところで挫折したがw
>>445 いや詳しければ詳しいほど参考にはなるよ。
なぜ隠すのかわからん。
447 :
22 :2006/04/10(月) 10:25:43
>>446 隠しちゃいねえよw
ポルノなんか読んでないしな。
あ、O嬢の物語ってのを英訳で読んだっけw
あれはたいして面白くなかった。
作者が女性だからか。
My Secret Life というのを読んでみたいんだけど手に入らない。
あれは日本語の翻訳でちょっと読んだけどめちゃ面白い。
傑作だな。
>>447 どのくらいのペースで何冊読んで、一冊どのくらい時間がかかったかが知りたいわけだが。
あとどのくらいの頻度で辞書引いたか。
>>447 作者が女性というのはO嬢に対してですか。
ポーリーヌ・レアージュでしたね。勘違いしました。前スレ660さん、
>>450 は無視してください。ごめんなさい。
452 :
22 :2006/04/10(月) 11:00:22
>>448 ,
>>449 一冊1、2週間。頻度は月に1、2冊。
今はそんなに読んでない。
初期の頃は頻繁に辞書を引いたけど、
慣れてからは、あまり引かなかった。
その代り、本を読み終わってから、分からない単語を引くようにした。
だけど、本を読み終わると調べる気が失せるのよねw
>>452 どもども。
じゃあ半年で10冊くらいかな。それで+4 or 5000 words だったらすごいね。
オレも以前読みながら単語増やそうとしたけど、はっきりいって一ページに10個もわからん
単語があったら読み続けられないんだよな。一応語彙力10000語くらいはあるのだが。
具体的に言うとダンシモンズの Hyperion なんだけど、一ページ目から
ebony
saurin
bellowed
brewing
silhouetted
gymnosperms
stratocumulus
blunder
interdiction
ululation
carrion
diskey
がわからんかったw
454 :
22 :2006/04/10(月) 11:34:17
>>453 Hyperionは読んでないけど、白鯨も単語の難易度的には同じようなもんか。
ScottのIvanhoeも同じようなもんだけど、これは結構読めた。
と言っても4分の3で挫折。
これは単語がやや難しいってのもあるけど物語の進行の遅さに
ついていけなかったのが大きい。
455 :
22 :2006/04/10(月) 11:37:46
>>453 因みに俺の語彙は例のサイトで計測したところ13000と出た。
多読だけでここまで行ければ文句ないだろw
>>455 別に文句なんかないけど、
1. 多読が語彙を増やすのにふさわしい方法であることと、
2. 多読_だけ_が語彙を増やすのにふさわしい方法であることと
は全然別だから、教条的な主張を引っ込めればあなたもこのスレで受け入れられると思うよ。
>455 俺もまったく文句はない。 このスレは、語彙強化の手段について 語るスレだから、多読メソッドの場合どれくらい読んで どれくらいの時間でどれくらいの語彙になったか を語ってもらえるのは有益。
と、自作自演を始めてみました。
460 :
22 :2006/04/10(月) 12:43:27
多読を嫌うのが多いみたいだけど何故なんだろうね。 多読っていう意味を速読と誤解してるのか? 俺の言う意味はとにかく多く読むってこと。 スピードはあまり問題じゃないし辞書を使う頻度もあまり問題じゃない。 多読しないと読む能力、つまり読解力とか読むスピードは 向上しないんだけど。 このスレで多読に反対してる人ってのは読む能力は向上しなくていいから とにかく語彙を増やしたいってわけ?
461 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/10(月) 12:44:30
スレ違いだから。多読スレでやればいいだろ。
462 :
22 :2006/04/10(月) 12:48:51
>>461 語彙を増やす方法を語ればいいんだろ。
だからそのひとつで正統的かつ効率のいい方法を紹介してるわけ。
それのどこがスレ違いなんだよ。
463 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/10(月) 12:55:33
>>462 拡大解釈するな。
>お気に入りの単語集、特に中・上級者レベル(語彙力7000語以上)が使うべき
>単語集について語り合いましょう。
>>453 SFを日本語と英語読み比べて思うのは、カタカナの偉大さだな
カタカナ表示だと、ああこれはSF用語なんだなって直感的にわかる
SFは用語を知ってるか、慣れてるか、が難度に大きく影響するので、日本語訳の
SFをある程度読んでおいたほうが楽ではある
ハイペリオンなんて日本語訳で読んでもSF慣れしてないと難しいしね
漢字にカタカナルビが振ってある事が多いから、用語の意味も覚えていくし
>460 多読が嫌われてるんでなく、22が嫌われてるだけ。 多読自体はこのスレ住人はたいがい実施しているのに 多読をしてないと決め付けたり、ウザイ。 増やす方法を語るなら、定量的な話をしないと 意味ないのに、効率が言いの一点張りで 有益な情報がない。
466 :
22 :2006/04/10(月) 13:05:52
>>463 >語彙は力なり。語彙力こそ英語の源である。
>単語の暗記方法についても論議しましょう。
だから語彙を増やす方法を語ればいいんだろ。
単語集だけ語るスレならそう断れっての。
紛らわしい。
ただし、今更遅いぞw
467 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/10(月) 13:07:59
>>466 なんちゅー自分勝手なやつだ。
自分で勘違いしといて「今さら遅い」もないもんだ。w
スレの雰囲気読めないお前が悪いんだろ?
じゃあとっとと多読で語彙を増やす方法を語ってくれよ。
もしかして、多読してれば自然に語彙は増える、くらいしか言うことがない?
言うことそれだけならもう帰ってねw
469 :
22 :2006/04/10(月) 13:16:31
>>465 >有益な情報がない。
有益とかいうレベル以前の問題。
多読すれば語彙は効率的に増えるというまっとうな意見に反対してる
やつが多いから、話が進まない。
470 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/10(月) 13:17:04
471 :
22 :2006/04/10(月) 13:19:43
帰れというといたくなるw 何も言わなきゃ帰るのに。 単語集なんて興味ないから。
>>469 そりゃ増えるが、効率的とはいえないだろうな。
つーかお前ほんとに半年で10冊くらい読んだだけで5000語も増えたのか?
一冊500語か。ありえないぞ。
>469 >多読すれば語彙は効率的に増えるというまっとうな意見 だから、どれくらい効率的かを語れっつの。 あなた自身の実例に基づいた説得力のある 意見を待ってるよ
475 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/10(月) 13:24:37
どっちにしてもここにいて構って欲しいだけだろ。 帰れ!→いやー、帰れと言われると居たくなっちゃうんで→ステイ 居てくれや→そう?そこまでいうんなら残ってあげよっかな。 ↑みたいな、一番めんどくさいキャラだろ?
かまって欲しいだけのキャラ。 多読も全然してねーじゃん
ところで、単語を辞書引かなくても文脈から類推できるとか言うやついるが、 そりゃ自分勝手に我流で解釈してる危険性がかなり高いだろ。 もちろん何度も出てくるならある程度は推測できるが、未知語のほとんどは一回しかでてこない。 以下はあるボキャビル本から取った例文だが、新規単語のところだけ伏せてある。 試しに意味を推測してみてくれw Many incidents that took place aboard his ship are re-told by Twain. One has to do with a wealthy cattle man who was approached by three gamblers. The cattle farmer had let it be known that he had a great deal of money, and the gamblers were trying to <1> him into a card game. He protested that he knew nothing about cards. His <2> appearance confirmed that fact. On the last night before landing the three gamblers got him drunk. When the first hand was dealt, a <3> expression came over his face. The betting became furious. All of the proper <4> was put aside, and ten thousand dollars soon lay on the table. With the last wager one of the gamblers showed a hand of four kings. His partner was to have dealt the sucker a hand of four queens. At this point the victim, the <5> , removed the veneer of respectability, and showed a hand of four aces! One of the three professional gamblers was a clandestine <6> of the "rich cattle farmer." They had been planning this duplicity for many weeks.
本当は多読なんてしてないんだろ、多読で英語力増強できるだろうけど、そのモチベーションを引き出したいがために ここでかまってもらって、多読は効果絶大と自己暗示かけたいだけ
22は英語勉強する前に自分がどこにいってもなぜこうも嫌われるのか、 よ〜く考えてみたほうがいいぞ。 そっちのほうがお前の人生には必要なことだ。
黒羊を叩くときは名無しで自分の意見を主張するときは22ってことでおk?
>477 オモロイ真面目にやってみる 1)参加させる 2)朴訥な/素朴な/無垢な 3)驚いたような/ニヤリとする 4)量/考え/判断 5)男 6)カモ どうだろ?
wheedle rustic jubilant decorum charlatan
confederate
>>481 前半はいい線いってる。
ほか人の回答も知りたいから答えは明日かくよ。
と思ったらもう答えかかれてたw もしかしてぐぐったらでてくるのか?
>>480 お前頭の中に良い者と悪者の二種類しか住んでないだろw
漫画以外の本も読めw
>>486 そんなに直球で噛み付いたら、誰の目にも明らかなわけで、もうちょっと見つめなおした方がいいとおもうぞ
>>487 レスの内容をもう一度よく読んでくれ。
お前が「誰の目にも明らか」だとおもっていることは実は間違っているってことだよw
>>483 これを見ればわかるように、この単語を隠されただけで文章全体の意味がまったくわからなくなってしまう。
これを推測しろって言われても無理。
490 :
22 :2006/04/10(月) 14:13:54
>>477 >ところで、単語を辞書引かなくても文脈から類推できるとか言うやついるが、
ある程度類推できる。
程度問題。全然意味が分からないときも多い。
だけど全然類推出来ないならネイティブはどうやって語彙を増やして
るんだ?
俺は何回も言ってるように辞書を引くなと言ってるわけではない。
辞書は引いていいんだよ。ただし引きすぎると本を完読するのが難しく
なる。引きすぎて完読しないくらいなら、辞書を全然引かないで
完読したほうがまし。
>>490 ネイティブと同じ方法で日本人が英語を習得できると思ってるのか?
なんかちょっと上のほうに読書は時間で補うとか何とか書いていたが、
よく考えてみろよ?ネイティブは本だけじゃなくて会話もテレビもラジオも新聞も回りすべて
英語なんだぞ?
ネイティブは何度も何度も単語に触れる機会があるから習得できるんだよ。
日本にいたらそういう環境はまず無理。努力でどうかなる問題ではない。
あと、辞書引かないで完読してあやふやな理解のままでいるくらいなら読まないほうがまし。
そもそも辞書引かないとストーリーが終えないからつまらなくなって完読すら出来ないだろ。
おまえいってることがいちいちおかしいんだよ。
わかりやすいレスw
>490 そんなことはどうでも良いから どんなふうにどれくらい効率的かを語ってくれよ
494 :
22 :2006/04/10(月) 14:27:24
>>491 >ネイティブと同じ方法で日本人が英語を習得できると思ってるのか?
学習の初期は難しい。
だけど中級以上になったらネイティヴの方法を参考にしたほうがいい。
結局、多読・多聴というのはネイティヴの方法なんだよ。
と言うかネイテイブ・非ネイティヴに限らずこれをしないと
英語の力はつかない。
495 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/10(月) 14:32:08
>>490 だから本は少なくとも2回読めばいいと思う。
1回目は内容把握→辞書は引かない。引いても1冊で2〜3語
2回目は単語確認→ひたすら単語の意味を調べていくが、調べるのを途中でやめても、
1回読了しているわけだから、「この本の読書を始めたが途中で挫折した」という
ことには絶対なりようがない
しかも1回目知らない単語が出てきても、2回目で調べるからいいや、と気持ちが楽
になる。「この単語はどういう意味か?知らないままでいいのか?」などという気持ちに
襲われることがない。
496 :
22 :2006/04/10(月) 14:34:12
>>491 >あと、辞書引かないで完読してあやふやな理解のままでいるくらいなら読まないほうがまし。
>そもそも辞書引かないとストーリーが終えないからつまらなくなって完読すら出来ないだろ
これも程度問題。全然内容がわからないなら辞書なしで読むのは無意味。
要はバランスだな。辞書を引く頻度と内容の把握と完読のための根気のバランス。
慣れないとこれらのバランスをとるのが難しい。
当たり前じゃん。
498 :
22 :2006/04/10(月) 14:38:00
>あと、辞書引かないで完読してあやふやな理解のままでいるくらいなら読まないほうがまし。 こういう人が日本人には多い。いわゆる完全主義ってやつ。 だから日本人は英語をほとんど読もうとしないんだろ。 つまりall or nothing で結局 nothing なわけ。
>>494 多読多聴が英語学習に必要なのは当たり前だし、子供でもわかる。
誰も異論を唱えていない。
そうじゃなくて多読が効率的に語彙を獲得できるかどうかだろ?
はっきりいって多読はそのままでは非効率なんだろ?
だから効率を稼ぐために大量に読む必要があるんだろーが。
ところでお前が主張している効率性の根拠は「自分が13000まで増えたから」くらいしかあげていないが、
それにも疑惑が出ているぞ。
>>472 を見てくれ。これに答えられないとお前の主張の根拠は崩れる。
誰の目にも明らかだなぁ
501 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/10(月) 14:41:15
>>495 あ〜なるほど。いいかもね2周するのって。
>>496 要はバランスなんだよ。
多読、多聴、ボキャビル、精読、精聴。
慣れないとこれらのバランスを取るのが難しく、22の馬鹿みたいに
多読だけでよいという間違った結論にたっしてしまう。
503 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/10(月) 14:44:35
このスレは、「多読、多聴、ボキャビル、精読、精聴。」のうち ボキャビル用の本とその方法に的を絞っている。 多読は別スレでやればいいだろう。
普通に多読したら一冊500語も増えないな… 今までの語彙の定着にはなるだろうが。 もし新規で語彙を増やすために、何か多読の時に、特別意識するべきことがあるのなら、 ぜひご教授願いたいところだが。
>494 とにかく、定量的な話をせずに 従来の主張を繰り返すだけのつもりなら もう消えてください。 定量的な話なら歓迎
22は帰れ!帰れ!W そもそもなんでここにいるの?お前いても意味ないじゃん。
507 :
22 :2006/04/10(月) 15:13:03
>>502 多読だけでいいなんて言ってないよ。
ただしボキャビルはいらない。
508 :
22 :2006/04/10(月) 15:14:22
>>504 >普通に多読したら一冊500語も増えないな…
誰がそんなこと言ったの?
509 :
22 :2006/04/10(月) 15:16:52
>>499 >多読多聴が英語学習に必要なのは当たり前だし、子供でもわかる。
>誰も異論を唱えていない。
多聴はともかく多読に異論を唱えてるやつが多いんだよ。
多読でボキャビルしてます。 でもボキャビルはいりません。 www
>507,509 とにかく、定量的な話をせずに 従来の主張を繰り返すだけのつもりなら もう消えてください。 定量的な話なら歓迎
512 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/10(月) 15:33:40
513 :
22 :2006/04/10(月) 16:11:38
>>511 勝手に仕切るなよ。
定量的、定量的ってなんとかの1つ覚えみたいに。
別に定性的だっていいだろ。
>>513 22は帰れ!帰れ!W
そもそもなんでここにいるの?お前いても意味ないじゃん
存在価値がない。
515 :
22 :2006/04/10(月) 16:17:06
帰ってもらいたかったら俺を相手にするなよ。 誰も相手してくれなかったら、さすがに俺も帰る。
516 :
511 :2006/04/10(月) 16:38:15
>513 定性的には、多読によって語彙が増えることは 明らかなので、それを繰り返し主張しても まったく無意味。スレの浪費以外の何者でもない。 定量的な話が出来ないのなら、さようなら
517 :
22 :2006/04/10(月) 16:48:58
>>516 繰り返し主張というのは結果的にそうなるってだけ。
わかってない奴が多いから。
22の底が見えただろ。放置して楽にしてあげよう。
要するに費用対効果がどれぐらい上がるのか、ってことだよな。 例えば、1冊読んだら語彙が500語増えるならこれはもう大変な効率と言えるし、逆に、 1冊読んでも語彙が10個しか増えないならこれは大変に効率が悪い。 多読によって語彙を増やせるというのは誰もが理解しているが、 その効率面に着目しているわけですね。 その辺はどうなのでしょうか。多読で語彙が増えるのは当然として、 では、どれぐらい増えやすいのでしょうか。
520 :
516 :2006/04/10(月) 16:55:51
>517 > わかってない奴が多いから。 516で書いたように、定性的には、多読によって 語彙が増えることは明らか。 なんでわかってないやつの相手ばっかりして 俺の相手をしないんだ? わかってないやつはほっといて有意義な話を しようや。定量的な話を。
定性的な意味でボキャビルをするなと言う事は ボキャビルをすると語彙が減ると言う事ですね。 まったくとんでもない基地外だな。
とりあえず、 22の人気に嫉妬w
俺このスレ夜しか見れないんだけど、みんな学生なの? 仕事中に2ちゃん見れる暇な仕事なの? 羨ましいというか、なんというか。。
ボキャビルできるのは学生時代だし。。 単にビジネスのツールならそんなに語彙要らない。
まあ確かに俺の仕事はビジネスって感じじゃないな。
526 :
22 :2006/04/11(火) 09:33:57
>>521 >定性的な意味でボキャビルをするなと言う事は
誰のこと言ってるの?
>まったくとんでもない基地外だな。
まあ確かに、人の言うことを脳内異常変換するのは、異常だわな。
527 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/11(火) 10:09:05
>>1 まあ、英語をシャワーみたくて言ってるよりは効果はあるだろうな
528 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/11(火) 13:01:59
IQの話してたほうが良い。
529 :
520 :2006/04/11(火) 13:23:05
>519,520は無視して、煽りにだけレスかよ。 マジ失望した。 期待してただけに残念。 定量的な話が出来ないなら消えてね。 519,520に反論ないこと見ても 定性的に増えることには誰も異論ない。 君の主張は受け入れられたんだよ。 な、安心して消えられるだろ? サヨウナラ
530 :
22 :2006/04/11(火) 13:48:23
多読は読解力を増やすために必要だし、聴解力を増やすためにも 非常に有効。ひいては、書く話す能力にも有効。 だから、ある程度の英語力をつけるためには多読は必須。 必須なんだからやるしかないわけ。 一方、単語集などを使ったボキャビルは語彙を増やすのに必須かというと、 全然そんなことはない。だから、英語学習という見地に立つと ボキャビルか多読かという選択は無意味なんだよ。
>>529 たしかにな。
都合の悪いレスには一切答えない。
自分の主張だけ馬鹿の一つ覚えのように繰り返す。
しかもまったく説得力がない。
22は病気だよ。病人を相手するのはやめよう。
532 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/11(火) 14:02:54
>>531 無視したほうが良いよ。スレタイすら読めない馬鹿だから。
22がボキャビルの有効性を知らないのは当然。 だってボキャビルを「やってない」んだから。 自分の知らない事=存在しない事と信じる事が出来る厨房の万能感。
>>431 ところでこれの 30 が気になるんだが、誰か知らないか。
535 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/11(火) 14:12:56
多読ってのはようはえいご漬けのようにひたすら問題解くみたいなのも入る とおもうよ。多読って大切。とくに俺らみたいな非英語圏の人間にとって初期 学習の頃には慣れる事からはいんないといけないと思う。
536 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/11(火) 14:14:19
何で名無しになってんの?↑
537 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/11(火) 14:21:01
基礎英語力がある奴は一般書で多読しろ。 英語初級者はGRを使って多読しろ。 辞書は基本的に引くな。日本語を身につけたときに わざわざ辞書引いて単語調べながら読んだりしなかっただろ? それと同じ方法で読め。そうすりゃ勝手に語彙も増えてくる。
日本語身に付けたときは、教科書の後ろに意味がのってたり、意味調べを宿題としてやらされたり 毎日のように親に、なんて意味ときいてきたよ。 だからこそ、日本は世界トップクラスの識字率なわけで。 教科書以外に辞書引かず身の丈に合った読書をする子ほど、語彙もふえるから多読は重要だけどね。
「多読」をNGワードに指定して透明あぼ〜んに設定した。
みなさんもどうぞ。
ところで、
>>534 は誰かわからない?
たぶん英英辞書の定義文を写すことかとおもうんだが。
540 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/11(火) 14:34:50
とにかく沢山読め。今すぐ単語集は捨てろ。 これが英語を身につけるうえで最高のアドバイスだ。
学校の勉強なんて社会に出たら何の役にも立たないよ!! と息巻く中学生が棲み付いているな。
>542 似たような話が繰り返されていてワロタ
544 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/11(火) 15:05:53
やさしくたくさん◎ むずかしくすこし×
545 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/11(火) 15:20:07
易しい英語も実は本当の意味では理解しきれていないのが 日本人英語学習者の本当のところ。
546 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/11(火) 15:25:26
多・読は語彙習得に最も有効な手段の一つである。 文句ある?
547 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/11(火) 15:26:34
22は正しい。多 読の真髄を広めようと尽力している。
>539 >542 英英辞書LDOCEの定義でボキャビルしています。 動詞の場合、定義文はたいてい"to xxxx どのような感じで" という構成になっていますので、まず基本的なxxxxという 意味をつかんで、後詳しく、みたくわかりやすいです。 zzzzさんのように暗記まではできてないですが。
22は神
550 :
539 :2006/04/11(火) 15:45:03
>>542 Thx.
やはり英英辞書の定義文か。いつかはやろうと思ってるんだが
なかなかまとまった時間が(以下やらないやつの言い訳w
>>548 LDOCEいいね。説明が基本語だけで書いてあるからわかりやすそう。
俺はやるとしたらCobuildかなと思っているんだが。説明の書き方がほかとはちょっと違うでしょ。
551 :
548 :2006/04/11(火) 16:03:50
もうだいぶやってしまったのでいまさら変更できないので そのままLDOCEでやってますが、Cobuildでやれば 良かったなあとちょっと後悔してます。 Cobuildは、定義文がその単語を使った文になってますので その定義文を繰り返し読むだけで、その単語の使い方が 頭に入りそうなところが良いですね。 例えば、名詞の場合、冠詞があるなしで、加算不加算が 自然に身につくとか 動詞の場合、続く前置詞/someone/sthとかで自動詞他動詞も わかります。
552 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/11(火) 21:26:38
話しずれるかもしれないけれど、 二本後における語彙力って漢字を読めることも語彙ってことになるの? 同じ漢字とかんじでもひらがなだけ読めて意味が言えるのは語彙があるとは言えない? あと、識字率の話。 日本は識字率トップクラスというが、トップじゃないの? 識字率ってのはひらがな漢字すべてできて初めてカウントされるの? 外国はアルファベットじゃない?日本語はひらがなカタカナ漢字の3種類ある。 数字もあるけれど、これらをできて初めて識字率にカウントされるの? だとすると、日本の識字率って実質100パーセントって言ってもいいんじゃない? もっといえば、例えば日本が90パーセントで他のトップが95ぱーせんとだと して、5パーセント差があるけれど、実質は日本人の方が優秀と思って間違いは ないのかなぁ?優秀とかいいだすとなんか語弊があるかもしれんけれど。 識字率ってのはどういう人がカウントされる? 無知ですまん。
いっぱいよみます
>>552 バチカン市国とか識字率の高く人口の少ない(教育溢れが少なくなる)国もあるので、
実質トップであり続けてるわけでもない。
他にも、ほぼ99.0以上の国がトップ層に犇いてるので、どこがトップであるかはデータにもよる。
(日本もそのトップ群に属してる)
識字率について言えば、大体15歳ぐらいの人以上を対象に一般的な母国語の読み書きができるか否か?
で行う。
ついでに言えば、日本人の識字率が高いはアメリカやその他の欧州みたく、
難民受け入れをしてる分けでも無かったりで、ある種当たり前の結果として識字率が高いと言う側面がある
のは知っておいたほうがいい。
バカチンに見えた。 もう寝る。
556 :
22 :2006/04/12(水) 09:19:01
>>537 >辞書は基本的に引くな。
俺はそこまで言わない。
辞書は引いていい、というかある程度引かないと発音を間違って
おぼえたり、意味を間違って覚えたりする。
しかし、これはネイティヴも有り得るのであまり神経質になることはない。
他方、辞書を引きすぎると本を読むのが億劫になる。
だから結局、バランスの問題。
557 :
550 :2006/04/12(水) 09:57:03
>>551 そうだね。
Cobuildだと単語の意味だけじゃなくて、実際の用法も覚えられるから一石二鳥というわけだね。
いまやってるボキャ本が終わったらまた別の本をやろうと思ってたけど、
Cobuild やってみるかなぁ。まあボキャビルというよりは基本語の用法のチェック・確認という
意味合いでやるほうが効果的かもしれんが。
> だから結局、バランスの問題。 そんなこと言ったら、多読とボキャビル、速読と精読、認識語彙と運用語彙、 その他諸々なんだって全て「バランスの問題」になるじゃねーかw
560 :
22 :2006/04/12(水) 11:18:34
>>558 ボキャビルはいらない。
だからバランスは関係ない。
>>559 1100 words you need to know
562 :
558 :2006/04/12(水) 12:31:47
やべえ、22氏にレスもらってちょっと嬉しい俺ガイルww
563 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/12(水) 12:51:23
やっぱ四万語程度収載の英英辞書から 知らない単語ピックアップして覚えるのが 最も効率高いかなあと最近思ふ
効率は、良い悪い。 頻度は、高い低い。 これが日本語の自然なコロケーションだと思います。
565 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/12(水) 12:54:55
>>564 どうせコメントするなら内容についてしてよw
ジャンルによるけどどうせ本読むなら頭から理解したいじゃない。 分かる所だけつまみ食いして読むなんてそんな 小説のオチの部分から読むような身も蓋も無いマネはしたくない。 多読、速読と言う技術においては必要な要素なんだろうけど、 分からない単語があったら「これはどう言う意味だろう?」と疑問に思って 調べる事は母国語においても自然な行為だし 無理して読み飛ばすほうがよっぽど神経質でおかしな事だ。
lit形式のebooksをtxt変換して、PCやPDAのテキストビューアで1クリックや1タップでノーストレスに字引きしながら 多読してる私が最強という事ですね、字引きしたものは履歴にのこって、後で復習もできたりします。
このスレ的には認識語彙数が一番多い人間が最強でしょ? 1万以上は結構いそうだよね。2万以上はそんなにはいないのかな?
569 :
22 :2006/04/12(水) 16:57:38
>>566 >分かる所だけつまみ食いして読むなんてそんな
誰がそんなこと言った。
だから辞書引けばいいだろ。
それから自分に合ったレベルの本を選べばいいわけ。
ただし、これも程度問題であまり簡単なものばかり読んでも力はつかない。
要はバランスだって何回も言ってるだろ。
ボキャビルも自分に見合った物をやればいい。 22が自分に合った教材を選ぶ事が出来ずに挫折した事はわかった。
571 :
22 :2006/04/12(水) 17:05:22
辞書を引けばいいといっても、本に載ってる分からない単語を律儀に 全部引かなくてもいいぞ。日本人は律儀なんだよな。 それがプラスに働く場合も勿論あるが語学は別だ。
国語のドリルなんてボキャビル要素てんこもりだしな
22の言ってる事って胡散臭い英語教材の営業トークまんま受け売りだな
最初は他人の意見や考え方を押し付けたりゴリ押しするが、 反発が多いと、「バランスが大事」と言い出して、逃げようとする パターンなんてよくあること。22が典型的だ。 ああいう性格だと彼女はできないだろうな。白黒はっきりしない ことに対しても、いちいち議論してそうだから相手が疲れるはずだ。
×最初は他人の意見や考え方を ○最初は他人の意見や考え方を無視して
問題は、自分の意見を主張することではなく、 他人の意見や考え方を頭ごなしに否定して、俺が正しい、俺が正しい、と 主張することだ。彼はそれゆえに自分が嫌われているということに気付いていないね。
578 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/12(水) 17:38:15
バランスを重視している割に、他人がボキャブして全体の英語力の 底上げを図ろうとするのは気に入らないみたいだな。そんなに都合よく 自分のレベルに合った本ばかりを選べるか。そもそも学習用に作られた 本以外を読むようになったら、一層の底上げが必要なのが理解できない ところからもたかが知れているかもしれないが。
久しぶりにスレ見たら荒れてるけど、 22さんって認識語彙で2万くらいしかないんでしょ? ぶっちゃけそんなに大したことないような… 何でそんなに偉そうなの?
このスレはじめてきたけど 2万じゃ大したことないってひとばっかなの?
22は2万もないと思う。1万数千くらいでは? それくらいならこのスレには結構いると思われる。 つまり同レベルの人間に対して偉そうに勉強方法を主張しているのだが、 なんだかなぁという感じで相手にする気にならない。
582 :
22 :2006/04/12(水) 18:34:35
>>581 語彙数というのはカウントの仕方で大幅に異なる。
だから一概に比較できない。
俺は例の語彙テストのサイトで13000だ。
これも、単なる目安。
ネイティヴ二人にやってもらったら、それぞれ16000と20000だった。
やっぱり、なんだかなぁという感じだな。 俺としては早くこんな議論はやめて普段の過疎スレに戻って欲しいのだが、 相手をするヤツが後を立たないのはなんなんだろうな。暇なのかな。
フラッシュカードは効果あるかな。 年取ってきたら、街中で単語帳開くのが恥ずかしくなってきた。
585 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/12(水) 22:43:33
今語彙テストやったら advancedで RESULT: Score: 92 of 120 Estimated vocabulary size: 14030 とのこと。 どうなんだろう?
まーこのスレじゃ平均かな
自作の単語カードが6000枚ある。 被ってるのが1割ぐらい。
>>587 おれもアマゾンの洋書コーナーで買おうと思ってた。
自作は無理だよな。作ることがメインになって覚えなくなる。
昔、京大カードを大量に購入して大ゴケした。
とりあえず市販カードを買ってみる。
単語カードだと恐ろしい勢いで忘れていく・・・・ ちょっとでもサボったらアウト 趣味レベルだからきつい
それは単語カードが悪いわけではない。やり方が悪いんだ。
>>592 単語カードを繰り返し修行のようにやったり
修行のように寝る間も惜しんで多読
社会人なら寝る時間を3時間に削らないと駄目だろ
残業地獄だから時間がないだろうが
英語とは修行あるのみなのだよ
>>592 忘却曲線を利用して定期的に復習。
単語の意味だけじゃなく語源や短文など記憶に残りやすい記述をつける。
とか定番だけど方法はいろいろあるんじゃない?
595 :
22 :2006/04/13(木) 14:21:05
>>593 俺なんかたいして努力しなかったけど。
英語が読めると面白いんだわさ。
自分の読解力がだんだん向上してくるのが実感出来るし。
英語ネイテイヴ(それも若い女性w)と会話するのも楽しいし。
597 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/13(木) 15:30:36
ナンパ
598 :
22 :2006/04/13(木) 15:53:48
外人バーとかな。
599 :
22 :2006/04/13(木) 15:55:56
フィットネスクラブも狙い目だけど、俺は怠け者なんで つい飲むほうw
600 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/13(木) 16:00:07
ヨコスカで英語の通じね〜、米兵とやってな。オレが英語教えてやるぞって・・・
>>590 暗記したら翌日、7日後、そこからさらに2週間後、そこからさらに4週間後、
そこからさらに3ヵ月後、というふうに復習するという実験をやりましたが、
非常に効果的でした。
忘れかけのタイミングで復習するとよく効きます。
いくら楽しくても睡眠時間3時間だと厳しいな そこが激務の社会人と違うところか
ボキャビル別に苦痛じゃないけど。 何でもある程度やりがいとか楽しさがないと毎日続かないよね。
朝起きると全部忘れてるんじゃないか、 という恐怖から逃れるために毎日やってるよ。 いつかこの恐怖を克服したいと思ってる。
京大カードってなに?
606 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/13(木) 23:19:25
おれ、今から東大目指してるんだ。 もう普通の私大卒業していて2年経つんだけれど、もう一回大学で勉強したい。
607 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/13(木) 23:30:25
>>601 これ、例えば、2週間後に忘れていたら、
次はいつ復習するのでしょうか?
翌日でしょうかそれとも4週間後でしょうか?
608 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/14(金) 00:04:59
お前らは日本語の語彙力が低すぎる
>>607 2週間後に忘れてることを前提で2週間後にやるんでしょ。
そこで覚えてまた4週間後にやるんだよ。
彼の方法ではね。
忘却曲線とカードで思い出したけど だれかコウビルド暗記してなかった?
忘却曲線って本当に意味あったんだー
>>611 そりゃ、意味がある。
が、普通に考えても回数を多くやったら忘却曲線関係なくても記憶に残るがね。
「忘却曲線」って何のことだか知らんが、「ある一時点を過ぎると 極端に忘れている」という実体験はあります。多々。
>>607 >>609 2週間後に忘れていたら、その単語はその日に覚えた新規の単語とみなしてまた翌日から復習し直します。
翌日、1週間後、そこから2週間後、そこから1月後、そこから3月後というサイクルで
復習をするわけですが、その過程で忘れてしまった場合、このサイクルを
リセットするわけです。
極端な話、ある単語を覚えて、いきなり翌日に忘れていたら、その日に新規で覚えた
とみなし、また翌日も復習します。そこでまた忘れていたら、また翌日。
ボキャビルをやった人なら感じたことがあると思うのですが、どうしても覚えにくい単語というのが
あると思います。上記のように復習をすることによって、覚えにくい単語の復習回数は
必然的に増える仕組みになります。
615 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/14(金) 03:25:45
あたりまえのこと長々と書かなくていいよ・・・
>>606 どうせなら、東大みたいな低レベルで役立たないとこじゃなくて、ハーバート目指せよ。それともせめて医学部とか。
同じような日本スタイルの大学講義、二度も受けても役立たないぞ。
>>607 補足ですが、3ヶ月を超えた後どうするかは分かりません。
おそらく3ヶ月までたどり着いた単語はもう忘れることはないと思うので、
カードだけためといて1年後ぐらいにぽろっと復習するのもいいかもしれません。
>>614 なるほどね。ただ復習するのではなく。
毎回忘れてないかテストするのね。
それで覚えてれば、そのまま何もしないと。
忘れていたら、最初に覚えたように努力すると。
個人個人で覚えにくい単語って違うと思うけど、収集してみたら傾向とかあるのかな 自分の場合、あーこんなの滅多にでてこないな、別に忘れてもいいや・・・という単語って 何故か覚えてたりする
620 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/14(金) 18:00:43
> 自分の場合、あーこんなの滅多にでてこないな、別に忘れてもいいや・・・ と思ったことが記憶を強化している件
なるほど、面白いね。
622 :
607 :2006/04/15(土) 00:15:18
>>614 詳しく教えていただきありがとうございます。
面白そうな方法ですね、その方法、私も試してみようと思います。
1,7,14,28,90日と間隔をのばすのですね。
623 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/15(土) 00:18:36
>>616 東大とハーバードでは、授業料が違いすぎる。
ハーバードに比べれば、東大はタダ同然。
626 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/15(土) 00:52:30
ハーバードってそんなに高いの?留学生が高いのか? なんか、外国の大学って安いって思ってた。ベルギーだったか大学の授業料が 無料な国は。
>>623-626 ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 |
l l
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
ハントシー・ロムッテロ[Hantsi Romtteroo]
(1955〜 アメリカ)
630 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/15(土) 14:51:55
実在のキャラかと思ってググって調べちゃったぞ!w
ねえ、ブルちゃんさぁ、 あまりスレ違いのレベル下げる発言しないでね
632 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/20(木) 21:45:14
22
633 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/21(金) 16:34:31
チャットで外人にこの単語しってる?てたまにきくけどほんとしらないよ
そりゃお前の会話してる連中はお前と同レベルの低能ばかりだからな。
635 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/21(金) 17:48:48
と中卒ニートが申しております
自己紹介乙。
637 :
\______________/ :2006/04/21(金) 18:10:52
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( 人____) |ミ/ ー◎-◎-) (6 (_ _) ) |/ ∴ ノ 3 ノ \_____ノ,, ∩_ /,|┌-[]─┐| \ ( ノ / ヽ| | バ | '、/\ / / / `./| | カ | |\ / \ ヽ| lゝ | | \__/ \ |  ̄ ̄ ̄ | ⊂|______| |l_l i l_l | | ┬ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
↑シータ?
640 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/22(土) 05:12:58
赤ちゃんにそんなお話してたんじゃ、いい子に育たないよー。 心配だなー。もう。
『豚に真珠、倭人に漢詩』
『海游録』 朝鮮通信使の日本紀行
申維翰・著 姜在彦・訳注 平凡社・東洋文庫 252
http://www.issho.org/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=1393 『海游録』 の作者、申維翰氏の役名は、正使・副使・従事官に次ぐ 『製述官』 でした。
どんな役かというと、対馬から江戸まで往復する道中、日本の読書人が作って持ってくる漢詩の添削をする役目でした。
当時、文芸の最高峰は漢詩でしたから、文字を知っている階層の人々は、みな漢詩を作る事に心血を注いだわけですが、
自分の作った漢詩の出来がどの程度なのか、日本人同士では分かりません。
漢詩は、和歌や俳句と違って、韻を踏む事が必須ですが、日本の漢字の音読みは原音からズレてしまっている上に、
声調 (漢字一文字ごとに付く高低アクセント) を無視するので、韻が滅茶苦茶になる傾向があります。
誰もが漢詩を作りたがるくせに、誰も正しい作り方を知らないので、誰に聞いても良し悪しが分からないという、
奇怪にして滑稽な状況が日本全国に蔓延していたわけです。
それに対し、朝鮮の知識階級は、漢文も漢詩も、寝ながら足でも書けるというレベルでしたから、
日本の漢詩ファンは、「通信使来たる」 の報を聞くと、「これこそ一生一度の好機!」 とばかりに拳を握り締め、
「是非とも添削していただきたい!」 と、自作の漢詩を抱え、通信使の宿舎へ馳せ参じたわけです。
その数、百や二百ではなかったようで、宿舎に着くなり山のように漢詩が積まれ、夜通し添削して、朝を迎える事もあったとか。
しかも、そのほとんどが、全く箸にも棒にも掛からない駄作だったというから、製述官の苦労の程が忍ばれます。
「これはよく出来ている」 という漢詩を目にした時には、わざわざ作者の名前も記していますが、
全旅程を通して、五・六人くらい出て来たでしょうかね。 そんなもんだったわけです、日本人の漢詩は。
↑長杉
>>641 > 美奈子はその白い豊満な胸をはだけると、
まで読んだ。
>>641 >朝鮮民族の文化の高さを示すのに昔の話を持ち出さなければならないことに、
>正直に言って、忸怩たる思いがある。
まで読んだ。
>>641 > 中国とは地続きで、密な交流が可能であったにもかかわらず、漢詩をたしなむ人は
> ごく限られた特権階級に属する者のみであった。
まで読んだ。
>美奈子はその白い豊満な胸をはだけると を読んでスクロールバックン
つまんないよ
648 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/30(日) 13:53:52
22
649 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/04/30(日) 17:02:39
スレを遡って読んでるうちに、 何のスレに来たのか忘れた。
語彙っていうのは、熟語も含めるんだよね?
ボキャビル派だけになったら過疎かよw
ここは元々過疎スレだ。
SVLをLv1から始めて1年、 やっとLv7の終わりが見えてきたよ。 今年中に、なんとかLv12まで終わらせたーい! 1日25個くらいで到達するはずなんだけどナ
654 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/05/10(水) 21:49:43
lv低すぎ
SVLかああああ
SVLのことかあああああああああ
SVLは最高の良書
658 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/05/15(月) 13:36:30
659 :
∵ :2006/05/18(木) 13:54:21
Score: 44 of 80 Estimated vocabulary size: 3505
661 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/06/05(月) 08:37:39
662 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/06/08(木) 03:53:26
age
663 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/06/12(月) 20:48:01
英検準1級受かったので1級合格を目指し語源を利用したボキャビルを したいと考えています。語源を学べる本をさがしています。 おすすめを教えたまえ。
664 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/06/12(月) 21:02:46
665 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/07/04(火) 23:03:24
SVLって何?
666 :
直接猫浜で会いましょう :2006/07/04(火) 23:05:03
1. Posted by なかめぐろ 2006年07月03日 22:47 メンブランフィルターって初耳でした。 私が最近飲んだ紅茶は牛乳の三角パックみたいな形で、紐は付いてるけどすごーく短いです。なのでながいさんのような手順でいくのですが、私の場合(よく思い出してみました・笑)、スプーン2本使ってます。ティーバッグを取り出した時に1本目を流しにポイ。 これは自宅だからですね… だってこの前パートに出てた時は、何人かで一緒に作ってスプーンも使いまわしてましたから。 どうでもいい話で…m(__)m 2. Posted by 月うさぎ 2006年07月04日 19:41 ながいさん、素敵っ お仲間ですね。ふふふっ 3. Posted by ながい 2006年07月04日 22:28 そう、最初はバッグを取り出したスプーンを流しに置こうとしたのです。でも、「あ、これで砂糖混ぜればいいんだ」って思い、カップに入れて、砂糖を入れて・・・ こういう事になったのです。 問題はこれを数回繰り返したことだよねー。 ・・・仲間じゃないと思う>月うさちゃん
668 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/07/05(水) 10:27:29
10月までに基本的な単語から語彙力を付けたいんですけど何か良い方法か単語本ないですか?
目的が、試験をクリアするまでとか、その後リーディングを鍛えていくとかで、良い方法も変わるとおもう 一番必要なのはモチベーションだし。
670 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/07/05(水) 18:32:30
@いっちーの10000語レベルスーパーボキャビル A石井隆之の990点満点英単語 B石井辰哉の900点突破英単語 どれがいい?この中だったら
>>668 今現在の語彙力と、目標とするレベル、
毎日どのような勉強をしているかなどを
具体的に書かなければ、アドバイスなんてできないよ。
673 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/07/11(火) 10:51:45
電車で隣に座った高校生が英語の勉強してた。 覗くと、羊のゲップが温室効果ガスになる話。 ゲップ=belchという単語だったのだけど、これって SVL12000に入ってない単語。結構難しい単語 が出てくるんだな、というか覚えるべき単語の選定の 難しさを感じた。
674 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/07/11(火) 11:38:17
belch ってジュースのBrand じゃあなかったっけ?
welch
belchはハリポタにも漫画の英訳版でも見かけたな 逆にビジネス系や堅いものだと、なかなか出てこない単語だと思う
まぁ、あれだよ。1万ちょっとどころじゃ、どうしても抜けが出てくる。 やっぱし、地道な辞書暗記が一番だね。
678 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/07/11(火) 23:23:57
何だっけ、辞書をランダムに開いて知っている単語を数えて、 その割合を掲載語彙数に掛けるんだっけ?それで算出した 俺の語彙数は辞書にもよるけど4万〜5万という事になった。 書ける語彙はその1/10以下だろうけど、意味は分かる。でも、 使いこなせて初めて覚えたって言えるんだよな。 とりあえず洋書読むには困らない。
679 :
673 :2006/07/11(火) 23:52:18
やっぱ1万じゃ抜けが出るよね。取捨選択の結果の1万だから。 それにしても、高校のテキストをカバーできてないのも驚き。 ところで、SVL終了後の次の5000語はなにをやるべきでしょう? 最終目標はLDOCEの見出し語46000語なんだけど、 とりあえず段階的に、より有用そうな順でやりたい。 BNCの出現頻度順にやろうかとも思ったけど、頻度が高い= 覚えたほうがよいってわけでもないなと最近気づいたので。 (頻度が低くても、重要な単語はあるだろうという意味)
俺はスーパーアンカー英和の暗記。 地名や固有名詞を除けば制覇できる語数。
681 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/07/12(水) 07:38:12
>>673 思いっきり本気で除いてるじゃないですか。
日本の、国連大使とかの外交官ってどれぐらい語彙力があるのか、と ふと思った。3万ぐらいは余裕であるのかな?
語彙学習で大事なのは、どの単語を覚えるか、の語彙リスト選定だと思う。 語彙リストが出来てしまえば、単語帳なりPSSなり書き殴りなり手段は いろいろ。 市販の単語集も単語選定の良し悪しが重要なポイントの一つ。 出る順とかTOEIC向けとか、いろんな選定の切り口がある。 また、辞書暗記は、単語の選定をプロ中のプロがコーパス利用含めて やっているという裏づけが、安心に繋がってる。 (ただ最低でも2万語クラスでいきなりはしんどい)
684 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/07/13(木) 18:31:53
BNCとかより市販の単語集のほうが 要らない単語が除去されてて効率いいんじゃないの>673
685 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/07/19(水) 16:52:58
>680 その語数、いくつですか? どこまで進んでますか?
>>682 CNNでインタビュー見てる限り、そんなにあるとは思えなかった。
むしろ、句動詞とか、イディオムとかそういうのをいっぱい活用してるんじゃないか?
688 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/07/31(月) 12:09:40
単語帳で、ボキャビルしていると Aという情報(例えばカードの表面に書いた単語)→B(意味) みたいな脳内回路が強化されていく感じで、繰り返すうちに A→Bが高速化されていくね。 固定化/定型化も促進されてる感じがして、嫌な気もするけどどうなの?
単語帳しかやんないのかよw ~~~~~~~~~
690 :
688 :2006/08/01(火) 12:42:24
読んだり聞いたりもしてるけど、 単語帳でやった単語って、そんなに出てこないことない?
691 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/03(木) 01:11:59
『1100 Words You Need to Know』 のindexの総語数と熟語総数184 足しても1090にしかならんのだけど、俺の数え違いかな。。
692 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/03(木) 01:39:43
トフルの神部さんの3800もきっちり3800個無いよー! こういう本って便宜上、キリのいい数字にするって聞いたことがある。
693 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/05(土) 22:48:16
みんなTOEICは何点くらいなの? もちろん950は逝くよね?
694 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/05(土) 22:50:32
TOEIC(笑)
695 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/06(日) 09:46:58
950(笑)
俺は550点(笑)
(笑点)
699 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/08(火) 14:34:57
最低でもスコア950以上はないと独立したボキャビルの勉強など全く無意味。 もっと足元を見て勉強すべきだろ。
700 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/08(火) 14:42:41
俺は初受験で990だがな。あんな試験で1問でも間違えられる基地外の気が知れん。
2chに何しにきてるんだろ
702 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/08(火) 18:11:06
703 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/08(火) 18:32:16
言われてみれば、オレが7歳で受けたときに2問間違いで990点だったな。
なぜ2問しか間違えていないことがわかったのですか? ふしぎですぅ><
脳内だから、に決まってるじゃないか。
>>701 匿名掲示板でしかできないことをやりにきているんでしょう。
707 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/11(金) 17:13:33
"Instant Word Power"と "Instant Vocabulary"はどちらも 接辞について詳しく書いてあるみたいだけど、それぞれどんな 特徴があるんですか?
708 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/11(金) 23:02:56
age
5位
710 :
毎日勉強 ◆gk9kjwhyMU :2006/08/15(火) 01:57:01
久しぶりにネタ投下します。 別スレで、アメリカ版のリング(映画)の話題があり、 ネットにスクリプトが転がっていたと聞き、ホラー好きな 自分としては、気になって、SVL分析をしてみました。 すると、全単語数5000語のうち、実に4200語がレベル1の単語 であることが分かりました。レベル2と3を合わせると、90%の 単語がレベル3までに収まっています。 また、SVL外の単語は、 luscious, punctillious, straightjacket, alliteration, hand-me-down, prep, camcorder, overexpose,crummy, servo, warhorse, pissy, upstate, outlive, disarrange という結果になりました。
712 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/16(水) 11:30:10
>>710 > 自分としては、気になって、SVL分析をしてみました。
どうやってするの?
>710 まあ、そんなもんだろうね
>>712 自作のプログラムを用いています。
なお、SVLには、性質上、動詞、形容詞、副詞の規則活用は
入っていないので、その辺はプログラム側で原形に戻しています。
>>713 結論としては、特殊なもの(専門用語がガンガン出てくるようなもの)を
除いては、映画を楽しむにはSVLレベルで十分という感じですね。
次のネタとして、「TIMEの語彙は本当に難解か?」をテーマに研究しようと
思い、先日から、TIMEの記事を毎日収集することにしました。
>>714 いや、その結論は早すぎる。
楽しむには90%じゃ少なすぎるのはまあ異論がないと思うが、(10語に1語もわからないようでは×)
じゃあ 90+何% ならいいのか?
98%でOKか、99.5%は必要なのか。
その辺の細かいところが実は重要になってくるはず。
716 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/16(水) 19:12:11
こういう場合の割合というのは、対総単語数なのか、延べ単語数なのか、どっち?
>>714 > 自作のプログラムを用いています。
> 入っていないので、その辺はプログラム側で原形に戻しています。
ところで、ちゃんと POS タギングの処理はやってるの?
それとも単語の形だけで決めうちで品詞を判定してる?
>>715 確か98%が一つの目安になっていたような気がしますね。
>>9 にある語彙カバー率論文の中に詳しく書いてあったかもしれません。
今、PDFが読めない状況ですので実際に引用ができないですが。
アメリカ版リングでは、5000語のうちSVL範囲外が15個ですので、
語彙カバー率99.7%になります。
まあこれはリングに限っての話で、映画一般に対して、SVLだけで大丈夫と
断定するのは尚早でしたね。
>>717 研究といっても趣味でやっているだけなので、厳密なことはやっていません。
品詞判定は、SVL分析をするにあたって悩みどころです。
たとえばある形容詞の比較級と同じ形の動詞があった場合など、困ります。
本来でしたら、その単語が形容詞の比較級か動詞かを決定した後に、
SVLリストと照合しなければならないですし。
719 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/16(水) 22:45:08
>>718 > たとえばある形容詞の比較級と同じ形の動詞があった場合など、困ります。
そういうのを自動で判定してくれるシステムを POS タガーという。
ちなみに POS = Part Of Speech, つまり品詞のことね。
自然言語処理の分野では基本。
ググればいろいろ出てくるよ。Brill tagger とか有名。
そもそもSVL自体に品詞が付いてないからねえ。 SVLで採用された単語が、どっちの意味で採用されたのか分からんこと あるからな。
>714 >次のネタとして、「TIMEの語彙は本当に難解か?」をテーマに研究しようと >思い、先日から、TIMEの記事を毎日収集することにしました。 がんばって! 俺はUSA todayとか一般新聞をやろうかな、と思っていたところ。
>>722 >>714 おもしろそうですね。結果はどういう系の学会で発表しますか?
ヲチしておこうと思います。時事英語系かな?
つかこんな程度の仕事で学会になんか発表できるかよw なめてんのか
>>724 文系はこんな程度のもありますよwwwww
ごみだな 紙資源の無駄遣いして森林を破壊するな>文系
727 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/19(土) 08:22:03
英検単語テストをうけてみたら、ひとつ間違ってしまった。 distal(末梢の)がトント見当がつかなかったのだ。 なんでこんな単語がひつようなのだ。 ちなみに、私の愛用しているスーパーアンカー英和辞典や 講談社キャンパス英和辞典にも載っていなかった。 これらの辞書の単語の95パーセント以上は暗記したので、わかるのだが。 英検単語テストで100点とるには、カレッジクラウン英和辞典を暗記する 必要があるようだな。 ところで、英検の問題を作っている人たちの単語力はどの程度なのだろうか?
たとえば、「末梢血管」とか「末梢神経」という日本語を考えてみれば? どちらも日常的に使わないって言葉じゃないでしょう?
peripheral ならよく聞くけど
distal の検索結果 約 10,100,000 件 思ったよりヒットした
distalだって? SVLのレベル12にすら入ってる単語のようだが。
アンチバベルのおっさんが提唱しているように、辞書丸暗記が 一番効率いいな。 SATの単語ほぼ覚えた今でもMelvilleやNabokov太刀打ちできない。 多分、ネイティブでも読めない予感。
もちろんネイティブなら読めるだろうけどストレスを感じないでスラスラ読めるという 意味ね・・・
よくよく、考えるとBCNという究極のコーパスがある限り、わざわざ 辞書丸暗記という手段じゃなくてもBCNの順番でやったほうがいい のかなあ。迷うぜw
野暮なツッコミだけど、BNCね。 しかし辞書も結局、何らかのコーパスを参考にして頻度順リストを 作っているのでは?
737 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/20(日) 23:18:39
BNCだけだと、やっぱ覚えなくてもいい単語が多いんじゃないか。 そのへん、取捨選択してくれているのが辞書の語彙選定と思ってる。 だから、辞書の語彙をABC順じゃなくてBNC頻度順でやろうかと 計画中。
BNCは、覚えなくていい単語が散見するという意見がちらほら あるが、どういう根拠?むしろ、今までのTOEIC/TOEFL/英検 単語集が不備だらけというのがBNCでわかるようになったと 感じるんだが。実際の読書経験から。日本人にはまず見たこと ないような固有名詞もwikiやwebで調べるとやっぱり実際に 使われているのがわかるし・・・
出現頻度が重要度とイコールってわけでもないだろう。 BNCは範囲が広すぎるんじゃないかな? アンチバベルの人の受け売りだけど、辞書は学習者が 知っておくべき、という視点で選択されてそう
>>727 理系の文章だと頻繁にお目にかかるよ>distal
むしろ基本的な単語だと思ってた。
そんなにいろいろな辞書で載っていないというのに
びっくりした。
ほんと、分野問わず幅広く語彙力をつけるのは大変だよね。
皆さんやっぱり一通り学ばれて 一生続くであろう語彙との戦いに突入されている達人の方ばかり なんですか?
冠詞とか前置詞、あるいは時制すらよくわかってないっす。
743 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/28(月) 16:08:26
語彙との戦いは容易ではないね でも楽しく一生やっていくというスタンスを とりたいものだ
744 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/28(月) 16:28:51
↓まとめろ
とにかく、継続が大事。 覚えてたつもりでも意外と忘れていてるので継続的な復習をしましょう。 また、最良の単語帳は自分で作る以外にはありません。 (辞書暗記できる人は別かもしれませんが。)
746 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/28(月) 19:33:43
単語集は何週やればいいですかね?3回ぐらい?
747 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/28(月) 19:40:10
覚えるまで。
748 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/28(月) 19:43:16
んで、覚えたと思ったらすぱっと辞める。捨ててしまうか食ってしまうかするのがお勧め。
聖書をネタに単語を暗記しようと思い、NLT版という英訳聖書を購入してみました
(クリスチャンではないですが)。これは簡素な現代英語で書かれた
バージョンです。
で、いつものとおり、未知語に出会うたびにマーカー引っ張っています。
1日10ページ(単語数でいうと4万語ほど)読むのがやっとこさですが、
「これは神のみ言葉だ!」と思いながら読むと(クリスチャンじゃないけど
そう思い込むわけですwww)、不思議と単語の定着率が高いことに気づきました。
このままではチラシなので、結局何が言いたいのかというと、
「絶対に覚えるんだ!という気持ちの持ちようも意外と大事なのではないか」
と言うことです。
>>746 自分の経験上、1回まわすだけでは定着しません。しっかり定着
させるなら3回は必要です。継続こそ力です。本当に地味な作業ですが、
その先には素晴らしい世界が待っていると思います。
750 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/28(月) 23:00:01
どの段階まで行っても未知語って出て来るんだよなぁ…
>750 どの段階まで行った上での感想ですか?
752 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/29(火) 00:00:10
出てくるんだろうな でした
どう見ても宣伝です、ほんt
皆さんのような達人レベルになると音声媒体が付属してなくても発音記号が あればおkなわけですか?
発音記号があれば達人でなくてもおkじゃないかな?
音声媒体がなくとも発音を知ることが出来るための発音記号なわけだが。
757 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/29(火) 05:58:26
聖書よりは性書をよんだほうが単語はおぼえられる。 おもしろい本をよむことが一番。
バイブルよりバイブってか
この前ハメナプトラ2−太陽の精子フェラオという助兵衛なDVDなら借りてみました。 意外と勉強になった(セリフは英語です)。 throbing penisという表現が新鮮でした。 淫靡な性書があればぜひ教えていただきたい。 アマゾンで仕入れてみます。
760 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/31(木) 17:55:11
1100 Words You Need To Know に出てくる文で解らない箇所があり、 悩んでおります。どなたか教えていただけないでしょうか?以下の 文です。(1st Week 2nd day) One task this domesticated automation will not have to contend with will be scouring the oven because even today the newest ranges can be "programmed" to reduce their own baked-on grime to easily disposed of ashes. One の後にwhoが省略されているのでしょうか? 特に3行目の will be がよくわからんのです。 みなさんお忙しいとは思うのですが文法の解説よろしくおねがいします。
761 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/31(木) 18:58:15
おいらの文法の知識じゃ task のあとに that 入れることしか思いつかない。 神様、正答を教えてください。
762 :
毎日勉強 ◆gk9kjwhyMU :2006/08/31(木) 20:18:14
>>760 [ One task (which | that) this domesticated automation
will not have to contend with ] will be scouring the oven
because even today the newest ranges can be "programmed"
to reduce their own baked-on grime to easily disposed of ashes.
[]内が主節だと思います。will be scouringは、
未来進行形と考えるとヘンですが、scouringは動名詞ではないでしょうか?
つまり、scouringは「汚れを落としている」ではなく、「汚れを落とすこと」
763 :
毎日勉強 ◆gk9kjwhyMU :2006/08/31(木) 20:26:55
つまり、 One task this domesticated ... contend with =家事を自動化しようとする試みがこの先取り組まなくてもよい家事の1つは、 will be scouring the oven =オーブンの汚れを落とすという仕事であろう。 となります。これを、 「取り組む必要のない家事は、オーブンの汚れを落としているであろう」と 進行形で訳すと意味がおかしくなります。
764 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/08/31(木) 23:17:35
760です。毎日勉強さん、ありがとうございます! もやももやがもの凄い勢いで去っていきました。 761さんもありがとうございました! 勉強私も毎日こつこつ、と行きたいと思います! それでは
このスレ的には長崎弦弥先生が神なわけですか?
そんな個人崇拝は馬鹿げてる 自分に自信が無いものに限って個人やらブランド崇拝に手を染める しかしそんな簡単に道を見失うようなやつに語彙を極めることは出来ん
難解なMelvilleの原文を同じくらいに難解な日本語 を選別して、その選定が一つ一つ適切な翻訳家「坂下昇」。 特に、ピエールとバートルビーの日本語がすばらしかった。 難単語覚える理由の半分がこの原文と翻訳を読み比べる ことだったりする。
768 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/09/10(日) 07:09:56
単悟帳
聖書で英語の勉強しようとしてるんですがお勧めサイトないですか?
>>769 Bible Gatewayでググれ。
いろんな英語版が見られる。
で、気に入ったのがあったら、ネットだけでは不便だから
アマゾンで書籍を買えばいい。
772 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/09/15(金) 19:51:46
アンチバベルの塔方式って一体なんなの? ブログ行ってみたけど初期の記事が見れない気がするんだが
>>769 今聖書のCDでリスニングして英語を勉強する方法がはやってるからそれやってみたら?
774 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/09/18(月) 17:43:53
>>772 Archivesって単語を御存知無いのですか?
>>773 この良スレにまで来て嵐の原因作るのはやめてくれ。
776 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/09/25(月) 03:48:11
testやったら5200しかなかった… 一年前にTOEFL3800のrank3まで覚えてCBT233取ったけど、 一年間サボったら忘れまくってた。 当時は7000ぐらいあったと思うんだがなぁ…
777 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/09/26(火) 18:48:32
age
チラシを書かないことにはどうにも鳴かず飛ばずのスレッドですね。 チラシを書くぐらいしかネタがないというのも寂しいですが、 本日、出エジプト記まで読み終わり、総計210個の新規単語を覚えました。 最近聖書がらみで英語版が荒れまくっているようで、 ひっそりしこしこと読んでいる身としては火の粉が降りかかってこないかと 心配になります。
Dictionary.comのword of the dayをメールで配信してもらえる のがあるが、ネイティブ視点でピックアップするその単語選定 が面白い。
ほんと流行らないスレだよな。 チラシでもなんでもいいから書いてかないとww
What a dull thread this here is, isn't it ? We have to keep posting whatever we want.
782 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/10/13(金) 23:03:27
あげ
783 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/10/27(金) 06:36:21
IWPの次は何やればいい?WPMEはちょっときつい
WPMEやれ。きついとか言ってたら身につくわけねーだろ。
785 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/10/28(土) 18:03:03
きついのはイヤだもん
786 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/10/29(日) 05:06:14
きついってか、間に挟む単語系の本がほしいな
787 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/10/29(日) 14:57:22
このスレの住人の皆様は、「アンチ・バベルの塔」の人の事はどう
思ってるの?やっぱ
>>22 の人みたいに「ボキャビルなんて不要」と思って
いるのか?それとも、「ボキャビルは必要だけど辞書でやるのは無理」
と思ってるの?・・・教えてエロイ達人の皆様☆
22を出すと荒れるから
790 :
788 :2006/10/30(月) 13:55:53
>>789 ・・・スマソ。辞書暗記って興味はあるんだけど、このスレの猛者達が沈黙
を守っているという事は、やっぱりあんまり実用的じゃないって事なの
かも知れませんね。。。
沈黙っていうか、そもそも過疎スレだからな。 継続的に何がしかのネタを投下しないとこういう地味なスレは すぐに過疎るからね。
792 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/02(木) 03:36:37
ちょっとはネタ投下しろよ、と 他力本願上げしとくか。
793 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/02(木) 10:32:14
795 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/02(木) 17:03:35
796 :
793 :2006/11/02(木) 17:54:01
797 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/02(木) 18:17:15
6020ってところですな。 結構自信あったんだがなぁ…
799 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/02(木) 21:07:10
800 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/02(木) 21:31:09
語彙力を極めようと思ったら ある意味修行僧のようになるしかないんじゃないかな。
801 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/02(木) 23:20:39
75/120 10830
802 :
787 :2006/11/04(土) 12:02:24
スコアが上回っても語彙数が下回ることがるようだ
803 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/04(土) 12:39:27
俺はALl IN ONEと速読英単語上級と速脳英単語中上級とトフル分野別英単語&イディオムとパワーイディオム4.5.6.7をやったよ。CBT264 語彙は力
みんな偉いなあ。 語彙増強に集中しようと思ってるけど、一番億劫。 結局普段目にする英文の中で覚えてるだけだ。。 あー、、でも集中的に一度増強せねば。。
前に測ったときは9000だった。 この単語テスト同じ問題が出るから2回目以降は使えない。
806 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/04(土) 21:06:49
>>793 の語彙力テストを違うスレでネイティブアメリカン数人にやらせたら
単語の出し方が正しくなくイギリス英語での意味とか変な意味が混ざってるらしく
ネイティブでも109 of 120 とかだった
807 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/04(土) 21:22:44
ネイティブアメリカンて
インディアン
809 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/05(日) 01:10:07
語集を増やす方法って、なんか良い方法アナル?
単語集の単語を覚えればいいんじゃマンコ。
811 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/05(日) 02:01:47
単語集を覚えるコツはアナル?
>>809 例えば一日10個確実に覚えてそれを10日やって100個記憶
しようというやり方より覚えられなくても良いから一日100個目
を通してそれを10日やる方が記憶の定着が良いと聞いた。
813 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/05(日) 03:01:11
>>812 サンクスコ
そういう話をもっと聞きたい
814 :
神奈川ブロガーL3USCPA先生ともとデート中外資系L4が嫌い :2006/11/05(日) 04:53:42
イヤイヤ始めた英会話。。。 なのに。。。すっかりはまっています♪ 2005年10月7Aからスタート!2006年8月L3になりました。トイック模擬640点レベル3の時 2006年8月 神奈川県 パオ ブログネーム 中傷と先生との場外デートで人気上昇中、もちろん目的はクリック粉図解かせぎ。USCPAもべんきょうしているので、一日もはやく、「ぱお」さんとよんで欲しい。わたしもだれがお子図解くれるから、顔が見たい。 2005年10月 外資系への転職を機にNOVAで英会話を始めました。7Aから始めたのに、L4を攻撃しています。授業いやがれせブログ沙良氏。棒鋼炎2号 ま、思えば、この負けず嫌いの性格によってこんなに早くレベルアップしてきた気がします。。。 2006年10月27日 うーん、、、まぁまぁ? 今日は2コマ!またまた1コマはラッキーマンツーでした しかーし。。。2コマ目で一緒になった若い女の子のこと嫌いなんです 私がNOVAを始めた当時(7A)彼女はすでにL4でした。 しかーし、、、私が追いついた→さらに追い越したことが気に食わないらしくやたらつっかかってくるし、挨拶もロクにしないのです ま、今日はマジで私も頭にきたので次回からは思い知らせてやるべく叩きのめしてやろうと思います(笑) 思えば、この負けず嫌いの性格によってこんなに早くレベルアップしてきた気がします。。。 とはいえ大人なので(笑) 感情的にはならず
815 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/05(日) 09:22:39
>809 ある程度漏れるのは仕方ない。 継続的に注ぎ込めば、漏れる分を差し引いても 語彙は増えていくと思う。例えば10個の単語を いかに忘れずに保つかよりも、忘れる事への 抵抗を捨てれば、増えていくと思うよ。 You don't have to fear what you forget.
語彙を覚えなければ!という脅迫観念みたいなのが消えたような気がする。 809ではないけど、814さんありがとう。
>>811 いい方法がありまんこ。
それは復習をキッチリやることでおまん。
今日勉強したら明日復習。明日覚えていたら、明日から数えて6日後に復習。
6日後も覚えていたら、今度は6日後から数えて2週間後に復習。
以下同様に、4週間、3ヶ月、6ヶ月、1年と感覚を開けてください。
もし単語を忘れてしまっていたらこのサイクルはリセットすべし。
たとえば、2週間空けたあと復習してみたら忘れちゃってた場合は、
その復習日の次の日に復習。覚えてたら六日後に・・・という具合ね。
この方法は「誰でも天才になれる」という、脳科学者の書いた本に、
海馬の性質、として載っていました。
自分は今、ファイナルファンタジー6の英語版で語彙増強しています。
入手経路は(ry
ただの文章よりも、画面と一緒に覚えられるせいか、1日20個、30個ぐらいでも
結構覚えられるものです。
ゲームだとバカにするなかれ、現在単語数8000個レベルの自分でも知らない単語が
大量に出てきます。
やはり一番のコツは、復習+自分がやりたいと思うズリネタでやることではないでしょうか?
オナニーと一緒です。
まあ、お下品なスレだこと。
819 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/06(月) 02:23:42
エフエフならセリフ集が腐るほど転がってる.プレイした人間なら それを読んだ方が早くイメージつき学習ができるかもしれないよ. STAR DUST英語館 Final Fantasy VI Transcript この辺で検索しましょう
さすがインターネット、スクリプトが転がっているとは。 自分はガキのときにやった以来なんで、今回はストーリーとゲーム自体も 楽しみつつやっておりますが、ストーリーが頭の中に叩き込まれてるなら スクリプトを見るのもいい方法ですね。 ただ、スクリプトを見て一気にやると確かに早いですが、 臨場感はやや劣るような気がします。 まあプレイしながらやると2時間3時間かかってやっと30個とかいう レベルなんで、糞忙しいサラリーマンからは殺されるかと 思うぐらい優雅な勉強法ですよ(エ○ュで加速しまくってそれですから)。 FF5には公式の英語版はないはずなのになぜスクリプトが存在するのかは 気になるところだが・・・もしや最近出たDS版か。
辞書暗記といってもアンチバベルで初級とすすめてる ワードパワー暗記したぐらいじゃとても追いつかない。 辞書暗記が一番効率よいというのは同意だけど、俺は BNCリストを下から順にやってる。 このスレに上級者が現れないのは、もうやることもノウハウ も、かなり個人的な事柄になるからだろう。
822 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/06(月) 18:34:04
おー、俺も今度BNCを下からやろうと思ってるよ。 ただし、今やってるSVL12000終わってからだから いつになるか分からんけどなw 毎日150個くらい復習を続けてるが あと1年くらいかかりそう。。。
823 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/07(火) 22:02:37
BNCって、よく知ってるような単語が10万位くらいにあったりして なんかほんまかいなって感じ
824 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/07(火) 22:51:40
homographs, homophones・・うがあああああ
825 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/09(木) 02:05:35
homomorphism,homotopy,homology
827 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/09(木) 16:21:32
>>823 もともと難解単語覚えるためでもなく、歯抜けを
探す手段としてはつかえるだろ。
おじさん、BNCってなんでしゅか?
830 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/11/11(土) 20:44:52
831 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/12/02(土) 03:08:59
寂れすぎアゲ。 やはり、アンチバベルは神サイトだな。始めはバカにしてたが。
833 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/12/09(土) 03:31:03
TOEFL3800のランク4って何語レベルなの? 2万語レベルとかだったら諦めるんだけど
>>831 いや、むしろ 語彙は力なり なんて事柄だけで5スレ目に入っただけでも凄いだろ。
題からして既に正論でネタスレとしても機能しそうにないし、
やることは暗記ただそれだけ。多少は工夫があったとしても1000もレス付くような内容はないだろ。
それなのに、ここまできたんだからそんな寂れてるぐらい気にスンナよ。
まぁ、それはともかくアンチバベルは良いサイトだとおもうよ。
更新もそれなりにあるしね。ただ、問題はブログだから初めて見る人にお勧めし難い。
(ああいう質も内容も充実してるサイトは普通のWeb構成で目次から飛べた方いいのに。)
835 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/12/09(土) 08:32:28
AmazonでWord Smartを買おうとしたら3rdと4thエディションがありました。 3rdの評判はいいのですが、4thはどうなんでしょうか・・・。 カヴァーがかなり変わっているので内容も違うのでしょうか。 使っている方がいたら教えてください。
836 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/12/10(日) 09:32:59
やっぱさ、ごく基礎的な文法の知識あれば、語彙が一番重要だよな?
837 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/12/10(日) 09:47:07
知識といっても知ってるだけじゃだめだろ ちゃんと自分で使いこなせなきゃ 高校レベルの知識が使いこなせるようになればあとは語彙だろうな
838 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/12/10(日) 10:27:48
現在、桜井氏はア○キーのテロ攻撃を受けています! 彼のために英語耳の売り上げがガタ落ちだからです!
>>836 まぁね。語彙があればあるほど、英語での世界が広がるしね。
5歳のネイティブスピーカーとスペル当ての真似事をして遊んだのですが SquareをたまたまSqareと間違って言ったところ、qの後は絶対uなんだよ、 と言われました。そんなのどこで習ったの?と聞いても別に習ってるわけでは ないそうで。ああ、こういうことが常識でわかってるんだな、ネイティブは、と 英語の世界の一端を垣間見た思いがしました。
>>840 いや、それは常識として知ってていいだろ・・・
普通に。
>>841 あ、そんなもんですか・・・電子辞書で確かめると本当にqa qi qe qoが一つもないので
舞い上がってしまいました。ちなみにスペイン語も同じようですね。
844 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/07(日) 01:55:48
保守
845 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/09(火) 17:04:09
846 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/09(火) 18:34:50
>>845 「"運用語彙"20000語以上」な。読解力もつけませう。
つか、下に書いてあるじゃん・・・。
> 私たち日本人の英語の語彙ですが、
> 英検準1級で約7500、1級では10000〜15000と言われています。
> これは「知っている語彙」で実際に使うことのできる語彙数はもっと少なくなります。
848 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/09(火) 20:19:21
知らなかった 恥ずかしい。 (検索してみると、フォニックスだけで産業化するほどとは…) 語源ばかりに注目してた。
2年ぶりくらいに英語を本気でやりたくなって英語板に戻ってきた。 頑張ってまた単語も覚える。 ちなみにこのスレのFAQ書いたの俺ww 今読み返しても実に的を射ているww
いや、俺が書いたんだし。
いえいえ、ここは私が
じゃぁ間とって、俺たち4人で書いたことってことでいいよね。
空気嫁
855 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/18(木) 01:33:27
>>833 >TOEFL3800のランク4って何語レベルなの?
>2万語レベルとかだったら諦めるんだけど
参考になるか知れんが、SVLと比べてみた。ランク4の単語は
Level 1が1個、Level 2が1個、Level 3が1個、Level 4が6個、
Level 5が11個、Level 6が21個、Level 7が51個、Level 8が61個、
Level 9が73個、Level 10が117個、Level 11が148個、Level 12が149個、
SVLに含まれてない単語が305個。合計945個だ。
仮にLevel 12が「12000語クラス」だと仮定すると、それを超える単語
が305個もあるから、どれぐらいだろ。15000語レベルとかかな?
誰かSVLに詳しいエロイ人、分析して。
858 :
855 :2007/01/18(木) 09:45:23
>>855 に補足しときます。
SVL12000に入っていない単語はどんなものかと言うと…。
atypical (No.2845),spendthrift (No.2846),societal (No.2848),
traumatic (No.2850),aurora (No.2855),calligraphy (No.2859),
arbitrate (No.2861),inflated (No.2862),digression (No.2867),
furtively (No.2869),regale (No.2873),heterogeneous (No.2875),
garble (No.2876),agape (No.2878),chauvinist (No.2880),
calumny (No.2881),vocal cord (No.2882),aseptic (No.2883),
orifice (No.2886),carnivorous (No.2889),dais (No.2890),
poignancy (No.2899),augury (No.2905),depravity (No.2910),
inequity (No.2913),molten (No.2915),amnesia (No.2916),
physiological (No.2918)…等など。
"atypical"はSVL12000には入ってないけど、"typical"が分れば
その反対語だというのは推測がつくし、"vocal code"はSVLに
入ってないけど"vocal"と"code"はそれぞれ入ってる。"inflated"
はSVLに入ってないけど"inflate"入ってる。"poignancy"はSVLに
入ってないけど"poignantは入ってる。"depravity"はSVLに入って
ないけど"depraved"は入ってる。"aseptic"はSVLに入ってないけど
"septic"は入ってる。…かなりの部分はSVL12000の派生語や関連語
として意味は推測出来る。やっぱ2万語レベルはないだろうね。
作者が意図的にそういう単語を選んで読者に語彙の幅を広げさせて
いるような気がするな。例文が悪いとかCDが悪いとかいろいろ叩かれ
ている本だけど、漏れは市販の単語集の中ではなかなか良い部類だと
思う。一番良い単語集は辞書だけどね。
>やっぱ2万語レベルはないだろうね。 そんな単語が2万語レベルなわけねえ。 2万語レベルっつうのはこういうんだよ。1個でも分かれば超1級の単語力。 novena , obtund , galena , teratism , galligaskins , ween , intenerate , carminative lethean , vesicant , thurifer , colporteur , coteau , sciolism , saponaceous , eidolon
ぜんぶ外来語っぽいな。
>>859 novena【名】(ローマ・カトリックの)9日間の祈り[勤行obtund]
galena【名】方鉛鉱
teratism【名】奇形
galligaskins【名】ダブダブの半ズボン、革製すね当て
ween【他動】〈古〉〜だと思う、予期する◆【同】expect
intenerate【他動】軟化させる
carminative【名】駆風剤、駆風薬 【形】(胃腸内の)ガスを排出する、駆風の
vesicant【分節】ves・i・cant
thurifer【名】香炉持ち
colporteur【名】書籍行商人
coteau【名】〈フランス語〉コート、丘、高台、高地◆【同】hill
sciolism【名】生かじりの知識 【分節】sci・o・lism
saponaceous【形】せっけんの、せっけん質の、せっけん状の、捕らえどころのない
eidolon【名】幻影、幽霊 【分節】ei・do・lon
藻舞、スゴイ単語知ってるな。全部初めて見たw
862 :
859 :2007/01/18(木) 12:55:23
ちょっと煽ってみたつもりだったけど、マジレスしてくれて申し訳ない。 実は長いことアンチバベルの塔っぽいことをやってて、メモってある単語から抜き出してみた。
>>859 確かにスゴイ単語たちだな。どういう勉強の仕方してるか、参考まで
におせーて。
865 :
859 :2007/01/18(木) 13:06:51
866 :
861 :2007/01/18(木) 14:17:56
>>859 >>855 =
>>861 です。
今漏れは辞書を通読中だけど、すんごく刺激された!
貴重な情報を有り難う。もう一つだけ教えて。
>実は長いことアンチバベルの塔っぽいことをやってて
…とあるけど、
>>865 のサイトの単語を覚える前に、
語彙を増やすための辞書読みはやったの?
なぁ、英米人でもたいていの奴は知らなさそうな単語覚えて、一体どうしようっていうの?
英米人のインテリ層なら知ってるんじゃねーか? そりゃ米人の黒人層とかなら知らないだろうけど。
はっきりいって知らんでもいい、すなわち気になったときに 辞書で調べるか人に聞けばいい語彙ばかりだな。
あの単語を全部覚えてるのは凄いな。 ただ、完全に自己満足の世界ではあると思うが・・・。 もしかして、何かの専門家なのかな?
メモってあるだけで全部覚えてるわけじゃないと思われ。
つまり、お前らは辞書になりたい、そういうことなのか?
俺は好きな作家のPBをスラスラ読みたいだけ。 辞書使わなくても読めるには読めるけどやっぱ細やかな ニュアンスが分からなきゃ小説なんぞ読んでもちっとも 面白くない。
874 :
861 :2007/01/18(木) 23:31:15
>>872 >つまり、お前らは辞書になりたい、そういうことなのか?
…コラコラ、何故そういう結論になるんだ。そんな事は誰も言ってない
でしょ。
>>867 >なぁ、英米人でもたいていの奴は知らなさそうな単語覚えて、一体どうしようっていうの?
…だからさぁ、そういう事を言うなって。
>>859 は「難しい単語にはこういうのが
あるよ」と敢えて煽り気味に例示しただけだろ。
>>871 >メモってあるだけで全部覚えてるわけじゃないと思われ。
…仮にそうだとしても、俺はメモるだけでも十分にスゴイと思うぞ。
>>873 俺も正直、何かの専門家かと思った。
辞書とか百科辞典を隅から隅まで読んで語彙を増やそうとする人は
古今東西に例挙にいとまがないけど、ウェブ上でこういう語彙の
増やし方があるというのがわかって驚いた。よっぽどその作家と
作品が好きなんだね。俺の場合、仕事で必要に迫られて(某国に
海外赴任中です)語彙を増やそうとしているけど、自分の知的好奇心
のためにそこまで努力出来るのは凄いと思う。マジで。
>>874 >…コラコラ、何故そういう結論になるんだ。
結論っていうかただの質問だろ。
>…だからさぁ、そういう事を言うなって。
そういう事って、ただの質問だろ。
>…仮にそうだとしても、俺はメモるだけでも十分にスゴイと思うぞ。
すごくないなんて誰も言ってないだろ。
おまえ空気読めないってよく言われるだろ。
>>875 > おまえ空気読めないってよく言われるだろ。
それはお前だwww
空気なんて見えるわけないじゃんゲラ
878 :
873 :2007/01/19(金) 00:21:15
>>874 あ、俺は
>>859 氏じゃないよ(゚∀゚)
俺の場合語彙はPB読みながら増やす感じかな。多読すれば語彙力が自然と
増えるというのは全く信じてないけどね。
そういえば、昔は英語字幕入りのDVD使ってリスニング鍛えるついでに
語彙も増やしてたんだけどこれは結構使える( ・`ω・´)
今でもこの時覚えた単語に出会うとその時のイメージが浮かんできたりする。
880 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/19(金) 01:47:39
881 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/19(金) 01:49:01
君たち、2ちゃん初心者をいじめて楽しむのはやめたまえwwww
俺も久しぶりに書き込んでみるか。。。
>>878 俺は最近、ゲームで語彙を増やしてたんですけど、そんとき覚えた単語に
出会うとゲームの画面が頭に浮かぶんですよね。思わずニヤっとしてしまいますよ。
意外と日本のゲームって海外に移植されてるんですよね。
今は聖剣伝説2をやってます。ただ、最近未知語に出会うことがめっきり
減ってて、嬉しい悲鳴をあげてます。
ここ4ヶ月ほどでやっとこさ500語というスローペースですが。
復習間隔の提示はコンピュータに任せてるんで管理は楽になりましたが・・。
今年はTOEIC950+1万語突破目指します。それにしてもこのスレの人の語彙の
多さには驚かされます。
>>874 辞書になりたいって表現が気に入らないのか?
「歩く辞書」って素晴らしい誉め言葉だと思うんですけど・・・。
884 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/19(金) 02:03:17
こういうときじゃないと伸びない哀しいスレw
885 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/19(金) 06:25:05
encyclopedia brown てシリーズ物の子供本あったよね。
>>885 初心者の頃、勉強にと思って読んだら思いのほか面白くて、結局シリーズ半分くらい読んだな。
887 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/19(金) 17:53:27
学校の英語の先生の語彙力ってどのくらいですか? 2万とか?
学校による。母語・母国語にもよる。
889 :
874 :2007/01/19(金) 18:38:53
中学校の英語の先生なら5000語くらいジャねーの。 ひどいよ、ほんと。
>>890 普通の中学教師なら5000語もないでしょ。
英検準2級も危ういかと。
高校や塾・予備校でもそうだと思うけど、
勉強熱心な(その科目自体が趣味みたいな)先生じゃなければ、
普段自分が教えている内容以上のことは忘れていく。
だから高校の先生も大学受験レベルが限界って人がほとんどだと思う。
>>859 は実に良い仕事をした。
嫉妬に狂った阿呆どもが釣れること、釣れることw
どんどん難しい単語を書き込んでジェラシーに我を忘れた池沼を
ガンガン釣り上げて欲しい。頑張れ
>>859 !それゆけ
>>859 !
認識語彙5,000前後の半端者どもに本物の語彙力を見せつけるのだ!
なぁ、英米人でもたいていの奴は知らなさそうな単語覚えて、一体どうしようっていうの?
894 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/20(土) 12:51:03
>>893 暇つぶしだよ。別に覚えてどうするってことは考えてない。自己満足。
895 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/20(土) 12:52:20
中学教師もピンキリだからな。うちの中学教師は英検1級持ってて 職員室でも英字新聞、ペーパーバック読んでた。
896 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/20(土) 13:04:11
>>878 >俺の場合語彙はPB読みながら増やす感じかな。多読すれば語彙力が自然と
>増えるというのは全く信じてないけどね。
自然に増えるんだよ。ただし、高校程度の英語の基礎学力が前提だ。
日本語だってそうだろ。新聞や本だって子供のときは読めなかった
はずだ。それが大人になるにつれ自然に読めるようになるのは
多読したからだ。
因みに、久しぶり(半年以上前か?)にここに来たw
英英引いても説明文がわからないんじゃ語彙増えにくいのと一緒
898 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/20(土) 13:19:50
初めのうちは英和でいい
>>896 理屈は分かるんだけど効率悪すぎないか?
子供から大人って10年以上掛かってるだろ。
つうか単純に母国語を例に出す奴はそれだけで怪しい
悪くも無いんでない 読書をろくにしてない日本人は大人でもえらい日本語語彙が貧相だったりするし 読書好きの小学生は語彙が結構豊富だったりする
902 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/20(土) 13:38:05
10年で英語が上達出来たら早いほうだよ
多読してるだけでいいってのも、だめってのも極論であって パソコン初心者がカタカナ用語みてもさっぱりで、何かしら調べないと厳しいけど、 全ての用語を調べなくてもそのうち身につくみたいな話じゃないか
904 :
896 :2007/01/20(土) 13:41:05
>つうか単純に母国語を例に出す奴はそれだけで怪しい なら俺が例だよ。 英語の多読で自然に語彙が増えたし、現在も増えてる。
905 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/20(土) 13:42:23
906 :
896 :2007/01/20(土) 13:44:08
多読といっても辞書をまったく使わないっていうことじゃない。 それから当然意味を理解しながら読む。 意味が分からず字面だけ追っても語彙は増えない。
907 :
896 :2007/01/20(土) 13:46:53
>>905 語彙だけ覚えるならそんなことしなくても辞書を引けばすむ。
語彙と総合的英語力は一体でないと意味がない。
>>896 多読の効用は英文に対する慣れを育むにはもってこいだけど
語彙を増やすのは読むだけじゃ限界がある。
ちゃんと謙虚に勉強しなくちゃダメ。
理由1 日本語の先入観があるので英単語の意味の広がり方に
ついていくのは難しい。この単語は知ってると思って勝手読みしてしまう。
理由2 語彙力が増えるにつれ未知の単語に出会う頻度は少なくなる。
理由3 我々は本だけで語彙を増やしたのではない。親や周りの大人
からの教授、学校での授業、テレビ等・・・母国で成長しながら母国語を
覚えるのと母国語の環境の中で外国語を覚えることを同一に扱うのは
大きな間違い。
多読でも語彙は増えるだろうが、「多読だけで語彙を増やすべき」とか 「多読に語彙を増やす効果は全くない」と言うのはどちらも極論。 ゆっくり語彙を増やすなら多読、効率が良く未知語に出会って語彙を 増やすなら単語集や辞書を使った意識的な努力が不可欠。
語彙の捕らえ方が、単純に数なのか、単語の理解度も含めるかで食い違いがありそうだ
911 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/20(土) 13:53:05
自分は知ってると思うのと本当に知ってるかどうかは別なんだよねぇ。 常にその言葉を使う環境にあれば思い違いは修正されるけど、一日 数時間本を読むだけでどのくらいエラーの修正ができるだろうか? プロの翻訳家でも明らかに辞書を引く手間を怠って初歩的なミス することあるし。
努力がすべて。勉強していれば必然的に増える。 御託はいいから、辞書を片っ端から覚えろ。
まぁ丸暗記が妥当かどうかはともかく姿勢として学ぶということは大事だね。 未知のものへの好奇心と謙虚さは絶対失ってはいけないと思う。 でも英語学習の宣伝って「○○はするな!」「○○だけしてればいい」 とまるでダイエットの宣伝みたいに楽を押し付けるけどなw
単語集などで覚えた単語は、結構すぐ忘れてしまう。 一度獲得した語彙を維持するのには、多読が一番よいと思う。楽しいし。 辞書を最初から読むなんて修行みたいなのは、個人的には無理。
916 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/20(土) 14:34:51
やっぱ単語集使うのが一番だな。 英語勉強してりゃ趣味で洋書ぐらい読むだろ? 何をもって「多」読と言うのかよくわからん。
>>908 海外赴任中の漏れが来ましたよw
>理由3 我々は本だけで語彙を増やしたのではない。親や周りの大人
>からの教授、学校での授業、テレビ等・・・母国で成長しながら母国語を
>覚えるのと母国語の環境の中で外国語を覚えることを同一に扱うのは
>大きな間違い。
補足だが、英語を使う環境で生活して仕事をしているだけだは全然ダメ。
生活も仕事も著しい不便がなくなると、意識的に努力をしない限りそこで
その人の英語力は頭打ちになる。英語に触れる環境は話して、聞いて、
書いて、読んでと日本に居るより格段に増えるけど、見よう見まねで
増える語彙は殆どないと言ってよい。単語集やフレーズ集を暗記したり、
辞書を読んだりする事が不可欠。
洋書を読む事で語彙を増やすためには、かえって日本に居た方が有利な
気がする。ふだん英語に触れる機会が少ない分、記憶の定着率が高そう。
一方、海外にいると洋書を読む英語体験が、その他の仕事や生活の中での
英語体験の中に埋もれて特別な体験にならず、あんまり記憶に残らない
気がする。そんな訳で俺はフレーズ集の暗記と英和辞典の通読をしてる。
意識的な努力で学んだ語彙の方が記憶に残りやすいし、こうした努力の中
で学んだ単語が生活や仕事で出てくると「お!この間、勉強した単語が
出て来たぞ!」と感動するので定着率アップ。
…以上、あんまり汎用性はないかも知れんが、俺の体験談。
>>915 受験時代ターゲットで覚えた単語は十年後英語勉強再開したときにすぐ思い出せた。
それほど忘れやすくはないと思う。
919 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/20(土) 14:43:34
それは人によるとしか言いようがないな。
920 :
896 :2007/01/20(土) 14:46:08
>>908 >理由1 日本語の先入観があるので英単語の意味の広がり方に
>ついていくのは難しい。この単語は知ってると思って勝手読みしてしまう。
だから多読なんだって。少量の精読じゃ意味の広がりやニュアンスの
違いが分からない。
>理由2 語彙力が増えるにつれ未知の単語に出会う頻度は少なくなる。
結構なことじゃないの。
いつまでも未知の語彙に会う頻度が高かったら今までの方法が間違ってる。
>理由3 我々は本だけで語彙を増やしたのではない。親や周りの大人
>からの教授、学校での授業、テレビ等・・・母国で成長しながら母国語を
>覚えるのと母国語の環境の中で外国語を覚えることを同一に扱うのは
>大きな間違い。
環境が違うのはそのとおり。だから外国語を覚えるのは難しい。
だからこそ英語に多量に接する一つの有力な方法として多読がいいわけ。
多読だけでなく映画やDVDを多量に(字幕なしで)見るのもいい。
いわば擬似的な英語環境を作ってその場に身をおくわけ。
921 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/20(土) 14:48:55
そのレベルの「多読」は社会人には無理だな。
922 :
896 :2007/01/20(土) 14:57:07
923 :
896 :2007/01/20(土) 15:03:07
この板では多読に反対するやつが多いのが不思議でしょうがないんだが。 たぶん、この板が特殊というんじゃないいんだろうね。 多量に読まないといつまでたってもよく読めないんだよ。 同様に多量に聞かないといつまでたってもよく聞けないし、 同様に多量に書かないと... っていうか当然のことだろ。 語学では量は質に変化するんだよ。
>>920 >だから多読なんだって。少量の精読じゃ意味の広がりやニュアンスの
>違いが分からない。
独学による辞書を使わない多読の危険性は自分で辻褄を勝手に合わせて
しまうこと。実際細かな描写を適当に読み飛ばしても一冊の本の大まかな
あらすじを読み取る上では問題はない。特に多読に慣れれば慣れるほど
そうなる。しかし語彙をつける目的でそれをやるのは危ない。
>結構なことじゃないの。
>いつまでも未知の語彙に会う頻度が高かったら今までの方法が間違ってる。
いや、俺は前後の関係からなんとなく意味がとれる単語でも辞書を片っ端
から引いてくという方法で語彙をつけたんだが?
そしてその後はどうするの?俺は頻度が少なくなるにしたがってこの単語は
覚えた方が良いと言う単語には時間をかけるようになったが。今までは意味
だけ確認して覚えようとしはしなかった。
>だからこそ英語に多量に接する一つの有力な方法として多読がいいわけ。
自分で実際多読をやってるんだから多読の効用は否定しないよ。
知ってる単語に対する経験や感情を深めるのには役に立つと思う。
ただ新しい語彙を増やす学習法としては非効率じゃないかな。
>>896 どれぐらいのペースで読んでるの?
1週間何ページぐらい読んでるの?
>>923 多読は否定しない。
多読による未知の語彙の習得の限界を指摘してるだけ。
例えばさ、海外にいる外人がただ漠然と本を読んでるだけで
"焼香"とか"香典"とか"卒塔婆"とか理解できると思う?そりゃ
日本の葬式について解説された本を読めば別だよ?
でもそれをするなら結局語彙をつけるために辞書を引くのとなんら
変わらないじゃん。
927 :
896 :2007/01/20(土) 15:28:23
>>925 そうねPBだと2週間に一冊。
月に1、2冊。年に15から20冊くらいかな。
これは意識的に多読をしていた頃の話。
今は、それほど読んではいない。
それは多読なのか?
929 :
896 :2007/01/20(土) 15:34:18
>>926 多読といっても辞書は引いていいんだよ。
"卒塔婆"なんて辞書を引けば説明があるだろ。
その説明ではっきりわからなくても普通はそれほど問題はない。
日本映画を見ればそのうちわかる。
930 :
896 :2007/01/20(土) 15:36:00
>>928 俺の中ではw
少なくともそれで語彙は増えたし、英語力もついた。
>>929 ああ、「自然に増える」なんて最初に書くもんだから、辞書無しで簡単な洋書を
多読すれば、あら不思議半年〜2年の短期間でPBを辞書無しで楽しめるよう
になるとか喧伝する某所の信者かとおもたよ。スマン、スマン。
多読と精読はどっちも大事ってのは、当たり前の事だけど、どっちかにストレスを感じる人は 片方だけでもいいんじゃねのってだけのこと
>>926 別に全ての語を理解してなくてもいいと思うぞ。
てか、母国語でもそんな人はそうそういないだろうし。
どの場面でどんな雰囲気で使われてる語かを知ってると知ってないとでも、また差はあると思う。
卒塔婆なんて、具体的に何ってわかってない人も多そうだけど、葬式関連かどうかを知ってるか知らないか
は差があるぞ。
934 :
896 :2007/01/20(土) 15:50:14
>>932 読みの能力を上げるには多読が必須だよ。
少量の精読ではだめ。
同様に聞き取りの能力を上げるには多く聞かなければだめ。
っていうか同じことを何回も書いてるが。
国語の意味調べという行為は、非常に有用だしただ読むだけより確実に上乗せがある。 しかし、日常から全部の語を辞書引ける人はレアだが、活字をたくさん読むのは全くレアじゃない。 逆に辞書だけ引いていて、ろくに活字読まないのもバランスは悪いだろう(相当レアケースだけど よって、どちらも大事、そんな解り切った事言われなくても分かってるだろうし、議論の余地も無いと思うけど。
小学生が必死に背伸びしてたいして辞書も引かずに読書しまくりってのは 地力は確実につくから、多読が駄目なんてことはありえんけどね 辞書引いたほうがより良いし、たくさん読んだほうがより良い。 結局一番いいのは、ストレスを感じずやる気のでる方法だから、相反する意見に同意できないのは当然といや当然か。
937 :
896 :2007/01/20(土) 16:02:54
それから単語帳を使う必要はない。 辞書にマークをつけたりするのも必要ない。 いわゆるボキャビルは必要ないってこと。 そのヒマがあったら本なりDVDなりを見たほうがいい。
>>933 すべての言葉を理解しようなんて思わないよ。
ネイティブのちゃんと勉強をしてる高校生が知ってる学習用語と一般の大人が
持ってる平均的な語彙力をつけるのが目標。4〜5万あたりかな?
>卒塔婆なんて、具体的に何ってわかってない人も多そうだけど、葬式関連かどうかを知ってるか知らないか
>は差があるぞ。
でもマニアックな言葉じゃないよね。普通の大人なら大抵どういものか知ってる。
宗教的な由来や意味合いを深く知ってる人は少なくともね。
>>936 そういう読書をする時って辞書使わね?
俺は使いまくった記憶があるが。
940 :
896 :2007/01/20(土) 16:17:04
>>939 俺も初期の頃は辞書を引きまくりだった。
それで一冊の本を3ヶ月かかって読んだりした。
1ページに知らない単語が5個出てきたらその本はレベルが高すぎる。
2、3個ならいい。
この位だと辞書をたまに引くだけで読める。
>>937 それ単語の種類によって異なる。
ぶっちゃけ単語帳作って丸暗記しちゃった方が効率良い単語もある。
例えば学術用語みたいな翻訳語なんかそれ。
意味が一対一で対応するからその用語に精通してるなら丸暗記でOK。
多読といっても辞書を使っていいってんなら 俺も納得するね。辞書ナシで多読は……少なくとも効率は悪そうですね。 だからこそ俺は単語帳使わずにゲームやら洋書やらでボキャビルしてる わけですが・・・結局のところ、俺のやってる方法も896氏のいう「多読」になる んでしょう。辞書を使ってるとはいえ実際の文章で覚えているので。
943 :
896 :2007/01/20(土) 16:31:52
>>941 俺も大学受験のときに単語帳をつかったよ。
だから abandon なんかも覚えてる。
そこまでくると実際覚えるのをやめるんだけどw
944 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/20(土) 16:35:57
前にも見たことあるような展開。結局この手の話は 無限ループだね。
それでは「方丈記」の暗唱いってみよー♪
俺も普段は単語帳は作らんのだけどHornblowerシリーズを読破しようとした時は作ったな。 抜粋するとこんな感じだ。 beat vi【海】間切る《Z 字形に進む》 bend vt【海】〈索・帆を〉結びつける fish vt〈マスト・帆などを〉添え木で補強する handsomely adv【海】注意して, 用心深く weather attrib a 【海】 風上の (opp. lee); 風上に向かった; 風雨にさらされた vt【海】〈船・船員が岬など〉の風上を通る[へ出る]. いちいち辞書から海事用語を探しだすのがめんどいので作って覚えた方が楽なんだ(゚∀゚)
>>3 のボキャブラリーテストをやりたいんだがこれって日本語版ないの?
どうやって操作したらいいか分からん・・・
>>947 そんな体たらくじゃもう語彙とかってレベルじゃねーぞ!と思うんだが
ヒドスwww
電子書籍をポップアップで字引きできる環境用意して多読してる俺様が最強
951 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/20(土) 20:10:49
ボクちん1万2000知ってるぞ! なんでわかるかって? 中辞典の*印ついてるの全て制覇したもんね もうこれ以上覚えようとしてもキリないからもう打ち止め 実際新聞読むには充分だよ
このスレのツワモノ達に質問。誰か知ってたら教えて。 絶版になった「学辞郎」ってSVL12000を収録と言いながら実際には 18,000の登録がある。アマゾンのレビューとか読むと6000語のイディオム を英辞郎から拾ったみたいな事が書いてあるけど、この6000語ってどういう 基準で選んだか知ってる人居る? …俺?学辞郎で18,000の制覇を目指してるヒト。今、Level-8まで終わった。 Level-9が1,600個、Level-10が1,600個、Level-11が1,000個、Level-12が 1,000個で残り合計5,200個。まだ1年はかかりそうじゃ…。
ぬるぽ
955 :
859 :2007/01/20(土) 21:14:12
>>859 ですが。
単語がムズイだの何だの盛り上がってるので、スレ違いを承知でちょっと聞きたい。
みなさんは以下の20個の単語・表現がどれくらい分かりますか?
認識語彙(パッと見て意味が分かる)、運用語彙(例文を作れる)の数をそれぞれ教えてください。
ちなみに「大卒ネイティブ」ならそう宣言していただきたい。
「こんなのネイティブでも知らない」のか、「教養あるネイティブなら当然知ってる」のか、興味あるので。
峨峨、みぎわまさり、頂門の一針、懸隔、望蜀、警抜、禅譲、むくつけし、潮垂れる、つくねんと
乃公出でずんば、走狗、骨法、従容、上木、婉然、帷を下す、偉丈夫、声望、素封家
この日本語の英訳はすぐに思いつかんわ
いちおうへっぽこ三流大卒の日本語ネイティブだが 意味が分かるのは1/4くらいしか無いね。 運用できる語彙かどうかはそもそも使う機会が全く無いものばかりでわかんね。 使うとすれば偉丈夫とかあとは嵯峨だの骨法だのか。 走狗なんて使うのは「狡兎死して〜」くらいで、あとは普通に 「パシリ」とか「犬」って言うほうが早いし。
958 :
947 :2007/01/20(土) 21:59:49
1個も和姦ねw
>>937 の書き込みを読んで確信した。
こいつ
>>239 と同一人物だわ。
名前欄にレス番入れて常時age。
ボキャビル否定の多読厨。
あれから8ヵ月、ついに帰ってきましたかw
ここの住人って前とその頃と変わってないんだろうな。 同じ流れで同じように伸びてるしw
なるほど >因みに、久しぶり(半年以上前か?)にここに来たw
963 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/20(土) 22:15:36
>>961 ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
別に改めて言われるまでもなく多読は良いんだけどさ、多読万能主義者はうざいな。
ボキャビルと多読両方やればいいのに、ボキャビルは必要ないとか 言い出すからややこしくなるわけで。 って本当にループしてるな。
>>965 その点俺なんかいいとこ取りしまくりですよ。
復習テクは以前ここのスレで出てたコウビルド暗記にチャレンジしてる
医学生のブログからパクったし、洋書とかゲームとか新聞とか
その日の気分で好きなように覚えているwww
>>955 全然わかりませんが……
嵯峨……固有名詞?
禅譲……皇位を禅譲する
走狗……誰かの使い走り。駒?
書き忘れましたが大学在学中です。 大学受験を経験してませんから日本語力は知れてます。 東大生なら知ってるのかな?
休廷卒ですがほぼわかりません
あれ、ほんま・・・ 京都に住んでるんで嵯峨と思い込んでいた。
そろそろ次スレ 「語彙は力なり その6 〜オイラ22 ボキャビルは不要、多読万歳!〜」 を誰か立てて下ちい。
次スレか。立てること自体は楽だけどテンプレ貼るのめんどくさいんだよな。
語彙増やすのに効果的な方法って何かな? ニュースとか英語サイト見て分からない単語をチェキ?
一番効果的なのは、興味や集中力を持てること、続けること なので人それぞれ
975 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/21(日) 11:09:30
>>955 峨峨 山が険しいこと。 「峨峨 たる山脈」
みぎわまさり 誰? 漫画家か?
頂門の一針 急所を鋭く指摘すること
懸隔 へだたり。 だと思うが・・・
望蜀 知らない。聞いたことはある
警抜 知らない
禅譲 権力が平和裏に継承されること
むくつけし むさくるしい。 「むくつけし大男」
潮垂れる ジジイ臭い。 「塩垂れ爺さん」
つくねんと 「ぽつんと」と同義
乃公出でずんば 知らん
走狗 手先。「資本家の走狗」
骨法 格闘漫画なんかで見たことはあるがいまいちよく分からん
従容 おとなしく。「従容として従う」
上木 知らない
婉然 いろっぽく
帷を下す とばり。「幕を下ろす」と同義・・・かな?
偉丈夫 体格のいい男。ガタイ。
声望 人気。人望。 「声望ある政治家」
素封家 成金ではない地場のお金持ち
20のうち ○・・12 なんとなく知ってるが自信なし・・2 ×・・・6
976 :
975 :2007/01/21(日) 11:13:55
「帷を下す」 辞書引いたらこれ間違えてた -1
>>973 これ前にも書いたっけな。
1日10個確実に覚えようとするより1日100個×10日使って覚えた方が
記憶の定着が良いと聞いた。
そういう意味じゃ確かに多読は既知の単語を定着させるには良い方法
ではあるんだよね。量をこなすから。
ただ未知の単語を辞書を使わずに覚えうとすると目が悪い人が眼鏡を
かけずに人の顔を記憶しようとする感じにはなるが。
語彙増やして何がしたいんだ? オナニーか?
オナニーの気持ちよさを知らないなんてカワイソウな奴だな。
>>978 必要性を感じないやつにはまだこのスレ早いんじゃないかな。
それとすくなくともこのスレの参加条件は10000語が最低条件だと認識していたが、
最近はレベル下がったのか。多読厨とかいるし。
仮に多読やってても、1万数千語でたいていは事足りるようになってしまって、頭打ちになる。 向上心も何もないやつとか、DQNでPBと英字新聞がちょろちょろ読めたらいいってやつはそれでいいだろう。 でもそっから上を目指すにはどうしたらいいのかってのがこのスレの趣旨だったはずだ。
>>978 ・大量の英文の中から素早い情報検索
・大好きな作家の未訳の本を楽しみたい
ところで
>>978 はこのスレで何がしたいの?
>>978 どんな趣味・暇つぶしがあってもいいと思うよ
985 :
978 :2007/01/21(日) 14:10:23
語彙は13000くらいだ。パワーワーズL10-12やパス単覚えたから。 小説なんてまったく楽しめないぞ!
986 :
859 :2007/01/21(日) 14:13:37
>>975 おお。すごいっすね。学歴と年齢と職業を教えてもらえませんか?
やっぱり読書を通じて覚えました?
未知の単語に出会った時に辞書を引きますか?
>>978 語彙が13000もあって、小説が楽しめないとは?
語彙だけでは力にならない証明だなw
単に小説に興味が無いだけ、という可能性もある。 俺もそう。
俺はたぶん2万以上あるが洋書の読書を楽しめてるとは言えないな。 俺にとって読書とは行間を読み取ること、つまり著者が言葉にできないも のを一生懸命言葉で伝えようとしてる想いを受け取ることだと思ってる。 Reading自体はとっつきやすいから甘く見られがちだけど、本当に読書し ようと思ったらとたんに奥が深くなるよ。
まあ「楽しめる」って基準が曖昧すぎて何の基準にもならんわな。
>>989 ↓全部分かる?分からないのが1つでもある場合、2万語は超えてない。ボキャビルしたら。
segue , bathos , lilt , maudlin , peccadillo , incontinent , viscous , sartorial , squiggle , rubric
あ、ちなみにだからと言って語彙力をつけることを 否定する訳じゃないぞ。あって当たり前。 読む小説にもよるが一万程度の語彙力で小説を楽しんでると言える 人間はただ単に英語の小説を読んでる自分に酔ってるだけじゃな いのかと思ってしまう。 まぁそれを読書を楽しむと言うのならそうなんだろうけど。
>>991 いや、これは二万台か?何を根拠にしてるの?
ちなみに俺が根拠にしてるのは手元の辞書。
4万語収録で半分以上は分かるから。
996 :
名無しさん@英語勉強中 :2007/01/21(日) 15:34:09
語彙を増やすってことは知らない単語を覚えるってことだよな? でも、どの単語を知らないのかわからないと、覚えようがないよな? その点では、アンチバベルの塔方式も悪くないと思う。 まあ、自分でやろうとは思わないが。 でも、5万語とか10万語とかを覚えようとは思わないけど、 2〜3万語を網羅した単語帳とか、辞書であれば覚えていいかな笑。
話は変わるけど次スレどーするかね
立てられなかったので誰か別の人よろしく〜
立てたよ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。