多読・速読 総合スレッド1

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 19:40:14
>>933
ちなみに音読する時には意味のカタマリごとに区切って音読すべし。
これをやると、英文を読む時に英文が単語単位ではなくSentence や Phrase毎に目に飛び込んで来るようになる。
よって視線をずらしながらカタマリ単位で意味を取ることが出来るようになるので結果として速読できるようになる。

このためにもネイティブの音声付の教材を使った方がいい。彼らは無意識にカタマリ単位で英語読んでるから。
935名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 19:46:55
ついでにいうとノンネイティブが英語だけで考えるのはほとんど無理。
英語の語順で英語の音声内容を理解しても理解自体は日本語でしている。
日本語のOSに英語のソフトを走らしている感覚です。
936名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 21:24:46
いろいろ、どうもです。
>このためにもネイティブの音声付の教材を使った方がいい。彼らは無意識にカタマリ単位で英語読んでるから。
なるほど。科学的だし、効果が期待できそうですね。
>英語の語順で英語の音声内容を理解しても理解自体は日本語でしている。
あれ??これって日本語に訳して考えていることにはなりませんか?
937名無しさん@英語勉強中:2010/03/25(木) 01:20:21
>>936
文章としての日本語に訳しているのではなくて、英語の文章のイイタイコトを理解する際に日本語で蓄積された背景知識や思考を利用している感覚ですね。
もちろん簡単な日常会話や表現では日本語の思考は意識の底に沈んで出てきません。

繰り返しますが訳して考えてはいけません、これをやると一生英語はできるようになりません。

あとこういう重箱の隅をつつく様な質問をする人も英語学習に向いていません。
もっとアバウトになりましょう。言語なんてそんなもんです。
938名無しさん@英語勉強中:2010/03/25(木) 13:02:07
なるほど・・・といいたいところですが、難しいですね。
とりあえず、その感覚に至れる日を目指してがんばってみます。
完璧主義なところがあるので英語学習に向いていないというのは自覚していますがw
ありがとうございました。
939名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 03:55:36
今度準1級を受けようと思ってるぐらいのレベルの俺だけど
VOA Special English ナメてたけど、結構手ごわいなw
無料の多読・多聴素材が欲しくてはじめてみたんだけど
結構ムズイ単語がバシバシ出てくる。
おかげで自作の単語帳は覚える暇が無いくらい増殖の一方だし
ガンガン多読しようと思ってたのに、結局精読になっちゃうよ。。。
意味ないじゃん、トホホ

どうすればいいんだろ
ちょっと怖気づき中・・・
940名無しさん@英語勉強中:2010/03/27(土) 10:57:19
それは時事英語というかニュース英語が欠落してたんだろう

毎日、トップニュースだけでいいから、英語のニュースサイトを読むといいぞ
941名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 14:36:36
さかい氏またぼっこぼこ
あそこまでいくとあわれにおもえる。
矛盾を突かれ、いよいよつごう悪くなると全部削除だもの。
なぜこりないのか

誹謗でも中傷でもなく傍観者としての個人的感想。

942名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 04:16:57
>>941
ぜひ読みたいので、URL教えてください
943名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 04:18:02
>>941
あと、いつもどういう議論になって、どういう展開になって矛盾が生じてくるのでしょうか。
簡単に教えていただけるとうれしいです。
944名無しさん@英語勉強中:2010/04/09(金) 08:53:29
自分とこで本売ったり、出版社の金で講演に回るのは、胡散臭いよな。

誰か英語の達人を看板にして、「お金をかけないパソコンで多読」を流行らせればいいんでない。

・分からない単語は、マウスをあてて瞬時に辞書を引く。だが細部には拘らない。
・せっかく読んだら、なるべく音声を聞く。
・すべて、無料サイトを利用。
・仲間で単語リスト(単語帳)などは作って、共有財産としてダウンロード可能にしていく。

普及のため、看板になる英語の達人が、本書いて儲けるぐらいはいいじゃん。
945名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 00:09:40
あぁ。sssのひとか?<ひっこしのさかい?
946名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 00:17:09
>>934
うん。それ大切やね。音読ではそれをいちばんきをつけてる。
筆写するときも同じことを注意してやってるよ。リスニングの際もこれに
注意しておかないとわけわかんなくなるもんな。

年少向けのペーパバックをようけかうよりか、中高の教科書あたりを
しつこく音読したほうがコストがかからないわりに効果的だよな。
速読する場合は。300wpmは直ぐに無理にしても、音読とその注意点
をまもれば確実にちかづけるよ。
947名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 00:18:32
>>944
smart.fmに登録すればいってる部分の一部は実現できるよ。<単語リスト
948名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 04:14:05
>>946
同じ素材をしつこく音読するのと、次々と新しい簡単な素材を読み倒すのでは
やってる事の目的が全然違うんだけど・・・
前者は体にリズムを叩き込む訓練、後者はその叩き込んだ技能を
さらに深いレベルで血肉化する訓練。だから両方大事。
949名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 16:51:14
>>948
リズムだけではないんだよな… もちろん並行して他のものも見につける
必要はあるんだけど、それはしつこくやることで、文法的なことの洞察
を鍛えるってこともあるし、それをみのがさないためにやるようなもの
だからね。それから、ここはどういいかえられるのか?とかやりだしたら
リズム以上の情報がなんぼでも入ってくる。そこの境地に行くのは数回
の音読じゃ無理なんだよね。ただリズムだけならば数回で十分だけどさ。
正直言ってリズムをたたきこむ以外のことがないことに気が付かないのは
音読の時間を考えれば大変もったいないと思う。

別に、いろんな教材をやってもいいよ。違ったものでみたほうが理解が
深まるところは実際にあるからね。でも、その境地に行くならば、基本
のところをしっかり固めておかないとね。
950名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 10:03:58
誰か「合格の方程式」ってやってる人いる?それからジニアス記憶術とか速読術とかはどうですか?
951名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 09:14:18
http://www.h4.dion.ne.jp/~maimai66/study04.html
検索したらこんなのがひっかかった。この筆写は990+英検1級ホルダーらしい。
実は僕もこの読み方と そして 音読+筆写でリーディングスピードを上げたから
おすすめできるよ。
ちなみに筆写といっても音読筆写の一種なんだけど、僕がやったのは
そのページの例を使うと
[It was such a cold day] [that I couldn't go out.]
と[]ごとに意味を理解して書き写してっただけなんだけどね。
ただ、理解といっても、英語→日本語 じゃなくて、 英語→感覚という理解。
最初は塊が小さいし、遅いけど訓練をしていけばそれが大きくなるし速くなる。ま、やりかたはシャドウイングの文章版といったところですけどね。
リスニングもたしかに伸びる。

952名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 09:24:15
あ、このやりかたで300wpmくらいまでは伸びてる。僕はこの作者ほどの
実力もないけどね。600wpm+理解90%までいければいいけど。
この筆写も書いてる
「自分にとって、読むには少し易しいと感じる文章を用意して、超スピード
で読む訓練をほんの少ししただけで、急に聞き取りができるようになるので、
試してほしいと思います。」
とおりだと思う。
953名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 21:39:54

もう一度日本語を点検してから書き直せ。
954名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 00:03:15
>>953
あいにく時間がないので、そこまでする暇がありません。理解できないなら
それでかまわないですから。
955名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 02:57:49
>>954
訳す人は、君が日本語を書き直す手間よりはるかに多くの手間をかけることになるだろう。
君にとっては、他人の時間は君にとってのコストに入らないので、いくら他人が
かかろうがよいとおもっているだろう。コストと考えない人だけ訳してくれれば
いい。どうせただで訳すスレッドだろ。そう思っていても無理はない。
ではこんな君の心のうちを知ったなら、他人はどうおもうだろう。他人にとっては
訳す時間を割くことはコストにほかならない。得意な人にはわずかなコストで
あるかもしれないがコストであるにはちがいはない。さて、訳すならかってに訳せば!
そうおもっている人のために自分自身でコストをかけることは誰もしないだろう。

さて、そこで君は困ってしまう。だからこういいたがるかもしれない。
       そんなつもりじゃなかったんです。
だけど誰にもはっきりとわかる。もし君がそう言ったとしても、それは訳してもらって
利益を得たいためゆえの口先で言い訳をしているにすぎないのだと。

というか>>954を読んで、おまえ何様?とおもったよ。ばか


956名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 03:09:06
まぁまぁ
957名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 03:14:53
筆写が筆者の変換ミスなら、いいんだ。
また、筆写がなんだか分からないモノを示すのだとしても、まあ良しとしよう。
どう考えても、その両方がごちゃ混ぜになってるだろ?
指摘されて、なお>>954のようなレスをするのは気違いだろ。
958名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 03:56:50
>>934 本当に?って疑いたいのですが、英検まで時間がないので信じてやってみる。ありがとう。
959名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 06:22:59
>>954
まぁ>>953も充分何様なレスでお互い様かと。
960名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 07:46:58
そっか、繋がりがわからないからなんだね。
>>957 キチガイなんて失礼な (笑) 口の聞き方を知らん連中にまともなレス
なんかしないよ。あほらし。
961名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 07:49:39
筆写は筆者ではない ということはいっておくよ。 ここだけは丁寧に書いて
あげるわ。  要するに>>957>>955>>953も見下してるんだよ。
962名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 10:23:05
>>961
>筆写は筆者ではない ということはいっておくよ。 ここだけは丁寧に書いて
>あげるわ。
>>951
>この筆写は990+英検1級ホルダーらしい。
へぇ、こう書いておきながら筆写≠筆者って言われたら
さすがに理解不能だわ。
英語の学習法であり、かつ、TOEICや英検を取得できる人でもある。
筆写って、得体の知れないモノなんだ。
963名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 19:22:48
>>952が叩かれているが、ちょっと理解不能。
このスレって日本語→英語の訳のスレじゃないじゃないか。>>952は自分の考え方を
かいているだけで、他の人に役立つかもしれないのに。
964名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 21:55:09
>>963
はぁ?
書いてある内容が理解不能だから叩かれてるんだろ?
965名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 22:26:56
分からなきゃ無視すればいいじゃん。
私もわからなかったがw
ネタ元のサイトは面白かった。
966名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 23:54:22
まぁ>>953も充分理解不能だからお互い様じゃね?
967名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 13:00:22
S先生のサイトが荒れているな
思うような実験結果が出ないので、一部被験者を村八分にし始めているよう
たしかに、実験条件をコントロールするためには、辞書を使用したり、文法を学んだりする被験者がいたら邪魔に思うのもしかたないかも
しかし、普通の日本人が、本当に辞書なし、文法書なしで英語を自在に操れるようになるとおもっているのかな??
968名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 13:12:00
わけのわからん古代の象形文字与えられて
これを1000万語読めば使えるようになるって言われてるようなもんだなw

大量のインプットがあれば
自分の中で法則を少しずつ見出して意味を推測できるようになるだろうが
元々法則が確立されてる言語に対して
なんで自分で一からそれをやる必要があるんだか
969名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 15:41:44
>>963
まあ、こっちをいいんだけど、955みたいな文章を書くのに数-10分使って
るわけで、こっちを叩くのにそれほど価値を見い出してることに不思議に
思えたからね。それ程時間をもてあましているということか。。。適当に
みて適当にかえすくらいしか価値を感じてなかったから、以後スルーして
た。相手にするのも無駄って感じたからね。

>>968
大量のインプットで気がつくところや理解しなきゃいけないところ、
(たとえば、ネイティブ感覚のお堅い文章でのhoweverの位置とかね。)
もあるんだけど、文法そのものは文法書で学んだほうが時間の節約
になりやすいし、正確に理解できるという印象があるね。
Sさんの方法は原理主義ってやつなんだけど、そんなんより、中学英語
を固めてから(できれば訳読や訳を作ることに固執しないようにして)
多読したほうが成長がはやいと思うよ。
イメージでいうから理解できないかもしれないが、
成長の初期ってゆっくりなんだよな。丁度指数関数のグラフを想像すれ
ばいい。そしてしばらくしてから伸びるってことだけど、Sさんの方法は
初期のゆっくりした部分が人一倍長くなると考えるのが妥当なんだよね。
本人は、大学の先生にまでなった人だからちゃんと教育で英語を学んだ
人なのでしょう。これは暗に文法的な素養をもってる状態はS式以外の
方法でみにつけたということになりますね。

4分か。。。 時間をつかいすぎた。
970名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 15:45:59
ちなみに、松本亨の大昔のベストセラー「英語で考える本」でも速読のしかた
とトレーニング課題はのってますよ。
971名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 22:45:46
S氏の掲示板、ますます多読と関係なくなってきたな
研究の一環に使っているんだと思っていたけど違うのかな
972名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 00:49:54
例の先生の掲示板ようやく落ち着きそうだ
だいぶ精神的にまいってそう
英語の学校、ボキャビル、文法書は効果がないばかりか、害になるという主張は、はたして正しいのだろうか?
仮説を裏付けるデーターがないと、ルーピーみたいに思いを語ったり、いろいろ矛盾が出てくるね
973名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 07:40:31
>>972
マッドサイエンティスト的だよね。

訳読教育が害になるというのは予想が十分できるし、
そういった指摘はおおくされていたと思う。
その訳読とボキャビル、文法とを混乱して解釈してるんじゃないかと思う。
個人的には直読直解ができるようになったならば、一度文法書を学びなおした
ほうが、理解度がさらに向上すると思ってるな。

たとえば、仮定法の倒置なんてあまりでてこないけど、文のリズムを作ったり
単調さを変えるために、使われることは見たことがある(その箇所では仮定法
が2度つづけて出てきてたから。使われた意図は"リズム"という印象だったな。)
けど、あまり頻度がたかくないだけに、S氏の方法で理解できるかは疑問だな。
974名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 07:46:09
あとは、2000語を無条件にどんな方法を使ってもいいから覚えろというのは
英英辞書ほうめんの人たちがよく言ってるな。
個人的には、5000語くらい覚えたら読めるものもかなり増えるという印象。
ただし、その単語も"日本語"として覚えるのではなくて、"日本語から感覚"
として覚えたほうが、多読のときによいと思う。もっとも、多読していけば
日本語が徐々に感覚へと変わることはある。
文法にしてもボキャビルにしても言えることは、時間を短縮することに繋
がるかな。弊害にみえるのはインプットの量が圧倒的に少なくて回路強化が
たりないだけなんだと思うよ。
975名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 02:20:32
一冊目はじめたよ。
100冊がんばんべ
976名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 00:53:31
S先生の場合、学校英語をあまりにも強く批判しすぎるから、反感を買うんじゃ
ないかなぁ。

学校英語は確かに俺も役立たずだと思うし、時間の無駄だったと思うけど、そう
は言っても普通の中学生、高校生は通らなければならない道なので、「多読」
をどう学校英語と共存させるか、とか、学校英語の弊害(訳読)などを学校で
強制されている場合(訳読から逃げられない状況にある場合)にはどうすれば
良いのかなど、そこらへんのことも論じてくれないと、一般的な日本人は「多読
オンリー」の世界にいるわけではないのだから(高校・大学受験もあるし、
学校の試験もあるし)。

俺個人はS先生の言いたいことは理解できるし、著書も好きだよ。でももうちょっと
トーンダウンした、古川昭夫、佐藤まりあ、林 剛司、宮下いずみ、
金谷憲、クリストファー ベルトン各氏の多読関係の著書から入ると、
S先生の主張も受け入れられるようになる。

古川昭夫氏の最新の著書は面白いと思った。
977名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 01:08:37
>>976
同意。

Sさんは多読界の極右だからなw
978名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 02:46:02
Sって誰?
ぐーぐる先生のキーワード教えて。
979名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 03:15:42
>>978死ねの「S」です
980名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 10:54:29
>>978
酒井邦秀のこと
981名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 14:45:45
その割にはお務めの大学の入試問題は....
大学の教授が「学校英語はクソ」って言うなら
他所であれこれ言わずに、そのクソである学校英語では
歯が立たないが、自分の推奨するカリキュラムで学習すると
たちどころに合格点の取れる入試問題を作って出題する、
それだけでいいんだよ。

それをやらずにアカポスにしがみつくのは欺瞞だね。
982名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 21:46:53
やっぱり伊藤和夫でしょ
983名無しさん@英語勉強中
懐かしいスレ発見