芸能人の英語力 PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中

芸能人の英語力について語るスレ。

注)デイブ・スペクターについては板内で散々話題に上ってみんな飽き飽きしてるので止めませう。

● 有名人(芸能人除く)の英語力 ●
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1048111610/l50
☆著名な外国人の英語について語るthread☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1056626148/l50
2名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 14:56:24
3名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 15:02:48

英語話せる芸能人
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1038513793/

     ・・・・・・・・・・・・・     

早見優、工藤夕貴、西田ひかるの英語力
http://academy2.2ch.net/english/kako/1016/10167/1016732243.html

宇多田ヒカルさんの英語力 パート2
http://academy2.2ch.net/english/kako/1032/10320/1032065488.html

B'z稲葉の英語力はどうですか?
http://academy2.2ch.net/english/kako/1019/10199/1019959368.html

★菊川怜の英語力はどうよ★
http://academy2.2ch.net/english/kako/1030/10302/1030261702.html

エリザベス・さくら・松下
http://academy2.2ch.net/english/kako/1021/10213/1021381189.html
4名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 15:04:38
5名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 15:08:12

早見優、工藤夕貴、西田ひかるの英語力
http://academy2.2ch.net/english/kako/1016/10167/1016732243.html

早見優、工藤夕貴、西田ひかるの英語力
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1027231777/
6名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 15:08:37

宇多田ヒカルの英語力
http://academy.2ch.net/english/kako/1003/10037/1003764198.html

宇多田ヒカルさんの英語力 パート2
http://academy2.2ch.net/english/kako/1032/10320/1032065488.html

宇多田ヒカル の英語力 (音声あり)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1098445679/
7名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 15:09:06

倉木麻衣の英語ってどうなの?
http://academy2.2ch.net/english/kako/980/980844403.html
8名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 15:09:55

【小室】J-POPの英語ってどうなのよ【浜崎】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1041742536/
9名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 15:13:42

宇多田ヒカルの英語力
http://mentai.2ch.net/english/kako/1003/10037/1003764198.html

★宇多田★ 有名芸能人板住人の英語力 ★宇多田★
http://mentai.2ch.net/english/kako/1003/10035/1003582288.html
10名無しさん@英語勉強中:2005/12/10(土) 21:04:39
鈴木杏はヘタクソ。
11名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 00:20:26
"SAYURI"("Memory of a Geisha")の主役級の芸者3人の女優が全員
華人だった理由は、日本人の女優達が英会話力の無さ故に映画の
オーディションに応募するのを尻込みしたからだった、と新聞で読んだ。

実に情けない。
自信を持って英会話でオーデションを受けられる日本人女優が
工藤夕貴一人だけしかいないとは・・・。

日本人女優ガンバレ!!!!
12名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 00:33:49
げー、マジ?どうりでみな華人だったわけだ。綺麗だから文句ないけどw
華人の方が度胸あるんだろうか?外国語って度胸半分だものな。
13名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 05:06:26
>>12
微妙に違うかと。
華人は、平気でSinglishをEinglishだと思ってる節があるからなぁ。
それだったら、カタカナ英語を英語だとおもってるその辺のラッパーもどきとかと大差ないし。
実際に、SAYURIなんかでも、訛りがぬけきらなくて日本舞台のはずなのにアジア系訛りのオンパレードと皮肉られてるジャン。
14名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 06:44:43
マレーシアやシンガポールの華僑の英語ってクセがあるけど、
ヤツらは堂々とそれで通しちゃうんだよね。関西人が関西弁で通しちゃうみたいに。
中国語みたいにトーンがあるし、3のことをtreeっていうし。
若い世代はまだマシな方で、おっさんなんかは中国語の単語を英語の単語に
置き換えただけ見たいな英語で、語尾によくわからん「ラ!」が入ってる。
この「ラ!」が微妙なバリエーションがあって細かなニュアンスまで
伝わっていいとヤツらはいうが、俺にはよくわからん。
英語でちゃんと教育をうけて中国語やマレー語よりも英語の方がはるかに
楽ってヤツでさえも口をひらくとそんな感じ。
でも、文章では関西人も標準語を使うように、ヤツらも書くときは
ちゃんとした英語を書く。
カタカナ英語をENGLISHと思ってるやつは別。
15名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 08:04:42
ルー大柴について。
16名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 08:08:29
なるへそ。
17名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 08:16:55
>>14
おれシンガポーリアンのLaって大好き。
あれがないと、決まらない!
18名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 08:32:46
Dick Leeが好きで、なにか音源はないかと思って、
YAHOOの音声検索で彼の名前を検索したら、
どういうわけだか知らないけれど、
キリスト関係のホームページのラジオ番組のコーナーがわんさとヒットした。
最初はアメリカ人らしい二人が会話しているが、途中で中国人らしい
おっさんの声で演説(説教ってのか?)が始まる。
このおっさんの英語がなかなかわかりやすくていいが、何者かとおもって
経歴をみたら、なんと60近くになってから英語を勉強した人っぽくって、
エーっと驚いてしまいました。
おそるべし中国人の英語。
19名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 08:46:57
>>11
建前上はそうだけど、結局はアメリカ人でも知ってる女優を使いたかっただけ。
20名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 08:49:29
>>14
奴らはチャットでもlahと語尾にわざわざタイプしてる
21名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 08:53:14
>>18
昔Dick Leeテレビで見たけど、謙遜という言葉を知らない人だなと思った。
男前だと褒められて、自分がいかに男前だと言われてるか語り初めて
周りの人も唖然としてた。
22名無しさん@英語勉強中:2005/12/15(木) 10:58:21
ディックリーって誰?この人?
男前には見えないのですが・・・
http://metropolis.japantoday.com/tokyointerviewarchive299/276/tokyointerviewinc.htm

>>19
それもあるかもだけどあの人は演技学校やら舞踏の特訓やら
英語やら(あんま上手くないけどそれでも昔よりはかなり
ましになってる)ものすごく特訓・努力してきた基礎のある女優さんらしいよ
あくまでも伝聞だけど
日本にもいい女優さんはいるけど若い子はモデル上がりやアイドルが
大半を占め、英語云々以前の問題だったのではないかと推測します

23名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 09:48:59
>>11
日本人女優はモデル上がりで学力も中途半端な奴らばっかだから。
頭も芸も美貌もチャン・ツィーに勝てる20代、30代日本人女優はいない。

24名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 09:58:02
昔、アメリカの大学で東南アジア諸国の留学生と友人になったんですが
マレーシア、シンガポール人は発音は厳しかったんですが(それでも日本人留学生
よりはずっとまとも)、すらすら話せるし、語彙力もアメリカ人並になった感じでした。
聞く、読むはネイティブと同等だと思いました。ただ、アメリカ独特のスラングとか
言葉の言い回しは全部は知らなかったと思いますが。
一番、驚いたのが香港人は英語が苦手だったこと(留学生でも)。
インドネシアやタイからの留学生は超お金持ちで向こうでインターナショナルスクールや
幼少の時から英国人の家庭教師とかつけてた人でやはり上手かった。

どうしょうもなかったのは、日本人と韓国人だったなぁ。
25名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 10:43:14
よく工藤夕貴が話題になるのでイメージ検索。
この人、最近の化粧の仕方が、アメリカのアジア系女優みたいでヤダな。
昔のスッピンに近い状態のが数倍かわいい。
26名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 11:35:46
フィリピン人の「フィ」が発音できず「ピィ」になってしまうところ
に萌える
韓国人の同じ欠点にはむかつくが・・・
27名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 19:35:34
>>24
>マレーシア、シンガポール人は発音は厳しかったんですが(それでも日本人留学生
>よりはずっとまとも)、すらすら話せるし、語彙力もアメリカ人並になった感じでした。

ヒント:公用語
28名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 00:12:35
>>18
これだな。

ttp://www.lsmradio.com/

宗教版でいつも論争の火種になってる噂の人物だよ。
中国語なまりは強いが、60からはじめてこれだけしゃべれるとしたら驚異的だ。
29名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 02:21:38
確かにシンガ、マレーと同列で考えがちな香港は同じ元英国領だったのに
英語が下手だね。
30名無しさん@英語勉強中:2005/12/20(火) 22:55:09
広東語で生活できるからね。
シンガポールやマレーシアでは、2ヶ国語以上話せないと生活に困る。
英語は話せなくても、北京語と福州語とマレー語がわかるとか、
英語は話せなくても相手がいいたいことは大体わかるとか。
31名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 23:54:48
【社会】"1回3万円" 芸能プロに賠償命令 元アイドルグループの女性タレント3人に売春強要
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135175066/
32デーブ・スペクター:2005/12/24(土) 00:57:29
          ______
        /          ^ヽ
       /ミミミ||||||||||||||||||||||||||||||\
     /ミヾヾヾヾ__ ||||||||||||||//丶
     /ヾヾヾ ヽ/   `--------- |
     |≡≡≡,,|            ヽ|
   ,,,, |≡≡≡,,|             |
  / |≡≡≡≡)             |
  |||| |,--≡≡/             |
  ||| (  ヽ__/  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   ..,.::::::)
  |||||ヽ ( ) |    /__( 0)ゝ  |<(0") |
  (_ \(|     -........::'    |    |
    ""\__|         __  ヽ  |
      | ||         (_,__  )  )
      ヽヽ     (       ,, /
       ヾヽ     ヽ-=,=,=,=,- / 呼んだ?
        \\    ヽ====' /
          \、       /
            丶___/
33名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 06:38:58
スレ違いの話題ですいませんが……
香港人の英語が下手というか訛りがひどい(場合もある)のは、
香港人の性格によるものが大きいと思います。ローカル英語学校通ってるが、
とりあえず皆、人の話を聞かない。で、ベースがイントネーションはっきりの英国英語だから、
それをやろうと思って独自に(癖?)で広東語調のイントネーションをつけてることがある。
ただ、日常的に外国人と接してる人(職場や恋人が西洋人など)は、
やっぱりそれじゃ通じにくいことが身にしみてわかるので、適宜直してます。
環境と個人の資質(性格)によるものが大きいのは世界の英語学習者に共通してますが、
義務教育が変わった(英語教育がゆるくなった)今の香港はひときわそれが大きい。
芸能人だと最近は10代を英語圏で過ごした人が増えてきているので、
バリバリのアメリカ英語だったり、オージー英語だったりと、
一時期に比べてずいぶんバラエティ豊かになってきました。
個人的には元英国留学組&英国人の恋人を持つ芸能人の英語が一番聞き取り易いです。
34名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 16:11:08
>>15
ルー大柴は、発音は悪いし中学英語レベルの知識しかないがちゃんとしゃべれる。
ヨーロッパを放浪した経験があるというから、
いわゆるサバイバルイングリッシュというやつだろう。
35名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 23:01:16
↑togetherしようぜ〜
みたいな?
36名無しさん@英語勉強中:2005/12/27(火) 03:17:50
昔、EXテレビで大学の寮を訪問するコーナーがあって、
留学生に英語でインタビューしてた。
カタカナ英語ではあったけど、
中学の教科書に書いてある例文そのままみたいな言い回しで
結構しゃべれてた。ヨーロッパ放浪は高校を出てすぐのころというから、
それから二十年以上たってあれだけ話せたら
たいしたもんだと思う。
37名無しさん@英語勉強中:2005/12/27(火) 03:44:21
意外なくらい松田聖子は英語が話せるね。
アメリカで見たが、CNNのインタビューも、もともに受けて、ちゃんと話してたよ。
38名無しさん@英語勉強中:2005/12/27(火) 15:53:50
Interviewer: Where did you learn english?
Seiko: In bed!
39名無しさん@英語勉強中:2005/12/27(火) 19:03:41
>>37
恥かかない内に、大体普通のインタビューは事前に原稿で答えまで用意されてたりする。
しかも、それを感じさせるところが残ってるのが松田聖子のLv。
下手だとは思わないが、話せるか?と言われれば、たぶん日常会話では十分には使えないだろうね。
40名無しさん@英語勉強中:2005/12/28(水) 11:21:53
ルー大柴のも?
41名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 03:16:07
チャンツィーレベルの英語でいいなら
工藤夕貴以外も日本人女優でよかったのに
42名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 22:59:46
日本人女優が選ばれなかったのは英語だけの問題じゃないだろ。
43名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 21:26:34
佐藤忠志は芸能人?
44名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 13:48:18
ベッキーは本当に英語話せないのか?生活で困らない程度なら話せそうな気もするが・・・
45名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 15:56:12
>>44
見た目で判断?
46名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 17:52:31
ジンガイの親父と住んでたようだしある程度はしゃべれるだろ。



しらんけど
47名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 23:11:19
ベッキーはテレビでちらっとイギリスへ逝ったのを見たことある。
ヒアリング・発音はそれなりに出来てたが、語彙力がない。
下地があるから鍛えればすぐ喋れるとは思う。
48名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 15:00:23
芸能人とは少し違うかも知れないが、ホリエモンがTOEIC受けたら何点
ぐらいだろうか?900点ぐらいはいくだろうか?
49名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 15:03:49
つんくはTOEIC何点ぐらいだろうか?
50名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 15:08:40
TOテレビ関係者
希望特別企画「芸能人TOEICテスト」
51名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 15:13:50
石田純一はアメリカに住んでいたそうだが
どの程度はなせるのか?
52名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 15:17:05
>>51
石田純一だったらTOEIC900点は軽いんじゃない?この前、テレビで
海外旅行(演奏会を見にいくやつ)のレポートやっていたが、普通に
難なく英語話してた。
53名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 15:22:32
押尾・・・ほんとにしゃべれんのか?ドラマで聞いたやつは下手だし聞き取りずらい。日本人がかっこつけて話す英語のかんじ。
ウタダ・・・いちおう話せるんだろうけど、内容が・・・うすっぺらい感じ。そりゃコロンビアとかついていけないだろうと思った。
天海ゆうき・・・ドラマで話してるのをみた。台詞なんだろうけど発音よかった。普段から勉強してるんだろうなあと思う。
宮里藍・・・発音もいいしこれからもっとうまくなるんだろう。
54名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 15:24:34
>>48
勉強しないでうけて、よくて600点台後半かな。あの外国人記者クラブの会見をみたかんじ。

>>51
900点台まではいかないと思う。
55名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 15:27:59
スワロウテイルを今さらながらみた。
山口智子の発音のよさに驚いた。
渡部篤郎とチャラも結構いい。
主人公を演じてたなんとかっていう子の発音は、
アメリカに引っ越してニ、三年たった高校生レベル。かなりうまい。
56名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 15:28:04
>>54
ホリエモンでも600点台後半ぐらいなのか。
東大出身だけあって、もう少し英語話せても良さそうなのだが。
57名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 15:28:20
58名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 15:30:11
藤原紀香の発音はいい。
59名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 16:06:45
つんくとか赤井英和はTOEIC何点ぐらいの英語力??
60名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 16:33:57
>>47
そのベッキーの番組見た。
イギリスの祖母宅(父親の実家)に行くという内容だった気がする。
すごい簡単なレベルの会話は出来てたけど、
家の中を見てもいい?という程度の内容でも「Can I ....」って言った後に次の言葉を
探してる感じで、結局は最後まで言い終わらない内に祖母が察して
「Sure!」って言ってもらえてた。
父親とは、ベッキーが日本語で話して、父親は片言の日本語を返すという感じ。

他にはほとんど会話は出てこなかった。
本人自身が「喋れません」って言ってるけど、本当に喋れないんだなと思った。
61名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 19:38:53
>>55
スワロウテイルの大人たちは、映画のために先生つけて必死に覚えたという感じ。
まああれは流暢に話せなくていい設定だけど。

>>56
東大でも「話せる」という人は少ない。
逆に話せもしないのに妙に自信のある奴はいっぱいる。
旅行先で、英語はまかせとけ、と言ってたくせにまともに聞き取りもできなかったりとか。
62名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 09:49:50
>>61
そのような奴いるよね。大学生で特に理系の奴が、卒業旅行で海外に
行ったときに、「英語通じるのか?」みたいな話になって
そこそこ英語得意な奴が「英語なら任せとけ。なんとかなるよ。」と
言っておきながら、実際言ってみると、ほんの片言だけで
単語並べて話しているだけの奴とか。
63名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 20:03:19
>>62
例え、自信過剰でも、それで相手の言葉を使って、意思を伝えようとって
行動につながるなら悪いことじゃないと思う。経験積めば誰でも上手くなる
んだし、英語に限らず外国語を身に付けた人たちなら、大抵の人が自信過剰
な時期があったりってのは、多くの人が経験してんじゃない?
俺なんか酷い時は、わざわざ自分の下と比べて悦に浸ってたよorz
64名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 21:56:55
>>63
そりゃヒドイ。

自信過剰って結局恥をかくのは自分だし、
その分成長するのも遅くなるし、
まわりも不愉快だし、
自信がなくても純粋な欲求と必要からコミュニケーションはいくらでもとれるわけだし、
百害あって一利なし。
自分がどのぐらいのレベルにあって、何が足りないかを冷静に見つめることが必要だと思う。
65名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 15:15:59
>>64
自信過剰な香具師を見てサラッっと流せないのは、優劣は別として、
お前とソイツは同じ比較圏内にあるって事なの。
自分からみて自信過剰だと思う奴がいて、ソイツを揶揄する気持ちが
ある時点で、傍からはお前も自信過剰な奴だと思われてる可能性も十分ある訳。

>自分がどのぐらいのレベルにあって、何が足りないかを冷静に見つめることが必要だと思う。

↑これを本当に理解してれば、自然と>>64のような浅ましいレスは出来ないって事だよ。
66名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 15:26:27
>>65
普段の生活ではサラッと流してるし、
別に揶揄なんてつもりはないけど。
百害あって一利なし、っていってるだけですが。
どう浅ましいのかもわからん。

67名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 15:29:42
>>66
冷静さだけでは無く、客観性も欠いてるみたいですねw
68名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 16:25:45
ベッキーとウエンツはハーフだけど話せないって言ってて本気で話せないとこが面白いねw
ウエンツの兄は英語も日本語も可らしいが。
鈴木さりなはほんとに話せるのか?
69名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 23:15:51
ELLEGARDENはどう?
70芸能人:2006/01/27(金) 09:09:25
ですが何か?
71名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 20:56:05
>>68
言葉覚える時期きすでに外人父親と母親が離婚ないし
別居してたってこと。面白いというより悲しい話。
72名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 04:13:20
変に自信のある香具師はヤヴぁいよな。
留学してたときに周りにほとんど日本人はいなかったんだが、
唯一いた同級生で同性の香具師がそれだった。
なぜかオレにぴったり貼りついてオレの英語を直してくる。
周りのヤツらが「何言ってんだよ。それでいいんだよ」って言ってくれても
こんどはネイティブの英語を直し始める。
そのうち教科書の英語が間違ってると言い出した。
四六時中英語英語っていってて、
講義の内容はさっぱり頭に入ってなかった。
73名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 10:59:22
>>72
オマイさんの日本語もヤヴぁいよな。
74名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 16:11:25
>>56
塀の中でしっかりホリ単、ホリ熟で学んで欲しい。
75名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 19:18:40
木村ヨシノちゃんは英語うまいよねぇ
あのひとTOEIC990らしいよ

押尾さんはどうなんだろうね
76名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 01:31:39
>>75
押尾は、あの発音の不安定さからそれほどしゃべれるとは思えないんだが・・・
実際の所どうなんだろう?

木村よしのは、いやみのない頭のいいしゃべりという感じがする。
77名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 03:16:58
山手線で聞かされるクリステルチアリの英語アナウンスはひどい。

イントネーションが自己流だし、駅名を日本語でも英語でもない、適当アクセントで発音する。
彼女の母国語が、日本語なのかフランス語なのかしらないが、
発音だけ聞くと、日本人が勉強して身につけた英語である。

英語が母国語で、きれいなアナウンスができる人はいくらでもいるのに、
クリステルチアリを使う理由がわからない。

山手線に乗るたびに聞かされているが、本当にやめてほしい。
上手な英語はなかなかうつらないのに、下手な英語はすぐにうつるから。
78名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:37:08

【芸者映画】「重要なのは才能。国籍ではない」 渡辺謙、
映画「SAYURI」での中国人女優主演をイタリア・オペラを例に出して擁護
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138544908/
79名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:33:43
>>77
クリステルチアリって、どういうバックグラウンドの人?
80名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 18:02:45
>>79
アイアイゲームに出ていたクロードチアリの娘。
イタリア人では?
81名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 11:53:56
YOSHIKIもペラペラだったな
82名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 01:35:34
>>77
クロード・チアリは日本に帰化した元フランス人。
娘のクリステルは、西宮市出身で、幼稚園から高校まで神戸のカナディアンアカデミーで学んだらしい。
要するに、勉強して英語をおぼえた、ただの日本人なので過度の要求をしてはいけない。
英語の発音が下手な者を起用する、鉄道会社のほうが間違っている。
(幼稚園から高校までかけて、あの発音というのには驚くが)

クリステルは、山手線以外にも、JR・私鉄のいろんな路線に起用されているが、これは
NHKの番組「英語であそぼ」にでたことや、いかにも外人という顔が権威付けになっているのではないかと思う。
83名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 13:11:02
何十年も日本に住んで仕事して、
日本人男性と結婚して日本で子供産んで育てて、
それであの超ヘタクソな日本語しか話せないアグネス
チャン婆さんみたいな頑固ババアもいるシナw
84名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 13:30:44
押尾 学は歌以外のときの発音はやっぱりいい
彼はアメリカ人の男子とみなしたほうがいいんでは?あのタトゥーもそうだし
何で日本人は英語で歌詞を書きたがるんだ?
85名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 14:00:47
でもアグネスはトリリンガルだぞ!w
86名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 14:11:27
支那畜はイラネ
87名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 23:34:59
ヒロコグレースはバイリンガル。
88名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 01:05:21
このスレ日本語が……
89名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 05:21:45
アンカレッジ在住経験ありという「劇団ひとり」の英語力は
かなり怪しい。
90名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 23:30:17
劇団ひとりは小学校の頃にアラスカに住んでいたが、
帰国したら英語忘れたので話せない。
けど話せるとプロフィールに書いてたせいで、
洋画のプロモーションで対談することになって大変なことになった。
と番組で話してた。
91名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 15:48:38
HANAちゃんは英語うまいね
92名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 17:42:08
↑「オーファイヴオー・オーファイヴオー」
「おー・おるびす」ですな。
93名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 06:40:53
HANAちゃんは、横浜にあるインターナショナルスクール出身だよね。

ところで、一青窈さんの英語って、どうなんですか?
HPの英語を見ると、間違いだらけだし子どもレベルだし、「使う言語」といっていいほどでは
ないと思うのですが・・・
94名無しさん@英語勉強中:2006/02/22(水) 15:11:17
>>93
準一級レベル。
95名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 12:19:44
渡辺謙の英語ってどうよ?
ラストサムライの時の謙は?
96名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 12:51:52
ナベケンはアカデミー賞とかゴールデグローブ章のレッドカーペットでインタビュー受けてたけど
ほとんど単語の羅列レベルだった
なにを言ってるのか理解不能レベル

でも、いまじゃ相当だと思うよ
なんせハリウッドの映画に出まくってるしな
97名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 12:56:47
ラストサムライの時の謙の英語ってかっこよかったけど、
発音はどうよ?
98名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 16:18:16
県の発音はキモイ。あんなのサムライの発音じゃないよ媚び過ぎ。
と英語しゃべれないが言ってみる
99名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 21:06:44
皆、母国語の訛りはあったほうがいいよ。
私は、日本語っぽく話したいけど、やっちゃうとワザとらしくなるから
出来ない。発音はネイティブスピーカーと変わらないのに、感覚が違う
んだよね。最初から日本語訛りなら、相手も、そもそもが違うバックグラウンドの
人間だと先入観を持って私を見てくれるだろうに。市ね。
100名無しさん@英語勉強中:2006/03/19(日) 06:23:11
ラストサムライのドキュメンタリー番組みたいなやつ等では
結構流暢に喋ってるよ
101名無しさん@英語勉強中:2006/03/19(日) 08:01:07
>100
そうか?
そうは見えなかったけど。
片言だった気がする
102名無しさん@英語勉強中:2006/03/20(月) 20:17:18
ドキュメンタリーは皆流暢だった。
103名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 22:22:15
>>101結構って言ってんじゃん
片言ではないよ
少なくともキミよりは
104名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 20:50:57
テレビ局に以来してる映画のメイキング取材も
台本あるから、それ読んでるだけだよ。
ばっかじゃねーの、お前ら。
105名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 07:06:41
このスレみて2ちゃんねるが全く役に立たないゴミ情報を垂れ流すだけの掲示板だというのがよく分かった。

ネットにはもっと、有益な情報サイトはたくさんあるから、こんな糞みたいな掲示板でまともな情報得るのは無理。

ここで書き込みしてるのは単なる暇つぶしで意味もなく喚いているだけ。

2ちゃんねらー全体に言えるけど、一般社会から外れた負け組だと痛感したよ。

さいなら
106名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 10:01:31
>>55
山口智子の発音いいか?
スワロウテイル英会話学校の仲間と先生と一緒に見たが、アメリカ人の先生は
山口智子の言っていることが殆どわからないと言っていた。だらだら続けて話しているので
流暢ぽくは聞こえるかもしれんが、抑揚を変な風に付けているし、帰国子女でも字幕がなきゃ
わかんないんじゃないか?
主人公の言っていることが一番聞き取りやすいと言っていた。
107名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 10:04:36
今さらながら松島奈々子の「美女か野獣」を見た。
松嶋の設定ってアメリカ帰りの敏腕プロデューサーらしいが、英語は酷い。
発音がどうこうレベルじゃなくて、カタカナで書いてもらった台詞を一生懸命覚えましたレベル。
108名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 11:58:15

ジャニー喜多川の英語ってどんなの?



バーンズ勇気、洸太レイシー、千秋レイシーの英語力は?
109名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 12:00:10
>>99
>発音はネイティブスピーカーと変わらないのに、

是非こちらでうpを

自分の英語の発音をうpしてみるスレ<7>
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1143295508/
110名無しさん@英語勉強中:2006/04/09(日) 15:20:40
番外:SHIGEO NAGASIMA
んん〜やっぱりその〜、このステュウェーションでは、ヒットエンドラン、
バット、ランエンドヒット、バッターはチェンジして、淡口に、サウスポー
は、いわゆるひとつの、ハードなブレーキングボールが、んんま、カーブ
をインコースに、ナチュラルなチェンジアップをバットコントロールで、
カットして、テイキングして、コントロールのミステイクをウエイトして
のがグッドなバリューエーションではないですか〜、はい。
英語力はもちろん、日本語の論理能力も正直にわかちゃいます。
失礼しました。
111名無しさん@英語勉強中:2006/04/09(日) 17:21:24
>>109
無理に決まってるじゃん
ネイティブスピーカーと変わらないって嘘に決まってるし
112名無しさん@英語勉強中:2006/04/10(月) 12:47:37
別所さんはいけるよ
113名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 18:45:47
木村カエラって話せるのかな?ベッキーと一緒かな?

最近スマステ見てないけど香取は英語続けてるの?どのくらい上達したのだろう・・・最近まったくしてなさそうな予感。
114名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 19:38:33
ベッキーは聞く方はかなりできるみたいだぞ。
話す機会がなかったんだろう。

カエラは無理っぽい。
これはイメージだけど。

スマステってまだやってんのか。
115名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 21:12:11
ベッキーのお父さん(お母さんの方だっけ?)って家で日本語をしゃべっているの?
116名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 16:11:42
カエラは無理らしい
無理って言っても俺らより上だけどな
まぁ聞くほうは結構出来るんじゃね?
ベッキーは少ししゃべる。

ウエンツは俺らより
117名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 23:17:23
今日、学校で留学生と一緒にパーティがあったんだ。
それで留学生たちがそれぞれ自分の故郷の歌(まあ言ってみれば民謡のようなもの)を歌う
ことになり、サンフランシスコから来たアランくんは「思い出のサンフランシスコ」
フェニックスから来たジェーンさんは「恋のフェニックス」ロンドンから来た
ケントくんは「霧のロンドンブリッジ」ニューヨークから来たダールくんは「ニューヨーク
シティセレナーデ」広東から来た陽くんは意味不明の歌 東京の僕は「東京花傘音頭」
うううっ
118名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 02:57:33
ワロスw
119名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 20:00:24
日本は土下座外交・事なかれ外交で損をし続けている。


■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト

 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。

韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。


まだ読んでない人はぜひ一読を。
120名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 23:56:58
アグネス・チャンコロ あんた、ウザ過ぎますから。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1143818061/
121名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 00:35:39
アグネスちゃんって若い頃、かわいい&きゅにゅうだったらしいね。
122名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 00:57:58
雑誌で女性歌手の人気投票やると、
大抵、アグネスがブッチギリでトップだった。
123名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 01:09:15
アグネス、日本語がアレだから、中国語訛りのキツーイ英語
話すんだろうなあ
124名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 01:12:50
アグネス・チャンは上智だろ?
125名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 01:23:19
清純派のアグネスチャンにとって巨乳は邪魔だったらしく、
胸にサラシを巻いてその巨乳を隠していたのは有名な話。
126名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 01:19:42
おっぱい星人か。
127名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 01:20:57
おっぱい!のAA
128名無しさん@英語勉強中:2006/04/29(土) 09:10:59
     ,. ' ´ ̄           <
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
129名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 14:44:55
     /            `ー─ー-,,,__
    i′      ─''   `‐-       ̄\
    |                   |   i
    |       |             ゙i、   |
.    | (\   |              \ |
     |  \\ |          Y     \|
.     |   \\i          |      ヽ
     |/二二 `、   (〇)    /     (〇|
     ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ      /\      ノ
      '、'/ ̄ ̄   \ ‐-‐''"    `゙‐--‐'"
130名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 18:33:48
芸能人
131名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 22:00:41
ベッキー刑事告訴へ!痴漢冤罪事件で被害者続々
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146892373/
【冤罪】ベッキー刑事告訴へ!痴漢冤罪事件で被害者続々★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146918055/
132名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 22:02:55
【ナイスポ】ベッキー告訴へ!痴漢冤罪事件で被害者続々★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146728806/
【ナイスポ】ベッキー告訴へ!痴漢冤罪事件で被害者続々★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146752986/
【ナイスポ】ベッキー告訴へ!痴漢冤罪事件で被害者続々★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146772978/
【ナイスポ】ベッキー告訴へ!痴漢冤罪事件で被害者続々★6
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146810085/
【ナイスポ】ベッキー告訴へ!痴漢冤罪事件で被害者続々★7
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146848835/
133名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 17:29:14

BoAら安重根義士記念事業会に5000万ウォン寄付


 BoA、カンタ、東方神起が8日午後、ソウル劇場で安重根(アン・ジュングン)義士記念事業会に5000万ウォンを寄付した。

 BoAは「映画『多黙 安重根』を観て少しでも愛国心を持ってくれたらと思う」と語った。

 これらアーティストは金槿泰(キム・グンテ)保健福祉部長官から安重根義士記念事業会の名誉会員証を授与され、約800人のファンと共に映画『多黙 安重根』を観覧した。


japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/09/20040909000014.html
134名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 20:08:17

     /            `ー─ー-,,,__
    i′      ─''   `‐-       ̄\
    |                   |   i
    |       |             ゙i、   |
.    | (\   |               Y     \|
.     |   \\i          |      ヽ
     |/二二 `、   (〇)    /     (〇|
     ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ      /\      ノ
      '、'/ ̄ ̄   \ ‐-‐''"    `゙‐--‐'"
135名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 20:11:45

     /            `ー─ー-,,,__
    i′      ─''   `‐-       ̄\
    |                   |   i
    |       |             ゙i、   |
.    | (\   |             \ |
     |  \\ |         Y     \|
.     |   \\i          |      ヽ
     |/二二 `、   (〇)    /     (〇|
     ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ      /\      ノ
           '、'/ ̄ ̄   \ ‐-‐''"    `゙‐--‐'
136名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 20:12:36

     /            `ー─ー-,,,__
    i′      ─''   `‐-       ̄\
    |                   |   i
    |       |             ゙i、   |
.    | (\   |              \ |
     |  \\ |          Y     \|
.     |   \\i          |      ヽ
     |/二二 `、   (〇)    /     (〇|
     ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ      /\      ノ
      '、'/ ̄ ̄   \ ‐-‐''"    `゙‐--‐'"
137名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 20:14:50

     /            `ー─ー-,,,__
    i′      ─''   `‐-       ̄\
    |                   |   i
    |       |             ゙i、   |
.    | (\   |             \ |
     |  \\ |          Y     \|
.     |   \\i          |      ヽ
     |/二二 `、   (〇)    /     (〇|
     ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ      /\      ノ
      '、'/ ̄ ̄   \ ‐-‐''"    `゙‐--‐'"
138名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 20:23:14
>>134-136>>133を見てファビョった在日糞チョンw
139名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 16:51:38
【国内】和田アキ子「自分が日本人じゃないと知った時は驚いた」[08/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122999506/
140名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 19:31:57
【韓流】「キムチ臭いのでマスクして撮影してると、週刊誌に書かれたんです」…チェジウ、怒り露わ[3/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143709218/
141名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 09:31:01
http://www.youtube.com/watch?v=JRdmkEhpayw&eurl=
ウエンツの英語ww
これだけじゃ発音分からんけどなw
142名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 21:37:14
あげ
143名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 20:56:56
別所哲也
144名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 21:24:20
別所は発音いいね。
145名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 01:22:01
芸能人のお子さんはほとんどと言っていいほどインタに通ってますが、
やはりステイタスなんでしょうか?
お子さんたちにとって良いことなんでしょうか?
勉強のことで苦労したりしないんでしょうか?
親もインタのお便りはすべて英語って聞いたので苦労してるんでしょうね。。。
146名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 04:49:03
>>145
ステイタスってこともあるが、
まわりも同じようにちょっと変わった環境の子が多いので、
特別扱いなどの影響を少なく出来るってのもある。
あとは、右に倣え精神でなんとなくよさそうだからとかじゃない?

勉強で苦労なんて普通の学校でもおんなじでしょ。
あと、親が苦労するわけ無いと思うんだが、
たとえ、とんでもない馬鹿でも金も人脈もあるんだし、
頼める大卒の子の一人や二人普通にいるでしょ。
つか、そんな読みにくい文をお頼りにするとでもおもってるの?
147名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 17:30:38
別所って発音いいかな?別のスレで寺泉憲の英語は別格と読んだけど、
仕草や口の動き、日本語の発音も英語の発音と同様の動きだった。オレゴン
から愛のビデオ借りてみたけど、日系人役がドンズバだよ〜あそこまでいく
と格好よい!!感心した
148名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 18:44:33
やっぱりコウタレイシーはオージーイングリッシュだった!!

meの発音がそれっぽかった!!
と思ったけど、何故かsonをソン っぽくヨークシャー訛りみたいに発音してたな
149名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 08:36:46
>>145
日本人の学校へ子どもを通わせると、周りの親からマスコミへ、
プライバシーがダダ漏れだから、という話。
150名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 00:33:22
>>149
え?インタって日本人ばかりですよ。
英語が上手くない同士で話している姿は滑稽
ですたw
151名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 01:44:28

【TBS】意図的な?誤訳を公共の電波で発信
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1152020602/


【報道】TBSが誤訳報道か? ハイド米議員「(靖国に行くべきではないと)強く思わない」→字幕は「強く思う」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152023569/

TBSが誤訳報道か? ハイド米議員「(靖国に行くべきではないと)強く思わない」→字幕は「強く思う」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152025908/

TBSが誤訳報道か? ハイド米議員「(靖国に行くべきではないと)強く思わない」→字幕は「強く思う」★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152027980/

TBSが誤訳報道か? ハイド米議員「(靖国に行くべきではないと)強く思わない」→字幕は「強く思う」★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152030215/
152名無しさん@英語勉強中:2006/07/14(金) 01:19:11
D.Jのケイ・グラントさんはどうなの?てっきり日系人とか帰国子女かと
思ってたけど、経歴がいまいち分からん。20を過ぎて留学したとか
どうとか。彼は地声の質がいいけど、英語の発音がいいわけではないのかな?
>>151
またtbsかよ。この局ってなにかと日本を見下してる外人様に意見を募って、
日本は孤立している!日本は遅れている!って煽るよね。
そういうリアクションが一番日本人らしいっつーの。
153名無しさん@英語勉強中:2006/07/14(金) 06:03:49
クリス・ペプラーって、どこの大学なんですか?
経歴に必ず載っていないので...
154名無しさん@英語勉強中:2006/07/14(金) 23:34:18
必ず載ってない
155名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 14:49:39
ますだおかだの岡田って英語が堪能って聞いたんだけど、本当?
156名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 16:19:14
誰だ?
157名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 17:08:48
ますだは、歌が堪能なのは知っている。
158名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 12:37:49
坂本美雨の英語力が意外にもたいしたことなかった
159名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 13:18:59
誰だ?
160名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 13:23:46
>>155
ますおかは関西外大短大部出身。
161名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 14:25:47
駅弁大学
162名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 01:18:27
デーモン子くれ閣下が英語でがなってた>NHK
中学英語だが
163名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 02:59:00
>>162
kwsk
plz
164名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 03:03:07
あげ
165名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 15:31:57
>>163
たぶん芥川の「蜘蛛の糸」の英語版を読んでた。
166名無しさん@英語勉強中:2006/08/14(月) 23:54:12
ボニーピンクの発音ってどうなんですか?
167名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 16:52:16
ハーフ芸能人に無理やり英語をしゃべらすという企画をやってほしい

てか、
168名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 21:14:43
AIはどう?
あの人日本語より英語のほうがうまそう
169名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 23:33:01
http://www.youtube.com/watch?v=tW2FvIKvpLk
外人に英語で話しかけられるウエンツ

7分あたりから。
170名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 23:35:02

 これは酷い
171名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 18:33:04
>>166
今の流行ってる歌だけでの判断だと悪くない

>>162
デーモンは帰国子女だっけ?!
昔、アメリカのテレビ番組に悪魔としてゲストに呼ばれて質問されてた。
日本人はディーヴィルの発音できないからデーモンなんだとか。


172名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 09:26:57
Coccoってどうなんだろ?
173名無しさん@英語勉強中:2006/08/25(金) 14:12:02
ディーヴィルってなに?
devil?ならデヴォゥだろうが
174名無しさん@英語勉強中:2006/08/25(金) 14:14:53
小暮君は小学校に入るまではニューヨーク。
175名無しさん@英語勉強中:2006/08/25(金) 15:03:44
ほー
聞いてみたい
176名無しさん@英語勉強中:2006/08/25(金) 16:13:23
すぐりんもしゃべれるお☆
177名無しさん@英語勉強中:2006/08/26(土) 01:17:37
デーモンの英語は大したことないよ。
帰国子女だけど、全部忘れてる。一度勉強なおした
英語だよ。

割と進学校の桐蔭学園→早稲田の最底辺学部
だからまあ、大学入学時の英語能力を維持するだけでも、
そこそこ英語力はある。
178名無しさん@英語勉強中:2006/08/26(土) 01:19:46
ボニーピンクも思いっきり巻き舌で無理しすぎだなw

あとあの女の発想は、なんちゃって帰国子女のアメリカマンセー、
日本人は視野が狭い、島国根性、みたいなノリで引いた。
おまえの視野が狭いんだよw
179名無しさん@英語勉強中:2006/08/26(土) 01:29:58
>>178
おまえよりは断然マシだがな。
180名無しさん@英語勉強中:2006/08/26(土) 01:30:43
>>179
そんな冷静に的確に正しいことを言わないでよろしい
181名無しさん@英語勉強中:2006/08/26(土) 13:00:56
すぐりんもしゃべれるお
182名無しさん@英語勉強中:2006/08/26(土) 14:42:57
>>178
でも海外にいた経験から語ってるんじゃないの?
国外にでないでそんなこと言ってたら流石にひくけどさ。
てか最近の若い子はアメリカ人的な考えに賛同する人多いよね。
183名無しさん@英語勉強中:2006/08/26(土) 15:06:34
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
184名無しさん@英語勉強中:2006/08/26(土) 15:12:13
しかし欧米では日本食、ヨガ、禅など東洋思想に目を向けている現実。

大学時代のアメリカ人教師が、「アメリカ人は自己中心的」と言っていた。
会社にも色んな国の人たちがいるが、自ら
「外人はわがままだもん。毎日喧嘩するし、生活するだけで、ストレスたまる。
日本はリラックスできるねえ」
と言っている。
185名無しさん@英語勉強中:2006/08/28(月) 09:01:12
違う違う。単にアメリカに憧れていて、アメリカ流=世界
と勘違いしているだけ。アメリカ人はアメリカしか知らない。
アメリカ=世界を日本人はもっと知れと言ってるだけ。
186名無しさん@英語勉強中:2006/08/28(月) 09:02:30
アメリカ人ほど世界を知らない連中はいない。
実際あいつらに世界地図を書かせると全然書けない。

でボニーピンクとやらは英語も大したことないし、アメリカでは
ただのなんちゃって留学生に過ぎないし、こういう勘違い
ヤロウはアメリカ人以上にウザイ、ということ。
187名無しさん@英語勉強中:2006/08/28(月) 19:37:25
安岡力也バイリンガルだよね。セントジョセフ出身。英語でシャベリタナイトに出ないかな。すごく見たい。
188名無しさん@英語勉強中:2006/08/29(火) 10:07:16
エセアメリカ人 ケビン・クローン
189名無しさん@英語勉強中:2006/09/03(日) 12:33:23
ボビー・オレゴンの弟の日本語は完璧だった。
ほとんどネイティブレベル?
190名無しさん@英語勉強中:2006/09/04(月) 17:17:44
うん うまかった
191名無しさん@英語勉強中:2006/09/05(火) 10:46:05
寺泉憲の英語は上手いですよ。ポートランドの日系人会のお墨付き。
もっと脚光浴びればね〜本人も言ってたけど、学生時代に通訳のバイトで演劇
と出会い俳優になったらしい。
英語でしゃべらナイトに出演してエピソードとか聞かせて欲しい。参考になる
192名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 11:26:40
>>124 :名無しさん@英語勉強中 :2006/04/26(水) 01:12:50
>>アグネス・チャンは上智だろ?

アグネス チャン は 大昔存在した 国際学部(通称インディヴィ)
卒業。いわゆる上智の学部とは無関係。国際学部は、横浜や座間などの
キャンプに数多く居た米軍の兵隊/軍人の子供たちにアメリカの大学卒業と
同じ資格を与える学部で、昼間の学部の日本人が授業を聞くためには
別に授業料を払わなければならなかった。南佐織も同じ学部らしい。
授業は無論英語だけで行われた。
193名無しさん@英語勉強中:2006/09/09(土) 18:19:47
アメリカは単一文化の中でだけ通じる阿吽の呼吸がないから、
必然的に合理的になる。
理不尽な上下関係や面倒な根回しが嫌な若者はアメリカ好きになるのかもね。
194:2006/09/09(土) 19:01:19
誤爆
195名無しさん@英語勉強中:2006/09/11(月) 21:05:32
デーブ・スペクターの自家用車が萌えたご様子。
これもネタにするんだろうな。あのチビは。
196名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 16:18:05
最近よくテレビで見るけどこの子かわいいという以上に経歴がすごいね。
出た大学はよく知らないけど。

関根勤一人娘晴れ舞台…関根麻里が芸能界デビュー
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060617-OHT1T00050.htm

>今年5月に米マサチューセッツ州ボストンのエマーソン大学マーケティングコミュニケーション学部を
>「単位が全部取れたし、学費も浮くし」と3年間で卒業。学部首席という優秀さで「電通とか博報堂とか
>広告代理店も興味あったんですけど」と一般企業への道も頭をよぎったが、父と同じ道を選んだ。
197名無しさん@英語勉強中:2006/09/13(水) 19:07:24

【在日韓国人】アユミ「復讐のため嫌う生徒宅に50枚のピザを配達させた」「学校でダイヤルQ2利用して30万円」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1157518059/

【韓国芸能】アユミ「同級生に復讐する為にピザ50枚注文して困らせた」日本の中学時代の大胆不敵なエピソード語る〔09/06〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157512776/

【韓国/芸能】キューティーハニーを歌ったアユミ、「日本に帰れ!」などの意地悪コメントを受ける [08/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155620074/

【芸能】アユミ爆弾発言「自分を嫌う生徒の家に50枚のピザを配達させて困らせた」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157516548/

【韓国】アユミ「同級生に復讐する為にピザ50枚注文して困らせた」日本の中学時代のエピソード語る
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157518074/
198名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 13:08:33
飯島真理
つい最近まで彼女が日系米国人だと思っていました。それぐらいナチュラル。
彼女のウェブサイトも全部英語だし、2世祭りとかで歌ってたし。
それが20年ぐらい前の日本の歌謡番組に出ていたなんて、びつくりです。
↓彼女がMACROSS(元はUSAのRobotechというアニメ)のLynnMinmay役に
なった時のインタビューです。
http://www.youtube.com/watch?v=dgO3I7uVn4I

199名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:09:09
飯島真理って誰だったっけ?
200名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 15:22:21
↑愛・おぼえていますか?
201名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 20:24:05
>>199
西海岸では有名な日系人。
↓スーパーの広場で歌っている場面
http://www.youtube.com/watch?v=BTwYLqo2oYM&mode=related&search=
202名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 23:25:36
サッカーの宮本って英語しゃべれるらしいけどどんなもん?
203名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 23:45:54
西海岸で日系人向けのCATVのパーソナリティとかやってたな。
ドラマの日本人役でもしょっちゅう出てたよ。
204名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 15:18:54
中田英寿ってどんな方法で語学マスターしてるの?
205名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 15:33:50
確か、授業中にこそこそとイタリア語の勉強をしていたんだよね。
206名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 16:08:24
>>200
飯島 愛・おぼえていますか?
207名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 17:10:08
>>204

マスターはしてないと思うけど
208名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 17:10:39
>>202

中田のイタリア語くらい
209名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 20:21:04
>>208
以外とすごいんだな。
中田みたく海外移籍とかかんがえてたのかな。
210名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 21:53:02
安良城紅って人の英語はどうなの?
211名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 10:39:54
日本語下手だから英語は巧いんじゃないの?
212名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 10:41:12
バーンズ勇気、コウタ・レイシー、千秋レイシー、川崎ジュネ、加藤ジーナ、渡邊エリー、藤田ライアンの英語力はどうなの?
213名無しさん@英語勉強中:2006/09/19(火) 17:32:41
>>198
ナチュラル=ネイティブって意味じゃないよね?
ペラペラだけど、かなりなまってるよ。
214名無しさん@英語勉強中:2006/09/26(火) 23:33:44
てれび戦士の英語力はどの程度のものなのか。

エントリー

バーンズ勇気(アメリカ。英語の方が流暢に話せる。)
コウタ・レイシー(オーストラリア。オーストラリア生まれで在住経験もあり、ちゃんとオージー英語で話すと思われる。ハリポタ英語版の本が宝物。十分な英語力が期待できる)
チアキ・レイシー(オーストラリア。オーストラリア生まれ。英語は普通に話せるであろう。)
藤田ライアン(多分アメリカ。そこそこ話せるだろう)
加藤ジーナ(アメリカorイギリス。見るからにペラペラそう)
渡邊エリー(オーストラリア。英語力不明。
川崎ジュネ(ニュージーランド。実はニュージーランドのハーフ。MTKダンシングシスターなどで発音の良さは確認できたが、会話力は不明)


―――――――――
残念ながら外れた皆様
千葉一磨(ハーフorクォーターの可能性はあるが英語圏じゃなさそう)
細川藍(アメリカのクォーター。英語は無理ぽい)

ウエンツ瑛士
本音を言えば逆に挑戦して欲しいところだが、日本人以下の英語力のため、論外となった。


郁也や笠Pも英語を習っていて特技英会話と書いていたりするので、ハーフの中にこの二人を混ぜて違いを楽しむのもありである。

とにかく、英語ハーフが英語で会話するところが見てみたいものである。



個人的には、近藤エマのような「昔話していたけど忘れてきた」というような人物を、一度英語界に放り込み、どの程度まで復活して対応できるかなどが見たい。

ハーフテレビ英語討論会を強く希望する。
215名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:01:46
YOSHIKIはどうなの。一応、10年以上ロスに住んで
英語の勉強も続けているらしいが。でも勉強って発音というより単語とか言い回しかなぁ。
216名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:30:53
ベッキー、プッシュアップが何かを知らなかったね。w
217名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 00:54:25
ベッキーを外国に送り込んで無理やり英語しゃべらせてみたい
218名無しさん@英語勉強中:2006/09/29(金) 03:35:51
SEPTEMBER 27

The mother of one of Japan's biggest pop stars was recently caught with more than $400,000 in suspected drug proceeds as she tried to board a plane from New York to Las Vegas,
according to federal prosecutors now seeking forfeiture of the funds. In March, screeners at JFK Airport discovered t
he money in the carry-on luggage of Junko Utada, whose 23-year-old daughter has been described as the Japanese Britney Spears.
Hikaru Utada, pictured at right, has sold more than 40 million albums in Japan, with her debut album selling more copies than any record in the country's history.
According to investigators, when Drug Enforcement Administration agents approached Junko Utada, 55, as she waited to board a March 6 America West flight,

http://www.thesmokinggun.com/archive/0927062hikaru1.html
219名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 14:23:03
【芸能】世界の宇多田の母・藤圭子、米で麻薬関連の疑いで現金没収か[9/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159450323/
220名無しさん@英語勉強中:2006/10/01(日) 22:16:03
>>219
ちょ、またバーボンかと思ったら本当だった・・・・。
いきなり過ぎの事でビックリ。
221名無しさん@英語勉強中:2006/10/10(火) 17:45:13
クリスペプラーって英語うまいな
ほとんどネイティブレベル!日本語もペラペラだから羨ましい

222名無しさん@英語勉強中:2006/10/13(金) 13:39:37
カトゥーンの赤西って独学で英語話せるようになった
って本当かよ?
223名無しさん@英語勉強中:2006/10/16(月) 16:48:06
随分上達はしてるんじゃない?」
慎吾「そうですね、リスニングは、ヒアリングはもうだいぶ。家とかでも全部英語の番組とか
ばっかり」
勝俣「見てんだ?」
慎吾「つけてるのホントに」
観客「あ〜」
加藤「映画、映画は字幕見ないで見れる?」
慎吾「見ようと思えば見れますね、きっと」
加藤「凄えじゃん、それ」
観客「お〜」
勝俣「凄いよ」
慎吾「今ちょっと言い過ぎましたね」
観客「(笑)」
山本「雰囲気が伝わるって事ね?」
慎吾「分かんない事は無いですね」
タモリ「あれアメリカに行った俺の友達に聞いてみるとね、8ヶ月くらいは全く分かんない
んだってね。でも周りが全部英語じゃない。テレビも英語で。8ヶ月くらいすると
「え!?」分かるようになるんだ、急に分かるようになるらしいんだよ。
「あれ?何だ簡単な事しか言ってねえな」って思うようになるらしい」
慎吾「それはありましたね。僕も2回くらいありましたね」
タモリ「うん」
慎吾「1本目が”あれ?何だ結構簡単なんだ”て所からまた難しくなって行き、
それでもう一回くらいのがつい最近ありましたね」
タモリ「そうらしいね。こういう上達(一定の上昇)じゃなくてこう来てポンと(急に)上がる
らしいね」
慎吾「うん、方程式みたいなのが何か分かってきて、文法とかも”何だ、こんな簡単な事
何で困ってたんだろう?”とか。だけどドンドン奥が深いからまだまだまだまだ」
タモリ「うん」
慎吾「こう一回上がるけども、またこう難しくなって来たな何だコレと思ってると
また”うわぁ何だコレ、分かった”みたいな」

224名無しさん@英語勉強中:2006/10/16(月) 18:27:03
釈由美子は英語ができます。この前NHKで喋ってました
225名無しさん@英語勉強中:2006/10/18(水) 16:50:31
>>223
これ、本当なの!?
226名無しさん@英語勉強中:2006/10/18(水) 18:05:04
シンゴってカトリ?
なら、アメリカ人のゲストとかが来てても全然積極的に英語話そうとしてない
Nice to meet you しかいわないし、違うと思うが。。 聞き取りだけ上達してるってことなんですか?
227618号室:2006/10/18(水) 18:08:05
デーブは英検1級とか言って持ち上げてるアホがいるが。真赤な嘘
本当は英検3級。ちょうどこの前日本TVの特番で言ってたからね
228名無しさん@英語勉強中:2006/10/18(水) 20:06:13
>>227
Wikipediaミロ
229名無しさん@英語勉強中:2006/10/18(水) 20:28:42
デーブ、ホテル住まい数十年てのがスゴい
奥さんが私はかごの鳥と言ってたのが忘れられない
230名無しさん@英語勉強中:2006/10/18(水) 20:35:43
英検1級って、英語がしゃべれるようになれる第一段階だよね。
英語関係の職業じゃなければ十分だけど。
231名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 14:21:46
知花くららも英語まったくできないな。。。
フランス語、スペイン語もできない。
呆れたよ
232EVERYKNIGHT:2006/10/28(土) 16:34:42
>>231 マジイイ! 知花くららってネイティブレベルじゃねえの?
だって上智だろw?!そんな低いん?!
233名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 17:14:38
最近、マスコミを騒がせたKAT-TUNの赤西君のレベルは?
独学で英語を習得したなんてよく言われるけど、たいしたレベルでもないと思われ。
234名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 17:43:11
江守徹の英語力だけはガチ
235Aさん2:2006/10/28(土) 18:08:57
赤西の馬鹿は女に駆け落ちした理由づけに英語留学という口実を使ってるだけ
ある程度の水準があるならいまさら行く必要ない様に思う。欧米じゃあんな外見が女みたいな奴は
モテないしな。
236名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 18:58:29
>>232
英語でしゃべらナイト、ひどかったよ。
知花クララはNOVAレベル。

上智はこんなもんだよ、とICUと上智、早慶蹴って
国立外大の私が言ってみる。
237sage:2006/10/28(土) 19:10:22
そんなに上智早稲田慶應にコンプもたなくても・・
238名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 19:12:05
帰国じゃない上智の奴ってのは別に早稲田や慶應の一般受験組と
同じような英語力。んでほとんどの上智の学生がそう。
当たり前じゃん。
239名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 19:14:27
外大と上智外国語学科の奴の方がしゃべり聞きはできるよ。
外大はどちらかというと研究系に力いれてるから。
240名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 19:16:30
まぁ早稲田慶應上智一流国立の入試英語には全く
歯が立たない英語力だが中学英語くらいなら
ネィティブ並の発音でしゃべれる奴の
方が英語が断然うまく聞こえるのは確かだな
241名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 19:30:10
>>237
早慶、上智、ICU、受かったけど東外にいったんだよ
242名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 19:31:41
そうだね。外大は3年になれば下手すりゃ学科の語学やらないで
もどうにかなるからな
243名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 19:32:51
早稲田政経法、慶應経済法ゲリ外大なら人生間違い
だけど文学部ならアリだろ。まぁ女ならどこでも同じだけど。
244名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 20:20:52
芸能人で上手い人なんて一人もいない。ただのぺラ屋だけ
上手いのは、国連大使とかNHKの国谷アナぐらい
245名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 21:00:21
>>243
外務省内定しましたが、何か?
246名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 21:05:42
>>244
そりゃ、国連大使は。。。別格だわ
247名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 21:17:53
おいおい外大で外務省のノンキャリかぁ。大変だろうね。
248名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 21:40:23
249名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 21:42:11
↑こんなのが日系人に感じる?
250名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 21:43:42
知花くららさん、大好き
251名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 21:48:20
☆知花くららさん☆Vol.2☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1160292471/
252名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 23:18:57
>>248
俺が昔落としたROBOTECHってANIMEの声優だ。知らない間にyoutobeに
行っちゃった、懐かしいな。
253EVERYKNIGHT:2006/10/29(日) 12:47:37
知花くらら=スペイン語、英語、日本語、フランス語の四ヶ国語を操る
上智卒のエリート通訳系であると仮定していたが、要はその全てが中学
卒業レベルの表面上だけの外国語だったという事か。
まあ現にこの4ヶ国語完璧に出来たら今更日本にいるはずもないな。
254名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 13:45:52
Fuck off! Fucking Japs! Japs are very ugly.

All Japs are always scorned by American white people.

255名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 14:28:53
緒方貞子 川口順子 吉田茂 幣原喜十郎 片山さつき 舛添要一 中山恭子
猪口邦子 佐藤ゆかり 木村太郎 堂真理子 平野次郎 柴田倫世 丹波哲朗
渡辺謙 宇多田ヒカル 工藤夕貴 西田ひかる 早見優 デイブスペクター
256EVERYKNIGHT:2006/10/29(日) 18:45:03
>>254 エセ日本人が準2クラスの英単語ならべて
挑発文作ってももネイティブクラスの迫力がないな。
せいぜいケビン・クローンでも見習って勉強しろ
257名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 23:33:17
いま、テレビでDJの赤坂やすひこ(?)の英語聞きました。聞いてるこっちがなぜか
恥ずかしくなる。
258名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 00:28:36
(保全用)
78:通訳検定1級
76:IELTS (9.0)、ケンブリッジ英検(CPE)
75:TOEFL677(CBT300)
72:国連英検特A
71:TOEIC990
70:工業英検1級 、ケンブリッジ英検(CAE)
69:通訳検定2級
68:英検一級
67:通訳案内業
66:TOEFL600(CBT250)、TOEIC900
65:国連英検A級
64:TOEIC860、TOEFL580(CBT237) 、ケンブリッジ英検(FCE)
62:工業英検2級、ボランティア通訳検定A級、V検特一級
60:TOEFL560(CBT220)
58:英検準1級、TOEIC730
55:TOEFL540(CBT207)、国連英検B級
54:TOEIC600
52:英検2級、TOEIC500、国連C級、工業3級
50:英検準2級、TOEIC400
45:英検3級、工業英検4級、国連英検D級、TOEIC300
40:英検4級
35:英検5級
259名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 00:48:02
SAYURI最近見たけど、渡辺健の英語ってどうなの?どうも聞き取りにくかった。
役所工事が以外にもうまくてびつくりしたけど。まっ、映画はグダグダだったけどね。
260名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 15:37:36
そりゃ、脚本にしたがってしゃべってるだけだから、
インタビューみないと渡辺も役所も実力はわからないだろうね
261高校生:2006/10/30(月) 16:55:02
>>240
俺キター
262名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 16:56:07
>>248
発音もイントネーションも変だな
263名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 16:56:59
>>256
エセ日本人?ww
264名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 16:58:13
i protiein drink drink, so i am power up strong man.^_^
i strong man is macho , so i can fight and you lose,
because i now power is big and afread . don't cry. hahahahahahaha
265名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 18:11:50
266名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 18:16:24
>>245さん
↑これに字幕を付けてください
267名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 21:05:48

はい死ね〜笑
268名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 06:16:18
外務省は、逃げました
269名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 06:31:11
258さんお願いします
270名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 06:55:36
>>76:IELTS (9.0)、ケンブリッジ英検(CPE)

俺、プロフィシェンシー持ってるけど、レベルは英検1級程度だよ。
271名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 06:57:07
外務省逃げるの早杉wwww
272名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 11:03:53
265に字幕を出来る所まで付けてみました

3人のアジア系の容疑者がバーミンガムで黒人男性を殺害
した容疑で終身刑を言い渡されました。判決によると、この
23歳の黒人男性は、集団で暴行を受け死亡したようです
この事件の背後には、高まるカリブ系英国人とアジア系英国人
の緊迫した関係が有るようです。

ブレア首相が、新政権の支持を表明し、バクダッド空港に降り立った
その日には、更なる爆弾テロがありました。

仕事と家庭のバランスを取ることで単にお金を稼ぐだけでなくより大きな
幸福が得られると保守党は言います
”我々はもっと気付くべきです。ドルやポンドやユーロよりも
もっと大切なものが人生にはあることが、今我々はお金よりも
もっと大切なものがあるということを認めるべきではないでしょうか”

イギリスでは相変わらずコカインが蔓延しているようです。このドラッグ
が国内外に与える影響を考えて見ましょう。

2年間の試用期間を経てNHSは、女性の恵みであった抗がん剤の使用を
中止しました。
273名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 11:10:24
外務省は、ニートに負けました
274名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 15:54:33
外務省負けちゃったの?w
275名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 16:18:19
そうニートに負けちゃったの。字幕つけたのは、ニーとです
276名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 18:02:23
英検1級ぐらいの力があれば字幕付けられるの?
277名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 18:08:21
ギリギリ英検1級セーフは無理でしょ?
米語はスラング、イディオマティック表現が生まれては消えていくし。
278名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 18:24:54
1級といっても力にばらつきないか?10000語以上のボキャブラリー
があるんだったら国連大使の英語ぐらいが1級の力なんじゃないのかな
試験のテクニックに走る奴、受験英語の弊害だよね。特にTOEIC
279名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 18:35:40
280名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 21:03:36
外務省は

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1016221636/l50

この掲示板の733、739に君臨中
281名無しさん@英語勉強中:2006/10/31(火) 23:36:25
話が広がりすぎてスレ違いになってる件について
282名無しさん@英語勉強中:2006/11/01(水) 03:07:24
誰も聞いてないのに外務省と自己紹介するからスレが変になるんだよw
283名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 06:57:46
BBC NEWS に字幕をつけるには、どれ位の
英語力が必要なの?ニートだなんて言ってるけど
284名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 09:23:21
>>283
ボキャブラリーと、ヒアリング力さえあればできるよ
285名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 09:40:06
>ニートだなんて言ってるけど

外務省と言ってる人とは逆パターンで本当はニートじゃない

・・・と妄想してみる。
286名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 09:48:18
ジャあ何やってるのかな?
287名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 09:59:26
仕事暇なら普通に会社で2ch見れるしな
288名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 10:01:40
じゃあ外務省は何なんだろかね?
289名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 11:42:32
自称外務省=ニート?
290名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 13:01:09
違うニートと外務省は、別人
291名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 13:11:41
http://www.youtube.com/watch?v=jJJDMqZL9D8
284さん字幕つけて
292名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 16:07:24
これは、単なる自分の推測ですけど外務省さんは
高校のときから何年か海外に滞在してるようですね
ニートの私は、滞在歴無し、高卒ですそれでもBBC放送なんかも
簡単に聞きこなせるんですよですから英語の学習なんて
金かけないことだよ。留学なんて遊学馬鹿馬鹿しいよ。
293名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 10:06:21
>>292
じゃあ、292、>>291のyou tubeやってみてよ
294名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 13:11:01
ABC全国ネットワークから中継します

世界貿易センタービルの映像をご覧になってください。見て分かるように
どうやら大規模火災が発生したようです。現在の所詳細な情報は入って
きてはいませんが、現在入ってきた未確認情報によると、航空機がビルに
激突してご覧になっても分かるように煙が少なくともビルの二面から
立ち上がっています。
 皆さんもお分かりだと思いますが、この二つのビルは、最も古い
建造物としてここマンハッタンの風情として知られていますが、多くの
人が電話でここで何が起こったのか、意図的なものなのかそれとも
航空機が激突した事故なのか必死になって情報収集に奔走しています
。このビルの上階のほうでは相当の衝撃があったのでは、
と推測されます。

この角度の映像ではほとんど良く分からないのですが、ビルは、2棟
ありもう1棟のビルはこのビルの裏側に隠れてこの映像からでは、良く
見えません。ちょうどニューヨークの景色が入った写真入の
はがきのようですが、多くの人がご存知のニューヨークの風情としての
シンボルとして知られていますが。。。。少し番った角度からの映像が
はいったようですね。。。。。

この映像は、前方のビルの上階しか移っていませんが、このビルは、
それぞれ110階の高さがあり火災は、上階15階もしくは、
20階部分で起こっているようです。

以前にもお伝えしましたがご存知の方も多いと思いますが、1年前にも
地下駐車場でテロがあったばかりでした


295名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 15:17:51
292です
大体こんなもんじゃないでしょうか?
296名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 17:43:38
>>295

>>265
訳して見てくれない?
297名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 17:57:17
265はもう訳してあるじゃん
298名無しさん@英語勉強中:2006/11/04(土) 16:25:13
>>295
GJ
299名無しさん@英語勉強中:2006/11/04(土) 17:55:19
はんと海外留学ってものにならないよね
300名無しさん@英語勉強中:2006/11/05(日) 00:24:26
256=Fucking Jap  256 is very ugly.

Fuck off! 256!
301名無しさん@英語勉強中:2006/11/05(日) 11:18:09
ウタダヒカルは発音はいいが、話す内容に知性を感じない英語
302名無しさん@英語勉強中:2006/11/05(日) 12:54:52
そうだねあれは、単なるぺラ屋。ネイティブが聞くと
良くても高校生レベルかも。以前にこんなことが
あったそうです高校までアメリカで生活経験のあった
、帰国子女の子が社会人になり外資系企業に就職したそうです。
そこでは、英語が堪能だったのでずいぶんと重宝がられたそうです。
退職してアメリカの大学院に入学しようとして面接を受けたところ、
”貴方の英語力では、入学は無理だから勉強しなおしてきなさい”と
いわれたそうです。つまり大学側にとってみれば、発音の良し悪しなど
たいした問題ではなく、この人が何をしゃべるのか、どんな意見を持って
いるのかが問題だったのです。つまり高校生の段階で
英語力がとまってしまったのです
303名無しさん@英語勉強中:2006/11/05(日) 18:10:24
>301=302

うただは、少なくともお前より一生英語うまいから安心しろ。www
304名無しさん@英語勉強中:2006/11/05(日) 18:54:34
もしかしてあんた外務省
305名無しさん@英語勉強中:2006/11/05(日) 21:33:24
英語だけ?
才能も含めてほとんどじゃないの?
306名無しさん@英語勉強中:2006/11/05(日) 22:56:06
>>302
日本語の勉強からやり直したら?w
307名無しさん@英語勉強中:2006/11/05(日) 23:40:14
>>256
お前、英語に相当自信があるとみえるな。
それでは、お前がこれと思える立派な英文を書いてみろよ。
英検1級やCPE以上の英語力があると言えるんだろ?
さあ、書けよ。
308名無しさん@英語勉強中:2006/11/06(月) 04:30:56
暇な外務省がお戻りでつw
309名無しさん@英語勉強中:2006/11/06(月) 07:17:51
宇多田より英語が出来る外務省内定の人が和訳してくれると聞いて飛んできますた。
310名無しさん@英語勉強中:2006/11/06(月) 10:17:50
宇多田ヒカルの英語の第一印象は
『やっぱり女だな‥』かな
311名無しさん@英語勉強中:2006/11/06(月) 12:31:10
>309

おい、そこの暇人、茶でももってこい!
312名無しさん@英語勉強中:2006/11/06(月) 16:05:03
313名無しさん@英語勉強中:2006/11/06(月) 16:26:18
↑外務省やって
314名無しさん@英語勉強中:2006/11/06(月) 22:22:54
>>232,256

Everyknight と書いた奴。 おまえ、よほど英語力に自信があるのだな?

ならば、次の英文をうまく翻訳しろよ。 さあ!

もしくは英語でおまえの意見を書いてもらおうか。

One of the characteristics of the English which has most enraged the other

races who occupy their island is their thoughtless readiness to muddle up

England with Britain. It is, to listen to some English people talk, as if the

Scots and Welsh either did not exist, or were just aspiring to join some master

race which has always been in control of its God-ordained destiny.

The English would do well to mind their language.

おまえには簡単すぎるだろ? どうだよ、おまえなら素晴らしい翻訳をするのではないかな?

おまえは相当英語力には自信があるようだからな。

準2クラスの単語を並べてなどとずいぶん人をなめた口をたたくなら

おまえの素晴らしい英語力をみせろよ、さあ!
315名無しさん@英語勉強中:2006/11/07(火) 02:05:59
外務省はガチで脳内だったのかw
316名無しさん@英語勉強中:2006/11/07(火) 12:21:44
>>311

それはオマエが
>>312を訳してからだ
317名無しさん@英語勉強中:2006/11/07(火) 13:07:59
今、上のyoutube見てるんだが、俺がどうやら999,999番目らしい。
click here to claimのclaimってなに?
これを押せば、確定するってこと??
318名無しさん@英語勉強中:2006/11/07(火) 16:37:59
314を翻訳しました295です
彼らが支配した島々の人々を激怒させたイギリス人の国民性の特徴の一つに
配慮に欠けたイングランド島の英国への併合がある。イギリス人の話を
聞くとあたかもスコットランド人やウエールズ人があたかも
存在していないかのような、さもなければ、常に神を中心とした運命の元
にいる支配者となるべき民族に喜んで自分達の意志で彼らが服従したと
言うような話を聞く。英語は、上手く他国を利用することに成功したものである
319名無しさん@英語勉強中:2006/11/07(火) 16:45:26
”あたかも”が二つ入ってしまいました
320名無しさん@英語勉強中:2006/11/07(火) 17:27:24
”他国を利用する”ではなく”英語を上手く利用するは”で良かったかも知れません。
321名無しさん@英語勉強中:2006/11/07(火) 21:44:20
>>295

Everyknight と書いた232,256に翻訳してくれと書きましたが、
あなたが代わりにしてくれたのですか?

それとも、あなたが232と256を書きましたか?
322名無しさん@英語勉強中:2006/11/07(火) 22:12:02
それより貴方が312をやってみてくださいよ
323名無しさん@英語勉強中:2006/11/07(火) 22:29:24
まーたスレ違いで盛り上がってるなw
324名無しさん@英語勉強中:2006/11/08(水) 10:06:14
西田ひかるの英語ってだんだん日本人のしゃべりかたになったよね
325名無しさん@英語勉強中:2006/11/08(水) 10:53:16
大きなのっぽの古時計〜♪
大木ぼんどと古田捕手おじいさんが同じ〜♪
326名無しさん@英語勉強中:2006/11/08(水) 12:45:30
>>301
まったく
327名無しさん@英語勉強中:2006/11/08(水) 14:48:58
宇多田は英語上手くて当たり前じゃん!
日本でだけ勉強してて、上手い人いないかな?
ちなみにオレは釈さん以下だけどね
328名無しさん@英語勉強中:2006/11/08(水) 15:01:07
やらせ・・・て〜のを知ってますか?
329名無しさん@英語勉強中:2006/11/09(木) 20:18:18
it takes a hurricane. it takes a catastrophe like katrina

to strip away the old evasions, hypocrisies and not - so - benign

neglect. it takes the sight of the united states with a big block

eye- visible around the world - to the rest of us begin to see

again.

誰かこれを翻訳して。
330名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 23:19:35
ウタダより発音は悪くても、
ウタダより英語が出来る外務省役人は腐るほどいるだろう。
ウタダより英語文献が読めて、ウタダより教養あふれるネイティブと
話せる人達な。

あとウタダより学歴のある人達w
331名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 17:28:14
【芸能】赤西仁の狙いは何か (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163293408/
332名無しさん@英語勉強中:2006/11/26(日) 00:13:59
山本モナって、英語しゃべれないの?

山本モナが正月テレビで牛の着ぐるみ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2767777/detail

>英会話学校や料理教室に通い直す
333名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 20:40:35
関根勤の娘の関根真理はどんな感じ?

幼稚園〜高校とインターナショナルスクール。
ボストンの大学を飛び級して3年で首席卒業。
本人も英語はべらべらと言っていたけど。。。
334名無しさん@英語勉強中:2006/12/03(日) 00:46:21
なんか宇多田と経歴似てる
335名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 12:06:50
Ayumi Hamasaki Interview on Talk Asia
http://www.youtube.com/watch?v=lRQw9fESPjQ
336名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 12:56:41
大橋巨泉最強伝説
337名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 13:23:34
石原真理子はどう?
338名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 03:23:11
>>335
思ったより・・・だな。
てか、別撮りじゃないの?
浜崎あゆみがこんなに喋れるはずが無い。
339名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 09:01:13
他の質問には日本語で答えてるから、
冒頭の英語でしゃべってるシーンは暗記したんじゃないの?
恥ずかしいね。
340名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 09:38:25
韓国歌手のピ(rain)も恥ずかしい
丸暗記英語しゃべってたな
身振り手振り外人ぶってさw
とっさの質問には簡単な単語も答えられないしw
341名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 12:52:36
それ以前に顔が恥ずかしいw
342名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 19:22:35
【芸能】石原真理子が英語で22分間スピーチ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165559396/
343名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 21:20:49
あゆの英語が完璧すぎる!!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=lRQw9fESPjQ

20 :名無しさん@英語勉強中 :2006/12/10(日) 17:32:17
やばい、、、、浜崎が英語うますぎる。
これに勝てる日本人がそういるとは思えない。
英検一級、TOEICならスペルミスで一個ミスぐらいの完成度。
どうやってマスターしたんだろう。

22 :名無しさん@英語勉強中 :2006/12/10(日) 17:46:03
堂々としていてさすがだね。
英語のほうが声が落ち着いていて良い感じ。
英検一級の2次でこれだけ話せれば
余裕で合格しますよ。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1165673333/l50

344名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 23:48:32
別どりってことはないんじゃないか?
単に、質問を先に聞かされていて、答え丸暗記だろ。
だからと言って、そこまで蔑むほど下手だともおもわんかったが。
(つか、正直もっとめちゃくちゃな英語しゃべってくれてると思っただけに
 ちょっと うま!とか思ってしまった・・・・)
345名無しさん@英語勉強中:2006/12/11(月) 21:02:07
あの「浜崎あゆみ」と考えればあれでも上出来。
だって確か中卒の女だよ?しかも片親で大した教育も受けてない・・・
346名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 23:17:09
wikipedeaでGacktは4ヶ国語に堪能だと書いてたけどマジ?
英語喋れるの?教えてエロい人
347名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 10:02:39
>>346
実際に聞いたこと無いからわからん。
ただ、一般的に言って芸能人(歌手含む)の語学堪能は
英検3級とかそんなLvな事が多い。
個人的には、Gacktには英語・フランス語を
流暢に喋って欲しいけど、現実は甘くなさそう。
348名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 11:56:07
>>347
それで語学堪能なら、ここの板にいる椰子らはみんな語学堪能だな
349名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:52:38
ASKAロンドンに住んでたから日常会話に困らないくらい喋れる
350名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 22:20:45
>>347
英語は日常会話程度
北京語と韓国語は簡単な受け答えと、ライブで15分くらいのMCは可
フランス語は少ししか聴いたこと無いけど
日本酒のCMで30秒のナレーションしてた。
351名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 08:23:35
ハマって外人と結婚するとか噂流れたよな一時
そいつと喋って慣れてんじゃね?
352名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 10:21:47
>>351
韓国人の奥さんとは離婚済み
353名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 23:22:50
>>352ハマの話なんだけど。それはガクトでしょ?
354名無しさん@英語勉強中:2006/12/17(日) 10:34:00
ハマって=into
355名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 01:40:05
違う
浜崎
356名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 01:16:37
>>343

Atika:
Who’d you consider as a hero or somebody you model yourself
after in that case?

Ayu:
It’s my mom.

Atika:
Your mom?

Ayu:
Yeah!

Atika:
Why?

357名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 01:18:06
>>343

Ayu:
I really love and respect my mom very much, you know, because she
worked hard all her life to make me happy.That’s why I wanna work
hard to make others…..uhm…..so for example, my staff, for my fans,
of course, my mom, happy too…like that.

Atika:
Looking at the future a little bit, do you plan to enter other markets
such as in other parts of Asia or the US, even?

Ayu:
Now I’m just thinking about Asia because I have Asia Tour this year
from March to end of June…of course Japan too. So the show is gonna
be real cool. No doubt. I think so or I hope so. So, but if people
will listen, I will go anywhere in the world.
358名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 01:19:14
>>343

Atika:
And the US?

Ayu:
Yeah!

Atika:
Of course. What’s the next direction you’d like to explore?
Is this something new that you’d like to do, that you haven’t
done yet?

Ayu:
I don’t know yet because always……..my idea……..from God like that.
That’s why I don’t know yet. I don’t know about future. I don't
know about tomorrow. I can just control for today or present, right now.

Atika:
If you didn’t have music as a career, where would you see yourself?
What would you be doing now?

Ayu:
I don’t now think about that….but yeah uhm……so.. because
basically my life is music….hehe….uhm…music is my life.
If I don’t music or if I can’t sing anymore, it’s like I die.
I’m nothing…….because music is everything, you know. That’s why.
359名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 01:21:28
>>343

Atika:
In that case, ten years, twenty years from now, where do you
see yourself?

Ayu:
Ah, yeah, about my futureI wanna keep write and sing.
But I don’t now think about future too much because present
is most important for me always. You know. That’s why I
don’t know yet about my private future because private is
private. Right? I wanna keep my private future secret.
hahahhaha

Atika:
Ayu, thank you for joining us today.
And that wraps up our special edition of Talk Asia from Tokyo.
I’m Atika Shubert. Thanks for watching.

こんな感じかな?出だしは結構調子良かったのに・・・・orz
360名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 02:15:02
字にすると貧弱そのものの英語だな。
361名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 14:39:23
【芸能】赤西仁 連ドラの打ち上げ騒動で近況が伝わってきた(ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166922434/

【芸能】赤西仁の居場所がバレてしまうのはなぜなのか (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164244280/

【芸能】赤西仁の狙いは何か (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163293408/

【芸能/ZAKZAK】休止会見から2週間余り…KAT-TUN・赤西仁は留学先で何してる?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162992689/

【芸能】上原多香子が赤西仁と“同伴留学”する? (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163066355/

【芸能】活動休止のKAT-TUN・赤西仁がすでに渡米していた ロサンゼルス滞在か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162415918/
362名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 15:07:18
【芸能】ネットで密かな人気…ルー大柴の英語混じりブログがおもしろい[12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166589969/
363名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 15:08:19
【芸能】司会大丈夫?国分の英語力「2点」【叱ってブロンド先生〜英会話ダメ出しバラエティ〜】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166334939/
364名無しさん@英語勉強中:2006/12/29(金) 16:58:04
http://www.youtube.com/watch?v=YDlwqGpNfG4

別所哲也って慶応大学の英語クラブ出身だっけ。
ウルトラマンやるにはちょっと歳取ってる気がするけど
英語はなかなか良いと思う。
365.:2006/12/29(金) 23:11:36
アユ並に「プロっぽくしゃべる」ことはある程度の英語力があれば誰にだってできる。
だから字にしたときにビミョーなんじゃん。
早くしゃべれば良いんじゃないって。。。
なんちゃってだね。
でも教養無い割にはできるよね。
誰かと練習したのかな?
366名無しさん@英語勉強中:2006/12/29(金) 23:54:22
いや、教養ないにしたってヤバいだろ。この英語は。

超貧弱な内容、超お子様語彙、超低学歴DQN仕様の英語。。。。。


まさに悪い見本なわけだが。
367名無しさん@英語勉強中:2006/12/30(土) 01:44:44
こういうのを真似たがるリア厨がいるんだよな。でも。
そんで「あゆだって文法とか知らなくてもペラペラ」(ペラペラなのは
中身じゃないの?)とか、「使える本物のコミュニケーション能力」
(何のコミュニケーションにもなってないだろ、これじゃ。)とか
いいだすから困ったもんだ。

そんで、そういうのが語学留学とかいって酷い英語になって
帰ってくるわけですよ。。。。
368名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 22:48:22
国分は凄かったな。
中一レベルの英単語知らないし。

TBS「叱ってブロンド先生〜英会話ダメ出しバラエティ〜」
ttp://www.tbs.co.jp/program/english_variety_20061230.html
369名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 09:12:22
>>368
国分はテレビではバカキャラ作ってるから。
本当はぺらぺららしいよ。

370名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 12:21:24
>>367
少なくとも大半の中学生よりあゆのほうがコミュニケーションが取れると思う。
371名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 21:19:23
>>370 □ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
372名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 23:34:02
>>370
どんだけハードル低いんだ・・
373名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 04:44:29
渡鬼の長子は英語ペラペラ
374名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 05:17:16
まぁ芸能人に英語は必要ないからな
おれらにとっての2chみたいなもんだろ
そんなあゆでも東大生平均よりは喋れるんだからすごい
375名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 05:36:01
wwwwwww
そろそろ自称「トーイック900軽く超えてる」人登場かwww
376名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 10:33:58
>>366
マドンナをパクっている浜崎を擁護するつもりはないけれど、

MTV やVH1の歌い手のネイティブの人のインタビューだって
こんなもんだよ。

何をそんなに求めているの?
377名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 13:14:52
あゆよりアホなのはブリトニーぐらいだよ
378名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 13:54:01
まあ浜崎あゆみが英語をしゃべった、には英語だけじゃなく
池沼だってみんな知ってるんで、ギャップがあるということでインパクトがあるんだよ。

亀田コーキがフランス語しゃべったら驚くだろ、お前らも。
379名無しさん@英語勉強中:2007/01/14(日) 18:50:08
知花くららは語学が堪能と言ってる割にはひどかったな
380名無しさん@英語勉強中:2007/01/20(土) 20:42:19
内容はともかく、浜崎あゆみが英語を勉強してるのは分かった。
へ〜
381名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 12:28:19
あゆ意外だw
382名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 12:48:53
内容:
あゆの英語初めて聞いたけど、うまいと思います。
うまいといっても、上には上がもちろんいますが、英語でコミュニケーション
するレベルでは十分ではないでしょうか。

語彙も難しいのは使っていませんが、それも会話レベルであればOKだと思います。
日本人として外国語の英語をここまで使えればすごいですよ。

感心しました。
383名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 00:14:50
浜崎あゆみは明らかに暗記してる。
あのレベルの英語が話せるなら、他のパートを日本語で話す必要ない。
それにしても発音は悪くないんじゃないかとは思う。
384名無しさん@英語勉強中:2007/01/29(月) 00:26:05
1対1の個人レッスンで勉強してるんだろーね。あとは単語帳をペラペラ程度かと。
385名無しさん@英語勉強中:2007/02/01(木) 20:23:54
【芸能/ゲンダイ】KAT-TUN活動休業中の赤西仁が日本に戻ってきていた…上原多香子との交際も続行?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170328055/
386名無しさん@英語勉強中:2007/02/01(木) 20:31:22
セリフ一つをいうために、テイク15くらいまでとって編集すれば
広末もじゃんれのと流暢にフランス語でやり取りしてるように見えるが。
387名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 18:54:17
ハマのあれは不自然だよw
388名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 09:17:02
三船美佳はインター卒だけど、テレビで英語使ってるの見たこと無い。
実際の所どうなの?
389名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 11:55:41
松ちゃんの発言に韓国人激怒
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1171202510/
390ショウガ ◆SnNCnJUryA :2007/02/12(月) 12:08:42
>>389
松ちゃん、やるね。
彼には言う権利があるよね。
島袋寛子は、沖縄人ではなくて実は北○○人。
松ちゃんの金を目当てに島袋を松ちゃんに接近させた。

それには、私の思考盗聴も関係している。
松ちゃんが、島袋を大事に思っていて、この発言をしているのなら、
私は応援するし、芸能界も援護すべきだ。

朝鮮人の金儲けの道具にされている島袋を救出する気がある芸能人は
立ち上がるべきだ。
391名無しさん@英語勉強中:2007/02/13(火) 11:55:43
>>388

雨上不動産でタイ人相手に少しだけしゃべっているのを見たことがあるけど,
確かにうまかった。聞いている内容はたいしたことなかったけど。

それにしても,芸能人の子供って,インター卒が多いね。
392名無しさん@英語勉強中:2007/02/13(火) 21:25:33
>>391
普通の所だと、いろいろと面倒だからでしょ。
あとは、本人のコンプレックスとか。
393名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 09:15:34
インターだと高校卒業してからが問題だよな。
日本の大学受験用の勉強はしてないわけだし、海外の大学に
行くか、高卒DQNしか道は無いよな。
394名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 10:10:12
>>393
今の時代、よっぽど国立のどこどこ狙ってます。ってわけじゃなかったら
推薦でもなんでもあるんだし、問題ないだろ。
大検も高校在籍中から取得可能なわけだし。
395名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 11:52:14
石原まりえみたいに英語が堪能でもあんな人格になってしまっても
困るし・・・・。
396名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 12:39:28
>>394
推薦ってw
一芸ですか?w
397名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 12:49:22
アメリカ人の前でジャップのくせして機用におフランス語を
操るって、くやしがられるぜ〜
そろそろ、アメ公のジャップ叩きが始まるからw
398名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 13:34:36

意味分からん
399名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 13:40:29
>>397 you're fuckin' crazy gook!
400名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 17:08:42
パックンの発音って聞き取りにくくない??
401名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 17:53:36
パックンは喋り方がモゴモゴしてるね。
アメリカ版中尾彬って感じ。
402名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 17:55:32
パックンってハーバードだろ
ボストン訛りじゃね?もごもごいうじゃん あれって
403名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 20:10:11
見てないけど、アユがああいう英語をしゃべったって信じられない。
日本語の敬語や漢字にも不自由そうな本も読んだことのない中卒のDQNが、文法も知らずにここまで話すことができるだろうか?仕込み?
404名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 21:10:44
日本語をよく知っていてきっちりしゃべれる人は、先に高度な日本語が思い浮かぶから
か知らないけど、英語では言葉が詰まってうまくいかないケースが多いよね。

そういう時はお酒を飲んで、あゆみたいになればいい。
405名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 15:38:50
【テレビ】押切もえ(27)、NHK「英語でしゃべらナイト」レギュラー決定 イケメンアナと新コンビ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171484222/
406名無しさん@英語勉強中:2007/02/28(水) 00:55:12
【テレビ】釈由美子「自分自身成長できた」…“英語でしゃべらナイト”卒業で涙 [02/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172575406/
407名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 02:57:05
【テレビ】NHK語学講座 「全国に顔売れる」アイドル売り込み熾烈
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172669173/
408名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 04:02:59
あゆのyoutubeもう消えた?
409名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 05:54:05
>>403
>日本語の敬語や漢字にも不自由そうな本も読んだことのない中卒のDQNが、文法も知らずにここまで

すごいな、この勝手な決めつけw
『講釈師、見てきたような嘘を言い』という川柳を思い出したよw
410名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 13:24:27
【芸能】宇多田ヒカル離婚 紀里谷和明氏との4年半の結婚生活にピリオド [03/03]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172895066/
411名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 14:19:56
浜崎は頑張ってるんだと思うよ。
じゃなきゃ、いくらパクリまくたって頂点(日本でだけど…
には立てないよ。だから、英語もちゃんとやってるんでしょ。
あの程度できれば良いんじゃない?
決して凄くはないけど。
412名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 20:19:49
>>411の苦悩あげ
413名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 22:00:35
>>390
見た目の色の白さでもわかるかも知れませんが
島袋さんは台湾系です。
414名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 13:56:12
中村雅俊英語うまかったよ。かなり自然だった。発音がよい。
あと松田聖子や伊藤まいこも英語うまかった。
415名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 19:14:39
416名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 19:15:59
> アメリカでは売れない際どいモデルをやっていた彼女、
> 自身のブログには、無料で裸に近い写真ばかり撮って投稿していた。
> 日本からのアクセスが特に飛び抜けていて、
> コメント欄に「日本に来ない?」と書き込みがあり、早速来日し事務所に売り込んだ。

> 「なぜアメリカでなく、日本に来て売り出したか」………?
> アメリカにはもっと綺麗な人が星の数ほどおり、例え本国では一般人でも、
> 日本では白人系なら誰でも簡単に人気が出てトップアイドル扱い。

> 前はアメリカのロサンゼルスのストリッパー@エロパブで
> バイトまでして金を稼いでいた。West Hollywoodの7969で踊ってたときは、
> 5ドル⇔客の頬にチューしながら写真撮影。
> 10ドル⇔客と抱き合いながら写真撮影。
> 20ドル⇔プライベートルームで、客の目の前でパンツ見せながら腰振って踊る。
> 追加20ドル⇔上半身裸になる。
> 特別人気があった訳でもないリアに、100ドル札2枚をやった日本人の前で、尿を出した話は常連客なら誰でも知っている。
417名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 19:17:13
418名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 19:18:12
419名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 19:25:34
鷲鼻、老け顔、三白眼・・・見るに耐えん ヤンキーゴーホーム

ttp://www.kkpic.com/data/200608/aaa333c0519439572ea410b3b4f1ec8b_m.jpg
ttp://kogopara.up.seesaa.net/image/Leah_Dizon1.jpg

420名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 19:33:45
はやく脱いで欲しいよな。
421名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 19:46:38
LAのストリッパー時代に毎日脱いでた。
422名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 01:37:05
>>411
浜崎・・
            華原朋美って知ってるか?
423名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 20:59:11
424名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 21:00:30
非ネイティブ英語としては可も不可もない感じだな。
425名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 09:15:21
EEのCDとDVDを聞く限り、あゆの英語は歌覚えるのと同じ感じで、
サウンドとしてはきれいだけど内容は薄いし、同じような表現の
使いまわしでネイティブぽく話している感じ。

アレ以上複雑なことはいえないと、はっきり分かるレベル。
多分、TOEICだとLは400くらいいくが、Rは150とかいう感じじゃ
なかろーか
426暇人:2007/03/09(金) 06:37:55
あゆのインタビュー見つけました。
http://www.veoh.com/videos/e1749709ab7Nnnr
ECCに頑張って通って勉強しましたくらいのレベルです。
427名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 07:33:09
どこのスレだか忘れたけどあゆはTOEIC800点台っての見た
まぁアメリカにボイトレ行ってたくらいだし喋れてもおかしくはないような
428名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 14:25:12
釣り死、乙。
429名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 15:14:49
押尾先生 英検一級
430名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 19:55:41
坂本龍一、でもさすがに途中に出てくるアカデミー賞受賞インタビューの
映像から比べると大分上達してるね。

坂本龍一といえばラストエンペラーの甘粕役のときの英語がなんか
優雅な感じでよかったんだけどな。
431名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 21:40:37
坂本龍一は、個々の発音はわりといい感じだね。
アクセントとフローにやや難がある気がするけど。
まあ、彼は日本語でも結構とつとつと喋るし、
こんだけ話せれば不自由しなそう。
432名無しさん@英語勉強中:2007/03/09(金) 21:42:33
ニューヨークにもう10年住んでるんじゃなかったけ?
その割にはって気もするけど。
433名無しさん@英語勉強中:2007/03/10(土) 16:32:01
Yoshiki
434名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 02:54:39
>>426

暗記だとしても普通に会話してるっぽく出来てるから凄い
まぁ確かに内容は薄いね、TOEICのL250だった俺が聞き取れるレベルなんだから高が知れてる

人間やれば何でも出来るんだなwww
435名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 02:56:24
坂本ってNYに滞在中の10年間って何してたんだ?
436名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 03:15:14
>>435
テレビで「ネット三昧で仕事が遅れて、禁止令を出されてしまった」って
しゃべってた。
2ちゃんみてるかもよ。
437名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 12:50:54
シカゴとカリフォルニア在住のネイティブに聞いたけど、宇多田ヒカルはネイティブ発音
って言っていた。
438名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 20:51:50
【ほのぼの】宇多田ヒカル、「むぉ?へっほうあはぐははるもんがは〜」とサバの味噌煮食べまくり生活
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173477242/
439名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 22:08:41
>>437
発音はネイティブの小学生かもしれないけど、英語力たいしてない。
日本語も不自由みたい。
典型的な「逆バイリンガル」。

☆逆バイリンガル=日本語も英語も片言程度にわかるがどちらも実際には良くわかっていない
人。もちろん、ほとんどが軽度から重度の精神障害者。
440名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 12:33:32
人の話し方というのは母国語であってもそうでなくても、ほぼ同じ

宇多田ヒカルの英語は、彼女が話す日本語と同じ
よく言えばカジュアル、品性、知性ではちょっと・・・

デイブ・スペクターが彼女の英語を聞いて、言葉を選びつつ
「かなりくだけたしゃべり方」と言っていた。

441名無しさん@英語勉強中:2007/03/16(金) 03:00:33
【女子アナ】小林麻耶 ダウンタウン・浜田雅功に食べられていた?(ナイスポ)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173922420/
442名無しさん@英語勉強中:2007/03/16(金) 03:06:22
>>宇多田ヒカルはネイティブ発音
って言っていた。

発音はそうじゃない?英語力の一部なだけ。

>>人の話し方というのは母国語であってもそうでなくても、ほぼ同じ
アケボノさんの英語と日本語とか同じだよね。
443名無しさん@英語勉強中:2007/03/16(金) 03:16:21

ttp://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20070315a2.html
東国原知事が外国人記者を集めた外国特派員協会で記者会見を行い、
安部首相の慰安婦発言について質問をされると、「日本が慰安婦と言う性的奴隷を使った歴史的な証拠は無い」、
「1910年〜1945の間は双方の同意の上で朝鮮半島は日本に併合さえており、
当時売春は合法であったので、日本へ朝鮮半島から出稼ぎ売春婦が来るのは何の問題も無かった。」
「今頃になって韓国は日本に植民地支配をされて強制されたと言っているが、
戦勝国のアメリカの力を借りて好き勝手な事を言っているだけ。」と切り捨てた。


Miyazaki Gov. Hideo Higashikokubaru, a comedian-turned-rookie-politician, waded into a political minefield Wednesday,
claiming it was hard to confirm as historical fact that the wartime Japanese military coerced women across Asia into frontline brothels.
Asked by reporters for his opinion on Abe's comments, Higashikokubaru said,
"It is very difficult to confirm as a historical fact that the 'comfort women' actually existed.
Higashikokubaru said he believes there was nothing wrong with Japanese engaging in the sex trade in pre-1945 Korea,
because under a "bilateral accord" in 1910, the Korean Peninsula became part of Japan,
where the sex business had been allowed under certain regulations.
But the Koreas say Japan's colonial rule was in fact an invasion and illegal, as was any sex trade on the peninsula involving Japanese, the governor said.
"Arguments differ significantly between the winner and loser," Higashikokubaru said, as a general view.
注:日本語のマスコミの記事だと、何故かこの部分は報道されていません。


【政治】 東国原知事 「まだ講談社に狙われてる」「慰安婦問題、歴史認証が前提だ」…外国特派員協会で講演
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173949650/

444名無しさん@英語勉強中:2007/03/16(金) 15:00:32
シドニーに住んでいたけど、日本の文化を紹介するテレビに舛添さんが英語でコメントをしてたの。でも、英文の字幕スーパーが出てましたよ。ほら、方言の強い、しゃべりにテロップが付くみたいな感じでね。日本人を代表して、バカにされている気がしました
445名無しさん@英語勉強中:2007/03/16(金) 15:25:34
また、次戦争やって、勝てばチャラになるさ・・・強制従軍慰安婦?
そんなことありましたかね? ってさ!
446名無しさん@英語勉強中:2007/03/16(金) 21:47:57
【テレビ】“英語でしゃべらナイト”新レギュラーの押切もえらが抱負 「楽しく勉強しましょう」[03/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173787319/
447名無しさん@英語勉強中:2007/04/08(日) 22:23:21
井上真央の英検準1級というのがすごいと思う。
小さい頃から芸能界で活躍していて、忙しいだろうに。
いつ勉強してたんだろうと思う。
448名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 05:30:23
【芸能】赤西仁をグループに復帰させる切羽詰った事情 (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175994285/
449名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 01:12:50
赤西君の英語力は?
さっきテレビで観たけど、流暢か?ってレベルにみえた
450名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 16:41:12
451名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 18:42:53
【芸能】KAT-TUN・赤西仁が芸能活動再開を表明 報道陣の要望に応じ英語で「仕事を頑張ります」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177067062/
452名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 19:33:26
【芸能】芸能人「借金王」番付 (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177131733/
453名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 20:43:41
眞鍋かをりを表紙にした文法書が発売されたけど、彼女の英語はどの程度なの?
454名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 20:47:50
大したことないんじゃないの?
あれ、予備校講師との対談形式なんでしょ?
455名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 21:39:39
>453 英検3級だってよ
外タレしゃべってもポカーンとしてるから全然わかんないんじゃね
名前かしてるだけだと思う
456名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 21:57:42
横国に合格するための受験英語は出来るってだけ。
457名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 14:31:14
アグネスチャンと曙の日本語力が最強!
458名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 00:17:09
【格闘技】PRIDE・高田延彦統括本部長、UFCダナ・ホワイト社長に英語でディベート勝負?[04/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177387202/
459名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 00:40:28
おお、そのまんま東見直したぜ!さすがタケシの弟子だ。

すばらしい。これだけで価値がある。
460名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 22:00:45

2chにみる低学歴/単細胞の思考パターン


自分が好きな人物・事象が批判される

だが論理的には反論できない

妬みだと決め付けて溜飲を下げる


461名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 20:12:57
462名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 04:51:27
最近、工藤夕貴みないね
463名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 23:42:13
芸能人のTOEICってどんな感じなの?
464名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 11:38:27
郷ヒロミは?
昨日のしゃべらナイトで結構流暢に話してたよ。
努力家なんだね・・・。
すごく関心しました。
465名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 22:08:51
【芸能】“ミス・コットンUSA”に選ばれた長澤まさみ 「まだ“チルドレン”でいいです」[05/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178797508/
466名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 16:30:09
ひろみ郷は昔森鴎外原作の映画に出て
なんかしらんけどドイツ語の発音ムチャクチャ上手かったよ
467名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 01:56:08
ちょっと前に「ハロー・ハロー」って曲歌ってたSuperflyってグループいるじゃん。
Mステとかにも出てたんだが、グループ名が英語の理屈にのっとれば
スーパーなハエって意味にしか解釈できないこと知らないんだよな。
468名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 19:21:12
>467
つか、おまいがCurtis MayfieldのSuperflyを知らないだけ。
469名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 21:09:47
【芸能】押切もえ この人に直撃! (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179019182/
470名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 03:34:59
既出だったらすまん。ヨシキの英語。

http://www.youtube.com/watch?v=gxPU0wHJNCs
471名無しさん@英語勉強中:2007/05/16(水) 16:13:51
デイヴ>ケビン・クローン(キャプテン・ジョージ)>安良城紅(ニッセン)
>アンジェラ・EAON・アキ>crystal kay>宇多田>関根まり
>お塩>早見優>ダバディ>内田アナ>西田ひかる>小林克也
>工藤夕貴>ウィッキーさん>中田氏>坂本龍一>shiggy
>ジャッキー・チェン>田村英里子>松田翔太>jesse(RIZE)
>YOSHIKI>金城武>郷ひろみ>別所ハム>石田純一>加瀬亮
>BoA>ソニン>ケン・ワタナビー>赤西メンバー
>ベッキー=松田聖子=ウエンツ
>曽我さん>デビィ夫人>ルー>宮里藍
>イチロー>>>超えられない壁>知花あらら(NOVA)
>釈ソン>台本パングリッシュ浜崎
472名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 17:22:14
日曜日(13日)の昼間に放送していた、マリエ・関根麻里・リサ・スティッグマイヤー・あと一人忘れ
のブロンド先生に叱ってもらう番組を始めて見た。ものっそおもしろかった。

国分太一はdifficultがわからなくて、ああこんなもんなのかと思った。
473名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 22:37:11
マリエは発音は普通だが、日常英会話程度で語学力は日本人並
アメリカとどっかと日本がミックスしてんだよな
474名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 03:09:12
会話は出来るけど本は読めない、とかは単にバカなんじゃw
日本語も英語もそんな感じだろ、マリエ
475名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 06:43:20
そうなのか、マリエ。彼女はフランス語も話せるよね。
会話は出来るけど読めないっつーのは、どういう状況なんだろ?覚え方とか。
476名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 14:25:54
>>475
語彙が少なすぎて、言葉のみの情報だと正確に把握できない。んだと思うよ。
言語外の手振り・身振りや声の調子・あと回りの人間の反応を見る形じゃない?
477名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 16:25:40
雑誌や漫画は大丈夫だけど
新聞読めないとか大学の授業やテキストレベルは無理とかは、
受験組でなければいるよ
ネイティブの言葉でも。
478名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 21:15:11
>>464
いろいろ噂になってたので、郷ひろみの時のしゃべらないとの再放送みた。
努力家なんだな、って思った。
なんていうか、大人になってから英語を学び始めてあそこまで自分の言いたいことを
言える様になるのって、なかなかできることじゃないと思った。
ちょっとみなおしたよゴー。
479名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 07:46:30
480名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 19:12:52
ひろみはスゲー
481            :2007/05/29(火) 15:49:01
この森理世って人、英語ペラペラってまじっすか?


【芸能】2007年「ミス・ユニバース」世界大会で日本代表の森理世さんが優勝![05/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180409285/
【芸能】2007年「ミス・ユニバース」世界大会で森理世さんが優勝!日本人では48年ぶり★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180414314/
【芸能】2007年「ミス・ユニバース」世界大会で森理世さんが優勝!日本人では48年ぶり★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180420097/

482名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 16:26:53
483名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 16:30:48
484名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 23:11:55
英語は・・・
485名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 20:16:40
知花くららを忘れないで!
英語、仏語ペラペラです
486名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 21:10:45
【芸能】奥菜恵が芸能界引退へ…「業界に疲れた」所属事務所も今月いっぱいで辞めることに
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180473876/
【芸能】奥菜恵が芸能界引退へ…「業界に疲れた」所属事務所も今月いっぱいで辞めることに ★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180490579/
【芸能】奥菜恵が芸能界引退へ…「業界に疲れた」 既に所属事務所との契約を解除★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180520586/
487名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 21:11:50
> 関係者によると、奥菜は、今年3月、米スリラー映画「シャッター」(来春公開)で
>ハリウッドデビューを決めたばかり。
>だが、その撮影が行われていた今月、酔った席で、「事務所を辞めた」などと
>周囲に漏らしていたという。
488名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 12:08:01
英語でしゃべらナイトでいっつも思うんだけど、クリスペプラーの
英語って完璧なようで実は微妙??
489名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 12:40:13
ボビーの英語はどうなの?
490名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 20:48:47
☆著名な外国人の英語について語るthread☆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1056626148/
491名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 20:45:48
ルー大柴の英語力って
トップレベル?
492名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 21:49:32
オフコースだぜ、ベイビー!
493名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 22:04:12
【芸能】郷ひろみ(歌手) この人物のオモテとウラ (ゲンダイネット)【お嫁サンバ】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181197850/
494名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 22:45:21
【芸能】引退騒動の奥菜恵 実は英国留学を画策中 (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181390854/
495名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 10:59:41
知花くらら L490 R465 T955
496名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 15:09:38
関根の娘
497名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 21:59:01
不細工、いらねー。
498名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 19:03:15
29日の叱ってブロンド先生は嵐の二宮和也。
499名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 11:33:24
山田純大。発音はネイティブ。
英語でしゃべらナイトにでてほすぃ〜。
500名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 07:02:11
ブロンド先生の先生に三船美佳も入ってるのな。
見たことない番組だけど、三船美佳の英語はどうなの?
関根麻里(の英語も聞いたこと無いけど)と同じくらいとか?
501名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 07:11:19
>>499
インターからハワイ大学だっけ?
502名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 15:27:44
>>499
中・高もハワイだよ。
ハワイ大学から転校してペパーダイン大学を卒業(どっかの誰かさんと
違って本当に卒業している)

杉良太郎の息子としか認識されていないが、実はかなりのイケメンだよね。
あんまり知られていないのは何故?演技力無いとか?
503名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 19:18:40
氷結のCMでQUEENの曲歌っている変なおばさんの発音はどうよ?
504名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 20:14:44
関根まりの英語力はどのくらいのレベルなの?
子供のころからインターナショナルスクールだから、やっぱりうまいの?
505名無しさん@英語勉強中:2007/07/30(月) 04:04:15
よく知らないけど、大学首席で卒業ってことはそれなりなんじゃないの?
506名無しさん@英語勉強中:2007/08/01(水) 00:31:35
>>505
首席で大学卒業したら、オーナーズに進むのが普通だよね。
507名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 14:58:40
いまテレビみてたら、
ラッシュアワー3の特集やってて、
真田弘之と工藤夕貴が英語でしゃべってた
工藤夕貴がうまいのはしってたけど、
真田弘之はセリフ以外でもあんなにしゃべれるんだな。
508名無しさん@英語勉強中:2007/08/06(月) 01:13:57
509名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 13:27:17
槇原敬之はガチでうまい
510名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 13:30:22
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  平均年収1163万円(40.3歳)のNHK職員の給与は
 ( ┤ |      | | | 愚民からの受信料からでとる。払えよ低所得のカスども。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)   国家公務員に29日、夏のボーナスが支給された。
   |       \払\  |        平均支給額は62万4800円
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘       はぁ?62万?NHKの月収以下ですねwww

▽NHK「仮設住宅でも受信料払え」
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005102105.html

▽NHK:給与、平均年収1163万円−−総務省
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/archive/news/2007/02/20070207ddf001010002000c.html
511名無しさん@英語勉強中:2007/08/09(木) 17:11:12

【国内】宇多田ヒカルさん:「アメリカが慰安婦問題を批判してるけど、そんなことに首つっこめる立場か?」[08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186507404/

【国内】宇多田ヒカルさん:「アメリカが慰安婦問題を批判してるけど、そんなことに首つっこめる立場か?」 ★2 [08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186527866/

【国内】宇多田ヒカルさん:「アメリカが慰安婦問題を批判してるけど、そんなことに首つっこめる立場か?」 ★3 [08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186580240/


512名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 17:43:19
丹波哲郎。GHQで通訳のバイトやってたくらいだから。
513名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 01:24:45
〉503
氷結のおばさんの英語はひどい。カナダ人に聞き取れる?って聞いたら、あんな風に歌われたら分からんだとさ。

関根真理は相当英語できるとオモタ。外人と話してるの聞いたことないけど。
514名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 01:28:45
拓殖大学主席で卒業してもなんの意味もないと思うけど
515名無しさん@英語勉強中:2007/08/24(金) 13:10:10
【芸能】本気度は「間違いない!」長井秀和が9月から1年間単身アメリカへ語学留学
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187818291/
516名無しさん@英語勉強中:2007/08/28(火) 22:58:35
a
517名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 18:35:47
安良城紅は、英語が母語なんだな
日本語があぶなっかしい
求ム、第2のワタナベ…ハリウッド、日本人俳優不足


 映画「硫黄島からの手紙」や公開中の映画「バベル」など、
日本への関心が米映画界で高まっているが、日本人・日系人俳優が不足し、
中国や韓国などのアジア系俳優が“代役”を務めるケースが増えている。
代役は日本文化への誤解を引き起こすことにもなりかねず、
日本人俳優の米ハリウッド進出が期待される。(大木聖馬)

 昨年公開されたカーレースの映画「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」は、
東京で撮影されたものの、日本人役を韓国系俳優らが多数占めたことに不満の声が出た。
日本の芸者の世界を描いた映画「SAYURI」(2005年)でも、
中国のトップ女優チャン・ツィイーさんが主役の芸者役を演じ、
踊りが「芸者の踊りではなく歌舞伎の踊りだ」などと物議を醸した経緯がある。

 背景には、ハリウッドでの日本人・日系人俳優の不足がある。
ハリウッドでは日本を題材にした主要映画は過去4年で少なくとも10本近く制作されている。
しかし、米映画俳優組合によると、同組合に正式に登録している俳優は、
中国人が20人に対し、日本人・日系人は11人。

中国は、香港で映画産業が成長し、ジャッキー・チェンさんら国際派俳優を
多数輩出してきた下地があるが、日本の映画界はハリウッドに進むコースが確立しておらず、
渡辺謙さんや工藤夕貴さんら一部の俳優が活躍しているに過ぎない。

そのため、日本人に顔が似ていて多数いる中国や韓国系の俳優が起用され、
日本文化を理解せずに演じられているのが実態だ。

 立命館大学映像学部の北野圭介教授(映画理論)は
「中国や韓国は国の様々なレベルで戦略をたて、
映画分野での海外進出を進めており、日本とは勢いが違う」と語る。

 一方、日本人・日系人俳優の需要が増加傾向にあることを受け、
ハリウッドでは、日本人のオーディション受験をサポートする仲介会社
「ハリウッド・コメッツ」も設立された。同社によると、以前は「アジア系」と
指定する求人が多かったが、最近では「日本人」「日系人」と指定する
求人が毎週数件は寄せられるようになったという。だが「日本人の応募
は少なく、ほとんどが中国や韓国系の俳優が占める」のが現状だという。

 サンフランシスコ在住で、ハリウッドでの女優デビューを目指す黒田美加
さんも、中国人や韓国人が日本人役を射止めている実態を目の当たりに
している。黒田さんは「SAYURI」のオーディションに合格し、映画で踊り子
として出演した経歴を持つが、「日本人は目が一重で細く、切れ長という
イメージを持っている米国人監督は多い。そのためか中国人や韓国人が
演じても違和感がないようだ」と背景を打ち明ける。

 だが、日本人自らの手で日本を正確に演じてほしいという声も上がり始めている。
ハリウッド・コメッツ社のティム・ゴールドバーグ社長は、「質の高い日本人俳優は
潜在的に多い。もっとハリウッドに進出するべきだ」と言い切る。

 ロサンゼルスに本拠を構える同社は、2005年から日本にも事務所を展開し、
ハリウッド進出を支援しており、「経済や文化のグローバル化が進み、日本への
関心は世界中で高まっている。自動車や家電製品と同様に、文化の分野でも
自らの力で世界を広げてほしい」と期待している。

(2007年6月26日 読売新聞)


求ム、第2のワタナベ…ハリウッド、日本人俳優不足
job.yomiuri.co.jp/afterfive/jo_af_07062601.cfm
522名無しさん@英語勉強中:2007/09/09(日) 03:21:44
日本人俳優の演技を見たいなら
ハリウッドは日本人俳優に英語をしゃべらせてはいけない。
523名無しさん@英語勉強中:2007/09/09(日) 22:01:07
あげ
524名無しさん@英語勉強中:2007/09/10(月) 00:47:51
sage
525名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 00:37:54
526名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 03:04:43
【芸能】 サオリ「日本で韓国人ゆえの差別受けた。韓国に来て強い祖国愛感じた」[09/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189435045/
527名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 06:50:23
http://jp.youtube.com/watch?v=IasOkulcDQk
俺もこういう内容のある表現力を磨きたい
528名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 19:29:03
三島の英語は手本にしないほうがいい。
ゲイのアクセントらしいよ。
529名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 19:43:49
>>528
自分の見解でないなら人に薦めないほうがいいよ。
530名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 23:21:30
わざわざノンネイティブの発音を手本にするヤツはいないから安心しろ。

でも、確かに三島の英語は(ry
531名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 23:48:35
古き佳き時代のイギリス英語を知らないのか。
アメリカのストリート英語がかっこいいと思っているのか。
お里が知れるね。
532名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 00:46:31
ハァーン?
533名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 02:04:29
東アジア人が何言ってるんだかwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWww
534名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 02:15:59
英語なんて三島の勉強のうちの一部の中の一部だろう。
それでも普通に聞ける、喋れるんだから立派なもん。
ていうか所謂日本人の発音とは違うな。すごい。

大蔵省出身といえば、村上も英語で記者会見やってたな。

英語だけに脳みそ使いまくっても、大半の人間は表現力も
発音も三島以下。
535名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 02:20:01
つかどこで憶えたんだ?この手の人間は抜群の記憶力、模倣力を誇るのだろうか?

しかし、6ヶ国語を操ると言われている大秀才・舛添要一の発音、スピーキング力は酷い
もんだったからなあ。
三島はゲイの友人から英語学んだのか?w
536名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 02:30:49
三島はリンガフォンで勉強したとかいう話しを聞いたことがある。
『決定版 三島由紀夫全集〈41〉』に三島の英語講演(CD)が収録されている。
図書館で探してみるといいよ。
537名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 02:31:33
カズオ・イシグロの英語は完璧。
538名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 03:19:35
だって外人じゃんw
三島はノンネイティブにしてはかなり上出来なような気がする。
私のレベルでは判断できないけど、日本人が英語喋ってる
ようには聞こえない。筑紫とかだとモロ日本人英語でしょ。
内容も薄いし。
539名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 09:36:21
>>527
日本人訛だが、留学無しでこれかよ。
10年居る俺でもこれだけ喋れるかどうか。

戦前の上流の教育は半端ねーな。
540名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 10:59:43
今こそはアメリカ英語が主流だけど、昔はイギリス英語が主流だったのかなあ?

それも手伝って今から見ると三島の英語が特別に見えるところもあるのかも?
541名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 17:30:47
結局三島は英語が上手いんじゃなくて日本語が上手
542名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 19:14:39
チビマッチョだね
543名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 22:49:48
三島は日本語の語彙力が尋常じゃない
そんな言語というものを知り尽くしている人間からしてみれば
英語なんて簡単なもんなんだろうなきっと

発音はわからん。
544名無しさん@英語勉強中:2007/09/12(水) 22:51:38
三島は個々の発音は悪いけれど
英国の上流階級の抑揚があると思う。
545名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 00:42:40
いや、発音も日本人風の英語ではないと思う。
youtubeではボラートに似てるって言ってる。

カザフ人になったつもりの英国人の発音に似てるのか。どっちにしても、
日本人とは縁の無い発音だな。
546名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 12:27:16
>>545
三島はゲイ風の英語だよ。
547名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 12:52:16
中尊寺ゆつこ
2年前になくなったけど…
548名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 13:02:31
三島、芸のじいいさんみたいな英語だ
549名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 13:49:38
俺はショタコンみたいな英語だよ
550名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 14:15:01
三島は最後までゲイを装ってたの?
551名無しさん@英語勉強中:2007/09/14(金) 09:07:36
アメリカ人やオジーにかかると、ドスの聞いた声で唾でも吐きながら
喋んない奴はみんなゲイだからな。

ほんとの北米のゲイアクセントが聞きたい奴はウィル&グレースみてみろ。
552名無しさん@英語勉強中:2007/09/14(金) 10:13:56
ってか、外人はなんか言うとすぐgayとかfagとかうるさいんだよ
553名無しさん@英語勉強中:2007/09/14(金) 10:27:08
イギリス含めてヨーロッパはそんなことないぞ。
554名無しさん@英語勉強中:2007/09/14(金) 11:22:54
だってヨーロッパの男はたいがい(ry
555名無しさん@英語勉強中:2007/09/14(金) 12:07:05
ロンドン男性の48%はゲイ
556名無しさん@英語勉強中:2007/09/14(金) 12:19:13
未自覚も含めると79%±1
557名無しさん@英語勉強中:2007/09/14(金) 13:59:49
>>55
そうなのか?イギリス人って同性愛に対して差別的な気がするけどなぁ。俺はしょたこんだけど
558名無しさん@英語勉強中:2007/09/14(金) 18:49:47
>>537
日系で、日本語は話せないんじゃなかったっけ?
559名無しさん@英語勉強中:2007/09/14(金) 20:36:58
ジョン・ローンは、中国人だが英語上手いと思う。
560名無しさん@英語勉強中:2007/09/14(金) 20:44:46
561名無しさん@英語勉強中:2007/09/14(金) 22:38:27
ジェイク・シマブクロの英語は完璧。でも発声法は日本人的だね
562名無しさん@英語勉強中:2007/09/15(土) 08:40:56
ジェイク島袋って英語しか話せねえじゃねーかw
563名無しさん@英語勉強中:2007/09/15(土) 09:07:52
ケアリー・ヒロユキ・タガワの英語は完璧
564名無しさん@英語勉強中:2007/09/15(土) 11:20:50
ゴダイゴの元ボーカルの英語力はどう思う?
今では子だくさん芸能人というイメージしか持たれてないが…
565名無しさん@英語勉強中:2007/09/16(日) 10:40:40
ケアリー・ヒロユキ・タガワって誰か失点の
566名無しさん@英語勉強中:2007/09/16(日) 11:29:51
ジョン・ローンってすげえ懐かしい。
もう偉いオッサンなんだろうなあ。
567名無しさん@英語勉強中:2007/09/16(日) 11:51:49
>566
ジャッキー・チェンのラッシュアワー2に出てるがひどい老けようだったぞ
568名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 00:48:57
>>552
少なくとも英語の掲示板を見る限り多いね。ネオナチどころか
反ネオナチ派もネオナチに対して使ってるからねw
569名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 01:10:02
>>568
どういう掲示板を見てんだよw
570名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 01:10:33
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
571名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 01:25:59
>>569
いや、youtubeとかで、ネオナチ系の音楽が貼ってあると
だいたい言い争いになる。
572名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 13:22:05
ジャニー喜多川の英語力は?
573名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 13:26:11
574名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 01:55:38
麻生さんの英語どうなの?アメリカ2年イギリス1年留学
575名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 02:56:41
聞いていたけど、うーん・・・・・

まあ66歳、留学終了して40年以上と思えば聞けるかなあ・・・
576名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 03:11:50
前国連事務総長のアナンさんや明石さんの英語も発音はズタボロだったけど、
意味の通じる(言いたいことははっきりわかる)英語だったな、とおもた>麻生氏英語

発音はそれなりでも内容がアレな田中真紀子や小池百合子よりかよっぽどまし。
577名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 03:42:09
ヨーダ宮沢のってどっかにビデオ残ってないの?
578名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 03:43:27
いや、明石やアナンは全部即興。麻生は前々から準備して
紙みながら読んであれ。圧倒的な差がある。
質疑応答はとてもムリだと思われ。
579名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 05:57:31
明石は発音はダメなのかもしれないが、言ってる内容が
凄すぎるらしい。
内容というか言い回しの仕方が。ネイティブが涙流すくらいの
言い回しなんだとさ。
麻生はしゃべれるのでは。小泉と違ってね。
580名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 06:01:33
ジャニーはアメリカ育ちだし殆ど外人だろ?
581名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 07:56:28
このスレで話題の知花くららが昨日のイベントで乳首見せてたよ。
あまりにもハッキリ見せている上に大きかったから、ニプレスかヌーブラと思った。
でも良く見たら大きめの乳輪の中心にちゃんと乳首があったよ。
582名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 10:02:31
小泉よりは話せるだろう…首相引退旅行と揶揄されたプレスリー記念館での
姿ととんでも英会話を俺はわすれんぞ。

だが麻生には是非一度、国連総会の壇上で祖父と同様にトイレットペーパーくらい分厚い
原稿を広げて日本語でスピーチして欲しい。英語帝国時代にあえて母国語で堂々意見を
述べて欲しい。
583名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 22:57:26
宇多田ヒカルのアメリカで放送されたインタビュー。
英語は流暢だけれども、態度がナヨナヨ。
アメリカで売れなかったのは、この自信のなさのせい?
魅力もなにも感じられない。
http://www.youtube.com/v/fckMNcC8HdY
584名無しさん@英語勉強中:2007/09/21(金) 23:05:36
でもやっぱりウタダの英語にも薄っすらだけど日本語のアクセントがある

全米デビューする際もより米音の英語の発音に近づけるため苦労したらしい
585名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 07:42:54
ダリオ戸田の英語はどう?彼もアメリカンスクールで
英語を学んだネイティブなんだが。

ウタダは英語の発音というより、あの裏声、ハスキーな声が独特なダケでは?
西田ひかるは日本語もおかしく聞こえるが、あれは英語なまりというより
やっぱ声や性格がおかしいんだろう、と思う。
586名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 07:53:17
ていうか自信無さそうな割りに、外人風に足組んだりしてる
じゃん。立ち位置がはっきりしないために、インパクトが無いのでは。

パフィーとかは日本のオタク文化みたいのとオーバラップできる
けど、ウタダはガチで勝負しようとしてるから、どうしても本場には
勝てないわけ。
587名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 07:54:58
田中真紀子って英語でもすぐ人の文句いうわけ?
588名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 07:55:44
ウタダって日本語しゃべってる時も、目が泳いでて、挙動がヘンだからなあ。

まあ彼女の第一言語はなんだかんだで日本語と言われてるそうです。
やはりオギャーと生まれた時から使ってて、家族とは日本語を使って
過ごすことになるからかな?
589名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 08:00:09
真紀子ってどれくらい英語できるんでしょうか?
ペラペラ英語で悪口が出てくるとは思えない。

かりに出てくるとしてもあっちじゃ受け無いでしょうね。真紀子のは
ただの悪口だから、ウィットも軽妙さもなにもないから。真紀子って
新潟?の人らしいけど、感覚は関西人と同じなんだよね。理屈なしで
相手をより口汚く罵れば勝ち、みたいなノリが。大嫌いだね。

小泉は英語はダメだけど、まだ小泉の方がピリッと効いたこと言いそうだ。
真紀子みたいに常に人の悪口ばかりにエネルギー使う人ってさ、結局
小泉みたいなノラリクラリタイプの人にかわされて負けるんだよね。
590名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 11:08:21
長いよ
591名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 20:31:46
チンコがね。
592名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 20:41:08
小泉がピリっと効いたこと?
中1の英語も怪しいのにどうやって?
593名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 21:10:53
政治家はあっちのスレ逝け

● 有名人(芸能人除く)の英語力 ●
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1048111610/
594名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 21:44:11
>>592
いや、日本語でw
595名無しさん@英語勉強中:2007/09/22(土) 22:32:23
中谷美紀は発音きれいですね〜。(電車男)
井川遥、英語できる女役で発音へたっぴでがっかりでした。(森三中のドラマ)
596名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 02:48:19
へたっぴでもできればよろしい。
597名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 15:46:53
「へたっぴ」を「できる」とは言わないんだよ、バカチョン。
598名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 23:49:00
hi hi! whereas whereas
599名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 00:08:59
関根麻里の英語力が凄くて驚いた。
600a japanese learner:2007/09/24(月) 12:51:32
>>583
I've seen the video and found that she speaks very fluent English but
not natural. I think she sounds exactly like Japanese girls in the US.
And I also realized a lot of japanese peaple are nodding all the time
, especially while listening. Is this common?

>>all
I'm sorry I don't know how to write Japanese. (I can read some of the
stuff, though. ;p)
601名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 05:04:05
>>600
I think it's common.

Many native speakers in youtube are praising
her english, almost perfect!

Are you confident to say that she sounds unnatural
even if you didn't know prior knowledgement and listened to her English
only through audio?
602名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 05:07:53
http://www.youtube.com/watch?v=bB5DFel8-Ag
I think utada was more relaxed and natural in this shoot.

How do you native speaker think?
603名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 05:10:50
sorry, I should have said simply "knowledge".
604名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 11:13:04
>>580
そうか?

YOU!とかいって英単語を混ぜてしゃべるなんてルー大柴そのものじゃまいか
そりゃ帰国だとは思うけど、なんか臭いな
605名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 16:43:24
>>her english, almost perfect!

"almost"なのか。
606名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 17:57:39
       君たちは 「ニダヤ陰謀論」 を知っていますか?

 
                  /\ 
                 /    \ 
               / <`∀´>  \ >チョパーリを
            /            \   騙すニダ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTT 反ユダヤ ・ 属国日本 TTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT \
/____/__朝_鮮_民_族_第_一_主_義__ \


「ニダヤ陰謀論」 は朝鮮人の工作員が日本人を騙すために使う
 根拠の無い反ユダヤ煽動です。悪いのはすべてユダヤのせい。
 朝鮮への敵意をすべてユダヤに向かわせる姑息な戦術。
 リチャード・コシミズなどは、その典型です。
607名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 22:55:32
ウタダは小物。
608名無しさん@英語勉強中:2007/09/26(水) 05:52:46
>>605
いやパーフェクトって言い切ってる人もいるよ。
おしなべて、そこらの日本人の英語とは違う、別格っていう評価
なんだけど。これまで聞いた日本人の英語の中で最高だって
言う人もいた。
だから、>>600は意外な反応。まあウタダが好きなわけじゃないし、
帰国、アメリカンスクールの発音がいまいち
の方が、英語学習者の励ましになるからそっちの方がいいんだけどw
609名無しさん@英語勉強中:2007/09/26(水) 10:29:39
ならねーよ
バカか、このカス
610名無しさん@英語勉強中:2007/09/26(水) 10:40:14

あ、どこのスレでも「バカ」って書く人だ

こんにちは^^
611名無しさん@英語勉強中:2007/09/26(水) 12:01:51
>>585
>ダリオ戸田

すごい気になる!英語もいいし声もいいし。
顔がタイプだわ。(ちなみにあたしはゲイ)
女よりもゲイにもてるタイプだと思う。
612:2007/09/26(水) 15:03:41
お前はオカマだ、
613名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 01:09:18
【芸能/ZAKZAK】石橋凌(51)、「日本はアンフェアだ」芸能界の談合体質を斬る!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190734835/
614名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 09:00:52
ネイティブって誉め言葉で
You speak perfect Englishとかいうよ。

ウタダの英語はなんとなくレベルはわかる。
615名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 09:47:12
そんなにうらやましいの?
616名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 10:34:23
ウタダは話の内容のレベルが低いからなあ

617名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 10:37:15
亀田兄弟も結構英語話せるらしいね
618名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 11:15:35
母国語の会話の内容もあれだから、ある意味ではすぐに母国語と同レベルに
話せるようになるかもな。亀田。別に嫌味じゃなく。
619名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 17:17:28
>>615
むしろ、なんでそんなにウタダにご熱心なの?
620名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 20:06:03
>602

アメリカ人に宇多田の英語聞いてもらったら、英語は上手だけれども訛りもあるしパーフェクトなアメリカ英語じゃないんだって。
発音だけ聞いたら完璧なアメリカ人のアクセントや表現、言い回しとは程遠いらしい。
ボキャブラリーも中学生レベルなんだとか。
宇多田って、アメリカで育ったというわけではないもんね。
621名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 21:53:52
キンキロウの英語力は?

それと織原城二の英語力もすげーの?
622名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 02:20:22
芸能人じゃないだろ。
623名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 03:14:19
>>620
じゃあ、俺らが聞くマシオカの日本語みたいに聞こえるのかな?
624名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 03:15:29
まあ、マシオカは知能指数がウタダとは比べ物にならないから、
話し方がおかしいだけで、もっと上等な内容がしゃべれるのかもしれないが。

ウタダって周りがアホ過ぎただけだろw あんなレベルでもコロンビアに入れるのかよ。
サッチーの言ってることもあながち間違ってないね。
625名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 03:40:27
宇多田ひかるはちゃんと英語を話せるっていうレベルだよ。
ネイティブじゃないだけで。
日本でタレントやってる外タレや外国人相撲取りで結構日本語うまくて
難しい話じゃなければ、大体何でも分かるし、ちゃんと自分の考えを
伝えられる人たちと同じような感じ。
芸能界には、一見すごく話せる風の人間が結構いるけど
ほとんどは生の会話になると結構しどろもどろになったり、
表現力が足りなくて、しっかり話せない人間が多いけど
(クリス・ペプラーとか小林克也とか)、ウタダはちゃんと話せるよ。

クリス・ペプラーや小林克也とかは(日本人に)、すごく英語が上手に
話せるっぽく見せることに一生懸命だけど、ウタダはあまりそういう感じがしない。
あとF1の「河合ちゃん」などは英語のインタビュアーとして、お金もらえるような
レベルじゃないし。
626名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 03:48:01
あと三島のビデオ見たけどボキャブラリーは大したもんだね。
すごく暗記力よかったんだろうし、やはり言葉に関する
感性が優れてたんだろうね。
発音はかなり日本語訛りあるけど、大体なんでも伝えられるレベルにはあるし、
すごく流暢ってわけじゃないけど、英語圏で生活したことない人間で
あれだけ話せたら大したもの。
ちなみに三島はノーベル賞にかなり野心があって、海外での出版に
すごく意欲的で、ドナルド・キーンなどの翻訳家を大切にしてて
英語に関しては、かなり意欲的だったんじゃないかな。
627名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 04:11:06
>>652
ええ、クリスペプラーってほとんど外人じゃん。学校もアメリカンスクール
みたいだし。
それでも半端なんだ。。。
ジョン・カビラとかクリス・ペプラーって英語でしゃべらないとのナレーター
やってたけど、ちょっとおかしいのか?ジョン・カビラはアメリカに留学して
そこで英語を「勉強した、上達した」的なことは言ってたけど。いわゆる英語
スクール通っても、限界あんのかな?

あと小林克弥は外国人にしばしばインタビューしてるけど、たどたどしく
聞こえるの?
628名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 05:12:57
小林克也はうまいけど、「あー」が多い。
629名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 07:24:55
あーなんて外人だって使うだろ。
それこそペラペラ幻想だよ。
英語という言語になると、ペラペラよどみなく喋るっていう思い込みが
あるんだよな。まず考えがあって、言葉が出る、これはどこの言語でも
変わらないのに、英語という言語を操ると、とにかく言葉がペラペラ
でると思ってしまう。
ペラペラ、、って聞こえるのは、日本人にはなんて言ってるのか分からない
からペラペラ、、って聞こえるだけなんだよ。
630名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 13:14:05
>623

マシ・オカは6歳のころからアメリカに住んでいるせいか、英語にも日本人アクセントが残っているんだって。
でもボキャブラリーは一般的なアメリカ人より多いみたいだよ。言語能力に優れているみたい。

宇多田はバイリンガルだけれども、言語能力は普通。母国語の日本でもボキャブラリーは普通の女の子レベル、会話はできるがスピーチやプレゼンはできない、そんなレベルでしょう。
まあ歌手だから知性は入らないかもしれない。

>625
日常会話が流暢にできるから表現力があるわけではなく、伝えたいことを100%しっかりと言葉で伝えることができる人を表現力があるというのではないか?
そう考えると宇多田の表現力は乏しく聞こえる。
三島のほうが上。



631名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 13:40:12
>>630
しっかりしたスピーチやプレゼンなんて母国語だって、そういうことに慣れてない人間には出来ないじゃん。
ブッシュ大統領なんて全然ダメだしw
特に20代前半でミュージシャンやってて日本で生まれ育った子にしっかりしたスピーチなんて無理だよ。
632名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 15:56:19
斉藤兆史はジャッキーチェンの英語を馬鹿にしてたっけ。
曰く「英語で話そうとする度胸は人並み以上にあるが、文法と発音が終わってるし
本人も死ぬまで直す気はないでしょう」
633名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 16:13:03
斉藤兆史って誰だ?と思って検索してみたら・・・
こんなこと言ってたw
「インド人やフランス人の英語を聞くと発音などは全くいい加減だが、
彼等の英語は英語圏の人間とはコミュニケーションにはまったく問題はない。
アラブ人もそうだ。ロジックがしっかりしているから誰にでも簡単に理解できる。
ところが日本の帰国子女の話す言葉はイディオムなどは現地風だが、
内容は何のことかさっぱりわからない。」

インド人、フランス人アラブ人、帰国子女などと十把一絡げにして
完全に決め付けちゃってるところが、どうしようもなくイタい。
欧米へのコンプレックスと帰国子女へのネタミが丸出しだし。
634名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 16:24:36
東大の教授なんて皆そんなもん>欧米へのコンプレックスと帰国子女へのネタミ
対談集を読んでいけば、その痛さがマゾ的な快感へ変わっていくぞ
ttp://www.utp.or.jp/bd/978-4-13-083039-3.html
635名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 16:40:22
>>634
東京大学出版会ってのが出版してるのか
どの本も値段が高いな
一般には売れもしないものを毎年、学生に教材として強制的に買わせてるんだろな
636名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 20:13:19
まあ自分より上のものは全てあら捜しして自分より下に置きたいんだろうなw
いまからじゃまともな発音も身につかないしw
大学教授涙目w
637名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 21:52:41
斉藤兆史:
インディアナ大学英文科修士課程修了
ノッティンガム大学英文科博士課程修了(Ph.D)

帰国子女を馬鹿にしている傾向はあるかもしれないが
ねたみとは無縁だろうな。
彼の英語はけっこう綺麗だった。
大学教授としては英語教育への姿勢が恐ろしく真剣だ。
638名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 21:56:40
小西克哉さんは?
639名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 22:03:20
小西克哉は上手いね。
斬れる表現をバシバシ使う。
発音も安心して聞ける部類に入ると思う。
640名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 22:06:05
>>630
宇多田と三島を比較したら三島に失礼だ。
641名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 22:24:15
東大の斉藤は自分の本の中で明治時代の発音も重視してた教育から、
訳読一辺倒に変わったことに猛烈な批判をしてるよ。

内容のあるしっかりした英語ができなくてはダメ(特にしっかりした
知的な英語を書くことの意義を強調)だし、きちんとコミュニケーションを
とれないのはダメと当たり前のことをいってるだけ。アホな帰国子女は
前者の能力が低すぎるから叩かれてるだけだよ。


642名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 00:02:47
某NOVAの講師が言ってたことですが。

小林克也さんの英語は完璧だ!
凄い。

宇多田さんの英語は最低でもレベル4レベルはある。
え?レベル4なの?って感じでしたけど…。

実際はどうなんでしょうかね。
643名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 00:25:12
自作痔炎
644名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 00:29:03
オレ、帰国子女だからノバ行ってないんで(wノバのレベル知らないけど
小林さんの英語は巧くはない。日本人が頑張ってるのがわかる。
もしかしたらネイティブに通じない時もあるかもしれない。
ウタダのは学生英語。それもティーン。発音は完璧じゃない。
ただ話しなれてる。
645名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 00:43:14
東大の英文科の院卒で、東大かどっかの大学で先生していて
英語のプログをやってる男のブログがコピペしてあったんだが、
文法が中高生レベル、なおかつ、日頃から使い慣れてなさそうな稚拙な英語だった。
正直びっくりした。
受験→大学→大学院というシステムは通れたが、
きちんと英語をチェック修正された経験がないのではないか。
日本人が得意とするところの文法的に
キッチリした英語というのもできてなかったし、かと言って帰国子女っぽい
ナチュラルな英語でもなかった。

それにしても不思議だ。。大学というのは別の世界、別のシステムでできていて、
その世界に通用する為のノウハウを知ることと、英語がきちんと理解できる
ということは別なのか? あれで古典とか現代文学を読めてるとはとても
思えなかったのだが。。。
646名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 00:48:12
ちらしの裏にでも・・・。
647名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 00:48:26
>>644
帰国子女の言うことより、ノバのネイティブの言うことの方を信用
するけどね。

あと明治維新の頃のエリートは、直接英語で工学の勉強とかしてたんだよ。
大学はエリート中のエリートが行く所だった。今の大学の先生の
価値観では推し量れない。
英語なんてのはあくまでも道具、分かって当たり前という感覚であり、
英語学習という狭い範疇で、偏執狂的に発音に拘っていたわけではないと思う。
648名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 00:57:22
>>646
たぶん、この板で見かけたもんだと思う。長々説明するより、
見てもらえば分かると思う。
誰かコピペ持ってないかな?

649名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 01:04:49
>>641
お、すまん。ちゃんと読んでなかったw
発音主義に一定の評価をしてたのねw
650名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 01:07:49
【芸能/ZAKZAK】石橋凌(51)、「日本はアンフェアだ」芸能界の談合体質を斬る!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190734835/
651名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 01:30:23
キチガイ
652名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 01:34:37
>>あと明治維新の頃のエリート

お前何歳?w
653名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 01:37:53
帰国子女は英語も日本語も中途半端のくせに、
並みの日本人よりも英語ができるというだけでチヤホヤされ、
現状に甘えて進歩しようとしない、、、そういうことを批判したいのかな?
東大の先生は。
654名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 02:21:07
>>653
といっても帰国子女にも色んなのがいるわけで。
たとえば、皇太子妃のプリンセス昌子は、かなり教養ある英語を使えるだろうし。
ほんとピンキリ。
インターナショナル系の学校出身の子も同じで、ほんとにピンキリ。
ただし少なくとも両親のどちらかが英語ネイティブで、
家庭で日常的に英語で会話してる子じゃないと
インターナショナル行っても英語ネイティブにはならないけど。
655名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 02:25:22
>>640
>>630じゃないけど三島と宇多田は完全に別種類。
三島は思想、歴史、文学などに関する語彙は相当なものだろう。
ただし英語を自由自在に使いこなしているかと言えば、
インテリでよく勉強して、そこそこ結構英語に慣れている日本人以上のものじゃない。
宇多田は日常的な表現などもかなり知ってるし、
結構、自在に英語を使いこなしてる。
でも、おそらく思想、歴史、文学などの小難しい語彙は(聞くだけなら分かるかもしれないけど)
自分で使いこなすことは出来ないだろう。
656名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 03:31:19
>>654
ウタダはインターナショナル系では神童で通り、コロンビアに受かった
わけだけど、おそらく学力の高さに尻尾を巻いて逃げ出したというのが
真相なのではないかなあ?
仕事との両立とか、色々言ってるんだろうけど。

でも、コロンビアに受かるってことは、SATの国語(english)でも良い点取ってる
んでしょ?日本人にとって数学は楽だが、国語がものすごいハードルらしいじゃん。
ってことは英語はやっぱそれなりにできるのかな? 
それとも留学生待遇で受かったのかな?

657名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 03:32:27
バックドアから入ったのです。
658名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 03:37:43
インターナショナル(実質英語学校)に行けば、外人みたいに英語できるようになる
という神話を信じていたんだけど、違うんだ。。。
日本語も英語も中途半端になるのは、彼らの怠慢に負うところもあるんだろうけど、
やはり物理的に足りてないところがあるんだね。
英語を話す時間が足りないのと、あとネイティブの生徒の数も気になる。
日本人ばっかりで英語をやっていると、やはり知らず知らずの内に日本流の英語に
なってしまうのだろうね。
659名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 03:41:21
外では英語、家ではおそらく日本語の
帰国子女の場合はどう?西田ひかるとか。


彼女は日本語に難があったらしいが。。
660名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 03:45:15
西田ひかるってずっとアメリカに住んでた割には日本語上手いね。

っていうか事前の知識が無ければ、ちょっと変な話し方をする
日本の女の子で通る。やっぱ家では日本語だったんじゃないかなあ?そうでも
しないとあのレベルの日本語をキープすることは難しいと思う。
661名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 05:31:42
キムタク夫妻が良い例だが、英語さえできれば人より上になれるっていう
価値観はまだまだ蔓延してますね。
キムタクは中卒、静香は高卒の元ヤンキー? 高学歴者<<<タレントの成功者
と自信を持てばいいのに、どっかでコンプレックスがあるんだろうね。
英語ができれば子供に「頭が良さそうな」イメージを植えつけられる
と思ったんだね。バカでも子供の頃にしこめば、それなりに喋れるようにはなれるからな。
有名付属に行かすのは、もうちょっと大変。
662名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 06:04:52
>>659
西田ひかるは英語上手いし、かなり話せるけどネイティブだと思ったことないな。

「これはネイティブだな」と思ったのは喜多嶋まいっていう元女優(?)。
それと、たしか中学生の頃にアメリカに渡って、アメリカでプロゴルファーになった
今田竜二っていうゴルフ選手。
特に今田選手はインタビュー受けてるとこ見たことあるけど
発音からなにからネイティブと遜色ない感じだった。

アメリカで過ごしてても、どういう過ごし方をしたか、
主にアメリカ人の中で生活していたか
日本人と生活していたかなどによって、
かなり違いがでるんだろうね。
663名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 06:14:58
あと、こいつはダメだわ・・と思ったのが押尾学。
いくらかは話せそうな感じはしたけど、
というか上手そうに話せるっぽく話そうとしてたけどw
全然ネイティブとかいうレベルじゃない。
664名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 07:26:36
喜多嶋舞の日本語も完璧だね。彼女はアメリカ生まれの弟と妹がいるらしい。
ここが決定的な分かれ目なのかな?両親とは日本語でも、弟妹とは英語で
じゃれあっていたんではなかろうか。
それにしても喜多嶋舞みたいな人が完璧な日本語をしゃべる、寧ろこっちの
方が不思議。「両親が〜語のネイティブである」この環境が
大きいのかも。 しかし、マシオカの日本語はかなり変だな。家では
英語中心だったんだろうか?
>>663
もっと詳しくw しかし彼は幼稚園くらいの年齢から10年くらいアメリカに
いるんだよね。ペラペラになるほうが普通だと思う。寧ろどうやったら
英語ができない様になれるのか教えてほしいw
あ、でも彼の話によると、日本に来た時日本語が分かんなくて、妹か姉と
英語で喋って慰めあっていたらしいがw
665押尾:2007/09/29(土) 07:40:22
俺は押尾だが、「俺はネイティブレベルだ」なんて言ったことないぞ。
666名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 07:40:48
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%8F%A3%E8%81%A1%E4%B8%80
>>662
日本人宇宙飛行士の野口さんは? あの顔には似合わない?外人みたいな
発音だったんでビビった。
英語を生業としてる日本人(小林克也とか)以外で、あんなに英語の上手い
人を見たのは初めてだった。30歳ころから10年ほどアメリカに滞在していた
ようだが、長引いたのが良かったんだろうか?しかし齢30過ぎてから
でっせ。

Noguchi was the recipient of an apology by the Australian comedy
band, Tripod, who released a song on their album, Middleborough
Road, asking the question "Why aren't there any Japanese astronauts?".
Upon realising Noguchi's existence, the band released a (humorous) statement
of apology on their website.

英語が上手すぎたってこと???
667名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 07:42:06
>>665
あなたは本物のGOD押尾ですか?
668名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 09:51:17
>666
サンダーバードに憧れてサンダーバードのビデオは字幕吹き替えなしで
完璧にききとり理解セリフをそらんじられるほど頭にすり込んだらしい。
(宇宙飛行士を目指したのもサンダーバードのパパことジェフに憧れて)。
それから進学・宇宙飛行士訓練と鍛錬を忘れなかった成果があの英語力に
集約されている。

インターナショナルスクールに子供を入れる芸能人には「日本の学校のような
陰湿ないじめがない」という理由もあるよ。関根勤の娘しかり、声優の矢尾一樹の
子供しかり(いずれも芸能人の子供と言うことでいじめの対象になることを避けて
入学させている)。
669名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 11:35:07
ラジオ講座で鍛えた英語力は抜群で、米国で始まる訓練には自信を持って
のぞむ。「きのうもちゃんと講座を聞いて寝ましたから」と快活に笑った。
  科学部 芝田裕一

やさしいビジネス英語? 英語に対する取り組みも他の宇宙飛行士より
高かったみたいだね。
670名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 14:02:23
このスレ読んでるとネイティブレベルは俺には一生無理だなと感じる
671名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 14:20:24
>>666
小林克也とかと比べるのは失礼という感じ。
(小林克也は発音が上手で、すごく上手そうに話そうとしてるけど実は大した英語力はない)
野口さんはインタビューされてるの聞いたことあるけど、しっかりした英語話すね。
発音もなかなか上手いし。
上手そうに聞こえるように話そうともしていないし。
でも、すごく英語の上手い日本人であってネイティブじゃない。
これはけっして、けなしてるんじゃなくて、
日本で生まれ育って、毎日英語に触れるような環境にいたわけでもなく
英語圏で長い間、生活したわけでもない人が、あれだけのレベルに達するのは凄い。
筑紫哲也だとか木村太郎とかの、まぁまぁ話せるレベルじゃなくて
ちゃんと実践的な普通の英語を話せるような感じだし、しっかり理論的な話も出来そう。
話してて日本人にありがちな気負いや不自然さがないし。
672名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 14:40:04
>>663
お塩は自称「英検1級所持」らしいけど。
まぁ知性や品性の欠片も無いあのDQNに取れるとは思えない。
経歴を見ても嘘と見栄で塗り固めて生きてきた真性のクズだということが一目瞭然。

しかしお塩みたいなのにキャーキャー言う雌は根本的に頭が悪いので
そこらへんを見抜けないんだろうね。
673名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 14:45:20
英語でシャベラナイトJr.見たけど小林克也って発音も大したことないね。
674名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 15:17:41
発音に少し癖があるがYOSHIKIぐらいになるとほぼ完璧でしょ。
まぁ10年ちょい住んでるから当然といえば当然だが

Xどうなんだろ
675名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 15:44:43
英語板的にはネイティヴを超えてこそ問題なしに入るわけだ
676名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 15:49:28
板の住人の大多数は、トーイックでロクな点が取れなくて四苦八苦してる
リーマンとか、1年かそこらワーホリか語学留学にいった低学歴者なのに
不思議な話だね。
677名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 20:35:48
松井もかれこれ6年ぐらいアメリカの会社でアメリカ人の同僚と毎日
過ごしてるんだから、英語はもう完璧らしいよ。
678名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 20:58:54
>>672
お塩先生語録おもろいね
暴走族のトップに君臨したとか
米軍の兵士と喧嘩したとか
で、そんな暴れてる時期に英検1級取得したとか・・・
お塩先生に限らずヤンキーの兄ちゃんが英検の会場に行ってる姿を想像すると笑える
さすが”東大受かったけど蹴った”お塩先生は凄いな〜
679名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 22:02:30
>>674
ヨシキは発音ひどすぎる
680名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 22:11:04
宇多田はコロンビア大学に1年間在籍したが、一単位も取れなかったという話をどっかで聞いた。嘘か本当かはわからない。

仕事と勉強を両立させようというのが難しい。
高学歴のハリウッド俳優だって、仕事を制限して勉学に励むのに、宇多田の場合はコロンビア大学に入って勉強する気があったのか疑問。
681名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 22:25:26
>>677
松井って誰
682名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:03:26
野口もあちらのデーブスペクターレベルを超えられないのか。
デーブもむちゃくちゃ日本語上手いけど、日本人説は冗談であってさ、
やっぱところどころ変だからね。
学習と後年の滞在でネイティブ同等になるのはほぼ不可能なのかな。
683名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:04:44
>>674
ファンでしょ? このスレに出てくる野口とかと比べられないよ。
日本人にしてはよくできてるっていう程度だよ。
684名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:17:41
>>674
完璧っていうのが、どういうレベルか分からないけど、ちゃんと話せるね。
ちゃんと実用として英語を使いこなしてる感じ。
発音もなかなか良いし。
もちろんネイティブじゃないけど、YOSHIKIのレベルなら十分に「話せる」と表現していいレベル。
685名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:21:24
このスレでネイティブの発音がどうのこおうのって言ってる奴は何なんだ?
どのネイティブの英語の発音を基準にしているというんだ? アメリカとイギリス、オーストラリアでも違うし、その中でも地域によって
千差万別。

重要なのは、話す文の正確さ、自由自在さであって発音ではない。 極論すれば、rやlあたりで明らかに意図と異なる単語になっちゃいそう
な部分がなんとかなってれば良い。
686名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:25:30
>>683
野口飛行士とは、ちょっと別種だけど両方とも「ちゃんと」英語を話せる人だよ。
日本人だって営業マン、自営業者、役人などなど
環境や仕事柄によって話す言葉に傾向があったり得意分野があるのと同じで
野口とYOSHIKIは別種だけど(全然ネイティブじゃないが)とても上手に話せる人。
687名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:30:34
野口みたいなアグリーな東アジア人が英語で話すとひく
688名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:31:15
>>685
発音なんて実は二の次なんだけど。
十分に通じるレベルに達していたら、それ以上別に必要ないし。
ただ、もし「ネイティブレベルの発音」と表現するとしたら、
アメリカ英語なりイギリス英語なりオーストラリア英語なり
英語を母国語としている地域の発音を一貫して、そして、ほとんど狂いなく
発音出来てる人ってことになるだろね。
689名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:34:13
>687
なるほど、だから君は周りのみんなが引かないように英語がちっとも話せないんだね。
690名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:34:57
てか、ネイティブレベルの英語の実力でも発音でも無い人間が、人の発音をアレコレ監査するってのも変な話だな。
691名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:36:20
>>680
アメリカの大学は三流大学とかは別にして、
ちゃんと授業に出席して、ちゃんと課題をこなしていかないと
単位がもらえないからね。
特にコロンビアみたいな一流レベルの大学だと、しっかり出席して、
しっかり授業聞いてなけりゃ単位取れないだろうから
仮にウタダが授業に付いていけるレベルだったとしても、
学生として勉学に専念しないと無理でしょ。
692名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 23:37:34
675 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 15:44:43
英語板的にはネイティヴを超えてこそ問題なしに入るわけだ


676 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 15:49:28
板の住人の大多数は、トーイックでロクな点が取れなくて四苦八苦してる
リーマンとか、1年かそこらワーホリか語学留学にいった超低学歴者なのに
不思議な話だね。
693名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 01:23:59
いや、だからYOSHIKIは日本人、元ヤンキーにしちゃできるのは
認めるが、このスレに挙げられている人間と同列に並べると
その人達までYOSHIKIと同レベルを思われてしまうので止めてほしい。
逆に言うとYOSHIKIが英語で飯食ってる小林や宇宙飛行士野口ほど
凄いのかと勘違いされてしまう。
YOSHIKIはあの日本人にYOSHIKIにしちゃよくがんばりましたってレベルだよ。
694名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 01:29:20
発音も流暢さも語彙力も文法力も野口とYOSHIKIじゃ比べられん。

まあYOSHIKIはミュージシャンの仕事してそれで生きていけるなら
それでいいんでしょう。でもこのスレは単に英語力を見るスレ
だからね。
緊急事態になっても的確に専門用語を駆使して英語でコミュニケート
できる人間と、舞台に立って、あーーー新曲が出ます
とかいってる人間と同列にするなって。
695名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 01:33:02
小林みたいに、いかにも上手い人間は重箱の隅を突かれ、
YOSHIKIみたいにヤンキー出身だけど謙虚に英語を
上達させた人間は褒められる。
なんか英検2級と1級のスレみたいだな。1級スレほど、意地悪な意見が
多いから。
ただ実際の英語力は小林>>>>>YOSHIKIだからね。
まあ小林は英語職業人だからそれだけ見る目も厳しくなる点もあるけど。

696名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 14:32:35
>>695
自分は、むしろ英語職業人の小林が厳しい目で見られて、
ミュージシャンであって、そういう英語界隈じゃない人は
そういう人として認められてるのは良いことだと思うけど。

まぁ多少、重箱の隅つつかれすぎwwみたいな感もあるけど、
それはそれで2chだものショウガナイと思えば良いし、
697名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 17:36:39
というより、YOSHIKIがやたら厳しく評価されてる、というか、けなされてるねえ。
YOSHIKIは精神的にちょっとおかしいけど全然ヤンキー出身じゃないし。
むしろ元々は田舎のおぼっちゃま。
698名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 17:54:13
ちょうど今、NHK-BSで五嶋龍が出てて、ちょこっと話してて
「こりゃあ、ほとんどネイティブだな」と思ったらアメリカ生まれだった。
家族は純日本人みたいだから彼こそまさにバイリンガルだろうね。

一方、日野皓正は一応、英語話せるけど全然ネイティブとかいうレベルじゃないね。
アメリカで何十年も暮らしてるんだろうけど。
渡辺香津美はまぁまぁ話せるという感じ。
彼はアメリカ在住とかじゃないのかな。
699名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 17:55:03
>>697
おいヨシキファン。おまえがなんと言おうとヨシキの英語は下手。
700名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 17:58:40
>>699
自分がYOSHIKIのこと憎たらしくて仕方ないんじゃないの?
理由は知らないが。
あと、英語あまり話せないでしょ?
701名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 18:02:47
ヨシキの英語超うめえ。誰もかなわない世普通の奴は。
発音もミュージシャンで耳がいいからアメリカンなかっこいい発音。
702名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 18:06:47
ヨシキとイチローは隔離だな…
703名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 18:07:05
yoshikiがヤンキーだろうと無かろうと英語力には関係ない。
言うほど上手くないだろyoshikiは。思いっきりカタカナじゃん。
704名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 18:07:23
吉木の英語、うますぎで誰にもわからなーいよ、きたむらえいじ
705名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 18:07:49
706名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 18:21:12
>>703
本当にヨシキの英語聴いたことある?
というか英語ちゃんと話せないでしょ?
自分は4〜5年前にテレビで見たんだけど
その時点でも、かなり話せてたし発音も十分上手だったよ。
もちろんネイティブの発音じゃないけど実用上問題ないレベルで
何言ってもまず通じないことはないぐらいの発音になってたよ。
707名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 18:23:18
>>706
もはや何もいう事はねえ。耳が腐っている。
youtubeでヨシキが英語喋ってる動画とそのコメント見て来い
708名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 18:31:37
>>707
その動画のURL希望
709名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 18:36:42
http://jp.youtube.com/watch?v=fzXwq8nWN2s
最初のイエスだけで発音の悪さモロ出し。
710名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 18:49:37
>>709
下向きながらモゴモゴ言ってるから、
はっきりした発音になってないけど通じるよ。

それより、こっちを見た方が参考になる
http://jp.youtube.com/watch?v=gxPU0wHJNCs&mode=related&search=
これも早口であまりはっきりした発音じゃないが(でも通じる)。
あとヨシキがアメリカのレコード会社の人間と契約を交わそうとして
話してた場面を見たことあって、そこでは落ち着いて話してて
実用上問題のない発音レベルだった。

というかアメリカで10年とか20年とか生活してるノンネイティブで
発音がぜんぜんネイティブみたいじゃない人間って沢山いて、
それでも実用上、問題のない発音で十分英語を使いこなしてる
人間がいっぱいいるの知らないでしょ。
711名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 18:54:54
>>710
いや、下手だろコレは。問題ありまくり。
こんな程度の奴を有難がって何がしたいわけ?
この程度のレベルが目標?
712名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 19:02:26
>>711
英語圏行って生活してみるといいよ。
ノンネイティブの多くは発音なんて大して気にせず
母国語訛りを残したまま生活してる人間がいっぱいいる。
もちろん通じるぐらいのレベルにはなっているが。
実は言葉というのは発音がすごく綺麗じゃなくても
文章構造や表現が自然になっていれば普通に通じてしまう。
以前に日本語から英語への翻訳家として有名なドナルド・キーンの
公演の録音を聴いたことあるけど、モロ英語訛りの日本語を話してた。
でも言ってることは、ちゃんと通じた。
ちなみにドナルド・キーンというのは日本で何十年も暮らしていて、
日本語も日本の文化もすごく詳しい。
もちろん日本語もベラベラ(発音は英語訛りバリバリだが)。
713名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 19:16:05
ヨシキの英語は通じるだろう、でおk
714名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 20:09:02
だからYOSHIKIは

ただ、野口さんとYOSHIKIを同列に並べて、それでもネイティブには程遠いとか
言ってるのが誤解を呼ぶんだよ。野口に失礼だ。
YOSHIKIはこんなかじゃ明らかに一歩落ちるから。
715名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 20:15:43
小林克也は発音がいいけどダメ、
yoshikiは酷い発音だけど良いとかダブスタ丸出し。

これって結局外人っぽいヤツには厳しく、ダメなヤツには良くがんばってる、、
っていう嫌味な精神だね。発音も小林>YOSHIKIなのは当たり前として、
しゃべる能力も文法力も読解力もすべて小林が上。

発音が悪くてたどたどしいといえば、筑紫とかもそうだが、彼は大卒で
朝日出身だからそこの部分を割り引かれる。普通に比べたら
それでも筑紫>>>YOSHIKIだから。
716名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 20:17:55
おまいらX系のファンの偏執さをまず理解してないな
717名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 20:19:56
というか、ヨシキに恨みでも持ってる奴が粘着してる感じ
718名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 20:23:32
そういやアンチもしかりだったな
719名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 20:25:27
Yoshiki=下手糞だが、よくがんばっている。ネイティブが日本人
という前提で手加減してくれれば、通じ合える。

小林克也=上手くて嫌味に見えるので、重箱の隅を突かれる。
720名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 20:53:04
これを落合は二冠王でもボロクソの定理と呼ぶ
721名無しさん@英語勉強中:2007/09/30(日) 23:21:40
yoshikiの発音は中学生並みだろ・・お世辞にも英語が上手い人とは言えないよ。
「英語を喋る人」ってだけで「英語を喋れる人」とは言えないと思う。
常に相手に妥協させるような喋り方しか出来ないってことだろ。ゾマホンみてーなもんだ。
722名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 00:38:53
なんかここ、ヨシキ嫌いが住みついちゃってるみたいだね
723名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 01:35:53
いや、yoshikiのことは認めてるよ。よくがんばってる。ただ野口さんとかと
同列にすんなってこと。
yoshikiは野口さんの高校時代の英語力よりあるかどうかも定かではない。
724名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 01:45:24
yoshikiは凄い。日本人ならあの程度の英語力で十分、という意見は
認められる。

ただ、このスレに出てくる有名人と比べれば明らかにスペック不足。
比較対象が違う。
野口氏はあれでも発音にケチがつくらしいが、正直普通のネイティブより
語彙力も教養もあるだろう。
725名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 09:24:47
渡辺兼はうまいぞ。
726名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 09:53:28
発音に癖があるくらいで、あきらかにyoshikiはバイリンガルだろ
そもそも日本人でも日本語話すとき発音変な奴いるだろ。

10年住んでて仕事も英語でして洋書まで読めんのにw
一体それ以上何を学ぶんだよw
727名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 10:21:02
yoshikiはせいぜい英検2級レベルかな
運がよければ準1級も受かるかもしれないけど
728名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 10:25:17
芸能人はみんな英語結構旨いよね。
海外に行く事も多いからだろうけど。
729名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 10:31:07
>>728
> 芸能人はみんな英語結構旨いよね。
> 海外に行く事も多いからだろうけど。

英語が上手い、っていうレベルはホントに表面上 意思疎通に不自由しないレベルじゃないと認められないなぁ。
自分が言いたいことだけをクッチャべるだけでなく、相手の言う事もほぼ確実に理解できて反応できるくらい。

まぁ、日本に居る外タレの日本語くらい英語ができる芸能人なんてほとんどいないと思われ。
730名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 10:33:40
>>729
そこまでレベル高く考えなくても・・・
とにかく一般的な日本人よりは英語上手いと思うけど
少なくとも俺よりはちゃんと話せてる
731名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 10:52:39
日本で活躍している外人タレントの日本語を、
英検やTOEICのスコアに例えてみてくれないか?
ゾマホン:準一〜一級、800〜900ぐらい?
732名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 10:55:28
いや、発音だけじゃなくて語彙力も足りてないだろうね。
洋書読んでるとかはブラフだろうな。

でも、何かの専門家なら、他の言語でもだいたい分かるらしい。文脈が
読めるから。そういうこともあるかもな。
733名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 10:59:44
YOSHIKIは母親と天皇に会ったり、ダサイと言われてる紅白に敢えて出続けたり、
見栄っ張りなんだよ。ロックンローラーが避けることを敢えて
やるのは嫌いではないが、彼の洋書どうのこうのもこうした行動の一貫。
いちいち彼のパフォーマンスに乗せられないようにな。
734名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 11:01:02
スポーツ選手が語学の才能に長けているのは
英語の勉強とスポーツの練習が似ているからだと思ってる。

外国語学習って学習って言うより、むしろ練習に近い
735名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 11:02:27
>>733
詳しいな
おまいも乗せられてんじゃん w
736名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 11:07:03
>>734

松井さんも英語ペロペロだしね。
737名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 11:15:54
>>731
ゾマホンは日本の大学院に留学してこれるので、日本語能力検定の
1級もってると思われ。
738名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 11:22:15
>>736
松井の話してるところは見た事が無いけど、これだけ長い間フランスでやってるんだから
まぁペロペロなんだろうな
739CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2007/10/01(月) 11:23:22
俺がひどいと思ったのは大江健三郎かな。
この人のは字幕がないと理解できないと思う。
あと新庄がメッツにいた頃、3塁コーチャーとサインの確認をしている会話が流れた。
あれではコミュニケーション取れないだろうな、と思った。
会話というより単語の羅列だった。
740名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 11:24:59
単語の羅列が文章だが・・・
741CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2007/10/01(月) 11:26:56
>>740
お前読解力ないみたいだから名詞の羅列って言い換えてやるよクズ
742名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 11:27:42
まぁ、日本語もきちんと使うのは難しいって事だな
743名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 11:29:38
自分の意見が通らなかったり批判されたとき、
すぐに「クズ」とか「バカ」って言う人を見ると思わず笑ってしまう
744名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 11:32:58
>>741
おちつけ・・・
間違いは誰にでもある
そんなに気にするな
745名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 12:14:41
CUSSW ◆P.cM3I0aTUは、>>741みたいな書き込みをしてるのに、
新庄のコミュニケーションについて批判してるところが笑えるな
自分のコミュニケーションについては考えないのだろうか?
746名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 15:03:06
TBSのブロードキャスターに以前出ていた白髪の外国人の方の
日本語がとても綺麗だと思ったけど、そういう感じで英語を
話せている有名人は誰ですかね。
747名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 15:25:34
>>746
オノヨーコはどうかな?
748名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 16:26:06
>>746
ある意味、ただの外国人が日本語を喋れるという価値は日本が裕福な国と言う点を割り引いても
高く評価されるが、ただの日本人が英語を喋るという価値はそこまでない。
そういう面もあって、所謂芸能人でそういう感じの人は居ないと思う。
(いや、そのブロードキャスターに出てた人を知らんが・・・)
749名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 16:35:09
>>737
失礼しました。
ユンソナやインリンみたいな敬語を使えない女はどうかな?
750名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 17:00:56
オノヨーコは海外在住長い、殆ど外人みたいなもんなのに、
原稿読みの英語の発音すら良くなかった。ちょっと意外だった。

息子とは英語でしか意思疎通したことないんだろうに。本当に腹を割って
分かち合うには母国語以外は無理だよ。
751名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 17:02:58
いや俺は>>739は読んで一発で分かったけど。
みんなも意味は分かってるけど揚げ足取ってるだけだろ?
752名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 17:04:39
>>746
あの人、顔もちょっと日本人っぽいけど、育ちも日本だと思うよ。
だから定義としては所謂外人とは違うと思う。
日本語はネイティブと同じだね。デイブとかとは本質的に違う日本語。
753名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 17:08:01
ジョージ・フィールズって日本生まれ、ハーフで、国民学校卒だってw

ハーフで日本語も完璧なのに、何故か外人キャラに見えてしまうところが
不思議だな。。顔?それとも名前のせい?
754名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 17:08:52
>>751
揚げ足とりっつうか単にクズを叩いてるだけ。
755名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 18:44:37
なんか負けそうになるとバカ!とかクズ!って暴れ出す奴確かにいるな
相手にしないけど

ところで、高野志穂は英語も日本語も完璧な気がする
最近見ないけど・・・
756名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 18:50:17
>>751
わかったわかった w
757746:2007/10/01(月) 18:50:18
レストン。日本生まれなのかー。
全く訛りがないからすごいと思ってたんだよね。納得。
なんか「外国人が日本の政治・経済を語る枠」
の出演者だと思いこんでたよw
758名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 18:50:41
ヨーコはアメリカに帰化してるから日本人じゃないよ
だから小野洋子じゃなくてオノ・ヨーコ。
確かに発音は悪いけど、日本語と同じように話せるよ。
資産運用とか不動産の取引だってしてるんだから。
あれが外人には妙な話し方として映るみたい。
ジョンやビートルズの伝記なんか読むとヨーコの言葉は
「ねえ、ジョン、こうするのはどお?いいでしょう?」
とかっておっとりした感じで訳されてるよ。
759名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 22:00:02
ピーターバラカンはどう?
外国人特有の訛りをあまり感じないけど。
760名無しさん@英語勉強中:2007/10/01(月) 22:57:34
>>759なんか、スレ題と変わってきてるが
あの人は、普通に日本語うまい。
つか、変なコンビニ前にたむろしてるのかよりも日本語使えてる人だろ。
もちろん、生まれはイギリスらしいし、大学で日本語を学んだと言う話だから
そうとう勉強して今の現状なんだろうと思う。
761名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 00:03:16
ここで野口宇宙飛行士や小林克也が凄い凄いって言ってる奴は
オノヨーコがちょこっとだけ話してるの聞いたら
野口や小林克也の実力が上だとか思うんだろうなぁ
762名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 01:00:46
オノヨーコとかヨシキみたいなのは英語で意見をいう事が出来るが、
どうやってもヘタクソに聞こえる、という事だな。
オノヨーコとか資産運用の会話が出来るくらい努力して上達した人が、
何故に発音だけは矯正できないのかが不思議で仕方ない。
言語を理解するのと発音するって、まったく別ではないと思うんだが。
相手の言ってることが100%細かく聞き取れるのなら、自分が喋ってる英語も
喋りながら細かくココが間違ってると意識できそうなもんだが。
意識しながらも、その音が出せないからあきらめているという事なのか。
763名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 01:09:11
いや、とにかくYOSHIKIは別だからw

小野は小野のくせに思ったよりできない、YOSHIKIはYOSHIKIの割りに頑張ってる
ってことであって、YOSHIKIは小野とも野口とも同列に語るべき対象じゃないですw
764名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 01:12:14
安置YOSHIKIは何聴くの?
野口CD出してないよな?
765名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 01:12:49
>>762
あきらめているとかじゃなくて、別にネイティブみたいに発音しなくても
実用上問題ない(通じる)から別に気にしてないんだよ。
あまりに変な発音じゃ、そりゃ通じないけど
長く住んでる人間は「こうすれば通じる」というツボみたいのを押さえてるから
多少訛りがあっても普通に通じちゃうわけ。
発音を気にするタイプの人は発音を綺麗にしようと思うけどね。
766名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 01:16:30
>>763
いつものヨシキ叩き、野口マンセーの人乙
767名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 01:30:31
>>762
こんな風にたとえたら分かりやすいんじゃないかな。
東京とかに出てきて何十年経っても地元の訛りを直さない人っているでしょ。
そんな感じ。

あと、はっきり言ってオノヨーコは野口やヨシキとは別格。
野口とヨシキは比較できるレベルだけど(知ってる単語の分野や言葉遣いや話す姿勢などは違うが)
オノヨーコは全然別格で、
野口やヨシキは「英語を話せる」というレベルに達してるだけで
オノヨーコぐらいになると準ネイティブレベル。
発音はネイティブとは違うけど。
前に話したドナルド^キーンと同じようなタイプ。
768名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 01:51:59
宇宙飛行士の中で一番ジョークが上手いと言われてるのが野口だぜ。
こういう口語的に上手い人に対しては厳しいのな。野口は英語でも論文
余裕で書いてるだろ。

一方、小野って英語で文学とか出してるのか?どうせ芸術の解説書ばかりだろ。
ネイティブの校正付の。
歌詞だって全部ジョンとかが添削してるんだろうがw

ドナルド・キーンと一緒にするなよ。本物の学者と金持ちの道楽娘の
キテレツ芸術と。向こうの社交界にいるからってビビリ過ぎ。
小野は結局外国人の日本人観、それを上手く利用、乗っかっただけ。
彼女は禅なんて理解していない。外国人がジャポーン、ゼン、ビューティフル
とか騒いでるから、自分もやってみただけ。極端な話、日本人がアメリカで空
手の真似したら、回りがワーと騒いだのと同じ。外国人が見る日本というのを
カッコいいと思って日本人が再生産する、という意味では日本のJRAPの
低能と本質的に変わりがない。

他国、他者を意識せずに、世界に通用するものを作り上げてきた、これが
本当の日本の凄さ。もちろん小野は含まれていない。

小野がドナルド・キーンであるなら、英語で英文学作品の評論をやって
いなくてはならないだろう。当然やってないし、できない。
769名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 02:01:13
>>768
どうしてそこまでオノヨーコさんを低俗として扱うかが分からない。
770名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 02:04:42
野口だぜ
771名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 02:24:01
>>768
英語を「教養」とか「高尚な知識」とか思ってるようだな。
英語に限らず言葉はコミュニケーションのツール。
日本で生まれ育ったフツーの、特に優秀じゃない高校生と、
日本語を一生懸命勉強して、それに専門用語とか小難しい単語も結構知ってるけど
日本語を自由自在に操る能力はせいぜいケント・デリカットぐらいの外国人とでは、
どっちが日本語で言いたいことを表現できて、日本人ネイティブがが話している微妙な
ニュアンスを感じ取れり、しっかり理解できると思う?
実は雲泥の差がある。

日本で一生懸命、英語を勉強して、英検一級だとかTOEICで高得点取って
しかも政治や経済用語も結構知ってる日本人がいたとしても、
セサミ・ストリート(アメリカの幼児〜子供向けの教育番組)とか見たら、
しっかり英語を感じ取れないもんだよ。
英検一級とか言っても日本で勉強しただけの人だと、
いわゆる英語脳とか英語感覚は、せいぜいの小学校高学年のネイティブの30%ぐらいのものだよ。
70%ぐらいまで達している人がいたら相当なレベル。
オノヨーコぐらいになったら、まず間違いなく95%以上の感覚を持ってる。
ピーター・バラカンなんかも日本語でこれぐらいの感覚持ってるだろう。
ドナルド・キーンも(知識は凄いが)日本語感覚は100%じゃない。
野口ぐらいだと高めに見積もっても、せいぜい60〜70%レベル。
もしかしたら40〜50%ぐらいかもしれない。
ちなみに日本人宇宙飛行士の英語感覚は聴いたことある数人だと
30〜50%ぐらいがいいところ。
772名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 02:28:21
>>771
>オノヨーコぐらいになったら、まず間違いなく95%以上の感覚を持ってる。

この行以降で言ってる感覚レベルは小学校高学年の感覚を100として言ってるわけじゃなくて
フツーのネイティブの大人の感覚を100とした場合ね。
773名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 02:30:07
あのおばさんが人としてフツーの感覚を持ってるかどうかあやしい
774名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 02:32:34
参考までに、すごい人を一人挙げておくと日本人じゃないけど
テニスで有名なマルチナ・ナブラチロワ(元チェコ人で現在はアメリカ市民)の英語力は凄い。
オノヨーコなどのレベルをさらに超えて、ほとんどネイティブと言っていいぐらいの
英語感覚、英語力を持ってる。
775名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 02:40:42
あと有名人だとF1のミハエル・シューマッハはたぶん60〜70%の英語感覚を持ってる感じ。
発音は結構ドイツ語訛りあるけど、かなり英語話せる。
776名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 03:48:15
ああ、英語感覚として、キーンレベルって意味か。
777名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 04:15:11
英語感覚とか英語力なんて何で日本人(もしかして国籍不明?)のお前が分かるんだよ
778名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 04:15:46
>>774
779名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 04:17:57
より正確に言うと、小野の英語は、言語感覚としてのキーンの日本語レベルに
等しいってことね。
780名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 05:18:59
いや筑紫並みの英語は使えないけど、筑紫がへたくそだってのは
分かる、ってのと同じような感じでは?
781名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 10:41:56
782名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 10:47:40
>>781
はじめて彼女の英語聞いた・・・
クリステルの英語ってもうちょっと流暢かと想像してたけど、
案外たどたどしいんだね・・・
得意なのはフランス語だから仕方ないか
783名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 11:00:21
フランス語も独学。
784名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 13:19:27
>>783そうじゃないっしょ。
一応、生まれも向こうだし、その後日本に来てたけど、小学校ぐらいの時に一年かそこいら向こうの学校に通って
その時に覚えたんでしょ。
で、それゆえに大学の時に講師に授業に出なくても単位をあげるよ。と言われて独学してたっつう話で。
しかも、お父さんとは今でもフランス語で会話とか言うじゃん。
ある程度ネイティブっぽい所があるとおもうよ。(フランス語にかんしては)
785名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 13:31:48
まぁな。
786名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 20:34:05
おまいら姉さまの悪口言ったら荒らすからな
787名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 23:23:56
>>765>>767
まあそれが普通の人間だったらわかんだけど、ここであがってる
ヨシキもオノヨーコもミュージシャンなのにね・・。
しかもどっちも欧米の音楽に憧れ、大なり小なり関わっていたという。
普通なら発音上手くしようとするもんじゃないか?
俺が感じるようにカタカナ英語を恥ずかしくは感じず、個性だと思ってるという事かな・・

でも、二人とも耳は多少一般人よりいいんだから、自然にもう少し発音上手くなりそうなもんだが。
リスニングと発音は繋がる部分があれどやはり、上達においては完全に別のプロセスなのか。
788名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 23:32:50
とにかく変なのを混ぜるな。
YOSHIKIはあの発音でもよくやってるよ。
オノは東大生のくせにできない、、ってニュアンスでたたかれてる
の。YOSHIKIは小学生で英検2級凄いねって感じさ。
789名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 08:30:11
【芸能】「ゆうこりん引退??」報道、こりん星爆破説との関連あるのか【J-CAST】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191433855/

>スケジュール問題については「小倉に近い関係者」の話として、「数ヶ月休業するだけじゃないですか」
>「理由は語学留学だそうです」「年明けにもハワイに旅立つみたい」との見方を紹介している。
790名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 10:38:12
なんか、赤西、小倉のせいで

語学留学(笑)

みたいな流れに…
791名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 10:38:51
そういや長井秀和もか…

792名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 11:24:22
高野志穂はどうよ?
793名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 23:53:46
>>790
昔から「語学留学(笑)」だと思うけどw
794名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 09:04:46
【芸能】本気度は「間違いない!」長井秀和が9月から1年間単身アメリカへ語学留学
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187818291/
795名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 09:06:34
【芸能/筋肉】「筋肉留学」なかやまきんに君、凱旋帰国
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189121322/
796名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 09:08:50
語学留学=遊学=長期海外旅行
797名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 09:21:09
キムタコ・工藤夫妻の英会話力は凄い。
798名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 11:03:51
>>797
子供はもっと凄いらしいよ
799名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 11:04:45
あたし、脱いでもすごいんです
800エリカ:2007/10/05(金) 11:24:53
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧   
.______|┃´・ω・) 別に・・・  
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_



         Σ|┃
         Σ|┃
       ピシャ.|┃
_______ ______|┃
           |┃
_______ ______|┃
801名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 14:53:57
キムタコは、CMで、 breathの「th」の発音を指導してるけど、
マジシャンゼロやってるときmagicの発音間違ってることに気づかないのかな。

マズィック とか言っちゃってるけど。
802名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 16:12:21
どれだけいると思ってんだよ

BoysLove
http://www.megabbs.com/boylove/index.html
【ショタ】ダメ…僕……男の子だよぉ…あ…んっ…【運動会練習】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191488754/
ショタ、少年動画 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190395668/
少年愛・ショタコン PART8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1188103944/
U-15タレント
http://tv11.2ch.net/geinoj/
803名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 16:22:10
>801
許容範囲じゃない
804名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 16:33:57
>>803

許容範囲?全然違うぞ。。

×ma zik
○ma ?ik

タイムマシーンをタイムマスィーンとかいうアホも同じ。
805名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 16:35:34
発音記号が出ないな

普通に マジック(マヂック)と言った方が近いのに、何でもズィとかスィにしたら英語っぽいと思ってるアホの典型。
806名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 16:54:12
キムタク・・・
ちゃんと勉強してる高校生のがずっと英語できるんじゃないかな。
以前にアメリカ在住してた頃にKO大学の学生数人(英文科とかではない)が英語を
話してる場面に遭遇したことあるんだけど表面的な簡単な会話なら、まぁまぁ話せてた。
ぜんぜん上手いとかいうレベルじゃないけど。
高校でしっかり勉強してたら、いくらかは話せるようになるんだと思うけど、
キムタクは、ちょこちょこっと英単語を並べる程度じゃないの?
意外だったのは浜崎あゆ。
youtubeで見たことあるんだけど、ただ単語を並べるんじゃなくて
簡単なことなら、なんとか話せてた。
807名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 17:18:42
レストンて誰
808名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 17:31:17
みんな大してhttp://jp.youtube.com/watch?v=IasOkulcDQk
レベルなんて変わらない。似たり寄ったり↑このくらいのレベルなら
上手いって感じるけど。中身が大事だよね発音よりも。我々の場合は、
809名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 17:47:59
確かに、中身が大切だ。。
俺なんか発音だけで全然しゃべれない。
発音いいからペラペラと思われて逆に困る
810名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 17:50:21
こっちの内容も面白い。うほっ

http://jp.youtube.com/watch?v=DPAZQ6mhRcU
811名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 17:51:53
内容を聞き取る英語力がない。。
812名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 17:54:37
芸能人の英語力を気にするより、自分の英語力を気にしろよ ってことか
813名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 17:56:17
まぁ、金タクよりはできると思う。。
814名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 17:58:08
三島はゲイ鉛だからゲイだというのは間違いイギリスのマスコミも
ホモセクシャルと紹介してるがあれはホモと思わせてただけみたい
三島の作品に同性愛についてのあるでしょ。
815名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 17:59:09
ルー大柴
816名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 18:08:17
>>814
何で思わせてたの?
817名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 18:54:43
インテリゲイに憧れたんジャマイカ 
818名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 23:35:59
何で?
インテリゲイって凄いの?
819名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 00:12:38
ゆとりの会話にはついて行けない。
820名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 00:56:15
>>814
三島の本物のゲイだったんだよ。
三島と付き合ってた人(というより三島の書生みたいなことやってた人)が
三島との思い出を書いた本を出して三島との関係を生々しく暴露してしまった。
その後、三島は結婚して子供も作ったからバイだったとも言えるけど。
821名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 01:33:09
というかミシマのゲイも自己顕示欲
からやってみたかったのでは?
生まれながらのゲイというよりは知識でなったって感じでしょう。
822名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 01:38:20
>>821
いや、本物のゲイ。
でも有名作家になってゲイじゃ聞こえが悪いので、結構悩んだり
(女ともセックスできるように)努力したそうだ。
特に奥さんには(ゲイだと)知られないように結構必死だったらしい。
823名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 01:38:38
つまりハマったわけだ
うほ
824名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 01:52:40
「英語力」から、えらく脱線してしまったねw
825名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 10:08:34
三島は、子供の頃、青白、あそこも青白なんだろってからかわれたら。
ズボンを脱いで自分の息子を友人に見せ付けたらそれは、ものすんごい
立派なものだったらしい
826名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 11:58:00
>>822
じゃ、仮面の告白では、小さいころから男に興味があった
部分は隠してたってこと?
彼は男色を芸術まで高めようとしていたみたいだけど、
それも自己嫌悪から逃げるためだったのかな?

ギリシャローマの文化とか関係なくて、セクシャリティーに関しては
ただのガチムチのゲイだったのかな。
827名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 13:13:56
【芸能】アグネス・チャンさん がん告白[07/10/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191399138/
828名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 14:08:38
>>826
自己嫌悪と自己愛っていうのは三島の根本部分を作ってたものだろね
生の三島や三島のセクシャリティに興味があるなら、この本とてもお勧め
『三島由紀夫―剣と寒紅』 福島 次郎 (著)
著作権の問題で現在は発行されてないけどamazonなどで、まだまだ古本が買えるよ
829名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 14:39:48
手紙の著作権ってどういうこと?
手紙ってもらった人のもん、みたいな感覚があるがなあ。
プライバシーの侵害とかなら分かるけど。
手紙の受け取り人が所有者ではあっても著作権は書いた人にあるの?
830名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 15:25:24
>>829
「著作権」っていうのは御幣がったかも。。
作者が三島から受け取った手紙を、本を書く前に古本屋(骨董品屋かも)に売ってたわけね。
で、作者が本の中で、三島からの手紙の内容をほぼ原文のまま書いてた部分があって、
そのことで手紙を買い取った古本屋から文句を付けられたわけ。
それで発行が中止されちゃったといういきさつらしんだけど
これは「著作権」とは言わなそうだね。
何の権利かな?
でも三島が書いた手紙をもらった人が、その手紙の著作権を持ってたことになるのかな?
831名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 17:01:05
今後はゲイ能人の英語力、ということでよろ
832名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 22:03:54
ジャニーさんはうまいの?
833名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 22:11:30
ジャニーなんて顔すらマスコミに出さないじゃんw
直接の知り合い以外じゃ英語どころか声さえ聞いたことたある人ほとんどいないんじゃ?
834名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 00:33:42
>>830
それを聞くと、あまり真摯な理由ではなく、金目当てという感じで
あまり良い気はしないなあ。
まあいずれにしても、真実を伝えたことに意義はあり、よくやってくれた
と思うけど。
835名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 00:35:28
三島って、奥さんには恋人がいることを隠そうとしてたみたいだけど、
明らかにゲイっぽいイメージを売りにしてたと思うんだけどなあ。

ヘンな人だ。
836名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:14:17

 フジの夜のニュースの松本まさやさんはどうなの?
あっちの記者の質問に上から日本語の通訳音声入ってきこえん。
顔だけみると犬語しゃべりそーだけども
837名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 21:01:38
美輪明宏と三島由紀夫の関係は?
838名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 00:36:47
>>837
もはや完全にスレ違いだけど三島は226事件の青年将校のような硬派な青年がタイプで、
美輪もたぶん三島はタイプじゃなかっただろうし、ただのゲイ趣味の友人でしょ。
839名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 00:40:33
840名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 00:42:10
俺はショタコン!今日の夜小5二人とデート?してきた。
841名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 00:55:03
社会のためにタイホされてください
842名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 02:11:33
ヨーコ・オノの英語は、アグネス・チャンの日本語みたいなもの。
宇宙飛行士の野口さんの英語って、誰かUPしてくんない?

小林克也の英語は、二世なみ。
英語ネイティブが彼にあったら、日本語はどの程度できる人なんだろって考えると思う。

三島の英語は、ベンジャミン・フルフォードの日本語と同じレベル。
かなり出来るようにみえるが、あれは自分の得意な分野を話題にしてるからで、
ちょっと割り引いて考えたほうがいいと思う。
843名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 02:13:41
三島の英語は外人離れしてる
844名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 02:18:45
発音と英語力はそれほど関係ない気がする
何言ってるかわからないほどひどい発音だったら困るけど、ちょっとカタカナっぽいぐらいなら
たいした問題ではないのでは?

日本人だって東京に何十年住んでも訛りが抜けない人はいくらでもいるし
845名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 03:30:27
>>842
> 小林克也の英語は、二世なみ。
> 英語ネイティブが彼にあったら、日本語はどの程度できる人なんだろって考えると思う。

この人↑、絶対英語わかってないね。
なんかペラペラと話してるような雰囲気だな、ぐらいのことしか見えてないね。
846名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 03:33:22
>>844
まったく同意
847名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 05:44:43
小林のような上手い英語、軽い英語をけなすのが玄人と思ってる
未熟者が多いだけ。
普通に上手い。
教養とか人間性とかはまた別の話。それは人間力であって、英語とは
別の話。
848名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 02:02:45
ピーターバラカンは英語うまいよ。
849名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 10:35:44
>小林克也の英語は、二世なみ。
英語ネイティブが彼にあったら、日本語はどの程度できる人なんだろって考えると思う。

意味がわからない。
ってか小林勝也なんか発音も全然じゃん
850名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 01:05:58
>>838
三島が美輪にキスを迫ったが美輪は断ったって聞いたが
851名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 01:08:50
http://jp.youtube.com/watch?v=ojBC8EYtfn8
コレだけ見ると喋る内容は全然な気もするが、発音は十分だと思う。
こういう低い声の奴は英語が上手く聞こえるから得だな
852名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 14:57:06
小林克也の発音は十分上手いよ。
英語圏に住んでたわけでもない非ネイティブとしたら、かなりのもの。
もっとも、いかにもアメリカ人っぽい発音をすることに最大を精力を傾けてたんだろうけど。
で、英語そのものはかつて比べたら
(かつては本当にアメリカ人っぽい発音をするだけみたいな人だった)
数段、話せるようになったけど語彙や表現が十分じゃないし、
ポール・マッカートニーとかに、ちょろっとジョーク言われて
ポカンとしてたりで、全然ネイティブレベルなんてものじゃなくて
そこそこ話せる程度。
発音がいいのと、上手そうに見せるのが上手いから
1分ぐらいの日常会話なら、かなり英語力ありそうに見えるけどね。
853名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 03:49:12
イギリス人とアメリカ人は違う英語を話すよ。
854名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 03:50:51
あと、小林は英語とか日本語とか関係なくて、普通に良い声してるんだよ。
彼は英語ができなくても普通に声優とかナレーターになれてるよ。
日本語でね。
855名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 10:44:05
>>852
なら俺と一緒だな
外国住んだことないけど発音ヲタのせいで良く外人に 外国住んでた? って言われる
でも全然 発音は小林よりは自信ある
856名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 14:24:18
>>855
おまいは芸能人なのか?
857名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 16:01:15
>>856
2chでスターですが何か?
858名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 17:42:59
小林に嫉妬するヤツ多数w
859名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 00:12:08
心配しなくても、おまえの発音は小林よりずっと下だよ。

一般人は小林と松田聖子の差がわからないからな。まあなんだかんだ
言って、あんたもネットに発音ウプロードするようなやつだろ。
小林を尊敬しろって。
860名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 13:51:01
>>859
独り言はチラシの裏へ
861名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 03:00:14
英語を知らない人は発音の良し悪しが判らないからね。
小林克也の発音はネイティブ並だよ。
862名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 04:09:04
英語を知らない人は発音が良いと英語力があるんだなと思っちゃうのかな
863名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 11:07:55
発音の話してんだろ。英語がネイティブ並みなんて書いてないだろ
864名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 11:11:05
発音うまいよね。昔よか上手くなった気がする。
865名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 19:29:57
【芸能】赤西仁「(今までで一番ゴージャスな経験は)ジャニーさんの部屋に行ったとき」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192393746/
866名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:10:13

押尾先生の英語はどうですか

http://jp.youtube.com/watch?v=zJTUbBeSPdk
867名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 23:37:41
>>866前半ちょっとみただけだが。
「ああ、日本人の英語だね。」と言った感じ
たださぁ、これ歌だから英語力ってのはわからんなぁ。
868名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 12:06:02
小林克也氏、大学在学中に激ムズ時代の通訳案内士試験に合格してるんだが。

語彙や表現が十分でないっていう人がいるが、
知ってる表現全部使ってしゃべるのが教養だとおもってない?
音楽番組で教養ひけらかすのはおかしいだろ。
869名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 13:32:26
小林克也最高!
870名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 15:54:03
通訳案内士って英語がよく出来る人じゃなくて
英語はそこそこで日本の観光地のこと、よく知ってる人のことでしょ
てか、もしかして小林本人がここに来て必死になってたり?w
871名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 17:58:27
そうかもなー
アメリカ英語を意識してるにしては、

うぃーうぃるりめんばーゆー フォーエヴァー! とか言ってたぞ。
872名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 20:52:33
で、小林克也以上に英語ができる芸能人って誰よ?
まずそれをあげてみ
とりあえず>>870あたり答えてみw
873名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 21:57:53
このスレほんとに小林克也が降臨してるのかも?w
874名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 22:25:05
さしあたってルーとか
875名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 22:27:24
竹村健一と小林克也の英語力は、有名人のなかでは総合的に飛び抜けている
876名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 22:33:40
今知ったんだが、小林って慶応行ってたんだ・・・。
なんか、慶応よりも早稲田っぽい感じですげー以外。
877名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 22:47:59
小林オタだか小林本人だか知らんが、いい加減ウザイな
878名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 13:18:07
【芸能】アンナが長井秀和との不倫認めた
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193191604/
879名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 21:41:56
【芸能】アンナが長井秀和との不倫認めた★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193226914/
880名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 22:39:26
881名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 12:15:56
【芸能】リア・ディゾン、好きな日本の芸能人は「キムタク。会ったことはないけどカッコイイ」[05/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180562417/
882名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 13:47:47
キム宅ぬっころす
883名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 19:48:39
>>882
ちょwww
これは記念カキコをしなければなるまい。
あと、通報してくるよ。
884名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 19:56:18
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|           |/\ かかってこいや
    //\|          |/\\ 
    //\|   ´・ ▲ ・`  |/\\
    /   /\___∀__/\   \
          /    \
        ⊂_ノ)   ノ\_つ
           (_⌒ヽ
            ヽ ヘ }
          (( ノノ `J  ))
885名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 22:58:33
今NHKでやってるインドのヨガの旅で
菅野美穂が普通に英語を喋れてる件。
886名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 21:17:28
【芸能】この人物のオモテとウラ ソニン(元EE JUMPのタレント)(ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193652367/
887名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 11:49:57
>885 だけど初級英語だよね?
文法も時々違ってた(某女優の米での会見、I'm very very excitingよりはずっといい)
最低限のコミュニケーションはとれるけど...
でも可愛いからOK。
888名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 23:36:06
宮里藍もI'm excitingて言うよね。いつも気になるわ。
まぁある意味間違っちゃいないかもしれないけど。
889名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 00:41:02
I'm excited.と言わなきゃいけないところをI'm exciting.なんだから
完全な間違いだろが、このハゲ!
890名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 01:24:58
>>887のは分からんが>>888の場合は
固唾を呑むようなプレーをしまっせ。ぐらいの意味合いもアリだろ。
と888は考えてるんじゃないか?
891名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 05:36:24
あの英語ペラペラの内田裕也ですら、
I'm confusing too. なんて間違いをするんだぜ。
892名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 07:30:33
内田さんはむしろconfusingで良いと思う・・・
893名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 13:37:24
>>885
見た。間違いだらけだけだったけど好感持った。
自分の言葉での身の丈のコミュニケーション。

昔見た藤原紀香さんのS.スピルバーグ監督へのインタビュー。
それなりに流暢な英語で質問してたけど、
監督の回答部分は編集されてて、言葉のキャッチボールは皆無だった。
質問だけは一生懸命暗記したんだろうな、と勘ぐってしまった。
894名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 14:49:55
>>893
藤原紀香が出てた香港映画(?)をTVで見たことあるけど
出演者の中で一人だけセリフが棒読みだったw
英語はほとんど話せないけど一生懸命セリフを覚えた感じだったよ。
895名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 00:40:38
ノリカとかYOSHIKIとかスレ違いだから。
896名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 02:17:13
え?芸能人じゃないの?
897名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 11:47:14
>>872
宇多田、帰国子女のアナウンサー、名前忘れたけど、〇〇まり(お父さんがお笑いで有名人)、虎武竜の妻。
898名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 11:52:07
外国語なんて間違ってても愛嬌だよ。通じりゃいいんだよ!
間違いを恐れて何も伝えられないのが一番駄目。
899名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 11:52:19
関根?
900900:2007/11/02(金) 12:31:44
 〃〃
(゚¢゚)キタ━━
901名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 16:53:02
>>897
アメリカンスクール出と帰国子女は除外しないと。
902名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 23:53:28
キムタクと静香は英語ペラペラだよ。さすがだね。学歴無いけど英会話は完璧!
903名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 02:16:46
>>897
ウタダは負け。関根の娘はボイスが小林より下。ボイスの部分は生まれながらの
才能、努力してもムリ。
よって小林の勝ち。
904名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 02:18:21
トラブリュウの妻は、マジメな話それほどではない。
身振り手振りとか表情とかいかにもアメリカンにしてるけど、
言ってる内容が薄すぎ。小林のようなコミュニケーションは
できないだろうね。
905名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 07:28:29
三船ってセントジョセフだろ。
中尾清秋と同じ初等教育受けてバカってことは無いと思うけどな。
906名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 02:39:38
>>903
宇多田の勝ちでしょ。ってかあいつ完全ネイティブだし。
小林には絶対越えられない壁。
あと小林に勝ってるのはheartsdalesの姉妹。特に妹は最強。
907名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 10:58:13
>>897
押尾学とかどーよ
908名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 04:16:39
>>906
宇多田は全然ネイティブじゃないよ。
でも、かなり英語できる。
小林については、「おまいは小林本人か?w」っていうぐらい
小林を持ち上げてる変なのが、このスレに常駐してるから相手にしないのが吉。
909名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 04:19:59
>>906
ちなみに、宇多田>絶対越えられない壁>小林、っていうのは正解。
レベルが3段階ぐらい違う。
910名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 10:12:08
小林って誰?
911名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 10:15:44
YOSHIKIはすごい
912名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 12:09:56
>>910
ヒヒ系の猿に似た60超えたのおっさん
913名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 19:09:21
>>908
なんで宇多田がネイティブじゃないの?
人生の半分以上はアメリカで過ごしてるんだよ? まぁ私は小学校の時四年間しか行ってなかったからレベル低いけど、宇多田は発音完璧だし使ってる単語もわりと選んでると思う。
914名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 23:16:48
>>913 はいはい、ウタダ信者乙。
人生のどれくらいをアメリカで住んでたかしらんが、長ければ身につくってもんでもないぞ。
(それに往々にして芸能人の経歴ほど怪しい物はないしなぁ)

発音のどこが完璧かは知らんがww、単語もそうとう馬鹿な子・・・
(まぁ、大学中退程度だわなと言われる程度のアホな子のしゃべり)
英語で普通に暮らせる/使えるだろうが、癖のある英語だよ。
915名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 00:21:50
>>914
別に宇多田信者ではないんだが。
確かに癖はあるけどそれは日本語にもあって単なるしゃべり方の問題。確かに長くいれば習得できるもんじゃないけど、それは外国語のことで、1歳からずっとアメリカにいて英語をマザータングとしている彼女には関係ない。
916名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 00:24:54
>>913
ウタダは人生の大半を日本で過ごしてるはずだよ。
ネットのどこかで検証されてるのを見たことある。
高校は確かASIJ。
と思って「ASIJ 宇多田」でググッたら、こんなのが検索されてきた。
-----------------------------------------------
生まれ:北海道(藤圭子がワイドショーで認める)
幼稚園:青葉インターナショナルスクール(アン・ルイスに暴露される)
小学校&中学校:清泉インターナショナルスクール(リサに暴露される)
高校:調布のASIJ
-----------------------------------------------

で、ネイティブじゃないけど英語はかなり上手に話せるし、芸能人の中ではトップレベルなのは間違いない。
関根まりより出来るし、クリス・ペプラーより全然出来る。
ペプラーは英語がものすごく出来る「フリ」は上手いけどね。
ちなみにペプラーも日本生まれ日本育ちでASIJに行ってたクチ。
917名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 00:32:45
宇多田みたいに喋れるようになるのに、何が足りないのですか?
学校英語には。
918名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 00:41:39
足りないのは才能だよ。
919名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 01:48:46
まあ、喋れることと読み書きができるってまた違うしねえ
うただなんか覚えてる単語せいぜい5000くらいだろう
920名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 02:07:17
それなないだろwwwww
921名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 02:43:01
>>919
あのね、宇多田をコキ下ろしたいんだろうけど
宇多田は一応コロンビア大に受かってるわけ。
ということは、SATでそれなりの点数取ってるはずで
読み書きがロクに出来ないんてことは有り得ないよ。
922名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 02:45:48
>>916
ペプラーの時代のASIJは、ネイティブの子弟しか行かないだろ
今みたいに芸能人の子どもが行ってる時代と違って
923名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 02:58:00
>>922
どこで、そんなデマ聞いたの?
ASIJは昔から生徒の種類がはっきり2つに別れてて
完全なネイティブの子(日本に仕事で滞在してるアメリカ人ビジネスマンの子など)と
日本生まれ日本育ちの日本語ネイティブの子が混在してる学校だよ。
924名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 03:07:32
>>922
ちなみにASIJは、むしろ今は芸能人にはあまり人気がないようだよ。
たぶん青葉とかが多い。
ASIJは都心から、だいぶ離れてるしね。
むしろ昔のがASIJに子供を行かせる芸能人が多かったんじゃないかな。
ただし今のように両親が純日本人なのに子供をインターナショナルに行かせるケースは
今より少なく、両親か片方の親が在日外国人のようなケースが多かったようだ。
925名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 13:25:56
中田ってどんなもん?
結構な年になってから海外に出て、
あくまでも本業をサッカーとしつつあそこまでいくって
純粋にすごいなー、って思うんだけど。
926名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 13:57:14
>>925
上手ってわけじゃないけど、なんとか話せるみたいだね。
難しい話や細かい話は無理だけど、そうじゃなければ
まぁまぁコミュニケーション取れるという感じ。
スポーツ選手としては、なかなかのレベル。
中田は外国語を覚えるのが趣味みたいな人間だから
昔から個人レッスン受けたり、自分でもコツコツ勉強したりしてたんじゃないかな。
スポーツ選手だと凄いのは大リーグにいた長谷川。
ややブロークンだけど結構話せる。
927名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 12:48:32
キムタクと静香は英会話完璧なんでしょ。
928名無しさん@英語勉強中:2007/11/07(水) 14:34:49
>>926さんきゅ
海外生活版に単独スレまであったのをたまたま発見したとこ。
“英語もイタリア語もかなりのものだけど、あの対応はどうなの?”
みたいな意見多し。
たしかに語学スキルとコミュニケーションスキルって別物なんだよね。
929名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 10:15:52
神小林が教育テレビに出てた。
やっぱ神だった。
930名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 10:39:24
>>909
そうね。3段階くらい小林が上。ウタダが世界のトップアーティストに
インタビューするのは無理。彼女は自分のことすら語れないしね。
931名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 10:43:50
ウタダのコロンビアは留学生枠だろ。どうせ。
正規に合格したわけじゃないし、アメリカの入試なんて中堅私大より
楽。
932名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 14:45:40
ウタダコロンビア中退だしなー

日本は入試重視だから、たとえ中退でも入試にパスしただけでけっこう感心されるけど
むこうの大学は、入るのより出るのが難しいんだから卒業しなきゃ意味ないよ
933932:2007/11/08(木) 14:48:47
>>931
留学生の場合、TOEFL230点以上とか、資格制限があるから
少なくとも英語に関しては日本の中堅私大よりずっとむずかしい
934名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 15:09:26
英語はあいつらにとって日本語だからな。
できて当たり前。学力テストとしてみた場合、
アメリカの一流大学は日本の中堅私大レベル。

ウタダは帰国でアメスクだから、英語はできてあたりまえだし、
学力とは言えない。

935名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 15:57:31
小林信者おもろい
936名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 18:51:16
キムタコの英会話ってどれくらい凄いの?
937名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 20:00:32
挨拶ぐらいはできるぐらい。
938名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 20:39:18
英語ができるアメリカ人とかって頭が良く見えちゃう
939名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 20:55:11
つーことはほぼ全員?
940名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 23:43:02
うただ?
授業についていけずに中退したんだろ
言葉の壁は大きいしねえ
941名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 00:18:32
いや、ニガーの英語はスゲー頭悪そうに見えるよ。
942名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 00:31:02
関西弁みたいなもん
943名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 01:31:33
>>930-932 >>934
アメリカの大学にどうやって入学するかとか、コロンビア大がどういう大学かとか、SATとか全然知らないようだね

944名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 01:33:11
>>935
この信者、何者なんだろね?
小林の関係者か何かなのかな?w
945名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 02:28:47
>>943
留学生、特に宇多田みたいなのは
SATは重視されないって聞いたよ
946名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 05:19:02
なんだよ、アメリカ人だったらコミュニティカレッジレベルの知能、
それがウタダ。
947名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 05:21:10
ウタダは高卒、小林は意外にも慶応大学卒。
948名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 05:23:10
小林にも知性を感じないが
949名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 07:44:49
SAT1450で入れるアメリカの大学ってある?
950名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 10:42:01
>>943
の方が雨の大学の事わかってなねぇだろww
アメリカじゃ、テストの結果よりも推薦文等の方が重要視される。
また、SATなんてちょい勉強すれば普通に高得点とれるしwwww
それに、コロンビア大は大した事ないぞ。(つか、大学そのものはあんまどこもそこまで評価が高くない。)
本当に評価されるのはコロンビア大学“院”の方。たしかに大学の方でも少なからず普通よりかは上だが、
普通の雨人なら、地元の大学の方が奨学金等の都合でコロンビアとかは蹴って地元に行くのが普通だし、
それに、あっちも同じ大学でも学部によって差があるし。
宇多田が何処に入ったのか知らんが、どうせ法学部・医学部以外だろ・・・
951名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 11:08:05
日本文学科だよ。
米人ならバカでも使える英語を活かして米大学に合格、
そして日本人ならバカでも知ってる日本語を専攻しようとしたんだよ。

952名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 13:41:28
でも、宇多田って英検2級くらいは持ってると思う
953名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 13:43:18
アメリカの大学は入るの簡単
出るの難しい
常識ですね
卒業してやっと評価される
954名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 14:07:28
なぜ、宇多田ヒカルがコロンビア大学に入れるのか―誰にでもチャンスを与えるアメリカ社会
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4893613065.html
http://dokushoeiga.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/__0533.html
955名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 14:28:26
>>943がまったくの無知だということはよく理解できた
956名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 16:12:04
小林信者の肩を持つわけではないが、80年代にテレ朝の土曜深夜
に司会してたベストヒットUSAでは当時の大物ミュージシャンから
パンクロッカーまで、米英豪アイルランド問わずオールラウンドに
雰囲気よくインタビューしてたよ。
さすがに今はおじいちゃんになって劣化してるけどね。
まぁ、リアルタイムに見てた者の意見も聞いてくれ。
当時の録画したビデオテープも残ってる。
957名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 17:46:51
>>956
見てた、見てた。
別に自分も信者じゃないけど、ネィティブに「あんたの英語はすごい。」とインタビューの時に
よくほめられてたよね。「アメリカ生活したことなくて、どうしてそんなに英語がうまいんだ!?」
と言われて、テレビ見ながら「自分も留学しなくてもこのレベルになれるかな〜」と励みにしたよ。
英検準1級まではがんばって取得したけどね。1級の壁は厚かったorz
958名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 17:56:44
若き日の小林克也の外タレインタビュー

Best Hit USA 200th Anniversary (1of5)
http://www.youtube.com/watch?v=d4lAWHU-3_E
959名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 18:31:38
960名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 21:32:38
石川遼の英会話は凄いらしい。
961名無しさん@英語勉強中:2007/11/09(金) 21:32:52
石川遼の英会話は凄いらしい。
962名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 01:03:37
「らしい。」で二度も書くな。
963名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 04:00:46
石川遼はスタンフォード大に留学する
964名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 04:04:42
ちがうよ、四半世紀前の日本人は「全く」英語が話せなかったんだよ。
その中に小林を見つけたから「驚いた」んだよ。
小林の英語は君が思ってるほど上手くない。
それは君のレベルが低いからわからないんだよ。
965名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 04:04:45
小林信者なのではない。ただ良いものは良いと言おう。
素直になろうよ、ってそれだけだよ。
966名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 04:16:13
小林は上手いよ。
発音と短いフレーズを話すだけなら。
でもインタビューだと受け答えがちょっとチグハグだったり、
もっと突っ込んで質問すればいいなと思うところで
深く細かく突っ込めないで相槌打ってるだけで
ボーっと聞いてるだけのことが多かったりする。
シンディ・ローパーがハリウッド・スマイルについて話してるときに
小林はYou have to look pretty?とか言って思いっきりハズしたり・・・
967名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 04:25:06
小林は日々進化していて、いまや誰も太刀打ちできない。
968名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 04:35:23
老人じゃん
969名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 04:46:49
老人の独り言かよw
970名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 05:05:15
米国人だからすべての情報を共有していると思ったら
大違い。
日本でも話のかみ合わないことはあるからね。
小林の発音は完璧。
971名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 07:15:11
【芸能】レッドソックス岡島夫人“栗原由佳”は女子アナ出身のデキた嫁 (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194603823/
972名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 08:01:38
>>966
洋楽>>>(越えられない壁)>>>邦楽
の時代で、世界の高飛車な当時の旬なアーティストにインタビュー
させてもらってるのに変なツッコミいれて機嫌を損ねて
プッツンして帰らえたら大損害だろ。
973名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 14:05:04
>>972
そういう問題じゃなくて単純に英語力が足りないだけ
聞いてて、それが分からない人も英語力が足りてない
974名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 14:23:36
コロンビアに入ることが出来ないどころか、
簡単なことも英語でカキコも出来ないヤツらが何でそんなに上から目線なんだよw
975名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 16:19:37
>>974
自己紹介乙
976名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 20:27:39
>>973
あの番組のインタビューは馴れ合い感があるグダグタな形式だから、
記者会見やワイドショーのようなインタビューを期待してるお前がバカ。
977名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 08:56:35
978名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 08:58:31
979名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 12:04:00
栗原由佳
980名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 12:04:47
長谷川滋利
981名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 12:06:19
( ;∀;)イイハナシダナー
982名無しさん@英語勉強中
>>976
まあ日本人が日本人に日本語でインタビューしてたって
なにとんちんかんな質問してんだ?って思うことは多いよな

青井が出てる土曜スタパとかひどい