● 有名人(芸能人除く)の英語力 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@英語勉強中:2008/12/12(金) 20:28:11
今「大田総理」で森元首相の「Who are you?」の話やってるけど
結局これ作り話なの?本当の話なの?
939名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 08:31:29
デーブ大久保英語ペラペラって酷いジョークかと思ったが本当だったのか。
野球留学してるんだね。
DAVE大久保か…。

でも人間として最低な人だからあいつが英語ペラペラとか気持ち悪い!
でボカチカに英語で卑猥な言葉を浴びせて喧嘩になったらしいな。
940名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 09:25:47
>>936
消えとるが!
941名無しさん@英語勉強中:2008/12/18(木) 11:20:46
>>897
数学を専攻している時点で英語から逃げてる。
942名無しさん@英語勉強中:2008/12/19(金) 22:30:45
楠城華子 って人、はじめて見たんだけど、
本質的には英語力に強烈なコンプレックスのある人の典型じゃないの?
早ければエラい、みたいになって不必要に早口だし。

東南アジアの中国人の女にこういうの多いなあと思った。


943名無しさん@英語勉強中:2008/12/20(土) 16:50:47
>>930
がんばってるんじゃないw
語学留学半年後ぐらいのレベル、リハーサル台本ありってとこ
944名無しさん@英語勉強中:2008/12/20(土) 20:09:41
語学留学(猛失笑)
945名無しさん@英語勉強中:2008/12/21(日) 10:15:11
what?
946名無しさん@英語勉強中:2008/12/21(日) 17:14:08
>>942
I AGREE WITH YOU.
947名無しさん@英語勉強中:2008/12/22(月) 13:10:12
早口で話して英語が上手いと思うのはおかしい。
ネイティブだってゆっくり話すニュース解説番組だってあるんだし。

あと頭の悪いティーンのバカ女は早口だけどね、中身ないけどw
948名無しさん@英語勉強中:2009/01/13(火) 02:00:56
●●英語(外国語)が話せる女優ABC●●
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1168872957/
949名無しさん@英語勉強中:2009/01/13(火) 20:34:30
【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231840366/
950名無しさん@英語勉強中:2009/01/13(火) 20:41:16
【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/
951名無しさん@英語勉強中:2009/01/16(金) 00:08:17
【麻生首相】スピーチは得意の英語で…日本語より不安ない?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232028513/
952名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 13:22:37
スポーツ選手の名前も結構挙がってるのに
ここまでゴルフの石川なしかよw
誰か話題にしてやれよw
953名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 01:32:39
完璧(?)なイギリス英語喋る日本人がテレビに出てる
と思ったらタイの首相だった。
日本の政治家もあれくらい喋れて欲しい。
954名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 07:49:48
麻生は漢字は読めなくても英語はできると思ってたら今週の週刊誌読んだら
オバマと通訳を使わずに自信満々で電話会談したがオバマに麻生の英語があまり
通じていなかったって書いてあったけど大丈夫か?
でももうすぐ退陣しそうだからどうでもいっか・・・
955名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 18:32:13
あいつの英語へたくそだよ。lとr発音逆になるし。
所詮コネ遊学
956名無しさん@英語勉強中:2009/02/13(金) 19:52:22
ブッシュは文法的に間違った英語(例: Is our children learning?)を
喋ってもかえって人気が出たのにな。
日本人はアメに比べれば流石に民度が高かったというべきか。
957名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 15:10:33
村上春樹が流暢なジャパニーズイングリッシュで話してたな。
958名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 16:50:16
ジャングリッシュでも流暢だったしレベルは高い方だぞ。
959名無しさん@英語勉強中:2009/02/20(金) 19:28:13
アメリカ行ってんだからもっと出来てても良い
960名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 00:31:29
翻訳者でもあるしな。
まあでも発音はあの世代の人は仕方ないかも。
961名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 08:44:34
もっくんと嵐の桜井君、英語うまいね
962名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 15:40:26
963名無しさん@英語勉強中:2009/02/24(火) 21:57:58
いやいや・・・うまないよ
964名無しさん@英語勉強中:2009/02/25(水) 10:39:14
デーブスペクターが麻生総理の発音うまいって言ってたよ
965名無しさん@英語勉強中:2009/02/25(水) 23:11:55
>>900
早送りしてるのかと思ったwwwwwこりゃアホっぽいwww
966名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 00:16:08
>>964
だからデーブは世渡りが上手いんだよ。
967名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 00:41:34
いや、別に麻生のことを誉めても為にならないしな。むしろ
たたいたほうが仕事になる。
968名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 01:07:15
ハイハイ
969名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 01:41:44
http://www.youtube.com/watch?v=bWEs0UKB0LU
http://www.youtube.com/watch?v=_d-rzi-af6s
ここに中田英寿と三島由紀夫の英語でのインタビューがある。比べてみるとすぐに気が付くのが、
中田もそれなりに上手いと思うが、何より大事なのが英語力ではなく、日本語での幅広い教養だと思う。
サッカーしか知らない人間と文学者の違いがここに現れていると思う。
970名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 02:26:25
ハイハイ
971名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 16:18:02
I'm try.
「あいむ ちゅらい」と言った和田アキ子はすごい

Mens達
と、いつも言ってる叶姉妹ももっとすごい
972名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 17:38:50
ハイハイ
973名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 19:24:44
【政治】 英語であいさつ麻生首相に、みのもんた「白洲次郎さんが生きていたら、お前の英語だったら喋るな、と言うかもしれませんね」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235598913/
【政治】 英語であいさつ麻生首相に、みのもんた「白洲次郎さんが生きていたら、お前の英語だったら喋るな、と言うかもしれません」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235608472/
【マスコミ】みのもんた「白洲次郎さんが生きていたら、お前(麻生首相)の英語だったら喋るなと言うかもね。全部、日本語でやれと」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235616297/
974名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 19:33:17
【マスコミ】ホワイトハウスの発言録で「聞き取れない」と表記されるのは珍しくないが、首相の「英語力」にけちがついたと読売新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235561414/
975名無しさん@英語勉強中:2009/02/26(木) 19:33:50
【政治】麻生首相、オバマ大統領に英語で謝意
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235539920/
976名無しさん@英語勉強中:2009/02/27(金) 06:44:54
【マスコミ】みのもんた「白洲次郎さんが生きていたら、お前(麻生首相)の英語だったら喋るなと言うかもね。全部、日本語でやれと」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235667658/
977名無しさん@英語勉強中:2009/03/23(月) 22:28:15
氏家正道 はネイティブ?
978名無しさん@英語勉強中:2009/03/25(水) 17:57:27
>>969
比べるのがどうかと。。。
979名無しさん@英語勉強中:2009/03/31(火) 05:38:42
三島と比べるなら村上春樹だよな。
中田となら宮里だろ。
980名無しさん@英語勉強中:2009/04/08(水) 23:47:23
石川遼の英語力は?
good luck to meって言うっけ?
981名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 04:32:51
>>980
to youはあるけど、to meはどうなんだろ?
大体自分に対して使わないよね?多分
982名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 08:05:01
>>981
えー洒落で言ったんでしょ?
帰国子女でもないのに、あの年であれだけしゃべれればすごいと思う。
983名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 08:12:45
所詮その程度の英語教育だからな。それで満足、妥協してるのも日本の悪いところ
984名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 09:31:50
彼ってスピードラーニングの広告塔だよね
あれって発音もよくなるとかCMで言ってるけど彼は広告として逆効果を生み出すような印象を受けた
985名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 10:36:57
ちょっと前のはかなり酷い英語だったけど…
最近のは前と比べてマシになった方だよ
喋りがスムーズになった気がした
ただ涼君の場合は文法優先って感じがする
完璧主義で、受け答え用のをしっかり自分で調べて訳して…って
やってそう
まだ若いしこれから十分上達すると思うな
986名無しさん@英語勉強中:2009/04/09(木) 11:29:03
>>981
前置詞onかと思ってた自分バカスw
勉強になりました

石川遼は、普通の高校生にしては上手いよね
何よりああいった場所で堂々と英語を話せることがすごい
987名無しさん@英語勉強中
マスターズの公式記者会見の石川遼はよくやったと思う
いくら丸暗記だとしても、17歳があの場であれだけ喋れれば合格でしょ