☆☆中高の英語の宿題の質問に答えるスレ72問目☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中

あなたの英語の宿題に関する質問に答えがもらえるかもしれないスレッド。

前 ス レ
 ★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ71問目★
 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1123432561/


(・∀・) 質問する方へ

基本は「何を訊いても自由」だけど、回答者のレベルは様々です。
同じ質問を他のスレッドにマルチポストする事はやめましょう。

「より適切な回答が欲しい人」 は 

     あ  な  た  の  学  年  も  明  記  し  て  ね

>>2以降の注意事項も見てね



(・∀・) 回答する方へ

「答えるも自由、答えないも自由」です。
気に入らない質問や回答は無視して、脊髄反射は控えましょう。
故意に間違った回答を書く事はやめましょう。
回答にはアンカー(回答先番号リンク >>*** )を必ずつけましょう。

2名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 19:13:57

(・∀・) 質問する方へ

 単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 で 調 べ た 方 が 早 く て 正 確 で す 。


オンライン辞書サイト (順不同)

 英辞郎 on the Web (アルク)             : http://www.alc.co.jp/
 g o o 辞 書 - EXCEED英和和英 (三省堂)       : http://dictionary.goo.ne.jp/
 excite 辞書 - 新英和和英 (研究社)          : http://www.excite.co.jp/dictionary/
 Yahoo!辞書 - プログレッシブ英和和英 (小学館) : http://dic.yahoo.co.jp/


自動機械翻訳サイト (順不同)

 Fujitsu   - ATLAS 英日日英翻訳体験コーナー : http://software.fujitsu.com/jp/atlas/sample.html
 excite    - エキサイト 翻訳                 : http://www.excite.co.jp/world/text/
 AltaVista - Babel Fish Translation            : http://world.altavista.com/
3名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 19:14:29

(・∀・) 質問する方へ

 英語や日本語の訳のみを依頼する場合は、以下のスレを利用してね。

■■ 日本語→英語スレ PART 205 ■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1124115206/l50

(和訳)英語→日本語スレッド Part 112
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1123679822/l50



(・∀・) 関連スレッド

中学レベルから脱出できない英語学習者のスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1107956068/l50

■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part100◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1123224440/l50

〓〓英語上級者専用 質問スレッド! Part 23〓〓
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1120483218/l50
4名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 19:15:58

             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   さぁ、はじめるよ !!
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
5名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 21:42:12
>1
お疲れさまです

A:Why are you so sure ( ) his success?
B:Well, I know he studied every night.
この括弧を答える問題があり、(of)として合っていました。
Aの文でsoはあってもなくても同じだと思うのですが、有ると無いとではどう違うんですか?
中2です
6名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 22:01:19
>>5
so とても(very)
7名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 22:13:43
>>5
soはあってもなくてもどっちでもいいよ。
たぶん、その前にもやりとりがあって、Aさんは彼の合格を
間違いないと決めつけていたんだ。そこでBさんが、
Why are you so sure of his success?
君はどうして彼の成功を「そんなに、それほどまでに」確信
しているの?
8名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 22:24:52
英作文の続きです。合ってるかチェックお願いします。
8、11が特に自信ないです。。

7 彼らは明朝、韓国に発ちます。
→ They are going to leave for South Korea tomorrow morning.

8 あなたからお借りしている本は3日以内に返します。
→ The book I borrowed from you will be returned to you
within three days.  

9 昨日私が見た映画は、予想していたよりもずっとおもしろかった。
→ The movie I saw yesterday was much more interesting than I had expected.

10 私の息子は、2時間テレビゲームをしている。
→ My son has been playing a video game for two hours.

11 彼が帰ってきたら、すぐに夕食にしましょう。
→ Let's have dinner when he comes home.

12 彼は長年、アメリカに留学したいと思っている。
→ I have been longing to study abroad for many years. 
9名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 22:30:50
>6-7
一つの単語でも意味を吟味する事が需要なんですね。
ありがとうございました
10名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 22:42:17
>>8
なかなか、いいんでないかい。
ただ、8番は文法的に間違いじゃないが、
「あなたから借りている本は、3日以内に返却されるでしょう。」
てな感じで、不自然。

素直にIを主語に持ってきて、
I'll give you the book I borrowed back with three days.
がbetter。
returnはこの場合、堅すぎる。from youはredundant
118:2005/08/19(金) 22:44:44
>>10
ありがとうございます。
勉強になります。
128:2005/08/19(金) 22:45:14
withinでいいんですよね?
13名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 22:45:24
中一です。
what is this? what is that?の質問にthis is〜、that is〜で答えたら
「it is 〜で答えるんだよ」と全部×にされました。
なんか納得いかないけどこれって間違いなんですか?
14名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 22:47:28
>>12

メンゴメンゴ
withinです。
15名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 22:48:01
>>13
thisやthatで聞かれたら、答えるときは代名詞のit。
覚えておこう。
16名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 22:50:59
>>13

学校の先生に聞いたほうが早いぞ(^^;
178:2005/08/19(金) 22:55:03
すいません。
あと昨日前スレで聞いたんですが、またお願いします。

4 もう30分も彼女を待っているのですから、彼女は来ないと思います。
→ Because I have already been waiting for her as much as thirty minutes
I don't think she will come.

ではおかしいですか?
18名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 23:07:14
主節と従属節を逆にしないと変でしょ。
それ以前に日本語では言いたいことは
分かるが、そそロジックは英語では
通用しないよ。
19名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 23:07:41
★緊急ニュース★

韓国からの講義により、Googleの「日本海」の表記が「東海」に変更されました。


↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓↓

【日本海】(;^ω^)VIP vs VANKlt;`∀´*gt; Part4【海戦】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124455465/


抗議メール等、ご協力お願いします
       ~~
208:2005/08/19(金) 23:10:41
>>18
なるほど。

I don't think she will come ,for I have already been waiting
for her as much as thirty minutes.

とレスいただいたのですが
for以外にbecause,since,asは入れるのは無理ですか?
21名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 23:11:56
おかしくはない。
22名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 23:13:15
>>1 Stick'em stick'em!!
23名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 23:13:41
>>20>>17
Becauseの節のあとにカンマをいれて、
for as much as thirty minutes なら悪くないと思う。

Because、 Since、 As をつかっても大丈夫。
248:2005/08/19(金) 23:14:20
>>17で書いた文で始めの従属節Because〜,
とコンマ入れたらOkですか?

辞書にはそういう例文ありますが。
258:2005/08/19(金) 23:16:31
>>23
レス入れ違いでした。。
ありがとうございます!
26名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 23:25:41
英語にはいろんな言い方がある。
例えば、
I don't think she will come・・はほぼ次と同意だ。
she doesn't seem to come.
she isn't sure to come.
I'm sure that she won't come.
I'm afraid of her coming.
she isn't likely to come.
278:2005/08/19(金) 23:33:25
>>26
なるほどー。勉強になります!

ありがとうございます。
28名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 23:53:36
I'm afraid of her coming.

↑これは意味が違うだろ。
29玲奈:2005/08/19(金) 23:58:34
塾のドリルをやっていて疑問に思ったので
教えてください!
「次の日本語を英語にしなさい。接続詞を必ず使うこと。」
【問題】
私は私の母が泳げないと思います。
【私の書いた答え】
I think that my mother can't swim.
【ドリルの答え】
I don't think that my mother can swim.
意味的には変わらなさそうなのですが・・・・。
どうしてこうなるのでしょうか?
日本語にそって純粋に訳したんですが・・・。
教えて下さい!
30名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 00:00:52
>>29
学年を書け。
31玲奈:2005/08/20(土) 00:02:13
>>30さん
ごめんなさい。
中2です。
失礼しました・・・
32名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 00:04:36
>>31
英語では、肯定文か否定文かを、
できるだけ早く示す、と覚えておこう。
33名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 00:07:48
>>29

a_[SV(that 節)]〈人が〉…と思う, 信じる《◆strongly などの程度副詞と
共には用いない. 受身不可》;[伝達動詞] 「…」と思う‖
I don't 〜 it is expensive. それは高くないと思う
《◆(1)思う内容が否定文のときは, that 節中の述部を否定するより
動詞 think 自体を否定するのが普通;
同種のものに believe, expect, imagine などがある.
34玲奈:2005/08/20(土) 00:16:12
>>32さん
覚えておきます。ありがとうございます!
>>33さん
そう表すのが普通なのですか!
知りませんでした。すごく助かりました!
ありがとうございます。
35高2:2005/08/20(土) 00:21:28
what is difficult for me is how to operate a computer
(私にとって難しい事は、コンピューターの操作のしかただ)

日本語を英文になおせ、という問題なのですが
このwhatが関係代名詞なのはわかるのですが
なぜ、what difficult・・ではないのですか?
イマイチ、isの使用意義がわかりません。

お願いします。
36名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 00:30:20
>>35

what is difficult for me is how to operate a computer.

=

The thing which(that)is difficult for me is how to operate
a computer.

The thing which(that) difficult for me is how to operate
a computer. とは言えない。

a computerはcomputers が良い。
37高2:2005/08/20(土) 00:33:10
なるほど〜そういわれれば理解できます。
ありがとうございました。
what=The thing whichでしたね^^

どうもです!
38名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 00:38:38
>>35
私にとって難しいこと→私にとって何が難しいか・・とまず日本語を分解する。
そうなると、2番目のisまでは節でなくてはならない。とういことは動詞が
必要になる。それが1番目のisです。主語はもちろんwhatです。
39名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 00:58:34
高2です。

「・・・と同じくらい〜」の as〜as・・・の、
〜の中に many や much だけではなく、
many books や much money などが入るのはどういう時なんですか?
many や much の時は必ずそうなるの?
40名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:00:34
>>39

なんかみたことある、質問だな・・・
41名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:02:37
>>39
高2でこのレベルかよ。
同等比較の本質を全く理解せず、
丸暗記できたんだろうな。
42高2:2005/08/20(土) 01:18:15
The following are the names you want.
の訳をお願いします
43名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:20:13
>>42
以下汝所望之名也。
44高2:2005/08/20(土) 01:24:00
>>43すまん、古文、漢文は苦手だ
45名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:24:03
>>39

▼_as much as ...(1)…と同量の, 同額の‖Take as _ as you want.
欲しいだけ取りなさい《◆much の後に名詞が来ることもある:
She has three times as 〜 money as I do [((略式))as me].
彼女は私の3倍もお金を持っている(×... as 〜 as money I do.)》
/It is as 〜 as I can do to support my family. 家族を養うだけで
精いっぱいです.
46名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:27:43
>>44
そのおっかけているこれそのなまえあなたのぞむ。
この(文のあとを)おっかけているのは、あなたがほしがっていたなまえ。
以下是閣下所望的名的。
47名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:30:22
>>47何でわざわざ漢文なんだ?ww
ちょっとワロタww
ありがとうよw
48名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:30:54
うおっミスったww
>>46
49名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:32:59
>>47
>>42 did not ask translating it into JAPANESE.
50名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:38:06
>>49あの、またお願いしていいですか
51名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:40:47
Oui! d'accord. c'est vrais.
52名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:45:29
Yes! they agrees true.
53名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:46:00
厨工房をネタに遊ぶスレはここですか?
54名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:46:28
comment allez vous?
55名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:53:53
頼むから英語か日本語でしゃべってくれよ
56名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:53:56
Cow manure!
57名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 01:55:52
Mesa reeeeeeely andestand yousa.
Mesa and Yousa, goooo' gooood frererererereennd.
Wat yousa ask mesa?
58名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 02:00:17
ちょwwwwチョンみたいwwwwwバカチョンカメラwwwww
59名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 02:02:56
         _        __
        /=、>-‐-‐-<-=ヽ
.       //        \ハ
       , ', '´         ` ii
     〃,'  〃// ハ    ヽヽii
     {{ i i{代ム{ ,'  }⊥}_} } }} }i
      iハ {Yfr' {   ' }r'`ハ} iハ!i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      i iiヽヽ ,,‐'  ,  ,,ー' }//}!i      |
     ,' ハ、ヽヽ  ーー  イ'イノi!i   . <♪Happy Life Happy Home “Tama”Home♪
.     ' ,'i ii ii ト、> _ イ`iト.j i ii !      | 
    ,' ,' i ゝii'´  i    ! i!  \i i     \____________________
    ,',' i/  }   i、__」 j    ゝ、
   ,',' /ヾ、    i  ̄,' '   /ハ
   ,',' 〈  {へ、  ヽ /   /} /  i、
  ,',' iiヽヽi   > 、 V  <   i'   iハ
  ,','  ii ハヽ/ / マヽ   ヽ. j/  iハ   
 ,','  i { ハ \    ハ j   ,く i   ! }
60名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 02:04:28
61名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 07:41:22
>>26
そんなことはない
62名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 17:56:30
質問は
63名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 18:18:31
What makes humans different from other animals?

これはどう訳すのでしょうか?
人間は他の動物を何が違うのか?でいいんでしょうか?makesがよくわかりません。
64名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 18:20:58
>>63
What makes = Why
なぜ人間は他の動物とちがうのか
6563:2005/08/20(土) 18:23:00
>>64
What makesがwhyの意味なんですか!
ありがとうございます!!
66名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 18:23:17
人間は他の動物と何が違うのか?
いいじゃん。
67名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 18:26:02
どちらでも同じことだろ
68名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 18:28:21
なに言ってんの?
69名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 18:32:37
高2です。
The day will come when you will realize it.
っていう文が宿題にあったんですけど、このwillってまちがいじゃないですか?
70名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 18:34:51
未来のことだからそれでいい。形容詞節。
71名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 18:35:08
>>69
なんで?正しいよ。when節を副詞節と勘違いしてないか?
7269:2005/08/20(土) 18:37:15
70、71
ありがとうございます!!関係詞だったんですね
73名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 18:37:27
カッタ
74名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 18:47:01
並び替えの問題です。よろしくお願いします。

1 若い頃にもっと健康に気をつけていれば、彼は今頃入院なんか
していないだろう。(2語不要)
If he (had taken/health/himself/in/more care/of/were to take)
his younger days , he would not be in hospital now.

2 もし君が僕だったら、その時どうしたと思うかい。(1語不要)
(  )you(  )(  )(  )my (  ), what(  )you
(  )(  )at that(   )?
選択肢(time/had/supposing/in/have/were/been/would/place/done)

3 どんなに親切な人でもそこまではあなたに援助してくれないでしょう。(1語不要)
Even (help/kindest/man/not/that/the/there/would/you)much.

4 君の努力はむだにはならないでしょう。(1語不要)
Your effort (useless/not/in/will/be/vain).
75名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 20:38:18
>>74

書き込むひまガアッタラベンキョウしなさい。
76名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 20:41:48
>>74
had taken more care of himself in

If you had been in my place, what would you have done at that time

Even the kindest man would not help you that much

will not be in vain
77名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 20:46:27
>>76
2番目の文でIfはだめだろ。勝手に入れてはいかんと思うが。
78名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 20:58:09
>>75
うるさいな。
79名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 21:06:35
>>78

ダカラおまエは打目難だ
8074:2005/08/20(土) 21:11:10
>>76
ありがとうございます。
でも77さんが言うように、ifは選択肢にないので無理です。。
81名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 21:52:29
Supposing you had been in my place,what would you have done at that time.
だな。
8274:2005/08/20(土) 21:55:04
>>81
ありがとうございます!!
83名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 22:01:50
>>81
>>82

残念だけど間違い。
Had you been in my place, what would you have done at that time
Ifの省略だよ。君たちレベル低いね。
8474:2005/08/20(土) 22:07:33
>>83
そちらが正解ですか。
ありがとうございます。
8574:2005/08/20(土) 22:09:41
あ、でもsupposingを省略すると、2語不要になって
問題には合いません。
1語不要なので。

やはり>>81さんのが正解かと思いますが・・・。
86名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 22:13:05

氏ね
87名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 22:16:06
>>83
激しくワロタ
88名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 22:16:49
39です。
まだよくわからないんですけど、
I have as many books as you. を
I have books as many as you. では間違いなんですか?
8976:2005/08/20(土) 22:18:58
あ、選択肢があったんですね。見てなかった。ごめんなさい。
ま、でもifの代用のお勉強になったでしょ。74さん。
9074:2005/08/20(土) 22:19:55
>>89
はい。感謝です。
91名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 22:20:31
>83
ウセロ
オマエ ハズカシイ。。
92名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 22:21:21
>>64=67←こんな思考力(というほどのものでもないが)のないやつに答える資格はない
9376:2005/08/20(土) 22:24:00
as〜as・・・は修飾部分なんで、まずはそこ以外で文が成り立つように作りましょう。
下の文だとI have books many.って変な文になっちゃうでしょ。
I have many books.これにas〜as youを加えるんだけど、many booksはひとつのかたまりって考えるといいんですよ。
94名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 22:40:31
どうやったら英語がペ〜ラペラになれるのか教えて欲しいお
95名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 22:43:11
留学汁
96名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 22:50:57
きもっ
97名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 22:55:44
>>93
なるほどー!!わかりました!!
ずっとなぜだかわからずに悩んでいたので、
本当に嬉しいです!!
ありがとうございました!!!
98名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 22:57:48
>>64
デタラメ教えるな。
99名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 23:03:09
とか言いながらちゃんと解説しないおまえはなんなんだ。
10076:2005/08/20(土) 23:04:23
>>97

どういたしまして。お勉強がんばってくださいね。
101名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 23:15:02
>>99
デタラメだと指摘してやっただけでも、ありがたいと思え。
102名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 23:20:22
なにがギルバートクレイブを苦しめたか?
103名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 23:24:24
香ばしいのが一人沸いてるな
104ちろすけ:2005/08/20(土) 23:46:22
例えば
The spy who loved me. (私を愛したスパイ)
のwhoを簡単に説明するとき、
who=それはどういう人かと言うとね、という合図だよと教わりました。
(by えいご漬け 文法/語順)
では、この方法で言うと、
I hated how my last boss used to make me work late.
のhowは、どのような合図と考えればいいですか?

I really hated how my last boss used to make me work late.
105名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 23:48:55
>>64は、What made him angry?=Why did he get angry?
こんな文から、what makesをすべてwhyで書き換えられると思っているのだろう
悲しいやつだ・・・
106名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 23:52:42
合図って。。。
107名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 23:58:02
>>105
厨房隔離スレなんだから、そんな奴ほっとけよ。
粘着君だと思われるぞ。
108名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 23:59:27
>>104

それはどういう仕方かというとね、という合図。
howの前にthe wayが省略されていると考える。
109名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:05:52
There are a lot of expressions used by English people when talking about the weather.

これは何故talk about ではなくtalking about になるのでしょうか?
お願いします。
110名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:11:24
There are a lot of expressions used by English people when (they are) talking about the weather.
が省略されているから。
111名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:21:38
進行形ってことなんですか?
副詞節中の主語とbe動詞は省略可能なのでしょうか。
112名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:22:40
主語が自明のときに限り、be動詞とともに省略されることが多い。
113名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:26:20
>>111
フォレストなんかでは、接続詞付きの分詞構文って説明されてるけどね。
114名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:28:28
どんどん話題が逸れてるぞw
進行形ってことでOK
115名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:31:32

ありがとうございましたm(_ _)m
116名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:34:10
( )内の文を分詞を用いた形にして空所に組み入れなさい。
1.The teacher,(leaving the classroom last ),turned off the lights.
(She left the classroom last.)

2.(Smiling), Ms.Brown said to me, "Take it easy."
(She was smiling)

3.Many people were standing outside the store,
(waiting for it to open).
(They were waiting for it to open.)

添削よろしくおねがいします。
117名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:34:48
大学受験の英語学習は、クライマックスの頃になると、倒置、省略、強調
例外、と顔を出して来る。今までやってきた文法はいったい何という境地に至る。
118名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:34:49
>>113
フォレストってなんで難しく説明してるところが多いんだろうね
119ちろすけ:2005/08/21(日) 00:39:00
>>108さん、ありがとうございます。
では、文を理解する為にまわりくど〜く言うとすると、
I hated = 私は嫌っていたんだ。
how = 何をかというとそいつのやり方なんだ。そのやり方って言うのはね、
って感じでいいんでしょうか。
120名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:39:01
>>116
いいんじゃない?
なんか2番気持ち悪いけど。

ってかMARCHレベルの入試絶対おかしいだろ。
長文とか関係代名詞が1センテンスの中に3つも4つもでてくるし。
あんなんネイティブでも難しいだろ。
121120:2005/08/21(日) 00:40:04
日本語おかしいけど(゚ε゚)キニシナイ
122名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:41:11
>>116
問題に対する説明が独り善がりで、誠意が感じられない。
123名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:41:26
>>119
それでいいよ。
124名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:42:56
>>120
ネイティブならふつうだよ。
自分とネイティブを同列にしないようにね。
125名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:45:15
>>116

カキコしてるヒマがあったら次ぶっbでべんきょしる
126名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:49:54
>>118
多くないよ、バカ。
多いというなら、その箇所を3つ以上と、
それに対する易しい説明を書いてみろ、こら。
127120:2005/08/21(日) 00:51:02
>>124
'95 関西学院
When it finally became apparent that the entertainment business
was the only career for which I was suited,I went to a large movie
theater in Hollywood and begged them to take me on in any capacity.

とりあえず手元にあったものを。
見ろよこの副詞節。こんな変な文どう考えたって分かりづらい。
英字新聞よりムズイ。っつーか読みにくい。
128名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:55:40
>>127
ネタか?
全然難しくないぞ。
129名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:56:23
>>127
ネタだよね・・・頼むからネタだといってくれ
130120:2005/08/21(日) 00:57:14
>>128
改めて読んだら確かに難しくはなかったorz
でも普通career for which I was suitedこんなんしないだろ。

っていうか例が悪かったw
131名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:58:23
>>127

釣船。。。。
132名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 00:59:18
>>126
多いって書いたことは謝るよ。
この前もこの板のどこかで同じようなレスが書いてあったんでね。
たしかto不定詞の形容詞的用法の同格説とか・・・
でも、そんなに必死にならなくてもいいじゃない。ごめんよ
133名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:00:24
>>130
もうやめれ アホを晒すだけだ
134名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:01:43
>>130
career for which I was suitedって、思いっきり普通だけど。
いたるところでよく見る形だ。
135名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:01:52
沈みかけてる釣り船
136名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:02:27
いや、もう沈んじゃった釣り船
137名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:04:22
>>132
to不定詞の形容詞的用法の「同格」、
全然難しくない。
これ以上簡単に説明できるならやってみろ。
138名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:08:25
>>137
いや、構造が難しいとかじゃなくて、説明を難しくしてるんじゃないかと言う事だよ。
わざわざ同格なんて言う必要ないじゃない。ただそれだけのことです。
てか怒るなよ。なんで挑発口調なの
139名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:11:27
勉強不足を入試問題や参考書のせいにしてグチるのはやめよう
ということで、この話題は終了
140名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:11:46
to不定詞の名詞的用法の「同格」。こっちのほうが簡単。
141名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:11:50
でも確かに大学受験の英語はネイティブでもわかりにくいように作ってあるらしいよ。
大学で読む専門書の原書は意味を正確に読み取る必要があるから、わざとわかりにくく作ってある。
142名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:12:36
be suited for を知らない人は多いでしょ。


143名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:13:26
ネイティブでもわかりにくい...
当たり前だろ。
144名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:16:11
>>139
勉強不足というのはちょっと的外れだが、たしかに参考書のグチ言ってもしょうがないわな。
145名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:20:58
>>138
あほだな、お前。
じゃあ、「同格」っていわずに、どうやって説明するの?
何でもかんでも、名詞の後ろにto不定詞を置いたら、それで形容詞的用法になるってもんじゃない。
どういう場合にそれが可能か、を分類すれば、
必然的に「同格」という分類をつくらざるを得ない。
146名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:22:14
>>140
どこが?
同じだろ。
147名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:22:19
>必然的に「同格」という分類をつくらざるを得ない。
アポジティブを立てない学者もいるのを知らないな。
148名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:23:27
>>146
同格だから、名詞やろ。





149名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:23:39
>>142
多いわけない。
動詞suitの意味と、前置詞forの基本的な意味さえ知っていれば、
さらに>>127のような文脈があれば、だれでもわかる。
150名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:25:19
>>149
おまいは基本的経験に欠けてる。
151名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:25:51
>>148
確かに、「同格」といえば名詞になりそうだが、
現在の多くの文法書はこの種のto不定詞を、形容詞的用法と分類している。

それはともかく、
仮に名詞的用法と分類しても、
そっちの方が簡単になる、ということはない。
今は、そこを問題にしている。
152名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:26:39
>>145
あのね。もう一回発言を落ち着いて>>132を読み直してくれ。
俺が書いたのは"to不定詞の形容詞的用法の同格"
>名詞の後ろにto不定詞を置いたら、それで形容詞的用法になる
とは書いてないでしょ
153名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:26:51
>>150
何だ、基本的経験って。
自分がバカで知らないから、
他の人も知らないはず、って思い込んでるだけだろ?
154名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:27:45
>>150
なんだそりゃ????意味不明
155名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:31:52
>>152
何が言いたいんだ?
誰も、お前がそんなこと書いてるとはいっていないよ。
フォレストの話だろ?
フォレストのp.160にある、不定詞の形容詞的用法の中の、
「不定詞が直前の名詞の内容を説明する」=「同格」のことだろ?

「名詞の後ろにto不定詞を置いたら、それで形容詞的用法になる」と思われないためには、
どういう場合に形容詞的用法になるか説明する必要があって、
その一つの「同格」がある、とフォレストでは説明されている。
この「同格」の分類がなければ、極めて不十分な説明にしかならないことがわからないのか?
156145:2005/08/21(日) 01:32:44
付け加えておくと、「同格」と言うことによって、勘違いする人が出てくる可能性があるってこと。
たとえば>>140のようにね。だから、硬い言葉で難しいこと言わないでよいんじゃないってことを言いたかったのです。
あと、私がフォレストをばかにしたと感じたなら、それは違うと否定しておこう。
もちろんフォレストはすばらしい参考書だと思ってますし、人にも薦めますよ。
157名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:34:16
>>155
132=152は同格の概念を理解してないようだから、言っても無駄だと思われ
158名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:35:40
>>155
>「同格」の分類がなければ、極めて不十分な説明にしかならないことがわからないのか?
発言を呼んでもらえば分かると思いますが、分類自体を否定してるわけではない。
159158:2005/08/21(日) 01:36:36
訂正
呼んで→読んで
160名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:38:22
>>158
その分類に「同格」という、極めて簡潔で分かりやすい名前を付けることに反対しているのか?
お前なら、どういう名前を付けるんだ。
「同格」より簡単な分類名を教えてくれ。
161名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:40:50
>>156
こら、人の名をかたるな!
お前は>>152だろ。

それに>>140のいっていることは、まんざら間違いでもない。
162名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:41:42
>>160
私ならあえて名前(分類名)をつけませんね。
そういう構造になる特別な一群の名詞があるってことを知っておけばよい。
163名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:42:44
>>161
あっ、ごめんなさい。普通に間違えた
164名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:44:12
>>162
あほか。
分類名つけずに、どうやって人に教えるんだ?
本当にあほだな。
165名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:45:41
>>164
分類名にこだわり過ぎると英語の初心者には逆効果にもなると言うことを、
偉い人の言葉に賛同して発言したまでです。
166名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:47:06
>>165
お前の文章は、本当に読んでいてイライラするな。
誰なんだ、その「偉い人」ってのは?
167名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 01:51:14
>>166
頭に血が上ってもらわないように、無い頭を振絞って必死に丁寧に書いたつもりだが、
逆効果だったようですね。
>誰なんだ、その「偉い人」ってのは?
とある大学の教授です。
168名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 02:05:11
>>165
>分類名にこだわり過ぎると英語の初心者には逆効果にもなる

そんなことは百も承知だし、
だからこそフォレストでも「同格」という言葉を
「PLUS」という高度な情報を説くコラムで説明しているわけ。
お前のような初心者は、読み飛ばせばよいところだ。

「なんでフォレストはわざわざ難しい説明をするのか?」と初心者のお前が疑問を持つのは、
それなりにわからないでもないが、
簡単に答えをいえば、お前のような初心者を対象にした本ではない、ということだ。
169名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 02:18:25
おわった?
170名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 02:20:10
>>168
>だからこそフォレストでも「同格」という言葉を
"だからこそ"の意味が分かりませんね。同格と書くことで勘違いしにくくなるとは、思いませんから。

>「なんでフォレストはわざわざ難しい説明をするのか?」
これは私の言ったこととちょっと違いますね。私が言ったのは、
誤解を招くかもしれない"分類名"にあり、難しい説明を批判たわけではありません。

私が初心者かどうかは置いておくとして、
>簡単に答えをいえば、お前のような初心者を対象にした本ではない、ということだ。
フォレストはそういう本でしたか?もしそういう本なら、これまで大学受験する高校生からの、
熱烈な支持を得て、有名な本とはならなかったでしょうね。
171名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 02:23:17
同格的形容詞と同格的名詞はどこが違うの?
172名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 02:25:26
>170
簡単に言ってくれ
おまえらの話してる言葉が わからん
173名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 02:32:55
>>170
「だからこそ」というのは、
「分類名にこだわり過ぎると英語の初心者には逆効果にもなる 」ということを百も承知しているからこそ、という意味。
読めばわかると思うが。。。

「同格」と書くことは初学者には混乱の元になるかもしれないし、
多少高度なお話だから、
特別のコラム欄でのみ触れている、ということ。

しかも、「同格」という分類名は、
フォレストオリジナルじゃないからね。
それなりの文法書は、たいていこの分類を行っている。

「お前のような初心者」というのは、
はっきり書くと、「お前のようなバカ」ということだ。
「同格」くらいのことも理解できないようなやつは、
大学受験で高得点をねらえない。
そんなやつにフォレストは不要、という意味。
174名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 02:39:48
>>170
>>「なんでフォレストはわざわざ難しい説明をするのか?」
>これは私の言ったこととちょっと違いますね。

お前、>>118じゃないの?
175名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 02:43:12
>>170
that節の分類での「同格」という表現もダメなの?
それとも不定詞の形容詞的用法における「同格」という分類名が不要といってるわけ?
176名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 02:47:21
>>173
>「だからこそ」というのは、
>「分類名にこだわり過ぎると英語の初心者には逆効果にもなる 」ということを百も承知しているからこそ、という意味。
それは分かっていますよ。私には、
分類名にこだわり過ぎると英語の初心者には逆効果にもなる→"だからこそ"→同格と書く
という思考にはならないと言っているのです。
これは170を読めばわかると思いますが。。。

私はすべての参考書でこういう表記はやめるべきと言っているのではありません。
>それなりの文法書は、たいていこの分類を行っている。
にあるように、それなりの英語力を持った人はそれなりの文法書で見慣れぬ文法用語が
書いてあっても、混乱しないでしょう。

>「同格」くらいのことも理解できないようなやつは、
>大学受験で高得点をねらえない。
なぜ同格を理解できないと判断されたのかは分かりませんが、私は十分理解してるつもりです。
177名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 02:53:02
>>176
>分類名にこだわり過ぎると英語の初心者には逆効果にもなる→"だからこそ"→同格と書く

ちゃんと読め、バカ。
お前に合わせて書くと、

分類名にこだわり過ぎると英語の初心者には逆効果にもなる
→"だからこそ"→「特別なコラムのみに」同格と書く

となる。わかったか?
初心者は読み飛ばしてもよいところに書いてあるといっているんだ。
フォレストのいいところは、必要に応じて、目的に応じて、あるいは自分のレベルに応じて、
読み分けることができるということだ。
178名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 02:54:30
同格という言葉が、
>誤解を招くかもしれない"分類名"
にあたるというのがわからん。どういう誤解?
179名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 02:55:18
>>174
私です。その書き込みは正確ではなかったですね。誇張した感じがしますね。
正確にはそれ以下の私の発言を読んでもらえば、そうではないことが分かります。

>>175
不要(この世から無くなる)ではありません。

あと、この同格の件について、>>165に書いたとおり、
これは私が提案したことでもなんでもありません。
私は賛同すると言ったまでです。
私自身が提案するなどという恐れ多いことしてません。
180名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:00:41
>>179
お前の文章には一貫性がないから、
読んでいてイライラするんだ。
訂正もせずに、違う内容のことをいったとして、
どちらがお前の主張かなどわかるわけないだろ、バカが。

お前、国語ができない高校生だろ?
あるいは、さっき大学の教授がどうのこうのといっていたから、
国語が苦手だった大学生か?

>私自身が提案するなどという恐れ多いことしてません。

これも、は〜って感じだが。
その「偉い人の言葉」は、このスレのどこかに書いてあるのか?
書いてないなら、
>>165より前のお前の発言を初めてみた人は、
お前が提案したと思うだろ?
181名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:01:21
>>177
そういうことでしたか。理解力がなくてすまんかった。

>>178
その一つは上の私の発言に書いてあります。

申し訳ないが、これにて私の発言は終わりにしたいと思います。
てかスレ違いまっしぐらになっちまったなw
久々に2chで言い合った。ありがとう。
182名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:02:59
バカの撃退に成功。
俺のささやかな暇つぶしも終了。
183名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:03:46
だれがだれなのかさーっぱりわからんだろ
184名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:05:44
で、あなたがたの結論はどういうことなので?

185イギリスに謝罪する童貞 ◆HLik69iPXE :2005/08/21(日) 03:08:54
始めに、我々がそちらのサーバーに多数の不正なアクセスを与えてしまったことを心からお詫びします。
ご存知ではないかと思いますが、今、韓国と日本でサイバー戦争をしています。
我々日本が韓国のサーバーに攻撃を仕掛けようとしたら、ある国の工作によりIPの設定を誤り、イギリスをサーバー攻撃対照としてしまいました。無関係の貴国にサーバー攻撃をしたことをお詫び申し上げます。本当にすみませんでした。
ふろむ じゃぱん



これの英訳をお願いします。内容のとおりVIPが失態を侵しました。はやく謝りたいので、できるだけ早急にお願いします。
186名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:10:33
>>185
うはっwwwwwwwww結論はこうかwwwwwwよく分かった
187イギリスに謝罪する童貞 ◆HLik69iPXE :2005/08/21(日) 03:15:35
ちょww暇な奴いたらマジ頼むわw日本の威信に関わる問題だぞwwww
188名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:16:41
Firstly I am sorry that we have given a server of that place a lot of unjust access heartily.
I think whether I do not know, but do cyberwar now in Korea and Japan.
If we Japan would pick attack with a Korean server, I took the wrong setting of IP by work of a certain country and put the U.K. away as server attack contrast. I am sorry that I attacked a server in unrelated your country. I am really sorry.
From Japan
189名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:16:44
>>187
この英訳には「同格」を用いないといけませんか?
190名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:17:28
>>187
またVIPのバカがやらかしたのか
191イギリスに謝罪する童貞 ◆HLik69iPXE :2005/08/21(日) 03:21:33
>>189とりあえず謝罪文ってことなので…

これは>>188の内容でよろしいですか?英語わからない&謝罪文なので間違ってたらシャレにならないから。VIPにいると釣りが多くてつい警戒してしまうwww
192名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:23:51
その警戒心は正しい。
193イギリスに謝罪する童貞 ◆HLik69iPXE :2005/08/21(日) 03:24:45
>>192じゃあ188はダメでおk?
194名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:32:42
It apologizes sincerely to the start for our having given a lot of illegal accesses to that server.
It cyber fights in South Korea and Japan now though it is not thought that it knows. When we
day books started attacked the server of South Korea, the setting of IP was mistaken, and Britain
was put away by the construction of a certain country as a server attack contrast. I apologize to
irrelevant your country for the server attack. I'm sorry really.
From Japan.
195名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:34:06
Introduction and we apologize for having given much unjust accesses to the server there
from the bottom of our heart. Although I think that it will know, cyber-war is carried out
now in South Korea and Japan. When we Japan was going to devise the attack to the
South Korean server, a setup of IP was mistaken by work of a certain country, and Britain
was kept as server attack contrast. I apologize for having delivered a server attack on
unrelated your country. I am very sorry.
From Japan.
196イギリスに謝罪する童貞 ◆HLik69iPXE :2005/08/21(日) 03:34:40
>>194トンクス。これで日本の威信もすくわれたww
197名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:35:01
↑これは機械翻訳だろ。特徴がよく出てるw
198名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:35:55
警戒警戒警戒警戒警戒警戒
199イギリスに謝罪する童貞 ◆HLik69iPXE :2005/08/21(日) 03:40:02
じゃあどうしろとww今までの中で地力翻訳で優秀な奴はあるの?
200名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:45:07
VIPってなに?
201イギリスに謝罪する童貞 ◆HLik69iPXE :2005/08/21(日) 03:48:14
>>200VIPは雑談系2の板にあるニュー速VIPってやつ。ネタスレの塊だと思ってもらえればおk。それより>>199はどうなのよ?
202名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:50:34
203名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:52:08
>>201
ここは厨房隔離スレだぞ。質問するスレ間違ってねーか?
というか、ちゃっかりスレ立ててるじゃん

【イギリスに】謝罪文を考えてくれ【誤射】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1124554379/
204名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:54:00
これでどうだ?

I'm sorry that we give a lot of illegal accesses to that server
first of all. We are cyber fighting in South Korea and Japan
now though you might not know. We have made a mistake in
the setting of IP when we Japanese try to attack the server
of South Korea. We have cyberattacked Britain for that. I am
sorry for cyberattacking irrelevant Britain. I'm sorry really.
From Japan.
205名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 03:55:47
あっちこっちマルチするから、あっちこっちで回答が増殖するし。
>>203最初は待ってたんだが時間も時間だから人来なくて。
早く謝罪したかったので、依頼してしまったのワケさ。一応おれそのスレの者です。すいません。そして>>199の質問に…
207名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 04:13:49
お礼はなしか?
>>207とりあえずこれ↓の用意はしてあるぞwww

 (U(    ) 皆さん御協力
  | |∨T∨   ありがとうございました。 byVIP一同  
  (__)_)    
209名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 04:59:21
質問いいでつか(・ω・)?

He has lain ill in bed for a week.
彼は一週間病気で寝ています。

問題集にこういう例文が載っていたのですが、lainとin bedで意味が重複してませんか?
なので、lainの代わりにbeenでも問題ないですよね?
それとも、この場合のlainは「ill in bed の状態にある」という意味で使われているのでしょうか?
お願いします。
210名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 05:13:41
うーん、lainの代わりにbeenでも通じるような気がするけれど、
病気になるという表現の平易なものは
Have a sickと習った記憶があります。
病気は日本語で言うとかかるのではなく、所有する。
つまりhaveをつかうのではないでしょうか?
lainは「ill in bedの状態にある」のかもしれませんが、
単純に「illの状態にある」の解釈のほうがよりよい理解になるかな?と
というのも文が
He has lain ill.で成立するからです。
現役の学生ではないですので、わかりにくい表現や、
記憶がおぼろげなところもありますが、少しでもお役に立てれば幸いです。
211210:2005/08/21(日) 05:35:53
>209
been illありです。辞書を見てみましたが、
「ill in bedの状態にある」という解釈かもしれません。
問題集の例文を選んだ方の時代背景なども関係してくるような気がします。
beenでいかない理由には英語と米語の違いも見え隠れしているのでは?と
一般にsickは米語で用いられる表現だそうで、そこでillを用いているので
よりジェントル(笑)なlainという物を用いているのかもしれません。
例文にそれほど疑問を持ったことがない経験から、勉強になりました。
209さんありがとうです。
212名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 13:28:10
「それの何が面白いのか私には理解できない」という文を
作りたいのですが、上手くいきません

I can't understand what is fun ??? it.

なんか妙な間違いをしている気がします
よろしくお願いします
213名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 13:31:07
I cannot understand what is funny about it.
214名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 13:34:31
funny と about it なんですね

ありがとうございます
215名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 15:12:17
宿題で訳せないところがあるので御協力お願いします<(_ _)>

⇒Can you cry to say?
⇒Don't you cry say throught the night?
216名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 16:30:23
>>215
またネタか
217名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 16:36:06
次の各文を動名詞を用いて書き換えなさい。

1・I am proud that my son is a teacher.

2・I am proud that my son was a teacher.

どなたかお願いしますm(__)m
218名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 17:22:18
"I am proud of my son being a doctor"

"I am proud of my son having been a doctor"
219名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 17:55:56
He wants to know if he is in London in time for supper.
I want to ask him some questions as soon as he will arrive.
この2文において間違っている箇所を1箇所ずつ指摘せよ。


orz
220名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 18:00:08
the wonderful variety of apples or potatoes we now enjoy is the result of crossing different types.
の述語動詞は『crossing』でしょうか?
221名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 18:00:24
He wants to know if he will be in London in time for supper.

I want to ask him some questions as soon as he arrives.
222名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 18:03:13
>>220

770の人に訊け。
ころころ板、火炎名よ
223名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 18:22:57
>>220

述語動詞は is だと思ふ。

長いけど、これが主語→「the wonderful variety of apples or potatoes we now enjoy」

「りんごやジャガイモなどで多くの品種を楽しめるのは、←主語
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
異種のかけあいによって、もたらせれた結果である。」

間違ってたらゴメソ。そんときは教えてエロい人。
224217:2005/08/21(日) 18:25:37
>>218さん
遅くなりましたが、ありがとうございました!!
225220デス:2005/08/21(日) 18:34:19
>>222
すみません。翻訳トピだったので質問はいけないのかと勘違いしてここに書き込んでしまいました。本当にすみません。以後気をつけます。
>>223
主語がそれだからisが述語動詞なんですか。こういうのが苦手で。。。教えて下さって本当にありがとうございました。
226名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 18:35:00
>>218

ここで一番注意しないといけないポイントは
動名詞に書きかえている間に、
先生から博士に格上げになってるところです。
227名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 18:41:50
218のほうがむしろ正常
228名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 18:49:49
英訳してください
「私はそれを好きになった。」
229名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 18:54:16
I became to like it.
230名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 18:56:03
>>229

よくある間違い。「日本人が間違えやすい英語」
とかの本にもよく出ている。
231名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 19:00:13
I came to like it.
232名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 19:48:28
「何も出来ていないままです。」って
I can't done anything yet.で良いんでしょうか??
233名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 19:58:53
>>232
だめ
I haven't done anything yet.
I haven't been able to do (finish/accomplsh) anything yet.
234名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 20:05:14
>>232

状況しだいでは、こういうのも可能。
Nothing is left finished.
235ちゅうぼう:2005/08/21(日) 20:32:57
I'm late meeting someone.
はどう訳せばいいのでしょうか。
「ミーティングに遅れます」なら
I'm late (for) meeting でしょうし、
英辞郎のI'm late の例文には、そこで終わる文しかありません。
Yahoo!翻訳だと
「私は誰かに会って遅れます」となります。
前文が
I'm sorry, but
なので「誰かに会うのに遅れてしまう」なのかなぁ
と思うのですが・・・。
<公立校中学1年>
236名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 20:47:49
>>235

おお、感心感心。自分で英辞郎を調べたとはね。
まあ、これが釣りじゃないことを、おじさんは
祈ってるよ。

英辞郎
【I'm late.】(生理が)遅れている。/遅れたわ。
237名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 20:55:22
教えて
『Sick Boy』の意味
〜直訳すると病気の少年だけど…
スラング?なのかな?
238名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:09:39
>>235

I m sorry, but I m late meeting someone.

会話の一部分なのかと推測します。この場合は通常、
「ごめんね、知合いにあってて遅れちゃった」とかになると思います。

それにしても、late と meeting の間に何かほしいよね。
I m late, meeting someone. カンマとか
I m late because of meeting someone. 「実はね」とか
239名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:10:20
>>ちゅうぼう
I'm late (because I was) meeting someone.
240名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:14:53
>>235
ホントに英語?

>>237
文脈は?
241ちゅうぼう:2005/08/21(日) 21:15:01
>>235さん
ありがとうございます。
I'm late は 「遅れたわ」と訳していいということでしょうか。
その後のmeetingは、会議ではなくて to meet と同じように
「会うことに」という意味でしょうか。
この文の状況は、道で知り合いに会って、別れ際に言う言葉みたいなので、
流れから考えると「ごめんなさいね、遅れそうだから」だとか、
「遅れてしまうわ」のように未来形にして
I'll late にはならないのですか。
242名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:17:01
( )内を与えられた日本文の意味になるように置き換えて言いなさい。
合っているかどうか見てください。
よろしくお願いします。

1.I often remember (the day when we had a big earthquake.)
a.家族で森にキャンプに行った日
I often remember the day when my family went to the forest to camp.
b.昨年私達が夏を過ごした村
I often remember the village where we spent during summer last year.

2.I don't know (the reason why my computer won't work.)
c.今朝母が私に腹を立てた理由
I don't know the reason why my mother got angry at me this morning.
d.トムが私の言うことを信じない理由
I don't know the reason why Tom doesn't believe what I say.
243名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:17:53
>>239
because I was
これ省略できるか?
244名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:20:58
>>242
b. duringがよけいでは?
245名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:21:45
>>238

間違い解説。訳もめちゃくちゃ。
late と meeting の間にinが省略されているだけ。
I m late because of meeting someone.
こんな英語ありません。


246ちゅうぼう:2005/08/21(日) 21:22:13
>>238 >>239 >>240 さん 本当にありがとうございます。
この単元の題名は
Excusing your self from a conversation
〜Can you think of three ways to end a conversation?
What would you say?〜
です。
そして、例文として
I've got to catch my train.
I have a dental appointment.
I'd better get going.などと、先ほどの
I'm late meeting someone.
というのがありました。
247名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:22:52
Driving a car on the expressway , she met with an accident . (接続詞を使って)

Hearing Helen speak Japanese on the phone , you may take her for a Japanese .(接続詞を使って)

There being no bus service , I had to walk all the way to the station . (接続詞を使って)

分詞構文から普通の文に戻すのがよくわかりません。
教えてください。
248名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:25:40
>>242
GJ!
1-b: 夏を過ごす⇒spend a summer
249ちゅうぼう:2005/08/21(日) 21:26:59
>>245 さん
スゴイ!ありがとうございます。
inを入れてYahoo!翻訳してみたら、
「私は誰かに会うのが遅れます」になりました!
meet は 前置詞 in の後だったから 〜ingになったんですね。
みなさん本当にありがとうございます。
私の前文や設定の説明不足のせいで、いろいろ複雑にしてしまいました。
次に質問するときには、そういったこともちゃんと説明してからにします。
250ちゅうぼう:2005/08/21(日) 21:28:16
あ、でもやっぱり
I'll late にはならないんですか?
251名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:28:52
>>427
まず、意味を考えよう。
252名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:33:30
>>241

be動詞には、近い未来を表現することもできます。

Hey, Chubo! come here!!! 「ちゅうぼう、こっちへおいで」
I m comming! 「今行くわよ!!」
など。

もし、I will be late にするとニュアンスが変わっちゃいます。
なぜなら、will は、不確実な未来をあらわすのが基本。

I am going to go the party. You?
俺はパーティーに行くけど、どうする?
mm... I was not going to go to the party. But I will go with you.
いくつもりなかったけど、いっしょに行くよ。

I m late meeting someone. の場合は、別れ際に言ってるらしいので、
確定した未来と思える。だから本来は、
I m going to be late がどちらかといえば正しいのだけど、
be going to を使うほど強い意思があるわけでもなさそう。
そこで、単純に近未来をあらわすbe 動詞を使ったのだろうと
思います。

っつうか、確定した未来を表現してるなら、
I m sorry, but はいらないと思うがどうだろう。>エロい人
253239:2005/08/21(日) 21:33:59
>>243
, wasは普通残すだろうな。確かに。よっぽどくだけた日常会話ならなくもないように思うが。
結果として間違っていたのも事実だし・・・

>>ちゅうぼう
>>235のくどい説明などしないで元から>>246をだせば誰もまちがえない。
フェアーじゃないぞ。
それとも上手く釣られたのか??
254239:2005/08/21(日) 21:35:42
>>ちゅうぼう
あ、でてるわ、もういいや。
255名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:40:14
>>250

I'll be late(このままでは)遅れてしまう
I'am late(既に約束の時間を過ぎて)遅れている
256名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:47:48
>>219

orz
orz
orz
257ちゅうぼう:2005/08/21(日) 21:48:39
>>253さん、ごめんなさい。
尋ね方がまずかったと反省しています。
釣りって、自作自演する人みたいな意味ですか?
だとしたら、本当にそうではないです。
次から気をつけますから、また教えてください。
258名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:54:54
>>252

的をはずしたトンチンカンな解説、
長々とありがとうございます。
259名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 21:55:21
>>219
is->will be
will arrive->arrives
260ちゅうぼう:2005/08/21(日) 21:59:01
>>255 さん
ありがとうございます。
am は現在形だから、既に遅れている状態を現しているんですね。
お礼が遅くなってすみません。
打つのが遅いんです。。。
261名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:03:39
There fatherという場合は三単現のsはいりますか?
あと、everyoneは複数形でしょうか?
262名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:06:03
>>259

とっくに解凍済み
>>221
263名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:06:55
>>261

辞書!辞書!
264259:2005/08/21(日) 22:09:24
>>262
たしかに
じゃ>>256は??
265名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:10:12
英語の自由研究に何をすればいいと思いますか?
266256:2005/08/21(日) 22:11:08
すみません。。。
>>221を見落としてました。。。
ありがとう御座います!!!!
267名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:11:51
221 :名無しさん@英語勉強中 :2005/08/21(日) 18:00:24
He wants to know if he will be in London in time for supper.

I want to ask him some questions as soon as he arrives.
268名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:13:34
>>265
「日本人の英語はなぜうまくならないか?」
269名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:13:51
>>267
あっ、うp 感謝です!
でも何でですか?
特に上段の文意がつかめません('A`)
270名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:20:10
>>269
is やったら 条件のifで、副詞節(もし〜なら)になる。
もし〜なら、彼は知りたい。ってのは意味不明しょ?

will beやったら、名詞節「〜かどうか」の意味。
だから、「〜かどうかを彼は知りたい」となって、意味が通る。
271名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:45:27
Anyway,
do junior or high school students really visit
such thread in such time on sunday?
I just want to inquire into Mr one for nearly 1 hour....

で、本当に日曜のこんな時間に、中高生がこのスレに
来るんだろうかと小一時間(ry
272名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:47:15
>>265
「アメリカ英語とイギリス英語では異なる単語」地下鉄・ナンバープレートetc.
273名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:47:29
What about their character ─I mean,are they friendly? Are they cruel?
和訳して下さい(..)お願いします!!
274名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:54:45
>>273

いやだ。辞書引けばいいだけじゃんかよ。
275名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:55:09
「彼らの性格についてはどう? つまり、友好的とか、残酷であるとか。」
276名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:04:32
>>270
m(_)m
277名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:12:39
>>244>>248ありがとうございました!
278名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:13:32
When Thoughts Froze in the Air,
という一文の訳について相談です。

これは教科書にでてくる物語のタイトルなのですが
自分は「想いが空気中で凍りついた頃」と訳しました。
ただ、in the Airの訳が少し違和感があるのですが
この場合はこれでいいのでしょうか。
物語の内容が
「あまりに寒い世界なので
考えたことが頭の上で文字になり、他人が読み取ってしまう」
というものです。

辞書を引くと、Airに「他人に知らしめる」という用法があるようなのですが
例を見てもよくわからないので、この文での適当な訳を教えてください。
皆さん、よろしくお願いします。
279名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:14:09
アメリカ人と仲良くなりたいってどう英語でいいますか??
280名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:16:15
>>279

君、ほかの板でも見たね。
281名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:22:47
My brother is afraid of dogs.
この文を弟は以前は犬を怖がっていた、にする場合は
My brother used to be afraid of dogs.でいいですか?
used to を練習する単元にあったものです。
よろしくお願いします。
282名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:22:49
>>278

そもそも、話の内容がSFちっくなんだから、
「想いが空気中で凍りついた頃」でいいよ。
変に深読みする必要なし。
283名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:23:08
>>278

物語のタイトルって、原文とかけ離れたものが多いよね。
284名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:24:50
>>281

ウェルダーン!
285名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:25:19
>>281

いいです。
286名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:29:33
>>285
ありがとうございました。
287名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:34:50
He was never big draw,being too inactive to look at for long. でlook atの目的がheと問題集に書いてありましたがなぜでしょうか?
288名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:38:09
>>282-283
ありがとです。
全文和訳、って問題だったので、タイトルだけ妙に気になって。

ただ、Walrus(セイウチ)の名前がWal・Rus、これが「セイ・ウチ」
eel(ウナギ)がE・El、これが「ウナ・ギ」という教科書の訳注に
へぇ、これでいいんだ、と妙に納得しちゃったり。
やっぱり、翻訳というのは奥深い……
289名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:41:34
おまえ、まじでキモイな。いくら俺でもドン引きだよ。←この文の英訳誰か教えてください
あした知り合いの外人にガツンと言ってやります
290名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:43:47
>>287

look at him for long. himは省略されてる。
291名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:44:03
>>288

意味不明のため、詳細キボンヌ。

>ただ、Walrus(セイウチ)の名前がWal・Rus、これが「セイ・ウチ」
>eel(ウナギ)がE・El、これが「ウナ・ギ」という教科書の訳注
292名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:47:04
どなたか教えて下さい。

「ここではタバコをご遠慮願えませんか。」(姫路獨協大)
I'd ( not / prefer / smoke / to / you ) here.

で、答は、

@I'd prefer you not to smoke here. とのことなんですが、

AI'd not prefer you to smoke here. ではいけないのでしょうか?

直訳で、
@わたしはあなたがタバコを吸わないことを好む。
Aわたしはあなたがタバコを吸うことを好まない。

ってことだから、結局どっちでもいいような気が…
どなたか教えて下さい。
293名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:50:31
>>288
「想いが凍りつく時」のほうがそれっぽくない?
邦題つけるならさ
294名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:50:47
>>288

タイトルが>>278で、登場人物(?)が>>288のような物語って、
想像つかないがな。

気になって眠れなかったらどうしよう。
眠っても、性内とか、宇名 儀という人が
夢に出てきたらどうしよう。
295名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 23:57:34
>>292

なぜ、「遠慮してほしい(やめてほしい)」という意思があるのに、
あえてprefer(好む) という単語をつかっているのか、がポイント。

客商売で、客に向かって「あんたのこと、きらい」って言えないから。
296名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:03:37
>>295
すいません、せっかく応えていただいたんですが、

やっぱり、よく分かりません。
「ここではタバコをご遠慮願えませんか。」ってことなら、
やっぱり、どっちでもいいような…
297287:2005/08/22(月) 00:03:43
>>287でなぜhimが省略なんでしょうか?分子構文で意味上の主語がheなのに
298名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:11:41
>>292

あんた、他の板にも同じ質問してるね。
299名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:16:22
お初です。いきなりですが
Tom is selling apples.
を受動態にしたらどうなりますか?
300名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:17:22
>>299
apples are being sold by tom
301名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:17:42
>>299
apples are being sold by Tom.
302名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:19:28
>>299
Hint : under
303名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:21:41
>>296

「ここで、タバコすうんじゃねえよ、ゴルァ」っていう文章と、
「ここでは、タバコをご遠慮願えませんか?」という文章の差かな。

間違いには、@文法のミスと、A論理的ミスというのがあって、
It was rain tomorrow とかは文法上のミス@になるかな。
my mother is a man. これは、文法的には合ってるけど、内容が変。
こういうのがAになる。

「いや、そういうお母さんもいるかもしれないじゃん!!」って言っても
まあ、×にされるでしょう。

うまく説明できないんだけどな。
304名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:21:42
>>301
ありがとうございますm(_ _)m
305名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:23:17
>>297よろしくお願いします
306名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:23:54
>>299
Apples sell. Tom does good job.
307名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:24:05
>>302
underを使うとどう表現できますか?
308名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:32:46
>>297 

分子構文?・・・分子構文かなぁ。よくわからん俺には。
意味上の主語がhe・・・文法的にも主語はheだと思うよ。

この文章をどんな風に和訳しました?>>305
309297:2005/08/22(月) 00:40:16
今和訳したらbeingはdrawにつくんじゃ?
heはカバとかいてあって訳したら…
どうでしょうか?
310名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:45:37
looked atの誤植と思う。
311名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:47:05
>>309

んが?日本語がよくわからんぞい?
312高1:2005/08/22(月) 00:48:40
すいません。質問があります。

A picture is worth a thousand words. とはどんな意味ですか。日本語のことわざで答えなさい。

という問題です。誰かお願いします。
313名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:49:23
カバ=He 全文から
誤植ではないです
314名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:50:35
>>287
わかった。
being以下は要するに、
He is too inactive for people to look at for long.
315名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:51:11
>>312
百聞は・・・
316名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:51:24
なるほど。で、どんな風に訳しました?>313
317名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:53:01
PEOPLEがどっからでてきたんでしょうか?
富田の訳は サイは長くみていられないほどじっとしているので、たいして人の興味をひく動物ではなかった
318名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:55:59
>>317
一般的な人。ゆえに省略されている。
無理やり訳に突っ込めば、
「サイは(人が、)長くみていられないほどじっとしているので・・・」
319名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 00:59:13
べつなところで質問したんですがこちでもしていいですか?
あちらにはきちんと断ってきますので。。。
320名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:00:26
おk
321317:2005/08/22(月) 01:01:57
>>318
富田は S be 形容詞 to V構文だから目的のhimがかかれてないと書いてあります
322名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:13:06
(*´Д`)=з
ちょっといれてみたい気分…… この問題なんだよ…
323319:2005/08/22(月) 01:21:44
>>320
すいません、自己解決しまつた。
(^ω^;)

m(_)m
324名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:27:12
文法でちょっと質問があるのですが

It is easy to solve the problem.

のような形はItの部分にto以降を入れて置き換えられますよね?
これに似たような形の名詞節の

It seemed that he had finished his report.

みたいな文の場合はどうやって置き換えればいいのですか?
Heを主語にするとは思うのですが、どう繋げばいいのかがわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
325名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:30:11
置き換えずに、そのまま理解する。
326名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:30:55
>>324
つまり、
To solve the problem is easy. ってのがありえる、って話だな。
That he had finished his report seemed は、文法的にはありえるだろ。
seem を使うのは難しいし、英語としてはあり得ないが、
It is obvious that he had finished his report. なら、
That he had finished his report is obvious. は、英語として可能だ。
327名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:33:47
なんで起きかえる必要があるのかを知りたかったりする。
328名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:35:55
次の文を不定詞に変える問題です。お願いします。

1 He is quite well and can go out again now.

2 He opened the door so that she might enter.

3 His pride would not allow him to do it.
329名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:37:52
enough to
in order for her to
too proud to
330328:2005/08/22(月) 01:40:22
>>329
すいません。
文にしていただきたいんですが。。
お願いします。
331名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:41:13

Unconscious racial and cultural arrogance and contempt for others is noticeable  
throughout the West.  

無意識に人種や文化的な傲慢さそして他人への侮辱は西欧全般では人目につく 

添削おねがいします。 
332名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:41:44
>>328
He is so good as to go out again now.
He opened the door so as to let her enter.
His is so proud of himself as not to do it.
333名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:42:58
>>332
お前のは違うと思うが。
334名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:43:16
331
isじゃなくてareだよ
335324:2005/08/22(月) 01:44:15
返答ありがとうございます。

>>325-327
設問にあった例だったのですがわからず仕舞いだったので
質問させていただきました。
ただその設問では不定詞を使うようなことを書いていたのですが、
そういった形には変えられないのでしょうか?
336名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:45:09
富士海水浴場って
Futobeachでおkですかね?
337331:2005/08/22(月) 01:45:50
>>334
問題文はisみたいです。。。
(´∀`)ゝ?

But the Japanese sense of ( A )-----not necessarily of superiority or even of 
nationalism but of just being different-----is itself very ( B ).

これにはいるのも教えていただきたいです。。。
この文の前の文は
Chinese feelings of cultural superiority are strong and deep-rooted, deriving from a 
three-thousand-year tradition
です。
338312:2005/08/22(月) 01:46:32
A:Hey, look at that store! The ad is very nice, is'nt it?
B:Which one? That piano picture with the two hands?
  It's very pretty, even kind of heartwarming.What do you think?
A:I think it says,"Music has no border, no color."
  A black adult and a white child are playing the piano together.
  It shows the meaning of music.
  People of any color or country can play music together.
B:I know what you mean. That ad is perfect for a music shop.
  But I think there's more.
  Look at their hands carefully. What can you see?
A:Any other meaning? Hmm.... I give up. Tell me.
B:The adult's hand is the left hand, and the child's is the right hand.
  How far apart are they?
A:Let me use my imagination...
  Oh, Iget it! They are playing very close together.
  Maybe the child is sitting on the adult's lap.
B:You're right! The adult's love for the child is very clear.
  Maybe they are smiling and singing.
A:Amazing, isn't it? Now I know why they say,"A picture is worth a thousand words."
  That's a really good ad.
最後から二行目にある"A picture is worth a thousand words."の意味を
日本のことわざで答えて欲しいんです。

>>315
文脈からして「百聞は一見にしかず」ではないと思うんですが。
339328:2005/08/22(月) 01:48:14
>>332
ありがとうございます。
>>329さんのとどっちが正しいのでしょうか?
340名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:52:29
>>338
「百聞は一見にしかず」でどうだ?日本の、ではなくて、中国の、
であるが。
341名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:53:28
習うより慣れろ
342名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:54:41
>>331

「無意識な人種差別や文化的な傲慢さ、そして、他を軽視するといった行為は、西欧に多く見られる。」

と俺は訳した。

Unconscious は 形容詞。よって
「無意識に〜人目につく」というように副詞としては使われない。

なぜに述語動詞が is なのか。
これは、Unconscious が主語節すべてを修飾して、あたかも
無意識さを強調したがために、is になったのかと考える。
343名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 01:58:12
間違えました

8月15日私は富士海水浴場に行きました

って英語でどう書くか教えて下さい
344名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:00:19
I went to Fuji Bathing Beach on August 15.
345名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:00:24
>>343
I went to Fuji sea water bathing facility on 15th August.
346名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:03:10
>>337

A = it
B = weak

でどうでしょうか。
347名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:04:05
>>345
辞書によればその場合
thはいらん
348名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:04:54
>>344>>345
ありがとうございました
349名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:07:05
>>346
ありがとう!
書き損ねましたが選択肢がありまして。。。

A distinctiveness honor inferiority nationalism
B arrogant distinct honorable strong

自分の予想では
A distinctiveness
B strong
だと思うんですが。。。?
350名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:10:44
Chinese feelings of cultural superiority are strong and deep-rooted, deriving from a
three-thousand-year tradition。
But the Japanese sense of ( A )-----not necessarily of superiority or even of
nationalism but of just being different-----is itself very ( B ).

中国では、3千年の歴史、深い根から派生する文化的優位性が強い。
しかし、日本のそれは、・・・・必ずしも優位性や国歌主義とは言えず、ただ、
「違う」という認識にすぎないが・・・・それ自体がとても弱い。

なんか、違うなあ。なんだろう。
351名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:18:41
>>349

選択肢あるなら、最初から書こうよ。
352名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:18:43
>>324
It seemed that he had finished his report→He seemed to have finished his report.
しかしこれは、It is easy to solve the problem→To solve the problem is easy.
とはまったく別物。なんか勘違いしてない?
353名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:19:32
3千年の歴史に由来する中華思想は強く根強い。
しかし、日本のそれ(いい言葉ないかな?)-必ずしも優越感?や民族主義ではなく、ただの違うということだが-それ自体がとても弱い。

日本の中華思想みたいなのなんて言ったっけ?
354名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:20:55
>>351
m(_)m
355名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:23:16
>>353
そこは

それ
弱い

で確定?
違うような?気がしないような?
356名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:24:57
>>355

「弱い」は間違いで確定。w
選択肢にないから。w
357名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:24:57
>>352
ありがとうございます。

不定詞のほうは置き換えの例として挙げさせてもらっただけです。
358名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:26:13
>>349
合ってる
359名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:26:39
>>355
ただの強調だからあんま気にすることはない。
ってか日本人の外国に対する優越感(主義)でいい言葉はないのかあああああ

愛国主義じゃイマイチだしなぁ
360312:2005/08/22(月) 02:29:17
>>338
ありがとうございます。
やっぱり百聞は一見にしかずについて調べてみたところそうでした。
361名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:29:53
>>359
国粋主義
362名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:30:21
>>358
全文にそのような中国の話が来てますからいいですよね?
日本にもそういうのがあるんだぞみたいなwww

みなさま有我等御座いました
謝謝!感謝各位坐位!
363名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:31:54
皆様のご意見を総合的に、判断する材料にしてみます。
m(_)m
364名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:33:26
>>361
G'job!

3千年の歴史に由来する中華思想は強く根強い。
しかし、日本の国粋主義自体は-必ずしも国粋主義や民族主義ではなく、ただ違うという認識だが-とても弱い。

ちょっとパクった
365名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:33:39
>>359
意味取り間違えてない?
中国は文化的優越性の意識が強いのに対して、日本は差異の意識が強いって話だよ
366名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:37:37
the Japanese sense of just being different is itself very weak.
差異の意識と文化的優越性の意識は同義じゃないの?
367名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:39:22
あ、違うか。
not of superiority but of just being different
だしな・・・。
368名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:41:49
>>366
日本文化論でよくいわれる「日本特殊説」のことだよ
「特殊」ってことは必ずしも優れてるということを意味するわけではない
つうか>>349を見なさい そんな言葉選択肢にないんだから
369名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:42:07
夜分遅くに失礼します。
A:This is ( ) you.I hope you like it.
B:Thank you.Let's see what it is.

( )に入る語が分かりません。教えて下さい。
370名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:42:54
だからweakはネーッテ
(´ー`)ノ
371名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:43:40
>>369
presentかな?
372名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:44:20
for
373名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:45:04
presentだとしたらpresent forね
374名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:45:12
>>368
見てなかったorz

>>369
たぶんfor
375名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 02:48:06
>>373
"a" present for
376369:2005/08/22(月) 02:48:07
教えて下さった皆さんありがとうございました。
377名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 03:00:22
おまいらなぁ、プレゼントっていうとすぐ present って短絡すぎるべ。

gift を使え!
378名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 03:04:30
presentとgiftって何が違うの?
Oxford英英見てもワカラン
379名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 05:25:44
「プレゼント」と「ギフト」の違いかと。
380puroの訳:2005/08/22(月) 08:45:30
>>378

背伸びしないで、日本の辞書見れば?
381名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 08:54:17
>>321よろ この構文だとVの目的は省略なんですか?
382名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 09:39:34
>>369

かっこ内に入る文字は、一般的に1文字だろうね。

Ans. for

だと思ふ。

This is for you. あなたへのものです。
383名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 10:33:45
誰かPOLESTARのTuna and Cheese の本文をかいてください。   
お願いします。
384名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 10:37:39
日本語訳にうまくできません。

He would have looked small alongside my father`s shout body

彼が私の父のがっしりした横に小さく見た。

だとなんかよく分からないんですが、どこが間違ってるのでしょうか?

おねがいします。
385名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 10:41:31
>>384

前後の文章はどんな感じ?
386名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 10:43:30
>>384
私の父親の〜の横では、彼は小さく見えただろうに。
look small:小さく見える
387名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 11:03:23
>>386

仮定法過去完了の仮定を省略したような形かな。

俺は
「父の小さな体のそばで、彼は小さく見えただろう」というふうに訳したんだけど、
論理的におかしいなあと思う。
小さな体の隣だからこそ、大きく見えるものではないのかな。

俺の訳し方が間違ってるのか。
388名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 11:43:47
>>387
shout ではなくて stout ではないのか?
なら意味通るよ。
389名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 11:57:30
>>388
なるほど。

俺はshout 叫ぶ はありえないから、short だと勝手に訂正してたんだけど、
stout ならつじつまばっちりだな。
390名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 12:58:49
He would have looked small alongside my father`s stout body

乳のがっしりした体のそばで、彼は小さくみえただろうに。
391名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 19:44:42
乳もめ〜byマギー・ミネンコ

分かるかな?
392名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 20:31:45
When it comes to cooking, there is no one better than Monica.

1 Monica came to do the cooking because there was nobody else who could do it.

2 Nobody can cook better than Monika can.

3 Nobody is more interestedin cooking than Monica.

4 There was nobody present who could cook better than Monica.

同じ内容を表す文を選ぶ問題なんですけど分かる人いませんか
393名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 20:54:18
>>392
2
394名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 21:10:11
>>392

こんだけの情報書き込む時間があったら、
英二郎で調べなさい。
When it comes to
395名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 21:14:13
<こんだけの情報書き込む時間があったら、
<英二郎で調べなさい。
余計なお世話フン
396名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 21:33:39
>>395

めぐみ、なんだその態度は!!
答えだけ教えてもらっても全然力は付かんぞ。
時には厳しく、何をどう調べれば正解にたどり着ける
かを教えてくれるのが愛情というもんじゃよ。
397長ったらしい解説好きなオサン。:2005/08/22(月) 21:42:09
「料理といえば、モニカより上手な人はいないよな。」
@料理する人がいないから、モニカがきてくれた。
Aモニカより上手に料理する人はいない。
Bモニカほど料理に興味を抱いている人はいない。
Cモニカより上手に料理する人は、この世に存在しない。

面倒がらずに丁寧に訳していくと、答えは見えてくるかな。
答えは>>393
398名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 21:45:11
2と4は堂違う?
399名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 21:46:47
>>393
>>397
Thanks
400お父さん:2005/08/22(月) 21:51:04
>>397

4 There was nobody present who could cook better than Monica.
Cモニカより上手に料理する人は、この世に存在しない。

Cモニカより料理が上手な人は、居合わせた中にはいなかった。

めぐみ、どうしてこの人間違えちゃったか、自分で考えてごらん。
401長ったらしい解説好きなお産。:2005/08/22(月) 21:58:31
>>400 訂正トンクス。

っつか、わかってるなら教えてやったら。w
402お父さん:2005/08/22(月) 22:03:54
>>401


>>396をお読み下さい。これが家の教育方針ですから。
 
めぐみ、とことん自分で調べて、どうしても分からない
場合のみ質問しなさい。
何をどう調べたけど、どう分からなかったのかを
書き込むと、力がつく回答がくる可能性が高いぞ。
403長ったらしい説教フェチのオサン:2005/08/22(月) 22:07:07
納得。

でも、とことん自分でしらべたら









誰もここに来なくなる希ガス。苦藁
404名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 22:14:02
>>321よろしくお願いします
405お父さん :2005/08/22(月) 22:28:56
>>404

321見たけど何がなんだかさっぱり分からん。
初めて見る人に分かるように説明したら、
レスがつくかもよ。
406名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 22:43:37
In what way?

ってなんて訳すんですか?
407名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 22:48:27
>>406

だから、英辞郎にのってんだよ、このがき。
http://www.alc.co.jp/
ネット使えるんだろ。
2ちゃんなんかにカキコしてんだから。

408名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 22:57:27
2 :名無しさん@英語勉強中 :2005/08/19(金) 19:13:57

(・∀・) 質問する方へ

 単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 で 調 べ た 方 が 早 く て 正 確 で す 。


オンライン辞書サイト (順不同)

 英辞郎 on the Web (アルク)             : http://www.alc.co.jp/
 g o o 辞 書 - EXCEED英和和英 (三省堂)       : http://dictionary.goo.ne.jp/
 excite 辞書 - 新英和和英 (研究社)          : http://www.excite.co.jp/dictionary/
 Yahoo!辞書 - プログレッシブ英和和英 (小学館) : http://dic.yahoo.co.jp/


自動機械翻訳サイト (順不同)

 Fujitsu   - ATLAS 英日日英翻訳体験コーナー : http://software.fujitsu.com/jp/atlas/sample.html
 excite    - エキサイト 翻訳                 : http://www.excite.co.jp/world/text/
 AltaVista - Babel Fish Translation            : http://world.altavista.com/
409名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 23:00:47
うpのときに、史書引きました、ってポップが出て確認ボタンを押させる。
410名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 23:57:35
次の各文の誤りを正しなさい

(1)She turned over the page with her trembled hand.
(2)Put the noodled in the boiled water.

お願いします。
411名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 23:58:22
>>410

どうやって調べた?
412名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 00:00:08
>>410

スペルミスがあるだろ。
413名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 00:00:46
>>411
まず自分で訳したあとYahoo翻訳で翻訳したのですが何がどう間違ってるのかさっぱりでorz
そのためみなさんの力を借りたいと思ってます(´・ω・`)
414410:2005/08/23(火) 00:02:00
すいません。noodledではなくnoodlesですorz
415名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 00:04:54
>>410
ては震えてるんだし、お湯はにえている。
416415:2005/08/23(火) 00:05:24
沸いている、だ、orz
417お父さん:2005/08/23(火) 00:07:42
(´・ω・`)

これがかわいいから、誰か答えてやんな。
418415:2005/08/23(火) 00:08:49
ヒントやったじゃん
419410:2005/08/23(火) 00:11:49
>>415
すいません、よくわかりません。
理解力なくてすいませんorz
420名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 00:13:36
>>410
(1)trembled→trembling
(2)boiled→boiling
421名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 00:15:09
お父さんは、もうちょっと自分で考えて欲しいぞ。
この問題が出ていた箇所とかにヒントはないのかな?
分詞構文の問題とかさ・・・
422410:2005/08/23(火) 00:18:10
>>420
ありがとうございました!!どーしても考えてもわからなかったものでorz
本当にありがとうございました(・∀・)
423名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 00:20:30
>>421
なにこのきもいおっさんニート
424名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 00:21:17
422
それ何年生の問題ですか?
425名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 00:26:24
>>423

てやんでー、こっちとら江戸っ子でーぃ。
朝早いからもう寝る。
後はレベル低い連中で岩盤名。
426高2:2005/08/23(火) 00:52:47
We use children's actions,gestures,and tone of voices to interpret,or at least
make a good guess at,their meaning,just as we do with the dental patient.

この文を訳せという問題なのですが、at leastのあとからがよくわかりません。
their meaningsは挿入句だと思うのですが・・
guess atもどこにかかるのでしょうか
どなたか和訳お願いします。
427名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 01:00:57
我々は子どもたちの行動や身振り、口調から彼らの思いを解釈する、あるいは
少なくともよい見当をつけようとする、それは我々が歯科の患者に対してするのと
同様である。

歯医者の患者も口開いてちゃんとしゃべらないからな・・・変な文
428僕も高2:2005/08/23(火) 01:12:11
But what exactly does it mean to be internationally-minded? 
しかし、それが正確に意味しているのは国際的な視野を持とうということではないか?

Is a person who is widely traveled and speaks several languages necessarily internationally-minded?
世界を広く股に掛け数ヶ国語を話す人にとって国際的な視野を持つことは必要なのか?

添削お願いします
429名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 01:14:26
>>427
わかりました!ありがとうございます。
do withを「〜に関係がある」ふぁと思ってました・・
430名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 01:18:37
>>428
国際的な思考をしているとは正確にはどういう意味なのか?
あちこち旅行をし、幾つかの言語をしゃべる人は必ず国際的な思考をする人間なのか?
必ずしも国際的な思考をしている人間とは言えないのではないか?の方がいいかも。
431名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 01:24:48
世界を広く股に掛け数ヶ国語を話す人は必ずしも国際的な視野を持ってるだろうか?
432名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 01:27:52
がとはのつかいわけくらいしろや
433名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 01:30:05
がとはの使い分けを説明してくれ
桜が咲いている
桜は咲いている
なにが違うんだ?
434名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 01:40:37
A cherry is blooming.
The cherry is blooming.
435名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 01:44:26
>>428
しかし、国際的精神をもつとは何を意味するのか?
itは仮主語、to以下が真主語 whatは疑問詞 
436名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 01:50:10
>>430-435
なるぽ!
参考にさせていただきます!

Internationally-Minded

国際的な視野を持つ
国際的な思考をする
国際的な精神を持つ

どれをとってもいいですよね?
437名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 01:59:23
I say this because I have met individuals living abroad and fluent in several 
私はこう言ったが、それはなぜならば、海外に住み堪能に数ヶ国語を話しながらも、
languages who continue to look down on those who are different. 
異なる人々?を軽蔑し続けている人に会ったことがあるからだ。

またですが、添削お願いしたいです。
438名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 02:01:40
They always put the interests of their own country first, refuse to judge events 
objectively, and often harbor feelings of racial superiority. 

すいませんその後のこの分の意味がサパーリです
orz
439名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 02:02:11
>>434
Cherry blossoms are in bloom.
The cherry blossoms are in bloom.
440名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 02:06:48
>>438
その人たちはつねに自国の利益を優先し、出来事を客観的に判断することを拒否し、
しばしば人種的優越感を抱いている。
441名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 02:13:56
>>440
m(_)m
thx!

They tend to rank cultures according to GNP size and the number of telephones per 1000 inhabitants.
彼らはGNPの規模と1000人当たりの電話回線敷設数から文化をランク付けしたがる。

これもお願いしたいです。申し訳ありません><;
442名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 02:17:23
>>441
無問題
443名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 02:20:09
>>442
謝謝!
444名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 02:21:57
Their thinking is often narrow-minded and stereotyped, in spite of their travel and language ability. 
後のトラベルは旅行経験と訳すべきですか?

>>441の続きです。
445名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 02:26:34
>>444
それは日本語の問題じゃないのか?
446名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 02:27:45
>>444
まあ、そう訳したほうが意味はわかりやすいよな
447名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 02:32:16
>>445-446
もはや日本語力ですよね。。。
了解です!
448名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 02:32:45
travel ability だろ
449名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 02:59:31
ですかね?
(^ω^;)
450名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 02:59:38
今話題の travelability ですか?


451名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 03:13:15
>>437
お願いします。
452名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 03:33:53
I say this because I have met individuals living abroad and
fluent in several languages who continue to look down on those
who are different.

私はこう言うのは、海外に住み堪能に数ヶ国語を話しながらも、
自分と異なる人々を軽蔑し続けている人に会ったことがあるからだ。

いんじゃね?


453名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 03:36:36
>>452
ありがおう!
454名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 07:26:09
>>451
I say this because I have met individuals living abroad and being
fluent in several languages who continue to look down on those
who are different.
455名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 07:27:27
>>454
なにやってんの?
456404:2005/08/23(火) 11:24:36
>>317
S be 形 to VでVの目的が抜く事なんてありますか?主語が目的だと思うんですが
457名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 11:26:15
S is C
の時Cが名詞でも形容詞でもS=Cですか?
458名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 13:06:50
毎晩、近所をぶらついてます。
ってこれでいいでしょうか?

I stroll around here my house.
459名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 13:11:08
>>458

ダメデス
460名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 13:17:18
ではどのように?
461名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 13:58:35
>>257
そっす
462名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 14:04:49
なんだ>>459さんも解らなかったんですね。naka-ma!
463名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 14:09:09
>>460

Every night, I stroll around the neighborhood.
464名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 14:09:25
「ジョンは親知らずを抜いてもらった。」を英語にする問題なんですけど
この場合の抜くは、removeを使ったらいいですか?
お願いします
465名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 14:11:32
>>464
うん(^o^)v-~~~
466名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 14:12:22
全ての生徒が出席するわけでない。
→Not all students are present.
はOKと思いますが、
Not any students are present.
はどうなのでしょうか?
467名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 14:31:32
>>464

こっちの方が一般的。
pull out
468名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 14:37:26
>>457よろしくお願いします
She is illnessだとおかしいし
She is illだとわかりますが S=Cは形容詞だけですか?
469名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 14:48:27
名詞も補語になります
She is my sister.の
my sisterは補語です
470468:2005/08/23(火) 15:25:50
The stragy is a way.とありましたがこれもSは方法になるんでしょうか?
471名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 16:18:55
>>466
それだと、生徒はだれも出席していない、になる
上は部分否定と下は全部否定
472名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 16:25:49
>>470
strategyの間違い?
あとこれで全文ってことはないはず。これじゃ意味不明だ
全文書かないと判断できないよ
473470:2005/08/23(火) 16:45:47
>>472
The strategy is a way of my living.です
474名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 16:58:30
1、その後彼女がどうなったかさっぱりわかりません。
I have no idea (what)has (become)(of)her since.

2、私が死んだら妻や子供たちはどうなるのだろうか。
(What)will become (of)my wife and our children if I die?

日本文に合うようにカッコに適語を入れる問題ですけど
添削をお願いします!!
475名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 17:02:10
>>474

合ってる。
君は添削する方に回れ。
476名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 17:04:37
>>473
The strategyがS,isがV,a way of my livingがC
477あゆみ:2005/08/23(火) 17:07:15
お願いします!!教えてください★
「私はこれからあなたを愛し続けます。この先何があっても。永遠に。」
というのを英語にしてほしいです。おねがいします。急いでます。。。
478名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 17:10:55
>>475
ありがとうございます。 
自分はまだまだ力不足ですから。
479名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 17:16:15
>>477

I'll love you as ever, whatever may happen, forever・・・
480あゆみ:2005/08/23(火) 17:17:02
ありがとォございます★
481中2ですよ:2005/08/23(火) 17:31:51
わかりません教えてください。
下の感嘆文の複数を単数に変えよ。
How interesting those books are!
What interesting books those are!
これを単数にしたのですが
How interesting that book is!
What a interesting book that is!
にしたのですが、先生は「この文のどこか一つマチガイがある」
と言ったのです、
どこがマチガイなのかわかりません。
ヘルプミー”!!!!!!!
482名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 17:34:28
>>481

先生に聞けば!?(笑
483名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 17:36:05
>>481
a interesting→an interesting
484中2ですよ481:2005/08/23(火) 17:37:21
>>482
明日までの宿題だって…

interestingって「a」じゃなくて「an」なの?
485名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 17:51:18
>>484
母音の前はanって習わなかった?
486464:2005/08/23(火) 20:57:21
>>465>>467
ありがとうございます。
pull out を使うと「ジョンは親知らずを抜いてもらった」は
John had his wisdom tooth pulled out.
で合ってますか?
487名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 21:17:57
It(=形式主語)〜that...構文のthatや、強調構文のthatは、
口語では省略されること有るようですが、文章ではどうなのでしょうか?
488名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 21:26:31
>>485
>母音の前はanって習わなかった?
→ 母音の前は an なんだよ。
489名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 21:27:30
「彼はこの町で最も学識のある医者だということだ。」
↑を分詞を使って英訳せよ。 っという問題なんですが、全然わからないです。orz
490:2005/08/23(火) 21:28:40
ボインの前では勃起す。
491名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 21:52:00
learned だろ
492中2ですよ481:2005/08/23(火) 22:58:21
interestingの母音はiなのね…
493名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 22:59:37
interestingのiが母音なんだよ。
494中2ですよ481:2005/08/23(火) 23:02:06
おかげでなんと中理想です
サンクスですベリーべりーGJですチです!!!!!!!
495名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:02:08
ちがうよ。interestingの最初のiが母音なんだよ。
496名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:03:21
>interestingの母音はiなのね…
興味深いボインは愛なのよ。
497名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:05:47
>>489
It is said that he is the best learned doctor in this town.

>>494
>サンクスですべりーべりーGJですチです!!!!!!!
ハァ?
498名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:08:02
>>486
It〜that...(彼はこの町で最も学識のある医者だ)構文で。
499名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:09:06
>>498
>>489だったおrz
500名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:13:06
>>489
It is said that he is the doctor most sophisticated.
過去分詞でいいのかな?
501名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:13:59
>1
間の抜けた書き方してるアフォ。場所取りすぎ。
502名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:27:39
The appointment had to (延期される)until the next day,
because he (けがをした)in the accident.
be put of
had injured
でいいでしょうか、教えてください。
503名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:30:50
>>497
best → most
504名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:35:07
>>502
The appointment had to be [put "OFF" / be postponed] until
the next day, because he was injured in the accident.
うーん、二番目は、had been injured とする必要はなさそうだなぁ。
to injure は、「怪我させる」であって、「怪我する」ではない。

505名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:45:10
>>504
ありがとうございました
506名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:51:12
当方高三です。訳お願い致します。
After all, there's no point holding back reserves when you are threatened by something which might kill you-if you die, they will not be much use to you, will they?
507名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:53:18
>>497 >>500

サンクス!!!!!!! これわかんなくて超困ってたんだ。マジサンクス!!!
508506:2005/08/23(火) 23:53:47
すいません、板違いでした。逝ってきます。
509名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 08:33:03
>>508
板は合ってるよ
スレ違いだ
510名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 10:32:32
It's too noisy in here. Can you please speak ( )?
1aloud
2more loud
3louder
4upper


比較の単元でカッコに入れる問題なのですが、123でも4でも意味が通らないような気がします。
よろしくお願いします。
511名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 10:35:19
>>510
1のaloud
#noisyだからそのぶん大きな声で喋ってくれ、っと言ってるのよ。
512名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 10:41:26
>>511

うそ圧し塩那よな。
朝っぱらから。
513名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 10:43:02
>>510
・・・だから「もっと大きな声で」の 3. louder がセーカイ
514名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 10:48:54
>>510

答えは、>>513

@Can you speak aloud ・・・動詞 + 形容詞 という形がダメ。
Amore がくるなら、louder でしょ。more loud はダメ。
B正解
Cもっと上の方でしゃべってくれる?・・・・・上とか下とか関係ないからダメ。
515名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 11:03:44
aloudが形容詞だと思ってる人間がいるようだが気のせいか。
516名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 11:08:28
あ、答えがなにであるにしろ、うるさくて聞こえないから声を大きくしろという意味ですか。
>>512-514
ありがとうございました。
517名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 11:44:38
>>514
(4) の説明は多分間違い。 speak up で「大きな声で(みんなに聞こえるように)話す」という意味がある。
問題はそれを比較級にしているから不正解なのでは。
518名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 12:32:38
訳し方がよく分からないので、教えてください。

What do we do if calamity should happen to us?

災難が私たちに起こったらどうするべきですか?

と訳されているんですが、shouldはhappenのほうにかかるんじゃないかと
思うんですが、shouldは前方のdoにかかっているみたいなんです。
なにか文法的規則があるんでしょうか?

分かりづらくてすいません。おねがいします。
519名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 12:42:32
>>518

shouldが前方のdoにかかる?なんでだろ?
520名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 12:43:36
>>518
仮定法の一つで、if + S + should + V , の形式。「万一〜ならば」
と訳す。帰結節には現在形の助動詞や命令文も使えるのが特徴。
should は 前方のdo にはかかっていないから、その訳はへんかも。
「(もし万一)災難が私たちに起こったらどうするのですか?」
参考書では 仮定法の should を参照して。
521名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 18:18:39
海外旅行に必要な英文を出来れば多く教えてください
自分で検索とかしたんですが、あと10個くらい足らないので、お願いしますorz
522名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 18:25:40
>>521
スレ違い
523名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 18:55:57
>>520こんだけできれば十分
Yes
No
Thank you
Excuse me
I'm sorry, I can't speak English
This, please(買い物、食事の時に使用)
That, please(同上)
I have a reservation(ホテルにチェックイン時に使用)
I'm checking out(ホテルにチェックアウト時に使用)

Sightseeing! (通関の時に必要)
524名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 20:17:38
>>518

What do we do if calamity should happen to us?

What would we do if calamity should happen to us?
525名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 21:06:57
1 その件については後ほど同僚と検討します。
  I'll discuss ______
2 一瞬のためらいがパイロットの命取りになるかもしれない。
  A moment's hesitation may ______
3 それは私の責任にされても困る。(6語で)
  〔Don't / responsible〕を使って
4 これははじめに思ったほどやさしくない。(10語で)
  〔This / easy / seemed / first〕を使って

与えられた指示に従い英訳する問題です。お願いします。

526名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 21:22:34
>>525

お願いされません。
これ、何年生の問題?
相変わらず日本の英語教育は不毛だな。

NOVAみたいのがはやるわけだ。
527名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 21:29:26
>>525
1.I'll discuss the issue later with my collegues.
2.A moment's hesitation may be fatal for a pilot.
3.Don't make me responsible for that.
4.This is not as easy as it seemed at first.
たとえばですよ、たとえば・・・(笑)
528名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 21:50:24
That's why I decided to start Roots & Shoots.
辞書サイトなど色々見たんですが上手く訳せないのでどなたか和訳して下さい(_ _)お願いします。
529名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 21:52:18
そういうわけで、"Roots & Shoots"を始めようと決めたんだ。
530名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 21:59:05
I like the way it leans over the city.
To me it is a very human kind of leaning.
ピサの斜塔についての文章の中で
この二行がわかりませんでした。
一行目のoverと二行目のhuman kind ofはどのように訳したらいいか教えてください。
531名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:01:29
>.530

これは、言葉の遊びです。
532名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:02:58
和訳お願いします。

It drifted into my sight,focused itself, and shone in the dark.
533名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:07:21
>>532
辞書ひけよ・・・。
534名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:12:59
The house in which he lives is very beautiful.彼が住んでいる家は、とても美しい

という英文があったのですが、この文のhe lives isって動詞が二つ連続でついていておかしくないですか?
動詞は2つ連続して書いてはいけないと習ってきたのですが、どうしてもわからないです・・
535532:2005/08/24(水) 22:14:02
>>533
辞書引いても
最初のとこと、真ん中のコンマの部分がとくにわかんないです。
536名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:18:06
高1なのですが、英語がわかりません;どなたか
分かる方、是非教えて下さい!お願いします!
 Q3次の日本文を英文に直して下さい

@今朝はほとんど何も食べなかった(hardlyを使って)

A昨夜は風がとても強く吹いた。

B彼はユーモアのある人です。
 そのためみんな彼のことが好きです。(a good sense of humor)

C日曜日の8時にそのホテルのロビーで会いましょう。
(the hotel lobby)

D彼は一週間ほど箱根に居ますが,10日までには戻ります。
 (the 10th)

Eこのソファーは皮で出来ています。

F30分後に折り返し電話します。

G住所の下にお名前を書いてください。

Hメガネの代わりに、今日彼女はコンタクトレンズをしています。

です。お願いします!!
537名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:19:13
the house is very beautiful
he lives in the house
がくっついたもの。

The house (in which he lives) is very beautiful.

先生の言ったことは嘘。例外はいくらでもある。
538名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:20:01
>>534

[関係詞]のとこで調べなさい!自分で!
539名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:21:39
>>536

まず、自分の訳を披露してみ!それからだ。
540名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:24:27
>>532
It drifted into my sight, and it focused itself, and it shone in the dark.
と同じ。
前後の文がないと訳しようがない。
541名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:24:41
>>538
関係詞のところで調べたんですが、この動詞が二つ続くことに関しては解説もなくスルーなんです><
これぐらいしってるよね・・?みたいなかんじで多分書いてないんだと思うんですが。。
どうかお願いします
542名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:28:01
@今朝はほとんど何も食べなかった(hardlyを使って)
I don't eat hardly someone thismorning.

A昨夜は風がとても強く吹いた。
It was strong wind yesterday night.


B彼はユーモアのある人です。
 そのためみんな彼のことが好きです。(a good sense of humor)
All people like him because he is a good sense of humor.

C日曜日の8時にそのホテルのロビーで会いましょう。
(the hotel lobby)

D彼は一週間ほど箱根に居ますが,10日までには戻ります。
 (the 10th)
He is going to stay in Hakone but he back 10th.
Eこのソファーは皮で出来ています。

This sofa is made of kaber.
F30分後に折り返し電話します。
I will again telefone after 30minutes

G住所の下にお名前を書いてください。
Please write name under the adress

Hメガネの代わりに、今日彼女はコンタクトレンズをしています。
She has contact of glass today.

536です。
こんな感じになったのですが。。
543532:2005/08/24(水) 22:29:43
>>532
を自分で訳しました。合ってますか?
「それは私の前へ漂ってきて、焦点が合って、暗闇で光った。」
544名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:30:19
( )内の語を並び替えよ
1 (argument, doesn't, right, rightly, sound, your) at all. (1語不要)
2 ケイトはその少女を救おうとして命を落とした。
  Kate's (life, girl, to, her, the, her, save, cost, attempt).
3 私は二人の泥棒がそのドアをこじ開けようとしているのをじっと見ていた。
  I (to, open, two, thieves, the, watched, door, force, trying).
4 その後彼女がどうなったか、さっぱりわかりません。
  (what, her, I, has, since, idea, become, no, have).(1語追加)
5 The increase in leisure time (more opportunities, them, to enjoy, will provide, with)
  outdoor activities.

お願いします。
545536です:2005/08/24(水) 22:30:53
Cを書き忘れました!
Let's meet in the hoel roby 8 o`clock Sunday.
546名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:33:12
>>544

こんなにカキコしてるヒマがあったら、自分で勉強しな。
547名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:36:59
>>545
roby?
548536です:2005/08/24(水) 22:38:59
lobbyでした・・;
549名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:40:29
>>544
丸投げはやめれ。ちたー自分でやってみろ。
550名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:45:59
>>542
これはterribleな英文ですね…

ヒント
@ hardly自体に否定の意味が入ってますのでdon't(didn'tの間違い?)はいりません。
A風が強いはIt is windyと表現する(windではない)
B彼=ユーモアのセンスなのではなく、彼は「ユーモアのセンス」を「持って」いるんです。.
D……には、という表現はuntilか、byか?どちらでもいいのか?
Emade ofかmade fromか?
F折り返しの電話はcall back(ring back)、…以内は、in 30 minutes
H「今日は」という意外性を出すためには、Todayを先頭に持ってくる。あと、コンタクトは、
wearするものです。

あとは自分で。
551534:2005/08/24(水) 22:49:57
よかったら私のやつもみてくださいね・・・(´・ω・
552名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:55:24
(´・ω・

おいおい、これがかわいいじゃねえか↑
誰か答えてやんな。
553名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:56:16
>>534
The house (in which he lives) is very beautiful.
( )内はthe house を修飾している。
直訳=彼が中に住んでいるところの家はとても美しい。
554536です:2005/08/24(水) 22:57:00
I ate hardly someone thismorning.

It was windy yesterday night.

All people like him because he has a good sense of humor.

Hメガネの代わりに、今日彼女はコンタクトレンズをしています。
Today she wear contact of glass today.

こうですか?
555名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:57:04
>>551
>>537の説明は見た?
これ読んで理解できないなら、学校か塾の先生に教えてもらえ
インターネットでは限界がある
556名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:02:35
自分でカッコの英文をやったので合ってるかチェックしてください。
待ち合わせの場面です。

ケン先生:みんないるかい。
アンナ:(1)(ひろし君がまだ来てません。)
ケン先生:ひろし君は必ず来るのかい。
アンナ:(2)(昨日は来ると言ってました)
      (あっ、来ましたきました。)
ケン先生:(3)(ちょうど、間に合ったね。)

Mr.Ken: Is everybody here ?
Anna: (1) ( Hiroshi hasn't come yet.)
Mr.Ken: (Are you sure he's coming ?)
Anna: (2) ( Yesterday he said that he would come.)
     (Oh, he's coming.)
Mr.Ken: (3) (He has just been in time.)
557名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:05:46
>>554
ate hardly→hardly ate someone→anything
night→last night
wear→is wearing contatct→contact lenses of glass→instead of glasses
558名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:06:42
>>556
結構できてる
Oh, he's coming.->Oh, there he is!とするかな?
He has just been in time.->He is just in time.でいいと思う。
559556:2005/08/24(水) 23:14:54
>>558
なるほど。ありがとうございました。
560名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:15:24
>>549サン
ありがとうございます!!でもRoots & Shootsが1番分かんないんです・・・
561はちみつ:2005/08/24(水) 23:19:48
質問です!↓ これであってますか??

@彼は現在の仕事に満足している
 He is satisfaction now work.

A驚くべきニュースが彼らにもたらされた。
 Surprising nwes are to him.

B平日にこの公園に来る人はほとんどいない。(weekdays)
 This park isn't almost come people on weekdays.

です。お願いします!
562のらうさぎ:2005/08/24(水) 23:24:09
Just get it fixed.
の意味で迷っています。

例文はBさんから借りたカメラを壊してしまったAさんと、
壊されたBさんの会話です。

A:I'm really sorry but I broke your camera by accident.
B:That's OK. Just get it fixed.

壊したという話題なので、
fix=修理と考えて、
getという動詞が前に出てる=命令文
だと考え、「いいのよ、ただ修理してくれれば」
で、いいんだろうなぁ。と自己完結したのですが、
念のため英辞郎で get fixed を調べたら
「(問題などが)解決される。」とあって、余計に悩んでしまいました。
もしかして「いいのよ、それはもう解決よ」って許してくれたってこと・・・?
ちなみにYahoo!翻訳で "Just get it fixed"は
「ちょっとそれを固定させてください」と翻訳してしまい、お話になりません。。。
  
563名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:24:22
>>561

ぼく、何年生?
564はちみつ:2005/08/24(水) 23:25:13
>>563
高1です。
565名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:25:38
>>561
いま何年生? はっきり言って間違い方がひどすぎる
超基礎から勉強しなおした方がよい
566名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:27:15
I heard the news happened to him.

この文章でおかしい部分ありますか?
happenは過去分詞で受身にはできないって聞いたんですが。
567はちみつ:2005/08/24(水) 23:29:13
え・・そうですか。。
超基礎なら中1からぐらいですか?
568名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:30:00
もう解決よ、なら過去形か現在完了でないとおかしいだろう。
569名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:36:09
560ですが、アンカーミスってました(_ _)
549⇒⇒⇒>>529サンですすいません(;〇;)
570名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:36:47
>>567
そう。今のままでは絶対英語は伸びない。
571のらうさぎ:2005/08/24(水) 23:42:57
>>568さん
じゃあ、やはり「ただ修理してちょうだい」でいいのですね。
ありがとうございます。
572名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:44:48
>>561,>>567
俺は高校一年なんだが、俺まで怖くなってきた(汗

@彼は現在の仕事に満足している
 He satisfaction now work.

A驚くべきニュースが彼らにもたらされた。
 The news made surprise to them.

B平日にこの公園に来る人はほとんどいない。(weekdays)
 There are no people in the park on weekdays

ごめん、自信無い。
573名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:48:54
>>571
>>568>>566に対するものだと思うが
にしても、なぜ納得するのか????
574名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:49:09
>>562>>571
壊れたカメラをAさんが直接修理できるわけじゃないから、Bさんは、
(誰かに)修理させてくれれば、と言ったの。使役動詞を調べてみてね。
575テツ:2005/08/24(水) 23:50:15
>>561
@He is satisfied with his current job.

AThe surprising news was brought to them.

BFew people come to this park on weekdays.

なんて感じでいいのでは?はちみつ君は@でnowを形容詞的に使っているが、
それでもいいだろう。ただ、@の場合の仕事は“職業”というニュアンスが
強いように思うから、jobのがベターのような気がする。
Bの「ほとんどいない」の表現は必須だよ。覚えるように。
576名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 23:50:19
>>572
メチャクチャだな。
だいたい高一が英作文なんかするな。
577名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 00:02:53
marry with とmarry to の意味の違いを教えてください
578名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 00:04:00
>>577
両方不可。
579名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 00:08:09
be marry with と be marry to の意味の違いを教えてください
580teisei:2005/08/25(木) 00:08:41
be married with と be married to の意味の違いを教えてください
581538:2005/08/25(木) 00:09:27
ありがとうございました><
お返事が遅れてすみません
582名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 00:10:11
534でした・・・
583テツ:2005/08/25(木) 00:12:00
まずmarryは他動詞だということを認識してほしい。
よって、「私は彼女と結婚する。」という文の訳は、

I will marry with her.ではなく、I will marry her.

となる。しかし、受け身の文になった場合、「だれだれと」を表す
前置詞が必要になってくる。「私は彼女と結婚している。」は、

I am married to her. という表現になる。
ちなみに、be動詞の代わりにgetを使って、get married to 〜という
表現があり、意味としてはmarryと同じく「〜と結婚する」という意味である。
584はちみつ:2005/08/25(木) 00:18:30
回答ありがとうございます!

D彼は一週間ほど箱根に居ますが,10日までには戻ります。
 (the 10th)
He is staying HAKONE for weeks by 10th

↑自信作(?)なのですが、あってますか?
585はちみつ:2005/08/25(木) 00:21:00
for abou week でした。
586名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 00:22:03
>>577
marry toはアレだが、marry intoなら意味のある句動詞になる。
587テツ:2005/08/25(木) 00:36:04
>>ハチミツ

この場合の「〜に居る」という言い方はクサいな。推測だが、「彼」は今箱根
以外の場所にいて、これから箱根に出かけていき、10日までに戻ってくるの
ではないだろうか。そう仮定すると、

He will stay in Hakone for about a week, but he will come back
by the 10th.

のようになる。未来完了を使って、He will have stayed in Hakone for 〜
とすることも可能かな。むしろこっちのがしっくりくるな。
あと、stay with〜 (人の所に)滞在する。
   stay at[in]〜 (場所に)とどまる。
は覚えといた方がいいよ。稚拙な解説ですまんな。
588名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 00:42:31
>>587
未来完了は未来の一時点に立って、未来とそれ以前の時制を結ぶのだから、
視点が現在にあるこの文で未来完了を用いる必要はない。
589名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 01:01:06
( )内の動詞を動名詞か不定詞にしなさい。

1・I don't mind(go)there by bus.
2・I had to ask the girls to stop(sing)loudly.
3・They expect their son(become)a pilot.
4・Mr.Miller has forgotten(teach)me twenty years ago.
5・Don't forget(bring)your dictionary next time.
6・Please remember(go)to the bank tomorrow.
7・I finished(write)the paper in three days.

どなたかお願い致しますm(__)m
590名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 01:11:22
熟語の、 as is often the case with... 「...にはよくあることだが」
 (ex.As is often the case with him, Tom was not at home.)

の構造がよく分からないので、教えて頂きたいのですが。
辞書で調べてみたら「asは主節の内容を受ける関係代名詞」と説明してあったのですが、
これもよく分からないのです。
特に"as"の用法を中心に教えて頂きたいです。
どなたかよろしくお願い致します。ちなみに私は高3です。
591名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 01:15:35
>>590

関係代名詞whichが、前の文の内容を受けることがあるのは知ってる?
たとえば、
Tom was not at home, which is often the case with him.
「トムは家にいなかった。それは彼にはよくあることだ。」

このwhichと同じような働きをする関係代名詞のasというのがあって、
このasの場合は、主節(つまりTom was not at home)より前に置くことができるのです。
592名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 01:25:09
>>591
早い解答をありがとうございます!
whichの用法は知っていましたが、asにも関係代名詞の働きがあるとは知りませんでした。
では先の熟語においても、as=whichと置き換えられると考えて良いんでしょうか?
593名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 01:25:23
>>589
辞書や参考書で調べろやクズ

ヒント:動名詞か不定詞 って出てるだろが 
594名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 01:33:00
>>593
英語の勉強するのに辞書すら引かない奴もいるらしいからね。
(正確に言うと、辞書引くのが面倒とか億劫らしい)。
595名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 01:34:30
>>592
イヤ、あの熟語は、もうasって決まってるよ。
慣用表現だからね。

関係代名詞のasは、先行詞にthe sameとかsuchが付いている場合によく使う。
また、さっきも書いたけど、whichと同じく直前の文全体を先行詞とすることもある。
ただこの場合、whichと違って、主節より前に置ける。
596名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 01:38:24
>>592
whichは後置された主節の一部もしくは全部を先行詞にはできないので、
この場合は置き換えは不可
あとasとすることで「・・・のように」というニュアンスが生じる
597名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 01:50:47
>>595 
>>596
どうも詳しい説明をありがとうございます。大変助かります。
関係代名詞のasの用法、そしてwhichとの違いが分かりました!
要するに主節の前に置きたい場合は、asを関係代名詞として使えばいいんですね。
As you know, the earth goes around the sun.
も同じような感じですかね?
本当にありがとうございました!この熟語はもう忘れずにいられそうです。
598名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 02:03:35
文法書の 関係詞の as のところを見る。
それで すべて 解決。
599名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 02:08:54
>>589
going singing to become teaching to bring to go writing
600名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 02:16:41
参考書をみたら、 look at O do/doing/done
の形をとるとかいてありました。ただ辞書をみると
過去分詞だけのってません。過去分詞の形はあるんですか
601名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 02:21:56
現在分詞はオッケーで、過去分詞はダメなんてあり得ない。
602名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 02:37:22
このスレ見てるとなんで日本人が英語できないのかよく分かる・・・。
603名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 02:40:04
done は過去分詞だが・・・・・
604名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 02:52:41
>>602
最近の事情はよく分からんが、例えば、今でも、普通使わないような文を作らせたり、
will=be going toとか教えてるもんなんですかね?
605名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 03:02:01
翻訳してくれるサイト行ったけどダメでした。

Snoopy softly touched her arm with his
nose. He touhced her arm again and again.
It like magic!

The woman'seyes opend wide, and a big
smile appeared onher face.
Shelooked right at Snoopy and began to
talk. The woman called Snoopy ``Oopy``
but I am sure he did not mind. She said
``Oh,what a beautiful dog! How old is he?`
She even gave Snoopy a cooke, and he
ate it from her open hand. I was so happy
that I almost for got about the other
people in the room.

訳してほしいです…。お願いします
606名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 03:04:35
>>605
まず自分でやってみろ。
添削してやるから。
607名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 03:07:57
>>605
いったい何年生?
全然訳せないなんてことはないと思うが
608名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 03:12:13
わかりました。自分でやったののせるんで
ちょっと待っててくださいノシ
609名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 03:22:52
そのときスヌーピーの鼻が彼女の腕に優しく触れました。
そして彼は彼女の腕に何度も何度も触れました。
それはまるで魔法のようでした!

女性の目は大きく開き、大きく微笑んだ表情になりました。
彼女はまっすぐスヌーピーをみて話し始めました。
女性はスヌーピーのことをウーピーと呼びました。
けど私は彼がウーピーとは自分のことだとわかっていると思いました。
彼女は「なんて美しい犬なんでしょう!彼はいくつなの?」
といいました。
彼女はスヌーピーにクッキーをあげました、そして彼は
彼女が手を開くとそれを食べました。
私はとてもうれしくなりました。
私はほかの人たちが部屋にいたのを…最後の文は本当わかりませんね…。

上の英文でつづり違ってたりするのもあったので申し訳なかったです。
610名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 03:37:08
けど私は彼がウーピーとは自分のことだとわかっていると思いました。
=>私は確信している、スヌーピーは(ウーピーと呼ばれる事を)気にしていなかったと。

I was so happy that I almost for got about the other people in the room.
=>私は幸せだった、その部屋にいるほかの人々のことを忘れていたから。
611名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 03:41:20
I was so happy that I almost for got about the other people in the room.
=>私はうれしかった、その部屋にいるほかの人々のことを忘れるほどだった。
612名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 03:48:01
ありがとうございました!!!

もうひとついいですか?
When I finary turned around, I was surpriced that
most of the staff were standing and watching us,
some were holding their hands to their mouthe, and
some ware just standing there with tears in their eyes,

私が最後に回ったとき、私はスタッフが立って和つぃ田チン邦を見ているのに
驚きました。何人かは握手をしたり口で抱き合ったり(?)してました。
そして何人かは目に涙を浮かび始めました。

何度もすいません、添削してくださいよろしくお願いします。
613名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 03:53:03
和つぃ田チン邦
⇒私たちの方 
です。ごめんなさい
614名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 04:41:11
和つぃ田チン邦!


615名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 04:42:54
The new highway has lanes three and a half meters ( ).
1.width 2.wide 3.wide 4.widen
問題の文章が意味分からないです。a half metersで何を意味するんですか?
616名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 04:59:44
You are not supposed to drive without your glasses put.
1.wearing 2.had 3.on 4.put
617名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 05:12:53
彼は私の言うことに注意を払わなかった
He didn't take notice of my saying.
宿題が終わったらテレビを見ていいよ。
You can watch the TV if you finish your homework.
英語に直す問題です。添削お願いします。
618名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 06:13:30
彼は私の言うことに注意を払わなかった
He paid no attention to what I said.

宿題が終わったらテレビを見ていいよ。
You can watch TV if/after you have finished your homework.
619名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 06:33:39
>>615
wideが正解。
three and a half meters = 3.5メートル
新しいハイウェイの車線は3.5メートルだ、と言っている。
620名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 06:54:21
ナンパする時なんて声掛ければいいか教えてください。
621名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 07:19:59
ねーそこのかのじょー
622名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 07:25:19
in english plz
623名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 07:48:49
Hiya! Bitch! Wanna fuck with me?
624名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 08:04:27
>>618
OK
ifは不可。ほかOK
>>616
on
625名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 09:13:56
このスレ、夜中に盛り上がっってるな。
自分で辞書か参考書を引いた方が
正確なんだが・・・・・
626名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 09:21:24
このスレ見ているとパッパと答えられる人が羨ましいです。
そういう人って高校生の頃、頭良かったのでしょうか。
627名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 09:27:47
頭よかったら、夜中に中高生の質問なんかに
答えてないで、役所か企業でばりばりやってますよ。
ここにたむろしてるのは、ほとんど英検2級止まり。
628名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 09:44:06
君もさっさと2ちゃんねるなんか卒業しなさい。
開成や灘じゃあ高2でカリキュラム終えて、
あとの1年は受験勉強してんだよ。
629名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 09:49:50
ホムペのアドレスに『やっちゃん』と入れたいんだがyacchanでいいのか?
630名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 09:51:50
いいよ
631名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 09:53:47
yatchan
632名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 10:56:16
小泉の改革路線が進めば、もっと「勝ち組」「負け組」
がはっきりする。

いつまでも2チャンネルなんかやってんなよ。
633名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 13:52:51
あのー!↓これあってますか?

彼が何に興味をもっているか知ってますか?
Do you know what is he interested?
634名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:00:29
>>633

合ってない。
635名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:02:03
じゃあこうですか?
Do you know what he interested is?
636名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:03:38
違うけど、答えに近づいている。
637名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:04:36
Do you know what he is interested ?
↑こうですか??!
638名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:05:09
Do you know what he's interested in?
639名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:06:25
(know he interested what do in is you)?
↑の中から並べ替える問題だったのですが・;
640名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:07:12
ヒント

He is interested in something. 彼は何かに興味を持っている。
Is he interested in something? 彼は何かに興味を持っていますか?

I know he is interested in something 彼は何かに興味を持っていることを、私は知っている。

答えは、>>638。 
でも、文の最後に前置詞を持ってくるは、あまり好まれない。(間違いではない)

Do you know what he is interested ? でいいと思います。
641638:2005/08/25(木) 14:10:53
うふ、勝った。

Do you know what he is interested ?
は間違いけど。

He is interested in somethingも一応変。

He has interestsか
He is interested in _趣味_
でいいよ。
642名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:11:00
>>639

あらら、並べ替えだったのね。じゃあ、答えは、>>638で決定。
643名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:14:49
sth = something は英英辞典の説明では良く使われる表現です。

be interested in sth. オックスフォードの英英辞典に載ってるよ。
644名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:15:36
?????
じゃあ答えは
『Do you know what he is interested 』
でいいんですか?
??????
645名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:16:57
>>644

並べ替えでしょ?全部使わないとだめでしょ?答えは>>638
646名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:18:16
inもhe'sも無いよ
647名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:20:20
In what is he interested, do you know?
も言えるよ〜
堅いけど。

Where do his interests lie?
も面白くて好き...
648名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:27:23
>>647
それって

Where does his interest lie?

ではだめなんですか?
649名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:39:53
話は変わるが、
650名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:41:47
ぅ、切れた。
話は変わるが・・・・
なんで、このスレって、IDが表示されないんだろ?
651名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 16:11:44
>>648
Where does his interest lie in?
What is he interested in?
の方がいいと思うぞ、実際にはどっちもあまり使わないけど。
652名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 16:16:55
>>651
上のはともかく、下のほうは普通に使うものと思っていました
653616:2005/08/25(木) 16:43:50
You are not supposed to drive without your glasses ( ).
1.wearing 2.had 3.on 4.put
でした;
654名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 16:47:46
>>653
on
655名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 17:04:17
>>640

>>でも、文の最後に前置詞を持ってくるは、あまり好まれない。(間違いではない)

出た〜知ったかぶり間違い解説。こういう文末の前置詞は決して落としてはいけません。

656名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 17:33:59
高2です
he knew it was because of the soldiers
and whatthey had done tohis family.
の訳おねがいします
657名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 17:38:00
I have never swum alone, and
「it terrifies me when I see someone swimming by himself,
with no friends to be seen.
Anything can get you in trouble」
「」内を和訳せよという問題なんですが、
まずはじめの1文のitはwhen以下のことでいいのでしょうか?
when以下のことは私を驚かすみたいな感じ
で、
あとwith以下の文がさっぱりわかりません…
友達が誰も見えない状態という事なのでしょうか?
最後の文は「なんでもあなたにトラブルを起こすことが出来る」でいいのでしょうか?

長文・駄文ですが、よろしくお願いします
658名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 17:46:09
>>657
私はほかの友達がいないところで一人で泳いでいる人を見ると恐怖感を覚える。
どんな危険が起こるかわかったものではない。
659名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 18:09:06
>>658
前半部分は理解できるのですが後半部分がよく分かりません
どのようなものでもあなたに危険を与える
意訳して↓
どんな危険が〜
でいいのでしょうか?
660名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 18:14:10
Knowing more about people who write books may not only make reading their books more interesting,
but may introduce you to some interesting people
の和訳をお願いしますm(__)m
661名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 19:47:25
This computer is ( ) difficult to use.
1.very much 2.pretty 3.some 4.much
何故そうなるか説明もいただけると助かります。
662TOEIC900 ◆J.0FNl5zdg :2005/08/25(木) 19:55:59
>>661
たぶん2だな。形容詞を修飾する副詞はそんなかでprettyだけ。veryだけならいいんだが。
663名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 19:58:14
Here is a pen with which you can writeここにあなたが書けるペンがあります
と言う英文があったのですが、この文においてwithは必要なのでしょうか??

Here is a pen {which you can write}としても
{}のなかも関係詞、S、Vの順番で間違ってないと思うし、a penを修飾できているとおもうのですが・・・
664TOEIC900 ◆J.0FNl5zdg :2005/08/25(木) 19:58:27
>>660
作者について知ることはその本を読むのがより楽しくなるだけでなく
作家は面白い人たちだということも教えてくれるだろう
665TOEIC900 ◆J.0FNl5zdg :2005/08/25(木) 20:01:52
>>663
ヒント:whichは関係「代名詞」
666暇人TOEIC900 ◆J.0FNl5zdg :2005/08/25(木) 20:07:18
>>659
"by himself," ="with no friends to be seen. "

Anything can get you in trouble
どんな些細なことでもトラブルになりうる(危険を孕んでいる)
667名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 20:10:02
>>660
thatやwhomも関係代名詞みたいですけど、それらとは文法的に違うんですか??
668名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 20:12:49
激しくアンカー間違えました。
thatやwhom、whichの使い方は

先行詞 関係代名詞(that,whom,which) SVという風に乗っていたので、withのような前置詞はいらないとおもったんですが・・・
669TOEIC900 ◆J.0FNl5zdg :2005/08/25(木) 20:16:21
家に文法書無い?

関係代名詞の表っていうの覚えた方がいいよ。ここでは全部説明できないんで、下のリンクとか
ぐぐって探してみてくれ。
http://www.eibunpou.net/12/chapter28/28_1.html
670名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 20:18:54
協力おねがいします・・・(´A`;)
(1)一般動詞「habe」を適するかたちに変えて(  )にいれなさい。
@August( ) thirty-one days.
AMika is ( ) lunch now.
BI ( ) a good time yesterday
CMr.Mori and Mr.Oka ( ) for classes in the morning
DDose your father ( ) a new car?
EWho ( ) that dog?

(2) ( )の語を適するかたちに変えなさい。
My brother ( live ) in Sydney now.
He ( twach ) Japanese. I ( visit ) him last summer.
I( talk ) to some of his studets.
They ( study ) Japanese. We ( go ) to aJaoanese restaurant for dinner.
671名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 20:22:55
>>670
だから自分で一回やってみろって
にしてもhabeって・・・orz
672名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 20:28:51
関係代名詞whichやwhomが前置詞の目的語になっているときは関係代名詞の前に移動で着るんですね
ありがとうございました〜
673名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 20:29:57
【重要なお知らせ】

このスレッドでは、あまりにも知ったかぶりをして間違った
回答をするおバカさんが多く、中高生に悪影響を与えることから、
今後は回答者を英検準1級以上もしくは、TOTIC800点以上とさせて頂きます。

これから回答者は、自分の英検の級もしくはTOEICの点数を明記いただきますよう、
ご協力お願いいたします。
674TOEIC900 ◆J.0FNl5zdg :2005/08/25(木) 20:30:13
has
having
had
had
have
has
lives
teaches
visited
talked
study
went

i am bored.
675名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 20:38:54
>>674
そんな退屈してるなら↓を答えてやってよ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1124893856/60
676暇人TOEIC900 ◆J.0FNl5zdg :2005/08/25(木) 20:58:55
やった
677名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 22:48:46
I can't imagine (worked/not having/his/hard) in his younger days.
I can't imagine his not having worked hard in his younger day.
この並び替えは合っているかどうか教えてください。
678暇人TOEIC900 ◆J.0FNl5zdg :2005/08/25(木) 22:57:44
atteru
679名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 23:00:51
>>678ありがとうございました
680名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 23:07:22
He suddenly began to feel nervous ( ) the interview.
1.during 2.by 3.while 4.until
1で合ってる?
681英検1級:2005/08/25(木) 23:11:02
atteru
682名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 23:57:10
>>677>>678
括弧の中のhisはhimじゃありませんか?
683偏差値74:2005/08/26(金) 00:08:32
>>682
どっちでも使えるよ。
684名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 00:08:42
She says she couldn't get here through all the snow.
コレどういう意味ですか?
685名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 00:10:52
雪でここには来れそうもないと言っている。
686名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 00:16:08
1 This is the girl (ア whose イ which ウ who) went to the park with me.
2 I have a daughter (ア who イ whose ウ whom) mane is Namie.
3 Is this a watch (ア which イ whose ウ whom) you bought yesterday?
4 I found a house (ア who イ whose ウ whom) roof is red.
5 The lady (ア which イ whose ウ whom) you saw is my aunt.

1.ウ 2.イ 3.ア 4.イ 5.ウ で合ってるでしょうか?
 
687英検産休:2005/08/26(金) 00:19:48
>>686
あってる
688名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 00:20:47
>>683 ありがとうございました
689名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 00:23:19
4はwhichにしろ。何だwhoseって。
690名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 00:32:59
>>686
解答は問題なし。
問題文に問題があります。
2.maneってname?
4.whose roof was red とすべき。
この場合は主節と時制を一致させる必要がある。

>>689
何でよ?
I found a house.
The roof of it was red.
なんだから、これで良いんじゃない?
691686:2005/08/26(金) 00:35:18
ありがとうございます。
692名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 00:37:08
>>685
throughてどういう用法?allはユキを強調?
693英検産休:2005/08/26(金) 00:37:14
>>689whichなんか選択肢にもないぞ、あっても間違いだけど
694英検産休:2005/08/26(金) 00:39:07
>>692
こんなにも多くの(どか降りの)雪を通り抜けて、という意味。
695名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 00:51:04
>>694>>685
ちょっと違わないかい?
「(途中までならともかく)この雪を全て通り抜けてここへ来る事は出来なかった、と彼女は言う」
throughは前置詞。all the snow を通り抜けて。
allは形容詞で、snowを強調というよりは限定。
強調ならmuch snow as itとかじゃないかな。
couldn'tは単純に可能の過去だから、「これそうにない」は無理。
696名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:05:16
>>694
では、この後、( ), her child is ill. と続く場合、括弧の中はBesidesとLikewiseだとBesidesが合いますよね?
697名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:23:50
There aren't (   ) meny people in the park.
@itsAthatBtheirCthese 良く分かりませんでした・・・教えてください。

I'd @(love) to go to Europe with you next summer, but I A(can't afford to) B(travel overseas) since I have saved C(a little) money.
@〜Cから不適切なものを一つ選び正しい形にしなさいという問題なんですが、
分の意味が分かりますがどこが間違ってるか分かりませn・・
698名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:24:53
couldn'tは現在または未来に対する推量です。
699名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:27:26
there aren't these many people in the park. ←自信なし

4.little
a little=ちょっとはある little=ない みたいな感じ。
700名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:29:30
>>699
どうもありがとうございます。
a littleだと矛盾してますね・・気づきませんでした。。

theseになるのは何故でしょうか??
701名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:35:30
that many〜
そんなに多くの〜
702名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:37:45
there aren't these many people in the park.
公園にそんなに多くの人はいませんでした?
公園にいたほど多くの人はいませんでした?
703和訳お願いします;;:2005/08/26(金) 01:37:46
In late May we received a request to speak to a World Studied class at one high school.
Thirty students filled the room.
It looked like a mini-United Nations; there were students from many different ethnic backgrounds.
The members of our group took turns speaking.
"There are more than 250 million children working in the world," Itold the students.
"That's equal to the entire population of the United States."
By presentation,
the students were just as shocked as we had been when we first heard about child labor.
704702:2005/08/26(金) 01:39:03
×these
○that
705名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:39:59
おおくの
706名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:40:42
そうかあ^^
707名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:41:43
thatだr?
708名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:42:54
あっとるよ
709名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:44:44
まぞ?
710名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:46:43
いみふ
711名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:47:06
>>698
ごめん、>>695だけど、couldn'tについては撤回。
可能の過去とも現在・未来の推量とも使えたね。
しかも、>>696が her child was じゃなくてher child is なのを見ると、
「(途中までならともかく)この雪を全て通り抜けてここへ来る事は出来そうにない、と彼女は言う」
が正しいみたい。
訂正どうも。

>>696
BesideでO.K
712名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:51:50
a
713名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:58:11
高1なんですけど関係代名詞を完全に忘れました。助けてください。
714名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:14:02
I heard that today's junior high has summer vacation ended earlier
than previous one which used to end at the end of August.
Is it ture?
715名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:19:27
うち5日から〜♪
716名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:21:36
(  ) the sects of Buddhism, zen is perhaps the most esoteric.
1.All around  2.All of  3.Around all  4.Of all   ・・意味が分からないので文全体の意味も教えてください。

(  ) the rest of the family traveling in Hawaii, the house seems very empty.
1.For   2.Because   3.Since   4.With   〜の為ってことですよね?どれも当てはまると思うのですが何故そうなのか教えてくれると助かります。

I missed the train (  ) a few seconds.
1.by 2.in 3.on 4.with    時間の前置詞の使い方が良く分かりません。この場合あとちょっとのところで・・っていう感じになるんですよね?

The coffe shop serves brealfast (  ) 10 o'clock.
1,within    2.by    3.for 4.till  byかtillだと思うのですが、どちらでも入りませんか?

There semms to be something wrong (  ) this air conditioner.
1.of 2.for 3. by 4with    4で合ってますか?

(  )  being political allies, they were also godd firiends.
1.With 2.Besides 3.In addition 4.As for   1で合ってますか?1だと、どういう意味になりますか?
717名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:27:23
>>716
( 4.Of all ) the sects of Buddhism, zen is perhaps the most esoteric.
1.All around  2.All of  3.Around all  4.Of all   

( 4.With ) the rest of the family traveling in Hawaii, the house seems very empty.
1.For   2.Because   3.Since   4.With 

I missed the train ( 1.by ) a few seconds.
1.by 2.in 3.on 4.with   

The coffe shop serves brealfast ( 4.till ) 10 o'clock.
1,within    2.by    3.for 4.till  

There semms to be something wrong ( 4with ) this air conditioner.
1.of 2.for 3. by 4with  

(  2.Besides )  being political allies, they were also godd firiends.
1.With 2.Besides 3.In addition 4.As for
718名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:30:33
>>717
2つ目forじゃない?付帯状況でwith S doingなんてあったっけ?
719名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:31:32
↑ヴァカ
720名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:34:53
>>717
回答ありがとうございます。
(  2.Besides )  being political allies, they were also godd firiends.
1.With 2.Besides 3.In addition 4.As for  
思ったんですが2と3て同じ意味じゃないんですか?
721名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:36:57
in addition to なら同じ
722名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:38:32
なるほど。ありがとうございました。
723名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:44:22
質問です
Working in public relations requires effective communications skills
because those involved must frequently speak in front of groups of people.
のinvolvedはthoseを修飾してますが訳はどのような訳ですか? それからinvloveは他動詞で
目的語が必要なのでは?
724名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:44:57
( ) people in any country, Japanese enjoy following the lives of famous person.
1.Because 2.Like 3.As 4.During

She's been working ub a department store ( ) leaving school.
1.until 2.since 3.tukk 4.from

The train was ten minutes ( ) schedule.
1.after 2.back 3.behind 4.table

They knew I had been to London and asked me what it was ( ).
1.seem 2.seen 3.like 4.alike

Prices are going up ( ) a result of the war.
1,as 2.off 3.in 4.under
725名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:46:32
>>723
those involved 関係者
726名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:48:19
>>724
(  2.Like ) people in any country, Japanese enjoy following the lives of famous person.
1.Because 2.Like 3.As 4.During

She's been working ub a department store ( 2.since ) leaving school.
1.until 2.since 3.tukk 4.from

The train was ten minutes ( 3.behind ) schedule.
1.after 2.back 3.behind 4.table

They knew I had been to London and asked me what it was ( 3.like ).
1.seem 2.seen 3.like 4.alike

Prices are going up ( 1,as ) a result of the war.
1,as 2.off 3.in 4.under

727名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:49:33
>>724
1.2
2.2
3.1
4.4
5.1
728名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:50:34
>>726,727
(?_?)
729名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:51:19
ぬるぽ
730名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:51:47
がっ
731名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:53:37
ぬぬぬるるるぽぽぽ
るるるぽぽぽぬぬぬ
ぽぽぽぬぬぬるるる
732名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:56:34
>>726が正解
733名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:56:40
>>723
those (who are ) involved と考えると理解出来る。
involve は確かに他動詞で、この場合、先行詞である those が目的語とも見られる。

People must frequently speak in front of groups of people.
Public relations involeved the people.
→The people are involved by public relations.
734名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:58:36
>>732
1,3,4の訳文を教えてくれませんか?よく理解できてないので・・。
2はfromではだめなんですか?fromも〜以来ずっと・・という用法がありますが。。
735名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:58:54
>>733
考えすぎ・・・
736名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:59:40
↑後半ヴァカ
737名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 03:01:28
彼女は塀にもたれて立っていた
The girl stood @ A B C D
against/back/her/support/the wall /toward/with
738名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 03:01:38
>>733
involved in/with
739名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 03:02:00
>>735
そう?
分詞形容詞の成り立ちを説明するには、一般的なレクチュアと思うけど。
質問者は他動詞に目的語は要らないのか、と尋ねている訳だし。
740名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 03:36:58
Harry Potter wanted more than anything to be back in his bed. The problem was ( ) his legs didn't seem to want to move.
@as ifAforBsinceCthat 訳文もお願いしますm( _)m

I had hoped this mail this package,but the post office had already closed ( ) the time I got there.
@inAforBbyCtill

( ) you've got a driver's license, you can drive a car anytime.
@Even ifAFor fearBIn order thatCNow that

この本はあまりにも難解なので理解できるようになるかどうかわかりません。
This book is so difficult (wonder/figure/that/I'll ever/out/it/I/if).
741名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 03:41:19
>>740
Harry Potter wanted more than anything to be back in his bed.
The problem was ( Cthat ) his legs didn't seem to want to move.
@as ifAforBsinceCthat

I had hoped to mail this package, but the post office had
already closed ( Bby ) the time I got there.
@inAforBbyCtill

( CNow that ) you've got a driver's license, you can drive a car anytime.
@Even ifAFor fearBIn order thatCNow that

この本はあまりにも難解なので理解できるようになるかどうかわかりません。
This book is so difficult ( that I wonder if I'll ever figure it out).

742名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 03:54:43
どなたか>>734の回答待ってます○IL
743名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 04:07:10
>>734
1.どんな国の人とも同様に、日本人は有名人のライブを追いかけて楽しむ。

3.その列車は予定に対して10分遅れだ。

4.彼等は私がロンドンへ行っていた事を知っていて、ロンドンはどんな所だったかを私に尋ねた。
744名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 04:09:07
>>734
3.遅れだった
745名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 04:13:47
>>743-744
どうもありがとうございます。おかげでスッキリできました。
746名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 04:18:33
The challenge of this little square monster means we all should
consider how we can control it, so that it does not control us!

この文の意味はなんとなくわかるのですが、うまく訳せません。

「この小さな四角い怪物(テレビのことです)の挑戦(課題?)が意味
するのは、私たちがそれをどのように支配するかを
熟慮すべきであり、その結果テレビが私たちを支配しないようにすると
いうことである。」

これでは意味がわからないと思うのですが・・・。(so that はこの場
合「結果」で良いですよね?)

どなたかお願いいたします。


747名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 04:27:27
She was surprised when she saw me.
She didn't (e)( )( )( )( )( ) to see me.
eから始まる単語です
748名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 04:28:57
>>745
3はライブじゃなくて 有名人の生活をおっかけるのを楽しむ→有名人のゴシップが好き てこと。
749名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 04:29:59
3じゃなくて1かw
750名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 04:30:08
She was surprised when she saw me.
She didn't ( expect )( that )( she )( would )( be )( going ) to see me.
751名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 04:35:35
ほぼ同じ意味になるようにするんですが、
1.(a)The book was rather cheap.
  (b)The book didn't (cost) a lot.

2.(a)"I don't think that there's any way to solve the problem," said Susan.
  (b)Susan (deny) that there was any way to solve the problem.

3.(a)As I've gained weight, my clothes are the wrong size.
  (b)As I've gained weight, my clothes don't (suit) me.

これで合ってますか??
752名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 04:36:55
>>750
あ、括弧の中にアルファベット一文字ずつ入る問題ですた・・・
ということはexpectでいいのでしょうか?
753名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 04:39:17
2.(a)"I don't think that there's any way to solve the problem," said Susan.
  (b)Susan ( doubted ) that there was any way to solve the problem.

754名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 05:01:10
>>746
so that it does not control us =TVが私達をコントロールしないように
つまり、so thatが「ように」です。
755名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 05:11:44
ほぼ同じ意味になるようにする問題なんですが分かりません。
@A.He kept on drinking in spite of his doctor's warning.
 B.He ( ) his doctor's warning and kept on drinking.

AA.May I have a moment of your time?
  B.Can you ( ) me a few minutes?

BA.In spite of his vast knowledge, John could not solve the problem.
  B.John's vast knowledge didn't ( ) him solve the problem.
  1.make 2,save 3.benefit 4help

Cジェーンに非礼をわびる気にはどうしてもなれなかった。(bで始まる単語)
  I couldn't (b- ) myself to apologize to Jane for my rudeness.

Da,b,cに共通する適当な語 
  A.He used to ( ) about 50 thousand yen a week from his part-time job.
  B.If you don't hurry ti worry. He'll ( ) it in life.
  C.You don't have to worry. He'll ( ) it in life.

E不適切なものを一つ選び正しい形に。
(1) I will (@let) you (Ahave) my answer tomorrow. I (Bwo'nt) keep you waited any longer.
(2) Although Americans (@talk a lot about) execise and (Amany exercises) a lot, (Bthe number of) overweight people (Cis on the rise.)
(3) Becky's (@old job) was (Avery stressful), but she (Bfeels comfortably) in her (Cnew one).
756名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 05:20:36
>>755
@A.He kept on drinking in spite of his doctor's warning.
 B.He ( disobeyed ) his doctor's warning and kept on drinking.

AA.May I have a moment of your time?
  B.Can you ( spare ) me a few minutes?

BA.In spite of his vast knowledge, John could not solve the problem.
  B.John's vast knowledge didn't ( 4help ) him solve the problem.
  1.make 2,save 3.benefit 4help

Cジェーンに非礼をわびる気にはどうしてもなれなかった。(bで始まる単語)
  I couldn't (bring ) myself to apologize to Jane for my rudeness.

Da,b,cに共通する適当な語 
  A.He used to ( make ) about 50 thousand yen a week from his part-time job.
  B.If you don't hurry ti worry. He'll ( ) it in life.
  C.You don't have to worry. He'll ( ) it in life.

E不適切なものを一つ選び正しい形に。
(1) I will (@let) you (Ahave) my answer tomorrow. I (Bwo'nt) keep you waited any longer.
4. waiting

(2) Although Americans (@talk a lot about) execise and (Amany exercises) a lot, (Bthe number of) overweight people (Cis on the rise.)
2. many exercise

(3) Becky's (@old job) was (Avery stressful), but she (Bfeels comfortably) in her (Cnew one).
3. feels comfortalbe
757名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 05:31:35
>>756
ありがとうございます!
Dタイプミスしたんですが、
  A.He used to ( ) about 50 thousand yen a week from his part-time job.
  B.If you don't hurry , You won't ( ) the train.
  C.You don't have to worry. He'll ( ) it in life.
758名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 07:14:32
>>695
英辞郎より
With all the noise, I can't study.
うるさくて勉強できない
With all the proof against it, your argument doesn't hold water.
反対となる証拠を吟味すると、あなたの話は筋が通らない。
How can you solve math problems with all the noise?
こんなに騒がしい中でどうやって算数の問題を解くの?
759英検産休:2005/08/26(金) 08:38:34
>>696
もちろんそのとおり
>>711
正しくない
760686:2005/08/26(金) 09:30:15
1. Be lazy. (否定の命令文に)
2. You are quiet. (命令文に)

辞書使っても分かりません・・・。
761名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 09:33:41
withinとinって意味としてはどっちが大きなくくりになるんでしょうか?
762名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 09:35:59
自由作文。
ネタがないから郵政民営化についての意見文を書こうと思ったけども
民営化ってなに?
結局郵便局に税金払わせて、国は関係ないから自分達でやりなさい
ってことじゃないんですか?よくわからない。
そして作文にどんなことを書けばいいか誰かアドバイスください・・・!
763名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 09:36:49
・Emily ( ) to six law schools and was accepted by four of them.
1. dwelled 2. criticized 3. involved 4. aplied
和訳も載せてください。お願いします。


・名前と電話番号をお残しください。折り返し電話します。
Please leave your name and number, and (as / back / get / soon / to / you / we'll ) as possible.

こちらで聞かせてください。
764名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 09:37:10
ちが〜w
スレ間違いますた。
765名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 10:01:39
>>763
・Emily ( ) to six law schools and was accepted by four of them.
1. dwelled 2. criticized 3. involved 4. aplied
和訳も載せてください。お願いします。
applied
笑みりーは6つの法律学校に出願し4つに受け入れられた(合格した)

・名前と電話番号をお残しください。折り返し電話します。
Please leave your name and number, and we'll get back to you as soon as possible.

766名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 11:03:39
>>762

「日本経済が10年以上低迷しつづけている。
その理由は、さまざま挙げられたが、
現在の与党が主張しているのは、
「無駄な公共サービスが多すぎる」ということ。
そこで、公共サービスを民営化するという考え方が生まれた。
今、郵政3事業(郵便、保険、貯金)を民営化に
するべきか否かで賛否が続いている。」

こんなんどう?
767名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 11:09:29
日本経済=The situation of Japanese economy
低迷=in a slump
与党=ruling party
無駄な=futile
民営化=corporatization(noun)
民営化する=corporatise(verb)
郵政3事業の民営化
corporatization of the national postal mail, savings and insurance services
賛否=pros and cons

768名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 11:20:12
corporatizationよりは、privatizationの方がいいだろう。
各種新聞等でもcorporatizationは見たこと無い。
privatizeばかり。
769名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 11:20:44
>>760
1.Don't be lazy.
2.Be quiet.
770760:2005/08/26(金) 11:42:19
ありがとうございます。
771名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 14:31:08
>>762

で、>>766の日本語を、英訳スレに持っていけば、宿題は完成だ!w
772名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 17:33:22
センターの過去問なんですけど、、、、
Respectable activities are those approved of by society becouse they are considered to be fair asd honest.

問題自体は先頭のRespectableを選択させる問題なんですが、
those の文法的意味(?)がわかりません。要らないように思えるんですが、
これなんの文法ですか?
よろしく御願いしまっす!
773名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 18:13:57
>>772
写し間違いだろ? 再確認を。
774772:2005/08/26(金) 18:29:56
>>773さん
いえ、自分のタイプミスは有るかもしれないけど、thoseは確かに、入ってるんです。
are those approved of です。。。。。
775772:2005/08/26(金) 18:31:10
タイプミスはbecouse →becauseですね。
776名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 18:31:40
activitiesをthoseで言い換えただけ
777772:2005/08/26(金) 18:33:09
asdだって(><) これも and の間違いです。

もう一回書き直します。
Respectable activities are those approved of by society because they are considered to be fair and honest.
のthoseを教えてくだせい〜
778名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 18:35:28
辞書見りゃ載ってるから
thoseの代名詞の前方照応的と書いてあるところ
779772:2005/08/26(金) 18:36:04
Respectable activities(S) are(V) those(=activities=C) approved(過去分詞後置修飾)
ってことでしょうか、、、、??
780772:2005/08/26(金) 18:36:46
見ます。探します。わかんなかったらまた 訊いていいでしょうか??
781760:2005/08/26(金) 20:14:25
1 (ア Will イ Shall ウ Are ) you have a cup of coffee?
2 (ア Will イ Shall ウ Are ) We dance?
3 (ア Will イ Do ウ Are ) you going to swim?
4 We (ア won't イ want ウ willn't ) ski tomorrow.
5 A: Will you go to Australia next month?
B: (ア Yes, you will. イ Yes, I will ウ Yes, Please. )   

1.ウ 2.イ 3.ウ 4.ア 5.イ で合ってますか?
782名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 20:41:18
>>781
1.イ ウは動詞が原型のため、使うことはない
2.イ
3.ウ
4.ア
5.イ
惜しかったな
783781:2005/08/26(金) 20:44:06
ありがとうございます。
784名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 21:00:24
>>782

おいおい、またおまえかよ。
能力ないんだから、間違えた回答するなよ。

【重要なお知らせ】

このスレッドでは、あまりにも知ったかぶりをして間違った
回答をするおバカさんが多く、中高生に悪影響を与えることから、
今後は回答者を英検準1級以上もしくは、TOTIC800点以上とさせて頂きます。

これから回答者は、自分の英検の級もしくはTOEICの点数を明記いただきますよう、
ご協力お願いいたします。

785名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 21:07:56
>>784
文句いうなら自分が正しい解答と解説を載せろ、どあほ。
786名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 21:17:33
TOTIC???
787782:2005/08/26(金) 21:18:11
ごめん、本気で普通に間違えてた。
1.ア が正解。
本当にごめん。
788名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 21:23:40
>>787

レベル低すぎ。
789781:2005/08/26(金) 21:40:02
>>787
ありがとうございます。
790名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 22:49:40
中学の問題集からの質問です。
「あなたは何を彼女に貸したのですか」
を英語に直したとき
What ( )you lend ( )( )? に当てはまる語を
正解はdid, to, her となっていたのですが、
普通は「何を」が新情報の場合
What did you lend him? であって、
「誰に」が新情報の場合
Who did you lend it to?  だと思っています。
上記のような解答は理論的に可能なのかどうか、
また一般的な表現なのかどうか
教えてください。
791名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 22:50:27
792名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 22:54:29
>>791

こんなの開いたら、とんでもねえことになるぜ。
793名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 22:56:52
グロいの?
794名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 23:05:01
なっ、これで分かったろ。
2ちゃんねるがどんなところか。
ケツのケバまで抜かれるぞ。
795名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 23:09:05
>>794
うっせー馬鹿
http://ime.st/n.pic.to/3a3o
796名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 23:52:41
Would you believe it?(信じられるかい)
とDo you believe it?はどう違うか教えてください。
797名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 23:58:23
上は片寄ってるけど、下は中立。
798名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 23:58:30
どうか意味を教えてください。
back thenってどう訳せばいいんですか?今訳してる英文に2回も出てきて…
@But for us back then,〜
ABack then,〜
辞書ひいても出てこなくて…
799名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 00:08:18
>>798
そん時は、
800名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 00:09:41
Not all American people speak English. の訳が、その本直訳的に書いてるんだけど
すべてのアメリカ人ではない 英語を話すのは
って書いてるんですよ。これだと意味が2つとれると思うんだけど、
1、アメリカ人は皆英語を話すわけではない。
2、英語を話すのはアメリカ人だけではない。
どっちがあってますかね?
801名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 00:10:24
>>800
1
802名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 00:11:49
>>800

3、
803名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 00:13:48
>>801
有難うございます。
2の文を英語にするとしたらどう書きますか?
804名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 00:17:27
805781:2005/08/27(土) 00:29:15
1. low (反意語) →high
2. up (反意語) →down
3. worse (反意語) →better
4. north (反意語) →south
5. king (対応後) →
6. autumn (同意語) →fall
7. no (同音異義語) →know
8. sea (同音異義語) →

5と8が分かりません・・・
1,2,3,4,6,7はこれで合ってますか?
806名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 00:31:08
queen
see
807名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 00:32:44
5.queen
8.see
808queensee:2005/08/27(土) 00:33:48
>>803
Americans are not the only people that speak English.
809名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 00:35:46
>>8

05

小僧、二度とくん名yぽ
810名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 00:45:41
>>808
thx!
811名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 00:53:42
遅刻した社員に上司が尋ねるときの会話で
Can I ask if you had any problems getting to work this morning?
のgetting to work がよくわかりません。
Can I ask if you had any problems this morning?
で、あなたが今朝何か問題を抱えてるなら尋ねてもいい?
というような意味であることは分かるのですが。
812805:2005/08/27(土) 00:55:13
>>806
>>807
ありがとうございます。
813名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 01:01:26
>>811

英検一級ortoeic九〇〇以上ヨロ。
81476:2005/08/27(土) 01:06:51
>>811
今朝ここに来るのに何か問題でもあったの?
815名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 01:27:07
途中なんかあったの、て感じ?
816名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 01:47:56
way you move

何てやくします?
817名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 01:51:08
基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。 番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。
818名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 01:52:23
>>817
いいから早くおしえろ!
819名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 01:52:35
>>816

早くマスかいて寝ろ
820名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 01:58:02
あなたも寝ればw
821名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:09:41
このたびの青少年条例改訂により、午後10時以降の
未成年による2ちゃんねるへの書き込みは、
少年院送りとなる可能性がありますので、
ご注意下さい。
822名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:11:36
You know when we played The Game?

を訳すんですが、これは疑問文なのでしょうか。
823名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:17:12
>>822
しゃべった人が、ケツあげてしゃべったってことでしょう。
824名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:20:10
>>813 すみません、意味わかんないんですけど。
>>814さん ありがとうございます。
getting to work は problems じゃなくて you にかかってたんですね。
ありがとうございました。
825名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:23:02
>>777
前方照応的だとしても、
Big dogs are those barking at the girls.
となっておかしい。Their respectable activitiesのように限定されたactivitiesじゃないと、
文がつながらないぞ。
826名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:26:59
助けてください(つд`)

すぐにお医者さんを呼びなさい。
Call the doctor ( ) immediately.
彼女は来るとしても大抵遅刻だ。
What she ( ) come,she is generally late.
できるだけ早くお知らせします
I`ll ( ) you as soon as I can.
私は昔ほどニンジンが嫌いではない。
I don`t hate carrots as much as I ( ) to.
827名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:42:54
すぐにお医者さんを呼びなさい。
Call the doctor ( over ) immediately.

彼女は来るとしても大抵遅刻だ。
What she ( ?? ) come,she is generally late.

できるだけ早くお知らせします
I`ll ( tell ) you as soon as I can.

私は昔ほどニンジンが嫌いではない。
I don`t hate carrots as much as I ( used ) to.
828名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:44:30
>>824
have problems ...ing だろ。
829名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:45:25
>>825
>Their respectable activitiesのように限定されたactivitiesじゃな
>いと、 文がつながらないぞ。
そんなことはない。
830名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:47:43
ありがとうございます!
When she ( ) come,she is generally late.
の間違いです…ごめんなさい

831名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:48:13
>>829
じゃあ、日本語訳してみてみろよ。
832名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:49:10
分かりません。
「Talking about impressions」なんですが、およその印象の会話なのか、会話についての印象なのか、印象についての会話なのか分かりません。こういうときにはどう解釈すればいいのでしょうか…
833名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:51:04
>>830
does
834名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 02:52:35
>>831
定義文。「...とは」
835名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 03:20:24
>>834
冗長すぎ、"...", Those are...だろう。
836名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 03:50:20
>>836
イタイ
837名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 05:52:42
>>832
印象についての会話

talk about~ 〜について話す
838名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 11:06:51
>>836
イタイ
839名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 11:07:35
>>836
痛い
840名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 11:33:54
>>840
アタイ
841名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 11:59:56
>>837
ありがとうございます!
842名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 12:32:37
終了
843名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 12:52:15
>>777
ふーん、
> Respectable activities are those approved of by society
> because they are considered to be fair and honest.
thoseなくてもいいわけだ? こういう、that や those は先行詞が、比較的長く
修飾されているケースが殆どだね。それだと分かりにくいから、thoseで受けるはず、
いったい原文はどこから引用したの?
844名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 13:14:31
845名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 13:41:51
先行詞を明示する that/those じゃないだろ。
「the+既出名詞」の代わりのthat/those だ。

The climate of England is milder than 〜 of Scotland.
イングランドの気候はスコットランドのそれ[気候]より温暖である.
・ His manners were not those of a gentleman.
彼の行儀は紳士のそれではなかった.
846名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 18:39:18
携帯からすみません Coastal Safely Forceとは何でしょうか?
847名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 18:42:24
safetyだろ
沿岸警備隊だよ
848名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 18:46:27
>>847
本当だ・・・ありがとうございました
849名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 00:11:08
次の質問まーだ?
850名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 00:18:04
1 私の友人は、よくお姉さんと間違えられます。
  (for, friend, her, is, my, often, sister, taken).
  My friend is taken for often her sister.
2 裏木戸は開けっ放しだったに違いない。
  (back door, been, have, left, must, open, the).
  The back door must have been left open.
3 彼はスピード違反で捕まって免許証を停止された。
  He was stopped (and, for, had, he, his, license, speeding, suspended, was).
  1語不要
4 山田さんは、歯を一本抜いてもらった。
  Mr. Yamada (his teeth, was, one of, pulled out, had).1語不要
  Mr. Yamada was pulled out one of his teeth.

並び替えの問題です。添削お願いします。
後3がわからなかったのでお願いします。
851名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 00:34:57
and was he had his license suspended for speeding.
Mr.Yamada had on of his teeth pulled out.
852テツ:2005/08/28(日) 00:49:52
>>850
Mr.Yamada had one of his teeth pulled out

He was stopped for speeding and he had his licence suspended.
853名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 00:57:01
1 私の友人は、よくお姉さんと間違えられます。
  (for, friend, her, is, my, often, sister, taken).
  My friend is often taken for her sister.
854名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 12:17:22
【とにかくこのスレはレベルが低過ぎ。
 平和ぼけの日本らしいね。
 韓国みたいに徴兵制度を導入する必要がありそう。
 今度の選挙の争点は「徴兵制度の是非」にしてもらいたいね。】
855名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 15:55:38
He arrived yesterday at Tokyo international airport.
この英文、副詞の位置が疑問なのですが、
He arrived at Tokyo international airport yesterday.
ではダメなんでしょうか?それともどっちでもいいですか?
お願いします。
856名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 15:57:46
どっちでもいい。
857名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 16:21:43
ありがとうございます!
858名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 16:27:58
>>744は煽りじゃないのかよ
859858:2005/08/28(日) 16:29:19
誤爆スマソ…
860名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 16:35:43
中高生のうちから2ちゃんなんかやってると
ろくな大人にならないぞ。
861名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 17:37:27
go for it!ってどういう意味?
862名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 17:46:03
>>861
やるっきゃない!
863名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 17:49:06
>>861
(応援の時)がんばれ!
864名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 18:12:39
/
865名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 18:22:13
コンマが多すぎてどう訳せばいいかわからんのです(泣)
it has also been argued that some nonhuman species are culture-bearers, at least in the sense that a group perpetuates, through learning, behavior patterns not shared by other groups of that species.
英語得意な方、どうかお願いします
866名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 18:26:14
高2です。
「私はどんなに忙しくても、寝る前に必ず自分の好きな本を30分ほど読みます。」
って英語でどう訳せますか。
867名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 19:13:10
No matter how busy I am, I am always reading
my favorite book for 30 minutes before sleeping.
868名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 19:15:03
今さらなんですが、動詞の【過去形】と【過去分詞】ってなにが違うんですか?教えてください""(ノ_<。)
869CEL:2005/08/28(日) 19:22:02
>>867

No matter how busy I am, I always read
my favorite books for 30 minutes before going to bed.
870名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 19:23:30
>>868

ほんと、今さらだな。
その程度で2ちゃんねるに出入りしていたら
やけどするぞ。
871名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 19:24:01
it has also been argued
that some nonhuman species are culture-bearers,
at least in the sense that a group perpetuates, through learning,
behavior patterns not shared by other groups of that species

少なくとも学ぶことを通じて、あるグループがその種の他のグループによって
共有されない行動パターンを永続させるという意味において、いくつかの
人間でない種は文化を担っているということもまた、論じられている。
872名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 19:25:22
ありがとうございます!!
873名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 19:45:18
                                    今ここ
                                       ↓
宿題は7月中に   あと1ヶ月もあれば
やるぞ♪         余裕余裕         10日ありゃ・・・        怒られればいいか・・・
  ∧∧    ∧∧      ∧∧  . .::::::::::::::::::::::::::┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩..::: ∧∧:::::::::::┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / .. :::('д` )::::::::┃::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ ...:::と  ヽ::::::::┃: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J.. ...:::⊂,,_UO〜:┃:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::  
      まだ1週間しか     お盆過ぎたら・・・    3日徹夜すれば・・・


「私は学校へ行く時はずっと走っています」を英訳するとき
alwaysとanytimeどっちを使うのが妥当ですか?
874名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 19:48:45
>>873
どっちも不可
all the wayとかが普通だろう
875名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 19:51:29
>>870
ですよねι でも、改めて考えると解らなくて…(泣)
876名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 20:18:58
1 先生にケアレスミスに気をつけること、と言われた。
  I was _____.
2 水は一滴も残っていなかった。(8語or9語)
  (single drop / left)

1  I was said to teacher that it was careful about a careless mistake.
2 Water single drop was not as much as left.

英訳の問題です。添削お願いします。
877名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 20:22:29
I was told by my teacher not to make careless mistakes.
878名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 20:31:42
A single drop of water has been left.
879名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 20:33:45
Even a single drop wasn't left.
880名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 20:36:43
I couldn't find water left,even a single drop.
881名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 20:38:34
な、ぼく分かったろ。
こんなにも間違える人たちが「回答者」
として跋扈しているんだよ。
882名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 20:42:08
見よ!俺様、881の正解を↓
883名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 21:20:26
>>869さんありがとうございました!
884名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 21:31:48
>>876
うんこな回答に惑わされるな
Not a single drop of water was left.だ。
885名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 21:44:33
Mr.Jones is a bit taller then average, his hair is white, and he ( ) glasses.
1、is putting on
2、is wearing
3、puts on
4、wears

答えは4だったのですが、なぜ1と3はダメなのでありますか?
886降参:2005/08/28(日) 22:23:09
人は自分をわかってくれようとする相手に心を開くものだ。
だから相手にわかってもらいたければ、
まず相手をわかろうとするところから出発すべきだ。

って言うにはどういえばよいんでしょうか。
教えて下しさい。
887名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 22:40:07
またまたすみません!
incredulousの意味として適切なものを選べ、として、
incredibleとdisbelievingが選択肢ん中にあって答えは後者なんですよ、どうしてですか?!
888名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 22:41:39
>>885
wearsは「ふだん眼鏡をかけている」という状態を表すのに対して、
puts onは「眼鏡をかける」という動作を、is putting onでは「眼鏡をかけつつある」という過程を表す。
ここではJones氏の特徴を述べているので、wearsが適切。
889名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 22:44:00
>>887

辞書引け、辞書!
890名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 22:45:07
>>888

辞書引かせろ、辞書!
891名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 22:58:49
Which country do you wish the man you want to marry is from?
これは、間違いでしょうか?
892名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 22:59:35
>>845
だから、漠然としたactivitiesをthoseで受けるのは不自然だと言っている。
893名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:01:30
>>891
まちがい。マルチするな。
894887:2005/08/28(日) 23:05:46
両方とも、信じられないって意味じゃないですか?!
895名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:19:02
・僕が20年ぶりに訪れた故郷は、
子供のころの面影をとどめていなかった。

・国際化という言葉が使われるようになって何年もたちました。
国際化の本当の意味を考えて見ることが大切です.

すいません。お願いします。
896名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:26:46
>>895
My hometown,where I visited after 20 years' absense, was completely different from the one I knew when I was a kid.

There has been many years since the word internationalization got popular.
Now it is important to think about the real meaning of internationalization.
897名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:27:19
The hometown that I visited after an interval of 20 years did not leave a feature in the days of a child
898名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:28:35
be beside the point = don't have ( ) to ( ) with the subject
( )に何が入ればいいですかぁ( ´_` )
899名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:30:54
"Mr.Grant is very excited about the house."Max's mother said,"He wants to take one more look before making an offer."
"He does'nt mind that the place is haunted?"Nina asked.
"Nonsense,"Max's mother said as she was driving the car."who told you it's haunted?"
"Roy,"Max answer."HE lives there and says the ghost won't sell the mansyon."
Max's mother frowned."Of course Roy says it's haunted.When Arnold moved out,Roy and his parents became housekeepers.They don't do much housekeeping,but they live there rent-free.They don't want to leave the house."

こんな夜中にすんまへん
できれば↑の和訳お願いします
900名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:31:10
>>898
anything / do

じしょひけよ
901名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:35:34
>>900
ありがとうごじゃまし。
引いたんですけど、判りませんでしたorz
902名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:36:11
「それは私にとって良い経験となりました」
の英訳お願いします…ちなみに中三です
903名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:36:33
ガンバレ
904名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:37:15
That experience is very good for me.
905名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:37:36
>>902
It was a good try for me.
ちゅうさんで、experience が使えないなら、try ぐらいしかないなぁ。

906名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:39:29
We had a happy time then.
907902:2005/08/28(日) 23:41:38
みなさんありがとう!!!!!!
908899:2005/08/28(日) 23:45:42
「グラントさんは家に関して非常に興奮しています」。「彼はもうひとつの外観を申し出るのに承認させたがっています。」と、マックスの母親は言いました。
ニーナは、「彼は、場所が憑かれるのを気にしませんか?」と尋ねました。
車を運転していたとき、「ナンセンス」と、マックスの母親は言いました。「だれが、それがたびたび行ったとあなたに言いましたか?」
「ロイ」、マックスは答えます。「HEは、そこに住んでいて、幽霊が大邸宅を販売しないと言います」。
マックスの母親は顔をしかめました。ロイ、「というもちろん、ロイがそれのものを言うhaunted.Whenアーノルドは引っ越しました、
そして、彼の両親はなりました。housekeepers.Theyが多くの家事をしない、彼ら、そこでは、ライブで、rent-free.Theyが家を出たがっていない、」

>>899エキサイトにかけてみたんですけど、こんな結果しか返ってこなかった・・・
誰か教科書ガイドも和訳ソフトも持ってない俺に愛の和訳を
909名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:55:55
>>886
お願いします。
910名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:57:14
誰か!!英語教えてー
911名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:59:26
>>886
one opens one's mind for those who try to understand the one.
Therefore, if one wishes to make onself understood by others,
the one should start by trying to understand others.
912名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:59:46
その内容はテレビショッピングのようなものです

お願いします…
913名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 23:59:52
>>907

「劇場型英語学習」なんかしてないで、
地道にやれ。中三生。
914907:2005/08/29(月) 00:03:58
劇場型英語学習???
915名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 00:05:37
中産ぢゃないもん。
916名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 00:30:47
これほどおかしいことはない! 生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル    高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/20040300.htm#3/30_6
>英語教育お寒い現状:「授業を英語で行う」全体の4% TOEIC730点以上の教師高校で2割未満
>引用元:読売新聞 2005/07/18
>ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050718i204.htm

*英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル
917名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 00:36:01
【重要なお知らせ】

このスレッドでは、あまりにも知ったかぶりをして間違った
回答をするおバカさんが多く、中高生に悪影響を与えることから、
今後は回答者を英検準1級以上もしくは、TOEIC800点以上とさせて頂きます。

これから回答者は、自分の英検の級もしくはTOEICの点数を明記いただきますよう、
ご協力お願いいたします。
918名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 00:37:06
読みにくい
919名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 00:38:02
ごめん!!>>916のこと!!
920名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 00:54:30
>>917
お前の餓鬼に悪影響を与えるわけじゃないだろ?
他人の餓鬼がどうなろうと構わねぇだろうが!
ババァみたいなお節介するなよ。カス!
921名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 01:00:12
ライティングに疲れたらディクテーションもしたほうが良い。

http://www.misterfu.org/thai8/0_dictation/
922名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 01:07:46
>>916
またそのコピペか
もうツマンネからお前しんでいいよ
>>917
そんなマンドクセーことするかボケ
お前もしねよ

こう言うと「お前がしね」ってレスが来るんだよな。
923名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 01:20:01
オマエ餓死ネ!
924釣れた:2005/08/29(月) 01:26:23
( ´,_ゝ`)プッ
925名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 09:49:44
It's not that I don't like movies, but that I have no time to watch them.
映画はきらいではないが、見る時間がない。


これでいいのか??????
926名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 10:18:13
>>925
ok!完璧だね!!
927名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 11:06:25
not が来てdon'tが来てるからようわからんかったです
928名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 12:05:29
>>925

not〜but・・・だろ?
「〜ではなくて・・・」と訳す。
butを「しかし」とか「が」って訳すとまずい。

「映画がきらいなのではなくて、見る時間がないのです。」が正解。
929名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 12:20:26
訳し方が分からないです。おねがいします。

Kant`s writings are said to contain many
flashes of satire.

flashesをうまく訳に入れられません。
意味を調べても光、カメラのフラッシュ、とか
そういうのでこの文には不似合いなんですが
ここはどう訳せばいいんでしょうか?
おねがいします。
930名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 12:49:09
>>929
カメラのフラッシュのように「心にひらめく(様子)」とか
「パッと思いつく(思いついた)(様子)」とか、意味を拡張させればいいでしょう。
931名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 13:56:01
ラタトゥーユって意味を教えて下さい。
932名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 14:34:43
>>929
930さんが言って通り「頭に横切る」って感じだと思います。あんまり聞いたことないですが。
933名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 14:37:59
>>925
逆ですが大学生の時に日本語の授業で
「◯◯を嫌いわけでもない」という「わけ」のレッスンでは「It's not that I don't like ◯◯」で訳してくれました。
わけって面倒くさかった。^^)
934名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 14:38:20
I would like to say thank you to everyone who helped
make this project possible

文法的にはこれであっていますでしょうか
またよりよい表現がありましたら何卒ご教授お願い致します
935名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 14:41:29
>>934
オッケーですよ。それか
I would like to thank everyone who helped... でもオッケー。本当に賢く言いたいならThank/Say thank youの変わりにexpress my gratitudeを使ってみてください。
I would like to express my gratitude to everyone who helped make this project possible.の方が上級の感じがあります。
936名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 14:45:26
I'll help you as far as I can.
のfarがlongに書き替えられないのは
二つ目のas以降が不完全文だからでよろしくて?
937名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 14:46:37
>>935
早速のご回答、有り難うございます。上級といいますか、本当に
心から感謝の意を表したい由、お教え頂いたexpress my gratitude
のほうを使ってみようと思います。どうも有り難うございました。
938936:2005/08/29(月) 14:52:03
すみません、調子に乗ってしまいました、態度を改めます
YES.NOだけでも宜しいので教えていただけませんでしょうかm(__)m
939名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 15:08:37
>>936
NO!
940名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 15:10:24
ラタトーユってイタリアン料理の事でした。
板汚しスミマセン。
941名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 15:14:49
>>939
なッ( ̄□ ̄;)!!

ありがとうございました
少しばかり切磋琢磨してみます
942名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 15:22:47
>>941
同じ「〜の限り」でも、
ifに書きかえても意味があまり変わらない場合がas far as。
意味が通じなくなるのがas long as。
943名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 15:32:27
>>934
X I would like to say thank you to everyone who helped
make this project possible.
O I would like to say thank you to everyone who helped us
make this project possible
O I would like to say thank you to everyone who helped
to make this project possible
944名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 15:40:13
>>943
helped makeでもおかしくない
help (to) do=・・・するのを手伝う
945名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 15:44:32
今は貴重な日々です。
を英文にすると何ですか?
946名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 15:46:47
>>943
巷で僕の日本語はおかしい、と言われるのも道理ですね
「もし出来るなら私は貴方を助けるだろう」と「出来る限り私は貴方を助けるつもりだ」
のニュアンスが区別つきそうで、つきません

あと
As far as English is concerned,she is second to none in her class.
のfarをlongに変えられないのもやはり僕の語学力問題でしょうか?


こればかりはどうしようもない質問なので、はい、いいえも面倒ならいいです
適切な対応、どうもありがとうございました
947名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 15:48:09
すみません、アンカーミスです
正確には>>942でした
948名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 15:50:28
>>946

悪い、勘違いしていた。
>>943は無視してね。
949名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 15:55:38
>>948
…いえ、勘違いしてたのは僕のほうです
ややこしくしてしまいすみません
950名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 15:55:52
>>946
as far as =範囲
as long as =条件
951名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 16:00:57
>>950
根本的な問題を解決していなかった、というコトらしいですね、納得出来ました
そして助言ありがとうございました&長々とスレ汚しすみませんでした
952名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 16:41:56
このような場所に生物がたくさんいるなんて想像しがたい。
It is hard (imagine full to taht a this place like is) of living things.
並べ替えの問題ですお願いします
953名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 17:17:16
It is hard to imagine that this place is like a place full of living things.
954名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 17:21:47
1.This kinfe (ア are used イ is used ウ is using ) by Bill.
2.this house (ア were built イ will be built ウ was built ) tow years ago.
3.These cars (ア were made イ was made ウ are making ) in Japan.
4.English is (ア teached イ teaching ウ taught ) by Mrs.Young.
5.French (ア isn't spoken イ doesn't speak ウ aren't spoken ) in that country.
6.(ア Was イ Did ウ Are ) this animal caught by him?

1.イ 2.ウ 3.ア 4.ウ 5.ア 6.ア で合ってますか?
955名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 17:28:52
kinfe
956名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 17:35:19
>>954
合ってる。
kinfe->knife, tow ->two,
957953:2005/08/29(月) 17:40:17
ごめん、間違えた
It is hard to imagine that this is like a place full of living things.
958名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 17:43:03
>>952
It is hard (to imagine that a place like this is full) of living things.
959954:2005/08/29(月) 17:43:22
ありがとうございます。
960名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 18:17:41
>>957>>958
ありがとうございます
どちらも正解なんでしょうか?
961953:2005/08/29(月) 18:22:10
後者が正解orz
962名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 18:24:15
>>958

が合ってる。
963名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 19:03:47
シャドーイングとはなんですか?
964名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 20:16:44
アイシャドーを塗ることです
965名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 20:30:29
>>963
音声を聞きながら、同じように口に出して言ってみる語学練習法。
966名無しさん@英語勉強中 :2005/08/29(月) 20:54:28
並び替えの問題なんですが教えて下さい。
(worrying/is/in/there/point/no).He will overcome these problems.
967名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 21:45:31
>>966
There is no point in worrying.

there is no point in ~ing ~してもむだだ
968名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 21:49:19
>>963
辞書ひけ、辞書・・・・・英辞郎コピペ

*shadowing
【名】 シャドーイング、影付け
*shadowing by dense clouds of material near the star
その星の近くの高密度{こうみつど}な物質{ぶっしつ}の雲による隠ぺい
*shadowing technique
シャドウイング法
*Shadowings
【著作】 影◆ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)著。1900年出版
*rod shadowing effect
制御棒干渉効果{せいぎょぼう かんしょう こうか}
*show patchy shadowing in both lungs
(X 線で)左右{さゆう}の肺に斑状{はんじょう}の陰影{いんえい}が認められる
*observe distinctive shadowing on a chest x-ray
胸部{きょうぶ}X 線で特徴的{とくちょうてき}な陰影{いんえい}が認められる
*Someone's shadowing us.
誰かが私たちの後をつけている。
*carbon shadowing
カーボン蒸着{じょうちゃく}
*notice a car shadowing
1台の車が(人)を尾行{びこう}しているのに気付く
*self shadowing
【名】 <→self-shadowing>
969名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 21:53:43

なんだかんだいって、いいお方。(ポッ
970暇人TOEIC900 ◆J.0FNl5zdg :2005/08/29(月) 22:01:57
しゃどうぃんぐはおっかけて喋るんだよ。俺は日本語でもできね

同時通訳意外必要無いね。
971名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 22:02:29
ヒヒーン
972名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 00:29:31
各組の英文が同じ意味になるようにという問題なんですが、教えて下さい。

(1)(a) As soon as we sat down at the table, we began to eat lunch.
(b) On ( ) down at the table, we began to eat lunch.

(2)(a) It was difficult for her to tell a lie.
(b) She had difficulty ( ) a lie.

(3)(a) Mr.Hobson is rich enough to buy a plane.
(b) Mr.Hobson is ( ) rich that he can buy a plane.

(4)(a) It is impossible to tell what will happen tomorrow.
(b) There is ( ) ( ) what will happen tomorrow.

(5)(a) We are going to open the restaurant the day after tomorrow.
(b) The restaurant is ( ) ( ) the day after tomorrow.
973フォーティナイナー:2005/08/30(火) 00:34:55
夏休みも終わろうとしているこの時、ジャーン!
変態偏差値49のオレが登場したぜ。シクダイなんでもキーテクレ

>>972
(1) sitting (2)telling (3)so (4) no telling (5)to open
974名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 00:35:30
sitting,telling,so,no telling
975名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 00:47:27
>>973,974
ありがとうございます。訳も教えていただけないでしょうか?
976名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 00:50:13
付加疑問文(続きを)→Please call me,
          You and Emi aren't busy,
    Tom and Jim came,
    Let's help each other,
    Write your name here,
    His mother won't go,

接続詞(中3レベルで)→それは机の上にあるのですか、それとも箱の中にあるのですか。

動名詞(中3レベルで)→私たちは踊ったり、歌ったりして楽しんだ。
           彼に電話をするのはどうですか。
           おしゃべりをやめましょう。
           誰がそれを最初に書き終わりましたか。

助動詞(2通りで)→あなたは将来何になるつもりですか。

誰か教えてください。
977フォーティナイナー:2005/08/30(火) 00:59:25
>>975
我々はテーブルにつくと(座ると)すぐに昼飯を食べ始めた。as soon as S + V = on ...ing =「〜したとたん」
彼女は嘘がつけなかった。(嘘をつくのに困難があった)have difficulty (in) ..ing
穂蕪村は飛行機一機を買えるほどにリッチだ。so...that...
明日何が起こるかはわからない。There is no ...ing 「〜することは出来ない」
そのレストランは明後日に開店することになっている。(be to 不定詞で「予定」)
978名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 01:00:29
それでは皆さん1000取り合戦の時間ですよ〜
の英訳文を教えて下さい。
あっ!当方47歳です。
979名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 01:04:07
おまんた〜
980名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 01:23:38
宿題は7月中に   あと1ヶ月もあれば
やるぞ♪         余裕余裕        2週間ありゃ・・・        怒られればいいか・・・
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
      まだ1週間しか     まだ半分あるよ・・・    3日徹夜すれば・・・
      経ってないし                       ↑
                                    今ここ
981名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 01:30:05
もうsこし
982名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 08:22:08
やばい、宿題全然やっていない。
やらなきゃいけないと思うとパソに向かってしまう。
983名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 08:31:54
>>982

早く宿題やれ、Aなんて見てないで。
984名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 08:59:59
名詞節のところの問題で
「その日はたまたま学校を休んでいた」
を英語にする問題があるのですが見当がつきません。

たまたま〜は It happens that 〜 を使うようなのですが・・・。
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
985名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 09:29:51
>>984
It happened that I was absent from school that day.
986名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 09:40:53
疑問に思う英文が3つあったので聞かせてもらいにきました。
おねがいします。

There were not so many days to choose from.

上の文はfromで終わっているんですがその先に何か単語がないと
いけないような気がするんですがこれでいいんでしょうか?
またfromは要らないような気もするんですが、どうしてこの後ろに
くっついてるんでしょうか?
訳もうまくできないです。おねがいします。

Teachers should take account of what children want
out of education.

ここは out of がついてるので、教育ではないと、訳したんですが
教科書には教育に子供たちがなにを求めている、となっています。
どうしてout of を無視して訳しているんでしょうか?
またout of は要らないような気がするんですが、どうして文の中に
入れてるんでしょうか?
おねがいします。

It is in bad taste to speak ill of others behind their backs.

これはbad tasteの前にinが入っているのが分からないです。
別に要らないんじゃないかと思うんですが、どうして必要なんでしょうか?
おねがいします。

長々と尋ねてしまいすみません。
おねがいします。


987名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 10:09:26
こういう質問は丸投げ厨房と違ってとても良いですな。

1個目
choose from xxxという言い方があって、choose from these daysだと、
これらの日の中から(例えば、「都合のいい日」などを)選ぶ、という意味になる。

There were not so many days to choose from.
(選択できる日はあまり残されていない)。

2個目
2つの文に分けると、後者の文は、
Children want xxx out of educationになる。
out ofは、中から外へ、という動きが暗示されます。
つまり比ゆ的に言えば、「子供たちは、教育という部屋の中から
xxxを取り出したい」という意味になる。
そもそもout ofがなければ文法的におかしい。

what children want out of education
「子供たちが教育という部屋の中から取り出したいと思っているもの」

in bad tasteは成句です。

もし、あなたの知りたいことが、なぜfromでなくてout ofを使うんだ?とか、
in bad tasteじゃなくてon bad tasteはダメなのか?とかそういう質問なら
そもそも前置詞のニュアンスから説明することになるので一苦労ですが。
988名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 10:16:22
>>986
from は要るよ。the house to live in の in の働きと同じ。
choose ( the best day) from many days と考える。←( )内はテキトー。
意味は「選べる日はそれほど多くはなかった」

out of...は「〜から」という意味
直訳は「教育から何が欲しいのか/教育から欲しがっているもの」

be in bad taste は「人を不快にさせそうな」という意味の熟語だから仕方ない。
もちろんこの熟語は覚えなくてもいいレベル。

かぶってごめん。
989名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 12:38:41
>>987>>988
親切に教えてくださってありがとうございました。
説明が分かりやすかったので、すっと理解できました。

また質問があるのですが・・。
スレの終わりで長々と質問してすみません。

However,he was chased down by resutaurant employees,
and wound up being arrested for his crime.

この文章のwound upの意味が分かりません。
調べると、興奮した、緊張した、などの訳があるんですが
それを文章にうまく組み込めません。
後半の文は、彼の犯罪のために逮捕された、で意味が十分通じるので
wound upは必要ない気がするんですが、wound upは
どのような役割を果たしているんでしょうか?
おねがいします。

続く。
990名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 12:39:11
If the parents get a divorce,whom do such frozen eggs
belong to?

何故whomを使うんでしょうか?
such frozen eggs belongs to (目的語)
だから目的語の疑問視のwhomを使ったのかと思ったんですが
いまいち自信がもてません。教えてください。

最後は訳せないんですが(長い文章です。すみません)

By encouraging and coercing, Mrs.Storm is making sure that
daughter Carrie is thinking and acting just the way Mrs.Storm
wishes she could think and act.

以上の3つです。
おねがいします。
991名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 12:58:31
財務省入ればタダでMBA留学させてくれますかね?
スレ違いスマソ。どのスレで聞けばいいのか分からなかったので。
992名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 13:08:57
>>989
wind up doing
結局なになにする羽目になる。

そのとおり。

daughter Carrie is thinking and acting just the way.
Mrs.Storm wishes she could think and act the way.
993名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 13:51:13
質問です。
仮定法現在からです。ある問題集に
It was imperative that she () to the overseas branch. でこの空欄には
transferredの変えてもしくはそのままをいれる問題ですが、答えにbe transferredと
ありました。 受身になる理由がよくわかりません。 教えてください。
もうひとつ質問です。
同じく仮定法現在からです。
My host family in the requested that I () out after p.m.
because it could be dangerous around there. 問題は上と一緒です。これはgoの
形を変えて入れる問題ですが、答えはnot goとなっていました。従属節の部分の動詞が
助動詞を伴わずにいきなり主語の次にnotはおかしいですよね? これはshould not goなのでは?
994名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 14:05:44
中学生です。
Will you〜??と聞かれ、I'm sorry,but〜.
というのが有ったのですが、butはどのような意味で使われているのですか?
あと、when you are youngで、whenがwhileではだめですか?
お願いします!
995名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 14:12:29
>>993
受身になるのは、彼女が自発的に異動するのではなくて、
職務命令などで異動するからでしょう。
能動態にすると、異動の原因が彼女自身にあるような
文になってしまう。日本語では「彼女は異動になった」という
ふうに、あたかも彼女自身がそうしたかのような文のほうが
自然ですが英語ではそれはダメ。この辺は日英の発想の違いだな。

別におかしくない。原形goの否定はnot goになる。
996名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 14:19:18
>>985
ありがとうございます
997名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 14:31:20
>>994
I am sorry, but...は決まり文句で butはちょうど「悪いけれど」の「けれど」や、
「すみませんが」の「が」に相当する表現。

英文による。when のかわりにwhile が使えるのはごく限られた場合だけだと思う。
while you are young は「若い間に(うちに)」という意味になりそうだから。
998994:2005/08/30(火) 14:37:00
>>997 すごくわかり易かったです。ありがとうございました!
999名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 15:49:16
999げっと
1000名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 15:53:19
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。