■■ 日本語→英語スレ PART 205 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:13:08
>>856
I can only express half of what I want to.
874名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:18:09
>>870
Dear Prof. Mori

Thank you so much for getting back to me even during your trip.
Are you on the trip to do some reserch?
I am trying to submit my applications for some graduate schools.
I hope you have a good time.
I look forward to hearing from you again.
875名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:26:06
日本じゃあ、35度以上の日々が1か月も続くと、夏バテの人も増えますね。
そちらのドラマを見ても、夏バテなんて台詞は出てきませんが、アメリカには、
そういう考え方もないんでしょうか?

お願いします。
876843:2005/08/23(火) 23:27:33
皆さんありがとうございました。
877名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:31:59
中国の都市の名前を、英語で表現する、というか、中国のローマ字
で、表現ためのよい参考書はありますか? ちなみに内陸部の有名な
都市、重慶はどう書くんですか?

お願いします。
878名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:39:54
>>877
Chongqing

つ[yahoo辞書]
879名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:40:18
各々が固有の温度特性を持つ複数の素子

よろしくお願いします
880878:2005/08/23(火) 23:41:42
英辞郎 WEBの方がたくさんありそうだった。

というわけで

つ[英辞郎 WEB]
881名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:44:10
>>877
文章全体をお願いします。
882名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:45:26
>>881
なんだ、文章全体だったのか・・・勘違いしてた。
883名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:46:41
「はるおばあちゃんは、膝が悪いのに一人暮らしで大丈夫なの?」
「介護保険で、ヘルパーさんが1日2回来てくれているし、訪問看護も来てくれるし
週1回はデイサービスセンターに行っているんだ。結構、楽しそうだよ。」

お願いします。
884名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:47:27
>>882
失礼、よろしくお願いいたします。
885名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:49:36
>>877
[Do you know/Is there] any good dictionary or book which
deals with the English spelling of chinese city names, or
something like chinese PingYing spelling? By the way,
do you know the spelling of a famous city in the interior
of continent, ChongQing.

ふざけんな! 重慶の綴り調べるのに、苦労したぞ。
886名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:51:55
>>879
each device having its proper thermo-specific response
887名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:52:14
Dunhoang
888878:2005/08/23(火) 23:52:30
>>885
それは漏れが調べてあげてたのにw
889名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 23:53:18
>>885
日本が中国のポチになる時代に、中国の地名、人名もたくさん出てくるでしょうに。
890名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:04:16
>>

夜も遅いのに、目くそと鼻くその
調べ物競争ごくろうさん!!
891名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:04:47
マイケルクライトンというと、「ジュラシックパーク」の原作者で有名だけれど、昔の
「アンドロメダ病原体」の方が映像描写としては好きだなぁ。SF映画の原点で、
日本のアニメにもよく似たシーンがあるよ。

お願いします。
892名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:05:08
>>888
いやあ、世界地図探すのに必死で、さがしたはいいが、重慶の位置
しらなくて、しかも、発音わからんと地図の索引しらべられないし。
あんなに内陸とはおもわなかった。西安より、なお奥つ方にありし、
いかばかりかなんあやしかりけむを、って思った。
でも、この文章を、メールでアルファベットだけで書いたら、とんだ
「とんま」な質問になるよなぁ。かといって、Juukei とかやったら、
とんでもないわけで。漢字読める端末かどうかはなんともいえない。
欧米ではそうでないPCが多いわけで。
893名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:05:32
>>885
大変なことを...ありがとうございました。
894名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:07:06
>>892
例えば、香港の友達に尋ねるとすれば?
895名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:07:19
>>889
ってか、これは重要な問題だ。
中国の地名を英語でどうかくか、を漢字を使わず、中国語の分かる
欧米人、ないしは、英語のわかる中国人に聞く、っていうのはじつは
かなり難しい問題であることが判明した。結局は、その都市の詳しい
説明をして、綴りのわかる近隣都市や地域の名前を書いて、そして
なんとか聞くしかない、ってことだ。
896879:2005/08/24(水) 00:07:34
886
ありがとうございます。
゛複数の素子゛を主語にできるでしょうか?
897名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:08:47
>>894
そうだなぁ、これはさらに難しい。香港人は、まだまだ北京語は
わからんだろうし、ましてや、ピンインはしらんだろうなぁ。
日本人と香港人なら、地名、人名のやりとりのためにも、漢字で
メールなど交換すべきだろう。
898名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:10:17
>>896
Plural Motoko
899名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:11:24
画像にしてメール添付して聞けばいいじゃん。
地図でも漢字でも使ってさ。
900名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:11:36
>>895
全然関係ないけど、飲み屋で中国人のおねーちゃん(日本語も
英語もダメ)とカタコトの英語、日本語、中国語で話をしてて、

リニアモーターカーというのが、筆談で「磁力的浮上列車」で通じたwww
901名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:12:06
自衛隊の戦車なんて、実際どう使い道があると思う? 仮にどこかの国が上陸して
撃ち合いになるわけ? 島国なら、輸送船を沈めればいいわけだし、意味ないと思う
けれど。

お願いします。
902名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:13:13
ネイティブ不足
903名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:16:11
>>895
でも、CNNだって、中国の地名をどんどん英語表記するし、日本人が勝手に、
日本語読みしているのが、間違いの原点でしょ?
904名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:17:55
>>879
Each of the devices shows its proper thermo-specific response.
905名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:18:46
こんな夜中に、だれがこんな面倒な
翻訳やるんだよ。このスレって・・・
906名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:21:18
重慶は、歴史的に日中戦争で国民党政府が首都を移して、持久戦に持ち込んだ
有名な都市だよ。

せっかくだから、お願いします。
907名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:21:48
なんか香ばしくなってきました
908名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:22:57
>>905
人の日内リズムはそれぞれだし、明日翻訳をしても構わないでしょう。

お願いします。
909名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:27:19
あっ、すいません。

<<905
お願いします。
910名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:28:46
日本人が問題を先送りするのは、夏休みの宿題という子供の時からの習慣が
影響していると最近思うようになった。

お願いします。
911名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:32:36
>>903
中国が国連に入るようになったころ以降の国連決議で、ラテンアルファベット
を用いている言語で中国の地名や人名は、ピンインを用いること、と
決まったのだから、しょうがない。
で、日本や韓国、ロシアなど、ラテンアルファベットを使っていないところ
では、従来の慣用に従っているわけだ。
というわけで、もうすぐ、「香港」も、HongKong から、XiangGang
に変わるとされている。もっとも、HongKong も、広東語の発音
とはかなり違う。
912名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:34:42
>>907
It's getting smelly.
913名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:35:40
>>906
ChongQing is the famous City in the Chinese history.
During the Sino-Japanese war, the national party government made
the Capital move there and continued the protracted war against Japan.
914名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:37:27
遅くに済みません。911の翻訳お願いします。
915名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:38:55
お願いします。

「今日はパソコンにXXXのソフトの再インストールをした。
ちょっとめんどくさかったです。」
916名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:40:13
>>911
英米へ行く日本人と同じぐらい中国・台湾に行く日本人も増えるでしょう。
中国人エリートも英語は話せますから、共通語はしばらく英語でしょ。そのとき
人名や地名で混乱していたらねぇ。行けばすぐ慣れるんだろうけれど。
917名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:40:40
Today, I reinstalled XX to a PC. Somewhat tiresome was it.
918名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:44:08
>>916
かといって、仮名で表すわけにはいかんのよね。
まあ、英語で中国の地名を知る人も、ピンインの簡単なルールは
しっていても、トーン(声調)までは真似できないから、その
レベルでよいとは思うのだが、だったら、ピンインを仮名にする
のが一番よさげだがなぁ。
日本にはすでに、呉音、漢音、唐宋音があるんだから、それに
くわえて、北京音なり中共音なりというのを追加すればよいだけで
中国の地名、人名や中国から最近になって日本に入ってきた文物を
これでおぼえることにすれば、一応はなんとかなると思う。
919名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:49:23
I re-inserted my dick into a PC.
I felt a bit good.
920名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:54:23
以下の文章をお願いします。


具合はどう?
あなたが風邪をひいてしまったのは、たぶん年のせいだよ。
・・・いや、冗談冗談。
無理をしないで。
もうすぐそちらに行きます。

○○より。
921名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:58:45
>>911
After the affiliation of China, the UN determinated that the nations
using Latin characters have to use PingYing for writing the names of
persons and cities. That's inevitable.
The other nations like Japan, Korea, and Russia not using Latin characters
are writing in their own way as they did.
Then, HongKong will soon change its spelling to XiangGang. Actually,
HongKong is not accurately express its pronounciation in Kangtong dialect.
922915
>>917
ありがとうございます。

>>919
それは痛いでしょ。(^^;