☆リスニングの勉強法part7☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中

  〃ノハヽ 
 从*´ o`)<みんなでがんばろう!

前スレ
☆リスニングの勉強法part6☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1107303586/

過去のやつ
リスニングの勉強法
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1001674953/
リスニングの勉強法 Part2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1058091556/
☆リスニングの勉強法 Part3☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1082045638/
☆リスニングの勉強法 Part4☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1087074803/
☆リスニングの勉強法part5☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1094627086/
2名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 20:55:58
>>1
乙。

スピーキングスレも立てて!
3名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 21:13:40
>>1
GJ!!
4名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 23:01:43
新スレ立てありがとうございます、リスニング頑張ります(^-^)
5名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 04:32:42
シャドゥイング練習したらできるようになりました。ちょっとトランス状態になってしまいますね。今まで使ったことのない脳がカァッとなってます、マジで。
6名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 20:04:57
前スレの976
>イギリス英語て、アメリカ英語ずっときいていたら、はっきりしゃべらないで
>かなりなまって発音しているようにきこえる

これ、俺も最近感じるようになった
前はイギリス英語聞きやすいと思ってたんだが
cnn聞きまくってて、たまにイギリス英語聞くと「何か聞きづらいなぁ・・・」と

7名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 20:07:40
↑自分の実力のなさを話し手のせいにする自己中
8名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 20:10:03
お前煽るにしてももうちょっとポイント掴んでくれよ
思わず笑ってしまった
9名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 20:41:39
洋楽って勉強になるのかな?
Beatles聞きながらなんとなくなんて言ってるのか聞き取れるとこだけ翻訳してみながら聞いてる
10名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 20:44:25
少なくとも
ビートルズの歌詞にやたら詳しい人
にはなれると思うよ
11名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 00:28:04
ビートルズをバカにしてはいけない。小5ビートルズ→中三サザン→今970
12名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 00:35:07
今日トイクの模擬試験やってみたらあんなに苦手だったパート2が1問しか間違えなかったです、シャドゥイングしたかいがありました(^O^)/
13名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 03:09:02
>>11
サザンは970に貢献してるのか?
14名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 06:32:29
SASを歌詞カードなしで聞く耳は、それなりにいい耳。
15名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 20:06:28
普通いわれる「ネイティブのスピード」って
分あたり何ワードぐらいなんですか?
16名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 20:14:29
160wpmくらいじゃね?
17名無しさん@英語勉強中:2005/06/03(金) 16:00:00
町山、英語が聞き取れないのでどんなジャンルの映画を観てもミステリーになってしまうと告白してたのにはワロタ

57 :無名草子さん :05/02/22 05:06:00
英語わからん馬鹿チョソがGeraldo Riveraを「ジェラルド・リベラ」と書いてた。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:59:44 ID:7CisLQ6l
よく誤訳してる馬鹿な奴がアメリカのテレビ番組がまるで聞き取れないで恥を晒していた。
(リンク先は何度も訂正した後)
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040630
# macska 『どうでもいいですけど、正しくは「チェイニーの口汚い言葉が邪魔でほとんど映画の音声は聞こえなかったよ」です。』

# TomoMachi 『すみません。これはその番組を見てすぐに書いたので聞き取りは正確ではなかったです。とりあえずますチェイニーのところの意味は直しておきました。』

大胆に「超訳」してるのかと思ったら、聞き取れる部分だけ訳して、後は省略してた www
18名無しさん@英語勉強中:2005/06/04(土) 10:13:08
LIlithという倍速再生ソフトがありますが早くすると声がおかしくなるんですが どのくらいの周波数にしたらいいんでしょうか? 二倍にできたらいいと思ってます
19名無しさん@英語勉強中:2005/06/04(土) 10:57:28
>>18
2倍にしたいんなら普通に
「再生コントロール」>「速度変更」有効>Scaleを200%にするだけ
音程・周波数はいじらなくてもいい(チェック外しとく)
音に不満あったら下の「品質設定」を適当にいじって調節すれば変わったり変わらなかったり
(詳しくはHelp参照)
ただソースにもよるが2倍なんかにすると大抵音が飛ぶっつーか潰れるっつーか
実用に耐える音ではなくなる
俺が使ってるソースだと1.5倍が限度だった
20名無しさん@英語勉強中:2005/06/04(土) 11:41:31
1.5倍速にするにはふつうに1.5倍にするだけでよろしいのでしょうか?
21名無しさん@英語勉強中:2005/06/04(土) 12:46:15
>1.5倍速にするにはふつうに1.5倍にするだけでよろしいのでしょうか?

何を言いたいのか…わけわかめ
禅問答やってるような気分になってきた

速度変更の欄のscaleを150%にすればいいだけなんだが
つーかHelp読めっつの…もうメンドイしスレ違いだからこれでお終い
あとは自分で考えれ
22名無しさん@英語勉強中:2005/06/04(土) 13:05:44
倍速聴いて分かるようになるとか言うのは、自分の体験では全然ダメだったから「うそ」だと思う。
単語集や熟語集のCD聴いたりNHKニュース聴いたりして、音のデータベースを蓄えるのが一番早いし確実だった。
速度をありえない速さで聴いても、英語の呼吸のリズムはつかめない。音を聞き逃す原因の一つは日本語の
呼吸のテンポで英語を聞くからだと断言できる。あくまで標準の音をストックするべきだと思うよ。映画なんかは
これで充分対応できるようになる。
23名無しさん@英語勉強中:2005/06/04(土) 23:57:09
リスニング教材の2週目ってやってる?
いまBBCワールドの2週目やってるんだが役に立ってるかすごい疑問。
24名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 17:47:58
>>22
「音のデータベースを蓄える」についてもう少し詳しく教えて。

どの位の量を聞いたのか、とか、ただ聞くだけで力になるのか、とか。
シャドウイングとかディクテーションとかやりました?
25名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 23:31:19
24じゃないけど要するに単語やフレーズの実際の発音を出来るだけたくさん聞いて、覚えるって事じゃないのか?
ただ聞くだけと言うけど日本人はそれが壊滅的に足りないだろ。
26名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 05:34:50
192 名前: 劣化醜悪小人ジジイ ◆NSC0A7hXT. [sage] 投稿日: 2005/06/07(火) 17:58:33 ID:1Epyi7x10
>>191

ワシの経験だと
やはり「ニュースの英語」と「TOEIC等の試験の英語」と「映画などの生の英語」
は違うと思う。

ワシはニュースの英語ならAFN(旧FEN)でもそこそこ聞けるようになった
やはりこれは精神状態が良かった一時期にニュース英語教材を何冊も勉強したからだと思う。
TOEICは練習問題をひたすら解いて頻出単語とコツを覚えたからだろう
ちなみにTOEICの頻出単語は一般の単語集とは若干違う。
1番良い教材は桐原のTOEIC単語集だと思う。

映画の英語は全然分かんね。
27名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 05:36:01
193 名前: 劣化醜悪小人ジジイ ◆NSC0A7hXT. [sage] 投稿日: 2005/06/07(火) 18:04:07 ID:1Epyi7x10
面白いのは
AFNを聞いていて、米国のニュース番組だと
何言ってるか付いて行けるのに、
横田基地の兵士の話しに切り替わると
途端に何言ってるか分からなくなる。

でも東大の「超勉強法」書いた人によれば
別にそれでもいいらしい。
ニュース番組やニュース解説番組が聞き取れれば
米国の大学の講義もそこそこ聞き取れるらしい。
だからその教授は毎日AFNのAll things consideredを
録音して聞いていると言う。まあ彼はYaleで博士号取ってるんだけど。
彼でも映画の英語とかはあまりよく分からないという。

↑だそうです。ちなみにこの人TOEIC970。
28名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 00:49:59
野口悠紀雄かぁ?ありゃ英語じゃあてにならないだろ。超英語法読んだけど滅茶苦茶書いてたしそれ批判されて
逆ギレしたとか聞いてるぞ。

アメリカに留学してどっかのガソリンスタンドで車に給油しようとして、自信まんまんに「full tank」と言ったら
「??」と店員に首を傾げられて同行者に「それはfill it upと言わないと分からない」と指摘されて恥ずかしかったらしく
超英語法に「自分の英語が通じなかったのは学校英語のまましゃべったからだ。学校英語は役立たずだ」
と書いたら中学校の先生から投書で「学校英語では英語は主語と述語が最低揃っていなければ通じないと
最初に教えているはずです。あなたがちゃんと聞いていなかったからでしょう」と反論されて、なにか自分の連載で
必死に言い訳していたらしいぞ。
29名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 14:01:36
>>28
Warosu
30名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 02:06:13
>>28
確かに自分の場合、その人の英語のやつはあまりためにならなかった…
31名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 02:12:26
リスニング勉強してるかたに質問です。聞くときに片耳だけで聞くのと
両耳で聞くのとでは聞き取りに差がでますか?

というのも私は片耳しか聞こえないのですが、リスニングが苦手でなかなか
上達しないのです。勉強不足なだけなのかもしれませんが…。
32名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 14:49:39
>>31
両耳が聞こえるのに片耳だけで聞こうとしたら
かなり聞きづらいと思うな。
でも元から片耳だけなら、あまり関係ないような。
もちろん物理的に片耳だけの方が集音性が悪いって
問題は除外して考えるとだけどね。
33名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 16:17:20
ホリエモンが外国人記者クラブで話した英語をリスニングしたいんだけど、
どこかに音声か動画無いかなぁ。
検索したけど見つからなかった。
34名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 16:29:09
ちょっと前にはローダーによく載ってたな。たぶんnyにもあるだろ。どうせ少し英語らしきものしゃべって
すぐやめてしまったから、持っては来ないよ。探せばあると言うこと。
35名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 16:34:37
>>34の文が理解できないんだが

どうせ少し英語らしきものしゃべって
すぐやめてしまったから、持っては来ないよ。探せばあると言うこと。

どういうこと?

36名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 17:08:29
>>33
"外国特派員協会 ビデオ ライブドア"
で、検索。
3731:2005/06/11(土) 20:19:36
>>32さん、レスありがとうございます。
そうですね。物心ついたときには片方だけだったので
あまり関係ないのかな、やっぱり。
頑張って勉強します。
38名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 20:37:42
>>37
がんばってね。応援してるよ。
39名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 21:29:20
>>28
>それはfill it upと言わないと分からない

fill her up じゃね?
itでもいいんだろうけど
4033:2005/06/11(土) 21:57:50
>>36
ありがとうございます。見れました。

>>34
ほんとにすぐ止めてしまいましたね。稚拙ながらも英語でやりとりするのか
と思っていました。
41名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 21:58:38
>>39
carをherで受けるほうがくだけたネイティブらしさが出る、ってことを
さりげなく言いたいがためのレスか?ドライバーが女だったら、とか考えないのか?
そもそもfull tank を fill 〜 up に修正しないとわからないという内容に対して妥当なレスだと思うか?
42名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 22:31:13
>「自分の英語が通じなかったのは学校英語のまましゃべったからだ。...
full tankじゃねぇ、学校英語でもバッテンだろ。
言ってることがアホっぽいと思わないか?
43名無しさん@英語勉強中:2005/06/11(土) 23:37:18
スティーブ・ソレイシーが言ってるよ
pleaseは副詞だから修飾する主文を言ってくれなきゃ、なに言いたいか分からない。
pleaseだけ言って丁寧表現になるだなんて、あらゆる命令に対して必ずイエスとしか
言えない奴隷かなにかの言葉遣いだって。

少なくても外国人はその国の言葉の基本原則に沿って言葉は使うべきで、崩した形を多少覚えていても
ネイティブにはスラング使用水準のハードルを上げられるだけだよ。
44名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 19:02:06
>>31
自分は寝る前に布団のなかで英語のリスニングをしています。
横を向くと下になった側の耳の穴が痛いので
上になった側の耳にだけイヤホンをあてて聞きます。
もちろん両耳で聞いたほうが音量が小さくてすみますが
左右の耳に違いはほとんどありません。
45名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 19:12:44
>>44
寝るときのイヤホンはやめたほうが良いよ。
三半規管に良くない。程度によるのはもちろんだが、
頭痛とかの原因になったりするでしょ。
46名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 19:38:31
リスニング学習の初心者ってまず何からはじめるべきですか?
47名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 23:22:11
NHK7時のニュース、10時のニュースを英語で聞く。
 日本語の意味がわかっている題材が楽。

 映画もどんどん英語で聞く。

 100語でわかる英会話を見る。

 最初は発音を口真似する。あごが疲れるががんばる。

 このスレに1年もいると、ブッシュやライスの発言がだいたいわかるようになる。
 
 「だいたいわかる」から先に進む方法はわからない。
 
  
48名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 23:27:36
>>47
おまい、かわいいな。

>  「だいたいわかる」から先に進む方法はわからない。

俺は読解力の強化を薦めるよ。
結局このレベルになってくると
生理的なヒアリング能力より、
語彙力や読解力が足枷になることが多くなるから。
49名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 23:34:04
シャドウイングって実際に声に出さないと意味無いの?
50名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 23:37:16
今日英検準1級のリスニングで撃沈した者です。

100語でスタート英会話は毎日見てますw
あとは自分で単語覚えたり、たまにラジオ聞いたりするんですが、
リスニングの能力がまったく上がる気配なし…
なんかいい方法ないですかねぇ。
51名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 23:40:51
>>49
声にださないサイレント・シャドーイングってのもある。
口(舌)をしっかり動かすのがポイント。
52名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 23:54:48
>>51
ありがとう
電車の中なんで声出すわけにはいかないんで
声出さなくてもそれなりに効果はあるんですね、頑張りますわ
53名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 01:05:04
日本人は、電車で英語の勉強するのが好きだが、電車の中での英語の勉強は、
ほとんど無駄かもしれない。
    
54名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 01:27:17
なんで?
55名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 01:46:41
うまく説明できない。

ただ、多くの人がチャレンジしているやり方であり、その結果日本人の英語力は、
とても低い。
56名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 01:54:22
多くの人がチャレンジしないやり方だと
効果が上がるって事か??
57名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 08:39:10
電車の中でも、CD聞いてテキスト読んで発音してるとかなり上達します。
その代わり周囲から池沼だと思われる。
58名無しさん@英語勉強中:2005/06/13(月) 10:51:09
携帯を耳に当てながらやると
英語で話ししてるエリートビジネスマンに見えるからオススメ
59名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 18:08:40
英語が聞けるようになりたいー
60名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 19:26:48
僕も僕も☆
61名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 19:41:59
受験のときは電車の中で思いっきり声だして暗記してたけどなあ。毎日山手線3周ぐらいして。もちろんキチ扱い。
おかげで頼んでも無いのに席譲ってくれる。ってゆか逃げていく。この方法で慶應入ったよ。
62名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 19:46:22
ああ、あいつか。
63名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 19:53:45
二年前から毎日1時間ほど英語のニュースとかを見てたんですけど、
今日学校で二年ぶりに英語の授業があって、
日本人の先生の英語をすべて聞き取ることができました。
なんで日本人の英語は聞き取れるのに、
ネイティブの英語は聞き取れないことが多いのですか?
64名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 19:57:45
あなたが日本人だから・・
65名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 20:00:04
> 今日学校で二年ぶりに英語の授業があって、
二年ぶり?!一体どんな学校よ?
6663:2005/06/15(水) 23:40:11
>>65
それは秘密です。
いろいろあるんですよ。
67名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 23:43:58
>>63
64の言うとおり。

>>65
ってか、英語の授業なんて別にすごくないだろ。
今じゃ中学生もネイティブの先生の授業あるぞ。
68名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 23:53:45
>>67
65は、
2年ぶりの英語に授業があった=2年間英語の授業がなかった

とい学校に驚いているのであって、決して英語の授業に
驚いているんじゃないと思う。
俺も、2年間英語の授業のない学校なんて聞いて驚いたぞ。
69名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 23:57:01
>>68
ああ、そういう意味か。
よく読んでなかった。。すまそ。
70名無しさん@英語勉強中:2005/06/16(木) 00:00:47
>>63
>今日学校で二年ぶりに英語の授業があって

ダウンタウンのコントや、吉田戦車の漫画を想像してすこしワロタ
71名無しさん@英語勉強中:2005/06/16(木) 01:03:00
>>63
> 今日学校で二年ぶりに英語の授業があって、
あなたヒッキー?
72名無しさん@英語勉強中:2005/06/16(木) 07:36:08
大学1〜2年時の語学がおわり、4年になって英語授業があったんだよ、と妄想してみる
73名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 00:35:56
ポータブルAV
http://bubble3.2ch.net/wm/
74名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 13:24:46
>>61
あぁ…、俺もそれやって芸大でも目指そうかな……。んbbbbbbbbbbbb
75名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 23:57:20
>>63
NOVAのチラシによると、日本人の発声の音域が英語圏ネイティブスピーカーより
狭いらしい(1500ヘルツ、3000ヘルツって数字が書いてあった)。

あと、個人的には女性の声の方が聞き取りやすいような気がする。

==========
今悩んでいるのが、TOEICのパートIV。30秒以上になると、初めの頃に聞いた英文
が頭から抜けてしまう。TOEFL、英検1級でも同じ理由で得点できない。

この点、克服された方がいらっしゃったらアドバイスいただけないでしょうか?
(英検1級はほとんどカンでマークして、10/34でした)
76名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 00:04:25
>>75
シャドーイング、ディクテーションだな。
あとは内容を保持する練習を普段からするといい。
77名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 01:29:46
朝日出版の、CNN百万語聴破シリーズでひぃひぃ言ってる俺がきましたよ。
1ヶ月半で6巻終わらせたけど、力ついてる気がしない・・・。
もうこれ以上は絶対わらかん、というところまで聴いて、テキストみながらモノマネ音読5回というメニューでやってるんですが・・。
やり方が悪いんでしょうか。シャドウイングはちょっぴりやってるけど、まだしんどすぎ。
TOEIC850点程度だとこんなもんか・・・。
78名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 01:31:29
>>77
1ヶ月じゃしょうがないよ。
1年は続けよう。
でも、やってることはいいと思う。
がんばれ。
79名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 02:19:12
そもそもそろそろTOEICの点数みたいな無機質なランクづけじゃなく、純粋に楽に意味が聞き取れるかどうかに
考え方を切り替える時期と違うかと思うけどね。
80名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 03:03:04
>>77
自分のレベルにあった教材選ばないと効率的じゃ無いよ。
テキスト見ないで最初にヒアリングした時点で既に7〜8割り理解できる位の
難易度の教材が一番ヒアリングのトレーニングに適してるように思う。
少しやさし過ぎるかな、位がベスト。
81名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 03:43:35
>>77
850点がテクニックで稼いだ点数ならそんなもんだと思う。
自分の場合、L440+R465なんだけど、リスニングはテクニック研究した成果。
なので、パートIVは全然分からない。

K/H法使って、英検1級の過去問シャドウイングしてみようかなと考えています。
(とりあえず今は2次のスピーキング対策に力入れてるけど)

最終目標はCNNを聞き取って、ノートテイキングすることなので、その教材は
いつかやってみたいなあ。
82名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 04:06:41
TOEICってテクニックで905点も取れるもんなの……?
83名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 04:39:57
>>82
リスニングは「完全には聞き取れなくても」点は取れるという意味ですよ。

PartI:
 ・多分問題ないでしょう(このパートで点落とすレベルだったらテクニックは関係ない)
 ・それぞれの選択肢を自分なりに5段階評価(確実に誤り:1〜確実に正解:5)する。
 ・「5」があればそれを選択。「5」がなかった場合は点数の高い物を選択。最高点が
  2つ以上ある場合はどれを選ぶかルール作っておく(優先度をA>B>C>Dにするとか)
PartII:
 ・質問文の最初の単語に全神経を集中する。
 ・Do/Isで始まるような質問文の場合、Yes/Noで始まる選択肢は高い確率で誤り。
  "I don't know."など、少しひねった答えが正解になるときが多い。
 ・5W1Hで始まる質問文で、Yes/Noで始まる選択肢即消去(聞かない)
  5W1Hに対応した単語が出てくるかどうかを動物的カンでキャッチする。
PartIII:
 ・必ず先に質問文を読む
 ・答えが分かったらそれ以降の会話は聞かず、すぐに選択肢から正解を探す
 ・このパートは時間勝負なので、マークシートには点を付けるだけ。あとから塗りつぶす。
 ・もし、選択肢を読んでいるときに新しい会話が始まったら、その(新しい)問題は捨てる。
  確実に選択肢を選んで、次の問題は適当にマークし、その次の問題の質問文を読む。

L450は素点だと85点ぐらい。PartIIで集中力を切らさずに、またPartIIIを「問題先読み
→リスニング→回答選択」のリズムで解ければ(選択肢を速読できる力があれば)、
英検2級程度のリスニング力でも可能性はある。


R465はテクニックじゃないです。前回の英検1級の語彙、読解、作文は67/79でした。
リスニングが9/34で落ちました。
84名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 09:11:02
>>82
設問の傾向を事前に調べて、それに合わせて単語や熟語の聞き取り強化・例題の内容理解の
スピード訓練なんかを集中訓練すれば、例えばL300点レベルから50点や80点の上積みはすぐ出来るよ。
85名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 12:55:35
>>83
GJ!
すげぇ参考になった。
でもパート4のテクニックがないってことは、
やっぱりあそこは難しいということか…。キム本にもたいした事かかれてなかったし。
86名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 13:02:33
>>75
あー、わかるわかる。俺もそう。
目の前の語句を聞き取るのに精一杯なんだよね。
余裕で聞き取ることができないと前の英文を覚えることはできないんだろうな・・・。
87名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 19:58:30
>>83
もうちょっと肉つければヤフオクで1000円くらいで売れる情報のような。
似たような情報を購入したものより。
88名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 22:31:30
皆どんな教材使ってるの?
89名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 22:42:25
>>88
ペーパーバック、オーディオブック、Newsweek
読むことと、シャドーイングやってる。
勉強って言うより、趣味と化してるので教材らしい教材は買わない。
90名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 22:49:27
シャドーイングって始めてどれくらいでどんな効果が表れるのかな。
続けてやってるけどいまいち効果が実感できない。
それでもやり続けるけど。なんか仕組みとか説明したサイト知りませんか?
91名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 22:54:34
3年
92名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 23:00:14
>>90
「仕組みとか」ということなら、
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757403054/
はいいと思うよ。「多聴」「精聴」のうち、後者に関してはこの本で十分ノウハウが身に付くと思う。
93名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 23:02:28
>>90
初めて1週間くらいから、聞いた文章をフレーズ単位で覚えていられるようになった。
1ヶ月目あたりで、聞きながら頭の中で繰り返せるようになった。
一番良かったのが、実際の会話で反応が早くなることかな。

サイトではなくて、本だけど、オラウータンが表紙の赤い本に
詳しく書いてあったよ。l
94名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 23:04:02
おお、みなさんありがとう。明日本屋で立ち読みしてみます^^
95名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 00:26:53
シャドーイングは基礎がないと全然とは言わないけど、効果は薄いよ。
96名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 11:06:06
>>90
1年程度の努力で上達出来るんなら近所のおっちゃんもおばちゃんもとっくに英語がぺらぺらな筈だ。
自分が納得のいくレベルの英語力が身に着けるにはやはり、3〜5年以上かかると思う。
プチ達成感を味わいつつ焦らず怠けず続けるしかないかもね。
97名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 18:24:02
5年ぐらいやってますがまだまだです;
98名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 21:55:52
英語を極めることに比べれば、一流大学入るほうが遥かに楽。
入試は1年という期限がついてるから、その間だけがんばれば良いし・・・。
ゴールの見えない努力というのは苦しいよぉ。
99名無しさん@英語勉強中:2005/06/20(月) 22:20:27
英語はやってて楽しいけれど受験は役に立たないことをやらされてる感が
あってしんどかったな。周りからのプレッシャーも相当あったし。
英語極める方が難しいとは思うけど、英語の勉強を頑張るのは苦しくない。
まー、頑張りましょう。
100名無しさん@英語勉強中:2005/06/21(火) 09:08:32
>>99
俺も基本的に英語やるのは好きなんだけど、今やっている「2次試験のためのスピー
チ暗記」は結構苦痛。やっぱり「やらされている感」があるとダメだね。受験でも、結局
国語・社会はダメなまま本番迎えた(物理もダメだったから文系受けたけどねw)。

それにしても、受験時英語センター153。あの時の自分と変わってやることが出来れ
ばって時々思う。
101名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 00:20:36
ああああああああああああああああああ!
なんで知ってる単語すら聞き取れないんだ
誰か助けて・・・・・
102名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 00:47:50
つ[耳かき]
103名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 00:55:20
>>102
(*´∀`)アリガト
104名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 00:57:55
ほのぼの
105名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 10:59:25
>>101
知識として知っていても、発音が出来てないと聞き取りも難しいと思うよ
106名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 11:18:11
>>101
昨日の経験なんだけど、「ゴール(goal)」が聞き取れなかった。
[ou]の次の[l]が[u]に飲み込まれて「go」としか聞こえなかったよ。
高校レベルの単語は逆に聞き取りやすい。
中学レベルの基本語の方がかえって聞き取りにくいなあって思った。

もしスクリプトがあるのなら理由追及しては?
イントネーションの「弱」部分で音が劣化(?)するとか。理由はあるはずだから。
107名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 11:28:43
>>106
英語の聴解って単に音声レベルの聞き取りだけじゃなくて
文脈的推測もたぶんにはいってくるはず。
というか、英語ネイティブでも相当程度推測に頼ってるみたいよ。
それは日本語の聞き取りを考えてもわかるけど。

だからあまりにも音声レベルでの聞き取りにこだわりすぎるのは
かえって意味がないかもね。
108名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 12:10:59
ああ〜107さんの言ってることすごく分かる気が
雑音だらけの日本のラジオ聴いててても
前後で内容推測できるもんね、それは単語レベルで。
車内の放送とかもおきまりのセリフだから
単語2、3個でも人身事故の詳細内容も分かる
「…ちゅうお…じんし…のぼりくだ…ふつう…」
ああ〜また中央線人身で止まってんのかよ〜みたいな。
109名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 12:39:40
>>100
暗記、というよりも分野毎にもっていきたいストーリー展開がすぐに思いつくようにして、
細部はフレーズ単位で覚えて、それを再現する、という感覚に近い。
全文暗記は王道だけど、本当の丸暗記になっちゃって、それがつらいんじゃないかな?
110名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 17:57:45
基本語の場合、文脈で察せることは、発音しっかりしないから難しいね。
サッカー実況で、ゴーー ってさけべばゴールなわけだし。
111名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 20:09:27
スラッシュリスニングのコツって、あるんですかね?

とりあえず、話者の息継ぎ部分(らしき)ところと文の切れ目
副詞の部分を目安にして、そこまでを塊で捕らえる意識をもって
聞いているのですが。(まだ、単語個々に意識が行って旨いこと
行かないことが多いです)
112名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 20:56:21
>>111
リーディング用にスラッシュ入れたのでリスニングするのとは違うの?
113名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 21:24:40
>>112
それと同じだと思います。

これまでは、1単語づつ聞いていたのですが、そろそろ上を目指したい
と思いこの方法を取り入れることにしました。
CNNのナチュラルスピードで、やっていますがなかなか旨いこと
できません。
114名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 21:57:01
>>113
切れ目・塊を意識したリスニングは俺もやっています。
ただ、ニュースは事実を伝える文章だから「スラッシュ」が難しいですね。

===== 以下、ご参考 =====
自分の場合、各種テストでのリスニングは何となく正解を選べるんですが、1分超える
演説とかだと、印象に残らなくて結局何が言いたかったのか分からなくなってしまうこ
とが多いんです。

で、長文読解の技術を転用することにしたんですが、
(使用教材は「速読英単語(上級編)」のテキストとCD)

 ・トピックセンテンスを繰り返し聞いてキーワード(形容詞・副詞)に捉える
 ・トピックセンテンスをサポートするデータを捉える
 ・論理構成に影響する接続詞、副詞句を捉える
   ↓ これらが「ロジック・イメージ」として頭に浮かぶまで聞く
   ↓ (こんな感じ)

 主張=【  】は"Necessary" ・・・「なんでだろう??」
  |−−(データ)
  |−−(データ)★

 ・逆接(However / But)それまでのイメージをフェードさせて、新しい主張を
  ハイライトする
 ・Moreoverなどでデータの追加があった場合は「改行」して★の位置にイメージを置く

いきなりはとても無理なので、文章を最初に読んで「ロジック・イメージ」の模範答案
作った上で、音声から同レベルのイメージが頭の中に描けるようになるまで聞き続け
ました。

息継ぎというよりは、相対的形容詞・副詞・信号語(接続詞・副詞句)の「音」に対して
脳が反応する状態を目標にしています。
115名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 22:12:34
>>113
とりあえず、スラッシュが入っているやつに、>>114のキーワードに印を付けて、聞いてみたら
ttp://www.linkage-club.co.jp/Material/Essay.htm
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000094849
116111:2005/06/22(水) 22:17:45
>>114,115

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
117名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 22:32:21
スラッシュ・リーディング支援システム(スラッシュ入れてくれる)
http://lengua.cc.kyushu-u.ac.jp/english/sr/
118名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 22:34:21
早めにスラッシュからも抜け出さないとあかんよ。結局日本語。
119名無しさん@英語勉強中:2005/06/22(水) 23:08:16
えっ!?
120114:2005/06/22(水) 23:17:56
>>118
「結局日本語」に訳せないとだめってこと??

通訳希望でもない限り、英語音声(大統領演説とか)理解するのに、日本語を
介在させる必要はないと思うけど。
121名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 00:20:57
スラッシュも過渡期のものではあるかな。 
文節分解は過程で必須だけど、やたら「、」の多い文章を読み聴きはうざいわけで、
習熟してくると文全体を一気に把握した方が意味がとりやすい。
122名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 18:42:29
聞き取れてる時は、一語ずつ聞き取れてる。
123名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 21:55:12
みなさんに質問です。
TOEICのリスニングの点数だけがどうしても上がらず困っています。

現在、340〜360(リスニング)の間を行ったりきたりです。

教材はNHKやさしいビジネス英語のvol1〜3をずっと使っています。
勉強法は、スクリプトを全く見ずに、聞き取れる単語だけで内容を推測
し毎日1時間位聞き続けています。

・2,3回聴くだけでは分からない位の難易度が良い。
・すぐにスクリプトを見てしまうのは良くない。

ということを何かの本で読み、そうしてるのですが、
僕の場合、合ってない点が多々ありそうな気がします。

教材の選び方や、勉強法にアドバイス頂けないでしょうか?


124名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 22:03:16
>>123
聞き取れない理由は何?
つまり、もともと単語を知らないからわからないのか、知ってる単語だけど連音に惑わされて聞き取れないのかってこと
後者なら今のままでよいと思う
前者ならリスニングより単語帳をやったほうがよいだろうな
125名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 22:09:58
>>123
発音練習と音読、シャドーイングをやると良いでしょう。
126名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 22:26:03
124>>さん 123です。ありがとうございました^^。
単語は(スペルと意味)はほとんど知ってると思います。
ただし、連語というより、言われてみれば、簡単な単語でも聞くとまったく気付かないことが多いです。
読むのは得意なので、単語帳など全く勉強してこなかったですが、
CD付きの単語帳で単語の音を学ぶ必要があるのかな、と思いました。

125>>さん 音読や発音練習はNHKの講座のみ(15分)でやってます。でも、
伸びないのは、足りてないということですよね
127名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 22:57:34
>>123
それだけ勉強しているのであれば、受験の要領が悪いのでは?
例えばPart IIIで、選択肢を読んでいる間に次の放送が始まって、慌ててしまうとか。

>83の方法参考にして、一度自分のリスニング力をTOEICフォーマットに変換して
みてはどうでしょうか。 問題集でスクリプト見たら分かると思うけど、内容自体は
やさビジの比じゃないよ(易しい)。
128名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 23:28:47
127さん 123です。83見てみました。

>PartII:
・Do/Isで始まるような質問文の場合、Yes/Noで始まる選択肢は高い確率で誤り。
"I don't know."など、少しひねった答えが正解になるときが多い。

普通はこういう答え方するから、と思って上とは逆にYes/Noで始まる選択肢に
全神経を集中させていました(苦笑)
Part IIIも次の問題のアナウンスが始まってるのに、
前の問題を解いていたり。

戦略的、意識的に解かないとだめみたいですね。
勉強ももっと意識的にやってみます。
129名無しさん@英語勉強中:2005/06/23(木) 23:59:55
>>128
貴方の場合、もう少しやさしい教材を使った方が効果的だと思うよ。
130名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 02:08:21
>>128
>127(=>83)です。
基礎力は僕よりあると思います。
僕はPartIVは全然分からないです。それでもL440です。

TOEICは「ネイティブなら小学生でも満点取れる問題を大量に解かせる」という特殊
な形式なので、日本人受験者であれば「試験慣れ」(傾向分析+対策)は必要です。
もちろん、テクニックで点数を稼ぐのはあまり気分が良くないかもしれないですが、
今までのリスニングの積み重ねがあるからなら、気にする必要はないと思いますよ。
131名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 21:31:24
音読→ディクテーション→シャドーイングの順でいいんですかね?
132名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 21:45:47
133382:2005/06/30(木) 00:47:39
リスニングって初めて20分くらいが
能力のピークにならないか?
最初はぜんぜん駄目だ。
134名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 01:55:58
>>133
その前にオマイはどこの382なんだ?
135名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 14:22:32
オマイはどこのわかめじゃ?
136名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 20:53:29
単語ベースの聞き取りなんですが
brew-blueのように子音の次に"l", "r"が来た場合の聞き取りがなかなかできません。

聞き取りのコツがあったらどなたか教えていただけないでしょうか・
137名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 22:03:57
英文を見ながらのリスニングはやっぱり効果ないんでしょうか?
138名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 22:20:24
>>137
> 英文を見ながらのリスニングはやっぱり効果ないんでしょうか?
ディクテーションの方が効果的。
めんどくさいけどね。めんどくさいから上達するんだな。
139名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 22:28:39
>>138
ディクテーションはどの程度の単位でされてますか?
一文単位、フレーズ単位、細切れ再生、やり方によって効果も変わってくるような気がするんですが。
140名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 22:45:19
>>139
> ディクテーションはどの程度の単位でされてますか?
ごめんなさい。最近やってません(^^)。めんどくさくて。

昔は本屋の教材を買ってディクテーションやってましたが
1〜2文単位でした。

お金がもったいないと感じてからはCNNやBBCを録音して
一語単位まで巻き戻してやってました。
ラジオだとテキストがないので、正解がわかりません。
これだと、文法書を見ながらのディクテーションです。
本当にめんどくさいけど、一つの前置詞まで聞き取
ろうとするので、リスニング能力はアップしますよ。
141名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 13:00:37
英文を見ながらのリスニングは効果ないというより、それで終ってしまうと効果薄。

英文見ながらリスニングしたら、次は英文見ないで聴いてみる。
それである程度わかるならば、そのままひたすら聴いてればいいけど、
全然わからないなら、ディクテーションなり、評判のよいメソッドで、自分に合うとおもうものを試せばいい。

自分がやってきた方法は、英文見ながらリスニングで、ある程度発音がわかったら、
英文見ながら音読してみて、同じようなリズムで読んだり、自然に意味が取れるようになるまで、ひたすら反復。
多少大げさな発音したほうが、リスニングしてるときに条件反射で口を動かしたくなるので、効果あるかも。
142名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 13:04:36
俺は
最初何も見ずに3回くらい聴く→英文見ながら聴く→もう一度何も見ずに聴いて確認
て感じ
143第三の男:2005/07/01(金) 13:34:50
3回ぐらいで諦めてスクリプト見ちゃう限り、すぐにほおりだすのさ。

このスレをROMってる人達、自分の本棚見てみろよ。
けっこうリスニング・ナンタラとかいう本、買ったろ?
「ディクテーションか、そうか!」とか言っちゃって、何行やった?
「音読か、そうか!」で一週間やったか?
「DVDで字幕キャプション出すのか、そうか!」で、どうよ?
「テープスピード落とすのか、そうか!」で、聴き取れるようになったか?

これらの挫折に共通していることは?
まさに140に書いてある。
「正解を知りたい」と「前置詞まで」が原因だってことよ。
144名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 16:07:32
いや、挫折に共通していることは、「ほうりだすのさ。」
145名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 18:39:24
チョイワラ
146名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 19:02:40
>144
挫折する原因と
結果起きた現象=ほおりだす、は違うよ。

あれこれ食いついては、すぐにほおりだす様な奴は、
もともと英語なんて必要ないんだよ。
一生懸命本買ってブクオフに売ってくれ。
100円コーナーなら俺、買うから。
147名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 19:26:22
ほおりだす←何故か変換できない
148名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 20:36:54
>>143
>まさに140に書いてある。
>「正解を知りたい」と「前置詞まで」が原因だってことよ。
でも「本当に」めんどくさいんですよ(^^)

特に前置詞、冠詞は消えて当たり前。
でもその時のめんどくささがあった
から今外人と仕事できるんだなと思う。
149名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 21:04:30
>148
面倒くささを乗り越えたことは、おめでとう。立派立派。

でも今外人と仕事が出来ることとは関係ない。

150名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 21:10:43
努力できない人間は他人を否定することでしか自分を保てない。
151名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 21:43:34
関係あるだろ
152名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 22:22:21
受験参考書だけど、
CD2枚付 大学入試 リスニングの点数が面白いほどとれる本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806122432/
っての初心者にもわかりやすい。
153名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 22:24:32
>>152
どんな本でも最後までやること。
そうすれば英語なんて上達するさ。
154名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 22:35:51
甘いな。
155名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 21:18:38
156名無しさん@英語勉強中:2005/07/03(日) 05:19:31
sの発音が単語の途中にsとかあると、スムースにsの発音に移行できなくて
むずかしい
157名無しさん@英語勉強中:2005/07/04(月) 02:41:58
なんかきけるようになtってきたよー
158名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 10:53:36
うそつくな
159名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 15:26:39
うそじゃないよー
160名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 15:36:57
>>157
> 1.音素のひとつ一つが聞き取れない。
> 例 liceとriceの違い。
> 2.聞き取れていても、単語を知らない。
> 例 bog
> 3.聞いた単語を知っていても、思っている発音とかけ離れていて分からない。
> 例 orangutan (オレンガタン)=日本語のオラウータン
> 別例 When are you going to do this? (ウェナュガナドゥーディス)
> 4.発音も分かって単語も分かったが、文章として意味が分からない。
> 例 What is in it for you?
> 5.文章として、意味は分かるのだが、早すぎてついていけない。
> 例−挙げるまでも無い。

どんな勉強されましたか?
また、上の1〜5のうち、どのあたりが上達したと感じますか?
161名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 15:40:18
1.8〜9割おk
2.7割程度
3.たぶん大丈夫
4.あまり良くない
5.ほとんど駄目

こんな状況です。
どういう勉強をすれば良いのですか?
162名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 15:41:18
rwar
163名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 16:13:57
そんな状況なら、速読しまくったほうがいいのでは。
164名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 18:24:00
音読って効果ありますか?
165名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 20:31:38
あります。
166名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 21:17:41
>>164
黙読してる時でも、頭の中で音が響いてないか?俺はそういう風に本を読んでいる。
それを声として出すと、「ちゃんと響いているつもり」なだけなのかどうかが明確になる。
167157:2005/07/05(火) 21:37:19
↓スクリプトを見ながら一単語づつ一フレーズづつ音を憶えていく
↓何度もNHKのNEWSを聴く
↓英語のWEBラジオ(ABC・BBC(特に癖の無いやつを選んで))を聴きまくる

随時、足りない単語は英字新聞を読んで調べて憶えていく。
意味が分からなくたとしてもそれぞれの音に慣れる。慣れる→そのうち分かる
最近は英語のWEBラジオを一日6時間以上聞くことを自分に課しています。
168名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 22:54:21
What's in it for you?
はどういう意味ですか?
「だから何?」みたいな意味でしょうか?
169名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 23:09:41
>>168
貴方に何の得があるのですか?
170168:2005/07/05(火) 23:48:30
>>169
ありがとうございます。
なんだか、戦争関係の本?の副題になっているようですね。

当方TOEICではL400R380のT780。
もう少し努力します。L450の道は遠い・・・。
171名無しさん@英語勉強中:2005/07/05(火) 23:50:10
>>170
そのレベルであれが解らなかったの?
まさか!
172名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 00:08:26
いや、あり得るでしょ、普通に。
173168:2005/07/06(水) 00:34:51
168=170です。あり得てます・・・。

別に、TOEICだけの勉強をしていたわけじゃないし、
一般英会話もやってたつもりなんですけどね。
マジベースで、初めて聴いた(読んだ)表現でした。
174名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 02:04:57
>>171
俺、L440+R450+6/10の英検1級一次合格だけど、
リアルで「What's in it for you? 」は分からなかったよ。
リスニングはテクニックで点稼いでいるからレベルが低いだけかもしれないけど。

>>164
目的次第。音読したからCNNが自動的に聞き取れるわけではない。

自分の経験の範囲で効果があったと感じたのは単語の音読と、音声教材のリピーティング。
 ・英語の音を即、意味として理解できるようになる。>160の3と5が向上する。
 ・英語の「イントネーション」を体に覚え込ませることができる
  (頭で分かっていてもなかなかできない)
 ・繰り返している内に、元ネタが頭に入る
   →下2つでスピーキング力に繋がった

なので、俺は音読には実用的な短いフレーズ集(賛成・反対を表明する機能
表現とか)使うことにしています。受験参考書の熟語集も意外と使えます。
175名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 16:46:21
なぜ、皆こんなにリスニングが出来ないんだろうと思ってたけど、
>>174を読んで、なんとなく分かった気がした。
殆どの人って、音読する時に、単語レベルのイントネーションというか
プロソディには気をつけてないのかな?
176名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 16:49:40
シャドウイングが効果あるのかな?
177名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 18:16:25
プロソディの意味すら分からんOTL
178名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 18:17:38
ラプソディのことだよ
179名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 18:25:24
安河内が言うには、喋れないものを聴き取るのは無理らしい。
音読もしなさいと言ってる。
TOEICリスニングはじめからていねいにという本より
180名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 20:10:20
>>175
わかってないじゃん・・
181名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 20:34:45
>>179
>174です。
無理とは言わないけど、口から出すことで、聞き取りの際に音声情報を意味に結び
付ける能力がアップするように感じる。

「リピーティング」「音読」「シャドウイング」って名前付けられると大仰な感じがするけど、
中学・高校と「続基礎英語」毎日聞いてやっていたことだって考えれば真っ当な学習
方法だと思うし、最近、音声認識ソフト使って文章の発音練習するようにしてから、
聞き取りも楽になったように感じた(ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009KMN6/)。

今まで「音自体は聞き取れているのに、意味が浮かんでこないなあ」っていう悩みが
あったけど、最近は短文だとスムーズに意味が取れる。
182名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 20:44:52
>>181
音声認識ソフトって、使えますか。
これ↓気になってるんですけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00080SDG0/
183名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 21:30:42
>>182
>181です。そのソフトも、>181のソフトも、音声認識エンジンは「ViaVoiceR9」です。
これは厳密な「音声認識」ソフトではないので、期待しすぎると落胆することになります。

結論から言うと、「英語(米語?)らしいリズム」を身につけるためには役立つと思います。
逆に「RとLの発音が正しいかをPCに判定させる」というレベルには至ってないようです。
(読み上げた文章をテキスト化する機能はもともと備わっていません)

「認識」のプロセスは、使ってみた感じ、
 A)ストレスの強弱の組み合わせの判定
 B)ストレスの強勢部分の音の高さの判定
のようで、例えば"Mc-Don-ald"だったら弱+強+弱の3拍で、強勢部分が母音[a]に
なっているかどうかぐらいが「認識」の基準のようです。

認識結果は読み上げた単語or文章が、画面内に表示された5〜10語/文がそれぞれ
持つ上記A),B)の組み合わせと一致すれば「正解」と表示する仕組みです。従って、
 ・読み上げた単語が、全く違う単語の「正解」として判定されることがある
 ・登録されたイントネーションから外れていると何度繰り返しても正解にならない
 ・弱勢部分の発音は正確でなくても「正解」になることがある
などの欠点があります。この部分を理解した上で使えば、結構面白いですよ。
184名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 21:47:17
>>183
丁寧な解説ありがとうございます!!m(_*_)m
想像していたよりは、認識が甘い感じですね。
でも楽しみながら、音声を聞いて真似するという事が繰り返し出来そうなので、
それはそれでいいかなと思いました。
購入する事にします。どうもありがとうございました。
185名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 00:56:59
リスニングは同じものを完璧に聞き取れるまで繰り返し聞いたほうがいいの?
それとも、聞きとれてなくてもできるだけ多くの英語をどんどん聞いていった
方がいいの?
186名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 00:59:15
音声学を学べ。
187名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 04:59:38
プラスティックのノクターン
もてあますパッション
ビロードみたいにあでやかなフィクション
もれたケーブにそっとすべりこむアイロニー
188名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 05:41:53
>>185
リーディングと一緒で、徹底的に聞き込む練習と、大量に聞き流す練習は両方
やった方がいいと思うよ。

前者は「音を聞いたらすぐ意味が浮かぶようになる」までやる。手法はディク
テーション、スクリプト読み込み・理解、リピーティング、シャドウイング。

後者は、1分以上のパッセージを聞いて頭に残す訓練のために必要。NHK
のバイリンガルニュース副音声が多分、一番分かりやすい。継続することで
「慣れる」「基礎力を維持する」効果もある。
189名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 11:57:17
>>179
脳が認識できない音は聞き取れないから。発音が出来るということは
脳がその音を認識できて自分で再現出来ている証拠って事。単語だけでなくリダクションなんかも含めて。
190名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 19:00:56
s とか TH とか R とか F とか
きちんと発音しようとしたらすごく大変
なんですけど、舌がスムースに動くように
なるにはどのくらいかかりましたか?
191名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 19:02:28
あと、Sと TH は音がにてるのでTHをSみたいに発音して
も問題ないですか?
192名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 19:07:32
似てると思っているおまえはまだまだ青いな
193名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 19:44:56
>>191
ネイティヴでも区別ついてない人もたまにいるらしいから、自分がこだわらないならそれでいい。
194名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 19:46:46
あ、でもSをTHの発音してしまう、ってパターンが多いみたいだ。

http://www.winwin.ne.jp/~ichikawa/serial/e-story11-15.htm#14
195名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 23:08:06
>>193
>ネイティヴでも区別ついてない人もたまにいると勝手に妄想してるんだけど
言羊 L < |
         ’
196名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 23:08:57
舌を歯の間とか下唇カムとかすごい動きがぎこちないんだけど
197名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 23:13:55
自演乙〜
日本語で言えば、「あ」と「か」を間違えるようなもんだぞ。
区別しないとか言っている奴はもうね、afoかと
198名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 23:54:39
>>196
我々がそう思うのは、日本語の発音が舌やら唇やらを駆使せずに喋れる事の裏返しとも言える。
そういや、日本語の読唇術は、英語の読唇術より難しいんだそうだ。
199名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 00:00:06
別に考え方や主張は人それぞれだから、妄想いわれようがかまわんけど、自論が正しいと持っていきたいならば

>>194 のリンク先の
のSとTHはネイティブでも〜って説明より、説得力のある根拠なりを述べてほしい。
200名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 00:14:43
>>194のリンク先でいう、ネイティブでもって出てくるネイティブの話は、
発音矯正の対象になる人のことでしょ?普通に読めば。

日本人でも、キがチになったりする人とかたまーにいるけど、それは、日本人でも、
キをチと言ったりするから、キはチでも大丈夫という話にはならないと思うけど。
201200:2005/07/08(金) 00:15:30
>>197の人とは、ちなみに別人です。
202名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 00:31:51
>この癖は日本人だけに限らず欧米人のなかにも結構見受けられます。

いいたいのは、区別はつけたほうがいいが、必要不可欠なレベルではないと言う事。
日本語話す外人のアクセントが、外人特有でも通じるわけで、>>193も 「自分がこだわらないならば」という条件つきで
と断ってるわけだし。

ググればすぐわかるけど、sとthの区別は文脈で通じるので、あまりナーバスにならなくてもいいって説明はちらほらと見る。
こだわる人はこだわるだけのこと。
203名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 00:33:13
ところで、キがチになる日本人って、よくわからん
204名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 00:51:33
単語のなかにrがあったら全部rの発音になるんですか?
205名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 00:56:32
>>203
イがウになったり、ヒがシになったりする日本人はわかるけど、キがチになるのって
方言でもあんまり聞かないね。
206名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 01:01:19
舌ったらズといえば、誰?
→尺由美子
207名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 09:26:51
まぁ言いたいことはわかるだろう
208名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 09:28:48
シャクユミコを方言でシャクハチコって言うのと似てるね。
209名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 16:30:36
キ チ が イ になる日本人
210名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 19:06:43
十円五十銭
211名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 00:44:50
?????????????????
??????
212名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 00:45:51
リスニングマラソンやった人います?
どうですか?
213名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 01:08:35
>>205
キがチに
沖縄の方言がそうじゃない?
214名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 14:04:11
方言じゃない。機能性構音障害

http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/hatsuon.htm
215名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 08:09:16
単語レベルの発音は英語耳でやったので次は
文レベルで発音の練習をしたいんですけど
シャドーイングとかリピーティングですよね?
オススメの本ありますか?本が多すぎて選べないです・・・
単語の発音→文の発音→がリスニングへの王道ですよね?
216名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 08:35:02
>>215
シャドーイングを基礎から指導してくれる本:
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757403054/

文単位のイントネーションを判定してくれるPCソフト:
 >181-183
217名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 08:42:23
>>216
瞬脳系は文単位のイントネーションは判定できないよ。
だって使ってるエンジンがそうなってないんだから。
ということでイントネーション判定は幻覚。

ついでに言っておくと、一応瞬脳スレをざーっと読んでから考えた方がいいよ。
英語板史上最悪の宣伝やってきたやつだから。
218名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 10:10:13
>>217
>216=>183です。業者じゃないので参考までに聞いてねw

画面:http://v.isp.2ch.net/up/de30ce5665c2.jpg

実際、音声認識ではこのイントネーションで発音しないと認識されないように感じた。
ということで、>183のスレ漬けました。

業者宣伝が酷かったのね。確かに操作性・音声認識力は悪いからなあ・・・
219名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 10:24:05
>>218
あなたが業者じゃないのは書き方からわかるから心配しないで。
イントネーション判定ができないと言うのは、開発者自らが認めてたから
間違いないと思う。その開発者が3年近くにもわたって
教育関係者だとか英語教師だとかと偽って大々的に多くのスレに渡って
自作自演の宣伝と反対意見の抹殺を繰り返してきたの。
それがバレてからは今度は批判してた人たちを誹謗中傷で法的に訴えると言い出して
おそらくはその関係で会社を○○になったみたい。
ともかく当時を知っている人たちにとっては、この人は人として許せない存在だから
ついつい反応しちゃうんだよね。
220名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 11:06:48
洋画の字幕誤訳問題で、他人(翻訳家)に頼りきっていた自分を反省して
リスニングを鍛えたいとここに来たんですけど。最初から読んできて、難しそうなのでヘタレそうorz
夜勤もあるローテーションの職だから教室通うのも難しいし、これはもうNHKの教材でも買った方が良いのでしょうか。
ここの方は英語が好きですごくがんばってらっしゃるようですけれど、その方たちでも習得は難しいって書いてらっしゃるので、
わたしみたいな初心者同然の人間はため息が出ます(;_;)
で、でも、大好きな映画見てて、字幕で混乱しないようになるためにも頑張ります。こんな初心者にも向いている勉強法、ありますでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
221名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 11:33:55
>>220
シャドーイング。
222名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 12:10:51
>>220
洋画の聞き取りはかなりハイレベルですよ。NHKアナウンサーと俳優(田中邦衛とか)
の発音聞いたら分かると思うけど、前者を聞き取るより、後者を聞き取る方がずっと
難しいことは理解いただけるんじゃないかと思います【音声自体の聞き取りが難しい】。

加えて、日常会話では難単語は出てこない代わりに、口語表現が多用されます。
【音声を「意味」に結びつけるのも難しい】

ということで、もし「基礎力から」と考えてらっしゃるのなら、TOEIC形式の問題集を
買ってきて、PartII, IIIを何度も聞き込んでみてはいかがでしょうか?

その次のステップとして、「名作映画完全セリフ集 スクリーンプレイ・シリーズ」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894071444/ など
というのが出版されているので、出版タイトルの内、自分の好きな映画をチェックし、
好みのセリフをリピーティング・シャドーイングしていくと口語表現の理解力も高まると
思います。
223名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 12:13:29
>>220
よく言われていることだけど
まずは発音練習をやってみるといいと思うよ。
音声器官と聴覚器官は連動してるから
発音がある程度できるようになると聞き取りもそれなりに向上してくる。

それが終わったらナチュラルスピードのCDなどを使って
数週間から数ヶ月は徹底的に聞き続ける。
聞くときの注意は意味を取るのではなく純粋に音を掴むこと。
もちろん最初は全くわからなくても構わない。
とにかくもう限界、ってとこまで聞き続けて
そのあとにその音声のディクテーションに入っていく。
この場合も意味や文法はどうでもいい。
とにかく聞こえたとおり綴ってみて、スクリプトと照らし合わせて反省する。

こういった地道な作業が終わったら
いよいよ映画などに入っていくけど
注意して欲しいのは、この段階では
単なる聴覚上の聞き取りでは全く対応できないこと。
同時に単語や表現などを覚えていく。
またできるだけたくさん読む。
リスニングに対するリーディングの効果を過小評価している人がいるけど
俺は、本格的なリスニング(即時聴解)にとって
最も効果があるのは実はリーディングだと思ってる。

人によって違うだろうけど、俺はこれが初心者レベルから
最も効率的にリスニング能力を発達させる方法だと思うよ。
224名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 12:50:27
>>221 >>222 >>223
さっそくのレスありがとうございます! こんなに早くお返事いただけると思ってなかったので嬉しいです(^^)
映画などの聞き取りは、やはり難しいのですね・・・。
発声練習、聞き取り練習、そして語彙を増やすこと、まずは基本からと考えているので、
ご教授いただいたことを参考に、頑張っていこうと思います。ありがとうございました!(^^)
225名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 15:53:13
映画とかドラマの聞き取りはほんと難しい・・・
スクリプト見ても「マジでこういうこといってるの?!」と思うときがある
226名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 15:56:18
スクリプトは、間違っている事もある。
227名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 17:51:18
>>225
難しいよね。
昔の映画だったら発音も綺麗だろうと思って、学生時代「カサブランカ」見たんだけど、
最後の女性のセリフ「お元気で」が何度聞いても「Compress you」にしか聞こえなくて
悩んだ。「God bless you!」であることに気づいたのはかなり経ってからだった。

男性は声がくぐもっていて、しかも早口なのでスクリプト見ても理解できなかった。
228名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 01:24:01
>>227
ボガードの話し方は、たしか事故か何かの後遺症で
あまり口を開けないしゃべり方になってるので聞き取りは難しいよ。
229名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:04:54
It's been a が何度聞いても「いずびな」にしか聞こえない…
230名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:17:04
アメリカ口語教本Part-4
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1116781393/
★ TOEIC総合thread(参考書・問題集・勉強法)18 ★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1120596971/
☆リスニングの勉強法part7☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1117194736/
「英語が使える日本人」の育成のための行動計画
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090738024/
"Parrot's Law"3 英語・発音・語彙 英語耳
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1119755355/
英語の脳のつくりかた(ネイティブレベル)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1070256791/
★☆えいご漬けってどうよ。(PART 2)★☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1085433101/
231名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:20:38
【徹底】効果的な英語学習法【バトル】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1120954700/
232名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 11:51:50
>>228
俺たちは天使じゃないという映画のボガードのセリフはかなり聞き取りやすいよ。
録音機の品質の問題とかもあるのかもしれない。
233名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 00:31:45
皆さんの意見を聞きたい。
現在TOEICは855 Lが400でRが455
実は毎日勉強してるのにLが400前後でうろうろしている。

今のリスニング勉強法は
BBC WORLD(DHCがだしたリスニング教材) とCNNを聞いている。
時間の割り当てはBBCが20〜25分でCNNが4,50分
CNNはやめたほうがいいかな?聞けたり聞けなかったりの繰り返し。
ある日は8,9割聞けてある日は半分くらいの理解度。
ちゃんとスクリプトがあるBBCの教材にもっと時間をあてるべきでしょうか?
234名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 01:33:28
けーえいちしすてむやりなよ
2352005:2005/07/14(木) 03:46:22
236名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 06:54:40
↑昔からある学習法に変な名前を付けて売り出すやり方には辟易するが、
アマゾンのレビューを見る限り、教材としてはそれなりにまとまってるみたいだな。
237名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 09:06:38
この本がシャドウイングを一般人に紹介したのかと思ってたよ。
238名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:48:59
>>236
「シャドウイング」自体は以前からアルクの教材とかでも紹介されていたけど、
それを「意味」と結びつけたり、「完全に自分も野茂にする」アプローチとかを
体系的に紹介している点では良心的な本だと思うよ。ちょっと高いけど、
Amazonで中古が安くでてるしね。

個人的には「応用編」でノートテイキングとか、より踏み込んだ学習方法を
紹介してもらいたいと思ってる。
239名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:49:54
>>238
× 「完全に自分も野茂にする」
○ 「完全に自分のものにする」

失礼しました。。。
240名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:50:55
野茂の英語力並にしろって意味かと思ったわよ
241名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 13:04:08
じゃぁ俺はイチローにするよ
242名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 14:45:23
>>238
「完全に自分も野茂にする」アプローチ
ワラタ
243名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 14:56:40
野球総合から来たから、一瞬間違えたと思った。
244名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 14:59:27
野茂つながりで

野茂の英語力ってどんなもんなんだろ
あんまり喋ってるの見たことないな
245名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 15:51:29
>>244
昔ピアザとコンビを組んでたときは、マウンド上で話す光景をよく見たような気がするけど
246名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 17:01:44
10年もいれば日常会話くらい普通に出来るよ。
247名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 17:11:53
野茂にTOEICを受験させる
何点取れるかな
248名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 20:19:22
TOEIC,リスニング200点リーディング350点の550点でした。
700〜800目指したいんですが、やっぱ徹底的にリスニングを鍛えるべきでしょうか?
オススメの方法あればお願いします!
今はとりあえずDUOのシャドーイングをやってます。

249名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 20:33:11
>>248
> リスニングを鍛えるべきでしょうか?
TOEICの点数を手っ取り早く伸ばしたいのなら、そうすべき。
リスニングセクションは、リーディングセクションより点数が高く出るようになっています。
ttp://www.toeic.or.jp/toeic/data/data02.html)。

また、リーディングの点数まではそう苦労せずにリスニングの点数を伸ばせるとも
言われています(個人的経験+周囲の経験+本とかから)。


ということで、
> オススメの方法あればお願いします!
ですが、
  【TOEIC形式のリスニング問題集を買って、満点取れるまで聞き込む】
ことをお勧めします。過去問を抜粋した問題集が出ていますよ。

理由は、
 ・英文音声への反応速度が高まる
 ・試験形式に慣れる
ため。

たとえばPartIIIだと
 女性: 「田中課長、来週水曜日の鈴木専務から16時に変更して欲しいとの電話がありました」
 男性: 「分かった。山田部長にも出席するように伝えてくれ。それから、会議室の予約も頼むよ。」
 女性: 「かしこまりました。至急伝えます。また、会議室は201号室を押さえてあります。」
というような会話の場合、TOEICの質問は
 Q: 女性の職業は何か?(もちろん、A: secretary)
というような、真面目にリスニングした受験生を小馬鹿にするような問題が結構でます。
こういう問題で点を取りこぼさないためにも、試験形式に慣れる必要があると思います。
250248:2005/07/14(木) 23:39:37
>>249

丁寧なレスありがとうございます!リーディングは当分置いといて、リスニングに専念して勉強することにします。
大学受験のときは英語が得意だと思っていたけど、大学に入って数年サボっていたツケですね、この点数は。
251233:2005/07/15(金) 01:00:58
>>233
ですが俺はどうすればよろしいでしょうか?
252名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 01:24:05
>>251
1)TOEICの点数が欲しい
 ・L400だったら、間違った問題の方が少ないのだから、どこで点を落としているのか
  一度問題集使って分析する。
   ↓
 ・PartI〜IIIでの取りこぼし: 弱点見つけて補強する。>83のようなテクニックを磨き上げる。
 ・PartIV: 2)に進む

2)マジなリスニング力が欲しい
 ・精聴必須
 ・方法はディクテーション、シャドウイング(>234-239)
 ・スクリプト教材は英検1級のリスニング問題使うのがいいかと思う。
  (試験と同じ音声は英検のサイトで無料で手に入ります:CDはスピードが落ちている)
 ・1級の問題を使う場合は問題文を見ないこと。問題文見て、会話の声調聞き取って
  しまうと、単語が数語しか聞き取れないのに正解を選ぶことができてしまうから。
253名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 13:02:41
>>249
そういえば、secretaryって、秘書って意味じゃなくてとか、市松なんとかって人の本に書いてあったけど、
実際はどうなん?
254名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 13:25:16
secretary
n. office clerk, one who performs administrative work in an office or organization;
  government minister, member of a governmental cabinet;
  writing desk with bookshelves
255名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 14:55:16
general secretaryって総書記、書記長、幹事長だよね
256名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 22:08:05
じゃあ秘書は何ていうんだ?
257名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 22:44:50
office administrator〔日本で「セクレタリー」または「秘書」と言えば格好いい響きがするが、
アメリカでは、人に使われる立場という観点から、「secretary = レベルの低い職業」と見なされがちであるため、
「秘書」の肩書きとしては、office administrator と呼ばれることが多い〕

以上、英次郎@ウェブより
258名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 22:47:02
日本で秘書といえばエロい響き
259名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 22:48:17
ただ、その会話は日本だと秘書なのかな。ちょっと疑問だ。
260名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 23:01:27
田中課長の部下の女子社員、ということしかわからないね
261名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 11:08:16
>>257
ぐぐると当たり前にsecretaryの方が使用率が高いわけだが。stewardessなんかもいまだに
当たり前に使われているから、こういう使われているいないはネイティブでもなければ
あまり気にしなくてもいいようだ。personを最後につけるタイプはman womanはもう使わない方がいいようだけどね。
262249:2005/07/16(土) 11:15:00
おまいらの真剣なつっこみに泣いた・・・
言いたいこと(秘書「的な仕事」)は分かってくれ
263名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 12:23:48
>>262
ていうか既にお前の存在忘れてたw
いつのまにか話ずれてたから
ごめんな
264名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 13:12:28
>>262
俺はおまいのレスが元になっていることすら気付かなかったw
265名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 15:28:21
野茂が出てきてるが、
長谷川シゲトシは英語の勉強の仕方本を出してるね。
266名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 20:37:06
NO MORE CRY
267名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 21:02:20
長谷川ペラペラすごいね
268名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 21:03:14
長谷川は英語ペラペーラみたいだけど、むこうに住んで長いから当たり前?
269名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 21:53:13
インド人の英語聞き取れるようになるにはどうすればいいの?
270名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 22:03:29
TOEICで900点とった後、インドに1年住むこと
271名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 22:19:19
カレーでも食ってろ
272名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 22:44:27
スパイスィーなやつね
273名無しさん@英語勉強中:2005/07/17(日) 00:00:06
>>269
とりあえず2005-1(1級)のリスニング音声うpされたら、インタビュー
問題をシャドウイング。あの訛りは本当に酷かった。
274名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 06:56:51
おまいらリスニングの練習やるときどこのさいとつかってるんだ?
275名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 09:41:25
>>274
英検のサイト
276名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 12:28:46
灘高キムタツのセンター試験英語リスニング合格の法則 (基礎編)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475740896X/
ってどうですか?灘の講師が書いた以外にこれと言って特色がないような本でしたが・・・
277名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 13:16:00
私のリスニングの実力は大したことありませんが(TOEICのL430程度)、
リスニングなんてやったことのなかった超入門時代を脱した勉強法を一つ。

大学に入り、秋ごろでしょうか。もう5年以上昔の話です。
英語のクラスが同じで、英語に興味があるもののESSに入るほどの気合のない連中5人で
英語学習会を作りました。最初は無料で英会話学校の真似事でも出来るかと思い、非常勤の
ネイティブ講師に参加の相談に行きました。

自分達はネイティブを囲んでお菓子でも食べながら英会話することを企んでましたが、
ネイティブ氏は「それなら朗読劇をやろう」ということでback to the futureの朗読劇をやることに
なりました。

講師が米国から持ってきたLD(?)のソフトを借り、皆で友人の家に集まり映画鑑賞。
TVで吹き替え版を何度も観てストーリーを熟知してる映画ですが、
これも字幕なしの英語だと聴き取れるのは20%あったかないか。

スクリプトを購入し、精読したのちに音読をしまくりました。
その間、買ってきたVHSで何度も何度も繰り返し見て、「聴き取れる」というより「セリフを文字で覚えてて、
ビデオを見ながらそれを確認できる」レベルまでいきました。

今でもmartyのセリフをそこそこ暗唱できるほど覚えこみ、ビデオもスクリプト暗記先行ながら
100%聴き取れるようになりました。この間、back〜以外は手を出していなかったものの、
リスニング能力が飛躍的に増したことを覚えています。普通に映画館に洋画を観に行っても
以前よりは大分聴き取れるようになりました。

私は資格試験準備のために途中で抜け、その後すぐに勉強会も自然消滅したようですが。
それまでも市販のリスニング教材に手を出していたのですが、どれも中途半端にしかこなせませんでした。

一本の映画を徹底的にしゃぶり尽くす学習法は私達の間では有効でしたし、ほんの数ヶ月でしたが
あの時期の学習がその後の英語学習をかなり楽にしてくれました。リスニングの入門レベルから脱せない
人にちょっとお奨めしたい学習法でした。
278名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 15:54:08
仲間がいないとモチベーションの維持がつらそうだな。
でもチカラはつきそう。
279名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 17:04:00
モチベーションは気持ちの問題
マスターしたい、という強い意志があれば
トレーニング自身がマスターベーションに変わるよ
280名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 17:38:21
その気持ちが続かないってことを言ってるんだろうね
281名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 18:22:07
>>279
> トレーニング自身がマスターベーションに変わるよ

…なんかヤだな、それ…。
282名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 19:23:19
>>279が名言を吐いた。
283名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 19:38:34
>>279
英語を聞き取ることに快感感じないと辛いよね。

TOEICはテンポ良く英文が流れてくるので、自宅で練習していても楽しい。
TOEFLは「日本語でも解けねーよ」って感じるのであまり楽しくない。
(レクチャー形式のやつは3問目には英文が頭から消える)

NHKの二カ国語放送は「優しさ」(×易しさ)が感じられて毎日聞ける。
CNNはダメだ。苦行そのもの。
284名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 20:12:45
>>279の駄洒落が満開した。
285名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 00:47:45
CNNは、なぜ聞きにくいのか
286名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 06:42:57
本人じゃないがCNNは音質悪いと思う
BBCにしなっ
287名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 08:29:18
NHKの二カ国語放送は「優しさ」(×易しさ)が感じられて毎日聞ける。
CNNはダメだ。苦行そのもの。

というからCNNはなぜ苦行なのかと聞いただけ。
288283:2005/07/19(火) 08:40:44
>>287
単純に、「分からないから」。
「分かるようになるように勉強しろ」っていわれても別に
プロを目指す分けじゃないので楽しさが感じられない。

「そのうち聞き取れるようになるかな」っていう期待感だ
けで毎日聞いている。だから「苦行」。

今は精聴に時間を割いている。
289名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 00:00:38
BSドラマ「名探偵モンク」(火曜10時)の主題歌が一部聞き取れないんです。
聞き間違えてるとこもあるかも。
だれか聞き取れる人教えて〜かっこの部分です



It's jungle out there,disorder and cunfusion everywhere.
No one seems to care the way I ( )
It's junglr out there.( )
You know what's in the world ( ),
while I admit it's amazing.
People think I'm crazy though worry all the time.
Pay attention you'll be always true.
You'd better pay attention all this world we love so much.
I just care you.
I could be wrong now, but I don't think so.
'Cause there is jungle out there. It's jungle out there.

これもリスニングの勉強になると思う
290名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 00:20:21
>>289
英検1級スレに同じレス付けてたなw
おまい的にはどっちを信用しているんだ?
291名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 00:54:55
292名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 01:06:41
>>289
"It's jungle out there", "disorder and confusion everywhere"
でぐぐったら一発で答えが分かるような質問するなよ・・・

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-14,GGLD:ja&q=%22It%27s+jungle+out+there%22+%22disorder+and+confusion+everywhere%22
293名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 03:34:50
シャドーイングとディクテーションではどっちが効果的なんですか?
どっちもやったほうがいいですか?
294名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 09:48:53
根気よく続けられるモチベーションが自分にあるなら全部やればいい。
効果的かどうかは、意欲的に、そして続けられるかの度合いが一番大きい、方法論よりも。
295名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 09:58:12
ダイアローグのシャドーイング飽きてきた。
まだうまく言えないところあるけど他の教材やろっかな。
296名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 11:14:21 BE:75694346-#
>>293
シャドーイングは意味を理解して、後の文章を予測しながらやらないと意味ないよ
音声の「耳コピ」じゃ意味がない

初めからそういうレベルでシャドーイングできるのならディクテーションは不要
そうでなければ、まず純粋に「音声」に集中してディクテーションすべき
297名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 12:08:03
英語の歌詞完全に聞き取れないまま、真似して一緒に歌うのと一緒だからな。
自己満足にしかならない。わかる人間が聞いたらめちゃくちゃにしか聞こえない。
298名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 16:22:30
>>296
293じゃないけど、参考になった!
ディクテーションよりシャドウイングの方がレベルが高いという事か…
意味を理解しながらって事はリーディングのレベルにもよりそうですね…
299名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 16:54:15
リーディングなんか大学受験をまともにやってきた奴なら楽勝だが。。
300名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 17:07:34
>>299
シャドウイングは英文を150wpm程度の速度で逐次聴解した上で、
文章の構造(展開)まで読み取らないといけない。

大学受験生で、ニュースの英文原稿を頭から150wpmで読み進め
ながら文章のロジックまで把握できる(*)生徒は全体の1%もいない
だろう。80wpm程度も読解で満点取れる英検1級一次受験者でも
(*)のレベルに達している人は9割以上得点できた上位2%程度だと
思う。
301名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 17:16:15
299みたいなことを言う奴で、まともに英語を読める奴は
まずいない。
302名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 17:16:38
禿道
303名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 17:17:13
English板で学歴話する奴は痛いぞ
304名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 01:06:12
学歴自慢とは違う気がするがそもそも「まともな大学受験」っていうその「まとも」って
どういう具体的かつ客観的な目安があるのか書いてみてくれw
今は偏差値考えなければ、大学受験者が全員合格する時代なんだが。
305名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 01:42:05
少なくともAランク
306名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 01:43:54
学歴話なら他でやってくれ。
307名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 05:24:03
>>305
Aランクなんて、わけのわからんくくりはともかくとして、
京大の英語をくぐりぬけてきた奴は、たしかに、英語のリーディングはできる奴多いと思う。
まぁ、どの程度英語の点を取ったかにもよるけど・・・。
308名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 06:10:29
今はAランク大でも英語出来ない奴はうじゃうじゃいます(><)
309名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 08:47:18
>>296
ディクテーションが意味を理解して、後の文章を予測しなくても良いように聞こえるが?
310名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 11:01:21
Aランクだろうとなんだろうと、大学入試の英語では
実用的に英語を読む力があるかどうかなんて
分かりません。
受験時代の英語を尺度にどうこういうのはやめた方が良い。
311名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 11:17:19
大学入試で英語得意だった奴と苦手だった奴とではTOEICでも点数に差がでる。
312名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 11:40:54
頼む、リスニングの勉強法について話そうぜ
313名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 11:46:04
>>309
ん? ディクテーションは基本的に「音声のみ」に全神経を集中して
精聴することによりリスニングを鍛える「ボトムアップアプローチ」勉強
法だと俺は考えています。

発音が弱くなる機能語を文法知識で補うのは必要だけど、全体の文脈
を押さえて聞き取れなかった単語を補ってしまったら(「トップダウンア
プローチ」)、時間をかけてディクテーションする意味が薄くなると思い
ますよ。

「一語一語は聞き取れなくても、全体として何を言っているか理解したい」
という目的であれば、2分(300words程度)で易しめのパッセージを素材
を多聴すべきだと思う。
314名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 16:34:32
一分間に150words程度なら英語で何を言ってるのかという事に関しては大体わかるんですが、
日本語としての意味を把握することが出来ません。スクリプトを見てわからない単語はほとんど無いんですが。
こういうことは何度も勉強して慣れていけば改善されるんでしょうか?
何か効果的な勉強法があったらアドバイスください。お願いします。
315名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 16:38:30
>>314
どうして日本語の意味を把握する必要がある?
お前は同時通訳でも目指しているのか?
316名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 16:39:26
>>314
KHシステムやれ
317名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 16:54:05
>>315
日本語としての意味ってのは御幣があったようです。
英文を訳さずに理解するのが苦手って事です。
単語だけ頭に入ってきて、内容が掴めない感じです。
英文が速くなるほどそうなってしまいます。

>>316
ありがとうございます。調べてみます。
318名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 17:10:09
>>314
↓ちょうどこういう症状だと思うので参考になると思う
ttp://www.ifu.co.jp/home/toefl/toefl_listening.html
319名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 17:16:41
>>318
ありがとうございます。
自分の今の状況に丸々当てはまっているので、とても参考になりそうです。
320名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 08:30:22
>>317
イメージで言葉をつかまえてリスニング出来ていないからそうなる。特に言葉の出だしで
なにを言いたいのかイメージ出来ていないと、全部遅くなるぞ。
321名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 08:39:27
英語は最初の数語で肯定否定結果疑問がだいたいつかめる。その上で主語になる名詞に
話し手が何をしたいのかを述語で確かめる、という聞き方をしないで日本語のようにのんびり聞いていると
追いつかなくなるよ。

あと、構文が頭に入っていないとやはり追いつかない。構文は英語のフレームで、英語を話す人間は
構文を使うことで自分が何を言いたいのかある程度相手に伝えている。中学の構文には最低
即反応できないとやはりリスニングはなかなか伸びないぞ。
322名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 17:12:33
>>318
初心者こそディクテーションすべきと言う人もいるし、どうなんだろうね。
323名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 17:23:59
ディクテーションとかシャドーイングってのはどのレベルの人がやっても
それなりの効果が期待できる。
教材の選定を間違えさえしなければね。
324名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 17:32:37
音が繋がる法則、音が消える法則などを勉強してから、リスニングを始めましたか?
それとも、そういう法則は、ある程度リスニングをした後でやった方がいいでしょうか?
325名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 17:58:48
並行してやれば問題なし。
326名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 18:00:26
ありがとう。
それでやってみます。
327名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 18:32:38
>>324
昔は「族基礎英語」で発音練習の時にそういうの+イントネーションを
全部講師(田辺先生)が説明してくれていたんだけど、今のNHKのラジオ
講座ってそういう実践的な発音説明するプログラムってないのかな。

「続」のおかげで高1で英検2級合格できた
328名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 19:23:31
今はラジオ講座にもそういう講座はない希ガス。
>>328
そうなんだ。
「『Not at all』は "t"と"a"の結合が2つ続くので、"ナッタットール"と読むと自然な発音になりますよ」
とか「"in"は弱く発音して、その前後*と*をはっきり発音するといいですね」とか、毎日聞くうち
に自然と英語の発音になじめた。すごく参考になったんだけどなあ。

中2から高2までほとんど毎日聞いた。あのプログラムのおかげで、受験英語は興味持てなかっ
たけど、大学・社会人になってからも趣味として勉強続けることができて、英検1級にも合格した。

大杉先生の「英会話」、林田先生の「フランス語講座」他、NHKラジオ講座には本当にお世話になった。
330名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 22:13:52
田辺先生ってあの大学生活板の固定の田辺さんのことですか???
331329:2005/07/22(金) 22:29:22
>>330
なわけねーだろw

昨年末亡くなった田辺洋二先生。「続基礎英語」講師の頃は早稲田大学教授。
その後東京国際大学教授に転身された方。

一番最初に聞いた会話のキーフレーズは"I was in Colorado last year."で
過去形の学習だった。女性の声で、今でも発音覚えているよ。
332名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 01:45:16
たくさん聴きゃなれるよ!!
つってる参考書が多すぎて
リスニングの勉強=聞くだけかと思ってたよ。
やはり法則とかも大事だね。
333名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 03:04:40
法則って何で勉強すればええんやろ
334名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 10:24:47
>>329
リダクションとかリテンションなんかは、正直教える先生の主観になってしまうんで
NHKなんかではあくまで参考程度にしか視聴者には伝えないようにしていると
大学の先生から聞いたことがある。
335名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 10:33:57
実際ボストンなんかではナッタットォールでは通じなかったりするしね。ナッで一拍間を置いて
ァトオーァと発音しないとだめなんで、どれが正しいと苦情や指摘がしょっちゅう来るようなら
「発音は自己責任で」となるのも仕方がないだろうな。
336名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 21:55:05
ナッタットォールとかになるのは、しゃべるのがめんどくさくて
口の中でもごもごいっているとなるだけ。
本来、まともな英語ではない。
337名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 21:57:49
ナラローゥ
338名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 01:23:43
>>337
俺もそれだな、ナッタットォールは変だよ
339名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 01:53:57
ナッタットォールなんつってっから通じないんだYO
340名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 01:54:55
つか、>>335が単にLの発音ができないだけかと。
341名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 02:00:03
ノットアットオール
これだね
342名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 08:21:30
age
343名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 12:17:58
ノッラロール こんな感じじゃね?
344名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:26:39
ノラジョーンズ
345名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:37:20
リスニングが突然うまくなる
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001123012
日本人はリスニングのここが苦手! 6つのウィークポイント/
短縮形で耳慣らしをしよう(短縮)/一緒になる音を聞き取ろう(同化)
/つながる音をマスターしよう(連結)/弱くなる音を見つけよう(弱化)/
聞こえなくなる音をとらえよう(脱落)/総合演習問題/解答編
346名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 14:41:26
ノッタットー=イギリス風味
ナラロー=アメリカ風味
347名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 21:04:31
NHK新リスニングでは
not at allを鉈通ると説明してたw
348名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 21:06:30
ルの発音が違う。
ゥのようにならなければならない。
349名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 21:13:55
ディクテーションする時、
転送スピードが足りずにバッファアンダーランが起こります。。。
早くかける方法はないですか?
350名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 22:09:43
>>349
ディクテーションする時?
351名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 22:20:09
>>349
そりゃ、回線速度あげるか、今の回線速度で間に合うサイト探すかしかないでしょw

ディクテーションするために、何度も途中で再生止めるいるのなら、一度テープか
何かに録音してからやればいいだけ
352名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 08:29:37
野口さんとNASAとの交信の音声ファイルはどこかで公開されてないかな
リスニングの素材として面白そう
353名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 08:44:44
>352
他人の喋りよりも、まず自分の声を聞け。
354名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 11:08:58
>>324
勉強し始めてから、そういう法則があることに気付いた
355名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 11:23:14
356名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 11:25:08
>>324
もとのリスニング力にもよると思う。
法則の類を見てなるほどと思えるなら、先に法則からでよし。
何のことかよくわからいなら、スクリプト見ながらでも速度やイントネーションに慣れてみるのがよいかと。
357名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 12:00:02
でそういう法則がまとまってる本やサイトキボンヌ
358名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 13:32:18
スレ上から読んでこいよ。
359名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 19:40:04
このスレにそんなののってないよ。
360名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 20:02:19
英語の用務員さん
361名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 20:55:23
>>358に騙された・・・
362名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 22:21:46
>>358め!
363名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 17:52:30
>>358め!
364名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 17:41:10
358しね!
365名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 18:22:58
>>364は(・A・)イクナイと思う。
366名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 18:52:34
俺もboy>>365には同意見
367名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 19:14:18
俺は逆に>>364はいいと思う。
368名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 19:47:50
速単必修をシャドーウィングしまくったらセンターレベルのリスニング力つきますか?
369名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 20:23:56
センターは会話だから旺文社ダイアログやれ
370名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 21:16:13
>>369
社員?
371名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 21:44:02
速単のCDのスピードってどんくらいよ。
372名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 21:45:35
ADVANCEDが150〜160wpm COREが150wpmくらいと書かれているよ。
373名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 22:45:32
速単と速読速聴をごっちゃにしている予感。
374名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 02:14:45
かなり遅レスで悪いのですが、
>>323
>教材の選定を間違えさえしなければね。

例えばどのような教材を選ぶと間違いなんでしょうか?
例えばDUOみたいのCDみたく、TOEICに比べると明らかに遅い奴の事でしょうか?

今シャドウイングをやっているので気になります。
375名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 08:59:33
速痰だけでリスニングをのりきろうとしてる奴が馬鹿。
376名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 09:26:57
>>374
スピードが遅いうんぬんではなく完全にその音源が聞き取れるかどうかだろ。
いいかげんな聞き取りでリズムもつかめず、冠詞や前置詞聞き落としても
気がつかないままいくらシャドーイングしたりしても悪い聞き取りの癖がつくだけ。
へたすると直らなくなってしまう。成人は頭硬くなってるからな。
377374:2005/08/01(月) 09:55:30
>>376
げ、たまに聞き落としながらシャドウイングしてました…
教材というか、やり方を間違えると駄目ということですかね。
ありがとうございました!
378名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 11:50:45
-----------ここから>>375の賢いリスニングの乗り切り方------------
379名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 14:28:19
センターは会話だから速読速聴Basicやれ
380名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 15:17:47
-----------ここまで>>375の賢いリスニングの乗り切り方------------
381名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 16:04:25
皆さんおいくつですか?リスニング能力をにも歳は関係してきますか?
382名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 16:08:58
をにも
383名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 16:12:12
うわぁー間違えた。。。「をにも」じゃなくて「にも」です。
384名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 16:14:18
もつろん関係すます。でも高校生以上50歳以下だったらあまりかわらん。
385名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 16:28:11
変わらないんですか。私もちょうどその年代に入ってます。
英語を聞き取る時瞬時に理解できますか?
それとも頭でカチャカチャ訳してしまいますか?
私は聞いてる時頭の中を日本語がちらつきます。
日本語並に英語の頭をつくりたいです。大人じゃ不可能ですかね?
386名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 16:58:48
不可能な人はいない、が、凡人には簡単には出来ない。
ただ時間がかかるので反復をくりかえすのみ。

日本語の通じない英語環境にほうりこまれたら、だれでもいつかは到達する。
英語で話し掛けたりとかする機会があるほうが早いかもね。
387名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 02:18:15
>>386
本来言葉は使われていたり相手とコミュニケーション取ったりする時の
シチュエーションイメージとセットで覚えるものなんで、単なる記号の文字からだけで
即理解する頭を作るのはなかなかむずかしいよ。やさしめの音源教材を聞いて
状況をイメージする練習をしてみたら?あとはフラッシュカードとかも効果は出てくるけど。
388名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 15:39:23
ご高説をたれる人が多いでつね。
389外車男(仮):2005/08/02(火) 15:43:19
名なしは勉強しなくていいんだよ!
390名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 17:46:54
>>387
いや、この人の場合How Toを模索してるというより、年齢いってしまったら苦労するだけ無駄だったら勉強する甲斐がないので
それを知りたいだけちゃうかと。モチベーションとして。
391名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 21:12:16
習い事は子供の頃から始めた方がいいのは当然だし、大人になってからは
いくら努力してもある程度以上にはなかなかならない。でも別に努力して悪いわけじゃあるまい。
392英検1級:2005/08/02(火) 21:43:57
語研 ENGLISH HOUR (BS放送を聞く)いいんじゃない
393名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 21:51:31
大人になってからでも全然間に合うよ
394名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 23:04:22
専門や職業レベルならともかく、実用レベルってなら、大人でも間に合います。
子供のほうがより速いだろうけど。

根拠は、大人になってから身につけた人が世の中に沢山いることです。
395名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 00:01:33
まぁ身につかなかった人もたくさんいるわけだがな。
396名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 00:02:39
おいちゃん、それを言っちゃぁおしめぇよ。
397名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 00:06:26
リスニングの勉強ってのが一番微妙だよね。
リーディングとかは単語とか文法とか覚えれば誰でも可能なわけだけど、
リスニングだけはセンスのような気がしてならない。

英語のみならず勉強と名のつくもので、これほどセンスを要求されるものはない気がする。
398名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 08:41:51
>397
リーディングvs.リスニングという対比だけでいいの?
ライティングとスピーキングがすっぽ抜けてますけど。

399名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 09:39:12
>397 は其処まで頭が回んないんだよ
そこら辺でいっぱいいっぱいなんだろうなあ
400名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 10:12:45
>>398
別にリーディングだけじゃなく、
ライティングとスピーキングもリスニングより上達は実感しやすいと思われ。

英作用に文法勉強してあとは慣れ。スピーキングも慣れによって上達は顕著に起きる。
だがリスニングだけは何ヶ月やってもできないやつは出来ない。
センスが要求されるとはそういう事。

そりゃハイレベルを目指せばなんでもセンスを要求されるかもしれないが、
初歩的な上達がここまで実感しづらいのはなかなかない。

>>399
すごいですね。RLSW全部完璧なんだ。
一体どのような勉強を?
401名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 10:22:36
ワラタ
>>398 = >>399かw

リーディングとかは単語とか文法とか覚えれば誰でも可能なわけだけど、
        ~~~~
よく嫁。w
402名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 13:54:22
the 夏
403398:2005/08/03(水) 15:10:06
>401
399のことは俺は知らん。勝手にwつけてろ。
「とか」がついてようがついてまいが、400のトンチンカンさは変わらん。

この暑い中、400が必死こいて反論らしいことをほざいてるけど、
「スピーキングもリスニングより上達は実感しやすい」と言う時点で根本的におかしい。
会話というのはキャッチボールなわけ。相乗作用なの。
人の話を聞くことが出来て初めて喋りも上達する。
聞くのはセンスだなんだとかで、何ヶ月やっても出来ない奴はいる、そこまではいいけども、
スピーキングは慣れで上達するんだって?おいおいリスニング抜きでか?
ぬわあにを言ってんだか。
ハイレベルでもなんでもない、あのセミだってちゃんと聞いてるんだぜ。

”初歩的な上達がここまで実感しづらいのは”リスニングだけじゃない。
「全部完璧なんだ」などと皮肉ってないで、
日本語英語翻訳依頼スレをみてみろよ。
センスも何もいらない、ごくごく初歩的なことすら書けない。
だから頼んでくるんじゃないのか。
英作文に文法であとは慣れで書けるか?
そうだというなら400を英語で書いて来い。
404名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 15:15:03
セミがうるさくて
リスニングができないよおおおおおおおおおおおおお
405名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 15:57:46
the 夏
406名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 16:20:56
まあ、あれだ。
お互い英文で議論して、出来のいい英文の方が説得力があって勝ちにしましょう。
407名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 17:59:25
どっちが説得力があるかをだれが決めるかでもめそうだなあ
408名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 18:18:05
変な英文読みたくねえよ
409名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 18:23:31
変な日本語はなす外人タレント同士が、日本語で話し合うような
すさまじい状態になることが多いんだよな。笑えるけど。
410名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 18:46:30
間違えて覚えちゃったら悲惨だし....
411名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 21:31:35
>407
Do you mean is it going to present some significant conflict in
approving the judge within each contributors?

>408
偉そうなこたぁ言わねぇこった。
悔しかったら、手前ぇも408を英語で書いてきやがれってんだ。
412400:2005/08/03(水) 23:45:42
>>403
お前馬鹿だな。話にならねぇや。
くだらねぇ足上げ取ってんじゃねぇよ。

会話に置き換えたら俺の言ったスピーキングとはこっちから一方的に喋るときの事だ。
リスニングはそれに対しての返事を把握する能力。
何がキャッチボールだ。アウトプット能力とインプット能力はまた違う。

わかったらしねよザコ
413名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 23:58:42
>>411
>Do you mean is it going to present some significant conflict in
approving the judge within each contributors?
文法おかしくないかぃ?
414413:2005/08/04(木) 00:00:19
スマソ、また足あげ、いや、あげあしとってしもた。
415名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 00:02:47
英文で文法のおかしい部分を指摘してはいかが。
416名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 01:35:47
糞英語に汚染されちゃいそうだな、退出しよ
417名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 01:56:37
Is it necessary to write in English to decide which side is more convincing?
I think there's a leap of logic in asserting the one who writes better English
makes a more convincing argument.

I'm writing this in English to try to avoid unnecessary comments from those who
can't exercise logical thinking and might say I'm a chicken or something.
418名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 13:29:52
Are you kiddin'?
419名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 14:13:39
へタレ英語でいきがっている>>411>>417に対してどういう返答をするか楽しみ。
420TV is my life:2005/08/04(木) 14:24:01
どうってことないよ。
is itがit isだってことだろ。
何も書けない奴も、恐る恐るな重箱の隅突っつきも、クソだというだけの奴も、
クソ以下だってだけ。
ホットなあおり歓迎だよ。
どぷぜ名無しなんて、社蓄になるしかないchickenなのさ。
最初っから、英語なんて期待されてないのに。
421名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 14:34:22
>>420
お前、そういうことじゃなくて
なぜ議論の決着が英語の良し悪しに置き換えられるのか、っていう
論理的な飛躍を指摘されてんだよ。
422名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 14:35:16
どうせならお前らしゃべってる英語を録音して
どこかにUPして論争してみたらおもろいかもね
423名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 15:24:05
each+単数名詞
424名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 16:11:23
judge within も judge between にしないと変。
425名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 16:21:05
>>411は英語全体が不自然であるだけでなく
>>417の言ってる論理的な飛躍についても有効な反論ができてない。

>>420はいかにも幼稚。
匿名をベースとする2chではたとえ名前を固定したところで
いくらでも名無しで自演が可能。よって名無しが必ずしも
固定に比べてチキンであったり卑怯であったりということにはならない。
というより、名無しを前提とするからこそ議論の優劣は全て
書かれている内容のみに限定される。
単に名前を固定しようが名無しにしようがどちらにも
利点・不利点があるというだけ。
426名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 17:41:58
お馬鹿な野郎が居ついちゃったね、夏休みだから暇なんだろう....
427名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 23:35:45
通勤時間30分中にiPod Shuffleで聞く英語教材を探しています。

TOEICや留学といった目的がある訳ではありませんが、
日常会話が聞き取れるようになりたいです。

いい教材はありませんか?



428名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 23:53:20
スピードラーニングなんかいいんじゃない?
429名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 00:20:56
スピードラーニングは英語日本語の順に録音されてるからダメだね。
その順だと後に聞く日本語の方ばかり耳に残ることになる。
430名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 00:45:48
>>427
『日常会話が聞き取れるようになりたい』というなら、Podcastで面白そうなものを
片っ端からダウンロードして聞いてみたら?
iTunes使ってたら管理もむっちゃ楽だし。

どっから手を付けていいかわからなかったら、とりあえずiTunes Music Storeの
Top 100 Podcasts から好みに合いそうなのを選んだらいい。
無料だし、Top 100に入ってるようなのは内容もしっかりしてて面白いのが多いよ。
また、面白いのを探す過程でいろんなタイプの英語に接することが出来るので
それだけでもよい勉強になる。
431名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 00:49:21
>>430
Podcastはcreativeでも出来ますか?
432名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 00:52:48
>425
411は407を代わりに訳したもんでしょ。
417は411相手なの?
425が417を書いたのなら分かるが。

397のいうセンスって何だろね、結局。
「苦手だ、上達しない」って言えば
それでOKな気がするけどね俺は。

433397:2005/08/05(金) 01:12:04
ん?まだ俺の話題が出ていたのかw
スピーキングってのは自分のペースでゆっくり喋ることが出来る。
簡単な単語、簡単な構文を選んでしゃべる事も出来る。
だから練習すればごく初歩的な段階でも、発音微妙何とか通じるようにはなる。

だがリスニングはネイティブのしゃべる速度というのは大体決まっているため、
効果を実感しづらいということ。
まぁ俺の言いたかったのはそういう事だ。
434397:2005/08/05(金) 01:19:16
まぁもちろんリスニングでもネイティブにゆっくりしゃべってもらうってのはあるけど、
テストやニュース、映画ではそうは行かないでしょう?
しかし例えばスピーキング能力を試される英検の面接ではどうか。
練習すれば結構何とかなってしまう。

もちろんSWRが簡単だなんて一言も言ってないよ。
Lに比べて相対的に上達を感じやすいというだけのこと。
>>403は翻訳依頼スレとか相乗効果とか言ってるが、論点が根本的に違う。
435名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 01:29:13
>>431
できるよ。
ダウンロードしたものが、自分の使ってるプレーヤーで再生可能な方式で
エンコードされていればいい。

Podcastの受信は普通のブラウザでもできる。
でもまずpodcastingを行っているサイトを見つけないとならないし、
iTunesのようなソフトを使った方がずっと楽にできる。

iTunesはpodcastingを行っているサイトを探したり、それをダウンロードして
管理したりするのに非常に便利だけど、基本的にiPodとコンビで使うことを
前提としてるので、配信されているものにAAC方式のものがある場合は
そちらをダウンロードするようになっている。
その場合はリンクからWeb Siteに行ってmp3ファイルを自分でダウンロードすればいい。

iTunes以外の類似のソフトでCreativeで使うのに適したものがあるのかもしれないけど
それはわからない。ごめんね。
436名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 01:46:07
>>435
サンクス
437名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 17:02:47
i podミュージックストアのオーディオブック?
438名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 17:10:05
>>437
気になるね、オーディオブック
値段は幾らなんだろ? 
439名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 20:36:29
>397
詭弁のセンスもねぇよ。
鏡の前でつぶやくことをスピーキングだと言い換えるなよ。

オーディオブックなどと今更騒ぐな。
西海岸じゃスーパーのレジ脇で売ってるよ。
日本人英語初心者用のがあるかどうか疑問。
440397:2005/08/06(土) 00:56:43
>>439
反論になってないな。まぁ別にどうでもいいけどさ…
441名無しさん@英語勉強中:2005/08/06(土) 02:15:00
>>439
俺が気にしてるのは、オーディオブックの値段だよ
Audible.comと比べてどの程度か知りたいんだよね
442名無しさん@英語勉強中:2005/08/06(土) 04:27:42
Dan Brownの作品に関して、 audible.com と iTunes Music Store(USA) での値段の比較をしてみたよ。
参考になるだろうか。

The Da Vinci Code (Unabridged) ($28.97, $31.95)
The Da Vinci Code (Abridged) ($18.17, $18.95)
Angels and Demons (Unabridged) ($36.97, $31.95)
Angels and Demons (Abridged) ($18.20, $15.95)
Deception Point (Unabridged) ($36.97, $31.95)
Deception Point (Abridged) ($18.20, not available)
Digital Fortress (Unabridged) ($33.47, $28.95)
Digital Fortress (Abridged) ($17.47, $15.95)

括弧内の前者が audible.com、後者が iTunes Music Store(USA)での値段。
ただし、audible.com の方は「Non AudibleListener Price」なので、会員だともっと安いはず。

audible.com の会員ではない場合は、多くの場合 iTunes Music Store の方が安いようだが、
audible.com では幾つかのフォーマットから選べるのに対し、 iTunes Music Store では
Protected AAC(拡張子.m4b)のみなので、AACに対応してないプレーヤーを利用している人には使えない。
(iPodだとブックマーク機能とかが使えて、すごく便利な方式なのだが)

ちなみに、つい先日 iTunes Music Store の日本店がオープンしたが、まだ品揃えは悪い。
上の例でいうと「Angels and Demons」しかない。
値段はUnabridged版が3700円、Abridged版が1900円ですた。
443441:2005/08/06(土) 13:09:56
>>442
ありがとう、
参考になりました
444名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 08:51:10
英単語そのものは聞き取れてるけど、意味を解釈することができない・・・
これってリーディング不足ってことかな・・・
445名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 09:31:25
>>444
見た瞬間に読めるレベルの例文のインプットが足りないのかもね。
音読で例文集を覚えたらいいかもね。
446名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 10:43:07
あぁ〜なるほど(・∀・)
参考になりました
さっそく実践してみます
ありがd
447名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 12:28:12
>>444
全く同じ症状です…
読む速度遅いのにシャドウイングやりまくってたら俺もそんな感じになりました。
俺も>>445参考にします(・∀・)
448名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 00:23:55
>>444
例文集ですか・・・何かお勧めあります?
449名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 20:06:22
Z会の速読速聴っていいんでしょうか?
スレ違いですが、、、
450名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 20:13:11
速読速聴・英単語 Basic/Core/Advanced ver.4
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1118666768/l50
451名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 20:26:17
>>449は速読速聴がリスニングの題材として優れているか?と聞きたかったんじゃないのか?
452名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 20:37:48
>>450はリンク先のスレを読んで自分で判断しろと言いたいんだろう。
453名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 20:42:10
454名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 21:01:23
>>451
スレ違いですが、といってるからリスニングとは無関係の話だと思われる。
455名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 21:05:00
そもそもスレ違いだとわかっているのに何故書き込むのか
456名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 22:24:16
>>453
まぁ違うわけだが。

…てかもしそうだとしたらあからさまにダサすぎるだろw
457名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 21:37:08
458名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 21:39:10
>>457
>>449>>451>>450>>452だったらダサすぎ
他人のふりして書き込むなんてダサいよと言いたいんだろう。
459名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 22:07:01
疑う意味がわからん。
別に>>449が他人の振りして>>451を書き込む意味は何もないと思うが…
てかどうでもいい。
460名無しさん@英語勉強中:2005/08/10(水) 10:28:37
http://www-pao.ksc.nasa.gov/kscpao/videos/metafiles/ksc_080905_crewleaves.ram

書き取ってみた
I'd like to say hello to everybody and on behalf of the STS-114 crew we have had a fantastic mission.
We are so glad to be able to come back and say we're successful and we...and we supplied the Internation Space Station.
We've met the test objectives of the Space Shuttle program, brought Discovery back in great shape.
You can see behind us. Crew is really anxious and walk around and see what's the outside looks like and it looks fantastic.
We've got a great group of folks here that are taking care of Discovery and taking care of us.
Just want to say thanks all of those who have worked this mission for us.
It's been...for many of us it's been four years since we trained for STS-114 and this is a wonderful moment for all of us to experience.
And thank you for sharing that with us and we'll be talking to you again in a couple of hours.
461名無しさん@英語勉強中:2005/08/10(水) 15:07:11
>>460
この企画イイね

今じゃ、CNNもCBSもタダでVideoが見れるし...まあラジオでも良いけど...
462名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 19:50:30
誰か何か書いて
463名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 20:20:00
ぬるぽ
464名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 21:36:07
ガッ!
465名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 22:44:24
無料のスクリプトがあるインターネットラジオってありますか?
VOA以外でお願いします。
466名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 00:05:31
>>465
この前あるところでおせーてもらったサイト。

Living on Earth
http://www.loe.org/
環境オタクになりますので注意(w
それぞれの記事のページがスクリプト、mp3もダウンできます。
週一回の放送

On the Media
http://www.onthemedia.org/
メディア関連。
スクリプトは火曜日以降に見れます(後から作ってるのかな?)
こももmp3がダウンできます。
週一回放送
(今週は死んじゃったPeter Jennings関連をちょっとやってました。先週は原爆の
untold storyかな。全体的に短いですよ)
467名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 01:55:31
>>466
神!
468名無しさん@英語勉強中:2005/08/14(日) 06:13:14
>>466
NPR
469名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 21:55:02
VOAとABCどっちが易しいとかあるのかな?
470名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 00:11:43
hk
471名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 06:31:02
ナカタが簡単な英語でインタビューしてたな
472名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 10:17:45
中田の英語すげーうまくてびっくり
473名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 16:26:26
中田、ナカタって誰だよ
474名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 16:26:50
俺俺
475名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 17:47:56
ナカタは村上春樹の海辺のカフカを読んだならわかるはず
476名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 20:15:11
>475
ん〜、、、、ツマラン。。
行って良いよ
477名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 21:49:45
中田氏
478名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 23:43:49
>>477
半角住民?
479名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 19:59:38
>>477
もう、責任取ってよね
480名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 23:57:32
洋楽聴いてると英語に慣れるっていうのはまったくのうそだと思う
俺の経験から言うと
481名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 00:57:56
The Dayly Yomiuri の社説の朗読が聞ける。

Editorials(audio)
http://www.yomiuri.co.jp/dy/info/audio/

Editorial
http://www.yomiuri.co.jp/dy/editorial/
482名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 03:07:16
http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/en/dmod/ 私はこれで勉強しています。訳を表示したり、会話を途中で止めたり、一文づつ区切って聞けるのでなかなか便利。 出てくる子供の人形と声があんまりすきじゃないけど・・・。
483名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 22:11:52
地元=田舎向けコメント炸裂だなぁ
氏んでほすぃ
484325:2005/08/24(水) 00:00:06
482
なかなか面白いですね^^先生に起こられてるのが面白かった
485名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 00:22:07
4月からはじめて今まで英会話入門をかかさず、週3回の15分で聞いてきたのですが、
一応リピートやシャドーウィングもしているのですがまったくといっていいほど、
リスニング力が変わっていません。
もっと英語を聞く時間を増やしたほうがいいのでしょうか?
486名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 04:12:52
>>485
足りない。
合わせて英会話中級とレッツスピークもやって味噌。
俺はラジオ講座でL470取った。
487名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 08:22:42
>>486
その二つの周波数はどちらも693ですよね?
それと、やはりどちらもテキストを買ったほうがよいのでしょうか?
488名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 15:39:23
ネットで2人ほどが会話してる音声&スクリプト付きの素材無いですか?
ニュース素材などは結構あるのですが。
489名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 16:18:23
>>485
リピートやシャドーウィングはどちらかというとスピーキング力をつけるための
トレーニングだと思います。リスニング力をつけるのならディクテーションが
一番おすすめです。一日10分でもいいので新しい素材を1センテンスずつ(長いものなら途中で区切って)
ポーズして書き取る練習をしてみてください。その際、正しい文を作ろうと頭の中で文法や綴りだとか
考えずに自分に聞こえたとおりにどんどん書き取っていきます。全部書き取ったらスクリプトをみて
自分の書き取ったものを赤ペンで添削してください。そして聞き取れなかった部分を聞こえるようになるまで
繰り返し聞きなおしてください。地味な作業ですがこつこつ続けていると
リスニング力は着実につきますよ。

490名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 18:33:40
社説の朗読?超ムズそうだな。日本語でさえむずいのに。
491名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 20:27:32
>>489
かなり詳しいご指導ありがとうございます。
リピートとシャドーウィングがスピーキング力だとは思いませんでした。
そしたら、これからはリピートとシャドーウィングをせずにディクテーションのみをやったら
よいのでしょうか?
492名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 22:14:51
極端だなぁ
493名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 03:24:32
>>491
リスニング力だけをつけたいならディクテーションだけでいいのかもしれませんが
聞けるが話せないというのもなんですので
まずディクテーションを一通りした後に
その素材を使ってリピートやシャドーイングをやったらいいと思います。
同じ素材でリスニングとスピーキングが訓練できて一石二鳥です。
494名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 11:47:44
>>493
なるほど、それでは今度からそれやってみたいと思います。
昨日ディクテーションしてみましたが、文が10ぐらいあって
まず一文一回聴いて書いてみて、答え合わせして間違ったところを確認し
その部分が聴けるまで10回ぐらい流し、次の文に行っているのですが10分以内に終わりません。
4文ぐらい聞くともう10分ぐらいになってしまいます。
初めはこのくらいでいいのでしょうか?
495名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 14:17:12
国語の学習でもわかると思うけど、音読にしても黙読にしても、総合的に日本語力を高めたはずだから、これは一切要らないってことは無いと思うけどね。
496名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 16:46:01
>>494
がんばっていらっしゃいますね。時間内に書き取れる量は人それぞれですので
全く気にしなくて大丈夫ですよ。大切なのは質のほうですから。
聞き取れなかった部分がきちんと聞き取れるようになるまで
丁寧に繰り返すのがディクテーションの要です。
497名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 17:50:21
>>496
そうでしたかぁ
では、このままがんばっていきたいと思います。
アドバイスどうもありがとうございました!
498名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 20:52:27
NHKラジオ英会話入門のCMが全部一発で聞ければ入試レベルはヨユー
499名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 22:56:57
>>496
なにゆえにおまいはそんなにいいやつなんだ?
500名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 00:19:21
gj
501名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 01:37:40
英文読解能力と語彙力がないとダメだぢょ
音が聞き取れても意味がわかんないor2
502名無しさん@英語勉強中:2005/08/26(金) 02:53:26
でも、あるていど音が聴き取れるようになってからリーディングとりかかると、脳内音読や、
テンポがよく読めたりで、気分良く読めたりしない?

たどたどしく、カタカナ読みしてたころの方がストレスたまってたきがする、英語力自体も
より低かったからかもしれないけど。
503名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 00:57:21
いろんな情報や自分の考えをまとめると、リスニング上達はこんな
順でしたらいいのでしょうか?あまり自信がないのでアドバイス願います。

●ネイティブ発音の英単語がどのように聞こえるかを徹底的に勉強。
その時「R」か「L」かなど細かいことではなく、日本語でどのように
聞こえるかを身につける。EX:「hospital」→「ハスペロー」
               ↓
●つながる音、変わる音、消える音を完全に身につける
EX:「eat it」→「イリ」
               ↓
●単語・熟語・決まり文句を覚えるときは上記のことも確実に
身につけ、また見た瞬間に意味を言えるようにする。
               ↓
●文法の単独問題で出るような細かい文法規則よりはむしろ
「語順」にかかわる規則を確実に覚える。
                ↓
●ヒアリング中、きれいな日本語に訳さず文頭から単語の意味
だけで文全体の意味を取れるようにする。EX:「私すきバナナとてもたくさん」。
                ↓
●上記を発展させ、ヒアリング中一切日本語を思い浮かべず
英語だけで状況が浮かぶようにする。
504名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 01:18:02
日本語の音に無理矢理置き換えるの良くないと思うよ。
発音の勉強をして、音の種類を先に覚えておけば、聞いた通りに覚えられる。
505名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 11:35:23
>>503
短い素材を繰り返し聞き、音読、リピーティング、シャドーイングして
覚えてしまえば、その6つの●は自然にできるようになる。
1文から長くても2分までの短い素材がいいね。長いと繰り返す前に忘れちゃう。
小さいmp3機で1曲リピート状態にして聴きまくるのが楽でおすすめ。
506503:2005/08/27(土) 14:59:54
>>505
ありがとうございます。
教材としては、duo か all in one どっちがいいかを悩んでいましたが
duoがいいんですかね。
yahooの無料TOEICテストをするとREADINGは7割強できるのですが
LISTENINGは3割ちょっとしか解けません。
2ヶ月度にヨーロッパへへ個人旅行をするので、空港でのアナウンスや
現地での鉄道駅や列車内のアナウンスが聞けるようになりたいと思ってます。
507名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 21:10:31
>>506
duoレベルは何を読むんでも必要な単語ばかり。どの本やってもいいよ。
リスニング優先とするなら速読速聴coreやダイアローグ1800なんかも
いい。
でも2ヶ月後に実践があるならとりあえず何かCD付きの会話例文集みたいのが
いいかもね。
リスニングに特化するならLive from N.Yのシリーズなんかは
音が本物っぽい。
508名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 01:12:17
>>506
ヨーロッパに行くならおそらくイギリス英語を聞く機会が多くなるのでは?
それならイギリス英語の教材を使わないとあまり意味ないと思いますよ。
509名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 01:28:00
>>508
European people speak their own English, which is neither
American nor British. They speak their own language but replacing
words into corresponding English words. They don't use colloquial
expressions. They tend to use more greek/latin rooted words with
their own pronunciation.
510名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 01:36:34
>508
そうは思いません。
空港や駅なのどのアナウンスを聞く、インフォメーションセンターで宿の手配をしてもらう、
駅で荷物を預かってもらう、出発番線は何階か聞く、
バスの運転手から切符を買うのか、それともタバックで買うのか、
みたいなサバイバルレベルな限り、
イギリス風発音がどうのと特別気にすることはありません。
こちらの考えを英語で言えるかのほうが先決問題です。
紙に書いて渡す、答えも書いてもらうのがもっとも確実ですよ。
付け焼刃でどうなるもんでもないですから。
511名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 01:36:43
↑日本語読解力が低い典型的な英語馬鹿
512名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 01:38:49
>2ヶ月度にヨーロッパへへ個人旅行をするので、空港でのアナウンスや
>現地での鉄道駅や列車内のアナウンスが聞けるようになりたいと思ってます。
513名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 01:44:14
>>510
As I wrote in 508, Europeans speak their own English.
Have a think about the situation that you learn British
English. You arrive at a certain city in Europe and
tried to book a hotel, then you will say "I should like
to book a hotel." I don't think they understand you if
their English is limited. "I want to reserve a hotel" might
be more appropriate in France, Italy, Spain and even in Germany.
American English adopted a lot of European expressions.
In this sense, American English must be more appropriate in
European countries.
514名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 01:48:35
>>513
>2ヶ月度にヨーロッパへへ個人旅行をするので、空港でのアナウンスや
>現地での鉄道駅や列車内のアナウンスが聞けるようになりたいと思ってます。
515名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 01:51:53
文盲の方が多いスレですね^^
516名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 02:04:18
>>514
日本語に切り替えます。
えっと、まず、ヨーロッパ人の英語はかなりひどいです。
電車の中でのアナウンスなどは、英語のアナウンスがあることも
ありますが、まあ、普通はないでしょう。あったとしても、
まず、現地語でその後全く切れ目なく、同じ人がそのまま、
その現地語の訛で普通のアメリカ英語やイギリス英語になれた
人にはわからない英語を話します。
日本の新幹線の中の日本語と英語の切り替えなどは、アナウンサ
も変わりますが、そんなことはヨーロッパではない。よって、
ヨーロッパの列車の中で、英語のアナウンスが聞けるというのは
まずそうとうな英語力が必要でしょう。それよっか、
"Nechsten Bahnhoff ist Urm" というドイツ語がなぜか、
"Next bahnhoff(station) is Urm" と聞こえたりするほうが面白い。
大きな都市の旅行関係のところなどは、それなりにマトモな英語を
しゃべる人がいますが、ちょっとはずれると、かなり英語は通じない。
たとえば、アメリカ資本系のホテルの中でも、かかれている英語の
文章などは、トンデモ英語だったりするので、まあ、結局は、英語
というよりも、英語をベースにしつつ、ヨーロッパ語全体を理解する
必要があります。
517名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 02:05:51
たとえば、スペインにいったら、英語からの類推で、カタラン語で
あろうが、カスティージャ語であろうが、読めてしまうというような
総合的なヨーロッパ語力が必要でしょう。
Ve.. Dos minutos avan el tren. とかあったら、「あ、二分前に、
プラットフォームに来るんだな」と分かるようにする。
そういう場合に、tren とあったら、train とは綴りがちがっていて
も、意味がとれる、というような解釈ですね。もちろん、dos と
きたら、「ああ、二つ」とわかる程度に現地語の知識も必要です。
Airport と Aeroport が、何となく似ているから意味は同じだろう、
と思える能力が必要です。

ただ、ヨーロッパは、言語が違う人たちがかなりうおうさおうしてい
るところなので、駅の中のサインなどは共通化されています。
それはおぼえておくとよいでしょう。
ど田舎の町に電車乗り継いで行こうなんて思ったら、やっぱり、現地語
をしらないとどうにもなりません。私も、ベルギーのボヴェニスティエ
村にいったときは、フランス語を知っていたからたどり着いたのだ
ということを痛感しました。しらなかったら無理だったでしょう。
ホテルも、アメリカ資本の高いところじゃなくて、ちょっと安いそれ
らしいところに泊まろうとか思ったら、最低「部屋はあるか?」という
程度の言葉を現地語、すくなくともフランス語とドイツ語くらいで
おぼえておくとよいでしょう。
まあ、私も、ヨーロッパを1ヶ月程度電車で旅する、というのを、数回
やっていますから、こんなところです。
518名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 10:48:34
>515
文盲ってのは、会話は出来るけど
字が書けない、読めない事を言うんだよ。
519名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 15:07:31
>>513
これ、すごく勉強になった。
こういう話がごくたまに英語板では出てくる。
だから2chやめられないんだよなあ。
520名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 18:36:58
>>519
自演ですか?
I should like...なんてw
521名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 20:51:22
should like to
っておかしいの?
522名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 20:59:22
ってかスレ違いだぞお前ら
523名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 00:32:52
確かにスレ違いだし、いかにも自演の自画自賛っぽい。

が、>>520 が何を言おうとしたかったのかは問い質したい。
524519:2005/08/29(月) 08:55:55
待てよ、お前ら。自演じゃねーよ。
マジで感動したから書き込んだんじゃねーか。
少なくともお前らの根拠なき疑いよりはずっと役に立つ情報だろーが。
ま、俺は疑われてもいいとして、書いた人に申し訳ないので
はっきり自演じゃないと言っておく。

それから質問から派生的に出てきた話だから、
それほどスレ違いでいきり立たなくてもいいと思うが。
こういう経験も知識もある人を追い出しても何の得もない。ちょっとは頭使え。
525名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 12:19:43
いきり立ってるのはお前だw
526名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 12:22:20
"I should like to"で検索した結果  ページ:約2020000件
527名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 13:05:55
>>526
ちゃんとquoteしたのか?
おれが"I should like to"で(quote " もつけて)ググッたら 719,000 件だったぞ。
528名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 13:37:45
1ヶ月でCNNを完璧に聞き取れるようになりたい
時間は作る!なんとかしてくれ

どうすりゃいい?
529名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 14:49:52
>>528
聞こえた通りに発音記号にした後、英語に直す練習すれば完璧に聞き取れるようになる

と適当な事を書いてみる。
530名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 15:29:39
>>527
だから何?
531名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 17:29:29
>>528
一日24時間聞き続ければ聞けるようになると思うよ。 まあ、3ヶ月くらいかかるだろうけど。
CNNのサイトでスクリプトのチェックも欠かさずにやらないとダメだよ。
532527:2005/08/29(月) 20:43:19
>>530
だって、大抵の検索エンジンで
I should like to
と検索語を指定したら、I should like toとは無関係のページが
沢山ひっかかるだろ。それはIだのshouldだのlikeだのtoだのが
入ったページを探せって意味なんだから

どんな検索エンジン使ったのかは知らんが、I should like to で
202万件は多すぎると思ったからさ。
533325:2005/08/29(月) 20:45:39
3ヶ月でできるもんですか?
五年もやってる自分の立場が・・・;
534名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 20:55:49
>532
530みたいなアホに反応するな。
多分、ダブルクォーテーションとクォートが理解できなかったんだ。
こういう奴って["]でくくるって基本を知らんのよ。
535名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 21:09:03
>>532
ヤフってみろよ
536名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 21:13:14
で、>>520 はどこいっちゃったの?
537名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 21:14:09
>>520=>>527だろ?w
538名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 21:44:57
何でこんなに違っちゃうの?
Yahoo! "I should like to"で検索した結果  ページ:約2080000件
Google "I should like to" の検索結果 約 719,000
539名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 22:07:37
でも、ネイティブが実際に普段しゃべっている英語はCDとかとちがって何を
いっているのかわからないのが多い。
540名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 23:43:18
言い間違いとか言いよどみとかがあるしな
541名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 14:09:02
>>520はI should like toを知らなかったんだよ
イヂメてやるな
542名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 15:11:25
>CNNのサイトでスクリプトのチェックも欠かさずにやらないとダメだよ。
これ具体的にどうやるのですか。どこにあるのですか。おしえてちょ
543名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 15:46:36
>528
1ヶ月でニュースステーションを完璧に聞き取れるようになりたい
時間は作る!なんとかしてくれ・・・・
なぁんて中国人の留学生に言われたら、あんたどう答えるの?
まずそれを教えてくれ。

544名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 16:27:55
あきらめれ。
ニュースステーションはもう終了した。
545名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 16:31:22
546名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 16:31:39
「完璧に聞きたい」みたいな事を平気で言う人って、
フレンズは9割分かるとか、平気で言っちゃうんだよな。
テレビから客の笑い声が聞こえたら条件反射で自分も顔をゆがめて、
それで分かった気になってるってわけさ。
パブロフの笑う犬だ。
547名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 19:01:12
http://transcripts.cnn.com/TRANSCRIPTS/
こっちのほうがよくね?
548名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 20:34:23
このごろ前頭葉を鍛えて頭をよくしようというのがはやっていますが
英語も英語力のみならず、頭の働きをよくしますか?
私の感覚ではリスニングが前頭葉によさそうな気がするのですが。
549名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 20:37:16
前頭葉が刺激されてる〜って分かるのかお前は。すげーな。
550名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 21:18:29
>>549
川島教授とかがドリルとか出したりして有名だろ。
あんたみたいな白痴に聞いてんじゃないからさっさと寝ろ。
551名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 21:29:40
>544
お前はいいから、528に答えさせろよ。
552名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 22:33:35
>>548 英語力を鍛えようと自分の能力以上にがんばってしまうと,他の能力が
衰えてしまうような気がする.例えば,数学の能力とか・・・
553名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 22:42:05
>>552
そうなんですか?私は仕事などで昔より頭の回転が衰えたような気がして
何とかしたいという思いと、旅行が好きで英語が聞けたらいいという思いが
同時に満たせればという願いがあるのですが。
554名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 22:50:39
英語による空港での搭乗アナウンスが聞けるサイトって知ってますか。
アルクとかにもないんですね。教えてください。
555名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 23:28:14
556名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 23:32:45
トップクラスの数学者や物理学者で英語の論文読めないのは少数派だろw
557名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 00:05:02
>トップクラスの数学者や物理学者で英語の論文読めないのは少数派だろw
日常英会話が駄目な人は・・・
558名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 02:34:32
日本にいる場合は論文読み書きできても、会話は弱い人はすくなくないかもね。
でも、海外に出て会話もこなすようになったトップクラスの学者が、それによって
専門が衰えたり不利だなんて話は聞いた事が無いな、実例でもあんのかね。
559名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 05:42:24
読むの面倒だから
オススメのやつ何冊か教えて
560名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 05:49:17
>>558
外国語で話している最中には知能が低下すると言う研究結果はある。
Windowsで重いアプリを2個動かしたら速度が低下するのと同じようなもんか。
561名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 14:45:17
>>553
二兎追う者は(r
諦めろ
562名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 15:41:12
>>560
脳に対して高負荷だってことは、脳に対するトレーニング効果が大きい、ってことじゃないのかなあ
脳は使えば使うほど性能が上がるからね、逆に使わないと機能性萎縮が始まる...こわっ
563名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 16:30:21
母語の干渉じゃないの?
564名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 17:00:00
物心つくころから、母国語の言葉で論理的思考をする訓練してきたわけで、

外国語で話してる間は、外国語で思考したら母国語で思考するときより劣るだろうし、
母国語に変換したら、効率悪くて思考力も劣るってのは至極当然だろうと思う。
565名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 23:49:03
ジオスの「リスニングの達人」ってどうですか?
使った(買った)かたおられますか?
566名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 21:09:13
自分は勉強がすごい嫌いなんでひたすらアメリカの音楽を聴きまくっています。
毎日きいていればおのずと能力が付きました。
567名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 21:17:14
>>566
>毎日きいていればおのずと能力が付きました。
どのくらい付きました?
568名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 21:32:41
7年、8年くらいですね。学生の頃から洋楽が好きで歌詞カードを見ながら
歌いながら聞いてたかな、でも自分は頭悪いし、物覚え悪すぎるから完璧
ではないんですけど、今では出稼ぎに来ているフィピーナと仲良くなれました。
いつか英語圏に行きたいなー
569567:2005/09/09(金) 23:19:06
>>568
やっぱり歌詞カードを使うなど言葉として洋楽を聞かないとだめですよね。
俺の周りにもいますが、洋楽好きだけど英語は全然ダメって人が多い。
いいかげん聞いてるんだから聞き取れるだろうと思うけどだめですわ。
そいつらは歌詞でも単に音楽の一部として聞いてるだけ。歌詞について
聞いてもまったくわかってないもんな。
570名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 11:55:28
ただ聞いてるだけじゃ駄目だったな。
歌詞のリーディングして、歌詞覚えるなりして、空で歌ってみたり歌詞見ないで歌ったり、等をしてると
曲聴くたびに歌詞や発音に自然に意識が向くようになるから、それからリスニング力に繋がっていった。

洋楽歌詞を覚えると、空で復唱を順番にしていけるから、ひまな時間に英語学習がいつでも出来て、
その辺も便利だった。欠点は、訳すのが難しい時、聞ける人がいないと辛い。
571サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2005/09/18(日) 14:10:39
どうやったら、リスニング力が、上達するか・・・。
これは、日本の学習者の特殊かつ典型的な考えだと思う。
ほかの国の学習者には、こういう発想はあまりないと思われる。
日本人の特殊な英語学習体験の賜物であり、英語は難しいと思い、
会話が苦手なことも原因しているだろう。
もちろん、慣れなければほかの国の人だって、音を拾うのはほかの言語より
難しいのが英語だと思うが、それでも日本人のようには悩まないし、上達も早いだろう。

その違いは何か。それはひとえに、日本人は、「音」のみを追いかけるのに対し、
世界標準的な学習者は、「意味」を追いかけるからだ。
意味を追いかけるということは、類似の音からの類推能力を働かせることであり、
認知し、理解できる言葉のレンジが大きいということだ。
音だけを追いかけようとする日本人は、ピンポイントで合致する音しか理解できず、
しかもその理解さえ満足にできていない。

大きく網をかけ、音を意味を拾おうとするのが、国際標準の学習者であり、
日本の学習者は穴ぼこだらけの小さな網で、音を必死で捕らえようとするのだ。
さらに、国際標準学習者は、潮の流れ、海水温度、季節による変化など総合的に判断している。

「音」を追うだけでは、なかなか上達はしない。
572サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2005/09/18(日) 14:29:25
英語は、早くて聞き取れない、というのは錯覚だ。
英語は、冗長な言語なので、早く発音しているだけで、
意味の流れは、緩やかだ。よって意味の把握に、意識を移せば
聞き取りなど簡単だということだ。
ネイティブはそのようにして理解している。
緩やかな意味の流れに、たゆたいながら、おしゃべりをしている。
逆にだからこそ、しゃべるときに音を省きまくり、変化しまくるし、それでも理解できる。
ハイスピードトークには、意味の裏づけがあり、その流れは緩やかなのだ。
表層的現象のスピードに目がくらんでいる日本人と、本質を見据えている
ネイティブや他国の英語学習者。
ネイティブでもできないような荒業を行って、どうやって聞き取ることなどできようか。

視点を変化させるのである。英語を聞くときの、ものさしを変えるのである。

これは、英語をぶつ切りにして学ぶ日本人が心すべきことである。
そしてそれさえできれば、ネイティブのように聞き取れるのである。
本質を眺めよ。手品の種明かしをされればいとも簡単なのだ。
ネイティブって簡単!!!・・・それが答ーーーえだっ!!!
573名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 14:37:20
>>28
亀だけど、
こういう話はいたるところで目にするが、
正直、ガソリンスタンドで燃料を給油するタイミングでfull~と言われて、首をかしげるのは、
単にその店員が馬鹿だとしか思えん。
574名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 15:51:37
アメリカ人は他人の立場になって考えることが出来ない人種だから
575名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 18:38:38
576名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 18:54:40
>>573
そのままではいっぱいの意味にすら取りようがないのにどうしろと?
fullだけ聞いた場合、英語圏の人間には「すでにいっぱいな状態だからいらないよ」と
からかわれていると誤解されても仕方がないんだが?
「満たす」「欲する」ならfillを使ってくればまだわかる。形容詞はもはやその状態だよと
説明していると考えられてしまうのが常識。カナダ人の女房にも確認した。
577名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 20:35:46
おまえは日本人だ、いいな? 忘れるな。

ガソリンスタンドでアジア人の客にfull tankと言われたなら、
首を傾げてないで、
「ガソリンを満タンにするのか?」
と聞き返せって話。

俺が道で外人に英語で道を聞かれたなら、店員でも職業でも無いが、
つたない英語で相手の立場にたって説明するよ。
578名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 22:00:36
要約すると
俺は外人に優しいぜ
てことか
579名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 16:53:23
読解力無いな。w

要約すると
相手の立場になって考えられないやつを(ry
てことじゃないか
580名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 17:05:14
要約すると
おまえはガソリンスタンドで首を満タンにする外人に道でたってするよ
581サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2005/09/19(月) 17:14:43
発音より大事なのは、イントネーションであり、ストレスの位置だといわれる。
そのとおりだと思う。

また発音とリスニングは関係が深い。
「発音できない音は聞き取れない」というのはうそである。
そんなこと、お国訛りの英語の使い手であふれている現状からすぐにわかる子供だましの詐欺商法だ。
ただ、発音を訓練すれば、リスニングの向上に役立つのは事実だろう。
「発音できる音は聞き取れるようになるだろう」からだ。
しかし本質は逆であろう。まずは聞いて、それから発音だ。
フルハウスの赤ちゃんも、じーっとで耳をそばたてて、みんなの会話を聞いていたが、
ここにきて、それを理解し、声に出すようになってきた。
もちろん、ドラマ撮影以外の生活での言語習得もあるだろうが。

リスニングで大事なのは、個個の音より、流れであり、省略したり、くっついたり
変化したりしていることだ。それは発音するときにも同じことだ。

もうひとつ、何度かいっているし、発音の訓練では言われることだろうが、
英語は「子音が命」「母音より子音」だということだろう。
これは、リスニングのときも、絶対注意すべき事柄だ。
極論すれば、「英語は口のあらゆる部分をこすったり、はじいたりすることで
会話している」のであり、日本語の発想とぜんぜん違うと考えたほうがいいかもしれない。
582サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2005/09/19(月) 17:15:33
日本語が世界有数の母音言語なのに対して、英語は世界有数の子音言語なのだ。
それは、周波数の違いで、端的に証明されている。
英語とは、体的、物質的言語であり、日本語は霊的、精神的言語ともいえるかもしれない。
英語は動作によって、言語をよりコントロールするが、日本語は生の声、
つまり「声帯から発せられた音をできるだけそのまま利用」する言語だといえよう。
ジングルズが口の筋肉の強化をうたっているが、それは当然なのだ。
日本語は、究極的な省エネ言語なのだ。

それは両者の精神性、行動原理とも合致しているともいえる。

日本語は日本料理に似ている。生の素材の味を重視し、調味料は少なめに、
調理過程、程度も少ない。その上、いろんな素材を一変に混ぜ合わせるのを
潔しとせず、さしみ、冷奴、冷やしそうめん、ざるそば、のような食事が、
粋で、おいしい食事法だと考えられる。余計なものは加えない。
シンプル イズ ベスト、これが、日本語と日本料理に共通する精神だ。

豪華絢爛と質素倹約、この二項対立を頭に入れながら、英語を勉強しろ。
英語を学ぶ過程では、ときに必要以上にゴテゴテしたほうが、シンプルイズベスト
の血液が流れる、日本人には、好ましいだろう。
演劇勉強法が有効なのは、そのためだ。他人になりきって、恥も外聞もなく
大げさに、感情を込めてやっていれば、実際にしゃべるときは、いい加減、いい頃合いになる。
583名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 17:19:01
まずは自分のレスをシンプルにしろ
584名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 17:20:29
>>581-582
あと1〜2行短くしてくれ
585名無しさん@英語勉強中:2005/09/20(火) 05:24:13
理論は分かった
で教材は何をすればいいのか
教 え な さ い
586名無しさん@英語勉強中:2005/09/20(火) 12:19:19
>>585

CD付きのロシア語会話教材でリスニングしてみるといいよ。
なぜか知らないけどロシア語の聞き取り練習していると英語
も聞き取れるようになる。しかもロシア語よりも先に英語に
効果が現れる。1日1時間、毎日1ヶ月続けてみな。読める
英語は聞けるようになるから。これほんと。俺、ロシア語学
科なんだけど、まわりもみんな同じ体験してる。
587名無しさん@英語勉強中:2005/09/20(火) 16:55:56
ほんとかよ!
588名無しさん@英語勉強中:2005/09/20(火) 17:39:32
>>586

中国語でも同じ体験した。
中国語しこたまやって英語に戻るとすごく英語が聞き取れるようになる。
ウソじゃないよ!!
589名無しさん@英語勉強中:2005/09/20(火) 18:14:56
よし、こうなったら日本語CDをききまくれ
590名無しさん@英語勉強中:2005/09/20(火) 18:56:24
>>513

>>508を書いた人が>>513を書いたとなっているが
内容は矛盾しているのではないか?

>>508⇒「ヨーロッパ各国を旅するには
イギリス英語を学んだほうがよい」

>>513⇒「ヨーロッパ各国ではアメリカ英語が
受け入れられている」

508を書いた人が513を書いたとは思えないんだが・・。
591名無しさん@英語勉強中:2005/09/20(火) 18:58:22
今更そんな前のこと言われても
592名無しさん@英語勉強中:2005/09/20(火) 19:01:48
>>589
グッジョブ!
593名無しさん@英語勉強中:2005/09/21(水) 00:41:10
音読ってリスニングの勉強ですか? それともりーでぃんぐの勉強になるのですか?
594名無しさん@英語勉強中:2005/09/21(水) 00:46:49
リスニング初心者ですけど最初に音読とシャドーいんぐはどちらをさきにやればいいのですか?
595名無しさん@英語勉強中:2005/09/21(水) 00:50:45
>>590
間違いなく、513は、オレが書いたが、自分でもなんでこんなことを
書いたのか、よくわからん。
596名無しさん@英語勉強中:2005/09/21(水) 01:46:41
>>594
音読
597名無しさん@英語勉強中:2005/09/21(水) 02:33:09
>>593
正しい発音を目指しての音読なら、リスニング力にも確実につながる。
カタカナ読みだったら、リーディングのみ。
598名無しさん@英語勉強中:2005/09/22(木) 23:29:45
TOEIC IPリスニング210点でした。
何の教材からどんな方法で勉強始めたらいいでしょう?
手元にはDUOとCDがあります。
599名無しさん@英語勉強中:2005/09/22(木) 23:39:47
足元には?
600名無しさん@英語勉強中:2005/09/23(金) 03:30:50
とりあえず
何でもいいから聴く
読む

教材は300こえてから探そう
601名無しさん@英語勉強中:2005/09/23(金) 07:41:25
>>600
どういうこと?300からはむしろ問題のテクニックに依存してくるって事?
602名無しさん@英語勉強中:2005/09/23(金) 10:56:51
自分は>>600ではないけど、
210点レベルでは教材うんぬんというよりは
まず英語に慣れる方が先ということでは?

でも210点レベルでは
「何でもいいから」と言われても
逆にどうすればいいか分らないんじゃないかと思うので
自分としてはNHKの基礎英語をお勧めしておく。
聴く→音を真似て1文ずつリピート→音読を繰り返す
DUOはもうちょっと後の方がいいかも。
603名無しさん@英語勉強中:2005/09/23(金) 14:13:08
大きな本屋で、リスニング教材やリスニング勉強法をざっと立ち読みして、これなら続けられそうってもの
に絞って、続けるのがいい
604サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2005/09/23(金) 20:21:26
リスニングと発音はいっしょのものなので、発音教材をやってみるのもいいですね。

あと、日本語と英語の周波数の違いも影響している。
バイオリスニングやデジヴォという機器を利用するのもいいと思うのですが、
いかんせん、それなりの値段です。
実際にご使用の方の体験談がほしいのですが。
あとそれらを使った効果的な勉強法ですね。
効果があるのは証明されているようですが、その効果を最大限生かす勉強法というのは、
紹介されていません。
こう周波数に耳を慣らせば英語が聞きやすくなるメカニズム、方法論ですね。

大体、周波数変換というのは、昔の機器ではイコライザーがついており
いくらでもできました。最近は少ないですね?
その機能を復活させてくれればそれだけでいいのですが。
605名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 04:59:13
ポッドキャスト、ポッドキャストの利用者はおらんかね?

え〜と、CNNのサイトにCNN News Updateに対応したスクリプトってある?
それとABCのThe World Todayみたいに、スクリプトへのリンクを配信するRSSあったら教えて
トゥダイが便利だけど原油の話ばっかでさぁ。。。
606サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2005/09/24(土) 12:42:08
リスニング指導法としてのシャドーイングの効果に関する研究
玉井 健 (著)

はじめてのシャドーイング―プロ通訳者の基礎訓練法で、英語の“音”感覚が飛躍的に身につく
玉井 健 (著), 田中 深雪 (著), 西村 友美 (著),
染谷 泰正 (著), 鶴田 知佳子 (著), 鳥飼 玖美子

英語シャドーイング―映画スター編〈Vol.1〉
玉井 健 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902091194/
607サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2005/09/24(土) 12:55:06
必ず、曲がって家の前を通り過ぎる廃品回収の車。
廃品回収も、さおだけ屋も、部落朝鮮裏社会の人間がやっているので
絶対つぶれない。ストーカー、窃盗、などの手引き実践が、奴らの仕事。
いってみれば、特殊警察、ゲシュタポ。江戸時代の忍びとも役割をいっしょにする。
もっとも、部落民というのは、ちょうちん下げて誤用だ誤用だといっているやつらであって、
昔から、権力の使い走り、汚い仕事をするのが主。
いまや、その彼らが、主人=自民党を蹴飛ばして、自らが主人として振る舞い
犯罪の限りを尽くしているのが実態だ。
さおだけやがつぶれないのは、公安警察からの裏金、生活保護費、部落対策費、
ヤクザのしのぎ、廃品、盗品の海外への横流し、などでボロ儲けをしているからだ。
お上、とヤクザのお墨付きでやりたい放題なのが、テキヤといわれる、
奴らの実態だ。
608サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2005/09/24(土) 12:59:58
部落民が立派な人間ならそれもいいだろう。
しかし実態はまったくの逆だ。
品性下劣の、犯罪者、社会のクズどもだ。
609名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 13:48:36
俺が一番注目していること、それはサーウィッの年齢が
42に変わるその日だ。いつ変わるのか?
英語板を盛り立てる影の功労者にハッピーバースデーと言ってやりたい。
610名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 13:59:35
鳥肌実と同じで一生41歳厄年だよ。
611名無しさん@英語勉強中:2005/09/26(月) 17:41:49
基礎英語って馬鹿に出来ない
テキストなしで
リスニングのみ
1度だけで
内容を100%理解できたら
かなりの
語学力だと思いマフよ
612名無しさん@英語勉強中:2005/09/26(月) 17:47:03
ぽえむ?
613名無しさん@英語勉強中:2005/09/26(月) 20:04:26
リスニング学習に限ったことではないが、
継続することが重要。
初心者にはNHKラジオをすすめる。
学習のペースをつかみやすい。
614名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 20:54:46 0
リスニングの教材ってたいてい無味乾燥なニュース英語をだらだら流してるだけだと思うんだけど
文学作品とかを題材にしたリスニング教材ってないかな?
英語も上達して心も豊かになれば最高だと思う。
615名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 21:25:38 ID:0
社会人33歳男既婚。
必死になってトレーニングしているが全然上達しないorz
まずは単文のリスニングをやっているが、新しい文になると全く聞き取れない。
ダイアローグのリスニングは一生無理なんじゃないかとうちひしがれる毎日。

リスニングが出来るようになるプロセスはどんな感じですか?
上記の方法でよいのでしょうか?
616名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 22:11:23 ID:0
>>615
伸び悩みとか壁があるけど、そこで挫折せず、いかに継続するのがダントツで大事かと思う。

ちなみに、ダイアログのスクリプトをネイティブ会話並に高速に読んでも、余裕で理解できてる?

ある程度聞き慣れたら、リスニング解説とか、発音の解説とかに取り組んでみると、いつのまにか
壁を越えてたりすることも。
617名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 22:12:14 ID:0
>>614
つ【NHKカルチャーアワー原書で読む世界の名作】
618名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 22:36:01 ID:0
>>617
うーんテキストも無いしウェブサイトも無い謎の番組ですね・・・
しかし気にはなる・・・今度聴いてみます!
619615:2005/09/27(火) 22:55:44
>>616
ありがとう。
やはり継続が一番ですね。
がんばってみます。
620名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 23:09:22
>>618
原書で読む世界の名作のテキストは、原書そのものですよ。
名作なので、複数の版元が出版してることも多いけど、
手に入りやすいどれかが指定されます。

本屋に行って、NHKの英会話番組のテキスト(上級者向け)を
どれかとって、後ろの方の広告ページをぺらぺらめくってみ。
多分1ページ分ぐらいこの番組の広告でてるでしょう。
原書の刊行社やISBN番号も一緒に出てるはず。
621名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 00:23:48
>>618
アメリカではaudio booksといって、本をそのまま朗読して、CDやカセットテープに吹き込んだ
ものがわりと普及してますよ。
アマゾンでもAudio CDやカセットテープを販売しています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/69724/

ただ、いわゆる文学らしい味わいがあるものというと数が少ないですね。
しかもある程度読みやすいとなると、
Hemingway
Steinbeck
Salinger
Capote
Scott Fitzgerald/『The Great Gatsby』(華麗なるギャツビー)
Norman MacLean/『A River Runs Through It』(リバー・ランズ・スルー・イット)
あたりをオススメします。
エンターテインメント系なら選り取り見取りですね。

あとは英語学習者向けに、小説をダイジェスト化したテキストも結構あります。
これはリスニングの勉強にはなりませんが、洋書置いてる本屋なら
必ずと言っていいほど置いてますよ。
622名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 01:30:33
>>621
こんな素敵なものが合ったのですね!
有名なのからと思ってさっそくヘミングウェイを注文してみました。
家に届くのが楽しみです。情報有難うございました^^
623名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 02:59:25
>>622
サンプルとかで声を聞いてから注文した方がイイよ
好き嫌いが結構あるしね
624621:2005/09/29(木) 01:23:23
>>622
ヘミングウェイは、本格的な作家生活に入る前に
ジャーナリストをしていたこともあって、
簡潔な文体が特徴です。現代の英語とくらべても違和感が少ないですよ。
簡潔でありながら風格のある文章になっているところは、さすがに「文豪」だと思います。
もしリスニングだけで辛ければ、途中で翻訳本や映画化作品を観てから
オーディオに戻るのかも良いかもしれませんね。
625名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 01:27:24
>>622
何買ったの?
626名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 16:49:25
Project Gutenberg
Category: Audio Book, human-read
ttp://www.gutenberg.org/browse/categories/1
627名無しさん@英語勉強中:2005/09/30(金) 20:42:49
628名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 10:35:43
 
629名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 18:38:53
会話中の I と I`ll の区別がつかない。
コツ教えて
630名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 19:58:03
今日届きました。買ったのはこれ↓
Ernest Hemingway Audio Collection
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0694524980/qid=1128163585/sr=1-1/ref=sr_1_26_1/250-4292676-1001808

試聴はしてなかったんですが渋くていい感じの声です。

>>624
またまた親切に有難うございます!
なるほど、まだ少ししか聞いてませんがじっくり味わえそうですね。
とりあえずスクリプトが付いてなかったんで近いうちに買うつもりです。
631名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 23:44:17
ネイティブの発音ってなんか深みがあるよね。重低音がきいてるというか。。
どうやったらあんな発音出せるようになるんだろう。
CDを何回も聞いて自分なりに真似て発音してテレコに録音してみるんだけど
どうも違うんだよな。なんか。誰か良い方法教えてください。
632名無しさん@英語勉強中:2005/10/05(水) 10:42:18
>631
普段より低いトーンで話すと
かっこよくなるって聞いたことがある。

スレ違い?
633名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 02:09:38
>>631
BBCのニュース読んでる人で男なのに声たかい奴いたな、リズミカルすぎて笑うのであいつのときはダウソしない
634名無しさん@英語勉強中:2005/10/07(金) 19:47:27
>>631
>どうやったらあんな発音出せるようになるんだろう。

まず心を落ちつける、緊張すると音が上がるよ
つぎに腹式呼吸は絶対条件。
ストレス部分は絶対に音程を上げない、ただ強く発音するだけ。
(ストレスの弱いところはさらに弱く発音する。要するにメリハリをつける)
なんてね。
それでもだめなら地声だと思って諦めなしゃい…
録音した自分の声って高いよね。それが他人の聞いてる声なんだろうけどさ。
635名無しさん@英語勉強中:2005/10/07(金) 20:22:08
録音した自分の声を聞くと激しく凹む
636名無しさん@英語勉強中:2005/10/07(金) 23:18:51
凹むね〜
発音に対しても声自体にも凹む。

普段どおりに話しているのを録音すると
めちゃくちゃカタカナ英語だし、
(自分ではもっとまともな発音のつもりなんだけど)
発音に気をつけて意識して話したのを録音すると
それはそれで変・・・_| ̄|〇
637名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 13:13:15
>>635
録音されたあなたの声に興味がある。
638名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 15:37:05
 
639名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 23:35:21
リスニングって聞いててつまんないし気付いたら寝ちゃう。
センター試験どうしよう
640名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 13:51:58
リスニングはやっぱ同じものをやるから飽きてくる。
俺も色々な教材に手を出して何度も痛い目にあってるんだよね。
だからストーリー性のあるものがいいと思って
24Twentyfourを使い始めてみた。
知っている人も多いと思うけど、とにかく展開力はすばらしい。
実際リスニングをしてても楽しいし、継続出来ますよ。
レンタル出来るのでお試しになってはいかがでしょうか。
641名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 14:01:18
>>1
☆リスニングの勉強法part7☆ ←×

☆リスニングの練習法part7☆ ←◎
642名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 14:21:03
単語帳ならDUO、
TOEIC本なら長本、
というように賛否はあるにしても、
一応なにから手をつけていいかわからない人に、
とりあえずという形でお勧めできる書籍を紹介してください。
当方、英検2級を取るべく勉強始めましたが、
リスニングに関しての本が一冊もなく、今週末本屋に行く予定です。
643名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 15:30:28
>>642
つNHKラジオ講座
644名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 18:38:02
受験参考書だが、
大学入試リスニングの点数が面白いほどとれる本\1800
は導入に良い感じだと思うよお
645名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 21:44:50
>>642
まず、英語の土台作りを最初にしたらどうでしょう?
例えば、
英語で読む日本昔ばなし (Book1)
ジャパンタイムズ「週刊ST」, Benjamin Woodward
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789011968/

ヒアリング力も付くし、音読とかも取り入れれば英語が身体に染み込んで行きますよ
646名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 13:23:55
NHK出版のやさしいビジネス英会話 リスニングチャレンジ30
はいいですよ 新刊でる度に買ってます
TOEIC対策はこれで十分です
スコア600以上の方にお勧めです
647iidako:2005/10/17(月) 20:54:00
始めまして。
現在 Microsoft ReaderとText-to-Speechを利用したe-Bookを作成しています。
http://iidako.ddo.jp/ebooks/shop/shopmain.htm
無料サンプルがありますので試して下さい。

人間が読んでいるのではないので、感情は伝わりませんが、
個々の単語の発音は割合正確と言われています。


648名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 20:53:12
TOEIC400点くらいのアホです。
リスニングが全然わかりまへん。
もうほんとにひどい。
アフガンの言葉聞いてるのと同じくらい、全然何言ってるかわからない。
音読してるけど、全然役に立たないし。
ちょっとがんばったらすぐリスニングできるようになるおまえらって、もともと天才だろ?
糞が。世の中不公平だ。
649名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 23:30:35
ちょっとがんばって出来るようになるならこんなスレ無いだろ。
650名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 13:47:41
>ちょっとがんばったらすぐリスニングできるようになるおまえらって、もともと天才だろ?

…と、俺も思ってた時期があったなぁ。
651名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 13:54:35
とは言え、いつの間にか聞き取れるようになってる、って経験はある
652名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 14:29:19
洋楽聴くっていうのは良いんですか??
653名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 14:44:30
>>648
Readingできますか? 基本的な英文が読めないと、頭でイメージ湧かないから
聴き取りはできない。(ただしNativeは別)
654名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 14:58:44
>>652
俺は昔洋楽にはまってて、数十曲の単位で歌詞を覚えて歌えるようにしていた。
で、そのほか特にリスニングの勉強をしないではじめて受けたTOEICの結果がL150点。

つまりほとんど効果はないと言っていいだろう。
地道にシャドウイングしる!
655名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 15:05:52
>>654
そーですかぁ。。。じゃあシャドウィングがんばろうかな
656名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:37:14
英語力にもよるだろうけど、洋楽は特に最初の何曲かは歌詞まるまる覚えたほうがいいね。

覚えるだけじゃなくて、空で口ずさみながら、常に意味も意識してる習慣してると、そのうち音と英語を
結びつける脳が働く癖ついてくる、みたいな感覚にはなる。

洋楽の利点はむしろ、勉強だるいスランプの日とか、移動中向き。
657名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 14:39:19
まあ「日本の音楽聴いて日本語覚えた」って外人の話は聞いたことがないからな。
たぶんそんなんで覚えたら、話す稚拙な内容も恋愛のことばっかりになる。
658名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 15:24:04
そもそも外人は日本語リスニングであまり苦労しないのですが。。
659名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 17:08:08
あああああああっっっっっっっ!!!!!!!リスニングできねえええええええ!!!!!!!
ナチュラルスピードでも、「文字」を見れば大意はつかめる
でも「文字」に頼らず「音」だけになった瞬間何言ってるかチンプンカンプン

どうしよう・・・
「英語の頭に変わる本」って効果あると思います?
660名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 22:31:09
ないと思います
661名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 23:36:59
シャドウリングという言葉を始めて知った・・・。
調べてみたけど、なんか教材買うのはシャクだから
好きな映画+英語字幕でやってみよ・・・
662名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 00:06:33
外人はしゃべりに問題あり。なかなか外人喋りがぬけん
663名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 22:48:45
BBCのリスニングとシャドウイングのテキストってどう?
664名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 22:52:59
ベストだね 気品ある英国イングリッシュの美しい発音が身につく
665名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 23:31:05
TOEICのリスニングが早すぎて、
まるでついていけない・・。
Part2が一番難しく
なんていってるのか全然聞こえない。

Rは400前後だが、Lは300切ることもある。

相当苦労しそうだな・・
666名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 23:32:11
TOEICでL400ある人は
皆シャドウイングやデクテーションのような苦痛の伴うことをやってるんだろうか?
667名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 23:32:23
なんでLのほうが低いんだ?
あり得ねーだろ。リスニングは簡単だと思う。
668名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 23:34:00
日本人はリーディングの練習が中心で、
リスニングの練習はあまりやらないから、
それが普通。
最近はセンターL導入で変わってくるだろうけど。
669名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 03:00:45
>>667
慣れが大きいと思う。読み上げのスクリプトは確かに中学レベルだが一部口語表現も多く含まれてるし
発音のルールを体得してないと、あの試験会場ではあせって、混乱をきたす。
内容が簡単なのと、それを素直に得点に結びつけるのは別問題。

だから高得点の割りに、内容理解が乏しかったり、その逆に大意は掴めるけど、設問でひっかけらスコアが
出なかったり。

本当はスコアの内訳まで分析してくれると有意義なテストなんだけどな。得点力のような客観的なものしか判断
できないからまだ発展途上のテストだな。
670名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 04:51:20
TVやラジオで英語を聞く時、スピーカーで聞くといまいちはっきり聞き取れないが、ヘッドフォンならよく聞き取れる。なんでだろ?耳が遠いのも原因かも知れんが。
671名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 06:39:41
ヘッドホンの方が子音までクリアに聞こえるからでしょう
英語の総合力が増せば、聞こえない部分の補完でわかりやすくなるかと。
672名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:01:26
>>670
日本語だってそうじゃん。
673名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 00:40:14
お前らさ、偉そうに人にアドバイスしてるけど、お前らの英語レベルはどうなの?勿論TOEIC990・英検1級レベルだよな?それ未満の奴は偉そうに書き込みするなよ。とりあえずお前ら証明書うpしてみろよwwwwwwwwww
674名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 01:47:13
TOEICの基礎知識
中学・高校の英語教師に求められる英語力の目標値:730点
675名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 02:01:07
>>673
そういうときは、自分がまずうpするもんですvvvvvvvvvvvv
676名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 14:54:31
1万時間くらい英語を聞けばかなり聞けるようになりますよ。
正確にはなると思いますよですけどね。
私の場合1日3時間聞いて約4年半ですからまだ5000時間くらいですが
そこそこのレベルには達していると思います。
簡単すぎて参考にならないと怒られそうですが
TOEICのリスニングでも満点は取っています。
英語と系統が近い言語を話す人や日本人でも子供ならもっと少ない時間で済むでしょうが
あいにく日本人の大人ですから相当時間をかける必要があります。
私は英語を聞く絶対量が大事だと思っています。
よく言われるショドーイングやディクテーションなどはやりません。
今の時代衛星放送やインターネットでいくらでも英語を聞くことができますから
やる気と時間さえあればリスニングの題材には不自由しません。
もちろん同じものを何回も聞いたりするのやインチキな英語教材などはカウントしません。
1000時間マラソンみたいなものがありますが量が少なすぎてほとんど意味がありません。
677名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 16:10:19
そこそこのレベルとおっしゃってますけど
CNNなんかはどれくらい聞き取れますか?
ドラマ・映画なんかは?

自分の場合、500時間程度で、CNNは半分ぐらいかな?話題によって違うけど・・・
ドラマなんかはほとんどわかんないですねー
678名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 21:20:46
CNNといってもいろんな番組あるでしょ?
話題によっては半分ぐらい聞き取れるというのなら、
全体としては何割になるの?
そもそも、半分ぐらいという自己判定に根拠があるのかな?
679名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:53:34
もうやっぱりどんどん聞いてわかんなかったら英文みて何度も繰り返し文書で回答チェックでリスニング・・って
パターンしかないのかね?
もう聞きまくってるつもりなんだけどなぁ・・やっぱりラジオとか何言ってんのかぜんぜんわかんなかったりすることが
多々あってへこむw
TOEICは870
680名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:59:44
>>1万時間くらい英語を聞けばかなり聞けるようになりますよ。

なるほど。まだまだぜんぜん足りないようだ・ 
681サーウィッ ◆rJBCt39n3A :2005/11/03(木) 14:11:18
スーパーエルマーをやるべきだと思う。
俺はやっていないけど。
前から前から、どんどん頭に叩き込む。これが大事ではないか。
682名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 22:21:36
>>676
一日12時間聞いて2.2年間か。
そんなにかかるかな。
以前、2ヶ月留学しただけで、半分くらい聞けるように
なった記憶がある。集中度が大切かもね。
683名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 23:13:42
>>682
7・8割位までは結構楽だよ
登山と一緒で最後の1・2割が辛い
684名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 23:59:40
>登山と一緒で最後の1・2割が辛い
それ、すごくよく分かる気がする。

あと、自分では7〜8割は分かる気になっていても
さらに勉強を続けていくと、
実はその時7〜8割も分かってなかったと気付くこともある。
685名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:05:21
俺はBBCとかDiscoveryチャンネルなら8割がた聴き取れてるけど(CNNは7割くらいに落ちる)
TOEICは650〜700くらい。
もちろん、Part3,4に関しては先読みみたいな姑息な手段は使ってないし
Part1はあんまり意味ない試験と思ってるから馬鹿にしてるけど。
686名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:08:55
ぶっちゃけそれはありえない
俺の基準からしたら4割くらい
687名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:13:35
試験のテクニックが長けてる普通の日本人の感覚からしたらそうかもしれないけど
試験で設問を解答できる力と普通に聴いて理解できる力はちょっと違うね。
688名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:15:59
テクニック以前の問題
689名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:18:59
ありえないくらいにマークシートをマークするのが下手なんじゃないか?
690名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:20:19
>>688
確かに設問読むのがトロいかもしれない。そのうち次のナレーションが始まって・・・
691名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 02:28:05
日本語のニュース番組を8割以上聞き取れてる日本人もそう多くはいないと思う。
692名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 03:22:11
>>691
いえてる。
日本語形式で質問されても満点とれるか怪しいw日にちの質問とかね。
693名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 10:07:50
ハッキリ言えばリスニングに関しては努力や勉強は無駄
耳が出来るかどうかは肉体的な問題なんで、どれだけ聞いて、聞いて、聞き流したか、これしかないよ

一々スクリプトや訳とか気になるのは読み書きの力で補足しようとしてる悪癖で、そこから上達しないね
そもそも天才だろうとDQNだろうと母国語は聞き取れるし喋れるし、識字なんか必要ない
聞くことに徹することが出来ないなら、むしろフレンチやドイチェなどを聞く方が効果的だよ
694名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 10:35:18
>>693
なるほど。もっともですね。でもそれはこのスレの人達はみんな承知
していることですよ。それを前提にしてpart1の>>1から議論している
んだから。
695サーウィッ ◆rJBCt39n3A :2005/11/04(金) 11:40:54
toeicのリスニングって、馬鹿みたいに点数高い、つまり簡単なんですね。
BBCとか8割聞き取れたら、少なくとも450はとれていると思うが、
それで650とか言う人はリーディングが200?そんな人はいないだろう。
みんなあんまりだまされないようにしないとね。
あのね、作り話ばかり書く管理人さん、あなたはもちろん役に立っているが
他人を混乱させるのはよくないよ。
変態どもが、私はリスニングがほかのことより自信があるのがわかっているから
あおっているのはわかるけどね。
あなたはTOEIC940です。あなたのリスニングに追いつくのももうすぐかな。
696名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 13:49:37
>>695
もしかして病気?
言ってることが支離滅裂。
697名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 14:17:04
冗談ぬきでその人は病気です。
かまわないように。
698サーウィッ ◆rJBCt39n3A :2005/11/04(金) 15:48:58
わからない人はわからないでいいよ。説明はできないしね。
彼らは、私のしていること、考えていることを全部知っている。
だから、あおっているわけ。
よそから見たら病気に見えるが、奴らにはわかっているよ。

最近、私はTOEICで自分の実力を測ってみたいと思っている。
自分では、900に乗るか乗らないか、とか考えているわけだ。
BBCが、どれだけ聞き取れたら、TOEICはどれくらい、
という基準で、考えているわけで、そういうことを知っている彼らが
BBCで、8割で700点以下とあおっているわけだ。
いってみれば、私が900点以上の基準と考えているようなレベルを
わざと700点以下だとあおっている。

究極的には、聞き取りなんて、どうでもいいことだが、
訂正しておくべきだろう。
だが、今の日本人はBBCが8割でTOEIC650-700なんてありえないが、
傾向としては、そういうのが健全だと思うよ。
聞き取りは簡単だから。
699名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 16:24:56
まだ測ったこと無かったのか夜w
700名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 17:41:26
英語を速聞きした後に普通の速さのヤツ聞くとスゲェ聞き取れるらしい。
だれか試してみてくれ。

倍速再生ツール集
ttp://wweden.s18.xrea.com/ability/l_soft.html
音声素材
ttp://www.nullarbor.co.jp/ssp/contents/ssp_03.htm
701名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 18:23:26
とにかく英語をたくさん聞けば自然と英語が得意になってくる…
ってのは嘘。英語を大量に聞いてる時、能は休んでいる。
お経を聞いているようなもので、右の耳から左の耳へと素通りしてる状態。
CDやラジオで聞いている、それでは「受け身」。
ではどのようにして能動的な方法でリスニング対策をするか?

それはズバリ「英語の本を声に出して読むこと」。
それも「追い読み」すると効果絶大。
能動的だから、英語を聞くことよりかなり能が活発に働く。
音読だと読むために「目」「口」自分の話したことを聞くことで「耳」も使っている。
追い読みでリズムが体に染み込めば文の構造がわかってくる。

こんな単純なことでもかなり効果あります。
702名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 19:25:20
>>701
そもさん!

> とにかく英語をたくさん聞けば自然と英語が得意になってくる…
> ってのは嘘。英語を大量に聞いてる時、能は休んでいる。
> お経を聞いているようなもので、右の耳から左の耳へと素通りしてる状態。

嘘とのたまうが、「門前の小僧、習わぬ経を覚える」はこれいかに?
703名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 19:31:13
>>702
お経は日本語じゃん。 残念
704名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 19:34:32
日本語のお経なんてあったっけ?
705名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:03:33
中国語だね
706名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:11:07
門前の小僧が習わぬ経を覚えたところで
意味は分ってるのかな。
707名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:12:17
あれを日本語かと言われると、ハイそうですともいえない気がする
中国語の文章をレ点入れずに無理やり音読して独特の発声で節までついてるし

まあ脳が休んでても頭に入るということは同意
708名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:19:47
日本のは日本式の読み方なんだから日本語だよ。
中国語なら発音全然違うし。

かんじ〜ざいぼ〜さ〜
709名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:29:54
耳だけでおぼえたのが重要なんじゃね?
鳥語のセキセイインコも日本語で住所いえるし
710名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:42:21
意味がわかってないものをいくら聞いても力にならないよ。
711名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:49:36
読むことやしゃべる事は確かに大事、ただ聞くだけや発音の勉強することで、読む時の足しになるから右から左でも無駄ではない。
聞くだけで終っては駄目になりがちなだけ。
712名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:53:41
赤ん坊は意味がわかってないものを聞いて喋りだすんだがそういうのは力になら(ry
713名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 21:05:10
お経ってサンスクリット語じゃないの
714名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 21:11:47
>>713
もともとはサンスクリット語で、それが中国語に訳されて、
その中国語バージョンが日本に入ってきたんじゃないの?
715名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 21:16:10
訳したというか梵語の音を元に単に漢字に置き換えただけな希ガス
いや詳しいことはよくわからんけど
まぁ話が脱線しすぎなことだけは確かだ
716名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 21:40:25
そもさん!なら、せっぱ!で受けるべきだ
717名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 22:15:29
>>712
きみはラジカセに育てられたのか?
毎回「マンマ」といってごはんを出してくれたり、
きみの言葉に反応して何かをしてくれる人間が周りにいたと思うんだが。
718701:2005/11/05(土) 23:38:59
ん〜「聞く」ことが全く効果がない・・とは言ってないけどね(ォィ
俺のせいで大分話が脱線したみたいだな
まぁ一つの方法として、ね…
719名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 23:57:11
ディクテーションも能動的だよ。
720名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 05:19:55
CDを聞くだけで,勉強はしなくても「英語らくちん」で話せるというヒッポという団体があります(→英語以外板)
そこと10数年やってきた者ですが,まだ一人も,話せる,あるいは聞けるようになった人を知りません
分からない音をいくら流し聞いても,Almost無意味だと経験から感じますよ
音だけで母語を習得したなんて首肯しかねます
インコはただ覚えた音を反射的に発するだけで,それとヒトの言語活動は全く別です
721名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 13:01:26
>分からない音をいくら流し聞いても,Almost無意味だと経験から感じますよ

同意。
冷静に考えて、
アラビア語のニュースを1年間聞き続けたところで
アラビア語を話せるようになるとは思えない。
何度も出てくる単語は『音としては』覚えるかもしれないけど
それがどういう意味なのかは勉強しないと分らないし
意味が分らなきゃ、使えない。
722名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 13:57:38
母国語を聞いただけで覚えられるのは
聞き取った音が何であるのか見たり教えられたりする環境にあるから。
723名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 21:24:18
ぬう。「とにかく金をかけずに、且つそれ相応に効果的な英会話の
学習法を教えて下され」と知人に聞いた答えが

@いつでもどこでも練習でき、且つそれ相応に効果的な学習は
  リスニングを徹底的にやりこむことで、英語耳を鍛えるのがよか
  ろう。

Aものは何でもよいが、レンタル屋に行けば300円で生英語が聞き
まくれる洋楽がよかろう。己の趣味に適したものを借りてきたら、
繰り返し、繰り返し徹底的に聞き込め。

Bただし、中身がわからぬのに、聞いているだけでは未来永劫「声的
メロディ」にとどまる故、英文と訳文は頭の中で対比できるようにし
ておくのがよかろう

Cついでに辞書を引いてわからぬ単語は、この際覚えておくがいい。
どうせ己はいままで真の生の英文にそう触れたこともなかったであ
  ろうから、その作りも可能な限り頭にいれておけば、なおよいぞ。つ
  ーかそうせい。

Dとはいえ、あくまで音楽故、声とメロディがかぶって生涯聞くことがで
きない部分はあるし、単語間は、は当然鬼のように結合しておる故、
素人の己にはショック極まりないことも多かろうがABCを徹底して
おけば、そうはおかしなことにはなるまいて。

という見解であり、ただいま愚直に励んでおるのだが、全てのレスを読む
限り、そうは外れてはいないということでよろしいですか?
724名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 21:41:42
よろしいのだが拙者としては洋楽でリスニングというのは聊か同意致しかねる。
無料教材として使えるサイトがネット上にゴロゴロと転がっておるではないか。
尤もそなたが洋楽に興味がある故これなら楽しみながら学習できるというのであればその限りではないが。
725名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:31:11
>723
よい知人をお持ちのようだ。
726名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:45:12
>>724

ぐぅ。おっしゃられることは最もであり、友人の言う「なんでもよい」
は、DVD(映画)、英語放送の録音、洋楽等でしたが、てっとり早
く、「長文」を手に入れる方法が上記の洋楽であり、且つ、理解し
た洋楽CD(CD-R)が増えれば増えるほど、「いつの間にやら、わし
もこれほどの量をこなしてしまったか・・・・」と自己陶酔に浸り、いつ
ぞやのレスにあった 訓練⇒オナニー に変換しようと企んだしだい
ですじゃ。

とはいえ、素人のわしめでも「会話と曲との違い(表現、発音など)」
の不安はあり申した故、さらに相談したところ、先ほどのABCの
話しになり、結論として、わしめのレベルでは「とにかく継続できるこ
とを優先せい」となり申した・・・・。
727名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 23:52:18
手っ取り早く長文を手に入れる方法は Podcast だな。ただだし。
あと、レベルに関係なく誰だって継続することが最重要だよ。
ゲームのように「英語をマスターした」という1つの状態があるわけじゃなく、
下手でも何でも英語を自分の第二言語として使うことが目的なんだからな。
728名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 01:12:13
「勉強なんかしないで話せるようになる」と釣っている“Hippo”(→英語以外板)は,赤ん坊さえ取り込んどります
そこに5才から入会してた17才の子が今米に私費留学
Hippoだから現地で聞けない話せない!
Stay先のHost役の子が,友達間を連れ歩くが,まるで分からないと
想うに,動きが言葉と密接なスポーツや幼児番組のTVが,母語習得にやや近いのでは?
対座した学者が温暖化の話をしても,warm green しか,きっと分からねす
かく言う小生,Friendsの中古vhsを購入
字幕は見ない覚悟あるも,NetでFree のScript をGet 致しました
729名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 02:48:30
お経は音を変えずに意味を変えないという翻訳をしたと聞きました
730名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 03:21:04
こんな時にこそあの糞コテの意見を聞こうじゃないか
サーヴィスとかサーロインみたいな糞コテのよ
まあ俺はあいつのトリップをあぼ〜んしてるから見えないけどな
731名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 03:35:21
洋楽のいいところはね、洋楽が好き、歌うのが好きという人にとっては、生活に溶け込ませられる事。
嫌いな人にとってはうざい以外の何物でもない。
だから毎回賛否両論。
732美人殺人部隊をしっとるけ〜?:2005/11/07(月) 12:54:25
洋楽は英語に親しむきっかけとしてはナイス
ワタス 中3〜高1でBeatlesの歌,数10曲覚え,歌えるが,彼らのInterview まるで分からねす
こないだ準一一次合格したばかり
読み書き聞き話す…使えるには,Dictation の繰り返しによる暗記勉強が一番でしょ? って思う今ですぜ
733名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 12:55:49
>>732
読みにくい
734名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 13:21:44
和洋混合な文章やめてよ
735名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 13:23:46
>>734

>>732は単語覚えたての調子こきたい厨房なのさ。
そうゆう年頃だ。許してやれwwww
736サーウィッ ◆.l3Q3ORut2 :2005/11/07(月) 13:57:11
聞き取るんじゃなくて、感じるんだと思う。
私は、前置詞、冠詞のほか、代名詞、疑問詞、接続詞などが抜け落ちる。
この辺が、省略されて、くっついて発音されるし、
最初にくるから、不意打ちで、意味が、音が、取れない事が多い。
この辺を、パターンとして、覚えこめば、かなり違う。
737名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 15:57:59
来たよ糞コテ
738名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 16:09:49
>>732
彼らのinterviewとやらを、スクリプトなら引っかからずに理解できるの?
739名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 16:42:14
つまり

Don't Think ! Feeeeeeel !

ということか?
糞コテもたまにマシなことを言うな
しかし、名詞、動詞しか聞き取れないのが可哀相だが・・・
740名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 17:58:03
副詞と形容詞も聞き取れるらしいよ。
741名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 18:07:09
聞き取った単語を片っ端から忘れていくんだけど、
リテンション能力を高めるにはどうすればいいですか?
742名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 18:34:29
>741
聞き取れたけど、心に残ってないときは、その速度で
その言葉の意味するところがイメージできてないってこと。

聞いて即、イメージできていれば覚えていられる。
"an apple"→"エーと、りんご→りんごのイメージ"
聞く文章中のほとんど全ての単語、言い回しで、
この"エーと、りんご→"を
なくすことができるようにしよう。

あと、"It's important that xxxxx"とか簡単な構文でも
文が終わるころには、importantを忘れてたりする。
日本語の構造として、いきなり"重要だ"と言われても
何が重要かわからなくてハア?になってしまう。
ここはがんばって、"なんか知らんが重要なんだな
で何がよ"と言うくらいまで即イメージできるようになれば
忘れない。
743名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:35:30
即イメージできるようになるにはどんなトレーニングをすればいいの?
744名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:36:35
即イメージするトレーニングをすればいいんじゃないでしょうか
745名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:53:01
単語覚えるときと同じでアンアポー、アンアポーと唱えながらりんごの絵を描く
746名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 20:29:30
もちろん駅前でアンアポーの絵を描くんだぞ

リンゴ売りと勘ちがいした外人が近寄って来たら正しい発音だ
747742:2005/11/07(月) 22:35:30
>743
月並みなことで言うと、音読、シャドウイング、多聴、多読がよい。

あと、リーディングするときに、区切り区切りで、時間をかけても
いいからしっかり意味をイメージしてから次に進むようにする。そして、
絶対戻らない。
これは、リスニングではどんどん流れていってしまって
なかなか実践が難しいので、代わりに読みで擬似的に
練習するということ。
ちょっとやってみると発見があるかもよ
748732ですが…:2005/11/07(月) 23:28:40
>>738 Interviewのスクリプト見てないけど,知らない言葉出てきたら,理解できませんね
まあ,知ってる表現と知らない表現の比率によるけど,推理にも限界あるからね
749名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 00:44:34
拙者にもインタービューは難しいでごわす
ニュースの方が全然楽チンでごわす
やっぱ修行が足りんでごわすか?
750名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 09:56:30
音声速度を変えてリスニングの勉強してる方、
MP3再生対応で、速度変えても音程をそのままに保つソフトは
どれがお薦めでしょうか?主にスロー再生で使います。
試してボツだったソフトは
Tornado, JogPlayer, ぐるのろ, Sound Equalizer →音程も下がる
Nave, MeRu →音声が途切れる
Lilith →音が極端に小さくなる
です。一番良さげだったのはBestPracticeというソフトでしたが、
音質が低下して機械っぽくなるのが気になります。
これが限度でしょうか??
これを使っていて調子がいい!というのがありましたら
是非教えていただきたいのですが。。。
751750 :2005/11/08(火) 09:57:30
書き忘れました。↑Windows対応のフリーソフトで探してます。
752名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 11:40:25
ナチュラルスピードの英語をスロー再生にするメリットなんてない。
聞き取れないならもとからゆっくり喋ってる素材を使って勉強したほうがいいよ。
753名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 14:23:31
普通に Windows Media Player が最強
754名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 15:26:40
nave playerを使ってる。
フリー版は機能制限があるけど問題なし。
755名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 17:44:03
>>750
むしろ倍速でしばらく聴いて耳を慣らしたほうがいいんじゃないの?

慣れるとノーマルがじれったいくらいゆっくりに聴こえちゃうですよ。
756名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 17:47:08
普通にそのまま聞けばいいだろ
いちいち小賢しいこと考えてんじゃねえよ
757名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 19:12:18
溺れる者は藁をもつかむ、だろ
藁が笑な感じもするが
758名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 19:33:53
たぶん使ってる教材があなたに向いてないのかもしれない。
背伸びせずに「英会話ぜったい音読(入門編)」などで音読トレーニングをやりながら耳を慣らしたほうがいいよ。
スラスラと音読ができるレベルになれば結構速いリスニングの教材でもなんとか付いて行けるよ。
759732ですが…:2005/11/08(火) 20:18:10
達者な先輩方におたずねします
“I can't see it.”は分かるけど,“I can't see it for the life of me.”は見たことない中学生が,“I can't see it for the life of me.”を繰り返し聞いたら,意味を理解し,“for the life of me”を使えるようになりますか?
これは,「どうしても〜できん」のことや,と学ばねばだめかしら?
もし,そうなら,リスって,読んで理解できる文章を,耳に馴らす意味しかないかしら?
760名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 20:27:07
日本語の文章構成力が未熟過ぎて、何言ってるのかワカンネーし
まあ推測はできるけど、読む側の人間の思考力を吸い取るような文章だなあ
761名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 20:27:08
>>759
文脈で推測できそうorジェスチャー等の映像込みなら或いは…
でも意味誤解しておしまいな気がする。危うい。
762名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 21:32:43
意味誤解されるというのはちと怖いけど、おいらが頑張って答えてみるw

意味がわからないままの文でもとりあえず記憶に留めてさえいれば意外と早く役に立つ日が訪れるものです。

…こんなんじゃだめだろうか?だんだん自信がなくなってきたよ(´・ω・`)
763750:2005/11/08(火) 23:48:25
>>753
WMPは見落としてました
そういう機能拡張があるんでしょうか?探してみますThx

スロー再生は、自分には役立ってます
気付かなかった微妙な発音に気付くので
ヒアリング自体より発音に役立つかもしれません。

>>758
教材という立派なものでなく
Net上のラジオやインタビュー音源などを聞いてます。
何を言ってるかまったくわからないこともあるので
スロー再生はありがたいんです…
764名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 01:02:12
一般人の感覚からするとネット上のラジオなどの音源のほうが立派過ぎというか、かなり手強い教材だと思うんだけど…
殆ど聞き取れて問題ないんだけど、とくに小判りし難い部分を聴き分けるために必要ということ?
それならば、WMPで再生中に CTRL+SHIFT+S キーを押したらゆっくり聞けるよ。
765名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 11:38:48
俺昨日から英語耳になったよ

諦めないでよかった
766名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 11:41:25
>>765
ちょ、ちょ、ちょっとその話詳しく聞かせてもらってもいいですか?
767名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 12:12:25
いいですよ
音がクリアにかつスローに、音の繋がりが当たり前に聞こえるんだよ
聞こえた瞬間単語が次々に頭に浮かんで文法や構文的なものは
無意識に処理してくれる感じ。
何度も音読したところだからまあ自分でも錯覚かと思ったんだけど
でもそれは自分の耳が一番わかってる筈だから信じることにするよ。
重要なのは明らかに一昨日までとは違うってことかな?
ちなみに参考書はやさビジ→速読coreを2ヶ月聞きまくりました。
ごめんねこんなんでw錯角ととってもらって結構だけど
別のモノにたとえるならおちんちんの皮が剥けた時の脱皮感だよ

768名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 12:18:06
仮性包茎の俺はどうすれば(ry
769名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 12:26:05
日本人の70パーは仮性だから心配することないよ
あと俺は文法単語中心に今までやってきてリスやることで
期間が開いてもったいないなあと思ったけど思い切ってリスしかやってないよ
結構リス苦手な人そういう人多いと思うよ。だんだんリスのウエイトが小さくなってきて・・
リスしない日がポツポツそして諦める。
文法単語は短期間で力ついてもリスはできないからね。
770名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 13:16:55
おめ。>>765

煽ろうとも思ったんだが...
「聞きまくりました」>>767 ってところを素直にrespectして俺も精進するか。
771名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 13:23:35
>>770

ありがとう 多分なってたとしてたも第一段階なので許してください
TOEICも公開できるほどのスコアじゃないので
第2段階目指して俺も精進します。
772名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 13:57:52
>>763
WMP 10だったら、「表示」−「拡張設定」で「再生速度の設定」を選ぶと、
下方にスピードを変更する機能が現れます。
MP3だったら速度の変更可能だよ。

個人的にはスピードを上げるのみにしか使ってないんだけど、
なかなか良い音のような気がする。
773名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:50:53
>>768
サイズが大きければ使い道があるよ
774名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 17:56:52
>>767

おめ やさビジ=やさしくないビジネス英会話ですねw
あれから入るなんてw
俺も一時やってたよ、まあ効果はどんなもんだろう。anyway
今NETで調べてたら杉田さんの面白そうなもの売ってるなあ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140341025/ref=ase_yometekikerue-22/249-4231475-5496346
ちょうど例文参考書探してたから明日本屋行って見てみよう。
にしても相変わらずたけーな。
775名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:50:43
俺が英語を英語のまま理解して喋れるようになったのはイギリス生活2年目だったな。
リスニングは半年でだいたい聞きとれるようになった。
776名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 19:50:32
>>774

良さげだけどリスニングCD付いてないのでは?
777名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 19:53:42
ヒント:アフィリエイト
778名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 19:55:26
>>767で重要なところは
「聞きまくりました。」のところではなく
「何度も音読した」の部分。
779名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 19:57:14
アフィリエイトのURLは最後の部分を削ろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140341025/

最近多いけど、親切なサイトに見えてアフィリエイトだらけというのは本当に気分が悪い。
780名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 20:08:21
>>779
>最近多いけど、親切なサイトに見えてアフィリエイトだらけというのは本当に気分が悪い。

何の苦労もなくタダで情報得ておいて
サイトの作り手がメリットを得て不愉快とはこれいかに。
しかもクリックするもしないも訪問者の自由。
781名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 20:10:11
あーはいはい
782名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 20:38:02
>>767で重要なところは
「聞きまくりました。」のところではなく
「おちんちんの皮が剥けた」の部分。
783名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 21:16:43
物心付いた時からムケてるからどんな感じかぴんと来ないなぁ・・・
784名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 21:24:23
英語の音声を遅くする方法ってありませんか?
早すぎて全く聞き取れないので
785名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 21:29:03
質問です。勉強の初歩としてリピーティングのMP3を作成したいと思っています。
購入したCDは1トラックである程度長い文を一気に読んでしまうために、リピーティング
ができなくて、困っています。
そこで、自分で無音部分を挿入し、聞きながらリピーティングできるMP3を作成したいのですが
PCでそういったファイルは作れるのでしょうか? ちなみにソフトはiTunesとWinampを入れています。

なんかあまり上手く説明できませんけど、下記のリピーティング項目ようなファイルを作りたいです。
http://homepage3.nifty.com/mutuno/mutsuno_06_training/main_06_1_training.html
もしこのようなファイルを作って勉強した方いらっしゃいましたら、教えてください。
786名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 21:46:40
>>784
早いやつを遅くして聞いてもリズム等が乱れるのでよろしくない
ゆっくりのものを聞く方がいい
VOAのスペシャルイングリッシュとか、ESLpodがお薦め

>>785
何かしらのトラックから無音部分を切り取る→iTunesでトラックの結合
無音部分の長さが足りなければ無音のトラックを何個も用意してそれを結合
かなりめんどいけど…
787名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 22:39:23
>>778
確かにそうだよね。

音読最強だっつうのはこのスレでもガイシュツだけど、俺はgirlの発音でそれを
体験した。

基礎英語やってる頃、girlが日本語の「グロ」に聴こえてたんだよ。
こんな聞こえ方変だと思って、学校の行き帰りgirl, girl...ってぶつぶつ発音してた。
基礎英だけしかやってないからリスニングなんて特に訓練してないわけだけど、
発音練習だけでいつしか「がーる」に聴こえるようになって、そのうち「girl」と聴こえだした。
788名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 23:57:26
>>785
ポーズするのが面倒なんで、無音を挿入したいのであれば、
俺だったら、SoundEngineってソフトに無音挿入機能があるのでそれで作るね。

@音声をCDからWAV形式で取り込む ソフト:CD2WAV32

A無音挿入 ソフト:SoundEngine Free
 波形が表示されるんで、そこで右クリックして無音挿入を選択、
 指定した場所に指定した時間の無音が挿入できる。 

BそのままWAVをiTunesで聞く。
 もしくはMP3に変換する。(午後のこ〜だを利用。)

DUOとかだったら、無音を入れるより、例文ごとに分割するのがベストだと思うよ。
俺はwavezってソフトで分割して、SoundEngineで両端の無音部分を削除している。
どっちみちなかなか大変な作業だね。探せばもっと便利なソフトがあるかも。
お役に立てばいいけど。
789名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 00:17:14
てかipod以外はほとんどA-Bリピート機能やsentenceリピート機能ついてるが
なぜ英語学習用にipod買うかが理解できない
790名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 00:49:26
podcastのためだ
毎日リスニングの教材が送られてくる
最高
791名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 00:53:22
リスニング教材が豊富なら上達すると思ってる
ipodヲタは二重の悲劇か・・
792名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 03:06:20
>>786
>>788
レスありがとうございます。
早速>>788さんのソフトを使ってリピーティング用つくってみます。
ちなみに教材は速読速聴・英単語ってやつです。

793名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 04:25:49
ここでいくつか確認しておこうな。
@AB区間リピート
 これは自分で任意の部分を指定して何度も聴ける。
 ただし、トラックをまたぐことは出来ないので注意。
Aスピード変換
 MP3プレイヤーにこの機能も多いが、音程も一緒に変化するため微妙。
 しかし、ポータブルMDは音程が変わらない。

こう考えると、@Aを満たすMDが便利だと思う。MP3は音質も落ちるし
まだまだ発展途上ですしね。
794750:2005/11/10(木) 06:19:02
>>764 >>772
WMPの情報ありがとうございました。
うちのWMP(Ver9)では無理みたいです・・・
Ver10はMeに非対応でした。がっくり。
795名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 07:16:24
>>792
速読速聴・英単語で無音入れるのは大変そうだな。
まぁ、とりあえず、1番最初の文だけでもやって、
どれぐらい時間がかかるか調べてみることだね。

>>794
Ver.9でも、設定が違うかも知れないけどあったと思うけどね。
796名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 23:03:16
上のほうでリンゴの例があったけど語とイメージの関係づけって名詞、動詞はまだしも副詞は至難ですよね…

例えば自分は気がつくとeventuallyを日本語で理解している気がします。
時間の制約のないリーディングで特に顕著なんですが、リスニングでも慣れてくるにつれて同じ状況が生じます。

皆さんは初見で聞き取れた文章も、内容を深く読むと日本語で考えることってありませんか?
自分としてはもうこれは英英でボキャビルするしかないと思っています。
蛇足までに私のtoeicのスコアはL385でトータルで800です。
797名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 23:45:11
速読出来ない人はどんなに頑張っても英語を英語のまま理解するリスニングは絶対に出来ない。
頭の中で訳しながらのリスニングならある程度可能。
速読できても、ネイティブ並みのリスニング力(これは我々日本人が日本語を聞き取るのと同様のこと?)
を付ける事は何千時間勉強しても無理。
と、言われた。
798名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 01:32:15
>>797
事実だけど、それが知れ渡ったら英語業界が廃れるがなw
英会話教室なんて誰もいかなくなるw
799名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 01:41:01
盲目ではリスニングが無理なんですか、そうですか
800名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 02:44:06
リスニングできる盲目な人はもし目が見えれば速読できるのでは?
801名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 03:29:37
文字をもたない言語もあるわけだが、それもリスニングは無理だねw
802名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 03:54:17
>>796
自分も英英でボキャビルしてるよ
少しずつ日本語を切り離してく努力をしてる
そうすると英語を読んだり聞いたりするのがだんだん楽になってくから不思議
推測だけど、日本語抜きで英語だけで新規にシナプス形成してく方が
脳にとっては楽なんじゃないかなあ
803名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 12:14:39
>797
そんな「とんでも」なことを言う奴に、
世界中に読み書きは出来ないけれども普通に数ヶ国語を話している
人間が山のようにいる事実にたいして、どんな理屈をこねるのか、
いっぺん言わせてみたい気がする。

頭ン中で訳しながら聞かなくて済むようになるのなんて、
それほど難しいことじゃないよ。
804名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 12:56:26
>>803
速読業者だろ、相手すると住みついちゃうぞ
805名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 23:33:41
797に少し賛成。
頭から読んで理解できない人が、英語のまま理解するヒアリングが出来ないというのは
間違ってはいないと思うけど。
巷に聞くだけの教材だけでは効果は無いと思うけどなあ。
読解力と2000語、成句1000語くらいは最低覚えないとダメでしょ。
806名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 19:41:10
何故聞き取れないのかワカラン。
俺は耳が悪いのかもしれない。
807名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 19:49:25
頭から読んで理解できない人が、英語のまま理解するヒアリングが出来ないというのは
間違ってるよ。

日本語は書けないし、読めるのはバスの行き先の漢字だけっていう連中が、
結構流暢に話しているよ。
808 :2005/11/15(火) 22:02:59
英語脳にする、英語にアンテナをはる、英語にチューニングをあわせるって
大事だよね。
日本語を介さない空間は必要か。>>802がんばってね。
809名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 22:30:21
>>807
それは頭の中で翻訳しているのでは。
幼少の頃から音で覚えたのなら、読み書きできなくても離せるというのはわかるけど
それ以外はかなり厳しいと思う。
810名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 23:33:04
俺の知り合いのオーストラリア人もそうだけど、日本語の読み書き
はできないけど、日本語をしゃべる方は殆ど大丈夫だよ。
読み書きはともかく、会話が出来るようになるっていう意味では、
日本に居る外人の方が、英語を勉強している日本人よりはるかに
上達が早いね。
耳がいいのか、それとも日本語のリスニングが楽なのかはわからないけど
彼らの方がリスニング能力ははるかに上だね。
811名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 23:44:13
日本語の読み書きには「漢字」という難関があるからなあ…
日本語の理解力はそこそこある。でも書けないし読めないというケースは
日本語を学習する外国人にはけっこうありえそうな気がする。

反対に、英語を学習する日本人で英語を理解できるけど、
読み書きが出来ないというケースがあるかねえ?
日本に暮らして英語を学習している大多数の日本人にはあり得ない気がするけど。
812名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 00:06:11
世界の言語の中でも日本語は聞き取りやすさでは上位に来るというのをどっかで見た記憶があります
あとスペイン語も
813名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 00:10:18
言語の基本は音だよ
本読むときに頭の中で音声化するでしょ
814名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 00:17:13
最初は翻訳してても、いずれダイレクトになるでしょ
815名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 00:21:18
普通は意識的に努力しないとならないよ
816名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 00:23:20
>>813
読む時は最初は目から情報を得るわけだが。
817名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 00:57:58
キミの頭の中では音が鳴ってないの?
818名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 02:16:22
桜井氏が頭でならすなと
819名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 02:24:51
速読はね、そうだけど
820名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 02:27:32
もともと、頭の中で音声化して理解するのが普通だから
速読では、それを止めれば速く読めるってことでは。
821名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 03:14:23
疑問を一つ。速読して暗記したいこととか覚えられるもの?
流し読みで終わっちゃわない?

最近の脳の研究でよくマスコミに取り上げられていたのは
音読しているときに、脳が活性化するということなんだけど。
黙読だとあんまり脳が活性化しない→暗記しにくいってことにならない?
音読が脳を活性化し、黙読では大して活性化しないという研究結果を
速読信者はどうやって覆すの?
822名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 03:32:04
日本語読書に照らせば、音読も速読も脳を活性化させてるとわかるはずだが。
わかりきった文章をゆっくり黙読しても、そりゃ使う脳は少しですむ。

活字マニアの多くは少なくとも速読を併用してると思うが、そっから得られる知識や情報は無意味かどうか。
速読だけってのもどうかとは思うけどね。
823名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 03:56:59
>日本語読書に照らせば、音読も速読も脳を活性化させてるとわかるはずだが。
分かりません。証拠として客観的なデータを出すことが出来ますか?
速読で知識を得たつもりになっても覚えておくことが出来ないのだから
結局無意味かもしれないですよね。
824名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 04:25:27
>>820
>もともと、頭の中で音声化して理解するのが普通だから
>速読では、それを止めれば速く読めるってことでは。
こういう台詞って、ありがちな速読の宣伝文句で見かけたことがある。。
音声化しないで理解するってどういうことなのかがイマイチ理解できないんだよね。
百歩譲って速読できたとしよう。でも、それが出来るのって内容が薄っぺらい本だけじゃない?
読んだ後に、あー面白かった、で終われるレベルの本。
825名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 10:20:15
速読は脳の処理を一部省くことでスピードアップしてるだけ
言語習得的な学習効果は少ないよ
つうか、言語習得が終わった人間がやるもんでしょ、速読は
826名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 10:21:32
漏れも、日本語ですら、頭の中で音声化しないで思考できないので、
音声化しない、ってことが想像できない。
827名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 11:33:24
828名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 11:34:35
>>826
俺も速読は出来ないけど、本棚の背表紙とか週刊誌の見出しをざっと眺めるようなときは、近いのかもしれない
829名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 16:15:51
初めて書き込みます。みなさん、よく努力されているようで感心しています。
当方は、もう58歳の誕生日を過ぎました。英語は熱心に勉強したことはありませんが、
継続的には勉強してきました。依然としてリスニングが弱いのですね。15年くらい前に
一度だけTOEICを受けて750点くらいでした。5年くらい前に英検の準1級に合格しました。
その後は受験していませんが、再度、TOEICや英検に挑戦しようと考えています。
気になるのは年のことですが、CNNが聞き取れるようになりたいのですが、
年をとると上達は無理でしょうか。リスニングにセンスと言うか才能というか、無いような
気がしています。
死ぬ前にCNNが聞き取れるようになるのが、夢です。
830名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 16:43:38
アルクのAFN丸暗記すればリスニング満点とれます
俺がそうだった
2003年全部暗記した。
もちろんちゃんと言ってることを理解することが
第一だけどね
831名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 18:18:05
>829
英検の最年長合格者は、80歳以上の人もいますよ。
幾つになっても勉強ははじめられるし、むしろ年齢を
重ねてからつく知恵もあると思います。
英語の基礎力はある方なのでちょっと訓練
したら大丈夫じゃないでしょうか。

自分は、現在829さんと同じ点数、同じ級ですが、
基礎英語から初めて、今はCNNを見ています。
ここに、トランスクリプトが載っていますので例えば
録画したものをこれを見ながら聞いたらどうでしょうか。
ttp://transcripts.cnn.com/TRANSCRIPTS/

また、CNNの英語が教材になった雑誌もでているようです。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BURDZE/qid=1132132622/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-3522103-5040366
832名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 18:19:57
ttp://www.eiken.or.jp/advice/index.html

1級の最年長合格者74才だって。凄い。
833名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 22:56:50
音読して面白い文章って何かないかなぁ。
834名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 23:22:53
>>826
同意。読めない漢字が出てきたらどうやって読むんだろうとか。

>>833
自分の興味ある分野は?
835名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 23:52:41
>>833
面白いとはちと違うが毎日Dhammapadaでも音読すれば心安らかになれるのでは
836名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 23:57:06
>>790
手動でダウンロード、ファイルコピーがそんなに面倒なのか。
837名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 00:28:10
速読って具体的にどうやるの?
音声化しない読み方の方法がそもそも分からないので
目で見るだけで内容が分かるというのが納得できないよ。
838名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 00:36:00
839名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 00:49:51
目の動かし方、音声化しないこと、がポイントだとしても
早読みは理解が落ちてしまうよね。
840名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 01:27:08
速読業者が必死だね、速読スレやれって
ここはリスニングのスレ
841名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 08:12:49
速読できると、脳での情報処理が早まり、理解力が増すため
リスニングでもついていけなくなるということがなくなるといいますよね?
一体どうやれば速読できるのかを詳らかにして欲しい、それが
唯一の願いですが、誰も具体的に速読の方法論を持っている人って
このスレにはいなさそうだね。残念。
842名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 10:00:39
単純にスピーチ速度より速く読もうとすればいい。
反復訓練しつづける事で、処理能力がかってに速くなるから、ひたすら速度に挑戦してればいいだけ。
843829:2005/11/17(木) 10:15:40
>>830
>>831

ありがとうございます。頑張ってみます。
844名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 11:21:48
日本人の平均的読書スピードは400〜600wpmだそうです。
これを2000とかにしてしまう手法が速読ということになると思うのですが、
理解スピードを落とさずに一体どうやって読めるというのですか?

自分は速読には懐疑的なので、どうすれば音声化をなくし(?)、理解を
落とさずに早く読めるようになるのか、具体的な方法論を教えてくださいよ。
結局、速読なんて出来ても読んだつもりになっているだけで、ザル読みになって
いるんじゃないんですか?
845名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 11:57:27
まずは眼球の速度アップと、有効視野を広げることのよう。
846名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 12:12:26
>>844
ある程度ザル読みにはなるとおもうよ、が、それをしてると脳が追いつこうとするので、
訓練していると、おなじ理解度で読む場合、速く読めるようになる。
ザル読みを嫌煙してると、いつまでたっても処理速度が速くならない。
847名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 12:13:25
学習方法としては面白そうだけど、興味がなかったり速読が向かない人にまで薦めるのはどうかと思うよ。
結果として普通の方法で頑張ってる人の足を引っ張ることにしかならないケースのほうが多いんじゃない?
848名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 12:20:37
えっと、ここはリスニングの勉強方法スレですよね??
849名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 12:41:32
>>846
理解度を落とさずに早く読める・・・っていう速読の宣伝文句でよく謳われている
キャッチコピーはどうなんでしょう?

>>845
確かによく聞きますよね。けれどもイマイチピンと来ないんですよね。
確かに、ある単語をひとかたまりに把握できれば読書スピードは
上がりそうだというのは直感的には理解できます。
て→り→や→き→バー→ガーと一文字づつ認識していくより
”てりやきバーガー”を視野に入れて理解できたほうが遥かに早い。
でも、一行40文字もの情報を一気に視野に入れるなんてどうも
不可能に思えるんですよね。

>>847
やっぱり速読って向き不向きがあるんですか?
850名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 12:49:30
速読業者が必死なんだよ、ウザイを通り越して笑っちゃうね
発言者のIDが表示されないことをいいことに一人自作自演劇を始めたようだ
その内、速読やったらリスニング力が向上した体験者の話が登場して
そのまま速読業者のサイトに誘導される、っていう戦法でしょう

一人自作自演劇のはじまりはじまり....か
851名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 13:40:53
質問です。ラジオで英語をずーっと流しておきたいのですが、そういう番組ありませんか??
今はAMの810を聞いているのですが、米軍向けなんでいまいち趣味に合わないんです。もう
ちょっと文化的?なのがいいんですが、パソコンじゃなくて普通のラジオで聞ける番組ってあ
りますか?ちなみに東京在住です。
852名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 14:11:27
>>849
懐疑的なら、やらなきゃいいだけだろ。 なんで疑問に思ってるのにこだわってるのかわからん。それこそ自演としか思えん。
仮に速読法が有効なものだとしても、そんなスタンスで取り組んだ所で、絶対にものにならねーから、時間の無駄だよ
853名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 14:22:14
>>851
普通にチューナー回して見つかんないのなら、たぶんないよ。 有線放送にFMトランスミッターでも噛まして聞けば?
854名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 15:36:07
速読マスターした香具師はいないわけね?ふーん・・・やっぱり
速読って幻想なのかな。
855名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 16:17:04
速読の営業したいなら多読やSSSのスレに行けって

ほれ

酒井★sss多読の季節です。★10刷目
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1129056308/
856名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 17:00:38
歌い歌いながら読めれば、音声化無しで読めるってことになるのかな。
857名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 17:38:50
英会話入門を今年の4月後半からずっと続けているのですが、いまいちリスニング力がついていません。
テストでも、ほとんどあっていませんでした。
途中でやり方が悪いと思ったので、9月ぐらいからシャドーウィングとディクテーションをするようにして
だいたい週に3回で30分ぐらいやっています。
リスニング力がつかないのは何が原因なのでしょうか?
858名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 17:45:00
>>851
AFNで朝の4時〜6時にやってるtalk of the nationが
米軍とは無関係で文化的
これを録音して聞くのがお勧め
859名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 18:44:14
>857
VOAや BBCをインターネットで聞いたら?
絶対量が不足しているのかも。
英会話入門以外の講座を足してみるとか。
860名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 20:27:02
2000時間とか3000時間とか言われてるしね
861名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 20:28:48
>>857
自分の実力に比べてレベルが高いんじゃないの
自分のレベルにあった教材を選ばないと効果は薄いよ
背伸びしても良いことない
862名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 20:43:29
>>857
ラジオとかテレビだとどんどん進んでっちゃうよね。
だからペースがつかみやすいってのはあるけど、
処理しきれてない感じはしない?
ある程度のレベルにいくまではああいうものより
CD付きのテキストをどれか一冊買ってきて
音読とかシャドウイングとかしまくる方がいいかと。
多聴より精聴、多読より精読の方が、結局伸びるのは速いよ
863名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 20:57:56
>>857

おそらくリスニングの絶対量がまったく足りないと思われ。
864名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 20:57:56
速読は文字を読み進むんじゃなくて、
本の見開き全体をそのまま「風景」としてイメージで右脳に記憶するんだよ。
それで内容を理解できるように訓練をしていけば超速く読めるようになる。

というのがこの前古本屋で読んだ速読の基本理論。
で、速読に興味を持ってスレを色々探してみたが、
2ch内で速読をマスターしたという書き込みが全く見つからない。
本当に出来るのか。出来るとしても一部の能力者限定なのか。

以前読んだ英語の本では、ネイティブは本を読むときに必ず音声化している、
音声にしないと理解が出来ないからだ、と書かれていた。
つまり英語ネイティブには速読は不可能ってことなのか?
それともネイティブでも訓練すれば出来るようになるのか。
ネイティブでも難しいようなことを俺たちが出来るのか。
865833:2005/11/17(木) 21:15:39
>>834-834
日本の戦国時代とか三国志・・・・

ファンタジーも好きだから、ハリーポッターのリスニングを目標にはしてるんだけど、
TOEIC600点台なもんで、まだまだ難しい。

アリスなんか面白いかなぁと思うんだけど、CDの音源が無いんだよね。
866名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 21:19:43
>865
aliceのCDあったよ。えらく高いし、子供向けと思われるけど。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4924491586/qid=1132229910/br=3-6/br_lfncs_b_6/249-3522103-5040366
867833:2005/11/17(木) 21:22:54
>>866
うぉぉ、高いw

一人が朗読してるのかな?そうだろうね。
自分への投資と思えばこのくらいは高くないのかな。。。。

ちょっと考えるw

>>834-834>>834-835の間違い。
868857:2005/11/17(木) 21:24:53
たくさんのアドバイスありがとうございます。
英会話入門は単語が飛び飛びに聞こえて文としてはよく聞こえずあいまいな解釈になってしまいます。
これはあっていないのでしょうか?あと、単語そのものの意味もわからないのが
ちょっと多いかもしれません。
>>859
VOAの一番簡単?なディクテーションを少し聞いてみたのですが、
やはり英会話入門と同じで文としてつなげられず、意味が取れませんでした。
869名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 21:37:38
時間が許すなら、基礎英語から聞いたらどうかな。
単語の意味がわからない、というのは多少レベルが高いのかも
しれません。録音して、スキットだけでも何回も聞いて復習を
するといいと思います。本放送だけでは消化不良になる場合が
あるので。

自分もラジオ講座をずっとやっています。続ければ
力になります。基礎英語から初めました。
870名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 21:45:18
最終的に「a」とか「the」だとか複数形・三単現などの「s」だとかって
聞き取れるようになるんだろうか?

お手本のような丁寧な喋りのはずのラジオ(NHK中級)聴いてるんだけど、
ネイティブって本当にこれらの音聞き取ってるのか?
初心者としては信じがたいよw だって、何度聴き返しても確実に聴こえないもんw

その辺支障ないんなら、可算・不可算とか三単現とかのリスニングも
スピーキングも習得をスッ飛ばせて楽になるんだけどなぁ〜なんて思ってる
んだけどw

どうなんでしょ

871名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 21:46:57
>>870
ネイティブもなにも、人間音声なんてまともに聞き取ってはいない。
きいた気がしているのだ、という理由を、英語音声学なるスレに書いて
おいたので、是非ごらんあれ。
872名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 21:47:01
873名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 21:48:11
>>864
ふーむ、含蓄ある言葉だなぁ。
何か速読中の脳波図がうpされているサイトを誰かがリンクしてたので
見たんだけど、確かに右脳の働きが活発になっているといるということは
覆せないような希ガス。では、どうやって右脳の働きを活発にし、速読を
可能にするのか、具体的な方法論が知りたいね。

先ずは日本語から、つぎに英語へと応用できれば、これほど素晴らしいことは無い。
874名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 21:54:14
>>867
ここに無料の音声があるよ、テキストは別に見つけて。
Alice's Adventures in Wonderland
ttp://wiredforbooks.org/kids.htm
875833:2005/11/17(木) 21:58:43
>>872,874
いろいろとありがとー。
古典だと探せばいろいろあるんだね。

しばらくアリスにのめり込んでみよう。
876名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 22:01:24
>>870
冠詞まできちんと聞き取ろう!とか意識してるうちは難しいけど、
内容が自然に頭に入ってくるようになったら、無意識に
聞き取っているみたいよ。
たまに聞き損なったときに、なんか不自然で「おや?」っと思うので。
それとも聞き取れていないけど内容から「聞こえてくるべき音」を
脳内補完してるだけなのかな?
877名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 22:02:51
dictationすると、必ず冠詞にひっかかる。
作文してても、冠詞が曖昧。

冠詞は自分にとって大きな課題です。
878名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 22:03:45
>>864&>>873
ここに速読と右脳の鍛え方の方法論があった。
しかしイマイチ自分にとっては、こんなんで右脳が鍛えられて
速読できるようになるのだろうかとも思うが。
ttp://www.merits.ne.jp/sokudoku.files/forhome.htm
879名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 22:31:06
>>871
ありがとうございます。言ってることなんとなくわかります!
このスレと共にそっちのスレもじっくり最初から読み込んでみます。

>>876
これもまた言ってることなんとなくわかります。
というかやはりそうだとするとなるほど納得できます。



880名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 22:43:52
>>879
簡単に納得しちゃうんだね。
速読の理論とかもすぐに納得して受講申し込みしちゃうような人?
881名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 22:48:26
>>870
日本語だって脱落したり、ゴニョゴニョ篭ってしゃべったりする人がいて、
聞き取れない場合があるのと同じ。
882名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 22:53:58
独学で速読マスターする方法が書かれているサイトない?
具体的な練習方法を教えてくれている奴。業者は勘弁ね。
883名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 23:11:17
>>880
しません。試行錯誤して自分で考えて自分なりの勉強方を編み出すタイプです。

期待・予想していたのと同じ内容の答えが経験者の方から得られて
予定調和的嬉しさがあったんです。

>>881も全く同じ内容を当初質問レスに記すつもりでした。
884名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 23:44:57
>>883
じゃあ自分のしていることが正しいか常に不安がるタイプなんだね。
よくいるんだよね、2chでは。結局、自分のなかにある答えを追認してもらいたい
だけの人。で、もしもそれと違ったらカッとなっちゃう人。
885名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 03:03:36
CNNをただ聞いて、あとディクテーションで
一分程の文章を一時間もかけて、書いているものです。
まだまだ聞き分けができない。fとhはできるようになったんですが、
bとvとか、zとthとか何よりrとlが難しい・・・。
でも段々CNNで言ってる単語だけは断片的に分かってきてるような気がします。
886名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 04:10:32
日本語の日常会話レベルだと「おはようございます」をきっちり発音しないことはおおい。
おはようございあす。 でも、おはようございますに聴こえる。同様の省略はいくらでもある。

同じように英語でも、冠詞やsなどが、あって当たり前、そこはコミュニケーションに影響しない、
という場合は、きちんと発音しなくても、聞き手が補完するので、気にならない。
887名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 07:53:49
>>856
それどういう意味?
888名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 09:19:13
>>886
正直、標準語の崩れ方なら補完できるけど、例えば東北出身じゃない人からしたら
補完しにくい。方言だから、という次元ではなく、聞き取れるか聞き取れないかの
レベルでの話。
はごいほいてwらえtf−57q093=おはようございます
と発音しているつもりになられてもはっきり言って聞き取りは困難。極端な
言い方だけどね、↑は。
889883:2005/11/18(金) 09:59:59
>>886「聞き手が補完する」
ここですね。聴こえなくても無意識下で補完できているかどうか?
文法の能力が関わってきますね。
とりあえず今の私の能力では無意識補完は到底無理だなぁ
890名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 10:31:03
>>889
文法だけじゃないよ。はっきり言って語彙/表現のストックが無いと駄目。
そのストックを溜めるためには沢山読む必要がある。
891名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 10:46:00
英検1級保持者が海外生活始めたものの生の会話が聴き取れなくて、
困った末に真っ向勝負の単文暗唱丸暗記を始めた、
というのをどっかで読んだ気がする。

ある程度までいったら後は暗記でコツコツとストックを増やすしかないのかも。
もちろんそれには文法・構文等の知識が必須だろうけど。
89216:2005/11/18(金) 16:14:28
モデルやってるんでけど、よかったらはなおぜ。
893名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 17:13:33
http://lovely.kakiko.com/
上の後に"realenglish/"をつなげてください
本物のネイティブが英語習得できる本見つけたんだけど!
いいたいことが全て日本語をしゃべるような微妙なニュアンスまで表現できる。
これはマジやばいよ!革命だよ!!
894名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 17:22:46
シャドーウィングしていると、音は聞こえるのですが意味がつかめません。
どういうことに注意すればよいのでしょうか?
895sage:2005/11/18(金) 18:34:49
>>894
>シャドーウィングしていると、音は聞こえるのですが意味がつかめません。
シャドーウィングしないで聞けば意味がつかめるってこと?
896名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 18:40:09
>>894 一つ一つの単語は特定できてますか?
897名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 18:44:35
音に問題ないなら、意味つかみながら音読しまくれ
898名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 19:01:45
シャドーイングも音読もしないで意味をとることだけに集中して聴けば?
日本語でも声出しながら意味とるのは難しいよ。

後、音の分解はできるけど意味が取れないって場合は
ただ単に読解力(語彙力含む)が足りないだけって場合もある。
899894:2005/11/18(金) 21:24:54
>>895
全部わかるというわけではありませんが、シャドーウィングしているときよりは
意味がつかめます

>>896
ちょっと飛び飛びになるけど、だいたいの単語だけなら聞こえます

>>897
シャドーウィングしながら意味をつかむってことですか?

>>898
読解力が足りないというのはあると思います。
あと、簡単な文法でも、書いてあるのを見ればわかるけど聞くだけだとわからない
というのがかなりあります。
900名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 21:38:16
>>894
キミの脳の処理が追いつかないんだよ
もちっと易しい文章やスピードの遅い音源に換えてごらん
901名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 22:10:32
>音を聞き逃す原因の一つは日本語の
>呼吸のテンポで英語を聞くからだと断言できる。

↑このスレの誰かの古いレスを拾ってきた。
なんか異様に説得力があったんで印象に残ってた。

Audacityという無料ソフトがあって、こいつは再生しながら音を波形で見れる。

正確に言うと、最初にソフトが再生するファイルを全部読み取って全ての音を
波形にして画面に晒す。んで、再生時に再生棒が出て波形の上をすべって
進んでいくわけ。波形を好みの尺度に調節することができ、かなりの拡大が可能。

ちょっとしばらくこれでリスニング続けてみるわ。
なんか自分の中で変化がみられたら報告します。


ちなみにAudacityは本来音に関するファイルの編集をするソフトなんで、
そっち方面でもリスニングなどの学習に役立ってオススメです。
902名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 22:41:45
単語3000語
成句2000個
これくらい覚えれば問題ないかな。
これを音で覚えるとなると、難しい。
やる気がなくなる。
リーダーズなんかで単語調べた時に、たまに成句表現もチラッと見るんだけど
凄い数があったりする単語もあったりで、一気にやる気がなくなるw
903名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 00:33:21
>>901
>音を聞き逃す原因の一つは日本語の
>呼吸のテンポで英語を聞くからだと断言できる。

これ、よくわかるなあ。俺は音素レベルでの聞き取りはかなりできるほうなんだけど
普通に会話されている英語は聞き取れない音が結構多い。
特に早口で歌われる歌の歌詞なんてずいぶん聴き間違いがある。
で、詳細に自分の聞き間違いを分析してみると、結局その英語のリズムというかテンポに
乗り切れてないのが最大の原因だということに気付いた。

だからリスニング実験の報告、楽しみにしてます。
904名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 01:29:10
>>902
おーい音で覚える方が圧倒的に楽だぞ。
905サーウィッ ◆.l3Q3ORut2 :2005/11/19(土) 02:06:56
>>904
そうだね。楽と考えて、発想を転換できなければうまくならないよね。
前にも言ったが「リスニング」という分野を作って、ほかと切り離して考えることが
よくない面もあると思う。
日本人の英語力にゆがみがあることが聞き取れない原因。
文法は必要ないというのが聞き取りの方法かもね。
この考えは、帰国子女なら、おそらく賛成してくれると思うが、
日本人学習者には何を言っているかさっぱりわからないだろう。
906名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 02:09:28
>>905
音声学スレ読んでみろよ。
君の言っていることがいかに実証に基づかない空論であるかがわかるから。
907サーウィッ ◆.l3Q3ORut2 :2005/11/19(土) 02:16:00
>>906
あのね、私は自分の体を使って実証していることをいっているんだよ。
仮説の部分は、文法を知らなくても聞くことによって
聞き取れるようになる=英語を理解できる=英語を習得できる、
というものだが、これも日本語を習得している外国人を見ていたら
全然問題なく、実証されているといっていいだろう。
あとは、それを日本人が、英語を学ぶことに応用するだけだ。
おまえは負けるよ。
908名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 02:17:16
というか、サーウィッにレスするのはお控えください。
909906:2005/11/19(土) 02:21:22
>>908
申し訳なかった。あまりにも愚かなことを言ってるんでつい…
今後は控えます。
910名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 02:22:25
速読できれば、沢山の文章に触れることができるはずだから
自然と語彙のストックができるという理論だよね。
だけど、その速読そのものをどうやって身につけるかが
一向に語られていないためにどうすればいいのか困る。
具体的な方法論を教えてよ。アイスパンを広げろといわれても、
どうやれば広がるのか、等の具体的なアドバイスお願いします。
ただし業者はお断りね。
911名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 02:27:45
>>910
英語の話でしょ?
だったらいわゆる速読は必要ないと思う。
というより英語で速読ができるくらいなら
もうネイティブに近いレベルだから
そもそも語彙のストックとかたくさんの文章に触れるとかいう
勉強目的のレベルを超えちゃってるよ。

もしネイティブに近いレベルでもないのに速読をしたら
語彙や自然な表現の習得ではなく、単なる情報のスキミングに終わる。
912サーウィッ ◆.l3Q3ORut2 :2005/11/19(土) 03:04:45
「日本人学習者には何を言っているかさっぱりわからないだろう。」

言葉はね、理屈では動かないんだよ。
音声認識が音素ではなく、単語や文法の予測で理解しているのなら、
それを強化すればいい。すなわち単語を勉強し、文法を勉強すればいい。
で、日本人は、聞けるようになっているか???
逆だろう。文法を学び、単語を覚える勉強法であるがゆえに聞き取れないのだよ。
だから今度は速読を持ち出す???そして堂堂巡り???
私の考えを否定して、前に進もうとするから答えが出ないのだ。
大杉先生は、読書を推奨されている。それを力に、行き止まりの道を進み給え。

まず聞けるようになること。素直に耳を傾けることだ(私ではなく英語ね)。

聞けるようになるために、速読だの言っている人間の写真が(ry
昔、優男風男前。*0代前半にして、今は醜い中年風情・・・。
あなたが、考え方を変化させれば、一気に若返るのに・・・。
913名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 03:11:55
スルーよろ。突っ込みたくなるのはグッと堪えて。
914名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 03:25:53
>>906
おめーのせーで、サーだかなんだかが、音声学スレにきちまったじゃないか。
せっかくたのしくやっていたのに。
915サーウィッ ◆.l3Q3ORut2 :2005/11/19(土) 03:29:29
ヒントを与えてあげるよ。
英語が聞き取れない人間は、英語を構築物のように見ているからなんだよ。
それは、構築物のように学んできたからだ。
もうひとつの英語の見方は、英語をストリーム、すなわち流れとして考えるのだ。
構築物として考える人は、パーツパーツは正確無比でなければならないと考える。
そうでなければ、崩壊するからだ。だからどこまでも正確さを追求しようとするのだ。
しかし、話される英語は、構築物ではない。ストリーム、流れに過ぎない。
流れは、その流れる環境によって、その形を自由自在に変えるのだ。
それが、音声学スレで説明されていることの実態だ。
つまり、聞き取るためには、その流れの変化を、注意深く観察し、
特性をつかみ、自らその流れにのっかっかって、凝り固まった法則から
自らを開放する必要があるのだ。
定まらない流れを、不変の定型物のように認識しようとする過ちを
日本人学習者は、おかしがちなのだ。

いろんな川の流れの中や、いろんな大海原で泳ぐためには、
プールで練習するだけでは、うまくいかない。
流れについていくことだ。
916名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 03:30:10
>>914
向こうでも無視されるから問題なし。
917名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 05:42:55
まあ確かに単語、文法、読解をやってく課程で自己流のまちがった
音を徹底的に叩き込んでしまってるのがいけないと思う。リスニングに
おいてはその間違った音を修正するのが最初の作業だろうに、そこで
速読だの多読だのに行っても一向に修正されない。音に集中できる程度の
レベルの文で構成された音声のついた教材が必要だろう。
918名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 09:54:43
勉強法って訳じゃないけど海外ドラマ好きなんでケーブルで毎日見てる
自営なんで普通に一日中流しっ放し、およそ1日12時間ぐらいで半年たった
好きなドラマを何度も見て、気になったのは字幕の回で確認してみる
英語のアクセントとかリズムになれると、聞こえる様になったよ
理屈とかはよくわからないけど
「聞こえたまま、そういうものなんだ」って聞く様にしてる
でも知らない単語を、音を聞いて辞書ひくのが大変だったりする
ずっーーと聞いてても苦痛にならないってのも結構重要だと思う
919名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 09:58:44
つーか向こうの幼児向けの絵本にCDついてるのも最近は売ってるからそれ聞けよ。
うちの国は英語の幼児番組も放送少ないし、英語のなぞなぞやパズル解くような学習法も
ほとんど研究されてないし、英語のイメージ学習には環境最悪。
920名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 10:40:41
>>911
簡単な本で速読訓練するというのはどうですかね?
知らない単語ゼロくらいのGRとかで。

もしくは、日本語力と英語力というのは両輪だという趣旨のカキコも2chで
よく見かけるので、先ずは日本語の速読でも良いんですが。より実際的かも
しれないですし。
921名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 13:02:28
俺、てっきりサーウィッは速読できるのかと思ってた。
922名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 13:08:48
英語よりもサーの言ってることの方が理解出来ない。
923名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 13:26:46
英語を聞くのに速読なんて必要ありません
英語は早口言葉ではないのですから
普通に読めれば普通に聞けます
例えば日本人に人気のあるトーイック
あれのリーディングを時間以内に解き終わって
ある程度の正答率を保つことができますか?
450点ぐらいは楽勝で取れますか?
それをするのに速読なんて必要ないですよ
普通に英語を理解して読むことができれば問題なくできます
それができない人間が速読なんて本末転倒です
まずは正しく英語を読む力をつけることです
もちろん正しく英語が読めればすぐに聞けるようになるわけではないですよ
でもちゃんと読める人ならこつこつ訓練すればそのうち聞けるようになります

924名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 13:36:04
>>923
Rは一応475持ってます。日本人では1パーセント未満らしいけど、
時間はぎりぎりに終わりました。恐らく正確に読めるけど、遅いとは
自分でも分かっています。
925名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 18:08:27
不正確で早いより、断然いいと思う。
正確な確実なリーディングって。
926名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 19:27:30
そうでもないよ。日本語の文なんて正確に読んでない場合が多いんだぞ。内容が把握できれば
ある程度無駄な部分がわかるからな。正確に英文が読めるまでの訓練は必要だが、いったん身についてしまえば
別に1から10まで完全にわからなくても大丈夫になる。

もうひとつはとにかく英語の流れを頭に刻み付けるのに、多少わからなくても英文を読み勧める訓練。
新聞なんかはこれが効果があるが、この時速読を使えば新聞紙を隅から隅まで読んだりも出来る。
下手にわからない言葉に立ち往生しないで読むのに有効。スピードリーディングも決して初心者に
は必要ない練習と言うわけではないよ。うまく取り入れること。
927名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 19:34:31
この手の議論は、両方大事、質量ともにこなせ、で終る。
928名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 19:35:29
読むのと聴くのは、音か文字かの違いだけで非常に似たもの。
速く読めなければ、速度の速いものは聴けないのでは?

929名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 19:40:14
自分がスコアが伸びない理由が「正確さ」の欠如が問題だな、と
常々思っているので、「精読」の訓練に切り替えるべきか悩んで
おります。
確かに、日本語に置き換えると100%把握&一文字一文字
追って読んでいるわけではないですね。

多少わからなくても読み進める訓練は、有効だと思います。
TIMEなどの一つの記事を「とにかく最後まで読む」事を続けて
いたら、スピードと理解力がつきました。(単語もだいぶ
蓄積された&慣れもあるとは思いますが)

ただ内容を保持して、要約を正確に出来るようにはなって
いません。
930名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 19:50:18
英語学習でいう速読は、日本語(母国語)のそれとは違い、
せいぜい200wpmぐらいのことをいうのでは?
それぐらいを目指して訓練すれば、かなりのスピードの聞き取りが
できる。
931名無しさん@英語勉強中
>>930
不思議なもので日本語力、強いては理解力が上がると
英語の読みにも好影響が出るとの話がある。
それならば日本語を速読で読めるようになろう、という議論が
進んでいるんだよ。結果的に英語も速く読める。英語で早く喋られても
置いていかれない。