速読速聴・英単語 Basic/Core/Advanced ver.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 13:22:48
速毒素口調

になった。
953名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 22:04:46
いわゆる「速読」系の教材って、パラグラフリーディング系の方法論で
英文の要旨を性格にすばやく掴む奴だろ。英文を読むスピード自体を
上げるものではないよ。そういうのはとにかく大量の英文を消化することでしか
身に付かないだろう。
それと一分間に200語なんて(たとえセンターだとしても)受験生には
まず無理だよ。こんなスピードで読めるなら30分もあればセンターは
ほぼ満点だろうけど。icuの入試ですら80ていどのwpmがあれば十分時間内に
回答できるという結果が出ているし。

>ちなみに、Z会速読英単語の目標は100wpmだったと思うが、
これではとても難関大学は太刀打ちできないのは言うまでもない。

100wpmで対応できないのは東大後期とSFCくらいだろう。
954名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 22:34:15
何俺のレスコピペしてんの
955名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 21:45:44
このシリーズやってる方は単語暗記兼リスニング練習?

それともリスニングは別になにかやってるんですか?
956名無しさん@英語勉強中:2005/12/20(火) 02:03:30
私は英語から何年も遠のいた状態でまだbasic半分くらいですが、
ヒアリング教材もべつにやってます。半年やってきて思うのは
ヒアリング専門の教材はスローなときと早い時の、いろんな人の話し方
が聞けるので癖のある話し方に対応できると思います。
速読・・綺麗なおしゃべりなので発音練習にはいいですが。
でも、これは確実に役に立ってるのはまちがいないです。学生時代にこんな
いい教材があったらと思います。使い方が多種多様で、四回くらいしっかりやらないと
完璧にないよう把握できませんが。日常会話のヒアリングしょうざいやってって
おなじ内容がでてくるので実用会話にもかなり対応してると思います。
957名無しさん@英語勉強中:2005/12/20(火) 02:31:12
うむむむ・・・どうも俺の日本語理解力が急速に落ち込んだようだ
958名無しさん@英語勉強中:2005/12/20(火) 02:48:19
>>956は メダパニ をとなえた!
>>957は こんらん した!
959名無しさん@英語勉強中:2005/12/20(火) 04:11:26
956です。済みません私も後で書き込み読み返してチョッとわかりにくい
って思いました。ハハ くどかったですよね。
要するに、受験英語対策だけでなく、単語も日常会話も対応できるかなって感じ
です。ただ聞くのは癖あるしゃべりも出てくるヒアリング教材を併用して
もいいかなと思います。速読・・のスピードが遅く感じてきたし。
ところでメダバニって何ですか?教えてくださ〜い!


960名無しさん@英語勉強中:2005/12/20(火) 11:23:21
そのヒアリング教材なに使ってるのか教えてちょ
961名無しさん@英語勉強中:2005/12/20(火) 12:11:43
ヒアリングマラソン初級をやってます。無知な状態ではじめたので、最初は
難しい---って思いましたが、今は何とかついていってます。
これも聞いて、把握して、何度か暗証してます。
文法的な要素は高校レベルまでくらいは盛り込まれてるようです(仮定法とか、
関係副詞とか)高校文法は全部記憶からとんでたので
フォレスト開いて学生状態です。汗〜

962名無しさん@英語勉強中:2005/12/21(水) 17:10:25
>>957
956を意訳してみました(`・ω・´)ノ

私は学校を卒業して以来、何年か振りに英語の勉強を始めた者です。
現在、Baisicで英単語の勉強をしているのですが、これが意外と難しく
まだ半分しか進んでいません。

注:ここは955さんへのレスと思われる
ヒアリングにはBasicとは別の教材を使って勉強して半年になりますが、
ヒアリングの教材は一人の人が朗読している物(小説等)より、複数人が
色々なシチュエーションで話している物の方が勉強になると思います。

注:以下は想像になります
Basicに付属のCDは綺麗な発音なので、発音練習には良いと思いますが、
ヒアリングの練習にはもう少し「癖のある」教材の方がお勧めです。
上記はBasicを否定しているわけではなく、「学生時代にBaisicが
有れば良かったのに・・・」と思うぐらいBaiscは良い教材です。
ただ、Basicの内容を完璧に把握するためには、複数回に渡る学習が
必要ですが・・・・

今使用しているヒアリング教材には、Baisicで使われている言い回しが
良く出てきますので、Basicでの学習も実用会話の勉強になると思います。


疲れたよ ・゚・(つД`)・゚・

956さんは英語より日本語を(ry
963名無しさん@英語勉強中:2005/12/21(水) 18:13:25
>>962 モツカレ

959はおいらがやるよw

956です。済みません、私も後で自分の書き込み読み返しみたら、滅茶苦茶な日本語だと
思いました。ハハ ちょー頭悪いですよね。
要するに、Basicで勉強することは受験英語対策だけでなく、日常会話にも
対応できるかなってことです。
ただヒアリングの勉強には、癖のある発音も出てくるヒアリング専用教材を併用して
もいいかなと思います。BasicのCDのスピードが遅く感じてきたら
ところでメダバニって何ですか?教えてくださ〜い!

>>959
メダパニはAdvanced1000に出てくる単語だから知らなくても大丈夫!
964名無しさん@英語勉強中:2005/12/21(水) 18:42:50
COREとリンガメタリカってどっちの方が難易度高いですかね?
あとトーイックの点数あげることだけを考えるなら、後者は受験向けだから前者の方がいいのかな・・・?
965名無しさん@英語勉強中:2005/12/21(水) 19:24:46
>>964
TOICの点数を上げる為だけなら、両方共に不向き。
出題頻度で構成された対策本をやるべきじゃないか?

>>962-963
ワロス
966名無しさん@英語勉強中:2005/12/21(水) 20:08:47
coreをamazonで買ったけどDUOと同レベルだった・・・・うわあああ
967名無しさん@英語勉強中:2005/12/21(水) 22:55:41
>>966
DUO以上のレベルもカバーしてないか?
968名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 10:55:30
日本語/理解力/文章の構成
これらが英語よりも優先されて然るべきだということが良く分かるスレですね。
969名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 20:35:07
DUOって時事英語もカバーしているっけ?
970名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 02:41:34
>>968
メインで英語で仕事する人ならいいんちゃうん?(会話体)
971名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 05:05:17
>>970
あなたが何を言いたいのか私にはわかりません
972名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 14:54:16
>>971 (`・ω・´)ノオイラニマカセロ
>メインで英語で仕事する人ならいいんちゃうん?(会話体)
英語を使う仕事がメインの人なら、多少、日本語が出来なくても・・・(口語体)

>>970
まともな日本語が話せない、書けない人が英語を勉強しても
日本語と同じ結果になると思いますよ。

言語を司る言語野が未発達な人(障害と言う訳ではなく、訓練が足りない)は、
自分が話している、書いている内容が自分では理解できるのに、
何故に他人が理解できないのか、その理由さえも分からないらしいですよ。
(959を見れば分かるように、956の文章が明らかに日本語としておかしい事に、
本人はあまり気付いていないようです)

日本語が上手い人は英語も上手く(なると、私は思います。
973名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 15:31:15
>>972
>>962さんですか?
ご苦労様です。
974名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 17:02:15
日本語講座になってるワロス
975名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 18:06:39
Coreの旧版、やりはじめます。
976名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 20:43:39
ベーシックからコアって、難易度が飛躍的に上昇してる気がするんですが、
間に何かはさんでますか?
977名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 20:45:22
コアがキツイなら大学受験の本をやり直した方がいいと思われ
978名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 22:21:54
TOEICで860取ってるけど、
Advanceは860のレベルを遥かに超えてると思う。
Coreが860レベルだと思う。
979名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 22:36:04
この本だと単語熟語リスニングが一揆に勉強できて
経済的にも助かりそうで良いなと思ってるんですが、みなさんそれで使ってるんですか?
980名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 23:13:23

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

981名無しさん@英語勉強中:2005/12/23(金) 23:47:32
速毒素口調
982名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 00:42:35
962とは全くの別人だが・・・

日本語が母国語の日本人にとっては、ベースとなる日本語の能力の高低は、
英語習得にも大きく影響するというのは説得力あると思うぞ。
普通に考えても、物事の「概念」自体を理解する能力が、母国語でもって鍛えられてきた人と
そうではない人では当然英語を身に付けるスピードが変わってくるというのは自明だし。

確かに、生まれたての子供のように理解力自体ゼロのところから英語を学ぶって言うのなら
別かも(?)知れんが、英語漬けで(例えば)15年間の義務教育相当の学習を
国内独学で達成できるか?はっきり言って不可能だろう。

やはり、これまでの母国語で身につけた能力に上乗せすることでしか、
あるいは現在の母国語の能力を上限としてしか英語を身につけることは出来ない
と考えるのが妥当だろうと思う。
983名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 00:57:56
>>982
人間は言語によってでしか思考出来ないのだから
母語の能力は万事に影響する、と言ってる父親に
消防の頃に無理やり漢字だの熟語だのことわざだの俳句だの
百人一首だの詩だの文芸だの無理やり読まされたよ。
おかげで厨房の頃には国語便覧の解説みたいなものが頭に入っていた。
まあ今はそれなりに感謝しているけどさ。
母語の習熟自体が言葉を扱う能力を左右するのは当然じゃね?
984名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 01:01:41
>>983
当然だと思うんだけども、そうは思えないという人もこのスレのなかには
いたと思うよ。。
985名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 01:08:39


外国語運用能力は決して母国語のそれ以上のレベルにはならない。



これ言語学における基本常識。

986名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 02:29:09
>>985
へぇー・・・・。
987名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 08:34:05
このスレ性格悪い人多そうどすな
会話に一番必要なのは、良い性格どっせ
それをわかってないご人は外人にも嫌われる
これは世界共通・・・
988名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 08:38:14
外国語を学ぶことによって、母国語の運用能力が磨きあげられるというのもあると思うが。
989名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 08:48:03
そうどすな、988さんのように批判に対して歩み寄りの提案が
できはるお人は好かれます。
重箱の角つつきはあきまへん!
が、いかんせん日本人はこういうご人が多すぎる。
990名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 10:37:38
性格の良し悪しなんて人の立場によって見方が変わる主観的なものだから、
自分の意見を言うか言わないかとはあんまり関係ないと思うけど。
まぁ確かに途中に皮肉っぽいカキコはあったと思うが、直近のレスは普通の
やりとりだろう。日本語が大切だという主張に対して、性格が悪そうとだけ
返すのもどんなものだろう。とかって正論を書くと性格悪いと見なされるのかな?
991名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 10:43:35
次スレ頼む↓
992名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 10:55:06
>>991
立てたよー。ちょっと最近のスレの傾向をテンプレに反映してみましたが・・・。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1135389208/l50
993名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 11:05:14
教材と全く関係の無い話を1に書くのはいかがなものか。
994名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 11:10:55
>>987
スレ違いの内容ではあるが興味深い話だったと思いませんか?
それを指摘と捉えて学習に生かすか、批判と見なし無視するかは、
受け止める本人次第ですよ。

例えばあなたが何気なく使った「外人」、これは差別用語で
すがご存知無いようですね、正しくは「外国人」です。
これを指摘とするか、批判とするかは、あなた次第です。

変な京都弁で誤魔化しても、このスレの流れと平仮名まじりの
独特な文で、誰がカキコしたかは判断つきますよ。

>>992
(`・ω・´)モツカレー 良いテンプレだね!
995名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 11:14:58
>>993
あらら、拙かったか。どうしましょう。

>>994
ふーむ、大丈夫ですかね。
996名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 11:19:22
997名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 11:20:46
998名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 11:22:07
999名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 11:26:26
1000名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 11:27:11
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。