ぶっちゃけ「英語力=単語覚えてる数」だろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
認めちまえ
2名無しさん@英語勉強中:04/11/23 04:56:00
それは数字をたくさん知ってるから数学が得意だというに等しい。

糸冬 了
3名無しさん@英語勉強中:04/11/23 05:58:03
公式をたくさん知ってる=数学力
と言えるのかな・・・理系じゃないから分からんけど。
4名無しさん@英語勉強中:04/11/23 06:03:26
>>3
それは高校までの受験用数学力だよ。。。

世の中そんなに単純じゃないよ。。。
5名無しさん@英語勉強中:04/11/23 06:28:32
塾講(英語)ですが、英語オンチの生徒には少なくとも逆の言い方は
当たってますね。

単語覚えてる数が少ない=英語出来ない

この子らはまずローマ字ができない、もしくは、子音と母音の
関係が理解できてません。小学校でローマ字の仕組みをちゃんと
教わってないのが原因。しかもローマ字を4年生あたりで習う
せいか、中学に入る頃には全く忘れてる子が多い。
ついでながら、主語と述語、修飾語の関係もきちっと教えない
ので、英文法でも苦労する。要は小学校の貧困な国語教育が
英語ダメ人間の量産に貢献しているのだと思います。
6名無しさん@英語勉強中:04/11/23 06:33:23
英語力=単語×文法×発音×社会(文化)知識×反射神経
です。
1未満が1個でもあれば足引っ張りまくりです。
7名無しさん@英語勉強中:04/11/23 06:35:20
>5 つづきです、失礼。
あと、品詞の知識。名詞、動詞、形容詞、副詞・・・これらの
識別ができないのは、英語習得には致命的。これも小学国語で
もっと徹底的に教えるべきです。
8名無しさん@英語勉強中:04/11/23 06:35:24
>>5
素朴な疑問だが、
そいつら英語以外もダメなんじゃぁ...
9名無しさん@英語勉強中:04/11/23 06:42:08
>>8
あ、はい確かにw
それはそうですが、ただ、英語は全員中1で横一線スタートなので
中1でしっかり教えたいと私は思うわけです、毎年4月〜5月に。
他がだめでも「××先生のおかげで英語だけは得意科目に・・」と
お礼を言われたくて。でも、こういう子は「こりゃ無理だわ」と
こっちがすぐ諦めることに。何にせよ、やはり学ぶ意欲が(ry
10名無しさん@英語勉強中:04/11/23 08:23:03
出来ない奴を救ってこそ「××先生のおかげ(r」なのだ。
がんがれ!
11名無しさん@英語勉強中:04/11/23 08:50:28
折れはヒアリングが苦手で受験用英語以外
苦手なったんだけど、社会に出ておばちゃんや
ギャルどものギャーギャーと喋る日本語すら
きちんと聞き取れないから、日本語すらダメっぽい。
12名無しさん@英語勉強中:04/11/23 09:18:19
そんなもん別に聞き取れなくてもいいじゃん。w
13名無しさん@英語勉強中:04/11/23 10:06:19
本題に戻るけど、結局は単語力だよねえ。
文法にしろ背景知識にしろ発音にしろ
要はすべて単語の知識じゃん。
リスニングも結局は単語の発音と連結の法則と意味とを
脳が知っているかで決まるし。
14名無しさん@英語勉強中:04/11/23 10:15:14
とういうか、アメリカでは、その人の脳力=単語力、社会的成功=単語力
というところまでもいっちゃってるわけだが。
15名無しさん@英語勉強中:04/11/23 10:33:02
Longmanの作者が怒りだしそうだけど
16名無しさん@英語勉強中:04/11/23 12:47:07
準1と1の違いは単語力だったと思う。
だったと過去形のなのは、より自由な形態の英作文が増えたから。
もっとも面接は単語力とは違うだろうが。
17名無しさん@英語勉強中:04/11/23 15:59:04
ぶっちゃけ「英語力=金髪とやった数」だろ?
18名無しさん@英語勉強中:04/11/23 16:00:00
英語力=英単語を英語で認識できるやつ
だな。聞き取りも意味そのものも
19名無しさん@英語勉強中:04/11/23 16:39:01
>>6

論理が足りません。これが語学力に直接関係しているといってもいいぐらいです。
これなしには何も語れません。
20名無しさん@英語勉強中:04/11/23 22:30:44
>>1
その通りだと思う
辞書読みゃいいのよ
21名無しさん@英語勉強中:04/11/24 00:45:06
イディオムもかなり重要だと思うけど
2213:04/11/24 00:52:14
イディオムも所詮は単語の連結。
その単語がそのように並ぶとそのような意味を生み出すということを
知っているかどうか。
23名無しさん@英語勉強中:04/11/24 01:24:10
>>22
アホか。
じゃあ単語は所詮アルファベットの連結。
アルファベット26文字知ってれば英語力があるんだよ!w
24名無しさん@英語勉強中:04/11/24 02:43:42
>>7
> あと、品詞の知識。名詞、動詞、形容詞、副詞・・・これらの
> 識別ができないのは、英語習得には致命的。
漏れは未だにこれらの区別が出来ませんが、英検準1級を持ってます。
どういうことでしょう。
25名無しさん@英語勉強中:04/11/24 02:44:32
お前AだのBに意味があんのか?
26名無しさん@英語勉強中:04/11/24 02:46:56
>>25
そのアルファベットがそのように並ぶとそのような意味を生み出すということを
知っているかどうか。
27名無しさん@英語勉強中:04/11/24 02:49:27
たんなる屁理屈の言い合いになってきたな
もっと建設的な話をしよう
28名無しさん@英語勉強中:04/11/24 02:52:38
>>27
ていうかこのスレは>>2で結論出てるし。
2924:04/11/24 02:54:10
http://www.alc.co.jp/goi/svl_ichiran1.htm
例えば、このページのLv1〜4あたりでどれ位単語を瞬間的に理解出来る?
漏れはLv1:989 Lv2:940 Lv3:781というところだった(メモ帳にコピペして分かるものを
削り、残った数を数えた)。つまり単語力は3000弱といったところ。それでも
英検準1級1次は軽々、2次もそれなりで合格した。1次では主に読解と
リスニングで点を稼いだ。よって、単語力が貧弱、文法力が貧弱でも英文を理解する事は
出来るし、部分的に聞き取ったものから残りを補完することも出来ると考えてる。
30名無しさん@英語勉強中:04/11/24 03:03:09
>>29
つまり英検準一を取った程度では英語ができるなんて到底言えないってことだろ。
ある程度類推力がある奴なら選択肢から正解を選ぶことくらいはできるかも
しれんが、ちょっとひねられるともうお手上げだろ。

Do you have a beef?
Do you have beef?

この両者の意味の違いを言える?>>29
3124:04/11/24 03:05:00
「あー、ビール飲む?」
「君、ビール飲むタチ?」
3224:04/11/24 03:06:15
ビーフじゃんwビールじゃねー(ww
前者は肉食うか?と聞いてて後者はベジタリアンじゃないよな?と聞いてる
よーなきがする
33名無しさん@英語勉強中:04/11/24 03:09:04
>>32
やはりな。ヤマ勘英語じゃ今後通用しないよ。

文句ある?
牛肉ある?

肉の意味の beef は非可算名詞だってことをわかってないと、
加算の beef に別の意味があるんじゃないかっていう発想がそもそも
出て来ないだろ?

基礎からやり直し。
3424:04/11/24 03:10:13
あー、確かに辞書引くとbeefにcomplaint(slung)って書いてるな。
英検1級以上はスラングも知らないといけないの?
3524:04/11/24 03:11:10
最後のtイラネエ
動詞じゃねーか
3624:04/11/24 03:13:11
しかもslungじゃthrowの意味じゃねーか(w

もう寝る
37名無しさん@英語勉強中:04/11/24 03:24:40
そうさ。アルファベットの連結によって並ぶとそのような意味を生み出すということを
知っているかどうか。w
38名無しさん@英語勉強中:04/11/24 06:15:27
しょうがねーな糞ども、俺が結論を出してやろう。

英語力

単語    30%
文法     5%
発音    20%
文化知識 20%
反射神経 15%
性格    10%
39名無しさん@英語勉強中:04/11/24 06:30:39
サバイバルレベルならそうかもしれないな。
40バファリン:04/11/24 06:45:55
英語力

単語    10%
文法    10%
発音    10%
文化知識 10%
リスニング 10%
やさしさ  50%
41名無しさん@英語勉強中:04/11/24 12:48:25
おおよそ、英語力=国語(母国語)力だ。

と思うが?
42名無しさん@英語勉強中:04/11/24 13:04:22
つーか母国語の理解力がなければなんだってアウトなのは一緒。だが一定以上の理解力があるなら
語彙=英語力なのは当たり前。日本語だって古文じゃ語彙が必要になるのに
要するに覚えるのが大変だからここまで英単語とかが横行しているだけだが、外人が2000語で
日本語がぺらぺらとかいう本出したら、普通言うだろ「あくまで最低限だからな!!」って。
そんなこっちが意味をつかむのに四苦八苦する日本語をしゃべってぺらぺらだとか言う顔されたら
俺なら腹が立つが。
43名無しさん@英語勉強中:04/11/24 13:16:31
反論が出ないので、これで決定します。

英語力

単語    30%
文法     5%
発音    20%
文化知識 20%
反射神経 15%
性格    10%
44名無しさん@英語勉強中:04/11/24 13:37:41
>>1
俺もそう思う。
まず単語がすべて。
単語量とともにスムーズに文章が読めてきて
基本的な文法さえマスターしていれば、細部は単語数に比例してわかってくる。
45名無しさん@英語勉強中:04/11/24 17:28:38
受験生レベルの香具師が多いな、ここ。w
入試とかの話ならまあ単語数多いほうがいいだろうけど
そんなの数千語レベルの話だろ。

少なくとも単語数よりは単語の「理解の深さ」のほうが重要。
46名無しさん@英語勉強中:04/11/24 20:55:36
>>30
知ってる〜
テレビでやってたやつでしょ?
47名無しさん@英語勉強中:04/11/24 21:14:44
>>1 そんなこたぁない。
コミュニケーションだったら英検1級に出てくる単語はいらない。
実際、ネイティブ・スピーカーが使っている単語の数は、そんなに多くないと
思われ。話していてわからない単語出てきたら「それなに?」と聞けばいいわ
けだし。
48名無しさん@英語勉強中:04/11/24 22:30:20
>>45
「数千語レベルの話」がどうなんだ?多いのか?少ないのか?お前のレベルは?
単語の「理解の深さ」ってなんだよ?
人を見下す前に、他人に理解してもらえる日本語をしゃべれるようになれよ。
49名無しさん@英語勉強中:04/11/24 22:42:38
英語=単語だって?ちょっと待てって
日本語でも同じこと言えるか?日本語=単語って
おんなじ単なるコトバだろ
なんで英語だけ特別視する?
そこが変だよ日本人
5013:04/11/24 23:48:46
>>23
そんなことは言っていない。
単語が英語の最小構成単位であって、
すべての英語力は単語力によって決まると言っている。
それ以上は分解できない。
逆にそれより大きな単位はすべて単語力に
帰結することができると言っている。

ちなみに、単語力=単語の数ではないと思うよ。
まあ最初から1が「単語覚えてる数」と適当な表現をしていて、
何をもって「単語を覚えている」とみなすのかが分からないわけだが。
>>45の言うとおり、単語の理解の深さも重要。
5113:04/11/24 23:51:24
>>49は単語以外に日本語にどのような要素があり得るのかを
示してもらいたい。

「社交性などがないと会話が成り立たない」とかいうのはなしよ。
会話を盛り上げる能力は言葉の力とは関係ない。
52名無しさん@英語勉強中:04/11/24 23:58:00
英語=文法、単語、熟語、表現、speaking , listening , writing , readingだと思う。

53名無しさん@英語勉強中:04/11/25 00:18:40
>>51
自分の日本語も分析できないの?ヤバイよ君
5413:04/11/25 00:21:55
>>53
まあ俺がやばいかどうかはこの際どうでもいいことだ。
55名無しさん@英語勉強中:04/11/25 00:24:12
>>54
ぜんぜんよくねーだろw
56名無しさん@英語勉強中:04/11/25 00:27:26
>>50
少し論理的にしゃべれよ。たとえば以下を読んでみ。

> そんなことは言っていない。
アルファベットが英語の最小構成単位であって、
> すべての英語力は
アルファベット力によって決まると言っている。
> それ以上は分解できない。
> 逆にそれより大きな単位はすべて
アルファベット力に
> 帰結することができると言っている。

な?あてはまるだろ?
何かを主張するならまず根拠を提示せよ。
5713:04/11/25 00:41:17
>>56
あてはまりません。
なぜなら、アルファベット単独では意味を持たないからです。
単語はすべて単独で意味を持ちます。

言語が表現する事柄はそもそも何らかの意味を持つものです。
そしてその意味は、個々の単語が持つ意味の総合によって決まります。
アルファベットは個別では意味を持たないので、
言語を構成する最小単位とすることは不自然です。
58名無しさん@英語勉強中:04/11/25 00:42:32
>>56
読みにくいんだよ
59名無しさん@英語勉強中:04/11/25 00:46:53
>>57
だからアフォかっていってんの。
compositionality でちょっと調べてみ。

単語+単語 はもとの単語以上の意味を表すんだよ。それが言葉なの。
1+1=2 じゃないってこと。だから個々の単語を覚えてもそこで終わりじゃないわけ。

アルファベットの例は確かに大げさだけど、お前さんが言ってるのは
突き詰めるとそういうこと。
60名無しさん@英語勉強中:04/11/25 00:48:22
やれやれこのスレひでーな。
お前ら英語のネイティブスピーカーとしゃべったことすらねーだろ。
61名無しさん@英語勉強中:04/11/25 00:50:28
>>2で終了してるんですけど
6213:04/11/25 00:52:09
>>59
「単語A+単語B=意味A」となることは、
「単語Aは単語Bと結びつくことによって意味Aを生み出す」
「単語Bは単語Aと結びつくことによって意味Aを生み出す」
という、単語Aと単語Bに関する知識の1つに過ぎないと思うのですが。
63名無しさん@英語勉強中:04/11/25 00:56:20
>>2で終了してるんですけど
64名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:00:14
>>62
「単語A+単語B=意味C」
kick the buckt = ”死ぬ”

これは kick の意味でも bucket の意味でもない。
65名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:02:37
マジレスしておくと、単語個々の意味を知っていても
単語の並べ方を知らないと言語にはならない。
単語の並べ方は単語の知識と違うぞ。

スレ見てないけど、絶対誰か指摘してるはずだw
>>13は「単語力」に多くを含めすぎ。俺的定義を設けてわけの分からないこと言い過ぎ。
受験参考書や語学書に書いてある分類が一般に通じる分類だろうから
それを参考にすると、単語力はせいぜい意味・発音・つづり・程度だろ。
66名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:02:40
日本語に置き換えて考えてみなよ。
単語並べただけで面接できる?
67名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:07:11
文法40%
語彙30%(勿論単語+成句)
慣れ20%(英書を沢山読む+外人と沢山話す)
文化的背景のウンチク10%

これでいいと思う。
文法なんて関係ないとか、俺は文法知らないけど話せるとか
言うヤシだって結局は無意識のうちに文法を習得してるから
話せるわけだ。
68名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:09:21
>>2で終了してるんですけど
69名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:10:12
むしろ単語なんてものは知ってて当たり前なのでは?
英語出来る出来ない以前の問題かと。
70名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:11:45
>>69
知らない単語を別の言葉で表現できる力の問題
71名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:12:39
>>67
ハァ?!滅茶苦茶だなその分け方・・・アホかお前は
文法や語彙に「慣れ」るのも「慣れ」だろ?
英書を読む、外人と話すことで文法、語彙も習得できるんじゃねーか
なにが「これでいいと思う」だよ?ぜんぜんよくねーよ。
お前に英語力の定義は無理だ。無理せずロムってろ。
72名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:13:40
>>69
英語できるできない以前の問題と言い張るからには
君は英語を勉強した時にまずは 単 語 だ け 1万語レベルで集中的に勉強したんですか?
73名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:14:31
>>71
そうカッカしなさんな
空論たれてるバカはスルーですよ
74名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:14:55
>>71
お前>>127だろ
7513:04/11/25 01:15:39
結局は「単語の知識」をどこまで含めるかによるってことね。
そして、俺の言っている「単語の知識」の範疇は
みなさんの同意を得られなかったということね。

kick the bucketで「死ぬ」になるのは
「kickという単語は、後ろにthe bucketという固まりがくると
慣用的に『死ぬ』という意味を生み出す」
という知識に過ぎないと思うのですがね。

>>65
>単語の並べ方は単語の知識と違う
そうなんですか。知識だと思うけど。
76名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:16:35
>>72
そこまで大袈裟に言われると返す言葉が無い。
77名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:17:02
文字の音の区別をつけなければ
語彙(単語+熟語+表現)、文法、背景知識
の3要素ぐらいしか思い当たらん。
背景知識を純粋に英語力と捉えるのは微妙だから、実質は語彙と文法の2種類か?
78名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:18:19
>>77
発音忘れてる
79名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:18:21
>>75
単語の並べ方は文法の知識だよ。
8077:04/11/25 01:20:59
>>78
一行目ミス
「文字と音の区別を」が意図した文でした。
音声を考慮するなら発音(というか音)もプラスされて3要素かな。
(正確な)音声が必要か否かは人によって違うので、必須要素かどうかは微妙なところ。
中には英文が読めればそれでいいって立場の人もいるんで。
8113:04/11/25 01:21:02
>>79
文法の知識も単語の知識だと思うけど。
要するにある単語がどの単語と連続する可能性があって、
どのような意味を生み出す可能性があるかってことじゃないの。
82名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:22:40
とりあえず>>13の定義は>>13以外の人間には意味不明でFAっぽい。
もう止めとけ。
83名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:23:52
>>75
「the bucket の前に kick がくると。。。」じゃいけないのか?w

kick でも bucket でもないだろ。両方だろ?
だから kick the bucket を「イデオム」として憶えるんだ。単語じゃなく。
84名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:24:46
>>80
しかし、読めるだけの人間を「英語力がある」と言うか?
「英語力」は読む書く聞く話すの総合力だろ、普通。
85名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:25:18
イ、イデオム?
86名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:26:36
>>84
それがわかんないイタイのが多いのさ、ここには。
87名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:29:39
>>81
前置詞や接続詞は単語ではないよ。
8813:04/11/25 01:32:26
>>83
いけなくないよ。
kickとtheとbucketと全部です。

>>84
読めるだけの人間を英語力があるなんて俺は一言も言ってないよ。
89名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:33:01
>>81
文法の知識もアルファベットの知識だと思うけど。
要するにあるアルファベットがどのアルファベットやスペースと連続する可能性があって、
どのような意味を生み出す可能性があるかってことじゃないの。
9013:04/11/25 01:33:21
>>87
げっ!そうなの?
ってそんなわけねーだろ。
91名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:33:40
13の学習論を実行すると
個々の単語について、その単語の直前に来る単語と直後に来る単語を全て知る必要があることになるな。
つまり膨大な量の情報を「知識」として「覚え」ておかなければならない。
言うなれば、数学の2元一次方程式を解くために
解の公式を覚えて計算するのではなく、膨大な数の具体的な方程式とその解を丸暗記するのと同じ。

文法という「公式」を知っていれば、わざわざ全てを単語に関する知識として覚えておかなくても
もっと少ない単語の情報と文法から文を組み立てることができる。

>>84
英語力があるかどうかはさておき、人によっては特定分野の英語さえできれば(当座は)事足りる。
俺は大学生だけど、今のところは論文を読むのとプレゼン資料の作成ぐらいしか英語使わないから、readingとwritingしか使ってない。
語彙・文法はどっちみち英語に関わる全ての人に必要だけど、音声(特に喋り)は人によっては必要ではないってだけの話。
9213:04/11/25 01:34:59
>>89
残念。
スペースはアルファベットではないのでアルファベットの知識を
いくらため込んでも英語力にはならない。

単語は、組み合わせ次第で任意の意味を生み出せる。
93名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:35:02
>>88
全部だろ。

じゃあ "kick the bucket " は単語か?違うよな。
94名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:35:34
>>71
違う違う、日本人で英語をかじるヤシの多くが
学校の勉強、机上の勉強、問題集の勉強に終始
してるから言ってるんだよ。リアルのナマ英語に
「慣れ」ておく必要があるだろう、と。 by67
95名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:37:12
kick the bucket なんて普段ネイティブはまず使わねーんだけど
96名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:37:15
>>92
じゃあアルファニューメラル (アルファベット+空白+数字)でいいや。
おなじことだし。

a の次に pple がくると「りんご」の意味になるんだよ。
それは kick の次に the buckt が来ると 「死ぬ」 という意味になるのと同じ。
だから、a はものすごくたくさんの意味があるんだ。www
97名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:38:51
>>92
単語も間にスペースやカンマ、ピリオドなどをいれないと意味を表せない。
kickthebucket
98名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:44:05
まあ、単語が全て理論が成り立つなら、アルファベットが全て理論も同じ理屈で成り立つよね。
99名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:44:37
13の言ってる事は正しい
100名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:47:33
私は>>91が的を得ていると思っている
10113:04/11/25 01:48:55
>>96
そうですね。じゃあそれでいいです。あなたは。

>>97
スペースは関係ない。
kickという単語とtheという単語とbucketという単語を
離して書けばいいだけのこと。
しかしカンマ、ピリオドを忘れていた。
そういう要素もあったな。
10213:04/11/25 01:51:00
>>91には
文法という「公式」を知っていれば、わざわざ全てを単語に関する知識として覚えておかなくても
もっと少ない単語の情報と文法から文を組み立てることができる。

という部分の例を示してもらいたい。
どういう状況を想定して言っているのか。
103名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:51:17
13は単語だけ出来ればあとは自分で出来ると言っているのか?
104名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:51:51
>>17

>>ぶっちゃけ「英語力=金髪とやった数」だろ?

(笑)。あえて言うなら、「金髪と会って、やらない」のが一番。
漏れは金髪とやったことがあるけど、会話なんてなかったから。
105名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:57:16
>>98
まさにその通り。

>>101
じゃあお前は単語全て理論でいいよ。誰も納得してないみたいだけどな。w
106名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:58:16
>>101
> kickという単語とtheという単語とbucketという単語を
> 離して書けばいいだけのこと。

それをスペースというのだが。
107名無しさん@英語勉強中:04/11/25 01:59:03
>>102
今までのやり取りからして、多分例示すると
「それは××の単語の前に○○の単語が来て(中略)と意味になることを知っておけば事足りる」とか
「この単語は、後に××→○○(中略)という順番に単語を繋げれば、(例示した文)の意味になる」
というふうに強引にエセ理論を正当化しそうだから却下だな。

むしろ>>13>>91の前半部分について答えるのが先じゃないか?
単語の知識で全てを片付けるってのは>>91にある通りなんだろ?
それで英語をどうやって学習するのか教えてもらいたい。違うなら改めて説明して欲しい。
一般的な知見と食い違ってるのはそっちだから、そっちが明確な説明をしない限り他人には受け入れられないよ。
10813:04/11/25 02:04:54
>>107
分かりました。
>>91の意味するところをよくよく考えて下のようなことを思いました。

I can swim.と言う文を作るためには
「canという単語の後ろにswimが来得る」ということを
知識として知る必要はない。
「canという単語の後ろには原形動詞が来る」
「swimという単語は動詞で、この形が原形である」
という2つの知識を結びつける推論が働けばよい。
「canの後ろには原形動詞が来る。swimは動詞で、この形が原形である。
したがって、canの後ろにはswimが来得る。」という三段論法。

この適切な推論能力がないと、単語の知識がいくらあってもダメ。
そういうことかな。
10913:04/11/25 02:08:30
しかし>>108で示した推論は、結局
「したがって、canの後ろにはswimが来得る」という知識を
獲得したに過ぎない。
canの知識が1つ増えただけだ。

ましてや母語では、推論に頼らずに
この種の連結の知識を大量にため込むことによって
適切な単語の連続発話を可能にしているわけだ。
110名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:10:47
てゆーか、文法の話してるころが懐かしい・・・。
111名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:12:16
英語力は語彙に比例する。間違いない。
112名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:13:21
>>109
たとえば新しく "omaebakada" という単語を覚えるとしよう。

can のあとに omaebakada がくる。
will のあとにも omaebakada がくる。
is のあとには omaebakada はこない。
...
という知識を、今知ってるすべての単語について憶えるわけではない。
そんなことやってたら日が暮れてしまう。
omaebakada は動詞だ、と一言言えばよい。これが文法知識ということだ。
113名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:16:32
>>112
無意味な屁理屈こねるな。
単語力がすべてだ。
11491ではないが:04/11/25 02:17:19
"Do you want to come with me?"
"I would love to."
という例文で、どうして to 以下が省略できるか、toの単語の意味だけわかっ
ていても説明つかないと思うのだが。
例がいまいちかな…
11513:04/11/25 02:17:49
>>106
だからそれは脳の認知の問題であって、
kickthebucketとつなげて書いてあると
「単語の区切れ目が分からない」という理由のみで
スペースを空けているわけでしょ。
意味にはまったく影響していない。
もし人間の脳がkickthebucketと書かれたのを見て
適切に単語の区切れ目を判別できるのであれば、
スペースは必要ない。
現に日本語ではそうしている。
116名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:18:47
ぶっちゃけ, 俺ブサだわ。
今きづいた。英語やってもイミネ。
117名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:19:55
▲ブッシュと統一教会の文鮮明 (Bush and the Moonies)
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE7_1.HTM
実現不可能と思うよ。米国のメディアは、CNN、FOX含め、大半がユダヤ人シオニストの経営。残りの
WTとUPIは、ブッシュとつるんだ朝鮮人の麻薬密輸業者が経営。よって、どこも911の真実など絶対に
報道いたしません。でなけりゃ、とっくに911陰謀なんかばれてるよ。日本でも読み捨てと産経は確実
にユダヤ系列売国新聞。毎日も朝日も問題あり。少し救いがあるのは、東京新聞くらいかな。
118名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:20:13
読むのは単語数と比例するのは間違いないけどな
聞くのはちと違うで
簡単なラジオ英会話でもようわからんからな
単語力1万でトイク500の俺がいうから

間違いない!!
11913:04/11/25 02:23:30
>>112
日は暮れないでしょ。
3秒くらいで分かることなんじゃないですか。
別に紙に書き出していくわけでもないし。

しかし知識としてwillの後にomaebakadaが来得るという事実が
定着するためには、実際に使われているのを何度も見るとか
聞くとかしないといけないので、時間はかかるでしょうね。
もしかしたら慣用的にwillの後にはomaebakadaは来ないかもしれないし。
120名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:24:05
>>115
いってる意味がわからない。w
じゃあ "kick the bucket" と書いたときに k と t の間にあるのは
一体なんなんだ?

今は英語の話をしてて、日本語やドイツ語の名詞のような膠着語の
話は関係ない。英語ではスペースは必要だろ。
どうなんだ?
121名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:24:14
文法オタどものオナニー合戦、あとどのくらい続くんだろう・・・?
122名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:25:01
>>109
「非母国語」を習得する際にそれをどうするのかな?
全てを単語の知識で片付けるなら、どうやってその大量の知識を獲得するんだ?
123名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:25:24
>>118
それ文法力に問題あるんじゃないの?
もちろん文法も大事だけど、文法をある程度マスターしてしまうと
そこから先は単語力の勝負ってこと。
124名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:26:50
>>119
お前の総単語数って10語くらいなの?それなら3秒で終わるかもしれんが、
普通は何千語とあるんだよな。

文法知識を使わなかったらそのすべてについて来るか来ないかを憶えない限りは
omaebakada という単語を知ってることにはならないよな。
それともお前は今まで見たことのある単語の列しか喋れないのか?
125名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:29:18
>>119
>3秒くらいで分かることなんじゃないですか。
なんで?
一つ一つ今知ってる数千(場合によっては万以上)の単語全てについて
omaebakadaの前後に当てはめられるかどうかをそれぞれ確認して
それを記憶していくんだぜ。
確認作業だけでも3秒どころか3日はかかるなw
文法というルールを使わないで全てを知識として処理するってのはそういうことだよ。
126名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:32:23
>>114
あなたは勿論それの説明が出来るんだと思いますが、確かに、
例として変かもです。
その例の場合、「質問に答えるときは日本語でも、相手の文を
全部オウム返しには言わないから」でしょう? to という単語の
意味は関係ない。単にto の後(come with you)が省略された
だけですよね。
「今度の日曜日映画に行きたくない?」
「うん、(今度の日曜日映画に)行きたい!」(カッコ内は通常省く)
あれ?俺のレス、なんかズレてますか?
12713:04/11/25 02:33:53
>>120
英語ではスペース必要ですね。はい。
だから単語だけではダメってことですか?
「単語と単語の間にはスペースを入れる」という知識もないと
英語力があるとは言えないってことですか。
じゃあ、それも英語の構成要素に加えましょう。

>>122
推論によって獲得するって言ってるじゃん。
128名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:35:38
このスレって「語彙は力なり」スレと激しくかぶってね?
12913:04/11/25 02:39:17
>>119
あなたの言う「文法のルール」というのはたとえばどんなものですか。

たとえば、
「canは助動詞である」というのはcanの知識。
「omaebakadaは動詞で、この形が原形」というのはomaebakadaの知識。
その間をつなぐ「助動詞の後ろには原形動詞が来る」というのが
文法知識ってことですかね。

その結果「canの後ろにはomaebakadaが来得る」というcanの知識が得られた。
・・・canの知識が増えただけじゃん。

結局、すべての英語学習活動は、単語の知識を獲得する過程に過ぎない・・・。
130名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:39:57
>>128
今までで一番まともなレスですね
131名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:43:16
>>129
バカですね。
知識だけじゃ新しい文は創作できませんよ。
132名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:46:24
>>129
> その間をつなぐ「助動詞の後ろには原形動詞が来る」というのが
> 文法知識ってことですかね。

たとえばこれがそう。
これはどの単語からも独立してるから単語知識ではないのは自明。

で、これなしでどうやって正しい英語の文を判定するんだい?
あと3秒じゃ出来ないってことは理解できたかい?
133名無しさん@英語勉強中:04/11/25 02:48:55
>>128
全然かぶってない。
このスレ自体は>>2で終了している。
それ以降は「アフォな 13 に正しい日本語を教えるスレ」になってる。
13413:04/11/25 02:51:44
>>131
そんなことないでしょう。

「あsじょえいtjs」
みたいな文を「新しい文」と呼ぶのなら別ですが、
普通は脳の中にある単語の連結の知識にしたがって
文が生み出され、任意の概念を表現するんでしょ。

どんなに斬新な文体でも、読者の許容範囲内を想定して単語が
つむがれるはずです。
それができるのは個々の単語と連結可能(有意味)な単語の
知識があるからです。
13513:04/11/25 02:58:49
>>132
1つ1つ連結可能かどうかを知識としてチェックしていけば、
おそらく3秒どころか一生かかるでしょうね。

しかし文法知識を使えば3秒程度でかなりのことが分かりますよね。
そして得られるものは単語の知識ではないのですか。
文法の知識は単語の知識を獲得するための手段に過ぎないのでは
ないですか。

もし文法を習わずに単語の知識を獲得できるのならそれでもよい。
母語ではそうしている。
文法の知識を習わないと単語の知識が獲得できないのならば、
文法知識を習ってもよい。
最終的に英語力を構成するのは単語の知識だけである。
文法知識は英語力とは関係ない。

どうでしょう。
136名無しさん@英語勉強中:04/11/25 03:08:38
>>135
> そして得られるものは単語の知識ではないのですか

なぜ?文法知識は文法知識だよ。
文法知識は語彙知識とは独立しても存在しうる。

> 文法の知識は単語の知識を獲得するための手段に過ぎないのでは
> ないですか。

OK、文法知識が単語知識とは別のものであることは納得できたようだな。
じゃあなぜ「手段に過ぎないのか」、それを説明できるかい?

後半について、
母語話者も文法知識を獲得しているよ。ただ英語学習のように5文型のような
明示的な形では意識してないだけ。これはいろいろ実証されている。

最終的に単語知識だけであるとどうして言い切れるのか?
じゃあなぜアルファベット知識じゃないのか?
その辺が説得力が全くないな。

a は 「a を含む単語全ての意味を持つ」 と定義すると、あなたの議論は
すべてアルファベット全て理論で成り立ってしまう。
137名無しさん@英語勉強中:04/11/25 03:10:19
不毛な議論をしている暇があれば
単語のひとつでも覚えたらどうだ?
13813:04/11/25 03:20:37
>>136
>母語話者も文法知識を獲得しているよ。

そうなんですか。
個々の単語の知識の集合体ではなく、
推論の前提となる抽象化された知識を持っているということですかね。

たとえば、「美しい」が「美しくない」、
「忙しい」が「忙しくない」と変化するなどの膨大な知識に基づいて
「様子や状態を表す語尾が"い"で終わる単語は、下に"ない"がつくと
語尾が"く"に変化する」
という抽象化された知識を獲得し、それに基づいて
「きれい」を「きれくない」と変化させたり、
「ない」を「なくない?」と変化させたりできるわけですかね。
139名無しさん@英語勉強中:04/11/25 03:22:54
夜中に長々と粘着ご苦労様でございます。
140名無しさん@英語勉強中:04/11/25 03:24:32
>>139
おまえ>>127だろ
141名無しさん@英語勉強中:04/11/25 03:32:47
>>138
その通り。

チョムスキアンなんかはそれを言語能力(language competence) という
呼び方をしている。そしてそれは語彙知識 (lexicon) とは区別されている。

俺は別にチョムスキアンじゃないが、まあそういう抽象化された知識が
脳のどっかにあるのは疑いようがないと思う。
14213:04/11/25 03:36:29
>>141
よく分かりました。
勉強になりました。
143名無しさん@英語勉強中:04/11/25 03:38:53
>>137
2ちゃんの殆どは不毛だよ。と逝ってみるテスト。
14413:04/11/25 03:38:58
>>141
長々とつきあっていただいてありがとう。
もう寝るっす。ぷしゅ〜。
145名無しさん@英語勉強中:04/11/25 03:41:18
>>142
あなたのその探究心は貴重なものなので、もし興味があったら
いろいろ調べてみるとよいと思う。ただ常に思考は柔軟にね。w

たとえばちょっと前にベストセラーになった
「言語を生み出す本能」スティーブン・ピンカー
なんかは入門としてはいいかもしれない。
146名無しさん@英語勉強中:04/11/25 03:43:13
>>143
てめえ>>127だろ
147名無しさん@英語勉強中:04/11/25 03:51:05
ところで言語学者に聞きたいのだが、
お前らの学問は社会のどういう役に立ってるんだ?
148名無しさん@英語勉強中:04/11/25 03:55:47
>>1さん、はじめましてっ!(*⌒ヮ⌒*)
タイトルに惹かれてやって来ました。
このスレッドって相当サムイですねぇ…{{ (>_<;) }} ブルブル
この凄く寒いスレッドって、もしかして>>1さんが1人で考えたんですか?
(@@;)すごすぎ …
とりあえずご挨拶ですっ! \(^o^)/ みなさんよろしくね!
それでは、今から他のスレッドも色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
149名無しさん@英語勉強中:04/11/25 04:07:32
>>147
ひまつぶしの道具にはなってるだろう。
150名無しさん@英語勉強中:04/11/25 07:22:35
Exicite翻訳とかで非常に役立ってるだろう。
151名無しさん@英語勉強中:04/11/26 18:13:22
己の知ってる英単語の数が分かるようなサイトないですかね?
152名無しさん@英語勉強中:04/11/26 18:19:26
153名無しさん@英語勉強中:04/12/25 21:58:50
>>152

Score: 89 of 120
Estimated vocabulary size: 13100

英語は完全独学だが留学希望。
TOEFL267で、今GRE対策中。
SVL12000・VerbalAdvantage終了です。
154名無しさん@英語勉強中:04/12/25 22:03:15
>>148 おまえ馬鹿。意図がわからん。
155名無しさん@英語勉強中:04/12/25 23:06:39
>>152

RESULT:
Score: 49 of 120
Estimated vocabulary size: 4510

ちなみにオレはTOEIC 680レベルの人間だ。
156名無しさん@英語勉強中:04/12/25 23:34:14
>>152
Score: 60 of 120
Estimated vocabulary size: 6310
でした。
157名無しさん@英語勉強中:04/12/26 00:22:17
>156
TOEIC何点?
158名無しさん@英語勉強中:04/12/26 00:45:43
>>157
そうそう、他の英語試験の点数や>>153のような身分状況も
併記して欲しいよね。
>>152のテストの結果だけ書かれても何の参考にもならん。
159名無しさん@英語勉強中:04/12/26 03:52:37
別のテストを見つけた:
http://www.insightin.com/test/test.phtml
160名無しさん@英語勉強中:04/12/26 05:04:25
英語力=単語を覚えている数、ではない。
文法がわかっていないと絶対にできない表現がある。
文章の読解力、読解のスピード、listening、文章の構成力、書けるスピード、
発音、話の達者さ、というのはまた別の能力。
161誘導:04/12/26 05:24:39
何でこんな糞スレがあがってるんだ?

単語の話はこちらで。

●▲◆語彙は力なり その2◆▲●
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1101394562/l50
162名無しさん@英語勉強中:04/12/26 14:54:27
>161
そこは単語を覚えるためのスレ。どんな単語帳がいいのかとか。
163名無しさん@英語勉強中:04/12/26 14:55:43
>160
TOEIC何点?
164名無しさん@英語勉強中:04/12/26 15:15:32
>>160
当たり前のことをわざわざ言うな。
それを認識した上での話だよ。
単語力が英語力向上のボトルネックとなっていると思われる人のスレだよ。
オマエは週刊誌の誇張した見出しにわざわざツッコミを入れるタイプだろ?
あるいは“まじめな優等生”タイプだろ?
“絶対”なんて表現を使う時点でオマエの主張もあやしいよ。
厨房ほど“絶対”とか使いたがるんだ。
165名無しさん@英語勉強中:04/12/26 17:12:20
まあまあマターリいこうや。
166名無しさん@英語勉強中:04/12/26 17:23:34
結論は
>>17
で出ているじゃないか。
167名無しさん@英語勉強中:04/12/26 17:42:06
んなこたぁない。
168名無しさん@英語勉強中:04/12/26 17:47:28
>>152
RESULT:
Score: 37 of 120
Estimated vocabulary size: 3405
   TOEIC 450〜490点くらい
169名無しさん@英語勉強中:04/12/26 18:15:51
結構正確。
170名無しさん@英語勉強中:04/12/26 19:06:29
RESULT:
Score: 57 of 120
Estimated vocabulary size: 5360

直近のTOEIC745でした
171Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/26 19:29:43
Just for all of you who ever wondered whether native speakers of
English would get maximum scores on these things ...

>>152 (Advanced)
Score: 118 of 120
swat Answered : insect Test says : hit
fulsome Answered : wholehearted Test says : excessive

Frankly I'm not happy about the first one, because insects are (very
often) _what_ you swat.

As for the second one it appears I've fallen foul of the 'usage
problem'

http://dictionary.reference.com/search?q=fulsome
ful·some ( P ) Pronunciation Key (flsm)
adj.
1. Offensively flattering or insincere. See Synonyms at unctuous.
2. Offensive to the taste or sensibilities.
3. Usage Problem. Copious or abundant.

I can't say I remember coming across "fulsome" with the meaning
1. or 2.

Partial quote "But the word is also used, particularly in the
expression fulsome praise, to mean simply “abundant,” without
any implication of excess or insincerity."

So 'Fulsome praise' ~= 'wholehearted praise' but they don't recommend
doing so because it can be mis-understood. :-/
172名無しさん@英語勉強中:04/12/26 22:20:22
>>171

Please write it in Japanese.
You can read (and write?) Japanese, can't you ?
173名無しさん@英語勉強中:04/12/26 22:27:25
>>172
はぁ?
お前なんでこの板にいるんだ?
174153:04/12/26 23:02:53
171の人は、どういう人なのだろうか?
マジ尊敬。
このレベルに行くには、
もう英英辞書の通読・暗記しかないような・・。

俺の場合は、GRE狙いで他の能力より単語を優先している。
仕事をしつつの勉強だから、単語を覚える時間だけで精一杯。
ホントは洋書・DVDで勉強したいんだけど、
時間の都合上泣く泣くカット。
それでも聞こえるようになったし、書ける・話せるようになった。
ネイティブとは月に1・2回話す程度かな。

パワーワーズを全部覚えて、
VerbalAdvantageを全部やり終えるだけ根性をつくせば、
他の能力も全部つく。間違いない。

「英語力=単語覚えてる数」というのは、
初心者時代と、ある程度自在になってからに当てはまると思う。
175153:04/12/26 23:07:07
>>171
あれ、ネイティブだったのね・・・
恥ずかしいな、自分。
176名無しさん@英語勉強中:04/12/26 23:46:04
>>173
はぁ?
ではオマエは何故、英語で書かないんだ?
177名無しさん@英語勉強中:04/12/27 00:51:39
>176
オマエモナー。
178Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/27 01:17:44
>>172
>You can read (and write?) Japanese, can't you ?
日本語が読めるが、書くのはもっと難しいです。
一応、訳してみます。

「ネイティブってそんなようなクイズで満点取れるかな〜」と思った人達の
ために、・・・

>>152 (高級)
スコア: 118 of 120

swat 私の回答:insect 良い回答 : hit
fulsome 私の回答 : wholehearted 良い回答 : excessive

正直にいえば、前者の質問はあまりよくないと思います。大抵、insect って
「swat するもの」 ですね。
後者では、頻繁な使い方の問題に参ったようです。

http://dictionary.reference.com/search?q=fulsome
fulsome (発音:フルソム)
形容詞
1.大げさ迎合、unctuousのを参照して
2.???
3.「使い方の問題」豊か。

1と2の意味で fulsome の使った文の覚えはありません。

引用:「でも、この言葉は「fulsome praise」のような句に「豊か」の意味が
して、迎合や??のニュアンスはありません。」

ということで、"Fulsome praise" ~ "wholehearted praise" だが、
勘違いやすいから、使わない方が進まれてます。
179名無しさん@英語勉強中:04/12/27 02:14:38
この試験以前ラサールにもやらせたことがあるが、彼は113点とかだったよ。
ちなみに俺は108点だった。ラサールも難しいと言ってたな。
180名無しさん@英語勉強中:04/12/27 06:36:25
ターゲット1900、ダイアローグ1800の英語漬けっていうのがあるけど
タイピングしながら暗記するみたいだけど、使用している人いたら
感想とか聞かせてよ。
181名無しさん@英語勉強中:04/12/27 13:21:51
えいご漬けのスレで聞けよ。
182名無しさん@英語勉強中:04/12/28 17:36:45
>>181 すいません。あるの知らなかった。
183153:04/12/28 22:19:53
>>179
どういう背景の方ですか?
Advancedでその点だったら、日本人の受験適応力をもってすれば、
TOEFLもGRE限りなく満点に近いはず。
うらやましい・・・

>>178
いやいや立派ですよ。
自分の英語もこんな感じまで行ければいいなあ。
これから力を入れるべき分野は、

@漢字の書き分け
 ×進まれてます ◎勧められています。
Aパンクチュエーション
 ×「使い方の問題」豊か ◎使用法の難点、使いすぎ
 ×1と2の意味で fulsome の使った文の覚えはありません。
 ◎1と2の意味で fulsomeを使った文は知りません。
でしょうね。

日本語にも自然な言い方というものがありますから、
(直訳レベルではもう十分と言っていいと思う)
ここまで来たら、徹底的に実例を真似ることで、
より自然に使えるようになるでしょう。

なお、1. Offensively flattering or insincere. See Synonyms at unctuousは、
「うんざりするくらいベタ褒め、もしくは不誠実。unctuousの同意語を参照せよ」
2. Offensive to the taste or sensibilitiesは、
「趣味や良識から見て、俗悪」となると思います。
184名無しさん@英語勉強中:04/12/29 16:13:03
>>152
RESULT:
Score: 84 of 120
Estimated vocabulary size: 9180

TOEICとか受けたことなし。
ペーパーバックを50冊程度読んだくらいかな(積極的に辞書引いたのは最初の3冊ぐらい、あとはほとんどナシで読んでる)。
しっかし9000とか知ってる気しないんだけど・・・
185名無しさん@英語勉強中:05/01/19 21:01:05
単語と文法のどちらが大切かはレベルによって異なる

初級 単語
中級 文法
上級 単語
186名無しさん@英語勉強中:05/01/19 22:26:41
185
そうそう、そして発音も重要になってくるリスニングに影響してくる
あと楽しみながらやらなくちゃね続かないと駄目だから
時々、外人と遊ぶ、六本木に気晴らしに行くのもいいよ
 俺はもっと発音に初級というか中学のはじめに気を使った授業をして欲しかった
ひどい発音の先生で、発音を矯正中だよ。
 初級;外国人の先生と遊びながら発音中心に小学校でやるそして
  中学で日本人教師に今までどおりに習う(本当はずっとネィティブ中心でいいけど
  仕事ないだろうからなほとんどの英語教師は、本当は日本人の教師をALTというか
補助員にしてバリバリ英語で数学でも何でも良いから1科目やれば、いいんだけどね)
 以上はあくまでも理想、俺の現実は 
」英語が役に立ったのはナンパぐらいだよ
 仕事では時々しか使わないし、翻訳のバイトも時々出しな
英語が役立つのは大学入試が一番効用が高い、英語が出来るだけで早稲だか慶応に
入れる、就職には有利だった。英語が出来るということじゃなくて大学の名前で
面接というステージに立てる。数学ができない俺は国立は2年生から問題外だった
 私立の入試が数学必修だったら俺は、ある程度の学校に行けてない
日本の社会があまり変わらない限り受験のときにが一番役立つと言える
 実利に役立てないなら高校のときに一番勉強しろ!
 遊びの英語は大学に入ったあと六本木で外人の女から習え!結構親切だぞ
外人は性格きついと思っていたけど以外にやさしい。
 
187名無しさん@英語勉強中:05/01/19 23:11:39
意味わからん
とりあえず英語の前に日本語でわかりやすい文章書く練習したほうがいいんじゃないかな

そして個人的には発音より抑揚の方が大切だと思う
188名無しさん@英語勉強中:05/01/20 14:11:55
別のテストを見つけた:
http://www.insightin.com/test/test.phtml
189名無しさん@英語勉強中:05/01/20 15:34:56
Score: 57 of 120
Estimated vocabulary size: 6440
この前の英検、B判定で落ちたw
 
190マジレス:05/01/20 19:51:15
なんか13が荒らし扱いされていたけど、ぶっちゃけ単語知らないと
英語の勉強すらできないよ。文法は中学レベルを修得して、後はERと
単語・単語・単語だよ。単語の暗記がしんどいのは分かるけど、単語力ないと
話にならんよ。マジで。本気で英語を習得したい初心者も、ロムっていると
思いレスしてみた。

単語をある程度覚えると、英字新聞や英語字幕の映画も少し分かるようになって、
勉強が面白くなるよ。後は、各自「これがベスト!」と思う方法で勉強すれば
良いと思う。つまりだ、初めはゴチャゴチャ能書き言わずに、単語覚えろガキども!
って事だ。単語覚えるのに効率も糞もない。根性のみ。ガンガレよ!
191名無しさん@英語勉強中:05/01/22 17:34:29
上のほうでも誰か書いてたが、

語彙力がない → 英語ができない は 必ずしも真ではない。

英語ができない → 語彙力がない は かなりの場合において当てはまる。
192名無しさん@英語勉強中:05/01/27 16:54:20
>>191
だ・か・ら・そんなゴチャはいいんだよ。初めは根性(反復と継続)で単語を
丸暗記しろって。そっちの方が下手に賢ぶるより速いから。学力のない芸能人
なんかでも簡単な英会話ができる人いるだろ?(鈴木サリナとか矢沢のえーちゃんとか)

お前らは、そこそこの学力はあるんだろ?英語力の修得が目的なのに、
修得する方法を議論する事が目的になってんぞ。俺は経営板にも逝くが
そこでも「どうすれば賢く金持ちになれるか?」を何年も議論している者が
多いんだよ。金持ちのボンボンじゃなかったら貯金して、金を貯める。ドカタでも
なんでもいいから。そして、さっさと起業する。これしかないのに、融資の
審査基準やら、マーケティングやらをいつまでも議論している。

英語を板に来て2年以上の者で、今だに英語を話せない者は、単にヤル気がないだけ。
レスの数が覚えた単語の数超えたり、2ちゃんしている時間が英語を勉強している時間を
超えていたら、いつまでたっても修得できないぜ。どんなにご立派なレスしていてもな。
日本語でレスしているんだから。
193名無しさん@英語勉強中:05/01/27 22:42:33
私の場合、もう何年も英語やってるのに、
単語の数のみどんどん増えていくんですが。
まあ、そのおかげで英文がスラスラ読めるようになるのは楽しいけど。
194:05/01/27 22:47:05
自慢かよ。一生禿げてろ
195193:05/01/27 22:55:39
>>194
どこが自慢なんだよ。
単語覚えても喋れるようにならないと言う自嘲じゃないか。
あんたひねくれすぎ。
196名無しさん@英語勉強中:05/01/28 14:30:51
 上のほうに出ていた、「会話中に分からなくなったら『それはどういう意味ですか?』
と聞けばいいんだし……」という方法で他人と日常会話を成立させるためには、
どのくらいの単語を知っていればいいんでしょう? DUOくらい覚えれば、なんとか
なるんでしょうか。
197名無しさん@英語勉強中:05/01/28 15:26:51
>>196

そんなのめちゃくちゃ高いレベルに決まってるだろ
198名無しさん@英語勉強中:05/01/28 16:03:03
>>196
DUO程度の単語を自由自在に扱えるレベル。
それは決してDUOを使って単語を覚えたりしてるようなレベルではない。
199名無しさん@英語勉強中:05/01/28 16:12:04
>>198

そんなレベルなら他の単語にも詳しいのが普通だろうな
まあいちいち
「それはどういう意味ですか?」
って聞く質問厨になることで満足して新たな単語を覚えるのを放棄するのは
馬鹿としかいいようがない
200196:05/01/28 16:29:40
 ありがとうございます。
 あまりにも基礎力がないのでとりあえず単語帳に頼ろうと思いました
が、単語帳はDUOだけで良さそうですね。あとは文章を読むなり他の方法で
慣れと共に覚えていこうと思います。
201名無しさん@英語勉強中:05/01/28 18:03:35
今使っている辞書を一日6ページづつ暗記すれば、約10ケ月で37000語を習得できることに気付いた
202名無しさん@英語勉強中:05/01/30 21:28:51
ある時を境に、まったく単語を覚えられなくなった。
ここ3年で100語も増えてない感じ。どう覚えても翌日に全部飛ぶ。
どうした俺。
203名無しさん@英語勉強中:05/02/08 01:25:28
日常会話 =5000語 (in America)
204名無しさん@英語勉強中:05/02/08 01:34:49
>>201
人間は忘れる生き物なんだよ・・
205名無しさん@英語勉強中:05/02/08 01:54:16
俺はこの1か月で1000個は増えたな。
206名無しさん@英語勉強中:05/02/08 10:39:13
>>203
へえー、そうなんだ。
書き言葉だと、中学生くらいでもbigwordって日本で呼ばれているものも
ゴロゴロ使ってるけどね。
207名無しさん@英語勉強中:05/02/10 13:38:19
一番必要なのは聞くでしょ。
日本人これができないじゃん。
208名無しさん@英語勉強中:05/02/10 14:46:22
>>207
聴くのはもちろん大切だけどね。知らない言葉は限られた時間だけ聞いていても
聞き取れないのも証明されているんだよ。聴いているだけで完全に聞き取れるなら
ポップス聴きまくっている人間は歌詞が完全に聞き取れていないとおかしいんだから。
だから語彙含めた全般の知識が必要なんだよ。
209名無しさん@英語勉強中:05/02/10 14:50:49
>>206
主にアメリカで言われているbigwordって言うのは、我々が考えているのと少し違うので。
outcomeがビッグワードでresultが望ましいとか、in order toがビッグワードでtoで言える
ものはtoで処理しろとか。outcomeもin order toも間違いなく口語で使われまくっているんだけどね。
210N爺:05/02/10 21:24:20
I also agree that the number of vocabulary is a reliable
indicator for English language proficiency.

I believe that the verbal part of GRE is
based on that philosophy.
211名無しさん@英語勉強中:05/02/10 22:35:50
number of vocabulary ってなに?

size of vocabulary のこと?
number of vocabulary words ってこと?
212名無しさん@英語勉強中:05/02/11 03:37:42
RESULT:
Score: 54 of 120
Estimated vocabulary size: 4520

toeic409

なんでこんなにいいんだろ??w
適当にしたんじゃないよ、わからないとこはno answer しました。
213名無しさん@英語勉強中:05/02/11 04:15:07
>>212
> toeic409
。。。
214名無しさん@英語勉強中:05/02/12 01:29:56
>>213
すいません、これでも大学一回で英語専攻なんです。。。。
春休みから心入れ替えて勉強してます。英文法倶楽部を今やってます。
215名無しさん@英語勉強中:05/02/12 01:36:29
>>214
いや、そういうことじゃなくて。。。
もう一度受けた試験がほんとにTOEICだったかスコアシート確認してみ?
216名無しさん@英語勉強中:05/02/14 14:29:48
極端に言えば、「中学生までの文法」を知ってる人が、あとはひたすら「見出し語5万の辞書」を丸暗記
したとしたら、ほとんどの文は読める(または意味を推定できる)ようになるでしょう。

そういう点で「英語、やっぱり単語」って言うのは間違いではないと思う。極端な例としてはね。

ただ、「単語力3000語で英検準1突破」というのも、それはそれで不思議じゃない。自分も
全然単語力ない頃(Duoを5分の1も憶えてなかった頃)、準1の過去問を何年分か時間無制限
でやったことがあって、知らない単語が出てきても類推で7割は取れた。(リスニング以外。)
類推力に優れてて、リスニング力ある人は、試験は悠々突破できるということでしょう。
自分はリスニングで未だに躓いてますが…。

217名無しさん@英語勉強中:05/02/16 01:47:15
>>215
ほんとにtoeicでしたけど…しかもよくよく見ると405点でした。
218名無しさん@英語勉強中:05/02/16 10:49:59
>>217
TOEICは5点刻みだからね。
219名無しさん@英語勉強中:05/02/16 18:49:33
>>218
そういうことでしたか。すいません。
指摘ありがとうございます。
220名無しさん@英語勉強中:05/03/04 02:58:16
>Estimated vocabulary size: 4520

toeic409

普通やろ
俺みたいに単語1万あってトイク500のほうが悲惨やで_| ̄|○
221名無しさん@英語勉強中:05/03/04 02:59:06
本来ならトイク800はあってしかるべきやと思うけど
なんら?
222名無しさん@英語勉強中:05/03/04 15:12:34
単語どれだけ知ってても喋れなかったら意味無いでしょ。
書くのと言葉に出すのは全く違うしね。
日本人の発音なら、しっかり練習しなきゃ、あっちの人たちは全く理解してくれないよ。
communicationはかれて始めて英語力があると言えるんじゃない?
223名無しさん@英語勉強中:05/03/04 15:19:15
>>222
禿同!
てか 単語覚えてる数=語彙力 だな。
224名無しさん@英語勉強中:05/03/04 15:23:00
単語力はあるのに、何故か英語が苦手だと言う人には
SWメソッドをお勧めする。
225名無しさん@英語勉強中:05/03/05 00:02:07
>>223
いやいや、それは全くもって、日本人の先入観です。今まで、単語かなり知ってるのに
喋れない日本人、韓国人、中国人かなり見てきました。単語を知ってるのと、
使えるのは全く別物ですよ。
226名無しさん@英語勉強中:05/03/05 00:07:28
英語出来ない奴ほど、英会話が出来るかどうかにこだわる。
NOVAにでも行ってろw
227名無しさん@英語勉強中:05/03/05 00:21:02
>>226
英会話がどれだけ大事か理解しよう。
英語を半年しか勉強してないアラブ人のほうがよっぽど会話力あるよ。
228名無しさん@英語勉強中:05/03/05 00:26:50
>>227
ヴァカ?
英語を一ヶ月も勉強したことの無いドイツ人のほうが
そいつらよりもよっぽど会話力あるよ。
229名無しさん@英語勉強中:05/03/05 00:36:23
>>228
それは微妙だね。彼らもなまり強いから。まあ、227では日本人に対して
文法がかなり苦手なアラブ人使ってみたんだけどね。でも、彼らの
communication能力は凄いよ。
230名無しさん@英語勉強中:05/03/05 00:39:53
しょせんネイティブの三歳児にも勝てないのがおまえら日本人って
こったな。
231名無しさん@英語勉強中:05/03/05 01:54:40
ある程度の文法を覚えた後、単語の勉強しかしなかったがセンター試験で
いい点とれたよ。
受験程度の英語力なら単語だけで十分かも。
でも発音ムチャクチャでヒアリングもできんから実用性ないwwww
232名無しさん@英語勉強中:05/03/09 19:09:48
センターレベルの問題なぞ過去問と模試だけやってりゃ9割5部いける罠
233名無しさん@英語勉強中:05/03/09 19:27:13
なのにセンターの平均点が120点前後なのは何故だろう。
上智志望でも9割行かない奴もいる。
234名無しさん@英語勉強中:05/03/09 19:38:01
こっそり234ゲット。
235名無しさん@英語勉強中:05/03/10 11:39:13
>>222
> communicationはかれて始めて英語力があると言えるんじゃない?

低学歴ですか?
学術の世界では、外国の論文を読み、英語で論文を書くことが優先されます。
英語で書かなければ読んでもらえません。
236名無しさん@英語勉強中:05/03/10 12:16:42
>>235
ビジネスの世界では会話優先だ。とか言い始めると、きりがない。
237222:05/03/10 12:31:34
>>235
それだけできるようになるまでに、会話力は自然にある程度身に付きます。
英語という物は一つの言語であって、意思疎通できないと全くもって意味が無い。
自分もイギリスの大学に通って英語で論文書く身なので、言ってる意味も分かります。
238名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 22:46:14
>>1

握力×体重×スピード
239名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 00:56:01
>>224
swメソッドって何?
ぐぐったけどよくわからんかった。よかったらおしえて

240名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 02:18:46
>>237
小学校の子供は日常会話で暮らせるが、論文を書く必要が出てくれば作文の訓練を積まなくてはお手上げ。
その程度の「言葉」の使い分けの必要性も理解できない人間に何行っても無駄だよ。
英語より日本語の論理思考訓練が出来ていないんだよ。かまわないほうがいい。
241名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 09:07:55
むきになるなよw >>235が論文のろの字の知識もないのはすぐわかるだろ?
イディオムの使用を厳格に制限されて、誰でも誤解なく理解できるように平明な文体で書かなくては行けない
論文は、専門用語を除けばむしろ小説なんかよりはるかにわかりやすく書かなくちゃ行けないんだから。
242名無しさん@英語勉強中:2005/04/30(土) 22:54:01
質問です。
単語集を何冊も買うのはもったいないので、辞書で単語を覚えていきたいのですが、
ネイティブの平均語彙数といわれてる最低3万語を覚えるためには、何万語が入ってる
辞書を買う必要があるのでしょうか?3万語の辞書で十分でしょうか?
243名無しさん@英語勉強中:2005/05/01(日) 00:48:36
シラネーヨ
244名無しさん@英語勉強中:2005/05/01(日) 16:14:19
憶えてから考えて見れば?3万語なんて憶えたことないから答えられん。
245名無しさん@英語勉強中:2005/05/01(日) 17:19:25
8000語でいいから、頭の中で日本語に翻訳なしに英語を英語のまま理解できれば
いいかとおもわれ。
それができないから国内学習者はだめ。
246名無しさん@英語勉強中:2005/05/06(金) 10:07:12
20000語以上覚えたころにある種の悟りが開けましたよ
247名無しさん@英語勉強中:2005/05/06(金) 10:17:27
とりあえず,単語1000個覚えれば,どんな言語でも基礎的な会話ができるそうな.
単語10000個憶えれば,日常生活の95%の言葉がカバーできるそうな.

とりあえず,単語10000個目指して頑張りや.
それだけじゃ駄目だけど,それがないと駄目だから.
248名無しさん@英語勉強中:2005/05/06(金) 13:36:38

1万くらいすぐやろ
ここの住民で1万いってないのはおまえぐらいやでw
249名無しさん@英語勉強中:2005/05/06(金) 15:29:16
>>248
ショック!
っていうか,実は自分が大体どれくらいなのかもわからず.
250名無しさん@英語勉強中:2005/05/06(金) 15:31:14
248は、まず日本語の標準語を覚えましょう
251名無しさん@英語勉強中:2005/05/07(土) 02:13:33
パックン以下の国語力のやつがいると聞いてやってきました。
もう帰りますが。
252名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 12:26:07
語彙 (まず自分の語彙力を知りましょう、そして自分の目指す語彙力を知りましょう) 
最近は語彙力テストがいろんなHP上や参考書にあります。 参考までに以下を
3000〜4000語 レベル → 大学受験を経験してやり直し英語をやろうという社会人レベル TOEIC 500点位?        
4000〜5000語レベル → 現役大学生、英検2級、一般職場でちょっと英語をかじっている社会人レベル TOEIC 600点〜?
6000〜8000語 → 英語を本格的に仕事を使う人の最低レベル 英検準1級、TOEIC 700点〜900点 ?            
8000〜10000語 ここをクリアー出来れば英検1級、TOEIC900点〜 一般的に英語を仕事で利用する人が目標とするレベル 
10000語〜 ここから先は英語マニア、英語のプロでないとなかなかクリアー出来ない しかしながらネイティブの一般会話以下
253名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 13:10:34
>>252
なんか違うな〜。

3000〜4000語→ 高校生、大学受験を経験してやり直し英語をやろうという社会人レベル TOEIC 500点位?        
4000〜5000語→ 現役大学生、英検2級、一般職場でちょっと英語をかじっている社会人レベル TOEIC 600点〜?
6000〜8000語→ 英語を副業的に仕事を使う人のレベル 英検準1級、TOEIC 700点〜900点 ?            
8000〜10000語 TOEIC900点〜 一般的に英語を仕事で利用する人が最低限とするレベル 
10000語〜15000語 ここをクリアー出来れば英検1級
15000語〜 ここから先は地道にコツコツと英字新聞やPBで増やしていく。しかしながらネイティブの一般会話以下
254あんす:2005/05/16(月) 18:31:04
自分が単語をいくつ覚えてるかなんて考えたこともなかった・・・
とにかく、単語の数と英語の力は一致しません。日本語の場合を考えてみるとわかりやすいと思う。
勉強の結果として単語の知識も増えるだけかと。
文法も発音も単語もその他関連事も同時進行で身に付けてゆくわけだし・・・
255名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 02:34:34
256名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 15:06:08
だから十分条件か必要条件かの違いでしょ?
まあうだうだいってないで点数とる確率あげるために
おぼえてなんとかなるもんは覚えろよ。
257名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 16:27:46
勉強初めて3〜4週間あきてきちょったゆ
258名無しさん@3周年:2005/05/18(水) 03:07:11
文法の勉強には精読。
単語・語彙増加には多読。
でも多読は読み流すだけでも、文法の勉強になるので、
(英語の音のリズムが掴める)
基礎文法を終えたら、日本語訳と同時に本文を音読すると
つまずきがなくていいのでは。文法をちくいち勉強するより
そのほうが自然だし。

259名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 15:49:08
age
260takaranoyama2525 ◆QOHkbDRAi2 :2005/08/28(日) 20:22:32

今日はびっくりした。

まあブログを読んでくれ!

英英辞典1冊まるごと
英単語10万語暗記しようと言う人がいた。
面白いから読んでみ。

http://blog.livedoor.jp/takaranoyama2525/

261名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 21:37:29
みなさん、おっしゃるとおり
262名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 10:13:04
辞書を普通に500回くらい通し読みしていると8万語くらいは認識できていると思う。
ただ例文まで覚えているなんて無理だから、コロケーションとかでつまずいて使いこなすのは
厳しいけど。
263名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 12:40:55
>>262

己はロボコップもどきのマシーンか?
264名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 21:57:14
おっしゃるとおり
265名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 21:59:38
まあテレビのクイズ番組作っている製作者には、広辞苑を何回も丸読みしているせいで
ほとんど辞書を憶えている人間が結構いるそうだが。
266名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 08:04:47
広辞苑は覚えんでよし。引けばいいしね
英単語は丸ごと覚えよ
267名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 22:56:52
丸ごとってどう言う意味よ
268名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 17:12:28
スレの半分しか読んでないが英語力の定義に試験英語と会話英語が混ざって荒れてる。
前半の参加者は馬鹿だなぁ、指摘しろよ。
269名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 12:47:36
まあ試験英語じゃあ単語力=英語力だろうね
長文で意味わからないところが多かったらかなりしんどい
基本はやはり単語だね
270名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 15:36:26
age
271名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 21:02:10
試験に限らず、リスニングとリーディングは語彙力が大きな部分を占めるよ。
特にリーディングは分野にもよるがかなりの語彙が必要。よく言われるのは5万語。
TIMEなんかは2万語程度の語彙があっても穴だらけになる。
逆にTOEIC等の試験ではそんなに語彙力は必要ない。せいぜい1万あればおつりがくる。
英検1級でも1万5千語レベル。

世の中には話したり書いたりする必要がない人もいるし、
そういう人にとっては英語力=単語覚えてる数というのも
あながち間違いではないんじゃないかな
272名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 21:05:42
英文の運用力は覚えてる単語力に非ず。
273名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 21:28:21
運用しようにも、単語が頭に入ってなきゃ、運用のしようがない。
274名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 21:31:47
話してる相手が話題にしている単語を引用すれば運用できる。
275名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 02:31:47
>>274
屁理屈こくな
276名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 03:22:35
>>274
聞いて理解できない単語、どうやって運用するつもり?
277名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 03:59:20
畢竟、使える語彙が貧弱ならば、その人物の品格も(一見では)貧相にしか映らない、というのは、
一面の真理を突いているのではありますまいか。

「同じ言葉を二度使うな」
ミスター スティーブンスが、若い執事見習いを諭す場面より
カズオ イシグロ原作、ジェームス アイヴォリー監督、アンソニー ホプキンス、エマ トンプソン主演
「日の名残」
278名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 17:10:55
まあたしかに真実ではある
279名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 17:49:43
英語力=左脳の言語を扱う部分ににインプットされている構文及び語彙の数。
280名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 02:30:14
>>252-253
今直ぐ死ね
281名無しさん@英語勉強中:2006/03/05(日) 17:51:15
英語を読まないと単語も増えない
282名無しさん@英語勉強中:2006/03/07(火) 18:11:36
文法等の基礎力がなければ単語も覚えられないし、ある意味正しいかも。
283名無しさん@英語勉強中:2006/03/09(木) 04:02:09
DUOを全文暗記したら、NOVAでLUしたし、結構しゃべれるし、読めるようになった。
まあ、音読とかよりも、効果を実感しやすい。でも音読はそれなりに必要だと思う。
暗記したものを会話の中に生かせるようにするには、やっぱり、音読・シャドーイング
リピーティング。
284名無しさん@英語勉強中:2006/03/09(木) 21:06:03
つーか単語だって音読や復習しないで覚えるのは辛いだけだし非効率なだけだから。
単語はまとめていっぺんにたくさん覚えるべき。少ないほど単語同士の連想が働かず
思い出せなくなる。1日100語くらいは関連語でもなんでもいいからリストを50回「くらい音読して
覚えていけば、例え忘れても何周もするうちに記憶が定着していく。少しづつ覚えるのは絶対的に愚策。
285名無しさん@英語勉強中:2006/03/09(木) 21:44:05
大方同意。
ただ、初心者の中には、単語覚えてるだけで話せるようになるのかとか疑問に感じる人も居ると思う。

単語力を2つの面で考える必要がある。使える語彙(活用語彙?)と知ってる語彙(受動語彙?)。
だから、見たことがあって、文脈の中なら何とか推測できる単語を増やすのも必要だけど
(そして、あらかた、現在の単語を勉強したって状態はこのレベルで停止している)、
分かりきった単語の数を増やしていくことも必要、one, two, three とかhelloとか、そのくらい一瞬で
口から出る状態の語彙数を増やしていこう。

ただ、よく偉い人?が言う単語集じゃだめってのは、その活用語彙のレベルに持っていくのが
難しいって事。そのためには、作文したり、小説読んだりって作業が有効なわけ。
だからと言って、知識として知っている語彙が少なくて済むってわけじゃないのが罠。
んで、良く英英辞書を勧める人が居るってのは、受動語彙を増やしていく過程で、活用語彙を
増やしていけるってのがほんとの理由(英語で直接考えられるようになるとか、訳分からんこと、言ってる人も居るけどw)。

どっちにしろ、活用語彙と受動語彙の両方を伸ばしていけば、ほかにほとんど何もしなくても事足りる。
(というのはレトリックで、結局その過程で、普通にリスニングとか、一般的な勉強を通過するんだけどねwww)
286名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 23:57:18
(゚∀゚)
287名無しさん@英語勉強中:2006/03/30(木) 01:23:13
単純に一番手間ひま時間かかるのが、単語覚えることってだけだな
288名無しさん@英語勉強中:2006/03/30(木) 08:47:44
絶対覚えなきゃみたいな強迫観念なくせば単語やフレーズ覚えるのはそんなに辛くはないと思う。
289名無しさん@英語勉強中:2006/04/13(木) 04:58:21
88 :大学への名無しさん :2006/04/04(火) 00:27:53 ID:9GhBjpoB0
16年間の教育を受けた英国人が会話で使う単語は約5千語。
書く時に使う単語もせいぜい1万語。

ギネスブックより


89 :大学への名無しさん :2006/04/04(火) 00:29:25 ID:zodBGPSD0
>>88
でも多義語とかが凄いよね


90 :88:2006/04/04(火) 01:26:43 ID:PzUzpvb30
setには名詞的用法が約60、動詞的用法が約130、分詞形容詞用法が10あるなど、
最も多くの意味で使われ、「使われ杉」の感さえある。

英語は全言語中で最も不規則動詞の数が多い(およそ300語、トルコ語のそれは
僅かに1つ)だが、うち1割は接頭辞がつくだけで不規則動詞に早変わりする。
290名無しさん@英語勉強中:2006/04/13(木) 21:40:06
TOEICはまだ受けたことなくて600点を目指して勉強していこうと
思うのですが159にあるテストをやってみたら50問中25問正解
で単語の数は4400と出たのですがこれくらいの語彙力じゃ600点
は難しいのでしょうか?
291マイケル:2006/04/14(金) 23:53:36
どうやったら単語覚えれんの・・・?誰かおしえて。。
292名無しさん@英語勉強中:2006/04/14(金) 23:55:37
もちろん単語を覚えることはすごく大切。でもそれを使えなきゃ意味がない。
293名無しさん@英語勉強中:2006/04/16(日) 01:20:53
黒猫の単語
294名無しさん@英語勉強中:2006/04/16(日) 01:48:05
どっかの語彙力測定サイトでは約1万2千語どした。先は遠いよ〜。

ここで問題:Philadelphiaは勿論地名だが、どういう意味を持つのか?

回答:phil→love, adelphia→brotherで"brotherly love"

philはその他に philosophy:phil+sophiaで"love of wisdom"
語源ってなかなか面白いね。
295名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 14:35:58
だな
296名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 20:42:51
単語力と英語力はかなりの相関関係があるな。
単語力が説明変数、英語力を従属変数とすると、
rは0.85くらいになるはず。
297語源狂い:2006/06/13(火) 20:32:51
phil→love で良し。
adelphia→brother adolescence 思春期 adult おとな。のつながりだな。
298名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 21:52:17
adult の ad は ad-=to みたい。
ほれ。例のオンライン語源辞書。

adolescent (n.)
1482, from M.Fr. adolescent, from L. adolescentem (nom. adolescens),
pp. of adolescere "grow up," from ad- "to" + alescere "be nourished,"
hence, "increase, grow up," inchoative of alere "to nourish" (see old).

おまけにold もつながって、嬉しいことこの上ないんだけど、これでは
語彙数は増えんかったな。
299名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 23:17:35
親切心です。
今日、9階の11番か12番の部屋で、筆箱を忘れた人、受付に届けておきましたよー。中には電子辞書も入ってましたよー。
該当者がこれを読んでいたらすごいな。
keiko_nagai at 20:54|この記事のURL │Comments(0)
2006年06月10日

300語源狂い:2006/06/14(水) 07:49:12
adelphia→brother は dolphinイルカ(人間の友達)つながりだそうです。
このつながりからはあまり発展が無い。calf子牛だけがつながってます。あとのは無用。
印欧語は gwelbh (子宮)でした。

頭にある a は togetherの意で one(印欧語 sem)から来てるギリシャ系だそうです。
acolyte だけが同じ a のようです。homoが同じ起源のギリシャ系ですね。
301名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 20:51:36
前の語源スレはまあ一応の役割を終えたらしいので、再度、語源スレとしてだけで
立ち上げるのは無理がありそうですが、

 語源、その他あらゆるものを使って英単語を覚える

と、ちょっと手を広げて立てるというのはどうでせう?
語源スレの臨終には立ち会えなかったのですが、安らかに
大往生されたのでしょうか? それとも悲惨な亡くなり方を
されたのでしょうか? 看取った人います?
302名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 01:37:00
>>1
SATとかでは結局語彙力らしいな。
というか、ま、大学の国語の試験は何で決まるか、ということだ。
難しいことを理解するには、それに見合った語彙がないと話にならない。
単語力だけで決まるわけではないが、必要条件ではある。
あとは、知性だな。
303名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 08:45:28
要するに辞書暗記すればいいということ。
304 ◆bUUdm8RMhM :2006/06/25(日) 09:53:17
英検準1級以上から純粋な語彙の勝負になると思う。
母語で読んでわからないものを考えればわかるでしょ

それ未満はほかに覚えなきゃならんこと大杉
305名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 02:18:16
洋書をスラスラとなると2〜3万語レベルだからね。そこまで覚える人はなかなかいない。
306名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 23:14:22
英語でゲーム、プログラミング勉強スレ

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1151414777/l50
307名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 23:34:38
uuu
308名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 15:33:45
ネイティブの語彙は2〜3万語レベルなのか。
309名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 15:38:17
そうすると、それを超えれば俺はネイティブを超える!!
辞書を読破して、イギリスに君臨するぜ
310名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 17:24:23
ぶっちゃけて言うとEnglish板は嘘、でたらめが9割だから、本当に英語のことを知りたかったらOkwave
ででも相談したらいいよww
311名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 17:54:38
認識語彙数4000を優にこえる俺は教養あるネイティブ並み
312名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 17:55:40
4000て。
カスじゃん。
313名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 17:58:19
>>311
すげーネイティブは100語だもんな
っていうのが正しい受け答え
314名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 17:59:41
英検板の平均認識語彙数は20000ぐらいか?
315名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 01:51:56
>>314
http://www.scn-net.ne.jp/%7Elanguage/Vocablry1_1.htm
>10000単語程度の語彙が英検1級レベルです。
だそうだ。
316名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 09:11:35
>>305
そこまで行かなくてもスラスラ読めるものは多い。
317名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 21:38:41
>314
語源がどうとかの話、読んでもややこしくてよく判らん
丸暗記のほうがよほど簡単ぽい

だいたい英単語暗記がライフワークってなんだ?
ライフワークにすべきこと他にあんじゃないの
318名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 23:44:25
基本動詞と前置詞の組み合わせで、日常会話は可能
まあ外国人には絶対無理だけど
319名無しさん@英語勉強中:2006/11/22(水) 15:09:05
      キ        //   /::::://O/,|      / これは……
      ュ     / |'''' |::::://O//|     /  半ば糞スレ
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  だが半ば……  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/      良スレ…!
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"     議論の展開を期待しつつ
  /\        ''"  //           そっと筆を入れよう…
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
320名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 12:25:40
すみません。
過疎スレなんで答えていただけるかどうか分かりませんが。

いくら勉強しても知らない「熟語」「言い回し」が出てきますね。
NHKの番組とかを見ても、毎回毎回知らない表現が出てきてキリがありません。
(単語単位では別に難しくない平易なものばかり)

もうしらみつぶしに覚えるしか仕方ないんでしょうか?
デーブスペクター氏も日本語に関して同じ事を仰ってまして、いまでも
日々覚えられているそうですが。
321名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 15:53:26
>>320
そりゃ一つ一つ覚えていくしかないよ。
ただし人の記憶というのは、ちょっとしたことでしっかり記憶に残ったり
すぐに忘れてしまったりするだろう?
たとえば興味のある事柄や印象に残った事柄や、何かに関連づけて覚えたものは
なかなか忘れないとか。
ただ丸暗記しようとしても、なかなか頭に残らない。
というわけで、ただ試験で良い点を取りたいとか英語で見栄を張りたいというのではなく
英語と英語文化にどれだけ興味があるかが重要になってくる。
それと英語を学ぶなら興味のある分野や面白いと思うものから勉強すればいい。
興味のある映画を見るとか、興味のある分野の雑誌を購読するとか。
そして単に暗記するのではなくニュアンスを感じ取れるようになることが大事。
322名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 16:18:24
英語力=単語力はある意味正しいよ。最後までいったらあとは単語勝負って感じ。
323名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 16:32:57
単語力は筋肉みたいなもの。
筋肉だけ付けても上手に運動が出来るもんじゃない。
上手に体を動かすには骨格がしっかりしてなきゃダメだし、運動神経も必要。
単純な動作(言ってみりゃ中学生レベルの英語)なら筋肉(単語力)があれば
なんとかなるだろうけど。
より具体的に言えば、英語は日本語と構造がまったく違う言語だから
英語の構造がしっかり頭の中に組み込まれてなければ、
英文を見ても日本語に訳さないと理解できす、英語のまま読むことは出来ないし
会話など到底無理。
ネイティブスピーカーは単語力の乏しい5歳ぐらいの子でも
ペラペラ会話することが出来るのは文章構造がしっかり頭に
組み込まれているため。
324名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:22:12
英語力

単語    90%
文法     5%
発音     4%
文化知識   0%
反射神経   1%
性格     0%

まじでこうなる
325名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:31:11
>>324
同意
全く同じ考え
326名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:36:31
中学2年ぐらいまでのレベルで試験で良い点を取ることだけを目的にしてるなら
それで正しい
327名無しさん@英語勉強中:2006/12/12(火) 17:48:41
>>326 は? 中学レベルをはるかに超えた語威力があれば
   一切英語に困りませんよ。
328名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 01:50:37
>>323
ベビートークに付き合うほど現実世界はあまかないんだよ。語彙は教養。これは世界共通。
語彙もないのに赤ん坊みたいな喋りかたしても誰も相手にしないんだよ。
329名無しさん@英語勉強中:2006/12/13(水) 19:24:07
英語板には見栄っ張りや大風呂敷広げる人間がゴロゴロいるけど、
ここでデカイ口きいてる人々も実際には会話はおろか
大した文章さえ書けないんだろうなぁ・・
330名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 18:03:00
あゆに勝てない単語オタク
331名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 20:22:07
文法がいくらできても知らない単語ばかりじゃ何にもできない
332名無しさん@英語勉強中:2006/12/15(金) 20:24:40
単語は最低限の500語で話せる
333名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 13:39:08
リスニング 単語力=構文力
リーディング 単語力>構文力
ライティング 構文力>単語力
スピーキング 構文力>単語力

2勝1敗1訳で構文力の勝利。
334名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 13:46:17
構文作るのに単語知らなきゃ作れません><
335名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 14:02:39
>>334
構文(入れ物)と単語(中身)は別物だろ。
単語力が2000語レベルだろうが4000語レベルだろうが
身の丈にあった単語を使って構文力を極限まで極めることができるじゃん。

もちろん構文そのものにも一部長めの単語(regardless of)が含まれることもあるが、
それは単語というより構文そのものだから構文として覚えるもんだ。
336名無しさん@英語勉強中:2006/12/16(土) 20:45:10
>>324
あなたの言ってる事正しいような気がするね
337名無しさん@英語勉強中:2006/12/17(日) 01:46:26
一人、自演基地外がいるねぇ
338320:2006/12/17(日) 13:26:38
>>321さんほか
有り難うございます。分かりました。1つずつやって行くにしても、
辞書でも載っていなかったり、載っていても小さくしか載っていない
ような表現も多々ありますな。まとめた本はないんでしょうか。

私は馬鹿なんで何とも言い様がないですが、例えば、象、キリン、
パンダ、、、、などと言った単語が並んでいれば、動物に関した
話題だと分かります。仮に文法等があまり分からなくても、大体
の話の筋は分かってくるような気がします。一方で、文法に精通
していても単語力が不足していれば、何の話か分かりません。

バランスよく勉強するのが一番だと思いますが、どちらを優先するかと
なればやはり単語、熟語、言い回しになりますかね。熟語には「構文」の
範疇に入ってしまうものもありますが。
339名無しさん@英語勉強中:2006/12/17(日) 20:51:52
辞書読み終えたら、英語がすらすら出来だした
やっぱ単語だね
340名無しさん@英語勉強中:2006/12/18(月) 04:54:09
>>52のテスト結果
RESULT:
Score: 102 of 120
Estimated vocabulary size: 11940

>>188のテスト結果
Your estimated vocabulary size: 6400

倍近く差があるんだが・・・・
341名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 03:10:00
丸暗記でもTOEIC900とかCNN90%理解くらいまでは行ける人が多い。少なくともこのスレ的には。
それ以上のレベルとなると、語源で覚えるとか、多読するとか、ネイティブと話す機会を増やすとか
何らかの違った工夫、努力が必要となると思う。自分はいまその最中で試行錯誤してる。
342名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 05:16:40
試行錯誤する時間があったら
どんどん単語覚えた方がいいと思う
343名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 06:37:54
単語全然覚えてないけど、最近カートゥーンネットワークの台詞が分かるようになってきた
(T_T)←感動的
344名無しさん@英語勉強中:2006/12/19(火) 11:29:37
持っている単語帳・熟語帳の名前を教えて下さい。
よりレベルの高い単熟語が収録されている本が良いです。
(英検1級以上、トーイック何百点以上とか)
345名無しさん@英語勉強中:2006/12/20(水) 08:35:39
小さいものも含め、辞書を覚えた事がある香具師っているの?
346名無しさん@英語勉強中:2006/12/20(水) 09:55:47
リスニングが出来ないとか言う奴に限って語彙がない。
知らない単語を聞き取れるわけがないのに。
347名無しさん@英語勉強中:2006/12/20(水) 18:24:59
小学生の時に、漢字の知識量を増やすべく、ドリルや書き取りを
何度もやる事と同じだよな。英語力だけでなく日本語力も単語の
量がものを言うだろうな。
348名無しさん@英語勉強中:2006/12/20(水) 21:38:24
>>345
通し読みはやってるよ。読み物として読む感覚なんで暗記とかはしないが十分ボキャビルになるよ。
349名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 04:56:12
日本語力は、漢字を覚えている数なのかな?
350名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 08:25:46
日本語と比べんな
英語は文法のルールがしっかりきまってるから、文法で表現の幅を広げられない分、
語彙で表現を広げるしかないんだよ。



351名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 12:23:05
何語でも語彙の数が多いに越した事はないと思う。
352名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 12:47:00
そんな事は誰でも知ってるし、そんな事は語ってない。
引っ込んでろ。
353名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 13:45:25
語彙力が無ければ本当の意味で読解ができず、理解した気になってることもあるだろう。
354名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 13:57:43
それ使い方間違ってね?w
語彙があっても、文法力がなければ本当の意味で読解が出来ず〜
って説教するもんじゃないの?w
355名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 14:03:27
文法力なんてあって当然。てか前提で話してた。ごめんよ。
356名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 14:05:47
で、お前ら何種類の単語の意味がわかって使えるの?
10000とか使えたら尊敬します。
357名無しさん@英語勉強中:2006/12/21(木) 14:13:02
>>355
何言ってんだこの馬鹿は。
そんな事言ったらなんでもありだろ。
語彙10000語なんてあって当然。それ前提で話してた。
ヒアリング力なんてあって当然。
ライティング力なんて
スピーキング(ry

あ っ て 当 然 

んじゃ勉強必要ないねw
358355:2006/12/21(木) 14:20:52
俺は一般的な日本人の英語力の特徴からそういっただけだよ。
日本人はスピーキング、ヒアリングの教育をほとんど受けてないし、苦手としている人が多い。
日本で生活している以上、スピーキング、ヒアリングは必要ないし受験でも問われないから必死に習得しようとする奴は少ない。

反対に文法は受験の際に撤退的に叩き込まれるし、無ければ合格は難しくなる。
となると日本で英語の教育を受けた人ならば文法力はあって当然といっただけ。
359名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 03:50:17
タイトルが「英語カニ単語」に見えてしまう。
360名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 11:35:58
なんか昨日はバトルになっていたようだが、
結局単語数がものを言う事に違いはない。
361名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 13:16:48
単語覚えるだけで英語ペラペラになるなら苦労しないっての・・・

と中3で英検3の俺が申しております
受ければ準2は受かりそうな感じだけど
362名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 14:22:40
中学の英語は出来て当たり前。

たぶんここにいる人たちもみんな中学時代はスラスラ出来たんじゃない?
文法やその他諸々で一番重要なのは何かとなれば単語ってだけの
話で他をしなくていいと言う訳ではない。

高校に入ってからがしんどい。中学と同じ勉強法をしていれば
確実に苦労すると思われ。語彙の数も比較にならないし、長文も
べらぼうに長い。中学で習う英語は、日常生活で使う英語よりも
ずっと低い最低減レベルの文章しか出てこないからラクチンなだけ。
363名無しさん@英語勉強中:2006/12/22(金) 14:28:43
>>361さんに少しだけ言うと、中間期末などで満点でも、仮に模擬試験等で
常に満点かそれに近いくらいの点数を取っていないければ、中学の英語で
「出来ない部分」を残していると言う事になるから、出来ない部分は
確実に潰しておくのが良いと思う。
364名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 03:04:25
>>361
中3で英検3級って
俺がそのぐらいの時ゴロゴロいたけど
自慢できることなんだな。
さすがゆとり教育。
365名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 09:38:02
受かってもいないのに受ければ準2は受かりそうとか、かわいいじゃないか

>単語覚えるだけで英語ペラペラになるなら苦労しないっての・・・
しかしこれはゆとりすぎだw
366名無しさん@英語勉強中:2006/12/24(日) 10:00:09
自分は>>361が生まれた頃に中3で3級を持っていたが、思えば
中学の英語の授業なんて週3時間しかなかったんだなあ。当時は
土曜だって全部昼まで授業があった時代だが。翌年の秋から隔週で
土曜休みに。俺は私立の高校に行ったので無関係だったが。

今は学習内容もかなり減っているんだろうな。習ってない分が高校にしわ
寄せ→英語は外せないので未履修科目が出て来るという格好かな。戦後は
昭和43年頃がカリキュラム的に最も詰め込みだったそうだね。

スレ違いに付き逝って来る。
367名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 11:19:34
>>361って自慢してるつもりなのかな?そうとう痛いよね
368名無しさん@英語勉強中:2006/12/25(月) 12:28:09
単語覚えるのはいいけど、ローマ字読みで覚えても意味無いからなw
ちゃんと正しい発音も覚えろよ。
369名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 12:14:32
語彙数は13000くらいは行ってた。東進のテストでチェック。というか8000くらい越えるといきなり
覚えるのが楽になる。その辺経験者なら分かると思うけど。
370名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 12:48:32
数を数えた事ないからどのくらい覚えたかシランが、

単語帳は(熟語等は含まない)

実践トレーニング
ターゲット1900
試験に出る英単語
英検準一級対策
英検一級対策×2 がある。

中学で習う単語や、文章等から覚えた単語を会わせるとどうなるのかな?
371名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 12:49:41
ただしもう7年近くまともに勉強していません。忘れて減ってるだろうね。
372名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 13:24:29
7年って
373名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 14:15:02
NHK教育の20分の講座とかはほぼ書かさずに見てますけどね。
本は時々見直してます。
374名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 14:26:51
語彙数ってsence,sencitive.sencibleって覚えてたらそれだけで+3になるの?
あとlastってのは「終わり」と「続く」の意味があるけどこれは+2になるんかな?
375名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 14:49:31
どうなんでしょうね。ずっと前に教員に聞いたら動詞でも
do does did doingなども「別」とか行ってたからなあ。

同じ言葉の何々系というのを除外すれば、数は減るんじゃない?
376名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 16:57:32
検定にでるような英語は網羅してるが
本当に日常用品の単語とかわからなくてOrzになるよ
スーパーとかにいったら英語で説明しろと言われてもわからない商品だらけだよな
377名無しさん@英語勉強中:2006/12/26(火) 16:58:34
だからといって覚えたところで海外行かない限り必要なことがない単語は
必要なときに覚えるのがいいような気もする
どうせ忘れるし
378名無しさん@英語勉強中:2006/12/30(土) 11:40:58
age
379名無しさん@英語勉強中:2006/12/30(土) 17:00:08
そだね、文法を気にせず読めるようになって、聞き取れるようになってきたから
腹くくって単語の勉強始めたよ。。。。。。。
380名無しさん@英語勉強中:2006/12/30(土) 23:05:52
単語だけ覚えようとしても、三日後には忘れちゃわない?
受験で覚えた英単語なんてまるで忘れちゃったよ。
381名無しさん@英語勉強中:2006/12/30(土) 23:20:06
>>380
そこまで極端ではないな。記憶には短期的な記憶と長期的な記憶が
存在するので、繰り返し繰り返し使ってればやがて定着していく。
とは言っても24時間英語を使う環境でない以上はそれなりに日常的に
英語に触れる習慣をつけてても保有できる単語量にはある程度限界は
あると思うが。日本語だって余り使わない単語は度忘れ起こすことが
普通にあるしな。
382名無しさん@英語勉強中:2006/12/30(土) 23:21:55
>>1
俺は昔から認めてる。
言葉しらなきゃわからないし、話せないわなw
383名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 21:32:16
単語も知らなきゃダメだし文章構造も分かってなきゃダメだけど
実際に英語を使うためには、もっと大事なことは
頭で理屈として分かってるだけではなく、
英語としての生き生きとしたニュアンスが感じ取れているかどうかってことだね。
たとえばdesireという言葉ある。
これを「欲望」とか「欲求」という意味だと知ってるだけじゃなく、
どういうニュアンスが含まれているのか、どういう場面で、どういう文脈で使う言葉なのか
感じ取れてないと使いこなせない。
文法なども同じ。
ネイティブなら小学校低学年の子供でも大人と違和感なく、
会話できるのも彼らの知ってる単語は、そのニュアンスまで分かっているから。
これが使いこなせているということ。
理屈で意味を知ってるだけの単語の数なら、日本人の大学生のがいっぱい
単語を知ってるかもしれない。
でも、知ってるといっても理屈として意味を知ってるだけなので結局、使いこなせない。
「単語力」でも「文法力」でも数を数えるなら、ちゃんと英語としてのニュアンスが
分かってるものの数を数えてみると、その人の本当の力が分かると思うよ。
384名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 21:51:07
はっきり言えば適当に使ってみて間違ってたらごめんなさいがいちばんいい学習法。
ニュアンスなんて気を使い出したらきりがないし、ネイティブには絶対かなわない。
第一ひとことひとことビクビクしながら言葉使ってたら楽しくも何ともないよ。
間違ったらまあしゃあないがいちばんだよ。
385名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 22:42:05
>適当に使ってみて間違ってたらごめんなさいがいちばんいい学習法。
>間違ったらまあしゃあないがいちばんだよ。
これは正解だが、

>ニュアンスなんて気を使い出したらきりがないし、ネイティブには絶対かなわない。
>第一ひとことひとことビクビクしながら言葉使ってたら楽しくも何ともないよ。
これはアホw

気にして使う必要なんてない。
外国人ならはじめは誰でも、多かれ少なかれ頭で理解するレベルから始まるんだよ。
だから頭だけで理解してる単語でも何でも、どんどん使って、間違いだたっとしても少しずつ訂正していけばいい。
ビクビクしながら使う必要もない。
間違っててもなんでもいいから、どんどん使って、どんどん読んだり聞いたりして、
少しずつ本当のニュアンスをつかみ、ただ頭で知ってるだけじゃなく、本当に使える単語にして行こう。
それが本当の単語力。

ちなみに頭で憶えただけの知識と、ニュアンスまで分かっている知識では決定的な差が有る。
それは反応速度。
たとえば、desireという単語を聞いて、「ん?これは欲求って意味だったな」と1秒か2秒の反応速度がかかるのが
頭で分かってるレベル。
英語としてニュアンスまで分かっているレベルになると即座に反応できる。
だから会話でも詰まることなく、また自然なニュアンスで使える。
ここまできて使いこなせているということ。
そして「単語力」(また文法力でもいいが)と言うときに、ここまで分かってるレベルの単語数を数えると
ちゃんと、その人の力が計れるよってこと。
386名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 16:23:50
新年age
387てど:2007/01/02(火) 23:55:39
留学準備中です
是非ブログを見に来てください
英語と格闘中です
YAHOOブログで検索してください
同僚に内緒でMBA取得準備中の会社員日記
388名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 08:58:48
複数の教材を同時並行できるほど地頭がよくないのを痛感した2006年。
今年は学習時間は全てボキャビルに投入、原点に戻るぞ。
俺の目標は5500語→年末までに15000語、みんなも頑張れ!
389名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 09:10:39
この冬はこれで行く。

薬袋式英単語→3周目。覚えきれてない単語はあと100語くらい。
ピーナツ金→2周目。あと200語くらい。
TOEFL英熟語860→1周目。ほとんど記憶に残ってくれない。熟語難しすぎ。
Instant Word Power→一昨年挫折したが、面白い本だったから今年また再挑戦。

春になったら次のお奨め本を聞きにまた戻ってくる。
390名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 09:11:50
388=389=390です。ageたりsageたり紛らわしくてごめんな。
391370:2007/01/06(土) 10:55:26
こう書房の英検1級対策の本は買って7年程放置したまんまで、
今年になって=数日前からやり始めた。全く見た事がない単語が
ほとんどで新鮮だった。

他のレベルの高い単語帳もコイツが終わり次第買おうかと思う。
教育テレビの番組でも知らない単語、熟語、表現等は日々書き記して
おります。
392名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 11:05:08
『Merriam‐Webster’s Vocabulary Builder』を使用しておりますが、挫折しそうだ(+_+)
393名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 12:47:09
科学的にも同じ時間勉強するなら
単語や文法等を同時進行で勉強するよりも
単語を最初に勉強してから同時進行する方が
効率が良いらしいからね。

初期の 英語力=単語数 は正しい面もあると思う。
394_:2007/01/06(土) 13:58:13
サッカーで例えるなら、テク磨く前にひたすら走りこめって感じですか。オシム流。
395名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 13:59:05
よし。
今年はまず12000語覚えよう。
396名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 14:13:24
単語じゃなくて、文法をどれだけマスターしているか。
単語は点だけで、英語力にならない。
文法は線、点が抜けても線があればつながる。
点だけではつながらない。
397名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 16:23:35
よし。
今年はまず英文法を12000覚えよう。
398名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 16:35:42
最近英語聞いたら普通に分かるようになってきた
特にこれといってやってないけど英語は暗記じゃないことだけは確か
399名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 17:00:16
知らない単語は聴いても分からない(綴りから類推できるものはあるが)。
知っている単語しか出てこないレベルのリスニングなら早さについて行く
事さえ出来れば大方は理解可能。
400名無しさん@英語勉強中:2007/01/06(土) 17:09:26
聞けると理解できるはまた別物なんだな。
ホントに簡単な単語ほど実は難しかったりするからね。
動詞で言えば特にtake, give, putとか。前置詞、名詞と組み合わさって想像も付かないような意味になったりするから困る。
日本語でも言ってることは聞けるんだけど、講義の内容は全くわからんかったみたいなことがあるのと一緒で、
背景知識や語彙力などやらなきゃいけないことはたくさんあるんだなぁと最近しみじみ思います。

リスニング完璧=理解できる ではないし、やっぱりそれを克服するのは暗記に裏打ちされたバックグラウンドなんだと思う。
よく留学体験談とかで2週間で聞けるようになってきて・・・みたいな話し聞いてあきれる。
401名無しさん@英語勉強中:2007/01/07(日) 15:47:45
昨日アルジャーノンの英文版
(長編の方で演出誤字訂正ルビつき)
買ったんだが、
日本の教育水準で見たとき
学年的にはどれくらいに相当するかね?
402名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 02:37:55
>>394
ボキャビルはグラウンド整備と得たり。
わからない単語=けつまずく石、ぼうぼうに生える草。多すぎると練習にならない。

もちろんハングリー精神があればストリートでボールコントロールを磨く
南米の若者さながらいかなる環境でも強靭な英語力を身に付けることは可能と思います。

403名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 12:19:37
実戦のない独習は真っ暗闇の中で投球練習してるような物なんで、いくら一生懸命
練習したつもりでも、明かりをつけたらとんでもないところにボール放っていただけだったって
事になりやすい。
404名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 12:30:26
そうでもない。
405名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 13:12:09
>>402
禿同。
知ってる単語が多いから有利、というよりも
わからない単語があると邪魔、という感じだね
406名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 17:43:57
>>400
>ホントに簡単な単語ほど実は難しかったりするからね。
>動詞で言えば特にtake, give, putとか。前置詞、名詞と組み合わさって想像も付かないような意味になったりするから困る。

禿同。
難しい単語よりも、頻繁に使われる基本動詞の熟語や慣用句の暗記の方が
重要度高いと思われ。目覚まし時計が鳴ることを「go off」だなんて、
想像すらつかなかった。
407名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 00:30:09
『Merriam‐Webster’s Vocabulary Builder』ユニット13まで来た。結構覚えたぞ(^ε^)
408名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 06:35:34
>>407
それって日本で売ってるの?
409名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 09:08:01
.
410名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 10:53:28
ぶっちゃけ、haveの使い方をマスターすれば最強じゃね?
411名無しさん@英語勉強中:2007/01/10(水) 10:55:19
>>410
haveを完全にマスターするのはネイティブでも不可能。
412名無しさん@英語勉強中:2007/01/12(金) 00:39:02
ネイティブを馬鹿にするな!
413名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 10:40:50
ネイティブなら馬鹿でも喋れる
414名無しさん@英語勉強中:2007/01/13(土) 12:35:33
haveを完全にマスターできたらスーパーネイティブ
415名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 07:13:37
maintenance
416名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 10:42:01
面白いスレだな。漏れも混ぜてくり。
単語帳も良いけど辞書読もうぜ!最強の単語集は辞書だ。

>>408

普通に日本で売ってますよ。アマゾンで調べてみて。
他の洋書ボキャビル本と比べると上中下で言えば中レベル。
例えばこんな単語たち。

litigate, approbation, stentorian, inhospitable, incipient, ambient,
homologous, genuflect, malnourished, orthodontic, dyspeptic…

…ね?結構、難しいでしょ?勿論、こんな難しい単語ばかりじゃなくて、

implement, sentiment, diplomatic, resign, graduate, temper, resolve,
topical, terminal, equivalent, provoke, utility, …

…なんていう受験用の参考書でよくみかける易しい単語も入っているので、
全く手が出せないほど難しいという事でもない。

ただし、最初の洋書ボキャ始めるなら、"1100 word you need to know"か
"Word Smart"がお奨めかと。以上、ご参考まで。
417名無しさん@英語勉強中:2007/01/16(火) 21:46:08
慣れると辞書読むの面白いからな。自分でクロスワードパズル作ってるんで英英辞書の定義は
フル活用させてもらってます。
418名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 01:37:10
語彙を効率的に増やすに何がいいん?
419名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 02:38:59
dictionary
420名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 03:39:12
英会話のためには、音も脳みそにしみこませなきゃいかんが。
発音記号よんでも自信ないぜ。
421名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 04:03:58
単語覚えてる数、も重要だけど、究極は例文覚えてる数だと思う。
422名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 04:56:03
単語名人のみなさん
アメリカで、ぬるぬる秋山をこう表現してたのですが
Fuckin cheeter Akiyama should be fuck off!

cheeterの意味を教えてください

423名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 05:32:13
>>421
例文は覚えるものじゃなくて作るもの
424名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 05:50:22
>>422
単にcheatの綴りミス
425名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 08:30:30
>>416
408氏じゃないけど、参考になった。ありがとう。
426名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 11:36:14
>>423
そしてネイティブは使わない不自然な文ができあがる罠。
427名無しさん@英語勉強中:2007/01/17(水) 21:14:54
ちょっとぐらい間違えてもええ
428名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 03:00:00
単語やフレーズが先に頭に入っている方が例文は覚えやすいと俺自身は思うけどな。それこそ
本読んだり映画観たりしても単語やフレーズがわかれば、文全体もイメージで覚えやすい。
逆に意味がはっきり頭に入っていない単語やフレーズで作られてる例文は、文全体のイメージは
覚えていても構成する言葉を忘れると思い出せなくなる。
429名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 03:15:40
時間は有限だからな。どう組み合わせたら(あるいは単語だけに絞るか)効率的か必死にもなるよな。

ところで、スクラブルはどう? コンピューター相手に1週間ほどのめりこんでやってるけど、ボキャビルに効くなあって実感まではない。
適当にやってるからかもしらんけど。ボキャビルにうまく活用してる人いる?

430408:2007/01/22(月) 10:30:28
>>416
ありがとう。了解しました。
431名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 14:34:29
文法なんて簡単なんだから、後は耳・口・語彙だろ。
耳も口も知らん単語は扱えん(類推できん)のだから、
ある程度のレベルに達すればあとはひたすら語彙語彙ゴイゴイ。

とりあえず、手軽なところで、
発信型英語スーパー口語表現
発信型英語10000語レベルスーパーボキャビル
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/503-8777002-0702357?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%94%AD%90M%8C%5E%89p%8C%EA&Go.x=11&Go.y=13

あたりを推しておく。
432名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 14:41:40
あとは語彙を身に付けていく過程においても、実際に発音する等して発音には注意を払うとか、か。

あと手軽なところで、『英検Pass単熟語1級』を推しておく。
まぁ、ニュアンスやコロケーションといったことは、上の本を活用していくやり方だと、
実際の運用で徐々に身に付けていくしかないんだろうね。

一長一短。
433名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 15:30:02
6年程前に、英単語、熟語を毎日送って来るメルマガ(50くらい?)を
登録し、受信専用に複数のメアドを作っておいたが、メールが会社のミスで
トラブって全部消えてしまったorz
434名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 21:06:45
1万語〜1万5千語くらいまでは植田とかの単語帳を使ってビルドアップし、
それ以降については collins cobuild などを読み込む。
5万語近くなったらボキャビルに割いていた時間を高級紙などの読書に費やす。
435名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 02:18:21
>>434
苦行をこなす自分に快感を覚えるタイプだな。
436名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 07:02:27
>>434
難しい単語は沢山覚えたのに簡単なイディオムが分からず、
書物の意味が全然分からないというジレンマに陥るタイプだな。
437名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 07:05:51
>>435
時間の面を克服出来れば、ね。

>>436
あのな、群動詞や句動詞なども含めた語彙数な^^;
438名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 08:46:13
簡単なイディオムのニュアンスがどうたらとか言う奴に限って全然単語知らない。
439名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 09:12:35
>>438
英語力に必要と感じる勉強は、英語力が上がるにつれて、
らせん状に変化していく。
だから、簡単なイディオムのニュアンスがどうたらとか言う奴には、
単語を全然知らない奴も、単語をそこそこ知っている奴も、
単語を相当知っている奴もいる。

438の身近には、単語を全然知らない奴ばかりいるのだろう。
440名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 10:16:55
「copy」も「that」も知っているけど、「Copy that.」の意味を知らない人は多い。
441名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 10:44:16
口語辞典を愛読すればおk.
442名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 12:04:14
>>440
了解って意味じゃないの?
24で覚えた気がする。
443名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 14:58:25
24?
444名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 17:39:35
ERで覚えた(無線のシーンね)
445名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 23:09:52

語彙は力なり!
446名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 23:29:41
Enjoy the Process! (陽は必ず登る!)
447名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 01:38:55
コミュニケーションとれれば何でもいいよ
448名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 09:37:14
>>440
>>446
その手の言い回し、慣用句が収録されている単語帳みたいなのは
ないんですか?単語も熟語もことわざも必要だがコミュニケーションに
なってくると、こういったのが沢山入って来るしね。
449名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 09:55:26
>>448
口語辞典
450名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 17:45:58
>>448
植田のスーパー口語表現
451名無しさん@英語勉強中:2007/01/25(木) 00:02:52
>>450
あれマニアックすぎてヒット率低い。
452名無しさん@英語勉強中:2007/01/25(木) 00:41:42
じゃあ、ヒット率の高いオススメの口語表現集は何かある?
453名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 11:06:13

                     age
454名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 17:28:14
Yo,what's on it?
455名無しさん@英語勉強中:2007/01/26(金) 19:12:43
よー、何がそれの上にあるんだ?
456名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 00:09:24
ほす
457名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 18:46:07
        _,r:::::::::::::::.ヽ、
     r:::.:.::_:::(:::::::::::::::... ::::.ヽ..
     { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
    (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
     j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
    1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}
      {(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ
     `;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`
      {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`
       ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
        ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
        ヾ、,_,,,/// / \
         l'|:~'' ;/ /    /`\
         : ヽ/ /      .:'
        /l⌒>'゙

          捕手
458名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 18:48:31
alien なword に気づいたら online thesaurusで数語一気に手帳に書き込む
、ってやって単語ふやしてんだけどどうかな
459名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 18:57:10
>>458
for learners な English-English dictionary を通読するのを
、try すればいいんだと思ふ。
460名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 06:39:56
>>458
シソーラスだとそれぞれの単語の微妙なニュアンスの違いが
勉強できない罠。
461名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 09:46:50

『GIVE GET 辞典』をマスターすれば会話力がグンと増すこと請け合いです。

http://www.amazon.co.jp/GIVE-GET-%E8%BE%9E%E5%85%B8-%E6%9D%BE%E6%9C%AC-%E9%81%93%E5%BC%98/dp/4255830185

1200円だったので本屋で見かけたときつい買っちゃいますた。
462名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 17:07:21
>>460
普通の辞書ならできると思ってんのか。
463名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 23:05:33
超基本から学ぶのに適した教材は?
464名無しさん@英語勉強中:2007/02/13(火) 00:02:31
>>463
本屋に行って自分で選んだほうがいいよ。
465名無しさん@英語勉強中:2007/02/13(火) 08:49:19
>>432
ヒント:例文
466432:2007/02/13(火) 10:16:27
>>465
うん、だから俺は、アレは別冊の例文しか読まん。
467名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 01:04:52
英単語で派生する時の派生の仕方を教えて。
468名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 01:14:24
ウッウッ・・・ドピュドピュッ!!フー・・・
469名無しさん@英語勉強中:2007/02/14(水) 20:14:59
語源派生については、入手しやすいところでは
ちくま新書て゛佐久間氏が書いてるやつがよいかと。
通説とは違う説明もあるけど、一般学習者には関係ない話。
470名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 21:10:43
TOEICに関しては当たってる。
おれは外人とメールしたり遊んだりしてるけど、TOEICが400だった。
言葉を知らなすぎだと言われるけどね。

471名無しさん@英語勉強中:2007/02/18(日) 17:49:21
保全
472名無しさん@英語勉強中:2007/02/28(水) 19:09:58
age   
473名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 06:20:59
結論を言うと
 英語力=単語力50% とかいうんじゃなく

英語をある程度までじょうたつする過程に必要な時間数を必要事項で割ったパーセント

を出せばいい。それに基づいて学習していたただくと、能力が伸びると すなわちそれが必要な力のパーセントなわけです。
 かかる時間数とかを基準にしないと、知識基準では パーセントとか言っても意味わかりません。
単語10パーセントと文法10パーセントってどんくらいの知識でつりあってるんですか?
10単語と文法事項10項目とかでしょうか・・・

474名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 06:25:37
というわけで

時間数

文法・構文50パーセント
単語20パーセント
熟語20パーセント
一般常識・海外での常識などの教養時間10パーセント

です。 ベスト配分です
475名無しさん@英語勉強中:2007/03/01(木) 08:48:31
マジレスすると、英語をどこまで上達すればいいかって「程度」が
人によってまったく違うから数値を出しても話にならんな。
英語で論文書くやつと現地でブルーカラーやって働くんじゃじゃ違うし。

このスレのタイトルが有効なのは「英会話」とかに話を搾った場合なんだろう。
そこが弱点だと思ってると、このタイトルに反応しちゃうわけだ。

個人的には、英会話だと「音」も含めて単語を知らなきゃいけなくて、
これがむっちゃ時間がかかる気がする。日本にいたらな。
nativeのきれいな発音だけじゃなくて、
インドなまりでも聞き分けられるための知識。
そしてインドなまりの耳でも聞き取れるように発音する知識。

まあ、あとは単語の微妙なニュアンスのちがいとかもあるけど、これは
どの程度必要なのかヨクワカラン。個人的に気になるけど。

こういうのが学習時間の大部分だよな、って気がして。
このタイトルには共感する。
476名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 04:55:18
ごめん、ログ読まずに書くけど
スレタイは馬鹿らしいようで的を得てると思う。
大雑把にいえば文法にはキリがあるけど
単語にはキリがない。つまりキリがある文法を
習得してしまえばそこからの英語力は知ってる単語量に
比例すると思うから。

大雑把に言って飛ばした部分の補足をすると
文法にも今できつつある部分だってあるだろうし
細かく言えばキリがないってことね。

そうは言っても、もし>>1が中高生ならまず文法を
マスターしてね。
477名無しさん@英語勉強中:2007/03/04(日) 18:55:52
高校を出てからの英語の勉強の仕方が分からんですね。
もう単語、熟語の量を増やす事、読解&リスニングに
慣れることがメインになってくるんですかね?

自分は高校3年で英検2級を取って、大学3年で準1級を
取り、その後8年程立って未だ1級は取っていませんが=
つーか勉強してない、より一層単語数を増やしたり、読解や
リスニングに慣れるしかないのかな?

大学以上の文法書とか構文書とかは見た事がないですし、
大学では中高のように国で決められたカリキュラムもないし、
なんかECCの授業のようなのをさんざんやってました。
まぁ新しい事を学ぶのではなく、上記のような事をやって
慣れろってことでしょうか?
478名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 21:22:15
何のために英語やってるかハッキリさせれば、それにあった学習法がある。
479名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 22:34:12
その通り。>>478が良い事を言った。
480名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 22:53:14
読み書きよりも、外人と話す事が出来るようになりたいです。
読み書きさっぱりでも良いくらい。
会話がすべてな位。
481名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 22:59:36
>>480
そんなあなたにはNOVAです。
単語を覚えるなんて馬鹿な事はスグに止めなさい。
482名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 22:59:43
金髪碧眼の彼女を作れ。それ以外に方法はない。
炎髪灼眼でもいいよ。
483名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 23:03:57
どうしたら金髪碧眼の彼女ができますか?
484名無しさん@英語勉強中:2007/03/05(月) 23:41:21
そこまで面倒は見きれないんじゃ…。
でも自分も480と一緒。とにかく話せるようになりたいよ。
485名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 00:06:55
フィリピンパブとかいけばとりあえず外人と話すことができるんじゃ。
英語でとは書いてないよね。
486480 ◆Ih25HN2KTU :2007/03/06(火) 07:12:40
すいません、英会話です。
読み書きは出来ない。けど、話せる。
とにかく英会話ができるようになりたいです。
487名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 08:26:56
>>486
485は単なる揚げ足取りだから構う必要なし。
ここが何の板だか分かってて言ってるんだろうし。
488485:2007/03/06(火) 12:51:45
無論揚げ足取りだけど「外人と話す」=「英語で話す」とか
思い込んでるとはずかしいと思ってね。
大体なんで外人と英語で話したいんだろうね。
それによって方法は違うだろうに。


489名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 13:37:18
>>485
この人大丈夫かなあ…。
490名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 14:38:27
最近、語彙スレには色んなタイプの香具師が現れるな・・・
491名無しさん@英語勉強中:2007/03/06(火) 16:08:03
>>486
yes, no が言えるならOKって事か?
それなら今日からでもできるんじゃないか?

492名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 18:03:23
>>480
そう言えば、「使える英語」って言うとすぐ会話能力に結びつける人が多いけど
インターネットでホームページを見たり商品を注文したり
洋書を読んだりメールが出来る能力の方がよほど「使える」んじゃないの?
なんで会話だけに限局するの?
493名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 21:11:21
使える英語を目指すとはどこにも書いてないような。
494名無しさん@英語勉強中:2007/03/07(水) 21:31:12
>>493
「使えない英語を目指す」ともどこにも書いてませんね。
495名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 02:24:03
うわっ・・・こういう人とは友達になりたくないわ・・・
496名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 02:40:06
>>495
同意。。。
497名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 15:28:36
ウザイヨ (゚д゚( ::: * ::: ) =3 ブッ >>494
498名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 17:24:26
>>495,496
英語板住人と友達とか、想像するだに寒気がしますねw
499名無しさん@英語勉強中:2007/03/11(日) 22:54:42
英語始めてからアメリカ人と結婚した人と結構知り合いになったけど
みんな全然話せないな
やっぱり真面目に毎日本読んだりラジオ聞かないと
実際日本語も学校で勉強したから今のレベルになったのだから
500名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 22:46:33
>>498
お前はそこら辺の2chネラと比べてもかなりキモイ性格してるから安心しろw

ちなみに使える英語について話をすると、日本人の場合は読み書きの能力と
会話の能力について考えた場合、前者はそこそこあるが、後者が非常に
弱い奴が圧倒的に多い。これは日本の英語教育の特徴なんだろうが、
そうすると、使える英語と言う意味ではバランスを考えると会話能力うん
ぬんに関する話題が多くなるのが自然だろうね。
501名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 00:33:44
>>499
ヘタに話せないほうが円満にいくのかもよ。
母国語だとボロカスに言うようなタイプでも
喋れないとシャイで従順なイメージもたれたりするし
つたない英語の方が可愛くみえるとかね。
英語喋れないミリ妻とかみんなそんな感じ。

ろくに喋れなくて結婚してる人って
ダンナの前だとカワイイ振りして
対日本人だとイキナリ横柄だったりする。

502名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 13:04:19
話してる場合
発音80%
文法10%
単語10%

書いてる場合
スタイル(文章の流れ、違和感など)25%
文法50%
単語25%
503名無しさん@英語勉強中:2007/03/16(金) 11:42:35
話している場合発音と言うよりイントネーションと強弱の方が単音アクセントより重要。
方言も多い英語は聞く方はフレーズの音の形と単語の意味で推測しながら聞いている。
さらに文法も無意識にフルに適用しながら聞くから1分210語とかの高速のしゃべりも理解できる。
504名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 21:15:51
>152
Score: 97 of 120
Estimated vocabulary size: 11115

pretty、stir.. とか簡単なの間違えた、orz...

海外在住6年目、toeicとか資格試験経験なし。
英字新聞、辞書なし大丈夫レベルでつ、、toeic何点だべ。

505名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 17:05:24
age
506名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 06:43:53
>152
RESULT:
Score: 85 of 120
Estimated vocabulary size: 9510

TOEIC : L400/R480
英字新聞、ペーパーバック小説は5分に1回くらい辞書いる。
外資系メーカー勤務。海外勤務経験なし、出張年10回以上。
507名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 16:05:24
>>1
今更だが、一定以上の英語の基礎力がある人にとっては、

「英語力≒語彙数」

ってには正しいような気がするな。ヒアリング、リーディング、
スピーキング、ライティングって英語の能力はいろいろある
けど、語彙ほど努力次第で確実に伸ばせる力はない。
知らない言葉は聞けない、読めない、話せない、書けないが、
知ってる言葉は聞ける、読める、話せる、書けるって意味で。
508名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 19:05:14
>一定以上の英語の基礎力がある人にとって

せいぜい、高校までの文法、語彙、その他の事になりますよね。

>知らない言葉は聞けない、読めない、話せない、書けないが、
>知ってる言葉は聞ける、読める、話せる、書けるって意味で。

その通りな訳でして。
509名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 02:19:00
TIMEやNewseekを読む、小説を読むといった目的が中心なら、
語彙が利いてくるんだろうけど、音声・会話を考えると語彙神話は崩れる

俺も昔は、英語は単語で決まるとか思ってたけど、今は考えが違うな。
スピーキング、ライティング、リスニングが十分にできるようになるまでは、
8000〜9000程度の語彙でいいと思う。より簡単な単語を自在に使えるほうがいい。
510名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 02:22:05
単語は覚えて損になることはないから、とりあえずいっぱい覚えておけばいい
そうしてから簡単な単語を使っていけばいい
511名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 02:40:25
>>510
確かにそうなんだけど、勉強時間が限られている場合の優先順位として、
単語より先にやることはあると思うんだな。まあ最低限(8000語ぐらい?)は最低必要だが。
512名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 06:26:24
まあある程度以上になると語彙力がものを言うのは確かだな。他の技能は極端に言えば英検準一級くらいの力があればあとはボキャビルと多読で伸びていく。
513名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 18:58:51
確かにそうだな
でも学校では単語が軽視されている(自分で覚えろという姿勢)から残念
514名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 18:54:44
スピーキング苦手な人が単語ばっかやってると、選択肢が増えて余計にしゃべれなくなるかも
515名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 23:21:47
そんな妄想してる間に1個でも覚えろと。
516名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 05:50:38
>>514
そういう状態の単語は、「覚えた」とはいえない。
517名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 19:46:06
お金持ちは買う物の選択肢が増えて余計に買えなくなる
みたいな理論を今聞いた・・・
518名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 03:41:44
大学で学ぶくらいの英語(専攻じゃなくて一般教養レベル)が分かれば
後はほとんど単語力なんじゃないかな?

文法的に分からない文なんてほとんどないと思うんだ。
私はひたすら本読んでる
519名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 03:44:38
語彙力といっても、難しい頻度の低い単語を修得するのか、
簡単な単語によるフレーズを増やしていくのか、方向性が色々ある
520名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 03:51:40
>>519
一般的な語彙力は新聞などを読むのが一番早いんじゃないかな?
簡単な単語やよく使う表現は一年、遅くても二年も読み続ければ一通り入ると思う

あとは自分が何に興味があるか、によるだろうね
私はちょっと軍オタが入っているので、そっち系の単語と
演劇も好きなので批評家が使うようなある意味独特の表現は良く知っている
521名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 08:06:28
公安、マスコミが真相を隠すペッパーランチ事件
知人、友人、できるだけ多くの人にこの事件の事を広めてください

667:名刺は切らしておりまして :2007/05/23(水) 10:09:58 ID:IzXw24RQ
712 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/05/20(日) 05:48:24 ID:1cow0hisO

さっきのレスで最後にしようと思ったが、スレが継続していく可能性が高そうだから、ミスリードされないようにしておく。
犯人の一人は、朝鮮総連の幹部クラスの身内。 身内と言うのは、親子に限らない事と
犯人の一人と言うのは、既に逮捕されている者とは限らないとだけ言っておく。
心ある人は、テンプレかなんかに、伝聞としてでもいいから加えてくれ。無理なら、読んだ人達は忘れないでくれ。
最後に、俺はこれで消えるが、みんながんばってくれ。

68 入院中(樺太) 過去のスレからの引用 2007/05/21(月) 01:16:59 ID:v7yisrFRO

この事件は単なる取っ掛かりに過ぎない。警察ではすでにこの事件が刑事課から公安が所管することになった。
強姦拉致ではなく、拉致して大阪湾より北朝鮮に移送するのが目的。ガレージは中継基地。
警察が沈黙するのは公安事件になったため。 北山らは末端の工作員。
すべてを明らかにすると国交問題や他の拉致事件に差しさわりが出てくるのでマスゴミすら沈黙せざるを得ない。
逆らうと記者クラブへの出入り禁止やおいしいリークにありつけなくなるからだ。

俺すら歯がゆくて仕方がない。デスクに言ってもうなずかない。チキショー!


スレ総本山
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180005594/
522名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 15:09:50
スマソ。
物凄く都合が良過ぎる質問かもしれんけど、どうしたら記憶が持続するの?
関連づけて覚えれとか、接頭辞やらで覚えれというのはあるけど。
もちろん欲張って一度に沢山覚えて、消化不良で全部オジャンに
すると言うようなことはしていないのですが。
523名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 18:23:06
>>514
やさたく、英語上達完全マップにそんな感じの事が書いてあったな
524名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 01:49:56
私は地味なのかもしれないけど、分からない単語が出てきたらしつこく辞書を引く……というやり方をずーっと続けている。
前に引いた単語でもしばらくすると忘れてしまうけど、次にまた分からなくなったらまた引く。
これを十回くらい繰り返すと記憶が定着する……ような気がする。

いくらのんびりな私でも五回も六回も、しかも前に引いたすぐ次の日なんかにまた引き直すと
「ああっ、なんて私は馬鹿ちんなんだ――っ……orz」とかなりの自己嫌悪にかられますが
不思議に一回ムカムカするくらい何度も引っかかった単語はなかなか忘れないもの。

あと暇さえあればずーっと洋書読んでる。私は覚えようとして覚えると疲れるし、「続かない」から
とにかく「毎日」、一時間でも洋書を読み、しつこく辞書を引き続けている。

一、二年続ければビックリするほど覚えているよ。この方法はとにかく「続ける」ってことが大事。
微かに脳に引っかかる記憶を「繰り返し」によって強化するのだから
何日かやって、また休んで、その分今度は休みにやるなんてのはダメ。
とにかく、電車の中でもトイレの中でもお風呂の中でも……「毎日」やること
525名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 02:13:07
>>522
俺がやってることなんて毎日英字新聞を読むことだけ。
それでも2年前に分からなくてノートにメモった単語も今はほぼすべて分かる。
うまい方法を探すことよりも、継続すること。これに尽きる。

それと欲張って一度にたくさん詰め込むのもよいこと。
526毎日勉強 ◆gk9kjwhyMU :2007/05/27(日) 03:21:39
普段は語彙スレにいますが他スレに珍しくカキコ。

>>522
一番重要なのは復習です。
1日 6日 2週間 1ヶ月 3ヶ月の復習間隔が私の2年の経験上ベストだと思います。
(脳科学の研究成果を拝借して設定した数値です)
527522:2007/05/27(日) 19:33:12
>>526さん
有り難うございます。やはり反復が大事ですね。その間隔で
させてもらいます。

>>525さん
有り難うございます。やはり自分の場合は、単語(帳)よりも文章への
接触が圧倒的に少ないからでしょうかねえ。英検は学生時分に準1級
取っているのですが、(10数年前の)高校時代から長文問題が苦手で、
尚且つ英字新聞も授業で何度か読んだ程度しかありません。

最近は貰い物の91年の国公立大入試問題を始めました。
もっとも単語でつっかえることはありませんが、文章に慣れる為に
少しずつ新聞も含めやっていこうかと思います。継続は大事ですね。

>>524さん
有り難うございます。自分は街を歩いたりしていて「これは英語で
なんて言うんだろう」と疑問に思った事を辞書で調べたりしていました。

例:3駅東京寄り---3 stations this side of Tokyo
  (蛍光灯が)チカチカ---フリッカリング off and on
  隣接する西側=on the west of、内部の西側=in 〃、隣接しない西側=to 〃

言われるような方法はやったことがないです。洋書も読んだことないし。
単語帳ばっかりやっててもいけませんですね。
528名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 21:38:00
ぶっちゃげ、
英語力
=しゃべるとき、「アー」って言いながら考える少なさ
=質問された時、「Pardon?」を言わずに頓珍漢な答えをする少なさ

結局日本人にいる外国人の日本語もそんなとこで判断してるだろ、俺達。
幾ら小難しい単語辞書で見つけて知ってても上が条件でボロボロだったら
やはり苦痛この上ないよ、ネイティブ日本語スピーカーとしては。
529名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 23:56:42
ttp://chunkoffset.777.cx/cgitest/typing/typing.html
できは悪いが 英単語を辞書からランダムで拾って
タイピングにしてくれる ランダムなので変なのもひっかかるが
530名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 01:48:50
単語数5000語ってどこのだいがくれべるですかね?
531名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 04:08:07
アメリカの教育あまりないひとたちはよく「You know」ってやたら挟んで、その間に考えてるっぽい
ちょっとだけ短期留学した人などがアメリカ人が良くやるから真似するんだけど、
頭が悪く見えるので、私はお薦めしない。
まだしもWell〜で繋いだりするほうが感じがいいよ。
私はセンテンスの途中で切れたら無理矢理「that」を挟んで繋ぐという荒技をしている。
正確な文法では繋がらないけど、関係代名詞のほとんどはthatでも使えちゃうし、主語としても使えてしまうので
使いやすいのだ。

……こんな単語スレで何を言っているかというと、分からなくなっても528で上げられているように
「あー」とか「うー」とか挟まないように……ということ

あれやられると、本当に何言ってるか滅茶苦茶分かりにくいのよ。
日本人の発音をけっこう良く知っているハズの私でも隣の自社の社長が何を言っているか分かりづらい。
意味不明な言葉を挟むくらいなら、まだwellだのthatだのという意味のなす単語を挟んでくれた方が理解しやすいんだ
532名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 09:46:35
そうなって来ると、如何に中学レベルの内容が重要かってことになるね。

中学で習う単語、特に動詞は熟語化することで色々な意味で使えるし。
533名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 20:15:49
>中学レベルの内容が重要かってことになるね。

つーか、中学レベルを会話で使いこなせるようになる、ってのが重要じゃね。

外国人で英語がしゃべれるっていう人は大概そんな感じで、
別にネイティブみたいに色んな表現を使いこなせてるわけじゃない。

大概の日本人の場合は、中学レベルの単語も会話で使いこなせない
から、レベルが低く見られるわけだが。おまけに難しい単語は知ってる
ヤツとかいてキモがわられる。
534名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 22:42:53
結局、新聞読むなりニュース聞くなりが一番?
535名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 01:14:06
英語で考えると言うのがすべての前提にないとただ覚えても思うように伸びないよ。
語彙だって別に日本人が覚えているものがマニアックなほど難しいと言うわけでもない。
基本動詞が使えないのを皮肉ってる外国人が書いたりしてるようだがあれはおおげさ。
日本人の大学生が日本語の認知語彙5万語弱あるのに、一万語程度の語彙のレベルがそんなに難しかったら
日本のビジネス雑誌の英語への翻訳なんか不可能になるぞ。
536名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 03:16:15
プロ通訳のレベルに達するには英語で考えるくらいの覚悟が必要でしょうね。
いわゆる帰国子女であれば自然と英語、日本語両方で考えることができるんだろう。
537名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 21:21:22
単語の和訳知ってても、使い方間違ってたら意味無い
とりあえず、単語本つかって数だけ増やすのは「英語力」とは無関係の
目的地にむかっているんだぜ
おじょうちゃん
俺、最近単語学習ばっかしてるわ。
539名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 10:33:59
>とりあえず、単語本つかって数だけ増やすのは「英語力」とは無関係の

そりゃは言いすぎ。段階踏めばいいだけ。
540名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 12:33:51
>>537
無関係ではない
541名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 14:08:45
>>537
ぼうず、単語の6割は名詞で名詞の使い方わからないやつは普通池沼というんだ。覚えておきな。
542名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 20:41:25
あんまりきついこと言うな。参考書関係に「単語は用法がわからなければ使えない」云々と
なにかと言えば書かれているからうのみにしてるだけだ。ある程度覚えてくれば単語なんて
カテゴリー化されるんだから勘で使い方がわかってくるってのがまだわかってないんだ。
543名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 21:57:47
当たり前だろ
544名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 22:16:46
ぶっちゃけ「英語力=英語を聞いたり読んだりしてすぐに要旨がわかる」
ってことが、俺のたどり着いた境地だな。
アウトプットはもうどうでもええんかい
なんつーかさ、ノートに単語ひたすら書きまくるとか音読しまくるって作業してると、たまに意味は思い出せないのに音だけ思い出して、とりあえず辞書で検索して・・えーと・なにがいいたいんだろう俺。
547名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 03:09:43
>>545
アウトプットなんて、どうでもいいよ。
いくらでも自分の側でコントロールできるから。

言いたいことを英語で言うなんてことは、
読んだり聞いたりすることに比べれば、造作もないことだ。
548名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 03:53:36
んなアホな
549名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 04:39:24
>>548
言いたいことが言えないのは、言いたいことがまとまって
ないからで、言いたいことがまとまっていたら、
よどみなく出てくる。

If you can't express your opinion as freely as you want,
your idea hasn't materialize yet.
You can say anything clearly if you have definite ideas.
550名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 09:05:03
>>545-546
アウトプットに苦労するようなレベルでいくら単語覚えても効果薄い。
中学レベルからやり直した方がよい。
551名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 09:40:26
極論すぎ
552名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 09:49:51
>>551
英英辞典でも、語義を2000語の単語だけで表現してるものもある。
つまり、2000語の用法に習熟すれば、学習英英辞典なみの表現力は可能。

2000語が中学レベルかどうかは知らないが、基本的な単語の用法も出来て
いないのに、語彙を増やしたって、意味はないと言うこと。
553名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 10:57:13
>>552
だからその2000語が多いんだって。
2000語の動詞の用法、句動詞、定型句などを入れれば相当な量になる。
それにお前さん、最初と言ってることが違ってる。
結局はアウトプットも重要ってことだろ。
554名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 11:37:57
英語力=単語力×他の能力

イコールではなく比例する
555名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 14:26:18
英語の勉強なり、訓練なりをつんでいけば、やった量だけ新しい単語に触れる機会が多いわけだ。
だから、特に単語オタク(クロスワードマニアとか)でないかぎり、単語量=勉強量と考えていいんじゃないかな。
556名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 17:32:31
>>553
544 と 547 と 549 は俺の発言。それ以外は、他の人の意見。

もちろんアウトプットは重要だけど、言いたいことを
言う場合、いくらでも表現をやさしい表現に還元することが
できるし、それが英語の力量だと思う。
これができないっていうんなら、頑張ってとしかいいようがないが。

難しい単語を知っていても用途は自ずと限定される。
言いたいことの要旨をわかりやすい表現に還元できるかが重要で、
この還元能力の方が語彙やアウトプットよりもはるかに英語能力と
比例するってのが、544 でいいたかったこと。

単語はあるに越したことはないが、知らない単語があっても、
要旨を分かりやすい表現で、自分の頭の中で置き換えることが
できるのが最高だってのが俺の意見。
ぼろ糞に反論してくれても結構だが。
557名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 18:44:20
>>556
発信の際に、「要旨をわかりやすい表現に還元(換言?)
できるか(略)、この還元能力」が重要ってのはホントその
通りだと思うな。これは特に構文の場合によく当てはまる。
主語の選択を誤って言いたい事がうまく英文に落とし込め
ない時に、自分が知ってる別の構文や言い回しを探し出して
きて代替するような場合とか。

単語に関しても、形容詞や動詞なんかはわりかし言い換え
がしやすい。だけど、名詞の言い換えってのは難しい場合
が多いな。ズバリその単語さえ知ってれば1秒で済む話が、
たった一つの単語を知らないがために回りくどい言い回し
になってしまったり、ポイントがピンボケになって伝わらなく
なってしまったり、話の腰を折ってしまったりする。

極端な例だけど、「家」と言いたい時、"house"という単語
を知らないからと言って、"a building that someone lives in,
especially one that has more than one level and is intended
to be used by one family"・・・なんて言ったら、まどろっこしい
でしょ?

還元(換言)能力が大事ってのは英語学習のどの段階でも
必要なホント重要な能力だと思うけど、それと「語彙を増やす
事が重要」って話は決して矛盾しないと思うよ。語彙が増えれば
換言の選択肢も増えるんだし。でも、もしあなたが、「自分の
表現したい概念を一言で表す英単語を知らない場合、自分の
知ってる手持ちの語彙や構文を用いてそれを表現する事が
出来ない人」・・・・・・を批判しているなら、同意します。
558名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 19:21:25

単語をどれだけ覚えてるかって一々数えてるの?
俺だったら日本語でさえ何語かわからんよ。

スレの前の方にも出てるけど、例えばdo doing done did doesなどは
一語として見れるのか?全然形が違ってもbe being been is am are were wasは
一語?
559名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 19:23:00
>>557
還元は英語の reduce の意味で使ったんだが、換言でも
意味は通るので、どっちでもいい。

544 は自戒の意味も込めての発言なんだけどね。
ボキャブラは割と好きな方で何度も辞書を読んで、
学習している。
でも、上手く言えないんだが、なまじ単語を知っていると、
可塑性が悪くなるっていうか、やさしい単語に置きかえて
理解しようっていういい惰性が失われてしまう感じがあるんだ。
例えば、excruciatingly painful って割とよく見る
組み合わせだけど、very painful でなんら問題ないわけで、
要旨を把握するには very painful の方が楽。

個々の語彙に動じず、全体の要旨を把握するってのが
俺の今の目標で、ボキャブラはその助けにもなるし、足を
引っ張ることもあるってことなんだよな。
ボキャブラしながら、単語にこだわらないって上手い方法が
あるといいんだけどね。
560名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 19:34:42
簡単に言えばまじめにがんばって英語勉強しようと思うやつはグダグダ言わずにボキャビルしろってことだ。
ボキャビル要らないなんて言う奴は池沼。それだけだよ。
561名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 01:10:01
そうまとめられるとわざわざ書いた甲斐がなくなってしまうが。
英語力=語彙力ではないと言いたかったんだが...
「英語力=単語覚えてる数」よりも先の世界があるって言いたいんだけど、
それを実感するには、ある程度のボキャビルはたしかに必要だな。

562名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 03:26:57
>>558

SVL12000(12000語の単語を頻度順に12段階に分けている)
下記のサイトに単語の一覧があるので、ざっと見て自分の語彙レベルを推定できる。
ttp://www.alc.co.jp/goi/PW_top_all.htm

また、テスト形式で語彙を推定できるサイト
ttp://www.wordsandtools.com/vocdemo/gzram3.html

ちなみに俺は推定語彙が9000弱。月に2〜3冊の娯楽小説を読むのを数年続けている。
ボキャビルなんて不要と思ってたが、何冊読んでもあまりパッとしなくなってきたので、
ボキャビルを始めた。3ヶ月で2000語ほど覚えたが、かなりの効果を実感できている。
まさに、「語彙は力なり」....ってスレ違うじゃねぇか。
563名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 08:27:20
>>562
ボキャビルには何を使いましたか?
564名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 15:15:03
>>563
市販の単語集では、未知の単語に出会う確率が低いので、次のような方法にしてる。

まず、上記のSVLのサイトからタ―ゲットにするレベルを選んで、全部をエクセルにコピペする。
次に、辞書サイトを開き、意味を調べる。俺が使ってるのは下記の英和と英英の二つ。
ttp://www.alc.co.jp/index.html
ttp://www.thefreedictionary.com/

語義をよく読んで意味のイメ―ジを頭に描く。その後、グ―グルでイメ―ジ検索。
ピッタリしたイメ―ジを見つけられたら、サムネイル画像のまま保存。ファイル名に
単語名を付ける。ひとつの単語につき2〜3枚のサムネイル画像を保存することになるので、
名前がだぶらないように、例えばfiddleなら、fiddle1、fiddle2、fiddle3のようにする。
ここまでコピペの連続。

復習方法は、貯めたサムネイル画像をスライドショウで流しながら音読する。
フリ―ウエアのVIXを使ってる。1枚の画像につき約0.8〜1秒で流す。
1000語の復習が30分〜40分で完了。復習はほぼ毎日続ける。

イメ―ジ検索にかなり時間がかかるが、検索中にかなり記憶に刷り込まれると思う。
復習を続けていると、単語を見ると画像が思い浮かぶようになる。日本語訳を忘れてしまうのも
あるが、単語を英語のまま理解するという意味ではむしろ効果的。
565名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 17:37:40
単語がすべてではないのは事実。

ただやればやるだけ伸びるのが単語力。
リスニングなんか一年間一日2時間やっても殆ど伸びないなんてザラ。

実際、日本人は単語力足りない人殆どだから、時間掛けて
単語を沢山覚える価値はあると思う。クソ詰まんないけど。
566名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 17:41:55
>>564
すごい〜
567名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 17:46:32
単語を知らなけりゃ聞けないし、読めないし、喋れないし。。。
568名無しさん@英語勉強中:2007/06/05(火) 05:36:43
NBCかCBSどっちかなんですがそのサイト上の全てのニュースの文のなかで
わからない単語とかあっても(基本的にはそのページ上の全ての単語が対象
らしい?)いちいち他のオンライン辞書のところいかなくてもその単語クリック
するだけでどっかと提携してオンライン辞書のところからその単語の意味が
でてくる、というのがあるって聞いたのですがNBC、CBSどっちでしょうか。
両方のサイトいったのですがわからなく、それと特別にAltキーと他のどっかを
キーを一緒に押してその機能を使えるようにしなければ使えないとうようなこと
だったと思うのですがそれもわかりません。(ちなみにこれはアメリカの英々辞典です)

あと別のサイトでもこういう便利な機能が使えるところがあったら教えてください。
569名無しさん@英語勉強中:2007/06/05(火) 16:51:00
>>568
知ってる範囲では、NY Timesのページがそうなってる。

ちなみに、同じような機能を↓で無料でインストールできるのがある。
Answers.com
 ttp://www.answers.com/main/product_info.jsp
Free Dictionary
 ttp://www.thefreedictionary.com/add2ie.htm
570名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 16:54:00
保全
571名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 15:36:32
もう>>554で糸冬
572名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 08:11:19
age
573名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 22:00:11
>>564をやってみたいんだけど
パソコンの操作が
わからない〜
574名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 00:04:19
>>573
まずは、VIXをダウンロードせよ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se083112.html
575名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 20:30:58
>573
まずは、パソコン教室へ往け。
576564:2007/06/29(金) 21:58:15
>>573
結構、おすすめなやり方だと思ってます。

たとえば、fiddle でイメ―ジ検索すると、これでもかってくらいに「バイオリン」が出てきます。
ただ、たまに下の絵のような、わらび・ぜんまい系の植物も出てきます。
ttp://www.susie-imports.jp/img/photo/newpine/FIDDLE%20CHAIR_001.jpg

また、fiddle chair といったものもあり、
ttp://scitec.uwichill.edu.bb/bcs/bl14apl/27fiddl.GIF

全体的に「くるくるした感じ」が読み取れます。バイオリンの頭の部分からの連想でしょう。
また、手先、指先で「くるくるする」→「いじる、もてあそぶ」や「だます」みたいに発展するのかもしれません。

似たような音感の twiddle は指や髪やいろんなものをくるくる回す感じ
ttp://photos.photosig.com/photos/23/63/1846323-thumb.jpg
ttp://firstsecondbooks.typepad.com/photos/uncategorized/thumbs_1.jpeg
ttp://img.tfd.com/dict/95/5FAD7-twiddle.gif

riddle 「なぞなそ」は、さすがに「くるくる」しないかなと思ったが↓
ttp://www.tptb.co.uk/blog/archives/riddle.jpg

なんとなく「わらび」と「クエスチョンマ―ク」って似てるなと、こじつけたりして、、、
577564:2007/07/01(日) 11:33:57
swipe という単語を覚える場合、どうやって覚えますか。

swipe
【名-1】 強打{きょうだ}
【名-2】 スワイプ◆核査察などにおいて器物の表面からサンプルをぬぐい取ること。
サンプル中の極微量物質を調べることによって、現在および過去の活動を知ることができる。
【他動-1】 強打する、大振りで打つ
【他動-2】 (カ―ドを)機械{きかい}に通す
【他動-3】 ぬぐい取る
【他動-4】 かっぱらう、くすねる、盗む

絵で覚えれば、次の3枚くらいでOKでしょう。

ttp://www.wmin.ac.uk/images/swiping1.JPG
ttp://images.jupiterimages.com/common/detail/53/68/23036853.jpg
ttp://www.kasuto.net/image/officialart/majora_link3.jpg
578名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 13:20:34
>>1
1/3は当たっている、残りの2/3は文法と語感。
579名無しさん@英語勉強中:2007/07/03(火) 18:15:41
>>577
腕の動作が似通ってるから、体動かして覚えればいいのでは?
580名無しさん@英語勉強中:2007/07/03(火) 18:35:21
英語力 = 金髪美女をナンパする力
581名無しさん@英語勉強中:2007/07/03(火) 22:34:22
俺ゲイだから
582名無しさん@英語勉強中:2007/07/03(火) 23:59:40
>>579
その動作が似通っていることを発見できたのが
イメージ検索のいいとこなんです。

なかなか多義語を極めるのは難しいですが、
多様な意味の最小公倍数をみつけるには、イメージ検索が
おすすめですよ。
583名無しさん@英語勉強中:2007/07/04(水) 00:27:37
とりあえず新聞・雑誌を読むだけが英語の勉強の人間としては
「カードを機械に通す」という意味の単語なんだという認識が強い。
584577:2007/07/04(水) 00:41:53
>>583
おそらくそうだと思います。
イメージ検索しても、「カードを機械に通す」絵や写真がほとんどです。
単語と訳語の組み合わせだけより、実際の使われる頻度もなんとなくわかります。
585579:2007/07/04(水) 17:50:44
>>582

日本語でもイメージするのが苦手なタイプの御方を除けば
>>577 の説明文で十分動作がイメージできるのでは?
586名無しさん@英語勉強中:2007/07/04(水) 18:30:26
そうだね。
587577:2007/07/04(水) 23:39:18
ちと、言葉が足らなかったみたいですね。
確かに、577の語義を読むだけでイメ―ジをつかむことは容易だと思います。
難しいのは、そこでつかんだイメ―ジを記憶として定着させることではないでしょうか。

記憶の定着には復習が不可欠ですが、漠然として形のないイメ―ジを復習に利用するのは、
なかなか難しいと思います。漠然とした形のないイメ―ジを形にして、それを復習システムに
組み込む。そのためにイメ―ジ検索を利用するということです。

まず、語義を読んで自分なりの単語のイメ―ジをつかむ。
そのあと、イメ―ジ検索をして、自分が描いたイメ―ジに近いものや面白いものを
「名前をつけて保存」します。

数百枚画像がたまったら、復習をしていきます。
復習方法は、画像を紙芝居のように流して音読。
ある程度の復習を重ねたら、単語だけを印刷して、画像が浮かぶかどうかチェックします。
うまく画像の浮かばなかったものを重点的に、また紙芝居復習をします。

このような復習の繰り返しで、単語が具体的な絵や写真のイメ―ジとして記憶に定着します。

今、2000語程度で、6000枚程度のサムネイル画像を集めましたが、笑える画像やお色気画像など
絵を眺めているだけでも結構楽しいです。

まだ2000語ですが、文字情報だけのボキャビルより、はるかに高い効果を実感しています。
588名無しさん@英語勉強中:2007/07/05(木) 21:30:04
>>587
ぜひウエブに上してほしいものです
589577:2007/07/05(木) 23:30:00
>>588
俺の集めた画像は、かなりこじつけもあるので、他の人の参考には
ならないかもしれません。
それに、著作権の問題もあるので、難しいでしょうね。

というより、イメージ検索は自分で検索するのがいいんですよ。
イメージを探している作業のときに、知らず知らずのうちに記憶
されてるからです。まじです。

とはいいつつも、お気に入り画像を少し出してみます。
590577:2007/07/05(木) 23:30:57
まずは、猫シリ―ズ

cleavage 胸の谷間
ttp://www.funnyhub.com/pictures/img/cleavage-kitty.jpg

clog 障害物、邪魔者、妨げる
ttp://weekendpundit.blogmosis.com/images/Sink%20Clog-thumb.jpg

comatose 昏睡状態の、ひどく眠い
ttp://www.thehypertexts.com/Mysterious_Ways/Images/Mysterious_Ways_Cat_Comatose.jpg

ensconced 身を隠す、(場所に)落ち着く
ttp://rose.geog.mcgill.ca/wordpress/wp-content/Catsinabox.JPG

lolling だらしなく座る、だらだら過ごす
ttp://amcop.blogspot.com/president%20lolling.jpg
591577:2007/07/05(木) 23:31:50
592名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 00:11:22
あまり面白くないなあ。
とっくの昔に知ってる単語ばかりだ。
読書した方が早い。
593577:2007/07/06(金) 00:33:36
>>592
基本的には、単語を覚える方法論について言いたかったので、
レベルの低さは、勘弁してくださいよ。

1.語義をよく理解する
2.イメージ検索で、語義のイメージ化を意識的におこなう。
3.証拠としてのサムネイル画像を残す
4.それを復習

このやり方が、いままでで一番よかったと思ってます。
レベルの高い低いは関係ないと思いますよ。
594名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 00:37:31
>>593
気にするな。何故か語彙関係のスレにはこの手合い>>592が多いんだ。
595名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 08:01:27
>>592 有難う。名詞以外の抽象語にも使えるとはしらなかった。英語以外の各国語
にも応用できるね。
596レセコ:2007/07/06(金) 19:37:44
>>590 >>591の単語の単語は
本(TOEFUL TEST 完全攻略3000語)には収録されてなかった。
TOEFUL TEST を超えたところの 単語ですね。
語源で調べてみて面白かった。 
597名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 20:00:35
このスレタイどおりだとYahooの翻訳は素晴らしいはずだかが
598名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 20:06:03
コロケーションについてはどう?
コロケーション意識せず、単語覚えたので
英文作ると和文直訳英語ではないが
どうにも変な感じの英文ができる
単語だけではダメなような・・・
特に自分が発信する側の場合
599名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 21:59:06
http://www.websters-online-dictionary.org/

漏れが使っているオンライン辞書だが全部じゃないけどイメージもでてくる。
600名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 23:12:21
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   見 お    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.   せ 前    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   ろ ら     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   や 早     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ ヨ      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ ま     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // ん    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・  こ    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

601名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 23:47:17
>>559
今までピンとこんかったwickerとか引いてみた、、、、
これすごくイイ!
サンクス、俺の中で私情最強!
602577:2007/07/06(金) 23:53:15
>>595
イメ―ジ検索に品詞は関係ないと思ってます。形容詞や副詞で、いい画像が
見つからなければ、派生語の名詞で検索してもいいわけです。
さらに動詞にしてing やed をつけて検索するのも手です。(ちなみに語彙スレで教わりました。)

抽象的というか、訳語のほうが難しい場合もあります。

foreclose
【自動】 担保権{たんぽけん}を行使{こうし}する、妨害{ぼうがい}する
【他動-1】 〜を除外{じょがい}する、排除{はいじょ}する、締め出す
【他動-2】 《法律》抵当物{ていとうぶつ}の受け戻し権を無効{むこう}にする
【他動-3】 《法律》抵当流れ処分{ていとうながれ しょぶん}にする

イメ―ジは、
ttp://www.ingham.org/TR/foreclose.gif
603577:2007/07/06(金) 23:54:12
>>596
元ネタはSVL12000のなかの11レベルからです。
あと、ハリポタ6巻でわからなかった単語などです。

語源で覚える方法もいいですよね。語源とイメ―ジの両面から攻めると、

aversion
【名】 反感{はんかん}、嫌うこと、嫌悪{けんお}、大嫌い{だいきらい}

[語源] a-=ab-(離れて)+L.vertere(回る、向く) = 他に向ける

絵であらわすと、
ttp://www.ebsqart.com/Art/22/22000/Aversion_275_275.jpg
604名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 23:54:51
>>599
サンクス
俺も601さんに習ってwicker引いてみた
ほんとだ
これ面白ええええ
そのままCD-ROMで発売してほしい
605名無しさん@英語勉強中:2007/07/07(土) 00:20:30
>>603
いやあ、参考になりました
やっぱり、イメージがあるとピンときますよね
私は、今VOCABULARY CARTOONS(SAT WORD POWER)で
ボキャブル中なんですが、よく考えたら
別に与えられたイメージではなくて、
自分でピンとくるイメージを利用して覚えればいいんですよね
イメージ検索か。気が付かなかったorz
やっぱり年かw

因みに、語源で覚える方法は使われてるのですか?
606577:2007/07/07(土) 01:02:20
>>605
松澤喜好氏のコラムなどを面白がって読んだ時期もありました。
ttp://www.alc.co.jp/eng/vocab/etm-cl/index.html

ただ、基本的な接頭語、接尾語、語幹を覚えたら、あとは
丸暗記の方がいいかなと思っています。

とはいえ、語源は記憶するための大きな助けとなりますので、
気になったときだけ調べています。
607名無しさん@英語勉強中:2007/07/07(土) 04:04:11
語源っていうのはある程度の丸暗記をしたあとでこそ生きてくる気もするね。
語源で英単語がどんどん覚えられるっていうのは胡散臭い。
608名無しさん@英語勉強中:2007/07/07(土) 07:30:36
僕 今日 起きる 7時 朝 めし ない 冷蔵庫 開く ない
迷う 無銭飲食
609名無しさん@英語勉強中:2007/07/07(土) 08:07:23
>>607
言えてる。
5〜6千以上覚えた後、整理するのにいいって感じ。
610名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 23:25:59
>608
ニートコード?
611577:2007/07/10(火) 20:31:33
上で説明したaversionを、「なるほど!」と思えたら、もう記憶に定着、、、、、
すると思ったら大間違いなんですよね。短期記憶は、放っておくと確実に忘れてしまいます。
忘れないためには、復習が絶対に不可欠です。

イメ―ジ検索方式で学習していくと、手元に残るのは画像だけです。
俺はその画像を100語ずつフォルダに分けて保存していますが、復習方法は、VIXを使った
紙芝居(スライドショ―)方式にしています。

1枚の画像を約0.8秒で流しながら、画像に合わせて音読するというだけです。
時間もあまりかかりません。1語につき2〜3枚の画像があるので、500語を復習するのに、
約20分くらいです。1日の復習時間としては無理のない長さです。

そんなやりかたで本当に効果があるのか?と思われるかもしれませんが、結構すごいです。
ペ―パ―バックを読んでいても、覚えた単語に出会うと、その画像が浮かびます。
話の流れから意味は明確になりますし、実際の使われ方、ニュアンスもわかってきて、
さらに記憶に食い込んできます。
612名無しさん@英語勉強中:2007/07/10(火) 23:53:50
ぶっちゃけそういう単語使わない
アメリカ住んでたけどそんな単語使われるの聞いたこともない
いまはそういう単語を学校で習ってるけどはっきりいっていらない
benevolence とか malediction とか・・・使う機会なんかないっつーの
613名無しさん@英語勉強中:2007/07/10(火) 23:58:37
新聞くらい読めよ。
614名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 02:10:26
>>612
だから、話し言葉と書き言葉を一緒にすんなって。
話し言葉が少ない語彙で行われていることは自明だろ。
日本語でも同じ。難しい単語で話したりしないだろ。

話し言葉を基準に、こんな単語使わない、なんて言っても意味ないよ。
615名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 04:03:28
ぶっちゃけ「英語力=単語覚えてる数」だろ?

はい、リスニングに関してはその通りでした

ただ、スピーキングやライティングは
レベルが低いので、基本動詞を縦横無尽に
使えることとコロケーションで覚えることを
まずは目指しています
616名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 04:44:41
>>615
まだ初期の段階だね。
俺にもあったなあ・・・。語彙の豊富さが問題にならない時期が。
617名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 13:17:06
つまりスレタイは間違いってことですね。
618名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 14:30:23
>>617 = >>494
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/   
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉  
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ    
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ 
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\  
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
619名無しさん@英語勉強中:2007/07/11(水) 15:33:35
>>616
と英語もろくに喋れない奴がネットで吠えてます
620名無しさん@英語勉強中:2007/07/13(金) 00:49:37
そもそも日本語がまともに書けてない。
621名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 23:58:38
>>614
書き言葉でも全然使わない
いつ話し言葉を基準にしてるって言った?
おれは本とかでも使わないような単語は覚える必要ないって言ってるの
622名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 00:11:28
http://www.google.com/search?q=benevolence
Results 1 - 50 of about 4,400,000 for benevolence [definition]. (0.17 seconds)
623名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 00:16:39
>>621
書き言葉にも、いわゆる通常のフォーマルなものと、文学的なものと、古い時代のものと、など
色々あることは知っているか?そういうことも考えた上で時と場面に応じて使い分けろよ。

だいたい、使わないような単語は覚える必要ないって当たり前だろ。
その単語はどこで修得したんだよ。馬鹿。
624名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 03:24:35
>>621
>おれは本とかでも使わないような単語は覚える必要ないって言ってるの

ちなみに普段どんな本読んでるの?
625名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 08:27:23
まぁ大概の場合単語さえ分かれば
文の大体の意味は分かってくるだろうしな。
もちろん1単語に対する深さも知ってなければならないと思うが
626名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 13:42:36
>>621
必要な語彙は、その人の知的レベルで異なります。
覚える必要がないと言い切ってしまうのは、自分の
知性をさらけ出してしまうことになるので、恥ずかしいよ。
627名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 15:15:38
単語は適切に使わないといけない。
日常会話で難しいフォーマルな言葉を使っても変だし、
フォーマルな論文などでLiteraryな表現を使っても浮いてしまう。

日本語でも同じ。
友人に対して「じゃ、また考えておくよ」と言うところを、
「再度前向きに検討させていただきます」って言ったらおかしい。

そういう使い分けを修得するのも、外国語の勉強のうちに入る。
使う使わないじゃなくて、使い分けを修得するんだよ。
628名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 16:43:15
>>627
学校英語や入試英語中心にやってきた日本の国内の
一般的な英語学習者はどちらかというと
フォーマルな表現に強くて日常会話に弱い
と聞いたんですが、自然な日常表現はどうしたら
鍛えられますか?
629名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 20:49:59
>>623 >>624 >>626
もっと簡単に言います
こういう英単語はアメリカ人でも本でもほとんど使わないので
ここにいる人達は外国にいくわけでもないのに自慢するために覚えてる人達っぽい
普通に生活するのに全く必要ない単語ばかり覚えてどうするんですか?
630名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 20:59:26
自己満足じゃないですか?
631名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 21:02:28
>>629
生活といっても人によって全然異なるんだから、一概に言えないだろ。
で、例えばどういう単語のことを言ってるんだ? 2,3、例を挙げてもらえると分かりやすいのだが。
632名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 21:16:44
何故か語彙関係スレにはこの手合い>>629が絶えないw
633名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 21:35:39
この板にくると、英語勉強してる人って日本語の議論に飢えてるんだなあと気づかされるよ
634名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 22:07:25
Timeやペーパーバックを辞書なしで読めるくらいの語彙レベルに達したいな。
特に単語を覚えるということはしてないけれど、リスニングも英会話も洋書読みもずっと続けている。

以前英会話のスクールで教師にアドバイスとして言われたことは、語彙は重要。知らない単語は聞こえないということ。
確かにボキャブラリーが増え、読むスピードが上がるに従い、リスニングでの理解力も上がっている気はする。
ま、全て相関するので、語彙の測定は指標としてよいのでは。
635名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 22:37:36
629は、英語の本読んだことないだけだろ
636名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 22:43:12
母国語でも外国語でも均等に語彙レベルが上昇するわけじゃないしな
興味のある分野とない分野では語彙レベルは違う
637名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 22:46:33
単語をイメージした画像を探す事そのものが、
記憶につながってるんじゃないの。
638名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 22:57:49
TPOをわきまえずに適切でない単語を使って指摘されたぐらいで、
難解な単語は意味がないと断定してしまえるぐらい単細胞なら、生きているのも楽だろうな
639名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 23:50:57
過疎化した語彙スレで毒を吐けなくなった連中も、
このスレで生き生きと初心者を罵倒してるな。
やっぱ必要だわ、このスレw
640629:2007/07/17(火) 14:56:47
>>631
生活も人によって全然異なるって・・・
日本で英語教師でもそんな単語使わないし、普通の日本の会社員も使わないし、
使う機会がありそうな人は外国へ出張とかいく人だけど
そんな人が2ちゃんねるにくるわけないからね〜
例えば extant, malediction, wanton こういう単語をあなたの生活のなかで使う機会がありますか?

>>635
僕は日本語より英語のほうが得意ですから英語の本しか読みませんね
641名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 15:35:37
> extant, malediction, wanton
Time読んでるとこれくらいのレベルの単語は頻出とまでは言わなくとも少なからず目にする。

おまえに必要ないのは分かったが、おまえの物差しで他人を測ってもらっては困る。

漢字検定1級の漢字を必要としない人は多いが、それぐらいの漢字を教養として知っている人が少なくないのと同じことだ。

642名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 16:41:20
>>640
> 僕は日本語より英語のほうが得意ですから英語の本しか読みませんね

藻舞、ホント面白いなw
643629:2007/07/18(水) 00:37:27
>漢字検定1級の漢字を必要しない人は多いが、それぐらいの漢字を教養として知っている人が少ないのと同じことだ。
全然同じことじゃないよ・・・
日本人だから日本の漢字を学習してても別にいいけど
日本人が普通使うことのない英単語をそんな必死に学んでる必要があるんですか?
他人を測ってもらっては困るって普通に考えてみればそういう単語は日本で生活するのに必要ない
何回も同じこと言わせないでくださいね
Time読んでるってなんで?自己満足ですよね?Timeにもでるのも稀ですよ

>>642 
どこが?
644名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 00:39:38
>>643
お前が必要ないと思うのは自由だが、それを人に強要するなよ。
645名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 00:41:37
別に強要はしてないんじゃない?
自分の意見を書き込んでるだけで。
俺は誰がなんと言おうと、単語覚えるよ。
646629:2007/07/18(水) 00:59:20
>>644
そういうあなたはいつどういう時に使いますか?
647名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 01:06:27
>>643
わざわざ「少なくない」を「少ない」に変えて引用してるし。

お前を含む大多数の人がそれだけの語彙を必要としていないのは確かだが、それがどうした?
馬鹿にあわせる必要性を何等感じないが。
648名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 02:08:22
wantonは使うつーかよく見ないか?
649629:2007/07/18(水) 02:12:20
>>647
おまえ・・・そういうのを nerd って言うんだぜ・・・ていうか
>お前を含む大多数の人がそれだけの語彙を必要としていないのは確かだが
おまえは必要としているのか? それに
>馬鹿にあわせる必要性を何等感じないが。
まさか英単語をひたすら覚える=天才
英単語を覚えていない=馬鹿だと思ってるの?
ちなみに I'm half English so don't mistake me as an ordinary japanese jackass
who doesn't know anything about english
650名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 02:34:58
なんだ、こいつ、またあいつか。
面倒な奴だな。
nerdなんだよ。ここにいるのはみんな。

んでもうすぐ「俺が書き込んだ途端、スレが活性化!!」とか書くんだろ。
651629:2007/07/18(水) 02:50:54
>>650
俺は nerd じゃないからそんなことは書かないね
なんだ、一人ぐらいは普通の人いると思ったんだけどな・・・
ていうか面倒だったらレスしなけりゃいいじゃん
まぁ俺の言ってることは正しくて反論できないからそんなこと言ってるんだろうね
652名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 02:57:49
>>651
「日常生活では使わないが、覚えたいから覚える。なぜならnerdだから。」
と言ってるんだけど。
何か反論してよ。
653629:2007/07/18(水) 04:20:09
>>652
覚えたいから覚えるってそりゃあ nerd じゃないな、ただのばかですね・・・
理由もなく覚えるんなら時間の無駄なんじゃないんですか?
あなたはそれを使う機会があるのかと聞いているのに一度も答えてませんよね
だから自慢したいとかそういう気持ちは分かるけど日本人だから日本語勉強したら?
654名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 04:44:55
使う機会はない。
ただの馬鹿です。
時間の無駄です。
でも日本語を勉強するのは嫌です。
何か反論は?
655名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 05:48:51
>>654
反論って・・・もうそれ知ってるから
まだ俺が知らないこと言ってくれないと反論できないな
ていうかそっちの人生無駄にしててもどうでもいいけど
俺は他にやることあるからもういいですよ
ただそういう英単語使う機会ないのになんで習いたがるんだろうな〜?って思っただけです
そんなに覚えたいなら覚えてください
じゃね〜
656名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 06:17:22
じゃね〜
657名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 06:50:51
english??
658名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 07:25:33
中学のときに同じようなことを言うやつがいたなぁ。
「因数分解なんて人生に必要ねぇじゃん。」
「歴史なんて終わったこと勉強してどうすんの?」

あいつら今頃なにやってんのかな。

>>612
>いまはそういう単語を学校で習ってるけどはっきりいっていらない

随分レベルの高い学校に行ってるんだなw
学校でなにかイヤなことがあったのかもしれないけど、
2chで毒を抜いたら、先生の言うとおり勉強しなよ。

老婆心ながら君の将来が気になったので。
659名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 07:59:07
>>648
malediction は別として、extantもwantonも普通によく見かけるなあ。
環境問題の話なんかだと、extantは頻出語と言っていいくらいだよね。
660名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 08:11:22
maledictionなんかも mal + diction って分解して意味が大体
わかるような教養はないとなぁ
661名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 09:51:42
>>658
良レス。
語彙スレにもバランス感覚のある人がいると知って
なんだか癒された。
662名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 19:14:07
>>577 イメージ法のヒントありがとう。他の外国語にも応用しています。
フランス語などの場合 英語と同じスペルが多いので フランス語を出したい場合
詳細で ドメインを .fr に設定するといいようです。
663名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 21:10:55
extant, malediction, wanton
みんな、BASIC WORD LISTにのっています。基本単語です。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/0812096495
アンチ・バベルの塔の塔主は「認識語彙ではなく活用語彙です」と言ってます。
「ネイティヴ・スピーカーの場合は中高生レヴェルに相当します。」とも言っています。
ttp://sanshisuimei.cocolog-nifty.com/_the_tower_of_antibabel/2006/06/basic_word_list_261b.html
664名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 01:08:48
>>658
全くその通りだな。

子供の頃は誰でも何で必要ない勉強をするのだろうと思うものだが、
何のためにやるのか気付くのは大人になってからだ。

子供に必死で勉強させる究極の目的は、
どんなものでも自分で勉強して身につけられる能力を磨くことだ。
どんどん変化する世の中に取り残されないで生きていけるようにね。
覚えとき。
665名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 14:50:23
>>663
それは知ってます
僕はネイティブスピーカーですから
確かに基本単語ですが、それはアメリカにとっての基本単語で、日本にとっては難しい単語のひとつです
あなたはその単語を日本で使う機会があるんですか?
>>658
学校で習う数学、国語は日本で会社等で使い、生活をする為には知っておかなければならないものです
それの比べて英語は外国へ出張などへ行かない限り使う機会はまったくありません
実際出張へ行く人達はほんの少しだけです
英語教師でも簡単な日常生活に必要な単語を教えるだけで、
maledictionのようなアメリカの日常生活に必要な単語は教えません
666名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 15:09:17
日常生活で因数分解など使ったことありません。
活用語彙までとはいかなくても、認識語彙としてそのレベルの単語を覚えることは小説などを読む上では
必要なことだと思うんですが…
小説なら日用語たくさん出てきますよね?
667名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 15:36:29
こいつは一体何がどうなって欲しいんだw
668名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 18:05:56
↓これでググってコツコツやれば?

("単語"|"英語"|"英文"|"熟語") 日めくり

もちろん一日一語じゃ進みが遅すぎるけどね
669名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 20:27:16
む?
670名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 20:34:18
日本語勉強してる外国人に、

「飛翔」だの「掌握」だの、普段使わないような
単語覚えてどうすんの?バカじゃないの?そんなのただの自己満足でしょ。
ま、あんたの人生だから無駄にするなり好きにしなよ。
じゃあね。
671名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 21:32:41
>>665
おまえ、やっぱり面白いな。
確認するけど、 612=614=629=640=649=665 だよな。
最初は、
>アメリカ住んでたけどそんな単語使われるの聞いたこともない
って言ってたのに、
>それは知ってます
>僕はネイティブスピーカーですから
>確かに基本単語ですが、それはアメリカにとっての基本単語で、日本にとっては難しい単語のひとつです
だってさ。

日本の大学で勉強している学生だよね。
子供のころアメリカに住んでいたから日常会話はできるけど、
難しい本はろくに読んだことないから、
SATやGREに必要な単語は知らないのが多いってところか。
たぶん、英検一級もとれない種類の帰国子女ってやつじゃない?

語彙スレが最近さびしいから、そっちに来いよ。
●▲■語彙は力なり その8◆▲●
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1176034799/l50
672名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 00:45:50
PCでちょとエラーが出ると、英語だったりするのにな。

スレ違いなので英語がいらない派は「英語はハッキリ言って必要ない」スレにいけ。
673名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 00:50:17
英語力=度胸
674名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 01:37:04
>>673
場慣れは必要だけど、度胸だけではどうにもならん
675名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 01:41:39
ああなんかこういう所は俺と同じ意見の人少ないから誰も分かってくれないですね
>>666
確かにそうですが、俺が言っているのは小説より上のレベルの単語のことです
>>670
「飛翔」とかそういう単語は普通に小説とかで見かけますが?
>>671
はい?全然違いますけど・・・英検1級なんてもう数年前にとってますし
つか前いったけどハーフで帰国子女じゃないし
本は何十冊も読んでるし
俺は海外住んでるから使う機会はあるけど

じゃ聞くけどなんで覚えてるんですか?
676名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 02:18:57
>>675
あなたが挙げたような単語も普通に文章で見かけると思いますがw
677名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 02:53:08
>>676
日本で?
インターネットでよく見かけるとかじゃなくて
普通の日本の小説で出てきますか?
678名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 02:57:24
>>677
はぁ?日本の小説に英単語が出てくるのかw
679名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 08:04:52
>本は何十冊も読んでるし
680名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 11:59:05
ひと月でって事だよきっと
681名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 12:31:23
おれは、イングランド人と日本人のハーフだ(half English)。

> アメリカ住んでたけどそんな単語使われるの聞いたこともない
> いまはそういう単語を学校で習ってるけどはっきりいっていらない
どこの国の学校で習ってるんだろう?

> 俺は海外住んでるから使う機会はあるけど
「使われるの聞いたこともない」んじゃなかったけ?
いったい、今はどこの国に住んでいるんだろう?
今アメリカに住んでるなら、「アメリカ住んでたけど」っていうはずがないし。
682名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 20:34:54
test
683名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 20:53:49
>>678
そうだよ、出てこないから使う機会がない、文章で見かけない
これで分かった?
>>681
日本のインターナショナルスクールに通ってます
すんませんでした、「アメリカ住んでたけど、(日本で)そんな単語使われるの聞いたこともない」
それで今日本に住んでますが?
>>679
一ヶ月でですね
684名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 21:04:10
>>683
1日1冊以上読んでるのか?
すごい読書家だな。ちなみに好きな作家とかいるの?
685名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 21:07:05
今日のBBCのPodcastで、Jack Langがmalediction連発していたな。
686名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 21:11:39
>>683
じゃ、「いまはそういう単語を学校で習ってるけどはっきりいっていらない」は
日本人には不要だからインターナショナルスクールで教える必要ないって意味?
687名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 21:23:56
>>684
> 1日1冊以上読んでるのか?
そりゃいくら何でも無理でしょ。せいぜい3日で2冊が限度じゃないの?
本ばかり読んでるわけじゃないと思うよ。

このペースなら月に20冊だから、「一ヶ月で」「本は何十冊も読んでるし」って
言えるんじゃないかな。
月に20冊を切るなら、十数冊って言うだろうから、少くとも20冊は間違いないと思うけど。
688名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 23:09:31
>>687
生まれて今までで何十冊じゃないのかな。
(絵本も含めて)
689名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 00:36:05
"(英語の)小説より上のレベルの単語"は覚える必要がない、って言いたいのか
"普通の日本の小説で出て"こない単語は覚える必要がない、って言いたいのか
どっちなんだろう、この人。
stupidとかcloudなんて日本語の文章にも会話にも出てこないし
日常生活でも使わないから覚える必要はないよね。

スシカミカゼホンダポケモンだけ覚えとけ!みたいなもん?
690名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 01:29:39
英語で交渉するような仕事じゃなくたって、
このご時勢、少なくとも仕事で英語の文献を漁ることなんて普通だろ。

そうすっと、日常使わない堅い単語ばかりを見る。当たり前でしょ?
いちいちそんなもの覚えなくたって引きゃいいが、
見て直ぐ分かるほうが仕事が早いに決まってる。

語彙はいくらあっても良いに決まっている。
691名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 02:39:48
>>687
月に何十冊も本を読んでる人間が以下のような発言をすると思う?

>>621
>おれは本とかでも使わないような単語は覚える必要ないって言ってるの

>>629
>こういう英単語はアメリカ人でも本でもほとんど使わないので
>ここにいる人達は外国にいくわけでもないのに自慢するために覚えてる人達っぽい
>普通に生活するのに全く必要ない単語ばかり覚えてどうするんですか?


だから、おれも>>688と同意見。
692名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 03:03:12
インターナショナル・スクールってのは平日の昼間っから休みなのかw

しかしネタでキャラ作る奴ってのは何故かハーフを名乗りたがるな。
別スレではイタリア人とブラジル人のハーフでアメリカ育ちってネタ
キャラが暴れているw
693名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 09:51:32
>>675
>俺が言っているのは小説より上のレベルの単語のことです

小説より上のレベルの単語ってどういう意味?
学術書のこと?普通、学術書とか専門書は、その分野の専門用語以外は、
簡単な英語で書かれてるけど。

むしろ、小説の方が難しい単語を使ってるぞ。作家ごとに違うけど、
難しい単語を更に比喩的に使ったりしてるしな。小説のほうが英語
学習者にはやっかいなんだよ。

小説読んで、未知の単語が出てこないようにするには、上で上がってる
単語どころじゃすまないんだけど、そこんとこどうなんだい?
694名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 18:47:06
はぁ〜なんか一度にたくさんの人の相手をするのはめんどいですね・・・
>>684
Marc Twain, JK Rowling, Emily Dickinson, Ray Bradbury, Arthur Conan Doyle,
Shakespeare などなど
>>686
インターナショナルスクールで習ってるから分かるけど
日本では必要ないってこと
>>687
ごめん、言い過ぎました、一ヶ月で10〜15冊ぐらいですね
>>689
そのとおりです
>>690
会社などでも外国人がいるか外国へ出張する限り
英語は使う機会が少ないです
しかもそうやって外国へ行く方はすくないです
>>691
だから何冊も小説読んでいるのにそういうのが出ないから
「必要ないんじゃね?」って思ってきた
>>692
インターナショナルスクール=アメリカの学校=日本の学校とは違う
普通のインターナショナルスクール・アメリカの学校は6月から夏休みですよ
ちょっと考えたら?w
まぁ普通の日本の庶民は知らないのも仕方ないけどね
しかもほんとにイギリスと日本のハーフでアメリカ育ちだし
>>693
例えば acquiescence, preponderance, uncouth, hackneyed
これを実際に書いてある小説をもってきてください
できれば間違えたって認めますよ
695名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 18:47:28
「おたんこなす」とか「すかぽんたん」とか「すっとこどっこい」
とか、使わないけど雰囲気わかる。

いや、ちと例が極端だった。口語では廃れつつあるような
語彙・表現も、書籍だと結構出会うのではないかと……
696名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 21:23:13
697名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 21:32:46
698名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 22:06:58
"The Poison Belt" は、いまひとつマイナーなので、
Lost World & Other Stories, By Sir Arthur Conan Doyle
http://books.google.com/books?id=DsXpuIm9Ho0C&pg=PA218&ots=KkH1tY6G6Y&dq=acquiescence+inauthor:doyle&num=50&sig=ygOCNgJqR1pELZrtKsgwh8fY-84
699名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 23:19:34
> 1日1冊以上読んでるのか?
> すごい読書家だな。ちなみに好きな作家とかいるの?
夏目漱石、西尾維新、松尾芭蕉、光瀬龍、江戸川乱歩、
井原西鶴 などなど
700名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 00:20:36
700マソ
701名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 01:22:22
>>696 >>697 >>698
ほんとにやってきたw
君たちすごい暇ですね〜
もうそんな単語本にのってるの知ってますよ
さてここからが問題です
そういう本を普通の日本の社会人が読みますか?
あなた方も意味がわかんないから Google で検索したんでしょ?
もし読んでるんなら読んでるって証拠をみせてくれませんか?
702名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 01:26:18
なんで普通の社会人の話になるんだ?勝手に一般化するな。
こういうのを読みたいから勉強することにおかしなところはないだろ。
703名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 01:39:57
普通の日本の社会人はそんな鳥の名前なんか知らないですよ。
アオサギとダイサギの区別なんて日常生活で使わないでしょ。

って、日本野鳥の会に言って来い。話はそれからだ。
704名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 04:57:15
たかが、シャーロック・ホームズの冒険、バスカヴィル家の犬、失なわれた世界
レベルなんか読んで当然。

705名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 10:02:48
>>704
日本語でおk
706名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 01:27:51
>>694

palsy, geezer, torpid, clog, neurological, conundrum, gloom, bodega,
inclination, apathy, lull, plethora, quadrille, stolid, homely, lame,
expound, metaphysics, myriad, crook, hilarious, trill, proprietor,
inflict, dismal, scuttled, lug, elapse, crumple, errand, ranch, debilitate,
bide, digression, anecdote,

Paul Auster の "Oracle Night" の最初の10ペ―ジから、難しそうな単語を
ピックアップしてみた。全部で35個。ペ―ジあたり、約3個。
このへんの単語がわからないと、読めなくはないが、結構ストレスを感じる。

こういう単語は覚える必要ないのか?
それとも、このくらいの単語は常識として知っておくべきなのか?
707名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 02:43:02
preponderance
1984 by George Orwell
Treasure Island by Robert Louis Stevenson

acquiescence
Treasure Island by Robert Louis Stevenson
The Things They Carried by Tim O'Brien
Emma by Jane Austen

uncouth
A Streetcar Named Desire by Tennessee Williams
Of Human Bondage by W. Somerset Maugham
Great Expectations written by Charles Dickens

acquiesce
Wuthering Heights written by Emily Bronte
Pride and Prejudice by Jane Austen
Not Without My Daughter by Betty Mahmoody and William Hoffer
Great Expectations by Charles Dickens
708名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 03:23:00
>>706
知ってるもの
neurological, conundrum, gloom,
apathy, lull, plethora, metaphysics, myriad,
errand, ranch, debilitate, anecdote

まだまだです・・・
709名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 03:36:47
それは頼りないな。
俺は
知らないもの→bodega, quadrille
見たことあるが思い出せないもの→geezer
ってとこだ。
710名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 06:07:37
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
711名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 17:29:14
>>703
>アオサギとダイサギの区別
はできないけど、

・鳥の名前っぽい
・サギの仲間でしょ
・形はツルとかトキとかに似てるかも、なんか、すっとした形かも

と言うことは即です。

日本語ネイティブですからエッヘン
712名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 17:46:17
今やここが事実上の語彙の本スレやも知れぬ。
ハーフ君はもう少し頑張ってスレを盛り上げて欲しい。
713名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 17:55:56
役に立たないものを、覚えることこそ楽しいのに
俺はエスペラント語の勉強始めたよ
714名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 18:13:49
>>710

どうせVIPだろw
715名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 18:14:20
あれ?みんな俺の意見に反対なんですか?
っていうかそういう本を日常的に読んでる日本人って絶対いないだろ
いたとしても少ししかいないですよ
>>706
難しそうって・・・ Hilarious とか lame, gloom, errand, crumple,
ほとんど小学校で習う単語ですが?
アメリカ人とかなら常識として知ってるのは当たり前ですが
日本人はそういうの知ってるひとはあんまりいないですよ
それに >>703
鳥と言語の違いって分かりますか?
鳥と言語は同じじゃないのでそれとこれとは別ですよ
716名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 18:47:46
>>715

君みたいなハーフの人にはわからないことなんだよ。
英語も日本語もできる人なんだなきみは。すごい!
君みたいに小さいころから英語に触れてた人はタンゴ知らなくていいのかもしれませんが、
こういうとこに来るひとって単語一単語わからないだけでちょっとどきってしたりする人なんじゃないんでしょうか?
だから難しい単語まで全て覚えるんじゃないの?
類推とかよく言うけどそういうのってやっぱちいさいころから英語圏の国で育った人や母親が英語しゃべれたりする人とかとくらべると
やっぱ差はあるだろうし
717名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 18:50:38
>>715

お前がんばって勉強してる706を馬鹿にしてんのかよw
なにが
難しそうって・・・ Hilarious とか lame, gloom, errand, crumple,
ほとんど小学校で習う単語ですが?
だよ
718名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 18:55:29
ていウか結局自慢しにきただけだろ・・・・。
小さいころから〜とかまじ妬むwwwwwwww。
そういうの見ると本と親恨みたくなっちゃうからやめてくれ。
719名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 19:04:07
いいぞ、ハーフ君。その調子だ!
720名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 20:00:45
703は、
人の趣味に評論するくらい暇なんだねってことじゃないの?
721名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 20:24:19
>706
SVLに無いのは14個、
palsy geezer torpid neurological bodega quadrille
stolid metaphysics trill scuttled lug elapse bide digression

このうち、neurological metaphysics elapse 3個は判るだろう。
ということは、35個のうち24個は常識語かな?
10ページで11個が難語なら、辞書なしで読めるか。
SVLとの比較だったら漏れに任せてくれw
722名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 21:13:43
幼児期から行われる母語の習得
 (幼児語から積み上げる場合が多い)

成長語に行われる非母語の習得
 (いろいろ素っ飛ばして日常会話や実務を目指す場合が多い)

の区別ができているおともだち、この指とーまれっ!
723名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 21:22:49
>>706
この中で↓の辞書に載ってないのは

http://sanshisuimei.cocolog-nifty.com/_the_tower_of_antibabel/2007/06/post_039b.html

bodega、palsy, quadrilleの3つ。
その他の単語は「覚えるべき」単語にカウントされてる事になる。
724名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 22:07:29
Collegiate http://www.freevocabulary.com/

にはSVLにない4語、palsy stolid elapse bide があるな。
Collegiate は優秀な単語リストか。
725名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 23:06:44
>>716

>だから難しい単語まで全て覚えるんじゃないの?

大体の学習者は、一つ一つ覚えるんじゃなくて、大抵多読したりして
身に付けるんじゃない?
それが難しいかどうかは知らないが、何度か出てきたから何となく
覚えているというとこじゃないの?

しかし、ハーフ君は
>っていうかそういう本を日常的に読んでる日本人って絶対いないだろ
と言うが、おれら日本語ネイティブにとって、
子供の頃に読んだシャーロックホームズや失われた世界とかと、電車の中でおっさんが読んでる
司馬遼太郎や現代作家とどちらが語彙的に難しいかわからんな。

ま、どちらにしても、例えば、日本語学習者が難しい単語を身に付けようと頑張っているそばで、
そんなもの日常的に使わないから覚えなくて良い、無駄などと、俺は少なくとも言わないな。
日常的、または口語としては使わないが、文語的にしか使わなかったりする言葉にしても、
それを学習しようとしている人がいれば、ポジティブで良いことだとしか俺には思えない。
726名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 23:32:58
>>725
彼の場合、日本語の中に出てこない英単語以外
覚えなくていいっていう急進派だからさらにたちが悪い。
727名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 01:03:04
>>715
>あれ?みんな俺の意見に反対なんですか?

君が難しい単語としてあげた、acquiescence, preponderance, uncouth, hackneyed
これらは、SVLでは、レベル12に入っている。

一方、小学生でも知ってるという、hilarious, crumple,この二つはレベル11。

君が言う「そんなの覚えてどうすんの?」という単語と、「小学生でも知ってる」
単語の間には、使用頻度からみて、意外と差がない。

つまり、外国人学習者にとっては、その差がわかりにくいんだよな。
君の主観的判断で、これは簡単とかこれは誰も使わないとか言うのは結構だが、
学習者にとっては、無価値なんだな。

それよりも、客観的なデ―タで割り出されたSVLに基づいて、レベル12まで覚える方が
よっぽど合理的だと思う。

>ほとんど小学校で習う単語ですが?
でもこれは意外と貴重な情報。ネイティブでも自然と覚えるわけではなく、
学校で習う類の単語だということがわかった。ありがとな。
728名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 01:45:15
意外と反応が多くて嬉。調子こいて第二弾は、日本人でも読んでいるひとが
多そうな Harry Potter and the deathly hallows の最初の10ペ―ジから。

奇しくもオ―スタ―と同数の35語。そのわりには、格段に読みやすい。
シリ―ズ物のおかげだろうか?

まぁ、それ以前に、hallows 知らなかったので、36語か....orz

yew, manor, sumptuously, surmounted, gilded, palpably, fidgeted, scorched,
susceptible, infiltrated, wheezy, clap, subjugate, eschew, thwart, wrecker,
wail, hoarse, fraction, throng, avert, inert, constrict, demeanour, jeer,
gleeful, jubilant, cub, deadpan, prune, canker, dwindling, trod, jagged, wad,
729名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 02:35:02
分からん → yew, constrict
自信ない → wheezy
以上。
730名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 02:36:35
ちなみにclapとか、日本人にはなじみがないかも知れんけど、
ネイティブならそれこそ3歳児でも知ってる単語だと思うぞ。
731名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 07:59:15
いや、それぐらい日本人でも分かるだろ。
732名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 08:51:37
>>731

ごめんおれわからないw
733名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 09:05:04
なじみがないのはcrapのほうじゃね?
734名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 13:05:33
おいおい同じ意見なの俺一人だけですか・・・
自慢しにきたとか言ってる人多いけど別にそっちが聞いてきたから言っただけだし
日本人だったら難しそうな日本の漢字とか覚えるのはいいけど
日本人なのに英語を習おうとしてるのは「アメリカは一番、日本は糞」って認めてるようなもんなんだよ?
>>727
俺が言った難しい単語は日本人にとっての難しい単語であって実際はアメリカにとっては簡単なものですよ
俺が難しいと思う単語は多分レベル15くらいになると思う
>>728
manor, surmounted, gilded, fidgeted, scorched, wheezy, clap, thwart, wrecker,
wail, hoarse, fraction, throng, inert, jeer, gleeful, cub, prune, jagged, wad,
アメリカの小学生が知っている単語
clap, cub, prune とか幼稚園で習う単語
735名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 14:04:30
なぜ日本が糞になるのかわからん。あくまでも日本や日本語について知ってる上で
英語を勉強してるんだろうが。それこそそういう単語が載ってる小説や雑誌を読むために。
736名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 14:05:54
>>734
あなたのご両親はそれぞれ自分の国や国の人間が糞だと思ったから結婚したんですか?
あなたが言ってるのはそれほど極論。
737名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 14:29:42
                        ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
   >>736                  |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < この男は今ネタに
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- |  マジレスをした
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | 嘘は嘘であると
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   見抜ける人でないと
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::  (掲示板を使うのは)難しい
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::   と……!
.   |. |    7 l  ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
738名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 14:30:05
crapだな
739名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 15:32:58
>>401
あー、俺もそれ読んだよ。
もう途中から涙涙涙・・・。 ・゚・(ノД`)・゚・。
英語読んで泣けたのは初めて。
740名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 16:47:22
>728 乙
PBは一般にページ400語っていわれてたっけ?
10ページなら4000語、判らないのが36語なら
(4000-36)/4000*100=99.1%が単語既知率。
良くpleasure reading は98%以上っていわれるから、十分じゃね。

SVLにないのは以下の17個
yew sumptuously surmounted gilded palpably fidgeted
scorched infiltrated wheezy wrecker demeanour gleeful
deadpan canker dwindling wad hallows

しかし下の6個を除けば、容易に類推できると思われる。
yew fidgeted deadpan canker wad hallows

10ページで難語(SVLレベル以上という意味)が6個なら、辞書なしでスラスラ読めるかな。
(4000-6)/4000*100=99.85%が単語既知率。
741名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 17:38:10
>>740
横レスすんません。

>良くpleasure reading は98%以上っていわれるから

興味あり!ソース、参考文献などあったら教えて下さい。
742723:2007/07/24(火) 18:06:17
>>728
の単語は全部>>723に載ってる(ただし、palpablyはpalpable
の形で、wheezyはwheezeの形が見出し語。派生語で-lyを表示)。
アンチバベル的には全部「覚えるべき」単語。

バベル中の俺がわからなかったのは、canker, palpbably, wheezy。
wheezyはまだ辿り着いてないけど、とっくに終わったconkyや、
やったばかりのpalpableが抜けて落ちているとは・・・orz.....
やっぱ復習、復習、復習だな!良い刺激になったよ。サンキュー。
743名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 18:09:31
740だが参考、
http://www1.harenet.ne.jp/~waring/papers/waring%20120304.pdf

色んな説があるが、pleasure reading は98%以上が一般的か。

日本の大学の先生の有名なHPもあったけど、アドレス忘れた。
BNCを少なく数えて上位14000語までの有用性を、TIMEや新聞やCNNを解析したやつ、誰か知ってるだろう。
744名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 18:11:23
742はスゴイやつだ!
745723:2007/07/24(火) 18:34:38
× conky
○ canker
746名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 19:42:44
>>706
分からない単語
palsy
geezer
torpid
conundrum
bodega
plethora
quadrille
stolid
lame
scuttled
errand
ranch
bide
俺もまだまだだな
747名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 20:20:43
俺もわからん単語ばかりだよ
そういう単語知ってる人は英語ペラペラなの?
748名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 20:47:44
>>734
>俺が難しいと思う単語は多分レベル15くらいになると思う


残念なお知らせがあります。

SVLはレベル12までしかありません。
749名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 20:50:16
>>747
この辺の単語はあまり使わないから、知ってても会話能力にはさほど影響しないよ。
それより基本単語を駆使できるほうが会話には強い。
750名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 21:15:09
>>748
バカだな、SVLのレベル12よりもっと難しいってことだよ
751名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 21:17:37
>>735
日本語を知ってるってそれじゃあなたは漢検1級持ってるんですか?
漢字を全部知ってるんですか?
なのに先に英検1級にでるくらいの勉強してるってことは英語を優先にしてるってことだろ
752名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 21:20:15
>>751
漢字検定1級なくても何も困らんけど、
英検1級ぐらいの単語は知ってないと、新聞や雑誌すら満足に読めないんでな・・・。
753名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 22:05:37
あ〜、誰と誰が話してるんだか見えねぇ〜!
ハーフ君はハンドルつけてくれ。
754名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 22:07:53
>>751
それこそ漢検一級の漢字なんて日常生活にも出てこないし、新聞や経済誌にも出てこねーよw
今ここで言ってる英単語とはレベルが違いすぎる。
お前が言ってる英単語は小説とかにもごろごろ出てくるものだろ。
それに母語の場合は文脈から未知語の意味を類推しやすいが、外語の場合はそれほどうまくはいかない。
ネイティブスピーカーではないからこそ、少しでも単語を多く知っておかないといけない。
755名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 23:00:16
>753
単語関連スレから皆ここに集結してそうw

752と754が正しい。
英検1級と漢検1級、、確かに「1級」は同じだなw
つい比べたくなる気持はわかるが
756728:2007/07/25(水) 00:25:43
>>740
既知語率が99.1%と言われると、なんか安心してしまうけど、
実感としては、ペ―ジあたり3語も知らない単語がある
という感じだね。やっぱりなんとかしたいかな。
スト―リ―を追うだけなら問題はないけど、もう少し
ちゃんと読みたい。

>>742
ハリポタに出てくるくらいの単語は全部覚えて当然ちゅう
ことか。まだまだ先は長そうだ。

明日はsidney sheldon の最初の10ペ―ジをやってみようかな?
それともダヴィンチにするか?

もうやめろって?
757名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 01:09:10
>>729だけど、俺の既知語率を出してくれんか。
758名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 01:57:28
>756
どんどん池

>757
99.9%以上です
759half:2007/07/25(水) 02:40:28
>>752
・・・英語の雑誌や新聞を読む必要なんてあるの?
ちゃんと日本の新聞とかに世界の出来事とかも書いてあるから必要ないと思うけど?
もう一回いいますよ、あなた達は日本に住んでる普通の日本人なんだから英語よりも日本語を使う機会が多いでしょ
だけど英語を習ってるっていうのは俺には自己満足で自慢したいからに見えるけどな〜
単語を覚えたいから、もっと知りたいからなんていってる奴は先に日本の漢字とかを学べよ
760名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 02:48:12
>>759
英語も読めたほうが沢山の情報を早く集められるだろ。
英語でアクセスできる情報量と、日本語でアクセスできる情報量には桁違いの差がある。
簡単なものを読むのですら、英検1級クラスの単語は必須だろう。全然レベル高い話ではないよ。

日本語も大事だが、とりあえず今の所、語彙面では不自由していないので、
今は英語を伸ばしたほうが情報にアクセスできる量は増えると思って、英語を勉強している。
不得意な方を伸ばしたほうがいいからな。
761名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 02:53:44
>>759
日本語は20年以上勉強してきて、漢字も散々覚えたからもう飽きたんだ。
762名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 02:59:29
half君のおかげで盛り上がってるんかこのスレ
何だかんだとエライよ君
763名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 03:08:39
日本の偏見に満ちた局所的な事しか扱わない新聞だけで,
世界の出来事がわかると思ったら大間違い
764名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 03:41:20
>>759
日本語の新聞や雑誌レベルの語彙はあるに決まってるだろw
765名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 03:43:43
>>759
漢検一級レベルの漢字なんてそれこそ自己満足じゃないか。
おれは>>754で小説を読みたいんだがそれについてはスルーか?
766名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 06:46:07
強くなるために、空手十段を目指す派と、空手は三段くらいにしておいて、
柔道初段もとっておく派に分かれてるわけか。

どっちが強いかは、その人次第だけどなw
767名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 07:27:28
>>759
好きな作家を聞かれて
>Marc Twain, JK Rowling, Emily Dickinson, Ray Bradbury, Arthur Conan Doyle,
>Shakespeare などなど
と答えるようなヤツに言われたくないな。
本なんかろくに読んだことがないのがバレバレだよ。
768名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 22:59:12
ここで語彙力自慢してる方々は、TOEICのスコアはどれぐらいあるの?
当然900以上ですよね?
769名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 23:22:07
>768
人を引き合いにして申し訳ないが、
例えば723氏は語彙的には、TOEIC満点とか英検1級とかのレベルを遥かに超えてるよきっと。

実際にTOEIC何点とかは語彙だけでは決まらんが。
語彙力と検定試験レベルの関連付けが無意味の人もいる。
770half:2007/07/25(水) 23:23:11
翻訳っていうものがあって、英語の新聞とか雑誌を訳してるのはいっぱいあるの知ってる?
ぶっちゃけそっちのほうが多いんだけどわざわざインターネットとかで英語の読んでるんだね
つかみんな俺の質問をスルーしてますね、なんで英単語を覚えるんですか?
ただ習いたいから、英語の雑誌を読みたいからは答えになってませんよ
実際に日常生活で必要なものですか?あなたはどういうときに英語を使ってますか?
いまだに日常生活で英語を実際に使っているなんて人がいませんよ
>>765
どうせ自己満足のためだろうから、自己満足、自慢したいのなら漢字覚えとけって意味

771名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 23:28:28
>>770
今月何冊の本を読みましたか?
772名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 23:46:58
>>770
すまん。俺は理系だが、毎週大量の(英語で書かれた)論文が世に生まれていて、
とてもじゃないが日本語にはほとんど訳されていない状態だ。英語でしか情報にアクセスできない。

辞書を引けば単語を知らなくても読めるけど、単語で詰まらない方が沢山読めるから単語を覚えてる。
773753:2007/07/26(木) 00:08:39
>>770
ハーフ君、乙!ハンドルつけてくれたので、
だいぶ話が見えやすくなったよ。サンキュー。
それとお前のあだ名、今日から”キートン”な!
774名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 00:20:00
抑圧した感情は他人に投影されるというからな。
「自慢したい」という感情を抑圧していると、
周りの人がみんな自慢したがってるように見えるんだよ。

自分を解放して、思いっきり自慢してみたらどうだ?
他人を非難するんじゃなくて、自分の出来るっぷりを
見せつけてやれよ。

君の自慢話はきっと学習者の参考になるはずだ。
775名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 00:23:27
>>770
吾輩は猫であるの英訳バージョン読んだことある?最初の一文だけでも。
こう聞かれてもまだ意味がわからないようならお前はただのバカだ。
776名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 00:30:17
>>770
読みたいものがあるからは立派な理由じゃないか。何かのマニュアルとかならまた違うが
小説を原語で読むのと翻訳で読むのとでは大違いだ。前にも同じことを言ってるやつがいるが
ネイティブスピーカーではからこそ、一語でも多く覚えるんだろ。
第一、なんでそんなに日常生活にこだわってるんだ?
あと、たとえ自己満足で、それを自慢したいだけだとしても、なんで英語ではなく日本語の漢字を
覚えなくちゃいけないんだ?自己満足ならどっちでもいいんじゃないの?
777名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 01:08:25
洋書スレでは必ず初心者に勧められるシェルダン。
簡単な洋書の代名詞みたいなやつだから、難しい単語なんて
出てこないと思ってたが。

master of the game の最初の10ペ―ジから難しかったやつをピックアップ

wryly, petite, regal, scintillate, obliterate, (scorch), deluge, aroar, peals,
artillery, celestial, tilled, meager, ailing, daft, platter, haggis, arduous,
hansom, dainty, cornucopia, pottery, lodging, leper, wharf, halloaed, babel,
canteen, abutting, kaffir, clad, trews, smock, stout, velveteen, tumble-down,
bonnet, landward,

38個か。意外と難しいぞ。それとも単に俺が未熟なだけか?
判定頼む。
778名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 01:55:27
>>777
そりゃあいくら簡単な洋書でも、ネイティブ向けなんだから
日本人にとって難しい語彙はいくらでも出てくるよ。
内容が読みやすいからって、洋書スレでは馬鹿にしすぎ。

その中で、自分から見て基本単語っぽいのは…

scorch, deluge, artillery, celestial, meager, daft, platter, hansom, pottery,
lodging, leper, wharf, canteen, clad, smock, stout, tumble-down, bonnet

ぐらいかな?

自分が自信を持ってわかると言えるのは、上に加えて

wryly, petite, scintillate, obliterate, aroar, tilled, ailing, haggis, arduous,
dainty, cornucopia, velveteen, landward

他は自信がないかわからないか。
779名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 02:00:49
>>777は「こんな単語も知らないのか」っていうのはあんまりないから
そんなに未熟ということはないと思う。
あえて言うと、platter, pottery, wharf, canteen, clad, stout ぐらいは覚えておいた
方がいいんじゃないかな。
780723:2007/07/26(木) 02:40:39
>>777
乙です。

知らなかった単語。
aroar, hansom, cornucopia, halloaed, kaffir, trews の6つ。
>>723のどの辞書にも載ってない。

"trews"は今辞書を引いて初めて知りましたが、"haggis"
なんて単語なんかも考えると(辞書で覚えたこの単語、
自分の読書体験の中では出遭った事ないですが、やっぱり
出て来るものなんですねぇ・・・・やっぱ辞書は偉大だわと
再確認)、物語の舞台はスコットランドでしょうか?
halloの過去(分詞)形も-aedになってるし、"bonnet"は
恐らく帽子の意味で出てきているのかなと推察。

cornucopiaは昔好きだった"Black Sabbath"というバンドの
曲名にあったような気もするけど、記憶が定かではない・・・・。

微妙だった単語。
abutting → 名詞のabut=橋台の意味は知っていましたが、
動詞の意味もあるのですね。勉強になりました。ちなみに
abutは>>723のどの辞書にも載ってないようです。

tumble-down → これ、お酒の意味で出てきてますか?
だとしたら未知語。tumble downの句動詞だったら知ってた。

peals → これ、魚のサケの意味で出てきてますか?
だとしたら未知語。鐘の音の意味なら既知語だった。

シェルダンは未読ですが、今読んでる本が読み終わったら、
挑戦してみようと思います。語彙からストーリーを想像する
ってのも面白いもんですね。・・・・そろそろ寝ますw
781名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 02:55:15
>>780
tumble-downは「今にも崩れそうな(家)」じゃなかったっけ?
782名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 03:40:52
>>777
知らん→ haggis, kaffir, landward, trews
文脈がないと確定しない→ peals, tumble-down
打ち間違いじゃねえの?→ halloaed

あかん。今回はいまいちだった。
やっぱ名詞は苦しいな。
783名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 12:04:33
小説の最初の20〜30ページぐらいは、
風景描写とか背景設定とかで難しい単語が
頻出するような気がする。
784名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 16:53:48
>777 乙
38個中、SVLにないのは以下の19個(pealsはpeal複数形として)

wryly petite scintillate
aroar tilled haggis
hansom cornucopia leper
halloaed babel abutting
kaffir clad trews
velveteen tumble-down bonnet landward

類推できそうなのは3個かな
wryly velveteen landward
よって難語(SVLで判らないという意味)は16個多いぞ、シェルダン侮るべからず!
(文脈から推定しやすいのか?)
Mr.HALF君は判らないのあるかな?
785orz:2007/07/26(木) 16:57:01
>>777

__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌──‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └――┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |
786名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 17:01:04
>782
は"master of the game"楽勝の"master of the vocabulary"か!
787名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 17:06:14
777がこの調子でやってくれると、SVLが終わった漏れはSVL13,14....って作れるw
788名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 17:30:25
>>741
740だが、
あった、これだ。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chujo/data/jaces.pdf
789名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 17:42:54
>>777の趣旨で「多読でボキャビル」ってスレ立てたら面白そうw 
790名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 18:03:50
>789
多読して未知語報告担当者と、未知語解析・単語リスト作成担当者と分けるとええ。
そうすれば、効率が悪いといわれる「多読でボキャビル」も大幅効率アップの悪寒。
791名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 18:27:05
まあ、この企画(?)が長続きしたら、その時に
考えるということでw
792723:2007/07/26(木) 19:25:55
>>781
>tumble-downは「今にも崩れそうな(家)」じゃなかったっけ?

おっしゃる通りかと。

>tumble-down → これ、お酒の意味で出てきてますか?

↑こんな意味ないので、昨晩酔っ払ってどっか辞書の変な場所を
見ていたらしい。紛らわしいこと言ってすまん。

>知らなかった単語。
>aroar, hansom, cornucopia, halloaed, kaffir, trews の6つ。

脳内で勝手に"aroid"(里芋)に変換してた。こんな単語知ってる
人がいるのか!>>782と驚いていた。"aroar"はafoot, ashore,
asleep, abed 等と同じ「a- + 名詞」で形容詞、副詞を作る形ですね。
どっちにしろ未知語なので勉強になった。
793723:2007/07/26(木) 19:44:43
halloa = hello
1 〈人〉に hallo と声をかける.
2 大声でどなる (holler).
3 〈猟犬など〉に 'hallo' と叫ぶ; 大声で呼んで〈猟犬を〉励ます.

ちなみに、>>706のbodega, quadrille, >>777のhansom, cornucopia, halloaed,
kaffir, trewsの6つについて、もうちょっと調べてみた。

LDOCE, LAAD, OALD, CALD, Macmillan, Coubuildで引き比べた結果が以下の通り。
○は見出し語に含まれる、×は見出し語に含まれない、を意味する。

        bodega  quadrille  hansom   cornucopia  halloa   kaffir  trews
LDOCE     ×     ○      ○      ○       ×    ○    ×
LAAD      ○     ○      ○      ○       ×    ×    ×
OALD      ×     ○      ○      ○       ×    ×    ○
CALD      ○     ×      ○      ○       ×    ×    ○
Macmillan    ×     ○      ○      ○       ×    ○    ○
Coubuild     ×     ○      ○      ○       ×    ×    ×

全部×の"halloa"だが、勿論"hallo"の形なら全部○になる。

すべての学習英英に出てるのは"hansom"と"cornucopia"の2つだけ。そういう意味
では残りの4つは、覚えるべきターゲットとすべきかは微妙かも知れない。
CALDを極めたアンチバベルの塔主ですら、"bodega""kaffir"の2つは知らない筈。
794名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 20:57:44
ハーフ君じゃないが、それこそquadrilleはイギリス人なら
子供でも知っている単語じゃなかろうか。
本やらアニメやらで見るロブスターのカドリールは少なからず印象的だろう。
ttp://images.google.com/images?q=lobster%20quadrille
795名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 21:39:24
>>793
あげ足を取るわけじゃないが、

(誤)CALDを極めたアンチバベルの塔主ですら、"bodega""kaffir"の2つは知らない筈。
(正)CALDを極めたアンチバベルの塔主ですら、"quadrille""kaffir"の2つは知らない筈。

だよね?
796名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 23:22:24
>793 >795 誰かおっさんのとこに逝って確認して恋。
797777:2007/07/27(金) 00:43:49
おまいらすごすぎw
すげーーー参考になったよ。ありがと。

今日はまだ残業中なもんで、最初の10ページシリーズはまた明日やるっすよ。
798名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 01:14:43
>>797
残業乙。楽しみにしてる。
799名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 02:28:47
>797
1マン語前後レベル超えると、嬉しくなって腕まくる香具師が結構いるノシ。
800777:2007/07/27(金) 02:56:40
>>780
残念ながら舞台は南アフリカ、、、、、だけど、主人公が
スコットランド出身。なんでわかんだよおいw

該当個所をそのまま引用しとく。

The sky was aroar with rolling peals of thunder, one following
the other like artillery in some celestial war.

Sailors and porters hustled and halloaed their way through
the crowd .....

Next to a large warehouse two or three stories high, built of
bricks or stone, was a smallcanteen of galvanaized iron, then
a jeweler's shop with hand-blown plate glass windows and abutting
it a small greengrocer's and next to that a tumble-down tobacconist's.

>>785
同士よあきらめるな!俺も全部わからないんだよ。
801777:2007/07/27(金) 03:08:42
Louis Sachar の Holes
児童書ながら緻密なスト―リ―構成が人気。洋書スレでも定番。
最初の10ペ―ジで難しかったのは、

hay, stifling, gruff, burlap, wiggle,

う―ん、さすがに児童書だけにわからない単語はほとんどない。
ただ、上の5つは幼稚園児でも知ってる単語って言われそうだけど。
802名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 03:55:29
>>801
知らん単語→ なし
以上。

>>800の文章は読んだ記憶があるな。っていうか、読んだ。
でもその時は「halloaed」なんて調べた記憶がない。
いや、調べたけど載っていなかったから飛ばしたんだろうな。
pealsとtumble-downは想定内の用法だったので安心。
803half:2007/07/27(金) 17:20:27
もうやだ
お前らこんなに優しく言ってるのにまだ俺のいいたいことを理解してないね
もういいよ勝手に英語習ってればいいんじゃない好きなだけ英語の本を読みなさい
ちなみに >>777 全部知ってる簡単すぎ
>>801 
Holes なんてアメリカの人全員6歳ぐらいの時に読んでるよ

日本では難しいとされているけどアメリカではちょー簡単なんて単語はいっぱいあるよ
804名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 18:09:47
>803
欧米では、少数意見やどんな意見でも自由に言い合うじゃん。
そういう意見を否定したりして、他の考えを押し付けないのが欧米文化だ。
half君はそういう良き文化を吸収したんでしょ。
805名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 18:26:23
>>803
>Holes なんてアメリカの人全員6歳ぐらいの時に読んでるよ

本気で「全員」だと思っているなら、おまいは社会
というものを知らな過ぎるぞなもし
806名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 18:47:05
612 名無しさん@英語勉強中 [] Date:2007/07/10(火) 23:53:50
    ぶっちゃけそういう単語使わない
    アメリカ住んでたけどそんな単語使われるの聞いたこともない
    いまはそういう単語を学校で習ってるけどはっきりいっていらない
    benevolence とか malediction とか・・・使う機会なんかないっつーの
807名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 18:49:04
621 名無しさん@英語勉強中 [] Date:2007/07/14(土) 23:58:38
    >>614
    書き言葉でも全然使わない
    いつ話し言葉を基準にしてるって言った?
    おれは本とかでも使わないような単語は覚える必要ないって言ってるの
808名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 18:49:55
29 名無しさん@英語勉強中 [] Date:2007/07/16(月) 20:49:59
    >>623 >>624 >>626
    もっと簡単に言います
    こういう英単語はアメリカ人でも本でもほとんど使わないので
    ここにいる人達は外国にいくわけでもないのに自慢するために覚えてる人達っぽい
    普通に生活するのに全く必要ない単語ばかり覚えてどうするんですか?
809名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 18:54:50
>>803
>Holes なんてアメリカの人全員6歳ぐらいの時に読んでるよ
1998年当時6歳でも、今15歳。
halfクンは何歳のときに読んだのかね?
810名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 20:01:54
やめろよ、かわいそうだろw
811名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 22:24:19
>ちなみに >>777 全部知ってる簡単すぎ
お前はスネオか。

>801 
>Holes なんてアメリカの人全員6歳ぐらいの時に読んでるよ
お前はスネオなのか。

>日本では難しいとされているけどアメリカではちょー簡単なんて単語はいっぱいあるよ
そんなのこのスレの住人はみんな知ってるっつの。
で、それを勉強しようとしたら自己満足だの無意味だの。
それで優越感に浸れるならいいんじゃないの?

もういいよ勝手にバカにしてればいいんじゃない好きなだけ他人を見下しなさい
812名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 22:36:17
quarterに改名?
813777:2007/07/27(金) 22:39:03
Dan Brown "The Da Vinci Code" 最初の10ペ―ジから。

curator, lunged, (gilded), parquet, cavernous, albino, tempest, drawn-out, cavity,
precautious, opulent, plush, hand-frescoed, jacquard, monogram, flyer, pagan, buffs,
slumber, tousled, stubble, shrouding, thicket, (coarse), dubious, brunt, ribbing,
accolade, vitae, inane, conclave, goaded, dove, hunk-handsome, allure, consulate,
deport, savonnerie, donned, slated, planner, dire, disquietingly, numeraries,

以上44個。

>>612
ハリ―ポッタ―最新巻で、maledictionを見つけた。英版310ペ―ジ。
君のおかげで印象深い単語になった。
814名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 23:27:01
>>811
見下されてると感じるのか?
お前はそんなにダメな人間じゃないから自信を持てよ。
815名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 00:02:51
米国の高校3年生黒人はハリーポッターも読めないらしい。
Paul Harvey Newsで言ってた。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/ の 40377.mp3
816名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 00:11:34
>813 乙華麗
おっ"The Da Vinci Code"で来たか!ついこの前読んだよ。

44個のうちSVLにないのは以下の25個
lunged gilded parquet cavernous albino drawn-out
opulent hand-frescoed jacquard monogram flyer
buffs tousled shrouding ribbing vitae inane
conclave goaded hunk-handsome savonnerie
donned slated disquietingly numeraries

下の17個は独断で類推は難しく難語とする。
parquet albino drawn-out opulent hand-frescoed
jacquard monogram flyer buffs tousled
ribbing vitae inane conclave hunk-handsome
savonnerie numeraries

殆ど辞書使わず読み通して、Dan Brown は易しいって印象だったけど
こうして見ると結構多い、こいつらは意味判らんでも面白さは殆ど損なわれないな。
次は天使と悪魔を読むよ。
817名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 00:19:05
>>814
ありがとう。そして氏ね。
818half:2007/07/28(土) 00:31:50
あれ?まだ反論したいの?
ほんとはそう思ってないけどなに言っても通じなさそうだから
勝手にすればっていってんだけど?
>>805
全員っていってもほんとに全員じゃないw
知ってるひといっぱいいるからってこと
>>806 >>807 >>808
なにが言いたいのかさっぱりわかんない
>>809
6歳の子供でも読めるってことが言いたかった
>>811
なんでスネオになるの? 774 をよく読んでみな
そんでスレに知らないバカもいそうだったから教えてあげてだけですが
自慢してないしってかそっちが聞いてきたからハーフっていったんだけど


819名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 00:32:24
>>817
お前ほんと卑屈だな。まあいいけど。たぶんまだ若いんだろ。

>>813
知らん→ savonnerie
見たことあるけど思い出せない→ jacquard, vitae, consulate
よく分からん→ lunged, stubble
分からんとイライラする。この企画が続けばかなりの勉強になる。
820777:2007/07/28(土) 01:14:14
>>816
すまん。未知語を抜き出すときに-ed や-ingを外さずに列挙してるので、
単純に動詞の場合もある。gilded → gild レベル11

>>819
該当個所は↓

He lunged for the nearest painting he could see, a Caravaggio.

The jacquard bathrobe hanging on his bedpost bore the monogram:HOTEL RITZ PARIS.

Uncertain, Langdon slid off the bed, feeling his toes sink deep into the
savonnerie carpet.

"And if I find which one of you provided that article, I'll have the consulate
deport you."

A dark stubble was shrouding his strong jaw and dimpled chin.

"I had planned to introduce him tonight by sharing his impressive curriculum vitae."

読んだ本から抜き出してるので、弾切れ必至。他にも参加してくれる人がいないと、
すぐ終わってしまうw
821名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 01:23:10
キートンは当スレ復興の祖。
みんなイジメるな!楽しむだ。ネタとして。

キートン、実生活に関係なくても
因数分解はちゃんとやれよ。お休み。
822名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 01:42:04
ちょさくけん
823half:2007/07/28(土) 03:17:28
・・・ほんとひどいな・・・
まぁもういいよ英語がんばってください
応援してます
じゃね
824名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 09:29:43
『モチベーション』の意味を教えてください
825名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 10:15:02
スネオって2ちゃん用語?
2典にも載ってないっぽいけど。
826名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 10:37:00
ネタ投下。

Time誌 2007/04/23号の記事
"Broken Down-What the war in Iraq has done to the U.S. Army and how to fix it"より

★SVLのLevel-10以上の単語
infantry, brigade, insurgent, grunt(≠不満), drone, artillery, waiver

★SVL以外の単語
outpost, table service, faux, truncate, on the ropes, high stakes, hot spot,
geek, all-out, second-guess, shortchange(verb), enlistee, dole(verb),
retention bonus, freshly minted, skimp, enabler, enabler, gung-ho(adj), parry,
unnerve

827名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 11:06:05
ネタ投下その2

Moby Dick/Herman Melvilleの最初の2章から。難シス。。。

looming, spleen, hypo, circumambulate, spile, pent up, lee, yonder, nigh,
thither, athirst, wed(verb), crucifix, mazy, commodore, tribulation,
broil, idolatrous, decoction, archangel, commonalty, wherefore, portentous,
thence, harpoon, ere, flinty, gnash, extant, wight, lint, clime, lengthwide,
straggling, besmoke, hag, limber, portentous, squit, anon, leviathan,
impale, storied, boggy, bulwark, blubber(verb), palsy, spouter, perdition
828名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 13:15:30
>>826
知らん→ なし
文脈がないと分からん→ table service

>>827
知らん→ spile, athirst, decoction, thence, wight, besmoke, squit, spouter
見たことあるけど覚えてない→ tribulation, idolatrous, clime, anon
自信ない→ mazy

今はっきりわかったことは、TIME+英字新聞で英語勉強してきた俺にとっては、
TIMEで使われる単語は見慣れているということだ。
829名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 13:17:58
>>828
書き忘れてた
知らん→ ere, commonalty
830名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 14:53:01
ネタ投下、どんどんカモーン!щ(゚д゚щ)
831777:2007/07/29(日) 01:17:27
John Grisham "The Farm" 最初の10ペ―ジから

mandatory, the CPA exam, clubbish, soliciting, turbulent, dossier, outfit,
nonchalantly, decaf, glib, fringe, fraction, meekly, reprimand, blurted,
affiliation, Episcopalians, apprenticeship, sternly, twirled,

以上20個。グリシャムは読みやすいから好きだ。

>>

looming, crucifix, archangel, hag, leviathan, boggy,
わかったのはこのくらいしかない。
それ以前に白鯨が、moby dick というのを知らなかった
white whale だと思ってたのはやっぱり俺だけなんだろうな。恥ずかしい
832777:2007/07/29(日) 04:20:17
831の単語をイメージ検索してみた

ttp://www3.uploader.jp/dl/2chenglish/2chenglish_uljp00002.zip.html

どこからも許可を得てないので、しばらくしたら消す。
833名無しさん@英語勉強中:2007/07/30(月) 11:10:34
>>823
    _
   ◢░             ▅▄◣      ░◣
  ▐░::           __    ▀▅▄     `::░▍
  ▐░::   ▄▅    .██             :::░▍
 ▐░::    ▀    █░ █            :::░▍
 ▌░:: ::       █░::  █           :::░▍
▌░:: ::       ██████           :::░▍
▐▓░░::      █░::   █          :::░▍
 ▐▓▓░░:::: ::  █░::   █        :: ::::░▓▋
 ▀█▓▓░░:::: ::               :::░▓█▀

 __
   /    /  _/_    ー十−  __ニ__ _」_   __|_〃 |  __
 /_   /    /   ヽ  l=|=l    ――    /⌒ヽ  _|    |       
  ̄/  /ヽ     |   ニニ|ニユ_  ニニ   /|    ) (_|   |       
  (   /  ιノ   Oヽ   ―-|―+  |__|  / |   ノ   丿   レ (__
   ヽ  
  -┼-  _|_    ┼―┼   _|_  、___    |  _|_  
  -┼-  _|__,_   ヽ ノ▽    /         `ヽ  |    |   
  ,-┼-、 /  | / ヽ  ヽ _ノ \_    ̄ヽ        )  |    |  
 (_ノ   ヽ_乂  )  ノ  匚]   (_ノ    、__ノ   レ  ノ  
834名無しさん@英語勉強中:2007/07/30(月) 13:00:43
>>828
Timeの達人、ネタ投下、カモーン・プリーズ!щ(゚д゚щ)
835名無しさん@英語勉強中:2007/07/30(月) 18:39:57
最近↓で "water" に「よだれを垂らす」の意味があるのを
知ったばかりのヘボですが、

  ttp://ivyjoy.com/fables/threepigs.html

>"Come out!" ordered the wolf, his mouth watering. I want to speak to you!"

(I の前に " 抜けてますね)

例のキス≡ン卜ガムは「よだれ垂れ垂れ」ってことですか?
836名無しさん@英語勉強中:2007/07/30(月) 20:38:27
>>835
辞書は調べてないけど、「water」は口の中につばが出るというだけで、
よだれを垂らすはdroolじゃないかな
837名無しさん@英語勉強中:2007/07/30(月) 21:54:38
今英語の子供向けの百科事典を読んでるんですがこれはおもしろく
自分に会ってる勉強法だと思いました。けど百科事典なので普段は
目にしない単語が結構あります。もしそういう単語に発音記号が
付いてたらすごく助かるのですがそんな発音記号付きのような英語の
百科事典ってありますか?
838名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 06:27:14
>>1 ぶっちゃけ「英語力=単語覚えてる数」だろ?でなく
     ぶっちゃけ「英語力=使える単語の数」
839名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 06:49:02
>>838
そうとも限らないだろ。認識語彙も立派な英語力に入るよ。
840名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 12:59:31
>>839
強く激しく同意。
841名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 16:45:09
>>827
そういう難しい、というか見かける頻度の低い語は
なんてタイトルの単語帳に出ているんですか?

例えば英検1級以上とかの単語とかを載せた本の名前を
教えてくれませんか?
842名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 17:42:18
watering.はあれだよ、よだれでもいいけど、口の中が、食べ物がほしくて
つばでいっぱいになってるような状態。
>>836にも書いてあるけど。
843名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 17:44:44
>>837

なんかクリックすると、音声が出る教材をどこかが開発したって言う
ニュースをどこかで見たな。でも詳しくは忘れちった。
多分高いよ。(値段
844名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 17:50:13
>>842
そうそう。ヨダレが口に広がる感じ。
食品業界では基本単語の一つだよ。
--induce mouth watering sensation.
といった感じで、プレゼントかで使われている。
845835:2007/07/31(火) 18:12:21
>>836 >>842 >>844
あんがと。
water の「花に水をやる」のイメージから「ここの挿し絵は
よだれが垂れてる狼になるかな」って想像しちゃったよ。
846名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 18:28:33
>>841
単語集にはこういう単語たちは出てないよ。
847名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 19:06:35
>>841 アルクのサイトにいってみな。
848841:2007/07/31(火) 20:14:36
わかりました。後ほど見たいと思います。

ところで高校時代に副読本として試験に出る英単語を買わされていて
今も持っていますが、同書が出る前の受験用の単語帳は1万語近くを
載せていたそうです。どんな語が掲載されていたんでしょうかね。
849名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 20:15:42
1万語程度ならそんなに難しくないでしょ。
850名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 21:41:49
> 一万語近く

って「そんなに覚えなくても」っていうニュアンスを感じた
(間違ってたらごめん)けど、八千とか一万を越える頃が
通過点だという噂も。そのあたりから視界が開けてくるとか。
(俺にはまだ遠い話だが……)
851名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 21:53:14
1万ぐらいじゃ全く視界は開けないよ。
これでもかこれでもかというぐらい、次から次へと知らない単語が出てくる。

難しい単語覚えるよりも、もっと根底の言語感覚を養ったほうが視界が開けてくるだろうけどな。
852名無しさん@英語勉強中:2007/08/01(水) 06:54:17
>>848 おじさんは 試験に出る英単語 が初版で出たとき高校生だった。出題者の大学教授が
好きそうな抽象語に絞ったもので当時は画期的といわれた反面、日本のインテリの特徴を逆手にとったものと
して受験界だけでなく一般紙にも書評がのったものだ。 それまでの一万語の単語帳とは赤尾の豆単とか
小さい辞書のような体裁だった。 抽象語だけでなく物の名称とか日常語を加えるとすく一万くらいこえてしまう。

アメリカの子供とチャットしたが 意外と「試験によくでる単語」をしらない。 すごいだろう といったら
「大人なんだからあたりまえじゃん!」といわれて台所用品の名前とかで反撃さえたら半分くらいしか
わからなかった。 自分は英語ができると思っている友人はアメリカ駐在のとき 隣の子供があそびにきて
「おじちゃん うんこ!!」 いったのが理解できなくて大変なことになった。
853コピペ:2007/08/01(水) 07:00:20
日本人の英語学習者にとっての「1万語レベル」は、
ネイティブにとっては、国語の苦手な高校生なら知らないかなあというレベルで、
「陰惨」とか「瓦解」よりちょっと下のレベルだと考えるのが妥当。
でもネイティブは、その1万語以外に多くの単語を知っていて、
実際の単語量は2万5千〜3万語レベルだと思われる。
「promulgate」や「pulmonary」や「ratify」を知らない高校生でも、
「smidgen」とか「icky」とか「comeuppance」とかを知っているわけ。

つまり、英単語を1万語知っている日本人はネイティブの高校生以上の単語力が
あるのかと言えばそんなことはなくて、そのレベルだと日本人は逆に
「お遊戯」とか「砂場」とか「じゃんけん」とかの単語を知らないわけ。

ためしに、自分は1万語レベルだと思う人は以下の単語をパッと英語で言えるか試してみるといい。

砂場。ジャングルジム。鉄棒。すべり台。ブランコ。おむつ。よだれかけ。ガラガラ。
乳母車。おしゃぶり。おしっこ。うんこ。おまる。

2万語レベルを超えれば、これらは全部答えられるはず。
それが「自分には必要ない」というのであれば、覚えなくてもいいけど。
ほんとに自由に読んだり話したりしたい人には必要だろう。
854名無しさん@英語勉強中:2007/08/01(水) 08:33:49
議論は明解な定義から。
一万語で充分か不十分かの議論の前に、
その一万語とは、見出し語で1万と言っているのか、
それともfreezeを「凍る」で1語、「凍らせる」で1語、
「立ち止まる」で1語、「(資産など)凍結」で1語・・・
のように勘定して1万語なのかをはっきりさせよう。
855名無しさん@英語勉強中:2007/08/01(水) 10:09:42
>>854 もちろん見出し語だよ。freezeをいろいろな状況で使うけどネイティブにとっては
freezeはfreezeであり一語でしかない。
856名無しさん@英語勉強中:2007/08/01(水) 12:07:17
当スレを語彙の本スレに認定する!
857名無しさん@英語勉強中:2007/08/01(水) 16:41:51
>853
アメリカの子供向けの辞書に有名な「Scholastic Children's Dictionary」がある。
この1ページめに"aardvark"がカラーの大きな絵で載っている。

しかし、aardvarkはSVLにも今漏れがバベってる中級英英辞典にも出てこない。
次は「Scholastic Children's Dictionary」でバベろうかと思うってか、この辞書楽しい。
単語数は3万語だったかな?
858名無しさん@英語勉強中:2007/08/01(水) 17:08:34
>>857
バベル仲間、ともに頑張ろう!ってスレ違いかw
859名無しさん@英語勉強中:2007/08/01(水) 17:56:45
>>856
本スレじゃないだろうが、ぶっちゃけこのスレ、「あれはダメ、これはダメ、これはスルー、あれはスルー」ってヒステリー起こすのがいないから、なんかユルくててイイ感じがスルナ。( ´∀`)
860名無しさん@英語勉強中:2007/08/01(水) 18:22:24
>>856
そんなこと言うと過剰に自信のある人が増えて荒れそうで怖いよ
861名無しさん@英語勉強中:2007/08/01(水) 18:53:58
>>854
> それともfreezeを「凍る」で1語、「凍らせる」で1語、
> 「立ち止まる」で1語、「(資産など)凍結」で1語・・・
> のように勘定して1万語なのか

流石にこんな数え方してるヤツいないんじゃない?

ちなみに辞書だと、同綴異義語(=homograph-例えばbear(熊)と
bear(運ぶ)、lead(鉛)とlead(導く)、bow(弓)とbow(お辞儀する)
・・・など)は別見出し語、bear-1, bear-2のように扱われている場合
が多い。味噌も糞も一緒なのは英辞郎ぐらいかw

freezeに関して見ると、殆どの辞書で見出し語1語扱いだけど、
LAEDのような中級学習英英だと名詞と動詞で見出し語で2語扱い
してる例はある。同綴異義語や↑のfreezeの例のように見出し語が
増える場合はあるけど、辞書の見出し語全体から見れば十分に
少ない数だから、「〜語」と言う時には>>855の言う通り、辞書の
見出し語レベルって考え方で良いと思うよ。
862名無しさん@英語勉強中:2007/08/01(水) 20:20:32
>858
あい
863名無しさん@英語勉強中:2007/08/01(水) 22:51:56
Freeze!と言われて意味が分からず
射殺された人はまさにお気の毒だが、
もしも彼が、凍る/凍らせるの意味は理解していたとすれば、
見出し語の1万は理解していたと言えるのだろうか、そうでないのだろうか。
864名無しさん@英語勉強中:2007/08/02(木) 09:42:27
>>853
何処からのコピペ?
865名無しさん@英語勉強中:2007/08/02(木) 11:07:17
>>863 凍る/凍らせる をわかっていたなら「凍ったように固まる」のは応用力だよ。
そもそも日本語を媒体としない英語力を身につけようと思って留学したんだろう?

>>857 姿かたちが子供にとっておもしろい動物だからだろうね。 日本にいないからなじみがない。
戦闘機の愛称にもなっているね。

ばべる ってなんのこと? 辞書を片っ端からおぼえること??
866名無しさん@英語勉強中:2007/08/02(木) 11:26:11
>>865
>ばべる ってなんのこと? 辞書を片っ端からおぼえること??

簡単に言うとそう。

アンチバベルの塔
ttp://sanshisuimei.cocolog-nifty.com/_the_tower_of_antibabel/

【魔界】アンチバベルの塔を登るスレ【塔士】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1170589220/
867865:2007/08/02(木) 12:57:43
>>866 ありがとう。よくわかった。 自分も向こうの子供用辞書を読み物として高校生のころから
愛読していたから無意識に近いことをやっていたことになる。
868841=848:2007/08/02(木) 19:15:43
みなさん返信など有り難うございます。
試験に出る英単語が出る前=40年以上前の単語帳が辞書のような
ものだったとは全く知りませんでした。確かに身の回りの物なんかは
言い方を知らないものも多くあります。

>>863
服部氏はハロウィンの際、フリーズをplease=どうぞ、と聞き間違えて
家に入ろうとして射殺されました。15年くらい前の話ですが。
869名無しさん@英語勉強中:2007/08/02(木) 19:25:50
でも Freeze! と同じ口調で Please! って言ったとしても、
「やめて」っていう意味になると思うから意味的には同じだと思うけどね。普通。
870名無しさん@英語勉強中:2007/08/02(木) 21:41:16
>>869
受験勉強じゃイントネーションなんか気にしなかったから、
聞き取った語彙から解釈することしか考えなかったのかもね
871名無しさん@英語勉強中:2007/08/02(木) 22:19:37
まあpleaseは俺が認定する「英語の中で使い方が難しい単語ベスト10」
に入るぐらいだから仕方が無い
872名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 00:58:43
>>867
ちなみにどの辞書読んでたの?
873名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 01:16:06
>>853
>2万語レベルを超えれば、これらは全部答えられるはず。
>それが「自分には必要ない」というのであれば、覚えなくてもいいけど。
>ほんとに自由に読んだり話したりしたい人には必要だろう。

どこからのコピペか知らんが、的を射てる。

砂場。sanbox
ジャングルジム。climber, climbing frame
鉄棒。horizontal bar
すべり台。 chute
ブランコ。 swing
おむつ。diaper, nappy
よだれかけ。bib
ガラガラ。rattle
乳母車。baby carriage, baby buggy
おしゃぶり。pacifier
おしっこ。pee
うんこ。poop
おまる。bedpan
874865:2007/08/03(金) 15:27:56
幼児のおまる。Potty じゃないか? bedpanだと病人用に聞こえる。

potty
ttp://www.twinstuff.com/2004graphics/potty_twins1.jpg

bedpan
ttp://connection.lww.com/Products/timby-fundamentals8e/documents/Ch30/jpg/30_001un.jpg
875名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 15:50:09
すべり台もslideだね。
876名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 15:57:50
イメージ検索って便利だよな
877名無しさん@英語勉強中:2007/08/03(金) 15:58:16
chuteはもともとフランス語だろ。英語では救助用のやつを言うみたいだね。
あと遊園地で船をすべらせるやつ。
ttp://www.strategypage.com/gallery/images/saftey_chute.jpg
ttp://z.about.com/d/travelwithkids/1/0/B/9/chute_400.JPG
878865:2007/08/03(金) 16:05:53
イメージ検索は本当に便利だよ。
英和 和英だけ つかっていると おまる=bedpan とスイッチがはいってしまう。
bed+pan というから寝床で使うもので幼児がまたがるものじゃないなと
応用力をはたらかせなくちゃ。

>>872 オックスフォードの子供用のやつ。絵が英国的で渋かった。
879865:2007/08/03(金) 16:12:26
イメージ検索から swing をブランコの意味で出すのは難しい。 その場合は a swing で
やってみよう。
880873:2007/08/03(金) 21:27:35
>>874-875, >>877-878
へぇ!勉強になったよ。dクス!
この間、ネイティブの6歳ぐらいのガキにchuteって言ったら
「はぁ?」みたいな顔をされたのは、slideを使わなかったから
かな。ちなみに、そのガキにはbedpanは通じたw
更に言えば「うんこ」に関してはcrapは通じなかったけど、
pooとpoopは通じた。一応、報告しとくわ。
881865:2007/08/04(土) 00:52:50
子供と話すのはいい勉強になるよ。何語でもその言語の本質が現れている。

目から鱗だったのは、お姫様になったと想像して お話を作るとき 自分のことなのに
She dresses 〜 と 三人称で受けるんだな。 他の子も同じだった。
882名無しさん@英語勉強中:2007/08/04(土) 17:52:59
    ─   ─ .| ┼  7二  ,┴、  l  l   ̄フ   |   ─っ゛  ┼  ┼,-、
   (___  (___ しα  |_目_|  |二|   し   _人_  |/   <_   9  イ α
883名無しさん@英語勉強中:2007/08/04(土) 20:23:42
>>881
言語の本質が現れているかどうかは別として、
ネイティブの子供と話すことが良い勉強になることには同意だな。
884名無しさん@英語勉強中:2007/08/04(土) 21:39:54
>>881
お人形遊びか或いはお姫様を目の前にイメージしている
感じだろうか

もしかして「ごっこ遊び」をしたんじゃなくて、「お話を
作ってごらん」という誘い方だったなら、今までに読んだ
(或いは読み聞かされた)ことのあるお話のパターンが
現れているだけかも
885名無しさん@英語勉強中:2007/08/04(土) 22:34:02
「明日から新学期だけどどう思う?」って聞かれて、
「Stinks」とだけ答えてた子がいた。
886名無しさん@英語勉強中:2007/08/05(日) 20:14:42
>>885
「うざ!」とか('A`)マンドクセ みたいな意味かなw
887865:2007/08/06(月) 10:30:09
>>886 まさに! School sucks ! ともいうね。 良いことはすべてcool !
くずして kewl とも書く。
888777:2007/08/07(火) 01:09:18
Michael Criton の Jurassic Park 最初の10ペ―ジで難しかったやつ

headlong, implication, frivolous, vagaries, whimsical, molecular, boundaries,
transitory, exploit, gene-splicing, snobbish, antagonism, consortia, shun,
consul, amicably, signatories, corrugated, grueling, amply, rickety, nudged,
slicker, stethoscope, rip, intravenous, laceration, femoral, artery, mauled,
probing, rottweiler, lavage, stench, raptor, convulsions, cross over,
resuscitating, tattered, ravisher, midwife, lapping, plunderer, bird of prey,

「知的に正直」にやると45個にもなった。
ベストセラ―作家クライトンの超有名作品の難易度判定おながいします。
889777:2007/08/07(火) 01:12:30
あ、


次は999でノシ
890名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 02:41:12
>>888
乙。
知的に正直に答えます。

思い出せない→rottweiler, lavage
何となく分かるけど、文脈なしでは自信がない→slicker, ravisher, cross over

以上。

>>999でやるとどうせ次スレに再掲することになりそう・・・(ってか次スレはあるのか?)
次スレは「洋書から難単語を抜き出すスレ」とか?
891名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 03:39:16
(SVL12,000) 英文語彙難易度解析プログラム
ttp://www.cl.aoyama.ac.jp/english/newSite/wlc/index_J.html

(8,000) JACET 8000 TOOLS
ttp://jacetvoc.kl.dendai.ac.jp/~shimizu/

(10,000) Brown Corpusの頻度ランクに分別するプログラム
ttp://www.slacorpus.com/programs/brownRank.html
892865:2007/08/07(火) 07:55:41
>>888 理系にとっては、特に英語が得意でない人にとっても容易なテクニカルタームが
含まれているけどその場合 難易度はどう評価するのかな?
893名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 09:49:53
>>889
そんなこと言わずにどんどこ池々!
894名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 12:26:45
標準的ネイティブの語彙が4万語で、高卒程度の日本人の語彙が4〜5000語。
圧倒的に語彙が足らないのだから、もうちょっと教育でなんとかしないと。
895名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 16:12:56
  ヽ 丿─7  ─┐. |     |__ll    l     _|_\ │   │ ゝ ⌒ヽ
     │    /  |    /      ̄ ヽ   /  ヽ  |     ̄ ヽ  r´
  _/  _人_  /\  |/   ヽ____    __ノ   /  ノ  ヽ__ノ  __ノ  o

  | -┼   ヤ--|-、    .i   、  ⌒ヽ
  |   |    ヽ  ノ     |   ヽ   r´
  し αヽ    ヽ       ヽ/  '   o
896888:2007/08/08(水) 02:21:20
>>890
その語彙力がうらやましい

>>892
個人的に俺がわらからなかった単語を羅列してるだけなので、きわめて主観的なものですハイ
単語の難易度をはかるものではなくて、俺の語彙力をさらしているものなのでご注意を。
897888:2007/08/08(水) 02:23:09
Michael Connelly の The Poet
現代アメリカン・ハ―ドボイルドの第一人者コナリ―の代表作から。
元新聞記者だけあって、小難しい単語は使ってない感じ。

Death is my beat. の書き出しで始まる。のっけから、beat の意味がわかんねぇorz

beat, thousand-yard stare, complimentary, hatchet, supe, pockmarked, Mutt and Jeff,
regs, impart, callousness, standby, black ice, slush, exorcism, grazing, meadow,
be up there with, stoicly, theretofor, stake out, the day care center, midriff,
brass, onslaught, bide, cliche, in, below-the-belt,

以上28個。もちろん最初の10ペ―ジからピックアップ。
898名無しさん@英語勉強中:2007/08/08(水) 03:54:52
>>897
分からない → beat, supe, Mutt and Jeff, black ice, be up there with, theretofor
文脈があれば分かるはず → bide

以上。

inは「流行している」とかの意味ですかな?
be up there withとかtheretoforは調べた記憶があるけど、1、2回調べた程度では覚えられないな。
899名無しさん@英語勉強中:2007/08/08(水) 18:43:54
>>826, >>827, >>831, >>888, >>897

        _冫`'``‐'^'''"‐z_          ひいいい〜〜〜っ
       え         r―-、       ・・・・・・・・・・!
       ,.‐-、vヘハノVvヘハハ∠二 ヽヽ
     //フlul|lu||lu| l∠二 ヽ /
.     〈 /'''フ-‐〜'  〜'⌒⊂"^ヽ/ ̄ ̄ ̄  嫌だっ………!
_... -‐''"~ヾノつ へ、U  / ヽu|ヾi____
      __||(  o    o ,ノ ||f|-―| |'''":::::  もう嫌だっ……
_... -‐i'"|~:::|::|  し'| u | `Ju l!'|::::::::::| |::::::::::
:::::::::::| l:::::l::::| v ___L,__,.」_u |:::|:::::::::| |:::::::::  こんな語彙……!
::::::::: | |::::|:::::ヽ((三≡≡三))/:::::|::::::::| |::::::::
::::::::::| l::::|:::::::::::\u、━、、 ./::::::::::!::::::| |::::::   戻ろうっ……!
:::::::::| |:::|:::::::::::::::::::`――'' /:::::::::::::::|:::::| |::::
 :::::| |::|__::-――-\―/-―‐-::__|::::| |:     GRに戻って…
  :::| |:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::!
900888:2007/08/08(水) 23:53:59
>>898
補足
in
So I went to Glenn and reminded him I had an in.
ここでのin は、内部事情に通じている人って感じの意味。
文脈から意味はとれるけど、in にそんな意味があるとは、、、

standby (スタンバイ)は、「よく使うお決まりのフレ―ズ」として、

stoicly は、「ストイックに」ではなく、「冷静に」「無表情で」という意味で使われてた。

The parents would stoicly deal with their son's death.
両親は息子の死に冷静に対処するだろう。
どちらかというと、息子の死に際しても無表情で冷静な、冷たい両親像を表現してる言葉だった。

「デイ・ケア」というと老人ホ―ムを思い出したが、英語では保育園。

Mutt and Jeff は、マンガのキャラでノッポとチビのコンビらしい。
901888:2007/08/09(木) 00:39:47
Ursula Le Guin の A Wizard Of Earthsea いわゆるゲド戦記の1作目

ile, storm-racked, pasture, ploughland, thriving weed, meadow,
bellows-sleeves, bleat, moly, thyme, yarrow, rushwash, paramal,
kingsfoil, clovenfoot, tansy, bay, weave, stoop, osprey, meddle, dubious,
lore, humbug, weather-worker, heed, woes, loot, laid waste, lust, pluner,
ablaze, orchard, bough, smoulder, hoe, rake, goathide, rankle,
wisps, plumed, jargon, horde, boundary, enlace, blattering, yew-tree,
tanner incantation, wraithlike, dank, thatch, taunt, volley, writhe, hew,
puny, loom, hack, uncanny, ail,

以上62個。空想上の植物も入っているので何とも言えないが、62個は多いなorz

前に読んだけど、ず―っとつまらない話だと思ってた。本当は内容をよく理解できて
なかったようだw すまんかったグインさん。
902名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 18:41:15
>>901
いつもアリガト。

知らない
ile, moly, yarrow, paramal, tansy, osprey, pluner, yew-tree,
↑"ile", "paramal", "pluner"は手持ちの辞書にも出てない。
どういう意味?

自信ない
rushwash, bellows-sleeves, kingfoil, weather-worker,
tanner incantation, wraithlike

忘れてた
thyme

ゲト戦記って難しいんだな。小説の最初の方って、物語の舞台や
設定説明の際に出て来る言葉が難しいって事はよくあるけど、
この調子で最後までいくとしたら、俺にはとてもこの本は読めないな・・・
903888:2007/08/14(火) 20:52:13
>>902
すまない。間違ってた。

×ile
○isle

×pluner
○plunder

paramal は確かに辞書に載ってないみたい。一応文脈は、魔女の家の中の描写で、

It was low and dusky, windowless fragrant with herbs that hung
drying from the crosspole of the roof, mint and moly and thyme,
yarrow and rushwash and paramal, kingsfoil, clovenfoot, tansy
and bay.

mint 以下薬草の羅列なので特には調べなかった。話の筋を追うのに
問題はなかったが、この手のファンタジ―は世界観を味わうのも大きな楽しみ
のひとつなので、細部を端折ってしまうと楽しめないと思った。
ハリポタのようにはいかんかった。
904888:2007/08/15(水) 00:39:23
Stephen Hunter の Point of Impact
ベトナム帰りの超人的なスナイパ―が活躍。主人公のかっこよさとスト―リ―の面白さに
引き込まれて読んだけど、あらためて読み返すと結構難しい。単語の難しさ以上に読みづらい。

それにしても、昔から映画化の話があるけど、いったいいつになるのやら。

sleet, jutted, will(動), leggings, sly, quart, saplings, harem, graze, blunt, penitentiary,
stench, stale beer, untillable, brutish, winnowed, flirting, scraggly, dour, rig,
pellets, ferocious, siege, gooks, human wave attack, gunnery, farted, yakked, peroxide,
tang, unerringly, scampering, cross hairs, invalided, varmint, pewter, torqued, canting,
snicked, hyphen, rumpled, white-trash, joint, thrived, Second Amendment, hardscrabble,
recon, infantry, regiment,

10ペ―ジで49語.銃器関係の描写はマニアも納得だそうな。そりゃ難しいよw
905名無しさん@英語勉強中:2007/08/16(木) 23:15:23
J.R.R. Tolkien の The fellowship of the ring
指輪物語の一作目。プロロ―グが長いので、本編スタ―トから10ペ―ジとした。
昔、50ペ―ジほど読んで挫折した本なので、どんだけ難しいかと思ったが意外と読める。

marvel at, time wore on, wag, reminiscence, queer, agin, vittles, miller, knock,
stranded, warren, jools, prentice, trampling, trapessing, outlandish, conjuror,
laden, toiled, lamplit, squib, nasturtiums, provision, ticking off, supplement,
unfurled, sundry, lavishly, backarappers, scintillating, phalanx, spouted, whizzed,
prostrate, provender, detest, drag in, allude, engrossing, ensuing, depleted, nibbling,
dainties,
906名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 18:09:34
キートンのやつ、元気かなぁ。
たまに出てきて文句言って欲しい。
907名無しさん@英語勉強中:2007/08/26(日) 12:10:46
2級までならpass単だけで受かる奴はうかるしな
908名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 13:05:04
単語力がないと読解は壊滅的だわな。
文章の全体から推測できるとはいうものの、賭けに近い。
構文、熟語などで構造が見えても意味内容は・・・
そういう意味では、1は的をいていると思う。

2はすこし的外れ
909841etc:2007/09/06(木) 07:48:00

「試験にでる英単語」が登場する前の時代の英単語帳に関して質問した者です。
色々馴染みのない単語を書いて頂き有り難うございます。
単語と同じくらいに熟語も大事ですよね。特に文字通りの意味を持たないものは。
これも昔は大量に掲載されていたんですかね?

ただ自分は熟語と文法と構文も中には事実上同じものもあるだろうと思います。
例えばtake it for grantedやNo sooner had S V〜thanなんかは熟語、文法、
構文のどの本にも出ています。
910名無しさん@英語勉強中:2007/09/15(土) 07:11:35
age
911名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 12:43:50
>>873
ミリ妻とかイエローキャブなんかに聞けば、
すぐ教えてもらえるような単語ばかりですね。
こんなの覚えても1セントも稼げませんから。
912名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 17:50:22
>>911

873 は与えられたリストに生真面目に答えてるだけなのに
そんなにカリカリしないでちょーだい。

各々自分が英語を使う場面に合わせた語彙を覚えればいい
んだし、ベビシッターやキンダガートンとかの仕事で稼ぐ人は
この手の語彙を頻用するんだし……
913名無しさん@英語勉強中:2007/09/25(火) 18:53:01
まあ、季節の変わり目だからな・・・・・・
914名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 19:27:26
age
915名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 07:19:53
保全
916名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 14:01:04
アンジェラ・アキは「しゃべらナイト」に出た時、単語力が大事って言ってたな。
917名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 16:12:29
高校までで教える単語の絶対数が少なすぎるわな
いくら基本語でコミュニケーションできるといっても。。。

もちろん、それと同時に基本語の習熟もより徹底的に
918名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 16:35:59
日本語を話す日本人の日本語の語彙数はどれぐらいだろうか
919名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 17:30:26
920名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 17:49:51
46000語でした。本当なのかは知らないけど。
921名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 17:59:29
おまえはフリーザか
922名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 19:36:51
>>917 その割には大学入試の問題は要求語彙数が多いね。自分のころは学校で習った語彙で受験も
十分だったが(地方旧帝大)いまの お子達はどうしているの? 塾とかが頼り?
923名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 19:47:41
>>922
市販の単語帳に優秀なものが多いので、それを使えばなんとかなるかと。

ただ、入試問題で出てくる単語は、問題を解くという観点では、
知っている必要があるとは限らないからなあ。そういう意味で要求語彙とは必ずしも言えない。

それと語彙的にも偏ってると思う。小難しい評論が多いせいで。
難関大の入試を突破した人が、身の回りの表現をほとんど知らなかったりする。
「車で移動する」を表現するとき、動詞のdriveが出てこない・使えないなど。
924名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 21:02:07
>>923
drive= 運転する って刷り込まれているからな。
でも 外来語としては 家族でドライブに行くとかつかうのにね。
925名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 01:19:11
>>919
便乗してやってみた。53100語だった。
これってまともな語彙力の日本人なのかな?
926名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 01:22:32
俺は55200語。英単語だったらスゲーなw
927819:2007/11/06(火) 03:39:14
だから 外国人学習者がネイティブのレベルに達するのは並大抵のことじゃ
ないということさ。 なかなか一万語が越えられない。
928名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 05:07:52
いや1万語は余裕で超えるけど、2万語の壁が厚い。
というか、2万語に接近してくると、分からない単語がほとんどなくなるので、
ボキャビルしようという気合いが起きない。
バベルスレの人たちには感心する。
929名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 06:18:41
単語の意味覚えて
和訳できてもしょーがない
930名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 06:50:30
単語の意味は覚えるが和訳はしないぞww
931名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 07:01:15
もまいら凄すぎ。上の方にあったテストは半分くらいしか出来なかった。
932名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 07:57:34
YAHOOのニュース読んでたら、decryという単語がわからなかった。
SVL12000語にも出てなかったし…
やっぱり、2万ぐらい語彙がないとニュースは無理?
933名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 08:13:58
無理じゃないと思いますよ。
decryが分からなくても、読み続けていれば分かるんじゃないかな。
例えば、「Critics decry U.S. food safety system」という見出しがあったとする。
Criticsという単語を知っていて、勘が働けば、この時点でdecryの意味を推測できそう。
ここで分からなくても、「Critics of the nation's food safety system say that
it is too fragmented ...」とcriticsが否定的な見解を持っていることがわかれば、
見出しのdecryの意味もわかるでしょうね。
どうしても分からなければ辞書引けばいいわけだし。
934名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 08:18:40
>932
もれもYahoo好きでよく見るけど、新聞なんかより難しく感じるw
935名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 09:14:09
>>933のように勘を働かせて読むのも大事。
そしてdecryという単語を、辞書や単語集を通してでなく、
そこで覚えること。これは母国語での単語修得のプロセスに近い。
ただし、これにはある程度の語彙力(というか基本語の運用力)も必要。

もちろん推測が間違っているかもしれないが、それは別に構わない。
936名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 09:22:14
で、推測する場合は、できれば英語でするように心がけること。
decryを「非難する」と推測するだけで留まらず、他の近い英単語を考える。
blame, criticize, condemn などなど。簡単な単語でそれに近いものを思い浮かべて、
それにdecryという単語を結びつけ、頭の中のシソーラスに登録しろ。
こうしていけば運用力を伴って語彙力が増えていく。筋トレのようにボキャビルするより楽しいぞ。
一気に語彙を伸ばす手法としてのボキャビルを否定はしないけど。
937名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 10:20:40
>>932-936

俺の語彙力は推定8千語くらい。
いい話を聞かせてもらった。
938名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 10:40:06
>>931 うーーん 英語も大事だけど国語も大事だよ。国語力というより雑学力だが。
939名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 18:14:03
やっぱ動詞は前後関係から推理しやすいな。
逆に未知語の名詞は推理出来ない場合が殆ど。
940名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:22:31
>928
「分からない単語が殆ど無い」と言うレベルなら、928は過小に数えているとおもう。
もれは1.5万は超えている程度と思っていて、ウィズダム英和辞典を眺めると分からんのはあまり無い。
ウィズダム見出し語は、A,B,C、D,Eランクに分かれて、合計6万語。

固有名詞も分かるの多いし、簡単に類推出来るのも多く、ウィズダムで少し数えてみると結構未知語少ないことに気づく。
ウィズダム未知語を抜き出したら、全部覚えるのはそんなに苦労しない気ガス、6万語はそんなに遠くない?
面倒で、未知語抜き出す気にならんけどw
941名無しさん@英語勉強中:2007/11/06(火) 19:29:05
decryは英検1級Pass単で覚えたな
942名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 18:12:28
>>940
未知語を数えるのにウィズダムを選んだ理由についてkwsk!
943名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 22:09:24
>942
某英英和辞典(見出し語4.5万てある、判りますね)から未知語を抜き出して暗記ってのやってる。
意外と1.1万しか無かった(固有名詞や簡単に類推できる派生語なんかは除いた)、これ暗記も終わりが見えてきた。
たまたま見出し語が少し多い(6万)ウィズダムを今年買ってみた。
英和辞典を持ってなかったてことと、同じ単語を毛色の違う辞書で復習すると立体的、忘れずらくなる期待も。
某英英和辞典の見出し語が全部判るからって、語彙力4.5万ては言う気になれないなw、1.8万位かな。

944名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 16:01:08
>>943
レスありがと。
ちなみに、多義語の未知語義については、どうやってチェック
しているんですか?
945名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 17:27:48
>944
たとえば「story」が”物語”の他に重要な意味の”階”があるみたいなケースですか。
これ覚えるの大事ですよね、自分はまだまだ抜け落ちがありますね、
これからよく拾って単語をもっと立体的に暗記したいです。
946名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 17:32:38

某英英和辞典はこの”多義”が弱いです、単語帳みたいな辞典で暗記向けではあるけど。
ウィズダムの方が、この点しっかりしてる。
947名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 19:18:09
>>945
またまたレスありがとう。ウィズダムだと英英ならLDOCEクラス
でしょうから、相当にやり応えがありそうですね。

ちなみに、英英和の見出し語暗記が完了しつつある今、
例の簡易テストのadvanceで何点ぐらい取れるのでしょうか?
もし、差し支えなかったら、教えて下さい。
948名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 21:47:24
でやってみた

Score: 101 of 120
Estimated vocabulary size: 16180

1.5万行ったのでほっとしたわw、このテスト結構正確かも。
つまんないミスが3,4個、多義語が弱いせいで2,3個、うろ覚えのせいで3,4個ロスかな。
113問めあたりから、急に判らなくなった幹事、某英英和をマスターしても、110点止まりの悪寒でつ。
949名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 00:24:59
>>948
参考になった。どうも有り難う!俺も頑張るぞーっ
950名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 17:35:31
んーっ
やっぱバベル(またはバベルに似た作業)をやんないと、
1.5万語以上は厳しいんだろうなぁ〜〜。
何気にこういう話は実に励みになる。dクス >>948
951名無しさん@英語勉強中:2007/11/24(土) 17:13:45
よく見たら3年目じゃん、このスレ。
すっごいご長寿スレw
952名無しさん@英語勉強中:2007/11/27(火) 20:23:35
バベル?意図は分かるが、、
マジレスすると、









どんだけひまなんだ、貴殿らはorz、俺の仕事あげる。
HPのログハウスが良い。(スマン、邪魔した)


953名無しさん@英語勉強中:2007/11/27(火) 22:04:50
>>952
時間は作るものだぞ。
俺もそうやって働きながら、バベってる。
って続きはバベルスレでw
954名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 06:47:18
保全
955名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 11:39:08
高三で、ターゲット1900とかの普通の単語集なら3分の1は知らない
けど、偏差値は常に70以上で、75を越えたりするというやつが何人かいたな
実は俺もその一人だが
956名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 08:26:35

語彙の量もそうですが、簡単な単語を使ってのちょっとした言い方がすぐに
思い付かない場合がありますね。次の次の電車にお乗り下さいは
Please take the train coming after next.で良いですか?

>>955
文法、構文、常識、出題分野に関する知識、国語力その他諸々も関わって
来ますからね。これらがなければたとえ全文日本語で書かれていても難しいかと。
それがあった上で語彙の多さが物を言うと思いますね。ついでにさっき以下の
ページで英語に関する話を見た
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_mino_monta4__20071206_5/story/19gendainet07024055/
957名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 10:49:35
みんな熟語も知らないし構文の勉強もしたことなかったなあ。
ただし、知ってる単語に関してはとことん深く知ってたから、
熟語はそれぞれの語の意味の組み合わせで大体分かるし
知らない単語が出てきても前後の語句の微妙なニュアンスから
かなり高確率でその意味を的中させてた。
実際自分の入試でも和訳で知らない単語が6個か7個あったけど、
後で調べたら全部的中してた。
基本語の意味をとことん追求すると色んなものが見えてきて
熟語を熟語と思わなくなるし、構文も自然に構文と思わず理解できる。
知らない単語なんてあっても関係ないしね。
日本語の文章に知らない語句があっても大した問題じゃないのと同じ。
958名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 12:23:29
>>957
たしかに、日本の大学入試の英語程度ならそれで十分だろう。
しかし、GMAT, SAT,GREを受けるとなればそうもいくまい。
959名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 13:51:13
>>957
受験レベルでも

>基本語の意味をとことん追求すると色んなものが見えてきて
>熟語を熟語と思わなくなるし、構文も自然に構文と思わず理解できる

・・・ってのはない(難しい)と思うけどなぁ。
「熟語」ってのが句動詞だったら、確かに何割かは推測出来る
とも思うけど、それでも半分以上は推測は難しい。
また、決まり文句(クリーシェ)の類であれば、知らなければ
絶対と言っていいほど推測なんて出来ないものばかり。

どっちにしても、「熟語を熟語と思わなくなる」なんて相当の達人
でもなきゃ不可能な気がするぞ。
960名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 13:56:32
日本語でだって
「情けは人のためならず」とか「気のおけない」といった慣用句を間違って解釈していたりとか、
間違った漢字の読みをしていても気づかなかったりとか、
自分ではあっているつもりでいても、実際にはあっていないことも多い。
況や外国語においておや。
961名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 23:23:43
なんでみんなこんな奴の相手してるの?
962名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 23:23:47
>>959
スピードを大して要求されない受験英語だからこそ可能だった感じがするけどね。
記憶力ゼロじゃないからね、ごく一部の類推できない熟語だけ覚えた記憶がある。
群動詞はほとんど覚えてない。
構文というものが何を指すのかさえよく知らなかった。
基本動詞、副詞、前置詞、接続詞を中心にきちんと意味を捉えることが
できれば別に暗記なんて必要なかった。
963名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 13:52:11
>>961が核心を突いた。
964名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 14:27:02
なんか負け惜しみに聞こえるよ
スレタイに沿った話だし俺はある意味興味あるけどな
965名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 01:25:06
負け惜しみに聞こえるのはお前のレベルが低いからだろ?
大学受験レベルの話なんかどうでもいいし。
966名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 10:21:36
たとえば、GRE Verbalでどれぐらいできる?
ETSのSample Questionsをやってみたけど、半分もできない。
http://www.ets.org/portal/site/ets/menuitem.1488512ecfd5b8849a77b13bc3921509/?vgnextoid=ed552d3631df4010VgnVCM10000022f95190RCRD&vgnextchannel=06a7e3b5f64f4010VgnVCM10000022f95190RCRD
これでも、英検一級、TOEIC 960なんだけど。
967名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 10:45:00
割り込むようでスマソです。

自分は98年に2度英検準1級を受けた者ですが、その年に英検の本部から
郵便物が来て「今年英検(準1級)を受けた人に対しサンプルテストの受験を
お願いしている」「受験料は無料で謝礼として図書券を配る」という内容
でした。私は11月と12月に1度ずつ受けました。

1回目の試験は単語/熟語は非常に難しい、というか見慣れないものばかりで
成績はボコボコでした。2回目は分かる語彙が多かったです。問題用紙は共に
回収されてしまいました。どなたか受けられた方いらっしゃいますか?
968名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 17:59:09
広い意味でスレ趣旨には沿っているし、書いてる本人も悪い子
じゃなさそうだけど、やっぱちょっと的外れ。>>957, >>962
969名無しさん@英語勉強中:2007/12/08(土) 18:07:23
  ヽ 丿─7  ─┐. |     |__ll    l     _|_\ │   │ ゝ ⌒ヽ
     │    /  |    /      ̄ ヽ   /  ヽ  |     ̄ ヽ  r´
  _/  _人_  /\  |/   ヽ____    __ノ   /  ノ  ヽ__ノ  __ノ  o
970名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 04:25:17
結局王道なんて無いのか?どうすればいいのかわかんないよー
971名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 09:30:02
>>970
アンチバベルの塔
972名無しさん@英語勉強中:2007/12/11(火) 17:47:48
>>969
要らないと思う
973名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 17:30:48
>>969
ってか、確かレスが980を過ぎると勝手に落ちるんじゃなかったっけ?
974名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 10:06:30
保全
975名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 19:35:19
  ヽ 丿─7  ─┐. |     |__ll    l     _|_\ │   │ ゝ ⌒ヽ
     │    /  |    /      ̄ ヽ   /  ヽ  |     ̄ ヽ  r´
  _/  _人_  /\  |/   ヽ____    __ノ   /  ノ  ヽ__ノ  __ノ  o
976名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 12:59:35
>>919
8700だったよorz
977名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 13:42:18
捕手
978名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 16:47:12
そろそろ落ちそうだ。
979名無しさん@英語勉強中:2008/01/01(火) 19:37:44
ト.、___ ...ノ しイ  ノ (_  //..:../..:..:..:..:..:..:../..:..:..:.\
  !            ̄   f´ ,イ/..:..:..:.´..:..:..:.:/.〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  ト-.、_____..-─┐ノ!
  」                | /.:/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:/.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.rx.:.:.:.ハ「             し/
  |                  |/.::/.:/.:.:.:./.:.:.:/.:.:://.:.:.:.:.:///Y!:=、.:.:.:ハ              /
  1   な 謝 神 セ     ./::〃:/.:.:.:.ト、:.:/.:.,イ/.:.:.:.:.:/.,.イ/  `ゝ!.:.:.:.:.:.l     な 謝      l
   |   さ. り. 様. ッ   //:/.:/.:.:.:.::l.::メ、//ハ.::.::/:/ 〃    |.::.::.::.::l.    さ .り     |
   |   い     に ク   l/.:/.::|.:.:.:.:.::l.::」_|\|.::.::.:/:/ 〃    //.::.::.|.::|     い          !
  /     !!      ス   !.::,'.:.:」|.::.::.::|ィfi弌 丁`メ/ , }___,...〃!.::l.::.|.::|      !!       /
  /              の   :|:小/ ||.::.::.::|.:l リ:ツ |.:/   7fいヽ//.::/::/:V               |
 /                lハ:| l!.::.::.::|:.|、、、  /    , iノム }/:::/.::///             l
 ¬               l.::!ハ ∨.:::.lト、      /  、,、/:/::.:,イ/}               |
  / ___   ∧ ト、l\ トヘハ!:l:`!:::::∧    /`ーァ  /イ.:::/〃/             _」
  '⌒      ̄`′ヽ!    ヽ  ゝ宀、:ハ   /   ./  / //   /レ'´ ̄ ̄ ̄\∧ト-┘
                          ,' \  L___/  ,..-<  
                      / l  \_  ,...イ厂
               ,.. --- 、__.. - '′ l      /
                /           l      ∧
980名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 15:50:18
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
981名無しさん@英語勉強中
     ,、‐;;;;;;;;;ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     _______________
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   />>1くん!くそすれをたてないで!
    ヽ   ヽ/         ノ: :ヽ    /\ <  すぐにくびをつってしんでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \