スペルは書かないと覚えられないんじゃ?
>>814 英作文のための勉強してる人って結構少数派なんじゃないですかね…
書けて、読めてそれで「覚えた」と思う人と。
読めて「覚えた」と思う人と。
日本語だって書けない漢字いっぱいあるから、そんなのキニスルナ
普通は読めて覚えたとするだろう。
>>8のテストでもそうだし。
819 :
名無しさん@英語勉強中:2005/04/11(月) 00:32:25
ふーん。
820 :
名無しさん@英語勉強中:2005/04/12(火) 16:58:34
春だから、久々にボキャビルするか!!
>>820 俺もやってる。現在の語彙数は9000くらいなんだが、
TOEFLE3800を覚え始めた。
単語集ってはじめてやるんだけど、一日200個くらいずつすすめると
けっこういいね。現在1800個くらいまできた。
復習はこのスレを参考にして、その日の夜、翌日、3日後、1週間後に
したら意外に楽に覚えられてびっくり。
覚悟さえしたら単語増やすのってそんなにつらくないんだな。
今まで知らなかったよ。
ワシントンポストの記事によれば,
米国の子供は6歳までに13000語(!)を,18歳までに60000習得するそうです。
(『いま生きている英語』より)
生まれてから毎日9個の新しい単語を覚えつづけると,この数字になるのかな?
私のお薦め単語帳は,『連鎖式英単語事典』『Word Power Made Easy』です。
語源に頼るのは限界あるけど,ある程度はまでは語源は使える思います。
ネイティブ6歳の1万語は英検1級の1万とは質が違うだろうね。
オレは日常単語が苦手だったからNOVAのイラスト英語辞典を暗記してた。CD付でお得だった。
かかなり忘れたが。
ひと月で千や2千の単語を覚えることはそんなに難しいことではない。
1冊の単語集を1月で覚えるのもさほどではない。
難しいのは、そのペースを維持しながら、以前の単語を
1年後、2年後にも覚えていることだ。
ヴォキャビルの難しさは、短期的な記憶にはない。
長期的に記憶を維持できるかどうかだ。
結局、継続できるかどうか。
これだけ。他に何もいらない。
継続できる根気と環境。これにつきる。
おれは環境はあるのに根気がない。逆の人は気の毒だが、おれに
つける薬は無い。
こつこつ努力を継続できる人が本当にうらやましい。
825 :
名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 00:25:09
て優香
モチベーションを維持するのムズイナ
なんでもそうやけど
826 :
820:2005/04/13(水) 02:39:36
>>821-824 おお、書き込みに反応があって嬉しい。
みんなで頑張ろうな!
ヽ(´ー`)ノ
827 :
821:2005/04/13(水) 10:19:01
>>824 なるほどね。ある程度(2万とか)まで増やしたら、ペーパーバックや
雑誌、新聞の多読で維持することはできないもんですか?
経験者の人、教えてください。
>>827 単語帳で覚えた単語を文中でみると、頭の中に圧倒的に残りやすくなるよ
とくにペーパーバックなど小説は、大きなイメージの中に組み込まれる
というものの、自分は2万もないけどね・・・
829 :
824:2005/04/13(水) 11:09:52
>>827 テストによると、おれは2万にははるか及ばず1万2千くらいだから、
あまり参考にならないかもしれない。
この程度のレベルだと、ペーパーバックは既習語に出会うより未知語に
出会う確率の方がはるかに高く、大意がぎりぎりとれるかとれないかで、
とても楽しむまでにはいかない。歯が立たないというのが率直な感想。
雑誌はタイムしか分からないけれど、未知語に出会う確率はやや下がる
印象で、ペーパーバックよりは大意がとりやすい。だが、とても
楽しめる状態ではない。勉強で読んでいるという意識が常に伴う。
新聞はネット上のBBCニュースしか分からないが、
こちらは未知語に出会う確率はかなり低い。
平均すると、ひとつの記事に1語2語くらいか。
大意が取れないことはまずない。
日本語の新聞を読む気楽さを得られる可能性を最も感じることができる。
要するに、おれくらいのレベルでは、いくら多読したところで
既習語に出会う確率より未知語に出会う確率の方がはるかに高いため、
多読による記憶維持は、単語集などによる記憶維持に比べ、
はるかに効率が悪いのだ。
未知語の少ないBBCニュースにしても、復習したい既習語が出てくる
確率は限りなくゼロに近い。
未知語の取り込みと、既習語の定着を並行する継続的なボキャビルの方が、
多読による記憶維持よりはるかに効率がいいというのが、おれの経験上の結論だ。
830 :
名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 12:22:58
立て読み?
831 :
名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 12:45:36
>>831 知らない単語とぉ〜知ってる単語のぉ〜記憶がぁ〜良いって感じみたいなぁ〜
>>829 なんかね、気負いすぎ、それじゃ続かないよ
どこかでつまづいてしまうと閉塞状態になるよ、とたんに効率悪くなる
完璧主義に近いんじゃ、参考書を完全にするまで問題集に手をつけなかったタイプでしょ
834 :
名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 13:21:07
>>829 うん、俺も今一万くらいだけど、大体同じような印象を持っている。
たまに息抜きでペーパーバック読むけど、
知らない単語がでてくる→印象にのこる→それを覚える
にいたるのは、一冊でほんの数語程度。俺は一冊読むのに二週間はかかるから、
このペースでいったらあと1000増やそうと思ったら10年はかかるな。
いま毎日ボキャビルもやってるけど、こっちは一月で50-100は定着している感じ。
ペーパーバックで単語を増やしている人は、5000語とかの基本語レベルでの話か、
でなければ年間100冊とか読んで単語帳もちゃんと作っているのではないだろうか。
単語帳は覚えやすく忘れやすい気がする。
まあ楽して身につく方法はどこにもないってことだ。
単語帳で基本的な意味を覚える
PBでいろいろな使い方や言い回しを覚える
単語帳→PBという順序で覚えると効率がいいけれども
PBで先に見る単語のほうが圧倒的に多いorz
839 :
824:2005/04/13(水) 21:08:09
SSSでも指摘されているが、ペーパーバック等を多読しながらボキャビルを
するというのは、自分の経験では、多読の挫折要因になる。
多読している際は、英語を純粋に手段にして、内容を得ることに徹したい。
もちろん、多読していれば、ヴォキャビルの際に覚えた単語に遭遇したり
用法の確認になる。しかし、これはあくまで副次的な効用であって、
目的にすると多読の心理的障壁になる。
かといって、多読だけで増やすことのできる単語量は835のご指摘のように
微々たるものだ。
だから、多読とボキャビルは並行させるべきだ。ただし多読の際は英語は手段、
ヴォキャビルの際は英語は目的と割り切るのが効率的であり、その際、
ヴォキャビルの難しさは未知語の取り入れにはなく、既習語の定着である、
定着のためには復習の継続しかなく、その継続に苦労している、
というのが計3度の書き込みの骨子。
この方法論の元で、この1年半におよそ4千語を増やした。
世の中には英語を自由に操りペーパーバックや新聞雑誌を日本語と
同じように読める人がたくさんいる。おれもその一人になりたいと
いう気負いが強いので、833のご指摘のように空回りをするのだろう。
ただ、完ぺき主義によるよりも、主観的には、ただの怠惰だと考えている。
だからこそ、初回に書いたように、地道に継続できる人がうらやま
しくてならないのだ。よだれがでるほど3万語ほしい。
前回このスレに書き込んでから二ヶ月と少しが経過。
毎日勉強してるけどまったく成果無し。
むしろ忘れた量のほうが多くて、語彙減ってるかも。
841 :
820:2005/04/14(木) 02:54:06
>>839 くわしいレスありがとう。そうか、12000あってもペーパーバックがつらいそうですが、
どんなのを読んでますか? たとえばシドニイ・シェルダンとかハリー・ポッターあたり
でもつらいのかな?
いや、数ヶ月でとりあえずそのへんを目標にがんばってるので、結果が気になる
だけなんですが。時間があるときにでも教えていただけると助かります。
>>840 復習に重点を置いた勉強にするといいと思う。
勉強した場所に日付を記録しておいて、
その日の晩、次の日、3日後、1週間後、一月後、くらいにやるといいよ。
12000あったらポッターは楽しめると思うけど。
俺は最初は5000位だったけど(多分)楽しめた。
>>841 12000あればモノにもよるけど、ペーパーバックは読める
未知の単語は当然でてくるけど、それを億劫がっててはいつまでも読めない
とりあえず
toeic900点英単語と英検pass単やります。
俺も1万2千程度だと思うけどジェフリー・ディーヴァー、マイケル・コナリーなんかは楽勝ですよ。
キングはちょっとツライ。
PBを読んで、楽しめるとか楽勝とかって、
個人の主観に負うところが大きいからな。
>824は、目標が高すぎるんじゃね?
それはともかく、復習の継続は
PSSとかsupermemoとかPCを使ったら
いいんじゃない?細切れ時間にさくさくっと。
なんちゃって、俺は最近ボキャビルにやり始めた
ばかりなので、まだあんまり苦労してないので
的外れかな?
キングははムズイな。
ハリポタ終わってからミザリーに手を出してみたけどやめちゃった。
(´・ω・`)ショボーン
>>824 >難しいのは、そのペースを維持しながら、以前の単語を
>1年後、2年後にも覚えていることだ。
まったく同意。特にペースを維持するっていう部分について。
一時的にモチベーション上がって、単語帳を次々と瞬殺しても、
英語以外の私生活の変化とかでモチベーションは簡単に下がるもの。
んで俺も今下がったところ。はぁぁ、orz
>>849 いや下がってない。お前のモチベーションは未だ高い。
さぁ今日からまた始めるんだ。
851 :
821:2005/04/15(金) 23:38:38
もりあがってますなー。TOEFL3800, Rank3に入ってから急激にスピードダウン。
一日100個すすむのがせいぜいだな。休日は家族サービスがあるから50個が限界だし。
GWは旅行なので夜にMDで復習するくらいしかできないだろうから、
その前にRank3は終わらせたい。家族がいると、休みって勉強の大敵だよな。
偉いよあんた。
偉いな。
仕事もなく嫁もいない俺は恥ずかしいよ。
ガンバロット。英語。
854 :
名無しさん@英語勉強中:2005/04/16(土) 01:49:54
そんなのrank3が一番重要やろ
そこで辞めたら意味ない
つーか英単語って、他の記憶と比べて異常に頭に入りにくくない?
俺、他のことなら1触れてちゃんと覚えられるところを、英単語はしつこく10触れても
翌日には全部スッパリ忘れちゃうんだよな。
10代の頃はまだ少しは覚えられたんだが、20代になってからはせいぜい
年間に30個程度しか語彙が増えてない気がする・・・とにかく異常に忘れる。
過去にその単語を数十回調べたという事実だけはハッキリ認識しているのに
意味だけが頭から飛んでるのって、泣けてくるよな。
ちなみにたった今、上の2行を書いてる間にまたその単語の意味を忘れたw
857 :
856:2005/04/16(土) 03:08:35
よしよし、再び覚えたぞ。
まぁ明日起きたら忘れてるんだろうけど。
おれも warrant って単語は20回以上辞書引いてるね。
最初は名詞として出会ってその後動詞。
どうやっても動詞の和訳が覚えれなくていまだに to make sth necessary
で覚えてる。英文読むだけならいいけど和訳しろって言われたら
自信ないね。
859 :
名無しさん@英語勉強中:2005/04/16(土) 04:21:17
NHKのレッツスピークの三つのDon'tの二つ目
Don't be a procrastinator!
知らん単語出てきた・・・・・_| ̄|○
860 :
名無しさん@英語勉強中:2005/04/16(土) 04:26:22
procrastinateって知らん?
それの人バージョンでしょ。知らなきゃ今覚えれば良いし、
知っていたら、推測可能なんで改めて覚えるものでもないかと。
ワラント債なんてしらんべ。
令状の意味しか知らない漏れはポリースメイニア。