■■ 2ch 日本語→英語スレッド Part150 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1987、みんな、ともだち!!!
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
 英辞郎 on the web (英和和英辞書) http://ime.nu/www.alc.co.jp/
 Excite英和和英辞書 http://ime.nu/eiwa.excite.co.jp/
基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。
●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたりすることはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。
回答にはアンカーを必ずつけて下さい。
●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と英訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。

●前スレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093068477/
●過去ログ(一部) (まとめ人さん、ありがとうございます)
http://ime.nu/www.geocities.jp/translateintoenglish2ch/

その他の参考サイトは>>2以下に。 ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ


2名無しさん@英語勉強中:04/08/28 08:37
2ゲット。次スレ立ててくれて、ありがとう。
3987、みんな、ともだち!!!:04/08/28 08:39
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093436091/214
では氏ね呼ばわれされましたが何か?

みんながんがって英語の勉強しましょうかね。
41ではないが:04/08/28 08:47
【 辞書サイト 】
●goo辞書
http://ime.nu/dictionary.goo.ne.jp/
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://ime.nu/www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/

【 自動機械翻訳サイト 】
●excite/エキサイト翻訳
http://ime.nu/www.excite.co.jp/world/text/
●富士通 ATLAS 英日・日英翻訳体験コーナー
http://ime.nu/software.fujitsu.com/jp/atlas/sample.html
●ブラザー TransLand/EJ・JE 翻訳体験デモ
http://ime.nu/210.151.214.30/jp/honyaku/demo/index.html
●Babel Fish Translation (多言語相互翻訳)
http://ime.nu/world.altavista.com/
5987、みんな、ともだち!!!:04/08/28 08:48
【 辞書サイト 】
●goo辞書
http://ime.nu/dictionary.goo.ne.jp/
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://ime.nu/www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/

【 自動機械翻訳サイト 】
●excite/エキサイト翻訳
http://ime.nu/www.excite.co.jp/world/text/
●富士通 ATLAS 英日・日英翻訳体験コーナー
http://ime.nu/software.fujitsu.com/jp/atlas/sample.html
●ブラザー TransLand/EJ・JE 翻訳体験デモ
http://ime.nu/210.151.214.30/jp/honyaku/demo/index.html
●Babel Fish Translation (多言語相互翻訳)
http://ime.nu/world.altavista.com/
61ではないが:04/08/28 08:49
【関連?スレ】
英作文練習スレッド@お気軽 パート6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1076312783/
雑談しようよ!!!!!!!! Part 14
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1077557216/
批判★日→英 翻訳 批判スレ★批判
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1050378563/
7987、みんな、ともだち!!!:04/08/28 08:49
【関連?スレ】
英作文練習スレッド@お気軽 パート6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1076312783/l50
雑談しようよ!!!!!!!! Part 14
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1077557216/l50
批判★日→英 翻訳 批判スレ★批判
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1050378563/l50

スマソ,>>4とケコーンした。
8名無しさん@英語勉強中:04/08/28 08:51
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ハヤクシネ
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|>>987∵ ヽ\ 

91ではないが:04/08/28 08:52
>>1 さんスレ立て御礼
またこちらこそ勝手に大変失礼
これからも穏やかにどうぞよろしく
10名無しさん@英語勉強中:04/08/28 08:52
>>8
AA貼っちゃって おまえが氏ね
11名無しさん@英語勉強中:04/08/28 08:54
Spoke in the wheel
12987、みんな、ともだち!!!:04/08/28 08:56
>>9
ちと、2以降を貼るのが遅れました。スマソ、
>>8=SOB はほっておいて、喪前ら再開するべ。
13名無しさん@英語勉強中:04/08/28 09:01

                Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<ずれを直しにこい。
             _φ___⊂)__   \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
14名無しさん@英語勉強中:04/08/28 09:08
憲法改正---> Constitutional changes
15名無しさん@英語勉強中:04/08/28 09:08

                Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<早くしろよ糞が。
             _φ___⊂)__   \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/

16名無しさん@英語勉強中:04/08/28 09:13
おまえの真似な。
                Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<早くしろよ糞が。
             _φ___⊂)__   \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/

( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
17名無しさん@英語勉強中:04/08/28 09:17
        
                                 (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`)     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙ミ彡)彡ミヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ彡〜''" (   ),,←>>16
  (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
                            "⌒''〜"  彡〜"   "''〜

18名無しさん@英語勉強中:04/08/28 09:18
Cross thread
19名無しさん@英語勉強中:04/08/28 09:22
前スレのNo795さん

回答 ありがとうございます。
20名無しさん@英語勉強中:04/08/28 09:35
英語でコンドームのことをジョニーって言ってた。
21名無しさん@英語勉強中:04/08/28 10:08
正平はこの地平線の先に何があるのだろうとよく考えることがあった。
その先には紺色の宇宙と空が交わる漆黒の無の世界か、水平線が次第に持ち上がりくねくねと4次元のうねりをなす全く不思議な世界があるのだろうか。そうした色彩世界や幾何学的世界を夢想することによって、その後の彼の芸術家としての才能が芽吹いていったのだと語る。
22名無しさん@英語勉強中:04/08/28 10:09
>>21 これを英語に訳せってこと?
23名無しさん@英語勉強中:04/08/28 10:16
えっ?そういうスレじゃないのか?
24名無しさん@英語勉強中:04/08/28 10:19
日本語が難解だゾ
25名無しさん@英語勉強中:04/08/28 10:28
Shyohei often wondered what there is at the end of this holizon.
World where the navy space and sky blue crosses with nothing,
or a quite unusual world where the horizon eventually
swifts up and deforms as if it is on the surface of
four dimentional twist in the long distance.
Such an imagination for color and geological world
helped him develop his talent as an artist, he said.

こんな感じかな?>>24どこら辺が難解?
26名無しさん@英語勉強中:04/08/28 10:42
>>25
滅茶苦茶だな。藻前もう回答すんなや。
27名無しさん@英語勉強中:04/08/28 10:42
swiftsをpops up, lifts upに書き換えます。
あまり自身がないので誰か挑戦してみて下さい。
28名無しさん@英語勉強中:04/08/28 10:44
>>26
すいません。あなたもやってみて下さい。
29名無しさん@英語勉強中:04/08/28 10:57
          /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
        /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
        i              人 l、     ヾ    `´      //
        /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
        "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
       i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
       ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
       /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
     /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
    〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
   i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
   /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
  i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
 l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
  l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
  |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
 |                i             ` ~ ´  /        ;'
              パトラッシュー、>>25ってさむいだろう?         . : :.:.:::;
;:.:.:.:. :. .          僕も何だかとてもさむいんだ・・・
30名無しさん@英語勉強中:04/08/28 11:05
なんかAA貼り付ける基地外が出てきたな
>>21さん
まあ
>「何を質問しても自由」
>「回答するも自由、回答しないも自由」
ですが、後学のため、どのような勉強の過程で、あるいは必要により、
この英語訳が必要になったのか教えてください。
32名無しさん@英語勉強中:04/08/28 11:14
>>31, >>21
つーかその日本文、著作権に触れないのか?
どこかの本から持ってきたみたいな表現じゃないか?
Here comes a charactor-arts pasting idiot.
エキサイト翻訳だと、正しく翻訳されなかったので(言葉が悪いのだとは思いますが)、翻訳依頼です。

悲しい時は泣けばいいさ、でも笑顔を忘れてはいけないよ、いつでも笑顔が一番なんだから。

これを英語訳して頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
3521:04/08/28 11:23
いろいろと返答ありがとうございます。
>>32さん 褒められているようで嬉しいです。
前のスレでも詩をしたためていて英語訳をお願い
している人がいましたが、似たようなもんです。別になんかの授業や
宿題とかではありません。
>>31
少し興味があるのは日本の文学にみるあいまいな表現や非論理的な文章(創造的なもの)が、どの程度英語で伝わるかと言うことに興味を持っています。

>>25以外にもカキコしてもらえると嬉しいです。

ちなみに今書いている文章と21の文章の体が違うのは当たりのことです。
36名無しさん@英語勉強中:04/08/28 11:25
>>21
Shouhei often wondered what lied beyond the horizon.
A world where nothing exists except for the
intertwining of navy space and blue sky?
A mysterious world in which the horizon spirals and
waves like a 4-dimensional coil? He explains that
these images with vivid colors and intricate dimensions
are what gave birth to his artistic sense.
37名無しさん@英語勉強中:04/08/28 11:27
日本に来る予定はないですか?
ずいぶん長い間、あなたが日本に来るのを待っています。
早く、日本であなたのショーを観たいです。

変な文ですが、お願いします・・・。
38名無しさん@英語勉強中:04/08/28 11:29
>>34
You can cry when you are sad.
Just remember to smile afterwards.
Bacause at any moment no face is better than a
smiling face.
39名無しさん@英語勉強中:04/08/28 11:32
>>37
Do you have any plans to come to Japan?
I have been waiting for your visit for a long long time.
I hope I can see your show in Japan soon.
40名無しさん@英語勉強中:04/08/28 11:34
>>39
助かりました。
ありがとうございます!
4131:04/08/28 11:35
>>35
了解しました。 やはりこういう意図や背景は、最初に書いておいたほうがいいですね。
4235:04/08/28 11:41
>>41
だまっててもいいんじゃない?
君も素敵な詩が書けたら(違うかな?)、
『これって著作権に触れる文章じゃないのか』
なんて嬉しいこと言ってもらえるかもよ。
俺は即興でした、理系だし。
「その発言は気にいらねえな」


かなりスラングっぽくお願い致しますm( _ _ )m
44名無しさん@英語勉強中:04/08/28 13:34
背中が痛かったので、像の同じ部位を撫でると良くなると教えて、実行したの
ですが、帰国のメールでは良くなっていないとの事。
英語で、冗談ぽく言いたいのですが。

日本には、"信じる者はすくわれる"と言う諺があります。
気長な気持ちで、待っていて下さい。


45名無しさん@英語勉強中:04/08/28 13:41
英訳 お願いします。

1、ここ数日、東京は涼しい日々が続いています。
2、貴方は、運がいいですよ。貴方が滞在中は、涼しかったから。
本当に 暑い日々が続いていたのですから。


46名無しさん@英語勉強中:04/08/28 13:48
>>43
発言が気に入らない時にいうのは、
That's bullshit.
Cut that shit out.
もっと日本語を直訳すると、
I ain't buying that shit.

Slangなんてぜんぜん使わないので、あってるかわかんないです。
47名無しさん@英語勉強中:04/08/28 13:51
’たそがれ’の意味をどう説明すればいい?
ペンパルに「たそがれ清兵衛」のたそがれはtwilightという意味か?って聞かれて。
たそがれって日本人にも表現とか難しいよね?たそがれるって動詞もあるし・・・
この映画のタイトルの場合のたそがれは一体なんなんだろ?
教えてエロい人!
48名無しさん@英語勉強中:04/08/28 13:55
インドに関して、色々教えてくれてありがとう、勉強になりました。
二つの事が印象に残っています。
一つは、インド国内で複数の言語が使われているなんて知りません
でした。極端な話、インド人同士で話す時に、通訳が必要になる事も
有るのでは。もう一つは、仏教の比率がそんなに少ないなんて、
以外でした。

お願いします。
49名無しさん@英語勉強中:04/08/28 13:56
>>45
For the last several days, it has been cool in Tokyo.
You are lucky because you got to stay here while
the weather was cool and nice. It had been really
hot before you came.
50名無しさん@英語勉強中:04/08/28 14:09
暑いだけでなく湿気が異常に多いから、夏に日本に来る事はお勧め
しません。時期としては、春と秋がお勧めです。
春でしたら、3月末から4月上旬の桜の咲く時期が綺麗です。
秋ならば、10月から11月中旬の時期が、快適です。
都内及び東京近辺だけでも、最低10日間位は必要です。
そして、路地裏や裏道をじっくり時間を掛けて、歩く事を
お勧めします。

英訳おねがいします。
51名無しさん@英語勉強中:04/08/28 14:10
>>48
Thank you for teaching me many things about India.
There were two things that were especially memorable.
First is that in India people speak many
different languages. I guess that means Indian people
may need a translator even when talkig among themselves.
Second is that the percentage of buddhists in India is not
so high. It was rather surprising.
>50
I don't recommend you to come Japan in summer
because it is too hot and humid. Spring or autum would be better.
In spring, we can see beautiful cherry blossomes blooming
through end of March to early April.
With fall it will be nice from October to mid Nobember.
You should spend at least ten days seeing Tokyo and surrounding areas.
You may sneak slowly into every small streets.
53名無しさん@英語勉強中:04/08/28 14:22
>>50
Japanese summer is not only hot but also extremely
humid, so I don't recommend you visiting Japan in summer.
Spring or fall would be nice. If you like to
come in spring, come in the end of March or the beginning of
April. The cherry blossoms will be in bloom. If you like
to come in fall, come in October of in the middle of November.
The weather will be perfect. Also you would want to
spend at least 10 days visiting in and around Tokyo. Then
you can enjoy walking all the little hidden streets of Tokyo.
54名無しさん@英語勉強中:04/08/28 14:34
両国には、あの討ち入り事件があった吉良邸が有ったんですよ。
そこで討ち入りを果たし、歩いて泉岳寺迄いったそうです。
今は屋敷跡も無く、日本語だけの案内板があるだけですけど。

お願いします。
55名無しさん@英語勉強中:04/08/28 14:40
>>51
ありがとうございます。
56名無しさん@英語勉強中:04/08/28 14:40
【問題文】
友人や恋人とお酒でも酌み交わしながらお互いの近況を報告しあったり、他愛も無い世間話に
花を咲かせたりして親睦を深めることは、誰しも経験があるでしょう。
しかし、会話を楽しむこと、極論を言えば「会話」という行為そのものがその信頼関係を
維持させる最も有効な手段なのですから、本質的には会話の中身はあまり関係ないのかもしれません。

【解答】(1)I suppose that everybody have promoted mutual friendship with telling the
recent situation each other and enjoying ordinary chat over some cups of alcohol.
However, enjoying talking ----- to be extreme, it ends up to the act of talking itself -----
is the best means to maintain their relationship well, so the contents of it fundamentally
might have nothing to do with it.

(2)All of you might have experienced of telling what’s new over a cup of liquor or making
a normal conversation each other in order to be better terms with your friends.
But since enjoying making a conversation, to put it in the strongest terms, the conversation itself,
is the effective medium to keep a good connection, the details of it may be far from the nature.

2通り作ってみました。添削よろしくお願いいたします。
57名無しさん@英語勉強中:04/08/28 14:43
どなたか、お願いします。

>>44
58名無しさん@英語勉強中:04/08/28 14:44
>>52>>53
ありがとうございます。
59名無しさん@英語勉強中:04/08/28 15:02
地図の文字に色褪せはありませんか?

をお願いします。
Are any letters in the map discolored?
61名無しさん@英語勉強中:04/08/28 15:23
トイレはこちらの通路つきあたりにあるドア入って左側です。

お願いします。
62名無しさん@英語勉強中:04/08/28 15:27
今日であなたと最後の会った日から一年です。
私の気持ちはずっとあのときのまま、それ以上にあなたのことを思っています。
一日でも早く日本に帰ってきてほしいです。
そして、前よりもっともっと一緒に楽しい時間が過ごしたいです。

お願いします
63名無しさん@英語勉強中:04/08/28 15:28
>>56

Most people promote friendship by talking about personal
news and things that really don't matter as they drink alcohol.
However, it's not too much to say that what we talk about is
inherently no more important than the conversation itself to
maitain the relationship of trust.
64名無しさん@英語勉強中:04/08/28 15:48
前にあなたの家に住んでいた人は、○○番の駐車場にとめていましたよ。
多分同じじゃないかな。

お願いします。
>>61
plese go straight to door the end of this passege and be the left after entering.
66名無しさん@英語勉強中:04/08/28 15:54
両国近辺を案内したのですが、後日 泉岳寺に行ったとのメールが有ったので。
案内した時には吉良邸を案内しなかったので、英語で説明したいので。


両国には、あの討ち入り事件があった吉良邸が有ったんですよ。
そこで討ち入りを果たし、歩いて泉岳寺迄いったそうです。
今は屋敷跡も無く、日本語だけの案内板があるだけですけど。
67名無しさん@英語勉強中:04/08/28 16:03
>>62
今日であなたと最後の会った日から一年です。
私の気持ちはずっとあのときのまま、それ以上にあなたのことを思っています。
一日でも早く日本に帰ってきてほしいです。
そして、前よりもっともっと一緒に楽しい時間が過ごしたいです。

It's been a year since the day I last saw you.
My feeling for you still stays the same in my heart.
Maybe I'm thinking of you now more than that.
I hope you come back to Japan as soon as possible.
And I want to spend a wonderful time together much more than
a year ago.
68(゚Д゚ )ハァ?:04/08/28 16:08
But a number of notable performers, including country singer Lee Ann Womack,
Latin Grammy nominee Jaci Velasquez and Christian rock band Third Day,
are slated to appear at next week's Republican National Convention in New York (Aug. 30-Sept. 2),
bucking the left-leaning industry trend.
Anti-Bush acts are making their case in song, such as those on the "Future Soundtrack for America"
(Barsuk) and "Rock Against Bush" (Fat Wreck Chords) compilations.
Others will do it on stage through outings like Vote for Change swing state tour,
which boasts high-profile artists like Bruce Springsteen (news),
Pearl Jam, the Dixie Chicks (news - web sites), Babyface and John Mellencamp (news),
among many others
69(゚Д゚ )ハァ?:04/08/28 16:10
But will it matter when they do?
According to a Billboard.com poll,
the answer is no. Of 3,482 voters, 75% said the opinions of recording artists and
other celebrities do not influence their political views.
Only 8% admitted that they could be swayed, while 17% said their views were "sometimes" altered by the opinions of artists.
Despite the influx of artists on the political scene, there are opposing views.
People shouldn't vote for a Presidential candidate just because a rock star says so,"
veteran artist Alice Cooper (news) says.
"And that's true whether it's Bruce Springsteen or Alice Cooper...
I think that the rebellious spirit of rock'n'roll doesn't mix well with political fundraisers and electoral campaigning

70(゚Д゚ )ハァ?:04/08/28 16:10
But a number of notable performers, including country singer Lee Ann Womack,
Latin Grammy nominee Jaci Velasquez and Christian rock band Third Day,
are slated to appear at next week's Republican National Convention in New York (Aug. 30-Sept. 2),
bucking the left-leaning industry trend.
Anti-Bush acts are making their case in song, such as those on the "Future Soundtrack for America"
(Barsuk) and "Rock Against Bush" (Fat Wreck Chords) compilations.
Others will do it on stage through outings like Vote for Change swing state tour,
which boasts high-profile artists like Bruce Springsteen (news),
Pearl Jam, the Dixie Chicks (news - web sites), Babyface and John Mellencamp (news),
among many otheBut will it matter when they do?
According to a Billboard.com poll,
the answer is no. Of 3,482 voters, 75% said the opinions of recording artists and
other celebrities do not influence their political views.
Only 8% admitted that they could be swayed, while 17% said their views were "sometimes" altered by the opinions of artists.
Despite the influx of artists on the political scene, there are opposing views.
People shouldn't vote for a Presidential candidate just because a rock star says so,"
veteran artist Alice Cooper (news) says.
"And that's true whether it's Bruce Springsteen or Alice Cooper...
I think that the rebellious spirit of rock'n'roll doesn't mix well with political fundraisers and electoral campaigning
rs
71名無しさん@英語勉強中:04/08/28 16:30
67>>ありがとうございます。
7234:04/08/28 16:57
>>38さん
ありがとうございます、英語力ってやはり必要ですね。。
>>66
うらやましいな、、英語圏のお友達がいるなんて。

Ryogoku has the KIRA-TEI with the raid of kira's mansion by the 47 Ronin.
The 47 ronin walked to temple of Senryo after the raid.
Apparently, there is already no a mark of Kira's Mansion, and only board of guidance in Japanese about the raid.

文にはないけど。

Apparently, The mostly part of mark of Kira's mansion was a private house now.
remaining mark of Kira's mansion is Park was named Honjo-matuszaka-city
and there is just only old wall of Japanese style called "Namako-kabe" and well of refer to as washed Kira's head after cut his neck.

吉良邸跡に住んでいる人がちょっとうらやましい
I littele envy the resident of mark of Kira's mansion.

吉良邸跡に住んでいるって少し怖くない?
Isnt fearful living in mark of Kira's mansion ?

kira邸 = kira's mansion

わけあって日本語の文字の種類の説明をしなくてはならなくなりました。
お時間のある方、助けてください。

カタカナ=英語を日本で表記するときに使う。
     例:Beatles=ビートルズ(このように表記するのが正式)

ひらがな=日本語の簡単な文字。読み方は一種類しか無いし現代では
     文字自体に意味を持たない。
     例:Beatles=びいとるず(十分読めるが奇妙である)

漢字=1文字ずつには意味がある文字。同じ読み方でも途方も無い種類がある。
   実際、英語を表記するのには無理があるが、面白みはある。
     例:Beatles=美異都瑠図、火意盗流頭、微糸留厨
75名無しさん@英語勉強中:04/08/28 17:25
背中が痛いと言うので、仏像の背中を撫でると治ると教えてたら、すぐに撫でた
のですが、帰国のメールではまだ背中が痛いとの事。
英語で、冗談ぽく言いたいのですが。

日本には、"信じる者はすくわれる"と言う諺があります。
気長な気持ちで、待っていて下さい。
76名無しさん@英語勉強中:04/08/28 17:59
>>74

途中までやったけど、君の説明とか例文の使い方ちょっとおかしくないか?

Katakana: uese when a foreign language needs to be expressed with Japanese.
ex. Beatles =ビートルズ

Hiragana: a letter or a group of basic letters of Japanese; only one way to
read, one letter does not have a meaning (with some excptions)
in contemporary usage.

Kanji: a letter that has a meaning by itself. one pronunciation could
be expressed with various Kanji

>>76
ありがとうございます。うー、やはりおかしいですかね。
もっと適切な例があれば、ご教示願います。。。
お願いしますm(_ _)m

夏休みの中で楽しかったことは、7月18日〜7月19日に行ったキャンプです。
キャンプは、私の母の友達達を含め12人で山中湖に行きました。
キャンプの1日目は、バーベキューと花火をしました。
2日目は、スワンボート、温泉に行きました。
バーベキューでは、みんなで作ったスープや焼き肉などを楽しく食べました。
バーベキューのあと花火をやりました。花火はセットの物を3〜4個もってきたのでみんなでやりました。

>>74

ご参考まで

Katakana = angular form and phonetic symbol used for writing a
foreign loan word inJapanese.

Hiragana = cursive form and also phonetic symbol used for
writing plain Japanese

Chinese character = idiograph and diversified in countless
meagnings even in the same pronounciation. Though it is rare
and irregular to assign a Chinese character to a syllable
respectively, it has some fun.
80名無しさん@英語勉強中:04/08/28 18:43
猫が事故にあった話をしていて・・・

いつも道路の真ん中で寝ているからいつか事故にあうんじゃないかと思って心配していましたが
本当に事故にあってしまいました

英訳おねがいします
8178:04/08/28 18:46
続きです。お願いします。

その後サプライズパーティーをしました。7月19日は、母の誕生日だったので二人の
母の友達が母のためにケーキを作ってくれました。母には知らされてなかったので母はビックリして
喜んでいました。

二日目のスワンボートは、山中湖で六人で乗りました。
20〜30分漕いでいたのでとても足が疲れました。
その後に行なった温泉では、二日間の疲れを癒すような温泉でした。

行きも帰りも渋滞でしたが、またみんなでいきたいと思いました。
文字の説明ってケースバイケースだよなぁ。。

ひらがな、だってもともとは漢字の草体から作られた仮名をさらに崩して作られた音を表記するための文字ってことでそ?
漢字の意味を説明し、更に草体の意味も説明せんといかん、草体を説明するために、更に草書も説明しないといけない、
草書を説明するために、さらに、篆隷も説明しないと、、篆隷を説明するために、、隷書(ry

すげー単純に言うなら、英英辞書丸写しが楽だと・・・
83名無しさん@英語勉強中:04/08/28 18:57
日本人は働きすぎだ

お願いします
84名無しさん@英語勉強中:04/08/28 18:58
>>83 The Japanese work too hard.
>>83
Japanese people work too much.
>>83
Japanese people have been overworking.
87名無しさん@英語勉強中:04/08/28 19:05
>>84-85-86さま
即レスありがとうございます!
88名無しさん@英語勉強中:04/08/28 19:07
>>86 それだと「いつから?」とツッコまれるかもしれんぞ。
89名無しさん@英語勉強中:04/08/28 19:23
あなたはどんな髪型が好きですか?

おねがいします。
90名無しさん@英語勉強中:04/08/28 19:24
>>89 What kind of hair style do you like?
91名無しさん@英語勉強中:04/08/28 19:34
>>90
ありがとうございました
>>78
The most enjoyable was a camp on July 18 and 19.
We went to the camp with 12 people including my mothers friends.
We enjoyed BBQ and fireworks on the 1st day, and went out for boating
and hot spa on the next day.
Outdoor-cooked soup and ribs were quite good with the BBQ.
After the BBQ we tried fireworks together. We used some ready-set packages.

Then we held a surprise party. July 19 was my mother's birthday. Two of mother's
friends brought a home made birthday cake for her. As she was not noticed
beforehand, she was quite surprised and pleased.
We went Yamanaka Lake on the 2nd day and rode a swan-shaped boat, which
was capable for six at a time.
My foot got tired after approx. 30 minites of pedaling.
Then we drove onto a hot spa, which made me quite releaved.
We got some traffic jams on our way home, however I want to go again together.
93名無しさん@英語勉強中:04/08/28 19:42
64をどなたかお願いします!
>>64
The previous reseident on your house parked in a lot No. xx.
I think you can park same.
9578:04/08/28 19:47
ありがとうございますm(_ _)m
96名無しさん@英語勉強中:04/08/28 19:48
多分同じじゃないかな。-> It should be the same for you.
97名無しさん@英語勉強中:04/08/28 19:52
あなたには写真を見せたことがない犬で、
すごい前に話したと思うけどラブラドールです。

お願いします
元気にしてたよ。明日は買い物に行く予定。
もうすぐ夏休みが終わってしまうのが悲しいよ〜。
そっちはどうしてた?

I'v been fine.I'll go to shopping tomorrow.
I wish I could had more holidays..
How about you?

何か、これだと冷たいというか感情が入っていないというか・・
私の英文全く別の文に書き換えても全然大丈夫なので
添削お願いします。メールです。
>>44 >>75
We say "if you believe in something, it helps you some day" as a proberb.
Why can't you wait for the "some day"?
100名無しさん@英語勉強中:04/08/28 19:55
こっそり100ゲット。
101名無しさん@英語勉強中:04/08/28 19:58
>>98 I've been fine, thanks. I'll go shopping tomorrow.
Damn it, summer holidays are almost over! I wish I had some more holidays.
What have you been up to?
こんな感じはどうですか?
>>97
I have another dog, a labrador. I remember I talked to you
about it pretty before, but I didn't show you the picture.
103名無しさん@英語勉強中:04/08/28 20:07
>>102さま
ありがとうです
104名無しさん@英語勉強中:04/08/28 20:16
病院に連れて行ったところ、先生にもう手遅れなので手術はできない。
余命半年なので、今のうちに好きなものを食べさせてあげて、
かわいがってくださいと言われました。
ただ、せまってくる死を待ってるだけなんて私たち家族にとって、
とても辛い状況としかいいようがない。

長いですが、よろしくお願いします。
105名無しさん@英語勉強中:04/08/28 20:17
>>104 病院に誰を連れて行ったの?
106名無しさん@英語勉強中:04/08/28 20:19
>>105 すいません、犬です。
>>101
ありがとうございます!
Damn it、って女でも使って大丈夫ですか?
それからWhat have you been up to?は日本語にすると
どんな感じのニュアンスなのかもしよろしければ教えて頂けると有り難いです。
108名無しさん@英語勉強中:04/08/28 20:25
>>105

When we took him to the hospital, the vet told us that it was
too late and he was inoperable. He recommended that we take a
good care of him and feed him well as he had only a half year
left to live.
However, it is very hard for us to do nothing but await his
imminent death.
109名無しさん@英語勉強中:04/08/28 20:26
>>104 We took our dog to a hospital. The doctor said, "I'm sorry it's too late, nothing can be done to him any more.
He will probably live only for another six months, so let him eat whatever he wants to eat while he is alive and treat him well."
It is such a devastating situation for us just to have to wait for his death.
110名無しさん@英語勉強中:04/08/28 20:29
女でも,男でも使っちゃダメです。
111101:04/08/28 20:31
>>107 すみません。 Damn it、は女性は使わない方がいいと思います。お行儀が悪いので。
What have you been up to、は「あなたは休みの間、何してたの?」というニュアンスです。
112101:04/08/28 20:32
親しい友達以外の人には使わない方がいいです。
113名無しさん@英語勉強中:04/08/28 20:32
>>107
Yikes! ならかわいくていいかも
>>111
貴方はここのとこ何してた?くらいの感じでしょうか?
toの意味がいまいち読めないのです、すみません
>>110,112
なるほど親しい間柄の男性同士ならOK、ということですね。
勉強になりました。
>>113
あわわ、もう休み終わっちゃうよ!みたいな感じでしょうか?
ありがとうございます。
115名無しさん@英語勉強中:04/08/28 20:45
>>108-109サマ
どうもありがとうございました。感謝いたします。
116名無しさん@英語勉強中:04/08/28 20:46
>>104
When I took my dog to a veterinary hospital,
a vet said that your dog can't undergo an operation beyond cure.
And he added that its life will be believed by him to be within
6 months of death so that let it eat whatever it like and
cherish it as much as you can now.
It's nothing but very bitter for my family members
who don't have any choices exept for waiting for its death that
will come soon.
117名無しさん@英語勉強中:04/08/28 20:48
>>116
2つも回答出てるのに今さら糞な訳文載せるな。ヴォケが。
>>117
まあまあ人それぞれ、リロードのタイミングとかスピードとか環境が
さまざまだから、目くじらたてなくても。
自分がそんなこと言われたらいやだよ、きっと。
>>117
まあでも、116もだけど、他の2つもすっごい微妙な文章だしな。
いろいろ出していいとこ取りしたらよくなるんじゃないの?
120名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:07
>>119 だったらオメーはもっとうまく訳せんのか?
12161:04/08/28 21:08
65さん、ありがとうございました。明日から使います。
122名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:09
>>119早く訳せよ、口だけ君。
123名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:11
>>117
>>118
>>119
単に
既出に気がつかなかっただけです。(because of 酔)
前のお二人(108、109)もいい内容ですが、
116も読むに値しないほど、ひどくはないと自負しています。
116
124名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:13
>116も読むに値しないほど、ひどくはないと自負しています。
 ( ´,_ゝ`)プッ 
125名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:13
星が瞬く夜にあなたと僕は街灯に照らされて
永遠と言う小さくて大きな希望を、この雪に託した。
You and I are compared with a streetlight at the night when a star winks.
A small and great hope referred to as eternal was entrusted to thing snow.
自分では一応このように訳しました。できれば口語体で長目の文章にしたいと思っています。
添削をよろしくお願いします。
>>98

I have been fine (all right). I plan to go out for
shopping tomorrow. I feel sad to know my
summer holidays end soon. How have you
been doing?
127名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:22
>>125
その前に日本語の勉強しましょうね。
128名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:23
>>125
At a starry night we were lit up with streetlights and entrusted a small, but great hope called eternity to this snow.
>>80
My cat used to always sleep in the center of the road.
So I worried that it might meet with traffic accident soon.
And It actually did.

交通事故で死んだのなら
it was killed in traffic accident
車に轢かれたなら
it was run over by a car
130名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:25
確かに私は酒飲みだけど、それは何か悩みがあるからではなく、
単純に飲みが好きだからです。心配してくれてありがとう。
お願いします
131名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:26
>>130 関係無い話すんな、バカ。消えろ!
Don't interrupt with unrelated stories, idiot. Diminish!
133名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:30
>>131
おめえが消えろや、童貞野郎
134名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:30
I like drinking but it doesn’t mean
I have something to worry.
I simply enjoy drinking that’s all.
Thank you for taking care of me.
We took Dog(犬の名前知らんけど) to the vet and he/she
said that there is nothing he/she can do about it.
Six months is all we have and all we can do is just to
feed her/him good and take good care of him/her.
I must say that just waiting for the time to come is
the most tough thing for me and my family.
>>130
It's true I like drinks. That not because I have worries,
but I love drinks as such. Thank you for consideration.
You should be faded away, virgin.
>>80
My cat used to sleep in the middle of the road all the time.
So I've been worried about the car accident.
And it did happen.
139名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:40
>>134,136
ありがとうございます
140名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:41
>>138
誰の猫か特定されていないので、my catとするのは原文に忠実でないのでは?
>>128さんは >>125さんの英語力を慮って、もう少し平明な
表現とするアプローチもあったのでは。
>>130

Certainly, I am a drinker but simply am fond of booze
itself. I have nothing worried (troublesome) in my
actual life. I appreciate your words for me.

あほ! アル中の十八番(おはこ)やないか。
143名無しさん@英語勉強中:04/08/28 21:51
長文ですみません。お願いします。

速やかにお返事をいただいてありがとうございます。
ところで、A氏より娘の問題点について誠意のあるメールをもらいました。
私は娘についてのA氏の報告をとても良く理解しています。そして我々両親は彼女の事が心配です。
彼女の将来にとって最善の方法を私の夫と相談して決めたいと思います。
私は残念ながら、英語が苦手なので私の考えをあなたに伝える手段がありません。
あなたの学校にどなたか日本語変換の出来るパソコンをお持ちで、翻訳してくださる方はいませんか。
>>140
theとしても、もし自分ちの猫だった場合おかしくなるんだよね。
こういうのが翻訳の難しいところだよな。

少しまえ、NHKの番組で、「佐藤さんは本を買いました」では
英訳できないってのを解説してて、そうだよなシンプルで
あればあるほど正しい翻訳は難しいよなと改めて思った。
145名無しさん@英語勉強中:04/08/28 22:02
>>143
Thank you for your quick reply.

I received a sincere e−mail from A
about my daughter’s problems.
I fully understand the report by A
about my daughter, and we parents are
worried about her.
My husband and I together would like to
decide the best way for her future.
Unfortunately, I have no way to tell my 
thoughts to you since I’m not good at 
English.
Does anyone in your school own a PC
which can display the Japanese language
and translate Japanese into English 
and vice versa?
146名無しさん@英語勉強中:04/08/28 22:02
>>143
Thank you very much for your swift reply.
By the way, I have received a mail from Mr.A, in regard with my daughter's problems.
I fully understand the report from Mr.A, and we, as her parents, are very worried about her.
I would like to discuss this with my husband and decide what is the best for her future.
Unfortunately I have no means of letting you know my thoughts, since I do not speak English well.
Could you tell me if there is some one from your school who has a PC with Japanese keyboard and can translate?
147名無しさん@英語勉強中:04/08/28 22:11
よろしくお願いします↓

私はあなたの才能、人間性、全てに魅了されています。
148名無しさん@英語勉強中:04/08/28 22:14
>>147
I am totally fascinated by your talent, personality, and everything.
149名無しさん@英語勉強中:04/08/28 22:14
I’m mesmerized by your talent, personality,
and everything that you are.
>>147
150名無しさん@英語勉強中:04/08/28 22:14
以下の分をメールで送りたいです、翻訳お願いします

Dear ダイアン
こんにちは、ダイアン&羊&牛たちは元気でしょうか?
私達は無事に日本に帰ってきました
オーストラリアが恋しいです
でもまたオーストラリアに行きたいと思います
その時はよろしくお願いします
>>148,149
有難うございました!!
>>126
ありがとうございました♪
153名無しさん@英語勉強中:04/08/28 22:18
>>150
Dear Dyan,
Hello! How are you? How are your sheep and cows?
We had a safe journey back to Japan. I really miss Australia....
but someday I will come and visit you in Ausrtalia again.
Hope to see you then.
154名無しさん@英語勉強中:04/08/28 22:19
小さな反乱。この檻を抜け出して、小さな公園に駆け込んだ。
そこにあるジャングルジムを基地にして、一日中笑ってた。
たった一度だけ起こした、君が自ら望んで起こした勇気。
それがある限り、何度でも立ちあがれるはず。
あのときのように。
155名無しさん@英語勉強中:04/08/28 22:20
>>150
Dear Dyan,
Hi,Are you doing fine, Dyan, sheep,
and cows?
We arrived here in Japan without any
trouble.
I miss Australia very much.
But I think I will visit there again.
See you
156150:04/08/28 22:22
>>153
分かりづらい日本語だけど綺麗な英文にしてくれて本当にありがとうございます
157150:04/08/28 22:24
>>155さんもありがとうございます、有り難く使わせて頂きます
158名無しさん@英語勉強中:04/08/28 22:47
>>116 >>135サマも
ありがとうございました。
>>145>>146
ありがとうございました。
本当に助かりました。
160名無しさん@英語勉強中:04/08/28 23:23
>>159
親バカもほどほどにね。奥さん
161名無しさん@英語勉強中:04/08/28 23:34
日本でも、サマータイムが導入されたことがあります。1948年5月から4年間続きましたが、反対の声が多く、廃止されました。

をどのように訳せば良いですか? 宜しくお願いいたします。m(_ _)m
162名無しさん@英語勉強中:04/08/28 23:34
よろしくお願いします↓

あなたに更なる栄光と幸あれ
163名無しさん@英語勉強中:04/08/28 23:38
>161
Summer time was once introduced to Japan. It lasted for four years from May 1948.
However, it was discontinued, due to many people opposing to it.
164名無しさん@英語勉強中:04/08/28 23:43
部活の練習中はほとんどいつも友達としゃべってばかりいました。
お願いします
165名無しさん@英語勉強中:04/08/28 23:45
>>164
I was spending most of the time on talking with my friends during club activities.
166名無しさん@英語勉強中:04/08/28 23:48
>>163様 ! ありがとうございました。
167名無しさん@英語勉強中:04/08/28 23:52
通勤時の混雑緩和に関しては、フレックス制を導入し、会社ごとに出社時間を変える、又は
同じ会社内でも、人によって出社時間を早めたり遅らせたりするなどの施策が有効です。

宜しくお願いいたします。
168名無しさん@英語勉強中:04/08/28 23:56
彼は将来有望だと思う?
彼が目をかけているんですか?

お願いします〜〜
部活の中で、ランニングとフットワークがきつかったです。

お願いします。
170名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:05
>>167
As for easing congestions during rush hours, it is effective for each company to introduce flexi time, varying opening times.
It is also effective to vary the opening times of each staff even within the same company.
171名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:06
>>168
彼が何に目をかけているんだ?
172名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:07
>>169
I found running and footwork really hard during the club activities.
173名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:10
To relax the traffic jam on the commute time,
introducing the flextime resulting in different time to start working at each company or individualy in same comapany would be an effective measures.
174名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:15
>>165
ありがとうございました
175名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:38
どなたか>>56の添削を・・・>_<
176名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:40
リンク先の管理人さまには決してご迷惑をおかけしないようお願いします。

よろしくお願いいたします!
177名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:44
>>171
彼は彼を五輪チャンプに将来させたいのでしょうか?

>>168の前半でお願いします。
178名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:45
>>176
Please DO NOT trouble the webmasters of the linked pages. Thank you.
179名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:46
彼は留学するためにできるだけ多くのお金を貯めた

お願いします
180名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:48
>>179
He saved as much money as possble in order to go study abroad.
181>>176:04/08/29 00:50
>>178様、どうもありがとうございました!
182名無しさん@英語勉強中:04/08/29 04:08
私はそちらの文化をまだ十分に知らないので、失礼なことを言ってしまうかもしれませんが
どうか悪意のないことを分かってください。

お願いします
183名無しさん@英語勉強中:04/08/29 04:35
>>182
Because of my lack of knowledge about your culture, I might say something
which you think rude.
I'd like you to know in advance if I say something impolite, I mean
no offence.

参考までに。
184名無しさん@英語勉強中:04/08/29 04:37
>>182
I might say something rude about your culture as I have not fully understood it, but please don't get me wrong.
185名無しさん@英語勉強中:04/08/29 04:41
>>183,184さん
ありがとうございました!!助かりました!
186名無しさん@英語勉強中:04/08/29 05:06
「奈良より千倍美しい」
って英文にするとどうなりますか?
お願いです。教えてください m(._.)m
187名無しさん@英語勉強中:04/08/29 05:24
much more beautiful than
a thousand times as beautiful as
188名無しさん@英語勉強中:04/08/29 05:41
>>187
ありがとうございます!
でnaraはどこにはいるんでしょうか?
189名無しさん@英語勉強中:04/08/29 06:01
>>188
187じゃないけど、パリと比べたとして

Nara is much more beautiful than Paris.
Nara is a thousand times as beautiful as Paris.
190名無しさん@英語勉強中:04/08/29 06:09
おいおい


191名無しさん@英語勉強中:04/08/29 06:37
192名無しさん@英語勉強中:04/08/29 07:10
あなたは どの種目が印象に残りましたか?
そんなオリンピックも あと一日を残すのみとなりました。
眠れない夜が毎日、づっと続いていたけど今日が最後です。

英訳 お願いします。
オリンピックで、徹夜してテレビ観戦していた事を伝えたいのですが。
193名無しさん@英語勉強中:04/08/29 07:14
>>192
Which sport was the most impressive to you?
There is only one more Olympics day left.
I've been having sleepless nights every day, but today is the final day.
194名無しさん@英語勉強中:04/08/29 07:15
>>73

親切な回答、ありがとうございます。
19574:04/08/29 08:06
>>79

ありがとうございます。よく読んで検討してみます。
本当に助かりました・・・(涙
196名無しさん@英語勉強中:04/08/29 08:34
>>189
いやあ、ははは、その、そのね、いやあ... プププ。
197名無しさん@英語勉強中:04/08/29 08:47
自分は○○ファンですが、それでも永遠に病気ごっこで行きます。

お願いします
198名無しさん@英語勉強中:04/08/29 08:57
その、病気ごっごで行く って何?
外国の人にメール出そうっていうなら、やめときなさい。
199名無しさん@英語勉強中:04/08/29 09:11
>>193
ありがとうございます。
200名無しさん@英語勉強中:04/08/29 09:15
永遠に病気ごっこしててください。
201名無しさん@英語勉強中:04/08/29 10:17
私もそろそろあなたにメールを送ろうと思っていたところですよ。

お願いします。
202名無しさん@英語勉強中:04/08/29 10:28
>>201
I was just about sending you a mail.
203201:04/08/29 10:29
>>202
ありがとうです。
204名無しさん@英語勉強中:04/08/29 10:35
一般的には文化人風に年をとるのだろうが、●●●などは、ニコニコ笑っている酒を飲んでいるうちに、齢をかさねる。

お願いします。
205名無しさん@英語勉強中:04/08/29 10:36
もが抜けてるね。
206名無しさん@英語勉強中:04/08/29 11:31
私はてっきり、あなたがメール送るのやめたかと思った。

お願いします
207名無しさん@英語勉強中:04/08/29 12:08
お寺を見学した時に 相手の外人が腰痛と言うので、仏像の背中を撫でると治ると
教えて、その仏像を撫でたのですが、帰国のメールではまだ背中が痛いとの事。
英語で、冗談ぽく言いたいのですが。

日本には、"信じる者はすくわれる"と言う諺があります。
気長な気持ちで、待っていて下さい。
>>206
I almost thought you stopped writing mails.
20999:04/08/29 12:21
>>44 >>75 >>207
I'm afraid you missed 99.
210名無しさん@英語勉強中:04/08/29 12:44
>>208 ありがとう
211名無しさん@英語勉強中:04/08/29 12:47
この夏はどう過ごしましたか? 
私はいとこと遊んだり、塾へ行ったり充実できました。しかも買い物中に一番好きなモデルと
会っちゃって握手して少し会話できて嬉しかったです。

お願いします
212名無しさん@英語勉強中:04/08/29 13:11
「私は毎日フル回転で生活しています。」
フル回転をうまく英訳出来ません。

「雑念を取り払う」
辞書で調べたところ、→free one's mind from worldly thoughts
とあったのですが、雑念をもっと簡単に英訳する事は出来ますか?

以上、宜しくお願い致します。
21399:04/08/29 13:20
>>212
I live at my full spead every day.
unnecessary thoughts とか
214名無しさん@英語勉強中:04/08/29 13:27
なんという外観でしょう!
一体この学校はできてからどれぐらいなんですか?

2文目はできればthereを使った文でお願いします。
215あこしうみ:04/08/29 13:32
>>211
How did you spend this summer?
I went out with my cousin and went to a private tutoring school. It was productive days. The best thing was I came to meet with my most favorite model by chance during shopping, and shaked hands with her (him?) and enjoyed a little chat.

Onagaishimasu.
216あこしうみ:04/08/29 13:32
>>214
その質問前も見たぞ。
217名無しさん@英語勉強中:04/08/29 13:41
何故シャアはキシリアをバズーカで殺した後、宇宙船が大爆発したのに生き延びたのですか?

英訳をおながいします。後、答えを知っていたらそちらも知りたいです。
>>214
What an appearence !
How many years were there since this school was built ?
219名無しさん@英語勉強中:04/08/29 14:01
>>215 様 ありがとう!!
感謝
220名無しさん@英語勉強中:04/08/29 14:17
「不健康な生活で体型が崩れつつある」ってどう訳せばいいですか?
お願いします
221名無しさん@英語勉強中:04/08/29 14:22
>>212

I go all out to do things everyday.
I keep busting my ass everyday.


雑念にぴったりはまる英語はないので
まずあなたが考える雑念というのは何なのか
説明して、それを取り除くというような英訳に
なると思います。本当に相手に伝えたいのなら。
222名無しさん@英語勉強中:04/08/29 14:23
こっそり222ゲット。
>>220
My body shape is decaying because of irregular daily life.
224名無しさん@英語勉強中:04/08/29 14:24
>>221
よいことを言った。 思考様式まで考えて訳す場合も多いからね。
225名無しさん@英語勉強中:04/08/29 14:27
>>220

I am losing my figure for my recent unwholesome life style.
>>223,>>225 ありがとうございます。大変参考になりました。
227名無しさん@英語勉強中:04/08/29 14:55
いとことプリクラを撮ったので送ります


お願いします
228名無しさん@英語勉強中:04/08/29 14:56
>>213>>221>>224

212です。
非常に勉強になります。
いつも、どうしても『英訳=日本語の直訳』と考えがちなので
気を付けるようにします。
どうもありがとうございました!
229名無しさん@英語勉強中:04/08/29 15:04
近いうちにメールします。

お願いします。
I will mail you soon.
だとなんか緊急っぽいニュアンスがあるのですが。
で、willだと、するかもねってニュアンスが。

確実な将来で、数日の間にという雰囲気でお願いします。
230名無しさん@英語勉強中:04/08/29 15:06
I'm going to email you in a few days.
231名無しさん@英語勉強中:04/08/29 15:24
ありがとうございます!
この場合、a cople of daysよりfewdaysの方がやっぱいいですか?
>>229
フォーマルかくだけているかにもよるが、
仮にくだけたやりとりであるとすれば、
I will mail you soon. で充分だと思う
233名無しさん@英語勉強中:04/08/29 16:15
couple of days なら2(,3)日後。
数日の間というので,a few days にした。
どちらでも好きなのを使えばいい。
ハッキリ日数言ってないとこがいいとこで,
2,3日後に,くれなかったじゃないかと言われても困る。
234名無しさん@英語勉強中:04/08/29 16:15
こっそり234ゲット。
235名無しさん@英語勉強中:04/08/29 16:16
>>231
a couple of daysのほうがくだけた言い方じゃない?
236名無しさん@英語勉強中:04/08/29 16:17
>>209さん

気がつかなくてスイマセン。
ありがとうございます。
237名無しさん@英語勉強中:04/08/29 16:30
なるほど。ためになりました。
外人はなんでもacople〜をつけたがるというのを
どこかで読んだことあるのですが、
私のメールの場合はfew〜の方がよさそうですね。
ありがとうございました。
238名無しさん@英語勉強中:04/08/29 16:36
few じゃなくて,a few だよ。念のため。
239名無しさん@英語勉強中:04/08/29 17:51
人の安否を尋ねる事は礼儀だと思います。

I believe that〜 の形でお願いします。
240名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:00
あなたは嫌われているだけです。
このように単純なことです。

お願いします。
>>239
I believe that it is etiquette to ask how others are doing along.
>>240
You are just hated.
It is thus simple.
243783:04/08/29 18:01
>>240
Every one just hates you. As simple as that!
244名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:12
この夏は、一次試験の合格がわかってからは二次試験の対策をしていました。
正直言って一次に合格していると思わなかったので、うれしい反面焦りました。
二次試験までたった二週間でしたが、ベストを尽くしました。
合間に塾講師のアルバイトをしていました。

英訳お願いします。
245名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:15
英訳 お願いします。

貴方に話した様に、私は中学から大学まで陸上競技部に所属して
いました。専門は走幅跳で、昔はもっとスマートでした。
今でも、スポーツをして汗を流すのは大好きです。
ですから、貴方の専攻科目を聞いて、たいへんに興味がありました。
次回 日本のスポーツ事情についてメールします。
246239:04/08/29 18:17
>>241
素早い返信ありがとうございます。
247名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:21
>>245
スマートというのは痩せてたということかな?
英語のsmartは頭が切れるという意味なので。
あなたがバカなんて言ってませんよ。ちょっと確認したかっただけです。
248名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:23
自分が理解していないことを、他人に理解させることはできません。
そのため、まずは自分の知識を磨くことが大切だと思います。

英訳お願いします。
249名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:26
両親が医者なので、医者という仕事を身近に感じて育ちました。
でも、中学時代は別の仕事に就きたいと思っていました。
高校に入って周囲の大人達に仕事の苦労話を聞いて、やっぱり
自分は良心に基づいたサービスができる医者になりたいと
思うようになりました。

英訳お願いします。
250名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:26
>>247
デブだと確認したいんだな
251名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:28
>>250
まあ今は昔よりもデブだってことだろ。
252名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:28
アク禁あげ
ちょっと笑った
254245です!:04/08/29 18:38
>>247さん

"痩せていた"という意味です。
宜しく お願いします。
255名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:40
英訳おねがいします。

浅草出身の日本では有名なコメディアンが、サンバを本場ブラジルで
見て感激したそうです。
ぜひ、その本場物を浅草でと...、30年前から始まりました。
もちろん本場ブラジルから踊り子が来ますが、最近では、日本各地
から踊り子が沢山きます。日本で行われるサンバパレードでは、
ここ浅草で行われのが、一番賑やかです。
256名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:46
>>245
As I have told you before, I was a member of the Athletic clubs through my school/college years.
I was expertised in the long jump and was much slimer in those days!
I still love playing sports. That's why you drew my attention when you told me what you are specialised in.
I will tell you about the current affairs of the Japanese sports next time.

こんな感じかな?
257名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:51
>>249

As my parents are both doctors,
I grew up in the environment where I felt
the job of medical practice.
However, I was inclined to get a job other than
in the medical industry.
When I became a high school student,
I started to think I want to be a doctor with a good
bedside manner after getting some advice from
those who went through all the difficulties in business.
258名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:52
>>256
横からですが、どうもありがとうございます。
259名無しさん@英語勉強中:04/08/29 18:55
>>248

It's impossible to get an idea across to anyone,
unless you really understand it.
You have to refine your knowledge to get it done quickly.
260名無しさん@英語勉強中:04/08/29 19:48
はじめまして

よろしくお願いします。

初めての人にメールを出す場合のはじめましてです。
nice too see youは違う気がします。
あまり笑わせないでください!!!!
262名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:00
>>260
メールで nice to see you はおかしいだろ。
だって会ってねーんだもん。
263名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:04
うん、だから質問したんですけど。。。
みなさんは一応何ていってます?
あと、dear webmasterでいいんでしょうか?
dear the webmasterの方がいい?
264名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:04
nice too(sic) email you
265名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:05
私も昔はあまりいい事はなかった。叔父と父が亡くなったり、中学校も中のいい子とは別の学校へ行かなければならなかっ
たし。でも悪い事があるぶんいい事もできてくるよ。さっき言ったように好きなモデルにも会えちゃうしライブも行けたし
告白されたり(笑) だから本当良い事もいつかきっとあるよ。元気だして。


お願いします
266名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:08
>>264

(sic) の意味がわかる人はこのスレにはいないと思われ。
267名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:09
>>265
仲のいい子、でしょ?
268名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:10
出産や流産、中絶の経験があれば、下の表に記入してください。

お願いします。
269名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:29
私は、週二回バイトに行くので、教室には来れません。
もし、私が来ない時に、他に援助する人が必要なならば、言ってください。
先生と相談して、誰かがあなたのヘルプが出来るように手配します。

I will not come to our class twice a week because I have to go to part-time job.
If you need someone’s help while I don’t come to classroom, please say it.
If so, I’ll give someone to your help after consulting with a teacher.

上記の添削お願いします。
270名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:32
>>264
ママ
271名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:33
>>268
If you have had any babies, miscarriages or abortions in the past, write details in the chart below.
272名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:37
>>269
添削
I will not come to the classroom because I have to go to my part-time
job twice a week.
If you need someone to help you while I am not at the school, please
let me know.
If so, I'll arrange it so someone will help you.
273名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:38
>>269
I have got a part-time job twice a week, so I cannot attend lessons on these two days.
If you need someone else instead as a helper, let me know.
I will discuss this with the (my) teacher and send someone for you.
274名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:38
>>269

I will not come to class because I have to do a part-time job twice a week.
In case you need help during my absence, please tell me beforhand.
I will consult the teacher so that someone will be there to help you out.
275名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:40
>>272 おおー!すごいです。助かりました。
ありがとうござます。
276名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:42
>>273>>274 すみません、275書いている間にレス頂いてますた。
ありがとうございます。 本当に助かります。
277名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:48
>>269
最初の文、バイトのある二日間は、クラスにこれません。(他の
日にはこれます)という意味なら、
その文は、273の文。
バイトが週二日あるため、クラスにはこないよ。(週に一度もこない)
なら、272か274の文。
278名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:54
>>277
どっちも言いたいことは同じようなものだが。
279名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:55
>>267 そうです・・すまそ間違い

どなたか>>265お願いします
280名無しさん@英語勉強中:04/08/29 20:59
>>265
In the past many bad things happened to me. My uncle and my father
both died (when I was small?). I could not go to the same middle school
as my best friend's. But you know, good things do happen after bad
things happen. As I just told you, I got to meet my favorite model and
I got to go to a live concert. And someone even told me he liked me.
So trust me, good things will happen to you too. So cheer up, okay?
281名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:10
>>263
Dear Webmaster,
282268:04/08/29 21:12
>>271
ありがとうございます!
283名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:17
文字を読む、ってどう書けばいいですか?映像を見るに対してですけど。

284名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:18
>>280様 長文ありがとうございました。感謝します。どうもです
285名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:20
>>283
ただ単に reading でええんとちゃう?
286名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:21
>>283
read the letters
287名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:21
to read letters
288名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:30
友達が私の家に1週間泊まりに来た時は毎日遊んでました。

お願いします
289名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:33
1 赤ちゃんは生後6週間から12週間で笑うようになりますが、そのときまでは喜んでいるのかどうかが
なかなかわかりません。
2 またよくお母さんの目を見るし、周囲に関心を示します。



まじでおねがいします
>>283
文字を読む → read
文字を書く → write

例えば「暗くて文字が読めない。」
There is not enough light to read.

文字→ a charactor (表意文字) , a letter (表音文字)
手で書いた文字→ handwriting , writing , script
印刷した文字→ print
>>290
a charactor は間違い。正しくは、character。すんません。

292名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:37
>>288 When my buddy came over to my house for a week,
we played together every single day.
293名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:38
>>288
何をして遊んだのか知らんけど、ただ漠然と遊んだというなら、
A friend of mine and I hung around with each other every day when he/she stayed at my house for a week.
またはちょっと口の悪い言い方は、
A friend of mine and I fucked around non stop every day when he/she stayed at my house.

かな。
二番目の言い方は、人によっては失礼になるのであまり薦めん。
というか親しい奴以外には使わん方がいい。
294名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:39
>>289
1. Babies start to smile between their 6th week and 12th week.
However, you cannot really tell if they are smiling because
they are happy yet.
2. Also they show interests to their surroundings, for example
by looking into their mothers' eyes.
295名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:46
>>293 早い!!!ありがとう!!
296名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:47
>>256
ありがとうござあいます。
297名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:48
英訳おねがいします。

浅草出身の日本では有名なコメディアンが、サンバを本場ブラジルで
見て感激したそうです。
ぜひ、その本場物を浅草でと...、30年前から始まりました。
もちろん本場ブラジルから踊り子が来ますが、最近では、日本各地
から踊り子が沢山きます。日本で行われるサンバパレードでは、
ここ浅草で行われのが、一番賑やかです。
298名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:57
>>297
A popular Japanese comedian from Asakusa said that real
samba he saw in Brazil was mind-blowing.
To let Japanese people enjoy the real samba in Asakusa, this
parade started 30 years ago.
Of course many Brazilian dancers come to dance, but Japanese
dancers from all over Japan come to join as well. Among all
the samba parades in Japan, this parade in Asakusa is the
biggest one.
299名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:58
16世紀にポルトガル人からが鉄砲が伝来されたことは
学校で習いました。その間ポルトガルと日本は一度も敵対関係に
なったことが無いらしいですね。素晴らしいことです。
いつかポルトガル行ってみたいんだけど良い観光地はありますか?

お願いします
300名無しさん@英語勉強中:04/08/29 21:58
他のとこでも見たよ。
301289:04/08/29 22:02
>>294
はやい!ありがとう。すごいですね。
英検1級とかもってるんですか?
302289:04/08/29 22:04
生後6週間から12週間

ってところは from A to B とか使えないんですか?
303名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:08
>>299
>>299
We learned in school that the Portuguese introduced guns to Japan
in the 16th century. Since then, I've heard, Japan and Portugal
have never been in confrontation against each other...isn't that wonderful?
I'd like to visit Portugal some day. Are there any good sightseeing spots
you can recommend?
304名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:13
かっこいい子には出会いません。なかなかいないものです。

お願いします。
305名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:16
>>304
男でいいのか?
I don't run into cute boys...there aren't many of them around.
306名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:19
>>305 ありがとう
307名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:19
全世界英検受験者100%が日本人


  ∧_∧ 
 ( ^∀^)  ゲラゲラ ゲラゲラ
 ( つ ⊂ )
  .)  ) )
 (__)_)

英検は世界に通用しない
Nobody has ever proved the STEP Tests are valid enough and reliable enough.
308名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:19
>>301
ちょっと待った。悪く言うつもりはないけど294は少し違うと思う。

1.Babies start to smile sometime between their 6th week and 12th week.
Until then you cannot really tell if they are happy or not.

2. And also, they look at mothers'eyes quite frequently and are quite curious about what is going on around them.

こっちのほうが良いと思うが、いかが?
309名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:21
308です。their mothers'eyesだった。
310名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:26
会話に割って入る時は、出来るだけ控えめにする様に。
When you interrupt a conversation, try to be as discreet as possible.

この英文合ってますでしょうか。
311名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:26
>>305
I don't come across cool guys. There aren't many of them around.

もいいだろ?
312名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:29
ではあなたは一体どう毎日過ごしているのですか?


家がなくお金もない人に対してです。お願いします
313名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:33
英語の簡単な会話やスピーチで四苦八苦している私のレベルでは、
英語でディベートするのは難しいと思います。

お願いします。
314名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:37
>>312
How on earth do you manage to survive every day then?
315名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:39
>>313
I even struggle to have simple conversations and speeches in English, so
I don't think I'd be able to debate in English. It would be too difficult for me.
316名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:39
この前、露店で外人ねえちゃんからリングを買った際
漏れは気に入ったのをそのねえちゃんに手渡すと1500円だという。
これを1000円にしてくれと言ったら
他のと2個一緒に買ったら2000円でOKと主張する。
そこで「いや漏れは1個しかいらん。だから1000円に汁。」と
言いたかったのだがどうも上手く表現できませんでした。
この「いや漏れは1個しかいらん。だから1000円に汁。」というのは
英語で言ったら何と言えばよかったのでしょう?
317名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:41
馴染みのない制度を導入することには、最初は抵抗があると思います。

英訳おねがいします。
318名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:42
>>316
2ちゃん用語使って質問するのはやめようや。な、兄ちゃん。
319名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:43
>>318
あ、ダメでした?
ごめんなさい。
320名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:45
>>316
No I don't want another one. This is the only one(<−お前の欲しかったリング)I want.
So can I have it for 1000 yen?

こんな感じだ!
321名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:49
こっそり321ゲット。
322名無しさん@英語勉強中:04/08/29 22:52
>>319

One is enough, make it 1,000.

Give me just one, I can't go further than 1000.

1000 is the furthest I can go, and I'll buy just one.

Cut it down to 1000 for one, and I ll buy it.

I want just one, give me a best price, say.. 1000.
>>310
When you join a conversation, ・・・
っていうのはどう?
interrupt は会話を中断する、話の腰を折るというような意味で
会話に加わっていくのではなく邪魔するという感じでは・・・。
324289:04/08/29 23:08
>>308
生後6週間から12週間
ってのはやっぱり、from A to B つかわないん?
325名無しさん@英語勉強中:04/08/29 23:10
>>324
つかわん。だから安心して寝ろ。
326名無しさん@英語勉強中:04/08/29 23:10
アンタときたらしこたま呑んじまって
フィルムを奪われたのにも気づかない

おねがいします
327名無しさん@英語勉強中:04/08/29 23:10
使わない。
328289:04/08/29 23:12
from A to B 
は時に使えないってことですか??
そこだけ教えてくれ・・・
329名無しさん@英語勉強中:04/08/29 23:15
この場合は意味上使えないってこと。
この期間スマイルするってことは,他の期間はスマイルしないってことになる。
また,この期間全部スマイルするってことになる。
330名無しさん@英語勉強中:04/08/29 23:21
>>303
ありがとうございます。
331名無しさん@英語勉強中:04/08/29 23:23
あなたの国は太陽のように陽気で明るく平和な国というイメージがある

おねがいします。
332名無しさん@英語勉強中:04/08/29 23:27
>>331
太陽のように陽気で明るく、という表現は英語ではできん。
それは日本語独特の例え方だ。
陽気な、は cheeful でいけ!
333310:04/08/29 23:28
>>323
ありがとうございます。
意味合い的に「会話を中断させて割って入る」感じなので、interrupt を使いました。
後半の try to be as discreet as possible への繋げ方は合ってますか?
334289:04/08/29 23:28
>>329
betwenn は時の一点を表すのですか?
335名無しさん@英語勉強中:04/08/29 23:32
違うけど,今回の場合,
sometime between A and B ってなってるだろ,
だから,その期間中でのある時点。
336名無しさん@英語勉強中:04/08/29 23:33
>>324
原文の英訳を見てみろよ。
6週間から12週間の間のいつかに笑いはじめるだろ?
だから babies start to smile at some point between their 6 weeks and 12 weeks
なんじゃねーか。
337名無しさん@英語勉強中:04/08/29 23:34
324じゃなくて334.
338名無しさん@英語勉強中:04/08/29 23:47
来るべき○○(バンド名)の新しいDVDも買うつもりだ。
お願いします。
339名無しさん@英語勉強中:04/08/29 23:51
>>338
I'm thinking of buying a new Metallica(例えば) DVD, which is to be released shortly.
340289:04/08/29 23:52
ありがとう。勉強になった
341名無しさん@英語勉強中:04/08/29 23:58
>>339
ありがとうございます!ちなみに私が狙ってるのもメタル系です。
英語で自己紹介(スピーチ)することを想定してます。

はじめまして。○○と申します。
日本では経営企画関係の仕事をしておりました。
英語もそれほど得意ではなく、
ご迷惑をおかけしますが、がんばりますので
よろしくお願いいたします。

↑みたいな感じでお願いできますか?
343名無しさん@英語勉強中:04/08/30 00:15
HandEraという海外の携帯情報端末メーカーとサポートメールをやり取りしている状況です。
日本語デバイスに英語版のアップデートを実行してしまいメーカーに問い合わせたところ、
日本語に戻すファイル(.updファイル)はサイズの問題でメールで送れないので
デバイス自体を米国に郵送してくれと言われた状況で、下記の内容のメールを
送ろうと考えているという前提条件です。

-

日本語版OSの.updファイルを下記のURLにアップロードして頂けないでしょうか?
これらのYahoo! Groupsには、かつてHandEra社の方がファイルをアップロードしていました。
例えばHandera OS 4.1(.updファイル)やBeta files from Handera for 802.11b connections on a 330などです。
お手数をかけますがよろしくお願いいたします。
344名無しさん@英語勉強中:04/08/30 00:21
>>342
Hello, I'm 〜〜. Glad to see you all.
I was working in Management/Planning department when I was in Japan.
I don't speak English very well, so some of you may find it difficult to understand what I say,
but I'll do my best.
345名無しさん@英語勉強中:04/08/30 00:35
>>317
英訳おねがいします。
346名無しさん@英語勉強中:04/08/30 00:37
今日はすごい雨が降っていたので、○○に行くのはやめたんだ・・・
だから、あなたに調べてきてといわれた物の値段を調べてくることができなかったの。
その商品が売っているのは今月いっぱいだけど今週もう○○には行かないから
値段を調べることができません。
もしかしたらもう少したてば従業員のお店に値段が安くなって売っているかも!
そしたら、働いてる友達に頼んで帰るかもしれない。

お願いします
347名無しさん@英語勉強中:04/08/30 00:39
↑帰る→買えるの間違えです。
348名無しさん@英語勉強中:04/08/30 00:40
>>317 >.345
It is quite predictable that some people may oppose to an unfamiliar system, which has been introduced only recently.

ちょっと意訳したけど、これでいい?


349名無しさん@英語勉強中:04/08/30 00:44
>>346
従業員のお店ってどこのお店?従業員はあなたの友達?
350名無しさん@英語勉強中:04/08/30 00:46
349>従業員だけが買えるお店です。(売り残りとか)で、従業員に私の友達がいる
ので頼んでみるといった感じです。わかりにくくてごめんなさい。
よろしくおねがいします!!
351名無しさん@英語勉強中:04/08/30 00:48
>>350
すみません、もう少し。
あなたが行くのをやめた店とこの従業員さんの店は同じ店ですか?
352名無しさん@英語勉強中:04/08/30 00:54
ハイレベルな質問ですが、お願いします。

文章: ぴろりん ぴろりん てれふぉん がーる
353名無しさん@英語勉強中:04/08/30 00:55
351>はい!同じお店です。
354名無しさん@英語勉強中:04/08/30 00:58
351>今月いっぱいしか売ってない期間限定の商品なんですが期間を過ぎてしまって残っている商品が
従業員用のお店で従業員価格で買えるって感じです。
わかりずらくてごめんなさい・・・・お願いします。
355名無しさん@英語勉強中:04/08/30 01:04
>>342
>>344よりも少し改まった言い方です。
How do you do? I'm○○.
In Japan, I’ve worked on management related job.
I'm not so good at English, so possibly there might be difficult situations,
but I will do my best. I hope to see more from now.
356名無しさん@英語勉強中:04/08/30 01:07
‘おもいっきり 力強く わき目も ふらずに バットを ふったら HRでした。‘
を訳してください。

 
357343:04/08/30 01:10
すいません、無理でしょうか…?

-

日本語版OSの.updファイルを下記のURLにアップロードして頂けないでしょうか?
これらのYahoo! Groupsには、かつてHandEra社の方がファイルをアップロードしていました。
例えば○や○などです。 お手数をかけますがよろしくお願いいたします。
358名無しさん@英語勉強中:04/08/30 01:12
>>354
わかりました。では!

I decided not to go to (店の名前) today, because it was raining heavily.
So I couldn't check out the price of the product you wanted me to check.
They are selling that product only until the end of this month, so I can't check the price,
because I'm not going to (店の名前) this week any more.
But if some of the products are left out, (店の名前) might sell those leftovers to shop assisntants at a cheaper price next month.
In that case, I can ask one of my friends who works there to get some for you.

こんな感じかな?
359名無しさん@英語勉強中:04/08/30 01:14
>>352
お前なめてるの?ふざけたこと聞くんじゃねーよ。
360名無しさん@英語勉強中:04/08/30 01:15
>>359
そいつ、今日、会社でいじめられて自殺寸前だから。
さらに追い詰めるようなことするなよ。
361名無しさん@英語勉強中:04/08/30 01:19
>>365
I swung the bat with my all strength, powerfully, withoug seeing any
other things...and it became HR!
362名無しさん@英語勉強中:04/08/30 01:22
>>357
Would you mind uploading .upd files for the Japanese version of OS on the following URL?
People from HandEra used to upload those files on Yahoo!Groups in the past.
For example, 〜and〜.
I would appreciated it if you could take some time and do this for me.
Thank you very much.
363名無しさん@英語勉強中:04/08/30 01:22
with my all →with all my
364名無しさん@英語勉強中:04/08/30 01:26
>361
早速の返答ありがとうございます。
365343:04/08/30 01:27
>>362
ありがとうございます!
やっぱ自分で考えた拙い文面よりも段違いに素晴らしいです。
本当に感謝します!
366名無しさん@英語勉強中:04/08/30 03:18
>>360
いや、音楽番組でアメリカのやつに、今なんていった?って聞かれて返答に困ったんだ。
おまえ、相当嫌な性格してるな。コロシタロウカ?おまえと知り合いだったらなー。
いじめてやるのにな。
367名無しさん@英語勉強中:04/08/30 05:37
>>366
言ってることが、意味ワカメ。
368名無しさん@英語勉強中:04/08/30 05:46
>>366
テメエこそ殺したるぞ、コラ!
意味不明なこと言うんじゃねえ!レスになってねーじゃねーか!
大体なんだよ音楽番組って?テメエがそれに出演したのか?
テメエみてーなアホはどこへ行ってもバカにされるから家でおとなしくしてろ!
369名無しさん@英語勉強中:04/08/30 05:59
1:その少年は叔父の世話を受けた。(look afterを使って)

2:彼女の子供はその二つの違いがわからない。(tell A from Bを使って)

1:The boy had his uncle look after.

2:Her child can't tell one from the other.

添削お願いします。
370名無しさん@英語勉強中:04/08/30 06:08
>>369
1.The boy was looked after by his uncle. or
The boy had his uncle looking after him.

2.はそれでいいと思う。
371名無しさん@英語勉強中:04/08/30 06:23
生命と人生と生活を区別して表現したいとき、どうすればいいですか?

life / life / life
372名無しさん@英語勉強中:04/08/30 06:28
>>371
生命ーlife
人生ーone's life
生活ーdaily life or living

こんな感じじゃない?
373名無しさん@英語勉強中:04/08/30 06:34
>>368
うるせえ、この引き篭もりが。やけに熱いレスがおまえの
人となりを表しているよ。どうせ外に出てもそんな感じで悪態ついて
煙たがられているんだろう?
おまえこそ自殺寸前だ?論拠不明なこというんじゃねぇこのカスが!
日本語も類推して読めない勘の悪い馬鹿がな。
その上、テメエが出演したのかだ?んなわけないだろうが、氏ね!

ここが辺だよ日本人かなんかに出てた生意気な議論付きのアメリカ人(名前忘れた)が日本の音楽の変な英語歌詞を小馬鹿にするやつあるだろ。それと似たようなもんだよ!
374名無しさん@英語勉強中:04/08/30 06:37
Their lives were lost.

A cellphone is indispensable to his life.
375名無しさん@英語勉強中:04/08/30 06:46
静かな人にあだ名をつけます。「silence」「silent」
どちらの形が適当ですか?
376名無しさん@英語勉強中:04/08/30 06:52
dumb がもっとも適切です。



377名無しさん@英語勉強中:04/08/30 07:29
>373
やっぱりお前が一番バカです。
起きたばっかりで寝ぼけてるのか?
378名無しさん@英語勉強中:04/08/30 07:36
>>375
>>376
dumbは口がきけない奴だろ。
そんなこと友達とかに言ったら嫌われるぞ。
真面目に質問してんだからそいつを陥れるようなことするなよ。
で、この場合はquiet がいいですよ。
379名無しさん@英語勉強中:04/08/30 07:40
>>256
ありがとうございます。
380名無しさん@英語勉強中:04/08/30 07:41
>>298

ありがとうございます。
381名無しさん@英語勉強中:04/08/30 08:20
>>310

文法的には合ってますが凄く教科書的です。

When you want to join in a conversation, try to be lowkey first.
後ろを start from a lowkey tone. take a reserve. でも良いでしょ
う。意識して入りたければ cut in を使えば良い。a conversation は
要りません。「割って入る」になります。
382名無しさん@英語勉強中:04/08/30 08:37
244を、どなたかお願いしますm(_ _)m
383名無しさん@英語勉強中:04/08/30 08:39
>>382
あとでやる。徹夜したからもう寝る。
384名無しさん@英語勉強中:04/08/30 08:46
おまいら、このスレでの質問の回答ほとんど俺が担ってるってしってる?
少しは感謝しろよな。
385名無しさん@英語勉強中:04/08/30 09:14
>>244 >>382
After I found out that I had passed the first exam, I spent the rest
of the summer studying for the second exam.
To be honest, I never imagined that I would pass the first exam. So when I
found out I would actually be taking the second exam, I was
excited and scared at the same time.
I only had 2 weeks to prepare for the second exam, but I did my best.
I was teaching part-time at an after-school tutoring school
whenever I was not studying for the exam.
386名無しさん@英語勉強中:04/08/30 09:22
>>384

あほ、そんなこと知るか。ならも少しまともな英語書け!
387名無しさん@英語勉強中:04/08/30 09:53
どなたか、「立つ鳥跡を濁さず」の英訳をお願いします。
(「英辞郎」と「リーダーズ和英辞典」のどちらにも見当たりませんでした。)  
388名無しさん@英語勉強中:04/08/30 09:54
「給与預入のお取扱い」を英語に
してほしいのですが わかる人いますか?
お願いします
>>244
i am steping for an exam 2nd since passed the 1st exam is known.
acturaty, i am not thinking that passed 1st exam, im happy but get rush.
i do it best but only 2weeks untill to 2nd exam,
i was working a crimming school's part time job in the interval.
>>388
直訳。
Handing of salary making a deposit
多分コレは、>>388氏の希望に答えない英文だと思う。
その文を使用したい背景を教えてくださいませ。

取り扱いをはじめました〜
取り扱い時のご案内があります〜
取り扱いはこちらの窓口ですよ〜
取り扱いにおいてこんなデメリットがありますよ〜
取り扱いに関してこんな注意を銀行はしていますよ〜

まだその文からだと想像できる罠。
391名無しさん@英語勉強中:04/08/30 10:16
358>すごく遅くなってしまいましたが昨日の夜ありがとうございました!!
392名無しさん@英語勉強中:04/08/30 10:20
>>390 ありがとうございます。
郵便局の業務案内サインに使うのですが、
どうでしょうか?
393名無しさん@英語勉強中:04/08/30 10:31
>>388>>392
給与預入サービス
Direct Deposit Payroll Payment Service
Direct Deposit Payroll Service
給与預入
Direct Deposit (of Payroll)
給与預入を取り扱っている
We offer direct depoist payroll service.
394名無しさん@英語勉強中:04/08/30 10:38
>>393 ありがとうございます。
Direct Deposit Payroll Service で
もう提出します!!
395名無しさん@英語勉強中:04/08/30 10:44
>>314さん ありがとう
396名無しさん@英語勉強中:04/08/30 10:57
彼がこんなコンサートをすることは
この先二度とないんじゃないかなぁ・・・。多分。

よろしくお願いします。
397名無しさん@英語勉強中:04/08/30 11:12
>>385
>>389
どうもありがとうございました。
親切にどうもです。
398名無しさん@英語勉強中:04/08/30 11:37
迷惑メール回避のための断り書き
「全角の@を半角に直して下さい」
は英語で?
399名無しさん@英語勉強中:04/08/30 11:39
>>396
I guess he won't never do such a concert in the future. Maybe...
全角の@が英語フォントしか入っていない人に@が読めるかどうかが謎だが。
むしろアレだ、アレ、えーあーうーえー、アレだ他の%とかの文字にしたほーが良いと思われ。

Please change % to @
>>399
ありがとうございました!
402名無しさん@英語勉強中:04/08/30 12:00
カメラは壊れてしまったけど、自分の持ち物が壊れてしまったりするときに
出る保険を私はかけてあるから大丈夫だよ!
うちのお母さん保険会社を経営してるんだ!

お願いします
403369:04/08/30 12:30
>>370

ありがとうございます。
404名無しさん@英語勉強中:04/08/30 12:31
7月に岐阜にオープンした日本最大の淡水水族館に行っていました。
日本初の女性館長ということで、タイの暮らしの展示コーナーがあり、
トイレもきれいで、女性の心使いが感じられる水族館でした。

よろしくお願いします。
>>402
Although my camera got broken, it's no probrem
because it was covered by an insurance
which will pay when personal goods get broken.
My mother is running an insurance company.
406名無しさん@英語勉強中:04/08/30 12:42
たまにちょっと音が割れている箇所があるけど、
元々の録音によるものです。

よろしくおねがいします。
407名無しさん@英語勉強中:04/08/30 12:43
○○について、実施した方が良いかどうか、友人や同僚にアンケートを取ったところ
殆どの人が、実施しない方が良いという意見でした。

宜しくお願いいたします。m(_ _)m
408名無しさん@英語勉強中:04/08/30 12:45
今まで私が受けていた英語のクラスはとてもレベルが高く、
私はただ座って、うなずいているだけでした。(ノ_・。) 

よろしくお願いします。
>>406
This is original recording but that have a noise at times.
410名無しさん@英語勉強中:04/08/30 13:08
>>409
ありがとうございました!!
>>408
The lesson is on a very high level which I took.
and I just only sit and nod my head.
412名無しさん@英語勉強中:04/08/30 13:21
>>411
どうもありがとうございました
413名無しさん@英語勉強中:04/08/30 13:22
405>ありがとうございます!
414名無しさん@英語勉強中:04/08/30 13:32
何度か利用したB&Bのオーナーに$100の部屋の予約を入れたら
「その部屋は予約済みだけど、$150の部屋なら空いてる」と返事が来ました。
しかし当方予算オーバーです。そこで…

残念ながら今回は予算があまりないので予約を諦めます。
また機会があったら予約したいので、その時はよろしく!

というのを、失礼にならない英語でメールしたいのですが…。
どなたか英訳よろしくお願いします。
415名無しさん@英語勉強中:04/08/30 13:35
1:この学校のどこがいいのですか。(aboutを使って7語)
2:電車に傘を忘れるところだった。(I / leftをこの順番で使って8語)

よろしくお願いします。
416名無しさん@英語勉強中:04/08/30 13:36
ドナルドダックって英語でどう書くんですか?
>>416
Donald Duck
>>415
What do you like about this school?
I was just going to left my umbrella.
419名無しさん@英語勉強中:04/08/30 14:02
>>348
挨拶が遅れてすみません。有難うございました!
420名無しさん@英語勉強中:04/08/30 14:08
>>415
I almost left my umbrella in the train.
421名無しさん@英語勉強中:04/08/30 14:56
>>415 >>420 aboutを使わなきゃいけないんだよねー。でも、
How do you like this school? って言わないかな?
422名無しさん@英語勉強中:04/08/30 15:01
>>414

I'm sorry to tell you this, but I have to pass up your offer
this time around due to a financial reason.
I'll book a B&B of yours next time I need to.
I'll see you then. Thank you.
>>421
aboutを使うからwhatなんなんじゃない?

どっちでも良いとは思うけど。
424名無しさん@英語勉強中:04/08/30 15:17
この本は日本ではけっこう知られてるんだけど、
他の国の人達にとってはどうだろう?

お願いします!
425414:04/08/30 15:19
ウワーン、スルーされるかと思った・゜・(ノ∀`)・゜・
>>422さん、どうもありがとう!
426名無しさん@英語勉強中:04/08/30 15:21
>>423 ありがとうございました。
ホストしてくれた子に送るメールです。
うちの家族は皆ベトナム人だったけどあなたがオーストラリアについて沢山(a lot)
学べたならいいなあというのに対して。添削お願いします。

もちろんオーストラリアの文化は学んだけど、そんなに一杯は学べなかったよ。
ステイが短かったし英語も上手くないからね(^^;
だけどオーストラリアの文化もベトナムの文化も学べたしそれにメールで聞けるからさ。
同じように、もし日本について判らないことがあれば聞いてね。
答えられる限り何でも答えるから。
Of course I learned about Australian culuture.
But I couldn't learn so many things about Australia because it was too short stay and I'm not good at English.
But I could learn both Australian culuture and Vietnamese culture and I can send e-mail and ask you!
If you have any question about Japan,please ask me on e-mail.
I'll answer everything possible.
428名無しさん@英語勉強中:04/08/30 15:58
>>407
どなたか宜しくお願いいたします。
429名無しさん@英語勉強中:04/08/30 16:23
>>407

I conducted a survey asking some of my friends and
co-workers if ** should be carried out.
A majority of the respondents said no.
430名無しさん@英語勉強中:04/08/30 16:27
>>424
This book is well-known in Japan.
I wonder it's popular besides Japan.
431名無しさん@英語勉強中:04/08/30 16:35
その男はライオンの鳴き声で目覚めた。
「ったく、うるせぇな。どこの動物園だ?」
そう言ったあと、彼は気がついた。ここの近くに動物園などない、と。
彼はクローゼットから箱を取り出した。蓋は蝶々結びで止められている。
彼は震える手で紐をほどく。中からは拳銃が出てきた。

長いですが、どなたかお願いします!
432名無しさん@英語勉強中:04/08/30 16:41
>>429さん、どうもありがとうございました。
433名無しさん@英語勉強中:04/08/30 16:42
>>404
どなたか、こちらをよろしくお願いします。
434名無しさん@英語勉強中:04/08/30 16:51
わかりました。
そういうことなら、こちらで某所にうぷします。
そして、それをあなたがダウンロードして、サイトにアップしてください。
この方法が一番単純で簡単だと思うけど、これでいいですか?
アップロードが終わったらメールしますね。

よろしくお願いします。
435名無しさん@英語勉強中:04/08/30 16:51
すみません。。
なれない海外通販で買い物したら違う商品が届きました。。
そこで下記の文を英文にしてくださる方どうかお願いします。。

「○○を注文したのですが、違うものが届きました。写真と同じ色の物に交換していただくか、返金をして欲しいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか?」

お願いします。
>>430
ありがとうございました。
437名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:01
>>433
I went to an acquarium for creatures in 淡水 which has just opened in July.
The head of the acquarium is a woman and there is a section which
introduces us to peoples's life in Thailand. Ladies's room is clean.
I thoght women's perspective are put to use in every part of the
acquaium.

参考までに。
438名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:07
>>434
I see.
I'll upload the file somewhere then. You download it to your PC
and put it on your website. I think this is the simplist way.
When I manage to upload it, I'll e-mail you. What do you think?

参考までに。
439名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:08
>>438
ありがとうございました!!
440427:04/08/30 17:08
どなたかお暇なら>>427、よろしくお願い致します。
441名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:11
>>435
違うものって、違う製品なのか色だけが違うのかよくわからない。
写真のものって、あんたが添付する写真なのか、向うがサイトに載せていた写真なのか
わからない。

だから訳しにくい。
442名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:11
ナショナルは他のブランドに比べると、色・ボリューム・丸みがあるプロダクトが多い。
私はそんなナショナルの方針に続こうと思いました。

よろしくお願いします。
443名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:13
>>440
それで意味は通じるから、それで出せ。
444名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:14
名前のないメダルゲームのホームページ

よろしくお願いします。
445名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:15
>>442
ナショナルっていっても通じないぞ。
ナショナル製品は海外ではパナソニックブランドとしてしか売ってない。

あと、日本語が意味不明。
446名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:16
○○航空をこの間初めて使いました。
席に付いているスクリーンは、タッチパネルとボタン操作の両方の機能がありました。
ボタンと言ってもシンプルで、デジタルものが苦手な人でも使いやすいと思いました。

英訳よろしくお願いします。
447名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:17
>>444
日本語意味不明。説明するか、全文晒せ。
448名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:18
>>445

ナショナルを知っている人なのでnationalで大丈夫だと思います。
二行目ですが、電化製品のデザインをしているんですが、national製品のようなものをデザインしたいと言う意味です。
よろしくお願いします。
>>447
すいません・・・ orz
メダルゲームについてのホームページを作成したんですが、
タイトルが全く思いつかなかったんで、これにしようと思いまして。
450名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:26
色つきのプラスチックが透明のプラスチックで覆われている、iMacのような見た目です。
モダンでかわいらしい感じですよ。

よろしくお願いします。
451名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:26
>>446
I flied OO airline for the first time the other day.
You have two ways to use a screens attached to each seat.
One is touching the screen directly with your finger and the other is
pushing the keys on screen. Keys are easy to use even for people who
find it hard to use digital things.

英語できない奴は日本でおとなしくしてろ。
452名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:30
>>451
偉そうなこと言うわりには
テメエの訳にも間違いがあるじゃねーか。
生意気なこという前にテメエでやった訳の再チェックしてから
投稿しやがれ、クソガキ!
453427:04/08/30 17:33
>>443
有り難うございます。
454名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:35
>>442
Compared to other electric appliences' companies, National's
products are rich in colors and thier edges are rounded.
I think I'll follow National's product-manufacturing method.

意味がよくわからないんで、ボリュームがあるっていうのを訳せなかった。
普通、デカイ製品より小型化されたもののほうがいいんでないかと思って…。
455名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:38
 >>454
有難うございます。ボリュームの部分は自分で手直しできそうです。
456名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:39
>>452>>446なら、だったら最初から自分でやれ。

どっちにしても、間違いを指摘してみろ。
457名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:43
>>456
screensと複数形なのになぜ a を付けるの、ぼくちゃん?
それに原文はスクリーンがいくつあるか明記してないじゃん。
どっちにしろ a screens とは言わんでしょ。ね?
>>449
unnamed medal games website
nameless
anonymous
unknown

でもさ、どーもメダルゲームって和製英語がむこうさんにも浸透した臭い。

木の精?

>>451
なんで何処が間違い?高卒にはワカラン。

でもさ、あえて突っ込むなら、2行目のYouは Sheじゃ無いのかといってみるテスト。
459名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:48
>>457
ただのあら探しみたいなこといってんじゃネエヨ。w
460名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:49
>>456
457だ。ちなみに俺は446じゃねーよ。
お前、英語できない奴は日本でおとなしくしてろ、
なんて言わないほーがいいんじゃねーか?
お前が何カ国語話せるか知らんけどよ。
だったらお前はフランス語がしゃべれなかったら
フランスへは旅行に行かねーのか?日本でおとなしくしてんのかよ。
461名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:50
>>459
偉そうなこと言うんだったら、完璧な訳を投稿してみろよ。
負け惜しみ言うんじゃねえ、この野郎。
462名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:51
>>458
youは「一般の人」を表わすyou だからあれでいい。
充分に意味がとおる英文だからあれこれ言うことない。ネイティブが書くような
英文をここで期待すんな。

できると思われて自分の首を締めるのは英訳を頼んだ奴だぞ。
463名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:55
>>460
フランスに行く気はない。
464名無しさん@英語勉強中:04/08/30 17:57
>>463
例に対しては例で答えろよ
>>462
ごめん、youが飛行機のシートと読み違えた・・・
飛行機はsheだよなぁ、と思って・・・ゴメン
466名無しさん@英語勉強中:04/08/30 18:01
450をよろしくお願いします。
>>458
ありがとうございました。
468名無しさん@英語勉強中:04/08/30 18:03
>>463
そういうこと言ってんじゃねーだろ。
お前はある国の言葉がわからなかったらその国には行かないで
日本でおとなしくしているのか?と、聞いたんだよ。
469名無しさん@英語勉強中:04/08/30 18:05
この商品はシリコンでできているので、耐水性に優れ、壊れにくいです。
スイッチもシリコンでできているので、押した時に弾力があります。

よろしくお願いします。
470446:04/08/30 18:08
>>451
英訳ありがとうございました。
争いごとの原因になってしまったようで、すみません・・。
471名無しさん@英語勉強中:04/08/30 18:09
>>468
ま、英語は大抵どこに行っても通じるからな。

依頼者は礼も言わないで訳だけ頂いてトンズラする奴なんだから、
あれぐらいのこと言ってもいい。
472名無しさん@英語勉強中:04/08/30 18:10
>>470
タッチパネルのように家でマソコでもいぢってろ。
473名無しさん@英語勉強中:04/08/30 18:11
>>450

It's made of colored plastic covered with translucent
plastic, just looking like an iMac.
It's cute.
474名無しさん@英語勉強中:04/08/30 18:12
>>469
This product is water-resistant and unbreakable, as it is made of
silicon. Its switch is made of silicon as well, so you can feel that it is elastic when you push it.
>>469
This Priduct is made by Silicon and it has water proof and hard to break
Swich was made by Silicont too and you can get spring when you pusshed.


>>450
Colored plastic is coverd by clear plastic and which looks like i-Mac.
its modan and pretty.
476名無しさん@英語勉強中:04/08/30 18:16
>>472
もうそんな程度の低い煽りはやめようや。
470だって謝ったんだから許してやれや。
>>476
俺もチソコをいぢる時間だから失礼する。また説教してくれ。
478名無しさん@英語勉強中:04/08/30 18:24
>>469

As this gadget is made of silicon,
it's durable and waterproof.
Its switch button is also made of silicon,
enhancing the user-friendliness with resiliency.
479446:04/08/30 18:25
>>474,475
有難うございます!!
480名無しさん@英語勉強中:04/08/30 18:35
携帯選びは難しいですよね。
僕の携帯の主な機能は、まず基本的な電話機能と電話番号・住所検索。
次にインターネットの接続。音楽のダウンロードや、ホームページ閲覧、チャットができます。
カメラも付いているので、友達と写真を交換したり、写真を日記と一緒に保存できます。

よろしくお願いします。
481名無しさん@英語勉強中:04/08/30 18:38
どなたか>>431をお願いします!
482名無しさん@英語勉強中:04/08/30 18:46
>>480
It's hard to choose a cell phone, isn't it?
My cell phone's functions include calling, retrieving data such
as phone numbers and address and access to the internet and downloading
music files, access to websites and chatting.

A digital camera is built in so I can exchange images with friends.
I can also preserve photos and logs together.
483名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:09
おっまたせ〜〜〜!(ハァト

お願いします。
484名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:15
チーズケーキとコーヒーがある限り、私の姉はとても幸せでしょう。
As long as there are cheese cakes and coffe, my sister will be very happy.

これで間違っていないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
485名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:18
Good job!
Your English knowledge is the cheepest
486名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:21
>>485
cheapestだろーが。
お前の英語力のほうがもっと安っぽいわ。
487名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:29
ちょっと疑問に思ったんですけど、
>>399はそのままだと二重否定=つまり肯定
になると思うんですけど、
これはこのままで正しいのでしょうか?
488名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:31
>>487
正しくない。二重否定以前の問題で非文。
489名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:32
>>487
ダメです。
I don't think he will ever do such a concert again in the future.

がいいと思います。
>>431
The man waked up by roar of lion.
"bull shits!! where zoo is it?"
after he said so, he got realize, There is no zoo in near.
He took box from his chest. the box is closing by cord with bowknot
He untie the cord with fear, Gun came out in his box.
491名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:40
>>431
The man was waken up by the roar of the lion.
"What the hell? Is there a zoo around here?"
Then he noticed that there was no zoo around here.
He took a box out the closet. The lid was tied up with a string properly.
He untied the string with his shaking hands. There was a gun in the box.
492名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:40
>>431
The man woke up to the roar of a lion.
"God. So noisy. Am I in a zoo?" he said, but then
soon he realized something. There was no zoo around where he was.
He took a box out of a closet. The top of it was closed
securly with a ribbon. With trembling hands, he untied the ribbon.
What he took out was a gun.

493名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:48
なるほど。日本語では主文が肯定文ですが、
英語では主文が否定文で従文が肯定文になるのですね。
494名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:50
>>493
そっちの方が自然だよ。
ネイティヴの会話を聞いていればわかると思うよ。
495名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:50
>>484
チーズケーキとコーヒーがある限り、私の姉はとても幸せでしょう。
As long as there are cheese cakes and coffe, my sister will be very happy.
訂正
cheese cakes->cheesecakes
coffe->coffee
姉の性格からいって、いつでも、この二つさえあれば幸せというのであれば
she is very happy
she will always be very happy


496名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:55
何だろうなぁ。楽しみにしてるよ!

英訳お願いします。
プレゼントを用意していると言われた時の返答です。
497名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:57
>>496
What have you got?!?!? Well, I'm looking forward to it, man!
498名無しさん@英語勉強中:04/08/30 19:59
まだ get してないときは?
499名無しさん@英語勉強中:04/08/30 20:00
>>498
まだプレゼントをgetしていないから、楽しみにしてるんだろ?
何言ってんだ、お前?
500名無しさん@英語勉強中:04/08/30 20:01
こっそり500ゲット。
501名無しさん@英語勉強中:04/08/30 20:02
こんな簡単な英語の意味も分からないの?
502名無しさん@英語勉強中:04/08/30 20:20
私が探しているのは、丸みを帯びたオーガニックな形で、亀の甲羅のようなデザインです。
個性的で遊び心があるデザインなんです。

よろしくお願いします。
503名無しさん@英語勉強中:04/08/30 20:20
>>496

What did you get ME?
504名無しさん@英語勉強中:04/08/30 20:26
>>502

What I'm looking for is the one with a rounded, オーガニックな,
and turtle-shell-like shape.
It's a unique, adventurous design.

organic?!
505名無しさん@英語勉強中:04/08/30 20:50
もしあなたにとって負担なら、無理しないで下さい。
強制するつもりはないですし、もしあなたが無理でも気にしないので。

お願いしますm(_ _)m
506名無しさん@英語勉強中:04/08/30 20:52
無理です。ゴメンね。
>>505-506
ちょっとワロタ
508505:04/08/30 21:01
え・・・・(;;)

どなたかお願いします・・・。。
509名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:08
去年の暮れから何度もメール送ってるのですが、届いていないのでしょうか?
メールアドレス変えましたか?


お願いいたします
510名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:10
一年もメール送り続けたの?ww
511名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:12
ざっと思いつくままに例を上げると○○、○○、、、などです。

英訳お願いします。
512名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:12
どうゆう計算?
513名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:15
2年の間に15キロも太っちゃたの。
洋服は全て入らなくなっちゃて、不経済ったらありゃしない。

どなたかお願いします。
514名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:18
これから物を送ってくれるという人に、「嬉しい」と言いたい場合
どれが良いのでしょう?
1.So glad to send them to me.
2.I will be glad if you send them to me.
3.その他
515名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:26
海外旅行するわけでもないのに生活リズムを急に替えるのは無理があると思います。

英文で、どういう言い方をするか教えてください。
>>508
今みんな考えているんだ、何か適切な表現は無いか?
言い回しは無いか?日本語と英語、言語の違いを乗り越えられるような素晴らしい訳を考え様。

一生懸命考えて、貴方の文章を翻訳します。
517名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:28
生活リズムを変えんのは自己管理の問題。
518 ◆z9Mi6dTHZw :04/08/30 21:29
>>505

Don't stretch yourself.
I'm totally fine even if you can't do it.
I don't wanna put you out.
519 ◆z9Mi6dTHZw :04/08/30 21:32
>>515

You can't change your daily routine
unless you are going abroad.
520 ◆z9Mi6dTHZw :04/08/30 21:33
>>514

That's awesome!
521_:04/08/30 21:34
詩的に書きたいのですが、英語力がそこまで無くてうまく表現できません。
書きたいことは、
「柔らかな日差しが君の頬を優しく撫でたならそれは僕からのキスだと思ってほしい」
なのですが、かっこよく表現するにはどうすればよいでしょうか?こんな私的な文面を
聞くのも恥ずかしいですが、来週恋人が帰国します。最後の手紙にそう書きたいのです
が、、、私の英語力ではそこまで表現できません。どなたか、助けてください。
522名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:34
>>514 
Thank you for your offer to send them to me.
523名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:43
あっ!救世主!z9Mi6dTHZwさん
>>519
回答どうもありがとうございました。
524 ◆z9Mi6dTHZw :04/08/30 21:44
>>513

I gained weight 15 kg in the past two years.
All of my clothes have become too small for me to wear.
Talk about an unnecessary expenditure..
525 ◆z9Mi6dTHZw :04/08/30 21:45
>>511

Off the top of my head, we've got ○○、○○...
to name but a few..
526名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:46
「悲しませてごめん、心配かけてごめん」
どなたかお願いします!
527_:04/08/30 21:50
>>526

Sorry for being worried. Sorry for making you sad.
528 ◆z9Mi6dTHZw :04/08/30 21:51
>>521

Whenever a balmy sunlight strokes you on the cheek,
I want you to think of it as a kiss from me.
529名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:51
>>527
ありがとうございますっ!!
530名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:52
>>525様、回答を頂きまして有難うございました!
531名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:52
>>526
Sorry about making you worried, making you sad.
532 ◆z9Mi6dTHZw :04/08/30 21:53
>>509

I tried sending you e-mails over and over and over.
I wonder if they haven't been sent properly.
Did you happen to change your e-mail address?
533英検七級 ◆juyELfeDwI :04/08/30 21:55
>>509
I have emailed you many times since the end of the year. But I haven't gotten your reply.
Haven't you gotten the emails? Did you change your email address?


110
534_:04/08/30 21:56
it's not reasonable enough to change your daily life even
you don't travel abroad.
535名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:57
>>525 >>532
素晴らしい英語力ですね。
536_:04/08/30 21:57
>>528!!!!!!!! ありがとうございます。自分の言葉で伝えたいのでこれをヒントに辞書と格闘してみたいと思います!!!

トンクスです。
537名無しさん@英語勉強中:04/08/30 21:58
「サマータイム導入で時計の針を1時間早く進める」と言いますが、実際は柱時計・腕時計だけでなく、時刻で管理している製品全てを
1時間ずらす必要があります。「何時になったら動く」と言うプログラミングされている機械を全てサマータイムに対応させる事が出来るか?
2000年問題と同じ位のマンパワーが必要だと思います。

長くて、申し訳ありませんが、訳を教えていただけないでしょうか?
538名無しさん@英語勉強中:04/08/30 22:08
添削をしてください!お願いします!

「「三日坊主」という言葉がある。三日坊主の最たるモノは日記を付けることだろう。
しかし世の中にはえらい人がいるもので、日々営々と書いた大部分の日記を後世に残す人がいる。
そしてその中のあるモノは、幸せなことに公刊されている。」

There is a word“a three-day wonder(または、sticker-at-nothing.")” and the prime example is keeping a diary.
However, there are some great people who hand down most diaries which they have been keeping every day to future generations.
And Fortunately, some of them are published.
539名無しさん@英語勉強中:04/08/30 22:31
僕の言葉はまだ君に届くかな?

訳をお願いします
540名無しさん@英語勉強中:04/08/30 22:32
お尋ねするのを忘れていたんですが、木曜日は○○に行きますか?

お願いします。
541名無しさん@英語勉強中:04/08/30 22:34
>>539
Can you still hear me?

これでいいか?
542名無しさん@英語勉強中:04/08/30 22:38
もう夏も終わりだね。私はこの前キャンプに行ったよ!
魚を取ったりバーベキューをしたりですっごくたのしかった!
みんな元気にしてる?こっちはみんな元気だよ。
カリフォルニアも暑いの?でも、日本はその何倍も暑いと
思うよ。湿気があって、むしむししてるからね。

お願いします!
543名無しさん@英語勉強中:04/08/30 22:38
>>540
Oh I've forgotten to ask you. Are you going to 〜〜 on Thursday?
544名無しさん@英語勉強中:04/08/30 22:42
>>542
Summer is almost over, isn't it.
I went for camping the other day.
I really enjoyed fishing and BBQ n stuff.
How are you all doing over there? We are all fine here.
I take it California is really hot, isnt it?
But probably Japan is much hotter.
It's really humid and boiling over here!
>>537
時間合わせが必要なこんぴゅーたーは大抵、NTP鯖に接続されている。
問題はNTP鯖に繋がれていない、モノだ。

"put clock on fowerd for 1 hours"although said, but in fact
It is necesary put time on fowerd for 1 hours in all product which control by time not only clock and watch.
can you correspond all machines which was programed "moves at when? " to summertime
This problem needed manpower same as Y2K. I think.
546名無しさん@英語勉強中:04/08/30 22:44
>>490-492
ありがとうございあした!
547名無しさん@英語勉強中:04/08/30 22:46
>>541
ありがとうございました
"put clock on fowerd for 1 hours for summertime"
>>542
The summer is almost over. I went camaping some day before.
I enjoyed everything like caching fish or BBQ.
Are you all fine there? We are quite good here.
Is it hot in California ? I think we feel pretty
much hotter in Japan, because it is humid
550英検七級 ◆juyELfeDwI :04/08/30 23:01
>>537
When summer time is set,the hands on a clock are to be advanced one hour. In fact
not only clocks or watches but also all the time-based products need to be regulated.
Is it reasonable that all the machines that are programmed to start doing a specific
job at a specific time will be set to summer time? This needs some manpower as needed
in 2000 to deal with those 2000-related problems.


111
2000年問題と同じ位のマンパワーってなんだ
>>551
2000年問題を解決するのに要したのと同じぐらいのマンパワー
(人手というか要するに手間)ってことでしょ
553名無しさん@英語勉強中:04/08/30 23:22
age
554名無しさん@英語勉強中:04/08/30 23:24
お願いします!

「最近はなんだかボーっとしていて、歩道の何もないところでつまずいたりしてます。」
555英検七級 ◆juyELfeDwI :04/08/30 23:24
ソフトで何とかならないんですかね。
556名無しさん@英語勉強中:04/08/30 23:35
>555
うけた。その口調。
>>554
I am careless these days. I sometimes stumble on pavement without humps.
558537:04/08/30 23:52
長い文章を訳していただき、 お手数をおかけしました。
ありがとうございました。
559名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:04
すみません、下記の日本語を英訳しました。どなたか、添削してくださいm(__)m

「「三日坊主」という言葉がある。三日坊主の最たるモノは日記を付けることだろう。
しかし世の中にはえらい人がいるもので、日々営々と書いた大部分の日記を後世に残す人がいる。
そしてその中のあるモノは、幸せなことに公刊されている。」

There is a word“a three-day wonder(または、sticker-at-nothing.")” and the prime example is keeping a diary.
However, there are some great people who hand down most diaries which they have been keeping every day to future generations.
And Fortunately, some of them are published.
560名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:04
three-day monk
561名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:05
>>554

Lately I've been feeling so muzzy I often fall over even on the flat and clear sidewalk.
562名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:06
我々日本人はかつて島国根性みたいなものを持ち、
外から入ってくるものに対して排他的であったようです。
お願いします
563名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:07
>>562
いまだにそうじゃないか?
564562:04/08/31 00:09
あなたのコメントは求めていません。
英訳だけお願いします。
565名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:12
あなたの仕事は私からしてみると、考えられないくらいすごいね。
だって、私は絵を書くことは苦手だし、学生の頃は常に美術の成績悪かったしね。

おねがいします。
>>562
We had an "island-nation mentality" and might be exclusive
against things coming overseas.
567名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:15
>>562
We Japanese used to have island-nation mentality and were exclusive towards anything coming from abroad.
>>565
Your work is hard to believe for me.
I am not good at drawings and always
got bad mark in art classes at school.
569名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:22
>>566,567
ありがとうございます
570名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:25
>>568さま
ありがとうございますた
571561:04/08/31 00:25
In Japanese, there is a curious expression "Mikka Bozu (lit. Three-day Friar)", meaning a person with little
perseverance. The epitome of "Mikka Bozu" might be found in keepin journal.
Not many can persist in writing what they have done and felt day in and day out, without feeling to tedium to continue.
But some of those who accomplished this diurnal tedium task leave most of the work to their posterity.
And, to the writer's most delight, these precious long-lasted journals sometimes come to the public.
572名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:29
台風の風がすごい!窓ガラスが割れないか心配なくらい凄い音がしています。

どなたかお願いします。
>571
すごいです!ありがとうございました!
こんなの・・・思いつきません・・・・(T^T)
574名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:33
いつまでも落ち込んでてもしょうがないのは分かってる 

お願いします、
575名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:33
総合格闘技って英語で何ていうのでしょうか?
576561:04/08/31 00:36
>>562 Japanese used to enbrace a sort of insular mentality and
seem reluctant to receive whatever comes from outside.

>>565 For me, your profession looks marveling, beyond imagination.
I'm a total dumb in painting and never got any decent grade in Art class.
577名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:36
>>575
K1のホームページとかいけば、英語で書いてあるんじゃねーかい?
578名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:38
個人的な意見ですが、再婚するよりも
今の結婚が継続するよう調整した方が楽ですよ。

お願いします。
579415:04/08/31 00:38
>>418
>>420
>>421
>>423

ありがとうございました。
580561:04/08/31 00:40
>>573 急いで書いたんで間違いだらけですみません(T_T)

>>574 I know being depressed for too long doesn't change the situation at all.
581名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:42
>>577
かいてないんだよね
582名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:42
>>580ありがとう!
583名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:43
私は今恋人はいません。強いて言えば音楽です。
お願いします
584561:04/08/31 00:43
>>578

I beleive having things settled in the present marriage
is a lot easier than starting a new one all over.
It's merely a personal opinion, though.
>>571
ツッコミですが、この場合writer's delight なんですかね。

(それにしても、561さんがどんなバックグラウンドなのか興味があるな)
586名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:50
オウイエーイってスペール教えて
587561:04/08/31 00:50
>>583

I'm not seeing anybody. But I'm deep into music now so maybe this can be called a relationship.
588名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:50
やっぱり、日本人が金髪にしてるのって変だと思う?
異様な光景?

お願いします
589名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:52
最近の日本の若者の中には、日焼けサロンで顔を黒くし、
ど派手なメイクを格好をしている人が数多く出没している。
彼/彼女らは異様な雰囲気を発して町を徘徊してますよ。
なかなか不思議な光景です。
お願いします
590561:04/08/31 00:53
>>585 そうですね。確かに誰が幸せなんだかよく分かんないっすね。
   でももし「quite happily」とか訳したら絶対誰がhappyなの?
   ってそれこそ突っ込まれるきがする。

(一応日本人です…10代のときアメリカにいたんだけどね。)
591名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:55
>>572
どなたかお願いします。
592名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:56
昨日、図書館からの帰り道夕立にあってずぶ濡れになってしまった。

おねがいします
593名無しさん@英語勉強中:04/08/31 00:58
>>587
お願いします
594593:04/08/31 00:59

間違えた(; ありがとうございました。
595561:04/08/31 01:07
>>588 Quite a few Japanese young guys bleach their hair to fair blond.
Do you think that's weird?

>>589 Lately quite a few Japanese young guys do their skin brown and put on a loud makeup.
They look so bizarre on the street, really idiosyncratic.
596561:04/08/31 01:10
>>592

Yesterday evening, I was caught in a downpour on my way back
from the library and get drenched to the skin.
597561:04/08/31 01:11
訂正>>596

get drenched ーー> got drenched

小さなミスですがやっぱ変だもん。
598名無しさん@英語勉強中:04/08/31 01:11
ありがとうございます!
599589:04/08/31 01:12
>>595
ありがとうございます
600561:04/08/31 01:22
>>572 So heavy windblow! The window rattles so loud I fear it'll
break apart at last.

ごめんなさい。気が付かなかった。遅ればせながら。
601585:04/08/31 01:33
>>590
思うに、出版されて読むことができるのは、読む私達にとっての幸せなのだから、
to our delight でどうでしょうか。

(いやしかし、561さんすごいパワーですね。)
602561:04/08/31 01:36
確かにそうですね。てか自分は日記やってないけど、
仮に全部出版されたら結構恥ずかしいかも…。てなわけで賛成です。

パワーってか暇なだけだったりして(笑)。
603名無しさん@英語勉強中:04/08/31 01:38
>>596
どうも!
604名無しさん@英語勉強中:04/08/31 01:40
>>600 :561 さん
ありがとうございます!!

605名無しさん@英語勉強中:04/08/31 01:40
それはいかにも彼が言いそうな事だね。

お願いします。
606名無しさん@英語勉強中:04/08/31 01:42
昨日、君が作ってくれたピザは美味しかった。

おねがいします
607名無しさん@英語勉強中:04/08/31 01:45
無理をしなくてもいいですよ。最初が肝心です。
これから一生同じものってのも辛いじゃありませんか。

お願いします。
608名無しさん@英語勉強中:04/08/31 01:45
最近、恐ろしいほど髪の毛が抜けるんだ。
もうこの髪型ができるのは、これが最後かもしれない。

英訳お願いします。
609名無しさん@英語勉強中:04/08/31 01:46
>>605
That's his thing to say
>>606
Your pizza yesterday was quite good.
611名無しさん@英語勉強中:04/08/31 01:50
>>606
Pizzas you cooked yesterday tasted good.
612名無しさん@英語勉強中
>>605
That's so typical of him!