批判★日→英 翻訳 批判スレ★批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
280名無しさん@英語勉強中:04/08/24 13:06
>>277  こんなんでいかが?
I'll show you around (地名), if you want.
Do you want me to show you around (地名)?
281名無しさん@英語勉強中:04/10/31 19:08:08
seconds appear
282名無しさん@英語勉強中:04/11/20 06:22:05
age
283名無しさん@英語勉強中:05/01/20 18:45:45
お互いの日英翻訳を批判し合うスレです。

注意事項
1 純粋な日英翻訳依頼は元祖 ■■ 2ch 日本語→英語スレッド ■■へ
2 自分の訳した英文の添削依頼は歓迎
3 言葉使いに注意!不快な言葉、表現を使用した時点で議論終了、放置
4 本家 ■■ 2ch 日本語→英語スレッド ■■で、批判合戦が始まったらこちらへ誘導よろしく
284名無しさん@英語勉強中:05/02/25 04:59:30
>>277
Would you like me to give you a tour around ○○?
285名無しさん@英語勉強中:05/02/25 20:38:00
age
286名無しさん@英語勉強中:05/03/16 01:04:55
犬猫大好き板から来ました
係争中の民事裁判の原告・被告双方の主張を訳しています。
個人的には原告側に肩入れしているので、
客観性や裁判・ペット界の用語など気になる点があったぜひ指摘お願いします。

日本語 http://forged-pedigree.hp.infoseek.co.jp/comparison/comparison.html
英語   http://www.geocities.com/forged_pedigree/e-comparison.htm
287名無しさん@英語勉強中:05/03/16 01:27:01
映画をみるとき昔から 字幕がなければどんなに勉強になるだろうかなんておもっていたな
288リーマン:2005/06/19(日) 21:08:12
メール有難う。
返事が送れてごめんなさい。
あなたの言っている銅の液っていうのは、多分ダマシンプロセス(The damascene process )
の事を言ってるんだと思うけれど、だけど、残念ながら日本ではあまり使われていません。
AMDやIntel,AtiやnVidiaもそうだけれど、技術があっても
自分の国でその生産を手がけることは少ないでしょう。

我々の顧客も、ダマシンプロセスを用いるのは恐らくフィリピンや台湾の工場でしょう。

Thank you for your e-mail.
Please forgive me for being so late in answering.

May be you means copper solution is for the damascene process.
But in Japan, vely little client use it.
Like AMD,Intel,ATI and nVDIA, If they have skill of the process,
they don't manufactured their own countly.
Alike them, our client will be use the damascene process in Filipin or Taiwan.

日本はニッチと品質で勝負しています、とか入れられるとかっこいいんですけれど・・・。
289リーマン:2005/06/19(日) 22:14:45
翻訳スレが立ち直ったようなので移ります。
290リーマン:2005/06/19(日) 22:20:17
度々申し訳ないです。間違えてました。
再度引き続きお願いいたします。
291名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 23:53:07
「どれくらい多くの人が国際結婚をしたいと思っているのか?」
How many people の次どうすればよいでしょうか?
292名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 22:46:36
英語で文書作成しているのですが、次の日本語をなんて英訳したらいいものか困っています
・着うた作成
・職業診断

お願いします。
293名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 02:14:07
何パーセントのアメリカ女性がオナニーしていますか?


を翻訳してください。
294名無しさん@英語勉強中:2005/09/01(木) 23:12:28
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
295名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 22:24:42
>>293
What persentage of American women masturbate?
296名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 04:07:51
パワーを決定した後、バーが戻る時に50%を越えたところで
↑↓と素早く入力してインパクトする。

after you dicide the power,the bar goes back toward the impact
point. when the bar come to 50% while its going back, press ↑then ↓
quickly and just impact.
↑でイマイチ通じませんでした。
よろしくお願いします<(_ _)>
297名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 11:35:20
今の私には貴方が必要です  翻訳して下さいm(__)m
298名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 11:45:31
You are indispensable for me right now.
299名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 11:59:09
>>298
ありがとうございました!
300名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 12:31:30
>>292
> 英語で文書作成しているのですが、次の日本語をなんて英訳したらいいものか困っています
> ・着うた作成
> ・職業診断
> お願いします。

着うたって何?日本語がわからん。
職業診断は
job counseling, professional development, job analysisあたりだろうか
301CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 12:32:23
>>300
着うたって着メロのことか?
だとしたらcreating ring tones だと思うよ
302名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 12:58:18
『私にとってあなたは大切な人です(・∀・)』
訳して下さい(・ゝ・)
303CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 13:27:17
>>302
You are a very important person for me (my life)
304名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:38:17
どうやらCUSSWの正体は、閑人TOEIC900のようだ。彼とは以前他のスレ
でやりとりをしたことがあって、米国の大学か大学院に留学中だと
言っていた。なぜ、2ちゃんねるなんかに出入りしているのかと聞いたら
「ほっといてくれ。」という返事だった。たぶん現地社会にとけ込めない
可哀想な性格なのだろう。

よろしくお願いいたします。
305名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 14:08:33
>>303
どうもありがとうございました(´∀`)
306名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 14:51:42
>>303
>>302ですが、My lifeはどこに入れたらいいんですか?くだらない事聞いて申し訳ありませんが教えて下さい。
307CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 15:05:15
>>306
me のかわりにmy lifeを使ってもいいということ。
これは書く人がどう考えているかによると思う
他にもいろんな表現方法がある

Your presence has changed my whole world.
You are very special to me.
308名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 15:08:54
>>307
for my life を to my life と言ってはおかしいでしょうか?
どういう違いがあるのでしょう?
309CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 15:10:10
>>308
同じ。厳密に言えばわずかな違いがあるんだろうけどそれは学者の話
一般人にとってはどっちお同じニュアンスだよ
310名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 15:31:56
>>307
ありがとうです(´∀`)
311名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 05:48:39
どうやらCUSSWの正体は、サーウィッツのようだ。彼とは以前他のスレ
でやりとりをしたことがあって、なぜ、2ちゃんねるなんかに出入りしているのかと聞いたら
「ほっといてくれ。」という返事だった。たぶん現実社会にとけ込めない
可哀想な性格なのだろう。
312名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 05:49:53


CUSSW ◆P.cM3I0aTUはレベル低いのにいかにも自分はできると
勘違いして他の人にからもうとするから反感買い、
それを祭りにする自治厨もまたうざくて...
結果いつも荒れるw
313名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 05:50:49
ようはCUSSW が自分で何かやりたいなら
本名記して、学歴記して、自分のブログでやれってこった
実際MIXIにもGREEにもYAHOOにもMSNにも英語関係のプログやってる
やつたくさんいるし。その中でデキル奴には人が集まってるし
商売のPRしてるやつもいる。

2ちゃんを真面目な学問の場にしようとしてる時点でDQNなんだよ

314名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 05:52:28

英語、英会話の能力が資格、そして十分ビジネスになる今の世の中

糞落書き板に無償で提供する上級者がどこにいるだろう。

また時代は個人のブログ

コテハンだろうが匿名の基地外に全く説得力はなし

最後まで2chにしがみついてるクズ =CUSSW ◆P.cM3I0aTU
315名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 05:54:24

CUSSW ◆P.cM3I0aTU は自分でも糞訳低脳ってことわかってるんだよ。
2ちゃんで勉強って発想だぜ
バカしかやらんよ。
本名でやれない、ブログでやれない
2ちゃんに粘着、
学もない、仕事ないNEETってこと

ようは全部ネタなのさ。ほかにすることないキチガイの w
316名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 22:44:20
このスレッドの存在を忘れるなよ。
317名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 20:16:42
age
318名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 20:27:24
ひは〜ん
319名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 08:26:19
唐沢さんのインタビューって見たり読んだりしたことってなかったと思うんですが、
こういう考えの人なんだ。なんか面白い人だなあ。生身のこの人というのを
引き摺り出してみたいと思わせられてしまう。さすがはプロの役者さん。
今日のスマスマに出てたんですよね、見たかったです。ビデオに録るようにしとけば
よかったな。

I guess it might be my first time to watch or see Karasawa's interview.
Now I know his way of thinking. Kind of interesting person, I think.
Seeing him, I feel like he makes me try to know him by pulling out
flesh and blood himself. I just recognize that he must be a true actor.
I knew that he would appear on the TV program SMAPxSMAP broadcasted today.
What did I miss? I should've set my video's timer to record it.

時制とか語法とか自信がありません。添削お願いします…!
320名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 10:51:55
嵐の中を君は出かけるべきではなかったと私は彼に言った。
(I told) him that he shouldn't have gone out in the storm.
彼は戻ってからしばらくの間かぜで寝込んでいた。
(He) had been in bed for several days because of a cold (after he returned.)

入試問題です。()内はもとから与えられた語句です。添削お願いします。
321320:2006/02/14(火) 15:39:44
解決しました。
322名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 00:48:14
現在のスレッドはあれでいいのか?
323名無しさん@英語勉強中:2006/04/13(木) 00:44:28
come と go の使い分けも出来ない奴がいる件について。
324名無しさん@英語勉強中:2006/04/13(木) 00:47:20
>>323

で、お前は説明できなかった人?
325名無しさん@英語勉強中:2006/04/13(木) 00:55:06
>>324
私は傍観者だ。
お前は誰だ。
326検証してくれだってさw:2006/05/25(木) 00:54:49
謎の詩検証スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148480871/
1 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/05/24(水) 23:27:51 ID:Lh9GyJUf0
The world is encompassed by a big surprise on May 24, 2006.
2006年5月24日、世界は大きな驚きのうちにあります。
The world will become silent with big sadness on the 25th the next day.
翌25日の大きな悲しみによって、世界は静かになるでしょう。
A new royal family will be born from the Far Eastern island.
新しい王室が極東の島から誕生するでしょう。
The oldest lineage will be made and new order be made for the leader.
最古の血統/部族と新しい秩序が指導者(=↑↑「新しい王室」)のために作られるでしょう。
The city in seven places becomes a base on the Far Eastern island.
7つの場所にある都市は、極東の島の基盤になるでしょう。
Nine great men will correctly lead the Far East.
9人の偉人が極東を正しく導くでしょう。

Nine great men's sons will teach.
9人の偉人の息子達が教えるでしょう。
A true history of the country.
その国の、本当の歴史を。
And, it is likely to live in the age at the time of which it is severe, and is reposeful.
そしてそれらは、厳しく、安らかな時代に生きるでしょう。
The kingdom that consists of four islands will rule the continent that revives from bottom of the sea.
4つの島から成る王国は海底から蘇る大陸を統治するでしょう。
The continental ruins will teach a true appearance of the Far Eastern island.
大陸の跡は極東の島の真の外観を教えるでしょう。
This doesn't end, and be a start.
これは、終わりではなく、始まりです。
It is a start of the history of Far Eastern royal family and the sons' islands.
極東の王室とその息子達の島の歴史の始まりです。
Hope starts east though sadness comes from the west.
希望は、悲しみが来ますが、東から西から始めます。
327名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 17:55:39
ほしゅ
328名無しさん@英語勉強中:2006/08/19(土) 17:40:23
ぽしゅ
329名無しさん@英語勉強中
英訳するときに
日本文の順序や段落分けを
そのままにしてるのがほとんど
だけど、おかしいんじゃないの?
英文としてまとめなおすべきでしょ?
特に実務の場合。