中学校英語教師の英語力はどのくらい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
今まで、高校編はあったが、中学校編はなかったのでつくりました。
ちなみにTOEICでは、中学校英語教師は平均600点台後半、
ただしこれは、意欲的個人の受験結果なので、単純平均だと
これより100点下がって500点台後半と言われている。

正直、これだとALTと満足に意思疎通ができないね。
まあ、あいさつや仕事上の定型コミュニケーションは別にして。
2名無しさん@1周年:02/12/21 21:47
中学の先生はマジたいしたことない。
3名無しさん@1周年:02/12/21 21:51
そんなんでも「先生」
公立なら年金マンセー将来安泰
4南斗水鳥拳レイ:02/12/29 01:21
たいしたこと無いんじゃないの!!
5名無しさん@1周年:02/12/29 02:24
なんかさー、小学校から英語教育とか言ってるけど
教師のレベルを上げるほうが先決なんじゃないの?

研修所みたいの作って2年くらいみっちり仕込んで
TEFL取らないとクビにしちゃうとかさあ。

あと英語だけで他の言語の知識が薄いってのも痛々しい
"パンは「和製英語」です、正しくはbread"
なんて奴もいたし。まあポルトガル語やれとは言わんけど
英語と関係の深い独語仏語の初歩くらいは齧っといてほしい。
6名無しさん@1周年:02/12/29 02:39
教員免許の取得条件をかえない限り、法学部でも経済でも英語の教師になれる。
他の教科は付け焼き刃でも教えられるかも知れないが、
英語の listening と speaking だけは付け焼き刃ではどーにもならん。
そんな英語教師が中学高校には山のようにいるのよ。

教育委員会が教師に課す研修ってのが、どーしようもないぐらい下らない。
で、実際には「校長への一里塚」みたいなものになりさがってるの。
全員強制の研修以外は任意なんだが、何人送りだしたかが校長の「成績」になる。
校長はなんとか人数出そうとするけど、役に立たない研修が多いからみんな行かない。
そうするとここに校長におべっか使って、「研修?ああ、私が参ります。
校長先生どうかご安心下さい」みたいな奴が出るわけ。
教頭試験受けるには校長の推薦いるからね。本当の話よ。
こんなんで英語を子供にどう教えるかが頭にないひともたくさんいるのね。
おそわる中学生が犠牲者よ。
7いっしー:02/12/29 02:44
8名無しさん@1周年:02/12/29 02:46
↑マルチUzeeeeeeeeeeeee
9名無しさん@1周年:02/12/29 03:13
例外かもしんないけど漏れのいたガッコでは
文学部出身の一部の教師より、経済出身の英語教師のほうが
教える能力もモチベーションも高かった。

英文科卒といってもピンキリだし出身学部によって免許の取得制限かけるのは
どうかと。むしろ採用後研修を厳しくそして充実したものにしてほしい。
1〜2年は教壇を離れてもいいから、教える能力をみっちりつけてくれ。
106:02/12/29 03:31
>>9
文科省がそんなお金のかかることするはずない。
研修って、研修会場行くと中年以上の、教頭一歩手前の
教員が「指導主事」って名前でそこにいて、後輩を研修してくれるわけ。
じゃべれない人が多いよ。そう言う人から演説聞かされるの。
研修言っても英語の知識が増えたりすることはまずない。
県や市によって若干違うとしても、例えば英語圏に3か月研修とかほとんどない。
小学校の先生なんかもっと悲惨。
「小学校から英語を取り入れ得ろ」とかかってにいっといて、全く研修なし。
「工夫せよ」とか言われてさ。教えたこともなければ、そのためのトレーニングもないのに
自分で英会話いったりして、(もちろん自費)
11名無しさん@1周年:02/12/29 03:40
あちゃー
小学校からの英語教育とか言ってもたいして金出ないんじゃ
効果もはなっから期待できないやん。
中学のセンセも担任やら行事やら部活に忙殺されてるし。
(最近は少しは"ゆとり"出てきたんかな?)

受験勉強のために子供を学習塾に通わせるのと同じく
英語身につけさせるには英会話教室にも通わせないかんってことか
12名無しさん@1周年:02/12/31 00:04
まあ、ピンキリだろうね。中には英検2級くらいの先生がいて、場合によっては
生徒の方が上だったりするケースもなきにしもあらずだからな。
13名無しさん@1周年:02/12/31 01:01
中学の先生でも、中嶋洋一さんとかhttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9589/
の先生は有名だし、優秀だと思う。
1411:02/12/31 09:30
税金を土建屋に捨てるぐらいなら、国家百年の計は教育にありだと思って、
なぜ学校に投資しないか?
教師と生徒の数を普通の教科で25対1に、語学で15対1にする。
英語の教員を全員(親の介護など訳ありの人は除いて)
最低でも3か月英語圏へ研修にだす。
しゃべれない英語教員の処遇を見直す(場合によっては教壇からおろす)
ネイティブの教員を正規に採用して、もっと授業を持たせる。
小学校のときから「国語の時間に日本語で」たくさん討論やスピーチをさせる。
スピーキングをきちんとやる!日本の英語教育は学校から TOEIC にいたるまで、
「よむ」「きく」の受け身だけ。きいたことがあっても使ったことがなければ、語学の意味なし。

これだけを全国でやるのはとんでもない金がかかるが、捨て金ではないよ。
できないとは思うが。文科省はChicken!
15名無しさん@1周年:03/01/04 12:26
高校英語教師でもたいした事ない。
まして中学は言わずもがな
16名無しさん@1周年:03/01/04 12:49
インド人を大量採用すればいいのだが、
アホだから木がつかないと思う。
17名無しさん@1周年:03/01/04 14:04
土人はイヤ
白人様がイイ

って日本人が多数派だから・・
182ゲッター:03/01/04 14:28
だいたい単語や文法覚えるための授業なんていらねーんだよ。
もっと本場の英語に触れさせるのが教師の役目ってもんじゃーねーのかよ。
19名無しさん@1周年:03/01/04 14:35
>>14
現在の学校教師にいくら投資しても無駄。
なぜなら、彼らは努力しなくてもやっていけることを
知っているから。
だから、仮に3ヶ月派遣したとしても1年も経てば
またもとの木阿弥になるのが落ち。

それより、生徒に民間英語学校のチケットを配布せよ。
その方が効率的に生徒の実践力は伸びる。
20名無しさん@1周年:03/01/04 15:08
中学の英語も問題だが、高校の英語はもっと問題。
3年間もかけてだらだらと文法と長文と英作文を
平行してやっていくなんざ正気の沙汰とは思えん。
21名無しさん@1周年:03/01/05 01:43
>20

高校では、中学でやったことを定着させる時間と、もっと豊富な語彙を駆使して
英作文したり、会話したり、読解したり、というふうにやればいいと思う。
高校生でも、中学2年生くらいで習う英文が瞬時に口をついて出てくる人って
少ないと思う。だから、受験のマニアックな(一部の古臭い大学教授が好んで
出題するような英語の問題等)練習問題を解くよりも、中学の英文法をもう1度
ソッコーでおさらいして、そしてそれを踏まえながら、上述のようなことを
やっていけば、英語を話したり書いたりが自在にできる人間をもっと作れると
思う。
22ななな:03/01/05 02:18
ばかか…
本場の英語に単語、文法なしで立ち向かえるのか?
そもそも実用的な英語てなに?日常生活?道の尋ねね方?
あいさつ?買い物?ホテルの予約の仕方?


高校の英語は役にたつこと全く教えてくれない…
おいおい。じゃ古文は?二次関数は?日本史は?
日本史なんてクイズ番組とご先祖様は誰だ!しか役にたたないよ。
二次関数なんて使わないだろ。実用的なら普通高校でも簿記やった
ほうがいいだろ。なんで無駄なことやってんの?

論理力をつけるためだろ。これは。
英語、現代文、数学は論理力。日本史も暗記を前提とするストーリー。
在る意味矛盾してるが一番実用性が高い。

どうせ高校で話す練習したって自分からやらないと海外に行ける力は付きません。
23名無しさん:03/01/05 08:54
なんか英語の先生って中学高校を通して鬱病的というかなんかやる気のないような先生
が多くありませんでしたか?あれって意図してるんですかねぇ?
24名無しさん@1周年:03/01/05 09:06
また、話題が無限ループするクソスレ(失礼!)が立ってしまったのね…。
「高校教員スレがあったので…中学教員も」って…。どうせ立てるなら中高あわせて、
スレタイを「中高英語教育総合スレッド」みたいにすればよかったのに…。
25名無しさん@1周年:03/01/05 10:26
結論
まんこ・・
26名無しさん@1周年:03/01/05 13:20
>>23
そんなこと無かったよ。
漏れはラッキーだったと思うけど英語の先生には恵まれていた。
おかげで英語が嫌いにならずにすんでいるよ。

鬱病っぽい教師が多いのは、生徒にあまり関わりたく無いと思っている
教師が多いかららしい。
いちいち生徒に感情移入して指導にあたると、気が滅入るらしいよ。

2721:03/01/05 13:28
>22

大筋では、あなたと私の意見はそんなに乖離してないよ。
高校でやることが無駄だとは言っていない。ただ、中学でやった
基本文法が定着していないのに、その上にいろいろと詰め込もうと
しても無駄だと言いたいの。あと、受験英語に関しては、基本的には
無駄だとは思っていない。私も今、英語を話したり書いたりする時、
拠り所にするのは受験勉強で身に付けた英語。ただ、所謂「クジラ
構文」みたいなものはネイティブでも理解できないという。そんな
無駄なものを覚えるくらいなら、もっと別なことに時間を割いたほうが
いいのでは?というのが私の提案。
28名無しさん@1周年:03/01/05 13:33
やはり英語力に自信がないからと違うかな?
例えば日本人で日本語の一般新聞や週刊誌がラクに
読めないやつは、、まあ、文盲だろ。文庫本や新書も同じ。
ごく普通の人が普通に読んでる。

だから、実用的英語力ってのは、英語でその程度できないと
実用にはならないわけだけど、これは国内レベルで言うと
英検1級、TOEIC900以上だ。大半の公立中高教師はこの水準に
到達していないから、日常のツールとして英語を使えない、
使えないから、勉強しないと英語力が落ちる、落ちるからどうしようもなく
使えないという悪性スパイラルにはまっているのだ。

このことは、オーラル面でも同じ。
スカパでBBCやCNN、あるいはドラマや映画を
ラクに聞いて理解できる人は、ただ映画を見てるだけで
英語力を維持できる(増強は意識的努力が必要だが)。
日本人が日本語を維持できているのは、別に日本人だからでも
日本語が母国語だからでもなく、毎日、日本語を使って生活し
思考しているからなのだ。
もし、成人が渡米して20年、その間日本語の本やテレビもなし、
日本語会話の経験もなしの環境に置かれたら、確かに母国語だから
しゃべれるが、とっても変な外人に日本語になってる。たどたどしい。
漢字もかなり忘れている。

要は英語を日常のツールとして使いこなせるレベルに到達するか否か
それが肝要なのだが、大半の教師は達していない、ゆえに英語を使えない
から、自信がないのだ。
29名無しさん@1周年:03/01/05 14:13
学校で英語を何時間教えるんですか?
学校だけで足りないのは、火を見るより明らか。
30名無しさん@1周年:03/01/05 15:42
こういう極端な事を書くと叩かれそうだが、
でも書く。
信長の時代だってポルトガル語で何とか通訳
できるレベルに達した人間がいる訳だから、
本人のやる気、必死さ、勉強量次第なんであって
授業内容云々の問題でも無いように思える。
31名無しさん@1周年:03/01/05 15:46
>>21 中学の文法程度じゃ幼稚園の絵日記レベルの事ぐらいしかできないよ。
高校でならう文法も分かってないと意味がない。
32名無しさん@1周年:03/01/05 16:19
>>30
んな事いったら学校自体いらない罠w
33厨房:03/01/05 19:18
聞いてよ。
うちの馬鹿教師英検一級も持ってないんだよ?
2級だって。2級。
34名無しさん@1周年:03/01/05 19:23
>>31
おいおい英検一級の二次試験なんて中学の文法が完璧なら
余裕だぞ
35名無しさん@1周年:03/01/05 19:24
聞いてよ
うちの馬鹿教師東大出じゃないし。
36名無しさん@1周年:03/01/05 19:25
確かに英検準一の二次でも仮定法+中一レベルできれば
余裕だしな。
37名無しさん@1周年:03/01/05 19:29
高校教師よりも中学教師の方が英会話ができる。
京都で生徒を引率している先生と外国人の会話を見れば実証。

思うに、中学教師は簡単な英文で会話しているのに対し、
高校教師は難しい構文を持ち出して会話を滞らさせていると思われ。
38名無しさん@1周年:03/01/05 19:39
>>34 中学レベルでは映画の台詞すら理解できないぞ。歌の歌詞だって無理。
ニュースだってちんぷんかんぷんだろう。高校までの文法まで出来ないと
かなり不自由があると思う。挨拶程度の英会話ならいいだろうけど。
39:03/01/05 19:45
>>27

おい!
ちゃんと海外のニュースや雑誌見てるか?
クジラ構文は4、5年前からまた復活して頻繁に使われてるよ。
確に昔は全く使われなかったが、有名人が使ったことで庶民が
使うようになって最近ではニュースでもまあまあ使われてる。

受験英語て言葉があるが英語は英語。話す聞く以外は受験勉強が
いかされるよ。タイムだってかなり難しいが単語力があればなんとか読める。
40名無しさん@1周年:03/01/05 20:08
通りがかりのものですが、その「クジラ構文」って何ですか。
41名無しさん@1周年:03/01/05 20:12
4240:03/01/05 20:18
もちろん質問する前に、自分でGoogleで検索してみました。
そこですでに41さんがご案内するページも見ました。
それでも分かりません。
43名無しさん@1周年:03/01/05 20:20
以前大学のオープンコースで「カサブランカ」のリスニングを
やったのですが中学で習う、単語、熟語のしめる割合が82パーセント
(make up for などの単語は中学レベルだが意味は高校レベルは除いて)
構文でいえば全部で2000個のセリフがあるのですが中学で習わない
構文は355でした。(仮定法が多く使われているので結構多くなった)
44名無しさん@1周年:03/01/05 20:21
>>38
英語のセリフなみに英語がしゃべれなくても英検準一レベルなら余裕で
受かりますよ
45名無しさん@1周年:03/01/05 20:23
>>44 誰も英検に受かるとかを問題にしていない。中学レベルで実際に役に立つかどうか
を言ってるんだよ。
46名無しさん@1周年:03/01/05 20:25
>>42
>>41に書いてあるとおりだと思うけど。
何がわからないの?
47名無しさん@1周年:03/01/05 20:25
>>45
一番「会話レベル」で役にたつのは中学英語。
つーか英検やトーイック受けているレベルだと
中学英語を駆使して英語をしゃべれるヤツって少ないと思うぞ。
よほど訓練しているヤツが欧米生活がながい以外は。
48名無しさん@1周年:03/01/05 20:27
>>43
ネイティブの自然な英語でそんなもんなんだから
非ネイティブの俺達が英語喋ったら中学英語の比率は更に高まるよ
4947:03/01/05 20:29
ちなみに「中学レベル」と「中学英語」をマスターでは
全くレベルが違うからね
50名無しさん@1周年:03/01/05 20:29
>>47 でも中学では使役動詞とかも教えてないんだよ。会話レベルだけでも少し表現が限られるよ。
議論することも出来ない。ラジオも分からない。新聞も読めない。ブッシュの演説も理解できない
(これはできるかな(藁)。やっぱり中学レベルじゃ「役に立つ」とは言いがたいと思う。
5147:03/01/05 20:31
そりゃ当然。中学英語「だけ」じゃ話にならない
単語も一万は最低必要だろうし。高校英語ももちろん必要
しかしコミニケーションレベルで一番重要なのは如何に厨房英語
レベルを考えず、反射神経なみにしゃべれるか?が一番大事。
5247:03/01/05 20:35
中学英語でネィティブ並にしゃべるのは無理だよ
語彙、文法があまりに限られる
でも厨房英語を反射神経でマスターしていたら会話レベルでは
「外国人が喋る第二外国語としての英語」の上級レベルには
軽く逝くぞ?
5331:03/01/05 20:38
だからさっきから中学レベルの文法じゃだめだって言ってんじゃん。
5447:03/01/05 20:42
でも中学レベルすらマスターしてないのに更に上を
やる必要があるのか?日本人が英語をしゃべれない原因は
厨房レベルの英語の土台があやふやなところにより高級な文法やら
単語やらを詰め込んで、結局習った単語や知識を有機的に使用できない
からでは?はっきりいって会話に関しては中学レベルで相当な
レベルを表現できるぞ。っつっても俺もまだマスターできないけど。
55名無しさん@1周年:03/01/05 20:42
>>54
で今の君の英語レベルはどのくらいなわけ?
56名無しさん@1周年:03/01/05 20:42
文部科学省の検定教科書は中学3年間で、日常生活の習得を目標に編纂されている。
5747:03/01/05 20:44
TOEIC820 英検準一。しゃべるとなると言語障害(笑)
5831:03/01/05 20:46
>>54 日本人が英語を喋れない一番の原因は「喋れる必要が無い」からだと思う。
今まで生きてきてどれ位、英語を喋れなきゃいけない場面があった?これからあると思う?
最終的には仕事で使うとか、趣味、興味があるとか以外では英語は必要無いと思うよ。
5947:03/01/05 20:49
>>58
それはまた別の問題でしょ?
ここでは英語を学んでいる人の話をしているのだから
60名無しさん@1周年:03/01/05 20:50
>>57
まぁ確かに英検準一とかトーイック800前後だと喋るとなると
言語障害だよな(笑)という俺も740なんだけど。
6131:03/01/05 20:52
>>56 それなら納得。
62名無しさん@1周年:03/01/05 20:53
関係ないけど英検準一トーイック800とかでも中学英語やるの?
6347:03/01/05 20:54
>>62
英会話の練習をしようとすると必然的にそうなる。
6431:03/01/05 21:00
日本人の英語って、接続詞使えない、関係詞使えない、みたいに単文しかできないよね。
会話レベルでもそれくらいは必要だから、中学校でも意味だけじゃなくて、使い方をしっかり
教えるべきだよな〜。
65名無しさん@1周年:03/01/05 23:27
中学英語レベルの文法を徹底的に叩きこんで
あとはひたすら、単語や慣用句を身につける。

これさえしっかりできていれば、馴染みの無い
小難しい文法に、実生活で遭遇しても、なんとか
自力で正しく解釈できるだけの地力がつく。

ただし、カリキュラムが改悪された今の中学英語は
実用性があるかどうかと言う意味で非常に疑問。
この失敗は、あとほんの数年で結果が出ると思うけど
特に公立中学の英語教育について、文部科学省が
何を考えているのか本音が知りたいよ。

週3時間、38人クラスで、いったいなにができると言うのか…
66名無しさん@1周年:03/01/06 00:21
>>65
禿同!!
週3時間×50分でどれだけの事が教えられるだろうか??
しかも、相手は40人。さらに、その中にはDQNも何割か混じっている(だろう)。
やる気のある生徒の欲求に答えるのは不可能に近い…
授業は英語に興味を持たせるきっかけ作りぐらいにしかならないと思う。
英語教育に情熱を持っている英語教師ほどつらい思いをしている。
67名無しさん@1周年:03/01/06 00:42
だから、希望生徒に英会話学校のチケットを配れって。
それが一番、安上がりかつ合理的な生徒の英語力改善法。
68名無しさん@1周年:03/01/06 00:44
>>67
英会話学校に夢見すぎ。
あれは所詮、ひまなOLのサークル活動の受け皿。
69名無しさん@1周年:03/01/06 00:48
>>68
OLとの出会いはありますか?
70名無しさん@1周年:03/01/06 00:55
>69
ないと思うよ。
彼女達の目当ては英語を喋る白人男性。
71名無しさん@1周年:03/01/06 01:23
ここだけの話ですが、駅前留学スクールのレベル7A(9段階の下から3番目、初級クラス)に
現役の中学校の英語教師が生徒として来てました。
彼女は最初、身分を隠していましたが、キッズを送迎していた子供の母親に見つかりました。

72名無しさん@1周年:03/01/06 01:39
>>71
俺は現実にNOVAでしゃべれるようになったっていう現役の
中学英語教師と知り合いだよ。だから、今では俺もVOICE会員なんだけどね。

つうか、NOVAに通うとちゃんとしゃべれるようになることは確か。
俺はVOICEで、俺よりTOEICの点が低いのに、はるかに流暢に話している
ヤシに出くわしたので、話を聞いたら、NOVAで2年くらいでL7から3にあがった
って言ってたな。それによるとL6から5にかけて、講師の言っていることが
分かりだしてから、急速に伸びたってよ。
73名無しさん@1周年:03/01/06 01:43
>>71 駅前留学と言えば、知り合いの高校英語教師は9段階の下から4番目から始めて
半年で上から3番目になってたよ。でも、そんなとこ通ってるなんてもちろん
トップシークレットだった。ある日もうすでにカミングアウトしている別の
同僚に何気なく正体ばらされてかなり怒っていた。
74名無しさん@1周年:03/01/06 01:43
>>71
その意気や良しって感じ。
ガッツあるじゃん。

実際、昔採用された人は、会話が不得意な人多いし、
それを放置してる人がほとんどだから、人間として
マシな部類に属する人だと思うよ。

ただ、教師には向かないかもね。
厚顔無知な人でないと神経病んで長期離職がオチ。
75名無しさん@1周年:03/01/06 01:47
>>71
会話力と英語力はイコールではないよ。

あと、文法の基礎と単語がしっかりしてれば
会話は比較的短期間で身につく。
76名無しさん@1周年:03/01/06 02:03
仮に教師の英語力を上げて、15人学級とかいって人数減らしても
あまり変らんと思う。
アルファベットいつまでたっても覚えられないあほもクラスにいるから。
能力別クラス(生徒・教師ともに)にすればいいんじゃん?
まあ、悪平等の蔓延した日本では無理だろうな。

あとさあ、ほとんどの人が英語できる必要性の無い生活するんだよなぁ、実際。
ここって、偶然ちょっと英語がいる仕事をしてる(と思ってる)人が、
自分が下手な言い訳に教師が・・・って言ってる雰囲気するね。
77名無しさん@1周年:03/01/06 02:11
>>73
そうそう、なぜか、NOVAに通っている現役英語教師は
秘密にしたがるね。
誰も通ってるからって、気にしないのにね。
78名無しさん@1周年:03/01/06 02:15
75は言ってることが矛盾してるし。
79名無しさん@1周年:03/01/06 02:17
>>75
ただねえ、俺の知ってるNOVAのベラベラ生徒ってのは、
確かにベラベラしゃべれるし、講師の言ってることをよく
聞けているんだけど、発音が悪いのよ、全然矯正されていない。

だから、国内で講師相手にしゃべてる分にはわかってくれけど、
現地行ったら、かなり厳しい状況に直面するんじゃないかと思うんだが。
どうだろう。

NOVAって発音クリニックとかを集中的にやってないのかな?
80名無しさん@1周年:03/01/06 02:19
>>71
オレのところにも現役の英語教師いるよ。
でも、頭がカチカチ。模範解答的会話をしようとするので、
レスポンス長すぎて会話が成立しない。
81名無しさん@1周年:03/01/06 02:19
>>76
いや、人数が減ったら全然違う。

よくできる子は、塾とかに通うし、家庭の学習環境も
整ってるんで、学校の授業の質ってあんまり影響しない。
全然ダメな子も、また別の問題。

一番影響を受けるのが、やらせればある程度出来るだろうけど、
本人も家族も、勉強の仕方、させ方を解ってないって生徒。

もう少し宿題をじっくり見てやる時間があれば、とか
もう少し授業中に1対1で質問に答えてやれたらとか
ほんとうに歯がゆい思いだもの。

今の教育制度では、一握りのエリートと、それ以外に
二局化するってのを、身にしみて感じる。
82名無しさん@1周年:03/01/06 02:24
>>79
NOVAのプライベートレッスン(マンツーマン)で、
どっかの英語の教師が、自分のところの中学校で使うテキストを持ち込んで、
徹底的に勉強させられてたよ。
ガラス越しに見る姿は、いじらしいと言うか、哀れと言うか。
ネィティブが教壇に立つようになると、半分はリストラされるって言っていた。
83名無しさん@1周年:03/01/06 02:25
>>79
NOVAのプライベートレッスン(マンツーマン)で、
どっかの英語の教師が、自分のところの中学校で使うテキストを持ち込んで、
徹底的に勉強させられてたよ。
ガラス越しに見る姿は、いじらしいと言うか、哀れと言うか。
ネィティブが教壇に立つようになると、現在の日本人英語教師の半分はリストラされるって言っていた。
84名無しさん@1周年:03/01/06 02:32
>>82
厨房に英語を教えるのは無理だよ。<ネイティブ

自分の経験から言って、中学生のとき読み書き重視
だったことは、悪くなかったと思うし。

今のカリキュラムは、本質を完全に見失ってる。

身体も出来て無いし、基礎的な技術も備わってないのに
練習試合ばっかりやっても、上達する限界はしれてるでしょ?
85名無しさん@1周年:03/01/06 09:05
>>82
まあ、NOVAの講師の半分どころでなく、
ほとんどが他の英会話学校では使いものにならないだろうが。
86名無しさん@1周年:03/01/06 10:21
ネィティブが中学生の英語を教えることは可能であろう
但し以下の条件を満たした場合だろうけど
1 日本語をそれなりに話すことができ、日本語の文法、特徴について
勉強をしている。
2 読み書きができる (超重要!)
従ってほとんどのネィティブはこの条件に当てはまらないと思う
日本語を話すくらいの人はいっぱいいるけど。
87名無しさん@1周年:03/01/06 10:24
やっぱり英語を教える事をちゃんと分かってる日本人教師が生徒を教えるのが一番
適当だと思う。
88名無しさん@1周年:03/01/06 16:34
>>87
それならさ、アメリカ行っても日本人の教師に英語を教えてもらったら?
日本人の方が適任なんだろ?

でも、そんなやつはいないし、アメリカのESLで日本人教師を
雇うところがあるか?なぜだ?

それと、逆に日本に来ているアメリカ人は日本人日本語教師からじゃなく
アメリカ人日本語教師に習った方がいいねえ。

自分の主張の帰結を考えてからものをしゃべりなよ。
89名無しさん@1周年:03/01/06 16:57
>>88
ある程度、基礎的な文法と単語が身についた状態であれば、
現地でネイティブに直接習った方が上達すると思うよ。

でも、なにも基礎知識のない厨房を、アメリカのESLに
放りこんで、どの程度まともな英語が喋れるようになるか、
ちょっと想像力を働かせればわからないかな?

基礎・基本は、日本語と英語の違いを熟知した、言葉の通じる
相手に教わるに限るよ。
90名無しさん@1周年:03/01/06 16:59
>>88
ニホンゴワカラナイノニ、ニホンゴデジュギョウハコマリマシタ
91名無しさん@1周年:03/01/06 17:06
>>88
>それと、逆に日本に来ているアメリカ人は日本人日本語教師からじゃなく
>アメリカ人日本語教師に習った方がいいねえ。

冗談でなく、ほんとにそうじゃん。
英語の出来ない日本人が、アメリカ人に日本語を基礎から教えるなんて無理。
NHKの日本語講座見てみなよ。
92名無しさん@1周年:03/01/06 20:40
英語を教える教師のTOEIC平均点が、馬鹿大学生の俺より低いんじゃ問題ですよ。
ちなみに俺は英米滞在経験があるので、英語も話せますし。俺が教えた方がいいのかw(冗談)

93名無しさん@1周年:03/01/06 20:41
>>92
それ言い出したら全科目そうなんじゃないの?
教師は東大以外はダメってことになっちゃうし。
94名無しさん@1周年:03/01/06 20:42
>>92
でも英語の教師なるの今大変だぞ〜。
一流どころの大学院卒なんてのがボロボロ落ちてるから。
95名無しさん@1周年:03/01/06 20:49
>93
言ったとおり92は冗談ですから…w
まあ、教師の能力には、個人の学力に加えて、科目指導法や生活指導関連の知識・資質も必要でしょうからね。
昔塾講師のアルバイトしたとき、本当に自分の英語力だけじゃ指導できないと思いました…。
96名無しさん@1周年:03/01/06 20:53
>>92
話せるから教えるられるかって言うとそうでもないし。

つか、英語力もだけど、学級運営能力とか指導力とか
そっちの方が重視みたいだよ、教員採用では。

本当に学力をつけさせたいなら、学級運営と学科指導を
別の人間に担当させて、充分に時間的余裕を与えて
欲しいと思う。
97名無しさん@1周年:03/01/06 20:54
>>94
つうか、教員採用試験は選考試験と言って
他の一般公務員みたいに競争試験(試験の成績で上から
採用される)じゃないから、英語力そのものより他の要素も
大きく影響するのだ。
98名無しさん@1周年:03/01/06 20:56
>>97まぁ一般の会社だって一緒でしょ?
99名無しさん@1周年:03/01/06 21:00
>>95
ただ、それを言い訳に現役英語教師の多くは自らの英語力維持に
気配りしない。だから10年、20年経つうちにどうしようもない
低英語力教師の一丁あがり!
やっぱり、3年から5年に一回、英語力検査をして緊張感を与えないと
22,3で一生安泰と思ったら、後はダラダラだよ。
100名無しさん@1周年:03/01/06 21:00
>>99
それはすべての教科の先生にいえるのでは?
101名無しさん@1周年:03/01/06 21:03
俺は今翻訳者やりつつ週末塾講師のバイトをしている。
で、そこには中学校で英語を教わった先生が結婚退職して
俺と同じアルバイト講師をしているんだけど、彼女の講義を
聞くと今でも「やっぱ先生はすげ〜な」と思うよ。
文法、発音、全てがうまい。英語が分かる今だからこそ、
先生のすごさを実感できる。中学校でもすごい先生はいるよ。
102名無しさん@1周年:03/01/06 21:08
>>99
っていうかさ、短期間でも英語教師やってみると、実際
英語力なんかなんの役にも立たないことに気が付くよ。 
中学英語レベルなら、指導書読めば誰だって教えられる。

必要なのは、ガキにやる気を出させて、真面目に授業を
受けさせる能力で、これが絶望的に難しい。

学級運営だ、行事だ、部活だって雑事にも追われるしさ。
夢もって一生懸命な人ほど、神経を病んで倒れて行くよ。
103名無しさん@1周年:03/01/06 21:38
>>102
だけど、実は生徒は英語力のある教師を、とりわけオーラル
面で優れた教師を中学生は求めているんだよ。
高校生だと受験英語指導力ってのも入るがしかし、
やはり、自分の高校時代を振り返っても尊敬したのは
我々を英語力で圧倒した教師だけだよ。

教師の役目というのは、どの教科でも圧倒的な知識と学力で生徒を
ねじ伏せることに尽きる。
ALTが今はいるのだから、授業の最初にネイティブとナチュラルスピードで
会話して己の力を生徒に見せつけて、良きロールモデルとなるべきだ。
これができないから、生徒は教師に一目置かないし、「いったいあんたの
授業を受けたからってどうなんの?」って思うだけなのだ。
「私の授業を受けたら、言う通り勉強したら、こうなる、これができる!」
というのを圧倒的力量で生徒に見せ付けてやりなさい。
それが一番の動機付けになる。
104名無しさん@1周年:03/01/06 21:50
>>103
ALTとナチュラルスピードで会話できるぐらいで、おとなしく尊敬してくれませんよ。
とくに厨房は世間知らずだから、英語教師ならそれで当然、ぐらいに思うだけ。
臨採教師の実体験だけどね。
105名無しさん@1周年:03/01/06 21:54
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。
それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。
★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋

荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
106名無しさん@1周年:03/01/06 22:11
うちの親戚が中学英語教師なんだけど、彼女は英検準1級もってる。
でも中学英語だけやってると、そのうち英語力もおとろえてくるんだろうか?
基本的に採用試験の問題って高校教師と中学教師は同じだったような気がするんだが。
(県によっては採用後に中学か高校へ配属されるパターンもあるし)あと、教育学部で英語ばかりやっていたので第二外国語を取ってなくて他の言語には疎いようだ。
107名無しさん@1周年:03/01/06 22:27
うちの学校の一部の英語教師は俺(高校三年)がALTと話してるのを聞いて????顔してたよ
ちなみに俺は英検持ってません。
海外留学・旅行経験もなし。
英語の歌だけを聴いて覚えた英語です。
それと話すスピードもナチュラルです。
これはALTに実際にいわれ証明済み
それでも高校教師でレベルの低い英語教師はついて来れません。
学校の先生なんてのは所詮は抜群の文法力だけであり他は駄目英語です
その証拠に今年のALTは日本語が喋れるから英語教師も結構話してますが
去年の人は英語しか話せなかったので英語教師もあまり話し掛けずその先生は寂しそうでした
108名無しさん@1周年:03/01/06 22:34
>>107
So what?
自分語りはよそでどうぞ。
109名無しさん@1周年:03/01/06 22:41
塾行ったほうが力つくよ。
110名無しさん@1周年:03/01/06 22:42
>>107
その若さで流暢に英語を使いこなすことができるとは素晴らしい。
これからも伸びることだろうと思います。でもそんなに慢心しない方が
いいですよ。老婆心ながら。
ALTは少しでも話せる子がいると、とても嬉しくなってスゴク誉めて
くれます。
例えば私は英語教師だけどALTに
You should be proud of yourself for mastering the language.
などとお世辞を言ってもらいました。マスターなんかしてないのは自分
が一番分かっていることです。(笑)
英語をものにするのは本当に膨大な時間がかかりますね。好きなことを
やることで英語に親しむのが一番かと思います。
英語の歌・・・いいですね。
111名無しさん@1周年:03/01/06 23:10
本当に英語力があったところで、厨房ども相手というのは難しい事を実感しました。
私は帰国子女で英語力も結構自信があり、リアル厨房・工房時代、英語教師を
なめきってました。
で、数年前、教育実習で中学に行って英語を教えてみて・・・
いくらALTと流暢に会話できたところで、生徒は本当に反応しない!!
「先生って、ガイジン?キモイよ」と言われたぐらいかな?
それよりも、発音が少々まずくても教え方が上手な先生、話術に長けた先生の
方が喜ばれてました。(こちらの指導法が未熟なせいもあるのでしょうが)
112名無しさん@1周年:03/01/07 00:02
私は現在中学3年だけど、うちの英語の先生はひどい。
定期テストでのこと。

次の場合、英語でどのように尋ねるか、英文を書きなさい、という問題。
1.買い物中、商品の値段がわかりません。紙に書いてもらえるよう頼みましょう。
2.相手の名前が聞き取れません。綴りを尋ねましょう。

1.Could you write it down? と解答し正解。
2.How do you spell it? と解答し、△をつけられ1点減点される。
他の問題は全て正解していたので、全体の合計点は99点に。
2番は"How do you spell your name?"というのが正解だと言う。
1番はいいのに何故2番は代名詞に置き換えられないのか尋ねると、
しばしの沈黙の後「…ALTの先生に訊いておきます。」

でも中3の問題についてもこのレベルの人間が、これだけのことを英語で尋ねられる筈もなく、この件は流され、私のテストの点は99のまま。
発音についても"e"の発音記号を単語によって"イ"と発音したり"エ"と発音したりまちまち。
英語の授業中の私は、独学で問題集解いたりしています。
我ながら嫌な生徒ですが、真剣に、自分の英語の方がまだましだと感じます。
英会話は小1から現在までずっと通っていて、英検は2級で自慢できたレベルではないのですが、
それでも彼女の英語はひどい。ていうか、あんなの英語じゃないと思う。
111さんのおっしゃるようにいい教師にはやはりカリスマ性、というのか、そういうものが必要なのはごもっともです。
でもこの場合はそれ以前の問題ですよね。ほんとに、地方公務員が聞いてあきれます。
長文すみません。
113名無しさん@1周年:03/01/07 00:15
>>112
英会話通ってて満足してんなら、授業がどうこうなんて
カリカリする必要無いんじゃねーの?

Sit back and chill out! って感じ。

別にeがエだろうがイだろうが、厨房に初歩の英語教える
上で特に支障があるとはおもえないしさ。
文法と単語がしっかりしてる人なら、必要充分と思うよ。
114名無しさん@1周年:03/01/07 00:16
>発音についても"e"の発音記号を単語によって"イ"と発音したり"エ"と発音したりまちまち。
その人の発音が正しいかどうかは知らないけどeはイに近い音になったりエに
近い音になったりするよ
115名無しさん@1周年:03/01/07 00:22
>>113
"it"ではあいてに失礼だから"your name"。
それぐらい先生ならすぐ答えられるはず。
116名無しさん@1周年:03/01/07 00:25
it だと失礼になるの?
117名無しさん@1周年:03/01/07 00:29
>>115
いや、itも普通に使うよ?

つか、教師も人だからさ、112みたいな、いかにも
「アタシは英会話に通ってんだから」ってかんじで
見下した、あるいは、突っかかってくるような厨は
あんまり相手にしたくて、適当にあしらったんじゃ?

あと、教科書や練習問題に、そっくりの文章がある場合
どうしてもそちらの方を書いて欲しいってのもあるかも。
118115:03/01/07 00:31
したくて → したくなくて
119名無しさん@1周年:03/01/07 00:31
なんで112が英会話教室通ってるとわかるのか不思議だ
120名無しさん@1周年:03/01/07 00:34
そういう問題じゃないだろ
教師が生徒に疑問点を答えるのは教師の義務だろ
「相手にしたくない、適当にあしらう」なんて
問題外。生徒からの正当な質問をあしらう教師なぞ存在価値がない
121名無しさん@1周年:03/01/07 00:36
>>119
>英会話は小1から現在までずっと通っていて
日本語読めますか?
122名無しさん@1周年:03/01/07 00:37
>>112
まあ地方公務員だしそんなもんでしょう。
ただし英検2級ごときのお前よりは遥かにマシだと思うが。
123名無しさん@1周年:03/01/07 00:37
うん、はっきりいって私の行ってた中、高の英語教師も
レベル相当低かった。会話なんて、全然できんのだろうなぁ。
英語の教師だったら、英検準1級、TOEIC700くらい
最低欲しいですね。あんな発音でたらめで適当に教えられちゃ
モチベーション上がんないし、ボルテージも下がるよ。
せめて小学校の英語教育は全てネイティブ採用だとか
文部科学省も考えて欲しいもの。
124名無しさん@1周年:03/01/07 00:38
>>120
授業中にまともに授業も受けず、問題集やってる生徒にまで、
真摯に向き合ってやれるほどヒマじゃないのよ、教師も。
125名無しさん@1周年:03/01/07 00:41
>>120
教師に質問をするお前が馬鹿だろ。
まっとうなヤツは塾の先生に聞くよ。
126名無しさん@1周年:03/01/07 00:41
>>123
最低でも英検準1級を教師に求めてるみたいだけど、それってかなり
水準が低くない? 英語を教える立場の人間なんだから公務員といえども
英検1級は持っててほしいね。現状を考えると持ってない教師のほうが
圧倒的に多いだろうけど。英検準1級レベルの先生には教えてほしくない
というのが本音。それぐらい持ってるし。
127名無しさん@1周年:03/01/07 00:42
確かに学校の先生にものを聞いたあげく
逆切れされても困るしな。こんなこと俺に聞くなって言われたら
誰に聞けばいいのだらおうか
128名無しさん@1周年:03/01/07 00:43
>>120
>教師が生徒に疑問点を答えるのは教師の義務だろ

こんな義務、教師にはありませんが何か?
教師は紙切れ一枚で異動し、校長の言うことを聞いておとなしく
しれてばいいだけ。生徒の質問に答える義務なんてないし、
答えなくてもクビにはならん。それが地方公務員。プ
129名無しさん@1周年:03/01/07 00:44
>>126
あと学歴も東大地底早計が最低ラインだと思う
130名無しさん@1周年:03/01/07 00:44
>>123
>せめて小学校の英語教育は全てネイティブ採用だとか
>文部科学省も考えて欲しいもの。

週一時間、30人クラス、日本語できない英語ネイティブに
何が出来ると思ってんのかね?
いや、日本人教師にだって何も出来やしないと思うけど、
ボンクラ外人を、大枚払って雇う必要など全く無いよ。
131名無しさん@1周年:03/01/07 00:45
同感。誰も生徒になんて教えたくないんだよな
はっきりいって。面倒くさいし。授業聞かないでいいよ
ずーと寝ててくれって感じ。つーか学校くるなよ馬鹿生徒ども
132名無しさん@1周年:03/01/07 00:47
>>128
まぁ本音をいえばそうですね。
毎年同じ授業すればこちらも飽きる。
勉強なんて強制されないとやらないのは生徒も先生も一緒。
「英検一級」「英検準一」?んなもん受検するかよ
133名無しさん@1周年:03/01/07 00:48
>>129
早慶が入ってて、一橋東工が入ってないね。ふ〜ん。
134115:03/01/07 00:48
>>116-117
外出していたもので。
“it”は親しい間柄なら使うけれど、
このシチュエーションでは相手の名前も分からない初対面のような場合だから、
やはり“it”では失礼になると思う。
135名無しさん@1周年:03/01/07 00:49
教師批判してる香具師も、「英検がどうたら」とか言ってる時点で何だかって感じだが。
136名無しさん@1周年:03/01/07 00:50
>>133
いや別に一橋だって上智だって東工大だっていいんだけど
まぁ大ざっぱに言っただけだよ(w
137名無しさん@1周年:03/01/07 00:52
>>136
神戸大が入ってないじゃないか。国際基督教大学も!
138名無しさん@1周年:03/01/07 00:53
>>134
親しい間柄ならってことはないよ。
ただの代名詞なんだし。

っていうか、誰にそんな変なこと教わったの?
139名無しさん@1周年:03/01/07 00:54
>>137
国際基督教大学を入れるんだったら、創価大学もいれろ。
140名無しさん@1周年:03/01/07 00:57
>>111
 こういう点に教師の英語力が如実に顕れると思うね。
英語力があるってのは、やはり英語の言語感覚があるってこと
だと思うのだけれど、言語感覚がないとマニュアルや文法書を
ひっくりかえさないと、あるいは、それに書いてある範囲でしか
成否を判断することができないから、いきおい、杓子定規な
干からびた用法しか正解とできない。
もちろん、母国語じゃないから限界はあるけど、少なくとも多読していれば
自然に備わるのだけどね、感覚的に判断できる力が。

教える側としては、どうせ、中学程度の内容だからたいしたことないと思いがち
かもしれないけど、ほんとうにそう?って問いたいね。
生徒はできふできに関わらず教師の力量をじっとうかがってるってこと
忘れるべきじゃないと思う。

141115:03/01/07 00:59
>>138
中学校のセンセーに教わった
142名無しさん@1周年:03/01/07 00:59
>>140
そんな一生懸命な生徒ばかりだと日本の未来も明るいが
少なくとも俺が厨房の時は出来るヤツも出来ないヤツも
「早く授業おわらねーかなー」以外考えてなかったな。
教師の出来不出来なんて考えてもしょうがなかったしね
143名無しさん@1周年:03/01/07 01:01
創価大を入れるなら天理大も入れろ!
144名無しさん@1周年:03/01/07 01:07
>>140
DQNから、キッチリ塾通ってる生徒まで、きれいに
グラデーションで分布している総勢38人の、あまり
やる気も無い生徒相手に、週たったの3時間授業で、
そんな言語感覚がどうのってレベルまで踏みこめる
時間的余裕も必要もないよ、実際。

教育にどんな夢みてんのか知らないけど、規定の教科書
一通り流すだけでいっぱいいっぱいってのが現状だぞ?
145名無しさん@1周年:03/01/07 01:10
確かに英語力云々より先生の学歴の方が重みがあるな。
「えーあいつ偉そうなこといって駅弁かよ」だとなめられる。
地方なら地底じゃないときついだろ。東京なら早稲田筑波当たりが最低ライン
146名無しさん@1周年:03/01/07 01:11
>>145
まぁ確かに厨房じゃそもそも先生の英語力を計るレベルなんて
ねーからな。そういう意味ではハッタリのきく学歴は強いかもな
147名無しさん@1周年:03/01/07 01:13
>>144
おいおい、俺が言ってるのは、教える立場の教師の言語感覚の
話であって、生徒にそんなことを求めてないぜ。
148名無しさん@1周年:03/01/07 01:13
早稲田でも政経と社学・二文・商ではずいぶん違うぞ。
149名無しさん@1周年:03/01/07 01:13
英語教師だけ責められてもなぁ。。
数学教師なんて、高校数学忘れまくってるぞ。
だいたいなぁ、センター試験受けて平均出せば、
間違いなく我等が英語教師が一番だと思うぞ。
それでも文句あるか?
150名無しさん@1周年:03/01/07 01:14
>>148
先生になるんだから教育がメインだろ。

151名無しさん@1周年:03/01/07 01:14
その学歴で学校教師かよ、就職活動でどんな失敗したんだよ?
なんつって陰で笑われそうだがな。
152名無しさん@1周年:03/01/07 01:15
>>151
早稲田や地底出身の学校の教師が珍しいとは
よほどの田舎かドッキュン高の出身者なのか・・。
153名無しさん@1周年:03/01/07 01:16
その学歴って地底や早計レベルだろ・・。
ものを教えるには最低レベルだろ。
154名無しさん@1周年:03/01/07 01:18
>>152
現実をわかってないね。
地方ドキュン中なら駅弁卒でも「すげぇ国立卒」の世界なの。
だから151みたいなリアクションも不思議じゃない。
そもそも大学行った時点でエリート扱いの世界なんだから。
155名無しさん@1周年:03/01/07 01:18
>>147
その言語感覚を活かす場も必要も無いんだから、
教師にその能力があろうが無かろうがいっしょじゃん。
156名無しさん@1周年:03/01/07 01:21
俺の高校の時の英語の担任は上智卒の男だったが
外国語学部英語学科ではなくて、文学部英文学科卒
だったため、英語は読めてもしゃべれんかったぞ。
上智なのにショックだった。
157名無しさん@1周年:03/01/07 01:21
ある意味中学レベルの英語が一番難しいのだから
その難しい英語をピンキリの生徒に教えるとしたら
「適当」が一番かもしれんな。
15827:03/01/07 01:54
≫39

では、ちゃんと文で示してくれ。こういう議論になった時、俺の大学時代の恩師
の國弘正雄先生はちゃんとソースと文を示してくれたよ。じゃなきゃ君みたいな
理屈は簡単に捏ねれるじゃないか。

俺は何度も言うように、基本的には受験英語は無駄だとは思ってないんだって。
でも例えば、受験参考書に出ている、"Remember me to〜"とか、一流大学を出た
アメリカ人に「そんな表現聞いたことない!」とか言われたよ。

そういうこともあるので、俺は君の主張には大筋賛成なんだが、だからといって
受験英語は絶対問題ないんだ、と頭から100%無条件に受け入れる姿勢は危険だと
思う。

受験英語、とか、実用英語とか、そういう分け方は本来おかしいもので、英語は
英語なんだ…という主張はその通りだと思う。either or,の論理ではなく、
both andであるべきだと思う。84と87の意見にも賛成。
159sage:03/01/07 20:16
地方公務員の給料があがるくらい,たっぷり税金を払ってから文句を言えば?

160名無しさん@1周年:03/01/07 21:12
公務員の給与を引き上げるより、
公務員の数を増やす方が授業の
質の向上を期待できると思う。
161本家・通りすがり:03/01/07 21:13
今、「中高生の宿題を教える」スレで中高生の相手をしているけれど、
言葉の置き換えや、(  )埋め問題などが実に多く、
英会話の本質を見失っているように思えてならない。
教育現場に携わる諸兄のご意見は?
162あいう:03/01/07 22:21
中学高校は英会話を教える場所じゃありませんよ。
163えお:03/01/07 22:26
>>162
現在の中学高校の英語の授業は英会話をも教えており、
教科書に占める英会話の量も、年々増えております。
今後、この傾向はますます強くなるでしょう。
164名無しさん@1周年:03/01/07 22:31
>>161 何も分かってない。学校では、readingとwritingが中心なんだよ。
日本で話せる必要はほとんど無いからそれで良いと思う。全員にしゃべらそうと
文部省が考えてるとしたら、大馬鹿。
165名無しさん@1周年:03/01/07 22:34
文法も単語もサパーリの厨房に、いきなり会話を教えろってことの
矛盾に文部科学省が気付く頃には、会話はできなくても読み書きは
そこそこ出来てた大学新入生が、会話はおろか読み書きすら覚束ない
ってことになってるだろうな。

どうでもいいけど。
166名無しさん@1周年:03/01/07 22:34
>>163
英会話?本文がダイアローグのような形式の
A:×○○×
B:○××○
A:××○○
A:○○××
こんなん言ってんの?
167名無しさん@1周年:03/01/07 22:37
>161
英語出来ない連中が教師なんだから、その程度しか教えられないのは
仕方がないよ。英語がマジで出来たら、教師みたいな安月給できつい
仕事選ばなくても、大手企業でもっと楽に稼げるもん。
168本家・通りすがり:03/01/07 22:43
>>全員にしゃべらそうと文部省が考えてるとしたら、大馬鹿。

◆『英語が使える日本人』の育成のための戦略構想
〜大臣閣議後記者会見における文部科学大臣発言要旨〜

一つがその英語が使える日本人の育成を目指すことで、教育の目標を明確にしたことです。
中学校、高等学校を卒業したら英語で会話できるようになってもらいたいと、
中学校卒業段階ではあいさつ、応対という平易な会話などができる程度を目指したい、
それから高校卒業段階では日常の会話に関する、通常の会話などが出来る程度にはなって
もらいたいということであります。

全文はこちら↓↓
http://www.mext.go.jp/b_menu/soshiki/daijin/f_020714.htm

169164:03/01/07 22:47
>>168 ほんとに文部省は馬鹿だね。どこに国民全員が第2外国語がしゃべれる国があるかね。
変な目標立てて、子供に無駄な負担増やして楽しいかね。それより国語を強化したほうが絶対にいい。
と思うんですけど、みなさんどうですかね?
170名無しさん@1周年:03/01/07 22:53
>>変な目標立てて、子供に無駄な負担増やして楽しいかね

確かに無理だろうな。しかし「国語の強化」っていうのも
どうすれば出来るんだ?強制的に本読ませるとか?
171あいう:03/01/07 22:54
英語必要ないやつもいるんだよ。
今まで通り普通に教えてればいい。
英会話できたくらいで得しないよ。
しかも道案内と自己紹介でしょ。
海外行けば一ヶ月でそれくらいできるようになる。
172名無しさん@1周年:03/01/07 22:56
>167
文法も単語もほとんど身に付いてない38人の、
頭の出気も、家庭学習の量も全く異なる生徒に
一律に英会話を教えられる人がいるって?
それもたった週三時間で?

教師の資質なんか、ぜんぜん関係ないよ。
全くそれ以前の問題。

あと、英会話が出来るぐらいで、そんないい
仕事なんかないよ。今のご時世。
173本家・通りすがり:03/01/07 22:58
先ほどの文部科学省の大臣発言要旨だが、典型的な閣僚の作文で、悪文そのものだ。
だらだら長いだけで、読んでてさっぱり分からない。
子どもに負担を強いる前に、まず政府行政が「国語の改革」をしないといけないな。
174名無しさん@1周年:03/01/07 23:05
>173
閣僚? 官僚じゃねーの?
175本家・通りすがり:03/01/07 23:13
>>174
そう「官僚」。失礼。
(とほほ、送信前に自分の書いた文章をチェックする癖をつけなければ…)
176あいう:03/01/07 23:50
小説をもっと読ませろ。毎週一冊何ページの何行には
こういう気持があるだろう。
こういう場合自分ならこうするだろう。
という小説や新書を読んでそれについて話し合う
そういうのをやってもらいたい。
読書こそ今の時代一番大事。いくら頭良くて良い大学行って働いて
年収1000万もらってても感受性がないやつは
絶対寂しい人間になる。本読んで感動した〜。クラッシック聞いて
言葉がでない そういう人間を増やしてほしい。

わたくしの希望であって無理な話ですけど。
177名無しさん@1周年:03/01/10 20:04
>>169
イギリスを除くヨーロッパ諸国ではほとんどの人が2〜3ヶ国語話せます
178名無しさん@1周年:03/01/10 20:49
>177
変な幻想を持ってますね。ソースは?

確かに北欧諸国は英語教育が徹底してて、
結構流暢な英語を喋るけど、他のどの国の
どういった人達が2,3ヶ国後喋れるんだろ。

少なくとも、私の知っているヨーロッパの人達は
自国語でいっぱいいっぱいみたいだけど?
179山崎渉:03/01/11 03:50
(^^)
180eagle:03/01/11 04:53
中学・高校の英語を必修→選択にして、選択した生徒に対してのみ集中
的に教えればよいのではないかと思うのは、俺だけか???
181名無しさん@1周年:03/01/11 05:07
>>177
ゲルマン語、ロマンス語あたりだったら2,3ヶ国語もいけるでしょ。
日本人が古文やるようなもんだから。
182名無しさん@1周年:03/01/11 11:54
漢文もやったぞ。
183名無しさん@1周年:03/01/11 18:46
>181
具体的にどの国のどの言語を指してるのかわからんけど、
「ほとんどの人が2〜3ヶ国語話せます 」はありえないよ。
ヨーロッパ諸国のほとんどの人は、自国語しか喋れません。

ただしヨーロッパのトップエリートのほとんどは2、3ヶ国語できる。
ただこれはヨーロッパに限らず、世界中ほとんどの国がそうで、
たんに日本が特異だってだけ。

トップエリートだけに特化した教育制度のない日本の悪平等と、
外国人とその国の言葉でコミュニケーションをとることに関する
重要性を理解しない民族性の問題だと思うよ。
184名無しさん@1周年:03/01/11 22:44
>>183
そうかい?何を根拠にヨーロッパ諸国のほとんどの人は自国語しか喋れません。って
言うんだい。
俺はドイツに昔しばらく住んでいたけど、小学生でも簡単な英会話くらいできるぜ。
一つ隣のデンマークにいたっては、英語はもちろんドイツ語も話す人は結構いた。
スイスにいたっては、そもそも公用語が4つもあるから、2つ、3つの外国語を
話すのはきわめて自然だったぜ。
185名無しさん@1周年:03/01/11 23:58
>>184 ドイツ人やフランス人が英語を喋るのって、訛りのきつい青森県民が
標準語喋るぐらいのレベルだと思う。文法とかほぼ一緒だし。
日本語と英語は全然別の言語なんだから、ヨーロッパの国の例出しても意味無い
んじゃないかな。
186名無しさん@1周年:03/01/12 00:02
まぁね。イタリア人とスペイン人とポルトガル人なら
どうにか話が通じてしまうほど言語が似ているからな。
日本人が英語をマスターする努力=ヨーロッパ圏の人が3〜4言語
マスターする努力だと聞いたこともある
187名無しさん@1周年:03/01/12 00:05
ドイツ人ならオランダ語と英語のマスターは
あっという間だろ。
188名無しさん@1周年:03/01/12 00:21
>184
もちろん、都会でびしっとしたスーツ着てる人達や
その家族は、みんな流暢な外国語を操れるけど、
私の知ってるドイツ、スペイン、イタリア、フランス、
ギリシャの庶民(ブルーカラー・農民・漁民とか)は
英語できない人ばかりだったんで、エリート以外は
そういうもんだと納得したんだよね。

あと、カナダのケベックあたりだと、英語・フランス語
両方氾濫してるってのに、片言の英語しか喋れない
人とかもけっこういたし。

世の中で一番人口が多いのは「ややバカ」らしいから、
そういった庶民が「ほとんどの人」と言って良いんじゃ
ないかとおもったんだけど?
189sage:03/01/12 00:22
フランス人英語喋るかな?
日本人と同じ位じゃないの?
190名無しさん@1周年:03/01/12 00:54
フランス人は日本人と同じくらい英語を喋れないと大学の授業で聞きますた。
フランスとイギリスが仲悪いからじゃない?
191名無しさん@1周年:03/01/12 01:01
>>189 フランス人が英語を習得するのと、日本人が英語を習得する事に大きな違いが
あるってことだよ。ヨーロッパの言語勉強したことあるなら、わかるでしょう?
192名無しさん@1周年:03/01/12 02:08
193名無しさん@1周年:03/01/12 23:23
世代の差、地域の差(都会か田舎か、農村地帯か港湾地区か)
が大きいねえ。
フランス人も若い連中は必死で英語やってるし、英語教育の時間も
年々増えてきている。
ドイツも英語教育開始年齢がここ2,3年で引き下げられて早期から
英語の授業をやってるって聞いてるよ。

もはや先進国では(韓国や中国も小学校からしっかりやってる)日本だけだよ、
中学からなんて。
194名無しさん@1周年:03/01/12 23:51
>193
言語の性質や環境もあると思う。

英語が生活に密着した生活をしていたり、
言語的に近ければ、早期に始めても良いと思う。

でも、日本語と英語は、かなりかけ離れてるんで、
日本語すら未熟な小学生に、半端に教えても、
ただただ時間の無駄と思うよ。
生活の中に英語があるわけでもないしね。

もちろん、中国や韓国のように、一部の優秀な生徒に
必死でガンガン詰め込めば、そこそこの成果はあると
思うけど、今の日本はそこまでやる気も必要もないみたいだし。
195名無しさん@1周年:03/01/17 12:09
中国人も韓国人も英語は大した事無いです。日本人と同程度。ヨーロッパ人が
出来るのは当たり前。方言に毛の生えた程度だ。日本人も優越感に浸りたかったら、
アメリカ人と一緒に、韓国語のクラスでも取ってみ。比べ物にならんぞ。
どんなに奴等(ヨーロッパ人)が得してるか分るってもんだ。
196名無しさん@1周年:03/01/18 00:54
>>195
>方言に毛の生えた程度

そんなこともないと思うよ。
アメリカに数10年住んでるのにスパニッシュしか出来ない人とかってザラだし。
確かに多少のアドバンテージはあると思うけど、そう簡単ってわけでもなくて、
きちんと学ばなければモノにならないのは皆同じ。
フランス語が母国語の人も、ドイツ人も、お茶の子さいさいって感じではなく、
みんな一生懸命勉強してたよ。
あと、スパニッシュが母国語で、ブロークンだけど英会話もそこそこでこる
プエルトリコ出身の子と、同じクラスで英語を習ったことがあるけど、一学
期終わった時点では、基礎学力のある東洋人に追い抜かれてたし。
197名無しさん@1周年:03/01/20 00:18
最近よくみかける、この人の英語力はどんなもの?
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9589/
198名無しさん@3周年:03/01/31 21:56
ものすごいよ。
いちど話すのを聞いた方がいいと思います。
199名無しさん@3周年:03/01/31 21:57
ヨーロッパのひとでも英語がうまいとは限らないなぁ
というのが私の印象です。
200200:03/01/31 21:57
                     
201名無しさん@3周年:03/02/04 22:05
あげてみよう
202名無しさん@3周年:03/02/04 23:06
>>199
もちろんヨーロッパの人も勉強しないと英語はできないけど、日本人ほど
英語の習得に苦労はしないと思います。
かな・漢字モードとアルファベットモードの頭の切り替えって大変ですよ。
203名無しさん@3周年:03/02/04 23:11
>196

いや、アメリカ人にとって韓国語を学ぶのは至難だよ。
アメ人が韓国語を取得するのにかかる時間は日本人の倍以上かとおもわれ。
もちろん、その逆もありやな。
204名無しさん@3周年:03/02/05 00:05
ハングルは日本語と文法がかなり似てるらしいね。
今年のセンター試験韓国語の平均点180(/200点)くらいじゃなかった?
205名無しさん@3周年:03/02/05 00:19
>>204
うむ、基本的には賛成だが・・・
あの平均点は朝鮮学校の生徒達が受けたからじゃねーの?
206名無しさん@3周年:03/02/05 01:37
>>204-205

日本 キムジョンイルが テポドンを 開発 しました
朝鮮 キムジョンイルガ テポドヌゥル ケパル(開発) ヘッスムニダ

共に膠着語DEATH。漢字語彙もかなり共通してます。
ただ、チョソ語は子音が多いDEATH。

おっしゃる通り、在日帰化系が受けたから平均が高いんDEATH。
207aussie:03/02/05 02:23
このスレは韓国語じゃないYO(・∀・)イイ!!
まあ、寛容に認めようか(w
208名無しさん@3周年:03/02/05 02:34
>>207
You very tolerant!
209aussie(207):03/02/05 02:45
>>208
カムサハムニダ(・∀・)
210名無しさん@3周年:03/02/05 02:59
じゃあ、高校では英語と韓国語の選択式にして、
中学で英語の成績が悪かった人は高校で韓国語を習う。
(あるいは中学レベルの英語をもう一度勉強する)
成績の良かった人はさらに進んだ英語を習う。
211名無しさん@3周年:03/02/05 10:19
中学の教員免許を持っています(二種…)。
英検2級、TOEIC680点です。
でも、英語を教えるのは下手くそです。

だからかしら、教員採用落ちるのは?
212名無しさん@1周年:03/02/05 10:51
>英検2級、TOEIC680点です。

ネタでないのならマジレスしますが、英語力のなさが原因では?
当方、英検一級、TOEIC885ですが受かりません。
ペーパーテストは通過しましたが、模擬授業&面接で落されました。
能力はあっても適性がないということで諦めましたが。

同じく二種免許ですが、学級崩壊した中学で臨時採用してみて、
向いてないってのが身にしみて、落ちて手逆に良かったかなと
負け惜しみ半分ですが思ってます。
213名無しさん@3周年:03/02/05 12:16
英語力を生かすなら中学より高校の方がよいのでは?
中学の英語教師のTOEIC平均点、600点くらいですよね。
214名無しさん@1周年:03/02/05 12:33
>>213
最近は就職難だから、その程度の英語力じゃかすりもしないんじゃないかな?
ウチの自治体の中学英語で言うと、1次試験(英語・教職教養・パソコン実技)を
通過した16/170は、留学経験アリや、海外生活アリな人ばかりだったよ。

あと、二種免許ってのは、中学校限定なのよ。
215名無しさん@3周年:03/02/05 14:14
>>212
ペーパーだけ出来てもね。
>>213
もそうだけど、実践して、英語力アップでがんがれ。
216aussie:03/02/05 15:30
漏れは今年の3月に免許取得見込み(中高1種)
英検準1級、TOEIC750点だよ。
昨夏は2自治体受けて、1次は突破しますた。
でも2次は・・・(´Д⊂)ウエェェン
結果的に専門試験では、準1あればお釣りが来るくらいかな、って思った。
でも最終的には面接で決まるから漏れはDQNだったということになるな(w
217名無しさん@3周年:03/02/05 15:44
わたしは英語教師が嫌いで英語やる気出ない。
英語の偏差値38。

他の教科は65以上なのに・・・。
218名無しさん@1周年:03/02/05 15:53
>217
他人のせいにすんなって。
英語なんて家庭学習やってなんぼのもんだし、
教師なんて関係ないじゃん。
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220名無しさん@3周年:03/02/06 16:23
アゲてみる
221名無しさん@3周年:03/02/06 17:47
そんな馬鹿に教わってたのか・・・
222名無しさん@3周年:03/02/06 17:52
>>1
チョイック500後半??
中学教師には英検2級すら危うい奴がいるのか?
開成高校の入試問題、英検準2〜2級なみに難しいぞ
223名無しさん@3周年:03/02/06 21:37
>197
ものすごいよ。
いちど話すのを聞いた方がいいと思います。
224名無しさん@3周年:03/02/06 23:00
>223
文字化けして全然見れない。
なぜでしょうか。
何という名前の先生ですか?
225名無しさん@3周年:03/02/18 23:31
>224

ぜんぜん文字化けしてないよ。Try again!
226名無しさん@3周年:03/02/18 23:48
>>223
たまに勢いだけで知りもしないことをさも
知っているかのように、出鱈目を書くお調子者が
いますけど、あなたは違いますよね?

本当にその方とお話したんですよね?
なにがどう、「ものすごい」のですか?
227名無しさん@3周年:03/02/19 00:04
223じゃないけど、ひどい人はいる。
多分、大学を出た頃にはまともだったんだろうけど、
毎日中学生の相手する内に、語彙が減っていき、
現在完了以降に習う文法を使わずに話すことが
習慣化したんだと思う。
発音も、日本の子供たちにわかりやすく教えようとするあまり、
母音を5つに限るようになったのかもしれない。
でも、上手な人も、多分いるんだろうけど。
たまたま、私の友人2人はそんなふう。2人とも、すでに退職したけど。
228現場教員:03/02/21 18:41
確かに、英語力低い教員はいますね。でも、英語力と発音がひどいと
生徒に舐められ、馬鹿にされて指導不能でノイローゼ。保護者から
のクレームも多いので、神経参るようです。故に、自然とやめていくようです。
自然淘汰。都では外語大、早慶、留学経験、帰国子女多し。
229名無しさん@3周年:03/02/21 18:48
>都では外語大、早慶、留学経験、帰国子女多し。

↑辞めないで残る人のこと?
230現場教員:03/02/21 18:49
そう。
231名無しさん@3周年:03/02/22 00:14
>>230
質問です。先生だと教科の指導以外にも、雑務や部活指導などで忙しいとは
思いますが、自分の英語力を高める勉強もやっているんでしょうか。中学生に
わかりやすく教えられる能力と、実際の英語力は必ずしも一致しないとは
思います。でも、理想としては、英語の先生なら少なくとも英検なら一級、
TOEICなら、900以上はあってほしいですけど。英語の教授法以外に
一般的にいって、先生達は日々自分の勉強をやっているのですか。
232名無しさん@3周年:03/02/22 11:27
【議論白熱】ぜひ参加を

英検1級のない教師は教師ではない
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1040452297/l50

英語の喋れない英語教師はクズ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1039927333/l50
233:03/02/22 13:01
おれの中学のときの英語教師は
広島訛りがひどかった。
でもとっても楽しい先生で、自分の
アメリカ時代の珍道中とか、映画の
せりふの話とか授業は


脱線が多かったけど、英語を学ぶ
楽しみを教えてくれたのは感謝してる。

234名無しさん@3周年:03/02/23 18:41
俺の中・高校の頃の英語の先生は受験時代が一番英語の基礎力があった・・・という
程度の香具師が多かったよ。今は改善してると信じたいけどね。
235名無しさん@3周年:03/02/28 23:50
ぼく今日首になりました!塾講バイト。
同じところで働いてる英語講師にすごい馬鹿がいてそいつのせいです。
生徒といっしょに旅行に行こうとしたくらい(ほんとに行ったかも)
のやつで、塾に生徒をナンパしに来ているやつです。そいつは、影
でコソコソぼくの悪口をいって信じ込ませて、生徒がぼくを憎むよ
うに仕向けたんです。
ぼくは、そいつがキモくてその上馬鹿で何言ってもわからないやつ
だったこともあるし、影で悪口言ったりするのに関わるのもいやだ
から、放置してました。そのうち、ぼくに関するウソを信じ込んだ
生徒が嫌がらせしてくるくらい悪化しちゃったから、経営者に何度
も苦情を言ったんです。そしたら、ぼくがくびになっちゃった!
236名無しさん@3周年:03/02/28 23:50
英語に上級とか中級とかあるけど、その基準に従えば、そのキモい
やつは下級。中二で習うようなこともしりません。でもって、教科
書読めないから教えられなくて、その事実を教科書=受験英語など
と言ってごまかすやつです。会話がなんとか言ってる割に、「お化
けが怖い」「宿題を手伝う」程度のことが作文ですらできません。
発音がどうこう能書き垂れるくせに、発音記号が読めません。
担当するクラスの英語力は、壊滅的な被害を被っています。
そいつの口癖が「生徒のため、君たちのため」なのは、
なんとも皮肉です。
そんなやつに、「ぼくに習うと英語が出来なくなる」とうわさを流
され、ぼくは首になったのでした。そいつは明日も生徒の英語力を
損ねに、生徒をナンパしに、塾へおしゃれして出かけるのでしょう。

                       おしまい。
237名無しさん@3周年:03/02/28 23:55
>1
予備校の講師とかみてると、たしかにその学問における能力は
高いにこしたことはなさそうだけど、
それ以外に、生徒の関心をひきつける演技力みたいな能力が
重要なきがする。それは中学の英語の先生にもいえているのでは?
教授法とTOEICスコア、たしかにスコアが高いにこしたことはないけど
あまり関係ないような気もするなぁ。
238名無しさん@3周年:03/02/28 23:57
教科書読めない人間が教えていいという意見
239名無しさん@3周年:03/03/01 00:01
ただ英検1級とか持ってる人が中学生の英語を教えるのは
精神的に許せないと思う
宝の持ち腐れでしょう
240名無しさん@3周年:03/03/01 00:10
>239
>英検1級とか持ってる人が中学生の英語を教えるのは精神的に許せない

うーん難しいところだねぇ。
1級のレベルでもピンキリで、すでに通訳者レベルのひともいれば
ただ試験対策で合格した人もいて、そうかんがえると
合格者のなかには英語力が偏っている人もいるかもしれない。
1級の人間がいきなり同通や文翻できるかといったら多分無理だし・・・
そうなると、はたして1級ごときが宝なのかどうかすらわからない。
まあ、英検1級は英語のプロのスタートラインみたいなものだね。
241名無しさん@3周年:03/03/01 00:24
つーかよ、英検1級とかTOEICで900超えるようなレベルの人間
だったら、その英語能力+他のスキルを身に付けて大企業やベンチャーなどで
働いたほうがよっぽどいいんじゃねーか。
躾の悪い厨房相手に金にもならない英語教師を選択するなんて
よっぽどの物好き以外いねーだろ。
242名無しさん@3周年:03/03/01 00:37
>241
>金にもならない英語教師を選択するなんて
>よっぽどの物好き以外いねーだろ。

いやそうでもないかもよ。
大阪府の教育委員会のHPをみたら、

6.給与及び勤務条件
初任給は、平成14年4月1日採用者で、大学卒業者が月額約238,000円、
短期大学卒業者が月額約205,000円、修士課程修了者が月額約266,000円でした。これらの月額は、給料+教職調整額+調整手当+教員特別手当の合計額です。
http://www.pref.osaka.jp/kyoshokuin/kyousai/kyousai.htm

みんな公務員になりたがる理由がなんとなくわかる。それに
たぶん通訳者はこれをみて羨望の眼差しをおくるでしょうに。あと
いまの大企業で月額¥20マン以上出すところはあまりないよ。
ウソの求人票をちらつかせているだけ。
243名無しさん@3周年:03/03/01 00:40
>>235-236
どこの塾なの。
244名無しさん@3周年:03/03/01 01:21
>242
あと共済年金もイイ。
245名無しさん@3周年:03/03/01 01:41
> よっぽどの物好き以外いねーだろ。

ロリ好きなら喜んでなるだろう。
俺は女子高生の方がいいが。

246名無しさん@3周年:03/03/01 02:11
俺が思うにはただの英語好きとかじゃなくて
英検1級とかトイック900点とかを学生とか20代で取っちゃう
人って、帰国かあるいは良くも悪くも上昇志向の人だと思うんだよね。
そういう人が中学教師、公務員ですんなり落ち着けるかが疑問。
247名無しさん@3周年:03/03/01 02:12
>>ロリ好きなら喜んでなるだろう。
俺は女子高生の方がいいが。

きっと金髪しか興味ないと思う、そういう人は
248名無しさん@3周年:03/03/01 02:16
>>235-236
低脳ロリコンが格好つけて幅利かせる塾ハケーン
249名無しさん@3周年:03/03/01 14:30
>246
>英検1級とかトイック900点とかを学生とか20代で取っちゃう
>人って、帰国かあるいは良くも悪くも上昇志向の人だと思うんだよね。
>そういう人が中学教師、公務員ですんなり落ち着けるかが疑問。

バブル期のころは公務員や中学教師は一般企業に比べ
給与が低いというイメージがあったのかもしれないけど、
いまはまったく逆で20代の求職者は一般企業でリストラの危険や
サービス残業に曝されるよりも、公務員みたいに安定収入
を得たいという志向があるみたい、賞与年3回もあるしネ。
一般の企業じゃサビ残してもボーナスなんていいとこ0.5ヶ月分だし・
ある意味バブル期に公務員になった30〜40代は勝ち組かもしれない。
250名無しさん@3周年:03/03/01 14:33
>>249
同感。この不況の時代にあくせく働くより、英語教師でまた〜りする方が
100倍幸せだな。
251249:03/03/01 14:38
補足

つまり英検1級合格またはTOEIC900とった後、
そういう資源をどう利用して¥に結び付けていくのか、
ということが重要なんだよ。
あらかじめいっとくけど通訳はあまりもうからないよ。
翻訳はやればやるだけ¥になるけどけっこうしんどいし
生活リズムが崩壊しやすい職業なので体をこわす。
自分の趣味の範囲で海外から個人輸入とかして楽天でショップ開いたり
ツアー組んで旅行斡旋なんか考えてます。
252山崎渉:03/03/13 13:13
(^^)
253名無しさん@3周年:03/04/15 00:59
age
254名無しさん@3周年:03/04/16 22:47
age
255山崎渉:03/04/17 09:20
(^^)
256名無しさん@3周年:03/04/18 16:45
NOVAに通って、"I wish I were a bird."
駅前留学、これしかない。
"I wish I were a bird."
257名無しさん@3周年:03/04/19 11:00
age
258山崎渉:03/04/20 04:37
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
259名無しさん@3周年:03/04/25 20:04
英語の教員免許を取ろうと思ってます
他教科の免許を持ってますので、30ほどの必要単位を通信大学で取得して
他教科の免許申請すると免許が取れるそうです。
その際に
免許申請するときに人物に関する調書用の教育委員会の面接があるらしいのですが
そのときは英語で質問されるのでしょうか?
誰か知ってる人いませんか?
260名無しさん@3周年:03/04/25 20:20
>259
採用に関しては、各地方自治体でバラバラ
ここで聞いても仕方ないので、地元の教育委員会に
直接問い合わせたほうがいいよ。
261名無しさん@3周年:03/04/25 20:25
無知の横レス失礼だが、
この少子化の時代に
そんな非主流のやり方で免許取っても採用されるかな?
262名無しさん@3周年:03/04/25 21:10
>261
教職採用に、教免取得の方法なんて関係ないよ。

市議など地元の教育委員会に直接影響力にある政治家か、
教育長・校長など教育委員会で多少発言権がある人に
コネがあるかどうかが、選考の最後の最後で響いて来る。

今の時期、親類縁者、友人知人の知り合いの、市議候補の
選挙の署名集めなどの手伝いで恩を売っておければ最高かも。
263名無しさん@3周年:03/04/25 21:25
259はロリコンなんだろうな〜
いいなぁ〜
264名無しさん@3周年:03/04/26 00:35
somebody write in Englsh here.
265名無しさん@3周年:03/04/26 00:37
no one?
266名無しさん@3周年:03/04/26 00:38
>>262

実際、そうらしいよな。
267名無しさん@3周年:03/04/26 00:38
hopeless!!
268名無しさん@3周年:03/04/26 00:40
can't get it or what?
269名無しさん@3周年:03/04/26 01:04
no! i don't get it!
270名無しさん@3周年:03/04/26 01:07
must be written by someone not well educated.
271名無しさん@3周年:03/04/26 01:14
just wait, then
272匿名希望:03/04/29 00:45
高校1年のとき、英会話で中学校の先生にあった。レベルは3高校生と同じレベルじゃぁねぇ。。。日本の英語教育だいじょうぶなの!?
273名無しさん@3周年:03/04/29 00:59
>270etc...
If you really want to have someone write you back in
English, why don't you shut the f*ck up and have a
chat with your English speaking friends, if you have any.
274名無しさん@3周年:03/04/29 01:04



                            ま、どうでもいいが、英語教師に英語力を期待するなよ。
                            おおきな間違いだよ。



275名無しさん@3周年:03/04/29 01:22
っていうか、英語力と英会話力の違いぐらいわかっといてよね。
276名無しさん@3周年:03/04/29 08:23
>>275
という、ごまかし口上でオーラルができないことの
いいわけをする低脳教師は多い。
277名無しさん@3周年 :03/04/29 22:20
ここって英語の教師もみてるのですかねぇ?
278名無しさん@3周年:03/05/13 17:43
>1
まあ最低でもTOEIC950点は必要なわけだが。
279名無しさん@3周年:03/05/14 11:01
>277
見てないだろ、こんな低レベルなスレ
280名無しさん@3周年:03/05/17 00:47
低レベルなのは教師の英語力というのもまた真なり。
281山崎渉:03/05/21 22:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
282中さん:03/05/21 22:39
学校で出された、中間テストの問題です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次の文を読んで後の問いに答えなさい。
Braille was introduced to Japan during the Meiji era.
The braille system uses six dots.
Years later a new system was made for kana.
In this system, six dots are also used.

(問) When was the new system mede for kana?[2語で答えなさい]
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これって普通ならどう答えます?
ってゆうか答えあります??
283名無しさん@3周年:03/05/22 00:29
Meiji era しか答えがないような気がするけど。でも、何年か後もまだ明治時代
とは書いてないし、変な問題だな。
284名無しさん@3周年:03/05/22 00:41
俺の高校のときの先生はバリバリだったよ
教師やる前、英語で広告文のコピーライトとかしてたらしい
今から思えばラッキーだった
285中さん:03/05/22 00:41
>>283
ですよねぇ。。。。
でもそれだと×なんだってさ。
もうあきれちゃうよ。
おまけに正解はYears laterとか言い出す始末。
ハァ?ってやつです。。。
レスがなかなかつかなっかたんでこっちにも質問さしてもらいました。↓
すんません。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1053247486/
286名無しさん@3周年:03/05/22 01:11
283は、2時間足らずでこた・・・ひでぶ・・・。
287名無しさん@3周年:03/05/22 01:45
>>285
そっちのスレも見てみたよ。ほかのやつも言ってるように、それは問題が
悪い。もうキッパリ忘れてしまったほうがいいよ。取れなかった点は戻ってこない
けどな。
288名無しのプーさん ◆Poohx9yBEU :03/05/23 16:33
>>285
おいおい、そんなもんYears laterにきまってるだろ。出す側の心理を考えろよ。

テストってのはそういうもんだ。大事なのは問題文ではなく「出題意図」だよ。

289山崎渉:03/05/28 15:13
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
290名無しさん@3周年:03/06/01 02:45
学校英語は役に立たないとかそもそも先生が英語ができないとか聞かされながら
受験のために勉強続けるのって苦行だろうな。
291993  ◆NEiHPyEvfY :03/06/26 19:15
292名無しさん@英語勉強中:03/07/02 20:24
>>290
そんなあなたは、受験未経験者?
293名無しさん@英語勉強中:03/07/02 20:51
準1くらい持ってるの?中学教師は。
中学でALTやってる友達が
「うちの中学の先生、誰一人まともに英語喋れない…はぁぁぁ〜」って
嘆いてたよー。
「プリント渡されたけど、何も言ってくれない。なんて書いてあるの?」って
渡されたときは、かわいそになりますた。
295じっしゅうせいB:03/07/07 19:07
以前、中学の英語教師が「How many sheeps」と言っていた。所詮、その程度さ。
296名無しさん@英語勉強中:03/07/07 19:36
>>294
正直言って、漏れもそれでいいと思ってた。
辞書で調べてわかったヤシだ。
2ちゃんも少しは勉強になることがある。
297名無しさん@英語勉強中:03/07/08 02:04
中学教師といってもピンキリ
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=harebare
298名無しさん@英語勉強中:03/07/10 00:37
昨日、本屋で教員試験の英語の試験対策を
見て、とてもがっかりしてしまいました。
TOEIC 500の内容もない。こいつら、何を
根拠に英語教えているんだろう、と思った。
>>298
試験の問題が易しいのと英語教員の質は必ずしも関係ないぞ。
ちょっと考えれば(考えなくても)わかることだけど。

試験対策の雑誌。あれは実際の試験よりも何倍も簡単にできていると思う。
俺もびびったもん(w
300名無しさん@英語勉強中:03/07/10 11:02
中学教師といってもピンキリ
301名無しさん@英語勉強中:03/07/10 11:52
>>241
> つーかよ、英検1級とかTOEICで900超えるようなレベルの人間
> だったら、その英語能力+他のスキルを身に付けて大企業やベンチャーなどで
> 働いたほうがよっぽどいいんじゃねーか。

大企業は帰国子女や長期留学経験者レベルがなんぼでもいる。
国内組の英検1級とかTOEICで900じゃ役不足。
302名無しさん@英語勉強中:03/07/10 12:11
>>301
今すぐ「役不足」の正しい用法を辞書で調べなさい。
大企業は日本語が不自由でもいいのか。。。
304名無しさん@英語勉強中:03/07/10 12:47
当り外れがの差が激しい。でも大体が外れかな。
>>303は英語が不自由。
306名無しさん@英語勉強中:03/07/10 18:15
生まれたてのロバ程度
>>298
だから、一つには採用する側の教育委員会や校長連中が
英語教師に英語力をそれほど求めていないってことだし、
もう一つの理由は地元教育大・学部の学閥維持。
英語力が大きく採用に影響するようになると、教育学部より
今まで企業や商社に行っていた外大出身が有利。
そこで英語の問題をやさしくして英語で差がつかないようにしつつ
教育学部お得意の教職教養とかその他の非英語試験部分で
得点差がでるように仕掛けている。

まあ、あと20年は日本人が英語をしゃべれるようにはならないよ。
308名無しさん@3周年:03/07/10 23:05
>307
>まあ、あと20年は日本人が英語をしゃべれるようにはならないよ。

そんなことはない。
あなたの周囲には居ないかも知れないけど、英語を使って仕事
してる日本人はたくさんいるよ。

どうでもいいけど、四十人近いクラスで週三時間教えたぐらいで
全員が英語が喋れるようになるって思うほうがナイーヴ。
どんな優秀な教師や優れた教材があっても物理的に無理だし、
生徒にも向き不向きってもんがある。

つか、日本人の全てがカタコト英語を喋れたからって、なんの役に
立つのか見当もつかない。他にやることがあるだろって気がするし。

あと、教師には、英語の能力より、クラス運営や学校運営能力のほ
うが問われるし、それがあたりまえと思う。クラス崩壊した学級でど
んなありがたい授業やったって無意味だし。
>つか、日本人の全てがカタコト英語を喋れたからって、なんの役に
立つのか見当もつかない。他にやることがあるだろって気がするし。

そこまで言うなら、英語を全員に必修にすること自体が無意味ってことになる。
やる気のあるやつだけ、NOVAのチケットでも支給した方が合理的。

週3時間、3年間もやって片言もしゃべれないなら、なんのために英語をやるわけ。
普通、片言くらいはほぼ全員、しゃべれるようになるだろ。
310名無しさん@英語勉強中:03/07/11 17:08
英語だから片言がバカにされるんだよ。
同じレベルの片言をクロアチア語で話してみなよ。
みんなが尊敬してくれるよ。
311名無しさん@3周年:03/07/11 19:19
>309
カタコトも喋れなくても、以前は必要な割合の生徒が、
高校卒業時点でそこそこの英文の読み書きができて
大学の研究などにそれなりに役立ってた。

どうせ、将来英語が必要になるのは、全員でなくほんの
一部の生徒だけなのに、全員のためにレベルを引き下げ、
結果、読めず喋れず、糞の役にも立たないことになってる。

あと、何のためにと言うけれど、小学校から家庭科を
習ってるけど、家でそれなりの訓練をしないで、学校の
実習だけで料理人並の包丁人になれると思う?

音楽って、小学校から習うけど、日常生活にどの程度
足しになってる? 数学は? 図工は? 理科は?
なんにせよ、生徒がその世界を知る「きっかけ」であって
それ以降のことはその生徒の適正と環境でしょ。
312名無しさん@英語勉強中:03/07/14 22:47
>>311
音楽・図工などは独創的な発想をつける、または右脳のトレーニング。
家庭科は昔の名残。
数学は物事を論理的にとらえる力を養う。
理科は自然災害その他の人間の生きる力(知識→知恵)を養う基礎。
社会だって物事を整理する能力に活かせる。

こうは考えられない?
しかしこれはさすがに無理矢理だったかも・・・
313山崎 渉:03/07/15 12:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
314え?:03/07/15 20:37
Meiji era のわけがないでしょ。
Years later しか この問題では答えはありえません。
315名無しさん@英語勉強中:03/07/15 21:30
英語を喋れないから日本人は文法ぐらいしか能が無いです。
それを習ったヤツラが教師になるんだから将来への期待も薄いです。
英語の時間を、発音の比較的楽な韓国語に代えればいいと思います。
そして英語を話さなければならないときは、韓国人を通訳に挟むのです!
そこに出会いが生まれ韓国と日本の関係が深まるのです!!

要するに中学英語教師の英語力なんてホイミを唱えられないホイミスライムレヴェルってことだよ。
316名無しさん@英語勉強中:03/07/15 21:31
日本人の英語はカタコトではなくただのカタカナなのでは?
317名無しさん@英語勉強中:03/07/15 23:13
>>315
そんなことはない。
最近の採用試験、最終選考に残ってくるのは、バイリンガルっぽい人ばっかりだよ?
自分の地方自治体では、長期海外滞在経験者、最低限でも留学経験者ばかりだった。

とはいえ、ガキに英語を教えられるかって言うとそれはまた別の問題なんだよね。
語学学習って、学習者がかなり本気でガッツいて来てくれないとどうしようもないし。
318名無しさん@英語勉強中:03/07/16 11:54
>>318
〈1〉英語能力試験「TOEFL」で550点〈2〉同「TOEIC」で730点〈3〉実用英語技能検定(英検)準1級
では基準が低すぎ。
そんな奴に英語を習いたくない。
320名無しさん@英語勉強中:03/07/16 13:49
>>282の答えは
Years after Braille was introdeced to Japan.だろ?
321名無しさん@英語勉強中:03/07/16 15:02
>>319
中学の英語を教えるならそれで十分すぎるくらいだ。
底辺校なら高校だって大丈夫。
318の記事
>香川県教委は、県内の公立中学・高校の英語教師が民間の英会話教室に
>通った際の授業料について、英会話能力が一定レベルに達すれば7割を
>補助する制度を始めた。

目標ってことじゃん。最低限のラインにしないと
だめだこりゃ
323名無しさん@英語勉強中:03/07/18 09:25
狭い学校敷地内の数少ない英語教師に
競争原理を持ち込んでも、無理だろう。
たぶん800も取ったら子供だましには
ちょうどで、神扱いだろうな。
324名無しさん@英語勉強中:03/07/18 09:37
しょうがねーだろ。 給料もめちゃめちゃ少ないんだし。
頭悪い上に金までけちっといて文句ばっかり垂れてても
326名無しさん@英語勉強中:03/07/18 10:36
英語力なくてもいいけど、体罰反対。
バカには体罰もやむなし
なんか指に針挿しながら勉強した偉い人がいるらしいじゃない。
痛い時に覚えたことは忘れにくいんだって。
英単語1個言う度に一発ずつ殴るか。
バカに偉くなられたら困るから覚えさせるために殴る必要はなし
表向き英会話学校を掲げた検定予備校が儲かるだけの悪寒
結局英語力つかないまんま。

院卒の他教科の教師のほうが英語できたりしてな。
331名無しさん@英語勉強中:03/07/18 15:20
英検1級も取れない英語教師って
意味あるの?
332名無しさん@英語勉強中:03/07/18 15:25
夏休みらしくなってきましたw
333名無しさん@英語勉強中:03/07/18 15:26
父兄のほうが英語ができる確率のほうが高いのでは
そうなると、父兄参観日にずる休みしたくなるに違いない>英語教師
バカ教えるのには2級で十分もしくはオーバースペック

そう言えばもう夏休みなんだなw
335名無しさん@英語勉強中:03/07/18 15:30
2級で十分なら
高校生のアルバイトで十分ジャン(W
>>335
そのとおり。公立の教師なんかに期待するほうがどうかしてる。
337458:03/07/18 15:38
ふぁjksl;;;ddddddddddddddddddddddddd
>>336
期待するもしないも、公立教師一人あたりの年間コストは1000万、
退職金3000万、月30万の年金、これみんな国民負担。

こんなに負担しても英語ができないなら、全部、駅前英会話学校に
委託した方が100倍ベター!
339336:03/07/18 16:42
>>338
>期待するもしないも、公立教師一人あたりの年間コストは1000万、
>退職金3000万、月30万の年金、これみんな国民負担。

なに言いたいのか良くわらんけど、他教科の教師にも言えること。
公立の英語教師の再教育なんかに金をかけるなっつーなら禿げ同。
340名無しさん@英語勉強中:03/07/18 17:06
>>338
そんな国民負担さえドブに棄ててる公立のDQN生徒に文句言え。
ほんとだよね。
be動詞の使い分けとか、3単現のSが理解できない、公立厨房
に英権1級や帰国組とか付けても意味無いわけで。

自分がアホで英語ができないのをセンセイのせいにしたいのは
わかるけどさ(W
342 :03/07/18 17:26
英語は他教化に比べて
できるできないが判断しやすい教科といえる
アメリカ生まれの人は勉強せずに英語が話せるわけだし
他の教科は勉強して修得するのが普通
英語教師はますます肩身が狭くなるに違いない
いまに、海外生活長い人いがい英語教師になれなくするように文部省で発表しそうな予感がする
343名無しさん@英語勉強中:03/07/18 19:41
先週行われた、とある自治体の教員採用試験の問題。

1:
If you _____, you travel a long distance regularly
between your home and your place of work.
1)commute 2)contrive 3)impute 4)totter 5)masticate

2:
A man who is _____ is polite, honorable, kind and
unselfish, especially toward women.
1)conspicuous 2)fatuous 3)vivacious 4)fastidious 5)chivalrous

3:
_____ is a young person who is guided and helped by someone
who has influence, power, or more experience.
1)Maitre d' 2) Attache 3)Pate 4)Protege 5) Metier
(一部、文字の都合、正しく表記していません)

4:
When you are _____, you are willing to end a disagreement with
someone by saying something to please them, or slightly changing
your attitude or demands.
1)pertinent 2)conciliatory 3)brooding 4)fretful 5)petulant

1はやたら簡単。その他の問題も希望に応じてうpしましょうか。
344TOEFL563:03/07/19 12:26
1は1?2は5?あとはわからん。

英検1級レベルじゃないの?それ
345名無しさん@英語勉強中:03/07/19 15:04
3は4
4は2怪獣的
1万5000語くらい知ってれば答えられる
346TOEFL563:03/07/19 15:05
>>345
英語教師にそんなに必要ねーからw
大学教授が文献読むわけじゃあるまいし。。。
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348343:03/07/19 22:50
まぁ、教育委員会も教員採用試験受験者がこのテストで
満点取れるとも全く思っていないと思うが。
それに、その他全ての問題がこのレベルというわけではありません。
リスニング問題は2回も問題文が放送されるしね。

ちなみにこの試験、中学教員&高校教員の共通。
俺が中学生だったおよそ5年前、うちの中学の英語担当の先生はAETとペラペラ話してましたよ。
ただ、厨房だったもんでその会話がどの程度のレベルなのかは正確には把握してませんが。
更に、高校の先生になると英語で講義します。
もちろん、何言ってるかとかは分かるのでそれがそれなりにすごいものだとは思いました。
わざと難しい単語帳の一番最後のほうに載ってる単語を抜き打ちで質問してもたじろがないし
そのときは正直にすごいなぁと関心しました。
俺自信、それほど英語力があるわけじゃないんでここの住人にとっては当たり前のことなのかもしれないけど…。
>>349
そういう学校にいきたかったなー(´・ω・`)
351名無しさん@英語勉強中:03/07/21 16:10
>>350
いや、それくらいなら、留学したほうがだんぜんいい
352名無しさん@英語勉強中:03/07/21 16:36
>>351
駅前留学か
353名無しさん@英語勉強中:03/07/21 17:14
漏れの中学校の先生は、町で道をきかれて、
この道を行けばいいと言おうとして、道には
冠詞がいるんだなと気づいて
Go a way!
と早口で言ったもんだから、Go away!
に聞こえて外人が目を吊り上げたぞ。
Go straight!でいいんだろ? 
355名無しさん@英語勉強中:03/07/21 19:33
Yankee Go home だろう
356名無しさん@英語勉強中:03/07/21 21:24
漏れこの間、中学の講師やってる女の子(といっても20代後半)と話したんだが、
TOEICは800越えてると言ってたぞ。それでもなかなか採用試験に合格しな
いらしい。最近、中学の英語教師になってる奴は優秀らしいぞ。
357 :03/07/22 00:26
>>356
都内はレベルたかいよ。TOEIC900越えの留学経験者もけっこういるし。
でも田舎は…だな。
358名無しさん@英語勉強中:03/07/22 00:41
>>343
3番目以外は1級レベルだな。
パス単1級と石井単語本は教員採用試験にも
効果あるってことか。。

ちなみに3番はマターク知らない。
359名無しさん@英語勉強中:03/07/22 05:51
>>357
TOEIC自体のレベルが低いもんね
360名無しさん@英語勉強中:03/07/22 06:21
>>358
3番の答えは4だろ。
361名無しさん@英語勉強中:03/07/22 06:25
わたしは中学校で教えてます。(1年目)
留学経験ナシで、TOEIC790点です。
これで、だいたい、TOEIC受験者の上位10%前後だと思う。

でも、持久力が必要だから、受験日と生理が重なったら、絶対スコア下がると思う。
362名無しさん@英語勉強中:03/07/22 12:12
その他の問題の一部。
1:
None of the banks have offered Mr.Smith a lone,
so he is at the end of his ____.
1) cord 2) money 3) straw 4) rope 5) string

2:
The dog in his house is very dengerous. Don't ____ it.
1) indulge 2) probe 3) profess 4) implicate 5) provoke

3:
Tom had his vision ____ by surgery.
1) tested 2) proved 3) restored 4) repaired 5) mended

4:
The young man dislikes Mary so much that he has trouble
hiding his ____.
1) equanimity 2) favor 3) affection 4) secret 5) appreciation

typoがあったらすまん。
363名無しさん@英語勉強中:03/07/22 12:21
>>362
1. lone→loan
2. dengerous→dangerous
364名無しさん@英語勉強中:03/07/22 13:20
>>362
ちなみに4の答えは何だ?
365UC:03/07/22 14:13
2だろ
366名無しさん@英語勉強中:03/07/22 15:22
>>365
2だと意味が通らないが...
ラテン語系由来の語彙問題が多いようだけど、
そういうもんなの?
368名無しさん@英語勉強中:03/07/22 17:29
>>367
英語とラテン語は色々結びついてるからね
369名無しさん@英語勉強中:03/07/22 18:29
>>364
5かな?
370名無しさん@英語勉強中:03/07/22 18:37
>>369
それも意味が通らないと思うのですが

The young man dislikes Mary so much that he has trouble
hiding his appreciation

「その若い男はMaryのことがとても嫌いで感謝の意を隠すことができない 」にはならないでしょう。
否定的な言葉が入ると思うんですが....
Secretもおかしいしな
Hostilityとかなら意味が通るんだけど、そんな言葉は選択肢にないし....

371名無しさん@英語勉強中:03/07/22 18:57
>>370
1でいいじゃん。
372名無しさん@英語勉強中:03/07/22 19:02
>>371
なぜ?
373名無しさん@英語勉強中:03/07/22 19:04
>>371
Equanimity は落ち着きとか、平静ですけど...

The young man dislikes Mary so much that he has trouble
hiding his equanimity

その若い男はMaryのことがとても嫌いで落ち着きを隠すことができない
ってのはおかしいでしょう??

...he has trouble keeping his equanimity ならわかりますが
374名無しさん@英語勉強中:03/07/22 19:07
>>373
これ難しいね。
secretの可能性は?
375名無しさん@英語勉強中:03/07/22 19:11
>>374
ちゃんとした答えがないんじゃないのかーって思い始めてます。
もし Secret なら
The young man dislikes Mary so much that he has trouble
hiding his secret

その若い男はMaryのことがとても嫌いで秘密をを隠すことができない
ってなるんですが、もしこの彼の秘密ってのが「彼女を嫌いなこと」であればこの文は一応成立するんですが、そこまで深読みしないといけないの?って思わずつっこみたくなります。
376名無しさん@英語勉強中:03/07/22 19:13
>>374
さっきのやつ日本語おかしかったです。 ちょっと訂正。

ちゃんとした答えがないんじゃないのかーって思い始めてます。
もし Secret なら
The young man dislikes Mary so much that he has trouble
hiding his secret

その若い男はMaryのことがとても嫌いで秘密をを隠すことができない
ってなります。
もしこの彼の秘密ってのが「彼女を嫌いなこと」であればこの文は一応成立するんですが、そこまで深読みしないといけないの?って思わずつっこみたくなります。
377名無しさん@英語勉強中:03/07/22 19:14
>>375
なんか不思議な問題ですよね。
私もあなたのように解釈したので
お尋ねした次第です。
正解を知りたいですね。
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379名無しさん@英語勉強中:03/07/22 19:18
>>377
多分、ネイティブがこの問題やったら、「答えないよ」とか言いそう。
380名無しさん@英語勉強中:03/07/22 19:32
>>379
同意。
もう諦める。
(出題者ではない)
381名無しさん@英語勉強中:03/07/22 19:52
出題者は、東京の南側に位置する
人口350万人都市の政令指定都市と、工業地帯を抱える市、
さらにそれらの市を擁する都道府県の
教育委員会です。いまどきの中学英語教師を目指す人は
このレベルの問題が解けないとだめらしい。
これじゃ、私は今年この試験落ち・・・
382名無しさん@英語勉強中:03/07/22 20:04
>>381
っていうか、この問題がくそなのです。
383名無しさん@英語勉強中:03/07/22 20:16
>>382
そういってもらえると、非常に嬉しい。
ついでに、その他の問題もup。
並び替えて、一貫した内容の文章にしなさい。

1:
a; Hot temperatures trigger seawater to evaporate.
b; If the energy generated by a single hurricane
in a single day were converted into electric energy,
it would power the United States for three years.
c; The North Atlantic's tropical waters and warm, moist air
are a perfect recipe for the world's moet enormous storms.
d; Then the saewater condenses into rain, releasing heat energy,
which then converts to wind power and explodes into every sailor's worst nightmare.

1) 2-3-4-1 2) 4-2-1-3 3) 1-4-2-3 4) 3-1-4-2

また、typoしてたらどうしよ。さっきの実ははかなりはずい。
384名無しさん@英語勉強中:03/07/22 20:17
>>383
abcd を並べ替えるんじゃないの?
385名無しさん@英語勉強中:03/07/22 20:17
問題のa; b; c; d;ってのは1〜4のことです。
ああ、はずい。しかも、読みにくい。
てか、もういいよ
中学校なら、TOEICのスコア+独自スピーキング試験の方が
時代遅れなじじいが作ったマニアックな問題よりはるかに
信頼がおけるのでは。

高校ならちょっとアカデミック対策の点で、TOEFL+独自スピーキング
でしょう。

試験する方のじじい管理職連中もたいした英語力じゃないんだから、見栄をはらずに
スピーキングの試験判定も外部の英語プロにまかせればよろしい。
4?
>時代遅れなじじいが作った
だけならいいけど、現役の某国大教授とかが作ってたら嫌だなあ。

漏れは関東じゃないし理学部だし教職とってないので関係ないけど
390356:03/07/22 21:36
>>357亀レスだが田舎だ。今、ある歌でばかにされている県だ。
391名無しさん@英語勉強中:03/07/23 01:23
362の4の答えが気になるんだけど、誰か別スレで答え聞いた?
>>390
もし私が思っている県であっていればあの県は維新以前から日本でも有数の教育水準と聞いた事がある。
私の高校の教師達はわざわざ視察に行ったりしてた。
393名無しさん@英語勉強中:03/07/23 10:02
SAGA
394356:03/07/23 20:24
>>393 BINGO
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
396名無しさん@英語勉強中:03/08/06 01:36
おいらは、しがない中学英語教師ですが、先日TOEICを受験いたしましたところ、
930点という結果でした。これってまぁまぁですか?自分なりにはまぁまぁがんば
ったと思いますが、英語教師としてはやっぱりまだまだですかね?ちなみに自分は
29歳です。
397名無しさん@英語勉強中:03/08/06 03:32
うん。
>>396

ぜんぜん低いんじゃない。
えらそうに、人様にものを教えようってんだから、980くらいとらないとさ。
せめて950で許してやるよ。
399名無しさん@英語勉強中:03/08/06 10:45
>>396
点数的には問題ないんじゃないですか。ただ、それじゃ読めない・書けない・
話せないのレベルですね。自分よりレベルの低い人の上に立ってはじめて英語
教師ですと言えますが、外国旅行で外国人に「ご職業は?」と聞かれ、お茶を
濁す自分に腹が立ってくるはずです。映画を見ても半分分かればいいほうです。
いつも自分を改善したいと思っていますが、忙しさのせいにしてついさぼりがち。
こんな感じ?
400名無しさん@英語勉強中:03/08/06 11:55
(つ´ω`)つ 400
401名無しさん@英語勉強中:03/08/07 00:30
>398

あなたのスコアを教えてください。もちろん偉そうにそんなこと言うのだから
990点取っておられるのでしょうね。
くだらない。実にくだらない。まあ、俺は900点超えてないけど、
実にくだらない話をしてると聞こえるのは俺だけか?
一回受けて、受ける気なくしたよ。あんなの出来ても仕方ないと思った。
それより、語学とともに、国際感覚です。英語を勉強するのは。
403名無しさん@英語勉強中:03/08/07 01:01
>402

気持ちはわかるけど、あんな簡単なテスト、900点越えるのは常識だよ。
国際感覚も大事だけど、英語もできたほうがいいだろ。
404名無しさん@英語勉強中:03/08/07 01:04
TOEICのこと?
たしかに、受けたら「こんなもん?」って拍子抜けするテストかも。
スコアしかわからないから
これで自分の実力判定しろっていわれてもねえ 
405名無しさん@英語勉強中:03/08/07 01:05
>>402
とりあえず日本語の勉強したら?
文章下手すぎますよ。
406402:03/08/07 01:16
>405
まあ、確かに日本語もまともに出来ないのは認めます・・・w
あなたみたいな人が、俺の偏見ですが、990点を目指すような人なんでしょうね。
学者とか、あの問題作りたいってのならわかるけど。
990点取るよりも先に勉強することがあることに気付いたほうが良いと思う。
余計なお世話ですがね。すいません。おやすみなさいまし。
402の文章のどこが"下手すぎ"なのだろう。
むしろ同世代に比べれば、上手いほうではないか。
405は402を手直ししてみたまえ。

TOEIC890の奴と先日国際展示会へ見学に行った。
その彼に限ったことではないけれども、
TOEIC900±30でも、自分の意思を明確に相手に伝えるどころか、
あああ、ううう、えええ、でさっぱり喋れないよ。
自分の専門分野ならとか負け惜しみを言うけど、そういう問題じゃないね。
日本語でだってごもごも何言ってるか分らないようなのが、英語だとしゃきしゃきするって事はないもんな。
TOEICの点数になんか幻想持っちゃいけないよ402君。
だから406の皮肉も無用だ。
明るく、前向きに。君の文章は上手いよ。
408名無しさん@英語勉強中:03/08/07 12:09
>>407

>>402の最後の文を英訳してごらんよ。

「それより、語学とともに、国際感覚です。英語を勉強するのは。 」

409名無しさん@英語勉強中:03/08/07 13:15
>>408
Anyway,in addition to learning languages, it's a sense of
internatinal understanding we need, in order to study English.


410名無しさん@英語勉強中:03/08/07 13:30
>>409
とにかく、英語を研究するために、私たちが必要なのは
複数の言語を修得することに加えて、国際的な理解の感覚です。
411名無しさん@英語勉強中:03/08/07 14:03
>>408
別に通じるからいいじゃん。
わからないなら
日本語読解力が低いんだよ(禿藁
412名無しさん@英語勉強中:03/08/07 14:10
>>410
2ch的にはふさわしくない文章だな
TPOに合わせて書き方を変える方が普通だと思う。





ぶっちゃけた話、 、
国際感覚はゼロの奴が外国語身につけようってのも
どうかと思うけどねえ・・・
>412
あんたに一票!
414名無しさん@英語勉強中:03/08/07 19:22
>>411
お前あんな日本語わかるんだ。頭いいんだな。
「それより、語学とともに、国際感覚です。英語を勉強するのは。 」

これは変だぞ。
言わんとしているとは解らないでは無いが、明らかにおかしい。


英語を学ぶ際にも、取り敢えず通じれば良いと考える人もいるだろうが、
俺はきちんと学びたいし、
英語教師はきちんとした英語を教えられるだけの体系的知識を持っていてほしい。
416名無しさん@英語勉強中:03/08/07 19:56
それより、英語を勉強する目的は、語学としてだけでなく
国際感覚を身に付けることにあります。

外国人の人が、一生懸命日本語書いてくれてるんだから
これくらいは意味を汲み取ってあげなきゃ。>>415
417名無しさん@英語勉強中:03/08/07 20:25
自分は日本語の場合そこまで真剣に文法考えて読まないからな
 
すみません。お願いします。

1, 日本に帰りたいという気持ちもあったが、それはできないと分かっていた。
(   )of me wanted to go back to Japan, but I knew(   )could'nt.

2, 何かまずいことを言った?君の気持ちを傷つけるつもりは無かったんだ。
 Did I say anything ( )? I didn't mean to(    your feelings.

3, 今日は最初の勤務日なので、会社中案内された。
 Since today was the first day on the (   ),I was showed
(   ) the office.

4, あなたに電話するつもりだったんだ。クリスマスパーティーの準備について
  話をしたかったんだ。
 I was(   )to call you. I wanted to talk with you about
 the preparation(   )the Christmas party.
419名無しさん@英語勉強中:03/12/11 22:05
age
420名無しさん@英語勉強中:03/12/11 22:08
>>418
1. Part, I
2. bad, hurt
3. job, around
4. planning, for
421名無しさん@英語勉強中:03/12/11 23:21
オヤジ世代の教師はたいしたことないよ。
でもここ数年(景気後退以降採用)の英語教師の質はかなり上がってる。
俺の大学の教育学部の奴等の話(関東近郊)きくかぎり、英検一級なんて
奴等がぞろそろ落ちている。倍率も数十倍クラスが当然らしいぞ
422名無しさん@英語勉強中:03/12/12 14:59
>>419
908 英検(一次合格者)1 級   (TOEFL 610)

783 上智大学比較文化学部

751 英検(一次合格者)準1級  (TOEFL 542)

747 東京外国語大学
730 大阪外国語大学
692 上智大学外国語学部
678 東京大学(文系学部232名の平均)
660 国際基督教大学
625 北九州大学外国語学部
610 南山大学外国語学部
600 神戸市外国語学部(昼間部の平均)
591 関西外国語大学(1166名の平均)
574 京都大学(最高点955点)
572 神田外国語大学
570 京都外国語大学(437名の平均)
552 慶應義塾大学
544 香川医科大学医学科(90名の平均)
538 同志社大学(最低点225点)
534 一橋大学(148名の平均)

519 英検(一次合格者)2級  (TOEFL 456)
423名無しさん@英語勉強中:03/12/12 15:02
>>419

> 俺の大学の教育学部の奴等の話(関東近郊)きくかぎり、英検一級なんて
> 奴等がぞろそろ落ちている。倍率も数十倍クラスが当然らしいぞ
420みると関東近郊では大学のトップクラスが随分と教員採用試験うけてるんだねw
行ってるやつはわかるだろうが、有名大学でも大学で一級もってるやつなんて一握りだよ
424名無しさん@英語勉強中:03/12/13 07:33
どのくらい、と言われても。
中学レベルなら中学レベルを習った程度の者が教えればいいし、
高校レベルなら高校レベルを習った程度の者が教えればいい。
1級レベルの人が教えてもっとも効率的なのは
そこまで到達しようとしているくらいのレベルの人だと思う。
中1の時の英語は外国帰りの数学教師でした。
高校の時の英語教師は漢字が書けませんでした。
426名無しさん@英語勉強中:03/12/13 10:58
中学生だと女の子は皆もうあそこに毛が生えてるの?
英検1級保持者には教員採用を別枠で行っているところや
英語の試験免除の県も多いから、ぞろぞろ落ちるってのは
どうだろうねえ。確かに、倍率は高いところが多いけどさ。

とにかく、簡単な話、全国英語教員英語能力検定試験として
TOEICを義務付けて、730以下は免職にすれば、一挙に若返りや
活性化するんだけど。

組合や教委が反対するからできないんだな。
組合は反対するのは当然として、教委に巣食っている英語教師あがりは
大半がおやじ世代で英語ができないからね。
自分が努力を怠ったいいわけをするためにも英語力のない英語教師を
温存しておきたいわけよ。

こういう日本の癌どもを追放しない限り、日本の学校英語教育はなんともならない。
単に税金の浪費だよ。
428名無しさん@英語勉強中:03/12/13 14:08
ウチの自治体は倍率80倍でつ。
429名無しさん@英語勉強中:03/12/13 14:44
625 北九州大学外国語学部

572 神田外国語大学

534 一橋大学(148名の平均)

どう考えてもあり得ない(w
430名無しさん@英語勉強中:03/12/13 14:46
>>429
ソースがないから、怪しいよね。
誰がいったい作成したんだか・・。
431名無しさん@英語勉強中:03/12/13 14:49
625 北九州大学外国語学部
610 南山大学外国語学部
572 神田外国語大学
552 慶應義塾大学
北九州大学の人は慶応に入学しなおした方がいいと思う(笑)
楽勝で入れそうだね
いや、こんなもんでしょ。

慶応っていっても、英語専攻しているわけじゃないし、
外部受験者だけならともかく内部進学者の学力の低さは
問題になってるか在学生の平均ならこんなところでしょうね。

福岡は外語や英語専攻の国公立ってここしかないから
優秀な連中が集まるのかな。
433名無しさん@英語勉強中:03/12/13 17:30
一番いいのは中学、高校の生徒が英語の先生に英検何級か聞くのが
当たり前になればいいのよ。先生も勉強しなきゃならなくなる。
434名無しさん@英語勉強中:03/12/13 18:56
なんか必死なやつがいるみたいだが、いくら慶応とはいえ英語専攻のほうが平均高いのはあたりまえだろ。
>>434
そうなんだけど、そんなこともわからんヤシが何やら書き込んでいて、
要するに大学生の経験がない高校生なんだろうけどね。

英語なんて語学専攻以外の人間なら意識的に自分で勉強しない限り
入学時よりさがるよ。
それに今時英語学科の学生が英語ができません、しゃべれませんでは
誰にも相手されないから昔よりかなり勉強するでしょう。
436名無しさん@英語勉強中:03/12/13 20:42
>>429->>431(同一人物)は学校の勉強だけでで英語ができるようになると思ってるのかw

437名無しさん@英語勉強中:03/12/13 20:44
慶応なんて英語ができれば入学できるから本当はたいしたことないんだよ
北九州大学の方とレベルはそんなに変わらない
438名無しさん@英語勉強中:03/12/13 20:46
あ、北九州大の英語科専攻の生徒なら普通に慶応を志望している人より
英語レベルが高いってことです
439名無しさん@英語勉強中:03/12/13 20:51
まぁ現実をしらない高校生だね。
慶応の方が英語専攻の中堅大学より英語ができるなんて思っているのは。
商社とか海外に支店があるような一流企業は慶応なんかより
中堅大学の英語専攻卒のやつの方が活躍している現実をしらないだけだろ
まああれだな、それなら慶応実務系学部専攻でESS所属、
かつ高校時代はラクビーかサッカーあるいは柔道でならしたヤシが
対商社に最強ってことだな。
441名無しさん@英語勉強中:03/12/13 22:18
北九州大なんて初めて聞いたが商社にいないだろう。
442名無しさん@英語勉強中:03/12/13 22:26
今は北九州市立大に名前がかわったんですワン。
語学系ではここがこの辺りでは確かに有名なんですわん。
懐かしいな〜 生徒のレベルは色々ですな、
出来る人はかなり出来ますよ〜ん
443名無しさん@英語勉強中:03/12/13 22:39
つーかそもそも神田なんとか外語とか北九州なんとか
とか英語以前に商社や一流メーカーじゃ雇ってくれないだろ
444名無しさん@英語勉強中:03/12/13 22:41
ここは夢見がちな高校生の来るスレか??
中堅大学の英語学科クラスでも慶応なんかより英語ができるのは当然
上にある資料みてみろ。学歴なんかより実力が試されている今は
英語を活かす職業(商社、メーカー系)には慶応なんかよりも
たくさんいるっつーの
445名無しさん@英語勉強中:03/12/13 22:42
もう一流商社やメーカーの時代じゃないのよねぇー。
446名無しさん@英語勉強中:03/12/13 23:26
日本語のこともロクに知らない阿呆が国際化だのほざいてんじゃねぇよ
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
447名無しさん@英語勉強中:03/12/13 23:53
低学歴が慶応を羨むスレですか?
448名無しさん@英語勉強中:03/12/14 00:07
どこの大学卒だとかどうでもいいと思うけど・・。
何をそんなに拘ってんの?
もっと建設的な話をしてくれないかしらね。
449名無しさん@英語勉強中:03/12/14 00:08
450名無しさん@英語勉強中:03/12/14 00:18
ったく「〜してくれないかしらね?」だと?
自分で出来ないことを人におしつけるな
451名無しさん@英語勉強中:03/12/14 00:20
卒業大学にこだわる人=視野狭すぎ。
あんまり言いたくないけど、やっぱり学校の教師って
学歴至上主義っていうか・・・。生きてる世界が狭すぎて
常識とかが一般会社員とかなりずれてるかんじ。
452名無しさん@英語勉強中:03/12/14 00:21
俺の中学の先生も今から思うとひどいレベルだったと思うなあ。
絶対、英検準1級はなかったと思う。
453名無しさん@英語勉強中:03/12/14 00:26
>451
そうだな。もちろん一般企業にも学閥はあるし学歴が全く関係ないとも
言い切れないが、教師の世界は独特だと思われる。一流大学出身でも
遊んでばかりで英検2級レベルの人もいれば、二流大学でも必死に勉強して
英検1級とる人はいるわけで・・。要はその人の中身である、という
至極当然の議論がごっそり抜けてしまっているスレに成り下がってしまった。
454名無しさん@英語勉強中:03/12/14 00:34
教師は教育大学出身者が一番なんじゃないの?
455名無しさん@英語勉強中:03/12/14 00:36
全国の教育大学出身者を優先に採用するような気がしませんか?そうでもないのかな?
つうか、ほら、教育大って教員要請が目的だから
採用数が少ないと不要ということになるから、大学や文科省ぐるみで
一定割合以上とるように通達がきているよ。
本来、こんなのコネ採用に近い違法なんだけど、それが問題にならないのが
教育委員会の世界。
457名無しさん@英語勉強中:03/12/14 11:22
っていうか
普通の大学で免許取れるってのも変だよね
教育大だけで取れるなら採用100%なのに
458名無しさん@英語勉強中:03/12/14 11:24
先生になりてのなかった時代のお荷物。
そのうちに制度が変わるでしょう。
459名無しさん@英語勉強中:03/12/14 11:25
そうだね
近くの国立大の教育学部に吸収されたほうがよさそうだね
教育学部って教職単位が卒業単位に含まれる異常な世界。
小学校はそれで通用しても中学となると、著しい専門学力不足で
生徒の質問にまともに答えられない。

なんせ、教科専門科目って短大なみ以下しか配置されていないから。
専門書読んだことないヤシが大半。
こういうことって以外に世間に知られていないね。

教育学部は小学校教員養成に特化するべきでは?
461名無しさん@英語勉強中:03/12/14 12:27
なんで中学生相手に専門書が必要なのか意味不明
462名無しさん@英語勉強中:03/12/14 12:29
英語ろくに話せないくせに英文科や英語科卒と言うのもなんとも言えないがな
463名無しさん@英語勉強中:03/12/14 13:12
30歳代以降だと
教育学部卒の英語教師ってまともに英語話せる人はほとんどいない。
464名無しさん@英語勉強中:03/12/14 13:22
>>463
英文科も並のところはほとんどそうだよ
465名無しさん@英語勉強中:03/12/14 14:01
同じ英語がたいしたことないなら
英文科じゃないほうがマシだな。
履歴書に英文卒と書くほうが一生恥ずかしい
466名無しさん@英語勉強中:03/12/14 14:02
ぶっちゃけた話、商学部卒あたりのほうが英語力ありそうな気もしないでもない
467キティ:03/12/14 16:58
もう、できない英語教師が軽蔑され、
一人前と見られない環境を作らないとだめだ。
マスコミがそういう価値観を当然として報道することも必要だろう。
468名無しさん@英語勉強中:03/12/14 17:44
中学生でもFカップぐらいある子いるかなあ。
469名無しさん@英語勉強中:03/12/14 17:54
>>468
そりゃ小学生でも英検1級持ってるヤツいるんだから、何人かはいるだろ
470名無しさん@英語勉強中:03/12/14 18:05
俺が高校中退で英検1級合格出来たのだから大学出の教員が俺より
英語出来ないのはおかしいよな。
471名無しさん@英語勉強中:03/12/14 18:21
今の公立中高の英語教員のレベルだと
1級なら高校英語教員の中でだいだい上位1割に入る英語力だし、
中学だとまずいない。最近の20歳代にちらほらいる程度で、
大多数の中学校英語教師の英語力は英検換算で2級から準1級の間だよ。
472 :03/12/14 18:26
一般的な国立大学の英文科で英語の勉強ってさ、ふつうの高校の半分も
ないくらいじゃない?
だから英文科でただけでは英語はしゃべれるようにならない。
ただ、英文科に入る人は、最近は英語がしゃべれるようになりたいと考
える人がおおいので、積極的に英語を勉強したり、外国人留学生との交
流を図ったり、特別講座を受けたり、留学したりいろいろ工夫している
から、しゃべれる率は低くはないだろうけど。
473名無しさん@英語勉強中:03/12/14 18:31
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●  馬です。473getです。
  彡  (      l  
 彡   ヽ     |   
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)
474名無しさん@英語勉強中:03/12/14 18:34
英文科って古典で授業やってるときいたが
475名無しさん@英語勉強中:03/12/14 20:41
英文科卒と聞いただけで知らない人は英語得意なんだろうなと思い込むんだよ
だからたいしたことないとかなり恥を書くよ

英語の下手な英文科卒
絵の下手な美術科卒

下手かうまいかが素人目にも判断しやすいだけに
あとあと辛そうだ
経済あたりを選んでマイペースに英語勉強したほうが無難だな。文学部よりは仕事も選べるし
476 :03/12/14 20:46
>>474
それはないよ。
一流どころの国立大では古英語や中世英語についてもおそわるし、
比較したりするけど、それでもそれを使うほどはやらないよ。
博士課程くらいまで進めば、それを専門に研究する人もいるだろ
うけど。
477 :03/12/14 20:48
>>475
イギリス文学科卒、っていえばいいかな。
英国文学専攻でした、とか。
478 :03/12/14 20:50
まあ、文学部卒といえば手っ取り早い。
文学部卒で、イギリスとアメリカの文学を専攻していました。
卒論は近代文学誕生の背景についてでした、みたいな。
479名無しさん@英語勉強中:03/12/14 21:08
>卒業大学にこだわる人=視野狭すぎ。
>常識とかが一般会社員とかなりずれてるかんじ。

ハゲドウ。今どきの一流企業は学歴よりも実力で選ぶ。
慶応より神田外語大や北九州大学や獨協大学の英語科の方が
国際的企業ではうけがいいし活躍している
480名無しさん@英語勉強中:03/12/14 22:04
地方県立から慶応に入ったヤシより帰国枠で独協の英語に
入ったヤシの方がはるかに英語はできるでしょうね。
481名無しさん@英語勉強中:03/12/14 22:24
>ハゲドウ。今どきの一流企業は学歴よりも実力で選ぶ。
>慶応より神田外語大や北九州大学や獨協大学の英語科の方が

英語科自体が採用に人気ないだろ。
法学部、経済学部などの人気学部だったら今でも名門大学は
一流企業に歓迎されると思うぞ。
482名無しさん@英語勉強中:03/12/14 22:26
だからチョイックがあるんだろ
483名無しさん@英語勉強中:03/12/14 22:29
英語が出来る人は「英語教師」にはなりません。
484名無しさん@英語勉強中:03/12/14 22:44
>>481
世間を知らない高校生ですか?
英語力を問うような仕事がいっぱいある一流商社やメーカー
では慶応の一般レベルの学生より獨協や神田外語大や北九州大
の英語科を採用するんだよ。英語力が比較にならないからね。
485名無しさん@英語勉強中:03/12/14 22:48
お前もう一度目の玉ひんむいて、就職四季報でも
読んで見ろ。東大早計地底東工大一橋はどっさりいるが
神田外語大だの北九州大だの獨協大なんて・・・・
486名無しさん@英語勉強中:03/12/14 22:52
一部の英語要員って事だろ。英語要員じゃ先行き無いしな。
487名無しさん@英語勉強中:03/12/14 22:58
>>485
プ、学歴厨房必死だな。お前はこの事実にどう対応するんだ(w
トーイック
625 北九州大学外国語学部
610 南山大学外国語学部
572 神田外国語大学
552 慶應義塾大学
488名無しさん@英語勉強中:03/12/14 22:59
んなの「事実」じゃねーだろ(w
どこが事実なんだよ。
489名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:08
獨協や神田外語大や北九州大

ん?なんでこの3つをもてはやすんだ?
慶応より上だって?大丈夫でつか?
しかも、英語力なら上智かICUのほうがいいだろうに・・・
490名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:10
>>487
ずいぶん低レベルの戦いだな(プ
どう考えてもこのレベルなら慶応卒をとるだろうが。
たとえTOEIC低くても。慶応ブランドに勝てるような試験じゃないんだよ
491名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:11
しかも、そもそも教師は専門よりも生徒指導をなんだかんだいって重視するんだよ
英語力しかいらないならはじめから帰国子女かアメリカ人だけでいいだろうに
神田外語大なんて世間の人は知らないな。俺は英検1級の2次試験の会場が
神田の神田外語だったけど、そんな大学初めて知ったよ。北九州大なんてもっと
知らないや。
慶應と独協の比較更には神田外語との比較は論外として、マーチ
と独協受かってどっちに行くとかは100%マーチを選ぶだろう。
TOEIC900点なんてある程度の大学入試受かった奴なら半年かそこら留学したら誰でもとれる点数だろう。ましてや600点だ、700点だ
なんて、そんなの全然意味ないよ。
第一英語だけで採用なんかしないよ。英米の4年生の大学出て帰国しても日本の一流企業若しくは外資一流企業に採用されるのは
名門大卒くらいだよ。
>487は北九州大とやら出てるのか?随分肩入れしてるな。
493名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:12
ねつ造された「事実」をもとに議論するのは無駄。
494名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:12
通訳学校通ってる主婦のほうがよっぽど英語できるんじゃねえか?
 
495名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:14
たぶん書き込んだ奴のオヤジと本人と京大の出身大学じゃないかw
最難関の上智の英語科レベルの大学入試偏差値75が
英検準1級程度の事実を知らん僕ちゃんのようだな。
実際は上智の英語科や東京外大生だって、ろくな英語使えないんだから。
だから、中学教師がなーんもわからなくて、そのストレスで性犯罪で
捕まるのも無理もない。
わからないものを人に教えて一生喰っていくんだからな。
フツーの神経の持ち主じゃないことは確かだ。
496名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:14
北九州大って北九州市の大学?
497名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:15
908 英検(一次合格者)1 級   (TOEFL 610)

783 上智大学比較文化学部

751 英検(一次合格者)準1級  (TOEFL 542)

747 東京外国語大学
730 大阪外国語大学
692 上智大学外国語学部
678 東京大学(文系学部232名の平均)
660 国際基督教大学
625 北九州大学外国語学部
610 南山大学外国語学部
600 神戸市外国語学部(昼間部の平均)
591 関西外国語大学(1166名の平均)
574 京都大学(最高点955点)
572 神田外国語大学
570 京都外国語大学(437名の平均)
552 慶應義塾大学
544 香川医科大学医学科(90名の平均)
538 同志社大学(最低点225点)
534 一橋大学(148名の平均)

事実ですが?何か?
498名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:17
ばっかだな〜
厨房に教えるんだから
高校レベルの英語力がありゃ十分なんだよ
そんなに自慢の英語力なら日本になんていないで英語だらけのアメリカでもいけよ
 
499名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:19
バカってこの人キチガイじゃない
あーらやだわ
ヒソヒソ
500498:03/12/14 23:20
まあ、オレは生化学が専門だから
ブッチャケタ話、どうでもいいんだけどな(プ
501名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:20
センセイ様の英語は中学生には教えられるけど外国人相手では使えないんだから無理だよ
502名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:22
>>英米の4年生の大学出て帰国しても日本の一流企業若しくは外資一流企業に採用されるのは
名門大卒くらいだよ。

そうでもないよ。
何が名門だかしらないけど、そんなに名の知れてない大学卒でも米国卒は
結構、強い。
最近知ったのでは松井専属の広報担当の日本人の人は
ハワイの私大>報知新聞>ヤンキース と、スポーツジャーナリズムの
王道を歩んでる。
503498:03/12/14 23:23
そんなにすばらしい英語力を厨房相手に使うのはもったいなくありませんかあ〜〜
それでも教師になりたいんですか〜〜〜〜〜〜〜〜
他の仕事にしたらどうですかあ〜〜〜〜〜〜〜〜
不完全燃焼でノイローゼになりますよお〜〜〜〜
504名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:24
日本人の嫉みパワーって凄いよな。
自分が欲しくても手に入らないもはその「存在」さえも
否定して精神の安定を保とうとやっきになってるんだろ?
通り魔とかしないでヨ、お願いだから。
505498:03/12/14 23:25
何のこといってんの?わけわからん
506名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:26
1抜けるわ
キモチワルイから
507名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:28
こんなに学歴や職歴にキリキリしてる人が多いのに
人それぞれなんだから気にしない〜とかって歌ってるSMAPの歌が売れる日本って
やっぱ、なんかおかしいよな。
508名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:29
>>497

その手のソース時々英語板で見るけど
本物なの?
アドレスあったら貼ってくれる?
見てみたいから。

俺ココで英語の存在自体叩いてる奴じゃないから。
フツーの英語学習者です。
509名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:29
504はキモイ
510名無しさん@英語勉強中:03/12/15 04:49
こういう数値って結局、カレッジTOEICのリークでしょ。
本来なら、公表しても問題ないはずだけど、結局これはこれで
日本の大学を英語力の点から序列つけるわけで、低い大学が
抗議するから、リーク待ちになっちゃうわけだ。
511名無しさん@英語勉強中:03/12/15 05:42
>>507
みんな自分に自信がないんだよ。
512名無しさん@英語勉強中:03/12/15 08:02
みんなで諦めて安心するのもどーかと。
513名無しさん@英語勉強中:03/12/15 10:10
日本の大学を英語力の点から序列つけるわけで、低い大学が
抗議するから、リーク待ちになっちゃうわけだ。

あれが本当か怪しいが、みるかぎり低い大学が大健闘じゃんn
514名無しさん@英語勉強中:03/12/15 13:10
いや低い大学のことや低い点数のことは詳しくありませんので
よく知りませんが上のほうの大学の点数があまりにも低すぎると思う。
うちの英語の先生は英検1級らしいっす。ALTとの会話も普通にはなしてますね。
こないだの中3の県総合学力診断テストの長文問題も作ったらしいですし。
516名無しさん@英語勉強中:03/12/15 17:06
上智の外国語と比較して東京外語や大阪外語が高すぎのは疑問。
英語だけならまず、上智>東京外大>大阪外大>東京大学
が順当だろ。
実際、入学試験難易度では大阪外大と神戸市外大ではほとんど差が
ないのに、TOEICで130点も差がつくのは考えられない。

あと関西外大は1000名以上受けてこの数字なら大健闘だ。
スコア860以上は100人はいるだろうな。
517名無しさん@英語勉強中:03/12/15 17:54
関西外大ハワイ校はw
518名無しさん@英語勉強中:03/12/15 18:48
497のスコアは
妥当なところだと思うよ
519名無しさん@英語勉強中:03/12/15 21:55
北九州大学外国語学部が慶応より遙か上ってことは
北九州大学外国語学部の学生は慶応に余裕で入学できそうだね。
SFCなんて英語さえ出来れば合格するし
。そうする方が絶対いいと思うが。
520名無しさん@英語勉強中:03/12/15 21:57
>>519
お前中学生??
学歴オタは本当にわかってないね。
これからの社会は学歴じゃなくて実力社会だってーのが
わからないのか???
521名無しさん@英語勉強中:03/12/15 21:59
いえ現実を知っているからこそ言っているのですが・・。
わけわからない大学じゃ実力を発揮する場すら与えられませんよ。
企業の採用大学でも見たら?
522名無しさん@英語勉強中:03/12/15 22:01
東京外大の英語科にどうしていかないの?
なぜなぜ、教えてペーター
523名無しさん@英語勉強中:03/12/15 22:04
だいたい東大と京大と一橋であんなに英語力が開くわけない(w
どう考えてもインチキだろ。
一橋は昔から実践的な英語教育をするので有名な学校だよ(東大や京大に比較してね)

商業大学が前進だからね。
524名無しさん@英語勉強中:03/12/15 22:07
>>520

学歴も実力のひとつなんだよ
そこに気が付かないのは馬鹿だよ
525名無しさん@英語勉強中:03/12/15 22:09
日本語が変↑
いいたいことは同意。

学歴は世渡り上の強力な武器とか書いて欲しかった。
526名無しさん@英語勉強中:03/12/15 22:13
学歴馬鹿の自作自演必死だな。
まぁ497をもういちど見て見ろよ(w
事実を事実として認められないの??
527名無しさん@英語勉強中:03/12/15 22:15
そもそも497のソースが信憑性ゼロだ(w
常識的に考えても信じがたい結果だしね
528名無しさん@英語勉強中:03/12/15 23:14
>学歴オタは本当にわかってないね。
>これからの社会は学歴じゃなくて実力社会だってーのが

俺が人事だったら、英語ヲタより学歴ヲタを絶対選ぶが。
英語ヲタなんて通訳以外なんの焼くにも経たないだろ。
529名無しさん@英語勉強中:03/12/15 23:25
91 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:03/06/25 02:23
マジな質問なんですが
帰国の方に聞きたいんですけど、理想のネイティブレベルを100としたら、自分は今どれくらいだと思いますか?
できれば向こうでの生活の期間、年齢と学歴なんかも教えていただければ。
106 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:03/06/25 21:20
>>94
>>96
>>98
この基準でいくと日本で勉強して英検1級とったばっかりの人って何点くらいですか?

107 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:03/06/25 22:04
>>106

リーディング 30点
リスニング  7点
ライティング 17点
スピーキング  5点
でも英語ヲタは英語教えるにはいいんじゃない?誰よりも英語をわかっている
531名無しさん@英語勉強中:03/12/15 23:27
>>530
同意。英語ヲタに向いてる仕事だな。
532名無しさん@英語勉強中:03/12/15 23:43
てゆーか、英語がある程度で必要で社内の学閥がそんなに激しくなく
難関大学と三流大学の奴が就職活動に来たら
俺が人事だったら、女はナイスバディーの女、男は言うことを良く聞きそうな
イエスマンを採るよ。
自信満々な奴とか、積極的に自分を売り込むような奴は絶対とらん。
実際、仕事なんて誰でも慣れればできる。
一緒に働きたい奴を採る。
533名無しさん@英語勉強中:03/12/15 23:44
一番困るのが積極的なキャリアウーマン志向のブスw
534名無しさん@英語勉強中:03/12/15 23:49
ああ、気張ってる奴って不平も多いから、スルー
535名無しさん@英語勉強中:03/12/15 23:59
まぁ最低早計地底行ってから英語頑張れってことだ
536名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:00
俺の中学は体育教師が英語を教えてたなぁ。
英検3級〜4級レベルだったよ。
537名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:00
早計なんてシリツいくなら地元国立の方が何百倍もいいです
東京だけの価値観は通用しないよ
538名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:01
>>537
どんなところがいいんですか?
539名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:02
平均レベルが高いところかな。
540名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:02
>>537
早計に反応しすぎ。
541名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:05
包計はどうですかね?
542名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:06
ごめんなさい。何百倍というのはいいすぎです
普通は地元国立の方が良いという意味です。
誇張しすぎました。
543名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:08
地底ならまだしも「地元国立」じゃあなぁ・・・。
544名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:10
くだらないテレビとか雑誌とかに早計の学生っていっぱいでたり
するじゃないですか?それと芸能人も普通に入るし、附属もいっぱい
いるし。平均レベルはずーと地元国立が上ですよ
545リアル工房:03/12/16 00:14
そりゃ、地方にいるからテレビには出たくでもでれないでしょうよ。
もっとどこが優れているか紹介してくれないと参考にならないよ。
研究施設とか研究成果とかで優れているわけではないの?
546名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:15
駅弁生よ。早計が目の敵なのは分かったが、ここは学歴板じゃないから
学歴板で続きはやってくれ
547名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:18
勉強しないで女いっぱい集めたサークルでたらたら都会で
遊びながら勉強なんかできるハズがないでしょ。あんな小さいキャンパスに
たくさん人を詰め込んで。劣悪な環境であることは明か。
548名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:20
早稲田とかだとサークルが1000もあるそうです。
ようするに勉強するよりもサークルばっかりで遊んでいるんでしょう。
549名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:40
英語だったら、東京外大だけ。
慶応も早稲田も論外。
せめて、ICUぐらいにしておいてくれ。
550名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:42
地方国立をバカにするのも2chぐらいだと思うけど
2chではなぜか私立マンセーなんだよな
551名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:44
まあ、全国的には卒業生の割合は
国立:私立=1:100
ぐらいだろうから
私大をマンセーしたいやつが多いのは当然なのはわかる様な気もするが(w
552名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:45
早稲田ってイメージわるい
芸能人専用の低レベル大にしか思えなくなってきた
553名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:46
自分の中では
早稲田と日大は同レベル
554名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:55
>>地方国立をバカにするのも2chぐらいだと思うけど


その地方では国立がモノを言うと思うよ

>>2chではなぜか私立マンセーなんだよな
自分の学校は悪くいわないんだよw
555名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:58
>>554
ここではどこの板行っても
私大マンセーなんだよな
はっきりいって周りの意見とはまったく違う
どうやったら駒沢大と地方国立が同レベルになるんだ?2chでは同レベル以下だそうですが
556名無しさん@英語勉強中:03/12/16 00:59
自分の中では早慶=中西
東大=永田さん
東京外大=カートアンクル
米国大学=ビンスマクマホーン
こんな感じかな
557名無しさん@英語勉強中:03/12/16 01:03
東京外大って


光浦靖子のとこ?
558名無しさん@英語勉強中:03/12/16 01:12
アイビーリーグMBAはミルコやノゲイラクラスだな
559名無しさん@英語勉強中:03/12/16 01:22
>557
そう。
560名無しさん@英語勉強中:03/12/16 01:45
俺九大だけど早稲田洗顔だったししかも早計落ちたし
それなりに認めてるけどなぁ・・
561560:03/12/16 01:45
ちなみに理系ね。
早稲田は毎年10万人落としてるんで敵が多いようですなオホホホ
563 :03/12/16 03:20
早稲田洗願で
なんで九大?
564名無しさん@英語勉強中:03/12/16 06:47
学歴スレになってるよ
日本人は何だかんだ言って学歴談義がお好き
565名無しさん@英語勉強中:03/12/16 10:26
理系は国立と私立の受験方法にそう変わりがない。
566名無しさん@英語勉強中:03/12/16 11:12
所詮、チャンコロだろ
お前ら
英語なんて100年早いw
567名無しさん@英語勉強中:03/12/16 17:44
大学はお徳度というのも考えてよ。
要するに、学生の学力アップにどれだけマジになってるか。

国立は確かに学費は安いし、税金投入度が高いが、反面
学生の教育はほとんどほったらかし。
私立は大学間の競争激化で学費は国立より高いが、学生のニーズに
答える授業やカリキュラムを積極的に取り入れはじめた大学が増えてきた。

英語力という点でも、中堅以下の私立では、きめ細かい講座を設けたりして
大学入学前より確実に英語力アップが図れるところも多い。
学費無用の交換留学制度も充実させているし、
よく見て学校選びをしよう。
568560:03/12/16 19:08
早計理工対策してたから、残りは配点の低いセンターの国語と地理だけで。
センター対策もろくにしないでもセンター650点取れたから
九大も受けてみるかなって思ったら受かっちまったってわけです。
569名無しさん@英語勉強中:03/12/16 21:58
そりゃ地元国立の方が学生の平均レベルも高いし、施設も充実しているし
学費も安い。早稲田慶応より人気があるのは当然だろ。
570名無しさん@英語勉強中:03/12/17 07:48
出身学校より先生個人個人の日々の努力というか
スキルアップの方法というか、そういう話しない?

別に高卒でもなんでもいいよ。マジで。
中学の単元なんて知れてるし10年も教えてたら目つぶっても教えれるだろう?
それにも関わらず、なぜ発音とかあんなに下手なのか?
昔、学校の先生が英会話スクール通ってるCMあったな。
学生時代勉強しませんでした、みたいなイメージあるけど、
自分の仕事に使うスキルで足りない分を補ってるんだから
マジメといえばマジメだね。
571名無しさん@英語勉強中:03/12/17 18:54
英検準1級って、柔道2段ぐらい?
572名無しさん@英語勉強中:03/12/17 18:57
>>571
英検二級は柔道初段くらいだが(ある程度やればだれでもとれる)、準一は2級とってから2年じゃとれんだろうからなあ。
柔道は初段から二段までは2年くらいだろ?
573名無しさん@英語勉強中:03/12/17 19:04
ということで、英検準1級は柔道三段ってとこかな
俺2級とってから1年で準1級とったけど・・・
俺は2級とって半年で準1級とった
ただ単に2級とるのが遅かっただけ
いや取ったの高1の時だけど・・・
>>577
留学経験者?
いや俺の高校普通に高1で2級取ってるやつ結構いたし。
わかった、わかった。
>>580
2級も取れない馬鹿?
582名無しさん@英語勉強中:03/12/24 18:58
俺が習った先生は凄腕だった。幸運だったといえよう。
2級も取れない馬鹿? = >>581


584名無しさん@英語勉強中:03/12/24 23:02
中学英語教師ってどうして英語の本当にできる奴がおおいんだろう?
逆に高校英語教師に限って胡散臭いのが多いのが不思議。
585名無しさん@英語勉強中:03/12/25 00:09
こんな世の中だから
意外と英語ができる人間が公務員になるって方向もあるな
企業戦士は戦死するから、DQN英語ばっかになるかもね
586名無しさん@英語勉強中:03/12/25 00:16
500点台後半
これはないだろう。ALLINONEはDUOですら到達点は700〜800なのに
587大学生:03/12/25 00:42
家庭教師で英語を教えている中学生の子に
「アルファベットって言葉は、ギリシャ語のα(アルファ)β(ベータ)
から来てるんだよ。」
って教えたのね。
それで次に行ったら「学校の先生に聞いたけど、アルファとかベータとか
知らんって言ってた。」だと。
ぶっちゃけ、頭悪いんじゃないか。中学教師。
プロとして英語教師やってるのにTOEIC900とかいかないやつってなんなの?
詐欺じゃん
589名無しさん@英語勉強中:03/12/25 01:56
中学の教師に限れば必ずしもしゃべれる必要は無いと思う。
ようは授業内容だよ。今は地方でも各教室にTVくらいあるだろうから
良いビデオ教材作って毎回15分見せれば大分違ってくると思うけどなあ。
NHK教育でやってるような簡単なCG使いながら日本語の解説と英語が
テンポよく何度も繰り返されるようなやつ。(教科書を朗読したものを聞かせ
るだけじゃほとんど効果無いと思う。)
んで授業の最後に簡単なテストやるって言えば真正DQN生徒以外みんな
集中して見るんじゃないのかな。
590名無しさん@英語勉強中:03/12/25 02:01
そうですか
591名無しさん@英語勉強中:03/12/25 04:44
>>587
正直、その薀蓄はあんまり中学生に必要無いのでは・・・・?
592名無しさん@英語勉強中:03/12/25 04:50
混乱する元と思われる
その子が英語嫌いになりませんよーーに † ア〜メン
593名無しさん@英語勉強中:03/12/25 05:09
中学生を英語嫌いにするようなことを言っては駄目ですよ! † ア〜メン

 
594名無しさん@英語勉強中:03/12/25 05:25
公立中の学業に関する授業は全てSKYのカリスマ講師に任せ
全国に衛星中継すればイイのに
私立は活用するもしないも、自己の判断で
595名無しさん@英語勉強中:03/12/25 06:34
日本人にとって英語を習う場合、一番ネックになるのは発音。
日本語にない子音、母音があって、これは、何度も聞いて耳に
焼付け、かつ発声練習する必要があるのに、中学って発音指導を
まともにやってない。
発音がいい中高生はたいていミッション私学か家庭環境からかで
公立の連中の発音は昔と変わらずひどいものだ。

コミュニかティブアプローチとか大層な指導法を取り入れるのは結構だが
せめて基本中の基本くらいしっかりやれるようになってほしい。
今のままでは、詐欺に近いよ。
英語コンプの生徒をただ量産するだけだからね。
596名無しさん@英語勉強中:03/12/25 11:26
名探偵コナンを英語アニメで流そう。
中学生のヒアリング力向上間違いなし。
597名無しさん@英語勉強中:03/12/25 13:15
ゲームボーイでも出てるね。<コナン
ソナンのプチ露出を英語化してもいいね
599名無しさん@英語勉強中:03/12/27 14:40
今日も頑張っていこう。
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
下らんこと書くなや。
田中の取り巻きの質の悪さを世に知らしめるだけだ。
一般人の批判は、重く受け止め、その上でどのように
いい番組を作っていくのかを考えるのがおまえらの役目で
杉田氏を貶めるのが仕事ではない。おまえらは創価学会か。


602名無しさん@英語勉強中:03/12/28 03:46
中学教師のレベルが低いのは、良く考えれば当たり前だと思います。
本気でそれを極めたいのなら、大学卒業程度の学力がありながら、また低い
ところに戻って身を置こうとしないでしょう。中学教師の価値は、
中学生に中学で習う英語をきちんと身につけさせること。これに尽きると思います。

603名無しさん@英語勉強中:03/12/28 05:19
ところが、そうは問屋がおろさないのだよ。英語の場合はね。
中学の最初にキチンと英語の発音を身につけさせることが
絶対必要なのに、発音指導できる教師がほとんどいない。
教師自身もまともに発音できないし。

発音ができるなら、前提として聞けるわけだし、もし、簡単な英語が
聞けるならTOEICのLは満点なはず。
でも、現実はダメでしょ。ということは、聞けてない=発音できない=指導できない。
604名無しさん@英語勉強中:03/12/28 05:52
英検2級レヴェルがほとんどだよ
605名無しさん@英語勉強中:03/12/28 08:49
英語教師のレベルと勤務校は比例している。
いい地域には、外国帰りとか多いです。
生徒も見抜くからね。
でも、そんなのが、生活指導困難校に来たら浮く。
>>603
それは筋を違えた極論だね。
>>604さんに同感です。
607名無しさん@英語勉強中:03/12/28 13:24
たしかにそんな先生が指導困難校にいても相手にされないだろうな。
608名無しさん@英語勉強中:03/12/28 14:22
生徒は教師の力量をじっと見ていることを忘れていないか。
クラス40人のうち30人を英語好きにするのは無理だが
意欲的な5人を「先生のように英語がペラペラになりたい」
と思わせれば、クラスに権威を確立することができるのだ。

生徒は英語の話せない、できない教師に権威など認めない。
自分は怠け者だが教師には理想を要求する、それが生徒だ。
だから、指導困難校こそ英語力で圧倒する必要があるのだよ。
609名無しさん@英語勉強中:03/12/28 14:37
まぁ日本人は英検二級で十分だろ。
610名無しさん@英語勉強中:03/12/28 15:27
果たしてどれくらいの英語教師が冠詞の違いとか把握してるんだろ?
俺には怖くて到底できないな、ましてや二級程度じゃ。
611名無しさん@英語勉強中:03/12/28 15:31
頭のいい奴は国立とか私立に行っていい先生に習うから問題なし。
馬鹿は二級の奴に習って肉体労働者になるからこれまた問題なし。
英語も社会の階級と同じく区分された方がいいにゃろな。
612名無しさん@英語勉強中:03/12/28 17:34
きちんとした発音てどの程度のことを言うんかいな。
アメリカ人の気持ち悪い「ぇあ」の発音とか舌巻いて「あーるる」ってやるの?
アクセントの位置さえしっかりしていれば、通じるよ。というか、中学校の英語は
高校受験のためだけの英語であって、そこから先は個人が興味に従ってやればいい。
冠詞の習得はかなり高いレベルに行ってからで十分。特定不特定くらいの説明は二級でも
できるでしょう。
613名無しさん@英語勉強中:03/12/28 17:52
>アメリカ人の気持ち悪い「ぇあ」の発音とか舌巻いて「あーるる」ってやるの?

気持ち良いも悪いも、hat, hot, hut の発音を聞き分ける訓練
をすることは大事ですね。日本語には無い音ですから。
日本語の音で代用すれば通じると言ったものでもありません。

「あーるる」って発音はスペイン語をしゃべる人がする
発音で英語の標準的発音ではないですね。勉強しましょう。
614名無しさん@英語勉強中:03/12/28 19:18
英検2級てどんなもんだか。 うちの高校のDQNどもでも持ってるよ・・
615名無しさん@英語勉強中:03/12/28 19:45
2級に合格しただけと
2級の問題で満点を必ず取れるレベルというのは全然違うと思う
一般的にもとめられてるのは満点取れるレベルだと思う
6割程度で合格したやつなら使い物にならない
だから準1に向けて勉強してない2級合格者は糞
616名無しさん@英語勉強中:03/12/28 21:06
>615
「だから」から先と前文の因果関係がよくわからないのですが・・・
617名無しさん@英語勉強中:03/12/28 21:34
2級に合格して興奮さめやらぬ高校坊くんかな?
618名無しさん@英語勉強中:03/12/28 21:55
アメリカ人って意外とRの発音巻き舌にしない。
英国人やラリア人なんてRの音がめちゃ弱い。
日本人でやたらRがくどい奴は失笑モノ。
619名無しさん@英語勉強中:03/12/29 00:04
別に工房が2級に合格して騒ぐのはかまわんが
2級程度は英語のセンス云々はまったく関係ないってのは確かだな。
620名無しさん@英語勉強中:03/12/29 00:13
2級か・・・懐かしい。
オレは準1級持ってる。TOEICは800点台中盤。
今は900目指してて、英検1級もその後がんばってとりたい。
2級レベルで吠えてる奴見ると、なんか微笑ましい。
まあ、私生活で615と関わったら、ケチョンケチョンに
言って反論できないようにしてあげるけどね。
621名無しさん@英語勉強中:03/12/29 00:18
つーか、俺は初めから1級一発合格だったので
620みたいなスレを見るとついニヤリしてしまう。
622620:03/12/29 00:20
>>621
そうだろうねw
もっとがんばるわ〜。
つーかオレは生まれたときからアメにいたからお前ら見てたらついニヤリしてしまう。
つーかオレは生まれたときからライオンハートだからお前ら見てたついニヤリしてしまう。
625名無しさん@英語勉強中:03/12/29 12:11
つーかオレは生まれたときから神だったからお前ら見てたらつい二ヤリしてしまう
つーかオレは生まれたときから念使いだったからお前ら見てたらついニヤリしてしまう
627名無しさん@英語勉強中:03/12/29 20:00
As I'm a freak of nature, I can see you with may own 3 eyeballs.
628名無しさん@英語勉強中:03/12/29 20:42
今回のTOEICで900に到達したけど英語のプロができるとは
微塵も思わないね。まず無理でしょ。
ただ、中学、高校生相手なら別に英検2級でも先生になってもいいと思うよ。
だってやる範囲は決まってるし、教科書も丁寧だし。
日本の英語教育、英語受験は別に会話重視じゃないし。
やりたい奴は自分でやる。なんでもそうでしょ。
629名無しさん@英語勉強中:03/12/29 20:47
みんな英語教育のことをそんなに考えてるなんてえらいね。
俺は正直言って、自分がいかに英語伸ばすかに精いっぱいだよ。
それに他の生徒たちが先生のせいで英語できなくてもまったく構わないんだけど。
630名無しさん@英語勉強中:03/12/29 22:23
>628
低次元だな。よく900点とれたな。
631名無しさん@英語勉強中:03/12/29 22:28
>>俺は正直言って、自分がいかに英語伸ばすかに精いっぱいだよ。
  それに他の生徒たちが先生のせいで英語できなくてもまったく構わないんだけど。

みんな色々言うけど本音はこんなところではないかな?

俺の本音は

英検2級程度で無責任にも英語教師をして平気で教師面しているヤツがむかつく。
633名無しさん@英語勉強中:03/12/29 22:44
>>630
高次元なレス期待!!わくわく
634名無しさん@英語勉強中:03/12/30 01:21
オレの本音は
英語しかできないくせに頭のいいつもりのやつがムカツク
635名無しさん@英語勉強中:03/12/30 01:22
英語さえできれば教師は高卒でもいいと思ってるやつの集まるスレのようだ
636名無しさん@英語勉強中:03/12/30 01:29
>>634
君は英語板にふさわしくない。
でていきなさい!
637名無しさん@英語勉強中:03/12/30 02:30
>>635
じゃあお前はなにができるの?
何にも出来ない奴が大半だろww
638名無しさん@英語勉強中:03/12/30 06:54
>>634

確かにこれはムカツクかも。
うちの中学の英語教師の言葉。
(英検二級をとった生徒に対して)
「英検準一級とったら先生になれるよ」
「私でも英検一級とれるか怪しいです」
この先生についていっても大丈夫?
640名無しさん@英語勉強中:04/01/04 00:56
歳にもよるけど、中学教師で英検1級ってのは、まずいないぞ。
怪しいどころか、まず無理じゃないの。
641名無しさん@英語勉強中:04/01/04 01:16
>>639
俺の高校の先生も同じようなこと言ってたな。>1級
あれはマジ難しいよ。
準1でもなれるけど、なれても教えるスキルがないとね。
わかりやすさとか。
642名無しさん@英語勉強中:04/01/04 01:23
>>639
中学教師なら教え方がうまければ1級取れなくてもいいんじゃない?
高校教師だったらまずいかもね。
643名無しさん@英語勉強中:04/01/04 01:24
おれの中学のころのおばさんの先生は、1級持ってるって
言ってた。ほんとかはわからんが。
644名無しさん@英語勉強中:04/01/04 03:03
>>639
何度もでてるが教師の平均は英検で言うと2級と準一級の間くらい。

だから遠山敦子文部科学相が
「特に英語教員には英検準一級や、国際コミュニケーションのための能力試験(TOEIC、九百九十点満点)で七百三十点、米国の大学留学のための試験(TOEFL、六百六十七点満点)で五百五十点レベルを求めている。教員採用時に参考にするよう教育委員会に求めていく。
その実現のため五カ年計画で中学・高校の全英語教員六万人に集中的な研修をする」

となってるわけ

645名無しさん@英語勉強中:04/01/04 09:12
ひでえな。
それが「目標」だもんな。
こいつらに教えられてきたこの板の住民がバカなのも理解できる。
公立の教師はホントやる気ないよな
647名無しさん@英語勉強中:04/01/04 15:38
>教師の平均は英検で言うと2級と準一級の間くらい。

じゃあオレぐらいだな
準1の不合格Aだから。オレは英語関係学部卒じゃないからオレのほうが上(w
648名無しさん@英語勉強中:04/01/04 20:33
禿げしくスレ違いだが、子供英会話教室で英会話講師をしている。
英語好きとアメリカの保育園で2年間子供達の世話をしていた経験から
この仕事に応募したのだが、現実に打ちのめされている。

いくら2レッスンに1回外国人講師が入るからといって、ほとんどの日本人
講師に英会話能力が無い。 このまえの日本人講師のミーティングでも
そこの教室の新しい授業のスクリプトの文法が間違いだらけだと、外国人の
ヘッドティーチャ―に指摘されていた。 ちなみにそこの教室を経営する
会社の作った授業に使うリーディングブックも文法間違いだらけ。

ちなみに小さい子供達に英会話を教えたかったから希望した仕事なのに、実際は
1歳から中学生(中学生は文法)まで英語を教えなきゃいけないという無理な事を
させられている。 最近鬱気味で近々この仕事やめたい・・・・。 

こういうのがすべての子供英会話教室の現実とは言わないが、中には英語が
しゃべれない英会話講師がいる教室があるのも現実。
649名無しさん@英語勉強中:04/01/04 21:09
子供英会話講師って、留学経験者が大半だと思ってけど違うんだ。
650名無しさん@英語勉強中:04/01/04 21:12
子供英会話講師はマジ儲からない。
塾講師のほうがまだいい。
651名無しさん@英語勉強中:04/01/04 21:18
>>649
留学も現地滞在もふくめ海外経験があっても英語を話せない香具師は多いよ。
652名無しさん@英語勉強中:04/01/04 21:20
学校文法の基礎ができてなくていきなり留学しても話せるようにはならないし
653名無しさん@英語勉強中:04/01/04 21:22
困ったことに、語学留学すれば話せるようになると信じている人もいる。
654名無しさん@英語勉強中:04/01/04 21:32
え、違うの?
655名無しさん@英語勉強中:04/01/04 21:33
語学留学すれば話せるようになるよ。
656名無しさん@英語勉強中:04/01/04 21:43
俺の姉貴なんて夏休みの語学留学で雨人にナンパされて
今や在米10年以上。
アメリカ人3人の母親でもある。
つまり、俺は雨人の叔父さん。
657名無しさん@英語勉強中:04/01/04 21:52
純プロ路線ならそれでいいから、
蝶野さんのタイソン発言や大晦日直前の永田さんみたいな

空 虚 過 ぎ て 笑 え な い 口 プ ロ レ ス は

も う 勘 弁 し て プ 内 だ け で 完 結 し て く だ さ い


658名無しさん@英語勉強中:04/01/04 22:01
>>657 脳内誤爆
659名無しさん@英語勉強中:04/01/05 03:18
>>653
あー多いね
>>652
はぁ?
学校文法出来なくても、語学留学してると自然と話せるようになるよ。
人それぞれ早さはあるだろうけどさ。
逆に学校文法をどんなに勉強しても、なかなか話せるようにはならない。
やっぱ、会話を勉強するには会話が一番。
よく言われるね、その国の言葉を覚えたければ、その国に恋人を作れって
661名無しさん@英語勉強中:04/01/05 19:04
>>660
アンタの言ってる話せるレベルってのがどのくらいかは知らんが
留学しようが何しようが学校文法の基礎ができてないやつが教養
のあるネイティブと対等に話せるレベルには行かないって事を言ってるんだが?

アンタの話せるレベルとと>>653の話せるレベルとには天と地の差があると思うがな。

要は発音がうまくなったり一応の切り替えしができるってだけ。
読売新聞2003年11月7日

日本人の英語力は非常に低いとよくいわれる。一方で、日本人の英語熱は世界一である。
 たとえば、一九九八年のTOEIC(国際コミュニケーション英語能力テスト)の受験
者総数約二百八十万人のうち、日本人は何と六割以上、百八十万人を占めた。ところが九
百九十点満点中、日本人は四割台しか取れていない。TOEFL(米国内で学ぶ外国人の
ための英語力テスト)の成績は国籍別で百六十三位。ほとんどビリである。
 受験者が多いから平均点が下がるという見方もあろうが、英語への熱意と実力の乖離(
かいり)はあまりに極端で、あきれるほどである。なぜ、こうなるのか。
 英語を使えないのは英語学習が文法に偏っているためだ、という議論がよく聞かれる。
英会話学校の学生募集やCD教材の広告を通じて、「英会話マスターの近道は文法を忘れ、
アメリカ人と話すこと」といった印象が広まり、人は文法が英会話習得の障害のように信じ
込まされている。
 しかし、文法学習が悪いのではない。それどころか、文法こそ英語学習のかなめである。
こういうと、中学、高校、大学と文法学習はやりすぎるほどやらされたが自分は話せない、
という反論がどっと来そうである。
 問題は、日本人の文法学習が長文読解のための知識であって、文法の各要素を自由自在に
使いこなすためではない、というところにある。
文法とは、算数なら九九に当たる英語の土台である。九九をそらんじていなければ、たとえば「九掛ける九」では、九回足し算をするはめになる。
「八十一」の答えを得る時間にどれだけの大差がつくか、考えるまでもない。しかも、足し算を繰り返せばミスも出る。
 一つ一つの典型的な例文を覚えることが、九九の学習に当たる。暗記してしまうと、文法規則をいちいち考えなくても、場面により例文の一部を
入れ替えて、英語はどんどん出てくる。
 これを怠ると、頭の中で話したいことをまず日本語で考え、それから英語に直すという作業をすることになる。こんな手探りを繰り返していては、
いつまでたっても流ちょうに話すことは出来ない。英語を話せるようになる最短距離は、英語の全体構造である文法の各項目の例文暗記なのである。
 筆者は、アメリカ人と結婚して数十年になるのに、一向に英語がうまく話せない日本人を何人も知っている。彼らの共通点は、文法を学んだことが
ない、ということだ。文法学習抜きだと、一見会話だけは慣れているように見えても、実はその会話そのものも怪しい、という結果になりがちなのである。
 英会話学校へ行けば、英米人講師の本物の英語に接して、魔法のように英語が話せるようになると思っている、あるいは思わされている人が多いが、それ
が全くの考え違いであることが、この例からも明らかだろう。アメリカやイギリスに留学しても事態は変わらない。
英米人講師のレッスンでも、効果を上げるためには、やはり例文を何度も音読して習得することと、講師に教わるのではなく練習機械のように講師に接する姿勢が不可欠である。
英語の構造を身につけないまま、「教えて下さい」という受け身の姿勢では上達はない。
 英会話産業の規模は数千億円にも上るというが、文法悪玉論に則(のっと)って学習が行われるなら、国民経済の膨大な無駄といっても過言ではない。文法学習の見直しという
一見ささいなことが、国民的論争にさえなっている英語教育問題を解決する糸口になるはずである。
 日本人の英語熱は今後、ますます強まろう。無駄な骨折りをしないよう、学習者だけでなく、教師、会話学校、視聴覚教材会社など関係者すべてに、文法学習の見直しを強く求
めたい。
     ◇
 ◇いちはし・けいぞう 英会話教育研究家 英会話学校「ボストンアカデミー」校長。「最新アメリカ英語表現辞典」など著書多数。
665名無しさん@英語勉強中:04/01/05 19:51
>>662

15年前もそんな感じだった。
666名無しさん@英語勉強中:04/01/06 01:23
667名無しさん@英語勉強中:04/01/06 01:32
しかし英語の実力も無いのに熱意だけは一番の金持ち国家日本は

最高の語学産業にとっては濡れ手に粟だね。語学研修と称する高額なお金も

払って、米国に来てお金を落としてくれる。最高な話だな。
668名無しさん@英語勉強中:04/01/06 02:25
1ヶ月に1冊は「画期的な教材」が発売されるよな。
669名無しさん@英語勉強中:04/01/06 03:00
そろそろ、学校英語の目的が分からなくなってくる。
671名無しさん@英語勉強中:04/01/06 07:12
学校で習う科目の中で今、一番役に立つのが英語。
なのに、相変わらず、従来通りの授業内容でいいと
決め込んでいる教師が哀れ。
672名無しさん@英語勉強中:04/01/06 10:27
教師個人の努力なんて、たかが知れてる。
学習指導要領があって、教材(教科書)があって、その上で成り立つのが公教育の授業。それを完全に無視して「役に立つような英語の授業」を自分で工夫してやろうと思っても・・・。

そりゃ、何時間かはできるし、実際にがんばってる教師はたくさんいる。努力を放棄していいとは言わない。でも、それだけじゃ1年間もたないよ。根本から「こういうことを、このように教えたら役に立つ」というシステムを作ってくれないと。
それを仕事にしている人がいるはずでしょ。現場の教師じゃなくてさ!
すぐ他人のせいにする。


これですよ。努力してみようともしない教師の実態は。
すぐ他人のせいにする。


これですよ。努力してみようともしない学習者の実態は。
>>674
それ言っても別にいいけどさ。
教師の存在意義を自ら否定してるようなもんだよ(^_^;)
676名無しさん@英語勉強中:04/01/06 13:13
努力している教師に出会ったことがないのね
677名無しさん@英語勉強中:04/01/06 17:43
>>676
そりゃ、めったにいないから確立的には小さいワナ。
678名無しさん@英語勉強中:04/01/06 22:19
英検といえばデープスペクターが一級一次、一回落ちたね。
「最大公約ショー」っていう番組で。
その次受けたら受かったけど。
679名無しさん@英語勉強中:04/01/06 22:24
ものすごい努力をしろとは言わないが、簡単な工夫すらしない人っているよね。
680名無しさん@英語勉強中:04/01/06 22:30
前出の子供英会話講師だけど、本当にできる子供とできない子供の差が大きい。
できる子の親はやはり自分も子供の英会話に熱心です。 

逆にできない子の親はなんか流行りだとかで入れているみたいで、あとは
ほったらかし。英会話教室に入れているだけで自然に英語が覚えられると
思っているのでしょうね。 ちゃんと家で復習させてください。それと
ABCの大文字小文字くらいは家でちゃんと練習させてください。
そうじゃなければお金の無駄です。
(というか親がそういう感じの人の人が多いので講師の英語力が分からないんだと
思いますが・・・・)

あと日本人英会話講師は留学経験は無く英検2級保持者だったりします。
外人講師の言っている事がよく分からないそうです。

でも中には英会話能力がイマイチでも教えるのがすごく上手い人が
いるのも事実です。
681名無しさん@英語勉強中:04/01/06 22:47
でも中には英会話能力がイマイチで、教えるのも下手な人が
いるのも事実です。
682名無しさん@英語勉強中:04/01/07 01:31
結局、総ては、この2つのタイプに分かれるのでは?

○ 短期留学経験とか有りで、英語慣れ外人慣れしていて、ペラペラ
  ペラペラ一見流暢そうに喋れるけれど、文法が滅茶苦茶で
  複雑なことになると、何言ってるかわからない、
  そして、リスニングも単語しか聞いていないので、やっぱり
  複雑なことは分からない明るいタイプ、と、

○ 文法はしっかりしていて、学生時代英語の成績は良かったけれど、
  喋るのには慣れてなくて、ゆっくりとボソボソと喋り、
  素人から見ると、全然なってなく見える暗いタイプ。

どっちがいいかは、ケースバイケースだよ。
旅行かなんか言って、友達になって、楽しく盛り上がるんだったら、前者で
いいのだろうけれど、やっぱ、カタリあったり、ビジネスで複雑な取引するん
だったら、後者じゃないとね。

南の島で、バナナの葉っぱの屋根か何かの1年こっきりの家をつくるのと、
30階の高層ビルを建てるのでは、土台の作り方が違うでしょう?
文法という土台抜きじゃ、高層ビルは建てられないけれど、でも、
バナナハウスが悪いとも一概にはいえない。
683名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:23
うーん、たとえが少々・・・
684名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:28
>>682
現実は文法もオーラルもダメっていう教師が多いぞ。
つうか、もしやる気があるなら、自分の弱点は当然把握できるから
ある程度年数経った教員なら、努力する気のある教員ならどちらも
できるし、その気がない教員ならどちらもできない。
685名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:34
現実は、デキル教師とできない教師の2種類だ。それだけ。
686682:04/01/08 01:20
ゴメン。
ちょっとコトバが足りなかった。
これ、教師のことを言っているのではなく、
世の中のたいていの英語を習っている人達のこと。

もちろん、稀には、
文法も出来て、かつ流暢に喋れる人もいる。

一生懸命努力している人とか、あるいは、小学校ぐらいから向こうで
育った人とか。

思いつきで書き込んだので、消えます。ゴメンなさい。
大学教授>>>>>(大きな壁)>>>>>小学校教師>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>高校教師>>>>>>>>>>>(天と地の差)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中学教(ry
688名無しさん@英語勉強中:04/01/08 13:37
大学教授って本当に英語できる人はあまりいないわけだが
689名無しさん@英語勉強中:04/01/08 15:41
そんなことないよ。
東大の斎藤さんとか上手いよ。スカパーあれば見られるけど。
690名無しさん@英語勉強中:04/01/08 15:49
小学校教師ってすごいんだ。
でも前まで中学校教師だった人が小学校教師になって来たよ?私のとき。
691名無しさん@英語勉強中:04/01/08 15:52
>>689
あまりいない
>>690
文法になっていないが、、

まあ、小学校教師は、色んな教科を教えなければいけない訳で。
その点、中学教師は一教科だけ出来れば良い訳で。
693名無しさん@英語勉強中:04/01/08 16:29
 このスレを見てて、中学生の時の事件を思い出したぜ。
 オレが住んでいた市の姉妹都市(米国)から教師が派遣されてきて、
各市立中学の教室を回っていたのだが、なんと、うちの中学校の英語
教師のうち一人は、米国人教師と会話ができないというありさまだった。
 幸い、国語教師に英会話力があったため、彼が「にわか英語教師」に
なって、米国人教師を引率して各教室を回っていた。
 生徒からの冷ややかな視線...あの英語教師の打ちひしがれた
後姿を思い出すと、...今でも哀れさに涙がこみあげてくる。
信頼を失った教師ほど悲惨なものはないね
695名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:13
そんな教師に習う生徒はもっと哀れだな。
696名無しさん@英語勉強中:04/01/08 17:19
>>693
うわー・・・惨めすぎる。。。
つーか、普通はシンプルな英語でなんとかなりそうなもんだが。
情けないなぁ。
697名無しさん@英語勉強中:04/01/08 18:15
>>693
そこまでひどい英語教師は希少価値がありますね(涙
698名無しさん@英語勉強中:04/01/08 18:41
>>693
でも、それってだいぶ前の話じゃないか?
駅前留学校がない時代の。
かなりの英語教師が駅前留学しているよ、実際。
ネイティブ教師の話だとかなりいるってよ。
まあ、実際、それでしゃべれるようになってるからいいんじゃないか?

英語はできないし、援助はするし、日本の教師は
キティガイのかがみだね
700693:04/01/08 19:57
>>696
>つーか、普通はシンプルな英語でなんとかなりそうなもんだが。
 そんなわけにはいかないよ。生徒にネイティブと直接話をする
機会を与える、というのが本来の趣旨なのだが、そこは厨房の
悲しさで、話がちょっと複雑になると全く理解できなくなる。
結局は引率の教師が通訳をしなければ、場がもたなくなる。

>>698
>でも、それってだいぶ前の話じゃないか?
 あたり。もう20年以上前の話だよ。(オレの年令もばれるが)
 例の英語教師もそろそろ定年だと思うが、駅前留学で頑張ってるかな。
701名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:53
もし駅前留学で頑張って英語が話せるようになっていたら、
それはそれで健気な先生じゃないか・・・
702名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:55
≫688

國弘正雄さん(元東京国際大学教授、上智大学講師)はすごく英語できるよ。
703名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:04
駅前留学してる教師って本当にいるのか・・・・
カコワルイ
704名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:06
英語スクール行くと、クラスにひとりは学校の先生がいる。
そのうちたいがいは話すのへタだね。
何もしない英語教師よりははるかにマシだと思いたい。
706名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:33
漏れが中1の時なんだが
リモコンを"remote control"と説明しやがった教師がいたよ。
漏れが「先生、"remote controller"です」って言ったら
「違うよ」って大笑いされた。
707名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:34
3年ぐらい前に英検2級とったけど、俺は理系だからもしかして必要ないのかな?
708名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:57
中学英語教師、降臨キボーン。
709名無しさん@英語勉強中:04/01/11 07:51
ほんと、教師ってのは努力しないねえ。
710名無しさん@英語勉強中:04/01/11 09:29
大人の中でもまれない
毎日接する人間はガキばかり
同じ教科を教えるだけ それも教科書付き
生活は安定している

こんな状況下では円交することぐらいしか、考えないだろ
711名無しさん@英語勉強中:04/01/11 09:41
>>706
リモコンは英語でremote controlですぜ。
先生が正しい。
712名無しさん@英語勉強中:04/01/11 09:43
でも、大笑いすることないのにな。
713名無しさん@英語勉強中:04/01/11 10:06
つうか、remote controllerも普通に使われてる、ためしにぐぐってみたら?
ただ、controllerの場合はもっぱら、端末装置の方をさすみたいだよ。

だから、単に端末装置を指すならcontrollerの方が正確。
リモコンという方式を指すなら controlしか使えない。
両方を指すならremote control。
714名無しさん@英語勉強中:04/01/11 10:10
googleって簡易コーパスになるから、便利、便利。
ネット上の言語資料だけとしても、生きた、最新の
語彙、語法が確かめられるから、ネットにアクセスさえできれば
すぐイレギュラーかどうか実際に確かめられておもしろいよ。
715名無しさん@英語勉強中:04/01/11 10:10
ふつー、日本語でリモコンっていったら、チャンネルを変えるremote controllerの
方を考える罠

ま、議論するような問題でないことは確かだが
716名無しさん@英語勉強中:04/01/11 10:12
いや、ひとつ勉強になってよかったよ。
俺はこれで誰に聞かれてもremote control , remote controller
の語彙の射程範囲の違いを説明できるし。
717名無しさん@英語勉強中:04/01/11 10:17
だいたい、中学英語教師に英会話能力を求めるほうがマチガイだと、、、
718名無しさん@英語勉強中:04/01/11 10:23
で、結論として、その先生は大笑いをしたところを見ると
辞書だけからリモコンと言えば、端末装置も方式もremote controlであって
remote controllerは和製英語だと思いこんでいたわけだ。

まあ、昔なら許される範囲の誤解だが、ネットが普及した今後は不勉強と
批判されても仕方がない。

ささいなことだけど、こういう所に留学経験の違いが出てくるんだよな。
留学経験、英語圏での生活経験があれば、無意識でピンとくるような
ことだからね。こういう易しい、日常使われる語彙、言い回しに差が
出てくるね。
719名無しさん@英語勉強中:04/01/11 10:34
>>717
会話能力がないのは、肉体的障害がある場合は別として
英語力がないから。

言語スキルはスピーキング>ライティング>リスニング>リーディング
の難易度です。

日本語でも小説を読むのと書くのとでは大変な力量の格差が必要なのは
ご承知だと思うけど、例えば、バブル時代には大量の日本人が米国の
ロースクールに留学させてもらって、米国弁護士資格を取得したけど、
実際に米国で法廷にたてる日本人弁護士は一桁もいない。
少なくとも、米国の司法試験に受かるわけだからリーディングとライティングは
それほど劣らないはずだが、原因はスピーキング。やはり無理だってよ。
720名無しさん@英語勉強中:04/01/11 10:38
> 言語スキルはスピーキング>ライティング>リスニング>リーディングの難易度です。

これ、どうして?
721名無しさん@英語勉強中:04/01/11 10:53

>>ロースクールに留学させてもらって、米国弁護士資格を取得したけど、
実際に米国で法廷にたてる日本人弁護士は一桁もいない。

言葉でアメリカ人と法廷でやりあえる日本人は幼少期からアメリカで育った
人以外無理。法律関係でも書類上でパテントとかを仕事にしているのが
やっとでしょう。
英語の関与する範囲の少ない理系ならば、思春期以降に渡米しても、頭がよく
かつ、いい環境に恵まれれば、成功するできる人もいると思うけど。
実際、米国で医者をやってる人も少数だがいる。
722名無しさん@英語勉強中:04/01/11 11:10
読む、聞くってのは受動スキル。
話す、書くってのは能動スキル。

能動スキル>受動スキル

能動スキルは自分の頭の中に表現そのものが無意識的ではあれ
貯蔵できてなければならないが、受動スキルだと相手の貯蔵を理解
できればよい。とりわけリーディングの場合は、辞書を使うことで
一時的に本来なら理解不可能な語彙が理解可能になるが、
それは自分の英語力とはいえない。

読むは自分のペースで可能だが
聞くは相手のペースに合わせる必要あり。

書くは時間的制約が緩いが
話すは時間的制約が厳しい。

結局、辞書を使ってリーディングして、かなり高度な内容を理解したとしても
それが、英語力にダイレクトにつながるかというとそうではないのが実際。

723名無しさん@英語勉強中:04/01/11 11:26
>>721

その辺の人から見れば中学教師なんて目くそみたいな存在だろうな。
724名無しさん@英語勉強中:04/01/11 11:30

 目くそで悪かったな!!
725名無しさん@英語勉強中:04/01/11 11:30
中学英語教師をなめないほうがいい。
726名無しさん@英語勉強中:04/01/11 13:37
中学校教師はアカデミックな仕事というより
サカリのついたサルの飼育員のオジサンでしょう。
好きな学問をやるのは大学の教員。
こっちのほうが大変でストレスが溜まるよ。
だから、みんな援交して子供買ったりしてるんだよ。
少しは奴らの立場になって考えてあげなきゃかわいそうよ。
> 好きな学問をやるのは大学の教員。

まともに学問できてる大学教員もまた少ない。
728名無しさん@英語勉強中:04/01/11 13:54
中学生を煽って英語教師のチョイックと英検の級を聞かせる習慣
を広めればいいんだよな。
729名無しさん@英語勉強中:04/01/11 13:55
だがな、チョイクと英検の結果が英語能力全体を現していないのもまた事実。
730名無しさん@英語勉強中:04/01/11 14:01
>>728
それイィね
731名無しさん@英語勉強中:04/01/11 14:06
文科省が英語教師の到達基準を明示しているので(英検準1、TOEIC730以上)
今度、娘の入学説明会(公立中学)のときに、質問してみます。

親がキチンと学校側や教師に説明を求めるのがいいかも。
なんぜ、公立教員には年間1000万円以上のコストが税金から
投入されているわけですから、英検準1級も取れない教師ってのは
ゴミでしょう、社会の。
>>731
プロ市民かよw
このスレの半分は英検準一級すら持ってない奴らだろう。
なんか恨み節にしか聞こえなくて醜い
733名無しさん@英語勉強中:04/01/11 15:31
>>731

わけのわからない親出現。子どもが大人である教員をなめると
親の言うことも聞かなくなるよ。まぬけ。
734名無しさん@英語勉強中:04/01/11 15:43
心配には及ばない。
もう既に信用はないよ、ほとんど。
親の言うことは聞くが、教員の言うことは聞かないのが
最近の子供。
735名無しさん@英語勉強中:04/01/11 17:15
子供は学校では寝てて塾で勉強するのが当たり前じゃないの。
736名無しさん@英語勉強中:04/01/11 17:18
> 今度、娘の入学説明会(公立中学)のときに、質問してみます。

おいおい、公立に入れるのかよ。子供が大事ならちゃんと私立に行かせてあげなよ。
親として最低限やるべきことはやらないと、子供がかわいそうだろう。

737名無しさん@英語勉強中:04/01/11 18:08
馬鹿には、馬鹿学校と馬鹿教師がぴったり。
738名無しさん@英語勉強中:04/01/11 18:16
731みたいなDQN親がたくさんいる公立。
英語が730もある教師はもったいない。
739名無しさん@英語勉強中:04/01/11 18:39
あのな、公立ってのは実は私立よりコストがかかっているわけ。
だから、本来、親はキチンとした授業をするよう要求する権利を
持っているわけ。教師の資質も校長がしっかり吟味、監督する
べき。それが校長の仕事。そのために校長は高給を食んでいるわけだ。

校長にしても一般の教員しても、給料に見合った仕事ができないなら
直ちにやめるべき。それが、社会のオキテだろ。
740名無しさん@英語勉強中:04/01/11 18:44
公立校長は、DQN親の相手で忙しいの。
741名無しさん@英語勉強中:04/01/11 18:45
その意味で英語について言えば、校長は英語教師に積極的にTOEICや英検の
受験を英語教師に勧めて、文科省の要請水準を越えるよう、教員を指導していく
義務があるのだ。それが校長の管理・監督責任の一端。

だから、例えば、知りませんとか、うちはやってませんって言うなら、
じゃ、代わりにどういう指導をしているのか、なぜ、文科省の要請を無視するのか
保護者に説明する責任がある。
それすらできないなら、校長をやめてもらえばよい。なりたいやつはいくらでもいるだろう
し、この不況下だからやる気のある人材は民間からいくらでも引っ張ってこれる。
742名無しさん@英語勉強中:04/01/11 18:45
公立校長は、DQN親の相手で忙しいんじゃない?
私立だったら、教育だけに100%エネルギー注げるし。
743名無しさん@英語勉強中:04/01/11 19:06
       ∧_∧ 
       (;´Д`) 
  -=≡  /    ヽ       ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
.      /| |   |. |    ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 -=≡ /. \ヽ/\\_ (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=`''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
-=   / /⌒\.\ ||  ||   !       '、:::::::::::::::::::i
  / /    > ) ||   ||   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
 / /     / /_||_ || _.\_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))   \>
744名無しさん@英語勉強中:04/01/13 01:28
>>734

最近はそんな酷いガキが増えてるのかい。
745名無しさん@英語勉強中:04/01/13 18:05
>>731
君の娘にクズ教師はお似合いだろう。
746名無しさん@英語勉強中:04/01/13 21:19

何か勘違い馬鹿親が出現しました。英語力以前の問題。学力より
常識。ムキになるところが、更に怖い。公立教師は大変だと言う
ことがわかり、同情いたします。やっぱり私立の教員に
なろうッと。
747名無しさん@英語勉強中:04/01/13 21:22
現在、教員は適材適所に配置されています。
もし、あなたの学校の先生がドキュンっだら、
あなたの子にピッタリと言うことになります。
748名無しさん@英語勉強中:04/01/14 03:37
始末の悪いバカ親が多いんだね。
749名無しさん@英語勉強中:04/01/14 03:52
茨城出身のやつが言ってたけど、英語習ったことないんだった。
習ったのは「いー語」らしいよ。
俺の中学1年のころ(20年前)の先生もどうしょうもなかったなあ。
2、3年の時は学校変わって、荒れた学校だったから、みんな授業まともに受けて
なかったんんだが、その先生はしきりに舌を歯に挟みなさい、みたいなことを言っていた。僕は、なんのことか
わからなかったし、クラスが荒れていたので、どうしょうもなかったけど、今から
思えば、その先生はいい先生だったと思う。
ずいぶんぜんぜんチョー凹んだな・・・・・(´・ω・`)
荒れた公立中学で臨採したことある。
前任者がメンタル系の病気でダウンした穴埋め。

米国滞在経験三年弱、英検1級・TOEICもそこそこで
英語力には自信があるが、現場ではそんなもの糞の
役にも立たなかったなぁ。

一人一人は良い子なんだが、なにせ授業が成り立たない。
三年なのにアルファベットすら書けない子もいたなぁ。
託児所って感じで、生徒が教室の外に出ていかないように
制止するだけで精一杯だった。

心の中で「申し訳無い。まともに受験する人は塾に行ってね」と
唱えながら、通り一遍の念仏のような授業をするしかなっかった。
無念。
752キャリフォーニア:04/01/14 06:26
>>731
>今度、娘の入学説明会(公立中学)のときに、質問してみます。

それだけでは甘いと思います。


>>739
>>741
もっと具体的にお願します。

>>731
公立に進学させる気なら、そういう瑣末なことにこだわる以前に、
そもそも授業が成り立ってるのかどうか、在校生などを通じて
内偵しといたほうがいいよ。で、重要度は以下の順と思う。
1.学校の荒れ方の程度(授業が成り立つ雰囲気かどうか)
2.教師の指導力の有無(ガキに舐められてないかどうか)
3.教師の専門知識のレベル(英検・TOEICなどの評価)
で、1、2の条件が揃わないのに3だけあっても糞の役にも立たんよ。
754名無しさん@英語勉強中:04/01/14 06:47
しゃべれない旧来型の文法説明しかできない教諭は、
片っ端から首にしなさい。
755名無しさん@英語勉強中:04/01/14 07:09
中学の英語教育を、根本からひっくり返すべき。
中学卒業で、日常会話ができるレベルという設定を行い、
もちろん、その指導ができない教諭はみんな首にする。
従来型の評価が不可能だが、それが教育全体の進むべき道を
示すだろう。単純なペーパーでは測れない内容の教育こそ教育だ。
>>755
ていうかさ、アメリカに住んでてもまともに英会話
できない人なんかゴロゴロいるっていう現状を考えて、
今の中学生の英語力の現状が、教師の指導力にのみ
還元される問題なのかどうか考えたほうがいいよ?

クラス編成:能力別 and 極小人数(15人以下)
授業時間:少なくとも一日一時間以上(できれば2時間)
授業内容:成績優秀者をターゲットにガンガン進めて良い

このぐらい思い切った改革をしたって、まともに会話できる
ようになるのはせいぜい上位3〜7%の生徒だけと思うぞ。

夢見るより、現実的に、基礎文法と基礎単語の習得を
した方が将来性あると思うよ。個人的体験からすると。
757755:04/01/14 08:24
>>756
英語の有用性、重要性はアホでも理解できるだろう。
それができていないのは、大きくいって普通の日本人だが、
一番わかっていないアホが英語教師なのだ。
コンピュータを使ったことのない人間に、その便利さ、
ありがたさはわからない。使ったことのある、ありがたさのわかっている人が
教えれば、生徒は即座にそれを理解するだろう。
使ったことのないアホがそれを教えても、生徒がモチベーションを持つことは不可能だ。
使える人、使っている人が教えること、その効果は、オセロが一気にひっくり返るほどのものだろう。
やっぱり2.2メートルのコギャルに初っトガンラピドにおそるおそるナンパする度胸は1-2ねんじゃむりなんだね。
なんか自分をゆるせるよゆうがでてきたよシエシエな。気力もってベイビイにひひ。ひかくぶっかけろんじゃ古文と子武術の
短等とげきれつつかれたもねたい略
>>757
>英語の有用性、重要性はアホでも理解できるだろう。

正直自分は理解できんよ。実際たいして役に立たんし。
で、個人的に、趣味以外で英語が役に立つとしたら大学の論文とか、
ビジネスとかだけど、そういう人は塾なりなんなりでちゃんとおっつくしね。

あと、正直、大学で論文の読み書きちゃんと出きる人材を育てるには、
今の半端な教育じゃなく、昔の読み書き重視教育が良いと思うよ。

モチベーションなんか十人十色。他人が教えられるもんじゃない。
文法と基礎的な単語さえマスターできてりゃ、会話なんていつでも習得できる。
せっかく記憶力の良い中学高校時代を、無意味に浪費するのは愚の骨頂。
文法や単語をせっせと記憶するのが一番効率的。
760755:04/01/14 08:51
コンピュータの例でもわからんか。
あんた日本語しゃべれんかったら不自由だろう。
今の日本人は、言葉を知る前のヘレンケラーと同じだよ。
知らなかったら知らないで、自己満足の世界で遊んでいられるが、
知ったときにはじめて世界が開かれるのだよ。
英語が使えるようになることが無意味という発想がすごすぎるな。
大学に入ってから、わざわざ習うことがどれだけ遠回りで
時間の損失か考えないんだね。読み書きができないままで大学に行くんだからな。
>>760
わけわからんよ。必要なとき必要な人が学習すれば良い。
で、その時にとても助けになるのが基礎的な文法と単語。
糞みたいな会話が少し出切るより、単語1000個暗記してる
ほうが有効よ、と言ってるんだが?
文法も単語も知らんのに、会話教えるなんてのはムダの一言。
762755:04/01/14 09:50
どうやら、会話ができる=文法知らん、単語知らん
と思っているようだね。そんなことがあるわけないだろう。
会話ができるためには、単語も文法も必要だ。
会話を教えるということは、単語を教え、文法を教えるということだ。
もういいよ。多分あんたは、中学で5000も6000も覚えたんだろう。
そんなすごい「特異な人」は、それでいいだろうから。
最後に言うが、会話を教えるというのは、会話から教えるということで、
語学を身につけるための常識的順序である。理のある方法をするだけだ。
763名無しさん@英語勉強中:04/01/14 09:55
細かい文法を覚える必要はない。
中学3年までの文法を完全にすれば十分だ。
764755:04/01/14 11:02
>>761は会話の苦手な英語の知識豊富な人なんだろう。
765755:04/01/14 11:03
会話のできる人=モーツァルト
会話のできない自分=サリエリ
ということで、嫉妬と恐怖心からこのような発言をされているのか。
会話から教えることは、落ちこぼれを極端に少なくするだろう。
どんな落ちこぼれも日本語を使えない人はいない。
英会話の根っこも勉強ではない。
地図上の楽園だすか??
>>765
だいじょうぶ? どこで拾ってきたか知らんが、その闇雲な
英語コンプレックス、そのへんのドブにでも捨ててしまったら?

自分は>751だけど、正直アメリカに留学するまでは、英語は公立
高校受験ぐらいまでの知識しかなかったよ。受験の時はきっちり
受験に必要なだけの文法と単語をギュウギュウと詰め込んだけど、
進学校だった高校でさっぱり落ちこぼれて以後全く勉強してなかった。

でも、高校卒業直後になんの準備もなく渡ったアメリカで最初っから
どうにかこうにか意思疎通できたのも、中学英語のおかげと思ってる。
十数年前のことなので習った文法も単語も今より遥かに充実してたからね。

しかし、これが今のカリキュラムだと、文法も単語も全然足りない。
授業の時間数も少なすぎるし、会話もやれという。なにもかもが半端。
そんな半端なことするより、昔のように徹底して文法・単語を暗記させた
ほうが、将来英語が必要になったとき絶対役に立つと思うよ。
>>765
>会話から教えることは、落ちこぼれを極端に少なくするだろう。

あと、これは完全に妄想。
会話をするには先ず単語が必要で、次に単語を正しく並べること、
つまり文法が必要になってくる。これを、机上で教科書見ながら
ならまだしも、リアルタイムに頭で組み立てる作業は、かなり高度な
訓練が必要。オウム返しなら出きるだろうけど、会話となると、かなり
できる(英会話の塾などに通っている)一握りの生徒の独壇場だよ。
769名無しさん@英語勉強中:04/01/14 16:23
>>759
激同

あと、皆がそんなに“会話力がつく授業”に拘泥するんだったら、
英語教師をたたく前に入試制度を廃止するくらいしないと駄目だろうよ。
確かに中学高校生段階で、「高い会話力」のみを求めるんだったら、
今の高校入試や大学入試は邪魔になると思う。
色々矛盾を抱えた英語教育の中で(苦しい時間配分の中で)
教師はあれこれひたすら叩かれてる。
ちょっと可哀想かも…
高い会話力をつけたいんなら、学校の中どころか
日本中何処に行っても英語漬けじゃないと
その目標達成できないんじゃないの。
環境的に無理だろうけど。
もしくは日本の中学校を全部NOVAにしちゃうとかさ。

それにしても
限られた時間+生徒の能力の差を考慮してない発言ばかりだね。
机上の空論ばかりで、説得力もないし。
772755:04/01/14 16:56
中学の先生は、受験制度に守られ、日教組に守られ、ここにいる人に守られ、
しゃべりもできないくせに語学の先生だとふんぞり返っていられるとは
日本一、楽な商売ですね。ゆとりで腐るほど休みがあるのなら、留学でもして来い。
773名無しさん@英語勉強中:04/01/14 17:22
ゆとりで腐るほど休みがあるので、援交に精力を傾けておりますです。
ここで吠えまくるのもいいけど、基礎能力の違いすぎる子供たち40人相手
に一斉指導で限られた時間で低くない会話力を身につけさせられる
メソッドがあるなら聴いてみたいよ…
会話力ってのは文法、単語力込みで言うんじゃないの?
775名無しさん@英語勉強中:04/01/14 17:59
731は、772と同一人物?
776名無しさん@英語勉強中:04/01/14 18:10
>>774
問題なのは、そもそも教師自身が何とかしようという気がないわけよ。
自分もそうたいして英語ができないこともあって。
中学なら中学の3年間は統一カリ、メソッドでやらなければ成果はでない
のは自明でしょ。なのに公立ではほとんど各自が勝手にやってる。
私立のミッションだと英語を売りにしているところは、ここらへんしっかりやってる。
だから、成績上位の生徒の英語力が全然違う。

そこいらへんはどうよ?
777755:04/01/14 18:26
>>774
知恵を絞ればいくらでもあるでしょ。
まずは、教師がしゃべれることが必須。
しゃべれなくても、会話重視の姿勢で
しゃべれる生徒中心に、会話の重要性やできることの
すばらしさ、つるためには「かっこよさ」でもいいから
感じさせる。できる生徒を英語特別区のような設定で
できない人を引き上げ、教えるような授業にする。
英語が学力の尺度に入っていればできないかもしれないが、
しみったれたくそがきばかり育てる教育よりよっぽど有益だ。
>>776
私立のミッションに、授業中教室を抜け出す生徒が何人いるだろうか?
私立のミッションに、塾どころか、自宅学習の環境さえ全く整ってない
家庭の生徒が何人いるだろうか?
私立のミッションに、参考書どころか、辞書すらまともに買い揃えて
もらえない家庭の子供が何人いるだろうか?
私立のミッションに、授業中奇声を上げる特殊学級向きだが親が
無理やり普通学級にねじ込んだ子供が何人いるだろうか?
私立のミッションに、高校進学すら全く考えてない生徒が何人いるだろうか?
私立のミッションに、こいつは一生英語なんて全く関りない人生を送る
だろうなと確信できる生徒が何人いるだろうか?

どうでもいいけど、公立と私立を比べること自体ナンセンス。
779名無しさん@英語勉強中:04/01/14 18:37
>>777
そんな政策が簡単に通るわけがない。
もっと世の中を知れよ。
780名無しさん@英語勉強中:04/01/14 18:38
>>774
ポケモン(子供が喜ぶならべつになんでもいいよ)の英語版をひたすら見させる。これ最強。
>>777
全然具体的じゃないし。ていうか教師が喋れたって意味ないよ実際。

喋れる生徒中心なんてやってたら、他の生徒には全く発言のチャンスが
全く無くなるし、黙って聞いてりゃまだマシだけど、退屈すると騒ぎ出すよ。
あと、そういうデキル生徒の特別扱いってイジメの原因にもなりかねない。

それから、意図的にカッコイイなと思わせる必要なんかないよ。
英会話教室の盛況ぶりをみても、多くの日本人は英会話に幻想を持ってる。

ただし、具体的な方法論を間違ってるわけよ。ピアノ弾こうと思ったら、楽譜読
む勉強して、運指の勉強して、教室のない日も家で毎日練習しないとだめでしょ?

そういう家庭学習とか、地味な暗記とかをかっ飛ばして、喋れる教師が教えたら
すぐに喋れるようになる、みたいな妄想を持ってる。

40分の授業中、全員にたった1回それもたった一言づつでも発言させようとしたら、
優に2,30分かかってしまう。やらなきゃならないことは他にたくさんある。週3時間の
授業で、一言づつ喋ったぐらいで英会話が出きるようになるなら、駅前留学は商売
上がったりだよ。
782755:04/01/14 18:50
日本は、まるで発展途上国か精神病院のような扱いだな。
意味のない授業では、奇声もあげたくなるだろう。
あるべきものをあるべき姿に戻すことこそ、すべての問題の
解決だ。英語はコミュニケーションの道具の以上でも以下でもない。
しゃべるために学ばない英語なんて、諸悪の根源だ。
もちろん、問題は単純ではない。しかし明らかに間違っているものを
一つ一つ正していくのが、問題解決の常道だ。
>>782
わかった。ごめんリア厨だね、君。
でね、英語学習の極意なんだけど、自宅学習。この一語に尽きる。
わけわからんゴタクを並べて、自分が喋れないのを他人のせいに
するんじゃなく、自分で努力してみなよ。

あと、むしろ論文やマニュアル、メールやニュースレターなどの読み
書きが英語でできる人間の需要の方が圧倒的に高いはずだよ。
喋りが重宝されるのは、ほんの一部でだけ。
784名無しさん@英語勉強中:04/01/14 19:10
あのね、普通の公立の中学生たちはね、別に英語になんか興味もって
ないよ。毎日毎日地道なリスニングや音読を繰り返してまで
英語しゃべれるようになりたいなんて思ってないって。
そんなことするヒマあったら、メールうっておしゃべりしてるって。
英語以外の科目もあるしね。

楽器やスポーツにしても、うまい子は、みんな、私的にその技能を
身に付けてるでしょう?ピアノ、野球、水泳、また、絵画や書道、
珠算などなど、なんでも、「技能」を付けたければ、それは、
家庭教育、私的な教育でやることであって、そんなの当たり前。
実用的な英語の運用能力も、そういった類のものであって、
みんなで一斉にやるようなものじゃないって。
785名無しさん@英語勉強中:04/01/14 19:44
>>784
だから、英語は委託しろって。駅前学校のチケットを支給すりゃいい。
教員一人あたり1000万以上・年のコストかけてもだめなんだからさ。
786755:04/01/14 19:46
俺はね、英語は体育や美術に近いものがあると思っている。
つまり実技ね。そりゃうまいやつは、金払ってやればいいさ。
でも、学校でも水泳もやらせるでしょう?ピアノとはいかないが
笛ふかしたりするだろう?泳ぎ方の種類とかそのとき動かす筋肉の
種類とか机にしがみついて習っているわけでもないし、笛のなる原理を
教わる授業ばかりしているわけではない。実際に泳いで、笛を吹く。
英語で同じことをやって何が変なのか?水泳もいっせいにやるもんじゃなく
学校のプールは全部つぶしてしまえとでもいうのか?
787名無しさん@英語勉強中:04/01/14 19:53
たださ、英語教員ってやたら権威主義のヤシが多いだろ。
今、現在、英語ってのは主要教科、それも3教科の重要科目なわけ
だから、大半の英語教員ってのは、体育や技術、美術より自分たち
が上だと思っているわけよ。親や生徒もそう思ってるし。

ところが、実は実技科目だったって話になると一挙に地位が低下するから
現役の教員は大学教員も含めて猛烈に抵抗するだろうね。
結局、日本人が英語ができないのは、変に英語を祭り上げたり、
難しがったり、ありがたがったりして、勉強はしても練習はしないから
なんだな。
788名無しさん@英語勉強中:04/01/14 20:04
>>786

英語で同じ事をやったら、今、君が笛でたったの一曲でも完璧には
ふけないのと同じことが、英語にも起きるだけだよw。

クラスのみんなで会話やリスニングの練習しても、
笛の吹き方をすぐ忘れるのと同じように、みんなすぐに忘れるだけだよ。
何も残らんw。もし残ったら、それは、自分で練習したり勉強したり
しただけ。でもこれは、今でもやる子はやってる。
だから、教育の場としては、文法や読み書きを中心にやったほうが、
はるかにマシ。大學受験科目にもなってるから、読み書きの基礎を
やった方が、教育の目的論からは、正道なんだよ。
789755:04/01/14 20:24
大人になって、英語が必要になった人は下手でも
必死で笛を吹いている。そしてそのような人は
どんどん増えているだろう。田舎で農業しているおっちゃんだって同じ。
安い外国の作物におされて、ジリ貧のところもあるだろう。
でも、英語ができれば、そして自分の商品に自信があれば、
インターネットで売り込みができるようになるかもしれない。
そして、外国の農業従事者と意見交換し、対立点、共通点を交換、
共有できるかもしれない。
今、アメリカで大統領選が行われているが、そこで民主党の候補者の
幾人かが支持者の前で訴えていることは、貿易によって危機にある
小企業やその従事者の立場を擁護する主張だったり、
巨大アグリビジネスに圧迫され、経営が成り立たない
ファミリー小型農業の田舎のおっちゃんおばちゃんの生活を守ることだったりする。
直接、英語で情報が取れ、会話ができるとそのような実態は
瞬く間に理解できるだろう。そして、にくき敵とだけ思っていたアメリカの
農民が、実は自分たちとまったく同じだと気づくかもしれない。
大学の論文だのくだらん自分の身近な事情ばかりで英語の必要性を
語り、片付けることをやめて、もっと大きな視点を持ってはいかが?
プチエリートのくだらんたわごとは聞き飽きた。
790名無しさん@英語勉強中:04/01/14 20:34
778が、公立学校の現実である。ワレは、私立校教師になることにした。
さあ、自分の出身校や近所の公立学校を考えてごらん。
英語以前に学ぶことが多いのさ。
731みたいなアホが、いきなり保護者会の雰囲気を凍りつかせたり。そを聞いた他の
親がさっそく、家に帰って「・・の親ってDQNよ。」なんて会話が繰り広げられる。英語以前に教員に絡むことで自己主張するアホな大人にならないことをまず学んで欲しい。
791名無しさん@英語勉強中:04/01/14 21:21
>>790
そりゃ、あんたが下町出身だからに過ぎん。
公立は学校区によって全然違うからね。
国家公務員住宅や裁判官宿舎のある学校なんて中堅私立なんか
めじゃない雰囲気だぜ。
792名無しさん@英語勉強中:04/01/14 23:15
> 国家公務員住宅や裁判官宿舎のある学校なんて中堅私立なんか

市営住宅がある学校は、、
793名無しさん@英語勉強中:04/01/14 23:20
やっぱりいい人材を集めるには高給。
英検1級やトイック950点ぐらいの先生を契約社員として
雇うしかないと。
794名無しさん@英語勉強中:04/01/14 23:21
英検やト一句を基準にしているようでは、、、TEFLの四角にスレ。
795名無しさん@英語勉強中:04/01/14 23:26

日本語がわからん
796名無しさん@英語勉強中:04/01/14 23:48
1.会話を重視した授業をしても、会話も文法も身につけさせられない。
2.文法を重視した授業をしても、文法を身につけさせられない。

英語が重要であるという命題が真だとしても、横たわる問題は大きいよ。
無能教師をクビにしろというのなら、その穴をどうやって埋めるのかを考えなきゃダメ。
有能な人間を雇えというけれども、その予算をどこから出すのか考えなきゃダメ。
第一、給料が高ければ優秀な人間が教師になりたがると考えるのは幻想。
797名無しさん@英語勉強中:04/01/14 23:57
以上、無能教師の自己弁護ですた。
798名無しさん@英語勉強中:04/01/14 23:59
そうやってみんな老人になっていくんだよ
>>789
外国の人と意見を交換できるほどの“会話力”ってのはそれこそ本当に
生半可な会話授業程度では無理なのでは…?文法的な基礎力や膨大な
単語力が必要になると思うんだけれど、週3時間程度の授業でどこで
それを身につけさせますか?
800名無しさん@英語勉強中:04/01/15 00:11
K-1とかプライドみてると英語圏じゃないロシアやブラジルの選手も
ブロークンながらも通じる英語を話してる。
それに引き換え、英語教師は・・・。
801755:04/01/15 00:56
おまえら、会話重視と文法、単語重視を2者択一の考えばかりで
うんざりする。会話ができるようになると、文法力は必ずつくし、
己を表現し、他者を理解するために単語くらい調べるだろう。
会話重視の方針に沿って、話せる教師が教えれば、今よりはるかに
高い英語力がつくのは当然だ。またそれを授業だけでまかなうわけではないだろう。
それは今の文法重視、暗記重視でも同じだろう?
どれだけ好奇心と有用性を感じて、授業以外で英語に接するかが
進歩の度合いに影響するのは、方法論に関係ない。
総合的に考えて、会話から入るのが効率の面で、実践の面で
はるかに上回っているといっているのだ。
使えない英語は、机上で勉強するときにしか接することはできないが、
使える英語は、メディア、街中でも接する機会は、日常そこらに転がってくることになり、
週3時間の授業を補って余りある環境がある程度用意されており、
かつ、メディアが社会がその必要性を共有し、さまざまなコンテンツを提供することに
なれば、波及教育効果は、級数的に増加するはずだ。
繰り返すが、英語はコミュニケーションの道具の以上でも以下でもない。
コミュニケーションの道具ならその道具を使える人が少なければ、
意味のないガラクタ扱いされるしかないが、使える人を増やせば、本来の役割が
自動的に発動し、新たな価値を創造し、大きな可能性と、豊かな文化を創造するだろう。
この可能性を秘めた道具を、一部の人間が、たまに引っ張り出して使ったり、
磨きをかけて眺めて悦に浸るだけの道具としてほうっておくというのは、
なんと馬鹿らしいことだ。その可能性を己の欲望と安逸のために握りつぶし続け、
人々を困難の中に落とし入れつづけ、挙句は国を傾けているのが、英語教師だ。
このあたりにしておこう。
>>801
どうでもいいけどまず英語コンプレックス捨てな。
あと英語は教えられるものというより自習・暗記が基本だよ。
授業でできるのは、なにを覚えるべきかを教えてあげることぐらい。

会話だって、基本的に人が喋ってるフレーズを記憶して自分も
使ってみるってことの繰り返しで上達するものだしね。

あんまへんな妄想とか持たず、とりあえず単語の一つでも覚えたら?
学問に王道なし。ね。
>>801
なんか英語教師に凄い怨恨を抱いてる人みたいだなぁ(笑。
将来的にしっかりした会話力を得られる土台作りのために、
中高時代に徹底的に文法を教え込むのは悪いとは思わないけどなぁ。
文法力と単語力があれば会話力は訓練次第であとからいくらでも
伸びるんじゃない?無理に中学時代に生半可な会話もどきを焦点を
おかなくても…
>>801
あのさ、例えば野球やるとするじゃん。練習試合が楽しいからって、
基礎練習もルールも体力造りも無視して練習試合ばっかりやっても
上達しなくて時間のムダだし、妙なクセとかがついて将来困ってしまう。

昼休みに楽しく三角ベースとかやってるぶんにはそれで充分だけど、
将来プロとして活躍とか、大リーグ選手とかを夢見るなら、そういった
面白いことを半端にやるんじゃ無く、基礎体力造りだの素振りだの
地道な練習をコツコツやっていくのが結果的には早道でしょ。

英語も同じ。たまに練習試合(ELTの授業)も力だめしで楽しいだろうけど、
基本は地味な練習の繰り返しってのが最適。急がば回れってやつよ。

ていうか、英語の授業が本当に会話重視ってことになったら、それこそ
将来英語を仕事で使えるレベルまで習得する基礎的力を持った人間を
学校教育で育てることを放棄してることになると思う。
805名無しさん@英語勉強中:04/01/15 05:53
>>800
ロシアの選手は全然英語話さないぞ
806名無しさん@英語勉強中:04/01/15 06:39
>>804
だからさ、それが現在の学校英語の授業では基礎練習に全然なってない。
たとえて言えば、野球をおぼえるのに運動場で体を動かさないで、
基礎練習すらせずに、もっぱら、机上でルールの解説をしているだけ。
そんなんで野球ができるようになるか?なるわけないよな。
確かに、ルールの細かい知識は付くから、ルールについてのペーパーテストを
やれば、いい点とるけど。
だって、教える教師自身が野球をほとんどやったことない、ヘタなんだから、
生徒に教えられるわけないよ。
>>806
トレーニングメニュー組んでやったりまでが学校で出来ること。
自分でそれをやるかどうかは生徒の問題。

てか、プロ選手になろうって人は、学校のクラブ活動以外にも
家でちゃんとやってたり、専門の学校に進学したりするっしょ?
英語も一緒。学校でできることには限界がある。
過大な期待をするほうが不思議。

家庭科小学校から習ってるけど、中学卒業時点で一般的な
家事がこなせるようになる? 料理・裁縫、どれも基本的に
家でお手伝いとかして自分で学ぶでしょ? 英語もいっしょ。

会話ができるようになりたければ、それなりの自助努力が
必要なんであって、学校教育だけでは無理。
方法論とか指導者の資質とか以前に、ただ現実的に無理。
>>806
あと、文法や単語は、野球で言うルールじゃない。
基礎体力造りとか素振りみたいなもの。退屈だし誰かに
助けてもらえるものでもなく、コツコツ積み重ねるしかない。

あと、運動とかに例えるとわかりやすいけど、向き不向き
ってあるんだよね。ま、自分には向いてないと思ったら
受験に触らない程度に適当にやっとけば?

教え方が悪いとか、教師が悪いとか、屁理屈こねず、
漏れには英語は向いてないな、でいいじゃん。
809名無しさん@英語勉強中:04/01/15 07:53
おまえら英語が全然わかってないのに
教えるなんておこがましいよ。
810名無しさん@英語勉強中:04/01/15 09:52
>中学校英語教師の英語力はどのくらい?
おれを中学の英語教師の標準として考えると、
ネイティブと時々間違えられるレベルといところかな。
お舞らよりかよっぽど英語できる事だけは確かだ。
811名無しさん@英語勉強中:04/01/15 11:14
ヒョーjは話さないのか?
ノゲイラやシルバ、ヒクソンは話す。
決して上手くないが「通じる」英語だ。
外国人として見本にしたい。
812名無しさん@英語勉強中:04/01/15 12:47
アホ教師がグタグタ怠ける口実を述べてるが、
なら、民間委託しなよ。
民間教育機関ならキチンとやってくれるって。
813名無しさん@英語勉強中:04/01/15 12:54
アホ教師 二級で 人を教えます
814名無しさん@英語勉強中:04/01/15 12:59
中学校英語教育を勘違いしてる親も困るよなぁ
815マルチポストうざい:04/01/15 15:59
>アホ教師がグタグタ怠ける口実を述べてるが、
>なら、白人ネイテイイブ外資に民間委託しなよ。
>バイトに丸投げ民間教育機関ならキチンとやってくれるって。

120%正確。しかし刺激度低くつまらない。

修正例

イシュマーイレにまちがいらる留学教師が「理解力無し」いえねえ考えたくも無いだろ、
なら、民間委託しなよ。
民間教育機関ならキチンとやってくれるって。
おまえがきちんとやってくれ
817名無しさん@英語勉強中:04/01/15 17:37
中学受験する位のレベルならまだしも、公立の学校だと生徒の質もひどいものでしょう。
中学教師に高度なこと期待しても無駄。できる生徒は自分でやる。
できない生徒は教えてもできない。
中学教師を標的にして優越感に浸ってる暇があったら、自分自身を磨きましょう。
818名無しさん@英語勉強中:04/01/15 17:42
教師が英検二級じゃ学生だってなめて学級崩壊するだろな。
生徒の学力低下ばかり話題だが、教師の実力不足も改善しないと。
少しは勉強すればと思うがな。
819名無しさん@英語勉強中:04/01/15 18:51
7:00 出勤、授業の準備
16:00 部活or進学講習開始
19:00 部活終了。やれやれ。事務仕事&学級の仕事をかかえて帰宅
22:00 事務仕事終了
平均的高校教員の生活。これに生徒の非行事故でも起こったら、仕事パンク。
駅前留学もうしこんだこともあったけど、高い金払って、結局行く暇なくてやめちゃった。
自分の英語力がだんだん落ちていくのがわかるよ。

・・・さぁ、叩いてくれ
820名無しさん@英語勉強中:04/01/15 18:59
>>819
はぁ?
公立なら授業は週16時間だろ。
1日に50分授業×3。
後は何をやっている?

それと部活持ってる教師の割合は?
60人の教員がいたとして何人だよ。
せいぜい10人くらいだろ、部活やってるのは。

担任すらやってないのが大勢いて、4時過ぎに帰宅するのも多い。
>>820
勉学意欲のある真面目な教師ほど、
雑用も山ほどひきうけちゃうんだよねこれが。
822名無しさん@英語勉強中:04/01/15 19:11
俺の兄貴が中学校の教師だけど
帰ってきてから、一緒に相撲見れるからなあ。
リーマンに比べれば気楽な稼業だな。
823名無しさん@英語勉強中:04/01/15 19:21
教えるほうも、教わるほうも両方ダメっていうのが現実だな。
全部予備校の英語の授業を中継すれば?
喋りは、学校にネイティブに来てもらって趣味程度にやる。
公立高校に英語の先生はいらない。
読解とか文法の授業をさせれば予備校講師に負け、
気軽な会話も教えられない。
となると、存在価値はないな。
824名無しさん@英語勉強中:04/01/15 19:23
予備校教師も実用英語はからっきしダメなのがフツーだが
公立教師はフツーの読解や文法もダメだからな
生きてて恥ずかしくないのって兄貴に今度聞いて見る
825名無しさん@英語勉強中:04/01/15 19:30
>>818
教える側にも多少の英語力は必要だけど、そんなんで学級崩壊って…よっぽどやる気のある生徒が多いのね。
重要なのは先生の人柄と生徒の意欲だと思うが。
826名無しさん@英語勉強中:04/01/15 19:41
>>811
ヒョードルもシウバも英語話さねえよ。
ヒョードルは今英語の勉強してるらしいけどな。
ノゲイラは落ち着いたインタビューの場合は何とか話す。
ヒクソンはもう10年以上もアメリカに住んでるから当然話す。
お前はいつシウバの英語を聞いたんだよw
827名無しさん@英語勉強中:04/01/15 19:46
ジャイアントシルバの悪寒・・・。
>>826
きっとポルトガル語が英語に聞こえたんだろうから
あんまり苛めてやるな。
829名無しさん@英語勉強中:04/01/15 23:16
>820

俺は819ではないが、貴方は「校務分掌」って言葉を知ってますか?
あと、公立は週16時間…なんて古い情報だよ。しかも819氏は一言も「公立」なんて
言ってないじゃん?

ちなみに俺は私立高校の教諭。授業は週18時間。しかも3学年にまたがっており、
その上、習熟度別クラス編成のため、予習は全部使い捨て。予習の種類は6種類。
その他、クラス担任、入試、生徒指導、部活、広報委員、放課後講習、
長期休暇中講習、保護者面談等あり。生徒が問題を起こして警察署に出頭することも
あり。会議も頻繁。
830名無しさん@英語勉強中:04/01/15 23:42
まあ気楽にやろうや。
831名無しさん@英語勉強中:04/01/16 03:05
>>829
こりゃ大変だ。ここでえらそう英語教育論吠えてる第三者はおまえがやってみろ、
ってことだな。納得。すまんかった。
塾とかさ、ある程度学力もモチベーションも粒が揃ってて、
授業態度が目に余るようならキックアウトできるとかなら
やりやすいだろうなと思うよ。でも、公立中学の生徒の
七割以上は学力もモチベーションもそのレベルじゃない。

民間に任せろって言うけど、例えば英会話学校とか通ってる
人とかでまともに喋れるようになった人が何人いるんだろ?

自分で大枚払ってるぐらいだからモチベーションは充分だよね、
で、中高の基礎があって、10人以下の小人数クラス、講師は
ネイティブ。これだけ揃っても、大半の人が趣味のお稽古の域を
抜けないのが実態。民間に任せろとか言ってる人は、夢見過ぎ。
>>829
ああ、ねえ。クラブ活動の朝連とか、総合的な学習の準備や
文部省がいちいち提出しろっていってくる授業内容の報告書
作製、テスト作製、行事(健康診断、クラスマッチ、避難訓練
遠足、修学旅行)の準備とかね。ウザすぎ。
放課後もクラブ活動、その後、いじめや不登校の子の家族に
対するケア(家庭訪問が必要な場合もあり)もあるねぇ。

日常的な家庭学習の習慣をつけて欲しいと思ったら、宿題を
出してチェックしてやんなきゃだけど、チェックしてやる時間が
取れないし、小テストの点付けとかも家に持ちかえるしかない。

昼も教室で給食だから宿題チェックとかの雑務をこなす時間も
無いし、じゃ授業のない合間の一時間とかでできるかっていうと、
校内を徘徊してる生徒の取り締まりのため校内巡回とかしないと
ならないし…

正直、こういう生活指導、クラス運営、クラブ活動指導が中学校の
主なものであって、授業はオマケっていうか、ホントそんな感じだよ。
良し悪しは別として、現実はそう。

週三時間、40人クラス、実力別クラスわけ不可、では、ま、本気で
やったって、できることはたかが知れてるけどね。
834名無しさん@英語勉強中:04/01/16 09:06
雑務による忙殺というのは教育効果を上げられない言い訳に過ぎないのは事実だけど、
かなり説得力があるな。

批判するならお前がやってみろって感じでしょうね。

雑務と教育とを分離する制度を作るといいのかな。
・・・ってそれが学校と塾か。うまくできてるじゃん。
835名無しさん@英語勉強中:04/01/16 09:22
説得力なんて全然ないよ。
確かに、何もかもに一生懸命になれば大変だろう。
ただ、そんな先生がどれくらいいるのか。
授業の準備でも、英語ができれば今の何分の一の労力になることか。
ない時間でも、自らの商売道具である英語の研鑚に時間を割くべきなのは当然だ。
836名無しさん@英語勉強中:04/01/16 09:28
>お前がやってみろって
本当にやるといったら、必死で
やめてくれというでしょ。
837名無しさん@英語勉強中:04/01/16 09:37
英語だけではないが、専門知識のある人が
1年か2年か教育関係の単位をとって
教員になれる制度を国が創設すればいい。
人材の流動性は必要でしょ。
教師にとっても幸せのはずだ、新たな可能性が開ける。
838名無しさん@英語勉強中:04/01/16 11:18
>>835
>授業の準備でも、英語ができれば今の何分の一の労力になることか。

これは関係ないって。
中学英語教えるのに一定以上の英語力は必要ないから。
英検一級持ってたって、中学一年生にbe動詞と一般動詞の疑問文の
作り方の違いを、教科書の例文と単語だけを使って混乱させずに教える
決定的な方法を知ってるってわけじゃないしね。
TOEIC900点近くあっても、フラッシュカード作る速度は変わらないし。

宿題を毎日出して毎日ちゃんとチェックして誉めたり叱ったりしてやるとか、
毎時間の重要事項を小テストなどにして復習の習慣をつけさせるとか、
そういうのが中学英語の習得に関しては一番重要と思うんだよね。
授業は添え物というか、なにを学ぶべきかのガイドラインを示す場っていうか。

で、宿題やってこさせるモチベーションとして、成績評価に宿題提出実績を
かなり重視するよとか公言しちゃうと、他教科の教師から苦情が出る。
生徒が英語の宿題が多過ぎて他の宿題に手が回らないと言ってる、とかね。
あと、塾の宿題も膨大だし、テストの点も良いので、学校の宿題は勘弁して
やってくれとか言ってくる親もいる。本末転倒なんだけどね。ホント難しいよ。
839名無しさん@英語勉強中:04/01/16 11:46
>>838
先生の大変さが伝わってくるね。
でも、俺は会話重視の考えの人間だから、
革新的なことをやってくれる先生、または学校に期待したいな。
自主的でもお上主導でもいいから、パイロット校、パイロット先生ね。
私は、教科書の日本語訳と音声素材は必須教材として用意すべきだと
いっているが、それだけで、生徒の、先生の負担は一気に減るだろう。
先生の権威も地位も吹っ飛ぶ人あまただろうが、その程度でふっとぶ
先生ばかりなんだろうな。そう、それだけで十分かもしれないな。
840名無しさん@英語勉強中:04/01/16 11:52
国語以外の全ての授業を英語で行う。
こんな学校があるらしい。
どうせなら、全国で導入してしまえば?

全部の授業でネイティブと日本人のタッグで授業する。
今いる先生のなかで英語できない人にはあぶれてもらうしかないけど。
それくらいしないと
お前らがよく言う、会話重視はよくない&知的な読解ができないと、
という目標は達成できないぜ。
大改革が必要だな。
841名無しさん@英語勉強中:04/01/16 11:55
生き残れるのは、国語教師と一部の英語が(ある程度)できる
教師。
ぬるま湯からいい加減に出てもらわないと。
円光なんかしてる時間はないよ。
842名無しさん@英語勉強中:04/01/16 12:11
グローバルイングリッシュを身につけるためには
大改革が必要なことだけは間違いないな。
843達磨:04/01/16 12:20
教師を馬鹿にするのではなく、共有の財産としての学問として高めてゆくことが大切ではなかろうか?
なんだか、よくわからんが
「援交、援交」ってしつこいヤツがいるな
845名無しさん@英語勉強中:04/01/16 14:24
>>839
>教科書の日本語訳と音声素材は必須教材として用意すべき

禿同。ただ、各自の経済状態とか考えるととても強制はできんよね。
CDだかカセットだか聞きながら音読10回とか宿題で出せたらホント理想だな。
あと自分は、和訳に関してはプリント配ってた。ただこれも、プリント作るのに
結構手間が掛かるんだよね。出来合いのもの使うのは流石に気が引けるし
原稿を人数分印刷するのもそれなりに時間が掛かるしね。

あとさ、革新的ってもやれることには限度があるしね。40人クラスで会話重視
ってのは、方法論以前に、なにをどうやっても物理的に無理な話だよ。

>>840
なに人を育てる気なんだ?
特に若年層では、母国語(自分の第一言語)で考える訓練をさせてやらないと、
上手く伸びないんじゃないかと心配だよ。毒にこそなれ薬になるんだか…
ていうかそこまでやらなくても、会話とか身に付くし。必要なのは、必要性。
27才で英語全くできない人でも、結婚してアメリカ行って、日本人全く周囲にい
なくて英語喋れないとまさに死活問題とかなると、喋れるようになるんだよね。
脳の神秘っていうかさ。
846名無しさん@英語勉強中:04/01/16 14:30
>>845
グローバルイングリッシュを操る日本人の養成だろ。
母国語は国語でやるし、学校以外はどうせ日本語環境だ。
モデル校もあることだし、一気に改革を進めれば良いよね。
会話重視+学問が・・・とか言う割に保守的な発想をしてたら
何も変わらないでしょ。

お前らが会話だけじゃダメ、でも今の方法もダメ、ってダメダメづくし
で最終的に無理だ、なんて言うなら、こんなスレで議論する必要も
ないんじゃない?
847名無しさん@英語勉強中:04/01/16 15:54
>>846
グローバルイングリッシュねぇ…
そこまでヘンテコなことしなくても、英会話は身に付くよ。必要ならね。
ある程度育った後なら良いけど、臨界期前の子供にそういう実験的な
ことするのは正直関心しないな。思考ってのは言語に頼ってる部分が
大きいんで、あまり混乱させないほうがいいと思うよ。

無理やり完全なバイリンガルとかにさせようとすると、情緒不安定とか
なりやすいんだよね。幼少時に無理やり利き手を矯正されて心身症
っぽい症状が出る子とかいるけどあんな感じ。言語の場合利き手より
もっと根の深い問題に発展しそうだし。

そんで、そこまでのリスクをおかしてできるのが、ただの英会話できる人。
コストパフォーマンス悪すぎと思うよ。
848名無しさん@英語勉強中:04/01/16 16:34
結局、先生方と生徒方の双方が、英語の必要性と有用性を
強く認識するとともに、やればできるという自信や意欲を感じる環境が
必要だと思う。ここを読んでもわかるように、先生方らしき人が、
英語ができるようになるのは特殊な人だと思っているふしがある。
生徒どころか自分たちもいくらやっても英語は身につかないと
やる前から、できないできない症候群なのだ。
こいつらは、英語を何様だと思っているのだ。
たとえば車を運転できるやつなら誰でもしゃべれるようになる。
ファーストフードでバイトし、マニュアル覚えられるやつならしゃべれるようになるさ。
英語なんて、そのレベルだ。何を怖がっているんだ、くそどもが。
英語は、世界でも有数な簡単な言語だ。発音なんて、教えられたとおりに発音されていないから
聞き取れないだけ。極論すれば、うそを教えられているから難しいと思うのだ。
はじめから発音されているとおりに教えればいい。
法則や理想ではなく、現実を教えろ。
今の教育は現実をまったく教えていないのではないか?
インターナショナルはインナーショナルだ。
ウィンターはウィナーだ。聞き取れるようになれば怖くなくなる。
手品の種を知ったときのように、簡単なものだ。
なぜ誰もそのことを教えないのだ。よく考えてみてくれ。
849名無しさん@英語勉強中:04/01/16 16:49
>正直、こういう生活指導、クラス運営、クラブ活動指導が中学校の
主なものであって、授業はオマケっていうか、ホントそんな感じだよ。
良し悪しは別として、現実はそう。

ほんじゃ授業は民間委託して、おまえら生活指導だけやってろや。
その方が生徒のため。
850英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 17:06
>>848マニュアルだけでは自分の意志を表現できないと思います。

たとえはじめは間違いが多くても、
自分の考えを試行錯誤しながら言葉を構成することを考えて英語を使うようにしなければ、
応用が利かない。
われわれはロボットを育てる訳ではありません。
より多くのインプットの中から推測させて言葉を選択させ、
使う機会を与えて、
最後にその言葉にフィードバックを与えることで、
言葉は身に付くものです。

問題は、精度ばかりを問題にしていることだと思います。
最初から母国語を間違い1つなく話している人いますか?
精度よりも思考が大事です。

英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師
英語が話せるに越したことはないけど、
俺が中学高校で習った中で一番わかりやすい授業をしてくれる先生は
英語が話せなかった。
英語が話せるというのと英語を教えるというのは、また別の能力だと思うな。
852英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 17:50
>>851
でもね、ALTと満足にコミュニケーションとれない英語教員が多いのよ。
全員がTOEIC900は多分現状では不可能にしても、最低限のレベルってものがあると思います。
ストラテジーの知識やアイデアの豊富さは、英語力と同じぐらい大切だと思うし、生徒理解も当然不可欠です。
全てネイティブにしたから良い英語教育が出来るかと言うと、そうじゃないと思う。
中学生に英語を教える必要などない
高校から、それも選択だけで十分
854名無しさん@英語勉強中:04/01/16 18:22
>>849
民間民間というけど、コストパフォーマンスは?
成績上位者は、予備校の授業でも受けさせて受験英語詰め込めば良いけど、
これは別に民間に委託するまでもなく自主的に塾とか通ってやるしね。
そうじゃない生徒は、なにやったって意味ないでしょ。
あと、英会話学校なんかクソだよ? どんな夢見てるか知らんけど。

>英語ができるようになるのは特殊な人だと思っているふしがある。

んなことはない。ただ、その必要性もないのにシャカリキに勉強させるのは
難しいし、ある程度以上の英会話ができるようになるには、細く長くよりは
かなりドップリ集中して聞き喋る必要があるんだよね。なので、会話はそういう
必要性が出てきて、そういう学習環境ができてからシャカリキにやるのが効率
いいし、逆にそうじゃなきゃ成功しない。で、じゃあ中高では、その時の基礎に
なる文法や単語を若い時特有の記憶力を生かしてガンガン詰め込むのが効率
的ですよってことだよ。これが現実。
855英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 18:29
中学生だから教えなくて良い論拠が分かりませんが、選択制には賛成です。
ただ目的も無いのに言葉だけを教えることの方が問題。
中学や高校にこだわらず、学びたい人に対して教える機会は多ければ多いほど望ましいと思います。
学校にもよりますが、現行の標準カリキュラムで3年間だけでは言語習得にはほど遠いでしょう。
一番の問題は、教える人が英語を使わない(使えない?)為に、
6年間とか10年間とか苦労をしても、
一向に英語を使いこなせない人がストレスを感じていて、
その結果教員批判や教員不振に繋がっているのだと感じています。
英語よりも日本語の多い英語の授業は、矛盾していると思います。
はじめに論理(文法)ありき、では無いと思います。
>ほんじゃ授業は民間委託して、おまえら生活指導だけやってろや。
>その方が生徒のため。

>>849
同意。まずはおまえから委託してみろや。

857英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 18:35
>>849
言うは易し、行なうは難し
そのうちのどちらか一つでも、自分で出来るかどうか考えてみると良いと思います。
もしくは委託する費用を寄付すべき。
858名無しさん@英語勉強中:04/01/16 18:49
漏れの中学時代の先生(1〜2年担当)は文法の説明まですべて
英語で行ってくれる凄い実力者だった。“コミュニケーション英語を
教える”ということに関しては最適な卓越した人だったと思う。
しかし、生徒の力量(とニーズ)が及ばずペーパーテストでは常に
その学校始まって以来の低平均点を維持。結局入試を控えて不安を
抱えるPTA達の圧力によって3年生では話すのは酷く苦手だが文法は
丁寧に教えてくれる先生に変わった。
その先生になってからは学力テストの平均点もずいぶん上がって
英語が楽しいと思える生徒が漏れ以外にも周りにずいぶん増えた。
親も生徒も概ね満足。…それが4年前の話。

解らないまま英語で授業を進められるのは正直漏れも辛かった。
細かいニュアンスが英語で説明されるとどうしても理解できないんだよね。
でもその分、“簡単な決まりきったやり取り”をALTとするには
みんな驚くほど抵抗なくスムーズにできた。たとえテストで一桁
得点しか常に取れなかった奴でもペラペラ話してた。

英語教育って本当に難しいと思う。
859名無しさん@英語勉強中:04/01/16 18:49
>>855
>6年間とか10年間とか苦労をしても、
>一向に英語を使いこなせない人がストレスを感じていて、

このヘンが理解できない。ある程度の知的レベル(それこそ848のいう
運転免許取れるレベル)なら、本当に必要でシャカリキに取り組めば、
そこそこ会話出きるようになると思うよ。自分の周囲ではそうだった。

たいして必要性もないのに、カッコイイから英語を喋れるようになりたい
とかだと、初手から挫折する確立が高いとは思うけど、それがどうして
教員批判に向かうのか…
860名無しさん@英語勉強中:04/01/16 18:49
>>850
あなたのような先生がおられることを
心強く思います。こんないいかたはなんですが、
留学もそれなりに容易で、音声付の教材も普及し、
メディア、インターネットが発達した今、
英語をしゃべれる英語教諭は、実は増えているのではとは思います。

わたしは、今の英語教育の方法論の画一的なものに疑問を感じます。
たとえば、単語の覚え方ですが、同じような単語は一まとめで一気に習ったら
いいと思います。身近な台所用品なら一気にまとめて、植物の名前なら
まとめて覚えるのです。動詞の使い方も今のような順序ではなく、
過去も助動詞を使った表現も、ある程度一気に習ってはどうでしょう。
日本語の意味にあわせて、動詞がどのように変化するかという観点です。
そして今度は動詞をどんどん入れ替えて、それに副詞句などを加えて
意味を付加していく。もっと効率的に、身近な表現、日本語に即して
使いやすく教えられると思うのですが、英語の文法的順序に即して
あえて言わせてもらえば、服に体をあわすような教え方を繰り返す。
すべてを一気に教えて、それをいろんな状況で繰り返し繰り返し使って、
応用力をつけるとともに、知識を定着させていく。
一気に教えるわけですから、正確さは最初からは期待できない。
しかし、間違っても試行錯誤で実際に使わせるうちに、正しい表現を
身に着けさせていけばいい。試験で問う個所も決定的に間違っている。
どれだけ伝えるべき内容に近いかで測るべきで、過去形か現在形かを問うような
問題ばかりでは、表現力など身につかない。見方によってはそんなものは
たいした間違いではない。相手が斟酌できる範囲かもしれない。
861つづき:04/01/16 18:52
私は、自分がしゃべれない原因を考え、今自分がしゃべるためにしている勉強
を考えてみると、過去に習った方法がなんと狂っているかと思わざるを得ない。
いつだろうが、どこだろうが、覚えやすい方法などそんなに違わない。
私には、教えやすいように教えているとしか思えない。
こんな本末転倒がありますか?昔は、生の英語に触れる機会が
極端に少なかったので、仕方ない面が100歩譲ればあるのだが、
なぜ今もそんな方法論を、後生大事に守りつづけるのだ。
どんどん、生の英語を聞かせて、どんどんしゃべらせればいい。
それで、文法力がつかないとか読解力がつかないとかいっている人は
私には、ごまかしているとしか思えない。英語力がつけば、どんどん抽象的な
方向に進むのは当然の理で、高校ではかなり知的な議論も可能になるのではと
思います。そういう授業をすればいいのです。

生練な意見かもしれないが、思ったことを書いてみました。
862名無しさん@英語勉強中:04/01/16 18:58
>>861
>どんどん、生の英語を聞かせて、どんどんしゃべらせればいい。

なんども言われているが、40人クラス、週三時間で、どうやったら
これが実現できると思うんでしょうか? 聞かせるのは可能ですが
デタラメを喋りっぱなしでは上達はありえず、間違っても正解でも、
スポンテニアスなフィードバックがなくては上達は望めませんよ?
863英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 19:12
>>861
教科書に出てくる配列は文法に沿って編集されています。(文法シラバス)
でも、この通りに話そうと思うと思うように行きません。
何を話したいのかというのもその人の必要性や専門性にによって違うし、感性によって言い回しが違っても良いはずです。
決まった言い方しか認めないような教え方には、疑問を感じます。
受験英語には、このような傾向が未だに残ってると思います。
その場面に応じた表現力を数多く持つことが、英語教師には不可欠だと感じています。
又、生徒にもそのような力を期待したいです。
その場で教えたことをすぐに使いこなせることを期待するのは、
生徒にとって大変かわいそうな事だと思っていますが、
多くの学校ではそのような事を求められているのではないでしょうか。
幼児がそうであるように、言語の知識をある程度蓄積できれば堰を切ったように話しはじめるはずですが、
使う場面を与えていなければ出来ませんよね。
そのような意味でも英語は実技科目だと捉えています。

色々な人の建設的な意見や考え方を聞きたくてここに来たので、意見を貰えてありがたいです。
864名無しさん@英語勉強中:04/01/16 19:15
 公立の学校教育で、平均的な学力の生徒(以前の相対評価で3の子)が、
20歳時点で、基本的な意思疎通を英語でできるようになるためには、
「小学校1年生から、高校3年までの12年間、総授業数の半分は
 全て英語で行う」くらいの質と量で、英語の4技能を使わない限り、
無理だと思いますよ。

 ただ、もしそれを10年単位で実施したら、「日本人」ないし「日本」という
ものそれ自体に、重大な変質が表れるでしょうね。

 あくまでも、英語の意思疎通能力を個人レベルではなく、社会全体として
底上げしようと思ったら、日本語の運用能力の社会的低下は、避けられません。
個人レベルなら、両立(英語と日本語両方の向上)は可能ですが、
公教育全体として、システム的にそれをやるのは、まず無理です。
もし日本人が全体として、英語が流暢になったら、日本語能力は、劇的に低下します。
865名無しさん@英語勉強中:04/01/16 19:17
部外者ながらあえて言わせてもらうと、
公立中学の英語の授業はシステムがない。
オーガナイズされていない。
教師個人が教科書と指導要領という指針だけで、勝手にやってる。
それに教師間の英語力、授業力のバラツキが大きい。

私立の一貫校で英語に力を入れているところだと、6年間の統一カリで
授業スタイルも統一的。だから、出来ない奴はどこでも同じだろうが、
できる生徒はすごくできる。発音もうまい。
子供の英語力に関心のある親としては、それだけで私立中にやる意味がある
ようにも思われる。

公立中にも本当はできることはいくらでもある。
確かにどの教科でも全員を高レベルに持っていくことは難しい。
だが、やる気のある生徒、能力のある生徒を伸ばしていくことは
教師・学校側の努力でいかようにでもなる。
まず、ESS。英語が好きでやる気のある生徒を集めてとことん伸ばす。
それらの生徒は、各クラスの「英語リーダー」になってくれるはずだ。
それにパソコンルームの解放。生徒が放課後、独習できるように適当な
英語学習ソフトを入れたパソコンを自由に使用させる。
合唱コンクールなどの役に立たないあほらしい行事はやめて、英語朗読コンクール、
英語劇コンクールを開催すべき。

866英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 19:18
>>862
一番良いのはマンツーマンなのは明らかですが、そんな予算があるはずがありません。
例えばグループでのディスカッション、まとめ、発表、そしてフィードバックという過程をとれば、
スポンテニアスなフィードバックは可能です。実践している学校も出てきています。
でたらめと言いますが、fluencyとaccuracyは、学習の過程では両立しません。
生徒同士の自由な意見交換の中でfluencyを求めさせ、
発表の過程でaccuracyを求めるのです。
人前で恥をかきたくないのが人の心理です。
867名無しさん@英語勉強中:04/01/16 19:18
まずあの文法がまったく体系的に指導できる仕組みになってない昨今の“似非コミュニケーション志向”
教科書どうにかならんかね?まだ昔のほうが良質だった気がするよ>中学の教科書
868英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 19:24
>>864
数値は忘れましたが、
今年受けた研修会の中で高校までの6年間の標準的なカリキュラムの時間数で、
第二言語として使いこなすだけの時間数は確保されていると聞きました。
明治大のネイティブの先生の話です。
ただ、その時間すべてにおいて英語の4skillsをバランス良く配置している稼働かは、教員の資質によると思います。

>>865
たしかにorganizeされていない所が多いです。
教員はプライドが高い人が多いからかな。
学歴の壁を作っている人が多く、勉強しない人が多いのは事実です。
いっそ能力給になると良いのだけれど、基準が難しい。
869名無しさん@英語勉強中:04/01/16 19:28
英語教師間で生徒に英語力をつけよう、伸ばしていこうという
積極的な意欲がないわけ、実際は。個人ではいるけどね。
教師自身も中学程度だとそもそも英語にそれほど執着ない人
も多いね。教師という身分を確保するためにとりあえず英語かな
という感じで英語教師になった人も存外多い。
他教科なら動機はそれほど問題にならないけど、こと英語に関しては
日本で生活する以上、絶えず、一定時間積極的にブラッシュアップしない限り
いくら採用時に英語力があっても、どんどん使えなくなるから、英語が好きな
人でないと厳しい。

それに英語教師は大学の英文科や教育学部からストレートに教師やった場合には
実際に英語を使って仕事をした経験がないわけよ。せいぜい、ホームステイとか
ぐらいでさ。他方、技術系のエンジニアなんぞ、雑誌や技術論文を読むのに
必要なだけじゃなく、実際に仕事で打ち合わせしたり、協働したりって場面が
結構ある。ここら辺で、英語に対する必要性、スタンスが実は英語の専門家じゃない
一般のエンジニアやビジネスマンの方が真摯だという皮肉的現実がある。

870名無しさん@英語勉強中:04/01/16 19:28
このネットの書き込みを見て、ある共通の性格的傾向を感じさせる人が
非常に多いのですが、それは、「自分と他人の違いを認識していない」
という幼児に多く見られる精神構造ですね。

「自分は英語に興味がある。自分は英語が話したい。自分は公教育で英語の
運用技術を教えて欲しかった。」という個人的な考えを、一般化して、
「だから、公教育は、自分の気に入るような英語教育を施すべきだ。
自分が気に入らないような英語教育をしている今の公教育はけしからん。」という
自分勝手な論法をとるんですね。非常に、幼児性というか社会的な未成熟さを
感じさせます。

「公教育における英語教育はどうあるべきか」という問題を考えるとき
いちばん重要なのは、「社会全体の利益」を考えるとう視点であって、
「自分の利益」ではないんです。
また、公教育というのは、「みんなのもの」ですから、この「みんな」の
なかには、「英語なんてやりたくない。やりたい人がやればよい。」
という人もいるわけですからね。世の中の人みんなが、「英語板の住人」
ではないんですよ。ここが世間の縮図ではありませんから。
公立の教師をするのが現実に無理なら、公立学校に通ってる生徒がくるような
生徒に、みなさんが提唱する「英語教育」を、10分でいいからやってごらんなさい。
その時に直面するのが、「現実」というものです。
871英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 19:31
>>867
文法の配列を科学的に立証されているものは、あまり無いと思います。
そのようなものを立証された文献があったら読みたいです。
基本的なミス、たとえば3単現のSなどは、かなり上達した人にも見られます。
決まったチャンクのなかで使えば、難しい文法項目もかなり初期段階で使う事が出来ると言う人もいます。
似非コミュニケーション志向については、確かに疑問を感じます。
Ausenticな教材や、意味の伝達に重きを置いた授業を心掛けてます。
教科書に教えさせられているのではなく、利用すべきだとも考えています。
872名無しさん@英語勉強中:04/01/16 19:35
>>866
むう。
私の関った学校ではグループディスカッションなんか到底無理ぽだった。
大半の生徒がほとんど基礎学力なくて、こちらからある程度呼び水を与えて
やって始めて何らかの発語はあるけれど、とうていセンテンスにはならない。
知ってる単語もたかが知れてるしね。そういうレベルだから、班単位でとか
ペアワークでとかいっても、雑談とか始めちゃって収集つかないんだよね。

fluencyとかaccuracyとかのはるか以前の問題。で、こういうレベルの子達は、
半端に会話させようとするより、単語と文法ガッチリやらせて、作文から入った
ほうが現実的だよなと思う。自分の体験からも。で、たまのネイティブの授業で
オウム返しでもさせて少し自信を付けさせる、みたいな。
873英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 19:38
>>870
確かに現実はね・・・
大変な部分や問題は数えきれないぐらいあります。
また、英語をビジネスで使う人だけのために英語と言う科目がある訳ではないと思います。
社会の指針を示したいのであれば官僚になるべきだし、なれない人がここで吠えていても空しいです。
私はあくまでも一個人として(教員として)意見を述べています。
ただ、英語教員全体を支持はしないし、努力している教員も堕落している教員もいると言う事です。
私自身英語教員をしながら英語を使う必要性や場面は数えられないくらいあるし、論文を読んだり書いたりするskillも必要ですが、それを全ての人に当てはめるのが妥当かどうかは疑問です。
874名無しさん@英語勉強中:04/01/16 19:40
>>870
社会全体の利益と個人の利益が相反するわけではない。
こと教育に関してはそうだろ。
今、公立学校システムがこれだけ問題視されているのも
教育の受け手のニーズに応えていないと思われているからだ。
学校教育は明治時代から高度成長期まで確かに国策的側面が
強調されたが、既に追いついた今は個人の志向、ニーズがそれ以上に
重視されるように、少なくとも先進国ではなっている。
もし、それに応える方向性を公立学校が出さないなら、世論は一挙に
公設民営、学校選択制、教師選択制に行くでしょう、間違いなく。
それほど、一般の保護者・生徒に現在の公立学校システム・内容に
不満が多いですよ。
だからー 英語なんて義務教育には要らないんだってば。
英語の喋れる中学生なんて何の役にもたたん。
義務教育は工員を養成するためにあるんだよ。
高等教育・就職で必要になると思うなら自分で努力して身につければいいし、
そういったあたりがわからんやつには高等教育なんて必要ない。
876名無しさん@英語勉強中:04/01/16 19:46
>>870
>「英語なんてやりたくない。やりたい人がやればよい。」
>という人もいるわけですからね。

ああ、ねえ。自分の行ってた学校では八割近くがこれだった。
残り二割は塾で習ってるから授業時間は友人との交流時間。

あと、他教科の教師にも同じようなこといわれた。道徳の時間に
中学校で勉強する教科の必要性を具体的に教えて学習意欲を
云々みたいなのがあって、そのシラバスを作ってた国語教師が
「他の教科はなんか考えつくけど、じっさい英語って何の役に立
つの?」みたいな。海外のエロサイトのSSが読めますよと言っ
といたけど、実際、地方都市の英語の認識なんてこんなもん。
何で明治時代に英語を勉強するようになったかっていったら、当時の
科学技術やらなんやらのまともな知識はみんな英語から学ぶのが効率よかったからだよ。
イギリス・アメリカのね。
いまの義務教育はそれをいまだに引きずってるだけなの。形骸化してるの。
日本語で知識が得られるどころか、日本語で発信される知識のほうが
圧倒的になってるような今現在、英語は一部の人間にしか必要ない。
878英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 20:07
>>876
でも工員の需要は年々減り続け、東南アジア諸国にとって変わられているのが現状です。
その受け皿が無くなったら、日本の経済は何で支えて行くのですか。

>>875
英語は道具ですから、その人の必要性が無ければ英語学習はいらないと思います。
その先生の必要性は、その程度だったのでしょう。

>>877
未だに分野によってはその傾向があると思います。
特に英語教育の教授法については、英語圏から入ってくる文献の方が
遥かに分かりやすく実用的で理にかなっているものが、私には多いです。
日本の大学は言語教育についてのリサーチにおいてはかなり遅れているし、大方の日本人がその中でしか生きられなければ、どんどん遅れをとって行くと思います。
また、世界の科学者の80パーセントは英語を使います。
879名無しさん@英語勉強中:04/01/16 20:09
やぱーり、中学教師って援助交際や中学生レイプする人って
多いんですか?
新聞の報道だとどこの学校でも1人は性犯罪者がいるみたいでコワイです。
880名無しさん@英語勉強中:04/01/16 20:14
美術・音楽・家庭科・社会・理科・数学・国語・体育
公立中学卒業時点で、専門分野レベルまで行く教科があるかね。
日常英会話ができるレベルって生半可じゃ身に付かないし、誰もそこまでは
必要としてないと思うよ。先ずは受験、あとは世間に出たとき、歴史で言えば
「いい国作ろう鎌倉幕府」と同程度の基本教養があればいい。それだけ。
881名無しさん@英語勉強中:04/01/16 20:23
>>878
>英語は道具ですから、その人の必要性が無ければ英語学習はいらないと思います。

そりゃ暴論ってもんで、まあ必要性の規定にもよるだろうけど。
やる気のある成績優秀者に良い点取らせるのは本人の努力もあって楽勝だけど、
やる気のない生徒になんとか必要最低限の点数が取れるだけの力を付けてやる
にはどうしたものかねってのの方が悩みの種だったな。
882名無しさん@英語勉強中:04/01/16 20:26
>>868
第二言語として、っていう件だけど
その割り当てられた時間を全部使ってひたすらリスニングやリーディング、
あるいは暗誦をしているわけじゃないよね。
上手く授業できてる先生でも和訳するための文法解説とか
で(その後に繋がる可能性を残すという面ではまだ許容範囲だけど)、
一年間で何冊の本を読むことになるかというと絶望的だもんなぁ。
時間があっても有効活用する術を知らないし、知ったところで
それを可能にする英語力がない先生が多数っぽい。
英語の先生を名乗る人たちに英検準1級を取りましょうと
呼びかけるなんて、おかしすぎ。
>>878
いまの日本人は工員よりサービス業につくようになってるだけで同じだよ。
>義務教育の意義
日本のGDPの90%は国内需要だけで生まれている。
(で、残りの10%を生み出してる日本人=英語が使える人間だというわけじゃない)
大半の日本人は日本にすんで日本語だけで一生過ごせる。
最先端の研究に触れる必要がある人間は同時に高等教育を受ける人間だから、
英語は高等教育で必要になった人間だけが身につければいい。
それに、日本語でもどんどん論文をかけやゴルァ!っと言ってた教授の話を新聞で読んだりしたこともあるがね。
884名無しさん@英語勉強中:04/01/16 20:29
 英語で話せるようになるという学習目標自体は、昔から、
指導要領に明記されてるわけよ。
 ただ、戦後の公教育では、増え続ける子供の数に対応するのが精一杯で、
一クラスには45人くらいいたわけだし、1つの公立中学の一学年に
10クラスとかあった。そういう中で、中学一年という「難しい年代」に
アルファベットから英語を教え始めて、しかもコマが週3コマ程度しかない
わけだから、学校の授業で英語がうまくなるはずがない。
 その一方で、受験熱の高まりと受験産業の発展によって、「受験英語」という
「訳読と文法知識を問う英語」を「学校外で学ぶ」という現象が一般化していった
わけだ。
 こうして、長い間、指導要領のいう「英語の学習目標」は、全くの形骸とされて
きたんだが、ある意味、やむを得ない面もあったわけよ。現実には。
 ただ、「日本人の英語の運用能力を向上させる」ことの必要性は否定できないし、
それに対する「国民的な合意」も、ほぼ出来てると思うけどね。
民主主義の国だから、多数の国民が、「英語の会話力を向上させる政策を
政府は採用すべきだ」と考えれば、政府はそうすべきだし、今後、ますます
その傾向は強くなるはず。
 問題は、そのやり方だわね。いろいろ議論が多いけど、小学校段階から
ある程度本腰いれてやらないと、「効果」はでないと思うよ。
そうなると、「国語(特に漢字)」や「算数」を中心とする他の学科の
コマ数との兼ね合いの問題もでてくる。教員の確保の問題もあるしね。
 だから、現実には、「私的な教育産業」が、日本人(子供も含めて)の
英語力向上の中核を担っていくんだろうね。その結果、将来は、
中学1年生の中には、先生より英語を話せる子が少なからずいる一方で、
アルファベットも知らない子もいる、という現象が起こるんだろうな。
885名無しさん@英語勉強中:04/01/16 20:39
「英語は義務教育では必要ない」っていう意見が散見されるけど、
現実の世間の認識とかなりズレがあると思うよ。

世間の英会話学校の数をみても、英会話関連書籍の多さと売上を見ても、
あるいは、流行のポップスの題名や歌詞を見ても、興行収入の多い洋画を
見ても、大多数の日本人は、「できれば(w)、英語が聞けたり話せたり
したほうがいい」って思ってるし、もしその一助を、公教育が果たしてくれる、
というなら、ほとんどの人が、「それは、望ましい」って答えるんじゃないのかな。

現実には、英語というのは、世界的に共通語化してしまったし、今後もその傾向は
変わらないよ。どう考えても、「英語の運用能力の向上」というのは、
21世紀の日本人にとって、一大テーマになる。

ただ、現実には、私的教育産業が、公教育をリードする形にはならざるを
得ない。だから、ある意味で、「英語力を見れば、家庭の経済レベルが分かる」
みたいな、好ましくない現象が、今後の日本では起こりうる。
886名無しさん@英語勉強中:04/01/16 20:39
英語産業っていうのは完璧に商業主義だからなぁ。
あまり国民全体が享受できる選択肢でもないし。

実際のところ、英語が出来るかどうかが大学入試で問われるような
状態を改善してしまえば、英語熱も冷めるんじゃないか?
英語に関しては、臨界期前に耳を作っておく事ができれば、その後の負担が
かなり少なくて住むんだろうなぁと思う程度。
リーディングなどを鍛えるのは大人の頭でも十分にできることだが
多くの日本人が抱える問題は音を聞き取れないことだから。
887名無しさん@英語勉強中:04/01/16 20:46
>>885
>ある意味で、「英語力を見れば、家庭の経済レベルが分かる」
ちょっとずれた話になるけど、
英語板の連中で、自分で子供に英語を教えてるって
ヤシはいないかな?
自分はまだ子供がいる世代ではないのだが、
自分たちで教える時間があれば、この板の人間の方が
教師よりもよっぽど教えられそうな感じはする。。(優秀な先生は当然除く)
子供英会話云々・・・みたいなスレもあったと思うけど
ああいうところに無理矢理子供を通わせてる親は、自分は英語を勉強しも
しないで丸投げの人が多そうだし。。(別にこの板の人で、という意味じゃなく
一般的にはという意味)

って、全然流れを無視したレスでスマン。
888英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 20:49
>883
サービス業にシフトしていった時に海外資本が流れ込んでこないと言うのは、
ある意味危険ではないですか?
デフラスパイラルの出口は海外資本を取り戻す事ですが、
自己完結している国に投資する人はいないと思うし、今の閉塞感を打開できないと思います。
日本人の教授が日本語で論文を書けと言うのはもっともですが、盲信するのはどうかと思います。
889英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 20:52
>>887
うちは当然教えてますよ。
4歳ですが、センテンスで英語を使います。
語彙力はまだまだですが。
今の所日本語に影響は全くありません。
>>885
その”世間の認識”が間違ってるんよ。
関連書籍を買っても三日坊主。映画には字幕が入る。あこがれファッションそういうレベル。
>21世紀の日本人にとって〜
それはギャグで言ってるんじゃないのか?(AA略)
891名無しさん@英語勉強中:04/01/16 20:56
>>885
英会話学校なんて、作家養成学校と同じで、人生に目標を
失った人がとりあえずの緊急避難的自己欺瞞で「自分探し」
をする場所で、まともに英会話を身に付ける人は極少数でしょ。

あと、洋画だポップスだってのはモチベーションとしては弱すぎ
るんだよね。だから会話学校通っても上達しない。あと、たかが
趣味に税金投入するなんて間違ってると思うよ。

>「英語力を見れば、家庭の経済レベルが分かる」

それからこれは英語に限った話じゃないよ。ゆとり教育だなんだで、
改悪された現在、数学だの理科だのとにかくまともにデキル子は
塾に通ってる子がほとんどだよ。
892名無しさん@英語勉強中:04/01/16 20:59
>>888
わけわからんよ。
で、なに。英語を使える低賃金な労働力をそろえて
外資をガンガン呼び込みましょうってことかな?

そういうやりかたはどうかと思うよ。国策としても。
>>888
わかってないね。
海外資本なんか関係ないの。
日本の中のありとあらゆるサービスは日本人が売って日本人が買ってるんだよ。
日本の経済はかなり自己完結してるの。

そういうわけであまり関係ないけど、デフレを解決する手段として有効なのは
インフレ誘発政策や為替の切り下げだからね。
894英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 21:09
>>892
そうではないです。
今の経済のサイクルを、少なくとも工員や作業員だけでは賄えなくなっているのが現状です。
日本を全てコンクリート化してしまう前に出来る事は何でしょう。
物が溢れて、購買意欲のない市場に無理矢理ものを買わせようとしているように私には見えます。
海外からみて魅力的な部分がまだまだ残っているはずですが、コミュニケーションのとれない国に魅力を感じるでしょうか。

あなたはどうすべきだと考えるのですか?
895名無しさん@英語勉強中:04/01/16 21:09
この板の人ってどうしてこう「世間を知らない」人ばかりなんだろうか。
英会話学校でまともに英語身につけてる人は決して「ごく少数」ではないよ。
実力つけていく人は「極めて多数」いるよ。
最近は、大学でも、会話の講座を設けて学生の会話力を鍛えていってる
所もあるしね。

若いうちから、世間を甘く見ない方がいいと思うよ。
やってる人は、やってるからさ。
君たちの周りは、「三日坊主」ばかりかもしれないけど、
自分の周りは、高いかね払って会話学校にいってる人は、
必死にやってるよ。努力してる人は「大勢いる」。
そうでなければ、こんな経済大国になんかならないって。>>891>>892
896英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 21:14
>>893
しかし自己完結している国の経済を支えている国の銀行が、
次から次へと破綻して行く現状はそれでは解決できていませんよ。
897名無しさん@英語勉強中:04/01/16 21:14
>>895
そういう、モチベーションの高い人(切実に学業・仕事に必要)は
そりゃ続くだろうし、それなりの成果を出すでしょ。別にそれを
否定してるわけじゃないよ。

ただ、TVのコマーシャルとかに釣られて大枚はたいたあげく、
何の進歩も無いって人が大半を占めてるってのが英会話
学校の現状であることも事実でしょ。
>>894
まちがい。十分賄えてるの。みんな何がしかの職に就くことで。
経済のサイクルがおかしくなってるのは、デフレでみんなお金を使わなくなってるからであって
公共事業のせいでも、物があふれてるせいでもまったくありません。

>>896
解決ってったって問題が起こってないのに解決もクソもない。
銀行の一個や二個つぶれても日本経済はあいかわらず回ってるでしょうが。
アルゼンチンみたいになってるわけじゃない。
899英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 21:19
>>897
それにうまく乗せられて、しっかり儲けさせている人がいる事もまた事実ですね。
中高大だろうと英会話学校だろうと、モチベーションがあればある程度の所までは行けると思います。
900名無しさん@英語勉強中:04/01/16 21:21
>>895
テレビなどで一生懸命CMやってるようないわゆる「会話学校」ははっきり言ってダメです。
「きわめて多数」っって、いうのはそれこそ間違いだと思いますよ。
努力を否定はしませんけど、やっぱり気分だけの人は多いでしょう。
901英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 21:22
>>898
でも雇用は確実に減っています。上向いてはいない。
今年の大卒の就職内低率は7割台。高卒は5割程度。
貯えているのは公共工事を請け負っている法人と、その株を持っている官僚。
902名無しさん@英語勉強中:04/01/16 21:27
>>901
あのう、どうでもいいんですけど、それと英語教育は
具体的にどうリンクするんですか?
>>901
デフレだからお金を使わなくなる。
みんなお金を使わないぶん経済の規模が小さくなる。
小さくなった分だけ職が減ってる。
スレ違いになってきたからもうここらへんにするけど、
あなたは「Paul Krugman」という人の論文を読むといいと思われ。
原文も訳文もネットに掲載されてるから。
904英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 21:29
>>902
済みません。話題がそれてきたので、この辺で止めます。
901さん、良いですか?
905英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/16 21:30
>>903
それ、興味あります。アドレス分かりますか。
907名無しさん@英語勉強中:04/01/16 22:47
>>895
そうだね。例えばNOVA。ここでは詐欺商法のように言うやつもいるが、
俺が日本を出たことない日本人で実際に英語をかなりうまくしゃべっている
ヤシを見たのはNOVAの生徒が初めて。俺はVOICEしかいかないが
VOICEに行きだしてかなりの数のNOVA生徒と知り合いになったが、
NOVAのレッスンがメインでそういう俗に言う
ベラベラになったやつは一人や二人じゃないよ、かなりいる。

そりゃ、確かに家でキチンと復習しているだろうし、ラジオ講座も聞いている
かもしれない。何より週1じゃなく週3,4回は来ているかも知れない。
だが、実際に流暢にしゃべれるようになることは確か。
これは他の駅前留学校でも同じだと思う。
ダテに繁盛していないって。
voiceって何よ?
>>907
自分の書いたレスにレスして楽しいか?
910名無しさん@英語勉強中:04/01/16 23:48
微妙に議論が盛り上がっていて良い。
んで結局>>755はどこへ消えた?
911名無しさん@英語勉強中:04/01/16 23:48
楽しいモン。
912名無しさん@英語勉強中:04/01/16 23:57
本物の英語だったらハウディ
http://www.howdyhowdy.net/
913名無しさん@英語勉強中:04/01/17 01:25
おもいがけず、いいスレになってきたかな・・・と思ったら、また話題がそれてきたね。

で、先生方、結局どうするね。
914名無しさん@英語勉強中:04/01/17 01:29
で、「英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師」
の生徒は英語がすごくできるのか?
>>914
できないだろ

>>871でauthenticをAusenticなんて書いてるくらいなんだから
916名無しさん@英語勉強中:04/01/17 06:50
40人じゃなくて、少人数、習熟度別クラス編成にすれば、
公立校でも先生達も教えやすいんだろうな。
917英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/17 07:18
>>915
スペルミスしてすんません。
うちはごく普通の高校です。

>>916
少人数、習熟度別クラス編成はどんどん増えてます。
校長の裁量と都道府県の予算次第。
ちなみにうちでは1クラス20人。
まだ多いけどね。
918?p????F?b??O??^?¢??L?t??c??G??t??~?×??G??T??\?v??C?p????L?t:04/01/17 07:48
>>913
結局は>>869の方が述べられていたように、継続して英語力を伸して行く意欲を、
英語教員が持つ他に無いと言う事だと思います。
確かに個人ではたくさんいます。
学歴にしがみついて、全く勉強しない人もまたいます。
中学の先生でも高校の先生でもこれは同じ。
英語教員の資質については文部科学省がTOEIC730英検準一級なんて言ってます。
あくまでも全体を見た場合これでは仕事にならない学校もあるし、
これ以下でも、十分仕事になる所もある。
いづれにしても、絶えず、一定時間積極的にブラッシュアップしない限り
いくら採用時に英語力があっても、どんどん使えなくなる、と言う意見に賛同。
ついでに、勉強しない教員の給料は下げるべき。公務員体質が抜けない限り、未来は無い。
919英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/17 07:51
>>918
文字化けました。
920名無しさん@英語勉強中:04/01/17 10:59
>>916
やりやすいはやりやすいんだけど、中学生ってデリケートだから…
初歩的なことをじっくりやったほうが力が付くし、英語の成績は、ほんの
部分的なことであってそれによって人間の評価ができるわけじゃないと
言っても、なかなか難しいんだよねぇ。優越感、見下し、劣等感、妬み、
嫉み、いじけ。それでやる気まで失っちゃう。

選択授業という名目で、小人数クラスやってるとこで短期間勤務した
経験があるけど、正直あまり上手く機能してなかった。基礎クラスなんて
もう英語大嫌いな子達ばかりだった。元もとの好き嫌いもあるだろうけど
自分が底辺クラスに配置されて一年生の内容を復習してるのが恥ずかし
くて、プライドを傷つけられてる感じがヒシヒシと伝わって…
三人称単数とか、be動詞と一般動詞とか、英語の一番のキモは一年
の内容なんだから、ココがわかったら後が楽だからっつってもなかなか
乗ってこないし、うまく乗せることも出来なかった。後悔。

アルファベット書けなかった子もいたりでねぇ。決して能力がそこまで
足りないんじゃなく、一生懸命頑張る具体的な方法を知らないのと、
努力してダメだったときのことを考えて、防衛してる感じだったなぁ。
せめて、名前をアルファベットで書けるとこまで教えてあげたかった。

あと例えば時間外補習とかやってあげたいんだけど、補習に参加しろって
言うことによって、生徒がプライドを傷つけられいっそう英語が嫌いになる
んじゃって考えると下手に手が出せなかった。成績が悪いことの罰だって
感じちゃうんだよね。教師側としてはやればもう少し伸びそうだから、手を
貸したいだけなんだけどね。はがゆいよ。
921名無しさん@英語勉強中:04/01/17 11:26
 いろいろといわれているようですが、話題を「中学の英語教師」に
しぼります。こと中学の英語教師に関して、英語が話せるべきか、
話せなくてもいいのか、ということにつき、「話せたほうがいいが、
教師全員にそこまで求めるのは無理ではないか」というのがわたしの
考えです。以前は、ずいぶんと英語の話せない英語教師を見下したり
したものですが、中学の先生にそこまで求めるのは無理なのではないかと
考えるようになりました。

 まず、中学校の教師は教科書の内容や受験問題をきちんと教えるという
ことが必要であり、「英語を話す」のは必須というわけではないでしょう。
それから、中学校の場合、学問うんぬんより、先生が生徒指導やら何やらで
「英語を教える」ことを専らにできない、という事情もあります。

 わたしは今、家庭教師として中学生に英語の受験指導をしていますが、
むしろ中学の英語の先生に求めたいのは、英語を話せることより、
生徒にいかに英語に興味を持ってもらえるよう指導するか、ということです。
ただでさえ、生徒は「なんでオレは日本人なのに英語なんかやらなきゃ
なんないんだ」と思っているわけですから。
922755、837、839、848、860:04/01/17 14:10
ここで、教育現場の実態、問題点を知ることができてためになります。
って、俺には関係ないことなんだが・・・。

なんか、日本の競争力の回復、国際的地位の確立には英語教育の充実しかない、
と、考えていますから。それは、基本的にinputの拡大というより、output
の力、交流の力に大いに期待しているからです。
日本の物的、知的財産のoutputは、普通の日本人が思っている以上に
大きいものがある。では、日本人自身のoutputは?

国連安保理入りが語られたり、自衛隊のイラク派遣が決定し、
大きな責任とリスクを伴った日本の国際的役割は、大きくなっても
小さくなることはない現在、日本人は、世界のことを日本のメディアが
味付けた情報以外何も知らず、自らの意思も、考えも、何も世界の人々に
告げることもなく、大きな渦の中に巻き込まれているのです。
大きな責任を負わされつつある現在、日本人は知る権利があり、自らの考えを
発言する権利もあるのです。しかし英語がしゃべれないということは、
自らその二つを放擲することになります。結果、義務だけを負わされることになる。
そしてその結果、自ら大変な不利益をこうむったときに、知らなかった
ということだけで通用するでしょうか?自ら知ろうともせず、
発言もしなかった日本人が今になって何を言っているのだ、といわれて
どういう反論ができるでしょうか?
923つづく:04/01/17 14:11
ちょっと話がずれましたね。

英語は、普通の人が自らを世界に知ってもらう唯一かつ強力な道具だと思います。
私は、英語が限られた仕事、限られたエリートのみの独占物ではなく、
町のあんちゃんから田舎のおっちゃんまでが自由に使いこなせる
道具になればと思っているのです。国が動いて、日本英語立国宣言をしてほしいくらいです。
日本には資源は皆無、人材こそ唯一最高の日本の資源といわれてきた訳ですが、
その今まさに死蔵化しつつあるこの資源を最大限に再活性化、差別化できるほとんど
唯一の方策が、英語ではないかと思います。
ここで、必要な人、やりたい人だけがやればいいという意見をよく聞きますが、
日本が国の再建をかけて、財源を投入して国民を教育してもいいものだと考えます。
しかし、断じて民間の業者をもうけさせる算段にはしてはいけない。
私の意見は、ご指摘のように個人の怨念からの幼稚な意見なのかもしれませんが、
このような発想の元、具体的には10年後に日本の人口の半分が
英語をしゃべれるようになっているという目標(妄想)から逆算して、
そのためにはどのようにするべきかを考えて言っています。
会話重視の授業を強調するのも、やりたい人、できる人、必要な人に
勉強してもらいたいのではなく、そうではないだろう人に少しでも
使える英語を身につけてほしいからです。義務教育だからできること、
するべきことなのです。まあ、こんなところかな、私の思っているのは。

やはり、個人的妄想に近い意見かな。(w
妄想そのものやね。
925922:04/01/17 14:51
妄想そのものといわれてしまったついでに、もうひとつ言わせてもらえば、
英語がしゃべれる日本人教師の大きな可能性は、
生徒の日常を、そのまま英語に翻訳してそれをテキストに
英語の授業を構成できることだと思います。
生徒がつくった文章を、スキットをそのまま再現し、
グループごとにロールプレイングをするなどできると思います。
近所のクマさんや、愛犬ポチとの日常がそのまま英語で表現される。
個人個人の口癖やギャグが英語となって再現される、そんな授業が可能です。
週3時間の配分ですが、事前の和訳と音声素材をフルに生かして
2時間で済ませて、1時間を自前の素材の授業に当てるというのはどうでしょう。
こういう要素を授業に盛り込めば生徒の興味を刺激し、楽しく英語を学べるかもしれません。

一種のブレーンストーミングくらいなアイデアです。
926名無しさん@英語勉強中:04/01/17 16:34
>>925
「生徒の日常を教材に」っていうのはいい考えだ。生徒に(日本語で)日記文またはエッセイを書いてもらい、教員が英語化して教材に使うのね。
既成の教科書に出てくるウソくさいスキットや、ただの「英会話ごっこ」じゃ、やる気しない。
おれは高校だけど、今年は3年生担当でライティングあるから、これ使わせてもらうよ。

ほんと、ただの叩きスレで始まったのに、内容充実してきたねー
927名無しさん@英語勉強中:04/01/17 16:43
中学教師ってマジでトーイックで700点も取れないの?
トーイックの全てがコミュニケーション能力、英語能力の全てではないにせよ
なんか情けないな〜。

高校の先生はもっと高いんでしょうか?
928名無しさん@英語勉強中:04/01/17 16:45
>>923
都市国家のシンガポールがまさにそれで、国家をあげて英語教育に
力を入れているのはご承知の通り。
あと、貿易国家のオランダも国民の大半が英語ぺらぺら。
もっとも、言語的に兄弟だから、ラクに使えるようになることは確かだが。

結局、今後の日本国家の進路選択として、国際貿易国家、中継国家で
行くつもりなら、まさに英語とプラス中国語あたりは、国家の最重要課題と
して取り組むべきでしょう。問題はそれで1億2000万が喰えるかというと
厳しい点。シンガたオランダあたりの人口だとやってはいけるが。

製造業国家をめざすなら、むしろ、理数系に力を入れて、エンジニアや職人教育に
力を入れるべき。ただ、製造業はどうしても中国や他の中進国に追い上げられる
から苦しい。

そういう意味で国家ビジョンともかかわってくる問題。



929?p????F?b??O??^?¢??L?t??c??G??t??~?×??G??T??\?v??C?p????L?t:04/01/17 17:31
>>927
当然とれない人もいます。
出来る人は900超えてる人もいます。
TOEICのホームページに確か平均点載ってたと思います。

>>925
日常の中から出てくる言葉を英語で表現させそれをスクリプト化してあげられれば、
良きフィードバックとなるでしょうね。task based learningの考え方に似てます。
そうなると難しいのは評価基準。しゃべりたい事や興味のある事は、人によって違うからね。
画一化する必要性は無いけど、評価を考えると頭いたい。

それにしても、中学生のモチベーションを高めるのにもっとも良いのは何だろう。
これが明確に分かっている人は、良い中学英語教師になれると思う。
930英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師:04/01/17 17:33
>>929
また文字化け。どうしてだろう???
931名無しさん@英語勉強中:04/01/17 17:34
首鶴気か?
932名無しさん@英語勉強中:04/01/17 18:27
>>925
その程度なら別に喋れる教師かどうかなんて関係ないでしょ。
難しいのは、生徒が習った単語・表現・文法のみでどう文章を組み立てるかってことで。

自分は、なるべく身近な素材を使って、学習した文法や単語を使って質疑応答の
練習時間を取ってるけど、その10分程度でも時間は一杯一杯だな。あと宿題の
作文(短い1センテンス)は身近な物を素材に書かせるようにしてるけど、これは
チェックが大変なんだよね。1/3の時間を浮かせるってのは物理的に無理だ。

>>926
>生徒に(日本語で)日記文またはエッセイを書いてもらい、教員が英語化して教材に使うのね。
>おれは高校だけど、今年は3年生担当でライティングあるから、これ使わせてもらうよ。

ライティングのクラスで、生徒が日本語で書いたものを教師が英訳?
>>928
日本は国際貿易国家じゃない。
シンガポールやオランダとは桁違いの1億の人口を抱えてるから内需だけで経済を十分回せている。
製造業は日本の要というのはある意味詐欺。資源を輸入する必要があることと貿易で生きてくことは別。
21世紀は日本人が中国語を学ぶより中国人が日本語を学ぶ時代になる。
中国人を下層労働階級として移民で受け入れるようになるから。
>>923
人材は日本の資源というのは本当だが、別に英語で世界に対して活用する必要なんてないの。
日本人が日本人相手に日本語で活用してれば十分。
アメリカのそこらへんのにいちゃんが田舎のイエローモンキーのおっさんにどんな興味がもてるっていうんだ。
逆で考えてみろ。
そこらへんの外人のおっさんが日本語で情報発信とかやってて、あんた見るかそれを?
キムタクのつまらんドラマ見たほうが1億倍まし。
掘った芋いじくるな
936名無しさん@英語勉強中:04/01/17 20:47
>>933
内需だけというのは、これまた問題。
というのは、日本はアメリカと違って、ほとんどすべての資源、食料を
輸入に依存しているわけで、問題はその輸入代金のドルをどうかせぐか。
経済統計上、内需が大きいと言っても、内需が成立するのは、大量の輸入が
前提。よって、輸出産業=ドル稼ぎ産業の国際市場での優位性を失えば
日本はアフリカ並の飢饉国家に転落するよ。

今、東アジアで一番、英語ができないのは、北朝鮮と日本。
中国や韓国は英語に力を入れ出して成果を挙げてきているため
中韓の連中は大量にアメリカの一流大学院に留学して、それがブーメラン
効果で本国に還元されだしているよ。日本人だけ置いてけぼり。
今、現実にMITやカルテックなどでは中国・台湾人を筆頭にインド人、韓国人が
ひしめいているというのに、日本人はほとんどいず、世界の知的集団からほぼ
弾かれつつある。先行きは暗い。
937名無しさん@英語勉強中:04/01/17 20:51
なんかやっと本物が出てきた感。
936。
938名無しさん@英語勉強中:04/01/17 20:56
>>936
MITに日本人が少ないとしたら、それは弾かれてるというより
自前の高等教育機間がきちんとあるからってことで、むしろ
誇りにすべきでは? 先行き暗いもなにも、じゃ日本が高度
経済成長で行け行けどんどんの時代、トップの技術者は
洋行帰りだった? 違うよね。
939名無しさん@英語勉強中:04/01/17 20:59
>>938
936ではないが、

>自前の高等教育機間がきちんとあるからってことで

ってどういう意味すか??
940名無しさん@英語勉強中:04/01/17 21:02
>>939
国内にまともな大学があるってこと
941934:04/01/17 21:18
>>936
ドルは別に海外で稼がなくてもいいんだよ。両替すればいい。
日本はドル建ての海外資産も大量に持ってる。
国際市場での優位性とかマジで関係ないから。

そうそう、インド人も中国人も、アメリカのほうが稼ぎがいいから永住しちゃうんだよね。できるやつは。
インド人なんて、態度も英語もアレだから(wアウトソーシングさせるのやめたー、って米国企業が増えてるとか。
942934:04/01/17 21:22
>>938
東大京大が世界の30位以内に入ってて、ソウル大北京大は200位以下だからね。たしか。
>>941
あんまり説得力ないなあ。
ソースは?
1位から29位の内訳は?
↑↑↑↑↑
>>942のまちがい
945名無しさん@英語勉強中:04/01/17 21:28
>>941
だからさ、それは過去の海外資産の蓄積の話だろ。
大英帝国も第二次大戦までは、19世紀の世界の工場時代に
作った資産で持ちこたえたが、その後の衰退はご承知のはず。
ポンドが基軸通貨だった大英帝国だから、長くまだ持ちこたえたが、
日本だとアルゼンチンコースへまっしぐらだよ。
老人社会、政府財政破綻、年金破綻、健保崩壊ってのが、今後の日本を
待っている。
その中で、若い世代が英語に堪能であるか否かは実は死活問題になるだろう。
個人的にも国家としてもね。

過去の栄光にしがみ付いて「日本マンセー」やってる場合じゃもうないって。
国家・政府の没落とは別コースを個人的に歩みたければ、英語能力は必須。

946934:04/01/17 21:34
>>943
ソースはニュー速にあったんだけど、どこかわからない。
でも世界各国の大学の論文の参照数調べてみれ。

>>945
大英帝国と一緒にしちゃいけない。条件が違いすぎるよ。
英はGDPの3割ぐらいが貿易だった。
アルゼンチンが金融危機に陥ったのは常に巨額の貿易赤字を抱えてて、外国の投資がないと
経済が回らなかったから。日本はぜんぜんその逆なの。大量のアメリカ国債を持ってる。
エリートには英語が必要だと思うけど、必須ではないね。
何かを自分で言える頭のほうがずっと必要だ。
日本の高度技術は同時翻訳機ぐらいならそのうち作ってしまうレベルにあるからね。
947名無しさん@英語勉強中:04/01/17 21:41
>>936
国内の教育機間も整備されてて、最新の研究成果などの情報
交換ならネット経由で入手可能だし、将来アメリカに移住しよう
ってんでもない限りアメリカの大学に留学するメリットなんか
日本国民にはなんもない。ていうか逆に、就職活動には不利。

そこにあがってる国の人達の大半は、就職先をアメリカに絞って
将来永住権、市民権を取ろうって野心で満々の人達か、国内の
高等教育機間がしょぼくて、アメリカの大学で箔を付けて帰国し
たら国内での就職が大幅に優遇されるかのどっちかでしょ。

どうでもいいけど、出稼ぎに行ったり、外資企業に安く顎で使わ
れる人材を作るために英語教育が必要ってのは、なんか卑屈。
948名無しさん@英語勉強中:04/01/17 21:45
>>945
>国家・政府の没落とは別コースを個人的に歩みたければ、英語能力は必須。

英語ができるってぐらいでなにがどうなるものか。
ていうか、どうしたら英語が具体的に儲け話に繋がるの?
あと、それは流暢な英会話ができなくては無理なことなの?
949名無しさん@英語勉強中:04/01/17 21:47
you guys are so fluent in speaking japanese :)
950名無しさん@英語勉強中:04/01/17 21:50
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  950ゲットだクマ―――
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
951名無しさん@英語勉強中:04/01/17 21:53
>>947
936ではないが、>アメリカの大学に留学するメリットなんか
日本国民にはなんもない。ていうか逆に、就職活動には不利。

って部分にobjection。
得るものは大きいと思う。何も就職活動に限る必要はないし、実際
有利になる場合もある。

>アメリカの大学で箔を付けて帰国し
たら国内での就職が大幅に優遇されるかのどっちかでしょ。

別に優遇されない。
952名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:02
>>951
>実際有利になる場合もある。

具体的には?
自分の見聞きした範囲内では、日本国内の企業への
就職活動には間違いなく不利だよ。

>別に優遇されない。

そんなことない。優遇されるらしいよ。
個人的に聞いた範囲だと、インドと中国本土の人が、
帰国して就職する時、アメリカの大学の卒業証書は
箔になるって言ってた。ま、>>936にあがってる国の
人達の大半は、帰国でなく永住狙いだったけどね。
953名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:04
>得るものは大きいと思う。何も就職活動に限る必要はないし、実際
>有利になる場合もある。

俺は実際、某娯楽系一流外資系会社に転職することが
できたよ。その間ずっとフリーで仕事してたから、アメリカ四大の
卒業証書だけで入ったわけじゃないけどね。TOEIC980
もってるけど、TOEICは全然相手にされなかった。
俺が行ってる外資会社はアメリカ大学経験は見てくれるけど、
TOEICは全然眼中ないみたい。

新卒の場合はキツいとは思うけどね。外資系はそもそも経験者
の中途がメインだし。
954名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:07
あら、うらやましい!
    @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あら、うらやましい!
   ┳⊂ )   \________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
956名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:18

古賀氏は衆院選で自民党前副総裁の山崎拓氏(67)らを破った。選挙前、読売新聞など
が記入を求めた調査用紙の学歴欄では「米ペパーダイン大卒」としていた。しかし、関係者
によると、1978年9月から82年12月まで同大に在籍していたものの、学位は取得していない、
という。古賀氏は「弁護士に任せていたが、自分は卒業したと思っている」と話した。
ペパーダイン大は読売新聞の電話取材に対し「個人に関する情報なので、ただちに答えること
はできない」と話した。
●中学高校英語教育&教員総合スレッド●

中学高校英語教育&教員総合スレッド。過去ログ>>2
これからの中学高校英語教育、教員のあるべき姿とは?

■参考資料

「英語が使える日本人」の育成のための行動計画の策定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/03/030318a.htm

「英語が使える日本人」の育成のための戦略構想の策定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/020/sesaku/020702.htm

中学校学習指導要領 英語
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301c/990301i.htm

高等学校学習指導要領 外国語(普通教育)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301d/990301i.htm

高等学校学習指導要領 英語(専門教育)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301d/990301y.htm
958名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:19
あら、やだエリートだわ、
キャーうらやましい!
そしてあなたとすれ違い
中学校英語教師の英語力はどのくらい?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1040473475/
961名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:21
まあ、人それぞれ考え方は違うが、英字紙・誌・本・web・news
から英語情報をダイレクトに入手する能力のないヤシは
およそ知的階層には入れないだろう。
これからの社会で少しでも知的な仕事につきたいなら
英語は十分条件じゃなく必要条件だよ。
962名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:24
ご要請に応じて、新スレ、立てましたよ。
今の日本の問題は学生の数学とか理科の能力が下がってることだろ。
英語できなくても留学できたのはこれらの能力があったからだし。
それ考えるとこの先の日本は衰退するのはほぼ間違いないだろな。
964名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:27
>>956
そうそうそんな感じ。
超一流大学の大学院に交換留学とかならまだしも、
二流三流の大学にでわざわざ行くのは、就職先が
確保されてるアホ子弟の学歴ロンダでFAって思うよ。

しっかしその三流大学すらまともに卒業できないとは、
そいつ底抜けのバカだったんだな。親がかわいそ。
965名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:28
キャー、素敵!
米国大のエリートさん、ワタスと結婚すて!
>>962
ありがとう
新スレ
●中学高校英語教育&教員総合スレッド●
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1074345849/
968名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:36
>>961
>知的階層

アホかいな。
あのさ、昔の貴族は読み書きなんて下品なことは直接
自分でしないで、替わりに祐筆って職業あったんだよね。

いまでも会社のエライ人とかは、情報誌や業界新聞全てに
目を通す暇なんてないから、部下に必要な記事をスクラップ
させてそれに目を通してる。で、そのとき外国の記事で必要な
ものがあれば、翻訳も添付させる。それだけ。
969名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:36
>英語が話せない教師は辞めるべきだと思う英語教師
もし英語ができない同僚がいても、その同僚に直接↑のような事を言うのは
やめた方がいいぞ。わかってると思うけど。
970名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:38
>>969
てゆうかたぶん「オマエモナー」でオチって感じじゃないの?
>>970
そうなのかね(^^;
>>969
それはそうです。
言えたらこんな所で論議する必要ないです。
全く話せない訳ではないだろうが、話す意志のない人やOCの時間に文法しか教えない輩には腹が立つ。
ついでに言うと、文法訳読しかできない教員多すぎ。
973名無しさん@英語勉強中:04/01/17 22:48
>>972
>ついでに言うと、文法訳読しかできない教員多すぎ。

どこの地方の話なん?

少なくとも自分の勤務地では、ほとんどの教師が
流暢とはいわないが一応は喋れるよ?
特に臨採仲間は海外滞在歴アリの主婦とか多いし。
>>973
地方は伏せておきます。
多少は喋れたり海外経験があっても、それを活かしているかどうかが問題では。
いずれにせよ場所や年代で差はあるでしょうね。

それにしても2ちゃんねるで名前つけると面白いわ、いろんな意味で。
975名無しさん@英語勉強中:04/01/17 23:00
>>974
自分も、今のカリキュラムで英会話能力を活かせる授業が
上手く組み立てられなくてほぼ従来通りの授業をやってたよ。
生徒置いてけ堀にして独演会やったってしょうがないしさ。

それで辞めろっていわれてもねえ。
>>975
で、現状に不満は無いのですか。
問題意識があるかどうかだと思うのですが。
カリキュラム改編などは、中学の場合学校独自では無理なのかな。
中学と高校、学校のレベル、地域などの違いで、
ひとことで「英語教育」「英語教員」とまとめるのは難しいんだから。
仲良く語り合いなさいや。
978名無しさん@英語勉強中:04/01/17 23:09
>>968
おいおい、読み書きってのは昔から支配階層の特権、特技の部類。
しかも、人民支配の第一の道具だよ。
第一、紫式部や清少納言だって貴族階層だろ。

英語史かヨーロッパ史で習わなかったか?
16.7世紀において聖書の自国語訳がどれほど画期的だとされたか。
「神の教えが書かれた本」をそれまでカトリック教会組織がラテン語
で独占していたのを市民階層(商工業資本家)が直接自国語で
読めるようになったことが、宗教改革の原動力。

逆から言えば、西欧キリスト教社会においては
近代まではラテン語の駆使能力が支配階層か否かのメルクマールだった。
貴族の師弟は中世には各地の大学を遊学したが、当時はラテン語で講義したし
本もそう。

現代の日本ではそれが英語。英語の読み書きのできないヤシはおよそ
知的生活は営めない。
中世の大学
979英語教員は向上心を:04/01/17 23:09
>>977
ごもっともです。
というわけで改名します。
980名無しさん@英語勉強中:04/01/17 23:12
>>979
で、おたくって英語教員さん?
それとも他教科教師とか。
あるいは、事務職員とか。
981英語教員は向上心を:04/01/17 23:12
>>980
何かへん?
>>980
ちゃんと過去ログ読めばわかると思うけど英語教員の方でしょう

変に埋め立てたりしないで、きっちり使い終わってから次スレへ
●中学高校英語教育&教員総合スレッド●
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1074345849/
983名無しさん@英語勉強中:04/01/17 23:27
>>976
学習指導要領を御存知ないんでしょうか?
そして、中学生は高校受験と言うものがあるんですが?
984名無しさん@英語勉強中:04/01/17 23:31
>>978
ラテン語至上主義の弊害を語った同じ文章で
英語至上主義を唱えるわけですか…

直接自国語で色々仕事や勉強ができる日本には
活力があるってことでいいんじゃないですか?
985名無しさん@英語勉強中:04/01/17 23:34
>>978
>英語の読み書きのできないヤシはおよそ
>知的生活は営めない。

どんな知的世界にいるのか知らないけど、
2chには少なくとも英語は必要ないですね…

ていうか、具体的に何々が必要なん?
雑誌名だか新聞紙名だか具体的に教えてよ。

そしてそれは、日本語媒体では手に入らない
情報なの?
986名無しさん@英語勉強中:04/01/18 03:26
チキショウ!
1000取られた!
口惜しい!
987
988
989
990
991名無しさん@英語勉強中:04/01/18 03:36
991⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡
コソーリ
コソーリ
コソーリ
コソーリ
コソーリ
コソーリ
コソーリ
次スレへ
●中学高校英語教育&教員総合スレッド●
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1074345849/
1000名無しさん@英語勉強中:04/01/18 04:43
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。