英語を一生賢明勉強し、2年かけて英検1級、トーイック900点越えを 果たしました。 しかし・・・。 ネイティブとはとても話せないし、日本にいて全然役にたっていない。 最近はどんどん英語を忘れていってる。 同じように勉強好きな友人は、資格をとりまくって昇進、昇級をはたしてる。 俺の時間、苦労、勉強につかった金はなんだったの?
2 :
名無しさん@1周年 :02/12/11 22:39
たしかに賢明ではないようですな。
3 :
名無しさん@1周年 :02/12/11 22:40
OH MY GOD!I finally did it! 2 GET!hahahaha!
4 :
名無しさん@1周年 :02/12/11 22:41
あぁー、やっとこういうスレにめぐり合えた! 私も、外国語学部に4年間いって(あんまり勉強しなかったけど・・・) 夏休みに1ヶ月ホームステイして、卒業後は1年間留学。 その他、辞書を買ったり、よいと聞けば通信講座を受けてみたり・・・ けど、結局は英語の講師やったくらい・・・。今後、どのようにすればよいの やら・・・
5 :
名無しさん@1周年 :02/12/11 22:56
そんなにできるなら洋書のためになる人生本でも読んでみたら?
洋書って、けっこうつまんないと思いませんか?実力がないと言われれば それまでなんですが・・・。 なんか、日本の本みたいに薄くてコンパクトでもないし、表紙もパッと 目を引くようなもんもないし。日本には、文庫・新書・単行本ってあって 目的の本を探しやすい。
はっきりいって、なぜ英語を勉強しなければならないのか?教えてほしい。 だって、英語が国際標準語などうそっぱちじゃん。英語にもいろいろ種類があって 簡単なもんじゃないだろ? アメ公だけが勉強しなくていいんだぜ。おかしいだろ? toeicが就職に役立つとかいってるけど、うそっぱちじゃん。役にたたねーて。 シュリーマンが語学の天才とかいうけど、うそっぱちじゃん。やつはゲルマンだし。 いろいろな勉強法や学校が存在するけど、うそっぱちじゃん。金儲けだけ。 ああ、もうなにも信じられなくなってきた。だれか本気で答えて。
8 :
名無しさん@1周年 :02/12/11 23:45
アメ公だけってあなた…
9 :
名無しさん@1周年 :02/12/11 23:45
>>7 は???
「英語勉強しなくてはいけない」なんて前提がそもそも間違ってるんだけど・・。
10 :
名無しさん@1周年 :02/12/11 23:46
>>9 同感。「なぜ物理学を勉強しなくてはいけなのか?」ってのと
同じくらいアホな質問。
11 :
名無しさん@1周年 :02/12/11 23:48
まあいいんじゃない それが役に立つかよりも、何かを一生懸命勉強してある程度まで行ったという事実が、 気付かないうちにどこかで役に立ってるもんだと思うよ 学生のする勉強とか、何かの資格なんてほとんどそうだと思う
物理と一緒にすんな!英語は奨励されてるだろ! これからは国際化だ、英語だっていろんなとこが散々宣伝してるじゃないか! 朝鮮帰還事業のようなもんだよ!さんざん乗せられて、足を踏み込んでみたら 現実は違ったってことだよ!
13 :
名無しさん@1周年 :02/12/11 23:55
>>12 「みんなが英語を勉強しなくちゃいけない」なんて
前提はありません。英語の勉強が好きな人、英語に興味がある人が
勉強しているだけです。はっきりいって日本人の99パーセントは
英語なしでも十分生活できるし、エリート層にもなれるからね。
14 :
名無しさん@1周年 :02/12/11 23:57
必要もないのにノバの宣伝に乗せられる馬鹿が一番アホ。 今度はアヴィバでパソコン検定の講習でも受けなさい
ほんとにそうだと思う。 たいていの人がこっそりあこがれる、外人や外国、出会いや未知の経験、 就職、人の羨望・・・。 全部うそ。失望させられることばかり。 英語、英語とあおりたてる風潮はどこか行過ぎな気がする。 あとは自己満足くらいかな。。
16 :
名無しさん@1周年 :02/12/11 23:59
自分が興味があるモノはすべての人が興味あると思っちゃダメだよ・・ 英語真剣に勉強している人なんて日本人の人口からすればごく一部。
17 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:00
宣伝・広告が正しいことを言ってるとは、 限んないんだから。 あんま真に受けないほうがいいっしょ。
18 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:03
>>12 新興宗教とかの勧誘も気をつけた方がいいよ
あとねずみ講とかも・・。「みんなやっているから」という
言葉に騙されやすい人みたいだから。
19 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:04
結局英語ってのは手段にすぎないのに 目的になっちゃう人ってのが多いんじゃないの 資格とっても使えなくちゃ趣味といっしょだよ
20 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:05
>>19 趣味でもいいと思うよ。趣味ってのは結局多いなる時間と金の無駄
ってことだからね。逆にいえばすっげぇ贅沢だし。
趣味でも実用でも自分の意志で勉強している人は問題ない
21 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:06
>>外人や外国、 英米圏の人間からすれば日本人はイエローモンキー。 英語がある程度わかって、真の彼らがわかってくると自尊心を 傷つけられるだけ。 >>就職 大企業はコネと難関大学から人を採用します。英語力は関係ありません。 >>羨望・・ 妬まれて、冷遇されるか、虐められるかどっちかです。
いや、趣味って言い切れないもどかしさがあるなあ。 自分のためとおもってるけど。 結局こころのどこかで、なにかNOVAのCMみたいなものが流れてる 気がするんだよな。俺だけか?
23 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:08
>>就職 大企業はコネと難関大学から人を採用します。英語力は関係ありません。 英語力が関係ないってのは言い過ぎ。同じレベルの大学の中で競争が あるのだから英語力に限らず、自分を売り込む資格、特技があれば それは有利にはなる。ただし日大トーイック900点のヤツより 東大トーイック600点のヤツ の方が就職ではダントツ有利だけど。
24 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:09
うん、お見合いでも趣味は英語の勉強です、 のほうが趣味はパチンコです、よりはうけがよさそう
25 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:12
チョイックって採用より解雇するのに都合がいい言い訳に なるから企業が採用していることぐらい知らないんですか?
26 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:13
>>25 っていうかそういうヘタレ企業ばかりじゃないからね。
トーイックの点数ができない位で解雇する企業はヤバすぎ。
リストラがかなり進んでいる証拠。
27 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:15
英語が趣味なのはおばちゃんたちには高尚な趣味みたいだよ。 近所のベルリッツとかババアの遊園地化してる・・・・。 キショイ
28 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:16
>>26 確かに斜陽企業の話として聞いたことある。リストラしまくって
どうしようもないのでとにかく理由をつけて解雇させているお先真っ暗
企業もあるから。まぁそういう会社に就職しなければ
いいんだけど。
29 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:17
ピアノ、英会話が同一線上だからね。
なんか反論できない。なぜ英語を勉強しなければならないのか。 目標がみえなくなってきた。短期的な目標はたてられるけど(TOEIC何点とか) それにかかる時間や労働力など割にあわないんじゃないかな。。 やぱーり、趣味にしないとだめ?
31 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:19
ただ、新卒で英語ができる人のほとんどが帰国でしょ? コツコツ机に向かってやってどうなる代物ではないからね。
32 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:19
>>30 必要な人は死ぬほど必要。
必要じゃない人は全く不要。
以上。
33 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:21
>>目標がみえなくなってきた。短期的な目標はたてられるけど(TOEIC何点とか) それにかかる時間や労働力など割にあわないんじゃないかな。。 文化が違って、構造の違う言語を習得するのは、2、3年ではどうにも ならないよ。正直15年ぐらい必要だろう。
じゃあ、ここに来ている人の多くは必要に迫られてるの? 必要に迫られない人は、なにゆえ勉強してるのかよければ教えてほしいです。 必要のうすい私などは、勉強する意義がわかんないのです。(でも毎日やってるけど)
35 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:24
っていうかネイティブになる必要はねーだろ とりあえずe-mailやファックスなどで英語がきちんと読める 書けるレベルがあれば十分な仕事もあるし、 旅行会話程度できればいい仕事もあるし。 それぞれの仕事によって英語に求める質が違うしね。
36 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:24
英語産業は夢売り産業。 アブフレックスやエステティックサロンと一緒です。
37 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:25
まあ、ガンバレや、糞ども
38 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:25
そんなん言い出したら全部の勉強がそうなっちゃうじゃん
39 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:26
>>34 趣味って人もいっぱいいるだろ。
趣味で日本史を勉強する人もいれば、テニスをやる人もいる
陶芸をやる人もいれば、英語をやる人もいる。
趣味に理由はない。
40 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:27
っってっか趣味でもなく、必要性もないのに勉強している 34が一番不思議なんだけど・・。
英語の勉強が趣味っていってるやつはCMに踊らされすぎ。 物理とかといっしょ?ハア?
42 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:29
趣味に英語を勉強するってわからないなあ。 片手間に趣味でやる程度ならきっと全然英語わからない人たちだと 思うけど。 わからない呪文みたいなこと覚えて何が楽しいの?
43 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:30
>>41 意味がわからん・・。
趣味ってのは自分の利益にもならん、金も食う、時間も食う。
でもそれによって達成される何かや、新しく学ぶことが楽しいから
やるんだよ。キミだって趣味くらいあるだろ?
だから、趣味とか、勉強に理由はないとか言えば、なんでも通ると 思ってるんだよ。 バカが時間つぶして勉強してもなにもならねーっての。
45 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:31
>>41 英語学校のCMを見れば、学校サイドもどんな知的水準の人を
ターゲットマーケットにして商売をしているかわかるよね(w
46 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:31
>>42 マラソンを趣味にしている人ってわからないなぁ
車や自転車にのれば簡単なのに・・。
あんな苦しいことするなんてアホに違いない。時間の無駄。
マゾなんだろう。なにが楽しいの?
とマラソンやる人に聞いてみ。
つーか、ほんとに趣味でやってる奴ほとんどいないだろ。 みんな淡い夢を抱いてるのが現実じゃないか。
48 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:32
>>44 は?趣味に頭のよしあしは関係ないですが?
それに「勉強」じゃなくて趣味だよ(笑)
49 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:34
>48 ちゃんと読め。バカ・・・。
50 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:35
51 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:35
>>49 なるほど。勉強することが趣味ってのが考えられない層の人なの?
52 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:36
学生時代、日々英語を勉強し、英検1級を取ったが、入った会社での 仕事は、英語とは無縁。多忙で勉強の時間もあまりとれず、英語とは、 原語で映画やビデオ見たり、本や雑誌を読んだりといった形で接触を 続けていた。 そうしたら何年か後、突然、英語が必要な部署に異動。 英検1級を取った直後より多少錆び付いていたかもしれないが、 語彙などはむしろずっと増えていた。 何をやっているかにもよるだろうが、期待していなかったが、 こんなこともあるわけで。肩肘張って英語を学ぶのでなく、 肩の力を抜きながらむしろ自然に気長に接していたのが良かったか。 あと日本では、そうした環境になければ、日常で常に英語に接する人は ごく少数だろう。そんな必要がないから。だとすれば自分でそういう 場を設けるしかない。自分もそういう場を求めたけど、日本人同士の 英会話は上達するとは思えず、アメリカ人もばかっぽいのばかりで 続かなかった。仕事で使うようになってから仕事で知り合った外国人は みなまともで話しがいもある。
用は「英語を勉強してるのが趣味」てごまかす輩が多いってことか?
54 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:37
ごまかすって何をごまかすんだ???
55 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:38
I feel sorry for you guys. All I can say is "use your best judgement", 屁タレども。
>>52 いい話だけどそううまくいく人ばかりとは限るまい。
57 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:40
バイク乗っているヤツはバイクメーカーのカモ。 電車や車に乗ればいいのに。
58 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:40
>>だとすれば自分でそういう 場を設けるしかない。自分もそういう場を求めたけど、日本人同士の 英会話は上達するとは思えず、アメリカ人もばかっぽいのばかりで 続かなかった。仕事で使うようになってから仕事で知り合った外国人は みなまともで話しがいもある。 ここは同意。
59 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:41
2ちゃんに書き込んでる俺たちは2ちゃんの広告収入で食っている ひろゆきのいいカモ。
>57 バカが一人紛れこんでるな・・・。
61 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:41
司法試験勉強するヤツは司法試験予備校の実際良いカモだよ
62 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:43
じゃあ 英語勉強するヤツは英語産業のカモ 司法試験勉強するヤツは司法受験産業のカモ バイクノリはバイク産業のカモ っってことだ
63 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:44
英検受けるヤツは英語検定協会のカモだな
さっくだらないおしゃべりやめて明日もスクールいこっと。
65 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:44
大学受験は受験産業のカモだから 中卒ヒッキーが一番賢い
66 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:45
世の中に出てみればわかるよ。 みんな騙し合いで金を奪い合ってる。 英語産業全体が○○○億円規模であるならば、業界全体で一般市民を 洗脳するのも当然。 ビジネス社会っていうのは怖いところだよ。
67 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:46
もちろん資本主義社会だからみんなカモです。 でもそれで自分が楽しかったり力がついたりする (と思いこむ)のだったらそれはそれでいい。 それこれが資本主義社会の原理。
英語が趣味なんて、そんなことは言いたくない! 雑誌なんかで、若いおねえちゃんが、週末は友達とショッピングや コンサート、平日は週に1回英会話に通ってますみたいなのを書いてると ムカツク。英語って、やればやるほど苦しいし、金もかかるし、そんな 趣味なんかと一緒にしてほしくない。
69 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:46
そんな怖いところばかりじゃないだろ!! 俺の行ってるジオスはそりゃ高いけど、教師はみんな親切だよ。
71 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:48
>>雑誌なんかで、若いおねえちゃんが、週末は友達とショッピングや コンサート、平日は週に1回英会話に通ってますみたいなのを書いてると ムカツク。 それも実在の人ではないと思われ。 英語産業がばら撒いている餌の一つだと思われ。
72 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:48
>>68 サッカーが趣味なんて言わしたくない
小さい頃から毎日反吐はいて、一日5時間走り回って
死ぬほど頑張った。だから趣味がサッカーとかかかれると
ムカツク。サッカーってレベルが上がるには体力と技術が必要だし
時間もかかる。
>72 バカのおまえが反論するとバカがでるぞ・・・。
74 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:51
確かに趣味テニスとか書かれるとムッとするな。 俺も小学生から大学までずーとテニスの体育会だったから その辺のねぇちゃんが趣味テニスとかいっていると はり倒したくなる。ガットすらマトモに貼れないヤツが趣味とか ほざくなって感じだ。
75 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:52
76 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:56
趣味に英語やサッカーやテニスとかくと 怒られるようなのでやはり趣味はパチンコが一番ですね。
77 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 00:57
仕事で英語が必要な人なら頑張りがいがあるんだろうなぁ。 時間とお金と労力をかけても、外人に道聞かれた時くらいしか役に 立たないようだと・・・。その分、他の勉強に使ってたら、ひょっとして もっと収入upできたかもしれん・・・と密かに思ってしまう。でも、 諦めると、忘れるのは早い。今まで、何年って積み重ねてきたものが あっという間になくなってしまう。だから、他の勉強に切り替えたいって 思っても、毎日30分は英語に触れないと不安になる。。
仕事で必要じゃなくても、役に立たなくても、かまわないのれす。 英語は勉強することそのものの中に奥の深〜い楽しみがあるのれす。 昨日はサイトラ今日はクイックレスポンス、さ〜て明日は怒涛のシャドーイングじゃあぁあ
80 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 01:11
英語が趣味だとか言っているヤツは 英語産業に洗脳されたアホどもだろ
81 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 01:48
>>ネイティブとはとても話せないし、日本にいて全然役にたっていない。 最近はどんどん英語を忘れていってる。 ネットの情報がある程度役に立つという前提で言えば、英語ができれば日本語オンリーに比べ情報得る量は各段に違うが。 言語の習得度を単に会話だけで測るのもどうかと。普通の日本人は全く英語とは無縁でも生きられる。 >>【英語なんて勉強するんじゃなかった。】 あまり実用主義で来たから失望したんだろうね。けど、全く辞めてしまうのはもったいないね。900点も取ってるわけだし。視点を変えていかに英語を生かすか考えたほうが長い目で見ればいいように思います。
82 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 01:52
日本語だって世代や地方によって何話してるか分からない時もあるし。 日本語だって日々勉強ですよ。 できるようになればなる程どんなことでも壁は高くなるもんだ。 ましてや、ネイティブの話すことは、試験に出ない表現も多いし、 ところで皆は何で英語勉強してるんでしょうか? 自分は母国語以外で一番理解してるから、まず英語、って感じで スペイン語とかアラビア語だって勉強したい。 いつか日本脱出して暖かいところで暮らしたいし、 本音は、日本人、アジア人として対等に話したい。 だって、英語圏の人って、英語以外大してできないから、 こっちが合わせてあげるしかないんだよっ! 偉そうな事言われたくないんだよっ! 仕事に必要かどうかだけが理由じゃないよ。 確かに、たまになんでこんな思いしなくちゃいけないんだよって腹も立つけど 気長に続けるよ。まだまだTOEIC900なんて届かないけど。
83 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 01:59
84 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 02:10
趣味でもなんでもやっておけば 海外旅行で役立つかも ハワイで高い日本語メニュー断って英語メニューで頼めるかも お買い物の時もハイ ハウアーユーの一言で店員さんの対応が良くなるかも 個人輸入だってできちゃったりするかも 翻訳待たなくても原書で新刊読めるかも トム・クルーズにファンレター書いたら返事が来るかも 履歴書の趣味欄に書けるし いいことイパーイダヨ
85 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 02:11
映画とか洋楽好きな人はいないのかな?勉強ばかりじゃ そりゃつらくもなるよ。楽しんで英語に触れることですよ。 今から五年前には考えられない環境を手にしてるのにもったいない。 金の事や社会的地位が目的なら公務員の勉強した方がいいよ。
86 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 05:29
俺の趣味は2ch英語板を見る事。 でも、実は今では趣味というより、 中毒といったほうがいいかも知れない。 だれか、2ch英語板から抜け出す方法知ってる? エロサイトを読み漁っていた頃が懐かしい。
87 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 06:07
>>86 英語の実力がつけばこなくなるよ
とレスつけてる俺は明らかに…
88 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 12:12
2ちゃんの英語板は英語の学習にも情報集めにもなんにもならないが 英語学習者の苦悩と嘘と阿呆さと見栄と攻撃性と見当違いなうぬぼれが見れて 面白い。 こんなドロドロしているだけでろくな情報がない板も珍しいね(w がんがれよ、カスども。
89 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 22:38
俺の履歴書の趣味欄 ・テニス ・サッカー ・英語 ・映画 実際の趣味 ・2ch ・パチンコ ・パチスロ ・麻雀
90 :
名無しさん@1周年 :02/12/12 22:50
俺なんて「映画鑑賞」だぜ。
91 :
名無しさん@1周年 :02/12/13 04:32
>>88 まあまあ。君も釣りが好きなんだろ?
仲良くやろうや同レベル同士
92 :
私も釣られる :02/12/13 05:59
>88 ほかの板に行くとみんなの親切が身にしみる思いがする。 おれもカスだがカスに馬鹿にされアタマに来たこともあったなぁ。 88氏の表現はピターリ言い当ててる。
93 :
名無しさん@1周年 :02/12/13 10:00
>>92 オマエそういう親切なみんなに嫌がられて戻って来たんだろ。
>>91 と一緒に釣りでもやったらどうだ?
94 :
名無しさん@1周年 :02/12/13 10:13
>>93 thanks!
96 :
名無しさん@1周年 :02/12/13 12:35
97 :
名無しさん@1周年 :02/12/13 14:39
>>96 俺は皆に嫌われながらも結構いろんな情報を提供してきたけど、
君は、何か情報出してくれたかい?
ここは、Give and Takeだからね。
英語のエロ本を読むと身につくよ。
漏れの趣味は、乗馬・スカッシュ・クルージングですが何か?
101 :
名無しさん@1周年 :02/12/14 12:00
英語はほとんど不自由なくなったのでフランス語始めましたが何か?
あんももしるぶぷれ。
>>101 ちょっとインチキポイ101の仏訳してみました。
Car je peux parler l'anglais sans efforts, j'ai commence
a apprendre le francais. Et qu'est-ce que vous voulez dire、quoi?
104 :
名無しさん@1周年 :02/12/14 17:28
今、このスレ読んでみたけど 中盤面白かったというか、真理をついていたのでage
,(・)(・) / ○ \ /. ミ | 彡 | / ̄ ̄ ̄ ̄ .| \___|_/| < うるせー馬鹿! | \__ノ / \____ \___/
106 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 03:48
勉強する事そのものを趣味として楽しめるってタイプじゃない場合、目的もなく勉強しても1のようになるのは当然だろうね。 でも、例えば読書が好きなら英語を身につける事で世界はグンと広がるし、映画や音楽なんかでも、 そのものをより楽しめるってだけじゃなく、海外のホームページや本を読んだり、楽しみ方が増えるよ。 。 つまり、趣味をより深く楽しむ為の手段としての意味は大きい。
107 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 04:00
俺たちはものすごく英語ができるんだよ。 だって考えてごらん。 もし外国人で多少なりとも日本語で書かれた文章を 読んで理解することが出来る人がいれば、 「この人すごい!」って思うじゃない? もしその人たちが「日本語の勉強はあきらめる」って 言ったら、もったいないって思わない? 中学・高校で教わった英語って ものすごい財産だよ!
108 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 04:12
>もし外国人で多少なりとも日本語で書かれた文章を 読んで理解することが出来る人がいれば、 「この人すごい!」って思うじゃない? 思わないな・・・。 >もしその人たちが「日本語の勉強はあきらめる」って 言ったら、もったいないって思わない? 思わないな・・・。
109 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 04:17
↑英語を勉強する必要がない奴を初めて見た。
早い話映画の字幕も吹き替えも嫌い。そんだけ。
111 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 10:11
112 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 10:32
●英語学習が無駄な時代はもうすぐにそこまでやってきました。●
携帯通訳機、来年にもNECが販売 日−英即座に
住所録などのデータを記録して持ち歩く携帯情報端末(PDA)程度の装置に、日本語か
英語を吹き込めば即座に翻訳してしゃべってくれる――そんな携帯型の自動通訳機が
来年にも登場しそうだ。これまでは最新パソコン並みの能力をもつ装置でないと即時通訳
は不可能だったが、NECが効率的な音声認識プログラムを開発し、携帯機で実現でき
るようになった。
通訳機は音声認識、翻訳、音声合成の三つの部分から成る。かぎは音声認識で、
事前に登録された音声モデルと実際の入力音声との類似度を計算し、最適な単語
を選ぶ仕組み。従来の音声認識プログラムでは、最新パソコンの中央演算処理装置
(CPU)程度の計算能力がないと、即座に適正な単語を選び出すことはできなかった。
NECは計算方法や単語選択の手順などを効率化し、少し性能を高めたPDA程度でも
「駅はどこですか」「かぜ薬はありませんか」といった旅行英会話程度なら1秒以内で
通訳できる。
来年には、現在のPDAよりやや高性能のCPUを組み込み、マイクとスピーカーを内蔵
した携帯型通訳端末が製品化される見通しだ。音声モデルは米語なので、まずは米国
旅行者向けとなる。NECは通訳ソフトを単体で売ることも考えている。
http://www.asahi.com/business/update/1215/002.html
113 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 11:03
114 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 11:10
そんな単純なのはすでに入力式のがあったよ。 本当の意味での自動翻訳機はあと15年ぐらいでできる。 20年後には携帯型ができてると思うけど。
115 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 11:38
翻訳者不要時代到来!
>「駅はどこですか」「かぜ薬はありませんか」といった >旅行英会話程度なら1秒以内で通訳できる。 使えない。。。
117 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 11:53
もしあなたが男子高校生だったら大学で英語を専攻することは絶対勧めない。 専門を生かすことなんて出来ないし、一生泣かされる。何か他の事を専門に して英語を補助的にやるのならいいけど。また通訳や通訳ガイドなどは 実際ほとんど仕事はないし(あっても報酬のないボランティアだけ) 仕事の性格上どうしてもコンパニオン的な側面があるので女性が好ましい とされ、男にはますます仕事がない。
自動翻訳機はしばらく経ったらある程度のレベルのものは 出来るかもしれないけど、かなり前から人工知能の研究は 大きく進んでいないから、自動翻訳機が人の代わりになる 時代はまだまだ先だと思いますよ。
119 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 13:04
>>112 ふーん
興味深い記事だね、アメリカ軍が中東での軍事行動用にパーム型の自動翻訳機を
開発したが同じようなもんなんだろう。
近いうちに本当に翻訳者は不要になるね。事実韓国語なんかは
NAVERとかみると自動翻訳だけでほとんど支障無くコミュニケートできているし。
まあ、文法が近いってのもあるが、コンピュータの処理速度やメモリーの高容量化が
今の速度で進めば英語なんかもそれほど難しくないだろうね。
120 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 14:13
通訳は人と人のコンタクト上残るだろうけど、翻訳は要らなくなるだろうな。 みんな高度な情報処理にコンピュータを使っていったら、会計士、建築士、作曲家とか みんな要らなくなるだろうね。
121 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 14:17
>>仕事の性格上どうしてもコンパニオン的な側面があるので女性が好ましい とされ、男にはますます仕事がない。 やっぱ、オバサン、ブスもダメですか?
122 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 14:32
なんかつまらないな・・・・ 当分、英語板来るの止めるわ じゃあ、さようなら
123 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 14:35
>>120 そうかな、通訳こそ要らなくなるんじゃないかと思えるけど、
人と人とのコミュニケーションの間に部外者が入ると言うのはなにかと
不都合なことが多いし、また気を使うものだよ、双方にコミュニケートする
意思と目的がある場合は各自が工夫することにより結構なんとかなってしまう物だよ。
商談とか秘密にしたい内容は人に聞かれたくないしね、人より機械の方がその点安心
できる。
人間である通訳をつれていくのは何かと面倒だ食事もすれば睡眠もとる、便所にも行くし
泊まる部屋もいる。
まだ今の技術ではコンピュータに”臨機応変”ということが 出来ないから、すぐに機械が人に取って代わることはないと思うよ。 補助的には十分使えるとは思うけど。 コンピュータには得意、不得意分野があり万能ではない。
125 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 17:22
臨機応変ねー、問題はコミュニケートしたい当事者でない人で 英語だけで食っている人ね、つまり通訳専門のひと その仕事自信がままさしく道具としての立場にあるワケで・・・・・ コミュニケートしたい人がその道具を持ってしまえばそれですむし、 応用が利くよね。 コミュニケートしたい本人が身に付ける場合は、機械より 本物の英語力の方が良いでしょうね、これは間違いない。
126 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 17:49
通訳に近いレベルの人が会社にいれば、外部に発注する必要ないもな。 翻訳でも同じ事が言える。せいぜい、各種教師が関の山となるね。
>>125 私がいっているのは”当事者である、ない”にかかわらず、まだまだ技術的に
正確な自動翻訳を実現するのは当分難しいということです。例えコンピュータの
計算速度等が飛躍的にあがっても人工知能の技術自体があまり大きく進歩していない
ために実現が難しいのです。あるレベルまでは可能ですし、将来はそのような時代が
来るかもしれませんがかなり先だと思いますよ。
例えば機械だと今、回りに見えること聞こえること等の五感が完全にできないし、
今の複雑な社会状況等の知識(例えば今朝こんなニュースがあったとか)、話し相手の
国の文化などいろいろ複雑なことを知っていて初めて言われている事の意味が
認識できることも多々あると思いますがこういったことはあまりに複雑すぎて
人工知能では当分”臨機応変に”言葉を選択するのは難しいと思いますよ。
知識の”ある、なし”をいっているのではなく、知識があっても機械には複雑すぎて
人間の脳のように”臨機応変に”言葉を選択するのはまだ当分先だといっているのです。
正確に言葉を”臨機応変に”選択する技術がコンピュータにはまだまだ人間の脳には
遠く及ばないということです。あるレベルまでは可能でしょうけど。
(実現するのはどらえもんや鉄腕アトムの時代かな?)
128 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 18:52
>>127 君は甘いよ、「臨機応変に社会文化を考慮して言葉を選択する」こんなの
必要無いんだよ!文化の差もそのまんま誤訳されてもかまわないし、
それもまた面白い発見だったりするわけです。
意味が通じなかったら聞き返せばすむことなんです。その場合機械の方がやりやすい。
機械は疲れをまったく知らないし、どのような事態に陥っても冷静だ。
一度NAVERとかみてみな、ここに意訳する翻訳者が入ったりしたら
その方がコミュニケーション取りにくいってのがよくわかる。
>「臨機応変に社会文化を考慮して言葉を選択する」こんなの >必要無いんだよ! 私の考えているもののレベルとあなたの考えているレベルが違う というだけですよ。あなたの言うレベルだと”必要無い”かもしれない けれど使い方が限定されるでしょ。 >文化の差もそのまんま誤訳されてもかまわないし、 >それもまた面白い発見だったりするわけです。 少なくともビジネスには使えませんよね。間違いに気が付かなければ 終わりですね。 >意味が通じなかったら聞き返せばすむことなんです。 意味が通じても逆に意味合いに伝わっていることもあるでしょ。 気が付かずにそのまま行ってしまいますね。 >その場合機械の方がやりやすい。 機械の場合は間違ったら間違いっぱなしでは?今しゃべっている会話に対し フィードバックをかけて学習機能を付与していくのは非常に難しいですよ。 >機械は疲れをまったく知らないし、どのような事態に陥っても冷静だ。 確かに。間違っても気が付かず、ずっと冷静。 >一度NAVERとかみてみな、 こういうレベルのことをいっていたのですね。日韓の翻訳見たことあるけど、 あれを何度も読み返して何となく意味が通じるのであってあれを話されたら 辛くないか? >ここに意訳する翻訳者が入ったりしたらその方がコミュニケーション取りに >くいってのがよくわかる。 2ちゃんにいる人のレベルが低いだけでは? 中には高い人もいるでしょうけど。
130 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 19:41
>>129 > 私の考えているもののレベルとあなたの考えているレベルが違う
> というだけですよ。あなたの言うレベルだと”必要無い”かもしれない
> けれど使い方が限定されるでしょ。
あなたのレベルの概念に疑問を持ちますね、遊びならOKでビジネスだとNGと
考えていらっしゃるようですが、そんなこと無いです。要は使い方だと言えます。
使う人のレベルがそのまんま反映される翻訳の方が正確とも言えます。
> 少なくともビジネスには使えませんよね。間違いに気が付かなければ
> 終わりですね。
私の考えでは逆です。ビジネス現場でこそ翻訳者は不要です。かえって邪魔なんです。
翻訳が一定なら、互いがそれに合わせて言葉を選べば済むことですが
人間だと一定で無いので困ります。激論を交わす事態でも常に一定の翻訳であれば
それは役に立ちます。
> 意味が通じても逆に意味合いに伝わっていることもあるでしょ。
> 気が付かずにそのまま行ってしまいますね。
不都合があれば必ず気づきます。気づかない誤訳ならたわいも無いどうでも良いこと
といえるし。不必要な情報です。
> 機械の場合は間違ったら間違いっぱなしでは?今しゃべっている会話に対し
> フィードバックをかけて学習機能を付与していくのは非常に難しいですよ。
それが良いのですよ、使う人が機械の癖を学習しやすいので、
逆に訳が雰囲気で変化する人間は大きなミスを犯します。
> こういうレベルのことをいっていたのですね。日韓の翻訳見たことあるけど、
> あれを何度も読み返して何となく意味が通じるのであってあれを話されたら
> 辛くないか?
互いの目的意識があえばそんなこと無いです。使う人次第だと言えます。
> 2ちゃんにいる人のレベルが低いだけでは? 中には高い人もいるでしょうけど。
私が言っているのはコミュニケートする本人ではない人が、機械の変わりとして
互いのやり取りの間に入る場合です。本人が相手国語でコミュニケートする場合は
機械よりずっとその方が良いと言うことです。
>遊びならOKでビジネスだとNGと >考えていらっしゃるようですが、そんなこと無いです。 ビジネスの世界は契約の世界でしょ。契約の意味が分かりますか? 一つ間違えば数百億円の損害が出たり、場合によっては会社が つぶれるかも知れないという世界でしょ。一つの契約条項の確認ミスで 身の破滅のこともありますよ。そのような世界で”遊びならOKで ビジネスだとNGと考えていらっしゃるようですが、そんなこと無いです。” と言ったら笑われますよ。マジですか?冗談でしょ。 >私の考えでは逆です。ビジネス現場でこそ翻訳者は不要です。かえって邪魔なんです。 >翻訳が一定なら、互いがそれに合わせて言葉を選べば済むことですが >人間だと一定で無いので困ります。激論を交わす事態でも常に一定の翻訳であれば >それは役に立ちます。 あなたの話ではある程度のレベルの翻訳機があった時の話で今はビジネスの シビアな契約についての話に使えるものが存在しないし、今の人工知能の進歩 状況ではこれから先も当分難しいと言っているのです。まさか今のレベルで 生きるか死ぬかのビジネスに対応できると思いますか?今のレベルでどうやって 膨大な契約の細部を決めるような”激論を交わす”の?相手はどうにかして出し抜いてやろう と思ってるかもしれないのに。ママゴトをしているのではないですよ。 >不都合があれば必ず気づきます。気づかない誤訳ならたわいも無いどうでも良いこと >といえるし。不必要な情報です。 それは子供の発言というものですよ(あなた子供でしょ)。契約の世界で”不必要な情報” ってあるの? >互いの目的意識があえばそんなこと無いです。使う人次第だと言えます。 日韓の掲示板を音声にしたものを聞いたことあるんだ。どこにあるの? >機械の変わりとして互いのやり取りの間に入る場合です。本人が相手国語で >コミュニケートする場合は機械よりずっとその方が良いと言うことです。 確かに機械だとその主観が入らないということはありますね。でも掲示板でやり取りする 程度ならいいが、ビジネスや研究の世界等に対応するものは当分難しいでしょ。
132 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 20:26
永住権取得には英語力より別の資格が役立った。 英語圏じゃ「英語」より「日本語」ができることが強み。 もう1言語できればさらに就業に有利。 日本語+英語+α。 トーイック900点越えたら、もうそろそろ英語に飽きれ!
■翻訳機を使う人の出し抜き方■ あなたのように翻訳機を使って契約を結ぼうとするのなら 私なら良い契約を結ぶためにどうすると思いますか? 相手の使っている翻訳機の特性を調べて、事前に自分の話した言葉 をどのように翻訳するかを調べ、その誤りを事前にまとめ上げて 自分の話し言葉を上手く相手が誤解して理解するようにして 上手く出し抜いて契約しようとしますよ。 ビジネスの世界ではこのぐらいはするでしょ? ままごとをしているのではないです。
134 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 20:33
>>131 > ビジネスの世界は契約の世界でしょ。契約の意味が分かりますか?
> 一つ間違えば数百億円の損害が出たり、場合によっては会社が
> つぶれるかも知れないという世界でしょ。一つの契約条項の確認ミスで
ビジネスをする人が英語を使って交渉する場合は機械よりずっと良いです。
ビジネスをしない人、翻訳に徹する人が間に入るなら、存在その物が機械的であるために
結局機械の方が良いです。私の言っているケースは交渉の際自らの意思、
目的意識(有利な交渉条件を引き出す)を持たない人間が間に入る状態をいいます。
翻訳者自信が会社の社運を背負って会社の人間として行く場合にはそれはその人が
交渉しているといえるので機械よりは、意訳の方が良いでしょう。
> あなたの話ではある程度のレベルの翻訳機があった時の話で今はビジネスの
> シビアな契約についての話に使えるものが存在しないし、今の人工知能の進歩
中略
> それは子供の発言というものですよ(あなた子供でしょ)。契約の世界で”不必要な情報”
> ってあるの
何か感情的ですね!このような状況では中立的な翻訳はできませんね。
どちらの人間なんですか?もし雇われた側と言うならそれは目的意識を持った会社の
人間です。社員の方が良いでしょう。結局翻訳専門者<翻訳機の状況は変わらないです。
> 日韓の掲示板を音声にしたものを聞いたことあるんだ。どこにあるの?
電波ですか何か被害妄想が入っていますね?
私は音声で聞いたことは一度も無いですしそんなこと言った覚えはありません。
> 確かに機械だとその主観が入らないということはありますね。でも掲示板でやり取りする
> 程度ならいいが、ビジネスや研究の世界等に対応するものは当分難しいでしょ。
だから何度も言っているように目的意識を持つ人、つまりビジネスの当事者が相手国語を
使いこなせるならそれは機械よりいいと言ってます。
>ビジネスをしない人、翻訳に徹する人が間に入るなら、存在その物が機械的であるために >結局機械の方が良いです。 私がいっているのはこういった機械は人工知能の進歩から見て当分出来ないと言っているのです。 言っている意味が分かりますか?存在し得なかったらどっちがいいとか言う話では ないでしょ。話の前提が違うでしょ。理解できますか?(私は前にも書きましたが機械は 主観が入らないからそういう意味ではいいと言っているでしょ。でも出来ないと 書いてるんでしょ) >翻訳専門者<翻訳機 私は今の技術の延長では当分は”翻訳専門者<翻訳機”という翻訳機は作れないと言っているの です。はじめにここに書いた時もこのことを書きました。あなたの言っているのは全てある 程度のレベルの翻訳機が出来た時の話でしょ。(少し煽ったような書き方があったのは私が 悪いです。スミマセン。) >私は音声で聞いたことは一度も無いですしそんなこと言った覚えはありません。 私は前に”日韓の翻訳見たことあるけど、あれを何度も読み返して何となく意味が通じる のであってあれを話されたら辛くないか?”と日韓の翻訳の音声にした場合を話しました。 それに対してあなたは”互いの目的意識があえばそんなこと無いです。”と 私が音声について話したことをあなたが問題ないと答えたから私は”あなたは本当に 問題ないと思うならどこかで聞いたことがあるのか?と問い掛けたのです。 聞いたことが無ければ”互いの目的意識があえばそんなこと無いです。”と言い切るのは 変でしょ。 >だから何度も言っているように目的意識を持つ人、つまりビジネスの当事者が相手国語を >使いこなせるならそれは機械よりいいと言ってます。 ビジネスの当事者が相手国語を使いこなせ無い場合でも人間に代わりえる機械は 当分人工知能の進歩状況から作りえないから、あなたの言っている議論が意味がない と言っている。実際に今の翻訳装置で人間に代わりえるものが存在するのか? おもちゃに毛の生えたような翻訳装置で使い物にならないと言っている。 理解してくれよ。レベルの高い翻訳機(当分作られない)と人間とを比較しているのでは 無いですよ。
136 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 21:01
結局通訳専門と言うのは要らなくなる。 ビジネスができる人、英語を道具として使いこなすビジネスができる人が要る。 英語能力だけの人は不要、機械の方がまし。目的意識や狙いが解っていて それを達成できる人が必要とされる。その際、機械を使おうが、通訳を使おうが 本人が相手国語を話そうがかまわない。だが結果は見えている。 交渉したい本人が話す > 本人+機械翻訳 > 本人+通訳専門の部外者
137 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 21:03
> 永住権取得には英語力より別の資格が役立った。 何の資格でしょうか?情報処理かなんかですか。
>>136 機械翻訳 > 通訳専門の部外者をみたす翻訳装置を作るのが現在の
技術やその延長では難しいと言っているのでしょ。そういう技術が
もうあるのなら教えてください。
ドラえもんの世界では”機械翻訳 > 通訳専門の部外者”の時代が
来るかもしれないが当分先でしょ。あなたの脳ではすぐにドラえもんの
世界が来ると考えてるじゃない?
140 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 21:13
>>135 > 私がいっているのはこういった機械は人工知能の進歩から見て当分出来ないと言っているのです。
> 言っている意味が分かりますか?存在し得なかったらどっちがいいとか言う話では
でも私はあなたの話しを聞いていません。あなたが私の話しに口を挟んできたのです。
そして私がそれに答えた。
> 私は今の技術の延長では当分は”翻訳専門者<翻訳機”という翻訳機は作れないと言っているの
> です。はじめにここに書いた時もこのことを書きました。あなたの言っているのは全てある
ビジネスで使える翻訳機は近い将来必ずできます。翻訳と言うのは結局は作業なんです。
目的を達成するのは話者です。ビジネスをする本人です。本人が存在する以上、
機械を使ってもそれを達成できるし、本人以外の目的を持たない通訳専門の人間は
不要です。私のいっている意味が解りますか?
翻訳が作業なら人工知能も不要と言えるでしょう。
>翻訳が作業なら人工知能も不要と言えるでしょう。 "「臨機応変に社会文化を考慮して言葉を選択する」こんなの 必要無いんだよ!文化の差もそのまんま誤訳されてもかまわないし、 それもまた面白い発見だったりするわけです。"これ書いたでしょ。 滅茶苦茶でこれではビジネスは無理ですね。 これを防ぐために人工知能が使われているのですよ。 人工知能を一度勉強してみれば?”臨機応変”が必要なのだから翻訳は単純な 作業ではないです。”臨機応変”が出来ないから今の翻訳機は誤訳が多いのです。 誤訳が多すぎて現状はビジネスに不向きなのです。 あんた英語は勉強しておいた方がいいよ。マジで。翻訳機が出来るからと 言ってしなかったら後でえらい目に会うのかな???
142 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 21:27
>>135 > ビジネスの当事者が相手国語を使いこなせ無い場合でも人間に代わりえる機械は
> 当分人工知能の進歩状況から作りえないから、あなたの言っている議論が意味がない
> と言っている。実際に今の翻訳装置で人間に代わりえるものが存在するのか?
人間はいます。ビジネスをする本人です。そしてその代わりと言うなら交渉する
本人自信が機械でできるかと言うなら、それはできないでしょうね。
あなたの言う「人間」が翻訳者、通訳者ならそれはもともと意識を持つ
必要の無い人ですから、その意識を伝える必要も無いのです。
> おもちゃに毛の生えたような翻訳装置で使い物にならないと言っている。
> 理解してくれよ。レベルの高い翻訳機(当分作られない)と人間とを比較しているのでは
> 無いですよ。
自己中心的ですね、そりゃ通訳者が通訳と言うビジネスを達成できなくする機械なので
当然通訳者にとって不必要で使い物にならないものですよね。気持ちはわかります。
143 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 21:29
>137 詳しくはお教えできませんが専門資格です。 会計士・弁護士 医療(含む歯科)・看護関係 栄養士 教職(保母〜専修)などなど。 在外日系機関への就業が大変有利です。強みは日本の免許・資格と日本語母語です。 ビザもすぐおります。
どうもありがとうございます。
>実際に今の翻訳装置で人間に代わりえるものが存在するのか? >人間はいます。ビジネスをする本人です。そしてその代わりと言うなら交渉する >本人自信が機械でできるかと言うなら、それはできないでしょうね。 >あなたの言う「人間」が翻訳者、通訳者ならそれはもともと意識を持つ >必要の無い人ですから、その意識を伝える必要も無いのです。 何が言いたいのか良くわからない。 >自己中心的ですね、そりゃ通訳者が通訳と言うビジネスを達成できなくする機械なので >当然通訳者にとって不必要で使い物にならないものですよね。気持ちはわかります。 あなたは勘違いしているかもしれませんが私は通訳に関係する人間ではありません。 理数系の人間です。技術屋です。だから人工知能の知識が専門ではないが少しはある。 技術系の人間から見てレベルの高い翻訳機は当分難しいと思えるし、そのように 言われています。自分は英語が苦手ていろいろ苦しめられてきたし、毎日少しずつ 音読などをして勉強している。あなたは若そうだから今のうちに英語をしておけば 損はしないよ。私みたいに苦しまないよ。と言いたいのです。
146 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 21:45
>144 言い忘れました。どの職業も経験3年以上が必要でした。
147 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 22:03
>>145 > >実際に今の翻訳装置で人間に代わりえるものが存在するのか?
> >人間はいます。ビジネスをする本人です。そしてその代わりと言うなら交渉する
> >本人自信が機械でできるかと言うなら、それはできないでしょうね。
> >あなたの言う「人間」が翻訳者、通訳者ならそれはもともと意識を持つ
> >必要の無い人ですから、その意識を伝える必要も無いのです。
> 何が言いたいのか良くわからない。
翻訳装置は誰の代わりになるかということですよ「人間の代わり」と言いましたね?
この人間が翻訳者なのかビジネスをする本人か?と言うことです。
ビジネスをする本人の代わりはできないが、翻訳者の代わりはできると言っているのです。
翻訳者の持つイメージが機械翻訳だと伝わらないと言うなら、本末転倒です。
伝えるイメージはビジネスをする本人のイメージだからです。
そしてそのイメージを機械を使って相手に伝えることができるかと言えば
それは、できるでしょう。機械は手段でイメージを作るのは本人だからです。
148 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 22:14
翻訳機に関してはスレ違いじゃない? 長いよ。
>ビジネスをする本人の代わりはできないが、 ビジネスする本人の代わりになるわけがないでしょ。 >翻訳者の代わりはできると言っているのです。 翻訳者の変わりに装置かかわれるのなら今ビジネス対応の翻訳装置はあるのかと 聞いているのです。なければ翻訳用の新しい人工知能のアルゴリズムでも 考え出されたのですか?そういったものがないから将来的にレベルの高い翻訳機は 当分難しいと言っている。同じことを何度も書かせないで下さい。 >翻訳者の持つイメージが機械翻訳だと伝わらないと言うなら、本末転倒です。 >伝えるイメージはビジネスをする本人のイメージだからです。 イメージを相手に伝えて詳細な契約事項を議論できるのですか? イメージを相手に伝えただけでビジネスが出来るのですか? あなたの考えているものは"「臨機応変に社会文化を考慮して言葉を選択する」 こんなの必要無いんだよ!文化の差もそのまんま誤訳されてもかまわないし、 それもまた面白い発見だったりするわけです。"ぐらいでしょ。 これで細部を詰められるとでも思いますか? >そしてそのイメージを機械を使って相手に伝えることができるかと言えば >それは、できるでしょう。機械は手段でイメージを作るのは本人だからです。 イメージと言う抽象的なことでなくビジネスの細部をやり取りすることは 出来るのですか?掲示板でのやり取りぐらいのことならイメージだけ、 ないが言いたいかというニュアンスが分かればそれでいいかもしれないが ビジネスの場合はイメージだけにとらわれて細部が疎かになれば 間違った契約をして身の破滅を招きますよ。
150 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 22:36
翻訳機について、かつてさかんに議論されたことを むしかえしたような話が続いているけど、 俺としては、ビジネスなどのシビアなネゴにも使えるような 翻訳機を作るのは極めて難しいであろうという意見に一票。 いくら記憶容量が増え、CPUの処理能力があがったところで、 旧来のアーキテクチャをひきずったままでは無理であろうと思う。 単に、ソフト上のアルゴリズムの工夫でどうにかなるものではないと 専門家の多くも言っている。 俺としては翻訳機ができるのは大歓迎。 そうなれば、碌に実力もないくせに自称通訳者、翻訳者といっている 輩は淘汰され、真に実力のあるプロだけが残るだろうから。 本当に優秀な通訳者であれば、たとえ自分が英語に堪能で あってもあえて雇うことはある。 実際にネゴの席に通訳者をいれた経験からの実感です。
151 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 22:43
>150同意 やっぱり翻訳・通訳はプロの仕事だよ。 訳者頼む金がないからって、現地採用秘書に 「ミーティングにちょっと出てよ」はないでしょ! 専門用語も知らないし、知識もないんだから勘弁して! 日本経済、よくならないかなあ。
152 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 23:08
結局ビジネスの成否は英語能力ではなく、ビジネスマインドだと思うけどね、 交渉が失敗したことを英語能力や通訳のせいにする前に伝えようとする 内容と本人の交渉能力を疑った方がよい。 どんなへたくそな英語でもビジネスはできるしね。
153 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 23:28
>>152 交渉が失敗したことを英語能力や通訳のせいにしているような
発言はこのスレにはなかったような気がするけど。
152さんは、学生さんですか? それとも、まだ経験の乏しい
社会人になりたてかもね。
確かに、英語能力に乏しくても外国を相手にビジネスを立派に
こなしている人もいるけど、通訳がどうしても必要なシビアなネゴと
いうのはあるのですよ。
まあ、経験不足でご存知ないのでしょうけど。
154 :
名無しさん@1周年 :02/12/16 23:42
寿司職人か床屋にナレ!
155 :
名無しさん@1周年 :02/12/17 00:15
>154 日本人美容師・理容師はうでがいいから引く手あまた。 英語がちょーっとできればあっさり海外就職。 なにごとも英語&何かだな。
156 :
名無しさん@1周年 :02/12/17 00:16
157 :
名無しさん@1周年 :02/12/17 00:20
>>1 英検1級、トーイック900点越えは英語の勉強に過程に過ぎないと思う。
通訳レベルになるためにはさらに勉強が必要ですよね。
英語のプロを目指して勉強を続けるか、英語の得意な他の職業人になることか
選べるんだからいいじゃない?
158 :
名無しさん@1周年 :02/12/17 00:30
159 :
名無しさん@1周年 :02/12/17 00:38
>156 それは駄目だね。 髪金ネイティブで足りてるから労働許可取得不可。 不法就労のススメ?
160 :
名無しさん@1周年 :02/12/17 18:37
>>1 英語を勉強したことは、無駄か?それは違うだろ。
英語だけしか勉強しなかったからだろ?
大切なのは自分の専門性にプラスアルファとしての英語力で、
どちらも実力があれば必ず役に立つはず。
自分の専門性が低くて英語力だけあっても、役に立たない場合が多いと
思われ。
板違い発言かもしれんが、ま、先に自分の専門性を延ばそうぜ、
と、自分にも言ってみたりする。
このスレで翻訳機に関する論争を展開しているエンジニア氏もそうだが、
英語板内の上級者には、高い専門性をもった上に英語力を磨いている
人が多く見受けられる。また、反面、ひたすら英語だけ勉強して、
自分の英語力をひけらかしている香具師も多い。
後者の場合、自分を認めてくれる場所は2ちゃんの英語板内だけ、
なんていう悲しい境遇の連中も多いのかもね。
ま、独り言として、聞き流してくれたまへ。
161 :
名無しさん@1周年 :02/12/17 18:39
勉強してーー!!!!
162 :
名無しさん@1周年 :02/12/17 19:22
まあ、ジャプーには英語は無理だよ 似合わないし
164 :
名無しさん@1周年 :02/12/22 12:56
たしかに賢明ではないようですな。
165 :
名無しさん@1周年 :03/01/05 22:44
age
その通訳機を開発してる会社の者だけど、 人間にとって代わるレベルにはそう簡単に到達しないよ・・・ 安心してください。
167 :
名無しさん@1周年 :03/01/06 00:37
ビジネスやってる人は自分を過大評価してるのかもしれないけど 実は、大部分はそれほどたいした事を話していないと思うよ。 いきなり100%置き変え可能かどうかを論議するのはあまり意味がないな。 そんでビジネスコミュニケーションの内の数十パーセントだけでも機械化され れば、英語能力への需要のあり方はかなり根本的に変化すると思う。 ビジネス英語というと過大評価しががちだけど(特に当事者は)それは 錯覚だと思う。少数の微妙な交渉と、多数の定型化した通信という言い 方をしても良いんじゃないかと。 で、多数の定型の方は、あと一押しで機械化ができると。機械翻訳という 良い方が嫌なら機械による翻訳支援と言っても良いが。 まあ、一応は3流とは言えコンピュータ屋なので、上の方で言われて いる人工知能が抱える難問というのは理解できますが、人工知能以前的 な機械翻訳でもかなり社会的な影響を与える可能性はあると思います。 少なくとも英語業界だけには。
168 :
名無しさん@1周年 :03/01/06 00:46
ビジネス英語ってなに(w
>>167 は、チト誤解してる予感。
>>168 その予感は間違ってる予感。(大爆笑)
ビジネス「で使われる」英語の「」の部分が抜けだけ。
あわせて大体130近辺以降も読んだら。
170 :
名無しさん@1周年 :03/01/06 10:29
>>1 コンピュータに英語を覚えさせると双方向で反応するので
即座に「英語⇔日本語」が可能。
一方、人間の記憶は一方通行。だから、英文は読めても(英語→日本語)、
英文はうまく書けない(日本語→英語)、そして最終的には(英語⇔英語)にならなくては
ならないができようもない。
そのためには記憶ニューロンを(日本語→英語)の流れを作らなくてはいけない。
そのためには、英語圏で生活をして、生活の中、常に(日本語→英語)〜(英語→英語)で
発言し、書いて、この方向の神経を育てなくてはいけないのが、本当の理由。
日本語でも、漢字を読むのは簡単だが(表記文字=記号、視覚情報>音声情報(言葉は全て
音声情報、字を読んでいても言語に置き換えて、聞いている☆)の神経パターンはあるが
いざ、漢字を書こうとしても書けない漢字は多い。(音声情報>視覚情報への変換)
なぜなら、その訓練をしていないので、その方向への神経細胞ができていない。
だから、漢字を書くためには、漢字書き取り(漢字を書き取る細胞の作成)をしなくては
いけない。
よって、国内ではなかなか英語を話す訓練(英語を話すためのニューロン作成)ができていない。
英検1級も語彙は4択試験=あやふやな記憶でも解答可能。あやふやな記憶では絶対に「その場」では
話せない、書けない。
トイックは全て受動的な試験(聞いて理解する)。
自ら、発信することは試されない。
日本で最高レベルの試験がこのような性格なので、ますます英語ができない「自称英語上級者」が
増えてしまう。英検1級の英作文はお笑いレベルだし、二次のスピーチもハードルが低すぎる。
よって、トイック950+の日本国内英語学習者の脳は、(日本語→英語)、(英語→英語)の脳細胞
作成には限界があるので、「話せない」のは仕方がない。
トイックは20年ぐらい前にできた試験で、当時はあまり人間の脳、記憶が今ほど解明されていなかった
せいか、受動的な英語能力で、発信系の英語能力を予想しようとする重大なミスをしてしまっている。
171 :
名無しさん@1周年 :03/01/06 12:18
翻訳ソフトの話はスレ違い。
>>1 さんの言う、「英語の勉強に、コストと時間を投資して英語力を向上させると、
経済的・社会的恩恵が期待できるのか?」に話題を移しません?
>>170 >トイックは20年ぐらい前にできた試験で、当時はあまり人間の脳、
>記憶が今ほど解明されていなかったせいか、受動的な英語能力で、
>発信系の英語能力を予想しようとする重大なミスをしてしまっている。
おいおい。その程度の記憶や思考についての研究は、50年前からなされているよ。
ただ単に、アウトプットまで込みにしたテストを実施するには、
コストや労力がかかり過ぎて大変なのと、
受動的な英語能力とアウトプット系の能力には正の相関があって、
現状のTOEICでも、予測可能だと判断しただけだろ。
173 :
名無しさん@1周年 :03/01/06 13:11
判断力がなかったってことか?(クス
174 :
名無しさん@1周年 :03/01/06 13:20
ケンブリッジ試験は英作文も2時間ぐらい(?)書かせる見たいだし、 面接もしっかりやる。 試験時間は長いので二日間に分けてやると聞いた。 だから、商売でもやる気になればやれるんだよ。 トイックや英検1級が楽をしてより多くの利益を上げようとしているだけ。
175 :
名無しさん@1周年 :03/01/06 14:10
>>174 ケンブリッジ英検が丁寧に受験者の英語力を測定しようとしている点は否定しないが、
英検は1級でも検定料5500円、ケンブリッジ英検のCPEは2万円超えてるよ。
多くの日本の受験者が、コストに見合った意義を感じられるかどうか。
それに、英検は3級以上で、2次試験を課している。
良心的な方だと思うが。
TOEICは、集団受験が前提のテストだからあんなものだろうし。
楽して儲けようとしてるテストの典型はTOEFLだと思うよ。
176 :
名無しさん@1周年 :03/01/06 14:21
CPEの英国やオーストラリアでの受験料わかる人いないかな? 日本国内はマニアや必要な人は絶対に受けると思うが、そうでない人は 受けないので初めから、高く受験料を設定してぼった喰っている可能性がある。 需要と供給のバランスでね。
>>171 機械翻訳は、英語能力を持った人への社会的需要に大きな影響を
与えるのでスレ違いというのは間違いだけど、新しい展開がある
までは休止ですな。
英語に浸ってるときだけ頭が英語モードになるので 嫌な自分を忘れることができます だって嫌な思い出ってみんな日本語を通しての経験でしょ。
179 :
名無しさん@1周年 :03/01/07 12:10
>>178 心理的な恩恵ですね。
他に「英語の勉強に、コストと時間を投資して英語力を向上させると、経済的・
社会的恩恵が期待できるのか?」という意味で、
(1)勤務先での昇進・昇給に役立った
(2)転職市場で高く評価され、キャリアのステップアップの材料となった
(3)外国人の友人が増え視野・人脈が拡がった
等の実例をお持ちの方はいませんか?
その場合、対価としてどれだけのコストと時間を投入して、どのレベルに達した
段階で、成果を得たというのを示していただければ、英語の勉強の費用対効果が
分かり易いと思います。
180 :
名無しさん@1周年 :03/01/07 12:13
181 :
名無しさん@1周年 :03/01/07 12:52
ほんとに2年で英検一級どれるのか?
「英語なんて勉強するんじゃなかった」を自動翻訳機にかけてみると ↓ "I did not need to study English."
183 :
名無しさん@1周年 :03/01/08 22:14
184 :
名無しさん@1周年 :03/01/08 23:15
>>179 有名大学の受検に非常に有利。
ってっかおそらくこれが一番きく
185 :
名無しさん@1周年 :03/01/08 23:19
まぁ慶応の一部の学部なんて英語ができれば合格するしな
186 :
名無しさん@1周年 :03/01/08 23:43
>>179 一部の大学院(理系含む)の受験にも非常に有利。
187 :
名無しさん@1周年 :03/01/09 02:17
>>1 スタート時点のレベルが定かでないが、非帰国子女で2年で英検1級が
取れるほどの人なら相当優秀。
今からでも英語以外の専門を身に付けて、英語+専門分野で勝負すればいいのでは。
受験だったら、数学の勉強してもメリットあるわけだし。 就職してから、あえて英語の勉強をするメリットを聞きたいわけよ。
189 :
名無しさん@1周年 :03/01/09 23:29
>就職してから、あえて英語の勉強をするメリットを聞きたいわけよ 必要だからだろ。 >就職してから、あえて民法の勉強をするメリットをききたいわけy 必要だからだろ。
190 :
名無しさん@1周年 :03/01/09 23:33
>>189 くだらねー質問だな・・。
世の中英語だけじゃなくいろんなものを勉強しているヤツがいるよ。
必要性に迫られてだったり、趣味だったり。
191 :
名無しさん@1周年 :03/01/09 23:36
>>190 1のように英語が必要でもなく、趣味でもなく勉強している人もいるんだよ
こんど1はモンゴル語でもマスターするんじゃない?んで、マスターしたら
なんで俺は「モンゴル語」勉強したんだろうと自問自答。
192 :
名無しさん@1周年 :03/01/09 23:41
趣味で英語を勉強しているとか言っている馬鹿は 英語産業の餌食になっていることを知らないのか? かわいそうにな
193 :
名無しさん@1周年 :03/01/09 23:50
趣味とは自分が満足するためにやるものだから、 「餌食になっている」という言葉を使うのはおかしいでちゅね。 現国の穴埋め問題だったら×だよ。
194 :
名無しさん@1周年 :03/01/09 23:50
>>192 餌食っつーか、趣味で楽しんでやってるんだから餌食も何もないだろ。
ゲーム買うようなもんだ。
195 :
名無しさん@1周年 :03/01/09 23:58
そうやって何も気づかず英語産業の餌食になるかわいそうな子羊たち・・。
196 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 00:00
英語の勉強が趣味っていってるやつはCMに踊らされすぎ
197 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 00:02
餌食になろうが躍らされようが趣味ならべつにいいじゃん。 本人たちだって承知だろ。 ほっとけば?
198 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 00:03
そうそう。馬鹿に何をいってもダメだよ インチキ英語産業をどんどん太らせて下さいって感じだな
199 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 00:06
「英語が趣味」の一部の人は、勉強そのものよりも英語を勉強していることに付随する ある種のイメージを求めている。 そしてそのイメージを上手に提供しているのが英語産業。 つまり需要と供給がぴったり一致している訳だから、他人がとやかく言う筋合いはない。
200 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 00:07
そうそう馬鹿はほっとけでいいんだよ。
201 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 00:16
ネットサーフィンをしている時使わないの?
202 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 02:29
「英語なんて勉強するんじゃなかった」と、ふっと考えたりします。 けれども、これまでかけてきた時間とお金と労力を思うと、怖くて後戻りでき ませーん。これからも、英語をやることでしょう。 ところで、「英語なんて勉強するんじゃなかった、○○をすればよかった」 って思う事ないですか?私は税理士の勉強かなぁ。
203 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 03:13
>>1 俺が結論を言ってやるよ。
まず、通訳以外に人にとって、英語はオプション。まずこれは前提。
次に費用対効果の問題だが、
英語は少なくとも学生時代にやる事としては費用対効果は大きい。
例えば、英語の勉強の代わりに英語以外の何かを勉強したとしても、
それが将来有用な確率は一般的に少ない。
工学は専門だが、枝葉の知識を増やすくらいなら英語を勉強する。
幹に当たる分野をやるならそっちを優先する。
要不要の2者択一の議論をやるからおかしくなる。
ちなみに、ここまでを全く読んでないので誰かが言ってるかもしれない。
204 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 03:34
>>202 お前なんか生まれてくるんじゃなかったね。
205 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 03:42
>>204 英語ほど費用対効果が低いものもないだろ。
他の勉強なら多少かじった程度でも役に立つけど、
中途半端な英語なんて、ほとんど役に立たん。
国語・算数・理科・社会、みんな役に立ってるよ。
簿記も経済学も法学もみんな、主婦の生活にさえ役に立つ。
あと勝手に「英語はオプション」なんて前提を作らないでね。
206 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 03:51
207 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 10:04
>>205 おいおいちょっとかじったくらいの経済学、法学がどう役にたつんだ(笑)
数学少なくとも6年間習っているだろうが、四則演算レベルしか役に
立っていないって人が日本人の99パーセントだろ。
208 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 10:06
>>207 中途半端な法学や経済学など生活に何の役にもたちませんよ
法学なら少なくとも択一合格レベル。そのレベルすら特殊な職業以外は
全く役にたたない。
209 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 10:11
経済学なぞそれこそ・・(笑) 竹中大臣をみればよーくわかるね
210 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 15:32
>>207 〜209
連続して書き込みすんな、バカが!
役に立たないのは、お前がそれを生かせないだけなんだよ!
211 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 17:43
経済学が役に立つなら、さっさと景気良くしてくれよ! 言い訳なしで。
(^^)
213 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 19:36
俺は、生物学者になりたいから英語を学ぶ。世界に通用する論文は、英語で書かなければならない以上、英語がいやでも出来るようになるしかない。 英語が出来ない人間は、科学の世界で生きるのは難しいと思われる。
214 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 21:00
>>202 >税理士の勉強かなぁ。
勉強してる人は何人も知ってるが、実際税理士になれたヤシは少ない。
また、ウチの会社の顧問税理士も表向きは余裕ぶっこいているが、ほんと
は結構大変そう。
英語の方がいいと思うけどね〜
215 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 22:45
>世界に通用する論文 ププ。
216 :
名無しさん@1周年 :03/01/10 22:49
何をやってもダメなヤツはだめ
217 :
俺は213じゃないよ :03/01/11 00:04
>>215 ププはお前。
英語のジャーナルに投稿するなんて、ちょっとした大学院の院生なら
ごく当たり前、日常のこと。
お前知らなかっただろ?
218 :
名無しさん@1周年 :03/01/11 00:05
英語のジャーナルに投稿する=世界に通用する論文かよっ!
219 :
名無しさん@1周年 :03/01/11 00:06
>>218 馬鹿。日本のちょっとした大学院生ならみんな日常的に
世界に通用する論文かいてんだよ。ネイチャーとかの論文採用率みてみろよ
220 :
名無しさん@1周年 :03/01/11 00:11
ほう。最近は大学院レベルでもネイチャーに引用されるような 世界に通用する論文を書くようになったのか? それは知らなかった。
221 :
( ゚д゚) :03/01/11 00:11
結局、言葉は道具であって目的ではない。 ということね。
222 :
( ゚д゚) :03/01/11 00:12
使えないとスタートラインにさえも立てません。
223 :
名無しさん@1周年 :03/01/11 00:14
>税理士の勉強かなぁ。 隣の芝は looks greener ってやつじゃないの。
224 :
俺は213じゃないよ :03/01/11 00:21
ネイチャーというのはさすがにどうかと・・・ でも、例えばIEEE Transactionsとかを、 世界に通用する雑誌と呼んで全く差し支えないと思うが。
(^^)
226 :
名無しさん@1周年 :03/01/11 18:37
>>213 「なりたい」というのは誰にでも与えられた権利だから、
そう思うのは自由だよ。
鳥になりたいなぁ・・・。
227 :
名無しさん@1周年 :03/01/11 19:30
俺も宇宙飛行士になりたいなぁ・・・。
ポテトチップスになりたいなぁ・・・。 でもチップスターは箱がかさばるからイヤ
最近、日本の雑誌のくせに英語以外の投稿認めないところも 出てきたからなぁ。英語が下手なので、つらいよ。ボソボソ そういう雑誌が「世界に通用」するかっていうとアレなんだが。
230 :
名無しさん@1周年 :03/01/11 21:19
どんな分野に進んでも英語は無駄にならないと思うが。 英語は「読み、書き、そろばん」のたぐいだと割り切って、もう一つ何か 得意分野を作るといいんじゃないかなあ。 せっかく身につけたのにもったいない。
231 :
名無しさん@1周年 :03/01/11 22:33
>>228 チップスターは内袋があって取り出し易くていい。
プリングルスは底が缶なので分別できず時代にそぐわない。
みんな日本メーカーを応援しよう。
232 :
名無しさん@1周年 :03/01/11 23:05
>>213 オマエの論文が世界に通用しないのは、英語が出来ないからじゃないだろ?
233 :
名無しさん@1周年 :03/01/12 23:21
EzTV見てるけど、やっぱ、なんか英語の勉強って独特のイメージがあるね。 英語産業が流布してる面もあるけど。 しかし、かなり出来ないと仕事の役にも立たないしなぁ。
234 :
名無しさん@1周年 :03/01/13 01:13
英語だろうが法律だろうが経済学だろうが 極めるほど勉強すれば金になるが、 表面をなぞった程度では全く価値がない、ということでしょ。
235 :
名無しさん@1周年 :03/01/13 01:36
>>233 EzTV俺も見た。
NOVA行ってTOEIC受験8回目で585点
ってどうよ(藁
236 :
名無しさん@1周年 :03/01/13 01:53
>>234 表面なぞった知識を武器に、足りない部分は行動力と「人間力」で
カバーして成功する逞しい人もいるけどね。
237 :
名無しさん@1周年 :03/01/13 01:54
238 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 01:25
資格板をたまに見るけど、数ある資格の中で、 持ってるだけで稼げるのは司法試験、会計士、弁理士くらいのもので、 それ以外は他の資格との組み合わせとか、営業努力とかが必要らしいよ。 なんだ英語と一緒じゃん。
239 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 01:54
もまえらぶっちゃけ年いくつよ?
240 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 02:05
45 リストラサレマシタ。
241 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 22:58
てか、普通にサラリーマンになったとしてもそれだけ英語できれば有利じゃん。 うらやましいよ。
242 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:47
>>1 六本木でもいけと。
腐るほど外人いっから。
オイラもずっと英語勉強してきたけどさ、、、 従兄妹がハーフだからチビのくせに英語ベラベラなんだよ もうやってらんない。
244 :
名無しさん@1周年 :03/01/18 07:36
>>227 宇宙飛行士なんてやめな。あんなの宇宙にいって宇宙ステーションの組み立てとか
やってるだけだろ?なんで、危険に身をさらしてまで、あんなとこまでわざわざ
出かけて行ってネジしめたり、金槌振り回したりしなくちゃいけないだよ。
そんなの出来る所は都内でもいっぱいあるぞ。それに、ネジはどうやって締めろとか
いちいち地上から指図されるんだぞ。鼻歌なんか歌えないんだぞ。宇宙服じゃ屁も自由に
こけないかもな。
245 :
名無しさん@1周年 :03/01/20 21:43
どうせ
>>1 はネタだと思うけど、
勉強好きな友人がとりまくって昇進、昇級をはたしてる資格って何?
俺も取りたいので教えてよ。
246 :
名無しさん@1周年 :03/01/20 21:46
>>245 司法試験。報奨金として給料プラス20万だよ。
ネタと知りつつ・・・ 司法を勤めながら2年で取るのは不可能だよ。 そんな天才なら在学中にとっくに受かってるはず。
それに司法修習はどうしたんだYO!
249 :
名無しさん@1周年 :03/01/20 22:16
251 :
<丶`∀´> :03/01/20 22:32
英語なんかやめてハングル勉強するニダ!!
252 :
名無しさん@1周年 :03/01/20 23:46
俺は海外に赴任できるチャンスが来たときに躊躇したくないから英語を勉強してるよ。 TOEICのスコア的には行ってもいいとされているレベルだけど、 本当は会話がおぼつかないのは自分でわかってるから。
253 :
名無しさん@1周年 :03/01/21 00:06
英語は出来た方がいいに決まってるけど、 出来ないやつに限って出来る振りをしたがるね。 はっきり言ってよほど暇な仕事じゃない限り、 大学受験の時点で出来てなきゃ一生できないまま。 センスを量で補うのは限界あるのに気づいてね。
254 :
名無しさん@1周年 :03/01/21 00:06
255 :
名無しさん@1周年 :03/01/21 02:35
妬む奴ハケーン
256 :
名無しさん@3周年 :03/01/23 00:02
aga
257 :
永遠の初心房 :03/01/23 03:56
英会話が多少できるレベルをなんで「日常会話程度」なんていうんだろ。 最高に難しいのが日常会話じゃん。 買い物やホテルの予約すんのを日常会話なんて言っちゃいけないよね。 電話で友達と世間話したり酒飲んで上司の悪口言いまくるのが日常会話でしょ。
258 :
名無しさん@3周年 :03/01/23 16:54
259 :
名無しさん@3周年 :03/01/24 02:18
俺の日常会話は政治・経済に関する談義だが。
なんか、、いまさら、英語勉強してるっていうの かっこ悪いよね。
>>260 なんか、いまどき、英語使えないっていうの
もっとかっこ悪いよね。
あげとくか
263 :
名無しさん@3周年 :03/01/27 01:49
これからはグローバルな競争の時代です。 一番おそるるべき国はどこか?敵を倒す、または共存するには、敵を知るべし
264 :
名無しさん@3周年 :03/01/27 01:51
265 :
名無しさん@3周年 :03/01/28 05:41
喋れないんじゃ意味ない。
266 :
名無しさん@3周年 :03/01/28 05:46
将来、英語が廃れてアラビア語必須の時代が来るかもよん♪ 先行投資しといたら?
267 :
名無しさん@3周年 :03/01/28 12:38
<丶`∀´>ハングル鴨ニダ♪
268 :
名無しさん@3周年 :03/01/28 12:40
なんで日本人が英語ベタなのは必要ないからだろ。 パソコンだってそうだべ。必要ない人はできない。
269 :
名無しさん@3周年 :03/01/28 12:46
>>261 恥かしいですか…。英語が出来る人がみなそう思ってたら鬱。
270 :
名無しさん@3周年 :03/01/28 16:19
まあ、英語の習得に莫大なエネルギーを費やしてる限りアメリカには勝てない、 つか属国のままだ罠。「戦後」は永遠に終わらないわけだ。 アメリカの覇権を奪う者がいるとすれば、英語なんか見向きもしない民族だろう。
271 :
名無しさん@3周年 :03/02/02 00:12
>>270 そこが問題だな。
英語に使う時間って無駄以外のなにものでもないんだ、実際。
それで何か新しい事が出来るようになるわけじゃないから。
アメリカの策にまんまとはまりつつも、現状に甘んじるしかないのが歯痒い。
どんなにやっても結局nativeには遠く及ばないし。
272 :
名無しさん@3周年 :03/02/02 12:57
>>228 僕はアメリカの大統領になりたいです。
そのためにまずは英検2級を目指してます。
頑張るゾ!
273 :
名無しさん@3周年 :03/02/02 12:58
あぼーん
一生懸命勉強して あこがれていたアメリカの雑誌を苦労して読んでみた。 あれ?くだらないことしか書いてなかった。 なんだこりゃ?ほとんど内容無いじゃん。 あこがれていた映画を字幕ナシで理解すると言うのも出来るようになったが あれ?テレビで短く編集された日本語版のほうがよかったぞ? ってゆーことありませんか?
276 :
名無しさん@3周年 :03/02/02 16:59
君は正しい。 アメリカ人にもお塩 学とか田代 マサシ見たいのがいて、そいつら の話を読んで失望するワケダナ。
277 :
◆MASKaFSCRg :03/02/02 17:36
tset
278 :
名無しさん@3周年 :03/02/02 23:25
数学や物理の教科書は英語の原著ほうがわかりやすい。 ランダウ=リフシッツの本なんかは原著のロシア語は素晴らしいそうだ。
279 :
名無しさん@3周年 :03/02/02 23:33
キリル文字のヨカーン
゚Д゚
ロシア文学は評判高いね。何で? 貴族社会のときに芸術に金を出すパトロンがいたから? それとも、人間の愚かさや弱さを扱っているから? ロシア語は原始的だというから、人間の本質に迫り易いのかな? ロシアのアニメも評価が高く、 半世紀前から日本のアニメに影響を与えたと言われてるね。
>278 それはそう思います。あと音楽なんかも。
283 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 01:10
284 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 01:12
>>272 ネタだろうけど
アメリカ大統領はアメリカ生まれじゃないとなれないんだよ
286 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 12:29
>>285 そうとう 恥ずかしい奴
野暮な奴
よく いわれるだろ?
287 :
名無しさん@3周年 :03/02/14 12:58
中途半端な英語力などかえって余計で邪魔。中途半端以上のレベルにするのに、何で俺たちがそんな暇があるだろうか。
288 :
名無しさん@3周年 :03/02/16 06:50
「努力は裏切らない」ってよく言いますよ。 ついでに、「情熱は約束を守る」って言葉も紹介しときましょう。
289 :
名無しさん@3周年 :03/02/16 07:00
あぼーん
291 :
名無しさん@3周年 :03/02/21 03:06
取りあえず今まで使った額 中学時代の塾代 20万円? 大学受験の予備校代40万円? 参考書問題集ラジオ講座など 10万円 英会話学校 10万円 中高大学の授業料金含めると100万は使ってそうだ。
292 :
名無しさん@3周年 :03/02/21 07:42
漏れは苦手な英語が原因で大学入試で失敗してアメリカに逃げますた。 1年間語学学校に行ってから英語田舎の州立大学に入って、 6月に卒業して日本に帰りまつ。 アメリカにはもう5年以上いるけど未だに英語での会話には苦労してまつ。 読み書き聞きは全然問題無いんだけどね。 日本語の会話において面白くない人や日本語での会話が苦手な人は 英語の会話でも苦労すると思いまつ。 人とうまくコミュニケーションを取れる人には英語力は効果的な 付加価値になるかもしれませんが、漏れみたいに基本的に 会話が好きじゃない人や会話を楽しめない人が英語力をつけたとしても ペラペラ英語が話せるようにはなれないと思いまつ。 高い英語でのコミュニケーション能力を身に付けるには 外交的な性格を持つことが非常に重要だと思いまつ。 しかし、こんな5年アメリカに住んでいてもペラペラ英語が話せない 漏れのような人間でも、TOEICのスコアおかげで就職は非常にウマーくいきました。 日本人と日本の企業の中にはTOEICのスコアを過大評価しすぎてると思われる人が 多いと思いますた。TOEICのスコアなんて全然あてにならないのに。 漏れは帰国まであと4ヶ月の今になって一生懸命滑らかな会話の真似をしたり 使えるフレーズを覚えたりしてます。 就職した時に漏れのあまりにヘボい英会話に驚かれないように。
× 英語田舎の ○ 田舎の
(^^)
295 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 09:11
TOEICは、英語の発信(話すこと)の能力を問うものじゃないですからね。
英語板なのにこんなに英語に悲観的な人が多いとは… 正直驚きました オレも英語は苦手でしたが、専門書を読む必要があって 勉強してなんとか読み書き(会話もまあまあ)できるようになりました で、いま思うことは、もっと早くやっときゃよかったってことです 日本語で発信されている情報と、他の、英語でとれる情報とでは、 同じことについての情報なのに、こんなに違う見方があるのかと驚く ことが少なくありません べつにネイティブになる必要はない ある程度でいいんだと思います 確実に視野が広くなりますよ 2ちゃんでマジレスかこ悪い かもしれないけど ま、いいや
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
やっぱり、英語に金と時間をかけるのはムダだから。。
300
>292 あなたがうらやましいです。 俺は受験英語が得意で、日本の上位5位に入ると思われる私大に入りました。 そこで、英語のサークルに入ったり自分で頑張って勉強しようと思いました。 その時、そんなに英語が好きなのになぜ法学部かも考えずに・・ 案の定、法学部と英語のサークルの学生さんはお堅い人ばかりでなじめず 5年在学したあげく、授業料延滞で除籍されてしまいました。 英語が話したかったので、街中で時計売ってる外人に話し掛けたり 自分でシコシコ勉強しましたが、けきょーく全く話せるようにならず 仕事も人生の夢もなくし、一人2chしています。
302 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 01:14
303 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 01:15
>>301 英語って単なる言葉だから。英語ができてようやくスタートライン。
英語で何ができるか考えたほうがよくない? 英語を目的にしたって
上達するものもしないんじゃないのかなあ…
304 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 01:24
やっぱり、多少使う必要ができてからのほうがいいのかもしれない 俺の場合は、それまでは海外の興味のあるサイトを見るのに英語を使っていたんだけど、外人と友人になってから俺は会話ではまったくヘボい事がわかった 今ではそれが刺激になって、会話もだいぶ上達しました この段階になってやっと、英語ができるようになってよかったと思えた なんていうか、外人と会話してるとおもしろいし あと私見では、英語の話題で2chで楽しめるのも多少は英語をやってたおかげだろうと思うし、それはそれで役には立ってると思う なんか特技があると、友人を見つけるきっかけが増えるだろうし、そういう意味でもいい事だと思います
305 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 02:33
英語が苦手なのに、なんとなく英語の学部に入ってしまい苦しんでいる俺…。 膨大な課題が読みこなせず、教授に英語で質問されても沈黙を続けるしかない。 転部も考えたがシステム的に無理。費用・時間・労力的に再入学する勇気もなし。 教授に罵倒され、級友の冷たい視線を浴び、トイレで独り泣いたこともある。 一生、英語に関わりたくない。英語が憎い。本気でそう思ってきた。 そんな俺もついにあと一年で卒業というところまでこぎつけた。 今思うのは、卒業までにいっぱしの英語力を身に付けたいということ。 正直、一年やそこらではたいしたことは成し遂げられないとは思う。 しかしいつかは英語が苦にならない自分に出会いたい。 そしてその暁には、日本の英語コンプレックスを解き明かす魔法のメソッドを提唱したい! もうけたい
306 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 03:31
>>305 英語が苦にならないためには、目標を持つ事。
いまどき、2ch英語板で偉そうな顔をするために英語を勉強する
ひとは多いそうだ。
307 :
野村さじよ :03/04/29 03:54
>>日本の英語コンプレックス 実は英語コンプレックスではなくて、欧米人コンプレックスなんだよ ブサイクな英米人と下手な英語でワメイテる頭のいかれた日本人の女見てれば わかるでしょ?
308 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 04:01
>>292 日本人の米国4大卒のほとんどは英語ができないのは事実。
だけど、それも程度問題で、日本にいる「英語自慢」の日本人は
米大卒よりずっと英語ができないから心配することはない。
下には下がいる。
また、田舎の州立大なら、それなりだと思う。都会の日本人留学生は
頼れる日本コミュニティー、日本語媒体があるため、英語ができない。
ああ、今はキミみたいに田舎にいても2ちゃんやってるんだから、どこも
ダメかな(冗談だよ
309 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 09:24
>>306 > いまどき、2ch英語板で偉そうな顔をするために英語を勉強するひとは多いそうだ。
ワラタ!
310 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 11:49
トイックなんて就職に関係ないという話も聞くが292さんはトイックが就職の 決め手になったみたんだけど 実際、どのくらいの点数から就職に有利になるんですか? そしてやっぱり、アメリカに5年も住まなくてはいけないくらいその点を 取るのは難しいんですか?
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
英会話学校なるものに全く通った事がありません。 英語を習う場合、読む,書く、 話す を当分にやるのではないでしょうか? 英会話って何でしょうか? 英会話学校へ行ったことないけれども、英語で自分の言いたいことを表現する 能力を(音声で)得ることは不可能ではないでしょう。 私は、アメリカ人の プロテスタントの宣教師のところで、英語の聖書を読みながら発音、イントネーション を覚えたのです。 ただし、信者にはなる気は全くなかったが。 月謝なんて無し、 電車賃だけで。。。 それを基礎に、あとは自分で努力しただけ。 英検は問題集を 一通り。リスニングテストの要領を知る為に、テープを何回か聴く。 2級受かる。 なんの為に受けたかと言うと、単なる自分の英語力を再確認する為だけ。面接の試験、 日本人だったので、がっかりするやら不満だらけ。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
316 :
名無しさん@英語勉強中 :03/07/25 08:55
良スレあげ
317 :
名無しさん@英語勉強中 :03/08/22 16:23
>ただし、信者にはなる気は全くなかったが。 月謝なんて無し、電車賃だけで。。。 君、最低の人間だね
318 :
名無しさん@英語勉強中 :03/08/22 17:11
アルヘンテの君主ハルバラー・コロンの銘に従い猛スレ排紙とします。
オッ たった今このスレに通りがかったモンです 確かに大量の時間かけて英語習得したのバカらしーなって思うことある すごい時間と手間と労力 でも英語の中で他国の文化を多く学ぶこともできたからまあヨシかな それにおいらは仏語やってるから英語の下地作っといて助かったよ 英語は兄弟言語が多いのが救いだね
ageときます。
>>1 みたいな人って結構いるよね。
その反対に英検やTOEICでは低レベルでも一見ペラペラの人も多いしね。
まっ、英語なんか文法間違っていても、外国人のようになんとく話せて、
通じ合えばいいんじゃん!とか最近は思う。
322 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/20 17:00
英検やTOEICでは低レベルでも一見ペラペラの人 ↑ 実際はこっちのほうが使い物になるわけだが・・・
323 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/20 17:17
自分は英語を勉強して、海外旅行で現地のオプショナルツアー に参加できる英会話能力(現地のオプショナルツアーは日本人向けより はるかに安い)をつけたり、趣味のインターネットサイトをストレスなく 読んだり、海外のゲームをそのまま楽しんだり、日本語字幕のない海外のDVDの映画を 理解できたり実用的なことに興味があるんですが TOEICで900点こえてもこんなことムリなんでしょうか
324 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/20 17:23
無理だね
TOEICの問題集でスコアUPしただけなら
ショセン 机上学習だからね
手術したことない外科医
治療したことがない歯医者
みたいなもん
>>323
ということは英語の基礎力つけたらどんどん英語のDVDみたて 理解したり、趣味のサイトを辞書ひきながら理解したり 会話もDVDでいいまわしを覚えて、インターネットのチャットで 外人と話したほうが実用英語が身に付くということですね。 実際、インターネットチャットでメキシコ人と話したとき 流暢な日本語で日本人かと思った人が全然日本に来たことなく インターネットチャットで日本人と話して日本語会話を 習得したという人がいました。 やっぱり実用的に英語をつかって能力を上げていくのが一番 なんですね。
326 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/20 18:11
TOEICいくら良くても就職に有利なんてことほとんどないですよ。 高校生以下ならTOEICで点取る勉強するくらいなら一流大学にはいる勉強した方が良い。 会社では英語力はあればあったで良いとしか考えていない。 必要ならそのときに英語力をつけてもらうという考えです。 だから基礎学力のある一流大学卒業生を企業は採用したがる。 実際自分のけいけんでも英会話全くダメな人間が外国への駐在が 決まって会社が3ヶ月の特別英語講座を受けさせてアメリカに 駐在しましたが5年後に帰ってきて英語ペラペラになってます。 ただこの人いわゆる一流大学卒です。
327 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/20 18:17
就職に有利なのは英語ではなくそれ以外の言語が絶対有利です。 英語は飛びぬけて出来る人結構いるがフランス語とかスペイン語とは アラビア語なんかはやる人少ないからちょとできるだけでとても 良く出来るように思われる。
>>325 いちいち辞書なんて面倒だから引かなくてもいいんですよ!
よく辞書を引けとか学校では言いますけどね。将来翻訳で食べていこうと
思っているなら、的確な日本語を知った方がいいかもしれませんが、
英語→英語で覚える方がずっといいんですよ。英英辞典ならお勧めします。
>>326 就職には間違いなく高スコアの人は有利ですよ。面接にたどり着くチャンスは
低スコアの人よりずっと多くなると思いますよ。
書類だけでは間違いなくスコアはある程度あった方がいい。
ここで言った低レベルってのは、700点くらいって意味ですから。
329 :
ゆみこ ◆RVPcAt0CkM :03/09/20 19:02
>>1 大金はたいて、資格もとって、それでもなにも得るものがなかったの
ね。かわいそうに。でもそういう人は何をやってもダメだと思うな。
感謝を知らずに恨んでばかり。
>>260-261 フト思った。
日本人が英語しかやらないのはかなりカッコ悪い。
日本人が英語だけにしがみついてるのはかなりカッコ悪い。
日本人が英語ばかりやって英語ができないのはかなりカッコ悪い。
カッコ悪いだけですむならいいのだが、英語は日本社会に深く根付いているため問題はさらに深刻。 現代の宗教的英語凶育と英語中毒症候群が後の世代にどんな多大な悪影響を及ぼすかと思うと不安でならない。 お上や英語推進団体とかは「これからは英語!!日本が国際社会に進出するには英語!!英語ができない人間は取り残される!! 英語ができれば仕事がうまくいく!!英語ができれば給料がいい!!英語ができれば勝ち組!!」なんてしつこく言うけど、 そんなことばかり刷り込まれて育つ大勢の子供達が将来どんな大人になるのか心配。 そうやって踊らされる大人達が将来どんな国を作っていくのか心配。 (たぶん今よりもっとスゴイことになるんだろうな。 ますます英語コンプレックスが強くなったり、英語ができない人間を差別したりするかも。) この妙な狂信的英語至上主義の環境下で万が一子供達が英語を習得したとしても、 結局はただの心ない英語マシーンになるのではないか、と危惧せざるをえない。 目先のことや自分のことだけを考えて英語英語言ってる人達は、自国の未来を想像したりするのだろーか。 そろそろいーかげん英語中心に世の中を見るのは終わりにしてもいいと思う。 英語はあくまで道具の一つだし。 何か最近、英語英語言ってはしゃいでる人達があまりに多いんで日本にいるだけで疲れます。
332 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/20 23:50
だから、並み以上にカンバリ過ぎだよ。そこにこそ苦悩と思慮の格闘、 いつ届くとも知れない道のりに汗する今のおまへがいるのさ。 10年後の夜明けを期待してるよ、おまへなら大丈夫ーっ。さあ涙を拭いてレレ
333 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/21 00:31
>>実際自分のけいけんでも英会話全くダメな人間が外国への駐在が 決まって会社が3ヶ月の特別英語講座を受けさせてアメリカに 駐在しましたが5年後に帰ってきて英語ペラペラになってます。 ただこの人いわゆる一流大学卒です。 また夢見てたのね、この坊やは。
334 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/21 00:53
ミソジで果てたニャンカカマーはオマーだへ
>>332 ?私は通りすがりの者だけど、誰にレスしてるの??
とりあえず世の英語病について自分の考えを述べただけなんだけど・・・
(でも
>>332 の励ましのメッセージはあたたかくてヨイと思います。)
ちなみに自分は昔は英語やって今は仏語。
へーやっぱり英語って受験にしか使わないのか?
>>336 人によるよ。
考えてみたら「受験英語」って嫌な言葉だなァ。
なんか受験のために英語があるみたいで気持ち悪い。
本来は英語は勉強する学問というより人間の言葉を伝達する道具のはず。
それに英語圏の人がそうであるように、基本的に英語は勉強するものではなく習得するもの。
日本で英語のつまらない権威付け・格付けに振り回される一般人が多いのは皮肉だと思う。
とりあえず本物の「英語」からすれば「受験英語」は妙に実生活からズレてるしレベルも低いしくだらないよ。
外人に夏目漱石や三島由紀夫を日本の原書で読め 読めないと日本語ができるとは認められない 朝日の社説を毎日読め とか言ってるようなもんだろうね 本当はアメリカの小学生の国語の本あたりを 徐々に勉強していくべきなのに いきなり、アメリカの大学生がレポートを書くために無理やり読まされるような タグイの英語を日本人の受験生が読まされる それで英語力を測ろうとするから 実際に使われてるような基本的なイディオムすらわからない状態になる いつまでもTIMEの語彙は辞書引かずにわかると豪語する奴が絶えない
339 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 15:50
とりあえず本物の「英語」からすれば「受験英語」は妙に実生活からズレてるしレベルも低いしくだらないよ。 頭のレベルが低そうな発言だな。
340 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 16:35
そう英語は勉強するものではなく習得するもの。 英語は使っているうちに上達する。つまり、英語の習得を目的と するのではなく手段にするのが秘訣。ことさら学習と考えるから つらくなったり、後悔したりする。
>>339 お前の方が頭悪そうだぞ。現実を知れよ。
受験英語は点取り虫のためにある。それだけだ。
しょせん受験英語はまがいもので実生活ではあまり役に立たん。
つーか、こんなことくらい英語ある程度やってる奴なら誰でも知ってるだろ。
てことは、
>>339 はまだ英語を知らないリアル消か。
そんな奴がえらそうにレスしてくんな。大人になってから来い。
よっぽど恨みがあるんだな。
>>342 いや、別に恨みはないよ。
気にするべからず。
ちなみに
>>337 で英語のレベルが低いと言ったのは、
@場合によるが確かに英語のレベル自体が低い。
A英米文化を根底においた上での受験英語(英語学習法)の質のレベルが低い。
という意味だと考えてほしい。つまりここでの「低い」は「次元や範疇が違う」とほぼ同意。
当然文化には思想や物の考え方などあらゆる非物質的な概念が相互的に多く含まれていてその役割は大きい。
だが受験英語はその辺りにはあまりつっこまず表面的な所で終わってしまっている。
そして別のあらぬ方向に走っていたり、いかにも学問学問してたりする。
例えば英語圏での実生活に必要ない、文型や何々詞や重箱の隅をつつくような語法の暗記・解読(解剖に近い)等。
普通人間にとって言語(英語/日本語)といえば「実生活」であり「学問」ではない。
一般人が皆一斉に英語を学問として勉強する受験英語は何かおかしいし、
もし本格的な学問の研究ならもっと英語に通じた層の人達や英語学等のプロに任せた方が良い。
要するに日本の英語のレベルが低いのは、
「受験英語は何か非現実的・学問的うんちくの塊で、実社会では使えない=英語としてダメだろこれじゃ」だから。
日本は英語に迎合するのにお上の都合で長らく変な英語凶育をしてきたし、
日本独自の妙な英語文化を作り出してしまった。様子を見てるとこれからもまだしばらくはそれが続くだろう。
とりあえず使えない英語が蔓延している今の日本を変えるには受験英語を是正するのが一番。
ついでに英語凶育の中で英語習得と同じくらい重要なのがアイデンティティーの認知統制
(他国と比較すると日本人は特に自己同一性が希薄傾向にあるのが危ない所)だから、
上手く調整しながら教育を行ってほしい。
345 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 19:42
ネイティブに英語を習いましょう・・・っていう結論が出ました。
346 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 19:55
結論って言うか、始めからそうだろ。
347 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 20:07
今どきの各大学の試験の英語みてみろよ(笑) まったく普通の現代英語文だぞ?
348 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 20:09
だいたい学校で習うモノは「実生活に必要ない」事ばかりだぞ。 学問ってそういうもんだろ。
349 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 20:11
問題は 受験英語のみならず 実用的なはずの英検が受験英語となんら変わらない問題だということなんだな
350 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 20:11
高校で習う数学、物理、科学、歴史、地理を きちんと実生活でもいかしている人なんてマレだ。
351 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 20:13
実用英語ってそもそも何よ? 新聞読む能力だって実用英語だろうし 映画見る能力だって実用英語だろうし 買い物する能力だって実用英語だろうし
352 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 22:22
受験英語は、実用英語の学習に入るための下地を作ってくれた、という意味では 大変世話になったと思っている。いまどき使わない表現を教える、とかいうが、 英語学習の足場を作ってくれたというメリットに比べれば、そんなデメリットなど 微々たるもの。
353 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 22:26
でもさ。 いろんな言葉覚えて教材のCD聞いても 実際普通に話す使い方と全く違ったりしてビックリするよね この間、外人来た時 used to ってさりげなく使っててビックリした へ〜こんな感じにいうんだと思った 教材CDでは何度も聞いてたけどなんか違った
354 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 22:36
私が1さんだったら、更に努力します。 なんでそこで立ち止まるのですか。 他人は他人ではないですか。 今の状態に満足できないなら、先に進めばいいと思います。
355 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 22:37
>>1 は外人と結婚すりゃあいいじゃん
毎日英語使えるし鍛えられるんじゃないの?
356 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 22:49
>>350 > きちんと実生活でもいかしている人なんてマレだ。
あんたが活かしきってないからといって、他人もそうだと思ってはいけない。
357 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/27 22:50
読解聴解とスピーキングは別ジャンル同士なのだから、TOEIC900越えでもスピーキング できなくても、おかしいことはないす。落ち込むことはないのでは? 読解だけをやってもリスニングは向上しない→リスニングを鍛える それと同じ事で、今度からスピーキングというジャンルに手を出そう、 という意識でいいのでは。 昔、TOEIC990点取得した人に聞いたんだが、中学の英語の教科書3年分 (リーダー含む)を丸暗記すれば、喋れるようになりますよって言っていた。
>>348 「英語はあくまで学問の一つである」と言い切ってしまえるのならそれでいい。
だが問題は、
@その学問である英語を実社会で活用したいと望んでいる人が少なくないこと。
Aそしてそういう人達の多くが実社会で使えるほどのレベルに達していないということ。
Bもし英語をある程度習得できたとしても環境により英語力を維持し続けるのが困難ということ。
である。(以上の理由により、このスレもまた存在する。)
時代の流れもあるが、英会話が大隆盛しているところをみると
「全体として日本人は学校で習う受験英語に折り合いをつけながら、
実生活で使える実用英語に移ろうとしてきている」と言える。
確かに人間的心理で考えても、言語は机で教科書や文法書を読んで勉強するよりも、
人や文化とのコミュニケーションを通して習得する方がおもしろいし身によくつく。
受験英語がつまらない・嫌いな人が多い・役に立たないのに対し
実用英語はおもしろい・嫌いな人は少ない・役に立つため、
現在の英語凶育は前者が淘汰され後者が推進される動きになっている模様。
今後日本人が学問としての受験英語から脱出して
道具としての実用英語を選ぶのは必然的だし正当だと思う。
359 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/28 00:08
>>356 ああそうなの?普通の日本人がセンター試験受けたら
軒並みみんな英語以外も八割とれるか???
んなの受験生くらいだろ(笑)学校で習う学問(大学を含む)は
実生活で役立つ、役立たないとは関係ないだろ。
360 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/28 00:15
>@その学問である英語を実社会で活用したいと望んでいる人が少なくないこと。 >Aそしてそういう人達の多くが実社会で使えるほどのレベルに達していないということ。 >Aもし英語をある程度習得できたとしても環境により英語力を維持し続けるのが困難ということ @どの学問もそれなりに活用したいと思う人はいるだろうね。英語に限らず。 A少なくとも中高真面目に勉強すれば新聞の概略を読めるくらいな学力には なる。あとはその人の専攻分野、興味、英語の重要さの比重によって勉強量を 決めればよい。そもそも学校で習ったくらいでモノになる学問なぞない。 A それはその人にとって英語が必須じゃないから。必要のない能力・技能は 落ちて当然。 実用英語というが、読みができることと話ができること どちらが本当に必要なのか?ということを考えると学校教育が 読みに比重が行くのは当然。読むことは話すことに比較して数倍・数十倍の 情報量を得ることができる。学校教育はあくまで最低限の基礎を養うところである ことを忘れてはならないと思う
361 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/28 00:20
英検1級じゃなくても、TOEIC900なくても、 外国人とバンバンコミュニケーションできますよ。 1さんのような方は、 勉強の仕方があまりにも試験対策に偏っていたのでは? それだけの知識があれば、少し慣れればすぐに話せるようになるかも。 英会話学校へGO
362 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/28 00:24
ただ、仮に英検一級、トーイック900なんてやつは アメリカなり、その手の環境に入ればものすごく会話力、伸びるよ。 逆は無いけど。
>>360 補足説明しないとわからない方々がいるかもしれないのでレスっす。
最も根源たる問題を提示すると、
●「言語(英語)は生活の絶対基盤として決定的かつ必要不可欠なプロトコルに値する」ということ。
ここが本質的に他の学問(学校で勉強する言語以外の定番教科)と異なるところだと思う。
逆に言えば他教科は普通プロトコルには値しないか必要度がさほど高くないプロトコルのため、
言語(英語)の強さにはかなわないだろう。
自分は、日本の英語を学問から離脱させた方がよいと思っている派。
よく言われるように、本来英語は学問ではなくスポーツや運動と同じ。
教科で言うと体育。体育は学問ではなく実技。
英語が学問であるという既成概念はどこかしら違和感があるし、
むしろ場合により実技として扱った方がいいのではと思う。
(ちなみにお気づきになった方もいるでしょうが、問題@AB全てに該当する者は
>>1 を暗示してたりしまs)
>>360 中高生が英字新聞の概略を読めるくらいになるのは、これまでの学問英語としてはいいかもしれない。
ただ、それは正統だがいかにも日本人的な発想だと言える。
英語は基本的に「自己主張してナンボ。自己表現してナンボ」の文化。
新聞を読んで終わりというのはまずない。
新聞を読んでどのように思ったか自分の意見を述べることが本題になる。
それも持論を明確かつ論理的に筋立てて通すことが求められる。
近年の盛んな英語凶育で昔ながらの学問英語を廃し始めている今、
これからの実用英語は英語圏で当然のように、自分を主張・表現することが重要になるだろう。
これは不明瞭で曖昧な文化を主体とする日本人には特に難しいようだ。
ただ、実際まともに自己主張や自己表現ができないようだと英語圏では認められなかったりするし、
そのようでは英語を習得してもあまり意味が無く、本当に習得したことにはならないかもしれない。
中高で英字新聞を読むのもいいが、せっかくの若年なのだから
感性が強いうちにいろいろと挑戦して主張力や表現力を磨いておいてもいいと思う。
読むことと話すことの比重の違いは単に入力・出力(インプット・アウトプット)の相違だろう。
読みながら内容を話せば、情報量は少なくても結構な英語力が持てるが。
「話す」の入力版としての「聞く」はかなりの情報量を受信できる。
「読む」の出力版としての「書く」はかなりの情報量を発信できる。
話すことと聞くことと読むことと書くことはどれも大切なので、最低限の基礎として学校で養うべき。
ただ特筆すべきは、学校では読んだり聞いたりの受動の方が大事だが、
実社会では書いたり話したりの能動の方が大事であるということだ。(人にもよるが通常。)
365 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/28 05:00
>>368 それもそうだが、それ以前に日本語を処理する脳で英語をやること自体困難。
366 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/28 05:11
> 「英語はあくまで学問の一つである」と言い切ってしまえるのならそれでいい。 多少の英語が使えるように勉強することを“学問”というのはおこがましいな。 小学校で習った国語は学問じゃないし、中学校や高校で習ってる英語や国語も学問 じゃないだろ。
367 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/28 11:03
英語というのは、ある意味では簡単。特別の才能とかは必要ない。 飛行機のパイロットの技量を測る目安に滞空時間というのがあるが、 英語も同じ。どれだけの時間、英語に接しているかで、英語の力は 決まってくる。ただし、日本にいてこの「滞空時間」を維持するのは 相当強い動機付けと意思が必要で、これが英語学習の最大の問題。
368 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/28 15:03
>359 役に立てるのと、受験で点数取るのは関係無いよ。 実生活では、本やPCいじりながら、公式とか利用 すればいいんだしさ。 そもそも、受験で全教科8割も取ってないし(w
369 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/28 20:45
>>言語(英語)は生活の絶対基盤として決定的かつ必要不可欠なプロトコルに値する 幸か不幸か日本での状況は違うね。英語ができなくとも職がなくなることもないし。 エリート的な職業につくのも英語が必須なワケではない。もちろん技術の一つとして 英語ができるのは評価はされるけど。医者になるのもエリート官僚になるのも 弁護士になるのもビジネスマンになるのも語学は「必須」ではない。特定の職務には 必須というだけ。
怒れ!!日本のまじめな受験生!!!
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2003061801000427&pack=CN 平成14年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)
英語 109.68点
韓国語 165.40点 <<(一番易しい教科)
平成15年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)
英語 126.82点
韓国語 170.96点 <<(一番易しい教科)
ふざけんな、入試センター。在日の抗議を恐れて得点調整なし!!問題作成は総連系教授?
朝鮮高校生にとって朝鮮語が「外国語」か? 母国語じゃねーか。
日本人が英語の試験受けるのとどうして同じ扱いなんだ!!
おまけに1教科でこんなに難易度に差があれば日本の受験生は受からない。
税金払ってる日本国民の子弟への逆差別!!アメリカなら納税者が暴動だ!!
ここ数年で国立大がチョン臭くなってる。
「日本の学校なんか行けるか。俺たちは半島に帰るんだからな」と言って朝鮮学校(朝鮮大学校まで)作って
日本の文部科学省の指導を無視、日本「国民」の義務を無視してきた総連が朝鮮高校出の在日弁護士を使って
「外国人学校出身者に日本の国立大受験資格を与えろ」と猛抗議を展開中!!
実は日本人も含め国籍を問わないアメリカンスクールと違って朝鮮学校は朝鮮国籍の人間に限られ文部科学省の査察も一切拒否。
背景には「寺小屋扱い」で生徒激減の朝鮮高校(総連の柱)の存続狙いがある。
で、「在日に選挙権を」とわめく与党の公明党がこの問題でも急先鋒。
創価学会は池田大作はじめ幹部は在日だからだ。
センター試験は数年後から高校での受験となる。
配点で在日優遇の中、国立大が反社会的組織「総連」に牛耳られる日は近い。
生徒募集難で既に在日フリーパスの私大は在日の影響がますます強まってる。
371 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/28 20:58
日本ほどあらゆる知識が翻訳されている国はないらしい。 そういう意味で英語が旧植民地のように必須になることは ないだろうな。
>>369 ハァーァ。文法の意味がわからんよーなら「言語(英語)は」と「生活」の間に「、」でも入れてくれ。
つまり、
>>言語(英語)は、生活の絶対基盤として決定的かつ必要不可欠なプロトコルに値する
てこと。メンドクサイがまあいちおー説明しとくと、
「絶対基盤として決定的かつ必要不可欠な」が「プロトコル」を修飾してるわけ。
「言語(英語)」が「絶対基盤として決定的かつ必要不可欠な」じゃなくて、
「言語(英語)」が「プロトコルに値する」なんだよ。
(こーゆー細かいとこは日本語の曖昧さも手伝ってわかりずらいのか。フゥ・・・。)
ここでは、事物の根底には重要なプロトコルが存在していて、
言語(英語)がそれに互換されると言ってるのであって、
別にプロトコル自体や個人的な言語(英語)の必須度を言ってるんじゃない。
ワカッタ?
しかもお前、
>>英語ができなくとも職がなくなることもないし。
>>英語が必須なワケではない。
>>語学は「必須」ではない。
って、こっちは当然それを踏まえた上で言ってるのに、くだらんツッコミするな。
だいたい英語が必須なんて話どこにもしてないだろ。幸か不幸かなんて言ってる場合ぢゃねーぞ。
もちついてカキコれよ。
373 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/28 22:45
できたほうがいいに決まってる。 いくつになっても勉強だけならできるよ。
374 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/28 23:12
>>372 369じゃないけどあなたの文章わかりずらいよ。
誤解を受けるのもしょうがないかと。
375 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/28 23:13
ていうか372しか理解できてないと思う。
>>366 それ誰に言ってる?何が言いたいのかよくわからんが、「学問」の定義付けについて不満があるのかな。
例外もあるが普通は学校で勉強する国語や英語は学問として位置づけられてると思う。
でも、学問だと思いたい人は思えばいいし、思いたくない人は思わなければいーんじゃん。
(そこんとこはご勝手に。)どっちにしてもまずは辞書を引いて言葉の意味を確認してから意見せい。
以下参考(三省堂「大辞林 第二版」より):
がくもん【学問】
(名)スル
(1)一定の原理によって説明し体系化した知識と、理論的に構成された研究方法などの全体をいう語。
(2)勉強をすること。知識を得るために学ぶこと。また、それによって得た知識。
意味を考えてみると国語や英語は学問として(1)にも(2)にも当てはまるだろーが、一般的には(2)だろ。
ただ、本来英語は勉強するものではなく習得するものだし、
英語狂育も勉強する英語から習得する英語へと拡大移動してきているから、
今では英語=学問という認識はイマイチっぽく感じられる。
言語学習には様々な段階があるが、順序としては「習得・先、勉強・後」が元来の自然なあり方。
母国語としてきちんと習得した言語(国語)を学問として勉強するのはいいが、
外国語としてほとんど習得していない言語(英語)を学問として勉強するのは問題だと思う。
やはり言語を学問にするにはそれなりの堅固な素地が必要。
さもなければ勉強しても中途半端で変なものになってしまう可能性が高い。
難しいトコだね。
377 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/29 00:44
おいおい この英語板で英語の必要性なんて議論してもどうしょうもないだろ 知りたきゃ 他の板で聞いてみろ 「英検1級もってます。」 っていって どういう反応されるか確かめろ。
378 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/29 00:45
379 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/29 00:47
英検一級もってます 司法試験受かりました 医者です。国1受かりました。 すべて2チャンでは煽られます(笑)
380 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/29 00:49
司法と医者はさすがに2chでも煽られないだろ(W
381 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/29 00:50
おいおい(笑)私医者です。私弁護士です。と 2チャンで書き込み、そのことについて意見を求めた時点で嘘だろうが本当だろうが 煽られるだろ。へーすごいね。さすがだね。なんて誰が返答するよ(笑)
そんな2chの反応は結構好きです
それは嘘を書くやつがあまりに多いからです 旧帝卒と書くやつがずいぶん多い そんなに割合的にいるわけないのに。本当に卒業してる人が困ってしまう
384 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/29 00:55
あのさ、そもそも嘘だろうが、本当だろうが、 2チャンにそういうことを買き込む時点でアウトなんだよ(笑)
>>374-375 たかだか30数文字しかないたった一行の文章がわからないのか。
超シンプルじゃん。主語と動詞と修飾語くらいしかないよ。
てゆーか、文脈からして
>>369 が「英語が必須」っていう方がおかしーんだけど。
それに、現実に日本の常識に照らし合わせてみても
「英語は生活の絶対基盤として決定的かつ必要不可欠」なんて思わねーよ普通。
そこで「英語は生活の絶対基盤として決定的かつ必要不可欠」て思い込んで堂々と異論を唱える方がおかしい。
そんなことは文章が云々の問題じゃなくて、個人の常識の問題。
>>369 が常識無視して勝手に誤解しただけ。
2chの大量なカキコの中で誤解を招くような表現や当てにならない情報は数え切れない程ある。
だがそこで書いてあることを何の疑問も無くそのまま鵜呑みにしたり適当に信じたりしてはいけない。
このような所では自分の常識が全ての基準であり、結局頼れるのはそれしかない。
従って常に常識を働かせてカキコを読み取る努力が必要。
実際は常識は無意識に働いているはずだが時によって働かなかったりするので、油断や甘えは禁物。
確かに例の文に関してはもっとわかりやすい色々な言い方がある。
だが掲示板の都合上そんなにスペースないからあの文章はなんとか1行に収めただけ。
それでも普通の表現だしチョット常識で考えればわかること。
まあ、文句がある香具師は自分で校正してうpしてから苦情を言いなさい。
(別にやらんでもエエけど。)
>>385 少しは反省しろ。おまえの書き込みがまさに
> 2chの大量なカキコの中で誤解を招くような表現や当てにならない情報は数え切れない程ある。
だ。2chのロムの常識レベルは幅広いからこそ誤解されにくい表現が必要だ。少々くだらない
つっこみされてもそれはつっこまれる隙を作った方が悪い。
>>366 お前みたいな奴が一番ウザイ。
このスレ全体もそうだが、お前の文章だって誤解されやすい表現だらけだって知ってて言ってる?
まず自分が反省しろ。
ネットは誤解を招くような表現や当てにならない情報が氾濫しているのが現実。甘えんな。
他人のカキコにつっこむ隙なんて山ほどある。
それを大人は常識を働かせていちいちくだんねー難癖つけたりしねーわけ。時間の無駄だしな。
前回述べたように、問題は
「書かれている情報が何か違う」と普通に反応できる常識感覚を持てということだ。
それができん奴はネットで振り回されたりエサにされるだけ。責任は常に個人にある。
情報リテラシーがわからない消防は外で遊んでなさい。
390 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/29 21:35
>言語(英語)は、生活の絶対基盤として決定的かつ必要不可欠なプロトコルに値する >てこと わかりやすだろ・・。英語は生活に必須だってことをいいたいわけだろ。 この人は。こんなの分からないやつの方がおかしい。
>>390 まだ文句言ってる・・・
んじゃ、もちっと補足しとくよ。(今時間あるから。)読みたい人だけ読んでちょ↓
そもそも言語(英語)って(カッコ)ついてるだろ。文脈から言っても英語だけを限定したわけじゃない。
これは言語でありさえすれば英語でも日本語でもエスペラント語でも何語でもいい。
ただ話題が英語中心だったから(英語)ってカッコしただけ。なんなら丸ごと(英語)を取ってもヨシ。
結局は、(英語)が重要なんでなくて、言語が何に値するのかが重要。
ついでに言うと、プロトコル【protocol】はここでは「取り決め」とゆーよーな意味で、
これは様々な事物(人間社会では主にコミュニケーション)の根底に必ず存在するものだが、
空気に似た性質を持っているため通常その存在自体を問うことはない。
プロトコルやその内容の必要度や利用度は時・場所・場合により大きく異なり、
全体や部分で見えたり見えなかったりするものとして何処かに在る。
だから「プロトコル」だけだと何の事物におけるどのようなものなのか不明なため、あえて
「生活の絶対基盤として決定的かつ必要不可欠」と強調して述べた。
つーか普通言語に対してのプロトコルの位置付けはそれ以外にはまずありえんはずなんだけど。
「英語はプロトコル」だけだと希薄すぎてどんなもんだかよくわからんし、
先の表現は修飾する言葉としては妥当なとこかと。
ちなみにプロトコルはそれ単体では、何でも入れられる入れ物や箱だと考えてほしい。
言語や英語はただのオプション。それでも現実として人間文化のプロトコルは言語がメインだから、
やっぱり言語は強いよ。
(ネタだが、例えば通信で「
http:// 」みたく信号を交わすように、人間は「h言語tp://」で言葉を交わしてるんだと思う。
まあhipertextも一種の言語なんだが。)
もうレスすんの死ん毒なってきたからそろそろ終わりにしたい・・・
>>391 つまり2ch(おまえ)は、子供みたいで必死なプロトコルに値するわけだな。
393 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/30 22:02
391 は電波なの?
英語が出来るようになってよかったこと 海外からのスパムの内容がわかり一瞬で捨てられるようになった ヽ(`Д´)ノウワァァァァァーーーーーン
395 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/30 22:12
電波に近いが、電波じゃない。ちょっと変だけど(笑
396 :
名無しさん@英語勉強中 :03/09/30 22:40
英語から逃げる口実はいろいろあるけど、 やめちゃったらだめよ。 いつ必要になるかわからない。 少しでも、つねに英語には意識的に接していたほうが いいと思う。 別にお勉強じゃなくてもね。 悪いことは言わないよ。
397 :
名無しさん@英語勉強中 :03/10/03 02:07
実社会では英語は技能の一つでしかないわけで、 一つの技能だけに頼って生きていくのは危険だよ、やっぱ。 俺は仕事で英語の文献毎日読んでいるけど 英語をコツコツと真剣に勉強してくれば良かったと毎日思っているよ(w もちろん仕事が楽しくて続けられるという前提条件ありだけど
398 :
名無しさん@英語勉強中 :03/10/03 02:10
実際の話、英語ができればいいなーーと思うことが多い。 仕事でも私生活でも。
399 :
名無しさん@英語勉強中 :03/10/03 02:13
一応英検1級も所持してるしTOEICでのスコアーは970点だが 英語を普段全く使う機会がないので錆付くばかりだ。 動機付けもないし・・・。
400 :
名無しさん@英語勉強中 :03/10/03 02:31
400A
401 :
名無しさん@英語勉強中 :03/10/03 02:33
402 :
名無しさん@英語勉強中 :03/10/03 02:34
また1ヵ月ほど英語まったくやってません 1ヵ月勉強して2ヶ月サボっての繰り返しです
403 :
名無しさん@英語勉強中 :03/10/03 02:41
敗北者の傷のなめ合いスレに認定する
404 :
名無しさん@英語勉強中 :03/10/03 02:45
英語に没頭することに疑問を感じてる人が集まるスレだと思いまつ
フーン。
406 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/07 03:01
白人とセックスしているときはあの色白な肉体に優しく覆われて、彼のオーラとエナジーに 溺れながらエクスタシーに到達する感じ。腰の動かし方も、すごくスイングが大きくて、 遠くからGスポットめがけてふにゃふにゃしながらも膣を押し広げながら突入してきたかと思えば、 一気にそれが抜けていく、すごくやわらかな白子詰めソーセージの押し引きが3時間にわたって繰り返される 感じで、あまりの気持ちよさに、声も出なくて白目になってしまう私。 反面、日本の男はなんだかブリキの昆虫みたいで、私の中に8センチほどのしめじが入って、小刻みに 腰から震えているの。カクカクって。白人の場合は私を大きく押し広げブカブカにする感じなのに、 日本の男の場合は本当に不快な虫が私の上にとまって、カクカクと気持ちの悪い動きを 繰り返してるの。一気に醒めて、じっとこの虫を見ているんだけど、30秒ぐらいで 電池が切れたのか、動きが止まってしまい、それでフィニッシュ。あれっと思って私の あそこに手をやると、ゴムが残ってるの。極細くんの癖にTrojanなんか使うから、 膣の入り口に引っかかって残っているの。 日本の男の体も奇形だけど、セックスのときの動きも奇形。もう、オスをやめろって思う。 そんな私も今日まで10歳になる息子を女手ひとつで支えてきた。彼はもう私の元にはいない・・・ でもきっと心やさしい彼はいつか ある日 ふと戻ってきてまた幸せな日々が 訪れると信じています。今は彼なりの事情があって 行方不明だけど、世界中のどこかで 私たちのことを想っていてくれるでしょう・・・ 今から 風俗の仕事に行ってきます 子供のために・・・そしていつか築かれるであろう彼との幸せな家庭のために・・・
Hey guys! I am in Boston now. I was going to wonder around the downtown today and then fly buck to Japan tomorrow. But guess what The first winder storm in this season came and have been attacking the city since late last night. I woke up and found it is easily over 10" of snow out side. I guess it is most likely that my flight will be cancelled tomorrow morning.
408 :
名無しさん@英語勉強中 :04/01/21 01:02
409 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/04 11:56
410 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/14 10:29
そんなこと言わないでみんな一生懸命に目標にむかって奪取だー
411 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 23:50
自分の英語習得の目的… まず、私は一人旅行が好きだ。 国内でも、計画なしでいろいろ彷徨う。 でも、そのうち海外にもいきたくなるだろう。 そのとき、これまでの計画なしで彷徨うだと、 言語が使えない場合、ちょい厳しい。 そこで、とりあえずは国際語の英語を習得しようってわけ。 それだけじゃなくて、海外に住みたいとも思うし。 身近なものでは、翻訳を介さず、洋書とか映画みたいとも思う。
412 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 19:45
認定
俺にはブロンドの白人と結婚してそこで永住する夢がある。
414 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/31 00:30
やっぱり続けていこうよ。物理や体育と違って突然必要になることがあるからさ。 自分は国際的な職の人と結婚したからパーティやらなんやらで突然英語が必要になった。 高校時代はセンターで9割、2次で7割とれるくらいで出来るほうだった。 大学や職場では英語をほとんど使わず忘れていて、結婚後英語を再開した。 はっきりいって中学の文法、高校の語彙は実際の英会話でもすごく役立っている。 高校の文法はあまり・・・?かな。仮定法はネイティブたちよく使うけどね。 空白の大学時代とかにリスニングでもやっておけば良かったと思う。 目標を設定することは大事だけど、字幕なしの映画を見たいとか、ものすごく 難しいこと。もっとイージーなレベルにしたほうがストレスたまらないと思う。 時間も経済的にも苦しくない程度の負担で続けるといいよ。 生計を立てる手段としてはゴールの無い英語は多くの場合適さない。特に男性には。 英語に注いでいる金や時間を他に転換したほうがいい。例えば難関と言われる 司法試験にだって合格と言うゴールがあるのだから。
415 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 13:55
すいませんが,407さん 貴方は本当にアメリカにいて英語で生活 されているのですか? Hey guys! I am in Boston now. I was going to wonder around the downtown today and then fly buck to Japan tomorrow. But guess what The first winder storm in this season came and have been attacking the city since late last night. I woke up and found it is easily over 10" of snow out side. I guess it is most likely that my flight will be cancelled tomorrow morning. ”wonder”は おかしいのでは。"不思議に思う”と言う意味ですよね。 それとも”wander"の 間違いですか? ”fly buck"も ヘンですね。”fly back"では? そのほかに,時制が合わないところがありますね。 揚げ足取りではありません。其の程度の英語では実際の書面による取引 の道具にはならないのでは。また,受験英語としても(高校向け,大学 ではありません。残念ながらだめですね。!
416 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/31 14:17
時制の合わないとこってどこ?
417 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/14 07:07
>>411 おれもその目的で勉強している
どの国も英語さえ話せればなんとかなるからね。
身近なアジアですら英語が共通語。
418 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/14 08:50
揚げ足を取る奴はどこにでもいるんだなぁ。 入試を受けるわけでもあるまいし、100点取れなくても 実用に足るレベルならとりあえず問題ないだろうに。
あぼーん
420 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/26 06:40:48
釣りスレにマジレスの山
421 :
クソ百姓 :04/10/26 07:31:16
わしゃあ田舎のクソ百姓なんやが、 せがれがこともあろうに全員ガイジンさんと結婚しおって、 それで仕方なく英語の勉強しちょるよ
422 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/26 09:41:12
私は、学歴も経験もない職なし人間です。英語ができるようになれば、 ちょっとはましな仕事に突けるのではないかと思って、 単語を覚えようと思いつきました。英語は、貧乏人の夢を叶えてくれる手段では ないでしょうか。
423 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/26 11:57:12
取り敢えず、単語から覚えたら?単語名人とか単語力とかタダだよ。
424 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/26 12:38:54
単語名人ハマリました。20段まで進級しました。英語って簡単なんですね。
425 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/26 12:44:31
424は撤回です。 21段になると、とたんに難しくなりました。今鍛錬中です。
426 :
クソ百姓 :04/10/26 20:45:40
農作業しながらリスニングすると、驚くほど聞こえるようになるとよ
427 :
名無しさん@英語勉強中 :
04/12/01 19:35:25 ホントウに農作業しながら聴いてたオレ…