■洋書を読んで英語の勉強■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
洋書を読んで英語の勉強している人、勉強方法とか、どんな本を読んで
いるかとか、教えて下さい。僕は英会話スクールみたいなところには
行ったことがなく、また興味もないのです。そんなところへ通って、
英語が話せるようになるとは思えないので。

語学力をつけるには、洋書を精読するのが1番だと思います――というこ
とに最近気付き、実践しています。とりあえず、翻訳も出ている超有名な
作家(ヘミングウェイ、フィッツジェラルド、ポール・オースター等)
を読んで行こうと思っています。知らない単語は英和辞典で調べて、
意味と例文をノートに書き込んで行ってます。

別にこれがベストなやり方だとは思えませんが、初級レベルの僕はとに
かく語彙力をつけたいし、やはりきちんと中身のある会話をするため
にも、読書によって教養を身につけておく必要があると思うんです。
TOEIC890点の力で洋書を読みこなすのは容易なことではないですが、
たまに翻訳と読み比べするのも勉強になります。

皆さんはどのように勉強しておられますか?とりあえず真面目に勉強
している人の意見が聞きたいです。煽りは無視します。
2名無しさん@1周年:02/08/19 03:18
あ、ちなみに今、MalamudのDubin's Livesを読んでいます。
31:02/08/19 04:25
2=1です
4名無しさん@1周年:02/08/19 04:28
マラマッド短編集
51:02/08/19 04:59
>4
あ、それ僕も読みました。
日本語で、ですが。
もっと詳しくカキコして下さい。
じゃないと自作自演だと思われそうなので(ワラ
6名無しのプーさん:02/08/19 05:49
参考
ペーパーバック読んでる人のスレッド2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1013346818/
7名無しさん@1周年:02/08/19 09:04
洋書を読む時は最初の50ページぐらい(登場人物や背景が一通り説明される
まで)は半精読モードで、ポイントになりそうな単語を辞書(電子英英)で
調べて、応用の利きそうな表現だと思ったら単語帳(PC上で作成)にそのフ
レーズをまるごと記録しておく。あと、発音があやふやな単語は電子英英で
発音チェックする。あとは多読モードで読み飛ばしている。
素材は自分に興味のあるものならなんでもいいと思う。Amazon.co.jp の
ユーザーズ・レビューを結構参考にしている。
8名無しさん@1周年:02/08/19 13:33
重複スレです。

ペーパーバック読んでる人のスレッド2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1013346818/

□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

□ 投稿する前によく読みましょう -「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。
  ・「みみずん検索」などの検索エンジンも活用しましょう。
 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→ 英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→ 英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→ 和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→ スレッド立てるまでもない質問スレッド
  ・英会話学校に関する一般的な話題→ 英会話教室 *質問&雑談* 総合スレッド
 ▽推奨関連板
  ・海外性風俗&エロネタ、ドラッグその他の海外非合法ネタ→ 「危ない海外板」
  ・外国人との恋愛や結婚→ 「純情恋愛板」「過激な恋愛板」「カップル板」「不倫・浮気板」

□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、 2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。
 ▽複数スレッドで特定の英会話学校の煽りや宣伝をするのはやめよう。
  ・1学校1スレッドが原則です。

□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。不快な書き込みは無視しましょう。
  ・明らかなルール違反や削除ガイドライン違反をみつけたら、 削除依頼に協力を。
  ・削除されたときは削除ガイドラインをよく読んで、納得いかないなら削除議論板へ。
 ▽ローカルルールの内容など、ENGLISH板の自治に関しては 自治スレッドへ。
9名無しさん@1周年:02/08/19 15:20
最初は重複スレかと思ったけど、内容的には別スレにしても良さそうに
思うけどどうよ?「ペーパーバック読んでる人のスレッド2」は作品の
内容や、どのタイトルがいいか?という話題が中心で、具体的な勉強法
についてはサイドメニューという感じ。
まあ、あとは1さんがどうやってこのスレを盛り上げていくかにかかって
くるでしょうね。
10名無しさん@1周年:02/08/19 15:40
>9
サイドメニューであるなら、それを重複スレという。。。
11名無しさん@1周年:02/08/19 15:40
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

□ 投稿する前によく読みましょう -「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。
  ・「みみずん検索」などの検索エンジンも活用しましょう。
 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→ 英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→ 英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→ 和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→ スレッド立てるまでもない質問スレッド
  ・英会話学校に関する一般的な話題→ 英会話教室 *質問&雑談* 総合スレッド
 ▽推奨関連板
  ・海外性風俗&エロネタ、ドラッグその他の海外非合法ネタ→ 「危ない海外板」
  ・外国人との恋愛や結婚→ 「純情恋愛板」「過激な恋愛板」「カップル板」「不倫・浮気板」

□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、 2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。
 ▽複数スレッドで特定の英会話学校の煽りや宣伝をするのはやめよう。
  ・1学校1スレッドが原則です。

□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。不快な書き込みは無視しましょう。
  ・明らかなルール違反や削除ガイドライン違反をみつけたら、 削除依頼に協力を。
  ・削除されたときは削除ガイドラインをよく読んで、納得いかないなら削除議論板へ。
 ▽ローカルルールの内容など、ENGLISH板の自治に関しては 自治スレッドへ。
12名無しさん@1周年:02/08/19 18:45
「ペーパーバック読んでる人のスレッド2」は、勉強ってゆうより
楽しんで読んでる感じがします。
1みたいに知らない単語を調べて…とかしてる人は少ないと思われ。
なんでなら、そんなペースで読んでいたら、楽しめないから。
(一般的には分速150語以上でないと、中身を楽しめないと言われてるらしい)

890点あるなら、キーワード以外は飛ばし読みして
量を読んだほうが良くないですか?
どうしても気になるなら、線を引いておいて、後で調べるとかして。
13名無しさん@1周年:02/08/19 22:04
>10
サイドメニューがメインメニューに格上げになったスレを重複スレと
呼ぶのなら、English板の95%のスレは重複。
14名無しさん@1周年:02/08/19 23:09
分かってると思うが、メインメニューになるためには
皆にこれをメインメニューと認めてもらう必要があるってことだよ。

メインメニューたり得ないから、重複スレってことなんだよ。
15名無しさん@1周年:02/08/19 23:10
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

□ 投稿する前によく読みましょう -「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。
  ・「みみずん検索」などの検索エンジンも活用しましょう。
 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→ 英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→ 英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→ 和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→ スレッド立てるまでもない質問スレッド
  ・英会話学校に関する一般的な話題→ 英会話教室 *質問&雑談* 総合スレッド
 ▽推奨関連板
  ・海外性風俗&エロネタ、ドラッグその他の海外非合法ネタ→ 「危ない海外板」
  ・外国人との恋愛や結婚→ 「純情恋愛板」「過激な恋愛板」「カップル板」「不倫・浮気板」

□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、 2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。
 ▽複数スレッドで特定の英会話学校の煽りや宣伝をするのはやめよう。
  ・1学校1スレッドが原則です。

□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。不快な書き込みは無視しましょう。
  ・明らかなルール違反や削除ガイドライン違反をみつけたら、 削除依頼に協力を。
  ・削除されたときは削除ガイドラインをよく読んで、納得いかないなら削除議論板へ。
 ▽ローカルルールの内容など、ENGLISH板の自治に関しては 自治スレッドへ。
16名無しさん@1周年:02/08/20 01:15
>>1
↓こっちも参考になるよ。今はちょっと荒れてるみたいだけど。
多読派 vs 精読派
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1014646280/l50
17名無しさん@1周年:02/08/20 02:23
あげ
18名無しさん@1周年:02/08/20 08:21
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

□ 投稿する前によく読みましょう -「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。
  ・「みみずん検索」などの検索エンジンも活用しましょう。
 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→ 英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→ 英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→ 和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→ スレッド立てるまでもない質問スレッド
  ・英会話学校に関する一般的な話題→ 英会話教室 *質問&雑談* 総合スレッド
 ▽推奨関連板
  ・海外性風俗&エロネタ、ドラッグその他の海外非合法ネタ→ 「危ない海外板」
  ・外国人との恋愛や結婚→ 「純情恋愛板」「過激な恋愛板」「カップル板」「不倫・浮気板」

□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、 2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。
 ▽複数スレッドで特定の英会話学校の煽りや宣伝をするのはやめよう。
  ・1学校1スレッドが原則です。

□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。不快な書き込みは無視しましょう。
  ・明らかなルール違反や削除ガイドライン違反をみつけたら、 削除依頼に協力を。
  ・削除されたときは削除ガイドラインをよく読んで、納得いかないなら削除議論板へ。
 ▽ローカルルールの内容など、ENGLISH板の自治に関しては 自治スレッドへ。
19名無しさん@1周年:02/08/21 01:30
「今日どれくらい勉強した?」とかいうスレはなくなったの?
あれ結構楽しみにしてたのに
20名無しさん@1周年:02/08/21 02:44
今日どれだけ勉強した?Part2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1011885705/l50

□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

□ 投稿する前によく読みましょう -「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。
  ・「みみずん検索」などの検索エンジンも活用しましょう。
 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→ 英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→ 英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→ 和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→ スレッド立てるまでもない質問スレッド
  ・英会話学校に関する一般的な話題→ 英会話教室 *質問&雑談* 総合スレッド
 ▽推奨関連板
  ・海外性風俗&エロネタ、ドラッグその他の海外非合法ネタ→ 「危ない海外板」
  ・外国人との恋愛や結婚→ 「純情恋愛板」「過激な恋愛板」「カップル板」「不倫・浮気板」

□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、 2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。
 ▽複数スレッドで特定の英会話学校の煽りや宣伝をするのはやめよう。
  ・1学校1スレッドが原則です。

□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。不快な書き込みは無視しましょう。
  ・明らかなルール違反や削除ガイドライン違反をみつけたら、 削除依頼に協力を。
  ・削除されたときは削除ガイドラインをよく読んで、納得いかないなら削除議論板へ。
 ▽ローカルルールの内容など、ENGLISH板の自治に関しては 自治スレッドへ。
21名無しさん@1周年:02/08/21 04:46
なんだこのローカルルールの仕切り屋。きもちわる。
22名無しさん@1周年:02/10/08 22:46
なーんだ…
せっかく面白そうなスレだと思ったのに。
ローカルルールポリスの皮をかぶったアラシのせいで、
終わっちゃってたのね。
23名無しさん@1周年:02/10/10 08:33
24名無しさん@1周年:02/10/14 23:45
私も英語は大の苦手なのですが、今、ペーパーバッグに挑戦しています。
本は「ハリーポッターと炎のゴブレット」。
選んだ理由は児童書だから難しい表現はないだろう、と思ったのと
それを読むための単語集があったからです。

ただ、私は>>1さんと違い、英語はとにかく大嫌いで、
TOEICを受けたって400点もいかないだろな、という成績です。
で、今、毎日中学生用の文法問題集を一時間、本を一時間、やっています。

で、本のほうはとにかく、ある程度までは量をこなした方がいいのではないかと
思い、単語集もノートも何も取らず、多少わからない表現や文法があっても
飛ばしてやっています。

こんなもんでいいですかね。ただいま、やり始めて二週間目。

25名無しのプーさん:02/10/14 23:46
これ重複スレじゃねえのか?
26名無しさん@1周年:02/10/14 23:55
薄くて、面白くて、勉強になる洋書って何かあります?
27名無しさん@1周年:02/10/15 01:11
>26
Encycropedia brownが英語入門に良いと聞きまして、
アマゾンで買ってみました。じっくり読むと
高校の時分から英語苦手で離れていたわたしにも
大まかな意味が読めて辞書片手に会社で昼休みに読んでいました。
大きさ厚さ共に雑誌の挟み込み付録の小冊子みたいなサイズです。
なんか上手く書けませんがお勧めできると思います。
28名無しさん@1周年:02/10/15 01:51
>>27
アマゾンで見てみましたが、良さそうですね。
5ページくらいの読み切りみたいなので、
分量はちょうどよさそう。
対象年齢9-12才ってのが気になりますが・・・(笑)
2926:02/10/15 02:18
>>28
日本の物に例えると
ずっこけ三人組級の少年探偵のお話です。
が、全くと言って良いほど知識のない私には
勉強になったもので。
3027:02/10/15 02:26
>>29
申し訳ない
名前欄
違26→正27
31名無しさん@1周年:02/10/15 03:54
ナルニア国物語は楽しく読めると思うよ。ほんとに子供向けだけど。でも、著者は
超一流の学者だよ。Dahlの短編集も、短くて読みやすいね。
32dfglgjp:02/11/08 00:58
せっかくスレ立てた人にいちいち文句言うな!
33名無しさん@1周年:02/11/08 13:36
嫌なら書き込まなければいいだけの話。
クソほど重複スレあるんだし、
このスレ立って消える下の下のスレ1つくらい、どうってことない。
34名無しさん@1周年:02/11/08 13:57
私も英語勉強含みでPB読みはじめました。
既存スレだと学習モードじゃないんで書き込むのをためらいました。
んでこの擦れ歓迎です。学習モードの皆さん成果報告しませんか?

今読んでるのはアーヴィングのサイダーハウスルールズ。
私はTOEIC 840ですが赤線ひいて1日1ページくらいペースで読んでます。
すぴーどあぷは可能なのですが学習のためにジックリ読んでます。
好きな作家で文章に味わいがあるとユックリでも飽きません。
35名無しさん@1周年:02/11/08 14:02
>34
840あれば10ページくらいは余裕で読めますよ。
一日1ページでは面白さが伝わらないでしょ。
ちなみに、サイダーハウスルールお勧めです。
36名無しさん@1周年:02/11/08 17:30
俺は、一年前くらいから色々な洋書を読んでる。
僕の英語の客観的なレベルは、中学2年に取った「英検4級」だけ。
トーイクもトーエルも受けてもいないし、持ってもいない。
まず、高校の時に「映画の英語も、テレビでの外国人の英語もまったく聞き取れない」と思ったから、洋書を読む前に僕が始めたのは「英語の聞き取り(耳慣れ)」。
そして、音読。
洋書は、今まで3,4冊くらいしか読んでいないけど、やさしいレベルや難しいレベルまで適当に読んだ。
そしたら、以前読んだ本に出てきた表現が頭に残っていたから、読めば読むほど内容が鮮明になっていったね。
それと、俺は一度も辞書を引いて表現や言葉を確認したりはしないで、英文を英文で読むように努めた。
それが面倒だったこともあったし。
原文を読み込むことは大切だったけど、それ以上に大事だと感じたのは「聞き取り」による英語の耳を作ることだね。
すると、英語を読んで頭に英語を流しても、英語らしいリズムで流れるから、より英語に慣れる。

37名無しさん@1周年:02/11/17 01:06
SFで何かおすすめはありますか?

Flowers for Algernonは楽しく読めましたが、
J.P.ホーガンの「星を継ぐ者」は、難しすぎて(わからない単語が多すぎた)休止中。


38名無しさん@1周年:02/11/21 21:45
PBの他に、ヒマつぶしにLonelyPlanetを読んでる・・・っていうか眺めてる。
最初は日本編、飽きたら、過去に行ったことのある他の国。

日本で買うとチト高いので、海外(英語圏)行った時に空港で買うと良。
39名無しさん@1周年:02/11/21 21:54
口語レベルの単語、熟語の多用されているペーパーバックを
1冊丸暗記したら、力がつきそうだね。
精読モードと多読モードを交互に繰り返し、1冊を本が破れる
ぐらい繰り返し繰り返し、その本に出ている表現ならば日常会話で
いくらでも1人で喋り倒せるぐらいに、完璧にマスターするの。
・・・やってみる体力はないけど(w
誰かやってる人います???
40名無しさん@1周年:02/11/22 22:50
「いくらでも一人で喋り倒す」って、どういう状態ですか?

41名無しさん@1周年:02/11/24 10:15
age
42名無しさん@1周年:02/11/24 12:16
講談社のルビ訳つき気に入ってます。辞書ひかなくてもどんどん。
43名無しさん@1周年:02/11/26 02:30
レベルによって違ってくるから、英検2級クラスまでの人に。
なんでもいいから自分が読めるペーパーバック一冊をノートに書き写しなさい。
読むのも大切だけど、タイやインドネシア辺りとかアメリカでもプエルトリコ系
の移民が英語覚えるのに一番大切だと言ってるのが書き取り。やってみるとわかるよ。
44名無しさん@1周年:02/12/01 22:35
>>43 ペーパーバックではなく、penguin readersのような
単語・文法を切り詰めたrewriteのものでやってみると良いと思う。
45mari:02/12/06 10:28
洋書とペーパーバックってどう違うんですか?
46名無しさん@1周年:02/12/06 11:12
丸善で売ってるのが洋書。
普通の本屋の片隅の回転スタンドで売ってるのがペーパーバック。
47名無しさん@1周年:02/12/06 13:04
辞書を引き引き読むのが洋書で、
辞書を引かないで勢いで読んでしまうのがペーパーバック。
48Mari:02/12/06 16:59
なんとなくわかりました。ありがとうございます!
49英語DQN@1995:02/12/06 17:33
フランダースの犬を呼んでいるのですが、10ページぐらい読み進むと
なぜかパトラッシュが死んで骨になってしまうのですが?
俺の本だけ違うのかね?
50名無しさん@1周年:02/12/08 18:10
アマゾンで洋書割引してます。
アマゾンの洋書セールって年何回ぐらいあるのでしょうか?
私は今回はじめて知りました。
めったに無いことなのなら大量に買っておこうかなんて考えているのですが。
51名無しさん@1周年:02/12/22 13:50
みたことある映画を読むといいよ。
52名無しさん@1周年:02/12/22 14:18
TOEIC・英検の上位を目指すあなたに!有名高校・大学受験に!
英会話が必要なビジネスマンに!ネイティブと知的な会話を楽しむために!

http://www.pasocon-eikaiwa.com/reference/14-high-level.htm
53名無しさん@1周年:02/12/27 16:35
すいません、日本で出版されてる翻訳書の原書を調べられる便利なサイトありませんか?
54名無しさん@1周年:02/12/27 17:39
>>53
邦訳された図書についてのデータベースは、ウェブでは公開されてないだろ
うけど、図書館に行けば「翻訳図書目録」(CD-ROMあり)で調べられますよ!
55名無しさん@1周年:02/12/28 20:11
>53
原書を調べるってどういう意味かよくわからないけど。

原書と翻訳書を読み比べて勉強というなら、
翻訳書には作家名と原題が普通は書いてあるから、
それでアマゾン(でもどこでもいいが)で検索すれば
入手は簡単。
56名無しさん@1周年:02/12/29 00:40
原書の題名を知りたい。翻訳書なんか読みたくない。買いたくない。触れたくない。
57ただいまペーパーバックの小説1冊目:02/12/29 00:45
知らなかった単語の復習は、どうやってる?
調べた単語に下線を引きつつ読んでて
(1週目はホントに大事なとこだけ辞書ひいて、そうでないのは鉛筆で下線
2週目は鉛筆の下線を全部辞書)、
もうすぐAnimal Farm(George Orwell)を読み終わるんだけど、
最初の方のは、もう読んでから数日経ってるからかなり忘れてそう。

因みに、この小説は動物の身体部位と動作、そして農作業関係の
イギリス英語を覚えたい人にオススメです。(^^;
58名無しさん@1周年:02/12/29 01:08
翻訳書に触れたくないんだったら、その本(原書)が翻訳されてるかどうかは
関係ないんじゃないの??(゚_。)?(。_゚)?
59名無しさん@1周年:02/12/29 01:17
>>上の人
あほ?
60名無しさん@1周年:02/12/29 01:30
>>59
あほはおまえだ。翻訳書の「訳者あとがき」でもみればいいだろ。
61名無しさん@1周年:02/12/29 04:15
翻訳書読みたくない奴が本の読む本決めるのに
日本語に依存。w
62名無しさん@1周年:02/12/29 05:28
漱石も志賀も日本語だが翻訳書ではない
63ドキュソ工員:02/12/29 06:26
良いスレなのでマジレス
本気で読みたい原書をターゲットに選ぶか、既に邦訳されてて 自分がめちゃ気に入っている本とかを選ぶ事。でないと途中で投げ出す可能性大!俺もかなりやらかした(w

短編集とか達成感が感じれて ビギナー向けかも。
講談社のルビ訳とか割りといいし、おきにな作家の未翻訳原書なんぞを
アマゾンなんかで検索かけて探してもいい
オーディオブックとかが一緒に出てるとグー
64名無しさん@1周年:02/12/29 08:17
スレの主旨「洋書を読んで英語の勉強」の観点から言えば
・自分の興味のある分野で、翻訳の出ている英語の本を選び、
・翻訳と照らし合わせながら、英文をなめるように読む。文学でいくつか翻訳が
ある場合は、比べて一番訳が自然でうまそうなものを選ぶ。
という方法がある。これによって、英語表現や、日本語をどう英語で表現するか、
などが身につく。

読書はそもそも英語の勉強のためではないので、ペーパーバックをいくら早く
すらすら読んでも、それは読書であって、英語の勉強にはならない。
「英語を勉強」したいのであれば、意識しなくてはだめで、ただ本を読むだけでは
いくらやってもダメである(英語を大量に読めば自然と身に付くというのは、
英語を大量に聞けば自然とわかり話せるようになる、というのと同じでウソ)。
知らない単語を辞書で引いてノートを作るというのは、それが好きな人ならいいが、
そうでなければ学校の英語の授業とほとんど変わらないと感じるのではないか。
65名無しさん@1周年:02/12/29 08:51
原文を何度も読んでから直訳して、それを英訳するって勉強法だれかやってる人いる?
66ドキュソ工員:02/12/29 09:11
工房の頃読んだ「夏への扉」が講談社ルビーブックスで出ていて、辞書引く手抜きが出来るかなと思って買った。
早川書房の邦訳版も持ってたし・・

とりあえず 最初は読み通すだけで精一杯だった。
毎日2、3時間くらい読んだ(これとは別に英語の基礎も並行してやってた)
最初の4、5日がしんどかったけど好きな作家やったから夢中で読めた。
67ドキュソ工員:02/12/29 09:30
>65さん
直訳はやらん方がええよ<マジ
どうせやるなら意訳、日本と米国 文化背景が違うし、言語構造上の違いも大きい(例えば無生物主語とか)


何度も音読,意訳もしくは脳内英語イメージ,
出来ん場合は構文をしらべて暗記もしくは飛ばす,とにかく数をこなす。

こんな感じがいいと思う。
68名無しさん@1周年:02/12/29 09:52
65は英語のアウトプットの勉強法を言っているんだと思う。
直訳は英文理解のための勉強法ではなく、英訳しなおして
元の英文と見比べて英作文の勉強にするためのものでしょ。
69名無しさん@1周年:02/12/29 10:06
年 12/29 01:30
>>68
それって既に「洋書を読んで」の勉強法から逸脱してると思うが。
70名無しさん@1周年:02/12/29 10:24
同時通訳など達人の書いた本に時々あるのが、現代日本文学の英訳を
原著と比較しながら読むという方法。洋書店に行くとわかるが最近は
英米人の訳した日本文学の英語本が結構ある。外国で実際にどれだけ
読まれているかはしらないが。
7168:02/12/29 10:28
>>69
その文句は65に言ってくれ。(俺は細かいことを言わなくてもいいと思うが)
とにかく65の言っている意味は、68に書いたとおりだと思う。
72名無しさん@1周年:02/12/29 10:38
>>70
吉川栄治(だっけ?)の「宮本武蔵」なんかよさそうだね。
73名無しさん@1周年:02/12/29 11:25
>・翻訳と照らし合わせながら、英文をなめるように読む。文学でいくつか翻訳が
>ある場合は、比べて一番訳が自然でうまそうなものを選ぶ。

それは受検勉強的な精読方法ですね。それも一つの勉強方だけど
読書の楽しみを奪ってしまう。

>ペーパーバックをいくら早く
>すらすら読んでも、それは読書であって、英語の勉強にはならない。

これは全くの嘘。英語の速読力、語感など読書で得られるモノは
代え難いほどたくさんある。上級者になればなるほど多読の勉強方が
効果的


74toeic905pts:02/12/29 11:30
シドニーシェルダンやダニエルスティールの英語は超簡単。
初心者にはおすすめですよ。俺はいまスティーブンキングに嵌ってます。
キングの描写の繊細さは本当に凄いし、韻なども意識しているので英語の方が。
はるかに楽しめます。
75名無しさん@1周年:02/12/29 11:37
社会科学系の本で、違うカテゴリーの語彙を習得しません?
テキストは英語推奨で読んでます。(日本語訳も可)

国際情勢板に次のようなスレを立てました。両大戦間の歴史や外交史、
国際関係論に興味のある方、是非御参加下さい。

E.H. CARR <危機の二十年>読もう
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1040999306/l50
76名無しさん@1周年:02/12/29 11:46
>>74
キング読んでるの!すげーっ
漏れはキングファンだけど訳本でもかなり骨が折れる。
アメリカの生活様式の基礎知識と、スラングを良く知ってないと、
歯が立たないんじゃないの?
77名無しさん@1周年:02/12/29 12:39
>> 辞書にないスラングもあるにはあるけど、筋を理解する上ではそれほど障害にはならないと思います。
(その点、エルロイのLAコンフィデンシャルは歯が立ちませんでした)
生活様式などは映画など沢山見ていればかなり雰囲気は掴めるのではないでしょうか。
キングは比較的初期の作品のほうが簡単な気がします。あと、不必要に難しい表現を使いたがるタイプの作家ではないようです。自作の文章指南書にも、「なるべく簡単な表現を使え」と書いています。
78名無しさん@1周年:02/12/29 13:27
>>70
>それは受検勉強的な精読方法ですね。それも一つの勉強方だけど
>読書の楽しみを奪ってしまう。

64だが、元の発言にも書いたように、あくまでスレの主旨である
「(洋書を読んで)英語の勉強」に沿っての考えである。英語の読書を
楽しみの観点から語るなら、ペーパーバックのスレに行ってくれ。
さらにいえば、受験勉強的な精読方法のどこが悪いのか?

>ペーパーバックをいくら早く
>すらすら読んでも、それは読書であって、英語の勉強にはならない。
>>これは全くの嘘。英語の速読力、語感など読書で得られるモノは
>>代え難いほどたくさんある。上級者になればなるほど多読の勉強方が
>>効果的

確かに「勉強にならない」というのは断言のしすぎだったかもしれない。
しかし、楽しみで読書をしていると、語感はついても、細かい点には目が行き
届かなくなるおそれもあると思う。
「漫然と多読・多聴をしても、英語の細やかな点まではなかなか上達しない
おそれがある」というのは、自分自身の実感。自分はこれまで、仕事で英語を
使い、個人の楽しみで英語雑誌やペーパーバックなどを読んできたが、
やはり英語は英語として徹底して細かく学ぶ時間を持たないと上達は
おぼつかないと考えるようになった。それは非ネイティヴであるかぎり、
上級者でも変わらないのではないか。
「それはお前は本当の英語の実力がないからだ」といわれれば、その通りだと
答えるしかない。平均的な日本人で語学の天才でもない自分が、これだけ
英語の勉強と読書をやってきてもこの程度の英語力だ。

英語の多読はもちろん大切だが、それはあくまで楽しみとしての読書。
英語力を高めたいなら、多読プラスアルファ、細かくネチネチ、ギチギチと
英語と向かいあわなきゃだめと思う。
79名無しさん@1周年:02/12/29 13:55
>>78
>平均的な日本人で語学の天才でもない自分が、これだけ
>英語の勉強と読書をやってきてもこの程度の英語力だ。

累計でどの程度の量を、どのくらいの時間かけてやってきたのか
教えてもらえませんか?
そして、現在の英語力について、もうすこし具体的に言っていただけると
参考になります。

失礼ながら、あなたの意見は主観的すぎて、そのままでは
参考にしようがないのです。

80名無しさん@1周年:02/12/29 14:46
>>79
64=78だがマジに答えると、累計でどの程度・時間やったかは、計算した
ことがないのでわからない。受験英語の勉強は徹底的にやり、さらに
NHKの講座を一生懸命に聞いた。そのあとは読書とニュースなどの
英語番組の試聴をずっと続けた。英検1級は持っているがTOEICは
興味がなく受けたことはない。忙しさにもよるがペーパーバックはひと月
最低1冊は読む(あくまで楽しみで)。仕事や生活に一応困らない程度の
自己表現力はあるつもりだが、悔しい思いをするのは、感情など細やかな
ところまで表現しつくせない思いがいつも残ること。一生懸命考えて
書いたものもネイティヴに見せると真っ赤に添削されること。ニュースなど
整った英語は聞き取れても、ネイティヴ同士、あるいは映画の中の会話など、
容赦のない本当の英語がなかなか聞き取れないこと。
この程度の力である。もっと英語力を高めるには、漫然と本を読み英語を
聞いていてもだめだと痛感している。

このくらいでよろしいか?
8176:02/12/29 15:42
>>77
なるほど。
後期(といっても存命ですが)のキングの長編は冗長気味ですよね。
「スタンド バイ ミー」や「刑務所のリタヘイワース(ショーシャンクの空に)」が
収録されてる「恐怖の四季(原題わかりません)」あたりは
いいかも・・・
82名無しさん@1周年:02/12/29 15:50
 伊藤整 訳 チャタレイ夫人の訳には誤訳が150箇所あります

東京地裁にて富永氏証言
83名無しさん@1周年:02/12/29 20:46
>>80
私もあなた位の英語力の時にジレンマを感じたことがあります
ネイティブとの最大の差は速読力であるということにきづき
集中的にペーバーバックを1年程読みまくったことがあります
当時大学院生で比較的時間に暇があったこともありますが、
この一年間で英語力が飛躍的に向上しました。
84名無しさん@1周年:02/12/29 21:19
>>83
別にいいんだけど、俺の実感とは全然違うな。
英語と付き合う時間が長ければヒアリングとかリーディングとか
はある程度まで必ずいく。で、どこでつきあたるかというと、
スピーチなんですね。これは何冊本読んでもだめだわ。
85名無しさん@1周年:02/12/29 21:27
>>83
80ですが、失礼だが私もペーパーバックというか英語を「読みまくった」
ことはある。海外の駐在経験があるが、その時は日本人が少なかったことも
あり、仕事も生活も連日相当程度英語づけだった。それにもともと読書は
好きだ。それでもあなたほど英語力がつかなかったのだとすれば、それは
私の語学の才能のなさもあるだろうし、大学院と社会人の差という、年齢
(頭の固さ)かもしれない。
私も多読がムダだというわけではない。しかし、若くて時間と才能のある
学生ならいざしらず、多読だけで「英語力が飛躍的に向上する」のは
フツーのむしろ例外で、ごく少数に限られると考える。
86名無しさん@1周年:02/12/29 21:46
キングは初心者には難し目だが、オーディオブックやaudibleで
大半の作品が出てるし、訳本もほとんど出てるし、分かれば
面白いから、目から耳から総合的に勉強できるという点ではよさそう。
でも分厚いし、オーディオブックも高いよね。
それにカセットしか出てないのが大半。
CDで出してよ、カセットじゃMP3にできねえじゃん。
まあaudibleも結構出てるけど。
itとかstandのノーカット朗読聴いてみてえなあ。
早口で読んでも20〜30時間ぐらいか?
audibleまだ出てないんだよなあ、出たら買うんだけど。
87名無しさん@1周年:02/12/29 21:48
横から水かけてすまんが、多読と精読は併用して、その時々の必要性や
レベルに応じてやるってのでいいんじゃないかな。

日本人は、特にまじめに受験勉強やってきた人間は、ある程度「精読」できてるから、
そこで多読すると飛躍的にのびると思う。

スピーチは確かに問題だけど、ちとスレ違いのような。
8884:02/12/29 21:53
>>87
「スピーチ」っていったのは、いくら多読ができても、自分のいいたい
ことが言えるようにはならない、という自省なんですよ。
多読とヒアリングは確実に関連すると思う。もちろん大事です。
89名無しさん@1周年:02/12/29 21:54
今ブリジッドジョーンズの簡約版朗読CD、ペーパーバック、
訳本の3種を併用しながら聴いて/読んでます。
口語だから簡単だろうと思ったけど、単語が結構難しい。
しかも朗読CDを読んでる女性の声が、あんまり
セクシーじゃないので、ちょっとがっかり(w
まあ、主人公のキャラクターに合わせたんだろうけど。
知らない単語をまめにチェックしたら、結構単語力はつきそうだ。
単語帳を覚えるよりは楽しいし。(思いっきりイギリス英語だと思うが)
ただ、内容がちょっと・・・自分が男のせいか、
30代シングル女性の心理って理解できかねるところがある。
そこがちょっと今一かな・・・
内容がSFとかミステリで、朗読CDのあるやつがあれば
もっといいんだけど。



90名無しさん@1周年:02/12/29 22:21
>内容がSFとかミステリで、朗読CDのあるやつがあれば
>もっといいんだけど

上ででてるaudibleってのを探してみるといいよ。

ttp://www.audible.com/
91名無しさん@1周年:02/12/29 23:14
>読書はそもそも英語の勉強のためではないので、ペーパーバックをいくら早く
>すらすら読んでも、それは読書であって、英語の勉強にはならない。

読書は英語の勉強にならないのですか・・。
92名無しさん@1周年:02/12/29 23:17
>>91
んなこたぁない。文法や単語は「文章」を読む為に学ぶんだから。
93名無しさん@1周年:02/12/29 23:31
>>91
ちゃんとその後のレスみろよ
その人も結局多読やってるんだから。
94名無しさん@1周年:02/12/29 23:33
>>91
読書は読書だが、知的職業やってたら英文原著読まざるをえない。
なにをいまさら?
95名無しさん@1周年:02/12/29 23:33
>>91
80さんは多読をやったけど英語力の増進には
あまり役にたたなかったから悔やんでいるのでは?
もっと良い勉強方法を多読の代わりに当てればと??
96名無しさん@1周年:02/12/29 23:34
知的職業かよ。
とても「知的職業」をやっている人がいう言葉じゃないなぁ(笑)
97名無しさん@1周年:02/12/29 23:35
>>96
ドキュンのキミは黙れよ
ここは知的職業のハイレベルな人以外は邪魔だ。
98名無しさん@1周年:02/12/29 23:44
すみません。コピーライターなんですが、
知的職業かどうか、分かりません。

ちなみにフロスト警部シリーズの
「HARD FROST」を読んでます。
99名無しさん@1周年:02/12/29 23:47
ともかく、日本でも米英でも子供たちの母国語能力強化にやっきとなっているが
そのための最も有力手段がリーディング、いわゆる多読だ。
従って、母国語での効果は既に疑う余地はない。

次にセカンドランゲージ、外国語での効果だが、例えば、中学程度の基本的
文法を勉強した後、多読で英語使いになった人ってのは、よく聞くが
いわゆる昔の受験英語的精読のみで英語使いになった人ってのは
いないだろ。
ということは、基本文法を修得後はひたすら多読で英語力をつけ
古典とか哲学とかでテクストを精密に解析するする必要のある場合
だけ、精密読みをすればよい。
それは、母国語でも同様だ。
10094:02/12/29 23:52
「知的職業」、けっこう釣れたな(藁)。
101名無しさん@1周年:02/12/29 23:57
君、自分をごまかすのはやめたまえ。
102名無しさん@1周年:02/12/30 00:11
audibleって最高ですね。
1回限りだがCDにも焼けるし。
短編小説をドラマ化したものがあって、
3〜5ドルぐらいで30分〜1時間、
CD1枚に収まるぐらいの分量。
いいんですよこれが。SFなんですけど。
毎朝タイマーセットして、英語のSFドラマで
お目覚めしてます。
完全にネイティブ向けで速いので、
リアルでいいです。
原書と突き合わせながらマジで勉強したら、
結構力つきそうと思った。
怠惰な私は、ただBGMに流すだけなんだけど(藁
103名無しさん@1周年:02/12/30 00:12
>>101
You are too straight and strict, my dear.
104名無しさん@1周年:02/12/30 00:35
>完全にネイティブ向けで速い
ってのは実はそうでもないです。

日本語でも、朗読ってのは普通の会話より少し遅いように、
通常の英会話と比べると少し遅いです。
(ただし、書き言葉だから語彙は英会話より難しい)

速度を調節できるなら、2〜3割UPで聞いた方が会話の練習にはいいです。
かなりつらいですが。
105名無しさん@1周年:02/12/30 00:59
俺も結構洋書読んできたけど、大体は楽しかったですよ。
で、全く解らなかったのがNeuromancer。文体かっこいいん
だけど意味解らん。誰か俺を叱咤激励してくれ。
106名無しさん@1周年:02/12/30 01:07
わたくし的にはサンバーパンクものは日本語で読んでも
よくわからんのが多い。最近はSF読まないが今も
ああいったのが評判なのか。
107名無しさん@1周年:02/12/30 01:12
>>105
あれは未来っぽい雰囲気出すためにワザとやってるんでしょ。
日本語訳もその辺をわかっててワザと意味解らん感じにしてた様。
108yj:02/12/30 09:32
6年ほど前から町の書店においてあるペーパーバックを読み始めたのですが、
Desperationに出会ってから、キングをすべて読もうと決心しました。
(あと3冊ほどでフィクションは終わりになります)。同じような人が
このスレにおられるのがわかり、うれしくなりました。

私の学習方法は、知らない語(句)をワードで入力していくというものです。
日本語は一切使わず、とにかく状況がわかる程度に前後の文を入力します。
これを後日読んでいきます。4回ほど繰り返すと忘れなくなります
(この「単語帳」は6年で1000頁近くなりました)。
留学経験はなく、外国人と話した経験もほとんど無いのですが、今年初めて
受けたTOEICは965点でした。職業は英語の教員ですが、教員活動を通して
ではなく、ひたすら読み、語彙を増やす努力をしたことで少しは
英語の力が伸びたと思っています。多少でもご参考になればと思い、
投稿いたしました。
109名無しさん@1周年:02/12/30 12:50
yjさんスゴイですねー。初TOEICが965点!!
勝手な想像ですが、先生なのでグラマーがしっかり身についていらっしゃるんでしょうね。
私は文法が一番苦手で、今ひっちゃきになって勉強してるんですが、できることなら
高校時代に戻ってもう一回グラマーの授業を受けたいですよ。
110名無しさん@1周年:02/12/30 22:32
>>104
そうですね、朗読はかなり遅い。味わいながら読むって感じで。
もうちょっと速くないと、ヒアリング練習には使えませんね。
その点からすると、ドラマは、複数の人が同時に喋ったり(言い争いなど)、
早口のところはめちゃくちゃ早口だったり(特に怒ってる台詞など)
するので、朗読よりは速めで(もちろん、意識的に聴き取れるように
台詞をいうから、多分日常会話よりは遅いんだろうけど)
ヒアリング教材としては朗読よりはいいかな、と思ってます。
もっといいのは、インタビュー番組かも知れません。
どもりながら喋る人、訛りのきつい人、めちゃくちゃ早口の人など
とにかくいろんな人が出てくるので・・・
結構教材を幅広く選べるのも、audibleの良さかなと思います。
111名無しさん@1周年:02/12/31 09:53
朗読は一種の「芸」です。オーディオブックなど、よくできたものは
その「語り口」を楽しむべきものです。その点からも普段の会話よりは
ずっとスピードは遅い傾向になり、初級の人にはいいものの、
ある程度の力がある人にはリスニング教材としては不適でしょう。
これは演説やスピーチにもある程度あてはまることだと思います。
またニュースは、もともと万人にわかりやすいようなスタイルをめざして
いるので、これは中級向けというべきでしょう。リスニング本位の教材は
110さんのいうようにインタビューやドラマ、映画でしょう。特に映画は
50/60年代までの多くの作品で、俳優が聞き取りやすい話し方をする
傾向にありましたが、それ以降は自然で早口になっていて聞き取りもより
難しいです。
読書の話題とは離れましたが、リスニングと読書は頭から英語を理解しないと
だめな点からも連動していますね。
112名無しさん@1周年:03/01/05 19:58
映画で見て面白かった「about a boy」
ちょうど出かけたフリマでペーパーバックが50円。
高校生のときのサイドリーダーで読んだ
ベンギンブックスのシリーズ以来の洋書です。

がんばって読んでみる。
113名無しさん@1周年:03/01/10 02:16
>>99
ふうううううううう。疲れる。

あのなあ、精読だの多読だの逝っているうちはしろーとなの。

ほんとに読めるやつはいつでも精読、で同時にそれが多読。これ最強。

まあしろーとはタイムでもよんでなさいってこった。
114名無しさん@1周年:03/01/10 02:48
>>113
大学のゼミでは宮沢賢治の作品の精読をやったけど
その内容はあきらかに多読とは違うと思うよ。
115名無しさん@1周年:03/01/10 03:11
>>114
それ学部でしょ?漏れが言ってるのは大学院以上のレベルの話。
116山崎渉:03/01/11 03:52
(^^)
117名無しさん@1周年:03/01/11 10:48
>>113
そもそも精読と多読は一緒にできないんだよ。読む人のレベルに
関係なく、注意してスピードを落として読むか、スピード優先で
読むかなの。たとえあんたのような「プロ」であっても、精読と
多読ではスピードと精度が違ってくる。精読しても、単にその
読むスピードが素人の多読より速いというだけのこと。

大体、ここは洋書を読んで英語を勉強する素人のスレッドだから、
素人のための勉強方法を考えるのは当然だよ。孤独で高飛車な
「プロ」の意見なんて不要なの。
118名無しさん@3周年:03/01/23 15:28
age
119名無しさん@3周年:03/01/27 01:45
落語好きの私にオススメの英語圏の作家は?
120名無しさん@3周年:03/01/28 01:20
落語はいいね
121名無しさん@3周年:03/01/29 21:50
落語を英訳してみたら表現力つきそう。
今度やってみよう。
とりあえずフレドリックブラウンとか、ショートショート系
読んどけば?(もう絶版?)
122名無しさん@3周年:03/03/09 00:30
★☆外国語で書かれた本や雑誌の情報交換スレ☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1046896204/
123名無しさん@3周年:03/03/09 02:46
Encyclopedia Brown読んでるけどナカナカおもしろい(初級者向き)
124山崎渉:03/03/13 13:06
(^^)
125名無しさん@3周年:03/03/19 00:33
age
126名無しさん@3周年:03/03/19 01:21
英検3級を中学のときとった以降は英語だいっ嫌いで何にもやってなかったんですが、
こんな私に適切と思われる本をあげてください。今はOXFORD BOOKWORMS LIBRARYって
シリーズの奴を読んでますが、物語とか映画の原作みたいのは飽きたので、他の分野
の物を読んでみたいです。
127vivi:03/03/19 05:42
うちは中2の時にアメリカのあるバンドにハマッてそれから
洋書とか読むようになりました。大事なのは、分んない単語を見つけた
らその場で辞書で調べることだと思う。何回でも。そしたら「あっこの
単語さっきも引いたな」ってのがでてきて、自然に頭に入るようになる!
最初にペ−パーバックを無理して読もうとすると挫折しそうになるかも
しれないから、オススメなのは海外のアイドル雑誌!だいたい載ってるの
ブリトニーとかインシンクのインタビューとかファンレターで、ティーン向け
だからそんなに堅苦しい表現も出てこないし、読みやすいと思う。

あとはなんでもいいけど海外ドラマを録画して、まずは日本語で見て
だいたいのストーリーを頭に入れて、次は 主音声と副音声の両方で
見てみる。最初はゴチャゴチャして聞きにくいけど、少しずつ単語が
拾えるようになるはず。慣れてきたら副音声だけで聞いてみたり。
サブリナとかフレンズみたいな30分ものだと時間も短くて疲れないし、
割と会話がはっきりしてるから始めやすいと思う。そして同じストーリー
を繰り返し見る!
128名無しさん@3周年:03/03/19 10:26
>>126
ペンギンリーダーズには物語だけでなくいろいろあった気が。
レベル別に使われてる単語数も制限されてていいのでは?
129名無しさん@3周年:03/03/19 11:02
>>1は英語が必要だから勉強しているんだろうから、
受験勉強に過去問が最も効果的なのと同じように、
>>1の読みたいものと同じ形式で書かれているものを読めばいい。
130名無しさん@3周年:03/03/19 14:13
>>126
各社の段階式読物
 Penguin = 低俗路線。映画物中心
 Oxford = 高尚路線。古典物
 Cambridge = 独自路線。オリジナル物
131名無しさん@3周年:03/03/20 06:11
>>127,128,130
ありがとう。Penguinはみたことあるけど、映画のやつが確かにおおかったので、こんど
Cambridgeみてみます。Oxfordは高尚路線だったのね。たしかにシェークスピの伝記とか
あった。
132名無しさん@3周年:03/03/23 19:06
ここのスレは勉強になります。
133名無しさん@3周年:03/03/24 06:48
>>127
>ブリトニーとかインシンクのインタビューとかファンレター
残念ながら大人なんで、そんなもの読む気がしません
134名無しさん@3周年:03/03/24 07:13
漫画が一番いい
特に日本の漫画を英語にしてあるものが
135名無しさん@3周年:03/03/24 07:27
>>134
賛同。どこで手に入れるの?
136名無しさん@3周年:03/03/24 12:48
>>134
同意。日常使う言葉がでてくるからね。

ブリジットジョーンズは映画でみたほうがいい。
あの日記はくだらん。

>>108
965点はすごいですね。帰国とか留学とかしてないんですよね?
興味のあることをみつけると、上達が早いと思う。
アイドル雑誌は堅苦しい表現は出てこないかもしれないけど
使ってる言葉が特殊だったりしませんか?
好奇心旺盛な方ですね。
137名無しさん@3周年:03/03/27 19:21
>>135
本屋でうってるよ。金田一君とサザエさんとかあった
138名無しさん@3周年:03/03/27 21:06
スヌーピーのほうがよくない?
139名無しさん@3周年:03/03/28 00:03
スヌーピーってほのぼの系だと思うけど、正直漏れには面白くない。
140名無しさん@3周年:03/03/31 23:59
自分の興味に近いものをさがしてよー。で、報告してください。
たしかに話題は大人向けで、レベルは中学生ってやつはなかなかありませんよね。
作るの難しいのかな?
141名無しさん@3周年:03/04/04 18:32
>>140
たしかに話題は大人向けで、レベルは中学生

たぶん、それを狙ったのがラダーシリーズ
だったんだと思う。理系のものとか経済ものとか、
それなりに工夫していたようだけど、結局
売れなかったのかな?

142名無しさん@3周年:03/04/04 20:48
SSSってサイトに載ってるお薦め本を参考にして洋書読みを始めることにしました。
レベル2から入ろうと思うのですが、中学前半レベルの俺でも大丈夫でしょうか?
無理に多読するつもりはないですけど。

ttp://www.seg.co.jp/sss/learning/grlist/index.html
143名無しさん@3周年:03/04/04 22:18
OL進化論の英語版
面白いよー
>>142
おいらはレベル1の後半から始めますた.語彙/文法的には余裕だと思うけど,
レベル2だと1冊30分ぐらいかかるから,それでくじけない自信があるのなら.
145名無しさん@3周年:03/04/05 01:39
>>143
同意。
CD出ないかなー。
146名無しさん@3周年:03/04/05 03:11
GTO買おうと思ったら売りきれてやがった
147142:03/04/07 17:26
>>144
レベル2の本を買って読んでみましたが、80%は調べなくても理解できました。
頑張って続けてみますっす。
148名無しさん@3周年:03/04/08 22:28
高校生用に、ペンギンリーダーズのレベル2の本をちょっと読んでみました。
これらは、映画化されているし、中学の教科書にも取り扱われているものも
あり、なかなか良いと思います。話の筋は映画を見て判断すれば良いと思われます。

149名無しさん@3周年:03/04/09 10:58
リーダーズダイジェストはどうでしょうか
150名無しさん@3周年:03/04/12 14:17
>>149
漏れは読んでるけど、TIMEより読みやすいと思うが。
151名無しさん@3周年:03/04/12 14:20
>>149
ただし異常に高い。アメリカではいくらくらいなんでしょう?
152名無しさん@3周年:03/04/15 12:15
>>151
表紙を見たら、2.25$と書いてあるますが。
私は、洋雑誌専門店で購入しましたが値段は
800円ぐらいでした。
消費税など合計すると約1000円ぐらいかな。
153名無しさん@3周年:03/04/16 00:18
「あさきゆめみし」(漫画)の英語版を読んでますが、源氏の世界で英語って微妙。
154山崎渉:03/04/17 09:27
(^^)
155名無しさん@3周年:03/04/17 12:31
>>153
洋書ではないような気がするけど・・・
156山崎渉:03/04/20 04:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
157名無しさん@3周年:03/05/08 10:35
>>49
その後パトラッシュは生き返りましたか?
158名無しさん@3周年:03/05/08 11:30
大学の生協に行って教科書で使われている
ペーパーバックや本を買ってくる。
英語英文向けだと難しいかもしれないが
一般教養みたいなのだと比較的面白いものが並んでると思う。
大学はいろんな人がいるから社会人でも違和感なくいけると思うけど。
159名無しさん@3周年:03/05/08 11:42
イングリッシュアドベンチャーのペーパーバックなんて
どうでしょうか??オークションでは手に入るみたいですけど
どなたか勉強ずみの方おられますか?
160名無しさん@3周年:03/05/08 11:48
『羊たちの沈黙』を読んでいます。かなり前に受けたTOEICの点数は725点でした。
多分今だったら800点ぐらいだと思います。最初は原本だけ読んでいたのですが
しんどくなって翻訳も買って参照しながら読んでいますが、いや、しかし進まない
もんですね。知らない単語連発だし、これはおおまかにこういう意味であろうと
思って翻訳見ると全然違っていたり、ああ、俺は語学のセンスが無いんだなと
がっくりきます。それはそうと翻訳だけ読んでると意味不明の個所が結構あって
なんだかなぁ、と思っちゃいました。えらそうなことは言えないけど。
161名無しさん@3周年:03/05/08 14:04
>>160
勘違いや間違いを、ちゃんと「ああ違ったのかぁ」と、自覚できてこそ
勉強の効果もあるわけなので、160のやり方は、決して悪くないと
思いますよ。

ただ、速読の訓練という意味では、もっとやさしい本も読んだほうが
いいかも。
162山崎渉:03/05/21 22:27
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
163名無しさん@3周年:03/05/22 19:54
シャーロック・ホームズは意外と簡単だよ。
読んでみて。
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165名無しさん@3周年:03/05/22 20:14
>>164
この宣伝シツコイ。いい加減にマルチやめれや。
166名無しさん@3周年:03/05/22 20:24
>>160
Quid pro quo, Claris?

167名無しさん@3周年:03/05/22 20:25
簡単なものを、と最初は思うかもしれないけど、実は自分が面白いと思える本の方が読みとおせる。
168名無しさん@3周年:03/05/22 20:50
ペーパーバック買うのもったいないから
昔買ったやつをいまさら読んでる

マドンナの暴露本と
セックスなんとかっていうピンク本
あと心理テストのペーパーバックも読む予定

こんなんで勉強になるのか微妙だが(W
169名無しさん@3周年:03/05/24 02:55
>>168 簡単かなァ・・・・
ホームズとかOヘンリとかは、始めは避けたほうがイイと思うけど。

でも簡単だからって、クリスティとかじゃ「勉強」にはならないか。

170名無しさん@3周年:03/05/24 04:51
171168:03/05/24 15:24
  昨日、さらに本棚漁ってみた
「オーヘンリー短編集」と「ダイアナ妃の真実」と「チーズバーガーズ」を発見

 
172名無しさん@3周年:03/05/24 16:28
セックスのほうはどんな内容か教えれ。
173名無しさん@3周年:03/05/24 18:33
おすすめの作家教えて下さい。
ちなみに大好きといえるのは夏目漱石くらいです。
174名無しさん@3周年:03/05/25 02:59
>173
宮本輝とかも読むなら「ライ麦畑でつかまえて」気に入ると思うよ。
スラングが多いけどなれれば英文自体はやさしいと思う。
文学系がすきそうなのでおすすめしてみました。
175山崎渉:03/05/28 15:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
176名無しさん@3周年:03/06/01 15:00
>>173
ユン・チャンの「ワイルド・スワン」の原書(英語版)の英語はなかなか宜しい。
さすが1993年のthe British Book of Year だと思う。
ただ中国語の単語や英語圏に存在しない文物を紹介するため難しい単語を
使っていることがある。
177名無しさん@3周年:03/06/01 15:07
>>173
ああいう、果てしなく辛気臭い思考回路をもった神経症者が
うようよ出てくるような話が好きなら、ヘンリー・ジェイムズだ。
178173:03/06/02 01:12
>>174-177
ウホッ。みなさんサンクス。
洋書は全く知識なかったから手がかりというか
きっかけができました。読んでみます。
179名無しさん@3周年:03/06/03 06:07
ブッシュ大統領の演説とかを全文掲載してる本とかって
出版されてますか?一般教書演説とかを読んでみたいんですが。
ウエブ上に載ってるのではなく本として読みたいので・・・。

180名無しさん@3周年:03/06/03 06:16
道徳的に凄く感動する洋書教えて あんましムズイの駄目だよ
これは「感動した!」っていうのがあったら教えて
181名無しさん@3周年:03/06/03 06:18
182名無しさん@3周年:03/06/03 12:54
いつの演説?
イラク戦の演説ならCNNEXPRESSに付いてるけど
183名無しさん@3周年:03/06/03 13:08
>>179
糞ブッシュの演説なんて読みなさんな。時間の無駄。
184名無しさん@3周年:03/06/03 13:14
>>179
ブッシュ大統領の演説とはちょっと違うけど、彼の発言をまとめた本が
売れてるよ。
Bush at War: Inside the Bush White House
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0743204735/ref%3Ded%5Fbest%5Fh%5F1%5F9/250-5219129-4512265

「金正日は嫌いだ!!」等の彼の幼稚な発言ものっています。
185179:03/06/03 14:35
>>181
思わず笑ってしまいました。演説集とはちょっと違った意味で
おもしろかったです。
>>182
2002年度の一般教書演説とイラク戦開戦の演説です。
>>183
どういう文脈の中で、数々の有名な発言をしているか
気になったもんですから・・・。
>>184
これって邦訳ありますよね。まずは邦訳の方を読んでみます。
紹介、ありがとうございました。
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187名無しさん@3周年:03/06/03 23:12
>>180
The Heart of the Matter, Graham Greene
188名無しさん@3周年:03/06/09 16:29
好きな本の英語朗読テープかCD買ってきて、毎日聞くこと。
ホントにその本好きなら、すごいはまるよ。
もちろん翻訳された本は事前に読んでおく。
どんどん聞き取れる言葉が増えてくる。
しらずしらずに聞きとりもスピーキングも上達し、単語量もふえている。
だれにでもとっつきやすいのはハリポタだね。
そのかわりCDはばか高いよ。
あと、娯楽目的が最初にないと(=好きじゃないと)苦痛なだけで意味ないだろうね。
189 :03/06/15 15:58
洋書(雑誌含む)ってなんか高いことないですか?
高くても買うけど(w
190名無しさん@英語勉強中:03/06/15 16:00
図書館で借りようぜ
191名無しさん@英語勉強中:03/06/15 16:55
朗読テープを買ったんだけど、
普通に読んでもよく分からないところがあるキングの作品(短編集)の
テープを買っちゃったから、全然使えない。
テープを聞きながら文章を読んでもついていけない。
>>191
3回くらい聞くと、なんとかならない?

1回目、とりあえず流してみる
2回目、辞書引いてある程度内容を予習してから聞く
3回目、仕上げ
>テープを聞きながら文章を読んでもついていけない。
これは止めた方が良いと思う。
昔やったけど、普通に読むのと変わらなかった。

最近やってるのは、こういう感じ。
3回どころじゃなく、本を見ずに徹底的に繰り返して聞いてみる。
繰り返すってのはフレーズごとじゃなく、テープ1本とか、そういう単位でね。

で、聞き取れるフレーズと聞き取れない部分がだいたい判ってきてから、
本をみて確認。

ただ、最初は、ハリポタくらいの、易しい奴の方が良いと思うよ。
194名無しさん@英語勉強中:03/06/16 04:04
3年ほど前のNHKラジオ英会話入門(遠山ケン)の番外編でやってた物語は良かった。
あ、マーシャの方だったかも。テキスト買ってなかったけど録音して繰り返し
聞いてたよ。最近のはどうだか知らんけどラ講スレがあるので参考にしてみたら?
マーシャのほうも遠山の方も物語を扱ってた。
マーのほうは外国の話を、遠山は日本の昔話を英語に訳して放送してた。
「鴨とり権兵衛」「貧乏神」etc.遠山の方は物語だけを集めたCDBOOKとして
NHK出版から売ってるよ。

どちらの番組も終わってしまったね。
>191
夜寝る時に、テープを聞きながら寝る。
何回か聞いてから読むと、すごく読みやすい。
テープは読んだことのある本ならわかりやすいけど、読んだことない本は
ほとんどわからないに等しいな、俺様は。
ダメな俺様だな。
199名無しさん@英語勉強中:03/06/26 13:00
読んだことのない本のテープがサクサク理解できるのは、
英語力のかなり高い人だ。いきなりそんなレベルになれるわけない。
200名無しさん@英語勉強中:03/06/26 23:54
200げっとーーーー
201名無しさん@英語勉強中:03/06/27 21:50
「エルマーのぼうけん」のシリーズや、アガサ・クリスティーとか
読んでみようかと思ってますが、こういう古い本の英語って現代語と比べて
どうなんでしょう?
202名無しさん@英語勉強中:03/06/27 22:22
>>201
あなたが英語を耳だけで覚えたのなら話は別だが、
一般の日本人にとってはクリスティーの英語は読み
やすいと思う。学校文法ほどには古くないよ。
英国英語が嫌いなら米国版を読んでください。
ポワロだと、mon Dieu!みたいなフランス語が混じる
けどね。
203201:03/06/27 22:37
ありがと
204名無しさん@英語勉強中:03/06/28 16:56
Michael Moore『Stupid White Men』(Penguin Books,2002)

お勧めです。紀伊国屋等では平積みで置いてあります。
1300円程度で比較的安いですし、読み易く書かれています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0141011904/qid=1056786786/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-1345518-9421823
205名無しさん@英語勉強中:03/06/29 23:43
CDの付いた子供向けの絵本を探しているのですがどこで買えますか?
新宿あたりの紀伊国屋にありますか?
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
>205
子供向けの絵本、だとカセット付きが多いと思う。
新宿南口の紀伊国屋、渋谷のタワーレコードあたりかな。
     ∧_∧
ピュ.ー <ヽ`∀´> < これからもウリの事応援するニダ<`´> 。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                  朴 渉
209名無しさん@英語勉強中:03/06/30 11:54
>205
カセット付き絵本なら、アマゾンにいっぱいあってしかも安いけど・・・検索が難しいかな?
とりあえず、こんなのとか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/3M4Y75TYCKDZC/

CD付きが良いのなら、
アプリコット(日本の会社)のシリーズやアルクのディズニーのシリーズが、
紀伊国屋・丸善あたりにあると思うけど、種類は多くないと思う。
210名無しさん@英語勉強中:03/06/30 22:43
いま "Amazing Sex" 読んでるんだけど、簡単だし面白いです。
↓こんなのとか、英語で読むと新鮮で萌え〜。

... For variation, the woman can even lie completely flat,
face down on the bed with her legs open, as her partner
lies on top of her back, entering from behind. ...
お前は実戦を積んだほうがいい。
212名無しさん@英語勉強中:03/07/03 01:14
>>210
その大尉は昔大竹しのぶが渡瀬つねひこ? にやられてたww
ティムポの短い俺にはムリっぽい体位でつ。
せめてdoggie styleでないと…。
214名無しさん@英語勉強中:03/07/14 20:58
実際、どのぐらいのレベルがあれば読み進めるの?
自分は中学〜高校の間ぐらいのレベルと思われ。
やっぱ無理かな。
それとも勉強のため読みまくったほうが良さげ?
ちなみに最初は 『Fight Club』 をと考えています。
215山崎 渉:03/07/15 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
216名無しさん@英語勉強中:03/07/22 01:21
山崎対策あげ
ハリポタが易しい と 言えるようになりたひ。
でもハリポタってガキが読む本なんだよなぁ。
それが難しく思えるオレらってガキ以下か。
自分、今アメリカに住んでるんで、大人がハリポタ読んでるのをよく見かけるけど、
見開き1ページ読むのに結構時間かかってる。
ハリポタに限らず、ファンタジーは造語が多いし、
そんなに簡単というわけでもないと思う。
220名無しさん@英語勉強中:03/07/22 17:13
英語力の難しさと、内容の難しさは違うから、子供用の本が難しく
思えるからダメだというものでもないしね。

それは、ネイティブでも誤解する人がいて、
「あんなに難しい専門書を読んでいるアナタが、こんな本を
難しいと言うなんて信じられない」と、本気で言ったりする。
221名無しさん@英語勉強中:03/07/22 22:31
だって、ハリポタって日本語で読んでも、そんなに簡単ってわけじゃないよね。
私は登場人物の多い物語は、日本語でも難しく感じる(←アホ?)
ハリポタよりシドニーシェルダンとかのほうが簡単なんだべか?
「光車よ、まわれ!」や「西の善き魔女」よりも「スレイヤーズ」が簡単だって
のと同じ理屈じゃないかなー。
熱心に受験勉強して、そこそこ良い大学出て、普通に専門書や英語論文が読める人でも、
小説では使われる語彙が違うから、結構苦労することはあると思う。

だけどね。
ハリポタが小説のうちで難しい方とは思えない。
難しさってのは比較の問題だけど、大人向けのペーパーバックから
無造作に100冊選んだとして、易しい方から10冊以内に入ると思うよ。
まぁ、難しいとか難しくないとかは個人差があるから、
自分のレベルと興味(←コレ大事)に合ったモノを読めばいいでしょう。

ちなみに、自分はハリポタは好きではないので(邦訳で2冊読んだが)、
難易度に関係なく読む気になれないんだな。
例の多読とかいうやつをやってみようと思ってGRってやつを立ち読みしてみたが
どうしても興味を持てそうにないので諦めた。
難しくても興味のあるものをつい読んでしまうので易しいものはネットで探す事にした。

BBCのLearning Englishだっけ?あそこにPDFで色んなリーフレットがあって
結構面白い。Reading skill のリーフレットに本の選び方とかもあったよ。
平易な英語だしSpeaking のリーフレットなんかも結構面白くてお勧め。
なぜ多読=GRに?
そこのグループから分派してすぐに別な会社が出来て、
この板で営業を始めるさ。
多読、ハウディ、SSS、みんな同一人物なんじゃないか?
案外この板の管理人だったりしてな。
板の管理人て・・・・・
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
230名無しさん@英語勉強中:03/07/25 02:04
>>226
>BBCのLearning Englishだっけ?あそこにPDFで色んなリーフレットがあって
結構面白い。Reading skill のリーフレットに本の選び方とかもあったよ。
平易な英語だしSpeaking のリーフレットなんかも結構面白くてお勧め。

URL教えてホスイ。BBCのLearning Englishはよく行くサイトだけど、PDFで読む
ものってないと思うんだけど。
learning Englishのトップページ左下、English by radioってとこの
Downloadable study guide。
っていうかURL
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/radio/studyguides/index.shtml
>>231
ああ、そこでしたか!ありがとうございます。そこはどうせ、日本にいてラジオ
でBBCは聞けないんだからと、クリックしたことなかったです。
ありがとうです。
233名無しさん@英語勉強中:03/07/30 11:48
>>49よ、>>157に答えてやってくれ。気になる
私からもお願いします。
>233を読んで、気になってしまった。
フランダースの犬の原作は日本語訳も20頁程度の短編だから、10頁で灰になる
こともあるんじゃないのかな。
ん〜 でも、パトラッシュが死ぬのはラストなんじゃないの?
それに’骨になる’(>49参照)っていうのも何かひっかかる…
何かの英語表現とか?
フランダースの犬、って地元では殆ど知られてなくて、
日本人観光客からの問い合わせが多くて有名になって、
アニメ化されたけど、もともとが外人好みの作品じゃないんで
ロボットとか出てくるように脚色されたらしい。

そっちのノヴェライズ版かも。
238名無しさん@英語勉強中:03/08/10 13:55
フィクションや日常ネタはつまらんので、McGraw-Hill や oreilly を買おうかと思ってるんですが。
TOEIC200台だと無謀でしょうか。
A Dog of Flanders: a Christmas Story / by Louisa De la Rame ("Ouida")
Ouida, 1839-1908
http://etext.lib.virginia.edu/etcbin/toccer-new2?id=OuiDog.sgm&images=images/modeng&data=/texts/english/modeng/parsed&tag=public&part=all

誰か>>49の謎を解いてくれ
ネロとパトラッシュとの出会いのシーンですな。>10頁で死ぬ?

暑い夏の盛り、パトラッシュはさんざん荷車を引かされた挙句、泡を吹いて倒れてしまう。
飼い主の男は悪態をつき、さんざん rib を小突きまわしてみたがもはや役立たずだと判断し、
left the dying dog for the ants to sting and for the crows to pick.

そこをじいさんとネロにハケーンされるわけですね。

assail his ribs with punishment  の辺りで「骨になった」
the dying dog の辺りで「死んでしまった」
と勘違いされたのでは・・・・・
241名無しさん@英語勉強中:03/08/11 01:10
なんだ。飼い主に虐待されて、単に弱ってただけだね。

>>49 このうっかりさんめ( ´∀`)σ)´Д`)
>>240
たしかにribは骨付き肉を連想させるかも。
243名無しさん@英語勉強中:03/08/13 13:13
洋書を自分で翻訳してノートに書いて勉強するってやり方はどう?
>>243
薄くて適当なのがみつかれば自分もやってみたいと思う。
しかし5行程度の文章でも翻訳するとめちゃくちゃきつい。
頭の中がぎしぎし音を立ててる気分になる…。
245TOEFL237:03/08/13 13:57
>>243
It's probablly a waste of time. You can only learn English by
understanging English, not by transfering to other languages.
It also takes a lot of time.
246Teen@Florida:03/08/13 14:34
Teen@Florida=TOEFL237
247名無しさん@英語勉強中:03/08/13 14:37
>>245
なるほど。でも英語の学術書とか読むときって、つい日本語に訳して
理解したくなるんだけど、それもやっぱ英語で理解したほうがイイのかな?
245の言うとおり、英語のまま理解した方がいいと思うよ。
翻訳家を目指してるってんならともかく。
249名無しさん@英語勉強中:03/08/13 15:25
てか transfer でいいのかと小一時間。
250名無しさん@英語勉強中:03/08/13 15:37
>>245
いろいろ欠陥ありますな。
understanding のあとには in がないと理屈がとおらない。
in がなければ「英語を理解することによって」となり
翻訳できたならそれは「英語を理解したこと」になる。
つまり、あなたの論理の中では翻訳することも英語の勉強と
しては正しいことになるので、自己矛盾した文章となるわけだ。
>>245
英語を理解するために英語を勉強するのに、英語を理解することによって英語を勉強する
ってなんだよ?順番逆だろ?
留学するくらいならもっとましな英語かけんもんかね。
それこつそただの金と時間の無駄。
245の英語はとりあえず置いとくとしてw
「英語は英語のまま受け取るのが一番いい」ってのはよく聞くね。
名詞ならともかく、動詞なんかは日本語に直すとどうしても
無理が生じるから、英英辞典引く習慣つけたほうが良いとか。
253名無しさん@英語勉強中:03/08/15 19:12
http://www.nytimes.com/
米国東部の大停電、すさまじい。ニューヨークタイムズで詳しい状況を知ることが出来るよ。
254名無しさん@英語勉強中:03/08/15 23:43
ここのスレ目的から外れるけどひと言
NY悲惨な状態かと思ったら、結構みんな精神的にタフだなと思った。ニューヨークタイムズで音声付の写真を見たら結構笑い声が聞こえていた。
255名無しさん@英語勉強中:03/08/15 23:53
>>254
それがアメリカ。
凶悪犯罪が起きても、レイプ、麻薬、殺人、人種差別、不況、テロ、
何があってもポジティヴで明るい。パワーに満ち溢れてます。
みんな夢があり、いつまでも努力しつづけます。

ちょっと景気が悪いだけで精神まで異常をきたすどこかの国とは大違いです。
256名無しさん@英語勉強中:03/08/15 23:56
>>255
こういうのが短絡的なバカというんやつなんだろね。
前の大停電の時のlooting騒ぎを知らないらしい。
それもつりか。
257名無しさん@英語勉強中:03/08/16 00:09
たしかにアメリカは、治安が悪いです。
しかし、たとえ悲しみに遭遇しても、すぐに立ち直って明日のために頑張れる、
そういう雰囲気があります。それは、いろいろな問題を圧倒するほどの力があります。

現在の日本は、ある在日アメリカ人がいうには、「losers' paradise」だそうです。
日本語に訳せば、「負け犬の天国」となりますが、実際にはloserはスラングであり、
非常に意味の強い言葉です。
日本のように就職もしないでフリーターになってぶらぶらしてるのがかっこいいような
風潮で、一生懸命がんばることがかっこ悪いというような国は半ば終わってます。
このままでは日本は不況から立ち直ることは不可能です。
>>255
ポジティブで明るくなければならないという強迫観念が、
社会と個人にどれほどの歪みをもたらしていることか。
ときには諦めることも悪くない、という言葉を
アメリカ人に贈りたいよ。
259名無しさん@英語勉強中:03/08/16 00:12
俺はアメリカの何でもかんでも
money talks といったところが大嫌いだ。
ほんとに品がない。
260名無しさん@英語勉強中:03/08/16 04:30
>>257
ニュアンスはわかるが、経済社会系の知識がゼロですな。
フリータについては、一般誌紙でもその発生構造が
よく解説されているはずですけど。

フリータやテンポラリーワーカの大半は既に自分の意志に
反して、企業の労働力弾力化政策の影響でそうなっている
んですよ。
現実にテンポワーカの多くがセカンド、サードジョブを持ってたりする。
いわばパートの掛け持ち。

あなたは現実を知らない学生か、殿様公務員かな?
261名無しさん@英語勉強中:03/08/16 09:39
257-260
板値違いのような気がするが、行きがかり上俺もひとこと。

若者がフリーターとなる原因については257の指摘もあたっている面あると思う。

「自分にあった仕事が何かわからない」「自分のやりたいことがわからない」などの理由で学校卒業後フリーターとなるもの多数あり。一方で就職をまじめに望んでいても定職につけないでいるものもアリ。

そろそろ、この板の「洋書を読んで英語の勉強」の話題にも戻ろうぜ。
>>257
俺はあなたみたいな人の方がよっぽど負け犬ではないかと思うんですが。
そういうことを言うアメリカ人に日本人として自信を持って反論できない、
日本人としての自信のなさはどうも好きになれません。
あなたが言うアメリカ人は自分の国に誇りを持っているんじゃないですか?
日本をバカにする日本人ほど恥ずかしいものはないです。
悪いところを批判するのも大切なことですが、自分の国にもっと誇りを持てないものでしょうか。
あなたもそのアメリカ人の言う負け犬のひとりに入っていますよ。

263名無しさん@英語勉強中:03/08/16 18:15
262に同感
264名無しさん@英語勉強中:03/08/16 18:18
262は日本を馬鹿にしているようには思えないけど。
ま、お気楽ハッピーなカウボーイと
農耕マターリ民族を比較すること自体に無理があるわな。
違いはいくらでもあるだろうけど、優劣を論じるのはちょっとなあ。
266名無しさん@英語勉強中:03/08/16 23:38
大停電は電力の自由化が背景となっている。わが国は、小泉首相の下で、電力は米国流の自由化の方向に進みつつあり、同様の問題が懸念される。米国の考え方に追随すると危険。
267名無しさん@英語勉強中:03/08/17 00:25
LAに旅行で逝ったとき、リトル東京に逝ったんだが、
リトル東京のそばにスラムがあってかなりのやばさにビビッタ思い出がある。
日本ならフリーターで住むがアメリカならああいうスラムの
住民になってしまうのだろう。
> リトル東京のそばにスラムがあって
プ。
リトル東京がスラムだったんだよ。
物事の一面だけ見て一般化は意味がないと思うけどね。

今回の停電が例えば、サマータイムじゃない冬に、夜の7時過ぎに
起きてたら混乱はもっとあったはず。
逆に、朝の6時ならもっと平和だったろう。

ついでに言うと、江戸時代(だったかな)に日本にきた外人さん達が
「大地震や大火事の翌日に、けろっとして家を建て直してる、
日本人ってのはすごい」と感心したりあきれたりした、って
エピソードは有名だと思うけどね。

何でこんなところで、文明論ぶちかますかな。
おいおい、一瞬スレ間違ったかと思ったじゃないかw
271名無しさん@英語勉強中:03/08/17 10:33
孔子曰く「衣食足りて礼節を知る」

今回の大停電で1977根のようなlootingがほとんどなかったのは、米国経済が多少落ち込んだとは言っても、まだ健全な状態にあり人々が経済的に豊かな状態にあるからだろう。

1977年は米国は経済的にどん底であった。

まさに、現在の米国は衣食足りている状態。大停電にもかかわらず、人々が落ち着いていたようだ。

ひるがえって日本はどうか?日本だって衣食足りない状態になったらどうなるか?まして日教組の教員よって教育された現在のまったく無軌道な若者たち(→フリーターの背景には現代の教育の失敗がある)の一部が暴れまわらないとも限らない。
272名無しさん@英語勉強中:03/08/17 10:58
>>1
SSSで多読するのが一番いいよ。

http://www.seg.co.jp/sss/index.html
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274名無しさん@英語勉強中:03/08/17 11:10
NYの治安がよくなったといってもマンハッタンの強盗発生確率は
東京の50倍、殺人発生確率は5倍、レイプは9.6倍もあるんだよな。こわい
いいかげんにしろ!
いつまで、英語とも洋書とも関係ない話を続ける気だ?
276名無しさん@英語勉強中:03/08/17 14:23
ある調査によると、日本の若者の4人に一人がフリーターをやってるらしいよ。
ところが就職にめっぽう強い東大生でさえ、卒業生の4人に一人はフリーターを
やってるらしい。
これはどういうことか?
普通の若者は仕事に就けなくてしかたなくフリーターをやっていると考えられなくも
ないが、東大生の間でも高率にフリーターがみられるのは、彼らは、「就職するのが
かったるいから」「もっといい企業に入りたい」「やりたいことがわからない」「フリーター
やってるほうがかっこいいから」というような理由や動機があるのでは?
産業構造的な力のみによって全員がフリーターになったなら、東大卒のフリーター
がこんなに多いことは説明がつかない。日本の若者の精神面に危機が生じている可能性は
否めないのでは?

私は門外漢ですが、こんな風に考えます。みなさんは、どうでしょうか?
277名無しさん@英語勉強中:03/08/17 14:24
司法や会計士資格を取得するための勉強と思われ・・
>「フリーターやってるほうがかっこいいから」
これって本当なの?
自分一応若者だけど、フリーターがかっこいいなんて聞いたことないですし、
逆にバカにされてますよ。
>東大生でさえ、卒業生の4人に一人はフリーター
おいおい。
吊りにしても、もうちょっとまともな餌つけたら?

大多数の学生は、フリーターがかっこいいからなりたい、なんて思っちゃいないよ。
だから必死に就職活動してる。

あと、アメリカでも、ヒッピーやフラワーチルドレンというような、既存の体制を
拒否する風潮はあったし、今でも絶滅はしていない。数は減ったけどね。

洋書スレの話に戻すと。

英語の勉強のために翻訳、って話題があって、否定されてたけど、
例えば、普通のミステリのペーパーバックなら辞書なしで読めるようになったら、
さらに英語力つけるにはどうしたら良いかな?
語彙増やすくらいしか思いつかないんだが。
あー、正直ミステリーの英語はそんなに難しくないんで、読解力をつけたいのなら
TIMEあたりを読んで見たら良いのでは?英検やTOEICでどの辺のレベルか
試して見ても良いだろうし。
281名無しさん@英語勉強中:03/08/17 16:51
>>275
いいじゃん。こんなに話が盛り上がったのはこのスレ始まっていらいなんだから。
一周年記念として大目に見てね。
どうせならこのままこの話題で言った方がこのスレのためかも。
どうせスレ違いでしか盛り上がれない住人だしな。
まぁ、他の人はペーパーバックスレにでもいってるんだろ。
284名無しさん@英語勉強中:03/08/17 18:56
>>282
このスレの趣旨じゃもりあがんないんだよ。
スレが盛り上がるためには真逆の意見をもったひとがいないといけないわけだが、
このスレだと激しく意見が対立することがない。
>280
レスありがとう。

けど、TIMEはちょっとパス。
技術系なんで、あんまり面白く思わないのと、
そもそもあれって、単語は結構抽象的な語が多いみたいだけど、
それほど難解な文章かなぁ?

会社じゃ英語は使わんから、本読む速度上げたいなあと思ってる。

本読んでて構文や文法に苦しむことはなくて、
意味がわからない場合、単に知らない単語があるためってのが殆ど。
286名無しさん@英語勉強中:03/08/18 00:14
TIMEで取り上げてる記事って
あまり興味を惹かれないねー。
英語が堪能な人なら楽しく読めるのかな。
俺が興味を引かれて読んじゃう新聞・雑誌、または記事内容

・アメリカで以前自分が住んでた所のローカル紙
・自分が目指してる大学が出している新聞とか雑誌
・自分の専門分野の記事、それに特化した雑誌
・自分が面白いと思った映画のレビュー記事

これくらいかな・・
288名無しさん@英語勉強中:03/08/18 08:16
翻訳で読んで愛読書になった本を原書で読み直すのが
英語になれ、ついでにボキャブラリーもふやす
よう手段だと思う。

読みながら「これは翻訳で読んだあの場面だ」とわかるから
大筋はわかるし知らない単語の見当もつけやすい。
実際ある程度の単語力とイディオムのキャパがあれば、ハードカーバーの英書を読みこなすのは
そう難しくないわけで、あとは自分の目的にあった専門用語のボキャブラリーを
増やすのか、TIMEあたりでアメリカ人の生の英語の変化を追いかけるかだから。
そこまでまだ到達出来ない、と言うならペンギンブックス100冊読破とか目標を立てることだろうね。
290名無しさん@英語勉強中:03/08/31 17:59
最近、ぜんぜん書き込みないね。寂しい。
291名無しさん@英語勉強中:03/08/31 20:25
SSS以外なら何でもOKさ
292 :03/09/07 02:55
293どとうとしや:03/09/09 06:20
まあ、やはり洋書も気軽に慣れ親しんでおきませんと……。
できる限り、安い本でかつ日本語の翻訳本があるのにしたほうが良いでしょうけど。
あと、気軽に英語のホームページ見ておくことでしょうか。
「英語は英語のまま理解する」という習慣、どしどし続けて邁進あるのみです!
>>288
音読派の祖、國広センセイの本をブクオフで立ち読みしてみたら
例のシュリーマンの話が出てた。
このスレでも、よく「シュリーマンは翻訳しないで直読したんだ」と言う奴がいるが
要するにどの国の言葉を勉強するのでも原書が同じ本の
翻訳版を手に入れて読みまくったってことらしいな。訳はもう覚えちゃってるわけだ。
翻訳版が入手できなかった時はどうしたのだろうと素朴に突っ込んだが
それはともかく、日本語で何度も読んだ本の英語版を読むのは良さそうだな。
295名無しさん@英語勉強中:03/10/03 01:39
ハリポタむずいよ
296名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:05
ハリポタ、1章むりやり英語で読む→日本語訳をさらっと読む(立ち読みがお勧め)
→また英語に戻って読み直す、ってやるとすげー面白いんだけど邪道ですか……
297名無しさん@英語勉強中:03/10/04 00:07
まったく邪道じゃない。
君のやりかたは素晴らしい勉強の仕方
続けたら必ずすごいやつになれる。
298名無しさん@英語勉強中:03/12/21 04:33
何度も読んだSlam Dunkの英語版が出たのでアメリカから通販で3巻まで買った。
イイ!
299名無しさん@英語勉強中:03/12/21 08:33
ハリポタに関しては例の単語を全部挙げてくれた本があるから
あれを傍らに置いて、ハリポタを読み進めて、知らなかった単語を
単語本でチェックしてマーカーをつけておく。
その単語を全部覚えれば、以後、PBはスイスイ読めるようにならないか?
>>299
> その単語を全部覚えれば、以後、PBはスイスイ読めるようにならないか?

それだけでPBがスイスイと…というのは無理がある気がするけど、確かに
PB読みへのすばらしい第一歩になるだろうと思う。
読む本やスタイルは人それぞれでいいから、一冊読んでしまわないことには
二冊目、三冊目は絶対にないから。
301名無しさん@英語勉強中:03/12/24 17:08
まったく英語力のない人が挑戦しないだろうし、まあそういう人はしても
落胆するだけで、PBを読みたいとあがく大部分の人は、英検準1 TOEIC800
程度でしょう。

俺の今後の絵に描いた餅は(すぐ変わるが)

やはり、ハリポタよりシドニーシェルダンが読みやすいよ、大人なら。
とりあえず、シェルダン10冊読了して、(ただ今1巻目だが快調に物語に没入できる)。
その勢いでハリポタ4巻読破。
ただし、ハリポタは単語本でかたっぱしからわからないのを暗記する。

さらにロード・オブ・ザ・リング全巻読破。
その後、世界の著名文学の英訳版(ペンギンbooksから出ているが厚い割りに安い)
を総なめにして(日本含む)、年間で100冊のPB読破する。

そうすると、英語力はこの1年間で飛躍し、楽々英検1級合格!TOEIC900越え達成。
302名無しさん@英語勉強中:03/12/24 17:09
どうですか、みなさん、僕の New Years Resolution は?
ここまで派手に餌を投入されると、なんかどうでもいいやと思えてくるけど。

世界の著名文学総なめ、これはやめとけ。まず達成できないから。
年間100冊のPBって、3日で1冊、これも無理。

そもそもPB読むだけじゃ、英検一級、TOEIC900は無理。
リスニングとスピーキングができてない。

ハリポタ単語の暗記も、何故4巻なんだ?
5巻の単語本もでたはず。

5巻の朗読CD買ってきて、ひたすら聞く。
単語本、原書は参考にするが、あえて訳さない。
最初は遅くても良いが、ある程度聞けるようになったらスピードを上げ、
最後には150%くらいの速さまで上げて聞き取れるまで繰り返す。

この程度できれば、TOEIC860、順1級はとれるよ。
>>299
ハリポタはむしろ動詞句とかの成句を覚えてないとつまらないだけだから、単語だけ
覚えてスラスラ読めるというのはどうかな。
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:40
1さんトイック890点はかなり立派だと思うんだけれど、それで
会話力ゼロはきついな・・・・。
>>280
TIMEなんて 見る人によってはツマンナイよ
やっぱ 自分が好きなジャンルじゃなきゃ
308名無しさん@英語勉強中:04/01/09 08:43
>>307
自分は仕事に関係のあるジャンルを中心に読みます。業務知識として必要
だったりするから。
それとは別に、専門バカになることを避けるという意味もあり、
その時面白いと思った特集記事が載っている雑誌を読みます。
309名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:02
デーブスペクターによれば、ピーナッツ(スヌーピー)は英語学習に向かないんだと。
社会紙に載ってた4コマだから、言い回しも当時のスラングや社会情勢を知らなきゃわからない部分が多いって。
講談社等から出ている日本の漫画を英語に訳した本がいいってさ。
その中でも一番、英語学習に向いてるのはサザエさんの英語版なんだと。
登場人物の関係(家族構成や力関係)を殆どの日本人が熟知している上に
起承転結が非常に単純で英検3級レベルでも余裕で読み進めて行けるって。
310名無しさん@英語勉強中:04/01/09 12:06
あと、デーブは他言語にもサザエさん最強論を展開してた。
中国語を学びたければ中国語のサザエさん、韓国語を学ぶのなら韓国語のサザエさん、って。
洋書(小説)は漫画と違って、背景やキャラの表情から読み進めていく力技が出来ないから
上級者向けらしいよ。辞書片手に読むのは殆どが頓挫してしまうんだと。
デーブは読んでないかもしれないけどOL進化論はいいよ。
日常使う言葉がわかる。
ハリポタむずいよ
サザエさんは教材としては悪くないかもしれないけど、
中身は読んでて退屈。アニメとは全く別もの。

他のマンガの方がいい。
314名無しさん@英語勉強中:04/01/10 21:25
OL進化論けっこういいよね。サザエさんも結構楽しい。好き。ピーナッツは昔、
近所に住んでいたハーフの子の家のトイレに棚があって、沢山おいてあって憧れ
た。ピーナッツにもトイレの本棚にも洋式便所にも。

このなかで今うちにあるのは洋式便所ぐらいだぜ。
>>310
デーブは日本の漫画をサザエさんくらいしか読んだことがないのでは?
あるいは、外国人が読むと「これが日本の文化か〜」と感じて興味深いとか。
日本には、子供向けから大人向けまで面白い漫画が山ほどあるのに、
わざわざサザエさんを読まなくてもなあ…
国民的漫画というならドラえもんがあるじゃないか。
こっちの方が数百倍面白いし、漫画を読んで英語を勉強しようとする世代なら
子供のころ一度は読んだこともあるだろうし…。
>>315
ドラえもんの英訳もあるよね。
317名無しさん@英語勉強中:04/01/11 16:59
一年で自分の語彙力を5万語くらいに増やしたいのですが、おすすめの本ありますか?
英語力はTOEIC830点レベルです。
漫画の英訳の良いところは動詞句やイディオムがたくさん出てくるところだな。
show up, hold on, hold out, hold back, run into みたいに実際は
よく使われてるけど日本人が話すときはあまり使わないようなのが頻繁に
出てくる。
319名無しさん@英語勉強中:04/01/11 17:10
サザエさんいいと思うけどなァ。昭和日本!てかんじで。そんなにダメか。
>>317
5万語ってきちんした教育を受けたネイティブレベルレベルじゃない?
そのくらいの語彙力をつけようと思ったら、もう読む本を選んでる場合じゃないのでは?

ありとあらゆるジャンルの文章を、片っ端から読みまくれ!時間の許す限り!
いや、時間はあらゆる犠牲を払ってでも作れ!そして、血反吐を吐け!
…今の語彙力がどのくらいか知らんけど、一年でやるとなったらこのくらいの覚悟が必要な気が。
321名無しさん@英語勉強中:04/01/11 19:08
>>317
欲出しすぎ。
今、1万もないのに、1年で5万?
ネイティブでも3万くらいが普通だろうが。
>>321
> 今、1万もないのに、
なにを根拠にそんなことを?
そもそも317はわしら凡人が及びもつかぬ天才的語学センスの持ち主かもしれないではないか。
凡人の基準を当てはめては失礼というもの。
323名無しさん@英語勉強中:04/01/11 19:24
日本語で推定語彙力5万語の漏れは
・小説乱読(子供向けから大人向け、推理小説やSFやファンタジーなど。時代劇などは敬遠)
・SFやファンタジーの元ネタのノンフィクションなどを芋蔓読書
・週2〜3冊のペースで20年ぐらい続けた。ジュブナイルと漫画は数には入れてません。
なので、英語の小説を週2〜3冊、ノンフィクション1冊、漫画7冊、新聞などを読めば20年足らずで身につくかと。
1年なら数を20倍してくれよな!
平凡だが英英辞典を読むのはどうだろう。
325名無しさん@英語勉強中:04/01/11 19:47
>>322
ほんじゃ、なんでそんな天才がこんなところでボケた質問を
かましとるんですかぇ?
326名無しさん@英語勉強中:04/01/11 19:52
そうすると毎週40冊から60冊のフィクション、
      毎週20冊のノンフィクション、
      英字紙新聞を毎日2紙は読めばいいわけか?

すると毎日フィクションを7冊
       ノンフィクションを3冊
      で、計10冊。
      それに英字紙2紙。


やっぱ天才しかできん芸当でんがな。    
>>325
ボケた質問に感じるのはオレらが凡人だから。
317は易々とオレら凡人に手の届く地平を越え、目標を達成することだろう。
>>317
久々にデムパさん登場!

地道にボキャビルしても無理じゃないか?(マジに)
>>322
現在のTOIECの点数が830点なら、知っている単語が1万語に達していることは
まずないじゃろうて。

まさか、Rは満点で、耳が不自由だからLは340点なんてことはあるまい。
1年で4万語増やすとすると、毎日100語だね。そのペースで覚えることのできる
天才さんなら、そもそも既にTOIECは満点だろうし、ここで質問する必要もなかろう。
317の年齢が10歳で、現在まで3ヶ月の英語学習でトイック830点なら
あと一年で4万語覚えるのも無理ではないだろうな。
最近、引っ越してきました。
洋書って、都内だと、どこがおすすめでしょうか。(大きいでしょうか。)
先日、新宿の高島屋近くの紀伊国屋はいってみました。

また、渋谷、表参道、原宿、六本木あたりの情報もお願いします。(近くなので)


土曜日、東京駅近くにある洋書専門店にいってきマツ。
>>331
【洋書】 ペーパーバック読んでる人のスレChapter 5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1070891500/l50

の7、14-16あたりとかに情報あり。
>>332
あんた いいやつだな
過去ログにも書いてあるけど渋谷ならタワーレコード7階がいいよね。
昔はよく大盛堂にも行ったけど。パルコの地下の本屋は洋書はどうなんだろ。
331の行動範囲だったら青山ブックセンターはどうなの?
332さん
アリガトウゴザイマス。
>>334さん
青山ブックセンターいってみました。(広尾店、六本木店)
あと広尾のナショナルマーケット2F。
雑誌、週刊誌系ならここいらでいいかもね。

タワレコ師部矢店7Fは、今度逝ってみマツ。
OL進化論が薦められてますけど、対訳と英語版(?)とどっちがいい?
英語部分はいっしょなの?
英語版あるの?

講談社インターナショナルから出てる対訳版しか知らない。

GTOは対訳も3巻まで出てるけど英語版もアメリカで出始めたんじゃないかな。
GTOの対訳はカナダ人に貸したらおもしろいと言ってたから英語も悪くないと思う。
日本語版持ってるんなら英語版買った方がいいと思う。
GTOどうなんだろ・・
俺的にはラブひなのほうが自然な会話文が多かったような気がしたんですが。
うん、ラブひなの方が普通に使える会話文が多いんじゃないかな。
木馬攻めなんて出てこないもんね。
GTOの場合 ブツブツと独り言か解説なのか判らない文章がすぐ入ってくる(;´Д`)
例文が沢山あるほうが良いってひとにはいいけど、
著述されてる主体が変化しまくってるのはどうかと。
ニュージー人の友達は、Fakeの英訳は良いと言ってた。801だけどね。
アメリカで出てるもののうち、VIZは高いけどそれなりに翻訳も
いいらしい。Tokyopopは安くてたくさん出してるけどネイティブ
じゃない翻訳者もいるようだ。FakeもTokyopopなのかもしれないけど
ネイティブの翻訳者みたいだね。
343名無しさん@英語勉強中:04/01/23 21:09
さあ、がんがん読みましょう。
僕たち、洋書読み。地下鉄やバス、スタバの中でも堂々と
洋書を読みましょう。周囲の無能な日本人の嫉妬の眼がイタイ。
344名無しさん@英語勉強中:04/01/23 21:12
英書の大衆ノベル程度も読めないくせに、知識階層なつもりの
日本人は死んでください。
日本語の本や雑誌しか読めない人間が世界を語るのはやめてください。

日本書の大衆ノベル程度も読めないくせに、知識階層なつもりの
欧米人は死んでください。
英語の本や雑誌しか読めない人間が世界を語るのはやめてください。

アラビア書の大衆ノベル程度も読めないくせに、知識階層なつもりの
フランス人は死んでください。
アラビア語の本や雑誌しか読めない人間が世界を語るのはやめてください。



どうでも良いけど「英語の大衆向け小説」だな。書とノベルが重複してる。
なにはともあれ、「世界を語っている人」なんて、このスレにはいないけどね。
存在しない人に対する文句を書いても仕方ないのだが、344は、脳内に架空の
敵を作っておいて、それを攻撃することで自己満足を覚えるタイプなんだろうな。
347名無しさん@英語勉強中:04/01/24 08:17
いや、俺はわかるな。
やたらカタカナ系言葉を連発して情報通のような顔するおやじが
結構、いるが、実は英書を読めないのでただ、翻訳本の受け売り
しているだけだとか。
これが、そこらのおばちゃんなら害はないが、ある程度社会で
決定権のある連中だから困る。
今の日本の現状も納得できるのだがね。
>>347
本質を理解しないまま、本の受け売りをしてしたり顔をすることに
問題があるのであって、その情報を洋書から得たか、翻訳本から得たかは
関係ない。
>>348
なおかつ、まだ日本では「英語の原書を読んだ」とか「アメリカの新聞に書いてあった」
とか言えば、そこそこの知識人を気取ることもできるからね。

もちろん、カタカナを振舞わそうがアルファベットを振り回そうが、しょせんはコピペは
コピペ。
350名無しさん@英語勉強中:04/01/24 11:07
いやいや、日本人って日本が孤立島、孤立文化だってことを
忘れているよ。
まあ、国内にいれば気にする必要もないけど。

竹村健一って、もと英字紙記者で言ってることも要するに受け売り。
だけど、あれで、結構、朝からTVを見ている主婦連中に人気があって
稼ぎまくりだろ。

ということは、そういう単に欧米の受け売り程度でも商売ができるほど
日本人の中で英語情報をダイレクトに吸収できるヤシの割合が少ない
ってことだよ。
俺は大卒40人の職場(国立卒多し)にいるが、まともに洋書を読めるのは俺だけ。
しゃべりなら、4、5人はまあまあしゃべれるが。
日本は孤立文化、ってのはおかしいし、他国、他文化の受け売りで金を稼ぐ、
ってのはどこでもやってるよ。
でっち上げた他文化を紹介して稼ぐ、なんてのもある。

竹村が稼いでるのは、竹村のハッタリが主婦程度には向いているからであって、
英語記事、外国の意見を元にしてるからじゃないよ。
>>350
> ということは、そういう単に欧米の受け売り程度でも商売ができるほど
> 日本人の中で英語情報をダイレクトに吸収できるヤシの割合が少ない
> ってことだよ。

で? あなたもその一人だという告白なのかなぁ?

竹村健一が主婦に受けている(今でもそうなの?)といったって、主婦たちに
とってはしょせんどうでもいい情報なんだし、単なる芸人だと思うぞ

そもそもダイレクトに吸収するも必要ない。アメリカで出回っている英文の
情報だって、ほとんどは他人からの受け売りで、ネイティブどもにだって一次
情報をきちんと調べている人なんて滅多にいないからねぇ 彼らにしても、
そんな必要はない。
353名無しさん@英語勉強中:04/01/24 22:24
つうか、実際に毎日英字紙を読んでいるヤシには、
英語情報を直接仕入れることの重要性はわかるはず。
日本語情報からだけでは、世界の動向はわからないよ(様々な分野で)。
354名無しさん@英語勉強中:04/01/27 00:23
直接仕入れる重要性について、今一理解できないです。
ひとつ例を教えてください。
つうか業務によるだろ。

主婦でも株とかやってれば有用かもしれず、
勤めてても、小学校教師あたりなら不要。
356名無しさん@英語勉強中:04/01/27 19:09
まあ落ち着いてヨメ。
http://textfiles.fisher.hu/media/epikarat.txt
357名無しさん@英語勉強中:04/01/28 01:01
>>355
株くらいだな、直接外国の情報みて役立つのは。
エンロンあたりで粉飾決算が噴出し、日本ではアメリカ
市場ももうおしまいかと狼狽する椰子が多い中、売りたたかれた
優良銘柄を買い、しばらく放置していたら儲かってしまったぜ。
この時国内の狼狽ネタだけを信じていたらそうは儲からなかっただるうな。
358名無しさん@英語勉強中:04/01/28 09:19
ってかマジで言うけど、英語で読むくらいたいしたことないだろ。
読む上であんなに簡単な言語ないから、みんな使ってんだろ。

英語で古典を読むとか、詩を読むとかならお手上げだけど、大抵の英語はすらすら
読めるはず。

しゃべるのが難しいのでしょ?本なんか気合入れるものじゃない。
359SINCE031009:04/02/14 23:26
洋書でマラソン!レッツラゴー!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1058268598/l50

上記スレで「洋書でマラソン」している者です。
現在、私以外のマラソン参加者の書き込みが二ヶ月間ない状態です…(T∇T)
マラソンスレに参加することで、読書のモチベーションを維持するのが
目的だったのですが、自分の個人的な読書記録と変わらない状態になってしまい
最近ちょっとヘコタレ気味…。
そこで、他のマラソン参加者を募りにお邪魔した次第です。
参加のスタイルとかは、自分の目標や目的に一番あったもので良いと思います。
少しでも興味のある方、いかがでしょうか。
洋書読みを自分なりのペース(あるいは自分の目標とするペース)
で続けるのに、マラソンスレがお役に立つかもしれません…
360名無しさん@英語勉強中:04/02/24 01:56
「ザ・ロード・オブ・ザ・リングズ」の原書を英検3級レベルで
挑戦することは無謀でしょうか?
>>360
強烈に無謀だと思うけど、まあペーパーバックなら3部作の1冊について
800円くらいだったと思うから、買うだけ買ってみたら?

あるいは、図書館で探してみるとか。たぶん市立や県立の図書館なら
必ずあると思う。

でもまあ、英語の勉強のために読む本ではないと思うなぁ せめて
『ホビットの冒険』くらいにしておいたら? これでもまだ難しいと思うけど。
362名無しさん@英語勉強中:04/02/24 02:34
>>360
原書よりも ドラマCDのほうにしとけ、
アルクで 16枚組かなんかで1万弱くらいであったぞ
ネイティブの発音も聞けるからお得だ
363名無しさん@英語勉強中:04/02/24 02:40
>>362
いや英検3級だと絶望的だと思うなぁ 活字で印刷してあっても読めないし
意味の分からない言葉なら、音で聞いても無理だと思う。

吹き替えや字幕の出るDVDなら、まだいいと思うけど。
そうだね、映画のDVDが良いと思うよ。

でもまあ、amazonで最初の数頁が読めるから、試してみたら。
365361=363:04/02/24 03:11
どうしても原書に挑戦してみたいなら・・・

まず日本語のほうを一通り読んでストーリーをきっちり頭に入れておいてから、
原書を読めば、あらかじめ話の内容が分かっているから、知らない単語も
意味を想像しながら読み進めていくことができるかも。

おそらく、知らない単語をいちいち辞書で引いていたら、最初の5ページか
そこらで嫌になってやめると思う。

お金があるなら、ドラマ版じゃなくて本の文章をそのまま朗読したCD(または
カセットテープ)を買って、音声を聞きながら活字を目で追いかけていくという
のもいい。

音だけ聞いても絶対についていけないと思うけど、文字を同時に見ていれば、
聞きそこねても何とか追いつくことができるはず。ちなみにCDは3部作の
1冊について、ディスク16枚組くらい。全部をまとめたボックスセットもある。

とはいうものの・・・ くどいようだけど、
ストーリーの順番から言っても、「ホビットの冒険」からにしておいたら?
これも朗読のCD、あるよ。おせっかいかも知れないけど。

ちなみに The Hobbit のCDはコレ。10枚組み。
イギリスの俳優さんの、とっても渋い朗読。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0788789821/

(同じ俳優さんの朗読で、The Lord of the Rings の朗読もある。)
>音声を聞きながら活字を目で追いかけていく
英検3級ではこれはおそらく無理。
読む速度が音声について行けないと思うよ。
仮について行けても、意味なんかとれないだろう。

文法は難しくないから、全ては単語力のみできまると思うよ。
367名無しさん@英語勉強中:04/02/24 04:04
高校生向けくらいのレベルの世界史年表で、何かお勧めあります?
できれば、読みの難しい固有名詞には発音も示してあるようなのだと
ありがたいんですが。
368名無しさん@英語勉強中:04/02/24 13:19
音声を聞きながら活字を追いかけるっていうのをまさに今やってます。
とりあえず、発音や抑揚のつけ方の勉強にはなるよね、きっと。
今「the Princess Diaries」読んでます。ちなみに映画「プリティ・プリンセス」の原作ね。
すごく口語的な表現が多くて、ひとつひとつの単語は簡単でも、内容を正確に把握する
のが難しいです。これを思うと、ハリポタはわりと教科書的な正しい英語だったんだなあ
と気付く。映画で主役をやったアン・ハサウェイが朗読してて、これがまた、いい感じなの
で、ハマってます。
369名無しさん@英語勉強中:04/02/24 13:31
英検準2です。
ペーパーバックを買おうと思うのですが
お薦めありますか?
>>369
そんな質問の仕方じゃ答えようもないよ。
とりあえず、このスレや他の洋書関連スレを読んでみては?
参考になる情報があると思います。

…って、前にも同じようなレスをつけた事があるような気がする。
これって、古い書き込みのコピペとかだったりする?
Mpkc9Numjf.
pM2axXeY/AI
rg1ds7oJsHs
CQtWTos/LGs
375名無しさん@英語勉強中:04/03/21 16:13
age
376名無しさん@英語勉強中:04/03/23 00:19
中学生でも楽しく読める洋書ってありますでしょうか?
3772級以上準一未満:04/03/23 00:36
洋書に限らず英文読んでいると最初のほうの内容を
見事に忘れていく(そもそも最初に覚えていたのか?)のですが
どうしたらよいでしょうか?英語力をつけなければならないのは
当然なのですが、具体的にこうやればよいという正しい勉強の
方向性を知りたいのです。
忘れる、というのが、ストーリーとか描写についてなら、どうしようもないです。
英語に限らず、日本語の本でもいいので、本を読むようにしましょう。

ちょっと長い文章で、文末まで行くと最初に何が書かれてたか忘れて
もう一度その文を頭から、とか、読んでいるうちは理解できた気がしてるけど
次の文に行くと消える、というのなら、安心しましょう。
実はみんなそうらしいです。

私の場合、主にリスニングで「頭からすぐ消える」結果「複数回聞いてようやく意味がとれる」という
症状に悩んでいて、(2ちゃんで知った)英語リスニング・クリニック(ISBN: 4327451398)が参考に
なりました。症状、勉強法は人により違うでしょうが、参考までに。

一つは、長文を多量に読み、聞くこと。
ただし短時間(せいぜい1時間程度)に集中して、しかも、これを毎日繰り返します。
集中力が鍵。辞書で中断、ってのはできるだけ避けましょう。必要なら電子辞書を。

もう一つは、リスニングで使われる手法ですが、フレーズごとに日本語の話し言葉に
変換します。これをやると読む速度が極端に落ちるという致命的な副作用があるので、
リスニングで練習が良いと思います。
379訂正:04/03/23 05:58
しかも、これを毎日繰り返します。→毎日続けます。
380訂正2:04/03/23 05:59
これをやると読む速度が極端に落ちるという

これを「リーディングで」やると読む速度が極端に落ちるという

たびたびすみません。
3812級以上準一未満:04/03/24 02:22
>>378さん、ありがとうございます。
私の場合は 最初の2行が3割 次の4行が7割 見たいな感じです。
高校の頃受験英語をやらなかったので文法に滅法弱いのです。
なのでほとんど意味の取れないものが3割、その場は理解できるものが7割となります。
なんか分かりづらい文章ですがとにかく「集中して多読&ヒアリング」をやってみます。
あと、紹介された本のアマゾンでのレビューを読んだらおもしろそうだったので、
立ち読み後良ければ買ってみます。
関係ないですが3/28のTOEIC受けます、んで初めてです。過去問(あるのか?)も
やったことないのですがとりあえず700点くらい取れたらいいなぁって思ってます。
382名無しさん@英語勉強中:04/03/24 04:03
日本語訳ついてないですよね?
383名無しさん@英語勉強中:04/03/24 21:37
>>377-381
私もだ。こまった。
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385名無しさん@英語勉強中:04/03/24 21:55
For twenty years, people have relied on the TOEIC® (Test of English for International Communication) test
to give them a precise snapshot of their English language abilities.
Individuals and organizations alike have asked us to provide test preparation tools of the same high quality
as the TOEIC test, and we have responded with a line of products specifically designed
to help learners make the most of their testing experience.

30 Days to the TOEIC Test
Perfect for busy people looking for a thorough yet concise study program for the TOEIC test,
this essential guide was developed by Educational Testing Service, the creators of the actual exam.
With thirty, one-a-day lessons to provide a complete understanding of test material;
learners will become more prepared test-takers in just 30 days.

The product includes:

Thorough reviews of the test's reading and
listening comprehension sections
Problems, exercises, and subject review
2 bonus audio CDs to accompany exercises
386名無しさん@英語勉強中:04/04/20 20:10
バラージュ・ベーラの『ほんとうの青空』を英語で読んでみたいんですが、
どなたか英語版のタイトルをご存じないでしょうか?
2級以上準1未満っていうことはつまり2級なんだな。
388名無しさん@英語勉強中:04/04/20 21:11
381さん同じ状況のものです。
スコアーきたらうpキボンです!!
389 ◆M0x2Dq5E9k :04/04/21 00:27
age
>386
「ほんとうの空色」バラージュ ベーラ のことかな。

アマゾンで見たけど、英語版はないようだ。
独アマゾンあたりで BalAzs, BEla で検索してみてくれ。
ハンガリアン版ならみつかるかも。
391名無しさん@英語勉強中:04/04/23 19:19
>390
そうです、「ほんとうの空色」です。
……英語版はないのですか。残念です。
ありがとうございました!
392名無しさん@英語勉強中:04/05/14 11:49
熊挙げー 
393まこと:04/05/14 13:28
こんにちは、 私は 現在 今年の3月に受けたTOEICで725点が最高点です。800点越えたいんですが何かいい勉強法はありますか。
HPつくってるんで そこの掲示板に色々情報などお願いします。
http://ww6.enjoy.ne.jp/~interpreter/  
394名無しさん@英語勉強中:04/05/19 12:45
講談社英語文庫の本よもうとおもってるんですが 誰か読んだ方いますか?
395名無しさん@英語勉強中:04/05/19 22:06
age
英語の本読むのは、生活上必要だが日本語訳の出てないときだけだな
しょーがなく読む。これでやや力がついたような気もする。
まぁ、やっぱり興味なり社会的要請なりで自分の読むべき洋書を読むのが一番だな。
このスレで、「おすすめは?」とかいう質問がたびたび出てくるが、
自分の読みたい本もわからん椰子にアドバイスしても、
有効に生かされることはまずないだろう。

自分の日本語のレベルは中卒レベルなんですが、
なんかおすすめの本ありませんか?っていうのと同様の愚問だよ。
いや、それはそれでお薦めの本があるような。

ってのはさておき、やっぱり、「これを読めば英語力がつく」って本が
どこかに存在する、というような期待があるんだろうな。
399397:04/05/23 00:27
>>398
なるほど。。。
「これが読めたら英語力ついてるよ」っていう本ならいくらでもあるけどねぇ。

俺も読めない。。。
>>398
基本的には簡単な英語+1頁に2-3個の難し目の単語が、意味が類推可能な
形で頻出すると、微妙に語彙力はつくよ。児童書はそんなのが多い。
シドニー・シェルダンがいいよ。
ハリーポッターも良い。
テンポが良く、展開が分かりやすいので、迷子になりにくい。
お子様向きのベタな話といえばその通りなんだけど、何だかんだ言ってやはり面白い。
ごめん、そこらへんは流石に恥ずかしくて読めん。。。
恥ずかしいってことなら、Jane Eyre に出てくる主人公の雇い主のオッサンが
詩的なセリフをべらべらしゃべる場面は、読んでいて結構赤面モノだったなぁ
405402:04/05/24 00:09
何気なくハリポタと書いたけど、わりと真面目におすすめする理由もあったり。

おすすめを聞く人はやはり
「これを読めば英語力がつく」
という確実な保証を欲しがってると思うんだよね。

でも、どんなに格調高い文章を読んだところで、
1冊読んだ程度ではインプット量としては全然足りてないわけだから、
何でも良いからさっさと読んだ方が良いとおれは思ってる。
406404:04/05/24 00:27
そもそも、どんな本を読むのは、面白いか面白くないかで判断すべきであって、
恥ずかしいから避けるってのは変だと思うね。

別に他人の顔色を伺って本を読むわけでもないんだし、子供向けだろうが幼児向け
だろうが、自分の英語力にあっていて、かつ面白いと思えるものなら、なんだって
いいじゃん。
>>405
> おすすめを聞く人はやはり
> 「これを読めば英語力がつく」
> という確実な保証を欲しがってると思うんだよね。

いや、お勧めを聞く人は
『英語が適度な難しさで、しかも面白い』物を求めているような気が。
何を読んでも、全く読んでない状態と比べれば英語力はつくだろうし、
『こんな自分でも、最後まで読み通せるものを教えて下さ〜い』って
ことだと思う。
そんなん、本人のやる気と根気と努力次第なんだけどな。
どんな本を面白いと思うかは、人それぞれだし。

「何でも良いからさっさと読んだ方が良い」ってのは激しく同意。
洋書初心者のうちは、一冊読むのにも大変な時間と体力が必要だから、
そういう時間と体力のありあまってる若いうちにさっさと読む!
トシとると時間も体力もどんどんなくなるからなあ…。
408名無しさん@英語勉強中:04/05/24 03:49
いま現在ハリポタの第五巻を通勤電車とかで読んだら
うれし恥ずかし鼻高々、ってな微妙な心境になれるぞ。
409 ◆6hgEmzypp2 :04/05/24 05:54
去年から今年にかけて英米でベストセラーになった

Eats, Shoots and Leaves: The Zero Tolerance Approach to Punctuation
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1861976127/qid=1085345429/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-8366815-9912215

英語力がつくかどうかはともかく英語の勉強にはなるよ
ネイティブでもまよう Puncutuation の勉強にはこれが一番
カセットテープも近日発売と書いてあった
410403:04/05/24 11:49
>> 404
そりゃたしかにそうだな。
ハリポタが子供騙しで面白くないと思ってる俺が、
今通勤電車で読んでるのはこれ。実用的だし面白いよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0517189151/
>>410

人間関係に疲れた、不安におののくサラリーマンとしては、こんなものを読んだり・・・

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0671723650/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0671733354/
子供向けのファンタジーは好きなんだけど、ハリポタは、どうも現代社会とのつながりが強すぎて
ちょっと好きになれなかったなぁ
413名無しさん@英語勉強中:04/06/05 20:59
>>403
だったらラダーエディションシリーズでいいんじゃないかな?
414403:04/06/07 14:17
>>413
らだー (roger)
415名無しさん@英語勉強中:04/06/08 21:21
シドニーシェルダンの本にTOEIC730以上対象と600以上対象があったんですが、受験英語のレベルで言えばどのくらいなんですか??
416名無しさん@英語勉強中:04/06/08 22:03
>>415
お前は300ぐらいじゃないの?
>>416まあまあ、そういわずに。300だったら40台じゃないですか?
>>415お前、板違いだからな。
お前が知りたいのはTOEICと受験英語の偏差値の相関。
シドニーシェルダンにかこつけて、そんなこときこうとしてもだめだめ。
でも、BOYだから、教えてあげるよ。特別に。
730ー600。この辺は人によってばらばら。TOEICは半分リスニングあるから。
リスニングが得意だったら、偏差値60でも上のほうにいける。
500-600が偏差値60くらいか。もしくは500で58とかか。
前に見た学校別の平均点と照らし合わせると730だったら、早計情くらいか。
で、受験英語のレベルおまえのはどのくらいなんですか??
板違いってなんだ。それを言うならスレ違いだろ。
みんなちょっと殺気立ってるような…。
この本読んだら受験勉強になるかなあ、ていどの質問じゃないのかな。

TOEICの公式発表じゃ、一般の大学生で平均が550程度。
まあ、TOEICについては専門のスレに任せるけど、
シェルダンと受験英語は別物としか言いようがない。

シェルダン読むには、受験では不要な日常語彙が必要だし、逆に難易語は少ない。

例えると、受験英語=短距離走、PB=マラソンってかんじ。
平均速度と必要な体力が違うと思う。
420名無しさん@英語勉強中:04/06/09 01:15
>>418
受験板だろうな。ふつうは。それかTOEICのスレ!。でも嫌がられるだろ。

>>419
一般の大学生で平均が550程度。
TOEICを受ける大学生の平均ですよね。ソース出してください。
受験生の平均じゃない。
TOEIC受けるのは、意識の高い個人か大学だけだし。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:nqFi7cKnDDsJ:www.univcoop.com/tanoshii/univcoop/toeic/html/toeic.html+%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%80%80TOEIC%E3%80%80%E5%B9%B3%E5%9D%87&hl=ja
によると、大学1年生の平均は350点。
個人的にはちょっとこれは低いと思う。なれもあるし。
たぶん、420以上が偏差値50くらいか。これにも幅がある。繰り返すけれど、リスニングがあるから。
シェルダンと受験英語とTOEICは別物じゃないです。連関してる。がんばれ!
421415:04/06/09 19:40
近くの本屋に目安として「TOEIC600〜」ってシールが貼ってあるんです。文章は難しくないんですがたまに知らない単語がでてきます。
医学部志望で2次でも8割欲しいし、センターでも190は欲しいんで効果があるかなーって思いました。
場違いですみませんでした。
422名無しさん@英語勉強中:04/06/09 20:08
>>415 洋販のキャンペーンですね。
洋販のHPにでています。はっきり言ってこれは受験とは別物と考えたほうがいいと思う。
シェルダンの本を読むことは、受験で必要な英語力アップには
直接的な効果は薄いかもしれないけど、どうせ受験まであと半年あるんだから、
気晴らしのつもりで読んでみるのがいいかも。
そうすることで「英語」に対する抵抗感が少なくなり、受験向けの英語学習が
結果的にはかどるかもしれない。
それに受験どうこうより、大学に入ってからさらに英語力が必要になるのだから、
早くから大量の英文を読むことに慣れておくことは、長いスパンで考えて測りしれない
プラスの効果があるのでは。
424403:04/06/09 22:06
>>415
まずはTOEICうけてみ。で、シェルダンも読んでみ。
とりあえずこの二つに、そんなに相関がないことがわかるかも。
もちろん、相関があると感じるかもしれない。

長文読むのは早くなるが、受験とかセンターの点数とか、みみっちいことは考えない。
知らない単語がたまに出てくるくらいなら、ほっときゃいいし、
気になるなら辞書引いたらいい。
勉強時間がもったいない、と思えば読むのやめりゃいい。

君くらいの年ならば、無謀と思えることでも、挑戦することが糧になる。
ただ大したリスクもなく、簡単に実行に移せるようなことを、
他人の判断で躊躇するのはやめたほうがいい。
425名無しさん@英語勉強中:04/06/09 23:33
そうですね。予備校まで片道1時間かかるので、気晴らし程度に軽い気持ちで読んでみます。苦手な英語の抵抗感がなくなればいいんですが^^;
それにしてもハリーポッターに8??(具体的には忘れました)のシールが貼ってあったのにはビックリしました。
426名無しさん@英語勉強中:04/06/10 23:08
>>394
全部で20冊程度、難易度(星の数だっけ?)2を中心に読んだけれど
クマのプーさんとか不思議の国のアリス、あたりが面白かった。
辞書を引く手間も要らないし、基本的にはお勧めできます。

ただ注意を2つ。
まず、星の数が同じでも語彙レベルは作品によってかなりまちまちなので
気をつけて。
もう一つ、作品によっては、注の打ち方が不親切で、
痒いところに手が届かないようなものもあります。

だからまずは巻末の注をチェックして、
使いやすいかどうかと、単語の難しさは自分でもついていけそうかを
検討してから購入すれば失敗がないですよ。
>>425
まあ4は厚いのであの量がすらすらと読みきれるのなら
そのぐらいはあるかもな
428419:04/06/11 01:21
>TOEICを受ける大学生の平均ですよね。ソース出してください。
公式発表とかいたじゃん。
ttp://www.toeic.or.jp/toeic/LwT/whats/score01.html
>>428
まぁ、落ちつけ。
>>427
TOEICの公式発表じゃ、一般の大学生で平均が550程度。 >>419より
って公開テストの平均で、一般じゃないだろ。
IPの平均が419だ。
質問者は高校生なんだろ。大学入試の偏差とTOEICのを知りたがっているのだから、
1年から4年までを含まず、
さらに、どんなアホ大学に行っているやつの点数も考慮に入れなきゃいかん。
さらにさらに、試験慣れもあるだろうと指摘している。
419よ。ちゃんとレスを読んでくれ。
もうスレか板違いなので、この辺で。
>429
いや、あきれてるだけ。
公式HP見ずにソース出せ、だから。

>大学入試の偏差とTOEICのを知りたがっている
いやこれは完璧に430(=420=417)の独り合点で板違い。

415はシェルダンと受験英語の話。
で、シェルダンと受験英語は(直接には)関係ないってのが419で書いたこと。
大学生の平均が400でも550でも、受験生がもっと低くても、
シェルダン(730や600)とは関係ないことに変わりはない。

受験英語、偏差値とTOEICの点数にこだわってるのはたぶん430だけ。
>>431
まてまて、TOEICの公式ページには、「一般の大学生」の平均ではなく、
「TOIEC公開テストを受けようと決めた大学生」の平均が出ているわけだから、>>419
書いてある、

> TOEICの公式発表じゃ、一般の大学生で平均が550程度。

ってのは、ちょっとまずかろう。嘘とはいわないけど、ミスリードってやつだ。

とはいうものの、>>420は、「一般の大学生」の平均を自分で見つけ出しているんだから、
あえて「ソースを出してください」なんて書いて >>419を追い詰める必要はないと思うね。

それはともかく、本題に戻ろうか。

>>415
高価な学術書ならともかく、シェルダンの本なら学生さんの小遣いでも楽に買えるはずだし、
今後英語を勉強して普通に読めるようになりたいと思っているなら、あれこれ悩むより、
試しに買って読んでみてもいいんじゃなかろうか? あるいは、本屋で10分くらい立ち読み
してみてはどう?

受験の偏差値もTOIECの点数も、世の中にあるさまざまな英語の世界の特定部分を
切り取ってきて測定している点数なのだから、その「特定部分」が、今から読もうとする本の
ジャンルと違ってる場合、点数が高いからといって、その本を読むのが簡単とは限らないし、
もちろん逆もありうる。あんまり気にないほうがいい。
433432:04/06/12 10:38
おっと、今、気が付いたけど、>>425さん = >>415さんだね。
すでに読んでみると決めている人に、いらんお節介をしてしまった。失礼!
434名無しさん@英語勉強中:04/06/12 12:00
(@u@ )ノ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0439358078/tag0c-22
マジかよハリポタ5が814円??
まーつべこべ言わずにシェルダン読んでみてよ。
そこそこおもしろいし。熟語もいっぱい出るので勉強になる。
つまらなかったら、それでもっと別のを探せばいい。
シェルダンはぜったいおすすめ。
>>434
ホントだ安いね、かなりの数売れるのが確定してるからかな?
おっ、また、tag0c-22のアマゾンアフェリエイトの宣伝か
おれが予約したときより300円も安くなったのかよ!と思ってクリックしちゃったよ…
死にそうになった経験って、辛くて思い出せないってほんとだよなあ。
思い出そうとすると、動悸が激しくなって、のどからなんかせりあがって
くる気がする。
死にそうになった経験って、辛くて思い出せないってほんとだよなあ。
思い出そうとすると、動悸が激しくなって、のどからなんかせりあがって
くる気がする。
死にそうになった経験って、辛くて思い出せないってほんとだよなあ。
思い出そうとすると、動悸が激しくなって、のどからなんかせりあがって
くる気がする。
死にそうになった経験って、辛くて思い出せないってほんとだよなあ。
思い出そうとすると、動悸が激しくなって、のどからなんかせりあがって
くる気がする。
死にそうになった経験って、辛くて思い出せないってほんとだよなあ。
思い出そうとすると、動悸が激しくなって、のどからなんかせりあがって
くる気がする。
死にそうになった経験って、辛くて思い出せないってほんとだよなあ。
思い出そうとすると、動悸が激しくなって、のどからなんかせりあがって
くる気がする。
死にそうになった経験って、辛くて思い出せないってほんとだよなあ。
思い出そうとすると、動悸が激しくなって、のどからなんかせりあがって
くる気がする。
死にそうになった経験って、辛くて思い出せないってほんとだよなあ。
思い出そうとすると、動悸が激しくなって、のどからなんかせりあがって
くる気がする。
447名無しさん@英語勉強中:04/06/12 13:41
>>大学生の平均が400でも550でも、受験生がもっと低くても、
シェルダン(730や600)とは関係ないことに変わりはない。


なぜ医学部受験生より大学生平均の方が高いと思うんだい??バカですか??
448名無しさん@英語勉強中:04/06/12 13:42
東大でだいたい800くらいなので医学部受験生もそのあたりですよ。
ヘタをすればもっと上ですよ。
449名無しさん@英語勉強中:04/06/12 14:29
おいらは東大生だが、みんなそこまでは英語できない気がしますねえ。
(半強制的に)東大生全員にTOEICを解かせたとしたら
平均は700くらいじゃないのかな。
(余談だけれど、去年の冬くらいにTOEICをモニター受験するバイトの募集が
あったなあ。)

あと東大と違って国立大の医学部にはリスニングが無いところもあるだろうから
受験英語の偏差値では東大生≒国立医学部生としても、
TOEICスコアなら東大>国立大学医学部になりそうな感じがします。

もう一つ、医学部受験生の平均は<<医学部生の平均になるはずですよね。
(言うまでも無いけれど)。
これらをあわせて勘案するに、医学部受験生の平均は700以下でしょう。
450名無しさん@英語勉強中:04/06/12 14:44
http://www.scn-net.ne.jp/~language/
Readingの項が参考になります
お願いだから、TOEICネタと偏差値ネタと大学ネタについては、
よそのスレッドでやってちょうだい! 何も、ここでやることないじゃん。
452名無しさん@英語勉強中:04/06/12 17:21
すまん。。
453名無しさん@英語勉強中:04/06/12 20:59
>>医学部受験生の平均は700以下でしょう。

彼の主張(大学平均より上)は一応通ってますねwぶり返しスマソすまそ
いまさらなんだが・・・
洋書を読みたいから英語の勉強をするんじゃないのか?
洋書読みと文法を平行してやると、どっちも飽きずに長く続けられる気がします。
ちょうど本で出てきた構文が参考書の今やってるとこに出たやつだったりすると
ニヤってきますね。
456名無しさん@英語勉強中:04/06/13 02:02
東大生全員の平均だったら700もいかないだろうな。
俺の知ってる人なんか600もいかなかったって言ってた。
457名無しさん@英語勉強中:04/06/13 02:15
本屋さんて結構広いから迷子にならないように
気をつけなくちゃね! そのあとライチジュースのもうね!
458名無しさん@英語勉強中:04/06/13 02:44
>>454
日本語で読んだ方が早いよね?
459名無しさん@英語勉強中:04/06/13 02:44
やっぱり、何でもない。ごめん。
460名無しさん@英語勉強中:04/06/13 02:55
すみません。上で書かれてた audible.com について質問させてください。

audible listnerのメンバーになった場合、何も買わない月があっても
毎月必ず課金されてしまうのでしょうか?
それと退会するためには電話かけなきゃダメなのでしょうか?
厨房な質問で申し訳ありません。policyのところを頑張って読んだのですが
よくわからなくて(恥
ご存知の方がいらしたら、ぜひご教示くださるようお願いいたします。
>何も買わない月があっても毎月必ず課金されてしまうのでしょうか?
そうかいてあるね。

>退会するためには電話かけなきゃダメなのでしょうか?
確かに、退会申し込みは電話番号しか書かれていないね。

メールとか、カード会社経由で断るとか、
方法はないこともないだろうけど、公式には電話だけみたい。
>>454
べつにどっちが目的でもいいだろ。人それぞれ。
俺の場合、読みたい本がたまたま英語で、読んでるうちに英語の勉強になった。
463460ではないですが:04/06/13 07:17
>>461
それってつまり、電話をかけて英語で退会の意思を伝えることができる
英語力を身につけることができるまでは退会できないということですね!
おそろしい…。
しかし、退会したいが為に必死になって英会話の勉強ができたりして。

…冗談はともかく、audible.comには自分も興味があったんだけど
簡単に退会できないような感じなんで諦めました。
そもそも退会する方法に関する記述を探すこと自体に苦労した覚えが。
その点、なんかがめついというか、不誠実な印象をうけたなあ…。
464名無しさん@英語勉強中:04/06/13 11:25
audible listenerにならなくても、
ア・ラ・カルトで1冊買うたびに支払うことができるの知ってるよね

当然そのくらいの読解力は……おっと、失礼なこと書いちまった、スマン
465460:04/06/13 14:36
こんにちは。 >>461さん、ご教示どうもありがとうございました。
>そうかいてあるね。
すみません。見落としてました…(汗

私も463さんと同じく退会方法が面倒くさいのでメンバーになるのはとりあえず止め、
試しにアラカルトで一部買ってみました。
需要の薄そうなアメリカの古典小説だったせいか、レジに通したら
半額くらいディスカウントされていて大変助かりました。
個人的には、こんなに安く手に入るならアラカルトで十分かも・・・。
私が購入した小説は、お婆さんの朗読である上、音声1,2しか対応してないので、
音質は決して良いものではありませんが、字面につきあわせながら読むには十分だと思います。
教えてくれた方に感謝。
466名無しさん@英語勉強中:04/06/13 18:20
>東大生全員の平均だったら700もいかないだろうな。
俺の知ってる人なんか600もいかなかったって言ってた。

そんな不確かな1人の情報で東大生全般を語るな!!東大生が700以下?!ありえねー
学歴厨全員同罪
死ねよ
>>466
>東大生が700以下?!ありえねー

ありえなくもない。俺も東大卒だけど、学部3年のときでたしか650くらいだった。
一応理系ね。でも専門入ってから教科書がほとんど英語になるし卒論も論文で
書かなきゃいけないしでなんだかんだでいまは800は超えたかなぁ。
469名無しさん@英語勉強中:04/06/15 23:25
TOEICの点数を目安に洋書選ぶのはわかるけど
なんで学歴の話してるの?
470名無しさん@英語勉強中:04/06/15 23:32
>>卒論も論文で書かなきゃいけないし
東大卒の日本語
学歴の話はもういいから、おまえらさっさとシドニー・シェルダンを読めや。
472名無しさん@英語勉強中:04/06/16 03:43
アンナ・カレーニナとか罪と罰を読んでる人いる?
473名無しさん@英語勉強中:04/06/16 04:10
知ってて聞くか?!
474名無しさん@英語勉強中:04/06/16 04:28
受験生が、受験向け教材以外で何かやりたいのであれば、音声付の教材が良いと思います。
洋書を読むのは、レベルが高いですし、学校の勉強とかぶるところが多いので、メリットが少ないと思います。

やり方は『英語は絶対勉強するな!』に書かれているような方法で良いと思います。
書名は奇抜ですが、内容はごく普通で、これに近いことをしている人は多いと思います。
CDを聴いて書き取り、分からない単語は辞書を読む。映画のDVDを観る。新聞を読む・・・という感じです。
とりあえず最初の「CDを聴いて書き取る」をCD 1枚くらいやってみて、辞書を少々読んでみてはどうでしょうか。

洋書を読む力がなくても東大には十分受かりますから、
洋書を読むのは大学受験が終わってからにした方が良いと思います。
受験生が洋書一冊読むのにフルタイムで半月くらいはかかると思いますが、
受験までの半年の間に半月もロスしていたら、他の勉強が間に合わなくなります。
>>472
英訳を? という意味?
>474
学校の勉強とかぶるのは、補強になって、むしろメリットだと思うけどな。
一般向け洋書ではなく、語彙制限されたグレードリーダーの中でも簡単なやつ
(1・2時間〜半日もあれば読めるようなやつ)を、何冊か読んで行くと、
英語を読むスピードが上がってくるから、受験にも役立つような気がする。
477名無しさん@英語勉強中:04/06/16 12:35
>>475
うん。
478K++:04/06/16 13:31
俺はオーディオブック派。
揺れる電車で本読むのは目に悪いし、
乗換えで歩くときは読めないから、話が途切れるのもいやだし。
479474:04/06/16 18:43
>>476
(私はもう受験は終わりましたが)参考になりました。
ありがとうございます。
今日Freaky Fridayを買ってきた。初めての洋書。
映画は一度観たことあるのでがんばって読んでみます。
481名無しさん@英語勉強中:04/06/17 23:47
audible.comのセールが始まったね。
サラ ウォーターズ 半身 読了
創元推理文庫から訳本も出ているが、原文の雰囲気を伝えているかというと疑問
あえて誤訳とは言わないが、少なくとも訳し過ぎの個所多し
原書を読むと印象がかなり変わる
まだ読んでいる途中なので保守。
484名無しさん@英語勉強中:04/07/02 16:05
リグ・ヴェーダ
ブラクラ危険
シリーズものを日本語訳→最新作を英語で
ってカンジで読むのがいいとおもうYO
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
荒らされてる。
490名無しさん@英語勉強中:04/08/07 11:23
>>486

THX
491名無しさん@英語勉強中:04/08/14 15:54
ノシ
492名無しさん@英語勉強中:04/08/15 13:46
■AMAZONで以下2冊のPaperBack買いました。

 難易度はどんな感じでしょうか?書評を見て一応買ったのですが。

□Howl's Moving Castle/Diana Wynne Jones

□Gun's Germs and Steel/Jared Diamond

当方、TOEIC700点。
493名無しさん@英語勉強中:04/08/15 19:20
ハウルのピクピク動くチンコはあまり面白くないよ。
494名無しさん@英語勉強中:04/09/16 03:42:26
音楽関係のマガジンでおすすめをおしえて下さい。
好きなジャンル・興味のあるジャンルは
UKロック、エレクトロニカ・アンビエント〜テクノ系です。
日本の音楽雑誌はほとんど読んでないんですけど。
どうせなら本場の雑誌を読みたいなと思って。
495名無しさん@英語勉強中:04/09/16 06:44:37
ふっふっふ、よく聞いてくれた1よ。
http://www-2.cs.cmu.edu/People/rgs/anne-table.html
なんとこのサイトは、「赤毛のアン」をただで読めるぞ!
この可憐で誠実で、はちゃめちゃな妄想少女の話にはまっちゃったのは俺だけではあるまい。
ただいま爆読中。原文でも面白すぎ。あくびの出るようなハリーポッターとはやはり違うわ!

世界名作だからといって、面白くないと言うわけではないということだ。もう、読み始めてからニヤニヤ
しっぱなし。ちょっと、これが20世紀前半に作られたなんて想像できる?
いや、夏目漱石みたいな退屈な連中がのさばってた時代だと考えると、とてもできん。

どう面白いのかって?最初の5話くらい読めばわかるだろう。
アンとマリラおばさんのボケと突っ込み。
なにをやらせてもぶつぶつと妄想しだすアンに、一言「だまりなアン」と言うマリラおばさん。
その繰り返し。大いにニヤつかせてもらってます。

"How dare you say such things about me?" she repeated vehemently.
"How would you like to have such things said about you?
How would you like to be told that you are fat and clumsy and probably hadn't a spark of imagination in you?
I don't care if I do hurt your feelings by saying so! I hope I hurt them.
You have hurt mine worse than they were ever hurt before even by Mrs. Thomas' intoxicated husband.
And I'll never forgive you for it, never, never!"

Stamp! Stamp!

ス,スタンプ、スタンプ!?アン可愛すぎ。最高。

さあ皆も赤毛のアンを読もう!
496名無しさん@英語勉強中:04/09/16 07:22:36
>>495
何だかよくわからないけど、関連スレを置いときますね

「赤毛のアン」で英語の勉強
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1034787078/l50
497名無しさん@英語勉強中:04/09/17 06:07:23
15歳の自閉症の少年が近所の犬を殺した犯人を捜す
っていう本おもしろそうだと思ったんだけど、読んだ人いますか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1400032717/qid=1095368272/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7384585-9943510
英検3〜4級レベルじゃ読めないかな。英検受けたことないけど。
>>497
それ今読んでるよ。
自閉症の主人公の語り口調で話が進むからか、英文は基本的に簡単。
ときどき数学だかの話を始めるので突然わけわかんなくなるけど
そういう部分は日本語で書かれててもきっと分かんない部分だからw
わかんないとこはとばして分かる英文だけを追って行くだけで
中学程度の英語力があれが十分にストーリーはつかめる。
499497:04/09/17 22:43:22
>>498
ありがとう!なんか読めそうな気がしてきたよ。
図書館に頼んだら洋書は買わないと遠まわしに
言われたから買ってくるよ。
今読めなくても来年読めるようになってるかもしれないし。
500名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:18:35
500getしたついでにTuesday with Morry を読んだことを報告。
いい話だった。ちょっと泣いちまったよ。しかも途中まで実話だと気付かなかったし。
次はなにを読むか迷ってる今日この頃
501名無しさん@英語勉強中:04/09/19 20:28:18
ジャック・レモンの映画この前昼やってた>モリー先生との火曜日
502名無しさん@英語勉強中:04/09/26 00:53:33
Sidney SheldonのThe best laid plansを読みました。
一文が短くて、会話文が多かったから読みやすかったです。
503_:04/09/26 00:58:00
俺は大学の専門書を極力英語で読むようにしてるよ。
後良く使うのは映画で対訳になってる本を読んでる。
TOEFL受けたのもう5年位前だから今とは違うのかもし
れないけど試験前にちょっと対策下だけで普通に600は
超えた。たぶん、英語を使う環境を作ったほうが一生懸
命勉強するより伸びが速いと思う
504名無しさん@英語勉強中:04/09/26 03:45:22
これよくないです?売り切れだけど。個人的にはサイエンスが気になる。
ttp://forward.atspace.com/MTn4YbPo.htm
505名無しさん@英語勉強中:04/09/26 11:59:52
丸善日本橋店で洋書コーナーの閉店在庫一掃セール
をやっているよ。
400円から525円でペーパーバックが買えるよ。
506名無しさん@英語勉強中:04/09/26 21:40:07
Esio Trot/Roald Dahl

ブックオフで105円で購入。60ページほどの分厚さで、
1時間足らずで読了。
小学校中学年向けぐらいの児童書だけど、けっこう面白かった。

負担なく読める簡単さなので、TOEIC500前後や中高生の、原書デビューに
お薦めかな。

507名無しさん@英語勉強中:04/09/26 21:57:56
>>506
その人の作品のイラストがかわいい
508名無しさん@英語勉強中:04/09/27 10:14:19
>>505 日本橋丸善の洋書セールは、9月25日までだったと思う。
509名無しさん@英語勉強中:04/09/27 18:37:07
28日までだったと思う。
525円と言っても誰も欲しくないようなタイトルばかりで
人気のペーパーバックは定価どおりだった。
医学系やコンピュータ系の専門書、希少言語の辞書が欲しければ
お買い得だったかもしれない。
510名無しさん@英語勉強中:04/09/28 20:10:02
>>509
お前マジレスするとな、俺このスレ見て昨日、悟空みたいにわくわくしながら日本橋行ったよ。


やってなかった。膝から崩れ落ちた。
511名無しさん@英語勉強中:04/09/28 20:38:26
辞書なしで苦もなく読めるのは、シドニー・シェルダンだけ。
(ブリジット・ジョーンズもTo killa a mockingbirdも途中で挫折)
シェルダンの本を何冊か読みましたが、ストーリーがワンパターン
ゆえ飽きてきました。
あのぐらいの英語で、おもしろいペーパーバックありますかね?
日本人だと、宮部みゆきとか好きなんですが。
512名無しさん@英語勉強中:04/09/28 22:51:07
ペーパーバックではないが
ゲド戦記著者 Ursula K..Le Guin の GIFTS なんていかがかな?
Ages 12 up とあるが・・・。
513名無しさん@英語勉強中:04/09/28 23:15:27
>>510
ゲンキダシテ…
514美香:04/09/28 23:17:00
515名無しさん@英語勉強中:04/09/28 23:26:06
>>514
何かこのスレと全く関係無いような…
ってか、もしかして文学板のコテ?
516502:04/09/28 23:40:50
>>511
今シドニー・シェルダンを楽しく読んでいる者です。
Louis Sacharの、"HOLES"はどうでしょう。
長さはシェルダンの3分の2〜2分の1といったところです。
517名無しさん@英語勉強中:04/09/29 00:26:06
>>512
あー、ゲド戦記好き。

原書はまだ読めないけど・・・。
518名無しさん@英語勉強中:04/09/29 01:19:17
語彙1万語を越えたら楽に読めるというが、測ったら一万語越えてるのに
>>516の『HOLES』でさえ知らない単語が出てくる。読めるけどさ。
いつになったら抵抗なく読めるようになるんだろう。2万語ぐらいかな・・・
519名無しさん@英語勉強中:04/09/29 01:28:03
>>518
どうやって語彙数測ったの?
520518:04/09/29 02:28:50
>>519


質問◆語彙数って、どうすれば計れるの?

回答★語彙数を推定する方法はいろいろあります。(評価法によって数値は変わる)
語彙力テストができるサイトもいろいろありますが、前スレで話題に上ったものを挙げると
ttp://www.wordsandtools.com/vocdemo/gzram3.html があります。
・関連語を選ぶテストで語彙数判定。間違うと減点だから、自信がない場合は無回答を選択。
・Usernameとpassは入力不要、レベルと時間を選択して、newでテスト開始。
・回答が終わったら、readyをクリックして診断開始。推定される語彙数と問題の正否が表示される。
・語彙数の推定値は、画面の左上に見逃すくらいの大きさでこんな感じで表示される。
   RESULT:
   Score: *** of 120
   Estimated vocabulary size: *****


10250ですた。
521名無しさん@英語勉強中:04/09/29 19:06:55
511です。
>>512さん >>518さん、レスありがとう。
さっそく本屋で探してみようと思ってます。
522名無しさん@英語勉強中:04/09/29 23:24:22
>>504

面白そうですね。MathとScienceだけ買ってみたい気がする。
でも、そのサイトだと6冊セットしか受け付けないようですね。
ISBNがわかると、amazon.comで注文できるのに…。
523名無しさん@英語勉強中:04/09/29 23:46:28
>>522
タイトルから検索かけりゃーいーじゃん。
Everything You Need to Know About * Homework
co.jpのほうで24時間以内発送ですよ。安いし、いーかも。
524名無しさん@英語勉強中:04/09/30 00:09:33
>>523

すいません、Everything You Need to Know About の文字が小さくて
読めませんでした(だから検索できなかった。math や science だと、
結果が多過ぎて…)。
わざわざ教えて頂き、ありがとうございました。
2冊買えば、送料も無料ですね。これはもう買う鹿。
525名無しさん@英語勉強中:04/09/30 03:50:44
>>510
・゚・(つД`)・゚・
でも、「悟空みたいにわくわくしながら」っていいね。
526名無しさん@英語勉強中:04/10/01 17:21:06
ところで、バーゲン情報のスレってないのかな?
527名無しさん@英語勉強中:04/10/03 08:47:08
CD付きの本を探しています。読むだけではなくてリスニングの勉強もしたいので。
最近、英米文学の名作の抜粋とそれを朗読したCDを付けたものがあったので買いました。
オースターのシティオブグラスなどがあって楽しめたのですが、如何せん量が足りません。
短いものでもいいので、本一冊まるごと朗読したCDってないのでしょうか?
528名無しさん@英語勉強中:04/10/03 09:23:18
529名無しさん@英語勉強中:04/10/03 10:55:30
>>527 ハリポタとか・・・いくらでもっていうと大げさかもだけど、
CD出ている作品って、名作関係はすごく多いよ?
530527:04/10/03 17:07:52
ありがとうございます。
かなり大きめの本屋を何軒かまわったのですがなかなか見つかりません。
でも、あるということならもう少し探してみますね。
531名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:47:53
Amazonで探せば早いよ
532名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:51:11
>>530
本屋をまわるより、527で紹介されてるaudible.com(ここのはCDじゃないけど)や
アマゾン http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/69724/
で探した方が早いし、選択の幅も広いような…。
533名無しさん@英語勉強中:04/10/03 18:05:34
洋書を買う金がないので、著作権切れしてウェブに載ってる
小説を読もうと思うんですが、お勧めのはありますか?
英検1級レベルの語彙が沢山で出てきそうな物がいいんですが。
サイト巡っても知ってる著者のはピーターパンとか児童向けの話ばかりなので、
効率よく語彙覚えるためにもっと年長向けがいいいんですが、
知らない著者が多くてどれがいいか迷います。
534名無しさん@英語勉強中:04/10/03 18:14:45
>527
古典、名作関係のCDは、丸善や紀伊国屋のような
大きめの洋書屋ならおいてあるよ。

児童書、特に最近人気のファンタジーは、「子供向けに朗読」って
目的のせいか売れるらしく、人気の本、有名な本はCDやテープにされていて、
アマゾンでも入手しやすい。

大人向けの普通の娯楽作品の入手は、実は難しい。
人気作品がハードカバーで初版で出たとき、一緒に出されるのみで、
CDの重版はされにくいからね。

あと、朗読の場合、CDだとどこまできいたか、わかりづらいせいか、
テープが多いし、分量も多くなるせいか、短縮版が主流。

audibleで買ってCD化が一番選択肢が多く、次がアマゾンだろうと思う。
535名無しさん@英語勉強中:04/10/03 18:22:50
>533
金がないって、ペーパーバックなら新作でも1000円程度。
初めてならそれで数ヶ月は持つよ。

著作権切れというと、古典や有名作品が多い。
それを「知らない作者が多い」といわれると、
小説読んでない人なんだなあ、ということで、どうにも勧めにくい。

スティーブンスンの「宝島」あたりはどうかな?
一級向きかどうかは知らないけどね。
536名無しさん@英語勉強中:04/10/03 19:35:05
>>533
タダで読めるものより、身銭を切って購入した本の方が気合いが
入ってよめるんじゃ?それに自分の好きなものを選べるし。
あと、まずピーターパンでもいいじゃん。確かに英検一級レベルというには
簡単すぎるみたいだが、逆に言えばこのくらいの難易度でこのくらいの量を
さくっと読めないと、難しい単語がビシバシでてくる本は辛いよ?
537名無しさん@英語勉強中:04/10/03 20:47:29
お金は本当に厳しいんです。例え千円でも。
>>535
宝島ですか、児童書だからパスと思って見てなかったんですが、見てみます。
>>536
ピーターパン実はすごく読みたいんですけどね、
これはこれで時間があれば読みたいと思うんですが、
まず効率よく語彙増えるような読書をした上で、
時間があれば読みたいです(たぶん出来なさそうだ・・・)。
なら1級の過去問を読むのが一番いいってなりそうだけど、
それよりかは、もうすこし楽しんで勉強したいなと思いまして。
538名無しさん@英語勉強中:04/10/03 21:39:00
>>527

>英米文学の名作の抜粋とそれを朗読したCDを付けたもの

↑この本の名前を教えてください
539名無しさん@英語勉強中:04/10/04 08:14:09
>>537
本当に厳しいならば図書館に行けば完全無料。
540名無しさん@英語勉強中:04/10/04 08:18:39
>>534
トラック区切りで聞いていますよ〜
全体を聞きながら伏線のあったところをもう一度♪のときも
サーチがスムーズです。
541名無しさん@英語勉強中:04/10/04 12:10:32
つーかそんな名作全集的なのはネットに転がってるのだが。
カネないも何もナゼそれを拾わないのか。
542名無しさん@英語勉強中:04/10/04 12:26:32
>>537
Gutenbergとか見てみた?
543名無しさん@英語勉強中:04/10/04 12:39:58
533が知らないのはサイトじゃなくて、英米文学そのものみたいだな。

読みたい本がなくて何のために英語を勉強するのか理解に苦しみとこ
ろではあるが、とりあえず最初は日本語のテキストを使って英米文学
について勉強してみたら?
544名無しさん@英語勉強中:04/10/04 22:58:35
Gutenbergを探せば、ドイルのシャーロックホームズものなどの無料朗読が
手にはりる。ほかにはシェークスピア、キプリング、グリム童話など。
近代英語となると、キプリングかドイルだろうな。

http://www.gutenberg.net/catalog/world/results?category=1&pageno=0
545名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:26:30
>>544
シャーロックホームズって、訳書では児童向けに訳されてたけど、原書もやさしいの?
キプリングてなんか胸をくすぐる響きだとおもったらジャングルブックか! 懐かしー!

レビューも読み巡った結果、まずは Elizabeth Gaskell の Mary Barton に
しようかと思いました。これは大人向けなんですかね。
ワーキングクラスの人たちの話しのようで、共感できそうで良さげです。
読んだ人います?
546名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:31:37
>540
ものによるけど、大人向けのCDの場合、
「連続して聞く」という想定からか、
それとも全く何も考えてないのか、
一つのトラックが30分というのもあるんだよ。

まあ、MDとかPC使えば切れるけどね。
547名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:35:46
>545
日本ギャスケル協会のHPをのせときます。
がんばってね。

http://wwwsoc.nii.ac.jp/gaskell/
548名無しさん@英語勉強中:04/10/05 01:08:58
>>547
有り難う。
へえーそういう人なんですね。社会問題小説か。
内容も勉強になりそうだし、いい本見つけたかも。
549名無しさん@英語勉強中:04/10/05 09:44:18
>>545
>シャーロックホームズって、訳書では児童向けに訳されてたけど、

それは、抄訳版のホームズでしょ。
550名無しさん@英語勉強中:04/10/12 00:29:32
OXFORDのVERY SHORTってシリーズだったかな?
"IDEOLOGY"とか"BUDDHISM"とかのタイトルでカラフルな表紙の。紀国屋とかに回転する棚に入ってるやつ。
あれって英文のレベルはどの程度ですか?パッと見、専門用語があってムズかしいようですが。
当方、"NO ONE'S PERFECT(五体不満足)"とか"WHO MOVED MY CHEESE?(チーズはどこへ消えた?)"が何とか読める程度の読解力ですが。
551名無しさん@英語勉強中:04/10/12 20:00:08
大学受験の世界史や地理、政経、生物、化学などを
学べる洋書知りませんか?
アメリカの高校の教科書なんかはどうなんですか?
552名無しさん@英語勉強中:04/10/12 20:39:06
一般論だけど、アメリカの高校レベルでは、日本の大学受験レベルをカバーできないと思われ
553名無しさん@英語勉強中:04/10/12 21:10:24
大学受験なら、受験用の単語集が一番効率がいい。
ターゲット1900なんか、語法も詳しく書いてあるし、凄くよく出来てるよ。
大学受験用の参考書の定評のあるものは、全般的に品質は非常に高いです。
同じように高品質なのを他で探すのは難しいんじゃないかな。
特にTOEIC用のはしょうもないのばっかり。
554名無しさん@英語勉強中:04/10/12 21:16:07
>>550 あのシリーズは、すごく読みやすい。ブリタニカみたいだね。
 ちなみにブリタニカは義務教育終了レベルだそうです。

私が読んだのは、ロバート・ヤングのポストコロニアリズムでした。
555名無しさん@英語勉強中:04/10/12 21:29:01
>>550 
英文レベルは著者によるが、基本的にテキストなので小説や詩のように
訳分からんってことはない。文章自体は全般に素直じゃないかな?ただし、

何冊か読んだがその分野の専門家じゃないかぎり辞書なしじゃ読むのは無理。
しかも
英語が難しいとかじゃなくて書いてること自体が難しい。
また、テーマについてあらかじめ主要な人物やタームを知ってないと
駄目。高い基礎教養が前提条件として要求されてるような気がする。
教養のある英国人がさらに教養を高めるための本と思うのが正解。

それよりもあれだ、紀伊国屋ならそばに置いてある絵と写真の入った
大判の簡易図鑑みたいなやつ(eyewitness)のほうが面白いぞ。
俺も自分の専門分野に近いテーマのものを買ったが、本職からみても
簡単に分かりやすく良く書けているお勧め。
556550:04/10/12 21:50:35
レスサンクスです。明日あたり見に行ってみます。
557名無しさん@英語勉強中:04/10/12 22:30:37
>>550
どこの大学だ?日本か海外か?
ちなみにカリフォルニアの知り合いの子どもが通ってる
学校の世界史のTEXTはえらい分厚かったぞ。7〜800頁
は軽くあったような憶えがある。あれは特別だったのかなあ。
558名無しさん@英語勉強中:04/10/12 22:36:22
>>550
それってもしかしたら岩波書店からシリーズもので訳本が
でてるやつかな?
だとしたら、内容的には大学の講義レベルだよね。訳本の
ほうでもテキストで使える水準の高い内容だ。
559名無しさん@英語勉強中:04/10/12 22:41:59
>>557です。>>551の間違い、すいません。
560550:04/10/12 22:58:13
早稲田の一文社会学専修です(社学じゃないよ)
政治社会学を専攻したいので
イデオロギーあたりを読んでみようかなと思ったんです。
まあ学科云々よりただの興味ですが。
561名無しさん@英語勉強中:04/10/12 23:01:42
>>558
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0192853813/
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/019285352X/
これですか?
他にもお勧めの本(シリーズ、単行本問わず)があれば教えて下さい。

>>554
ブリタニカってどれですか?
ぜひ教えて下さい。

当方、レベルはTOEIC 970点前後で、英語の本をあまり読んだことがないので、こういった教養書(?)から読み始めようとしているところです。
562名無しさん@英語勉強中:04/10/12 23:56:34
>>560 だったら、そんなもん読んでるより、ちょっと難しいかも知れんが
Designing Social Inquiry: Scientific Inference in Qualitative Research
Gary King , Robert O. Keohane, Sidney Verba
を読んでみ。これからは、というか、もうすでに、研究方法はこの流れに
なってきているな。
563名無しさん@英語勉強中:04/10/13 00:38:54
↑あらら、今年の1月に勁草から訳本が出てたな。
畑違いなので疎かった、スマン。
ま、ハーバード流はこういうもんかと思った。
564名無しさん@英語勉強中:04/10/13 00:56:29
ちょっとすれ違いかもしれませんが、朗読CDを買うのに、
本場(アメリカ?)のAmazon に出てる中古品が一番安いと分かったので、
注文しようかと思うんですが、クレジットカード決済のみなんですよね。。
つい、クレジットカード使うの躊躇してしまいます。
セキュリティ万全とかいうけど、大手なだけに攻撃されやすいと思うし。
どうしようかなー・・・。
皆は通販でクレジットカード気にせず使うほうですか?
565名無しさん@英語勉強中:04/10/13 01:22:42
>>564 私も、アマゾン中古で、イシグロとハリポタのCDやテープを購入しました。
 クレジットカードでした。
566名無しさん@英語勉強中:04/10/13 02:18:54
イシグロとは?
567名無しさん@英語勉強中:04/10/13 03:11:07
>>565
もしかしてAnthony HopkinsとEnmma Thompson がやってるの?
そうだったら私も欲しいな。
568名無しさん@英語勉強中:04/10/13 04:03:34
>564
カードは頻繁に(特にアマゾンで)使ってるよ。

「番号や名前が店に残るのが怖いというなら、
普通の店でもクレジットカードが使えないことになる。
カード番号流出は致命的だから、特に大手ほど厳重にしてるはず」
と割り切ってる。

セキュリティ万全なんて信じちゃいないけど、保険で補償はされるだろうし、
実際にはアマゾンより自分のセキュリティレベルの方が低いはずで、
パスワードを長くするとか、ウイルス対策とか、そちらの方が重要だと思ってる。

新品なら日本のアマゾンで代引可能だし、紀伊国屋の店頭でも買える。
結局は懐具合とリスクの比較だろうね。
569550:04/10/13 06:53:58
>>562-563
最近はイタリアでも優秀な(変わった)研究者が輩出されるようになってたので、そっちに注目してました。
英米だと、やはりマクロ社会学の中心のイメージがあったので、敬遠してたんです。
なので、あまり「今の流れ」が読めてなかったです…。
訳書が出てても、原書読みは意味ありますし、手にとってみます。
長文すみません&助言サンクスです、>>562
570名無しさん@英語勉強中:04/10/13 12:33:19
>>567 いや、そっちのほうじゃなくて、When I was an orphanのほう。
 なんと4ドル。送料は10ドルなので、14ドルおよそ1500円
11時間ほどの朗読なので、一時間150円くらいだよね。
お勉強には、テープのほうが便利のような気もする。もっとも、ICレコーダーとか
もっていないからなんだが。ちなみに、私にとってはハリポタよりも判りやすかった。
ケースはそんなにきれいではないが、私は気にしない。

ついでにハリポタのCD全23枚も、送料込みで30ドルほどだった。
つまり、一枚のCDが150円よりも安いのでは。ただ、長すぎる。
全部で30時間だよ。(しかし、口語表現を覚えるには、ハリポタも良い)。
私は、これをアマゾンですぐに転売しちゃいます。
CDの良い点は、ケースが美しいこと。ケースには、
US版のイラストが30以上あって、それだけでストーリーを思い出すことが出来る。
また、中古でたった20ドルの商品なのに、CDには傷は全然ありません。
外箱はすこしだけ疲れていますが、内部の箱は美品でした。
571名無しさん@英語勉強中:04/10/13 17:24:27
>>557東大を受けるんですが三教科に余裕が出てきたので
洋書で勉強しようと思っています。しかし、当然店頭など
では販売していないので内容を確かめられないので
伺ってみました。なにかよい情報があったら
教えてください。
572名無しさん@英語勉強中:04/10/13 17:42:38
いい情報を教えてあげよう。
洋書は店頭に販売しているのだよ。
573名無しさん@英語勉強中:04/10/13 18:07:48
>>571
そういう目的なら内容など確認していてはいけない。
試験は何から出題されるかわからない。
だから、試験の準備のつもりなら、
内容など考えず、あくまでランダムに本を買い、
どんな本が届いても、鉄の意志で読み通すべきなんだ。


574名無しさん@英語勉強中:04/10/13 19:15:53
>>572私の住む地域の本屋には有名な映画の物などしか置いてないのです。
>>573とりあえず高校の教科書に関連したものしか入試にはでないので
教科書のないようにある程度関係している本を探しているのですが。
なんとか教えていただけないでしょうか?
575名無しさん@英語勉強中:04/10/13 19:34:49
地歴公民や自然科学の知識を手に入れたいの?英語の力をつけたいの?
発言見る限り、前者だよな。
576名無しさん@英語勉強中:04/10/13 19:38:16
>>574
横レスだけど、教科書の内容に関連するものがいいのなら、こんなのは?
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0415172969/qid=1097663548/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/103-2436582-6994200?v=glance&s=books&n=507846

とても勉強になりそうな本に見えるけど。
577名無しさん@英語勉強中:04/10/13 21:54:58
>>568
保険なんてあるんですね、知らなかった。
クレジットカード使わないと不便なんですがね。最近YBBの個人情報流出したしな・・・。
でも、もし覚えのない引き落としがあったとしても、色んなオンラインショップで
クレジットカードで買ってたら、どこで流出したか分からないんじゃないのかな?
578名無しさん@英語勉強中:04/10/13 23:26:48
>>569 知り合いに聞いたら、アメリカの研究者の研究と論文の
書き方は無理矢理にでも、これ一辺倒なのだそうです。
あとオックスフォードのVERY SHORTシリーズですが、やはり岩
波の「1冊で分かる」シリーズで訳本刊行が始まってましたね。
まだだいぶ訳されてないようですが・・・。

>>570 おー、そっちでしたか。他の作品もオーディオブック化されて
いるんでしょうかね。私も探してみよ。
なんかAnthony Hopkins の Stevens の話し方がどんなんだろって
映画を見ていない私は興味津々なのです。文字と耳じゃずいぶんと
イメージが違いそうなので・・・。
それにしても、When I was an orphan も送料込みで14$とはいい
ですね〜。
>>566 Kazuo Ishiguro です。

>>571 うーん、教科書に即したっていわれると、ちょっと中途半端な
ので、ごめん、わからん。大学のテキストになるような概説書くらい
ならあると思うけど、それならば大学に入ってからやりゃあいいと思う
し・・・

マルチ・レス&長文、すいません。
579名無しさん@英語勉強中:04/10/14 00:32:53
>>571 好きなのを読んだら。私なら、たとえば、Islamだね。
今話題のテーマだから。あるいは、postmodernismとかはどうだ?
あとは歴史ものだとか、Politicsが良いんじゃないの?
思い切って Animal rightsなんかも良いカモよ?
580名無しさん@英語勉強中:04/10/14 00:40:36
>>578 オーディオブックは映画作品ではなく朗読です。
 Hopkinsとかは関係ありません。

なお、Orphanですが、声色とか使ってますね。
語り手はLeeだから、中国系か?
581名無しさん@英語勉強中:04/10/14 01:16:51
>>576
さすがに高いね。
582名無しさん@英語勉強中:04/10/14 02:25:32
日本のアマゾンの中古って、個人から発送してきますが、アメリカのアマゾンの中古も個人から発送してくるんですか?

そうだとしたら、アメリカのアマゾンで中古買ってる皆さんって、個人に海外発送してもらってるんですか?
583名無しさん@英語勉強中:04/10/14 02:47:23
>>582
個人の出展者もいるのかもしれないけど、
これまで買ったところは、書店やCD屋だった。
584名無しさん@英語勉強中:04/10/14 05:54:39
>>583
海外発送可の出展者って少なくない?
585名無しさん@英語勉強中:04/10/14 09:07:38
>>584
もちろん海外発送してないとこもあるけど、
探しものがマーケットプレイスで見つかったのに、
発送してくれるところがなくて買えなかったって経験は、
これまでのところはない。
586582:04/10/14 11:18:20
>>583-585
レスサンキュー。
587名無しさん@英語勉強中:04/10/14 23:05:35
amazon.co.ukのマーケットプレイスで見つけた本を発送してもらおうとしたら
僕の住所じゃ送ることが出来ないって表示が出た。
もちろん日本に住んでいます。
588名無しさん@英語勉強中:04/10/14 23:07:57
部落民か?
589名無しさん@英語勉強中:04/10/14 23:11:15
竹島 or 尖閣諸島
590名無しさん@英語勉強中:04/10/14 23:20:09
>>588-589
さすが2チャンネルですね。レスがストロングですね。
英国から日本には送られないという意味ですよ。
591名無しさん@英語勉強中:04/10/15 00:41:42
>>587 UKはよく知らないけれど、アメリカでは
海外発送ができるのは、INTERNATIONAL
という表示がある。ないのは、ダメです。
たぶんイギリスも同じ。
592名無しさん@英語勉強中:04/10/15 03:46:15
中古ばっかり買ってると、そのうち、炭疽菌にやられるよ。
593名無しさん@英語勉強中:04/10/15 16:34:41
>>592
炭疽菌って何?
594名無しさん@英語勉強中:04/10/15 16:45:51
>>593
ニュースは読まないのか?
595名無しさん@英語勉強中:04/10/15 16:56:13
596名無しさん@英語勉強中:04/10/15 16:58:21
>>595
アベシッ!
597名無しさん@英語勉強中:04/10/15 17:14:55
>>595
ひでぶ!
598名無しさん@英語勉強中:04/10/15 17:29:21
>>596-597
オマエさぁ、アベシとかヒデブとか言ってないで、ちょっとは洋書でも読んで英語の勉強したら?
そういうスレだろ、ここは。
599名無しさん@英語勉強中:04/10/15 17:48:11
古書にちまちま炭素菌を振り掛けるテロリストはあまりにも使えない。
9/11レポートみたいなベストセラーを炭素菌まみれで店頭に並ばせるとでもいうのならともかく。

なんて書き込みしててエシュロンに見られたらどうしよう。
600名無しさん@英語勉強中:04/10/15 23:47:13
600ゲット!

>>599
初めて知ったよ、エシュロン(ECHELON)。
Googleで調べました。

エシュロンの最重要キーワードは"ECHELON"だろうな。
2番目か3番目が日本語の「エシュロン」。
君はその重要キーワードを書いてしまったね!
601名無しさん@英語勉強中:04/10/16 09:36:59
>>591
Amazon.comのマーケットプレイスでは、internationalという表示があり
日本にも発送が可能でした。
602名無しさん@英語勉強中:04/10/16 09:59:08
アマゾンのcomだと大体「International shipping available.」の表記が多い。

UKだと決まっていない様子。
Delivery to BFPO and Channel Islands is unavailable
We deliver worldwide!
we currently despatch to UK addresses only

古書で怖いのは炭疽菌より紙魚だろうな。
とくにあっちのは一回りほどでかいような気がする。
603名無しさん@英語勉強中:04/10/16 11:29:22
>>602
ほぉ。
シミって生き物の名前でもあるんですね。
知りませんでした。
ありがとう。
604名無しさん@英語勉強中:04/10/16 12:27:28
何か…英語以前に知っとく事あるんじゃないの?って香具師多いなあ。
605名無しさん@英語勉強中:04/10/17 02:28:40
>>604
炭素菌・エシュロン・紙魚の中で1つくらい知らなくても、問題あるとは思えないがな。
俺は2個知らなかったけどな。
2個知らないとちょっと恥ずかしい気はするがな。
606名無しさん@英語勉強中:04/10/17 02:35:12
「しみ」は、あまり日本語で本を読んでいない人だと知らないかもと思うけど、
「エシュロン」や「炭素菌」は、日頃英語を読みつけている人なら必ず目にしているはず。
小説しか読まないといった偏向した読み手は別として。
607名無しさん@英語勉強中:04/10/17 03:40:18
スレ違いの話が、スレにマッチした話にまとまったな。
608名無しさん@英語勉強中:04/10/20 02:36:47
http://www.oup.com/us/catalog/general/series/VeryShortIntroductions/?view=usa
上の方で出てるOxford University PressのVery Short Introductionシリーズ↑以外で、割と専門的な内容を1冊にずつにまとめた教養書のシリーズってないですか?

609名無しさん@英語勉強中:04/10/20 14:39:22
Audible.com
お勧めです。
オーディオブックのダウンロードです。
米アマゾンのアフィリエイトで、個々の本のページからリンクされてます。

www.audible.com
610名無しさん@英語勉強中:04/10/20 15:28:44
>>609
それって、テキストもダウンロード出来るの?
611名無しさん@英語勉強中:04/10/20 17:28:15
>>610
Project Gutenberg
http://www.promo.net/pg/
612名無しさん@英語勉強中:04/10/20 17:39:47
残念ながらそれは無理です。普通に市販されてるオーディオブック(CD・カセット)
のダウンロード版です。値段はそういったパッケージ版よりかなり安くなってますが。

オーディオブックって、日本語では文学の古典とかそういうのしか手に入らなかったりしますが
向こうでは、新刊ノンフィクションとかでも、著者自身の朗読で手に入ったりします。

特長としては、ダウンロード回数に制限がないことですね。
CDに焼き放題ですし、i-Podにも対応してます。ストリーミングもOKです。
ラジオ番組のFresh Airがあって、一年間の購読で40ドルくらいでしたよ。
中級以上の方には、安くて、本当にいい英語学習法だと思います。
ドライブ中にも本が読めますし。


613610:04/10/20 17:48:49
>>612
レスサンキュー!
614名無しさん@英語勉強中:04/10/20 20:23:43
>>612
すごくいいね。年間40ドルなら、って思ったけど、
でもサイトでは月$14.95か、月$21.95ってなってたよ。
年間40ドルって何の料金?
615名無しさん@英語勉強中:04/10/20 22:38:21
>>614
40ドルは、Fresh Airっていうラジオインタヴュー番組(デイリー)の年間購読(聴取)料です。
月何ドルとかってのは、Audible Listenerっていう会員制の割引プランのことですね。
本以外に、ラジオや雑誌、新聞なんかもオーディオにして売ってるんですが
それと本とをバンドルして安くしているだけです。
商品を買うために、会費を払って会員になる必要は全くありません。
無料でアカウントを取ってすぐに、本単位で買えます。
(新聞雑誌ラジオ類は基本的に月単位の購読ですが、Fresh Airなんかは各回個別に買えますね。)
で、ダウンロード無制限ってのは、自分が買ったものなら、会員になっていようがいまいが、
いつでも何回でもできるってことです。(上に書いたように、Audible Listenerってのは、単なる
割引プランのことですから。)
自分も一時期この割引プランを使っていて、今は止めてしまいましたが、
その時期に買った物も、それより前に買った物も、再度またダウンロードしなおすことが可能です。
i-Pod用に音質を落としたものを取り直したり(自分は10Gのi-Pod使ってて
ファイルサイズは小さくしたいので)とか、そんなこともできます。
複数のコンピューターでも大丈夫ですしね。




616名無しさん@英語勉強中:04/10/20 23:05:46
>>615
レスありがと。
いくつかサンプルを聞いてみたけど、音質にけっこう差がありますね。
音質はダウンロードしても変わらず、サンプルどおりの音質ですか?
質問ばかりですみません。
617名無しさん@英語勉強中:04/10/20 23:29:51
>>612>>613>>614
日本からだと、そこのアーディオファイル買えないよ。
クレジット情報まで入力したのに、場所が遠すぎるからと
はねられたよ。今クレームメール入れたところ。
618名無しさん@英語勉強中:04/10/20 23:34:56
各本のページにある"Available Formats"の表示の、
Formatsの部分をクリックしてみてください。説明が出ます。
膨大なカタログの中には古いものもあります。カセットテープ時代の音源とかも
あります。で、その場合はAvailable Formatsが1と2だけになってたりすると思います。
で、値段も安めだと…。
新刊本や、比較的新しい本なら、当然のように4までありますね。

いずれにせよ基本的にパッケージ版と同じ音質で手に入るということです。


619名無しさん@英語勉強中:04/10/20 23:39:13
>>617
買えますよ。
カタログの中には、「著作権者が北米以外でのダウンロード販売を認めていない」って理由で
買えないタイトルも稀に、本当にごく稀にありますが、それ以外は買えます。
絶対に買えます。
620名無しさん@英語勉強中:04/10/20 23:43:23
>>619 ありがとうございます。
とりあえずaudio.domからの返事待ってみます。
621名無しさん@英語勉強中:04/10/21 00:46:54
>>618
そうですか。勉強に活用しようかな。
いいサイト教えてくれてありがとう。

ところで最近完全版が欲しかったのに abridged のオーディオブックを買ってしまって
へこみました。
アマゾンのページ見直したらちゃんと abridged とあった。
意味分からなくて無視してた模様・・・
622名無しさん@英語勉強中:04/10/22 18:13:32
>>619
いろいろありがとうございました、結局メールありませんでしたw
623名無しさん@英語勉強中:04/10/22 23:15:38
>>619
返事が来たのですが、FAQ版を見るようにとのことで
結局、著作権の国ごとの厳密な区分があって、購入したいオーディファイルは
日本はだめらスイです。
仕方なく日本のアマゾンからCD注文しますた。縮約盤です。
以上ご報告まで ありがとうございました。
624名無しさん@英語勉強中:04/10/23 13:18:37
>>623
そんなこともあるんですね。いったいどういう内容の本が欲しかったのか気になる。
625名無しさん@英語勉強中:04/10/23 15:58:35
abridgedしかないのもありますよね。
クリントンの自伝もabridgedしかなかった。
626625:04/10/23 16:04:41
・・・と思ったら、著者以外の吹き込みだけど、unabridged版も出てるのね。
この前CDで買ったabridged版は著者の吹き込みでした。
そういうのも気を付けないといけないみたい。
627名無しさん@英語勉強中:04/10/23 23:46:22
>>624
Treason: Liberal Treachery from the Cold War to the War on Terrorism
Ann Coulter (著)
共和党サイドの人。日本とアメリカのそれぞれの民主党がリベラルを標榜し、
テロと共産党にに対しては極甘。この状況が酷似しているので驚愕しました。
628名無しさん@英語勉強中:04/10/24 11:44:50
わたしもAudible愛用してるよ。
ティーン向けのライトノベルとかも充実してるので、
軽い会話表現を覚えたい人におすすめ。
629名無しさん@英語勉強中:04/10/24 12:13:37
>>626
クリントンが吹き込みしてるんだよね。へーえ。

クリントンだとまあ演説とかしてたから朗読ヘタではないかもしれないけど、
小説家が自ら朗読してたりするんなら、下手じゃないのかな。
まあ買うときはサンプル聞いてみるけど。
やっぱり役者とか朗読のプロが朗読してるほうのが欲しいよ。
630名無しさん@英語勉強中:04/10/24 12:29:26
著者が自分で朗読してるのは、だいたいノンフィクションの方かと
631名無しさん@英語勉強中:04/10/24 12:49:13
みんな、洋書どこで買ってる?
関東だと八重洲ブックストアがいいのかな?

因みに俺は関西。
関西だとどこがいいの?
632名無しさん@英語勉強中:04/10/24 12:52:27
>>631
関西なら…
梅田:紀伊国屋本店(阪急梅田駅下)
梅田:旭屋  多分本店。曽根崎警察のところの。雑誌が結構ある。
をよく利用してる。行ったことないけどジュンク堂も充実してそう。
三宮ならジュンク堂(専門書の品揃えがやたら良かったサンパル店にありそう
だけど最近いってないからわかんない)のほかに海洋堂だか海文堂だかって本
屋が元町寄りにあって、海洋関係の書籍なら洋書も充実していそうなような。
633名無しさん@英語勉強中:04/10/24 12:54:01
>>631
アマゾン。
アメリカのアマゾンで物色して、日本のアマゾンで買えばいい。
上で話題になってるオーディブルもいいね。
634名無しさん@英語勉強中:04/10/24 13:11:58
>>632-633
サンキュー!

全ての本がアマゾンで立ち読み出来るようになって欲しいですね。
上で出てたOxfordのA Very Short Introductionシリーズは立ち読み出来ませんね。
今のところは中身を見て選びたかったら書店に行って買うしかありませんな。
635名無しさん@英語勉強中:04/10/24 13:12:26
俺はAmazonの他にSkySoftも。Amazonより安い時は
こっちかな。

田舎住まいだとオンラインショップしかないんだよね。
洋書を扱ってる大型書店が一つあるけど、高いし数
も少ない。
636名無しさん@英語勉強中:04/10/24 16:30:08
>>627
共和党サイドの人が書いているなら
そういう風に書くのは当たり前のような。
民主党が社会科学的な分析を元にする
リベラルなのはあたりまえだし。
リベラルとコンサバについてもう少し
勉強してはどうでしょうか?

637名無しさん@英語勉強中:04/10/24 17:42:30
君も勉強しようね、それからせめて読んでからだね、念仏は。

これ知ってて言ってるかい?↓
アメリカ民主党の危険度
■太平洋戦争、日本に戦争をけしかけたのは民主党。(ルーズベルト)
■ベトナム戦争始めたのも民主党。
■長崎広島に原爆落としたのも民主党。(トルーマン)
■大戦中、日本人を強制収容所へ入れる法案を作って、大喜びしたのが民主党。
■共産主義一党独裁国家ソビエトと共産主義一党独裁国家中国を応援したのが民主党。
 自国民2000万人を血の粛清したスターリン、自国民3000万人を文化大革命と称して殺戮した毛沢東。
 どちらも民主党が応援。(ラティモア)
☐日本と和平交渉進めたのが共和党。(アイゼンハワー)
アメリカ民主党は、テロ対策をまともにやれない。
ソ連のアフガン侵攻を許し、イランでは革命勢力に
アメリカ大使館を占拠され、救助のヘリコプターは打ち落とされた。(カーター)
このように自国民を守れぬ口先党が民主党。自称リベラルほど表面的にかっこよく、
自国防衛を回避する 無責任政党が人気を得るというのは、
米国も日本も状況が酷似している。
638名無しさん@英語勉強中:04/10/24 19:49:44
おれ普段PBの小説よんでて楽しんでるんだけど、アメリカの歴史とか文化について全然しらねーよ。
>>637みたいなのも初めて知った。こういうのにくわしくなるのにはどうしたらいいかな?
何読んでいいやら想像もつかない。
TOEIC800未満なんでお手柔らかにお願いしまする。
639名無しさん@英語勉強中:04/10/24 20:06:56
釣りかな?
その例証をもって何なの?
危険度とはどういう意味で危険なの?

リベラルとコンサバの対立は
いつからはじまりどういう過程をへてるのか
考えるべきではないのかいというだけだよ。
その二つは現前としてアメリカ政治に存在しているから。
そうやっていくら否定したとしてもだよ。
それはなぜかと考えることぐらいしかそもそも
できないだろうし。前回選挙戦から見れば
Rネーダーを含めればリベラル系のほうが票をとっている
ではないか。今回も接戦である。そのそのその前は
二期連続クリントンww。

リベラルは愛国者のようにふるまい
その実いつもアメリカの敵である
というような扇情的なテキストに
踊らされるのはどのような心理状態から
くるというのを考えるのはおもしろい。

リベラルとコンサバの対立のそもそもの
歴史を調べたほうがいいだろうが、
まあそういう分析はリベラル的だから
「髑髏の舞」引きつけられる盲目的な
コンサバにはとどかないだろうなあ。
白い鯨をと単なる鯨と見るか
海の神とみるか。
今の時代にも「髑髏の舞」は続いているのは確かだ。


640名無しさん@英語勉強中:04/10/24 20:20:04
>>638
学生の頃はまず最初にトクヴィルの「アメリカにおけるデモクラシー」を
勧められたけどね。

637みたいなのは共和党の選挙におけるネガティブキャンペーンを
調べれば良いんじゃないっすか?
最近出た有馬哲夫の『中傷と陰謀 アメリカ大統領選挙狂騒史』(新
潮新書)なんかどう?読んでないけど。
641ジョナサン・エドワード:04/10/24 20:32:41
あなたは(ロック) 人間には自由な意志があるという。
仮にそれがあるとして、その自由な選びとは
前にあった選びを動機としたものと考えるほかない。
意志が自由に意志を決定するというのは同意反語
であり、自家撞着だからだ。ならばその選びは
まえにあった選びを基準とするものでかくして
選びは前へ、前へと無限に遡り
ついには宇宙から外へこぼれ落ちてしまう。
それがそうならないのは、その無限のかなたに
神がおわし、基準を示されているからである。
人間は虚空から基準をつかみ取るのではない。
よってあなたのいう自由意志とは、神の恵みによる
道徳的必然性みほかならない。
かくして、道徳も良心も神のものである。

「自由意志論」1754年
642名無しさん@英語勉強中:04/10/24 22:26:37
>>638へ贈ります
■常に中心軸に於いて考察すべき事象は「共産主義」。
共産主義蔓延を防ぐ歴史が即ち自由民主主義国家存亡の戦いだった、
し、いまも続いている。簡単に理由は後述する(*)。
南下政策を採るロシア。日露戦争勝利。
■ソヴイエト共産党と戦わずに、支那国民党と戦い、結局
支那大陸に共産党独裁跋扈を許してしまった、日本陸軍の大陸侵攻
ルーズベルトの取り巻き↓
「大東亜戦争と開戦責任」近江文麿と山本五十六 中川八洋著 弓立社 日本語のみ
■「共産主義」の対極として「資本主義」を観る↓
日本による資本主義システムが1948年以降の奇跡と呼ばれた
韓国経済に多大な影響を及ぼした↓
"Offspring of Empire" The Koch'ang Kims and the Colonial Origins of Korean
Capitalism,1876-1945 Carter J.Eckert
http://www.washington.edu/uwpress/search/books/ECKOFF.html
日本語訳「日本帝国の申し子」カーター・J・エッカート 草思社
日本帝国の警察権力で半島の共産党活動を防御、同時に日本帝国の民間資本で
半島の資本主義を促進し、戦後も韓国は発展した。

■(*)共産主義というのは簡単に言うと「金持ちを妬み、自分らの貧しいレベルまで
金持ちを引き摺り下ろすということ」卑しい考え方。
自由資本主義というのは「金持ちを目指し、自ら努力して彼らのレベルまで自らを
引き上げること」
この目線が上から下へ下がるか、下から上へ上がるか、ということで
その人間の発展が否定されるか、またはプラスに規定されるかとみると、
後者であれば、永遠に上昇志向で頑張れる。気概を持つ逞しい人間になれる、
豊かになれば弱い人も助けてやれる。

くどいようであるが、リベラルという綿菓子の中で知識を振りかざし
Uncle Joeと独裁者を礼賛する民主党に国家は任せられぬ。
本日は以上。
643名無しさん@英語勉強中:04/10/24 23:00:20
すまん興味ない。
アメリカの保守主義とリベラルの
対立には興味があるが、その
論点からずれたものにはつきあえない。

しかし
日本の保守主義とアメリカの保守主義が
まったく異なるものであるという基本認識を
持っているのかな。そのうえでリベラルとの
関係性について考えるのが正攻法でしょう。

まあとにかくLiberal Treachery from the Cold War to the War on Terrorism
にあった宗教扇動家のような書き方は
アメリカのキリスト教福音派に通ずる匂いがしたことに
反応したまで。
共産主義うんぬんは私の関心の外ですので。
644名無しさん@英語勉強中:04/10/25 00:08:34
いや、どっちもスレ違い。
確かに寂れてるスレだけど、その手の論議はここではやめてほしい。

638の要望に対し、こういう本がある、とリスト示すくらいならともかく、
どっちが正しいか、なんてのは論争のための論争。
「本日は以上」なんて、その典型。

やるなら別の板で。
645名無しさん@英語勉強中:04/10/25 00:54:56
リベラルとコンサバについての洋書について
言及するならいいでしょ。

Liberal Treachery from the Cold War to the War on Terrorism
はいいネタだよ。こういう類の本についてすっかり忘れていた。
教えてくれて感謝してます。

まあしかし基本情報として日本語で整理しておいたほうがいいでしょう。
「現代アメリカの保守主義」佐々木毅 岩波書店
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/
ASIN/4000005707/qid=1098631678/sr=1-27/ref=sr_1_2_27/249-7710283-3260318

そして真打ち
「リベラリズムは夢に立脚する哲学である」とといた
保守本流ジョナサン・エドワーズの生涯と思想

「Jonathan Edwards: A Life」
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0300105967/
qid=1098632502/sr=2-1/ref=pd_ka_b_2_1/103-9307889-2115043
興味ナッシング!
俺がTOEIC900超えてる間、おまえら本のタイトル覚えてただけかよ。
先に英語の勉強をしろよな。
647名無しさん@英語勉強中:04/10/25 10:07:09
Audibleのファイル、難しく感じる人がいたら、
Windows Media Playerの速度調節機能使ってみて。半分くらいまで落とせるんじゃなかったかな。
最新のiーPodにもおんなじ機能ついてたような。
648名無しさん@英語勉強中:04/10/25 16:40:54
>>646
TOEIC900うんぬんは別スレ
649名無しさん@英語勉強中:04/10/26 06:52:47
>>647
Windows98なのでWindows Media Playerの9までしか落とせなかった。
ひょっとしてどこかにその機能が隠れてないですかね。
650名無しさん@英語勉強中:04/10/26 21:50:21
>>649
9でも使えるよ。ヘルプで「再生速度」で検索すれば使い方出てくるんじゃないかな。
手元にあるのは10なので詳しい手順はいえないが、9でもあるはずなんで。
651649:04/10/28 20:19:22
だめだ〜。「再生速度」と入力すると
「[CD から録音] 機能のショートカット キー」になってしまう。
652名無しさん@英語勉強中:04/10/28 22:56:46

ヘルプ見たら「この機能は特定のヴァージョンのWindowsでのみ使用できます」って書いてあった。
9でも使えるけど、XPじゃないとダメかもしれない。
「キーワード」じゃなくて「検索」だって。
653652:04/10/28 23:11:29
上の表示はWindows98のWMP9で見てみたのね。
「検索」すれば出てくるんだけど、そこの手順どおりやってみてみつかんなかったんよ。
で、上の表示。
654名無しさん@英語勉強中:04/10/31 23:08:47
英検準1級の人が、和書を読むのと同じように洋書を読めるくらいに
なるには、何冊くらい読めばなれるでしょうか?
655名無しさん@英語勉強中:04/10/31 23:23:00
和書と同じくらい、は無理だね。
読書に必要なのは語彙。
準1級は「大学中級、7500語程度」とある。

ネイティブで7500つったら中学生以下じゃないの?
「和書同様」って、一級でも無理。
656名無しさん@英語勉強中:04/10/31 23:29:35
別に和書と同じくらい読めなくてもいいでしょ。
和書の1.5〜2倍くらいかかっても問題ないと思うよ。
それだったら、分野にもよるけど1級取ったくらいで到達可能なんじゃないの?
657654:04/10/31 23:41:52
うーん、読める必要があるかどうかは別にして、
もしなろうとするなら、どれくらいかなあと思ったんですが・・・。
大学に留学した人とか、けっこうネイティブに近くなってたりしないんですか?
658名無しさん@英語勉強中:04/10/31 23:53:32
そういう意味でなら、5年とか10年とか、
長期間、向こうにいれば、読めてくるだろうね。

日本でいても、年に百冊以上、5〜10年読めば可能かもしれない。

辞書なしでそこそこ読める、ってのと、和書同様、ってのはレベルが全然違うよ。
1年ほど語学留学したくらいだと、「そこそこ読める」程度。
もちろん、それでもすごいことだと思うけどね。
659654:04/11/01 00:21:26
そうですか・・・。
有り難う御座いました。
660名無しさん@英語勉強中:04/11/01 00:41:20
>>656
>>654ではないのですが洋書ふつうに和書の1.5〜2倍とかで読めるもんなのでしょうか?
自分も最近ペーパーバックに手を出しているんですが
初読だとなるべく辞書引かないでも1時間20Pちょいがやっとなんですが。
和書なら文庫100Pは軽く読めるのに……
661名無しさん@英語勉強中:04/11/01 01:01:01
コレまでに約100冊の洋書を読んできましたが(去年1年で40冊。自分としては
すごく頑張ったつもり…)、正直「そこそこ読める」レベルを一歩も出ていません…。
辞書なしで読めなくもないけど、すぐ細かい所が曖昧になってしまうので
やっぱり辞書が頼りです。ていうか、わからない単語大杉。
調べてもすぐ忘れてるし。揮発性メモリ。
でも、くじけず頑張っていこうと思っています。

道程の遠さに呆然として佇んでいたら全く進まないが、自分でやった分は
確実に目標に近付ける。それが自分の感じる労力に比してあまりに僅かな
前進だったとしても。そして、その僅かな一歩一歩を繰り返す以外に
目標に到達するすべはないんじゃよ。やるしかあるまい?
662名無しさん@英語勉強中:04/11/01 01:22:35
>660
本によって難易度も活字サイズも違うけど、
日本人で20ページ/hrなら早いほうだと思う。
663名無しさん@英語勉強中:04/11/01 02:00:16
http://www.9-11commission.gov./
1000円出さなくても、ここなら只で読めます。
わたしは知らずに買ってしまいましたが。
664名無しさん@英語勉強中:04/11/01 03:37:49
>>661
> ていうか、わからない単語大杉。
> 調べてもすぐ忘れてるし。揮発性メモリ。

同意。思わずワラタ...
笑えないか・・・
665名無しさん@英語勉強中:04/11/01 12:58:09
1年で数十冊、皆さんすごい量の本、しかも英文で。

単語の増強なら、政治・経済・社会・文化、それぞれの本で確かな人が
書いた本をそれぞれ2,3冊位ずつ定期的に回すほうが定着しそうな
気がするのですが。
これとて、一通り終われば退屈な作業となって面白くないだろうけど。

一定量の単語が補強されれば後は坂を転がるが様に進む、という
ようなものではないのかな。

ごく普通の人にとって、残された人生において自らが発する必要がある
状況に遭遇するのは極めて限られおり、まして受動的な場合だと、
おそらく棺桶に入るまでに聴くことはないような単語のために貴重な時間
を使ってよいものでしょうか。

無意味に飾り立てた些末な言葉は、この際、日本語に限らず英語も忘れて、
自身を解放してみてはどうでしょう。
別な世界が見えるかもしれない。
666654:04/11/01 19:20:22
>>658
>日本でいても、年に百冊以上、5〜10年読めば可能かもしれない。
ていうか後で思ったんですが、年に100冊なんて和書でも
読んだことないですよ(゚Д゚;)
年に100冊も洋書を読めたら、それだけで和書同様に読めてることになるんじゃ・・・?
667654:04/11/01 19:24:02
>>665
会話する機会があったり、仕事に役立ったり、とかいう意味で、一生役に立つこと
がなかったとしても、別にいいです。運がよければ役に立つかなくらいに思ってる。
でも、ネイティブなみに英文読めたら、個人的な目的でネットで調べ物するにも、
英語サイトも速く読めて便利なんじゃない?

あと、文学作品を深く味わえるようになってみたいから、というのもある。
和書だと言葉が鮮明に浸透してくる感じがするけど、
洋書はどうも、細部まで辞書を引いたとしても、ぼやけた感じで入ってくるように思う。
668名無しさん@英語勉強中:04/11/01 19:24:51
論理的ではないな。
669660:04/11/01 22:26:24
>>662
ありがとうございます。
1時間20Pで早い方だとしたら日本人がネイティブ成人男性並でなくとも
1分1P程度で洋書(自分の専門書でない)
読めるようになるのは相当困難な話なんですね。凹む
670名無しさん@英語勉強中:04/11/01 23:39:56
出展忘れたけど(ネットでみた)、読書家ではない、普通のネイティブで
小説の場合、時間あたり40〜50ページとあったよ。

出展探してたら、こんな文章を発見。真偽は知らない。
ttp://www.speedbusiness.com/jp/Diary/200409.php
>2004/09/28(火) - ネイティブ
>今日は、NZ生活7年の友人と会いました。彼らは日本人訛りは全くなく、寧ろ
>NZ 訛りでネイティブの人々といつもシームレスに会話している。
>敢えてネイティブとの違いを聞いてみた所、決定的に「読む速度が全く違う」のだそうだ。
>学力などに関係なく、読む速度に関してはどんなネイティブの人にもまず敵わないらしい。
>英語で物事を考えてイメージする事ができ、英語で夢を見る事もあり、会話だけであれば
>ネイティブのフリをしてもばれないそうだが、読む速度は半分以下なのだという。

>洋書はどうも、細部まで辞書を引いたとしても、ぼやけた感じで入ってくる。
そうなんだよね。
「そこそこ読める」けど「和書同様じゃない」ってのはこのあたり。
671名無しさん@英語勉強中:04/11/01 23:52:22
年数十冊といわれれば、それくらい読んでるのかもしれないけど、
たとえば、こう日本語の新聞をぱっと見開いてさ、
目に飛び込んでくる記事ってあるよね、ぱっと見開いた瞬間、
これ一番、これ二番、これ三番目に読む、みたいに優先順位つける感じで、
画面いっぱいの情報を一気に流し読んでる感じ。あれは英語では全く無理。
もう一生無理かと思う。英字新聞もすらすら読めるようになったけど
やっぱり日本語の新聞手放せない。
672654:04/11/02 00:29:29
米か英に2chみたいな掲示板ないかな?
いくつかのスレで聞いたことあるけど分からなかった。

自分の自由時間のうち、2chの時間ってけっこう多いんだけど、
これを英語でしたら英語覚えるの早いと思うし、英米に2chみたいなサイトが
あったら、ぜひ質問したいのに、と思うことがよくありました。

2chはよく実用的な話題で利用させてもらってるけど、
日本の事情にからむときは日本のサイトじゃなきゃだめだけど、
国を問わない話題とかで、海外掲示板は使えるんではと思います。

やっぱり匿名で気軽に書き込めるのがいいけど、なかなか見つからないし、
Yahoo掲示板は、私が質問したかったカテゴリは、人少なすぎて話にならなかった。
673名無しさん@英語勉強中:04/11/02 00:43:33
>>667   洋書はどうも、細部まで辞書を引いたとしても、ぼやけた感じで入ってくるように思う。

これは致し方ないと思う。
日本語でも解らなくなることがあるでしょう。

ものを考える、ということは言葉を使ってします。
ある言葉は、別なより簡単な基本的な動作や状態を表す言葉でもってなされた共通の定義・認識が
あって意味のあるものです。
不幸にも生まれながらにして全く光りを感じない人に、例えば赤の色の説明など出来ないでしょう。
共通の認識がない者同士では意志・思想など伝わりようがないです。

天才でもないごく普通の人に自己の経験を超えて思考するということは不可能だと思います。
実際、自分が得た知識など、学校や誰からか教えて貰ったものが大半で、自らが編み出した
ものなど皆無に近いでしょう。

>>671
文の前後を入れ替えて読むと、
>英字新聞もすらすら読めるようになったけど
>画面いっぱいの情報を一気に流し読んでる感じ。あれは英語では全く無理。もう一生無理かと思う。
よく意味が解らん。
674名無しさん@英語勉強中:04/11/02 07:05:28
>673

>画面いっぱいの情報を一気に流し読んでる感じ

新聞の二面分のサイズを一目見て、どれだけ情報が頭に入ってくるかどうかってことだろ
最初の一瞬は文字としてでなく、図や絵みたいに処理してるかんじで、
俺も日本語なら大きな見出しが同時に頭に入ってきて、読む優先順位も決まるが、
英語だと一つ一つの見出しをいちいち読んでるから遅い。
新聞を開いた瞬間「一瞬眺める」だけで今日の大凡のニュースの内容を把握して、
必要な情報とそうでないのを振り分けるのは、日本語でしかできない。
たぶん、図書館とか本屋で、本棚の前に立って目当ての本を探す感覚に似てると思う。
洋書が並んだ棚だと時間がかかる。
675名無しさん@英語勉強中:04/11/02 12:35:40
そうそう、英語だと意識的に読もうとしなくちゃ意味が
取れないんだよね。母国語だと頭を働かせなくても
文字の方から頭に飛びこんでくる感じがする。
676名無しさん@英語勉強中:04/11/02 16:27:28
受験生です。
初めて洋書を読もうとAldous Huxley のBrave New Warldを買いました。
あと3ヶ月で受験なんで英語の抵抗を少しでもなくせたらなと思っています。
洋書読むの初めてなんで何か読む時の注意点などありましたらアドバイスください。
677名無しさん@英語勉強中:04/11/02 17:13:53
洋書読む前に(以下略
678名無しさん@英語勉強中:04/11/02 18:36:08
>>676
そうだねぇ。全然具体的じゃないけど、ラピュタの深部で石版を前に
したムスカの気持ちになって読むことだね。

まず読めないのが当たり前なんだと、読めることが凄いことなんだと。
辞書を片手に英語を読めることに感動してください。そうじゃないと
ストレス溜まりまくりです。
679名無しさん@英語勉強中:04/11/02 19:55:41
ネイティブに聞いたら単語は漢字のように形で認識すると言っていた。
680名無しさん@英語勉強中:04/11/02 21:05:19
dyslexiaの最近の研究で、
ローマ字圏と漢字圏でdyslexiaの率が違ってるのは、
文字を認識する脳の仕組みが違うからではないかということだったが、
母国語の単語を形として認識できても、外国では認識しにくいことは、
この辺の研究が進めばわかってくることなんだろうか。
681名無しさん@英語勉強中:04/11/02 21:16:42
>>680
これ↓かな。
【失読症】字読めない「失読症」、英語圏と漢字圏で原因部位に差
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1094071367/
682名無しさん@英語勉強中:04/11/03 09:40:51
>>679
え、そうなの? 日本語は形(右脳的)に対して英語は音(左脳的)だと思ってた。
形で認識できなくはないだろうけど、日本語のほうがずっとしやすそうじゃない?

ふと思ったけど、速読の早さって英米人より日本人のほうが早かったりするのかな?
斜め読みとか、漢字をイメージで一瞬で取り入れられる日本語のほうがしやすそうだよ。
683名無しさん@英語勉強中:04/11/03 10:02:35
慣れの問題のような気がするんだけど、どうだろう。

そりゃ、母国語にはかなわないだろうけど
英語もその環境の中でさんざっぱら脳を慣らせば、形で認識することも
出来るようになるような気がする・・・けど気がするだけかも

684名無しさん@英語勉強中:04/11/03 10:30:37
英米人も単語を形で認識してるという面白い例。

Aoccdrnig to a rscheearch at Cmabrigde Uinervtisy, it deosn't mttaer
in waht oredr the ltteers in a wrod are, the olny iprmoetnt tihng is
taht the frist and lsat ltteer be at the rghit pclae. The rset can be
a total mses and you can sitll raed it wouthit porbelm. Tihs is bcuseae
the huamn mnid deos not raed ervey lteter by istlef, but the wrod as a
wlohe.

これがすらすら読めれば、あなたも初心者脱出できてるってこと。
685名無しさん@英語勉強中:04/11/03 11:03:37
>>684
よめた。面白いね。
rscheearch で、ん?と思ったけど、Aoccdrnig とか Cmabrigde Uinervtisy
とかなんも気にならなかったよ。
rscheearch は ch が重複してるので、誤記だと思う。

でもこれ形っていうんだろうか。うーむ。
686名無しさん@英語勉強中:04/11/03 12:24:16
読めた。ワーイ。って喜んでいいのか?

読めたけど、意味は読めた(見えた?)と同時には入ってこないよ・・・・
687名無しさん@英語勉強中:04/11/03 15:04:18
>>684
おお〜、面白いね。
一まとめの文章としてザッと読む時には、けっこう普通に読めるもんだ。
じっくり見てみるととんでもない綴りになってるんだけど。
688名無しさん@英語勉強中:04/11/03 17:48:20
TOEIC950の友達によるとSRS速読を習ったあと英語の読みも速くなったとのこと。
本のページを一見したときの視野を拡大する練習らしい。
http://www.srs21.com/sokudoku/about/index.htm
689名無しさん@英語勉強中:04/11/04 00:35:22
Potterを5巻全部読んだら、口語表現とか語法などが自然と身に着いていることに気づいた。
小説は英語でも簡単に読めるので、効率の良い勉強法だったと思います。
690名無しさん@英語勉強中:04/11/04 10:50:16
>671
言いたいこと、すごくよくわかる。
自分は貴方ほど英語はできないけど、今アメリカに住んでいるんですが、
バスやスタバで新聞を読んでる人をちらっと見る度に、
同じことを考えます。
つまり、自分は、あくまでもそれ(英字新聞)を”英語で書かれている文章”として、
とらえ、たとえ簡単な単語(presidentとか)でも、0.コンマ何秒かは、
president=大統領、という変換時間がかかっているのだな、と感じます。
日本語だと、文字=イメージ、そこに誤差が無い。
簡単な単語でさえそうなのだから、難しい単語が入っていたり、
複雑な構造になっている文の場合は、さらにタイムラグが。
そして、タイムラグ以前に、自分にとって、英語は外国語にしか見えない。
当たり前なのだけど、毎日、英語の音と文字に囲まれてると、
母語とそうでない言語の違いを実感するんですよね。

逆に、日本語の新聞を読んでる自分を普通のアメリカ人が見ると、
その文字は暗号(自分がアラビア文字を見るような)に見えるんだろうなぁ。

何の役にも立たない呟きレスですみません。
691名無しさん@英語勉強中:04/11/05 09:53:32
president=大統領では例が悪くないか?
692名無しさん@英語勉強中:04/11/05 10:50:45
例はどうあれ、タイムラグが存在するという主張には
納得だなぁ。
単語にしてもイディオムにしても熟成期間が長いものは
すっと意味が落ちてくるけど、そうでないものは
ラグがある。これを顕著に感じるのはリスニング。
音=意味になっていないと(あるいは音を聞いて意味を出すまで時間があると)
その意味を引き出している間に話が先に・・・。
因みに、石井辰哉っていう人も著書のなかで似たようなことを言っていたと思う。
693名無しさん@英語勉強中:04/11/05 19:44:54
意味は分かるし、発音もわかるけど、アクセントが不安っていう単語に当たることが
よくあるんですが、ここで調べなきゃ間違って覚えるよな、と思って引いてるけど、
ため息ついてやる気なく引いてる自分がイヤです・・・。
発音は大半は規則があるように思うけど、アクセントについてはどうなんでしょうか?
殆どの単語をカバーできる規則ってないものでしょうか?
694名無しさん@英語勉強中:04/11/06 00:29:10
>692 同意
今 kawabata yasunariのsnow countryを読んでるんだけど、
なんかもう泣きたい気分になってくるんだよ。
ものすごく読みやすい英語でタイムラグなんてほとんどないんだけど、でも…
故郷の訛り聞きたし停車場に〜って誰の句だったっけな…
695名無しさん@英語勉強中:04/11/06 01:13:30
>>684
確かに、殆ど何の問題もなく読めるね。
俺はreadで詰まった。
696名無しさん@英語勉強中:04/11/07 15:28:25
>>693
ハズレが怖いんで発音もアクセントも疑ってかかって引いてる
人前で英語を喋る仕事があるからだけど
癖になって面倒だと思わなくなった
697名無しさん@英語勉強中:04/11/07 23:14:45
みなさんはどうやって読む本を決めてますか?
無計画には本屋でおもしろそうなのを選んでる
わけではないですよね。どうやってますか?
698名無しさん@英語勉強中:04/11/07 23:17:38
>>696
Good Job!
699名無しさん@英語勉強中:04/11/07 23:20:38
>>697
無計画に選んでますが。
先日はロン・クラークとかいう教育の何かで賞をもらった小学校の先生の本をたまたま見かけて買いました。
けっこう読みやすいですよ。
ハリポタより簡単です。
700Charlie Gordon ◆V/G.mMsTJs :04/11/07 23:25:59
Flowers for Algernn
by Daniel Keyes

It's my best.
701リムーバー ◆6SMoZflq6s :04/11/07 23:27:31
>>697
僕はいつも割と無計画に表紙と裏のあらすじを読んで買います。ランキングが
上の方の本を特に。
だれかSushi for beginnerって本読んだ人いますか? 今年の本トップ20に
入ってるんで最近すごく気になってます。恋愛コメディらしいけど…
702リムーバー ◆6SMoZflq6s :04/11/07 23:30:17
>>700
僕もそれ日本語で読んだけどすごく楽しかったですよ( *´∀`)
感動的でした。 知能指数に合わせて変わる主人公の感受性を
生き生きと表現できた彼はすごい作家だと思います。
703名無しさん@英語勉強中:04/11/07 23:31:13
>>701
ていうか、ペーパーバックはどれも「bestseller」って書いてありません?
704リムーバー ◆6SMoZflq6s :04/11/07 23:33:50
>>703
ヽ(`Д´)ノ
705名無しさん@英語勉強中:04/11/07 23:37:03
無計画っす。ただ気に入った本があったら、
とりあえず作者名で検索かけてバックグラウンド調べるから、
そのとき同時にヒットする作者は押さえていくかな。
日本語の本でも洋書でも同じような選び方だけど、
ただどうしても作者名がローマ字だと記憶に残りにくい。
日本人著者や中国名なんかでも割と楽勝なんだけど。
706名無しさん@英語勉強中:04/11/07 23:45:07
>>697
ネットや2chの評判を見てかな?
それを手がかりにAmazonで関連する書籍に当たるって感じ。

日本語の情報を元にしてるから読む本の9割は既に邦訳が
出てるんだよね。わざわざ原書で読む意味ねぇ〜。
707Charlie Gordon ◆V/G.mMsTJs :04/11/08 00:07:34
>>706
Flowers for Algernon is an untranslatable story.

708名無しさん@英語勉強中:04/11/08 13:08:44
読むきっかけは、よく雑誌に本のレビューが書いてある(タイムとか)
あれをみて、おもしろそうだなと思うと買ってよんだり。映画になってる
原作(映画は観ません)を読んでみたり。CNNとかでニュースで話題に
なってる本。一番大事なのは、興味のある本を選ぶということ。
興味がないと読むことが続けられない。難しい本でも面白い内容なら
少しづつでも続けて読めるし。
709名無しさん@英語勉強中:04/11/08 19:04:13
★  日刊英字新聞 The Japan Times
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄★

  ジャパンタイムズは企業の英語研修や大学の英語授業など、幅広い場で
  積極的に活用されています。TOEICの試験対策をはじめ、英語学習に最適。
  
  ただ今ジャパンタイムズを6ヶ月または1年契約して頂きますと、あの
  「TIME」が無料で1ヶ月または3ヶ月間ご購読いただけます。

  ★☆ 2004年12月24日までの期間限定!! 今すぐお申込みを! ☆★

  ●毎日発行
  ●朝刊18〜24ページ
  ●購読料 1ヶ月 3,900円 <1部 150円>

お申込はこちら↓↓↓
  URL: http://www.japantimes.co.jp/sales/time/
710697:04/11/09 00:38:15
けっこうその場で選んでる方もいるのですね。
俺は洋書は高いので前もって決めてから買いに行きます。
今読んでるのはfast food nationです。
次に読もうと思うのはシービスケットの原書のほうです。
上のレスのほうにアルジャーノンも出てきたけどおもしろそうだ
日本語のほうを先に読んでしまった・・・・・激しく後悔
よんでしまったのが
711名無しさん@英語勉強中:04/11/10 11:32:27
数ヵ月後〜数年後にまた読みたくなって読んだりして、
何回も読んでしまうほど面白かった洋書ってありますか?
712名無しさん@英語勉強中:04/11/10 12:12:09
>>711
ある
713名無しさん@英語勉強中:04/11/10 18:35:22
>>712
ぜひ教えてくださいヽ(゚∀゚)
人それぞれ好みは違うかもしれないけど、
そんなに面白いんならチェックしたいです。何回くらい読みましたか?
多読もいいけど、同じ本を何度もっていうのもよく身についてよさそうだけど、
それくらい好きな英語本ないんです。
ミヒャエルエンデが好きだけど原書がドイツ後なので、翻訳本で勉強するのは
どうも良くない気がして。
714713:04/11/10 18:42:48
良くないことないかもしれないけど、なんか気が進みません・・・。
でも実際、和書ではなく、(英語への)翻訳本を読んだ結果面白かったのなら、
翻訳本もありにしますので、教えてもらえたら有りがたいです。
715名無しさん@英語勉強中:04/11/10 19:18:12
>>713
月並みだけど「指輪物語」だなぁ。
この本を原書でスラスラ読みたくて洋書読み始めたようなもんだし。
「ホビット」や「シルマリル」も何度も読んだ。

後はDan SimmonsのHYPERIONとかGeoge R.R.MartinのA SONG OF ICE AND FIREかな?
これらはまだ一回しか読んでないけど(長かった・・・)後でまた読み返す予定。
716713:04/11/11 02:16:45
>>715
指輪物語ですか。かなり前から気になっていたんですが手を出してませんでした。
映画もみてないです。ファンタジーの原点といわれると気になるんですが、
なぜかなんとなく、本当に面白いのかな、という先入観があり。。
でも一度みてみます。ありがとう御座いました。

余談ですが、エンデの推薦ということだから(和訳で)読んだ
「ネシャン・サーガ」はいまいちでした。だからこの類のファンタジーは
エンデ以外はだめなのかも・・・と思って、
エンデ以外のファンタジー全般に、期待が薄れてしまったからかも。
偏見ですね・・。
717名無しさん@英語勉強中:04/11/11 03:31:45
>>716
「指輪」は読むのにちょっとコツがあってね。
基本的に続編なので前作の「ホビット」から入るのがお勧め。
こちらは児童向けに書かれてるので読みやすいし。

いきなり読むとたぶん序章で面食らう。
718名無しさん@英語勉強中:04/11/11 06:16:10
コツコツいこうぜ
719名無しさん@英語勉強中:04/11/11 15:37:47
「指輪物語」は語彙の難易度としてはどれくらいですか?
720名無しさん@英語勉強中:04/11/11 16:52:37
>>719
かなりむずい。ハリポタとは比べ物にならない。
あと語彙だけじゃなくて構文も結構むずい。
でもそれを乗り越えるだけの価値は十分ある。
721名無しさん@英語勉強中:04/11/11 17:14:20
>>720
そうなんですか、意外です。でも難しい目が読みたかったので丁度よかった。
記憶はあいまいですが確か、和訳を少し読んだとき、ひらがな多い目だった
ように思うので、原書も優しい目かと思ってました。
722名無しさん@英語勉強中:04/11/12 10:15:25
チョーサーの「カンタベリ物語」なんていかがですか
723はぅあっ!:04/11/13 14:52:55
>>717
> 「指輪」は読むのにちょっとコツがあってね。

>>718
> コツコツいこうぜ
724名無しさん@英語勉強中:04/11/17 03:30:48
コイツ〜!
725名無しさん@英語勉強中:04/11/19 23:43:25
Feynman Lectures on Physics (3 Volumes)

これオススメ
726名無しさん@英語勉強中:04/11/20 01:10:55
>>697
私は日本語で読みたいと思う小説を英語で読むようにしています。
1984」George Orwell が面白いと聞いたのでそれを読みました。
結局私の場合日本語の本を選ぶプロセスと同じです。
727名無しさん@英語勉強中:04/11/20 06:13:59
ダヴィンチ・コード読み終わった〜 面白かった。
定期的に本屋で日本語訳を読んで自分の理解度を確認しますた。
728名無しさん@英語勉強中:04/11/20 17:17:15
>>726
『1984』英語のレベルどうですか?
他に読まれたのと比較して下さると助かります!
729名無しさん@英語勉強中:04/11/20 21:58:07
ピーターセンさんの本読んでいて興味持ったんですけど
オズの魔法使いって、みなさん洋書で読んだことありますか?
730名無しさん@英語勉強中:04/11/21 16:12:35
ないー
本棚にはあるんだけど。
同様にアリスも・・・
731名無しさん@英語勉強中:04/11/22 20:14:19
Project Gutenberg にいくつか朗読ファイルがありますが、
ここの他で、無料で朗読ファイルを入手できるサイト知りませんか?
コンピュータの音声変換でなく、人間による朗読がいいんですが。
732名無しさん@英語勉強中:04/11/22 21:12:31
>>729
あるけど案外むつかしかったよ。
なんか言葉遊びみたいなのが多いし。
イマジネーションが豊かな人じゃないと楽しめないかもし。
733名無しさん@英語勉強中:04/11/22 21:15:53
>>728 俺は動物農場のほうを大学でやったけど
興味をもったので1984も読んでみた。
英文は平易だし、内容も面白いからお勧めします。
734名無しさん@英語勉強中:04/11/22 22:18:30
>>732 レス さんきゅ!!
むつかしいのか〜、ま 私なら何読むんでもむつかしく感じるレベルだけど
735名無しさん@英語勉強中:04/11/23 04:53:32
皆さん、わからないところは飛ばし読みですか?
僕は知らない全単語熟語(一日50個ぐらい)を電子辞書で調べて単語帳に残しておきます。
後でノートに写して、寝る前と起きてすぐに復習しているんですが効率が悪い気がします。

レベルにも拠るのかもしれませんが、もっといいやり方とかありますか?
受けたことないですが、僕はたぶん2級から準1級ぐらいです。
736名無しさん@英語勉強中:04/11/23 06:58:28
長文失礼。

>>735
一口に学習といっても何を鍛えたいかによるんだけどね。
というか個人的には、そもそもその目的・動機が自分でもはっきりしてないように感じられる。

(特に多読を必要とするレベルまでいけば)辞書はなるべくひかずに、
というか最初はなるべく辞書なしで読める本を選んで読む方がいいと思う。
#キーワードや繰り返し使われる語はもちろん覚えなきゃいかんけど、
#その作業が入ると、集中力が切れるし、内容も楽しみにくくなって継続していくつも本を読むモチベーションが下がる。

個人的には語彙を増やす目的で闇雲に「単語帳」を作るだけってのは効率はよくないと思う。
主な理由は(市販の単語帳にある)単語の頻度の重み付けが抜けるから。
非ネイティブとして必要な単語は大体覚えているとか、特定の分野に関する議論がしたいとかなら別だけど、多分違うでしょ?

単語調べまくるなら、
せめてセンテンス単位で記録して、辞書だけではわからないニュアンスを書き残す、
本のジャンルごとに頻度の高い単語だけを選り分ける(Ex. 中世を舞台にした戦記物ばかり読んでいる)、
あるいは特定のカテゴリに関しての頻出表現を拾って自分の作文に生かす(Ex. 科学雑誌・論文)
とかしないと、わざわざ実際の本に当たる旨みがあんまりないんじゃないかね。
737735:04/11/23 08:23:46
返答ありがとうございます。

まったく辞書を引かないっていうのは抵抗があるんですよね。
逆に楽しめないと言うか。
僕の目的は、将来海外に行くことを前提に
日本にいながら覚えれることをなるべく覚えることです。
非ネイティブとして必要な単語を大体覚えるというのは一つの目標です。
Readingが一番効率がいいかなと思ったのでそれしかしてません。
とりあえず頻出単語だけ単語帳を作って読む量を増やしたいと思います。


738名無しさん@英語勉強中:04/11/23 11:27:02
>>735
良いんじゃないスか?それで。
英語の勉強は効率よりとにかく長く続けることだと思う。
自分が長く続けられるなら、それをやり続ければよろしいかと。

でも、海外行くことが前提ならリスニングもやった方がよくね?
739名無しさん@英語勉強中:04/11/23 12:09:24
>>735
最初に単語集でがーっと覚えた方が効率いいんじゃないすか?
740名無しさん@英語勉強中:04/11/23 14:07:13
学習目的なら、あるレベルまでは単語帳が吉。

読むのが目的なら、キーワード(と思える単語)と、あとはよく出てきて
「そろそろ目障りになってきた」単語を辞書で引くだけでいいよ。

海外が目的なら、まずリスニング。
正規の留学なら、量を読む必要があるから、洋書の多読で慣れる。
この二つで理解スピードを上げるのがいい。

結局は好み、続けられるやり方が一番だけどね。
741735:04/11/23 15:23:44
皆さん、助言ありがとうございます。

いわゆる資格のための英語をやりたいわけではないので
市販の単語集は避けていたのですが。
読みをできるだけ完璧にしておけば、海外に行った時に
リスニングもすぐにできるようになるかなと甘く考えてたのですが無謀でしたか。
できるだけリスニングもやってみます。
742名無しさん@英語勉強中:04/11/23 17:59:12
リーディングが出来るやつはリスニングはすぐに出来るようになるけど、
リスニングが出来てもリーディングはなかなか出来るようにはならない。
743名無しさん@英語勉強中:04/11/23 19:31:09
>>742
禿げ同。
意味のかたまりをすばやく捉えないとなかなかリスニングは上達しないよね。
そのためにはリーディングをしっかりと鍛える必要あり。
744名無しさん@英語勉強中:04/11/24 15:03:56
745名無しさん@英語勉強中:04/11/24 15:52:55
上のほうでaudibleが話題になっていましたが、利用者の方いますか?
ちょっと質問なんですが、
さっき入会して、購入もできたんですが、ダウンロードができません。
1kb だけダウンロードして終わってしまう。ヘルプに問い合わせてるんですが、
何か察しがつくことあれば教えてください。m(..)m

>>744
おおお!ありがとう。早速チェックします。
746745:04/11/24 19:45:20
ああすみません。AudibleManager をインストールしてなかった。
ダウンロードのページぜんぜんちゃんと読んでませんでした。ごめんなさい。
インストールして再度やってみます。
747名無しさん@英語勉強中:04/12/03 03:06:55
age
748名無しさん@英語勉強中:04/12/03 08:24:19
軍事とかの国際関係の本で、日本語にも訳されてるような本
ないですか?もちろん日本語→英語でもいいです
お願いします
749名無しさん@英語勉強中:04/12/03 21:11:30
>>748
書店に行って「軍事とかの国際関係の本」のコーナー(和書ね)に行き、
翻訳ものを選べばいいだけじゃん。
750名無しさん@英語勉強中:04/12/05 03:43:09
>>745
便乗質問なんですが、
audibleでダウンロードするファイルって
MP3やWMAではなく独自形式ですよね。

ipod、Rio Carbonなどの対応プレイヤーで聞く場合と、
それ以外のプレイヤー用にMP3変換して聞く場合とでは、
使い勝手に差がありますか?

ちょうどMDがぶっ壊れたんで、
野外で使うMP3プレイヤーを物色中なんですが、
どうせならaudibleで使うことも視野に入れようと思いまして。
751名無しさん@英語勉強中:04/12/06 15:40:33
MP3変換ってCD-RWとかに焼いてからやるんですか?
やっぱり対応プレイヤーが順当じゃないですか?
自分はi-Podですが、転送楽だし、停止した場所記憶しといてくれるし
(PCとシンクロさせると遅れてるほうが更新されて、併用で聴く場合も便利)
快適ですよ。
あと、速度調節も出来ますよね。
752名無しさん@英語勉強中:04/12/06 21:31:22
フォーマットは選べるんじゃなかったっけ?
mp3もwavも、(ものによるけど)あったと思う。
最近利用してないけど、変わったのかな。

ipodは聞いたところまで記憶してくれるのがいいね。
753名無しさん@英語勉強中:04/12/06 21:44:19
>>751
> 停止した場所記憶しといてくれるし
> (PCとシンクロさせると遅れてるほうが更新されて、併用で聴く場合も便利)

なにぃ、そんなことができるのか!知らなかった…。
どうやるのでしょう。よろしければ教えて下さい…。
754753:04/12/07 20:03:42
サポートサイトを調べて自己解決しました。失礼しました。
CDから自分で読み込んだファイルについては使用できない機能みたいですね…。残念。

ブックマーク
iPod 1.2 ソフトウェアおよびそれ以降では、Audible ファイルのブックマーク機能を利用することができます。Audible ファイルの再生を停止または一時停止した場合、自動的にブックマークが挿入されます。
次にそのファイルを再生したときは、挿入されたブックマークの個所から再生が開始します。

ブックマークは iTunes との間で同期します。ブックマークが iPod または iTunes のいずれかで先に進んでも、
正しく機能します。

ブックマークは Audible ファイル(拡張子は「.aa」)と iTunes Music Store で購入したオーディオブック
(拡張子は「.m4b」)の両方で機能します。お持ちのオーディオブックまたは朗読テキストファイルが
それ以外のフォーマット(たとえば MP3)の場合、ブックマークはご利用になれません。
755名無しさん@英語勉強中:04/12/08 02:12:43
いや、m4aをm4bにすればいいだけなんだけどね。

拡張子とファイルタイプを変えればok。ここ↓参照。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/osx/109/
756753:04/12/08 22:02:09
>>755
ありがとうございます。無事m4aからm4bに変換できました!
757名無しさん@英語勉強中:04/12/09 04:21:37
対応プレーヤーについてですが、(拡張子とか疎いんで良く分かってなくて、
的外れなレスかもしれませんが)、
普通にAdibleManager で手順どおりCDROMに焼くとcdaファイルで焼かれてて、
特に高機能でもない普通のCDウォークマンで聞けてるよ(最近買ったものだけど)。
それで私も質問なんですが、
音質の悪いほうを焼けば、CD-ROMの枚数少なくてすむんじゃないかなと
思ったけど、どうやらそれはできないみたいですが、できませんよね?
それとも何かの操作でできるようになりますか?
758757:04/12/09 05:02:41
i-pod って高いんだね。今更検討すべきだったかなと思ったけど、
やっぱりちょっと買えないや。audible 初心者だけど、
CDに焼くとかなり枚数増えそう。ピーターパンで4枚もしたから、
大人向けペーパーバックならすごい枚数になりそう。
そういう点で i-pod は良いですね。
なんか、今しょっと調べてみたけど、
色んなファイル形式や、色んなプレイヤーがでてて良く分からん。
時代について行けてないんだなあ私。
759名無しさん@英語勉強中:04/12/09 07:51:35
昔、エデンの東の原書を読んでいたなあ。今より英語力なかったと思うけど、
冒頭のサリナスバレー(だったかな?)の描写が美しくて記憶に残っている。
760名無しさん@英語勉強中:04/12/10 22:18:15
JEAN M AUEL: THE CLAN OF THE CAVE BEAR
       THE VALLEY OF HORSES 他

石器時代の女性を主人公にした大河小説シリーズ。現在英語で5巻まで刊行済み。
以前は「始源への旅立ち 大地の子エイラ」等として翻訳出版されていたが
最近になって出版社が変わり、1作目から新訳で再刊中。

作者が元テクニカルライターだったせいか、原書はものすごく読みやすい英語で
書かれている。加えて、舞台が石器時代にもかかわらずw現代の日常生活で
ごく普通に使われている表現が満載。NHKラジオのレッツスピークと並行して
この本を読んでいたら、テキストに出てきた表現が次々と出てくるので驚いた。

しかもとにかくストーリーが面白い&泣ける。特に女性が読むと感動間違いなし。

さらに、2作目以降はかなり濃厚な性描写のおまけ付き。女性にとって
理想のセックスとはどういうものかを作者(女性)がくそまじめに追求して
書いてるらしく、読んでいると英語でも鼻血が出そう。

苦手なイディオムの勉強を、なんとかこの作品を使ってできないかと考え中。
761名無しさん@英語勉強中:04/12/11 10:22:33
amazonバーゲンコーナで何かお勧めの本ありますか?

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3244591/ref=amb_center-1_159016_2/249-1997604-0550715
762名無しさん@英語勉強中:04/12/11 16:00:43
今読んでる本に構文の分からないところがあるんですが、
ここで質問するのはスレ違いでしょうか。
ちなみにロビンソンクルーソーです。
古さゆえの珍しい構文がでてきたのかなと思うんですが、
単に読解ミスなのかもしれません。
763762:04/12/11 19:31:08
>>760
すごく面白そうだね。
売ってる本買いたくなるときあるけど、私は貧乏性なんで、
つい安上がりな本=ウェブに落ちてるやつで間に合わしてます。
パソコンで読むと辞書も引きやすいし。
でもいざ何か買うときはそれ買いたいかも。

ウェブに落ちてるのは名作って言われてるやつが多いけど、
何をもって名作となるんでしょうね。当時のベストセラーなのかな。
名作=面白いと思っていいですかね?
764名無しさん@英語勉強中:04/12/15 17:59:48
>>761
大して安くなってないよね。
765名無しさん@英語勉強中:04/12/16 00:12:17
>>763
あい、よかったらお試しください。ペーバーバックは1300円くらいでした。
翻訳本は法外に高いですが(第1部がハードカバー上下巻で5000円近く)、
ぶっちゃけそれを読むだけでもお勧めでございます。
766名無しさん@英語勉強中:04/12/16 12:51:34
>>763
ウェブに落ちてるやつで面白かったやつを
幾つか教えてください。
767名無しさん@英語勉強中:04/12/17 08:44:23
>>766
いくつか教えられるほど数を読んでないからなあ。4、5冊部分的にかじった程度。
今は楽しむ目的より勉強目的のほうが強いから。
唯一8割方読んだピーターパンは、運良く面白いのに当たっと思う。
自分的に琴線に触れるものがありました。真の good form についてや、
ピーターの性格・特徴についてが特に。
説教臭くならずに、大事なことを教えている感じがする。
クリシュナムルティ(←あんまりよく分かってないんだけど)と通ずるものが
あると思った。
色んなリメイク版があってほとんど見てなかったり、忘れたりしてるけど、
この点は、伝えられてるんかなあと思った。
細部も笑えるところあるし、好きなタイプの面白さでした。
768名無しさん@英語勉強中:04/12/17 09:00:47
>>767
ピーターパンは名作だよね。
お目が高い
769767:04/12/17 09:06:23
語彙や熟語を増やしたいので、今はもっと語彙レベルの高い
ロビンソンクルーソーを読んでいます。
他にも語彙レベルがかなり高く、原作が英語で、Gutenberg とかで入手できる話を
探しているんですが、何か知りませんか?
できれば今度はあまり古すぎないやつを読みたいんですが。
ピーターパンも結構勉強になったんですけどね、
今は語彙の難しいのが読みたい気分なので。
770名無しさん@英語勉強中:04/12/18 17:32:48
Audibleで$9.95均一セール中!!
全ての本が10ドル以下で売ってるよ。
25日までだって。
771770:04/12/18 17:36:57
トップページに出てないかもしれないけど、チェックアウトの手前で引かれるから。
一応ちゃんと確認して。
772名無しさん@英語勉強中:04/12/18 17:40:44
「黒い雨」の洋書いらない?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/4770006950/used/ref%3Dolp%5Fpg%5Fused/250-1040028-1065069
かっこつけて買ったのはいいけど、読まずに普通の日本語の方で読んだから未使用
773名無しさん@英語勉強中:04/12/21 14:40:30
地道だよねえ、英語おぼえるのって。
コツコツやるしかないんだろうけど。なかなかはっきりした成果が見られない。
たまに、もっと急激に上達したーいって思って、効率的な方法考えてみるんだけど、
結局のところ辞書引きながら洋書読みまくるのが今の自分に一番良さそう。
がんばろ・・・。
774名無しさん@英語勉強中:04/12/22 06:22:02
辞書をひかずに読むってのも上達の秘訣だよ。
775名無しさん@英語勉強中:04/12/22 12:21:06
>>774
それはどれくらいの英語レベルの時に有効ですか?

776名無しさん@英語勉強中:04/12/22 13:15:10
あなたにとって容易に読解出来る文章を読んでるときのみ有効です
777名無しさん@英語勉強中:04/12/22 13:43:27
>>776
内容自体(自分にとって)難しくないもので、知らない単語がたまに出てくる
ようなもの?
辞書引かないと知らない単語は覚えない気がしますが、知ってる単語の復習に
なったり、熟語・慣用句なら引かなくてもなんとなく分かるからなんとなく
覚えていける、ってことでしょうか?
778名無しさん@英語勉強中:04/12/22 17:21:46
>>777
正直知らない単語に出会ったら辞書引かないと覚えないよ。
推測するのはテストなどを受ける本番だけにしとくほうがいい。
779名無しさん@英語勉強中:04/12/22 18:54:04
「俺って英語の本読めるんだぜ〜」って自己満足に浸りたいだけなら
辞書引かないで易しい児童書だけ読むのも良いんだろうけど、英語
で未知の知識や情報を吸収したいと思ったらやっぱり辞書ととことん
格闘しなきゃダメだろうな。流し読みは通用しないッス。
780名無しさん@英語勉強中:04/12/23 10:43:52
>>778>>779
そんなことない
781名無しさん@英語勉強中:04/12/23 15:59:29
>>780
そんなことあるよ。
もちろん、多読の有用性自体は否定しないが、易しい本を
数読めば辞書を使わなくても済むというのは幻想。
ま、ハリポタ程度がゴールならそうかもしれけどな。

だいたい、日本語でもちょっと手ごたえのある本読もうと思っ
たら辞書使うだろうに。
何で英語の本だと易しい本だけ読んでれば辞書使わなくて良
いことになるんだ?
782名無しさん@英語勉強中:04/12/23 21:49:30
この手の話ってうんざりするほど蒸し返されるなぁ。

俺の場合、大人向けの普通のPBを辞書なしで読んでる。
辞書引くのは、頻繁に出てきて面倒な場合か、
ストーリーが判らなくなる単語のみ。

ある程度の単語はだいたい推測がつくし、
そういうのは忘れにくいってのもあるけど、
何より、英語力を今より上げるのが目的じゃないから。

結局、目的に合わせて読み方も変えるのが吉ってこと。
783名無しさん@英語勉強中:04/12/24 01:01:38
>何より、英語力を今より上げるのが目的じゃないから。

それならそれで結構。
でも、ここのスレタイは洋書を読んで英語の勉強だからな。

自己完結的に読書するだけが目的なら何でも良いんじゃない?
某ベテラン字幕翻訳家のように「あんた、それちょっと辞書引け
ば防げるミスやん」とつっこまれることもないだろうしな。
784名無しさん@英語勉強中:04/12/24 02:28:44
会話が先か、文法が大事か、ってなもので、結論は出ないけど。

知らない単語を覚える、なら単語集。
それがどういう風に使われているか、意味やニュアンスを知る、のが読書。

人によって違うけど、児童書レベルまでなら、これでいいと思う。
これ以上は、分野ごとの単語集で基礎作り、専門書読んで応用、かなあ。

あとは、自分が続けやすい方法で、とにかく読みつづける、が重要。
読みながら、あるいは読んだあと、辞書ひくかどうかは、性格によると思う。
785名無しさん@英語勉強中:04/12/24 08:25:36
>>781
>日本語でもちょっと手ごたえのある本読もうと思ったら辞書使うだろうに。

専門書とか読むのならそうかもしれないが
普通に文学とか新聞を読んでるやつなら辞書を
まったく使ったことないやつがほとんどだろ。
推測を繰り返すことで理解できるになったわけだろ?
786名無しさん@英語勉強中:04/12/24 19:46:52
>>785
違うと思う。
787名無しさん@英語勉強中:04/12/25 19:16:55
俺も辞書はほとんど使ったことないなぁ
788名無しさん@英語勉強中:04/12/25 23:51:19
割合で言えば、日本語の本読みながら辞書引く人はそんなにいないと思う・・・
789名無しさん@英語勉強中:04/12/26 00:32:34
日本語を読んだり聞いたりで辞書をちゃんと使ってたら
「流れに棹さす」とか「檄を飛ばす」「やぶさかでない」
などの意味を誤解して覚えることもないはずなんだが。

とはいえ、>785
大人になって辞書みなくても、小学校で基本的な語彙は
割と勉強して覚えると思う。
790名無しさん@英語勉強中:04/12/26 07:06:40
そういった日本語は俺の日常では見かけないな。
791名無しさん@英語勉強中:04/12/28 00:15:54
なんでいっつもこういう議論になると「どっちか」になるんだよー
推測しつつ、辞書も引く。両方やりながら、覚えていくんでそ。
分からない単語にブチ当たるたびに辞書引いてたら、なかなか読み進めなくて
それで洋書読むの挫折→英語の勉強も挫折・・・って人も多いだろうし。
でも、話が分からなくちゃ元も子もないから、そういうときだけ辞書を引きつつも、
そこまでこだわらず先に進んで行くうちに、なんとなく推測できるようになってきて、
辞書で確かめて・・って繰り返しながら、その言葉が自分に定着するって
感じじゃない?
792名無しさん@英語勉強中:04/12/28 12:24:43
>>791
あなたがおっしゃることはいちいちもっともで正論だし
おそらく結論にもなり得る意見なんだが
それを言ってしまうとスレの流れが止まってしまうから
みんな敢えてそれを言わずに避けて通っているのです。
空気読んでチョ
793名無しさん@英語勉強中:04/12/29 15:31:35
みんな好きなやり方でいいんじゃない?
私の場合単語帳でひたすら単語だけ覚えていくのって苦痛で、
洋書読みながら分からない単語拾って覚えていく方がいいんだけど。

ってこんなレスも空気読めてませんかねw
794糞スレあげ:04/12/30 04:31:44
みんなどうよ?
795名無しさん@英語勉強中:04/12/30 05:48:29
洋書読む時は辞書は引かない。ネットだと引くことはある。(最近は引かないことが多いが)
辞書は辞書で読むことはある。
796名無しさん@英語勉強中:04/12/30 12:49:41
辞書なしで読むようにしとかないといつまでたっても
知らない単語が出てくるとお手上げの状態から
抜け出せない
797名無しさん@英語勉強中:04/12/31 21:27:55
>>796
文法力がついてればそんなことないよ・・・

こまめに辞書を引いて
一つでも語彙を増やす努力も大切だと思うけど。
798名無しさん@英語勉強中:05/01/02 12:15:21
辞書なしで読む練習は受験テクとしてはいいけど、実用上は分からない単語が1語でもあれば辞書を引くから、そういう練習は必要ない。

仕事の文書を想像で処理されたらたまらないからね。
799名無しさん@英語勉強中:05/01/02 14:38:04
ここで辞書引かないで読むとかいってる人達の英語力
どれくらいか示してくれなければ意味ない。
800名無しさん@英語勉強中:05/01/02 18:48:18
めっきり800ゲット。
801名無しさん@英語勉強中:05/01/02 18:59:43
SSSでは辞書を引かないことを推奨しているはず。
じゃないと英語ができるようにはならないから。
802名無しさん@英語勉強中:05/01/03 00:19:43
>801
SSSがどうか知らんが、辞書引かないほうがいい
理由のひとつとしては、辞書引きながらだと、
一冊読み終える前に挫折することが多いから。
辞書引かないほうが、最後まで読み終えられる
確率が上がると思う。
803名無しさん@英語勉強中:05/01/03 13:13:06
よくわからんが、辞書引かない方がいいと言ってる人達は本を読みきるのに挫折するかどうかというレベルでお話をしているだけの人達ということですか?
804名無しさん@英語勉強中:05/01/03 14:42:02
だから、辞書なしで読んでる人は例えばどの本を辞書なしで読めたのか
示してくれない?その人の英語力がわからないとなんともいえないから。
中学や高校の英語の教科書を辞書なしで読めるレベル以上だとは思うけど。
805名無しさん@英語勉強中:05/01/03 14:56:41
>>803-804
いやにからむな……。
辞書引きたい人は引けばいいだけのことと思うけど。
806名無しさん@英語勉強中:05/01/03 15:48:40
経験的に辞書無しで読めない本は辞書引いても読めん。
今Forsythのthe forth protocol読んでるけどこれは難しい。
ただ読めないということはない。
最近はほぼ小説しか読んでないけど、ここしばらく
読めなくて挫折した本は無いね。2〜3日に一冊のペースで読んでるけど。
807名無しさん@英語勉強中:05/01/03 16:13:02
>802
そこで電子辞書ですよ
808802:05/01/03 16:52:27
>803
正解!辞書引かないのは負け組用のやり方なのです。
809名無しさん@英語勉強中:05/01/03 17:33:39
辞書引く奴の英語レベル低そうじゃん。
語彙レベルとかもダメそう。
810名無しさん@英語勉強中:05/01/03 17:41:35
PB読む時に辞書引くのって効率悪すぎ。
語彙強化は別立てで集中的にやるべきだね。
811名無しさん@英語勉強中:05/01/03 17:43:36
>>810
同意。ステキ!結婚して下さい。
812名無しさん@英語勉強中:05/01/03 17:48:32
洋書読みながら辞書ひいて語彙力アップ目指してますが何か?
813名無しさん@英語勉強中:05/01/03 17:58:12
>>812
何も。
814名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:06:52
結局は、nativeの真似をするだけの材料だよ。日本では、Creoleもpidginも
発達しないわけだ。
815名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:14:16
とりあえず英字新聞を辞書なしで読め。
文体がちゃんとしてるから大体ノリで内容が分かる。

分からない単語があってもしばらく後にいくつも同意語が
出てくるから問題ない。
感覚的に語彙力がうpしていく
816名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:21:41
>>815
それだと認識語彙数は増すが、運用語彙には至らない。
自分がその単語を使って、書くなり、話すなりする際には、単語の意味を正確に知っている必要があります。
817名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:27:57
キーワードとなる単語 → 辞書引く
どうでもいい単語 → 好みで

小説での景色の描写部分とか、人物がどのぐらい怒ったかを延々と難しい単語を使いながら強調してる部分なんかがどうでもいい単語な。
818名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:32:37
どうでもいいと思える単語とか知ってるつもりの単語をいちいち調べてこそ猛者。
819名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:34:12
小説読む時に辞書引くなんて、えっちしてる最中、携帯に出るくらい無粋なことですよ。
820名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:36:28
猛者はエッチしながらケータイで友達と話すものだ。
821名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:41:09
>>820
集中力の違いだね。
本当に集中してたら携帯の呼び出し音なんて聞こえないものさ。
822名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:46:27
>>821
違う。
猛者はエッチしながら友達に電話掛けることができるんだ。
823名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:48:18
まとめると、辞書引く派の奴はエッチしながら携帯に出るような糞野朗
824名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:48:18
>>822
一度に2種類のことが出来るのって集中力が無い証拠だよ。
825名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:51:34
猛者は心に迷いがないから、エッチしながら鳥のさえずりさえも楽しむのだよ。
読書中に辞書で単語調べるくらいで集中力か欠けるほどヤワではない。
826名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:54:25
というか、今ここにいる辞書引く派の人は、
ただ単にまだ辞書引かずに読めるレベルに無いんじゃないかと……。
827名無しさん@英語勉強中:05/01/03 18:58:09
>>826
読めるが敢えて引く。いずれ自分がその単語を用いることを前提とするので、読解だけを目的としません。
認識語彙数だけを増やしても、難しい漢字を読めても、書けないというだけで終わる。
828名無しさん@英語勉強中:05/01/03 19:03:43
物語に入り込むということはないの?
829名無しさん@英語勉強中:05/01/03 19:08:44
普段読んでるのが外交論文とかエッセイの類だが、筆者の論点から目を離すことなく、知らない単語・知ってるつもりの単語などを辞書使って自分のものにしていくようにしてる。
830名無しさん@英語勉強中:05/01/03 19:17:48
小説は読まないの?
831名無しさん@英語勉強中:05/01/03 19:18:47
>>826
読めるが敢えて引く。いずれ自分がその単語を用いることを前提とするので。
その単語の語源、派生語、句動詞、発音、発音記号、アクセント、類語、口語形、etc。
さらに、その単語が実際新聞、雑誌、ウェッブ上などでどんな使われているかググってみる。
一単語で一週間は当たり前!

はて、オレ何してたんだっけ??
832名無しさん@英語勉強中:05/01/03 19:24:27
小説はほとんど読まない。
833名無しさん@英語勉強中:05/01/03 19:26:18
>>831
単語マニアですな。
834名無しさん@英語勉強中:05/01/03 19:41:47
>>816
基本的にあんたとは頭の構造が違うみたいだな。
俺は良く見かけるフレーズをそのまんま使ってるが。
TOEICも文法なんて勉強したことないが余裕だったぞ。
こんな文章見たことねえっってのを排除したらおのずと
正解が残るからな。
835名無しさん@英語勉強中:05/01/03 21:09:29
>>834
TOEICが「聞く」と「読む」の認識分野でしか計らない試験だということ知ってますか?
それが出来たところで運用出来ることにはならないんですが?
ちなみに「余裕」でどのくらいのスコアですか?
836名無しさん@英語勉強中:05/01/03 21:29:44
>>835
TOEICについてETSは↓と言っています。

What skills are measured by the TOEIC test?
Clients and examinees require rapid, affordable, and convenient service,
as well as high reliability. The decision was therefore made to measure
only listening and reading skills directly.
These skills can be tested objectively, cost-effectively, and efficiently.
Testing speaking and writing directly requires considerable time and expense,
both for administering the test and for scoring. Furthermore,
direct tests of speaking and writing are generally not only less objective,
but are also less reliable.

However, the TOEIC test does provide an indirect measure of speaking and writing.
Studies with large samples of non-native speakers of English from around
the world have confirmed a strong link between TOEIC results and oral proficiency.
Smaller studies have shown a similar link with writing skills. Please see
the TOEIC Technical Manual for further details about these studies. Click here to learn
more about the manual and other TOEIC publications.

http://www.ets.org/toeic/faq4.htm
837名無しさん@英語勉強中:05/01/03 21:33:32
>>836
君はもしかして騙されやすい人?
838名無しさん@英語勉強中:05/01/03 21:39:05
>>837
TOEICヲタ
839名無しさん@英語勉強中:05/01/03 21:55:13
>>836はTOEIC信者
840名無しさん@英語勉強中:05/01/03 22:10:12
勉強法をネタにディベートするスレじゃないんだからさぁw
841名無しさん@英語勉強中:05/01/04 01:17:38
聴く・読むだけで話す・書くも計れるっていうんだったら、読むだけの試験で全部計れるでしょうね。
TOEICもRがいい人はLはすぐ良くなるから。

そういう意味でいいんだったら、TOEICで英語の全技能が計れるでしょうね。
但し、それはTOEICに限った話じゃなくて、大学入試でも英検でも何でも同じことです。
842名無しさん@英語勉強中:05/01/04 02:19:59
Chicken Soup for the Soulシリーズがお勧め。
かつて大学入試で採用されまくっただけあって心温まる話をそんなに
難しくない生の英語で書かれています。洋書を読むためのステップに
なります。(これも洋書ですが)

843名無しさん@英語勉強中:05/01/04 02:24:42
読みまくっているだけで発信能力はつくよ。
徹底的に読解力を鍛えた人は、かなり正確な英語を話せる
可能性が高い。

普通の娯楽小説程度の文章を1ページ1分半〜2分くらいの
スピードで読めれば、言いたいことが
口をついてまあまあ出てくるレベル。

ただし、「9割9分の内容を理解し、分からない部分は想像で補う」
という状態でなければいけない。
その状態に達するまでは辞書を引きまくるのが賢明。
844843:05/01/04 02:29:17
だから、読解の試験だけで発信能力を測ることは
ある程度は可能だと思う。
10ページくらいのストーリーを20分くらいで回収して、
内容一致(単純な登場人物の関係や起こった事件など)の
問題をやればいいんじゃないかな。
845843:05/01/04 02:32:22
小説が読めるレベルに達するためには相当な
ボキャビルが必要。
そうではなくて、辞書を引かなくても読める簡単な
文章を速く読めるまで練習することで
話せるようになるかも知れないとは思えるが、
自分でやってみたことがないし、
語彙力がついてしまった今となっては検証不可能。
846名無しさん@英語勉強中:05/01/04 08:23:57
>>843
読みまくるだけじゃ、運用能力は身に付きません。
まして、TOEICのスコア相関ほどアテにならないものはない。

読解力と運用能力を同時に計るには、読書感想文を書かせるのがベスト。
TOEICじゃ運用能力を計れない。
847名無しさん@英語勉強中:05/01/04 08:55:53
>>846
人によるよ。つく人は、精読系の多読で運用能力までつくよ。
自分はそうだった(1級合格ぐらいまでは)。
でも教える立場になってみると、そうでない人もたしかにいる。
というか、そのほうが数としては多い。
848名無しさん@英語勉強中:05/01/04 10:08:53
All roads lead to Rome.

でF.A.?
849名無しさん@英語勉強中:05/01/04 12:52:52
あのさ、自分が出きるから人が出来てあたりまえって
尺度でしか物をかたれない人ってかわいそすぎるね。
勘違いもはなはだしいよ。2ちゃんねるだから煽ってる部分多々ありだけど。
850名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:05:29
ダメなやつは何をやってもダメってこと。
851名無しさん@英語勉強中:05/01/04 13:06:58
>>847
読み方次第ですね。
読解目的でサラサラ読んでるだけだと、一応、認識力は増すかもしれないが、それで運用できるまでに至ってるとは言えない。
だから、読書感想文を書けば、すべて一目瞭然となる。
852843:05/01/04 23:59:49
>>846
TOEICで高得点を取っても、読解力があるかどうかは分からない。

>>851
構文が頭に染み込んでくるので、大体こういう気持ち・場面を表すには
こういう単語と構文を使えばいい、というのが、
大体だけどスラスラと言えるレベルにはなると思うよ。
「読解目的」と書いておられるが、それまで情報を認識するだけで
精一杯だったのが、ある時期から、書いてある内容を記憶できるようになり、
文を再現できるようになり、そして自分の意思で発信できるようになる
という体験を、少なくとも私はしましたよ。
読んでも読んでもそのレベルに達しない人ってのはいるんですかね。
853843:05/01/05 00:07:49
受信が発信に転化する瞬間の目安としては、
文章中のすべての構文や単語に何度も出会ったことがあって、
特に頭を使わなくてもざーっと目を動かしていくだけで
何が書いてあるのか分かるという状態。

できれば、1つの行が一気に目に入って、
パッとページを閉じても、今読んだ行を口で暗誦できること。
854ななしさん:05/01/05 00:34:46
1800年代中ごろ出版の倫理学の本に挑戦中。
内容はそれほど難しくないから良いがカンマの付ける位置に
戸惑うこともあります。例えば「道徳法則」を述べる文章−

It is evident, that two events could not be thus invariably
connected, unless there were some power exerted to connect
them, and some being, who, at all times, and in all places,
exerted this power.
855名無しさん@英語勉強中:05/01/05 00:35:52
>>843
TOEICが読解力を正確に計れるとも思わないが、目を動かしていくだけで何が書いてあるかが分かることや即座に暗誦できたり、再現できることは運用出来ることではないです。
読書感想文を書けば、どれだけ読めて、また運用できるかが客観的にも一目瞭然となります。
知らない単語や表現を調べずにすっ飛ばして、サラサラと読んでるだけじゃ話をいかに理解していても、読書感想文を書くときに運用語彙の少なさが作文を困難にします。
856843:05/01/05 02:36:24
>>855
話の主旨が違う。
私が言っているのは、それくらいの読解力がある人なら、
発信能力も結構あることが期待できるよ、ということであって、
それが直接的に読解力の証明になるとは言ってない。
上記の前提に基づけば、やろうと思えば、
読解だけで発信能力を測ることも不可能ではないだろうと言っているだけ。

もっとはっきり発信能力を測定したいなら、そりゃ内容要約や感想文を書かせるのが
いいでしょうよ。私だってそう思うよ。
857843:05/01/05 02:39:44
>知らない単語や表現を調べずにすっ飛ばして、サラサラと読んでるだけじゃ
>話をいかに理解していても、読書感想文を書くときに運用語彙の
>少なさが作文を困難にします。

このくだりは、言っていることは正しいんだけど、このサラサラ感を
極限まで高めていけば、自然に発信能力もつくよ、
というのが私の発言の主旨。

どういうテストをすればその能力を測定できるかは別の問題だが、
やろうと思えばできなくもないのでは、と書いた。
私は自分が英語を話せればそれでいいし、大多数の人もそうだろうから、
どういうテストをすべきかは、この際、話の中心ではない。
858843:05/01/05 02:42:41
>>856の発言間違えた。
「読解力の証明」じゃなくて「発信能力の証明」の間違い。
859名無しさん@英語勉強中:05/01/05 02:44:10
>>843
どういう時に、自分が「かなり正確な英語を話せる」ようになったと実感した?
ネイティブと話す機会があって、正確な英語だ、との評価を受けたとかですか?
860843:05/01/05 02:57:36
>>859
まあはっきり言ってしまえば、
正しいかどうか自分で分かるようになる。
見たことのない表現を使わず、
見たことのないコロケーションを使わないようにすれば。
>>834の人が同じ趣旨のことを言っている。

何度も出会って、自分にとって「常識」の構文・単語だけを使う。
自分で即席で作った言い回しは、「なんか不自然」と感じる。

また、読んだことのない話題については、基本的に英語が出てこない。
構文や単語がインプットされていないから。
しかし日本語から訳して無理矢理話そうとは思わない。
その分野の読書をしなければ、と言い聞かせる。
861名無しさん@英語勉強中:05/01/05 03:03:17
843がネイティブとよく話すのであれば、
会話の能力は「読みまくってるだけで」ついたのではなくて、
読書にプラスして会話の実践を通しても鍛えられたのかもしれませんね。
862名無しさん@英語勉強中:05/01/05 07:46:36
読みまくるだけじゃ、猿マネしかできないってことですな。
863名無しさん@英語勉強中:05/01/05 11:07:44
>>862
そのまとめ方では、重要な何かを取りこぼしてしまうよ。
864名無しさん@英語勉強中:05/01/05 11:53:40
>>862
外国語を学ぶというのは、そもそも外国語の表現を猿真似することに尽きるのではないのか?
865名無しさん@英語勉強中:05/01/05 21:41:17
小説を読む時はいちいち調べない。
わからない単語が出てくるたびに調べてたんじゃ
情感も何もあったものじゃない。
辞書に載ってないような造語も出てくる場合があるので、
文脈から判断したほうが早い。
気になった単語だけ、後から調べる。

論文を読む時は細かいところも調べる。
論文は小説に比べると短いので文脈から
単語の意味を読み取ることが困難だし、下手すると
趣旨そのものを間違えて解釈してしまう。

辞書を読んでる最中に引くか、後でまとめて引くか、
読む対象によって使い分けてもいいんじゃないだろうか
と思います。
866名無しさん@英語勉強中:05/01/06 13:36:11
結論はどうでもいいってこと?
2chなんか見ずに洋書読めってこと?
867名無しさん@英語勉強中:05/01/06 14:12:59
ここって大学教授とかいたりする?
868名無しさん@英語勉強中:05/01/06 15:07:20
>>867
♪ABCは知ってても、それだけじゃ困ります〜
869名無しさん@英語勉強中:05/01/06 19:09:06
音読してみた人いる?
870名無しさん@英語勉強中:05/01/06 20:23:02
毎日1万語ずつぐらい音読してるよ。
音読した方が文法感覚が育つと思う。
871名無しさん@英語勉強中:05/01/06 20:25:13
音読すれば脳の働きが良くなるって言うし
872869:05/01/06 20:27:05
それって凄いな>1万語
2時間くらいやってるってこと?
音読系の、たとえば80回とか繰り返すのと比べて
1冊をずーっと読み通すのって、どっちがよさそうかな
873870:05/01/06 20:32:27
>>872
一度にじゃないけどね。朝晩やってます。

80回とか繰り返すのはやったことないからわかんないけど、
一冊をずーっとの方が飽きにくいと思う。結構ハマルよ楽しいよ。
874名無しさん@英語勉強中:05/01/06 20:50:58
>>867
今日、教授から年賀状をいただきました。
875名無しさん@英語勉強中:05/01/06 23:56:34
小説読んでる人います?
いるならディーン・クーンツのFalse Memoryがお勧め。
俳句とか出てきて興味をそそられる。
内容的にも人のマインドコントロールとか面白いですよん。
876名無しさん@英語勉強中:05/01/10 17:04:14
興味ある分野の本を読めば速いと思うんですが、
英米文化で興味あるモノがあまりないのが悩みです。

健康や食事に関するものに興味あるんですが、
英米料理はイメージ悪いし、
西洋医学より東洋医学のこと知りたいし、
日々の運動のこと考えても、アメリカといえば通販のフィットネス器具や
エアロビクスを思い出し、つまらない国のイメージが。
太極拳やヨガの本のほうが読んでみたい。
どうせなら本国の文化で好きなものあればと思うんですが・・・。
877名無しさん@英語勉強中:05/01/10 17:35:48
何だそりゃ
そんなんだったら別に無理して読む必要ないんじゃないの?
っていうか何で洋書読もうと思うのか不思議
878名無しさん@英語勉強中:05/01/10 23:19:44
>>877
レスどうもです。
やっぱり英語力をもっとあげたいから。
ここは読みたい洋書があるから洋書読もうと思う人というよりは、
英語力upのために洋書読もうと思う人のスレですよね。
前者のほうが本来なんだとは思いますが。
887さんの洋書読む動機は何ですか?
879水ようかん ◆1XxRtj8MPw :05/01/10 23:19:53
>>877
英文を読めなければならない環境にいるのではないの?
880水ようかん ◆1XxRtj8MPw :05/01/10 23:50:51
>>878
違ったか。
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
881名無しさん@英語勉強中:05/01/10 23:59:55
英語圏に興味がないのになぜ英語力を上げたいのかという
根源的な問いが。。。
882名無しさん@英語勉強中:05/01/11 00:00:51
>>876
東洋文化は英米でも根強い人気がありますよ。
ヨガ、太極拳、禅、チベット仏教などの宗教から、
文学、美術、映画、アジア料理に至るまで。
翻訳ものもあるし、英米の研究者の著作も山ほど。
中には、非常にレベルの高い批評もあります。
そういう本から入っていけばよいのではないでしょうか。
883名無しさん@英語勉強中:05/01/11 00:05:43
>>881
英語は、英米だけのモノではないからでしょう。
小津安二郎とキアロスタミの共通点を
日本人とイラン人が語り合うとき、
その言葉は英語になる可能性が高いはずです。
もちろん、日本語やペルシャ語も
使えた方が良いに決まってますが。
884名無しさん@英語勉強中:05/01/11 00:21:32
じゃあやめた方がいいよ。

英語をマスターするのに、自分の興味をいかすのがいい、
というだけの話だから、興味ないまま読んでもしようがない。

会話や歌、洋画などからアプローチしてみたら。

どうしても、というなら、
米の生理学、トレーニング理論は、結構すすんでる。
(あやしいのもいろいろあるけどね)その辺から手を出してみたら。
885882=883:05/01/11 01:01:10
>>884
イタリア文化を嫌いな人がイタリア語を学ぼうとしても苦痛なだけ。
パスタやセリエAやカンツォーネやローマ遺跡に触れずに、
イタリア語を習得することは多分不可能だろうから。
ヒンディー語でもスワヒリ語でも日本語でも事情は同じ。

でも英語に関しては、英米文化が嫌いでも興味無くても、
勉強することは不可能じゃない。
だって、英語で書かれたものの中には、
英米の文化と全然関係の無いテキストがいくらでもある。
英語を使ってる人の中には、
英米に行ったこと無い人、興味が無い人、嫌ってる人、
敵だと思ってる人までいろいろいる。

準世界語である英語の利点のひとつだろうな。
純粋に英米文化が好きで英語を始めた人には
面白くないことかもしれないけど。
886876:05/01/11 08:59:41
レスありがとう御座います。
東洋文化の英語テキストに一度あたってみようと思います。
他国文化の英語テキストも充分勉強になるかもしれませんが、
どうせなら本国の文化のテキストほうが色々よさそうと思っていました。
他国文化モノは和書でカタカナが一杯出てくるみたいになりそうだし。
英語を極めたいのに、英米文化で興味あるものがなんでないんだろう、と
なんか悲しくて。
887名無しさん@英語勉強中:05/01/11 10:27:29
くまのプーさんって子供向けな割に結構難しくない?
単語は簡単だけど。
チャーリーとチョコレート工場の方が簡単だった。

ってこのスレはこんなレベルの話はしていませんか。
888名無しさん@英語勉強中:05/01/11 19:02:12
チョコレート工場さえも途中で挫折(´Д⊂ モウダメポ
889名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:09:08
>>886
興味は多少は自分で意図的に作っていくものですよ。
よくある読書感想文に「この本を読んでみると意外と楽しくて、この分野に興味が出ました」とかあるだろ?
890名無しさん@英語勉強中:05/01/12 12:28:46
楽に読めるものは子供向けでいまいち面白くない。
だからといって興味ある内容(ファッション雑誌)とかの英語は
モロ大人ネイティブ向けで難しい。

中途半端な英語力に悩む29才
891名無しさん@英語勉強中:05/01/13 21:54:28
難しいよねー
わたしもSATCのノベライズ(原作?)を読んでみたけど
分からないのなんのって。単語とかはむずかしくないんだけど
「で?なにがオチなの?」「いまの、なにがおもしろいの?」
みたいな分からなさ加減。
892名無しさん@英語勉強中:05/01/16 22:45:31
私も洋書初心者ですが、>>887-891(889除く)におすすめしたいのが、
THE CURIOUS INCIDENT OF THE DOG IN THE NIGHT-TIME/MARC HADDON
です。自閉症の少年が、はす向かいの家の犬殺しの犯人を探す話です。
まだ買って一週間なので、三分の一くらいしか読んでないのですが、
自閉症の主人公のが魅力的で、行動や考えかたが面白い。しかも
易しい文体で単語もシンプルなのでぐいぐい読めます。一度お試しを。
なお、映画化されるかも知れないらしい、です(映画会社が権利を買った
らしい)。
893名無しさん@英語勉強中:05/01/16 22:52:24
Colin Forbesという人の本は、英語が文法的にとても正しいので
英語を勉強したい日本人向けだと思う。
単語的にもそんなに難しいことはないし。

894名無しさん@英語勉強中:05/01/17 00:26:48
skipping christmas を今読んでます。
スカイソフトで
love and gloryを注文しました。
895名無しさん@英語勉強中:05/01/17 00:53:38
>>894
skipping christmas 映画見たけど面白かった。
896名無しさん@英語勉強中:05/01/17 11:40:07
あと興味あるかどうかだけど
金持ち父さん貧乏父さん(だっけ?)の原書も
英語簡単だよ。
897名無しさん@英語勉強中:05/01/18 01:02:14
>>895
映画化してたんですか?
ちょっと大げさな感じするけど
アメリカ人のクリスマスの過ごし方がわかって面白いですよね。
今、レストランで塩かけたサラダ食ってるところ
898名無しさん@英語勉強中:05/01/18 17:30:23
京都在住なんですが、公共の図書館ってあんまり洋書おいてないですよね?
899名無しさん@英語勉強中:05/01/18 18:01:59
>>898
古典ならインターネットで探した方が早いよ。
900名無しさん@英語勉強中:05/01/18 18:16:25
映画ブリジットジョーンズの日記の続編が話題になっている昨今ですが、
やっと本家本元のブリジットジョーンズの日記を読み始めます。
読みたくてもなかなか読む順番が回ってこなくて、1年くらい本棚のコヤシに
なってましたが、とうとう出番がやってきました。



TOEIC860以上ってシールが貼ってある・・・
受けたことないけど、そんなスコア取れる自信ないぞ。読めるんかな・・・
901名無しさん@英語勉強中:05/01/18 22:12:21
ブリジット・ジョーンズ、訳本のほうを読んだ事あるけど
結構、皮肉とか小難しい表現とかてんこ盛りだった気がする。
あれがあの調子で英語になるなら、少なくとも初心者向きじゃないなと
思ってわたしは英語では読んでない。
902名無しさん@英語勉強中:05/01/19 14:29:00
>900
おもしろいから読んでみたら?
嫌味や皮肉、かなり爆笑。
High Fidelityもおもしろいよ。あれも爆笑。
ふたつとも、イギリス特有の表現とか言葉遣いとか、あとスラングも学べるし。
日本にもあ〜ゆう情けないタイプいるよな・・とか
とにかく、根気強く読んでみよう。
903名無しさん@英語勉強中:05/01/19 18:19:30
>>900
結構イギリスのこと知ってないと、わからない部分もあるかと思う。
例えばMr.DarcyはオースティンのPride and Prejudiceの男の名前に由来してるとか。
でも文化背景を知らないと全部わからないというのは、どの小説でも同じこと。
そういう部分以外は、日記形式でおもしろおかしく書かれていて、楽しくよめるよ。
v. funny
904900:05/01/19 18:32:25
>>902
ニックホーンビーは読んだんだわ

昨日ちょっと読んでみたけど、ブリジットジョーンズの日記のほうが
難しく感じる・・・
905名無しさん@英語勉強中:05/01/20 15:14:03
原作しか読んでないけど、訳本とはストーリーがかなり違うの?
ヒューは原作が気にってたんだよね?
906名無しさん@英語勉強中:05/01/20 16:37:02
toeic は受けたことなくて、数年前英検準一級とったけど、
まだ洋書を楽しめるレベルに達してない。
なんかすぐ疲れてしまって。しんどいけどちょっとずつ読みつづけてるって感じです。
皆はどれくらいのレベルから楽しめるようになりましたか?
907名無しさん@英語勉強中:05/01/20 17:57:01
>>905
ん?アバウト ア ボーイのことかな?
原作と翻訳は(当たり前だけど)ストーリーはまったく同じ。
映画と原作はちょと違う。
マーカスは、原作のイメージと映画の子役は結構ギャップがある。
ウィルはまんまヒュー・グラントという感じがするけどw
908名無しさん@英語勉強中:05/01/20 21:38:48
英検もTOEICも受けたことないけど最初の一冊目から楽しく読んでる
今のところ自分が興味を持った本しか読んでないからね
まぁエンターテインメントに限らず、政治、経済、伝記、科学、スポーツ、歴史etcと
基本的にたいていのジャンルに興味が持てる人間なので・・・
っていうか活字中毒なんだな
909名無しさん@英語勉強中:05/01/21 00:15:16
>>906
「Big Fat Cat 世界一簡単な英語の本」
「今日から読みます英語100万語!」
を読めば楽しくなるよ(・∀・)

すぐ疲れたり、楽しめないのは、自分の英語レベルより
高いレベルの本を読んでる証拠(;´Д`)
今読んでる本よりも、やさしいく簡単な本がおすすめ。

しかし、このスレ住人さん達はレベルが高い。(・∀・)チゴイネ!
私なんか、まだ児童書レベル(ノД`)シクシク
910名無しさん@英語勉強中:05/01/22 16:40:20
>>909
>しかし、このスレ住人さん達はレベルが高い。

そーなのよ・・・っていうか板全体がね・・・
英検純1級なんてクソってな雰囲気だからね・・・

そんな私は洋書じゃないけど週刊ST買ってみます田。
911名無しさん@英語勉強中:05/01/23 01:00:04
大学受験の現代文の参考書みたいに、段落と段落や文と文の関係のつかみ方などの
文章の読解法について解説してある洋書ないですか??
912名無しさん@英語勉強中:05/01/23 02:18:55
>>911
いっぱいあるよ。でっかい洋書売り場で探してみよう。
913名無しさん@英語勉強中:05/01/23 13:29:35
>907
ブリジットジョーンズのことです。すいません。
えっと・・about a boyって原作があるんですか?
それとも、スクリプトだけですか?
914名無しさん@英語勉強中:05/01/23 13:41:11
ざっと覚えてる範囲で・・・
ハリーポッター5巻まで読んだけど。。。面白いけど、それくらいからやっぱ
結局は子供向けの善悪ハッキリした世界なんでしょっと面倒になってきたな・・・。
6巻がこの6月か7月に出るらしいけど、読むかどうか・・。

それとジョン・アービングだっけか、の「A widow for one year」だった
と思うけどおもしろーい!って人と全然じゃん、って人に分かれるみたい。
私は面白いから絶対読んで、と知り合いが貸してくれたのを読んでみたけど
全然面白くなかった・・・。138pound marriage だったと思う←こればっか
は良かったかも。短いしお勧め。ジョン・グリシャムの法律ものは結構好き。
映画にもなった「シンプルプラン A simple plan」ってのも作家忘れたけど面白かった。
クーンツは小説書き始めの頃のは人間関係とか感情とかの進め方やらなんか
幼稚で子どもの世界っぽくて現実味がない気がしてきたので今は読んでない
なぁ・・・。スティーブンキングは「ミザリー」が最高に面白かった。
他も「ローズマダー」とか読んだけど細部に気を使いすぎて読み手が飽きて
しまいそうな部分が結構あったりするかも。かなりカットできそう。
でも短編は滅茶苦茶面白い。あ、「ミスティック・リバー」は結構来る。
書き方がかなり良い、才能ある作家だと思う。感情移入が凄い。
最近はちょっと他にいろいろやりたいことあってじっくり読めないので
全然読んでなくって・・・。読むの遅いしw

915名無しさん@英語勉強中:05/01/23 15:00:01
>>913
原作と翻訳でストーリーが違ってたら困る。映画が原作と異なるように作られる
のはよくあること。ブリジットもアバウトアボーイも、映画では小説にある最後のほうの
ドタバタ(でも、味のあるおもしろいところ)が端折られてたと思う。アバウトアボーイは
Nick Hornbyの小説。
916名無しさん@英語勉強中:05/01/23 18:49:42
>915
解説どうもありがとう。
917名無しさん@英語勉強中:05/01/23 19:08:22
みんな,番号リンクはキチンと使おうね。
半角の >> に数字だよ。
918名無しさん@英語勉強中:05/01/23 22:11:03
専ブラ入れてないの?
919名無しさん@英語勉強中:05/01/24 00:11:44
ん〜、私はリンク先番号がスグ上だとかスクロールしないで
済む範囲内とかだったらリンク入れないけどな。
920919:05/01/24 00:22:32
連投〜
>>892
レビューをちょこっと読んでみたら、ほんと面白そう。
やっぱああいう病というかディスオーダーは算数とか凄いんだね。
2の45乗まで暗算しちゃうとか凄い。
921名無しさん@英語勉強中:05/01/26 23:38:30
Foreign Affairs読んでる人いますか?
922名無しさん@英語勉強中:05/02/02 08:53:17
日本の作品の英訳版を読むのは邪道ですかね?
haruki murakami の本を買ってみた。
923名無しさん@英語勉強中:05/02/03 22:57:49
>>920ほか皆さんへ
書こう書こうと思って忘れてましたが、>>892で紹介しました、
THE CURIOUS INCIDENT OF THE DOG IN THE NIGHT-TIME/MARC HADDON
ですが、面白い!!!!!!!!!!です!
ネタバレになりそうなんで詳しくは書けませんが、洋書読んでて
こんなに感情移入できた本は初めてです。泣き笑いです。
そして、終わりかたが最高です。是非読んでみてください。
924920:05/02/04 12:47:14
>>923
そ・れ・が・ねw
本は借りようという性質なんで図書館から借りようと思って
オンラインで図書館の書庫からオーダーしたら・・・・・
なんと一杯一杯で借りれないのw23コピー置いてあるんだけど
全部借りられてて私の借りれる番は30番・・・wもしかしたら順番が縮んでる頃
かも知れないけど。
やっぱ人気あるんだな、って思ったよぉ。絶対借りて読むね。
ありがと
925920:05/02/04 12:49:52
>>922
連投ゴメン。
なんとかみゆきって人のを読んだことあるけど、あんまり
ピンとこなかったなぁ、翻訳する人によるところが多いのでは。
All that she's worth だっけかだったと思うけど邦題思い出せない。
926名無しさん@英語勉強中:05/02/04 13:30:27
既出かもしれませんが中1男子におすすめをお願いします。
難関中学にいますが、親に似ず英語が好きで得意です。
毎晩寝る前に基礎英語のテキストをパラパラ見ているようです。
野球や人物伝などが好きなような子です。
そろそろ反抗期でややこしいので、さりげなくその辺に置いとけば
本好きですので、興味を持つかなと思いまして…
ほんとは学校の先生に聞けばよいのですが
息子に激しくいやがられそうです。
どうか、洋書など触った事もない母にご助言お願いします。
927名無しさん@英語勉強中:05/02/04 13:55:16
>>926
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0393324818/qid=1107492689/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7265800-3953956

これなんかどう?野球好きのエリートの卵にはお勧めかと。
928名無しさん@英語勉強中:05/02/04 14:02:17
難関中学って言っても1年でしょ?
まだまとまった文章読める段階じゃない気が・・・・
929名無しさん@英語勉強中:05/02/04 14:33:41
母です。
>>928
そうなんです。
CDの英語の歌詞カードなど見て単語調べたりしても意味はさっぱりのようです。
ただ、同じ本を何度も読み返す子なので
ベッドの中で長い期間かかって読んでくれればと思っています。
927さん、さっそくありがとうございます。
ちょっと見たでけですが、これは無理そうです。
あちらの絵本レベルでありながら少年の興味をひくもの
なんてないものねだりでしょうかねえ。
930名無しさん@英語勉強中:05/02/04 14:44:06
>>929
んじゃマンガは?
アメコミじゃなくて、日本のマンガを訳したやつ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/4367/ref=br_dp_fb_1_3/249-7265800-3953956
931名無しさん@英語勉強中:05/02/04 14:50:03
>>929
教科書をコツコツ読むのが好きな子なら、
子供用のpicture dictionary みたいのはどうですか?
簡単な文章ながら、大人でも重宝してる人が多いようです。
932名無しさん@英語勉強中:05/02/04 14:55:35
洋書のマンガはいいかもね。
『Vagabond』なんか読んだけど、元が素晴らしいだけにお勧め。
(やや刺激強し)
933名無しさん@英語勉強中:05/02/04 15:12:39
>>930
ありがとうございます。
この手がありましたね。逆輸入ですね。
ドカベンとかあるかな?きっと夢中になります。
他の教科の成績落ちそうですが…
>>931
こちらもありがとうございます。
最近売れてた「へんないきもの」喜んで読んでましたから
こんなの探してみます。
さっそく、アマゾン行ってきまーす。
難関中学なんて変なこと書きましたが、灘や開成なんかじゃないですから…
「ちょっとませてる」って表現したらすむ事でした。
また思いつかれた本ありましたらよろしく。
しばらく、のぞかせてもらいます。
934名無しさん@英語勉強中:05/02/04 15:20:50
>他の教科の成績落ちそうですが…

では、これは?
前にこのスレかどっかで紹介されてた、アメリカの小学生が使う参考書。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0590341723/ref=pd_sim_dp_2/249-7265800-3953956
935名無しさん@英語勉強中:05/02/04 15:21:05
>>931
母です。
はずかしいです。
dictionaryがなんで図鑑やねん。
私、英語苦手ですみません。
こちらも探してお母さんも一緒に読んでがんばります。
936名無しさん@英語勉強中:05/02/04 15:34:03
>>934
小学生用参考書という手もありますね。
すっかり読める頃には高校生かもしれませんが…
歴史の参考書だと世界史の勉強になりますね。
目からうろこです。
みなさんありがとうございます。
937名無しさん@英語勉強中:05/02/04 16:06:18
洋書ではないけど、生きた英語が面白く学べるという点で
「スクリーンプレイ」シリーズというのがあります。
映画の全シナリオに丁寧な対訳と解説をつけていて、自分の好きな
ビデオやDVDなどと併用するとリスニング能力もアップできます。
938名無しさん@英語勉強中:05/02/04 17:29:42
TIMEを定期購読してるのですが、無理のない範囲で、いろんな分野の記事を
読んでいるつもりですが、TIMEを読むだけじゃだめですか?
やはり洋書を読んでいくのがいい?
939名無しさん@英語勉強中:05/02/04 18:33:26
ここはスレタイ通り、洋書を読んで英語を勉強しようというスレだから、
回答としては、洋書も読んで勉強したほうがいいんではないかと。
ま、TIMEより洋書一般が優れている点は、会話かな。
こじゃれた一言とか、今度実際に使ってみようと思わせるね。
940名無しさん@英語勉強中:05/02/04 20:19:32
でも、こじゃれた一言なら、ドラマや映画のほうが
格段に優れていると思うが。ただここは洋書で勉強スレだから
洋書もいいんではないかということにしておこう。
941名無しさん@英語勉強中:05/02/04 20:39:41
別にTIMEが好きなのなら、TIMEだけ読んでればいいよ。
読みたいのを読めばいい。
942名無しさん@英語勉強中:05/02/04 21:06:33
雑誌記事は短距離走で洋書はマラソン。
必要な体力や筋肉が違うから、目的に応じて
使い分けるといいと思う。

ただ、余裕があれば、TIME以外にもいろいろ読んだ方が
いいと思う。趣味に関する雑誌でもね。
943名無しさん@英語勉強中:05/02/06 19:26:45
シャーロックホームズ読んでるんだけど、難しいよぅ。
挫折しそう。
でもここを頑張らなければ・・・。語彙強化したいから。
シャーロックホームズ数冊で、
英検1級の語彙ほぼマスターできるかな?だめか?
944名無しさん@英語勉強中:05/02/06 20:31:17
>>943
たぶん無理だけど、だいぶ馴染み深くはなると思う。
でも英検1級の語彙をマスターしたいなら時事系統(新聞・雑誌)も
読んだ方がいいよ。

シャーロックホームズとかに出てくる馬車の種類とか、
昔のイギリスの衣服の名前とか建物の種類とか、
そういうのは英検には出ない。
945名無しさん@英語勉強中:05/02/07 12:06:37
926の母です。
さっそく、アマゾンでマンガを探し(沢山あってびっくり)
「ワンピース」を購入しました。
難しそうなので、速攻、丸善にて対訳つきの「ドラえもん」も購入。
息子は意外に「ワンピース」の方に辞書引きつつはまっています。
また続き買ってねーですって。
私は「ドラえもん」がちょうどのレベル。勉強になります。
微妙にトピずれの質問でしたのにありがとうございました!

946名無しさん@英語勉強中:05/02/07 13:50:53
>>945
対訳付きのマンガはどうしてもつい日本語に頼ってしまうんだよね。
でもドラエモンやサザエさんなどはスラングの少ない基本的な英語が
身に付くから悪くない。
アグネス・チャンも日本語学習ではサザエさんが役に立ったと言ってたなあ。
947名無しさん@英語勉強中:05/02/07 15:25:04
948名無しさん@英語勉強中:05/02/07 17:57:02
>>946
その伝でいけば、英語を学ぶときにはスヌーピーなどがヨロシってことかな

どうしても対訳見ちゃうから、なんか勉強にならない気がしてマンガに限らず
対訳付きのは読まないなぁ
949名無しさん@英語勉強中:05/02/07 20:00:59
>>944
レスありがとう。
時事関係も読もうと思います。

---
トピずれ申し訳ないけど、もし知ってたら教えて。
英検1級の長文問題って小論文みたいなのが多いけど、どっから
出典されてるんだろうね、それとも自作してるんかな?
950949:05/02/09 12:57:39
TIMEって面白くないね・・・
TIMEっていうか時事記事自体が。
遠い国の情勢なんて興味ないよ・・・。
でもあんまし文句言わずに読まないとダメですよね。
好き嫌いしたら、語彙が偏ってしまいそうだし。
951名無しさん@英語勉強中:05/02/09 13:16:37
英語は苦行じゃないんだから面白いものをよみなよ。
952名無しさん@英語勉強中:05/02/09 13:28:36
講談社のルビ訳シリーズ読んでみたけど、
それでもかなり難しい。基礎能力が足りない・・・・。
953名無しさん@英語勉強中:05/02/09 13:44:33
シャーロックホームズ読んでるんだけど、難しいよぅ。
挫折しそう。
でもここを頑張らなければ・・・。語彙強化したいから。
シャーロックホームズ数冊で、
英検1級の語彙ほぼマスターできるかな?だめか?
954名無しさん@英語勉強中:05/02/09 13:59:15
>>953
あれ?だれが何のために過去の他人のレスを再投稿?
これも2ch的行為なの?
955名無しさん@英語勉強中:05/02/09 14:06:25
>>951
うーん、それもそうですね。
956名無しさん@英語勉強中:05/02/09 15:14:48
ASIA版TIME読むと
ASIAの重心が日本から見ると南にずれていること
を感じることができます。このあたりを楽しむとよいでしょう。

957名無しさん@英語勉強中:05/02/09 17:26:08
TIMEとかに出てくる単語って日常生活ではあんま使わなくない?
あ、でも会話の勉強って訳じゃないからいいのか
958名無しさん@英語勉強中:05/02/09 23:01:30
もしスレ違いでしたらご勘弁ください。
アメリカに住んでいらっしゃった方か、滞在された方で、
Goodwillをご存知な方はいらっしゃいますか?
古書が大変安く買えるようなのですが、
このGoodwillというのは古本のチェーン店なのでしょうか、
それともショッピングセンターのようなものですか?
今月の終わりにサンフランシスコに行くので古書を大量に買って、
英語力アップに役立てようと思っているのですが、
どなたかご存知な方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?
無知な質問、失礼しました。

959名無しさん@英語勉強中:05/02/10 02:45:35
滞在してないけど。
ttp://www.goodwillbooks.com/  
のこと?
ttp://www.meetgoodwill.com/meet/hist.htm
に歴史がのってて、
1926 George C. Todd was selected by the Methodist Church
to serve as Oregon's first Goodwill Executive Director.
とあるから、母体はキリスト教系の一種の慈善団体で、そこの古本事業部だと思う。
続きを読むと、障害者の自立とかを手助けしてるらしい。

だけどキリスト系といっても幅があるから、実情は宗教業界に詳しい人じゃないと。
細々と活動してた由緒ある団体が、やり手の教祖に乗っ取られて変質、なんてのもある。

(そもそも、958の書き込み自体が、質問を装った信徒の宣伝という可能性も高い。
洋書読みなら、ホームページの歴史ぐらい読めるはずだし、質問の意図も不明。
通販ならともかく実際に行くなら、店がどうであれ問題ないはず…)
960959:05/02/10 03:03:03
訂正。

「グッドウィル キリスト教」で検索したら、
「グッドウィル・インダストリーズ」がでてきて、それで再検索したら
有名な宗教系NPOらしいことが判明。

とはいえ、宗教系団体は、日本の有名なところでも、いろいろあるみたいだから、
実情が不明なことには変わりないかも。
961958:05/02/10 03:21:17
>>959さん
ありがとうございます。私、質問を装った信徒ではないですよ!!!
自分でもGoodwillで検索してみたのですが、959さんのおっしゃるとおり、
歴史であるとか、そういうことがずらー、とならんでいて、
私の核心である古書(他の物品も安く売っているのかな?)についての
記載にたどりつけないのです。
あと、Goodwillで検索すると、職安ぽいところにいきついたり。。。
一応サンフランシスコのどこにGoodwillがあるのかは調べたのですが、
959さんのおっしゃるとうりNPOらしく、
「本が買えるところなのだろうか?」とGoodwill違いでは?という気がして。
何冊かGoodwillの値札シールがついた古本を見たことがあるのですが、
あたかもこぎれいな本屋のチェーン店のような値札シールなんですよね。
やはり日本とは文化の違いで、たとえば宗教系NPOであろうとも、
本に限らず、いろんな商品を安く手広くあたかもマーケットかなにかのように、
全米にまたがって販売しているのでしょうかね?生協の宗教バージョンみたいな?
959さん、どうもありがとうございました!!!

962名無しさん@英語勉強中:05/02/10 18:25:12
とても頭悪そうな文面ですね
963名無しさん@英語勉強中:05/02/11 18:57:03
>>962 とても暇そうな文面ですね
964名無しさん@英語勉強中:05/02/12 21:09:23
こないだ書店で見た英語版コミックの名探偵コナン、
主人公の名前がジミー、恋人(?)がレイチェルになってましたー。
965名無しさん@英語勉強中:05/02/12 22:31:52
読んだことないけどコナンは普通に考えてコナンドイルからとってるんだろ?
そこ変えるとこじゃない気がするが
966名無しさん@英語勉強中:05/02/12 22:50:48
>>965
あ、江戸川コナンの英訳は確認してないけど、
子供に姿が変わる前の主人公の名前のこと。くどうしんいち、だっけ?
彼は英語圏ではジミーって雰囲気なんでしょうかね。
なんかショックでした。
967名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:35:09
>>962
お前死ねよ
968名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:37:25
>>962
お前死ね
969名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:38:23
>>962
お前死ね
970名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:39:25
>>962
お前死ね
971名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:40:27
>>962
お前死ね
972名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:40:58
>>962
お前死ね
973名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:42:21
>>962
お前死ね
974名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:43:30
>>962
お前死ね
975名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:44:04
>>962
お前死ね
976名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:44:54
>>962
お前死ね
977名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:45:32
>>962
お前死ね
978名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:46:07
>>962
お前死ね
979名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:48:14
>>962
お前死ね
980名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:49:00
>>962
お前死ね
981名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:49:34
>>962
お前死ね
982名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:50:48
>>962
お前死ね
983名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:51:19
>>962
お前死ね
984名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:52:16
>>962
お前死ね
985名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:53:43
>>962
お前死ね
986名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:54:23
>>962
お前死ね
987名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:55:00
>>962
お前死ね
988名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:56:12
>>962
お前死ね
989名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:56:47
>>962
お前死ね
990名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:57:34
>>962
お前死ね
991名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:58:08
>>962
お前死ね
992名無しさん@英語勉強中:05/02/13 03:58:38
>>962
お前死ね
993名無しさん@英語勉強中:05/02/13 04:00:50
>>962
英検3級のくせにこの板きてんじゃねーよ!!!
994名無しさん@英語勉強中:05/02/13 04:01:36
>>962
英検3級のくせにこの板きてんじゃねーよ!!!
995名無しさん@英語勉強中:05/02/13 04:02:16
>>962
英検3級のくせにこの板きてんじゃねーよ!!!

996名無しさん@英語勉強中:05/02/13 04:02:55
>>962
英検3級のくせにこの板きてんじゃねーよ!!!

997名無しさん@英語勉強中:05/02/13 04:03:35
>>962
英検3級のくせにこの板きてんじゃねーよ!!!
998名無しさん@英語勉強中:05/02/13 04:04:10
>>962
英検3級のくせにこの板きてんじゃねーよ!!!

999名無しさん@英語勉強中:05/02/13 04:04:44
>>962
英検3級のくせにこの板きてんじゃねーよ!!!

1000名無しさん@英語勉強中:05/02/13 04:05:19
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。