リンガフォン現役生徒集まれ!(大阪梅田校)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@どうしよう
このスレは、ここ2ちゃんねるで衝撃の事実を知ってしまって
うろたえてる生徒が集まって今後を話すところです。

漏れは英会話学校に通いたくてインターネットで探してた。
英会話スクールじゃぱんを見つけて良いサイトを発見したと思い込んで
リンガフォンにしようと決めた愚か者。
自分から進んで契約した。エッチ付きなんて知らなかった(わら
金額高いよな。でもこれで英語がぺらぺらになるのなら安いと思った。

大阪梅田校はフリータイムは先生がちゃんと出てきてくれる。
生徒同士は結構、話しやすい、、、かな。

教材はいいものだと思い込んでいたのでショック。
高いものだから必死によいものと思い込みたいが・・・
ここを読むたびに鬱になる漏れ。。。

2名無しさん@1周年:02/06/08 10:49
間違った記述だらけでもない限り、どんな教材でもそれなりに役に立つ。
買ってしまったものは仕方ないから使い倒せ。

自分の非(アホな学校に大枚をはたいたこと)を認められる>>1は潔いと
は思うけど、スレを立てるほどのネタではないな。
3名無し@どうしよう:02/06/08 15:59
ううう、そのお言葉、身にしみます。
教材だけ返品しても学校には通えるのでしょうか?
だれか知ってる人、教えてください。
4age:02/06/08 23:03
age
5 :02/06/08 23:14
6名無しさん@1周年:02/06/08 23:20
これが全研=リンガフォンの正体です
まずは新聞報道を読み、それからカキコミを読んでください.それが正しい見方です。
行政指導の常連/業務停止命令 一歩手前
リンガフォン新聞報道
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/4315/index2.html

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/4315/
リンガフォン・アカデミーってどう?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/976804079/l50

リンガフォン・アカデミーってどう?パート2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1020080940/l50

nglish板「英会話スクールじゃぱん」は公平中立なサイト ?
http://mentai.2ch.net//test/read.cgi/english/1018372168/l50

English板「全研」
http://mentai.2ch.net//test/read.cgi/english/1017118268/l50

English板「リンガフォン・アカデミーってどう?パート2」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1020080940/l50

外国語板「リンガフォンどう思います?」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/965565226/l50

育児板「英会話のミルネヴァって?」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1017666393/l50
7名無しさん@1周年:02/06/09 01:05
>>6
そのスレッド集古いんだYO!
だいたい鯖移転前のじゃないの。

English板「英会話スクールじゃぱん」は公平中立なサイト ?」
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1018372168/l50

English板「リンガフォン・アカデミーってどう?パート2」
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1020080940/l50

English板「リンガフォンアカデミーってどうPart3 」
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1023246794/l50

外国語板「リンガフォンどう思います?」
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/965565226/l50

ちくり裏事情板「悪の総合商社リンガフォン=全研Part2」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1020913607/l50

English板「全研」(過去ログ倉庫入り)
http://mentai.2ch.net//english/kako/1017/10171/1017118268.html
8もと生徒:02/06/09 01:20
販売員のちかちゃん(or おばちゃん)って、今でも元気?
9もと生徒:02/06/09 01:22
漏れのいたころは、アメリカ人がひとりもいなかったけど、
そこらへんは、改善されてるのかな ?

10名無しさん@1周年:02/06/09 01:26
>>9
なんでアメリカ人が入ると改善なのよ?
リンガフォンに限らない一般論だが、アメリカ人は高い時給を欲しがるから
英会話学校は敬遠するのよ。本国の賃金水準が高いからね。逆に歓迎される
のはニュージーランド人やアイルランド人。オーストラリア人やカナダ人も
まあまあ。
11名無しさん@1周年:02/06/09 01:29
裏技は南ア人にイギリス人やアメリカ人を名乗らせるケース。
本国の賃金水準を比較すると、ずば抜けて安い。
ただしもちろん白人限定。英会話学校で非白人の商品価値が低いのも
周知の事実だよね?
128と9:02/06/09 01:38
>>10
>>11

納得。
了承した。
たしかにアメリカ人が入る=改善ってのは
ことばが過ぎた。
それは陳謝します。

ただ、実際の問題として、
アメリカ英語がグローバル・スタンダードになってるじゃない。
現実問題として、アメリカ人がもし今でもいないんだったら、
それはだろだろ。

ちなみにダウン・アンダーな英語なんて
英語じゃない。
ありゃ、ピジン・イングリッシュ。


138と9:02/06/09 01:40
訂正

誤) それはだろだろ

正) それはだめだろ

148と9:02/06/09 01:43
「グダァーイ!!」

とか

「ハアユ・ゴーイン」

なんて、

ダウン・アンダーじゃなかったら、ぜんぜん通じないだろ。

ま、うちの中学にきてた豪出身の先生に

「グダァーイ!!」

とか言ったら、めっちゃニコニコしてしゃべり返してきたけどさ。
15・・・:02/06/09 12:42
英会話教室は行きたいですが教材はいりません。

教材だけの返品は可能ですか?
16名無しさん@1周年:02/06/09 14:41
教材無しのコースがあるよ。
ただし、儲けが少ないから勧めないけど。
え、もう契約したあとだって ?
がんばって教材使ってください。
17名無しさん@1周年:02/06/09 16:50
>>15
俺はリンガフォン辞めてジオスに通ってるけど、こっちのほうがよっぽどいいよ。
教材だってアルクので十分だよ。
中途半端なこと言わずに全部解約した方が絶対いいよ。
リンガホンなんて、教材もレッスンもまがい物だよ。
それに、フィンガホンのスレ見ると、この会社の企業体質にはヘドがでるよ。
18名無しさん@1周年:02/06/09 16:58
リンガフォンの教室今どうなっているのでしょうか?
もうかれこれ2,3ヶ月くらい行っていないのですが,
やはり生徒が激減してしまっているのかな?

ところで、これらのスレを見て私も解約しようかなと考えてます。
まだ学生なのですが、毎月払わなければならないローンのため
バイトに忙しく学業もあるので両立できません。
私自身なんのためにバイトしてリンガフォンにお金を払ってるのだろうと
いう気にもなります。まだ10回くらいしか行っていないので
もし今解約したら大部分は戻ってくるのかな?

それとメソッドに関してですが,それを学習して本当に効果が得られる
のでしょうか?CDを漠然と
聞いてるだけでも効果があると勧誘の人に言われたの
ですが、実際に漠然と聞いていても効果がでてるという実感が湧いてきません。

結局のところ純水に英語を学びたいならば英語圏に留学するのが
一番なのでしょうか?

現在または過去のリンガフォンの生徒、勧誘員、社員からの
意見プリーズ!
19名無しさん@1周年:02/06/09 17:10
>それとメソッドに関してですが,それを学習して本当に効果が得られる
>でしょうか?CDを漠然と
>いてるだけでも効果があると勧誘の人に言われたの
>すが、実際に漠然と聞いていても効果がでてるという実感が湧いてきません。

漠然と聞いているだけで効果なんかあるわけがありません。
何回も聞いて何回も暗唱して文章が自然と出てくるくらいまで勉強すれば
リンガフォンだろうがアルクだろうが学校の教科書だろうが、日常会話は
不自由しないようになりますよ。
要するに、あんな教材はただ高いだけ、ってこった。
20名無しさん@1周年:02/06/09 17:12
これが全研=リンガフォンの正体です
まずは新聞報道を読み、それからカキコミを読んでください.それが正しい見方です。
行政指導の常連/業務停止命令 一歩手前
リンガフォン新聞報道
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/4315/index2.html

:リンガフォン新聞報道 :02/04/23 11:00
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/4315/
21千葉・元生徒:02/06/09 17:24
>>19
そのとおりだよ。
あんな教材は生徒から金を多く取る為と、
解約された時、損料を多く取る為だけに、会社の都合でつけているだけだよ。
22名無しさん@1周年:02/06/09 17:31
ああそうそう、
リンガは契約書を盾に
「特定商取引に関する法律」
で定められた以上の解約金をふんだくってたが、
これは明らかに法律違反。
街金が出資法以上の利子をせしめようとするのとおんなじだ。
23名無しさん@1周年:02/06/09 17:33
ちなみについにリンガにガサ入れに入った東京都は
「不法な解約金は、返還請求できる」と宣言しているんだな。東京都生活文化局 消費生活部取引指導課取引指導係

>中途解約精算金で消費者がすでに不当な請求額を支払っている場合で、
>特定商取引法の対象となった(平成11年10月22日)以降の契約であるものについては、
>消費者は事業者に不当な請求額分を
>返還請求できるものと考えている。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2002/04/60C48200.HTM



24ENGLISH板こぴぺ:02/06/09 17:36

またリンガフォンが始めましたね。こまったもんです。
このでっち上げ攻撃で、多くのスクールが大変迷惑しています。
書き込まれた多くののスクールでは、リンガフォンの仕業であることは、共通の認識です。
★★リンガフォン総研とは、こうゆう会社です★★

行政指導の常連
業務停止命令 一歩手前
リンガフォン新聞報道
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/4315/index2.html

:リンガフォン新聞報道 :02/04/23 11:00
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/4315/
25名無しさん@1周年:02/06/09 17:36
だから関東はいまたいへんだ。
みんな消費者センターに殺到して
そこを通じて
「金返せゴルァ!!」
まつりが発生しちゃたから。

26名無しさん@1周年:02/06/09 17:45
>>24

んな新聞報道、みんな知ってるって。
何十回もおんなじコピペしてスレ汚すなよ。
なんか新しい情報もってこいって。


27ENGLISH板こぴぺ:02/06/09 17:53
違法行為の総合商社・全研=リンガフォンの他校総攻撃が再開しました。これは強烈です。
自社が東京都及び関係省庁からの行政指導を受け、悪徳企業の最高ランクの烙印を押され、
売り上げ激減、相次ぐ解約に頭を悩ませ、その解決策がなんと又この手法です。
スクール・教材にはまったく金をかけず、違法・強引なキャッチセールスで暴利をムサボリ
詐欺サイトとして有名な「英会話スクールじゃぱん」に10%のコミッションを支払い、
リンガフォンが最高のスクールだと、ダマシ続けています。そして、もう一方では
ネット関連の掲示板に他校の批判をでっち上げ、書きまくっています。
こんな会社が、教育事業に携わっていいのでしょうか。
解約損料を違法に騙し取り、それによって得た資金でWeb業者にこの誹謗行為をさせています。
ちなみに、このWeb業者は「英会話スクールじゃぱん」を運営している業者です。
他社を落とし込めれば、自社の売り上げがUPするんですか?浅ましいですよ。

28こんなの・あり?:02/06/09 17:58
>>27
これに、だまされた人はどうなるの?
リンガフォンって、こんな事までやっちゃうの
29名無しさん@1周年:02/06/10 18:57
30速報/朗報:02/06/10 19:27
大阪の皆さん、ぼくは東京の元生徒です。
●●教材が開封されていなければ100%返品できます。●●
消費者センターに解約の相談をしたところ、
東京都の指導で教材を未開封の場合は損金を請求してはいけないそうです。
31・・・:02/06/10 22:05
>>30

ありがとう。英会話と教材はセットになっているので教材だけは
解約できないと言われた。
英会話の授業はかなりの回数、受けているので、いまさら解約できないです。
5万円の手数料が痛いから・・・。

激鬱・・・はぁ。。。
32age:02/06/10 23:54
age
33参考になるよ!:02/06/11 01:50
:リンガからコピペ :02/06/03 12:42
826 :識者 :02/06/03 11:41
解約時に1円も払わずに済む、または既に払ったお金のほとんどが戻ってくる方法、
知りたくないですか?
ではお教えしましょう。絶対に生徒が勝つ方法です。
学校側は契約に則った解約手数料を要求してきます。が、これは学校側に
一切の落ち度がなかった場合に限られます。
つまり、相手の落ち度を探し出すか、捏造(証拠がなければこれもありです)
することによって学校側はいかなる契約上の権利を失います。
絶対に生徒が勝ちます。
具体的には、
・「いつでも手数料無しで解約できる」と言われたと主張し続ける。(ウソでも)
・「予約は必ず取れる」と言われたが断られることがある。話が違うと主張し続ける。
・契約書の控えをもらっていないと言いきる。(もらっていても言いきる)
言った言わないになれば間違いなく生徒側の勝利です。(ウソでも言い続けましょう)
契約書の控えも渡していないだけで罰則があります。もらっていないと言い張りましょう。
また、これらの合わせ技も効果的です。試してみてください。
学校が応じない場合、無駄な時間を使わず、消費者センターに相談しましょう。
学校側はこのようなことを主張してくる生徒に対しては妥協案を提示します。しかし
これも断固として撥ね付けましょう。そして「消費者センターへ相談」をにおわせましょう。
不都合が外部に漏洩することを恐れ、仕方なく生徒の言いなりになるしかないのです。
例えこのレスを読んでいようと関係ありません。頑張ってください。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1023246794/l50
34・・・:02/06/11 17:32
俺はどうすればいいのかわからないんだ。転校すべきか、続けるべきか・・・。

辞めたとしても、次はベルリッツしかないのかなぁ。

時間が固定されてて辛そうだが・・・。

うーん、悩む・・・。
35名無しさん@1周年:02/06/12 01:31
せっかくだから通いつづけるのが良いかと思われ。
36名無しさん@1周年:02/06/12 04:21
>>30
それ、ほんとうですか?
だったら、オレ絶対に解約するよ。
レッスンは受けた分だけでしたよね。
それだったら、大したことないよ。
37・・・:02/06/12 12:20
≫36

解約づると一律50000円と入学金10500円は強制的に帰ってこなくなるよ。
あと、受講回数分を引かれるのと、教材を使用している場合は教材到着日から計算して
月単位で大幅に引かれる。一ヶ月目10パー 二ヶ月目19パー えぐいよな
38名無しさん@1周年:02/06/12 12:36
>>37

ああ、契約書の裏面に書いてあるあの損料計算はそもそも
「違法」
だから
法律に定められた金額しか払わなくてよいぞ。
39名無しさん@1周年:02/06/12 12:40
ちなみにリンガに都の査察 & 違法である旨のリンガ実名晒し上げ指導も
この違法な損料計算によるもの
まあ、他のリンガスレを見ればこのネタはいたるところに書いてあるがな
40リンガ発見:02/06/12 16:16
リンガの親玉、全研がまた悪徳スクールを開校だってよ。
嘘はいかんよ、嘘は。 本当に何度も何度も同じ手口だね。
なにが、「タイム誌開発のオリジナル教材を使用しています」なの?
大ウソじゃん。
教材は例によって、全研お得意の表紙だけを変え、中身はDNAで使っていたあまり物教材で、
それにタイムの、古くて使い物にならない不良在庫の教材を一部加えただけじゃないですか。
それを、よくもヌケヌケト、「タイム誌開発のオリジナル教材」などと言えますね。
ここまで来ると、これは完全な詐欺ですよ。

まして「タイムライフジャパン」なる会社は、タイム誌の関連会社と呼ぶには、おこがましいほど
関係のうすい会社ですしね。提携でもなんでもなく、たんなる教材の卸元なんです。
したがって、タイムライフインターナショナルアカデミーなるスクールも、タイム誌とはまったく
関係なく、リンガフォンアカデミー、DNA同様、全研のごちゃ混ぜスクールの一つです。
くれぐれも誤解なさらぬよう、ご注意下さい。
リンガフォンが行政指導を受けた後、売り上げが激減してる為、全研は
タイムライフインターナショナルアカデミーを作り、世間を欺きまたアクドイ商売を始めました。
中身はリンガフォンと全くおなじです。気をつけよう。
41名無しさん@1周年:02/06/12 23:11
リンガフォン梅田校はいつタイムライフ梅田校に変わるんですか?
42・・・:02/06/13 10:38
≫38

ありがとう。一括支払いだと、ゼィープラスとかいう信販会社を通してないんだよな。
それなのに信販会社の名前で申し込みなんておかしいと思うんだ。
損料も信販会社に対してみたいだし。
43 :02/06/13 16:31
44名無しさん@1周年:02/06/14 00:40
>>38

とりあえず、消費者センターに相談することを
強く勧めるね。
このスレなんかで情報を拾ってる場合じゃないな。
専門家に頼め。
行動を起こせ。
ちなみに大阪なんだったら
地下鉄・京阪天満橋駅のOMMビルに消費者センターがあるので、
今日にでも行くべし。


法律上の正当な権利を放棄する人間は

一生カモられるぞ。

4544:02/06/14 00:41
>>38

じゃなくて

>>43

の間違い。

以上訂正

46名無しさん@1周年:02/06/14 00:44
not 38 but 43
correctoin
47名無しさん@1周年:02/06/14 22:17
こんにちは〜。
私は今年の一月からなんですけど、
2ちゃんでリンガのスレッド見つけて
1さん同様、ちょっと鬱。
実際自営業のため思う様に通えずじまいです。

教材は、良いモノやと必死で思い込んで使うしか
ないんかなぁ?
あんなもん。いらん。
だってよくよく見たら、旅行者の文句ばっかしやし。
メソッド2セット買わされたけど、
もう開けてしまったし、返品はできひんよね・・・?

って言うか、メソッドショボない?
いらんわ・・。
って言うか、紹介してくれた女の人が意味なく
電話してくるんがムカつくねんけど・・。

メソッド返品したいわ。
ほんでレッスンも時間帯もっと増やして欲しい。

SIMON先生の授業はわかりやすくて好きやけど。
メソッドいらん。
48名無し@どうしよう:02/06/15 22:24
≫47

メソッドめっちゃショボイ。激しく同意。どうみても85000円はおかしいよな。
教材だけの返品はできなくて、するなら学校ごと解約だってさ。
しまったなぁ。営業の話術に乗せられてももたわ。ほんま、むかつくわぁ。
Yahooオークションで捌くのがいいかもね。
この前、ビジネスコースが新品やけど5万くらいで落札されてたで。
SENIORコースは新品で2万5000円くらいやったかな。
漏れは仕方ないのでとりあえす封を破った1セットだけはやってる。
とっさのひとこと英会話のほうがまだましよな。

俺もSIMON先生はいいと思う。あと、FRED先生も面白いね。
49名無しさん@1周年:02/06/16 02:30
>48

>教材だけの返品はできなくて、するなら学校ごと解約だってさ。

ここまでリンガの釈明を真に受けて受講してくださるとは
毎度ありがとうございます
またの詐欺で身ぐるみはがれることを、お待ち申し上げております。

ここの生徒はいいカモダヨナー。

唯々諾々として月々の支払いをしてるんだから w)
50名無しさん@1周年:02/06/16 02:34
まあ、雇われ教師には罪ないから。

まあ、時給は2,000円だからさ。

それでちゃんと授業してるんだからさ、まあ、許してやってよ。





51名無しさん@1周年:02/06/16 02:45
そう言って書き込む私は

一体誰でしょう

みなさんと、授業で会ってるかもね w)




5251:02/06/16 02:50
ていうのは嘘。

なんてね。
5347:02/06/17 21:11
48さん>まじっすかぁあ〜。
>>教材だけの返品はできなくて、するなら学校ごと解約だってさ
あ〜。ヤフーで出そかな。マジで。
とっさのひとこと英会話の方がマシ>>笑ロタ〜。
ほんまにそうやね。
私はまだ話しもって来たお姉さんには言ってないけど、
マジでメソッドいらん。ですよね。
はぁ〜。もうムリして通うしかないな〜。
先生には問題ないもんね〜。
みんなええ人そうやし。
54名無し@どうしよう:02/06/17 23:25
≫53 そうなんですよね。先生は面白くていいんだけれどなぁ。
学校は通いたいが、教材はほんまいらんですね。
学校も行かないならごり押しで解約するのがいいけれどなぁ。

全部解約すると脅してお客様相談室にふっかけてみるか、
それであかんかったらホンマに解約してもうたろかと思いますー。
5525歳OL:02/06/18 02:57
英語教室に通ってるひとに共通しているのは、友人や家族に内緒にしていることで、
私もそのうちのひとりです。ましてこれがリンガフォンとなれば、絶対に他言する
ことはできません。契約して2ヶ月足らず、新聞に大々的に報じられた4月、
父親が新聞を見ながら「こんな馬鹿な教室に通っている大馬鹿者もいるんだ」と
大笑いしていましたものですので、とてもメンバーだとは申せません。
あああああ、、、、いっそのこと解約してスッキリしようかしら。
56名無しさん@1周年:02/06/18 03:12
>>55
シアトルには創造という名の寿司屋があります。
57名無しさん@1周年:02/06/18 10:42
梅田には天地という名の寿司屋があります。
58名無し@どうしよう:02/06/19 15:13
子会社?のゼィープラスが優良会社ベルーナと提携だそうで。
契約書ところに名前の入ってる会社よね。
リンガで損させられた分、株で取り返したります。
昨日、ゼィープラスが大きく値下がりしてたので今日、買ってみたりました。
しかし、調べてみたらゼィープラスの子会社に英知出版があったのか。
ここはエロ本メインの会社です。ほんまなんでもありですな。



2002/06/19 14:23
◇<東証>ゼィープラスがストップ高 ベルーナと資本・業務提携
【NQN】(14時20分、2部、コード6119)後場に入り、ストップ高となる
前日比50円高の245円まで上昇し、年初来高値を更新した。
前引け後、ベルーナ(9997)が第3位株主となる資本提携と業務提携に合意したと
発表したことが手掛かり。ゼィープラスの連結子会社で男性向け娯楽誌などを
手掛ける英知出版株式会社からファッションやパズル部門などを分社し、
新設出版会社とベルーナで通信販売事業の強化を狙う。
 同社は上場廃止猶予期間の脱却を目指している。
ベルーナの強固な経営基盤を考慮すると、先行きの明るさを評価した投資家が
多かったようだ。
59名無し@どうしよう:02/06/19 15:17
≫55

リンガフォンは広告費もケチってるから友人に言っても知らんと思うよ。
要は英会話話せるようになればいいと思う。
俺はとにかく自力で勉強して他の学校に入ったのと同じくらいの成果は
すくなくとも自分で身に付けたいです。もう学校には何も期待しないし
求めないです。あんな嵌め込み学校、もうしらんわ。
悔しさがやる気の源になってる気がしてきた・・・。
60age:02/06/20 15:21
age
6147:02/06/21 02:43
こんつわ〜。
昨日勧誘してきたお姉さんにメソッド返品したい。
ってメールしたら、「返品するのには手数料がかかるし
損だと思うよ〜。」って来た。
「いつでも返せるって言ってたや〜ん!」って返事すると、
「あのメソッドは他社にはないクオリティーの高い物だから、
返品するなんて、絶対損!子供にも伝えれるし、財産になりますよ〜」
やて!!

ちゅ〜か、生粋の大阪人のくせに、いっつも標準語なんが、ムカツクねん。
電話も何回もしてくるし、わしゃ忙しい!!って言うてるのに。
ネチッコーい話し方やし、もーヤや〜。
スクールの先生には罪はないしな〜。

消費者センターしかないなぁ。

ぼやいてしまってすんません。

>>59さん
確かに「え?」って言われた。名に?その学校って。

62>>61:02/06/21 10:08
御相談はこちらへ

生活情報ぷらざ(大阪府消費生活センター)

http://www.pref.osaka.jp/fukatsu/shouhi/gyosei/center.htm

http://www.mydome.or.jp/kanshokyo/fax/40/670003.htm

63名無し@どうしよう:02/06/22 11:16
≫そやんなぁ

俺の周りもだれも知らんかったで。
返品交渉がんばれー。
俺は未だに悩み中。あんなに高くて、ぼったくりでも話せるようになったら
まだ許せるけれどなぁ。
自己努力にも限界があるような。あーやだやだ。ますます鬱になってるこのごろ。
救いの種はむかつくゼィープラスの株で儲けれたことぐらい。

学校もここ一ヶ月行かなくなってしまってるし・・・。
64名無しさん@1周年:02/06/23 02:38
本スレが死んでる雰囲気なのでこちらに書き込みさせて
いただきます。

馬糞ーを見てリンガにしよう!と半分決めていたんですが
2ちゃんを見てから心変わりしかけています。
横浜に行こうとしていたんですが、本当にリンガはヒドイ
所なのでしょうか?

イーヲンにした方が良いのかな・・・う〜ん・・・
65名無しさん@1周年:02/06/23 02:51
ハウディの法がいいよおお。
66名無しさん@1周年:02/06/23 10:21
>>64
新聞報道の件、知ってて言ってるんだよね?
不当に高額な解約料請求の件でリンガが5月に都から指導食らったという…
67下ネタ総集編:02/06/23 17:57
★リンガフォン下ネタ総集編ちょーオモシロイYO★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1023246794/l50
>169〜>207
ぜったい見てネ
68名無しさん@1周年:02/06/23 22:32
>>64
タイムライフアカデミーがいいよ。
69名無しさん@1周年:02/06/23 22:45
ミネルヴァがいいよ。
70正解はこれだ!:02/06/23 22:47
全研プラザV・10階建・1フロアーは実質70坪

4階と5階のせま〜いたこ部屋状態のところになんと
『リンガフォンアカデミ』と『ゼンケンインターナショナルアカデミ』と
『デジタルネットアカデミ』の3校の生徒を押し込めている。
3校とも同じ教室でレッスンうけさせる。教育理念のかけらもない。
だから、予約が取れる訳ない。W杯のチケットの方が簡単かも。
なんと、今度はここに『タイムライフアカデミー』も加える予定と
いうから凄い。将棋倒しで圧死者が出そう。
そのうち、子供英語の『ミネルヴァ』も加わり同じ教室で社会人と
幼稚園児が仲良くお勉強する日も近いかも。(大藁)

71名無しさん@1周年:02/06/24 19:22
悪徳業者の皆さん、テレアポキャッチ監禁脅迫勧誘は、兵庫県でやりましょうw

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1023215915/425
>425 名前:続きの続き :02/06/24 15:11 ID:usRhTmMs
>そのお客様相談の人は、比較的優しかったと思う。
>ちゃんと話を聞いてくれたから。
>今度の人は話を聞いてくれないのでかなり手強い。
>これからラドで解約しようと思う人は、徹底的に調べ上げて、
>なおかつ消費者センターの人に言ってもらう方がいいと思う。
>σ(=^‥^=) ミィの場合は兵庫県の消費者センターに相談しても
>「うちにはそういう相談ないから関係ない」とまで言われてしまったから
>(ラドよりその消費者センターを訴えたいわ。怒怒怒怒怒)
>消費者センターの人に間に入ってもらえなかったけど、東京都なら
>間に入ってもらえるはず!
>もっともっと、値段を下げてもらえるはずやから、頑張って!!
72スレッドの止めかた( ̄ー ̄)ニヤリッ :02/06/26 02:26
― スレッドの止めかた ―
名前欄:&rf&rusi&ran&ras&ran
本文:真・スレッドストッパー;書き込めませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄:停止
73:fugitanisan :02/06/26 05:37
真・スレッドストッパー;書き込めませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
74名無しさん@1周年:02/06/26 08:18
一度使ったらもう古いですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
75名無し@どうしよう:02/06/29 11:56
ベルリッツかなぁ やっぱり。。。
解約手続きするかなぁ。ゼィーのひと相場で儲けさせてもらったしなぁ。
76名無しさん@1周年:02/06/30 19:23
http://www.elw.jp/
にリンガが出展し、犠牲者が増えそう
みんなで主催者に抗議すべき
77名無しさん@1周年:02/07/05 11:13
リンガは馬鹿ばっかし。
78Aki:02/07/06 16:24
リンガフォンアカデミーに行ってきました。レベルチェック受けて私はレベル3からのスタート
になったのですがトピック選択の少なさ、授業数の少なさにかなりショックを受けています・・・。
まさか、こんなに少ないとは。平日は1レッスンのみ夜20:00から。
今仕事してないからガンガン行こうかと思っていたのに、ショックです。
だったら「何で好きなトピック選べると思いますか?好きなトピックだと興味があるから
楽しみながら確実に上達するんですよ!」なんて言わなきゃいいのに。
政治や経済、新聞の話題ばかりじゃ全然楽しみながら上達なんてできないよ!
よくもまぁー、すぐばれる嘘をしゃーしゃと言えるものだと関心しちゃいますよ。
入会させる為にはなんでも有りの学校なんですね。説明と実態とのギャップは絶対に日本一です。
いや世界一ですよ。それとこの安っぽいテキストはなんなの?こんな物が30万以上するの?
なぜ?ナゼ?なぜ?ナゼ?なぜ?ナゼ?なぜ?ナゼ?なぜ?ナゼ?なぜ?ナゼ?
見ただけで腹がたってくる。ユルセナ!イ許せない!ゆるせない!
ぜったい解約してやるわ。
79名無しさん@1周年:02/07/06 21:58
リンガとラドのあいだには 深くて暗い河がある
♩ ♪ ♫ ♬
80こんなカキコあり:02/07/08 11:41
リンガフォンアカデミーってどうPart3
> 272 :解約率4割 :02/07/07 15:19
> 解約4割を超えています。
> つまり月間5本の契約を取る人でも3本しか残りません.
> そして解約4割というのはクーリングオフ内のものですから、
> それ以外の6チャージ(半年以内の解約はコミッションの返還義務がある)内の解約をいれると
> 残った3本の内2本は返還対象になってしまいます。
> つまり月間5本を出せる超優秀な営業でさえ、実質は1本なのです。
> それ以外の営業は・・・悲惨です。
> 打開策はありません。
> というかスクールの改善しか解約を防ぐ手段はないと思うのですが、
>「スクールの体裁さえあればよい」
> という全研究の企業観念では無理です.


81名無しさん@1周年:02/07/09 18:18
誰か池袋の人いません?
誰に勧誘されました?ワタクシは○保さんって人。
いい人だと思ってたのに書き込み見てショックです。
ま、5月に入学してからまだ2回しか行ってませんが。
教材は買わなくてよかったです。
8247:02/07/11 00:53
78さん。
そーなんですかぁ!レベル3ってスゴイ。今日授業数が減っていて(時間)
電話(勧誘してきた知り合い)して、こんなんじゃ、仕事もままならないし、
授業も出れないし、どーなってんの?って。
そしたら、生徒数が少ないと減ってしまうんですよ。って。
ハァ?です。まじでキレました。
で、解約したら、どれだけのお金が戻ってくるか、計算しとけや!って
電話切った。

81さん、教材買わなくて正解ですよ〜。
私は絶対にこの2つは要ります!って買わされたアホです。

あ〜あ。早く解約したろ!
83名無しさん@1周年:02/07/11 01:29
>> 81
おお、

「教材買わずに、レッスンだけうける」

スバラチー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

みなさんも
彼(女)を見習いませう。

8481:02/07/11 11:40
勧誘員の人が教材は買わなくてもいいよって言って
くれたんです。入学自体は確かに押し切られたって感じは
するんですが、教材を無理に勧めてくることはありませんでした。

良心的な勧誘員だったのかな?
悪徳度NO.1学校 :02/07/11 19:19 ID:htFpC7iV
英語スクール業界で
東京都消費生活センターにクレームが1番多いのはNOVAです。
そして僅差の第2位がリンガフォンです。
それも3位以下を大きく引き離してね。
★ただし、NOVAの売上額は600億円以上、それに対してリンガフォンは
 今年は、せいぜい30億円前後でしょ。NOVAの20分の1(5%)しかないので、
 その契約数に対するクレーム率はなんとNOVAの20倍ちかくもあるわけです。
 常識では考えられないクレームの多さです。
 レッスン数・講師のレベル・カリキュラム等すべてにおいてデタラメな学校と
 商品価値のない教材を詐欺的な営業トークで売りさばき、売った後は知らぬ振り。
 まさに想像を絶するやりたい放題。クレームの多さも当然です。
 したがって悪徳ナンバーワンは、なんと言ってもリンガフォンですね。
 だから東京都はリンガフォンを行政指導したわけです。
 これが全研、リンガフォンです。
86名無しさん@1周年:02/07/11 20:58
リンガフォンおそろしや・・・。
かわいいねぇーチャンに進められその気になりかけてたオレ・・・。やばぁい。

見学行くって言っちゃった・・・。

どうせよう・・・。
87名無しさん@1周年:02/07/11 21:46
>>86
別に困ることはない。すっぽかせばいいだけ。
すっぽかすと担当者はその間待ちぼうけを食わされて、新しいカモの勧誘ができない。
一粒で二度おいしい世のため人のためになる。
迷うことはない。すっぽかせ。
88名無しさん@1周年:02/07/11 21:49
>>86
もし後日とがめるような電話がかかってきたら、
「人違いでしょう」「私はそんな約束をした記憶なんかありません」
「他の人と間違えてるんじゃないの?」と、とぼければよい。
相手は膨大な人数に勧誘をかけているから、
相手に「記憶がない」と言われるともう手も足も出ない。
89名無しさん@1周年:02/07/13 15:08
Sankei Web
http://www.sankei.co.jp/news/020415/0415sha121.htm
高額な解約金は違法 語学教室に返金指示

 語学教室を中途解約した受講者から高額な解約金を取ってい
るのは違法として、東京都は15日、英会話教室「リンガフォン・
アカデミー」の受講権を販売する「リンガフォン総研」(東京都新
宿区)に対し、解約金の算定方法の改善や、法定解約金との差
額分を受講者に返すよう指示した。
 都によると、同社は「2年間で100レッスン」の受講契約(42万
円)を結んだ人が中途解約した際、(1)半年間で一度も受けなか
ったのに約17万円(法定額は1万5000円)、(2)15カ月に9回
受けただけで約31万円(同8万7000円)−と、法定額を大きく上
回る解約金を取っていた。

 特定商取引法は、語学教室の授業を「継続的な権利の販売」と
みなし、受講回数に基づく契約を中途解約する場合は実際に受
けた回数に応じ解約金を計算するが、同総研の契約基準はこれ
を守っていなかった。

 同総研は「中途解約の解釈で都と見解の相違があるが、対応
を検討したい」としている。
90名無しさん@1周年:02/07/13 15:09
いいクチコミ 習い事情報
http://www.diana.dti.ne.jp/~colline/i2kutikomi/school/school.htm
この英会話スクールは、違法です。東京都に認定されました。
解約したときに高額の解約金を請求されます。
私は6ヶ月間で2回しか通えなく解約しました。
そしたら解約金なんと30万円!!ひどいです。授業も中学生レベル。
特に男の先生は遊び人。日本に遊びに来てついでに教えているって感じです。
ネイティブと話せるのがうりらしいですが、授業中は日本人との会話がほとんどです。
しかも、パートナーがしゃべれないと最悪。
たこ
91名無しさん@1周年:02/07/16 18:07
また私の受けているレベルの授業数が減っていました。
ホンマにキレそうです。
担当の人に電話して苦情を言うと、「レッスンの和が少なければ
レッスン数の多いレベルになればいい」と言います。
何でスクールの都合に私が合わせなアカンねん!!!
辞めたいけど、メソッド子供に開封されて返品はきかないだろうし、
スクールに通う時間もないし。
あと1年半で残りのレッスン絶対ムリなので辞めたいんですけどと訴えると
「じゃあ延長で受ければ?」という始末。
まーじーでムカツク。
先生に問題がないとしても、このスクールのやり方には
問題がありすぎる。
そのうちモット悪徳スクールやとクレームがついて解約時全額返金とならへんかなぁ・・・。
92名無しさん@1周年:02/07/16 18:16
>>91
そのムカツク担当者との会話をコソーリ録音しよう。
留守録つき電話器だったら、たいてい録音機能もついている。
担当者は、どうせ解約させまいと適当な事を並べ立てるだろうから、
「明らかな嘘」をゲトできたらしめたもの。
不実の告知の事実があると、法的には契約は無効。
すなわち損金ゼロで解約できる。
消費者契約法の解説サイト、特定商取引法の解説サイトをチェックしておこう!
9391:02/07/16 18:33
>>91さん
ありがとうです!!
担当の(私を誘った)人に言ってもそうだった(辞めさせまいとする)
ので今さっきリンガ総研に解約したらどうなるかの電話しました。

ていうか!その担当2月(私を勧誘した直後)に辞めてやがんねん!
プンプン!!

で、結果一月からスクールに通い、レッスンは11回受講
教材は2つ買わされひとつは開封済みの場合で、

スクールの解約¥106700
教材の返品  ¥76500
ローン会社手数料¥18467
total ¥201667
でした。  で、今まで支払った金額126000
を差し引いて¥75518を支払わなければいけないそうです。

これってどうなんでしょうね?
今まで親切な人が解約のパーセンテージやいろいろな
情報を書きこんでくれてましたが、どうやろか?
94名無しさん@1周年:02/07/16 19:28
>>93
いやらしい計算方法だなぁ。
「スクールの解約」料の内訳を聞いておいたほうがいいんじゃないでしょうか?
いくらが11回分のレッスン受講量で、いくらが解約損金なのかって。
解約損金が五万円越えていたら違法。

教材の返品料も高いなぁ…

なお解約交渉は、消費者センターに電話入れて相談しながら進めた方がいいと思います。
9593:02/07/16 22:07
94さん
レスありがとうございます!!
そうですね、内訳聞かないといけませんよね。
教えてチャンですんません。
解約損金がDマン超えたら違法なんですかー。
いい事聞けました!ホンマにありがとう。
明日消費者センターに電話してみます。
教材は開封して一部使ってしまったんです。
アホクサイ旅行者の会話・・・・・。
92さん。94さん。レスくださってありがとうございました!
早よ辞めてどっかよそのスクール探そうと思ってます。
96名無しさん@1周年:02/07/16 23:24
>>93=95さん
くれぐれも、解約交渉の前には「消費者契約法」「特定商取引法」の解説サイトを
検索して読んでおくことと、お住まいの都道府県の消費生活センターに電話して
相談することを、強く推奨します。
97イモ:02/07/17 02:38
リンガは、「完全成功報酬」で、朝から晩まで、つまり一人も生徒いれなきゃ半年勤めてたって
0円!!!!で社員とゆ〜名の人質をこきつかってるぞ!!だってあたし働いていたもの(爆)
「同じ人間なんだからお前らの魅力で英語のすばらしさを教えてやれ」といいながら、一人契約書
かかせれば10万円!!!本屋、駅構内、最近は有明のコミックイベントにまで出張して生徒を募って
いるけど、「業務委託契約」と言う名の罠には気をつけて!!ちなみに私は4ヶ月勤めて、自分の色気
で罪のない男性を何人か、契約書の前で悩ませました。今から思うと、ただただごめんなさい・・・
最後にフォロー。「まともの英語を上達させたい」のならば、リンガフォンかベルリッツだ!!学校
内容は、内容だけは確かにまともだから!(笑)勧誘がしつこいだけ。絶対抽選会のハガキ(リードと
いいます)に電話かいちゃ駄目だよ!10年はかかって、きます(マジで)
98イモさんの先輩:02/07/17 02:52
君が素直な気持ちで書いてるのはよく伝わってくるけど、一つだけまったく
判ってないね。「まともな英語を上達させたい」ならば、リンガフォンだけは
絶対やめるべきだよ。ほかの学校をしっかり見たことないでしょ? どこにも
一長一短はあるけどベルリッツ、NOVA,イーオン、ラド、ECC,ジオス
どれと比較してもリンガは最低だよ。これから英語学校に入ろうと思ってる人は
最低でも3〜4校は見て比較して決めることをお勧めします。(当たり前だけど)
とくにリンガだけ見て決めた人は、2ヶ月後には100%後悔してます。
99名無しさん@1周年:02/07/17 12:57
100名無しさん@1周年:02/07/17 14:28
                        ζ
                     __ζ___  
                   /:: . . . . :::\
                 /::  . . . . . . .::\
                /::   .. . . . . . . . .    ::::ヽ
               /::.:       :. .     ::::丶
               /::.:               ::::ヽ
              /|:: . ....    `´    ...   .::|| 
              |||: . ''__::::::::::...   ...:::::::__'''  |||
              ||||: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>- |||
              ._||||: .  " _,_:::::/::  :. . .._,_`  ::||||_
              / 〈:ヽーー(__.,)/^⌒^ヽ(__.,)ーー:| ヽ
             |( |:::::::   ::( ._-.、,.-, )     ノ )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .\:::::::::::: :/::::;::;:::リ:::::::::::\  :::|/  | 
               |:::::::::;;;/ ;;》》》》》v巛巛《;;;ヽ:::::::|   < 100ゲト
               |:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::::::::|   |  
                \::::::::: :::: 丶――´ ::::::::::::ノ|    \________
                 ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/  "-.  
                _,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/     `''- ,,_ 
           _,,,-'''´     \::::::::::::::::::::ノ         '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
101名無しさん@1周年:02/07/17 14:29
         /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
        l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
         |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ
        l   /   ヽ  l        (´l)   ヽ     ヽ,       l
        |   / ヽヽ/丿ノ      ,─'''''''''''    ヽ      |       /
         l   l    、` ´ `'''l    (  __,,,,..   ll     |        /
        l  /,l  、 `'''┬'´     l ̄      )' ,'\   |       |
        l /, , l,、  `'' ┬ヽ ;;;,,,   ├'─'''''  、´' , ',', 丶 l       l
         /',',',',  -''''''''´  ヽ '';'..   `''-,,,,,   l  ' , ' ,' ,' ,丶-,,,,、   l
       /',',',',' , ',   l     ヽ   ', ' ,' , ヽ──、'  , , ' ,', ', ',' ,' ,ヽ l
       |,' ,', ,' , '   |     ヽ      '     \  ,' , ', , ', , ' , ' ,l
       |, ' ,' , ',    /      ヽ            \  ' , ,  ', ' , , ',|
       ヽ' , ,' ,  /       ヽ            ヽ   , '  ,  ', へ
        丶,,,,/           \            ヽ ' , '/;;;;;;;\
                       ヽ    ',,          `'''''''´;;;;;;;;;;;;;;;;;
102名無しさん@1周年:02/07/19 02:44
ちくり裏事情板の「グランダムLADOの裏事情Part6」の荒らしと
「全研の裏事情」の誹謗中傷はIDが同じです。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1026787023/l50
>6 名前:全ちゃん :02/07/19 00:43 ID:XqZ6sW3A
>自慢の自社ビルはバッタ屋商法で建てたんだよね。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1023215915/749
>749 :おフランス :02/07/19 00:11 ID:XqZ6sW3A
>フランス語の場合、各単語の最後の母音以外は長音にならないことに
【以下略】
103会社を辞めた理由:02/07/21 14:12
これは下の社員には絶対言わないことですが、リンガのスクールにかようっていうか、勧誘に引っかかる
顧客層に共通のパターンがあります。そのパターンがリンガだけではなく全○グループの顧客パターンです。
それが商品やスクールのコンセプトに現れているのです。
パターンは以下の通り。
1.知的レベルがかなり低い。
2.何回でもだまされる人のよさ。
(私の上の人が、世の中の3%の人はそういう人だ。それがうちのお得意様だといってました。)
3.スクールにはまず通わない。

このような認識だから、いくら下からスクール改善を要求しても実行されないのです。
入社したてのころとかは、厳しいなかでもある程度はプライドをもってがんばりますが、
だんだん上の人の中身が透けて見えてくるんです。(底が浅いだけに)
そして「ああ、これは会社ぐるみの確信犯だ。」とおもったのはの上の人の
「世の中の3%の人はそういう人だ。」発言でした
104名無しさん@1周年:02/07/23 11:52
>99
>102
実況中継ごくろうであったw
105関西のおっさん
めめしいやつらめ。面と向かって何もいえんと、こんなとこで書き込みしてる。
難破デモしてなさい。