英会話のミルネヴァって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名無しの心子知らず:02/04/16 15:52 ID:GMKezT+q
ああいう仕事をしてる人たちはカワイソウだねえ。
死んだらもう2度と人間に生まれ変われないんだから・・・。
29名無しの心子知らず:02/04/16 17:34 ID:bzWAXozi
>>26 なんだかグループ総出で黒いのね・・
30名無しの心子知らず:02/04/16 18:55 ID:UlvNOWie
ここで講師やるのはやめたほうがいいですかね・・・?
なんかいい話ないですよね。
31ちくり裏事情板:02/04/17 03:11 ID:gDY/6eAY
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018517155/35
35 :元シャイン2号 :02/04/16 23:32 ID:OiTK+cB2
ゼンケンの児童英会話部門の「ミネルヴァ」は、外務大臣賞と文部大臣賞を貰っている。
ゼンケンに限らず児童英会話教室の全国規模のところは大抵外務大臣賞は受賞しているが、
文部大臣賞というのは実はミネルヴァだけである。
そして、ミネルヴァはこれを同業他社との差別化の材料として営業している。
しかし、これには実はちょっとしたカラクリがある。
現社長の吉澤信男氏は鳩山邦夫代議士とコネクションがあり、鳩山氏が文部大臣時代に懇願して賞を貰ったのである。
現に、調べればわかるが、ミネルヴァが文部大臣賞を受賞した時期の文相は鳩山氏である。
32名無しの心子知らず:02/04/17 07:54 ID:W7N16r/B
うちの子は楽しそうに通ってます。
とりあえず、発音も最近いい感じです。

ちなみにミネルヴァの関係者ではありません。
33名無しの心子知らず:02/04/17 08:00 ID:wXHuuaWl
>31
あれー、いつの間にか社長代わってら。
34名無しの心子知らず:02/04/17 14:07 ID:vrVzbhgn
こどもが通ってるけど
はじめは、え〜っとも思ったが
今はなんかおもしろ〜い
もっと書いてくれ

通っていて大きな不満といえば
入会時に教材一式買わされることかな
何年も先でないと使わないワークブックなんか
虫がつかなきゃいいが・・・
幸い、うちは古くないので大丈夫かと
35てるくに:02/04/17 14:23 ID:8MxvTwZX
ここにも足跡残さなくちゃ!

囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁


              て   る   く   に


囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁囲碁


36名無しの心子知らず:02/04/17 15:31 ID:t74OjOzU
>>32さんや>>34さんのように子供さんがうまく楽しんでくれればいいのですが、
その陰で納得いかないまま、強引な手法で入会させられて困っている人がいるも事実です。
チラシだけ配ってくれればいいのに、営業さんがいちいち来るのでうちの近所では一時
「あのお兄さん迷惑よね」という話になりました。
37てるくに:02/04/17 15:36 ID:vQGcSnQ9

> 7 名前:名無しの心子知らず :02/04/17 15:18 ID:f24/3Q+W
> こんな進行の遅いスレは、始めててです!

> 9 名前:名無しの心子知らず :02/04/17 15:33 ID:f24/3Q+W
> 28歳です!

38私は誰?:02/04/17 20:32 ID:jYHrBB7i
>33へ
吉澤氏はゼンケンの社長でもあるんです。グループ各社は、ゼンケン役員が持ち回り
で社長をしてます。
39名無しの心子知らず:02/04/17 21:29 ID:X/Hn06b+
はじめにドサッと教材買わされるとこって、
もし倒産したらどうするんだろう。
4034:02/04/17 21:35 ID:vrVzbhgn
>39
そんな事考えたことなかった
このご時世ありうる
ひえ〜〜
41名無しの心子知らず:02/04/18 00:00 ID:Nya5udpq
English板リンガフォンスレッドもう盛り上がりまくってるよ。

http://mentai.2ch.net//test/read.cgi/english/976804079/l50
42ちくり裏事情板より:02/04/18 11:50 ID:ooD5byEx
46 名前:  投稿日:02/04/18 11:45 ID:nrN6duCx
ゼンケンは今は新卒募集してるのかな?
漏れもかつてゼンケンにいたんだけど、入社式でとんでもないことを言われたのを覚えている。

当時、ゼンケンは採用ルートは男女一緒だ。
(まぁ、男女雇用機会均等法があるから、これはどこの会社も一緒だけどね。)
で、入社式の当日になって初めて「男子は全研本社採用、女子はゼンケントップ採用になります」と告げられる。

もっとも、当面は、両者ともゼンケントップに入りミネルヴァの営業をやるので、男子も「全研本社採用→ゼンケントップ出向」という形にはなる。

しかし、問題はその後であり、それまでの実績にもよるが、おおよそ2年で男子は本来の所属である全研本社に戻る事になる。
一方、女子は実績に関わらず、ゼンケントップに残る。
(勿論、ケースバイケースで本社の業務に携わる可能性もあるが、それは男子と逆で子会社の社員が親会社に出向という形になるので、かなり可能性は低い。)

現に漏れはまるまる2年後に本社の内勤営業に移ったが、漏れより実績のある女子はゼンケントップに残ったままだった。
(その女子は前述のような事を聞かされても、その不平等に実力で立ち向うつもりだったということを本人からも聞いていた。)

前述の均等法の縛りと企業の本音との絡みの中で、やむを得ない部分のあるのかも知れないが、せめて一次選考の段階でそれは告知すべきことなのではないだろうか。
入社してしまったら、例え1日とて職歴に残ってしまう。
入社するとその段階で社員としての守秘義務が発生するのを計算しての入社式発表としか思えない。

勿論、学生もそれを選考段階で聞くべきだというのは至極もっともだが、よもや同じルートで同じ仕事をすると説明を受けているのに採用会社が異なるなどというのは想像に難いのではないかと思う。
43名無しの心子知らず:02/04/20 02:00 ID:zOEaYTJv
ミネルバの先生が歌舞伎町で風俗のキャッチをしていました。「ガッコウニハイワナイデ」とニッコリされました。
44名無しの心子知らず:02/04/20 02:08 ID:zOEaYTJv
ミネルバは全研グループの青田刈りだそうです。幼少時からあなたのお子さんの人生があの全研にマークされるのです。
詳細はこちら→http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018517155/l50
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018873527/l50
45:02/04/20 04:44 ID:SQ/f5Vyi
初めまして。私は21歳で子持ちです。どうぞよろしく。
46名無しの心子知らず:02/04/20 10:24 ID:fXYAwKI/
>44
幼児の時からもうカモリストに載せられるのか??

怖わ〜(汗
47名無しの心子知らず:02/04/20 14:03 ID:rXZvST1r
お母様方、気をつけてください。
全研はあらゆる分野で詐欺まがいんの事業をしています。
リンガフォンアカデミーも全研の中心事業の一つです。
読売新聞4月17日朝刊
−リンガフォン総研に都が改善指示−
語学学校の中途解約などを巡るトラブルで、都は十五日、
語学学校「リンガフォンアカデミー」の受講生募集を行っ
ている「リンガフォン総研」(本社・新宿区、篠沢達男社長)
に対し、改善指示を出した。

同社は「二年分で百回」などと講座をパッケージにし、各自の
ペースで自由な日時に受講できるとして契約。だが中途解約時
には、実際に受けた授業数ではなく、契約からの経緯期間を算
出していた。
例えば、二年間で百回の授業を四十二万円で契約した生徒が
七ヶ月たった時点で、一回も受講せずに解約。本来は、契約書
作成などにかかった費用一万五千円を除く四十万五千円を返さ
なくてはならないが、七ヶ月分は授業を受けたものとみなし、
二十四万七千五百円しか返さなかった。
特定商取引法では、語学学校やエステなど長期間にわたるサ
ービス提供について、中途解約時には提供した授業分に相当す
る金額しか請求できないと定められている。都では、同社の請
求方法は違反に当るとして昨年十月から指導してきたが、改善
するが見られないため、社名を公表し、強制力の強い「改善指示」
に踏み切った。従わない場合は都が業務停止命令を出す。
同社の中津晴弘顧問弁護士は、「一回も受講せずに中途解約
した人に全額返せというのでは、会社は倒産してしまう。
生徒が自由なペースで自由な日時に受講できるサービスを提供
するには、コストがかかる」と主張。
「指示内容を検討して対処する。」としている。

48名無しの心子知らず:02/04/20 14:12 ID:rXZvST1r
ゼンケンの児童英会話部門の「ミネルヴァ」は、外務大臣賞と文部大臣賞を貰っている。
ゼンケンに限らず児童英会話教室の全国規模のところは大抵外務大臣賞は受賞しているが、
文部大臣賞というのは実はミネルヴァだけである。
そして、ミネルヴァはこれを同業他社との差別化の材料として営業している。
しかし、これには実はちょっとしたカラクリがある。
現社長の吉澤信男氏は鳩山邦夫代議士とコネクションがあり、鳩山氏が文部大臣時代に懇願して賞を貰ったのである。
現に、調べればわかるが、ミネルヴァが文部大臣賞を受賞した時期の文相は鳩山氏である。


49名無しの心子知らず:02/04/20 14:19 ID:rXZvST1r
ついに新聞沙汰になってしまいましたね。
遅かれ早かれ、こうなるような気がしていました。私は今年2月までリンガフォンで
FT(フィールドトレーナー)と言う中間管理職をしていましたが、ここの企業体質は
金・金・金・・・・。 いかに金をかけずに儲けるか、取れるところから多く取るか
と言う感じでしたね。この板でもいろいろ書かれている様にリンガフォンの実質的な経営は
全研で、販売組織のほとんどが、元ブリタニカから流れてきた人で、構成されています。
私もブリタニカで約1年そしてリンガフォンでも今年の2月までFT(フィールドトレーナー)
と言う立場で仕事をしていました。
信じないかもしれませんが、売る側にも多少の良心を持って仕事をしている人は多くいます。
しかし「リンガフォンアカデミィー・全研」は、商品であるスクール・教材にはまったく金をかけず
生徒からのクレームには、まったく耳を傾けません。
レッスンの予約が取れない・レッスン数が少ない・講師のレベルが説明とちがって低すぎる・教材の内容が古すぎる・
同じフロアーに他のスクール生徒を同居させる等、数えたらきりがあらませんでした。
そのクレームはすべて我々におしつけ、改善する様子は、まったくありませんでした。
売れているんだから、これでいい。これでは売る側としてはオーバートークをするしか手がありません。
もっと教育事業の企業らしくまっとうな経営をするべきだ。今回の事件は起こるべきして起きたと言える。
すべてが、経営者側のせきにんだと思う。全研・リンガ総研の経営陣は社会的責任を取れ。

50名無しの心子知らず:02/04/20 15:39 ID:HVy9RVSI
大手がやってるECCジュニアとかイーオン、ジオスの子供英会話ってのも結局、似たように
教材販売が目的なんですか?大人よりも子供向け英会話学校の方が教材売りつけられるイメージが
強いんですけど。
51↓これはかなりすごい :02/04/22 00:37 ID:VekkD438
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/976804079/782-783
782 名前:名無しさん@1周年 :02/04/21 21:26
今日スクール行って「新聞読んだんですけど大丈夫ですか?」って聞いてみた。
そしたら、「デマだから気にしないでください」だって。


783 名前:名無しさん@1周年 :02/04/21 21:48
「デマだから」っていうのもすげぇ言い訳だな(w
52もちろん大受けです :02/04/22 00:37 ID:VekkD438
http://mentai.2ch.net//test/read.cgi/english/976804079/786-789
786 名前:名無しさん@1周年 :02/04/21 22:21
>>782
今日スクール行って「新聞読んだんですけど大丈夫ですか?」って聞いてみた。
そしたら、「あれは間違いで都が謝罪してきました」だって。
なんて、冗談だけどリンガフォンなら言いそう。

787 名前:いい加減にしろ :02/04/21 22:24
>>783
リンガフォンの社長がHPで謝罪文までだしてるのに、よくデマだって言えるよな。
これぞリンガフォン魂だね。まったく反省なし。

788 名前:782 :02/04/21 22:32
↑そっか、また火曜日行くからそう言ってみるね。

789 名前:名無しさん@1周年 :02/04/21 23:05
じゃー俺はスクールいって「あの新聞記事はデマですよね」って聞いてみよ。
53下品な会社:02/04/22 18:21 ID:taubvgdd
全研グループのクレジット会社ゼィープラスの新情報

ヤフーファイナンスより
上場廃止猶予
投稿者: Mr_uu 2002年1月27日 午後 2時27分
メッセージ: 129 / 157

この会社 前はイシイコーポレーションという工具屋さんだったんですけど、全研本社が出資したり、
役員も派遣されて、2年前くらいにとうとう本業の工具事業を売却してしまった。
社員数もかつては100人位いたのに、今では単体で15人くらい。
社も前は銀座だったんですけど、今は全研本社がある西新宿の全研ビルに移転している。
東証に上場申請したときは工具屋だったのに、今では何の会社かわからなくなってしまい、
社長はじめ役員もかわったので、もう一度東証が審査しましょうというもの。
ちなみに、全研本社は教材販売を主とする会社。
この会社教材販売もしているが、なんと子会社には英知出版がある。
この会社はご存知の方も多いと思われるが「男性向けアダルト雑誌」を出版している。
ホームページにはそれらの紹介は出てこないが、知っている人は知っている。
かつて、にっかつが上場していたから、こういう会社が上場しているのもいいのかもしれないが、
かるためには手段を選ばずか。所詮は飲む、打つ、買う、か。

英知出版= http://books.bitway.ne.jp/eichi/webeichi/
54名無しの心子知らず:02/04/23 00:57 ID:QDQ43+p7
ヤフーファイナンスより
上場廃止猶予
投稿者: Mr_uu 2002年1月27日 午後 2時27分
メッセージ: 129 / 157

この会社 前はイシイコーポレーションという工具屋さんだったんですけど、全研本社が出資したり、役員も派遣されて、2年前くらいにとうとう本業の工具事業を売却してしまった。
社員数もかつては100人位いたのに、今では単体で15人くらい。本社も前は銀座だったんですけど、今は全研本社がある西新宿の全研ビルに移転している。
東証に上場申請したときは工具屋だったのに、今では何の会社かわからなくなってしまい、社長はじめ役員もかわったので、もう一度東証が審査しましょうというもの。
ちなみに、全研本社は教材販売を主とする会社。
この会社教材販売もしているが、なんと子会社には英知出版がある。この会社はご存知の方も多いと思われるが「男性向けアダルト雑誌」を出版している。ホームページにはそれらの紹介は出てこないが、知っている人は知っている。
かつて、にっかつが上場していたから、こういう会社が上場しているのもいいのかもしれないが、儲かるためには手段を選ばずか。
所詮は飲む、打つ、買う、か。

英知出版= http://books.bitway.ne.jp/eichi/webeichi/
55名無しの心子知らず:02/04/24 18:06 ID:R6fz4U2u
講師も営業の仕事やるのでしょうか?
56名無しの心子知らず:02/04/24 18:53 ID:udl7qGdL
>>55
基本的に講師はやらないよ。
営業は専従の営業マンがやる。
ただ既存生徒の関連の子供とかを入れるときなんかは声かけくらいはするけどね。
57名無しの心子知らず:02/04/24 18:58 ID:e/LU/vXu
私バイトしてたよ〜。
500円で無料体験しませんか?というもの。
地域の地図もって1件1件まわったっけ。
マニュアルがあったよ。
でも1週間たっても1件もとれなかったのでクビ。
笑っちゃうよね。給料くれなかったし。
58名無しの心子知らず:02/04/24 23:02 ID:DnzFbcOR
>>57
500円で無料体験は矛盾している罠
59名無しの心子知らず:02/04/24 23:38 ID:R6fz4U2u
講師やりたいけど、辞める時罰金払ったりするの?
それさえなければなぁ・・・。
60名無しの心子知らず:02/04/25 00:03 ID:p8bCvA1m
>57
一週間も働いて給料ぜんぜんもらえなかったの??
61名無しの心子知らず:02/04/25 00:25 ID:WMTROnL9
>>60
フルコミッション(完全歩合制)なら十分あり得る話だ。
62名無しの心子知らず:02/04/25 00:42 ID:UXo+3HLB
>60
ええ、一円もくれませんでした。
炎天下にぐるぐる回って、犬には吠えられるし
お母さん達はコワイし。
今私もハハになってやっと彼女たちの気持ちが
分かるけどさ。
63名無しの心子知らず:02/04/25 02:17 ID:WMTROnL9
>>62 炎天下ってことは夏コン中かな?
64名無しの心子知らず:02/04/27 10:00 ID:PFLGG6BL
http://mentai.2ch.net//test/read.cgi/english/976804079/895
895 名前:名無しさん@1周年 :02/04/27 03:54
因みにミネルヴァの勧誘パンフにある外国人講師とのレッスン風景の写真に登場する外国人はサルーテの従業員(イタリア人)だったりする。
今はどうだかしらないが
65名無しの心子知らず:02/04/29 23:10 ID:mazp22oc
↓English板 Part2スレッド立ちました。

『リンガフォン・アカデミーってどう?パート2』
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1020080940/
66朝日新聞2002年5月5日朝刊:02/05/05 15:27 ID:LvDAWa1t
>名簿取り返し勧誘にご注意
>「あなたのデータが数千社に出回っています」
> あなたの名前や電話番号の載った名簿が数千社に出回っています。
>悪質な業者もいて、銀行口座から勝手にお金が引き出されるかもしれ
>ません―。こんな電話で不安にさせて、「名簿を取り返すための実費」
>と称して金をだまし取ろうとする手口が増えている。
> 横浜市に住む会社員●●●●さん(61)の職場に、ある団体から電
>話がかかってきたのは2年前だ。「最近、教育に関する誘いの電話は
>ないですか」
> 受講した通信講座に関する問い合わせがあったのが、その電話の
>5時間ほど前。「生涯教育を希望したのに最終認定まで行っていない。
>修了するなら48万円で最後の教材を買え」と迫る不審な電話だった。
> 「最近多いようですね」と、男は説明を始めた。
>@被害に遭った人の依頼で、業者間で取引されている名簿を入手し
>  たら、あなたの名前もあつた。
>A名簿は2451社が持っている。家族の名前や年齢、勤務先、口座
>  まで調べてあり、数百万円引き出された人もいる。
>B名簿を取り返すには法的措置しかないが、弁護士の連名で一社
>  一社に勧告書を出すしかない。
67朝日新聞2002年5月5日朝刊:02/05/05 15:28 ID:LvDAWa1t
>C弁護士に払う費用は1通830円だが、2千社を超えると200万円
>  以上かかる。だが、被害者でまとまって手続きすれは、38万850
>  0円で済む―。
> ●●さんは即答を避けた。弁護士名を尋ねたが、口ごもったからだ。
> 「いやな電話を受けた直後だけに、つい信じそうになった。いま思う
>と、同じ業者だったかもしれない。弱みにつけ込んだ悪質さが許せな
>い」。怒りを感じた。
> ●●さんは自らのホームページに実名を出して体駿談を載せた。す
>ると、同じ団体から電話を受けた人が次々とメールを送ってきた。
> 昨年3月、掲示板(http://bbs5.otd.co.jp/520082/bbs_plain)を開設し、
>1年で約2万件のアクセスがあった。
> 国民生活センターなどによると、電話勧誘で資格取得講座の受講契
>約を結ばせる「資格商法」の被害者に、さらに金をだまし取る「2次被
>害が増加している。業者の間には「勧誘を断りにくい人を集めた名簿
>「カモリスト」も流通しているといわれる。
> 消費者には、知らない業者からダイレクトメールが届くなど不安がつ
>きまとう。公的機関とまぎらわしい名を語って、その心理につけ込む名
>簿取り返し勧誘は、資格商法の「3次被害」ともいえる。
> 同センター相談部は「いい話と飛びつかず、冷静になることが大事」
>と呼びかけている。
68名無しの心子知らず:02/05/09 16:34 ID:egybd9Ii
191 :元 関係者 :02/05/09 14:11
「英会話スクールじゃぱん」と他社への2ちゃん・書き込み攻撃はリンガの販社
トランスパシフィックの横浜が思いつき、始めたことです。
(責任者:沖津Div  ただし沖津の発案ではない。ヤツにはそんな頭はナイ!
  沖津が考えてるのは、金の事だけ。会社説明会を嘘つき大会だと言っている。
   嘘でスッタフを集め、下の人の金を色々な名目をつけて吸い上げる。そんな
    事ばかり考えてる男。金には払いぎたない男。)
これが、思いのほか効果があり、今日に至っています。
これが、真相です。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1020080940/191
69名無しの心子知らず:02/05/09 16:38 ID:Z8ZAz3WG
ちくり裏事情板「悪の総合商社リンガフォン=全研Part2」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1020913607/l50
70名無しの心子知らず:02/05/12 14:27 ID:ruEmJr9u
相互リンク@教育・先生板
★ ☆ ガキに英会話スクール行かせる親って ☆★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1021025204/l50
71名無しの心子知らず:02/05/14 00:13 ID:Qz8K+ELc
でも、結局のところ、大事なのは英語がはなせるようになるかってこと。
うちの子は、よく喋るようになったから、良かったって思ってる。
72名無しの心子知らず:02/05/14 00:37 ID:30AX2UJa
ミネルバじゃ無理だと思う。>しゃべれる
73名無しの心子知らず:02/05/14 11:38 ID:M3vWcLd+
>72
ミネルヴァだよ
74名無しの心子知らず:02/05/16 13:36 ID:LWYZUODg
今年の2月から、長男を近所に教室もあるし、勧誘に来たお姉ちゃんを本人が気に入ったこともあって、通わせています。
そんなにダメなの?
次男のときは、教材を新たに買う必要もないし、他の教室より良心的だと思ったんだけど・・
75名無しの心子知らず:02/05/17 22:51 ID:CKA7UV/a
やっぱり英会話って、外国人講師じゃないとだめなんでしょうか?
76名無しの心子知らず:02/05/19 21:13 ID:zAcLejaL
>>74
カモリストなんてのもあるし用心に越したことはないとおもー
77名無しの心子知らず
あげ