「英会話スクールじゃぱん」は公平中立なサイト ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
125名無しさん@1周年:02/04/28 09:22
>122 東大とかいてあるのはちがうのか?
126名無しさん@1周年:02/04/28 10:07
東大には政経学部なんか、ないからね。
127名無しさん@1周年:02/04/28 12:23
http://www.drive.co.jp/asp/s-san/board.asp
より。

> english 投稿者:taro 投稿日: 01/09/04 16:15:36
> miteriro-ring!
> url: <http://www5a.biglobe.ne.jp/~vahoo/>
>
> RE:english 投稿者 ひでじ〜 投稿日: 01/09/05 10:23:56
> 雰囲気は思いっきりパクリだけどなかなかの物だね!

「雰囲気は思いっきりパクリだけど」とは
「『英会話スクールじゃぱん』の雰囲気は
思いっきり『英会話スクール探検隊』のぱくりだけど」
という意味 ?
128名無しさん@1周年:02/04/28 15:30
まあともかく、自分はバフーだなんだとか言って
実名も、履歴も、全部隠して安全地帯にありながら、
英会話学校の評価をしてるから、疑惑が持たれると思われ。
129更なる疑惑発見 !!:02/04/28 16:07
> タイトル:見ました。

> 投稿者: おの
> 投稿日: 02/04/28 0:56:35

> 例のもう一つのHP見ましたよ。
> 英会話スクールっていうのもやっぱり胡散臭いですね。
> とても役に立ちます。
> これからも密かに応援していますので頑張ってください。

http://www.drive.co.jp/asp/s-san/board.asp

130vahoo:02/04/28 16:26
ブッコロースゾ!オマエラ!
131名無しさん@1周年:02/04/28 16:49
日大ESSの過去在籍者リストキボンヌ !!
132名無しさん@1周年:02/04/28 23:03
http://www.drive.co.jp/asp/s-san/board.asp
より。

> タイトル:english
> 投稿者:taro
> 投稿日: 01/09/04 16:15:36
>
> miteriro-ring!
>

> url: <http://www5a.biglobe.ne.jp/~vahoo/

> miteriro-ring
の "ring"って、
「リンガフォン」を意味してる ?
133名無しさん@1周年:02/04/28 23:06
http://village.infoweb.ne.jp/~fwga7037/nbc/nwbindex.htm

Vahooの写真は、前に出たこのULRに出てるって!
134vahoo様の御尊顔:02/04/28 23:46
> 133
ネットワークビジネス = ネズミ講奨励の超怪しいHPだよね。
このHPのなかのどれが御尊顔なのか詳細説明あれかし。
135あやしいカキコ発見:02/04/29 02:14
> 投稿者 kame (4/3/00)
>
>「英会話スクール じゃぱん」というホームページを御存じですか?
> 英会話スクールや教材の、投稿者からの体験談と正確な料金などの
> データから出来ているんですが、これが面白いんです。
> 英会話スクールなどの選択で迷ってる方に超!お薦めです。
>
> URL http://www5a.biglobe.ne.jp/~vahoo/
>
> リンガフォンなんかの体験談もここで見られます。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/1142/chat33.htm
http://www.google.co.jp/search?q=cache:fjEIasMi6oAC:www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/1142/chat33.htm+ESS+vahoo&hl=ja

なんで、あえて「リンガフォン」だけを強調するのかね。。。
疑惑ますます深まる。

136>135:02/04/29 03:15
だからと言って、
kame = vahoo
は証明されないな。
kame は「英会話スクールじゃぱん」をダシに使う
全研関係者ってことが多いにあるのではないか。
137名無しさん@1周年:02/04/29 04:27
136=vahooだね
あんたもよくがんばるねえ
>「英会話スクールじゃぱん」をダシに使う
>全研関係者ってことが多いにあるのではないか。
ってあくまでも、場風=リンガを否定しようとしてるんだね
お疲れさん。ほんとえらいよ。君は。
138名無しさん@1周年:02/04/29 12:06
メルマガより引用
------------------------------
〜ばふーより
リンガフォンも新聞に名指しで取り上げられるなんて意外にメジャーなのだね。
グランダムも閉鎖されるんで、只今各スクールの評価を見直し中。
これって難しいんだ。高いと文句いわれ、低くても文句いわれ。
-----------------------------
リンガの評価値もまもなく低くなるんじゃないでしょうか。
139名無しさん@1周年:02/04/29 12:10
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/wf6/kilogram/school/log2.html
違う視点で 投稿者:別の立場  投稿日: 8月29日(火)18時58分04秒

47歳、公立高校の英語教諭をしております。若い皆さんとは少々考え方
にズレがあるかもしれませんが、立場上、別の角度から分析、検証して
みたいと思います。尚、私の身辺には15年間にわたり、英会話学校で事
務をしている妻をはじめ、皆さんが問題視しているスクール、また、そうで
ないスクールの元及び、現講師(日本人、外国人)、経営者、営業幹部、
一般社員、元及び、現生徒等がおり、かなりの情報が溢れておりますの
で参考にしていただけたら幸いです。
まず、このサイトでは教育内容ではなく、営業方法についてを書き込む場
という事ですので出来る限り徹しようとは思いますが、内側から見ると教
育内容自体にも相当な善し悪しの開きがあるのも事実です。従って、表
現上教育内容にまで触れる事もあるかと思いますが御容赦願います。
まず、英会話、パソコンのスクールを知る上で押さえておかなければなら
ない事が、それらのスクールの分類です。この業界は大きく次の三種類
に分ける事が出来ます。
1、学校法人経営の付属スクール(YMCA,津田英語会、神田外語、グレ
ッグ等)
2、全外協加盟のスクール(イーオン、ノバ、ジオス、ベルリッツ、ECC等)
3、民語協加盟のスクール(ウィンザード、トリニティ、ラド、エヌシービー、
ブリタニ 
  カ、グランダム、リンガフォン等)
です。
140名無しさん@1周年:02/04/29 12:11
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/wf6/kilogram/school/log2.html
1についてはほとんど何の問題もないはずです。理由としては学校法人
の付属である為、税制面の優遇や、全日制コースの信用もありますか
ら営業活動は皆無と言っていいでしょう。しかし、ここでいる問題とは営
業方法についてであって教育内容としては残念ながら相当お粗末と言
わざるを得ません。全日制の英語の専門学校をでてもほとんどの生徒
が話せるようにならないところからもご納得いただけるでしょう。理由は
省きます。私も立場上、生徒や親からスクール選択の相談を持ちかけら
れる事は少なくありませんが遠回しに否定するスタンスをとっています。
(教育界では常識化しています)次に2ですが皆さんにも一番馴染みが
あり、安心という印象があるでしょう。これらのスクールの場合、1の次に
問題はないでしょう。営業方法については、大量購入する程安くなるチ
ケットを通い切れないくらい購入させたり、ないはずの入学金が期間限
定で無料であるとうたったり、講師のプロフィールの虚偽説明程度です。
141名無しさん@1周年:02/04/29 12:11
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/wf6/kilogram/school/log2.html
しかし、これらのスクールも問題がないのは営業方法だけで、(とは言っ
ても、ノバでは営業方法から発生した問題を含む消費者問題の裁判を
○○○件抱えている事実を皆さんはほとんどご存知ないでしょう。この
数はこのHPで問題視されているスクール全ての合計よりも遥かに多い
数です)教育内容には大きなバラツキがあります。原因としては、まず
これらのスクールは異業種大手の金のなる気、つまり副業だからです
。知名度で生徒を集め、箱を借り、外国人を置けば英会話学校一丁上
がりです。本業には開発、原料、工場、輸送、在庫等が必要ですが、
それに比べるとあまりにおいしいビジネスです。ちなみにノバの親会社
は武富士、スタントンは全日空、バイリンガルは統一教会、ソニーラン
ゲージは文字通りあのソニーです。ただ、ノバ以外に記したスクールは
既に存在しません。そんなに簡単に英語をマスターさせられる程、甘く
はないのです。更に、あまり表面化しませんが、この2に属するスクー
ルの講師のギャラの安さです。プロ野球選手でいう年俸にあたる講師
の時給はその講師の値段と言ってもいいでしょう。つまり、ギャラの安
いスクールの講師は、そのギャラでしか雇ってもらえないから仕方なく
そこでやっているだけです。皆さんの中には「でも外国人なんだしそん
なに差があるの?」とおっしゃる方もいる事でしょう。まわりにいません
か?この人だけには日本語を教わりたくない、という人。
さて、いよいよ3のスクールです。
少し長くなりましたので二回に分けます。お待ち下さい。
142名無しさん@1周年:02/04/29 12:13
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/wf6/kilogram/school/log2.html
違う視点で2 投稿者:別の立場  投稿日: 8月29日(火)19時50分06秒

続きです。さて、3のスクールですが、そもそも、この3の世界の会社は
歴史を辿って行くと、世界三大百科事典に行き着きます。グロリア、チ
ェンバス、ブリタニカです。昭和四十年代前半、英語で書かれたこれら
の百科事典を、リビングに置いてペラペラと眺めているだけで英語がペ
ラペラになる、というセールストークで医者、弁護士、自営業者に訪問
販売を展開しました。そんなトークでもなぜかステータス欲しさに爆発
的に売れたのです。その当時の雇用形態として、高額な完全歩合給
が定着し、その名残りが今に至っているのです。しかし、消費者もバカ
ではありません。英語の百科事典に何の利用価値もない事に気付き、
冬の時代を迎えます。そこで三社はやむなく日本語版を出版し、再び
栄華を極めます。当時、それらの百科事典は1セット34万円もしました
が歩合もまた、20%もあり、販売員も日夜、際どく、えげつなく売り続
け、消費者問題が勃発します。売りものを失った三社は同じ英語教育
のマーケットに今度はカセット教材を売り始めます。これもまた、大きく
売れた事は若い世代の皆さんでも御記憶にあるでしょう。そうです。
143名無しさん@1周年:02/04/29 12:15
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/wf6/kilogram/school/log2.html
彼等はなにも海外の百科事典を高い仕入れ値で売る必要がなくなっ
た訳です。つまり、ここから大きく分社化が始まった訳です。そうなると
粗悪な教材を高値で売る会社が次々に現れ、やがてこの商品もまた、
消費者から背を向けられるのです。その後はビデオ教材〜教室付きビ
デオ教材〜英会話教室〜英会話、パソコン教室と進化(?)と遂げま
す。すでに英会話教室時代に生き残れずに多くは消えて行きました
が、ブリタニカだけはさらに分社化し、ウィンザード、トリニティの礎とな
る会社を立ち上げます。つまり、元は同じ会社だったと言う御指摘は
ただしくもあります。しかし、グランダム、リンガフォンはまるっきり別会
社である大手出版社が作りました。ご存知とは思いますが、グランダ
ムは学研、リンガフォンは全研です。つまり、よく聞かれる、グランダ
ムの教育内容はしっかりしているという意見はある部分、かなり的を
えています。講師のギャラも教育内容も価格的な適正度もウィンザー
ド、トリニティと比べると、この二社はある部分マトモです。というより
コンセプトの違いでここまでの差が出ているのでしょう。では、営業
方法ですが、リンガフォン、グランダムが営業組織を持たないのは、
144名無しさん@1周年:02/04/29 12:16
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/wf6/kilogram/school/log2.html
単なる出版社だからです。だからといって、悪質な営業会社と提携
してもいいのかというと決してそんな事はあってはならないですので、
その点には学研、全研にも大きな問題があるのも事実でしょう。
職業柄、この2社の教育内容がかなり優れている事を理解している
だけに残念です。また、この2社の営業会社の悪質な組織は全て
ウィンザード、トリニティの元と同じ、ブリタニカの末裔です。スカイパー
フェクTVもいいものなのに、営業組織を持たないが為に光通信のお陰
で悪者になったり、よい新聞社なのに拡張員に問題があるだけに読売
新聞が悪者になったり、という事はよくある事です。悪質な携帯電話の
代理店が存在するだけで、ある限られた携帯電話会社が非難される
事からも、少なくとも、グランダム、リンガフォンには、営業会社が勝手
にやった事、などと逃げずに、毅然とした態度で然るべき方向に進ん
で行ってもらいたいものです。
主旨がずれているようなら削除願います。
145名無しさん@1周年:02/04/29 13:56
>>138=場フー
>リンガの評価値もまもなく低くなるんじゃないでしょうか。
あくまで、場風とリンガは無関係と訴える場風
がんばれ場風、自作自演のデパート
新たなる、自作作品を望む!!
146名無しさん@1周年:02/04/29 13:59
しかし、本当にリンガのランキングを一時的に落としてくるかも
偽装工作をやりそうな予感>vahoo
147名無しさん@1周年:02/04/29 14:51
しかしそれにしても

http://www.drive.co.jp/asp/s-san/board.asp

の日大ESS出身の taro(tarock) 氏によるカキコは謎だよなー。

> english 投稿者:taro 投稿日: 01/09/04 16:15:36

> miteriro-ring!

> url: <http://www5a.biglobe.ne.jp/~vahoo/>
>
> RE:english 投稿者 ひでじ〜 投稿日: 01/09/05 10:23:56
> 雰囲気は思いっきりパクリだけどなかなかの物だね!
> 学生時代にいっていたSchoolも載っていたから、
> 久しぶりに学生時代を少し思い出したよ!!

なんでtaroが意味不明な書き込みと「英会話スクールじゃぱん」の
URLくっつけただけで、

> 「パクリだけど、なかなかのものだね」

って意味通じてしまうわけ ?
148名無しさん@1周年:02/04/29 22:32
>>147 意味不明
149138:02/04/29 22:53
>>145 おやや、誤解ですわ。発言の意図は>>146と同じ。
これだけ言われてて、ばふーさん自身もメルマガで言ってるので、
落としてくる(という偽装工作)をしてくるんじゃないかと。
150名無しさん@1周年:02/04/30 02:06
ランキングそのままならリンガの手先
落としても偽装工作

ばふーさんがちょっとかわいそうじゃない
151名無しさん@1周年:02/04/30 23:46
>150
かわいそうも何もないと思うが・・・。
これ見てリンガに電話して、強烈な勧誘でウン十万支払わされた人の立場は?
152名無しさん@1周年:02/05/01 02:10
>>145 >自作自演のデパート

自作自演の総合商社ですが何か?
153過去:02/05/01 05:49
>151

スクールの内容だけはまぁいいんだから、そういう人は不幸ではないんでねぇの?
154つっこみ:02/05/01 09:03
どこが内容いいのか?
クラス数、レベル別少ない。
英語教える資格持っているという嘘。
資格持っていると、無いとでは質的にやはり違うぞ。
そりゃ人間だからばらつきはあるけど、
英語教授法を受け、訓練したのでは違う。
某学校では資格取得後、数年実務実績がないと
採用してない。
155名無しさん@1周年:02/05/04 13:32
あげあげ
156名無しさん@1周年:02/05/06 02:14
age
157名無しさん@1周年:02/05/06 02:28
結局ここも自作自演サイト。
いいかげんこんな糞スレ消えれば ?
158名無しさん@1周年:02/05/06 17:18
>>157
リンガフォンが消えたらこのスレも消えるよ(藁
159あの詐欺サイト『英会話スクールじゃぱん』:02/05/08 20:47
「リンガフォン・アカデミーってどう?パート2」
170ばんめのカキコより

>「悪意に満ちた書き込み、嘘の書き込み」これを最も
> 積極的かつ大胆に(そして日本で一番最初に)行っているのがリンガフォンではないですか。
> あの詐欺サイト『英会話スクールじゃぱん』ではいまだに多くの人を騙しつずけていますし、(反省ナシ)
>(『英会話スクールじゃぱん』を見てリンガに見学に来た人が契約すると、売り上げ金額の10%が
> コミッションとして『詐欺サイト側』に入る仕組み)
> そして同業他社のスレを立ち上げ、あなたの言う「悪意に満ちた書き込み」をバンバン書き込んで
> いる本家本元がリンガフォンなのです。
> 自社のことは自作自演で一番良いと言い、他社にはある事ない事どんどん書き込み下げる。
> 見学者にとってスクールは、どんなに丁寧な説明を受けても、実際にやって見なければ
> 判りえない部分が多々あります。その購買者の不安に思う心理を巧みに突いて、
> 契約に持ち込む。これによりリンガはかなりの売り上げをアップさせました。(バレル前ばでは)
> 本当に卑劣の一語につきます。
> 商品である教育内容にしっかり投資し、顧客満足度をあげる努力をすべきです。
> それをせずに姑息な事ばかりしているので、これだけ批判されるんですよ。
> 私はこんなところに嫌気が指しました。

> あの詐欺サイト『英会話スクールじゃぱん』

> あの詐欺サイト『英会話スクールじゃぱん』

> あの詐欺サイト『英会話スクールじゃぱん』


160元 関係者:02/05/09 14:05
>>159
だれが書いたかは存じませんが、概ね正しいですね。
この「英会話スクールじゃぱん」と他社への2ちゃん・書き込み攻撃はリンガの販社
トランスパシフィックの横浜が思いつき、始めたことです。
(責任者:沖津Div  ただし沖津の発案ではない。ヤツにはそんな頭はナイ!
  沖津が考えてるのは、金の事だけ。会社説明会を嘘つき大会だと言っている。
   嘘でスッタフを集め、下の人の金を色々な名目をつけて吸い上げる。そんな事
    ばかり考えてる男。金には払いぎたない男。)
これが、思いのほか効果があり、今日に至っています。
これが、真相です。
161名無しさん@1周年:02/05/09 18:11
個人のHP運営って一種のボランティア。
英語学習者のニーズを考えて
一個人が真剣に情報を集め公開してくれてる、な〜んて
そんな虫のいい話ないってことだね。はぁ。
162名無しさん@1周年:02/05/10 02:34
詐欺サイトの「英会話スクールじゃぱん」
最近更新されてないね。
ていうか、あれだけ人を騙したvahooとうぜん氏すべきだと思われるがどう ?
いや、矢られるべきか。
とにかく世の中物騒だ。
163名無しさん@1周年:02/05/12 03:17
vahooの正体について


@ トラパシ横浜説

A 日大ESS出身DQNのサイドビジネス説

B 全研本社説

C その他

ファイナル・アンサー希望。
164関係者ってか、社員:02/05/12 12:20
>>160 誰ですか?

沖津ってだいっ嫌い!!
可愛い子には手を出そうとするし
金には汚いし
他社の批判に嘘ばっかり入ってるし
これ以上書くと誰かばれるから、おさらば

>>160 勇気出してやめたんだね。よかった
    ちょっとだけ、リンガ潰れたら楽なのにって思う
165名無しさん@1周年:02/05/12 12:27
>>163
@ トラパシ横浜説
B 全研本社説
はないと思う。やらせHPで取れる生徒なんて限られてるだろう。
わざわざそんな危険冒すか?
書店とかの勧誘で何十億って売上上げてるんだろう?
166165:02/05/12 12:28
>>163
A 日大ESS出身DQNのサイドビジネス説
というのが濃厚だと思うが?
どこかの営業社員とつるんでやっている可能性は大
167名無しさん@1周年:02/05/12 14:27
ばふーが探検隊隊長なら、
@ トラパシ横浜説
A 日大ESS出身DQNのサイドビジネス説
だと思う。
ただし、とらぱし横浜所属の日大ESS出身かな。
りんがのページは乱立していて、隊長のリンガアドレスは
横浜校紹介ページの所だったと記憶している。
おかしかったら情報を補完して。
168名無しさん@1周年:02/05/12 21:52
更新されたあげ
169名無しさん@1周年:02/05/12 23:22
その日大のたろうさんは、
日大生産工学部のESS[ITESS(イテス)]所属だよ。

ここのHPにはOBの tarock さんとしてご登場。

> 投稿者:tarock(元ITESS)
> 投稿日:11月08日(月)12時58分00秒
>
> 取り敢えず、ITESS HomePageを変更してくれませんか。
> チョット恥ずかしいし、情報も古いので。
> 製作に関してはいくらでも手助けしますよ。

http://members.tripod.co.jp/itess/epilogue.htm


170名無しさん@1周年:02/05/13 00:17
>> 168
相変わらずリンガが首位を維持 !!
まあリンガのサイトだから当然だけど。
171名無しさん@1周年:02/05/13 10:58
あなた達のやっていることは根拠も無く人を
詐欺師に仕立てようとしています。
名誉毀損で訴えられますよ。
日大のたろうさんは無関係です。
172名無しさん@1周年:02/05/13 11:00
あなた達はこれを読みなさい。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20020305104.html
173名無しさん@1周年:02/05/13 11:01
174いさむ
>171
確かに。訴えられる可能性は十分ありますね。