◆◆初心者向☆どんな質問してもいいスレッド3◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
12ちゃんねら
初心者やちょっと聞いてみたかっただけと言う人のためのスレッドです。
初心者の方も、みんな気軽に質問しましょうね。
また御覧になった方も優しく答えてあげて下さい。
よろしくお願いします。


前スレです。
◆◆初心者向☆どんな質問してもいいスレッド◆◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/999581076/l50
◆◆初心者向☆どんな質問してもいいスレッド2◆◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1003215921/l50

時々、荒れることもあるようですが気にせずいきます。
2名無しさん@1周年:01/11/07 17:56
2
3ぷにぷにもこもこ:01/11/07 18:20
>1
こころない荒らしは無視していきましょうね(藁
では質問です。赤ちゃんはどうしてできるのでしょうか?
愛し合うと自然にできるとか、コウノトリが運んでくるとか、
人により言う事が違うのでいまいちよくわかりません。
もろ初心者な質問ですみません。
4名無しさん@1周年:01/11/07 18:26
>>3
たのしいですか?
5ぷにぷにもこもこ:01/11/07 18:27
>4
ぜんぜんだめですか?
6名無しさん@1周年:01/11/08 01:40
ぷに晒し上げ
7名無しさん@1周年:01/11/08 04:14
質問デーす。
ここでのアドレスの意味がわからんです。

GWEN IFILL: And your're comfortable after your meeting this afternoon that that is being addressed?

WILLIAM BURRRUS: I think we're addressing it. I think very shortly we will have in place processes, procesures and technology that will provide absolute protection for postal employees.
8名無しさん@1周年:01/11/08 08:20
取り組む
9お願いします:01/11/08 20:28
真面目な質問です。顧客向けのパンフの表紙に使用したいのですが
下記の意味合いの言葉を英訳するとどうなるのでしょうか?
御教示下さい

「建築設計打合せファイル」

自分で考えるとArchitectural プランニング ファイル
でどうかと思ったのですが?完全な和製英語ですが・・・
ちなみに正確なスペル記載していただけると大変助かります。

建築設計打合せファイルの表紙に記載したいのですが・・・・

宜しくお願いします。
10名無しさん@1周年:01/11/08 23:09

マルチポストにつき失格
11 ◆2HxEU4S. :01/11/08 23:35
本人がマルポスしてる場合は解答しようとしたら怒られるんだけど。
本人にその覚えが無い場合は困る事になるので
質問する時はステハンで良いので必ずトリップ使って欲しいと思います。
12名無しさん@1周年:01/11/08 23:39
>9
Your design of dream
Design of Future
Architect
Design your future
13名無しさん@1周年:01/11/09 00:19
さっきエキサイトのenglish roomでチャットしてたんですが
I guess in here you never skill up your English....so
recomend you to study a textbook!
って言われたんですがこの文正しいんですか?
その人得意げになってるんです。まだ
いるんで、だれか叩いて下さい。boyって名前です。
14名無しさん@1周年:01/11/09 00:22
荒らし依頼禁止
15どうもすいません:01/11/09 00:30
>>10-11
どうもすいません。マルチポストの意味が漸くわかりました。

質問内容に関しては別スレで教えていただきました。
4つのスレに書き込みしたのは私です。
急ぎでパンフ作成しなきゃならなかったので・・・
>>12
ありがとうございます。キャッチコピーで検討させていただきます。
16名無しさん@1周年:01/11/09 00:36
TOMBOY(ISH)の意味・定義を教えてください。
辞書では「おてんば」「おきゃん(?)」って載っていました。
最近君はTOMBOYだね、って言われたんですけど、
喜んでいいの?良い意味か、悪い意味か、気になって。。

他スレで質問したけど、レスなかったので。。
お願いします。
17名無しさん@1周年:01/11/09 00:40
TOMBOYには男漁りという意味もあるので
行動に気をつけたほうが良いと思われ
18名無しさん@1周年:01/11/09 00:42
男勝りじゃなくて、男漁りっすか。。
19名無しさん@1周年:01/11/09 00:44
最近テンション高いね

いたずらが多いね

ぐらいじゃないかな
20名無しさん@1周年:01/11/09 05:59
和文英訳したいのですが、
「死んでから文句を言え」という文章を訳すとき、
Complain after you died.
こんなふうに訳したのですが、
こういうときafterよりもっといい接続詞があったような気がするのですが、
上の文章をafter以外の接続詞を使って訳すことは可能でしょうか?
21 ◆2HxEU4S. :01/11/09 06:07
降参です。
22名無しさん@1周年:01/11/09 06:16
>>21
そうですか・・。
でもこんな早朝から即レスしていただいてありがとうございます。
23名無しさん@1周年:01/11/09 07:36
>21
あんたには人に教えるほどの英語力が無いことはすでに指摘されている。
いい加減やめにしたら?

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1003215921/350-353
24 ◆2HxEU4S. :01/11/09 07:50
それを言うなら>21に答えてあげたらいいじゃん。
>23に何か危害を与えているとは思わないが。
質問がいつでも確実に処理されている訳でもないんだし。
仮に俺が悪意で悉く嘘解答付けてやってたとしてもここは2chだしな。
ま、>23がいくら俺を罵倒しようが意味は無いってこった。
25 ◆2HxEU4S. :01/11/09 07:51
悪い、書き間違い。>20にね。
26名無しさん@1周年:01/11/09 09:18
「死んでから文句を言え」
Accuse me only from heaven.
27名無しさん:01/11/09 09:34
10ft/5in

って何センチですか?
ftはフィート?
だとするとフィートってどのくらいですか?
28名無しさん@1周年:01/11/09 11:52
10feet 5 inchesは
1foot(単数はfootね)が30cm 1inch が 2.54cmなので
312.7cmね
29名無しさん@1周年:01/11/09 12:13
質問。

いつから料理するようになったの? は
Since when do you cook? ですが、

いつからそこにいたの?は
Since when are you there? だとおかしい気がするのですが、
どうでしょうか?お願いします。
30名無しさん@1周年:01/11/09 12:35
leoduchessってどんな意味ですか?
31名無しさん@1周年:01/11/09 12:43
Since when were you there?
3222222:01/11/09 12:46
How long have you been there?
33名無しさん@1周年:01/11/09 18:57
初心者やちょっと聞いてみたかっただけと言う人のためのスレッドです。
初心者の方も、みんな気軽に質問しましょうね。
また御覧になった方も優しく答えてあげて下さい。
よろしくお願いします。
34名無しさん@1周年:01/11/09 21:09
教えて下さい。
映画「You've got mail」のセリフで、
Can't beat that.
というのがあります。これはKathlenがアルバイトのChristinaと話しをしている
場面で、KathlenがScotch tapeを顏に近づけて匂いをかいでいるようなしぐさ
をしたときに言っています。
日本語字幕も吹き替えも「いい匂い」ってなってるんですが、この文がなぜ
いい匂いになるのかわかりません。

うまく説明できていないかもしれないですが、もしおわかりになる方がおられ
ましたらぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
35名無しさん:01/11/09 21:10

アメリカなどの海外サイトで
「Web素材集」を意味する言葉はなんですか?
「Web Material」ではないみたいなんですが・・・
36名無しさん@1周年:01/11/09 22:04
りえのまんこの画像欲しいんですが。
37名無しさん@1周年:01/11/09 22:07
次の文のtoの意義がわかりません。どういう意味があるのでしょうか?

we are looking at a number of different solutions anywhere from
education of our employees and the general public to the investigation
that we're doing right now with the postal inspection service and
the FBI to intervention, using the latest technology that's out there
38名無しさん@1周年:01/11/10 03:12
>>35
ご質問の背景が分かりませんが,「web graphics」でどうですか.あるいは
「icon」「screen saver」「java script」などで個別に指定されては.

>>36
http://www.ikasete.com/rie/
自己責任で.

>>37
文脈がよく分からないのですが(これで1文でしょうか,あと冒頭のweは誰?),
anthraxの話? 1コ目は「looking at ... to the investigation」
(investigation のために solutions を looking at している),2コ目
は「as」と似た意味(postal inspection service と FBI を intervention
として doing right now)って感じで通りませんか?
39名無しさん@1周年:01/11/10 03:27
保守age.

初心者やちょっと聞いてみたかっただけと言う人のためのスレッドです。
初心者の方も、みんな気軽に質問しましょうね。
また御覧になった方も優しく答えてあげて下さい。
よろしくお願いします。
40名無しさん@1周年:01/11/10 04:14
出会い系サイトを開設しようと思うのですが
英語でシンプル(わかりやすい)かつクールな
ネーミングを一緒に考えてください。おねがいします。
4140:01/11/10 04:19
言葉足らずでした。
出会いサイトの「タイトル」を
考えてくださいということです。
4240:01/11/10 04:32
ごめんなさいやっぱり質問内容変更します。
「みんなで楽しくやろうよ!」
みたいなニュアンスの英語を教えて下さい。
43名無しさん@1周年:01/11/10 04:43
join us!
Let's groove !
Fire !
1,2,3, Dah !
4440:01/11/10 04:47
>>43
おもしろい!!
Fire!いただいちゃいます!
ありがとう!
45名無しさん@1周年:01/11/10 05:42
>>37
最初のtoはfrom〜to〜のんじゃないか?
そうすると意味がとおる。途中まで訳してみると

我々は、いくつかの(多数の)解決策に目を向けている。(考えている)
その解決策とは、従業員並びに一般市民に対する啓発から、
我々が現在、郵便検査業務と併せて行っている、捜査まで
多岐にわたるものである。

inspection service までを後の部分無視して訳すと
こんなもんじゃない?FBI以降はわからないわ。
誰かフォローお願い。
46名無しさん@1周年:01/11/10 05:57
>>44
本当にいいのか・・・・。
47名無しさん@1周年:01/11/10 06:51
>>45
その線も考えたんですけどね。FBIのtoがなんとも・・・・
48名無しさん@1周年:01/11/10 07:00
ドント方式について誰か解り易く教えてください。
49名無しさん@1周年:01/11/10 08:00
>>23
遅レス。君のリンク先で◆2HxEU4Sさん
叩いてるやつだけど、その説明は間違いですよ。
晒さないようにしてあげないと・・・そこの350番は自分の
思い違いででっち上げの説明してるんでね。(W
ていうか、君が350番だったりしてね・・・
恥ずかしいぞ。(藁
50名無しさん@1周年:01/11/10 11:17
>>47
We are looking at solutions anywhere from A to B to C.
AからB、Cにいたるまで、あらゆる場所での解決を睨んでいる。
と解釈しました。

我々はあらゆるところで様々なたくさんの解決策を睨んでいる。
それこそ、我々の働き手や一般大衆の教化から、郵便検査部門やFBIと
一緒に今やっている調査、入手が可能な最新の技術を利用しての防御策まで。
51名無しさん@1周年:01/11/10 15:13
>>50
このようにtoって使えるんですね。初めて知りました。
52名無しさん@1周年:01/11/10 17:29
質問させてください

私にはまったく時間が無いということは無い

これは英語でなんて言うのでしょうか?
英語でも上のような形や「〜できないということは無い」のような2重否定は
使うものなのでしょうか?
53名無しさん@1周年:01/11/10 17:54
I wouldn't say I have no time.
とかも言えるか。
二重否定、好きな人はがんがん使うよ。
5435@「Web素材集」を海外では?:01/11/10 18:59
>>38

インドの人にWeb作成を教えていて、
その人に海外のWeb素材サイトを紹介したいんです。。
でもなんていうキーワードで検索すればいいのかが
分からなかったので。。

個別に指定ですね!そっか、気付かなかったです
ありがとうございました!!!
55名無しさん@1周年:01/11/10 19:03
「screen saver」はWeb素材ではないと思われ.
56超初心者。:01/11/10 21:57
初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

●形容詞についての質問です。

旅行英会話の本でよく見かける表現なんですが、
ホテルの人にする質問で
「今日1部屋空いていますか。」
" Do you have a room available? "
というのがありますよね。
この場合、
" Do you have an available room ? "
とは、言えないんでしょうか?
もし、言えないとしたら何故なんでしょうか。

形容詞が名詞を形容する場合の基本原則の様なものがあるのでしょうか?

ぜひ、解説をお願い致します。
57名無しさん@1周年:01/11/10 22:16
>>56
この場合の available は「room にかかる修飾語」ではなくて「have の補語」では?
「have + 目的語 + 補語」で、「目的語を補語の状態にしておく」という意味になる。

修飾語としての available を名詞の前に置く場合もある。

There's no room for more books - we've used up all the available space.
5856 超初心者。:01/11/10 22:33
>>57さん。
早速のレスありがとうございます。

ただ申し訳ありません。
おっしゃっていることが、うまく理解出来ないのですが、
もう少しわかりやすくしていただけないでしょうか。

「あなたは、1部屋を空いている状態にしていますか?」
というふうに理解するということでしょうか。

"I have a beautiful book."
「私は、1冊のきれいな本を持っている。」
"I have a book beautiful."
「私は、1冊の本をきれいな状態にしている。」
と理解してよろしいでしょうか。

それから、
There's no room for more books - we've used up all the space available.
は、間違いですか?

どうかよろしくお願い致します。
59名無しさん@1周年:01/11/10 22:33
I don't always have no time.

これでは変?>52
60名無しさん@1周年:01/11/10 22:43
すいません、超初心者しつもんです。
「keep the faith」と「make a sense」
の意味を教えてください。
辞書を見ても「頑張れ」とか「意味をなす」とか
本当にそんな意味で使われてるのかよくわからなくて。
外国人の友達が頻繁に使うんだけど、意味を聞いても
いまいち納得できないんです。
61名無しさん@1周年:01/11/10 22:46
すみません。
おしえてください。

英字新聞ってどこに売ってるんですか?
あと、オススメタイムズおしえてください。
当方、大学4年生。トイック390。
現在、もう勉強中だす。
62名無しさん@1周年:01/11/10 22:48
>>61

駅-Station.
63名無しさん@1周年:01/11/10 22:49
キオスク?
64名無しさん@1周年:01/11/10 22:50
>>63

 正解!!
65名無しさん@1周年:01/11/10 22:52
サンクス。
あと、もう一個。
いい英会話教室どこ?
基準は割安感(値段に対する質という意味で)
66名無しさん@1周年:01/11/10 22:54
A:昨日、ねずみ、食べちゃってさ・・・
B:は?
A:あ、チーズをね、ねずみが食べちゃってさ
B:あぁ、そういうことか=Oh, it makes sense.
67名無しさん@1周年:01/11/10 22:57
>>65
■ベルリッツ!!■
下記のスレ参照!

ベルリッツの事教えて下さい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1003415942/l50
68なな:01/11/10 23:08
急ですいません、会社の社員旅行で香港に三泊四日の予定で12月上旬に行きます。
後二十日ちょっとなんですが、今から何をしたら一番効果的ですか?
あと、持っていったらいいモノ等ありましたら教えて下さい。
69名無しさん@1周年:01/11/10 23:10
今、香港は上海蟹のトップシーズンですね。
お腹すかせて行ったほうがいいと思います。

うらやましい。
70名無しさん@1周年:01/11/10 23:13
イヤン。高い!ベルリ〜

リンガフォンとかどうなんですか?
友達が通ってて教材は買う必要ないんですけど。。。
71名無しさん@1周年:01/11/10 23:15
上海蟹は、ぜひ酔蟹(酔っ払い蟹という調理法)で食べてみてね。
それは、もう、すごい美味しいです。
喰いたいよ〜〜〜〜。
7257:01/11/10 23:16
>>58
>「あなたは、1部屋を空いている状態にしていますか?」
>というふうに理解するということでしょうか。

直訳するとそのとおり。

>"I have a book beautiful."
>「私は、1冊の本をきれいな状態にしている。」

ふつうは beautiful よりも clean を使うと思うけど、「have + 目的語 + 補語」
の使い方としてはそういう感じ。

>There's no room for more books - we've used up all the space available.
>は、間違いですか?

良いと思う。-able や -ible で終わる形容詞は、名詞にall・any・every・
最上級形容詞が付いている場合は後に置くことも前に置くこともある。

every means imaginable = every imaginable means
the latest information available = the latest available information

また、-ableや -ibleに限らず、一般に形容詞は一時的な意味の場合は後に置かれることが多いらしい。

It was the only star visible.

・・・と、ここまで書いて気付いたけど、最初の
Do you have a room available?
の available も、一時的な意味 (今、空いている) を表わしているから、
修飾語として room を修飾しているとも考えられるね・・・。
Do you have an available room? が使える文かどうかわからないけど、
次のような文がインターネット上にある。

All available room options at your selected hotel are listed on this screen.

自分にわかるのはここまで。どんなとき形容詞を名詞の後に置くかについては
文法書に詳しく載っているので見てみると良いかも。少し中途半端でスマソ。
73名無しさん@1周年:01/11/10 23:18
>>70
ベルリッツで本気でやれば十分ビジネスで通用するようになる。
そうすれば、金なんかすぐ元がとれる。
74なな:01/11/10 23:18
ポケット版の和英英和辞典を持っていこうと思います。
7556 超初心者。:01/11/11 00:01
>>57さん。
本当にありがとうございました。
今、辞書を片手になんとか読み込みました。
どうにか理解できそうです。

(1)-able や -ible で終わる形容詞は、名詞にall・any・every・
   最上級形容詞が付いている場合は後に置くことも前に置くこともある。
(2)-ableや -ibleに限らず、一般に形容詞は一時的な意味の場合は
   後に置かれることが多いらしい。

ということは知りませんでした。
大変勉強になりました。

" Do you have a room available? "
に関しては後者(2)の方で理解したほうが私にはわかりやすいです。

"All available 〜"という表現は見たことがあります。
その時も気になっていましたが、ようやく少しスッキリしました。
それと、手許の辞書に"every available"(=every one that you can get)の使用例として、
"Every available ambulance was rushed to the scene of the accident."
が載っていました。
"available"という単語は、なかなか使いにくいと思っていましたが、
このたびお世話になったおかげで一気に身近な単語になりました。

>>どんなとき形容詞を名詞の後に置くかについては文法書に詳しく載っている…

もし御迷惑でなければ、あなたのお使いになっているその文法書の
名前教えていただけないでしょうか。
明日、買い求めてみてみたいと思うのですが。
失礼かとは思いますがよろしくお願い致します。
76名無しさん@1周年:01/11/11 00:41
>>75
自分の使ってる文法書は「ロイヤル英文法」という本。
本屋の大学受験コーナーに行けば置いてあると思う。

英語板ではこの本は人によって好き嫌いが分かれてるみたいだけど、
自分は気に入っているのでよく使う。おすすめ。
7757:01/11/11 00:48
あ、名前忘れた。>>76は 57 のカキコ。
78名無しさん@1周年:01/11/11 01:49
質問!!

俺って なにゆえ 英語を勉強しているの?

why do I study ENGLISH ?

優しく私に教えてください。

kindly teach me the Q.
79名無しさん@1周年:01/11/11 02:02
きっと産まれて来る国を間違ってたんでしょう。
本能が欲しているんです。(てきとー
80名無しさん@1周年:01/11/11 02:29
>>60
辞書を見ても信頼できない,使っている本人の言うことにも納得できない,
と言われては,ここの方も返答に困ると思いますが.

>>74
香港で英会話をしたい,という気概があるのでしたら簡単な旅行用会話集
でもお持ちになっては.3泊4日の社員旅行,ということでは,あまり使う機
会はないかも知れませんが.
81名無しさん@1周年:01/11/11 02:33
さっき、違うスレに書いちゃったけど
初心者スレハケーンしたので、こっちに逃げてきました。

あの〜、誰か助けてください。
もう2時間ばかり辞書と向き合ってるんですけど…

『いつの日も貴方が貴方でありますように』
↑これってどうなるか教えてください。
82名無しさん@1周年:01/11/11 02:58
あちらで回答を待たれたほうが賢明だったかと.
83名無しさん@1周年 :01/11/11 03:01
>>68
>今から何をしたら一番効果的ですか?
>あと、持っていったらいいモノ等ありましたら教えて下さい。

言葉は広東語なので、英語が通じない場面も多々あります。

旅行雑誌の香港用を一冊持っていった方がいいですね。
他はコンビニもあるし、都会なので何でもそろいますよ。
両替時に小銭をもらっておいた方が、なにかと便利です。
84名無しさん@1周年:01/11/11 03:02
>>82
あら、そうでしたか…。
では、あちらに戻ります。
85名無しさん@1周年:01/11/11 14:13
初心者やちょっと聞いてみたかっただけと言う人のためのスレッドです。
初心者の方も、みんな気軽に質問しましょうね。
また御覧になった方も優しく答えてあげて下さい。
よろしくお願いします。
86名無しさん@1周年:01/11/11 14:21
get ( ) the wheel of a car で「運転席に座る」なのですが入る前置詞が分かりません。教えて下さい。
座るの意味なのか取り掛かるの意味なのかとれませんでした。
87名無しさん@1周年:01/11/11 14:35
inじゃないの?>86
88名無しさん@1周年:01/11/11 14:43
>>86

get behind the wheel
運転する、運転席に座る、ハンドルをとる
◆【直訳】ハンドル(wheel)の後ろにつく
8987:01/11/11 14:44
勉強になりました。>88
9086:01/11/11 14:45
>>87
成る程、乗り込むと取るのですか。
しかし、車のハンドルと来たら掴む・握る・持つみたいな繋がりになるのではと思ったのですが。
どう意味を取ったか教えて頂けますか?宜しくお願いします。
9186:01/11/11 14:46
>>88-89
すいません、気が付きませんでした。同じく勉強になりました。ありがとうございます。
9256 超初心者。:01/11/11 14:49
>>57さん。
遅くなりましたが、ありがとうございます。
これから本屋へ出かけてきます。

>>89さん。
なるほど、私も勉強になりました。
早くつかってみたい表現ですね。
(わたしは、86さんではありませんが…)
93名無しさん@1周年:01/11/11 18:08
国連英検を今日受けたけど、どうもEnglish板にスレが見当たらない。
これって、全然人気ない試験?
ちなみに、当方TOEIC920点(2年前。あとは受けてない)
今日は、特Aうけました。
94名無しさん@1周年:01/11/11 18:15
国連特Aはリーディング大変だと聞いたけどどんなレベルなんでせうか?
9593:01/11/11 18:21
>>94
確かに量は、多いですが、回答がマークシートなので、楽です。
マークシートで正解とっても、実際の英語力はそれ以下って
感じです。なんか、TOEICと同じ印象でしたね。
英語は、難しいです。
96名無しさん@1周年:01/11/11 21:44
Why am I crying? Why am I lost? Why did I stop? Please tell me When will I grow up? How long can I stay a child? Where have I come running from? Where am I running to?

I had no place to live. I couldn't find one. I don't know if I could have any hope for the future.

They always said I was a strong child. They praised me, saying "you must be strong to not cry." I didn't want those words at all. So I pretended not to understand.

Why are you laughing? Why are you by my side? Why are you leaving me? Please tell me.

When did you become strong? Since when have you felt weakness? How long must you wait for the day you understand to come?

The sun is rising. I must go soon. I can't stay in the same place forever.

You will someday be betrayed by your trust in people. I thought it was the same as being rejected. At the time I didn't have that kind of strength. I definitely knew too much.

They always said I was a strong child. They praised me, saying "you must be strong not to cry." The more people said things like that, the more even laughing became agony.

I was born alone. I'll go on living alone. I thought that surely that kind of life is appropriate
9786:01/11/11 23:37
「発言が中身が乏しい」の意味での空虚はどの語を用いるのですか?教えて下さい。
98名無しさん@1周年:01/11/12 00:35
>>97
scarce
99名無しさん@1周年:01/11/12 00:37
>>96
浜崎あゆみ A song for XX
10086:01/11/12 00:39
>>98
ありがとうございます。語彙の微妙なニュアンスを取るのが難しいです。
できれがもう一つお願いします。
「無駄な物を削り洗練される」の意の削るはどの語を用いれば良いのですか?
10186:01/11/12 01:21
>>100
削るの語については解決しました。
cut downを使用しました。ありがとうございます。
102名無しさん@1周年:01/11/12 02:13
超遅レス
>49
リンク先の説明って何が違ってるの?
何が間違っているのか指摘しなかったら、ただの煽りでしょ。
自分にはその間違いがわからん。
103名無しさん@1周年:01/11/12 02:33
>>102
350の物の言い方だろ。
350が書いた内容は漏れにはわからないが、わかりたいとも思わないな。
104103:01/11/12 02:55
あ、漏れは 49 じゃないよ、念のため。
105名無しさん@1周年:01/11/12 03:14
>350の物の言い方だろ。
説明が違うって言ってるんだから、それは関係ないんじゃないの。
106名無しさん@1周年:01/11/12 03:31
107103:01/11/12 04:17
>>105
次を通して読んで、350 がどういう文脈で出てきたのかよく見てみるといい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1003215921/332-354

350の語学力がどの程度のものか知らないが、漏れには好きになれないな。
sales と profits がこの場合どうして複数形なのか知りたければ、350 の意見など
聞かずに辞書か他の本で調べる方が確実だよ。
108名無しさん@1周年:01/11/12 05:57
アメリカPBSニューズアワーの通訳をスクリプトで検証したらかなり適当な部分がありました。こんなものかと思いましたが、それでも首尾一貫した通訳をする通訳者はさすがプロです。
109名無しさん:01/11/12 07:25
今度英会話はじめようと思ってます。
市ヶ谷に会社があるのでできれば近くに評判のいい学校ありますか?
110名無しさん@1周年:01/11/12 07:28
>109
まさか防衛庁ではないだろうね?
111名無しさん@1周年:01/11/12 07:33
俺はテラモトだけど
英語のできない奴はごたごた言うな、
文句があるんだったら、俺が働いている
防衛庁に来い。
112名無しさん@1周年:01/11/12 07:34
>111
あんたしつこいね。そんな嫌がらせは止めなさい。
113名無しさん@1周年:01/11/12 07:37
テラモト
オマエしつこいな!
防衛庁の奴は信じない。
114名無しさん@1周年:01/11/12 07:38
>110-113
質問すれでやるなよ・・・。
115名無しさん@1周年:01/11/12 10:55
今、英語の問題をやっているのですが、どうしても分からない問題がいくつかあるので
教えて下さい。
日本語を英訳する問題です。

1 ナンシーは映画ファンになって十年になります。

2 私は、社会を風刺したコメディ映画をみるのが大好きです。

高一レベルの問題だと思いますが、馬鹿な私では、どうしても解けませんでした。
どうか、お願いします。
116名無しさん@1周年:01/11/12 11:03
350ではないが、350ももう少しやさしい言い方が出来なかった
のか?でも、350は、売り上げのsalesがなぜ複数なのかをネイ
ティブに聞くと反って来る典型的な答えの例。辞書の答えは、
言葉のあとに人為的に作られたもの。350の答えは、感覚的に
なぜそういう習慣になったかを垣間見る参考と言うことでいいのでは。
つまり、どちらも同じ氷山の一角ということで。
117115:01/11/12 12:37
だれか…
118名無しさん@1周年:01/11/12 13:09
>116
>>23は粘着質だもんね。

>>21に対してなぜ>>23のような
反応をするのか理解できない。
でてきて何かいってほしいと思う。
119名無しさん@1周年:01/11/12 13:34
>>115,117
英訳依頼は翻訳スレッドのほうが反応がよいと思われ.
(すでに取り掛かってる人がいたらスマソ)
12060:01/11/12 16:35
>>80
「make a sense」「keep the faith」について。
ごめんなさい。
言い方が悪かったかも知れません。
簡潔に言うと「意味をなす」の意味が判らないと言った方が
よいのかもしれません。初心者以下ですみません。

できればシチュエーションを交えて意味を教えて頂きたいんです。
121名無しさん@1周年:01/11/12 16:36
>120
意味があるってことでしょ。
意味ない、の反対。
122添削してください:01/11/12 16:45
2ちゃんねるテレ朝祭り公式テーマソング「ジョイナス(タイトル、歌手不明)」
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/5881/asahi.mp3

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(歌詞)
When the sun goes about the morning here
We got a brand-new day
As the world keeps spinning around
We got the morning sky

Come on! Join us!
Let's start up our brand-new day
Now join us!
Let's start up our tomorrow

Everything is up to you and me
Come on! Join us!
Now join us!
Let's make our brand-new world

Come on! Join us!
Let's make our tomorrow
Get to know about it in your life
Get statrted up
(JOEX-TV 10チャンネル テレビ朝日です。)

TV Asahi!
(Get started!)
TV Asahi!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

自分はこのように聞こえました
おかしいところがあれば、訂正おながいします
123オヤジ:01/11/12 17:16
疑問文でany の後は単数形だったけか?
124名無しさん@1周年:01/11/12 17:18
>123
いや、文による。
125名無しさん@1周年:01/11/12 17:40
>>120
>60では質問の意味がよく分からなかったので
「Your question didn't make sense.」
>120の説明でだいたい分かったので
「Ah, it makes sense now.」
で,こんな説明で分かってもらえたら嬉しいのですが
「Does it make sense for you?」
「わけわかんない!」・・・っていうときに
「It doesn't make sense!」

文法的に細かいことは突っ込まないで下さい.あと>>66さんの例も参照しておいて.
「keep the faith」にはあんまり出会ったことがないので経験豊かな方に譲ります.
12660:01/11/12 18:24
>>125、66
ありがとうございますー!!
なるほど、なるほど。分かりやすくて助かりました。
どうもありがとうございました。

どなたか「keep the faith」お願いいたします。
そういえば、ボンジョビの歌で昔あったっけ。。。。
127名無しさん@1周年:01/11/12 19:20
語学科と文学科とではどう違うのでしょうか?
128名無しさん@1周年:01/11/12 19:26
どこの?
129127:01/11/12 19:50
一般的にです
違いがわかりません
130名無しさん@1周年:01/11/12 20:03
わたしは文学部、弟は語学部を出ました。
なによりもまず、卒論のテーマの選択範囲が違います。
やはり文学部は文学作品、作家、文学史、文学史中のムーブメント、
文学作品の時代背景、などになりますが、語学部だとむしろ、文法、
発音等の専門的考察、専攻言語の歴史、現代、分野別研究(いわば正統派)
または専攻言語の使われる地域の文化・政治・歴史、その国と日本の
現代における国際的関係、等々、分野は限られません。
特に分野が特定されない動機で大学進学を考えているのなら、語学部の
方がフレキシブルにゼミを選べます。ただし学位に見合った実力をつける
ためには、在学中に一年くらい留学したほうがよいという意見も、語学部内
には多いようです。
131名無しさん@1周年:01/11/12 20:35
神奈川県在住の大卒者なのですが、日本語教授法の資格を取りたいと考えてます。
県内の大学で取得可能な大学の情報などありましたら、よろしくお願いします。
132127:01/11/12 20:53
>>130
ありがとうございます
語学の方が面白そうですね
ここに来て迷ってしまいました

語学である程度名の知れている大学を教えていただけませんか?
偏差値五十くらいなのですが
133名無しさん@1周年:01/11/12 21:01
>>127
2ちゃんの言語学板と文学板を見てみるのも一興と思われ(それとも「ここに来て」っ
ていうのは2ちゃんのことか)。
>>131
日本語教育能力検定試験のこと?でしたら大学に入る必要はないですよ。それにしても
なぜ英語板で?言語学板で聞かれたほうがよいかと。
134名無しさん:01/11/12 22:04
かなりハイレベルです。解説お願いします。is or is not の辺りが 鬱

I do not believe that a sense of humor is something
that a person just is or is not born with, nor that it cannot be developed.
135名無しさん:01/11/12 22:04
あげ
136名無しさん@1周年:01/11/12 22:13
ユーモアのセンスってのは人が単に生まれながらに持ってたり持ってなかっりする
もんだとか,発達させることはできねえもんだ,なんてこたぁ俺は信じねえよ。
137名無しさん@1周年:01/11/12 22:18
持ってなかっり
→持ってなかったり 鬱
138131:01/11/12 22:21
>>133
すいません。
大学入る必要ないのは知ってるんですけど、神奈川県在住者が日本語教授法の資格を取るのに役に立つような情報があればと思い書き込みしました・・・。
139136:01/11/12 22:24
>>134
訳じゃなくて解説だったか.
a person is born with or a person is not born with
って書くのが面倒くさかったから略したらしい,っていうんじゃダメ?
140名無しさん@1周年:01/11/12 23:07
>>131
いや、謝られなくても(恐縮)。ただ、あの試験は言語学的な部分が多かったように思
うので。それに、この板には日本語教えてる人はあまりいないかと思って。うまく
情報が集まるといいですね。
141あげ:01/11/13 03:09
英語初心者やちょっと聞いてみたかっただけと言う人のためのスレッドです。
初心者の方も、みんな気軽に質問しましょうね。
また御覧になった方も優しく答えてあげて下さい。
よろしくお願いします。
142134:01/11/13 08:33
>>136解説どうも。
うーんなんとなく分かりかけました。
143名無しさん@1周年:01/11/13 11:42
>>141
ではお言葉に甘えて
激しく初心者な質問をさせて下さい。
anotherとotherの違いについてどなたか
お願い致します。
検索で過去ログ2件ほどヒットしたのですが
倉庫が準備中で読めなかったのでよろしくです。
144名無しさん@1周年:01/11/13 14:04
ビデオを4巻まで見たのか、5巻までみたのか確認する時
ってなんと言ったらよいのでしょうか。
「このビデオ私たち何巻までみたかしら?」

スーパー初心者ですみません。
145名無しさん:01/11/13 16:48
>>144
もう目の前にビデオが並んでるなら指差して
"I forgot, where are we now? Have we finished the volume 4?"
とかたずねればよい。
146名無しさん@1周年:01/11/13 16:48
anotherはa(n)+other。これを知らない人が多い。
つまりanotherは他の物でもどれでもいい(any)物に対して使う。
例)「もう一切れケーキをちょうだい」―Give me another slice of cake.
=切ってあるケーキのうちのどれでもいいからanother。

otherは単に「他の物」の意味で複数にもなれる。

こういう説明って文法書にちゃんと書いてあるじゃない。文法書をちゃんと読むべし。
147名無しさん@1周年:01/11/13 16:59
「うまくやった!」(相手に言う時)を5語で英文にしてください。
それと「腹が減って死にそうだ」を3語で表すとき、
dying from hungerでいいのですか?間違ってたら正しくしてください
148名無しさん@1周年:01/11/13 17:03
>147
どうして語数制限がある?
149名無しさん@1周年:01/11/13 17:03
なんで字数制限?
150ryou:01/11/13 17:05
このスレッドで質問していいのかわからないですが、
englishtown.comという、オンライン英語学習があるみたいですが、
http://zdnet.englishtown.com/master/home/
↑ここです
どなたか、ここのサービスを受けられている方おられるでしょうか?
24時間会話できるらしいのですが、実際、会話できるのでしょうか?
初心者でも大丈夫でしょうか? また、全体的な評価をお願いします。
151名無しさん@1周年:01/11/13 17:22
説明きぼん。>147
152147:01/11/13 17:39
いや宿題で出てるんだよ。
153名無しさん@1周年:01/11/13 17:41
>>147

I am starved.
154名無しさん@1周年:01/11/13 18:22
宿題は自分でやれよヴァカ
155名無しさん@1周年:01/11/13 18:23
宿題は自分でやりましょうね。
156名無しさん@1周年:01/11/13 21:09
スレタイトルによると初心者どんな質問をしてもいいスレなんだろうけど、
自分でナンにも調べずにスレ書きこみする人多くてヤダ。
初心者だからって自分で調べなくてもいいってことじゃないでしょ。
157名無しさん@1周年:01/11/13 21:13
>>156
禿同!
前よりタチが悪くなってきてる。
158名無しさん@1周年:01/11/13 22:06
まずは自分の訳を出せ。そしたら添削してやる。
それか、分からないところだけ聞け。

っていうのでどう?
159名無しさん@1周年:01/11/13 22:09
うを。誤爆した。翻訳スレに貼るつもりだった。
ちょうど似たような話題だったもんで。
逝ってきます。
160名無しさん@1周年:01/11/13 22:39
スレ違いでも激しく同意。
他力本願な人ばかりで感じ悪いよね。
161名無しさん@1周年:01/11/13 23:11
初代スレ↓の冒頭を見るとそういう質問も許されるのではないかと。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/999581076
中には文法書や辞書から離れて久しいけどちょっと聞いてみたい、っていう人もいる
かもしれないし。しかし宿題丸投げとか>>152みたいな言い方はちょっとね。
162名無しさん@1周年:01/11/14 02:45
understandable concernの意味を教えてください。なんかよく使われてるみたいです。

http://www.google.com/search?as_q=understandable+concern&num=10&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=
163名無しさん@1周年:01/11/14 10:27
アメリカに2chみたいな掲示板ないのかな?

そもそも掲示板て英語でなんていうんですか?
164名無しさん@1周年:01/11/14 11:04
whats'up?って聞かれたらなんて答えるのが妥当ですか?
165名無しさん@1周年:01/11/14 11:08
fine>164
166名無しさん@1周年:01/11/14 11:31
>165
Nothing!は駄目ですか。
コテコテですが。
167名無しさん@1周年:01/11/14 11:33
>166
ちゅーかwhats'up?で返せばいいじゃん。
168名無しさん@1周年:01/11/14 12:56
別にそんなこと知らなくても生きていけるんだけど。

という感じのことを英語なんていうか教えてください。
169名無しさん@1周年:01/11/14 12:59
I would survive without knowing that.
>168
くらいでどうでしょ?
170168:01/11/14 13:36
>169
おおー。ありがとうございます。
171名無しさん@1周年:01/11/14 13:44
>>162
>understandable concern
なんだか、わかってってわざと訊いてるような気がするのだけど...
直訳すると「理解できる心配(懸念)」
訳しかたは、文脈によって色々。
understandable concern that A
の場合、例えば「Aのように心配するのも無理はない」だとか、
「Aと懸念するのは当然である」だとか、文が長かったりすると、
「無理もないことだが、Aの心配がある」だとか色々。
172名無しさん@1周年:01/11/14 13:47
レストランとかで、ケチャップをお願いしますって
どう言えばいいの?Ketchup please とか以外で。
173名無しさん@1周年:01/11/14 13:49
>172
I'd like some Ketchup .
くらいでどうでしょ?
174名無しさん@1周年:01/11/14 15:23
相手がちょっとワルめのやつでWHAT'S UPをそこそこクールに答えたい。NOT BATでいいですか?
175名無しさん@1周年:01/11/14 15:23
相手がちょっとワルめのやつでWHAT'S UPをそこそこクールに答えたい。NOT BATでいいですか?
176名無しさん@1周年:01/11/14 15:23
相手がちょっとワルめのやつでWHAT'S UPをそこそこクールに答えたい。NOT BATでいいですか?
177名無しさん@1周年:01/11/14 15:24
>>171
直訳すると理解できる心配になりますね。しかしそれが"懸念"と訳できるとしても、それならconcernだけでもいいわけだし、understandableをつける意義がわかりません。結構な頻度で使われているわけですし、何かunderstandableの明確な意味合いがあるとおもっているのですが。
178名無しさん@1周年:01/11/14 15:34
176> great! pretty good!
はどう?
179名無しさん@1周年:01/11/14 15:36
172> can I get(have) any Ketchup?
180名無しさん@1周年:01/11/14 16:15
>>177
understandable → 理解できる → 無理もない → もっともな
→ 不思議ではない 
181177:01/11/14 17:38
英語ではunderstandableをよくつけるが、これは気にすることはなく、understandable concernで懸念と訳すということならすんなり納得できます。
182名無しさん@1周年:01/11/14 19:06
発音記号が全く分からないので勉強しようと思います。
テキストとしては、辞書の巻末の付録程度で十分でしょうか?
とっても分かりにくいんですが。
お勧めのテキスト等あれば紹介して頂けたらうれしいです。
一応検索で探してみたんですが、適当なものがないような・・・
183名無しさん@1周年:01/11/14 20:18
発音について勉強されるのであれば、やはり音源のついたものがよいのではないでしょ
うか。

ひとつは、音声の入ったCD-ROMの辞書はいかがでしょうか。例えば、私はOxford
Advanced Larner's Dictionaryをパソコンに入れて使っています。これはほぼ全ての英
単語に発音記号と音声がついており、イヤホンで聞けば音質もいいのでなかなか便利で
す。テキストではないので体系的な学習には向きませんが。

また、発音についてのテキストもけっこう出ています。米国版Amazon.comなどで、
「accent」「pronounce/pronounciation」「phonics」などをキーワードに探されるとよ
いかも知れません。とりあえず日本のアマゾン(洋書コーナー)で見つけたのを貼って
おきます。

American Accent Training, 2nd Ed
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0764173693/ref=pd_sim_fb_dp_1_2/250-8058625-0938608

Clear Speech : Pronunciation and Listening Comprehension in North American
English
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521421187/qid=1005735732/sr=1-3/ref=sr_1_0_3/250-8058625-0938608

American English Pronunciation Program : For Speakers of English As a Second
Language and Native Speakers With Strong Regional Accents
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0609604198/ref=pd_sim_fb_dp_1_1/250-8058625-0938608

Pronounce It Perfectly in English
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0812082443/ref=pd_sim_fb_dp_1_1/250-8058625-0938608

上の2つは私も使いました。「アメリカンアクセント」な部分も多いのですが基礎的な
発音練習もあリ、私には役に立ったと思います。英語を第二外国語とする学習者向けなので、内容も親しみやすくできています(とくに一番上)。
184182:01/11/14 20:39
>>183
ありがとうございました!洋書なんですね。
私は検索するときにヒットした洋書は無視してました。(恥)
(和書ではいいのがないってことか・・・)
上のやつはけっこう評判良いのですね。本屋で見てみます。
185172:01/11/14 21:42
173さん、179さん、あんがと。
今度アメリカ行った時使ってみます。
186長い男:01/11/14 22:34
>>181
>understandable concernで懸念と訳すということなら

文脈にもよるが、やや無理があるでしょう。説明は>>171が尽くしていると思う。
187名無しさん@1周年:01/11/14 22:56
私が厨房の頃は発音記号を徹底的にたたきこまれたのですが
今は教えていないのでしょうか?
188182:01/11/14 23:13
>187
私は18年前に厨房だったのですが、当時教えていたのかも
しれませんが、全く覚えてません。こんなもん覚えても
英語をしゃべれるようになるわけない、というふうに
突っ張ってたのかも。それでも大学までの受験には
大きな支障なかったんだけどね。
最近、再度勉強を始めて、単語の意味は調べられるけど
どう読むのかわからん、というのが不自由でたまらんように
なったんですよ・・・自業自得か。
189名無しさん@1周年:01/11/15 01:23
「万引き」って英語でなんて言えばいいのですか。
「万引き行為」の名詞と「万引きをする人」の名詞と「万引きをする」
という動詞を知りたいのですが。
190名無しさん@1周年:01/11/15 01:23
ネットラジオで英語が聞けるらしいんですけど、
どこに行けばいいのかおしえてください。
おと、オススメのニュース局もおしえてください。
レベルはトイック400点で目標は600点です。
191名無しさん@1周年:01/11/15 01:28
万引き(名)−shoplifting
万引き(動)−shoplift
万引きする人(名)−shoplifter
何でこんな言葉が知りたいかは知らないが。
よくお店に書いてあるよ Shoplifting will be procecuted.って
(訳)万引きは警察に通報します
192189:01/11/15 01:33
>>191
早速のお答え、厚く御礼申し上げます。
193名無しさん@1周年:01/11/15 01:44
一つ質問。
英語のニュース番組とかで、現地のリポーターが状況説明したあと普通は一番最後に
「自分の名前、番組名、現地名」をいいますよね。でもたまに一言「ダン」
って終わりのときがあるのですけど、これってどういう意味ですか。
DONE(以上)ってことですか?つまらない質問ですまんが。
194名無しさん@1周年:01/11/15 01:47
よければこれ訳してみて下さい。
An end begins a trivial matter.
It's a time to bum everything.
If I could forget you without hesitation...

Serious injury laughs at me.
The time is changing, the passage of time.
burns me, you, now.

solitude laughs as it likes.
You laugh as you look down.
The time over, the time will stop, at the end of
the time,sleeping with a kiss to unheated death.
195名無しさん@1周年:01/11/15 02:05
>>190
有名どころのテレビ・ラジオ局はだいたいネット配信をしています。
この板で話題になるのはBCC、CNN、VOA、NPRといったところで
しょうか(それぞれ検索で探してみてください)。試験の点数との
対応はよく分かりませんが、入門としてはVOAのSpecial English
からという人が多いようです。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/989684897
あたりが参考になるかもしれません。
196名無しさん@1周年:01/11/15 06:52
>193
それはCBSじゃないのかい?
ダン・ラザーっていう人が司会だから
だと思う。
197名無しさん@1周年:01/11/15 10:32
まったくの無知識なんですけど、いまから英語を高校レベルに上げるのってどのくらいかかりますかね?
教えてください。
あ、like程度ならわかります。
198名無しさん@1周年:01/11/15 10:33
>197
2ヶ月でなんとかなるっしょ
寝るとき意外は全部英語で生活してください
199197:01/11/15 10:52
いや、一日1時間くらいだとどうでしょう?
200名無しさん@1周年:01/11/15 10:53
>199
頭いいの?

200ゲット
201197:01/11/15 10:59
ちょっと悪いです。>200
202名無しさん@1周年:01/11/15 11:04
>201
大学受験を考えて?そういうわけじゃない?
英検2級レベルてことだよね?
1年くらいを目安にすれば?
なんで1時間て限定すんの?
>198は極端な意見だけど
3時間くらいはやりゃいいと思うけど、どう?
203197:01/11/15 11:53
おう、じゃあ3時間やるよー。
見守ってくれよ。
ぬっふー。
204名無しさん@1周年:01/11/15 18:48
初心者やちょっと聞いてみたかっただけ、と言う人のためのスレッドです。
初心者の方も、みんな気軽に質問しましょうね。
でも宿題は、自分でするのが自分のためですよ。

御覧になった方も優しく答えてあげて下さいね。
よろしくお願いします。

と。
205名無しさん@1周年:01/11/15 20:18
英語の読み方が全くわからないんです。
読み方ってどういう風に勉強したらいいですか?
206名無しさん@1周年:01/11/15 20:22
>205
中学レベルの本からやり直すか、
受験英語の解釈本などをやってみたら
いかがでしょう?
207205:01/11/15 20:24
>206
中学レベルからやり直したらわかるようになりますかね?
辞書引いても意味はわかっても読めないから覚え難くて…。
208名無しさん@1周年:01/11/15 20:29
>207
文法力、構文力をつけるように
すればいいかと。
お薦めはラジオだよ。
対訳ついてる音声教材を使う事
が大切。あと、単語は繰り返し出会って覚えれば
いいと思うので、長い目でみて取り組まないと
挫折してしまう人は多いと思うので
焦らずじっくり逝きましょう。
209名無しさん@1周年:01/11/15 20:31
>207
即効性はありません。気長に続けるのが一番の上達方法。
210208:01/11/15 20:31
208が変な日本語でスマソ。

とにかくじっくり取り組んだ
方がいいと思います。
211名無し:01/11/15 20:34
one=ワン みたいに簡単なのは読めるけど、
難しくなったら読めない〜!
どうしたら読めるようになりますか〜?
212名無しさん@1周年:01/11/15 20:36
>>211
発音記号見れ。
213名無し:01/11/15 20:37
>>212
見てもわからないんです〜
214208:01/11/15 20:37
>211
ネタなのかな?
スペルの法則について言及されてる本を
読むことや、出てきたものは発音記号を
チェックして潰していくのが
良いのではないでしょうか?
21586:01/11/15 20:39
>>205
まず英語を体系的に且つ秩序立てて勉強するのが良策だとおもわれます。
僕が高校一年の頃に使っていた桐原書店から出ているフォレストという参考書はまさに入門レベルを分かりやすくまとめている。
とてもお勧めです。
そしてそれを実行するため、レベルに見合ったまとまった文を読み込む事です。
絶対的な語彙力は強制的に覚えるしかないとおもいます。
DUOなどの覚えやすい形式をとっているものを選んで毎日欠かさず復習を忘れずやってみてください。
以上の三点をバランスよくやれば一年もたたずに相当の力がつきます。
因みに僕の高校の勉強スタイルです。
216名無し:01/11/15 20:47
>>214
ネタじゃないです〜。
マジです〜。
発音記号見ても訳わからないんです。
スペルの法則について言及されてる本って
例えばどんなものがありますか〜?
217208:01/11/15 20:52
>216
そうですか。タイミング的に疑ってしまい
申し訳ないです。

自分は30音で話せる英会話(?)の
付録を使いました。
あと、研究社からもなんかありましたね。
即レスをしてあげたいと思ったので
リンクは貼れませんがアマゾンで検索すれば
すぐ出てくると思います。
218名無しさん@1周年:01/11/15 20:53
発音記号は音素と合わせて一通り勉強する必要あり。
発音に関する本はこの板のあちこちで紹介されているはずだけど。
219名無しさん@1周年:01/11/15 20:53
220名無しさん@1周年:01/11/15 22:03
221名無しさん@1周年:01/11/15 23:05
>220
使ってます。
似ている発音の比較練習や、つづりについても詳しく載っていて、
良い本だと思います。
30音も買ったけど、こっちの方が細かく指導してくれるって感じ
でした。
222221:01/11/15 23:08
あ、でもあくまでもひとつの発音の練習用で、リエゾンとかの練習はないです。
223名無しさん@1周年:01/11/15 23:12
>>222
単語の読み方、発音の仕方に関する教材
ということですか?
そういう目的にはお勧めだと。
224名無しさん@1周年:01/11/15 23:54
井上一馬『英語できますか』はどうでショッカー
225名無しさん@1周年:01/11/16 00:18
>223
そうです、そうです。
その本プラスUdaさんのHPを参考に、「英語・発音・語彙」のHP
の教則本を熟読するといいでしょう。
226名無しさん@1周年 :01/11/16 05:10
I'll be surprised unless she wins.
if she dose not win にしなければ間違いなのは何故ですか。
227名無しさん@1周年:01/11/16 05:25
I'll be・・・だからじゃないかなぁ。
I would・・・だったらunlessでも使えるのでは?
228名無しさん@1周年 :01/11/16 06:03
英作文のお勧めの参考書ありますか。
229名無しさん@1周年:01/11/16 13:29
↓どうぞ。
「◆◆英語ライティングの教本◆ 」スレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/993711933
230名無しさん@1周年:01/11/16 17:14
乱スレ防止age。

初心者やちょっと聞いてみたかっただけ、と言う人のためのスレッドです。
初心者の方も、みんな気軽に質問しましょうね。
でも宿題は、自分でするのが自分のためですよ。

質問をご覧になった親切な方、答えてあげて下さいね。
よろしくお願いします。
231名無しさん@1周年:01/11/16 17:26
男で人前でよく自分のチンポさわる奴いるけど、自分のまんこよく触る
女は見たことないが、誰かいますか?
232名無しさん@1周年:01/11/16 17:34
>231
ちょっと文体変わった??
233名無しさん@1周年:01/11/16 18:05
こんにちは。どうして英語版の住人は
海外在住者、留学生、移民その他を
おばかにするんですか?
234名無しさん@1周年:01/11/16 20:13
I'll be surprised unless she wins.
彼女が勝った場合を除き、私は驚くだろう。
という意味が、おかしいから。

I'll be surprised if she dose not win .
彼女が勝たなかったら、私は驚くだろう。

nuless=if notじゃないという問題ですな。
235234:01/11/16 20:27
234は>>226へのレスです。
236名無しさん@1周年:01/11/16 22:39
質問
「彼はサッカーをするのをやめて昼食を食べた」という英作の答で、
They stopped playing soccer, who ate lunch.
という解答が正解になってました。この文で本当に正しいのでしょうか?
特に関係代名詞(who)の継続用法の使い方は正しいのですか?
どなたか教えてください。
237名無しさん@1周年:01/11/16 23:13
>>236
主語が英文と和文で対応していないのは問題としないとして
この時、カンマwhoは and theyという順接の意味を持つのです。
しかし、英作としては少し問題があると思われる。
関係代名詞を使用するための例題ならわかるが結果のtoやthat、単純な順接で十分な文である。
個人的にニュアンスとしてateよりもhadの方がlunchに対してはベター。
238HOlly:01/11/16 23:43
質問なんですが。
WillとBe going toの違いです。共に未来を表す時に使いますが、どう使い分けるべきなのでしょうか。
私が知ってる分では、Willは、Be going toより確信度がより高い。
又、未来の予定の質問を受けた時に、する内容をその時点で決めた。Be going toは、既に決めている。
後、近い未来、遠い未来とかもあったような。
けど、イントネーションの使い方とかで融通も利くとか。
どうなんでしょうか??
239長い男:01/11/17 00:12
>>236
この文はダメといっていいでしょう、いくらなんでも。ふつうは
They stopped playing soccer/football to have lunch.
じゃないの?
240名無しさん@1周年:01/11/17 00:13
>>238

be going to
(1) 既にすると決めていること
"What are you going to do this afternoon?"
"I'm going to play tennis."
(2) 何かの根拠をもとに予想していること
"Look at those black clouds! It's going to rain."
(3) 過去形の場合は、やるつもりでいたけど結局やらなかったこと
"We were going to take the train, but then we decided to go by car."

will
(1) 話をしているその時にやろうと決めたこと
"I need some money."
"Don't worry. I'll lend you some."
(2) 将来確実に起こるかどうかわからないこと
"I suppose we'll see John at the party."
241240:01/11/17 00:29
>>238
>>240はCambridge University Press「Grammar in Use」の説明。

>Willは、Be going toより確信度がより高い。
は違うと思う。

>後、近い未来、遠い未来とかもあったような。
以下「ロイヤル英文法」の be going to の説明。遠い未来のことは書いていなかった。
「時を表す語句を伴わない場合は、ごく近い未来を表す。
I'm going to visit a classmate who had a traffic accident.
(交通事故にあったクラスの友達を見舞いに行くところです)」

あと、客観的な単純未来は will を使うけど、近い未来や特別な感情が含まれる
場合には be going to を使う。
She will be fourteen next year.
(彼女は来年14歳になる)
I'm going to be twenty next month.
(来月でいよいよ20歳だ)
242名無しさん@1周年:01/11/17 02:17
240さん。それどこに書いてあったの?ロイヤル英文法?それのISBN教えてよ。
243名無しさん@1周年:01/11/17 03:21
>>242
ネタか?一応マジレスしとくけど。

「Grammar in Use」Cambridge University Press ISBN:0-521-34843-9
「徹底例解ロイヤル英文法改訂新版」旺文社 ISBN :4-01-031278-5

どっちも大きい本屋に行けば置いてあるよん。Grammar in Use は CD 付きの改訂版が出てたな。
244名無しさん@1周年:01/11/17 03:36
>243
産休。ちなみにいくら?
245名無しさん@1周年:01/11/17 03:49
>>244
「Grammar in Use」は \3,050。あと忘れてたけど、練習問題の解答が別冊になってて \1,220。
「Grammar in Use Answer Key」Cambridge University Press ISBN:0-521-35701-2
「ロイヤル英文法」は \1,890。
246名無しさん@1周年:01/11/17 03:49
あけみのまんこ舐めたいんですが。クリちゃんもちゅうちゅうしたいん
ですが。
247名無しさん@1周年:01/11/17 03:53
>>245
山九。意外と安いね。注文しちゃおう。実は英会話学校で
be going to と willの使い方の違い習って、本でもっと
調べたかったんだ。
248名無しさん@1周年:01/11/17 04:04
>>247
お役に立てたようで良かった。
あ、Grammar in Use は洋書だから、洋書を扱ってる店で注文してね。
TOEIC で 500〜600 あれば読めると思う。
249名無しさん@1周年:01/11/17 04:21
>248
え、そうなの?じゃ、あれ読めるってことはTOEIC500以上
取れるかしらん・・・
250名無しさん@1周年:01/11/17 04:41
>>249
TOEIC はリスニングがあるからなんとも言えないけれど・・、
590(L310:R280) の時に読んだけど、知らない単語は少なかった。
辞書をひくのが苦痛にならない程度。構文も簡単。
251名無しさん@1周年:01/11/17 12:28
乱スレ防止age。

初心者やちょっと聞いてみたかっただけ、と言う人のためのスレッドです。
初心者の方も、みんな気軽に質問しましょうね。
質問をご覧になった親切な方答えてあげて下さいね。
よろしくお願いします。
252名無しさん@1周年:01/11/17 13:05
仕事その他で英文和訳をしている方に質問です。
commit, commitment はどんな言葉に訳しますか?
辞書に載っている訳語ではしっくりこないことが非常に多いもので。
文脈にもよると思うので、辞書に載っていない訳語を
できるだけいろいろ挙げていただけるとありがたいです。
253名無しさん@1周年:01/11/17 13:09
252です。
私の場合は、「責任をもって〜〜する」としたりもします。
254名無しさん@1周年:01/11/17 13:11
>252
気になりますね。
自分は去年のやさビジとかでは
コミットメントとそのまま訳されてるのを見ましたが。
外来語として定着してるんですかね?

答えられてないので下げ。
255名無しさん@1周年:01/11/17 13:15
hallcinationってどういう意味か教えてください
256名無しさん@1周年:01/11/17 14:30
すいません。
ボランティア等で日本国内で日本語教師等してみたいのですが、どなたか現在されている方いらっしゃいますか?
もしくは、詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。
257名無しさん@1周年:01/11/17 15:27
>234
unless=if...notで意味は同じかと。
感情表現の場合はunlessを使わないことになっていると
ただそれだけの理由だと思います。
258名無しさん@1周年:01/11/17 15:48
>257
>感情表現の場合はunlessを使わないことになっている
というより、unless=if...notが全く同じ意味ではない
ので(日本語訳どうこうでなく)使われ方に
違いがあるときもあるという事では?

ジーニアスには色々かいてあるので
参照なさっても良いかも>>226
259名無しさん:01/11/17 16:05
最近タイムを毎週読んでます。
亜細亜盤なので、ときどきわけのわからない英語の記事が
でてきて頭をなやませてます。(ライターが中東方面の方)
これってみんなもそう思ってるの?
260名無しさん@1周年:01/11/17 21:17
半年あればどれくらいの英語力が身につくものでしょうか?
今TOEIC400弱程度、、、正直リスニングは超苦手。
もうこの際中学英語まで遡ってやり直したい気持ちなんですが、きちんとやれば600くらいは目指せるんでしょうか?
一からやり直す場合オススメの本があったら教えて下さい。

大学入ってバイトばかりしていたら見事に馬鹿になってしまった、、、
261( ´∀`):01/11/17 22:13
イギリス英語で、clip,unclipってどういう意味か教えてください。
なぜか、unclipはうちの辞書に出てない・・・。
262名無しさん@1周年:01/11/17 22:54
>260
中学英語まで戻って、ちゃんと理解を確認しながら復習し、
高校の英語Tまでちゃんとやりなおしたら600は無理ではないです。
一からやりなおす時には自分が高校の時使っていた参考書で充分。
あと必要に応じて単語&発音教材を買い足す程度でいいでしょう。
発音の参考書についてはお薦めがこの板でいろいろ挙げられてるから
自分で探してみて下さい。(誘導が面倒で・・・スマソ)

あとはなによりしっかりやることが肝要。Good luck!
263名無しさん@1周年:01/11/18 00:15
「なにでここまで来ましたか?」

「歩いてきました。」
ってなんていえばいいですか?
264名無しさん@1周年:01/11/18 00:16
How did you come here?
I came here on foot.
265名無しさん@1周年:01/11/18 00:17
書きこんでから思ったが、それって明日の英検2次対策?
266名無しさん@1周年:01/11/18 00:20
そうです!
267260:01/11/18 00:23
>>262

ありがとうございます。
1回挫折したことがあるんで今度はしっかりやろうと思います。
268名無しさん@1周年:01/11/18 00:29
私も明日の英検二次対策に便乗させてください。

「何の部活に入っていますか?」
「テニス部です」

「あなたの通っている学校名をおしえてください」
「〜〜学校です。」

「あなたの趣味はなんですか?」
「音楽を聴くことです。」

というような意味になる英文を教えていただけませんか。
なんとなくは解るんですが、どうも自信がないので…
269@名無しさん:01/11/18 00:38
アメリカ人はみんなNew Yorkを(nu:)と発音して
いるんでしょうか?
270名無しさん@1周年:01/11/18 00:53
>>261
イギリスの辞書「Oxford advanced Learner's Dictionary」には動詞の意味としてこう載っている。
clip
2. [Vn] (Brit) to make a hole in a bus or train ticket to show that it has been used.

unclip は載ってなかったけど、日本の「リーダーズ・プラス」だと動詞で
unclip
…のクリップを取り除く[はずす]; 解く, ゆるめる.

あと、「リーダーズ英和辞典」に unclipped という形容詞がある。
unclipped
<毛・髪・枝・切符など>切られていない.
271  :01/11/18 01:04
agreeとdiscuss
どっちも議論するだけど違いがわからん!
272名無しさん@1周年:01/11/18 01:06
>271
agreeは、同意するって意味だとおもうよ。
273271:01/11/18 01:08
めちゃごめんargueだった。
274名無しさん@1周年:01/11/18 01:23
>>273
以下「Longman Essential Activator」

discuss
何かを決定したり計画したりするために、考えや意見を交換すること

argue
意見の異なる人同士が感情的に言い合うこと
275名無しさん@1周年:01/11/18 01:30
TOEICのテストって大体何時から何時までですか?
1月27日受けたいんですけど、MR.BIGのライブと重なってるもんで。
TOEICのオフィシャルページ見ても書いてないし。
276名無しさん@1周年:01/11/18 01:36
国連英検を受けます。このレベルはToeicなんか足元にも及ばない。
277名無しさん@1周年:01/11/18 01:39
She don't
とか、歌詞でよくみますが、She doesn'tとどういう
ニュアンスの違いがありますか。
278名無しさん@1周年:01/11/18 01:40
>>275
説明を含めると 13:05〜16:00 まで、入場は 12:00 くらいから。
MR.BIG も長く活動し続けてるね・・・。CD 持ってたよ、10 年くらい前。
279275:01/11/18 01:46
>>278
レスさんきゅ。
ライブの開場が16時だからちょっと厳しいなあ。
1月のTOEICは見送るかあ。
ちなみにMR.BIGはビリーが抜けることになったので解散するよ。
今回のツアーがファイナルツアーってことになってる。
今はポールもいないし10年前が一番良かったよ。
(って英語板だからこの辺にしとこ)
280名無しさん@1周年:01/11/18 01:59
>277
仮定法現在。自分の考えや予想・期待などを、事実としてでなく仮定として話す場合に使う。ただし古風。

And I betcha she don't love you like I do.
(それに、絶対あの子はあたしほどあんたのことが好きじゃないと思うよ)
betcha = bet you
281すいませんが・・・:01/11/18 02:13
ライブの予定はありません。
ライブバンド募集!

これの英訳を教えてください。
御願いいたします。
282WinMXで:01/11/18 03:18
何度キューを入れてきても接続できない相手に
「相性悪いみたいだから諦めたほうがいいですよ。」
と伝えたいのですが。
283名無しさん@1周年:01/11/18 03:39
>>282
WinMX は使ったことありませんが、こんな感じ?

I think we've been having some technical problems and we have to give up.
It seems there are some technical problems. Let's give up.
284名無しさん@1周年:01/11/18 03:44
きゅー?
285282:01/11/18 03:47
>>283
おおっ!そんなカンジっぽいです!
どうもありがとうございます、早速使わせてもらいます!

>>284
キューっつーか、リクエストっすね・・。
286名無しさん@1周年:01/11/18 03:49
please try again
287名無しさん@1周年:01/11/18 04:01
Look on the bright side.
288名無しさん@1周年:01/11/18 04:10
280
That's not the point
289名無しさん@1周年:01/11/18 04:14
Say,anything!
290名無しさん@1周年:01/11/18 17:43
あなたはどのくらいMikeを愛していますか?
は、
How many Mike do you love?

で合っていますか?
他に格好良い言い方ありますか?
291名無しさん@1周年:01/11/18 17:46
>290
How much do you love Mike ?
の方が通じると思うYO。
292名無しさん@1周年:01/11/18 17:47
How much do you love Mike? です。
英文が痛々しすぎる・・・・・・。
293名無しさん@1周年:01/11/18 21:48
age
294名無しさん@1周年:01/11/18 23:41
I haven't slept at all in day
It's been so long since we have talked
And I have been here many times
I just don't know what I'm doing wrong
295the Corrsいいよね:01/11/18 23:50
What can I do to make you love me?
296名無しさん@1周年:01/11/19 15:12
The girl put on a strange shirt.

put on は間違いのようですが、どこが悪いのでしょうか?
297名無しさん@1周年:01/11/19 15:30
基本的な問題過ぎてすみません。
アメリカ人、日本人って言う意味での
AmericanとかJapaneseの後につづく
BE動詞はisですか?areですか?
298名無しさん@1周年:01/11/19 15:31
are
299名無しさん@1周年:01/11/19 15:31
主語の単複による。それだけ。
300名無しさん@1周年:01/11/19 16:19
International Money Orderの
正確な日本語訳はなんと言うのですか?
また、銀行等金融機関でこれを得る際には
なんと注文すればいいのでしょうか?
301名無しさん@1周年:01/11/19 16:40
自分で英語の本の翻訳をしたい場合、その許可などは
個人でもとれるのでしょうか?
やはり翻訳の資格が必要でしょうか?
302名無しさん@1周年:01/11/19 17:15
>>301
普通は、翻訳を出してくれそうな出版社を見つけるのが先で、
それが決まれば、版権なんかのことはそこでやってくれると思う。
出版社からじゃなく、個人の自費出版で出すとかいう場合は、
自分で版元と交渉することになるんだろうね。大変そう・・・
資格は別にいらない。
303名無しさん@1周年:01/11/19 17:38
>>302
版権ですか・・・
個人的に交渉してらっしゃる方とかおられるんでしょうか
わかりました ありがとうございます
304長い男:01/11/19 18:21
>>296
正しいんじゃない?
「その娘は変なシャツを着た」
305260:01/11/19 18:36
中学英語からやり直しているんですが、簡単なことすら忘れていたり、その反面難しい単語とか結構覚えていたり
知識の偏りに苦しんでいます。

発音、単語、文法、リスニングと色々やらなくてはならないことが多いんですが、とりあえず「基礎の基礎」から
やり直すとしたらまず何から手を付けるべきでしょうか?
友人が言うには大学受験用の教材が良いというんですが、受験用のは身に付かないと言いますし、、、
(推薦なんで受験していません)

とりあえず学習の方向性についてアドバイスなど何かありませんか?
306296:01/11/19 22:05
>>304
記号選択問題で、解答は
×The girl put on a strange shirt.
○The girl was dressed in a strange shirt.
となっているのです。
307名無しさん@1周年:01/11/19 22:06
>305
中学英語その後、というスレが大変参考になると思われ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/984922538/l50
308名無しさん@1周年:01/11/19 22:12
>306
The girl puts on a strange shirt.
くらいに直せば?着るって言う動作を行うのは習慣ですよ、
という意味ならいいかなあ。

The girl was dressed in a strange shirt
既に衣服を着ている状態でした、という事を意味するので
普通こちらの方が見かけるのではないかな。
309長い男:01/11/19 22:19
>>306
和文はついてなかったの?
310名無しさん@1周年:01/11/19 22:21
>309
前からちょっと聞いてみたかったんだけど、
HNの長い男の由来はどこから?
311名無しさん@1周年:01/11/19 22:21
辞書のLongmanでない?
312名無しさん@1周年:01/11/19 22:22
>311
おー、そうか!サンクス。
きっとそうだ。
313310,312:01/11/19 22:24
>311
やばい、速攻レスのやり取りだから
自作っぽくなってる(藁
314296:01/11/19 22:30
>>308,306
和訳は「その少女はとても奇妙なシャツを着ていた。」です。

put on と be dressed in の違いが
辞書を読んでもイマイチ把握できません。
315ぷーたん:01/11/19 22:31
他人を紹介するとき等、その場にいる人について言うときに
he/sheを使うのは失礼になるので、名前でTom is 〜 などと言うように、と習ったのですが
日常英会話集の本などを見ても、"This is Mary. She is my teacher."
という例文が出ているのですが、実際のところどうなのですか?
(中学高校時代は全然気にせず使っていたと思うのですが・・)
どなたかよろしくお願いします。
既出ならスミマセン。
316名無しさん@1周年:01/11/19 22:41
>>314
現在時制の用法などが絡んでくるので。
感覚的に分からなければ、文法書で確認してちょ。
317260:01/11/19 22:57
>>307

ありがとうございます。
318296:01/11/19 23:12
>>316
ロイヤル英文法の時制のところを読んでみましたが
わかるようなわからないような……。

The girl was putting on a strange shirt.
だと「その少女はとても奇妙なシャツを着ていた。」
になりますか?

しつこくて申し訳ありませんが、かなり悩んでます。
319名無しさん@1周年:01/11/19 23:15
>318
着ている最中という意味なら
いいんじゃない。
320名無しさん@1周年:01/11/19 23:15
着ていたでしょ?だったらwearじゃないの?
She is wearing a starange shirt. That turns me on.
321296:01/11/19 23:23
お答えくださったみなさんありがとうございます
もしかして、put on て
衣服を着用する動作そのもの、たとえばロッカールームで着替えする
といったシチュエーションで使うものなんでしょうか。
なんかそんな気がしてきたんですけど。
322名無しさん@1周年:01/11/19 23:25
>321
そうだろ。着ている状態か、着る動作か
の違いでしょ。
323296:01/11/19 23:32
わーっ、嬉しいっ。
わかった〜ぁっ!!って叫びたい気分です(笑)
みなさまほんとうにありがとうございました。
324名無しさん@1周年:01/11/19 23:36
Excuse me.
リスニングに良い英語の歌を教えてください。
また、コイツの曲だけは絶対アカン、と言うのでも結構。
がいしゅつっぽいとは知りつつも、つい聞いてしまいました。
325名無しさん@1周年:01/11/19 23:38
カーペンターズが酔いと聞いた事があるYO。
でも、好きな歌聴くほうがいいと思うけど。
バラード系ならなんでもいいとか聞いたこともあるし。
326名無しさん@1周年:01/11/20 02:02
初歩的な質問ですいませんが、
音読の時、意味は考えなくていいんですか?
つまりとりあえず読んでれば良いという事なんでしょうか?
それとも、頭の中で英語のまま理解できる
スピードで読むという事なんでしょうか?
327名無しさん@1周年:01/11/20 02:04
意味が分かるようにしてから
音読するんだよ。>326
328名無しさん@1周年:01/11/20 02:05
違う
英語のまま理解しながら音読しろ
日本語は忘れろ
とりあえず意味わからなくても音読
それから意味考えながら音読
329名無しさん@1周年:01/11/20 02:07
>326
絶対音読のウンチクが書かれてるところ
でも読めばよろしいかと。
330名無しさん@1周年:01/11/20 02:10
put on=着るという動作
wear=着ている状態
331290:01/11/20 07:04
>>291-295
あなたはどのくらいMikeを愛していますか?

すいません、結局どれが正解なんでしょうか。
正解というより、日常的な言い方のでいいので教えて下さい。
332名無しさん@1周年:01/11/20 08:38
↑それくらいも分からんのは問題外。
333名無しさん@1周年:01/11/20 09:06
>>292

が正解です
334名無しさん@1周年:01/11/20 09:09
いや、違う。
>>291

が正解です。
335名無しさん@1周年:01/11/20 10:44
簡単な幼児レベルの童話かなんかある英語サイトを紹介して
ください。セサミストリートみたいなのもいいです
336名無しさん@1周年:01/11/20 10:46
>335
知らないけど、
それって検索エンジンで出てきそうじゃない?
337名無しさん@1周年:01/11/20 11:03
She loves mike.
338名無しさん@1周年:01/11/20 11:06
あ、Mikeでした!
339 :01/11/20 11:56
>>336
あ、ども。そのとうりですね、今検索中。。。
340名無しさん@1周年:01/11/20 13:58
グーグル検索かけてもいいのが出てこないので聞きますが、
TOEICでスクール開校してて、いいとこないですか?
341 :01/11/20 14:33
英語勉強のために次のような条件が揃った
サイトを探しています。ご存知の方教えてください。

1 内容はいわゆるニュースである。日々更新してる。
2 リアルオーディオなどで英語が
 聞ける。ラジオ、テレビ方式のどちらでもよいです。
3 2で語られた原稿が文書として読めるページがある。

よろしくお願いします。
342名無しさん@1周年:01/11/20 14:39
B-boyの「B」の意味を教えてください。
343名無しさん@1周年:01/11/20 15:02
bad boy
344342:01/11/20 15:16
>>343
そーだったんですか・・・
345長い男:01/11/20 23:30
>>314
それを先に書いておくれよ。じゃあput onは間違いだ。
>>315
最初にThis is〜と紹介してるからいいんじゃないかなあ。
346虫羽【あきづ】:01/11/21 03:38
単語帖見るのもうウンザリなんですが。
347名無しさん@1周年:01/11/21 05:58
hpoefully you never come back,
i for one nevER undestood you anyway

これって、どういう意味ですか?教えてください。
えと「お前が弐度と来ないよう願う、
私はいずれにせよお前を理解できない、for one?」
うーん、どっちにしろ、悪い意味?
348347:01/11/21 06:24
おしえて...
349名無しさん@1周年:01/11/21 08:37
for one 個人[一例]としては.

[株式会社研究社 リーダーズ+プラスV2]
350長い男:01/11/21 08:44
>>346
別の単語帳に乗り換えろ。目先が変わっていい。
あと「見る」だけじゃだめ。「見た」というしるしに
一つ一つチェックマークつける。
351名無しさん@1周年:01/11/21 09:26
あなたは屈折している。何故、人を傷つけて楽しむの?
英訳して!
352名無しさん@1周年:01/11/21 09:39
今まで、不愉快な思いをさせてご免なさい。
でも、いい友人になれると思ったのに残念です。
どうぞ、お元気で居てください。
353意訳:01/11/21 22:44
>347
>hoefully you never come back,
>i for one nevER undestood you anyway

出典は何の引用ですか?何かの物語の一節のようですね。

<直訳>
願わくば、あなたは決して戻ってこない。
私個人としては、あなたを理解できなかったけれども。

<意訳>
お前さん、決して戻ってきちゃいけないよ。
私自信は、全くお前さんを理解できなかったけどな。

以下は想像です。
引用の前後を知らないので、何ともいえないですが。

このまま、youがここにいると何かまずいことになる。
結局youのことを全然理解はできなかったけど、ここにこのまま
いるのはまずいから、もう行きなさい。ここから離れなさい。

と、いう気持ちがこめられてるのかな?と前後を想像しました。
354名無しさん@1周年:01/11/21 22:51
hpoefully you never come back,
i for one nevER undestood you anyway

for oneの前後に,を入れると意味が分かりやすいでしょう。
意味は上の人の通りです。
355名無しさん@1周年:01/11/21 23:09
英語の授業でアメリカの方と文通をすることになったのですが
私は英語が得意ではないので四苦八苦しています。
明日が期日なので辞書を引きながらなんとか終わりそうなのですが
どうしてもうまく表現できない文章があるので添削お願いできないでしょうか。

母親も好きだったのでビートルズは少しだけ知っています。
特に「曲名」「曲名」「曲名」が好きです。
あなたはどの曲が好きですか?

I know a little about The Beatles
because of my mother like.
especialy, " title ", " title " and " title ".

What do you like song ?


私と弟の名は日本でも珍しい名前です

Brother's and my name is rare at Japan.
356名無しさん@1周年:01/11/21 23:16
I see. I never come back again. I must keep my family and my life.
You are very sharp and brilliant. I hope your success.
Thank you. Good luck.
357名無しさん@1周年:01/11/21 23:16
ちょっと質問です。次の英文の構造が分かりません。どなたか教えてください。

Then the sound of the great bell of Tokoji, the Zenshu temple, shakes over the town; then come echoes of drumming from the tiny little temple of Jizo in the street Zaimokucho, near my house, signaling the hour of morning prayer.
358名無しさん@1周年:01/11/21 23:33
Then /
the sound of the great bell of Tokoji, /主部
the Zenshu temple, /Tokojiの同格名詞
shakes over the town;述部
then /
come /述語
echoes of drumming /倒置による主語
from the tiny little temple of Jizo /
in the street Zaimokucho, near my house,
signaling the hour of morning prayer. 分詞構文

こうなりましゅ。
359名無しさん@1周年:01/11/21 23:34
I know a little about The Beatles →ピリオド抜けてるよ。

because of my mother like.
because of の後には句しかきません。文章は続けてはダメ。
つまりbecause my mother likes their song.
「母が彼ら(ビートルズ)の音楽が好きだからです」となる。3単現のsをお忘れなく。

What do you like song ?
これは全く意味不明。
どの曲が好きか?なら、what kind of を使って
What kind of song do you like?
この辺、全部中学英語レベルの知識だYO

Brother's and my name is rare at Japan.

一応myはつけましょうよ、「誰の」弟か、唐突な感じがするから。
My brother's name and mine are rare in Jpan.
日本では、はin Japanでしょ?

自分で英文を書くことで英語力は伸びます。がんばって!
360名無しさん@1周年:01/11/21 23:41
あの、「son of a gun」 ってどんなニュアンスなんでしょう?
8mm板で答えが出ないんですが…
361355:01/11/21 23:42
>>359さん
ありがとうございます!勉強になりました。
ちょいミスというか基本中の基本すら忘れていてお恥ずかしい限りです。

英語はあまり得意ではないけれど
辞書引いたりしての和訳や英作文は楽しいです。

どうもありがとうございました。
362名無しさん@1周年:01/11/21 23:50
>>360

無茶苦茶な奴とかいう意味です。
363エイゴ:01/11/21 23:53
イギリスのマックでコーヒーを注文すると、やっぱり
店員は?って顔をします。やはりコーラとの区別が困難
なのでしょう。
私も「コッフィー」とコにアクセント、コーラの「コー」
と混同されないように、「コッ」とつまらせているのですが
それでもまだ反復しないと分かってもらえません。
こっちのネイティブの人の発音を聞くと日本人的な「コーヒー」
と聞えるのですがね。。
364名無しさん@1周年:01/11/21 23:54
>>362
ありがとうです!
365ドキュソ:01/11/21 23:57
dollarは複数の場合sを付けるけど、
yenはsを付けないのは何で?
366 :01/11/22 00:09
イチローの記者会見で、”何てことでしょう”って字幕が出てたんだけど。
なんっていってんの?おしえてくださーい
367名無しさん@1周年:01/11/22 00:42
別れる人に対して言うセリフで、
「すぐにいい人がきっと見つかるわよ」ってエイゴで何て言えばいいんでしょう?

・I'm sure you're gonna find (get?) ....
・I hope (以下同じ)....

不完全だけど何となく思いついたのが↑です。でもなんか違うんですよね。
どなたかアドバイスお願いします。
368most ドキュソ:01/11/22 01:38
<時や条件を表す副詞節内では、未来の事でも現在形で表す>
ってゆーのを習ったんですが、よくわかりません。

●例

Let's go on a picnic if it (be) fine tomorrow.

この問題のbeをisに直すのはわかるんですが、
次の問題、

I will ask her if she (come) to the party next Sunday.

この問題の解答を見ると、comesではなくて、will comeとなっています。

なぜこの問題ではwillが使えるんでしょうか?
ドキュソなのでよろしく。
369名無しさん@1周年:01/11/22 01:42
>368
それは
I will ask her/if she (will come) to the party next Sunday.
/以下の節は名詞節だからだよ。

ちなみに
<時や条件を表す副詞節内では、未来の事でも現在形で表す>
これはウソね。
まあ、受験生はこういう風に覚えた方が
試験ではいいかもしれないけど。
370名無しさん@1周年:01/11/22 01:46
>>369
なるほど、そーだったんですかー
実は副詞節とか名詞節って見分けるの得意じゃないんで困ってます。
ありがとう御座いました。
371名無しさん@1周年:01/11/22 01:47
>>368
I will ask her if she (come) to the party next Sunday.
このif以下は副詞節ではなく名詞節になる。だからwill comeです。
372名無しさん:01/11/22 01:47
>>368
<時や条件を表す副詞節内では、未来の事でも現在形で表す>
だからだよ。
もう一度、問題の英文のif以下の意味を考えてみ。

一つ目は「もし晴れたら〜」でまさしく<時や条件を表す副詞節>。
だから動詞は現在形。これはOK。

二つ目は、if以下が条件じゃない。この文をどう訳す?
askの後のifは「〜かどうか」という尋ねる(ask)内容を導いてる。
「私は彼女に、今度の日曜パーティーに来る"かどうか"尋ねよう」
373名無しさん@1周年:01/11/22 01:48
>>369
>ちなみに
<時や条件を表す副詞節内では、未来の事でも現在形で表す>
これはウソね。
まあ、受験生はこういう風に覚えた方が
試験ではいいかもしれないけど。

じゃ、なんて覚えるの?
374名無しさん@1周年:01/11/22 01:50
>>373
><時や条件を表す副詞節内では、未来の事でも現在形で表す>
だからだよ。

これで解決?
375名無しさん@1周年:01/11/22 01:52
>373
受験が終ったら、日本人の英語、という本を読んでご覧。
とりあえず、今は便宜的にそう覚えてしまって
いいと思う。混乱させてゴメソ。
ただ、ifの副詞節でもwillを使う事は
ある。ただ、表す意味が変わるけど。
376most ドキュソ:01/11/22 01:53
みなさん、いろいろありがとうございますです。
377初心者:01/11/22 01:59
すいません、英語だと思うのですが、
categoryと、categorize。
意味の違いを教えて下さい!
378名無しさん@1周年:01/11/22 02:00
>377
名詞か動詞かの違い。
379初心者:01/11/22 02:02
カテゴリー、は日本語的にどう解釈すべきでしょうか?
カテゴリー分けとかの。
380名無しさん@1周年:01/11/22 02:05
>379
外来語で定着してる意味でよいと思われ。
381初心者:01/11/22 02:06
その外来語で定着してる意味は・…
すいません。
382名無しさん@1周年:01/11/22 02:08
>381
範疇、くらいの意味が逐語訳になるかと思われ。
383初心者:01/11/22 02:14
範疇が、名詞ですか?
そうすると、動詞の意味は…

ほんっっっっと何回もすんません。。。
384名無しさん@1周年:01/11/22 02:16
>383
分類する、くらいの意味でしょ・・・。
385名無しさん@1周年:01/11/22 02:19
すみません。友人(アメリカ人)に日本の国歌の訳を教えてと
言われてるのですが・・・助けて下さいぃ。
386初心者:01/11/22 02:21
なるほど!

ありがとうございました!!>>384さん
本当に感謝です。
387名無しさん@1周年:01/11/22 02:35
>385
検索でどっかに転がってないか調べてみれば?
ち〜よ〜に〜いぃってどうやって訳すんだ?
ギブアップ。若しくは達人を待とう。
388385:01/11/22 02:56
>>387
ttp://www.ngy1.1st.ne.jp/~ieg/struggle/japan/1999/rally723e.htm
Thousands of years of happy reign be thine;
Bule on, my lord, till what are pebbles now
By age united to mighty rocks shall grow
Whose venerable sides the moss doth line.
こんなのがひっかかった。どう?
389添削してください!:01/11/22 03:27
一応自分でやったんですが相手の心にちゃんと届く英文になってますか?
私は〜に興味を持っています。私はそれをとても欲しいです。入札したいです。私は迅速に入金しますので日本にそれを送ってくださいませんか。
I am interested in 〜.
I want it very much.
I want to offer a bid.
Would you send me it to Japan, since I pay in quickly?
390名無しさん@1周年:01/11/22 04:23
日本にいて日常会話をマスターするためにはどうしたら良いのでしょうか?
391名無しさん@1周年:01/11/22 04:55
>>390
マスターってのは難しいと思うけど、
会話をマスターするためには
聞く。これは映画とか音楽で可能です。
そしてやはり話す。米人が現れる店で話し掛ける。
手っ取り早いところで、HUBとか、そこらへんのクラブね。
392名無しさん@1周年:01/11/22 05:10
>>389
im desperate to obtain it.
i would really love to make a bid.
if my tender is accepted, i will pay you as soon as possible.
is it possible for you to send it to japan?
393名無しさん@1周年:01/11/22 07:06
文法解析お願いします。

I am curious, if you can pick up on that last point which is how much are our
concerns about Pakistan's nuclear capability fueled by our great concern about
instability along the Pakistani-Indian border?
394イチロー復活 ◆u0gizwk2 :01/11/22 07:30
>>293

Another argument in relation to this point is the effects
of instable situations in Pakistan.

For instance, concerns about Pakistan's nuclear weapons
alongside the border conflicts with India may generate
questions whether or not....

↑ 最後の部分は次のセンテンスへの繋ぎとして勝手に
加えました。
395イチロー復活 ◆u0gizwk2 :01/11/22 07:36
私は〜に興味を持っています。
私はそれをとても欲しいです。
入札したいです。
私は迅速に入金しますので日本にそれを送ってくださいませんか。

↑英文の前にアメリカ人を相手にするときは、あまりそれが欲しい
という気持ちを相手に伝えてしまってはだめです。損します。
396名無しさん@1周年:01/11/22 09:14
365
>dollarは複数の場合sを付けるけど、yenはsを付けないのは何で?

dollarは英語の単語として完全に取りこまれてるから複数の概念ができている。
だからdollar-dollarsと複数形が存在するけれど、yenはまだ英語から見れば
外国の言葉から来た言葉であって、完全に英語化していない言葉。
だから複数形にならない。yakitoriなんて言葉も、Oxordには載ってても複数はない。

逆にkimonoには複数があるんだけど、これは寝巻きのように寝室で日常に使う
薄い上掛け(日本人からしたら絶対着物に見えない代物。外国人向けの土産物屋
でよく見かける極彩色のアレです)のことを着物みたいな形だからkimonoと呼んでいるから。
日常的に使うものになると英語の一言葉として認められたということで複数形ができる。
397名無しさん@1周年:01/11/22 09:20
曖昧な質問で申し訳ないのですが,
1.3単元のsの抜けている文章
2.冠詞をまちがっている文章
とかって日本語でいうとどれくらい奇妙に聞こえるのでしょう?
○シアの日本語ぐらいの「間違っているのが分かる」程度?
それともまったく意味不明なんでしょうか?
398名無しさん@1周年:01/11/22 09:39
1 He speak English. That don't impress me much.
2 He bought book yesterday. A book is the travel guides.
He found book boring.

結局、俺達はネイティブじゃないから、どれくらい奇妙かはわから
ない。いくつか文を書いてみたけど、1は意味はまぁわかる。2は、
「彼は昨日、本を買った。旅行のガイドブックだ。彼はつまらん
本だと思った。」のつもりで書いたけど、最初と最後は意味がとれん
わけでもないけど、真ん中は、The book is a trevel guide.とは
意味が変わっちゃってる気がする。結論→冠詞は大事。
399名無しさん@1周年:01/11/22 09:45
ネイティブではないけど、ナンだか落ちつかない文に聞こえる。
日本語で言うとテニオハがおかしいとか、犬が3個います、ってくらいのおかしさか?
400名無しさん:01/11/22 10:08
>>363
「コーヒー」の発音は漏れもイギリスでは苦労したよ。
今思ったんだが、もしかしたら冠詞をつけるべきだったのかもしれない。
飲むコーヒーはcoffeeではなく"a" coffeeだもんな。試してみてくれ。
401389:01/11/22 12:16
>>392さんの文章の方が私のよりいいと思いますのでそちらを使わせてもらいます!ありがとう!

>>395 ええと,アメリカ人相手に物欲しげな文はいけないのでしょうか?もっとこちらが強い感じの方がいいでしょうか。
今後の為にアメリカ人との取引とのコツをよければおしえてください。
402名無しさん@1周年:01/11/22 17:33
>>394
で、結局どれが疑問詞なんでしょうか?
403名無しさん@1周年:01/11/22 17:34
理恵さんとえっちしたいんですが。
404:01/11/22 17:42
テスト
405:01/11/22 17:43
そんなことより>>1よの英語版はどこかにありますか?
406名無しさん@1周年:01/11/22 20:35
別れる人に対して言うセリフで、
「すぐにいい人がきっと見つかるわよ」ってエイゴで何て言えばいいんでしょう?

・I'm sure you're gonna find (get?) ....
・I hope (以下同じ)....

不完全だけど何となく思いついたのが↑です。でもなんか違うんですよね。
どなたかアドバイスお願いします。
407名無しさん@1周年:01/11/22 20:47
英語圏の彼女ができたんだけれども、なかなか話が伝わらない
向こうの言っていることは、表情やその環境、雰囲気で分かるんだけれども
自分がいいたいことが、なかなか伝わらない、
どのような、学習をすればいいのか、どなたかアドバイス頂けませんか?
408名無しさん@1周年:01/11/22 20:50
>407
そんなことより、どうすれば英語圏の彼女ができるのか教えてくれ。
409名無しさん@1周年:01/11/22 21:00
408さん。正直分かりません。クラブに行ったら
自分のどこが良いんだか、わらないですけれども、
興味をもってくれたらしく、話しかけてきてくれました。
410長い男:01/11/22 21:06
>>407
まず自分が言いたいことの「核」をなるべく簡潔にまとめる。
411名無しさん@1周年:01/11/22 21:16
ナニゲに男と女なんて言葉がうまく通じないくらいの
方が上手くいくかもな
412名無しさん@1周年:01/11/22 23:05
途上国の物売りの子供は、どうやって英語を勉強してるんですかね?
ずっと疑問だったんですが。
413名無しさん@1周年:01/11/22 23:54
正直こういうのってどうなんでしょうか?

http://www.sourcenext.com/products/tokutan/toeicse.html

とりあえず470から始めようと思うんですが
414名無しさん@1周年:01/11/22 23:56
does,is,areの使いわけができません。
415長い男:01/11/23 00:11
>>412
言うことが決まってるもの。「言いたいことの核」が固定済み。
416名無しさん@1周年:01/11/23 00:41
↑良い子
↓ヨイナ
417:01/11/23 01:55
昨日ロシア人女性と仲良くなりました。てれこみゅにけーしょんエンジニアだそうです。
418しいなん:01/11/23 09:27
英語のEメールって挨拶とかどんな感じでするんでしょうか?
英語のeメールの書き方サイトとかありますか?

某所で知り合ったアメリカ人の女の子と仲良くなろうと思うのですが(藁
419名無しさん@1周年:01/11/23 13:36
>>418
whazzzapとかで挨拶しhow have u been doingのあとに近況報告して
最後はe-you soonでしめくくるかな。普通の手紙よりもe-mail、chatting
独特のスペルが楽しいねよ。youがu,yourがurとかさ!
420名無しさん@1周年:01/11/23 16:07
>>419
そうか?最初は関心するが、それだけだと思われ。
別に面白くもなんともない。
421名無しさん@1周年:01/11/23 20:09
とっても大切な質問です、ドキュソ、DQNは英語ではなんと
表現しますか。
  
422名無しさん@1周年:01/11/23 21:27
>>421

上の方見ろよ。
423名無しさん@1周年:01/11/23 23:26
英単語が面白いほど頭に入る本(著:吉田貞雄)って、受験に使えますか?
424しいなん:01/11/24 02:51
>>419
それって、一回しか会った事の無いような目上の人に使っても平気ですか?
相手は大学院助教授ですが。
425名無しさん@1周年:01/11/24 03:14
>>424
止めた方がいいです。orネタですか?
426しいなん:01/11/24 09:39
>>425
ぢゃ、ちゃんとした答え教えてくださいな。
427しいなん:01/11/24 09:41
http://www.alc.co.jp/new_bazaar/bkeg/bkegwrit.html
こういう本を買うべきなんでしょうかね?
428しいなん:01/11/24 09:44
http://shioz.isc.chubu.ac.jp/
ここを読めばオーケーかな?
429名無しさん@1周年:01/11/24 10:50
使役動詞の基本4つって何ですか?
430名無しさん@1周年:01/11/24 11:38
let have mae get
431名無しさん@1周年:01/11/24 11:39
make です
432名無しさん@1周年:01/11/24 12:11
英語とは関係ないですが新しいスレッドが立てられなくなりました。
どうすればまた立てられるようになりますか?
433名無しさん@1周年:01/11/24 13:24
>432
なんで?
糞スレ盾まくった、とか荒らしをしまくったとか?
434名無しさん@1周年:01/11/24 13:29
いや、そんなことはやってないんだけど
435名無しさん@1周年:01/11/24 13:32
>434
新規作成画面は普通に出てくるけど・・・?
その先になんか問題発生するのかな?
436名無しさん@1周年:01/11/24 13:38
>434
今スレ立てた?
437名無しさん@1周年:01/11/24 13:47
ICQのURLの告知とかにはどう対処していますか?
僕は意味ないですが、殺しますよ?というような意味のメッセージを送っています。
438名無しさん@1周年:01/11/24 15:24
●韓国人は愚かさゆえに侵略すらできなかった●
日本が敗戦の廃墟の上に経済大国を建設している間に、われわれ韓国はいったい
何をしていたのだろう。外国から何を学び、学んだ結果はどうだったのだろう。
殊に日本から何を学び、その結果はどうだったのだろう。自分達がいったい日本
をどれだけ知っているのか自分に聞いてみよう。
韓国が日本に学ばなければならない第一の点は、他人の長所を学び自分のものに
する積極で前向きな姿勢である。
韓国は一度も侵略したことがない。これを「韓国人は平和を愛する民族だ」と美化
して教え、民族の誇りとしているが、果たして、韓国は周辺のどこかの国をひとつ
でも侵略する力があったのだろうか。侵略する力を持ちながら侵略しなかったなら
誇りとすることができるが、力がなくておとなしくしていたなら話は別である。
真理は必ず勝利する。しかし、強者は歴史を作れるが、弱者は常に引っ張られる
というのもまた歴史の真実であることを、肝に銘じなければならない。

                          韓国高級官僚 李銅T
439代ゼミセンター模試:01/11/24 20:03
A: What's the matter,Peter? __________
B: Yes... The examination is just around the corner.

1.Is the examination not over?
2.Is the examination over?
3.You don't look very happy.
4.You look worried.

という問題なのですが、4が答えなのですけど3でもあうような気がするのですが駄目なんでしょうか?
440名無しさん@1周年:01/11/24 20:40
"You don't look very happy." に "Yes." で答えると
"Yes, I'm very happy." の意味になるから、かな・・。
441名無しさん@1周年:01/11/24 20:59
>>439 >>440
国語 = 理解力の問題だね。
3番でも文法的には間違いとは言い切れないが、前後関係からみてやや不自然。
4番の方がより適切。
442名無しさん@1周年:01/11/24 21:10
うげ!おれjust around the cornerって意味がわかんない!
443名無しさん@1周年:01/11/24 21:13
>>442
以下、「リーダーズ英和辞典」

(just) (a) round the corner
角を曲がった所に, すぐ横町に; 《口》 間近に.
444名無しさん@1周年:01/11/24 21:27
>>441
英文法を駆使すると440さんの理解が正しいんじゃない?
445444:01/11/24 21:30
>>441
スマソ。やっぱ、文脈理解もこの場合必要みたいね。
446黒羊:01/11/24 21:40
「自分の答えが肯定ならYes,否定ならNoを使う」というのも
受験英語でしつこくやる原則だね。
でも、実際のところ、(Yes/Noに対応する)問いかけが
3.You don't look very happy.
4.You look worried.
のようにちゃんとした疑問文でない場合には特に、日本語と
同じように相手に同意するときはYes,不同意の時はNoを
使うことの方が多いような気がしますYO

おそらくネイティブに選ばせたら3と4のどちらでもOKとほとんど
の人が言うんじゃないかな?

私の勘違いならゴメソ (実はこの点私自身も皆の意見をききたかった)
447名無しさん@1周年:01/11/24 21:56
はい、3、4はっきりいってもうどっちでもいいような問題
です。日本のこの受験問題があほらしいだけ。こんなの
一生懸命に勉強してるやつらほんとかわいそう・・・
448名無しさん@1周年:01/11/24 22:08
>>447
この3,4が付加疑問文だったら少し話も変わるよね?
449名無しさん@1周年:01/11/24 22:14
黒羊さんはいつもいいことうね
450名無しさん@1周年:01/11/24 22:24
付加疑問文ってyou don't look very happy, do you?ってことでしたっけ?
アホですいません。でもそれだったら誰もここでこんないいかたしませんよ。
451名無しさん@1周年:01/11/24 23:44
Greensleevesの
最愛のあなたよ、オイラを捨てちまう〜(おおざっぱ)
の後にくるコーラス部分なんですけど

Greensleeves was all my joy
Greensleeves was my delight,
Greensleeves was my heart of gold,
And who but my lady greensleeves.

最後に出てくるbutはどう解釈すればいいですか?
捨てられたってmy ladyであることに変わりないんだよってこと?
452長い男:01/11/25 00:12
>>447
これは受験問題じゃないぞ、予備校が勝手に出してる問題。
大学の名誉のためにいちおう言っておく。
453エイゴ:01/11/26 22:24
人に頼むときに"Could you〜"をつかいますが、
「あなたは〜できましたか?」の場合は
"Could you〜?”では不自然ではないですか?

例えば「あなたは昨日、公園に行けましたか?」
の場合、"Could you go to the park yesterday?"
でいいのでしょうか?
それとも、単に"Did youk〜?”と過去形にするほうが
いいのでしょうか?
454内海光子(学習中):01/11/26 22:30

         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|        ~    `     |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -=・=-    -=・=-      |;;;::::::::::::::/  MAO ZEDONG DRUMS
  .   i                  /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
455名無しさん@1周年:01/11/26 23:04
>>453
漏れは、Were you able to go to the park yesterday?
としてる。could you...?と聞くと、してくださいませんかと混同
しやすいので、did you managed to doとか、did you succeed in
doingとか使うみたいよ。
456名無しさん@1周年:01/11/26 23:08
公園に行くのに別に「能力」を使うわけでもないので
455さんがいうように"manage to"か、ただ単にdid you go "で
いいと思うよ。
457エイゴ:01/11/26 23:25
455さん、456さん
ありがとうございました。
会話の最初に"Basiclly,〜"という表現をよく聴きますが、
「基本的には、」という意味でいいでしょうか?
458ケイコ:01/11/26 23:25
イオン8ヶ月通いました。ワンレッスンあたり5千円ぐらいします。
なんとか会話続けたいのですが。お金が。。。
東京の上野に住んでますが、どこか安い教室とか講座、集まり
知ってますか? 中級です。
459名無しさん@1周年:01/11/26 23:27
上野公園のイラン人と英会話とか?
460trifler:01/11/26 23:36
皆さんお久しぶりです
ところで
現在進行形は意思も表すって聞いたのですが
本当ですか?
461名無しさん@1周年:01/11/27 00:28
日本にいて、自宅で日常会話をマスターするためには、
どの様な事をすればいいんですか?
分かる方教えていただけませんか?
462名無しさん@1周年:01/11/27 00:31
あればいいんだけどねー
463名無しさん@1周年:01/11/27 00:32
たしかにー
464名無しさん@1周年:01/11/27 00:47
<<461 ですけれども、あの内容で新しいスレ建ててもイイですか?
465名無しさん@1周年:01/11/27 00:57
>>464
下の1みたいに手ひどく叩かれる覚悟があれば、かな・・

日常会話をマスターするのにベストな教材は?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1001899787/l50
466465:01/11/27 01:18
いちおうマジレスしとくと、初心者なら、薄めの文法書と「DUO 3.0」で文法知識と語彙を増やしてから、
「アメリカ口語教本」の入門をやるか、または「英語できますか?」をやると良いと思う。
「英語できますか?」の方がやりやすいかも・・。
NHKラジオの基礎英語3とか英会話入門とかも良いらしい。俺は聞いたことないけど。
初心者でなかったらすまそ。ってここ初心者向け質問スレだな。

DUO 3.0使った人いますか?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1005202850/l50
アメリカ口語教本使ったことあります?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/981568947/l50
井上一馬 統一スレ 英語できますか
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1006639109/l50
基礎英語3について語ろう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1001871625/l50
NHKラジオ講座「英会話入門」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/986248726/l50
467名無しさん@1周年:01/11/27 01:18
いきなりで申し訳ありませんが事情をお聞き下さい。
先日、49ドルの海外の音楽ソフトをネットでレジストしようとしました。
ShareItという仲介のサイトにてクレジットカードなどの情報を書き込むと
専用のダウンロードアドレスを書いたメールが届く仕組みになっていました。
しかしそのアドレスに行くと「ファイルが見つかりません。ShareItに連絡をください」
と英語でかいてあり今でもその状況が変わりません。

意味を汲み取ってもらうことを期待して、あやふやな英語でメールを送ってはみたのですが
一向に返事が返ってきません。
もう一度送ってみようと思っているのですが、不安な文章があります。
以下の文を英訳していただけないでしょうか?

・メールに書かれていたリンクに飛んでもそこにはファイルはなく「〜」という文が書いてあった

長くなり申し訳ありません。どなたかよろしくお願いします。
468名無しさん@1周年:01/11/27 01:41
HA ! HA ! You were cheated this site.

にならないことを祈る。
469名無しさん@1周年:01/11/27 01:42
>>467
I could not find any file but only "〜"
at the link written in your mail.

ところで、クレジットカード情報を既に送っているのなら、
「意味を汲み取ってもらうことを期待して」なんて弱腰ではなく、
「不安と疑いをもって問い合わせている、早く返事をよこせ」という体勢で、
そういう意図が相手にはっきり伝わるように書いたほうがいいのでは。
470名無しさん@1周年:01/11/27 16:42
乱スレ防止age。
471@_@:01/11/27 18:31
すみませんが、英語版のヤフーボイスチャットの事を教えてください。
IDを取得したのですが、セキュリティーが間違ってるらしく、画面が開きません。
よかったら開き方教えてください。
472名無しさん@1周年:01/11/27 20:53
「ウーピー」ってどういう意味なんでしょうか?
わかる人いたら教えてほしいです
473エイゴ:01/11/27 21:21
場所を示す場合、In は大きな場所、例えば国や市、町などの「自分
の目にはおさまらない広い」、atはもっと狭い駅やデパートなどの
「目の中に入るような場所」、という認識でよろしいですか?

あと、「彼は自分の部屋にいる」の場合、He is at his room. なのか
at ではなくin でしょうか?
474名無しさん@1周年:01/11/27 22:23
英語圏の短波放送で
受信しやすいのは
どこですか。
475467:01/11/28 01:17
>>469
ご回答ありがとうございます。なかばスレ違いの私に答えていただいて
本当に感謝しております。さっそくコピペして文を作ってみます。
姿勢へのアドバイスもありがたく頂戴します。
話せないから弱気、というのも被害者としてはおかしいですからね。

>>468
心配して下さって恐縮です。
いっそ「イカサマ」っていわれた方がスッキリします。嘘ですけど。
476名無しさん@1周年:01/11/28 01:17
みなさん、英語学習にPCを活用してます?
どんな方法があるのか教えてください。
477長い男:01/11/28 01:29
>>473
inは「中」、atは「点」が基本的な意味。「部屋」はin his room。
478名無しさん@1周年:01/11/28 10:44
研究社
超英文法マニュアル1と2
かんべやすひろ

読んだ?
479名無しさん@1周年:01/11/28 14:36
構文150の付属CDはいかがなものでしょう?
スピードは遅いですか?ナチュラルスピードなんでしょうか?
後者なら購入して再勉強したいと思います。
15年ぐらい前高校で古い改訂前の物を良くやったので結構愛着があるんです。
いま、いろいろな良書があるようですが、好評ならまずはこの参考書から始めたいと思いますので、ご意見聞かせてください。
480名無しさん@1周年:01/11/28 15:20
有名サイトDrew's Script-O-RamaからスクリプトをDLして映画を見ています。
映画とピッタリあってるスクリプトがあれば、かなり違っているスクリプトもあります。
スクリプトとはそんな物なのでしょうか?英語の勉強のため映画とピッタリあった台詞台本(?)
が欲しいのですが、書店で購入するしかないでしょうか?
ピッタリだったのはミッションインポッシブル2 グリーンマイル
違っていたのは X-MEN キャストアウェイ ザ・セル エアフォースワンです(英語力低いので確信なしです)
481名無しさん@1周年:01/11/28 15:34

Don't need no〜とか There isn't no〜とか
Don't give me no〜って、
「〜する必要はない」とか「〜はない」とか「〜はいらない」
っていう訳じゃないですか。
Don'tで一回否定してるから、その時点でもう
「いらない」じゃないですか。
それなのになぜまたnoを付けるんですか?
Don'tと noで肯定の意味にはならないんですか?
482黒羊:01/11/28 15:36
えーと、scriptとtranscriptをちゃんと区別している?
scriptは映画の台本そのまま→実際の台詞とは異なってることがある。
transcriptは映画から聞き取っておこしたもの→基本的に実際の台詞とおなじはず

Drew's Script-O-Ramaでも両者は別の場所においてあるYO
483名無しさん@1周年:01/11/28 15:41
>481
うへ〜、俺の読書量少ないんだろうな・・・。
見たことないや。

ちなみにあなたが実際に見た例文きぼん。

俺には分からん、達人を待とう。
484黒羊:01/11/28 15:42
>>481
学校英語では二重否定→強い肯定と教えますが、
俗語では二重否定→強い否定となります(否定語をたくさん使う
ということはそれだけ否定の気持ちが強いと解釈するわけだYO)

じゃ、どうやって区別するのか?というと、それは話者の教育レベル
から判断します
<嘘(つーか、半分ホントだけど)

ま、俗語を普段からばんばん使ってしゃべる人は強い否定として使ってる
と考えてよいでしょう。また、文脈からつよい肯定かつよい否定か
はたいがい区別できるはず。
485名無しさん@1周年:01/11/28 15:49
>>482
ぜんっぜん、区別していませんでした。ありがとうございます!
486481:01/11/28 15:50
なるほど〜。どうもありがとうございます。
英語って奥が深いんですね。
ちなみに俗語を使う人は教育レベルの程度によるとのことですが、
一般的にどんな人達が俗語を使っているのですか?
辞典があるくらいだから、相当な数ですよね・・・すごい・・・
487名無しさん@1周年:01/11/28 16:23
>479
構文150ってまさか高梨健吉?の?
そんな古い本、生き残ってたらすごいな〜。
488名無しさん:01/11/28 16:46
英英辞書を買おうと思うのですが、何がよいでしょうか?
TOEIC660点なんですが。
489名無しさん@1周年:01/11/28 16:51
>>488
OXFORD ADVANCED LEARNER’S DICTIONARY
490名無しさん@1周年:01/11/28 16:53
>>488
http://www1.oup.co.uk/elt/oald/
ちなみに、ここにお試しデモが
あるから、これ使ってみて、
自分にあうか、確かめたら。
491名無しさん@1周年:01/11/28 16:58
会社で自社サイト作っているんですが
編集部って英語でなんていうんですか?
492488:01/11/28 17:03
>>489、490
返事してくれてありがとう
さっそく試してみます 
493名無しさん@1周年:01/11/28 17:52
NHKの英会話入門を聞きたいのですが、
ネットで聞けたりするものですか?
494名無しさん@1周年:01/11/28 18:39
翻訳スレ程体した質問でないので、こちらでお聞きしたいと思うのですが
「美装」もしくは「美装業」って英語だとどんな単語になるのでしょうか?
「美装店」でも構わないのですが。。。
495名無しさん@1周年:01/11/28 18:58
>>494
finery かなあ・・。以下「リーダーズ英和辞典」

finery
美服, 美装, 美しい装飾品; 《まれ》 りっぱさ, 華美.

yahoo.com での検索結果
http://search.yahoo.com/bin/search?p=finery

Google での検索結果
http://www.google.com/search?q=finery&hl=ja&lr=
496 :01/11/28 19:32
外人の友人と麻雀をしようと思うのだが、
ルールと言うか用語をどういったらよいかわからんです。
英語の麻雀用語を解説したページなどあったら教えてちょ。
お願いします。
497494:01/11/28 19:40
>>495
ドモです!
全然単語の見当がつかなかったので助かりました。
後は自分で調べてみますです。
498名無しさん@1周年:01/11/28 19:44
499エイゴ:01/11/28 22:13
477さん、ご解答ありがとうございます。
遅くなって申しわけありません。

「〜を持っていますか?」でイギリスではHave you got を使いますが、Do you
have〜?ではおかしいですか?例えば、お店で「フィッシュ・アンド・チップスあり
ますか?」の場合、"Do you have fish and chips?"は可能と思いますが、
この場合はHave you got〜?"の「個人が所有している」という意味とはやや
違うのでしょうか?
500長い男:01/11/28 23:41
>>499
おかしくないです。have gotはhaveと同じ意味です。
501質問:01/11/29 00:04
A baseball player I most like is Ichiro.
これのmostの使い方は間違っていますか?
502名無しさん@1周年 :01/11/29 00:22
留学前に最低限つけておいた方がいい英語力を教えて下さい。
英検○級、TOEIC〜点でお願いします。
503 :01/11/29 00:29
金持ってれば
英語力あんまり関係ないよ
504502:01/11/29 00:34
>>503
そうなんですが、ある程度日本で勉強して行った方が
向こうに行ってからの伸びが違うと聞いたんで。
505名無しさん@1周年:01/11/29 01:02
The baseball player I like most is Ichiro.

にしたほうがいいんじゃない?>501
506名無しさん@1周年:01/11/29 01:08
>>496 マージャンのルールは日本人に日本語で、説明するだけでも難しいのに
たぶんその試みは失敗に終わるでしょう
507質問:01/11/29 01:19
>>505
mostが副詞だから問題ないと思いますが。
ていうかmostを副詞として用いる事自体はOKなんでしょうか?
508名無しさん@1周年:01/11/29 01:29
>507
いや、関係代名詞になるところを元に直すと、それとmost
を原級に直してみて、
I like the baseball player very much.←副詞のmuchは
肯定文ではvery muchを使うのが自然だとジーニアスにあったと思う。
が自然か、
I much like the baseball player .
が自然に感じるかくらいの差じゃない?

それと細かいかも試練が
1番好きな選手だからaよりthe のほうが冠詞は
適しているのではないかと。

>mostを副詞として用いる事自体はOKなんでしょうか?
問題ないかと。
509名無しさん@1周年:01/11/29 08:32
>502
>留学前に最低限つけておいた方がいい英語力を教えて下さい。
>英検○級、TOEIC〜点でお願いします。

学位を取る正規留学とちゃらちゃら英語学校へ行くだけの語学研修とでは
求められるものが全く違うんですが。どっちなのかが判らないのに答えられないYO。
いずれにせよ少なくとも言えるのは、高い英語力を持って行けば行くほど、
高い伸びがが得られる。←この文を英語で言えないようじゃ、行ったって単なる遊学。
510長い男:01/11/29 09:22
>>501
The baseball player I like best is Ichiro.がただしい。下の注を読め。

best
2 最もたくさん,いちばん
Of all seasons I like spring (the) 〜.  四季のうちで春がいちばん好きだ.
(1)原級はvery much.動詞likeには通例best, loveにはbest, most両方が
用いられるが,反意語dislike, hateにはmostを使う.(以下略)

プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
511名無しさん@1周年:01/11/29 14:57
もう一度・・・
今山口英文法を勉強していて、
「非制限用法のwhichが、前文の内容の一部(または全部)を指している文」って
あるんですけど、非制限用法の意味が分かりません。
どういう場合を指すんですか???
かなりDOQな質問ですいませんが、誰か教えてください。。
512名無しさん@1周年:01/11/29 15:15
>>511
関係節によって与えられる情報が、先行する句にとって
必要不可欠か、付加的かによって、
コンマで区切らなかったり、区切ったりしますが、
その区切らない場合を「制限用法」、
区切る時を「非制限用法」と言います。

制限用法の例
A body of land that is surrounded on three sides by water
is called a peninsula.非制限用法の例
San Francisco, which is surrounded on three sides by water,
is a peninsula.
513名無しさん@1周年:01/11/29 20:52
理恵さんのまんこ見たいんですが。
514エイゴ:01/11/29 22:01
「私は昨日、買い物に行きました」は
"I went shopping yesterday"では
「買い物に昨日出かけて、今、ここに居ない」
になるので"I have been to go shopping
yesterday"の「経験」としたほうが良いの
でしょうか?

つまり、単純な過去形ではここに居ないはずの
自分が話してる事になるのですよね。。
515名無しさん@1周年:01/11/29 22:20
>>514
そ、それはあまりにも考えすぎでは。
I went shopping yesterday.
は、「ショッピングに行く」という行為を
昨日という過去の一時点において行った、
という以上の含意はないから、
話者の現在の居所は心配いらないよ。
516エイゴ:01/11/29 22:55
515さん、ありがとうございます。
では、単純に過去形でよい、という事でしょうか?

「彼女はアメリカに行ったことがある」は、
She has been to USA.で、
She went to USA,では行ってしまって、ここには
「居ない」という事ですよね?
517質問:01/11/29 23:12
what makes a man a man
はどう訳せばよろしいでしょうか?
518名無しさん@1周年:01/11/29 23:21
>>517
ペ○ス?
519質問:01/11/29 23:23
>518
は?意味がちょっと
520名無しさん@1周年:01/11/29 23:38
おとこたるゆえん
521名無しさん@1周年:01/11/29 23:41
518いい加減にしろおまえ
522名無しさん@1周年:01/11/30 00:31
Bulletin Board System の頭文字を取った略称 "BBS" の複数形は
どういう表記をすればいいのでしょうか。
素人考えで "BBSs","BBSes","BBS's","BBS'es" なんて表記を考えましたが、
どれが正しいのか、そもそも4つとも間違いじゃないのか、と
正しい表記を判断できないので教えてください。
523名無しさん@1周年:01/11/30 01:00
>>516
>「彼女はアメリカに行ったことがある」は、

× She has been to USA.
○ She has been to the USA.

>She went to USA,では行ってしまって、ここには
>「居ない」という事ですよね?

それは×。正しくは次の文。

○ She has gone to the USA.

現在完了形と過去形の違いをもう少しがんばりましょう。
524名無しさん@1周年:01/11/30 01:39
525524:01/11/30 01:41
こんな醜くなるとはおもわなかった、すまん m(_ _)m
526522:01/11/30 02:05
>>524
ありがとうございます。文法的に正しいのが BBSs と BBS's なら、
これらを使う方が無難ですね。
527エイゴ:01/11/30 02:12
523さん、どうもです。

beenにこだわりすぎていました。。
このbeenは「行った」というよりも、「居たことがある」
ですね。
528名無しさん@1周年:01/11/30 02:47
Let me pencil you in for Tuesday morning.
の意味はなんですか?
っつーか、let meのここでの使用法がわかりません。Let meだけではどういう意味になりますか?
529名無しさん@1周年:01/11/30 03:23
With nothing less than survival at stake for many online stores, kid-glove customer service is looming as the online merchant's secret weapon.

意味がわかりません。
530長い男:01/11/30 10:06
>>528
〜させてください
531長い男:01/11/30 10:10
>>529
多くのオンライン店舗にとってはまさに生き残りがかかっているため、
オンライン商人の秘密兵器としてきめの細かい顧客サービスの必要が切迫している。
532名無しさん@1周年:01/11/30 11:37
「supplementation」のあとにつける前置詞は「with」ですか?「of」ですか?
supplementation of vitamin B
supplementation with vitamin B
ビタミンBの添加(主語に使いたい)
533名無しさん@1周年:01/11/30 12:52
>>531
ここではwith nothing less thanというイディオムがあるのですか?それとも意訳したらこのようになったのでしょうか?
534名無しさん@1周年:01/11/30 20:38
Some of them are studious but others are not so.を、All of〜で始めるにはどうしたらいいんですか?
535三村風:01/11/30 22:10
All of them are not necessarily studious .
くらいでどうでしょう。>534
536名無しさん@1周年:01/11/30 22:36
>532
>「supplementation」のあとにつける前置詞は「with」ですか?「of」ですか?

supplementationという単語は無いのでは?

To supplement with vitamin B
537名無しさん@1周年:01/11/30 23:10
>>536
あるよ。

>>532
vitamin B supplementation じゃだめなの?
http://www.google.com/search?q=%22vitamin+supplementation%22&hl=ja&lr=
538名無しさん@1周年:01/12/01 00:32
>537
スマソ。
Oxford Advanced Learner's Dictionaryには載っていないのだ・・・・・

米語か?とも思ったが、UKのYahooのDictionaryでも確かに載ってるナ。
539長い男:01/12/01 00:40
>>532
ofじゃないかな。「ビタミンB<を>補う」んでしょ?
540537:01/12/01 00:41
>>538
「リーダーズ英和辞典」にも supplement の派生語としてつづりが載ってるだけで
意味の説明が無かったから、かなり高度な単語なのかも・・。
こういう単語を使おうとしているってことは、もしかして相当な実力の持ち主?>>>532
541長い男:01/12/01 00:45
>>534
Not all of them are studious.です。
>>533
前半はwithの付帯状況。
<nothing less than survival>が<at stake>の状態であるので。

nothing less than.../nothing short of... …にほかならない,まさしく…で
She was used to 〜 less than the best.  彼女がなじんでいたのは
最高級品ばかりだった.
プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
542名無しさん@1周年:01/12/01 00:54
>540
>こういう単語を使おうとしているってことは、もしかして相当な実力の
持ち主?>>>532

っつうか専門用語と思われ。
543名無しさん@1周年 :01/12/01 05:27
アメリカ口語教本を買おうと思っています。
これはCDやカセットも一緒に買わなければ意味ないですか?
544名無しさん@1周年:01/12/01 05:34
専用スレあるよ。
あと、CDは当然買ったほうが・・。
意味ないとまでは言わないけど。
545どうぞ:01/12/01 05:37
アメリカ口語教本使ったことあります?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/981568947
546名無しさん@1周年:01/12/01 18:48
下がり過ぎ防止age。
547お願いします:01/12/01 20:47
文法を勉強したいのですが、何から始めたら良いか
わかりません。ご指導願います。
548名無しさん@1周年:01/12/01 20:59
中学レベルの文法から始めればよいのでは?
549名無しさん@1周年:01/12/01 21:03
中学レベルから始める場合、どんな本がお勧めでしょうか?
550ネタじゃなくて:01/12/01 21:06
ケビン・コスナーの名前のスペルを教えて下さい。
551名無しさん@1周年:01/12/01 21:08
kebine Coasner
552550:01/12/01 21:12
>>551 ありがとうございます。
553名無しさん@1周年:01/12/01 21:13
毛瓶濾菜
554547:01/12/01 21:21
>>548ありがとうございます。さっそくはじめます。
わがままで申し訳ないんですが、もしよろしければ、
良い勉強方法等ありましたら、教えてください。
 なにせ、英語力ないのに、来年1月にアメリカいくので・・・
555名無しさん@1周年:01/12/02 01:28
TOEIC Friends Clubにはいっている人いますか?
ここに入会すると,TOEICを受けた後にTFCオリジナルカウンセリングシート
というものがもらえるとかいてあるのですが,これはどのようなものでしょうか?
来年3回ぐらい受ける予定で,入ったほうが得かなと思ってるので.
556名無しさん@1周年:01/12/02 20:06
下がり過ぎ防止age。

>555 TOEICのことよく知らないので返事できなくてスマソ。
↓とかのTOEICスレ行くといいかもです。
さっきTOEIC受けてきました。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1001235173
557名無しさん@1周年:01/12/02 20:19
友達に手伝ってもらって感謝している場合、
『どうもありがとう。君のおかげで助かった』と言いたいのですが、
『Thank you very much.It was rescued thanks to you.』
でいいでしょうか?
『rescue』だと何か命を助けてもらったみたいなので他の単語の方が
いいかなと思うのですが…
558名無しさん@1周年:01/12/02 20:24
Thank you very much for your help.
559557:01/12/02 20:36
>558さん
Thank you very much for your help!
560和訳お願いします:01/12/02 20:36
The Earth is one but the wolrd is not. We all depend on one biosphere
for sustaining our lives. Yet each community, each country, strives
for survival and prosperity with little regard for its impact on others.
Some consume the Earth's resources at a rate that would leave for future
generations. Others, many more in number, consume far too little and live
with the prospect of hunger, disease, and early death.
(SomeとOthersで省略されてる英語もお願いします)
561名無しさん@1周年:01/12/02 21:18
パソコンへソフトをインストールする時、
setup と install
ってどう使い分けたらいいのでしょうか?
どんな違いがあるのでしょう?
562名無しさん@2周年:01/12/02 21:24
>>560
#試訳(やや意訳)
地球はひとつだが世界は違う。われわれはみな命を長らえるためにひとつの生命圏に依
存している。ところがそれぞれの社会、それぞれの国は生存そして繁栄のために争い、
それが他に与える影響を殆ど省みない。地球の資源を未来の世代の分まで消費している
人々がいる。他方、数としてはより多くが、資源の枯渇にあえぎ、飢え、病気、早死に
におびえて暮らしている。

#言い訳
SomeもOthersも前半に出てくるcommunities or countriesよりはpeopleとかだと思うけ
ど。あんまり自信ない。むしろ曖昧にするために省略しているような気もする。
翻訳依頼は翻訳スレのほうがいいかもよ。
563560:01/12/02 21:49
>562
THANKS!
564名無しさん@1周年:01/12/02 22:42
Increased melting of the polar ice-caps would cause sea
levels to rise and threaten low-lying areas such as the
Netherlands.
訳はわかるんです。
極の氷冠の融解の増大(のが三回続くけど)は海の水位の上昇を引き起こし、
オランダのような低土地の地域を脅かす、って感じですよね。
だけど、主語の部分の構造がよくわからんのです。
すみません、誰か教えてくれませんか?
自分ドキュソなもんで・・・
565自分もDQN:01/12/02 22:55
そこまで分かってて何が疑問なのか...。あえて言えば、meltingが主語で、
increasedは過去分詞の形容的用法でmeltingを修飾、of〜は前置詞句でmeltingを修飾、
でどう?訳の「の」の連続が気になるなら、「加速する極氷冠の融解によって〜」では?
566名無しさん@1周年:01/12/02 22:57

中学・高校の英文法の授業のように文法知識のための文法ではなく、
コミュニケーションの最低限のルールとしての文章構造を
実践的な例文の中で覚える。このような参考書はないでしょうか?
567名無しさん@1周年:01/12/02 23:01
>>564
主部は increased melting of the polar ice-caps。
主語は melting (融解)で、これにまず increased がかかる(融解の増大)
で、この increased melting に of the ice-caps がかかる(氷冠の融解の増大)
最後に、increased melting of the ice-caps の ice-caps に polar がかかる(極の氷冠の融解の増大)

並べるとこういう感じかな。
melting
increased melting
increased melting of the ice-caps
increased melting of the polar ice-caps
568名無しさん@0.1周年:01/12/02 23:02
>566
その2つがどう違うのかについては議論が割れそうな気もしますが、私の個人的かつ幅
の狭い経験からは、英語を第二外国語として学ぶ人向けの学習書が良いように思います
例として下記スレッドのレス81番にいくつか挙げております。
■■お勧めの英文法書■■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/982328313
569 :01/12/02 23:04
>>565
どうもありがとうございます!
>increasedは過去分詞の形容的用法でmeltingを修飾
こういう解説が欲しかったんですよ。
自分 高二なんですけど、最近やっと普通に英語の勉強を開始して、
文法とかほとんど覚えてないんですよ。
だから、教科書の文を一つずつ理解してたんです。
ほんとありがとうございました〜。
570自分もDQN:01/12/02 23:11
>569
ホントいうと「なんちゃら用法」とか文法用語は大嫌いなんだけどね。>>567さんみた
いな感覚で読み解ければそれでいいと思うんですよ。たぶん受験生だと思って敢えて
使ったけど。>>567さんフォローありがとです。
571( ´∀`)高1:01/12/02 23:14
昨日、夢の中で自分が英語話してました。
初めてだったからすごくうれしかったけど、
このスレには関係ないのでsage
572名無しさん@1周年:01/12/02 23:26
>>571
大学1年の時だったけど、私は英語で寝言を言ってたらしい。sage
573名無しさん@1周年:01/12/03 00:32
Before writing a story in the newspaper,reporters must gather information.
In Japan,the method of news-gathering is usually done by way of a kisha or reporter's culb.
These clubs have close connetions with the government and the police,and they are usually open only to reporters from big newspapers;reporters from small papers and foreign papers are not admitted.
When there is a new story,reporters in the kisha clubs will discuss the story and decide upon what they will and will not write.
This is the reason why it seems that all newspapers in Japan write the same story.

和訳お願いします
574名無しさん@1周年:01/12/03 00:35
↑マルチポストはやめなさい
575ジャンクフード:01/12/03 00:39
車なんかでバックする時の「オーライッ!オーライッ!」のオーライは「ALL LIGHT」ですか??
576名無しさん@1周年:01/12/03 00:39
だって誰も訳してくれないんだもん(T_T)
577名無しさん@1周年:01/12/03 01:20
だれか宿題手伝ってくれ。以下の内容に対応できるヤシ。
ASKING for HELP on:
“Jazz (improvisation) renga poem”
I want somebody to co-work with my renga poem.
This goes just like jazz improvisations.
<Rules>
Each performer is given 4 lines for his/her work.
First, I’ll present my four lines, and then the next person has 2 choices:
1) Pick one word from my 3rd line and use it in your 3rd line
2) Pick one word from my 4th line and use it in your 1st line
Whole work will be created by repetition of this method above.
You don’t need to follow others’ theme or sense.
578577:01/12/03 01:30
ごめんちゃいもう寝ます。
579名無しさん:01/12/03 01:38
>>573はあっちで答えもらってるので無視の方向で。
580名無しさん@1周年:01/12/03 01:40
>>577 面白そうなんだけど漏れのえいごりょくではムリっぽかった。
楽しんでくれ。
581577:01/12/03 01:55
>>580
ありがと。
ポエム板わキモいし北米板わ話題決まってるしで
ここにきたんだがやっぱあんま人いないのね。
海外のチャットとか逝ってみたけどガラガラだった。
マスターベーションも近頃飽きたので寝るわ。さよならー
582名無しさん:01/12/03 12:22
乱スレ防止age。

初心者やちょっと聞いてみたかっただけと言う人のためのスレッドです。
初心者の方も、みんな気軽に質問しましょうね。
また御覧になった方も優しく答えてあげて下さい。
よろしくお願いします。
583名無しさん@1周年:01/12/04 01:53
今毎日英語勉強してます。TOEICなどは受けたことないのですが、おそらく400点ぐらいの
実力だと思います。毎日勉強しているにもかかわらず、果たして今の勉強方法でいいのかどうか、時折不安になります。
勉強の内容としては、ごく基本的なTOEIC用の文法参考書を一通り終わらせたので、今は単語の本で単語を覚え、その
単語の横に例文が載っているので、それをCDで聞き、声に出して読んで、またその単語を使って他に英文を辞書を見ながら
作り、それもその本に書き込みして覚えて・・・会話で実際に使われそうな表現などを出来るだけ作るようにしています。
その作業を大体1日1時間半から2時間ぐらい。あとは中学レベルの英語文章をまずはCDを聞いて音読、またCDを聞いて音読
と言う作業を2時間くらい、そしてふと心に浮かんだ自分の考えを英語にでなんていうのだろうとよく考え、それを和英辞書を使って
文章にしたりしてそれも1時間くらい毎日やってます。あとは小さい英会話教室に週1回通っています。たまに友人の知り合いの外国人に
会うのですが、その時に話してもなかなか自分の言いたいことが出てこずに、家に帰り使っている参考書を見て、ああさっきのあのときの表現
勉強したのに・・・。ということがありました。これは仕方のないことなんでしょうか?自分自身継続は力なりと言う言葉を信じて頑張っています。
今やっている勉強方法は自分自身よく考えてバランスのいい勉強方法だと思いました。TOEICで高得点をとりたいと言うよりも、会話が出来るように
なりたいです。TOEICなどは後から点数がついてきてくれればという考えです。でも一度受けてみようと思います。

Would you mind my giving me a very good advice?
よろしくお願いします。
584名無しさん@1周年:01/12/04 02:10
>>583
> Would you mind my giving me a very good advice?
myはいらない。adviceは不加算名詞。
Could you give me some advice?
585名無しさん@1周年:01/12/04 12:47
>>583
とりあえず書き込みの改行のしかたを工夫してください。理由がわからなければ、お使
いのブラウザを貴方の書き込みの1行目の幅に合わせてみてください。

それから相談が真面目なものであると前提して書きますが、外国語である以上「あのと
きああ言っておけば...」となるのは仕方ないと思います。極端な話、母国語でもあ
りますよね。ちょっとした誤解で人と言い合いになってしまったときとか。あるいは1
日5時間も費やして不安を感じるのは、英語の勉強に明確な目的を持てていないからか
も知れません。下から2行目を見ると、学習方法に何か問題があるような気もします。
586名無しさん:01/12/04 15:41
乱スレ防止age。
マルチはいやよ。
587名無しさん@1周年:01/12/04 19:56
今日は質問ないみたいだけど、40より落ちてたんであげときます。

初心者やちょっと聞いてみたかっただけと言う人のためのスレッドです。
初心者の方も、みんな気軽に質問しましょうね。
また御覧になった方も優しく答えてあげて下さい。
よろしくお願いします。
588名無しさん@1周年:01/12/04 20:59
いたずらメールは英語で何て言いますか?
@direct mails Atroubled e-mails Bcrank e-mails
589名無しさん@1周年:01/12/04 21:01
>588
なんで三択なの?自分で解ってるものを訊かんで
もいいんじゃない?
590名無しさん@1周年:01/12/04 21:04
>>589
いやこういう問題なんで。
591名無しさん@1周年:01/12/04 21:18
しかし、実際は、子供は、いろんな才能に溢れているはずである。

英訳してください。
592名無しさん@1周年:01/12/04 21:33
>>591
In fact, even if you say so, children have so much talent.
593名無しさん@1周年:01/12/04 22:23
>588
sanban
594名無しさん@1周年:01/12/04 23:12
ディストリビューターのスペルと意味を誰かお願いします。
595名無しさん@1周年:01/12/04 23:20
>588

これって日本人が作った問題?(俗に言う、Japanglishでしょ?)

通常は、いたずらメール、迷惑メールなど、総じて。 junk mail だよー。

infoseekなどの翻訳ソフトとか使ってみては?(英→和)
http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?to=JE&pg=honyaku_t_inout.html&svx=100302&svp=SEEK
596名無しさん@1周年:01/12/04 23:24
>594
単語くらい自分で、意味とかスペルとか見当付けて調べましょう。
勉強にもなるよ。

DISTRIBUTOR → 分配者
597:01/12/04 23:37
@He often receives inspiration,a pecuriality making
 him out from others.

AHis funeral was of the simplest character,the burial
 being carried out in silence.

の@のmakingとAのbeingの役割が違うらしいのですがどう違うのですか?
説明お願いします。
598名無しさん@1周年:01/12/04 23:45
すみません。
「〜してしまった」という後悔の念を表すような表現は
どういう風になるのでしょうか?
「あなたと出会ってしまった」などを英訳していただけると
嬉しいです。
よろしくお願いします。
599長い男:01/12/04 23:52
>>597
@のmaking以下はa peculiarityにかかる現在分詞。
ちなみにa peculiarityはコンマ以前と同格(文と名詞の同格ね)。

Aは分詞構文。
600長い男:01/12/04 23:55
>>598
後悔なら後悔と書けば?
I met you, which I now regret.
Regrettably, I met you.
601名無しさん@1周年:01/12/04 23:55
>>598
くら〜い声で言えば良いんだよ。
I met him... ってね。

I regret to see him.
I didn't know, why I met him.
I don't wanna believe to see him.
色々あるけどね。
602598:01/12/04 23:58
アドバイスありがとうございます。大変助かりました。
603:01/12/05 00:05
@はどうして分子構文じゃないんですか?
604名無しさん@1周年:01/12/05 00:07
>603
分詞構文では?

分子はmolecularで、水分子とかアンモニア分子の話になるんでないの?
605問題:01/12/05 00:14
次の英文を自然な英語に訳してください。

sounds like a re-run to me.
If you really think that,I don't think your mind
registered "clever" so much as it did "immature"
i hope you see what i meant.
by the way, what level are you in today?
606:01/12/05 00:25
>>604
分詞構文で
なぜないんですか?
なぜ現在分詞といえるのですか?
607名無しさん@1周年:01/12/05 00:27
>>605
翻訳版に訳してきたが、あれじゃ不満か?
608名無しさん@1周年:01/12/05 00:28
>606
604はそんなこと知りません。ただ分詞構文の誤字を直したかった
だけです。
609名無しさん@1周年:01/12/05 00:28
翻訳「スレ」のまちがい・・・
610:01/12/05 00:32
>>600さん教えてください〜
611名無しさん@1周年:01/12/05 00:34
605は、他スレでけちょんけちょんにやられたから、
こんな所で助けを求めてるのか・・
みそこなったよ・・
612名無しさん@1周年:01/12/05 00:39
っていうかね、605は変な文だよ
613親切な人:01/12/05 00:40

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

注目のオークションに適用される事、
間違いないですね。

買わないと、一生の損だと思います。
614名無しさん@1周年:01/12/05 02:33
精聴と多聴てどうやって組み合わせればいいの?
615長い男:01/12/05 09:37
>>603
「He often receives inspiration」=「a peculiarity」だから。
616名無しさん@1周年:01/12/05 15:49
40より落ちたので乱スレ防止age。マルチはやめてね。

初心者やちょっと聞いてみたかっただけと言う人のためのスレッドです。
初心者の方も、みんな気軽に質問しましょうね。
また御覧になった方も優しく答えてあげて下さい。
よろしくお願いします。
617名無しさん@1周年:01/12/05 20:57

ふたたび乱スレ防止age。
618さげちった:01/12/05 20:58

スマソ
619名無しさん@1周年:01/12/05 22:28
A is in B. っていう文章を倒置すると
In B is A. ってなるのですか?

Among the problems that would need to be solved are the question
of how to find a royal husband, and whether the change
would mean an expanded number of royals who would require
financial support from strapped government coffers.

英語DQNな私にどなたか教えて下さい。
620名無しさん@1周年:01/12/05 22:28
ほんとに基礎的なことで申し訳ないでが、質問させていただきます。

@Do you know where potatoes came from to Japan ?

と言う文章、ジャガイモは、どこから日本に来たかあなたは知っていますか?
こんな感じですよね。でも辞書にはcome from...の訳として、...出身である、
...に由来しているとしか出ていないんですけど、こういう表現てできますか?
あと、この文章は

Do you know where were potatoes introduced ?

と言っても意味同じですか?この場合、最後introducedの後にfromはいりますか?
本当に馬鹿な質問ですいません。気になってしょうがないんで助けてください。
621名無しさん@1周年:01/12/05 22:45
>620
前半:はい.
広い意味で,ジャガイモの出身地=原産地,と考えればいいと思います.どんな辞書で
も英語と日本語が完全に対応しているわけではないですから,多少の想像力で補うこ
とが必要です(もう少し大きい辞書を使われてもいいかも知れませんが).

後半:いいえ.
その文章は誤りがあるようです.似た表現でいくと
Do you know from where potatoes ware introduced ?
かなぁ.
622621訂正:01/12/05 22:46
ware→were
623620:01/12/06 01:00
>621
ありがとうございます。後半はやっぱり誤りですか・・・。
Potatoes were introduced from 場所 でもいいのかななんて思った。
それ自体は間違いじゃないか・・・。introduce(を取り入れる)を使う場合って、
あなたはどこからジャガイモが取り入れられたか知ってる?って疑問文にできない・・・。
624名無しさん@1周年:01/12/06 01:16
>620
あの、623もご質問ですか?お尋ねになりたいことがよく分からないのですが。
625名無しさん@1周年:01/12/06 01:19
すみません。ラジオの英会話についてなんでもいいので
知りたいのですが、、、

ラジオ欄みたら6時基礎英語45分英会話とあったのですが
詳しい説明いただけないでしょうか?
ビジネス英会話というのもあるようなのですが、どれが
どれかわかりません。
なにを言っているのかわからないかと思いますがよろしく
お願いします。
626名無しさん@1周年:01/12/06 01:20
headachacheってどう言う意味ですか?
教えて下さい!お願いします!
627名無しさん@1周年:01/12/06 01:24
>623
Potatoes were introduced from 場所・・は文法的に正しい。
だけど、do you know 文頭に出すと、knowの目的語にあたる
節は平叙文の語順になるんで、
Do you know from where potatoes were introduced?になる

>626
それくらいは辞書を引きなさい
628名無しさん@1周年:01/12/06 01:25
>625
何を聞きたいのか本当に分からない・・・
629名無しさん@1周年:01/12/06 01:27
>627
お願いですから教えて下さい
その為に、ここへきたのです
630620じゃないけど:01/12/06 01:29
>>621
Do you know where potatoes were introduced ?
は、何でだめなんですか?
631名無しさん@1周年:01/12/06 01:29
聞きたいことが分からないんだから教えようがない。
どんなことが知りたいかもっと具体的に書かなきゃ誰も教えてくれないよ
632名無しさん@1周年:01/12/06 01:32
>630
文法的には正しいけど、これだと
「ジャガイモがどこに紹介されたか知っていますか?」になりませんか?
633名無しさん@1周年:01/12/06 01:38
introduce:
3 BRING TO A PLACE to take or bring something to a place for the first time from somewhere else :
introduce sth to/into: The grey squirrel was introduced into Britain from North America.
って言うのがあったから
Do you know where potatoes were introduced into Japan?
って可能だと思う。口語的かどうかは知らないけど。
634名無しさん@1周年:01/12/06 01:41
>627
氏ね
635名無しさん@1周年:01/12/06 01:48
>634
It's just a simple word that you can look up in your dictionary.
How come you didn't try to find the word, and just asked a help??
636名無しさん@1周年:01/12/06 02:21
種族全体をしめしているから
potatoes were → the potatoe was
としたらだめなの?
637名無しさん@1周年:01/12/06 02:35
>625 さん 真面目な質問であることを前提に書きます。
番組の内容が知りたいのであれば、実際にラジオでそれぞれを聞いてみるのと、
本屋さんで各番組のテキストをご覧になるのが一番分かりやすいと思います。
テキストには、各番組の難易度比較などの情報も載っています。
この掲示板にあるNHK関連のスレッドは下記にまとめられています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/989683983/345
NHK出版のWEBサイトにも情報があります。下記は一例です。
http://www.nhk-book.co.jp/cgi-bin/store/list_text.asp?
638名無しさん@1周年:01/12/06 02:40
繰り返し話題になるようですが、このスレッドは、「スレ立てるまでもない質問スレ」
で「辞書を引け」「文法書を読め」といった回答が頻出するようになったため、そのよ
うな初心者質問を誘導するために作られたものです。基本は「答えたければ答え、
そうでなければ無視」だと思います。もちろん質問者の逆切れも頂けませんが...
639名無しさん@1周年:01/12/06 02:55
ロムってるだけの方が面白いときもあるんだよ。
640名無しさん@1周年:01/12/06 03:08
性格悪そうなの多いからね。
641名無しさん@1周年:01/12/06 03:10
>>640
約一名かも?
642   :01/12/06 06:23
carry on 、キャリーオンってどういう意味?
辞書で調べると「続ける」って意味みたいだけど、
他に意味あるんでしょ?
643名無しさん@1周年:01/12/06 06:54
それを見せてください。といいたい時は
Show it それとも Let me see it どちらなんですか?
644長い男:01/12/06 09:03
>>619
そうです。Aの部分が長いので頭でっかちになるのを避けるため。
>>643
そりゃ「見せろ!」だ。Could I take a look?は?
>>642
carry on
(1) (務め・仕事を)続ける,続行する;(中断した仕事などを)再開する《 with... 》
〜 on with one's work [=〜 on working]  仕事を続ける.
(2) 《略式》醜態を演じる,(…のことで)騒ぎたてる,取り乱す《 about... 》.
(3) 《主に進行形》《略式》(…と)浮気する;ふざける,いちゃつく《 with... 》.
(4) 苦難に耐える,がんばる.
━ [carry... on/carry on...]
(1) 〈会話・討論などを〉行う,進める.
(2) 〈事業などを〉経営する,営む;〈事務などを〉処理する.
(3) 〈生活などを〉維持する.
プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
>>633
Do you know where potatoes were introduced from?なら文法的にはOK。
645名無しさん@1周年:01/12/06 12:27
1.Do you know where potatoes were introduced from?
2.Do you know which potatoes were introduced from?
3.Do you know which region potatoes were introduced from?
1が正解は納得しました。 2, 3はどうでしょうか?
646名無しさん@1周年:01/12/06 15:50
最近,リスニングの練習始めたんですが,やってて思ったことがあります.
英語を聞いていると,一応聞き取れるんですが,それは単に「音」として,
聞こえているだけであって,単語=音を聞き取れても,即座にその意味を
理解できません.つまり,音として聞こえるので,その文章の意味が脳みそに
入ってきません.文章=音を聞いてから,頭の中でその音を変換しないと
意味が理解できないので,そこでタイムラグが生じます.そのため,速度が
遅い場合は,変換する余裕があるため,聞きながら理解できますが,速くなると
ほとんど,理解できません.音としては聞き取っているんですが.

つまり,今の俺の頭は,プログラムを読んで,それをコンパイラで変換して実行しています.
これをコンパイラを使わず,インタープリタを用いて実行したいんですが.

これは,続けていくうちに,理解できるようになっていくものなのでしょうか?
それとも,根本的に脳みその構造を改革する必要があるでしょうか?
647名無しさん@1周年:01/12/06 17:11
>>646
単に速度の問題。
音と意味が結びつくまでにかかる時間が長すぎるから、
喋る速度についていけないというだけだよ。
648名無しさん@1周年:01/12/06 17:43
ドラマの場面で
Who's waiting for the AAA?
That would be me,
というところがあったんですけれどもThat would be meは私のです。
とか言う決まり文句みたいなものなのですか?
英語初心者なので、何故would が使われているのかわかりません。
どなたか解説お願いします。
649名無しさん@1周年:01/12/06 18:27
>648
wouldを使うと柔らかくなるね。それは私のことですね、みたいな。
willを使うとそれは私だ/私に決まってるみたいな強めに聞こえると
思うんだけど?違う?
650646:01/12/06 18:48
>>647
だから,その時間がやっていくうちに短くなるのか?ってことを
知りたいんですが.
651名無しさん@1周年:01/12/06 18:51
なるよ、もちろん。>>650
652名無しさん@1周年:01/12/06 21:10
NOVAとかで自宅で英会話の勉強をはじめようと思うのですが
詳しい方いたら教えてください
TV電話の機械ってお金かかるんですか?いくらですか
653名無しさん@1周年:01/12/06 21:11
>>652
のヴぁはもうすぐ倒産します。絶対止めなさい。嘘だと思うならやふうで
株価検索してみなさい。
654名無しさん@1周年:01/12/06 21:37
>>653
じゃNOVA以外で
655名無しさん@1周年:01/12/06 22:37
バイリンってなんでっしゃろ?
656名無しさん@1周年:01/12/06 22:38
>>655
it is a certain form of a desease
657名無しさん@1周年:01/12/06 22:40
15 名前:あるバイリンに翻訳を :01/12/06 22:30
翻訳なんて本当にバイリンだったら物足りなくて
やってられない・・・。

で、使われている意味でのバイリンをおしえてください。
658名無しさん@1周年:01/12/06 22:41
梅林;梅の木が集まってできた林
659名無しさん@1周年:01/12/06 22:42
バイリングアル
でしょ?実際、ほとんどいないらしいけどね。
660名無しさん@1周年:01/12/06 22:42
>>658
それオレも変換の時、通過したからさー。。。
661名無しさん@1周年:01/12/06 22:46
バイリンガル◆《カタカナ発音》
bilingual
662名無しさん@1周年:01/12/06 22:47
bilingual
1 bilingual
Bilingual means involving or using two languages.
...bilingual education.
...the Collins bilingual dictionaries.
ADJ: ADJ n

2 bilingual
Someone who is bilingual can speak two languages equally well, usually because they learned both languages as a child.
He is bilingual in an Asian language and English.
ADJ: v-link ADJ
663名無しさん@1周年:01/12/06 23:01
What you see is what you get.

これをカコヨク訳してくらはい。
664名無しさん@1周年:01/12/06 23:02
WYSIWYG
665名無しさん@1周年:01/12/06 23:18
WYSIWYG
666名無しさん@1周年:01/12/06 23:41
某MLへ登録したのですがこんなメールが返ってきました。
もうやってないのでしょうか?

>件名:failure notice
>
> Hi. This is the qmail-send program at center.y-min.or.jp.
> I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
> This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.
>
> <登録先のメアド>:
> Sorry, no mailbox here by that name. (#5.1.1)
667名無しさん@1周年:01/12/07 00:23
>666
どこにもMLがもうやっていないとは書かれていません。ただメールの宛先が不明のようです。
一般にこのような返信は、送ったときのアドレスを間違えていたか、宛先が変更されて今は
使われていないなどの時に来るようですので、それらを確認されてはどうでしょうか。ただし、
いかんせんここは英語板ですので、MLの詳しいことについては責任は持てません。
668名無しさん@1周年:01/12/07 00:24
@ 9 @ 3
5 7 6 9
0 8 5
669名無しさん@1周年:01/12/07 00:36
入試問題で、理由がわからないのがあります。誰か教えてください。
以下の英文で、正しいものを一つ選びなさい。
@ It is kind for him to help me with the work.
A It is kind of him to help me with the work.
B He is the kind boy to help me with the work.
C What a kind boy he is to help me with the work!
正解は、Aですが、BとCが駄目な理由を教えてください。
670名無しさん@1周年:01/12/07 01:25
>>669
2は、He is a kind boy ... が正解かな。
定冠詞theをつけて、まさにその(?)親切な少年になるのは変。
theをつけたからには、どんな少年かが特定されなければならないけど、
その説明はこの文に無いよね。ただの親切な少年といういみなので、
不定冠詞の"a"にする必要あり。
4は、What a kind boy to help me .... で、"he is"が余分かな。
この構文のWhatの後には名詞か名詞句がこなければ変。
he isは節なのかもしれないけど全く余分。
671名無しさん@1周年:01/12/07 01:27
>>670
前の説明は、3と4に対するものです。
(書き間違えて 2 になってしまいました)
672名無しさん@1周年:01/12/07 01:36
別スレからのコピペです。
間違いさがしなんですがわかりますか。

**********************************************************
Dr.McClintock was the first woman for win the Nobel Prize
for Medicine alone.

(1) was the first
(2) woman for win
(3) for Medicine
(4) alone
**********************************************************
673666:01/12/07 01:56
>>667
http://homepage2.nifty.com/spw/radish/を使ってたのが原因でしょうか
サイト内の他のメアドへ送ってみました。
674名無しさん@1周年:01/12/07 02:00
>4は、What a kind boy to help me .... で、"he is"が余分かな。

余分じゃないよ。省略可能ではあるけど、本来はhe is が必要。
元の文がhe is a kind boy to 〜.だから。
結論から言うと、CもOKでしょう。ただ、入試のお約束として
答えはA。

類例
http://list.ftech.net/pipermail/games/1999-December/000586.html
> "What a kind man you are to be so thoughtful," Hunter's voice was
>incredulous.
> "My orders are to stop that creature, no matter what the cost.

http://www.theiceprincess.com/evil/main.html
What a kind man he is to inform Stefan about his son's horrible choices in girlfriends.
675667:01/12/07 02:20
>666さん 以下、ほんとにこの板では「サポート外」なので、責任は負いませんが、
>666の文によればML運営者のサーバまではメールが届いているようなので、radish
の問題ではないと思います。なお、お気づきとは思いますが>666のメールは不具合
があったときにコンピュータが自動的に作成、返信するものです。もし問合せのメール
にも同じようなエラーメッセージが帰ってくるようであれば、MLが一時的にせよ停止し
ている可能性はあります。
676名無しさん@1周年:01/12/07 02:22
>>669
問4は、What a kind boy he is !
が正解。
感嘆文は、What a + 形容詞 + 名詞 + S + V !
が基本形式。
677名無しさん@1周年:01/12/07 02:34
>>672
(2) woman for win の部分を修正して、
"woman who won"にすればよい。
forは前置詞なので、後ろに節を導けないので間違い。
節を導ける関係代名詞にする必要がある。
このときwinを、主節の時制にあわせて過去形のwonにする。
678名無しさん@1周年:01/12/07 09:10
Luv〜ってなんですか教えて!Love???
679名無しさん@1周年:01/12/07 10:21
あたり>678
680名無しさん@1周年:01/12/07 10:31
>>679
方言??それとも省略語とかですか?
どんな感じで使うのか教えてください
681名無しさん@1周年:01/12/07 15:41
乱スレ防止age。マルチはやめてね。

初心者やちょっと聞いてみたかっただけと言う人のためのスレッドです。
初心者の方も、みんな気軽に質問しましょうね。
また御覧になった方も優しく答えてあげて下さい。
よろしくお願いします。
682  :01/12/07 15:56

単なる口語の質問になってしまうんですが、
fishing chicken ってどういう意味でしょう?

今日、青山で外国人が話してるのを聞いて、気になってるんですが
手元の辞書にのってないのです。
683名無しさん@1周年:01/12/07 16:36
>>680
luv=love, tlk=talk とかは
入力を楽にするために使う省略語ですね。
684名無しさん@1周年:01/12/07 19:26
>>682
これってネタかな?

http://www.conknet.com/~b_bull/special/chickenfishing.html

Catch and Release must be practiced to insure not only the survival
of your brood but to increase your stock's weariness to the "meat
angler" and his legendary unsporting methods.
大まじめなのが、なんとなく、笑える。
685名無しさん@1周年:01/12/07 21:03
すみません。AP通信でよく分からない文があったので、教えていただきたいのですが、

GAZA CITY, Gaza Strip (AP) -- Israel resumed its military strikes against
Yasser Arafat's Palestinian Authority Friday, bombing a police compound
in Gaza after Palestinians fired eight mortar shells at Jewish settlements.
At least 20 people were injured, Palestinians said.

2行目の compoundは一体何を意味しているのでしょうか?
複合した?和解した?どうにも意味がとおらないです・・・

どなたかご教授頂けないでしょうか・・・
686黒羊:01/12/07 21:07
>>678
luvはもちろんloveのことですがちょっとニュアンスが違うYO

I love you.って言葉は日本人が考えている以上に重い言葉。
本当に真剣で深い関係でないと普通はいわないです。
でも、I luv ya.になると別。友達同士でも気軽に言ったりす
る(同性でも)。「お前、ええ奴やなーー」ってくらいの好意
を表すって感じかな?

だから、luvはそういうカジュアルなニュアンスなのであまり
深追いはしないほうがいいかもね。
687名無しさん@1周年:01/12/07 21:30
>>678
うろ覚えなんですが、luvってしばらく前に大ヒットした某R&B歌手の1stアルバムの
歌詞カードで見たような。

>>685
「compound」に「囲いをめぐらせた敷地」っていう意味がありました(リーダーズ
英和)。なので,「police compound」で「警察の敷地」ということでは?
688名無しさん@1周年:01/12/07 21:57
>>687さん
685です。なるほどそういう使い方ですか。
だから「爆撃」で「少なくとも20人の犠牲者」となるわけですね。

勉強になりました。
本当にありがとうございました。
689名無しさん@1周年:01/12/07 22:18
Luvについて教えてくれた方どうもありがとう!
でもすでに>>686さんの言う前にI love you と書いてしまった・・
がーん!
690黒羊:01/12/07 22:22
>>689
事後報告ヨ・ロ・シ・ク♪
691名無しさん@1周年:01/12/07 22:29
メールに「下手な文章で申し訳ないけど、また時々メールしてもいいですか?」
っていうのを訳してください。お願いします
692名無しさん@1周年:01/12/07 22:31
日本で書く (笑)とかはどういう風にすればいいの?
そういうのってないのかな、教えてくださーい!
693689:01/12/07 22:33
>>690
はずかしい・・(笑)
694>692:01/12/07 22:34
:)
695名無しさん@1周年:01/12/07 22:36
himが何度聴いてもイムとしか聞こえないフレーズがあります。
私は英語、無理でしょうか?
696名無しさん@1周年:01/12/07 22:40
>>694
へーそうなんだ!ありがとう
使ってるの見たことが無いです。例文何か無いですか?
697黒羊:01/12/07 22:44
英語の顔文字
http://www.biwa.ne.jp/~kmeansa5/chat/kaomoji.htm
:-| Ambivalent
o:-) Angelic
>:-( Angry
|-I Asleep
(::()::) Bandaide
:-{} Blowing a Kiss
\-o Bored
:-c Bummed Out
|C| Can of Coke
P| Can of Pepsi
:( ) Can't Stop Talking
:*) Clowning
:' Crying
:'-) Crying with Joy
:'-( Crying Sadly
:-9 Delicious, Yummy
:-> Devilish
;-> Devilish Wink
:P Disgusted (sticking out tongue)
:*) Drunk
:-6 Exhausted, Wiped Out
:*) Drunk
:-6 Exhausted, Wiped Out
:( Frown
\~/ Full Glass
\_/ Glass (drink)
^5 High Five
(((((name)))) Hug (cyber hug)
(( )):** Hugs and Kisses
:-I ndifferent
:-# Lips are Sealed
:~/ Mixed Up
:-O Mouth Open (Surprised)
(_) Mug (coffee, beer)
@[_]~~ Mug of HOT Coffee or Tea
**** Popcorn
&&&& Pretzels
@--)--)(-- Rose
:-@ Screaming
:O Shocked
:) Smile
^ Thumbs Up
:-& Tongue Tied
:-\ Undecided
;) Wink
|-O Yawning


 
698666:01/12/07 22:49
>>675
ありがとうございます。
医療関係のMLなので病院板で聞いてみます。
699名無しさん@1周年:01/12/07 22:49
>695
>himが何度聴いてもイムとしか聞こえないフレーズがあります。
>私は英語、無理でしょうか?

それで良いんだよ。hの音はしばしば発音せずに消えます。

つづり 発音
him → im
her → er

など、他にもあるYO!
700名無しさん@1周年:01/12/07 22:53
>>697
おおすごい・・前にオセロやった時に使われてたやつがいっぱいある・・
その時は意味わからなかった Thanks!!
701675:01/12/07 23:04
>666 さん
スレ違いですが責任感じちゃったので書きます。当該のMLのWEBサイトに掲載されて
いるいずれのアドレスにもメールが届かなかったのであれば、MLを運営している病院
のほうに問い合わせたほうが早いと思います。病院の連絡先は、病院名でネット検索
すればすぐに見つかります。

スレ違いスマソ>all
702666:01/12/07 23:12
>>701
病院の公式サイト見つけました。
そちらに問い合わせてみます。
何度もすみませんでした。
703名無しさん@1周年:01/12/08 00:02
質問。

ネットからNHKラジオ聞けますか?
聞けるとしたらどのようにすればいいんでしょうか?
あと、オススメの録音(?)のアプリとかありますか?
704名無しさん@1周年:01/12/08 00:07
時をあらわす表現がイマイチ分かりません。
@さっきまで友達が家にいた
A今からカレーを作ります
などのさっきまでとか、今からのような場合は、just nowやnowを使うんですか?
今まで私が生まれてから、という場合はsince I was bornでいいんですか??
あと、明日までに必ず宿題を終わらせなければならない、は
I have to be sure to finish my homework by tomorrow.
でよろしいんですか??
705名無しさん@1周年:01/12/08 01:04
友達がやたら略語?を使う。例えば、
HOW R U?(HOW ARE YOU)
C U 2MORROW.(SEE YOU TOMORROW)

こういうのっておしゃれだったり、かっこよかったりしたりする?
ただ単にめんどくさがりな人なのかな?
706名無しさん@1周年:01/12/08 01:06
TOEIC730点とるには200問中、だいたい何問くらいできればいいのでしょうか?
707名無しさん@1周年:01/12/08 01:32
>706 はマルチポスト、しかも終了スレを上げた大馬鹿者です。放置してください。
708:01/12/08 02:14
We make sense to each ohter when se speak,
only in so far as we share the same abstract set
of underlying conventions.

の to each ohter のtoの部分役割は何なんでしょうか?
前置詞ですか?副詞なんですか?後、訳を教えてください。
709名無しさん@1周年:01/12/08 04:18
TOEIC730点とるには200問中、だいたい何問くらいできればいいのでしょうか?
710名無しさん@1周年:01/12/08 04:20
>>708
わたしには each other という形容詞つきの名詞
の前に置かれた前置詞にしか見えない。
「われわれは話せば互いに了解しあうのだが、
それは同一の潜在的な論理的規約の集合を
共有していればこそである」
711名無しさん@1周年:01/12/08 05:30
>>705

>こういうのっておしゃれだったり、かっこよかったりしたりする?
>ただ単にめんどくさがりな人なのかな?

あなたの言う通り。めんどうだからそうしてる人もいるし、かっこいいと
思ってる人もいる。基本的にこういうのを使うのは親しい人相手です。
712長い男:01/12/08 09:24
>>708
おもいあわせる【思い合わせる】
あれこれ思い合わせると事件のつじつまが合ってきた
When I 「put two and two together [considered all the circumstances],
the matter began to make sense to me.
プログレッシブ和英中辞典 第2版 ゥ小学館 1986,1993

つまり「make sense to + 人」で「〜にとって意味をなす」ということ。
toは前置詞。each otherは代名詞。
>>704
@Aもまずあなたが訳してみて。
713名無しさん@1周年:01/12/08 10:17
私は中1の英語もわからないくらいです。
もう一度基礎から英語を学びたいと思っているのですが、
スクールなどに通うことが出来ません。
本屋とかソフトとかホームページなどで
自分で学べるなにか良い方法はありませんか?教えてくださいお願いします。
714長い男:01/12/08 11:52
>>713
英語って中一からだけど・・・・・・・
ラジオやってみ、悪いこといわん。
715名無しさん@1周年:01/12/08 13:23
TOEIC730点とるには200問中、だいたい何問くらいできればいいのでしょうか?
716名無しさん@1周年:01/12/08 17:12
BBC のニュースのリプロダクションをやっててわからなくなってしまった。
(エッタからのレポートでタリバンのオマール氏について、カルザイ氏が)
"Why should he stay in Kandahar, when his fighters have gone,"
the Pashtun leader is reported to saying.
としか聞こえない。でも文法的には is reported to BE saying でしょうか?
それとも、reported to saying とも言うのかな?
717716:01/12/08 17:16
あ〜、クエッタのクが抜けた・・・
718名無し:01/12/08 19:29
アメリカのラジオ放送をリアルタイムで流しっぱなしにしているインターネットラジオのサイトを教えて下さい。
719名無しさん@1周年:01/12/08 19:32
理恵さんのまんこ見たいんですがあ?
720718へ:01/12/08 20:10
http://www.webcastpilot.com/japan/
http://broadcast.yahoo.com/home.html
探せばそのへんに転がってるとおもー。
721名無しさん@1周年:01/12/08 20:11
理恵のまんこはそう転がってないね、やっぱり。
722名無しさん@1周年:01/12/09 00:36
みなさんは前置詞がでてきたら、どのように処理されてますか?
一回一回その前置詞に相応しい訳をあてはめているのですか?
そうなったら、前置詞の訳をおぼえていなくちゃだめってことなんでしょうか?
723長い男:01/12/09 00:41
>>722
前置詞の「意味」なんてそんなに多くない。
いっぺん辞書の前置詞を全部読んでみ。
724名無しさん@1周年:01/12/09 00:44
>>723
ってことは全部把握するのがいいってことなんですよね?
725名無しさん@1周年:01/12/09 00:49
>>719

首吊ってとっとと死ね
社会はおまえを必要としていない
726名無しさん@1周年:01/12/09 00:58
社会は俺を全く必要としてないが
俺は社会を必要としている。
727名無しさん@1周年:01/12/09 00:59
>>726
言い事いうね!
728名無しさん@1周年:01/12/09 02:01
I still believe in God.
But God no longer believes in me.
729名無しさん@1周年:01/12/09 02:41
CNNの
テレビとラジオは
内容が違うんですか。
730名無しさん@1周年:01/12/09 13:00
TOEICスコア730以上の人のリスニング力ってどれくらいですか?
AFN余裕でききとれるくらいですか?
731名無しさん@1周年:01/12/09 13:09
>730
君はホントにト逝く730点にこだわるねえ・・。
732名無しさん@1周年:01/12/09 13:13
TOEIC775点(リスニング400点)だが余裕では聞き取れない。
頑張って集中して聞いたら何言ってるかわかる程度。
洋画も字幕なしではまだまだ厳しいよ。
あ〜今日もBBC聞いて鍛えようか…。
733名無しさん@1周年:01/12/09 13:24
>731
書き込みが730番だったからかも。
734名無しさん@1周年:01/12/09 14:30
猫舌って英語の表現ありますか?
もし無いならなんて言えばわかってもらえますか?
735名無しさん@1周年:01/12/09 16:02
これから英語の覚えようと思うんだが・・・S・V・O
ってなんだったけ?
S=主語
V=述語
O=目的語
 ↑
だったかな〜忘れた・・・こんなドキュソな質問誰か答えてくれ。
736名無しさん@1周年:01/12/09 16:03
I can't eat food that's too hot.
My tongue cannot take anything too hot.
737734:01/12/09 16:08
>>736さん。ありがとう。
でも、それだと熱いものが食べられない人みたいです。
食べる事はできるんです。
ただ、熱いと口の中がやけどしそうになるんですが…
ちなみに外国人には猫舌の人っていないんですか?
738名無しさん@1周年:01/12/09 16:26
>375
Subject: 主語
Verb: 動詞
Object: 目的語
739735:01/12/09 16:32
>>738
ありがとう。
740名無しさん@1周年:01/12/09 16:34
stay tune
ってどういう意味?
741名無しさん@1周年:01/12/09 16:37
stay tune
→stay tuned
742名無しさん@1周年:01/12/09 16:43
>>740
チャンネルはそのままでね。
743名無しさん@1周年:01/12/09 16:47
すいません。フォーエクザンブルと聞える英語の意味とスペルが分りません。
ドキュソの質問に誰か答えて下さい。
744名無しさん@1周年:01/12/09 16:57
>743 たぶん
for example
745名無しさん@1周年:01/12/09 16:58
>743 意味は
「たとえば」
746743:01/12/09 17:34
>>745
どうも助かりました。
747名無しさん@1周年:01/12/09 17:57
broken outって訳は
どうやって訳せばいいんだろう
748名無しさん@1周年:01/12/09 17:59
>747
そこだけ取り出されても・・・。
break outて勃発する、くらいの意味だと思うけど。
749747:01/12/09 18:08
>>748
すんません

原文は
The second Afghan war had broken out
です
どーかよろしくお願いします
750名無しさん@1周年:01/12/09 18:15
第二次アフガン戦争 が勃発した。
くらいでいいのでは?
751747:01/12/09 18:18
>>750
サンクスです
752名無しさん@1周年:01/12/09 18:31
インド人とchatしていたんですが、私が are you student?
と尋ねたら、yes in bc final year と返事が返ってきたんで
すが、bc とはどういう意味なのでしょうか。
すいませんが、お願いします。
753名無しさん@1周年:01/12/09 18:37
Business Course
754名無しさん@1周年:01/12/09 18:38
ありがと
755752:01/12/09 18:52
>753
ありがとうございます。

Thank you for your early reply.
756753:01/12/09 18:58
>752
No problem!
757名無しさん@1周年:01/12/09 19:54
Bachelor Course
758長い男:01/12/09 20:51
>>757が正しいほうに1000ガバチョ。
759名無しさん@1周年:01/12/09 21:14
Baka Chon
760名無しさん@1周年:01/12/09 21:48
独学したいんですがどうやってアウトプットすればいいのでしょう?
なにか良い方法はありますか?
既出だったらすみません。
761名無しさん@1周年:01/12/09 22:42
BCってBusiness and Commerse じゃない?
762名無しさん@1周年:01/12/09 22:50
>752
>すが、bc とはどういう意味なのでしょうか。

757さんが正解です。
763 :01/12/10 08:25
浪人中のdqnなんですが、
大学いけそうにありません。

どっか海外に逃げたいのですが、
いい大学ありますか?
764名無しさん:01/12/10 09:02
>>763
日本の大卒じゃないと日本で就職は困難。
765 :01/12/10 09:27
「白目をむく」というのを英語で何と表現するのでしょうか?
海外で白目をむいている画像とかを探す時に、
なんという単語で検索したら良いのか分かりません。すいませんが教えてください。
できたら、一般的な物や、スラングなど、詳しく教えていただけると助かります。
766名無しさん@1周年:01/12/10 09:47
You're not treating us( ).  あなたは私たちを公平に扱っていない。

1.fairy 2.reasonably 3.evenly 4.fairly

正解は、4.fairly ですが、3.evenlyは
どちらかというとfairlyのほうがより良いなのか
まったくの間違いになるのか、どちらでしょう?
767教えて:01/12/10 09:49
3、330と100、000の読み方を教えて下さい

前者は

THREE THOUSAND
THREE HUNDRED
AND
THIRTY

でよかったでしたっけ
ANDが入るのか、どうかが分かりません
768名無しさん@1周年:01/12/10 13:05
What is your Job は英語として通じますか?
769名無しさん@1周年:01/12/10 13:07
What do you do?
じゃイヤなの?>768
770名無しさん@1周年:01/12/10 14:17
>767
100の位の後にandを入れるのは主に英用法。
なくても間違いではありません。

>768
文法的には正しいけど、「職業は?」と尋問口調に聞こえるから
What do you do?の方がいいと思う。

>763
日本の大学入試程度の英語ができなくても受け入れてくれるような
海外の大学はありません。海外の大学をなめたらいかんよ。
771名無しさん@1周年:01/12/10 15:09
>752
>すが、bc とはどういう意味なのでしょうか。

British Columbia
772名無しさん@1周年:01/12/10 17:33
リスニング力って定期的に英語聞いてないとおちますか?
773名無しさん@1周年:01/12/10 17:41
英会話を勉強したいのですが、日本語を勉強したい外人さんと
MSNメッセンジャーのボイスチャットを使って、お互いに教え合い
するのが理想的と思います。
 例えば、相手は日本語でこちらは英語で・・・

 どうやってそういう外人さんを探すのがいいのでしょうか?
また、そういうことに特化したサイトってあるのでしょうか?
774名無しさん@1周年:01/12/10 18:21
映画のタイトルusual suspectを和訳するとどうなりますか?
775名無しさん@1周年:01/12/10 18:25
>>765
roll ones eyes
で近似の状況を描写すると思う
スラングは知らない
776名無しさん@1周年:01/12/10 19:07
>>765
画像探すためだったら「scream」とかは?試したらムンクばっかり出てきたけど.
しかしなんで海外で白目をむいている画像とかを探したいんだ...

>>766
あんま自信ないけど,farilyは「質的な公平さ」,evenlyは「量的な等しさ」の
ような感じなのでは.

>>767
100,000のほうはa/one hundred thousand
777893な姉さん:01/12/10 19:22
>>774
その映画面白い!?

usual suspectsはある事件が起きた時に疑われて調べられる人達。
昔ロリコン事件を起こした人が住んでいる近くで幼女暴行事件とか
起きたら必ず調べられる人とかがあてはまると思う。

〜sがなくてスィンギュラーならその映画の主人公のことだけを
指してるんだと思いまーす。
778893な姉さん:01/12/10 19:23
スィンギュラー=Singular

ごめんよ、日本語で書こうと意識したらカタカナにしただけになったゾ・・・。
単数ってことさね。
779774:01/12/10 20:51
映画は見たことないからわからないです
語感でタイトルだけ憶えていたんです

関係代名詞の非制限用法って何が非制限なんですか?
780名無しさん@1周年:01/12/10 21:04
>>779
この2つの文を正確に訳してみてください。
@ I have a brother who lives in Japan.
A I have a brother,who lives in Japan.
781名無しさん@1周年:01/12/10 21:13
1、私は日本に住んでいる兄弟がいます。
2、私は兄弟がいます。彼は日本にすんでいます。
782名無しさん@1周年:01/12/10 21:30
TOEICで、全問題を半分くらい正解できたら
何点くらいいくんですか?
783名無しさん@1周年:01/12/10 21:34
>>782
500点
784名無しさん@1周年:01/12/10 21:37
>>782
正答率50%=400点。
トフルゼミナールの「徹底攻略TOEIC TEST文法」という本の
早見表がそうなっている。
785名無しさん@1周年:01/12/10 21:41
>>784
730点とるにはどれくらい正解する必要がありますか?
786名無しさん@1周年:01/12/10 21:54
「我は全てを永遠に忘れじ・・・」
all of this I met remember forget me not
この英訳って間違ってますか?
787795:01/12/10 22:03
>785
トフルゼミナールの「徹底攻略TOEIC TEST文法」という本の
早見表によれば。
正答率100% = 980点
正答率90% = 900点
正答率80% = 780点
正答率70% = 660点
正答率60% = 530点
正答率50% = 400点
正答率40% = 270点
正答率30% = 140点
正答率20% = 30点
正答率10% = 10点
それと、これは文法問題(セクション5と6)の正答率から
全体を推測しているので、文法が得意不得意、
リスニングが得意不得意で大きく変化するのは言うまでもありません。
788名無しさん@1周年:01/12/10 22:32
>787
文法・リスニングどちらが得意なのがゆうり? 
789名無しさん@1周年:01/12/10 22:48
TOEIC初心者で、リーディング(文法+速読)の点数が高く、リスニングの点数が低い人は、
基本ができているので、リスニングを強化すると、めきめき点数が上がると言われている。
一方、リスニングの点数が高く、リーディング(文法+速読)の点数が低い人は、
聞き取れているものの、文法の基本をしっかりしない限り、点数が伸び悩むとも言われている。
要は、弱点を強化することと、リーディングもリスニングも互いに関連しているので、
どちらだけってことはありえないってこと。
790名無しさん@1周年:01/12/10 22:58
英会話を勉強したいのですが、日本語を勉強したい外人さんと
MSNメッセンジャーのボイスチャットなどを使って、お互いに教え合い
するのが理想的と思います。
 例えば、相手は日本語でこちらは英語で・・・

 どうやってそういう外人さんを探すのがいいのでしょうか?
また、そういうことに特化したサイトってあるのでしょうか?
791名無しさん@1周年:01/12/10 23:02
>790
もし貴方が>>773と同じ人なら、
同じものを何度も貼らないで下さい。上のように「>>番号」とすれば参照できます。情報が
集まらないのは無視されている/忘れられているのではなく、残念ながら利用している人が少
ないからでしょう。Yahoo Voice Chatについてはスレッドがありますから、そちらへ行って
みてはどうですか。
792名無しさん@1周年:01/12/10 23:16
The Tiger and the Jaguarと言う童話からなんですけど
"You were late today Tiger, and
I don't think you remembered to call me friend!"
がどう訳せばいいのかわからないんです。
793名無しさん@1周年:01/12/10 23:20
英会話を勉強したいのですが、日本語を勉強したい外人さんと
MSNメッセンジャーのボイスチャットなどを使って、お互いに教え合い
するのが理想的と思います。
 例えば、相手は日本語でこちらは英語で・・・

 どうやってそういう外人さんを探すのがいいのでしょうか?
また、そういうことに特化したサイトってあるのでしょうか?
794長い男:01/12/10 23:53
>>792
remember to do「忘れずに〜する」
callはここでは「電話する」かな?
795長い男:01/12/10 23:54
>>786
間違いだと思う.
796たれぱんだ受験生:01/12/11 00:01
質問デ−ス。

This agreed,we started to discuss the details of the plan.

To be agreed with this, we started to discuss the details of the plan.

上の文章って、文法あってますか?
797名無しさん@1周年:01/12/11 00:03
今日、私は虫眼鏡で髪を焼かれました
はToday my hair was burned by a magnifying glass.
でいいでしょうか
798名無しさん@1周年:01/12/11 00:12
>>792
> I don't think you remembered to call me friend!
直訳:僕は、君が僕を友達と呼ぶことを憶えていたとは思わない

「ひどいな、それでも友達なの!」ぐらいの意味ではないでしょうか。
訳は、全体の流れが分からないと何とも言えません。
799長い男:01/12/11 00:18
>>796
上が正しい。
800名無しさん@1周年:01/12/11 00:21
>>797
これは、使役を使うのがいいんじゃないかな?
Today, I had my hair burned by the magnifying glass.
801長い男:01/12/11 00:22
>>797
おかしい。虫眼鏡クンが勝手に動いて君の髪を焼いたのか?んなこたない。

Today I had my hair burned with a magnifying glass by だれだれ。
802797:01/12/11 00:25
>>801
わかりました!ありがとうございます!
803797:01/12/11 00:28
見落としてました。
>>800
ありがとうございます!!
804名無しさん@1周年:01/12/11 00:29
>797
I had〜 だと自分で焼いたことになる。
My hair got burned with 〜 だと思うよ。
805797:01/12/11 00:36
>>804
では797のwasをgotにして、byをwithにすれば一応良いわけですね?
806名無しさん@1周年:01/12/11 00:38
>>804
使役は、人を主語に持ってきて、体の部位を目的語に持ってくるのが定石。
例「事故で足を折った(折られた)」
→ I had my leg broken in the accident.または、
→ I got my leg broken in the accident.
動詞は、通常haveだが、体の一部の場合はgetも使われる。
807786:01/12/11 00:38
>>795
forget me not って詩の最後の所なんですけど
I ? rememberの所に入る単語が思い出せないんですよ
何が入ればおかしくないですか?
808792:01/12/11 01:36
>>794,798さん
参考になりました。ありがとうございました。
809名無しさん@1周年:01/12/11 09:19
乱スレ防止age。マルチはやめてね。

初心者やちょっと聞いてみたかっただけと言う人のためのスレッドです。
初心者の方も、みんな気軽に質問しましょうね。
また御覧になった方も優しく答えてあげて下さい。
よろしくお願いします。
810名無しさん@1周年:01/12/11 11:56
はじめまして、ふと疑問に思った事です。
単複同形の単語には「e」「es」がつかないのでしょうか?
そして何故、そうなったのかを知りたいのですが…
japanese、fish、sheep、beerの単語について教えて頂けますか。
よろしくお願いします。
811名無しさん@1周年:01/12/11 13:50
>810
あのー、beerは単複同形じゃないんですが・・・・
812810:01/12/11 15:01
>>811
そうでした。
で、質問の答えも頂けるとうれしいのですが。
ぜひ、お願いします。
813名無しさん@1周年:01/12/11 16:40
>810
質問の意味が分かりにくいと思われ.「何故,そうなったのか」というのは「何故,単複
同形なのか?」ということ?「単語について教えて」というのは何を知りたいの?
それとも英語に詳しい人にとっては明瞭な質問なのかな?
814名無しさん@1周年:01/12/11 17:03
自分はTOEIC初受験予定者です。
TOEIC対策に今一番いいとされている本って何ですか?
教えてください
815名無しさん@1周年:01/12/11 17:42
>>814
まずは,こちらにリストされているスレッドをひととおり読んでください.
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/989683983/352

そのあと,適当と思われるスレッドで質問してみてください.その際はご自分のだいたいの
英語力,特に力をつけたい分野,いつ受験の予定なのかなどを書かれるとよいと思います.
816名無しさん@1周年:01/12/11 17:44
>813
御意。810には悪いけど何が聞きたいのかよくわからない。
単複同形名詞は「単複を区別する語尾がつかない」から単複同形としか答えられない。
どうしてesやsがつかないのかと聞かれても、複数語尾がつかないから単複同形、
と、こんな答しかできないんですけどねェ。
817名無しさん@1周年:01/12/11 17:56
単複って競馬にあるでしょ?たんしょうふくしきってやつですよ。
818お答えします。:01/12/12 02:24
>>810さん
■ふつうの名詞は複数形にすると-sとか-esがつくにの、それがつかず、
単数形と複数形が同じ(単複同形)のものがある。それはなぜかという
問題だね。その問題を考えるのには、英語の歴史を考える必要があります。

■西暦450年から1100年ぐらいまでの英語を古英語(Old English、略して
OE)といいます。そのころの英語は今の英語(現代英語)よりももっと
複雑な部分がけっこうありました。たとえば、名詞は、男性名詞、中性名詞、
女性名詞という三つに分けられていました。また、代名詞のときに、I /my /me
と変化するように、普通の名詞も主格(主語として使われるときの形)、
所有格、目的格でそれぞれ違った形が用いられたりしました。さらに、その
それぞれについて、単数形、複数形があり、しかも、その変化の仕方は
ずいぶんと種類があったんですね。
つぎにあげるのは、いまでいうstone(石、岩)、当時のstanの変化です。
これは男性名詞です。
 主格---------stan(単数)/stanas(複数)
 所有格-------stabes(単数)/stana(複数)
 間接目的格---stane(単数)/stanum(複数)
 直接目的格--- stan(単数)/ stanas(複数)
(格の名前は本当は順に「主格」「属格」「与格」「対格」というのだけれど、
わかりにくいし、名前はとりあえずどうでもよいので、略式にしました。)
この複数主格形の最後についている-asが現代英語の-sの祖先ですね。
時代とともに、語の末尾についているものがだんだんと簡略化されていき、
-esとなり、ついには-sとなったというわけです。

・・・つづく。
819818のつづき。:01/12/12 02:25
>>810さん
・・・つづきです。

■ところが、中性名詞のscip(今のship)やhus(今のhouse)などは
OEのころ、単複同形だったのです。そんな単語がOEのころにはたくさん
ありました。その名残が現代英語のsheepなどというわけですね。
OEのころは例外的ではなかった単複同形の名詞が、現代英語では例外的と
なったというわけですね。

■こんな感じででいかがでしょうか?

■今回の回答は、『ファンダメンタル英語史』 児馬修 著
(ひつじ書房)を参考にしてまとめました。
許可取らずに引用していますのであんまりコピペしないでね。
著作権侵害で怒られるかも…。

では、お勉強がんばって下さい。
820名無しさん@1周年:01/12/12 02:31
>>818,819
810じゃないけど、とても勉強になったし、面白かったYO。
ありがとう。
821名無しさん@1周年:01/12/12 03:01
分からないところを教えて下さい。
 Switch on the nightly television news in many parts of the Arab
world and the top story is likely * to be one ruler wishing
another one good health *. In the Persian Gulf region, it has
been like that for decades.
 But tune to the Al-Jazeera satellite channel and you'll see
a great leap forward. Its bold innovation has been to
provide news and analyses that make Arab viewers sit up and watch.

上記は、10月初旬の英字新聞が取り上げたカタールのアルジャジーラテレビに
関する記事の冒頭の2段落分ですが、*---*の部分の意味が分かりません。
どなたか教えて下さい。(他の部分は分かりますので、全訳は不要です)
822821:01/12/12 03:12
質問したそばからスミマセン。落ち着いて考えたら分かりましたので、質問撤回します。お騒がせしてごめんなさい!
「ある国の統治者が、他国の統治者の健康を願うこと」がトップ記事になりがちだ、という意味だと思い至りました。
ずっとピンと来ずに2か月経過し、ついに投稿に至ったわけですが、
思い切って質問してみたら、分かったのでした。
ひとり芝居のようで恥ずかしいです。反省。
823821:01/12/12 03:15
>>822
トップ記事→トップニュースに訂正。
そそっかしくてすみません。
824名無しさん@1周年:01/12/12 13:10
>818
810ではないですが、私も勉強になりました。便乗になりますが、不加算名詞というの
も、その中性名詞の名残なのでしょうか?よろしければご教示ください。

あと、「ファンダメンタル英語史」は初心者でも読める本ですか?興味があるので、
可能なら手にとってみたいと思います。
825名無しさん@1周年:01/12/12 15:40
He is not at all a gentleman.
he is not a gentleman at all.
のどちらが正しいんでしょう?
826名無しさん@1周年:01/12/12 16:51
exeeptの意味教えてください。
827名無しさん@1周年:01/12/12 17:01
>>825
どっちも間違いではありません。
どちらも普通に使われている言い方です。
もしこれが宿題とか試験問題だったとしたら、その時習っている文法によって回答が違ってくるでしょうが間違った言い方ではありません。
828名無しさん@1周年:01/12/12 17:04
>826
一般的な辞書には載っていない単語のようですが,よかったら出典を教えて頂けませんか.
あるいは「except」(〜を除いて)のスペルミスの可能性があると思いますが,
いかがでしょうか.
829826:01/12/12 17:11
すいませんスペルミスしてました。
830名無しさん@1周年:01/12/12 18:49
in memoriamってどういう意味?
831名無しさん@1周年:01/12/12 18:49
'in memoriam' used to mean 'in memory of '
「…をしのんで」とかで使うらしい(謎)
832831:01/12/12 18:52
ご協力感謝です:)>830
833名無しさん@1周年:01/12/12 18:53
>>831さん
よく使う表現なのですか?良かったら教えて下さい。
834名無しさん@1周年:01/12/12 18:56
先日アメリカに行ったときに、テロのTシャツを買ったのね。
んで、そのTシャツにマンハッタンの写真が貼ってあって、上に
「IN memoriam・・・」って書いてあったから、意味が知りたくて
ごめんなさい。馬鹿で
835831:01/12/12 19:04
> 833
日本語でも記念館を「…メモリアム」とか使いますし
Googleで検索しても結構でてきますので
結構使われてるような気がします。

ちなみに私も、さっき英英辞典で調べました(^^;。
836名無しさん@1周年:01/12/12 19:26
日本では○○記念館と言う名前でも,○○さんは死去してはいないのだけど,
英語でmemorialとかin memoriamとかいうと,死去してこの世にはいない人の
思い出に,て言う意味になるよ.
837833:01/12/12 19:26
>>835
831さん、ありがとうございます。
手持ちの辞書(リーダーズ)には出ていなかったのですが、
こんな時こそグーグル検索なのですね。
838833:01/12/12 19:28
836さんもありがとうです。
839  :01/12/12 19:30
質問です。
TOEIC450点の自分には妄想のようですが、外人バーに行って、
直接生きた英語を身に付けたいと思います。(接しているだけでも
いいかなぁと思って。)
ですが、語学力のなさもさることながら、ああいった場所で
お金がどの程度かかるものかなどもなにもわかりません。
なので、都心でそうしたお店(できるだけ安全?)に詳しい方、よろしければ
お店の名前の名前などいくつか教えてもらえませんか。
よろしくお願いします。
840名無しさん@1周年:01/12/12 19:34
>>831>>835>>836
みなさん本当にありがとうございました
841名無しさん@1周年:01/12/12 20:56
>839
悪いけど、TOEIC450の力だと
「直接生きた英語を身につける」のはほとんど不可能だと思うよ。
ほとんど話聞き取れないと思うし、あいづちも返せないと思う。
そんな状態で「直接英語教えて!」と摺り寄っていった所で、
お金もらって英語教えている訳ではない人達にとったらうっとおしいだけの存在。

英語の勉強に近道はありません。そんなところに
行っているヒマがあったら、文法・語彙を勉強しなおしなさい。
TOEIC450だと文法の基礎がほとんどできていない、ってことなんだから。
「急がば廻れ」です。
842名無しさん@1周年:01/12/12 21:09
>839
六本木のアイリッシュパブとかならたしかに「外人」いるけど。ビール+αなら出費も大し
たことないし。たまにしか行かないからとくにお薦めはありませんが。
でもそれで英語が身に付くというのは確かに妄想だと思いますよ。貴方が顔の造作に優れた
女性であれば、ある意味うまいこといくかも知れませんが...。
843海外旅行気分を味わいましょう。:01/12/12 21:20
>>839さん
>841がきつい事言っていますけど、とりあえず行ってみたらどうかな。
下記のお店は、安くて、雰囲気も良くて、外国人も多くて、いいお店ですよ。
こういう場所へ行って、雰囲気だけ味わうのもいいと思います。
隣の外国人の会話を聞いてみて下さい。
きっと、なんにも聞き取れないと思うけれど、
よーし、聞き取れるようになるぞ〜って思うかもしれないですね。
そして、また勉強がんばって下さい。

■ザ ダブリナーズ アイリッシュパブ 新宿店■
http://gnavi.joy.ne.jp/gn/jp/g209300s.htm

実際、楽しいお店ですよ。
もっといっぱいお店あるけれど自分で調べるのも楽しいと思うから、
今日はここだけにしておきますね。

ところで、東京の方ですか?
844名無しさん@1周年:01/12/12 21:26
パブで勉強ってのはあまりにも障害が多い学習法なのでは。
うるさいし、話題が散漫だし、筋の通らない話も多いから、
そこそこ英語ができても、パブに行くと、聞き取れない、
話に入れない、ついてもいけないという三重苦で、暗くなったよ、
イギリス留学中、TOEICなら900点台の力はあったけど、
パブでの社交はとてもつらかった。
845名無しさん@1周年:01/12/12 21:36
実際に東京のパブで、そういう勉強法を実践している男性を見かけたことがある。
効果のほどは分からないけど、彼の度胸が羨ましかったっけ。
846長い男:01/12/12 21:45
>>837
んなこたない。
in memoriam
《碑文などで》(…の)記念として;(…の)霊にささげて,(…を)悼んで.
語源 ラテン語
プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
847長い男:01/12/12 21:48
>>844
こっちではわれわれのホームゲームだから、イギリスでよりは楽。
一応日本に興味etcあって来ている人がおおいし。
向こうから話しかけてくることも結構ある。
848837:01/12/12 21:50
>>846
えっ、まじでリーダーズ第2版(99年10月)に見当たらないんだけど・・・。
ひょっとして、私は辞書もまともにひけないDQN?
849大至急英訳おねがいします。:01/12/12 21:54
ノーベル賞物理学賞を受賞した江崎玲於奈(えざきれおな)は、
「欧米諸国に比べて日本のノーベル賞受賞者が少ないのは、
個性を生かし、創造性を育てる教育がなされていないから」という。
850名無しさん@1周年:01/12/12 21:57
for meと to me
ってどう違うの?
851名無しさん@1周年:01/12/12 21:59
>>848
以下「リーダーズ英和辞典」1984年版

in memorial
adv. 記念に; 追悼して.
prep. …を記念して; …を悼みて 《墓碑銘中のことば》.
n. 墓碑銘, 追悼文.
852長い男:01/12/12 22:00
>>848
失礼だが、inとmemoriam両方でチェックしました?
853837:01/12/12 22:00
>>846
ありました、リーダーズに。
memoriamで引いていた私はまともに辞書引けてなかった、やはりDQNだー。スマソ。
854長い男:01/12/12 22:02
>>850
大雑把に言うと、for meは「私のため」のものの時。
to meはもっと冷たい。物理的に突き刺さってくる感じ。
855851:01/12/12 22:04
851 は in memoriam の内容。逝ってくる・・・
856名無しさん@1周年:01/12/12 22:18
質問があります。
「最寄の鉄道の駅まで、自転車で坂道を上ったり下ったりして
ほんの数分です。」
just a few minutes' rideを用いて英訳という問題なんですが
上ったり下ったりしてという所を含めうまく訳せません。
ご教授お願いします。
857名無しさん@1周年:01/12/12 22:48
不登校者を英訳して!
858名無しさん@1周年:01/12/12 22:54
>856
up and down the slope じゃダメ!?
859名無しさん@1周年:01/12/12 23:00
>>857
以下「ビジネス技術実用英語大辞典」

truant children 不登校児たち
chronic truants 常習的な不登校児たち
truant children 不登校児たち
860859=851:01/12/12 23:04
あ、同じの二つ入ってますね・・・スマソ

今日はボケボケたまにはこういう日もあるさ。。
861名無しさん@1周年:01/12/12 23:08
日本語のナンバー〜って英語で表記すると、No.〜だけど、
これはなんの略?numberじゃないよね。
862名無しさん@1周年:01/12/12 23:10
>856
Go this hilly street straight up and down, then its just a few minutes' bycicle ride to the nearest train station.
863質問です。:01/12/12 23:53
(1) We all could not move.
(2) We couldn't all move
(3) We could all not move.
(4) All of us could not move.

この4つの文の違いを教えて頂けますか。
何となく意味はわかるんですが・・
何となくそれぞれニュアンスが違うような気がします。
お手数ですが、どなたかよろしくお願いいたします。
864名無しさん@1周年:01/12/13 00:23
>>858さん>>862さん
本当にありがとうございました!安心して寝れます。
865名無しさん@1周年:01/12/13 00:26
>>863
(2)と(3)てどんなときに言うの?
866答えと質問。:01/12/13 00:33
>>861
■No.について。■
ラテン語の < numero > の略ですね。
ちなみにNo.を#で書き表すのは、Nの字の変形です。

●逆に>>861さんに、質問があります。
このくらいは辞書に載っています。
何でわざわざここで質問したんですか?
辞書調べた方が絶対に早いと思うんだけど。
何か特別な理由があるのでしょうか?
867866:01/12/13 00:37
>>863
簡単なようで、難しい問題です。
全体否定と部分否定の問題ですね。
おまけに話す時のストレスのおき方によっても違って来ますね。
どなたか文法に詳しい方お願いします。
868856:01/12/13 00:39
申し訳無いです。さっきの英訳なんですが
It takes jast a few minutes ride〜
という書き換えは可能でしょうか?
そして可能ならどんな訳になるのでしょうか?
869質問です。:01/12/13 00:45
TOEICの400点とは、どの程度の語学力なんでしょうか?
どなたか教えて下さいませ。
870名無しさん@1周年:01/12/13 00:59
>866
>861ではありませんが、
No.の由来は、確かに研究社のリーダーズ英和辞典には掲載がありましたが、大修館の
ハンディ ジーニアスにはありませんでした。質問者の使っている辞書が何か分からない以上、
安易な一般化は避けたほうがよいかと思います。
871856:01/12/13 01:17
ちょっとがんばってみました・・
It takes jast a few minutes'ride up and down the slope
to the nearest station.
やっぱりおかしいんでしょうか・・?
872866:01/12/13 01:17
>>870
そうでしたか、大変失礼いたしました。
873長い男:01/12/13 03:00
>>863
どれも全体否定だと思う。
Not all of us could move.なら部分否定だけど…
874862:01/12/13 03:32
>856(868)
よく考えたら、it is 〜 か、It takes 〜 がごちゃ混ぜになってるような気がしました。
It is just a few minutes bicycle ride away from the nearest train
station along with the slope up and down.
か、
It takes few minutes by riding bicycle to get to the nearest train
station along with the slope up and down.

あえてお題の通りやるなら
It takes jast a few minutes ride to the nearest train station by bicycle
as you proceed the slope up and down.

眠いので間違ってたら指摘よろ。
875名無しさん@1周年:01/12/13 03:37
>>863
allの使い方(品詞)が違うんだね。
(1)は、Weを修飾している形容詞。「私たち全員は〜」。
(2)は、moveを修飾している副詞。notがあるので否定で、「〜全然動けなかった」。
(3)のallは、「できたことすべて」という意味の代名詞。「〜いっさい動けなかった」。
(4)のallは、usの代名詞。「私たちの全員が〜」。
876名無しさん@1周年:01/12/13 06:32
ヘボな質問で申し訳ないですが、外人さんはパソコンのことを
何と言っているんでしょうか?
普通にpersonal computer と言っているんでしょうか。
877名無しさん@1周年:01/12/13 06:38
WindowsならPC
MacはMac
Linuxは?知らん。
878名無しさん@1周年:01/12/13 06:45
>>863
allの位置の問題と部分・全体否定の問題をわけるべき。
(1) We all could not move.
(2) We couldn't all move
(4) All of us could not move.
どれも同じ意味。どれも代名詞。(1)(2)はWeと同格。

(3) We could all not move.
こんな文あるのかな?ソースキボンヌ
879名無しさん@1周年:01/12/13 06:47
うちの会社の課長はよく電話で
「ナウアーソーアー」と出だしで
喋ってるんですがなんて言ってるんでしょう?
880名無しさん@1周年:01/12/13 06:53
>>879
英語であることは間違いないのか?
881自信はありませんが・・:01/12/13 09:53
>>863

(1) We all could not move.は、
ストレス(強勢)をどこに置くかで解釈が異なるのではないでしょうか。
allにストレスを置くと部分否定(私達は全く動くことができなかった。
/何人かは動けたが、全員というわけではなかった)、
moveにストレスを置くと全体否定(私達はだれも動くことができなかった。)
になると思います。

(2) We couldn't all move.は、
部分否定(私達は全く動くことができなかった。
/何人かは動けたが、全員というわけではなかった)です。

(3) We could all not move. は、
「全員が動かないでいられた」というような意味なら使えるのかなぁ。
ちょっと変ですね。

(4) All of us could not move.は、
全体否定(私達はだれも動くことができなかった。)です。

ついでながら、
(1)(4)とも全体否定で使うなら、
“ None of us could move.”
の方が自然のような気がします。

自信はないのですが、いかがでしょう。
もし間違っていたら御指摘いただければ幸いです。
882ほら:01/12/13 10:15
<<879
Now, er, so, er,
erは間投詞
883黒羊:01/12/13 11:36
>(2) We couldn't all move.は、
>部分否定(私達は全く動くことができなかった。
>/何人かは動けたが、全員というわけではなかった)です。

「私達は全く動くことができなかった。」という日本語は
全体否定だと思うYO
あと、おそらく「全く」が「動く」にかかってると
解釈してるようですが、副詞のallが動詞を修飾することは
たぶんないです。at all ならもちろん動詞にかかりますが。
このallはあくまで代名詞であり、weとの同格です。

4 代名詞《複数扱い》(個別的に)あらゆる人[物],だれも,どれも.《略式》ではeverybody, everythingのほうが好まれる
All were glad.  みんな喜んだ
We all are happy.[=We are all happy./All of us are happy.]  私たちはみな幸福だ
Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998

このWe all are happy.=We are all happy.と同様の例でしょう。
ただ、We couldn't all move.という言い方は聞き慣れない気がします。
この四つから選ぶとするなら普通は(1)か(4)でしょう。
ただ、全体否定なら
None of us could move.
部分否定なら
Not all of us could move.
とするほうがずっと自然だと思います。
884名無しさん@1周年:01/12/13 11:56
>>876
"PC"でしょうね。
885名無しさん@1周年 :01/12/13 12:37
ディクテーション教材を一冊終わらせました。
まだ聞き取れない部分とかあるんですが、
1.新しい教材に買えてディクテーションする。
2.同じものを完璧に聞き取れるまで、何度もディクテーションする。

どちらがいいでしょうか?
886名無しさん@1周年:01/12/13 12:48
英語で"@"は AT MARKで良かですか?
887名無しさん@1周年:01/12/13 12:57
スレTOP40一覧の下にある作曲支援ソフトのバナー、
「singer song wrighter」って正しい英語なんすか?
888名無しさん@1周年:01/12/13 13:00
「・・・writer」ですスマソ
889名無しさん@1周年:01/12/13 14:10
>886
「at sign」かと。メールアドレスを読む時などは単に「at」と言うようですが。

>887
辞書的には「singer-songwriter」のようです。ちょっと表記が違いますね。以下、New Oxford Dictionary of Englishより。
"a person who sings and writes popular songs, especially professionally".
890名無し:01/12/13 14:28
日本語の「アーソウ」にあたる"do you?" "are you?"ですが、
こういう場合は何て答えればいいんでしょうか?
例:I shoudn't have told him.
こういわれたらなんてかえすの?"shouldnt have you?"ですか?
これじゃなんかおかしいような、
891黒羊:01/12/13 15:48
>>885
どっちでもいいでしょうが、私なら1.
他の教材で訓練した後で、もう一回その教材に戻ってみる
→前には聞き取れなかった部分が聞き取れる(カモシレナイ)→(・∀・)イイ !!
ま、言葉の学習はとにかく継続性が大事なので、飽きないように目先を
変えていくことが重要でしょう。

>>890
Shouldn't you? ですYO
892名無し:01/12/13 16:15
なにか言いかけてやめるとき、日本語なら「いや、何でも無い」といいますが、
英語ではなんていうの?
893自由のペンギン ◆VZ1iQi/A :01/12/13 16:20
>>892
never mind
forget it
894名無しさん@1周年:01/12/13 16:21
>>890
oh yeah?
895887:01/12/13 16:26
>>889
thanks ъ( `ー゚)
896作文中:01/12/13 17:03
それはトリックだとみなされている。
It is considered a trick.
It is considered as a trick.

as はあってもなくてもいいんでしょうか?
それとも、あったらダメ?
897名無しさん@1周年:01/12/13 17:16
>>896
どっちでもOKです。
私は個人的にasを使った方が好きですけど。
898名無しさん@1周年:01/12/13 17:20
 文法的な話ではないのですが、みなさんは何処か英語チャットに行っていますか?
私はイマイチ良い所がみつからずexciteに行っているのですが今は6人しかいませんでした。
オススメの場所があったら教えて頂けませんでしょうか?
899名無しさん@1周年:01/12/13 17:23
黒羊さん>>891での>>890への回答間違ってない?
I shouldn't have told him, have I?
が正解だと思うんだけど。
900名無しさん@1周年:01/12/13 17:26
900げっと!!!
901名無しさん@1周年:01/12/13 17:27
>>898
英語チャットはたまにここ(英語板)でも話題になりますが、あんまり盛り上がらない
みたいです。一応下のスレがありますので覗かれるといいかも。
Yahoo Messenger Voice Chat
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1006344466/l50

ちなみにこのスレッドは文法に限らず「どんな質問してもいいスレッド」ということ
ですので、遠慮される必要はなかったと思います。

>>899
質問の意味をやや取り違えていると思われ。付加疑問のことじゃないみたいです。
902名無しさん@1周年:01/12/13 17:30
>>899
うん。強調したいところによって、
should I? か have I? になると思う。
903名無しさん@1周年:01/12/13 17:43
>>902
でもどっちにしても
should you? じゃないよ。
904名無しさん@1周年:01/12/13 17:46
↑間違い。
黒羊さんは”shoudn't you”っていってたんですyo.
905黒羊:01/12/13 17:56
>日本語の「アーソウ」にあたる"do you?" "are you?"ですが、

これって、たぶん、たとえば、
A:I like Japan.
B:Do you?

A:I am 20 years old.
B:Are you?

A:I haven't been to Japan.
B:Haven't you?

というようなBくんの相づちのことをいってると思ったYO

で、
A:I shouldn't have told him.
に対して同じようにBくんが相づちうつなら
B:Shouldn't you?

だね、という趣旨だYO
906名無しさん@1周年:01/12/13 18:00
黒羊さま
あ〜納得ですわ。
そういう意味でしたのね。
907896:01/12/13 22:14
>>897
ありがとう。助かりました。
908名無しさん@1周年:01/12/13 22:28
質問お願いします。
stingの nothing like the sun というCD(古い ……(^_^;))
を聞いてみたら、
主語が確実にわかる、ないしは繰り返しされる主語は
ほとんど発音されていませんでした。

英語でも主語を省略、ということはあるのでしょうか?
聞き取れていないわけじゃないと思うんですけど……
(主語が変わったときは、かなり大きく発音される)
909名無しさん@1周年:01/12/13 22:42
あるよ

でも 不定詞が主語の場合、聞き取りだと主語が省略されてるように感じる場合もあるね。
活字で確認すると判るんですが
910シグマより:01/12/13 23:48
His success is and not so much by talent as by energy.
の訳は
「彼の成功は才能によるよりはむしろ精力によるものだ」
と訳されているのですが、andの部分はどう解釈したらよいでしょうか?

Which route is the shortest of these three?
ですが、このofはどういう理由でくるのですか?

A TV screen can hold only 200 words at (least,most).
で答えがmostなのですが、なぜleastではいけないのですか?

How many more stanps do you want?
のmoreの意味と文の訳を教えてください。

He swims (better) than anybody (else).[空所補充でかっこ内は答え]
という文なのですが、elseは無くてもいいのではないですか?

(Nobody) swims (as)(well)as he does.[空所補充でかっこ内は答え]
で、何故as good asでは駄目なのでしょうか?
911パイパ−ン:01/12/13 23:49
例えば語彙を増やそうとして 沢山単語を覚えてる時に思うんですけど、たくさん憶えようとすると
それに比例してひとつの単語に関する情報量が減ってしまよう
気がして、例えば英文を書いていて、ある単語がFormalなのか
Colloquialなのか、はたまたLiteraryなのか分からずに、
妙なニュアンスの英文になってしまうとか、またある単語が
AppreciativeなのかそれともDerogatoryなのか分からなかったり、
あと動詞でも例えばEvaluateとEstimateって目的語によって
違うじゃないですか。 こうなると余り次から次へとたくさんの
単語ばかり憶えても、上手く使いきれないなとか思ってしまって
悩むんですけど、この辺はどうなんでしょうか?
912名無しさん@1周年:01/12/14 00:03
>>910
>His success is and not so much by talent as by energy.

これは and の使い方のひとつ。
接続詞 butが 前の節から相対するような節を繋げますよね
andの場合はその逆、肯定内容の更に追い討ちを駆けるような意味合いになります。
この場合 His success is で節が終了(成功している)、
・・で andは (さらに〜である)と言う接続詞、
notが続くから判りにくいが 分けると簡単、後は判りますよね。
文法書に載ってますよ
913名無しさん@1周年:01/12/14 00:07
(Nobody) swims (as)(well)as he does.[空所補充でかっこ内は答え]
で、何故as good asでは駄目なのでしょうか?

このwellは swimsを修飾してるでしょ、この場合 動詞を修飾するには副詞なんです。
仮に swimerって名詞を修飾する場合はどうでしょうか?
well swimerとかだと変でしょ? 同様に 品詞によって違ってくるのです
914名無しさん@1周年:01/12/14 00:19
>>910 シグマってなに?
>His success is and not so much by talent as by energy.
そのandはasじゃないか?

>Which route is the shortest of these three?
のofは「部分を表す前置詞」。

>A TV screen can hold only 200 words at (least,most).
意味的にat mostでないとonlyに対応しない。

>How many more stanps do you want?
more:もっと多数の、訳:あといくつ切手が欲しいの?

>He swims (better) than anybody (else).
空所補充であれば入れないわけにも行かないだろう。というのは冗談で、
anybodyだけでは「誰か」、elseがついて「他の誰か」の意味となる。

>>912 すみません、その文法書紹介していただけませんか?
915名無しさん@1周年:01/12/14 00:33
>>914
桐原の工房向けのに書いてるし、他のにも載ってるよ。

等位接続詞の用法で、
(a 節)and (b 節)の場合 (a 節)である、
すなわち(b 節)である。 こういう用法や、
(a 節)である 更に付け加えるならば(b 節)である、こういう用法、
(a 節)それと同時に (b 節)であった。こういう用法もある。
ただし 工房レベル以上の文法書じゃないと載ってないと思う。

職場からだから手持ちに本がないや。細かい引用 出来なくてスマヌ
916908:01/12/14 01:23
>>909

さっそくありがとう!
省略されているのは、they やI など。
歌詞カードには書いてありました。

例えば
They dance alone という曲では

They are dancing with the missing
They are dancing with the death
They dance withe the invisible one

と延々と続くのですが、theyは最後の1回
(キメの They dance alone)以外聞こえません。
これはstingがわざと省略して歌っているのでしょうか。
917nanaso:01/12/14 01:32
"Since no one, I mean no one, in this country or Europe is running right now, this horse is ranked up here because he'll be running."
918nanaso:01/12/14 01:38
訳してくらさい
919名無しさん@1周年:01/12/14 04:08
質問です!さっぱり自分は英語わかりません。中学の問題も出来ません。
ほんのちょこっと話せる程度になるだけでいいんです。
それくらいになれるまでにどんな勉強の仕方をすれば良いですか?
またそれはどのくらいでできるようになりますか?
駅前留学とかは考えてないのでいい方法教えてくださいませ!
920919:01/12/14 04:12
つけたします。
ちょこっとというのは具体的に言えばあいさつから応答くらいまでです。
よろしくお願いします!
921名無しさん@1周年:01/12/14 04:15
>919
NHKのお得意分野だよん。がんばってね。
922マルチはだめ:01/12/14 16:20
乱スレ防止age。
煽りはいやん。

前レスまでのファイルサイズ:225577/512K
900超えてますがもう少し行きましょう。
923名無しさん@1周年:01/12/14 19:35
If you like , call me
と言う文章は、好きだったら電話してくれということですか?
924名無しさん@1周年:01/12/14 19:38
>923
だといいんですが、likeは気が向いたらとか、〜したければ、くらいの意味。
925名無しさん@1周年:01/12/14 19:47
>924 さん。サンキュ。

もし良かったら、という感じとは違うんですか?
926名無しさん@1周年:01/12/14 19:50
>925
924じゃないけど。
If you like (to call me ),call me
ていう風に省略になってるんだと思うよ。
927名無しさん@1周年:01/12/14 19:57
>925
そりゃ微妙な質問ですね。日本語の「もし良かったら」と「気が向いたら」だって
そんなに違わなくないですか?それに日本人だって、「電話したかったらしても
いいよ?」とか言いながら内心はすごくして欲しいってこともありますし。
まあ思い切って電話しちゃったらどうですか?(って何の話だか)
928名無しさん@1周年:01/12/14 20:01
>926 927 さん度々サンキュです。

そうですね、神経質になりすぎてますね  何の事やら
929名無しさん@1周年:01/12/14 20:06
待てど暮らせど、来ぬ人を。
宵待ち草のやるせなさ。

竹久夢二って知らない?
930名無しさん@1周年:01/12/14 20:14
あなたは日本に着たばっかりなんですね?って
you have just came Japan?でいいんですか?
931名無しさん@1周年:01/12/14 20:17
英語王が語る、英語版住民のレヴェル

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1008325770/l50
932名無しさん@1周年:01/12/14 20:30
slangをたくさん覚えたいです、MSNチャットで
おすすめのルームはどこですか。
933名無しさん@1周年:01/12/14 22:18
長いあいだ連絡取ってなかったひとに手紙を送るときに
「ごぶさたです」みたいな意味の文を書きたいんですが、
どんな英語書いたらいいですか?
934名無しさん@1周年:01/12/15 00:07
日常会話に使う、単語の量ってどれくらいなんですか?高校生までで
習う単語の数くらいで十分なんですか?
935名無しさん@1周年:01/12/15 00:12
それはどんな人たちと日常会話をすることになるかによるだろう。
936名無しさん@1周年:01/12/15 00:14
>>933
It's been a while or i haven't seen you in ages. whatever.....
937名無しさん@1周年:01/12/15 00:15
>935 ごもっともで、、
一般的な人。すごい抽象的で分かりにくいとは思いますが
938名無しさん@1周年:01/12/15 00:16
>>930
did you just arrived in japan?
939名無しさん@1周年:01/12/15 00:16
>>938
did you just arrive in japan? whatever...
940名無しさん@1周年:01/12/15 00:18
GLAYのハウエバーてどういう意味?
941名無しさん@1周年:01/12/15 07:09
>>940
しかしながら
942933:01/12/15 18:33
>936さん
ありがとうございました!
943名無しさん@1周年:01/12/15 19:25
映画のスクリプトを読むと大体は英語のまま理解できるのですが、
実際その映画を借りて来て、見て聞いてみると
英語は9割くらいは聞き取れてるにもかかわらず、何言ってるか良く分かりません。
スクリプトで読んだ時の理解力を仮に10とするのならば
実際映画を見た時の理解力は、5です。
ちなみにスクリプトにでている文章は二度読みしていませんでした。
つまり同じ英語でも、見る、と聞く、が違うだけで
理解力がぜんぜん違うのです。
この様な場合、どういうような、勉強をしたらいいのですか?
良かったらアドバイスを下さい。お願いします
944名無しさん@1周年:01/12/15 19:27
>英語は9割くらいは聞き取れてるにもかかわらず、何言ってるか良く分かりません。

「9割くらいは聞き取れてる」というのが間違い。何言ってるのか
よくわからないんだから、せいぜい6割くらいだろう。
もっと繰り返してきいてみ。
945名無しさん@1周年:01/12/15 19:28
943ですが付け加えさせていただきます。

スクリプトを読むスピードも、普通の会話の速さで
話されているだろうと、想定したスピードで読んでいます。
946名無しさん@1周年:01/12/15 20:27
>943
私には貴方の質問がよくわかりません。とりあえず「聞き取れる」「言っていることが
分かる」「理解できる」とかいうことの違いを考えてみてはどうでしょう。
それが分かれば学習法も自ずと見つかるのでは。
ただ映画のセリフについて行きたいというのであれば、俳優と同じ速度・演出で喋れる
ように練習するといいかも知れません。
947新スレの予感:01/12/15 20:53
レスが950超えたあたりで新スレ立てます。1の内容は本スレを継承します。
どうしてもというわけではないので、他に「自分が」という方がおられれば
お任せします。重複を避けるためこちらで宣言して頂けるとありがたいです。
948名無しさん@1周年:01/12/15 22:17
>97 (86)
empty, devoid of content, long in words and short in substance
949名無しさん@1周年:01/12/16 00:39
(A)It is a fact that i dislike him.

(B)It is the fact that i want to know.

(A)は形式主語構文で(B)は強調構文らしいのですが、
(B)が強調構文の理由は目的語の欠落が理由なんですか?
950名無しさん@1周年:01/12/16 01:16
>>949
Bのどこが強調構文なんやねん・・
もっぺん ちゃんとみて書け ヴォケ!誤字脱字多すぎ。

iってなんやねん 虚数か?
951名無しさん@1周年:01/12/16 01:23
普通、平叙文なら I want to know the fact.
で、factを強調したいからIt is the factとして文頭に出して、
thatが残りのI want to knowという構造になった強調構文。
こんな説明でわかるかな〜?

メールなんかで I を i で書くケースも多いけど、
やっぱり大文字の方が見やすいと思う。
依頼でupする文ならやっぱり大文字を使った方が、答えてもらいやすくなるかも。
952新スレの予感:01/12/16 01:34
新スレ立てました。新しい質問はこのスレッドには書き込まず、
下記へお願いします。

◆◆初心者向☆どんな質問してもいいスレッド4◆◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1008433862/

このスレッドで出た質問への回答は引き続きこのスレッドでお願い
いたします。質問された方、いましばらくこちらでお待ち下さい。
953名無しさん@1周年:01/12/24 13:46
はい、わかりました。
954名無しさん@1周年:01/12/24 19:45
新スレ立てました。新しい質問はこのスレッドには書き込まず、
下記へお願いします。

◆◆初心者向☆どんな質問してもいいスレッド4◆◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1008433862/

このスレッドで出た質問への回答は引き続きこのスレッドでお願い
いたします。質問された方、いましばらくこちらでお待ち下さい。
955名無しさん@1周年:01/12/27 14:19
はい、わかりました。
956名無しさん@1周年:01/12/27 16:57

-------------------------------------------------------------------

このスレッドはすでに終了しています。
これ以降新しい質問を書き込まないで下さい。

新しい質問は、下記へお願いします。
◆◆初心者向☆どんな質問してもいいスレッド4◆◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1008433862/l50

このスレッドに何らかの書きこみをされる場合は、
必ず「下げ」でお願いします。

「下げ」のやり方:E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。

-------------------------------------------------------------------
         終了スレにつき以降sage推奨
-------------------------------------------------------------------
957名無しさん@1周年:01/12/29 16:25
sage
958名無しさん@1周年:01/12/29 21:13
貴方が専門学校卒で高卒だから自分とつりあわないとか書いていました
多分、心理学か、人生相談の2ちゃんだったような
こんな事いわれてまでも付き合わなくてもいいわよ.
プライド持ったほうがいいわよ
959名無しさん@1周年:01/12/29 21:25
ブライトさん。
960名無しさん@1周年:01/12/29 21:27
ブライト・ノア君だね?
961名無しさん@1周年:01/12/29 21:40
私はデギン・ザビだ。
962名無しさん@1周年:01/12/29 21:46
では私はキシリア・ザビ。姉上とお呼びなさい。
963ドズル中将:01/12/29 21:57
ミネバをよろしく。
964名無しさん@1周年:01/12/30 00:21
永住権が欲しいから、日本の女を利用したいとも書いていたわよ、
昔のスレッド読み返してごらん
965名無しさん@1周年:01/12/30 00:56
あの、くだらない質問なんですけど
どうしてネイティブの人たちは声がハスキーな人が
おおいんですか?腹式呼吸だから?声が風邪で枯れたとき、
それらしく聞こえたりするんですが、みなさんどうおもいますか?
966埋め立て屋:01/12/30 20:50
-------------------------------------------------------------------

このスレッドはすでに終了しています。
新しい質問を書き込まないで下さい。

新しい質問は、下記へお願いします。
◆◆初心者向☆どんな質問してもいいスレッド4◆◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1008433862/l50

このスレッドに何らかの書きこみをされる場合は、
必ず「下げ」でお願いします。

「下げ」のやり方:E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。

-------------------------------------------------------------------
              終了スレにつき以降sage推奨
-------------------------------------------------------------------
967埋め立て屋:01/12/30 20:51
968埋め立て屋:01/12/30 20:52
969埋め立て屋:01/12/30 20:55
    
970埋め立て屋:01/12/30 20:57
                                 
971埋め立て屋:01/12/30 20:58
   
972埋め立て屋:01/12/30 21:00
      
973埋め立て屋:01/12/30 21:01
             
974埋め立て屋:01/12/30 21:02
                       
975埋め立て屋:01/12/30 21:03
            
976埋め立て屋:01/12/30 21:07
                             
977埋め立て屋:01/12/30 21:08
  
978埋め立て屋:01/12/30 21:10
     
979埋め立て屋:01/12/30 21:12
 
980埋め立て屋:01/12/30 21:13
           
981埋め立て屋:01/12/30 21:14
                              
982埋め立て屋:01/12/30 21:16
                  
983埋め立て屋:01/12/30 21:17
                 
984埋め立て屋:01/12/30 21:22
 
985埋め立て屋:01/12/30 21:24
                      
986埋め立て屋:01/12/30 21:25
             
987埋め立て屋:01/12/30 21:26
                                 
988埋め立て屋:01/12/30 21:26
                  
989埋め立て屋:01/12/30 21:27
                                    
990埋め立て屋:01/12/30 21:28
                                 
991埋め立て屋:01/12/30 21:29
    
992埋め立て屋:01/12/30 21:29
                         
993埋め立て屋:01/12/30 21:30
                        
994埋め立て屋:01/12/30 21:31
 
995埋め立て屋:01/12/30 21:32
 
996埋め立て屋:01/12/30 21:32
                          
997埋め立て屋:01/12/30 21:32
              
998埋め立て屋:01/12/30 21:34
                     
999埋め立て屋:01/12/30 21:34
                 
1000埋め立て屋:01/12/30 21:35
このスレッドは無事終了いたしました。
長らくのご愛顧ありがとうございました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。