350 :
名無しさん@1周年 :
01/10/24 01:48 >335 かなりいい加減な説明をしているように思われますが。 >売れ具合ってのは sales でイメージ固定してるからね。 自分の中で 売上=sales というイメージが固定しているということですか? それが人に対して何の説得力を持つというのでしょうか? >理屈だと売る動作を指してるから複数を想定してるから、かな。 >profits の方はそれに追随するから複数形、という事で。 一体どこの文法書を開けばこのような説明にお目にかかれるのでしょうか? あなたの勝手な解釈ですか? それだったら自分の中だけに留めておくのが良いでしょう。 したり顔でウソの垂流しをするのは止めにしていただきたい。 それともここはネタスレですか? なぜsaleとprofitが複数形なのか? それはsaleとprofit(売上と利益)が複数の利益の販売によって成り立っているからです。 鉛筆が一本なら"a pencil"、二本転がっていれば"two pencils"になるのと同じ理屈です。 したがって、たとえば車一台を販売した売上とそこから派生した利益ということであれば、 理論的に"a sale and a profit"は有り得るということです。 "a sale"は不自然に思えるかも知りませんが、"a hundred"という表現を思い浮かべれば 納得できるでしょう。 ただし実用レベルでいえば"sales and profits"が妥当です。 >つーよりこの形でしか見ないから難しい事考えなくても良いと思うんですけど。 文法がわからないのであればこの一言で終わりにしなさい。 ウソを垂流すほうがよっぽど無責任です。
>350 そりゃどーも。 悪気はなかったんでそんなにおこんないでよ。 カルシウム不足な人。
学力不足、脳味噌不足よりはマシだと思われ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´_ゝ`)< ふーん ( ) \_____ | | | (__)_) (゚∀゚)アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ