***家庭菜園(19)***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
2花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 23:33:33 ID:k02hpXiD
 ○   >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

3花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 23:45:10 ID:Hd5KpI/T
家庭菜園デビューするぞ。
4花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 09:59:02 ID:j0ptWAwd
そうだ
図書館に行って
園芸本をたくさん借りてくるんだ
5花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 10:15:16 ID:k6AzidOd
さんざんチマサンチュを食って、ふと葉を見たらハモグリバエのサナギが4匹・・。
洗って流せないし、眼で見て選別しても小さいのは見逃すと思うし、
葉物野菜を生食してる方、ハモグリバエ対策してますか?
何か葉物野菜が気軽に食えなくなってしまった・・
6花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 10:24:17 ID:JDANgzSh
>>4
なんでネットにつないでるのにわざわざ本を探しに行かなきゃいけないんだよ・・・
7花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 11:49:13 ID:Koov0x2+
ネットも見るけど本も持ってるよ。やっぱり本っていい。
ネットであちこち見に行ったりするの面倒だし。
8花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 12:31:48 ID:7KsGdKbX
>>6
ネット菜園なら豊年満作だよな
9花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 12:33:34 ID:C0OkZ4uH
ネットの情報は少ないし、素人が適当に書いたようなやつばかりだよ。
10花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 13:13:36 ID:5+7ocUws
>>6
図書館の本を探すのにネットを使うと便利だよ。
大抵の図書館はどこの館にどの本が置いてあるかを、ネットから検索できるようになってる。

やっぱネットに転がってる有意義な情報って書籍経由のものであることが多い。
堆肥作りとか有機とか、面白いこと書いてるなぁって人は現代農業の愛読者だったりw

あと田舎の図書館の方が農文協の書籍が揃ってる印象がある。
11花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 14:56:18 ID:TGEvlnoP
今日は耕運機かけて
小豆エンドウ枝豆などを撒いてきたお
天気もいいしこういうGWの過ごし方もいいね
12花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 15:13:15 ID:lFq+2ZvE
>>5
もう虫の被害に遭い易い葉物は
できるものは窓辺で育てる事にしたよ今年は…
収穫→虫がいないかチェック
という作業を省略したいので。
13花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 17:09:31 ID:mJvCcjF4
アスパラガスは、採り遅れても茎や葉だからキヌサヤとかキュウリとかと違って
株の負担にならないどころかむしろ生長にいいと思ってそのままにしてるんですけど、
実際のところはどうなんでしょうか。
採り遅れ分は刈っといた方が次の芽は出易くなりますか?
14花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 18:43:46 ID:56GGRv5q
そろそろ、少し雨降ってよ
15花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 19:05:45 ID:8A69vMoV
列島の大部分は最後に雨降ってから一週間も経ってないと思うが
16花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 20:38:38 ID:7KsGdKbX
人間ってワガママな生き物だ…
17花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 20:40:52 ID:2tHjF+qR
GW中はここ何年か雨降らないな
自分はGW中に片付けや除草して2週後くらいに夏野菜の植え付けのピークだから
こんな感じの天気で特に困らない
18花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 23:14:03 ID:5EXpZHyP
>>5
農薬使え。幸せになれるぞ。
19マイケルJジャクソン ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/02(日) 23:53:53 ID:sXtoEe7k
無農薬の野菜なんて怖くて食えない
20花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 01:20:46 ID:zGSyCKoN
>>18
ハモグリバエは無理じゃないですかね・・。
去年スナップエンドウでさんざん吹きつけてみたけど、
ハモグリバエにはまるで効き目が無かった。
21花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 04:03:35 ID:doaBYc/d
>>5
今からじゃもう手遅れだけど虫が付く前に不織布とか
かぶせとけばいいわけだよ
22花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 06:03:59 ID:M1tOOab1
>>12
室内なら安全なんて思ってないか?
室内栽培でダニがついて知ったこと
「へ〜、ダニも糸出すんだ〜 やっぱ蜘蛛の仲間なんだな〜」
なまじ外よりも室内の方がひどいことになる。ノーヤクが使えないし。
23花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 09:25:25 ID:ZnIGcbxw
そういうときこそ
粘着くん
です
24花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 16:43:28 ID:pXwC9RAc
散布するタイプのはハモグリバエにはあんまり効果無いでしょう。
粒剤タイプのがいいぞ。モスピランだと3週間くらい防除してくれる。
25花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 17:34:56 ID:tNiOkXdm
ハモグリ防ぎたければ0.6mm目合いのネットで被覆するのがベスト。
26花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 17:35:28 ID:/t36Ce1u
今年も夏野菜の苗がうまく作れなかった・・・

・ハウス・温室なし
・畑には毎日いけない
・午前中だけor午後だけしか日が入る窓はない

こんな条件下でも上手くトマトとかの苗を準備できる人っていますでしょうか。
なるべくコストをかけないで。

ちなみに今年は気合で落葉あつめて畑の片隅に温床っぽいもの作ってみたけど、
上記のとおりハウスとかなく露地に野ざらしだったせいか
一週間くらいで冷めてしまったorz
27花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 18:53:39 ID:rtWZw2ds
自分に何が出来て、何ができないのかの区別をちゃんと付けずに
適当にしか物事を考えてないから失敗するんだ
「・午前中だけor午後だけしか日が入る窓はない」
この文章に思考過程が顕れている
28花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 19:36:48 ID:ld3MkjHK
オレは普通に屋内で育苗してるけどな
多少徒長したって気にしない
29花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 21:42:28 ID:gQejoMQ5
参考までに……

 [ 捜査関係者によると、中村容疑者宅の2階の一室にある押し入れの中には、アルミ箔(はく)が張られ、数台の照明器具が設置されていた。
扇風機や除湿器、温度計なども備えられ、ボンベに入った二酸化炭素を吹きかけて光合成を促すなど、大麻草の成長に適した環境を作り出そうとしていたという。

 2階ベランダには、すだれがかけられ、外から室内が見えないようになっていた。
 中村容疑者は「押し入れで種を発芽させ、苗を育てた。大きくなったら鉢に植え替え、ベランダに置くようにしていたが、スペースが足りなくなったので、7月頃に筵内の山中に植えた」と供述。 ]

これなら畑に行けなくてもいいし、日が射さなくてもいいし、ハウスもいらない。
苗作りに対する熱が残っているならば挑戦してみては?
30花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 23:39:05 ID:CZo/ouWE
昨年は節間の詰まったトマト苗が作れたんだけど、今年は昨年より間延びしてる。
品種や日照時間が違うせいかもしれないけど、昨年はベランダに銀の
遮光シートを敷いてて、下からも太陽光が当たってたからそのせいもあるかも。
下から光を当てると下に向かおうとして寸詰まりになってた気がする。
今年はうっかり忘れてしまった。
31花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 00:47:23 ID:lm9y217+
今年は雨に当たらないように気をつけさえすれば節間の詰まったトマト苗なんて簡単に作れたけど。
32花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 00:49:40 ID:wlXoauOT
雨にあたるとだめなの?
33花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 01:08:23 ID:UlOVUWKi
よっぽど水はけ悪いとかじゃなけりゃ関係ないだろ…
34花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 08:50:55 ID:yi3eSKZZ
>>32
雨が泥をはねて菌が付いたり
一気に肥料が溶け込んだりして
病気になることがある
あと品種によって実が割れやすい
35花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 17:47:47 ID:sKEmVKSD
>>29
そういった人工環境を作り出すのってめちゃ金がかかるんだよ。
直射日光は今なら軽く4万ルクス超えてるが
蛍光灯の10センチ先でさえ1500ルクスしかない。

太陽は偉大なのだ。
36花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 17:48:56 ID:sKEmVKSD
>>34
まだ実はついてないだろ。
37花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 18:02:18 ID:0wysvPFd
>>34
どんだけマニュアルなんだよw
38花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 18:53:44 ID:RSXi+V3v
きゅうり苗を買うのがばかばかしいので毎年ポットまきしてるけど
今年は黄色いポットを使ったら根がコケみたいに緑色になっていた
気にせずそのまま定植したけど。来年はちゃんと黒使わないと。
39花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 19:16:12 ID:doZK80vz
モモタロウ、小さいけど三個目の実がついてるけど
40花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 22:12:03 ID:nrw4DzpE
ねえねえ、ホームセンターのサツマイモの蔓って買う?
どこのやつも葉がしおれて枯れて、蔓だけになっているんだけど。
あんなんでまともに育つのか?

一応、ポット苗のものをひとつだけ買ってみた。植え付けは来月になる。
41花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 22:26:18 ID:FsTHLYCp
>>40

サツマイモの蔓は
萎れさせてから植えるのが基本だぞ^^;
42花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 22:43:27 ID:5ndIk/xX
ホームセンターの一束だと大杉なんだよなぁ
何本入りか数えてないけど、半分で十分だわ
43花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 23:29:57 ID:bSfazm4W
勘弁しておやんなさい
昔は100本単位でしか買えなかったそうじゃよ
44花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 09:50:21 ID:KDh3sRLJ
メリクロン苗でいいんでないの
45花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 11:25:42 ID:9AvoS7LN
ブルーベリーって簡単?
46花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 12:31:01 ID:FDREldLu
かんたん
水遣りふつうにやって
肥料は抑え気味で
4742:2010/05/07(金) 12:45:28 ID:VbVEMJZY
違うホムセン行ったら、10本づつ小分けで売ってた。
便利な時代になったもんだ
48花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 13:00:47 ID:9AvoS7LN
>>46
あんがとー
49花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 16:45:51 ID:tO0YyBuZ
>>48
植える品種を考えないと,ほとんど実が出来ないって事にも繋がるぞ
50花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 17:51:27 ID:TUw4zz34
>>49
品種が違うだけでいいんでしょ?
花の時期が違うとかあるんかい?
51花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 17:53:25 ID:iqbCl9nF
ある
52花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 12:52:20 ID:fSZv/r9e
これアドワーズでヒットしたんだけど
本当にはやってんの?
http://fanblogs.jp/reizi/archive/20/0
53花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 14:12:06 ID:vIEFnCNM
畑が車で1時間のところにあるので、1週間に一回しか行けないのですが
水やりのことで教えてください

畑の隣に農業用水というか小さい川があって、そこからパイプで水を畑に引いてます
そこに樽を置いてあふれた分は川に戻るようにして水やりをするときは
樽から汲んでいるのですが、真夏は週1ではかなり危ういというか苗がシナシナになるので
ホースに穴をあけて点滴みたいな感じで常時水をあげている状態にしたいです
パイプに蓋をしてそれのまん中にホースをつけてみたのですが
水圧がなさすぎて水がほとんど出ません
あと川から流れてきた葉っぱなどが詰まってしまいます
いい感じで畝まで水を持っていける方法はありませんか?
水道をつけるとかは予算の関係でできないです
54花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 14:27:12 ID:hDiTP3C7
樽から畝まで距離はどれくらい
55花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 17:18:23 ID:YJtsn/U7
ホームセンターにペットボトルの先に付けるチューブ状のナントカカントカっていうのがあったな。
名前は覚えてないけど。

56花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 17:27:16 ID:s4JrfKpp
『ナントカカントカ』ですね
ありがとうございます
早速行ってきます
57花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 17:30:33 ID:W1zL4z+t
マルチを敷いてみたらいいんじゃない?
58花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 17:35:43 ID:3Yk/9P99
パイプの入り口にはメッシュの網をかけて
ゴミが入らないようにする

樽を高いところにおいて
水中にチューブをさして水を吸い出すと
ナントカ現象で水が出てくる
チューブがでかすぎると樽の水を出し尽くすけど
59花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 17:42:12 ID:9o7YYj0x
枝豆が鳥に食べられてたorz
やっぱネット被せなきゃ駄目か

はぁ、
60花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 17:48:53 ID:vIEFnCNM
53です
色々とレスありがとうございます
明日畑で試してみようと思います

>>54
一番奥が10メートルくらいです

>>55
ペットボトルの点滴は見たことあるのですが畑でやってる人ってあまりみないですよね
ちょっと試してみます

>>57
全畝雨の後にマルチを引いたのですが苗の植え付け1週間でシナシナになっていたのです
今回は水をあげたら回復したのですが、夏場はトマトとか枯れる苗もあるし
茄子なんかは固いのしか取れないので何とか毎日水がいきわたるようにしたいと思っています

>>58
ホースにの入り口に網をかけたらそこにゴミが溜まって水が出なくなるのですが
川の方の入り口にかけたらよさそうですね
思いつきませんでした
樽は地面から動かせないのでその現象は使えそうにないです
61花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 18:04:09 ID:AjSAB0jx
うちはマルチして乾燥・跳ね防止に株元にバーミキュライト置いてみてる。
あと、昨年ペットボトルに付ける自動給水ノズル「灌太」っての買った。
ジョイフル本田の処分価格で2個入って100円。
2個入りの似たようなのが100円ショップにも売ってた気がする。
穴の開け方次第で水の減り具合が違うから、調整面倒なので
適当にたくさん挿して気休め程度に使ってた。
真夏の雨降らない時は、20Lタンク2個使って畝間に水撒いてたな。
62花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 20:11:14 ID:QGwjygsL
>>41

サツマイモの蔓は、萎えされたままで大丈夫なんですか?
萎えたつるかって来ちゃったんですけど、植えた前に何かすることありますか?
63花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 20:14:08 ID:q/mUoPFO
>>62
しおれた だな

まぁ水に付けてもいいけどそのまま植えても多分根付くな
サツマイモはとにかく強い
64花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 22:32:22 ID:rXrYydPA
>>62
とりあえず水につけて半日置いてから植えたら?

ウチも5本300円で今年入手したのはしおれててイマイチ
2本は根付いたけど残り3本は・・・・

でも気にしない
65花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 22:52:20 ID:l2ljEFo4
5本300円って画期的な値段だな
66 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/08(土) 23:18:22 ID:yFhardIv
ビバフォームで一本11円で売ってるべにあずま買いに行くか・・・
67花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 23:44:04 ID:yxkM8PO+
サツマイモの蔓なんて、1本あればあとは、子ー孫ーひ孫・・・
で幾らでも増やせるだろ。
最初の一本は知り合いに貰えば原価ゼロだしw
68花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 00:17:14 ID:/Z5b/LwO
10本単位でしか見かけた事無い…
そんなに要らねーよ!
69花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 00:34:19 ID:glywUkjp
>>60
ホースを樽の水に差して、ホースの出口から口で最初の水を吸い出し
あとからどばどば自然に出てくるようであれば
「ナントカ現象」が効いています
数個の灯油缶かなんかに水をたっぷり入れて位置を高くし、
細いチューブを深く底まで差し込んで「ナントカ現象」
をできるようにして畑の数箇所においておけばいいかも
http://homepage3.nifty.com/kuebiko/science/44th/sci_44.htm
7062:2010/05/09(日) 19:12:22 ID:MGR6JQY2
>>63-64

ありがとうございます。
自分なりに調べても、しおれたまま植えれば良いという意見と
64さんののように、植える前に水につけるという意見があり
とりあえず蔓がたくさんあるので、何本か心配しても良いので
そのまま植えちゃいました。

ちなみに25本で398円。10本植えて、残りは様子を見てから。
71花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 19:16:39 ID:8iH+AVAZ
>>70
様子見るのは良いけど水差しにして発根させないようにな
72花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 21:25:04 ID:BU5t49t0
素朴な疑問なのです、お教えください

ベランダにプランターを置いて野菜を育ててみようと思うのですが
プランターの底に敷く軽石は花や観葉植物用のもので大丈夫なのでしょうか?

花とは違い、野菜は最終的に食べるものですから
それ用のものがあったらそちらを使いたいと思うので

よろしくお願いします
73花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 21:29:12 ID:8iH+AVAZ
>>72
そもそも軽石必須な植物なんてほとんどない
74花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 21:35:19 ID:DXB+5G1e
うちの近所のコーナン、なると金時の苗が1本10円だったので買ってみた。
75花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 21:37:37 ID:6HVAj0Qu
>>72
結論から言うと関係ない。
店に行って観葉植物用なる軽石を探す方が難しそうに思う。
心配なら店に聞くべし。無駄に高いもの勧められないように気をつけてな。
あとあんまり神経質になると逆にうまくいかなくなるときがあるから臨機応変に。

>>73
読み直せばわかるだろうけど底石でしょ。
76花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 21:54:08 ID:8iH+AVAZ
>>75
大抵の植物には底石自体必要ないってこと
77花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 22:05:33 ID:f6q2H1Yc
>>72
底石入れると、あとでひっくり返した際に土と石をふるい分けるのが面倒ですよ。
ましてベランダだと作業スペース的にも厄介です。
底にすのこがあるプランターならそのまま土を入れてもいいと思いますし、
土が下に落ちるのを少しでも減らしたいなら、
台所用の排水ネット(網のやつ)をすのこの上に敷くとかしたらどうでしょうか。
78花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 22:22:37 ID:u1UHGSKi
鉢底石は排水ネットに入れて敷いておけば洗って乾かして簡単再利用
ダイソーの鉢底石にネット入りのがあるのを見てまねした
79花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 22:22:38 ID:BU5t49t0
>>73
>>76
入れないでいろいろ育てていらっしゃる方もいるようですが
土が流れていくのも気になっているものですから
(1Fではないので配水管に悪影響があるように思いまして)

>>75
おんなじものなのですかね・・・
成分をみたらなにやらケミカルなものも含まれていたので
今日は買わずに帰ってきました


>>77
プランター本体に上げ底の黒いプラスチック製のメッシュがついています
来週末にホームセンターに行ったときは排水ネットも物色してみます



皆様どうもありがとうございました
80花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 22:24:39 ID:BU5t49t0
>>78
ダイソー・・・この辺にはないです・・・悲
自作すると少し「手間の初期投資」が必要ですね・・・
81花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 14:32:20 ID:jyRI1aO/
目の粗いスポンジたわし切って入れるとか
82花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 15:40:04 ID:3QT29F7E
鉢底石をネットに入れるのが「手間の初期投資」らしいから
スポンジ切るなんてとても出来ないんじゃない?
83花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 16:16:24 ID:Unlza7EM
ベタ掛けか寒冷紗の端っこをプランターサイズに切って敷いたら?
残りもそのうち役に立つ日が来ると思うよ。
84花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 16:35:34 ID:JJM9EyIz
野菜は基本的に何年も栽培しませんから根詰まりに気を遣う必要性が低いです
私は、排水が難しくなるほど詰まった例を見たことがありません
鉢底石をネットでくるむ人がいますが基本的に意味がない行為です
そんなことするなら、ネットだけ敷きましょう
85花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 16:46:52 ID:BVadE/3j
ネットだとかスポンジだとか使うとそれに根が絡んでリセットが面倒だと思うが

小粒赤玉と堆肥適当に混合した奴なら通気性もあるし2回目以降の潅水時にはほとんど流れ出ない
pH調整はピートモスと粒状苦土ですればいい
根菜以外はよく育つよ
リセット時もちょっと根を振ったらほとんど用土は落ちるので再利用も楽だし
何回か使って赤玉が崩れてきたら根菜用土にすればいい
86花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 18:24:20 ID:9WDii4Tu
地主が一輪車山盛り堆肥500円を売り出してるけど、入れたほうがいいのかな
すいか畑は蔓ボケにならないかな
87花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 18:26:00 ID:Unlza7EM
そもそもベランダの排水口にネットを貼れば・・
88花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 21:09:20 ID:54/KFBhQ
ベランダ全体をプランター化すれば問題解決ですね、わかります。
89花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 21:55:12 ID:f0hK3xpp
発泡スチロールを、適当に底石サイズに手でちぎったものでも
底石代わりになるよ、軽いし、保温性?とかの点でも
発泡スチロールは底石代用にとても適している。とプロの園芸家も言っていた

うちは、近所の八百屋でトロ箱貰ってきて、箱の底に穴あけてプランター代わりに
箱のふたをちぎって底石に・・・と貧乏菜園してるw
去年はトロ箱菜園で、きゅうり・ミニトマト・ししとう・唐辛子・小松菜作ったお
プランターより軽いからヒョイヒョイ動かせてとっても便利なのだ
金は惜しいけど、暇はある人にはお勧め
90花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 23:29:43 ID:fqCctXQu
誰か知恵を貸してください
来週、50坪の畑に人参、大根、トマト、ミニトマト、じゃがいも、春菊を栽培したいと思ってるんですが、
土づくりの際、有機肥料に牛ふん堆肥、苦土石灰だけど、上記の野菜は作れますか?
91花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 00:04:48 ID:QO9WZKHC
播き時期ばらばらの気がする
92花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 00:27:49 ID:VKtBDLDZ
>>91
誰も播種の事なんて聞いてないだろ…

土作りの際はそれでおk
93花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 00:36:53 ID:QO9WZKHC
いや「来週」って書いてるからさ
94花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 01:30:46 ID:UQ28zpWt
大根、ニンジン、ジャガイモを来週からやろうとか
素人しか居ないのかここはw
50坪勿体ナス
95花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 06:35:56 ID:nw5spnpi
あの3行じゃイマイチ意味わかんないし。
所詮は家庭菜園スレ。売り物作ってるプロじゃないし。
96花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 09:18:17 ID:73JBd0ul
50坪とかすごい・・・

うちは、庭にあった不必要に大きな物置を解体・縮小して出来た空きスペースに
この春から2.5メートル四方ほどの畑を作ろうとしたけど
たかだか2坪程の菜園といえども土の量がハンパない。

ホムセンで培養土を買おうとすると何十袋も必要になるので
友人に相談したところ、知り合いに減反になった田んぼの土を分けてくれるところがあるので2t車で運んであげるといわれ
持ってきてもらった。

田の土ということなのである程度覚悟はしていたけど
やはり粘土っぽいのでこの土を畑用にするにはどうしたらよいだろうか。

作りたいのはキューリとかトマトなどの普通の野菜です。

97花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 09:40:20 ID:86knZdFF
腐葉土と堆肥を混ぜ込めばおk
あとは作る野菜の性質に合わせて
苦土石灰入れたり油カスや鶏糞牛糞を使う感じ
98花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 09:43:17 ID:x+SMMJUM
川砂、枯葉、もみがらを混ぜる

田の土でも畝にしてマルチすれば
トマトはできるみたい
99花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 10:27:32 ID:m5E1bY5n
>>96
うちもそう、家を建てたら庭(0.7m×5m)に粘土質の土が半分入っていたので、
死ぬほど腐葉土+そこそこの鹿沼土と赤玉土、あとは用法に従って苦土石灰と
鶏糞を入れて、でかいスコップでざくざく混ぜまくった。

腐葉土だけで50L以上入れて、足りずに追加もしたと思うけど正確には覚えてないやw
100花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 12:05:01 ID:oR0n1q7W
>90
一坪当り50キロ≒50リットルとして総量2.5トンのたい肥が要ります。もっと要ると思うけど・・。
苦土石灰は、20キロ一俵あれいいとして有機肥料も相当な量に・・・・・。
価格的にも必要労力からも無理をせず大まかなブロックと重点土作りブロックに分けて
数年計画でやることをお勧めします。
どこの地方かでも変わってきますが西日本では、夏野菜(なす、ピーマン、キュウリ、トマト、オグラ
かぼちゃ、ゴーヤ、など)の苗の植え付け中です。
ニンジン大根、春菊は、夏の終わりに種まきをして、じゃがいもは収量が少ないけど8月から9月に
秋じゃがをうえつける事が出来ます。
北の地方では、どうなんだろう?
全体を一気に畑として完成させずに、来週は夏野菜の苗床を完成させてその次の週に苗を植え付け、
順次種まきと育苗の用意をしながら秋野菜のブロックを完成させていってはどうでしょう?
101花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 14:28:28 ID:eWcs7K38
68円の半額の34円なすの苗好調
12本買った
102花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 15:37:25 ID:ezmmcmzd
>>100
誰もお前に量の事や畑の計画なんて聞いてないだろ…
103花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 16:15:19 ID:psqsXb6j
ここは酷いインターネットですね
104花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 16:43:03 ID:2jA6HVih
2chらしくていいと思うな
10596:2010/05/11(火) 16:58:29 ID:73JBd0ul
>>97-99

粘土質というか、もろ粘土の塊みたいなのがゴロゴロあったので
やはり、土代をケチらずに素直に市販の培養土をかったほうがよかったか・・・・と
後悔するところでした。

なんとなく牛くさい香りがあるので、堆肥は入ってるのかもしれませんw
腐葉土を大量投入し、フカフカの土目指してがんばります!

ありがとう!

106花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 17:43:54 ID:ezmmcmzd
別人の>>100>>105

レスは全角>じゃなくて>>半角な
やたら・・・・を使っとるが半角…もコンパクトで読み易いぞ。
やたら改行する癖もどうかと思うよ!
107花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 19:09:01 ID:/2/+ivsW
田圃の土を入れてからどうしようか、とか
50坪あって○○作るにはどうしたら、とか

寒い季節からコツコツと寒起こししたり、下調べとか
して準備しないのか、と。1年目から理想の畑ができる訳がない。
培養土何十袋投入→コストがアレだから田圃の土投入、って発想は
土作りでもなんでもないと思うが。
108花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 19:44:44 ID:MNcE3R2F
>>107
まぁ、皆様が気ぃもむのはええのんやけど、何しろ家庭菜園やからなぁ。
自分の思うとおり楽しくやってもらって、成功・失敗から学んでもらうんがええのんとちゃう?
109花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 20:05:28 ID:aP6rRwnw
結果にこだわりすぎると楽しくないね
人生と違って毎年やり直しできるとこがいいわん
110花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 20:29:38 ID:dbh+dWc7
きついこと言うときはもっとこう
ツンデレっぽく頼む
111花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 01:33:49 ID:Z1ZlSKa2
>>100
>>105
>>108
何回自演すりゃ気が済むんだお前は
112花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 11:30:55 ID:STLJaHiX
うちも10坪くらいだけど、建物建ってたとこを去年の初春開墾したー。
10年位前に田んぼだったとこの土(タダで貰えた^^;)をトラック3杯分
入れたよ。他に腐葉土、堆肥、モミガラ、肥料等々も、たくさん入れた。
40L位の色んな空き袋が40枚くらいあったかな。
去年は水はけ悪いし渇くとヒビ入ってるし、なにより耕すのが大変
(硬い・重い・粘る・石が沢山)だった…。10坪程度でも人力で一気に
開墾すると辛いね。でもソコソコ立派に収穫できたよ!
今年も腐葉土や堆肥沢山入れた。まだまだ硬いし石も入ってるけど、
去年に比べるとずっと耕しやすくて、イイ土になってる感じ。
続けていくと年々いい畑になっていくんだろうね。楽しみ♪
113花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 12:40:57 ID:AzpRvFcc
セロリの花が咲きそうです
もう引っこ抜く時期ですか?
114100:2010/05/12(水) 12:57:20 ID:UOhO75yC
>102.106
あんがと、此処は家庭綴り方教室だったのか?知らなんだw
それに知っていることしか書き込めないので自分の知りえた家庭菜園の経験と知識でできる限り答えましたよ。
あんたはどぎゃんね?なんば教えたとかい?
隣百姓ならぬ隣家庭菜園じゃけん金と労力をけちけち勘定しながらしよるだけだけん専門的じゃなかとよ。
それにうちの菜園はもう植え付けが終わってのんびりしよっと、そうじゃなかったらこんなところに書き込むかい。

>112
どこに目ばつけちょっとかい?おら昨日は一回しか書きこんどらんぞ!

結局、文章がうまくて文体を見分けることに長けた人はいても質問に答えて教えたり一緒に考えてくれる人は少なかとばいね。


115花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 13:35:55 ID:7r/Ud3zU
>>114
なんでこの手のみっともない捨て台詞を書き込む人って
わざとらしくなまりを入れたりするのかねぇ
そういう決まりでもあるのかな

こんな馬鹿ばかりだと認識されると返ってその地方の人に
対する侮辱だと思うんだけれども
116花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 13:56:49 ID:+sW8L9o6
悲しい釣り師に成り下がってるんだよ。ほっとけ。
117花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 14:14:14 ID:UOhO75yC
>115
何ば言うかアホたれが、貴さまこそきちんと質問した人に説明もしくは一緒に考えてからほざきなさい。
御立派な御意見をわざわざこんな菜園のスレで垂れ流すのも大変でしょう。
私も計画性もなく下調べもしていないで訳分からぬ質問をして来たのだが此処の板の先達達から親切に教えさとされて知識を増やし経験を積むことができてきた。
御立派じゃなくても私の失礼な質問に答えたり教えてくれたり一緒に考えてくれた人たちに報いるために誰だろうと質問があり私が知っていて書き込んだほうがいいと思うときは好きな文体で好きなように書き込みます。
指図されるいわれはない罠。

>90
50坪の菜園はこれからの季節作物が育つだけでなく雑草も生えてきます。それとの戦いも大変になりますから前もって除草方法と計画を立てているとあわてなくて済みますよ。
118花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 14:16:20 ID:JXnqI9ez
1行がやたら長い癖も指摘して上げた方が良かったのでは…
119花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 14:38:54 ID:UOhO75yC
>118
だろ?改行がおおかと御指導が来たから改行を控えたったい。
>100の書き込みとどちらが読みやすいですか?
慣れてる前のほうがいいような気がしています。
文章の添削をお願いしたことはないのですが・・・・。難しいこつば言いなさる御方が多いわい。
120花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 15:01:18 ID:+sW8L9o6
マムかお花君居ないかな。
121花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 15:26:31 ID:4lLaerpi
>>120
いない(きっぱり!)。
なんかごちゃごちゃしてきたな。
ところで、じぶんとこの畑でとれたもん食った報告はないんかいな?作ってる話だけじゃおもんない。
122花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 15:38:18 ID:Lye4JP5r
間引きした20日大根と小松菜を貝割れ代わりに使って食べたよ。
123花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 15:43:55 ID:7r/Ud3zU
>>122
俺も〜

しかし、同時に植えたミツバの芽が出ない・・・
昨年ゴーヤを植えたプランターの残土を使ったのが不味かった
のだろうか・・・
124花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 16:01:51 ID:jPMVjKI7
みつばって芽が出るの遅いよ。忘れた頃に出てくる。
初めて蒔いたとき、あまりに遅いから
失敗したかと思って蒔きなおして、全部後から出てきて大変な事になった。
125花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 16:13:08 ID:7r/Ud3zU
>>124
ありがとう。もう少し我慢してみるよ
危うくリセットするところだった

ミツバの発芽には日照が必要。浅めに蒔くべしって物の本に
書いてあったから、そこらに原因があるのかもと思っていた
126花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 16:45:47 ID:4lLaerpi
>>122-123
で、肝心の味はどーだったん?
127花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 16:49:18 ID:Lye4JP5r
>>126
ちょっと苦くてウマかったよ。
20日大根は赤い所があって彩りにいいね。
128花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 17:32:17 ID:3CfE+c92
マルチにする麦や大麦ってあんまり流行ってないですか?
アマがあまり使わないだけ?
ネット通販でも扱いがあるところ一部だけだし、
アグリ系ホームセンターでも置いてなくて問い合わせてもすぐにわからなかったり。
カネコ種苗の「マルチ大麦 てまいらず」ってやつにちょっと関心があるんだけど。
1kg700円くらい。
実家の母に紹介したいんだけど、ネットで頼むと送料バカにならないし。
案外農協で頼めるのかな?
129花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 18:03:33 ID:4lLaerpi
>>128
マルチ材は悩みだよね。
家では夏は刈り取った芝生を使っている。
冬から春にかけては芝生の中のサッチを採るんだけど、これはアスパラ用に使う(擬似堆肥にもなる)。
ビニール製の既存シートは、私に管理では土が固くなってしまう。
130花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 20:31:57 ID:huJMosM6
>>128
一年通してみっちり作付けしてる人が多いので
緑肥やマルチ麦やってる人は少ないと思う
一年のうち半分は作付けせずに休ませたり緑肥やった方が
地力は回復するんだけどね
131 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/13(木) 06:55:31 ID:0VHtOtwf
ガチレンジャー!
132花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 21:30:53 ID:FCeNQcvE
ビニールのマルチの切れ端とか分解しないから、畑に残ってると気持ち悪いよね
133花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 22:58:30 ID:UJVw4/JO
>>132
ちょうど今そんな状況だ。
社宅に住んでるんだが前に住んでた住人なのか、
ボロボロになったビニールが出てきて「うわあああああ。」になる。(;´Д`)
しかしそれだけならまだいい。
笹を植えたまま引っ越すんじゃねーー!!!
抜くの面倒臭いよ。(´Д⊂
134花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 23:02:41 ID:uWb+m3H+
田舎の畑だと粉々になったビニールの肥料袋のカスが散らばってたりする
JAで売ってるくみあい印のあれだ
あれは乾燥して粉々になるとガラスの破片のようにトゲトゲの凶器になるから痛いぞ
田舎のジジババほどゴミの管理が甘くてこういうのが放置されてる
135花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 23:03:16 ID:QTSzgE/f
前の住人がビニールに包まれて出てきたのかと思った
136花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 23:10:34 ID:UJVw4/JO
>>135
そんなん出てきたら泣いてしまうwww

とりあえず唐辛子とバジル植えてるよ。
3年ぶりに庭いじりするから色々と新鮮だ。
137花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 23:51:19 ID:Fk8WidFO
うちはスリッパが出てきた。もっと掘れば服とかカバンとか出てくるのかな?
138花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 00:16:04 ID:wP0tn14/
昔は平気で庭でゴミ燃したりしたな
ダイオキシン?何それ?だったし
139花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 01:36:59 ID:KBkOWR75
うちは寛永通宝出てきたよ。
140花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 06:07:16 ID:vi+MxzGk
寛永通宝は畑やお墓や宅地から
よく出てくる
141花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 20:10:12 ID:pNcyWTj2
うちは絨毯がでてきた。

もとはたぶん雑草抑制かなにかのために敷かれたものだと思うけど。
全面10cm以上は埋まってて、広範囲の土と絡まった雑草の根を払うの大変だった。
142花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 23:20:23 ID:D/w6dBm0
ブロックとかでかいコンクリート片とかホントよく埋まってるよ。
瓶とか金属製のフタとかさ。誰が埋めてんだよ。
143花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 23:31:18 ID:RZKcdErk
>>142
そりゃ建て替えの時の業者だろ
コンクリ片は余ったコンクリ流し込んで埋めた奴だと思う

中古の家買った時植木植えようと思って穴掘ったら
3cm四方くらいの焼かれたアルミ箔が大量に出てきた
これは前住んでた人がイケナイ薬でもやってたのかなとガクブル
よくよく見ると焼け残ったタバコの包装の内紙ぽかった
144花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 00:36:45 ID:x474tctN
子供のころ遊んだ
プラ製のコマとか出てくる
分解しないって素敵&恐い
145お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/15(土) 12:38:03 ID:ikreA609
あー俺なんかBB戦士の頭出てきたよ
146花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 18:07:01 ID:k4KZT7Fi
ポチが
147花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 18:26:39 ID:IzO3hX3L
エンドウ豆が終了しました。
切り取って乾燥させてるんですが、マルチ代わりになりますかね?
148花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 06:05:07 ID:NmzwDRoH
まあ有機資材にはなる
149花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 09:15:44 ID:reyGIsKI
は・は・白骨が・・・・
150花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 14:18:23 ID:xw4FtJlX
>147
不起耕栽培の本読んだら、収穫する部分以外は根元で切ってマルチにしてしまえ
というようなことがかいてあったよ。
燃えるごみに出すのも大変なのでやってみようと思ってます。
151花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 05:26:40 ID:0TOp2yzI
>>149
家は冗談抜きに白骨が出たよ。

もっともバーベキューかなんかに食べたらしい、スペアリブとかいうやつだったけどさ。
152花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 14:00:49 ID:1M/kRjB1
うちは、お風呂スリッパの底の部分がでてきた。乾電池もたくさん。
きっと、もう亡くなったおばあちゃんが、昔捨てたのかと・・
昔は何でも埋めちゃったのかなぁ。 ごみの分別とかも考えない時代だったもんねぇ。
153花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 15:48:44 ID:pD9mOUB0
昔の乾電池はやべぇんじゃないのか・・・?
水銀が・・・・
154花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 16:10:03 ID:yZgw5aSD
タカラダニがウヨウヨしてて気になる…。
土にもプランターにもうろちょろしてる〜
害はないとわかっててもイヤン。
155花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 20:25:14 ID:hWWFovq5
気になるならプチってつぶせばいいじゃーん。
手入れする時つぶれちゃったりするよね。
別に気にしてないぞ。
156花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 20:49:07 ID:TDqp1iE5
今年初めて作ったソラマメ、
本の「莢が下を向き始めたら早めに収穫」という記述に従い
中々な大きさで下向きになってきた莢を採ってみた。

生でも柔らかくて甘くておいしかったけど、しかし小っちぇえ。
店売りより少し小さい程度の莢なのに、豆は中指の爪程度しかないorz
ネットで調べたら「莢が下を向いて、ツヤが出てきて筋が黒くなったら収穫」
となってるサイトが幾つかあったんで、これに従ってもうちょっと待ってみようかと。

・・・豆類なんだから、肥料はそんなに要らなかったですよね?
去年のエダマメ・インゲンからこの春のエンドウ類まで、
他の豆は無肥料でもよく出来たから、
同じく無肥料で育ててきたソラマメももうちょっと置いとけば実が膨らむと信じたいんですけど
157花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 20:53:28 ID:MyZsU/2s
>>156
豆は開花期に施肥
158花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 06:28:04 ID:gvy/FUEB
タマネギの薹たちひどい。8割が方立ってる・・・
これと言って思い当たることはないんだが、同時にやった
赤タマネギは大丈夫。

アカタマは心配なくらい小さかったけど、それが逆によかったのかな?
159花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 11:29:27 ID:K1KqjYKg
スティックセニョールとブロッコリー、カリフラワーの苗が8円で投売りされてた
気がついたら、手当り次第カゴに入れてた
160花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 12:07:41 ID:9e9bEUPY
モンシロもヨトウもネキリも手すり合わせて待ってます
161花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 18:36:35 ID:Zf/nGac9
プランターに種まきした青紫蘇…2・3日前は芽が出てたのに消えている…なぜ???
162花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 18:38:09 ID:ST7H5/Z6
ナメクジかダンゴムシだろうな
163花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 19:44:18 ID:lN/7zLA6
ナメクジには
ナメクジ逃げ〜逃げ〜!だ
本当に寄りつかないよ
164花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 01:29:28 ID:xi1SRKbB
逃げ逃げは椿油の搾りかすが原料なんだけど
あれの威力はすごい
とばっちりを受けたミミズなんか
体の表と裏がひっくり返るような
悲惨な姿に
自然の身近な原料の隠れた効能
165花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 09:18:29 ID:g3J6hKC6
椿油なら家にあるんだけど効果あるかな?
試してみる価値あるかな?
166花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 09:54:10 ID:WTABh5Cj
そんないいものがあったとは。
去年から始めてナメクジの被害がすごかったから試してみる!
167花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 11:19:06 ID:IzN3WAys
連休中に撒いたミツバの芽がやっと出てきた

以前このスレで忘れた頃に出てくるよって教えてくれた人ありがとう
168花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 13:19:47 ID:P1O8slxo
>>164
椿油ってそんなおそロシアな効果アルの?(汗
169花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 14:43:28 ID:YDXGUHbb
ポットに種をまくときそのときはしっかりと覚えてるんだけど
だんだん覚えられなくなってしまった
前はそんなことなかったのにぃT_T
170花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 15:22:12 ID:P7e166Kw
>>168
絞りカスのほう

油にも成分があるかもしれんけど

だからほかの水棲生物とかには
触れないところで使うようにしないと


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/87830.html
171花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 16:33:50 ID:Z56buXzX
>>169
「前はそんなこと無かった」が思いこみ
品種が増えて、ある種の思い入れが薄くなれば、どうしても忘れがちになるのが人間。
自分を過大評価しすぎてはいけない。しっかりラベル貼って管理しなよ。
逆に言うと1ヶ月後にどれに何を蒔いたのかしっかり憶えているような生活をしたくないw
172花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 20:07:08 ID:38ReFojx
いやホント覚えらんなくなったよw トシだなあ。
だって他のことでもそうだもん。
それに同じプラグトレーに2列ずつ蒔いてるしね。
1か月後なら本葉も出てるから覚えてなくても見ればわかるから
いいんだけど。
173花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 21:26:39 ID:46FfuH8U
>>167
おめ!
174花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 23:21:59 ID:JGZfPyY2
>>170
家の庭の椿に結構実がなるんだけど砕いて撒いたら効果あるのかな?
175花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 00:24:22 ID:SYBjbz55
熟した実のなかの種なら
多分効果あるんでない
176お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/22(土) 03:52:21 ID:1Xs1ZKK0
作物が病気になるのはゲーム脳だから、

クラシックを聞かせると良い
177花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 16:10:57 ID:XfGnQGnq
うわーん、キュウリ枯れたあ。
うどんこつよし、3株奮発したのにうどんこの全段階で・・・orz

しょうがないから80円の苗買いなおして植えてきた。
なんでだろうなあ、ウリハムシに負けたんだろうか。
178花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 19:17:02 ID:hedGze6h
>>177
ウチも定植したら水やってもすぐ萎びるので戻したよ
養生してとりあえずは成長してるけど水もちの悪い土壌だとダメだな
179花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 19:57:16 ID:VTyzmXpV
粘土質土壌の畑だと種から育てるアブラナ科の野菜がラディッシュしか碌に育たないな
プランター栽培だと綺麗にできるのに
180花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 20:12:11 ID:8inHWVT9
181花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 20:28:29 ID:/PTa1kmu
>>177
うちも散弾銃にやられたように穴だらけにされた。たぶんウリハムシだと思われ。

ペピーノ期待してたのにこいつは寒さで強制的に切り戻し状態に。。。

明日雨っぽい。サツマイモ植えようと思っていたのに。
182花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 20:38:48 ID:GOo4TNd4
>>177
青枯病じゃないかな?

>>179
うちも粘土質とゆうか元水田だけど有機物いっぱい入れてウネ高くすればなんでも作れる
183花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 05:59:14 ID:ZiaOSuJM
これから種まくのによいものってなんだろう
どうせあほみたいに暑くなるだろうから、難しいなぁ
184花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 06:05:21 ID:Fm6bifc5
ハーブ類は時期ですぜ。
185花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 08:37:08 ID:uZ/0SwTF
>>183
地域によるけどお手軽なのだったら
ニガウリ、空芯菜、オクラ、モロヘイヤなど
つるなしいんげんもまだいける
186花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 08:51:36 ID:JfCRoSA+
とうきび
ルタバガ
187花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 12:22:09 ID:GlBxSmgO
>>183
キュウリやトウモロコシもまだ間に合うよ
188花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 17:03:00 ID:F5sHyIUX
先月ラウンドアップを撒いたんだけど
植えて大丈夫かな
すごく何か植えたくなってきた
189花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 17:09:25 ID:5xeutDf4
グリホサート耐性遺伝子組み換えのトウモロコシなんかどうだ?
190花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 19:29:15 ID:mQGUEy2g
今年は冷夏っぽいけど、何を植えればいいんだ。教えてケロ。
191花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 20:58:57 ID:TrbTlHgK
>>190
ネギ
192花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 21:12:00 ID:xl25yFW6
ダイソーで早生ピーマンと時無し五寸人参を買ってきたのですが、
そもそもピーマンって種からで本当にまだ間に合うのでしょうか?
193花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 21:41:45 ID:KACnWb9b
枝豆って、苗二つ買って育てたとして、ひと夏で何束ぐらい収穫できるの?
何束っていうのは、だいたいスーパーで1束198円ぐらいのがいくつかって意味で
194花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 21:42:45 ID:pEfe60Gy
一つ
195花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 21:43:32 ID:bZfXAuIz
自分もダイソーで早生ピーマン買ったけど
調べてみると収穫厳しそうだったので苗買いなおした

ホムセンはほとんど売り切れだったけど園芸店にはまだたくさんあった
196花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 21:52:20 ID:KACnWb9b
>>194
まじ?1つじゃ切ないな・・・
197花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 22:03:56 ID:xl25yFW6
>>195
やっぱり厳しそうですか・・・
一年間袋を開けないで待つか悩むところです。
198花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 22:28:12 ID:mQGUEy2g
ナス科は苗買ったほうがパフォーマンスが圧倒的にいいよ。
199花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 22:56:45 ID:SM8IFt+G
>>196
売り物の枝豆見たら、元の株が何株ぶんかってわかるっしょ。
198円なら>>194の言うとおり2株くらいじゃね?
苗を買うより、種=豆を買って蒔きまくる方がたぶんお得。
200花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 22:59:39 ID:3IZw+opV
標準地でナス科を実生でするなら
自根で2月下旬〜3月下旬、接木ならさらに2週早い播種だからな
温室余ってるとかでないと無理
もしくは梅雨明け播種で晩秋にかけての収穫にするか
201花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 23:12:12 ID:0VwD9SBk
グリホなら一週間も待てばokだろ
土壌残留は気にしない方が良い
だって遺伝子組み換えモロコシを食わない生活なんて無理だもん
202花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 23:21:17 ID:wO2sxZoG
>>197
夏野菜ではなくなっちゃうけどできるよ。
どうせ種余すだろうし試しに蒔いてみたら?
確実に収穫したいなら苗も買って、来年からの予習のつもりで。
203花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 23:38:30 ID:7gqD46xx
今年は4月がキャンセルされたからな
3月中旬に蒔いたハバネロがまだ定植するまで育ってないぜ
204花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 00:02:37 ID:bG1sM9ZK
九州地方は昨夜からの大雨で大変な事になってます。
自分の30坪ほどの畑は完全に冠水し、
強風によりナスは折れ、とうもろこしも倒れ・・・。
今もまだ降り続いているので対策どころか被害拡大中。

もう野菜はだめかもしれん。
冠水した畑を見て、野菜が駄目だったら田植えしようかと思った。
205花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 00:20:36 ID:mSVYMQrk
>>204
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
206花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 00:29:04 ID:gDvgDdsk
主婦?
207花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 00:35:01 ID:esUcoElx
うちは四国の冷涼地で
まだ温室にて育苗中だぞ
いくらでも夏野菜の苗は売ってるし
溝と畝でも作って
やり直せば九州余裕だろ
208花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 00:44:53 ID:TXSAwmxT
吸収とか市国とかドンだけ団地
209花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 00:45:44 ID:bG1sM9ZK
>>205
ありがとう。

>>207
3月から週3くらいで頑張ってのに、水没した畑を見ると
なんか心が折れた気がする・・・。
よし明日から復活させるぞ!と気合い入れたいけど
今も大粒の雨がざあざあ降ってるし、明日まで雨も続くみたいだし。

実は去年の夏にも豪雨(うちは床下浸水した)があって、
畑が壊滅してて、またか、今年もかっていう気持ちがあるんだよ。

心が萎えた。パトラッシュがいたら一緒に眠ってしまうかもしれん。
210花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 00:57:26 ID:L8va1aS8
>>209
趣味なら秋冬野菜だけにして春夏は除草程度にするって方法もあるよ
無理はしないこと
家計を支えてるのなら挫けずがんばれ
211花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 01:09:41 ID:Mf1T7v3r
>>209
後学の為に地形とか画像うpしてくれるとありがたい
212花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 01:11:32 ID:t0owO+ci
>>209
お気の毒に…
口蹄疫といい九州は今年大変ですね…
213花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 01:17:37 ID:nvgd1aME
もみ殻を大量にもらったんで
ズッキーニやレタス類にマルチングしたよ。
214お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/24(月) 03:46:16 ID:UDgKhFgw
215花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 09:12:10 ID:954eYSsw
四国南部や九州南部だと露地で商売用の野菜つくるなんてありえない
大雨台風なんてしょっちゅうだし
家庭菜園のとうもろこしがひっくり返るのはよくある光景
216花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 10:18:05 ID:0Dv6jrM1
>>209
イ` まだ望みはある
217花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 11:11:21 ID:50TkdXLT
高畝&マルチだ
218204:2010/05/24(月) 21:05:53 ID:bG1sM9ZK
みなさんありがとう。
今日の昼まで雨が続きました。
仕事が終わって夕方見に行った時には、水が引いていつもの畑の風景に戻ってました。
今のところ野菜はどうにか生きているようでした。

倒れたとうもろこしは一応起こしてみました。
成長点が折れたなすびも、わき目を伸ばしてみようかと思います。
今から枯れたり病気になったりするのかもしれませんが・・・。

畑のあぜを越えて水が道路に流れ出ているのを見た時は、正直諦めようと思いましたが
このまま行ける所まで行ってみようかと思います。

去年大雨にやられたのでナスは高畝&マルチで植えてます。
畝自体は水没しなかったけども、風で茎が折れました。
今40cmくらいで、挿し木して麻縄で2点支持してたんですけど、その上が折れて駄目でした。

あと、商売ではなくて趣味でやってます。
地形とか平地なので変わった所は無いのですが、画像はどこかのブログにうpしてます。
冠水ではなく、ある程度水が引いた時点での画像ですが。
宣伝みたいになるのでアドレスは書きません。すみません。

みなさん、優しい言葉をありがとうございました。
219花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 22:28:49 ID:crfGO1IE
>>218
トウモロコシは倒れ方にもよるけど、立てない方がいいときもあるそうだ。
立てたなら寄せ土しておいた方がいい。

灌水しても初夏までなら結構持ち直すものだ。うちも一度川が増水して
水没したけどほとんどかれたりしなかった。ものによってはそんな事があった
事もわからないくらい復活した。気のせいか元気になったものもある。
増水は肥えた土を運ぶとも言われるからね。

220花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 00:16:38 ID:ciCglM4E
雨はともかく風でトマトとジャガイモの葉が大分痛んでしまったな
トマトは苗作りがイマイチでここから伸びて来ないといけなかったんだが
221花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 00:47:04 ID:vj91xOWQ
トマトは病気にならなければ
かなり生育は旺盛だから
なんとかなるのでは
222花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 01:50:26 ID:Li1fKU2E
今年はちょっと光量が見込めないのでトマトの果数を減らし気味で行く
223花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 10:20:30 ID:clHNjZbA
うわああああ!
俺の桃太郎がシナシナになってる。
雨で水吸いすぎたのか?
224花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 10:43:44 ID:I1iy0Hmx
( `ハ´)<呼んだアルカ?
225花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 15:07:21 ID:z5pUNGo8
>>223
それは桃太郎じゃなくてクルミでは?
それとも、おいなりさん?
226花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 16:42:42 ID:uzrnlVRl
化学肥料はよくないらしいですが、ハイ○ネックス液肥ずっと使ってきましたが
これも止めておいた方がいいでしょうか?
化学肥料、化成肥料、同じなのかな?
園芸雑誌やテレビでも化成肥料よく使ってますよね。
227花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 17:38:21 ID:Rj7EgpVx
そうだね
肥だめ作って人糞発酵させてから施肥するのがいいよ
228花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 20:02:11 ID:8w16OFAH
スナップエンドウの肌が急に汚くなってしまった
昨日の風雨で擦れた?
229花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 02:21:38 ID:G4tjr0Ty
>>226
有機無機
両方使うのが効果的
230花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 06:42:48 ID:+OszFVz5
>>226
肥料は用途や目的に合わせて使うもの。
別に、プランターで培養土使っているのならハイポネックス微粉だけでもOK
液体のハイポネックスは微量要素が不足しているので長期間与え続けるのは
よくない。
231花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 10:13:29 ID:d3e8aNHV
有機厨ってキチガイだよねw
232花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 11:11:49 ID:uSC9Ayey
厨はみんなキチガイ
233花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 11:27:40 ID:ZOTN3BD+
ピカ厨
234花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 12:02:50 ID:2IhMLn+K
               r 、
               l  \
             \ー-\
             \  \
             , -‐ ー 、
      _,  -――-/       ヽ
   ∠ \   ,          _\
        ̄ ̄ |    , =   ,´` (l  キチガイですみません…
__          l  u    _ノT  ∧
 |__       /ハ  ○   \.ノ / /
_  |   /\|  丶        //
 | l_,∧|        ヽ  , -‐ '´
 └―ー/   /⌒l    ∨
    八      ヽ.    l
      \     _ノ\  |
          `¨¨丶-┘ ` ー'
235花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 16:22:52 ID:qGGLIMWB
いいよ有機いいよ
236花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 17:51:49 ID:CApf4lMT
人糞だなw
237花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 18:19:57 ID:WE9C7+ts
おまえの糞は猛毒
238花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 20:32:33 ID:R2byKoxo
>>227 229 230
レスをありがとうございます。
ハイポ液肥長期間使ってました。プランターで赤玉土のみで。
なぜ良くないのか勉強不足ですが、これからちょっとずつ堆肥混ぜていきます。
239花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 21:48:19 ID:T3drq7ab
ハイポネックスの液肥と微粉は成分が違うよ。直接メーカーに訊いてみたことがある。
微粉の方は有機材料から作られていて、いわば化成肥料と有機肥料の混合肥料とのこと。
微粉には微量元素も入っているので、微粉だけでも植物を育てる事ができる。
微粉を溶かすと濁っていてカスが沈むが、そのカスも残らずやった方がいい。
液肥の方は塩類を溶かしたもので、微量元素も入ってい入るが完全ではないので
液肥だけでは成長障害が起こる事がある。ただ、一般的な土壌に有機肥料とともに使えば
そういった微量要素欠乏にはならないそうだ。あくまで養液栽培ができないと言うだけ。
240192:2010/05/26(水) 22:29:34 ID:YXF4hlPc
>>202
なるほど。
とりあえず練習だと思って蒔いてみます。
どうもありがとう。
241花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 17:50:16 ID:voNdArP7
>239
ご苦労さまでございます。微粉があるの知らなかったです。
液肥は人体には害はないのでしょうか?
242花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 19:28:08 ID:Nldex+pp
>>241
飲むんかいw
243花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 19:45:51 ID:6E7owA32
トウガラシの焼酎漬を作ってみたので500倍に薄めて散布してるけど、なんか効いてないorz
普通に青虫やらウリハムシやら付いてるし。
もう少し濃くしてみる
244お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/27(木) 20:58:22 ID:Ufl7WFmy
俺も500倍なら薄いかなーって思って焼酎と農薬まぜたら効いたよ
245花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 08:35:02 ID:yXcDbeGc
>>243
ドクダミやヨモギの煎じたやつとか、
にんにく絞り汁なんかも
混ぜたほうがよい
あと1週間に一回は噴霧
246お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/28(金) 10:15:23 ID:7B6l31Wj
センダン汁は?
ニームとかいうアレの日本版
247花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 14:17:20 ID:RoCdVyt4
昔は利用してたって
母ちゃんが言ってた
効果は同じだと思う
248花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 20:09:50 ID:b/7m6uYm
母親が100坪くらいの土地を借りて家庭菜園をやっております。
連作障害を防ぐために植える品種、場所を毎年変えているのですが
前年に作付けした品種が同じ場所で違う品種を植えたところから生えてきて
いるのですがこれは放置した方が良いのでしょうか。

具体例としては昨年、ジャガイモを植えた場所にネギを植えたのですが
収穫し残していた小芋から発芽して結構成長しております。
すでに花も咲かせているので放置しておけばある程度のジャガイモの
収穫も見込めるのですが・・・

そのような感じで思っていた以外の作物が生えてきた場合はどのように
すればよいでしょうか。

ちなみに予想外のところから生えてきた大根は順調に育っていて既に
2本収穫して美味しくいただきております。
249花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 21:21:10 ID:Nmp8isPZ
>>248
家庭菜園でも100坪あれば輪作もしてるしあまり問題ないようです
前作の種からの持ち越しでもコンパニオンプランツの効果があるので
大丈夫ですよ。
250花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 22:28:45 ID:+skWYCKZ
アンデスはこぼれ芋が
毎年どっかで必ず大きく育ってる
251花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 22:59:14 ID:QzxUmMg1
>>248
今植えている野菜の邪魔をしないのならそのままでおk。
252お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/29(土) 01:00:02 ID:TqUCQdaL
>>250
よう!
お前のこぼれ芋、元気にしてるぜ
253花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 05:24:53 ID:ujbUQcay

お前は
こぼれ精子
254花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 11:37:38 ID:io1GKqLn
>>253
>>250のレスと総合して考えると
252のクローンが毎年どっかで必ず大きく育ってるという恐怖な図ががが
255花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 19:30:37 ID:lSb0Yr28
二十日だいこんはぽこぽこ育ってるのにベビーリーフがひとつふたつしか芽を出さない…

なーぜー
256お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/02(水) 19:39:35 ID:Ebiz3HLh
しーらーんー
257花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 20:22:01 ID:f3bg+dTJ
>>255
土かぶせすぎだろ。
レタスの発芽には光がいるぞ。
258花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 20:59:40 ID:S5y7+LCN
うちはサニーレタスはぽこぽこ発芽
隣(同じプランター)に蒔いたミックスリーフ?は一つも発芽しなかった

ミックスリーフって事は、色々な種類の種が入ってると思うんだが
一つも発芽せず
なんでこーなったw
259花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 21:47:56 ID:ablkxqoh
キヌサヤが、もうそろそろ終わりかと思ってからがやたらと長いな今年は。
早生の赤花ですらまだポコポコと採り頃の実ができてるし
260花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 23:32:18 ID:lr3WYUoA
4年間何も作ってなかった畑にトマト植えたんですけど、元肥しなかったせいなのか、今年の寒さのせいなのかひょろりとした成長をしています。
もう追肥したほうがよいですか?
261花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 12:44:21 ID:SPWjy9XZ
新しい土地で家庭菜園を始めたいと思っています。
2カ所の土地(A.B)を6区画に分けて、Aの土地には1〜6、Bの土地にはT〜Yの作物を、それぞれ一年毎に場所をずらして育てようと考えています。
連作障害や栽培期間を考えて以下のような計画を立てたのですが、問題無く栽培出来そうですか?
ご意見等ありましたらよろしくお願いします。


Aの土地
春 秋
1.カボチャ ニンニク
2.トウモロコシ 大根白菜
3.ナス科 レタス
4.ウリ科 タマネギ
5.マメ科 キャベツ
6.オクラ・モロヘイヤ 無し


Bの土地
春 秋
T.サツマイモ 無し
U.ネギ 無し
V.ショウガ 無し
W.ジャガイモ タマネギ
X.ニンジン(夏播き) アブラナ科
Y.山芋・里芋 無し
262花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 15:26:10 ID:gG0T1SBC
ベビーリーフってレタスでしょ?
今の時期じゃ、もう温度が高いから
発芽率はかなり低いよ。
芽出ししてから蒔け。
263花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 16:38:59 ID:qDsd9ZME
>>261
連鎖障害の問題はないと思いますが。畑が空いてる時期が多くてもったいないと思う。

>6.オクラ・モロヘイヤ 無し → オクラ・モロヘイヤ ホウレンソウ

>T.サツマイモ 無し → サツマイモ ソラマメorサヤエンドウ
>U.ネギ 無し →ソラマメorサヤエンドウ ネギ
(ネギは6月ごろ苗を植えつける。苗を作る場合はモロイヤ、ショウガ、山芋のどれかの前)

>W.ジャガイモ タマネギ → ジャガイモ 空芯菜 タマネギ 

種から始める場合、苗を作る場所を確保しておくと効率よくまわりますよ。

あと、ニンニク(6月収穫)トウモロコシ(5月末までに播種)はきついと思う。
逆まわりだったらスマン
264花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 20:31:13 ID:f3MR8b4c
>>262
レタスが主体のものが多いけど、レタス以外も結構入ってたりするよ。
ほうれん草とか水菜とかチコリとか葉もの全般。
265花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 20:43:49 ID:+2AF2y9t
野菜なんて食っても意味無いな
http://www.kenko-s.net/vitamin-mineral/vitamin_mineral-2.htm
266お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/04(金) 20:46:47 ID:8JKUbvy6
サプリメント屋じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwww
267花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 20:51:07 ID:9W8LNjiZ
>>265
農家じゃないから詳しく走らないけど、
別に国は『化学肥料以外使うな』とは言っていないと思うけど。
効率を優先したのは農家の方じゃないの?
事業として営む以上は効率も出来栄えも大事だし、
化成肥料は有効だと思うぞ。
それと土作りは別の問題じゃないの?
268花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 22:05:16 ID:+2AF2y9t
農協のせいだろ
269花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 22:07:34 ID:iVDRS8j5
>>260
いくらトマトが強いと言っても元肥はしなきゃ。
追肥はしていいけど、したからと言っ必ず思い通りに育つとは限らないので
そのまま育てて失敗を学ぶと言うのも大いに勉強になるよ。
でも案外味の濃い美味しいトマトができるかも。
270花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 22:27:30 ID:SPWjy9XZ
ご意見ありがとうございます。
確かに空いた期間もったいないですよね…。

去年は庭にホウレンソウや小松菜を植えたのですが、真っ黒いツヤツヤした毛虫が大発生し全く収穫できませんでした。
それ以降、虫のつきやすくて薬剤散布のできない短期間栽培の葉もの野菜(空芯菜もですか?)を植えるのは躊躇っています…。

Bの畑はローテーションにマメ科が入っていないのでサツマイモの後に植えてみます!

ネギは下仁田を植えようと考えていて…収穫まで15ヶ月かかるって聞いたので春に植えて一年かけて育てようとしてました。普通のネギの方がいいかもしれないですね(^_^;)

やはりニンニクの後にトウモロコシはキツいですかね…。去年初めてニンニクを植えたのですが、こんなに収穫まで時間かかるとは思いませんでした。

苗づくり専用スペースや苗が沢山出来すぎた時の為のスペースも確保しておいた方がいいですね!ありがとうございます!
271花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 22:52:27 ID:sgfd9O/G
空いてる場所にソルゴー蒔いたりして、バンカープランツにする。トウモロコシも収穫度外視で捕れたらラッキーで植えておくと害虫が寄ってくる。最後は刻んで土に混ぜれば翌年の緑肥になる。
マリーゴールドは土中のセンチュウをやっつけるし、葉物野菜の虫よけにもなる。そもそもレタス類は虫があまりつかない。
混植や輪作でいかようにも有効利用できるよ。
272花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 23:08:10 ID:+Jchbkv6
>>270
空芯菜は水張って育てるとヨトウが出ない
路地で葉物野菜は薬に頼らなかったらしんどいよね
273花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 14:49:58 ID:OxigIMCP
>>270
小松菜などアブラナ系は必ずネットをすること。虫の害を受けにくい時期(秋から冬)に作ること
ホウレンソウはそんなに虫つかないでしょ。でも暑いと溶けちゃうので自信が無ければ
なるべく遅く植えると吉。10月過ぎてから播種し、3月にトウ立ちが始まるまでに収穫すればいい。
空芯菜は、ホウレンソウよりさらに虫が付かない。なんたって、サツマイモと同じヒルガオ科。
あんなの食うのバッタやコオロギくらい?

苗作りは、専用スペース作ってもいいけど、畝の端っこをちょっと利用するとか、
通路にトロ箱を置いて作るとか工夫できると思う。
274花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 18:49:24 ID:cTdOsyoJ
市民農園の抽選が外れ牛糞鶏糞が余って、プランターで使いましたが
よく見ると土面に小さいハエみたいなのが徐々に増えてきて気味悪ですが
プランターでは使わない方がいいでしょうか?
275花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 19:30:25 ID:OxigIMCP
>>274
入れすぎかちゃんと混ざってない、土を被せてない。
ハエは、見た目以外問題ないが、入れすぎだったら
肥料やけを起こす。特に鶏糞。

牛舎や鶏舎からもらってきた糞を直接入れたなら論外
276花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 20:35:45 ID:cTdOsyoJ
>275
早速のレスどうも。
市販のやつですが今のところハエ以外は問題なさそうです。
見た目以外問題ないということで一安心です。
277花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 23:53:20 ID:B8oYj8yQ
教えてください。
実用書等にトマトの元肥が1メートル2あたり化成肥料100ccとあります。
この場合有機肥料を元肥にするにはどれ位の量になりますか?
油かす、米ぬか、草木灰を1:1:1でまぜたものです。
278花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 00:09:00 ID:8JSSqP20
教科書通りでなくてもいいんじゃない?
そうしなきゃ育たないわけじゃないし。
279花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 01:34:19 ID:LOAMfJxu
>>277
油かす、米ぬか、草木灰、それぞれのN:P:Kの比率、
土壌の成分、pHやEC、その年の気候、降水量、トマトの品種、
あらゆる条件が関係してくるので一概には言えない。

ようするに適当でいいんだよ!
っていうか、むしろ化成肥料使わずに有機肥料だけでやってみれば?
280花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 06:23:47 ID:V6YkeCxf
>>277
油粕は通常Nが5くらいだから化成の2から3倍くらい投入が普通かなぁ
281花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 09:39:51 ID:+t+FT4td
くわで畝を上手に立てるコツ教えて
282花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 10:54:44 ID:pwuNGWJ+
>>261 >>270です。

>>263「ネギは6月頃苗を植えつける。苗を作る場合はモロヘイヤ、ショウガ、里芋のどれかの前」とありますが、どのような理由からなのでしょうか?

>>271の「トウモロコシも収穫度外視で捕れたらラッキーで植えておくと害虫が寄ってくる」とは「他の野菜が被害に遭いにくくなりトウモロコシが害虫の被害を受けてくれる」というような感じですか?

空芯菜はもう少し情報収集してウチの家族が喰らいついてくれそうな野菜なら植えてみたいと思います!
283花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 13:27:49 ID:8JSSqP20
横レスします。
とうもろこしは病気とか手がかかる野菜じゃないけれど、
アワノメイガだけはどうやっても避けられない。
採れるだけでいいと思って育ててると、全部って言うほどアワノメイガに食い荒らされる。
対アワノメイガだけは農薬を使わなきゃ収穫は厳しいよ。
収穫前に切断して緑肥にするくらいしか意味がなくなるよ。
とうもろこしに付く虫と他の野菜の虫は違うので、おびき寄せるという意味はないよ。

あと、とうもろこしは土中の養分を激しく使うので、収穫した次シーズンの注意が必要だよ。
284花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 13:45:39 ID:9AFL910V
うちは、蜂蜜&イースト菌&ペットボトル対峙法で寄せ付けないようにしている。
昨年は3分の2は大丈夫だった。今年は場所を替えてやるよてい。
285花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 16:06:58 ID:xBNriHKj
>>282
モロヘイヤ、ショウガ、里芋は、春植えといっても、ある程度気温が上がらないと育たないから。
地域によるけど、6月くらいに始めても間に合う。だからそれまでの間は苗を作れる。
(サトイモは芽が出るまではポットもしくは仮植えで充分)
トウモロコシ、ナス・ウリ(ゴーヤ以外)・マメ(南京豆以外)は6月までには植えきりたい。
カボチャも遅くても間に合うがニンニクを植えるまでに作るには早植えしたい。
サツマイモの前でもいいんだけど、遅くなると苗の確保が心配になる。

空芯菜(エンサイ・朝顔菜)はニンニク炒めが最強。
買うと高いのでコスパもいいと思う。
286花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 04:04:26 ID:Azdwjtsq
簡易式点滴農法の紹介
ttp://hiael.web.fc2.com/
287花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 11:01:54 ID:8OhZmKOo
>>282
台湾料理の青菜炒めに使うけど、日本の普通の家庭ではすぐ飽きる。オシタシも旨くない。
結局去年やったけど、今年は植える気もない。朝顔の仲間だから観賞用にはいいかも

三尺ささげなんかどう?

288花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 11:26:22 ID:76j6+XHE
ぶた切り失礼します
今年初めて大葉を育てています(苗から)
サイトなどを見るとある程度背高になってから(2、30cm)収穫とありましたが
現在15cm、もう食べられそうな葉ができています。昨日が一番おいしそうで
今日はもう少し育ちすぎた感じ(売り物と比べて)です
・これらはもう収穫してしまった方がいいのでしょうか?
 それとも株の成長のため背高になるまで残しておくものなんでしょうか?
・あと下部に生えている葉は色濃くギザギザが少なく、少し形状が違うようですが
 これは食べるものではない?

長くなりましたがご指導のほどを・・・
289花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 12:26:36 ID:A3T7pos8
一本仕立てで育てているトマトの茎にタバコガの幼虫と思われる虫が穴を開けました。
針金で中をつついて殺してやろうと思ったのですが
どうも殺しきれていないみたいで数時間経つと穴のところにウンコが捨てられています。

穴の下には二段ほど花が咲いていて実も膨らんでいます。

勿体無いですがしょうがないので穴から上を切ってしまって虫を殺そうと思うのですが、
メインの茎(1センチくらいの太さ)を切ってしまって枯れないでしょうか?

メインの茎を途中で切っても、今後出てくる脇芽を残して育てていけばその先からまた
実がなったりするんでしょうか?
290花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 12:53:37 ID:fUWwAzpb
>>288
自分ならもうちょっと待ちますよ。30-40cmくらいまで?
成長のためにはある程度の葉っぱもいるし。
下の方の葉っぱは食べてませんけど、食べられないわけではないかと。
291289:2010/06/07(月) 17:47:10 ID:A3T7pos8
そうこうしてる間に穴の上の方の茎が元気なく垂れ下がってきてしまったので
しょうがないのでちょん切って、捨てるのは勿体無いのでダメもとで挿し木にしてみました。
本体も枯れるといけないので、取り忘れてた大きめの脇芽を取って
挿し木で苗を作って保険にしておこうと思います。
292花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 21:50:29 ID:oN0MevJl
ヨトウムシを潰してきた。
大二匹、中一匹、しかし潰しても潰しても連中は尽きることがない・・・
293花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 21:58:40 ID:qfQ0snut
>>282です。

>>283
>>271の「トウモロコシも収穫度外視で捕れたらラッキーで植えておくと害虫が寄ってくる」とは「ほとんど放置で収穫しようとすると害虫の被害を受けるので農薬等を使ってきちんと育てた方が良い」というような感じですよね?すいません。
まだトウモロコシは育てた事がないのでアワノメイガ?がどの様な虫かは分からないのですが、虫が付くようならば農薬等は使おうと思っています。

遅く植えても大丈夫な野菜のスペースは苗作りスペースとして利用したいと思います。

基本的には>>261の計画で栽培し、Bの畑の秋の時期の1カ所にソラマメorサヤエンドウを追加、他の空きスペースには空芯菜を植えてみたいと思います。

あとはカボチャ→ニンニク→トウモロコシとタマネギ→マメ科の栽培期間の問題ですね。

みなさんありがとうございました!
294277:2010/06/07(月) 22:24:40 ID:JR1pUfHd
調べました。
京都グリーンファーム等のHPで。
結論から言うと元肥、追肥とも有機は化成の3倍です。
トマトの元肥で言うと、1m*1m(畝面積 通路入れない)でグリーンファームオススメ有機ブレンドが600gです。
ただし、グリーンファームでは単肥のカリウムも混ぜるために4-4-4ときれいな比率になります。
上で書いた油かす、米ぬか、草木灰ではどんなブレンドのしてもきれいな比率にはなりません。
油かす、鶏糞、米ぬか、草木灰、1:1:1:0.5で2.5-3.8-2.4です。
これが有機ブレンドの限界。
この場合はチッソの量に合わるそうです。
また追肥も化成の3倍です。
295花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 22:30:39 ID:ZLXX8VwT
>>291
メインを切っても問題ないよ。
あまり長くなると、わざわざ成長点を切るくらいだし。
わき芽を伸ばしたらそこに実がなるし、それをメインで伸ばす事も出来るよ。
296花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 22:42:45 ID:GZP0c5Jh
>>291
切る時は消毒したハサミで晴れる日の朝にやってね
297花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 23:05:00 ID:VlQifUqK
>>293
"バンカープランツ"とは、害虫が寄ってきやすい植物を計画的に圃場に植えることで害虫の注意をそらし、メインの植物を守る…という考え方。
チョウやガなど飛来する虫は、視覚的に背の高い植物に寄って来る、と言われている。
またソルゴーはアブラムシを寄せつけ、その天敵となるテントウムシもやってくる。
農薬の使用料がゼロとは言わないまでも、減らす事は出来るはず。
298288:2010/06/08(火) 08:24:05 ID:2BM+QdRv
>>290
レスありがと
やはり待った方がいいんですね
しばらく放置しときます
299花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 09:36:52 ID:83a+oi/A
バンカーバスターを畑に投下すれば
ネキリなんてイチコロさ
300お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/08(火) 22:10:50 ID:css83T7i
>>299
そういうのはどこの駐屯地に売っているんですか?
301花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 16:54:52 ID:yHfmln/0
ナスにアブラムシがいるので手でとってますが
やっと咲いた花の中にいっぱいいます。下手に花に触ったら落花してしまいそうで
恐いんですがどう退治したらいいですかね?
302花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 18:07:54 ID:aSKfoOsf
>>301
放置。
303花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 18:24:39 ID:ChhZP0Cc
爪楊枝の先に両面テープつけてこちょこちょする
304花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 19:52:46 ID:zmYOc5Uv
要らなくなった歯ブラシで落とせば?
305花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 20:20:37 ID:2HsFJW23
>>301
苗がまだ小さいなら蕾ごととっちゃえ! どうせ花は次々咲くので
最初の花にこだわって後々苗を弱らせてしまうより、
今を捨てて未来を拾うんだ!

とりあえず、オルトランを撒いておけ。苗が大きくなれば、ある程度
抵抗力がついてくる。
306花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 22:10:07 ID:sh6ir9cd
>>301
ナスは実っても三つ目ぐらいまでは早めに採った方がいいから
ほっといていいと思うよ
307花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 10:05:51 ID:WO5K6xMU
使用基準、厳しく 多用される農薬『アセフェート』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010061002000134.html
308花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 07:45:42 ID:DrZpWCdR
エアダスターで吹き飛ばす
309301:2010/06/11(金) 07:51:00 ID:cV8BiHj0
>>301のアブラムシですが遅くなりスマセン
みなさん色々で悩みますがとりあえず放置でもナス死亡とはならないようなので
少し様子を見てみます
以前葉などにいたヤツはテデトールの後はほとんど見かけないので
葉などにも増えてくるようなら楊枝等挑戦してみます
ありがとうございました
310花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 09:16:40 ID:nJoRRjes
てんとう虫の幼虫を解き放て
311花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 13:43:15 ID:jT6SIbbO
初めてここのぞいたんで亀だけど

>>40
サツマイモなんか放っておいても勝手に育つと思うんだけど、皆さんは手かけてるの?
実家が薩摩芋農家で、卸し用のは低農薬でやってることもあって多少草取りしたりやることあるが、
自家用に作る分は、薬も使わないし見かけはどうでもいいから何もしない。
土作りをきちんとやっておけば、それで充分美味しい芋が穫れるんだけど。

根付け失敗して枯れるのは、新芽が土に潜ってるか、土についた状態で
雨が降り、土がかぶってしまったとかではないかと思う。経験上だけど。
サツマイモは植えてから水やらなくても根は付くし、植える前の水差しも必要ない。
312花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 14:12:08 ID:0i7xy4Uw
コンクリのように固まった古い重焼燐があるけどこれ砕けば使えるよね?
313花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 21:01:36 ID:v/4nfbiB
種採り用に残しておいたソラマメの立派なヤツが軒並みカラスに喰われたorz

ソラマメ作って三年目だけど、こんなん初めてっすよ
秋になったら、三年ぶりに豆買わにゃ・・・
314花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 09:03:41 ID:3Ns142DE
関東在住ですが、早ければ来週には梅雨に入ってしまうとのこと。

今ポットでトウモロコシが7センチくらいになってて、
枝豆は5センチくらいで小さい本葉が見えてきたくらい。

さすがに梅雨明けまでポットで持たせるの無理そうなんですが、
もう定植しちゃったほうがいいんでしょうか?
それとも梅雨明け頃まで待った方がいいんでしょうか?

なんかまだ苗の小さいうちに畑で梅雨に晒したら病気になりそうな気がするんですが
どうでしょうか。
315花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 09:15:34 ID:3Ns142DE
といっても梅雨が完全に明けるのは一月後とかでしょうから
それまで待つのはさすがに無理なんで、
今のうちに植えちゃうか、少しでも梅雨に晒すのを短くするために
もうしばらくポットで育てて、梅雨の間の晴れ間に植えるか、どうしようか悩んでおります。
316花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 09:40:00 ID:lMb73Fe/
いやすぐ植えるべき
317花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 10:21:49 ID:3Ns142DE
理由を教えてください。
318花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 10:34:10 ID:hgGIiFsd
草丈が15pくらいまで大きくなれば梅雨に耐えれます
20p以上になればさらに安定します。今植えてそこまで大きくすれば全く問題ない
319花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 10:58:19 ID:3Ns142DE
そうですか。
来週から天気がずっと悪いみたいなんで
おそらく梅雨まで一週間もなさそうな気配ですが
日々でかくなってるのでその頃までに育つのを期待して
天気がいいうちに植えることとします。

ありがとうございました。
320花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 10:59:29 ID:3Ns142DE
>>316>>318
ありがとうございました。
321花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 19:42:35 ID:i9+D5HQP
>>314
梅雨でも最高気温が高いときは日差しがあるから大丈夫だよ。
明日も曇りのち雨ってなってるけど、雨は夜遅くだし
月曜が気温低めで日差し期待できないかも知れないけど
火曜は曇り時々雨、でも25℃超えて夏日だから意外と大丈夫。
心配ならトンネルして暑くなり過ぎないように、穴を何ヶ所も
あけて風通しをよくすればバッチリだよ。
俺も6月に入ってまいたやつが10センチくらいで、トンネルで
雨よけしてます。
熱くならないように何ヶ所も穴を開けるの忘れずに。
それと、ビニールのすそも土に埋めないでオープンにすると風通しが良いよ。
322花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 22:13:06 ID:3Ns142DE
>>321
ありがとうございます。
家族会議のすえ、明日のうちにやることになりました。
323花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 22:19:38 ID:OyQU5/FZ
高畝で水捌けをよくしておくべし
324お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/12(土) 22:23:44 ID:n8tUDZRj
次の会議には俺を呼んでくれ
325花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 15:28:21 ID:N5/eaZSm
畑を始めてから1年ほどになりますが、隣の区画の方が
定期的に除草剤を撒くのでこの時期でも隣の区画は茶色の草がいっぱいです。

現在のところうちの区画の作物は枯れたりはしていないですし、
そこで採れたものを食べてもこれといった健康被害は出てません。

今後に向けて、栽培方法や作らない方が良い野菜など
ありましたらアドバイスをお願いします。
うちの区画は100坪隣は1000坪ほどです。
326花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 17:22:51 ID:8plUzLhZ
連作や後作の相性を考え、
適度に有機肥料やもみがら、枯葉などを
鋤きこみましょう
327花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 20:32:26 ID:/n596Qte
無神経な奴はやめろといっても聴く耳持たないからどうしようもなくウザいし
かといってあまりに神経質な奴はちょっとでも薬使ったら過剰反応してキモいし
バランスって大事。

俺は収穫前日まで使えるような農薬とかBT剤くらいまでなら
何とか許せるので使うことにしてる。
328花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 00:37:39 ID:j8ysRn5b
落ち葉や砂って勝手に採取してきて持って帰ってもいいもんなの?
なんかこうお金をかけずにスマートに済ませる方法ってある?
329花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 08:48:11 ID:RqLvQ/up
>>328
園芸に手を出さない
330花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 09:00:09 ID:YrhO8mUf
道端の雑草や落ち葉はたいがいどこでも
拾ってOK
331花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 09:10:14 ID:uW4Qy7jT
畑の作物の残渣だって耡き込めば立派な堆肥。
モロコシの茎なんかすごくいい。刻まなきゃなんないけど
332花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 13:49:48 ID:KZT80mmD
>>325
区画の境界に、緑肥作物でも植えて垣にするとか。
麦系とかソルゴーみたいの。
333花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 14:34:25 ID:x4Ht7KGB
公園の砂場が消えたのは家庭菜園が原因・・・なんてねw

スマートに済ませるとかいって略奪することを聞いてくる>>328
334花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 16:34:41 ID:E6Rai8FX
落ち葉なら秋に街路樹まわりの掃除すればゴミ袋いっぱいすぐじゃん。
秋じゃなくても強風の後とか掃除すればたっぷり♪
スマートかどうかは知らん。歩道でガサガサやるのは恥ずかしいならあきらめる。
335花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 18:48:11 ID:y14UQmEB
>>331
切るの面倒だから20cmくらい溝作って
生ゴミやら雑草やら全部埋めてるわ
で、その上に畝立ててる
336花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 20:52:13 ID:ml+fW3gX
韓国の山が禿げているのは
家庭菜園が原因
337お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/14(月) 20:54:44 ID:KxtSHrMw
オンドゥルルラギッタンディスカ!!
338花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 19:39:50 ID:RQze219f
>>333
公園の砂場が消えたのは、砂場にウンコさせる犬の飼い主が増えたからだよ。
339花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 19:40:31 ID:RQze219f
>>336
朝鮮戦争が原因らしいが。
340花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 21:00:38 ID:qxdKer8f
>>338
犬じゃなくて猫だよ
341花咲か名無しさん:2010/06/17(木) 13:37:04 ID:c+B4z0gW
パプリカの花をちょっといじったら取れちゃった
342花咲か名無しさん:2010/06/17(木) 13:55:42 ID:cC5nj6F8
初めてミニキャロルをプランターで種から植えたのですが、
現在20cmほどになり支柱に誘導しようかと思っています。

しかし、どの株も土の中から2本延びてまして、
これはどちらかを切ったほうが良いのでしょうか?

また初心者でも分かりやすく説明されているサイトがあれば教えてください。
343花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 12:34:09 ID:g3uKJV3v
両方育てちゃえばいいんじゃね。
それぞれの脇芽はちゃんととって、二本仕立てに。
344花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 13:17:30 ID:zSg9KcVb
去年このスレで、ナスがうまく育たないと書いたら
才能ないとかボロクソ言われたけど・・・

今まで使っていた畑じゃないところで育てたら
葉が虫に全くやられない。 無農薬で伸び伸び。

やっぱり場所にもよるよ・・
345花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 13:56:34 ID:HtBs+gLy
>>344
うちも今年初挑戦だけど、
風通しが良いところはムシが付きにくい気がする。
346花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 14:21:35 ID:YSrUWuJT
野菜栽培の仕方って調べると色々ありますよね
一番果を取ったら下の葉は取るとか、連続摘心、わき芽かき、追肥、切り返し?etc
こういうのって、より美味しい、より多く、より健康な野菜を作る為の手法というだけで
水切れで枯らすような事をしなければ放置でも収穫はできるんですよね?
水だけ放置だと収穫そのものが出来なくなるような物もあるんですか?
347花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 17:01:36 ID:AOgm+Zww
>>346
一つ例を挙げるとニホンカボチャ
摘心して子蔓出さないと雌花がつかない
収穫できないレベルの病害虫被害って結構あるけど一回思う通りやってみればいいよ
348花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 02:06:20 ID:UmLne+Pn
>>346
去年ピーマン、シシトウ、赤唐辛子、モロヘイヤを2カ月に1度ぐらいの追肥の他は放置で作った。
露が降りていたから水も余りやっていなかったけど全然大丈夫だった。
特にシシトウと赤唐辛子、モロヘイヤはわっさわっさ穫れたよ。
349花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 09:39:09 ID:8Suu07fW
野菜は不完全な生き物なので、例えば工業製品のように適当にやっても
一定の成果が得られるような、完成された製品ではないのだ。
350花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 09:43:15 ID:KcSEg/dV
工業製品みくびんなよ。
351花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 10:34:39 ID:5qudxbIb
逆だと思うわ
352花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 10:35:46 ID:5qudxbIb
工業製品は不完全な生き物なので、例えば野菜のように適当にやっても
一定の成果が得られるような、完成された製品ではないのだ。

うん、こっちの方がまだ合うな
353花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 12:31:39 ID:fN8DWa2l
専業じゃなければ適当でも収穫できるからなー
354花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 12:33:53 ID:fN8DWa2l
生計立てようとしたらライン工やるよりはるかに難しいが・・・
355花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 18:53:41 ID:jXd4LmWr
ライン工一人居なくなったって製品は出来る。
製品が腐ることないしなw

356花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 19:56:35 ID:Rg5J+XxF
明日葉の頭部がなくなってた。
357花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 19:58:52 ID:a3LkzLOg
何となく前頭葉がなくなってる気がした
358お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/27(日) 20:31:24 ID:ShOFuGPy
機械美味い
359花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 21:48:33 ID:2rvTerG0
元が取れる果樹ってありますか?
360花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 21:53:11 ID:3+W/dCzX
>>359
うちは福岡だが、ミカン類はほったらかしで一応食べられる実がなる。
カミキリムシにだけは注意してないと枯れるが
後は適当で、早生温州やレモンが収穫できる。
あと、ブルーベリーかな。
買ってまで食べようとは思わないから元がとれるとは言わないかもしれないが、
ピートモスを毎年敷いてやるだけで2本で大きなボウルいっぱいとれる。
361花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 22:37:59 ID:2rvTerG0
ありがとうございます ブルーベリー育ててみます
362花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 07:20:47 ID:FNSL5QA8
ブルーベリーって案外育て方が難しいのよねええ・・
って、ホームセンターでオバちゃんたちが喋ってた。
363花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 08:17:24 ID:WvAqyXqK
おばさま達は基礎知識無しで栽培に挑むからね。
園芸初心者のひよっこの自分が、難なく実を付けさせてるのを見て
マジびっくりしてた。
ほぼ2chからの情報だけで育ててることはナイショ
364花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 09:28:20 ID:xNbi9n6Q
キュウイフルーツが簡単
庭に植えていたら、知らない間に電柱を登り始めて
ほっといたらツルが木に変わっちまって
取り除けなくなった。
その後引っ越したからどうなったか知らん。
ちなみに、一本だけなので実ができなかった
365花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 09:58:06 ID:JQTFBwCG
南瓜の親づるが割れた
この親づるを切って子づる伸ばしたらいいですか?
366花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 10:08:22 ID:v3mNfSMP
蔓割れ病は連作障害なので再発することが多い
数年はウリ科を休止した方が良い
367花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 10:11:56 ID:JQTFBwCG
>>366
はい。わかりました。
ありがとうございます。
368花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 11:09:14 ID:FNSL5QA8

ズッキーニの雌花が花が咲かないまま、黄色く変色して
成長しなかったり、腐ってしまったり。 原因は日光不足でしょうか?
369お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/28(月) 18:54:17 ID:TFNQpLZu
>>364
ちゃんと通報しろよ馬鹿
370花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 21:06:07 ID:MhuQjv/f
うちのキウイは18畳位の棚にびっしり蔓が伸びて毎年1000個くらいも取れる。
剪定が下手なので、年々伸びて棚を増築した結果そうなったw
超面倒なのは毎年の剪定だけ、後は基本ほったらかし。
でも、食べごろがよく判らないし、だから人様にあげるのもためらわれるし
裏倉庫に1000個ゴロゴロしてて、結局ほとんどを捨ててしまう。
371花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 21:13:35 ID:kUyXxpev
ウチはまずいからと親がぶち切れて切り倒したな、キウイ
でも掘り残した根から2年経った今でもどんどん芽が出てきて
親が見つけ次第切り取ってる

オレはオベリスク使ってコンパクトに仕立て直せないかなぁと考えてるんだが
372お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/28(月) 21:21:32 ID:TFNQpLZu
>コンパクトに仕立て直せないかなぁと
採れすぎてもアレだしこれがベストかな。
373花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 21:23:05 ID:G1a0r8fb
キウイは追熟させるのを知らないとか?

しかし私のキウイも、電柱や庭木に絡みまくって手に負えなくなったので、切ってしまった。
374花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 22:20:29 ID:J3vfBa4Y
キウイは果物としてみるとあまり美味しくないのがなぁ
そこそこ硬さを得ると酸っぱいし、かといって完熟するとトロトロで食うの面倒だし
375花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 22:54:42 ID:aqT/BlRc
オベリスクという文字を見るとわかってても「ワハハハハ」とか思い浮かべてしまう
376お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/28(月) 23:18:20 ID:TFNQpLZu
社長こんなところで何やってんすか
377花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 01:42:48 ID:J0lXNane
>>374
ナイフで半分に切ってスプーンですくうだけじゃん。
378花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 09:58:53 ID:kbKS1MMW
種を出すのがめんどくさい
379花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 10:16:24 ID:KGxzJWI1
最近は色々品種があるよ
380花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 12:27:42 ID:za1psqyu
キウイの種出して食べる人がいるのか?
381花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 14:52:13 ID:Y3A8EKrR
>>377
手に皮の繊維がつくし汁がベタベタするだろ?
台所で剥いた物を食べればいいだけだが、それ以前に好きでなくなった理由が↑
これは甘夏や八朔のような、皮が硬く剥くのに面倒な上に手が汚れるという手の果物と類似する

オレンジなんかも同じ理由で好きじゃなかったが、実はあれ皮からの実離れがいいんだよね
ナイフでさくっと切って被り付いてもスルスルっと実だけ取れるから好きになった、甘いし美味いしね
382花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 18:02:01 ID:4nfUqZYq
簡単に育てられて美味い果物ならやはり桃だろうな
383お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/29(火) 19:17:17 ID:nIZRW8fN
>>381

ふーん・・・
384花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 20:29:14 ID:N1/qGZIh
なんか今年の玉葱は腐ってしまうのが多い。
肩の部分、ていえばいいのか?
そこがなんかヘコんでて、芯を軽く押してみたら
中がとろけててそのまま指がズブっとorz

春先に寒かったから?雨が多かったから?それとも肥料が多かった?
385名無し:2010/06/30(水) 04:35:09 ID:HhF84MPE
>>384
私の玉葱にも腐りが出ているものもあります。
どちらかというと、大きい玉葱に腐りが出ているような気がします。
肥料が多かったのかな・・・。
386花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 05:29:16 ID:RRzPdgeC
キウイ皮向く必要ないじゃん
半分に切ったらあとはスプーンですくって食べたらいいし
387花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 10:58:25 ID:Onau2+hP
タマネギは定植して玉になりはじめてから
追肥すると腐りやすいらしいけど
今年は天候も問題があったかも
388花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 12:57:58 ID:TkBAMhG9
星の多いテントウムシらしき虫が大量発生。
益虫のテントウムシには見えないので駆除しようとしたら、
アブラムシ食べてくれるんだからと義母に止められた。

どう見ても葉を食べてるように見えるから調べてみたらニジュウヤホシテントウ…
ナスやジャガイモの葉を食うそうだ
ナスもピーマンもトマトも葉食われまくった!もう百姓何十年やってんだよ!大損害だorz
389花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 14:09:17 ID:2Dh2LoaZ
人参間引きしたいんだけど
残すのはがっちりした太い苗?
それともひょろっとしたスマートな苗?
わかんないなあ
人参の目ききは真ん中の芯が小さいのを選べって言ってたし
390花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 14:11:22 ID:sdQ1yIoy
>>382
桃は鳥さんがたくさん食べにくるからな
391花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 14:37:13 ID:YDM5Xvqz
>>389
人間引きしたいんだけどに見えた
392花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 15:42:20 ID:YFzmhWl3
赤い茎(根元)のは間引いて
緑のを残すといいそうな
393花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 16:00:56 ID:nhjFBT/+
今が旬&まだギリギリ苗売ってるそんな野菜って 
キュウリとナスとトマトとトウガラシぐらい? 他になんかありますか
394花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 16:12:56 ID:s1RAG4VK
トマトの説明サイト見てると、花房5段目くらいで摘心とあるけど
これ摘心したら実には栄養が行くけど収穫量はそこで打ち止めだよね?
1段平均4個として1株20個くらいにするのが普通なの?
395花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 19:25:13 ID:3p/gDHko
>>394
トマトは摘心したから実に栄養が行くわけじゃないよ
それ以上伸ばすと単に高くなりすぎて管理がしにくいから止めるだけ
連続摘心栽培とか後作に余裕があるならつる下ろしとかで段数稼ぐやり方はある
396花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 20:05:45 ID:FUP+qU/a
嫌、果実の肥大には効果があるらしい
でも糖度は微妙だったかと
397花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 20:15:33 ID:0qq6Mskc
>>388
ナナホシテントウ=肉食。アブラムシを食べる。
ニジュウヤホシテントウ=草食。ナス科の野菜の天敵。
398花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 20:42:40 ID:MQU1ALVl
>>397に追加
キイロテントウ=菌食?幼虫、成虫ともに白渋病(うどん粉病)菌類を食べる。
399花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 01:00:24 ID:jfpCtTcN
キイロテントウが欲しい…
400花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 08:55:08 ID:teDm2XFg
>>399aa
> )ふくくぬふふうくくしましたつキイロテントウが欲しい…
ククウスウククフ
401花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 10:15:49 ID:rTunbwKs
ピーマン育ててる人います?
最大で、草丈は何センチくらいまでに育った?


うちもテントウムシダマシが大発生。
100匹近くは殺してると思う
402花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 11:21:03 ID:jfpCtTcN
>>401
去年は1mぐらいまで育った。
幹というか一番中心の茎は直径3cm程あって、ちょっとした木みたいだった。
今年はまだ40cmぐらいでひょろひょろしてる。
ちなみに南九州
403花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 12:00:35 ID:rTunbwKs
ありがとう。
ネットで草丈が1メートル50センチと書いてあるのがあって
そんなに大きくなるものなのかとショックを受けたので。
うちのも今40センチくらいで、支柱がないとポキっと折れそう。
404花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 12:01:35 ID:Ix08vtpP
>>401
施肥と整枝、気温次第で2m位まではいく
一株から毎日2〜30はとれるので処理に苦労する
405花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 13:41:41 ID:lXNgvccS
2〜30ってw幅がありすぎ
ピーマンも格差社会だな。
406花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 13:46:30 ID:AjH/HTGI
20から30ってことじゃないの?
407花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 13:54:41 ID:6eieB/1A
そうなんだろうけどw 2個から30個に見える。
408花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 19:33:50 ID:Ct06Hn8B
そろそもトマトやミニトマトが色付き始めたのですが、
赤くなるまで木につけたままと、収穫して追熟させたのでは
味や栄養に違いはあるのでしょうか?

特に違いが無いのでしたら、カラスの襲撃に備えて
早めに収穫してしまおうと思うのですがいかがでしょうか
409花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 21:35:44 ID:Jn0BIIUd
>>404

マジで!!!!! いやーすごい。
ピーマンがオクラくらいの高さになっちゃうの
410花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 15:57:54 ID:GUOtl5Ob
>>408
去年、糖度計を使って実験してみたよ
鯖移転で私は過去ログが追えなくなってるので、うろ覚えだけども

たしか、収穫後に追熟でも糖度はあがるが、樹上完熟の糖度には及ばない、って結果が出たんだったはず
色が変わり始めた頃(糖度7)に収穫して追熟で赤くしたトマトで最終的に8度、樹上完熟トマトで9度で、糖度差は1度程度だったと記憶
1度の差をとるか、烏に盗られない事をとるか、どっちもアリの程度の差じゃないかなと思った
411花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 16:44:14 ID:3DrzhxGs
トマトが猿にやられて、メチャクチャ。
不織布かけて目隠ししてるけど、効果はどうだろう・・・
412:2010/07/02(金) 17:11:13 ID:pWImoqOm
俺達の学習能力みくびんなよ。
413花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 17:45:02 ID:WZPf7aWK
>>411
どうやらお前のとこに来た猿は薄目を開けてモザイクを解除する技術を学習したようだぞ?
414花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 17:49:30 ID:d530btZf
家庭菜園レベルの話題じゃないな
がんばってくれw
415花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 18:52:47 ID:3DrzhxGs
>>412

この糞モンキーがっ!

>>413

薄目のモンキーこええよ。
416花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 19:53:15 ID:bS1zfPHg
>>410
ご回答いただき、ありがとうございます。
1度の違いが多分判らないので(^ ^;
どんどん収穫して窓辺にでも並べておこうと思います。
重ねて、ありがとうございました!
417花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 20:19:04 ID:ioXoHkLX
トマトの花が咲きません。
太い茎がいくつも出てじゃがいもじゃないかと思うくらいです。
育て方に原因があるならどこに原因が?
苗に問題があるなら代金返せと思います。
ちなみに他の苗はすくすく育っています。
こいつだけできそこないのようです。

花がつかないとか、こんなことってあるんですかね?
418花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 20:26:29 ID:olOZIhNp
>>411
エアガン、電流バリア(人にも効く)などで徹底抗戦したほうが両者のため
電流バリアの電線は適度にたわませると効果倍増
419花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 21:11:06 ID:3DrzhxGs
>>411
エアガンで猿打つの?反撃してこねーか?
10匹以上の団体様なんだよ・・

電流バリヤ(人にも効く)←人にも?果物盗人用?
でも電流バリヤはお金かかりそうだよなあー
420花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 23:14:07 ID:Tn7ml3Wu
オモチャの蛇沢山ぶら下げとけ。
421花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 00:54:32 ID:MVeP4YCS
簡易電気柵 それほど高くもない

http://www2s.biglobe.ne.jp/~kyowwa_t/den.htm
422:2010/07/03(土) 02:44:54 ID:d6me4LJO
電源抜いときますね。
423花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 04:16:26 ID:ALopvnh2
>>417
>苗に問題があるなら代金返せと思います。


チョーセン人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/03(土) 04:47:05 ID:ksL191NS
>>417
しらねーよ

本気で聞きたいなら画像ぐらい上げろチンパン
425花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 05:00:02 ID:/5ZgYk2Q
苗代返せと思っただけで>>423にチョーセン人って言われますw
426花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 08:41:36 ID:IfMHSvb+
>>425
トマトは一番花をちゃんと結実させないとそうなる。つまりあんたの育て方が悪い。
苗代返せとかどこの外国人だよw
427花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 10:24:24 ID:CVhY2Ydk
>>417
最初の植え方を間違えると、よくある事
428花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 11:38:28 ID:MkZ85ULx
朝鮮人とは関わるなえらい事になるぞとお爺ちゃんよく言ってた。
429花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 15:57:23 ID:sosmiF4x
1番花が全て落花+受粉しなかった俺も戦々恐々だったが
2段目は普通に実が着いてて安心する、トマトトーンのおかげかね

今年初めてだから分からないけど、トマトトーン使わないとそんなに結実しないもん?
小学校の野菜授業とか畑の植えて水以外ほったらかしだった覚えがあるけど
教師がわき芽とったりトマトトーンやったりしてたのかな
430花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 16:22:19 ID:CVhY2Ydk
トマトトーンを使わなくても、肥料をやりすぎたり、時期が早すぎたりしなければちゃんと結実するよ
屋内などの無風で振動の無い場所だとわからんけど

脇芽が無かったってんなら、そりゃ教師がせっせと脇芽を取っていたんだろうねw
431花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 16:33:13 ID:VR8qmTgJ
うち使ったことない
432花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 17:18:39 ID:33IDveEb
牛糞は土壌改良の効果しかないらしく、新しい土と混ぜたプランター栽培では
無意味だったかなあ?
433花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 17:19:20 ID:U7Pmm9Cj
うちも使ったことないけど普通になってる
風がなかったとしても花をトントンすればいいことだし
434花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 18:43:26 ID:d6me4LJO
生徒の喜ぶ顔が見たい一心で、まだ誰もいない学校に一番乗りできて
その深い谷間に玉の汗を滴らせながらせっせと脇芽をとる爆乳新任教師。
僕もそんな学校に行きたかった。
435花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 20:05:39 ID:jCXL/uIZ
>>432
うちでセージを種から育ててるんだけど、醗酵牛糞堆肥を混ぜた土と
そうでない土で比較したら、堆肥入れた方の育ちが驚くほど良かった。
ただ窒素が効き過ぎてるような気もする。入れなかった株の調子があまりに悪いから
2週間前くらいに堆肥をマルチみたいにふったら成長速度が増した。
どっかに書いてあったのは、牛糞堆肥は用土内の栄養貯金を下ろす役割をしているらしい。
436花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 20:30:07 ID:33IDveEb
>435
牛糞入れないより入れた方がいいんだね。
ベランダ菜園のじゃがいもがもう枯れてしまい、思いつく点が牛糞の
入れすぎなのかなと思いまして。
437花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 20:32:23 ID:IfMHSvb+
>>425
おまえ育て方が下手なくせに店にクレームを言う、挑戦人と自覚したかw
438花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 21:30:46 ID:CeKm2gaM
万願寺とうがらしプランターに植えてるんだけど葉が枯れ落ちてしまう
液体肥料もやってるんだけど病気かなあ
土は新しいものなんだけど・・・

葉の色が悪い
439花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 21:38:14 ID:mTFYx/Pq
ハダニかな
440花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 21:43:55 ID:CeKm2gaM
>>439
http://kagoshima.travel.coocan.jp/vermin/spidermite.html
これかなあ
全部落ちていく感じ
ここまでがんばって育ったのに残念すぎる
薬抜きで処理したいけど無理だろうなあ

まさかこんなに落ちていくとは思わなかった
真ん中の茎だけになりそう
441花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 03:24:04 ID:HsDYQsQH
<#`Д´> ミニトマトの花が咲かないニダー
謝罪と賠償を要求するニダー!
442花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 08:30:48 ID:WcfgkOaF
まぁ、糞みたいな苗売るところもあるけどなぁ
443花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 10:10:52 ID:qLzQ4/67
苗の良し悪しなんて見ればわかるんだから買うなよw
444花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 10:33:11 ID:WcfgkOaF
いやいや、根を見ないとわからないよ!
445花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 11:28:18 ID:LQAfxVFE
>>440
間に合うかわからんけど、黄色の粘着板を立てて置いたら?
効果あるのかわからないけど、自分も今度やってみようと思って。
446花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 12:48:14 ID:NREzE3nB
>>445
もう抜いちゃいました
茎だけですぞw
酷いにも程があるw

でも他にもあるのでやってみます
447花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 17:29:51 ID:cblIrTi/
>>441
賠償?
ミニトマト1年分とかw?
448花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 18:12:58 ID:zVkJXJXE
ナメクジにげにげを蒔いてきた。
もぅ遅いかな・・

449花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 18:38:41 ID:/vVPlAdf
プランターで枝豆3株作ってたら、根が張りすぎて窮屈なんだけど、
真ん中の株抜こうとしたら根が絡み合って抜けないしどうすればいいでしょうか?
切っちゃえば枯れる?それとも根だけ成長する?
450花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 18:41:34 ID:BKBB7Pis
気にせずそのまま栽培すればいい
451花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 23:31:06 ID:lbrIL6xh
>>449
根が成長してピーナツになる。
452花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 09:59:57 ID:lnxiq+XR
>>449
根元から切れば根も枯れるけど
上が窮屈でないならそのままにしておいたら?
453花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 22:31:16 ID:QG6iwph0
都内と埼玉のゲリラ豪雨すげぇな。
みんなの畑大丈夫?
454花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 07:25:14 ID:qScOVL/W
>>453
首都圏も凄かったようだけど、九州で家庭菜園している人はどうなんだろ
じゃがいもを掘り損ねたりしたら腐ってそうだよなー
455花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 10:25:32 ID:gcSDJh2r
>>436
それ単に収穫時期になっただけじゃねーの?

456花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 11:42:36 ID:hz+kATKx
素人なんだけど、思いつきで唐辛子の苗を一株買ってきました。
すくすく育って花もついたんだけど、実が一つしかならない。
その一つだけがやたらと大きく(13センチくらい)なったけど、後が続かない。
小さくていいけど10個ぐらい付いて欲しかったんだけどな・・・
アドバイスとかあればお願いします。
457花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 12:31:34 ID:EoDNv41r
>>456
>やたらと大きく(13センチくらい)

なり始めの時期に、そんなに大きくしたら栄養がそこに取られてしまう。
株が小さなうちは早めに早めに収穫して、株の充実を図る。
ほかの原因としては肥料(窒素)のやりすぎ、水のやりすぎ、水切れ、高温障害、害虫の大発生など。
トウガラシは誰でも数十個は取れると思う。
458花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 13:08:18 ID:hz+kATKx
>>457
ありまとう
まだ青いけど摘んだほうがいいって事?
あと、受粉ってほっといても勝手にするのかな。
459花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 14:36:18 ID:1SASel9n
何するにもまずは「誰でもできる〜」みたいな入門本の一冊でも買えよ。
460花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 14:40:37 ID:dBFQsoFy
>>458
色が変わるまでに一ヶ月くらいかかるし、青くても早めに収穫オススメ
青くても、十分な大きさになってれば辛いよ

トウガラシの品種や、露地植えなのか、それともプランターならその大きさは?とかわかると皆もっとアドバイスしやすいんじゃないかな

トマトと一緒で、健康な花が咲くようになれば風や振動で勝手に受粉が行われるよ
461花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 15:18:48 ID:WYkJ9Qaq
>>456
まちがえて万願寺植えているに一票
462458:2010/07/06(火) 15:42:57 ID:hz+kATKx
こんな感じです。

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/87950.jpg

種類もサッパリわかりません、スーパーで唐辛子って書いてあったのを買ってきました。
観葉のつもりでも、実ができ始めると欲が出るもんですね(汗)
直射日光を避け、水遣りは軽くほぼ毎日。
週一程度で水にALAを混ぜたのをあげてます。

写真上げるのも慣れてないから、上手く載せれたかどうか・・・
463花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 16:16:23 ID:4MKaIgYd
>>462さん
>>461が正解だと思う
464花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 16:22:39 ID:dBFQsoFy
>>462
「トウガラシ 育て方」とかでググった方が良いかも
収穫を望むのなら、色々と改善した方が良い点が多いみたいね

とりあえず、鉢ちっさー…

>>463
万願寺よりも、伏見唐辛子に見える気がする
465458:2010/07/06(火) 16:34:11 ID:hz+kATKx
みなさんありがとうございます。
実ができたらペロペロンチーノでも作ろうかと思ってましたが、なんだか色々ちがうみたいですね・・・
どこでみわけるんだろ・・・
466花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 16:37:59 ID:4MKaIgYd
>>465
乾かしぎみに育てると時々辛いのができることもあるけど。
467花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 16:38:39 ID:4e6gFN5r
いや辛いのだったら
ペペ作れるでしょ
青いやつかじってみましょう
468花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 16:44:57 ID:hz+kATKx
お料理相談になってしまってスイマセン。
虎の子の一粒種なので試食で判断できますん><
ググって写真見ても葉っぱとか見分けつかないし・・・
でも、秋口まではまだ実をつけるチャンスあるみたいだし、
いっちょ齧ってみるかな?
469花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 17:03:49 ID:Qfgi0Y9A
>>465
>ペロペロンチーノ
おまえ釣りだろ
470花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 18:31:44 ID:9gn4zNx8
ペロペロンチーノうけたww
471花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 18:35:40 ID:0kykiXYK
今度の罰ゲームはサイゼリアでJK店員にペロペロンチーノを注文すること
472花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 18:50:59 ID:hz+kATKx
>>469
滅相もないです><
たくさん実をつけて欲しいとおもって書き込んだら、どうも思ってるのと種類が違うらしい、
じゃ、この子はいったいなんなの?気にせず同じように育てればいいの?
ってのが現時点での問題点です。
あと、どうせなら写真のほうに突っ込んでくれるとうれしかったです。
473花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 20:10:00 ID:4MKaIgYd
何か天然っぽいから言っとくけど。
ぺペロンチーノって言いたかったんだろ。上のレスはそれをつっこんでるんよ。
474花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 21:39:49 ID:5O2B6hVI
>>472
青い時に食べてみたらいい
辛くないなら伏見甘長とうがらしとか万願寺とうがらしとかだろうね
とうがらし系だから水枯らさなければいいんじゃないの

どっちもそのまま焼いて醤油つけるだけでうまいよ
オーブンでちょい焦げ目付くくらいやいちゃえ
475花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 23:16:11 ID:FpusNMbS
メロンのプランターに支柱立てたら不安定すぎワロタ
476花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 23:52:41 ID:hz+kATKx
>>474
とん
近日中に炙って食べてみるです。
477花咲か名無しさん:2010/07/07(水) 12:23:27 ID:A16NGU63
>>472
写真見れなかったんで別のあぷろだに上げてください><
478花咲か名無しさん:2010/07/07(水) 19:42:35 ID:iMN3uIFG
とうがらし焼いちゃったら催涙状態になるのでは(;´Д`)
479花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 00:20:49 ID:xrwJtV7I
>>477
遅くなりました。
これで種類がわかれば幸いです。

http://uproda11.2ch-library.com/251712qv1/11251712.jpg
480お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/08(木) 00:27:25 ID:r4ZT9fQu
後ろに顔が見える・・・


心霊写真?
481お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/08(木) 08:58:37 ID:r4ZT9fQu
フヒヒ・・・ねぇちゃん・・・ペロペロンチーノ一丁もらおうか・・・
482花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 13:13:48 ID:B4LHscVD
> 万願寺よりも、伏見唐辛子に見える気がする

I think so.
483花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 13:44:56 ID:5K51c/4r
確かに伏見甘長っぽい

ただ、品種はともかく、次の実がならない原因は
明らかに鉢が小さすぎるから
最低でも9号以上の鉢へ早急に植え替えたほうがいい
484花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 14:05:15 ID:xrwJtV7I
9号って、結構大きいんですね。
大きめのプランターなら安く買えるかな・・・
種類はどっちにしても辛くない方なのかな?
とりあえず、鉢を大きくした気分になってみました。

http://uproda11.2ch-library.com/251779qEl/11251779.jpg
485花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 14:10:58 ID:jx4OeQR6
根が横に広がるからな
スーパーで大きいトロ箱もらってきて植えたらいいんじゃねw
486花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 14:29:14 ID:fa8ERPHx
伏見甘長と見せかけて、そこで「実はカイエンロング」という大番狂わせですよ

スーパーで売ってるかどうかは知らんがw
487花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 15:33:23 ID:7oKUHWLc
>>479
うちもまったく同じ状況だ。
花は咲くのだけど、そのままかれて落ちちゃう。
鉢取り替えてみる!
488花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 15:39:48 ID:bSo227du
ペッシェヴィーノおいしいよね
489花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 19:05:22 ID:66C+QKOE
>>479
ジョージアテイスティーコーヒーだと思います!
490花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 19:35:48 ID:aZbpqyH2
プラスチック製の菊鉢だとそこそこ安く大きいのが買えるね
491花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 20:21:06 ID:zX96uJ49
梅雨で草が暴威を震っておる
492花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 20:41:07 ID:YyNTnFPh
Be!Be!Be!Be! OnMyBeat!

Be!Be!Be!Be! OnMyBeat!

Be!Be!Be!Be! OnMyBeat!

MyBeat♪

493花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 09:27:12 ID:p76MorzA
ほんと・・草刈りが面倒・・
二週間に一度はやらないと草ボーボー。

494花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 15:59:09 ID:u+YxdKMk
雑草って物凄い繁殖力だわ
あの生え方で野菜も育てよな
495花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 17:47:57 ID:8jbYeGyz
>>490
皆さんが苗を買うとついてくるプラスチックの薄い鉢の大きいのが売られています。
10号相当の大きさでしかも軽量、一個わずか180円です。
私はVivaHomeで入手しました。
496花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 18:09:43 ID:fGwlLcwN
俺的に夏の素麺やサラダうどん、蕎麦に欠かせないわけぎ
高くは無いが買っても量が多いし使い切る前に萎びるし、でも麺類には欲しいので買う羽目になる

と思ってたんだが
blogでわけぎの根を植えて収穫してる人がいたから真似することにした
収量少なくても麺類食う時に使う分あれば十分だし、これで上手く行くなら最高だ
ってことで鉢もないからヨーグルトのパックに土入れて育てる事にした
497花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 18:20:18 ID:cj9JRclq
わけぎは、手間かけなくても増えるから、もうちょっと大きめのプランターに植えることをお勧めする。
498花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 19:03:00 ID:u+YxdKMk
ネギ系育てると土がネギくさいねw
499花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 19:23:00 ID:lIJAJ3m9
土嚢袋で育てるといいよ。1枚30円くらい。
500花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 20:08:58 ID:u+YxdKMk
なるほど
そういう手もあるんだ
501花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 20:46:23 ID:A0fzn1fJ
>>499
でも、土嚢袋だと半分くらい入れるにしても、結構土代かかるな。
65型プランターなら、最近は100均であるんだが・・・これなら12Lくらい。
502花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 21:33:35 ID:xDFyvUj6
プランターでネギ育ててるんだけどネギコガにやられまくり・・
畑では皆無だったのに。
503花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 22:07:01 ID:m3oyjLGO
ダイソープランター値上がりして200円になってた
10号鉢は、もう無くなってたし。

18リットル灯油タンクが大量に余ってるんだが
プランターにできないのかな?
水耕栽培とかできたらいいんだが
504花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 23:44:19 ID:d6l1r3gK
>>503
灯油をクリーニングする手間が大変だな
臭いが取れるかどうか
505花咲か名無しさん:2010/07/10(土) 03:49:44 ID:zxe42SP4
洗剤で落としたりとか手間かけるなら買った方が安いかもなあ
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:54:13 ID:RYAALen7
西友で売ってる野菜用の土20L 297円を
土嚢袋に入れればいい
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:35:31 ID:PHWfAKlg
私んとこはドッグフードの袋を使っている。しっかりした厚手のビニールで
肥料袋と同じくらいの大きさ(何gかはわからないけど)。
去年はナスとオクラ、どちらもよく育ったよ。
うまい野菜ができるんだから、横っちょについてるでかい犬の顔など
気にしない気にしない・・・・ちょっと見た目よくないかも・・・アハハ。
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:41:15 ID:4efEgHnQ
>>506
土嚢に入れなくてもそのまま植えるという手も(ry
しかし土嚢袋って何か違和感あるなw
頭痛が痛い的な…
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:00:01 ID:MuTERl4C
陰嚢袋
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:44:27 ID:lKASmHOe
>>509
嚢=袋
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:50:17 ID:c3B040nC
土嚢袋いいよ。通気性があるから。
ビニールよりいいと思う。
ビニールだと下手すると、大雨が降った場合、
中に水がたまって、土が腐る 

土嚢袋で堆肥も作れるよ。
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:50:57 ID:c3B040nC
通気性&排水性ね。
513花咲か名無しさん:2010/07/12(月) 09:38:44 ID:om172A/p
土嚢でやったことあるんだけど、ホムセンの安いやつでやったもんで
3ヶ月くらいで劣化してぱらぱらほぐれてしまった。
しっかりしたやつならそんなことはないと思うけど、これまで見つけたことがないんだよね。
ビニールは、下にいくつも1センチくらいの穴をあけてあるし横もキリでつついて
小さな穴をたくさんあけてあるので、通気排水保ってるよ。
オクラとナスのほかにトマトとキャベツを育てたけど
根腐れしたことはないなあ。丈夫だから自分で破かない限り三年くらいは持つし。
土の上に、底を破って筒のようにした肥料袋を立てて
ごぼう栽培しているのをブログでみかけたけど、いつか自分もあんなの
やってみたい。

514花咲か名無しさん:2010/07/12(月) 10:01:41 ID:FmAY4HMe
ちくしょ〜〜

昨夜の暴風でミニトマトのプランターが全部倒れてしまった
出勤前で時間が無いのに急いで落ちた実の回収、支柱を麻紐でベランダの手すりに固定
油断していた

ところで皆さん、青いままのトマトってどうしてます?
ピクルスとか?
515花咲か名無しさん:2010/07/12(月) 10:08:35 ID:r7JeJRdp
ホームセンターで売ってるのはちょっと弱いから
二重にするとか、
植栽用の土嚢袋とか、建材店て丈夫な土嚢袋を買うのがいい。
うちは土嚢でナスを育ててるけど、3ヶ月持てばいい
そのくらいで収穫も終えるし。

516花咲か名無しさん:2010/07/12(月) 18:13:18 ID:MCKzkTSp
油断してた
青虫に全部食われて茎だけの植物見たらなんもいえね〜w
517花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 04:27:55 ID:sclySJb1
パプリカがソフトボール大にまでなってたのに色が変わる前に破裂して落ちてた…
原因は何でしょうか?
518花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 07:29:10 ID:QScT0jxZ
天狗。
519花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 08:56:41 ID:bc5RSr2m
秋茄子用の苗買った、土嚢袋で栽培してる。
520花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 10:26:17 ID:Acs/2NGX
鉄分補給の為に、毎日食べられるようにパセリの苗をたくさん買った。
3日で全滅した。
何がいけなかったんだろう・・・
521花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 10:29:46 ID:BelkA9cB
>>520
栄養過多?パセリ枯らす人初めて見た
苗は予備入れたとしても2株でいいと思う。
荒れ地に放置でも普通は育つし、すぐ巨大化して処理に困るよ
522花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 10:47:33 ID:KR4wapyJ
どう植えたのか(土、鉢、地植え?)
教えろ
523花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 11:02:37 ID:aUNiaUfw
パセリは虫がなぁ
524花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 11:07:27 ID:Acs/2NGX
少し前にミントとシソも枯らしました。
大きめの長方形のプランター2個に2株づつ、
お店の人に聞いて買った土と肥料を言われた通りに混ぜて植えました。
ベランダ置きで天気は曇り、水やりは朝と夕方土が湿る程度にでした。
525花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 11:13:22 ID:O16l0TVU
これは相当な猛者だな。
526花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 11:20:56 ID:KR4wapyJ
ベランダはどの方向?
527花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 11:27:36 ID:u6nE7LYG
>>524
100均の培養土とか使ったんじゃ?
528花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 12:03:57 ID:Acs/2NGX
520です。ベランダは南東向きです。
JAが月イチでやってる公園バザーみたいな所で
土売り場にいたお兄さんに聞いて買いました。
そういえば植えた日の午後に強い風が吹いて一度株が寝倒れてしまい、
すぐに室内に引っ込めたのですがそのせいかもしれません・・・
529花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 12:04:56 ID:nvWaU/r7
>>524

普通、水は底からしたたるまでたっぷりやるのが基本だよ〜ん
530花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 12:33:37 ID:Acs/2NGX
>>529
では水が足りなかったからなんですね、なるほど。
来月のバザーでもう一度買ったら、水たっぷりで育ててみます。

色々お話し聞いてくれてありがとうございました。
531花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 12:48:03 ID:Y3Ip1Bs6
次は根腐れする予感
532花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 13:55:56 ID:ErkyTMRW
トマトとトウガラシの葉っぱが黄色くなってる箇所がいくつかあるんだけど、死んじゃうの?
533花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 14:16:13 ID:ZwuDkwYO
ミントを枯らすほどの猛者がいたと聞いて
534花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 14:22:40 ID:M5dyiben
水やり難しいよね
乾燥気味にって言われる植物があるけど、「気味ってなによ?」ってなる
たいてい間違えるのが水やり一回にやる水の量を、少なくしてしまう失敗
実際は一回にやる水の量は、鉢の中を入れ替えるくらいの気持ちでたっぷりやり、
調節するのは水やりの回数なんだよね。まぁこれだけじゃないけど
535花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 14:23:52 ID:QScT0jxZ
誰がそんなことを決めた。
俺様に常識という言葉は通用しない。
536花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 15:25:17 ID:Mn2ny1CD
水やりには、根の呼吸の為に土の中の空気を入れ替える効果もあるしね
底から水が出るまでやって、古い空気を押し流しつつ新しい空気を入れるんだとか
537花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 16:14:05 ID:hmOgJyyp
ミント枯らす技術があるなら
次はドクダミでチャレンジしてほしい
538花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 18:48:44 ID:yKI/YR7z
いやいやカタバミとチガヤで
539花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 20:28:57 ID:QT7bU4iR
>>532
これはなんでなん?
540花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 20:58:50 ID:5eL6+9tU
トマトの病気もいろいろあるからなあ。
それだけじゃわからないなあ。
541花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 21:20:55 ID:0piZDqYX
とうがらしは日照悪いと黄色くなるんじゃね?
542花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 01:03:49 ID:yxNGk+Ph
テントウムシダマシとウリハムシの食い放題DAY
543花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 05:37:18 ID:k8roQOMo
>>520
単につまみ食いのしすぎだろ?
食うのやめろよw
544花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 06:14:29 ID:s28F5Rha
>>540
>>541
そうなんだ
俺も似たようなこと良くなるわ
日照不足か
545花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 06:15:12 ID:s28F5Rha
>>542
あれそういう名前なんだw
確かに似てるわ
殺すのかわいそうだよなあ
546花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 09:24:26 ID:P34xl8ft
そんな甘いこと言ってると葉っぱがボロ雑巾のようになりますよ
547花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 09:50:58 ID:s28F5Rha
確かにそうだな
548花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 10:32:20 ID:ABV82kVV
>>543
俺もそういうネタだと思ったがマジレス多すぎて突っ込めなかった
549花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 15:00:25 ID:87a1JKxg
鉄分補給のためならサプリで取りなさい(笑)
ちなみに男だったら鉄は余計に取らない方が良いよ
550お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/15(木) 15:33:18 ID:9Fq949h1
男ならエビオスで亜鉛補給じゃ(笑)
551花咲か名無しさん:2010/07/17(土) 19:48:18 ID:oQ7SoTz3
花の先から葉が伸びてまた花が蕾ができた大玉トマトの苗があるんだけど
これ結実させても自重に耐えられないから無駄になるから取るべきだよね?
ミニトマトなら別に気にしないのだけど
552花咲か名無しさん:2010/07/17(土) 21:36:44 ID:aefUospS
猿が青いトマトの実を食べちゃうんで、
サラダ油に一味トウガラシを入れて、それを
トマトの実に塗ってみたさ。

今のところ食べられていない。
トマトは変色してるけど、
自分ちで食べる分だからいい

50本トマトの苗植えて、収穫できたトマト、たった1個。
553:2010/07/18(日) 08:00:33 ID:6YamaNQh
じゃあ今度から洗って食わせてもらうわ。
俺達の学習能力の高さみくびんなよ。
今日もPCの使い方覚えたし、土産屋のPCから打ち込んでる。
じゃあの。
554花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 08:41:02 ID:MtFXoo5B
ちょっとマタギさん呼んでくるっ
555花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 14:06:24 ID:rKA+mOrx
そのタマネギで質問だけど
西側の庭にタマネギを植えたいと思ってるのだけど、如何せん西側なので日陰
10時か11時くらいには日陰入りしてしまうような場所
こんな場所でもタマネギって育てられる?

日陰で育てられる物を調べると
みつば・みょうが・ラッキョウ・せり
辺りが出てくるのが多くあまり育てる意欲にならない、ミョウガは北側に腐るほど生えてるし
果菜類、根菜類、葉菜類などはどれも日光好きだと思うのだけど
上記のような厳しい日当たりで育つものってないですかね
556花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 15:14:42 ID:YKV9XZpR
>>555

ギボウシ・フキ

郷ひろみオメ。
557花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 20:44:30 ID:tyu6K3Ae
まったくの北側じゃないから半日陰だと思う
葱ならいけそうだけど、玉ねぎはわからないな
558花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 13:41:29 ID:z+bCpTdt
>>553

この糞モンキーがっっっっっ!!!
トマトの中に注射器でハバネロ仕込んでやろうか?ええ?



電気柵の教えてくれた人ありがとお、
でも、やっぱり高いなあー値段が。
J
559花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 00:40:31 ID:m6UVCPtn
よく農薬の散布方法に「一週間置きに2〜3回散布」とか書いてあるけどこの2〜3回ってのはどの期間をさしてるの?
一週間のうちに2〜3回?
散布後は一週間は散布せずに次の一週間のうちに2〜3回?
560花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 00:56:07 ID:B3bsHYKG
辞書ひけw
561花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 09:32:11 ID:AR+Ukal8
初回散布
一週間空けて2回目散布
また一週間空けて3回目散布
562花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 16:19:14 ID:XgXFJNfs
>>555
我が家もそんな感じだけど
机くらいの高さの台の上にプランターを並べてタマネギ育てたよ。
位置が高くなると日当たりがだいぶ違う。
トマトなどは届かなくなってしまうので無理だけど
玉ネギならOK。今はバジルとピーマンの鉢を置いてます。
563花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 20:01:07 ID:E63xAoXK
ドクダミの匂いが気にならないって人います?

自分は悪臭どころかハッカとかみたいにいい香りに思えるので
庭掃除でドクダミの片付けだけは自分の担当。
そして家族からは変人扱いされるとはこれいかに
564花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 20:24:48 ID:B3bsHYKG
いや外の人から見ても変人ですよ
565花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 20:45:35 ID:mfYf/LO2
どくだみの天ぷらは好きだな
香りがほとんど消えてホワホワの葉っぱの食感と喉ごしはまるで合法麻薬
566花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 21:32:47 ID:vhJard9C
カラフルファイブ植えてみた。
本当に五色出来るか楽しみ。
567花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 23:42:35 ID:8bVrBRER
>>563
私はドクダミの匂いも白い花も清楚な葉も好きだよ。
別に、匂い消しにトイレに飾るとか冷蔵庫に入れておくとかもあるから
変人とまではいかないと思ってる。
ドクダミの難点は際限なく広がっていく事だなあw
568花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 01:19:34 ID:GImHWEu+
ネコソギ撒いて地面を北斗の拳の荒地状態にしてもドクダミだけは散布後一週間でにょきにょき生えてきたんだが
3ヶ月たったから大丈夫だろと思ってカボチャ植えたら残留してたらしく見事に枯れた
恐るべしネコソギ 恐るべしドクダミの生命力
569お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/21(水) 01:39:49 ID:g+nRDA0U
ドクダミには火炎放射が一番だってモヒカンが(ry
570花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 10:49:38 ID:z90x0lDs
ドクダミってそこまですごくないけどなあ。抜いてれば割とあっさり弱る。
スギナとヤブガラシのほうがビクともしないよ。
ドクダミは臭いし見た目も気持ち悪いから触りたくないけどさ。
571花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 19:54:58 ID:8DIy+dz2
>>563
自分もドクダミのにおい好き
漢方のにおいや味を好ましく感じる人はドクダミもOKなんじゃないかと思うけどどうかね
572花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 20:14:11 ID:ENUqN0En
竹の生命力が一番やばいと思う
573花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 20:22:21 ID:q98GR7KL
コリアンダーとどくだみはそっくりなにおいだとおもうんだが。
574花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 22:54:42 ID:vmPKR4eG
<丶`∀´> ……
575お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/23(金) 01:55:32 ID:14ULr1/r
ドクダミ並みの繁殖力ニダww
576花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 08:34:47 ID:eFNDqlQc
トマトとナスの熱対策に敷き藁をしたのだけど
藁がなかったので数日前に刈った笹竹の枝葉部分を切って敷いたのですが
何気なく今日みたら白いカビが生えてた
水遣りと熱で発生した発酵菌?と思うのですがどうでしょう?

それとも笹竹を使ったせいで、藁なら出ないもの?
もしそうならすぐ退かして表面の土も捨てないといけないのかな
577花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 08:47:01 ID:dA1Gd4dH
>>575
毒だみが可哀想だ!

ウドンコ病並といいたい。
578花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 12:31:44 ID:i0wquYKy
これからの時期に植えるもので皆さんのオススメは何ですか?
冬に鍋にするものや、越冬するものを作りたいです。
白菜、キャベツ、芽キャベツ、水菜、ネギ、野沢菜、そら豆は植えるつもりです。
579花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 13:04:27 ID:uHZXoOb8
これからといっても、もうちょっと経ってからじゃねーの。

今からの時期は春〜初夏にかけて植えたものを収穫する時期で、
これらが終わったら少し休んで
9月とか衣替えくらいの頃になったら冬や来春にかけて食うのを植え始めるっていうイメージだが。

白菜はわりと簡単だし使い勝手がいいから、いいよな。
あとはオーソドックスだけどカブや大根だよな。あれば何かと使える。
580花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 13:10:56 ID:3f5Oc12h
ブロッコリーや芽キャベツ、抑制のトウモロコシなんかはちょうど今が種蒔きシーズンだね
581花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 13:53:23 ID:uHZXoOb8
抑制とうもろこしってなに。
582花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 14:05:40 ID:uHZXoOb8
夏にまける遅蒔きの奴のことを抑制っていうのかな?
語源つうか意味が分からんのだが。
何を(何が)抑制?
583花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 14:08:15 ID:8aH8V11C
成長を抑制だよ
584花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 14:13:27 ID:dADPHr2x
>>582
農業用語で促成の反対
適期より遅蒔きすることをいう
トウモロコシの抑制は加温は必要ないけど
台風シーズンにあたるので倒伏しやすく難しいが
害虫被害は少なくなる
585花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 14:18:09 ID:uHZXoOb8
>>583-584
なるほどね。ありがとう。
そういえば促成栽培って小学校か中学で習った気がするな。
586花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 14:19:02 ID:3f5Oc12h
あ、抑制栽培のトウモロコシって事ね
内容は>>584の説明の通り
秋祭りの時期に出荷できるように、キャンベラ90とか遅まきできる品種があるんですよ
587花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 09:37:59 ID:cK29ADka
てんとうむし騙しにやられてるる
木サク液でいいかなあ?
安くてオススメの教えてください
588花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 10:46:06 ID:LWxEDzql
>>587
葉の裏側をチェックして
成虫・幼虫(楕円形でトゲトゲしてる)は素手やガムテやピンセットで取りのぞいて殺害、
一箇所に集中して卵がついている所は切除してビニール袋につめてゴミ箱へ。
これを三日ほど繰り返すとすぐいなくなる。
卵を放置すると大量発生するのでお早めに。
589花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 13:02:54 ID:Kx/br8vp
キュウリが2本ともだめになってしまった
一本は植えて3週間くらいで、もう一本は梅雨明け直後に
どちらも青々としていて順調に成長していたのだが下の方から枯れてしまて
そのまま全滅
なんかの病気だったのでしょうか
590花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 13:06:38 ID:5t54nKj1
今日、アマランサスの種まいた
秋蒔きは、早くても8月下旬かな
591花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 18:36:45 ID:gMDBCSDG
>>589
根元に化成追肥すると
雨で一気に流れ込んで
根がやられやすいってことはよくあるけど
592花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 00:54:43 ID:w60MJI7z
>>588
毎日殺してるんでそんなに数少ないんだけどあっとう間に虫食いになってる
ちょっとタマゴ探しとかしてみます
舐めてると物凄い勢いで葉がやられていきますね
593花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 09:10:41 ID:5Gz2Xar+
ちょっとサボってミニトマト放置してたら
えらく、葉が少なくなってた。
??と思って近づいたら
親指位の太さの蛾(スズメガ?)の幼虫が音を立てて葉を食ってた。
きれいなシャーベットグリーンのやつw 
594花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 15:03:38 ID:bf6hwnwi
>親指位の太さの蛾(スズメガ?)の幼虫

羊達の沈黙にでてくるアレだな
595花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 16:42:19 ID:SzKh8A+r
寝起きで立ち上がったら保冷財潰して中身出ちまったw
これって鉢の上に中身ぶりぶりだしてマルチ代わりにできる?
良くない物質入ってるかな
596花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 16:46:57 ID:EYfKMRma
>>595
マルチ代わりにできるかどうか知らないけど、保冷剤の中身は
消臭剤になるよ。
597花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 20:50:55 ID:hwVznKQq
あのデカい幼虫割り箸で摘んで捨てようかと思ったら足が枝から離れずに胴体真っ二つに
598花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 20:56:34 ID:SzKh8A+r
ベアさん知ってれば幼虫くらいなんてことないな
そのデカい幼虫もプチュッと食ってくれるよ
599花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 09:00:11 ID:qDR0qPei
カメレオンみたいなやつかえば無視とかペロペロくってくれないんかな
600花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 09:06:19 ID:bcRjhB1r
プランターで追肥など何かを後撒きする場合
根が張ってて掘り起こせないから表面撒きしてるんだけど
多少根を切ってでも掘った方がいい?
それとも土盛るべき?
601花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 11:17:26 ID:eIRcgzc0
肥料モノによっては
根に直で当たらないほうがいいものもある
602花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 11:19:22 ID:qDR0qPei
こういうときは液肥が便利だね
603花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 13:24:29 ID:JEktEq+c
固形肥料を土中に施肥したいときは、棒を刺して穴を開けてそこに肥料を入れる
604花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 18:21:29 ID:9oi/3yMz
上にまいても同じだろ?_
605花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 19:56:27 ID:JEktEq+c
ク溶性とか
606花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 00:00:30 ID:Ho5lAKg+
雨がありがたい。
607花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 08:37:34 ID:atHGafrC
やっと竹切って根掘って少し家庭菜園できると思ったら猫が糞しはじめやがった糞猫が
とりあえず唐辛子+コーヒー粉+ハーブ+ドクダミで表面全体を覆ってきたが、どうすっかなぁ
608花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 09:25:23 ID:YL/Fpj5+
野良猫がいなくなった途端に鳥害が深刻化した俺みたいなのもいるぜ
609花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 10:30:06 ID:jFqsQD32
ゴーヤが大きくなる前にオレンジ色に完熟してしまう・・・何でだー!!
610花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 11:14:21 ID:ln9zJs/v
うちはクマネズミが一年中でやがる。
ミニトマトは少しでも色づいてきたら収穫して室内で追熟。
秋冬野菜は丈夫なネットで完全防御しないと食われる。
611花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 17:30:54 ID:Gn2RkEVd
>>607
広さ次第だけどトゲトゲしてる猫よけマットはどう?
種蒔いたあととかにされると最悪だから、うちではマルチするか、ある程度成長するまで
トンネルしちゃうけどね。
612花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 00:59:22 ID:kDocOaxj
庭の猫除けは木酢液の原液が効果あった。
畑なら、木酢液に浸した木片(燻製用のチップとか)を50cm間隔くらいに
置いてみては。
613花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 01:39:41 ID:whi+Xc4s
木酢液は噂以外でもそこそこ効くみたいだねぇ
100均でウッドチップ1袋買って木酢液に浸して撒いてみるか、100均に木酢液も売ってるかな
614花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 12:35:02 ID:GLQGl+MP
くささで追っ払うのは近所迷惑だし、すぐにおいが消えるから意味ない
猫よけマットも猫がマットよけて歩くだけで意味ない
615花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 14:59:35 ID:pZg8GUmk
そこでズバリ割り箸ですよ!
616花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 15:27:39 ID:i7KrzAqV
牛の糞や鳥の糞はすすんで撒くのに猫の糞はダメなのか。

お前ら変わってるな。
617花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 00:34:03 ID:4CueXFDm
>>616
そうやって犬の糞尿を直接白菜畑に撒いて
とんでもない事になった国を知らんのか。
618花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 00:46:02 ID:gfoADgWG
>>617
どこなの?
619花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 01:21:52 ID:ACQnHZPU
>>616
ネタで言ってるのだと思うが、牛や鳥の糞をそのまま畑に撒くバカはおらんやろ
620花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 07:37:27 ID:I8EpT3VB
堆肥がごとく大量の糞を垂れる猫なんておらんやろアホか
621花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 07:41:26 ID:I8EpT3VB
田舎のババァなんかは便所から汲み取った糞をそのまま平気で使うしな。
猫の糞くらいで騒いでんじゃねーよ。
622花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 07:53:12 ID:Pw6NrME1
他人が撒くから自分も平気ってか?
ガキみたいな理論を口に出すならお前だけ菜園でもプランターにでも野糞して肥料にすればいい
623花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 07:58:18 ID:I8EpT3VB
猫が畑に糞垂れただけでこの基地外騒ぎ。
脳みそ腐ってんじゃねーのかお前ら。
624花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 08:42:31 ID:/gYOdH87
>>617
寄生虫キムチのことかw
625589:2010/08/01(日) 10:13:50 ID:B+I8S1dq
>>591 さん
化成肥料追肥→2,3日後に雨→元気がなくなってきた
という感じでした。まさにそれかもしれません。
来年は気をつけてみたいと思います。
どうもありがとうございました
626純ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/08/01(日) 10:44:29 ID:0rPcMrRX
虫下しいっぱいあるから大丈夫ニダw
627花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 15:52:02 ID:tqFB3do1
>>625
秋きゅうりの苗で今年リベンジするとか
628花咲か名無しさん:2010/08/03(火) 12:27:43 ID:BbfigU1E
とうもろこしのあとに、何植えよう?
おすすめはなんですか?
629花咲か名無しさん:2010/08/03(火) 12:35:08 ID:t/H5pGJ6
>>624
人糞、アミ、、イカの塩辛などをミックスした韓国キムチ。
630花咲か名無しさん:2010/08/03(火) 14:40:06 ID:BvOMKCXp
庭に鶏糞と化成肥料と石灰の袋を開けたまま家を出てきたのに
雨が降って来やがった。

631純ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/08/03(火) 14:57:29 ID:9hloqw2a
カチカチに固まっちゃうぉ
632花咲か名無しさん:2010/08/03(火) 22:56:35 ID:9qX9DD8I
>>630
火事になってなければ良しとしようぜ!
633花咲か名無しさん:2010/08/04(水) 00:11:38 ID:CLipQpFQ
>>621
猫の糞を撒いてるわけじゃないしな。
でもヒトと犬猫の寄生虫を一緒にするな。
犬猫の寄生虫がヒトに感染すると、留まれるところが無いから
動き回ってヘタすると脳や眼球を喰い破る。
だから恐ろしいと言われてるわけで。
634純ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/08/04(水) 12:09:21 ID:JP/O16t0
こわぁぁっぁぁぁい
635花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 00:15:42 ID:CPp5MGmB
>>633
犬猫の寄生虫って下のレスの様に砂利の中でも生きてるの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1275440302/33
636花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 09:27:52 ID:wGQamWmP
寄生虫自身は体外なら短時間で死ぬはず
そもそも体外に出てくるヤツは寿命が近くなったもの
卵が相当長期間の乾燥に耐え、草の上や砂中に潜んだり、風に乗ったりして次の宿主を待つ
637花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 15:55:32 ID:7Ck2TgKZ
先週ポットに播いたブロッコリー、
黒の寒冷紗でトンネルして朝に水遣りしてたけど既に半分くらい枯れ枯れorz

さっき駄目になったヤツを片付けたけど、土に水気は適当に残ってたから
水遣りの量が足りないわけじゃなさそうなので日差しが強いせい?

八月中は、苗は朝と夕方だけ日が当たるようにするのがいいと
聞いてはいるけどそんな都合のいい日当たりの場所がないし。
昼間は黒寒冷紗の上からすだれか遮光マットでもかけとくべきなのでしょうか。
638花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 16:48:57 ID:BmYccENN
>>637
どういうところに置いてるのかな?
この時期コンクリなどの高温になる場所にポットおいとくと煮えるよ
直射日光は地温が上がりすぎなければガンガンあたった方が丈夫な苗になる
639sage:2010/08/05(木) 16:49:18 ID:KjxmLgwR
余ってる土地があったからバナナ作ってみた。
みんなもどう?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1073757.jpg.html
DLpass 123
640花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 17:00:59 ID:tg9PazNN
パス付きの画像なんて見る気がおきない
641花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 17:08:19 ID:7Ck2TgKZ
>>638
ポットを稲の苗箱(トレー?)に並べて、畑の空いてる畝に黒寒冷紗トンネル作って置いてます。
畝は刈った草を分厚くしいて草マルチしてるから・・・
もしかして苗箱が熱くなってるんでしょうかorz 色が黒だし
今日はもう畑にいけないから明日確認してみます。レス有難う御座いました
642花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 17:12:47 ID:Kw62rxyC
>>641
そもそも空いてる畝があるなら
ポット使う必要ないじゃん。
643花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 03:35:48 ID:xSwLO3zH
>>641
根腐れじゃない?
用土が悪いような気がする
殺菌が不十分だったとか肥料分が多いとか水はけ悪いとか
644花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 15:03:21 ID:zO5NXQM9
スレ内をチェックしていて
遅レスですが。

>>563
ドクダミを発酵させてお酒をつくったことがある。
大量のドクダミを洗って室内に広げて干した。
書いてあるとおり、ハッカのような香気が部屋中にただよってすがすがしかった。

以前はドクダミ嫌いだったけれど、
その香りを知ってからは好きになったよ。
645花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 15:08:06 ID:zO5NXQM9
で、質問です。

お盆中に一週間くらい旅行に行くのですが、
そういう時の水やりって皆さんどのようにしていますか?

主に地植えで野菜栽培しています。
それらは出発前に大量に水やりしていく予定です。

問題は、アピオスとシカクマメを袋栽培していまして、
これの水やりをどうしようかと。
袋の中の土の量を増やし、
地面を少し掘って半分くらい埋めて、
大量に水をやってから出発する予定ですが、
他になにか良い手はありませんか?

そばに蛇口がないので、ペットボトルを使った簡易水やり器も使おうかと思っています。
646花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 16:30:24 ID:clvGJyL9
自分はプランター栽培だけど
お盆は家中のバケツ、ゴミ箱、ペットボトルを総動員
水を入れて台にのせ、そこから濡らしたガーゼを鉢の土にたらしておく
1週間くらいはもつし、途中で雨が降ればもっといける

ただし、一昨年だったか、お盆の間中一度も雨が降らなくて
1週間後に帰ってみたら、息絶え絶えの状態だった
なんとか復活したけど、その間に咲いた花は実にならなかったな
647花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 18:29:20 ID:oYU4uC0W
>>645
あ!アピオス!!一度も水やってなかった!!!
648花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 20:53:35 ID:6yzT0gJU
紫蘇が育つ場所なら大葉も育つ?
まぁ紫蘇も茂るって程じゃなくて、精々脛くらいの高さなんだけど
大葉はその程度でも生えてれば使うのには十分だし
育つなら種でも撒いて勝手に自生させておこうかと思うのだけど
649花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 07:39:43 ID:IMO2Uv0I
むしろあんなもんが育たない場所があるのか知りたい。
雑草がごとく毎年勝手に生えてきて大変。
650花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 09:46:00 ID:iOhn9bT+
>>648
紫蘇の葉のことを大葉というんだけど。(性格には青紫蘇の葉)
赤紫蘇やちりめんの育つところで育つかという意味ならば
問題なく育つと思う。

ただ、毎年こぼれ種で自生させると、交配が進み
香りが弱くなるって言う人もいる。

確かに、買ってきた種蒔いたものの方が野良生えより出来が
いいような気がするけど、フラシボ効果かも。
651花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 14:25:14 ID:M9KSdlGV
>>650
おまいさんPCで投稿してるのなら、ATOKに換えることをおすすめする。
MSのIMEはクソだから。
652花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 15:50:16 ID:3EzGq5SF
種蒔くと意外と育苗が難しいのに
野良だとなぜ数年で畑一面に広がるのだろう?
年数経つとみな赤になっちゃうし
青ジソを作るのって結構難しいかも
653花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 20:45:05 ID:RMQV7LL5
Google 日本語入力
http://www.google.co.jp/intl/ja/ime/
654花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 21:51:28 ID:wNXsdWoE
今から育てるなら何がいいかなあ
655花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 22:06:55 ID:dz9pSIFA
キャベツ、白菜、大根、ニンジン、ブロッコリー、ほうれん草、etc
俺はどれもこれもやりたいけど場所がないからトロ箱で芽キャベツと茎ブロッコリー、プランターでベビーキャロットと二十日大根
省スペースで数が沢山出来るものを選んでみた
656花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 22:07:10 ID:wNXsdWoE
>>639
バナナなってるw
すげー
657花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 22:09:33 ID:wNXsdWoE
>>655
即レスあるとはおもわなかったですw
芽キャベツ
これおもしろそうなんでやってみようかな
658花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 22:29:51 ID:wNXsdWoE
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/7e89672bc85e8ae8902c68e2b7369068.jpg
想像とは違い葡萄状態

青虫に注意して育ててみるかな
659花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 22:43:29 ID:1vbNut/l
トロ舟って排水どうなの?
660花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 00:24:03 ID:oWWXemd1
トロ舟とトロ箱は全く別のもんだが
661花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 01:32:20 ID:UYCDxEsr
俺、セメントこねるトロ舟使ってるよ。
ただ、底にドリルで穴あけまくって排水出来るようにしてる。
プランターよりガッシリしてるので、庭の中で日当たり調節するのに
動かしたりするのに割れる心配も無く便利。
あとは土の容量多いので、地植に近い感じで育てられる。
662花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 06:37:31 ID:AMjaUX5y
トロ舟だと浅いし何より高価すぎないか
663花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 17:24:01 ID:UYCDxEsr
>>662
深いプランターと比べれば浅いけど、根の浅いナス科とかなら大丈夫。
それに、強度はあるのでギリギリまで土入れれば十分な深さになる。

確かに高価だけど俺の場合は物置の基礎工事を自分でするのに買ったけど
保管する場所もないし、2度と使う予定も数年はないと思うので穴あけてプランターとして
再利用。ドリルの刃が最大で5ミリしか持ってなかったから、800個ぐらい穴あけて
底をメッシュにして使ってるけど、鉢底石無しでもプランターより水はけ良くて快適。
664花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 18:14:12 ID:By5cwG+T
なんかどでかい何十リットルのプランター使ってるとかいうひとって、
それをおくスペースがあったらそこに植えればいいじゃんって思うんだけど。
都会は地面が全部舗装されてたりすんのか。
665花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 18:55:53 ID:bysXtOmd
屋上栽培とかベランダーが多いからじゃね。
あと、中途半端な田舎では中古の戸建を借りたりして庭先に植えようとしても、
既にそこがコンクリで固められてたりする。
666花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 22:55:25 ID:D3NPo1Yb
ど田舎だから土地は腐るほどあるけど、野菜を作る人がいない
667花咲か名無しさん:2010/08/09(月) 01:47:35 ID:WZDpoFE7
>>666 ど田舎だと、野菜を作っても売れる所までの輸送費がかさむんだよな。。
668花咲か名無しさん:2010/08/09(月) 12:56:28 ID:hod8DOt9
だから米ばっかり作って余計に米が余るんだよな・・・
669花咲か名無しさん:2010/08/09(月) 13:25:41 ID:H74Nr/rl
ときどき都会のブームが田舎の農協にたどり着いて
「椿の実がないか桑の葉がないか
まとまった量を出してくれ」とか変なオファーが来るらしい。
670花咲か名無しさん:2010/08/09(月) 14:19:40 ID:gUG5vzIG
秋植えの野菜苗ってまだあまり売ってない?
家の近所は虫食いだらけの白菜しか無いよ・・・。
寂しい・・・
671花咲か名無しさん:2010/08/09(月) 14:29:25 ID:Zlyffwbx
うちのど田舎だと月3000円で野菜置いてくれるからそこに置いてるわ
たいした収入にはならないけど、自分が作ったものが売れるのって楽しい
672名無し:2010/08/10(火) 08:49:13 ID:T5OpG9be
test
673花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 13:30:49 ID:ZlWr6Bgh
畑借りれたーー
で、さっそくジャガイモ植えようと穴掘ったら
中は草だらけ
この草は取り除いた方がいい?
いっぱい入ってるよ
674花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 13:48:01 ID:cLnr2+4h
>>673
雑草が鋤込んであったってこと?
だったらジャガは諦めて一月後位に冬野菜を定植するのがいいと思う
その位には腐ってなくなってるよ
また結構雑草生えてくるだろうから2週間後位にグリホサート撒いた方が
後が楽になると思われ
675花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 14:20:37 ID:ZlWr6Bgh
>>674
ありがとう
冬野菜の定植がいいの?
キャベツとかブロコリかな?
あーーー楽しいw
676花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 15:12:07 ID:cLnr2+4h
>>675
キャベツやブロッコリ・カリフラワー
ちょっと遅れてハクサイ
レタスやニンジンの種播きもその頃
その後はほうれん草やアブラナ科の葉物、大根、蕪の種播き
3ヶ月後位には蚕豆と豌豆類も播ける
どうしてもジャガにこだわるんでなければ
場所が足りなくなる位播種・定植適期を迎えるものがある


標準地の場合ね
677花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 17:36:40 ID:6PqrrxwV
たいていの場合買った方が質もいいし
安上がり。バジルは天ぷらやらなくなったから
今となっては用なしだし、もう悟った。
678花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 18:36:40 ID:9byhyn6f
ゴーヤ最強
679花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 23:13:36 ID:cLnr2+4h
>>677
ジェノベーゼソースは冬場結構有用よ
飯作るのめんどくさいときピザとかパスタとか20分で出来るし量もある程度水増しできる
680花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 15:32:11 ID:uckFz4gM
>>676
詳しい情報教えてくれてありがとう
ヒデキじゃないけど >>676にカンゲキ
明日は種を買いにいこ
青梗菜好きだからこれも入れてみる
681花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 16:16:44 ID:cd9FzNo1
石灰窒素の出番だな!
682花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 17:16:44 ID:uckFz4gM
>>681
石灰窒素ってなんに効くの?
683花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 17:21:46 ID:cd9FzNo1
>>682
殺菌
殺虫
除草
窒素肥料
石灰分補充
有機物の早期分解
土壌酸度中和

ただ使い方が少々難しいのでよく情報収集してから使うべし
684花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 21:26:00 ID:dYyballk
>>683
早速のレス有難うございます
ぐぐってみました
使い方むつかしいですね
自分にはむりっぽい ムリムリ
>>883さんはベテランさんなんですね!

早く使えるようになりたいな。。。。。
685花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 15:58:56 ID:Lqpfk/xH
ゴーヤがトマトを覆いつくしてしまった…
686花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 22:54:30 ID:VUajz3G9
蚊が多くてまじうっとうしい
農作業終わったら口に2匹は入ってる
687花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 06:10:48 ID:295nWtak
>>686
同じくです。いきなり庭に入らず、あらかじめ蚊取り線香の一本の両端に火をつけたものを
二箇所に置いて(つまり一度に4本分)一分間くらい燃やし、煙がもうもうしてきてから
作業始めてます。移動するときはもちろん持って歩き、いつも自分の左右に置いて
ます。
688花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 09:29:20 ID:finhpAut
昨日とうもろこしの苗水遣りにいったら
200匹くらいのやぶ蚊が足や顔にびっしりついて発狂ものだった
蜂駆除するときのような防護服とか
虫除けのヘルメットみたいな奴いいのないものか
689花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 20:01:16 ID:zCxacZrf
これオススメ。
吊り下げ式の蚊取り線香皿があるよ。
これは両面ともアミなんで消えにくいよ。片面がアミでもう片方がワタのタイプは
フタを閉めたときに消えやすいので、両方ともアミの方が良いよ。
ttp://www.fumakilla.co.jp/products/insect/katori-senko/post-14.html
ttp://item.rakuten.co.jp/drinkshop/423-0242-260/
690花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 20:22:23 ID:u/Q4A2AT
作業前にフマキラーあたりの殺虫剤噴霧が一番効き目ある
691花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 21:39:17 ID:g7wg4N1c
要は農薬という事だな。
692花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 09:32:15 ID:+k3pMgAg
背の高い作物を少なくして地這系や矮性系の割合を増やしたら、蚊の被害が減ったぜ
あと、もちろん草刈りとね
いなくなりはしないけどさ
693花咲か名無しさん:2010/08/17(火) 11:55:39 ID:XQZXje/h
>>689
>>688の状態で蚊取り線香ってw
そんな悠長な事やってる場合じゃないだろ
694花咲か名無しさん:2010/08/17(火) 12:47:14 ID:jNkSKfGC
暑すぎて秋植えの準備する気も起きない
695花咲か名無しさん:2010/08/17(火) 20:44:19 ID:fuin8lXU
キャベツとかレタスとかそろそろ播き始めないといけないのに
さしあたりこの先一週間は気温が下がり始める気配もない。

つーか雨が降らねー。同じ県でもちょっと北とかだと
頻繁ににわか雨が降ってるというのに
696花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 16:36:18 ID:k8w5hxpS
昨日は大雨だったよ@東京

このスレもよく続くなw
第一回2002/2/7のときはさんざんだった。
今じゃ杉田かおるみたいな芸能人が堂々と野菜作りだからな。
隔世の感がある。
697花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 14:29:10 ID:kPvKGIp9
プランターのルッコラが白斑病かホモグリバエなのか、白いシミのように
緑色が欠けてるのですが、生食しても身体に害はないでしょうか?
日当たり良好で風通し良く、新しい土、なのに・・・
698花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 15:50:20 ID:Mf/I/98s
秋用きゅうりと、メキャベツの苗うえてみた
699花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 16:41:11 ID:KhmLA3q3
ホモグリバエwww
700花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 19:31:31 ID:exq1phQM
今日は37.8度だった
熱い!野菜も枯れまくり
701花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 19:47:14 ID:zx6ayULc
カボチャ、トウガンの実も日に当たり続けた上部分が変色、腐ったようになった
702花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 20:15:45 ID:kPvKGIp9
しまったあ!!ホモグリバエだって!!今気付いた。
もうスルーしちゃってください。
703花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 20:58:40 ID:jnuUErHY
サカタのなんか冊子来たの読んだら冬大根の種「冬自慢」
が在圃性がないって書いてあった。ガッカリ。
畑に放置できるのは冬しぐれの方だったんだな
704花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 21:32:37 ID:kmfZrT7s
キャベツと白菜のアオムシ対策でプレバソンを買って来たけど
だれか使った人います?
毎年マラソンを使っているけど、イマイチ効かないし
プレバソンは何か効き過ぎそうで、ちょっと怖いw
705花咲か名無しさん:2010/08/23(月) 10:15:56 ID:ZR/W03JL
不織布トンネルでいいんでないの
706花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 07:55:16 ID:BJCMQ8Fz
うちも キャベツは白いカンレイシャトンネルをかけたよ だって苗をうえつけようと
置いた段階で、即効 蝶がとんできて 卵産みつけようとするんだもん
虫だらけで 食べられなくなりそうだから


暑くて家庭菜園の作業がはかどらない キャベツも日照りで葉がチリチリに枯れて
しまった 種をまいたけど 芽もでにくいし

冬に向けて 現在の作業

済み 苗植え付け キャベツ 白菜 芽きゃべつ カリフラワー
   種植え付け かぶ にんじん ほうれん草 
   
予定 じゃがいも 大根 にんにく たまねぎ 絹さや 

このほか おすすめありますか?
707花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 10:32:27 ID:Ux1nxSPX
ターサイ、チンゲンサイ
708花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 10:32:32 ID:N3LRpNlV
仕事が速いですね。焦ってきます。
どちらの地方の方ですか。
709花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 11:51:07 ID:BJCMQ8Fz
>>708
関東です ホームセンターで売ってたので欲しくなって植えました 
母いわく 今の時期は ほうれん草、小松菜、春菊などは種を蒔いてもうまく育たないそうです
わたしのほうれん草は一応発芽しましたが どうなるか??

>>707
チンゲンサイよさそうですね 昔のタネがある でもどうやって調理したらいいかわからない
710花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 13:22:17 ID:8hqBWapl
秋冬野菜の種を播いた後の保湿やキャベツ等の苗の虫除けに、
この時期に寒冷紗でなく不織布を使って問題はありますか?

素人目には不織布の方が風通しが悪くて温度も高くなってしまうように
思えるのですが、実際のところはどうなんでしょうか。
ざっと調べた範囲では、比較した情報などは見つかりませんでした
711花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 21:17:15 ID:4VrzQUws
>>709
関東も広いが南関東だとそれら全部あと1ヶ月近く先だな
ブロッコリーやキャベツの苗は今本葉3枚くらいだ
ハクサイは昨日種播いた
712花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 10:20:46 ID:0y3s70f9
>>709
炒める、煮る
白菜と同じような調理で
713花咲か名無しさん:2010/08/27(金) 11:06:30 ID:N/XZKCfu
ルッコラも良く育つ
714花咲か名無しさん:2010/08/27(金) 13:17:20 ID:x+GueGyK
種買ってきた。
スイスチャード、コールラビ、紅菜苔、打木源助大根、タアサイ。
今回は珍しいものを頑張ってみる。
あとはホーム玉ねぎ、ガーデンレタスミックス。

全部きちんと食べられたらすごく「どーだ!」って気分になれそうw
ホーム玉ねぎも初めてだからどんなんだか楽しみ。
んでも、あまりに暑いからいつ播けばいいのか悩むし畑の準備がきっついわ。
@岐阜本日36度orz少なくともあと一週間は雨も降らないしこのままらしい。 
なんだか夏野菜がもう一回出来そうな感じ。
715花咲か名無しさん:2010/08/28(土) 20:43:16 ID:CAt/sbL+
>>714
スイスチャードいいですね〜 芽がでたときからカラフルで 見てて楽しいよ
緑の子 オレンジの子 赤の子って

ホーム玉ねぎ 買ったよ 頭を少しだけ出して植えたほうがいいらしいが
今年中に玉ねぎの大きさで収穫できるのか?? 不安だ  マルチの4列栽培を予定しています
716花咲か名無しさん:2010/08/28(土) 20:45:18 ID:HTgXsu2w
全国の雨男に集合して欲しいくらい雨が降らない
717花咲か名無しさん:2010/08/28(土) 20:58:40 ID:CAt/sbL+
夜ふってほしいよね 次の日だいぶ涼しくなる

植物もカラカラ状態 10月ぐらいまで 暑い天気が続くらしいよ〜 
レタスもキャベツもカラカラに弱ってるけど サラダ白菜だけ元気 
ムクムク大きくなってる 変なやつ
718花咲か名無しさん:2010/08/28(土) 21:02:22 ID:xr354KxY
同じく、8月に入ってから一向に雨が降ってこない。雑草まで立ち枯れ始めた。
南側以外の方角には入道雲が見えるのに、どれも全部うちのエリアに来る前に
雨になって振ってしまうか、他所へ行ってしまう。

周囲の農家は今稲刈りで忙しそうだから、あんまり雨乞いするのもなぁ。
719花咲か名無しさん:2010/08/29(日) 09:42:33 ID:mZGu1u6V
トマトにだけ感染してナスやピーマンに感染しない青枯病ってあるか?
単に感受性の問題だろうか
うちの婆さんも昔からトマトだけ青枯するっていってるし確かに今年もトマトは青枯になった
あと野菜じゃないけどマリーゴールドも10%くらい青枯でた、トマトは半分以上出たから全部処分
720花咲か名無しさん:2010/08/31(火) 00:12:27 ID:cZTyouDd
なす科の中でもトマトは弱い
721花咲か名無しさん:2010/09/02(木) 19:33:28 ID:2SS/BbtI
雨降る気配無いけど、大根の種蒔きして大丈夫ですかね?
722花咲か名無しさん:2010/09/02(木) 19:52:02 ID:k5DWSkAz
>>721
うちもそろそろかなと管理機でかき混ぜたけど30cm下まで全く水っ気なし
潅水しないと発芽しないと思ってとりあえず来週以降に先延ばし
最後に雨降ったの7月22日だからなぁ
723花咲か名無しさん:2010/09/03(金) 01:33:22 ID:YPcPRWro
キャベツが発芽するそばから枯死していったので、大根も様子見中だわ
724花咲か名無しさん:2010/09/03(金) 22:06:51 ID:JKwyPnWY
来週前半も激暑予想(34度)とかで、苗の植付けと種蒔きが怖い
土日に虫除けネットとアーチ支柱が家に届くけど、
土壌のPH図ってもう少し落ち着いてからにしようかなと思ってる
725花咲か名無しさん:2010/09/04(土) 13:47:38 ID:sq7sFucy
>>732
大根って、キャベツなみに害虫にやられる野菜ですか? 無農薬を希望するならば
かんれいしゃ かけないと無理?
726花咲か名無しさん:2010/09/04(土) 14:21:28 ID:JJWZrEYJ
うちはかんれいしゃかけてもやられるお
727花咲か名無しさん:2010/09/04(土) 14:51:14 ID:UXVYjDA4
大量生産しないならキャベツの方が虫食いは少ないかな
モンシロチョウの卵をテデトールしたら綺麗なキャベツ取れるよ
728花咲か名無しさん:2010/09/04(土) 23:45:09 ID:sq7sFucy
>>726-727 ありがと
大根はきゃべつより酷いんですね・・・ 
きゃべつはかんれいしゃで育ててます 植えつけ最中からチョウチョが卵産みにきました。
ホームセンターの展示用キャベツは、食われて茎しかのこっていませんでした・・・

大根はカンレイシャなしで育てようとおもってたんですが、やっぱり買ってきます
パオパオ150円/m か 切り売り激安白かんれいしゃ 130円/mを!
ちなみにカブもアブラナ科ですが、虫はひどいんでしょうか? 
729花咲か名無しさん:2010/09/05(日) 04:29:24 ID:Ets4uUAB
大根、蕪は幼苗期にダイコンシンクイムシさえ来なければ平気だな
来たら諦める
730花咲か名無しさん:2010/09/05(日) 09:13:27 ID:BZtYK1+I
>>728
アブラナ系は全て虫が酷いと思って間違いない。
ただ、大根や蕪は基本根菜なので、小さいうちだけ
気をつければ、あとは放置でかまわない。
もちろん葉まで食べたければネット必須。

青虫はよほどじゃないと致命傷にはならない。
やばいのは、小さいうちの夜盗や芯食い虫
731花咲か名無しさん:2010/09/05(日) 12:34:58 ID:FeVkGc+e
春〜夏ほどの食害は
なくなってくると思うけど、
異常気象だから
地域によってはわからん。
少し大きくなってからのカブラハバチの幼虫は
カラシ液散布くらいでも数回やるとおさまる
732花咲か名無しさん:2010/09/07(火) 12:36:24 ID:GyCwaVIH
>>729
>>730
幼苗のころだけ農薬を使えば カンレイシャなしでもいけそうですね
少しだけオルトランをまくとか、マラソンをスプレーするとか

>>731
残暑がきびしい時はシンクイムシ、アオムシ、コナガの被害が激しいとか
うちは 小さいアリと団子虫が種や若芽をくいちらかしてますが
733花咲か名無しさん:2010/09/07(火) 12:47:56 ID:Rhh/mQty
>>732
アブラナ科やるならトアロー買っとくと便利だよ
シンクイムシは適用ないけど確実に効く
回数制限ないし収穫前日まで使えるし(使わないけどね

ダイコンのように発芽の時から食用部位がある作物(葉菜類とか)に
オルトランなどの浸透移行性の農薬は抵抗があるな
頭悪いからよく知らないけど何となく残留しそうで
734花咲か名無しさん:2010/09/08(水) 10:44:45 ID:9tay+uy7
秋はアブラナ科のシーズンだね
735花咲か名無しさん:2010/09/08(水) 14:14:40 ID:zDI5OKJX
3週間以上ぶりに雨が降ってます!
736花咲か名無しさん:2010/09/08(水) 14:56:24 ID:USot/+bK
はらぺこあおむしの襲来です
737花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 17:03:37 ID:1xog9FJk
くそ暑いのに、モロヘイヤに花が咲き始めた。
やっぱ日が短くなったからだろうなあ。
738花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 12:06:35 ID:juuO9GG8
強剪定して復活してきたナスの葉が以前に増して食われていたので
ショウリョウバッタの仕業かと思ってよく観察したら、シモフリスズメの幼虫が
6匹も張り付いてたwてめぇらいつの間にwww

もちろん捕獲後圧殺させていただきました。なむなむ(−人−)
739花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 16:59:07 ID:oEu/fc8j
8月末にチマサンチュの苗買って植えたら
モサモサになったは良いが早くもトウが立ち始めた。

こんな短命?
740花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 19:14:54 ID:XGrppR4x
気が付けばサトイモがいくつか地上部が完全に枯れてしまったorz

これって水遣りしてたら復活する?
子芋が幾らかは出来てると信じて掘り上げた方がいい?
741花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 21:45:54 ID:LJAUYwyV
里芋、俺の借りてる家庭菜園のどの区間も枯れてきてる。特に一番大きな葉っぱがやられてる。
俺は、くりんとした若い小さな葉っぱに期待して放置してる。猛暑のせいかな。
@神奈川南部
742花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 21:47:38 ID:bYfoIfA9
>>738
写真で見てきた、さなぎ超かわいい・・・orz

>>739
暑さ寒さが激しいから何か勘違いしたのかもね

秋の苗の植え付けと種まきが一回終わったので
庭に出ても水遣り以外にやることないのが悲しい
743花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 23:02:08 ID:aKGDNCDZ
>>741 水やりをある程度怠らなければ、また新しい葉が出てくるよ。
744花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 20:51:32 ID:TnaxH0Wj
741だけど
>>743ありがとう
土寄せと追肥もしてみる
745花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 20:55:47 ID:TnaxH0Wj
>>740
横入りスマン。
掘りあげには、まだ早い気がするので740も放置の方向でどう?
746花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 21:45:20 ID:b06WWTRM
まさかゲリラ豪雨が来るとは思わなかったから、
わずかな水まいて黒マルチでフタしちゃったよ・・。チクショー
747花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 22:01:30 ID:7egeF2g/
ニラの種まいたのに流さちゃうかもしれない
はやく止んでー
748花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 22:17:32 ID:TbjFwK5U
740です
>>743>>745
レス感謝です。今後も水やり続けていきます。

ていうか本っ気で雨が降りやがらねえ@兵庫県南西部
梅雨明け以降、台風も含めて3回くらい、
しかも時間にして合計4、5時間程度も降ってないですよ!?

不謹慎なこと承知で言いますけどゲリラ豪雨すら羨ましいorz
749花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 22:24:41 ID:d9q3muGC
>>748
ちょっと試し堀してみ
そこそこの大きさの子芋が出来てたら水やりも無駄じゃないかも知らんが
経験的には撤収して秋冬野菜に移行した方がいいと思う
10年くらい前の干魃の時は種芋分も収穫なかった
750花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 02:10:50 ID:5b2cYtbQ
>>740-741
家の里芋の葉も大きいのは枯れ続けた。
根本に枯れ草敷いたら枯れなくなったけど
台風来て気温下がってせいかも。
周りの畑は始めから根本に敷藁してるせいかほとんど枯れずにワサワサ。
751花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 12:26:12 ID:lp1G0R8V
5mほどの畝が余っでいるので
今植えるお勧めを教えて下さい

キャベツ、大根、白菜、水菜、ネギは植えました
752花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 12:29:55 ID:IL9esi0u
ジャガイモ、タマネギ
753花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 12:52:45 ID:yiLvRRlX
ブロッコリ・カリフラワ
754花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 13:16:43 ID:RJJHdrhc
葉ごぼう
サンチュ
755花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 13:24:08 ID:oP+HjGQK
かぶ、レタス各種
756花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 15:56:17 ID:4DD3o71+
空豆、サヤエンドウ
757花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 16:03:32 ID:WTtEsYhf
ニンニク
758花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 20:50:09 ID:rxFZViWW
スイカ
759花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 21:07:08 ID:IL9esi0u
カラスに喰われたスイカを畑に潰して置いてたらもう種が発芽したよ
760花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 16:54:11 ID:Z+ZeawFz
今日の雨で菜物の種が流されていってそうでしょんぼり
761花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 17:35:55 ID:F1JF5Lgs
うちは発芽したけど、双葉からモリモリ喰われて茎しか残ってねーぜ。
ここは地獄だぜ!フゥハハハーハァー
762花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 09:25:12 ID:qxAGI5AK
出たばかりの芽をくわれるのがヤなんで、オルトランばらまきしといた
763花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 10:26:14 ID:sR31IhM/
ミツバチがいなくなってるらしいけど原因って絶対オルトランだよね
あの効き目はヤバイ
764花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 10:43:39 ID:sR4E7viR
オルトランは匂いで猫除けにもなる
765花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 19:12:51 ID:0TMjvSxr
農園から帰る時にちょうど中学生の集団が
「くっせーくっせー、なにこの匂い」とか言いながら通り過ぎていった
自分のことを言われたみたいでへこんだ
766 ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/19(日) 19:37:38 ID:UQMqQuXV
俺もへこんだ
767花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 22:48:45 ID:5/HDd5EU
この夏、バッタの被害に遭っている。
プランターで大事に育てようとしているラディッシュにまでいた!
追っ払ったけど、今夜大丈夫かな。
やつらいつ食べてるの?昼、夜?
768花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 22:20:44 ID:OrwmkG0n
>>767
昼夜
769花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 22:37:02 ID:IvMfNV2A
>>767
うちでは種から防虫ネットで覆ってますが
たまに中に入り込む必死なバッタさんとかがいてw
都度プランターの外に出して、雑草を食べてもらうようにしています
770花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 23:14:23 ID:qPn8aAZe
この夏バッタを何匹葬り去ったことか
ショッカーだったら名誉勲章ものだよ
771花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 20:32:10 ID:ko+V8dRM
近所の田んぼで数日前から稲刈りが始まった様子

なので初めてライスセンターに籾殻貰いに行ってみる。
種播き後の被覆とか、サツマイモやサトイモの保存に使うつもり。
ゴミ袋3、4袋分もあれば足りるだろーか
772花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 21:19:08 ID:DSAWjK/3
今玄米で納品だろ
自家用は籾すりしないけど
773花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 21:24:32 ID:cZq62sqN
>>769
防虫ネットね。
網戸のネットが余っていたので代用しました。
いちいち水やりではがさなければいけないのが
ちょっと面倒そうです


774花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 22:26:49 ID:8wmFjBxf
寒冷紗を掛けてあるけど、キャベツが虫に食われたよ。
寒冷紗掛けても這って来る虫には効果無いって事?
防虫ネットじゃないとダメなのか?
寒冷紗でも防虫に効果ありと書いてあるのに。
そう言えば不織布でも虫に食われたorz
775花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 22:33:08 ID:gZL0qVgf
ブロッコリーが茎しか残ってないorz
776花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 22:44:21 ID:WWGPc8QB
さすがに不織布通過してくる虫はそういないだろ、隙間があったか元からいたのでは?
サンシャインとかサンサンネットとか目合いの粗い防虫ネットは通過してくる虫結構いるよ
アブラーは確実に通り抜ける、通り抜けられた、大根とキャベツにたかられまくり
まぁ蝶や蛾に卵生み付けられることはないけど
777花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 22:51:00 ID:BPQ+oXTf
>>773
プランターなら、下の所にゴムひもを輪にしてネットを止めると楽ですよ
網戸ネットなら、よくあるパンツのひもとか太いやつがおすすめかな
100円ショップで売ってるので、うちのプランターは全部この方式です
778花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 23:44:04 ID:cZq62sqN
>>777
さんくす。
なるほど、工夫されてますね。
前後はプランターの底に敷いて
横は洗濯バサミで隙間無く留めましたが
あんまり面倒だったら
ゴムひも試してみまっす。
779花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 00:22:18 ID:fpjMx3+U
向き不向きがあるなぁ
blog等でみたお手軽ベビーリーフをやってみたけど、俺には合わなかった
虫が面倒・・・まぁこれはカンレイシャするなりで防げるにしても
チョビチョビ間引いて食べるってのがまず面倒だった、記事で読むにはいい感じだったのにw
あと葉を少しずつかいて食べるってのも葉が絡みまくって面倒
そして何気に苦味の強い物も2種くらい混ざってて、お世辞にも美味しいとは言えなかった

今年の猛暑が異常だったとはいえ、ちょっとの水切れでシオシオのパーになるし
草木として成長する物の方が収穫感もあるし良かった
780花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 00:31:45 ID:eaTuaw5O
レタス系の野菜って日に当たりすぎると苦くなるよね。
781花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 00:34:18 ID:bGoBlBiZ
>>779
混合のベビーリーフね。
去年、栽培に成功。
サラダにその都度
葉をかいて使ってたよ。

手軽だったので
今年も9月上旬にタネまきして
今、双葉ほどでワサワサしてるよ。

家は野菜好きがあまりいないから
ほとんど飾り程度なんだけどね。
確かに一部に苦いものがあって
野菜嫌いに嫌がられた。
782花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 00:50:43 ID:SCFJWjo7
サンチュを二株くらいがちょうど良い
783花咲か名無しさん:2010/09/24(金) 03:56:03 ID:uBdZ37NS
リーフレタスも幾つか巻いてみたけど、これも全然成長しない
店で売ってるような立派な株、とまでは行かなくてもそこそこサラダに使える程度を予想してたんだけど
数センチ伸びたところで成長止まってそのままだ
プチプランターみたいのでやるには葉物はちょっと難しい
784花咲か名無しさん:2010/09/24(金) 07:38:36 ID:Oz5UUXhY
根がたくさん張れないと成長しないんじゃないかな。
ポット代わりにトレーに土を入れてレタスの種を蒔いたけど3cmから成長しない。
早く畑に定植しなきゃ。
785花咲か名無しさん:2010/09/24(金) 09:02:08 ID:41FO5Wmh
ブロッコリーの葉がなくなり
キャベツの苗は枯れました

今年の気候は初心者には難しいですか?
私のやり方が悪いのかな、ナスビは元気なんだけど

これから植えられる簡単な野菜を教えてください
786花咲か名無しさん:2010/09/24(金) 11:09:25 ID:zTpuV2zC
隣同士で飢えているブロッコリーは無傷なのにキャベツは葉っぱ食われてる。
なーんでか。
787花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 07:35:24 ID:N7aX3jZ4
それはね…

おなかペコペコのブロッコリーが、キャベツ食べてるから。
788花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 12:18:37 ID:K8gHRhwF
滑り過ぎで腹立たしい
789花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 13:00:19 ID:eblUvmom
なんでかフラメンコー
790花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 17:26:39 ID:x04BoeWE
ミニ白菜とリーフレタスを育苗中 <br> http://imepita.jp/20100925/619890
791花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 20:25:58 ID:KxHOxGR6
>>785
コマツナ、シュンギク、ホウレンソウ、カブ、二十日ダイコン、タカナ、タアサイ、、、
平凡だけど簡単
792785:2010/09/25(土) 20:31:26 ID:1AUIAhlg
>>791

ホウレンソウとカブに挑戦してみます
アドバイスありがとうございました☆
793花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 20:46:25 ID:xuDdSV2E
ターサイ枯れそうなんだけどなんでだろう。ポットと畑に別々に植えたのが両方とも駄目。
794花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 00:16:39 ID:p4wQQm8r
気温下がったせいか、ナスの花が増えて実にもツヤが戻ってきた。
795花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 00:36:36 ID:stuPiD9j
8月のナスは食えたもんじゃなかったな。ぐちゃぐちゃで苦味さえあった。
796花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 01:42:17 ID:HunyXgz5
仙台長なすは基地外みたいに沢山成ってすぐに枯れてしまった。
実が成るペースが遅いナスの方が長持ちするのかな。
797花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 19:48:43 ID:elybJII9
畑を「うなう」っていう?「うなる」っていう?

俺ずっと「うなる」かと思ってて、じいさんばあさんが「うなう」って言ってんの聞いて
おめーら日本語おかしいぞって言ったものの
辞書引いたら「うなう」だったので俺様メンツ丸つぶれ。
798花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 19:56:42 ID:gN1di7tF
>>797
どっちも言わない
799花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 20:00:19 ID:HunyXgz5
うねを作ることをうなうっていうのか。へぇ〜知らなかった。
800花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 20:16:35 ID:n7rUjCyi
うなうってのは耕耘すること
漢字で書くと「耘う」
畝を作るのは畝立て
801お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/26(日) 20:45:45 ID:otVJzO2j
うなる でもいいらしいよ
802花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 21:57:00 ID:MSO22I5R
ついったー用語かと
803花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 22:34:59 ID:MZyigV3F
うなうなう
804花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 15:46:21 ID:algtxhpT
∈(・ω・)∋ ウナー
805花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 16:18:33 ID:HFGwXH7m
じいちゃんばあちゃん責める前に
辞書引く癖をつけようね
806花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 18:20:09 ID:6fzXtZAf
初めての畑作り
やっとナスを収穫できた。
天ぷらにして食べますウレシー
807花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 19:36:50 ID:4JPGhrjs
あらま おめでと
808花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 20:36:14 ID:ncS1mXGe
初収穫
こんなに嬉しい
ことはなし
809花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 22:12:59 ID:ZvbZ2lop
休みの日、用もないのに畑に行って、ほうれん草や大根、白菜、人参、たまねぎ苗などの生長具合を観察する。
そして2時間後、又畑に行って成長具合を観察する。
こうやって、俺の貴重な休日が過ぎていく。
810花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 23:06:30 ID:JzER/ehD
夏にあれだけ実がついたキュウリが9月になると花はついても実が育たなくなった。
同じくトマト・ミニトマトも花がついても実にならない。
これって季節を過ぎただけの話で正常な状態なの?
811花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 23:21:00 ID:CVoHKzYF
>>809
何故自分の分身ががこんなところにw

>>810
蜂などの昆虫が少なくなったとか雨で受粉できないとか?
株が季節過ぎて弱ることもあるし、色々だよー

欲しい植物が多すぎてIYHしすぎて土が足りない
野菜から果樹にはまってさあ大変
今度は土地が足りないw
812花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 00:17:30 ID:y4gR2vgg
ヨトウムシってアオムシより凶悪なの?
1匹で2、3日のうちにプランター1つのラディッシュの芽を全滅させえるの?

>>811
キュウリはわざと時期をずらして植えたが、後半のがあまり実らなかった。
813花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 00:28:25 ID:SB9lY5QV
アオムシってのはヨトウ含む緑色っぽい芋虫の総称だと思うが。
何を指してアオムシといっているんだい。
814花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 00:36:29 ID:y4gR2vgg
モンシロチョウの幼虫のこと。
815花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 01:34:25 ID:m35Lr+8/
>>810
こっちも同じだ。
夏はキュウリの苗が3本で結構実が成ったけど、秋は13本も植えてのに大して成らない。
トマトは全く実が成らないわ。夏と同じ品種なのに。季節によってこんなにも違うのか。
有機肥料を入れなかったのが原因かなとかいろいろ考えてた。
816花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 01:36:23 ID:z0i0yAQ3
ヨトウムシ→ヨトウガ
アオムシ→モンシロ、アゲハ
817花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 02:34:29 ID:kp2MnmBq
腹ぺこなのはみんなアオムシ
818花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 06:45:47 ID:SB9lY5QV
ポットで玉ねぎの育苗してるんだけど、
どっかのJAで調べて7センチくらいに育ったら肥料やるってかいてあったんで(それは苗床での育て方だったけど)
試しに半分だけ粒タイプの化成をほんのちょっと撒いてみたら見事に干からびて死んでいった。

で、おそらく肥料分が強すぎたんだろうと思って、次は超薄めた液肥を使おうと思うんだけど、
ジョウロとかで直接かけちゃっていいの?
一応、弱っちい苗に直接かけるのは気が引けるので、アンプルに入れてさしとこうかとも考えてるんだけど。
819花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 09:15:28 ID:MaBKK9o1
私もトロ箱でタマネギ苗を育ててます。
普通に液肥をジョウロでやっているけど 今のところ問題なし。
ただ、けっこう密集しているので、間引こうかどうか思案中。
間引いた苗を移植できればいいんだけどね。
間引くと苗を買わなくてはならない、間引かなければ、ちょうどいい本数ある、というところ。
820花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 11:03:41 ID:OlWEIzId
??? 間引く程密集植えしてるのに なんでまた苗がいるの
たまねぎは初めから間引くような間隔では定植しないし、分かるように言ってね
821花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 11:26:04 ID:SB9lY5QV
えー、普通に分かるけど。
例えばトロ箱で100本の苗を育ててて、苗として適当な間隔に間引いたら60本くらいになってしまう。
だが畑には100本前後植えられるスペースがあるから、全面に定植するには足りなくなっちゃう、ってことでしょ。
それのなにが分からないのかが分からない。
822花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 11:26:36 ID:MaBKK9o1
>>820
畑に植える予定・・・・         300本
トロ箱のタマネギ苗(密集)・・・・・・・300本
トロ箱の苗を間引く(100本)・・・・・ 200本
購入苗・・・               100本

ということ。
密集したまま育てると、購入苗は必要ない。
823花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 11:29:16 ID:kp2MnmBq
単純に間引いてしまうって発想が良くわからんってことかと
間隔整えて育苗すればいいだけじゃん
824花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 11:47:25 ID:SB9lY5QV
密植気味に植えて間引きしながらいい苗を選別して
最終的にちょうどいいスペースにするってのは、わりとオーソドックスなやり方だと思うけどなぁ。
何が分からんのかさっぱり分からん。

俺は貧乏性だから8センチくらいのポットに均等に4粒ずつ種まいたけどな。
保存用の茶色い玉ねぎと、生食用の紫のをポット24個ずつ作ったから
うまく育てば24*4*2で約200個くらい植えられると思ったが、半分だめにしてもうた。
そこから更にいい苗を選別したら、ちょっとしかなくなっちゃいそうだ。
825花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 12:40:17 ID:2EAOBY7q
トロ箱2(3)個用意して、隣の種との間隔が今の2倍(3倍)になる程度広げて撒けばいいのでは?
826819:2010/09/30(木) 12:53:04 ID:MaBKK9o1
密植したタマネギ苗をよく観察してみると、となりあってせっている苗どおしでも、大きく成長しているのがあるし、十分スペースがあるのに成長していない苗もある。
間引いたから大きく成長する、というものではないようだ。
このまま、あと1ヶ月ちょい、育ててみることにします。
タマネギは俺にとって最重要野菜、3個100円くらいで買えるので、300個かっても1万円ほどだが、毎年苗の育成や、玉太り、保存などを気にしながら育てる楽しみは金額に変えられないものがある。
同じように育てても、毎年出来が違うからおもしろいんだよね。
827花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 13:05:33 ID:MaBKK9o1
>>825
タマネギの発芽は俺にとって鬼門で、種が悪いのか土が悪いのか、管理が悪いのか解からないが、ぱらぱらにしか生えないことがある。
だからうまく発芽した場合は、どうしても密植気味になってしまう。
それに、密植気味に育てたほうが、植物の競争意識が働いて、大きく育つ気がする。(人参は別、タマネギの場合)
828花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 13:07:07 ID:1j7tqvpo
ていうか別の育苗箱に間隔あけて移植すればいいと思うよ
俺はタネからだけどわりと発芽率低くて偏りできるから、バラして移植して整えてる
弁当箱にタネ蒔いてトロ箱に移してるよ
酷い出来損ないは除くけどほぼ全部生かしてるよ、もったいないでしょ
良いのを選別したってダメになってくの結構あるし
生育不揃いは気にしない、家庭菜園だから
829花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 13:24:43 ID:MaBKK9o1
>>828
タマネギスレになってきましたね。
全部ばらして移植ですか?その発想はなかったですね。
間引きだと根が傷むから、移植はむずかいいと思っていたけど、トロ箱全部ばらすつもりだったら、根も傷まずにすみそうですね。
いいことを聞きました、密植したまま育てるのはやめにして、今度の日曜にでも植え替えて見ます。(自分の信念がないのですぐに流されてしまいます)
830花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 14:16:50 ID:m35Lr+8/
最初から間隔を空けて2、3粒ずつ蒔けばよかったのに。
俺は畑に直接15cm間隔で2、3粒ずつ蒔いたから全然手間がかからない。
他の野菜の点蒔きや筋蒔きでも1粒ずつ位置を考えて蒔くと後がとても楽。
831花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 14:31:07 ID:0qJ2hgwT
ホースラディッシュっていつ頃株分けすればいいですか?

適度に刻んで上下間違えないで植えれば発芽しますよね??
832花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 15:02:41 ID:eG0YSfVA
畑に300埋めるなら
苗は500作っておくべきだろ

後から買うという発想だから理解されない
833花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 04:04:08 ID:XCjupZod
玉ねぎは袋ごと2m*2mに蒔いて藁ひいて水やりで芽だし。
面倒だから数は数えないでしょ。
苗作って定植させるのはだいたい20−30mの畝で3本。
玉ねぎ後はスイカか瓜苗予定。

玉ねぎの苗をわざわざ買うという発想がない。ネギも同。
834花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 04:21:53 ID:KFtTqgzX
もう、庭のスペースがない・・・
土もプランターも種も苗も沢山買った
歩く場所がないw
これで自給自足出来れば良いけど無理だろうなあ
835花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 06:18:13 ID:OuY+o/Bt
苗に対して毎晩夜間パトロール。昨夜もヨトウムシ4匹を退治。
836花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 07:08:33 ID:fj/0yGyd
今年初めてわけぎと小ねぎに挑戦してるんだけど、
わけぎってのは球根で、小ねぎは種だった。
どうやらわけぎと小ねぎってのは別物らしいんだが、小ねぎのほうも球根になっていくのかな?

わけぎのほうはもうすぐ収穫できそうな感じで一つの球根から何本もねぎが出てきてるけど、
種の小ねぎのほうは一個の種から一本のねぎになって、それでおしまいなんだろうか。
袋の写真を見たら「普通のねぎの細い版&青ねぎ部分の分岐無し」って感じだったんだが。
球根になってくれないと何度も収穫できるお得感を得られない。
837花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 10:49:03 ID:2SGmwHET
近所の人に「ねぎ」といってもらった球根植えたけど
たしかに細いねぎが生えてきたけどほとんどねぎ臭がない。
薬味にもならないくらい味無いんだけど、もしかしてこれワケギかなあ?
もう数年前の事で、花も葱坊主なので、他の花って事はないのは確かなんだけど。
838花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 10:16:52 ID:GH4nNfCO
家はもっぱら分け葱だけ
株分けして1本づつ植えておけばまた出来る
839花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 14:57:50 ID:zukr2PQj
・・・・涙 涙

白菜が結球してしばらくしたんですが、青虫がはいってまして
白菜がかじられ、虫のフンだらけ
840花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 14:59:26 ID:Ws52OFNd
なんか今年イモムシ多い気がする
841花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 15:09:20 ID:TvAoxHwL
うち、ベランダで日当たり悪いし
室内育苗だと徒長しまくりなんで
来年からLEDライトの導入を考えてるんだけど
使った経験ある方ないですか?
842花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 17:01:48 ID://viQdqj
>>840
今夏はナスにテントウムシモドキが大繁殖。
里芋にイモムシが大繁殖。

ほんと、大変よ。

ナスは、三週間位前に思いっきり枝葉を落として
根も短く切って葉に防虫剤を吹いた。
色艶もなく哀れな状態だったが気温が下がり
雨も降り虫も去った今では色艶のいいナスが
たくさん成りだした。

里芋のイモムシと卵は、こまめに箸で取り去ってる。


843花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 23:45:19 ID:6PeoP4Re
明日は福だるまねぎをまこう
ぶっとくて煮たり素焼きにしたりするとうまい
844花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 00:29:52 ID:ZocW+F6q
ウエンツ君がベランダ菜園をやっていてかなり熱が入っている様子。
プチトマトとか大根とか人参とか栽培していて...
たぶん今日の「笑っていいとも増刊号」でチラッと出るはず。
845花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 00:46:34 ID:5Q0yVRT/
金あるんだから畑買えよ
846花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 01:00:13 ID:ZocW+F6q
すでにどこかに買おう(借りよう?)と考えてたよ。
でも、世田谷辺りは高いからもっと郊外をと。
タモさんも誘っていた。(拒絶されていたけど)

今がベランダでちまちましてるから
広ーーいところに思いっきり種をまき散らしたいようだったよ?

深いプランターに大根一本、
透明ビニール傘の温室て...
847844,846:2010/10/03(日) 02:50:33 ID:ZocW+F6q
書き込みの意図がいまいち不明だったね。
いや、ちょっと感心したのです。
忙しいだろうにと。若いのにと。
それに、同じようなことやってるってことで親近感がわいたし。
自分はベランダ菜園ではなく畑だけど、
ウエンツ君も夢を実現出来るようガンバッテね。
848花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 07:47:25 ID:5Q0yVRT/
金あるんだからがんばらなくてもできるでしょ。
イケメンは得だぜ全く。
俺がウェンツに勝ってるのは痔じゃないところくらいだ。
849花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 09:17:18 ID:CsarpBcT
ウエンツに限らず、ブームに乗って1、2年、ってとこじゃないの。若いのは。
ちょっと前はほとんどの若者は土いじりなんてオジンくさーって思ってたよ。
10年続けばたいしたもんだけどさ。
850花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 10:42:42 ID:p2gYTMD4
>>848
お金はあるあるって
お金があれば出来るようなことでもないでしょう。

>>849
若くてもはまる人ははまるんじゃないかな。
彼はイギリス人の血が入ってるから
ガーデニングのようなことには
もともと血が騒ぐのかもしれない。

他にも、デンマーク大使のイェンスさんのコロニヘーヴ
(ロシアのダーチャ)、
イタリア人のジローラモさんの菜園、
京都ではベニシアさんとか、ドイツ人の門倉タニアさんは鹿児島で
など、日本で菜園やってる外国人が最近よく紹介されてる

から、やはりウェンツ君もこれは自分もやらなければと
そわそわしてるのかもしれないw
851花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 10:51:51 ID:5Q0yVRT/
とうもろこしってスーパーで買うと一本いくらくらいするもの?

今年確か50本くらいとれたんだけど、かなり虫が大変だった。
労働力や時間を勘案したら家庭菜園レベルの規模で採算が取れるとは思ってないけど、
買ったら幾らくらいするものが採れたのかは知っておきたい。
852花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 10:56:42 ID:cC++GzsL
>>851
40円〜100円
農家にとって割の合わない作物の一つ

野菜や果実は取れたての味がプライスレス
トウモロコシは分単位で味が落ちるからね
853花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 11:13:03 ID:5Q0yVRT/
>>851
うわーそんなに安いんだ。
味はよかったけど、買ったような立派なのにはならなかったから
50本でせいぜい1000円分とかかなw

いくら家庭菜園で採算度外視といっても、
できるだけ少ない投資で価値のあるものが採れればそれに越したことはないと
俺は思ってるので、いろいろ改善していきたい。
そのための工夫や発見が楽しいね。
854お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/03(日) 11:46:44 ID:ffIAMtk3
ウエンツを外国人扱いする奴はほんとうにひどい人だと思います
855花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 11:59:02 ID:p2gYTMD4
>>854
そんなつもりはなかったけどルーツね、ルーツ。
見かけはハーフぽいけど、感覚はぜんっぜん日本人だもんね。
そんな理由で起こるズレをネタにした話は面白いけど
苦労もあるだろうね。

では、「できそこないの知」ってどんなことが書かれてるんだろう...?
とさりげなく宣伝してあげておくw
856花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 14:42:02 ID:FFXaWteW
いいとも増刊号ちょうど観てたよ。
自分もベランダ菜園やってるから面白かった。
種が余る話とか「あるあるw」と思って観てたw
ちなみにウエンツくん、野菜は最近始めたみたいだったけど、植物は昔から育ててるよ。
結構色んな番組で言ってたから、園芸好きの間ではわりと有名だと思ってた。
857花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 15:19:37 ID:5Q0yVRT/
オルトランの有効成分てアセフェートなんだよな。
これって加水分解するとメタミドホスを生成するんだと。
で、メタミドホスは日本じゃ毒性が高いからってんで農薬として使えないんだと。
たしか中国の餃子事件かなんかのときに聞いたやつだっけ。

加水分解って、タダ水と混ぜるってこと?
じゃ、あの顆粒が単に雨でぬれたり野菜に染みこんで水分に触れたらメタミドホスになるのか。

オルトランこわ〜。
858花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 16:30:07 ID:1/u7fcL3
そろそろアメト−−クでガーデニング芸人とかを
やるんじゃない?
859花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 17:17:11 ID:f1ecJEnx
>>857
メタミドホスは米国、カナダ、オーストラリアなどで農薬登録があり、ジャガイモなどに大量に使われてるんだと。
ということは、ファーストフード、外食、冷凍食品のフライドポテトはこれが入ってるな。
ポテトチップス用ジャガイモ(未加工馬鈴薯)も輸入解禁になったそうだ。これも危ない。カルビーは国産だと思ってたがいつの間にか・・・
860花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 17:34:18 ID:6t8Xd6Hz
一部とはいえジャガイモは輸入解禁になったのか。
フライドポテトに使われる馬鹿でかいラセットバーバンク種を育ててみたいなぁ。
日本では大きくならないっていうけど本当かな。
861花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 17:49:34 ID:U0oJIM71
オルトランは幼苗限定に使用が勧められてるだろ
数ヶ月かけて毒を吐き出させているんだよ
二週間ぐらいで問題ない程度に薄まってるだろ
862花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 18:09:23 ID:cC++GzsL
二週間も経つと虫がモリモリ喰ってるモンな
863花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 18:54:24 ID:1/u7fcL3
>>859
カルビーポテト(株)がジャスコでジャガイモを
売り始めたぞ。

いよいよ、カルビーのポテチも海害物に切り替えるか!!

864花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 22:31:49 ID:7Qzj6gs9
>>857
>たしか中国の餃子事件かなんかのときに聞いたやつだっけ。

( `ハ´) < 中国ではメタミドホスは漢方アルヨ 安心して食べるヨロシ
865花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 23:35:14 ID:5Q0yVRT/
つうかメタミドホスを農薬として使えないのに
メタミドホスに変化することを想定して作られているとしか思えないオルトランはOKって
どう考えても法律の不備だよな。

メタミドホスを農薬として認めるか、オルトランを禁止するかしないと
整合性取れない。
866花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 23:38:42 ID:U0oJIM71
>>865
ウンコに変化することを想定して作られているとしか思えないフランス料理はどうするんだよ
867花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 00:30:37 ID:EBEm+LvD
>>866
ウンコはフランス料理店で出されないでしょ。
868花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 00:45:12 ID:lbEVftHK
ウンコを料理として認めるか、フランス料理を禁止するかしないと
整合性取れない。
869花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 01:15:34 ID:hEuK5qBA
>>866
その例で喩えるとすれば、
人間の唾液に触れた瞬間ウンコ(メタミドホス)になるような調味料(オルトラン)を
それと知りながらシェフ(農薬メーカー)が使っており、
しかもその調味料が必ずそうなることを知られているのに取り締まられず野放しにされている、
っていう感じだな。
870花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 02:43:39 ID:naAAg1ue
>>865
オルトランのライバル会社はその手があったかって
出し抜かれた気持ちだろうね。
871花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 11:07:01 ID:hU8IWISM
アセフェートは特許切れてるから誰でも作れるよ〜
http://www.agrofrontier.com/guide/t_93g.htm
872花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 11:30:20 ID:hEuK5qBA
オルトランはネーミングのキャッチーさと普及度が既に凄すぎて
後発は無理だな。
873花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 19:18:50 ID:EBEm+LvD
よく考えると、単体では全く無害な2剤もしくはそれ以上の複数の薬品を、
土中で反応させて毒性を活性化するということが可能なのではないだろうか。
撒いた段階では無農薬、有機栽培とか。
874花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 19:33:27 ID:gEjmfwrV
>>873
農薬取締法で適用のある薬剤を所定の方法で撒布する以外は禁じられているし
JAS法での農薬の定義は農薬取締法に基づくので
そのようなやり方で無農薬とか有機栽培は名乗れない
875お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/04(月) 19:39:56 ID:LwoLZd30
パチンコは賭博で思いっきり害悪なのに警察が放置してるのと一緒
876花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 21:55:43 ID:EBEm+LvD
>>874
単体では農薬ではない場合は?
たとえば肥料として散布すればいいのでは?
877花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 03:46:28 ID:VyA/oBwk
秋ジャガやらなかったし、空いてるところに何植えよう・・
878花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 13:45:58 ID:Sriw4U8t
>>877
11月ごろから来年にむけて スナップエンドウや絹さやをうえてみては?
スナップはゆでたものを マヨで食べるだけで結構うまい
879花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 14:49:16 ID:GFdTCvk0
去年は普通のエンドウで採り遅れたようなのを最後にグリーンピースご飯みたくしたんだけど、
グリーンピース目的だったらスナップのほうがええ?
880花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 18:17:47 ID:gDXUadG7
>>877
ザーサイなんかどう?ちょうど今種を買ってきたんだけど。
881花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 21:44:58 ID:zGeF551J
>>880
ザーサイに興味あるんだけど
市販のみたいにおいしく漬けられるの?
882花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 21:45:16 ID:iwLHo+re
>>879
グリーンピース目的なら普通のえんどうが良いよ。
スナップは莢ごと食べられるところが最大の長所だもの。
883花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 22:00:46 ID:oCbLoPq+
>>881
浅漬けは可能じゃないかな
近所の漬物専門店で売ってるし

茹でたてスナップえんどうの、明太子マヨネーズ和えがうまいんだよなあ
そのままでも茹でたては充分おいしいけど
884花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 22:14:09 ID:GFdTCvk0
>>882
そうなんだ。スナップの方が豆がでかくなりそうな気がしたから聞いてみたんだけど。

あーしかしもう来春の豆とか何を育てようと想像めぐらしていくだけでもわくわくしてくる。
なんでこんな楽しいんだろ。

こんな楽しみをイケメンが味わうのは悔しい。
イケメンの人生どんだけ楽しすぎるんだよ。

あ、そういえば俺もイケメンだった。ごめん。
885花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 22:20:04 ID:xg6//9Kp
なんて誰も言ってくれないから自分で言ってみる…そっと、2chの片隅で。
886花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 01:04:22 ID:SE8Y6p5S
俺なんて森永卓郎にそっくり。
887花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 01:14:56 ID:/JCDKfti
何となく>>879が植えてたのは莢豌豆の気が
普通の豌豆ならグリンピース取るか完熟豌豆取ってうぐいすあん作るかでしょ目的って
888花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 08:26:27 ID:aJRWJQq1
>>886
俺も森永卓郎に似てきた。

889花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 11:44:50 ID:l0mPd7xJ

ノ 俺も俺も
890お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/06(水) 11:45:21 ID:B9wUg5Ig
奇遇だな、俺もだ
891花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 15:30:33 ID:alDjDfnE
カルテットでも組もうか?
892花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 15:52:43 ID:uUL5AVCd
>>886,888,889,890
きんも〜☆
じつは俺も似てるんだ

牛蒡の頭の方5cm位残して畑に挿しておいたら、結構立派な牛蒡が収穫できたお
以下繰り返しw
893花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 16:04:22 ID:H5nIAGUg
>>892
私も。女だけどw
894花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 17:21:31 ID:KO1n2g4v
ふ、不覚にも吹いたw
895花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 23:06:20 ID:sLFgw1FJ
我が家ではビタミン大根が今収穫期。
長さ20cmぐらいで殆どが地上部に出て殆どが緑色の大根。
本来大根おろしが最も適しているけど
1cmぐらいのスティック状にして塩振って電子レンジで加熱して食べると美味。
大根なのにブロッコリーみたいな味がする。
896花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 21:02:57 ID:znqRqFey
自分もビタミン大根撒いた(ダイソーの)。
だけど今やっと本葉が5枚くらいで、、、、もう一ヶ月早く
撒くべきだったけど、猛暑の真っ最中で外にでると倒れそうに
なってたんだよーーん。シクシク。
897花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 23:20:43 ID:T2LT3aCv
>>896
って事は種撒いたのが2週間前ぐらい?
本州以南ならやや小振りでも収穫出来るんじゃないかな?
898花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 00:05:13 ID:znqRqFey
896だけど、東京の多摩地区です。大根作るの初めて。
袋栽培です。
種を撒いたのは、日付は忘れたけど9月の半ばあたり。
収穫できることを祈ってます。電子レンジ加熱で食べてみたい。
899花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 20:01:48 ID:MnmecNKu
ハヤトウリの葉が枯れちゃうんですけど、何が原因でしょう?

一昨年は別の場所へ植えて問題なかったんですけど、去年と今年
↓今の場所に植えたら葉が枯れました。
http://imepita.jp/20101008/711310
http://imepita.jp/20101008/711570

土手を掘って植えたので肥料で何か不足かと思ってます。
一昨年までは、畑の端っこに植えて去年と今年は土手を掘って植
えました。化成と鶏糞だけじゃダメかな?
900花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 20:22:41 ID:zNXRdkZv
何かの病気では?
901花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 20:24:44 ID:s4ZOEOA7
枯れるといっても、一夜にして突然このような状態になる事はないと思います。
こうなる前にどういう経過をたどったんでしょう?

ウリ系ならベト病やうどん粉病などが代表的だと思います。
今年、うちのきゅうりでそれらにかかった葉っぱはそんな感じになって枯れていきました。
(まー、きゅうりなんかはほぼ確実にかかるものと思っていますが。)

下にシダっぽい植物が多いみたいなので、結構湿気が多かったり日陰になるような場所なんじゃないでしょうか。
そういう条件下ですと、それらの病気にかかりやすいように思います。
902花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 09:25:36 ID:SCwVo95Y
しかし防虫ネットって全く効果ない感じがしますね。
プランター栽培などであれば効果があるかもしれないですが、
畑でやったところで地面で孵化したり、土中を這ってくる虫が多いらしく、
水菜や蕪はカブラハバチに全滅させられましたし
白菜にはダイコンハムシが大量付着していましたし
キャベツには結球部にご丁寧に一匹ずつハスモンヨトウがお住まいになっておられました。

むかついたのでマラソンかけてやりましたが、後の祭りですね。
まぁ、ネットをやっていなければもっと酷かったのかも、と考えることもできますが。
903花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 09:29:12 ID:6NS9KU7X
>>902
種をまいて芽が出る前にすぐにネットをかけた?
904花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 09:45:16 ID:SCwVo95Y
>>903
キャベツなどは苗を買ってきて、植えてすぐにネットをかけました。
白菜は苗をネットの中で育てて、定植後すぐにネットをかけました。
水菜は芽がちょっと出てからだったでしょうか。
蕪は防虫ネットが無かったので不織布をかけていたんですが、
雨が続いた日に一部が風で飛んでひらひらして開きっぱなしになっておりました。
905花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 11:47:49 ID:j5wD+/uA
899です。
>>900
何かの肥料不足で病気だと私も思ってます。

>>901
棚の半分くらいまで(4m)程伸びた所で下側から葉に斑点状に茶色くなりはじめてこの状態に。
べと病などの予防のためビスダイセンも散布しましたが効果なしでした。きゅうりにも散布
したけどあまり効果は感じられなかったですね。

雨のなか撮ってきました。逆光で見難いですが...

http://imepita.jp/20101009/393450
↑段々畑の土手に植えてあります。右側が南で日当りは良好です。

http://imepita.jp/20101009/393640
↑先端のほうは葉が残ってます。去年もこの状態で30個ほど収穫しました。

http://imepita.jp/20101009/393770
↑下の畑から撮りました。一昨年はこの下の畑から今の棚までのばしてこの時は問題なく
収穫できました。近所にも配ったほど採れたのですが。

http://imepita.jp/20101009/393900
↑小さな緑のハヤトウリがなってます

http://imepita.jp/20101009/394010
↑こっちは白いやつ

来年はちゃんと畑に植えてみます。2年同じ結果だったんで、土手はダメみたい。
ただ場所的に土手に植えて棚を伸ばすのが場所を有効利用できるし
ナイスアイデアと思ってましたが、この状態では考え直さないと
906花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 15:18:49 ID:sE7sgXrf
>>902 >>904
確かに効かない感じがする。
飛んでくる蝶などは入らないけど這ってくるやつはだめな感じだね。
寒冷紗かけてもキャベツ食われた。春の話だけど
でも先週植えたブロッコリーが5本中1本ハスモンヨトウに食われた。
907花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 16:04:57 ID:n/FrHqSn
>>906
それは防虫ネットの端をぜんぶ土に完全に埋めてないからじゃないの?
908花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 16:10:13 ID:iZTk+VTV
それほど広くないならアブラナ科の野菜はこまめに葉っぱの裏をチェック。
たまに虫の卵が付いてる。
ヨトウムシとか食欲半端無いぞ。
もっともそれだけで全て防げるわけじゃないが。
909花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 16:47:15 ID:SCwVo95Y
>>905
棚作ってあるってことは泥跳ねも無いですし、日当たりもいいのに
菌系の病気だとしたら謎ですね。なんなんでしょう。難しいものですね。

>>907
埋めてしまうと肥料をやったりするのに手間がかかりすぎるので
隙間が無いよう、厳重に裾に竹を渡してペットボトルなどで重しをしてるので、
雨などが降って地面とくっついて一体化しておりますが、それでもどこからか沸いたり、入ってくるようです。

ちなみに、面白い実験結果を発見しました。
http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/pdf/JASI/71-1099.pdf

要するに、ネットをクリップ止めしただけの場合と、埋めた場合で、やはり埋めたほうが虫の侵入は防げるけど
農薬や追肥の際に手間がかかることがデメリット、ということみたいです。
我が家のように「埋めはしないけど竹や重石で隙間を生めた場合」というのを試して欲しかったですw
910花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 17:53:59 ID:j5wD+/uA
899(905)です。
>>909
お互い苦労しますね。
スーパーに売ってるキャベツを見ると、これどのくらい農薬使ってるんだ?
って気になりますよね。とりあえず問題は無いのでしょうけど。

>>901
書き忘れました。
枯れ始めたのは8月半ばでした。近所へ家から嫁入りしたハヤトウリの苗は
枯れもせずピンピンしているそうです。その話を聞く度に家のは枯れてる
って話すんですけど、何でだ?
911花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 19:29:43 ID:u6RQPXvD
>>910
ワシはスーパーの商品は気にならないんだけど、道の駅を含む直売所の野菜は気になる。
隣はEMで有名な某自然農法の宗教家なんだけど、農薬使いまくり(家から良く見える上に臭いがしてくる)。

でも、農薬は使っていないと言い切るからね。茶園にも除草剤撒きまくりだし。
912花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 21:54:45 ID:SCwVo95Y
それはありますね。

以前、無農薬を売りにした直売所のことがテレビで紹介されてましたが、
小奇麗なニンジンに、これみよがしに大きな芋虫が多数付着していて、
”虫がいるのは無農薬の証”みたいな感じで売られていました。

今思えば、そんなの有り得無いですよね。
あんなに大きな芋虫が沢山付いてたら、あんなに綺麗に最後まで育ちません^^;
913花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 22:04:07 ID:68ykDQrT
>>911
農薬って言うけど、何使ってるかわかるもんなの?
臭いがする何かをまいてる=農薬散布ってだけ?
914花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 22:25:35 ID:SCwVo95Y
>>913
今年初めて畑を触り始めたようなぺーぺーのド素人ですけど、
初めて使ったマラソンの匂いは強烈で、嗅ぎ覚えのある匂いでした。
今まで親が畑をやってるのをみてるだけでしたが、きっと親が以前に使ったのが匂っていたのでしょう。
自分で使ってみて、あの匂いはこの薬の匂いだったんだなぁ〜と知りました。

で、僕は神経質なもんでちゃんと量を測ってやりましたが、周囲に匂うほどでは無かったです。
でも嗅ぎ覚えがあったということは、きっと親はとんでもない濃度で撒いていたんでしょうね。
怖いですw
915花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 06:19:26 ID:v0OMsZNi
>>913
二階か
916花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 06:28:02 ID:v0OMsZNi
すまんミスった。スレチっぽいのでこれで止めにしときますが、二階からみえるんだ。
植え付け時のオルトランや、名前がでてこんが葉っぱにふりかける白っぽい粉末のやつ。
917花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 08:18:48 ID:nkb0s9yh
土手は斜めになっているので何かの土中成分が大量に流失しているのかも。
918花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 09:12:25 ID:aUQJJCTZ
>>907
昨年、ハクサイの小さな苗を植えて、完璧に防虫ネットの回りに土をかぶせ埋めた。
全部で30株。まともに収穫出来たのは2株で残りは全てハスモンヨトウに喰われて
中が腐ったようになっていた。(外見はまあまあの出来)
虫が入らないように追肥はいっさい止め、草が生えないようにシルバーマルチをした
んだが、ほぼ全滅。
今年も再挑戦だが、今年はマルチを止めて時々ネットを開けて土の中のヨトウを探し
殲滅する予定。
919花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 09:16:17 ID:aUQJJCTZ

同時にネット無しで植えたキャベツにはアオムシとヨトウが群がりあっという間に
葉脈だの無残な姿になった。
晩生のブロッコリーは防虫ネットの下ですくすくと育ち、大きな花蕾が収穫出来た。
ちなみに昨年は家庭菜園1年生。
920花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 10:04:18 ID:Qx3nTwzY
早い時期に植えたブロコリは幼少時に虫に食われまくってたけど
それに耐えて大きくすくすく育って今はでかい葉っぱ着けてる
普通の時期に蒔いたのは今、防虫ネット内で虫に食われ中だが生育中

たまにもくさくす(寝起きで頭が廻らず変換できない)掛けるといいよう
921花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 10:04:49 ID:8uih1EL+
白菜の無農薬って難しいんだね
三東菜みたいにかきとり収穫して行く方がよさそう
922花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 10:39:35 ID:9KvlHMHO
いくら防虫ネットをしても、卵が産み付けられた苗を植えたら
ネットの中は虫にとって楽園になっちゃうよw
苗を植える前に、葉の裏を良く確認して、卵があったらツブス
たまにはネットをめくって虫がいないか確認は必要だよ

さて、雨は上がったけど畑には出られないな
923花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 11:25:23 ID:YDqe4kDk
家、カブラハバチの幼虫がすごいんだよなー。黒い奴。
でも登録農薬がマラソンくらいしか見当たらない。
BTは全く効かなかった。あれリンシ目(チョウ・ガ)のやつだから。
アファームが効けばマラソンよりは安全性の面で気分的にはマシなんだけど、
カブラハバチをターゲットにして使ってみた人いるかな?
924花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 19:20:10 ID:aUQJJCTZ
>>922
種からまいて防虫ネットしてもコナガとかアブラーとかは入ってくる。
1ミリじゃなくて0.4ミリくらいのネットだと大丈夫みたいだが風邪通し
が悪くなる。無農薬は難しい。
明治や江戸の頃はどうしてたんだろうかね?
925花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 19:25:45 ID:AZIwqj1F
>>924
>明治や江戸の頃はどうしてたんだろうかね?

虫ついてたり、穴あいてるのが当たり前だったんだろうね。
品種改良も今ほど進んでなくて、野生種に近かったり。
926花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 19:41:16 ID:L0jh+tU1
新しい今の品種ほど虫に弱いし虫も農薬などに耐性出来て強くなってるんだってさ
927花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 22:13:25 ID:78HazgNS
大根のカブラハバチなら
ストチュー&カラシ液くらいのを
数日しつこくぶっかけるだけでも
減る
928花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 22:25:41 ID:Mybt2hfj
マラソンを10回ぐらい葉っぱに噴射した大根(白い部分)って 食べないほうがいいかな?
もしや移行してる??
929花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 22:45:47 ID:YDqe4kDk
規定回数は超えてるよね。
ま、食ったところでどうって事ないだろうけど。自己責任で。
930花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 22:55:30 ID:YDqe4kDk
あー、10回ってシュッシュッを10回ってことかいな?
そのくらいなら普通じゃねーの。

マラソンは残効短いし、その分だけ収穫前使用期限短いから
そんな神経質になんなくてもいいかなと思っている。

でも大根は14日前までだから、結構残るみたいだな。
931花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 13:35:35 ID:KL0kj1vV
ベニカとかスミチオン使ってる人います?
マラソンの方が毒性低いのかな。
タバコの水溶液まくと虫が忌避するって人もいるけど。
932花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 13:37:12 ID:KL0kj1vV
一時期はやった木酢液は結局効果なし?
933花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 14:04:25 ID:GHJ6n2dj
>>931
そのタバコの水溶液ってのがどのくらいの濃度のものを指してるのか知らんけど、
少なくともLD50を見ればニコチンはマラソン(マラチオン)より上にあるね。
もちろんこのLD50という指標自体、万能なものではなく、ある一定の条件下での結果でしかないが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%B4%E6%AD%BB%E9%87%8F

>>932
あれってダッシュ村から流行ったのかね。
なんとなく自然っぽいイメージだけど、どんな木からどんな風に作ったのかもワカンネーし
なんていう成分がどういう作用で効いてるのかも分からん。
人間が化学合成したものじゃないから安全かも、っていう理屈や感性はあまりに安易だよな。
フグ毒だってキノコ毒だって蜂毒だって”天然成分”だし。
934花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 16:02:52 ID:3I3dnVrR
木酢液は無登録農薬でしょ。
効果も残留度も試験されてない天然成分のほうがよほど怖い罠
935花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 16:31:15 ID:uXC0hMIq
>>933
木酢液が流行ったのは五郎さんの功績が大きいのよ。
936花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 16:38:51 ID:CMgXFJ4J
>>931
キュウリにもうひと踏ん張りしてもらうため
使ったこと無いけど、明日スミチオン使う予定。
ウリハムシ対策でマラソンがイマイチだったので
スミチオンでどうなるか?ってところw

だれかウリハムシ対策で何か他に良いの有りませんか?
937花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 16:58:48 ID:KL0kj1vV
>>933
ビタミンCにも致死量があるなんて。
ニコチンはサリンより毒性低いが
メタミドホスより強いんだな。
そんなもん吸ってるのか、人間は。
938花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 20:26:09 ID:6n8Y4Kkf
タウリンだって取りすぎたら死ぬもんな
939花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 21:32:52 ID:ZTlsSEYv
今までピーマンを剪定してなかったんだが、
9月末に不要な枝を何本も切り取ったら見る見る間に実が大きくなって大成功。
940花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 23:28:35 ID:KL0kj1vV
毒性は低いんじゃなくて弱いんだ
と突っ込むやつがいなくて良かった。
941花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 01:28:42 ID:sCFwSSGb
>>931
タバコはモザイク病のウイルス感染が多いので撒いたらダメな気がするけど。
タバコを吸った手で植物をさわるのも感染のリスクが高いらしい
942花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 15:29:34 ID:pbi/iXgY
でも農薬はいらん
943花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 15:37:31 ID:Bd/ehXxW
誰も好きで使う奴なんかいないよ。
使わずに育てばそれに越したことは無い。
944花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 17:22:59 ID:fxf3o9Nz
ぼちぼちサツマイモを掘り始めてるけど、去年に比べて小さい気がする。
いつまでも暑くてナスやピーマンがいまだにガンガン採れてるのと同じ理屈で
イモの肥大が遅れてるんだろうか
945花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 18:51:31 ID:bODVshhI
無農薬で育てて芋虫もバター焼きで召し上がれ。

部屋締め切ってたら室温30度だって。
冗談でしょ。
946花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 20:22:34 ID:umbkTbKT
部屋でピーマンとか越冬させられそう。PC稼動してたら大丈夫じゃね?と思い始めてる
947お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/12(火) 20:36:29 ID:QjoJCfLQ
爆熱グラボなら可能かもしれないけど
ストーブのほうが安そうだな・・
948花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 13:51:46 ID:EZwijf8W
玉葱の苗を作るに当たって、
今年は6月頃から透明マルチ張って高熱処理して
雑草を抑制するって手法を試してみたけど、
雨が降ったらぞこぞこ雑草が生えてきたorz
949花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 14:10:27 ID:z3QRUS51
たまねぎの苗をポットで作るのって難易度高い?
なんか全然太くならない。

せめて万能ねぎくらいの太さになって、枝も4本くらいになってくれないといけないはずなんだけど、
もう種をまいてからおそらく一ヶ月以上、まだ焼き鳥の竹串くらいの太さだし、
枝も4本揃う前に最初の方に出てきたのが枯れてなくなってしまった。
その代わり3本目の新しい小さい枝は出てきているんだけど。

畑に苗床作って移した方が育ちがいいかなぁ?
950花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 15:20:50 ID:DD0p+oIn
うちは小さくて細い串サイズの
定植してるよ
それでも春には大きく育つ
951花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 15:53:17 ID:/0NbhVzK
>>948
黒マルチじゃなきゃ雑草を抑制する効果は無いよ。

>>949
タマネギは種蒔き後しばらくはそんなもんだけどポットで成長が抑えられてる面もあるかも
しれないから畑に植え換えた方がいいんじゃない?今の時期は畑は常に湿ってるから
水やりの心配も要らないし。俺は畑に直接15cm間隔に種を1粒ずつ蒔いてある。
うまく育たなかったところが歯抜けにならないように予備としてその合間にも少し蒔いてある。
間引きの手間も定植の手間もかからないから楽。
952花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 18:10:54 ID:TCwXq+Os
ポットは地面に置いてる?
953花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 20:17:41 ID:EZwijf8W
>>951
いや、なんか夏の日差しによる高熱処理で殺菌&雑草の種の息の根を止めるっつー
やり方があるって園芸雑誌で知ったのでやってみたんだ

透明マルチを張ってる間と、タマネギ播種した後しばらくは
全然生えてこなかったんでこれはイケる!って喜んでたんだが
こないだ雨が降ってから・・・
954花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 00:32:54 ID:GK34xAU3
>>953
透明マルチだけじゃダメだ
発酵基材と石灰窒素混ぜ込んでマルチングして
土壌温度を80度以上にあげないと
まあ草取りいやならそんな手間かけるより発芽抑制剤撒布した方が楽だと思うよ
955花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 17:17:35 ID:bhDrkYns
http://imepita.jp/20101014/617050
↑きゅうり(下)を採ろうと思ったら、でっかい芋虫(汗)

http://imepita.jp/20101014/616740
↑ピントが合ってないけど、長さ10センチ、太さ1.5センチ

これ何の虫でしょう?
はじき落して踏もうと思ったけど、なにしろデカイので
草をのせて、靴で踏んじゃった。わぁ気持ち悪
956花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 17:34:13 ID:ZYT+Rjk9
>>955
クロメンガタスズメの終齢幼虫かな。
957花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 17:40:32 ID:0+43JD6a
俺は16センチだから勝ったな。
958花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 19:36:37 ID:bhDrkYns
955です。
クロメンガタスズメとちょっとシッポが違うみたい。
あんなギザギザした感じじゃなかった気がする。
でも頭の辺はあんな感じだった。

エビガラスズメって言うのが似てる感じがします。
でも頭はクロメンみたいだったな。
959花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 20:49:57 ID:uRfYU8aV
紙コップにいれて刺激を与えて、ブルンブルンッていう感触を楽しむべし
960花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 23:58:15 ID:IcoJk4tB
写真取るの忘れちゃったんだけど、親指大の赤黒くてしっぽのとんがった芋虫はなんの幼虫?
961花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 08:00:32 ID:RKq4Vlv7
エビガラスズメ
962960:2010/10/15(金) 08:56:17 ID:BPzyl/mS
それだ!画像検索したら蛹の状態がそっくり
落花生引っこ抜いた時に出てきたんだ
963花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 11:38:27 ID:0DZw1E8m
もういやになっちゃうなぁ。
ネットしても白菜だのキャベツだの芯のところにでっかいヨトウだかナントカヤガみたいなのが鎮座ましましてる。
結局、農薬併用しなきゃいけないなら
ネットはずしといたほうが目で発見しやすいのといちいち取り外しの手間がかからない分だけマシな気がしてきたなぁ。

近所のおばあさんは株がある程度でかくなったらネットはずしちゃってるみたいだけど、
みなさんどうしてる?
964花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 11:46:00 ID:0DZw1E8m
というか、ネットやってるとなかなか中を覗けないので、気づくと食われてるからあらかじめ薬を撒きたくなる。
ネットやってなきゃ、毎日中をよく見れるからむしろ薬がいらない気がする。
965花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 13:19:12 ID:g+fZ5snf
細かい目のネットだから平気
966花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 17:34:26 ID:Y4yyjC7C
>>954
発酵基材!そういうのもあるのか・・・

ってそういや透明マルチを張る前に米糠を振れって書いてあったよーな。
肥料分が残ってるから別にいらんだろう、と思ってやらなかったけど
アレは元肥にするんじゃなく発酵熱を稼ぐためだったのかー!

アホでした・・・来年またやってみます。アドバイスありがとう御座いました
967花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 10:08:48 ID:JCDaHEzH
>>963
今畑に行ったら、ネットの中のキャベツに虫クソ発見orz
どこだー?みつからねぇ
968花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 11:33:30 ID:UdJRukhd
”玉の中にいる”
969花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 20:22:00 ID:k147GOcs
>>963
うちも、よとうがすごくてネットがけしたけどキャベツは芯を食われて
だめになった。 株が少し大きくなるまでは ネットありにして
大きくなったら、ネットを上からかけるだけ(すそを土でうめない)
ぱっとめくって虫の確認、捕殺をしています  いちいち土でうめるのが面倒なので
上から攻撃する虫もある程度OKだし、 芋虫夜盗虫はすぐ殺してます

お店にいくと 虫食い一つないカブやキャベツ、白菜、小松菜が並んでいて 驚く
あれだけ食われてうちはボロボロなのに いったいどうすればあんな野菜が?

うちは白菜は、芋虫よとうにやられて、芯の部分もウンコだらけにされた
970花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 06:01:09 ID:nLFWxOYS
>>969
うちの隣のじいさまはちょっと虫食い跡を見つけると盛大に農薬散布。
ネットなんてかけたことはないが、実に大玉の美しい白菜やキャベツを
収穫している。
俺も何度か転びかけたがネットとネットをまくって捕殺しているが、昨年は
収穫率10%程度。
ここまで頑張ってこの程度なのがむなしい。しかし、それはキャベツと白菜
だけのことで、それ以外の野菜は自家消費には多いくらい収穫できている。
今年はストチュウでリベンジだ。
971花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 06:09:05 ID:nLFWxOYS

目合い1ミリの防虫ネットでは虫喰いを防ぐことは困難な事がよく分かった。
特にキャベツや白菜のように虫からすればデコレーションケーキのような野菜には
いくら裾に土をかけて下から潜れないようにしてもダメ。
不織布による寒冷紗をベタ掛けする方がいいとおもわれる。通気性が悪くなるのと
日光透過率が悪くなるのである程度大きくなったら、防虫ネットに替えるという
方法をとってみたい。
972花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 08:49:29 ID:SLafQE9K
白菜にたくさん付いて
葉を食い尽くす
黒い小さい虫は何
973花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 08:56:47 ID:VCDV0+lF
ダイコンハムシ
幼虫も付くから気をつけてね
幼虫も黒い奴だよ
てんとうの幼虫みたいなやつ
974花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 09:02:29 ID:Anhbtg5D
>>972
暇なときにピンセットでつぶしているんだが、成虫はグシャッと潰れていい感じ。
けど、幼虫は黄色い棘みたいなのがでてくるし、グミみたいな感触で気持ち悪い。
975花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:13 ID:GqZM54Ce
ダイコンハムシは登録農薬が少なくて厄介なんだよな。
ただしキスジノミハムシ登録の農薬が効くとされている。

ひとまずマラソン散布してみたが効かなかった。

そこで俺様が実験した。
ペットボトル3本にに10匹ずつのダイコンハムシをいれ
・ダイアジノン粒剤3 (本当は5%の奴がダイコンハムシ登録)
・オルトラン粒剤 
・ディプテレックス粉剤
を一つまみほど。

結果はダイアジノンが一番効いた。
このボトルにはおまけで大きなヨトウと、1センチほどの細い青虫も入れたがすべて数時間後に死んだ。
他の二種も次の日に見たら死んでいたが
DEPは全身粉まみれになって窒息死かなんかしたのかもしんないし、
もしくはペットボトルの中で蒸されて死んだのかもしんない。

しかしダイアジノンは土壌に混ぜるタイプで一回しか撒けない=効果が長い=残留する
ということでちょっと怖い。
また、アメリカでは使用が制限されつつあるということでこれまたちょっと怖い。
976花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 10:08:47 ID:GqZM54Ce
間違えた。
ダイアジノン粒剤5はキスジノミハムシ登録。

で、とりあえず5は売ってなかったので3を買ってきたんだけど、
カブに撒いてみた結果、見た感じでは効いた気がする。

でも本来は3は登録作物が少ない。
5は沢山登録されているのだけど、単に濃さの問題な気がしたので
5の使用法に習って使っていこうと思う。
977花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 16:43:19 ID:njcciCqD
カブラハバチの子より
あいつらの子のほうがタフだ
978花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 19:16:42 ID:W6/hP/Qw
ジッポのオイル余ってたから土にかけて虫燃やしちゃった
979花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 19:35:45 ID:eCB9tRyj
アイスプラント…育ててみたいが 春まで待たないとダメか〜
店頭にはないんだね
980花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 01:02:48 ID:Q5szlZzE
>>979
大阪のなんちゃらいう会社が取り扱ってた。明日覚えていたら、絵袋見つけてここにレスしよう。
一応春蒔きだけど、夜寒いくらいの方が発芽しやすいらしいので、種さえあればこの時期でもいけるのでは?と思う。
発芽さえ上手くいけば、後の栽培は比較的簡単です。
981花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 08:01:35 ID:2UYtA877
>>980
ありがと〜今でも大丈夫なんだ!
種から育てたら いっぱいできそうだな
982花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 17:43:21 ID:WoVHhrD5
今年初めてポワロを作ってみたんだが、葉の形以外普通にネギじゃないかと思う。
983花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 20:08:36 ID:Q5szlZzE
>>981
ゴメン、絵袋見つからなかった。でも種も苗も売ってるようだから検索してみて。
ちなみに種はまるでホコリみたいな極小粒。春蒔きしたらかなり発芽はよかった。凍ったらダメだけど、割と寒さには強い。
塩水は栽培上特に必要ではないけど、定期的にやると例のツブツブの結晶がキレイにでてきます。
984花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 20:30:40 ID:XRS6/EkS
985花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 20:33:01 ID:JtctQC+9
どこかで見た気がしたのでみつけてみた。

ttp://takaginouen.com/?p=1832
986花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 20:55:31 ID:eSZKlOs3
ソラマメってほとんど固定種?
なんか親がお多福蚕豆っての買ってきて1200円もしたみたいなんで
種とって来年も育てたらちょっとは元が取りもどせるかなと思って。

スーパーで1200円も出したら超大量に買える気がするんだけど
なんであんな高いのをわざわざ買って来るのだ。
987花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 20:59:47 ID:Syzy98z+
1200円分って言ったら50粒くらいかな?
最盛期の激安時期でも5000円分くらい収穫できるはず
蚕豆は家庭菜園で元が取れる数少ない作物
988花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 21:17:05 ID:eSZKlOs3
>>987
へーそうなんだ。
袋にパンパンに入ってるけど、さすがに50個も入ってないんじゃないかなぁ。
まだ植えれないから袋開けられないので分からない。
種は他の作物と比べて結構高いってのは知ってるんだけど
さすがに1200円はびっくらこいた。
989花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 22:08:36 ID:n+QEmxUC
豆類に交配種はありません。異品種で受粉すれば交配種は作れますが、
多家受粉では出来が今一つなのか、雄性不稔とかそのあたりのメカニズムが
よく分からなくて交配した種がうまく採れないのか知りませんけども、
豆でいわゆる一代交配種のものは売られていません。そのため、表示は
せいぜい「○○育成」と種袋に書かれているか、権利を主張したい場合は
PVPの品種登録をしているくらいなものです。将来はどうなるか
分かりませんが、要するに、現在売られている豆類の品種は
大手種苗メーカーのものも含めて全て固定種です。
同様にレタスにも交配種はありません。
優良な品種なら種採って手元に置いて置きたいところですね。
990花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 22:09:33 ID:2UYtA877
>>983
見てくれたんだね 本当にありがとう! うまく育てられるといいな

>>984 >>985 ありがとう!さっそくポチりました
991花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 00:34:47 ID:Zdg3OJe+
>>980
俺の種は>>984(←ありがとう)にある藤田種苗のヤツだったと思います。
会社に電話して栽培方法を教わったんだけど、担当者が、"ザ・浪花のオッチャン"て感じで、親切で面白いヒトだったなぁ。
992花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 00:41:48 ID:glSrZmcM
アイスプラント育てるなら猛暑に注意ね。
直射日光キツイと、いきなり枯れる株が多いから、地植えするなら注意したほうがいいよ。

今年、いきなり全滅させた農家より。
993花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 00:42:17 ID:k+J4Rg0P
つい一ヶ月ほど前の「NHKやさいの時間」でアイスプラント(バラフ)のプランター栽培してたけど
本当に塩水やったりするんだな・・・
塩水やるからこそプランターにしたんだろうけど。
994花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 00:57:04 ID:On+Vk5TK
高血圧とか中年以降のご家庭にはおすすめできないよなあ
あと腎臓病のご家庭も<友人が腎臓病にかかった
995花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 01:54:45 ID:sqoKR2cb
あんなもん1度播いたらほっといても勝手に増えて雑草化するし、今年の酷暑でも問題なく育ちやがったw
種も数万粒単位で採れるしw
996花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 08:20:22 ID:6GS61TsF
***家庭菜園(20)***
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1287444009/
997花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 08:45:20 ID:iCyJC3aZ
アイスプラントは土壌が汚染されてると汚染物質を濃縮してしまうので
栽培するなら土壌調査、もしくは水耕栽培推奨じゃなかったっけ。
面倒なので諦めた
998花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 10:10:05 ID:QzHEgM3q
特に土中のカドミウムを葉に蓄積するらしいから中国産のアイスプラント売ってたら注意
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1161736.article.html
999花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 10:10:39 ID:40UZjycp
食塩感受性高血圧 (゚д゚)マズー!
1000花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 10:11:36 ID:40UZjycp
中華アイスプラント (゚д゚)モットマズー!
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://toki.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)