【仙人掌】 サボテン Part23 【覇王樹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
            _
            , '´   `ヽ
          l    _   l
           `、  ( _)‐メ-- .
           ` ーヘ/_.ノ   ゙        rTiヽ
                !          ,-、 | l l |
             ゙         | l l | l l l ,-、
    _ ,.、 _,-、           , ‐| l ト、| l l l. | l |
    _」lヒ|ll「 _ ヽ`` ‐- 、__ , -‐'´  | t ヽ| l l |、| l |
─ ´ ‐ゞヨll|_jl|‐─ ‐ゝレ─´‐一 ^^‐ヽ`ー| l l ヒ'丿,!
  .; ;  |llF" :'ひ'ひ'ひ@ ,ィ‐、. _たi_ ̄| l l |ー '
  ,.-r、_ ゙゛~´ , :.:   .   ┴' ┴ 、 , . | l l | .
 _!ュヘ_よi_  ヒzzzz;.、   .   . _、NVトl,._ | l l |
   .   . ゝ-   ゞzzzz'Z       、ぃ| l l レノ,
 . ;; 、lviy1,  :: .  ゝ-   .    rュ  .:. ``¨ ¨´´.:

ここは、サボテン栽培をしている人やサボテンに興味がある人などのスレです。
質問したい方はテンプレをしっかり読んでから書き込みましょう。
質問の際には画像添付を推奨します。

前スレ
【仙人掌】 サボテン Part22 【覇王樹】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1253453538/
2花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 08:47:17 ID:FC/00zJc
◆サボテンの育て方

1.サボテンの基本的な育て方は?
よく日光に当てる。成長期(春と秋)は1週間に一回程度多めに水をやる。
1年に1回は植え替えをする(4月ごろ)。寒さに弱い品種は冬は室内の窓際などに置く。
直接雨に当たるところには置かない。また、温かいのは好きだが、暑すぎるのは苦手。
ただし、属・品種・個体差により若干育て方が変わる場合もあります。不安な場合は質問してください。

2.子サボの育て方は?
コンビニやスーパーで買った小さいサボテン土が固まっている場合があるので、土をとってやり根を出して植え替える。
小さいサボテンは日光に弱い事があるので半紙やティッシュを被せて少し遮光してやる。
実生苗サボテンは更に、容器に密閉して湿気を保ちあまり外気にふれないようにする。

3.水に弱いの?
根元が水に弱く根腐れしやすいが、水は好きなのであまり根元が湿り過ぎないように水をやる。
夏と冬は適温ではなく、休ませるために水を切る(場合もある)。
この期間を休眠期という。

4.買ってきたサボテンの土が糊で固められています。どうしたらいいでしょう。
水溶性の糊なので、水に漬けて置けばボロボロと崩れるはず。
穴の開いた鉢に植え替えて下さい。
3花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 08:53:11 ID:FC/00zJc
5.サボテンの水耕栽培(ハイドロカルチャー)はできますか?
可能です。検索すれば出てきます。ですが難しいです。まずは土植えから。

6.電磁波を吸収するというサボテンを買ってきました。効果ありますか。
期待するような効果はありません。暗い室内で育てるのも難しいです。冬に茶色になるのは仕様です。寝てるだけ。

7.土や鉢はどうすればいいですか?
市販のサボテン用土が無難です。慣れてきたら、赤玉土、軽石等をブレンドするも良し。
鉢は素焼き、朱温鉢、駄温鉢、プラ鉢など色々使われます。
焼鉢は乾きやすくプラ鉢は乾きにくいので、管理に合うものを使って下さい。

8.サボテンの種類がわかりません。
まずは写真うp。親切な方が大体の名前を教えてくれるかもしれません。
あとはググれ!

9.色が変わったのですが?
・黒、または濃い茶色→恐らく日焼けです。日陰に移して様子を見ましょう。
・オレンジ色、黄色、透明→(-人-)
4花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 08:58:39 ID:FC/00zJc
【育て方解説】
素人園芸解説〜サボテン〜
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/taniku/saboten.html

【その他園芸解説】
素人園芸解説
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/

◆アップローダー
植物画像アップローダー@園芸板
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/
みんなでくいにげっあぷろだ(URLが短いので便利)
http://aryarya.net/up/
育ててる植物の写真見せてください(掲示板形式)
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi

◆アップローダー(携帯の人用)
・ピクト(http://pic.to)送信先:[email protected](19:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
・イメぴた(http://imepita.jp) 送信先:[email protected](画像専用 追加不可)
※PC閲覧許可&保存許可を忘れずに!!
5花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 08:59:54 ID:FC/00zJc
◆過去スレ
サボテンダー 統一スレッド
ttp://life.2ch.net/engei/kako/982/982938506.html
【棘】 サボテン統一スレッド PartU 【棘】
ttp://hobby.2ch.net/engei/kako/1028/10280/1028096841.html
【刺々しい】 サボテン統一スレッド Part3【醜い】
ttp://hobby.2ch.net/engei/kako/1045/10457/1045714830.html
【肉厚】サボテン統一スレッドPart4 【愛いヤツ】(以下、htmi化待ち)
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1057630403/
【21世紀の】サボテン統一スレッドPart5【癒し系】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1082270082/
サボテンスレ6
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1091705785/
【仙人掌】 サボテン スレッドPART7【覇王樹】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1099006219/
【仙人掌】サボテン スレッドPART8【覇王樹】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1120193891/
【仙人掌】 サボテン 【覇王樹】 ※実質Part9
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1133978272/
【仙人掌】 サボテン 【覇王樹】 ※実質Part10
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148132089/
【仙人掌】 サボテン総合スレッド Part1 【仙人掌】 ※実質Part11
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1157632199/
【仙人掌】 サボテン Part12 【覇王樹】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1166953092/
【仙人掌】 サボテン Part13 【覇王樹】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1175208713/
【仙人掌】 サボテン Part14 【覇王樹】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180850742/
【仙人掌】 サボテン Part15 【覇王樹】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1187160724/
6花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 09:02:57 ID:FC/00zJc
【仙人掌】 サボテン Part16 【覇王樹】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1196161720/
【仙人掌】 サボテン Part17 【覇王樹】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211026094/
【仙人掌】 サボテン Part18 【覇王樹】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1217427780/
【仙人掌】 サボテン Part19 【覇王樹】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1226586834/
【仙人掌】 サボテン Part20 【覇王樹】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1237304247/
【仙人掌】 サボテン Part21 【覇王樹】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1246134875/
7花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 09:03:54 ID:FC/00zJc
関連スレ(カッコ内は勢い←1.0以下は過疎スレ注意!)

温室について語るスレ(36.9)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260970320/
【リトープス】メセン総合スレ7【コノフィツム】(11.9)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1254656881/
【仙人掌】 サボテン Part22 【覇王樹】(10.1)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1253453538/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア5(1.8)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1216044733/
あなたのそばのサボテン・多肉専門店 4店目(1.2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1229428792/
【キダチ】アロエ総合スレ 3葉目【ベラ】(0.8)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1221644721/
◎センペルビブム◎多肉(0.7)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181484789/
月下美人・クジャク・シャコバ・森林性サボテン!(0.3)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1042807189/
アガベ・アガベ!だーい好き!(0.3)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1124009106/
------ セ ダ ム -------(0.2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1056650727/
ユーフォルビア(ユーホルビア )総合(0.2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1168003064/
8花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 09:05:42 ID:FC/00zJc
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
...テンプレ糸冬了。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 15:35:40 ID:FC/00zJc
               . . .-―――‐: z.._         
            ,. . :´ : : : : : : : : : /―-ミ: .、      
           / : : : : : : : : :/ :/―‐―. .、\\_    
          /: : : : : : : :,/ : /:,厶= ドヽ、 : i}: >ヽ: ヽ.   
            / : : : : : : : / : ://       ^V彡ァ : : {: ハ  
          / : : : : : /: :/ : :〃             ⌒ヽ| : : '.  
        ′:/ : : .:' : :′:斗 ¨ ̄ヽ           |: : : i  
       i : :′: .:.:′ : : /   、       r‐ 、  |: : :| 
       |: :}:/ , ‐l: : :| : ′ _         _   \ .} : : :|  
       }i/ }:/ f |: : :|: :|ァ==ミ            /| : :} |  世界最強の癒し系ペット、
        /: :ハ (1: : :i: :|         r=ミ.、 /:.:| : ;.| サボテンちゃん達のスレに
      //} : :ヘ|: : : ! :|           Y /:.:.:j :/: :!  ようこそ!
      ノ´  | : :/ :| : :小 {        ′    /:/:.ノ:イ:. リ.  
         ノ}: ∧: i : : :|     ‘ー 、_,     从:/´:.:. : ′ ゆっくりしていってね!
        |/  }ハ: : |\          ./ |i:.:.:.:.:.://   
           |: ∧:| 丶.       .. イ:{ |:.:.:.:. /{′  
          ノイ| ヽ|    ` ーァ ´ヽ:.:N 1:.:.: /     
    ,.ィ:´ ̄ ̄..:..:.. }..:.ハ     /}:ト、  V  |:.: /     
   /  ヽ:..:..:..:..:..:..:..|:, - r`v‐ヘ {.ノ:j__r‐、z._,..、|:./.      
   .′   ∨:..: |:..: /厂| `i,ヽ ヽ Y}{ i / / ノiく.      
10花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 15:53:07 ID:fTzpfCb4
サボスレも多肉スレも乗っ取られたなwww
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 21:36:01 ID:i7wMYGih
            r ―――――-- 、
        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
       //__, ィ―――、――、   \ヽ、
     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!  
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  http://aryarya.net/up/img/3866.jpg
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|  私一番のお気に入りの
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!  ロホホラちゃんですぅ。
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  どうです?かわいいでしょー。
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|  うふふ。。。
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ  
13花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 23:15:16 ID:6+dBv1R4
マルチやめろ
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 23:38:46 ID:BPFkL7RK
マルチの問題じゃないだろうw
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 23:41:19 ID:fTzpfCb4
マルチまでやるとアク禁になる可能性が高くなるよ

刺無短毛丸っての買ったんだが、刺があるんだよね。どーゆーこと?
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 23:46:57 ID:BPFkL7RK
ロカ、こいつに何か言ってやれ
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 23:59:36 ID:xNtjz01P
>>17
刺無短毛丸は大豪丸の別名である場合が多い。
幼年期のころは刺があるが、成体になるにつれ、刺座の毛に刺が隠れるほど刺は短くなる。
22花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 23:59:45 ID:BlubtnNp
>>12
良い形のツィンコですね。真珠も装備ですか
23花咲か名無しさん:2009/12/22(火) 00:10:50 ID:mLevrqgn
なんだこの流れはwww

俺は保険効いたよ( ゚Д゚)y−~~


>>21
あ、そうなんだ〜。うん、確かにまだ幼苗だ。128円だったしね。そうか〜大きくなれよ〜チンコも。
教えてくれてサンクス。
24花咲か名無しさん:2009/12/22(火) 00:55:30 ID:3/kbCttB
               . . .-―――‐: z.._         
            ,. . :´ : : : : : : : : : /―-ミ: .、      
           / : : : : : : : : :/ :/―‐―. .、\\_    
          /: : : : : : : :,/ : /:,厶= ドヽ、 : i}: >ヽ: ヽ.   
            / : : : : : : : / : ://       ^V彡ァ : : {: ハ  
          / : : : : : /: :/ : :〃             ⌒ヽ| : : '.  
        ′:/ : : .:' : :′:斗 ¨ ̄ヽ           |: : : i  
       i : :′: .:.:′ : : /   、       r‐ 、  |: : :| 私の知り合いの怖面の人に
       |: :}:/ , ‐l: : :| : ′ _         _   \ .} : : :|  サボテンが好きそうな人がいたなー。
       }i/ }:/ f |: : :|: :|ァ==ミ            /| : :} |  ヤクザ関係の仕事から足を洗って
        /: :ハ (1: : :i: :|         r=ミ.、 /:.:| : ;.| 今は探偵をやってるらしいから
      //} : :ヘ|: : : ! :|           Y /:.:.:j :/: :!  このスレの住民くらい
      ノ´  | : :/ :| : :小 {        ′    /:/:.ノ:イ:. リ.  すぐに特定できそうだね。
         ノ}: ∧: i : : :|     ‘ー 、_,     从:/´:.:. : ′ 
        |/  }ハ: : |\          ./ |i:.:.:.:.:.://   いくらで特定してくれるんだろ?
           |: ∧:| 丶.       .. イ:{ |:.:.:.:. /{′  何かあったら依頼してみようかな。
          ノイ| ヽ|    ` ーァ ´ヽ:.:N 1:.:.: /     
    ,.ィ:´ ̄ ̄..:..:.. }..:.ハ     /}:ト、  V  |:.: /     
   /  ヽ:..:..:..:..:..:..:..|:, - r`v‐ヘ {.ノ:j__r‐、z._,..、|:./.      
   .′   ∨:..: |:..: /厂| `i,ヽ ヽ Y}{ i / / ノiく.      
25花咲か名無しさん:2009/12/22(火) 04:56:01 ID:4JZdJcfP
>>24
スレチだが、一部の有名人を除けば個人の特定はまず無理。
2chの鯖をクラックしたところで
投稿者のIPアドレスくらいしか出て来ないだろうからな。
IPアドレスだけ判ってもプロバイダの管理者以外は、
固定IPでなければカキコしたPCを特定できん。
捜査令状があれば別だけどな。
それと、現役のヤクザ屋さんだって旨味の無い話にはそうそう乗らんぞ。
26花咲か名無しさん:2009/12/22(火) 07:23:23 ID:mLevrqgn
先に前スレ埋めようぜ
27性犯罪少女 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/22(火) 09:41:28 ID:Xw0+x/6E
>>24
律天使すなぁ
28花咲か名無しさん:2009/12/22(火) 11:40:26 ID:ZyKF21Uc
前スレ誘導→http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1253453538/
あと50くらいだしさっさと消費するぜよ
29花咲か名無しさん:2009/12/22(火) 14:36:54 ID:AXo9GGgd
>>24
散々の発射をさておき、過敏に勃起ですか?
そして見栄剥きで威嚇ですか?
おーぉ、こわ。
30花咲か名無しさん:2009/12/22(火) 16:21:21 ID:L2FLBqYC
>>24
低脳過ぎる
小学生かよw
31花咲か名無しさん:2009/12/22(火) 17:37:21 ID:3/kbCttB
        _,ィ≦二¨¨ : : . 、      
     //´-――ミ.i : :  \     
      /: />‐z≦ミ: :{ : : : { : ヽ    
    /. :/′     `| : : : | : : i    
   ,: : :{  、_  ノ   }: : : :l:. : :|.    
   }: :∧           !: / :}:.... :{、   
   /:ィ:..:.} ≡    ≡  }イ: : |):.:.ト\  寒い寒いとは言いつつも
.  /´|:.:{.つ __  ⊂⊃}: :リ:.:.:. {    やっぱりたまには外に出なきゃ
     }: :ヘ.  〉       ノ /‐くヽ|    寒さには慣れないね。
     V/´::>〒‐、ァ爪 }/:::::::: }     家にこもってたらサボテンの
     {:::::::::::〈:l ,ィ会v|_ノ::/:::::: |     お世話ができないわ。
     }::::::r―、V/ハ }j>/::::::::::{     
      l:::::‘ヘ./´ ̄ ̄:7¨ヽ::::::::/     これは一種のアウトドア?
      |::::::::::廴o:::o:::::::::::::::::::: }      まぁ、園芸ってのはどちらかと言うと
     廴___::.イ ̄ ` iミ:.._:ノ{      アウトドアだよね。少なくとも
       /:::::::|  o イ::o::::::::::::,      インドアではない。
     /::ヽ::::l、 o  |::o::::::::: ∧     
      /:::::/::::|   o  |::o:::::::::{:::::〉    
32花咲か名無しさん:2009/12/22(火) 19:23:59 ID:aIgkUW+x
学生「趣味はアウトドアで登山です!平日にはトレーニング、休日は数人で山に登ったりして過ごしています!」
人事(体力もあって、活発な人間なんだな。)

学生「趣味はアウトドアで園芸です!平日にはサボテンの見回り、休日には一人で植え替えをしたりして過ごしています!」
人事(ねーよww友達も体力もないんだな。)
33花咲か名無しさん:2009/12/22(火) 19:55:02 ID:AXo9GGgd
実家に落ちてたスポンジボール使ったらボボボーボ・ボーボボみたいになって自分でやったのに笑ってしまった
http://imepita.jp/20091221/643260
34花咲か名無しさん:2009/12/22(火) 22:53:00 ID:dZNcCSVv
クリスマスなんだから、リボンをかわゆく結ぶのがいいよ
長さがかなり足りないみたいだから、大きな蝶は結べないかもしれないね
35花咲か名無しさん:2009/12/23(水) 02:18:02 ID:TaJDq//x
            .. ---. . .._            
          , イ´: : : : ----- : ミ: . .、.        
      /: : : :/'´  ___  \ :\       
      / : : : : :/ィ ´ : : : : : : }: : `ヽ.`Y: :\.     
    ,ム: :/: : :|: > --ミ、}:.ノ: : : :, ノY: : : : }    
   /1: : ′: : :|⌒     `´ ´ ̄ ` ー|: : :i /    
  /′ ! : i : : : : | u              |: : :|廴__  
     |: }:|.. : : :|\        ノ  |: : :|      
     |:/ !: : : : :| -__≧ー'‘ー≦__-  } : :,{      ああー、年賀状何枚も書いて
    i! :ハ: : :i: :|弋j:_歹   弋j:_歹} .′:小.     手が疲れたわー。
    }'.人': :∧:{ ー '    , ` 一 ' {リ:/ |: :\    みんなは何枚くらい出すの?
    /.:.:,:ハ: : :ト '''         ''' イ:. : トー‐`.   サボテンの写真とか載っける?
  /イ ノ彡'. : |> . (  ̄ ` ⌒)  ...ィ:.: : :厂`.     
       }ヘ: {:.:.:./下、 ブ爪::::::.:|:.: :.ん、     
       {:.:∧|:.:〈:.:.|,ィr'く i::::.:{:.:.: |: :/:.:.:.:}      
      |:{:.:ヽ:.:.〉:l/,Yi. ト.!:./:.:.:.|/:.:.:.:.〈      
         }:.:ヽ:.:.:/:./ { |l! | |ヽ:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:}.      
         |:.:.:.:}:.:.|:.:ト、人_j |:.:.〉:.i:./:.:.:.:.:.:./      
36花咲か名無しさん:2009/12/23(水) 02:22:46 ID:TaJDq//x
            _____         
         _y ´: : : : : : : : : : : \_      
          /: :.{ニ二二二二二ニヘ : : ヽ     
       /: : : : !\: : :\: :j /:/ ∧.: : :{    
        //: : : :.|´ ̄ ̄`^ ^´ ̄ ̄`| : : :|.    
      ′: : |: :.|             |: : : |    プリンター持ってる人は
     i :| : : |: :.|ー-  _,  、___,. |: : :│   自分でイラストを印刷すると
     | :| : : |: :.|               j: : : :|    安上がりだけれど、
     / (l : 八: :トーtッ‐'    ーtッー/:/:..: :|    失敗した時が恐いよね。
   //从.: : :ヽ:l ー一     ー-/:イ: : : :|    
.    厶-∧ : : : |           | : : : |    練習用にハガキサイズの
      厶ヘ: : : ト.、   tー ァ    ノ|: :∧j.    真っ白な紙とか売ったら
       /:::::'.; :.|::::l` ーr-z-=七´:::| /ヽ     売れそうな気がするわ。
     /:::::::::::::∨\|  /ヘ、 |::/::::::´::::::〉    
    {::::::::\:::::::::/:| ∨ 公∨|〈::::::|/:::::/.     
     ∨:::::::::∨:〈:::::|〈〈_ノ|ヽノ|:::〉:::|::::::ハ     
     {\:::::ノ|::::::\| |」 |」 |:/:::::|::::/:::|     
     |:::::::::::::|::::::::::::|  o  |:::::::::|:/::::::}     
     ∨:::::::::|::::::::::::|    |o:::::::|::::::::,′    
.       }::::::::: |::::::::::::| \/|::::::::::|:::::::{       
37花咲か名無しさん:2009/12/23(水) 02:28:16 ID:TaJDq//x
      /: :/.: : : : :/: : : : :.i : : : :. :'.,ヽ : : : : : :ヽ: : : :ヽ    
      .:': :./: : : : :./: : : : ::/| : : : : :. :l : ' ,: : : : : : '.,:. : :.ヽ   
    /: : : : : : : : :′: : :.:./ }.: : : : ::. :|ヽ: .ヽ : : :ヽ: ヽ.: : .',   
    ,': : : l: : : : : :.|: : :./|:.i  ,.: : : : :: :ト、}.:.:.:|: : : : i.:.::.|: : : ,   
    : : : :.|: : i.:.:. :.|: :,′レ'_ノi ∧.:.:.: ::| ヽ::.|: : : : |.: :.| : : ハ.   
   i: : : : |: :.′:.:..|:√ ̄__ ,|/ ヽ:.:.: :| __ヽ{:.:.:. : |: :.:| : : i: ',  25日までに投函しないと
   |: : : : ',: i: : :.:.:レ ,ィテ≠ミ    \:.},ィ≠ミ、',:.: :.|: :.:|: : : イ   元日に届かないみたいだよ。
   i: :|: : :.V:.: : : : :〃ん:r'ハ      ヽん:r'il } ',.:. |: :/: : : 〈   まだ出してない人は
   : /: : : :{:.:. : : : i ヽヒ~"リ′     ヒ~"ソ ′i: :|:/: : : : : ',  大急ぎで書いてね。
   リ: : :i: : |: :i: : ::.!   `¨´    ,  `¨´   レ' :.:.:.:.i:.:.: :i  
 _//: :./: :.:|: .|: : : i  """       """  小 : : :.:.:.|ヽ: {  でも、字が下手くそだったり
   ,′/: : /i : |: : : :',        _,      从.:.:.:: : :.:.|:.:.',:|  何でもかんでも印刷だったり
   }: / ヽ:i :|.:.:|: : : : :.:.      `       //: : : : / : :|ノ}::i  ハガキが汚れてたりしたら
   ∨  }:.:|ヽ:',: : : i :.:.:>       イ: : /: : : :./ }: :,'  レ  かえって印象が悪くなるかも。
       |:.:|/ヽ: : : :i/ ∧ ` ー ´  レi /:i: : :./` i:./     
      ヽ|  \:.:|  / i ヽ.    / /: :|.:/  レ `ヽ   
        /  ヽ , }. |    / / V ´       \. 
        ,′    :  i ヽ_./  / /   /       ', 
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39花咲か名無しさん:2009/12/23(水) 14:18:19 ID:dvlR2Zpb
>>33やっべ吹いた
40花咲か名無しさん:2009/12/23(水) 15:20:31 ID:GtymteBZ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4441.jpg

ここまで成長しちゃうと、引っこ抜くのが可哀相で・・・。
41性犯罪少女 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/23(水) 18:21:32 ID:iQgEV+7X
>>33
お前の陰毛サラサラじゃね?
42花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 06:28:31 ID:7y8YJ+wZ
          「ミ.x、   __ ___    ,. ィオ{      
              }_::トヽ`く .:.:-}:.:.... >'´/ィ::}      
             _}孑, > .´ ̄` ̄ミ.く  ´孑      
          ,.7ィ,/.: .:...  .:. :.. ..:.:.:ヽ _ く       
          /.∧/ ..:′::|:..:. .:i:.:i.:..:..:.:.:.V≧ト      
.          /.:イV′.:|.:.i:.:i.:..:.:..|:.:|.:.:..:.:.:.:.}彡|ヽ.     
         /..:バl:|i .:∧:{:ノ:.:. .:.:.:廴!_.:.:..ハ:.:}:.:.ヽ    
      /..:/  |从.:| ̄ハト:..:.:}:ハ:ト、.イ:.. |:ハ:.:...'.    実生苗が溶けませんように。
.      /..:.:′ |..:.:N,ィ=ミ、 Vノ ァ斗}ミ}:.: l′ i:.:..:.:   
     ' :.:;′  | :.:ハヒz:ツ    ´ヒz:ツ小: }  l ..:.:.i.   
.     .′.:′   l..:小 :::::   .   .::::u.从リ   l ..:.:.l.   
    i..: .:i    ハ..:| ,> .   、   ,∠.j:../   |.:..:.:.l   
     |..: .:|    ,从{ {_{`i -- ァ刋 ノイ\   }:..:.:..|  
     !.: :.:|   ,〈{  ヽ V! ヽ  / /7    /〉、 |..:.:...|  
     |. :.:.{   / ハ〉    Vi/>く∨7    /7ハ. }..:.:...|  
     | :.:.:|   {   {   /ヘ/ハV>ヽ   ノ'   } |:.:.:. }  
    l ..:.:{   |  ∨ {{__V∧}.ト、__》 /′  / ノ:.:. /  
43花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 06:57:03 ID:7y8YJ+wZ
      /: :/.: : : : :/: : : : :.i : : : :. :'.,ヽ : : : : : :ヽ: : : :ヽ    
      .:': :./: : : : :./: : : : ::/| : : : : :. :l : ' ,: : : : : : '.,:. : :.ヽ   
    /: : : : : : : : :′: : :.:./ }.: : : : ::. :|ヽ: .ヽ : : :ヽ: ヽ.: : .',   
    ,': : : l: : : : : :.|: : :./|:.i  ,.: : : : :: :ト、}.:.:.:|: : : : i.:.::.|: : : ,   
    : : : :.|: : i.:.:. :.|: :,′レ'_ノi ∧.:.:.: ::| ヽ::.|: : : : |.: :.| : : ハ.   
   i: : : : |: :.′:.:..|:√ ̄__ ,|/ ヽ:.:.: :| __ヽ{:.:.:. : |: :.:| : : i: ',  
   |: : : : ',: i: : :.:.:レ ,ィテ≠ミ    \:.},ィ≠ミ、',:.: :.|: :.:|: : : イ   
   i: :|: : :.V:.: : : : :〃ん:r'ハ      ヽん:r'il } ',.:. |: :/: : : 〈   
   : /: : : :{:.:. : : : i ヽヒ~"リ′     ヒ~"ソ ′i: :|:/: : : : : ',  寒いなぁ。
   リ: : :i: : |: :i: : ::.!   `¨´    ,  `¨´   レ' :.:.:.:.i:.:.: :i  私も休眠したいなぁ。
 _//: :./: :.:|: .|: : : i  """       """  小 : : :.:.:.|ヽ: {  サボテンは今頃
   ,′/: : /i : |: : : :',        _,      从.:.:.:: : :.:.|:.:.',:|  どんな夢を見てるんだろう。
   }: / ヽ:i :|.:.:|: : : : :.:.      `       //: : : : / : :|ノ}::i  
   ∨  }:.:|ヽ:',: : : i :.:.:>       イ: : /: : : :./ }: :,'  レ  
       |:.:|/ヽ: : : :i/ ∧ ` ー ´  レi /:i: : :./` i:./     
      ヽ|  \:.:|  / i ヽ.    / /: :|.:/  レ `ヽ   
        /  ヽ , }. |    / / V ´       \. 
        ,′    :  i ヽ_./  / /   /       ', 
44花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 08:07:03 ID:s9K33mQ7
>>43
おまえも意外とロマンチストなんだな。
45花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 08:22:37 ID:QkURBNZ4
なじんできたなw
46花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 09:21:56 ID:7y8YJ+wZ
               /: :∠. -――─ -、   〉´ : : : :\.      
           /: : :/: : : : {: : : : : /: \/: : : : : : : : :ヽ     
              ′: :{>ー-ヽ :_;∠: :_:/:{ : : : : : ヽ: : : : .    
           | : : ,′_            ̄| : : : : : : | : : l: |.    さぼてんくんはきょうも
           |/: :{  `ヽ    __ | : : : : : : | : : |: |.    おしごとはおやすみです。
              ,′:ハ x=、     ´     |: j:. : : : │: : i:│   さむいひはおやすみです。
          i: : : ∧i{ f心     x=≠ミ∨:.: : : : :|:i : :{八.   はるになってあたたかくなるまで
          | : : : : . V.:ソ     rJ心 》| : : : : : :!:.: : :\>  こうごうせいはおやすみです。
          | /|: :/ }、、     弋.:ソ  : : : : : 从:丶: : \  
        _「゙Y-∨ 人  ′    、、、 {: : : : :∧{ \厂 ̄  あたたかくなるとめをさまし
      /⌒::::| トイ∨:.:.|\  マ ̄}    /: : : :/::::ヽ       こうごうせいをがんばります。
   / ::::::::::: / '{. | ノ'"¨つ::\rヘ __, イ / : : /::::::::::\     たくさんひかりをうけて
.  /:::::::::::::::::/{    ̄ /V:::::::{⌒ヽ ∨ /:/: :/::::::::::::::::::::::\.   たくさんこうごうせいします。
  {::::::::::::OO\>ァ‐'´::/ ::::::::{ ̄   〉/:厶:´:/:::::::::::::::::::::::::::.   こうごうせいするとおおきくなります。
  `'ー─- ._ :::∨ ̄ ̄{ :::{:: 人 ̄ ∧::::〈::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::}   
         ̄´    |::::∨〉 {  厂)::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::/   
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 16:24:20 ID:YmrSLPpW
兄貴。
今日はクリスマスイブだよ。
外泊許可を取らなかったのかな。
49花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 16:42:37 ID:YmrSLPpW
>>43
僕のサボテンは兄貴を夢心地だよ。 今撮り
http://imepita.jp/20091222/376970
50花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 17:26:27 ID:QkURBNZ4
AA坊、ラブコールにしっかり返事してやれよw
イブにいちゃいちゃできる、お前らがうらやましいぜww
51花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 23:46:32 ID:YmrSLPpW
ディナーのシャンパンでほろ酔い彼女はシャワー中

今宵はオイラのサボテンが暴れるぞ

花粉をバフバフ飛ばしまくるぞ

あ、切る
52花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 02:08:46 ID:J//u5gKS
>オイラのサボテン
それチョン切ってオクにでも出品すれ。
珍種だから良い値が付くと思う。
後からもっと立派なのが生えて来るぜ。
53花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 09:09:40 ID:8lA0h/1v
>>51
これダ○ソーの?
期待外れね・・
54性犯罪少女 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/25(金) 13:39:28 ID:HApXCs6o
クリスマスも元気にHC通い
55花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 15:04:51 ID:+MmDAuml
>>54
クリスマスも
HC(ホウケイ.クリニック)通いとは
カガミだね
56花咲か名無しさん:2009/12/26(土) 01:38:38 ID:2ME6yIVc
187 名前:\[] 投稿日:2009/12/18(金) 02:41:54 HOST:eaoska263211.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>186
携帯厨が必死ですねwww

197 名前:”削除”依頼[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 07:14:09 HOST:eaoska263211.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
こいついい加減うざいよ。AAごときでグダグダ言うなよ携帯厨が。
ただでさえ過疎ってる園芸板からさらにAAを削除したら板自体が消えてなくなるぞ。
57花咲か名無しさん:2009/12/26(土) 02:30:03 ID:apITXSWT
サボのプレビギナーがお邪魔させて貰います。
前スレの最終盤で話題になってたけど、
ホムセンとかでも時々見掛けるトップの赤いサボは、
あれは接ぎ木だったんだねぇ。。。
今度じっくり見てみるわ。
サボなんて、ガキの頃一つ枯らしたっきり興味なんて無かったけど、
ちょっぴり興味が湧いて来た鴨。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59花咲か名無しさん:2009/12/26(土) 03:07:46 ID:s+RibBkc
      /: :/.: : : : :/: : : : :.i : : : :. :'.,ヽ : : : : : :ヽ: : : :ヽ    
      .:': :./: : : : :./: : : : ::/| : : : : :. :l : ' ,: : : : : : '.,:. : :.ヽ   
    /: : : : : : : : :′: : :.:./ }.: : : : ::. :|ヽ: .ヽ : : :ヽ: ヽ.: : .',   
    ,': : : l: : : : : :.|: :.:ィ┼- |.: : : : :.: :ト─-ト、: : : i.:.::.|: : : ,   >>57
    : : : :.|: : i.:.:. :.|: :,′レ'  i ∧.:.:.: ::| ヽ::|: : : :. |.: :.| : : ハ   私が見たサボテンの魅力。
   i: : : : |: :.′:.:..|:/  __ ,|/ ヽ:.:.: :| __ヽ{:.:.:. :. |: :.:| : : :i:.',  ・かわいい
   |: : : : ',: i: : :.:.:レ ,ィテ≠ミ    \:.},ィ≠ミ、',:.: :.|: :.:|: : :.:i   ・かわいい
   i: :|: : :.V:.: : : : :〃ん:r'ハ      ヽん:r'il } ',.:. |: :/: : : :i   ・かわいい
   : /: : : :{:.:. : : : i ヽヒ~"リ′     ヒ~"ソ ′i: :|:/: : : : :',  ・かわいい
   リ: : :i: : |: :i: : ::.!   `¨´      `¨´   レ' :.:.:.:.i:.:.: :i  ・かわいい
 _//: :./: :.:|: .|: : : i  """    '   """  小 : : :.:.:.|ヽ: {  
   ,′/: : /i : |: : : :',       _      从.:.:.:: : :.:.|:.:.',:|  
   }: / ヽ:i :|.:.:|: : : : :.:.       、_ノ   //: : : : / : |ノ}::i  
   ∨  }:.:|ヽ:',: : : i :.:.:>       イ: : /: : : :./ }:.:,'  レ  
       |:.:|/ヽ: : : :i/ ∧ ` ー ´  レi /:i: : :./` i:./.     
      ヽ|  \:.:|  / i ヽ.    / /: :|.:/  レ `ヽ   
        /  ヽ , }. |    / / V ´       \. 
        ,′    :  i ヽ_./  / /   /       ', 
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61花咲か名無しさん:2009/12/26(土) 06:47:29 ID:s+RibBkc
            .. ---. . .._            
          , イ´: : : : ----- : ミ: . .、.        
      /: : : :/'´  ___  \ :\       
      / : : : : :/ィ ´ : : : : : : }: : `ヽ.`Y: :\.     
    ,ム: :/: : :|: > --ミ、}:.ノ: : : :, ノY: : : : }    
   /1: : ′: : :|⌒     `´ ´ ̄ ` ー|: : :i /    
  /′ ! : i : : : : | u              |: : :|廴__  
     |: }:|.. : : :|\        ノ  |: : :|      あーあ、まーた実生苗が
     |:/ !: : : : :| -__≧ー'‘ー≦__-  } : :,{      2つ3つ溶けちゃったわ。
    i! :ハ: : :i: :|弋j:_歹   弋j:_歹} .′:小.     腰水がいけないのかしら。
    }'.人': :∧:{ ー '    , ` 一 ' {リ:/ |: :\    
    /.:.:,:ハ: : :ト '''         ''' イ:. : トー‐`.   
  /イ ノ彡'. : |> . (  ̄ ` ⌒)  ...ィ:.: : :厂`.     
       }ヘ: {:.:.:./下、 ブ爪::::::.:|:.: :.ん、     
       {:.:∧|:.:〈:.:.|,ィr'く i::::.:{:.:.: |: :/:.:.:.:}      
      |:{:.:ヽ:.:.〉:l/,Yi. ト.!:./:.:.:.|/:.:.:.:.〈      
         }:.:ヽ:.:.:/:./ { |l! | |ヽ:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:}.      
         |:.:.:.:}:.:.|:.:ト、人_j |:.:.〉:.i:./:.:.:.:.:.:./      
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63花咲か名無しさん:2009/12/26(土) 15:27:43 ID:5mKINGfq
>>59
どんなとこがかわいいか、も少し具体的に表現できないと
サボテンの伝道師にはなれないゾ。
64性犯罪少女 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/26(土) 18:51:16 ID:9xskbuwZ
もうやだこのスレ
65花咲か名無しさん:2009/12/26(土) 19:02:57 ID:lacqD37r
なぁ、AAの意向に反して初心者は離れていってる気がしなくね?変なのが増えてきたぞ
66花咲か名無しさん:2009/12/26(土) 19:27:00 ID:53UEOFDD
それが狙いなんだろ
やめろっていくら言っても聞く耳持たないしスレを潰そうとしてるとしか思えない
67花咲か名無しさん:2009/12/26(土) 20:35:11 ID:bKGYBCrZ

68花咲か名無しさん:2009/12/26(土) 20:42:20 ID:bKGYBCrZ
すみません。ウィルスに汚染されると突然枯れたりするんですか?
具体的な症状って斑点が出るくらいのものですか?
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70花咲か名無しさん:2009/12/26(土) 23:36:22 ID:5YOqk51h
>>68
サボテン・多肉植物はウイルスに感染しても直ぐに症状が出ないんだそうだ
感染後、ウイルスが増殖を繰り返すと…
うちのサボさんの場合、斑点が現れ、ところどころ奇形化した
その後すぐに焼却しちゃったけどね
話によっては、感染したはずだが症状が出なかったり、症状が出て成長障害も出て枯れたり、
成長障害が出たがその後もとの成長に戻ったりと、いろいろある

>>69
お前さんのレス、いくつか園芸レス削除スレに張られてるぜ
71性犯罪少女 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/27(日) 00:21:24 ID:II1U+vNI
正確な名前はわからないけどウィルスにもいろいろあるよね、
感染しても問題ないやつ(保ウィルスがデフォ)、樹勢が弱くなると症状が出る奴、感染即あぼーんのやばい奴。
72花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 00:24:45 ID:GPqpLKaI
>>70
なるほど、ウィルスといっても色々なんですね
枯れたり奇形化するのは辛いなー
やはり処分して他のサボテンにうつらないようにするのは
仕方がない事なんですね
73花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 00:41:40 ID:QJASobv8
>>70
はっ、サボテン?流れが読めないつまんない人ですね
>>69
参考になりました、が、私は♂です。
74性犯罪少女 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/27(日) 00:43:12 ID:II1U+vNI
ヺヺヺヺヺヺヺ!?!?


ヺヺヺ!?!???
75花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 02:24:40 ID:ZXl24boU
http://www.geocities.jp/wom38/test_01/test_file1.htm
http://saboten.sugoihp.com/virus.htm

        -‐ 7'⌒ ー- 、       
     /: : : : : :/: : : : : : : : :\      
    / : :/ : : : : | : : : : : : : : : : :\    
    /: : ⊂ニニ/| : : : : : :|: :ヽ : : : ヽ   
  / : : ⊂ニ⊃__ | : |: : : : |_ : : : : : : : i.  >>68
  / : : : | : : / ̄八: |\: : 「\|:: : : : :│  サボテンのウィルスについては
 ′:/ : | : /    ∨  \| │.: : : : :|  ここら辺に詳しく載ってるよ。
/: : :| : : : : | -―    --  |: : : : :| |  普通に管理できていれば
i: : : |: : : ∨x==    ==ミ、 |: : : : :l |  まず発病しないんだって。
|: : : | : : : | .:.:::::.      ::::.:.:. /|: : : : :l |  発病した場合は管理に
V| : | : : : |    、 _,     {イ: : : : :|ノ  問題があるってことだね。
 { : | : : : |> .,,___. イ、|: : /:/   
  \∨\|::::ヽ::_\xヘ/::::::::∨/|/    ガンバ!
    {::―-、/::(´`} Y⌒)-::{´ /    
   .∧:::::::/:::::::::ヘー{ハ-∧::〈       
  /::∧:::::::::::::::::::∨」」V:::::::::}       
  ,′:::::\_::::/o::::::{::::::::::/       
  |:::::::::::::::::::::::::::::O:::::::\_ノ        
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈         
  |\:::::::::::::::::::::○::::::::::::::〉        
 .{ /\::::::::::::::/\__/\        
76花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 02:36:39 ID:EUdCosHb
短毛丸ってタンゲマルって読むのか…。
たんもちゃんって名前付けてたのにヽ(`Д´)ノ
77花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 03:59:49 ID:ZXl24boU
        /: / : : : !: : : : : : : : : : \      
    /: : :/: : : : : !:ヽ: : : : : : : : : : \    
   /: :./=/ |: : i: : :ト、 :\: : : : : : : : : : ヽ   
.  / : /=/  i: :.|ヽ: :! \:.ィ: : ヽ : : : : : : : ',  
  /: : :i: :ト 、 ト、:.! ヽ!/ \ : : !: : : : : : : : !  >>76
 ,': : : ハ: | `T ヾ   ィf心ヽ: | : : : : : : : :|  「たんもうまる」でも
 |: !: :!: :N. /fてi       トじ} 〉リ:: : : : :!: : : !  「たんげまる」でも
 !: !: :!: :ハ ヽVxリ       ゞ''  | : : : : :|: : : :!  どっちでもいいんじゃない?
 | |: : !: : ハ ,,,,¨  '     "" ハ : : : :.i: : : :!  私は「たんもうまる」の方が
 | |: : |: : : !       ,    ,' : :/: : :,': : : :|  かわいいから好きだけれどね。
  !: :ハ: : 人   ` ´    ,:.!: / : : / : : : :i  濁音の名前は不快なイメージを
  |: ! ',: : : :.>.、    ,. イ/:|/: : ::/: : /: :リ  読み手に与えるから良くないね。
  ヾ!  Vi : :.八: `T ´ __,/: : :.! :./仏イレイ   逆に、半濁音はかわいいイメージを
     从: : |>イ^! / 从ハ|/ / ⌒>‐‐、  読み手に与えるからいいね。
       ゝ:|://只/  /::::::/ 厶イ::::::::::::::  
    __/::::://! ! |ヽ/::/:::/ /::::::::::::::::::::::  
   /::::::::::く/ / |. ! ):く::::::/ /:::::::::::::::::::::::::  
   |:::::::::::::::::し' 八__/:::::::〉/ /::::::::::::::::::::::::::::  
78花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 05:01:11 ID:WHlu8eXr
名前はどっちでもいいけど、たんげまると呼ぶのは一応昔からのならわし。

>>77いや、半濁音がかわいいイメージを与えるとはかぎらないぞ・・・
珍○閣とかあるし。
79花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 09:35:27 ID:nvjNqlpT
>>76
古くは「たんもうまる」。
昭和47年刊の伊藤芳夫先生の本にはそうふりがながしてある。
80花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 10:06:31 ID:CkJ9Bc3P
「たんもうまる」のほうが響きにかわいげがある
「たんげまる」だと渋い
と個人的には思う
81花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 11:46:41 ID:S9xZPVgj
「たんもうがん」とは読まないのね。。。
サボやメセンの園芸名って重箱読みが多いのはナゼ?
82花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 18:05:48 ID:oE2eMKnb
83花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 19:10:18 ID:nvjNqlpT
>>81
「丸」の場合が多い。人の名前に準じている(例えば森蘭丸)か、「がん」だと昔の薬の名前に間違われるから。
「玉」は、両方あるね。「緋花玉」は「ひかだま」、「鸞鳳玉」は「らんぽうぎょく」。
「角」「閣」は、「かく」しかないな。
84花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 20:00:40 ID:Rlsf6ldj
>>81
ジジイ趣味だから
85花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 20:27:35 ID:QJASobv8
いわゆる、チンゲ派かインモウ派の乱だろ
86花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 20:30:13 ID:nvjNqlpT
そろそろ、「自慢げ張り」がくるかな?
87花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 20:56:11 ID:ZXl24boU
         |     Y=〈 _,. z-- 、,._ヽ      
         !    ,.z ' ´       `ヽ     
       /l   /      ヽ      ヽ   
        /  l /         Y 、     l   
      /   l      l l  l  i ヽ l  l  i.l  
      i|  l      i l  l l !_, A-! l l l.l  
      l l   l.    i __Ll  l リ  __ソ、l !ノノ  
      l  l  l:   i ,rl´ 从ハ /レノ 彳弋l ィ ! l   
      l: ヽ ヽ:`、ト ハノ-夂レ'   ヽ;;;ノ '1i  !  「サボテン」って英語だと「cactus」
       l:  :ト.  `ヘ イ弋::::ノ        l l l  漢字だと「仙人掌(せんにんしょう)」。
        !: :l ヘ:.  ヽ ` ""    '    l ! l  「サボテン」ってのは「シャボテン」から
        l:. : `.ト、: . \       -  ,イ  ト l  きてるらしいけれど、日本でしか
       l: :/: : /:ハ、: :. \、_     /|:l  ! ト、  通じないのかな?外来語?
       !:/: : /∠ィへ:ヽ: .\ヽ二_了 !|! / l i ヽ 例を挙げるなら「パン(bread)」とか
      //: : r</j、  ヽiミ、: \ l\ l 〉レi l L  「カステラ(sponge cake)」とか
     j/: : /|jソ   j、  l ` ミーア、 |斗' j∨/ i l  「ガラス(glass)」とか。
     /: : /:/ `、   j   i_〉/  Tイ ヽ! レ /イ  そして「サボテン(cactus)」も?
    /:i : /: l   ヽ  Lj.  l//   |i l   ヽ  l  
88花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 21:09:47 ID:nvjNqlpT
サボテンは純粋な日本語。
語源は、
シャボン(石鹸)から来たという説(牧野説)
メキシコの原住民族の名前から来たという説
三布袋(さんほてい)から来たという説
がある。
ちなみに古名は、
サンホテイ、イロヘロ、トウナツ、サチラサッポウ、サンボテ、
カベタタキ、と呼ばれていた。
これ、豆知識な。
89花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 21:16:46 ID:nvjNqlpT
【イロヘロ】 三布袋 Part24 【サチラサッポウ】
なw
90花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 21:30:40 ID:ZXl24boU
      ./ :::::::::::::::::{ニニ/:::::::::::::::::::::::::::: l
     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l- ..,,
     |:::::::, '"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、:|   ヽ
     l:/                    ヽ    
    /   !      | /ミV{     ヽ     l  ' ,   サボテンのトゲって
    ./     |     | {仏ム     l    |   ',   何かに利用できないのかな。
   l     |     | |   ', ヾ   !    !    l   もったいないよね。
   |l    l | j  l   | l    ヽ  ヾ |    l     !  工場の生産ラインに設置して
   |l    l lハ  l | | |     \ │    |:    |  製品袋に空気穴を空けるとか、
   |l |  ト |、 .t ┼| | |  ── \|    ト、  l |  小物を飾ってオシャレするとか。
   ∨ヘ  Y V,.- Vヽlヽ|   ィ=<゙ヽ |    |-ハ. l |  
     ヽ \ lY {:::ハ      {::::ハ j│    |  } V|____
      ヽ }小 弋zソ     弋zソ '│    レヘ   |: : : : : : : : :
    / ∧l∧                |    ∧: ヽ ! : : : : : : : :
__/: : : ' : l ハ.     '          l   ∧ \.  ! : : : : : : : :
三ミ∧ : : : : | l 个、   ー     イ   ∧ ヾ \ ! : : : : : : : :
:::∨ll∧ : : : lハ! |l > .. _ .... - ´//  / 〉‐-  _\! :.: : : : : : :
:::::∨ll∧.: : :|ハ.  |l斗七7 ヘ|   /'/  / /   //`丶: : : : : : :
:::::: ∨ll∧: :ノ: ;ム. !∨/ |  >く  /  / /   //    \. : : :
:::::::: ∨ll∧/   ヽレ / │ /  ∨ :/ /   //      >、: :
:::::::::: ∨ll∧    /X.__ j ∧   ハ//_____//     /  l: :
::::::::::::::∨ll∧    ̄¨/7 厂~「∨\ \ー‐′    /   |: :
91花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 21:46:39 ID:2xTGNuaz
>>90
お前のAAと違ってサボテンの棘はきちんとした存在意義があるんだ
馬鹿にするんじゃない
92花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 23:54:00 ID:ZXl24boU
      ./ :::::::::::::::::{ニニ/:::::::::::::::::::::::::::: l
     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l- ..,,
     |:::::::, '"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、:|   ヽ
     l:/                    ヽ    
    /   !      | /ミV{     ヽ     l  ' ,   めっちゃ雨が降ってきたわ。
    ./     |     | {仏ム     l    |   ',   爆弾低気圧よー!!
   l     |     | |   ', ヾ   !    !    l   サボテン逃げてーーー!!
   |l    l | j  l   | l u ヽ  ヾ |    l     !  
   |l    l lハ  l | | |     \ │    |:    |  
   |l |  ト |、 .t ┼| | |  ── \|    ト、  l |  
   ∨ヘ  Y V,.- Vヽlヽ|   ィ=<゙ヽ |    |-ハ. l |  
     ヽ \ lY {:::ハ      .{::::ハ j│    |  } V|____
      ヽ }小 弋zソ  u   弋zソ '│    レヘ   |: : : : : : : : :
    / ∧l∧                |    ∧: ヽ ! : : : : : : : :
__/: : : ' : l ハ..     '   u     l   ∧ \.  ! : : : : : : : :
三ミ∧ : : : : | l 个、   ー     イ   ∧ ヾ \ ! : : : : : : : :
:::∨ll∧ : : : lハ! |l > .. _ .... - ´//  / 〉‐-  _\! :.: : : : : : :
:::::∨ll∧.: : :|ハ.  |l斗七7 ヘ|   /'/  / /   //`丶: : : : : : :
:::::: ∨ll∧: :ノ: ;ム. !∨/ |  >く  /  / /   //    \. : : :
:::::::: ∨ll∧/   ヽレ / │ /  ∨ :/ /   //      >、: :
:::::::::: ∨ll∧    /X.__ j ∧   ハ//_____//     /  l: :
::::::::::::::∨ll∧    ̄¨/7 厂~「∨\ \ー‐′    /   |: :
93花咲か名無しさん:2009/12/28(月) 00:39:27 ID:7ZbnA0+8
サボテンの刺を、蓄音器の針に使うことにチャレンジした人もいる。
蓄音器やレコードなんて見たことがない人が多いかもしれないけどね。
94花咲か名無しさん:2009/12/28(月) 07:56:20 ID:uHKHHFTK
>>87
カステラはスペイン語かポルトガル語だろ?
パンもたぶんそうだ。思うにカステラは地名。
スペインだかにカスティーリャ(カスティージャ)って土地があったとおも。
もともとはパンデカスティージャとかだったりするのかもな。

日本式に訛ってるからそのままじゃ通じないのは確かだろうけど、
英語を基準に考えるなよ。
日本に英語が入って来たのなんて歴史の上ではごく最近だぞ。

>>88
サンホテイ→サンボテ→サボテンっていう転訛パターンは十分有り得るな。
サとシャの入れ替わりは訛りとしてはよくある。
石鹸のシャボンだってもとはサボンだからな。
95花咲か名無しさん:2009/12/28(月) 09:51:01 ID:g+xYwi1f
語源の流れだから書くが
いまだに韓国産のオンラインゲームをチョンゲといったり
韓国人をチョン、それにかかわる人をチョンとか言っている
人がたくさんいるのですが、学校で何を習ってきたのでしょうか。
シナとか言っている人も同類なのですが。
なぜにチョンという言葉を使うのか考えても考えても理解に苦しみます。

学校でこういったことは習わなかったのでしょうか。
今現在園芸板でこういった言葉を使っている人がいると思うと
嘆かわしくて仕方ありません。
そんな人が社会にでて会社で人に命令とかしているということを
考えるとそんな人に仕事を命令されている方に同情してしまいます。
みなさんは差別をしてますか?
96花咲か名無しさん:2009/12/28(月) 10:45:35 ID:7ZbnA0+8
スレ違い・・板違いか
97性犯罪少女 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/28(月) 13:59:14 ID:jIA8VF0I
>>93
この前LDのアニメ買った^q^
98花咲か名無しさん:2009/12/28(月) 18:09:27 ID:g+xYwi1f
サボテンとアニメ嫌いの奴はたいてい精神に余裕のない雑魚w

自分がカマッテちゃんだから構われる可愛い存在や子供に関心が無いしむしろ嫌いw

そしてそういう奴はたいてい性的にもMなキモイ奴が多いのも事実w

職場でも強い者には弱いが弱い者には威張るきっしょい奴らwww  これ確定ww
99花咲か名無しさん:2009/12/28(月) 19:00:45 ID:7ZbnA0+8
なんだ、私怨か・・職場で面白くないことがあったのか
そんなとこやめちまえww
100花咲か名無しさん:2009/12/29(火) 00:40:58 ID:+UNcGCRe
ホントAAのやつが来てから時々流れがおかしくなるな

うちのフレームは昼が30°で夜が13°くらいで、まぁ成長してるやるもいるんだけど、
やっぱりこの時期は断水して強制的に休眠させたほうがいいかな?
101花咲か名無しさん:2009/12/29(火) 01:00:27 ID:utekdnOU
AAの人特定されたからもう来ないっぽい
これで少しは落ち着く
102花咲か名無しさん:2009/12/29(火) 02:13:33 ID:O/bZOe20
>>101
それはどうかな。ほとぼり冷めたらひょっこり出て来そうな気もするけど。
103花咲か名無しさん:2009/12/29(火) 06:28:11 ID:PIVsvXJ0
         |     Y=〈 _,. z-- 、,._ヽ      
         !    ,.z ' ´       `ヽ     
       /l   /      ヽ      ヽ   
        /  l /         Y 、     l   
      /   l      l l  l  i ヽ l  l  i.l  
      i|  l      i l  l l !_, A-! l l l.l  
      l l   l.    i __Ll  l リ  __ソ、l !ノノ  
      l  l  l:   i ,rl´ 从ハ /レノ 彳弋l ィ ! l            ヽ i ノ
      l: ヽ ヽ:`、ト ハノ-夂レ'   ヽ;;;ノ '1i  !  ショボテン ミ(´・ω・`)彡
       l:  :ト.  `ヘ イ弋::::ノ        l l l  
        !: :l ヘ:.  ヽ ` ""    '    l ! l  
        l:. : `.ト、: . \       -  ,イ  ト l  
       l: :/: : /:ハ、: :. \、_     /|:l  ! ト、  
       !:/: : /∠ィへ:ヽ: .\ヽ二_了 !|! / l i ヽ 
      //: : r</j、  ヽiミ、: \ l\ l 〉レi l L  
     j/: : /|jソ   j、  l ` ミーア、 |斗' j∨/ i l  
     /: : /:/ `、   j   i_〉/  Tイ ヽ! レ /イ  
    /:i : /: l   ヽ  Lj.  l//   |i l   ヽ  l  
104花咲か名無しさん:2009/12/29(火) 10:03:53 ID:PIVsvXJ0
               . . .-―――‐: z.._         
            ,. . :´ : : : : : : : : : /―-ミ: .、      
           / : : : : : : : : :/ :/―‐―. .、\\_    
          /: : : : : : : :,/ : /:,厶= ドヽ、 : i}: >ヽ: ヽ.   
            / : : : : : : : / : ://       ^V彡ァ : : {: ハ  
          / : : : : : /: :/ : :〃             ⌒ヽ| : : '.  
        ′:/ : : .:' : :′:斗 ¨ ̄ヽ           |: : : i  
       i : :′: .:.:′ : : /   、       r‐ 、  |: : :| 今日も寒いねー。
       |: :}:/ , ‐l: : :| : ′ _         _   \ .} : : :|  光合成の調子はどうだい?
       }i/ }:/ f |: : :|: :|ァ==ミ            /| : :} |  
        /: :ハ (1: : :i: :|         r=ミ.、 /:.:| : ;.| 「さぼってます」
      //} : :ヘ|: : : ! :|           Y /:.:.:j :/: :!  
      ノ´  | : :/ :| : :小 {        ′    /:/:.ノ:イ:. リ.  プププ 
         ノ}: ∧: i : : :|     ‘ー 、_,     从:/´:.:. : ′ 
        |/  }ハ: : |\          ./ |i:.:.:.:.:.://   
           |: ∧:| 丶.       .. イ:{ |:.:.:.:. /{′  
          ノイ| ヽ|    ` ーァ ´ヽ:.:N 1:.:.: /     
    ,.ィ:´ ̄ ̄..:..:.. }..:.ハ     /}:ト、  V  |:.: /     
   /  ヽ:..:..:..:..:..:..:..|:, - r`v‐ヘ {.ノ:j__r‐、z._,..、|:./.      
   .′   ∨:..: |:..: /厂| `i,ヽ ヽ Y}{ i / / ノiく.      
105花咲か名無しさん:2009/12/29(火) 11:36:40 ID:PIVsvXJ0
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/   
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |    
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ    大変ですー!
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|    大切なロホホラちゃんが
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l    しわしわのやわやわに
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l    なっちゃったですー!
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l   ああーーどうしようーー!!
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l   
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l   
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l  
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l  
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l 
106花咲か名無しさん:2009/12/29(火) 19:42:03 ID:AtTUkpao
顰蹙を買ってることを知りながらもAA貼るのをやめないから罰があたったんだろ
107花咲か名無しさん:2009/12/29(火) 19:54:09 ID:IruucFqJ
AA貼ってる人何人いるんだ・・・
108花咲か名無しさん:2009/12/29(火) 20:49:26 ID:EiAa+bz8
地下ちゃんだけ
109花咲か名無しさん:2009/12/30(水) 11:58:42 ID:sm6kf6RT
可愛がってたロホホラが身代わりになってくれたのでしょう。管理が悪くなきゃね。
110花咲か名無しさん:2009/12/30(水) 17:23:19 ID:8cnq9s6w
糞アニヲタが死滅しますよーに
111花咲か名無しさん:2009/12/30(水) 19:30:53 ID:PEIa/RVf
 , '   /  _,. -ー ' ´ ̄` ー 、  \   `、  
 ヽ  l /  /         \  ヽ   /  
.  ',  {/   /  /   :l      ` 、  ! /   
  ヽ 〉.:.: /  /   .:/.:  l.:. ヽ   l|/l    
   ./ .:.:. /.:  /  .:./,イ ハ.:. ...:|   :|:.:.:|    
   | |.:.:. l.:.:. // , イ.:.//:.:/  \.:.:| ...:|:.:.:|    しわしわやわやわの
   | |.:.:. |`'lメ∠_//// ' ̄ ̄ヾ:|:  :|:.:.:l    ロホホラに水をやったら
   |、ヽ.:.:ヽィi圷ミ    ィi圷ヾ.:.:.:|::.::l     ちょっと堅くなってたです。
   | lヽ\| 弋r:シ      弋r:シ |.:.:.:ノ:.:.:.',    よかったです。
  /.:|  \ヽ;::::::::    ,  :::::::::::: /_/ |.:.:.:.:':、   
  /.:.:.l   |:::::ヽ    .___,    , ':l  /.:.:.:.:.:.:ヽ  
. /.:.:.:.:ヽ  ヽ:::::::> . , ___ _ ,. <::::/  /.:.:_.:.:.:.:',   
/:./:`∧  i` ̄ ̄__ト、_, イ  ̄∨  {'´: : : : :\:' 
.:/: 、 : : ',  .i   /::/::V..i:::i   i  i.: : : : : : : :l  
:: : : \: : }  .i  /::/:/ E i:i::::i  i  ト、 : : : : : :}  
::\: : :.}: : !  i l::://  ヨ i:i:::i i  i/:-ー' : : :/   
112BadCompany(極悪中隊) ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/30(水) 20:18:42 ID:z8HN1Xqy
よかったよかった^^
113花咲か名無しさん:2009/12/30(水) 20:55:37 ID:ZmhiaHd3
おい、ニセ花、多肉いってこい
114花咲か名無しさん:2010/01/01(金) 09:06:20 ID:IgfTYE2b
みんなのサボテンが無事に成長しますように。
115 【大吉】 【1623円】 :2010/01/01(金) 09:25:52 ID:kr3MuO1u
おめでとぉ〜
よろぉ〜
116花咲か名無しさん:2010/01/01(金) 10:58:10 ID:mvD9QIT4
アリオカルプス属の青磁牡丹ってダルマ疣と変り疣ってのがあるけど、
一般的にはどっちの方が価値があるのかな?
117花咲か名無しさん:2010/01/03(日) 14:48:59 ID:GKnqqYjs
みんなのサボテンがはやく腐りますように。
私のサボテンだけが無事に成長しますように。
118花咲か名無しさん:2010/01/04(月) 03:05:21 ID:XDTO6aSN
花園兜って、交配で作るにはやっぱり花園兜を親木にしなきゃできない?
119花咲か名無しさん:2010/01/04(月) 11:13:17 ID:WX1PxcHT
花園兜が兜の交配から偶然うまれたわけだから
できるだろ。
120花咲か名無しさん:2010/01/04(月) 11:55:59 ID:8cTtAQOc
ダルマ疣青磁花牡丹に決めた。
変り疣も良かったんだけどなぁ。変り疣はズングリにならなそうだから...。
121花咲か名無しさん:2010/01/04(月) 13:21:31 ID:kQC6DS/a
実家からカキコして5年経って、去年の秋に初めて咲きました。
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4461.jpg
なんという種類でしょう?
一年中ベランダでほったらかしでも元気に育ってる強健種です。
今直径15cmくらいのちょっと縦長の球形なんですが、ずっと育ててると柱になっていくのかな?
122花咲か名無しさん:2010/01/04(月) 13:26:43 ID:WX1PxcHT
短毛丸
123花咲か名無しさん:2010/01/04(月) 15:23:21 ID:OpILa5wb
>>121
長盛丸と花盛丸の血が入っているエキノプシスの交配雑種
124花咲か名無しさん:2010/01/04(月) 16:26:12 ID:kQC6DS/a
>>122 >>123
ぐぐってみた写真では、花盛丸っていうのが一番似ていました。
いずれにしてもエキノプシスという種類で、丈夫で、育つと柱になるんですね。
ずっと放置していたので、春先にでも植替えしてあげようと思います。
ありがとうございました!
125花咲か名無しさん:2010/01/04(月) 17:29:49 ID:f/MrWWQc
サボテンに花が咲くとそれだけでうれしくなる
126花咲か名無しさん:2010/01/06(水) 12:07:02 ID:CGMf827u
ここしばらく探してたスミレ丸を100円でゲット
100円抜き苗で名前が分かるようになってるのって初めて見たわ
売る側のやる気が感じられるようで嬉しいのう
127花咲か名無しさん:2010/01/06(水) 23:06:46 ID:AjXWXKyx
某知恵袋でも投稿したばかりなのですが、もしどなたか、
このサボテンを助ける方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

・数日前に頂いた緋牡丹(おそらく。接ぎ木は地上から見えない)
・頂いた日から既にぷにぷにしており、黒茶になった部分がある
・土がこの時期にしては水っぽい事、根元がぐらぐらしていた事もあり、根腐れかと思われる
・今日になって見てみたら萎んでいた

緋牡丹だとしたらどう対処すれば良いのでしょうか。
生き返りそうなところをカットするとか、根だけを切り詰めるとか、
やっていい事と悪い事も分かりません。
そもそも接ぎ木済みなのかもサボテンに詳しくない私には見た目に判断出来ません。

頂いたその晩
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4476.jpg

今晩
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4477.jpg

どうかレスお願いします。
128花咲か名無しさん:2010/01/06(水) 23:46:21 ID:JThz+u2E
>>127
もし裏側までこんな感じの葉緑素の量じゃ、接ぎ木して台を地上部に出してないと管理は厳しい。
貰った時点で死亡フラグ。

腐りが芯までいってるなら下から腐りがなくなるところまで切っていって
上部が無事ならそこを接ぎ木。くらいしか助かる見込みはない。
が、たぶんもうアウトに見える。
129花咲か名無しさん:2010/01/07(木) 01:00:43 ID:l1+1lu+c
ご臨終です。
130花咲か名無しさん:2010/01/07(木) 01:46:34 ID:12B5L6DL
>>128さん、>>129さん、有難う御座います。
一応は持っていたサボテンに接ぎ木してみました。
作業中に土の下を掘り返してみたところ、接ぎ木の跡地のようなものが潰れて発見出来ました\(^o^)/
買って来て下さった方が、(買ってから直ぐという事もあるので)お店に連絡して下さるそうです。
131花咲か名無しさん:2010/01/07(木) 09:30:38 ID:va0ikp/I
う、売り物だったの?すげえ店。
明らかに交換または返金してもらうべきですね。
132花咲か名無しさん:2010/01/07(木) 17:07:15 ID:QrIk3Yjh
他の多肉でも、店にある間はひ弱そうな以外とくに問題無く見えても
持って帰ると一気に腐り始める事ってあるよね。
オレもちょっと前に、他よりも色白できれいだな、なんて思って
買って来た多肉がすぐ死んじゃった事があった。

そういう現象が科学的に認められているかどうかは知らないけど、
もしかしたら>>127も何かしら病的な「白化」だった可能性ってないかな?
牡丹玉とは形がちょっと違うみたいだし。
133花咲か名無しさん:2010/01/07(木) 18:08:22 ID:12B5L6DL
>>127です。
電話で問い合わせて頂いたところ、品種は翠晃冠錦と判明しました。
そのお店に在庫が無かったり製造元(?)には値段の高い大ぶりの物しか残っていなかったりするので、
別のサボテンを代替として送って下さる事に相成ったそうです。

>>132さんのお話、興味深いです。
根元の方に翠晃冠錦の面影(緑と黄の斑)があったものの、
お店曰く仕入れた当初より全体が桃色だったそうなのです。
翠晃冠錦にしてもそんな色合いってあるのでしょうかね。多少腑に落ちないところです。
134花咲か名無しさん:2010/01/07(木) 18:54:06 ID:p9UlafbU
>>133
麗蛇丸とか紅葉すると見事にピンクピーチだよ
麗蛇丸と翠晃冠、牡丹玉あたりはかなり似通ってるから
そういうこともあるかも
135花咲か名無しさん:2010/01/08(金) 15:00:50 ID:qjWkT2w5
12月に胴切りしたサボテンが冬にもかかわらず根をニョキニョキ
休眠してんじゃないのかよ!っと驚いた
部屋の温度が20℃で最低気温が15℃
南窓の近くに放置
このままずっと根が伸び続けるのだろうか・・・
この気温保てればサボテンの休眠は無くなるのだろうか・・・・
休眠せずに1年まるまる成長したりして(ワクワク
136花咲か名無しさん:2010/01/08(金) 17:19:39 ID:DCii7hyh
種類が書いてないw
137花咲か名無しさん:2010/01/09(土) 16:05:18 ID:2Gr76zYX
>>127及び>>133です。先日はどうも有難う御座いました。
また、>>134さんの仰るようなサボテンで桃色のがあれば自分で入手したいなと思います。

翠晃冠錦さんは逝去してしまいましたが、お店からは結構大きめの振武玉を頂いております。
メキシコ産と説明書きにあったのですが、紫太陽と同じ管理方法で良いのでしょうか。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスをお願いします。
138花咲か名無しさん:2010/01/09(土) 23:47:27 ID:6+ipGwwo
>>137
同じでよい。エキノフォスロも耐寒性強い。
139花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 00:39:16 ID:2NXPR061
>>137
結構暑さ寒さに強いサボテンだから育てやすいと思うよ。
自分のところは縮玉がある
140花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 02:09:13 ID:iTh+8qSm
               __             
             -‐y':´ : : : : :`{⌒:ー- 、      
            /: : :/ニニ二二二|: : ヽ : : :\     
         /: : :厶-‐〜'─'ーヘ : : : : :ヽ : ヽ    
         ./: : :/          ヽ: : : : :i: : : ',    うちの縮玉も去年か一昨年かの冬に
        /: : : '  ⌒    '⌒   : i: : :|: : : :|    雪をかぶったけれど全然大丈夫だったよ。
       ,′: : {  ,._ヽ     xニ,..}: j: : :|: : : :|\  花サボテンは冬にしっかり寒さに当てないと
      .| : : : ハ〃ラ心    ん心∨ : : !: :\|  ヽ 春にきれいな花を咲かせないみたいだよ。
       .| : : /: : 弋::リ    Vi::ソ│ : : |)i: : :ヽ   いじめるくらいがちょうどいいって
       .| :i: | : : } '"  '     ""/ / : :|: : :j: : i   NHKの本に載ってたね。
(\    |八:| : 八    、 _ノ   /イ : : ハ ∨\|   
 ヽ/^>‐┐   |: : :.i > _       /)|: : 人j:/_    
  〈  ーヘ.   )、: N-=ニ>ャ-<//|/:::::::::::::::::`ヽ  
  i     ´〉 /::::ヽ|::::::/:::| ヽ/  |::::::ヽ:::::::::::::::::::::::.!  
  .∧   } {:::::::::::::::〈::::::l /{}\ |:::::::/:::::::::-:::─=ヘ  
  {{入  八j:::::∨:::::/:::::// 八ヽ∨ :::〈::::::::::::::::::::::::: ^\ 
  |:::\\{〉::Y:::::| :::〈:::::〈〈/ノ| | 〉〉:::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::: \
  .〉 ::::::ー':::::|丶|::::::::::::::ト、_/| |しイ::::::::::/::丶::::::::::::::::::::::::::::::\
  .∨::::::::::::O{::::::{ ::::::::::::|: | | | |│:::/::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::.
   ∨::::::::::(入::::} ::::::::::|: |_| L! l/:::::::::::::::::::::{⌒\;:::::::::::::::::::
   |:::::::::::::::::::∨{ ::::::::::|:      |:::::::::::::::::::::::::::〉 /::::::::::::::::::
141花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 12:47:01 ID:2NXPR061
ただ極端に弱い種類はヴァイラスにかかるので注意が必要。
でもあまり神経質になる事は無いよ。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 16:27:41 ID:2NXPR061
最近、実生の小さな菊水を手に入れた。
これって最大でどの位の大きさになるんだろう?
145花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 18:05:14 ID:YRg+Qk4d
>>137です。
>>138さん、>>139>>141さん、>>140さん、どうも有難う御座います。
サボテンにヴァイラスという言葉は初めて聞きましたので、ちょっと自分で調べてみます。
146花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 19:19:41 ID:2NXPR061
ヴァイラスについて
http://saboten.sugoihp.com/virus.htm
147花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 19:21:54 ID:2NXPR061
こっちもどうぞ

ヴァイラスについて その2
http://www.geocities.jp/wom38/test_01/test_file1.htm
148花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 19:32:46 ID:pl3g7oi4
149花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 20:05:17 ID:FFvWziyZ
便乗して聞きたいことが。
ヴァイラスのサボテンから取った種は
成長したらヴァイラス持ちサボテンになるのかな?
ヴァイラス持ちサボテンから吹いた子とかも気になる
150花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 20:29:42 ID:8u6Qm1w5
植物ウイルススレで聞け
151花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 20:43:26 ID:FFvWziyZ
>>150
答える気無いなら書き込むな
152お花ちん ◆NeKo/oBJN6 :2010/01/11(月) 23:55:06 ID:zH4mELVp
多くのウィルスは種子感染しないらしいから多分ウィルスフリーになるだろ。
吹いた子供はそのまま受け継いでると思うが。
153花咲か名無しさん:2010/01/12(火) 00:30:29 ID:yMLONeFN
>>152
サンクス
子は予想通り・・・
種子もダメかなと思ってた
154花咲か名無しさん:2010/01/12(火) 14:43:21 ID:yMLONeFN
花咲くぐらいの金鯱っていくらぐらいだろう?
春以降になったらネットで売られたりするのかな・・・
サボテン展みたいなのにいけばあるのかな・・・
155花咲か名無しさん:2010/01/12(火) 19:48:22 ID:VTY9iiBR
こちら、なんていう種類でしょうか?
画像検索でggってもなかなか似たのが見つかりません><
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4483.jpg
156花咲か名無しさん:2010/01/12(火) 20:28:29 ID:ZpJo24G0
ギムノカリキウムだということしかわからん
157花咲か名無しさん:2010/01/12(火) 20:32:31 ID:JFlQWfmJ
               __             
             -‐y':´ : : : : :`{⌒:ー- 、      
            /: : :/ニニ二二二|: : ヽ : : :\     
         /: : :厶-‐〜'─'ーヘ : : : : :ヽ : ヽ    
         ./: : :/          ヽ: : : : :i: : : ',    >>155
        /: : : '  ⌒    '⌒   : i: : :|: : : :|    
       ,′: : {  ,._ヽ     xニ,..}: j: : :|: : : :|\   私もギムノに一票。
      .| : : : ハ〃ラ心    ん心∨ : : !: :\|  ヽ 
       .| : : /: : 弋::リ    Vi::ソ│ : : |)i: : :ヽ   それ以上は知らなくていいよ。
       .| :i: | : : } '"  '     ""/ / : :|: : :j: : i   
(\    |八:| : 八    、 _ノ   /イ : : ハ ∨\|   知らぬが仏、ってね。
 ヽ/^>‐┐   |: : :.i > _       /)|: : 人j:/_    
  〈  ーヘ.   )、: N-=ニ>ャ-<//|/:::::::::::::::::`ヽ  
  i     ´〉 /::::ヽ|::::::/:::| ヽ/  |::::::ヽ:::::::::::::::::::::::.!  
  .∧   } {:::::::::::::::〈::::::l /{}\ |:::::::/:::::::::-:::─=ヘ  
  {{入  八j:::::∨:::::/:::::// 八ヽ∨ :::〈::::::::::::::::::::::::: ^\ 
  |:::\\{〉::Y:::::| :::〈:::::〈〈/ノ| | 〉〉:::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::: \
  .〉 ::::::ー':::::|丶|::::::::::::::ト、_/| |しイ::::::::::/::丶::::::::::::::::::::::::::::::\
  .∨::::::::::::O{::::::{ ::::::::::::|: | | | |│:::/::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::.
   ∨::::::::::(入::::} ::::::::::|: |_| L! l/:::::::::::::::::::::{⌒\;:::::::::::::::::::
   |:::::::::::::::::::∨{ ::::::::::|:      |:::::::::::::::::::::::::::〉 /::::::::::::::::::
158花咲か名無しさん:2010/01/12(火) 20:44:37 ID:0sVyra5X
>>155
スタンダードな緋花玉
159花咲か名無しさん:2010/01/12(火) 20:50:40 ID:SxoPisQV
俺も緋花玉に一票
160花咲か名無しさん:2010/01/13(水) 01:22:00 ID:CnrBuzfd
年末にホムセンで買った銀翁玉ってやつ、
しばらく明るい窓際(と言っても凹凸ガラスだから日光直射はしない)に放置して、
ある日ふと触ってみたら、結構ブヨブヨするんだけど、これってデフォなのかな?
買ってから水は遣ってないけど、店ではかなり湿ってたみたいだから、
もしや腐ってるんじゃないかとちょっと心配。
サボは12月半ばに初めて牡丹玉買ってから2つめなんで、全く解らん。
161花咲か名無しさん:2010/01/13(水) 04:25:38 ID:oC4ohGXF
写真
162160:2010/01/13(水) 23:11:18 ID:pQuKe2pM
( ゚Д゚)ノフォラァヨ!! ---===≡≡≡ω シュッ! http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4485.jpg
ところどころクラックが入っている以外、
色的には問題無い様にも見えるんだけど、
写真正面の根元なんかは多少シワが寄ってて
心なしか潰れて来てる様な気もする。
で、先の丸い棒みたいので押すとちょっとスカスカな感じがある。
163花咲か名無しさん:2010/01/14(木) 18:31:52 ID:aV9fl/5T
>>162
ネオポルは冬は縮むよ
164花咲か名無しさん:2010/01/14(木) 20:36:56 ID:ecjmyqsi
>>163
じゃあ、これが既定路線って事で、
今のところあまり心配する必要無いんだね♪
thx!(≧ε≦)chu!!
165花咲か名無しさん:2010/01/14(木) 21:03:25 ID:aV9fl/5T
>>164
手に取ったわけじゃないから保証は出来ないけどね。
166花咲か名無しさん:2010/01/15(金) 00:15:59 ID:1hPHZ9fQ
もっとアップで頼む
なんか根本ヤバそうに見える
167花咲か名無しさん:2010/01/15(金) 00:16:47 ID:tL+6dMUI
芯腐ってる可能性
168花咲か名無しさん:2010/01/15(金) 02:14:57 ID:NZ+2eeYN
話ぶった斬るけど、
今日無印でミニサボテン見たんだ。
そしたらホントちっさいやつだけどランポーとか瑠璃兜が315エンで売ってた。
なんていうか、無印も変わったもの置くようになったなと
169花咲か名無しさん:2010/01/15(金) 20:57:22 ID:bC+nbQEp
>>162
 気になる点、2点。
1.銀翁玉は2月初旬頃開花する。(関東地方)。ホムセンなどで売るには
  当然、花がついている方が売れるので、業者は花や蕾が付いた物を出荷す
  るが、これには蕾がないように見える。
2.用土表面に緑色のものが見えるが、これは苔の類?

 もしかして、「一年物」(昨年冬から春にかけて入荷してそのまま在庫)っ
てことないかな?そうなら、何があっても不思議ではないような・・・。
170花咲か名無しさん:2010/01/15(金) 22:09:11 ID:9XHQQkXX
>>168
ホムセにランポーあるよ白いつぶつぶ部分的にとれてるけど
般若とか1cmの小さいのがカラフルな土でデコレされたタワーみたいなのに
のっかてるのあったし・・・
171花咲か名無しさん:2010/01/16(土) 01:22:48 ID:RN9+Lc07
>>168
>兜

まじ?ダイソーに兜が置かれる日も近いのかな
172花咲か名無しさん:2010/01/16(土) 01:40:05 ID:uG5AP8c7
昨日、「キンセン丸」と書かれたサボテンを購入したのですが、
調べ方が下手なのかググっても情報が出てきません。
漢字でどう書くのか教えていただけないでしょうか。
173花咲か名無しさん:2010/01/16(土) 01:48:50 ID:Og8qTeYN
>>171
あの肌はルリだったね
まだ毛が産毛みたいな感じだったけど

百均とかにウバタマとかあったらおもしろいね
174花咲か名無しさん:2010/01/16(土) 02:34:29 ID:2deml7Bu
>>172
恐らく金星丸。Eriocactus leninghausii。普通は金晃丸と呼ぶ。
175172:2010/01/16(土) 07:33:14 ID:uG5AP8c7
>>174
レスありがとうございます。
すみません、最初から写真を載せるべきでした。
http://imepita.jp/20100116/263610/4392

金晃丸で検索して出てきた写真と
トゲが少し違うような気がするのですがどうでしょうか?
176花咲か名無しさん:2010/01/16(土) 07:42:43 ID:Stz+T+EP
めでたく糞アニヲタ荒らしがアク禁になったので報告

★100114 engei 「笑顔の唯|上機嫌な律|翠星石」AAマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1263432582/71

71 名前:せしりあ ★ 投稿日:2010/01/14(木) 19:44:23 ID:???0
_BBS_engei_eaoska\d+\.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
_BBS_engei_\.tnc.ne.jp
_BBS_engei_\.rev.home.ne.jp

規制
177花咲か名無しさん:2010/01/16(土) 08:57:08 ID:2deml7Bu
>>175
ありゃ。確かにちょっと違うなあ。
ってか、その札からして、池袋西武屋上で買ったね?
あそこ、よくあるんだよね、書き間違い。
178花咲か名無しさん:2010/01/16(土) 09:19:14 ID:KH9yftNd
>>175
Mammillaria densispina
金繊丸(キンセンマル)で合ってるよ。
でも聖母丸って呼び方が一般的だった気がする
179花咲か名無しさん:2010/01/16(土) 10:34:39 ID:KH9yftNd
>>177
間違いと言うか、字が汚すぎて読めないんじゃないかな?
多肉はほとんど印字ラベルだからわかるけどサボテンは…
特にカタカナで書いてあるやつは解読不能なやつ多い。
すでに名前知っているやつならば予想はつくんだけどね。
180172:2010/01/16(土) 19:40:18 ID:uG5AP8c7
>>177-179
画像を探したら、おそらく金繊丸のようです。
そしてお察しの通り池袋西武屋上で買いました。
皆さんどうもありがとうございました。
181花咲か名無しさん:2010/01/16(土) 23:33:35 ID:pXiO/SH8
 質問させてください。
 モノはロビプシス?のゴージャスピンク。
 少し日に当てただけで表面がひび割れたようになってしまいます。
正常な側
 http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4492.jpg
日に当てた側
 http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4493.jpg

 水をあげてもあげなくてもあまり変わりません。
 夏〜秋はガンガン日に当てても多少色が黄ばむくらいだったのですが、
 寒くなってきてからこうなってしまいました。

 半日も半日陰においておくと回復しますが、
 もしやこれが噂のバイラスか?と不安でもあります。
 どなたか何かご存じであれば。。。
182花咲か名無しさん:2010/01/17(日) 02:12:34 ID:J4syjtzX
>>166-167
こんな感じ↓↓なんですけど
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4489.jpg
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4490.jpg
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4491.jpg
>>169
土に付いているのは苔というより藻ですね、たぶん。
店の方で一生懸命水を遣ってたみたいです。冬なのに。
バイキング形式の苗なんか水浸しにされてましたorz
あまりにも可哀そうで、お金があったら全部買い占めたかったですね(笑)
ホムセンで一年過ごしたかどうかは判りませんが、
売り場に入荷したてという感じは無かったので、
3〜4ヶ月くらいは経っていても不思議じゃないですね。
花付き株の売れ残りというよりも
サボテンアソートで入荷したものだと思います。
2〜2.5号くらいのポットです。
183花咲か名無しさん:2010/01/17(日) 02:24:29 ID:2z4mkiJ1
>>181
冬に水あげてたらアウト。
184花咲か名無しさん:2010/01/17(日) 03:07:36 ID:S4VoIapa
>>181
普通に日焼けじゃね?
変化してすぐなら霧吹きすれば治るけど、
時間たっちゃってるならどうだろうね・・・
185花咲か名無しさん:2010/01/17(日) 04:14:34 ID:5tkRGiMc
藻が生えるって・・・カインズでしょ?
あそこの管理で3〜4か月なら芯腐ってると思うよ
186花咲か名無しさん:2010/01/17(日) 06:03:43 ID:IdvwIOQW
マクドガリーが斜めになっているのを発見
中が激しく腐っておりました。
最後に水をあげたのは秋のはじめ頃。
なぜ・・・・・・
187花咲か名無しさん:2010/01/17(日) 09:51:57 ID:Lf76Nx95
 >>183 >>184
 レスありがとうございます。
 水は基本的にはあげていませんので大丈夫かと。
 普通の日焼けっぽいとのことで、少しこのまま様子見を続けることとします。
188花咲か名無しさん:2010/01/17(日) 17:21:47 ID:Nar3oqif
>>187
冬の寒さで萎んでるだけだと思うけど・・。春になれば戻るよきっと。
189花咲か名無しさん:2010/01/18(月) 00:23:36 ID:37W+X0Ew
サボに皺よってきたけど、この寒さで水やるのもなぁ・・・
190160=162=182:2010/01/18(月) 04:05:37 ID:ZU9oHXi9
>>185
ビンゴ!カインズ品だよん(´・ω・`)
。。。あの系列は見たところ水遣り過ぎか水遣り含め世話しな過ぎか
両極端みたいだけど、そんなに有名なのか。。。( ̄▽ ̄;
まあ、とりあえず勉強だと思って死ぬまで観察してみるわ。
191花咲か名無しさん:2010/01/19(火) 17:58:19 ID:AckrA9Sr
実生はゆっくり成長して長く生き
接ぎははやく成長して寿命短いという説明を見ましたが
実生サボテンと接ぎサボテンは最終的には同じ大きさの成株になるのですか?
結局どうなるのかどこのサイトにも載ってませんでした
わかる方いましたら教えてください。
同じなら接ぎのほうが楽しめそうですね?
192花咲か名無しさん:2010/01/19(火) 19:22:55 ID:Ly4QpYEJ
接木は邪道だよ。

“物によって”接がれてるほうのが大きくなるんじゃない?
水と栄養分をガンガン供給されるんだから(水ぶくれ?)。
ただ、個体によって大きさの限界があると思うな。
193花咲か名無しさん:2010/01/19(火) 20:17:44 ID:pJ5lgEdw
>>182
よくわからんな。
とりあえず春まで断水だ。
194花咲か名無しさん:2010/01/19(火) 20:30:01 ID:pJ5lgEdw
>>191
寿命は、台木の寿命に左右されるが、寿命そのものは正木より短い。

最終的な大きさは、台木のサイズと穂との相性によって穂の変わってくる。

正木で最大10センチ以下なら、大型台木による接ぎ木でそれ以上になることもある。
大型の三角柱に接ぐと、短い期間で正木ではできないほどに膨らむことも。
たとえば宝山などは、ウチワに接ぐと正木では不可能なサイズに大きくなるが、寿命は短い。

正木で巨大化するもの、たとえば金鯱みたいなのは最終的には正木のほうが大きくなる。

大型台木を育成するなら、竜神木か鬼面閣、トリコケレウスあたり。
袖ヶ浦は一定以上に太くすることが難しい。
鬼面閣は拒否反応が出やすい(いきなり芯が腐る)気がする。
トリコケレウスは大型台木を育成しやすいが、接ぎ穂は徒長ぎみになる。
195194:2010/01/19(火) 20:30:51 ID:pJ5lgEdw
×最終的な大きさは、台木のサイズと穂との相性によって穂の変わってくる。

○最終的な大きさは、台木のサイズと穂との相性によって変わってくる。
196花咲か名無しさん:2010/01/19(火) 21:02:13 ID:vcFiYFba
松露玉なんて、正木と接木じゃ似ても似つかないしな。
197花咲か名無しさん:2010/01/19(火) 21:49:37 ID:GugKhyVi
冬は全然水あげれないから
ちょっと退屈・・・
198191:2010/01/19(火) 22:00:39 ID:AckrA9Sr
台木の寿命で左右されるのですね
接ぎ木は賛否両論ですか・・・・

1.冬を乗り越えられる
2.成長が早い
という感じの台木なら
三角柱・袖ヶ浦・竜神木以外でも台木になりえるってことですよね?
三角柱は冬に弱いから永久台木にならないんでしたっけ?
理由は知らないです・・・・・
直径30センチある柱サボテンに接いだら30cmになるのかな・・・
ワクワク

あと、質問ばかりで悪いのですが
交配したときに父サボテンと母サボテンのどちらに似るんでしょう?
1.同じ種類で大きい父と小さい母の交配の場合(純種)
2.違うサボテンの棘有父と棘無母の交配の場合(雑種)
3.生まれた子は母の種類のサボテンになるのでしょうか?(子の種名)
交配も接ぎ木もしたことないので興味があります
今は普通に育ててるだけなのでゆくゆくやってみたいです
199花咲か名無しさん:2010/01/19(火) 23:18:25 ID:cX/UJKDd
>>197 そうなんだけど、まだ1月なのにだいぶ、しぼんだみたいだし、
鉢とサボに隙間がだいぶ大きくなってきたし、あと2月、3月まで
もつのか心配。
200花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 00:08:38 ID:rjwFdDv9
>>199
俺はそんなサボテンたちを見るに見かねて水をやってしまった。
そしたら、銀冠玉とアロンソイが花咲せてた。
フレーム内の温度がちょうどよかったのだろうか
201花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 02:13:19 ID:tXZt5yIK
>>191

何度も言うけど接木は邪道だよ。
接木&雑交配なんてマジ最悪。
やるのは構わないけど、まずは交配実生からだね。

三角柱は寒さに弱いから、台木としてはお勧めしない。
それと接ぎ穂が異様に大きくなるのはね、例えるならおしっこが
出ない人間に水を大量に飲ませた時に、細胞間質に水が溜まって
(むくみ)ブヨブヨになるのと同じことだと思うよ。
…分かり辛いかw

交配したときの形質の現れかた(表現型)には法則は無いと思うよ。
品種や個体、環境によっても変わってくるから。
ただ雑種なんかだと結構個体差が出る場合もあるかもね。
法則がないし、思いもよらないものが出来るから実生は面白い。
個人的には姿(大きさとか葉型)なんかは母木かなと思う。
刺とか疣なんかは、父木からとか言う人が多い気がする。

雑種であろうとなかろうと、交配式は(母×父)で表すんだよ。
特徴の出たほうに合わせて、○○交配(hyb:ハイブリッド)とか
で出回ってることも多いけどね。


202花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 02:41:19 ID:+G1UXC/0
てst
203花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 02:55:14 ID:+G1UXC/0
あ、書ける。失礼しました

>>201
>>191さんとは別人ですが便乗で質問させてください。
花の色はどういった遺伝の仕方をするのでしょうか?
父 赤
母 黄
なら、赤と黄のまだら模様なのか中間色なのか、どちらか一方の色を受け継ぐのか

自分は201さんの言う雑交配否定も共感する反面、園芸品種の普及も
サボテン界が活性化する為には必要なのかなと思っているド素人です。
204お花ァ! ◆NeKo/oBJN6 :2010/01/20(水) 12:56:06 ID:G0Ff5eUY
千佳ちゃん規制(´・ω・`)カワイソス
205花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 16:07:56 ID:lcO+dOv0
サボテンの遺伝形式が、いまひとつ性格にはわからないが、
詳しく調べれば、メンデルの法則にしたがうはずだよ。
ただ、学者タイプにサボテン好きがいなかったせいか、
遺伝形式はよくわかっていないようだ。
ただ、伊藤さんというサボテンの大好きな人が、
ロビビヤとエキノプシスを何回も交配させて、何種類も
作り出している。
また、ジョンソンを言う人だっけ?
エキノプシスを交配させて、新種を作っている。
君も新種を作ってみたら・・・
この場合、接木を使ったほうが成長が早く新種の
特徴を早く見れるので、こういった場合に接木の
特に三角柱を使うのだと思う。
206花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 19:29:01 ID:gZBFNUgv
短毛丸ってどれくらいから短毛になるんですか?
207203:2010/01/20(水) 19:35:40 ID:+G1UXC/0
>>205
ありがとうございます。メンデルの法則について勉強してみます
成長を早めるのに三角柱が良さそうですが、親木として残したい株が
出てきた時に面倒そうなので台木選びは迷いそうですね
手始めに暖かくなったら接ぎの練習をしてみます
208花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 20:33:24 ID:tXZt5yIK
最初から接ぎ木なんてやってたらいつまで経っても上達せんよ?

交雑で新種とか言ってるヤツほんとアホだな。
クズを量産するのはサボテンだけにしてくれよ。
209花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 20:41:50 ID:woBnBqei
( ^ω^) ホットケヤ
210花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 22:45:50 ID:+G1UXC/0
>>208
解ってもらえないみたいで残念です
純系を守る方向も大切にし
交雑で出来た園芸品種も大切にし
両方を高めていけばいいのではと思ったんですが・・・
古典落語と現代落語の違いみたいな。
肩肘張ってお互いを否定すると閉鎖的になって
しまうと思ったもので。
お気に触れたらごめんなさい
211花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 22:56:05 ID:fjyX8oGe
>>201
サボテンは交配はできても選抜淘汰に時間がかかるからな・・・
特徴がぼけていて、原種と比べると観賞価値が劣る雑種が出回りやすい
というのが雑種が嫌われる理由の一つだね。

>>203
園芸品種の普及(品種改良のことか?)も必要だとおもうが、
サボテンは世代交代に時間がかかるからあまり誰もやりたがらないんだと思う。
果樹の品種改良みたいに時間がかかりすぎるという面がある。
それでも兜やランポー系では比較的多くの人が試みているようだね。

>>205
交雑で「新種」はできないけど、「新品種みたいなもの」はできるね。
212191:2010/01/20(水) 23:04:32 ID:Bo1vVbPF
>>201
ということは接ぎ木で大きくするのじゃなくて
交配→大きいのを選抜→交配を繰り返して大きくするってことですね
近親交配で小さくなっていくとか見たのですが
そうなると親木がたくさん必要ってことなのかな・・・
人間と同じでいとこ以上の血縁ならサボテンも小さくならないとか?
違う店で同種を4つか6つ買って交配すればいいのかな・・・?
それとも日本で育てる限り小さくなる一方なのでしょうか・・・?
優れた個体を育てたいという意気込み沸々なサボテン1年生!
>>203
花のことまで考えてませんでした(ぉぃ
サイクルはやくするために接ぎしてる人多そうですね
>>205
>>208
鸞鳳玉って原種は白い点々があるほうですかね?
碧瑠璃鸞鳳玉は雑種ですか?原種ですか?
ストロンギロゴナムも両方のタイプ売ってますがそのあたりも
どうなのでしょう?
兜も兜丸やスーパー兜や瑠璃兜というのは原種と交配種の混ざり?
Wikiを見ても兜なら兜、鸞鳳玉なら鸞鳳玉としか載ってません
うーむ・・・・複雑ですね・・・頭から煙が・・・
213花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 23:09:32 ID:fjyX8oGe
>>210
解ってもらえないものにはそれなりの理由があるんじゃないかな。
サボテンは園芸分野ではすでに雑交雑種が出回って取り返しのつかないことになっている属もあるよ。
一度そうなってしまうと原種を見つけ出すのが難しくなるのだとか。

純系を守り、なおかつ園芸品種も大切にするという考え方には賛同するが、
無理に相手にその考えを押し付ける必要は無いよ。

ま、>>208を良く読むと、交配そのものを否定しているのではなく、(無計画な)雑交配と接木に頼るのを否定しているんだけどね。
214花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 23:26:25 ID:+G1UXC/0
>>213
なるほど、先人の方たちの体験した上での意見なんですね
生意気を言ってしまいましたがこれからも先輩方の発言を
参考にさせていただきます。
215にょ花 ◆NeKo/oBJN6 :2010/01/21(木) 09:31:59 ID:6FlQQyL/
純系なんて野暮ったいから無理。
どんどん交雑させて最強のハイブリッドサボテンを作り出せ!
216花咲か名無しさん:2010/01/21(木) 11:39:46 ID:mRrsrDEW
あ〜あウジが湧いちゃったよ。
217花咲か名無しさん:2010/01/21(木) 14:23:24 ID:dRQkVZez
同種間の交配で、変異体って出るものなの?
218花咲か名無しさん:2010/01/21(木) 15:38:12 ID:Y5i79BZX
売られているサボテンの土じゃなくて自分で混ぜてみたいのですが
硬質赤玉5日向土3ピートモス2ってどうですか?
硬質赤玉5日向土4ピートモス1とか・・・
もしくは硬質赤玉土4日向土3ピートモス2燻炭1はどうでしょう?

育てているのは有星類の各種1個ずつです
弱酸性で保水と水捌の良さを自分なりに考えてみました。
評価&アドバイスお願いします。
219花咲か名無しさん:2010/01/21(木) 16:11:07 ID:mRrsrDEW
>>217
遺伝の仕組みはよくわからんけど、変異を起こしやすい遺伝子を
持っている品種や個体なら変異体が出現しやすいんでないかな?
逆を言えば、変異しにくい遺伝子を持つものや、形質の表現型が
強い(優勢?)個体からは、あまり変化が出ないのでは?
…と想像するな。あくまで見た目の違いの話だけど。
特徴の似通ったもの同士で交配すれば、そりゃ似たものばかり
ができるわな。

>>218
用土の保水、排水性は育てている環境や水遣りの頻度によって
自分なりに掴んでいくものだからね〜。
赤玉、日向土をベースに、保水排水性のバランスを考えて、
肥料分や用土内環境を整える意味で、堆肥少々、クン炭少々、
ゼオライト少々、化学肥料少々の配合はどうかな。

有星類は高温好きなので、高温(多湿)の環境では良く水を吸って
生育良好に育つけど、高温に出来る環境でなければ逆に根周りの加湿
は根腐れを起こしやすいからね。まずは排水性重視でやってみては
どうだろうか。堅作りをお勧めするね。
220花咲か名無しさん:2010/01/21(木) 16:21:13 ID:mRrsrDEW
×加湿
○過湿
ね。細かいけど。
221花咲か名無しさん:2010/01/21(木) 16:23:42 ID:Y5i79BZX
>>219
堆肥とゼオライトについて調べてみます
高温にできないので
排水性に重点を置いてみますね
アドバイスありがとうございました。
222花咲か名無しさん:2010/01/21(木) 17:35:26 ID:Y5i79BZX
ゼオライト調べてると赤玉土のかわりに鹿沼土使っている人のサイトに
鹿沼土とゼオライトと薫炭をブレンドした土で栽培しているらしいです
赤玉土より根腐れしにくく元から弱酸性なので成長にいいとか?
赤玉土の代わりに鹿沼土にしようかな・・・
223花咲か名無しさん:2010/01/21(木) 18:16:20 ID:mRrsrDEW
所詮素人のサイトやブログに振り回されずによくよく
吟味することだね。

鹿沼は型崩れしやすくて微塵が多く出る気がするけどね(根詰り)。
最初に言ってた硬質赤玉土でいいんじゃないかね。
ただ赤玉土、鹿沼土と言っても形状や品質が色々だから一概には
いえないけど。あとはコストかね。

かく言う俺は、師匠の配合を真似して、
赤玉土3、鹿沼2、日向土2、バーミキュライト1、粒状堆肥1
ヤシガラ活性炭、ゼオライト、マグァンプK適量でやってた。

最初のうちは用土ばかりに関心がいくもんだけど、一番大切なのは
日照と温度の管理ね。植物栽培には環境設定が最も重要ってこと。
224222:2010/01/21(木) 21:19:58 ID:Y5i79BZX
>>223
硬質赤玉4日向土3バーミキュライト2薫炭1にマグァンプKで
決まりそうです。ピートモス2は酸性強すぎる気がしたのでやめました。
液肥原液は酸性って聞くし薄めて弱酸性ぐらいだと思うので
土はあまり弱酸性意識しすぎず中性で保肥性の高いバーミキュライトに
切り替えました。土をほぼ中性に近い弱酸性にして
液肥を与えてれば徐々に弱酸性に傾いていくと考えました。

栽培環境の改良してみます。もっと温かくなる場所作ろう・・・
225花咲か名無しさん:2010/01/21(木) 21:40:34 ID:MGWZJZSg
いるよね、何事も理屈から入るタイプの人
やる前からなーんか凝り固まっちゃってる人
226花咲か名無しさん:2010/01/21(木) 22:29:34 ID:gu9FpA7F
>>218>>224
ピートモスは、乾燥すると水を弾きたがるから
普通に考えて入れん方が良いとオモ。
227花咲か名無しさん:2010/01/22(金) 09:41:59 ID:6YMRCVa8
ピートモスとピートを混同してると思うよ。
ピートは普通の店では売ってない
椰子の殻を使った腐葉土のようなものだよ。
228花咲か名無しさん:2010/01/22(金) 10:46:08 ID:PO+RcXhJ
それは違う。それは、ヤシ殻ピートという。

【ピート peat】
泥炭のこと。ミズゴケや水辺の草が堆積して発酵、炭化したもの。
【ピートモス peatmoss】
泥炭を乾燥、砕いて、製品化したもの。
【偽ピートモス】
椰子殻繊維を発酵させたもの。ピートモスの代替品。コイア、ヤシ殻ピート、ココピートともいう。
【ピート】
綿実粕に有機肥料を混ぜてを発酵させたもの
(昭和40〜50年代に中部地方を中心にサボテン・多肉用の肥料としてよく利用されていたが、今はほとんど無い。)
229花咲か名無しさん:2010/01/22(金) 10:50:08 ID:6YMRCVa8
サボテン界でのピートは暗黙的に椰子ピートを指す
230花咲か名無しさん:2010/01/22(金) 10:51:33 ID:PO+RcXhJ
そんなこと聞いたことがない。
独自基準かw
231花咲か名無しさん:2010/01/22(金) 11:03:21 ID:6YMRCVa8
サボテン界にいる奴なら常識。
232花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/01/22(金) 15:08:07 ID:MBCCOTEu
こういうレスにいつまでも釣られるお前らの責任でもあるんだよ
サボテン界のしきたりとか分かってない
233花咲か名無しさん:2010/01/22(金) 15:42:02 ID:cwbaoUk8
切ったサボテンから根がにょきにょき
3ヶ月でどれだけ伸びるか期待
予想は3〜4cm
がんばれー
234花咲か名無しさん:2010/01/22(金) 21:05:36 ID:JtLw/fLh
初心者です。
質問です。
金紐という種類がありますけど、あれは育てやすいのでしょうか ?
235花咲か名無しさん:2010/01/22(金) 21:24:04 ID:cwbaoUk8
>>234
日焼けと虫注意すれば難しくないって載ってました
236花咲か名無しさん:2010/01/22(金) 22:11:00 ID:JtLw/fLh
>>235
そうですか!
ではその辺を調べながら挑戦してみたいと思います。
レスありがとうございました。
237花咲か名無しさん:2010/01/23(土) 10:48:16 ID:cXxN+r08
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4509.jpg

魔天竜がこんなんなってしまいました(´;ω;`)
室内に取り込んでおいたのに・・・何が原因だと思われますか?
238花咲か名無しさん:2010/01/23(土) 16:13:44 ID:eyGxdkK3
生育不良
根ぐされ
虫の食害
日焼け
かね。
239花咲か名無しさん:2010/01/23(土) 21:02:06 ID:FXJ2sL3k
>>237
根腐れと思う。屋外で寒いのに水やったとか?
240花咲か名無しさん:2010/01/23(土) 21:11:22 ID:zvBpEq1O
>>218あたりで用土の件が出ていたので書きますが、
わたしんとこは赤玉土主体ですが乾燥しすぎで、弊害にさえなっている状態でした。
で、桐生砂を混ぜたところ、実に水の引っ張りこみが良く、水はけも良く、
水持ちが良く、乾燥しすぎの悩みが消えました。来春からは桐生砂配合で
植え込みをしてみようと思います。
241237:2010/01/23(土) 22:51:06 ID:cXxN+r08
>>238-239
ありがとさんです。
根腐れですか・・・冬になってからは断水して室内に取り込んでいたんですけどねえ・・・。
気に入っていた株だけに失うのは悲しいです。
242花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 11:33:46 ID:oCZea0Cx
超初心者の私的疑問まとめ

1.肥料はマグァンプのみでOK?糞系の方が良い?(鶏糞とか
2.根は横に伸びる?
3.乾くのが早い土なら大きい鉢でもOK?
4.サボテンは50度以上じゃ成長が止まる?
5.夏も水やらないって言うけど暑すぎないようにしたら水あげても成長する?
6.水が蒸れるとまずいって言うけど夕方あげても明日の昼には蒸れない?
7.昼の高温と夜の低温の差が成長を促進するって本当?
8.(7)が本当なら夏場夜エアコンつけた部屋に朝まで置いてもいい?
9.液肥をやると土が酸性に傾いていく?
10.同じ2000倍に薄めるならNPK比高いのを使うべき?
11.部屋で育てる場合反射板類を後ろにおいて全体に光あてるとか有効?
12.選抜交配を繰り返すとどんどん良いサボテンになっていく?
13.近親交配って本当に悪い?小さくなる?
14.植え替えを年3回しても効果ある?
15.雨水がいいっていうけど腐らないですか?5月とか雨あまり無くない?
16.野菜の永田農法みたいに水をあまりあげずゆっくり育てたほうが良い?
17.サボテンは部屋の光にも反応する?夜は暗いほうが良い?
18.温室に置くと冬が温かい以外のメリットは何?

バカな質問もあるのですが
優しい人教えてください
うざいと思う人スルーしてください
これ以上教えて君はしないので
わかる範囲でよろしくお願いします。悩みすぎて困ってます。
243花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 12:12:03 ID:dilN20Ub
ログ嫁
244花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 14:43:43 ID:6PjM3RjA
>>242
いろいろ考えすぎるから悩んで困ることになる。
たくさん苗作っていろいろ試してみれば自分で答え出せるよ。
自分にとってしっくりくるやり方探したほうが幸せになれる。
245花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 15:37:58 ID:vuCQyA5Y
>>242
>これ以上教えて君はしないので
むしろこれ以上の教えて君が存在するのか?ってレベル

半年ROMってろ
246花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 16:59:01 ID:tDoRCH7c
>>242 何にも出来ない今は、いろいろと心配事や疑問点や発案だけはいくらでも
出てくるが実行できないもどかしさがある。
季節が良くなったら一つ一つやってみて自分の苗で自分の目で確かめてみるしかない。

それと、活動期に悩みすぎて、植え替えを何回もやったり世話を焼きすぎると
調子悪くなったりすることがあるし、2〜3年目の届きにくいところにあったのが
知らないうちに見違えるように元気に大きくなっていることがある。

247花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/01/24(日) 17:05:42 ID:c7LA7+go
1.サボテンによる
2.サボテンによる
3.サボテンによる
4.サボテンによる
5.サボテンによる
6.サボテンによる
7.サボテンによる
8.サボテンによる
9.液肥による
10.サボテンによる
11.サボテンによる
12.サボテンによる
13.サボテンによる
14.サボテンによる
15.サボテンによる
16.サボテンによる
17.サボテンによる
18.サボテンによる
248花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 17:09:55 ID:gXa9cSgJ
>240
桐生砂って砂(の特性)かと思いきや、調べてみると本当に
水捌け良く水持ちのいいバランスの取れた土なのね。
勉強になったよ。
…でも俺はバーミキュライトを使うけどね。
温室だと乾きが激しすぎるもんで。
249花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 17:13:12 ID:TOt05Bi3
>>248
そっか、今までわざわざサボテン農家から土を取り寄せていたが、バーミキュライトで十分だな!
250花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 17:50:41 ID:gXa9cSgJ
1.堆肥と化学肥料の併用。堆肥の品質に気をつける。
2.根は水のあるほうに伸びる性質がある。
いかに下方に伸ばすかが工夫のしどころ。
3.根が温まったほうが生長が早い(適温はわからん)なので、
鉢は大きすぎないほうがいい。
4.最高温度が50℃いっても大丈夫なものもあれば、成長を止める
ものもある。遮光とか用土内の水分とか換気とか環境次第でもある。
5.環境によるが、用土をカラカラにしてしまうと苗が弱る。ビニル
ハウス栽培だと夏が一番水を消費する季節。
6.潅水直後は、用土内の含水量が多すぎるが、次第に用土自体の
水持ちに頼ることになるため、用土内の水分が落ち着く。朝やると
水が多すぎるまま日中に温まるため蒸れるといわれている。夕方に
潅水するのには、球体を冷やす目的もあるようだ。
7.CAM植物の代謝を考えるとそうらしい。実際には、日中半袖で
過ごせるが、夜間は肌寒いくらいの季節が一番生育が良いのでそう
思う。
8.庭のハウスにエアコンを入れて夏場クーラーを入れている趣味家
を知っている。
9.液肥をやらなくても酸性に傾いていく。
10.液肥の濃度は環境次第。あなたに必要なカロリーは1800kcal/dayか?
11.室内ではなるべく日光を当てる工夫が必要。
12.センスと運が必要。
13.健全な生育が出来ず、障害が出たり、繁殖能力が欠落したり
と弊害が多い。
14.植え替えは滅多やたらにしない。根鉢になったり、用土が劣化
したり、肥料切れする前で行う。毎年する必要はない。
15.わからん
16.促成栽培か堅作りかによる。
17.暗い時間が無いと代謝が鈍り、弊害が出るときいたことがある
昼間は日光、夜間は育成灯だと駄目だったと。暗い時間も必要だとい
うことだけど、じゃあ何時間か必要かという話。
18.温室に置くのは、日照量と温度(例えば20〜40℃)を得るため。
251花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 18:27:23 ID:oCZea0Cx
>>244
>>246
>>247
試してみて考えますね。話に付き合ってくれてありがとう
>>250
親切にありがとうございます
答えていただけて大変大変嬉しいです
これを参考に良いサボテンを育ててみますね
自分自身でも育てて勉強して行こうと思います
聞いてばかりですみませんでした。
252花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 18:46:28 ID:7xDSJ5E0
超初心者ならそんな深いとこまで考えなくてもいいよ
完璧な環境じゃなくても普通に育つし
253田代まさっし ◆NeKo/oBJN6 :2010/01/24(日) 18:49:31 ID:c7LA7+go
がんばってね><
254花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 21:11:07 ID:ArY+D2f3
ID:oCZea0Cx
そんな神経質になる以前に、部屋で育てようとしていることがすでにダメ。
255花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 21:59:21 ID:tDoRCH7c
>>250氏でさえ、判らん と答えたNo15

私の経験では、雨水は大変良い。泥はねや綿毛が崩れ汚れるのが気にならない
種類で強健種って言われている種類なら、おもいきり雨にあてると破裂するくらい元気になる。
4月中旬以降の温暖前線に伴う雨雲から降るやわらかい暖かい雨がとてもよい。
5月の雨もよい。梅雨時期の1週間以上降り続く雨はやめた方がいい。長雨のとき
鉢植えウチワでさえ根が変調をきたししおれかけたことがある。1〜2日の雨打たせは
だいじょうぶだと思う。夏の夕立ちは雨上がり後の日差しで残った水滴で日焼けを起こすので
気をつけた方がいい。
256花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 22:15:06 ID:BFuQJC+e
>>255
マンコ汁は臭い、まで読んだ。
257花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 22:23:21 ID:oCZea0Cx
>>252
>>253
がんばります
>>254
温かくなったら出してみます
>>255
なるほど、とても良いのですね
水滴で日焼け・・・怖いです
タンクか何かに貯めてみてあげてみます
258花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 22:57:03 ID:HmuiW7+o
熱心な人がいるんだね。
俺もかなりサボテンを収集しているが、
もっと用土と日射量とか考えてやらなければ、
いけないと思ったよ。
今日、10年育てていた、紫太陽がぶよぶよになっていた。
昨年暮れに徒長しているので、胴切りしたが、やはり寒いので、
こたえたらしい。
(胴切りしたくなかったが、30センチぐらいの高さになっていて、
冬場で水をやっていなかったので、上の方が枯れていて、仕方がなく
胴切りした。)
ナンマイダブツ・・・
259花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 00:57:59 ID:FuMQiu4p
「プチガーデンのサボテン・多肉植物の土」使ってる人いる?
あれ土が細かくて良いなって思って中ぐらいの苗に使ってるんだけど、
ここにいる人の感想はどんな感じ?
260花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 06:29:28 ID:wPeU6o3L
>>259
その土に赤玉などを混ぜてサボとほかの多肉にも使ってます。(アバウト)
サラサラしてるんで高さのあるものや小さすぎるものには難しいけど中くらいのにはいいね〜
カビにくいし、見た感じ虫が湧かなさそうなので室内に入れたときも安心だなーと。
生長の良し悪しについてはよくわからん・・・
261花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 18:00:48 ID:wkTiMVsY
菊水が凍ってしまった・・・・・・orz
262花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 18:42:14 ID:Zy+ylckP
>>250の無知を笑う
近親交配が問題になるのは昆虫迄だ
実生とクローンを間違えていないか?

>>242
超初心者なら肥料はやるな
雨水が良いんじゃない、水道水は冷たいから悪いんだ
だから井戸水や谷川の清水でも同様
263250:2010/01/25(月) 20:07:02 ID:+zQkf6AB
>>262

例えば特徴のある親木を元に、その特徴を固定化したいと考えたとする。
親木×別株と交配して出来たF1の中から、親木に特徴の近いものを選抜し
親木と交配(戻し交配)して、さらに親木に近いものを選抜し、F1やF2
といった所謂近親との交配を重ねていくとする。

良い部分が固定化していく分には良いが、代謝や生殖に関わる「負」の
遺伝的要素も固定化?して発現するリスクも高くなる。
と理解しているんだけど。昆虫までっていうけど、犬や人間でもよく聞く
話だと思うけどね。まあ専門じゃないんで無知と言われてもその通りだが。

ちなみに、井戸水って夏は冷たく、冬は比較的暖かいから良い面も
あるって知ってる?
264花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 20:17:34 ID:rXpjIRU+
>>262
植物に近交弱勢がないとでも思っているのか?
無知だな。
265花咲か名無しさん:2010/01/26(火) 15:01:48 ID:LxK5UTWv
初めてサボテンを育てようと、ネットオークションで
「カクタス(食用サボテン)」というのを購入してみました。
見た目は普通のウチワサボテンのようなものなのですが、
届いたものの梱包を解いてみたら、
中からは自分では立っていられないほどに萎びたサボテンがでてきました。
用土は水浸しで、新聞紙で保水がされていました。
まだ完全にダメという感じでもないので、とりあえず急いでサボテン用土に
植替えをして、割り箸を立ててくくりつけて立たせています。
このまま室内の半日陰に置いておけばokでしょうか?
また、ウチワのひとつが折れそうになっています。
折れてしまった場合、用土にさしておけば根付きますでしょうか?
色々と質問してしまってすみません。
アドバイスお願い致します。
266花咲か名無しさん:2010/01/26(火) 15:42:24 ID:Xzbpoqkf
サボテンの根を水浸しで送るとか…凍ってダメポになる可能性を考慮すべきだろ出品者
状態が酷すぎるし、このまま枯れていくと思う
時期も合わないし、挿し芽で復活する可能性は低いと思う
とりあえず返品すべきかと 本日付けの写真も撮っといてさ
267花咲か名無しさん:2010/01/26(火) 16:35:28 ID:vT/YPLpg
オークションははずれあるって聞きますよ
状態の説明に目を通すのと質問しておくとのちの対応がしやすいです

オークションに詳しい人に対処法を聞いて何とかするかしないね・・・
268花咲か名無しさん:2010/01/26(火) 16:59:02 ID:VRtsC5Th
用土が水浸しで新聞紙で保水されていて萎びたサボテン…
少なくとも文章で見る限り、ものすごく手遅れな感じ。
オークションじゃ言いにくいだろうけれど、断固としてクレームつけるべし。
269花咲か名無しさん:2010/01/26(火) 17:28:05 ID:3vhNpBK/
ウチワはそんなにヤワじゃないと思うけど…。
対応(応急処置)も悪くないしなんとかなるんじゃない?

鉢物って用土が乾きすぎると苗が抜けちゃうから、
いくらか湿った状態で発送されることあるよね。

取りあえず証拠写真を撮るとともに、取引ナビで出品者に
伺ってみるといいよ。
その対応次第でまたここでアドバイスを貰ったらどうかね。
270花咲か名無しさん:2010/01/27(水) 03:08:58 ID:/CtVB1Aw
食用なんだろ
271花咲か名無しさん:2010/01/27(水) 03:12:26 ID:oH+7Kevf
群生って、カキコして育てるのと群生のまま育てるのでは子の成長速度は変わったりする?
木とか果実の剪定を考えるとどうなのかなと思いまして。
272花咲か名無しさん:2010/01/27(水) 09:06:14 ID:5YXCILFD
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?
買いたてのサボテンの肌が変
ヘキランの肌にポツポツ白い2mm位の点が病気?
金鯱も下のほうが黄緑です。根は大丈夫そうなのですが緑に戻りますか?
273花咲か名無しさん:2010/01/27(水) 17:34:38 ID:YwRr+bZ7
>>272
こいつらのこと↓↓ですかい?
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4512.jpg
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4513.jpg
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4514.jpg
ちゃんと画像指定しないと、どれだか判らなくなっちゃうよ。
274花咲か名無しさん:2010/01/27(水) 17:41:38 ID:5YXCILFD
>>273
そうです!
助言あり〜
275花咲か名無しさん:2010/01/27(水) 21:55:41 ID:rKcj6FHs
ヘキランって、稜が乱れているようなので亀甲ヘキランなのこれ?斑点部分の状況がよくわからん画像だなあ。ピンボケ画像にピンボケ回答になりそうだから、わからんと言っとく。
金鯱は、調子の悪い時の金鯱そのもの。最低温度を上げられない環境なんでしょ?下の方の真っ黄色のところは奇麗には戻らない。新しく成長すれば隠れて見えなくなる。
276花咲か名無しさん:2010/01/27(水) 22:02:15 ID:jLhR58+3
ピンボケしているようにはみえないのだが
277花咲か名無しさん:2010/01/28(木) 05:35:16 ID:ApDHG0mx
これは秘密だけど、
AMAZONでさぼちゃんの種売ってるよ。
278花咲か名無しさん:2010/01/28(木) 12:21:33 ID:f90U6r7b
>>272
かさぶたみたいになっている部分は虫の食害痕や微小なキズが塞がった
ところだと思うな。

ポツポツみたいに見える部分は、日焼けしたりストレスや老化が
原因で代謝が鈍って色素(葉緑素)が薄い部分がそう見えるのかも。
サボテンウイルスに感染している場合もあるけど、判断は難しいね。

なるべく良い環境で育てることだね。
279272:2010/01/28(木) 13:27:35 ID:nFIePhNx
>>275
>>278
あり〜
3〜6月で少しでも良くなるといいな〜
成長して見えなくなるの期待
280花咲か名無しさん:2010/01/29(金) 13:58:11 ID:+FI+cLcQ
12月よりベランダから窓際へ移動して水を切ってるロホホラです。
先程見たら高さ半分のシワシワブヨブヨでした。
http://gban.jp/i/z389ei

さすがに水を与えるべきか悩んでます。
初めての冬越しで判りません。誰かアドバイスお願いします。
281花咲か名無しさん:2010/01/29(金) 14:13:07 ID:rOJfbe1e
室内管理で最低温度があまり低くならないようなら、
表土が濡れるくらいの、サラッとした潅水をしてみたら?
もしくは、シリンジ(葉水)してみるとか。

俺の目の錯覚かもしれんが、色合いがやばくね?
282花咲か名無しさん:2010/01/29(金) 16:57:54 ID:6C8Xpiv+
写ってない側もこの写真同様、ちゃんと健康的な緑なら
べつにやらなくても大丈夫
ロホホラにはよく見られる冬場の姿

ただし、大きい方、間違いなく徒長してる
むしろふだんの水やりがそもそも多すぎなんじゃ?
283花咲か名無しさん:2010/01/29(金) 20:55:16 ID:+Mlbro0s
サボテン名人に会いたいな
サボテン展に来てたりするのかな・・・とつぶやいてみる
284花咲か名無しさん:2010/01/29(金) 22:03:47 ID:gPpCnjtB
サボテン名人ってなんだ?
285花咲か名無しさん:2010/01/29(金) 23:03:41 ID:QKfwpbR2
呼ばれた気がした
286花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 00:00:04 ID:eesg1OkJ
>>282
>>281
アドバイスありがとうございます。
写ってない側も緑です。
トチョウでしたか。
オマケで入ってたのでカキコだから?長いのかと勝手に思ってました。

軽く霧吹きしてみます。

あれだけいきり勃ってたのが縮み上がってたので心配した次第です。
287花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 13:24:08 ID:Nwb4/ZWi
ED
288花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 19:21:22 ID:fIJnQpx6
先日抜き苗の白星を購入したのですが、白星の表皮って黒っぽいのがデフォなんでしょうか?
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4527.jpg
289花咲か名無しさん:2010/01/31(日) 12:00:15 ID:+nVB4GfR
>>288
どこが黒っぽいの???


マミの紫光丸が咲いた〜。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4529.jpg
290花咲か名無しさん:2010/01/31(日) 16:19:47 ID:Ogn4PT8M
>>289
花が咲くとマミラリアもいいなぁ。
花が小さいので、あまりマミラリアは持っていないが、
それでも10鉢ぐらいは持っている。ダシャカンサが、今、咲いている。
291花咲か名無しさん:2010/01/31(日) 21:44:01 ID:GLUudrVf
>>289
いいねぇ、花も棘もきれいだ!

ところで聞いてみたいのですが、「芯止め」しての群生は邪道?
白星・桜月とか群生の写真を見たんだが、自分のは単頭。
これはこれでいいんだが、2株目を手に入れたらやってみたい気持ちも・・・・・。
まぁ、芯止めに仕方も知らないんだけどねw。
292花咲か名無しさん:2010/01/31(日) 23:54:18 ID:/wHbxiqA
過疎ってる・・・
293花咲か名無しさん:2010/02/01(月) 02:26:22 ID:Ff9Vecrv
>>290 >>291
いいでしょ。もうマミにメロメロでさ。特に鉤刺マミ。

>>291
別に邪道じゃないと思うよ。ナイフで成長点を抉ればよろし。
294花咲か名無しさん:2010/02/01(月) 04:03:33 ID:YuJ2ntDs
>>289
分かり辛い画像ですいません。刺に近い部分が全体的にグレーや赤黒っぽい色なのに
根に近い部分は緑なのになんでだろうと思って・・・。
295花咲か名無しさん:2010/02/01(月) 06:58:24 ID:Ff9Vecrv
>>294
なるほど。白マミはそういうもんだよ。ブニュブニュしなければ大丈夫だとオモ。
296花咲か名無しさん:2010/02/02(火) 00:24:02 ID:ek2wj2/7
自分でミニ温室みたいのを作るときに、ゴミ袋のビニールは紫外線を通さないから、
農業用のビニールにしたほうがいいってネットに書いてあったんだけど、信ぴょう性はどんなもん?
297花咲か名無しさん:2010/02/02(火) 02:09:00 ID:bhBiDn68
ごみ袋のビニールについてはわからないが、農業のビニールには、紫外線をカットするものや、
紫外線を通すもの、赤外線をカットして熱がこもりにくくなるものとか色々あるよ。買うと高いと思うけど。
298花咲か名無しさん:2010/02/02(火) 10:55:30 ID:TmBVaFu0
ホムセンによっては農ビを1m数百円で売ってるから
ミニ温室くらいならそんなに高くなく作れる
299花咲か名無しさん:2010/02/03(水) 01:34:16 ID:HJFfetFV
>>295
そうだったんですか。レスありがとうございました。
300花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 12:31:05 ID:1GEJT4hW
ホームセンターで4cmくらいの兜を買ってきたんですが、
帰ってから見てみると、根がまったくなく、土の上にただ置いてある状態です。
球体はつやつやとキレイな感じなんですが、放っておけばちゃんと根が出てくるんでしょうか・・・?
301花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 14:27:58 ID:GqWfz+La
>>300
大丈夫でしょう。
基本的に春の植え替えのときに根は切り詰めた方が
新しい根が出て成長するケースが多い。
古い根では、成長しにくいというコメントもここでありました。
根がなくても腐ってなければ、問題ないでしょう。
球体がつやつやと云うと、ルリ兜ですか?
兜は、あたたかい間は、花が咲き続けますからいいですよ。
302花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 14:35:06 ID:d0csiVao
>>300
出るよ
根伸びるの今は遅いかもだけどね
室内の日当たりのいい暖かいとこに3月まで置いとけば?
303花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 15:43:41 ID:G8xqpYvW
>>302
兜って発根しにくい率、トップクラスじゃなかった?
そのせいで胴切りもまず失敗するってNHKの本にあったような?
304花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 16:44:47 ID:EJdkl/vH
サボテンがしわしわになっていくの見てると水やりたくなる・・・
ついやっちゃったりする人いるよね?
305花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 18:11:55 ID:d0csiVao
>>303
一気には伸びないけど
目では見えるよってこと
鉢から抜いて室内に置いてるのが今6mmぐらいになってる
306花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 18:24:32 ID:1GEJT4hW
>>301-303 ありがとうございます。
今、写メ撮ってみました。画像悪いですけど。根も無いし、まさにお饅頭みたいです。
ttp://imepita.jp/20100207/657810
窓際の、ガラス一枚隔てて日当たりのいいところにおきました。
今の寒波の時期でも、早朝の最低気温15℃くらいあります。
ちゃんと根づくことを祈って放置します。
307花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 18:43:01 ID:oDGekWtI
ウホッ、いい兜・・・
308花咲か名無しさん:2010/02/08(月) 01:52:51 ID:47tEoD+K
かわゆす
309花咲か名無しさん:2010/02/08(月) 09:08:26 ID:9PzOvfGH
すいません。昨日、ネオチレニアを買ったのですが、札に「アルタイエンシス」って書いてあります。
しかし、調べてもわかりません・・・。タルタルエンシスってのはあるそうですが、違うようです。

これ、何だかわかりますか?教えてください><
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4536.jpg
310花咲か名無しさん:2010/02/08(月) 10:46:15 ID:NqjANYva
taltalensis

tが抜ける

altalensis

LとIを間違える

altaiensis

アルタイエンシス完成

っていう考えはどう?
でも植物でaltaiensisって名前のやつ結構いるからなあ。
311花咲か名無しさん:2010/02/08(月) 20:29:54 ID:9PzOvfGH
>>310
なるほど^^;
でも、N. taltalensis って、雰囲気がちょっと違うんですよね・・・。
312花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 12:51:34 ID:Cm16QZrk
ちょっと質問です。
以前から疑問だったんだけど、同じ品種でも
ひょろひょろ伸びちゃうのはなぜ?

もっと太らせたいのだが・・・・。
313花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 16:24:56 ID:MBbYuKwS
>>312
日照時間不足
ライトで代用不可
314花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 17:01:23 ID:Cm16QZrk
ありがとございます。
もっと光当てます。
315花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 23:07:50 ID:klarttZR
いきなり直射日光ガンガン⇒日焼け
あぁ、目に浮かぶようだ
316花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 23:37:58 ID:Q/HM1fKJ
夏よりも、秋冬のが日焼けしやすい気がするのは俺だけだろうか
317花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 23:52:24 ID:sLIoy+5V
プリンの容器に実生苗を植えてるんだが、端の苗だけ嫌な焼け方をしてる
小さくてもバイラスの斑って出るのかな
318花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 13:47:24 ID:BQui690i
日が当たると茶色くなる。
319花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 15:31:44 ID:BQui690i
春になると緑になる。
320花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 17:05:54 ID:SdZoVBrD
自分は袖ヶ浦の実生中〜
50粒中9粒芽が出た
今週中に全部発芽しないかな〜
321花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 18:02:46 ID:BQui690i
始めに生えて終わりってことも良くある。
322花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 20:15:46 ID:SdZoVBrD
>>321
まじっすか!?
せめて半分行ってほしいな・・・・
323花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 21:19:38 ID:iycuqFKD
ベランダに置いてたら夜に強風土砂降り
油断したorz
324花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 23:27:50 ID:SdZoVBrD
>>323
な、なむい・・・・
生きろ!
325花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 11:28:56 ID:Lnau0gy+
土砂降りのときは、それほど冷えてないからだいじょうぶだ。
雲のない星の瞬く夜の方が、放射冷却でひえこんで、凍結、アウト、あボン。
326花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 18:54:57 ID:G6hdWPr7
どなたか助言をください…
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4545.jpg
2度目の冬を経験中の100均サボですが、黒い斑点を発見しました。
鉢下の受け皿に虫の糞(?)と思しきものが落ちており
他にもダニらしき生物を1匹発見しました。
サボ自体は斑点以外特にしおれたとか色が変わったとかいう印象は受けません。

岐阜県美濃地方在住です。
植え替えに適さない時期だと思いますが、強行して鉢の中を検めたほうがいいのでしょうか?
それとも放っておいて普通に春植え替えをするだけでいいのでしょうか?
鉢は今乾いています。
327花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 19:04:12 ID:aDYSsCVY
黒くなるのはダニのせいだと思う。黒い場所にダニいっぱいついてない?
328花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 20:35:39 ID:G6hdWPr7
斑点の詳細についての記述を忘れてました。
場所は画像の1箇所のみ、直径3ミリ程度で、肉眼で確認できる生き物はそこには付いていないようです。
さっき見たのは、少し透明感のある白くて1ミリ有るか無いか位の虫でした。
ダニかなと思ったのですが斑点の箇所に居ないし1匹しか見てないので
もしかしてただの通りすがりの虫かもしれないです。
329花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 20:48:59 ID:+BaG+XIK
斑点をえぐってみ
330花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 21:40:20 ID:Zuk392vz
糊で固められたサボテンをもらったのですが、
植替えは春まで待った方が良いですか?
現状は、水もやらずに放置しているのですが・・・
331花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 09:23:35 ID:1w8Z1Njm
ロフォフォラが冬だから水をやらないでいたら
さわるとブヨブヨするようになりましたがデフォルトですか?
332花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 21:40:50 ID:GJfAOgZ+
写真。
333花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 22:39:22 ID:YtsMtmjh
<<326
直観的に言うと、黒腐れ病ではないかと思う。
こんな感じで腐ったことが何回もあるよ。
助けるにはその部分を取り去るしかないよ。
それどころか周囲のサボテンにその黒腐れ病は
移る可能性があるから、そのサボタンを隔離する必要がある。
このままでは、やがて、拡大して手がつけられなくなるぞ!
334花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 00:33:17 ID:v9PTyv+c
>>330
置いてる場所次第
暖かいなら植え替えてもOK
>>331
デフォ
335花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 02:10:17 ID:sM4vToCs
雪晃の色がおかしいなと思ってよく見たら、
赤ダニが付いてた。(´・ω・`)
336花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 07:47:39 ID:+jdPZYLL
>>329
>>333
サボテンはこれ一つきりなので伝染の危険はありません
寒い中鉢から引っこ抜くのはちょっと怖いですが早めに対処してみます。ありがとうございます。
ところで
何度も見ているうちに、根っこ付近も何だか茶色いような気がしてきて不安になったのですが
切り取るのは斑点の箇所だけピンポイントでいいのでしょうか?
337326:2010/02/13(土) 13:31:03 ID:+jdPZYLL
斑は切り取らないとまずいようなのでと
鉢から抜いたら、根が変です。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4547.jpg
こんなモフモフした根っこ見たこと無いんですが
下半分さようならしなきゃいけないんでしょうか?
何か豆っぽい匂いがします。かび臭くは無い感じです。
338花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 15:32:45 ID:Z19D4+CQ
普通は根毛でもわもわしてるけど根元の白いのは根ジラミじゃないか?
早く取らないとどんどん弱るよ
この時期に水洗い+消毒してもいいのかわからんけど
339花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 18:04:41 ID:TZbVi/Cg
>>337
モフモフ部分は毛のような根。ここから水を吸収する。健康でないと出ない。
つぶつぶは土に混ぜてある軽石に見える。つまんでみりゃ判る。
ちなみに、メロカクタス属は寒さに弱いんで今は室内窓際が無難です。
植え直し、このまま春を待つべし。

※ネジラミ予防にはオルトラン粒剤を土に少しかける。成長期はその上に潅水。
340花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 18:47:18 ID:aJ9U3rlG
>>337
モフモフ部分は、上の人も言っているように毛根で心配ないですよ。
黒腐れ病のような部分は、小さくて微妙ですが、つまようじか何かで
つついてみてください。(柄の太いほうで)
中が完全に乾燥しているか、まったく健全そうな実質であれば、
様子見でもいいかもしれません。
ただ、じくじくしていたら、完全に黒腐れ病です。
黒いところを残さないで周りから切除してください。
切り取ってから乾くまで日陰干ししてから植え替えてください。
今の季節は条件が悪いが、腐ったままの部分を抱えたままでは、
確実に範囲が広がり助けられないですよ。
単に乾燥していて、部分壊死であれば、死んだ部分が黒く変色した
だけの可能性もあります。
それなら心配はないです。
341花咲か名無しさん:2010/02/19(金) 20:26:52 ID:K2hWQh4A
来週は暖かくなるみたいなんですが
水やってもいいですかね?
342花咲か名無しさん:2010/02/19(金) 22:14:58 ID:bFOJqm6N
>>341
夜凍らないならあげても死なないね
まだ日照時間短いように感じるけどどうなんだろう
自分とこは来月中旬予定なんだけど(気温低いから

343花咲か名無しさん:2010/02/21(日) 14:17:55 ID:gVHNU+HQ
俺は、昨日水をやったぞ!
少なめにやったので、今日はもう渇いていた。
また、少し寒くなるかもしれないけど、
全体的には暖かくなりそうだから、少しならあげてもいいと思う。
種類によっては、枯れ枯れで茶色くなってしまったのもあるぞ!
(姫牡丹の群生株で、ところどころが茶色に変色してしまっている。)
344花咲か名無しさん:2010/02/21(日) 19:11:31 ID:DAjaDXfi
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY88wdDA.jpg

固まる砂で売ってあった100円サボを
こんな感じのパフェ用陶器に植え替えたのですが
陶器の底に穴は空いてません
やはりずっと仲良くしていくためには
穴の空いてる鉢でないと問題ありますか?
ちなみに土はサボテン専用土です
345花咲か名無しさん:2010/02/21(日) 20:55:24 ID:SbJvAQYH
>>344
水が抜けないから水腐れ起こすよ〜
水あまりやらずに育てれば数年は持つかも?だけど
長く生きて欲しいなら水が抜けれる鉢がいいよ
さらにいうと黒いプラスチック鉢がいいですよ〜
温まりやすいので〜
346花咲か名無しさん:2010/02/22(月) 00:21:33 ID:Dlx3f/43
柱サボテン(ブラジル柱)を10cmくらいずつ胴切りにしてたら一個
上下がわからなくなっちゃったw もし逆さまにして植えたら死んじゃうの?
347花咲か名無しさん:2010/02/22(月) 00:22:37 ID:plvsxFTk
乾かして根っこが出たほう植えればいいんじゃないの
348花咲か名無しさん:2010/02/22(月) 10:21:16 ID:yJXmSQ0S
>>346
刺座をよく観察すれば上下は簡単にわかると思うけど…
349花咲か名無しさん:2010/02/22(月) 11:26:18 ID:/AXcK1tJ
>>345
回答サンクスコ?
やはり穴空きですか…。
せっかくこのサボ達に出会ったんで
植え替えて末永く一緒に居たいと想います。
350花咲か名無しさん:2010/02/22(月) 22:02:38 ID:77wMFaU3
ランポーって胴切りしても大丈夫?デカいんだが・・・。
351おーはーなー ◆NeKo/oBJN6 :2010/02/22(月) 23:37:04 ID:AyHAA09Q
>>334
ヘチマスレでやれ
352花咲か名無しさん:2010/02/23(火) 19:11:36 ID:E02+D3dR
袖ヶ浦ついに24粒発芽した
あと半分!
今月中に全部発芽しろー
353花咲か名無しさん:2010/02/23(火) 20:44:08 ID:Hc8UUQ0s
例会とかに行くと死にかけのじいさんばっかりいて嫌にならん?
354花咲か名無しさん:2010/02/23(火) 22:58:47 ID:lVODXU+8
金髪兄ちゃんもいるからOK
355花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 10:12:18 ID:A9H8F0WF
>>344 みんな丈夫な種類だから、基本的な事を守ればすくすく育つよ。
356花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 14:55:21 ID:RCINiUUm
かわいいなw
357花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 15:51:05 ID:r/a2WPVs
3日程前に霧墨と言う種類を購入し育て始めました
さっき見たら白い毛?が黄色くなっている部分があったのですが何故でしょうか?

また多くのサボテンは冬は休眠期で水をあまりやらなくても良いと見ましたが
霧墨も同じなのでしょうか?
今花が咲いているので成長期ですか?
水をあげた方が良いのか分からず困っています
358花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 20:01:01 ID:LMVQuWlb
>>357
 白い毛は花の残骸の色がついたり、下の方のコケの緑色がついたり、
 汚れることがある。写真がないと何とも言えないけど。
 今日から随分暖かくなったし、寒冷地じゃなければ
 もう水をあげても大丈夫だとは思う。
359花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 20:02:24 ID:B2NrpijR
霧墨、室内に入れてると真冬に花咲くよね。
寒いとこに置きっぱだと、うちではだいたい4月頃に咲く。

置いてある環境がわからないからなんともだけど、花咲いてるからって水やる必要はないよ。
しわしわとかじゃなければ、1ヵ月後くらいから水遣り開始でいいと思う。

毛についてはわからん。
360花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 23:37:56 ID:tjW4/0i8
植替えってそろそろしていいの?
それとも先に水やる?
関東南部です
361花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 23:48:40 ID:IZMgse2g
>>360
関東南部じゃないけど
先に水あげちゃうと植え替えの時に乾かす時間できるから
先植え替えのほうが時間的に良いような気が
植え替えて一週間ぐらい水あげれないけどね
362357:2010/02/25(木) 14:27:44 ID:R1n0U+gD
>>358>>359
ありがとうございます
分りづらいかもしれませんが写真を撮ってみたので一応貼ります
ttp://imepita.jp/20100225/504600
写真中央から下にかけての部分が黄色くなっています

置いてある場所は室内の南側の出窓なので
日当たりがよく昼は結構暖かくなっていると思います
見た所しわしわにはなっていないので様子を見て水やりをしたいと思います
363337:2010/02/25(木) 16:53:01 ID:Eb6ZK2fd
>>338->>340
規制で遅くなりましたがレスありがとうございました。
動転して書き込んだ後、我に返ってぐぐりまして
一番近く見えたのが根ジラミでしたが、症状として上げられている白い粉や
小さな生物のコロニーがまったく見受けられないので首をひねっておりました。
株に近い根っこ上部の白い粒はお察しの通り軽石です。
自分が育ててまさか元気に根毛出しているとは思い至らず焦ってしまっていました。

黒点は硬かったので切除は見送りました。
相談から日がたちましたが、今のところ変化はありません。
364花咲か名無しさん:2010/02/25(木) 19:52:34 ID:SOrqFfCU
冬眠中に久しぶりに見たら、2mmぐらいの黒いシミが出来ていました。
どう対処すればよいのでしょうか?
365花咲か名無しさん:2010/02/25(木) 20:17:33 ID:o0Z64fti
>>362
アップで全体がよくわからないけど、立派な感じだね
黄色っぽくなってるのは何の心配もないと思う(←無責任)

うちも日当たりいい南向き窓辺で昼間は表面温度30度近くになるが、まだ乾かしてる@東京
桜が咲いたら水やるかな
366花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 11:55:53 ID:+AxCQJY8
やたら暖かい日が続いたので、土や鉢、その他植え替えの
準備を万端にして週末を待ってた

が、今日はけっこう冷える
こりゃダメだと順延
というか、よく考えたらまだ2月なんだよなw
367花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 11:56:22 ID:5DAjLd23
もうすぐ3月だけどな
368花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 00:45:36 ID:WnwbbwNz
ホント、植替えいつしよう・・・
369花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 01:26:14 ID:6NVX+uDh
検索で飛んできました!真剣に質問!
去年嫁が育ててたサボテンが知りたいです!


[]

横から見たらこんな感じでロケットみたいな形です。
頭が3センチ程の丸さで棒の部分は上から見たら十時型です。
色は全体がアロエのような深緑。
5〜6鉢ほどだけは頭の丸部分だけが真っ赤だった気が....。
同じようなサボテンを50鉢程養ってたんでメジャーではあるかも。

何故40〜50鉢も同じ種類を育ててたのかも意味が分かる人がいたらお願いします。
370花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 02:01:12 ID:5tzX1iDe
なぜ嫁に聞かない
371花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 02:13:30 ID:szZhh3hU
丸いとこは緋牡丹かなぁ んで柱がその台木
372花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 02:16:10 ID:6NVX+uDh
>>370
仕事仕事で忙しくあちこち飛び回り
結婚記念日もバレンタインも誕生日も自宅に帰らず
3週間振りに自宅に帰ってみたらたくさんあったサボテンはもちろん
荷物と共に本人も出て行って居場所も分からないと書けば良かったですか?
373花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 02:16:50 ID:dCAK7vJ6
>>370
たぶん…サボテンを残して去ったんだよ
374花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 02:26:58 ID:6NVX+uDh
>>371
即回答助かります!
検索したんですがもしかして頭の丸い部分と棒は本来別人?別サボテン?
彼女の手紙に書かれてたのは
「彼等(サボテン)を何故わたしが育ててたか分かる?」
こんな感じでしたが種類はおろか植物の知識不足故….
彼女が何を言いたいかも分からず困惑してます
375花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 02:34:09 ID:6NVX+uDh
>>370
すいません完全に八つ当りです
>>372でのわたしの発言は取消します
申し訳ありませんでした


今からまた緊急で職場に戻らねばならない事情が出来たので
返答や対応出来ませんが皆さんどうかよろしくお願いします
376花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 04:07:11 ID:yjK5COd5
釣られてみるか
>>375
丸い部分と棒は別物
数年で台木が腐るのもあるから接木も練習しとけ

その文章からすると寂しいから育ててたとでも言いたいようだね
サボテンは癒し系植物として売られることが多い
彼女に構ってやる時間を取るか仕事を優先するか決めた方が良さげ
377花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 08:30:36 ID:bwPUlcyB
棒のところは「サオ」といい、上の丸いところは「カメ」という。
「彼等を何故わたしが育ててたか分かる?」
378花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 12:17:30 ID:bv7Wjwo5
ホームセンターでサボテンが並び始めるのって何月ぐらいですか?

379花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 12:36:26 ID:YvLu0Exm
対抗して、赤っぽいメセンを50鉢育てることだな
380花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 13:05:29 ID:6NVX+uDh
>>376
なるほど
わざわざ回答助かります
2つをくっつけて1つにしてるわけですか…
本庁推薦され憧れの課に行けて舞い上がってたのかもしれません…
仕事を減らしたりできないので見つかったら話し合うしかないですね
先輩がたも軒並みバツイチか独身だらけ…

突然の質問すいませんでした
後は自分なりにサボテンの事調べてみます
ありがとうございました
381花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 13:25:53 ID:1yLcyvP7
教えてgooとかにいそうな人だな
382花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 14:23:28 ID:t+Tjq1iG
>>380
官僚さんかな?
だとしたら奥さんと共に支え合う関係を築けないとやばい職種じゃないか
最低でも誕生日と結婚記念日は抑えておけ
恋愛結婚なら常に愛してる、忘れたことはないと思わせるのが重要だよ

あと、接木のサボテンは大半がウィルス病持ち
もしも他に育てる予定があったら隔離して栽培することを勧めます
鉢を使いまわさなくても害虫によって容易に広がるので

マジレスきもいなサーセンww
383花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 14:52:51 ID:szZhh3hU
きもくないさ
お前がが優しすぎるだけだ
384花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 15:34:11 ID:05QnelCw
大漁だなあ・・・w
385花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 16:41:06 ID:3vbwJ1Ul
ひねくれもの
386花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 21:15:01 ID:bv7Wjwo5
サボテン販売のピークって何月頃?
387花咲か名無しさん:2010/03/03(水) 23:28:17 ID:1roPMfBz
2ちゃんが復活したことだし、植替えしようかな
388花咲か名無しさん:2010/03/03(水) 23:47:36 ID:paL0cD6/
2ch復活しないと植え替えないのか・・・
サボテンも大変だな
389花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 00:04:13 ID:ncvKe1wb
今日から水やりはじめよっと暖かいし
390花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 13:48:32 ID:I8x0J3cB
やはり植え替えは晴れた日に限るから
この長雨が終わり次第植え替えに入るとしよう。
用土の比率は赤玉4 矢作砂6 腐葉土2 燻炭1 バーミュキュライト1
軽石0.5 鶏糞0.4 ボレー粉0.1 位の割合にしてみよう。 
391花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 18:51:05 ID:b+mBjL0I
細かいねー。
うちは 赤玉5 軽石3 腐葉土2 って感じ。すごい適当に目分量で。
392花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 19:35:37 ID:ncvKe1wb
赤玉4軽石3ピートモス1.5薫炭1.5にしてる
393花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 02:48:57 ID:1MEBCtZQ
室内で断水越冬してたロホホラ。やけに黄色っぽいんだけど病気ですか?
http://imepita.jp/20100305/099310

よろしく、お見立てを
394花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 09:47:58 ID:1ZB0e91r
ダイソー軽石10
これだと成長しないかな?
395花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 14:21:05 ID:1ZB0e91r
冬眠中のアズレウス 刺のあたりが黒くなってきた・・・
早く削った方がいいのかな?
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/b/o/s/boss999/201003051412445cd.jpg
396花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 18:54:35 ID:HOF2a47/
>>394
同じく100円ショップで売られている赤玉やらバーミキュライトやらが
品質的にどうなのかと気になってます
配合したくても2〜3号の鉢計5つだと
容量の一番少ないやつでも買うのを躊躇してしまう
397花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 19:13:48 ID:6exSoZZw
>>396
100円ショップのが心配なら、信頼できそうなメーカーの配合済のサボ・多肉用買ったら?
自分が使ったことある物では、花ごころの細粒がオススメかな。2リットルで300円くらい。
たくさん使うならかなり割高だけど、その量だと一袋で2年もつね。
398花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 19:35:31 ID:BMM3dZS8
水をあげてみた
なんか夏手前ぐらいの気温だった今日は・・・・
399花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 19:46:56 ID:53c/7Nfi
でも来週また冷えるみたいね
400花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 20:48:31 ID:HOF2a47/
>>397
今ちょうど花ごころの「さぼてん多肉植物の土」を使っています
スレや個人サイトを見ると配合している方がほとんどのようだったので
気になってたけど、現状に不満はないしオススメだということで
次も同じやつを買うことにします!
401花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 22:07:06 ID:6Ci9gCcI
俺も、今日、水をあげた。
でも、日曜日は雪が降るかもしれないんだって?
雪が降ったら大変だ。
でも、今日あげた水は少なめだったので、結構渇いていそうだ。
402花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 22:24:22 ID:HiEV4L+t
サボテン時計みた?w
403花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 22:27:41 ID:P/yTd03n
あれはないわー
植物はインテリアではないと言いたい
404花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 22:47:48 ID:KgQFA+7K
アートに利用する物でもない
継がないでいいものを継いだりとか
405花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 23:27:38 ID:EENF+vMT
サボテンに興味のない家人が、グロいと言っていた
(時計じゃなく接木のほう)
自分は時計も含め、あんまりいい趣味、センスだとは思えなかった
406花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 23:52:57 ID:0qk7H6In
サボテン時計って・・・ 何?
花時計のサボテン版?
407花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 00:42:53 ID:iVL2ZZs0
>>406
うちわサボテンに穴開けてクラフト用の時計のムーブメントをくっつけるの
408花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 00:49:37 ID:cElHbqD7
>>403

> 植物はインテリアではないと言いたい

オマエ馬鹿じゃろ
花屋を知らんのか
409花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 04:37:45 ID:WUUKQKU6
>>406
教育テレビの趣味園再放送の話だよ。
410花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 07:14:07 ID:jw8IfdMG
なんか、30年前くらい昔のセンスだったな
時計とか、昔ならちょっとは流行ったかもね
411花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 10:03:57 ID:WG3b6ht7
412花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 11:23:26 ID:+mpjdz2j
>>395
私のアズレウスを助けてください
413花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 18:27:01 ID:byb+p3gq
サボテンの水耕栽培とかやってたな
414花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 19:25:25 ID:OSbavqG6
>>393
このくらいなら大丈夫っしょ
気になるなら抜いてみ?

そういやロホホラスレが立ったな
415花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 23:56:14 ID:vvJ3aFOD
うちわはボコボコ増えるから、処遇に困った末の行動か?
折れも困っているよ・・・。
416花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 01:43:39 ID:EdH9Pgxu
>>395
そこら辺だけを切除したら 成長しなくなるかな?
417花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 08:32:13 ID:W8ybSB+i
自己レス乙
418花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 16:17:35 ID:ywrI31In
黒いところを切除して別の場所から持ってきた緑のところを移植したりしてみたい。
419花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 17:17:15 ID:NAcoHCcj
黒いところを切除して切り花でも生けてみたい。
420花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 17:50:20 ID:+ljkIa1i
接ぎ用袖ヶ浦スクスク育ってる!
接ぐの初めてだと結構失敗するのかな・・・
心配だ・・・・
421花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 15:12:36 ID:7ohvWpaY
脇が甘いな。
422花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 16:21:38 ID:Ieanbfct
サボテン全体の刺だけを切り落としたら成長に影響しますか?
423花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 16:26:57 ID:EoXTrinh
それより白星のふわふわを取るとどうなっているかがになる。
424花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 16:33:06 ID:i8GyD3Gq
>>422
太陽に弱くなる
切り落としたところからばい菌入る
見栄えが悪い
成長すると成長点からまだ新しいのが出て来る
などなど
>>423
やればわかるw
425花咲か名無しさん:2010/03/10(水) 17:12:25 ID:cvyhsJJu
去年の秋ごろサボテン専門店で買ったやつとか植替えしようか迷うんだけど、
ここの人は植え替える基準みたいのとかある?
426花咲か名無しさん:2010/03/10(水) 17:34:04 ID:vllr0and
>>425
窮屈そうだったら
根が伸びすぎだったら
土が固いとかだったら
もしくはそろそろかなって思ったとか
427花咲か名無しさん:2010/03/10(水) 17:38:21 ID:B5UjZQX9
真夏以外はけっこういつでもやるなあ。
今の時期はいいんじゃない?もうすぐ春だし
428花咲か名無しさん:2010/03/11(木) 11:00:40 ID:35Ye4WdR
俺の植え替えしたい気持ちが頂点に達したとき
アホ猫に倒されて植え替えせざるを得ないとき

蕾が付いている物は咲き終わるまで待つかな。
429花咲か名無しさん:2010/03/12(金) 22:46:31 ID:OIu3KqQN
真夏は意外にも発根がよく根付きもいい。
今は気温が低いしサボも活動始めていないから、しつこいくらい発根しないし
根付きも悪いと思う。
430花咲か名無しさん:2010/03/12(金) 23:25:28 ID:X8IlGubD
秋に植え替えたんだけど 春にまた植え替えしたら弱ったりするのかな?
サボテン触りたくてしょうがない
431花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 03:54:46 ID:iGFm2tST
>>430
何か買えよw
秋に植え替えしたばかりじゃ、そんなに根が育ってないだろ。
432花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 04:03:35 ID:19gs2gB/
>>430
実生すれば?
433花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 12:08:17 ID:AWM8o/8R
>>431
あんまり欲しいのが無い
綾波欲しいけど売ってるのみかけないし・・・
たぶん根は育ってないと思う

>>432
実生やってみる!
434花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 12:38:48 ID:XNhrC3QL
>>433
綾波は花屋・ホムセンでは稀だけど、サボタニ専門店だと定番なので
Web販売でも結構見かけるよ。
もっとも、刺が個性豊かなので、気に入った容姿に巡り会うのは大変
かもしれないけど。
435花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 10:30:45 ID:lJW3MyqP
昨日はいい天気だったから、サボテンの種をまいた。
兜の交配した種ばかりだが、200個ぐらいあり、
すべてミラクルとすーぱーと赤花との交配種ばかりだから、
芽が出てきてからが、とても楽しみだ。
とにかく今年いっぱいは、カビが生えないように注意しようと
思っている。
436花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 11:16:08 ID:3iutHgcE
今日植替えのため抜いたら、根の所々が真っ白くなっていて
1~2mmの白い卵のような物が多数見つかりました・・・・・・
どう処理すればよいでしょうか?
437花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 14:53:52 ID:etvjxHyM
てっぺんの部分が枯れたような干からびたような感じに見えます
あと陥没しているようにも見えます
そこ以外は色がおかしいとか特に変なところはありません
画像では分かりにくいと思うけど放っておいて大丈夫かな?
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4584.jpg
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4585.jpg
(全体)http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4586.jpg
438花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 23:45:22 ID:gj+8Fvg7
>>436
ネジラミかな。虫は綺麗に取って水洗い。できれば薬で消毒。
 水や土から他の苗にうつるから注意。
439花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 01:44:54 ID:v5AhoVlH
>>437
御愁傷様。
まっぷたつに切ると分かると思うが、おそらく最初の画像から芯が腐っていると思われる。
残念。
440花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 21:56:48 ID:EQM7tZDD
>>439
そうだったのかorz
芯が腐っていると思われる、と言われれば
自分が疑問に思っていることも納得です
まとまった時間がとれるときに胴切りして確認してみます
ありがとうございました
441花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 22:56:55 ID:HlL3g1/b
兜丸って芯止めしたら仔吹く?
442花咲か名無しさん:2010/03/17(水) 00:06:29 ID:t0Y/hRra
ウチワサボテンが木質化した部分があってみすぼらしいです。木質化した部分からもめ新芽を出させる方法はないでしょうか?
443花咲か名無しさん:2010/03/17(水) 13:30:08 ID:rMlDBWL6
マルチ(・A・)イクナイ!! mixiのほうは特定される危険があるから消すべし
とりあえず、木質化したところから新芽はでるかどうかは放置してみないと分からない。
写真を見るところ、徒長して細くなっているように見えるから日当たりのよいところに置く必要があると思う。
444花咲か名無しさん:2010/03/17(水) 18:28:29 ID:oiZbf5fe
>>442
出てる茎節を丸刈りにしたら新芽出るけど、それでよければ。
445花咲か名無しさん:2010/03/17(水) 19:26:41 ID:LxqxqtDD
先月かったばかりのうちのサボテンの様子がおかしいので質問させていただきます

名前は分からないのですがぐぐったん感じ、月笛丸っていう種類に似てます。
月笛丸なのかもしれませんが確信できません。
とりあえずしろいふわふわでおおわれている種類です。
小さい個体なので1つ100円でした。なのでとりわけ珍しくはないと思います。


それで、その個体のふわふわの内側の肉の部分が下から赤く変色していってるんです!
そしてつぼみのようなものも2つでてきました。
ちなみに結構大きめの鉢に5種類ほどのサボテンをまとめて育ててます。
水抜けができない鉢なので水は5日に1回少しずつ与えてました。

とりあえずググった感じで自分の憶測によるとこの個体は赤腐れ病っていう病を患って、サボテンが生命の危機を感じて花をつけようとしてるのかな?
と思ってます。どうでしょうか?


ちなみにそうであった場合に対処方法も教えていただけるとありがたいです。
446花咲か名無しさん:2010/03/17(水) 19:32:15 ID:2OFEvINt
写真がないから状態については判断できないが
水抜けが出来ない鉢で水やり5日に1回はやりすぎ
447花咲か名無しさん:2010/03/17(水) 19:59:26 ID:LxqxqtDD
携帯で画質悪いし、みにくいですが写真とりました。
http://imepita.jp/20100317/715150

毛がもさもさして見にくいのですが赤くなってるのはわかると思います。
ちなみに左の方についてるのがつぼみです。


あとよく確認したところ、赤くなってる所に傷みたいなものを見つけました。
もうだめかもわかりませんね・・・。
448花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 00:02:30 ID:Fg/uxAiT
HCで買ってきました。名前がわかりません。教えてこの子の名前を。。。お願いしますhttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/
449おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2010/03/18(木) 00:07:27 ID:HAEyd/UE
植物画像アップローダ@園芸板
450花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 00:11:02 ID:Fg/uxAiT
448です すみません こっちですhttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4595.jpg
451花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 01:49:08 ID:seSF8XmQ
>>447
かわいそうですが、もう手遅れのようです。

今後の為にちょっとアドバイス
鉢は穴空きの黒のプラ鉢が良いです。
また水やりは5日に1回はやり過ぎで、せめて1週間に1度位が良いです。
天候の悪い日が続く場合、2週間に1度でも良いでしょう。
サボテンはあまり水をあげなくても生長はしますのであまり敏感になってあげない方がいいですよ。
室内でも生長はしますが、なるべく日光に当てるようにして育てると良いでしょう。

頑張って下さい。
452花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 02:02:58 ID:DILttdTD
>>447
マミラリアのカルメナエみたいにも見えるけどな。
カルメナエだったら今頃が花期だと思いますし、
確かに赤く染まってはいますが、
この程度の状態はホムセンとかでよく見掛けますよ。
私も初心者ですし、カルメナエ持ってないですし、
その状態が意味している事まではちょっと判り兼ねますが。

>>450
ネオポルテリアの何かしら、とか?
453花咲か名無しさん:2010/03/19(金) 17:42:30 ID:xJjWEVY7
http://imepita.jp/20100319/629323
先週ホームセンターで買ったサボテンなのですが色がまだらなのは病気でしょうか?
454花咲か名無しさん:2010/03/19(金) 18:04:03 ID:IoykpfJ8
>>453
手でべたべたと触ってるから表皮の粉が落ちてる。
稜の先が茶色いのは凍傷。
この用土は接着剤で固めてある虐待。
455花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 00:20:08 ID:xx6GUnYs
>>453
カワイソ(´・ω・`)
456花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 00:30:35 ID:onicp86U
思いっきりひからびてるな
457花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 01:50:37 ID:QU18nQN4
ホームセンターの管理が悪いだろこれは
458花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 19:43:15 ID:T91hxKrK
接着剤カチンコチン用土をうまく丁寧に落して、
ちゃんとした用土に植えてやれば、回復するよ。
459花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 21:16:59 ID:8S+ALS3w
ベランダに出してたウチの太郎閣にも
黄色い斑点があるんだが凍傷やったんや
かわいそうなことしたなぁ。。。。

治るのかな?
460453:2010/03/20(土) 21:43:42 ID:AVW9F6dq
植え替えることにしました
ご指導ありがとうございました
461花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 21:45:42 ID:Vx7YgUJa
いじりたくていじりたくてうずうずしていました・・・。
今日、暖かかったので花の咲いていない鉢が手狭に成ったサボを抜いて根を整理しました。
来週の日曜には新しい槌に植えてあげるぞ!コノヤロッ!
462花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 23:49:28 ID:h1l9wEbI
ホムセンで、花咲くサボテン、と銘打っていろいろと出されてた(品種名は書いていない)
白い砂みたいなのに触ってみたらやはりカチンコチン…
最近はどのサボテンもそうなのかな
463花咲か名無しさん:2010/03/21(日) 02:21:08 ID:8QPYnuX8
Φ7〜10センチクラス23鉢と昨春植えた実生1センチクラス60匹ほどの植え替え終了。
まだ数鉢残っているが、2時間もいじったら、もうおなかいっぱい。
464花咲か名無しさん:2010/03/21(日) 09:46:22 ID:oKT5Ux8Z
返信遅れました
>>445です

>>445
そうなんですね・・。水抜けできる鉢と同頻度で、水の量を少なくしてやればいいかなと思ってましたが
どうもそれじゃ腐ってしまったみたいなので改めます。
これからは週1回未満にしたいと思います。

>>451
詳しいアドバイス有難うございます!
今後の参考になります。
いままでちょっとインテリア重視で鉢を選んでいた傾向があったのでこれからはサボテンのことをきちんと考えた鉢選びを心がけたいともいます!
水やりの頻度も改めます。
とにかくもうちょっと余裕をもってみてあげたいと思います。
二度とこんなことがおこらないように頑張ります!

>>452
ぐぐってみました!
たしかにその品種にも似ています。
が、やはりどっちか分からないw
なかなか見分けるのが難しいですね。
サボテンですが。とりあえず希望をかけてもう少しそっとしてあげることにします。
465花咲か名無しさん:2010/03/21(日) 16:44:06 ID:MspU2pph
赤花うば玉ってうば玉の花の色がちがうだけで
同じしゅるいだから交配しても別の種類になりませんよね?
466花咲か名無しさん:2010/03/21(日) 18:37:52 ID:lwD1ct48
>>462
二週間ほど前に「花咲くサボテン」をホームセンターで買ったけど、固めてある奴とそうでない奴が売ってたよ。
467花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 12:23:04 ID:G+W5E05x
これは何という植物でしょうか。
某ゴルフ場のキャディがくれました。
花が咲くそうです。
サボテンの一種と言ってましたが。

http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4601.jpg
468花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 22:06:58 ID:viggGb+r
実生の苗の相談です
去年の7月に芽が出た長サボちゃん(缶に入ったキットです)ですが
発芽して1週間位で赤紫色になり現在も赤紫色のままです・・
かろうじてゆっくり成長はしてるようですが、ここ数カ月
あまり変化がないように思います。これって腐ってるんでしょうか?
http://imepita.jp/20100322/793110
469花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 22:37:25 ID:sAAhYp/S
>>468
これが腐っているように見えるのなら目が腐ってるわ。
光が強すぎる。もうすこし緑色がでる程度に遮光する。
冬にはそもそも成長せん。ながさぼちゃんという商品は
弁慶柱と武倫柱のMIXだから、もっと暖かくならんと成長せんわ。
470花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 22:39:43 ID:viggGb+r
>>469
回答ありがとうございました!
とりあえず腐ってるんじゃなくてホッとしました
光が強すぎるんですね、明日から遮光してみます。
勉強になります、ありがとうございます
471花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 07:24:50 ID:Wx5ag5j5
>>467
■ 多肉植物 part20 ■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1263760962/

一般の人って多肉一般をサボテンって言うんだよね
大分類としての多肉って名前が意外と浸透してない

サボテンは多肉の中で棘座のあるものを特に指して言うのです
472花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 09:20:06 ID:CaHnzlly
固まる奴は土がこぼれないから輸送コストが安くなるから土を固めるという仮説を立ててみた。
473花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 12:13:09 ID:yiw2sYUO
仮説もなにも・・・そうだからだし、揺れても傾かないので商品価値が保てる。
ひっくりかえしても部屋がよごれないという人気商品。
そのままだと適当に枯れるから、また買ってもらえる。
圃場から抜いてきて、鉢に植えて、表面に固める土を塗りつけて
乾いたら出荷という過程
474花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 13:05:50 ID:FJgmtImw
さぼたんカワイソス(´・ω・`)
475花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 13:29:42 ID:T6LzLQTO
長持ちさせたい人は植え替えるし
固まる土のデメリットも少し調べれば分かるんだから
別にいいんじゃないか?
476花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 13:31:19 ID:CaHnzlly
土を固まらせる商品も売っているから
好んで固める人もいる
477花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 15:17:26 ID:ZiidNDAr
サボテン村とかの固まる砂は、空気を通して長持ちしやすいと謳っている。
結局植え替えが必要になるが、水をかければ簡単に取れるから何の問題もないらしい。

ところで、ディスコカクタス属のホルスティを実生した場合、開花年齢はどのくらいなのでしょうか。
478花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 18:20:45 ID:AIfch/IS
サボテン
って事にしておかないとオカンの水やりを防げない('A`)
479花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 18:50:43 ID:T6LzLQTO
甥っ子が家に来た時 油断したら鉢がヒタヒタになってた
480花咲か名無しさん:2010/03/25(木) 10:28:31 ID:96AfWt3L
先日花屋でコーヒーカップに固めたカラーサンドで植えてあるサボ4鉢買った。
植え替えのため抜いたら、底に乾いた笹の葉が詰まっていた。
なんだか生産者の微妙な葛藤が見えた気がした。。。。

しかし1株ヴァイラス付きだったーっ。
481花咲か名無しさん:2010/03/25(木) 19:41:26 ID:du1HtjxD
>>480
購入したタニサボの鉢底に新聞紙が使われているのを経験したことがある。
根が張る頃には新聞紙がぼろぼろになって土が流れるのを防ぐ合理的な
方法らしいので、笹の葉もその一環かもしれない。

しかし、業者から個人の手に渡った途端に調子を崩して
十分に根が張らなかったら悲惨だな orz
482花咲か名無しさん:2010/03/25(木) 21:56:42 ID:W9BHvHPt
サボテン
483花咲か名無しさん:2010/03/26(金) 19:25:16 ID:ajkV031m
明日は金麦の日。
楽しみに家で待機しとけ・
484花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 10:09:16 ID:MTvAnCRr
昨日近所のホームセンターでふと目に付いて初めて買ってきた
じーっと見ていると心が休まるなぁ
485花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 16:54:08 ID:XGSx+3zi

兜丸やディスコカクタス属の全種はcitesI掲載種で、
国内法の「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」
によって「国際希少野生動物種」に指定されている。
この法律は、国内における「希少野生動植物種」の譲渡や輸出入を規制していて、
「国際希少野生動物種」は学術目的か、事前登録をして登録票を固体に
添付しないと譲渡等が出来ない決まりになってるんだけど、
ヤフオクとかで普通に取引されている。これって違法なんじゃないですか?
486花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 19:16:02 ID:0Mwlc2D2
>>485
法だけでなく、施行令、施行規則までよむこと。
まず、法12条(譲渡し等の禁止)第七号を読んで、
次に、施行規則第5条2項7号トを読むこと。
それでOKだということがわかるはず。
こういうのを「適法捕獲等個体」という。
487花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 23:17:50 ID:XGSx+3zi
>>486

確認した。確かにサボテン科は譲渡に関して許可は必要なかった。
ありがとう。
488花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 12:51:09 ID:/nT0zqRD
もし許可が必要だったとしたら。
売るのは良くて譲渡は禁止ってこと?
489花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 15:11:56 ID:HB4l44nK
>>488
まず、日本語勉強し直せ。
「譲渡」とはなにか。
490花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 15:13:15 ID:/nT0zqRD
へー、譲り渡すの略とおもったら売り渡すかー
さすが非科学的な言語日本語だねースゲー
491花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 15:19:49 ID:HB4l44nK
金銭的対価をもって譲り渡す→売る
譲るにタダの意味はない。
非科学なのは言葉を知らないゆとり脳
492花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 15:28:12 ID:/nT0zqRD
おかしいなー
辞書だと、ただで渡すことは譲り渡すとはいわないのだが。
493花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 17:03:44 ID:U85vXsDs
いや譲るに無料の意味はないというのは正しいけど
そこまで上から目線で他人に説教する必要は無いだろう>>489
494花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 18:06:25 ID:43MK0Xk+
科学的な言語とは何か?
495花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 18:42:33 ID:YnhgLM8e
サボテンに聞け。話はそれからだ
496花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 21:55:51 ID:YVtAnIKF
英語かドイツ語が好きなんだろ
これだから中二病は困る
497親愛なるおはな ◆NeKo/oBJN6 :2010/03/30(火) 00:05:08 ID:PjYTueW4
多肉スレの天使であるロカちゃんがいれば・・・
498花咲か名無しさん:2010/03/31(水) 12:40:10 ID:JyCLSVnm
>>485
厳密に解釈すれば、国際希少野生動植物種指定のあるものは
登録者以外は誰に対しても譲渡できない事になるよね。
でも、自家不和合性のあるサボテンで、
規制対象外になるであろう限りなく原種に近付けられた交雑種と、
原種とを一目で区別できる人が世の中に一体どれくらいいるんだろうか。

また、行政の方も、登録者がカキ仔した個体を全部登録申請に出されたら、
業務がパンクする事になるだろうし、
あからさまに悪質なケースを除いて、
実際問題、厳格に適用できるのか、っていう部分があるよね。
499花咲か名無しさん:2010/03/31(水) 15:27:17 ID:cLjTEDEe
輸入禁止になる前のはいいんじゃないのか?
500花咲か名無しさん:2010/03/31(水) 16:34:57 ID:aH7G9vYj
>>498-499
だから、国内繁殖株は、施行規則第5条2項7号トにより、
登録不要、(有償、無償問わず)譲渡の制限もないって
いってるじゃん。
501花咲か名無しさん:2010/03/31(水) 17:04:32 ID:cLjTEDEe
繁殖というのは実生のことだろ?
輸入品はすでにワシントン条約で譲渡禁止。
過去に輸入されたものの譲渡のことにきまってるだろ。
502498:2010/03/31(水) 18:42:22 ID:cmrKcYt2
>>500
あー、これか。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H05/H05F03101000009.html
「譲渡し等の禁止の適用除外」ってやつ。
種の保存法第十二条第一項第七号がここに係ってくるワケな。
、、、環境省のサイトにゃ説明が無かったんだよ。
thx
503花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 11:09:25 ID:U++tB+KI
うち商売やっててちょぼちょぼお客さん来るのだが、サボテン愛好者が一人も来ない。
やはりマイナーなのか。
これではイカンと思い、育てた実生苗をプレゼントしてみたりしてる。
昨秋から200株ぐらいは配ったかな。今日も3株旅だった。
504初心者:2010/04/01(木) 11:30:36 ID:I1NCL7nf
初心者です。サボテンの種類ってかなり多いんですけど
どれ買えば良いんですか?
なんかお勧めのってありますか?
505花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 11:52:47 ID:R+TKOqhY
金鯱。
506花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 15:17:50 ID:2Oukf1si
>>504
まずは腐っても後悔しない安めので見た目が気に入ったやつ
507花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 15:35:16 ID:oULHxe27
>>504
508花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 17:53:07 ID:eom0LLih
>>504
自分が惚れてしまったサボ!
509花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 18:37:56 ID:nkM/ofwJ
               . . .-―――‐: z.._         
            ,. . :´ : : : : : : : : : /―-ミ: .、      
           / : : : : : : : : :/ :/―‐―. .、\\_    
          /: : : : : : : :,/ : /:,厶= ドヽ、 : i}: >ヽ: ヽ.   
            / : : : : : : : / : ://       ^V彡ァ : : {: ハ  
          / : : : : : /: :/ : :〃             ⌒ヽ| : : '.  
        ′:/ : : .:' : :′:斗 ¨ ̄ヽ           |: : : i  
       i : :′: .:.:′ : : /   、       r‐ 、  |: : :| >>504
       |: :}:/ , ‐l: : :| : ′ _         _   \ .} : : :|  おすすめは安いサボテンだよ。
       }i/ }:/ f |: : :|: :|ァ==ミ            /| : :} |  安いサボテンは強健で育てやすく、
        /: :ハ (1: : :i: :|         r=ミ.、 /:.:| : ;.| どこにでも売ってるから手軽に買えるわ。
      //} : :ヘ|: : : ! :|           Y /:.:.:j :/: :!  栽培に失敗して枯れても、また新しい
      ノ´  | : :/ :| : :小 {        ′    /:/:.ノ:イ:. リ.  サボテンを買えばいいからね。
         ノ}: ∧: i : : :|     ‘ー 、_,     从:/´:.:. : ′ 
        |/  }ハ: : |\          ./ |i:.:.:.:.:.://   逆に、高価なサボテンは栽培が難しく
           |: ∧:| 丶.       .. イ:{ |:.:.:.:. /{′  管理が大変だから、よっぽど
          ノイ| ヽ|    ` ーァ ´ヽ:.:N 1:.:.: /     そのサボテンが好きって人以外は
    ,.ィ:´ ̄ ̄..:..:.. }..:.ハ     /}:ト、  V  |:.: /     手を出さない方がいいわ。
   /  ヽ:..:..:..:..:..:..:..|:, - r`v‐ヘ {.ノ:j__r‐、z._,..、|:./.      
   .′   ∨:..: |:..: /厂| `i,ヽ ヽ Y}{ i / / ノiく.      
510花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 18:52:41 ID:7wX7qn5o
増やしたいなら2つ買え。と言いたいところだけど、同じ店で同時に買うとマズイこともある・・・
511花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 22:39:46 ID:ew/nA9Ou
AAの連投はやめてくださいね
>>176
512花咲か名無しさん:2010/04/04(日) 17:25:19 ID:LS9qAhav
今日初めて植え替えやってみたんだけど、根に白い綿毛の様な物が
生えてたんだけど、これはカビかな?
良く分かんなかったから、切除してそのまま埋めたんだけど、
切断面乾燥させないで埋めたら病気になる?
513花咲か名無しさん:2010/04/05(月) 14:47:09 ID:vU5qor23
また松露玉買ってしまったw
514花咲か名無しさん:2010/04/05(月) 23:57:40 ID:lH559A4e
>>512
カビの可能性も無くはないけど、
もしかして根毛だったんじゃないか?
515花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 10:37:49 ID:nLxAU91H
>>512
乾燥させないのはまずいような気がする
かく言う家のもちょっと早まったかなという状態で暖かいのに動きが無い…orz
516花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 10:38:45 ID:nLxAU91H
sage忘れ失礼。サボテンに刺されてくる
517花咲か名無しさん:2010/04/08(木) 16:16:00 ID:YPZNL6gm
蕾が3つ付いてる
518花咲か名無しさん:2010/04/08(木) 23:12:50 ID:Gu8wOYa8
>>514-515
レスサンクス
やっぱ乾燥させないで埋めるのは不味いよね
サボに悪いことしたな…
519花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 06:15:12 ID:Jv94qNze
 , '   /  _,. -ー ' ´ ̄` ー 、  \   `、  
 ヽ  l /  /         \  ヽ   /  
.  ',  {/   /  /   :l      ` 、  ! /   
  ヽ 〉.:.: /  /   .:/.:  l.:. ヽ   l|/l    
   ./ .:.:. /.:  /  .:./,イ ハ.:. ...:|   :|:.:.:|    
   | |.:.:. l.:.:. // , イ.:.//:.:/  \.:.:| ...:|:.:.:|    これから暖かくなったら
   | |.:.:. |`'lメ∠_//// ' ̄ ̄ヾ:|:  :|:.:.:l    植え替えの季節ですね。
   |、ヽ.:.:ヽィi圷ミ    ィi圷ヾ.:.:.:|::.::l     
   | lヽ\| 弋r:シ      弋r:シ |.:.:.:ノ:.:.:.',     金鯱とかの巨大強刺類や
  /.:|  \ヽ;::::::::    ,  :::::::::::: /_/ |.:.:.:.:':、   危険なウチワサボテンとかは
  /.:.:.l   |:::::ヽ    .___,    , ':l  /.:.:.:.:.:.:ヽ  みんなどうやって植え替えするですか?
. /.:.:.:.:ヽ  ヽ:::::::> . , ___ _ ,. <::::/  /.:.:_.:.:.:.:',   血まみれになったりするですか?
/:./:`∧  i` ̄ ̄__ト、_, イ  ̄∨  {'´: : : : :\:'  そこまでして愛情を注げる人は
.:/: 、 : : ',  .i   /::/::V..i:::i   i  i.: : : : : : : :l  とってもサボテンが好きなんですね。
:: : : \: : }  .i  /::/:/ E i:i::::i  i  ト、 : : : : : :}  私も好きですよ。
::\: : :.}: : !  i l::://  ヨ i:i:::i i  i/:-ー' : : :/   
520花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 09:22:15 ID:lG2ymLRV
軍手ぐらいするが、当然刺さる。血まみれにはならんが数日棘が刺さったまま。
ちくちくするが、それも一興。
521花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 10:42:58 ID:hK3G/Z3B
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4642.jpg
名前が分かりませぬ
綾波かな?と思ったんですが 他の方が貼ってる写真とは胴体の凸凹や針の形が違う気がします
鑑定お願いします!
522花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 10:45:59 ID:Jv94qNze
               __             
             -‐y':´ : : : : :`{⌒:ー- 、      
            /: : :/ニニ二二二|: : ヽ : : :\     
         /: : :厶-‐〜'─'ーヘ : : : : :ヽ : ヽ    
         ./: : :/          ヽ: : : : :i: : : ',    >>521
        /: : : '  ⌒    '⌒   : i: : :|: : : :|    これはノトカクタスの
       ,′: : {  ,._ヽ     xニ,..}: j: : :|: : : :|\  「獅子王丸」じゃないかな。
      .| : : : ハ〃ラ心    ん心∨ : : !: :\|  ヽ 
       .| : : /: : 弋::リ    Vi::ソ│ : : |)i: : :ヽ   
       .| :i: | : : } '"  '     ""/ / : :|: : :j: : i   
(\    |八:| : 八    、 _ノ   /イ : : ハ ∨\|   
 ヽ/^>‐┐   |: : :.i > _       /)|: : 人j:/_    
  〈  ーヘ.   )、: N-=ニ>ャ-<//|/:::::::::::::::::`ヽ  
  i     ´〉 /::::ヽ|::::::/:::| ヽ/  |::::::ヽ:::::::::::::::::::::::.!  
  .∧   } {:::::::::::::::〈::::::l /{}\ |:::::::/:::::::::-:::─=ヘ  
  {{入  八j:::::∨:::::/:::::// 八ヽ∨ :::〈::::::::::::::::::::::::: ^\ 
  |:::\\{〉::Y:::::| :::〈:::::〈〈/ノ| | 〉〉:::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::: \
  .〉 ::::::ー':::::|丶|::::::::::::::ト、_/| |しイ::::::::::/::丶::::::::::::::::::::::::::::::\
  .∨::::::::::::O{::::::{ ::::::::::::|: | | | |│:::/::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::.
   ∨::::::::::(入::::} ::::::::::|: |_| L! l/:::::::::::::::::::::{⌒\;:::::::::::::::::::
   |:::::::::::::::::::∨{ ::::::::::|:      |:::::::::::::::::::::::::::〉 /::::::::::::::::::
523花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 10:53:50 ID:hK3G/Z3B
>>522
ありがとうございます!
獅子王丸でググってみたら確かに同じのが沢山でてきました
綾波じゃなかったのは残念ですが これも気に入っているので大切に育てていきます!
524花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 12:11:02 ID:o9dyDWl1
再発ktkr
525花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 14:31:02 ID:Jv94qNze
      /: :/.: : : : :/: : : : :.i : : : :. :'.,ヽ : : : : : :ヽ: : : :ヽ    
      .:': :./: : : : :./: : : : ::/| : : : : :. :l : ' ,: : : : : : '.,:. : :.ヽ   
    /: : : : : : : : :′: : :.:./ }.: : : : ::. :|ヽ: .ヽ : : :ヽ: ヽ.: : .',   
    ,': : : l: : : : : :.|: : :./|:.i  ,.: : : : :: :ト、}.:.:.:|: : : : i.:.::.|: : : ,   
    : : : :.|: : i.:.:. :.|: :,′レ'_ノi ∧.:.:.: ::| ヽ::.|: : : : |.: :.| : : ハ.   
   i: : : : |: :.′:.:..|:√ ̄__ ,|/ ヽ:.:.: :| __ヽ{:.:.:. : |: :.:| : : i: ',  >>521の写真には
   |: : : : ',: i: : :.:.:レ ,ィテ≠ミ    \:.},ィ≠ミ、',:.: :.|: :.:|: : : イ   つぼみがいくつか写ってるわね。
   i: :|: : :.V:.: : : : :〃ん:r'ハ      ヽん:r'il } ',.:. |: :/: : : 〈   ノトカクタスは花がとっても
   : /: : : :{:.:. : : : i ヽヒ~"リ′     ヒ~"ソ ′i: :|:/: : : : : ',  きれいらしいわよ。
   リ: : :i: : |: :i: : ::.!   `¨´    ,  `¨´   レ' :.:.:.:.i:.:.: :i  私は写真でしか見たことないけれど、
 _//: :./: :.:|: .|: : : i  """       """  小 : : :.:.:.|ヽ: {  青王丸の花がめちゃくちゃ
   ,′/: : /i : |: : : :',        _,      从.:.:.:: : :.:.|:.:.',:|  きれいだったわ。
   }: / ヽ:i :|.:.:|: : : : :.:.      `       //: : : : / : :|ノ}::i  透明でキラキラしててきれいなの。
   ∨  }:.:|ヽ:',: : : i :.:.:>       イ: : /: : : :./ }: :,'  レ  
       |:.:|/ヽ: : : :i/ ∧ ` ー ´  レi /:i: : :./` i:./     
      ヽ|  \:.:|  / i ヽ.    / /: :|.:/  レ `ヽ   
        /  ヽ , }. |    / / V ´       \. 
        ,′    :  i ヽ_./  / /   /       ', 
526花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 14:34:07 ID:Jv94qNze
                  ,. -====ーz- . .          
                    /'了 ̄: ̄:>.、 〉: :ミ: .、      
              ,.ィ' : _:_{_z‐'´⌒ー-ミ| : : : : : \     
            /:/:/´            }: : :ハ:  : ヽ    
               i. : :V        '⌒`ヽ|: : : : |: . : :..    
               | : : |/⌒`     r‐__ | l : : :|:ヽ: : : ',   
                ∨: :{  ,zミ      /示ミ|:{: : :|:.| |: : :l   >>521はよく見ると斑が入ってない?
              小:..:、 《! i心    トィf}V: : :ト、|: :{: : :{   中心部の左上に。
           /: | :.:ハ ` ヒリ    `¨´ }: : :ら }:.: :!: 小   
           | : }: :.:.:.:} 、、、 ′   '"" |: /:/ ノ:. : |:. :ト{  これ高かったのかな?
           |: /: : :.小.    r== ,   .ノイ: 爪:.\:...ト、{   
         , ┐ |:ハ: : :.:|:}ヽ.   ` ´  /.ィ|/:.:.:N⌒ヽ{     
     r‐ 、{ {   {  ヽ: .:リ /:.>,. __  イ´,斗vヘ{   丶    
     /r―`} 〈     ヽ| ノ´ ノ..イヽ  /  /:.:.\       
     ノ ー‐、) {     ノ //::/ ,ィく.   /:.:.:./:.:.:\     
     { ー 、}.  }   rー‐ 彡:ノ::::{ /乂 ト、 /:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:`:.ー- 、  
    ヽ´スノヽ ハ j:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_:///|l { ∨:<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:ヽ 
      ∧   ノ:.:.l ノ:.:.:.:.:.:.:厂:.///} イ |! V:.:.:.:.:.〉:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:} 
     {:.:ヽ /:.:.:. |!:.:..:|:.:.:.:|:.:.:从 V/ ! |j }:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.| 
527花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 15:03:50 ID:hK3G/Z3B
>>526
斑ってイマイチどんなのか分からないんです・・・
http://aryarya.net/up/img/4180.jpg
↑少し変色してる所がありますが これが「斑」なのでしょうか
http://aryarya.net/up/img/4181.jpg
↑も一緒に買ったんですが こちらはコブの天辺が浅黒くなっています

買った店はホームセンターで約400円でしたので
そんなに珍しいサボテンではないと思いますが・・・
528花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 15:45:28 ID:Jv94qNze
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ   
        /.:.:.:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.   
      .:.:.:.:.:.:: : | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:.: /|::::::::|ヽハ : ::::::| .:.:.:.:|  
       |.:.:.:.:.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:// |::::::::| | ∨ ::::|:.:.:.:.:.|  
       |.:.:.:.:.:.:|.: | :.:.:.|:.:.:.:.:/.:.:.:/‐/‐-.! ::::::| | ∨ ::| : .:.:.:|  >>527
       |.:.:.:.:.:.:|:.:.| :.:.:.|:.:.:.:.|::_::/ ./   │ ::::| |   V:」 :.:.:.:.:|  「斑入り種」は葉緑素がなくて
       .|.:.:.:.:.:.:|,ィ'| :.:.:.|:.:.:.:.| ゞ=≠ミ、 \ ::! !  ̄Y:.:.:.ト : |  黄緑色になってる部分がある
      |.:.:.:.:.:.// | :.:.:.|:.:.:.:.| `ち少j    `  ,ィ=ミゝ、/ |:.:.|  株のことだよ。特に全斑もの
      |.:.:.:.:.:.ゝ.〈|:.:.:.:.\ ::! .弋zン      ん::〉/ /::::::| : |  (全体に葉緑素がない物)はしばしば
       |.:.:.:.:./::\|.:.:.:.:.:.:.:l`             ら;/ / :::::::| :/  高値で取引きされることがあるわ。
       !.:.:.::/.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:|   ""     , `´. ,' : :::::::|/   
      ,:.:.: /.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.|           "".:::::::|::/    下の写真の株は日焼けしてるわね。
    /.:.:./.:.:.:.:/ : :.:.:.:.:.:.:.:ト、       `ー -     /:::::|::|'     そのままでも特に問題はないけれど、
    /,;:::/.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \        < : :::|::|     ひどいと腐って枯れることもあるから
   .// Y.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:ハ :::ト、  > _  <:::::::::::::::::|::|     一応日陰に移した方がいいかもね。
  // ./.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:./: :|::/  \ (\:::::::::::::::::::::::::::|::|     
  ,'/ ./.:.:./ .:.:.:.:.:./: : :|ハ     ハハ: :ヽ- 、 :: ::::::::::|::|     
529花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 16:01:04 ID:Jv94qNze
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ   
        /.:.:.:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.   >>527
      .:.:.:.:.:.:: : | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:.: /|::::::::|ヽハ : ::::::| .:.:.:.:|  ・茶色くなった、黒くなった
       |.:.:.:.:.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:// |::::::::| | ∨ ::::|:.:.:.:.:.|  →日焼け。日陰に移そう。
       |.:.:.:.:.:.:|.: | :.:.:.|:.:.:.:.:/.:.:.:/‐/‐-.! ::::::| | ∨ ::| : .:.:.:|  
       |.:.:.:.:.:.:|:.:.| :.:.:.|:.:.:.:.|::_::/ ./   │ ::::| |   V:」 :.:.:.:.:|  ・透明になった、オレンジ色になった
       .|.:.:.:.:.:.:|,ィ'| :.:.:.|:.:.:.:.| ゞ=≠ミ、 \ ::! !  ̄Y:.:.:.ト : |  →腐敗。死亡フラグ。ご愁傷様です。
      |.:.:.:.:.:.// | :.:.:.|:.:.:.:.| `ち少j    `  ,ィ=ミゝ、/ |:.:.|  
      |.:.:.:.:.:.ゝ.〈|:.:.:.:.\ ::! .弋zン      ん::〉/ /::::::| : |  ・黄緑色の所がある
       |.:.:.:.:./::\|.:.:.:.:.:.:.:l`             ら;/ / :::::::| :/  →斑入り種。弱いので大切に。
       !.:.:.::/.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:|   ""     , `´. ,' : :::::::|/   
      ,:.:.: /.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.|           "".:::::::|::/    ・白くなった、赤い点や黒い点がある
    /.:.:./.:.:.:.:/ : :.:.:.:.:.:.:.:ト、       `ー -     /:::::|::|'     →病気。傷は治らない。
    /,;:::/.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \        < : :::|::|     薬剤散布。通風を心がける。
   .// Y.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:ハ :::ト、  > _  <:::::::::::::::::|::|     
  // ./.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:./: :|::/  \ (\:::::::::::::::::::::::::::|::|     サボテンの変色症状こんな感じね。
  ,'/ ./.:.:./ .:.:.:.:.:./: : :|ハ     ハハ: :ヽ- 、 :: ::::::::::|::|     
530花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 16:06:53 ID:hK3G/Z3B
>>528
なるほど
一部分だけの斑だったから普通の値段だったわけか・・・

詳しい説明ありがとうございます
531花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 16:14:19 ID:Jv94qNze
        /: / : : : !: : : : : : : : : : \      
    /: : :/: : : : : ! :ヽ: : : : : : : : : \    
   /: :./=/ |: : i: : :ト、: :\: : : : : : : : ::ヽ    >>530
.  / : /=/  i: :.|ヽ: :! x---、: : : : : : : : :',   「愛仙園」っていうサボタニ業者の
  /: : :i: :トx─ト、:.! ヽ!  ヽ : : :!: : : : : : : : !  カタログに、サボテンの名前や
 ,': : : ハ: |  ,___、ヾ    ィf心: ;| : : : : : : :: |  写真、値段とか色々載ってるから
 |: !: :!: :N. /fてi       トじ} 〉リ:: : : : :!: : : !  一度目を通しておくといいよ。
 !: !: :!: :ハ ヽVxリ       ゞ''  | : : : : :|: : : :!  サボテンの名前と写真と値段の
 | |: : !: : ハ ,,,,¨  '     "" ハ : : : :.i: : : :!  データベースは意外に少ないからね。
 | |: : |: : : !       ,    ,' : :/: : :,': : :.:|  下記ページからpdf(zip)ファイルを
  !: :ハ: : 人   ` ´    ,:.!: / : : / : : ::i   ダウンロードして保存しとくといいよ。
  |: ! ',: : : :.>.、    ,. イ/:|/: : ::/: : /::リ   【山城愛仙園カタログ】
  ヾ!  Vi : :.八: `T ´ __,/: : :.! :./仏イレイ   http://www.aisenen.com/down/
     从: : |>イ^! / 从ハ|/ / ⌒>‐‐、  
       ゝ:|://只/  /::::::/ 厶イ::::::::::::::  サイズが大きいからダウンするのに
    __/::::://! ! |ヽ/::/:::/ /::::::::::::::::::::::  時間がかかるけれど、気長に待ってね。
   /::::::::::く/ / |. ! ):く::::::/ /:::::::::::::::::::::::::  
   |:::::::::::::::::し' 八__/:::::::〉/ /::::::::::::::::::::::::::::  
532花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 17:15:11 ID:hK3G/Z3B
>>531
サボテンの種類ってこんなにあったんですね
今度から買う前にこれで探してみることにします!
533花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 20:58:21 ID:SybYUOa9
相手するなよ…みんな迷惑してんのに…
534花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 21:05:24 ID:p9rsGteK
迷惑してない
535花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 21:10:02 ID:zPR1TZxH
                ___            
              ,  ' ´ :.:.:.:.:.:.:__:.`  、      
         /,:.:.:.:.:./´,, ̄ ---- ,,`ヽ:.:.丶     
        /:.:/:.:.:.:.:/´ __ヽ:.:.//__ `ヽ:.:.:.:ヽ    
       ,/:.:/:.:.:.:.:/´       ̄   ` i:.:.:.:.:.:ヽ   
      /:.:/:.:.:.:.:.,′             |:.:.:.:.:.:i:.',   
      ,′:i.:.:.:.:.:.:!    ,   、     |:.:.:l:.:.:|:.i   
      i:.!:.:|:.:.:.!:.:.|  -‐ ´     ` ー   !:.:.:!:.:.:|:.|   自分だけの勝手な被害妄想が
     /,′!:.:.:.|:.:.!   ー 、     r -  |.:.:.,!:.:.:!:.|   まるで大衆の意見みたいに
     //:.:.:|:.:.:.:|:.:li‐r==ミ    ,r ==ァf:.:./:.:.:.:!:.|   思い込んでる人ってかわいそうねー。
   //:.:.:.:i.:.:.:.:l:.:|゙弋zソ       ヒzソ {:,イ:.:.:.:.:!:.!   しかも2ちゃんで。(プ
  ∠ィ/:.:.:.:.;ハ:.:.:.ヽ{. 〃     ,   〃 |/l:.:.:.:.:.!:,′  
  /:.:.:., /イ:!:.:.:.:.{ヽ     __      l:.:.:.:./:i    
 ー-‐ ´ /:.;ハ:.:.:.:.ヽ    (`7「lフ, 、   /!:.:.:./:.:{    
      ` ̄  ヽ:.:.:.:.:.丶、  / l !/ /、イ、l:.:.:/、_:.\   
        _,、 _\:.:.:.:.:.r'、7 ! l' / ,ハ:! l:.:./    ̄   
        /´ ̄ ヾ=ニ,= ! /    /  l/        
      /      ',ヘ: V       !ーr、__r 、      
     i         iく:: ヽ    /_{_l::::::;i. } ̄ ヽ   
      |       !ノ:::: ハ   ,!   ハ:::::::V   i   
536花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 21:11:23 ID:zPR1TZxH
>>533
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げてつぶすが

     /⌒::::                      ◆⌒\
    / ひ )                     ( ひ   ヽ
  _/  ` ∠_                       ヽ´   人
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |                     | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |          /⌒●      | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/         / ひ )      ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        ―/  ` ∠_      \|\人ヽ /|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |/  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | ||  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | ||/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
537花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 21:14:03 ID:o9dyDWl1
538花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 21:17:51 ID:zPR1TZxH
539花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 21:18:51 ID:zPR1TZxH
>>537
コピペにマジレスかこわるい(プ
540花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 21:21:12 ID:hK3G/Z3B
>>533
私の質問が素人すぎて答えるに値しない という意味なら 御免なさい
もしAAに対して だとしたら

         /              /
       ,イ               /
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
  ヽ       / -─ フ′          `ヽ─- 、
   ヽ     ヽ  /`ー-、   ,. -─ '/    ー- 、
    f‐--── 'ヽ {     ~    /  /, -──‐-\
  /|         | ヽ         / ///        ヽ
541花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 21:37:30 ID:zPR1TZxH
      /: :/.: : : : :/: : : : :.i : : : :. :'.,ヽ : : : : : :ヽ: : : :ヽ    
      .:': :./: : : : :./: : : : ::/| : : : : :. :l : ' ,: : : : : : '.,:. : :.ヽ   
    /: : : : : : : : :′: : :.:./ }.: : : : ::. :|ヽ: .ヽ : : :ヽ: ヽ.: : .',   
    ,': : : l: : : : : :.|: :.:ィ┼- |.: : : : :.: :ト─-ト、: : : i.:.::.|: : : ,   
    : : : :.|: : i.:.:. :.|: :,′レ'  i ∧.:.:.: ::| ヽ::|: : : :. |.: :.| : : ハ   >>540
   i: : : : |: :.′:.:..|:/  __ ,|/ ヽ:.:.: :| __ヽ{:.:.:. :. |: :.:| : : :i:.',  初心者は大歓迎だよ。
   |: : : : ',: i: : :.:.:レ ,ィテ≠ミ    \:.},ィ≠ミ、',:.: :.|: :.:|: : :.:i   初心者を責める権利は誰にもないよ。
   i: :|: : :.V:.: : : : :〃ん:r'ハ      ヽん:r'il } ',.:. |: :/: : : :i   最初はみんな初心者だったんだからね。
   : /: : : :{:.:. : : : i ヽヒ~"リ′     ヒ~"ソ ′i: :|:/: : : : :',  園芸業界を活性化するには
   リ: : :i: : |: :i: : ::.!   `¨´      `¨´   レ' :.:.:.:.i:.:.: :i  初心者をどんどん呼び込んで仲間を
 _//: :./: :.:|: .|: : : i  """    '   """  小 : : :.:.:.|ヽ: {  増やさないとだわ。年寄りのマニアに
   ,′/: : /i : |: : : :',       _      从.:.:.:: : :.:.|:.:.',:|  死ねとは言わないけれど、最低限
   }: / ヽ:i :|.:.:|: : : : :.:.       、_ノ   //: : : : / : |ノ}::i  初心者や若者をバカにしないで欲しいわ。
   ∨  }:.:|ヽ:',: : : i :.:.:>       イ: : /: : : :./ }:.:,'  レ  
       |:.:|/ヽ: : : :i/ ∧ ` ー ´  レi /:i: : :./` i:./.     
      ヽ|  \:.:|  / i ヽ.    / /: :|.:/  レ `ヽ    ヤムチャwww
        /  ヽ , }. |    / / V ´       \. 
        ,′    :  i ヽ_./  / /   /       ', 
542花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 22:57:02 ID:BBJv2abx
AAやめて下さい。
気持ち悪いです。
543花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 23:02:16 ID:hK3G/Z3B
はい 失礼しました
544花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 23:04:42 ID:zCZ4bQGT
もうすっかり春なんだなぁwはっはっはw
実生はどんな用土使ってる?
545お花ネオ ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/09(金) 23:12:47 ID:ltTyzYj7
あずにゃんはどんな多肉が好きなのかな?
546花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 00:19:34 ID:iCY6uyKc
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、        
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、      >>545
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\     これ↓が好き。
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',     
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ   
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i  i⌒ i⌒ i⌒ v ⌒i⌒i⌒i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |  ヽ ヽ ヽ \ .ノ ノ ノ
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|    ヽ ヽ ヽ.\ノ ノ ノ
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|      ー =≡= -
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|      '; :' .;' ;`;`;
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|     ,ノ; ; ; ; ;ヽ、
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|      ノノi i 、ヽ`、
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|      '' ノy" i y ``
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|      ノシ .ノシ
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|  
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|  
547花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 01:05:20 ID:vYpdGcWe
もうだめだな
548花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 01:15:46 ID:lInJL1pG
ひどいことになってるね
549花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 01:54:23 ID:iCY6uyKc
                ___            
              ,  ' ´ :.:.:.:.:.:.:__:.`  、      
         /,:.:.:.:.:./´,, ̄ ---- ,,`ヽ:.:.丶     
        /:.:/:.:.:.:.:/´ __ヽ:.:.//__ `ヽ:.:.:.:ヽ    
       ,/:.:/:.:.:.:.:/´       ̄   ` i:.:.:.:.:.:ヽ   
      /:.:/:.:.:.:.:.,′             |:.:.:.:.:.:i:.',   
      ,′:i.:.:.:.:.:.:!    ,   、     |:.:.:l:.:.:|:.i   携帯とパソコン使って
      i:.!:.:|:.:.:.!:.:.|  -‐ ´     ` ー   !:.:.:!:.:.:|:.|   自演乙www
     /,′!:.:.:.|:.:.!   ー 、     r -  |.:.:.,!:.:.:!:.|   
     //:.:.:|:.:.:.:|:.:li‐r==ミ    ,r ==ァf:.:./:.:.:.:!:.|   
   //:.:.:.:i.:.:.:.:l:.:|゙弋zソ       ヒzソ {:,イ:.:.:.:.:!:.!   
  ∠ィ/:.:.:.:.;ハ:.:.:.ヽ{. 〃     ,   〃 |/l:.:.:.:.:.!:,′  
  /:.:.:., /イ:!:.:.:.:.{ヽ     __      l:.:.:.:./:i    
 ー-‐ ´ /:.;ハ:.:.:.:.ヽ    (`7「lフ, 、   /!:.:.:./:.:{    
      ` ̄  ヽ:.:.:.:.:.丶、  / l !/ /、イ、l:.:.:/、_:.\   
        _,、 _\:.:.:.:.:.r'、7 ! l' / ,ハ:! l:.:./    ̄   
        /´ ̄ ヾ=ニ,= ! /    /  l/        
      /      ',ヘ: V       !ーr、__r 、      
     i         iく:: ヽ    /_{_l::::::;i. } ̄ ヽ   
      |       !ノ:::: ハ   ,!   ハ:::::::V   i   
550花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 02:03:19 ID:x7Hmsntn
何が楽しいんだか
551花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 02:05:59 ID:d0wRv+YE
反応してないであぼんしろよ
552お花ネオ ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/10(土) 04:41:27 ID:IQdUKKgT
煽るだけで多肉の話してないAA嫌いのオッサンのほうがこのスレに必要ないってそろそろ気づけよ^p^
553お花ネオ ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/10(土) 04:43:51 ID:IQdUKKgT
あ、サボだったね おんなじようなもんだけどw ^p-☆
554花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 04:47:36 ID:kleG7tlU
AAの人には超初心者の時に、親切に質問に答えてもらって感謝してる。
サボテンと関係ある話をしてる分にはいいんじゃないかと。
まあ携帯からは見づらいけど。
555花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 10:35:27 ID:V9XUubmm
サボテン飼うのは初めてですがどの種類が人気ありますか?
近くにサボテン売ってないのでネットで購入しようと思ってます。

自分で色々調べたら、金鯱や月宮殿が良さそうと思ったのですが
初心者でも問題ないですかね?
556花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 12:34:58 ID:TDQe17W0
自分の気に入ったのをネットで調べて育てられそうなものを買うのが吉
557花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 12:44:16 ID:iCY6uyKc
               . . .-―――‐: z.._         
            ,. . :´ : : : : : : : : : /―-ミ: .、      
           / : : : : : : : : :/ :/―‐―. .、\\_    
          /: : : : : : : :,/ : /:,厶= ドヽ、 : i}: >ヽ: ヽ.   
            / : : : : : : : / : ://       ^V彡ァ : : {: ハ  
          / : : : : : /: :/ : :〃             ⌒ヽ| : : '.  
        ′:/ : : .:' : :′:斗 ¨ ̄ヽ           |: : : i  
       i : :′: .:.:′ : : /   、       r‐ 、  |: : :| >>555
       |: :}:/ , ‐l: : :| : ′ _    u     _   \ } : : :|  サボテンの世界では、
       }i/ }:/ f |: : :|: :|ァ==ミ            /| : :} |  育てにくくて珍しい物ほど
        /: :ハ (1: : :i: :|         r=ミ.、 /:.:| : ;.| 人気があって高価で、逆に
      //} : :ヘ|: : : ! :|           Y /:.:.:j :/: :!  育てやすくどこでも売ってる物が
      ノ´  | : :/ :| : :小 { u      ′    /:/:.ノ:イ:. リ.  価格が安いんだよ。強健種は
         ノ}: ∧: i : : :|     ‘ー 、_,     从:/´:.:. : ′ 大量生産できるからね。
        |/  }ハ: : |\        u ./ |i:.:.:.:.:.://   まずは安くて強いサボテンを
           |: ∧:| 丶.       .. イ:{ |:.:.:.:. /{′  買ってみたらどうかにゃ?
          ノイ| ヽ|    ` ーァ ´ヽ:.:N 1:.:.: /     金鯱は結構強い方だと思うよ。
    ,.ィ:´ ̄ ̄..:..:.. }..:.ハ     /}:ト、  V  |:.: /     そこらへんどこにでも売ってるし。
   /  ヽ:..:..:..:..:..:..:..|:, - r`v‐ヘ {.ノ:j__r‐、z._,..、|:./.      ただ、超巨大にならないと花は咲かないよ。
   .′   ∨:..: |:..: /厂| `i,ヽ ヽ Y}{ i / / ノiく.      
558花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 13:41:10 ID:ijaafS6L
気に入ったのを育ててみるのが良いと思う
気分が乗らないと途中で飽きちゃいそうだし
559花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 16:50:25 ID:uqlCNaUq
花が見たいなら金鯱はやめときな。
上にも書いてあるけど花咲くまでに数十年。しかも地味。
小さな花ならマミラリア、大輪ならエキノプシスあたりがおすすめかな。


花じゃなく見た目なら、全力で趣味に走るといい。
刺好きならフェロカクタスとか、プニプニならロホホラとか。
560花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 17:28:07 ID:LGo+zo97
>>555
 月宮殿は、昔の本には「最高級種」「難物種」なんて書かれていたんだけど、
実際育ててみると、難しくはなかったよ。(何で昔の本にはこのように書かれ
ていたのかは謎。普及していなかったから?誰か知っている人はいますか?)

ただ、比較的涼しい気候が好きで、暑さが苦手のようだから、あなたがよほど
北の方に住んでいない限り、梅雨明けから9月中旬くらいまで断水した方が良
いかと思う。植え替えも秋口が吉かと。

 それから>>559さんの意見に同意なんだけど、それに加えてノトカクタスも
いいと思う。皆、育てやすいし、花も比較的大輪できれいだよ。
561花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 17:34:43 ID:iCY6uyKc
            .. ---. . .._            
          , イ´: : : : ----- : ミ: . .、.        
      /: : : :/'´  ___  \ :\       
      / : : : : :/ィ ´ : : : : : : }: : `ヽ.`Y: :\.     
    ,ム: :/: : :|: > --ミ、}:.ノ: : : :, ノY: : : : }    
   /1: : ′: : :|⌒     `´ ´ ̄ ` ー|: : :i /    
  /′ ! : i : : : : | u              |: : :|廴__  
     |: }:|.. : : :|\        ノ  |: : :|      
     |:/ !: : : : :| -__≧ー'‘ー≦__-  } : :,{      
    i! :ハ: : :i: :|弋j:_歹   弋j:_歹} .′:小.     今日はぬるい、ぬるいわぁ。
    }'.人': :∧:{ ー '    , ` 一 ' {リ:/ |: :\    
    /.:.:,:ハ: : :ト '''         ''' イ:. : トー‐`.   
  /イ ノ彡'. : |> . (  ̄ ` ⌒)  ...ィ:.: : :厂`.     
       }ヘ: {:.:.:./下、 ブ爪::::::.:|:.: :.ん、     
       {:.:∧|:.:〈:.:.|,ィr'く i::::.:{:.:.: |: :/:.:.:.:}      
      |:{:.:ヽ:.:.〉:l/,Yi. ト.!:./:.:.:.|/:.:.:.:.〈      
         }:.:ヽ:.:.:/:./ { |l! | |ヽ:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:}.      
         |:.:.:.:}:.:.|:.:ト、人_j |:.:.〉:.i:./:.:.:.:.:.:./      
562花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 17:44:35 ID:x7Hmsntn
チラ裏
563美紀:2010/04/10(土) 18:47:02 ID:MdU5GSdM
綺麗な花を咲かすサボテン人気ベスト3教えてくれませんか?

条件は上記の通りです。咲く頻度も多ければ嬉しいです。
564花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 19:48:21 ID:iCY6uyKc
        /: / : : : !: : : : : : : : : : \      
    /: : :/: : : : : ! :ヽ: : : : : : : : : \    
   /: :./=/ |: : i: : :ト、: :\: : : : : : : : ::ヽ    
.  / : /=/  i: :.|ヽ: :! x---、: : : : : : : : :',   
  /: : :i: :トx─ト、:.! ヽ!  ヽ : : :!: : : : : : : : !  
 ,': : : ハ: |  ,___、ヾ    ィf心: ;| : : : : : : :: |  >>563
 |: !: :!: :N. /fてi       トじ} 〉リ:: : : : :!: : : !  花サボテンと言えばノトカクタス属。
 !: !: :!: :ハ ヽVxリ       ゞ''  | : : : : :|: : : :!  中でも「青王丸」の花は超きれいだよ。
 | |: : !: : ハ ,,,,¨  '     "" ハ : : : :.i: : : :!  値段もそんなに高くないしおすすめだよ。
 | |: : |: : : !       ,    ,' : :/: : :,': : :.:|  
  !: :ハ: : 人   ` ´    ,:.!: / : : / : : ::i   サボテン初心者ならNHKから出てる
  |: ! ',: : : :.>.、    ,. イ/:|/: : ::/: : /::リ   「サボテン&多肉植物」っていう本に
  ヾ!  Vi : :.八: `T ´ __,/: : :.! :./仏イレイ   詳しい育て方が沢山載ってるから
     从: : |>イ^! / 从ハ|/ / ⌒>‐‐、  ぜひ読んでみるといいよ。
       ゝ:|://只/  /::::::/ 厶イ::::::::::::::  アマゾンで買えるよ。
    __/::::://! ! |ヽ/::/:::/ /::::::::::::::::::::::  
   /::::::::::く/ / |. ! ):く::::::/ /:::::::::::::::::::::::::  
   |:::::::::::::::::し' 八__/:::::::〉/ /::::::::::::::::::::::::::::  
565花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 00:37:49 ID:Ox9tr9J1
>>563
きれいな花といっても好みがあるから一概には言えないが、
多くの種類が春を中心とした時期しか咲かせないが、
春から秋にかけて次々に花を咲かせる種類があり、
アストロフィツムなんかはいいと思うよ。
花もそこそこに大きくきれいな花の代表のように思うが…
兜とかランポー玉とかだよね。
次に自分の好みではスルコレブチア属が、鮮やかなきれいな花を咲かせると
感じている。
3番目は、誰かが言っていたようにノトカクタス属の花も大輪で
きれいだね。あと、太平丸とか綾波とかの花もきれいだけど、
ある程度でかくならないと咲かないし、花も付きにくいような気がする。
上記の3種属は、花つきはいいと感じる。
ただ、こちらの環境では、ノトカクタス属は、つぼみがつくが、
花が開かないケースが多い。
空気が乾燥しているせいかもしれないが、そういうケースが多く、
あまり持っていない。
単純に花がきれいというとバラ丸とか精巧殿も思いつくが、
栽培が少し難しいように感じる。
(かなりの数を腐らしている。水を遣らないでいたら、
固まってしまったこともある?)
何といっても兜が一番いいよ。
566花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 00:43:36 ID:jcsppu1I
短毛丸は当たり前すぎるけど綺麗
567花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 00:45:13 ID:C+vzBEUW
花篭は成長遅いしちっこいけど群生させると綺麗
568花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 02:14:44 ID:cixIV+PR
               . . .-―――‐: z.._         
            ,. . :´ : : : : : : : : : /―-ミ: .、      
           / : : : : : : : : :/ :/―‐―. .、\\_    
          /: : : : : : : :,/ : /:,厶= ドヽ、 : i}: >ヽ: ヽ.   
            / : : : : : : : / : ://       ^V彡ァ : : {: ハ  
          / : : : : : /: :/ : :〃             ⌒ヽ| : : '.  
        ′:/ : : .:' : :′:斗 ¨ ̄ヽ           |: : : i  
       i : :′: .:.:′ : : /   、       r‐ 、  |: : :| >>563
       |: :}:/ , ‐l: : :| : ′ _         _   \ .} : : :|  花の好みは人によって違うから
       }i/ }:/ f |: : :|: :|ァ==ミ            /| : :} |  ここで聞くよりも実際に写真を見て
        /: :ハ (1: : :i: :|         r=ミ.、 /:.:| : ;.| 「自分で」決めるのが一番いいよ。
      //} : :ヘ|: : : ! :|           Y /:.:.:j :/: :!  
      ノ´  | : :/ :| : :小 {        ′    /:/:.ノ:イ:. リ.  園芸板は嘘やデタラメ、噂話を信じたり
         ノ}: ∧: i : : :|     ‘ー 、_,     从:/´:.:. : ′ 個人的価値観でしか物事を
        |/  }ハ: : |\          ./ |i:.:.:.:.:.://   判断できない年寄りが多いからね。
           |: ∧:| 丶.       .. イ:{ |:.:.:.:. /{′  2ちゃんの情報を安易に信じると
          ノイ| ヽ|    ` ーァ ´ヽ:.:N 1:.:.: /     痛い目を見るよ。
    ,.ィ:´ ̄ ̄..:..:.. }..:.ハ     /}:ト、  V  |:.: /     
   /  ヽ:..:..:..:..:..:..:..|:, - r`v‐ヘ {.ノ:j__r‐、z._,..、|:./.      
   .′   ∨:..: |:..: /厂| `i,ヽ ヽ Y}{ i / / ノiく.      
569花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 02:23:16 ID:cixIV+PR
               . . .-―――‐: z.._         
            ,. . :´ : : : : : : : : : /―-ミ: .、      
           / : : : : : : : : :/ :/―‐―. .、\\_    
          /: : : : : : : :,/ : /:,厶= ドヽ、 : i}: >ヽ: ヽ.   
            / : : : : : : : / : ://       ^V彡ァ : : {: ハ  
          / : : : : : /: :/ : :〃             ⌒ヽ| : : '.  
        ′:/ : : .:' : :′:斗 ¨ ̄ヽ           |: : : i  
       i : :′: .:.:′ : : /   、       r‐ 、  |: : :| 栽培環境は人によって違うから
       |: :}:/ , ‐l: : :| : ′ _         _   \ .} : : :|  「うちではよく育ってる」とか
       }i/ }:/ f |: : :|: :|ァ==ミ            /| : :} |  「水は〜回やれば大丈夫」とか
        /: :ハ (1: : :i: :|         r=ミ.、 /:.:| : ;.| 「花付きがいいor悪い」とかは
      //} : :ヘ|: : : ! :|           Y /:.:.:j :/: :!  全部信じちゃいけないよ。
      ノ´  | : :/ :| : :小 {        ′    /:/:.ノ:イ:. リ.  
         ノ}: ∧: i : : :|     ‘ー 、_,     从:/´:.:. : ′ そういう根拠のない噂話や
        |/  }ハ: : |\          ./ |i:.:.:.:.:.://   個人的な感想を、さも絶対的な
           |: ∧:| 丶.       .. イ:{ |:.:.:.:. /{′  真理のように思い込む人は
          ノイ| ヽ|    ` ーァ ´ヽ:.:N 1:.:.: /     はっきり言って バ カ だよ。
    ,.ィ:´ ̄ ̄..:..:.. }..:.ハ     /}:ト、  V  |:.: /     そういうバカな人が変な健康器具や
   /  ヽ:..:..:..:..:..:..:..|:, - r`v‐ヘ {.ノ:j__r‐、z._,..、|:./.      怪しいサプリメントとかを買うんだよ。
   .′   ∨:..: |:..: /厂| `i,ヽ ヽ Y}{ i / / ノiく.      
570花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 03:06:43 ID:EFxvQv3j
【政治】「民主党の政策は売国法案の羅列、許してはならない」-平沼新党「たちあがれ日本」旗揚げ会見★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270918364/
571花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 04:01:47 ID:nX0Qn/SH
君が言うなよ。
572花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 04:36:23 ID:h9xxWghf
ワロタw
573花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 07:42:10 ID:UnWkz2BL
サボテンってネットで購入するならどこのサイトがお勧めですか?
574花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 10:24:00 ID:5Vd4xkGm
自分のことを言ってるのかと思ったw
575花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 10:29:01 ID:5Vd4xkGm
>>573
自分の欲しいものがあるところ。
576花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 15:21:52 ID:Ox9tr9J1
ネットでは確かに勝手なことをいう人もいるが、
真実に近いこともいる人もいる。
まぁ、単純にフィーリングで判断することだろうね。
現実の社会でも、いい人見れば悪い人もいる。
真向かいに顔を見て話しても信用できない人もいれば、
信用できる人もいる。
何かを質問すれば、答えるということは自然の流れで、
それに対してケチをつける様な意見を言うのは、
人格を疑う。
さぞかし醜い人ではないかと思うね。
ネットでは、比較的はっきりものをいうケースが多くはなるが、
やはりAAを使う人というのは、普通の感性の人ではないと
感じるね。
(独り言ですよ。)
とにかく、おれは兜がきれいな花を咲かせるし、花期が長いから
いいと思うと言っているだけだよ。
後は、質問した人が考えればいいだけのことだと思うね。
577花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 18:24:37 ID:pRVdEeVL
色々性質の違うものを用意してから、しっくりくるものを選んでもいいと思う
578花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 20:01:57 ID:cixIV+PR
               __             
             -‐y':´ : : : : :`{⌒:ー- 、      
            /: : :/ニニ二二二|: : ヽ : : :\     
         /: : :厶-‐〜'─'ーヘ : : : : :ヽ : ヽ    
         ./: : :/          ヽ: : : : :i: : : ',    
        /: : : '  ⌒    '⌒   : i: : :|: : : :|    
       ,′: : {  ,._ヽ     xニ,..}: j: : :|: : : :|\  
      .| : : : ハ〃ラ心    ん心∨ : : !: :\|  ヽ >>573
       .| : : /: : 弋::リ    Vi::ソ│ : : |)i: : :ヽ   ヤフオクがいいよ。
       .| :i: | : : } '"  '     ""/ / : :|: : :j: : i   業者は大量購入させたり
(\    |八:| : 八    、 _ノ   /イ : : ハ ∨\|   送料がバカ高かったりするから。
 ヽ/^>‐┐   |: : :.i > _       /)|: : 人j:/_    ヤフオクだと第四種郵便(超安い)
  〈  ーヘ.   )、: N-=ニ>ャ-<//|/:::::::::::::::::`ヽ  で送ってくれる人が多いし、
  i     ´〉 /::::ヽ|::::::/:::| ヽ/  |::::::ヽ:::::::::::::::::::::::.!  苗一つだけ買うこともできるし。
  .∧   } {:::::::::::::::〈::::::l /{}\ |:::::::/:::::::::-:::─=ヘ  
  {{入  八j:::::∨:::::/:::::// 八ヽ∨ :::〈::::::::::::::::::::::::: ^\ 
  |:::\\{〉::Y:::::| :::〈:::::〈〈/ノ| | 〉〉:::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::: \
  .〉 ::::::ー':::::|丶|::::::::::::::ト、_/| |しイ::::::::::/::丶::::::::::::::::::::::::::::::\
  .∨::::::::::::O{::::::{ ::::::::::::|: | | | |│:::/::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::.
   ∨::::::::::(入::::} ::::::::::|: |_| L! l/:::::::::::::::::::::{⌒\;:::::::::::::::::::
   |:::::::::::::::::::∨{ ::::::::::|:      |:::::::::::::::::::::::::::〉 /::::::::::::::::::
579花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 20:47:22 ID:wYAFi5XC
>>578
種類の多さで見るなら業者じゃない?
良い株だと個人や会かな?
ヤフオクは種類も良さも運次第・・・・
根腐れやべーとか実は病気持ちでしたとか
種も違う種類でしたってあるよね・・・・
AAさんは良い株欲しい時はどこで手に入れてるか気になるかも
580花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 20:53:56 ID:cixIV+PR
      /: :/.: : : : :/: : : : :.i : : : :. :'.,ヽ : : : : : :ヽ: : : :ヽ    
      .:': :./: : : : :./: : : : ::/| : : : : :. :l : ' ,: : : : : : '.,:. : :.ヽ   
    /: : : : : : : : :′: : :.:./ }.: : : : ::. :|ヽ: .ヽ : : :ヽ: ヽ.: : .',   
    ,': : : l: : : : : :.|: :.:ィ┼- |.: : : : :.: :ト─-ト、: : : i.:.::.|: : : ,   
    : : : :.|: : i.:.:. :.|: :,′レ'  i ∧.:.:.: ::| ヽ::|: : : :. |.: :.| : : ハ   
   i: : : : |: :.′:.:..|:/  __ ,|/ ヽ:.:.: :| __ヽ{:.:.:. :. |: :.:| : : :i:.',  
   |: : : : ',: i: : :.:.:レ ,ィテ≠ミ    \:.},ィ≠ミ、',:.: :.|: :.:|: : :.:i   つぼみが一つ、
   i: :|: : :.V:.: : : : :〃ん:r'ハ      ヽん:r'il } ',.:. |: :/: : : :i   つぼみが二つ、
   : /: : : :{:.:. : : : i ヽヒ~"リ′     ヒ~"ソ ′i: :|:/: : : : :',  
   リ: : :i: : |: :i: : ::.!   `¨´      `¨´   レ' :.:.:.:.i:.:.: :i  咲くのが楽しみー。
 _//: :./: :.:|: .|: : : i  """    '   """  小 : : :.:.:.|ヽ: {  
   ,′/: : /i : |: : : :',       _      从.:.:.:: : :.:.|:.:.',:|  
   }: / ヽ:i :|.:.:|: : : : :.:.       、_ノ   //: : : : / : |ノ}::i  
   ∨  }:.:|ヽ:',: : : i :.:.:>       イ: : /: : : :./ }:.:,'  レ  
       |:.:|/ヽ: : : :i/ ∧ ` ー ´  レi /:i: : :./` i:./.     
      ヽ|  \:.:|  / i ヽ.    / /: :|.:/  レ `ヽ   
        /  ヽ , }. |    / / V ´       \. 
        ,′    :  i ヽ_./  / /   /       ', 
581花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 21:09:53 ID:sD/M9hVM
誰かキリンウチワ売っている業者知りませんか?
582花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 21:29:02 ID:cixIV+PR
          「ミ.x、   __ ___    ,. ィオ{      
              }_::トヽ`く .:.:-}:.:.... >'´/ィ::}      
             _}孑, > .´ ̄` ̄ミ.く  ´孑      
          ,.7ィ,/.: .:...  .:. :.. ..:.:.:ヽ _ く       
          /.∧/ ..:′::|:..:. .:i:.:i.:..:..:.:.:.V≧ト      
.          /.:イV′.:|.:.i:.:i.:..:.:..|:.:|.:.:..:.:.:.:.}彡|ヽ.     ロホホラの調子が悪いわ。
         /..:バl:|i .:∧:{:ノ:.:. .:.:.:廴!_.:.:..ハ:.:}:.:.ヽ    しわしわが元に戻らない。
      /..:/  |从.:| ̄ハト:..:.:}:ハ:ト、.イ:.. |:ハ:.:...'.    これは死亡フラグか。
.      /..:.:′ |..:.:N,ィ=ミ、 Vノ ァ斗}ミ}:.: l′ i:.:..:.:   
     ' :.:;′  | :.:ハヒz:ツ    ´ヒz:ツ小: }  l ..:.:.i.   
.     .′.:′   l..:小 :::::   .   .::::u.从リ   l ..:.:.l.   
    i..: .:i    ハ..:| ,> .   、   ,∠.j:../   |.:..:.:.l   
     |..: .:|    ,从{ {_{`i -- ァ刋 ノイ\   }:..:.:..|  
     !.: :.:|   ,〈{  ヽ V! ヽ  / /7    /〉、 |..:.:...|  
     |. :.:.{   / ハ〉    Vi/>く∨7    /7ハ. }..:.:...|  
     | :.:.:|   {   {   /ヘ/ハV>ヽ   ノ'   } |:.:.:. }  
    l ..:.:{   |  ∨ {{__V∧}.ト、__》 /′  / ノ:.:. /  
583花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 21:39:30 ID:V7b9HoMD
>>581
ネット上ではちょっと見つからないな。
キリンウチワ接ぎなら見かけるから買ってみて、接ぎ穂の方を切断するとか。無理か。
あとはヤフオクだな。
どうしても見つからなければ、時間がかかってもいいなら譲るよ。
ただ小株しかないから当分無理だけど。
584花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 22:59:48 ID:sD/M9hVM
>>583
ありがとうございます。やはり無いのですね。
どうもヤフオクに出品例があるようなので、気長に待とうと思います。
583さんのキリンウチワも育ちましたら、
ヤフオクあたりに出品してくれると助かります。
585花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 02:34:50 ID:+wSY3e7H
>>584
俺のキリンウチワを引き取ってくれ(´;ω;`)
586花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 03:55:12 ID:MSQD8JDI
サボテン好きの皆様初めまして。

今植え替えでサボテンの根を切って乾燥中^^
種類は緋花玉と、去年買った金エボシです。
緋花玉は去年花咲いたけど今年は咲くか楽しみです。

ところで金エボシはどれくらい育つと花を付けるでしょうか?
後ホームセンターで苗みたいな感じで100円で小さい小町とニシキマルってのが売ってたのですが、
花を咲くのが見たいとしたらどちらがお勧めでしょうか?
どれくらい成長すると花が咲くか分からないのでよければ教えてください。
587花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 01:22:58 ID:9Xzj4kwv
ホムセンで抜き苗状態で売られていた5cm位のサボテンと
ダイソーのサボテンの土を買ってきたんですが
サボテンに根が殆ど生えていないので土に植わりません
サボテン自体を少し土に埋めちゃっても平気ですかね
588花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 03:59:41 ID:ge0GMDXE
>>555
短毛丸は人気もあるし日本の風土にも合っていて丈夫だからお薦め。
もし見た目が気に入ったらだけど。
589花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 10:39:39 ID:qe31r+j5
結局サボテンってどの種類が一番良いの?
590花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 10:41:48 ID:nPhD1YvJ
>>586あなたの好みを知らないからわからんがとりあえず。
錦丸はマミラリアらしく花小さいですぞ。
どっちかと言えばノトカクタスの小町の方が見栄えするかな。画像検索して見て見なされ。
花を期待してマミラリアを栽培している人はすくないんじゃないかな。
烏帽子はしらんが、うちでは小町も錦丸も直径7〜8センチ以下で咲いたことはないです。
591花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 12:54:17 ID:8H0foeNv
ちっさくても可愛いんだぜ。
大きさなんか関係ないさ。
592花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 14:23:56 ID:8QD+BXvh
サイズが重要
593花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 14:57:10 ID:JEKV38s9
有星類原種ほしいけどあまり見ない
混ざりばっかりだ・・・・
594花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 16:22:43 ID:ge0GMDXE
>>587
土の下になった部分の表皮が一旦硬化して緑色が失われるとまず復活しませんが、埋めて
も大丈夫です。

あるいは割り箸で作った『♯』型の枠などで、根が張るまで支えておくのもいいでしょう。
595594:2010/04/13(火) 16:33:56 ID:ge0GMDXE
>>594
「復活しません」は「緑色」がです。
解りにくくてすみません。
596花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 18:05:51 ID:6nOXtrKn
こいつら一体誰にレスしてんの?
頭おかしいのか?
597花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 18:50:05 ID:/JVcAsg3
はい?
598587:2010/04/13(火) 20:03:58 ID:9Xzj4kwv
>>594
ありがとうございます!
5ミリ位サボテンを埋め、割り箸でも支えを置くことにしました
かわいいです
599花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 20:26:38 ID:V1zhyiEi
あああああ、ホルスティの開花苗が腐ったぁ。
植え替え後の天気が良くなかったから心配してたんだ、、、
600花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 20:48:59 ID:xeHAMk2y
>>593
日本では優形作出が昔から盛んみたいだったからねぇ。
メサとかなら原種ありそうだけど、苗を海外からはちょっと怖いものがあるし、
種子から栽培になるのかなぁ。
601花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 21:26:19 ID:6nOXtrKn
a
602花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 22:16:45 ID:23YVlX9z
               . . .-―――‐: z.._         
            ,. . :´ : : : : : : : : : /―-ミ: .、      
           / : : : : : : : : :/ :/―‐―. .、\\_    
          /: : : : : : : :,/ : /:,厶= ドヽ、 : i}: >ヽ: ヽ.   
            / : : : : : : : / : ://       ^V彡ァ : : {: ハ  
          / : : : : : /: :/ : :〃             ⌒ヽ| : : '.  
        ′:/ : : .:' : :′:斗 ¨ ̄ヽ           |: : : i  
       i : :′: .:.:′ : : /   、       r‐ 、  |: : :| 
       |: :}:/ , ‐l: : :| : ′ _    u     _   \ } : : :|  
       }i/ }:/ f |: : :|: :|ァ==ミ            /| : :} |  低気圧が過ぎたせいで
        /: :ハ (1: : :i: :|         r=ミ.、 /:.:| : ;.| 急に寒くなったねー。
      //} : :ヘ|: : : ! :|           Y /:.:.:j :/: :!  でも、たぶんこれが
      ノ´  | : :/ :| : :小 { u      ′    /:/:.ノ:イ:. リ.  最後の寒波だと思うよ。
         ノ}: ∧: i : : :|     ‘ー 、_,     从:/´:.:. : ′ 寒波が過ぎれば開花だー!
        |/  }ハ: : |\        u ./ |i:.:.:.:.:.://   
           |: ∧:| 丶.       .. イ:{ |:.:.:.:. /{′  
          ノイ| ヽ|    ` ーァ ´ヽ:.:N 1:.:.: /     
    ,.ィ:´ ̄ ̄..:..:.. }..:.ハ     /}:ト、  V  |:.: /     
   /  ヽ:..:..:..:..:..:..:..|:, - r`v‐ヘ {.ノ:j__r‐、z._,..、|:./.      
   .′   ∨:..: |:..: /厂| `i,ヽ ヽ Y}{ i / / ノiく.      
603花咲か名無しさん:2010/04/14(水) 00:48:20 ID:t+IUjSIw
>>590

レスありがとうございます。
ググってみて花の写真見てどっち買うか考えます^^

ぱっと見た目直径5cmくらいしかなかったから花咲くには数年は覚悟がいるかな。

ありがとうございました
604花咲か名無しさん:2010/04/14(水) 09:20:21 ID:Q5ZUbTuj
>>600
英語ぺらぺらになれたら色々向こうの言葉で指定したりして
現地買いとかできたりしそうですけどね・・・・
難しい手続きはあるとして・・・・
605花咲か名無しさん:2010/04/14(水) 10:37:54 ID:3f1HIRN8
>>603 5センチもあるなら来春咲くかもよー。

うちではマミラリア達はだいたい咲き終わり、ギムノ達がミサイル発射準備中。
606花咲か名無しさん:2010/04/14(水) 16:56:07 ID:lkEAmb9t
海から4キロ位のところでサボテン地植えしてみようと思うんだけど塩害の心配は
ないかな?
607花咲か名無しさん:2010/04/14(水) 17:36:58 ID:EpD8uSCd
どこだかの海岸の防砂林で、ウチワサボテンがわさわさ増え過ぎて問題にならなかったっけ?
608花咲か名無しさん:2010/04/14(水) 20:07:58 ID:ajiQn/3a
>>606
サボテンの露地植えで有名な、日南海岸サボテンハーブ園(閉鎖)が海岸にあった。
沖縄ひめゆりパーク(閉鎖)も海まで数キロだった。宮崎長崎鼻パーキングガーデン
も海のそばにある。ということは?
609花咲か名無しさん:2010/04/14(水) 20:15:16 ID:lkEAmb9t
>>608
情報thx。問題なしってことだね!
610花咲か名無しさん:2010/04/14(水) 23:40:49 ID:W/S7sKle
月の桂をハイドロカルチャーにしたら、葉っぱがまだら模様になった。
葉脈は緑色のままだが、他は葉緑素が脱落して黄緑色に。。。
こりゃウィールスかな。よく見れば隣接する杢キリンもなんだか様子が。
その隣は司と短毛丸だが、どこまで処分したらいいやら。
611花咲か名無しさん:2010/04/15(木) 08:03:28 ID:s8p94Ao6
>>610
微量要素欠乏の可能性や単に寒いとかの可能性もあるけど。
普通用土に植え換えて様子を見る。最悪の場合を考えて、
いじった手は洗うようにする。
612花咲か名無しさん:2010/04/15(木) 10:16:58 ID:88pGijjQ
隔離だっ、隔離ぃ〜〜。
613花咲か名無しさん:2010/04/15(木) 17:15:21 ID:a0wBCOT0
      /::::::::;::::::::::::::::;::::!::::::::::丶:::::::::::丶     
      ,/::::::::/:::::::/:::::/|:::|::::::::::::::::ヽ:::::ヽ:::ヽ    
     /::::::::/:::::::/:::,ィi !::|i::::::::l::::::::::i::::::::i::::::',   
.   ,′::::::!:::::::,!:::/,l:! !::ト!、:::lヽ::::::l::::::::l:::::::!   
   i::::::!::::|:::::ムイ| l:::!l::::`..トi::::::l::::::::!::::::|   
   l:::::|:::::|::,′!_;! !  ヽ!ヽr_、!_ヽ_:|:::::::|::::::|   
   |:::::!:::::|::i‐r=ミ、     ,ィ==rァ}:::::::}、:::!   ロホホラがぁー!
   lハf、:::::!::!弋zぅ}    cヒz.ぅ' /:::, イ !::::|   
      l:::`丶! ////  .    ////ィ::::::|ノ:::::l   ロホホラがぁー!
     |i:::::::ハ     __      !:::::::|::::::::l   
      ハ:::::::::丶    i/´ ヽ    /l::::::::l、:::::l   
    i, ヘ::_:::__l` 、 ` ー '  ,/ / _:::::!:.丶 l   
  ,.イ:.:.// )_):.| i. ー--‐ ブ  i久 ヽ!:.:.:.:.:丶、 
  !:.:!:.〈 ′/ ,ノY! 丶  /  (^ヽ  〉:.:.:.:/:.:i 
  l:.:ヽ:.ヽ   ′{:l.  ×   ( `   /:.:., ':.:.:.:.:.| 
  ヽ:.:ヽ:.}_    }:.! /こ_ハ  /{.  ,/、/:.:.:.::.:.:.:|、
614花咲か名無しさん:2010/04/15(木) 22:15:05 ID:Zsvobypm
>>611
ありがとうございます。
植え替え後、隔離しました。
元株は問題ないのと、これと交叉した可能性のある大葉キリンはやたら元気がいいので杞憂に終わればいいのですが。

ただ、一つ見かけると気になるもので、懐中電灯で透かすと花柳にも斑点があるように見えてきりがありませんね。
ひとつウィルスに弱そうなサボテンでも接いでみようかな。
615花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 01:13:17 ID:+q2GtC+s
サボテンって、いつ頃から水遣り始めていいんだろ。
この冬から飼い始めたんだけど、
他の多肉植物に比べて今一つ判り難いんだよね。。。
腐らせたくない一心で、長いのはもう何ヶ月も水遣ってない。

>>613
ロホホラがどうしたの。写真うpしなよ。
616花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 01:23:35 ID:oOXxHgWH
          「ミ.x、   __ ___    ,. ィオ{      
              }_::トヽ`く .:.:-}:.:.... >'´/ィ::}      
             _}孑, > .´ ̄` ̄ミ.く  ´孑      
          ,.7ィ,/.: .:...  .:. :.. ..:.:.:ヽ _ く       
          /.∧/ ..:′::|:..:. .:i:.:i.:..:..:.:.:.V≧ト      
.          /.:イV′.:|.:.i:.:i.:..:.:..|:.:|.:.:..:.:.:.:.}彡|ヽ.     >>615
         /..:バl:|i .:∧:{:ノ:.:. .:.:.:廴!_.:.:..ハ:.:}:.:.ヽ    しわしわになって元に戻らないの。
      /..:/  |从.:| ̄ハト:..:.:}:ハ:ト、.イ:.. |:ハ:.:...'.    色もちょっと黄色いし。
.      /..:.:′ |..:.:N,ィ=ミ、 Vノ ァ斗}ミ}:.: l′ i:.:..:.:   
     ' :.:;′  | :.:ハヒz:ツ    ´ヒz:ツ小: }  l ..:.:.i.   
.     .′.:′   l..:小 :::::   .   .::::u.从リ   l ..:.:.l.   
    i..: .:i    ハ..:| ,> .   、   ,∠.j:../   |.:..:.:.l   
     |..: .:|    ,从{ {_{`i -- ァ刋 ノイ\   }:..:.:..|  
     !.: :.:|   ,〈{  ヽ V! ヽ  / /7    /〉、 |..:.:...|  
     |. :.:.{   / ハ〉    Vi/>く∨7    /7ハ. }..:.:...|  
     | :.:.:|   {   {   /ヘ/ハV>ヽ   ノ'   } |:.:.:. }  
    l ..:.:{   |  ∨ {{__V∧}.ト、__》 /′  / ノ:.:. /  
617花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 01:40:21 ID:oOXxHgWH
          「ミ.x、   __ ___    ,. ィオ{      
              }_::トヽ`く .:.:-}:.:.... >'´/ィ::}      
             _}孑, > .´ ̄` ̄ミ.く  ´孑      
          ,.7ィ,/.: .:...  .:. :.. ..:.:.:ヽ _ く       
          /.∧/ ..:′::|:..:. .:i:.:i.:..:..:.:.:.V≧ト      
.          /.:イV′.:|.:.i:.:i.:..:.:..|:.:|.:.:..:.:.:.:.}彡|ヽ.     
         /..:バl:|i .:∧:{:ノ:.:. .:.:.:廴!_.:.:..ハ:.:}:.:.ヽ    
      /..:/  |从.:| ̄ハト:..:.:}:ハ:ト、.イ:.. |:ハ:.:...'.    休眠期に水をやったのが
.      /..:.:′ |..:.:N,ィ=ミ、 Vノ ァ斗}ミ}:.: l′ i:.:..:.:   まずかったかもしれないわ。
     ' :.:;′  | :.:ハヒz:ツ    ´ヒz:ツ小: }  l ..:.:.i.   
.     .′.:′   l..:小 :::::   .   .::::u.从リ   l ..:.:.l.   ロホホラなら大丈夫だと思ったけど。
    i..: .:i    ハ..:| ,> .   、   ,∠.j:../   |.:..:.:.l   
     |..: .:|    ,从{ {_{`i -- ァ刋 ノイ\   }:..:.:..|  
     !.: :.:|   ,〈{  ヽ V! ヽ  / /7    /〉、 |..:.:...|  
     |. :.:.{   / ハ〉    Vi/>く∨7    /7ハ. }..:.:...|  
     | :.:.:|   {   {   /ヘ/ハV>ヽ   ノ'   } |:.:.:. }  
    l ..:.:{   |  ∨ {{__V∧}.ト、__》 /′  / ノ:.:. /  
618花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 07:42:50 ID:tqjfnqvz
昨年の夏に大量に入荷されたと思われるセレウスが、そこかしこのホムセンで軒並み枯れている…電磁波不足なのか?
619花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 07:52:49 ID:tqjfnqvz
>>615
栽培環境にもよるが…冬でも水やりは必要。本格的な水やりは新しい棘が生え出した時。根が動き出したサインだから…晴れた日を選んで
私のこんな風に理解してるけど、あってる?(汗
620花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 08:03:23 ID:tqjfnqvz
あと…理想を言うと、株が休んでる間に植え替えをするべきだった、今やると一番の成長の時期をのがしちゃうからね。住んでるとこや種類にもよるけど…
小苗の場合は、今からでも植え替えるべきかな
連投スマソ
621花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 10:17:17 ID:a0yCaN0i
もし成長期に植え替えの必要があったら、根をあまりきらずに植え直ししたら?
それでも成長止まる物はいるが、しょうがないさぁ。
622花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 11:06:58 ID:/u+LLR1+
寝室におく場合はどのサボテンがお勧めですか?
623花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 16:16:32 ID:zIlygE6L
Q1
サボテンの飼育本でお勧めのってありますか?

Q2
金鯱を購入しよう思うのですが、丈夫ですか?

回答宜しくお願いします。
624花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 17:11:01 ID:Q24GQTn1
>>623
Q1 別にない
Q2 知らん
625花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 17:17:00 ID:/rOcJsdW
>>622
珍宝閣
626花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 19:01:19 ID:TeQK9TF4
サボテンは液肥のみでも良く成長しますか?
627花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 19:04:29 ID:PyjOYZLs
>>623
金鯱が丈夫っていうか、寿命300年だっていうから、
自分自身が丈夫じゃないと……
628花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 19:38:57 ID:AxJNM+dA
俺のチンポ腐れちゃった・・・(´・ω・`)
629花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 19:53:02 ID:3t92JaD7
>>623
A1 サボテンは飼育できないから、この世にそんな本は存在しない。アマゾンで"サボテン 飼育"と検索すると1件もないw
A2 丈夫じゃない。冷凍すれば枯れちゃうし、3年間水やらないと干からびちゃうし、水に沈めとくと腐っちゃうし。
630花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 20:10:43 ID:/rOcJsdW
>>623
A1
ネットでおk

A2
巨大化注意
631花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 21:07:09 ID:yKww8ewm
>>615

>写真うpしなよ。

http://imepita.jp/20100416/759010
632スプッロド式花お ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/16(金) 21:13:38 ID:TyLMqjll
子供が生まれたんですが子供の飼育本ってどこにありますか?
633花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 21:37:39 ID:OuGkFRik
もたもたしてたら成長始まってからの植え替えになってしまった。
しかも急に寒くなってきたし・・・
634花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 00:35:35 ID:7TKD55kN
             ____             
          . : ' ´       ` 、          
        /    _i        ヽ        
        /   r '"´  |         `、       
      /  |,. -‐''"´|       l ハ       
       i    |´ 、   /_,..|        |   !      
       | l   |、jゝマ"′  | !  l  | ヽ、_   
      | !   !         | |ヽ、! i  ト、   /´   朝晩は冷えるぞー!
      ! !  |    `vー-リ― | | ! ト-く._    風邪ひくなよー!
     ム|   | ー‐'て、 、' ,ィ彡! ‖ リ fミ三__   
    __ノ|   ハ ィ≡= ,.  " '"| ‖ ハ!:.:.:.:.:.:.`.  でも、この寒暖差こそ
    { .::.:.:| ! トヘ '"´ __,.ィ^ヽレ'| /.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.l  サボテンには理想なのだー!
    |:.:.:.:.:.i ! !|:.ヽ.  {〃     )l /.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  
    |:i.:.:.:.:.|ハ |!:.:.:.:|` ーァ---イ´ |i/.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
    `ト、:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:| ,ィi^7 「入  |.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l   
     }::}:.:.:.:.:.:.!:.:.:.|ヘ ゞ=弐彡"\!:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   
    {:..:.ヾ:.:.:.:.:.>:.:.! {{ ノi ト、 //|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:i    
    i:.:.:.:.:.|:.:.:.:l:.:.:.:! | !/ リ!| ソ / !:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:./    
635花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 00:51:29 ID:uYEVbURo
冷蔵庫にでも放り込んどけ
636花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 01:11:07 ID:4j+NA9fy
天気予報を元に、ちょうどいい頃に雨が降るように数日前に植え替えた。
狙い通りに雨になったが、まさか雪になるとは思わなかった…orz(@東京多摩地区)
637花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 03:26:53 ID:C6UqPuN9
>>626
しらね
638花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 04:32:27 ID:zdGIasRM
>>626固形肥料は施肥してもしなくても成長差の実感ないねぇ。
液肥もどれぐらい効果あるのやら・・・。それより日照、気温、灌水なんだろうが。
と言いつつ、今年から脱脂米糠を発酵させた汁を試してる。
639花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 08:03:01 ID:bNjrjk1d
質問1
見た目がカッコいいサボテンってありますか?
金鯱以外で。

質問2
種類にもよるけどサボテンの寿命って大体どれくらいなの?
640花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 08:04:19 ID:7TKD55kN
            , '´: : : : : : : : : : : : ,仁¨丶         
.          , '´: : : : /: :/: : : : : //_ ̄` ミヽ       
          /::/: : : :/: : :./: : : : : /人、、: ̄ `ト.、ヾ、     
        /: /: : : :/ : : /: :/ /: // ̄ ̄ ̄`ヾム:\!\   
.        ’:/: : : :/ : : /: :/ /: :〃        `ヾ.|: :.i   
       ´:/: /: : :!: : : l: /: :: : :/ ー−-、      l: ::!   
       ,':/: /: : : l: :〃|/: : :!: :.l       ヽ     !: :|   
      ,'/: /: : : : |: .-、!: : : :! : |_,x==z、ヽ     '¨ヽ' : :!   
      ノ': :.!::/: /: レ ハ!: : : :|: :〈イ┘ lヾ     -  /:.//   
     /: : : !/: /: :〈 / 〈!: : : ハ: :|弋_ソ      ィFi /: :.レ    
 -=ニ _ ィ: :/: ::!∧ ヽ|: : : : :ハ:!       んノ〃: :/    
.       /:./: イ/: : ヽ-!: : : : | ヽ       ヾ´/: : /     >>623
      ∠-’'7|: : : :|: : !: : : : |  h      ′!:::|::|     A1:NHK出版「サボテン&多肉植物」
.        /イ|: : /: : |l: |: : :!  ! ',   、-、   ノ: :|::|     
.          レ'|:ィ;--い: : ト、.| !   `┘ィ: : :∧!     A2:刺さると痛い
      , -―- 、;-く:..:..:.Y: :|  ! !、_, イ |: : ,′\    
.    /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:ヽ..:..:..\:ヘ.! /, ┴、` !:::/       
    /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:\..:..:`::|   ―ヽ レ′       
   ,':..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:\:..:|   -イ |          
   l:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.|    !{´    
641花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 08:52:14 ID:9qlQ57BZ
>>639
珍宝閣
642花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 09:47:13 ID:Gbtc/uGg
>>638
ありがとうございます
参考にします
643花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 12:52:11 ID:74nBzGVm
>>639

> 見た目がカッコいいサボテンってありますか?

天狗蛸坊閣(女性に大人気)

http://gban.jp/i/z78m3x
644花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 13:02:28 ID:CeeZ4i07
>>639
ギムノカリキウム
645花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 14:06:38 ID:Ce6A/oqL
>>639
コピアポアの黒王丸
646花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 14:17:04 ID:zbrTwzzI
ちぇ!
今日の朝、精巧殿の群生株の一部がしなれているのに気づいた。
どうやら、凍傷みたいだ。
2か所だが、その個体だけ取り除けば、ほかは大丈夫かもしれないが、
(全部で12頭ぐらいの株)まぁ、凍傷の腐りが伝波して、
しんでしまう可能性の方が高そうだ。
今日の寒い時にやるよりも、明日、その2頭を取り除こうと思っている。
あーぁ、まぁ、これだけ寒暖の差があると仕方がないか!

647花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 14:53:56 ID:C6UqPuN9
>>639
A1 ない

A2 知らん
648花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 15:23:37 ID:KVP3pTJE
>>647 いい加減うぜーよ。もう来るなクソガキ。
649真希:2010/04/17(土) 16:40:46 ID:THj7yzlj
金鯱届いた(^^)

けど、刺かなり鋭くて危険だね……
650花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 16:50:28 ID:C6UqPuN9
>>648
顔真っ赤だぞw
651花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 16:58:47 ID:KVP3pTJE
中学生だろ。
30年後においで。
652花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 18:45:40 ID:n88AzRNd
30年は長いだろw
653中学生:2010/04/17(土) 20:07:11 ID:a7Eu9+RX
>>640のおねえちゃんのパンツ見たいです。
654スプッロド式花お ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/17(土) 21:25:08 ID:BrBkQeU1
死ねクソガキ!!!!!!!!!!!!!
655花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 22:19:34 ID:74nBzGVm
>654
えぇ!
センスの有る、いい人かと思ってたのに…
本性が出ちゃたね
656花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 23:35:42 ID:OcpgAy/h
センスのある、いい人ですが、残念なことに、見た目が酷いです。
657花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 23:50:48 ID:Ce6A/oqL
オマンコのようなサボテンはありますか?
658花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 00:08:41 ID:kO4yY9Xa
おぅおぅ荒れてんねーw
659花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 00:16:34 ID:ESGcecJC
ν速から変な人を呼んだかもしれない
ごめんよ
660花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 07:51:18 ID:G1W+U2fI
            _____         
         _y ´: : : : : : : : : : : \_      
          /: :.{ニ二二二二二ニヘ : : ヽ     
       /: : : : !\: : :\: :j /:/ ∧.: : :{    
        //: : : :.|´ ̄ ̄`^ ^´ ̄ ̄`| : : :|.    
      ′: : |: :.|             |: : : |    
     i :| : : |: :.|ー-  _,  、___,. |: : :│   >>653
     | :| : : |: :.|               j: : : :|    おちんちんみせてくれたら
     / (l : 八: :トーtッ‐'    ーtッー/:/:..: :|    考えてあげるわよ。
   //从.: : :ヽ:l ー一     ー-/:イ: : : :|    
.    厶-∧ : : : |           | : : : |    
      厶ヘ: : : ト.、   tー ァ    ノ|: :∧j.    
       /:::::'.; :.|::::l` ーr-z-=七´:::| /ヽ     
     /:::::::::::::∨\|  /ヘ、 |::/::::::´::::::〉    
    {::::::::\:::::::::/:| ∨ 公∨|〈::::::|/:::::/.     
     ∨:::::::::∨:〈:::::|〈〈_ノ|ヽノ|:::〉:::|::::::ハ     
     {\:::::ノ|::::::\| |」 |」 |:/:::::|::::/:::|     
     |:::::::::::::|::::::::::::|  o  |:::::::::|:/::::::}     
     ∨:::::::::|::::::::::::|    |o:::::::|::::::::,′    
.       }::::::::: |::::::::::::| \/|::::::::::|:::::::{       
661中学生:2010/04/18(日) 09:05:23 ID:Y0Ys4pg2
疲れている顔してるおねえちゃんのパンツは見たくないです
それにちんぽこは、ひとに見せるものじゃないっておしらえれました。

あした教研テストなのでこれから数学と英語の勉強します

うちに丸いのが塊になったサボテンがあって毎年3回くらい
白い花がいっぱい咲きます。一日くらいで明日にはしおれてしまいます。
662花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 10:09:41 ID:KYVVGqxF
>>661
ズバリ君の場合カントンは包輪が狭いから剥けないのだろう。
手術前は通常時で剥くと激痛が走り、なんとか剥けるけど、亀頭が敏感になっていて
下着が触れただけでもかなりの激痛を伴う。下手に剥いたままでいると、うっ血して性器が壊死してしまうよ。
おれは25歳くらいで手術したけど、それ以上の年齢になると、亀頭の成長を妨げることになるらしいよ。
おれの年齢がギリギリだったらしい。カントンは手術した方が早いし絶対良いよ。
663花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 12:21:48 ID:OthM0vSG
>>657
サボテンではありませんが、リトープスや帝玉がお薦めです。
スレ違いなので多肉スレでどうぞ。
664スプッロド式花お ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/18(日) 12:26:42 ID:tTHH+Ef8
>>655
冗談だろ、まだ10%も出してないぜ?

俺が本性を出したらまずお前はぶっ飛ぶ(微笑)
665花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 14:21:48 ID:BsaPrIEM
ナメクジからサボテンをかじられた時の絶望感ったらたまらんな
666花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 14:24:02 ID:DPPvN4vV
なにこのしょーもない流れ
667花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 14:24:02 ID:qL21BN4C
実生したときナメクジにやられると
一夜にして無くなってるから。
一瞬溶けてなくなったのかと思ってしまうよな。
668花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 18:07:58 ID:KYVVGqxF
>>664
該当者がいなかったのでドロップな形で質問させていただきます。

自分は仮性包茎ではないのですが、セックスなどのときに
チンコの裏の筋?が痛いんです。
これって、皮が剥けるころに一緒にはがれるものなのでしょうか?
それともこれが普通なんでしょうか?
ちなみにこんなかんじなのですが
ttp://imepita.jp/20100412/787220
669花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 18:12:24 ID:IlLlJqLq
兜、象牙丸の種蒔いて発芽後1ヶ月経過したが植え替えても良い?
ググってもそのまま一年てのもあればすぐ植え替えなんてのもありよく分からん。
670花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 20:23:00 ID:Mwc1iq9p
>>668
が捕まりますように。
671スプッロド式花お ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/18(日) 21:02:31 ID:tTHH+Ef8
ttp://imepita.jp/20100412/796120

包茎スレに張られてたけど奇形レベル
672花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 22:05:06 ID:K7n0pE3b
お花は、そっちのスレもヲチしてんのかよw
というか常連か?
673花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 23:12:51 ID:VtokQRuY
月下美人の葉先が枯れてた
急に寒くなるなよ・・・
674花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 00:52:40 ID:+ftY10Sw
実生した50の子サボテン3ヶ月目だけどそんなに成長してない
半年で結構大きくなるのかな・・・・
というかいつ根でるんだ!!!!
ちっちゃいトゲトゲしかない・・・これが根になるのか!?

あとベンレートの少し入ってる水は腐らない?
霧吹きに入れたままだけど濁ってこないまま早1ヶ月
たまに吹くならこまめに新しいの作るべき?
あーわからないこと多いけど面白い
675花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 01:06:50 ID:iac6zba7
漏れの麒麟団扇ちゃん大丈夫かな?外に出しっぱなしにしてたら昨日
雪積かぶってたw 逝ったか?
676花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 01:07:05 ID:5JInqihC
>>669
腐るリスクがあっても早く成長させたければ植替えするといいよ
じっくり丈夫に育てる予定ならこのままで
677花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 02:19:24 ID:o7rNKguU
>>669
どういう蒔き方をしたのかにもよるんじゃない?
赤玉単用みたいな、種蒔き向けの用土に蒔いたなら
ある程度のところで植え替えちゃった方がその後の管理が楽だろうし、
サボテン用土だったらそのままでも問題無いかも知れないし。
678花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 14:03:31 ID:iac6zba7
業者のHP見てると「実生」と「正木」って分かれてるんだけど、実生=接ぎ下ろし 
正木=接ぎ木なしで種から育てた って解釈でいいの?
679花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 15:03:12 ID:0zBMTqxt
は?
680花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 15:44:20 ID:+ftY10Sw
店が変なだけじゃない?
どっちも接木していないのを表す言葉だよ
電話してみたら?
681花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 19:35:12 ID:jgA7ygxH
実生は種から育てたよってことで接木の経験がなく、
正木は、カキコか挿木で、過去は接ぎ下ろしかもしれないが、
その過去には目をつぶって欲しくて、今を見つめたら実根て
ことだろ。
682花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 23:12:24 ID:UBI1Mee5
正木ってのは681さんが言うように、カキ仔、胴切り、接木降ろし…etc、
苗の由来は不明だけど、現在は実根(その植物本来の根)で育ってるって
意味だよ。
683花咲か名無しさん:2010/04/20(火) 23:25:38 ID:owORWGgx
>>681
>>682

情報ありがと、なるほどねぇ正木ってのは便利な表現ですね。ところで「接ぎ下ろし」は
自根と台木が基部に残ってて台木の根で生きてる場合とどちらの場合もあり得るの?
684花咲か名無しさん:2010/04/21(水) 00:39:29 ID:o00Sm1cB
んー。ありえるかもしれんなあ。抜いてみんと分からないかも。
685花咲か名無しさん:2010/04/21(水) 00:53:31 ID:CmUIZNsR
海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000095-jij-soci

>関係筋は「冷戦時代の旧ソ連さえやらなかったような行動を行っている」と分析。
>「中国海軍が太平洋や日本近海で何をしようとしているか、慎重に見極めなければならない」としている。 

中国人にサボを売るのをやめようぜ
686ねこ ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/21(水) 05:38:54 ID:NUmhfqOe
戦争大好き中国人
687花咲か名無しさん:2010/04/22(木) 12:06:07 ID:H+OV2+84
        _,ィ≦二¨¨ : : . 、      
     //´-――ミ.i : :  \     
      /: />‐z≦ミ: :{ : : : { : ヽ    
    /. :/′     `| : : : | : : i    
   ,: : :{  、_  ノ   }: : : :l:. : :|.    
   }: :∧           !: / :}:.... :{、   
   /:ィ:..:.} ≡    ≡  }イ: : |):.:.ト\  
.  /´|:.:{.つ __  ⊂⊃}: :リ:.:.:. {    雨だねー。
     }: :ヘ.  〉       ノ /‐くヽ|    でも、ハオルチアにとっては
     V/´::>〒‐、ァ爪 }/:::::::: }     ちょうどいい天気なのかな。
     {:::::::::::〈:l ,ィ会v|_ノ::/:::::: |     
     }::::::r―、V/ハ }j>/::::::::::{     
      l:::::‘ヘ./´ ̄ ̄:7¨ヽ::::::::/     
      |::::::::::廴o:::o:::::::::::::::::::: }      
     廴___::.イ ̄ ` iミ:.._:ノ{      
       /:::::::|  o イ::o::::::::::::,      
     /::ヽ::::l、 o  |::o::::::::: ∧     
      /:::::/::::|   o  |::o:::::::::{:::::〉    
688花咲か名無しさん:2010/04/22(木) 14:27:22 ID:Y5FftyRJ
日に当てすぎた・・・
689花咲か名無しさん:2010/04/22(木) 21:26:40 ID:03iPox/Z
昼間に開きかけてた蕾が夜になったら閉じてるんだけど・・・
これって普通?
690花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 01:36:48 ID:D7Vhhj+f
>>689

普通だよw
夜に虫が来ないことを知ってるんだよ、多分…サボって賢いねw


家では、緋冠竜が咲きました♪棘、花、肌と全てがパステル調で、可愛らしい
691花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 04:50:18 ID:a01C/IRI
種類によっては夜しか咲かないものもあるぞーっと
692花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 19:03:11 ID:TE7XqfHq
種類によっては開きっぱなしも
693花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 20:11:35 ID:NexcpYha
咲くまでが待ち長いな
694花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 20:16:28 ID:tEYOSPCP
このサボテンなんて種類かわかりますか?
直径約5センチです。

ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4241.jpg
695花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 20:28:22 ID:rWrdUscZ
        /: / : : : !: : : : : : : : : : \      
    /: : :/: : : : : !:ヽ: : : : : : : : : : \    
   /: :./=/ |: : i: : :ト、 :\: : : : : : : : : : ヽ   
.  / : /=/  i: :.|ヽ: :! \:.ィ: : ヽ : : : : : : : ',  
  /: : :i: :ト 、 ト、:.! ヽ!/ \ : : !: : : : : : : : !  
 ,': : : ハ: | `T ヾ   ィf心ヽ: | : : : : : : : :|  
 |: !: :!: :N. /fてi       トじ} 〉リ:: : : : :!: : : !  >>694
 !: !: :!: :ハ ヽVxリ       ゞ''  | : : : : :|: : : :!  ノトカクタス属の「獅子王丸」だね。
 | |: : !: : ハ ,,,,¨  '     "" ハ : : : :.i: : : :!  花がきれいらしいよ。
 | |: : |: : : !       ,    ,' : :/: : :,': : : :|  私も買おうか迷ったことあるよ。
  !: :ハ: : 人   ` ´    ,:.!: / : : / : : : :i  トゲが痛そうだったから
  |: ! ',: : : :.>.、    ,. イ/:|/: : ::/: : /: :リ  買うのやめたけど。
  ヾ!  Vi : :.八: `T ´ __,/: : :.! :./仏イレイ   
     从: : |>イ^! / 从ハ|/ / ⌒>‐‐、  
       ゝ:|://只/  /::::::/ 厶イ::::::::::::::  
    __/::::://! ! |ヽ/::/:::/ /::::::::::::::::::::::  
   /::::::::::く/ / |. ! ):く::::::/ /:::::::::::::::::::::::::  
   |:::::::::::::::::し' 八__/:::::::〉/ /::::::::::::::::::::::::::::  
696花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 20:39:38 ID:tEYOSPCP
>>695
ありがとうございます!
お店で棘ぶっ刺さって叫びかけたけどめげずに育てます(・ω・´)
697花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 00:58:53 ID:sf6OfZQy
もう四月も終わりだってのにクソ寒みーし雨ばっかだし今年はサボにとっちゃ
厳しい年になりそうだな・・・
698花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 01:17:47 ID:3ACTRxE0
ほんと参るよねぇ。晴れる日が少ないので蕾がなかなか開かなかったりする。
咲き終わったら植え替えしようと思っているのに。
GWまでに植え替え終わらせたかったが。
699花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 23:06:55 ID:Sg7be4oD
今年初めて植え替えしてみたけど、日の出丸が
一週間くらいで土から飛び出ちゃう
深く埋めたり、水で地面固めたりしたけど駄目だった…
コツとかあるかな?
700花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 23:11:05 ID:3i7KAXKx
夜中に日の出丸が徘徊しているのですね。わかります
701花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 02:04:31 ID:/+XeTn4I
うちは胴切り整形したサボテンが心配だ
ただの花盛丸(たぶん)だけど、二十年も育ててきたものだと思うと
702花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 03:17:32 ID:j8WIkaGR
>>699
長年サボテン栽培やってるけど土が硬かったりするとあるよ
そうなった時は、根を折らないように(これが重要)抜いて土に穴を掘りなおして丁寧に埋め直します。
703花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 15:34:49 ID:6de53ctP
サボやってるやつって平均年齢85歳くらい?
例会にいるやつってこんな感じなんだが・・
704花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 17:14:02 ID:QjzcdMI/
けいおんのAAを爺さんが書き込んでたら怖いよな
705花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 17:21:06 ID:3YjPcN5R
 2月末にカキコを取った武者団扇×3が未だに発根しない。
 1個はガリガリに痩せて来ちゃったし、、、
 枯れたり腐ったりしてるわけじゃないから大丈夫かなあ
706花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 17:37:10 ID:sltLtA0h
        /: / : : : !: : : : : : : : : : \      
    /: : :/: : : : : !:ヽ: : : : : : : : : : \    
   /: :./=/ |: : i: : :ト、 :\: : : : : : : : : : ヽ   
.  / : /=/  i: :.|ヽ: :! \:.ィ: : ヽ : : : : : : : ',  
  /: : :i: :ト 、 ト、:.! ヽ!/ \ : : !: : : : : : : : !  
 ,': : : ハ: | `T ヾ   ィf心ヽ: | : : : : : : : :|  
 |: !: :!: :N. /fてi       トじ} 〉リ:: : : : :!: : : !  
 !: !: :!: :ハ ヽVxリ       ゞ''  | : : : : :|: : : :!  
 | |: : !: : ハ ,,,,¨  '     "" ハ : : : :.i: : : :!  リトープスが続々と脱皮してます!
 | |: : |: : : !       ,    ,' : :/: : :,': : : :|  
  !: :ハ: : 人   ` ´    ,:.!: / : : / : : : :i  
  |: ! ',: : : :.>.、    ,. イ/:|/: : ::/: : /: :リ  
  ヾ!  Vi : :.八: `T ´ __,/: : :.! :./仏イレイ   
     从: : |>イ^! / 从ハ|/ / ⌒>‐‐、  
       ゝ:|://只/  /::::::/ 厶イ::::::::::::::  
    __/::::://! ! |ヽ/::/:::/ /::::::::::::::::::::::  
   /::::::::::く/ / |. ! ):く::::::/ /:::::::::::::::::::::::::  
   |:::::::::::::::::し' 八__/:::::::〉/ /::::::::::::::::::::::::::::  
707花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 17:42:47 ID:sltLtA0h
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1604.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1606.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1607.jpg
                ___            
              ,  ' ´ :.:.:.:.:.:.:__:.`  、      
         /,:.:.:.:.:./´,, ̄ ---- ,,`ヽ:.:.丶     
        /:.:/:.:.:.:.:/´ __ヽ:.:.//__ `ヽ:.:.:.:ヽ    
       ,/:.:/:.:.:.:.:/´       ̄   ` i:.:.:.:.:.:ヽ   
      /:.:/:.:.:.:.:.,′             |:.:.:.:.:.:i:.',   
      ,′:i.:.:.:.:.:.:!    ,   、     |:.:.:l:.:.:|:.i   
      i:.!:.:|:.:.:.!:.:.|  -‐ ´     ` ー   !:.:.:!:.:.:|:.|   
     /,′!:.:.:.|:.:.!   ー 、     r -  |.:.:.,!:.:.:!:.|   
     //:.:.:|:.:.:.:|:.:li‐r==ミ    ,r ==ァf:.:./:.:.:.:!:.|   えっちぃわねぇ…
   //:.:.:.:i.:.:.:.:l:.:|゙弋zソ       ヒzソ {:,イ:.:.:.:.:!:.!   
  ∠ィ/:.:.:.:.;ハ:.:.:.ヽ{. 〃     ,   〃 |/l:.:.:.:.:.!:,′  
  /:.:.:., /イ:!:.:.:.:.{ヽ     __      l:.:.:.:./:i    
 ー-‐ ´ /:.;ハ:.:.:.:.ヽ    (`7「lフ, 、   /!:.:.:./:.:{    
      ` ̄  ヽ:.:.:.:.:.丶、  / l !/ /、イ、l:.:.:/、_:.\   
        _,、 _\:.:.:.:.:.r'、7 ! l' / ,ハ:! l:.:./    ̄   
        /´ ̄ ヾ=ニ,= ! /    /  l/        
      /      ',ヘ: V       !ーr、__r 、      
     i         iく:: ヽ    /_{_l::::::;i. } ̄ ヽ   
      |       !ノ:::: ハ   ,!   ハ:::::::V   i   
708花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 19:05:17 ID:x8A6lyT/
グロ注意
709花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 19:51:08 ID:m5dmPWmx
AA貼ってる奴ってゲイっぽいな。
710花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 19:53:48 ID:afn/yXMX
ゲイじゃなくてチカちゃんだよ
711花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 19:56:20 ID:sltLtA0h
   /::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\    
.  /:::::::::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ   
.  .::::::::::::: :::::::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',  
  i::::::::::::::::::::::::|:::┼-,' j:i !. -┼',::::|:::!::::::!ヽ! 
  |::::::::::::::::::::::_!:/ !:/   リ |.  リ .',:::l:::j: ::::|  
  !::::::::|:::::::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: ::::!  
. |::: ::::|:::::::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j:::::l::,'  
. !:::::ヾ!:::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::://   エケベリアの花が咲いたー!
. ,'::::::::::`.ー::::ゝ         、      ,'/|'    
/:::::::::::::::::::::::::| " "   ___  " " ,':::::::!.    
:::::::::_:::::::::::::|\    '、 ノ   ,.イ:::: :::|_    
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、   ,. ィ: :.:|:::: :::!: : ヽ  
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \二フ l: : :..:|::::::::|: : : :.i  
: : : : :..:..:|:::::::::!: :',   〃ヽ ./: : : :|::::::::i: : : : l  
712花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 20:25:47 ID:ssPuy5sn
>>702
サンクス
土の粒子がサボに対して大きすぎたのかも
細かくて柔らかいのに変えてみます。
713ねこ ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/26(月) 05:35:05 ID:XwlCXjwC
一番上がアグネス注意
714多分UFO:2010/04/26(月) 14:47:57 ID:GS01AseO
715花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 17:58:53 ID:r4dxyjqC
ホー○ズで岐○園産の398円のサボ買ってきてとりあえず植え替えようとしたら根がないんだけど、
これはしばらく陰干しして植えるだけでいいのかしら?
716花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 20:46:27 ID:iXRp+lJ0
>>715
そ○で○○じゃ○?
717花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 22:50:30 ID:71qMLlhX
2003年5月
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100426224745.jpg

2010年4月(直径10cm、地上高さ10cm)
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100426224759.jpg

このサボテン(2枚の写真は同じサボテンです)の名前を教えてください。
この期間中、つぼみがついたことはありません。
よろしくお願いします。
718花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 23:11:04 ID:9EB/GmlZ
ギムノの雑種
もしくは緋花玉
719花咲か名無しさん:2010/04/27(火) 01:32:48 ID:FnoHSfXP
同種のA株とB株で交配する上で
ABの場合とBAの場合とではできる子に違いはでますか?
どっちもAとBが混ざっただけの子だから一緒だよ〜って結果だったりします?
720花咲か名無しさん:2010/04/27(火) 01:44:57 ID:FgMFDhvt
F1とかF2ってどういういみ?
721花咲か名無しさん:2010/04/27(火) 03:01:20 ID:7hYiT/m1
チカちゃん、メセンの画像は多肉スレの方に貼りなさい。
それに、エケもスレ違いだよ。
722花咲か名無しさん:2010/04/27(火) 06:46:59 ID:EOSsMGKx
>>718
おっしゃるとおり緋花玉によく似ていますね。
ありがとうございました。
723花咲か名無しさん:2010/04/27(火) 20:03:29 ID:g7geGb7Q
724サイボーグお花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/27(火) 20:39:06 ID:+/XVf+Hs
>>720
親はP
F1 F2は1代目の子供2代目の子供 って意味だょ
725花咲か名無しさん:2010/04/28(水) 18:30:12 ID:2/vSv95H
今日ホムセンで何か形が気に入ったんで衝動買いしちゃったんですがこのサボテンの
品種名分かる方いらっしゃいますでしょうか?

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100428182733.jpg
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100428182754.jpg
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100428182807.jpg
726花咲か名無しさん:2010/04/28(水) 22:13:13 ID:Z58vgkMd
http://www.mirai.ne.jp/~panther/cactus/hasira_species.html

            , '´: : : : : : : : : : : : ,仁¨丶         
.          , '´: : : : /: :/: : : : : //_ ̄` ミヽ       
          /::/: : : :/: : :./: : : : : /人、、: ̄ `ト.、ヾ、     
        /: /: : : :/ : : /: :/ /: // ̄ ̄ ̄`ヾム:\!\   
.        ’:/: : : :/ : : /: :/ /: :〃        `ヾ.|: :.i   
       ´:/: /: : :!: : : l: /: :: : :/ ー−-、      l: ::!   
       ,':/: /: : : l: :〃|/: : :!: :.l       ヽ     !: :|   
      ,'/: /: : : : |: .-、!: : : :! : |_,x==z、ヽ     '¨ヽ' : :!   >>725
      ノ': :.!::/: /: レ ハ!: : : :|: :〈イ┘ lヾ     -  /:.//   ここ↑に柱サボテンが
     /: : : !/: /: :〈 / 〈!: : : ハ: :|弋_ソ      ィFi /: :.レ    色々載ってるよ。
 -=ニ _ ィ: :/: ::!∧ ヽ|: : : : :ハ:!       んノ〃: :/    写真の奴がどれかは
.       /:./: イ/: : ヽ-!: : : : | ヽ       ヾ´/: : /     わからないけれど、
      ∠-’'7|: : : :|: : !: : : : |  h      ′!:::|::|     参考にはなるかもね。
.        /イ|: : /: : |l: |: : :!  ! ',  ` -   ノ: :|::|     
.          レ'|:ィ;--い: : ト、.| !     .ィ: : :∧!     
      , -―- 、;-く:..:..:.Y: :|  ! !、_, イ |: : ,′\    
.    /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:ヽ..:..:..\:ヘ.! /, ┴、` !:::/       
    /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:\..:..:`::|   ―ヽ レ′       
   ,':..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:\:..:|   -イ |          
   l:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.|    !{´        
727中学生:2010/04/28(水) 22:40:43 ID:keQog8sL
それより、おねえちゃんのパンツ見たいよぉ
728花咲か名無しさん:2010/04/28(水) 22:43:41 ID:Z58vgkMd
           _ ,. - ヘ          
        . :イ/: :/: :F=z.、  _     
        /::: : l/: :/ l : /^^`ヽi}ミハ     
      /:::: /: : l: : l: :l: /    `ヽiハ    
      //::: l: : /l : l: :l/´ ̄ `    ∨i    
    ./イ:: : l: :ム:l : l ltf示ヾ   _ヽ i: !   
    ノ .l::: : l:/ヘl: l:ハ: l弋ソ     fiカ {: l   >>727
    ノl:: :/lハゞl/ ハl        ヒソ/: :l   20万出しな。
    ムイl/::::. ーl: : 八      ' l : ::l   
       ムイ_ノハ: :l     ^  .: l/    
     _,. く:丶\l: l 丶    . イ: /l    
 _,.  .::::::::::::Vハ j:/ヽ イi `¨ ´ l:l /     
`ヽ :::::::::::::::::::Vハ   /i ヽ   ノl/      
::::::::',::::::::::::::::::::Vハ ハY/:ヽ         
::::::::::',::::::::::::::::::/、:::∨/:}'ハ:::::l         
:::::::::::',:::::::::::::::/:/::::::l:{:八iノ::/         
:::::::::::::',:::::::::::/:::\::::::7| | i:::〉         
729花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 00:43:06 ID:sklX/STD
>>728
20万ウォンでいいのか?w
730花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 01:16:57 ID:drJVkwee
>>725
これは竜神木です。
731花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 01:43:52 ID:XaFO5D2y
ぺルビアヌスのモンストなんてまじありえん…これは確かに今まで聞いたことがない
世の中は思ったよりも面白いのかもしれないね
732花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 09:32:13 ID:N2ooe0XC
>>730
竜神には見えないが
733花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 13:31:35 ID:tWczAzRQ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         
        」::::::::::::::::::::: イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト        
       /:::::::::::::::::::::: /|: ,、:::::::::::::::::,イl::::!::::::::::::::::::::::::\       >>730
.      /::::::::::::::::::::::::: / .|:小:::::::::::::::/ !:::ハ:::::::::::::::::::::::::::::\     私も竜神木かと思ったんだけれど、
     /:::::::::ハ::::::::::::: /¨¨レΤ:::::::::::/ ̄j:/「Τ::::|:::::::::ハ:::::::::::::ヽ    トゲがやたら大きいのよね。
     '::::::::::ハ:::|:::::::/,≦_L.ト ヽ::::: ! ,..L_≧}::: /:::::: ハ::::::::::::::::    
.    ,::::::::::::' lヾ\ k/てイ_  \| チう¨卞》/:::::::::j  ',::::::::::::::   何か違うなー。 
    ':::::::::::,'  |::::::::`トヽ弋.ソ     弋::ン 彳 :::::::::|   ',:::::::::::::    
    j::::::::: / ,ィ:::::::::::!      ,      イ:::::::::::::ト、 ',::::::::::::    
   ,':::::::::/ / |::::::::: |             ノ::::::::::::/  ヽ V::::::::    
   l::::::::イ /  |::::::::: |> 、    ^    ,イ!/::::::::/    }  |::::::::::   
   ,'::::::::::! l   ト、:::::!  い> 、 _  ,, イ /‐!l:::::: /    l  |:::::::::::   
.  l::::::::::| l    \ |  い     / /   |:::::/    l   !::::::::::   
  f::::::::: ! l      .l   い    / /   レ'      l   |:::::::::::   
  !:::::::::::| .l      |>――-、 , ――-</      /   |::::::::::::   
  !:::::::::::|  ',      !      V     /     /   |::::::::::::   
734サイボーグお花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/29(木) 17:29:00 ID:+Pm/HN5m
>>727
じゃあおじさんにおちんちん見せてぉ^^
735花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 18:46:59 ID:Fch6ZRRr
水の含んでるか乾いてるか見るのは
底土が軽石なのでわかりづらいので
綿棒を30分〜1時間刺してるんだけど
木串刺すのじゃなくてこっちでもいいんですか?
他の方どんなにやってます?
736花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 19:07:36 ID:PWz66R8B
鉢を持った時の重さ。
737花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 19:12:45 ID:NeiI+EH9
同じく鉢の重さで
738花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 22:39:47 ID:Fch6ZRRr
>>736
>>737
Σ
すご!
軽くなったかな〜?って感じでOKなのかな
1週間2週間すると水で重かった時の重さ忘れそうだ・・・・
739花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 22:41:58 ID:aUuljKwP
鈍な人にもわかるくらい違うと思うんだけど
740花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 01:24:11 ID:3ws4IIfF
100鉢以上サボ持ってるんだがいちいちはかりでグラム単位で
計れってかwww
741花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 09:10:16 ID:o+6LBEQQ
重さプラス重心。土が乾けば頭が重く感じる。軽く傾けたらよくわかるよ。
心配なら一回掘ってみたら。
742花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 10:34:56 ID:3ws4IIfF
>>725
トリコケレウスの何かじゃね?
743花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 18:02:24 ID:n9NHJElu
冬くらいからグラグラしていて掘り起こしてみたんだけど、なんか色悪いしエラく根っこが曲がってる。
これはやっぱり根腐れを起こしてるんですかね?
初サボテンで右も左もわからない状態で調べながら育てるんだけど、根腐れであるなら、この状態から挿し木なりで回復できそうですか?

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100430175937.jpg
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100430175955.jpg
744花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 18:03:17 ID:n9NHJElu
ageちまった!
すんません!
745花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 20:08:34 ID:7b6tKIrQ
>>743
普通だから、埋めなおせ。
何でも切ればいいってもんでもない。
746花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 20:17:39 ID:WCAXzeS/
健康そうに見えるがのぉ。土自体が軽すぎるとかそいういうあたりじゃないかい?
それよりも置き場所はどうかい よく日に当たってるほうか?
747花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 20:25:14 ID:wDN2l62g
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ   
        /.:.:.:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.   
      .:.:.:.:.:.:: : | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:.: /|::::::::|ヽハ : ::::::| .:.:.:.:|  
       |.:.:.:.:.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:// |::::::::| | ∨ ::::|:.:.:.:.:.|  
       |.:.:.:.:.:.:|.: | :.:.:.|:.:.:.:.:/.:.:.:/‐/‐-.! ::::::| | ∨ ::| : .:.:.:|  
       |.:.:.:.:.:.:|:.:.| :.:.:.|:.:.:.:.|::_::/ ./   │ ::::| |   V:」 :.:.:.:.:|  
       .|.:.:.:.:.:.:|,ィ'| :.:.:.|:.:.:.:.| ゞ=≠ミ、 \ ::! !  ̄Y:.:.:.ト : |  >>743
      |.:.:.:.:.:.// | :.:.:.|:.:.:.:.| `ち少j    `  ,ィ=ミゝ、/ |:.:.|  根は至って健康だよ。
      |.:.:.:.:.:.ゝ.〈|:.:.:.:.\ ::! .弋zン      ん::〉/ /::::::| : |  グラグラするのはまだ
       |.:.:.:.:./::\|.:.:.:.:.:.:.:l`             ら;/ / :::::::| :/  根が伸びてないからね。
       !.:.:.::/.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:|   ""     , `´. ,' : :::::::|/   その内生えてくるわよ。
      ,:.:.: /.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.|           "".:::::::|::/    倒れないように石を敷いて
    /.:.:./.:.:.:.:/ : :.:.:.:.:.:.:.:ト、       `ー -     /:::::|::|'     固定するといいよ。
    /,;:::/.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \        < : :::|::|     
   .// Y.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:ハ :::ト、  > _  <:::::::::::::::::|::|     
  // ./.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:./: :|::/  \ (\:::::::::::::::::::::::::::|::|     
  ,'/ ./.:.:./ .:.:.:.:.:./: : :|ハ     ハハ: :ヽ- 、 :: ::::::::::|::|     
748花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 21:42:57 ID:3ws4IIfF
>>743
全然問題ないだろ。そもそも何を基準に色が悪いって判断してんの?
初めてなんでしょ?
749花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 22:17:09 ID:laIOdtNd
自分の○ンコの色を基準
750花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 22:17:25 ID:n9NHJElu
>>745-748
よかったありがとう!
最初は全面にきれいな緑だったのに、だんだん下の方が違う色のが出できたから、もしかしたらって思ったんですw
単純に砂が減って根っこが浮いてきただけだったんですかね。
掘り起こしたついでに、初植え替えも挑戦してみます。
751花咲か名無しさん:2010/04/30(金) 23:56:19 ID:+4X0MLuE
成長点らへんにカイガラムシがついちゃったんだけど、何が効きますか?
とりあえずうちにあったカダンセーフかけちゃったんだけど、適用に無いし、やめたほうがいいですよね。
752花咲か名無しさん:2010/05/01(土) 07:31:44 ID:o5oNyOnd
大丸盆の挿し木はどの位の大きさで分割すればいいですか。
大きさは直径20センチ程度です。

それとも分割しないで挿した方がいいですか?
753花咲か名無しさん:2010/05/01(土) 12:42:17 ID:Tlp4+qHv
>>751 爪楊枝かヤキトリの串で、球体傷つけないように白いかさぶたの下の茶色やオレンジの
虫をこそげ落としたりほじくり出す。快感さえ感じる。
754花咲か名無しさん:2010/05/01(土) 15:17:51 ID:T1vrjyOY
        -‐ 7'⌒ ー- 、       
     /: : : : : :/: : : : : : : : :\      
    / : :/ : : : : | : : : : : : : : : : :\    
    /: : ⊂ニニ/| : : : : : :|: :ヽ : : : ヽ   
  / : : ⊂ニ⊃__ | : |: : : : |_ : : : : : : : i.  
  / : : : | : : / ̄八: |\: : 「\|:: : : : :│  
 ′:/ : | : /    ∨  \| │.: : : : :|  
/: : :| : : : : | -―    --  |: : : : :| |  >>750
i: : : |: : : ∨x==    ==ミ、 |: : : : :l |  初植え替え…
|: : : | : : : | .:.:::::.      ::::.:.:. /|: : : : :l |  いいねー、かわいいねー。
V| : | : : : |    、 _,     {イ: : : : :|ノ  
 { : | : : : |> .,,___. イ、|: : /:/   これから色々と大変なことや
  \∨\|::::ヽ::_\xヘ/::::::::∨/|/    不安なこともあるだろうけれど、
    {::―-、/::(´`} Y⌒)-::{´ /    それも園芸の楽しみだと思って
   .∧:::::::/:::::::::ヘー{ハ-∧::〈       気楽に構えるといいよ。
  /::∧:::::::::::::::::::∨」」V:::::::::}       
  ,′:::::\_::::/o::::::{::::::::::/       
  |:::::::::::::::::::::::::::::O:::::::\_ノ        
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈         
  |\:::::::::::::::::::::○::::::::::::::〉        
 .{ /\::::::::::::::/\__/\        
755花咲か名無しさん:2010/05/01(土) 19:33:19 ID:zzY/XSMv
咲きかけのサボテンがあるんだけど
花が咲く時って 水は通常より多めにあげた方が良いのかな?
それとも通常通り?
756花咲か名無しさん:2010/05/01(土) 19:36:52 ID:ZuO0Ssru
>>752
どれだけ増やしたいかによる

最低でも表裏に棘座があれば発根子吹きするよ
土の上に並べれば下の棘座から根が出て、上の棘座から子が出る
それならば一枚をたくさんに分割できるよね

ふつうはそのまま挿して子を育てるかな
757花咲か名無しさん:2010/05/01(土) 19:57:49 ID:mkaFBgWn
>>755
いつも通りでいい。気にすんな
758花咲か名無しさん:2010/05/01(土) 20:08:04 ID:T1vrjyOY
            ,. ‐ '' " ´:. ̄:.:``'  、        
         ,.  '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶      
   ー=ニ二´, ‐:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ     
        /:.:.:.:/:.:.:.:/:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:'.,    
     , ':.:.:.:.:.:/, - 、!:.:l:.:.:.:.:.:.:.:., /−、:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.,   
    ,/:.:.:./:.:/:.′/ l`:,!:.:.:.:.:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l   
   /:./':.:.:.!:.:.:./  !/|:.:.:.:.:.:.:./  ヽ:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:|   
   /'" !:.:.:.:l:.:.:/, ,ニ、、l:.:.:.:.:.:/ , ‐_丶:.:.l:.:.:.:.:.:.l、:l:.:l   
  '   l:.:.:.:.:l:.:ハV ,ノ:::ヾ,:.:.::/  ,イ_,)::ヽヾ:.:./:.:.:.l:.ヽ!リ   サボテンの種
     i:.:.:.:.:.:!:l:.:l !i:::::i.!l:.:/   l.i::::::::i.l リ:./:.:.:.:,}:.:.:.:.!   たくさん播いたぞー。
     |:.:.:ハ:.:リ:.:.i 弋‐ク l/     !,゙ー ク ,:./:.:.:.:/':.:.:.:N   いくつ芽が出るかなー?
     |:./ !:.i:.:.:.{ ,,,,,   、     ̄,,,/:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:l    
     l/   !:.l:.:.:丶、   _     /:/:.:.:.:/:.、:.:.:.:.:.!   
        ヽl:.:.:.:.:ハ:i`'、ァ 、__,.  'エ'/i:.:.:.:ハ:.l ヽ:.:.:.:!   
          丶:.:.:! リ/} }./′ ,/' ,':.:.:/.、ヽ!  ` ゙、  
            ヽ:!イ..../ ,/.ト---ァ.../:.:/....._ヽ       
            ,{iヾ,/ "^ヽ,、/...//../,. -_}       
          i ヾ/    ' , !'.....'..../// ヽ      
           ! {     /7.....//,. '"   |      
759花咲か名無しさん:2010/05/01(土) 20:35:09 ID:o5oNyOnd
>>756
ありがとう。そのまま挿してみる。
霜にやられてる場所があったから悩んでました。
760花咲か名無しさん:2010/05/01(土) 21:12:30 ID:zzY/XSMv
>>757
そっか ありがと
761花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 00:22:41 ID:tH0yRbAc
モロタナーセリーというところが出してる「サボテンの種」撒いてみたんだけど、
なにが育つかわかる人いますか?
「数種類の柱、玉サボテンの種が混合されています。」って書いてあるんだけど。
762花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 00:32:54 ID:j1b6xEKT
前に書いてあったような?
763花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 00:50:35 ID:tH0yRbAc
>>762
まじっすか。過去スレっすか?
764花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 12:51:14 ID:hHjKFWp+
   / /   |l /::/       \ \        
  ,イ   |    | |/:::::/   ,イ  ∧  l ヽ \      
. /   |    | |:::::/ ィ'"¨/ | /  V 、!  ヘ  ヽ     
,′  |   l | / ,/ / .| /   ∨|ヽ ハ  ヘ.    
i    |   〈j::/ ,/ /   l/     Vヘ  |  ,∧.   
|  | !    ∨ /,>=ミ. /    ,r=く }|  l| ト、',   
|  | l      V,勹::::ハ '      jr'ハ∨  ||| ヽ  私の他にサボテンを
l|八  ', :|   《{::ト :::ノ|      |{::リ }  /! ト、:|    種から育ててる人いる?
| |∧ ヽ/∨ハ   V弋rリ     Vノ ∧/|| ',l!    これからグングン育つ
Y V { V::ヘ    ', ¨´      '  '' |  :|/ リ    時期だよね。
.ヽ  .V 廴.∨:::ヽ、 ヽ    ( フ   ,.ィ|  :|       これから暖かくなる今が
    ∨ ト、.∨ト、\  ヽ 、 _ ..< |/八 ,'       種の蒔き時だね。
     ∨| \{ ̄ ̄\ \/j/}/ |  }/       
      ヽ|   |\:: :: :: >- \     /        
         ,':: :: ::.// ̄ ̄\            
          /:: :: ::/ /         \           
765花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 12:57:45 ID:l1uJk7zZ
やっぱり日差しが強まってるな。そろそろ遮光しないと
766花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 14:11:42 ID:ki/YWugG
遮光50%の黒いの使ってる
767花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 14:13:15 ID:/jUW5xM8
根を散髪して3日たった。
そろそろ植えるか。
768花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 21:30:39 ID:hRcs3EAO
               . . .-―――‐: z.._         
            ,. . :´ : : : : : : : : : /―-ミ: .、      
           / : : : : : : : : :/ :/―‐―. .、\\_    
          /: : : : : : : :,/ : /:,厶= ドヽ、 : i}: >ヽ: ヽ.   
            / : : : : : : : / : ://       ^V彡ァ : : {: ハ  
          / : : : : : /: :/ : :〃             ⌒ヽ| : : '.  
        ′:/ : : .:' : :′:斗 ¨ ̄ヽ           |: : : i  
       i : :′: .:.:′ : : /   、       r‐ 、  |: : :| 
       |: :}:/ , ‐l: : :| : ′ _         _   \ .} : : :|  >>767
       }i/ }:/ f |: : :|: :|ァ==ミ            /| : :} |  トゲを剃って
        /: :ハ (1: : :i: :|         r=ミ.、 /:.:| : ;.| 丸坊主にしたのかにゃ?
      //} : :ヘ|: : : ! :|           Y /:.:.:j :/: :!  
      ノ´  | : :/ :| : :小 {        ′    /:/:.ノ:イ:. リ.  
         ノ}: ∧: i : : :|     ‘ー 、_,     从:/´:.:. : ′ 
        |/  }ハ: : |\          ./ |i:.:.:.:.:.://   
           |: ∧:| 丶.       .. イ:{ |:.:.:.:. /{′  
          ノイ| ヽ|    ` ーァ ´ヽ:.:N 1:.:.: /     
    ,.ィ:´ ̄ ̄..:..:.. }..:.ハ     /}:ト、  V  |:.: /     
   /  ヽ:..:..:..:..:..:..:..|:, - r`v‐ヘ {.ノ:j__r‐、z._,..、|:./.      
   .′   ∨:..: |:..: /厂| `i,ヽ ヽ Y}{ i / / ノiく.      
769花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 00:53:29 ID:xfbLz+71
土の水捌けだけを重視したせいか、成長が鈍い気がする・・・
770花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 20:13:41 ID:M+VWbbXO
先日は豚皮の手袋をしててもサボテンの植え替えでとげが刺さり、
今日はミカンの植え替えでミカンのとげが刺さり・・・・・
771マイケルJジャクソン ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/03(月) 20:20:21 ID:KD1Wgrt0
可哀想な豚さん・・・
772花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 20:30:46 ID:if58NDRV
トン皮手袋は、やわらかくて駄目だよ。牛皮もダメ。
ゴムがよい。コンドームみたいな薄い使い捨てゴム手袋もダメだね。

かんきつ類のとげはこれまた硬くて強烈だから気をつけた方がいいよね。
しかも刺さった後刺からかんきつ類の樹脂でも傷の奥に浸み出すのだろうか
いつまでもジンジンジリジリ痛いし。去年の暮れ、冬至のユズ湯の柚子とるのに
腕じゅうやっちゃってたいへんだった。
773花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 20:44:51 ID:+GPSI7fZ
この時期毎年地味に悩むことだね
種類にもよるけど、くしゃくしゃにした新聞紙が人にもサボテンにも一番やさしいんじゃない?
そうじゃなければ気合を入れて素手+終わった後ガムテープかなw
774マイケルJジャクソン ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/03(月) 20:46:37 ID:KD1Wgrt0
775花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 21:11:11 ID:VLoXPgx+
けいおんの人規制されたみたいだ
普通に話できるのにAAはやめられないのかな・・・
776花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 21:52:21 ID:P0wn5a/o
レスはちゃんとしてるからタチ悪いよね
777花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 21:55:03 ID:WUBPMNdi
風が強かったのか、鉢表面の砂がモッソリ持っていかれて
根元が少し見えとるがな…
778花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 23:45:25 ID:nb4teWLT
気持ち悪い奴が消えたようなのでやっと書き込む気になった。
779花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 00:09:52 ID:fc0/aqaR
前に買ったサボテン、外にずっと出しといたら肌が真っ赤になってるんですが、
もう元には戻らないですかね?
780花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 00:18:03 ID:NMux6Rzp
気持ち悪いAAの人やっと消えたの?やった!
781花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 00:18:31 ID:94snGpIP
長い時間がかかるんじゃない?軽い日焼けは
782花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 15:49:51 ID:V/mzUBlA
質問です。
黒牡丹のテッカで接ぎ木してあるんですが、
イモにあたる部分が、最初は普通の色(白茶色)だったのですが、
最近、まっかっかになってきているんですが、これも日焼け?
なんですか?
おそらく紅葉と同じような意味合いがありそうなので、
日に当てるのはやめた方がいいのかな?とも思っています。
よきアドバイスをお願いします。
783花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 17:06:46 ID:NMux6Rzp
>>782
写真
784花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 01:23:28 ID:s0/+0/4t
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ   
        /.:.:.:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.   
      .:.:.:.:.:.:: : | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:.: /|::::::::|ヽハ : ::::::| .:.:.:.:|  
       |.:.:.:.:.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:// |::::::::| | ∨ ::::|:.:.:.:.:.|  
       |.:.:.:.:.:.:|.: | :.:.:.|:.:.:.:.:/.:.:.:/‐/‐-.! ::::::| | ∨ ::| : .:.:.:|  
       |.:.:.:.:.:.:|:.:.| :.:.:.|:.:.:.:.|::_::/ ./   │ ::::| |   V:」 :.:.:.:.:|  
       .|.:.:.:.:.:.:|,ィ'| :.:.:.|:.:.:.:.| ゞ=≠ミ、 \ ::! !  ̄Y:.:.:.ト : |  >>779
      |.:.:.:.:.:.// | :.:.:.|:.:.:.:.| `ち少j    `  ,ィ=ミゝ、/ |:.:.|  たぶん普通の日焼けだから
      |.:.:.:.:.:.ゝ.〈|:.:.:.:.\ ::! .弋zン      ん::〉/ /::::::| : |  日陰に移せば数ヶ月で元に戻るよ。
       |.:.:.:.:./::\|.:.:.:.:.:.:.:l`             ら;/ / :::::::| :/  
       !.:.:.::/.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:|   ""     , `´. ,' : :::::::|/   でも、あんまりひどいと
      ,:.:.: /.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.|           "".:::::::|::/    枯れちゃうこともあるわよ。
    /.:.:./.:.:.:.:/ : :.:.:.:.:.:.:.:ト、       `ー -     /:::::|::|'     
    /,;:::/.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \        < : :::|::|     
   .// Y.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:ハ :::ト、  > _  <:::::::::::::::::|::|     
  // ./.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:./: :|::/  \ (\:::::::::::::::::::::::::::|::|     
  ,'/ ./.:.:./ .:.:.:.:.:./: : :|ハ     ハハ: :ヽ- 、 :: ::::::::::|::|     
785花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 01:25:34 ID:s0/+0/4t
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、       
   /: : : /.: : : : : : : : :ヽ: : : :ヽ、    
  , '´:/: : ,イ: : : : : : : : : : : :ヽ: : : :.\   
  |::/\/ |: : : : : :ハ: : : :ヽ: : ', : i : : ',   
  !:l\/ ̄{: : : : : | ̄`、: : : : : |: :| : : :i  
 ノ:|:::/ ___レヘ: : ::|  ___\: :'; :l: :| : : :|  しわしわのロホホラが
. !:::{从rテ示  \| rテ示ュV: ;: l: : : :l   元に戻らないわ。
. |: : : リ ヒソ     ヒソ /: : :.!: : : {   でも枯れてもいない。
 l: : :′          /: : 「ノ: : : ハ  これは一体何なの?
 |: :小、    _    /: : /: : : : : : :}  
. |: : |: :> .. _     .イ: : /: : | : :.i:|: |  
  V!:|: 从::;i:;;_!,勹_ ,.フ_/: :./: : 人 :ノ !/  
   V ,/:'、:::::/v'yl/;:/:‐‐'- 、     
786花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 04:41:11 ID:TC0e5N+o
>>784
おかえりなさーい(・∀・)
787花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 07:40:12 ID:yMIM71by
うわ、もう復活しやがったw
788初心者:2010/05/05(水) 07:52:59 ID:QcnnTo6Q
質問させてください。

Q1
サボテンを植え替えようと思うのですが、
http://item.rakuten.co.jp/yusaido/hgk109000/(花ごころ さぼてん多肉植物の土 5L)
だけでOKでしょうか?

Q2
金鯱みたいにトゲの鋭いサボテンは植え替えに苦労します。
何かうまくやるポイントありませんか?

お願いします。
789花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 10:33:14 ID:s0/+0/4t
               /: :∠. -――─ -、   〉´ : : : :\.      
           /: : :/: : : : {: : : : : /: \/: : : : : : : : :ヽ     
              ′: :{>ー-ヽ :_;∠: :_:/:{ : : : : : ヽ: : : : .    
           | : : ,′_            ̄| : : : : : : | : : l: |.    >>788
           |/: :{  `ヽ    __ | : : : : : : | : : |: |.    A.1
              ,′:ハ x=、     ´     |: j:. : : : │: : i:│   それでOKだよ。
          i: : : ∧i{ f心     x=≠ミ∨:.: : : : :|:i : :{八.   水はけが良ければ
          | : : : : . V.:ソ     rJ心 》| : : : : : :!:.: : :\>  大体大丈夫だよ。
          | /|: :/ }、、     弋.:ソ  : : : : : 从:丶: : \  
        _「゙Y-∨ 人  ′    、、、 {: : : : :∧{ \厂 ̄  A.2
      /⌒::::| トイ∨:.:.|\  マ ̄}    /: : : :/::::ヽ       私もそういうのは
   / ::::::::::: / '{. | ノ'"¨つ::\rヘ __, イ / : : /::::::::::\     苦労してるわー。
.  /:::::::::::::::::/{    ̄ /V:::::::{⌒ヽ ∨ /:/: :/::::::::::::::::::::::\.   いい方法は思いつかないわ。
  {::::::::::::OO\>ァ‐'´::/ ::::::::{ ̄   〉/:厶:´:/:::::::::::::::::::::::::::.   革手袋でつかめばいいのかな。
  `'ー─- ._ :::∨ ̄ ̄{ :::{:: 人 ̄ ∧::::〈::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::}   
         ̄´    |::::∨〉 {  厂)::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::/   
790花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 11:35:33 ID:TKSoBrWn
791花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 06:50:06 ID:Zg+kWkHL
サボテンを飼ってるのですが、なぜか芽が出てニョキニョキ伸びてます。
これは切らずにほおっておいた方がいいのでしょうか?
http://blog.goo.ne.jp/stay_green_1983/d/20100505
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/8024add51c86896e695d7325ff864ebd.jpg
792花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 07:04:02 ID:alUb4oof
>>791
ハオルチアが、花芽を出しているだけですよ。ほおっておくがよろしいかと。
種取って実生しないのであれば、咲き終わってから切るで良いと思う。
793花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 08:01:00 ID:SyEq3sBV
アドバイスありがとうございました。
794花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 08:57:17 ID:eX0tIs0I
質問です。
サボテン植え替え後はしばらく水を与えないほうがいいの?
あと日光も。
795花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 15:15:01 ID:KiT47F00
根を切ったりしたばあいは控えめに与える。
796花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 23:15:04 ID:Ti14vOUr
植え替え後、最低1週間は水をあげない。
強日光も余りよくないらしいが、ウチでは割とガンガン当ててる。
797花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 23:40:23 ID:gg0oeGql
なんつうか、ベランダや庭先程度のしょぼい環境で育てている人間と
一日中日の当たる温室で育てている人間と居る訳で・・・。

つまりはおめぇの栽培環境を示してから質問しろっつうんだよボケ!
798花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 00:54:24 ID:09ucJJpw
偉そうだなジジイ
799花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 08:02:33 ID:b9c7cJQr
>>797
アホだな。温室なんかで育てるからひ弱になるんだよ。
800少女:2010/05/07(金) 09:17:46 ID:mnPh6Omo
サボテンって過酷な環境で生きてるんですよね?
真夏の炎天下(30℃〜)でも耐えられないの?
801花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 11:16:11 ID:zISSoBdf
売られてるサボテンって色んな品種が混ざってて
ベランダとか庭先の環境が最適なのもあれば
一日中 日の当たる温室が最適な物とかもあるんじゃない?
802花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 16:47:15 ID:BWVDDMl4
>>799
温室栽培だから蒸し作りだと決め付けてるお前がアホだろ。
てめぇの小汚いサボテンと一緒にすんなよ。
803花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 10:04:27 ID:4GxpjLtP
>>800
サボテンは暑さに強いわけじゃない。
乾燥に強いんだよ。
804花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 12:59:45 ID:Hy2hxN60
>>802
きも
805花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 13:17:13 ID:F6AhQFe0
>>804
きもいのはお前の顔
806花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 13:47:55 ID:0Zo4fRLD
そんなあなたのサボテンが見てみたい
807花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 17:30:55 ID:E0qpbSaN
>>806
あなたのサボテン・・
なんだか、勘違いするねぇ!
気持ち悪いけど、まんまるのつるつるサボテンを
想像してしまうな!
808花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 17:50:00 ID:l8HdJZ77
809花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 18:25:52 ID:F6AhQFe0
>>808
可愛いとは思うけど・・・。
ちょっと置き場所ヤバクね?
810花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 07:41:39 ID:SIyTHSfO
↑お前がヤバイ
811花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 10:27:46 ID:u+bqpdsd
>>809
場所? 太陽ガンガンですよ。。。
上は布団ほしてるだけ。
812 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/09(日) 11:11:50 ID:13Iz6q9R
おおあさそだててるのがばれやすいっていみでは
813花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 11:15:59 ID:3+UwPqw0
>>809
偉そうだな爺
814花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 18:42:41 ID:bk90POWp
ミニサボテン植え替えしたらしぼんで消えちゃった。
815花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 20:41:37 ID:jbAD5Wsc
短毛丸がヒョロ長くなってたから胴切りしてみた
切り口上にして乾かしてるけど なんかこういう植物に見えてきた
816花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 23:25:58 ID:uwWT4UHo
いつまでも切り口上にしておくと、発根し始めた根っこが下に向かって(まっさかさまになった頭に向かって)
球体の中を伸びていってしまうから、2〜3日したら切り口下にして、小さな空き植木鉢にでも
載せておいた方がいいね。
古くなって柱サボテンみたいになった短毛丸もいいものだと思う。
817花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 02:23:53 ID:scxR9ANa
サボおn水やりだけど水道水はよくないの?一応少しあったかくしてあげてるんだけど
なんか塩素がよくないとかで一日置いておいたものをあげたほうがよいみたいなこと
がどっかで書いてあったんだけど面倒くさくてとてもできませんw
818花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 06:24:45 ID:r9BHhLxi
>>800
湿度さえ低ければ、そこそこの高温には耐えられるものもあると思いますが、
日本の高温期は一般に多湿を伴いますので、
気を付けないとサボテンが熱中症みたいな事になります。
水は蒸発する時に温度を奪いますが、
湿度が高いと水の蒸発量が減るので、体温が下がり難くなり
さほど気温が高くなくてもオーバーヒートしちゃうんですね。
819花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 15:01:30 ID:cb3PK+Hu
サボテンのヒダヒダは風が当たると熱を逃がす役割の為にあるのだからね。
風通しの無いところに置くのが駄目なのは当たり前だよね。
なぜかというと、風の無いところにサボテンが育つとしたら
形はヒダヒダになってるわけがないのだからね。
820花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 20:38:35 ID:IxzZGY29
しまった
何か忘れてると思ったら植えかえしていなかった
821花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 23:49:16 ID:6ea1iIBI
てs
822花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 23:50:36 ID:6ea1iIBI
やっと規制解除されたー!
サボテンの種ってどこで買ったら良い?
823花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 17:28:00 ID:HTidQ4Y6
スルコレブチアが2種類が満開に咲いた

しかし、写真撮ろうとしたら株が開花前より凄く縮んでた・・・・・
身を縮めながらも花を咲かせようとするんだな

水やりしといたら元に戻ってたけど
824花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 17:33:44 ID:HTidQ4Y6
>>818,819
CAM植物なので昼間に水分蒸発させて温度下げるってのは違うんじゃね?!

ヒダヒダナのは葉が退化してしまってる身体なので
夜中に二酸化炭素を取り込むのに表面積を増やしたいからじゃないの?
825花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 17:55:48 ID:ODnNF+H2
花が咲いた後、クシュクシュに縮んだ花びらの塊は
手で取ったほうが良いのかな? 勝手に朽ちて落ちる?
826花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 18:16:43 ID:QN693UnD
>>824
蒸発じゃなくて単に影作って冷やしてるだけと思ってたんだけど、
CAMに頼る種類ほどヒダが多いのは確かだな。
Pereskia(C3(乾燥時C3/CAM)、ヒダ無し)
Opuntioideae(C3/CAM(乾燥時CAM)、ヒダ少ない)
Cactoideae(CAM、ヒダ多い)
827花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 21:13:14 ID:wSfb+YFj
今春初めて兜の実生をしているのですが、
ハイポネックスなどの肥料は与えた方がいいですか?
また、与えるとしたらどの段階で与えるのが最適でしょうか?

ちなみに用土は、さし芽種まき専用の土を使っています。赤玉、鹿沼、くん炭、バーミキュライト
が入っているようです。
828花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 22:10:02 ID:HTidQ4Y6
>>826
影作るといえば、綿毛なんかはもろそういう役目だよね
829花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 00:13:35 ID:ARlg8nxn
         \     悪の枢軸と言えば?       /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩アメリカだろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
アメリカが戦争だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『自称No.1の国・アメリカ』
  / (;´∀` )_/       \  < 米 ま > ナルシストな白人と下等人種の黒人の国。
 || ̄(     つ ||/         \<       > 世界一の債務国。
 || (_○___)  ||            < 国 た > 原爆を初めて実戦使用した国。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  アメ公のアニメ、 < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) 単純すぎ…   ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<アメリカ人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 鬼\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 畜  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 米   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\英     \アメリカ人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
830 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/13(木) 09:53:59 ID:0VHtOtwf
↑トゲなしサボテン
831花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 21:03:51 ID:x8RdlsFn
>>827
這い歩ネック巣を100倍に薄めて一日おきにあげるとよいよ
832花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 21:25:01 ID:hcbhWj44
100倍を、さらに30〜50倍にした方が・・・・

10000倍を灌水時毎にあげてるって言う人知ってる。なるほどと思ったが
オレはマネしていない。
833花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 08:35:33 ID:2gdHZdHF
ヒダヒダ は納得できましたが
ビラビラ が発達するのはどういう理由でしょうか?
834花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 09:05:55 ID:OBiRL2Cx
第二次性徴でしょう。
835花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 15:51:47 ID:VpojyNeE
3号の素焼き鉢で電磁波サボテンとかいうのを育てるんだけど
朝水あげて夜には中の方まで土がカラッカラになってるんだけど
こういう場合の水やり頻度も週一でいいのでしょうか?
もっとあげるべき?
今、週一回程度であげてるんだけど、先端の方だけ茶色くなってきてる気がする
枯れてきてるのかな?
同じ位の頻度で水やってる猩猩丸なんかはたぶん元気なんだけどこっちも枯れてくるなかな?

836花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 18:54:47 ID:lsJhgJKe
袖ヶ浦に短毛丸を交配すると必ず袖ヶ浦になるっていうけど、袖ヶ浦に
短毛丸を交配した結果出来た袖ヶ浦に更に短毛丸を交配すると何が
出来るの?
837花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 19:15:27 ID:OBiRL2Cx
数年前に高校の植物生態クラブでその交配実験をしたことがあるが、
「ナルホド柱」のような形態のものができる。
今も生物室教室の軒下で元気に育っている。
838名無し募集中。。。:2010/05/15(土) 19:45:08 ID:656DOvs9
( ;∀;)イイハナシダナー
839お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/15(土) 19:52:45 ID:ikreA609
1000年後超巨大化し巨根となるの?
840花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 20:11:22 ID:NTRD/MzY
>836
マヂレス。
袖ヶ浦にみられす現象はアポミクシスといって
胚珠の情報のみから種子が形成される
花粉は果実形成のトリガーでしかない。
つまり"袖ヶ浦"の状態で閉じてしまう

殆どクローンなんだが、例外的な変わりは極僅か出るらしい
841花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 21:24:47 ID:lj+qnz+O
【社会】自殺者、12年連続3万人台★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273806914/
842花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 22:09:42 ID:lsJhgJKe
>>840
マジレスサンクス。毎年袖ヶ浦を実生したければ袖ヶ浦と短毛丸同士で
毎年交配する必要があるってことだね。

>>837
写真うp
843花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 19:56:33 ID:diSdjsQ+
植え替えするときに今まで使ってた土って皆さんどうしてます?
再利用してもいいものなんでしょうか
844花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 10:50:38 ID:2tawg8zd
鉢以外全部捨てる
鉢も熱湯消毒してる
845花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 14:07:45 ID:eddRk1el
高いサボテン使い終わった土を安いサボテンの土に使ってるよ。
846花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 16:46:43 ID:+3aosAyX
サボテンの砂は、最近捨てるところがなくなったから、
庭に捨てているが、庭の一部が盛り上がっている。
どこか、捨てるところはないかねぇ?
847花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 18:47:12 ID:T9tYotKi
>>846
っ [燃えるゴミ]
848花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 18:47:43 ID:eddRk1el
砂が燃えるとはしらなかった。
849花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 20:11:34 ID:2MvsdZou
私も、古い土を庭の一角に捨てていたことがあったが、
付近にネジラミが蔓延し、数年にわたって、草花や野菜やお茶の木に障害が出たことがあった。
だから燃えるゴミに出したり近くの荒れ地に捨てたりしている。
850花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 01:21:20 ID:jftEZDCm
サボテン成長遅いって聞いてたのに
なんか4ヶ月で横に2cm伸びてる
今13cm・・・・
こんなもんなん?成長速度
851花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 01:33:40 ID:gfy/uAAR
最近みたいに昼夜の暖寒が激しいほうがサボテンにとっては好条件なんですよ
ウチのも気付いたらスゲーでかくなってるw
852花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 11:45:49 ID:jwih3u2z
心配無用、冬に縮む
853花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 12:16:15 ID:f67o0jrf
去年の9月に買ったのになんの変化もないよ
ちょっと日焼けして赤くなったけどそれだけ
いきてんのかな
854花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 15:18:12 ID:p+jkwNIY
冬って縮むのか
855花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 15:48:29 ID:9smziYFO
水分を出して体液の濃度を濃くして
凍らないようにしているのだからね。
856花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 16:08:34 ID:HFeIbDRo
サボテンの形がゆがんできた。
なぜだろう?
857花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 20:44:01 ID:gWVLNkro
>>833-834
変態サボテンマニア乙!
858花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 22:39:39 ID:jwih3u2z
性格がゆがんでいるから
859花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 00:25:19 ID:/oo+WDt2
>>856
日当たりが片面だけだからもしくは日照時間不足
最悪の場合弱ってきてる→水のやりすぎか肥料やりすぎ
860花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 00:31:24 ID:xTtFwwY6
家帰ったら風で吹っ飛ばされてたぜ。
日当たりを欲張ったばかりに・・・
861花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 18:04:54 ID:l6y+DC5w
お気に入りの烏羽玉2個を早朝のほんの1、2時間くらい直射日光が当たって
後は50%遮光される場所に一月置いておいたら2つとも日光が当たる面だけ
グニャグニャになっちゃった!(>'A`)>

あわてて潅水→終日50%遮光される場所に移したら3日後にはパンパンに
戻ったよ ヾ(*´∀`*)ノ
862花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 18:36:02 ID:OSfGu7NJ
>>862
結構耐久性あるな。
うちのシャコバサボテンは茎節が半分以上無くなってしまった。
863花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 10:39:44 ID:yHoh8Xfc
3月から今までに4・5cmの柱サボテン(アズレウス 白雲閣)
が全く成長しないのは異常ですか?
土はダイソーのサボテン軽石のみです。
864花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 15:44:24 ID:HdL5q9BC
小さい小町を1年半ぐらい育てているのですが、この前はじめて植え替えをしたら根が
全くありませんでした。一年半前からほとんど大きくなってないように思えます。
小町ってこんなものなんでしょうか
865花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 18:45:54 ID:NoaXMoyw
>>863
日当たり大事、室内は成長かな〜り遅い
気温が20度超えないと成長しない
>>864
根は放置してても生えてくる
暖かくて日照時間の長いとこへ放置して
1ヶ月待て(早いと1〜2週間で生える
暖かいなら水欲しくなって根がどんどん出てくる
866花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 19:42:45 ID:HdL5q9BC
>>865
ありがとうございます。暖かいところに置いてしばらく様子をみようと思います
867花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 21:57:24 ID:yHoh8Xfc
>>865
日当たりはいいし関西なんでそれなりの温度はあるんですが・・・日中、直射日光が5/6時間浴びてますし、

同じとこに植えてる他のサボテンは成長してるので気になりました。
868花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 22:01:49 ID:6+LTNXoi
やっと晴れそうだな
869花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 22:17:02 ID:B2jchuU/
烏羽玉錦の種(自家受精)は錦になるの? 自家受精だから
殆どクローンみたいなもんなんでしょ?
870花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 22:48:48 ID:E3AojdKD
ポイントによるな。
871花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 14:23:24 ID:quk1jaBc
遮光は網戸で十分?
872花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 15:48:20 ID:4tfrFCIR
多分不十分。
遮光ネットか寒冷沙を買え。
これからどんどん日差しが強くなるぞ。
873花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 16:01:08 ID:YwkesrIK
スーパーのレジ袋って遮光率はどれぐらいあるの?
874花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 16:09:07 ID:88fJ07Mj
ふ入りにはキメラ由来と体細胞由来がある
体細胞性なら母株に使うことで伝達可能(ミトコンドリア由来らしい)
キメラなら栄養繁殖以外は無理
>869のウバーの来歴はなんだろね?
錦が平均して出る実生群からなら、子の実生も継続性高い
875花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 20:19:08 ID:VHuzOSQx
>>873
白い燃えるゴミ用袋なら開いて使っても結構遮光してた(分厚いから
スーパーの薄いからかなり低いはず15%〜20%じゃない?(適当
日焼け未遂になるかならないか試すとか
少しでも赤くなったらやめるといい
876花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 22:04:30 ID:quk1jaBc
>>872
そうですか。
去年夏は直射日光ガンガンに浴びて生き延びてた種でも
強すぎると成長の阻害になるんでしょうか?
877花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 00:03:51 ID:wSbEY8XZ
去年初めて実生をして、2年目に入ったんだが、上の方は元気なのになかなか下の方の緑が濃くならない
なんか赤い線みたいなのも入ってるけど、大丈夫なんですかねえ?
878花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 08:55:48 ID:XvZS+WtL
私のサボテン…
なんだか真ん中あたりがしぼんで
全体的に元気がないような…

どうなんですかね?

http://iup.2ch-library.com/i/i0093822-1274486128.jpg
879花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 12:27:16 ID:T/ZVvOb3
水は鉢の底まで完全に乾いてから上げた方がいいのですか?
それとも、表面の2,3cmぐらいが乾いたぐらいに上げた方がいいのでしょうか?
880花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 14:01:24 ID:sD3S87nq
>>878
根腐れかも。
表土の白い物は固まる砂?もしそうなら、成長を阻害するので取り除いた方が良いよ。
とりあえず根のチェックも兼ねて植え替えした方が良い。

>>879
水は、用土が鉢の底まで完全に乾いてから与えるべき
881花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 14:54:54 ID:z7fGvmoF
成長期に根先の水分まで乾かすような管理を教えるんじゃねえよ馬鹿。
882花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 17:02:43 ID:cJbUYaXJ
春は一般的には週1くらいでいいんじゃないの?
土は乾いても問題ないが?鉢の中って湿度あるからね。
1週間くらいでかわくだろ。そしたら水。
水で根腐るやつが多いことを考えるとやっぱり乾き気味の方がええ。
883花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 18:41:34 ID:yH1OE4Un
週1とか言っちゃうと、
快晴続きの一週間でも、雨で低温続きの一週間でも、
かまわずきっちり週1で潅水する人がいるんだよな
884花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 18:52:10 ID:cJbUYaXJ
まあ一般論よ。
使ってる鉢とか土の性質にもよるしな
885花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 20:10:24 ID:T/ZVvOb3
さんくす。
快晴続きだと4日、雨続きだと2週間とかがプロ?
886花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 20:32:57 ID:sTvC6wdB
明日、ねぐされっぽくてさっくりと切った奴を植えるよ
887花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 00:17:48 ID:KcT13q0g
もう梅雨みたいになるぞ。
本格的には6月からだが
水やり過ぎ注意
888花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 12:32:41 ID:V/7LOVLP
なにが一般論だよ・・・
889花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 13:10:12 ID:w6Bwufd3
専門板で一般論とか片腹
890花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 13:23:34 ID:jScfkuam
計りで計るか刺して土の中の湿度調べれる機械使いなさい
891花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 14:07:57 ID:jggnC7bc
自演乙
892花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 14:27:11 ID:jggnC7bc
不満がある方々は自分の言葉でちゃんと説明してやれよ
専門板(笑)なんだから
多肉スレだったか忘れたがこういうやつ前にもいたな
関東地方での一般的な管理について話してたら
「関東って言っても色々あるから一概には言えない」と横槍入れてきて
何が何でも会話を終了させようとするやつ
893花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 14:31:39 ID:YEUNj9Qf
どのスレかもわからないところで言われたことをここで愚痴らないでもらえますか
うっとおしい
894花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 16:01:25 ID:U/6/zNs+
本日のかわいそうな人
ID:jggnC7bc
895花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 16:44:11 ID:jfxwy4kh
柱サボテンの根元が黒く腐った感じになってきたんで
切り離して乾かしてたんだけど進行が止まらない
根腐れかと思ってたけど、なんか菌が入ったんだろうか?
なんか対処法ある?
896花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 17:04:36 ID:d7kq1rSJ
胴切り
897花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 18:30:53 ID:WeWS++5z
胴切りしても止まらなかったって事じゃね?

切る場所が悪かったのかな
898花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 18:39:54 ID:AE/REXFs
胴切りしてベンレートを塗りこんでもだめだったのかな
思い切って切らないと再発する
899花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 18:46:17 ID:JLss7Zhl
質問
アズレウスなんですが
現在→ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long115043.jpg
先月画像のところが黒くなってきたので広がる前に黒い部分だけ切り取りました。
それで一ヶ月後 画像のように周りはカサブタのようになり真ん中が黒くなってます。
進行は止まっていて、購入後半年近く立つんですが根も広がっていませんでした。
これはどのような状態なんでしょうか・・・
成長は止まったままです。思い切って胴切りした方が再び成長し始めるのでしょうか?
900花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 18:51:28 ID:wKt9tD00
第一感で、成長しない柱=日照不足、かと
901花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 18:54:21 ID:WeWS++5z
根って半年で広がるもんなのか
902花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 18:58:31 ID:x8DuRw1G
>>901
軌道に乗れば一ヶ月でモシャモシャの根が張るぞ!
903花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 19:08:29 ID:nsHqKc7N
>>896-898
そう、胴切りしても駄目だったんだ
せこって5センチ位しか切らなかったんで、思い切り切ってベンレート試してみる
雨で湿度が高いのも良くないのかしら、進行がすごく早い
904お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/23(日) 20:40:57 ID:JDzMULL5
>>892
園芸板でも屈指のキチガイスレであるサボテン・多肉スレで何言っても無駄
905花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 09:53:47 ID:P1dFpRSq
>>899
普通 切断したところが黒くなるってことあるか?
全体的に白くなるとおもってたけど・・・・・
906花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 12:00:25 ID:LXrbhZEQ
>>899
なんか茶色い点々ついてるけど、バイラスじゃね?
907花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 12:35:50 ID:zmT/Z3Ay
>>904
お花はどんなサボテン育ててるの?
908花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 19:37:55 ID:ZCUrAWl0
>>905
ホームセンターで買ったサボテンは時々切ったら
切り口が黒くなってくる
というか切って1〜2時間したら黒くなってくる
病気の一種じゃない?
切ったら普通は緑のままで時間がたつにつれて緑が薄白くカサブタに
なるのが普通だと思うんだけど・・・・
909花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 19:56:06 ID:xyFH4f4Z
そういえば2週間前に短毛丸を胴切りして今乾燥させてるんだけど
水分が無くなったからなのか何なのか 断面が凹んできた
これが普通なのか?
910花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 20:05:47 ID:eQi/SEfC
だから切り口を面取りするんだよ
911花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 21:37:12 ID:xyFH4f4Z
しまったぁぁぁああ!!
調べが足りずに面取りしてなかった!!!!

明日切るか・・・
912花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 21:39:51 ID:k1m/Jsq5
>>903
湿度がちょっと高かったからってすぐに腐り始めるものじゃないと思うけど、
適度に温度があれば腐り始めたらあっという間じゃないかな。
腐敗菌の繁殖に必要な水分と養分はサボが持ってる訳だから。
913花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 22:02:48 ID:qz1vI8z/
>>909
凹むのは普通
そのまま放置すると根が生えてくる
接木する気がなければ切らなくてもいいよ
914花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 22:30:29 ID:xyFH4f4Z
>>913
ありがと
接木は全くする気無いけど見た目の関係上 ちょっとだけ削ってみる
915花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 07:50:19 ID:PIR0NmIs
サボテンいらなくなったんだけどどうやって処分すればいいんでしょうか?
庭に放置してもOK?
916花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 10:44:27 ID:YUnLMC/E
>>915
送料着払で誰かにあげる。
オクで売る。
917花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 10:47:36 ID:uq1PUSHV
ところで自分が死んだあとのこととか考える? サボの管理とか…
918少女:2010/05/25(火) 11:32:54 ID:xplb0pSs
サボテンって感情あるんですか?
919花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 12:37:20 ID:po/TwUVT
おまいら今年は何の種播きましたか?
920花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 14:03:16 ID:YUnLMC/E
日照時間4時間って少ない?
921花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 14:45:02 ID:LXoy1TN+
夏の間の夜の間はクーラーの効いた部屋においておけば成長しますか?
922花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 22:18:25 ID:p/Qwmqc3
>>917
死後の世界を考える
>>918
サボテンに馬鹿にされているだけだから知らなくてよい
>>919
枝豆、オクラ、とーもろこし
>>920
4時間当って、あと20時間まっくら闇だったら少ない
>>921
短毛丸は外に置いてけば成長する
923花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 23:40:58 ID:oEwUD2Cs
>>918
昔、大橋巨泉の番組で松岡きっこ(古いが…)
サボテンに向かって「私のおっぱい触らせようかしら。」
とか何とか云ったところ、(詳しいセリフは忘れた。)
サボテンにつけてあった電極に大きな電流の流れが起きて、
サボテンにも感情があるなんて、評判になったことがあるよ。
でも、これは、サボテンの感情というよりは、単なる反応ということ
なのかもしれない。
波長の合うような声であれば、内容にかかわらず電流が発生するという
ことなのかもしれない。
それが感情かどうかは不明だろう。
俺も一度競馬の予想をランでやったことがあるが、反応はなかった。
(こんどさぼてんでやってみようかな?)
924花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 00:51:57 ID:YLEcu4g+
>>920
その4時間以外真っ暗なんだったら明らかに少ないよ。
直射4時間、あとは明るい日陰っていうなら、さほど少なくはないっていうか、
時期によっては昼過ぎのモロ直射4時間なんてなるとむしろ逆にきついかも。
925花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 02:55:38 ID:Szswq6+U
>>922 >>924
ありがとう。。
もちろん真っ暗ではありません。
4時間以外は隣の家の影になっていますが、
部屋は太陽が沈むまで電気つけなくても十分明るいです。

926初心者:2010/05/26(水) 09:42:57 ID:7suDyCh9
http://item.rakuten.co.jp/hanaseikatsu/10000241/
↑のサボテンって電磁波予防に効果あるのでしょうか?

宜しくお願いします。
927花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 10:00:56 ID:8/+A2X7a
928花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 13:16:05 ID:EotG5z7M
毎度繰り返されるアホな質問だが、質問の前にスレを>>1から読めと100万回声を出しにしていいたい
929花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 13:19:04 ID:SjtNcfgs
Wiki作ろうぜ
サボテンWiki
既存のWikiは情報量少ないし多肉混じるから別で作ろう
930花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 15:33:13 ID:jYy06Vuh
言いだしっぺ
931花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 18:00:01 ID:rkRis7j5
全角でWikiとか書いちゃって時点でもう・・・
932花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 18:04:56 ID:AuLj82vZ
>>926
家の中の空間を、みっちり隙間なく埋め尽くしたら少しは効果あるかも知れないw
933花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 18:21:36 ID:Szswq6+U
wiki WIKI 
wiki WIKI
934花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 20:52:47 ID:y28epjNp
>>929
以前、サボテンのwikiを作ろうとした奴がいて、画像を勝手に引っ張ってきたり、
知識が無いもんだから間違いだらけで相手にされてなかったね。
935花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 20:54:00 ID:SjtNcfgs
ウィキ^^
936花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 20:56:24 ID:6JDJs7rL
グッモーニン!
937花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 20:59:19 ID:SjtNcfgs
間違い直す人が居ればいいんだけどね
後は変なのかかれたときのためにバックアップとってればOKみたいな
知識ないからそいうのできる人いたらいいなー
言いだしっぺだけどそういうの知らないや・・・・
938花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 21:18:07 ID:Xzo6Pusx
サイトやブログでそれなりに人望集めてる人が共同でやらないとダメだろうな〜
サボテンマニアには自分より上は自分の師匠だけと思ってるようなプチ天狗が多くて、
そういうのが地方地方で集まって小さなピラミッドが群立してる状況だから
939花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 22:45:20 ID:naB3DRXj
プチ天狗w
940花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 00:52:07 ID:3ULtfNd2
プチ天狗w 言い得て妙だなwww
941花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 00:54:49 ID:5mdwfGNo
プチ天狗が多くて 〜 小さなピラミッドが群立 〜

ナルホド柱の群生を思い浮かべてしまったwww
942花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 11:57:36 ID:/G3/8vP6
交配 “プチ天狗”
943花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 21:29:17 ID:pIsOYDs4
温室高すぎ・・・・・
みんな20万30万だして買ってるん?
本棚作る要領で簡単に作れないかな・・・10万以下で・・・
2畳ぐらいの温室・・・・
944花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 21:54:30 ID:lF83n0Zs
ビニールハウスもあるよ
945花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 21:59:21 ID:DidInfPR
隣の家の人は木材で骨組み作ってビニール貼って温室作ってた
ドア付きで正に2畳くらい
どれくらい費用が掛かるかは不明だけど 台風の前とかにビニール撤去で対策できたりして
なかなか便利そうだった
946花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 22:15:33 ID:Eh2djIU7
>>943
んなもん自分で作ったら1万円もいらんやろ。
947花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 22:39:35 ID:pIsOYDs4
木材とビニール良さそう!ホームセンター行って見てこよう
ビニール・プチプチ・ビニールって3重にしたら
密閉度と保温度上がるかな・・・
948花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 22:41:43 ID:rs5UqaIn
2畳サイズなら高さ180cm幅90cmのメタルラック4つを2列に並べて
周りをビニールで囲んで上手く工夫して入り口作れば棚付き温室の完成
949花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 22:58:21 ID:WOd18kYR
ホムセンでメタルラックにビニールかぶせた簡易温室よく売ってるよね。
春ごろになると見切り品が投げ売りされてる。
3つもあればそこそこ入る。
950花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 11:53:14 ID:B7sIEcgf
1、サボテンが成長するのは日中?夜?
2、この時期は、昼間は温室に入れて温度差つけた方が育つ?
951花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 15:48:07 ID:C4eD3wbE
質問の仕方が上から目線だから答えたくない。
952花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 15:51:44 ID:OrssyeR8
ほんとにキチガイばっかりだなw
953花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 15:52:43 ID:hiqkik8K
1年位前はのどかなところだったような気がするんだけどなぁ
954花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 16:57:15 ID:C4eD3wbE
サボテンだけにみんなトゲがある。
955花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 17:06:10 ID:wRHeNGj2
サボンテの育成なんか簡単なのに議論する事なんかないだろ。
956花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 17:11:45 ID:RiUpzKYb
じゃあこなきゃいい
957791:2010/05/29(土) 18:05:36 ID:NhBZXkVg
>>792
あの後ですが、花が咲きました。
http://blog.goo.ne.jp/stay_green_1983/d/20100529
958花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 21:05:35 ID:kC73Eo1D
>>956
議論しにきてる訳じゃないんで
あほか
959花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 21:10:05 ID:lZdd03Tl
サボンテの議論は必要だろ
960花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 21:35:02 ID:fj21jvGf
むしろサテンボの銀論がしたい
961792:2010/05/29(土) 22:38:13 ID:p0N2jdHH
>>957
報告サンクス。順調に開花してよかったですね。寄せ植えの多肉植物とサボテンうまく育ててね。
ちなみに、花が咲いているのは、多肉植物のハオルチア属で、十二の巻の系列ではないかと思います。名前は、あくまで僕の推定です。
その他の植物は、トゲがあるサボテンで良いと思います。サボテンに関しては、ここのスレの人に聞いてください。
今花が咲いている、多肉植物のハオルチア属については、多肉植物とハオルチアそれぞれ、専用のスレがありますので、詳しくはそちらでどうぞ。
962792:2010/05/29(土) 22:41:30 ID:p0N2jdHH
>>957
■ 多肉植物 part21 ■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1274867951/l50
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1269602511/l50
963791:2010/05/30(日) 00:33:56 ID:DI7T+BxC
>>961-962
ご親切にありがとうございます。
大切に育てます。
964花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 01:23:48 ID:l9ymCFkJ
>>950
1 夜
2 昼40度 夜10度が理想
965花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 10:01:31 ID:l9ymCFkJ
ホムセンで買った小さいサボを抜いたら、鉢の形に根が張っています。
植え替えるとき根はカットした方がいいんでしょうか?
966花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 16:38:37 ID:OY9fFZ4+
>>965
カットしたほうがいいね
土も同じの使うより新しい土がいいよ
肥料も他の花の半分か3分の1ぐらいのすごく少量あげるのもね
967花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 18:09:12 ID:KwrQ+80w
日照量が足りなくてサボテンが全然育たないぞ!!一体今年はどうな
ってんの・・・・ ちなみに関東ね
968花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 18:11:27 ID:X+TYjrHJ
去年の方が最悪だった気がするが
969花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 18:28:13 ID:IUm1rXtQ
>>966
根鉢になっているからって、根をカットする必要はないだろ。
これから梅雨だぞ?植え替えするべきかどうかも怪しいぞ。

頭使えやボケ。
970花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 21:11:40 ID:610Sk/gM
ホムセンで買ったやつ、抜いちゃったんだったら、カットして君の好きな土で
植え替えちゃえ。
俺なんか、梅雨時でも、真夏でも、植え替えしちゃうぞ。
春より気温高いから、意外に発根も根付きもいいんだぞ。
植え替え忘れて転がしていても一週間もすれば気根がでるし。

丈夫な種類、梅雨時に2〜3日、雨に打たせると、驚くほど大きくなるし。
971花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 21:35:18 ID:IUm1rXtQ
ボケがまた出た。

てめぇの知識や環境と違うんだよ。
972花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 21:42:36 ID:QfqRcoJW
一例として考えれば良いんじゃない?
カリカリすんなよ
973花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 21:53:23 ID:IUm1rXtQ
質問した人が正しく理解できる回答なら
俺はこんなにカリカリせんわ。
974花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 22:01:19 ID:ocEqQ10A
2ch向いてないよ
975花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 22:03:33 ID:MMmK2bsr
先生の答えを聞きたいです
976花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 22:09:46 ID:ocEqQ10A
2chの先生は嘘を嘘と見抜けないと(2chを使うのは)難しいと言っておるぞ
977花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 22:28:12 ID:ETNzKOFs
>>965
根は切らなくてもいいけど、少なくとも根鉢は軽くほぐして植えないと、新土と馴染まんね。
978花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 23:00:58 ID:wY8Wcc0l
>>969
梅雨ぐらいで、植替えビビンなよ
根鉢なんて、ざくざく切っちまえ。
979花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 23:22:38 ID:IUm1rXtQ
>>978
馬鹿か、俺の温室はお前のとはわけが違う。
俺のやり方の問題じゃねえ。

相手のことを思いやれやボケ。
980花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 23:27:19 ID:DuUJSQVj
>965の温室も、>969とは違うだろうに
981花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 23:32:48 ID:X+TYjrHJ
こいつこの前からいるキチガイだろ
982花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 23:34:12 ID:ocEqQ10A
そうデス
983花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 23:48:15 ID:IUm1rXtQ
どのキチ外のこと言ってんのか知らんが、
俺はこのスレが一ケタ台の頃からいるがな。

キチガイの一言で済ますなや低能が。
984花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 23:55:12 ID:VRXLeSXe
>>979
馬鹿か、俺の温室はお前のとはわけが違う。
俺のやり方の問題じゃねえ。

相手のことを思いやれやボケ。
985花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 00:07:08 ID:b2f37Fvj
>俺はこのスレが一ケタ台の頃からいるがな。

だったらおめーが一番先に質問にレスしろやクソジジイw
986花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 00:24:56 ID:kjMRY/95
これが天狗さんですねわかりません
987花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 08:34:28 ID:FDteHIKf
袖ヶ浦と竜神木ってどれくらいまで長くなるんですかね?
988花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 10:31:29 ID:nURlTHue
基本的に鉢根って成長しにくいからザックリ言った方が良いのかな?
989花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 15:59:04 ID:oI33Mpza
牡丹は切ると液体が出てくるから切ってはいけないよ。
990花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 23:03:07 ID:SVdvOWzN
>>983
俺の会社にもいるよ
古株で仕事できないオッサン
年数長くても駄目な奴は駄目なんだよな
融通が利かないというか
マニュアル通り、指示待ち人間
クズ
ゲスっ
991お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/31(月) 23:12:19 ID:DSUQw0M7
・・・でもダメなの好きなの
992花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 00:02:38 ID:d9HhSGbq
>>987
3〜4mになる
でも日本だと2m限界じゃないかな?断言できないけど
育て方によるかな
993花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 16:59:15 ID:d2udTV7Q
また鉢をたおしちゃって砂がズサー
994花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 23:07:49 ID:encwEA9U
今年はなんだか日焼けの被害が多い。
寒暖の差が激しいからかな。
4月に凍傷になったのもあったしね。
今日年と同じ条件にしてあるのに(出窓に置いている)
日焼けしているのがいっぱい出てきたよ。
そう考えると兜は日焼けしないなぁ。
スルコレブチアやマミラリアやコリファンタが白白になって
しまっている。
まぁ、しょうがない。
おれんところの出窓に合わないのは、栽培しないようにしよーっと。
一応、陽が強く当たるところに薄い白のゴミ袋を窓に取り付けた。
これで、日焼けはしないだろ。
995花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 23:59:37 ID:wRR2x9wI
そろそろ1000だがスレ立てどうする?
996花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 09:28:06 ID:JG/qJLnf
置き場所が同じでも気候が変われば条件は変わりますな。
ビニール袋は10〜15パーぐらいだったかな。一枚なら物によっては焼けるかも。
997花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 10:37:40 ID:wNq4VrUH
ハオルチアの花がしぼんだらどうすれば良い?
998花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 19:48:54 ID:qh3DTeOD
ハルオチアのスレあるだろ
999花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 20:25:28 ID:9kJ4Vq4A
ほい次スレ

【仙人掌】 サボテン Part24 【覇王樹】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1275477884/
1000花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 20:32:38 ID:NijEN7V+
>>999
ありがと
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://gimpo.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)