[ヒガンバナ]彼岸花科統一スレ 2[リコリス]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハマオモトヨトウ
彼岸花科の植物について語ろう、情報交換しよう。
水仙、アマリリスは専用スレもあるようです。

[前スレ]
彼岸花(ヒガンバナ)科統一スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1081226108/l50

[関連スレ]
●● 球根ものを語ろう〜 Part 9 ●●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1204334626/l50
【水仙】スイセンを語って:2球目【narcissus】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127560614/l50
【ラリラリラリラ】アマリリス【ラリラリラリラ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116781306/l50
2花咲か名無しさん:2008/03/23(日) 20:49:38 ID:vLtEaLv4
2げっとズサー

ガランサス・ニバリスが咲きました
3花咲か名無しさん:2008/03/23(日) 20:50:22 ID:vLtEaLv4
ハマオモトヨトウさん、スレ立て乙です
4花咲か名無しさん:2008/03/24(月) 20:13:24 ID:T1ON1ZEG
>>1

春シュッパ型のリコリスたちも元気にしてますか?
5花咲か名無しさん:2008/03/25(火) 00:07:20 ID:SrKdUWAa
出葉(シュツヨウ)だろ。
ゆとりチュプがいきなり馴れ合いか?w
6花咲か名無しさん:2008/03/25(火) 20:44:32 ID:tpN2a3iF
>>1 乙です。でも沸いてほしくないな。

シュッパワロスw
前スレで書いたけど、おさかなのトロ箱2段重ねにして深く根が張れるようにしてみました。
さて、今夏は何本咲いてくれることか?
7花咲か名無しさん:2008/03/26(水) 04:13:22 ID:5f4CaN0j
スレ立て乙です。
彼岸花初めて育ててみようと思うんだけどホムセンとかで球根売ってるの?
8花咲か名無しさん:2008/03/26(水) 17:09:16 ID:/DO2opgx
>>7
売ってるけどお勧めしない
他で買えなければ仕方が無いね、夏に売り出すよ

お勧めはオークション
根を枯らさないように湿ったまま送ってくれる人がベスト
今は葉が繁ってるから4月に入ってから買うと良いよ
送られてきたら根を乾かさないように植えつける、そこが肝かな?
9花咲か名無しさん:2008/03/26(水) 19:42:46 ID:0ELx3g3W
クリヌム・フラクシドゥムの黄色系が欲しいなぁ。
10ハマオモト与党:2008/03/26(水) 19:51:35 ID:Svfq00Zi
>>7
売り出される球根買った場合は、植えたあとたっぷり水あげてね。
夏終わり〜秋にかけてニョキッと出てくるのをお楽しみに。
11花咲か名無しさん:2008/03/26(水) 20:58:06 ID:5f4CaN0j
>>8
>>10
どうもありがと参考にしてみる
ただ売ってる球根お勧めできないのはなぜ?
12花咲か名無しさん:2008/03/26(水) 21:31:55 ID:/DO2opgx
>>11
根が枯れてると花芽が形成されていても咲きにくい
根が乾いていなくてある程度の大きさなら咲きやすい
でも流通の都合とかで根を乾かされてしまうんです
アマリリスやネリネ、クリナムなども本当は根を枯らせたくないんです
13花咲か名無しさん:2008/03/26(水) 22:01:27 ID:eUD02sHX
リコリスの葉がペラペラと出てきたが、どうせ咲かないんだろうな・・・
14花咲か名無しさん:2008/03/26(水) 23:02:35 ID:tYVY4xiS
>>7
一応通販している業者もあるよ。
値段もそこまで高くないし、そういうところから買うのも良いと思う。
15花咲か名無しさん:2008/03/27(木) 04:19:23 ID:7grLXsNq
>>12
なるほどよくわかりました。

>>14
d。通販も探してみる
16花咲か名無しさん:2008/03/27(木) 11:56:53 ID:BuheWsL2
赤ヒガンバナなら、田舎の方行って、たんぼや畑で働いてるおっちゃんに頼んであぜに生えてるのを分けてもらうのもいいかも。
たいがい「持ってっていいよ」って言ってくれる。
うちの赤ヒガンバナはそれが分球しまくった成れの果てだ。

通販なら、リコリスの城下おっちゃんのとこでマニアックな種類も扱ってるよ。
17花咲か名無しさん:2008/03/27(木) 13:14:02 ID:st1JHp+Y
ナイスバディとかコギャルとか変な品種名が多くね?
18花咲か名無しさん:2008/03/28(金) 12:52:01 ID:+Bqzp80h
スプレンギツネの球根ほしいな。
19花咲か名無しさん:2008/03/29(土) 16:39:03 ID:tgB7zUdw
リコリス (・∀・)イイ!
20赤まだら与党:2008/03/29(土) 20:36:10 ID:uxU0JiAP
リコリス、ネリネ、食べちゃうぞ〜☆彡
21花咲か名無しさん:2008/03/30(日) 01:02:22 ID:Qtq/QbAS
リコノス (・∀・)イイ!
22花咲か名無しさん:2008/04/01(火) 20:10:03 ID:pJAsrKqS
赤・白・黄のひがんばな、葉が黄変してきました。
23花咲か名無しさん:2008/04/02(水) 22:37:45 ID:7rLNTOIJ
今日ホムセンでキルタンサス混合(たぶんマッケニー)の球根買ってきたけど、半ば干からびちゃってるね。
半常緑だし、水を好むって噂もあるし、乾燥して網袋に入れる流通方法はあまり向かないんだろうな。
24花咲か名無しさん:2008/04/04(金) 14:17:44 ID:KlHdJfcQ
購入求婚は乾燥がひどいからね。
植えつけたら、お水たっぷりあげないとよみがえらないような気がする。

冬中茂ってて太陽からエネルギー受けてきたリコリスの葉っぱたちがそろそろ枯れそうです。お疲れ様ですた。ゆっくり夏眠に入ってください。秋に期待してるからな!
25花咲か名無しさん:2008/04/08(火) 15:29:55 ID:OVMFJD00
リコリス (・∀・)イイ!
そろそろ今年の注文書が届く時期だな。
26花咲か名無しさん:2008/04/08(火) 16:12:43 ID:a5nR18bK
売ってるの?
シーズンになったら土手に山ほど咲いてるんだけど。
27花咲か名無しさん:2008/04/09(水) 10:39:37 ID:DmjsNVYX
流れぶった切ってすみません。
ハマユウを実生したのですが、一本斑入りで出てきました。
http://a.pic.to/rp7uq
(もう一枚の画像は比較用の通常株です)
ただ全斑なので、この後、緑が乗らないままだと種の養分が切れた段階であぼ〜ん。
きれいな縞斑になるといいな…。
28花咲か名無しさん:2008/04/09(水) 16:46:19 ID:UBBW12FQ
>>27
これは綺麗ですね、しかし心配です
ひょっとしたら後暗みの性質があるかも知れません、無ければ枯れてしまいます
しかし暗みが入る前に種の養分が切れればそれも枯れてしまいます
水遣り代わりにブドウ糖1000倍液をやったらどうでしょう
すこしだけでも寿命を延ばすことが出来ますよ

延命中に緑が乗れば・・下世話な話ですがかなり儲かりますね
2927:2008/04/10(木) 12:39:35 ID:CytMq6iG
>>28
ありがとうございます!
ブドウ糖液ですか。さっそく試してみます。
以前某所で見た縞斑のハマユウは、実生した子も縞斑になっていましたが、
今回の実親は全く普通の株だったので驚きました。
またその後の経過をご報告したいと思います。
30花咲か名無しさん:2008/04/11(金) 19:36:28 ID:PElt9HY5
リコリス (・∀・)イイ!
注文書が届きました。スプレンギツネを買う予定。
31花咲か名無しさん:2008/04/11(金) 19:44:37 ID:ehhDwggn
キツネノカミソリっていま葉が出てないと、もう望み無いよね@京都市
32花咲か名無しさん:2008/04/11(金) 21:31:08 ID:l+RchnM7
>>31
今になっても葉が出てないの?
遅いけど流石にこっちでもとっくに出て、かなりのサイズになってるよ@京都市よりも南の京都府南部
3331:2008/04/11(金) 22:30:04 ID:ehhDwggn
>>32
うん、何も無い・・・
またもらって来るよ ありがと
34花咲か名無しさん:2008/04/13(日) 19:31:17 ID:fsCxCenl
>>31カワイソス
35花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 03:28:54 ID:Tx5xo1Z/
そういえば種何個か蒔いたんだった
36花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 06:20:35 ID:pv4weRQs
>>35
何の?

うちはネリネの種子を播いてたんだけど、ようやく今月になって葉が出てきた。遅。
実生苗も休眠するんかね
37花咲か名無しさん:2008/04/15(火) 02:54:50 ID:PKlVG56x
カミソリのたまたま
38花咲か名無しさん:2008/04/16(水) 14:02:09 ID:Xc1DVW0c
狐の神疎林
39花咲か名無しさん:2008/04/18(金) 20:13:42 ID:UiH6+eh8
練り練りネリネって昔あったよね。
40花咲か名無しさん:2008/04/19(土) 05:47:53 ID:Pr5xpkQM
クリナム・アマビレ
今年はネット通販やら大手通販で結構出回ってたみたいね
ちょっとデカすぎるのと、耐寒性的に地植えが無理そうなので見送りましたが
41花咲か名無しさん:2008/04/20(日) 03:15:39 ID:BdbuQnfB
去年、近所の土手からさらってきた彼岸花がわっさわっさ葉を
しげらせてる。花咲くかな。
4231:2008/04/28(月) 20:19:13 ID:JRUzxESk
>>32さん
>>34さん
ごめんなさーい m(。≧Д≦。)m

姉の水仙だと思ってたのがキツネでしたぁー
秋に別の鉢に移動したの忘れてたよん

心配してくれたのにホントごめんなさい。
43花咲か名無しさん:2008/04/28(月) 20:45:28 ID:5oelXkoF
>>42
キツネは芽が出ていたということですね
44花咲か名無しさん:2008/04/28(月) 22:01:55 ID:mIIDOf6Z
今年はなんの球根に挑戦しようかな、と考える大型連休。
45花咲か名無しさん:2008/04/28(月) 22:42:38 ID:5oelXkoF
日差しが強くなってオオキツネの葉が既に枯れています
キツネノカミソリはピンピンしてるのに枯れるの早すぎ
開花率の悪さはそれが原因なんでしょうか

オオキツネを毎年咲かせている人は居ませんか?
4631:2008/04/28(月) 22:43:07 ID:JRUzxESk
>>42さん
うん。
姉に「これ3年咲いてないね」って言われるまで
完璧にわすれてた・・・
4731:2008/04/28(月) 23:15:34 ID:JRUzxESk
>>46>>43さんへのレスです・・・
>>42は私だ・・・
こんなだから『がさがさウルサイ』っていつも言われる σ(*゚∀゚*♪

>>45さん
オオキツネってのがあるのかぁ
家のはどっちなんだろ?
48花咲か名無しさん:2008/04/28(月) 23:36:18 ID:5oelXkoF
>>47
こればっかりは花が咲かなきゃ判りません
49花咲か名無しさん:2008/04/29(火) 16:10:21 ID:JvH4HzIj
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
50タモリ:2008/05/07(水) 21:56:33 ID:7FuzKsbe
うちのナツズイセンも葉っぱ、枯れ始めましたよ。
もっと長く光合成してればいいのに、控えめなのね。
51花咲か名無しさん:2008/05/08(木) 17:20:34 ID:5XMTx4/5
うちじゃ、オオキツネ毎年咲いているよ。
鉢は8号鉢くらいで赤玉単用。
管理ポイントは、葉が有るウチは肥培する事と
休眠期も表土が乾いたら下から水が出るまで
灌水することくらい。

咲かない人、鉢が小さいか葉の無いときに皮化しちゃったんじゃないのかな?
52花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 00:01:47 ID:A4+Baf1x
そろそろ葉がみんな枯れてなくなる頃だけど、リコリスの地上部がないときはどんな植物を植えてますか?
オミナエシとかホタルブクロを植えてるんだけど主役はリコリスなんで乾燥気味に管理してるため、いまいち
なんだよね。オミナエシなんかはリコリスと花が合うからいい感じだと思ったんだけど。
53花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 00:46:28 ID:IztyVsDn
混植してるなら特に水を少なくしなくても
生えてる草が土壌水分吸って、結構適湿に保たれるよ。
リコリスならそれでじゅうぶんでしょ。
54花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 00:58:55 ID:0WTPfzA9
彼岸花って綺麗なんだけど、
家に持ってくと火事になるとか言われてるから植えるのに躊躇してる…
55花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 21:18:05 ID:z6/bPPlC
>>54
本人がよくても、近所や親類に迷信深い人がいると大変。
悪意があって言ってるわけじゃないからよけいに難しいです。
56花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 22:20:33 ID:YqTuCB0z
>>54
赤じゃないヒガンバナ(リコリス)から始めたらどうかな?
拒否反応は少ないと思うよ
57花咲か名無しさん:2008/05/17(土) 18:09:37 ID:LB3Jlguj
>>55
頭ごなしに否定するとカドが立つからね〜
56さんの言うように赤以外とか、いっそ普通の彼岸花と
白花を取り混ぜて植えれば紅白でおめでたい感じがしていいかもよw
よく増えるし放任でいいし、こだわりを捨てれば最高の素材だよね。
58sage:2008/05/31(土) 10:33:05 ID:jjP7f3PR
ほしゆ
5927:2008/05/31(土) 15:25:56 ID:73HOguhP
>>27です。全斑のハマユウですが、その後全く緑が乗らずじわじわと死んで行く感じでした。
写真の一番小さな葉がひとさし指程の長さに伸びる位までは頑張ってくれたのですが、それすらもここの所溶けて来て根元部分しか残っていません。
完全に枯れるまで時間の問題だと思います。
残念な結果に終わりそうですが、>>28さん、皆さん、ありがとうございました。
60花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 22:39:47 ID:o7ZqMb/6
スプレケリアの花、2〜3日で枯れちゃう(´Д⊂ヽ
寒いからかなぁ?
@神奈川
6128:2008/06/05(木) 00:31:48 ID:71JyAL9X
>>59
残念ですね、同じ親でもう一度種子を取れば可能性は高そうです
再チャレンジ頑張ってください

家でも今年幽霊が一本出ました
種が小さかったので3センチくらいで枯れました
でも親の系統が斑入りを出しやすいらしく
覆輪が一本出ました、青葉に比べると成長が遅いです
62花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 00:07:17 ID:NNgyta+s
日本のハマユウの斑入りは固定が難しいですね。
ちょっと気を許すと青が勝ってしまうし。
斑入りインドハマユウ (正しくは、斑入りポーウェリーアルバ) も同様です。

それからすると、クリナム・モーレーの斑入り品とか
クリナム・ペダンクラツスの‘フェスティブ’ はとても安定していて良いと思います。
63花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 00:10:15 ID:NNgyta+s
>>60さん
スプレケリアは独特の深みのある美しい赤が素晴らしいですが
花の寿命は残念ですが、そんなものです。
ウチでも尺鉢で満杯に盛り上がって増えている奴ですと
花は沢山咲きますがやはり一花の寿命は2日程度です。
64花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 00:59:41 ID:XE29uQ8l
ここ最近在来のタイプのアマリリスがあちこちで咲いてるよね。
剣弁ってのも綺麗だな…って思う。
65花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 22:42:49 ID:nRpNLIjI
ショウキラン、一番早く出葉して、まだ青々としてる。他のリコリスはみんな葉が枯れたんだけど。
いつも最後まで葉が残っていて球根は馬鹿でかくなるけど開花数は増えないんだよなぁ。
葉の形も他のリコリスとは全然違っててそれなりに観賞価値はあるからまぁいいんだけど。

インカルナタなんて最後に出葉してさっさと枯れちゃうけど毎年確実に開花してくれるんだから
少しは見習っておくれ w
66花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 23:24:24 ID:uC7+mZoG
>>63さん
ありがとうございますm(__)m
ちょっと安心しました!

来年もしっかり咲くように肥倍しますm(__)m
67花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 17:07:51 ID:diNuMA7L
>>65
家は去年常緑だったショウキラン
球根だけはモリモリでかくなったけど花は咲かなかったよ
おまけに分球もしなかった

今年は直射日光に当てて枯らせたけど
花が咲くのだろうか
68花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 22:30:34 ID:diNuMA7L
>>62
ハマユウの斑入りは難しいんですか
あせらずゆっくり育ててみます
なにしろ青が真ん中3分の1しかないので成長が遅いんです
69花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 12:38:04 ID:CQrg1I96
マユハケオモトの葉挿しをやったことある人いますか?
今日ポッキリ葉を折ってしまい、何だか捨てるのももったいないし、
どこかで葉挿しができると聞いた記憶があるので、試しに
やってみようと思ってるんですが…
70花咲か名無しさん:2008/06/26(木) 02:16:50 ID:DkEC1uzK
出来る出来ないで言うなら。
葉挿しは出来るね。
切り口を乾かしたら、砂に浅く挿して置き、あまり極度には乾かないようにしてると
木子を吹いてくるよ。ただし、葉の付け根から切れたりした物の方が出やすい。
71花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 20:34:25 ID:ntogOSkk
>>70
ありがとうございます。ラケナリアが葉挿しできるのはわりと
有名ですけど、ヒガンバナ科のマユハケオモトもできるんですね。
かなり付け根から折れた葉なので、うまくいきそうな気がします。

ところで、国内で見かけるマユハケオモトって、いくつか
タイプがありませんか?うちのは葉が幅広く灰緑っぽい葉色
なんですが、こないだ植物園で見たのはアマリリスの葉のように
幅狭くツヤツヤした緑色でした。
単に育て方の違いなのかも知れませんが…
72花咲か名無しさん:2008/07/03(木) 06:05:22 ID:hVqnus2U
国内流通のマユハケオモトは何タイプかありますね。

戦前型の小型のタイプ
戦後型の葉幅が広く大型になるタイプ
近年再導入の葉幅は中庸だけど、葉のフチにうっすら産毛が生えていて
花茎が割と高く伸びるタイプ

など。他にも有ると思います。
上記3タイプはそれぞれに良いところがありますが
特に小型のタイプは長年かけて群生株にするととてもかわいらしいです。
73花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 16:58:27 ID:6e8ko8jW
クリナムの白が鉢植えして4シーズン目でやっと咲いた。
ピンクの方は植えた年の夏から毎年2〜3も花芽を揚げているのに。
去年、相当御機嫌をとって管理した成果ともいえるが・・・
74花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 00:05:46 ID:ZYzxm2Qx
彼岸花の寄せ植えを作りたいんだけど何がいいんだろう
夏の間何も無くてさびしい
75花咲か名無しさん:2008/07/07(月) 00:30:27 ID:xde5O3zn
>>74
それって俺も悩んでいる
土だけのプランターが並んでいるのって他人から見ると不気味らしい
この前も大家に恐る恐る聞かれた
ヒガンバナ類って言うとうるさそうなんでスイセンの親戚って答えておいたよ

根張りが強いと開花を邪魔しそうだし
背が高いと邪魔になるし
置いてあるのは日陰だし
76花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 23:07:03 ID:ylOHDLc0
出荷もうそろそろかなぁと思って城下農園のページみたらApacheのテストページが。
httpd.confふっとんだのかなぁ。
77花咲か名無しさん:2008/07/13(日) 12:19:35 ID:T/sT3XR/
>>74>>75
オノマンネングサなんてどうかな?
http://www.engeinavi.jp/db/view/link/410.html
夏はワッサワサだが冬は小さなキャベツみたいなロゼットになって休眠。
日向むきだが日陰にもある程度耐える。乾燥にも強い(でも根張りは割りと浅い)から放置プレイ可。
78花咲か名無しさん:2008/07/14(月) 00:32:57 ID:5zMpttnM
>>77
セダムとは考えが及びませんでした
リコリス類と葉も競合しそうに無いのが良いですね
フイリオノマンネングサを探したいと思います
79花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 23:22:04 ID:NjOSMF6/
城下農園のHPが見れないんだけど
何かあったんだろうか?
大量のリコリス用に畑を借りたんだけど
無事に届くといいな
80sage:2008/07/24(木) 06:56:42 ID:1PQYZcvq
>>79
同感!
そろそろ、今年の球根が来る時期なんで、ちと心配
81花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 10:08:15 ID:4hA+SxE+
「ネリネ」サルニエンシス ダイヤモンドリリー
たぶん3年目に入ったところ(丸2年)かな。

球根が随分大きくなっていてびっくり。 4.5cm。
同サイズの球根がもう1個出着ていて、子供球根が2個ついている。

初心者なのでうれしいな。10月に良い花が見られたらいいな。
82花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 17:18:22 ID:Mjz+Z2TC
城下農園の荷物が届きました
ご家族やお仕事に何かあったのかと大変に心配しました
無事に注文して無事に届くには双方が平穏でなければ出来ないと
取引を出来る事の幸せを噛み締めました
83花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 18:10:12 ID:Yejhemqb
家も城下園芸届いたよ
黒花ヒガンバナを前スレで勧められて買ってみた
弱いとは聞いていたけど球根も小さいんだな、納得
基本に立ち返ってスプレンゲリーも注文してみた
ホムセンの球根より2周りほど大きかった
専門店は違うね
借りた畑が無駄にならなくて一安心しました
84花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 22:55:38 ID:OkYDS6xl
オオキツネノカミソリ、キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
じいちゃんの所では雑草のようにあるんだけど鉢植えだと咲きにくいね
ここのスレッドでブドウ糖を教えてもらって球根は大きくなってた
球根の数の割りに咲いた数は少ないけど咲いて嬉しいよ
85花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 13:07:20 ID:53wg3JNj
ハブランサスチェリーピンクだと思うが
先日の150mm近い大雨で6輪ほど開花した
去年は盆くらいに24輪も一気に開花したのだが
時期的に早めだったので無理やりの
チラホラ咲きということになったのだろう
86花咲か名無しさん:2008/08/08(金) 18:01:25 ID:pnO7ldHQ
三日連続の夕立でオフホワイト開花
スプレンゲリーが蕾を出し始めた

今年も白花キツネは咲かないんだろうか
87花咲か名無しさん:2008/08/11(月) 09:04:08 ID:bhzyIz+e
家の庭に咲いたんですが、ネリネステファニーっぽいんです、ニラの親分の様な葉が出て
それが枯れると茎が出て花が咲きます、球根タイプですが毎年咲きません、地植えでほった
らかしなんでそれが原因でしょうか?日照もあまり無いところに植えてあります。
88sage:2008/08/16(土) 01:41:20 ID:8cKyHs0X
“はるまっち”の花芽確認!
ちゃんと咲いてね@神奈川県央
89花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 04:49:46 ID:2SdKnf/p
8月に入ってからスプレンゲリー植え付けた。
花は今年は見れないかな。
まだ何の変化もないや。
90花咲か名無しさん:2008/08/20(水) 14:03:50 ID:tEPlIe99
89です
急に芽がニョキーって出てた!
91花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 17:26:07 ID:dMhY9jyp
お盆休みからずぅっと規制されてた

家ではヒロインとウエキ2号、ヘイジャックスが満開
全てにキツネノカミソリを掛けた

雨が少ないせいか諦めてたナツズイセンが花芽を上げてきた
今夜の雨でいろいろな種類が花芽を上げてくる予感
92花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 00:17:41 ID:HRGQOo8U
家の近くにキツネノカミソリの群落を見つけたので週末を心待ちにしていました
日曜の朝出かけてみたら草刈機で刈られてたよ、まったく相手にされていないのね
よく見ればきれいな花なのに
93花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 06:11:14 ID:yJ7Ld4A4
リコリスがやっと咲きました
薄紫色のリコリス・スプレンゲリーと思われます
プラ鉢に植えて2年ほど葉は茂れども咲く様子が無かったのでヤル気のないヤツだなと
放置して雑草も生えていたのですが忘れたことろにニュッと一本。
94花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 14:02:40 ID:ncq9wvyS
スプレンゲリー開花!
95花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 22:24:38 ID:BHbH/Z8e
スプレンゲリーけっこうイイ匂いがする
96花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 00:05:17 ID:BAcZzum5
黒花ヒガンバナはまだ咲かないけどクリムゾンキングが咲いた
血のように赤い花ってなかなか無いけどこいつは違う
動脈血でも静脈血でもなく輸血パックの色、例えが悪くてごめん
ほかにぴったりな表現が思いつかなかった

急に寒くなったのが原因なのかショウキラン(トラウビ)が伸びてきた
おいおいまだ8月なんだけど
97花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 16:39:16 ID:3yyGlvic
ベラドンナリリーの花芽が上がってきたけど
あんだけ葉をわんさかと出して球根自体もやたらとデカイわりに
年に一度花芽がにゅっと一本だけ
なんとも効率が悪い
外国の画像などを見ると園芸物でも群落で咲いているのだが・・・
98花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 16:43:19 ID:Jj6KAPhT
彼岸花というとそろそろ見ごろの季節なのかな
休みを見つけて巾着田にでもいってくるか
99花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 09:24:24 ID:ZwxMDYyk
>>97
効率っていうけど、葉・花・球根の比率で考えると、ヒガンバナを
そのまま大きくしたようなもんじゃない?1球1花茎なのも同じだし。
球根はまぁいくぶん大きめかもしれないけどね。

ttp://oz.tranzfusion.net/pics/Garden%20Plants/Amaryllis%20belladonna%20(Naked%20ladies)%20plant.jpg

この写真くらい球根が密に殖えていれば見栄えがするだろうね。
いっぱいあれば何球かが開花をさぼっても目立たないし。
100花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 19:52:53 ID:pfJa4rj+
>>98
なんて気の早い。
例年あと2週間ぐらいでやっと芽出しだと思うよ。

うちでは赤花ハエマンサス(交配)の蕾が出てきました。(´∀`)
101花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 13:19:15 ID:xE/+KR+3
秋雨でせっかくのリコリスが!
花は傷む花粉は流れるってあんまりじゃないか
3年越しで咲いたものもあるのに
10297:2008/08/30(土) 14:22:01 ID:E7mxhVRF
それとは別にベラドンナリリーのプラ鉢植えの二つのうちの一つに四年を経て
やっと花芽が球根から顔を出してきました。
地植えのに比べてあまりに咲かないので冬場の日照量をふやすべきと判断し
昨冬は屋外に小型のビニール温室を設置して管理しました。
露地植えも四年前に二球植えて片方は一度も咲いたことがない。
103花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 18:40:39 ID:xIh5UNzv
もう彼岸花のつぼみがにょきにょきとアスパラガスのように伸びてます。(東京23区内)
ここ数日の雨と少し涼しかったせいかな?
104花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 19:07:09 ID:bq1Srr1Z
去年の秋、国○園からホウディシェリとアルビフローラを同時に注文して花壇に植えて
その年は葉っぱだけで咲かなかったけど、
今、両方とも開花直前なんですけど。
もしかして両方ともホウディシェリ?
確かアルビフローラって秋咲きじゃなかったっけ?

ってか、どっちをどっちに植えたか忘れてしまって、
開花時期が違うからそのときになったら分かるだろうと思っていたら、
同時に咲き出したのでどっちがどっちなんだか分かりましぇん・・・・・
105花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 19:50:47 ID:8OnveOpx
スクアミゲラ(ナツズイセン)がやっと咲いた@千葉県南部
最も早い記録は7月下旬、本当に気まぐれだな
インカルナタもキツネノカミソリモ咲く気配無し
クリナムのエレンボサンケやヒメノカリスは何とか咲いてる
最も8月は殆ど雨無かったからな、畑も地割れするくらい乾燥した
ここへ来て雨がコンスタントに降り始めたので今後に期待
1時間に100ミリ以上降る県北がある意味羨ましいぞw
106花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 19:52:01 ID:rWPe34Hf
うちは「ヒロイン」という品種が開花中。アルビフロラはまだ花芽見えない。
ただ秋咲きといってもラディアータよりは早いよ。例年9月中には咲くからもうすぐ@関東
107花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 22:03:04 ID:eHV4tJaG
みなさん、続々と開花時期を迎えてるようですね。
スレもにぎやかだw
108花咲か名無しさん:2008/08/31(日) 03:49:24 ID:AI/LY4iu
>>101
うちのスプレンゲリーもやられた。
なるべく雨の当たらない場所に避難させたけどがやられたよ。
雨の吹き付け凄かったから部屋に避難させれば良かった。
こんな事が無く通常なら何日くらい花が楽しめたんだろ(つд`)
109花咲か名無しさん:2008/08/31(日) 15:21:14 ID:JUPrLwuQ
>>102
ビニール温室管理が功を奏したのでしょうか、よかったですね。

元々ベラドンナは鉢植えだと咲きにくい、とはよくいわれますよね。
でも地植えのうちの片方もなかなか咲かないということですから、
系統による咲きやすさ、咲きにくさもありそうですね。


ところで、ちょっとcrinumでググっていたら、素敵な写真を発見しました。
南アフリカだそうですが、なんていう種類だかわかる人います?

ttp://www.pangolin.li/travel_sites/RSASwazi_Jan05/pics_RSA_jan05/mopani_crinum.JPG

ttp://www.pangolin.li/travel_sites/RSASwazi_Jan05/RSA_Swazi_2005_p2.html
110花咲か名無しさん:2008/08/31(日) 18:41:36 ID:qmKmOkID
>>109
種類は判らないなあ
でも欲しい

白弁赤筋、今年も手に入らなかった
111花咲か名無しさん:2008/08/31(日) 21:58:50 ID:ddEAZcaF
同じ日に植えつけた球根4コ・・
1コはオレンジのきれいな花を咲かせてくれたのに
残り3コは全く芽を出す気配もない。もうダメなのかな
112花咲か名無しさん:2008/08/31(日) 22:43:48 ID:HHQiwMHq
今年は開花に連日の豪雨が重なって散々ですが雨の切れ目に
いくつか撮影してみました

楊貴妃
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1533.jpg
ハピネス
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1534.jpg
ブルーパール
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1535.jpg
はにかみ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1536.jpg
山の根ゴールド
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1537.jpg
多分w ヒロイン
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1538.jpg

白鳥の湖とガーネットリングは晴れる前に散ってしまい無念。
紅早生と黒ヒガンバナの蕾があがってきてますが、夏水仙と
スプレンゲリーがこの時期にまだ出てきません。
今年はダメかな
113花咲か名無しさん:2008/08/31(日) 23:04:00 ID:6YtI6ANw
>>112
ツユクサやヤブマメ・ヤブガラシがワッサワサしてる環境ってウラヤマシス
114花咲か名無しさん:2008/09/01(月) 00:56:33 ID:zucXwkNc
>>112
多分ヒロインってやつ花弁の先が少し青いね
ヘイジャックスじゃないかな?
植えた覚えありません?

うちのヒロインは青が乗らなくて花弁が反ってる
ヘイジャックスにそっくりだよ
115花咲か名無しさん:2008/09/01(月) 01:25:16 ID:EFEKScSA
>114
レスどうもです。わかりました ヒロインじゃなくて静御前です。2年間咲かなかった
ので植えたの忘れてた。ヒロインは何処へ行ったやら・・・

>113
そんないい環境じゃありませんw 今の時期ヤブ蚊の巣窟になっているので
除草サボってるだけです。ツユクサやヤブカラシとかは簡単に抜けますが、
ヤブマメのしつこさには閉口してます。
116花咲か名無しさん:2008/09/01(月) 23:41:24 ID:zucXwkNc
僕の家のプミラがぜんぜん咲きません
球根はおととし購入して菜園プランターに植えています
葉がある間は日に当てて5月頃からは北側の日陰においています
同じプランターのほかの種類は咲いています
これから咲く可能性ってあるのでしょうか?
117花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 18:54:48 ID:g6whsL0P
スプレンゲリ 花後根元から茎を切ったんだがおkですか?
葉がまだ生えてこないのが心配(´・ω・`)コンナモンナノ?
118花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 20:11:46 ID:Cm7wPi31
>>117
葉っぱが出るのは来年の早春です
しばらくお待ちください
119花咲か名無しさん:2008/09/03(水) 21:27:07 ID:sT3h2HQ3
千葉県南部だが
サンギネア(キツネのカミソリ)と
インカルナタ(タヌキのカミソリ)がようやくほころびはじめた
しかし例年になく花上がり悪いorz

雨が降ったおかげかな
クッペリアスマリーと桃の里、それにハブランサスロブスタも
調子こいて蕾を出したぞ
120117:2008/09/04(木) 00:03:00 ID:zscwJBna
>>118  (`・ω・´)ゝ了解しました!
121花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 20:25:54 ID:/tuDyKcn
うちの近くの家、ブロック塀のうえにずらっとプランターが並んでて、全部リコリス(彼岸花)w
赤やら白やらですごい。今年もいい花見せていただくのが楽しみな季節になりました。

西武線乗ってると、巾着田のポスター出はじめてますね。
あそこって立ち入り自由だと思ったら、\200とるようになったんですね。
まぁ、200円くらいなら、いいかとおもう。管理代・肥料代にでもしてくだささい。
122花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 02:29:14 ID:rS4gRGPC
それはすごいね。
…と。紅白が並んでる風景を思い浮かべてみる。ブロックの上なんですか?下から見る感じ?

入場料200円の話し気になりました。
植物園でさたらとても興味あります。
123121:2008/09/05(金) 20:18:22 ID:K6gAt9Tj
白花のアルビフローラが3分の一くらいだったかな?残りはノーマルな赤い彼岸花。
今日見たら、だいぶつぼみや咲き始めの花があった。
9月半ばには満開になるよ。自分の目線より高いところに花があるのも不思議です。
日当たりがいいからよく育つんでしょうね。

> 入場料200円

巾着田か西武鉄道のページ見るといろいろ載ってますよ。
むかしはカンパ募る箱があって、お気持ちをお願いしますっていうスタイルだったけど、
ここ数年わりとメディアでも取り上げられて知名度も上がってきたからね。
124花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 22:14:41 ID:iueu4vMi
最近の涼しさでネリネ クリスパの葉が出てきた
今年もかわいく咲くと良いな
125122:2008/09/05(金) 22:30:35 ID:LwQn4t13
>>123

低いブロックじゃないんですね。
うちの方では線路脇にポツリポツリと咲いてるのを見かけます。
誰かが手をかけてやってるわけでもないのに・・・力強いなぁと毎年思います。

巾着田検索してみました。
ありがとうございます。
時期をみて写真でも撮ってこようかな。
あんなすごいの生で見てみたい。
126花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 23:48:29 ID:Yob/cQ3r
先週むやみに涼しかったからオーレアが咲いてしまった
今年のシーズンは終わるのが早いかも

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1547.jpg
127花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 23:49:55 ID:bGU6LO8X
ネリネの水遣りってまだ早いかな?
128花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 00:34:55 ID:XDZkrG0Z
>>126 黄色いのも(・∀・)イイネ!!
129花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 00:57:31 ID:uFQ7tWMU
紅早生
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1544.jpg
リコリスの中ではこの花色が一番好き。

後ろの蕾は黒ヒガンバナ。普通のヒガンバナより早い。

>127
サルニエンシス系? うち(東京西部)は彼岸過ぎからです
130花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 14:36:44 ID:oPWpLlnA
ベラドンナリリーの鉢植が咲いたけど
値打ちあるな〜
131花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 22:30:16 ID:2rRklqat
>>130
家は去年の8月に植えたんだけど、咲かないみたい
二鉢とも咲かないのは管理が悪かったんだろうな
132花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 23:36:22 ID:SxLiWoGo
うちのベラドンナもここしばらくまともに咲いてないな。
今年も葉芽が出てきちゃった。
今度の冬は、葉を傷めないように頑張らなきゃ。
133花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 05:40:12 ID:LJNeXmyv
そう言えば近所の踏切の脇に
ポツリポツリと咲く彼岸花を今年はまだ見てないなー。
134花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 16:33:55 ID:KXMZ4wGX
ちょいと早くありませんか、彼岸花には。
135花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 02:39:51 ID:iXiTXxZb
あぁ、まだ早かったのか。
136花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 12:00:28 ID:wpsVdpR+
うちのオーレアは、毎年盆過ぎに咲いてましたが(@大阪市)
137花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 20:14:30 ID:8j1POUeW
リコリスの実がなったので蒔いてみようと思って思っています
日に日に大きくなる実を楽しみにしてたら穴が開いて無くなってました
さっき見に行ったらヨトウ虫が一生懸命かじっていました
ヨトウ虫が蚊に刺されるとかわいそうなのでキンチョールを撒いてあげました
頭を振り振りして喜んでいました、終わり
138花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 01:33:16 ID:gyRzMyQj
>136
それはオーレアじゃないんじゃないかなぁ。
オーレアを交配親にした品種だと思う。
>112 の山の根ゴールドみたいな。
出葉時期とあと葉はどんな形状?
オーレアなら他のリコリスと違って葉の形状が全然違うから
区別がつくんだけど。

黒花ヒガンバナ咲きました
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1558.jpg
139花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 01:59:59 ID:Js2/pHwN
>>138
深い赤だね、何度見てもいいわぁ
140花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 23:28:20 ID:J71ZwtJH
ベラドンナって深めに植えないと咲きにくいのかな?
去年植えたのを確認したら球根が4つくらいになっている
球根の頭が土と同じ高さで花の兆しは無い
七号深鉢に植えています
141花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 23:47:18 ID:9jmyB3ak
なんか今年は変だね。うちもヒガンバナより先にオーレアの蕾があがってきた。

>140
球根の大きさにもよるでしょうけど7号鉢って小さくないですか?
隔年で花を咲かせてるベラドンナは10号の菊鉢に3球植えしてます。
球根は1/3が地上に出るくらい。もっともアマリリスの球根ぐらいの大きさは
あるので10号でもほとんど隙間はないですが。肝心なのは間隔というより
根がどれくらい深く張れるかだというような気がします。

ていうか鉢植えで毎年咲かせるって可能なんでしょうか。
ベラドンナは咲けばラッキーぐらいの気持ちで半分諦めてますが。
142132:2008/09/12(金) 00:58:53 ID:mbbJva27
葉がちょっと見えてきたので今年も花を諦めてたベラドンナ、
今朝見たら花芽がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

前回の開花は数年前、花茎が立ち上がらず包もなく、コルチカムのような姿だったけど
今回はきちんと総包がある。ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
143花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 01:01:11 ID:hFCn+y6N
>>141
はじめは一球だったんです、見に行ったら8号でした
菊鉢より深さが取れて良いと思ったんですが
大き目のスイセンの球根くらいのに分かれていました

咲けばラッキーくらいの気持ちの余裕が必要なんですね
よい香がするらしいので楽しみにしていたんですが
リコリスみたいにブドウ糖で咲かせるとか出来ないのかな
144花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 19:05:56 ID:9ax7dvDz
ヒバンバナ科は総じて鉢の大きさと開花の頻度は関係ないような気がする
鉢が大きければ分球をよくするくらいの違いで
咲く咲かないは球根内に来期の花芽になる花序を形成する時期、如何にその
ゴキゲンをとるかということのような気がする。
145花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 23:17:33 ID:4QeZzd0l
我が家では3年前に地植えしたベラドンナがやっと花茎が伸びて来ました。
氷点下10℃ぐらいになった時には流石に葉が痛んだので
開花は難しいかな?って思ったけど意外に咲くんですね。
146花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 23:58:16 ID:h/qBCxHZ
>144
それはどうかなぁ
同じ鉢の中で環境は一緒のはずなのに、咲かない株けっこうあるよね
147花咲か名無しさん:2008/09/13(土) 00:30:13 ID:zwqW+Pfc
>>146
元々ヒガンバナは、球根の開花率が割と低めじゃなかったっけ?
以前、新書で読んだ覚えがあるけど
148花咲か名無しさん:2008/09/13(土) 03:31:11 ID:rZm7sAaR
バロータの開花生理の話をちょこっと読んだことがあるけど、
こいつの球根は、ひとつの生長点を鱗片が囲んで球根を形作っている、
といった単純なものではなくて、生長点を中心とした「単位」が、
球根の中に複数ひしめいている状態らしい。
(専門的な言い方をすると、球根内部で仮軸分枝している状態)
で、花芽はそれぞれの「単位」の頂点に形成されるわけだけど、
それが必ずしも開花まで至らず、途中で生長をやめてそれっきりに
なる場合も多いという話。
ヒガンバナ科の開花の気紛れさを考えると、他のメンバーも同じような
生理を持っていることは考えられる。

まあ、だから何だって話になるけど、要は、
「適切な肥培管理は前提としてできていて当然、しかし、それでも
咲かない場合も多い。それがヒガンバナ科の仕様」ってことなのかな。

ベラドンナリリーの場合、地植えの方がよく咲くという経験談が多い以上、
総合的にみて地植えが適切な肥培管理ってことになるとは思う。
加えて、血筋による咲きやすさ・咲きにくさというのも知られているから、
咲きやすいものを入手するというのも大事なことかなと。
149花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:34 ID:C5chy7Us
リコリス (・∀・)イイネ!!
150花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:57 ID:LNyiyAKv
ベラドンナは初夏からの根部の高温がノード形成を促進する。
って論文を読んだことがある。
はっきりとは覚えてないけど、ホートサイエンスだったかな?
151花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 23:20:13 ID:h3IwoVFF
先月ホムセンで購入したベラドンナに蕾が上がってきました。
球根小さめだしベラドンナだから花は期待してなかったので嬉しいです。
最近出回るのは花付きの良い系統なのかもね。
4年前に植えたのは今年も咲く気配なし。

>>150
自分も何かで読んだかも。
でも根部の高温が鍵だと地植えよりも鉢植えの方が高くなるんですよね。
地中なんて真夏でも20センチ下は結構温度低いのに
開花には有利みたいだし。
152102:2008/09/17(水) 01:57:09 ID:gDct9mvu
咲かないかと思っていた鉢植えのもう一方からも花芽がひょっこり出てきた。
一つ目みたいに70pもの雄大花芽ではなく20pくらいでつぼみが色づいている。
矮小化した花芽だがこれでも4年目での開花でうれしい。
153花咲か名無しさん:2008/09/18(木) 00:25:18 ID:pjUtyXad
154花咲か名無しさん:2008/09/19(金) 07:41:17 ID:Sk5ssVjL
>>153
八重咲き彼岸花ですか、豪華ですね
155142:2008/09/19(金) 23:39:49 ID:uEd/B7GG
ベラドンナの包が割れて一つ目の花が開いてきた!
大和農園のだから色は薄いんだけど。

5年は経つかな。去年植え替えしたときほぼ同大の2球になってた。
来年は2本花茎が立つといいなぁ。
156花咲か名無しさん:2008/09/20(土) 14:56:20 ID:KiKQc8OY
>>153
去年園芸店で見たときには一本だけ花が咲いて結構高かった
今年こそ出たら買おうと思ってるんだけど結構すごい花だね
ただ普通の彼岸花と違って寂しげなところは全く無くて( ・∀・)イイ!!
普通の彼岸花と同じように栽培できる?
温室とかいらなかったら栽培してみたいな
157花咲か名無しさん:2008/09/20(土) 21:45:58 ID:KiKQc8OY
>>156
普通の彼岸花と同じ栽培です
でも若干球根が大きいかもしれません
とりあえず−10度までは平気です

オークションだと市販品より安いですよ
158花咲か名無しさん:2008/09/20(土) 22:35:49 ID:KiKQc8OY
>>157
わ!同じIDだ!
もしかしてN県ですか
だったら外でも栽培できますね
オークションアラートかけておきます
情報ありがと
159花咲か名無しさん:2008/09/20(土) 23:14:24 ID:aAAnTHac
ものすごい自演
160花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 23:54:58 ID:5ga0BWQz
>>158
長野県で植物の育種をしています
ご縁があれば会えるかもしれませんね
南部ですからあまり雪は積もりません、雪の多い北部では厳しいですよ
数年のうちに春出葉の赤を出せる見込みなので楽しみにしていてください
北部や新潟の山間部でも彼岸花が楽しめるようになりそうです
自演と思われているようなのでこの辺で
161花咲か名無しさん:2008/09/22(月) 21:15:37 ID:HiwvF65v
なんだこの流れは
162花咲か名無しさん:2008/09/22(月) 21:46:33 ID:yzI3aFfp
うはw
163花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 00:43:52 ID:rJC1slVz
自演バレがよほど恥ずかしかったんでしょ。

野生種だけをまとめて30球ほど植えている鉢が妙なことになっている。
オーレアとヒガンバナが同時に開花しててオレンジ色と赤の競演。
こんなことは初めて。なかなかいい感じなんだけど今年限りだろうなぁ
ヒガンバナは普通の開花時期だけどオーレアが。
1株だけならともかく一斉に狂い咲き。異常気象なんでしょうかねぇ。
164花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 08:17:49 ID:AC/nHLrQ
hoi
165花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 13:12:28 ID:xBsZ3/8X
7年くらい前、公園で土の表面に出ていた球根を、なんだろうと
思って1つ持ち帰り、鉢植えに植えました。

その後、毎年細長い葉ばかりが出てつまらないなと思っていたところ、
去年突然1本の赤い彼岸花が咲きました。

今年はめんどうになってしまい、酷暑のなか、夏の間水もやらずに
ほったらかし。
カラカラになってもう枯れてもいいや、と思った。

それなのに、ななんと。。。今現在、6本も花茎が伸びて、3本はもうすぐ咲く・・
小さな鉢の過酷な環境でよく生きてるものですね
花が終ったらどうしようかな
166花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 14:22:26 ID:Hmyp66xP
ちょうど今頃に時期に投売りされるヒガンバナの球根
植えて3年目の今年、ようやく花が咲いてうれしいw
167花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 19:40:51 ID:DmBzf6vO
キツカミ咲かない
168花咲か名無しさん:2008/09/26(金) 03:07:19 ID:00q47f4v
斜面地形にある田んぼの、日当たり良い刈り込まれた斜面側面に、
キツカミが信じられないほど団体様で咲いていた!!
カメラがなくて残念。撮りたかった。
169花咲か名無しさん:2008/09/26(金) 23:52:05 ID:49gAq8HC
千葉県南部だが
ラディアタはそこらへんに咲き誇っているが
アルビフロラは1本だけ
スレチだが、周囲にはツルボ(シラー)も満開状態w

一方3年前に植えたベラドンナは今年初めて花を着けた
鉢植えの3球からは4本、地植えの3球からは1本立った
花つき荒いというが、毎年数本ずつで良いから咲いて欲しい
170花咲か名無しさん:2008/09/27(土) 09:35:30 ID:V7UThdLE
墓場の花って感じだ
どこの寺にも生えてる
球根パワーで石をも動かす、おそるべし
171花咲か名無しさん:2008/09/27(土) 15:27:51 ID:SoZrCWjU
秋月が開花。渋い花色。 紅早生と開花期が合えば和風ガーデンににぴったりなんだけどな。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1611.jpg

ラホヤも開花。ていうかいつもより1ヶ月早い。黄色系のリコリスでは最も鮮明な黄色
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1612.jpg
172花咲か名無しさん:2008/09/27(土) 19:28:21 ID:YFA1aTSf
キツカミの白花とか売ってるけど咲かないと損だ。
173花咲か名無しさん:2008/09/27(土) 19:40:35 ID:8eYT1eEm
誰かが球根掘り返したのか、去年一箇所に固まってたのに

今年は庭の4箇所で咲いた・・・・・なんでやねん
174花咲か名無しさん:2008/09/27(土) 21:17:50 ID:kudNLJo2
移動距離にもよるが、わりとそれは仕様
175花咲か名無しさん:2008/09/27(土) 21:34:08 ID:8eYT1eEm
移動距離は2〜3mですが・・・大胆な仕様ですね
菖蒲とかイキシア、桔梗が生えてるような微妙な位置ばかりに来てます
176花咲か名無しさん:2008/09/27(土) 22:49:42 ID:xM2Enndn
>>172
うちは4年咲いていない
買ってから4年だから花を見たこともない
177花咲か名無しさん:2008/09/28(日) 00:36:49 ID:B2BuI0dQ
>>175
2,3mというと結構動いてますね。
そこらへんで農作業をした覚えはありませんか?
なかったら、休眠中にねずみかもぐらが球根を動かしたのかも
178花咲か名無しさん:2008/09/28(日) 07:34:23 ID:KwYPWnIx
>>177
あ・・・

そういえば一昨年の腐葉土を作った山の脇に生えてました・・・・

もともと貰ってきた枯葉に混じって彼岸花の球根があったんだろうし
それを庭中にばら撒いたのも

犯人は俺か
そういや今年は春から庭中に山椒が生えたっけ
179花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 10:35:39 ID:9KT1f3FB
猫の糞尿被害に悩む漏れは、彼岸花の力を借りようかと考えている。

猫よけに彼岸花植えている人がいたら、効果のほどを教えてきぼんぬ。
180花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 21:48:32 ID:FZdk3qDi
猫駆除なら百合を。
ていうかヒガンバナって猫避けになるの?
181花咲か名無しさん:2008/10/01(水) 13:42:45 ID:Gg3uVFIF
>>179
どうでもいいが、漏れとか懐かしいな。
182花咲か名無しさん:2008/10/01(水) 19:14:02 ID:BatNwSUe

ここにいる漏れたち4人で復活させようよ
183花咲か名無しさん:2008/10/02(木) 20:15:22 ID:CzVZGdh3
質問です
親戚の畑が今年の終わりころに市の公共工事によって移転させられることになりました。
そこには彼岸花や他の野草がいっぱい自生しているんですが少し分けてもらおうと思います。
彼岸花は当地では花盛りなんですが今移植しても大丈夫でしょうか?
184花咲か名無しさん:2008/10/02(木) 20:49:02 ID:thd/h+yS
>>183
ベストの時期ではないけど、まあ大丈夫。枯れはしない。
年内といわず、できるだけ早い方がいいです。
時期的に根がもう伸び出してしまっているので、
できるだけ根を傷つけないように掘ってあげて。
185花咲か名無しさん:2008/10/02(木) 22:31:24 ID:CzVZGdh3
>>184
ありがとうございます。
出来る限りたくさん救出してこようと思います。
186花咲か名無しさん:2008/10/03(金) 08:43:25 ID:Q38fnwYd
>>182
漏れ、漏れもきぼんぬ。
187花咲か名無しさん:2008/10/03(金) 19:48:00 ID:FYG4KIdo
駄目
188花咲か名無しさん:2008/10/04(土) 17:18:16 ID:VHmPp0/+
7月下旬に買ってきて植えたスクアミゲラ2球とヒガンバナ3球、
1つも咲かずに、ヒガンバナらしき葉が出てきた。(@京都)
今年は無理だったか(´Д⊂ヽ
189花咲か名無しさん:2008/10/04(土) 17:45:24 ID:F+Bh6eQL
また来年〜
190花咲か名無しさん:2008/10/04(土) 22:31:18 ID:cc6+ZqJF
オクでさつま火龍を入手して植えたんだけど、ふつうのヒガンバナが咲いた。
191183:2008/10/04(土) 22:39:28 ID:CaPFg40z
300株ぐらいの彼岸花を救出してきました。
192花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 19:44:32 ID:/8x9BNKz
ネリネ サルニエンシスが咲いたよ
だけど天気が悪くてキラキラが見えない
193花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 20:57:43 ID:M1iMVTBM
山でこんな彼岸花を見つけました。
ふつうのタイプと雰囲気が違うように見えるのですが、
突然変異か何かでしょうか?
色が濃くて、花弁も雄しべも短いように思いました。

ttp://imepita.jp/20081005/752260

194花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 21:16:11 ID:/8x9BNKz
>>193
まだ葯が開いてないから若いよ
二日位すると完全に開くんじゃないかな
195花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 21:34:36 ID:KzXRaXqA
狐いるね
196花咲か名無しさん:2008/10/06(月) 21:31:58 ID:sGeR96LI
彼岸花の交配ってどうなんだろ?
三倍体がどうたらとか分かる人いる?
197花咲か名無しさん:2008/10/06(月) 21:36:24 ID:Ae+m4ZAH
>>196
レス乞食さん、ちょっとはググって自分で調べてみたらどう?
198花咲か名無しさん:2008/10/06(月) 21:57:25 ID:jNfIZwMe
>>196
彼岸花自身は実がならないから母種の小彼岸花を使うんだよ
詳しくはリコリス 交配で検索してみてくれ

リコリス類の採種ラッシュなんだけどモチベーションが揚がらない
今蒔いても芽が出るのは来年の秋、春出葉なら再来年の春
それまで水を切らさぬよう、草を生やさぬように何もないポットを管理する
去年の種が続々と芽を出してはいるけど咲くのは更に5年後
数々の品種を作ってきた先達に頭が下がるよ
さて、ブドウ糖溶液を作るかな
199千葉御寮人 ◆/f5P9yVF6Y :2008/10/09(木) 15:02:42 ID:+ieuf5SG
>>198
春出葉型で花付きの良い品種キボンヌ
200花咲か名無しさん:2008/10/10(金) 21:03:22 ID:a7jS6whM
>>199
どれも大同小異じゃないかな?
オオキツネノカミソリとシロバナキツネノカミソリは極端に花つきが悪い
花つきがいいと強いてあげるならキツネノカミソリ

長期間雪に埋もれる所じゃなければ秋出葉でも大丈夫
でもショウキズイセンやオーレアの血が入ったものは若干寒さに弱い
それでも−8度位ならシロバナマンジュシャゲは越冬して花を咲かせた
201花咲か名無しさん:2008/10/10(金) 23:44:19 ID:QlCPoZoC
ショウキズイセンとオーレアって同じものだと思ってたんだけど違うの?
202花咲か名無しさん:2008/10/11(土) 01:23:23 ID:6ZQwuF+3
>>201
すごく似てるけどショウキズイセンはトラウビと表記されるよ
203花咲か名無しさん:2008/10/12(日) 21:08:57 ID:BGmYtoeM
インカルナータの球根を買いました。これから植えようと思うんですが
まず葉っぱが出てきて上手くすれば来年花が咲くという理解でいいんでしょうか。
この夏植えた球根は花が咲きませんでした。葉が出始めています。
204花咲か名無しさん:2008/10/13(月) 00:30:31 ID:SXU+qm53
>>203
インカルナータって冬から早春に葉が出ると思ったけど
植えた年は結構ばらつくからアリなんじゃないかな?
初夏に葉が枯れて夏に咲く可能性が高いです
205花咲か名無しさん:2008/10/13(月) 11:03:56 ID:nnevWoTb
203です。ありがd。とりあえず午後から植えますね。
206花咲か名無しさん:2008/10/13(月) 21:48:41 ID:pt/oiEzI
9月中ごろに咲いたオーレアの残りの分が開花。この時差は何なんだろう。
あとネリネも蕾があがってきた。サルニエンシスとウンズラータとボーデニーが同時に。
サルニエンシスはともかくウンズラータは早すぎはしないか。
207花咲か名無しさん:2008/10/19(日) 09:26:15 ID:NbJ5MqzR
白花バロータ の名で購入した球根はピンクのボーデニーだった。
ピンクのサルニエンシス の名で購入した球根は赤のボーデニーだった。
色が違っていたからまだ良かったけど、どうしてこんなに
品種間違いが多いの!ホームセンターさん!!
              ・・・(`・ω・´) プンプン
208花咲か名無しさん:2008/10/19(日) 11:58:56 ID:1qcGcYRE
>>207
>赤のボーデニー

それはそれで珍しいかも。
209花咲か名無しさん:2008/10/19(日) 20:52:35 ID:ywsKeA2z
八重の彼岸花って花付き如何?
欲しいんだけど。
210花咲か名無しさん:2008/10/19(日) 22:56:14 ID:M8HhOlDk
>>209
普通の彼岸花と同じ位です
ブドウ糖液を与えれば花着きはよくなります
211花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 01:57:04 ID:Xvbv4yYL
買っちゃおうかな。庭に植えよう。
212花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 09:30:45 ID:6de5XyLd
207です。
蕾があかいんで、まだ咲いていないんです。
赤のボーデニー は珍しいんですか?
がくを「お切開」してみましたよ。ローズ色紫帯びた赤しています。
濃い色です。(まだ蕾時の色ですが)
213花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 17:58:15 ID:cT0bUwys
ボーデニーはピンクと白しか無いからね。
214花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 19:18:46 ID:bP8tgTeC
やっぱりサルニエンシスなんじゃないの?開花の時期的にも。
そもそもどうしてボーデニーだと判断したのかな?
215花咲か名無しさん:2008/10/23(木) 21:49:36 ID:TPGTYHcc
>ボーデニーはピンクと白しか無いからね。・・そうなんですか。

*今回の花は紐皮型の幅広葉っぱで、花茎は太く丈も高いです。
ローズ色を赤でなくてピンクですよと言えば、そうかもしれませんね。
*サルニエンシスも蕾が出ています。
花茎が細めで葉っぱは今出たばかりのこちびちゃんです。
写真 UP します。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1729.jpg
左前回のボーデニー2球鉢 右今回のボーデニー
ガクと軸の付け根の色が違うけど、中の花色は同じみたいですよ。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1730.jpg
サルニエンシス左と中央は左鉢の子供球根 右実生育成中

*質問よろしくです。ボーデとサルニも球根が大きくても花が咲かない
    タヌキ寝入りをするんでしょうか?
216花咲か名無しさん:2008/10/23(木) 22:51:04 ID:8zKCKgCM
アマクリナムのドロシーハンニバルが満開@千葉県南部
去年誤って草刈機で地上部カットしてしまい心配していただけに感激
一茎のみだが14個も蕾が入っていた
217花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 01:27:52 ID:k+9N8l5t
ブドウ糖のでか袋が全然見つからん
218花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 09:42:00 ID:p0xnW3eJ
ブドウ糖、どれくらいの濃度でやってるの?
浸透圧考えると100倍くらい?
219花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 10:53:59 ID:+CQV7cfx
>>217 ここはどうでしょう
marusanpantry.com/cgi-bin/tkxcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000002
もう一つ www.maruri.net/101.html こちらのほうが安い まだ他の業者もあるかもしれません
上の方は購入経験があります
220花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 12:44:47 ID:R23PfZ7r
>>215
来月くらいには開花ってとこでしょうか。楽しみですね!

販売時のラベルにどう書いてあったか存じ上げませんが、bowdeniiも交配がされているので、
濃いピンクや赤に近いものもあると思います。sarniensisとbowdeniiの交配種もあるくらいですし。

bowdenii二鉢が並んでいる写真の、右側の株は、まさに少しsarniensisの血が入っているように思います。
(bowdeniiより葉が硬く、伸びないのがsarniensisの特徴です)。

流通しているネリネの中には、どちらとも付かない交配種もあるとご理解ください。
でも「白花バロータ」は論外ですね。本当にそのようにうたって販売していたのなら、詐欺です。

開花率ですが、ネリネをはじめヒガンバナ科は、球根が成熟していても咲かないときは咲かないです。
こればっかりは運と品種の個性の問題なので、咲くまで待つしかありません。
あまり咲かないようなら、その品種は破棄して新しい品種を買うのもよいかもしれません。
221花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 14:16:10 ID:mYb0JUf+
北海道に来て彼岸花が咲かないのが寂しい
雪が多いところは保温されて生育する様なので
イモの通販調べたら500円とか・・驚
222花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 17:23:11 ID:n3SKCtqF
>>219
探してる奴はこれだけど送料600円はあんまりなので店頭で置いてるところ調べ中なんだわ
コンビニのとりよせとかがあると便利なんだけど

秋葉原に行けば製菓材料の店があるからうろうろしてみようかと前から思ってたがなかなか機会がない

やっぱ白砂糖じゃだめかねえ
あれが一番安くて便利だけど
223花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 22:45:58 ID:B55UKrCo
>>221
彼岸花って北海道には自生してないってこと?
初めて知った。
224花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 22:48:11 ID:1VDVyQ2F
ブドウ糖は1000倍くらいに薄めたのを灌水代わりに月2回ほど。

白砂糖はショ糖だからだめでしょう。植物体の中を移動できるのは単糖類。
ショ糖は貯蔵系。
225花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 23:26:21 ID:zzzxNb3/
>>223
南の太平洋岸沿いとか、雪があまりなくて比較的温暖とされるとこには
自生ではないと思うけどあるよ
ただ12月から3月までびっちり雪が覆うようなところには、生態的にありえないでしょ

>>221
鉢植えにしてもいいいんだけど、なんか違うんだよなあ
本州で見てたように、背景に情感がないと似合わない花だと感じるよ
226花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 00:35:11 ID:7X8l/7so
>>225
よく考えたら、冬から春まで葉が雪に埋もれてたら
生育できないね。
THX
227花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 03:42:51 ID:mDh53wKZ
根雪は年が明けてからで
地面が凍結しないうちに雪が降らないと
無理でしょ
札幌では条件が良いと育つけど
函館みたいな吹きっさらしはダメだろうな

228219:2008/10/25(土) 05:01:36 ID:JPxOvVmm
>>220 一昨年神戸花鳥園で花の終わったネリネ(交配種)を購入、特に肥培も植え替えもせず、昨冬は外に出しっぱなしでしたが
今年になって初めて開花しました。咲くときは何もしないでも咲くし、大切にしても(こちらは不精で実際はしてませんが)咲かない年もあるんでしょうね。
>>222ブドウ糖の通販サイトのアドレスを紹介した者ですが、兵庫県南東部では知る限りではブドウ糖粉末はどこにも無かった(ドラッグストア、業務用食材の店)ので通販にした次第です。
通販利用に踏み切る前には、食用のブドウ糖の塊をすり鉢で擂って粉に戻して使ったりもしました。ミルサーみたいな機械と篩があれば、容易に入手できる固形のを買って粉にするのも簡単でいいかもしれません
229花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 08:21:13 ID:F2fehcBJ
塊をわざわざ粉に挽いていたということは
ダイレクトに撒いてたんですか?
水に溶くならそこそこ砕けばいいのでは?
230花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 11:17:25 ID:NRLc21pK
>>224
でも組織培養で使うのはショ糖(スクロース=サッカロース)なんだよね。
だからショ糖でも効果がないことはないと思うんだけど。

そもそも、糖を根から直接与えて植物体が吸収するって、どういうメカニズムなのかね?
根は水と無機養分を吸収する場所であって、有機物を吸収する役割は本来ないはずなんだが。
231219,228:2008/10/25(土) 11:38:10 ID:rZuF/Fdr
水に溶いて使いました。気休めでしょうが効率よく吸収されそうなので
砂糖でもいいのなら調達はずいぶん楽ですが。
232花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 00:18:51 ID:JT4b3xJq
有機養分も何らかの影響があるような気はするんだけど
蘭なんかは特に
233花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 19:23:10 ID:Gcx4T/jc
「赤花マユハケオモト」といったら、普通どの種を指すの?
赤い花のハエマンサスっていくつかあるよね、サンギネウスとかコッキネウスとか。
234花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 20:18:48 ID:OihPwIrb
普通はコッキネウスを言うんじゃないかな。本で赤花マユハケオモトの学名を見るとコッキネウスが載ってるよ。
235花咲か名無しさん:2008/11/04(火) 21:40:02 ID:sBaaIIDt
>>234
そうなんですか。図鑑にそう載ってるんじゃ、そうなのかな。
コッキネウス → 葉の裏に斑点が出る
サンギネウス → 無地
って感じに考えているんだけど、うちの小苗は表も裏も無地なんですよ。
だからサンギネウスの方かな、と思っていたんだけど…。見分け方間違ってるかな?
236花咲か名無しさん:2008/11/05(水) 19:10:39 ID:84R1OV3i
ユーチャ花茎こねーらorz
237花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 22:39:53 ID:7aVnCF3B
ナツズイセンの葉っぱが今出掛けてるんだけど、どうしちゃったんだろう?
いつもなら2月終わりくらいに出るもんなのに。
238155:2008/11/15(土) 23:24:17 ID:JDNV/U+X
ことし自分が種まきしたらしい、「ベラドンナ」とラベルのある鉢からほそ〜い芽が出てる。
確かにしばらくぶりに開花したけど、種まきした記憶がない。でもラベルの筆跡は自分の・・
そんな前じゃないのに覚えてないなんて・・・

ほかにハナショウブの実生もすでに芽が出てる。こちらは覚えてるんだが、どっちも発芽が早いなぁ。
とりあえずベラドンナの赤ちゃんは室内越冬してみる。
239花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 00:39:05 ID:sj5bovdo
それヤバクね?w
自分は50交配ぐらいしてるけど全部覚えてるよ。
240花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 00:41:52 ID:tLf4Y7dD
>>238
未来の自分が来たんだよ
その実生で財を成してタイムマシーンを買ったんだな
241238:2008/11/16(日) 02:32:12 ID:EbgsW6Ui
そもそも結実したかどうかの記憶がない。
カキコをたどると9・19に開花が始まったんだから、9月中には花が終わったはず。
開花中は室内に置き、5小花が咲いた。

ここまではちゃんと記憶してるんだが、実の発達は結構速いとしても10月中旬に播いたのかな?
ハナショウブは保存してた春咲き植物の種とともに10/26に播いたの覚えてるんだが。

ベラドンナリリーと思われる実生苗はものすごく葉が繊細。一見イネ科の発芽みたい。
ホントにベラドンナかなぁ・・ でもなんか思わぬプレゼント貰ったみたいで嬉しくもある。
242花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 02:07:13 ID:xpQ5QrhN
今年初めてリコリスを鉢に植えまして、花を咲かせてくれました。
花後、球根の少し上で茎を切って、鉢に球根植わったまま軒下に放置。たまに水あげてたかな?程度です。
こんなの管理じゃ来年の花は期待できないでしょうか。
冬もこのままの管理で大丈夫でしょうか@神奈川
243花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 16:54:34 ID:S99OLGz/
>>242
今からなら乾き過ぎないように水やり
日光に当てる
肥料も忘れずに

これで来年も咲く可能性はあるよ
来年がだめでも再来年咲くでしょう
244花咲か名無しさん:2008/11/18(火) 00:13:32 ID:PAJZTqQ+
リコリス類の肥料やりについて
ネリネは肥料を余り与えてはいけない花ですね。
*ほかのリコリスで肥料少なめ好きなものは何でしょうか?
*アマリリスは死ぬかと思うほど肥料を与えてOKで、
これでやっと立派な花が咲くのだとか。
*標準的な量の肥料を与えてよいリコリスはなんでしょうか。

リコリスの種類は多いのですが、いつも施肥量に自信がありません。
お分かりの方、お助けください。
245花咲か名無しさん:2008/11/18(火) 01:06:08 ID:3kSIxDsX
リコリスは元肥は与えず葉のある時期での追肥でコントロールするのが良いです。
といっても多肥にすると分球して良く増えるけど花をサボるようになるのでかなり控えめに。
マグアンプみたいにだらだらと長期間肥効があるのは良くないようです。
花芽分化の前駆期には肥効が切れているほうが花芽形成にはよいということです。
ネリネは無肥料で問題なし。
246花咲か名無しさん:2008/11/18(火) 01:23:06 ID:nQCOh9uO
>>243さん
ご丁寧にありがとうございました。
スプレンゲリーと言うやつでした。
葉っぱが出たらマガンプパラパラしてみます。
ヽ(^^)
247花咲か名無しさん:2008/11/19(水) 23:57:00 ID:4Ae9lM8i
>>241
それ本当にベラドンナかな?
数日前にベラドンナの種子を採った、という話を聞いたから、
今年のベラドンナ種子を播いたにしては早すぎるんじゃないかな。
その人のところでも開花したのは9月中〜下旬らしいから、条件は同じだし。
まあ、いずれにせよ何の花が咲くか楽しみだね。スズメノカタビラだったりしてw
248花咲か名無しさん:2008/11/20(木) 08:50:32 ID:VUZU1v6n
アマリリスの水栽培をやってみようと思うのですが
ざっと検索したところ可能のようですが『根を光に当てないこと』と
書いてあるサイトがありました。

「光に当てない」とは、どの程度でしょうか? 完全な遮光だとすると
水栽培の楽しみが半減してしまう感じです。
ガラス容器に濃い色のフィルムを貼って室内に置く程度で可能でしょうか?

経験者の方に:その他の注意点もありましたらご教示ください。
249花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 20:04:30 ID:je/kJIoj
「光に当てない」というのは、発根のし始めに完全遮光し
根が長く伸びたら、球根の尻部分に空気が当たるように
隙間を置いて水加減をする。
根が長く伸びたら遮光ははずして良い。

というようなことだったと思う。
昔の記憶ですが・・・お確かめくださいね。
250花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 08:13:36 ID:H5lpkSaq
>>249
ありがとうございます。発根してしまえば光に当てて良いなら
水栽培を楽しめそうです。
さっそく植え付けてみます・
251花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 23:24:51 ID:1SmvkSQn
今年ヒガンバナを100球ほど増強。今年はあまり花はなかったが数年後が楽しみだ。。。
ただ庭に一箇所コヒガンバナの一群が混ざってて貴重ではあるんだけど空気を読まずに1月早く咲く困ったちゃん。
通常のヒガンバナが咲く頃には見苦しい姿を晒す事になるから毎年根元から刈り取ってる
種ができる個体からそれだけで話のネタにはなるけどやっぱり一斉に庭が赤くなるほうが気持ちがいいね
252花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 06:42:05 ID:pd0lz7a/
>>250
アマリリスは葉がすごく長く大きくなる植物です。
風を受けて球根ごとひっくり返らないように
支える工夫が必要かと思います。
普通に鉢植えにしても風折れしやすいくらいです。
253241:2008/11/26(水) 21:48:08 ID:OqTIns69
種まきした記憶はどうにも蘇らないが、実は勘違いしていたことが判明orz
適当に土の入ってるポリポットに適当に蒔いたんだな…
植物が枯れてそのまま放置してあると思い込んだポットに。

ところがどうやらアリウムの小球を捨て植えにした奴だったようだ。
この前の強風で少し土が飛び、真珠のようなベラドンナの種が
そのまんま顔を出してて未発芽なのがわかった。
だから芽はアリウムの。どうりでツンツンしてると…ユニフォリウムだったかな?

正月頃?球根スレかどっかに「○チン具」と誤変換したまま書き込み、
スレ違いレスを呼び込んだ慌てん坊です、ハイ…orz
254花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 08:59:24 ID:cJcggDv6
季節外れだけど、リコリスの仲間って水栽培はできそうだけど
本当にできますか?

ラジアータだけでなく、スクアミゲラ、オーレア、スプレンゲリ
キツネノカミソリなんかも。 
経験者がいたら教えてください。
255花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 15:35:08 ID:eq42dKeu
>>254
水栽培をリコリスの仲間でやったことはないのですが、一言。
これらは球根が立派なサイズでも花が咲かない性質がありますよね。
苦労して水栽培して、葉だけで咲かないこともありえますよ。
256花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 20:24:24 ID:pX7rHpUF
アマクリナムのドロシーハンニバルが再び今日咲いた@千葉県南部
露地植えだが葉は緑色で枯れる気配無し
残念なのは今年アマリリス・レティキュラータが咲かないこと
美しい葉は相変わらず茂っているのに
余談だが先週シンガポール行ったら公園にパンクラチウムが綺麗に咲いてた
257花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 21:10:30 ID:ljSO/Q6K
ベラドンナの種子ってネリネと同じで
埋めると発芽しないんじゃなかったっけ?
258花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 11:51:25 ID:wJx08GgY
矮性のクリビアのタネまいた。
もっと小さいの生えると嬉しい。
259ワイルドフラワー好き:2008/12/09(火) 13:45:32 ID:rrb6GqZk
ベラドンナやネリネのタネも、鹿沼主体の土の上にタネを転がし、その上から大量に水撒き
土の上のタネも、少し潜ったタネも問題無く発芽するけど、潜ったタネの方が発芽が少し早めな気がする
260花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 14:42:07 ID:Lq0gk1za
>>259
オンコイリスも手掛けたら?


もちろん自分で採取して。。
261ワイルドフラワー好き:2008/12/09(火) 21:15:26 ID:nsS+FtmX
自宅で採取したブルンスビギアのタネから、葉が少し伸びてきた。
寒さ(屋外放置)のせいか昨シーズンは全滅したけど、今年は…(?_?)
※親株は5年ほど屋外(軒下)越冬で、小株から開花株まで育った。

>>260
野生のオンコアイリスらしいのを見かけた事はあるけど・・・
開花期じゃなかったので、写真も撮らずに素通りしたよ (^^;)ゞ
262花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 01:19:59 ID:GfBl4cuW
>>261
副業、もうかりまっか?
263花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 22:01:47 ID:9Rg45A+p
ベラドンナリリーとボオファネの交配種をネットで見たが、
えらく豪華な感じだった。まるでベラドンナが帯化したかのような。
264花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 13:16:56 ID:+08JrBcB
たまにはage

>>263
これだね。
ttp://farm2.static.flickr.com/1349/1046117190_0e2bdc17bc.jpg?v=0
左が件の交配種で、右が普通のベラドンナ。

こんな写真も見つけた。擬似山火事。
ttp://farm4.static.flickr.com/3230/2480071229_2faeb09c57.jpg?v=0
265花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:26 ID:WRkH8n7H
ブファーネを無理くりに掛けた方は美しくないね。
交配する人はそういう美意識を持ち合わせていないとダメだな。

こんかいは辛口だけど、本音。
266花咲か名無しさん:2009/03/20(金) 20:55:25 ID:9QdGqqDr
アマリギアとか言うのは綺麗だよ。 ブルンスビギアの何をアマリリスに掛けたか忘れたけど。
267花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 12:02:10 ID:0DvIHPmJ
去年花が咲いたリコリスはスプレンゲリー、葉っぱが出てきた!
どうすりゃいいんだ。
とりあえず日の当たる所に置いてる。
肥料あげる時期?
268花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 18:42:26 ID:zjIotIEA
>>267
もう少し早く肥料をやってればベスト
今からでも遅くない
ただ梅雨時までに葉が枯れるから液肥がいいかな
あと二ヶ月肥培に努めよう

上級テクとして
ブドウ糖1000倍液をやるのもいいよ
この場合葉が枯れてからさらに一ヶ月続ける
根が活発なうちは効果が期待できるからね
269花咲か名無しさん:2009/03/22(日) 04:20:37 ID:WgBmhNst
>>268
よっしゃ!ありがとうね。
270花咲か名無しさん:2009/04/03(金) 04:33:53 ID:lTfjDkX6
彼岸花の水耕栽培してみます。
271花咲か名無しさん:2009/04/05(日) 18:56:57 ID:nAvhWIgm
なんで水耕栽培?
よそさんの趣味にけちつけはしないけど、
背高過ぎてひっくり返るよ。
鉢か地植えがらっく楽だと思うがね。
272花咲か名無しさん:2009/04/06(月) 20:30:42 ID:A64prYsu
毎年、この季節になると植え替えをしたくなる
本当はまだまだ先なんだよなー悩ましい
273花咲か名無しさん:2009/04/06(月) 23:57:09 ID:1fHd3RXu
城下さんのところからDM来た。 ずっとアクセス不能だったから
今年は別のところ探さないといけないかなと思ってたのでよかった。
しかし今年はガーネットリングの販売がないという罠。
去年購入してとても気に入ったので追加注文しようと思ってたのに。

274花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 16:18:53 ID:mUeyS/mK
>>273
アドレス変わったよ
275花咲か名無しさん:2009/05/04(月) 14:53:19 ID:yW55HE/k
西日本暖地ですが、もうゼフィランサスの球根植えていいですか??
276花咲か名無しさん:2009/05/04(月) 23:52:15 ID:cre0XHr+
>>275
オッケーです!!
うちのは既に芽吹いているし(@広島南部)、植えっぱなしで良い植物だよん(´∀`)
277花咲か名無しさん:2009/05/22(金) 20:43:27 ID:+v95lqBF
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2507.jpg
スノードロップです。@春の開花です。手掛らずでじんわりと増えています。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2508.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2509.jpg
ABまぁ、お花に合わない大きな実、茎もこんなに伸びるンですね。
       実は長年の内、今年初めて気付いたんです。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2510.jpg
Cふわふわ綿の詰まった実の中の種です。 もう根が伸びだしています。
親元当たりに蒔いておこうと浅く掘ったら、小さな白い球根がころころ出て
きました。 もしかしてお兄ちゃん種たちかしら? 小球根が雨のある季節
に生きて暑い夏に寝てしまうのは、生き残るための良い手段ですね。
あと、こんな可愛い顔して彼岸花科なこと。
ウチでは意図せぬ物まで彼岸花科です。(笑い
278花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 00:00:01 ID:Doe/yJ4X
彼岸花枯れた。
しかし、手間のかからない植物だなこれ。
279花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 23:38:23 ID:CBL4p14E
スプレンゲリーとアガパンサスって、それぞれ発芽力のある種出来ますか?
280279:2009/05/28(木) 21:18:20 ID:feY2j7zp
すいません、両方とも種がとれるみたいでした。
281花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 00:44:31 ID:QiTSqyQ/
今年は何を買った?

ジャクソニアナロゼ、花は多いんだけど結実が少ない
だから山の根ロゼを買ってみた
できたら交配してみたいな

それとホウディシェリー

寒さに強い黄色が無いのが寂しいので
アポロを買ってみた
282花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 17:50:41 ID:+waIuLzc
園芸店行ったら、在庫入れ換えで春植え球根が安売りされてた。
で、ほとんど売れちゃってたんだけど、線香花火が売れ残ってたから思わず買ってしまった。1球260円。
多分、パケのハエマンサス・ムルチフロラってゴツい名前と、彼岸花っぽい写真でみんな敬遠して売れ残ったんだろうなぁ。
283花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 01:32:21 ID:xPFa0l5s
暮れに園芸店で買ったハエマンサス・コクシネアの葉が枯れ落ちて
休眠したんだけど水遣りってどうすればいいですか?
乾燥?適度に湿り気?
284花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 05:58:53 ID:IxM21gWd
休眠中も根は生きてるから、乾燥はまずいよ。
かといって、常に湿らせておくと根腐れしそうだし、そこが難しいところだよね。
285花咲か名無しさん:2009/06/14(日) 02:51:33 ID:zY8AS3mw
ハエマンサス・ムルチフローラ、球根植えつけて1ヶ月でもう花芽が。
今年で3年目だけどまだ1回も種が出来ない。
アルビフロースはすぐ種出来るんだけどね。
286花咲か名無しさん:2009/06/14(日) 23:34:13 ID:Dfsq8T/2
>>283
最近買った『Field guide to FYNBOS』によると・・・
ハエマンサス・コクシネアは分布域の広い種で、海岸線から
山地まで、夏は少雨乾燥地帯から通年降雨のあるエリアまで
自生してるので、けっこう環境適応範囲の広い花だと思うな。

自宅の株は実生苗だけど、葉が枯れたら鉢植えのまま軒下に
放置し月2〜3回程度水やりする程度で生きてるよ@横浜
287花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 01:45:26 ID:irL5zpbK
分布が広い植物 = 適応力が強い って単純にいえるのかな?
例えば野生ランのダイサギソウは沖縄から房総まで分布しているけど、
沖縄の採集個体は房総のそれより開花や生育がズレるし寒さに弱いと聞く。
産地付きで入手できれば本当に適切(と思われる)な管理ができるんだけどね。
288282:2009/07/01(水) 19:07:51 ID:5JW8MxO3
1月前に植えた線香花火の芽が膨らんできたage
289花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 19:08:38 ID:5JW8MxO3
>>288
無意識のうちに下げてたw
290花咲か名無しさん:2009/07/04(土) 13:22:09 ID:zYCfLs+f
鉢植えのクリナムのピンクとホワイトが
まるで誘い合わせたかのように本日、同時開花した〜
291花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 19:57:30 ID:qdGo28pO
ageてみる

サカタの「園芸通信 3月号」にて「限定20球」とやらに条件反射で
飛びついてしまった「ブランスドンナリリー 新世界」がそろそろ発送
(7月上旬〜8月発送予定)なのでwktk中

Brunsvigia オリエンタリス×ベラドンナリリーの属間交配なので、手元
にあるB. グレガリアやB. マルギナータよりはるかに嵩張るのかな〜?
いや、それよりもカタログに「球根サイズ」とか「開花見込み球」などの
詳細事項が一切書かれていなかったことが心配のタネだったりします
292花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 01:15:19 ID:/R1L3/dL
ブルンスドンナというかアマリギアだよね?
Amaryllis x Brunsvigia = Amarygia
293花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 01:27:25 ID:0vu0VjvX
>>292
正逆交配で名前は変わりますよ。
294花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 23:00:27 ID:Nnn5PhyU
>>293
いや、そうじゃなくて。
方や属名のBrunsvigiaと方や種小名のbelladonnaを
組み合わせるのは変じゃないのかって話。
こういうのは通例属名同士を組み合わせるでしょ。
295花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 18:01:12 ID:NXW8H5/W
城下さんからもう球根届いた人いますか?
そろそろ来るんじゃないかと思って、ここ数日妙にそわそわしてるんだけど。
早く来ないかなー。
296291:2009/07/22(水) 18:23:57 ID:Wpf1jjwP
「〜ドンナリリー」なんて名前なので、これは明らかに園芸名

その「ブランスドンナリリー 新世界」が今日届きました
球根サイズが 7cm なのでサイズ的には、とりあえず安堵

ところで同梱されていた説明書を見ると、
Brunsvigia orientalis × Brunsvigia rosea と書いてあったりして
ここで"Amaryllis belladonna"のシノニム名が使われているのかは謎。
297花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 11:04:26 ID:cE1G6MwF
城下さんから、リコリスとクリナムが、



来たー!!!

      @東京都内
298花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 17:19:43 ID:a9nKROR5
俺も来たよ 愛知
299花咲か名無しさん:2009/07/28(火) 00:26:46 ID:Ovp2dZXG
同じく、神奈川
300花咲か名無しさん:2009/07/28(火) 06:42:28 ID:vdYTIE9X
>>296
まあ確かにリリーは明らかにラテン語でなくて英語だけど、
Brunsdonna なんて属名はあり得ないと思うわけよ。
301花咲か名無しさん:2009/07/30(木) 19:24:33 ID:5WH2giTK
最近は、ホームセンターで売ってるんだね。
もしかしたらリコリスとかいう横文字だから、気付かなかったのかも。
302花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 01:12:28 ID:UtrEA3HC
秋咲きスノードロップはもう植え付けて平気?
303花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 01:22:38 ID:9zzZ1OO6
リコリス・スプレンゲリーの花芽がニューと上がってきた
去年は8/26日だったので今年は早い
しかも今年の花芽は去年のように短くない
彼岸花科的にはよくあるパターンかな
最初の花芽は短いというの
304花咲か名無しさん:2009/08/08(土) 11:06:55 ID:JbQblnYL
>>302球根スレがあるから続きは向こうでどうぞ
植えっぱなしにして忘れないようにしてれば問題ない
305花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 01:13:35 ID:Q51DxoIj
うちのスプレンゲリーは3年目で初開花。ホントにブルーが綺麗だねぇ。
明日(っつーか今日)、雨が降らなければ新たに仕入れたリコリス達を
植え付けたいけど、どーかなー・・
306花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 11:44:46 ID:7COs8i7v
赤花マユハケがてっぺんから蕾をのぞかしていた

やっぱり今年の夏は気温が低いせいか、動き出すのが例年より
1、2週間早いなぁ
307花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 13:44:00 ID:NVrQT/gb
ttp://www.ghiblies.net/picture/tma01/picture.cgi?mode=res_msg&resno=3481

盆前だというのに先走り組が開花。去年もこの時期に咲いてたがコヒガンじゃないようだ(コヒガンは例年8月末から開花)
去年は1本だけだったが増えた。
308花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 14:04:09 ID:Uqxptw6x
つーか、なんでそんなとこに写真あげてんだ、立派な荒らし行為だぞ
309花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 22:05:30 ID:7HW7ynHD
>>306
もう水やり始めてる?
去年から育てはじめたんだけど、いつごろから水やり再開して
よいか迷ってるんだけど。
310花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 22:57:58 ID:yA4UJXKV
リコリスが来たら次はベラドンナだ
311306:2009/08/09(日) 23:27:33 ID:7COs8i7v
>>309
花芽が動いている鉢には水をあげたいところだけど、
あげると一気に花茎が伸びてしまうのと、盆帰省でしばらく
診てあげられないので、蒸れも怖いから、もうちょっと我慢させてみる。
それでも球根の水分で、ある程度伸びてしまうんだけど。
312花咲か名無しさん:2009/08/11(火) 23:59:02 ID:CwmJG9RH
houdyshelliiが咲いた(神奈川東部)。
313花咲か名無しさん:2009/08/12(水) 23:01:15 ID:ZM8Pyv3S
リコリススプレンゲレー咲いた@京都
2年目の去年より開花、去年は花芽の高さが20pと短かったが今年は堂々と御覧の通り
たしか球根は2個植えた記憶があるのだが・・・
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3400.jpg  8/7
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3401.jpg 8/12
314花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 21:03:07 ID:gGEeLqRO
夏水仙のことですが、昨年の夏は天候不純により花が咲きませんでしたが、
今年はというと微妙な天気です。
2年前に咲いた時はお盆の時期に咲いたので、今年は既に咲いているはずですが、
花芽すら出ていないところをみると咲く気配はなさそうです。
それで質問ですが、これは単に天候不順によって咲かないと考えたほうがよろしいのでしょうか?
それとも何らかの栄養状態とか?あるいは暑さというスイッチが入らないと咲かないとか?
ちなみに植えられている環境は、植えた覚えもないのに庭の隅に自然に出てきたものです。

あと葉は正常に出ていました。
315花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 22:05:39 ID:2gWq/KCj
うちもあまり暑くならないけど咲いたよ
ヒガンバナ科は球根の大きさにかかわらず、
花を咲かせない年があることがあるという話は聞いたことがあるけど。
(普通は分球が多いので、どれかが咲かなくても目立たない)
316花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 21:53:05 ID:dGrfyUGr
4球入りのを8月始めに植えて、1つはもう蕾が分岐して花が咲きそうだけど
残り3球は芽も出ない・・・。
今年はこの3つはあきらめたほうがいいのか、忘れた頃に出てくるのか。
317花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 23:19:20 ID:Zn9VKpoZ
ベラドンナ咲いた!
ピンクや白じゃなくて、濃色って結構めずらしくね?
318花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 23:51:53 ID:BeTd0sRP
>>316
夏水仙だが、うちも1か月ちょっと前に2本植えて1本も出てこない。
1鉢を、駄目にする覚悟でそっと土を掘ってみたら根は伸びているようなのだが…
319花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 00:07:02 ID:y0Zenjv6
そういうのはね、花芽が死んでしまったもの。
植物体は生きてるだろうから来年に期待。
320花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 00:18:04 ID:lKh3m8Us
まぁ、そうなんだろうね。
園芸は初心者なんだが、ヒヤシンスとかチューリップとか
ユリとかの球根は市販のを購入して花が咲かないという
経験をしたことがないからちょっと驚いた。
ヒガンバナってそういうものなのかな。
いずれにせよ、葉が出てきたら大切に育ててやろう。
321花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 00:35:56 ID:y0Zenjv6
うん、ヒガンバナ科は夏植え秋咲きタイプが多いから
そういう意味でも初回の花トビ率は高いと言えるね。
322花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 02:25:24 ID:0DhGDCI3
>>318
掘るのは迷ったけど、こわくてできなかったよ。

>>319-321
花芽が死んじゃったのか。また来年って残念。
買った年は咲きやすいけど次の年からは分からないって
過去レスで見たけど、初回から咲かない場合もあるんだ・・・
323花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 10:48:14 ID:2sQ64lmv
>>322
球根の生産や、店の管理の問題だからね〜
花芽は真っ先にダメになるから。どの段階でダメになったかはわからないけどね。
324花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 13:04:27 ID:y0Zenjv6
>買った年は咲きやすいけど次の年からは分からない

この辺は種類によって日本の気候に慣れるまで、あるいは
根が完全復活するまで(根は1年中生きてる種類が多い)
数年かかるのもあるので、こちらはこちらで事実だけどね。

初花の花トビに関しては、極力早めに植えつけるのがいいと言われるが、
それでも流通時にどんな環境にさらされてたかは分からないし、
むしろ店頭で花芽が覗いてる個体を確認してから入手するのも手かなと。

特にナツズイセンみたいな夏咲き種は6月植えが望ましいけど
その頃はまだ店頭に並ばないしなぁ。
325花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 00:33:14 ID:P9/Fq6WX
ヒガンバナが咲いた@新潟
何とも豪華な花でうっとり。
でも育てるの今年初めてで、植えてひと月位なんだけど、こんなに早く咲くものなの?

326花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 09:56:23 ID:9GjOuabk
答えじゃなくてごめん。
ベラドンナリリー 去年0本、今年は今の所6本の蕾が上がっている。
うわ〜びっくりした!!
大鉢3個に15個以上の球数あり。みんな白色。
今年咲かなかったら本気で里子に出そうかと思っていたのです。
わが本気の気配を感じ取ったか、そそくさと咲きよった!!
327花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 00:08:18 ID:t9uwKTzN
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3471.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3472.jpg

ベラドンナリリー・フレッドハワード
2005年に植えて今年は三輪花芽が上がった
328花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 23:09:16 ID:QDXWKNTY
花が大きくて、色もやさしくて、いいですね。
5年目ですか、球数だいぶありそうですね。
329花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 00:15:00 ID:Ngvc3Kg4
フレッドハワードって個体名なん?
どこで入手した?
330306:2009/08/29(土) 17:19:00 ID:+shRloM7
自宅の開花状況@埼玉
まずはハエマンサス・コキネウス(交配種)が開花。
しかし開花後も花茎がぐんぐん伸びて花の重みで昨夜ぼっきり。orz
ブルンスビギア・ナマクアナが今年も開花。
もう一鉢あるハエマンサス・コキネウスは球根から蕾が頭を出したところ。

ブルンスビギア・プスツラータはまだ動き無し。
購入後5期目にして昨年やっと開花したブルンスビギア・グレガリアも
今のところ動き無し。開花疲れか昨年の葉っぱが5枚だったので今年は
空振りかもしれない・・・。
331花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 15:42:14 ID:kxCnnwKX
>>330
すごい お方 ですね。
332花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 18:52:09 ID:m66yvZcA
黒花彼岸花が咲いた@神奈川
333花咲か名無しさん:2009/09/06(日) 18:04:09 ID:8ilAd8oP
ハマオモトヨトウ発見(汗)@神奈川県央
334花咲か名無しさん:2009/09/07(月) 16:20:59 ID:NrT5zdcv
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3510.jpg

ベラドンナリリーの鉢植えが咲いたよ
フレッドハワードより色が濃い目
335花咲か名無しさん:2009/09/07(月) 23:44:25 ID:+ruzcV7X
>>334
これはかなり濃いね。ウラヤマ〜
うちのは殆ど白。ってか今年はダメかも。
でもシロバナマンジュシャゲは花芽が上がってきた。よかったー!
336花咲か名無しさん:2009/09/08(火) 08:52:47 ID:moUf0gKp
>>334
綺麗な濃い色で、うらやましいなぁ。白しかないんです。

326です。 続編です。
@大鉢3個に15個以上の白ベラドンナリリーから、今6本の花が
咲いています。 Aその中から11弁花が咲きました。
Bこのベラドンナは、以前にも10弁花を咲かせています。(右真横の弁含む)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3516.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3517.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3518.jpg

6本咲きのうち、8弁花が2輪さきました。C、D左上・縦半分花弁含む
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3519.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3520.jpg

7弁花も2輪ありました。E、F大きい花弁含む。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3521.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3523.jpg

これらの15球は元は1球から分球したものです。
多弁の性質を引き継いでいるのでしょうか? 多弁花がよく咲きます。
ちょっとおかしな ベラドンナお嬢様 です。

337花咲か名無しさん:2009/09/09(水) 19:55:01 ID:l5tZ58ZX
続編2です。
3番目の8弁花がまた咲きました。 中央の花です。
この茎には11弁花が咲いていましたが、もうしぼんだので
切り落としました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3539.jpg

UPです。整った8弁花です。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3540.jpg
338花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 23:40:53 ID:W5o70qcN
ユリにしか見えません
339花咲か名無しさん:2009/09/19(土) 22:28:49 ID:hQeBRMTl
後ろに斑入りのギボシが写っているので
それっぽい
340花咲か名無しさん:2009/09/20(日) 09:32:09 ID:nhESvrIE
花はアマリリス・ベラドンナにしか見えないが・・・見たことないんとちゃうか?
341花咲か名無しさん:2009/09/20(日) 11:03:05 ID:HicQdZE5
純白も綺麗だね。
うちの淡桃色は今年咲かなかった。
342花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 18:52:02 ID:RGQUDHeS
昨日彼岸花が2輪だけ咲いてる土手を見つけたんだけど、うち1輪の花弁の縁が白くなっていた。
白い部分は痛みやすいのか、赤い部分より早く萎れて少しくすんではいたけど、遠目から見てもわかるぐらいのバイカラー。
突然変異か、それとも病気か。
どちらにせよ、彼岸花らしからぬおめでたいカラーリングだった。
遠いけど写真撮ってこようかな……
343342:2009/09/24(木) 20:45:50 ID:RGQUDHeS
撮ってきた。
http://imepita.jp/20090924/743400
http://imepita.jp/20090924/744600

改めてまわりを見てみると彼岸花以外の雑草が全て枯れていた。除草剤の影響、なのかな?
344花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 21:38:01 ID:+CZADYqT
除草剤かもしれないけど、
自分もむかしこんな色のヒガンバナが道端に生えてるのを見た覚えがあるな。
ヒガンバナってあまり色彩変異は無いから、このカラーリングが固定されていたら面白そう。
345花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 21:41:29 ID:pfr7gip8
雨で色が抜けたとかじゃなさそうだなあ
346花咲か名無しさん:2009/09/25(金) 00:38:45 ID:sZRo/oro
萎れる前、古くなると白縁取りになるもんだよ。
347花咲か名無しさん:2009/09/26(土) 13:07:10 ID:fpD7XIwv
彼岸花 庭内小群落
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3626.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3627.jpg

ネリネ・サルニエンシス
土がへったので、やむなくかさ上げのために可愛そうですが移動しました。
ベビーがこんな底の方から出着ている。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3628.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3629.jpg
348花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 02:00:54 ID:HyjKAfaq
ネリネの土、もっと水はけ良いほうが…
349花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 03:08:44 ID:NrbSxquT
うちの彼岸花とハエマンサスムルチフロラは腐用土8赤玉2で植えてるんだけど……水はけ悪いとまずいの?
彼岸花は自分で球根深度を変えられるらしいから適当にしてた。
350花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 10:51:49 ID:pvZLFqGJ
>>348じゃないけど、ネリネは根詰まりさせて育てると調子がいいと聞き
軽石とか日向土とかで何年も植え替えなくていいようにしたから、
必然的に水はけいい土になった(あくまでもウチではね)
ヒガンバナなんかは肥沃な土のほうがいいと思われ
351花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 19:09:06 ID:RBV/6oEk
>>348・350
ご忠告ありがとう。有り合わせの山野草土と花用土を合わせて
植え込んだとおもいます。

シンビジュームようの軽石用土があるんですが、これで
植え込んでよいでしょうかね。
誰かしてみた方はいらっしゃいませんか?
352花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 22:58:26 ID:5e7ulVkI
>>351
というか、わざわざそんな高価な土でなくて良いよ。赤玉土の単用か、それに少し
腐葉土混ぜたので十分。軽石用土は根が通気性を好む着生植物向けであって、
ネリネには荒すぎるように思う。
353花咲か名無しさん:2009/10/01(木) 10:00:52 ID:HrnSCPF8
>>352
ありがとう。
でも、赤玉の単用ってよっぽど荒いのつかうの?
それもけっこう重い土じゃないですか?
潰れたらカベになりそうだし。
354花咲か名無しさん:2009/10/01(木) 14:43:27 ID:M8i1aBdz
粗めの山野草の土使えばいいよ。
適当に混ぜてあるやつ。
355花咲か名無しさん:2009/10/02(金) 19:20:56 ID:qQvgik8X
俺、子供の時、逗子の平尾秀一せんせいのとこに結構通ったよ。
おれはガキでもプライドがあったから欲しいとは一度も言ったことがない。
でも、先生はじゃあ、ボクにはコレをあげましょうと、その場で掘られて分球し
ウチに来たのは
Crinum‘Cape Dawn’
Lester Stuart Hannibal氏(1906-2001)の作出品種。
  オレンジ川産の
  C.bulbispermum (Burm.) Milne-Redhead et. Schweickerdt (6倍体個体)と
  C.macowanii Baker (四倍体個体)を掛け合わせた物で、
  この大きな交配種は五倍体です。
もうコレ最高!クリナムというかヒガンバナ科で最高の花って感じです
356花咲か名無しさん:2009/10/02(金) 21:23:22 ID:WCRwxMaY
プライドがおありなだけあって、
自慢なさるのがお好きなのですねw
訊いてもいない自分語りにウンザリです。
357花咲か名無しさん:2009/10/02(金) 21:43:38 ID:Up2Zdt4m
ヒガンバナ科植物(アガパンサス除く)の中で花に青色が一番強く出るのって、なんでしょうか?
個体差が大きいことを踏まえても、やっぱりスプレンゲリー、なんでしょうかね?
358花咲か名無しさん:2009/10/02(金) 22:31:18 ID:RZwsnd2D
マユハケの花茎が伸びてきた。
数日目を放したら唐突に現われてびっくらこいた。

ところで最近マユハケの葉が伸びない。
小さい鉢で根詰まりしまくりの状態で放置してるからかな?
それでも咲くのがこいつの偉いところだが。
359ブルーアマリリスを忘れてはいませんか:2009/10/02(金) 22:53:11 ID:972nWsfK
360花咲か名無しさん:2009/10/02(金) 23:23:19 ID:ffNpkuQF
>>343みたいなやつ、近所の除草剤散布エリアに
あったわ。夏の間に撒いたのに影響出るなんて・・・
361花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 00:09:47 ID:0PqXszIJ
>>355・356
プライドを保ちつつ、尊敬できるお方と付き合いのできることは
わくわくすばらしいことです。
慕われるほうも、悪い気はせんでしょう、可愛がって下さったのでしょう。
356さん、そんなお付き合いを貴方もしてみてはいかが。
362花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 11:31:25 ID:v1tL/bp3
>>355は、欲しいとも言わないのに、
その道の権威から苗をもらった俺様はすごいだろ、
プライドがあるからね。と言いたいのね。

つまり権威のある人とつながりがある自分もエライという
錯覚をしてるだけ。ブランド物で飾り立てるバカ女と変わりません。
尊敬できるとは思えませんね。

結構通ってたと言うわりには、クリナムだけってのもね。
物欲しそうにチョロチョロして目障りなガキだから、
これでもくれてやって厄介払いするか、と思われてたんだね。
363花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 14:55:03 ID:0PqXszIJ
>>362

救いがたい お方です。独自の道を行かれませ。

権威氏は決してそんな気持ちではないと思われ。
子供ながらに渋い道に関心を持つ光る物を感じ取って
子供にでも(失礼)良い品を選んでプレゼントしたんだと思う。
心にともった「わぁ、うれしいなぁ」という感謝と憧れの灯が
子供氏をいつか本当に光るところのある男に育てるのでしょう。

はい、以上 おわり。
364花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 15:51:04 ID:kOO7Bfqt
なんか、ひねくれ者の多いスレだな。

俺んちのネリネがつぼみをもたげてきたの自慢しようと思ったけど
此処の板性根の腐った蟲が何匹か居るのが気にくわない。
365花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 17:09:36 ID:rMyKt8jt
で、355氏は国内有数の育種家やナーセリーといった、光る男になれたのでしょうか?
それとも、サラリーマン稼業の合間に日曜園芸をするに留まっているのかな。
366花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 21:16:14 ID:0PqXszIJ
少なくとも、世の光を消して回って 喜んでいる
ひねくれたお方にはならんでしょう。
367花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 21:29:17 ID:lYAPKJgf
常駐粘着エルキモス…

361 :花咲か名無しさん [sage] :2009/10/03(土) 00:09:47 ID:0PqXszIJ
363 :花咲か名無しさん [sage] :2009/10/03(土) 14:55:03 ID:0PqXszIJ
366 :花咲か名無しさん [sage] :2009/10/03(土) 21:16:14 ID:0PqXszIJ
368花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 21:33:36 ID:0PqXszIJ
>>366
君の粘着投稿履歴は掲載しないのかね?
369花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 21:37:55 ID:0PqXszIJ
あはは〜間違えた。訂正

>>367
君の粘着投稿履歴は掲載しないのかね?
370花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 21:55:20 ID:ptMzncjn
ID:0PqXszIJ

多肉スレにもわいてた。キモ…
371花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 22:15:31 ID:0PqXszIJ
わざわざ調べてくれたんだね。ごくろうさま。
ごくまともな内容であることは見ていただけばわかるよ。

>>370氏 の投稿IDは1回1回変えているんですね。
どうして?
投稿履歴を隠した方がよい内容だという自覚をお持ちなの?
372花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 22:36:47 ID:69mHpn/2
ID:0PqXszIJさん、いい加減にしてください。

あなたが必死すぎるから、覗いた愉快犯がちょっかい出しに来るのです。
IDが変わっているのだから、同一人物かどうか見極めるのは不可能ですよ。
それを、客観的な根拠もなく、自分がそう思ったからと言う理由だけで
同一人物だと決めつけたレスをするから、さらに面白がって煽るんです。

あなたは、ご自分が正義だと思い込んで、いつまでも相手にしているのでしょうが、
端からは、バカにされてからかわれてるようにしか見えません。
それに付き合わされる私たちスレ住人は、もううんざりなんです。

ですから、ご自分の主張に拘るのもいい加減にして、スレの空気を読んで
何も書き込まずに引っ込んでくださいね。
釈明や謝罪のレスはもう結構です。荒らしの相手をするのも「荒らし」です。

ただ、消えてください。お願いします。
373花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 22:43:29 ID:0PqXszIJ
OK.のぞむところです。
君にも、安らかな夜のあらんことを。
374花咲か名無しさん:2009/10/05(月) 23:14:32 ID:rs8nmG2p
流れぶった切って悪いんですけど、今週末に千葉・茨城あたりで彼岸花を見に行きたいと思ってる
んですけど、まだ見ること出来ますかね?
綺麗に手入れされてるところも好きなんですが、土手に生えてあるような雰囲気が好きなんです。
お勧めとかあったら教えてくれますか??
375花咲か名無しさん:2009/10/05(月) 23:45:44 ID:d348mzPQ
>>374
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧__∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         ∧__∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

       *      *  
     *  いやです  +  
        n .∧__∧ .n
    + (ヨ(´・ω・`)E)
        Y     Y    *
376花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 06:04:15 ID:DgiIznEh
埼玉の権現堂堤はキッチリ整列して植えられてて情緒もへったくれも無かった。
この季節上、桜の落ち葉が彼岸花の上に乗ってしまっていてまたポイントダウン。

巾着田は行ったことが無いのだけれど、整列されて無いと信じてる。
377花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 13:00:52 ID:iJpXE9tV
>>356

どういう育ち方をするとキミみたいな底意地悪いひねくれものになるのか?

2ちゃんお約束の言葉
低学歴の貧乏人だから捻くれたのね、と
378花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 13:03:15 ID:iJpXE9tV
>>372
へぇー、今度は自分のIDかえての擁護あらしですか?
自作自演もキャラ分け大変でしょう。

一度死ぬと直るみたいですけどね、バカは。
379花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 13:47:01 ID:1Pxf1aVs
こんどは>>355ご本人様ですか?
煽り耐性がないバカは2ちゃんするなや。
こういうバカは、必ずと言っていいほど
自分を叩く奴は同一人物と決めつけて発狂するんだよ。
収まった話を蒸し返してまでスレ荒らしして楽しいのか。
とっとと死んでくれ。
380花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 14:33:09 ID:Zs6yQr6k
>>355
ビンボー人って嫌だねぇ
君の涎たらしそうなクレクレ目線に耐えきれなかった先生カワイソスw
おうちがビンボーだから大目に見てくれた面も有るんだろうね
381花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 23:30:24 ID:PK7EcjNg
何のスレだよここは……
とりあえずクリナム球根10kgやるから、これでも食っとけ。大丈夫、死ねないから。
382花咲か名無しさん:2009/10/07(水) 20:47:40 ID:/Hz1qw/x
そんなのいらないからブルーアマリリスの球根10kgください
383花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 02:31:44 ID:1LTW+n8h
アタゴオルとかのマンガで「リコリスの根の酒」ってのがあったけど、
マメ科の甘草なのか、ヒガンバナ科の球根なのか。
とりあえず次の滋賀県知事でも狙ってみるか。
384花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 02:41:05 ID:+jZbe0Va
>>383
根を使うのは普通にカンゾウだろ。





385花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 03:00:25 ID:x//D1Xdk
リコリス(Lycoris)の花酒なら一度飲んでみたいな。でも余程の事がないと飲む機会はなさそう。
フグに当たった! とか、スシに毒盛られた! とかの事態にリコリス酒を飲んでリバース→リバイブ
実際リコリンの毒性は低いって聞いたんだけど、どうなんだろうね。wikiのリコリンの項目みたら彼岸花球根の致死量は20kgみたいになってるし。
球根食べてみた人って最近はいないのかな?
386花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 03:10:45 ID:QXl/SaxG
>>385
彼岸花が畦に植えられているのは
救荒作物だって話だね。
流水に晒してリコリン抜いてから食うんだとか。
387花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 03:30:18 ID:yfzNjs6o
昔はそうだったのかもしれないけど、今の農家にとってはモグラ除けという認識。
効果があるかは疑問だけど。墓場に植えるのも野犬除けだとは言うね。
388花咲か名無しさん:2009/10/09(金) 00:18:59 ID:Sdb8CnVU
彼岸花を墓に植える理由で俺が聞いたのは、
彼岸花=曼珠沙華だと思い込んだ室町時代の坊主が、彼岸花を有難がって寺に植えまくる(この坊主が「彼岸花こそ曼珠沙華」というようなことを書いたものがある)

墓にも植えまくる

付近住民「何あの赤い花怖い」
ってのだった。

あとリコリンにはアレロパシー作用があるから、雑草防除目的だったとか、畦土の流出を防ぐ目的だったとか、諸説あるみたい。

生育域を広げたのは人間に違いないんだろうけど、どういう意図があって広めたのかは、いまだ謎だとか。
いつ頃日本に帰化したのかさえ不明だというから驚かされる(弥生だ平安だ、いや史前帰化だ、とか)
389花咲か名無しさん:2009/10/09(金) 00:22:24 ID:Sdb8CnVU

×アレロパシー作用
○アレロパシー(他感作用)
390花咲か名無しさん:2009/10/09(金) 02:04:27 ID:R/PAV77t
日本産のは三倍体だが大陸のシナヒガンバナは普通に種ができるんだっけか
その辺もなんか謎だよな。
ショウキズイセンも帰化(移入)植物でいいの?
391花咲か名無しさん:2009/10/09(金) 02:43:49 ID:Sdb8CnVU
ショウキズイセンと言っても、以下の3タイプがあるそうな。
1.日本固有種
2.大陸産春期出葉型
3.大陸産秋期出葉型

これらと彼岸花とが交雑して出来たのが白花彼岸花で、

1.を親に持つのが、純白花のリコリス・エルシアエ

2.3.を親に持つのが、白花に赤や黄色が混じるリコリス・ホウディシェリー

なんだとか。
392花咲か名無しさん:2009/10/09(金) 17:22:15 ID:R/PAV77t
ショウキズイセンは固有のもあるのか……
シロバナマンジュシャゲがショウキとヒガンの交雑だってのは聞いたことあるけど、
黄色と赤で白になるのがどうにも解せないよなw
あとヒガンバナの色彩変異としての白ヒガンバナってあるのかな。
393花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 15:44:53 ID:iO+kC1bE
ネリネ ボーデニー 開花。
綺麗です〜〜〜。
子球ができているけど、ボーデニーは大球性だから
開花まで3年ぐらいはかかるのかなぁ。
うんと増えて花束になったら、豪華だろうなぁ。
去年より丈は大きくなって80センチ、ちょとひょろい。
394花咲か名無しさん:2009/10/14(水) 13:24:24 ID:IVQvLU1A
ネリネについてお尋ねします。サルニでもボーデでもかまいません。

親球から子球が出来て、けっこう大きくなって来ました。
今年あたり咲いてくれればなぁと思っています。・・・それは置いておいて、
親球自身は、百合みたいに真半分に分球して2個になるってことは
あるんでしょうか??  また、その球はすぐ開花出来るのでしょうか?
分球を見たことが無いので、どうぞよろしくね。
395花咲か名無しさん:2009/10/15(木) 23:40:33 ID:7OhjhRhF
>>394
ネリネが『真半分に分球して2個になるってことは』 無いねぇ。
396花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 08:24:45 ID:BLiX74Ci
>>395
そうなんですか。有難うございました。暦3年目なんで
分からなくてお尋ねしました。

そういえば、水仙の場合、
芯からどんどん増えて、押し出されて外側が薄皮になって消耗する。
子球は内部に出来て、押し出されて外側にでてくる。
    ・・・という記述があったような。

再貼付けで厚かましいですが、ネリネの場合は
若い根っこが膨らんで子球が出来るように見える。・・・

ネリネ・サルニエンシス
土がへったので、やむなくかさ上げのために可愛そうですが移動しました。
ベビーがこんな底の方から出着ている。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3628.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3629.jpg
397花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 08:41:57 ID:BLiX74Ci
396です。

>>若い根っこが膨らんで子球が出来るように見える。・・・を訂正します。
芽と根の組織は別々ですよね。

水仙はしゃくれっ子で出来るから、押し出しで出て来るのは
なるほどと思います。
ネリネ・サルニの場合は外側に直接子球が出来るように見える。
398花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 19:57:30 ID:PDuIamdX
ケープベラドンナのタネをもらった。
赤いタネは赤い花、白いタネは白い花が咲くらしい。
399花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 16:47:42 ID:gCqGUKEW
彼岸花って種ができないって聞いたけど、
日光○○で買った球根の咲き終わった花から4つ種が取れた。
黒くて軽くてつやつやしてる。
撒くにも元々ベランダ園芸でスペースがない・・・
400花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 16:54:12 ID:VwFGut5B
生産地が中国となってるものは2倍体らしいよ。

ネリネ・ウンデュラータの花芽発見!
401花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 17:11:05 ID:gCqGUKEW
>>400
ぐぐったら、なかなか発芽しない、しても数年かかるみたいだね。
残念ながら植えずに終わりにしよう。

買ったサイトには「ヒガンバナ球根」としかないし、パッケージの紙にも
「リコリス(赤花)」としか書かれてなくて産地も不明だけどきっと中国産かな。
402花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 21:14:00 ID:DqKR50pF
>>401
どういう検索してるんだ?
今蒔くと来年の秋に芽が出る
発芽率は結構いいよ

親の鉢にまいて忘れるといい
数年たてば君のオリジナル花が咲くかもしれないよ
403花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 22:34:21 ID:gCqGUKEW
>>402
時間がかかる、発芽に失敗って出てきたから難しいのかと思ってた。
芽が出るのは来年かあ・・・花はさらに数年後とは。
でもせっかくだから、言われた通りに親の鉢に撒いてみるよ。
404花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 23:40:35 ID:545PcPPr
芽が出るのは来秋だけど土の中では発根して球根になってるんだよ。
親株の鉢に埋めて放置が一番。
休眠中も水遣り忘れずに!
405花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 23:59:52 ID:gCqGUKEW
>>404
土の中で育ってると思えば、なんかかわいく思えてきたw
水遣りも欠かさず、いつか子が花咲くのを待つことにする。
406花咲か名無しさん:2009/10/18(日) 01:28:51 ID:4QG0zhFt
http://ameblo.jp/pansy-tane/
の人の話だと5年ぐらいらしいね。
407花咲か名無しさん:2009/10/18(日) 01:34:37 ID:ef0Y0CWj
最近の、中国その他の国で生産されたラディアータは
育種も手掛けるマニアにとってとても魅力的らしく、
各種苗会社のをいろいろ集めてるとのこと。
408花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 02:13:45 ID:OEtbpp/X
そういえば青い彼岸花ってないのかな。
青ければラディアータではなくて、つまり彼岸花ではないんだろうけど、例えばスプレンゲリーの花の全体に青が入る個体の花弁を、細くして反り返しも強くしたようなの。

赤い花弁の爪先だけ青いのはあるみたいだけど。
409花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 14:42:51 ID:mfhKZW18
>>408
育種家さん達は大方、それを目指してるんじゃない?
だから今のところないってこと。
410花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 19:15:27 ID:gU3FS0xk
ブルーパールは?
411花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 19:52:42 ID:imiKs/Gx
>>410
ググってみたけど…
大方の人が青い花だねって言えるような
花じゃないと。
412花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 22:44:07 ID:dhEMmI++
>>410
青というよりは
青ざめたが正しいかな?
413花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 23:58:06 ID:uoNv6P9K
>>406
親の鉢に種植えてみた。
五年後かー、ホント忘れた頃に咲くんだね。
子が咲いたらまだ来るよ・・・って先が長いw
414花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 19:45:47 ID:GReM4cfg
>>362
平尾さんは貴方が
>物欲しそうにチョロチョロして目障りなガキだから、
>これでもくれてやって厄介払いするか、と思われてたんだね。

なんて発言しない人ですよ。死者に鞭打つ御前様の方が悪です。
415花咲か名無しさん:2009/10/29(木) 00:37:35 ID:t/RXKauB
>>414
いい加減蒸し返すなや、この粘着キチガイが。
416花咲か名無しさん:2009/11/04(水) 07:47:19 ID:DwFKzMzy
ついでに俺も蒸し返しに参加する
>>362は2chによく見かける僻み作文の好例だなw
こういう愚者が2chを楽しくしてくれるのだ
>>355の肩を持つわけではないが、ガキの355が先生に“見込まれた”ので貰えたわけで
ガキの355には植物に対する造詣なのか、それだけの何かが備わっていたのだろう
そのことを自慢してるわけで、十分に自慢に値する
同様に362が行っても貰えないってことは想像がつくだろうw
417花咲か名無しさん:2009/11/04(水) 11:32:32 ID:lPIDpBBu
ねえねえ、>>355っていつまで自演続けるの?
418花咲か名無しさん:2009/11/04(水) 13:40:22 ID:N1gBWnYn
362って他の球根系スレでも他人に難癖つけてる気がする
419花咲か名無しさん:2009/11/04(水) 14:29:02 ID:EjmYncYS
自慢好きの>>355が、叩かれて逆ギレして荒らした可能性もあるよね
420416:2009/11/04(水) 17:07:47 ID:mfxc08ye
自慢する奴と自慢に対して僻む奴とどっちがレベルが低いか考えてみろ
俺もそうだが咲いた花の画像を貼るにしたって
皆自慢が目的で貼ってるわけだから
421花咲か名無しさん:2009/11/04(水) 21:30:27 ID:FPMDYufj
客観的に見れば>>355の自慢が痛いから叩かれたんだよ。
「叩かれたのは、僻まれたからに違いない」と思い込んでるのは>>355本人だけ。
どこまでも救いがたいバカだな。
422花咲か名無しさん:2009/11/04(水) 22:44:05 ID:21DUuoSG
>>418あれはどっちもどっち。
一度揉めてから刺々しい雰囲気を引きずってて、何か気に食わないことがある度大騒ぎ。
蒸し返さないと気が済まないなら、メール交換でもして個人的にやればいいんだよ。
どっちも消えて欲しい。
こっちも久しぶりに上がってると思ったら、こんな内容でガッカリです。
423花咲か名無しさん:2009/11/05(木) 12:21:19 ID:qs3oT7+j
>>422
いやどっちもどっちつーか、誰彼構わず食って掛かってる感じ
424花咲か名無しさん:2009/11/05(木) 12:53:26 ID:WpMGvUf8
余所のスレまで出てきてコソコソ愚痴るなんて糞主婦の集まりかよ、ここは。
ひと月以上前のことをいつまでもグチグチしやがって。
そんなんだからネリネの開花期なのに画像一枚貼られねーだろ。
死ねや、オマエら!!!!
425花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 09:21:58 ID:zDOGz1nh
そしてみんな死んだ
426花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 10:55:57 ID:/8YY+cVT
今朝、趣味園でダイヤモンドリリーやってた。
憧れの大株になるまで20年か…
427花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 21:21:37 ID:PpYzoyh1
うちで一番の古株で15年ぐらいかな。
7号鉢に軽石のみだから植え替えもしてないけど
年間軒下放置で毎年良く咲く。
428花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 23:21:21 ID:uyFpTnpa
ネリネのフミリス?ウンデュラータ?が咲いてるけど
毎年花首のところで曲がってうつむいちゃう〜
429花咲か名無しさん:2009/11/19(木) 01:38:46 ID:4zXUwfYJ
去年、ネリネ-ボーデニーについて、いろいろ教えていただいた者です。
その節は有難うございました。
ボーデニーを3回購入して3種の違うお花が咲いたので、UPさせてくださいね。
もっと早くボーデニーと出会っていたかったな。
早くこんなお花の花束になってほしい。 あぁ、待ちきれないっ!!
     ・・ってまだ1本づつのお花なんですが。道遠しです。

濃いピンク色
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3801.jpg

赤桃色  3枚目は夕日撮影でチョット濃い色に写っています。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3802.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3803.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3804.jpg

薄桃色 今年初開花です。まだチョット頼りない花振りです。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3805.jpg
430花咲か名無しさん:2009/11/19(木) 07:47:45 ID:4zXUwfYJ
連投ですみません。黄色のアマリリス初開花。 
開花株はお高いので小さな苗から育てました。春の写真ですが。

全体と花のUP.
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3806.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3807.jpg

花後に植え替えしたら、株がぐっと大きくなりました。
来春も咲いてくれると良いですがね。 期待中です。
431花咲か名無しさん:2009/11/19(木) 15:21:11 ID:4zXUwfYJ
ごめんね〜間違えました。黄色の君子蘭でした。上記訂正します。
ど忘れひどいです。 ・・・p(^_^;) どうも・すいませんっ 
432花咲か名無しさん:2009/11/22(日) 13:11:48 ID:i2L95mVi
>>429
きれいだね。ボウデニーはよく咲くね。

3年前から鉢植えにしてるけど、初年度から毎年咲いてる。
夏にアザミウマに葉っぱをやられて一時期一枚もなくなったが無事咲いてくれたし。
でも、春に絵袋入りで入手したアルビベッタは開花しなかった。
無名ボウデニーよりは咲きにくいのかな?
433花咲か名無しさん:2009/11/23(月) 21:34:11 ID:MdNhDuDl
429です。
ボーデニーを鉢植えするときも、サルニと同じように赤玉土や軽石などの
荒い土で植えたほうがよいのでしょうか?どうしていますか?

ボーデニーは地植え可能ということですが、北陸地方で地植えしている
方はいらっしゃいますか?
434花咲か名無しさん:2009/11/25(水) 23:54:50 ID:TI3TuFAp
うちでは赤玉と鹿沼の混合で鉢植えしてる。で、咲いてる。
肥料もあまりやってない。ただ、日当たりはそこそこある。

北陸で地植えした経験はないのでなんとも言えないな・・・。
ただ、ボーデニーはサルニエンシスと違って
春〜秋に生長するので、休眠期である冬は多少寒くても平気と聞く。
球根のひどい凍結は避けた方がよいだろうけれど。
435花咲か名無しさん:2009/12/01(火) 01:00:52 ID:cFUByd8x
>>434
有難うございました。

ボーデニーに赤い種が出来たので、果肉を剥こうと思って爪を立てたら
  ・・・肉なしの裸種だったよ〜。種を割ってしまった。トホホ。
種類によって、花全部が種になるのやら、全く結実しないのやらありますね。
436花咲か名無しさん:2009/12/03(木) 23:51:45 ID:yZTPL6gK
いかにも果肉がありそうな外観だよね。
437花咲か名無しさん:2009/12/06(日) 22:17:31 ID:3qVEMA/w
>>291
>「ブランスドンナリリー 新世界」

またサカタの園芸通信に出てるね。今度は限定200球だってさ
438花咲か名無しさん:2009/12/09(水) 02:45:21 ID:vFZB7Yev
そのネーミングおかしいよね。
439花咲か名無しさん:2009/12/10(木) 22:47:21 ID:iXTQq+/h
今、彼岸花の葉がワサワサしている。濃い緑。
花と葉が時間差で咲いたり、伸びたり、おもしろいね。
440花咲か名無しさん:2009/12/11(金) 00:57:57 ID:1EC2KZRs
葉を見てると
来年咲く花を想像してwktkするよね。
そして何日かでも雪が降る日が遅れてくれたらいいなと思う。
441花咲か名無しさん:2009/12/11(金) 21:00:35 ID:hEiLCiX4
今年は咲かなかった彼岸花。
ダメになったかと心配した秋だったが、
いまは葉っぱワサワサ。うちも来年に期待。
442花咲か名無しさん:2009/12/14(月) 15:49:39 ID:QgQXWpYD
近々真冬並み以上の寒波が到来するということなので
露地に置いてあった鉢植えのベラドンナなどヒバンバナ系を
ビニール温室に入れ露地植えベラドンナもビニール覆いをした
443花咲か名無しさん:2009/12/16(水) 07:50:59 ID:dVqRCJnT
ブランスドンナリリー、カタログで見ました。
ありゃ自分の好みじゃないな。色が濃すぎる。
南アの個人サイトやフリッカーでブランスドンナ
育種している人の個体を見ると今回のは(・A・)イラネ!

ブルンスビギア × アマリリス  だから

ブルンスリリス or アマリスビギア とかの方が納得いくのだが、
最後に残る名前はどれだろうね。 

今年植え替え20年していないベラドンナリリーの純白のヤツが尺鉢うえのまま
放置しているのだけど、今期は7本も咲いたぜよ。
やっぱり純白は気品が有っていいなあ。俺が学生の時播種して選抜してきた
そう言うヤツなのでとてもかわいい。

あと、逆に26年間も一度も花を上げてこない、アマリネのチューベルゲン・ザーネンバーグ
もう捨てちゃおうかな?それとネリネ・フレクスオーサ・アルバ是も30年近く経つけど
全くのダメっぷりにげっそり、家族にいい加減に捨てろと言われた。

平和園で改良選抜した、キルタンサス‘暁’は6号鉢植えで1本花が出れば良い方。
平和園がその後作出した、キルタンサス‘東天’は下品なくらいに花を咲かせるのに
花だけだったら暁の方が綺麗だけれど咲かな過ぎ。
444花咲か名無しさん:2009/12/16(水) 20:07:17 ID:Kfz0msWX
ミャンマー産のオーレアがやっと今年咲いた。
ど派手でもの凄く大きな花が咲いた。
までは良いが、今出ている葉は、ベラドンナリリー並の
幅広い葉。なんか違うね。
445花咲か名無しさん:2009/12/17(木) 12:29:50 ID:8+22W7aJ
ウチの鍾馗ズイセンはもらい物だが葉に粉を吹くやつ。
どうやら世間の物とちがうかもしれない。
446花咲か名無しさん:2009/12/20(日) 16:18:35 ID:dhOmkM3u
秋咲きスノーフレークって知ってますか?
こんな花
http://st01.zorg.com/pict/200709/12/10218958237200001897_3vwj5tljla.jpg

このタイプは昭和の初めあたりに導入されたタイプで花が白くて大きいのだが
稔性が全くないので交配用としてはいささか不安があるが、この画像のタイプが
稔性は無いけれども、国内では多く売られた。その功績は小森谷農園が
タキイ・サカタに供給していたからこそなのだが、現在この初期導入型を
育てている人は殆ど居ない。我が家でも鉢植えをぞんざいに扱い絶やす所だったが
1球だけ酔った勢いで庭に植えたものが生き残り、その1球から10年で300球に増やして
ことある毎に無料配布したが、みんなどうしているのかな?

最近は学名が変わったようで、
アキス・アウトゥムナリス
Acis autumnalis (L.) Sweet, 1829
(Homotypic Synonyms:Leucojum autumnale L., 1753)

と、なった様だ。
447花咲か名無しさん:2009/12/20(日) 22:35:31 ID:JXZ7sbOy
>>446
小森谷ナースリーの秋咲きスノーフレーク(アキス)なら、今もカタログに
出てたはずですよ。(ただし個人向けには滅多に売ってくれない。)

ちなみに小森谷さんのオータムナリスは、そこそこの花だと思いますが、
もう1種のロゼアは花色が薄く、開花期が微妙に違う程度で、見た目は
オータムナリスと区別が付きにくいですね。
448446:2009/12/21(月) 22:27:46 ID:BjD8qwfg
レスありがとうございました。

石井いさよし氏が園芸界でバリバリやってたコロの導入だそうですが
小森谷農園のものがそれに当たるそうです。

東京山草会で分譲して貰った
Acis autumnalis (L.) Herb. var. oporantha (Jord. et Fourr.) Lledo A.P.Davis et M.B.Crespo
は小さな花で拍子抜けする花ですが小さい花が可憐だとかで人気が有るようです。
コレは種子繁殖でも増やせます。

英国から導入した
Acis autumnalis (L.) Herb. ‘September Snow’ は米国人の知り合いがべた褒めだったので
試しに入れたんですが、1個2個買っても寂しいから30球依頼しました。値段は当時1ポンドが
≒200円でしたから 1球1400円だったのですっかり忘れたコロに請求が来て吃驚しました。
コレはvar. oporantha よりは一回り大きい花ですが石井系の在来個体からするとあまりにも
見劣りするのでガッカリです。結局稔性は無いけれど石井系は花も大きく色も
‘September Snow’よりも白いので5万円掛けたのが馬鹿らしかったです。
‘September Snow’はほぼ100%結実し、付近にどんどん広がっています。
449花咲か名無しさん:2009/12/23(水) 21:29:32 ID:sHiRVF/e
昔、千葉大園芸学部の浅山英一先生が、TVの収録が終わると我が家の父さんを訪ねに依っていただいていた。
その時、仰っていたのは、キルタンサス・マッケニーとして国内でピンク色の物が大勢を占めているけれど
自家受粉をしてご覧、いろんな色の花が咲きますよ。と、言うことは、このピンクは正真正銘の原種ではないのです。
と、教えて貰った。聞いた事はやってみたい子供だったので、ガーデンライフ誌にキルタンサスを求めています。
と、掲載して貰ったら、千葉県の薬局経営の方にウチにいらっしゃいと手紙をくれました。
まあ、お土産としてウォスレアとグリフィニア・ヒアキンシナの木子を持っていきました。頂いたキルタンサスは、

1.原種のマッケニー花は白く芳香があり、他の球根類よりも、水を欲しがります。
2.原種のオブリエニー花はオレンジ色で白より遅咲きでした。
3.キルタンサス‘暁’ これは最低。5号鉢にパンパンでも、プランターでスカスカでも花上がりはとても悪い。

でも本当に欲しかったのはピンクのヤツなんです。自転車で5分くらいの商店街でピンクを咲かせているおばあちゃんを
見付けました、ウチにコレの白があるから交換して頂けないですか、と、聞いたらあら、白もあるの是非みたいねと。
前々から株分けして植え込んで白い花が一杯咲いたのを持っていきました。おばあちゃんのピンクは1鉢ですから
その場でするっと鉢から出して、差し支えのない部分の球根を3個もらいました。でまたするっと鉢に入れました。
おばあちゃんは分量が違うのにって恐縮されてましたけど、あのピンクが欲しくて1年がかりで開花を合わせて
持っていったからよろこんで欲しい、ただ、それだけです。、でも自分は欲しい物は絶対に手に入れる。この根性が
この頃から芽生えました。

450花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 02:16:06 ID:s07PEnJE
>>449
>まあ、お土産としてウォスレアとグリフィニア・ヒアキンシナの木子を持っていきました。

・・・
451花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 09:46:30 ID:7NdIwsSS
年配の方にはピンとこないかもしれんが、
2chにあまり個人を特定されるような情報を書かない方がよいです。
管理人がいる個人ホームページのBBSなどとは色々と違うので。
452花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 20:10:55 ID:HS3PL/58
はい、以後注意します。

ご忠告ありがとうございました。
453性犯罪少女 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/25(金) 14:48:51 ID:HApXCs6o
特定しますた。
M県のSさんですね?
ご無沙汰してます・・
454花咲か名無しさん:2009/12/26(土) 17:34:30 ID:xgDE5waR
誰に謂っておるのかさっぱり解らず意味不明。何を特定したのかは知らぬが
特定の誰かを驚かそうという馬鹿げた書きこみか?

一個人にはIPアドレスは抜けないようになっている。
IPアドレスが解ると、ソイツのリモートホストと其処の住所・電話番号は解る。
それ以上は捜査令状でも出ない限り公にはならん。

それよりも >>453 の統合失調が悪化しているのではないかと心配しています。
455性犯罪少女 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/26(土) 19:11:05 ID:9xskbuwZ
何これコピペ?
456花咲か名無しさん:2009/12/26(土) 21:57:32 ID:xgDE5waR
まるで自覚無し
457花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 00:39:35 ID:vGFVMQi6
IPどうこう以前に、話の内容で特定できるってことでしょう。
バカも休み休みに。
458花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 01:52:52 ID:Oxyjvz/g
楽しい流れだなおい
459花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 02:10:05 ID:JNiBW2WO
園芸板はいい人ばかりでまるで煽り耐性がないから面白いな
460性犯罪少女 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/27(日) 02:37:03 ID:II1U+vNI
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < 誰に謂っておるのかさっぱり解らず意味不明。          .>
  |  (゚)=(゚) |  < 何を特定したのかは知らぬが                    >
  |  ●_●  |  < 特定の誰かを驚かそうという馬鹿げた書きこみか?       >
 /        ヽ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
            
461花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 06:39:08 ID:qAqh74cQ
自分でHNに少女と書くのはほぼ間違いなく小汚いヲタ女
462花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 14:22:26 ID:JNiBW2WO
>>460
おっさんいい加減にしとけ
463花咲か名無しさん:2010/01/02(土) 10:39:51 ID:jx10kuPb
去年の秋は勝手に実生繁殖したリコリス・ジャクソニアナを選別して要らない物は
ご近所に嫁に出し、残した個体も結構ある。ジャクソニアナ同士の交配だが、F2群は
より特徴が出てきて園芸的には楽しい勝ったが、記録用に撮った画像が1000カット以上有るから
ナンバリングだけして鉢に刺し、エクセルで作った台帳に個体ナンバーと画像を
貼り付けた。F2群だけでも残したのは10タイプくらい。
ジャクソニアナだけのF3群も有るし、趣味でやっているのに、なんだか面白い。
より青みが増していく物、綺麗なルージュカラーだけに分化した物
、花弁がラッフルするものとか現れている。30年前から同じ物をいじくり回してるが
この面白さを味わるとタネ蒔きはやめられない。
464花咲か名無しさん:2010/01/07(木) 16:44:32 ID:i1Ze7VH5
彼岸花
465花咲か名無しさん:2010/01/07(木) 18:39:37 ID:qR4kCAlX
鈴木吉五郎先生に頂いた「黒赤ヒガンバナ」は絶品です。
466花咲か名無しさん:2010/01/07(木) 18:41:02 ID:qR4kCAlX
黒赤ヒガンバナ自体は、奈良の平和園とか、城崎さんのサイトで買うのが一番かと。
467花咲か名無しさん:2010/01/08(金) 08:09:13 ID:loMQBbox
平和園ってサイトが有料とか書いてあるんだけど
一般人はどうやって買えばいいのかな。遠隔地だから直接行けないし。
468花咲か名無しさん:2010/01/08(金) 11:31:21 ID:llFHXflw
住所が解るんだから、104で電話番号聞いて
電話してみたらどを??
469お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/01/08(金) 15:28:03 ID:WPUHoxip
鈴木吉五郎先生に頂いた「非貫通オナホ セブンティーン」は絶品です。
470花咲か名無しさん:2010/01/08(金) 23:58:55 ID:IvtH+Wyg
鈴木氏は自分が崇拝されるようなことを決して好まなかったはず
471花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 16:05:53 ID:Qja5Ip74
あーあ、おバカ相手にマジレスしちゃっているよ。
2ちゃん慣れしてほしい>>470
472花咲か名無しさん:2010/01/14(木) 20:24:17 ID:8MynXPsy
あーあ、おバカで迷惑なのは自分だと自覚してくれよ。

2ちゃん慣れしろ、とか
自分で煽っておきながら、煽り耐性がないだとか
へ〜〜〜〜〜〜〜〜ンな言い草だな!
あおる者がいなければ 可笑しな耐性もいらないのだ。

そのくせ、チョット反論すれば 激しく言い返してくる。
耐性のないのは どっちかなぁ。

2ちゃんは、まじめに意見交換したい人のほうが多いのだよ。
おちょくりゲーム好みの人は、専用板に集まってやってくれ!!!
473花咲か名無しさん:2010/01/14(木) 23:59:14 ID:Hn0STTRo
>>472
誰に言っているの?
会社で嫌なことあったのかな?
もっと落ち着いた方が良いと思うんだ。
474花咲か名無しさん:2010/01/15(金) 00:01:19 ID:F69t0xfN
東京の梅も、答辞たりの品種はもう蕾が生長始めているね。
2週間で咲き始めそうな雰囲気。
475花咲か名無しさん:2010/01/15(金) 00:02:57 ID:F69t0xfN
× 、答辞たりの
○ 冬至あたりの品種は
476花咲か名無しさん:2010/01/15(金) 23:07:59 ID:qseq9coA
2年前航空便でやってきたクリナムとか中〜大球の植物を導入したが
2パッケージ有ったのをすっかり忘れて下駄箱の植えにほかったままだった。
大掃除の時、あれ?この箱はなんだけなぁと思い、おっかなびっくり
箱を開けたら、なんと2年間も箱詰めされたまま生きて居た。
良い根性している。今年の初植えは、こいつらだった。
477花咲か名無しさん:2010/01/16(土) 13:06:49 ID:4H1xw0WZ
ふた冬かふた夏、箱の中ですごしたのに
生命力の強さにびっくりですね。
花が楽しみですね。また咲いたら教えてくださいね。
478花咲か名無しさん:2010/01/19(火) 23:04:18 ID:2t1vpwaY
今年は例年よりクリナム・ムーレイの葉が入れ替わる時期なのに遅めです。
ムーレイは面白いクリナムです。結構いろんなヒガンバナ科との間にも子が
出来るぐらいですから。我が家には一番早く咲き花茎がずこーっと伸び花は
とても端正な男前、色はシルクピンク。二番目に咲くのが薄ぼんやり斑が入る
あまりどってことないヤツだが、見称しても親のコピーばかり。公共造園に
差し上げようと思う子供達。さんばんめにずれて咲くムーレイ表参道の
ドウジュンカイアパートの敷地の中にかつての自由人が残したムーレイが
あり、タネが落ちるのを待ってから拾ってきたムーレイ。実生2年で咲いたが
我が家で一番のデカ物ムーレイ、ジャグスタイプみたいだが戸外越冬する。
コレはもしかするとムーレイベースに何かが交雑しているのかも知れない。
花の直径は15cm色は純白一球から3〜4本花茎を上げてくる。
あと大切にしている物は、葉に実にカラフルな斑が入り、花が雪のように白く
花形も優れている物。コレは並品のムーレイが知人の花屋の前にあり
要らないから全部上げると言われたので種子たら半分は上等な斑入りが出た、
ただ、全て花形が良くて純白だから、園芸友達数人に配ったので今あるのは1鉢だけ。

斑入りクリナム・ムーレイ・アルバ
http://farm3.static.flickr.com/2527/3858275021_fd10a59a33_b.jpg
479花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 18:11:30 ID:nqSMckR+
>>478
花が純白だけでも綺麗なのに、凄い斑入りですね。
480花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 19:14:24 ID:1d3IMyxQ
実生すると半分以上がこのコピーに成ります。
最初に刳れた人が良い血筋の物をくれたのだと思い大切にしています。
481花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 19:22:30 ID:1d3IMyxQ
言い忘れましたが、根は一年中生きているので、そつなく肥培すると
お礼に花を沢山咲かせます。ただ、遺伝的には劣勢のハズですが
桃色の花を咲かせる物は出ていません。
別ルートで頂いたモーレイは、花は白いのですが、子供達はみんな
綺麗なピンクの花を付けるのが興味深いです。

C.モーレイは必ず一時的な休眠をしてから葉を展開しますが
その時期が個体によりかなりまちまちなのが不思議です。
ただ、葉の展開をする順番は何れも生まれたときから同じで
出葉のじゅんじょは毎回同じなのも面白い物です。

クリナムは突っ込めば突っ込むほどに、謎が出てくるのが
特に面白いです。
482花咲か名無しさん:2010/01/31(日) 11:07:58 ID:+y1VToGa
ムーレイのタネを引き出しに入れておいたらタネがしなびて
らっきょうよりも大きな球根になっていた。
知っては居たけど、実際に見るとびっくり。
483花咲か名無しさん:2010/02/05(金) 17:51:08 ID:6MvhwQI6
こぼれダネでオキザリスのプランターからネリネが出てきました。
半八重のピンク、でもお父さんもお母さんも解りませんが
逞しく育ち、居候だったはずが今ではオキザリスと寄せ植えのようです。
484花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 07:39:08 ID:WI3ET5VX
今、ピンクのキルタンサスが溢れるほど咲いていてとても綺麗です。
むかーし、サカタのカタログに出てたのを買ったのだけど、今は
7号鉢でパンパンに増えてます。ただ、キルタンサスのピンクは
窮屈なくらいの方が良く咲きます。3ヶ月程度は次々咲くから
たのしめます。
485花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 07:52:59 ID:z7Qf4+nR
キルタンサス、いいよね。マッケニー系も今は色別・品種名付きでも出回るようになったし。
あの甘い香りも◎。残念なのは葉っぱかなぁ。丸裸ではないけど、
花時に次々古い葉が枯れる。それもまるで病気に侵されたかのような枯れ込みかた。
べろ〜んてグチャッて。
486花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 12:48:01 ID:q4Ojn6xB
キ・マッケニーは腰水で管理すると好いってホントかな?
487花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 16:58:03 ID:vtGkSuRa
あたりでもあり、ハズレでもある。
園芸品種の母体になったマッケニーは湿地を好むらしいが
オレンジの発色に取り入れた血のオブリエニーは普通の草原みたいな所の生まれ
そしてそのほかにも数種が使用されて、今のマッケニーHyが出来ているので
個体毎に乾湿二関しての反応まで見てられないから、みんな普通の草花と
おなじかんりをしているのが実情でしょう。

自宅では、こぼれダネであちこちに散らばって生えているけど、水槽の中に落ちて
アオミドロを利用して育っている強者は、殆ど咲く花は白かクリーム色。
他人の鉢に飛び込んだ個体はウイルスに強く犯されていないから元気が良いね。
488花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 23:58:32 ID:z7Qf4+nR
>>486
なんか気分で複数の品種の株元にコケを定着させてみたくなって
生育期間中ずっと腰水にしてたけど、弱ることなく今、元気に蕾がバラけてきたよ。
489花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 21:24:25 ID:M8bhZNB5

キルタンサス・マッケニー‘ロゼア’ が咲いたです。

http://farm5.static.flickr.com/4049/4330439984_0b2b2f2b48_b.jpg
490花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 22:21:51 ID:6L54TprE
可憐ですね。
491花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 19:14:26 ID:kWwBuS7n
キルタンサスはピンクがすきだなあ。
でもこのピンクは純粋なマッケニーではないよね。
育種課程なんか誰も知らないけれど、自家受粉で
タネを採って蒔くと、2年後にはいろいろな子が出てきて楽しいよ。
492花咲か名無しさん:2010/02/25(木) 18:01:46 ID:P/H4980P
このピンク、6号鉢に植えて20年目だけど、ぎちぎちの方が良く咲く変な子。
12月から咲き始めて3月頭まで、次々と咲き続ける脅威のスタミナ。
オマケに半日陰に置いてあり、無肥料。土はただの赤土。
こんな凄い植物はあんまりないと思う。
493花咲か名無しさん:2010/02/26(金) 01:59:49 ID:RKdjoDDu
南アフリカ原産のヒガンバナ科の植物って、ぎちぎち大好きなものが多いね。
ネリネとかもそうだし、肥料がほとんどいらないのも共通している。
494花咲か名無しさん:2010/02/26(金) 07:45:11 ID:t9EGiozL
ネリネは肥料が要らない。なくても毎年咲く。と、昔教えられた。事実咲く。
ただ「絶対肥料を与えてはいけない」と本にも書いてあるし、先生にも言われた。



疑問に思い、ハイポネックス2000倍液を週一回ぺースで与えているが、明らかに肥料が
効果を上げている。サルニエンシス系交配品種は顕著だ。昔の先生の教えを破って申し訳ないとは思うが
肥料を余り要らず、多肥を嫌う物と、本来は大食らいで、ひもじいながら咲いている物がある。
個体によっても異なる。実際に試してみれば直ぐに結果も出る。

キルタンサスには面倒だから施肥していないが、毎年とても良く咲く。ただ勘違いしてはいけないと
思うのが、多肥にしないと咲かない個体もある。奈良の平和園で作出した‘暁’は多肥にしないと
なかなか咲かない。とても上品で良い花で、よく分けつして増えるが、実に花が咲きにくい。
同じく、平和園で作出された‘東天’は正反対でちょっと品格に欠けるが大きな花をとても沢山咲かせる。
このように個体差も要因の一つになったりするので、一言で勝たず毛ない方がよりよいかと思われる。
495花咲か名無しさん:2010/02/26(金) 10:48:18 ID:LnDH2+2X
>>491
マッケニーの原種のバリエーションにはピンク〜白〜黄色がありますよ。
ただ、香りは期待しないほうがいいようです。

クリーム〜黄色なのは変種のクーペリーで、
こちらは芳香があるとされています。
496花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 02:52:35 ID:eggh1gF7
>>495
Cyrtanthus mackenii Hook.f., Gard. Chron. 1869: 641 (1869).
Cyrtanthus mackenii var. cooperi (Baker) R.A.Dyer, Herbertia 6: 79 (1939).
しか学術記載はないね。ピンクが有るとしたら、特別な変異個体か、自然雑種。

国内の‘ロゼア’は雑種ですよ。自家受粉で色々分離するなんて原種ではあり得ない。
海外には、この古い園芸品種の他に、ピンク色のものが有るが、完全なマッケニーの
変異幅の物だという裏付けもないので、個体名で発表されている。
497花咲か名無しさん:2010/03/01(月) 06:29:33 ID:+vOmhCfo
キルタンサス、ヤフオクで買ったんだが、葉っぱのない状態だった。
ピンク色だけど、これから葉っぱが出て太ってくれるのかな?
まあ、花は来年でいいけど。

植物園の即売会で、赤とクリーム色も買った。
系統が違うのかもしれないけど、同じ時期に咲いてくれればOK。
498花咲か名無しさん:2010/03/01(月) 13:24:01 ID:BinwsB9V
今開花期なのがキルタンサスのマッケニー系。
なので、花をすっ飛ばして鉢から出して乾燥させて送ってきているのだと思います。

赤玉主体の土で球根の頭が隠れる程度に植えれば、OK。
それといきなり大きな鉢に植えないこと。玉が1個とかしかないなら2.5号ポット
10球あれば、5号鉢に植える。鉢の中でぎちぎちに成るくらいの方が
良く咲く常緑性の植物です。6月〜8月にかけて球根内で花芽分化します。
この時は出来るだけ日にあてるようにし、特に7〜8月は、幾分灌水を減らし気味にします。
現在の流通品は、純然たる原種ではないので、開花期は各個体毎に異なります。
実生すると2年で咲きますから、遅めの品種と早めの品種を掛け合わせると
開花期がずれる子が作れるので、ピンクだけ3パターン(早生・中生・晩生)。
白だけで、3パターン、クリーム色だけで3パターン、オレンジだけで3パターン
も作れば、半年の間花を楽しめます。
植え替えは花後にすると都合良く、5〜6年に一度程度でOKです。
ですから、養土に腐植質の物を入れない方が良いです。痩せ地の生まれなので
敢えて施肥をしなくても平気ですが、6〜7月の花芽形成期に薄い液肥を少々与えると1球から
3〜4本の花茎が時間差で花茎を上げてきます。

ただし幾ら肥培しても花上がりの悪い個体もあり、そういうものは処分した方がよいです。
499497:2010/03/03(水) 19:46:18 ID:GkAcI4Kn
>>498

ありがと。2ちゃん回復が遅れたので、大きめの鉢に植えてしまった。
南アフリカのヒガンバナ科の花は、痩せたガサガサの土に生えているそうなので、
アルカリ性の土に生えていたんだろうと思っていたが、酸性の土なんだそうな。
で、鹿沼土主体の土にパーライト、バークを混ぜて植えたよ。
腐食質少な目なので、酷いことにはならないとおもふ。
500花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 03:48:18 ID:YyOQL2bH
>>497
>キルタンサス、ヤフオクで買ったんだが、葉っぱのない状態だった。

と、しかないから一般的な事を述べたが、雑種系のピンクとかなら
中性の赤玉主体で大丈夫。それと植え付けたばかりなら、未だ動かせるよ。
基本的に開花後に植え替えするならOKだから、植え直せる。

育てる人の環境次第だから
>鹿沼土主体の土にパーライト、バークを混ぜて
でも大丈夫だけど、バークが曲者だな。10年放置できる植物に
バークは邪魔だな。
その場合、鹿沼と赤玉の混合の方が良いと思うが、参考までに。
501花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 15:47:12 ID:8UtpCBNW
球根関係のスレっておしつけがましい人が多いね。

502497:2010/03/04(木) 20:42:51 ID:pSIApaMF
>>500

ふっふっふ。
増えたらヤフオクで売る計画なので、10年も放置する気などないのだよ。
でも今日、届いたネリネの土も鹿沼と赤玉主体だったので、
南アフリカ原産はこれで概ねおKみたい。
503花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 22:01:30 ID:Wpiq3Nvw
>>501
○○がサイタ!とか2ちゃんらしく雑談のつもりで書き込んだだけで
そりゃーもぉ〜肥中り根腐れで萎れてしまいそうなこってりアドバイスを
押しつけてくるのがいるんだよね。

質問に対してならそれは親切と言えるけど、そうでないカキコにとっては
単なる押し売りだよね。
504花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 22:09:18 ID:6rqQZ7Ed
つーか、ネリネもキルタンも自生地環境が違う原種が色々あるから、
条件反射で教えるのはマズイような?
505花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 08:27:13 ID:HnPXkokY
クリダンサスが咲いてくれません。

その他のレインリリー類はよく咲くんですが、何が
いけないんでしょうか?
506花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 16:37:36 ID:gZuDeVbg
>>505
血筋です。
507花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 16:38:57 ID:gZuDeVbg
>>501
スレ違い。あんたのお門違い。
508花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 16:40:04 ID:gZuDeVbg
要らないレスなんか読み飛ばせばいいのに
いい加減に2ちゃんに慣れたら? オバサン。
509花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 18:02:49 ID:4AOj++0I
>いい加減に2ちゃんに慣れたら?
510花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 18:28:50 ID:9reoPkMp
趣味家の愛好会から出てきたようなご老人達こそ2ちゃんに慣れないといけないと思うよ。
個人の実名を平気で出したり、ご老人達の中でしか通用しない常識を上から目線で押し付けたり。
ほんの数人だとは思うけど、しょっちゅう球根関係のスレで暴れては雰囲気を濁してるよね。
ここは不特定多数の訪れる掲示板。
園芸スタイルや栽培環境も昔とは変わってる。
皆が田舎の広い庭付き戸建でのんびり園芸やってるわけじゃないし、
用土の配合なども時代や地域、コミュニティごとに流行りがある。
ある程度若い層になると、赤玉・鹿沼・腐葉土に固執する必要性を感じないと思うし、
ブドウ糖散布なども初心者に押し付けるもんじゃないだろう。
良い方法だと思えばひとつの方法として普通に紹介すればいいだけ。
しつこく何度も何度も、そうでなければまともに栽培できないかのような言い草でさ。
511花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 23:00:20 ID:3stuut1S
なんで自分に言われてると思い込むのかね…
自意識過剰の被害妄想?
512花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 23:49:51 ID:bcgB5sH2
マッケニー系のキルタンは、タマスダレと並んで最も扱いやすい
ヒガンバナ科では?(鉢植えでの花つきを考えるとタマスダレ以上?)

浅植えでいいし成長も早いし、耐暑性・耐寒性もまずまずだし。
日照時間も融通が利く。

ただね、鉢に植えっぱなしでも良く咲くが、殆ど土がなくなり
根っこばかりになっちゃうと、水やり頻度を高くしないといけないとか、
管理面でのマイナスもあるね。植物のために割ける時間も人それぞれだしね。
513おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2010/03/06(土) 06:35:12 ID:GCie6eqv
趣味家の愛好会から出てきたようなご老人達ってどんなアニメ見てるの?

妖怪人間ベム?
514花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 15:06:37 ID:HxbQ8957
魔法使いサリー



仲良くしてよ。
515花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 15:51:24 ID:23NIdF9D
私は先人の詳しいお話を聞くのは好きだわ
長年掛けて習得したのだろうスキルを
タダで短時間で勉強出来るなんてお得だもの
516花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 18:20:08 ID:sp19MfhA
スキルはいいけどただの自慢話や自分語りは御免こうむる
517花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 20:35:57 ID:IozUJ+Bh
喧嘩をやめて〜、二人を止めて〜、私〜の為〜に〜争〜わないで〜もう、こ〜れ〜い〜じょ〜〜う〜〜〜。

・・・私、オッサンですか?
518花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 14:29:07 ID:bqC241Lg
>>517

>>510が見えない敵と戦っているだけ。
そっとしといてあげましょう。
519花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 20:25:30 ID:rBhrStrx
八重彼岸花ホムセンで安かった。1k。
もちろん確保してきたが。
520花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 02:11:28 ID:sYG3mLXO
今のところの最安値っぽいですね。うらやましい。
ネリネも早く八重咲きができて、できれば安く出回ればいいですが。
521種まき大好き:2010/03/08(月) 03:48:38 ID:mr7yTBvc
不稔のは性質や花が素晴らしくてもつまんないな。
522花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 04:58:42 ID:idlIuWFl
ヒガンバナ科の植物の八重は、どれも似たり寄ったりになってツマランとおもふ。
523花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 11:17:58 ID:RzM7F0KE
ネリネ・ステファニーの芽が出てきたよ。

春植え系なんだね。
524花咲か名無しさん:2010/03/11(木) 01:14:46 ID:YVd00NXk
ネリネ‘ステファニー’ は最近、オランダが力を入れているネリネ・ボーデニーの
改良品種。今年の坂田種苗の目録にはそのほか3品種くらい載っていた。

以前、英国から導入した、ネリネ・ボーデニー‘アルバ’当時1球6000円で
不安だから3球入れたが2球枯死、のこりの1球もぐづついて10年。
今期サカタから来る奴も純白があるが、ますますネリネ・ボーデニー‘アルバ’は
私の心から離れていく。もう要らないかも。

其れと、小学生の時に買った、アマリネ・チューベルゲニー・ザーメンバーグは33年間
増え続けて、多く成りすぎると父に捨てられているが、性懲りもなくまだ咲いたことがない。
これはダメ品種決定。デカイけど、アマクリナムは球根の数+α咲く品種が4品種手許に
あるから余計アマリネには冷たい扱いをしてしまう。こんなの育てるなら、うんと咲く
ネリネ・マンセリーにしておけば良かった。
525花咲か名無しさん:2010/03/11(木) 17:35:24 ID:dWq+B8yh
ボーデニーの白?
あたしも欲しい。
526花咲か名無しさん:2010/03/12(金) 09:21:28 ID:/DflnJc2
527花咲か名無しさん:2010/03/12(金) 21:02:14 ID:Owf04nx3
>>526
>清楚な白花が徐々に桃色を帯びる品種

桃腮素ですね。白胎素が欲しいです、私も。
528花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 00:49:36 ID:J53f5hQU
「桃腮素」も「白胎素」もラン類、特に東洋蘭で使う用語です。
ネリネには「腮」も「胎」もありません。
529花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 01:25:43 ID:AmcJaHZo
>>524
>ザーメンバーグ

こらこら。どさくさにまぎれてトンデモないことをいうんじゃない。
Zwanenburg はズワーネンブルフと云ってアムステルダム近郊の町の名前。
○ーメンなどという下品な間違いをしないように。
530花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 04:38:49 ID:V3Xd+0Ts
ネリネが結実したら、とってすぐに撒くのでしょうか?
531花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 16:52:54 ID:saMULMYz

     ┌─┐   ┌─┐
     │ ・~|  |・~|
     └─┤  └─┤
   _  ∩  _  ∩ ザー麺!
  ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡  ザー麺!
 ┌─┬⊂彡 ┌─┬⊂彡
 | ・~|    |・~|
 └─┘    └─┘
532花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 17:05:34 ID:+13aNSpk
>>530
穫り蒔きがいいよ
533花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 22:03:57 ID:MWCHp2ri
>>532
ありがとん
534花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 22:03:46 ID:MWCHp2ri
>>532
ありがとん
535花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 22:53:05 ID:+B+QNIuq
>>524
33年っていうのは凄いですね!
536花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 23:56:59 ID:FU6wes8+
33年もののザーメンだからな
537花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 15:21:22 ID:ptwQUUgx
いきなり汚い話題になったな。
538花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 17:43:08 ID:ixee2Sdl
うちも10年以上ずうっと咲かなくてあきらめた鉢植え&花壇植えベラドンナリリーを
土手に捨てたら翌年何本も咲いててビックリした。
崩壊した土が上に軽くかかってただけなのに!

慌てて残りの空鉢に日干し状態のヤツも土手に捨てたから今年咲くかなあ?
軽く土被せちゃったけど。
539花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 08:45:40 ID:kDArzMQM
>>535
実にアレは評判悪い。
ショウキズイセン程度の耐寒性があるから、日当たりの良い場所に
路地植えにすると咲くが、10球に1本程度。とても怠慢なのがアレの欠点。
540花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 19:49:20 ID:VVIqSxQw
アマリネ・チューベルゲニー・ズワーネンブルフ 以降、ベラドンナリリーとネリネ・ボーデニーの
組み合わせで再交配した物は、花付きの良い個体同士の組み合わせを選択したそうで、6号鉢
で、5球、3本は花が出るそうです。四国の切り花生産農家の人が、自分で作ったらしい。
これは、悪評のアレと違い、ややソフトピンクでネリネ譲りのキラキラがとても綺麗です。

当家では、10年咲かなかったのでチューベルゲニー・ズワーネンブルフは堆肥の材料にしてしまいました。
541花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 20:29:17 ID:qjiXJGto
アマリネ・チューベルゲニーは5個体が名前を付けられている様です。
x Amarine tubergenii Sealy, 1968
( Amaryllis belladonna Linn. × Nerine bowdeni W. Watson )


アマリネ・チューベルゲニー‘ズワーネンブルフ’
x Amarine tubergenii Sealy, 1968 'Zwanenburg'
http://www48.tok2.com/home/bulb/Amarine-1.JPG
http://www48.tok2.com/home/bulb/Amarine-7.JPG
http://www48.tok2.com/home/bulb/Amarine-H20-1.jpg
http://www.pacificbulbsociety.org/pbswiki/files/Amarine/Amarine_LdJ.jpg

アマリネ・チューベルゲニー‘ケビン・ワルターズ’
x Amarine tubergenii Sealy, 1968 'Kevin Walters'
http://www.pacificbulbsociety.org/pbswiki/files/Amarine/Amarine_FB1.jpg
http://www.bulbsociety.org/GALLERY_OF_THE_WORLDS_BULBS/GRAPHICS/Amarine/Amarine_

KevinWalters/Amarine_KevinWalters.jpg
http://www.bulbsociety.org/GALLERY_OF_THE_WORLDS_BULBS/GRAPHICS/Amarine/Amarine_

KevinWalters/Amarine_KevinWalters2.jpg
542花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 21:01:11 ID:mnUyHId8
アマリネ・チューベルゲニー‘アルバ’
x Amarine tubergenii Sealy, 1968 'Alba'
http://img386.imageshack.us/img386/4792/34437amarine.jpg
http://img386.imageshack.us/img386/4562/34438amarine.jpg
http://img25.imageshack.us/img25/7977/34430amarine.jpg
http://img25.imageshack.us/img25/2354/34431amarine.jpg

アマリネ・チューベルゲニー‘ケルダロ’
x Amarine tubergenii Sealy, 1968 'Kerdalo'
http://www.amaryllidaceae.org/photo/Vigneron/78/Amarine-Kerdalo-12263.jpg
http://www.amaryllidaceae.org/photo/Vigneron/78/Amarine-Kerdalo-12265.jpg

アマリネ・チューベルゲニー‘フレッチェリー’
x Amarine tubergenii Sealy, 1968 'Fletcheri'
543花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 21:07:48 ID:mjXauPH3
Zwanenburgのカナ表記が〜ブルフになるのはなぜ?
どこの国の発音?
544花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 22:14:14 ID:Qr8hIZMv
「ツヴァーネンブルク」じゃないんだね。。
545おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2010/03/17(水) 17:41:56 ID:n0W2ttis
ドイツ
546花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 21:32:41 ID:zAclMHyu
これ、ドイツんだ?



オランダ。。。
547花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 22:54:53 ID:TLT7/ZGP
40年前には既に確認されてるギャグだな。なつかしい。
548おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2010/03/18(木) 23:27:30 ID:HAEyd/UE
この帽子、ドイツんだ?

あなたが殺したユダヤ人のですよ。




いや、あなたが殺したパレスチナ人のですよ。
549花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 23:05:54 ID:m4IDSrOB
そのうちオランダ人が日本人向けに開発した品種に「スケベニンゲン」とかつけたりするんだろうか。
有名な面白地名。「浮浪人間」なんて地名もあるけど(当て字)
550花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 23:52:32 ID:q8DYibjo
シンゲルの花市場でベラドンナリリーの球根買ってきた。
どんな花が咲くか楽しみ。
551花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 16:36:51 ID:yuyCN1Tv
Frauninghen って書くのかな?
552花咲か名無しさん:2010/03/25(木) 00:36:35 ID:7rcMPvE/
Groningen でフローニンゲンだね。
でも本当は、オランダ語のGは痰を切るような、喉の奥から出す「ハ」の音。
便宜的に「ハヒフヘホ」をあてるけど、日本語の「はひふへほ」とは根本的に違うので注意。
あと、ng は鼻音の「んが、んぎ、んぐ、んげ、んご」で、現地では割りと短く発音する。
だから、「フローニゲン」、または「フローニゲ」と発音すると、ネイティブに近いかも。
「ロー」は1、2回ほど巻き舌するとベター
553花咲か名無しさん:2010/04/02(金) 16:59:29 ID:DmVFxiDF
3回ほど巻き舌するとバター
554花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 07:00:14 ID:Kl2dl120
ストルマリアとブルンスビギアの葉っぱが半分くらいまで
黄ばんで来た。去年は3月上旬で休眠しちゃったから、今年は随分と頑張ったね。

ふふふ、来期の花が楽しみじゃ。
555花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 05:41:29 ID:jpoyyD0i
逆他からクリナムマコワニーが届いた。
デッカイ球根でびっくり。
556花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 20:37:46 ID:Rob3Vxke
ネリネ〜ネリネ、ネリネ。そろそろ葉っぱが枯れるけど、ねりね、ネリネ。
557花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 06:39:06 ID:QrUnQnSW
ネリネリネ・ボーデニー・アルバが息を吹き返してきた。
球根も知らぬ間に太ってた。
今頃、沢山芽が出てきた。6球に増えている、しかたない植え替えてやろう。

私の中に、また、ボーデニー・アルバが帰ってきた。
558花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 04:13:49 ID:1ZQxODyD
ボーデニーの葉が伸びてきた。健康に育って増えて欲しいな。

君子蘭の葉っぱが、5月の日差しで日焼けを起こした。
な〜んだ!根性ないな、って思ったんだけど、
日当たりにしばらく居ると、けっこうきつく背がやける。
ごめんね、君子蘭。
559花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 03:20:02 ID:Ca/fDsdR
560花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 22:22:28 ID:RtVw1TSr
ネリネ・クリゲイの葉っぱがくるくるねじれながら出てきた。
花は、ごぉ〜く普通の桃色だけど、夏咲きだから貴重なのら。

この葉のくるくるだけでもとても綺麗。
561花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 16:01:41 ID:FsMLbfnw
4月くらいから伸び始めたアンモカリス・コラニカの葉の伸びが止まった・・・
昨年秋に購入したときには20センチくらいあったけど、まだ10センチもない。
枚数は去年と同じようだけど。
断続的に伸びたり止まったりを繰り返すのかな?
562花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 20:48:51 ID:beCBf/uw
アンモカリス・コラニカって、凄く丈夫だけどほんとマイペースな植物だから
あんまりやきもきしない方が良いよ。ソフトボール大に球根が大きくなれば
夏場に花を上げてくる。とても綺麗だけど、花茎が出てきたとたんに、デロっと
寝てしまいながら咲くあのだらしなさがちょっと不満だけどね。
563花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 05:31:44 ID:X8NtExF+
他スレに投稿したのですが、レスが頂けませんでしたので、
当彼岸花科スレへお引越ししました。すみませが、よろしくお願いします。

<<香り花クリダンサス 育てている人は居ませんか?>>

何か気難しくて、1年目は開花するけど、2年目は分球するけど葉っぱだけ、
3年目で消えてしまった〜、なものらしいですね。
うちのお恥ずかしい不出来花。近ずくとさわやかな香りがしました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4527.jpg

秋にちょっと掘ってみた。 球根が元気に生きていて大きくなっていた。
くぼみの中なので、縁がボケていて見にくい写真ですみません。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4528.jpg

2年目の葉っぱ。伸びてきている。(花はダメだった) ココまでは誰でも行ける
んですよね。 施肥して陽に当てて秋まで可愛がる、ってことは誰でもやることと
思うけどそんな程度ではだめなんでしょうか?
縁の草は、球根類ベビーな感じがするので残しておきました。もしかして、
開花時のクリダンサス種ベビーってことある?? ネリネ子とは違うみたい。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4529.jpg
564花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 05:34:29 ID:X8NtExF+
クリダンサス NO.2 <<クリダンサス育てている人、何か情報ください。>>

クリダンサスの葉がますます伸びて45cmになった。とても元気に見えるので、
(お節介虫がまたむずむず) ちょっと掘ってみた。 よい子はまねしないでね。

葉はよく伸びて3本の芽の間が広がってきた。根までさわらないように掘ってみた。
球根が何だか深く下がっているよ。・・・というか、ひどく痩せている。胴回りも小さい。
たとえが悪いけど、歯茎が下がって歯が伸びたみたいに、葉芽がによっきり
たっている感じ。  球根類は開花期には、葉と花を成長させるために一番痩せた
状態にある、というけどまさしくそんな感じです。
今からが分かれ目なんだろうな。光合成で肥れるか、痩せて消えさせるかの。
そっと埋め戻しておきました。 ・・・球根、 がんばれ!! 

デリケートリリーと言われている気難しい球根だそうです。
何といっても葉面積が圧倒的に少ないです。
葉幅7mmと細い、1芽に大人葉が3枚程度しかない。 ネリネはもっとあるね。

南アフリカ原産のヒガンバナ科非耐寒性球根植物 最低気温 5度 
5〜9月秋口ごろまで葉がある。「肥料食い」との説明も有ります。
565花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 23:01:40 ID:qcbeWt9W
南アメリカだよ。ペルー原産。
566花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 18:10:11 ID:bOrKMMbj
>>565さん
レスありがとう。
原産国について、検索してみました。
南アフリカとするもの2件・南アメリカとするもの見つからず。

しかし原産国は多数決できめるものじゃないですよね。
間違いがコピーされて広がることもある。
自分では、アフリカアメリカ両国に旅立ち自分の目で
確かめることはできませんので、
「原産国に付きましては取り消し」とさせて下さい。

詳しい方のご指導をよろしくお願いします。
567花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 22:58:15 ID:rjc9/dLs
はぁ?

日本でも海外のページでも南アメリカで大量にヒットするが?

いったいどんな検索してしてるんだ? キーワード詰めすぎなのか?

ttp://www.pacificbulbsociety.org/pbswiki/index.php/Chlidanthus
ttp://www48.tok2.com/home/bulb/Chlidanthus-fragrans.htm
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~lycoris/lycoris-phylogenetic.position.html
568花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 06:23:46 ID:Xe7nDzyF
>>567
適切なURLの紹介ありがとう。
南アメリカでヒット大量でした。失礼しました。

Chlidanthusは分裂が激しくて育てにくいとの一節、どうもその様ですね。
紹介写真に、鉢中に7〜8球も植えてあって開花は1球だけ、
各球すべて3本づつ発芽のがありました。
しかも葉幅は1cm以上もありそうな上等な球根ばかりで。
やっぱりむつかしそう。

うちの葉っぱはやせているなぁ。長さ50cmにもなったけど。
このまま育ててみます。有難うございました。



569花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 15:06:09 ID:IcIJVPVT
「キルタンサス ビッグローズ」って種類のの球根を買った。
でも検索掛けても何も出てこない。
これって本当にある品種なの?
570花咲か名無しさん:2010/07/24(土) 22:14:47 ID:Xv9A2mVr
キツネノカミソリ開花した
写真を撮ろうと思ったら花弁が焼けてた
焼けるの早すぎ
571花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 17:50:08 ID:5DbcX4zx
関東産白花ヒガンバナって一般的なクリーム色の白花とは
違うんだろか?
572花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 23:54:10 ID:brJVh5cu
>>571
買ったのか?

573571:2010/07/26(月) 19:10:58 ID:Xe0xFIq8
>>572
買おうか迷ってるとこ。
574花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 21:27:35 ID:tQU4aCwo
興味があるなら、どうせ大した価格じゃないんだろうから、買っちゃいなよ。

リコリス・アルビフロラはいろんなタイプが選抜されているから集めるのも面白いよ。
575花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 00:20:36 ID:878/rQ3g
>>574
一球1800円どす
これでただのアルビフロラだったら悲しおす
576花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 10:54:59 ID:0BTGRXJZ
だよな。
咲き始めから純白だったら買いだけど。
発送が12月からってのは開花確認するからなのかな?
577花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 16:29:50 ID:pcgy6PDV
800円とは中途半端な値段だなあ。
アルビフロラにしては異常に高い。個体名があるものならそれくらいするのもある。
逆に、純白の原種・Lycoris longituba だったら、その値段じゃ買えないし・・・

雑種の‘Near White’ ‘Off White’ ならその価格ぐらいだろうね。
でも、その業者どこ? なんかぁゃιぃ
578花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 16:33:54 ID:pcgy6PDV
リコリスは、開花直後に植え替えて、根を大切にして育てると毎年結構増えるよ。
植え替えの際も、出来るだけ根を切らないように解すと良いね。一年中根が生きているから
葉の無い季節は植えに根の浅い草花のタネを蒔いておくと灌水を忘れなくて吉。
夏の植え替えってのはタネ屋さんの事情でそう言っているだけ。
579花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 00:40:13 ID:zrHFZNhq
>>577
800円じゃなくて1800円だよ。
ちなみに改良園。
秋カタログに掲載されてる。

longitubaって何処かで売ってます?
1個体持ってるんだけど中々増えないから
もっと欲しいんだよね。
種は蒔いたけど開花までは全然だし。
580花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 17:11:59 ID:+ZhXZVDs
>>579
その一個体はどこで手に入れた?
俺もできたら育ててみたい
581花咲か名無しさん:2010/08/02(月) 23:24:20 ID:+zALmBuh
去年このスレで、買ってきた夏水仙の球根が咲かなかったって
書いたものだけど、今年も花が上がってこないorz
春先から随分葉は茂ったんだけどなぁ。
582花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 12:40:36 ID:NXQ1BbfM
断水中のネリネの球根がひと回り小さく萎んだんだけど
このまま続行で良いの?
583花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 21:20:40 ID:ozrmmzHg
信州に来ているんだけど
あちこちでナツズイセンが綺麗

信州の人はナツズイセンが好きなのかな?
584花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 16:44:56 ID:rJnhuuXL
ホームセンターのリコリスミックス5球入りが、
原産国インドと表示してあったので、試しに買ってきた。
いったい何が出るかな?
585花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 19:56:29 ID:Xn34h8nc
山のばあちゃん家からとって来たキツネノカミソリが6年越しでやっと咲いた゚+.(・∀・)゚+.
やっぱ平地じゃむずいな絶対今年もダメだと思ってたわ
586花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 21:00:42 ID:tAAGGjLp
去年、段田んぼの土手にいっぱい有ったキツネノカミソリを分けてもらった。
今年今、宅の庭で咲いている。よかった。
キツネノカミソリは少ししけりのあるところが好きだよ。
そんな所をえらんであげたかい?
587花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 21:16:48 ID:Xn34h8nc
>>586
けり って傾斜のこと? そー言えば今までは鉢植えにして地べたに置いてたから
水平だったんだけど、今春から壁かけフック使って吊るしてたから少しだけ斜めってた
水平にしようとしない怠け心が項を奏したのか
588花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 21:23:09 ID:wCOBch3B
>>587
しけり=湿り気
589花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 21:38:27 ID:Xn34h8nc
ああ しけり か(/ω\)
し が一個見えなかったわ

それは気をつけてますた
590花咲か名無しさん:2010/08/19(木) 16:57:26 ID:K1h54YoA
今月頭に植えたリコリス・アルビフロラがつぼみを出してきた
意外に早いな
591花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 07:40:57 ID:ZrHJxWa2
ホームセンタで買ってきた三個298円の球根を10号鉢に植えてから約一カ月
カビが生えたりしてもうだめかと思っていたら
昨日から急に発芽して伸び始めた
一体なぜ・・・大雨のおかげ?
植えた直後にたっぷり水やってその後は水控えめがいいというのは嘘だったの?
592花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 09:09:12 ID:Fr/ylH4P
今年はリコリスが全体的に早いみたいだね。
まだ暑いのに。

うちのブルーパールは、まだまだ。
593花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 12:26:03 ID:UMkIvjFN
ブルンスビギア・ナマクアナが花茎を伸ばしてきた。
毎年、この暑い時期に目覚めるものだから、10cmくらい伸びてから
やっと気付くありさま。
水もやっていないから当然、小さな球根はカスカスに萎んでしまって
いるんだろうな。(´・ω・`;)
594花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 23:07:11 ID:VRZaVJ9j
>>592
半月遅れてる
ナツズイセンが今更満開
ブルーパールとオフホワイト満開

コヒガンバナが毎年お盆に咲いていたんだけど
今年は一個も咲かないのか?
それともこれから咲くかどっちかというところ
@愛知
595花咲か名無しさん:2010/08/24(火) 21:04:07 ID:b5/h2qyt
ホームセンターで買ってきたリコリス・アルビフロラが咲いた @岩手
結構クリーミーな色を想像してたけど赤っぽい部分が残ってるのね
彼岸花はいつも9月末頃に咲くのにこいつは一ヶ月ほど早いな
なんでやろ?

http://nagamochi.info/src/up30475.jpg
596花咲か名無しさん:2010/08/28(土) 23:24:37 ID:bt8clhJJ
リコリスアラジアータとかいうのが咲いてくれた
田んぼの土手にあるのとだいぶ違う・・・
種類も栄養も年数も何もかも違うんだろうなぁ
ついでに謎のキノコも生えてた
597花咲か名無しさん:2010/08/29(日) 00:57:08 ID:ARL6KY9b
>>596
田んぼのヒガンバナもラジアータなんだけど
日本の物はすべて遺伝的に同じクローンです
だから同じ姿でほぼ一斉に咲きます

最近売っているラジアータは中国からの輸入品が多く
良く言えば個性があり悪く言えばまとまりがありません
さらに早咲きのプミラ(コヒガンバナ)が混ざっています
だから姿も開花時期もバラエティーに富んでいます

ヤフーオークションなどで購入すると
古来の物が買える可能性が高いです
598花咲か名無しさん:2010/08/29(日) 15:55:53 ID:ikX6qPOj
>>597
まさにそのプミラだったようです

コヒガンバナ プミラで検索して出てくるものと一緒・・・
アタリヤの中国産だし
種できるのかなこれ

うちの田んぼの土手から拾ってこようとしたけど
上手く掘れる自信が無かったので来年はオクや通販も見てみます
599花咲か名無しさん:2010/08/30(月) 18:49:01 ID:iZr6fQS6
ブルーパールが開花しましたよ。
600花咲か名無しさん:2010/09/05(日) 17:10:04 ID:nS9gvKtc
キルタンサスを植え付けました。 三重
601花咲か名無しさん:2010/09/07(火) 15:26:01 ID:iiyC0Z15
ねりねはまだか〜〜〜〜!
602花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 07:09:04 ID:2cFkvard
ねりね今日植えようかな。オクで売ろうかな。
涼しくなってき始めたから、腐らせずに済むだろ。
603お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/09(木) 11:19:48 ID:UvMeQU1G
ねりねりねりね

ウマイ!
テーレッテレー
604花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 15:22:00 ID:3Hx2d6EB
家の裏庭に、近くの野原に自生していたヒガンバナの球根を千個ほど
植え広げておいたら数日前から花穂が上がり始めた。
全部咲いたら、さぞ壮観だろうな。
605花咲か名無しさん:2010/09/12(日) 00:22:44 ID:PU8X/yQm
>>604
1000個なら新名所だろ

三年後には2千
10年後には一万も夢じゃない
606 ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/12(日) 08:50:33 ID:TsMVA/tJ
バイバインか・・・
607花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 09:11:23 ID:qCHgsQqK
ベランダの彼岸花が咲いた@横浜http://beebee2see.appspot.com/i/azuYodjnAQw.jpg
608花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 14:24:50 ID:Ldr2OpTZ
房総半島に住んでいる者ですが、車で回ると自宅の前の道路沿いに
ズラリとヒガンバナを数千本も列植している家が何軒もあります。

毎年、わざわざそれを見に出かけるのが習慣になりました。
609花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 05:49:36 ID:fVmuRYLo
早いね、もう咲いたんだ。二倍体の早咲き?

プランター植えで昨日ようやく花芽の先が出てきた@南茨城
610花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 12:16:13 ID:XgUgAesE
>>609
どうなんですかね?朝市で買ってきた物なんで、素性がわかりません。
ことしは開花が遅れてるみたいですね。

今朝は2輪目も咲きました。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0vzoAQw.jpg
611花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 13:11:40 ID:mWCsnCfY
昨日今日の雨でだいぶ花芽が伸びてきてよ。@東京
612花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 13:14:43 ID:mWCsnCfY
>>611 花は普通のヒガンバナとオーレア、アルビフローラね。
ほんと昨夜から一気に涼しくなったね。これからの開花が楽しみ♪
613花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 12:34:22 ID:cWNwjmZ5
リコリス (・∀・)イーネ !!
614花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 15:42:58 ID:yBAEbnYx
猛暑余波:ヒガンバナ、咲かぬ彼岸 行楽地やきもき
http://mainichi.jp/life/today/news/20100918dde041040009000c.html

猛暑の影響で秋の花の開花が遅れ、各地の行楽地に影響が広がっている。
厳しい残暑は収まってきたものの、花は思うように咲いてくれず、鉄道の臨時ダイヤが空振りになったり、
花のない「コスモスまつり」となったケースも。
気象庁によると、10月も気温は全国的に平年より高い見通しという。
北日本や標高の高い場所では紅葉の色づきが遅れる見込みで、
残暑の余波はしばらく続きそうだ。【飯田和樹】

埼玉県日高市の巾着田(きんちゃくだ)。日本有数の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)(ヒガンバナ)の群生地で、
赤いじゅうたんを敷き詰めたように咲く花を見るため、例年ならこの時期に約30万人の観光客が訪れる。
しかし、今年は猛暑と少雨の影響で、まだほとんど花が咲いていない。

日高市観光協会の駒野辰雄さんは「地元の人も、ここまで咲き始めが遅いのは記憶にないと言っている。
旅行会社などの中には1〜2カ月前から予約を入れてツアーを組んでいるところもあり、
まだ咲いていないと伝えるのが大変」と話す。

影響は鉄道会社にも及んでいる。西武鉄道は巾着田を訪れる人のために9月13日から、
最寄りの高麗駅に止まる列車を増やす臨時ダイヤを組んでいる。
だが、同社によると、定期券所有者以外の同駅利用者は昨年の半分以下。
臨時ダイヤは26日に終了予定だったが、一部変更を加えて10月3日まで延長することにしたという。
615花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 19:48:21 ID:VAfk8u9Y
リコノス (・∀・)イクナイーネ !!
ちゃんと咲けよ。
616花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 19:50:15 ID:jyIxRilV
リコノス?
617花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 20:38:22 ID:htiKmn8z
ニコノスは昔カメラ
618花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 21:29:16 ID:PejQnr3v
東京だけどまだ咲かない
というか芽も出ない
心配だ
619花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 02:05:10 ID:E241vpTF
先月末には三つ植えたうちの二つ咲き終わって
昨日一つ芽が出てきた
同じ種類の球根のはずがなして
620花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 06:41:52 ID:ZpjK61Ag
十年前に庭の片隅にロドフィアラを1球だけ植えた。
完全に放置プレイだったが、毎年夏の終わりの8月末に花茎を伸ばして咲いた。
数年前からは花茎が2本に増えて喜んでいたのだが

今年はもう9月半ばを過ぎたのにまだ花茎が上がらない。
掘り出して確かめたい衝動に駆られるが、9月一杯は我慢しよう。
621花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 08:37:15 ID:GjDWdGQX
うちも水木の雨の後、急に花壇植えリコリスの花茎が地中から伸びてきた。
622花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 20:03:51 ID:8fLxhEH2
リコリス (・∀・)イーネ !!
623花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 22:12:16 ID:vAsWIM/L
>>622
ヨクネーヨ!!
今年は厳冬らしくて越冬できるか心配
624花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 01:42:38 ID:6iZ6sV4/
イーネ イーネ っていうの誰だっけ。
クレージー券バンドの人。
625花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 01:52:17 ID:ujk4tdsy
鉢植えで10年大切に育てても全然咲かなかったので諦めて
去年の春に庭隅の土手に土ごと捨てたベラドンナが秋に咲いててビックリ。
で捨てずに日干し放置してた残りの鉢植えベラドンナも
去年の秋に土手に植えたら
今年は9本も花茎が上がってきたよ!
竹やぶ脇の南東斜面に浅植えがよかったみたい。
626花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 02:21:35 ID:EyZG+cXh
キツネノカミソリは今年は花数いぱーいっぽい
627花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 10:26:12 ID:Zivtxs9T
風邪等の発熱時にというドリンクの、電車内宣伝ステッカーに
「リコリス配合」とか書かれててびびった。

調べてみると、甘草(licorice)だったのれすね、ヒガンバナ(Lycoris)と違って。
628花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 13:03:15 ID:lnWE6iOA
今年植えたリコリスレッド芽が出ません。
これからでしょうか。
629花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 20:37:02 ID:6iZ6sV4/
>>628
土の中の球根に向かって
「リコリス (・∀・)イーネ !! イーネ!! イーッネ!!」と
唱えると花芽が出ますよ。
630花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 00:48:42 ID:i8pGtZt6
>>624 横山 剣。
631花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 16:20:23 ID:wYdiE9f1
>>629 ありがとうございます。花芽出ました。
632花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 21:51:24 ID:UL9/zJmp
通勤途中の駐車場の彼岸花が花茎を伸ばしてきていた。@埼玉県入間市
うちの鉢植えの八重咲き彼岸花は、未だ音沙汰なし。
今年も咲かずじまいでだめっぽい。
球根は着々と増えているようだけど、鉢の中に潜れず押し上げられて
しまうのが原因かもしれない。 orz
633花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 22:04:07 ID:UL9/zJmp
もう一つ書き込み。
子球を2つ作ってしまったせいか、2006年の開花以来咲くことがなかった、
3球状態のハエマンサス サンギネウス (Haemanthus sanguineus)。
子球がかなりの負担になっただろうから、今年も花が付かなかったら、
このスネかじりを切り離してやろうかと思っていたら、すべての球根に
花芽を付けていた。(´∀`)
634花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 06:49:34 ID:cRe/GWu9
>>629 それ、思いつきの言葉だよね。
でも呪文系の言葉に弱いんだ。いまから、花芽の動かない
鉢並べて唱えてくるさ。
635花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 08:13:35 ID:cKFwrYD2
今年始めてラジアータとおぼしき花を発見@徳島
花弁が反り返る程長くなくて貧弱な感じ。コヒガンだろうか。
636花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 12:07:36 ID:FrulqCGJ
リコリス (・∀・)イーネ !! イーネ!! イーッネ!!

うちのも早く花芽伸ばしてほすぃい。。。
今年は猛暑の影響で、だいぶサイクルが狂ってるみたいだね。
637花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 22:22:25 ID:BACL+aue
9本も花茎が上がってきた庭のベラドンナ、
咲き揃ったら写真撮ってここに貼ろうと思ってたのに
さっき仕事から帰ったら4本も玄関の花瓶に
母親が差していやがった!
セッカンしてやろうか!
638花咲か名無しさん:2010/09/23(木) 19:14:46 ID:ge4oHATh
>>637
ベラドンナは”美しい貴婦人”の意味。
セッカンしたら、来年から咲いてくれるかどうか。
639花咲か名無しさん:2010/09/23(木) 19:44:50 ID:VyHxPBKX
鉢植えにした期待の球根は一向に発芽せず
出所不明の新芽が庭先に今朝発芽
鉢植えがいけないのかと急いで地植えしたけど今年は駄目かな
子株が数十個に膨れていた
これは分けたほうがいいのかな
640花咲か名無しさん:2010/09/24(金) 23:56:32 ID:bQEV6yum
今年のアルビフローラはかなり赤みがかってる。
これまでは赤みのないクリーム色だったのに。

アウレアは何年かぶりで花芽をつけてくれた。
641花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 06:50:07 ID:9IP2z/3S
ホームピックって言うホームセンターで、アタリヤの「リコリス・イエロー」てのを買ってきた。
ラベルをひっくり返したら「原産国・インド」とあった。鶏の卵みたいに小さな球根なのに
もう花茎が上がってきた。きっとショボイ花だろうなあ。

既にウチにいる、オーレアは球根が握り拳よりもデカくて、花も一輪が13cmはあるから
却ってショボイヤツの方が可愛いかも。
642花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 08:35:45 ID:Hi6dfUq1
今朝、ゲゲゲの女房の最終回。 ヒガンバナが重要なバックグラウンドになっていた。

いつ撮影したのだろうか? と疑問に思ったが、良く見ると花の位置が不自然で
造花のようだ。 それに一部では、花の他に、長い葉があった。
セットを作った人の知識不足のようだ。
643花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 14:36:17 ID:11hUHF/7
D2でリコリス・スクワミゲラの球根を入手。
この品種を育てる上で、何か注意することはありますか?
リコリスは初めてなので。
644花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 14:49:24 ID:XhiJk1Xj
植物体を口に入れない。
645花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 14:54:49 ID:DgbbShz3
>>643
ご存知とは思うが、スクアミゲラは花期が8月。
花が咲くのは来シーズンだよ。

非常に丈夫で野生化しているくらいだから。
育てるのは簡単、手間要らず。
646花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 15:09:13 ID:11hUHF/7
>>645さん >>643です。
早速の返事ありがとうございます。
花は来シーズンということしか知らなかったので、とても感謝しています。
プラ鉢8号に4球植え付けました。
冬場の水遣りは用土の表面が乾いてからなのか、用土が完全に乾いてからなのかどちらがいいんでしょうか?
教えてちゃんですみません。
ついでに、>>644さんもありがとうございます。
647花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 16:27:30 ID:Nu39cd7C
純白のキツネノカミソリの球が12kって高すぎだよね?
648花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 16:40:44 ID:pXZGr/Jm
>>647
やま●さのだよね
649花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 20:56:53 ID:9MnmvNeh
まあ、まだまだ希少だから仕方ないよ。
他と比べても買い得のお値段だと思うけど。
650花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 21:57:10 ID:11hUHF/7
>>643です
自己解決しました。
651花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 20:24:17 ID:gUi4LoLT
純白のキツネノカミソリ、自分で育ててみなよ。
何で高いんだか判るから。

増えない、咲かない、ヘタすると消える。
とっても脆弱すぎ。
652620:2010/09/27(月) 13:27:08 ID:AG6roxGz
>>620の後日報告

数日前から花茎が出て、今年もロドフィアラが無事に咲きました。

あわてて掘り返さなくて良かった。
653花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 00:32:17 ID:/09W72xq
>>651
逆に育てる気なくなるよ。
654花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 18:21:39 ID:Tiz1shtk
リコリス イーネ イーネ が効いたのか、
ただ単にここ最近の雨降りで目を覚ましたのか、
たくさんの花芽が出てきました。
655花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 18:55:41 ID:QXSTPO+j
全く出ないので分球して植え替えたorz
656花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 20:45:51 ID:dZyrvi7/
今年植えたなかなか芽が出てこなかったリコリスレッド(プミラ?ラディア−タ?)はようやく芽がでてきましたが葉のようです。
今年は花咲きそうもないです。
657花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 21:19:27 ID:Z2ol2QEz
庭に植えた彼岸花1本咲いたら枯れて、1本咲いたら枯れての繰り返しだったのが
同じ所に一気に3、4本芽がでてきたー
3、4本同時に花が咲くとは楽しみじゃー
658花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 01:34:55 ID:XhYa5eLp
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5027.jpg
彼岸花の足元を見ると、4本5本とくっついて出ているように見える。
彼岸花でも、水仙は1球1花、アマリリスは1球から複数花茎が立つ。
彼岸花はどっちなのかな? 開花中に掘り上げたことないので分からない。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5028.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5029.jpg
庭とその周辺をあるいて花材を集めれば
秋の花がてんこもり。
みんなどこかで見たことある花ばっかり。
でも結構ゴージャスだわ〜〜。
み〜〜んなタダ。田舎ジャンゴの恵みです。
659花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 21:56:12 ID:kUFvXQCg
>>658
おー綺麗
ってユリの果実混じってるw タカサゴかな?

ところで右の青い菊、野菊だよね。
何か分かる?
花つきが凄く良くてビックリした。
660花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 22:30:46 ID:xJxV1plt
リコリン キクーネ(>_<)
661花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 22:41:03 ID:WN1t7mlJ
リコリスは1球1花茎だよ。
まとまっているように見えるのは最近分球したってこと。
662花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 13:05:31 ID:V0xn0oup
近所に彼岸花が増えた。気持ち悪いよ〜
庭にこんなもの咲かすんじゃないよ〜
白いやつは辛うじて許す。

いわゆる赤い彼岸花は気色悪い&気味悪い!
663お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/30(木) 14:21:49 ID:N8Q9P5FJ
>>662の気持ち悪さには勝てないよw
664花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 15:49:10 ID:fanvaQuC
ショウキランと白彼岸花の球根を入手しました
今から植えるのはもう遅いようなので、来年まで持っていよう

ショウキランは寒さに弱いそうなので心配
665花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 16:10:27 ID:ZXz7W0rU
>>664

両方ともすぐ植えないとダメだよ。
もしかしたら遅れ気味の花が見られるかも。
花がなくても、秋葉出型だからすぐに葉が出てくる。
秋から春までの葉を大事に育てよう。

ショウキランは寒さに弱いので、自分は鉢植えしている。
666花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 16:36:00 ID:fanvaQuC
>>665
教えてくれてありがとう
無知って怖いね
ショウキラン、庭に植えたかったけどやっぱり鉢が無難みたいね
667花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 18:30:15 ID:SqumOuF+
リコリス イーネ イーネ してたら、秋咲きスノーフレークがいっぱい咲きました。
肝心のリコリスは咲かなかったけどまあいいわ。
668花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 19:02:12 ID:/GjkaiY/
去年、おととし、彼岸花球根を植えたはずなのに
それらしいものが見えてこない。
669花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 22:26:02 ID:QozuFi3t
ベラドンナリリーは個体差が大きいね。
ホムセンや園芸店で色々な出どころの球根を買ってみたけど、
大輪丸弁で色の濃いアタリもあれば、薄色剣弁のハズレもある。
670花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 22:56:11 ID:apTglvAf
>>669
それ、個体差というより種苗会社の契約先の系統の違いらしいよ。
今は亡き某所に書いてあった。

大和のは淡色なんだそうな。うちのが実際そう。
671花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 06:14:21 ID:fpIop8E5
>>658

とっても素敵

センスいいですね

彼岸花が初めてオシャレに見えたよ
672花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 14:52:46 ID:z7fvhy0m
>>658
幻想的で綺麗だなあ

彼岸島スレと間違えて来た甲斐があったよ
673花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 21:53:19 ID:UIfPRYqf
キツネノカミソリの球根を鉢に植えて3年。花を見たことがない(TT;)
春には葉が出るのに…。
大きめプランターは過湿かなと思って、小鉢に植え替えたのに……。
674花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 00:05:52 ID:VczfzgfK
キツネさんはネリネじゃないよリコリスだよ
675花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 13:36:59 ID:F2BcShx5
今年の彼岸花はすごい
どこもかしこもすごいことになってる
ハイドロカルチャーで育ててみるかな
676花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 21:25:08 ID:7ocWqmj0
ネリネ、腐らしちゃったぜ。
レッドエンペラー、高かったのに・・・。
677花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 00:06:08 ID:spwhblQ0
アウレア咲いた。
678花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 10:00:05 ID:XppLWada
>>675
ラジアータの水栽培ってできるの? 8月頃にビンに入れたら簡単にできそうだけど?

誰か試みた人はいる?
679花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 21:33:51 ID:spwhblQ0
>>678
売られてるドライ球根でも花芽が伸びちゃうのがあるくらいだから
可能でしょう。開花に関しては、ね。

アルビフローラがかなり増えたんで来年はやってみようかな。
680花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 22:49:58 ID:MTR3otvy
う〜ん、しばらくぶりにサルニ系ネリネの球根を植えたけど、
5球全てが咲かないみたいだ。がっかり・・
681花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 15:05:39 ID:ZPZlTVa3
猛暑の所為か、ヒガンバナ系はどれもサイクルがおかしくなっているね。
682花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 00:35:25 ID:PV3azBAE
8月に堀り上げて移動しちゃったのがいけなかったか
二年目の「さつま美人」は三株中一株だけ花茎が出たところ@東京
それも草丈15cmて・・・
683花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 22:30:22 ID:D68bVAmM
万物想が腐って、あぼ〜んしてしまった。
毎年、春過ぎに奇妙な花を咲かせて、てんこ盛りの針金アンテナ状態だったが、
いきなり暑くなってしまった今年の夏に耐えられなかったみたいだ。
この時期になっても目覚めない上に、枝先に皺が見られたので、折ってみたら、
芯が黒ずんで、ずるむけていた。 orz
684花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 22:33:36 ID:D68bVAmM
多肉スレに書こうとしたら、こっちに誤爆してしまった。orz

ヒガンバナネタですが、咲かないと嘆いていた八重咲きヒガンバナ、
3本咲きました。
あと、ストロマリア サルテリーが針金のような花茎を伸長中です。
685花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 22:50:27 ID:/ygH/eeM
680だけど、花芽出てきた。葉より遅れて出てきたのもあって、
少なくとも3球は咲く。ホッとした。
686花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 06:19:49 ID:YOfXHXvR
>>661
そりゃ、あんたはんの見識不足。
一球から7本花茎を出す物も結構ある。
687花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 10:03:48 ID:zDIBYVKa
>>686
自分で育ててるなら、開花時に根元を掘って確認しましょうね。
688花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 13:30:47 ID:1Z/+wmF5
ベラドンナリリー 3鉢あるぎゅうぎゅう詰大鉢が
全部スカタン咲かずだった。 残念!!

葉がちょびっと出掛かっている。先の冬越しが大変だ。
葉が大量に出て長く伸びて、廊下の冬越しなので、
陽の当たる方向に一斉にどっと傾いて倒れる。
ぞうそうしくて場所取り至極だ。

他の方、冬越しをどうしていますか?
689花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 13:42:37 ID:d+9BY+4i
ヒガンバナは自然に種がこぼれて繁殖するということは少ないらしい。
国内のヒガンバナの繁殖はほとんど人の手を借りて生息地を広げていった
とあるな。お墓の周辺とか田んぼの周り(もぐら除け)なんかに
好んで植えられるとか。
よく行く一級河川の岸辺にも自生しているんだが、
上流から流れてきた球根が下流の岸に漂着して
そこから増えたなんてこともあるのかな。
690花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 14:46:33 ID:DQSdV9/j
>>688
どの辺に住んでるの?
691花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 16:53:51 ID:yFinMAAx
>>689
…あのう、思いっきり今さらな話題なんですが。
蘊蓄の書きぶりから推察すると、種としてのヒガンバナと、
属としてのヒガンバナの区別もついていないご様子なので、
返答に困ります。

取り敢えずですが、土手のヒガンバナは、人が植えたり、
土手の建設時に土に紛れていた可能性が高いですよ。
球根がビッシリ詰まって殖え、根が一年中張っているので、
増水時の侵食が防げます。
692花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 18:12:25 ID:d+9BY+4i
>>689の文の頭にも国内の、とつければ文句なかろ。
あるいは二行目の文頭の国内の、をとれば。
外国のリコリスがどういう増え方するのかについてはしらね。

土手じゃなくて広大な河川敷の真ん中、水際から1mくらいの
水辺の雑草の茂みの中みたいなとこだから人為的に手が加えられたりの
話じゃなさそうに思う。
693花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 18:31:14 ID:1kS7O57y
1本妙に長いの生えた…

50pぐらい長い
694花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 19:14:57 ID:WfAE44k0
>>692
河川敷はあり得るでしょうね。

赤い花を咲かせる、いわゆる彼岸花にはタネができず、
人手で拡がっていったことは常識なんですよね。
>>689は最後の3行だけでいいんじゃない?という話しです。
あと、水に晒してデンプンを採る救荒植物としての
役目もあったそうですが、それはご存じでしたか?

それに、渡来植物の彼岸花(ラディアータ種)ではなくて、
日本原産のリコリス属植物としてショウキランがあります。
これはちゃんとタネができるんですが、それはご存じでしたか?
あとコヒガンバナ(プミラ種)という、タネができる赤い花の
彼岸花の二倍体種も渡来しています。
695花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 20:46:02 ID:w/r7660l
>>689
上流から流れてきた球根が流れ着いて・・・は大いにありそうな話だねぇ。
日本海側のニホンズイセンは、中国から球根が流れ着いたって説があるくらいだし。
以前、ヒガンバナの球根の固まりが掘ったまま畑の脇に打ちやられたのに、
地面に根を食い込ませて翌年も何食わぬ顔で開花していたのを見たことがある。丈夫な植物だ。

日本のヒガンバナはもっぱら分球で増える無性生殖。
無性生殖する生物は、遺伝的な多様性が少ない(というか、無い)分、
有性生殖の生物に比べ環境の変化に弱いと言われるが、ヒガンバナに関しては目下大丈夫のようだね。
696花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 03:15:57 ID:aTpKeC7z
やたら上から目線で無駄に偉そうな球根ヲタ、小球根スレにもよく現れるよね。毎度毎度うざい。
697お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/17(日) 03:40:20 ID:DxhbrjcT
まいどまいど〜!
698花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 07:22:48 ID:X1RfDM+O
ネリネの蕾み付き苗が届いたよ。
本日植え替え予定。

もう32種になったろうか。
去年の開花期は2種だったから、写真に取れ切れるか不安。
699花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 10:19:05 ID:XF/bc1Xr
>>690さん ありがとう。

北陸の降雪地帯です。
地植えは無理でしょうか。
700花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 10:56:12 ID:XF/bc1Xr
追加ご質問
「元肥に緩効性化成肥料を与え、花後に固形肥料を置き肥します。」
と説明にありました。

9月が開花期で、10月現在に葉の付け根状のものが出ています。
「花後に固形肥料」は、このあともうすこし葉らしくなってから施肥して
いるのですが 「元肥に緩効性化成肥料」・・っていつのこと?
夏植え球根ですので、夏に施肥するの?坊主時期に返ってよくなさそうだけど。
植え付けの時ダケの施肥ってことでしょうか。
701花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 11:57:14 ID:0Fnqtnze
冬生育型の植物は、雪に覆われたら光合成できないしw
そもそもベラドンナは雪をかぶるとたちまち葉が枯れます。

夏植え球根でも根はすぐ伸びるし、元肥に緩効性肥料を使う事は変じゃない。
でも植え付け・植え替え時に用土に混ぜるんであって、植え替えもしないのに
毎年夏に与えるって意味じゃないからね。
702花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 20:53:34 ID:WuqT1hqe
ベラドンナリリー開花は9月20日、アルビフロラは25日@千葉県南部
今年はナントカ夜盗という白黒のイモムシ大発生で
クリナムのエレンボサンケ、ポウェリそしてアマクリナムのドロシーがひどい状況に
それぞれ葉が出てきて再生してきたがどうなることやら
毎年ウチのドロシーは12月中旬に咲いているw
703花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 21:59:46 ID:XF/bc1Xr
>>701
有難うございます。よく分かりました。
咲かないから川辺にほうったらトタンに咲いたと言うのは、
暖かい所の話ですね。  降雪地では無理ですね。 

今年4月の冬明けの葉っぱの写真がありました。ドド〜と伸びてます。こんなの3鉢。
他の方の冬越しの様子、よかったら聞かせてください。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5081.jpg
去年9月、1鉢から4本咲いたときの写真。 あとの2鉢はスカタン。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5082.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5083.jpg
704花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 23:55:14 ID:aifvFXfc
>>703
立派に咲いてるじゃあないですか。
これなら従来の管理を続けても悪くないのでは、とも思います。

ただ一点、葉がひどく徒長してしまっているように見えますね。
屋内に取り込むのをもっと遅らせてみては?
うちは、一冬に零下4、5度を数日経験するような土地(雪はない)ですが、
年中ベランダに出しっぱなしで何も問題ありません。

あるいは一度、花の咲かない鉢で、雪が当たらないようにして、
屋外越冬を試してみるのもいいかもしれません。
失敗して葉が枯れても、球根まで死ぬことはないみたいですし。
705花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 00:10:49 ID:SDKwapnZ
>>704
ありがとう。
当地は1月2月は降雪真っ最中、
前後月は降雪はないですが夜間は霜ありです。
4ヶ月から4.5ヶ月がガラス越しの室内越冬で、1・2月はほとんど曇天
光薄いですから、その間に葉っぱがでろ〜〜んになっちゃいます。
北陸に嫁いだベラドンナ嬢はかわいそうですね。
咲いたときはトッテモうれしいけど、スカタンのほうがはるかに
多いのが残念です。
706花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 00:31:57 ID:ZhXkSSBA
花壇植えのアマリネ・ザーネンバーグ咲き始めたよ。
濃いローズピンクが鮮やか!
707花咲か名無しさん:2010/10/21(木) 21:59:29 ID:Y5iljAt2
アマリネ・ザーネンバーグ いいですね。
探してるけど、入手できない。
708花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 17:42:46 ID:ztA0imEm
ネリネ咲きだした。コルスカメジャーとフレミングスパイアー。
咲き始めはとても良く似ていて、同種かと思うほど。
今後の咲き進みに伴う、花弁の色変わりに期待する。
709花咲か名無しさん:2010/10/25(月) 20:35:38 ID:AP+ST72l
ネリネがいつも夏の間に痩せ細っちゃうんだけど、何が良くないのかな?
ベランダに置きっぱなしで、水もほとんどやらないからかな。
710花咲か名無しさん:2010/10/25(月) 22:11:05 ID:GOtgyV/J
夏でも一週間に一回くらい、50ccの水をやるようにしてるけど。
その上で、蒸れないように日陰において、温度変化を抑えるようにしている。
もちろん、鉢は素焼きか薄めのテラコッタ、なければ駄温鉢な。
大きさは極力小さめ。
711花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 07:13:59 ID:DIaURSh8
709さんと同状況でした。
春先の写真をみれば若い葉がいっぱいなのに
あれ〜いまは、ハゲチョロ。情けない!!
709さん、いっしょにすんなって? 失礼しました。

夏に陽にあて過ぎたみたい。
710さんの要領で注意したいと思います。


712花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 12:31:28 ID:DIaURSh8
初心者の何でもない観察ですが・・・

ある年、サルニエンシス「色バラバラ2球入り」を植えてスタート
咲いてみたら2球とも白色・・ちょっとがっかり。でも花咲いてバンザイ!
3年後、大きくなった子球3個を別鉢に離した。
今、親鉢と子鉢共に周りに子苗を吹き出しています。
親球も結構がんばるんですね。
1球の寿命って何年ぐらいなのかな。
なんだかおトクな感じ。 何事も始めてみるものです。
713710:2010/10/26(火) 20:01:19 ID:xKfsT7fg
ネリネ咲いた。

コルスカメジャー
h ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5102.jpg

フレミングスパイアー
h ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5103.jpg
714花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 21:24:26 ID:jMXwKmBR
正直違いが判らないな・・・これから変化してくるのか?
715花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 22:42:28 ID:22AkXteY
コルスカメイジャーって野生種かな?それとも交配種?
716花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 22:55:01 ID:wJRQC9sH
新花卉には原種つまり野生種としてあったが、あの美しさを見ると、どうなのかな・・・と思っちゃうよね。
717710:2010/10/27(水) 14:56:18 ID:ExjeyHzi
>>714
俺にもよく分からん。強いて言えば、コルスカメジャーの方が、花弁が細く、波打って、朱色に近い気もする。
名札を混ぜ混ぜされれば、どちらでも行けそうな気がする。これから変化してくれなければ正直困る。
フレミングスパイアーは某大和取り扱いだが、花の大和ともあろうものが、取り違えるはずもないし。

コルスカメジャーは100年以上前に登録された古参の改良種とのことだが、そこらの雑種ネリネより大きな花が意外だった。


で、今日咲いたネリネ。
ピンクフェアリー
h ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5104.jpg

パープルレッド
h ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5105.jpg
718花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 20:45:04 ID:gV9U4Iw9
純粋なサルニエンシス種を育ててる人っている?
紅やピンクやストライプの交配種もいいんだけど、
野生のままのサルニエンシスも見てみたいな。
719花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 21:29:44 ID:/oQQ1VNx
720花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 08:28:51 ID:7YNHUZAu
プランターで育ててる彼岸花の種が取れた。
花が咲くのが他より早かったし、二倍体の小彼岸花だったのかな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4eufAgw.jpg
721花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 23:07:06 ID:3EdGy+p3
>>717
すみません。これから管理(越冬)する貴方の置き場を教えて下さい。

立ち読みした園芸マニア誌に載っているネリネを見て、アレ、彼岸花科の
園芸種が何故ここに?って思っていたのですが、その後、今年のnhk趣味園
でもオススメしていたので、今年の秋から栽培を初めています。

今現在は直射光下の外ですが、気温がマイナスになって雪が降る前の2〜3
週間程度は外に置くつもりです。今現在、ステムが伸びて開花直前です。
722花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 23:17:23 ID:TYUWdsL1
>>721

717ではないけれどが、家(神奈川東部の都市部のマンション)では
南向きのベランダに置いているよ。それで毎年越冬できている。
少し位なら雪が降っても耐えられるね。
723花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 00:24:14 ID:zE9hhG53
>>722
レス、ありがとうございます。

居住地は山に囲まれた積雪地帯(山形市)です。
耐寒性の低い植物の越冬は外では無理で、自宅内へ取り込んでいます。

ネリネに関しては、室内の無加温(最低約5℃前後)で越せそうですが、
冬に葉っぱを展開するので、日照に関しては多少不安が残ります。
成長サイクルがステルンベルギア・ルテアやヒガンバナに近いようです。
そちらはいつも雪の下ですが、ネリネはそうはいかないみたいですね。
724717:2010/11/03(水) 12:09:31 ID:zWk8Wasc
>>721

住処は京都で、置き場所は戸外の建物の東側。
軒下で雨は当たりにくいけど、湿る位は良くあること。
今年は8〜9月ごろの雨で、沢山腐らせてしまった。

721さんの置き場所が室内でも、南側ならなんとかなるかも。
725花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 19:11:02 ID:SpmOdDeq
ネリネは東京でも露天で霜に当てると良くない印象があるな。
溶けるようなことはないけど、葉肉が薄くなって元気がなくなる感じ@目黒区
光合成に悪影響が出そうだから、やっぱり軒下かフレーム栽培が無難かも。
726717:2010/11/03(水) 21:16:35 ID:zWk8Wasc
ネリネはここ数年で、メジャーな花になっていく予感。

トプシー
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5119.jpg
アリストクラット
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5118.jpg
コルスカメジャー
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5120.jpg
ピンクフェアリー
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5117.jpg
ハーレクイン
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5114.jpg
スノーメイデン
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5116.jpg
727721.723:2010/11/03(水) 21:32:48 ID:zE9hhG53
>>724
>今年は8〜9月ごろの雨で、沢山腐らせてしまった。
越夏に関しては乾燥の日陰、という事は何となく意識していました。
でも、沢山腐らせてしまったっていうのにはちょっとビビりましたね。
>>725
過去、足立区に7年ほど籍を置いたことがありました。
あの辺の寒さは、ちょっと霜柱が立つ程度でしたね。
雪は意外と積もりますが、そういう時期は凍るにしてもアマい感じでした。
その程度でも痛むんですね。
教えて頂いて、今の住居の置き場が何となくわかりました。
728花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 01:23:09 ID:mBzKCeVo
>>726 今のところ横山ナーセリーと花鳥園グループがネリネの有名どころかと思われますが、
他にもネリネの育種を手がけている所は国内であるのでしょうか。
729花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 04:58:35 ID:vUrq4gDq
育種なら

ttp://www.ayaengei.com/plant/nerine.html

とか

ttp://www9.ocn.ne.jp/~takaen/nerine/nerine.htm

とか。

ttp://www.otakaki.co.jp/showcase/2009/20091012.html

って人もいる。

小笠原のところは、今年18球買ってみたけど、1球も咲かなかった。
球根だけの状態で送ってくるのだけれど、萎びているものが多数あり、
水をやり始めても芽が動き出すのがとても遅かった印象。
枯れた花茎の一部がついているので、開花能力はあったみたいだが、
掘りあげた後の管理が悪いのか、気候の変化が問題なのか・・・。

花の大和のネリネも地雷だった。
オランダからの輸入品だが、半分くらいコルスカメジャーが混じっていた。
沢山苦情が行っているのではないかな。
730花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 07:56:50 ID:GvAg0mCR
>>ネリネはここ数年で、メジャーな花になっていく予感。

同感です。 ところで、うちのボーデニー君
去年よりもだいぶん背丈が大きくなった感じ。
ガクがやっとひび割れてきた所だけど、計って見たら79cm有るよ(笑
開花したらもう少しでかくなるね。
731花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 00:47:16 ID:8gzGIKs0
ヤフオクにブルーアマリリスの開花球出てるな。
実生30年って…
732花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 01:52:54 ID:WipefV36
>>729
>花の大和のネリネも地雷だった。
>オランダからの輸入品だが、半分くらいコルスカメジャーが混じっていた。
>沢山苦情が行っているのではないかな。
花の大和のネリネ、赤以外を買ったのにうちも赤花ばっか咲いた。
コルスカメジャーなのか。
パッケージでは千葉県産になってたよ。

733花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 02:07:36 ID:WipefV36
>>729
花の大和の赤花はレッドエンペラーとフレミングスパイアーで
コルスカメジャーは売ってないみたいだけど、
間違いの赤花はコルスカメジャーなのかな?
734729:2010/11/05(金) 11:36:40 ID:XVj3sXgR
調べたが、レッドエンペラーとピンクブロケードはオランダ産。サーモンシュぷリームはニュージーランド産。
ビルゴとフレミングスパイアーは千葉産だった。

713の投稿は俺だが、ピンクブローケードの中からも、713と同じ花が咲いた。もう訳が分からない。
因みにコルスカメジャーは、タキイ種苗から買った。
どれも品種ごとに開封し、ラベルを挿してから他の品種を植えつけたので、混同してるはずはない。

タキイ種苗のコルスカメジャーの商品ラベルの写真を見ると、どうも花の大和のレッドエンペラーから咲いたものに似ている。
花の大和のレッドエンペラーの商品ラベルは、咲いた花とどう見ても違っている。
改良園から去年買ったレッドエンペラーも持っているが、咲く時期が違うのかまだ蕾が大きくなってきただけだ。蕾の色も花の大和のレッドエンペラーと違うみたい。
改良園取り扱いのレッドエンペラーが咲いたら写真UPしようかな。

結論。大手種苗会社のネリネは、地雷原だ。だれか花の大和に苦情いってくれないか?
735花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 13:58:42 ID:VRWqhYDH
>>732>>734
ビルゴ、ピンクブロケード、どちらも千葉産だがレッドエンペラーが咲いた。
産地は最初から印刷されてる。
球根自体は大きくみずみずしくて国産っぽかった。
カネコやのコッカエンのニュージーランド・オランダ物より早く咲いたし。

赤しか報告がないところを考えるとレッドエンペラー以外が品不足であまったパッケージにレッドエンペラー詰めたんじゃないか?
まだ無名の赤花・白花とか正しい色で売ってたほうがましか。

736花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 18:57:43 ID:qJp2f2eO
花の大和なんて昔から誤品種の嵐だよ。
737花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 19:02:43 ID:qJp2f2eO
改良園のは横〇園芸のだよ。
738729:2010/11/05(金) 20:06:00 ID:XVj3sXgR
改良○のネリネには、○山園芸以外のものもあるよ。
739花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 22:33:33 ID:/fnyt63A
この夏にポット植の球根を買ったのが咲いた。
でもラベルの品種名でぐぐってもみつからない。
販売店が品種名のラベルを付けているし、スペル
ミスか、札違いっぽい。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5125.jpg
740花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 23:30:33 ID:iOJTLFIx
>>735 兵庫県三田のロイヤルHCで見切りのビルゴの球根を買ったけど、写真のような白ではなくて赤が咲くのか。
パッケージを取っとけばよかったけど、厚紙に網袋をホッチキスで止めてて1入りの球根のことですよね
741花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 23:52:15 ID:9TDXQQAx
みんな自信たっぷりに品種を言い当ててるけど、本当に合ってるの?
742花咲か名無しさん:2010/11/06(土) 03:26:44 ID:hYhxSp4+
>>741
合ってるかわからないけど、本当は何だろうか?という話題にしか見えないが。
あんたがひねくれて読んでるだけじゃね?
743729:2010/11/06(土) 04:09:06 ID:vY+uFYPA
>>740
ビルゴは白っぽい蕾が伸びているが、一つ明らかに葉色のちがう球根も混じっている。
それは今年蕾を出さなかったものだが、来年には朱色の花を咲かせるかもしれない。
当てにするべきではないな。
744花咲か名無しさん:2010/11/06(土) 05:51:26 ID:xYwFXxXl
インカルナタって今頃葉が出るもんなんすか?
6球植えてひとつがワサワサしてきて・・・
745花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 00:03:57 ID:oolWlsQC
ネリネの開花時期なので、某量販店の切り花売り場を覗いてみた。
やっぱ、一本一本透明なセロファンで個包装されて売られていました。
フミリスみたいでしたが、詳しくないので良くわかりません。
あまり目立たなかったんですが、売価はなかなかの値段でしたよw
746花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 16:03:43 ID:ht2Zx3p/
>>744

インカルナータたぬきのかみそりは、春出葉型。
今頃わさわさしているのは、他の品種が混じっているとおもわれます。
まぁ、お得したと思って、何が出てくるかお楽しみに待ってみれば。
747花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 22:02:48 ID:8fJLf/tT
大和のレッド・エンペラーが咲き出した。育った国はニュージーランド。
売ってたなかで大きい球根ばかり選んだが、ほかの3種は咲かないw
一年間育ててみて、枯らさずに来年咲いたら自信がつくと思う。
748747:2010/11/09(火) 22:16:09 ID:8fJLf/tT
連投、訂正。
大和のレッド・エンペラーは国産の球根でした。
他は、ビルゴ(国産)、ピンク・プロケード(オランダ)、
サーモン・シュープリーム(ニュージーランド)。
スマソ。
749花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 23:30:04 ID:lTKBfTBL
ボナフィオのネリネ5色のうち、咲いたのはレッド・オレンジ・サーモンの3つ。
ホワイトとピンクは空振り。それぞれ大きめの球根を選んだのになぁ。。

しかしレッドとオレンジは逆じゃないかと感じる。サーモンはこれだけみると
ピンクとしか見えない。このサーモンは、まだ2つしか小花が開いてないけど
どちらも8弁。

まーでも無名品種でも十分キレイ。
750花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 13:57:46 ID:+a0lBdu4
>>747
大和のレッドエンペラーは”コルスカメジャー”、タキイのコルスカメジャーは”フレミングスパイアー?”。
とにかく大手の球根袋詰めは、信用ならない。大和のビルゴも、横山の写真の物とは大分違う印象。
751花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 22:22:30 ID:UZysSeMX
逆に、従来コルスカメジャーと呼ばれていたものの本当の名前がレッドエンペラーなのかも?
ネリネ品種名鑑があるわけじゃないし、真相究明は難しい?
752花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 22:54:58 ID:n/KbblL4
>>750-751
まだ開いたばかりです。
しかもコルスカメジャーやフレミングスパイアーも持っていません。
ちょっと待っててもらえたら画像を貼ってみます。
始めたばかりで良くわかりませんが、
大和のレッド・エンペラーのタグの画像とは一緒の品種みたいです。
753花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 02:10:59 ID:FfCSwQIm
>>751
大和のレッドエンペラーの袋入り球根から咲いた。
コルスカメジャーとして、横山園芸やタキイ種苗に出ている写真と
同じなので、これが本当のコルスカメジャーだろう。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5139.jpg

因みにタキイ種苗からかった”コルスカメジャー”は、大和の”フレミングスパイアー”や”ピンクブロケード”と同じ花が咲いた。
色合いは違うが、大和のフレミングスパイアーと同じような花弁をしている。
上の真・コルスカメジャーとは、一回りも大きさが違う。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5103.jpg
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5120.jpg

コルスカメジャーはこんな説明をされている。
ttp://www.shuminoengei.jp/ec/html/item/001/001/item235.html

改良園から買ったレッドエンペラーは、最近咲きだしたが、朱赤ではなくマゼンタの色合い。花弁も大きくスッと真っ直ぐに伸びている。
大和の”レッドエンペラー”に近い。
754花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 10:12:43 ID:6w5DlFwe
でも似た品種たくさんあるから、写真での鑑定は難しいのでは?
「絵袋の品種と違う」とまでは言えても、
「この品種は××だ」までは断言できないと思う。
例えばどっかの生産元が、似た品種を実生で増やして混ぜてるような可能性も否定できない。
755花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 13:21:33 ID:FfCSwQIm
それはそう。

でも難しいから判断を避ける・・・だけでは進歩もない。
756花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 16:50:33 ID:6w5DlFwe
いや、別に判断や類推すること自体は全然かまわないんだ。
むしろ、そういうのこそが趣味家の楽しみだと思う。自分も含めてね。
ただ、そうして推測した「品種」を世に出すような事態は避けてほしい。
(例えばその品種名で人に譲るとか)
品種名の混乱に拍車をかけてしまうから。
洋蘭みたいに、札落ち品は札落ち品として楽しむという態度も大事。
花の美しさに名前は関係が無いからね。
757花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 21:11:15 ID:FfCSwQIm
大和もタキイもグダグダな今時、類推の方が信憑性があるのなら、ラベル付きに拘る必要もあるまい。
・・・とおもふ。
758752:2010/11/11(木) 21:42:54 ID:tDSRI/di
画像が綺麗で、名前なんて、もう、どうでも良くなってきました。
ウチで開花中のレッド・エンペラーも、なんだかわからないッスね〜w

朱赤に咲いていますがコルスカメジャーの花柄の長さよりも間延びしたようなカンジがあります。
でも、完全に開いて固まってもらわないとわからないです。花弁がキラキラしていて豪華です。
明日、また寒くなりそう(朝の最低が3℃)で、開花の進行は非常にゆっくりです。
759花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 18:22:26 ID:t3AxatiT
>>717
‘コルスカ・メジャー’は偶然自然界で生まれた、サルニエンシスの倍数体の個体を選抜して採集してきた物が最初。
コイツの血筋から強健茎頑丈な、今の改良品種がズラズラズラと・・・なっていく訳なのだが。

最近のネリネの分類は、ついて行けない。
フレクスオーサと、その白花のフレクスオーサ‘アルバ’は、今の分類だとウンドラータに含まれてしまうシノニムなんだとか。
760花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 18:35:02 ID:t3AxatiT
広瀬巨海氏の直系園芸品種群は、九州の六角安分氏と逗子の平尾秀一氏、奈良の川畑寅三郎氏の
手許に渡っていった、その一部は、子森谷ナーセリーや、平和園でも手に入れられるけれど、最近の
モダン・ダイヤモンドリリーと比較すると、花茎が弱く斜上するか垂れて仕舞う物も多い、ただ、色彩的には
海外の品種が持っていない独自の物があるので、あながち疎かに出来ない。
761花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 18:41:05 ID:t3AxatiT
確か、‘ビルゴ’はスイス在住だった、爵位を持ったノリス氏の秘蔵中の秘蔵品だったもの。
後にDr.Hirao に渡り、そののち信州のミヨシが得意技のクローン技術を駆使して、比較的
求めやすい価格で大量に市場に出した。これはネリネ史上、最もエポックメイキングな出来事。

金額が付けられないくらいな、超高級品種を庶民ユーザーが育てられるようにまでした。
この功罪で、その後、洋蘭の様に成っていかなければ良いなあと思っている。
762花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 19:39:42 ID:2rErgtwv
洋蘭ほどの人気や高値は元よりないから、落差に苦しむということはないでしょうな。
763花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 22:30:06 ID:t3AxatiT
‘コルスカ・メジャー’に拘る必要は無いと思うけれど・・・

30年前、小森谷ナーセリーから買ったけれど、‘コルスカ・メジャー’自体は
茎が強くて太く、真っ直ぐに花が立つ、花弁はやや広めの濃いオレンジ。
葉は、他の雑多系ネリネとは、植物の種(しゅ)が違うんじゃないかと思うほど
幅広かった。ただ、かつての高級品種が、次々とクローンニングで増やされ、
1000円程度で買えるように成った今、例え立派な物だとはいえ、100年以上前に
原産地から連れてこられた、山採り品に命名した物だから、今となっては素朴な花で
騒ぐほど良い物ではない。サルニエンシス系Hy の個体群の中では寒がる方で
また、腐敗しやすい傾向がある。原種ないしは、自然界での染色体突然変異個体
であり、交配に使用すると、立派な子供達を排出する点が美徳。

現在では、サルニエンシスの種内交配の園芸品種も倍数体品種が主流な為、
既に、‘コルスカ・メジャー’よりも豪華な物がぞろぞろ居り、‘コルスカ・メジャー’は
交配親としての役目も既に終わっていると見て良いでしょう。

イギリス貴族は、サルニエンシスHyを好み、ダイヤモンドリリーと呼んでいるが
これは、耐寒性が低く、富裕層しか育てられなかった時代のステータスだったためで
もある。個体の夢精繁殖力が低いため、球根は高価だった。

最近のネリネは、サルニエンシス系も一段とブラッシュアップはしているが、目覚ましく
発展したのは、ネリネ・ボーデニーHy と ベラドンナリリーとの属間雑種のアマリネの
進歩と発展が成果を上げ始めている。ネリネ・ボーデニーを核として交配種を作ると
ダイヤモンドリリーのキラキラ感は弱まるが、大柄でロングステムになり、耐寒性の
強い品種が得られる。これは、営利栽培で、切り花としての販路が確立しているので
上手に潮流に乗れた好例だと言える。
764花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 01:04:01 ID:r4jBeiJ3
ってことは、コルスカメジャーは三倍体か四倍体なのかな?
でも、前者ならそもそも稔性がなくて交配親として使えなさそうだし、
後者でもF1が不稔になって育種が手詰まりになりそうなものだけど・・・。
765お花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/13(土) 01:04:52 ID:KSp5AuCz
4倍体同時ならOK!!!!
766花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 06:01:34 ID:R3eqe0d7
*ただし、胚培養が必要
767花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 08:01:22 ID:VEmLN1Jk
バルブ類ってランと一緒で、漠然的には過去にはバブルだったのかな〜って考えはありました。
ネリネもそうだったんですね。UKあたりで人気だと盛り上がりも半端じゃ無いなって…。
やっぱ、そういうのって意味深いッスね。向こうは園芸熱と層の厚さが全然違うんだね〜。
768花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 21:56:45 ID:VEmLN1Jk
>>758に書き込んだ者です。園芸店で購入した大和販売のネリネです。
品種はレッド・エンペラーなのですが、これはどうでしょうか?
青みがある花ではなく、全くの朱紅色でした。
ウチで咲かせたのはこの品種が最初です。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5147.jpg

今年は8種集めましたが、開花が本格的に始まるのは来年以降からです。
うまく栽培が軌道に乗ればのハナシですが、先のことはわかりません。
769753:2010/11/13(土) 23:05:37 ID:iGM3T7Tb
>>768
おなじく大和の”レッドエンペラー”だけど、俺のはこんなの。
日光をさえぎり、空の青を映しているので、朱赤より青味がかっているが・・。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5139.jpg

横山ナーセリーの”レッドエンペラー”はこんな具合。
ttp://homepage3.nifty.com/cyclamen/nib/species/gallery/zoom_11.html
ttp://www.shuminoengei.jp/ec/html/item/001/001/item234.html

768さんのとこも、俺のところも、”レッドエンペラー”とは、程遠い。
少なくともラベルのものとは大違い。
ま、きれいで立派なことには違いがないのは救いではあるけれど。

770花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 07:46:47 ID:nBNOiJ3t
花としては、綺麗だから良いと思います。
ただ、実生品のオレンジ系に、勝手に名前を‘レッド・エンペラー’とか付けて
出荷している気配がして成りません。とくにそのメーカーは札付きのワルです。
過去に、水仙やイングリッシュ・ブルー・ベルなど色々な球根類でチョンボしています。
そのメーカーの物は、本物が咲いたらラッキー程度に思う方がよいです。

横山さんのところの物は、父君が逗子のDr.Hirao と懇意だったので、輸入したときも
多くの物が、Dr.に紹介された信用於ける英国資産家から譲渡された物です。
信用しても大丈夫だと思います。
771768:2010/11/14(日) 12:19:57 ID:WX344d/M
>>769-770
本来はRHSを基準に種分けするやり方が好きです。販売側がいくら良い
品種を販売しても、品種名を取り違えて販売する事自体は自分はあまり歓迎
しません。まあ、ネリネの花そのものは綺麗ですし罪はないのですから、
今回、それだけは救われましたが、コレクションを考えればダブりの心配が
出てきますから、ちょっとこまってしまいますよね。

ネリネは増え難いそうですが、品種間の価格差は新種や個体数の少ないモノ
は別にしても、ごく一部例外を除き安定傾向のようです。そのような中で、
販売に際しての品種の混乱を招くようではいけません。園芸文化そのものが
低い土地柄であれば構わないのでしょうが、この国を考えてみればそこまで
程度が低いとは考える事ができませんでした。

まあ仮に、今回の品種名が実際に違っているとしたら残念ですね。
色々教えていただいてありがとうございました。
772花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 15:37:45 ID:iVLZnWOW


リコリスオーレアヤ、ベラドンナなどの冬葉出型を地植えしている方
教えてください。

霜よけ、寒さ対策はどうしていらっしゃいますか?
冬葉出型は、陽に当てたいわ、霜にあてたく無いわで
矛盾しているのですが、具体的にどうしたらいいんでしょうか。

数が増えてきたので一部を南側軒下に地植えしてみました。
秋口に施肥して霜よけはせずで2〜3年経過で、結果
一向に大きくならず、花咲かずです。

773花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 18:15:55 ID:m3gcVl59
今年、某種苗店から横山株を3品種購入したが、うち2つは品種違いな気がする。
横山さんからのブツ到着後即販売だったので、育成中に混ざってしまったのかな。
色とフリル有無を重視して選んだので、非常に残念。
774花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 18:16:56 ID:m3gcVl59
あ、失礼。
773はネリネの園芸種の話でした。
775753:2010/11/14(日) 20:33:23 ID:oVdRVAU7
>>773
写真を見たいぞ。
横山さんとこは、実生増殖っぽいこと書いてなかったカナ。
だったら多少は見かけのばらつきはあるかも。
776花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 20:59:07 ID:QgvmCjCw
実生で増殖?
あれほどの有名ナーサリーがそんな非常識なことはしないでしょう。
イネの品種などと違って、ネリネの品種は栄養増殖するのが普通では。
777753:2010/11/14(日) 21:20:57 ID:oVdRVAU7
778花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 21:58:51 ID:QgvmCjCw
>>777
ここで話題に上っているような欧州の品種ものは、
「株分けによって増やしたもの」に当たるでしょうね。
「我が家で実生」というのは、恐らくオリジナル品種の育成を意味するのでしょう。

「品種を実生で増やしている」と読める文脈ではないと思います。
779花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 22:00:47 ID:QgvmCjCw
>>778を微妙に訂正。

×「品種を実生で増やしている」と読める文脈ではないと思います。
○ 「品種ものを実生で増やしている」と読める文脈ではないと思います。
780773:2010/11/15(月) 01:40:35 ID:CaqTfYT/
>>775
お見せしたいところだが、微妙な色が再現できるカメラと腕がない。
携帯のカメラwで撮ったのが一番マシだが、これでも判別できないかと。

疑惑の2株は「マザーオブパール」と「ピンクブロケード」
マザーオブパールの花弁は淡サーモンピンクでフリルあり。しべは濃サーモンピンク。
ttp://homepage3.nifty.com/cyclamen/nib/species/gallery/index.html
このページの Pink Fairly に似て見えるが、やや弁幅広い。
ピンクブロケードは、花弁・しべとも鮮やかなショッキングピンク。
この品種は、ペールピンクで底白爪赤という説明だった。

横山さんの実生ネリネは、珍しい原種系のみでは?
品種物は株分けのはず、・・・だと思いたい。
781花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 02:55:48 ID:1N7LuZE7
実生繁殖で増やし、MIXのまま販売しているのは、在来系(広瀬巨海氏系)の
物で、平和園と小森谷農園のMIX さんがそれに相当する。明治時代から
幾人かの手により、雑多に実生されて存続してきている物で、MIXと言うところが
気に入りませんが、古い時代の貴重な遺伝子プールでも有りますから大切に
見守りたいと思います。

それ以外で、最近の個人育種家の改良品とかも、徐々に流通している。
片山氏の‘つぐみ’などは黒血赤でとても素晴らしい物です。これはサカタの
ガーデンセンターで買いました。

横山さんの所の物でも、品種物の殆どは輸入球を栄養繁殖させたクローンですが
オリジナル育種品種もあるので、好みに合った物を入手すれば良いと思います。
782花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 15:31:55 ID:oQV7hspU
>>778
それはあなたの希望ですね。件のページの中ほどの注釈に「注)1:お送りするネリネは5、6年物で開花見込み(品種物は確認済み)サイズです。
」とあります。分球であれば、”〜年もの”という書き方をするのは不自然ですから。
783花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 20:19:24 ID:LE11GKl4
今どき自然分球を待って品種ものを販売してると思ってるのか?
784花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 21:33:22 ID:EYdUEOrj
>>782
うーん。
確かに分球に関して「5、6年」とは不自然な表現といえなくもないですが、
「実生でいえば5、6年養成相当の球」くらいの意味ではないでしょうか。

そもそもですが、園芸品種を実生で増やすと、大抵親とは異なるものになってしまいます。
だから、チューリップやスイセン、アマリリスをはじめ、
(品種がついている)ほとんどの球根類は、分球やメリクロン(分球と同じ原理の組織培養的手法)
などの方法を使い、同じ個体をクローン増殖しています(これを栄養増殖/繁殖といいます)。

そういった園芸上の常識で考えると、
「品種ものを実生で増やして、同じ品種名で売る」という行為は有り得ないのです。
あったとすれば、それは顧客である園芸家にとって詐欺ともいえる行為です。
そのくらいのこと、横山さんとて、当然心得ておるはずです。
いくらホームページの文章が曖昧だろうと、園芸家は常識で補足できる文脈なのです。

むしろ「あそこは実生で増やしたものを品種ものとして売っている」なんて噂がたったら、
それは氏にとって大変迷惑な話ですよ。

念のため申し上げておくと、私は別に喧嘩をしているわけではないです。
「品種ものは栄養繁殖で増やす」という園芸界の常識に基づいて話しているだけです。
785花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 21:37:08 ID:q61UV+QD
>>784
まあ、そうですよね。
>>783
そうでなければクローン増殖品を販売するしかないんですよ。
786花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 22:07:11 ID:KfUca7pk
>>772
霜で葉先が枯れても平気
それよりも日光を当てたいです

南向きの軒下ですが水分は足りていますか?
太平洋側だとかなり乾燥します
葉が枯れない水分と成長する水分では差があります
ときどき水をやってみたらどうでしょう?
水分が足らないと球根が大きくなりませんよ

霜に当てないならビニールトンネルも良いですが
春先に気温が上がると早くに葉を落とします
それでは本末転倒ですね
787花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 22:21:25 ID:hEsOwOkm
>>773

横浜の園芸店?
私も2球買ったのだけれど、品種名は園芸店のラベルにしか
書かれていなくて横山のラベルには書かれていなかった。
園芸店でラベルを付けるときに間違ったのではという
気がしている。
Inchery Kateが真っ赤な花で咲いているんだけれど、
Inchery Kateって品種はネットで探しても、海外のサイトでは
みつからないし、Inchmery Kateならピンクの花だし。
788花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 23:52:55 ID:JAe30HN0
789花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 23:54:29 ID:JAe30HN0
>>772
ベランドンナを軒下南面に地植えし10年以上経つけど、良く増えるし、毎年咲いてるよ@横浜丘陵部
もともと南アフリカの最南端(ペンギン在住)まで分布している花だし、冬〜春までの湿地帯にも生える耐湿性の高い種なので、関東南部以西で北風が直接当たらなければ、地植えで多分問題無いはず。ただし夏早めに植え、秋から慣らしておく事と、開花には夏場の日当
たり(高温)も重要!
南ア産のAmmocharis,Boophone,Brunsvigia,Crossyne,Cyrtanthus,Haemanthus,Nerine,Strumaria各属の南方系冬緑種も、ポリ鉢に排水良く植え、2Fベランダ南面で越冬させてる。(防寒対策なし)
今年は少し積雪もしたけど、特にダメージ無かったよ。但し、成長が少々遅い様子。
リコリス・オーレア(ショウキズイセン)は地植え15年目前後だけど、(産地の影響か)少々寒がり屋で、暖冬が続けば咲くけど、厳冬の年は葉が溶けて、枯れないけど、2年ほど調子を崩す。
790花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 00:37:29 ID:LfVIpoO+
>>789
アンモカリスは咲いていますか?
うちのアンモの球根は鶏卵サイズで、赤玉主体の土に植えてベランダの手すりに
置き、屋外管理しています(南関東)。
日当たりは申し分ないと思いますが、春先にせっかく出た葉が真夏に枯れる、
秋口に出た葉がまた枯れるなど、どうにも素直な生育をしているようには思えません。
当然、まだ花も見ていません。

もし上手にお育てになっているのであれば、
1、季節ごとの肥料と水やりの状況
2、お宅での生育サイクル(出葉、開花など)
3、植えかえの時期と用土、鉢
4、季節ごとの置き場

などを教えていただけませんか?よろしくお願いします。
791花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 01:26:39 ID:CMGfxQVb
タネから育ててるので、開花まで、あと何年掛かるか判りません。
792花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 09:45:35 ID:ekq7brFx
うちは23区内だけど、弐階之ベランダに放り出したまま、丁度>>789さんが
上げていた連中が放置のママ、毎年咲きますよ。

>>790さん
Ammocharis coranica (Ker Gawl.) Herb., 1821 ですか?
鶏卵サイズでは、まず開花は無理です。まだ未熟な子供ですねぇ。
うちの咲かないヤツも鶏卵大だけれど、実生十五年は経ってます。
毎年咲く、マザー・プランツの方は、球根が子供の頭よりも大きいです。
日向土と硬質赤玉の半々に混ぜた物に植えたまま、参拾年経ってます。
これは、原産地からの輸入品です。
ですから、若しも、実生品だった場合は、気長に待つほか無いですが
生育は夏場に葉が茂り、炎天下OK, 雨は長雨からは保護、冬は落葉して
丸坊主、を毎年繰り返してます。
このサイクルが狂うようであれば、毎年体調を崩してしまい、じり貧に
弱っていきます。成長が遅い植物なので、一度ぐずらせると、どんどん
悪くなっていきます。環境の改善をしてやってもとてもゆっくり体調が回復するので
焦らずやってみてください。
夏の長雨、冬の落葉期に雨水の球根無いの侵入がとても良くないです。
793花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 09:48:20 ID:ekq7brFx
誤変換だらけやん>自分

読みにくくて、ごめんなさい。
794花咲か名無しさん:2010/11/17(水) 23:46:38 ID:b622ZHDH
>>792
そうです。アンモカリス・コラニカです。
開花まではまだまだ育ててやる必要があるみたいですね。頑張ります。
ところで、成長期の灌水や施肥はどうされていますか?
私は、多肉植物の成長期程度の感じでやっていました。
それとも、成長期は草花のようにジャンジャン水と肥料をやってよいのでしょうか。
栽培書もなく、何をするにも思案です。
795花咲か名無しさん:2010/11/18(木) 23:59:03 ID:RQJWE8/l
>>786・789さん
有難うございます。
水分については、ほったらかしでした。水・肥料やりつつ育ててみます。
796花咲か名無しさん:2010/11/19(金) 01:20:39 ID:lCk/yEJR
サカタの月刊誌最新号にベラドンナの育て方特集あるけど
販売品種は1つだけの寂しさ。
797花咲か名無しさん:2010/11/19(金) 08:58:03 ID:9frA0vxJ
今年初めてベラドンナ植えたんだけど早くも霜でダメージ受けてる・・・・
このままにしとくと本格的に霜がふると枯れそうなんだけど
今からでも堀り上げて鉢に植えたほうがいいんだろうか
九州なんでいけると思ったんだけどなぁ・・・
798花咲か名無しさん:2010/11/19(金) 19:38:39 ID:0+vDO2jR
>>797
いくら九州でも、この時期に霜が降り始めるんじゃ無理でしょ…
799花咲か名無しさん:2010/11/19(金) 22:48:01 ID:tANkKxVe
サカタの園芸通信に熱気抜きの穴空きビニールトンネルで
防寒するってあるよ。
うちは真冬には氷点下5〜6度になるけど
サニーコートで覆って昼間だけ片面を開ける作戦で
毎年咲いてるよ。
800花咲か名無しさん:2010/11/20(土) 07:40:24 ID:YdmCiKLR
ヒガンバナ科半耐寒性種は霜に弱いだけで、地温がある場合は越すんですね。
801花咲か名無しさん:2010/11/20(土) 14:00:10 ID:dDT3Svzy
>>776
ネリネは実生増殖か、あるいは栄養繁殖か・・・という論議でしたが、外野があれこれ言っても仕方ないので、当の横山氏にメールしてみました。
返事を貰うまでに日にちが掛かりましたが、明確な内容でしたので、勝手ながらコピペしてみます。

○○様

ご連絡ありがとうございます。
増殖の件ですが、基本的には全て自然に分球させて、増やしたものです。
実生は全く安定しないので、良くばらつきますので、品種として固定するにはおそらく30年〜40年かかると思います。
培養メリクロンと言う飛び道具もありますが、ほとんど今はやっていません。コストと、技術面両方がネックです。

よろしくお願いします。 

横山直樹

・・・以上、分球ということですね。
はい、実生説は撤回です。
グウの音もありません。

802花咲か名無しさん:2010/11/20(土) 18:39:32 ID:v/++indP
>>797
パオパオ90だったら昼間開ける手間が省けて
簡単で便利だと思うけどどうだろう。
803花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 10:41:14 ID:HySfsaXJ
ネリネ ローズ・プリンセス
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5171.jpg
購入時のポットの状態とタグ画像から、有名ナーサリーの出荷かとは思われます。

今秋購入した開花見込み株でしたが、残念ながら未開花のレッド・アドミラルです。
同じ出荷先ですが、展開した葉っぱの模様が気になります。
一応、アノ症状を疑って対処していますが、どうかコメントをお願いします。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5172.jpg
804花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 12:39:17 ID:WvsYL9vk
>>803
その横じまはVではありません。
首のとこがきつかったんですね。
ひどくなると花茎を伸ばせず、中でとぐろ巻いて枯れてたりするんで、
ちびっと皮剥いてやるといいです。

ところで、某兵庫県の店からですか?
805花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 14:12:19 ID:u0kzGeUe
>>803
横縞は芽だし後に、極端に水が少ないと出る傾向にあると思うんだが、思い当たるところはあるかな??
806花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 14:57:39 ID:QUxe4DQ9
割り込み ごめんね。

サルニエンシスのきらきら感がわりとよく撮れたので
ちょっと見てください。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5174.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5175.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5177.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5178.jpg

豆腐容器は、ブランダの芽出し中。
807花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 16:00:41 ID:QUxe4DQ9

連投失礼します。
ボーデニーのめしべの日齢変化・・・花の日齢がわかるよ。

@若い花雌しべは短い Aにょっきり突き出る。 
BU字に上方向に曲がる   C1花の全体
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5179.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5180.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5181.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5182.jpg

サルニエンシスにめしべの変化は無いようです。
808803:2010/11/21(日) 22:27:13 ID:HySfsaXJ
>>804-805
レスありがとうございます。
今朝方は濃霧と強めの霜と、屋内無加温の部屋に置き場を移動しています。
Vだと怪しいのですね。安心しました。ありがとうございます。

これらのネリネは自分が栽培して咲かせた花ではなく、この秋にポット入や
乾燥状態で購入した中の一部です。画像の個体はポット入りの状態で園芸店
で購入しました。購入後、駄温4号鉢に硬質鹿沼、十和田砂、日向ボラの
混合用土で植え替えたモノです。園芸店で購入時は常に湿った状態でした。
809803:2010/11/21(日) 22:34:24 ID:HySfsaXJ
連投、追伸。スマソ。
病斑とおぼしき疑いが晴れたので明かしますが、タグの挿し絵は横山さんの
HPと同じモノですので、その路線からの仕入れだと思います。2号くらい
の黒ポットに長石系の砂がメインで植えられていました。
810花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 22:34:42 ID:u0kzGeUe
>>806,807
きれいな花色だね。品種は何? 
望遠で拡大すると、遠近感に関する歪みが少なくなるよ。
811803:2010/11/21(日) 23:12:58 ID:HySfsaXJ
>>804
最後の購入先?、との質問に答えていませんでした。
自分は山形市在住で、購入した園芸店は半径70q以内にあります.
具体的な店名は、申し訳ないです。
812花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 23:24:43 ID:QUxe4DQ9
>>810
レスありがとう。
がっかりさせますが、名無し球です。
めったに無いポット植え蕾つきの商品がHCにあったので
4ポット購入中の1個が、大当たりの写真の花です。(写真はみな同じ球です。)

まだあまり種類数ないのですが、以前の持ち花よりも
花弁幅が広いですし、花弁の開き角度がパカッと開いて大きく見えます。
色も濃くて、キラキラ度も抜群です。・・・お気に入りです。 (^-^)v
 済みません、自分は品種集めしていないんです。
でも、綺麗な花を入手すると、名のある花が欲しくなりますね。

花に日光直射を当てて、ズームで接近撮影(デジカメ)しました。
「望遠で拡大する」にチャレンジして見ます。どうもありがとう。
813花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 00:09:16 ID:tnOJTx8z
夜LEDの懐中電灯で照らすと昼間よりキラキラして綺麗だぞw
814花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 08:26:43 ID:OyQ9oWD6
>>813

ありがとう、やってみるね。
でも、写真取ったら、色は青く変化するかな?
815花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 09:41:35 ID:CECkAzX6
>>811
山形だと、冬場の日照不足は生育に影響しないの?
816花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 19:57:52 ID:wUmerLm2
>>815
ご希望があるようなので経過は報告しますが、とにかく全てはこれからw
日照は冬期、屋内に入りやすく、また、春は凍らなければ戸外に出します。
ここは雪は降りますが日照もあります。自生地も霧が多いらしいですね。
よって、日照量的には不足は無いとは思われます。が、どうでしょうか?
817花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 23:19:04 ID:tnOJTx8z
ビルゴが咲いたんだけど花弁中央にピンクの筋入り。
どうやら品種違いみたいなんだけど短めの丸っこい花弁で可愛いので
まあ許すかw
818花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 00:22:41 ID:4Ly39ZzC
うちの”ビルゴ”。あの「花の大和」の袋入りだ。ラベルとぜんぜん違う。
白のネリネにはよくピンクが入るので、多少のピンクは大目に見てやるのが吉だと思う。

ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5187.jpg
819花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 01:20:20 ID:M0Cjhdi5
>>818
それ、ボーデニーじゃね?
820花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 08:10:16 ID:OWGE8zE6
>>818 ボーデニーのようですね。夏に葉があれば間違いなくボーデですね。

ネリネサルニ球根の大きさは、7.5cmになるってほんと?
5cmぐらいで大人と思っていたんだけど。
もしかして、もっと大きいのもある?

サルニエンシスの鉢植えの深さについて・・・
サルニの鉢植えはきつめが良いと言いますね。
地表面はきつめで、球根下の根が伸びる部分もあまりない方が良いですか?
それとも、球根下はゆとりあるほうがよいでしょうか?
821花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 10:03:35 ID:nbksQzaH
>>820
7.5とか5cmって直径?
今年買ったものでも3号ポットにキツキツで入ってたから、
余裕で越えてる。

>球根下はゆとり
自分とこは中深鉢や浅鉢に植えても、開花実績は深鉢と変わんないな。
といっても、まだ4年かそこらだけど。
みなさんどんなふうに植えてるのか、自分も知りたい。
822818:2010/11/23(火) 10:13:00 ID:4Ly39ZzC
>>819
夏に球根だけで買ったから、良く分からない。
でもとても早く葉っぱが出てきたからそうなのかもしれないな。
大和には懲りたよ、ほんと。
823花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 11:30:43 ID:378mddAv
家で一番古いのは、2003年か2004年に買ったものだけれど、
買ったときのビニールポットのまま植え替えていない。
5球くらいになっているものもあるけれど、1つの球根は
2年に1回咲く程度かな。
824花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 19:00:07 ID:OWGE8zE6
>>818さん
820です。「夏に球根を買った」・・・とのことなら、
サルニエンシスで正解でしょうね。
すみませんね、失礼申しました。写真の花形がボーデ風に見えたもんですから。

サルニは出葉期が「秋・越冬・6月頃枯れる」で で夏植え球根ですね。
ボーデはほとんど常緑ですが、夏は特に元気じゃないと良くないです。
間違いで無い限り、夏に販売は無いと思います。
サルニはころころ丸い球根、ボーデは縦長雫型球根、の違いもあるかな。

825823:2010/11/23(火) 19:25:26 ID:378mddAv
826お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/23(火) 19:28:31 ID:rHRN9tuy
鷺娘 綺麗だな
827花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 19:44:12 ID:4Ly39ZzC
ネリネは無銘でも、バカに出来ない美しさがあるから困る。
828花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 20:36:40 ID:T5Bf3ZxE
>>818
うわっ…。未開花だったが、この秋ウチでも買った。そうか、これか…。
増えた将来は、東北だが地植えして耐寒実験でもするかなw
829818:2010/11/24(水) 20:25:03 ID:6s3KTohz
>>828
で、他の「花の大和」。

ピンクブロケードもどき
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5212.jpg

サーモンシュプリームもどき
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5213.jpg

ピンクブロケードもどき位なら、赦せるかも。
830花咲か名無しさん:2010/11/24(水) 23:12:38 ID:WSvNp3Rw
>>829
品種名がしっかりしているならば、個人的には両種とも好きです。
一球600円弱だったが品種的にいい加減な販売だとしたら、ちょっと…。
自分がこの秋、大和ブランドで買ったのは同じ。
レッド・エンペラー、ビルゴ、サーモン・シュープリーム、ピンク・ブロケード。
咲いたのはレッド・エンペラーで、実際はコルスカ風のきれいなヤツ。
ウ〜〜〜ン…。
831花咲か名無しさん:2010/11/25(木) 16:23:28 ID:y4X1WidZ
>>821・823さん

レスありがとう。
3号鉢キツキツって9cm以上の球根ですか、すごいなぁ〜。

自分とこのは植えて5年目ですが、
ゆるい鉢に入れたからか、子供が出来て巨大球根にはなっていません。
花は少々咲くけど、5cmにもなっていない。
きつめの鉢に子供を取って育てたら、早く大きくなりますか?

頼りない初開花から年々、輪数が増えて、茎太く丈高く
立派になっていく様子をみて楽しみにしています。
たまに、ボーデニーかと思うようなドデカイサルニの写真をみかけますが、
から咲く花なんでしょうかね。

832花咲か名無しさん:2010/11/25(木) 16:25:46 ID:y4X1WidZ
×から咲く花なんでしょうかね。
○巨大球根から咲く花なんでしょうかね。
833花咲か名無しさん:2010/11/27(土) 18:18:27 ID:ER3DRJ20
庭に植えた彼岸花…刈られた……orz
葉っぱがねーよ光合成できないよー(⊃Д`)`。・、

庭といっても道路との境界線が曖昧だから雑草と間違えたのか?
でも明かに雑草じゃありませんって所に植えたのに…
球根は無事なようだ
834花咲か名無しさん:2010/11/27(土) 20:30:01 ID:HPtgo86/
>>824
ボウデニーとサルニエンシス系の交配種もたくさんあるから、
両者の中間的な性質を示す場合も結構あるよ
835花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 06:30:54 ID:mXvfTQ/9
誰かがネリネスレ専用を立ててくれたら嬉しいなっ!

・・・とつぶやいてみる。
836花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 08:28:29 ID:oGWnwhlw
昔あったけどな。
dat落ちしたみたい。
837花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 12:42:18 ID:q53BgJLW
ネリネはつい最近も立っていたけど、すぐさま、あぼ〜んした。
リコリスは既に花期が終わっているわけだし、ここで良いじゃん。
838836:2010/11/28(日) 16:15:08 ID:mXvfTQ/9
>>837
そうなのか。
あるのを知っていたら、俺が入り浸っていたのにな。

ところでヒガンバナ系の交配(種取)に、チャレンジしている人っている?
839花咲か名無しさん:2010/11/29(月) 00:28:11 ID:T8WaSdal
>>837
あぼ〜んではなく、ヒガンバナ科スレの重複をここから指摘、立てたけれど
削除依頼を出した。リコリスのスレタイから別種だったので遠慮したつもり
だったが、こっちで良いっていうことだったので、それに従ったまでだ。

スレは多ければいいわけではなく合理化は正しい判断。
840花咲か名無しさん:2010/11/29(月) 17:08:45 ID:khGewSBz
>>838
いるよ
841花咲か名無しさん:2010/11/29(月) 19:10:02 ID:F3UfAjIH
あのぉ〜〜、
9センチ10cmの大球サルニって、ドレでも全部なれるんですか?
それとも特殊な品種だけがなるの?
842花咲か名無しさん:2010/11/30(火) 09:55:20 ID:ixiquEb5
>>841
手持ち株みてると、どれもがデカくなるわけじゃないな。
ホイホイ子どもつくる奴は、なかなか大きくなってくれない。
843花咲か名無しさん:2010/11/30(火) 12:50:07 ID:KLpgV9YJ
>>841さん

ありがとう。
子沢山になって増えてくれるも、大球になってくれるも
どちらも楽しみにサルニを可愛がります。
844花咲か名無しさん:2010/11/30(火) 15:14:05 ID:KLpgV9YJ
上記>>841さんは× →>>842さんへが○ 失礼しました。
845花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 02:14:15 ID:WJR8JE7v
@恥ずかしながら、これがうちのオールスターキャストです。
白花だけが量があり、後4種は11月に蕾購入した初開花苗。咲いてきました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5244.jpg

全体写真から1週間ほど咲き進んだ、個別写真です。A白花 
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5245.jpg

B濃いローズ色の広幅花・花弁きらきらです。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5246.jpg

C・C-2さくらピンク底白ぼかし・綺麗です
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5247.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5248.jpg

 D桃色中筋入り・きりりとした印象
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5249.jpg

846花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 02:15:28 ID:WJR8JE7v
E・E-2にごり白の極細花弁がひらひら寄り集まる花。 何かこんな感じの花を
 みたことあるな〜って記憶を引っ張り出してみた。なんじゃもんじゃの花だ!
 ナンジャモンジャ咲き・・・ってどうですか。(笑・ww
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5250.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5251.jpg

F・・Aの白花を花裏から 
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5252.jpg
G・・Bの広幅花を花裏から
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5253.jpg
花のイメージ・ボリューム感が全然違う。
個々の花軸の長さも大分違います。花軸長いと花玉の直径が大きくなりますね。

H・・ボーデニーを花裏から・花より長い花茎でバッと散る。ダイナミックですね。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5254.jpg

847花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 20:52:35 ID:LFUFYUdb
>>845-846
今の時期は屋内管理みたいですね。
これからの管理での注意点を教えて下さい。
また、品種名と入手先を教えて下さい。
ラベルに「こくか」の文字は国華エン?
848花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 00:44:18 ID:gG68xWcK
真綿色した彼岸花ほどすがしいものはない。
849花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 08:32:05 ID:XoXIRiYK
>>847

ごめんね。がっかりさせますが、全て名無しさんです。
購入先は地元のホームセンター。
蕾状態で買ったので、どんなんでるかな〜はバクチです。
サルニは名無しでも結構楽しめるって、
誰かさんが先に言ってましたがその通りですね。

当地は降雪地でして、ネリネにはつらい環境です。
冬の弱光で葉が伸びすぎしがちです。
それでも何とか育っていますので、可愛がっていきたいと思っています。
レスありがとう。
850花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 13:16:25 ID:jmz7PFaI
>>849
育成ランプってのがあるでがしょ? LEDは高いけど、蛍光灯タイプなら安い。
851花咲か名無しさん:2010/12/03(金) 21:00:07 ID:VninLyl8
>>849
「バクチ」で良い花が当たって良かったっスね。
ホムセンのクオリティは最近上がってますね。
札落ちは、ああいう売り場では良くある事ですけど、良い花であれば満足。
これからの交配なんかで良い個体が出来たら楽しい。
血統がモノを言うのは、厳密に言えばRHSへの登録時だけカモね。
ウチも積雪地帯で日照量が心配ですが、まあ、これからどうでしょうね。
全てはこれからですが…。
852花咲か名無しさん:2010/12/04(土) 08:25:44 ID:C14uAt9Q
RHSってネリネの品種登録やってたっけ?
ランでやってるのは知ってるけど
853花咲か名無しさん:2010/12/04(土) 23:01:32 ID:r30sNMYO
登録は、RHSで賞を与えるくらいだからどっかでやってるんだろうな。
でも、パテントが欲しいならば、今はそっちが優先だろう。
RHSは、ランだけじゃ無かったような…。
サンダースリストは確かにラン科だったよな?
854花咲か名無しさん:2010/12/05(日) 21:33:12 ID:hcRiiGKD
たぶんネリネの登録はやってないと思うよ
855花咲か名無しさん:2010/12/05(日) 22:52:04 ID:jj+vNI2h
賞だけなんだね。
856花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 06:32:44 ID:GhtpU3ZQ
845です。 ネリネの販売元がわかりました。

綾園○さん   ttp://www.ayaengei.com/
ラナンキュラス,ミニカーネーション,ダイヤモンドリリー(ネリネ)
など花卉の育種、切り花、 鉢植えなどの生産、 また各種植物の
組織培養を手がけておられます。
花卉市場、種苗会社、および、生産農家への販売を主としており
ますので、原則として、一般消費者の方への販売はしておりませんが、
各種ネット販売などでも入手困難なため、年1回程度期間限定販売
がありますのでご覧下さい。
HP中に全国県別の商品取り扱い店リストがあります。
ダイヤモンドリリーの写真リストが有りますが、固有名は付けておらず
番号で載せておいでです。これがHP用の簡易番号か、きちっとした管理コード
なのかは、興味ある方が直接お尋ねになってください。  以上です。
857花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 01:00:35 ID:oXcfn/9w
これは・・・
858花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 11:08:05 ID:LDIfwMn4
これは・・・
859花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 14:30:22 ID:S/YXjLGJ
いや・・・、ごちゃまぜ交配花の仕入れ先とか聞いてもしょうがないかと。
860花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 16:48:54 ID:LDIfwMn4
>>859
いやいや、綾園芸は品種改良にも取り組んでいるので、
ごちゃ混ぜであっても、志向するところは興味深いぞ。

ちなみに”多花園”でも銘のない、交配したものをうっているぞ。
http://www9.ocn.ne.jp/~takaen/nerine/nerine.htm
HPには書いてないけどな。選別前の小さな球根を1球200円で売ってくれる。

ネリネ好きなら一度は見たことがあるであろう、ここの育成したものも1000円から買える。
http://www.kamoltd.co.jp/kakegawa/nerine.html
861花咲か名無しさん:2010/12/12(日) 07:33:28 ID:jrBDmltZ
交配したら子房が膨らんできましたので、熟したら蒔いてみます。
交配親はこれですが、将来、他のが咲いたら、また、いじってみます。

レッド・エンペラー(大和のバルブ!本当はコルスカ・メジャーセルフ?)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5147.jpg
ローズ・プリンセス(おそらくYナーセリー)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5171.jpg
862花咲か名無しさん:2010/12/13(月) 23:03:14 ID:wIa0GhSk
ブルーアマリリスのタネがヲクに出たけど
4k/3粒ってビミョーだよね…
863花咲か名無しさん:2010/12/14(火) 03:54:06 ID:X0kTdqvL
ブルーアマリリスってヒガンバナ科なの?
864花咲か名無しさん:2010/12/14(火) 17:27:18 ID:w0mRD1NU
>>801
だからあれほどに言ったのにな。
まあ、ちゃんとした回答が有って目で足しですね。

>>818
それ、絶対にボーデニーの血が入った園芸品種ですよ。
ニュージーランドのハリスン氏が作出した‘ヴァーゴ’ではないです。
けれど、とても美しい個体ですね。

つーか、>>818氏自体写真の腕前はプロですな。
865花咲か名無しさん:2010/12/14(火) 17:43:11 ID:w0mRD1NU
>>856
その綾園芸さんは凄い成果を残した農園。
いにしえの頃、ヨーロッパでまだバラが改良もされていない頃、バラは墓場の花と考えられていた。
そうした貴族の間で、もてはやされた、当時の花がスターがラナンキュラス。
当時、徹底的に改良されて、茶色、灰色、緑、紫などの品種が存在していた。
時が移ろい、シルクロード渡りの中国薔薇、ヒマラヤ薔薇が後輩に使われ出し、発展して行くにつれ
ラナンキュラスは廃れて行った。折角色々と作出された花も、廃れてしまえば捨てられてしまい
人々の記憶からも消え、文献にその存在を記すのみになってしまう。

その失われた色彩の、紫。
紫のラナンキュラスを再現させたのが、田舎にある一農園である綾園芸。
残した功績はとても大きい。失われた劣性遺伝子とは違うルートからほじくり出してきた
そう言う、品種を今、我々は安価に買い、楽しむことが出来る。
中世のラナンキュラスが花形スターた゜ったころ、庶民は食べていくのがやっとでそんな植物の存在すら
知らなかったし、勿論売り買いもされていなかった。

話が変わって、大正の初期に日本人が、と、行っても子爵の爵位を持った人物が英国貴族から
アマリリスの球根を購入して独自に品種改良をしていた記録が手許にあるが、いまの金額で
換算するとアマリリスの球根一個が 2千万円くらいの物だったことがわかる。
それから100年後、オランダで、球根を8分割し、その切片を挿し木の要領で挿すと
小球が得られるという、文献を発表した女性がおり、彼女のお陰でアマリリスは庶民の花になった。
言い換えれば、落ちぶれてしまった。
866花咲か名無しさん:2010/12/14(火) 19:36:00 ID:Xv7tJVy+
>>865
なんかそーゆー歴史っぽい話聞くの好きだわ
867お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/14(火) 19:45:35 ID:N7Mk3Uax
普通に面白い
868花咲か名無しさん:2010/12/15(水) 00:34:28 ID:qQVZ2unx
>>865
もっと聞かせてほしいな。
てか、そういった話集めてる本とかないかなあ。
869花咲か名無しさん:2010/12/15(水) 06:43:14 ID:JOFjU62U
856です。
レス有難う。興味深いお話です。
お花各種の交配育種なさる方を尊敬します。
存じ上げない方々のご苦労のお陰で、
すばらしい花が簡単に得られるんですよね。

綾園芸さんはラナンキュラスに特に力を入れておいでなことを
HPで拝見しました。すごいです。
でもラナンキュラスって難しくないですか?
何だか脆弱ですぐ痛ましてしまうし、球根の年越しもうまくできないし。
自分だけかぁ〜。 まだネリネのほうが扱い安いです。

素敵なお話、ありがとう御座居いました。
870花咲か名無しさん:2010/12/15(水) 09:28:39 ID:VC31qWxe
ネリネ(・∀・)イイネ!
ラナンキュラス(・∀・)イイネ!
871花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 19:32:49 ID:zWtr5MVq
>>868
園芸板創世記の頃から、アチコチにぽつぽつとは書いてる。
あの「イノシシ逝ってヨシ」にも書き込みしたことがあります(笑)
872花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 20:11:58 ID:hqU/GjqY
>>871
コテハン使ったらDo?

あるいはブログ開くとか。
873 ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/16(木) 20:16:25 ID:gbrBu5ZI
どっかのクソコテみたいに叩かれちゃうよ

良レスは一期一会・・・
874花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 21:03:05 ID:NBOAsC+P
ヨシ○さんカムバック!
875花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 23:36:54 ID:DtwAGTf5
ヨシ○さんカムバック! ・・・賛成!!

ところで、ネリネの花が済んだ。寂しい。
たくさん持っている人にお尋ね。
早咲きと遅咲きの種類ってありますか?
ネリネ自身が開花期が長いですが、
早咲き種と遅咲き種があれば、さらに長い開花期を楽しめるなって
思ったので。
876花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 02:24:09 ID:ijYi+vsA
>>875
開花期ってどれくらいあるの?
877花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 05:52:40 ID:Q1STbJnu
>>875
多少の違う原種の血もたまには入りながらも、サルニエンシスを元に改良されているので
開花期間は有る程度固まってしまいますね。それでも、沢山集めて実生を繰り返していくと
早咲きで10月から、遅咲きで11月にピークの物などの差が出ます。遅咲き同士で掛け合わせると
その因子が濃くなっていくので、何世代か繰り返していけば、12月咲きも夢では無いはずです。
どうしても貴族が可愛がっていた出自があるので、異種の血を入れるのは海外でも異端視
されます。「面白いけど、ふーん、それはネリネだね」と言う反応です。ダイヤモンド・リリーとは
言ってくれない所が若干の差別を感じます。

ただ、普通のネリネと言われようが、ネリネ・ボーデニー系の品種改良は最近加速してきました。
昔は、純白のボーデニー‘アルバ’を持っているだけでも「凄いですね」と言われた物ですが
最近は、切り花需要が後押しをするので、メーカーも本気で良い品種の育成をすることに
躊躇していません。その点、サルニエンシス系は、切り花界では、横山園芸さんで見ることが出来る
倍数体品種のモダン・ダイヤモンドリリーが大塔してきました。

一昔前、ブーケ用に純白のネリネが欲しいと言えば、フレクスオーサ var. アルバ が営利用品種
でしたが、頗る花上がりが悪いため、ボーデニー‘アルバ’の血を引く園芸品種に置き換えられてしまいました。
海外に視察に行ったとき、吃驚したのは、葉ばかりワサワサ茂っているのに、フレクスオーサ var. アルバ
はパラパラしか咲いていないんです。農園主に聞いたら20球に1本花が出ると言ってました。
ボーデニー‘アルバ’の血を引く園芸品種は4球に1本は花立ちしますから雲泥の差です。

お陰で、フレクスオーサ var. アルバ自体は絶滅しそうです(笑)
Royal Botanic Gardens, Kew での分類では最近、フレクスオーサは、ウンドラータの一系統として
含めてしまう見解になり、フレクスオーサという学名は無くなる方向にあります。随分と
剛胆な判断に吃驚しました。
878花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 06:51:53 ID:EXXAuKGS
2ちゃんねるニュース・Twitter bot・RSSサイト

2ch ニュース速報をフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く読める。
タイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそう気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。

おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。
もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。

このbotを知るまでツイッターにイマイチ魅力を感じなかったがこれらをフォローしてからツイッターが生活のメインになってしまった。2ちゃんねる掲示板に行ってニューススレをを巡回するのも見るのも悪くない。
しかしTwitterには絶え間なく立てられる新着スレが次々とタイムラインに届く。これは掲示板巡回するだけでは出来ない。まさにツイッターならではの便利さ。

2ch、2ちゃんねる、news、ニュース、まとめ、bot、などの単語の組合せで、他にも多数の2ch botの検索が可能だがワンタップで2chに飛べる下のbotが特に使いやすい。

また最新ニュース速報を次々と配信してくれるサイト2NN、2ちゃんねるニュースナビゲーターも紹介する。
ここでは敢えて二つしか取り上げないが、2NNサイト内であればどの掲示板でもRSS生成が可能。サイトを覗くだけでも良いがRSSリーダーで情報収集する人ならばこちらがオススメ。

879花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 12:48:25 ID:Xsz0lc9m
自分が生まれるよりずっと前から栄養繁殖で安価になってたアマリリスを、
「落ちぶれた」なんて書くヤツは、ルイテンさんの祟りで不幸になると思う。
880花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 16:05:42 ID:S48fjRnu

2ちゃんねるツイッターbot
ニュース速報+ https://twitter.com/#!/2ch_newsplus
ニュース二軍+ https://twitter.com/#!/2ch_wildplus
ビジネスニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_bizplus
科学ニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_scienceplus
ニュース国際+ https://twitter.com/#!/2ch_news5plus
東アジアニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_news4plus

芸スポ速報+ https://twitter.com/#!/2ch_mnewsplus
ほのぼのニュース+ http://twitter.com/#!/2ch_femnewsplus
痛いニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_dqnplus
萌えニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_moeplus

ニュース実況+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
ニュース速報VIP https://twitter.com/#!/2ch_news4vip
お詫び+ https://twitter.com/#!/2ch_owabiplus
Walker+ https://twitter.com/#!/2ch_ticketplus
2ch 地震速報 https://twitter.com/#!/2ch_namazuplus

2ちゃんねる情報サイト ニュース速報ナビ 新着http://www.2nn.jp/latest/
2ちゃんねる情報サイト ニュース速報ナビ トップページhttp://www.2nn.jp/

881花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 22:17:25 ID:Q1STbJnu
サンダースの頃からすれば「落ちぶれた」が正しいです。
882花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 01:35:02 ID:yHkyGvRL
愛される人が増えることは、「栄えた」と表現するのが適当であろう。
883花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 13:04:11 ID:WBcCCzMU
落ちぶれ貴族が庶民の中で反映しているんですね。

それはどうでも良いですが、今、ヤフオクで開花株のブルー・アマリリスが65000円で出ていますね。
ウチはもう居るので要らないけれど、これは安いですね。先月写真機材を沢山買っちゃったからちょっと
お小遣いが回せない。誰か買うのかな? 落札者無しのまま、回転寿司でまた出て来たら自分が
買ってしまいそうだ。こんなの何鉢有っても大して場所とらないから。
884花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 21:09:44 ID:UfU1dmup
でもあれ大きさ書いてないし。
実は3号鉢とかだったら泣くよ
885花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 23:08:51 ID:usVtuTvO
脇芽から育てた株って咲き難いらしいから
それで安いのでは?
886花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 23:56:21 ID:UfU1dmup
でもあれ大きさ書いてないし。
3号鉢とかだったら泣く
887花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 00:17:56 ID:Ckl3QyUW
>>886
おまえはどうしてそんなに
3号鉢じゃないか不安がってるんだよwww
888花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 02:31:58 ID:H41jG21w
65000円なら、普通開花見込みの大株だと思うけど?
ちゃんと管理すれば直ぐに咲くようになる。
タネなんかに、3粒4000円も出すより100倍ましだと思う。
889花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 02:38:39 ID:H41jG21w
>>885
それ、迷信。

逆だよ。
単幹に成りやすい植物なのに、分けつする性質を持っているのなら、将来大株で沢山咲かせられるし
他人にも分けてあげられる。とても良い資質だよ。分け株が咲かないのは、欲張って小さいウチに
ハズしてグズらせてしまうか、栽培者の環境に合わない為。成長が遅いけど、グズるのは早い。
元に戻すには何倍も時間が掛かる。それで、責任転嫁をする為、割け株は咲きにくいと言われるのだろう。
以上分けつして、球が太らず咲かない例は、水仙とかにたまに見かけるそう言う品種があるが
あれはワケギみたいに細いのが沢山出る系統。これは咲かない。ウォスレアの場合、ワケギ性の
開花しないタイプは、今のところ報告はない。
890花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 04:30:05 ID:286d4U80
>>883
出品者乙
891花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 06:12:31 ID:H41jG21w
まあ、此処で言っても信じないだろうけど、自分は出品者さんとは別人物ですよ。
どう思われてもかまわないけど。
892花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 13:18:34 ID:viRrCqKG
普段自演するバカは、他人も自演すると思うみたいだね。
バカだから仕方がないが。
893花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 21:29:32 ID:obY6zwHS
稀少種だってことで高いんですね。
でも、ランと違ってドキドキしないなあ…。
ヒガンバナ科は純粋に、或いは園芸種として綺麗だから好きなだけですね。
894花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 10:52:27 ID:Mz81uaOM
>ランと違ってドキドキしないなあ

人種差別と根っこが同じ発想。偏見、視野狭窄。
895花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 11:07:47 ID:TU8nAO2b
>>894
日本語から勉強しなおしたほうがいい
こういのは「嗜好」の問題。それを偏見ってw
896花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 13:18:16 ID:Mz81uaOM
嗜好品の「タバコ」に嫌煙家と称するタバコ・フォビアが寄って集って。
それ、偏見ですよね。>>895は人のこと言えた義理じゃないね。
897花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 13:26:14 ID:TU8nAO2b
>>896
なんでそんな必死なの?よっぽど悔しかったんですねw
論点のすり替え下手杉
898花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 16:50:08 ID:PEpS4j7H
今日、ネリネの種を蒔いたよ。
資料がないので、莢が破れ始めたものをほじくったけど、これで良かったのかな。
誰かネリネの種の熟し具合って、ご存知の方いらっしゃいませんか?
899花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 20:43:47 ID:Mz81uaOM
皮が破れて、タネが露出する。
そのタネがポロっと取れるときが採り時。
清潔な米粒大の硬質赤玉土を予め灌水させて、1週間位した物のうえに
ネリネのタネを並べる。タネは光合成もするので覆土しないようにと
南アフリカのキステルンボッシュのサイトに書いてあった。
タネは多肉質で水分を含んでいるから、地力で糸みたいな発芽糸を出し
自分で地中に潜っていき、発芽糸の先端が、後に球根になる。

ウチでは、霜が降らない東京なので、勝手に出来たタネが勝手に落下して
気がつくと、秋に突然豪華な花を咲かせて吃驚させてくれる。
それくらい鷹揚に構えていれば良いと思う。

昔はネリネ、特にサルニエンシス系は、肥料を嫌うから無肥料で栽培するようにと
物の本には書いてあるが、書いた先生には悪いけれど、ハイポネックスの
2000倍希釈液を活動期に、週一度の割りで与えると、球根が早く大きくなり
早い物だと3年で咲く物もある。ただ、油粕は発酵希釈液なら大丈夫だが
濃度が高すぎたり、粉の物を多量に与えると、開花しなくなったり、球根が
スッポ抜けるように腐敗しやすくなるので、時たま与える程度で良いと思う。
900お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/21(火) 20:50:05 ID:g5YGXNL0
俺は蘭より灰原のほうが好きだよ
901花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 20:55:47 ID:PEpS4j7H
>>899

(_ _ )
 ヽノ) ありがとうございました。
  ll
902花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 23:12:57 ID:yUcS4gq6
>>746
超亀レスすんません
混じっちゃったんでしょーかね
でも、何が咲くか楽しみです!
ありがとうございました。
因みに、球は改良園で買った「花の大和」製でした。
903花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 02:03:45 ID:ZdrwC9my
>改良園で買った「花の大和」製

もう手のつけようがない、インチキコンビじゃん。
904花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 02:51:10 ID:rz/l8MGl
まあ販売店は入荷したときの名前で売るしかないからなあ
905花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 11:18:54 ID:847GG7SN
tes
906花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 23:42:13 ID:KEgiJTyQ
>>898
サヤの表皮が破れて花茎が半分黄色になってきた。
明日、ウチでも蒔いてみようと思っている。
907花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 00:49:17 ID:jl50it0Y
うちの買って5年くらいのネリネ、今年初めてタネができたっぽい^^
でもselfだからなー・・・まぁ蒔くけどw
908花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 13:06:15 ID:YcVesr1y
種を待ってたら親に花茎を切られた....orz
909花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 15:46:15 ID:tJibkS60
大丈夫、花瓶に挿してレースのカーテン越しの光で
十分熟すよ。
910花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 11:11:43 ID:o9JYidC1
母親って生き物は見苦しいからって開花後の花茎を放置せずにあっさり刈るよね。
場合によっては葉っぱも刈ってしまう。
注意しても翌年にはまた刈ってしまう。
911花咲か名無しさん:2010/12/29(水) 13:25:42 ID:pbxxtDIs
難しいニュースでもネラーの書き込みを読んで笑いながら理解出来る。
2NN・2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可)http://www.2nn.jp/
※ 2ch ニュース Twitter botもあり。検索キーワード2ch・Bot
912花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 19:11:42 ID:xnnEHrdL
この冬、実ったネリネの種から出た芽は、どういった夏の状態を見せるのでしょう?
周年葉っぱを出したまま?
913花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 20:15:25 ID:xnnEHrdL
ネリネの種まきの記事。

12月29日分参照の事。
ttp://kobekachoen2.blog135.fc2.com/
914花咲か名無しさん:2010/12/31(金) 07:44:47 ID:kH2qchfD
君子蘭の葉っぱについて

購入した時には、きちんと左右一列に並んでいた葉っぱ。
でも育てている内に、日光の方向に葉が傾いてしまいます。
一方に向かない様に鉢廻しすると、前後両方に葉が傾いて
もっとひどいふりふりばたばたした葉っぱになってしまいます。

葉が綺麗に整列して成長できる、良い方法はありませんか?
915花咲か名無しさん:2010/12/31(金) 13:08:21 ID:mXCTm7zj
乱れたのを直すのは無理。
割り箸立てて矯正するのも限度がある。
光が射す方向と平行に置いて
ときどき180°回せばいい。
916 【大凶】 【493円】 :2011/01/01(土) 00:55:29 ID:Ds94szWz
あけおめ!

理想の日照量の確保と鉢回しはしないこと、なんじゃないかな?
君子蘭は葉っぱが焼けやすくて、なかなか上手くはいかないけどな。
917花咲か名無しさん:2011/01/01(土) 19:52:41 ID:VYE7oHqH
クンシランじゃないけど、ブルーアマリリスの葉も片側に垂れていて格好悪いよね。
真っ直ぐ天を向く系統が現地から来ないかぎり、我が家への導入は見送るつもり。
918花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 01:34:29 ID:Mej49pkd
>>917
あの独特の葉っぱも魅力の一つだとおもうのだけれど。。。
919花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 04:08:03 ID:y2rvlTPP
今まで育てたことがないから知らないんだけど
君子蘭って葉っぱの並び方が魅力の一つなの?
920花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 08:05:24 ID:G5X+aHNO
>>919
斑入り葉、矮性種とか、国内では鑑賞の対象にもなっているからね。
まあ、咲いたときに葉っぱがバランバランで葉焼け入りではチトみじめw
普通種でも全体の見た目くらいは整えても良い。
921花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 15:06:34 ID:J6Zxt72M
伸長中の新葉を明るい方に向けて、次の葉が出てきたら反対にすれば
そんなに乱れないと思うけど。

君子蘭は持ってないし、ネリネやリコリスでは気にしてないけど、
ファレノプシスではそうしてる。
922花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 23:43:54 ID:G5X+aHNO
そうすると植物自体にストレスがかかる、と言う説を信じています。
自分はPhalaenopsis violaceaのシブリング他を育てていますが、
日照を当てる正面は決めています。
他の植物も、何か理由がない限り日照の当たる方向は定位置ですね。
923花咲か名無しさん:2011/01/05(水) 21:35:02 ID:HZzz8cAj
親が育ててる何十年モノ巨大鉢君子蘭、
葉っぱなんかノー眼中で
豪華に咲けばいいものと思って見てた。
924花咲か名無しさん:2011/01/06(木) 00:29:06 ID:1y1cfscE
ひとそれぞれで良いと思います。
豪華に咲いた君子蘭は見事ですが、
植え替えや株分けを考えるとうっとうしい。
また、株が必要以上に増えていくのでちょっと悩みます。
925花咲か名無しさん:2011/01/06(木) 05:17:01 ID:E8wLbB8o
必要以上の物は生ゴミで捨ててしまえば良いと思います。
事実自分はそうしています。不必要に増やしても自分の管理能力を超えてしまい
とどのつまり、作落ちさせて大して良い花が見られなくなるし、結局勿体ないけど
処分する方が楽です。

流石に、オリジナル株の‘ビコ・イエロー’は増えるのも遅いけれど捨てませんねえ。
大株5鉢にして1人で楽しんでいます。キルタンシフロラとか、ガーデニー、ノビリスは
困るほど増えないし。ミラビリスは3歩進んで2歩下がるを毎年繰り返して徐々には
大きくなってますけど、なかなか咲きません。
926花咲か名無しさん:2011/01/07(金) 03:44:15 ID:brkxOTJo
何そのさりげなーく
927花咲か名無しさん:2011/01/07(金) 23:46:54 ID:ge0Z92BA
自分は分け株を廃棄するのは心苦しい。
そのまま増やして、万が一作落ちさせて枯らす運命になってもそれを選ぶ。
せっかく育ってくれたのに捨てられない。だからちょっと悩んでいる。
ゴメン…。
928花咲か名無しさん:2011/01/08(土) 00:37:58 ID:uEEDRQSJ
>>927
ヤフオクとかで売ればいいのに
929花咲か名無しさん:2011/01/08(土) 08:57:44 ID:NV0teFPk
売れるなら職業にしても良かったが、ウデも知識も足らなすぎる。
また、生かして大事にしてくれて、引き取りにきてくれたら、あげる。
まあ、普通種なんて要らないだろうけど…w
930花咲か名無しさん:2011/01/15(土) 10:20:36 ID:k5RJCDDm
達磨君子蘭は嫌い。
野生児みたいなすらっとしたヤツで、一杯花笠状に咲くのが好き。
931花咲か名無しさん:2011/01/15(土) 21:47:19 ID:a6gqTcHP
実生個体に良いのが出まわった。ホムセン物色でも結構出る。
932花咲か名無しさん:2011/01/16(日) 12:44:14 ID:dlL2ALAR
黄花クンシランはホムセンが穴場。
農家からはツボミの状態で出荷して
店の棚に飾ってから開花させるため
大輪で丸弁の良い花が見つけやすい。
ヘレボなんかは、農家が花を見て良いのを外すからね、
カスしか出てこない。
933花咲か名無しさん:2011/01/18(火) 02:03:49 ID:cNHyhsMB
まあ、趣味が高じて生業になった、いわば我々のお仲間ですからな。
934花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 00:17:05 ID:46v9jDnu
趣味園にY山さんが出ていた。きょうはクリローの先生。
935934:2011/01/31(月) 00:18:10 ID:46v9jDnu
連投です。訂正。昨日でした。
936934:2011/01/31(月) 00:20:22 ID:46v9jDnu
連投です。訂正。昨日でした。
937花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 20:18:57 ID:Yv9W1aXV
とりたててクリローに興味はないけど、どのくらい噛むか
興味があって録画したw
938花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 19:14:31 ID:1GKBQOi5
ネリネのタネまいたよー。
コルスカメジャーはほっといたら大量にタネ着いた。
939花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 21:15:56 ID:CRfuv3pM
黒赤ヒガンバナって野生種に比べて本当に虚弱で泣けた
葉がどんどん黄色くなっていく…トホホ

940花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 21:21:04 ID:dXAvbw2t
色素が多いはずなのにな。日照が逆に多くいるということか
ネリネの多くを寒さで葉を傷めてしまったけど、球根が生きてたら春には復活するかな
941花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 10:03:36 ID:d/keLF7O
新葉が出るのは春じゃなくて翌シーズン、つまり秋だね。
サルニエンシス系は基本的に秋の一度しか葉を出さないからね。
でもボウデニーは春〜秋に生育する春型なので、当然春には葉を出す。
ただ、サルニエンシス系でも、ボウデニーの血が濃く入っているものは、
春先に数枚の葉を出すことがあるよ。
942花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 01:04:42.87 ID:zFwMR3Zk
ガラントゥス スノードロップ がたくさん咲いていた。
小柄なのに案外強くて、ジンワリと増えていくよ。
2月咲き、春の使者スプエフェ、可愛い!

よく見ると回りに若い葉が芽生えている。
落ち葉をよけて見たら、わぁ、赤ちゃんが結構いっぱいいる!
どんだけ〜生き残るンかいな? がんばって増えてくれ。
943花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 21:05:54.64 ID:z06PEDZo
ゼフィランサス・ドラモンディイの球根が売ってたので買った。

香りがあるのが取り柄だそうだが。

育てたことのある人がいたら、注意点などを教えてください。
944花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 15:39:04.47 ID:fm5uWXIQ
>>943
どこで売ってたの?私もほしい。
945花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 10:55:27.45 ID:o/HLw3z2
>>943
ドラモンはたくさん咲くし、夜に芳香を放つよ。ほっとけば全ての花が実を結び、
たくさんの種が出来る。果実の成長も早く、毎日観察してないとすぐはぜて辺りにまき散らす。
採り播きすればすぐ発芽する。

植物体に比べて花は小さめだけど、花茎が長く伸びるので風に注意。
葉も結構だらしなくべろ〜んて伸びる。雨百合類では最も柔らかくコシがない葉っぱ。
背の高い鉢じゃないと引きずっちゃうw 発芽から咲くまでの葉だけの期間は、
まったく見栄えのしない植物ww 雨百合類としては大柄。

そう言えば遅くなってから咲いた分の種は蒔かずに保管してあったな・・どこかなぁ・・?

>>944
分球しにくいけど、種での増殖率はものすごいので、そうのうち大量に出回るのでは?
ちなみに自分はジョイフルで買ったよ。
946943:2011/03/06(日) 10:36:31.23 ID:E2pqlSpB
>>945
ありがとうございます。 鉢植えにしました。

>>944
私もジョイフルホンダでした。3個400円。
947945:2011/03/06(日) 13:13:44.40 ID:Ug7gmKVb
あ〜、ちょっと書きかた悪かった。

>夜に芳香を放つ → 夜咲きで昼間は花を閉じ気味。

だからやっぱり鉢植えがいいでしょうね。

あとは、次々葉を繰り出すけど枯れるのも早い。この辺りはヒガンバナ科に
よくある特徴だけどね。基本常緑らしいけど霜が降りるようになると葉が枯れる。
うちは−5℃くらいかな。鉢ごと乾かし軒下で戸外越冬可能。
実生は3ヵ月も生育すれば戸外越冬可能な球根が出来る。

以上、訂正と追加でした〜
948花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 19:38:01.26 ID:9g+3ByZp
ベラドンナリリーって秋に出た葉っぱの後は葉っぱは出ないんですかね?
初めて植えたんだけど地植えで結構霜にやられてしまった・・・
949花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 23:52:18.90 ID:t7oVNqPU
>>948
ベラドンナリリーは明確な休眠期(夏)があるので、スイセンやネリネ、リコリスと同様に
あらかじめ球根内に準備された1シーズン分の葉を、比較的短期間のうちに展開しちゃう。
だから遅れて出てくる葉は、ない。

反対に、一般的なアマリリス(ヒッペアストルム)やキルタンサス、ゼフィランテスなどの
常緑・半常緑タイプでは、気温にもよるけど後から後から、古い葉と入れ替わるように
新しい葉が出てくるんだけどね。
950花咲か名無しさん:2011/03/16(水) 20:11:10.17 ID:FgVnPiWT

   /|
   |/     >ハーイ
.    ヽノ~~~\
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,


951花咲か名無しさん:2011/03/28(月) 07:46:47.35 ID:gKMBFPVU
ネリネの種から芽(根?)が出ているのを確認した。
早取りしすぎて、このまま腐ったかと思ったが安心。
これから五年以上の、長い付き合いだ。
952花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 20:41:02.41 ID:f5CI2Vwi
クリダンサス フレグランスの球根が売っていたので買った。

ところが育て方を検索してみたら、「デリケート リリー」の別称があるほど
気難しいらしいし、最初の年は花付きが悪いとかでかなり悲観的

経験者の方がいたら、栽培のコツを伝授ください。
953花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 23:57:31.14 ID:SqTtA/+W
葉を落として休眠しているアンモカリスの中心に、緑が見えてきた。
そろそろ水やり開始。今年は植え替えしてやるかな。
954花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 02:03:10.58 ID:J+iWJz3P
>>953
うちのアモカリスは冬型なんだけど・・・
種類によって生育サイクルが違うのかな?
ちなみにうちのはコラニカ
955花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 23:35:29.00 ID:2FCYxvp2
>>954
うちのもコラニカ(の名前で買ったもの)だよ〜
大体、春に葉を伸ばして、秋に葉を落とすってのを繰り返してるね。
で、冬は完全断水状態。
一年中ベランダだから、少し環境がキツくて葉を落とすのかも?
まだ鶏卵大(よりは若干大きいかな)の子株です。
956花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 22:10:14.07 ID:C/Ve5tiu
ネリネの種まきから、数本芽が出てきたよ。

これからサルニエンシス系は休眠期に入るが、
夏の間この小さな芽はどうなるんだろう?

芽が小さい間は夏も休眠しないのだろうか・・・・。
957花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 11:43:38.86 ID:TzIZlXq1
>>952
クリダンサス フレグランスはデリケート。
初めの年が唯一良い花の咲くチャンス。
あとは痩せた葉っぱがチョロ長くでるばかり、痩せ球根がそだたない。
花の写真撮って記念にして。
貴方の検討いのる。
958花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 08:57:52.06 ID:GOqkrnsb
ネリネに春になって液肥を与えたところ、段々葉が黄色く痛んできました。
引っ張ってみたところ、球根と根が離れてちょん切れてしまった。
薄皮がぶかぶかになっているけれど、まだ球根の中に白い固い健全?な
ところが有ります。埋めておけば助かるんでしょうか??
959花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 16:24:20.45 ID:oWJyJcWu
死んだので処分しようと、ポットをひっくり返したら、白い根が生きていたこともある。
日向土を少し混ぜた土で、冬まで安静にするのが良いと思ふ。
まあ数年はあきらめたほうが良いだろうな。

冬成長タイプネリネは、もうそろそろ葉っぱが御仕舞いの頃だが、
それでも過湿や肥料のトラブルが多い季節。
960花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 12:02:01.17 ID:ZG4ew2qv
>>959
ありがとう。黒ポリパックをひっくり開けてみました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5804.jpg

左はしが痩せていますが親球で、あとは子球です。
サルニエンシスです。他のサルニより一足早く枯れさせましたが、
このまま植えて、様子を見ることにします。
黒ポリ鉢のまわりをびっしりとよく根が取り囲んでいて
根がよく茂っているのにちょっとビックリでした。
961花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 14:33:34.35 ID:CSjrF150
>>960
写真上の根っこの残骸を見ると、明らかに根グサレしていますね。
球根の大きさを見ると、生きてはいるものの、二年くらいは咲かないでしょうから、
駄温鉢の浅鉢4号くらいに纏めて植えて、管理されてはいかがでしょうか?

ネリネの原生地は、キリンやシマウマの闊歩するようなサバンナですので、
多少放置気味のほうが良いようです。
土壌は乾燥地にありがちな弱アルカリ性ではなく、弱酸性のようですので、
鹿沼土を若干混ぜれば良いと思います。
十月までは、二週間に一回くらい、大匙一杯くらいのみずを与えるくらいで、
後は雨のかからない日陰で放置です。
962花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 00:12:30.79 ID:QqNYFXFp
庭のタマスダレの増殖が止まらないよー、もう嫌だ
963花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 07:42:07.71 ID:cnE7dih4
>>961さん  960です。
ありがとうございます。
そんなに少ない水で良いんですね。少なめといっても
水加減が良くわからないので、下から出るほどしっかり液肥を与えて
後は乾くまで置いておく、で良いのかと思っていました。
水まめ人間には干しておくと言うのは、結構つらいんですよね。・・・(爆

サルニは961さんのおっしゃるように水辛く気をつけます。
ボーデニーについては、地植えも出来るほど楽と聞いているので、
今時期から軒下に放り出しているのですが、(薄雨にあたっています。)
皆さん、ボーデの水加減はどうなんでしょうか?
964花咲か名無しさん:2011/05/18(水) 23:53:31.96 ID:neTW0M8y
左普通サイズ黄色君子蘭 と 右大輪咲き黄色君子蘭
両鉢とも去年より輪数が減った。手入れ悪くてお恥ずかしい。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5913.jpg

右大輪咲き黄色君子蘭 のUP
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5914.jpg

左普通サイズ黄色君子蘭を花裏から
右大輪咲き黄色君子蘭 を花裏から 
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5915.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5916.jpg
  大きさと、花弁が開く角度が違うのでより大きく見える。
  大輪咲きの葉の方が葉幅が狭いのがなんだかバランス悪い気がするね。
965花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 00:10:18.98 ID:02JjkRXr
手入れはいいんでは?

敢えて言えば撮影技術をもう少し・・
966花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 07:24:52.83 ID:E2AMClH6
あは、すみません。
デジカメ撮影でピンボケさせるなんて、どんだけヘタなんでしょ!
室内から外へ向かって、半逆光撮影なのもボケ原因ですか?
以前に「離れて望遠を入れて撮影」というのをだれかさんに
教えて頂いて、それを実行するようにしています。
でも、まだヘタクソ。 上手になりたいです。
967花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 13:52:13.12 ID:Sen65gP/
ピンボケがとうこうよりも、背景とか画角とかちゃんと考えて撮影した方が良いよ。
968花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 14:40:38.77 ID:y9ADvgdB
>>964
背景は林?いいなあ
969花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 14:54:39.58 ID:bI0GjD3h
>>966
三枚目がピンボケなのは残念だけど、うまく撮れていると思うよ。
花びらを外光が透過してキレイ。

それから逆光気味でとるのはいいんだけど、対象が暗くなりがちだから、
モニターを見ながらマニュアルで露出を調節すればいい。オートなら露出補正ね。
写真は広角気味で撮っているようだけど、もっと望遠で、
もっと対象と距離をとって撮れば、背景の映り込みが少なくなる。
そして絞りを開き気味にすれば、背景がボケて対象が引き立つ。
あとは対象が引き立つような背景を選んで、対象を運ぶなり、カメラマンが動くなりせねば。
970花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 19:13:28.58 ID:E2AMClH6
みなさん、ありがとうございます。
はぁ〜、読解力不能! 宅の名人に解説してもらって
技術向上に努力します。諦めず今後もよろしく。
971花咲か名無しさん:2011/05/20(金) 06:25:32.70 ID:9XGSM++z
ヤフオクでベラドンナリリーということで買ったんだけれども・・・
どうみてもアマリリスだよね〜
この時期に蕾でてるし
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5925.jpg

こっちは市販されているベラドンナリリーローズなるものの今
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5926.jpg
972花咲か名無しさん:2011/05/20(金) 22:36:40.77 ID:xpWitWWg
>>971
やられたね。葉っぱがぜんぜん違うもん。
973花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 10:05:16.15 ID:0S4avxco
リコリスって毎年球根を掘り上げてという花ではない上に
秋出葉だったり春出葉だったりで常に花壇がふさがっていて
一度花壇全体にリコリスを植えてしまうと
他の植物を植えて咲かせるスペース・期間がなくて
通年リコリス専用花壇になってしまうように思うのですが
皆さんはどのような花壇にしていますか?
974花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 17:50:55.67 ID:QnFUi10d
背丈の低い一年草や宿根草と一緒に植えれば良いんじゃね?
975花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 20:51:17.39 ID:1Ir96Gv1
花壇全体に単一種・属を植えるって発想がそもそもないな。

地植えのリコリスの地上部がない夏場は、鉢植えを置いてる。
冬の葉だけの時は、戸外に置く鉢が少なくなるから(室内越冬とか軒下とか)
困ることもない。。

リコリスは浅植えなので他のものは植えにくいよね。
夏場に何かを植えるなら、匍匐性のものがいいんじゃ?
976花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 23:53:41.47 ID:K5y01Pr6
ベラドンナリリーの地植えに挑戦したけど
冬に葉が痛んでしまうので
鉢上げしようと思うんだけど葉が枯れたら植え替えokでしょうか?
977花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:45.82 ID:8q2BdfBj
>>976
ベラドンナリリー全体を、ビニールで覆うという手もあるかと。
Uの字型のイボ竹を二本クロスして、マルチ用の透明塩ビシートを被せる。
霜と寒風を避ければ、かなり良い線に行かない?
大型鉢を室内に取り込むのは嫌でしょ?
978花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 23:33:30.72 ID:2nx+2+Uz
>>977
ビニールトンネルで寒さ避けしたんですが
連日氷点下5〜6℃で葉がほとんど溶けてしまい
春暖かくなって20センチほど元気な葉が出るってパターンで
年々作落ちしてる感じなんです。
979花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 18:52:31.84 ID:0dWuPKgk
家の裏山の休耕田に、ヒガンバナの球根を植えつけた。

近くのあぜや野原にあるヒガンバナの球根をバケツ5杯分掘り出して
植え広げた。 球根は大小さまざま数千個はあったろう。

数年たてば空きにはりっぱなヒガンバナが鑑賞できそうだ。
980花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 19:39:33.09 ID:g2NSANLA
>>979
たのしみだねー
咲いたら写真うpよろしくな!
981花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 20:19:54.37 ID:8GuBYcwM
ブルーパールが欲しいのですが、どこか売ってるところ知りませんか?
982花咲か名無しさん
城下農園
今年の販売は終了したから来年だ。