【水仙】スイセンを語って:2球目【narcissus】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2010/01/27(水) 12:07:43 ID:+W4JHHX2
>>948
ちょっと誉めすぎです。
Ice Wingsのほうが美しいですよ。
ttp://daffseek.org/query/query-detail.php?value1=Ice%20Wings&lastpage=1

Thaliaは古名花ではあるけれど、Ice Wingsには敵いません。
ttp://daffseek.org/query/query-detail.php?value1=Thalia&lastpage=1
953花咲か名無しさん:2010/01/27(水) 14:40:34 ID:b8VCkEFS
あああ横レスすまんが
タリア、恋に堕ちた。美しいですねーこれ。でも結構遅咲きですね。
うちのスイセン皆さん遅咲きなので、早咲きで白い房咲系がほしいなーと思ってます。
やっぱりペーパーホワイトですかね。
954花咲か名無しさん:2010/01/27(水) 18:41:05 ID:GV+gWh0j
>>934 の写真でペーパーホワイトに参った者だが、
今日ホムセンでポット苗を見たら、たいしたことなかった(>_<)
これは写真がうまいんだろうし、群生してないと魅力半減だね。
955花咲か名無しさん:2010/01/29(金) 19:35:24 ID:4MHgTEUs
>>945
好みが俺と同じ感じ!
タリア、きれいだよね。

例に挙げたセイルボートやカンタブリカスも(・∀・)イイ!
956花咲か名無しさん:2010/01/29(金) 22:46:10 ID:V5yiCYEw
HCで日本水仙のポット苗がずらっと並ぶ中、一つだけ八重咲きの株があったので購入
品種違いかとも思ったが花の形、香りの強さからして八重咲きの日本水仙に間違いなさそう
ずっと探していたからずげーうれしい
957花咲か名無しさん:2010/01/29(金) 22:48:20 ID:V5yiCYEw
ずげーって何だよ……歓喜のあまりタイプミス
958花咲か名無しさん:2010/01/31(日) 10:11:41 ID:+y1VToGa
>>952
ご自分の意見を強制するかの様な、書きこみは如何かと思われます。
959名無CCDさん@画素すっぱい:2010/01/31(日) 20:59:57 ID:7IBDocXr
スイセンは英国貴族がめでている花卉。
よって英国で点数の高い品種は‘Ice Wings’は英国の審美眼ではとても良い品種
とされると思う。ノリの効いたぱりっとしたホワイトカラーのようなカップ、折り目正しく
ねじれたりせずぴしっとまっすぐに平坦な花弁。実際に協議会ではそのような
基準が設けられていて、その基準に従って得点が入っていき、受賞花には
得た賞を冠する事が出来るとても厳密な物、でもこれはイギリスでの話。

花弁が Narcissus triandrus Linn. の血を引く‘Thalia’は英国では過去の遺物
だろうけれど、物の見方を変えると、天使がひらひらと舞っている様に見える
この花は、モダンスイセンが無くしてしまった情緒や空気感を醸し出す。
英国のオーリキュラと江戸のニホンサクラソウの関係と似ている。
オーリキュラは平面な花を目指し、ニホンサクラソウは風にそよぐ空気感を
大切にしてきた。なので絶対に是が一番なんて言えないと言うことです。
私は‘Thalia’と‘Ice Wings’両方好きですね。私は欲張りですから(笑)
960名無CCDさん@画素すっぱい:2010/01/31(日) 21:28:23 ID:7IBDocXr
ところで、今日、東京の向島百花園に行ったら下記のスイセンを撮りました。
案外、方々でちらっと眼にしますが、ペーパーホワイトスイセンと誤認されています。
分類も自然雑種(タゼッタ × パピラケウス)と米国では纏まりだしていたのですが
英国での一番最近の分類だと ナルシッサス・タゼッタ 亜種 イタリクス です。

ナルシッサス・タゼッタ 亜種 イタリクス
Narcissus tazetta L., subsp. italicus (Ker Gawl.) Baker, 1888
http://farm5.static.flickr.com/4028/4312799622_73be14c81e_b.jpg
961花咲か名無しさん:2010/02/01(月) 00:23:52 ID:G6BSiHRf
アイスウィング、あの反り返った花弁が格好いいよね
でも探しても売ってるところが見つからずあきらめた覚えが・・

現状では個人輸入とかしないと無理なのかな?
962花咲か名無しさん:2010/02/01(月) 02:43:19 ID:oZehFtMd
>>961
10年くらい前には国内でも通販で売ってたけど最近は見かけませんね。
Ice Wingsでぐぐると、外国では結構売られてます。
963花咲か名無しさん:2010/02/02(火) 00:41:07 ID:kKgH5nNa
小型スイセンを雪から保護♪
964花咲か名無しさん:2010/02/02(火) 10:07:23 ID:zxzp0hnD
昨晩は東京も雪でしたがつもって無くてほっとしています。

ところで、スイセン・シクラミネウスが咲きました。
http://farm5.static.flickr.com/4064/4321564973_b2848d9d78_b.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4016/4322299048_494a171656_b.jpg

これ一輪が3週間程度咲いててびっくりします。
965875:2010/02/05(金) 22:33:29 ID:KJ4l1AQg
半額セールの水仙、6球中3球だけ花芽があがってきた。
花も5割引きですか、そうですか。
払った分はきっちり仕事する律儀なヤツと思っておこう。
966花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 18:36:58 ID:cut5wvk2
スイセンって初めて植えたけど
寒い季節に咲くせいか、花持ち良くてお得な感じ!

>>965
なんだか、考え方が面白いですね。
967花咲か名無しさん:2010/02/07(日) 23:31:28 ID:/2DHj1YX
昔、ちょっと流行ったN.カナリクラタスは今は独立種ではなくて
Narcissus tazetta subsp. tazetta. だそうで、なんかピンとこないなあ。
コレを鉢植えにするとニホンズイセンの超ミニチュア版みたいな
10cm程度の高さで咲くのだけど、鉢植えだとその後、ワケギみたいに
どんどん増殖するが、一個一個は球が太らないから永遠の観葉植物になってしまう。

小学生の頃、実験してみたが、土を30cmほど堀り、がれきを5cmくらい敷き詰めて
球根をかなり深植えにして肥培すると球根が順調に太り、毎年咲くようになる。
その反面、草丈は30cmほどになり球根の分けつは異常なほど酷い鉢植え時と
異なり、緩やかに増える。この状態での花は、ニホンズイセンをシャープにしたような
ワイルドさに満ちた素敵な野生ズイセンに戻る。たまにほりあげて、4号鉢に植えて
花の頃友人にあげると喜ばれるし、こっちも人員削減できて好都合。


Narcissus canaliculatus Guss., Enum. Pl. Inarim.: 329 (1855).
This name is a synonym.

Accepted Name:
Narcissus tazetta subsp. tazetta.
968花咲か名無しさん:2010/02/08(月) 17:49:57 ID:dS0v6lI9
今回初めてスイセンを植えたはずなのに
去年とかの余りものの、良く分からない球根達を植えた場所からも
スイセンのツンツンした葉が出てる・・・うーん・・・?
969花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 03:41:16 ID:q0Nyn4lE
うちは以前植えてたけどスイセンは回収したはずの鉢から生えてきたよ
はて何が咲くやら

そういえばそろそろ新スレの季節ですね
970花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 22:05:04 ID:WuIiw9id
水仙たち、グイグイきてるな。
来月には咲くと思うと、たまらん。。。
971花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 23:15:44 ID:TNnS66kt
職場の放置スイセンが八重のニホンズイセンだった。

いままでおばちゃんが葉っぱ切っちゃってたからロクに咲かなくて
今年も群落の大きさに比べて僅かにしか咲いてないけど初めて気づいた。

貰っちゃおー!
972花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 23:32:50 ID:kQBiMBVT
おばちゃんって余計なお世話得意なんだね
973花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 02:44:12 ID:pOS6VPgV
>>964
わーもう咲いたんだ
随分早いんだね
フレームとかで栽培しているのかな?
うちの子たちはようやく蕾の下の花茎が見えるように程度
974花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 15:51:17 ID:wizF0JnP
日本水仙イパーイ植えている中に、一本だけウイルス斑がビシーリ入っているヤシが!!
早く抜き捨てよう・・・orz
975花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 19:47:10 ID:KoKMF+tO
家は全然やっと芽が覗いた程度・・・
でも、ずーっとほったらかしの玄関先にツンツンした葉が出てるのもスイセンかも?
西側だから縁起を担ぐ母が植えたのかな?
お花が咲いた記憶はないけど肥料をやってみようかな?
976花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 16:12:35 ID:g9X1JB1P
>>975
なんか可愛い
977花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 18:39:36 ID:gp1AI7P7
978花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 22:44:07 ID:HOtDrVkS
>>977
立派なラッパズイセンですね。
979花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 05:09:14 ID:QZhV14Ub
♪うちはーーさいーたーがーー おたーくーはーーまだかいなーー
980花咲か名無しさん:2010/02/20(土) 01:34:31 ID:k30ZBqtU
ザイアニクスが咲いた。カワイイ♪
981花咲か名無しさん:2010/02/22(月) 20:20:28 ID:WcWvS+UM
植物園で撮ってきました。
いい薫りのする花だなぁ。
ttp://imepita.jp/20100222/729920
982花咲か名無しさん:2010/02/23(火) 22:22:30 ID:tM0VSF+I
294:
983花咲か名無しさん:2010/02/24(水) 22:22:30 ID:A4vhuZ9S
307:
984花咲か名無しさん:2010/02/25(木) 21:17:10 ID:VQ8B6gqj
いつの間にか原種系のジュリアジェーンが咲いていた。
バルボコジュームと合わせるつもりだったけど
意外と印象がちがうね。
真上向いて咲いてる。
985花咲か名無しさん:2010/02/26(金) 21:17:10 ID:05+7zbMZ
332:
986花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 00:01:35 ID:wlyRXLqP
初めてのアーリーセンセーションが咲いた。植え付けが遅かったけど
確かに開花が早いな〜

花は明らかなラッパだし大輪だけど、葉っぱが短いまま咲くって
不思議な感覚〜♪

肝心の花持ちがどのくらいか、楽しみだな〜〜
987花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 15:48:19 ID:kqaPLKC5
長いよ〜。
他の春普通咲きの水仙は1週間ぐらいですんでしまうけど、
アリセンは断然ながい。いっぱい増やしたいな。

しかもダントツ早咲きなので、
「貴方んちの水仙は、どうしてそんなに早く咲いているの?」って聞かれる。
988花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 16:25:10 ID:vba0upzI
2月になってから植えたテタテートに花芽が見えてきた
989花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 16:26:24 ID:wlyRXLqP
>>987
レスありがと。すんごい頭でっかち。。。

花持ちがいいってことはパンジーなんかとの寄せ植えでも
使いやすいだろうね。早咲きのクロッカスがさほど
持ってくれなかったのでアーリーには期待。

鉢で放りっぱだった2年目のブロードウェイスターも、3球がそれぞれ増えて
2つずつ6個の花芽があった。嬉しいな♪
990花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 16:27:00 ID:vba0upzI
あ、2月じゃなくて1月下旬だ
991花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 23:00:15 ID:PU07uStT
ベランダでティタティタが咲いたよ。
今年は特に早い。
992花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 23:20:44 ID:/jsHgskz
ティタティタの花がそろそろ済んできた
スイセンって花茎の根元から切ればいいんだっけ?
993花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 23:23:58 ID:plDuUy9H
茎も光合成するから花だけ摘む方が良い。
994花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 23:32:18 ID:J6LNIrVo
子房をきちんと切ってやってネ
995花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 23:44:57 ID:/y0gYRIs
>>992
ウイルスに感染する可能性もあるから、ハサミの消毒も忘れずに。
996花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 00:28:20 ID:HuLDm/rR
ティタティタはほとんどすべてウイルスに感染している
他に感染させないように気をつけてね
997花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 00:31:08 ID:zc3D9MKx
>>996
どういうこと?
998花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 00:35:56 ID:YqejVEzA
次スレ必要?
999花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 00:47:24 ID:h3todOQv
次スレ立てたよー

【水仙】スイセンを語って:3球目【Narcissus】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1267285535/
1000花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 00:48:12 ID:YqejVEzA
じゃ〜1000ゲット!!
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://gimpo.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)