【秋の】山芋自然薯とろろ芋【味覚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
今年も掘りまくりのシーズンです。

自然薯についての情報をみなさんで・・・。



で、食べようゼ

【ポテト】じゃがいも サツマイモ 山の芋【薯】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116313025/
2花咲か名無しさん:2005/09/23(金) 12:38:33 ID:HYRLkifn
今夜は麦ごはん+とろろ芋ウマー
3花咲か名無しさん:2005/09/23(金) 15:20:29 ID:/XW4/fiC
思いっきり板違い
4花咲か名無しさん:2005/09/28(水) 00:52:54 ID:pHnGA337
>>3
うちヤマイモをプランタで育ててるよ。
二年目からむかごが取れて、三年でミニヤマイモが採れる。
種芋は、晩飯の残り。
5花咲か名無しさん:2005/10/08(土) 23:58:24 ID:9XptW0lV
今日、淀川の堤防でヤマノイモに似た葉を見つけ、
よく見るとムカゴがついているではないか。似ているだけで
自然薯の葉とはだいぶ違ってツルは左巻き。
たぶんイモもあるだろうが、食べられるかわかりませんか。次、
葉っぱの写真を撮ってきます。
6花咲か名無しさん:2005/10/09(日) 00:19:28 ID:86Uzu3T2
「宇宙イモ」なんか結構プランターでもいけそう。
7花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 15:29:14 ID:x0l+B3js
塩ビパイプに植え込んで育ててたんだが
3年目の今年から、葉にウィルスっぽい症状がでたぞ。
8花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 15:37:38 ID:mrDUkhqN
お嬢様方に聞きたい

惚れ過ぎて もう疲れたよ

どうすリャいい?
9花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 16:09:09 ID:OWfbW+cM
ムカゴ( ゚Д゚)ウマー
10花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 16:20:13 ID:vfrdvlH+
もう掘ってるの?
まだツルが枯れてないからまだ掘ってないよ!
11花咲か名無しさん:2005/10/11(火) 13:57:16 ID:TYckSpkQ
>>5
たぶんナガイモだね
自然薯より水っぽくて甘味も少ないけど
あっさりして食べやすいよね
12花咲か名無しさん:2005/10/11(火) 14:01:08 ID:g9fScIyk
宇宙イモの味はどうなの
13花咲か名無しさん:2005/10/11(火) 18:41:15 ID:PV8LMG9/
●素揚げ
すりおろした自然薯をよく熱した油の中に、箸でひっかけてハサミで切りながら次々と揚げましょう。

●自然薯の味噌まぶし
細かくかたい部分は、皮付きのまま、3mm位の斜め輪切りにし、ビニール袋に入れスプーン一杯位の味噌を入れ、
袋の外から、ざっと揉む。味噌がまぶされればできあがり!すぐに食べられます。

●自然薯のレア・ステーキ
自然薯のすりおろしを、フライパンに油・バター等を入れ、さっと両面を焼き上げるとソフトなステーキになります。
一度食べるとやみつきになります。色々な具を入れればお好み焼になります。

●自然薯の卵焼き
すり鉢に残った、とろろは捨てないで、卵2〜3個を入れてよくかき混ぜる。
塩、醤油などで味付けをして焼けば出来上がりです!
14花咲か名無しさん:2005/10/12(水) 15:00:21 ID:AXvhS3ik
山芋料理
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042894431/
◆◆◆長芋が恐ろしいほど余っています◆◆◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1035723190/
15花咲か名無しさん:2005/10/15(土) 17:08:49 ID:8+LSHOKr
3cmもあるムカゴが出来ました。
16花咲か名無しさん:2005/10/16(日) 19:07:08 ID:UHmrWRcI
>11
>5です。もう一度先週の所へ行ってみました。ムカゴがいっぱいついいていたので
採って帰って、いろいろ調べてみると「ニガカシュウ」というとても苦い物だと言
わかりました。成分が生薬にはなるらしい。
http://www.bonchi.jp/plant/Tanshi/html/0338.htm
17花咲か名無しさん:2005/10/20(木) 18:47:54 ID:z41WLaaT
まだ掘れない。ガマン、ガマン。
18花咲か名無しさん:2005/10/27(木) 14:05:11 ID:sBebFY7H
初物get!!

長さ48p
太さ2.0〜3.2p

とまぁまぁサイズ。

摺り下ろしまくります。
19花咲か名無しさん:2005/10/27(木) 14:17:31 ID:/4mE3QJm
むかごウマー。
20花咲か名無しさん:2005/10/27(木) 14:19:32 ID:Lthy+h8c
48cmSUGEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!
21花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 20:21:50 ID:nz2DaEHw
なかなかツルが枯れてこない
2218:2005/10/29(土) 01:07:00 ID:0HaMmTP0
今日も芋掘り出発

成果2本
@
長さ37p
太さ3.0〜3.6p

A
長さ53p
太さ1.2〜3.1p

Aの芋が木の根を2度3度とくぐっての掘削でかなり苦労しました。

ところで皆さんは芋の太さなどはどこで見分けていますか?
私はとにかく太い蔓をねらっているのですが・・・。

あと、自宅栽培はムカゴからでもできるのでしょうか?
23花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 01:23:36 ID:sBEhfsk4
>>22
できるよ。
うちでは毎年、収穫の時に落ちたむかごから芽が出る。
24花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 02:30:09 ID:g0vZRbfY
>>22
ムカゴからだと大きくなるまでに時間がかかるので
掘り出した自然薯に傷がなければ来年の4月まで保存して
それを種芋にした方が良い。
2518:2005/11/01(火) 21:49:27 ID:AIip3UUl
>>23-24
レスありがとうございます。

保存の方法は、オガクズ中に入れておけばいいのでしょうか??
26芋堀戦士:2005/11/02(水) 13:38:47 ID:V3z9qC8K
この前の日曜日に自然薯堀りに行ってきた。
長さ1.2m、太さ4cmくらいのも掘れたよ。
>>25
オレは全部摺りおろしてタッパに入れて冷凍庫で保存するよ。
1ヶ月くらいは大丈夫かな。
解凍する時は自然解凍するだよ。
決して電子レンジ使っちゃ駄目だよ、ダマになるからね。
27芋堀戦士:2005/11/02(水) 13:44:54 ID:V3z9qC8K
>>22
もちろんツルが太いのは、芋も太い可能性があるよ。細いツルでも太い芋が出る時もあるけど。
あと、ツルの上のう方を見て、葉っぱや傘(傘みたいな葉っぱみたいな、よくわからん)が沢山あるやつもいいよ。
28芋堀戦士:2005/11/02(水) 13:51:36 ID:V3z9qC8K
>>5
たて続けにスマソ。
自然薯や山芋のツルは基本的には右巻きだよ。
左巻きの物は生姜みたいなのが出てくるよ。
ツルをよく見比べると分かるよ。芋のツルは節目があります。
12月くらいになってツルが枯れてくると、節目からポキポキ折れます。
1月になるとツルが風などで飛んでなくなっちゃうよ、そしたら地面から数センチ出ている最後のツルを探せ!
最高にうまい芋ですよ。
29花咲か名無しさん:2005/11/02(水) 22:04:32 ID:fs9RsBSg
>>25
長期保存の場合、適温適湿にするためにおがくずを使うのが一般的みたい。
うちは新聞紙に包んでいるだけですが4月まで保存できてます。
自然薯は高温多湿だと腐ってしまうようなので
室内で保存するなら暖房のない部屋で。
30花咲か名無しさん:2005/11/02(水) 23:02:26 ID:WrQ3gX54
一昨年の秋山へ行って自然薯のムカゴを採って帰って蒔いたのだが、
100本以上育っている。高い竹垣を作って上へ導いているためか、ム
カゴは少ない。
ところで、自然薯は密植してもいいのですか。
31花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 11:42:01 ID:GUvOYfD8

10月30日と11月3日に、今期初めて掘ってきました。
自然薯掘りは、5年くらいになりますが、今年初めて
ツルが繋がっているのを掘りました。
ツルが繋がっていると、探しやすいし、むかごが残っている。
しかし、プロは、ツルが離れてからがおいしい芋が掘れると言ってます。
つるが、杉の木などに絡まって高くのびているほど、太い芋が掘れるとも言ってます。
が、私は、未だ見分け方はわかりません。
どのようなツルでも、細かったり太いのが掘れたりで、一様ではないようです。
32芋堀戦士:2005/11/08(火) 14:52:00 ID:B04Wh3dY
ツルがとんでからの芋は最高よ!
杉や桧に絡まってる芋を探すには、木が高い所にはないよ。
植樹してから5〜10年位で木が低い林がベスト!
けど、植樹してるくらいだからお百姓さんに見つかると怒られるよ。
あと土だね。赤土のとこが最高。黒土のとこの芋は、味も粘りもイマイチだし細長い芋が多いネ。
33花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 13:56:18 ID:3bd8OI7L
まだツル飛ばないな〜
34花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 19:19:49 ID:JluIh2RC
笑ってこらえてで栽培自然薯出てるけど
大きいねぇ〜!!

栽培もの食べたことあるけど、コクと粘りは自然のものには
かなわないよなぁ・・・
35花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 19:25:33 ID:G+QMQ7SN
まさか
36芋堀戦士:2005/11/17(木) 08:17:46 ID:BP4mJh65
>>33
この前の日曜日に掘りに行ってきたけどまだだね。
黄色くなったツルも少々あったぐらいかな。

>>34
ホント!自然の芋を食べちゃうと栽培ものは物足りないよね。
37花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 08:03:07 ID:U29UhidA
店で売ってる物が不味いだけ
38芋掘戦士:2005/11/24(木) 09:47:01 ID:/osEpor3
風邪ひいてこの前の日曜日は芋掘り行けなかった。
今週はいくよ〜!
猟が解禁したので、みなさん流れ弾に気を付けて!
39花咲か名無しさん:2005/11/24(木) 22:41:38 ID:dMtXkJ8U
地上部分はすっかり枯れ、来年まで放置
40花咲か名無しさん:2005/11/24(木) 22:48:34 ID:VQHYf1ca
やっとツルが枯れた。
そろそろ掘り出すかな〜。
4118=自然薯ますたぁ:2005/11/25(金) 12:12:06 ID:5S08PKFK
昨日掘ってきました。

>>39が書いているように地上部分が枯れて
蔓が切れ始めてきたから探すのに一苦労。

09:00〜14:30くらいまで掘った。

3本取れて、どれもまぁまぁの大きさ。
52p 1.4p〜3.1p
39p 1.5p〜3.3p
40p 0.8p〜2.6p

自宅、嫁宅、実家に分けた。

ところで、切れた蔓からみんなはどうやって探してる?
漏れは蔓のある真下を中心に半径30pくらいを掘るようにしているんだけど・・・。
42芋掘戦士:2005/11/25(金) 16:35:45 ID:K6kkagH0
よーく探せばツルの最後の1節が地面から出てるから(数センチ)それを根気よく探します。
そういえば先々週、芋掘ってたらスズメバチが目の前に!
チョー怖かった
43自然薯ますたぁ:2005/11/25(金) 17:18:39 ID:5S08PKFK
>>芋掘戦士さん

アドバイスどうもありがとう。


これからの時期は蔓を探すのに一苦労しますね。

スズメバチ・・・・オンロシヤ

嫁と休みが合わず、明日も芋掘り・・・。
44花咲か名無しさん:2005/11/25(金) 20:20:50 ID:bNdUbC6h
日産の伊勢原工場の警備員や、植木屋は、仕事そっちのけで、
山芋とっているぞ。
 あそこで、働いてる植木屋は、山にゴミを放棄していきますよね。
 日産って、環境に良いグループじゃないのかな?
 やっぱり 下請けまで、環境精神は届かない。
45花咲か名無しさん:2005/11/26(土) 04:28:59 ID:Ri0xDqiG
>>5
いいもの発見しましたね
川の中洲とか淵とかは台所から出た野菜くずが芽を出し大きくなったものが時々あります
ぼくも過去にキュウリと里芋を発見しました
46芋掘戦士:2005/11/26(土) 08:23:24 ID:OpB5Shgn
>>43
うらやましいですね〜!もしかして土日連チャンですか?

ところでみなさん一日に何本くらい掘ります?
僕は平均7本〜10本が体力の限界です。
47花咲か名無しさん:2005/11/26(土) 22:02:02 ID:78Pg5r83
本日、8本目は石だらけで日没もまじかになり
遭難するとまずいので大物を置いてきました。

一番下まで到達して土から離脱して宙吊りになった
あの瞬間がたまりましぇ〜ん。
48芋掘戦士:2005/11/28(月) 08:24:18 ID:UKOiEAmW
昨日は2週間ぶりの芋掘り。
脳裏からスズメバチの恐怖が消えないですが…毎年なんです、僕だけスズメバチが寄ってくるような気がして。
僕はハチとゴキブリと犬が大の苦手なんです。
一緒に行く仲間に、『芋掘りの時、甘い香りがするポカリスエットばかり飲むからスズメバチに遭遇するだよ』とのアドバイスをいただき、”六甲のおいしい水”をチョイスして、いざ山へ…
出ました〜!!
お化け芋!
全長1m70cm 最大太さ60cm
久々です、>>47一番下まで到達して土から離脱して…、ズッシリしてたまりませんでした。
折れないように木の枝を切って、添え木にしてツルで巻いて持って帰ってきました。
来週もがんばります。
49芋掘戦士:2005/11/28(月) 08:26:22 ID:UKOiEAmW
↑連投すいません、『太さ6cm』の間違いでした。
50自然薯ますたぁ:2005/12/03(土) 00:27:40 ID:mgtGM6rr
>>49
ビックリしました。マヂッ!?って感じでしたが、
やはり・・・・。
でも、6pの芋なら超上等じゃないですか!!

そう。土から離脱させたときのあの快感は何物にも
代え難いですね・・・。

私は明日って言うか今日、行ってきます。

良い太さのツルがみつかったのですよ〜〜〜
太い、長い、葉っぱワサワサ!!

実がなかったらどうしよう・・・。と思いつつ、行ってきます。
51芋掘戦士:2005/12/03(土) 08:05:05 ID:/haKeXAt
>>50
頑張ってきて下さい!
結果報告楽しみにしてます!
僕は今日は仕事なので、明日芋掘りに行きます。
見つけといた太いツル…お化け芋が出るといいですね。
5247:2005/12/03(土) 19:45:45 ID:JCygUmOX
皆さんはどんな道具をお使いですか?

私は一般的なノミ(1m60cm)と中型の丸スコップの柄を長いの(1m60cm)に変えた物
た物、の 二刀流です。

先生には邪道だと笑われますが、火山灰のあるところでは重宝します。

最近思うのですが、ノミで穴を埋め戻すのはなかなか効率が悪く重労働のようで
それで掘りっ放しの方がいるのかと・・・

そんな先生も埋め戻しには私の「邪魔なスコップ」を使用します。
53自然薯ますたぁ:2005/12/03(土) 20:00:46 ID:mgtGM6rr
ただいま帰ってきました。

>>52
男は剣スコと園芸用同型スコップ(自作鉄製)です。

ノミは私にはちょっと使いにくかった・・・。
こなせれば便利な物だと思いますよ。
ただ、埋め戻しにはおっしゃられるとおり、効率が悪いですね。

私は、穴のすぐ横にブルーシートをひいて、その上に掘った土を
乗せ、掘り終わった後にシートごと土を穴へ寄せて最後には落として埋め、
ブルーシートを持ち帰ります。
参考になりますか??

今日の掘果・・・。
あんな太いワサワサ蔓から出てきたのは100エソライターくらいの太さ
でも、長い長い・・・。岩の間、木の根の間をくぐりながら、よくココまで
成長したモンだと感心するくらいの長さ・・・。全部で4回転しながらの
直線全長194pまっすぐにしたら258pでした。
でも細い・・・。
今日はムカゴご飯食べます。
5447:2005/12/04(日) 17:30:23 ID:MwoxZqHB
そういう方法があったのか・・・
頭が下がりますねー、穴埋めの道具を持参するとは

258cmとはすごいですね、芋は掘ってみないとわかりませんね。
55芋掘戦士:2005/12/05(月) 09:07:03 ID:oBCjXDMF
>>52
ノミってどうゆうのですか?
呼び方が違うんでしょうか?
僕は『つきぐわ』と呼んでる道具を使います。柄は1m50cmくらいかな、刃は鉄製で巾12cm長さ25cmの先にトラックの板バネを3cm溶接してあります。
板バネはハガネなので、石があっても少々なら砕く事が出来ます。
それとスコップをパイプで延長して長くしたのも持ってきます。
47さんと同じように一緒に行く仲間(僕も先生と呼んでる。先生50歳、僕35歳なので)には邪魔だと言われ続けてきました。埋め戻す時は貸してくれと言われ続けてきました。
ところが今年になって『俺にも作ってくれ』と言われ作りました。(僕は溶接業を営んでるので楽勝)

>>53
なるほど!埋め戻し方を真似します。
恐ろしく長いですね。

昨日行ってきました。
結果…最悪!先週たまたま帰りがけに見つけた場所なんですが。
1本目→まあまあのツルで 長さ40cm太さ2cm(期待して掘った穴の深さ1m)
2本目→菜箸くらいのツルで 長さ70cm太さ3cm(途中で折れたヘタクソ)
3本目→まあまあのツルで…玉?ん???ラッキョウくらいの芋で終了!(一緒に行ってた仲間が、稀にあると言ってた。僕は初めて)
4本目→朝から心配してた雨が降ってきたけど続行!長さ1m太さ3cm。
5本目→寒さと雨のダブル攻撃で妥協!太さ3cmくらいだったので途中で折って帰宅。

ところでみなさんは何処で掘ってるんですか?
僕は静岡県東部で掘ってます。
5647:2005/12/05(月) 17:02:59 ID:qMNGK294
「つきぐわ」と言うんですか、まさにそれです、まあ私のは市販品ですが。
熔接屋さんとはうらやましいですね〜、お好みで自由自在ですね。

芋掘戦士さんのとこでもそうでしたか
何処でも師弟関係はそんなもんでしょうか、はっはっはっ。

私は千葉、神奈川です。
町の中にもあるんですよね・・・でも人ん家。
以前あまりにも太い蔓が挑発するんで、地主に頼みこんで
掘らしてもらったことがあります、もう病気ですね。
1m20cm級が5本ありました。


57http:// aa2005050491005.userreverse.dion.ne.jp.2ch.net/:2005/12/05(月) 17:21:30 ID:rJES211m
guest guest 
58芋すけ:2005/12/06(火) 01:14:57 ID:os+VE0ZL
うほっ!!
こんなスレがあるとは嬉しいでつね
漏れは九州ですが2bなんて芋は見た事ないよ〜
かなりのベテランと見ましたが、漏れって鈍くさいのかすぐに折れてしまうんですがコツはありますかね?
あとよく似た葉っぱと蔓なんですが掘ってみると生姜の化け物みたいな堅い芋なんですがあれは食えるんですかね?
質問ばっかですいません
友達は市場に卸したりしてかなり今の時期は仕事そっちのけで稼いでいます、皆さんは売ったりしないんですか?
59花咲か名無しさん:2005/12/06(火) 05:26:38 ID:ad7Cmba1
まず最初に、山芋(ヤマノイモ)に近縁の植物があるということを頭に叩き込んで置くべし
しかもヤマノイモににた植物の根茎にはすべて毒がある
ニガガシュウやオニドコロは食べないように
事前にググって調べておくよろし
60芋掘戦士:2005/12/06(火) 08:53:26 ID:7MKOizkK
>>56
ほとんど病気ですね(笑)
道具作りは自由自在ですよ。今はつきぐわやスコップの柄を継ぎ足し式にして、移動の際に楽する事を思考中です。
僕は再来週は県境の箱根山に行ってみます。

>>58
僕もこのスレ見つけた時は感動もんでしたよ。
折らないコツは、穴を最初に掘る位置も重要ですよ。僕はツルより70cm位手前から掘ります。
あとあまり芋を見ない事。芋を見ようとして傷つけたり折ったりする事多いですから。
芋の毛などを頼りに掘るといいですよ。毛が無くなってきたら、もう終わりに近づいてきた証拠。
芋の両側の土を縦に切りこんでグラッと動けば終わりです。
慎重に土ごと剥がし取って下さい。(この瞬間が最高!)
参考になるかわかりませんが、自然薯と生姜に似たヤツの見分け方を書いときます。

<ツル>
 本物→基本は右巻き。数cm〜十数cm間隔で竹のような節目になってます。枯れると節目から簡単に折れます。
 偽者→基本は左巻き。数cm〜十数cm間隔でツルの片側だけに数mmの突起物があります。節目はありません。

<葉>
 本物→細長く、筋が葉の付根1点から放射線状に出てます。
 偽者→芋の葉に比べると丸みがあり、筋が何本にも枝分かれしてます。

<傘> *双葉みたいな形、葉っぱみたいにツルに付いてる。
 本物→丸みがあり、偽者よりは少々大きめ。
 偽者→細長く小さめ。枯れると色は比較的薄いオレンジ。

僕はこんな感じで見分けしてます。
その他、似たようなツルがいろいろあるから、最初のうちは芋の姿を早めに見てから掘った方が良いんじゃないでしょうか。
毎年行ってれば自然とすぐ分かるようになりますよ。
61芋すけ:2005/12/06(火) 11:29:18 ID:os+VE0ZL
>>59

さんくすです
つか毒があるとは知らなんだ、近所のオサーンは大丈夫かなw
後でぐぐってみます

>>60

詳しい選別法ありがとうございます、そういえば葉っぱが若干丸みを帯びていたと記憶します、しかし蔓の右巻き、左巻きは知りませんでしたね
自分は師匠を持たずに我流ですのでやっぱ駄目ですね、しかし詳しいですね、ネ申に見えますよwこれからもよろしくご指導お願いします

m(_ _)m
62花咲か名無しさん:2005/12/06(火) 11:47:10 ID:jkSwDyhi
63芋掘戦士:2005/12/06(火) 11:50:00 ID:7aIxUch0
この板もレスあがるの速くなってきましたね。

>>61
我流もいいけど師匠はいた方がいいですよ。
僕も最初は我流でした。
1年目なんか毎週通って1本しか掘れませんでした。
ツルもわからず、ガキの頃に親父に連れてってもらった記憶だけで山に入って、掘るたび生姜みたいなヤツばっかでした(笑)
山に詳しい師匠をGETできれば、いろいろなポイントも連れてってくれますよ!
他人には絶対に教えるなと言われてますけど。
だから友達に芋掘り連れてってと頼まれても全部断ります。
静岡県は、製紙や日産など夜勤仕事の人が多いので、いい山はすぐ荒らされます。
人に教えたらすぐ穴だらけの山になっちゃいます。
みなさんの山はどうですか?
64芋すけ:2005/12/06(火) 16:21:08 ID:os+VE0ZL
>>63

漏れの住んでる九州の田舎は周りが山だらけですからいくらでも山芋はあるみたいですよ、実際この季節はプロの連中が活躍してて中には山芋御殿と呼ばれる家を建てたオサーンもいるくらいですがそれでも山芋はまだまだたくさんあるみたいですね。
漏れは生姜専門のようですがw

オサーン連中の後ろをこっそり着いて行こうとして怒鳴られた事もありまつw

天気が回復したら早速教わった選別法で掘ってみます

頑張ります、掘れたらうpしますねw
65芋掘戦士:2005/12/07(水) 09:42:03 ID:9/8PdpcU
>芋すけさん
山芋御殿ですか、すごいですね!
ぼくは絶対芋を売りはしませんよ。食べるの好きですから。
みなさんはどのように芋を食べてますか?
僕は、芋をすり鉢で摺って卵を落とします。
そして、干し椎茸と豚肉でとったダシで濃い目の味噌汁を作ります。
味噌汁を熱いまますり鉢で摺った芋と混ぜ混ぜします。(ダマにならないように素早く)
五穀米と炊いたご飯の上にトロロをかけて、ダシをとった豚肉と椎茸をのせてネギをちらしてズルズルっと!
もう最高!どんぶり4杯までいけます!(腹痛くて動けなくなりますけど)
66花咲か名無しさん:2005/12/07(水) 12:34:43 ID:CHRvDCnM
このスレは自然薯ますたぁと芋掘戦士と芋すけのスレになりますた(´・ω・`)
67芋掘戦士:2005/12/07(水) 12:39:18 ID:lG05nMl+
>>66
そんな事ないですよ、興味のある方はどんどんカキコすればいいんじゃないですか?
68芋すけ:2005/12/07(水) 14:46:31 ID:mYy6SCeF
>>67

漏れは摺った芋をフライパンで軽く両面焼きしてステーキ風にして食ったり、お好み焼きに入れたり、マンドくさい時は皮だけ剥いてポン酢に付けてかぶりついたりします。
でもやっぱりとろろ麦飯が一番ですね。
つか出汁は熱いまま入れて大丈夫なんすかね?
漏れはイチイチ冷ましてから入れてますが…
しかし口の周りに付いたりしたらメチャ痒くなりますが胃の中に入っても胃が痒くならないのはどーしてですかねw

>>66

山芋好き?
69花咲か名無しさん:2005/12/07(水) 20:25:55 ID:fZ29cz30
今年は短形自然薯作ってみますた。
味は思ったよりよく、粘りは一歩譲るものの、満足出来る物
でしたよ。
食べたいだけならこれでいいかな…と思いますた。
ま、掘るのが楽しいんですが。
大薯も昨日ほりますた。
擦って食べるとこれも旨いもんですよ。
でかくて皮も剥きやすく、食べ応えもありますし。
70芋掘戦士:2005/12/08(木) 09:58:40 ID:OZH1FjEQ
トロロにする時、だし汁や味噌汁でうすめるには冷まさないといけないですよね。
ところが、やり方次第では熱いままでも大丈夫です。
最初はオタマで1杯入れたら丁寧に素早く混ぜ混ぜします(混ぜるとゆうか、汁と一緒に摺るって感じ)
5〜6杯まで慎重にやったらもう大丈夫です。
汁の熱で芋が煮えて、いい香りと味がでます。
芋も煮えるので、口の周りがかゆくなる方でも大丈夫ですよ。
チンタラやるとダマになるので注意が必要です。
ぜひ試してみて下さい。
71芋掘戦士:2005/12/08(木) 10:03:25 ID:OZH1FjEQ
連投すいません。
>>69短形自然薯はそんなにいいんですか?
春先になるとDIYショップとかに種芋が売ってますから、来年試してみます。
僕の親父が家庭菜園で、大和芋と自然薯を栽培してるので短形自然薯の話をしときます。
因みに、畑の自然薯(自然薯のムカゴから)は味、粘り共にイマイチです。
72花咲か名無しさん:2005/12/08(木) 13:36:05 ID:JWp7ozTO
>70
うちの母親も、そうやってとろろ作ってたなあ。
豚肉だけの熱いみそ汁を注ぐのを手伝ったりしたっけ。
みそ汁がぬるいと芋が煮えなくて生臭くなるって。
ずいんぶん大きくなるまで、とろろ汁ってのはああういもんだと思ってた。
73芋すけ:2005/12/09(金) 11:22:05 ID:8LmFVK7D
>>71

山で採れたムカゴを畑に植えると味が落ちるのはどうしてでしょうか
うちの畑の自然薯は葉っぱがメチャメチャ大きくていまだに青々としてますが…
環境の差でこうも違ってくるとは
つかトロロは熱が入った方か美味くなるとは知りませんでした

勉強になりました。
74花咲か名無しさん:2005/12/09(金) 12:55:39 ID:ZMLnEgI5
なにその窒素過剰
75芋すけ:2005/12/09(金) 17:26:03 ID:8LmFVK7D
>>74

青々とした大きな葉は窒素過剰が原因という事ですか?

『なにその』って何それ?
76自然薯ますたぁ:2005/12/09(金) 23:11:53 ID:VTxgrIm3
>>75
まぁまぁ、アフォは掘っておきましょう(芋掘りだけに・・)
ムカゴを植えてできた山芋は食した事はないのですが、
そんなに味が違うのでしょうか?
一度食してみたいですね・・・。

まだ葉っぱも青々としているというのも驚きですね。
もうこちら(岐阜)はほとんどの葉っぱが枯れ果てて、
蔓を探すのに一苦労です。

あさってくらいには今年最後の芋掘りへ出陣します。
太い蔓を見つけました!!

ついでに落ちているムカゴもイタダキです!!

芋すけさん、
もし良かったら、畑での栽培方法、簡単に教えてもらえないでしょうか?
HPを色々当たったのですが、専門知識が必要なようで・・・。
77花咲か名無しさん:2005/12/10(土) 08:47:28 ID:NNf5M+lf
78芋掘戦士:2005/12/10(土) 09:58:42 ID:bFCyK+8d
>>72
いやぁ、わかる人がいて良かった。
僕の周りの人は、”熱いまま入れたら駄目だ”って言うので。

>>74
そういえば、畑に肥料を過度に使いすぎると、土壌中に窒素成分が充満して作物の質や味に悪影響を及ぼす。人体にも…
そんなような事を聞いたような気がするけど、その事ですか?

>>76
参考になるか分かりませんが、うちの親父はムカゴからだと3年かかると言ってました。
しかも自然薯の場合、毎年植え替えをしないと病気になりやすいとも言ってました。
また親父に詳しく聞いときます。
今年最後の芋掘り…がんばってください!
僕はあと5〜6回行く予定です。
79自然薯ますたぁ:2005/12/12(月) 01:48:25 ID:/WP6HBBL
本日の掘果

木の根をくぐりながら、1メートルくらい掘ったところで
思いもがけない場所からの別の芋の顔出し。

とりあえず掘ってみました。
するとデカイ!!
全部で6本掘り、

@2.5〜4.1 42p
A1.3〜3.5 75p
B1.4〜3.2 55p
上位3位です。
後の3本は掘っていたら隣から出てきた物ばかりで、
一帯が山芋だらけだったようで・・・・。

もう1回くらい行きたい・・・。
時間があれば行ってきます。

そういえば、摺り下ろした芋を揚げた料理を昔食べた覚えがあるのですが
皆さん知っていますか??
80花咲か名無しさん:2005/12/12(月) 04:35:59 ID:+fN9oVlL
>>79
一穴六本はすごいですね
あやかりたいです…

(´・ω・`)ショボーン
81花咲か名無しさん:2005/12/12(月) 07:48:26 ID:1BZPzeq0
チラシの裏
8269:2005/12/12(月) 07:53:19 ID:/a9TWLrg
擦った薯を海苔で巻いて揚げたり、揚げたのを鍋に入れたりして食べてましたよ。
鍋に入れる方は何かの粉を混ぜてた気がします。
83芋掘戦士:2005/12/12(月) 08:52:23 ID:lOLbs8uo
最悪…成果はまぁまぁでしたが…。
朝、山を歩いててタバコを落としました。一緒に行った師匠はタバコを吸わないひとなので、しょうがなく我慢して6本の芋GET!
コンビニで買ったカップラーメン(バーナーとヤカン持参)とおにぎりを食べて食後の一服をしたなと思い、師匠に『落としたタバコ探してくるから、先に行ってて』と言って山の中へ探しに行きました。
これが間違い!まさか!行き慣れた山なのに、僕、迷子になってるじゃないですか!(遭難?携帯は圏外だし。そういえば俺ってカナリの方向音痴だった)
とりあえず下の方、明るい方へ向かい山を降りていきました。
遭難中も山芋を探しながら、いい場所は覚えといてなんとか見覚えのある道に着きました。
そこから歩いて師匠の所まで行って、もう足はガタガタ!
師匠の一言…『なかなか来ないから、またどっかで化けモンみたいな芋でも掘ってるかと思ったヨ』って、心配しろよー!
約2時間山をさまよってました。
みなさんも山では気をつけてください。
84自然薯ますたぁ:2005/12/12(月) 12:32:37 ID:/WP6HBBL
補足・・・。

後の書いていない3本は長さ、太さは良かったのですが、
いきなり隣から顔を出した物なので、ぽきぽきに折れてしまいました。

芋掘りの後にホームセンターへ行って、>>52のノミを見てきました。
以前、使って、勝手が悪かったのですが、他の形がないかなと思って・・・。

使い勝手の良さそうな物があったのにもうすぐシーズンオフ・・・。

あと1回何とか行きたい!!!

>>82
揚げた芋はすぐに食べないとモソモソにならないですか?
他の調理法も色々教えてくださいナ
85花咲か名無しさん:2005/12/12(月) 16:10:16 ID:FD02NkEW
>>83
煙草見つかった?
86花咲か名無しさん:2005/12/12(月) 16:34:25 ID:+fN9oVlL
>>85

そこかよ
87芋掘戦士:2005/12/12(月) 19:01:18 ID:ITQGrBlT
>>85
見つかりませんでした。
8847:2005/12/12(月) 21:27:54 ID:dQglWyuZ
そうですね、ノミは慣れないと使い勝手が悪いですね。
重たいし、始めは土が上がらないし
あのヘラみたいのに山盛りに土を上げられるようになれば
一人前として認めてくれます(うちの地方では)

最近ホームセンタ−からノミが撤去されていました。
売れないんでしょうね、師匠は後継者がおまえしかいない
と、嘆いてしました。

ちなみに私のノミは、昔鍛冶屋さんだった金物屋さんで
7000円でした、鋼がたくさん入ってます。
89花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 00:09:45 ID:rAde1pCJ
コラー。お前か埋め戻しておけ。
 草刈機で作業中に突然片足を穴に落した。
危うくケガするところだったぞ-。
 お前等見つけたら唯で済まさん。
 車はボコボコにしたるー。
90花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 08:05:14 ID:yJSC88E1
>>89
そんなこと言ってると逆に殺されるよ
91花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 12:14:47 ID:NVQHpE7w
おもしろそうなショーだな
92花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 23:46:40 ID:IoYGmIXc
山でそんな場面に遭遇してしまったら、戦わなければいけないでしょうか?
9389:2005/12/16(金) 00:30:22 ID:V5jY6/Ag
meniha
mewo
94芋掘戦士:2005/12/16(金) 08:31:37 ID:6kSJtHL7
・掘ったらちゃんと埋める。
・芋の上の部分(僕らはホズと呼んでる)は土からはずさない。
・畑の周りには行かない。
・ゴミは捨てない。

師匠と僕の約束事です。

>>89お怒りごもっとも!
この板にカキコしてる人達は、ちゃんと埋めてるみたいですよ。
95花咲か名無しさん:2005/12/16(金) 08:44:02 ID:2tI0XRqM
kusosure
96花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 13:40:19 ID:LLmOmejq
山芋掘りサイコー
昔、人骨掘った経験有りますよ
最初は獣の骨かと桃ったが頭蓋骨出てきて人間だと…
金歯とかもしてた
かなり怖くて埋め戻したけど
97花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 15:22:31 ID:KlnWKCWt
新規に埋めんじゃなくて?
98花咲か名無しさん:2005/12/20(火) 04:48:59 ID:zGob7IJC
次に発見された時に>>96の毛髪が犯人の証拠品として・・・
9996:2005/12/21(水) 11:31:19 ID:MnT+SrYe
>>98

(´・ω・`)ショボーン
100花咲か名無しさん:2005/12/21(水) 12:43:24 ID:0hm5BxFa
ワラタ!!!
101花咲か名無しさん:2005/12/23(金) 01:46:58 ID:F6PIA8FL
ヤマイモのことをヤマノイモと言うのやめてくれ。方言なんだから。
標準語では「ヤマイモ」で定着してるのになんでわざわざ「ヤマノイモ」って
言うかな。全農のCMでも「ヤマノイモ」になってるし。まずく聞こえるじゃん。
@東京
102花咲か名無しさん:2005/12/23(金) 01:54:04 ID:ZUugwrua
自然薯の標準和名はヤマノイモ。
学術的にもヤマノイモ科ヤマノイモ属ヤマノイモが正しい。
103花咲か名無しさん:2005/12/23(金) 01:58:35 ID:wFF6qlyg
>>101
方言じゃないですよ、れっきとした標準和名です。

山芋だと慣用的に長芋・いちょう芋・つくね芋(ヤマノイモ科ヤマノイモ属ナガイモ種)も
含むから、厳密に自然薯(ヤマノイモ科ヤマノイモ属ヤマノイモ種)だけを指したいときは
ヤマノイモと言うようになってきてるんでしょう。
104花咲か名無しさん:2005/12/23(金) 01:59:24 ID:wFF6qlyg
あ、かぶった。
105花咲か名無しさん:2005/12/23(金) 03:29:05 ID:YC68rCk6
学名はヤマノイモなんだよ
ヤマイモのほうが方言かつ俗語
問題外だよ、アンタ
106花咲か名無しさん:2005/12/23(金) 03:40:16 ID:wFF6qlyg
ちなみに大辞林で引くと
--------------------------------------------
やま?いも【山芋】
「山の芋」に同じ。

やま?の?いも【山の芋?薯蕷】
ヤマノイモ科のつる性多年草。山野に自生。塊根は長円柱形で地下に垂直に伸びる。
茎は左巻き。葉は長卵形で基部は心臓形。葉腋にはむかごができる。雌雄異株で、
夏、白色小花を穂状につける。塊根とむかごは食用。自然生(ジネンジヨ)。山芋。
〔栽培されているナガイモを含めていうこともある〕
?が鰻になる
とうてい起こりそうにないことが起こるたとえ。また、物がよく変化するたとえ。
--------------------------------------------
自然薯と里芋は縄文時代から食べられてたから
「山」と「里」の2つでセット的に考えてたんだろうね。
んで平安時代に中国産のナガイモ系品種が移入された、と。

107花咲か名無しさん:2005/12/23(金) 07:37:18 ID:oNJCnRWA
>>101
かわいそす
108花咲か名無しさん:2005/12/23(金) 08:54:55 ID:ZUugwrua
>>105
学名は Dioscorea japonica(ディオスコレア ヤポニカ)だよ。
和名がヤマノイモ。
109芋掘戦士:2005/12/23(金) 11:01:53 ID:kTBFzhDE
みなさん、もう掘りに行ってないですか?
110花咲か名無しさん:2005/12/23(金) 18:02:45 ID:ZuZh5+Nl
学名はヤマノイモだが、日常生活ではヤマイモだな。
111花咲か名無しさん:2005/12/23(金) 21:22:12 ID:LpaGa1O5
芋掘戦士さんへ質問!

ヤマノイモって意外なことに住宅街の庭先にも平気で雑草の様に
生えているのですが、そういったものも掘ったことってありますか?
112芋掘戦士:2005/12/24(土) 10:33:19 ID:ajvBpC4D
>>111
もちろんありますw
知人の屋敷内ですけどね。
でも、庭の土の下には砂利や石などを敷いてあるので、殆ど駄目芋ばかりでした。
113芋掘戦士:2005/12/24(土) 10:38:19 ID:ajvBpC4D
>>111
そういえば、47さんが>>56で同じような事してましたよねw
114111:2005/12/24(土) 12:03:32 ID:IivtoL9B
>芋掘戦士さん

レスありがとうございます。
う〜んやはり石が多い庭生えのやつは駄目なのですね。
家の庭にもヤマノイモ2本、長いも3本の株が生えているのですが
どれも庭木に近すぎ、芋が根っこに邪魔されていそうでこれも
駄目なのかもしれません(泣
むかご飯で我慢しようと思います。
115花咲か名無しさん:2005/12/24(土) 12:06:38 ID:Hi+VqlGv
そういう山芋って、ほっとくとどうなるんでしょうね?
小芋は作らずに、数年でダメになっちゃうだけなんでしょうか。
116111:2005/12/24(土) 15:38:28 ID:IivtoL9B
子供の時観察していた時の記憶が正しければ、、、

ある程度大きくなった芋に変わり株元から新しい
子芋が成長していきます。元の親芋は小芋に栄養を与え
ながら萎びて逝く模様。
ここからは想像なのですが、このサイクルをしばらく
繰り返し寿命来るまで繰り返すのではないのかと。

だれか詳しい人補足キボン。
117芋掘戦士:2005/12/27(火) 08:35:11 ID:i6Ak2j75
>>116
そうですね、まだ10月位だと芋の隣に去年の芋がまだありますよ。
11月になると去年の芋は黒い皮だけになってしまいますけどね。
そういえば、自然薯の先ってトガってる物が殆どだと思いますが、たまに丸くなってる物も見かけますが、何なんでしょうかね?
11847:2005/12/27(火) 13:43:18 ID:zSjkq3Ze
>>116
正解だと思います。
去年の芋が完全に移行しきればもっとでかくなるから・・・
と、師匠の口癖。

できれば3月くらいに掘りたいところなんですが
印をしても場所がわからなくなってしまったり
掘られてしまったり、芋掘りは難しいです。
119芋掘戦士:2005/12/28(水) 08:33:56 ID:asbw0Ir8
>>118
4〜5月くらいになれば『芽』でも探せますよ。
タイミング合えば、自然薯、竹の子、ワラビ、たらの芽…全部持ち帰りなんて。
120花咲か名無しさん:2005/12/28(水) 22:52:49 ID:k2TmKfbi
>>119
この泥棒が。俺の山で掘ってるのはおまえか?
121花咲か名無しさん:2006/01/07(土) 14:55:49 ID:Rdth8eMI
通報しとく
122花咲か名無しさん:2006/01/22(日) 04:16:20 ID:c//ZxC9l
Dioscorea Japonica
123花咲か名無しさん:2006/01/28(土) 21:04:24 ID:G3IHroZe
時期が終わったら書き込みも少なくなりましたね。

私は夏までに特注で芋掘り用ノミを作って頂こうと思いますが、
そこで皆さんの知恵をお貸しください。

こんなのがあったら便利!という芋掘り道具や
ノミの機能としてココの部分はこうあったらOKという案を
色々出してください。
お願いします。

それを参考にさせて頂いてノミを注文したいと思います。

一応今のところは、
・長さ1.6メートルの真鉄製。
・ノミ先は取り外しができ、取り外した持ち手の先は尖らせて岩などを砕くのに使用。
・ノミ先は剣スコをもう少し丸めて厚めにしたような感じ。

こんな感じのを考えています。

取り外し、装着ができるノミ先と持ち手を装着したときの固定方法で良い方法はないでしょうか??
124花咲か名無しさん:2006/01/31(火) 20:47:43 ID:YYFfhBls
ってか
芋は時期がずれるから
それを見越しての
芋系総合すれがあったんだろw

【ポテト】じゃがいも サツマイモ 山の芋【薯】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116313025/l50

削除依頼出しとけ(゚Д゚)ゴルァ!!
山あらしども
125芋掘戦士:2006/02/01(水) 16:10:41 ID:67qh3b/I
↑まぁいいんじゃないですか…こっちは芋掘りの色が濃いので。

みなさんはまだ行ってますかね?
僕はもう全然行ってないです。

>>123
柄も鉄製にするんですか?
かなり重くなり、滑って扱い辛いと思われますが…
固定方法については色々とありますよ。
ネジ込み式が1番簡単かな?
そっちの仕事してるので、またレスしてみて下さい。
126花咲か名無しさん:2006/02/01(水) 17:59:39 ID:O46Q2XTF
ここは盗る人用
127自然薯ますたぁ:2006/02/13(月) 05:35:51 ID:g0vF6CMb
>>125
返事が遅くなり、すいません。
>>123は私です。

柄を鉄製にする理由は、
現在、市販のノミを使っているのですが、大きな岩などがあり、
砕いたり、掘り起こしたりする時に柄の先の方(手持ち側先端)しか鉄が入っておらず、
柄の真ん中あたりは鉄パイプ状になっていて、掘り起こした時に曲がってしまうのです。

重くなるとは思いますが、硬い柄がほしくて、今はそれしか思いついていません。


固定方法については、まだ色々と検討中なので、ご教授願いたいです。
芋掘戦士様、良い固定方法があれば是非教えて下さい。
128花咲か名無しさん:2006/02/13(月) 06:51:37 ID:JyWIep9i
材料力学的には鉄パイプ(中空)の方が曲がりにくいはず。
129花咲か名無しさん:2006/02/13(月) 14:05:43 ID:WKhmQb4+
山芋掘りたのし
パイプ芋は自然薯に非ず。
130花咲か名無しさん:2006/02/13(月) 14:52:40 ID:yma76pYu
栽培なんて邪道です
国有だろうが私有だろうが踏み入っ(ry
131芋掘戦士:2006/02/14(火) 13:19:13 ID:4O930ky2
自然薯ますたぁさんでしたか!
>>128まさしくその通り!
ただ、市販品の鉄パイプ製の柄の殆どがパイプ肉厚が薄いはずです。
ですから大きい石などをテコの原理で動かそうとすると曲がってしまうでしょう。
自分はスコップを併用してますが、スコップの柄のパイプの肉厚も薄いので、2.3o厚のパイプに付け替えて使ってます。
少々重くなりますが、強度は抜群です。
固定方法で今思い浮かぶのは、やはりネジ式が無難かなと思います。
ガス管などの継ぎ手を柄のパイプに溶接する事で大丈夫だと思います。
ただネジ部に土や砂などが付着して、ネジ山を傷つける恐れがあります。
もし知り合いで、鉄工所や製缶屋や板金屋さんがいれば相談にのってくれると思いますよ。
僕がやってもいいのですが…静岡県ですけど
132自然薯ますたぁ:2006/02/17(金) 00:06:22 ID:JrDBsxMt
>>131
芋掘戦士さん、助言、ありがとうございます。

年末に初めてノミを貸してもらって掘ったのですが、
思いのほか便利だなぁと思いました。

しかし、柄が弱い、掘削部も弱いと言う理由から
自作か依頼をしようと思い出しました。

やはりネジ式が妥当でしょうね。
柄の部分は最初はパイプではなく、1本の棒で作ろうと思いましたが
重そうなので、芋掘戦士さんの提案を頂き、厚めのパイプで作ろうと思います。
ネジ部分に関しては、できるだけネジを深く切ってもらおうと思います。

農機具屋さんで、知り合いがいるので、そちらで話してあるので、
近いうちに行って話を詰めていきたいと思います。
ありがとうございます。

静岡県・・・。遠いようで近いようで・・・。
私は岐阜県です。
お互い自然の多いところですね。
今年はもう掘ることはありませんが、はじめてムカゴをたくさん畑にばらまいたので
3年くらい様子を見ようと思います。

このスレが落ちることのないように定期的に武器の状況を話して、
できれば画像でもアップしようと思います。
133芋掘戦士:2006/02/17(金) 10:57:44 ID:oPZgxjPg
はは…武器ですか…山に入ったら戦場ですねw
岐阜県…微妙な距離ですね〜
岐阜にはいい山ありますか?
僕のホームグランドにしてる山は第2東名の工事で荒れに荒れまくってます!
ユンボで芋掘るなー!って感じですよ!
134花咲か名無しさん:2006/02/17(金) 12:24:39 ID:JuMhWUNc
空き巣に入った家で隣の犬がうるさかったりすると訴えたくなるよね
135花咲か名無しさん:2006/02/23(木) 19:54:39 ID:U+EPghPE
そんな厚かましい盗人いるのか?
136花咲か名無しさん:2006/02/26(日) 17:13:27 ID:uOH5dTHM
今の季節は山芋探すのは難しいですか?
去年ゴミ置き場で片付け作業してると偶然山芋のツルを見つけ辿ってみると廃棄されたスレートとスレートの間を這うようにしてかなり立派な山芋が簡単に取れラッキーでした。
お袋にトロロ芋を作ってもらい食べたけど最高に美味かったです。
137花咲か名無しさん:2006/02/28(火) 20:17:06 ID:jQBxx9jY
あげますよ
138花咲か名無しさん:2006/03/05(日) 22:16:33 ID:oGbrjS+U
山芋どーですかね?
139花咲か名無しさん:2006/03/07(火) 02:15:16 ID:sxN2brvz
シーズン完了しますた
140芋掘戦士:2006/03/14(火) 09:56:01 ID:mkwU9D8V
>>136
この時期にうらやましいですね!
もうすぐ、ワラビ、タラの芽・・・etc ですね!!
141花咲か名無しさん:2006/03/16(木) 15:20:04 ID:gpOq8CK3
耕した土が30cmぐらいの厚さしかないのですが
自然薯は栽培可能でしょうか?
育ちさえすれば形にはこだわりません。
よろしくお願いします。
142花咲か名無しさん:2006/03/19(日) 11:54:13 ID:anRIf7a+
こんなスレがあったんですね〜!
皆さんスゴイですね。私は子供の頃に
祖父に美味しい自然薯のトロロを、食べさせて
貰ってたんですが、祖父が亡くなってからは
山に行く人がいなくなって・・・・。
今でもあの味の濃いトロロの味が
忘れられません。(私は女の子だったので、山に
連れて行ってもらえなかったんです。泣)
祖父の思い出=トロロの味って感じですかね〜。
143花咲か名無しさん:2006/03/20(月) 13:48:51 ID:o/M+TeTi
>>142
よろしければ発送しますw
144芋掘戦士:2006/03/23(木) 10:06:54 ID:I+kw+KTk
>>141
少々浅すぎると思われます。

>>142
山芋掘りが好きな彼氏を見つけるべし!
145花咲か名無しさん:2006/03/24(金) 15:14:32 ID:a8G7uMez
こんにちは、142です。
レス有り難う御座いました。
>>143さん
優しいお言葉ありがとうございました〜!

>>芋掘戦士さん
そうですね!頑張って山芋掘りの好きな彼氏を
見つけたいです。(山に探しに行ってきます!
しかし、反対に不審者で捕まりそうですね。笑)
146花咲か名無しさん:2006/03/27(月) 10:42:31 ID:QWwbS11f
>>145
僕と一緒に掘りましょう
住まいはどちらで?
147花咲か名無しさん:2006/03/31(金) 11:31:20 ID:V+NLjC3/
>>146さん
ありがとうございます。
住まいは、日本の秘境の鳥取です(笑)
148花咲か名無しさん:2006/03/31(金) 14:16:44 ID:h1b2YJGI
あぁ、街道の支配する国鳥取か。
149花咲か名無しさん:2006/03/31(金) 16:31:42 ID:tNHpgQ9L
鳥取砂丘のヤマノイモはスクスク育つんじゃないですか?
150sage:2006/03/31(金) 18:23:36 ID:V+NLjC3/
>>149さん
142です。詳しい事は分からないのですが
砂丘では、「長いも」のみで「自然薯」は
栽培してないみたいです。
砂地でも自然薯は栽培できるんですか?
本当に、無知でごめんなさい。
151花咲か名無しさん:2006/03/31(金) 23:43:36 ID:WnPzO+Qk
鳥取砂丘は、観光名所としての地位を必死に維持する為に生えてくる草をこまめに毟ってるエセ砂丘だから、育つと思うな。
152花咲か名無しさん:2006/03/32(土) 02:37:27 ID:4ipGich9
>>151
kwsk
153芋掘戦士:2006/03/32(土) 09:42:03 ID:KVnIfaZ+
僕の地元の砂浜沿いの松林の中なら自然薯ありますよ。
芋の中に砂利が入ってますが。
154花咲か名無しさん:2006/03/32(土) 10:29:52 ID:R/sLejXB
>>芋掘戦士さん
142です。そうなんですかー!
砂地でも育つのですね。勉強になりました。
しかし、砂利入りだと食べたときに
困りそうですね〜〜!
155花咲か名無しさん:2006/03/32(土) 12:22:20 ID:4ipGich9
>>153
粘度のある赤土で採れたヤマノイモと真砂で採れたヤマノイモはどっちが美味しいと思いますか?
156花咲か名無しさん:2006/04/02(日) 17:28:55 ID:agYH0VF/
>>146>>145をナンパしている件に付いて審議した結果>>146は競争除外となりました。
157花咲か名無しさん:2006/04/03(月) 00:15:34 ID:WaqRmVCF
>>156
抜け駆けはよせよ
158芋掘戦士:2006/04/03(月) 08:20:32 ID:wDC6l4Ro
>>155
やっぱり粘度のある赤土でしょう!
味の濃さと粘りが違います!

砂地の芋は短くて掘るには楽みたいですよ
味は知りませんけど
159芋掘戦士:2006/04/03(月) 08:22:19 ID:wDC6l4Ro
連投すんません

>>154
もちろん食べる前に全て取り除くそうですが…大変らしいです。
160花咲か名無しさん:2006/04/03(月) 10:39:19 ID:sdAY82gC
>>156
ワラタ!!!
161花咲か名無しさん:2006/04/04(火) 03:11:15 ID:6jkPJsiC
自演乙
162自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 15:09:55 ID:zItQrO7T
芽が出てきた
163芋掘戦士:2006/04/21(金) 08:13:48 ID:jX27w3LW
秋まで待ちどおしいね
164花咲か名無しさん:2006/05/06(土) 10:46:05 ID:Kf+fyS4y
支柱たてた
165花咲か名無しさん:2006/05/24(水) 01:00:29 ID:50IBckQu
turuganobitekita
166自然薯ますたぁ:2006/06/04(日) 21:58:35 ID:Od30zWsa
初めてのムカゴからの栽培・・・。

蔓が伸びてきたのでとりあえず支柱立てたら
夕方にはもう蔓が支柱に絡まってた。スゲェ

発泡スチロールをスーパーでもらってきて
底に穴を開けて積んだものに土を入れてるんだけど
食べられるようになるまでに何年くらい見たらよいでしょうか??
167花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 22:08:25 ID:DsxSVnW/
盗ればいいよ
168芋掘戦士:2006/06/06(火) 10:26:54 ID:93FxIEXg
>>166
僕の親父が畑で自然薯を栽培してますが、ムカゴからだと3年かけてます。
しかも畑だと、毎年植え替えしないと病気になりやすいって話です。
169自然薯ますたぁ:2006/06/06(火) 18:42:20 ID:zQFjFAzQ
>>168
お久しぶりです芋掘戦士さん。

3年・・・5年くらいを考えていたのですが、
植え替えをしなければいけないのですか・・・。

植え替えはいつ頃、土を変えるだけで良いのでしょうか?
170芋掘戦士:2006/06/08(木) 08:43:02 ID:8bdE22V4
自然薯ますたぁさん、ご無沙汰です。

植え替えは、あくまで畑の話です。
時期は春にやるそうです。
土を変えるというか、場所を移すだけだそうです。
味はイマイチですよ。

因みに、友人宅では裏山にムカゴを撒いてほったらかしとくと、3年〜5年くらいで掘れるそうです。
171花咲か名無しさん:2006/06/12(月) 20:38:33 ID:EGoV46EK
みなさんの地域での大和芋と長芋の価格差ってどのくらいですか?
うちのほうは4〜5倍します…(;´Д`)
172芋掘戦士:2006/06/15(木) 11:22:18 ID:/K9aEEDE
そんなに差はなかったような・・・
173富山芋:2006/06/29(木) 15:49:38 ID:bGbKscVu
富山の八百屋さんではイチョウ芋(手芋?)のほうが若干高いです。by良心的店
でも、他のスーパーなどでは長芋しか見ませんね。

今年も熊目撃情報がいっぱいで、今から既に不安です。
みなさんは熊&猪対策はどうやっているんですか?

あと、自分は自己流で師匠がいないので入山していい山の判断がどうも
怪しいんです。
なるべく人目につかないような山にこっそりと入っているんですが
見つからないかかなりビビッて掘っています。
みなさんの判断基準などお聞かせください。

教えて君ですみません。m(~)m
174芋掘戦士:2006/06/30(金) 08:19:05 ID:FP904OYy
富山ですか!?
僕は静岡ですが、熊が出る話はあまり聞かないです。怖いですね!
猪は出ますが、鉄砲隊が猟をしているので安心してます。

この前、富山へ仕事で行ったばかりですが、立山連峰・・超綺麗でした!
道路脇にワラビが沢山ありました。
福野、砺波、氷見、高岡、など行きました。
175花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 10:39:19 ID:Dn8bJgrs
この前おれの家で山芋が芽をだしてたから
水につけといて様子みていたんだが
なんかいま60pくらいあって
どうしたらいいか分からない・・・
176富山芋:2006/07/01(土) 16:11:28 ID:omsVICq2
>>174
出張だったんですか 
太平洋の魚も美味しいですが北陸の魚も変わったのがいておもしろいですよ

自分は春からず〜っとその綺麗な立山の裾野を山菜取りで荒らしまくっていました。
もちろん山芋の採れそうな場所もチェックです。

荒らすといえば猪は山芋を掘るそうですが跡を見たことはありますか?
富山県には今まで猪はいなかったんですがここ1〜2年越境してきたそうで
今年は奥山で初めて「猪に注意」の看板を見ました。
どんどんヤバくなりそうです。
>>175
裏庭に植えるベシ
177花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 17:23:32 ID:Dn8bJgrs
>>176
どうやって植えるべきですか?
花みたいに普通に植えるんですか?
178富山芋:2006/07/02(日) 00:17:19 ID:Go4fnDhF
基本的には花と同じように植えればいいんじゃないですか?
ただし、掘ることを考えると
腐葉土などを多めにすき込んで耕しておく。
パイプ栽培でやる。
プランターに植える。
179花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 11:09:34 ID:FSPUR5tY
ここで発泡スチロールを使ってやってる。
こんなんでいいんじゃマイカ?

ttp://blogs.yahoo.co.jp/gh_daikonnohana
180伊勢芋:2006/07/13(木) 22:29:04 ID:aXlc6mib
最後まで掘り下げる根性の無い漏れは、今年から狭い自宅の庭で山芋の栽培を始めました。
販売種芋、2つの山芋栽培グループから貰った種芋、山取芋、生垣の根本に生えてきた(自宅は郊外団地の外れ)山芋?の芽、2年前に捨てたムカゴからの発芽(葉が互生で大きく硬いので山芋ではなさそう)など合計40本程
栽培用パイプ、塩ビパイプ、雨樋、畦シート、ビニールホース、ブルーシート、直植、等で試しています。
生垣の下から採取した物は1センチ程ですが芋がグニュグニュになっており、我が家の庭にはセンチュウがイパーイいるようですw
ズボラな性格の為に、植えるのが遅かったため、現在、蔓先が×の先端に届いた程度で、2次蔓?はあったりなかったりの状況です。
梅雨が明けたら、追肥をして根元に浮かしてカンレイ紗を掛けようかと計画しています。
ここで、皆さんにお教え願いたいのです。
山で掘った自然薯と栽培した自然薯で本当に味がちがうのでしょうか?
違うとすると、肥料にあるのでしょうか、それとも土圧に由来するのでしょうか?
果菜類は糖度を高めるために、水を必要最低限にしますが、山芋はどうでしょう?
ご存じの方がみえましたらお教え願いますm(__)m
山堀派(モンターニュ)と栽培派(ジロンド)が協力し、美味しい山芋を安く食べれる=山芋革命を起こしましょうw
181花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 23:14:58 ID:KjBPoK3Y
>>180
果菜類でひとくくりにするな
水が少なければ糖度はあがっても皮が硬くなる
トマトはそれでよくてもゴワゴワのピーマンやら少しばかり甘くなっても水気の無いスカスカのナスなんぞ食いたくない
山の芋だって乾燥気味のほうがいい種もあれば水を張ったほうがいいのもある


自然の山土と畑で最も違うのはおそらく窒素の割合
光量も違いそうだしじっくり育つんじゃないかな天然ものは
182伊勢芋:2006/07/14(金) 01:25:18 ID:37hO0r/W
>>181 あんがトン
窒素大杉イクナイの?
栽培本なんかは今頃と秋に施肥と掻いてあったような希ガス。
どこも共通するのが堆肥をイパーイ入れろ。
春に未熟なオガコ牛糞堆肥をイパーイ入れたよw 地温が上がってガス発生しまくりか?近くに植えたシャクヤクが葉を巻いてアポーンw
逆に窒素は消費されるなw
山芋の天然状態は斜面の裾に多いんでないけ?登るのメンドイで裾しか見つけられないのかもしれんが?
山裾が多いと適度な湿り気は必要だな?
やっぱ受光面積は重要なの? 2メートル程の青竹だよん。キュウリネットを貼るかな。



183富山芋:2006/07/17(月) 08:14:06 ID:wMS6/Zbj
河原(砂地)で採ったのはほとんど市販のと変わりないほどのさらさら芋でした。
市販(栽培種)の自然薯を食べた感想としては
 粘りはそこそこあるものの香りが無い
やっぱり山採りが一番おいしいですよね あの香り。
それも赤土のほうがいいようです 
黒土の所で採ったのは香り、味ともにイマイチ  皆さんはどうですか?

あといつも思う事ですが、山芋を食べるから元気が出るんじゃなくて
山を掘って地中の霊気ってゆうか あの土の匂いを吸い込む事で元気が
でるんじゃなかろうかと  
そんな事を思いながら掘っています。  
184伊勢芋:2006/07/18(火) 21:00:51 ID:KGEzSc4e
老人グループが地域興しと余暇wをかねて山芋栽培をしてるので、応援というよりジャマをしてまふ。
JAの直売所や道の駅で売っていますが、評判はマチマチですw
栽培パイプの中には赤土を購入して入れています。
みなさんの経験では赤土でも、粘質土と砂質土のどちらで掘った芋が美味しいと感じられましたか?

 2週間程前に、たまたま農業新聞を読んだのですが、今年は東北や北海道で長芋が豊作で値崩れが激しいとありました。
問題は長芋料理のバリエーションの少なさにもあり、殆どトロロ汁として消費され、安いからといって売れないのだそうです。
自分で掘った「思いこみ」が無い、栽培自然薯は長芋との競争に負けるなw
「思いこみ」を食べてもらうために山の掘りやすいところに種芋を植えて、自然薯狩り?でもするかなw
しかし、イチゴやブドウみたいにバスの団体さんは無理なので、商売にならないかw
判らないように山芋の目印を付けておきw、山芋名人のガイド付きエコツーリズムなんてどおよw
185花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 16:58:50 ID:tl2sXG9o
>問題は長芋料理のバリエーションの少なさ

一般家庭では、とろろご飯オンリーになってしまうのでしょうか。
ウチでは、生で・焼いて・蒸して・漬けて・煮て・揚げて、と
オールラウンドなんですけどねえ。
ぬか漬けなんか、今のイチオシです。
186花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 19:36:50 ID:nTX3U/ag
>>185
うちも同じような感じでオールラウンダーとして扱ってます>長芋君
187伊勢芋:2006/07/20(木) 21:49:38 ID:f+cuD8Cm
消費の拡大と付加価値を上げる為には加工食品としなければダメなのでしょうかねえ?
山芋を生産コストに見合う価格で売るにはどんな加工食品が良いと思いますか?
スレ違いは承知でふが、シーズンオフという事でw
山牛蒡漬けの向こうを張って、真空パックの名産山芋漬?やってみます。
他には何がいいでしょう?
188富山芋:2006/07/21(金) 19:50:00 ID:aHX5Tlfq
>>187
いっそ開き直ってパック入りとかチューブ入りのとろろ
なんか販売促進に効果がありそうですね。
189バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/07/21(金) 20:31:23 ID:sqv1SieG
アレだ、マスコットは「とろろたん」に決定。

個人的にはマヨネーズ風に使えるのがいいな。
190富山芋:2006/07/21(金) 23:18:53 ID:aHX5Tlfq
ね!
皮を剥かなくてもいい、おろさなくていい、痒くならない、後始末いらない。
いつでもすぐ食べれる。
朝からでもおk。
いや〜手掘り派もついつい フラフラと買いそうで怖いですね。

消費拡大間違いなし
もし、製品化されて購入したら
手巻き寿司、オムレツ、お好み焼き、味噌汁、卵焼き、茶碗蒸し、ひき肉料理、、
う〜ん無限に使えそうですね。
191花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 02:26:34 ID:JsfBEjmW
おろしヤマイモの冷凍は、既に普通に売ってるじゃないか。
ここは革命的な商品と言う事で、水を加えるだけでとろろになる乾燥ヤマイモを希望。
192富山芋:2006/07/22(土) 16:16:14 ID:S1H3PWz/
>>191
それは知りませんでした やはりチューブ入りなんでしょうか?

長芋の粉末なら既に在りますが、加水でとろろになるのかは不明です。
もし、そうだったらすごいですよね。
粉末はお豆腐やさんでガンモに添加
   蕎麦屋、製麺所で添加されるそうです。
ちなみに、自分も蕎麦打ちはするんですが芋を入れたのは一度でゴメンでした。
まだツユに入れるほうが好きです。  話題違いでスミマセヌ
193自然薯ますたぁ ◆JinenjoCPA :2006/07/22(土) 16:59:56 ID:uHzqW6FB
トリップ頂いたのでこれからはつけます。
194バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/07/22(土) 18:38:04 ID:+6GdAP4I
最近、スプレー缶に入ったホイップクリームを使ってるんだけど
アレは本当に便利。使いたいときだけ使う量が使える。
アレと同じ方式で自然薯で作ってくれたら、たぶんヒットすると思う。
空気に触れないから劣化しないし変色もないだろうし。
そば屋とかの在庫も結構見込めるんじゃないかな。
195伊勢芋:2006/07/22(土) 23:30:58 ID:Y4LOLxV5
カルカンも山芋の粉が原料でなかったかな?
漢方では山芋の皮を剥き、小さく切って天日乾燥し、煎じて飲むようですね=山薬
葛粉、カタクリ粉などと同じように、山芋をすり下ろして乾燥したら良質なデンプンの粉になる気がする 笑
富山芋さんのように、手打ちとはいきませんが、暑かったせいか、今日は頼みもしないのにお昼は蕎麦、山芋と行きたいのですが、スーパーの長芋でしたw
これを食してオモタのですが、かなり前からコンビニのパック蕎麦にすり下ろしの山芋が付いていましたから、冷凍の業務用は以前から流通していたな?
日本原人?の頃から自然薯はご先祖様の貴重な食料だったでしょうから?既存技術でできる加工や保存法は出尽くしているのでしょうね?

 今日は芋畑の草取り。ムカゴからの芽苗3本、生長して葉が大きくやや赤色、互生なので、交雑を避けるためにアポーン。
掘り下げていくと、ムカゴ付きで10センチ程の白い芋を付けていました。自然薯は首の回りにだけ、太い栄養根を付けていますが、これには首には無く、芋全体に太い根がありました。
形から判断すると長芋でしょうか?
 自然薯の方も、出生がバラバラなので、葉は様々な形をしており、伸張方法も異なります。
同じ系統でも、一次蔓から葉が対生や、一次蔓は互生で二次蔓から対生、葉を低い位置から付けたり、はやくから二次蔓を横に伸ばすやつがいるかと思えば、葉無しで蔓をひたすら上に伸ばすやつなど蔓様々。
ここまで書いて気がついたが、ムカゴは種ではないから、ムカゴでの再生産なら交雑はないな? アポーンする必要はなかったのかな?
しかし山芋と長芋や他の交雑が問題になっている、エロイ人、おせーて。
196花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 14:09:04 ID:gwKZ2N21
ムカゴは栄養繁殖であり、親の体の一部、つまりクローンである。
従って、遺伝情報は親と全く同じ。
交雑するためには有性生殖、(被子)植物の場合は受粉が必要である。
197芋掘戦士:2006/07/25(火) 15:46:34 ID:2i54PNgr
レス伸びてますね!

畑の芋も自然薯並みに美味しくなるといいですね!
198伊勢芋:2006/07/26(水) 00:14:46 ID:y4Hu5E2P
さっそくのお教えをありがとうございます。
ま、周りの山に花粉を運んでも良くないので長芋は止めておきますw
素人で申し訳ないのですが、クーロンだと変種の固定が簡単なのではないでしょうか?
米よりずっと昔の太古から食されているわけですし、ムカゴを蒔いておけば生えてくるわけですから、選抜による改良があっても良さそうに思うのですが?
もちろん、長芋や大和芋、イチョウ芋の栽培種が改良されていますが、山芋独自の品種改良はないですね?
けっこう栽培されているけど自然薯の優良品種ってあるのかな?
親芋を切って種芋にすると部位によって経年劣化をするとも言われていますから、栽培には優良芋のムカゴからがいいのでしょうね?
せっかく、全国の山芋堀名人や好き者が参集しているのですから、秘密の場所wの優良芋のムカゴを交換しませんか?
2ちゃんから生まれた優良山芋 ** VER1.0 コピーフリーですが無断種芋販売不可w なんてのはどうでしょうww
実現は早くて3年先ですがw
199196:2006/07/26(水) 09:31:42 ID:ZmbTo9Is
え、えーっと、
自分は、今年初めてツクネイモの種芋を庭の片隅に植えた超ビギナーで、
品種とかあまり詳しくないのです。
ただ、遺伝子学をかじっているので、少しお答えしたまでで。

親芋からの種芋取りの部位の違いで、できる芋の質が違ってくる、というのも初耳です。
これは、何故でしょうね・・・
部位によって、適した環境が違うのか・・・
そうすると、クローンの考え方が根底から覆されるわけで・・・
200花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 10:10:46 ID:8Xg7XXSr
栄養生殖とウィルス
201富山芋:2006/07/26(水) 16:14:27 ID:Hy2Wfki3
いい事を教えてもらいました。
じゃ今家にある栽培種の自然薯芋の小粒を
水分の少なそうな河原にコソーリ植えて見ます。
手芋タイプなので掘るのも楽チンだろうと勝手な想像をしつつ。 
3年後にはパラダイスになってるんでしょうか?
これは楽しみ。
202伊勢芋:2006/07/26(水) 21:04:02 ID:aNt+3gjJ
>>199 漏れは素人だけど、種芋の部位により発芽率が違い、尻の方ばかりで再生産していると長芋みたいになるという文章をどっかで読んだ。
再生ではなく、欠損部位の補充として考えれば元の特性を多く残すだろうが、どうだろう? しかし、親芋を栄養源にして別の芋を作るからなあ?
>>200 発芽点はウイルスフリーでないかな? 透明衣装ケース、アルコールランプ、ワンカップの空き瓶、圧力釜、ハイポネックス、粉寒天、アルミホイール、砂糖の用意はしてあるw
>>201 是非試してください。ただ、山芋は掘っていると分かると思いますが、地表近くで四方に伸ばしている根で栄養を採りますから乾燥に弱く、河原でも木影になるところがよいと思われ?
203富山芋:2006/07/27(木) 20:20:12 ID:fiC0JHXe
>>202
さっそく埋めてまいりました
おっしゃる通りの最適な場所があり、むふふでした

不思議な感覚ですね 秘密の「私の畑」ってな感じ とでも言えばいいか
形容しがたい 少々罪悪感も伴っております。
いずれにしても先は楽しみですがね。
204花咲か名無しさん:2006/07/28(金) 21:24:58 ID:kedNX77R
長芋の葉に 5-6ミリ程の頭が赤の黒い甲虫が沢山付いて 葉を食い荒らされ穴だらけの状態です。
黄色い虫取りテープでも買ってこようかな?
205伊勢芋:2006/07/29(土) 21:42:57 ID:wPNwysJc
>>203うまく育つと良いですね。
昔は富山へよく行きましたよ。
早月川、常願寺川、神通川、庄川、川それぞれに思い出があります。
たぶん渡ってはいたのでしょうが、ぜひ行って見たかったのが、宮本輝の「螢川」。いたち川だったかな?
まだ、高速道路が無い頃で、谷間を走っていた国道が大沢野に入ると開け、富山へ来たと感じたものです。
左、八尾の看板を見ては、一度は行きたと思っていましたが機会がありませんでした、、、「愛の流刑地」の映画化が決まりましたね(^_^;
オープニングシーンは、越中八尾、風の盆で踊る冬香の艶姿。
新聞連載時は評判でしたが、単行本は話題になりませんね、映画はどうかな? ヒットすると、富山の女性はちょっと困る?
実は、冬香が故郷から送られてきた山芋を、よく食べていたことを誰も知らない チャンチャン
>>204 何でしょうね? 我が家では虫害はいまのところありません。今日みたら、夏椿に黄金虫がイパーイいて葉が半分以上やられててた。木をドンドンして落とし、踏みつけて退治www
206花咲か名無しさん :2006/07/29(土) 23:55:16 ID:/A7Xfg5g
糞スレ
身内でオナニーならよそでやれ(´・ω・`)
207伊勢芋:2006/07/30(日) 15:07:05 ID:GdKPx6wr
>>206オナニーに使うかどうかは知らないが、責具としては昔から裏本にあるぞw
文化は表と裏で厚みをだし、トロロは出汁で味をつける。
 
 オナニー批判にはやっぱフロイトだなw 彼は、人が生まれたときから備わっている性衝動エネルギーを「リビドー」と呼んでおり
リピドーに3つの時期があると書いている。
 口唇期 生後1歳半迄
     母親の乳房を唇で吸うことで快感を知覚。
 肛門期 2歳から4歳まで
     便をためたり排泄することにで快感を知覚。 
 男根期 3歳から4歳まで
     性器に触れることで快感を知覚。
     男女は問わない
で、これが満たされずに大きくなると
 口唇期=失語症や拒食症
 肛門期=社会的な問題行動
 男根期=異性への異常な執着
これは親が子供に
 口唇期に乳房を求めても拒否
 肛門器におもらしをしかる
 男根期に性器を触るのを悪い事としかる。

オナニーの禁止はイクナイ。藻前のスレへの偏執は子供の頃にヤタラ叱られていたのが原因www
208伊勢芋:2006/08/06(日) 20:15:52 ID:8hgDMHaq
梅雨も終わり、日差しがつよくなった。
庭の山芋は花をつけているのやら、小さなムカゴを付け始めて居るのがある。
>>204さんのより大きく10ミリほどのコガネムシが葉に穴を開けているので、見つけ次第アポーンしている。
日除けとして、垣根のサザンカを剪定した残材を被せ、それでは足らないところにカンレイ紗を被せた。
本当は畝の間に黒いビニールシートを張り、中間マルチとやらにするのが良いらしいが、畝になってないww

 数年前の農業雑誌を見たら、十勝の長芋栽培の写真が出ていた。1軒で十数ヘクタールを作るそうな!
蔓はワイヤーロープのようなものを張っていた?
取り入れは大型トラクターで掘り起こし、その後ろをトラクタで長い作業台を引っ張っていくのだが、その台に何人かが乗り、芋を拾い上げ、選別までしている。
手間がかかる山芋のパイプ栽培では、いかに品物が違うと言っても苦しいなww
209花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 20:19:39 ID:hdeSKLwl
むかご目当てで庭にむかごを蒔いたんだけど、似たようなむかごを付ける雑草が
あったんで、これからむかごが出来た時に判別する方法は無いでしょうか?

あと自然薯に似たむかごをつける雑草って何?
210伊勢芋:2006/08/06(日) 22:30:11 ID:Tnez0/Qa
専門的な知識はありませんが、普通に考えて、ムカゴを蒔いたところへ、よく似た別種が紛れ込む確率は低いので、個体差ではないでしょうか?
我が家は同じ種類の芋でも葉っぱがかなり違います。
 山芋かどうかを見分ける一番の方法は2次蔓の葉が対生か互生かを見るのがよいのではないですか?
自然薯は対生、左右に分かれています。雑草=恐らくオニドコロを指すと思いますが、葉が互生、左右一つおきです。
そして葉の形ですが、自然薯は薄くて細いハートマークwww

オニドコロのムカゴは食べたことがないけど、味は同じじゃないかな?
オニドコロは薬用植物ですし、ムカゴを間違って食べて中毒を起こした話は聞きません。よく似ているのなら食べても大丈夫でしょう?
無責任ですみません

211花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 10:53:21 ID:1sDseOYd
ありがとうございます。
あまり気にせずにとりあえず食べてみます。
212伊勢芋:2006/08/18(金) 20:59:05 ID:LZfqPzIu
カラカラに乾いた畑に待望の雨が降りました。
今、蔓を伸ばすだけ伸ばして、秋になったら芋を太らせるのでしょうね?
花をつけたり、小さなムカゴを付けたり、蔓によって様々です。
コガネムシが葉の葉脈を残して喰い散らかしていますが、被害のない蔓もある、何故かな?
213花咲か名無しさん:2006/08/23(水) 00:13:03 ID:ai+Nqv/j
今年、お庭のあちこちに山芋らしきツルが生えてきた。
ムカゴが採れたら、ムカゴご飯を作ろぉっと…楽しみ楽しみ。
イモも期待できるかなぁ…色んな種類があるようだけど、どんなのが採れるかなぁ。
214花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 17:33:01 ID:i98850e3
210さん
オニドコロはムカゴなんか付けないのでは?
確か?
215花咲か名無しさん:2006/08/29(火) 20:36:03 ID:wMn9sKuE
自然薯はムカゴを蒔いて育てても暫くは葉が互生なんでご注意を

相生になるのは子ツル孫ツルからとか、花が咲くまでは互生だとか色々説があるけど
うちで確認したら互生だけどムカゴはウマーだったから大丈夫
216伊勢芋:2006/08/29(火) 22:54:30 ID:+NYm6vxa
>>213 美味しいムカゴ飯ができるといいですね。我が家も1本生えた山芋が数年でイパーイに増えましたが、芋は1年目で10センチにもなりませんでしたww

>>214 お教えありがとうございます。
純粋なトコロ属にはムカゴができないかもしれませんが、身近にあるオニドコロにはムカゴが出来ますよ。
詳しくは専門家にお願いするとして、集落地では栽培種の長芋系と夾雑しているのではないでしょうか?

>>215 我が家の観察で葉は蔓それぞれですね。始めから対生や2次蔓から対生になるやつ。葉は付けずにひたすら蔓を伸ばすやつ。
ムカゴも出来るのやら出来ないのやらそれぞれです。
217214:2006/08/30(水) 16:14:58 ID:mxHEV6ZX
伊勢芋さんありがとうございます。
オニドコロにムカゴ付くなんて知りませんでした。
でも しつこいですけどオニドコロって長芋と葉っぱ似てますよね?
長芋なんじゃ?
それと互生と対生の話ですが2次蔓とか大変勉強になりました。
ただ葉脈を見れば一目瞭然では?
218214:2006/08/30(水) 16:31:53 ID:mxHEV6ZX
ただトコロ類と葉脈は一緒ですが葉の形が違うから
すぐわかるし・・・・。
ヘクソカズラとの違いだけですかね
葉脈で見分けるって。
重文すいません。
219伊勢芋:2006/08/30(水) 21:28:30 ID:GcAsyKe8
214さん、今まで勘違いをしていました。
ムカゴができるのはオニドコロとは別種のニガガシュウと言うのだそうですね?
何れにしても食べられないので違いについては無頓着でした(^_^;
ご指摘ありがとうございました。

我が家の自然薯はムカゴを付けているのやら付けていないのやらありますが
ムカゴは蔓が水平に伸びていたり、垂れ下がっている蔓によく出来るのだそうですね。
当然に栄養が芋に行きませんから早くつみ取った方がよいそう。
蔓をムカゴ用と芋用に分けるかなww



220芋掘戦士:2006/09/14(木) 16:28:37 ID:UxT9NqoL
もうすぐですね・・・
221花咲か名無しさん:2006/09/14(木) 17:39:19 ID:WjhEv3Al
>>220
うむ。待ち遠しいわいw
222214:2006/09/19(火) 13:54:33 ID:CccTL/E1
旬って何時ごろですか?
多分11月から2月?
223花咲か名無しさん:2006/09/19(火) 19:19:57 ID:6GoGUg6a
コラーッ 盗人ども 山を荒らすんじゃねえ!
山で芋掘り見たら110番!
224花咲か名無しさん:2006/09/19(火) 19:33:01 ID:A+afYhyJ
>>223
やかましい!
自分とこの山で掘って何が悪い!!!
225花咲か名無しさん:2006/09/19(火) 19:38:56 ID:RQrBPorY
そんな人は極少数
226花咲か名無しさん:2006/09/20(水) 22:35:30 ID:6VHaiE9H
>>234 ウソつけ!
タケノコじゃあるまいし、じぶんちの山だけで掘れるか、この山盗人!
227224:2006/09/20(水) 22:56:57 ID:ckyEjCnh
>>226
どんな小山を想像してんねんw
自然薯,アケビにタラの木等々,ちゃんと増やしてるんだよん。
まぁ超ド田舎なんだから,ひと山あっても安いもんだよ。
228214:2006/09/21(木) 13:41:57 ID:IpdFV7SA
うらやましい!!!
229花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 14:30:41 ID:+pEech+e
しかしそれは園芸なのか?
230224:2006/09/21(木) 15:56:40 ID:9KI45urZ
>>229
あくまで趣味の園芸の延長ですわ。自宅の周りはブルーベリー,木イチゴ類にレモンにブドウ等々に
埋め尽くされてますし,ちっこいけど畑で一通りの野菜も作ってます。
さすがに米作りまでは手が出ないので,半自給生活で我慢してます。
ちなみに魚介類も自分で捕ってきてます。

今年は家の前の小川のほとりにワサビをこっそり植えてみたw
231花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 16:39:13 ID:YaDTPs7g
ある意味、あこがれだのう。
232花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 17:26:44 ID:v9esLm8e
もうムカゴがかなりつきだしているんだが、
おまいらいつから掘り始める?

233花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 22:28:55 ID:jojUIcdU
ムカゴご飯がおいしい季節でつね。
234花咲か名無しさん:2006/10/03(火) 15:46:24 ID:W9zvetII
ムカゴって何月ごろ蒔けばいいんですか?
少し土に穴あけて種のように蒔いた方がいいか?
教えてください
235花咲か名無しさん:2006/10/05(木) 15:18:52 ID:kEP62i5d
芽が出るのは春だけどいつ蒔いてもいい。
ムカゴから育てると芋が食べられるようになるまで何年もかかるよ。
236234:2006/10/05(木) 18:07:45 ID:bZ6g005H
ありがとうございます。
何年もかかって少しづつミネラルを
蓄積した。芋を楽しみにします。
山じゃない場所なんで誰も掘らないし
楽しみ。
ただ、蒔くより少し穴に埋めた方が
ネズ公なんかに喰われないから良いんですかねぇ?
237花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 21:51:20 ID:XNHN0l1N
自然薯を育てているのですが、どうも長いもが混じっているみたいです。
見分け方はありませんか。
238花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 15:37:34 ID:8nzWCAkz
2年前にムカゴを庭にまいてそのまま忘れていたのですが、
今年も芽が出ていました。
この秋収穫しようと思っていたのですが、
まだ早いですかね?
239花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 23:10:50 ID:giP4wEFs
>>238
はやいね。あと2年間待つべきだ
240238:2006/10/28(土) 23:32:39 ID:52QsGNj+
>>239
レスありがとうございます。
あと2年、そんなにかかるものなんですね。
再来年の楽しみにします。
241芋掘戦士:2006/10/30(月) 08:51:32 ID:1MU96f0s
日曜日に初堀りの予定でしたが、前日の雨で断念!
堀りに行かれた方、レポよろしくです!
242花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 22:44:16 ID:ogUzuVKZ
7年程前、勤務先の生垣にベニカナメモチが植えられた。
俺はついでにヤマイモ(ナガイモだが)のむかごを
生垣に沿って蒔いておいた。毎年秋にはひそかに収
穫して、むかごご飯を炊いている。ナガイモも大き
くなっているだろうが、掘れば見つかるので、むか
ごの収穫にとどめている。


243花咲か名無しさん :2006/11/05(日) 21:25:09 ID:B0NlUJy6
先週、先々週の休みを利用して静岡県で数本掘ったけど、
先人が10月中旬に掘っているから今はもう目残ししか無い状態・・・。
軽トラのジジイがウロウロしていて、殺伐とした雰囲気だったね。
ジジイの多くは「お小遣い稼ぎ」で掘りまくっているから、付近は乱獲状態。
244489:2006/11/06(月) 22:31:09 ID:AgxVpqPM
そんな争奪戦なんだ
漏れの近くの山なんていっぱいあるぞ
あるけど熊が怖くて誰もいかねー・・
245花咲か名無しさん:2006/11/13(月) 20:20:53 ID:TUEY3+qV
先週、近くの山で芋掘りをしたが、70センチぐらい掘って根性負けした。
今日、ホムセンへ行ったら山芋掘用テコなるものがあったので、衝動買い。3,670円也。
長さ1.5m程で、丸棒の先に鍬がついてるやつ。使えるかな?
しかし、これを携えて山野を駆けめぐるには重すぎるw
246花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 00:12:05 ID:NseCrRuI
イノシシ襲撃?:山中で81歳男性が失血死 神奈川・厚木
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061114k0000m040133000c.html
12日午後9時ごろ、神奈川県厚木市上荻野の山中で、同県愛川町の無職男性(81)が
左脚から血を流して死んでいるのが見つかった。13日の司法解剖で、死因は動物の牙で
刺されたことによる失血死と分かった。現場ではイノシシがたびたび目撃されており、
県警厚木署は男性がイノシシに襲われたとみている。

 調べでは、男性の傷は太ももの裏側にあり深さ約6センチ。後ろからイノシシに襲われたらしい。
現場は国道412号バス停から約100メートル山に入ったやぶの中。男性は12日午後、
家族に「ヤマイモを探しに行く」と告げて1人で山に入り、午後6時を過ぎても帰宅しないため
親族ら5人が捜して発見した。
247花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 10:03:15 ID:jlKe0Vjv
   ∧___∧
   | ノ      ヽ
  /  ●__● |   イノシシ──!!
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ
 彡、    ヽノ 、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
248花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 18:00:53 ID:yKpCyqiW
誰か静岡県東部で山芋ほりスポット教えてください!!!!!
249花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 18:09:21 ID:7rdEWbmo
>>248
そんなものは人に聞くもんじゃ無い
250芋掘戦士:2006/11/15(水) 16:28:27 ID:iIhZhTJl
>>248
僕は静岡県東部で掘ってます
25147:2006/11/17(金) 17:28:46 ID:dcds/G4G
ご無沙汰です
昨日行って参りました、といっても別の用事で出かけたんでノミ一本という軽装
一本掘ったら帰る〜なんて言い残して山へ突入、でもでかいのを見つけてしまって・・・
あー 二足のわらじ なんてするもんじゃないですね、本日激痛。
252花咲か名無しさん:2006/11/18(土) 22:13:04 ID:UC/Ra/yA
芋掘り初心者ですが、みなさんノミ一本で、芋掘りができるのですか?
私はノミで土を上げる事ができないので、1mも掘れないので、穴掘りスコップ=X型のやつと併用ですが、荷物が重すぎですw
良い方法をお教えください。
25347:2006/11/19(日) 07:16:03 ID:I8F7lEak
私の地域ではほかの道具を持参すると笑われます
ノミで土を上げるのはコツがいります、3年ぐらいかかりましたよ
火山灰はさすがに上がりませんので、剣スコップの柄を長いのに差し替えた物を使います
X型では歩き回るのがきついですね
254花咲か名無しさん:2006/11/19(日) 11:45:12 ID:lpU1H1/F
つか、その環境がうらやましい
255花咲か名無しさん:2006/11/19(日) 16:52:53 ID:iPBPKr2v
初心者ですが、今日、芋掘りに行ってきました。
すでに新しい穴が開いてましたが、見逃したのを掘りました。
しかしマナーが悪い、全然埋め戻しをしてない。
ノミで土は上げれませんでした。しょっちゅう行って3年ですか!
Xスコップはやはり便利ですね、しかし、ノミと両方を持っていくのはツライ。藪こぎはできないw
ノミをマスターするとして、皆さんはノミは重いのですか、それとも軽めですか、どちらが良いのだろう?

256花咲か名無しさん:2006/11/19(日) 19:40:40 ID:ox8v6KO9
泥棒に行って地主のマナーに憤慨してるのかその逆かどっちですか?
257花咲か名無しさん:2006/11/19(日) 22:25:13 ID:LoE25tGr
ハイキングコース沿いの左右を、5キロ延々と掘り起こすのは、どうかと思う。
せめて、もう5メートル奥で掘ってくれ〜(すぐ谷底だけどwww)
観光地で、飲食店が多くてお金になるのはわかるけれど、紅葉よりも、
足もとの穴に気を使いながら道を歩く、観光客の身にもなってくれ!
258花咲か名無しさん:2006/11/20(月) 10:53:20 ID:v4j6yrB/
>>256 お前アホだな。里山はかって集落共有地だった。私有地になったのは殆ど戦後だよ。
日本で稲作が始められた頃は、水利技術がないために、山が平野と出会う谷間の小川に沿って田が作られた。
そして山林は水源涵養林として水利権の延長にあり、集落共同体の共有地であり、またそこの徴税権者の支配地であった。
明治以降の税制や土地登記制度で個人所有になり、戦後の農地解放でそれが徹底した。
今の国有林はそこを生活の場として利用していた人はいるが、所有するという概念がなかったがゆえに、幕藩体制の崩壊と共に無主として皇室が取り上げ、戦後は国有になったもの。
日本人は生まれながらの権利=自然権として山芋を掘る権利がある=天賦薯掘権説w
259花咲か名無しさん:2006/11/20(月) 12:22:12 ID:xyGhUEmE
>>256 お前アホだな。今は戦前だよ。
1984年に初代Macintoshは、人々の驚きとともに誕生した。
それは従来のパソコンの常識を大きく覆えしていた。
それまでのパソコンといえば、鉄製の大きな匡体と、その上にのっかった重たいモニターという構図が当り前であった。
そんな時代にMacintoshは登場しそのデザインの美しさに誰もが驚愕したのである。
これは本当にパソコンなのかと・・・。
モニターが一体化されていただけではなくなんと縦長だったのである。
そして電源スイッチ以外のスイッチがなかった。
フロッピーのイジェクトボタンもなければ(オートイジェクト)音量ダイヤルもない。(画面のメニュー調整)
画面の輝度調整すらなかった。(マウスでコントロール)
どう考えても不思議なパソコンだった。
のっぺりとした顔にモノクロのモニターとフロッピーディスクの穴があるだけであった。
さらにキーボードだけではなく、『マウス』がついていた。
マウス自体が珍らしかった上に、ボタンが1つしかついていなかった。
しかし、当時の技術でMacintoshが目指す世界を低価格で実現するのは困難であった。
思ったように売り上げは伸びず、初代Macintoshを改良したMacintosh512K(通称:ファットマック)を出しただけで2年が過ぎる。
260花咲か名無しさん:2006/11/20(月) 16:53:21 ID:kmTUhsGj
皆さんは山に行って採るんですか。都会育ちの私は、数年前までムカゴなんて
全然知らず、それが山芋になるなんて知りませんでした。20年近く前に、
土地を買って家を建てたんですが、敷地内に変なつるがどんどん伸び、
変な実ができ、それがムカゴと最近知りました.このつるの下を掘れば、
山芋が出てくるのでしょうか。
261花咲か名無しさん:2006/11/20(月) 18:15:44 ID:zb2I8RdW
>>260
掘ってみれば分かる
262芋掘戦士:2006/11/20(月) 18:48:02 ID:ih3j+LXq
>>252
がんばって下さい!
何年かやれば、気がつくとノミを使えるようになってますよ。

>>253
ついつい楽な延長剣スコも使ってしまいます。

>>255
僕が行ってる山では、穴を埋めないと猟友会の人に怒られます。
個人的には、ノミは重い方が土への刺さりが良いような気がしますが‥

263花咲か名無しさん:2006/11/20(月) 21:58:25 ID:rSR6yH6E
>>262 あんがトン
延長剣スコ作るよ。
他にあると便利な小物ってありますか?
264芋掘戦士:2006/11/21(火) 11:33:49 ID:fr3M0hw7
参考になるかどうかですが、僕の持参品は‥

 携帯灰皿
 目薬(たまに目に土がはいるので)
 ヒモ(ノミと剣スコを縛って運ぶ為。別々に運ぶと辛い!)
 紙製の米袋(芋を入れる為)
 リュックサック(弁当、飲み物を入れる為)
 ガスバーナー(寒い中での昼食にカップラーメンが最高!)
 ノコギリ
 ナタ

そのくらいですね。
265花咲か名無しさん:2006/11/21(火) 14:03:10 ID:X1TsOswm
春植えた芋掘ったら60cm以上になってた
短形つうからもっと短いと思ったのに
266花咲か名無しさん:2006/11/21(火) 14:36:53 ID:HspvQYh2
そろそろいい時期になってきましたねぇ
267花咲か名無しさん:2006/11/21(火) 20:53:31 ID:mbFTRBCy
>>264 あんがと
装備は山岳ゲリラの工兵隊w
格好は植木屋さんを想像しますw
プロは道具に拘りますが、初心者もノミとナタは良い物が欲しいw
でも貧乏なのでホムセンで揃えてます。
ノミは**の手打ちに限るっての無いのかな?
よければ皆さんの道具を自慢してください。


26847:2006/11/22(水) 08:34:40 ID:JuwVFEMa
いや〜行ってきましたよ、まあまあ大漁でした
8時から始めて16時まで間休憩むすび二個食う十分間のみ、掘りっぱなし
ふだん運動不足日本一みたいな体でよくあんだけ動く不思議はなんだ?
丁度師匠が1m80級の円匙(エンピ)を買ってきたので拝借・・・
質問であった重いノミと軽いエンピ、まあ一長一短ですね地盤によるかな
装備では竹やぶこぎなどは「目」が非常に危険、工業用の保護めがねを始めて使った
その他熊、鉄砲避けの鈴、ホイッスルなどは想定外の危険が一杯山では有効かも
疲れた
269花咲か名無しさん:2006/11/22(水) 09:30:51 ID:If6Ytfqu
>>268
たしかに獲物が目の前にあると夢中でやって,あとで筋肉痛に悩まされるよなw
270花咲か名無しさん:2006/11/23(木) 22:15:43 ID:7LoNOVbh
今日掘り初めいってきました
車の板バネで自作したノミとノコギリ、鎌持って
結構先行者にやられてましたが一本だけ掘ってみました
直径3センチ長さ60センチとまあまあのサイズが出ましたよ
271花咲か名無しさん:2006/11/23(木) 22:43:35 ID:VXRDWw7U
初心者ですが、今日も午後から行きました。
3本掘りましたが、ヘタなのでポキポキです。
薯と穴の間だを上手くつかめないのと、土から薯を外すのがヘタでしね。
なるべくノミを使いましたが、やはり土を上げるのにはXスコップが便利ですw
 
 当地はクマはいませんが、猪がイパーイいます。
今日も、猟期の休日ということで、遠くでイヌがワンワン鳴いて、パーンと銃声。
遠くなので関係ないと芋掘りに精をだしていたら、中型以上の動物が落ち葉を蹴立ててくる音がします。
思わずノミを掴んで身構えましたが、姿は現さず近くを通り過ぎました。
30分程後でしょうか、帰ろうとすると、猟犬がきて胡散臭いヤツといわんばかりの目をして、こちらをジッと見ては、正体不明の動物が去った方へ行きました。
犬は、動物の走った跡ではなく、20m程離れて平行した道路を、的確に去った方向に追っていたので関心したが、犬にも感があるのだなw

クマと鉢合わせして攻撃されたとき、どこでもいいからナタでクマを斬りつけると、切られたクマは逃げるそうですね?
やらないとこちらが殺されるとはいえ、度胸がいるなw
イノシシが突進してきたら、顔面にノミの尖った方をぶち込めば良いのだろうが、こわくて逃げ、後ろから牙に掛けられそうw
獣相手に戦う勇気はないが、剣鉈の良いのが欲しいな。
藪コギにはもったいないので、ホムセンで1800円だして買ったので我慢するかw
272花咲か名無しさん:2006/11/24(金) 07:28:31 ID:YMDVX/Ua
このスレって泥棒は何割くらい居るの?
273花咲か名無しさん:2006/11/24(金) 09:59:24 ID:eJmtoGBT
全員図星じゃないの?
でも俺みたいに、線路の土手で見つけて、鉄道会社に電話して聞くのもアホっぽい。
(゚Д゚)ハァ? って感じの返し方されてワロタ。
274花咲か名無しさん:2006/11/24(金) 10:26:11 ID:Z/PqwlnS
種芋買ってきて庭で育ててるから泥棒じゃないな
邪魔にならないところにむかご蒔いとくと再来年くらいに取れるかな
275花咲か名無しさん:2006/11/24(金) 12:10:29 ID:5vY7rtf8
>>273
自分とこの山ですが?
ついでに庭にも植えてますが?
276花咲か名無しさん:2006/11/24(金) 14:27:36 ID:eJmtoGBT
いや、別にいいんじゃない?
今まで野山の話で盛り上がってたんだから、
急にお庭なんてチンケな話してもつまらんしさ。
277花咲か名無しさん:2006/11/24(金) 16:56:11 ID:YMDVX/Ua
ムカゴ撒いたやつを掘ってみたら食用に出来る大きさのものがいくつもあった
逆に種芋植えたとこでは蔓も大して伸びず
ついた芋もムカゴより小さいというものもいくつかあった
土の固さ次第でとんでもない逆転劇が起こるものだと痛感した

いや、一番育ってたのは種芋のほうだけどね
278花咲か名無しさん:2006/11/24(金) 22:16:30 ID:3vLoz5g3
初心者のクセにえらそなこと書くのイクナイけど、それなりに自覚してるお
まず、山芋を掘ることは悪いことではない、掘った穴を埋めないのが悪いことである。
山芋は人類が日本列島に住み着いたときから、貴重な食料であった。
山薯は自然薯といわれるように、特別な場合を除き、目的所有物として山中にあるものではない。
それゆへ、古くから、集落の慣習として、竹木とは異なり、それのみを採集するのであれば咎められる事はなかった。
問題とされるのは、山芋そのものではなく、採取の際に行われる環境破壊である。
人里離れた山中の、囲いもなく、警告も無い山林で、最小径の穴を掘り、きっちりと埋め戻す山芋掘りに対し、窃盗罪が適用されるか?
別件タイーホならともかく、警官は点数にもならない事をするほどヒマではないw
では財産権の侵害として山芋掘りを民事訴訟すればどうか?
看板設置等で山芋を財産として所有の意思を示してなければムリポ
民法は昔からの常識を成文化したものなので、土地の慣習が優先する。だから昔から山芋掘りはおkの土地で泥棒呼ばわりはイタイ
で、>>272 は単なるアホということだわなw
但し、山芋掘り人は立ち入り禁止の山に入ってはいけないし、植林してある山もいくない(んなとこに山芋はないが)
そして穴はきっちりと埋め戻す。これが一番な
他人が掘った穴でも、洩れは芋掘り人の連帯責任として埋めもどしているお。
どっちみち山芋掘りなんち、算盤を弾いたら勘定に合わないので、大きなブームにはならないw
みんなで山芋掘りのイメージをあげよw
279花咲か名無しさん:2006/11/24(金) 23:52:00 ID:D8jY7p27
まーた火病ってやがる
280花咲か名無しさん:2006/11/25(土) 07:06:36 ID:44z574kK
>>278
お前さんの書き込み自体も,少し痛いと思うぞ?
281花咲か名無しさん:2006/11/25(土) 20:35:45 ID:+AQ4spzI
チュンソフト初のMMORPG「アミーゴ・アミーガ」,ハンゲームより発表&トライアルテスター募集。4Gamer枠は1000名 [2006/11/24 17:33]
 チュンソフトが開発した初のMMORPG「アミーゴ・アミーガ」が,本日(11月24日)正式発表された。
これは以前紹介した「モノライク」と同じもので,建物や家具,小物などの「モノ」すべてに生命が宿る世界を舞台とした作品だ。
なお,本作のトライアルテストが11月30日より実施される。
1000名分の4Gamer枠もあるので,参加希望者はぜひ活用してほしい。
「エクストリームサッカー」のSonicAnt,新作はオフロードバイクレース「Extreme Bike」 [2006/11/24 20:02]
 相手選手を殴れるなど,ラフファイトを含むユニークなプレイ内容で知られるストリートサッカーゲーム「エクストリームサッカー」。
日本ではガンホー・オンライン・エンターテイメントがパブリッシングを行うこの作品の,開発元SonicAntにインタビューを行った。
彼らが次に手がけるのは,オフロードバイクレースになるのだという。
で、>>272 は単なるアホということだわなw
「GeForce 8800」のCSAA&異方性フィルタリング性能を探る [
2006/11/24 19:19]
 「GeForce 8800」では,新しいアンチエイリアシング技法「CSAA」,そして精度の高められた異方性フィルタリング処理によって,
性能だけでなく画質も大幅に高められていると,NVIDIAは主張している。
それは本当だろうか? 
今回は,ASUSTeK Computer製のGeForce 8800 GTX搭載製品「EN8800GTX/HTDP/768M」を用い,実力をチェックしてみたい。
英雄新生情報第1弾,「英雄オンライン」12月7日に大規模アップデート&スペシャルプレゼントも [2006/11/24 20:46]
 「英雄オンライン」で初の大型アップデートが12月7日に実装されることが決定した。
「英雄新生」のキャッチフレーズですでに告知されているが,UIなども一新し,全体に快適で楽しいプレイができるようにという方向で調整が進められているようだ。
282花咲か名無しさん:2006/11/26(日) 16:02:33 ID:WMkoyXgp
むかごって、むかごって、ポットに植えてから移植するの?
庭の隅にばらばら蒔いたら、芽がでてくるものなの?
283花咲か名無しさん:2006/11/26(日) 18:48:46 ID:NyFa5VOq
>>282
そりゃぁ撒いておけば芽は出るっしょ
284花咲か名無しさん:2006/11/26(日) 23:54:47 ID:n7nz46h7
ムカゴって今植えても大丈夫?
285花咲か名無しさん:2006/11/26(日) 23:55:32 ID:5HyrFvpk
大丈夫
286花咲か名無しさん:2006/11/26(日) 23:58:19 ID:NyFa5VOq
>>284
自然界じゃ今頃出来たムカゴが落ちて,そこから芽が出てくるんだしね。
287花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 07:31:59 ID:t9NbwF/G
蔓地這いさせとくとムカゴって種芋みたいに肥大する?
何かそんな感じのやつ収穫した
288花咲か名無しさん:2006/11/28(火) 13:07:34 ID:COsjn2+z
289富山芋:2006/11/28(火) 13:48:59 ID:udg0uK2r
>>288
すごいです!植えたいです!
と、いう移植大好きな自分は先週芋掘りと雨の合間をぬって
公園の道沿いに生えてる太い蔓をたぐり
八方根(?)付近だけを収穫してきました。
さすがに道路沿いでは誰も手が出せないので太いのが沢山あって大漁でした。
芋本体はほとんど手付かずなので来年無事に発芽するはずです。

これを自分専用と化した例の河原に移植、ついでにむかごも。
むかごより成長が早いと聞いたからですがさっそく春が楽しみです。
あ、前回移植した種芋は時期が遅かったせいか貧弱な蔓でした。
この種芋作戦も対策をねって来春再挑戦です。

肝心の芋は熊の活動がそろそろ落ち着くのでこれからが本番。
290花咲か名無しさん:2006/11/29(水) 02:29:14 ID:gT2Je0zL
ハイキングコースの両脇を掘り起こしておいて、
埋めない迷惑非常識ヤローは、イノシシでしたっ!
みんな、疑ってごめんね。ホント、ごめんね。
イノシシって、自然薯掘るんだね。
291花咲か名無しさん:2006/11/29(水) 12:16:10 ID:DcirPYQU
>>290
あいつらはタケノコも掘るしジャガイモ,サツマイモなんかも掘りまくる
29247:2006/11/29(水) 20:19:53 ID:CZNDQOpb
また7時間も掘りっぱなしだった
人間には休憩と言う物が必要なようで
さすがに途中で具合が悪くなったので14時できりあげた

印した所をイノシシにみんなやられたことがあるな
あいつらは上の方の苦いところしか食わないからその下は残っている
あの苦いところ、結構好きなんだけど、この間掘ったやつは早かったせいか
人にやったら、苦いとかアクが強いとかクレームがついた
もうやるのもんか!




293花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 18:23:29 ID:HyS18BYh
>>287
ムカゴは4月に植えたら芽が出る確率が高かった
と思います。
ムカゴから植えてもその年の秋は芋が小さいのでその年には
掘らずにムカゴだけ収穫し、その次の秋に大きくなった芋を収穫しそれを春まで
保管してその芋を種芋として植えるとウィルスに感染していない
芋ができるみたいですよ。
ちなみにムカゴができすぎると芋自体があまり大きくならないと
聞きました。

294花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 17:19:53 ID:j82oW3yH
>>293
山で収穫してきましたが、ムカゴが、シワシワに乾燥してしまいました。
どんなところに保管すればよいのでしょうか?
295芋掘戦士:2006/12/04(月) 22:56:34 ID:zO13dWLj
みなさん、掘る芋のツルをどうゆう基準で決めてますか?
ツルの太さ、葉の量、など色々あると思いますが、面白い決め方があれば教えて下さい。
もちろん太い芋を狙う前提で‥
296富山芋:2006/12/04(月) 23:19:04 ID:kfjVqn7C
ツルの太さは重要です
葉の量というかツル葉全体量の大きさもとても大事ですが
なまくらな自分はそこが斜面か平地か ってところが判断基準だったりします。
29747:2006/12/05(火) 05:40:57 ID:5zU3vvpZ
外観からは判断できないですね、期待はずれまたその逆もあり
肝心なのは 陽当たり
298芋掘戦士:2006/12/05(火) 08:35:33 ID:bw9m2ZOk
>>296
斜面か平地か‥面白い意見ですね!
僕も足場が良ければ斜面の方へ心が傾きます。
明日から出張で富山入りです。
白エビ、鱒寿司、などなど楽しみです!

>>297
期待はずれ芋はがっかりですよね!
陽当たり‥重要ポイントですよね!

ツルの色、形状などから推測できないでしょうかね〜?
僕的には、まだツルが青々してる11月に、少々黒みがかったツルがおすすめのような気がしますが、どうでしょうか?
29947:2006/12/10(日) 09:11:54 ID:vcD7ehm3
芋掘戦士様
溶接屋さんでしたね、只今板バネ加工中です
サンダーで切断しました、えらい難儀でした
少ない道具素人仕事、時間が掛かります
たまたま後輩に溶接エキスパートが居りまして
柄部との接合はまかせろ、と頼もしいです
完成すれば石だらけ・・もガンガン行きます。
300花咲か名無しさん:2006/12/10(日) 19:05:19 ID:lOyS5iGb
今日、偵察に行ってみたけど、霜が降りたらしく、みんな蔓が途中で切れてイモはドコ?の状態。
遅かりし、芋の助。
301芋掘戦士:2006/12/11(月) 08:46:28 ID:HVXsrdZW
>>299
サンダーでの作業は気を付けてください。安全メガネを使ってください。
それと、サンダーの切断刃はなるべく厚みが薄い刃を選ぶと、切断するのに楽です。
焼き入れするようでしたら、冷水より油(廃油など)の方が良いですよ。
焼きが入りすぎると、石を砕いてる時に刃が割れる恐れがあります。

>>300
そうなってからの芋の味が絶品なんですよ
302花咲か名無しさん:2006/12/11(月) 09:35:45 ID:9CBoEd7E
303富山芋:2006/12/12(火) 10:31:48 ID:7IjzJaJy
先日、頭大くらいの玉石がごろごろ  というよりぎっしりとしか表現しようのない
所で悪戦苦闘してさんざんなめにあいました。
あまりに隙間がないため芋は一本にならず子供のきゃしゃな指をそろえたように
何本も分かれて  そう玉石を掌で包み込むような感じです  天地逆転して、、。
ノミは欠けるわ他の道具は全く歯が立たないわで実に悔しい思いをしました。
で、土建屋さんにいろいろ聞いてきまして本日仕事の前に材料屋さんで仕入れて
きました。
「カナテコバール」or「おお(大)バール」すごいです全体焼入れ加工だそうです。
「おい!そこどけんや!」ってくらいです。
今度リベンジいってきます。
あ そうそう肝心の芋ですが粘りは強烈でしたが風味はいまいちでした。
304花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 14:51:28 ID:XwgyxehD
自然薯を購入し植えてから早や4年
今日掘って摺ってみたらさらさらのただのヤマイモになっていました
なんじゃこりゃ〜状態でした
30547:2006/12/12(火) 17:48:27 ID:125El+ax
>>301
安全装備は完璧です
肉厚があるんで少しアールをつける為にまた削ります
焼入れは素人には無理ですね・・・
306花咲か名無しさん:2006/12/19(火) 16:57:48 ID:bNesJCpb
むかご撒いてみました。
どうぞよろしく。
30747:2007/01/10(水) 12:12:24 ID:lUn6nNAu
去年置いてきた芋昨日行ったら
「やられた〜」
大穴が開いていました、偽装工作があまかった
まあお互い様さまですけどね
あーあこれだから芋掘りおもしろい

308花咲か名無しさん:2007/01/23(火) 18:31:13 ID:ovyLlBZd
去年に掘ったヤマノイモ
なぜかどんどん軟らかくなってきているのだが、何で?
309花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 06:51:16 ID:z2aAClcU
萎えた
310花咲か名無しさん:2007/01/25(木) 22:20:25 ID:iDuIXW8k
308さんへ、湿った土の中に埋めてけば、元に戻るよ。そのままなら、芽が
出る時期迄、保存出来ますよ。
311308:2007/01/26(金) 06:53:24 ID:9XbdIyje
土の中に埋めておけトいうことですね
312308:2007/01/26(金) 10:46:10 ID:9XbdIyje
土に埋めておけば良いのですね
313花咲か名無しさん:2007/01/31(水) 23:19:48 ID:dXX5/2Nt
昨日、倉庫の掃除してたら去年の秋にとれたムカゴを埋めていたプランターを倉庫奥で発見。

ひっくり返したら、5pほどの芋が底一面にびっちり詰まっていた。
思わず畑を耕してプランターの形に穴を開けて埋めたよ・・・。

しっかり育てよ。
育つかなぁ・・・・。
314花咲か名無しさん:2007/02/01(木) 08:53:38 ID:p+U6KXSO
うちの山に勝手に入って山芋盗んでいくやつ死ね
この中にいるかもな
ばーちゃん楽しみにしてるんだよ
つーか人の土地に勝手に入んな
315花咲か名無しさん:2007/02/01(木) 09:41:26 ID:Ap/O9drf
そこで地雷ですよ
316花咲か名無しさん:2007/02/01(木) 12:11:10 ID:Cx8rz6Tg
酷債法に違反することになるから
虎ばさみにするが宜し
317たろいも:2007/02/08(木) 20:42:49 ID:LQf8iymK BE:358740454-2BP(335)
呼んだ?
318花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 07:38:37 ID:jNwpCFqY
あげときますね
319花咲か名無しさん:2007/02/23(金) 00:34:24 ID:rI0rvqT2
自然薯、みんな掘ってるんだな!すげ〜根性!

俺はヘタレだからパックに入ってる冷凍のすりおろした自然薯を買って食べてるw
もっとみんなを見習いますw
320花咲か名無しさん:2007/02/23(金) 03:12:37 ID:vJVJjIKg
>>319
昔から掘りまくってる。
中学,高校あたりの頃も一人でシャベル片手に山に入ってたしなぁ・・・
321花咲か名無しさん:2007/02/23(金) 11:03:40 ID:4tMOxisQ
俺も高校生の頃は堀りまくってたなぁ〜(´ー`)y─┛~~
最近はすっかりご無沙汰です・・・
322花咲か名無しさん:2007/02/23(金) 12:04:42 ID:G+yQcTdo
アッー
323花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 17:37:17 ID:0s9wTHcI
>>321
通報
324花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 19:30:03 ID:s7t20Dp4
ベランダで育てようと思って短形の自然薯買ってきたんだけど、土作りとか詳しく教えてくれるサイトってないかな?
ずっと探してるんだけど全然見つかんねー
325花咲か名無しさん:2007/03/29(木) 15:02:22 ID:mjmIsDUN
短形自然薯は去年市民農園で5株栽培した。
ヤマイモ初心者でもなんとか収穫できたよ。
ベランダで容器栽培やる人はあまりいないかもしれない。
とにかく深い大きい鉢で土は普通の培養土でやってごらん。
タネイモは横に寝かせて、少し上向けに植えるが、
芽が出るあたりから、まっすぐ下に向かって(イモ自体は真っ直ぐじゃないが)
新しいイモができる。なので、深さは必要。
もともと自然に生えていたので土質は気にする必要ない。
[ベランダ ヤマイモ]でググルと、Dash村に憧れて、が
見つかるから、そこを見てみ。
あと、夏には水やりをこまめに。
乾燥は禁物らしいよ。Good Luck!
326花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 16:28:09 ID:ommcOBMf
種芋の時期
327花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 08:54:36 ID:ldUdVxMz
丹波ヤマノイモの種芋をゲット。
週末に植える。
328花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 16:24:59 ID:fhhZ+VT9
あんまり水遣りしすぎないほうがいいんじゃなかった?
乾燥に強いでしょ?
329花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 10:12:10 ID:6k1yX5MX
乾燥に弱いって聞いた、市民農園の先輩に。
なので夏場は敷き藁をして、こまめに
水をやってた。出来はよかったよ。
330花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 11:11:08 ID:Ik1PBA9R
ヤマノイモは一括りには出来ん
331花咲か名無しさん:2007/04/20(金) 09:16:01 ID:r7mugzJb
丹波ヤマノイモはどっちなんだろう。
これから植えるので、調べなきゃ。
332花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 01:04:35 ID:+UfSNLAu
ここは山賊のスレなのかね
333花咲か名無しさん:2007/05/11(金) 11:51:28 ID:HDtndU6r
山芋の植付けで、一本丸ごとうえるのか、
頭の部分だけ、胴体だけ、とか方法あると思いますが、
できの違いはどうですか?
とりあえず丸ごと植えてみますが、
ほかの方法も知りたいので教えてください。
よろしくお願いします。
334花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 15:49:01 ID:4rpK1nSs
今年の3月頃だったかな?矩形自然薯を近所のホームセンターで見つけたので、植えてみました。
深いプランターに3株、月桂樹の根元に1株、アスパラガスの株横に1株、植木の根元に1株。
プランターはすぐに芽が出て、今は2メートル以上の蔓が出ています。
植木の根元が次に芽を出して、今は1メートルぐらいです。
が、月桂樹の根元とアスパラの株横が芽を出しません。これは腐ってしまっているのでしょうか?
335花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 16:22:45 ID:rFsg/jC1
まぁ心配なら注意して掘ってみたらいいんじゃね
去年植えたところに落ちたむかごから芽が出てきた
336花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 10:26:21 ID:t4OqfdsG
◎2ch園芸板のイモ関連スレ 
【ヤマイモ・ジネンジョ・トロロイモ】のスレ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127446456/l50

【サトイモ科】のスレ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1120916796/l50

【じゃがいも・さつまいも】のスレ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1120208115/l50

【モンステラ・クワズイモ】のスレ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1156331326/l50

【こんにゃくいも】のスレ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1140942620/l50

【ヤーコン】のスレ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1110711848/l50
337花咲か名無しさん:2007/05/26(土) 12:26:40 ID:o+wnukEe
うちの庭に勝手に生えて鬱陶しいです。
毎年ムカゴがコロコロ転がって増殖してきりが無い。

鉛筆ほどの太さの蔓のも生えてますが、掘ったら結構な大きさの芋があるんでしょうか?
なかば雑木林化した庭なんでほとんど手入れできないです。
掘る根性もないしどうしようか・・・・
338花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 14:27:28 ID:lCkXfrmg
>>337
うちも前は同じで手を焼いていたけど、ムカゴの旨さを知ってから毎年楽しみにしてる。
洗ってちょっと煮るだけ、手軽でホクホク( ゚Д゚)ウマー
339334:2007/05/30(水) 15:02:03 ID:e0WHazaL
月桂樹の根元とアスパラの株横も芽を出しました。
しかし発芽に2ヶ月も差があるなんて。こんなもん?
340花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 17:12:15 ID:FN7GZa+G
4月に植えた芋からようやく芽が出てきた
341花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 17:08:17 ID:wp5eAhP3
4本芽が出揃って180cmの支柱の上までつるが伸びた
去年落ちたむかごからも芽が出てきて大変なんで、できるだけ今年は落とさないようにしないと
342花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 18:54:37 ID:OUddBAmx
自然薯を植えようと思いたち、ぐぐって見分け方を軽く学びそこら
探してみたら、それらしいのばかりでイマイチはっきりしない…
家の脇にすらあった。

葉が対に出てるだけじゃ自然薯とは断定出来ないんですかね。
343花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 23:49:23 ID:C0qb1PJK
再度見分け方眺めて見ましたがやっぱり解らない…

左巻き:オニドコロは右巻きでも、他のヤマノイモ科は全て左巻きらしい?
対生:先の方が対生になってても下の方はずっと互生。
葉脈:どれも透けて見える気がする。
生育初期は一部互生・基本的に対生らしいですが、初期どころか
10節以上互生なのが殆ど。
オニドコロは成長してもずっと互生のままなんですかね?

ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/2452.jpg
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/2453.jpg
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/2454.jpg
識者の方判別して頂けませんか。
それぞれ別の株ですが、対生・左巻きの物です。
344花咲か名無しさん:2007/06/27(水) 16:42:20 ID:YuAywxiI
>>343
葉の付き方は株の規模によって違うし葉がトコロっぽい幅広のものも結構あるので紛らわしい
確実なのはムカゴが出来るかどうかで判断
そのムカゴが苦くなければ食えるヤマイモだ
黒いムカゴだとニガガシュウかも
345花咲か名無しさん:2007/07/12(木) 04:04:46 ID:5FrqW2hu
水あげてっか?
346花咲か名無しさん:2007/07/27(金) 10:52:04 ID:XFGUlJTD
自然薯初心者です。
庭で育てていますが(短型自然薯)ムカゴがワサワサなって小さいうちに取って捨てる作業に追われています。

ムカゴがなったら芋が太らない。と、どこかで見たのですが放置で大丈夫でしょうか?
4m支柱を立ててしまったので先端まで手が届きません。
「ムカゴは不味い」と母に聞いたのですが、このスレ見る限りでは不味そうには思えません。
ムカゴを大きくして収穫しても芋に影響はありませんか?
347花咲か名無しさん:2007/08/06(月) 23:23:29 ID:gJflmhIi
去年とった自然薯のムカゴを庭に蒔いたら、
今年になってつる草がワサワサ生えてきたんですが、
よく見ると葉脈の形が全然違います。(いちおう葉っぱは相生でハート型)
若い株とそうでない株で葉脈の形が違うなんてことはあるのでしょうか。
348花咲か名無しさん:2007/08/06(月) 23:58:11 ID:lm6fI4Pb
ムカゴをしょうゆ味で炒めたのが好きだ。ホクホクして皮の歯ざわりも良い。

宇宙芋を日当たりのいい場所に移そうと思ったらツルが木をつかんでて切らないと無理。
切っても平気なものなんだろうか?
349花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 21:43:47 ID:v8XuuW6y
芋の大きさと葉っぱをどれだけ残すかの兼ね合いだから
ケースバイケースとしか。
350花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 21:52:20 ID:VlbsXHA9
宇宙芋つくってんだ〜
収穫時期に画像うpうp
351山芋堀鯛:2007/08/08(水) 09:21:45 ID:UGcEdRNX
裏庭の畑に植えた覚えのない山芋らしき蔓が延びてたんですが、これは山芋ですかね?
検索してみると特徴はかなり山芋ににてますが、葉っぱは対になってるところと、
なってないところもたまにあるみたいです。
この葉っぱと花に似ている偽者は何かありますか?

http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/2570.jpg


ちなみに生えてるところはかなり土が固いので、まともな芋はできてないと思うので
もし本物なら今年はむかごだけ採って、柔らかい土に植えたいと思ってます。
352花咲か名無しさん:2007/08/11(土) 23:49:03 ID:beIZFqsZ
>>351
山芋くさいね。
353花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 09:15:58 ID:qlR64bcb
>>352
あ、レスがついてた。
ありがとう。

やはりクサイですか。
むかごを食べて美味かったらビンゴですね。
秋が楽しみです。
354花咲か名無しさん:2007/08/16(木) 07:01:37 ID:RkZS1bXz
>>351
全部読めばわかると思いますが、移植してもあまり大きく育たないようです。
355花咲か名無しさん:2007/08/17(金) 10:30:24 ID:tThEDOp4
ムカゴをサッと塩ゆでしてご飯と炊き込んで食べたよ。
ウマー。
356花咲か名無しさん:2007/08/26(日) 23:39:25 ID:iVhIu/VM BE:777960465-2BP(110)
そろそろ山に様子を見に行こうと思う。
357花咲か名無しさん:2007/08/27(月) 06:28:49 ID:c0ThSayA BE:622368746-2BP(110)
上げるぞ
358花咲か名無しさん:2007/09/16(日) 00:42:59 ID:8vH2Ye80
短径自然薯をプランターで育ててるんだけど、これってどうなったら収穫していいんだろ
359花咲か名無しさん:2007/09/16(日) 07:24:57 ID:RobeYaOl
腹が減ったら
360花咲か名無しさん:2007/09/18(火) 03:47:56 ID:xzTuZsMv
もう掘った人いる?
361花咲か名無しさん:2007/09/20(木) 19:01:30 ID:gy1BqPxY
>>358
葉が枯れかけたらでいいと思う。
11月に入ってからだけど。
うちは、去年の短形自然薯でできたむかごを
1個だけ大きい鉢で育ててる。まあ、あと
2年くらいかかりそうだけど。
362花咲か名無しさん:2007/09/23(日) 23:38:47 ID:ZfxwdHvj
とりあえず、今日、太い蔓を10本くらい見つけて印してきた。

何月くらいに掘るのが一番おいしいの?
363花咲か名無しさん:2007/09/24(月) 09:43:15 ID:/1dbOxzC
2月
364花咲か名無しさん:2007/09/24(月) 11:59:14 ID:HRJ4VdcX
野生の自然薯の「真芋」の見分け方わかりますか。
むかごも天狗ばなもあるけどどうも葉っぱがネットにあるような
細長くはないのです。
365花咲か名無しさん:2007/09/24(月) 19:15:37 ID:XtKsGZGq
庭に植えてある矩形自然薯がでっかいイモムシに、葉っぱ全部食われてしまった!!
キイロスズメガというらしいが、本当に悔しい!!
366花咲か名無しさん:2007/09/24(月) 19:32:57 ID:rR0t5dgD
ムカゴウマー
367花咲か名無しさん:2007/09/26(水) 14:26:04 ID:37oFSRvf
庭に生えてた自然薯らしきの、掘り返してみたらラッキョウの様な物しか無かった。
368花咲か名無しさん:2007/09/26(水) 19:32:31 ID:GQjzTC/n
裏庭の堅い土のところに生えてるから芋は絶望的だが、むかごがたくさんできてる。
まだ直径5mmほどだけど、いつごろ食えるんだろう?
今年初めて味わうから楽しみだ。
369花咲か名無しさん:2007/09/28(金) 19:28:06 ID:XnNn/J5s

でたらめうまいよね。ムカゴ。
370花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 04:39:13 ID:oc4Yb0va
むかご御飯うまーーーー!p(>◇<)q
371花咲か名無しさん:2007/10/13(土) 00:01:06 ID:iDU6pAOD
先月末に見に行ったらムカゴがまだ小さかったのに
今日見に行ったら1円玉くらいのがごろごろしてた。

明日、傘と棒持って乱獲してきます!
372368:2007/10/13(土) 19:46:59 ID:N8fVRAcl
とりあえず20個ほど収穫。
むかごご飯で食った。
ホクホクでうまい。
植えてもいないのにいつのまにか生えてたから
多分、鳥か小動物が裏庭にむかごでも落としていってくれたんだろうな。
ありがとうよ。
今度は耕したところにむかごを5個ほど植えてみたよ。
育つといいな。
373花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 15:56:35 ID:h1/DpqJa
最近毎朝むかご喰ってる。
鉢物に水やるついでに、そのへんのをぽりぽりと。 生 で

毎年、太らせてから収穫しようと欲をかいてはとり逃し
庭じゅう緊縛プレイになってたんで、届くところにあるぶんは
小さくても気にせず「とって、すぐ食べる」に切り替えた。
374花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 10:32:20 ID:m1dwHRn6
ハンターからのお願いです
@ 山でヤマイモ掘りの際は存在が判るようにして下さい。
   (目立つ服装、ラジオとか音を出す、目立つ旗の様な物を立てる)
A 掘った穴は必ず埋め戻して下さい。
  穴に足を踏み込んで骨折、銃が暴発自損他損。(実際に有った)

同じ山を愛する仲間ですから宜しくお願いします

渉猟中時々ムカゴをみつけてコリコリ喰いながら歩くときが有ります
ちょっと青臭味が有ってうまいですね
375花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 10:37:01 ID:m1dwHRn6
あ、忘れました
11月15日 全国的に狩猟が解禁になります
その他の時期も地域によって有害駆除とか有りますのでご注意下さい
376花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 10:42:59 ID:4/r0sS+g
長芋と山芋と自然薯ってどうちがうの?味とか。
377花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 11:06:20 ID:G+FoNHjO
粘りがゼンゼン違う
378花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 11:54:57 ID:eqf6Ygky
>>374-375
共食い希望
379花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 15:24:58 ID:WPySls2R
>>375
普通の米ともち米ぐらい違う
380花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 17:23:02 ID:dQ63QrOn
小便と精液ぐらい違う
381花咲か名無しさん:2007/11/06(火) 18:14:43 ID:sjGZCw5g

こんな感じの容器で窓際で育てられないかなと妄想&計画中...

    _
   |  |
   |  |
   |  |
   |  |
   |  |
   |  |  ○
   |  |  大
     ̄
382花咲か名無しさん:2007/11/06(火) 18:43:03 ID:Fs8cxPGF
庭で育ててた自然薯収穫したら渋みがものすごくて食えたもんじゃなった
期待してたのにorz
383花咲か名無しさん:2007/11/06(火) 20:11:10 ID:MjBhuqEA
買った自然薯、あまりのかたさに
そばがきのごとく箸でちぎって醤油を
つけて食った。こんな食い方でも自然薯。
384花咲か名無しさん:2007/11/06(火) 23:45:11 ID:xpq2b8YG
>>382
それ違うんじゃない?
38547:2007/11/18(日) 20:17:00 ID:fUIHUKTx
いやー穴だらけ、3回位転落した
みんなきてるね、鉛筆くらいの蔓がたくさんあったけど
残っていたのは少々
1,6M級確保したので良しとします
386花咲か名無しさん:2007/11/18(日) 20:55:06 ID:UZcFXpDQ
泥棒!
387花咲か名無しさん:2007/11/30(金) 00:10:32 ID:crbfvsaa
畑で作ったのは駄目だなあ。
全然粘りがない。
まあムカゴはたくさん取れたから、それで満足。
388花咲か名無しさん:2007/11/30(金) 11:26:34 ID:EKvdpoXv
明日からしばらく天気悪くなるようだから、1本くらい掘りあげてみるか
389花咲か名無しさん:2007/12/07(金) 19:48:54 ID:0wgbmHjX
道の駅で1`3千円だった
高いなぁ
山に掘りにいこうかな
390花咲か名無しさん:2008/01/14(月) 13:54:01 ID:RcQETUNM
小田原駅前の八百屋で、100g600円だった。
高杉w
391花咲か名無しさん:2008/01/15(火) 10:17:57 ID:LbG0OpZe
採りたての自然薯でも摺ると赤くなるのは何? 土の質とか?
392花咲か名無しさん:2008/02/13(水) 09:05:06 ID:ayOyb221
虫かと
393花咲か名無しさん:2008/02/13(水) 09:40:08 ID:/XkjAVbi
か○と虫
394花咲か名無しさん:2008/03/23(日) 02:29:29 ID:Fny0K7TJ
そろそろ関東地方は植え頃かな
395花咲か名無しさん:2008/04/15(火) 19:52:34 ID:X7uF0WLB
一月ほど前から芽だししていた芋に根っこが生えてきたみたいだ。
いつ頃植えるのが最適かな?
396かめ:2008/04/16(水) 17:37:46 ID:0mwjFJjy
初めて1本ダネによる栽培に挑戦で、6本植えました。
植えつけているうち、イメージより大きな畝になりました。
でも実はこれが理想の大きさかな。つまり、予想よりも
かなり大きな畝になったということを伝えたいです。
これから先、うまくいけばありがたいです。
397花咲か名無しさん:2008/04/17(木) 20:37:40 ID:lUrOWz47
芽だししてる?
398花咲か名無しさん:2008/04/18(金) 00:31:26 ID:tNoXjcek
>>382
ちょっと前の死亡事故を思い出しました
http://www.tokyo-eiken.go.jp/plant/guroriosa.html
399花咲か名無しさん:2008/04/19(土) 21:37:05 ID:WWfcKl7a
芽も出ていないのに棚の心配。
お勧めは?
400395:2008/04/19(土) 21:45:05 ID:CW9pWMRH
今日植えてきた。
畑なんて立派なものは無いので、パイプで直立栽培。
準備したパイプは少々細すぎたようだ。
無事に育つといいな。
401395:2008/04/19(土) 21:50:38 ID:CW9pWMRH
今日まで20度を越える環境で芽だししてたのが
今日から少々寒い環境になっても大丈夫かな…。
あと、植えた芋は普通にスーパーで買ってきたものを
殺菌して使用しているのも少々心配ではある。
全部下向きに茎か芋かしらないけど生えてたしw
402花咲か名無しさん:2008/05/18(日) 17:53:59 ID:EP81gqL2
コーヒー豆の入ってた麻袋にイチョウ芋植えてみた
1m掘り返すのしんどかったから、これで楽になるといいんだが
403花咲か名無しさん:2008/05/20(火) 23:23:34 ID:pdT2i8ti
>コーヒー豆の入ってた麻袋

なんか格好いいなあ。ウチは建設用ガラ袋だ。
404花咲か名無しさん:2008/05/21(水) 15:00:40 ID:NDjYMHSL
庭に生ごみ埋めてるあたりから芽が出てきたので掘ってみると
前に買って来て料理するの忘れてたムカゴっぽいものから根っこが

JAショップで売ってたやつだから
芋なのは間違い無いとおもうんですが
2.3年栽培してみないと芋の種類って判らないですかね?

芋よりもムカゴの方が好きなんでとりあえず育ててみようかな
アサガオのネットに上手く巻きついてくれるだろうか・・
405花咲か名無しさん:2008/05/24(土) 10:11:08 ID:oHB3t0vJ
>>398
見たいな感じで
食べたらヤバイむかごとかもあるんでしょうか?
406花咲か名無しさん:2008/05/24(土) 20:53:06 ID:9X8nMvfe
ニガガシュウのむかごはヤバイな、。
味覚障害になるかと思うくらい苦い。
407花咲か名無しさん:2008/05/27(火) 10:30:55 ID:vTZe6Y00
古土(20L分)の入ったビニル袋に、台所でカビの生えた大和芋と長芋を入れたら、
2週間ほどで芽が出てきました。
正直、この後どうなるのかわかりませんが芋になるんでしょうか?
408花咲か名無しさん:2008/05/27(火) 12:14:52 ID:iIKd0XeK
去年、カミさんのお父上がムカゴらしきものを一個息子にくれた。
息子がほったらかしにしていたら芽が出てきたのでベランダのプランターに埋めといた。
ツルが伸びてきたので葉の形と葉の付き方を手がかりにネット検索。
ハート形の葉で、互生と・・・オニドコロじゃん!元気のいいツルと葉の伸び方に負けて
そのまま放置。
今年またツルが伸びてきた。もう一回ネット検索。ヤマイモ=ツル左巻き(上から見て)はじめ互生で後に対生になることあり。
うちのも左巻きだよ!葉も長いハート形になってきたし・・・いそいそと息子のアサガオ支柱を立てる。
今朝、先端の葉が対生になっているのを確認。いやーやっぱりヤマイモでした。
2年がかりでやっと分かりました。捨てないで良かった。でかいイモはもとより期待してませんが楽しみが出来ました。
ってこれヤマイモで間違いありませんよね?
409花咲か名無しさん:2008/05/27(火) 12:29:15 ID:O24giWYt
>>408
今年芋ができたら来年は袋とか大きいのに植え替えたらいいんじゃね
410花咲か名無しさん:2008/05/27(火) 18:32:02 ID:iIKd0XeK
>>409
そうですね。
そうしたら大きなイモも期待できますね。
来年は大きなのに植え替えます。
ありがとう。
411花咲か名無しさん:2008/05/27(火) 19:11:09 ID:O1CdTeow
>>407
うちではコンポストに捨てた長芋の切れ端が成長したから、芋になる可能性は大いにあると思う。
少なくとも、むかごは取れると思う。
412花咲か名無しさん:2008/05/27(火) 23:04:52 ID:QHb+rUqh
家の近くの公園で、ヤマイモらしき葉と蔓をハケーン
対生になってるし、巻き方向的にもヤマイモで間違いないっぽいけど
公園に自生してるのって掘ってもいいのかな?
413407:2008/05/27(火) 23:36:10 ID:JwfsRzf8
>>411
これは楽しみができました。
色々調べてみます。
414花咲か名無しさん:2008/05/28(水) 09:42:49 ID:byzZkzQt
>>412
厳密にいうとアレなんですが、
ヒント:お子さんと一緒にどうぞ。
415花咲か名無しさん:2008/05/28(水) 14:31:29 ID:cmoLZa1m
対生とかあまりあてにならないよ
見るべきはムカゴが出来るかどうかと芋の形だよ
食えないのは殆どムカゴが付かなくて
茶色いムカゴができるのはだいたいが食べられる山芋
黒いムカゴが付くのは苦いやつだったかな
416花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 03:19:04 ID:9uonotJp
最近は穴を埋めない人やTVに流れる凶悪ニュースの所為で
知らない人が山にいるだけで過敏に反応したりするね

>>412
公園の原則は憩いの場です。
掘るのは止めた方が良いです。
子供と一緒にムカゴを採取する位で我慢しましょう。
417花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 08:15:53 ID:FY0RafPO
子供の頃、蔓を見かけると引っ張って遊んでいたが
たまにポキポキと崩れる蔓を見付けると面白がってポキポキしまくった記憶が。

今の時期はまだ蔓が出て来た位なのかな?
418花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 08:34:14 ID:3OkTgELm
植えたムカゴからは5月頭くらいにツルがでてきたよ

だけど全て対生じゃないんだよな・・・
内ひとつはハッパもハート型というには縦長すぎるし

ツルって途中で枝分かれしないんだろうか
419花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 13:00:29 ID:FY0RafPO
自然薯タンは右回りなんでしょ?
時計回りに成長していくって事でOK?
(上からほどく時は反時計回りね)
420花咲か名無しさん:2008/06/15(日) 19:56:08 ID:t2DTPRDZ
://www1.ttcn.ne.jp/yh006/YH006.files/imo.files/imo1.files/imo1.htm
色々ググってたら時計回り説と反時計回り説が出てきてワケワカメ
エロイ人助けて!!
先頭にhttp付けてね
421花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 01:31:05 ID:h3bVvSlg
>>420

ttp://homepage3.nifty.com/in_the_wind/diy/imo-pages/imo2.html

ヤマノイモは花や実やムカゴのついた部分を採ってくると99%以上は対生になっています。
ところが夏の花期以前のまだ花芽のない個体を穫ると普通は互生になっています。(中略)
ツル植物一般にいえることですが成熟すると対生となる種類でも多くの植物が種子から
育てると互生から始まるものがあります。ツル植物で対生が少ないのは、物にからみつく
ためには互生が適しているからでしょうか。ヤマノイモが対生に変化するのは2次枝
(最初の茎から枝分かれした茎)以上からです。
422421:2008/06/16(月) 01:46:30 ID:h3bVvSlg
ちなみに、うちで育ててるヤマノイモも今のところ互生。
蔓が左巻きならヤマノイモで間違いないかと・・・
去年出来た芋(ムカゴから3年目)を試しに食べてみたけど
間違いなく山芋だったよ




3年育てたのがオニドコロでなくてよかったw
423花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 15:41:16 ID:io3dJeZ+
ヤマイモ=自然薯ということみたいですね。
支柱に巻き付いているツルを観察すると、左から右に向かって上に上がっていく→/のがヤマイモ=自然薯のようですよ。
だから、上から見ると時計と反対まわりですね。
ツルは、成長している芽先を切ると、あちこちの葉の付け根からわき芽がばんばん出てきます。
ツルの巻き方でヤマイモとその他の食べられないオニドコロなどと見分ける方法はあまり書かれていなくて私もずいぶん悩んでしまいました。
424421:2008/06/16(月) 17:27:09 ID:AWoweHvt
アンカーミスってた
>>421のレスは>>418へのレスです
425花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 10:36:24 ID:mXstrzL4
>>423
混乱したことが一発で解決しました。適確すぎて、好きになっちゃうところでした。
ありがとうございました。
426花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 18:58:13 ID:JaKDOHB5
>>423
つーか、円心形の葉でムカゴが付いている時点でだいたいは食える系だよ
唯一ニガカシュウという苦い種類があるがトコロはムカゴが出来ないから
ツルの巻き方なんぞよりムカゴで判定したほうがいい
ニガカシュウというのは食べたことは無いがムカゴが異様に黒いらしいのでこれも避けられる
葉の付き方とか結構固体によって違うよ
ムカゴから育てるのならトコロを恐れる必要は無い。。。たぶん
http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/yasou/kubetu/yamanoimo.html
427花咲か名無しさん:2008/06/30(月) 02:30:53 ID:UC31/7kM
保守
428花咲か名無しさん:2008/06/30(月) 15:54:41 ID:n1HtiQQZ
エアーポテトっちゅうのを植えました。
これはツルがS字巻きです。
分類から行くと、「ニガカシュウ」の仲間になるみたい。イモよりも拳大になるムカゴを収穫して食べる。
緑のカーテンにして一挙両得をねらいます。
大きくなっておくれー。
429花咲か名無しさん:2008/06/30(月) 19:27:46 ID:UC31/7kM
>>428
新しく初める物はドキドキして楽しみですね、成育、収穫、そして食事もですね。ムカゴ大きくなれば良いですね、翌年用に種芋も残したいところですね。
人生70年位、たった70回程度しか四季を人間は過ごせない。人と過ごす時間ももちろん大事、土をいじっている時間もまた貴重。
体が自由に動いてくれる間に、どれだけの出会いがあることか。
こんな事書いてても実はまだ20代後半健康体ですが。
今日も、うちの畑は豊作です。ナス、キュウリ、トマト、ニラ。
スイカ、カボチャ、トウモロコシはあと少しです。
山芋の時期もまた待ち遠しい。
四国は香川よりノシ
430花咲か名無しさん:2008/07/01(火) 00:10:43 ID:fOdmGvSG
すてきなレスありがとうございます。
ほんのささやかなベランダ栽培ですが、楽しくやらせてもらっています。
431花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 12:21:55 ID:AfcjqN82
保守

昨日菜園に水やり中、マムシに遭遇した

(´・ω・`)ぽんぽこりん。
432408:2008/07/14(月) 13:52:27 ID:QDRIQwjM
もう一ヶ月半ほど経ったんですね。
最近ムカゴができはじめました。
芋以外にムカゴも楽しみとしてあったんでしたね。
芋は来年の楽しみとして、今年はムカゴに期待をかけます。

エアーポテトもツルがネットの一番上まで伸びました。
さてこの先どうしたものか?摘心かな?
433花咲か名無しさん:2008/07/15(火) 01:46:12 ID:S7pRza/F
じいさまに肥料を与えすぎると味が落ちる、
痩せた土地ほど芋が美味いと聞いて、
自然薯に肥料を全く与えないで育ててみた。
赤玉土だけだとツルのみぐんぐん伸びて葉が1枚もつかない。

このままじゃ芋が太らないんで妥協してハイポネクス2000倍だけ与えてみたら、
たちまち葉が茂りまくり。
まだ7月なのにサクランボ大のむかごが鈴なりだよ、、、
これで芋が立派に太ってたら液肥あなどれないな。
434432:2008/07/15(火) 10:17:54 ID:TIbj9ojS
>>433
ありゃー、あんまり肥料やらない方がいいんですかね?
イベントでもらった置き肥まいて、その後もハイポネックス500倍週一でやってました。
ムカゴは小豆大。
そういえば、同じプランターに同居してるトマトも成長がトマットます。
駄洒落ゆうてる場合じゃないか。
帰ったら水じゃんじゃんやってちょっと肥料分を薄めてみます。
435花咲か名無しさん:2008/07/15(火) 20:04:19 ID:S7pRza/F
>>434
肥料はやりすぎても意味がないというのが正解かも。
肥料切れると目に見えて成長止まるから週一くらいでハイポネクス与えると翌日には新しい葉が広がりだしてる。
油粕と腐葉土たっぷりで育ててる芋は葉が厚くて小さ目、むかごはまだ米粒大。
ハイポだけのは葉が薄くてすごく大きい。(遺伝子はまったく同じはず)

液肥は数日で効果が消えるそうなので、濃いのを週一で与えるより薄いのを毎日与える方がいいかも。
バラとか常時液肥あげてる人いるみたいだし。
成長具合を見ながら調整しやすいのも液肥の利点だと思った。

まあ、むかごも大きいのはとろろにできるし保存きくしで大好きなんだ。
今年はむかご巨大化にがんばってみるw
436花咲か名無しさん:2008/07/16(水) 20:33:23 ID:bLFgMzhg
やっぱり「ハイポネックス」なのね……。
うちのは「花工場」……。orz
437花咲か名無しさん:2008/07/17(木) 10:36:41 ID:221LUGoK
>>436
一度特売で安かったから花工場買ったことあるけど、
液肥としてはそう大差ないんじゃない?
まあ、うちも液肥はハイポなんだけどね。
液肥に限らず使い慣れた肥料は細かいクセとかわかってて使いやすい。
液肥は即効性あるから痩せた土を入れたパイプ栽培なんかで
ギリギリ最小限を見極めて与えるのに向いてますね。
有機肥料はついついやりすぎになっちゃう、
自然薯はあまり急いで大きくしない方が山掘りに近い粘りとコクが出る気がする。
掘り出すの忘れてて1年余計に育てた芋とか美味いし。
438432:2008/07/17(木) 13:17:10 ID:qGIIkUtf
うちなんか、ダイエーのセービングブランド、なんちゃってハイポネックス(と勝手に呼んでる)ですよ。
ムカゴは大豆くらいになったのもあります。
今年はムカゴご飯一回分くらいが目標です。
エアーポテトのほうは根本から新しい芽が伸び始めました。
ムカゴは全く兆候なし。
緑のカーテン&エアトロロ目指して丹精させていただきます。
439花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 14:26:57 ID:R55xFFBT
↓はうちの裏に何年も前から生えている植物ですが
 これって自然薯ですか?


http://uproda11.2ch-library.com/src/11103334.jpg

ムカゴ
http://uproda11.2ch-library.com/src/11103335.jpg

最近土中からはみ出してきた根もと部分
http://uproda11.2ch-library.com/src/11103338.jpg
440花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 15:57:30 ID:TzwZ7/4v
そうだね
441花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 17:19:16 ID:iQivzjkC
長いもじゃない?

ジネンジョはもうちょっと葉がスラっとながぼそくて
筋ももうすこし浅い気が
葉の色ももう少し薄いとおもう
442花咲か名無しさん:2008/07/20(日) 02:04:45 ID:Nzi2kqsK
>>439
画像だと葉が互生ですが、どのくらいの割合で互生してますか?
ナガイモはけっこう普通に互生します、自然薯もたまに互生するけどね。
むかごも自然薯っぽくないのでナガイモに一票。
443439:2008/07/20(日) 11:52:40 ID:B27GLQ0M
お世話様です。
蔓が絡みあっているので互生の割合は分かりませんが
蔓の根元に近い方が互生が多く、蔓の上の方が対生が多いような気がします。

葉A
http://uproda11.2ch-library.com/src/11103653.jpg

ムカゴA
http://uproda11.2ch-library.com/src/11103654.jpg
444花咲か名無しさん:2008/07/20(日) 23:48:15 ID:UknU/VpQ
自然薯じゃないですね。
長芋だと思うけど品種まではわからないです。
でもこうして画像見てると長芋もかわいいな、
頂き物の高級つくね芋はなかなかどうして美味しいとろろだった。
長芋もつくねは捨てたもんじゃないなと思いました。
全部とろろにしないで端っこ植えればよかったなw
445439:2008/07/21(月) 10:12:07 ID:slE8DTwP
レスしてくれた皆さん、ありがとうございました。

今年の春にお土産で貰った自然薯の端っこを植えたところ
生えてきた自然薯の葉の形や色が
うちに自生していた山芋の葉と微妙に違うので
「コレは何?」と疑問が湧いたのでした。
446花咲か名無しさん:2008/08/04(月) 23:41:23 ID:7wuDbpDU
自然薯で家を緑のカーテンで覆ってみようと頑張ってるんだが、、
ヒョウタンやニガウリほどの勢いがないのが辛いところだ。
窓際の室内側に這わせてみたツルが外側で直射日光浴びてる奴より勢いがよい。
木漏れ日くらいが好きなのかな、やっぱ。
447花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 20:40:33 ID:BiAazQi+
連日の猛暑にも負けずぐんぐん成長中。
さすがは南方系の植物だね。
秋が楽しみだよ。
448花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 17:04:21 ID:ee2PZsVm
ウチは枯れまくってる。。。
449花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 22:11:40 ID:cjhqja+U
ウチの山の蔓に今日、30カ所ほど目印してきました。


11月には食べられるかな。
450花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 20:48:06 ID:BDFywxKJ
ウチの栽培パイプも30本くらいだ。
掘り出し忘れて毎年半分くらいそのまま放置する。
ま、芋がさらに充実するから無問題。
451438:2008/08/25(月) 16:53:51 ID:pK2uVft8
ヤマイモのムカゴずいぶん大きくなりました。
今年は家族4人分のムカゴ飯が楽しめそう。
エアポテトは、やっと緑のカーテン状態に茂ってくれましたが、とたんに涼しくなっちゃって
あまりありがたみが無い。子供の自由研究も兼ねているので、暑くなってくれないと実験が出来ないです。
ムカゴもまだまだ大きくなりません。
晴れてくれ〜そしてエアポテトよ大きくなれ〜。
452花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 06:56:45 ID:gwHm3bqV
ついに枯れちった
453花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 22:32:09 ID:ms8GMJlI
今が盛り、というかラストスパート?
よく見るとツルからキラキラビーズ玉みたいに蜜噴出してるね。
なめたら甘かった。
454花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 22:23:18 ID:rOmoLyCt
来年はアラブ芋植えてとろろ食いまくってやる
455花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 23:14:36 ID:DAgsDkRw
エアポテトって普通の山芋と比べて育て方はどう?
456451:2008/09/01(月) 10:21:35 ID:D2+0r1kw
>>455
基本的にはあまり変わらないようです。
ただし、ヤマイモの葉が5〜6pなのに対して、エアーポテトは、葉が20pくらいに育ち、
ツルの生育もとても旺盛です。より大きな鉢と支柱やネットが必要になります。

今年は、ヤマイモのムカゴがかなりたくさん出来ました。現在小振りなサクランボくらいにまで育っているものもあります。
念願のムカゴ飯食べられそうでとても楽しみです。
エアポテトは、8月25日くらいから急にムカゴが育ち始めました。まだ親指の爪くらいの大きさですが、日に日に育っているのが分かるほどの育ちぶりです。
プランター栽培でもけっこう収穫が期待できそうです。
エアトロロ楽しみです。
457456:2008/09/08(月) 09:39:19 ID:98vLQ7yY
エアポテト、ムカゴの生長がすごいです。
この1週間で、烏骨鶏の卵くらいの大きさまで急成長です。
但し、やたらと育っているのは一つだけです。
あっちもこっちもと、新たに成長を始めたムカゴがたくさんあり、栄養分が分散されているのかもしれません。
今確認できているのは20個ほどです。
>>435さんを参考に、薄い液肥を水やりがわりにやるようにして、肥料切れにならないようにしています。
季節のせいか、肥料のせいか、ツルが硬くなったような気がします。ツルのまき直しのときに、「ポキッ」となりそうでちょっと怖いです。
458456:2008/09/10(水) 10:12:05 ID:/JqPTjD1
エアーポテト、大きいものは円盤状に育ち始めました。小さいものも徐々に大きくなっています。
ここ数日の晴れ続きで、水分の消費が非常に激しいです。夜帰ってくると葉が少しうなだれた状態になっています。
土は鉢が軽くなるほど乾いています。
ヤマイモは引き続きムカゴ成長中です。道端に生えているヤマイモに花の穂があがっているのを見つけました。
うちのは花が咲く気配はありません。葉の成長はほとんど止まり、白い点が出てきています。
そろそろ葉が枯れ始めるのでしょうか。
459花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 22:38:08 ID:fTenws4K
エアポテト面白そう
460456:2008/09/11(木) 18:24:08 ID:NZ7NLwbN
なんだか私の日記みたいになってしまってますが・・・。
子供の自由研究は、学年の代表に選ばれることになりました。びっくりです。
後日、区のホールで展示されるらしいです。夏休みのうちにはムカゴが小さかったので、
成長した写真を添えられたらいいねと、子供と話しております。
ツルの成長は鈍ってきました。ムカゴは着々と成長中。
台風が近づいて来てますね。とばされたり落ちたりしないか、かなり心配です。
>>459さん
うちではかなり楽に育ちました(@23区内)。うちにあったプランターに安売りの園芸用土を入れ、100均のネットを、
緑色の園芸支柱180pで吊し、それを軒先にぶら下げました。締めて1000円前後の出費です。
芋は、サカタでネット通販しました。1500円くらいでした。4月か5月くらいに予約開始します。
ご参考まで。
461花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 20:56:19 ID:bMjTUzO3
このスレ、「紫ヤマイモ」で検索したけど、誰も育てていないのかしらん?
8月に植えた苗が全然育たないから、今年の冬は地上部が枯れたあとは
そのままで越冬していいのか、あるいは小さな芋でもできてきれば堀上て
来春まで保存するのが基本なのか、誰かご存知の方教えて下さい。
462花咲か名無しさん:2008/09/15(月) 23:01:31 ID:pCQ7/96Q
どうも、ムラサキヤマイモは、暖かいところの植物のようですね。
堀りあげて保存は、必須のようです。エアーポテトと同じ扱い。
という感じのようです。
463花咲か名無しさん:2008/09/15(月) 23:53:02 ID:gwSK4b4G
>>462
ご返答、有難うございます。植えた時期が遅かったので、果たしてイモと呼べるものが
できているかどうか心配です。
464花咲か名無しさん:2008/09/17(水) 13:20:45 ID:ekJi89vl
東京23区内ですが、近所を歩いていると、ヤマイモと思われるツルが結構道端に生えています。
そんなところは誰も掘り返さないわけで、地下には何年も経っているヤマイモが出来ているのではないかと想像していまいます。
実際、そういうのってどうなんでしょうか?
465花咲か名無しさん:2008/09/17(水) 13:37:27 ID:INWFPvf5
掘られなければ2.3年で萎びて次の芋が育つよ

芋が育たなくても蔓は生えるしムカゴも取れるけど
466464:2008/09/17(水) 14:24:44 ID:ekJi89vl
>>465
都会のアスファルトの下、誰にも堀り上げられず何年も何年も成長し続けた巨大なヤマイモの姿を想像していましたが、
そう上手くも行かないものなんですかね。
ちょっと残念です。
467花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 08:26:18 ID:9CiG6LyX
>>466
芋は毎年更新されてるけど更新されるたびにでかくなるから
アスファルトの下の巨大ヤマイモは夢じゃないよ。
というかそれに近い状況はあった。
曲がりくねってたけどトロロにして食ったらウマー

30度超える残暑が続いてても黄色くなり始めたよ。
自然薯、どういう条件で秋に葉が枯れるのか謎だ。
468花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 09:23:30 ID:Hq7k2E9K
日照時間だろ
今日はお彼岸だからこれからは夜のほうが長い
469花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 20:45:21 ID:9CiG6LyX
日照時間だけで決まるとしたら北国で採集した自然薯の方が落葉が早くなるのかな?
最近温暖化がすすんでるのに山の自然薯もまだ暑いうちにはやばやと店じまいしてしまう。
もうちょいギリギリまで光合成しろよってツッコミたくなるが、
霜が降りる前に葉やツルの養分を確実に芋に回収するほうが有利なのかもしれん。
まあ、頑張って太ってもイノシシや人間様がほとんど食っちまうんだけどさ。
470花咲か名無しさん:2008/09/28(日) 18:04:19 ID:XEGBinaF
都内某ホームセンター行ったら自然薯掘り専用具無かった...orz
やっぱ郊外のホムセンじゃなきゃダメか...
ジョイフル本田にでも逝くっきゃないか...?
471花咲か名無しさん:2008/09/28(日) 22:12:22 ID:O0p0FG8P
ジョイフルには山芋掘り用のスコップ2〜3種類売ってる
472470:2008/09/28(日) 23:46:14 ID:XEGBinaF
ジョイフル情報ありがとさん
473470:2008/10/05(日) 23:48:30 ID:FWBzUFdO
ジョイフル見に行ったけど気に入ったのが無かったので
ユニディにまわったら適当なのが有ったので買って来た
刃先巾95o×長165o 木柄付きで全長1.6m \4,809
あと穴の土を掻き出す物を考えよう
474花咲か名無しさん:2008/10/06(月) 10:58:51 ID:7AV9d13A
春:このスレ見てたらやりたくなって、ポリ袋に山芋植えた
夏:ツルがニョキニョキで、葉っぱわさわさになる
秋:葉っぱ6,7割枯れ、ムカゴが小豆大になる

ムカゴはそろそろ食うとして、土の中の芋はやっぱ葉が枯れてから収穫するのですか?
いま少し掘り返しても大丈夫?
475花咲か名無しさん:2008/10/07(火) 18:18:38 ID:ituTx2K3
ひつもん

ヤマイモのムカゴ一杯なってる木の陰の土に、ちょろっと1〜2枚葉っぱつけた10cmくらいのヤングが沢山生えてるんだが、
これって今夏のムカゴが芽を出した奴なの?

1年経過モノならあとで掘って種芋ゲットウハウハとか思ったんだけど。
476花咲か名無しさん:2008/10/08(水) 06:26:25 ID:sSiX23ro
とりあえず一本ためし取りしてみるかなぁ
477470:2008/10/09(木) 21:31:21 ID:HnxEtmvO
穴の土を掻き出す物、良さそうなの見つけた 
ステンレス万能ヒシャク \950、自然薯掘り \4,809
  ↓
http://www-2ch.net:8080/up/download/1223554718090966.2gQPIv
478花咲か名無しさん:2008/10/19(日) 12:57:59 ID:/dygNoHZ
>>475
今年のむかごはまだ芽をだしていないと思うから、1年経過物だと思う。
でも、通常はもっと育つから出来の良くない子だとおも。
近くを探してもうちょっと長いものから取ったほうが良いんじゃないかな。

479花咲か名無しさん:2008/10/19(日) 15:53:53 ID:KQhtrRCb
赤ん坊のこぶしくらいのができてたw
480花咲か名無しさん:2008/10/19(日) 16:33:07 ID:b/k4DoyP

北海道でジネンジョは栽培出来るのでしょうか? 栽培していらっしゃる方いませんかね。
天然分布は東北南部までと聞いたので、ちょっと難しいのかなぁ〜と。。


481花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 07:48:42 ID:OtnEKU6D
今年の5月位に食用の長芋が芽を出してたから植えたんで、
収穫手伝ってと親に言われ、気軽にOKしたのだが、
予想以上に大きくなっていて、全長65センチほどあった。
土を耕したり手間をかけずにこれほどまでに成長したので、
来年はちゃんと育て方を学んで、しっかり育ててみようと思った。
案外手をかけなくても育つもんですね。
482460:2008/10/20(月) 18:59:01 ID:OVjrPxGP
>>460です。
あれから一ヶ月ちょっと経ってしまいました。
エアポテトは、その後着々と生長し、大きいものは野球ボールくらいで、めぼしい大きさのものが10個前後といったところです。
ツルの成長はほぼ止まり、根本の葉から少しずつ黄色くなり始めています。ムカゴの生長はまだしばらく続きそうです。
説明書によると、自然に落ちるのを待つようにとのことなので、葉の枯れあがり具合を見ながら、水やりを続けています。
ヤマイモの方は、ムカゴの収穫第一弾を18日土曜日に行いました。
大きいものは大人の親指の先くらいの大きさです。初めての収穫でした。
ムカゴ飯にして、サンマ塩焼き、マイタケのみそ汁と一緒に頂きました。
サトイモのような味、食感で、家族4人でとてもおいしく頂くことが出来ました。
もう一回くらい収穫出来そうです。芋はそのまま放って置くつもりです。
プランター一つでムカゴだけでもずいぶん楽しめます。いいもんですね。
長文失礼しました。
483花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 21:32:06 ID:4Rlh93dC
自然薯むかごとろろにして食った
てんつゆで伸ばしまくった
粘り気超強かったからいいかんじにウマー
秋だなあ

芋掘りは地上部が崩れてからだな
484花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 17:34:06 ID:ryTIVtes
ムカゴはそのへんに生えてるのを生で齧ると微妙に青臭いんだが、熟し方が足りないのかな?
485花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 19:21:30 ID:sz6fYatd
ムカゴは茹でこぼして灰汁ぬかないと
食えたもんじゃない
486花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 18:01:50 ID:cU3YqbPB
>>485
いや、生でも普通に山芋味で食えるだろ…
487花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 19:15:15 ID:RGDT6ZmH
エグくない?
皮ごと食うからだろうか
488花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 09:41:22 ID:6K6mgUeX
春ごろ古土のなかに放り込んでおいたら、勝手にできてた。
大人のキンタマぐらい。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/imo.jpg
489花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 12:04:20 ID:UH2Aw/uC
まんまですやんw
490花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 13:03:39 ID:tYmdACH8
ムカゴの味は
気候とか発育状況によって違ってくるんじゃね?
491花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 13:32:28 ID:Nh4rvZAK
山芋のムカゴか自然薯のムカゴかでも大分違う気がする

山で採ったのはやっぱアクが強い
492477:2008/10/31(金) 13:18:29 ID:j9Hr4KTr
画像、別場所に再うp
http://bbs.avi.jp/photo/159495/30019943
493477:2008/10/31(金) 13:31:22 ID:j9Hr4KTr
昨日、釣行のついでに自然薯初掘りこの一本だけ。 場所-東伊豆某所
固い地盤に当たり超変形、850gでした。
http://bbs.avi.jp/photo/159495/30019945

494花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 20:11:44 ID:+ZlJ/Jre
ムカゴは色の黒いのと薄い色のがあるんですが種類が違うのでしょうか。
山のは黒く、家の近くで採ったのは色が薄くて、山のより大きなのがありました。
495花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 01:16:09 ID:43j0Cy3F
うんこみたいだな
496花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 09:10:29 ID:2yqeO3sK
オマイ変なウ◯コするんだな!!
497花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 10:18:09 ID:+8gXEqeI
http://heppoko.fam.cx/upload/pic/imgsrc/1_5.jpg

葉が黄色くなったので掘ってみた
498花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 10:26:52 ID:stXjK1XA
ウサギのウンコは、ちょうどあんな感じだよ。
499花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 11:56:42 ID:2yqeO3sK
ウソつき ウサギのふんは ↓
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/wada/honyu/SikaUsa.html
500花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 17:46:00 ID:stXjK1XA
えー、似てると思うけどなー
501花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 16:34:46 ID:0d7Po8+V
>>494
たぶん同じ。
ただし西日本にはムカゴの苦いニガカシュウがいるらしい。
502花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 21:02:19 ID:r4uKFkfb
関東にもあるぞ
503花咲か名無しさん:2008/11/04(火) 10:48:27 ID:y5GkFviy
ヤマイモのムカゴの旬のようですね。
スーパーなんかでも結構売ってます。
自分のうちで出来たのをそれこそ宝物のようにしてムカゴご飯でたべた。
おでんにも入れてみた。ホントおいしいですね。
パックにびっしり入って180円で売っているとちょっと寂しいね。
でも試しにネットで買ってみた。
届くのが楽しみ。ムカゴ食べ放題。
504花咲か名無しさん:2008/11/04(火) 19:27:33 ID:985H3Y80
昨日2、3人で2mの自然薯掘ったけど、もう一生やりたくないわ
505花咲か名無しさん:2008/11/04(火) 19:35:07 ID:s6lTtgD3
数日後、真夜中に一人で自然薯を掘る>>504の姿が!!
506花咲か名無しさん:2008/11/08(土) 16:33:48 ID:Jsb5nYdV
保存中のムカゴがいくつか発芽してたので庭に蒔いといた。

こいつら結構適当だな。
507花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 17:40:15 ID:wtcTLJpq
>>506
1年目では、小学生のチンチン並にしかならないけど、
大きくなったら掘るのが、大変だからね♪
508花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 17:53:13 ID:vhAqqKtK
やらないか
509花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 00:36:09 ID:S9Oo+Wc5
俺は自然薯だって平気で食ってしまうような男だぜ
510花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 00:08:07 ID:IW2/lMjL
8月に買った紫ヤマイモの苗が未だに青々ツルツルの葉っぱしてる。
熱帯系の植物らしいから、木枯らし1号が来れば枯れるのかな。
3ヶ月ごときでどれだけのイモができていることやら。
511花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 19:09:33 ID:DZY0DXNv
袋栽培のイチョウイモ収穫した
2本大きめのと種芋程度のが1本取れた
普通の地植えより小さい気もするが収穫は楽だな

来年はトロ箱積み重ねで挑戦
512花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 12:32:03 ID:8s+RGE8z
天然ヤマイモて1キロいくらぐらいで売れるものなんですか?
513花咲か名無しさん:2008/11/20(木) 00:40:04 ID:pAChVAOv
みんなエアポテトのムカゴどんな所で保存してる?
ググったりして調べたけど低温で腐ったって話ばっかだ
暖かいところで保存したら・・・根が出ますよね?
514花咲か名無しさん:2008/11/20(木) 01:19:40 ID:pIidprfG
乾燥しすぎないように冷蔵庫でいいんじゃ
515花咲か名無しさん:2008/11/20(木) 05:29:54 ID:stzu2wEY
>>513
新聞紙にくるんで、冷蔵庫の上に置く予定。
ところで、もう収穫したの?
こちらは、「自然に落ちたら収穫」という説明書を信じてまだ水やって育ててる。
@23区内。
516513:2008/11/20(木) 22:16:11 ID:pAChVAOv
うーん・・・いろんな所で保存してみるかぁ。
通販でムカゴ見つけて衝動買い、今から部屋の温室で育てます\(^o^)/
517515:2008/11/21(金) 19:53:36 ID:LKI34Qoo
>>516
今年初めて子供の自由研究を兼ねて育てたんだけど、楽しかったよ。
植え付けてから、夏休み中ずっと毎日定点撮影した。3階ベランダで育てたんで、バックが空模様だった。
毎日空の色や雲の形が違って、写真を並べるとなかなか綺麗でした。
自由研究は、地区で努力賞をもらいました。
ムカゴの収穫、料理がたのしみです。
来年も育てます。
今から育てたら、ツルもものすごく成長して、でかいムカゴがたくさん採れるかもね。
518花咲か名無しさん:2008/11/21(金) 19:59:56 ID:0hY3sNqS
昔はネバネバしてて嫌いだったけど最近急に食えるようになったな
揚げても美味い
519花咲か名無しさん:2008/11/21(金) 20:18:11 ID:qET6GV8L
山芋のとろろ大好き!
ネバネバが強すぎると感じるときは、大根おろしと混ぜるとまた良い。
これに、醤油ではなく「つゆの素」と塩砂糖で味付けすると、いくらでもご飯食べられる。
520花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 20:48:46 ID:dU4BC1An
連休 一日半(実働8h)かけて5本掘りました
穴の深さ平均1m20  疲れました
すべて最後まで折らずに掘るのは無理でした・・・・・・
まだ経験不足ですね〜

http://gigabyteserver.com/uploader01/upload.php?counting=022&firen=winplus.jp022.jpg
521花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 21:21:59 ID:qBYzylGP
>>520

OHイモゥ!!
522花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 22:15:31 ID:11eTpHyB
自然薯今日掘ったけど写真に取るの忘れてたな
大きな石が下にあったからか生姜みたいにボコボコなやつで
皮むきが大変でした

ビニールパイプで育ててるやつは60cmくらいにしかなってなかったけど
これはもう一年育てるべきだろうか・・?
523花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 23:31:29 ID:mc5XbFeD
>>522
60cmもあれば十分立派じゃないですか。510の私は、熱帯性の紫ヤマイモを
掘り起こしてみたら、直径2cmくらいのイモしかできていなかったです。
鉢上げして越冬させ、来春まで持ち越せたら再度植えつける予定。
524花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 02:54:31 ID:wEVwJGVy
>>506
たくましさが粘りと味を引き立たすんだよ
525花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 06:48:32 ID:6pbqWRL7
ホームセンターで掘るときに使う「ノミ」を見ました
が・・・・
あんなまっすぐで細いものを使うより
クワやスコップを持参した方が効率的のような気がしました
実際のところどうなんでしょうね?

526花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 12:05:23 ID:0IyR3oYn
エアーポテト、ついに収穫しました。
野球ボール大、大人の拳大のもの数個を筆頭に全部で20個くらい。
60pのプランターで、二株。これで5月から半年間。楽しませてもらいました。
味は、いろいろコメントされてますけど、「とろろ芋」として普通に賞味出来ます。
ものすごく「濃い」です。
磯辺揚げ、エアポテトチップ、みそ汁・・・いろいろ試してみようと思います。
527花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 13:41:19 ID:Rs05Jlkh
おれ山で自生した山芋掘ってるんだけど、今時こんな奴はいないのかねえ…
自慢だが、最高215cm採ったことあるぜ
528花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 14:09:10 ID:HFsSB3lm
山盗りはリスク高いぞ〜
529花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 16:04:00 ID:cXhi+ZMW
ヤマイモ堀りとか、クズの根っこ掘りとか、収穫以上に腹が減る。
530花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 17:55:40 ID:LkyBqBn8
以前聞いた某ナガシマな人の話
講演会だかなにかで田舎を訪れたナガシマな人
地元の人が自然薯をお土産にあげたのだが、立派な自然薯なので車のトランクに入らない
すると、なんの躊躇も無くポキッっと折ってトランクに突っ込むナガシマな人
あげた人も、オーディエンスも凍りつく
何事も無かったかのように、さらっと「ありがとう」といって帰っていったらしい
さすがミスター
531ミ((((((゜д゜)y-~~ :2008/12/02(火) 09:23:35 ID:CmqPuBKl
自然ジョイ!!!
532花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 10:11:14 ID:u8FhXNaH
うちは近所の奥さんが、私が狭い庭で栽培しているもの何でもクレクレトークするから
エアーポテトなんて目に見えるものがぶら下がっていたら。。。。植えられない!
彼女の家は広い庭なんだから、果樹でも野菜でも自分で育てろよ、と言いたい。
533花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 15:21:20 ID:BCPt9RRQ
>>532
庭にむかご散いとけ。
534493:2008/12/02(火) 21:57:01 ID:DiJvBAbs
>>520
お〜!! 5本も掘りましたか。 画像も、うpお疲れさまでした。

石ころがなさそうですが、因みに地域はどの辺ですか?
よろしかったら...
535花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 17:48:19 ID:9u74HrTR
>>534
三重県北部です
縦に掘るのは大変です 形は石の少ないところだと良いですね
崖で掘るのは楽だけど 石が多くて形が悪いです
その場所の地質によるだろうけど・・・・
536534:2008/12/04(木) 20:59:38 ID:xODgjEkY
>>535
有り難う御座います
石、有りますか! なかなか楽に旨い物は得られませんね..
全国的に狩猟が解禁されてますからお互い気をつけましょう。
537花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 23:44:33 ID:VAg7jpNN
やってることはイノシシと変わらんからな。
538花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 21:10:28 ID:RxPy6lKw
みんな自然薯掘り用の細長いスコップで掘ってるの?
539493:2008/12/06(土) 01:21:21 ID:5A+RkD+x
今年シーズン直前買いました
       ↓
http://bbs.avi.jp/photo/159495/30019943
540花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 09:39:02 ID:KsVGOHqv
↑自分なんかですと農業用のクワの扱いに慣れてるんで
そんなまっすぐなもので穴掘るのはどうかなー
541花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 15:32:09 ID:LOPAk0Ca
対石突破能力が高いので、スコップ付きの小さい十字鍬使ってるよ。
人間が入れるくらいデカイ穴掘らないといかんのが難点だが。
542花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 16:54:58 ID:KsVGOHqv
石もそうですけど
木の根っこを切れないとだめでしょ
刃をつけるくらい鉄やすりで削っておかないと
543花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 20:33:03 ID:H6OhCQBN
1m近く掘ったらそこで折って次の株にいくんだが邪道だろうか
丸ごと掘るよりそっちのほうが収穫量も多いんだけど

きちんと埋めるし蔓の根元も戻すけどね
544花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 08:48:54 ID:QNPBwJmX
>>543
掘った後戻さない奴とかいるし
別にいいんじゃね?
545花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 09:30:45 ID:7kotXhc3
>>543
こういう人を待っていた
なにがなんでも折らないで掘り出すんだ!っていうのが慣例だけど
持ち運びとか考えたら折った方が楽ですよね
とても合理的だしいいと思います
546花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 10:06:25 ID:/vU73Y39
折っちゃうと劣化が早いし
547花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 15:20:37 ID:JLtvIiik
すぐ食べちゃうし
548花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 18:51:28 ID:nFXYNFH5
掘った穴にウンコして自然薯の頭埋めてきた
来年はでかくなってるかな
549花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 22:17:05 ID:PonQrLmJ
氏ね

糞野郎ww
550花咲か名無しさん:2008/12/16(火) 21:02:34 ID:hYIhs4bd
野グソのルールに則ってるな。
穴掘ってする、上に土をかぶせる で、おk
551花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 18:27:41 ID:tF2nA4Jx
東北は蔓が切れちゃってわからんな
やっと自然薯の三枚葉の種?みたいなの見つけた
落ち葉の下からムカゴだけ収穫
552 【ぴょん吉】 【1957円】 :2009/01/01(木) 00:27:51 ID:Guy2soSM
今年はいい芋が出来ますように!
553花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 22:43:01 ID:TGgUCkRb
霜が降りたら、蔓はあるけれど途中で切れていて、芋がどこにあるかワカンネ状態になるよな。
今から山芋掘りに行きたいのだけれど、芋を見つける何か良い方法はある?
554花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 23:05:28 ID:XDyHbR5+
イノシシを連れて行く。
555花咲か名無しさん:2009/01/12(月) 14:29:14 ID:TtkEyxwg
ヤマイモサガセ   _ _
        ( ・e・)ノ
       、_ノっ,w、'
    三  ( し'= ・`e ブヒーッ!!
        ゙vv-vv"
556花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 10:29:44 ID:4x8Z6cWp
↑こんなピンポイントなAAがあったんですか?笑
作ったのかな。
557花咲か名無しさん:2009/03/02(月) 15:04:26 ID:FPSXmMW0
ムカゴから芽が出た
558花咲か名無しさん:2009/03/04(水) 18:19:20 ID:7JQbOLRd
ヤマイモ類は、食べるの超大好きで美味しいんだけど
落ちたムカゴから、大繁殖してヤブガラシ状態になって大変だったことある
やたらに植えるもんじゃないな
559花咲か名無しさん:2009/03/04(水) 23:59:16 ID:R5cf2qJy
掘るのが面倒だからビニールパイプ植えて
束ねて立てかけてるよ
560花咲か名無しさん:2009/03/05(木) 23:11:10 ID:k6RyLK7q
次の休みにエアポテト(宇宙いも)うえるよ。5・6個ぐらい
できたうちのいくつかは来年用にって思ってるけど
保存難しいみたいだねー
561花咲か名無しさん:2009/03/22(日) 19:04:49 ID:n5ku0+Wc
エアーポテト入手。割と大きな園芸店で(茨城の某園芸センター)普通に店頭販売されてた。
育て方と食べ方知りたくってさんざんググったよ。育て方より食べ方より効能より


「冬の保存が重要。」


らしいね。
あと葛程じゃないけどかなり蔓が伸びるのを覚悟した方がいいみたい。

他にはロマネスコやアイスプラントの苗や種(これは他の店だが)なんかも見掛るようになってきたね。
562561:2009/04/10(金) 23:52:13 ID:XVhG5MDa
発芽してきた・・・
未だ植えるのには早いと思うけど、このまま放置して腐られても厄介だな。
563花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 11:01:20 ID:EqgzC4zi
種芋買ってきた
564花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 11:24:56 ID:wK1qlAsX
お好み焼きとかに加熱して使ってるんだけど 
始めに擦るときに手に付いちゃうと痒くなるなぁ。 
大好きなのにのぉ なんか性欲付く気がします。
565花咲か名無しさん:2009/04/14(火) 15:07:05 ID:S8+J/hRt
とろろ食べて元気出したいなぁ
てなわけでスーパーでバイト前買っていきます

精子が増えるとかなんとかにも期待(笑)
566花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 07:29:06 ID:KhEAf6mx
40Lと30Lの用土なんかが入ってた袋5つにイチョウイモ植え付けた
567花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 01:04:35 ID:gP6o7cpX
庭木の伐採と落ち葉拾いをしてたら庭から山芋?らしきものが出てきたのてそのうち写メ載せますので鑑定お願いします。
568花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 16:33:28 ID:8uS6DB3D
エアポテト地植して大丈夫?
なんかちょっと不安になってきた。
569花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 20:02:52 ID:U2V8Uywb
高い種芋買ったのに一個も芽が出てこない
無駄金だったか・・・
570花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 09:34:26 ID:7FksG9Q5
質問スレで反応ないのでこちらにも。マルチP失礼します。

千葉県で宇宙いもを育ててます。
茎は順調に伸びて、1階部分を越えそうな勢いですが、
プランターの底から根っこが沢山はみ出てました。
でももう茎がいろんな場所に絡んでいて、植え替えも出来そうにありません。
応急手当みたいな方法はありますでしょうか?
プランターの底はプラスチックに接してます。

>>568
うちはプランターでしたが、地植えの方がいい気がします。

>>569
うちのは最初から芽が出てる苗2つと、何も育ってなかった種芋2つの4株ですけど、
最初から芽が出てるやつは上の質問の状態です。
でも何も育ってなかったのは一ヶ月近く芽が出てきませんでした。
数日前にようやく発芽を確認したくらいですので、まだ辛抱されてみては?
571花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 08:38:40 ID:JcfMIpL7
570です。自己レス。
プランターの下に大きめの皿を用意して、そこに土を敷きました。
お騒がせしてすみませんでした。
572花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 20:11:29 ID:pKCI9Biy
長く国外(北海道のような寒冷地)に住んでるんですが
先日日本の植物も売ってる種屋さんを見つけて
とても嬉しく、紫蘇や風船蔓や日本種大根を買いました。
そこで、自然薯を見つけて、私自身は無知でムカゴの存在も
知らなかったのですが色んな所で、ムカゴ御飯なるものの美味しさを読んで
どうしても食べたくなりました。

(始めはなかなか手に入らない自分ですったトロロが食べれる!!と
興奮したのですが、都会の猫額の庭だし何年もかかると読んで
まずはムカゴに今は狙いが定まってます。最初は10粒でもいい、食べてみたいのです。)

知ったのが遅く、先週届いたムカゴは、小さくしわしわ。
その上「冷蔵状態から出したばかりですので、すぐに撒いてください。」
と注意書きが・・。
焦ってすぐ腐葉土に2cm程深く撒きました。
本当は秋に庭にまくつもりだった。

今日、気付いたら飼い猫が上におしっこしてました・・!!
慌てて除けて掘られたのはまた埋め返して、上から半分袋被せたのですが
猫のおしっこから洗って撒き直した方がいいですか?
なんか、うろたえてます。
573花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 22:46:48 ID:rQ502Z4g
おしっっこも養分や
574花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 23:10:07 ID:MJe7bfnW
家のいろんな余った場所にうえた宇宙イモが徐々に発芽しだしてきたよ。
575花咲か名無しさん:2009/06/16(火) 09:30:13 ID:nW7Dg0IC
>>572
念のためまき直しをおすすめします。
ムカゴ収穫目指して大切にしてやってください。
葉が茂りだしたら、ハイポネックスなどの液体肥料を3000倍くらいに薄めて水やり代わりにやると成長が早いです。
2年目からは4人家族で一回分くらいのムカゴはとれましたよ。
1年目もいくつかはできたかな。
うちは3年目ですが、成長速度が急に上がりました。今年はたくさんとれそうです。
576花咲か名無しさん:2009/06/30(火) 14:53:38 ID:/Ofx3B1D
>>575
どうもありがとうございます。
あれからネットでまた検索して、直ぐ水をいっぱいかけるのを
やりました。レス頂いた頃は1週間経ってたので、遅いと思って
そのまま様子みてました。

でも数日前芽が出てました!嬉しい!!
12個植えた3つが芽が出てます。大切に面倒みます。
575さんはそろそろトロロをする頃ですか?大きく育ってるとよいですね!

577花咲か名無しさん:2009/07/04(土) 08:52:17 ID:5pzwzhTV
山に生えてるムカゴ取ってきて育ててるんだけど
これって本当に食べても大丈夫な種類かどうか気になってきた

・成長すると葉が双方から生える
・長芋は自生してないので少なくとも長芋ではない?
・葉を透かしてみると細かい葉脈が見える
・オニドコロとかいう食べられないやつはムカゴができない

以上クリアしてたらヤマノイモと判断して大丈夫だろうか
578577:2009/07/04(土) 09:03:12 ID:5pzwzhTV
それと蔓の巻き方は反時計回りでした
579花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 15:56:18 ID:Co3756f+
自然薯の蔓の巻き方は、斜め右上がりです。そしてこれを右巻きといいます。これは、植物園の人に聞きました。
580花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 23:27:36 ID:rIsyunEw
でも左巻き右巻きの解釈は人それぞれで決定的な決まりはまだ無いと聞いたけど
図鑑によっても違うと聞いたし
このスレでもヤマノイモを左巻きという人もいるし右巻きと言う人もいる
辞書ではヤマノイモは左巻きと書いてあるのもあったし

誰か偉い人が決定付けてくれないかな
581花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 11:59:48 ID:fqYmssFA
うちも最初義理の父からムカゴ一個もらって育て始めたときものすごく悩んだ。
芽が出たての頃は、葉の付き方が互生だったし。
調べると以外に「これ!」というサイトも見つからないんですよね。
ツルの巻き方は
z巻きs巻きという分け方にするとわかりやすいかな。
ちなみにヤマイモはZ巻き、エアポテト(元はニガカシュウらしい)はS巻き。
よって>>577さんのはヤマイモですね。
大事に育ててください。うちのは3年目くらいかな。もうムカゴが出来始めてますよ。@23区
ttp://motos.fc2web.com/gocha/migimaki.html
↑ここもわかりやすかったな。
582花咲か名無しさん:2009/07/09(木) 18:31:11 ID:KGtVX8S6
先月、冷蔵庫に一ヶ月放置してた長芋をそのまま直接植えたら、本日発芽を確認。
生命力強えw
583自然薯大好き:2009/07/10(金) 14:39:00 ID:O2rHGULK
493の写真を見ての感想です。
 数年前4mの蔓の根元を掘ったら地下50cmの深さに生姜根のような芋を見つけ2日がかりで2,5kgと2.6kgの2個を13個のスライス片にして掘り、それを食べました。摩り下ろすとハサミで切る程の粘りがありました。

近所で土地造成中の業者に聞きますと、ユンボで硬い土壌の自然薯を掘ると必ずスライスすると言いました。以前、芋掘戦士様が特注の鋼鉄製パイプ柄、鋼鍛造刃付ノミの話をなされていましたが、誇張ではないことが分かりました。

良質の芋を考えたら、土壌が黒より赤土、地盤は硬い真土が良い、そこで特性の鋼のノミで掘らねばならないと理解しました。
584花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 22:58:12 ID:0y4tQ0s5
自然薯堀りはカロリーベースでも割に合わないと聞いたが
やはりそうなんだね
585花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 23:06:30 ID:CRyF6CdL
葛の根っこ掘りに比べりゃ楽なもんよ。
586自然薯大好き:2009/07/11(土) 00:39:27 ID:ckdAD3zE
≫529 (20年12月1日)ヤマイモ堀りとか、クズの根っこ掘りとか、収穫以上に腹が減る。
収穫が労力に見合わないことを述べており、良質の自然薯(包丁で切る程の粘質�度)および良質の葛(澱粉含有量3割)は、共通して硬質の真土に埋まっていると理解しましたが、それでも最高級の葛はもっともっと大変なんですね。

実は、葛がはびこっている地続きの硬い土壌にある自然薯(移植)は、どんどん伸びるので、篠竹を継ぎ足し更にやぐら状に工夫して延長し、今や12.5m1本、10m2本で蔓3本が巻きつくまでになりました。

葛が繁茂する硬い真土と、自然薯が自生する篠竹林縁の赤土層では、土の固さは雲泥の差がありますね。頭の中がはっきり整理されました。≫585様、有難うございました。
587花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 18:15:45 ID:YLzExgWi
家で長いもうえてるんだけど花がシナモンの香りがするよ
588花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 23:26:10 ID:8zs1qUDO
ムカゴから1年で食える大きさにはできないのかな?
589自然薯大好き:2009/07/12(日) 22:07:26 ID:jvO7PHrd
≫587:朝5時と昼3時に、ナガイモの花房が沢山付いたのを選び匂ってみましたが、何の香りも感じませんでした。
蕾で早かったのでしょうか。

≫588:春ムカゴから発芽し成長続けているのがあり、蔓は5mを超えています。
これは秋に芋は100g位あると思います。麦トロ2回分食べられます。
踏み固めた通路にあり、蔓芽を踏み潰さないように支柱を立てたからです。
蔓の伸びは、バケツのこぼれた水が豊富だったからです。

一方畑に落ちたムカゴは芽を出しますが、そのまま枯れます。
赤土のプランターに移したものでは、蔓が1.5m位伸びているのがあります。
支柱が足りないので、秋に掘ると20g位の芋にしかなっていないでしょう。
自然薯は、細い支柱と固い土と水遣りで芋は育つと考えています。秋に追加を書き込みたいです。
590花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 23:44:09 ID:Del8FxKc
水は多いほうがいいの?

水はけがそんなによくナインですよねうち

あと花の香りですけど、うちはかなりたくさん花が咲いてるので
香るのかもしれません
591花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 19:08:42 ID:lYucF5fP
そういや今年なかなか発芽しなかったが、まとまって雨が降ったとたんに芽が出てきたな
592花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 22:12:55 ID:e7k1MANO
ムカゴの発芽率って高いな

いい加減に保存しても高い確率で芽が出る
593自然薯大好き:2009/07/14(火) 20:06:33 ID:sNzq9CHK
自生株1:雨後の筍の言われ通り、篠筍の伸びに合わせて蔓の芽出しした約30株の自然薯は、その後雨が少ないので3m位で生長は止まっています。
自生株2:常緑樹の樹冠を覆う自然薯があり、去年見つけた蔓の根元に水を沢山やっていたら、今年は蔓が5,6本に増え太い蔓が天空に向っています。
水遣りの効果でしょう。
移植株:18年春自然薯の発芽中のムカゴを赤土に植えた。去年5月からバケツの水を毎日3杯与えた。その結果蔓は支柱の長さの8.5mに達した。
ムカゴ:その自然薯株の根元に、今年5月から灌水を大量行ったため、おこぼれの水をもらった落下ムカゴの芽生えが良かった。
蔓を伸ばし運よく支柱を得たのは3mになっているが大抵は2m位で10本程ある。それらは日照が少ないので、70g〜10gの芋にしかならないだろう。秋に掘って確かめたい。
なお、日が当たるよう支柱を整えて100g程度の芋にしても、水道代と管理や収穫の手間を考える効率が悪い。
594花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 20:03:34 ID:3y+2kKF9
突然お邪魔します。

これヤマイモでしょうか?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3242.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3241.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3240.jpg

誰かご鑑定ください。
よろしくお願いしまする。
595花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 08:14:59 ID:eZ9etSpx
>>594
・葉の形状がそれっぽい
・葉の出方が互生
なのでヤマノイモっぽい
写真ではツルの巻き方が分からないけどZ巻きならヤマノイモ確定だろう
596595:2009/07/21(火) 08:16:40 ID:eZ9etSpx
すまん・・・
互生ではなく対生でした
597594:2009/07/21(火) 09:00:35 ID:om9UlLcR
Zまき?
名古屋まきみたいなモンですか。
598595:2009/07/21(火) 09:43:13 ID:eZ9etSpx
>>597
左巻き右巻きと書かない理由は>>580を見て頂戴
Z巻きS巻きは>>581を見てください
599花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 10:54:39 ID:GG7lNjHZ
見分けるのに外見のほかに、
葉っぱをかじって苦みがなければ自然薯って聞くけど
どれくらい信用できるんだろ?

葉の形、蔦の巻きで自然薯だと見込んだのしかかじった事ないけど
今度、明らかに自然薯じゃないやつも試してみるか
600花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 11:15:50 ID:NbKErPgm
テスト
601594:2009/07/21(火) 11:53:03 ID:om9UlLcR
Z巻き、S巻きって螺旋の捻じれの向きのことですか、なるほど。
真ん中の斜めの線を手前に見るのですかね?それとも書き始めの上辺の線を手前に見るのですか?
602594:2009/07/21(火) 11:54:49 ID:om9UlLcR
>>581のリンク先を見る限りでは後者のようですね。
来週もういっぺん見てみます。
603花咲か名無しさん:2009/08/17(月) 23:34:56 ID:h7oynl3G
そろそろムカゴの時期?

植えてみたかったけど、去年は保存間違えた
今年のこそは…
604花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 10:43:58 ID:QvXrlmKN
>>603
ムカゴばんばん出来てるよ。
でも、うちはちょっと早いかも。
メインのツルの芽先をかなり早い時期に折ってしまい、ちょっと去年までとは育ち方が違う。
花も咲いたし。
ムカゴ飯3回分くらいとれそうかな。
ぽろぽろ勝手に落ち始めたら収穫だな。
605花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 22:21:12 ID:j+TucA5G
プランターに植えているんですが、どれくらいで食えるようになるもんですか?
606花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 01:30:48 ID:e++1FS3H
>>605
ムカゴから植えてその年の秋に食えん事はない。
ムカゴから1シーズンで太さ3cm長さ50cm位になる
俺もプランターだったが、底敷きの網をくぐり抜けてえらい事になってた。
しかし、プランターでは種芋までかムカゴ目当てが関の山かも

まぁ俺の場合は種芋にするつもりで保存中にあぼんしたから食えなかったがorz
今年またムカゴから再挑戦
607花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 09:53:30 ID:cSeE2RG/
プランターでのむかごの発芽率ってどの程度のものですか?
ひとつのプランターにいくつぐらい植えましたか。
608604:2009/08/28(金) 18:14:59 ID:2QY9aXxY
>>607
ムカゴの発芽率はしなびたりしていなければほぼ100%です。
拾い損ねたムカゴがあちこちから芽を出してる。
うちは、一つのプランターに一株だけ。雑草だらけ。水やり、ハイポやりはマメにやってる。
ムカゴ目的なので掘り上げたことないけど、ムカゴから始めて3年目。
>>606さんの話によるとうちのも芋が地中で結構育っているのかな。
609花咲か名無しさん:2009/08/30(日) 01:20:40 ID:7aAC2tc7
 
610花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 02:22:00 ID:81KMdb+J
>>608
プランターで3年物w

地上部が枯れたら是非掘り出してうp希望
611花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 09:56:31 ID:lRn+iMEV
やはりでかいムカゴのほうが種芋に向いているんだろうか?

それはそうとヤマノイモの葉を狙う角が生えた巨大なイモムシにやられてしまった
3本ほど全ての葉をやられてしまった
612花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 13:58:50 ID:bGnlXMaP
ウチも1本丸裸にされた。5,6匹いたな。
芋の葉を食うからイモムシと言うんだと。初めて知ったわ。
613611:2009/09/02(水) 09:19:38 ID:y+yCILQg
一匹残っていたので写真撮った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org97772.jpg
614花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 11:17:54 ID:3t4bJu0u
でけぇw
615花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 15:20:17 ID:QP7mgd3M
キイロスズメかな
616花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 16:46:06 ID:f5g6kH5v
>>613
かわええ、ぷにぷにしたひ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
617花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 17:17:03 ID:Yn82JnkU
>613
この弦の巻き方がZ巻きでいいんですよね?

618611:2009/09/02(水) 21:03:38 ID:y+yCILQg
>>615
そうですね
別名、飛行エビ

>>617
Z巻きです
619花咲か名無しさん:2009/09/06(日) 04:49:23 ID:oSV+Dhga
みれねぇorz
620花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 22:15:45 ID:tbqtQKh7
ムカゴとるの忘れてたら
蔓についた状態で白色のブツブツが

発根してるんだろうか
621花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 17:30:01 ID:b9vtG8JA
去年ホムセンの売れ残りの長いもと自然薯を買って初挑戦した一年生です。
順調にツルがのびてますが、むかごなる存在をしらなかったorz
そういえば夏ころに豆がいっぱい付いていた。

来年再挑戦して今度はむかごから育てるぞっと

622花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 18:59:20 ID:A+n3YB65
先日の台風で、ベランダ栽培の山芋のムカゴがだいぶ落ちました。
拾えるだけ拾ったら、茶碗一杯分位になりました。
バター醤油炒めにして食べたらうまかった。
3年くらい前にムカゴ一個から始めたけど、なかなか楽しめていいですね。
まだ落ちていない分が同じくらいあるから、今度はムカゴ飯にしよう。
623花咲か名無しさん:2009/10/14(水) 20:09:06 ID:vN1vHzNJ
そろそろ葉っぱが黄色くなってきて、掘って見たいんだけどまだ駄目ですか、完全に枯れちゃってからのほうがいいですか。
624花咲か名無しさん:2009/10/23(金) 20:12:47 ID:M8FR33YT
俺も掘りたくて仕方がないが、ここは我慢でしょう。
625花咲か名無しさん:2009/10/24(土) 19:33:05 ID:HKsPq8j1
今のうちに目星を付ける為に山をウロウロしてるけど
斜面に中々生えてない
ボスケテ
626花咲か名無しさん:2009/10/25(日) 14:20:10 ID:oZ3/+UJk
山を散歩中に、黒いコロッとした「ムカゴ」というのを取りました。
これを巻けば、芽が出るとでしょうか?
627花咲か名無しさん:2009/10/25(日) 16:03:39 ID:vA/YQhZm
出ます。
食べれる大きさになるのは3年後くらいだけど
628花咲か名無しさん:2009/10/25(日) 18:42:38 ID:jNJj5eIc
種から育てるとどうなんだろ?
629花咲か名無しさん:2009/10/25(日) 20:58:39 ID:jNJj5eIc
ttp://p-www.iwate-pu.ac.jp/~hiratsuk/yamanoimo/
ググってたら見つけた
630花咲か名無しさん:2009/10/27(火) 22:36:36 ID:nSUo4P4K
鉄の棒でほれるんだが最後のほうが難しくなってくる・・・
達人はうまい具合にてつべらの部分で削りながら
土を固めて出すんだがなかなかあんなふうにできないなぁ・・・・
631花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 02:53:41 ID:6ET/LAMa
>>626
ムカゴから1年目のは使い切りサイズのちょうど良い大きさのが出来るんでないの。
たくさん蒔けば量も確保出来そうだし。
632花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 05:53:28 ID:XVwJ/9BY
種から自然発芽した物ならば、
翌年は、長さ20-30cm程度まで成長している。
これを2年放置して掘ると、腕ぐらいの太さに成長している。

「自然薯」だから無肥料ね。肥料をやるとこんなに時間がかからないけど、肥料をやってまで育てるものではないから。

>鉄の棒でほれるんだが最
私は無理。移植ごてで収穫している。自家用だから、今日食べようかなと思ったときに(自然薯を)一見山に見える元カヤ畑に登って掘ってくる。
633花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 21:09:39 ID:GsD1W4vw
色々ググってたら自然薯と間違えて
ニガガシュウを部屋の中で水栽培している人がいて
収穫したムカゴを煮込んで味見したら
とんでもない不味さに吃驚なんてお茶目な事をしていた。

そういえば間違えて掘っちゃったオニドコロは舐めれば判るの?
634花咲か名無しさん:2009/10/28(水) 21:23:25 ID:X7pFn+Tk
見た目でわかるだろ
635花咲か名無しさん:2009/10/29(木) 20:39:50 ID:X709nstV
家はむかごじゃなくていもかごってよぶな
636花咲か名無しさん:2009/10/30(金) 11:29:20 ID:+EwaTPQ3
ワクワクしながら庭のあっちこっちに宇宙芋を植えて
拳ぐらいのをわんさか収穫したはいいが…

あんまり美味しくないな。
ジャガイモや里芋のように煮込みにしても
山芋みたいに、とろろや団子にしても
どこかこう、グッと来るモノがない。
天ぷらと大学芋風はまぁまぁいけたけど、あんまり油もんはなぁ…
恵まれない子らに寄付したい気分だよ
637花咲か名無しさん:2009/10/30(金) 20:53:47 ID:iFKeXD1r
>>636
磯辺揚げがうまいらしいよ。
すりおろした宇宙芋に醤油なんかで味付けして、のりで巻いて
油で揚げる。
うちは今年は失敗して小さいのしかとれなかった。
638花咲か名無しさん:2009/10/30(金) 21:56:14 ID:k8+JXpI7
こういうんで掘ればずっと効率的に掘れると思うんだがあんまり紹介してないのはなんで?
http://www.nikko-net.co.jp/tombo/product/farm_garden_tools/holedig.shtml
つきんぼみたいなので掘るメリットがよくわからないん。

639花咲か名無しさん:2009/10/31(土) 10:29:22 ID:SuwA9+RK
あの鉄棒一本で掘ってこそ達人だから
640花咲か名無しさん:2009/10/31(土) 11:07:23 ID:FgCs+353
ムカゴをコップ一杯分拾ってきたから、塩+酒で炊き込みご飯にしてみた
おいしくなかった・・
641花咲か名無しさん:2009/10/31(土) 15:05:52 ID:G1COKr/F
俺は芋汁を作ってみたが少し薄かったかな・・・
だしは相当辛くしないとだめやね
642花咲か名無しさん:2009/10/31(土) 22:44:08 ID:w8IAlwWY
>>637
その磯辺揚げと、ついでに残った分はスライスして素揚げして
塩と磯辺揚げに使った青のりまぶして食べました。
とりあえず収穫した分は全部消費しました。
またしばらくすると第2波の収穫がある程度でるだろうけど…
643花咲か名無しさん:2009/11/04(水) 02:56:50 ID:d5u1KA3m
>>638
これ持っているけど、変なところを掘って、イモを切ってしまう場合が多い。
土を引っ張り出すには便利だけど、壁をはがすように掘ることがやりにくい。
結局、移植ごてが一番楽ということで、移植ごて使っています。
644花咲か名無しさん:2009/11/07(土) 01:48:00 ID:ES3aDg8f
>>642
つ お好み焼き
645花咲か名無しさん:2009/11/07(土) 18:47:53 ID:o8qiV2nQ
人目があるところで掘る勇気がありません。
群生してるんですけどむかご収穫だけで終わりそう,,,orz
646花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 17:56:23 ID:/2EypRK/
というか今日掘ってみた500gくらいのやつ2本残りは時間切れで明日掘る。
途中で止めて来たので河童の頭下20cmくらい出たままw
誰も採らないと思うが林道から諸見えの場所
647花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 16:16:21 ID:yEpeSBiD
掘るにしても赤土のやらかい土だと掘りやすいんだけど
石ガラばかりだと死ぬほど疲れる・・・
648花咲か名無しさん:2009/11/10(火) 01:16:55 ID:37GrW0UJ
>石ガラばかりだと死ぬほど疲れる
うちのほうでは、1-2mのローム層がある所が多いので、ローム層のところだけ掘っている。
粘土層のところには、むかごを捨てておいて、増やす。
なんてやっているけど。
649花咲か名無しさん:2009/11/13(金) 17:46:46 ID:SFcay7PN
拾って冷蔵庫保管していたムカゴを今日撒いた
春まで待つつもりだったけど忘れそうだったので撒いた。

残りはニンニクとバター炒めでいただきます。
650花咲か名無しさん:2009/11/13(金) 19:04:10 ID:SFcay7PN
ムカゴ飯とガーリック炒め
大変おいしゅうございました。

ただし子供には不評ですた
651花咲か名無しさん:2009/11/13(金) 20:07:27 ID:MuotdFpJ
まだ拾えるっけ?食いたくなってきた
子供にはまだわからない味だろうな
オツなものだからな
652花咲か名無しさん:2009/11/13(金) 20:35:09 ID:rv2WB6oh
ムカゴ飯やったけど、不味かった・・苦いな
653花咲か名無しさん:2009/11/15(日) 10:24:37 ID:m86DTi+1
ムカゴも良いが、皆さん薯堀の成果は?
654花咲か名無しさん:2009/11/15(日) 14:14:47 ID:JN6hTivt
今の所イモを掘らなくても食い物があるので、験し掘りに2本抜いただけ。
3月末の端境期、目が出る寸前に掘り出す。
655花咲か名無しさん:2009/11/15(日) 23:19:01 ID:kjEhTLoJ
656花咲か名無しさん:2009/11/17(火) 23:26:11 ID:H0MgCARf
某デパートで、長芋より細長い山芋を大和いもと称して売ってるのが有ったけど、同じ店で売ってる長芋の2〜3倍くらいの値段がして、粘り気が強く濃厚な風味でトロロに向いてると言う風に説明が書いてあったけど、あれは自然薯をパイプに入れて人口栽培した物でしょうか?
657花咲か名無しさん:2009/11/19(木) 22:02:08 ID:6RPRcksR
種をタッパー1個分集めてきた
春になったら日当たりの良い山にばら蒔きに行くんだ
658花咲か名無しさん:2009/11/19(木) 22:44:18 ID:4TGpmJbR
>>657
なんかフラグっぽいね
659お花たん ◆NeKo/oBJN6 :2009/11/20(金) 03:32:17 ID:C5KPmxnH
その後>>657の姿を見た者はいない・・・
660花咲か名無しさん:2009/11/21(土) 23:22:16 ID:CQaCVrXn
乾燥したものは山薬といわれるらしいけど
誰か作ってる人居たら作り方とか教えて欲しいな
661花咲か名無しさん:2009/11/22(日) 07:32:05 ID:sGq67Ub+
山で邪魔な枝木を剪定したやつを一塊にした所にスクスク育つの見るけど
枝木が多いと掘る気になれん
662花咲か名無しさん:2009/11/22(日) 21:55:37 ID:xzYwoKD3
柔らかい土よりも石が多くて固い土で育った細い山芋の方が
味が全然違うといってこだわる人もいる
まぁ確かに違うには違うけど、自分は掘りやすいのでいいやってなってしまった
疲れるんだもん・・・
663花咲か名無しさん:2009/11/23(月) 20:21:02 ID:4WQJ1msT
トコロ掘ってきた
今度お魚獲るんだ
664花咲か名無しさん:2009/11/24(火) 01:14:46 ID:wfgxHel7
? ? ????..
665花咲か名無しさん:2009/11/24(火) 04:36:31 ID:LHBn/SPc
>>664
世の中には知らなくてもいいこともあるんだ忘れろ
666プロシュート兄貴 ◆NeKo/oBJN6 :2009/11/24(火) 13:18:16 ID:r134ngEM
>>663

トコロ掘てきたのか

魚はンデがうま


ぼくも掘るんだ

667花咲か名無しさん:2009/11/28(土) 11:03:00 ID:lfmRAmsv
種を水に漬けてるけど芽が出ないな〜
まだ寒いし気長に待つか
668花咲か名無しさん:2009/11/28(土) 12:52:51 ID:YwGvi33V
ペットボトルで育てていたの収穫したよ。
ピンポン玉くらいになってた。
669花咲か名無しさん:2009/11/29(日) 02:25:29 ID:J2Rli/RF
自然薯って真面旨過ぎ!なのにスーパーの山芋はまず過ぎ
同じ物なのに
なんでだ?
掘る人達の気持ちが理解出来ます
でもチョット辛すぎるぜ!
670花咲か名無しさん:2009/11/29(日) 16:44:57 ID:t81P75cx
畑の土を起こして竹を深くぶっさして
むかごを巻けば掘りやすいらすぃ
671花咲か名無しさん:2009/11/29(日) 17:45:40 ID:/WWM4Di6
パイプ栽培でいいじゃん
672花咲か名無しさん:2009/11/30(月) 01:59:41 ID:fDb0fgGl
畑で作られた物は美味しく無いの
苦労して掘るだけの価値が自然薯には有る
食べてみたら分かるよ
だから皆さん自然薯掘りに出掛けるのです
あの味に会う為に
でも チョイト辛いのです
673花咲か名無しさん:2009/12/01(火) 01:13:02 ID:Juyr+FZH
>>669
品種からしてまったく違うぞ。

>>672
畑で数年かけて育てたものはほとんど同じ。
粘土質な畑だと、さらにうまい。
674池田花作名誉会長 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/01(火) 13:46:48 ID:mJ/A44HH
三次で作られた女は美しく無いの
苦労して買うだけの価値が二次には有る
起動してみたら分かるよ
だから皆さんエロゲを買いに出掛けるのです
あの人に会う為に
でも チョイト辛いのです
675花咲か名無しさん:2009/12/02(水) 02:10:39 ID:ikSnOFfX
↑生きてて楽しい?
676チョコボール花井 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/02(水) 15:11:57 ID:M5haUvaP
二次って真面エロ過ぎ!なのに三次のまんこはグロ過ぎ
同じ物なのに
なんでだ?
エロゲやる人達の気持ちが理解出来ます
でもチョット高すぎるぜ!
677花咲か名無しさん:2009/12/20(日) 22:25:33 ID:4NT/v81v
どのタイミングでむかごを撒こうかな
678花咲か名無しさん:2009/12/20(日) 22:28:07 ID:EZyW7x0+
暖かくなったらだな
俺のタッパーが火を噴くぜ!!
679花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 00:38:15 ID:ScjMlNrD
エアポテトのスレって無いみたいだからここに書く。
アレって大抵植えた芋(ムカゴ)より出来た芋の方が小さくなってるな。
んでこれも普通にムカゴ同様常温保存すればいいのかな?
680花咲か名無しさん:2009/12/23(水) 15:34:31 ID:sL5Mw+lO
エアポテトは東南アジアあたりの芋だから寒さに弱いと思われ
室内なら常温でもいいかもしれないけど屋外で保存するなら保温できるものに入れておいた方がよさそう
681花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 19:07:42 ID:vijNBnOw
灰汁が少ないと味付けしなくても美味いな〜
まぁ残ってる芋はお酒に漬け込んだけどね
おまいら余った芋はどうしてるの?そもそも余らないかな
682花咲か名無しさん:2010/01/11(月) 20:37:53 ID:4Xfa1IMQ
収穫したエアポテトをビニール袋に入れて(密閉せずに)台所に置いてたんだけど
さっき見たら茎に付いてたへその部分(?)がカビだらけになってブヨブヨに腐ってた orz
683花咲か名無しさん:2010/02/06(土) 05:01:40 ID:X6aYqZKW
ムカゴが着く長くならない品種を教えてください。
ネットで買える品種を希望します。
種イモとして売られているやつより、食用を植えた方が安そう。
684花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 19:34:11 ID:htaUWHPv
>食用を植えた方が安そう。
食用は、芽の出るところを取り除いているので、いくら植えても育たない。
あきらめて、種芋を買ってくれ。

いちょういも
685花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 23:35:29 ID:kd3g8Um7
>>684
イチョウイモってやつはそんな性質なの?
ほとんどのヤマイモは、どこからでも芽が出るよ。
686花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 01:07:45 ID:XRDxgaCD
ヤマトイモ@関東、きれいに洗われた真空パックの食用でも芽出たよ。
(使い切れずに芽が出たとかよくある話だし)
切って、10日ほど乾かして、埋める。発芽まで2ヶ月掛かったが…。

待ちきれずに何度かほじってみたことがあるが
イボイボが出てて、かなりグロかった。

150gのを3分割。全部発芽。
セコさが祟ったのか、蔓ばかりやたら伸びて葉っぱがほとんど出てこなかったどな。
1本だけ順調に葉が出たと思ったらイモムシに全部食われた。
687花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 01:30:23 ID:XRDxgaCD
>>683
げんこつ次郎

説明には深さ30cm以上のプランターって書いてあった気がするが、
35cmのでやったら
2つのうち1つは底まで届いて変形した。
688花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 14:02:21 ID:zExV6TGm
去年オオゼキに売ってた100円のヤマイモをパイプ栽培したら1M級のが採れたぞ

それより前にうちのばあちゃんがむかごように植えてた山芋が毎年勝手にはえてたんだが
それをほったらかなり立派なのがとれたけどパイプ栽培してないから掘るの大変だったw
689花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 15:26:54 ID:kWzl3rEy
ttp://onishibata.ddo.jp/2/download.php?id=00821
知らない内にタッパーから火があがりそうになってた。
パス imo
690花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 17:44:26 ID:WEcbAUh1
>>689
わかめ???
691684:2010/02/11(木) 19:55:09 ID:wK1G5Dii
今まで、何回やっても失敗している。
品種が違うのかもしれない。
692花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 03:04:35 ID:GYAlnZX9
>>689
ややこしいアップローダだね。
ヤマイモの花で炭でも作ろうとしたのかな。
693花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 03:05:44 ID:GYAlnZX9
>>691
品種の問題ではないと思う。
ヤマイモは基本的に、芋を分割して植え付けるものだ。
ダリアみたいに芽の部分があるわけじゃない。
694花咲か名無しさん:2010/02/22(月) 23:35:38 ID:AWw8ZZv2
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2010022210

県いわき海浜自然の家は21日、いわき市久之浜町田之網の同施設内に
「ヤマイモ掘り禁止」と書かれた看板を設置した。
年末年始の休所明けの1月5日、職員が施設内を点検中に約40カ所に
わたって自然薯(じねんじょ)を掘ったとみられる直径約80cmの深い穴を発見。
昨年12月28日から1月4日までの間、何者かが施設内の山林に侵入し
掘ったとみられるという。
同施設は近隣地域に回覧板で注意を呼び掛けた。
看板は施設内の南東部の出入り口、自然観察園の出入り口、北西部の
竹林など計3カ所に設置された。
職員によると、掘られていない自然薯の中には、地表に出たツルに目印の
ビニールテープが付けてあるものが見つかったという。
松岡浩三所長は「掘った後にできる穴が問題。
子どもたちがオリエンテーリング中に落ちてしまったり、つまずいたりしたら危険
なのでやめてほしい」と話している。
695花咲か名無しさん:2010/02/23(火) 12:30:16 ID:Qj2GtfY7
>>694
うちの山も侵入者によって毎年穴だらけになってる
警告板を立ててるが芋は取られるし穴埋めて疲れるしいいことない
696花咲か名無しさん:2010/03/01(月) 00:18:30 ID:alRz0boa
次回のテンプレに是非

ナガイモ
イチョウイモ
ヤマトイモ
ツクネイモ
697花咲か名無しさん:2010/03/01(月) 11:43:47 ID:whOiuloq
山芋と言っても色々な種類があるようですが、
スーパーなどで販売されているのは、青森や北海道が大産地となっている中国原産のナガイモが圧倒的に多いようですね。
ジネンジョは商品価値が高いそうですが、あまり栽培されていないのは、それだけ難しいという事なんですかね。

698花咲か名無しさん:2010/03/01(月) 12:23:28 ID:HuegQbvp
山で採ってきた自然薯のムカゴで虫食いで食えないやつを畑のすみに捨ててたら
今ではすっかり雑草化して毎年そこそこの本数食べてるので栽培自体は簡単かも
商売ベースで考えるとどうなのかは知らんが
699花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 01:21:10 ID:3Y4VovQq
>>652
ヤマイモのムカゴは苦くないと思うんだけどな。
もしかしてニガカシュウのムカゴが混じってたんじゃないの。
700花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 13:46:46 ID:6rB5yjSu
>>698 >捨てたら雑草化そこそこの本数

え〜〜そんなもんなのか; ひとつ山から貰ってこようかな
701花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 19:53:15 ID:b3ilcCGz
スーパーの山芋を切って種芋にして植える。

家庭菜園ならこれで充分。うまー(AA略)
702花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 22:54:32 ID:pTBWpoQT
>>700
日当たり良くて絡みつけるものがあれば数年で食い応え有るサイズになりまつ
703花咲か名無しさん:2010/03/12(金) 13:15:15 ID:QPUBpG2N
「ながいも」と「やまいも」の違いとは?!
http://geki.excite.co.jp/watch/s_690d3773ad9a8d6e4f1d8e47c4701506/
704花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 15:57:43 ID:z8m0wAF6
日曜にむかご撒いたぞーフェンス際に
いつごろ発芽してくれるやら…
705花咲か名無しさん:2010/03/17(水) 06:08:08 ID:ZQQxcnrE
プランター栽培で、50cmくらいの短い支柱でむかごをまくと、
たった一年でむかごが収穫できるよ。
706花咲か名無しさん:2010/03/30(火) 07:23:32 ID:/jr8KmYH
誰か植えた?
707花咲か名無しさん:2010/03/30(火) 19:28:08 ID:X9q76MYq
まだ放置。今週末あたりかな。
708花咲か名無しさん:2010/04/08(木) 19:24:06 ID:dTwj+swM
エアーポテトのむかごから芽が伸びてキター
709花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 16:33:26 ID:prciDDaf
>>706
てか、植えっぱなし。
710花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 21:39:16 ID:1NKRuO8M
今年初めてナガイモの種芋を植えました。
もう根と芽が出ていたのですが、植え終わってから1本だけ芽の先が折れていることに気づきました。
これってもう新しい芽は出ないんでしょうか?ジャガイモのようにほかの芽も出てきますか?
いろいろ検索もしたのですが分からなかったので、教えていただけますか?
711花咲か名無しさん:2010/04/10(土) 00:10:44 ID:VfYEV1f4
去年の秋に採ったムカゴを冷凍保存しといたのだけど、まだ芽がでるかな?
712花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 19:14:18 ID:puramV0V
今年は自然薯50本菜園に植えた
713花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 05:21:12 ID:rT6yXHqn
根瘤が発生した芋は瘤を取って育てても再発するのかな?
714626:2010/04/12(月) 16:17:37 ID:r80pKNSt
715花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 19:56:40 ID:fEUTGwiJ
>>714 ほんとだw 
何粒植えたんですか? 
716626:2010/04/13(火) 02:57:00 ID:Dnql8Ddo
そのポットに3粒蒔きました。
真ん中の1個から発芽です。
717花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 10:50:33 ID:AjRP+mQb
今年は自然薯初挑戦 柾田農園より32本 ホームセンターに売ってたやつ9本
3月の上旬に植えたけどまだ芽は出ない クレバーパイプによる栽培
718花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 12:32:32 ID:EyUFE6pG
すでにうちでは雑草化しすぎw
ツルが繁殖しすぎてヤブガラシ状態ww

毎年なにもしなくても、おいしい芋がたくさん採れるのはいいんだが
落ちたムカゴからも勝手に繁殖してて
他の野菜を育てるのにじゃまw
果樹にまで這い登って来る
野生状態だから、味は濃くてバツグンだが・・・
719626:2010/04/15(木) 00:21:46 ID:6o0KIRib
もう1個芽が出てきた。
成長が早く、最初に出たのは、爪楊枝の2倍の高さになった。
植え替える場合、根の部分を、筒に入れるんですか?
まだ早いですかね。
720花咲か名無しさん:2010/04/20(火) 23:00:25 ID:LJjiY8e3
むかごを蒔いて落ち葉をかけておいた。
発芽してるかどうか落ち葉をめくってみたらむかごが齧られてた、と言うより食われてた。
犯人はダンゴ虫かワラジムシ...orz
落ち葉に入ってたんだな・・・

味方だと思ってたのに敵かよ!
721花咲か名無しさん:2010/04/21(水) 03:09:32 ID:fFjs0qSj
奴らは敵だ。
マリーゴールドをことごとくまる剥げにしてくれる。
722花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 00:36:38 ID:e0NifkTU
ダンゴムシはギボウシの害虫
723花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 12:23:29 ID:TibKd0iN
あやまれ! レイラさんにあやまれ!!
724花咲か名無しさん:2010/05/01(土) 10:42:29 ID:EDEmhC0h
まだ植えてもいないのにエアーポテトの芽が出てきてたよ。
725花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 18:32:58 ID:mN3060yP
ムカゴの発芽した芽が消えてた・・・
下をまさぐったら丸々太った与党虫発見
死ねよ・・・
726花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 20:05:27 ID:Nr2UnnrF
種芋を植えたんだが、二本芽が出ないのはなぜだろう。。
727花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 03:29:25 ID:L2bC5Zgr
ムカゴを食べたいんだけど、スーパーで売っている長芋ってムカゴできるかな?
ムカゴができるなら処分品を買ってくるんだけど。
728花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 08:37:16 ID:cJlPerfR
厚めに皮をむいて適当に埋めておけばむかごぐらい取れるよ
729花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 08:38:41 ID:cJlPerfR
埋めるのは皮な
730花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 21:01:02 ID:xsIRMxUV
>>729
ナイスフォローw

731花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 00:07:43 ID:b8KPPUhL
長芋と自然薯ってどうやって見分ければいいかな。
どうせなら自然薯を植えたい。
732花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 00:20:37 ID:Sg+dVdzz
ヤマノイモ(自然薯)は都会でもぜんぜん珍しくない
公園とか神社とか寺とか墓地とか人家とか駐車場とかどこでも見られる
俺の家は新宿区だが隣の家の手入れの悪い庭から毎年ムカゴを収穫している
収穫したムカゴを土に埋めておけば翌年の春に芽が出る
733花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 15:35:14 ID:k3K/hvJm
ニガガシュウとかじゃないだろうな。
734732:2010/05/18(火) 00:27:00 ID:Z9/0PbWD
ムカゴはおいしくいただきました
葉が対生だし花が白いしヤマノイモだよ

家の近くではニガガシュウはかなり珍しい
735花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 18:50:55 ID:nOCDzKw+
自然薯と長芋ってどっちが美味しい?
736花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 16:08:17 ID:nShxPvIh
このスレの変人モグラ族にその質問は無いな、自然薯に決まってるw
737花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 03:56:09 ID:kYe5O1vX
>>735
とろろ汁なら自然薯に決まっている。
短冊で食べるなら長芋。
738花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 02:28:32 ID:cdnLtrVv
>>735
うちは苦労して掘ったのが全部ナガイモだった。
粘り気なさすぎ…。
739花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 10:28:20 ID:0vup7r7K
味の違いなんざわからん
粘り気の違いで用途分ける程度
740花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 20:49:13 ID:ufPqJVEq
新芽が出てきだした。
741花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 18:17:34 ID:aHv1HMZa
去年の春先に山に生えてるムカゴとってきて埋めたのに
蔓もあまり伸びずにいたから収穫無理だと思って忘れてたんだけど
先週畑の準備してたら何個か芋になってたのを発見

同じ畑になげてたのに大雑把に分類すると
ゴボウみたいに長細いのと(曲がってるし分岐してるのもあるけど)
メロンみたいに球形のとあって(大きいやつは子供の頭くらい)

同じところで拾ったから全部自然薯だと思うんだけど
この形の違いはいったいなんだろう・・

どちらもすりおろしたら凄い粘度でした
742花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 17:44:04 ID:gQdZa5kJ
むかごとれるスポット2つ発見したのに、1つは苅られてしまった…orz

知らん人にとったら、ただの邪魔なツルだもんなぁ
743花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 15:22:55 ID:zxm5mLGO
住宅地でヤマノイモ1箇所、ナガイモ3箇所の芽吹き発見。
744花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 19:02:21 ID:0G9uRaDg
ムカゴがニョキワサ
745花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 05:14:30 ID:ilBopRGI
やっと芽が伸び始めて支柱に絡ませようとしたら
芽の先っぽが折れてしまった・・・。
746花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 13:42:06 ID:kZvFz3sx
脇からも出るから平気平気。
747花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 06:59:31 ID:31tnbnAU
畑に自然薯植えようと思ったけど、時期が過ぎてたのもあって断念。

代わりに、噂の宇宙いもの苗注文してみた。wktk!
748花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 23:00:37 ID:Bo61h5eU
自然薯食べると、口の周りが痒くなりませんか?
749花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 01:32:21 ID:c1WgFLsy
俺はならないけど、なる人も居るみたいだね。
750花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 02:45:57 ID:5Z5UZfrv
花粉症持ちの人とかがやばそうだね。
751花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 14:52:45 ID:zKpfRxVd
>>738
日陰干しして置いとくと長芋でも粘りが出るよ。
752花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 15:18:05 ID:pEUdkaBC
蕎麦に入れてる人いる?
753花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 12:09:40 ID:CG47irnn
ムカゴを植え、4月に芽が出た自然薯に、なんと花が咲きました!
754753:2010/08/15(日) 12:13:41 ID:CG47irnn
検索すると、花がぜんぜん違う。
青紫の花じゃないの???
755花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 15:48:18 ID:PV6q+aT4
ヤマノイモの花は白だよ。
756753:2010/08/15(日) 16:47:25 ID:GadxALhb
鉢にカエルが住み着いてます。
上の画像にはムカゴ、下の画像には花があります。
いつの間にか、自然薯以外のツルが絡み合ってるってことでしょうか?
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up8894.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up8895.jpg
757花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 19:26:01 ID:FZQ36MC5
朝顔・・・
758花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 08:34:23 ID:j0sTuD9V
葉の形が山芋と違うじゃん
759花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 10:49:02 ID:kU0+jXie
初夏から育てていた宇宙いもの葉が、気づかぬうちに9割食べられてたorz

オオスカシバの幼虫に要注意。

今から花咲かせてムカゴは厳しいよね。
760花咲か名無しさん:2010/08/27(金) 00:52:44 ID:m1jw7FlB
ムカゴがボチボチ大きくなってるけど、本体より早く収穫するのはダメ?
もう食べたいんだけど
761花咲か名無しさん:2010/08/29(日) 00:03:14 ID:Be3QcRpZ
本体を大きくしたいなら摘む
ムカゴを大きくしたいなら摘まない
762駒野ヒコヒコ:2010/09/05(日) 18:43:00 ID:llMEcBd4
俺今日、昨日と、天然自然薯早速掘りにいったよ。35度で、猛烈にあつかった。

まだ小さかったけど、うまい。牛蒡サイズ。

去年は、9月25日が、初堀だったけど、去年は、もう少し大きかった。20日間で、一気にふとくなるもんなの?

もしくは、自分が今日掘ったやつが、ちいさかっただけで、ある程度すでにおおきくなってるんすか??
763花咲か名無しさん:2010/09/12(日) 08:56:19 ID:M1Ys5/eG
11月初め迄成長してるよ。後一月、待った方が良いのでは。
764花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 03:41:31 ID:izKX/VQN
>>763
盗人さんだと、ツル枯れたら目印ないからね。
765花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 10:29:26 ID:l7G3d6lv
ツル枯れてからも成長すんの?
766花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 15:09:15 ID:3Wh/H8ty

腰が痛いから、自然薯ほりは引退中。

むかごを取ってきて、庭に山砂を買い台形にしてその上に。
あと2年で、丼2杯分の自然薯が10本。

待ちきれないので今度の休みに、自然薯を求めて田舎へドライブしょうかな。
自然薯と鳥の胸肉バター料理は、腰に良く効く。
夏バテ解消にもなる。

自然薯〜〜最強。
767花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 18:21:15 ID:QenOTbwu
ムカゴは来年の春に植えればいいの?。
768花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 19:38:07 ID:yY/aSPGx

オレは、むかごが出来てからそれを取り。

建築会社で、山砂を買ってきて、夏の終わりに植えて。
かこいを。

そしたら、去年気がついたら芽がでてきた。
現在、竹でツルをまかせている。

掘りやすい様に、砲台型にしている。
横から掘ってみたが、確かにあった。

むかごの土への植え込みと言うか、落とし込みは、オレは夏に落として
現在に至っている。
自然薯は、掘りにいけなくなったので庭でなんの知識もなくやっている。

専門的なことは分からない。
園芸店の人は、自然薯のむかごを観察すれば冬と言っているが、
正解かも。
769花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 01:48:02 ID:DRyxzZaH
>>767
それでもいいけど、冬の間に乾きすぎるとダメになっちゃうから、
採ってきたらすぐにまいちゃう方が楽でいいよ。
770花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 01:49:40 ID:DRyxzZaH
>>765
ツルが枯れたら成長しないよ。
771花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 14:55:50 ID:BHkAvXXm

11月までは、ハチが元気にテリトリーを主張している。

山に入る人が、塩分の強いカッパ海老せんなどを捨てて行っている。
猪・鹿などの塩分補給地に。

ハチ用に、ハチ・アブマグナムジェット二本。
猪・クマ避け用のスプレー缶一本は、ぜひ携帯してもらいたいものだ。

ハチに一度刺されたが、何とか点滴で。
772花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 17:13:26 ID:3imbBZVX
今から植えても食べられないんだよね(´・ω・`)
773花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 17:59:32 ID:bQMuDc2l
いのししこえー
774花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 18:22:46 ID:SOjVPqiA
>>773
うちの畑に1家族住んでいます。
音を出しながら歩いていると逃げてくれますから、特に心配しません。
775花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 20:47:04 ID:wcnVPKHK
>>770
蔓が枯れても成長するよ?
種芋に養分が残っていればだけどね。
776花咲か名無しさん:2010/09/23(木) 11:02:16 ID:9RNKYTUS
>>774
山芋全部、土ひっくり返して食っちゃうだろ?
777花咲か名無しさん:2010/09/23(木) 16:50:15 ID:pMqJxbmC
>>776
場所によって残ります。
1箇所に栽培するのではなく、あっちこっちにチャランポランと。

芋がほぼ全部食べられてしまうのは、ジャガイモとサツマイモ。こちらは9割ほど食べられてしまいます。
傷だらけの食べ残しを掘ってきて人間が食べます。
778花咲か名無しさん:2010/09/23(木) 17:41:54 ID:rBZvYXbw
そのうちイノシシを人間が食べます。
779花咲か名無しさん:2010/09/24(金) 01:25:04 ID:Qt1akLih
イノシシもうちょっと狩っても良いと思うんだよなぁ
そもそも国内唯一の天敵ニホンオオカミ滅ぼしたのが悪いんだし。
スレチすまそ
780花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 11:05:03 ID:52iqMsxV
とろろ芋にぼたん鍋
781花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 13:06:55 ID:QqCtesvN

コラボに我慢ができなくなった。

自然薯、1万円札も持ってドライブだ。
足らないかも。
782花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 20:38:04 ID:Rv2xDgpv
ムカゴうめえ
783花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 15:55:42 ID:AvoWtuiM
野菜売場でムカゴらしき物を発見!!今までこのスレを指をくわえてみてたけど、仲間入り出来る!!きゃほーい!!!!!
784花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 22:23:22 ID:ZS0SaYr+
>783
いいなー
自分はまだ発見してないから
八百屋で真空パックの自然薯のひげ根見てため息をついてる
変な人だw
785花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 11:25:03 ID:UXJZlM+j
生中継 ふるさと一番! 世界初!とろろ〜っとすべるカーリング〜福島県本宮市〜


10/04(月) 後00:20 >> 後00:45  NHK総合
[S][H]  バラエティ/総合

とろろでカーリング!?福島本宮市
786花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 22:04:34 ID:Oy4WAOob
販売時にショーケースとして保冷庫を使いたいのですが、ちょうど良いものはあるのでしょうか?
自然薯が入るサイズ(出来れば長方形型)の保冷庫で上側がガラスのようになっているのもが理想なのですが…
787花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 23:46:15 ID:96b5IbpD
>>771
オオスズメバチの巣を見つけたら、その日はハチが獲物。
自然薯は来年まで逃げないから後回し。
788花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 20:40:15 ID:kuqcZytO
>>786
サンヨーのしか、手元にカタログがないけど
http://products.jp.sanyo.com/biz/list/ssm10c.html

それはそうと、今年初の収穫。15分間の戦闘終了。
789花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 00:44:55 ID:CNo+p3Nd
今年は、10月に成っても暑くて掘る気に成れないが、
皆さんは?
790花咲か名無しさん:2010/10/22(金) 09:00:38 ID:bz/1oH/O
こないだ掘ってきた。近所の裏山の雑木林で、ムカゴ取ったし、キノコいっぱい取れた。
791花咲か名無しさん:2010/10/24(日) 12:28:34 ID:du2Xpas1
堀まくり。タンクトップで、掘ってる。だけど、【蚊】がおりまくり。
792花咲か名無しさん:2010/10/24(日) 12:29:34 ID:CmiLmv5A
芋泥棒
793花咲か名無しさん:2010/10/29(金) 21:41:11 ID:Yk6L/Lj/
やっとむかごを八百屋で発見!買ってきました
これって普通の野菜用土に植えてしまって良いでしょうか?深型プランターです
あと、むかごの形で種類を見分ける方法はありますか?
とりあえず揚げて食べて味を見てみますが、料理は明日以降の予定なもので・・・
794花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 04:44:36 ID:ggPpIioN
表面に凹凸が無ければ長芋系、小さな棘の様な芽の様な凸が有れば山の芋系。
だと思った。
795花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 12:00:02 ID:ebU4lBqN
つるっとしているので長芋だなあ
本当は自然薯欲しいけどwでも長芋も好きだ
台風過ぎたら植えて見ます、発芽しますように

残りは素揚げで酒のツマミだ
来年は自作むかごが出来るといいな
796花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 12:55:50 ID:OCO45p4O
>>795
一週間前に山へむかごを採りに行き5合ほどあった
蔓の下を見ると緑色のペンキ塗装した竹が挿してあり
先客が目印に挿したもの、10本程抜いて捨てた、代わりに
蔓下から1m×1m×1mの三角で目印しておいた
むかごは四日ほど陰干した後、網袋に入れて保管した
来年4月初旬に蒔きます、この時期に蒔くと寒さに当るかな
今年は畑に長いも、短径長いもの二種類栽培、もう6本食べた
来年は三種類になる、楽しみだ
797花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 17:18:10 ID:+TpsEeoJ
>>796
それって先客の捨てていいの?
てか誰の山よ
798花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 11:48:33 ID:KrEONkXC
>>794
ナガイモとヤマノイモのむかご判別法ありがとう
凸凹に注意してウィキで見たらよくわかった
でも、自分とこで採れたのがどっちかわからん orz
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5110.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5112.jpg
蔓が何本もあって、両方混じっているような気がしてならない・・・
詳しいかた判別ヨロ
799花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 12:12:51 ID:9fmbpJey
>>798
ナガイモだと思うよ。
葉の形を思い出して。
両サイドがツタの様なアサガオの様な、根元側が膨らんでればナガイモ系。
笹みたいにスッとしてればヤマノイモ。
800花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 19:50:49 ID:VpliA7j/
トロロなら丼でごはん食える
801花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 22:04:31 ID:PDvcGjPI
むかごをすり鉢ですったらとろろになった。
802花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 00:50:18 ID:3FHuhbsX
>>798 下の画像、兎か鹿のンコじゃん
803花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 14:13:48 ID:eaE0YM3o
>>798>>802
下の画像のむかごらしきもの、むかごと思って食べたの
それで家族全員無事だったかのう、無事を祈るよ
上の画像は保障するよ、安心して食べなよ
804798:2010/11/04(木) 15:42:05 ID:Gpeau4c8
>>799

>両サイドがツタの様なアサガオの様な、根元側が膨らんでればナガイモ系
膨らんでいました。
ナガイモですね。
ありがとうございます。

>>802
蔓についている状態を見ていますので大丈夫ィ
805花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 18:00:37 ID:/02VYkjd
昨日家の近くの日当たりの良い南西に面した沢沿いの崖っぷちで茎が直径八ミリ位の自然薯に遭遇した。怖くて掘れないんだけど、どうしよう。。
806花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 22:44:17 ID:IvLjno02
>>805
で、怖いのか食いたいのか掘りたいのか死にたいのかはっきりしてくれ
807花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 00:30:36 ID:Y4Y03o41
殴られたいんだよ、絶対!
808花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 01:46:13 ID:rrKhXxvY
>>805
足場が不安定なの?それは怖いね
参考までにどんな状況か知りたいから場所を詳しく教えてください!
809お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/05(金) 04:38:35 ID:/fnyt63A
安西先生・・・バスケがしたいです
810花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 15:29:27 ID:Fk+s1Aob
すりゃえぇがな・・・。
811花咲か名無しさん:2010/11/06(土) 16:26:15 ID:S1snD9Gq
足場が悪いとかじゃなくて、直径八ミリの獲物に初めて遭遇したからビビってる。こいつこんだけでかくなるのに何年かかったとかどんだけデカイとか考えたらこわなった。直径八ミリとか皆遭遇したことある?
812花咲か名無しさん:2010/11/06(土) 17:14:17 ID:G9fgmkIt
八ミリクラスは、シーズンで2.3本掘るけど。昨日、薯掘りの心算が
見事にヘボの巣を、掘り当て地蜂の総攻撃を受けて10ヶ所位刺されて
退散してきたよ。
813花咲か名無しさん:2010/11/06(土) 18:39:56 ID:G8AmpvZE
>直径八ミリとか皆遭遇したことある?
5年ぐらい収穫しないで放置した栽培品(?)ならば。
814花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 12:13:37 ID:l1SwAOyW
何年か前の12月中旬。その日はとにかく暑くて昼過ぎてもう限界。
「後一本掘ったら帰るべぇ」と同行者と意見一致。
そしたら7〜8ミリを発見したので喜んで掘り出した。
下に三尺ぐらい掘って、「さて。お芋でも拝むかな」と横に掘り進めても芋が出てこない。
おかしいなと思いつつ横穴を上に広げて行くと・・・
地表近くでやっと芋が見つかる。それも丸っこいのが何個も。
「あれっ?」と思って蔓を見たら逆巻きだったw
あまりの暑さと蔓の太さにボケたんだな。
815花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 04:51:59 ID:dL0vYlkV
>>804
どちらも食えることは保証する。
ちなみにこれは食えないよ。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/076b5df997ab963f461069878b807996.jpg

ニガカシュウ、毒ではないと思うけど。
816花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 02:00:44 ID:7247QKq/
>>815
亜種のエアポテトは喰えるのにねぇ
817花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 12:08:49 ID:5+aqTCV2
春ころ、植木鉢にムカゴを蒔いたのですが、葉が枯れてしまいました。
今度、掘ってみようと思うのですが、イモはどうやって保存すればええですか?
818花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 00:09:06 ID:TgRuMbQL
家は穴掘ってそこに埋めて土をかぶせておいてある
早く食べるなら新聞紙にくるんで冷蔵庫でも言いかも。

芋汁作る時に使うおろしがねって
穴の開いたものか、あいてないタイプのものどっちがいいんだろ?
819花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 19:29:32 ID:AZ+Y39+o
芋の側面を確認しながら縦穴掘ってそのあと芋の周りの土を削るのにお勧めな道具はありますか?いまは普通にショベル使ってます
820花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 23:21:17 ID:5102aSXq
粘りとコシが自慢、千葉・君津の自然薯

 秋の味覚、自然薯(じねんじょ)の収穫が県内有数の産地である千葉県君津市清和地区で始まった。

 今年は新品種「ちばとろ」も加わり、清和自然薯組合の小堀和平組合長(72)は
「清和の味覚を一層広めたい」と話している。

 清和地区では1981年から自然薯の栽培が始まり、自然薯組合の農家20軒が
計2ヘクタールで栽培。今年は猛暑の影響で変形したものが多く作柄はやや不良というが、
小堀組合長は「粘りとコシの強さは例年通り」と太鼓判を押している。

 県農林総合研究センターが開発した「ちばとろ」は、在来品種に比べて短めで滑らかな
口当たりが特長で、清和地区では今年約500本を栽培した。

http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/cooking/20101031-OYT8T00263.htm
821花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 23:42:59 ID:ClK8f81R
ショベルだと掘り込むのに大変じゃない?
やっぱり先が平らの鉄の棒で力込めて土をかき出して
ある程度彫ったら芋の周りをこそげ落とすように彫っていき
その平らの部分に土を乗せて少しずつ掘り出す・・・
ってこれはもう達人の域だよね。ここまでできるようになるには
きっと何年もかかるだろう。力も相当必要
822花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 21:55:22 ID:h8wBGTAm
823花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 23:15:26 ID:IbTU4aqQ
皆様は一日何本くらい掘りますか?
自分は20も掘るとへとへとでつ
824花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 03:18:06 ID:sNthKTpj
【茨城】ヤマイモ掘りの男性、自分で掘った穴に頭から落ちて窒息死
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290362024/
825お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/22(月) 03:30:31 ID:5M4QarG3
ちょっと山芋掘ってくる
826花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 20:48:19 ID:zYISA5h0
いつもの釣りかと思ったら本物で不謹慎だが吹いた
しかも中盤で穴掘って片付けない自然薯掘りが嫌われてた
まあ当然だと思う
827花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 20:05:20 ID:U4ujpqry
やっぱ出汁が肝心だよね
どうやって作るのが一番いいんだろう?
やっぱりシンプルに出汁と醤油だけ?
828花咲か名無しさん:2010/11/24(水) 10:49:12 ID:TQTrFmmS
かつおか煮干か昆布か?ってはなし?
829花咲か名無しさん:2010/11/24(水) 18:46:56 ID:MFH2noPg
うん
知り合いは煮干は生臭くて駄目って行ってたけど
830花咲か名無しさん:2010/12/04(土) 12:41:57 ID:ojiQkW0B
近所のJAで自然薯のムカゴ(食用)売ってて
これが凄く大きくて(小指の第一関節くらい)形も揃ってるんだけど
これって栽培品種でムカゴ特化のものがあるんでしょうか?

生産者の名前は同じ人だけだし
値段も200g200円と買ってもたいしたこと無いんだけど
あんな大粒のが庭で収穫できたら楽しいだろうなと
831花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 07:59:50 ID:bM7NH3eZ
832花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 19:23:23 ID:iz6soE4u
ナガイモを深く掘るのが大変なので、竹を半割にし、15°位で植えてみた。
節をデスクグラインダで滑らかにしたつもりだったが、8本掘ったもの全部
が節の手前で分岐やコブ状になっていた。

僅か2mm位の凸でこの状態です。雨樋やパイプの購入をけちったのが失敗。
あるいは、もっと傾斜をつけた方がよいのか。
833花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 22:49:12 ID:r2g172HB
834花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 06:19:21 ID:usYIhoxq
ほしゅ
835花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 20:02:44.26 ID:oVo3Eys5
地震・津波・原発
皆さんが被害にあわれませんよう
あわれた方も元気を取り戻されますよう
保守
836花咲か名無しさん:2011/03/22(火) 15:46:59.67 ID:A5XO8Xzg
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん


みんなに見て貰って気付いて欲しい、、


お願いします 広げてくれ、、。


MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&hd=1
837花咲か名無しさん:2011/03/22(火) 23:28:17.78 ID:40xoM4KP
なんだこの自分大好きっこチャンはww
838お花さん ◆NeKo/oBJN6 :2011/03/23(水) 11:36:20.84 ID:19wmYm2H
>>836
爆笑したwwwwwwww
839花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 21:51:32.57 ID:1Guor6Hd
みんな突き鍬の手入れしてる?
840花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 19:54:29.72 ID:iSqUoRZj
山芋で緑のカーテンやる
841花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 23:11:12.10 ID:VHKoSeTw
秋はむかごで右派右派だし良いね
842花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 23:44:15.31 ID:utjzvdVL
ヤマノイモは、こちらのスレですか?
それともジャガイモ・サツマイモ スレですか?

山芋でも大和芋でもなく「ヤマ“ノ”イモ」です。
見た目がジャガイモのようで、加熱後の食感はサトイモのような芋です。
おそらくツクネイモが、ヤマノイモのことだと思うのですが、
お店では平仮名で「やまのいも」と書かれていました。
843花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 20:55:10.63 ID:hED3149W
毎年毎年うちの山に入って植林したヒノキを蹴倒しながら
穴掘ってそのまま放置していくやつがいる。
最近はご丁寧に車が入れるように草刈り+簡単な道づくりまでしていきやがる。
モラルもくそもあったもんじゃない。
地主の許可もなく芋掘るやつらってなんなの?
844花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 21:51:39.64 ID:KLh+D15X
とっ捕まえて簀巻きにしたれw
845花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 06:38:05.54 ID:EU4CHL5b
ねばり芋植えた
846花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 11:12:36.15 ID:aQQtl+Jy
山芋緑のカーテン用の紐に巻き付はじめたよ。
847花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 15:24:58.08 ID:vuIqD/PM
山芋好きを見たら泥棒と思え
848花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 12:23:52.39 ID:w6uawn7T
酒好きを見たら密造者と思え
849花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 18:27:06.68 ID:OeH+YAPS
長芋10片(5本*2分割)植えて芽が出たの4片だけだった。もしかして切っちゃ駄目だったのか
850花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 20:22:08.96 ID:p74pMvei
別に切り芋でも発芽は出来るよ
ただし品種と一片辺りの重さと温度管理による
851花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 20:37:28.41 ID:OeH+YAPS
そうなのか。重さが足りなかったのかな
852花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 21:58:34.30 ID:p74pMvei
目的の品種の成芋量にもよるけど
1シーズンで収穫できる芋を採りたかったら
適期植えで切り芋なら最低50グラム
普通は100グラムは欲しいところ。
853花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 22:02:41.13 ID:p74pMvei
それ以前に芽が出ていない切り芋が
どういう状態なのか?
単に温度が足りてない(腐ってないなら)
その内芽が出てくるかもしれないし
発芽が遅れても収穫芋が若干小さいか
天候・施肥(管理)しだいでは問題ないこともある。
とりあえずは今芽が出ていない切り芋が
どうなってるか(腐っていないか)確認することだね。
854花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 22:59:45.56 ID:OeH+YAPS
いろいろありがとう、芽が出てないところ掘って確認してみるね
855花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 23:53:24.71 ID:8CpHLikr
JAの自然薯栽培法だけど参考になるかな。
ttp://www.ja-tsuyama.or.jp/einou/greens/index36.html
856花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 20:35:28.36 ID:g0JtPwVg
収穫時期じゃないから流石に書き込み少ないね
秋に収穫したムカゴを食べるの忘れたまま冷蔵庫のなかで放置されてたので
花壇に撒いたら、全数発芽してどえりゃー事になってワロタwwwワロタ・・・
ムカゴの保管は冷蔵庫の野菜庫ならOKだね、冷凍庫は駄目だった
857花咲か名無しさん:2011/06/08(水) 11:54:32.97 ID:q5OsOqNV
オヤジから秋にもらったヤマイモを忘れて転がしといたら、ふにゃふにゃになってカビてた
土に還そうと細かく刻んで埋めておいたら、発芽して弦が伸びて生命力に驚いた
858花咲か名無しさん:2011/06/08(水) 19:40:27.57 ID:OT52PF9L
お好み焼きに入れたら全然違うのな。
でも大和芋だからちょっともったいないかな
859初心者:2011/06/09(木) 10:11:44.03 ID:3MIaLVNm
追肥は必要なんですか?サツマイモのようにほったらかしの方がいいの?
860花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 18:07:42.18 ID:UMpFFkob
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されています。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
きに使ってとんでもない事をやってる連中がいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。

電磁波兵器を使えば洗脳もできるし外見や精神もおかし
くさせられます。とんでもない事が他にもいろいろでき
ます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が被害を受けている可能性も十分
あると思います。
861花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 23:59:54.18 ID:GSDV25M0
暖かくなってきたからねえw
862花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 09:03:07.65 ID:E8ssZnCo
白装束の軍団乙
863花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 19:39:50.14 ID:k2I3qKkv
電波が電波が言う人が電波なんです。
864花咲か名無しさん:2011/06/12(日) 22:50:12.36 ID:15JZGARy
食糧庫に正月以来ほったらかしにしていた長芋約10cm、
ふと気付いたらつるが1メートル近く伸びてたw
根っこもにょろにょろ。
ネットで調べて、とりあえず培養土の袋に水抜き穴開けて生けてみました。
今夏はコレとキュウリと朝顔で緑のカーテンできるといいなあ。

つーか、さすがにないだろと思ってた
山芋専用スレがあるのにびっくりしたw
2005年から続いてるのね…。
865花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:15.73 ID:OA89Fni5
自然薯の種芋を友人から貰って植え付けたらどう見ても同じ植物では無い成長を始めたので、調べて見たら片方は苦ガシュウでした 涙
見栄えは良いのですがカーテンスカスカになるけど抜いた方が良いですよね...
866花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 03:04:04.12 ID:1BX1nmB3
>>865
一緒に植えていても大きな問題はないと思う。
ニガガシュウ植えたままでも、芋はある程度育つでしょう。
ただ、より大きな芋を育てたいなら、抜いた方が良い。
ニガガシュウに養分取られなくなる分、自然薯の方に養分が回って芋が太りやすくなるはず。
867花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 23:49:57.33 ID:GnBJHLIU
4月ごろに道の駅で買った自然薯を10センチ程度だけ取っておき植えた物が、
今はグリーンのカーテンと言えるほどに育っています。
ツルの途中にいくつか赤紫の朝顔に似た感じの花が咲いています。
大きさは、一般的な朝顔の半分ほど(4センチ)です。

ネットで検索すると、自然薯の花でそのような花は見たことが無いのですが、品種によるのでしょうか?
植えた部分以外の食べた方は間違いなく自然薯だったと思うのですが。

お詳しい方のアドバイスなどお願いいたします。
868花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 07:22:28.24 ID:7HDOc2b1
>>867
・自然薯からは実際は芽が出ておらず、かわりにヒルガオがはびこった
・自然薯のつるにヒルガオのつるが紛れ込んでいる
・買ったのは自然薯ではなく白甘藷だった

とりあえずヒルガオを画像検索してみれ
自然薯はヤマノイモ科なので朝顔みたいな花が咲くことはあり得ない
869花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 18:43:37.09 ID:YFYnZC0i
>>868
ありがとうございました。
ネットでも調べましたが同じのが見当たらず、不思議でしたが、
家人にその話をしたところ、3週前に隣の朝顔が巻きついてたので朝顔側のツルを切ったとのことでした。
状況から言うと、切られた後も朝顔は花を咲かせていたようです。
今日、撤去しましたが、ツルの下端は地上20cmで切られて芋と同じように支柱に巻きついていました。
それでも花を咲かせた朝顔恐るべしという感じです。

お騒がせしました。
870花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 23:46:31.76 ID:YFYnZC0i
今から植えても発芽ってする物でしょうか?
871駒野ヒコヒコ:2011/09/03(土) 00:14:14.96 ID:mnT2BJ2D
 直径8ミリクラスの蔓は、シーズン1〜3本ぐらい。去年は1本。だけど、去年掘った時期は9月中旬+巨大な木の根
を予想できず、芋が真横に伸びていて、グサッと1撃。いや7撃ぐらい。5〜10cmぐらいの塊を、6,7個持って帰ったw
872駒野ヒコヒコ:2011/09/03(土) 00:19:14.40 ID:mnT2BJ2D
天然の自然薯 1本2キロOVER掘った時は、蔓は、4mmぐらいだった記憶がある。掘り始めるとき、あっても500gぐらいかなって思いながら、掘り始めた記憶がありやす。

山採りの場合、土質で大きさが変わるような気はするんですけど、どげですか?

僕のお気に入りは、黄色い赤土??黄色い土の所が、大きく成長するような気がするんですけど。
873花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 21:35:56.68 ID:ceRupqkb
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと畑の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /



874花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 21:47:20.24 ID:J30SPH/P
自然薯掘り動向してくれる人、誰か居ないかな?(独りだと怪しい人に間違えられそうで…)ムカゴから自然薯と判断出来る程度のスキルです。シーズン迄に一緒に行ける人探せたら良いな@埼玉県川越近辺
875花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 21:36:14.51 ID:5kYbw+aK
周り山ばかりの地方移住者だけど、どこ入っていかわからないんで野掘り未経験だなー
今年は畑に少し栽培してるんで、ムカゴ頼りに探しに出てみようかなー
876花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 13:26:33.00 ID:uB94Z+GP
天然自然薯掘って小遣い稼ぎしたいけど、どこで売れるか??市場?田舎の市場に持ってて、高く
売れるんか?
877花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 18:06:03.30 ID:ATtYoqwr
セコい小銭稼ぎなんかするより、掘った芋自分で食って
スタミナつけた体でもっと別な実入りのいい仕事しろ
878花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 20:28:12.46 ID:X/+DTSgG
地元の市場に持ち込んで無断採集だと、ボコられるか通報されます。
879花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 02:59:07.80 ID:/nzPnrf4
天然自然薯のムカゴは、田舎の市場に出荷したら、100gいくらぐらいで買ってくれますか?
880花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 03:06:19.09 ID:/nzPnrf4
持ち山、親戚山で掘っちょります。穴も綺麗に埋め戻しとります。

なんぼでも、蔓5mm以上サイズがたくさんあります。

テレビや、検索したりすると、1キロ5000円は下らんだとか、1本1キロの物なら、
1万以上で取引されたりするとかゆうけど、どこにもってけば、そんなの高く買ってくれるか?

もしかして、しったかで、ええ加減な事、書いたり、言ったりしとるんですかね〜?

マジでおしえてくさいよ。先輩方。僕は29歳で自然薯堀4年生。

881Tour De Ohana ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/11(日) 06:04:35.80 ID:9kHVYdUo
ヤフオクで売れば?
882花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 12:08:29.07 ID:ayEx7dht
>>880
それは末端価格だ。
それもかなり高い部類の。
料亭とか物好きとか、消費する所に直接持ち込まないとその値段にはならない。
市場や小売店に買い取ってもらう場合は、その額の2〜3割が妥当。
商売下手だともっと買い叩かれるかも。
883花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 23:52:44.34 ID:gdaDA2E2
>>882末端価格って…。まるでシャブだな。っつうかノーパンシャブシャブ行く浮遊層向けだな。
884花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 23:58:40.74 ID:gdaDA2E2
連投ごめん。ムカゴが出来る様になる主な要因ってなんなの?ある程度養分を蓄え出したら?それとも芋が岩等で伸び悩んでいる状態だとなりやすいとか?ムカゴが着く=芋はかなり成長してる?詳しい人教えてm(_ _)m
885花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 01:50:31.89 ID:Qa0yuuQa
ムカゴができるようになる要因は、ないよ。どれでも、ほぼ勝手にできる。

庭に自生してる自然薯は、おそらく1〜2年物の赤ちゃんサイズ。もちろん蔓なんて、2mmぐらいだけど、今日見たら、ムカゴがついてたから。

ムカゴがつく>かなり成長してるは、関係ない。

蔓が、5mm以上あれば、かなり成長した上等サイズのお芋さんがあるよ。

886花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 11:20:20.55 ID:7Ck0Z7Ee
>>885そうなんだ。ありがとですm(_ _)m太い蔓=立派な芋ってのは知ってたけど、ムカゴはどうなのかなぁって思ってて…。
887花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 10:20:28.09 ID:61VZ+PGY
苦イモの事をニガシュウっていうんだ。初めて知った。今迄『馬鹿イモ』って呼んでた。
888花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 11:46:32.03 ID:XoWPMdRZ
昨年末に実家の雑木林100坪位に直売所で買ったムカゴを1kg程バラ播いておいたが、蔓が沢山出ているとの
連絡をもらったのでまだ1年目だけど見に行ってくる。
自分でも庭でムカゴから1年で促成栽培しているが、約60cmで350g位の粘りが強いだけの貧弱な長芋の様な芋が
出来るだけなので、時間がかかっても山の環境に期待してる。
889花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 01:57:28.39 ID:6LVkW7+4
強烈なねばり。本日採取の極太蔓、芋、爆発、分裂、自然薯+まだちっちゃい
自然薯を掘ったけど、粘りが強烈だった。まだ去年の芋が、その形を全形で残していたわ。

以前6月と、7月に採取した時は、食ったら、長いも級に、粘りなし。よって、最低でも、9月以降の採取をお勧めします。
890花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 15:50:34.61 ID:VUp/wX3J
ムカゴって今から埋めたらどうなるんだろ
891花咲か名無しさん:2011/09/17(土) 17:15:52.33 ID:hTsCyHLB
今から植えたら、冬まで、ある程度でかくなる。

3mm程度のむかごを、去年9月にわらのしたにおいておいあたら、1cmぐらいのでかさになってたから。土でも、一緒だと思う。
892花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 10:53:28.41 ID:ab+xMQhy
>>891
レスありがとう。根もちょびちょび出ていたから、
つくね芋の1cmくらいのむかご3個をツルごと土に埋没させてみたよ。
893花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 17:41:19.57 ID:6negX3Yv
大切に育てていた二個の伊勢芋の一つの蔓が枯れてしまった、掘り上げ予定日は12月なのに・・・
仕方なく取堀り出したら200g位にはなっていた、食べるべきか・・・
894花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 09:01:03.58 ID:V9Fe/NGJ
>>884
ツルが下のほうに向って伸びるとムカゴが出来やすいから
小まめに誘引することってなんかの本で見た気がする
895花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 09:39:50.12 ID:IgGlqSXD
むかごって揚げても炊いても化粧品臭くね?
896花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 20:05:23.50 ID:HlmJ+OUk
いい香りというより薬品っぽい匂いに感じるよ
897花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 23:55:58.18 ID:Qv4/DMCU
今年、春ごろに自然薯と長芋を植えて同じように育てています。
葉のつき方、背丈は同じ感じですが、むかごは自然薯のほうが
すでに大きくなっているのに対して長芋はほとんど付きません。
長芋ってむかごは取れないものなのでしょうか?

初めての栽培なのでよく解らないのですが、お詳しい方のアドバイスなどお願いいたします。
898花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 02:43:25.94 ID:IJtDEmCZ
ここって園芸板なのにハンタースレか?
899IHIオハナスペース ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/25(日) 04:01:37.17 ID:/ABTeXl7
900花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 12:34:12.69 ID:WTTI5y2t
>>898
山で掘ることもあるけど、
妻の実家の土地だからハンターじゃないよ。
家では、
ムカゴから育てた4年モノが
1mの塩ビ管を使うまで成長してきた。
今年が楽しみ
901花咲か名無しさん:2011/10/01(土) 07:00:03.32 ID:Sz2yMgAy
山賊スレです。
902花咲か名無しさん:2011/10/01(土) 16:24:54.65 ID:WFgZh4I3
蔓が枯れたらすぐ収穫?
903花咲か名無しさん:2011/10/01(土) 18:26:43.21 ID:r7I1NrEc
今年初めて2種類育てました。
道の駅で買った自然薯は1cmくらいのむかごがすでにいっぱい付いています。
スーパーで買った長いもは蔓は同じくらいですが2mmくらいのむかごの赤ちゃんが少しだけです。

植え付け時期や栽培管理は同じですが、まだ10月入ったばかりですし品種の差でしょうか?


あと、どちらもまだ小さいと思いますが、葉が枯れた後は放置で来春まで置いとけばいいでしょうか?


先輩方のアドバイスをお願いします。
904花咲か名無しさん:2011/10/03(月) 18:51:12.90 ID:GLflOY90
蔓が枯れなくても、9月20日越えたら収穫。

だけどまだおおきくなる。
905花咲か名無しさん:2011/10/04(火) 00:02:03.00 ID:T3koAKME
>>904
レスありがとうございます。

結局、むかご目的なら、蔓が持たなくなるまで、かつ、ムカゴガ勝手に落ちない程度まで大きくするのが吉ですね。

すみませんが、上記(903)で書いた、品種の差(自然薯と長いも)ってむかごの成長の時期の違いなどとしてあるのでしょうか?

よろしくおねがいいたします。
906花咲名無しさん:2011/10/16(日) 04:19:11.83 ID:eAob4o0L
この夏、スーパーで買ってきた長いもの皮を厚めに剥いて、おが屑の中に入れていたら、わらわらと芽と根がが出たので、適当に植えた。

諸々と生えて来て、茂っている。

あとどれくらいで芋が食える?
907花咲か名無しさん:2011/10/17(月) 00:32:27.44 ID:BGQVCplk
芋より先ずはむかごだろ
908花咲名無しさん:2011/10/17(月) 00:58:54.93 ID:7I+yPyZE
むかごは幾つか出来てるな。
909花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 18:50:39.47 ID:4kn0TJrK
むかご収穫終わったら、葉と茎は撤去していいの?
910花咲か名無しさん:2011/10/24(月) 21:00:38.82 ID:lNjOybe6
今年の自然薯堀はどうしまつか?西の人はともかく
911花咲か名無しさん:2011/10/25(火) 08:31:42.06 ID:ifN7od08
ふくすま原発の汚染マップを参考にするべきだろうね。
原発から何`だから危険/大丈夫と決め付けることはできないから。
とはいっても、どこが発表したマップが一番信頼できるかって問題はあるけど。
912花咲か名無しさん:2011/10/25(火) 20:33:32.16 ID:D+R60Jl2
小さい自然薯を貰ったんで植えたいのだけど、植えるのは来年? いつぐらい?
いま植えても良いのですか?
あんまり芋自体は好きじゃないから、むかご目当てなのですが…。
都内のマンションのベランダで栽培する予定です。
913花咲か名無しさん:2011/11/01(火) 22:48:11.64 ID:svdoTtWq
ねばり芋 収穫した
大量につくりたいから 春にムカゴまくわ
914花咲か名無しさん:2011/11/02(水) 00:22:14.50 ID:UDK+UwI4
>>913
ムカゴって春に蒔くの?

おれ、出来た物から植えまくってるけど。
915花咲か名無しさん:2011/11/02(水) 09:32:50.78 ID:B+pE07Z6
916花咲か名無しさん:2011/11/03(木) 01:38:25.72 ID:bpoGf93+
むかごって今から植えても大丈夫かな?
畑開いてるんだよなぁ
さすがに遅いかな?
917花咲か名無しさん:2011/11/03(木) 23:05:44.71 ID:uMp+uAPU
うちは毎年こぼれむかごから芽が出てくるから、今から撒いても大丈夫だと思うけど、
芽が出るのは春だよ。
ナバナでも撒いとけば?
918花咲か名無しさん:2011/11/09(水) 22:22:14.29 ID:dIY/W7Eo
ありがとう。春じゃ、いまからやってもしょうがないねw
ナバナいいですね。あれ大好き
ゆがいてゴマだれにはまったw
919花咲か名無しさん:2011/11/20(日) 22:03:35.91 ID:/rTLC2+i
今日自然薯堀行って、枝折れした自然薯も全て計量して、1本で5キロあって吹いた。だけど手芋。

蔓も8mm〜9mmクラス。節からでてる枝蔓でさえ、7mmぐらいあったからね。

天然自然薯ギネスは何キロ?

920花咲か名無しさん:2011/11/23(水) 05:35:36.67 ID:NvCvqPMW
一昨日、近所の山に自然薯を掘りに行ったが山ビルが多くてかなわん
岐阜県
921花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 08:18:48.25 ID:zP8mZgEO
葉っぱが黄色くなりました
922花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 16:51:40.32 ID:fJbvK2Yu
ムカゴの収穫も終わり、葉も落ちたので蔓を撤去しました。

どれだけ大きくなったか気になるのですが、掘るのは春のほうがいいのでしょうか?
1年目です。
923花咲か名無しさん:2011/11/27(日) 02:18:54.99 ID:fSTSLE9N
猟が始まったから山入り充分お気を付け下さい
ラジオを鳴らしたり.. 目立つ旗立てたり..
924花咲か名無しさん:2011/11/30(水) 22:35:36.75 ID:JO5BFIw8
夕食ですり鉢いっぱいくってしまった・・・
どんぶり2杯。お玉10杯くらいかな。
いまだに小腹もすかないw
やっぱりとろろはうまいねぇ・・・ステーキ食べるより満足感があるわ
925花咲か名無しさん:2011/11/30(水) 22:49:12.79 ID:uLHmcEY6
この時期は自然薯とモクズガニが採れる最高の季節ですね、至福の季節です
926花咲か名無しさん:2011/11/30(水) 22:59:23.15 ID:gfvWJUsv
五位は五六年前から芋粥と云ふ物に、異常な執着を持つてゐる。
芋粥とは山の芋を中に切込んで、それを甘葛の汁で煮た粥の事を云ふのである。
当時はこれが、無上の佳味として、上は万乗の君の食膳にさへ、上せられた。
従つて、吾五位の如き人間の口へは、年に一度、臨時の客の折にしか、はいらない。
その時でさへ、飲めるのは僅に喉を沾すに足る程の少量である。
そこで芋粥を飽きる程飲んで見たいと云ふ事が、久しい前から、
彼の唯一の欲望になつてゐた。勿論、彼は、それを誰にも話した事がない。
いや彼自身さへそれが、彼の一生を貫いてゐる欲望だとは、
明白に意識しなかつた事であらう。が事実は彼がその為に、生きてゐると云つても、
差支ない程であつた。

――人間は、時として、充されるか充されないか、
わからない欲望の為に、一生を捧げてしまふ。その愚を哂ふ者は、
畢竟、人生に対する路傍の人に過ぎない。

 しかし、五位が夢想してゐた、「芋粥に飽かむ」事は、存外容易に事実となつて現れた。
その始終を書かうと云ふのが、芋粥の話の目的なのである。
927花咲か名無しさん:2011/12/05(月) 10:30:09.61 ID:SVwB/FST
今から花壇に自然薯の皮を埋めてくる。
実れムカゴ!
928花咲か名無しさん:2011/12/05(月) 22:31:21.41 ID:HHwV9/ND
皮かぁ。埋めればよかった・・・

ところでとろろ汁ってどうやってやるんですかね
ツユは、出汁と醤油と入れても酒くらいがいい?
あんまり科学的なものごちゃごちゃ入れない方がいいのかな
ゴリゴリするときは卵は入れますか?
929花咲か名無しさん:2011/12/05(月) 22:50:15.88 ID:82HDuobx
皮やムカゴからの栽培って今の時期植えるのが正解?
それとも、春先?
930花咲か名無しさん:2011/12/08(木) 12:44:19.54 ID:v1AQtbXH
トタン使って栽培している分の収穫しました。

トタンに沿って伸びるからほとんど太らなかったけど、数本1mオーバーの直2cm前後が出ておおかた満足

山の赤土使ったんで味は野生とそう変わらず。

質問なんですけど、根が小さいコブで埋めつくされている部分があるのですが!根こぶ病ですかね?食べても問題無いもの?
931花咲か名無しさん:2011/12/08(木) 15:22:16.42 ID:gUT6rGDn
うむ
932花咲か名無しさん:2011/12/10(土) 16:25:21.47 ID:hxNAXktx
竹使ったらどうかね
ずっと気になってて実践はできていないけどW
933 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 21:24:10.93 ID:a6Gn5eYC
>>930
それは自然薯栽培ですか?
934花咲か名無しさん:2011/12/11(日) 15:55:54.39 ID:+/YPpYxT
塩ビパイプ使って栽培するのが...
935花咲か名無しさん:2011/12/12(月) 19:52:51.16 ID:WEyzQuuo
長芋だけど、昨年竹使ってみた。15°位で植えてみたが、節をディスク
グラインダで削ったつもりが僅か1〜2mm程度の出張りで成長点を阻害
したらしく先が分岐してしまった。

今年は、塩ビパイプを使い滑らかで成長点を阻害しないと思ったら径が狭
すぎ断面が凹型になってしまった。

3年生の長芋には、径100mm以上半割、長さ1mの塩ビパイプをお薦め
。 失敗ものでもナガイモはうまいねー。 自然薯の人さらにウラヤマシ。
936花咲か名無しさん:2011/12/14(水) 23:22:50.65 ID:7oZNzzDS
へー凄い。竹はやっぱり節削るのが大変そうだし
全部とらないと分岐してしまうのか。
でも個人消費なら問題ないかな?するのが大変になるかな
太い塩ビパイプならよさそうだけど初期出費が少しかさみますかねw
937花咲か名無しさん:2011/12/15(木) 00:14:39.92 ID:6sYbSrxz
塩ビパイプってそんなに高いか?安いだろ
変なとこで買うとぼったくられることはあるだろうが
938花咲か名無しさん:2011/12/15(木) 19:22:53.40 ID:WTS/1pvl
あれ太くなると急に高くなるでしょ。
939花咲か名無しさん:2011/12/15(木) 21:42:27.97 ID:jmweUEUW
太い管は肉厚だからね。
イモ育てるだけだから細いやつと同じ肉厚のでいいよってわけにはいかないw
940花咲か名無しさん:2011/12/15(木) 23:14:00.02 ID:KlDAvizN
このスレって畑でそれなりに規模の大きいひと専用?
941花咲か名無しさん:2011/12/17(土) 10:44:45.31 ID:idkCDXsg
そんなことないよ
ベランダで栽培してる人もいるよ
942花咲か名無しさん:2011/12/17(土) 22:36:09.29 ID:f3B1tDUw
>>933
自然薯です

>>940
パイプにしても波板にしても狭いスペースデ出来るよ
943花咲か名無しさん:2011/12/23(金) 18:15:04.53 ID:lBq//BV3
去年採った野生自然薯の頭の部分だけ食べずに4月に植えて11月にムカゴを収穫しました。
今は、蔓も枯れていますが、どれ程大きくなったかは、春まで見ないほうが良いでしょうか?
944花咲か名無しさん:2011/12/28(水) 20:53:38.41 ID:GARDR20c
とろろ芋うまー
945花咲か名無しさん:2012/01/20(金) 18:28:20.11 ID:MHiJu45+
 
946花咲か名無しさん:2012/01/20(金) 19:03:45.95 ID:FjhA8dLI
うちは、12月にムカゴゲットできました。
今は地上部撤去で、土に埋まっていますが、成長を見たいのですが、
今、掘り返してもいいものでしょうか?
それとも春に植え替え兼ねて?
947花咲か名無しさん:2012/01/21(土) 17:21:42.37 ID:rvtHYR/p
酷いニュース
ニュー速あたりだと、ナイフどころかドライバー、それからカキの殻はずしに使うナイフ、養蜂家がミツ採りに使うナイフもダメらしい
都会のおまわりは、ロクなもんじゃねーよ
山芋掘する人は気を付けたほうがいいかも
あの先の長いスコップ?

取り調べ3時間 なぜだ 「被災地の実情無視」
2012年1月19日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012011902000184.html
東日本大震災の被災地で、がれきの撤去作業をしていた仙台市太白区の男性(47)が、警察官から職務質問(職質

)を受け、缶切りやドライバーなどが付いた「十徳ナイフ」を持っていたことから、銃刀法違反容疑で約三時間にわ

たり任意で取り調べを受けた。
男性は「被災地の実情を無視した捜査権の乱用」として十九日、弁護士と連名で警察当局に公開質問書を提出し、説

明を求めた。 (大野孝志)
948花咲か名無しさん:2012/02/27(月) 18:32:45.45 ID:eDnR+shO
そろそろムカゴ植えて良い?
949花咲か名無しさん:2012/03/03(土) 11:47:19.59 ID:z15y+6pR
4月まで我慢汁
950花咲か名無しさん:2012/03/17(土) 03:09:55.19 ID:HF834vjI
1週間後くらいに掘りに行こうと思うんだけど
今の芋ってどう?
もうしぼみ始めてるのかな〜
951花咲か名無しさん:2012/03/17(土) 05:57:29.27 ID:JSuAhqwj
むかごどこに植えるん?
プランター?

植えたら来年の春に掘り起こして植え替えるん?
952花咲か名無しさん:2012/03/17(土) 23:07:40.13 ID:FwTvsP7B
むかご美味いよな、茹でて塩ふって食うと最高
953花咲か名無しさん:2012/03/18(日) 14:02:59.10 ID:JzpvasaZ
>>951
プランターに植えますよー。
芋そのものが目的でなく、ムカゴが欲しいのと緑のカーテンにしたいんですが。
954花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 00:24:37.46 ID:3yBMzbth
ムカゴから2年目、プランターに植えてるのが芽が出て長いので50cm位伸びてる
一日に結構伸びるね、太い株を掘り返してみたけどピンポン玉くらいの大きさの芋が出来てたよ
955花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 03:00:06.36 ID:452nlr7I
去年の晩秋、庭のサツキにムカゴ発見(もち、サツキに絡み付いてた蔓に)
20か30個収穫
食するのを我慢して、そのまま垣根の根元に植えた
昨日、生け垣の根元に5cmの蔓を見つけた。5株くらい
庭木の根元だから、薯よりムカゴ目当ての予定
ニガウリのプランターにも移し変えてみようかな
956花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 13:15:02.43 ID:6SyfN+on
芋で緑のカーテンとか考えられん
お尻プリプリのモソモソ動く奴らが押し寄せてくんだよ
ちょーこええ
957花咲か名無しさん:2012/05/24(木) 18:40:53.02 ID:fEkUgi9T
去年むかごから種イモ位にした。
今年はその種イモ植えて収穫する。楽しみだな…
セシウムイモだが……
958花咲か名無しさん:2012/05/24(木) 20:01:53.62 ID:LTtKdJko
噂のいのししに種芋やられた。
ぐちゃぐちゃに荒らすんじゃなくて、ぽつんと穴が掘ってあったw

最短距離で種芋のみを持って行くとは・・・。
959花咲か名無しさん:2012/05/25(金) 11:04:56.43 ID:nn60fYMg
ムカゴで2年もの作るときは2リットルペットボトルで十分
960花咲か名無しさん:2012/05/28(月) 17:42:18.73 ID:4CX6/jyg
>>956
去年やったけど虫は出なかったよ
961花咲か名無しさん:2012/05/30(水) 01:10:53.16 ID:xMNDVZFY
>>956
オレら、山を持っていない連中は
細々とプランターや小さな家庭菜園でムカゴに期待するんだよ
今さら家菜で虫を怖がってもな〜

人様の所有する山で薯掘り自慢されてもw
962花咲か名無しさん:2012/05/30(水) 01:16:05.06 ID:Id2joc1M
塩ビパイプでいっぱい取れるらしいよ。
963花咲か名無しさん:2012/05/30(水) 01:49:43.28 ID:xMNDVZFY
次スレタイトルには
園芸板の自称・ルパ〜ン希望
園芸板の生保不正受給予備軍でも可w
964花咲か名無しさん:2012/05/30(水) 16:21:07.74 ID:hoGEK411
>>962
去年のむかご、直径15センチの塩ビパイプに植えてみたけどいまいち育たない
太めのパイプのほうがいいみたい
プランターに植え替えたらぐんぐん伸びてきた
日当たりも大事みたいだけど
965花咲か名無しさん:2012/06/06(水) 00:37:57.69 ID:sPZsM4Ci
畑に植えてあるヤマイモのツルが、支えの竹よりも長くなって空中でふらふらしてたから
逆まきで竹に巻きつけてやった
どうなるか
966花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 13:56:47.60 ID:S4F1Mzvn
グリーンカーテンがわりに植えたのがぐんぐん伸びてきて楽しい
今年は目一杯むかごが食べられそう
967花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 15:08:24.42 ID:w73hvTyN
うちは庭の土で草花育ててないから土には肥料も何も入れてないんだが、
毎年毎年、自然薯っぽい芽が出る。
肥料入れたら大きくなるかな?
968花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 20:02:31.41 ID:fk2yutXy
食べきれず放っといた大和芋から
ワサワサ根が出てたから庭の隅に植えたったw
969花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 21:08:39.81 ID:FdlDvzOW
先日の台風でちょうどよく伸びていたのが折れた
脇芽がんがれ
970花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 21:14:00.37 ID:vfxD3HwE
おいらも丸坊主にされたけど、脇芽出てきた
971花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 18:50:42.70 ID:inU7xiIY
栽培2年目の芋なのですが、春に見たときは7センチほどの小さな芋を育てています。
昨年の栽培初年度は秋に最大でもパチンコ玉2個程度のムカゴが取れましたが、
驚くことに2年目の現在、今の時期にパチンコ玉程度までムカゴガ育っています。
これって普通のことでしょうか?
それとも、桜なんかが意外な時期に咲くことがあるように時期を間違えて出来てしまったものでしょうか?

経験者様のアドバイスをお願いいたします。
972花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 04:40:55.34 ID:fQ05hK6c
6月の台風でやられた5cmくらいのやつ、つるもほとんどでてなかった芽から
むかごが2個ついてたよ
973花咲か名無しさん:2012/07/28(土) 19:48:20.35 ID:+5Mse+RT
一日10kg食えばアルツハイマーが改善されるらしいぜw
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/29(日) 20:36:18.00 ID:gRTzjmFT
精力もつきそうw
975花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 19:24:48.41 ID:AxXzvXGP
>>971
俺のところもムカゴいっぱいとれた。
この時期にムカゴご飯食べれるとは思わなかったわ。
神戸だけど、今年は山芋が勘違いする気候なのかな?
逆に、秋の味覚が確保できるのか心配。
976花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 01:03:01.04 ID:ydk9vo2E
今年、ムカゴを植えたのですがツルや葉は住宅の2階くらいまで育っています。
1年目はムカゴって出来ないのでしょうか?
977花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 03:45:34.03 ID:XPLzFOjn
ツルが下に垂れ下がるとムカゴができるって話では?
上に伸びてる間はできないかな?
978花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 09:33:21.34 ID:nUFGHIfH
上に伸びていてもガンガン実るよ

今年は去年のむかごを植えたけど、よく見るとむかごベビーが出てきている
ただ蔓自体細いのであまり大きくなりそうもない
3年物のほうは蔓も太くて、むかごベビーも小さいなりにトゲトゲ予備軍が確認できる

二枚葉の根本をよーく確認すると見つかるかも?
979花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 04:13:28.30 ID:b6LmFShr
ばあちゃんちから送られてきた山芋、そそり立ってた…
http://imepic.jp/20120815/150170
980花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 04:27:13.90 ID:BTFCluVT
ムカゴってつるつるの物とイボイボで発芽しそうなのとどちらが正常ですか?
981花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 05:10:25.96 ID:7KMPiObT
埋め
982花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 06:31:21.80 ID:vgh8lFdj
>>979
自称料理研究家に送ってやれ
983花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 16:30:51.70 ID:KGlQozBC
>>980
うちの成長過程を見ると
イボイボ>つるつる
今年は成長が早い気がする
984花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 00:18:44.23 ID:xmNmXQfT
むかごごはん食べました。おいしかったです。
985花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 02:21:40.97 ID:viFyTZcn
>>983
うちのはイボイボとつるつるが半々だわ。
今日収穫した。
植えればどちらも発芽するんだろうけど、イボイボムカゴは蔓についてる状態で芽吹いててびっくりしたわ。
986花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 23:14:13.69 ID:9bC3tI9z
私のところは知り合いの去年できたムカゴ(2年目ものから取れた)を植えたけど
やっと小さいムカゴガできた。小さいながらもイボイボタイプだった。

知り合いは、市販の長芋と山で取れた自然薯を植えてて絡まってるので、どちらのムカゴをくれたのか本人も知らないという事です。
自然薯と長芋でムカゴの見た目とか違うのでしょうか?
987花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 01:29:36.08 ID:0mdqoEpX
絡まっててわからんなぁwww
988 【中国電 60.3 %】 :2012/08/18(土) 01:29:39.25 ID:Unx5njnH
保守
989花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 10:48:22.39 ID:kozFtboP
ムカゴって今の時期にとりまきでおk?
990花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 01:05:07.66 ID:3KfJQ6B/
>>989
俺は、とりあえず全部とって植える分と食べる分に分類(と言っても来期の植える分は数個だけど)
植える分は新聞紙で包んで倉庫においてる。年明けて3月に植える。
991花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 01:02:31.32 ID:c315gMeF
保守
992花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 01:41:05.67 ID:qwVANyTE
【秋の】山芋自然薯とろろ芋【味覚】 3トロロ

過去ログ
1 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116313025/
2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127446456/
993花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 01:41:27.54 ID:bMLeUn9G
保守
994 【中国電 56.9 %】 :2012/08/22(水) 01:41:31.96 ID:0q4p8KKF
保守
995 【中国電 - %】 :2012/08/23(木) 01:41:33.20 ID:afqA9QPy
保守
996花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 02:03:23.42 ID:wFHNRDx6
とろろ
997花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 14:46:23.33 ID:VErSNBXo
ととろ
998花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 15:05:38.39 ID:c8+hFAYc
となりの
999花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 20:59:48.30 ID:7YWhYzoe
おねーさんが裸で
1000花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 22:37:30.42 ID:JJCm4mlh
むかご採り
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://awabi.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)