【モンステラ】インテリア向け2鉢【クワズイモ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2008/05/31(土) 14:39:11 ID:aHXKL4sH
>>951
ちょwそれは言わない約s(ry
953花咲か名無しさん:2008/05/31(土) 21:35:54 ID:W3vONvkL
茎だけで見たらちょっと(かなり・・・?)グロいけど、
ここからわさわさ葉が茂ったらかわいいかも。
954花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 16:56:08 ID:Qj0qk+c0
カワイイやんけ
955花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 19:39:02 ID:hpmWDgv5
モンステラの発芽って何日ぐらいですか?
956花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 19:49:14 ID:5n06Pygq
バーカw
957花咲か名無しさん:2008/06/02(月) 23:56:09 ID:tPJ4oEVL
クワズイモの成長がはやすぎて正直戸惑っている
肥料減らした方がいいのかな・・・
958花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 00:27:27 ID:wqlrdT1z
家のは遅いな。ベランダに出したほうがいいかな。
根ぐされ恐れて極端に水を少なくしてるのが原因かな
959花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 08:00:40 ID:9NXvk363
植え替え10日後に鉢底から根がコンニチハするとは
960花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 18:28:12 ID:bTTSrBqv
>>958
この時期は根腐れを恐れず水浴びせたほうが良くない?
961花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 20:09:21 ID:wqlrdT1z
>>960
なるほど。今まで表面どころか軽く掘ってもからっからでも放置してたけど
夜なのに早速水やったよw
早くでかくなってくれmyクワズ
962花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 10:24:28 ID:FORxJFSp
シマクワズイモだと思うのですが 2〜3日前に水やりをしたのですが
今 植え替えしても大丈夫ですか?
やっぱり土が乾いてから植え替えした方がいいですか?
鉢底から根がいっぱいでてるので早く植え替えたいと思って…
963花咲か名無しさん:2008/06/06(金) 22:41:47 ID:sq8vsVHE
好きなようにどうぞ。
964花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 03:55:38 ID:TJkUQ7zU
根鉢を崩さずに大きな鉢への植え替えなら年中OKじゃね?
土が乾いてから植え替えすると土ボコリでゴホゴホするんだ。@喘息持ち
965花咲か名無しさん:2008/06/10(火) 15:05:46 ID:KXYBNrHG
今日芽が二つ開いて出てきて
白い粉だらけのヤングコーン状の
花を嗅いだらくさかったので
根元からカッターで切りますた
966花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 01:03:41 ID:6xTcZLvD
967花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 21:10:55 ID:SmJXYPOI
>>965
クワズイモ?それともモンステラ?

ホムセンで花芽をつけた巨大クワズが1980円で売られてたとき、
花芽欲しさにうっかりお買い上げになりそうになったオレからしたら
もったいない限り。
968花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 09:18:28 ID:CiBI5oeh
ハイドロカルチャーのモンステラを雑貨屋で購入しました

しばらくすると大きな葉だけは元気で、細い葉は
養分がいかないのかダラーっとなってしまいました

根っこがポットからはみ出てきたので鉢が小さいのかと
大きめの鉢、腐葉土に植え替えて暫く経つのですが
小さい葉や、出てくる新芽もクタッとしたまま改善されません

これは小さい方は切るなりするしかないでしょうか?
大小同じところから出ているんですが、分けるべき?
他にはカーテン越しの窓辺がいけないのかと思ったり…
どなたか助言いただけませんか
969花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 15:27:42 ID:GdXmqkE7
>>968
ハイドロカルチャーっていうのが問題かも

おれは下手糞だから過去にハイドロカルチャーで
コンシンネ、ヘデラ、テーブルヤシなど、数多く逝かせた…w

一方、土物は失敗してない
970花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 20:27:10 ID:B6SQLM7z
カラジウムもこのスレでよろしいか?
971花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 00:50:03 ID:AIXovWxQ
>>968
腐葉土オンリーで植えつけたのなら、それも問題かも。
972944:2008/06/14(土) 23:30:55 ID:CF86Iwt1
このスレを見つけて勉強し直してから、
お正月に飼ってる猫に駄目にされたシマクワズイモを改めて植えかえたところ、
半年近くたっているのに新芽が出てきたのを発見しました
ここの住人の皆様に感謝の言葉を、
そのとき一緒に破壊されたPCが、修理から帰ってきたので書き込ませていただきますm(--)m
PC購入時の延長保障の保険金も大事だ…
973花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 11:07:18 ID:ltqJj4hC
ハイドロ植えで買ってきて、ヒメモンステラを土(赤玉、日向土、川砂)に植え替えたのですが、元気がありません。
日に日にクタ〜っとなっていく…。
何か対処方法はないでしょうか。
置場所は磨りガラスの光が差し込む東の出窓です。
974花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 11:56:57 ID:QxK3Pwa0
>>973
有機分が無い土だな。

……うーん。
ちょっと重かったのかなぁ。土が。川砂入ってるから目がつんでるし。
ヒメモンステラ=アダンソニ?
なら葉が落ちたとしても、茎を伏せて発根するくらいだから、いずれ復活するかもだけど
もしミニマだとどうかなぁ。
975花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 15:07:20 ID:ltqJj4hC
976花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 15:12:34 ID:ltqJj4hC
>>974
売られていた状態では、四枚の葉の内で、二本に切れ込みが入っていました。
二枚は黄色くなってしまったので、とってしまったので、今は葉は二枚です。
掘り返してみたら、根ぐされしている部分があったので、そこは切っちゃいました。
砂なしで、腐葉土なりマグアンプ混ぜた土に植え替えた方が良いでしょうか?
977花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 17:35:36 ID:cJ3uiTFW
腐葉土2割ぐらいにして、川砂はあってもいいんじゃないかな?

川砂いれて水はけよくしてて、根ぐされしてるってことは、水のやりすぎじゃない?
978花咲か名無しさん:2008/06/16(月) 18:36:48 ID:ltqJj4hC
>>977
ありがとうございます。
腐葉土プラスして、乾き気味にして様子見てみます。
根の上のプクプクした茎は元気なので、思い切って、葉を切り落として、茎伏せの方が良いのかとか考えてみたり・・・
979花咲か名無しさん:2008/06/17(火) 21:29:21 ID:wsua85Ia
HCで398円で斑入りクワズイモをお買い上げ記念カキコ
980花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 01:23:33 ID:rFVFBa3/
陶器鉢(高さ50cm程)を買ったので今度の週末に植え替ようと思います。
そこで質問ですが、結構な高さがある鉢のとき、皆さんはどんな土を入れてますか?

鉢の底から上まで、土で埋めるということはないと思いますが(重さ的に)、
底石や軽石などを入れる割合はどの程度なのでしょうか?アドバイスをお願いします。

ちなみに我が家のモンステラは13枚の葉があり、土から60cmくらいのところまで伸びてます。
窮屈そうな6号鉢から7号鉢へ引越しさせます。

【現状案】
陶器鉢の半分の高さ(25cm程)までプロトリーフの軽石を入れる。
そこからゴールデン粒状培養土(観葉植物用)を使って植える。
⇒粒状培養土は軽いという事を聞いた覚えがあるので使おうとしてますが、
  これだと重心が上になり過ぎてしまうのでしょうか。。。


981花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 11:33:02 ID:UXiQvGv+
俺は通常の二三割くらい軽石入れてゴールデンを八割くらいまで入れてるけどな
982花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 13:20:43 ID:at1I5vLc
モンステラにゴールデンってのもどうかと思う。
うちの葉が5枚くらいで高さ50cmくらいの小さめモンステラに
ゴールデン使ったんだが、新しく出てきた葉が大きかったせいもあって、
段々株が傾いて来ちゃったよ。
13枚って結構茂ってるから傾く可能性高いかも。
普通の土も少し混ぜてやった方がいいんじゃないかなあ。

うちは背の高い鉢には軽石多め(鉢の2〜3割の高さ)にしたうえで、
浅めに土を入れるようにしてる。
鉢の口のところから15cmくらいの深さのところに土が来る感じ。
983花咲か名無しさん:2008/06/19(木) 00:15:06 ID:NwXiu5aU
>>982
赤玉中粒を2〜3割混ぜると安定するお
984980:2008/06/19(木) 23:09:42 ID:GZG66dvO
皆様、ありがとうございます。

今日会社帰りにゴールデン粒状培養土を買ってきました。
確かに通気性は良さそうですが、ポロポロしてますね。
982さんが言うように根が張るまで安定しなさそうです。

うちにはこれ以外にプロトリーフの観葉植物用の培養土があるので、
これを混ぜて植え替えをする事になると思います。
ただ、このプロトリーフの土は水持ちが良すぎるのか、
今の時期でも1週間以上、土が乾かない時があるので、
根腐れが心配です。。。




985花咲か名無しさん:2008/06/20(金) 03:23:05 ID:X3D01MZ0
明日からずうっと雨だっぽ。
クワズイモの季節だよん。
外へ出すべしだよおん。
じめじめむしむし。
花も咲くよおん。
986花咲か名無しさん:2008/06/20(金) 20:39:00 ID:YO6KOrUW
今持ってるモンステラ、ひとつの鉢に2本植わってるんだけど、
これって分けた方がいい?分けない方がいい?
987花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 01:17:55 ID:/FlXV6ym
>>986
デリシオーサだとして、大きく育てたいなら、
根っこが絡まる前に分けておいたほうが無難。
(でかくなったデリシをひとつの鉢に収めるのは無理だと思う)

アダンソニーやヒメなら、仕立て方の好みによるんじゃないかな。
ヘゴに絡ませてジャングルにしたいなら、複数株でも何とかなる。
と思うよ。
988花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 01:30:57 ID:POQDRJhR
俺は買ってきた鉢から植え替えたばっかのデリシオーサ
やっぱ分けようと思って二つにわけた。
気根でたたせたいからね
989花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 01:37:11 ID:YW2OSWbD
>>986です。
多分、デリシオーサだと思うんだよね。
このまえ植え替えたばかりだけど、掘り出してみるよ。
俺も気根で立たせてみたい!でかくしたい!
明日すぐやるわ。
ありがと。
990花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 12:45:58 ID:Kkbpmh5s
age
991花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 14:39:43 ID:He5+YdrW
モンステラって毎年植え替えなくちゃダメですか?
992花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 17:48:18 ID:37IcU2b5
いいえ二年に一回でいいです
993花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 17:51:19 ID:rdbE3HCO
年数ってか根っこがはみ出してきたり根詰まりしてたらっしょ
994花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 18:43:20 ID:gspE2iZu
うちのクワズイモなんですが、まだ大きな鉢に植え替えて一ヶ月程なんですが根が鉢底から7、8本飛び出していて土表にも進出してきてる感じです

とても元気で水もちゃんと流れるんですが、植え替えすべき?
995花咲か名無しさん:2008/06/21(土) 18:45:13 ID:He5+YdrW
>>992>>993
ありがとうございます。
ヘゴ材に這わせているんだけど、背が高くなると
植え替えが難しそうで、ひとりでは葉を痛めそうです。
996花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 16:23:18 ID:X/8AVmAn
オイラのデリシ、12号鉢に3本寄せ植えして根立てしてる
絡まりあってけっこういい感じ
997花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 16:50:16 ID:SnOhCUba
クワズイモの乙の部分にくもの巣?
よく見たら小さい虫が行ったり来たり!
ハダニ?
水洗いして殺虫剤吹いて大変だた…
998花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 17:43:24 ID:YKVF4mRP
次はこちらへ

【モンステラ】インテリア向け3鉢【クワズイモ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1214124178/
999花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 19:54:27 ID:un6Bm1qi
それでは
1000花咲か名無しさん:2008/06/22(日) 19:55:02 ID:un6Bm1qi
1000
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://hobby11.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)