【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
943花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 22:47:31 ID:Gwrry8UN
インカのめざめが初収穫。

黄色くて糖度高いらしいとの事で蒸かして食べてみました。
栗みたいな黄色でジャガイモ特有のえぐるような苦味がまったくなくサツマイモの様だった。

一口二口目は正直言って不思議な感じだったが、美味い!

944 ◆iqh1qbaf4E :2007/05/29(火) 14:58:11 ID:hiJurjKX
sage
945花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 16:21:51 ID:Qzqdbbbh
>>943
テラウラヤマシス
946花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 19:48:07 ID:f7XWzrkP
インカのめざめ?
ウワォーッ! 種イモを買いそびれた私としては........
来年こそは、埼玉新都心のカタクラ、行くぞー
947花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 20:04:54 ID:jEEeAVsi
>>946
インカのめざめ,作るつもりは全く無かったのだが,ふと立ち寄った園芸店で
種芋が処分セール1kg100円で出てたから,ついつい買ってしまった・・・
948花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 20:30:51 ID:Jr1cdI3q
946タン。
久〜。カタクラ教えた者ですっ。
確か‥去年は夏の終わりに秋植え用のインカ売っていた気がするぉ。
間違いだったらごめんね〜(>_<)
949花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 20:59:51 ID:jEEeAVsi
ジャガイモの産地なので,家の周りはジャガイモ畑がいぱ〜い。
白いジャガイモの花が満開の中,うちの畑だけインカのめざめの紫色の花が・・・

近所の農家の人も珍しいのか,皆うちの畑に見に来るなw
950花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 21:06:33 ID:e4Sn/TUv
紫色の花は珍しくないと思うが・・・
私が植えているのも
http://www.jrt.gr.jp/var/mayqueen.html
http://www.jrt.gr.jp/var/n29.html
951花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 21:08:47 ID:jEEeAVsi
>>950
この地域は白い花のジャガイモしか栽培しないからね
952花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 21:23:24 ID:lDQDxvu3
アンデス
インカ
メークイン
紫ばっかり
保育園の先生だかが「ジャガイモの花の色は?」「ブブ〜!白でした〜!」
って言ってるのを聞いて「はあ?」とか思ってしまった
953花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 21:26:55 ID:f7XWzrkP
>>947
ウソッ!いくら処分売りでも.....

>>948
久ッ。その節はどうも。
秋植え用というものがあるのですか。では、お盆の頃に電話して入荷予定を聞いてみます。ありがとー。
とりあえず今年は、おとなしくナス、きゅうり、トマトの栽培でがまん。

>>951
うちの田舎(北陸)も白花(男爵?)しかなかったから、紫色は憧れ。
954花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 21:36:37 ID:Jr1cdI3q
953タソへ。
そうだね。
問い合わせした方が確実かもね(^^)
秋こそは手に入りますように‥♪
ウチの畑のじゃがいもは三種類植えたのですが、オール紫花です。実は‥白花が良かった‥^^;
955花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 22:50:48 ID:D8XeP8KN
>>947
よう、俺
956花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 01:59:27 ID:y2HWQPGX
>943
インカのめざめは、低温貯蔵してから食べるとさらに甘いらしいよ。
うちは去年長雨でやられて貯蔵するほど取れなかったのですが、
今年うまく行ったら試して見ようと思ってます。
957花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 15:07:48 ID:j0PO3n0n
芽掻きした物に根が付いていたので他の場所に植えてみたら順調に育っているようです。さて、収穫はどんなかな…?
958花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 17:58:35 ID:qKxH4h6F
>>957
飴玉くらいのが出来るよ。
959花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 19:49:22 ID:WDRFTxhw
>>956

了解です!やってみますね。

960花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 23:07:34 ID:NMnOqK/b
2Mくらいのスペースで栽培するのは不可能でしょうか?
またそのスペースだと苗は何本くらい必要ですか?
961花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 23:36:57 ID:fOf1OtZb
2Mって何?
プランターで栽培する人だっているんだから、人それぞれの事情にあったやり方すれば?
962花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 01:08:36 ID:G5rZfFsD
>>960
幅が60〜80cm程度あれば土寄せ出来るので2mあれば余裕だな。
株間は詰めるなら25cmでもいいけど、
まあ30cm強とるとして6〜7株はいけるでしょ。
いまからじゃちょっと遅いので、やるなら秋じゃがになるけどね。
963花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 02:22:34 ID:HP6eS1y3
>>962
花壇の開いた場所で、さつまいも栽培しようと思います。
10苗からしか売らないとの事でしたので聞いてみました。
6〜7苗植えれるなら挑戦してみます。ありがとうございました。
964花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 08:13:28 ID:e5EQh8g5
さ つ ま い も かよ!
965花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 08:19:41 ID:HblTgFMT
>2Mくらいのスペース
>花壇の開いた場所
>6〜7苗植えれるなら挑戦

アホだな。話にならん。
966花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 08:23:07 ID:crCOHzN2
花壇の空いた場所ね・・・
伸びたつるで花壇が台無しになる予感。
967花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 08:51:55 ID:sXnccbiV
一度経験してみるのも今後の為に良いんじゃない?w
968花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 08:52:09 ID:OzOjZUIj
観賞用だってあるんだからまぁいいんじゃね
棚作って上方に茂らせてみてくれ>963
969花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 09:14:30 ID:lVtRste7
2メガ坪ってすげー
970花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 11:14:52 ID:G/vzVTEJ
つるが伸びたら喰うのだ。
971花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 12:05:16 ID:mY63yk5A
カラスにメークイン食べられた。やっと花がさいたところなのに根ほじくりやがってヽ(`Д´)ノウワァァン
972花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 12:14:24 ID:crCOHzN2
ジャガイモは根ではなく茎だと突っ込むところ?
973花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 13:02:01 ID:niFNmIqT
カラスってほじくってまで食べるの?!
974花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 15:10:55 ID:lVtRste7
根茎
975花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 16:43:44 ID:PxDp/oSj
大阪で今からさつまいもって間に合いますか?
976花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 16:44:20 ID:B6jl1wdd
キジはほじくって食うな
ジャガイモじゃなくてサツマイモだけど
977花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 17:24:04 ID:crCOHzN2
>>976
雉はサツマイモ食うね。
食っているのを見かけてから、夏の終わりにはネットを被せるようにしてる。
978花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 17:29:37 ID:crCOHzN2
まだジャガイモの葉は元気だけど、ジャガイモのストックが無くなったので、
2月植えのキタアカリと3月植えのメークインを少しだけ掘り上げた。
種イモ重量比でどとらも約11倍。
まあまあ良いかな。
葉が黄変するまで成長させて、目指せ20倍!
979花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 18:17:52 ID:RCkykiN1
>>975
まだ大丈夫ですよ〜
お急ぎを。
980花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 22:19:10 ID:sZucQgre
今からサツマイモを植えたいのだけど、苗が見つからず・・・
ネット販売は10苗からだし。
ジャガイモは切って植えると芽が出て育つとか。
どうしてもイモ類を植えたいのだけどやはりジャガでしょうか?
981花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 22:30:18 ID:crCOHzN2
>>980
いや、サツマイモはホムセンや種苗店でも10本単位ですから。
聞いてみたらどうですか?
○○日に最後のが入荷します、とかかもしれませんよ。

ジャガイモをこれから植えられるのは北海道か寒冷地だけです。
ちなみに私は少しずつ収穫を始めています。
982花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 23:00:43 ID:kKXHRact
ジャガイモの花が咲かないなあ。
種芋を切らずに丸のまま植えた畝だけが咲いていない。
半分に切った畝は咲いているのに。

まあでも花が咲かないこともあるそうだし成長もしてるので様子見。
983花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 00:05:15 ID:NN400miD
>>981
1本単位で売ってたよ〜
コーナンってとこと、近所の園芸店で。

984花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 08:52:51 ID:RxbvZqKz
>>983
つかあれは高くないか・・・・一本200円近いなんて。
いや、あれは苗をとる用の苗なのか・・・・

でも今からでは間に合わないしw
まあ珍しい品種が店頭で購入できるのは評価するけどさ。
985花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 10:58:50 ID:RBF2w3nO
そろそろジャガイモの収穫をしようと考えているのですが、
うちの小さな子供達とお友達が「おいも堀り楽しみー」と前から言っているので
掘らせてあげようと思っているのですが、葉っぱがいっぱいです。
葉の部分は全て刈り込んでから「芋掘り」をさせた方が良いですか?
それとも上の部分ごと、ごっそり掘り上げたほうがいいのでしょうか?
ジャガイモ初心者なので宜しくお願いします。
986花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 13:45:52 ID:1rHuRbGb
葉っぱわしわし茂ってるのを
ぬっこり抜くのが楽しいんじゃないか。
刈り取ったら面白くないよ。
どうしてもやりにくいなら仕方ないけど。
987花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 14:01:16 ID:PlHPTqNZ
3月上旬にジャガイモを植えたのですが、発芽したものの
あまり生育が良くなく、葉の生い茂りも良くありません。
土寄せもしたのですが。
収穫できるのか心配です。
988花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 14:19:36 ID:RBF2w3nO
986さんへ
ありがとうございます。
葉っぱが1メートル近く伸びているので子供にはちょっと大変かなぁと思っていたのですが・・・。
試しにやらせてみて無理なら刈り込んでみます。
もう下の葉が黄色くなってきたので晴れの日が続いたあたりに収穫してみます。
989花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 15:31:30 ID:QkG/jwos
サツマイモ食害痕がひどい・・・
本当に見つからなくて途方にくれてる
990983:2007/06/03(日) 22:20:00 ID:EngBtwNb
>>984
私が買ったのは1本30円でしたよ。
小さな園芸店ではバイオ苗?とかいって50円だったです。
品種はベニアズマとナルト金時だったっけな。

991花咲か名無しさん:2007/06/04(月) 06:59:01 ID:tV3c8ein
金時の苗10本600円で買たけど、他の店で10本250円で売ってた。
ボッタかと思ったが600円の方が元気いい。
250円のはダメっぽいの数本ある。葉の色が違うから違う種類と思うが
高いなら高いなりかなと思ったりした
992花咲か名無しさん
新しく仕入れたのと見切りとの差だろ