鉄道会社で働いてるやついる? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
・鉄道会社で働いている人対象のスレです。(社員・契約社員)
・一般人の立ち入りはお断りします。(就職等を目指す人は移動をお願いします)
・荒れる原因となる他社叩きと労組ネタはご遠慮下さい。
・ageるかsageるかは各自の判断でお願いします。

※これまで同様、マターリと行きましょう♪
2名無しさん@明日があるさ:2007/06/28(木) 23:31:38 0
前スレ 「鉄道会社で働いてるやついる?」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1104598268/l50
3名無しさん@明日があるさ:2007/06/28(木) 23:36:45 0
「鉄道業界への転職ってどうよ?part14」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1181558015/l50x

転職を目指す人はこちらでお願いします。
4名無しさん@明日があるさ:2007/06/30(土) 06:36:35 0
関連スレ 【鉄道乗務員】マターリ乗務区詰所16【専用】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1173243763/1-100
5名無しさん@明日があるさ:2007/07/01(日) 13:02:19 O
>>1乙
6名無しさん@明日があるさ:2007/07/01(日) 21:19:22 0
2007年07月01日11時53分
 1日午前8時ごろ、JR神戸線の播州赤穂発近江今津行き新快速(乗客約1200人)が西明石駅(兵庫県明石市)を
発車後、乗客から「車内に汚物が散乱している」と運転士に連絡があった。次の停車駅の明石駅で駅員らが確認すると、
2両目から6両目にわたって大便とみられる汚物が落ちていた。駅員らが同駅で除去して運転を再開したが、車内の
異臭が消えず、神戸駅で運転を取りやめた。乗客は同駅で後続の列車に乗り換えた。

 JR西日本によると、この影響で後続の3本が最大16分遅れ、約4000人に影響が出た。車内のトイレは8両目と
最後尾の車両にある。トイレに行こうとした乗客が間に合わなかった可能性があるとみられる。JR西日本によると、
車内で汚物が見つかって運休するケースは珍しいという。

ソース:
http://www.asahi.com/national/update/0701/TKY200707010092.html
7名無しさん@明日があるさ:2007/07/01(日) 23:48:03 0
なんとかスレを立てましたが、お約束はあんなものでよかった
でしょうか??
8名無しさん@明日があるさ:2007/07/02(月) 04:03:48 0
[근무지]
서울 강남

[담당업무]
Customer Service

[자격조건]
4년제 졸업 이상으로 영어 가능자
CS 업무 경력 3년 이상(SAP 필수)
외국계기업 경력자 우대

[접수방법]
당사 홈페이지 회원 가입 후 입사지원
국 / 영문 이력서 및 자기소개서 작성

[담당자]
박진아 02-557-6317
9名無しさん@明日があるさ:2007/07/02(月) 05:33:02 0
おっおっおっ!

NIHONGODEOK!
10名無しさん@明日があるさ:2007/07/02(月) 15:07:32 O
>>7
いいんじゃない?欲を言えば

「部外者の書き込みには、関連スレへの誘導を除いて一切反応しない事」

と書けばさらによかったかも。
11名無しさん@明日があるさ:2007/07/02(月) 23:56:58 O
いちおつ!
12名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 08:41:18 O
乗務員スレよりこちらの方が対象者が多いはずなんだが
何で書き込みが少ないのかね
13名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 09:04:37 0
>>12
恐らくこんな理由ではないかと。

1. この板や鉄道総合板に各社個別のスレが立っているから、
みんなそっちへ行っている(特にJR系)。

2. 本社サイドからの締め付け。

3. そもそもこの仕事に関心が無いアルバイト駅員の増加。

特に1の理由が大きいかと。自分の勤務先のスレも鉄道総合板にあるし。
14名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 10:41:19 0
自分は乗務員スレの住人だけど、会社別のスレは本社や同僚がチェックしているだろうから
書き込みしづらい。
かと言って書き込みが少なくてレスが無いのも寂しいしなぁ
15名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 11:33:23 0
スレの進行を促進する為に敢えてage定位にしてみるか。
会社別スレと違って特定されにくいし。
16名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 11:55:47 O
最近はおすすめ2ちゃんねるでリンクされてしまうから気を使うよ。
17名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 15:44:19 0
>>13
> 3. そもそもこの仕事に関心が無いアルバイト駅員の増加。

お前らがアルバイト駅員を、どのような目で見ているかよく分かるカキコだね
18名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 16:06:50 O
でも関心がありすぎて内部の情報を漏らすのも困るけどなw
19名無しさん@明日があるさ:2007/07/09(月) 13:34:55 0
皆のところのパートさんやバイト君はどうなのよ?
正社員登用がある所と無い所とでは、士気に差がある様にも思えるが。

ウチのパートさんは正社員登用が無いもんだから、仕事を覚えて他社で正社員
募集があると一斉に辞めていくというパターンの繰り返し。
委託駅ではパートさん同士で他社の求人情報の交換が盛んに行われてるらしい。

ウチは職業訓練校かっ!
20名無しさん@明日があるさ:2007/07/09(月) 14:34:32 0
21名無しさん@明日があるさ:2007/07/09(月) 20:08:47 0
>>20
スレ違い。
他社の募集要項は転職板の該当スレに貼れ。
22名無しさん@明日があるさ:2007/07/11(水) 18:28:40 O
入社してまだ半年。一人で列監をしていたら初めて旅客転落に出くわしました。

必死に心得の内容を思い出しながら、無我夢中で救助にあたりました。

全て終わった後の助役さんからの「お疲れ様。上出来だったよ」の一言に安心しきって少しウルッときてしまいました('A`)
23名無しさん@明日があるさ:2007/07/12(木) 08:08:18 0
タラお疲れ。
人の命を救うなんてすごかこつね。
なだんだおべることいっぺぇありんすが
こんこつやれんばこんさきだいじょんぶだんば。
期待しとるきに。
24名無しさん@明日があるさ:2007/07/12(木) 13:59:17 0
>>22
GJ!!
25名無しさん@明日があるさ:2007/07/16(月) 18:49:03 O
またまた新潟地方、地震ですね。

同業の皆様乙です(; ̄д ̄)気を付けて担当して下さい。
26名無しさん@明日があるさ:2007/07/16(月) 21:56:44 O
出会いがない・・・。
30になりましたorz。
27名無しさん@明日があるさ:2007/07/16(月) 22:33:49 O
32になりました……
28名無しさん@明日があるさ:2007/07/17(火) 18:25:42 O
36ですが何か?
チャンスが無いわけじゃないんだけどね…。
29名無しさん@明日があるさ:2007/07/19(木) 10:10:59 0
なんとかんるさ


                              ・・・多分。
30名無しさん@明日があるさ:2007/07/19(木) 13:52:21 O
まぁ、男職場の宿命みたいなもんだね。

気長に行きましょう、気長に(半分ヤケ)。
31名無しさん@明日があるさ:2007/07/19(木) 14:12:19 0
>>30
確かに宿命です罠


急に女性がはいって来た時には大騒ぎに・・・。
今まで休憩で喫茶店に行かなかった者が女性乗り組みだと行ったり・・・。
最近はセクハラ問題が出て来たり(゚д゚)


慣れたからといって、どうにかなるもんでもなかったし。
結局、合コンチームを作ってコンパめぐりをされてます。
32名無しさん@明日があるさ:2007/07/19(木) 15:51:37 O
>>31
>最近はセクハラ問題が出て来たり(゚д゚)

これが一番怖い。ちょっとした言動が元で、下手すれば会社にいられなくなるし。
33名無しさん@明日があるさ:2007/07/19(木) 22:15:16 0
ですね・・・。

セクハラ対策教育もしてますが、だめですね。酒が入ったりすると。
こないだも定期異動の時期でもないのに異動。セクハラが原因で
異動させられたそうで・・・。定年前にもなって何をしてんだか。
34名無しさん@明日があるさ:2007/07/21(土) 13:14:54 0
>>33
どういう訳か、所帯持ちの奴に限ってセクハラするみたいですね。
自分の勤務先でも、知り合いの勤め先でもその傾向が・・・。

何か欲求不満でもあるのかと。
35名無しさん@明日があるさ:2007/07/22(日) 22:54:49 0
>>34
同じですな・・・、会社が違ってもやる事が。
違った物を食べたい衝動らすぃ('A`)

理解出来ん
36名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 12:16:11 O
もう、いい加減ホームにゴミ箱置いてくんないかな〜?
うちのローカル私鉄で何が起る!。

でもテロ起ったら呼び出されるのかな?
37名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 13:17:15 0
うちも関西なのに、ゴミ箱半減のまま。
捨てるのがマンドクセな客はそこらじゅうに捨てやがるし('A`)

万一、テロがありゃ呼び出されて巡回の励行・強化の訓示されるでしょww
38名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 14:01:00 O
うちも
灰皿廃止→ポイ捨てだらけだ

必要悪として灰皿ありじゃないか?

って嫌煙活動さんがうるさいか?
39名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 16:52:34 O
しかし大手さんと違ってウチみたいな弱小は金の面でキツいなー
人間関係がマッタリなのが救いだが
運転士なのにJRの駅員より安いぞ…
40名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 17:08:27 O
でも組合活動もあんまりないでしょ?
マング〇ーブみたいな・・
41名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 18:54:23 0
>>36-37
都内某3セクだが、ウチはJRさんと同じ様なタイプの一部透明なゴミ箱を採用してる。
ところがさ、満タンでも無いのにゴミ箱の周りにポイ捨てする客がいやがるのよ('A`)

注意すれば逆ギレするし…、ハァ…乗務員時代が懐かしい…。
42名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 23:37:05 O
@関西民鉄です

関西は目の前で掃除しててもポイ捨てしよりますわ
43名無しさん@明日があるさ:2007/07/25(水) 00:14:09 0
>>42
漏れも関西私鉄のMですが

その通りヽ(`Д´)ノ目の前で捨てやがる!!
車内では携帯でしゃべりまくるわ、喫煙コーナー以外で吸いやがるわ、駆け込み
はしやがるわ・・・。マナーは関東の方が絶対にいいですな。
44名無しさん@明日があるさ:2007/07/25(水) 00:32:46 0
>>43
都内某3セク勤務の駅係員兼Mですが

いやあ、関東もひどいもんですよ。マナーが良かったなんて
いったいいつの時代の話かと。

ホント、制服を着てる事が抑止力になってますよw
45名無しさん@明日があるさ:2007/07/25(水) 08:57:58 O
バブルの時が酷かったらしいね。
てか、今は綺麗な方ではないかと助役さんから聞きました。

何か今、懐古調が流行って昔は良かったとか云ってるが、
きっと何も知らない人が言ってんだろうな。
46名無しさん@明日があるさ:2007/07/25(水) 11:07:34 O
@関西民鉄です

関西は若者もたいがいだが、おばちゃんがひどい。

こないだの苦情なんて
女子便所に列できてたから男子便所使ったらおっちゃんに怒られた。どういうことや!なんで怒られなあかんねん!捕まえて、謝らせろ!

と、何一つ理解できないことで、事務室で30分対応させられましたわ
トイレ少ない苦情ならまだしも・・理解できん
あほばっかりやで
47関西私鉄のM:2007/07/25(水) 11:51:00 0
>>44
今年に入って関東へ3回逝きましたが、到着待ちでちゃんと整列乗車。
関西も一応並びはするけど、ドアが開くとカオスにww ただ、駆け込み
が結構増えてたのと、ゴミが多かったのは関西と一緒ですな。
制服が抑止力になるなら、まだいいですね。制服を見たら寄ってきて
言いたい放題の>>46氏の言うヲバはんや、訳の分からんヨパライの
多い事・・・。

>>45
確かにバブルの時は車内はゲロまみれ・駅はゴミだらけ 
でも、景気が良くって今みたいにヒガミ根性の苦情は無かったなぁ。
48名無しさん@明日があるさ:2007/07/25(水) 21:07:39 0
制服が抑止力の意味を取り違えている希ガス
49関西私鉄のM:2007/07/25(水) 23:47:50 0
そう??

制服なんか着てても小間使いにしか考えてない椰子大杉(´・ω・`)
着替えるにも更衣室が無いから制服出退勤だしね・・・。
50都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/07/26(木) 07:31:57 O
>>49
何か書き方が適切じゃなかったみたいですね。「制服が抑止力」というのは、
「制服を着てるから、鉄道員だからブチ切れる事なく平静を装っていられる」という意味です。
そうでなければ暴言の一つでも吐いていたでしょうね。

>制服なんか着てても小間使いにしか考えてない椰子大杉(´・ω・`)

激しく同意。
さらに言えば、最近怒鳴り散らせば無理な要求でも押し通せると思ってる輩が
団塊世代を筆頭に増えた様な気がしますね。
51名無しさん@明日があるさ:2007/07/26(木) 09:42:43 O
@関西民鉄です

そうなんですよね

ワアワア騒ぐ→だめなら→名札みながらお前名前なんや?→または→上司よべや
ってオッサン多いですよね
でも、こないだ改札で団塊世代ぐらいの切符なくした客が逆ギレしてきたら
並んでいたシルクハットの初老の方がいきなり
『わしが払う。見てるだけでも不愉快だ。そして君!せめて恥ずかしくない生き方ぐらいはしてくれ!』
といきなり千円おきだしたんだけど、恰好よかったですわ〜
歳は恰好よくとりたいですよね
52関西私鉄のM:2007/07/26(木) 12:45:25 0
>>50
あぁ、そっちの方ね♪関西はラテンな所があるから、こっちも結構キレて
対応してますよ。ヨパライのクレーマーには陰で蹴りを入れて(ry
怒鳴り散らしてゴリ押す椰子ね、居ますねぇ・・・。駅員や車掌に対する
暴力事件の加害者は圧倒的に50歳代らしいですね。

>>51
これも居ますね「上司呼べ」「駅長呼べ」ヲヤジ。こっちがちゃんと
対応してるのに逆ギレされて、呼んだ助役が理由も聞かずに平謝りなんか
された日にゃorz
確かにカッコ良く年を取りたいですね。しかし、そんな素敵な人は
減りましたね。
53名無しさん@明日があるさ:2007/07/26(木) 12:54:18 0
>>51
続きを詳しく。
その1000円と逆切れした客の結末は??

良い歳のとり方をした人は顔が穏やかだよな。
54関西私鉄のM:2007/07/26(木) 13:28:13 0
私も>>51氏の続きキボン

顔が穏やかな人ばかりだといいのに・・・。
と、考えつつ人手不足なので公休出勤してきます('A`)
55名無しさん@明日があるさ:2007/07/26(木) 19:18:29 O
@関西民鉄です

続きはたいしたことないのですが

怒られたおっちゃんは、何十年ぶりに父親に怒られたかのような顔で
『別に払いたくない訳ではないですから』
とかブツブツいいだして、そそくさそうに逃げていきましたわ
ちなみに初老の方はカードの残額がなくて、精算の仕方がわからんかっただけでした

人生の手本みましたわ
56都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/07/26(木) 23:57:07 0
>>51-55 @関西民鉄氏
おぉっ!本当に恰好いい方ですね。まさに「紳士」ですよ。
自分もそんな素敵な歳のとり方したいけど、ムリだな・・・w

ハァ、やっとダブルの公休だ。この時期は変番が多くて、体のリズムが狂いがち。
みんな体調管理には気を付けましょうね。
57関西私鉄のM:2007/07/27(金) 00:44:50 0
@関西民鉄氏
そうですか・・・。いいですねぇ、そんなお客さんが居たら♪
私もそんな歳の取り方は無理っぽいw

都内某3セク勤務の駅係員兼M氏
いいですねぇ、公休W休み!私は昨日・今日と公休W出勤でした(´・ω・`)
まぁ、残業代がたくさんん付くからいいですけどね。ほんと、体調管理
に気をつけないと、倒れそうです。

58名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 10:41:09 O
話かわるけど

関西じゃ阪急さんのレベルってやっぱり高いなあと思ってます

車両の質感 駅施設の充実 客層もいいしなあ

うらやましいです
59関西私鉄のM:2007/07/27(金) 11:33:08 0
そうですか?

車両はともかく、駅施設はここ何年かでバリアフリー化工事が進んで
車椅子対応がマシになり、トイレ改修が終わりボトソ便所が無くなり
ましたね。客層いいですかね?まぁ、競輪・競馬客以外はいい方か・・・。















                         と、勤める漏れが言ってみるorz
60名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 13:31:45 0
良い顧客がよい社員を育てる事実

人間何が大事か分かってる人はステキだね
61名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 13:35:31 O
でも更衣室が無いんですよね
不思議
62関西私鉄のM:2007/07/27(金) 14:41:18 O
更衣室無いですよ(; ̄д ̄)

乗務員の数が大杉で、ロッカールームはぎゅうぎゅうです…。
63名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 16:15:33 O
ウチとこは更衣室あるよ。

大昔は制服出勤だったらしかったけど、仕事帰りに繁華街やパチ屋に雀荘、場外馬券売場へ行く香具師が多いとの苦情が多発して以来制服出勤禁止です。



皆さん夏休みは何時までに取得すればいいですか?
ウチとこの夏期休暇は合計5日間で最初の3日は9月15日迄、残り2日は12月15日迄に取得するように決められてます。
64名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 18:52:55 O
うちの会社の制服は派手なので、制服通勤は無理だな。
65関西私鉄のM:2007/07/28(土) 00:09:04 0
>>63
未だに飲み屋・パチンコ屋・場外とほぼ制服。たまに苦情が来るみたい
だけど、更衣室が無いから黙認状態。他の線はあるみたいだけど、やはり
制服出退勤が多いですね。

>>64氏の会社は派手なんですか?うちは地味だから目立ちません。

乗務員休憩所が昔からある建物で手狭な為、更衣室のスペースまで
確保出来てません。
66一応鉄道員:2007/07/28(土) 07:33:03 O
こことか遅延の時の駅員を見るたび、バカな客と関わる仕事じゃなくてヨカタと思うよ。

ただのストレス発散みたいなやつも、よく我慢できるなぁと思う。
67名無しさん@明日があるさ:2007/07/28(土) 12:09:26 O
こちらまで低俗になったら世の中あかんようになるからな
68関西私鉄のM:2007/07/28(土) 12:24:32 0
>>66
慣れてても殺意が芽生えるぐらいムカつく時は確かにありますね。
客相手の仕事ではないにしても、仕事はどこに行っても大変ですよ。
検車さんや施設さんなんか見てると、クソ暑い中で保守点検してくれ
てるから、頭が下がる思いですわ。

>>67
その通りですね。しかし、この仕事をしていると「人間」というもの
がよく見えますね。
69名無しさん@明日があるさ:2007/07/28(土) 20:15:51 O
保線 施設 車両 信号等の皆様にはほんと頭下がります
暑い中に 真夜中に 寒い日に・・
お疲れ様です
70名無しさん@明日があるさ:2007/07/28(土) 20:20:05 O
ゲロ吐くな
71関西私鉄のM:2007/07/28(土) 23:26:58 0
そう言えば昨日は金曜日でゲロ祭り(´・ω・`) 清掃手配の無線が
しょっちゅう入ってました・・・。
72名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 12:14:45 0
人身事故大杉orz
73名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 13:12:11 0
今から仕事orz  暑いな〜
74名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 15:34:09 0
お前らどこの鉄道会社が一番いいと思う?
おれは今JR西日本だけどもう一回選べるなら東京メトロにいきたい
75名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 17:52:15 O
俺は109だけど都営地下鉄とかに行きたい。
公務員になりたいw
他の会社って良く見えるよね〜
76名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 17:57:18 0
でも109ってむっちゃ給料いいイメージがあるんですが
77名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 18:26:48 O
>>76
比較した事は無いですが確かに良いのかもしれません。
ただ自分はCなんですが、同期のMは年収が100万高いと知って凹みました…
78名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 19:41:30 O
109は給料良いけど、仕事がキツイらしーよ。

オリは、弱小3セク会社で給料激安だが、他に行くとこ無いしまあ満足。
再就職っても警備員位しか無いし、潰しきかないよねこの職業。
79名無しさん@明日があるさ:2007/07/30(月) 23:38:07 O
年収100万程度ならCのほうが良いって。

確かに他に比べて給料良いかもしれないが、お金と引き換えに心の余裕がなくなった気がする。
互いに足を引っ張り合う現状では、まわりが全員敵に見えるし人間不信にもなるわ。

逆に田舎の三セクでマターリ運転したい。
80関西私鉄のM:2007/07/31(火) 01:01:32 0
まぁ、住めば都で今の会社でいいな・・・。

国鉄分割民営化のあおりで、何年か採用が無く今の会社に入ったけど、やり直し
が出来るならJRかなぁ?ほんとはディーゼル機関士になりたかった。

>>78
運転士なら、甲種電気車か内燃車の免許があれば転職可能ですよ。実際転職
した人が居るし。実際、潰しきかないのが現実だけどね(´・ω・`)
81名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 18:15:54 0
TXと東京臨海で働くんだったら、どっちが良いですか?
82名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 18:26:48 0
メトロで働いてる人いませんか?
83名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 19:04:57 O
そりゃあ
これから街が発展しく姿を毎日みれるアキバ〜筑波の電車屋さんじゃない?

性能いいし
84名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 22:38:54 0
束の電力をやってまつ。
たしかに住めば都会、かな。
漏れの場合は束とは縁のない場所の出身だけど
一度決めた会社だから束でいいかな。。

あと、漏れみたいな技術屋ってのは確かに目立たない仕事だけど、
やりがいはあるな。
最初は電力っていうのに抵抗あったけど今ではいいかなって思ってる。

独り言スマソ
85名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 22:40:12 0
↑住めば都、ですた
スイマセン
86名無しさん@明日があるさ:2007/07/31(火) 22:56:15 0
電気って遣り甲斐ありますか?
技術は給料がきついとよくいわれますが本当なんでしょうか?
87名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 13:02:26 0
漏れは運輸だけど、どの仕事にも遣り甲斐はあるし、充実感もある。
ついでに、嫌な事もたっぷりあるね・・・。

うちの技術職場は夜業(夜間作業)が無ければ苦しいって言ってるよ。
手当が付くから、取り合いだそうだ。←土木・電気
工場は完全週休2日で残業も月4時間あるかないかなので基本給だけの
生活ですな。
88関西私鉄のM:2007/08/01(水) 13:13:33 0
>>84
確かに目立ちませんが、我々乗務員が安心して担当出来るのも、電気・車両・
施設さんのおかげですから、非常に感謝してます(´∀`)

異常発生時にはいつでも出動してくれますし、普段でも炎天下で巡回点検
されてますし本当に頭が下がります。
89名無しさん@明日があるさ:2007/08/01(水) 20:13:19 0
>>86
やりがいはありますよ。
基本はデスクワークですけど、夜間に現場に出て次の日にちゃんと
列車が走行しているを見るとなんとなく感激します。
お〜っ、走ってるなって
技術って日進月歩なので勉強してると結構奥が深いです。
ちなみに給料はそんなに悪くはないかと。。

>>88
ありがとうございます。
時々駅員氏に「おつかれさまです」と言われると、なごみます。
結局鉄道って運輸、車両、施設、電気の全部が機能しないと
動かないんですよね。
1つでも欠けると止まってしまう。。。
そういった意味でも運輸の方に対しても感謝してます。
90関西私鉄のM:2007/08/02(木) 00:41:09 0
私はたまたま運輸に居て運転士をしてますが、鉄道会社は役割分担がきっちり
してますんで、どこかが欠けた時点で機能しなくなりますもんねぇ。

しかし、暑い中・寒い中の巡回点検には頭が下がります。
91関西私鉄のM:2007/08/03(金) 12:26:46 0
またまた台風が来てますな。

昨日上陸された九州・抑止を喰らってる同業の皆さん乙です。
関西も早朝から雨が降ったり止んだり&強風が吹いてきました。
92名無しさん@明日があるさ:2007/08/03(金) 14:00:19 O
足の裏が痒くなり、日焼けも為てないのに、皮が剥けました。

きっとストレスのせいですよね。
(;´Д`)
93名無しさん@明日があるさ:2007/08/03(金) 21:47:24 0
現職の方に質問です
現業で働くのならどこの鉄道会社がお勧めでしょうか?
94関西私鉄のM:2007/08/03(金) 23:05:11 0
>>92
ストレス解消は大事ですよ。放置するとやばい・・・。

>>93
まず何をしたいかですな。会社によって給与体系・労働条件が全く違う上に、
運輸でも駅・乗務(車掌・運転士)・本社、技術系なら、車両・電気・土木
と完全に役割分担されてるからね。就職希望なら下記で聞いてみたらどうで
すか?

【運転士】高校卒で鉄道会社へ就職【高卒】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1181991069/l50x

【鉄道】鉄道会社は就職しやすい?6社目【離れ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1179333920/l50x
95名無しさん@明日があるさ:2007/08/03(金) 23:14:15 0
現職の方の意見を聞きたかったのでこちらのスレに書き込みました。
自分は運輸で運転士を志望しています。あと出来るだけ長く運転士を続けたいです。
96関西私鉄のM:2007/08/04(土) 00:35:34 0
運輸で運転士?長く続けるのも会社によって全然違いますね。
うちの場合なら高卒で入り(契約社員採用)、駅→車掌(実務3年)→運転士転用試験合格
→本務辞令(正社員採用)が簡単な流れですな。最短なら23〜24歳ぐらいで運転士かな?

まぁ、上記のスレでいろんな会社の情報を集めたらどうですかな?後、大学生なら就職した
先輩に聞くとかね。
97名無しさん@明日があるさ:2007/08/04(土) 13:23:34 0
今日はお休みでマターリ♪
98名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 00:18:33 O
>>92単に水虫というオチw
以前台風が直撃して、ほかの列車は風で抑止くらってんのにウチらは客降ろして倉まで帰ってこいって指示が出た。途中には長い鉄橋があってマジ怖かったな…電車が船みたいな揺れ方するんだもんorz
99関西私鉄のM:2007/08/05(日) 00:39:12 0
>>98
ワロタww

台車はボルスタレス?車体がアルミやステンレスで台車がボルスタレスなら
結構揺れますよ(((;゚Д゚))) 2年前の台風の時、徐行指示が出てなかったので
鉄橋を飛ばしていると、すごい横揺れが・・・。思わず非常(ry
下が吹きさらしの鉄橋は怖いですよ。あんなに立体的に揺れたのは初めてでした。
100名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 00:31:28 0
技術系総合職のみなさんどれくらい給料もらってますか??
101名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 01:03:06 0
すいません、一つ質問させてください。

30代前半で鉄道の時間管理(管制塔?)のようなお仕事をする方って、
年収幾ら位もらってるもんなんでしょうか?

鉄道会社によっても違うかとは思いますが…
102名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 01:15:17 0
メトロって待遇いいのですか?
小田急が一番だと思ってたのですが
103:2007/08/06(月) 01:18:47 O
>>101
指令のことか?
あそこは残業多そうだから、込み込みで歳くらいはもらってんじゃないか?
104:2007/08/06(月) 01:21:35 O
連投スマソ

年収は500万強くらいかな。
105名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 01:29:20 0
それは何歳でですか?指令が一番もらえそうなイメージありますが
106関西私鉄のM:2007/08/06(月) 11:13:55 0
会社によって全然違うと思われ。

束さんは500万?多分勤続年数が少ない(若い)人が行ってるからかな?指令
に・・・。うちの場合、監督職(助役以上)が行くので、諸手当込みで1000万
は超えてるはずです。ちなみに全員40歳代中頃以上です。
107:2007/08/07(火) 00:04:55 O
>>105
だいたい30代前半くらいで。
>>106さんの言ってるように会社により違ったり、
年令と勤務年数がながけりゃ年収も変わってくるわな。
収入と仕事量が割にあわんと聞いたことがあるけど。
108名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 01:03:43 0
何か一般人が立ち入ってるみたいだが、ちゃんと>>1読んでるの?
ここは乗務区詰所スレと同様「 一 般 人 立 入 禁 止 」のスレだよ。
109名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 20:42:26 0
>>108
スルー出来ない奴は、乗務区詰所スレから出てくるな
鉄道社員関連スレで荒れているのは、お前らのとこだけだろ
110名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 21:39:40 0
まぁまぁ・・・。

前のスレの流れでは、ちょくちょく質問に答えてましたから。
優しく誘導したげましょ。
111名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 22:33:40 0
昔は社員に質問するスレみたいなのが鉄道板にあったはずなんだけど、今はもう無いのかな?
もっともそのスレも、どうみても成りすましとしか思えないレスばかり付いていて、
セルフ社員の集うスレ状態だったけどw
112名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 22:33:50 0
たまにはいいじゃないか
俺らの仕事に憧れてるんだから優しく教えてやってもいいじゃないか
113名無しさん@明日があるさ:2007/08/08(水) 01:37:28 O
何かガイドラインみたいなのがあるといいのかな?

例えばこの業界への就職・転職を考えてる人の質問には、きちんと教えてあげつつ
関連スレに誘導してあげたりとか。

一方で苦情・言い掛かり系のレスには徹底放置もしくは「>>1読め、ヴォケ!」と
言ってやるとかwww
114 ◆3182vle74. :2007/08/08(水) 01:46:52 0
初めまして。なんか良いスレですね。
某関東私鉄で車両検修してます。

昨日は暑かった・・・ピットの中は
最悪でした。

今はVVVF車が多いのでマシですが
抵抗制御車が入ってくると地獄でした。

ピットに篭っている方々、熱中症には注意しましょう。
水分補給で作業着びしょ濡れ。
失礼しました。
115 ◆3182vle74. :2007/08/08(水) 01:53:58 0
就職転職関係はこちらへ誘導でよろしいでしょうか。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1185202031/l50

あと、こちらも

http://jbbs.livedoor.jp/auto/34/
116関西私鉄のM:2007/08/08(水) 02:32:00 0
>>114
検修さんも鉄道会社で働いてるから歓迎ですよ。

>>115
誘導はしてあげてくださいね。荒れない程度に教えてあげてもいいか
とは思いますが・・・。鉄道総合なんかはすぐに荒れるからねぇ。
就職や転職スレは色々ありますよ。
117名無しさん@明日があるさ:2007/08/09(木) 01:52:29 0
夏ですが、皆さんの職場では休めますか?
118関西私鉄のM:2007/08/09(木) 12:53:34 0
今から公休出勤に逝ってきます (;゚Д゚)アチー
119名無しさん@明日があるさ:2007/08/10(金) 16:45:49 0
18連勤確定しました。今月まだ休んでない・・・。
120関西私鉄のM:2007/08/11(土) 11:46:02 0
>>119
18連勤ですか??公休も全部出るんですねぇ('A`) 乙です。
私は、今月の残業(公出)が27時間になりました。何時間までいくやら。
121 ◆3182vle74. :2007/08/12(日) 00:16:17 0
>>118
暑いですから、休める時にはしっかり休んで下さい。
自分は明日公休出勤です。
今月は45時間越えるかどうかの瀬戸際です。
なんか、36協定がらみで45時間越えはうるさく言われます。
その代わり増務の余裕のある人の所へ振られます。
増務嫌いな奴だと文句たらたら・・・お互い様なんですけどね。
明日も暑そうでし・・・
122関西私鉄のM:2007/08/12(日) 14:23:40 0
今月、うちの36協定枠は54時間です・・・。年休の集中する今月は、他の
月の枠を持って来てますから。ちなみにもう27時間残業しました。

残業(増務)嫌いって言っても、その人も休むんだから、お互い様だと思うん
ですが。どこの会社にも居るんですね、そんな人が。うちなんかは甘いから、
残業0の人まで居る始末orz
123名無しさん@明日があるさ:2007/08/14(火) 19:05:42 O
初めまして。同じ仕事してる人の話は見てて楽しいですね。
ところで、36協定枠ってなんですか?
うちの会社は毎月残業は30時間、公出やれば40時間までつく(40時間越えたら付かないけど貯金される)事になってるんですよ。
組合関係で決まってるとかですか?
124都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/08/15(水) 00:42:33 0
>>123
確か労働基準法第36条に基づき、会社側と従業員の過半数で組織する組合の代表者との間で
時間外・休日勤務について取り決めた枠と聞いた覚えがあるな。

うろ覚えでスマソ。誰かフォローヨロ。
125関西私鉄のM:2007/08/15(水) 14:39:41 0
36協定はそうですよ。
で、忙しい月と暇な月で変更も可能なんで、うちの場合は8月に+6時間
としてます。組合の無い所は、労基法上で定められた部分での扱いになって
いると聞いた事があります。

で、明日も公休出勤します('A`)
126名無しさん@明日があるさ:2007/08/15(水) 21:34:01 O
>>124、125
ありがとうございます。
うちも組合あるんですけどね…。
てか、自分職場の組合役員なのに知らなかった…orz
そんな自分は今日公出で泊りをやって、明日はそのまま残業です。
これで22時間半つきます(^_^;)
127関西私鉄のM:2007/08/15(水) 22:34:42 0
役員乙です。色々風当たりもキツイと思いますが、頑張って下さい。
泊残業で、明けで前半ぐらい付いてるんですか??非常に厳しいで
すね(ノΑ`) 私は明日の公休出勤で今月トータル42時間残業に
なります。

来月の給与明細が楽しみ♪










                 て、思わないとやってれませんorz
128名無しさん@明日があるさ:2007/08/16(木) 00:09:42 O
今日明日が公休で、泊りをやると15時間ついて明日はあけで日勤を丸ごとやるんで7時間半つくので全部で22時間半です(^o^)
全部公出でつくんでなかなかおいしいです(笑)
でも・・・、かれこれ5年やってますが引かれるのが多くて手取りは1年目のが多かった気がします・・・(´Д`)
129関西私鉄のM:2007/08/16(木) 13:25:06 0
うちの場合公休2日通しだと、合計20時間残業になります。24時間拘束
で仮眠4時間を引いた分の歩上げ(ぶあげ・残業代)です。系統職場なんで
サービス残業が無いってのがいいですね。

手取りは確かに減りますよ。住民税も一気に上がったし、それはもうorz
てな訳で、私ももうすぐ公休出勤に逝きます。
130名無しさん@明日があるさ:2007/08/18(土) 11:04:08 0
保守点検age

暑いですが、熱中症にならないように気をつけましょう。
131名無しさん@明日があるさ:2007/08/18(土) 11:13:27 0
暑さと言えば、何年も前に撤去した乗務員室の扇風機を復活させる
最近では冷房設定温度を上げてきているので、乗務員から暑いとの要望が出ていたようだ
132関西私鉄のM:2007/08/18(土) 15:28:12 0
他社さんも一緒ですね。
クーラー完備になってから、結構扇風機を撤去されましたが、最近再設置
するようになってきました。クーラーの効かない電車が多いので、扇風機
があれば非常に助かります。特にひたすら西日を受けて担当してたら、頭
がボーっとしてヤバイ時もorz

前出の検修さんみたいな、抵抗制御車がピットに入って来るのも苦痛でしょうね。
うちの会社はまだまだ多いので、かなり大変だと思います。
133名無しさん@明日があるさ:2007/08/19(日) 23:12:36 O
そう云えば、今年は幾ら水を飲んでも下痢しなかったな・・・。

ホーム歩いてる時は電車からの熱気と太陽で立ち眩みしそうだったよ。
134名無しさん@明日があるさ:2007/08/20(月) 06:54:41 O
乗務じゃないのですが・・・
うちは4つの駅を管理してるのですが、駅の中にクーラーが無い駅が2つあります(笑)
1つは改札が個室になっててその中はクーラーが効いてますが、外は灼熱地獄です(>O<)
その為よく苦情になります(^_^;)
地下なんで室外機をビルの屋上に置かせてもらうしかないんですが、置かせてもらう場所が無いんですよ・・・
135都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/08/20(月) 08:01:22 0
お盆輸送の間ずっと列車内の冷房の効きが悪いって苦情が絶えなかったな。
温度センサーで室内温度を感知して、それに合わせて自動制御してるから
どうにもならないんだけど。

マジな話「仕様です」としか答えようが無かったよw
136名無しさん@明日があるさ:2007/08/22(水) 07:50:21 O
今日から2泊3日sage
137関西私鉄のM:2007/08/23(木) 11:27:18 0
>>134
クーラー無しは厳しいですね。改札には間違いなく入ってますね。
駅の頃、不思議に思って聞くと、「機械は熱に弱いからクーラーが付いてる」
と・・・。人間の為ではないのねorz

>>135
センサーだけはどうしようもないですもんね。多分、稼動70〜100%なん
でしょうが、暑過ぎて効かなかったんじゃないですか?

138名無しさん@明日があるさ:2007/08/23(木) 12:08:49 0
鉄っちゃん
139名無しさん@明日があるさ:2007/08/23(木) 18:51:59 0
先月の時間外労働が40時間、今月は55時間だ、一体どーなってんじゃー!
早く欠員を解消しろや
140名無しさん@明日があるさ:2007/08/23(木) 20:41:03 0
昨日の大雨で、あちこち浸水して大変だった
141:2007/08/24(金) 11:56:31 O
羨ましい。ウチの赤いカマにはクーラーも扇風機も無いよ。
142名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 12:03:23 0
赤いkq?
143名無しさん@明日があるさ:2007/08/24(金) 12:23:16 0
メトロ内定出ました。
皆様よろしくお願いします
144関西私鉄のM:2007/08/25(土) 09:18:27 0
>>139
うちと同じぐらいですな。かく言う私は、今月61時間(トータルで)残業しま
すた。夏が終わると残業も終わりますww

>>141
扇風機も無いんですか??えげつないですねorz 背中に熱源を背負ってるのに。

>>143
晴れて仲間入りしたら、じゃんじゃんカキコして下さい♪お待ちしてます。
145:2007/08/25(土) 10:29:24 O
>>143
メトロの場合はよく知らないけど、ウチは目と耳と脳波で適性検査
に他職適(不適)と出る人が居るので、身体を大切にして下さいな。

>>144
クーラーも扇風機も無いカマは本格的に廃車され始まったけど、
全廃までは暫くかかりそう。暖房は強力で雪が降る真冬でも窓を
開けてちょうどイイくらい暑くなるから冬はイイんだけどね。
146関西私鉄のM:2007/08/25(土) 16:07:53 0
>>145
出勤途中に、某操車場の横を通りますが、たまに入換待ち?の機関車(EL)
が見えるんですが、運ちゃんはたいてい死にそうな顔をしてます。あれは冷房
も扇風機もないんですね・・・。

冬はうらやますぃ。暖房の効かない電車大杉orz
147都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/08/25(土) 17:59:11 0
>>137=関西私鉄氏
空調・センサー共正常に稼働しているんですけどね。いかんせん窓がデカい金魚鉢状態なので、どうにもなりませんね。
会社のHPでもその点についてきちんと告知してはいるんですが、どうせ見てる訳無いし(笑)。

まぁ、今年の夏が異常だから仕方無いや・・・と自分に言い聞かせてます。この暑さは9月中旬まで続くなんて予報が
ありましたが、果たして同じ様な苦情がこの先何件来るのやらorz

>>143
オメ!待ってますぜ。
145=鴨氏の仰る通り、体調管理には気を付けて。

>>鴨氏
マジですか!? 日中の運転はまさに地獄ですね。一体どんな暑さ対策をされてるんですか?
水分補給とかはちゃんと出来るんですか?
148関西私鉄のM:2007/08/26(日) 00:24:03 0
>>147
金魚鉢じゃ効き目ないですねorz うちは運転台が客室から金魚鉢w 隣を
走ってるオーシャンやくろしお、雷鳥に比べたら運転台前面の金魚鉢はマシ
ですが・・・。
149名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 07:29:50 O
895 名無しさん@引く手あまた 2007/08/26(日) 00:00:28 ID:HN5LvEPt0
俺、前にりんかい受けたけど、筆記試験がメトロやJRの筆記試験より数段難しく、あっさり撃沈しました。
論文試験の論題もある程度鉄道業界に精通していないと書けないものだった。
 ↑↑
これってマジですか?
しЯやトトロよりも難しいって。。。
150名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 08:53:08 O
メトロのホームページで駅員の一日みたいなの見たけど、例えば朝8時に仕事始まって次の日の朝8時まで仕事なの?
鉄道会社勤務の方々には本当にお疲れ様と言いたくなった…
151名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 11:33:55 O
>>150
ありがとうございます。

でも部外者でしょ?ちゃんと>>1見てね。
152名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 17:23:01 O
>>150
たしかうちは社員のスレがなかったと思うんで質問するところが見つからなかったとかですかね・・・?
メトロの駅はそうですよ。
乗務は昼過ぎとか夕方に出てきて10時とか11時とかに終わります。
乗務は泊りは楽だけど日勤は8時〜19時とかなんでかなり長いですね・・・
153名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 18:08:56 0
>>152
転職板にあるよ
154名無しさん@明日があるさ:2007/08/26(日) 18:34:05 O
>>153
そうだったんですか(^_^;)
失礼しました
155:2007/08/27(月) 07:57:53 O
>>146
多分、貴方が見ているカマにはクーラーは無いが扇風機は付いている
と思う。扇風機が付いてないカマは本州最北〜関東北部の交流区間を
走るカマだから。最新鋭のインバータ機関車、金太郎よりパワーが
無く、クーラーや扇風機が無いので夏場はキツイけど粘着力が高く
暖房も強力だから冬場はコッチのほうがイイですね。
ところで、もしかして左右にデカイマスコンとブレーキの電車が
走る会社の乗務員サンですか?あのマスコンとブレーキ、扱いにく
そうに見えます。ウチの新しいカマは電気指令のブレーキになりましたが扱いにくく、国鉄
時代に製造されたカマのほうが扱い易いですな。


>>147
水分補給をしながら運転をしていますよ。列車によっては出区から
乗り継ぐ交代まで、約8時間くらい乗りっぱなしの仕業もあります
から、水分を補給しないと参ってしまいます。
昔、SLに乗務していた大先輩に聞いた話ですが、夏場のSLの
機関士は大量の汗をかく為、水分補給だけでなく塩をナメながら
乗務したそうです。そうしないと命を落とすと言ってました。
156関西私鉄のM:2007/08/29(水) 00:38:13 0
>>155
茶色の電車です、うちは。大きいかな??
金太郎は最近よく見ますね。扱い辛いですか・・・。快適性を取るか操作性
を取るかの究極の選択ですなw 私なら操作性を取ってしまいますね。
本州最北付近を走るから扇風機要らないって発想なんですかねorz
なんと言ってもうちは、貫通制動&総括制御だから、貨物よりは扱いが簡単だと
思いますよ。それも最近は電気指令式(HRD)ばっかだから、面白味も無い
ですしね・・・。
157名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 13:04:26 0
ひとつ聞きたいのですが、JR東は内定から入社までに身体検査はありますか?
またあるとすればどんな検査をするのですか?

ご存知でしたら教えていただけると幸いです。
158名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 20:08:41 0
>>146
暖房と言えばスキマ風が辛いようですね
スキマ風防止に妻開戸の隙間に、紙が芸術的に詰め込まれていて感心したことがある
乗務員さんも手先が器用な人が居るものだと
159名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 22:02:42 0
>>157 >>1
一般企業ならどこでも身体検査はあるでしょ。
160名無しさん@明日があるさ:2007/08/30(木) 07:48:27 O
>>157
普通なら内定「までに」身体検査がある。これがダメだと
筆記・面接で好成績であっても全てがフイになる。

それ以前に貴方は>>1をきちんと読むべきだね。
161:2007/08/30(木) 11:19:07 O
>>156
茶色の電車でしたか〜。ミナミから霊峰や四国へ行く港まで
走る鉄道会社と勘違いしていました、スマソ。

本州最北でも夏は暑いみたいですよ(笑)

貨物列車のブレーキは未だに自動ブレーキだから応答が鈍く、
インバータ制御のカマは電気指令ブレーキだけど貨車は同じだから応答が鈍い。いや、
逆にブレーキが難しくなったかもしれません。一部の長大列車
は電磁自動ブレーキを使っていて、反応は早いですね。電車の
電気指令ブレーキには敵わないですが・・・。まぁ、停車位置は電車
より多少アバウトなので気は楽です。

快適性と操作性、本当に究極の選択ですね(笑)

快適性といえば、機関車は乗り心地が悪い型式が多いです。
台車の構造や駆動方式にもよりますが、新しいカマは乗り心地が
悪いです。まぁ、ツリカケ駆動だし、お客様が乗る訳ではない
から仕方ないかもしれません。
162関西私鉄のM:2007/08/30(木) 12:16:35 0
はい、茶色です。

まぁ、夏は北海道以外はどこでも暑いでしょうね。あんだけ貨車をつないで
自動ブレーキなら、応答性も悪いでしょうね、もちろん・・・。連結器も
自動連結器だから、出発・停車時の衝撃もすごそうですね。

しかし、お客さんを乗せないとなると、そこまで冷遇されますかorz
163名無しさん@明日があるさ:2007/08/31(金) 10:17:36 0
>>161
新しい窯は乗り心地いいでしょ?
桃太郎や空気ばねの釜はJR東のE233系と同じくらい良いと思うけど?
EF200については五月蠅くて乗り心地も悪いけど

164関西私鉄のM:2007/08/31(金) 23:38:35 0
>>158
見落としてました、すんませんorz
新しい型の電車でも隙間風のキツイのんがありますよ。ひざから下が冷える
と苦痛です。新聞紙はボロ電車によく挟んでますねw どこの会社も同じ
みたいで。申し入れしても直さないものには、ガムテープが(゚д゚)さすがに
それには、検車さんから「やめて下さい」のお知らせが来てました。
165名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 09:08:36 0
まちBBSで自分の会社が叩かれまくってるのを見てしまった・・・・
166名無しさん@明日があるさ:2007/09/01(土) 09:10:54 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【現業】東京メトロ転職希望者【其の6】 [転職]
鉄道業界への転職ってどうよ?part16 [転職]
電車の運転士 [家庭]
鉄道業界への転職ってどうよ?part15 [転職]
【鉄道】鉄道会社は就職しやすい?6社目【離れ】 [鉄道総合]
167関西私鉄のM:2007/09/03(月) 00:31:24 0
>>165
まぁ、たまにはそんな事あるでしょ・・・。

しかし、いつまでも暑いorz
168名無しさん@明日があるさ:2007/09/05(水) 23:35:29 0
はじめまして。
私は10月1日入社の鉄道会社に内定し働く予定ですが、今働いている会社で
かなり不安になるようなことを言われて(激務だから寿命が縮まるだとか、給
料もあまりよくないだとか…)少し不安です。
それは引き止めるためだとは思うのですが正直どうなのかなと思い書き込みを
しました。
ちなみに体力的にきついっていうのは女だからかもしれませんが…。
よろしくお願いします。
169関西私鉄のM:2007/09/05(水) 23:53:38 0
まぁ、入ってからのカキコが基本ですが

中途採用なんですかね?激務は激務ですな・・・。職種は何か知りませんが
駅は2交替(24時間・泊まり勤務)と日勤勤務、乗務も会社によって違い
ますが、日勤(日帰り)勤務と泊勤務があります。本社は日勤勤務、技術系
も基本は日勤勤務で、配属によれば夜直もあります。体力的うんぬんは男女
関係なくきついですな。

接客(駅・車掌)は、色んなお客さんの相手をしなければならず、相手の要望
に即答しつつ定時運転の確保と安全確保、運転士は安全・定時、場合によって
は接客と、気持ちは引き締まりっぱなしです。

が、達成感や遣り甲斐はあります。べたな話、乗務員なら子供に夢を売る感じの
仕事ですし、ふとした事でお客さんから「ありがとう」って言われても嬉しい
ですよ。給料は会社によって全然違うから、一概には言えません・・・。
170都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/09/06(木) 08:53:22 0
>>169=関西私鉄のM氏
どうしましょうか?このスレ>>1で部外者立ち入り禁止を謳ってるけど
(自分も前スレで部外者立ち入り禁止を提案したクチ)、一部解禁にした
方がいいですかね?

転職板の該当スレだと参考にならないと感じてる受験者・内定者が結構
いるみたいですし。
171関西私鉄のM:2007/09/06(木) 10:21:16 0
悩みますねorz

内定や目指す人ぐらいならいいかな?とは思うんですが、あまり公衆が
入ると荒れる場合もあるので・・・。転職スレも何回か見ましたが、見事
な荒れっぷり('A`)  現役の生の声が聞きたいと感じてるんですかね。
172名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 11:34:10 O
明日台風が来る@千葉。
明日早い日勤なので、今日は臨泊・・・。
173都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/09/06(木) 12:14:21 0
>>171=関西私鉄のM氏
正直、転職スレがあんなに荒れてるとは思わなかったんですよね。
前スレで提案した時は。

もう>1で書かれた事は変更が利かないので、今後は質問者のレスの
内容を見て適宜対応って事にしますか('A`)

>>172
賢明な選択ですね。自分もやった事あります。
174名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 17:44:23 0
駅係員ですけど、今日が明けで今は自宅待機、この後また台風要員で泊まり。
そして明日は本番で日勤・・・

勘弁してほしい。
175関西私鉄のM:2007/09/06(木) 20:35:28 0
>都内某3セク勤務の駅係員兼M氏
でしょ??現役がちゃかしたり、煽るヲタが居たりして無茶苦茶になってます
もんねorz まぁ、状況を見てでいいんじゃないでしょうか・・・。

>>172 >>174
そちらでは素泊りや自宅待機は当たり前みたいですね。こちらはラテン系です
ので電話で「運休してるから出勤出来ません」「さよか〜?運転再開したら
頼むで」で済みます。うちだけなのかなぁ?

関東地方の同業の皆様、お気を付けて仕事して下さいね。特に、線路巡回する
電気や土木の社員さんは乙です('A`)
176都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/09/06(木) 21:29:50 0
>>175=関西私鉄のM氏
そうですね。転職スレがあてにならない以上、ここで自分達が答えてあげるしか
なさそうですもんね。

臨泊や自宅待機の件ですが、派遣元である石原交通局でCだった頃は、そちらと
同じ様な感じでしたね。運転再開し出番の方が出勤して来るまでは、明けの人間
で対応してました。

電気・施設の皆さん、本当に乙です。安全第一でお願いしますね。
177名無しさん@明日があるさ:2007/09/06(木) 23:03:13 0
168です。
>>169さんへ
はじめまして。
入ってからということなのに内定の段階で書いてしまってすみませんでした。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
私は中途採用です。今日も今の会社をどうするか聞かれましたがやはり新しい
会社でがんばると会社にも伝えましたので10月からがんばろうと思っています。
職種は駅係員です。日勤と泊まりと両方あるみたいですが女性も増えてきていると
面接のときに聞いたので体力的に大変だと思いますがとてもやりがいのある仕事
だと思っているのでがんばろうと思います。

>>170さんへ
はじめまして。
内定の段階で書き込みをしてしまいましてすみませんでした。
私は採用試験を受けている間は2ちゃんねるは見ていなかったのですが、内定をいただいて
から見るようになってとても荒れているなと感じていました。
うその情報がたくさん書き込まれていたり混乱している人もいるのではないのかなと思います。
それに比べるとこちらは荒れていないし実際に働いている方の声などを聞けてとても参考に
なるなと思いました。

今日は台風での交通機関の乱れで駅員さんなど大変そうですね。私もこの先このような仕事を
するんだなと思いながらテレビを見ています。今出ていらっしゃる方はがんばってください。

178都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/09/07(金) 00:34:53 0
>>177=168さん
いえいえ、転職板があんなに荒れてるとは正直知りませんでした。
あれでは受験者・内定者が混乱して当然でしょう。

災害や事故の際、駅では切符の払い戻しや他社線への振替乗車等、
お客様の対応に追われます。休む間もありません。
いずれ168さんもダイヤ乱れ等で体験する事になるでしょう。

現場に配属されたら、新人だからといってあんまり気負い過ぎない様に。
でないと心身共に疲れますよ。

まぁどこで力を抜くかべきかは、いずれ先輩方がきちんと教えてくれる
筈ですからw
179関西私鉄のM:2007/09/07(金) 12:12:44 0
>都内某3セク勤務の駅係員兼M氏
明け番対応に当ると悲惨ですが、くじ運が悪かったと思わないといけませんなwww
もうぼちぼちそちらも平常通りになりましたか?

>>177
晴れて入社したら、どんどん参加して下さいね♪待ってますよ。
新しい会社で頑張ると伝えたんなら、心機一転がんばって下さい。
最近は中途採用も日常化してますんで、気負い過ぎずにね。

確かに、息を抜く場所は先輩や指導員が教えてくれますw
180都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/09/07(金) 13:32:43 O
>>179=関西私鉄のM氏
まだ風は強いですが、少しづつ正常化してる様です(スマソ、実は今日は公休です)。

ただ架線に飛来物(特にアルミ系の袋)が引っ掛からないか、ちょっと心配ですね。
き電停止して除去作業に入るので、どうしても抑止時間が長引いてしまいますから。
181関西私鉄のM:2007/09/08(土) 01:04:38 0
公休でよかったですなw
非常呼び出しがあれば最悪ですが・・・。

架線に巻き付くとやっかいですもんね。あと、どっから飛んで来るのか
ブルーシートorz

こっちは台風の影響はありませんが人身事故発生、最終間際でダイヤ
乱れorz 直後の現場を通過したので、退勤前に見てしまいました・・・。
182名無しさん@明日があるさ:2007/09/08(土) 11:20:39 O
台風で臨泊したけどなんか寝れなかったよ。
お陰で翌日頭がボーっとして、指示が中々頭に入らず大変ダタヨ。

マダマダだなー(´・ω・)。
183都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/09/08(土) 12:08:23 0
>>181=関西私鉄のM氏
アチャー乙でした。
ああいう現場を見ちゃうと、しばらく飯が喉を通らなくなりますね。
乗務中に当たった事は無いですが、他社線に乗っていて回収作業中の現場を
見てしまった事はあります。

その時思ったのが「おまわりさん、半透明のビニール使うのは勘弁して」w

>>182
寝不足の時って何やってもうまく行かない事ってありますよね。
指令の指示が頭に入らずに聞き返したり、手の動きが遅くなったり。
車掌時代に難儀したものです。
184関西私鉄のM:2007/09/08(土) 13:35:42 0
>>182
乙でした。まぁ、そのうちイレギュラーにも慣れてきますよ。

>都内某3セク勤務の駅係員兼M氏
自分の担当で何回も当り、他人のは数知れず見てますんで、嫌な慣れはあるんです
が、気持ちのいいものではありません(´・ω・`)
半透明は確かに勘弁して欲しいですねw
185:2007/09/08(土) 19:53:06 O
今日は疲れた〜。
ウチは、まだまだ台風の影響は残っていて、AダイヤBダイヤ共に所定に
戻っていないです。まぁ、その影響で急遽、冷房付のカマに変更になった
けど。明日には回復しているかな〜?

旅客列車の乗務員サンや駅社員サンはお客様の対応が大変だったみたいで
すね。また、保全関係や電力関係の各社員サンも急遽呼び出されての作業
本当にお疲れ様でした。

Aダイヤが目茶苦茶だったといえば、抑止中に仕業検査が切れたカマが
発生してしまい、休みの検査社員が呼び出されて抑止駅まで飛んで行き
カマを叩いていました、汗ダクで。

皆さん、本当にお疲れ様でした。
186関西私鉄のM:2007/09/09(日) 13:44:15 0
>鴨さん
逆にそちらは、旅客扱いしないからって長時間(長期間も?)抑止が
あるんでしょ?1行路が長いと大変ですね・・・。まぁ、それぞれ大変
なんですけどね。乙です、ダイヤ乱れ中の担当。

検査切れなら現地まで呼び出しでしょうね、そりゃ(ノΑ`)私たちには
考えられない長距離ですね。普段から担当前には着替えや食料を持って
担当しないと、台風シーズンはヤバいですね。
187:2007/09/09(日) 19:35:20 O
>>186
関西私鉄のMサン

抑止は辛いけど、キレかかったお客様の対応に較べたら気楽だと思います。
長時間の抑止といっても、だいたい4〜5時間位だから、身体に無理が効く
うちは、慣れればなんとかなると思います。因みに俺が経験した最長の抑止
記録は、抑止駅に3時間遅れで到着し、約21時間です。合計約24時間遅れ。
ですがウチの区には33時間弱も抑止になり、抑止駅で日の出を2回見た
運転士がいます。上には上がいますね(笑)

お客様の対応をされている各社員サンには申し訳ないけど、自分一人だから
気楽ですが、これでは長生きできないな〜。
188関西私鉄のM:2007/09/10(月) 00:30:19 0
>鴨さん
一人ぐらいがキレてるならいいですが、集団になると恐怖ですよorz
最近は長時間止まるとなれば、警察官の派遣要請をしています。

コンビニも無い田舎だとヤバイですね・・・。やっぱ、非常用の食べ物
と飲み物ぐらいは持って担当してるんですか??しかし24時間や33時間
の抑止って、ケタが違いますね。そら、長生きできませんわ('A`)
189:2007/09/12(水) 20:45:15 O
>>188
関西私鉄のMさん

俺は田舎駅で抑止になったコトは無いですが、もしなったら・・・、考えた
くはないですね(笑)
ダイヤが大幅に乱れている時は弁当や飲み物をあらかじめ用意しておき
ます。
貨物列車は貨物駅で抑止になる場合が多いですが、旅客駅で抑止になった
時、駅社員サンが食べ物と飲み物を持って来てくれる時があります。
駅員サン、ありがとう。
190関西私鉄のM:2007/09/14(金) 13:12:32 0
でしょうね・・・。
食料の用意をしてなければ、いざ止められて、いつ動くか判らなければ
大変ですもんね。

旅客駅で抑止なら、差し入れがあったりしますか。助け合いですね(´∀`)
191名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 01:18:44 0
世間は連続3連休こっちは通常休み。。。。
192名無しさん@明日があるさ:2007/09/15(土) 19:01:33 O
関西某大手私鉄の運転士です。
駅入線中に線路際をフラフラ歩いとる親父がいたので、手前で少しきつめに警笛ならしたら、停車中に
「そんなん鳴らさんでも、電車きてんのんぐらい分かっとるわボケ!」orz
は い は い ス イ マ セ ン で し た !
193関西私鉄のM:2007/09/16(日) 11:50:47 0
>>192
鳴らして正解ですよ。もし鳴らさず接触したら過失問われますからね。
でもまぁ、理不尽な苦情が来るのは同じみたいでorz
194名無しさん@明日があるさ:2007/09/17(月) 12:31:29 O
そう、安全が最優先だから正解。
195名無しさん@明日があるさ:2007/09/20(木) 20:38:16 0
残暑厳しくて憂鬱orz
196都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/09/20(木) 20:45:30 0
>>192
そんな所をフラフラ歩いてるオヤジが悪い。警笛鳴らされて当然だ。

ホント、最近理不尽な苦情が多いわ。派遣元で車掌やってた頃は
こんな苦情滅多に無かったのに。
197名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 19:34:37 O
理不尽な苦情と言えば、最近うちで乗車券紙を台車に乗せて券売機室から別の券売機室に運んでる姿を見て、客がいる場所で台車なんか使って目障りだって苦情があったらしいです。
それを受けて駅では、荷物を運ぶ際に台車は使用しない事になりました。
我が社はお客さまのご意見を尊重し、すぐさま実行に移す事のできる素晴らしい会社です。

勘弁してくれよorz
198関西私鉄のM:2007/09/24(月) 23:53:34 0
>>197
そんなくだらん苦情が??
券紙箱を持って移動する方が危ないじゃないですか・・・。
これで労災発生とかすると、個人の責任にされそうですねorz
199名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 18:12:54 O
明けの日って引き継ぎ終ったらすぐ帰れるもん?
200名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 15:23:06 0
違うよ
巻紙箱を台車に乗せたまま、電車の最後部に台車ごと
乗って、車内でペチャペチャくっちゃべってたんだよ
201名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 19:05:36 O
>>200
そうだったんですか?
点呼で助役に、台車使って巻紙運んでるのを見られて苦情になったから券売機室間で運ぶ時に台車使うなって言われたので・・・
202都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/09/28(金) 19:49:59 0
>>197
ロール紙を台車に載せて運んでただけで苦情が来るのって・・・、
まぁ随分ふざけた客がいたものですね(怒)。
クレーマーだらけのウチですら、そんな苦情は来た事無いですよ。

台車使っただけで苦情なんて来たら、券売機用の予備金なんて
運べないじゃんorz

>>199
すぐには帰れないね。ウチの場合、退勤点呼後最低20分は職場に残ってる。
業務研修とかあったりすると、お昼前になることもorz
203名無しさん@明日があるさ:2007/10/04(木) 13:52:17 O
何か言わないと気が済まない椰子が多いorz
204名無しさん@明日があるさ:2007/10/05(金) 22:58:43 0
あれ?
明けの日は代番で日勤がデフォじゃないの?
205名無しさん@明日があるさ:2007/10/07(日) 16:35:13 0
>>204
会社にもよるね。ウチは明番に日勤はさせない。
その代わり日勤で出て来たのに、急遽泊まりになる事が稀にある。
206名無しさん@明日があるさ:2007/10/07(日) 19:09:15 O
最近は、暴力よりも陰口の様な電話による苦情が多い。
団塊の世代は薄っぺらな性善説思考なので、戦う姿勢が全く無いので困ったもんだね。

反論=罪みたいな?
お客様は神様ですって考えた奴は、とんでもない馬鹿だな。

客は人間なんだよ!
207都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/10/07(日) 21:10:18 0
あと自分だけ利益を得ようとする奴とかな。

以前、自分で勝手に駆け込んでドアに挟まれたのに、「安全対策がなっとらん!」
とかクレームを付けて来たのがいた。

何かもっともらしい事を言ってたが、よくよく話を聞いてみると、結局のところ
「自分だけ補償してもらいたい」という本音が見えて来て非常にムカついたので、
「上に報告しておきます」と言って帰ってもらった。

そいつもやっぱり団塊オヤジw 団塊世代って本っ当にロクなのいないわ!
208名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 08:18:01 0
自分の会社のスレに皆さん何かを書かれたりしてるんですか?
209都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/10/08(月) 10:47:51 O
>>208
内輪ネタを「常識の範囲内で」書く事はありますよ。
やはりああいうスレは、内部の人間が書き込みが無いと面白くないですよ。

愚痴やチラ裏は専らここ。ここは部外のヲタ共が滅多に来ないしw
210名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 10:53:33 O
>>207
そんな感じのやつしょっちゅういません?
他の会社の電車が遅れたせいでうちの最終に乗れなかったからタクシー代出せとかほざいてたオヤジがいましたね。
うちは12時半頃が最終なんですけど、そいつは3時まで粘ってましたよ。
最後は助役が自腹切ってました。
そんな事してるからクソ客が付け上がるんだよ!!って思ったけど当時2年目の俺は何も言えなかったです…。
あれから数年たってうちの会社について学んだことは、監督者はごねられたら規則を曲げるって事ですね…。
ルールを守る『お客様』は損をして、ごねた奴は得をする…。
こんな会社やだ…orz
211名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 11:04:16 0
>>205
よい環境の会社だね・・・
欠員だらけだから、明けで日勤は当然のごとくあるし、明けで泊まりなんて
ことも・・・
その他公出なんでもござれ。
212関西私鉄のM:2007/10/08(月) 21:50:29 0
>>207
居る居る!そんな椰子('A`) 後、駆け込んでるのに閉めたさっきの車掌の
名前を言えとかね・・・。乗務位置交替時に言って来たからダイヤ見せて
「電車は待って乗るもんです。1本が遅れると他に影響を与えますから、
駆け込み乗車はしないで下さい」と答えたら、「本社に言うたる!」と・・・。
「どうぞ、ご自由に」と返答してもうすぐ1年経つが、まだ苦情は来て
ないみたいwww

>>208
実名age頻発でスレごとあぼんになったそうです。うちの会社はお構いなし
で実名ageするから、スレ自体もうありません。

>>210
それも居ますな。うちでは2時まで粘ってタク代ゲットで帰ったそうです。
ほんま、アフォな監督者のせいでゴネ得がまかり通ってますorz
213名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 22:39:11 0
>>212
>アフォな監督者のせいでゴネ得がまかり通ってますorz
規則曲げれない監督者は、もっとアフォなんだけどな。
キミは多分、監督者になれる器量はないと思うよ
214名無しさん@明日があるさ:2007/10/09(火) 06:23:13 O
>>213
やっぱ曲げる限度ってあるじゃないですか。
自分のとこは遅れてないのにタクシー代出したら、そいつは次から同じ状況になったらまた同じ事言ってくるわけですよ。
同じってか、伝家の宝刀『前はくれた』を抜いてくるから余計に質が悪い。
タクシー代払える場合がどんな場合か、前に払ったのが間違った取り扱いだって事をどんなに時間かけて説明しようとも、常に自分が正しいと思ってる奴らに通じるわけもなく結局正しい取り扱いをした人は悪者になる…。

正直者は損をするとはよく言ったもんですよ…。
駅員、客二重の意味でね。
215関西私鉄のM:2007/10/09(火) 11:02:04 0
>>213
あぁ、私は特に駅の監督者には向いてませんねぇ。散々ゴネてる客の相手
もしてきて、嫌気がさして乗務に行った口ですし。基本を曲げてはいけない
規則も平気で曲げる監督者や基本に忠実な監督者、相手の出方で応用する
監督者と色々見たけど、>>214氏の指摘する「前はしてくれた」と客が伝家
の宝刀を抜くと、よその駅に迷惑がかかるんですな・・・。

うちでは、介護無し・単独乗車・割引乗車券購入でよくもめてました。
あと、遅れてもいないのにタク代せびり、駅員の対応・乗務員の対応をかさに
きた慰謝料?せびりも多発しってます。

最近の駅は、色んな苦情(理にかなってない)が来ると聞いてますんで、私が
勤務してた頃よりはるかに対応が難しくなってると思います。本当にお疲れ様です。
216都内某3セク勤務の駅係員兼M:2007/10/10(水) 21:00:59 0
>>210
助役が自腹?ありえねえ!
ちなみにウチの場合は、一旦客に自腹を切らせ、後日タクシー代の領収書を駅に持参させて
支払う事になってます。これとて乱用はしません。でないと客が付け上がりますから。

>>212=関西私鉄のM氏
GJ!!
危険な上に他のお客様の迷惑も考えないふざけた客に対しては、こうでなくちゃね。
自分も派遣と言う立場から少々遠慮してたけど、派遣期間も後半戦に突入した事だし、
そろそろ本音を少しづつ出していこうかな。

>>213
恐らく「融通を利かせろ」と言いたいんだろうが、やはりモノには限度というものが
あると思うがね。

そんな自分も管理者不適格者w
つーか、仮にオファーがあったとしても、断固断る。何の為に動免取ったと思ってんだ!
217名無しさん@明日があるさ:2007/10/11(木) 10:15:47 O
>>216
本来はそうです。
しかし、遅れてたのはうちの線じゃないからその取り扱いはできなかったんですよ。
「うちは定時で発車してるのでタクシー代は払えません。遅れた線に申し出てください。」と言っても、行くのがめんどくさい、なんで俺は悪くないのにわざわざ行かなきゃいけないんだ、おまえらがなんとかしろ、等々…。
最終的にはおまえのその態度はなんだとなり、助役が謝り、↑の「」内のセリフを言った係員の言い方が頭にきたから謝らせろ(言われてから3時間たってから初めて頭に来たらしいです)と言われ、係員も謝まりました。
が、まだ帰るそぶりを見せなかったので早く寝たい助役が会社からは出せないのでこれで帰ってくださいと自腹を切ってました…。
218名無しさん@明日があるさ:2007/10/11(木) 11:09:43 0
市営地下鉄の車掌さんは心のこもった応対をしてほしい
市営地下鉄の職員の対応にがっかりしました
市バスの運転士から文句を言われました
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/search.cgi?reference=off&query=%20&subquery=%2Bkeywords%3A800396
219関西私鉄のM:2007/10/11(木) 12:49:51 0
>都内某3セク勤務の駅係員兼M氏
あまりにも理不尽な申し出を聞くと、他の人に迷惑がかかりますんで、時間
がある時にはきちんと反論してます。苦情が来ても続けますよw 

>>217
うちの運転系の対応は「タクシーを利用して、領収書を相手の会社に出して
下さい」でバッサリです。駅系は苦慮してるみたいです。
220名無しさん@明日があるさ:2007/10/11(木) 14:18:53 O
>>219
217です。
まさにその通り!そう言ってやりたいです(>_<)
でも、理不尽な文句言う奴にそんな事言っちゃうと、その態度はなんだ→駅長呼べ→お客さまセンター→接客態度再教育の黄金コースが待ってるんで…。
言ってる事が正しくて、それをどんなに丁寧に説明しても態度や言葉遣いに文句つけられて結局こっちが悪くなる…。
難儀な商売です…orz
221関西私鉄のM:2007/10/12(金) 22:36:54 0
>>220
それってありますね。態度が良くても無礼だとか、結局イチャモンつけて
駅長を出せと・・・。一昔前は格好いい駅長がざらに居て、理不尽な申し出
には毅然とした態度で臨んでくれてましたが、最近はリーマン駅長ばっかに
なってしまいましたorz

接客態度再教育の名を借りた日勤教育ですか・・・。どえらい時代に
なってきましたね。今では、部下をかばってくれる助役なんかは飛ばされる
一方ですから、なんとも('A`) ハァ・・・。
222名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 22:30:10 O
現場の人間も、上に反論する時も理論的武装が必要だね。
感情論だけでは駄目。
経験だけでも駄目。

と思ったので、私は大学に通い組織に関する事を学びました。
反論するにも其に対する知識と説得力が必要です。
然し其をするのは、もう会社だけの知識では足りない時代だとおもうのです。
自論ですが・・・。
223関西私鉄のM:2007/10/14(日) 01:02:34 0
>>222
感情論ではダメですね、確かに。
でも、鉄道会社は体質が古いから、上意下達・体育会系思想が蔓延しており
下のくせに生意気で終わる事が多々あります。でも、現場の人間なら経験値
の有無は非常に重要です。特に事故やダイヤ乱れ時に、とっさの判断が出来
なければ、とんでもない事を引き起こしますからね。
224名無しさん@明日があるさ:2007/10/17(水) 19:05:30 0
特休と公休はどう違いますか?
225名無しさん@明日があるさ:2007/10/18(木) 01:26:01 0
関東の私鉄の駅勤務なんですが、
緊急呼び出し訓練と称して、6時ごろに電話がきて
今すぐ出勤するようになんてやっているところありますか?
226名無しさん@明日があるさ:2007/10/18(木) 22:23:49 0
>>224
公休・・法律で定められた休暇
特休・・公休とは別に会社がくれる休暇
227都内3セク勤務の駅係員兼M:2007/10/25(木) 07:39:29 O
>>226
ウチは無いねぇ、そういうの。9月に台風が来た時も何も無かったし。

どうすんだろ?もっと大きな災害が発生した時は、自発的に出て来いってか?
228都内3セク勤務の駅係員兼M:2007/10/25(木) 07:45:48 O
しまった、レスアンカー間違えた。
>>227>>225宛のレスでした。
229名無しさん@明日があるさ:2007/10/25(木) 08:52:26 0
ウチはあったな。
ほとんど駅員2名の中小鉄道だけど上役だけ抜き打ち呼び出し
ヒラの駅員は何もなし
230関西私鉄のM:2007/10/25(木) 12:49:31 0
うちは管理職を含めてそんな訓練はないですね
231名無しさん@明日があるさ:2007/10/25(木) 19:01:27 0
225です。やっぱり他社ではほとんどやってないんですね。
24時間勤務の前に訓練で呼び出しなんて異常ですよね。
232名無しさん@明日があるさ:2007/10/25(木) 23:15:50 0
俺の所なぜか大型二種取得がブーム
今度の都営バスの試験受ける奴も一人いる
233関西私鉄のM:2007/10/26(金) 12:18:32 0
>>231
たまになら緊張感があっていいかもしれませんが、24時間勤務前
は勘弁してほしいですね。

>>232
うちも昔ブームがありました。今でも大二免許を持った乗務員
が結構居ますよ。
234名無しさん@明日があるさ:2007/10/27(土) 06:33:40 0
この前、久しぶりにJR西エリアに行ったら女性駅員が多くてびっくりした。
うちじゃありえないよ・・・。うらやましい。
235関西私鉄のM:2007/10/27(土) 21:24:27 0
>>234
うちも結構増えましたが、問題も発生しますよ。ヲヤジ共は浮かれるしorz
女性運転士も早ければ来年ぐらいに誕生しそう。まだまだ男職場な環境で
頑張る女性は応援してあげたいです。


難解さん、乙です('A`)
ヘリが墜落で大騒ぎですね・・・。
236名無しさん@明日があるさ:2007/10/28(日) 17:03:13 0
>>225
 実際出勤こそしませんが、当社は毎年あります。
予め期間は知らされるのですが、実施日は知らされず抜き打ちです。
更に以前はこれに関連して“当社沿線10km圏内居住者は徒歩にて出勤せよ!”
ってな事もやっていました。仕事前に既にくたびれ果て、流石に仕事にならん#との事で廃止されました。
237M:2007/10/28(日) 17:57:53 O
>235
どのような問題か、具体的に知りたいです
238関西私鉄のM:2007/10/29(月) 00:51:11 0
>>237
つ「セクハラ」
触ったとかはさすがに無いけど、暴言がねorz
239名無しさん@明日があるさ:2007/10/29(月) 00:57:44 0
>>236
10`圏内は徒歩って(゚д゚)

それは中止になって正解ですな
240名無しさん@明日があるさ:2007/10/29(月) 23:32:38 O
うちには女子社員のおっぱいを触って異動になった人がいる。
本人は酔っていて覚えていないと言うがもったいない事をしたものだ
(おっぱいの感触を覚えていないという意味で)
241名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 13:13:20 O
女性ってすぐに辞めるから困るんだよね
あと体調悪くて休みますとか非常に多いし
結局代番するのは男だし
242名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 18:16:27 0
>理不尽なお客の対応について・・・
『お前の名を名乗れ!』や『何かを要求』してくる人間はたいてい自分の素性を明かさない。
以前、この様なお客に対し、『他人の名を聞いたり、何かを要求する前に自分の名を名乗るのが筋だと思いますが。
それが出来ない様でしたらお受け致しません。こうしている間にも業務の妨げになっております。何でしたら場所を
警察に移してお話致しましょうか』と言ったらそそくさと去って行った。
 もう一ケース。常習犯で何度か目でやっと名を名乗らせ(名刺を置いて行った)、勤め先に連絡してこの旨訴えたら
それ以後、言ってこなくなり、こちらと顔か合えば小さくなってそそくさと通り過ぎて行く様になった。
243関西私鉄のM:2007/10/31(水) 00:42:11 0
>>241
うちの乗務では辞めないよ。駅は知りませんが・・・。
辞めたのは寿退社が一人と、親の介護だけです。寿退社は旦那が駅員の為、危険な乗務は辞めろとwww
後は、和気あいあいで頑張ってますよ。

>>242
俺が駅の頃と同じ事をしてますなp
乗務員に対する基地外クレーマーには、相手の会社に申し入れしてますね。
やはり、無理難題には毅然とした対応がいいと思いますね。
244名無しさん@明日があるさ:2007/10/31(水) 00:47:10 0
>>241
関東某私鉄は6月にM研に初の女性候補を2名送り込んだが片方が入所直前に妊娠判明→中田氏婚→退職
野郎は乗り入れ接続駅の駅員
ホント♀は人材計画を狂わせるからウザい。
245名無しさん@明日があるさ:2007/10/31(水) 11:56:42 0
>>244
まぁまぁ(´∀`)そう怒らず・・・。

ただ、会社も行き当たりばったりの計画じゃなく、そんな事も織り込み済みで
人材計画は立ててほしいですけどね。退職しなくても育児休業制度とかは無い
んですか?関東では。うちは、あっても意味無いものですが。

育児・介護休職(一番金がかかる時)を取れば、取得期間中は勤続年数から引かれ、
無給です。この辺りは国がちゃんと企業に対して指導しなければ、絵に描いた餅
です罠。だから、取得する者は居ません。
246名無しさん@明日があるさ:2007/11/01(木) 18:54:47 0
給料が安くてカップ面生活・・・('A`)
247名無しさん@明日があるさ:2007/11/02(金) 02:51:38 0
>>246
病気になったら食費以上の治療費がかかるぞ。ちゃんとしたご飯食べな。
248関西私鉄のM:2007/11/03(土) 08:03:40 0
確かに。

うちの乗務区にもカップめんとパンばかり、たまにマクドでごちそうは
吉野家って若い子が居ましたが、栄養失調の診断が下されてました。
249名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 19:23:44 0
最近は各社さんとも大卒や中途採用など多いと思いますけど、
年下の先輩や逆に年上の後輩にはどのように接してますか?
言葉遣いとか・・・
250関西私鉄のM:2007/11/03(土) 21:15:13 0
>>249
敬語が基本ですねぇ・・・。
私らから見て年下の先輩が居ないのは幸いですが、年上の後輩には敬語です。
後から入社した人は、ほぼ年齢に関係無く、職場の人に対して敬語を使ってますが。
251名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 14:30:54 0
各社様、昇進試験はどの様な感じでしょうか?
当社は、妻帯者、学卒、年長者(年齢順)でないと合格しないと言うヘンな図式が成り立っています。
故に、毒、ノンキャリはポストに余程の空きがあるか回数こなさなければ先ず合格しません。
『何でこの人が合格したのぉ???(その逆も)』と陰口言われている人も居ます。

252名無しさん@明日があるさ:2007/11/04(日) 21:38:18 0
>>250
やはり社会人としては、年上にはたとえ後輩でも敬語がマナーですよね・・・
とはいえ、先輩として指導するべきことは当然すべきですし、そういったプライド
もあるでしょうから、お互いが敬語というのが最も理想だとは思うのですが。

ウチは人によりけりで、かなり歳の離れた年上の後輩にもタメで話すような
人もいます。総じて若い子が多いですが。
何というか、こればかりは難しい問題ですが、お互い多少なり気を遣って
気持ちよく仕事をしたいものです。
253名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 22:01:55 0
>>247
その時は親に助けを求めます。。。
254都内3セク勤務の駅係員兼M:2007/11/07(水) 18:38:18 0
>>251
>妻帯者、学卒、年長者(年齢順)でないと合格しないと言うヘンな図式

平成も20年目になろうとしてるのに、そんなアナクロな事がまかり通る会社がまだあるんだねえ。

こちらは派遣先(都内3セク会社)も派遣元である地下鉄でも、勤務評定も含めた試験の結果で決まりますよ。
当然独身だろうが若手だろうが一発でなれる人はなれます。陰口言われるのはこちらも同じですがw

255名無しさん@明日があるさ:2007/11/12(月) 23:55:09 0
>>245
たしか共済年金?で育児休暇・介護休暇中に50%くらい、手当が出るって聞いたことがあるょ。
まぁしかし、基本給の50%じゃ寒すぎますな。月々数百円、掛け金だけしっかり取られてるけど。
ただ、採用一年目で病気休暇45日しっかり取った身としては何ともいえませんが・・・汗
256名無しさん@明日があるさ:2007/11/13(火) 21:12:47 0
>>254
251ですが、入社以来本社勤め→運転士見習い→運転士(1年)(昇進試験合格)→即、指導操縦者。
こんな人事を出す会社ですがどう思います?
257都内3セク勤務の駅係員兼M:2007/11/13(火) 22:49:53 0
>>256
その指導操縦者っていわゆる「臨時師匠」じゃなく、「本師匠」になれるって事ですよね?
ちょっと怖いなあw

かく言うウチの会社も動免取ったその年に研修受けさせて臨時師匠やらせてるんですよね。
俺も1日だけやらされましたよ。
単独乗務やった事無い輩に臨時とはいえ師匠やらせる会社って一体・・・って思いましたよ。
258名無しさん@明日があるさ:2007/11/14(水) 18:56:23 0
ボーナスはいつもらえますか?
259名無しさん@明日があるさ:2007/11/14(水) 20:44:00 0
>>258
会社によるだろそんなの、うちは1215だったきがする
260関西私鉄のM:2007/11/14(水) 23:14:38 0
>>255
うちは休暇(無給)と勤務配慮があるだけで、育児・介護休暇中は無給
です。現場では誰も取りません・・・。病欠は仕方無いですな。しっかり
治して勤務すれば問題無しですよ。

>>256
うちの場合、運転士実務5年以上(条件はこれだけ)で、運転士同期生
の年長者から順番に任命されます。だいたい入社年次が同じ者で揃えて
ますね。若くして運転士になると、実務8〜9年近くかかります。だい
たい35歳ぐらいで運転士指導員(指導操縦者)に任命です。経験浅薄
者を任命しても意味が無いと思いますねぇ・・・。
261名無しさん@明日があるさ:2007/11/15(木) 05:22:18 0
23で中途入社3年かかって正社員登用→車掌になったけど
最近知り合ったJRの車掌が同い年でもう指導やってると聞いて凹んだ
262名無しさん@明日があるさ:2007/11/15(木) 07:00:32 0
修繕屋ですが微熱でも出勤すべきなのでしょうか?
263名無しさん@明日があるさ:2007/11/15(木) 07:52:01 O
それでベストパフォーマンスが出せるの?出せるなら出社、出せないなら休みを取ることをお勧めします。
264名無しさん@明日があるさ:2007/11/16(金) 17:00:36 O
>>261
本州しRレチですが、おいらは入社四年目、レチ2年半で指導になりました
初めてのお弟子さんは自分より年上の大卒さんで、ずいぶんと気を使いました…
自分のお弟子さん達が事故を起こさないように願う、今日この頃であります
265名無しさん@明日があるさ:2007/11/16(金) 17:46:54 0
>>256
車掌の指導はともかく、指導操縦者って動免取得後
3年経過しないとなれないんじゃないの?
当方限定の為、詳しくは分かりませんが…
266関西私鉄のM:2007/11/16(金) 23:35:45 0
>>264
早いですね〜、指導員になるのが。仕事ぶりが認められないとなれない
もんですから、自分を見つめ直す意味でも見習を付けたら勉強になると思い
ます。私は車掌を4年しかしてませんので、指導員になる事も無く運転士
になりました。運転士は実務9年で指導操縦者になり、2人養成しました。
私も同じ様に、見習が本務任命後、失敗しないか毎日気になります。
弟子が年上なら気をつかうでしょうね・・・、乙です。
267名無しさん@明日があるさ:2007/11/16(金) 23:45:01 0
駅ですが欠員が酷くて勤務が埋まりません。
もうアホかと。
268都内3セク勤務の駅係員兼M:2007/11/18(日) 11:17:57 0
団塊世代の退職者数に較べて、新入社員の数が少ない様な気がする。
かといって駅務機器の更新といった省力化はされないケースがほとんど。

その結果、予備率は著しく低下。これじゃあ年休取るのも一苦労・・・orz
269名無しさん@明日があるさ:2007/11/18(日) 11:23:22 O
アカヒ1面、ブルトレ廃止か…
どう考えても高すぎるもんなあ。
270都内3セク勤務の駅係員兼M:2007/11/18(日) 11:50:14 0
>>269
「なは・あかつき」に関しては、既に組合提示があったみたいだね。

それにしても行路や勤務ダイヤが変わると、
いちいち確認しなきゃならないから面倒だよね。
271関西私鉄のM:2007/11/18(日) 23:41:31 0
>>267
たまりませんね、それは。うちは契約社員の補充だから、足らなくなればすぐ補充。
んで、仕事を覚えたぐらい(1年未満)ですぐ車掌・・・。
年がら年中人手不足&見習付けで、駅の人はかなり怒ってます。

>>269
これも時代の流れですね・・・。

>>270
組合に提示があったんなら、本決まりなんでしょうね。
私は私鉄勤務だから長距離乗務はピンと来ないんですが、月に何回か担当する
なら、勤務がガラっと変わりそうですね。
272関東私鉄のC:2007/11/19(月) 21:25:35 0
うちも普通で長くて90分だからね
長距離乗務とは無縁です
273名無しさん@明日があるさ:2007/11/21(水) 22:48:13 0
彼女とクリスマスに会う予定が・・・
見事に出勤日・・・orz
274都内3セク勤務の駅係員兼M:2007/11/22(木) 07:41:00 O
>>273
つ【休憩中にメール】

彼女いるだけマシだと思いなさいw
275名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 13:44:29 0
25歳で宿泊10回やったら、27万ぐらいいく?
276名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 13:54:32 0
ウチなら35万だな
277名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 14:46:15 0
うちは宿泊1回につき1050円プラス夜勤手当が1000円くらい。
1出番で2000円くらいが手当てでつくよ。

でも、厚生年金、健康保険、雇用保険、所得税、地方税などもろもろ5万
くらい引かれるから、残業やらないと基本給割れるよ。

たぶんノー残業で手取り17万くらいかな。


278関西私鉄のM:2007/11/29(木) 10:10:50 0
>>273
クリスマスかイブのどっちかは非番でしょ?それで妥協しましょうw
この業界、なかなか出会うきっかけもないと思われますんで、彼女は
大事にしないとダメなんですけどね・・・。
279名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 10:29:13 0
非番ってのがよくわからない
そもそも公休が月1回程度だし
280名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 10:50:57 O
>>279
>>1
一般人の立ち入りはお断りします
一般人の立ち入りはお断りします
一般人の立ち入りはお断りします
281名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 12:44:35 0
>>273
彼女いるだけ羨ましいぞ。
20半ばで中途で入ったけど同期は入社前から既婚or彼女持ち
先輩とは10歳近く離れてるから会社の中でも孤立気味。
まー、俺はパチもヤニも風俗もやらんから話が合わなくて当然だがw
282名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 22:39:42 0
>>278
22特休23公休です。。。

>>281
自分も孤立気味。。。
283名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 23:03:28 0
特休って何なの?

JRさんですよね?
284名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 23:19:28 0
非番?特休?乗り組?
関東南部大手だけど、これら意味不明なんだが一般人扱いですか。
285名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 00:53:49 0
うちも特休公休でわかれてるけど
ほかはちがうの?
他の鉄道会社って言うか
他の会社ってそういう風にわけてないの?
286名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 01:00:39 0
もしかしたら、名称が違うだけなのかもしれないけど・・・

特休って、年休のほかに現場に公休日が少ないが為にある休暇のこと?
ウチでは加算年次有給休暇(加休)と言って、もし期限までに使わなければ
お金で返ってきますけど・・・
それとも別のものですか?
287名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 01:02:49 0
>>279
>>284
公休1日って・・・

もしかして束急さんですか?
288関西私鉄のM:2007/11/30(金) 07:39:00 0
>>282
クリスマス前に休み(公休?)で、24・25は出番て事ですか。
この商売、仕方ないですねorz >>274氏の言う通りメールしかないですね。


うちの場合、昔からの呼び方で公休ですが、正式には週休。
乗務は日勤職場なんで、5勤2休。駅の泊勤務は3出番(3泊)1休。週休2日
に帳尻を合わせる為、3週間に1回2出番(2泊)3休。
変則勤務なら出番・非番の繰り返しで、日帰り勤務ながら1日おきの出勤とか
色々あります。

中身はよく似てても、会社によって名称が違うんですね。
289名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 00:06:27 0
>>286
関東大手私鉄だが一緒だな
特休は使わずにいつも換金するな
3の倍数月は換金月で給料多いんだよね
290名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 00:14:22 0
各社様、給与体系は如何なものでしょうか?
当社は一律拘束時間で計算されますから、どの職に就いていようが全く関係ありません。
故に、コンスタントで言うと駅員が一番高給取りという事になります。苦労して乗務員
になった(いわゆる出世)としても全然報われません。若輩はこの事態を悟り、乗務員
になりたがらず困っております。
291名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 00:18:10 0
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇[三崎口]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|
     |┃                  ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     ドレミファソラシド〜♪
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [快速.特急]    |   └└ミ
     |      \_/      .|
     |  〇     ━━━   〇  |
     |___________|
      │     │[=.=]|     |
      └─────────┘
292名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 00:31:45 0
Cの手当て 月額500円orz
責任大きいし駅のほうが楽かもな
293名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 00:36:51 0
駅はメシ作るのが面倒。
294名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 00:46:05 0
だね
乗務区は食堂があるから便利だよ
295都内3セク勤務の駅係員兼M:2007/12/01(土) 08:04:37 O
>>290
そちらも乗務員になりたがらないのばっかしですか。
ウチの派遣元の地下鉄でもそう。乗務手当は無いも同然。そのくせ責任は重くなるという理由で
なり手がいなくなってしまった。

登用試験も希望者が集まらず、半強制的に受験させてるみたいだが、モチベーションが低いせいか、
C研中に脱落する者が以前より増えた。

俺からすれば旅客対応の機会が多く、金銭の取り扱いや(会社によっては)食事当番まである駅の方が
遥かにイヤなんだが。

ハァ、早く派遣元の地下鉄に戻って乗務に専念したい…。
296関西私鉄のM:2007/12/01(土) 11:47:57 0
もう10年以上前に、人事制度上の職と格を切り離されたから職種が変更に
なっても給料は一緒です。乗務は乗務手当が付く(正社員だけ)ぐらいですか。

契約社員の制度になって久しいけれど、駅の泊の方が手当が多いので、最近
の契約社員は、乗務員になりたいって意識の無い子は来るのを嫌がってるみたい
ですね。辞めるのは駅勤務に嫌気がさして辞めるのが大半ですね。

>乗務区に食堂
名前は食堂だけど、グループ企業作の弁当を申し込んで食べるだけorz

>駅は飯を作る
ほんの一部の駅だけ。地下駅はガスすらありませんorz

>>295
もう少しの辛抱じゃなかったですか??
297関東私鉄のC:2007/12/02(日) 12:11:39 0
うちは駅時代は中規模駅は食事を作っていましたね
バイトを含めて5人程度いないと作る時間もないし、割高になっちゃいますしね
今は乗務区にグループ会社による食堂があり、格安で食べる事が出来ます
メニューも結構あるけど日曜休みなのが痛いんだが
298都内3セク勤務の駅係員兼M:2007/12/02(日) 14:13:32 0
>>296=関西私鉄のM氏
まだまだですよ。'09年3月まで派遣期間は続きますorz

ウチは最小限の要員で回さないといけないという事情から、開業当初から食事は業者任せです。
まぁ味は悪くないんですが、本音としてはご飯とみそ汁は自分達で作って総菜だけ購入って形
にして欲しいなと思うのですが・・・。

■チラ裏
先日酔っぱらいのオヤジがホームにある火災報知器を押しやがった。警察も交えて事情聴取した
ところ、理由は「案内表示がわからなくて、お前達駅員を呼ぶ為にやった」だと。

久々に「殺す」という言葉が喉まで出かかった。
299名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 14:37:38 0
>>295,296
乗務手当があるだけまだましですよ。当社にはありませんから。
手当て新設が無理ならせいぜい職階を上げるか、ボーナスの割り増しを考慮してもらうかしないと割に合いませんよ。
当社の駅員補充も契約社員に移行して大分経ちますが、出面が管理者以外契約社員という日もざらです。
仕事の内容も制限され、更に短期間で入れ替わるため、技術継承の問題から年々駅の仕事の質が低下し、
“いざ有事になったらどうするの???”という不安に駆り立たされております。この点、会社に何度か申し入れて
いるのですが・・・orz現場を蔑ろにしないで欲しいとつくづく思う今日この頃です。
300名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 23:36:15 0
皆さん月に平均どの程度時間外、公出やってますか?
301関西私鉄のM:2007/12/04(火) 11:20:20 O
298氏
あぁ、まだ1年以上あるんですか…。
>殺す たまーにありますね。年末にもなると、変な椰子が出没しますしorz

299氏
乗務手当が無いんですか、厳しいですね。
契約社員に制度が変わって質が低下して来たのは一緒ですね。

300氏
毎月36協定枠一杯です。
今日も今から残業逝って来ます。
302名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 18:41:25 0
うちの会社は中小なんで、健康診断とか研修などは全部2日間しか
なく、健康診断なんか公休で行く時もあるよ。もちろん、お金は
もらえないけどね。
303関西私鉄のM:2007/12/05(水) 12:04:37 0
健康診断は1週間ぐらいやってますんで、勤務の都合を付けて
行きます。公休で行く事もよくありますよ、乗務なら。

研修って年間教育の類ですか?
うちは運転士は年4回以上、車掌は3回以上で1回4時間を1週間で
公休対象実施。

しかし、全部2日以内なら厳しいですね。旅行に行く予定でそんなの
が当れば、下手すりゃキャンセルですねorz
304名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 22:58:17 0
やっぱり大手さんはいいですよね。
うちなんか法定の最低限でしかやらないので、
運転士も車掌も研修は年2回のみ。しかも1回に3時間のみ。
駅では新しい機器の研修で1時間しかやらないのに強制公出とかあります。
305名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 23:19:37 0
関東大手ですけど、明け・早出でダメなら年間教育で公出は普通にありますよ。
たった2時間程度しかやらないのに。

慢性的に欠員が酷いので、先月なんて実質の公休日は3日しかありませんでしたよ。
しかも組合関係や行事でそのうち2日間は時間はつかないし。
80時間超えて無理矢理調整させられてる人もいました・・・
306名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 00:27:34 O
3日も休んでいいなあ
先月の公休は実質2日でこの状況が来年初夏くらいまで続くorz
時間外の繰り越しは所定
307名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 00:33:17 0
2日でも3日でも少ないことには変わりないですね・・・

「安全」って何なんでしょうね。
308名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 00:34:26 0
>>306
どこの会社の方ですか?
309名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 20:38:46 0
>>306
どこの会社の方ですか?
310名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 20:58:05 0
技術系の漏れも入っていいでしょうか?
本州しЯの電気系統やってます
311名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 22:30:31 0
>>305
>>306
どうして、こうも環境が違うんだろう・・・。
先月は公休は5日間で休暇は2日間とって
残業は、ちょっとオーバーってくらいなんだけどなぁ

中途採用とかで欠員の補充はまったくしてくれないの?
312名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 23:29:53 0
305ですが・・・

実質の公休日は3日ですが、実際は5日休んだことになってますよ。
公休日の組合活動は時間つきませんし、行事はもちろんですから。
こうなると公出して金貰った方がよほどいいです。

欠員補充はありますけど、乗務員登用やら何やらですぐに元通り。
今年、欠員が無かったのは7・8月だけだったかな・・・

残業がちょっとオーバーってのは、40時間超えくらいですか?
その程度が適正でしょうねぇ・・・
やっぱりウチは労働環境悪いんだろうなぁ・・・関東大手の悪名高き会社
です。
313名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 00:39:33 0
>>310
どうぞ〜♪

漏れの見習、運転士やってその後電気に行きました。
今日も夜間作業に出てます。冬場の夜間作業は土木とともに大変ですね。
314名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 04:55:12 0
夕ラッシュで駆け込み損なって
逆切れするオッサンに
一回言ってやりたい
『金はいらん!歩いて帰れ!!』
315名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 22:49:41 0
>>313
ありがとうございます。
この時期の夜間作業(立会いですが)はほんときついですね。
もうとにかく寒い。
かといって昼にやるわけにもいかないですからね。
事故がなければそれが一番なんですけど。。。
316名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 23:06:13 0
皆さんのところの手当はいくらくらいですか?

うちの運転士はキロ8円で、1日あたり平均170Kmくらいで1500円前後です。
関東中小です。

駅は1泊1100円×10泊
乗務は1泊600円×8泊
317名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 12:30:16 O
また、女車に対して誤乗防止の通達あったね。
誤乗する奴なんか見た事無いぞ?
そんなに防止為たいなら、またテレビで気違いじみた報道でもすればよいのに(笑)。

318関東私鉄のC:2007/12/11(火) 20:26:37 0
>>316
C手当て500円均一
1日当たり平均200kmで最高で300km(泊まりの時)
319名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 20:38:18 0
俺はCで1キロあたり5.5円の手当てが出てる
1日平均200キロ弱だから1000円くらいかな
320318:2007/12/11(火) 20:56:30 0
1ヶ月で500円だからね
他社はいいなぁ
321名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 21:05:51 0
車両工場はもっと悲惨ですよ・・・
住宅手当ぐらいしかない・・・
322関西私鉄のM:2007/12/18(火) 12:36:15 0
>>321
うちと同じみたいですね。工場の人が言ってましたが、毎月ほんの少しの残業
代だけしかないと・・・。ほとんど基本給一本だけはつらいですね。


乗務手当は、昇格時に基準が定められていて個人差があります。
私で実ハンドル5時間(約290`)担当して4000円ぐらいです。距離計算
ではなく、時間計算で算出です・・・。
323名無しさん@明日があるさ:2007/12/21(金) 12:30:36 0
いよいよ今年も終わりですなぁ・・・。
324名無しさん@明日があるさ:2007/12/22(土) 17:37:21 O
うちの会社も基本給+住宅手当…

住宅手当も社員寮すらないのに1マソ以下って…

おかげで辞めてく奴大杉
325名無しさん@明日があるさ:2007/12/23(日) 19:10:34 0
>>322
毎月、残業をしなくても乗務手当だけで、
8万くらいもらえるのですか?うらやましいです。
でも距離メチャメチャ乗りますね。
326名無しさん@明日があるさ:2007/12/23(日) 19:17:29 0
阪神電鉄、ちょっとウンコすぎるだろう…
関西のJR、私鉄のなかで一人だけ勝手して孤立してるし、
運輸局の指導には従わないし。
なんなのあいつら。いい年して反抗することが格好いいとか思ってんの?
327関西私鉄のM:2007/12/24(月) 09:38:50 0
>>325
そうですね、だいたいそんな感じです。距離はかなり乗りますよ。
おまけに、人手不足で残業もかなりありますから、給料はいいんですが
休みは月2〜3日あるかないかです。
328名無しさん@明日があるさ:2007/12/24(月) 13:25:05 0
>>8
そうだよなぁ、俺もそう思うよ
禿同だよ
329名無しさん@明日があるさ:2007/12/24(月) 14:22:07 O
>>326
関西私鉄のCだが、どちらかというと京阪の方が孤立してないか?
阪神さんは近鉄への乗り入れ始まるし。
京阪、本線系統はどこにも乗り入れ無しで、京津線も、京都市営地下鉄に一方的に乗り入れてるって感じで…






と、京阪で働いてる俺が言ってみる。
新線がこけたら終わりだな
330名無しさん@明日があるさ:2007/12/27(木) 01:33:06 0
駅も乗務も技術も手当0!ありえないorz もちろん中休も仮泊も全く手当なし。
赤字会社なら納得いくけど、200億円も黒字が出ているんだから、せめて期末手当は他局と同じ年間4.5月にならないかな?0.05月ポッチもケチるとは。
使えないバス運転手上がりの駅員に年収1000万円を払うなら、手当復活してそいつら全員免職にして欲しいよ。
331名無しさん@明日があるさ:2007/12/28(金) 02:39:30 0
こちらは関東中央ラインのお知らせをお知らせします。必ず、ご確認くださいますよう、お願いいたします。
332関西私鉄のM:2007/12/29(土) 10:43:57 0
>>329
対岸さんですねw
勝手な事して孤立はうちの会社でしょww 新線、いいじゃないですか、市内
の一等地まで直だから。こける事は無いと思いますよ。うちは茨木の山手の
開発がこけたら終わるんですからorz 本業以外で爆弾抱えてるからねぇ・・・。
333関西私鉄のM:2007/12/31(月) 12:21:42 0
今年も今日で終わり。

今から本年最後の乗務に行ってきます。同業者の皆様も気を付けてお仕事
頑張って下さい。また来年もお願いします♪

それでは良いお年を(^д^)/~
334名無しさん@明日があるさ:2008/01/01(火) 13:02:01 0
251、290、299です。
各社様、現場の契約社員・下請けの比率はどれだけ進んでますか?
299で述べましたが、駅務は全員契約社員で補っています。乗務員には・・・と申しますと、
『乗務員登用=正社員』という“ニンジン”をぶらさげて確保しております。
『乗務員登用=正社員』をただ目標にして働いている感じで、仕事に対して視野が狭い。
故に、駅業務の質が低下していく一方なのです。
入れ代わりが激しい為、ろくに職場の親睦が図れてなく、慰安旅行もここ数年されており
ません。職場としてもう終わっている感じです。
保線・信通・車両に関してですが、作業の殆どが下請け・外注化されており社員は単なる
“現場監督”的感じです。でも彼らは、嘱託の方や出入り業者を頼り、独自にスキルアップ
を図っていてその健気な姿には頭が下がる思いです。
車両の下請けさんと話す機会がありまして、「修理をするのに会社にお伺いを立てなければ
ならない。だからいつも後手後手になるんです。決して我々を使えないヤツラだと思わない
で欲しい。」と言ってました。
この事実を聞き、「早朝深夜、休日に何かあったらどうすんの!?」と思い、乗務員である
自分としては実に不安です。会社も目先の効率ばかりを追い求めないで、もっと先見を持って
もらいたいものです。
以上が当社の実情です。(長々とすみませんでした。)
335 【大凶】 【921円】 関西私鉄のM:2008/01/01(火) 13:31:46 0
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


>>334
うちの場合、駅の若い子は契約社員(新卒&中途)ばかりと、アルバイト
ですね。社員は乗務から降りたベテランさんが中心、監督者の助役ぐらい
ですね。車掌になっても契約社員のままで、運転士になって初めて正社員
採用です。

仕事に対する意欲(視野も含めて)が低いのは同じみたいです。うちは
契約社員の年数が長い(5年)のと、基本給は正社員より格段に低い、そして
何より中途採用が多いので、嫌なら辞めると考える子が多いです。
職場では壁を作らないようにわきあいあいとしてますんで、うちの乗務区
で退職した子は非常に少ないです。

車両・電気・土木も分社され、子会社となってからは、子会社直採用の
社員(非組)が増えてきました。まるっきりの外注はあんまりありません
から、技術の伝承に問題は無いですが、採用無しの期間が長かったので
近い将来は中堅層が手薄になる見込みです。
336 【大凶】 【1673円】 関西私鉄のM:2008/01/01(火) 13:32:51 0
占ったらこれだorz

もういっちょ〜
337 【821円】 【中吉】 :2008/01/01(火) 23:23:16 0
どっかの契約社員です。

中途で入ったのですが60人入社した同期が3ヶ月で10人以上辞めてるのですがどこもこんなもんなのでしょうか?
338名無しさん@明日があるさ:2008/01/02(水) 07:20:17 0
ウチは半年で3割
1年で半分はいなくなってるw
339関西私鉄のM:2008/01/02(水) 12:16:37 0
見た目以上にキツイ仕事だから、うちも結構辞めてる(駅の時に)けど
そんなにたくさんは辞めてないなぁ・・・。

鉄道が好きでなく、なんとなく求人があったから・(会社の)名前の
聞こえがいいとかで入って来たら苦労してるわ。将来は運転士になるとか
車掌になると目的を持った子は生き生きしてるし、たいてい伸びてる
けどね。

でも、正直言って、給料の格差は酷いわ・・・。
340名無しさん@明日があるさ:2008/01/02(水) 22:42:54 O
>>332
亀レスすいません。
対岸…。ほほ〜、茶色ですな!?
そちらの大阪のターミナル駅が羨ましいですw
あんな超巨大駅、憧れます

彩都でしたっけ?そちらの会社が頑張ってらっしゃるのは。
モノレールも伸びましたし、大丈夫でしょう!!
341関西私鉄のM:2008/01/03(木) 11:56:14 0
茶色ですw それも本当に対岸を担当してますwww

モノレールが延伸した所は大丈夫ですが、今後山の中腹(第2期)・山奥(第3期)
が控えており、それがこけると非常にヤバイんです・・・。
342名無しさん@明日があるさ:2008/01/05(土) 22:52:44 0
>>337
当社の契約社員は、これ迄入社前に大抵1/3〜1/2が入社辞退していってます。
会社としてもかなり見込み違いだったことは間違いない様で、「何故なんだ??」
と首を傾げていますよ。この事態を見越して年々採用枠を広げてはいるのですが、
それに反比例して毎回応募状況があまり芳しくない様です。
新卒をちっとも採用しない為、沿線の高校・大学から大ひんしゅくを買っている様
です。仕事中によく学生から「御社に入りたいのですが・・・」と聞かれる事がある
のですが、その度に返答に苦慮しています。
冷やかし、なんちゃって応募しかしてこない契約社員より新卒の方がよっぽど使いモノ
になるし、長い目で見れば会社の為になる筈。
貴重な働き手を逃しているだけでなく、社会的信用も失うことにもなる事を会社には
いい加減気付いて欲しいものです。
343名無しさん@明日があるさ:2008/01/06(日) 18:22:06 O
駅はドンドン辞めて行くお・・・。
殆んどか人間関係・・・24時間勤務で嫌な奴と居るのは辛いよな。
まあ、オリも初対面から集団無視された事有るがね・・・。

今は、一歩退いた所で会社の人と付き合って、出世コースからは外れたけど、気は楽だな。
将来の事を考えて始めた株が結構上手くいって今では、デイトレーダーw。
(専業じゃないけどね。)
344名無しさん@明日があるさ:2008/01/06(日) 19:05:56 0
仮眠が終電〜初電のところあります?

正直眠いですかなり・・・
それでいて明けで日勤とかなかなか氏ねます。
345名無しさん@明日があるさ:2008/01/09(水) 23:50:23 0
>>344
うちは駅時代は6時間、乗務員になってからは5時間30分以上の
仮眠時間があります
確かに会社によっては終電〜初電の所もあるそうで
よくそれで事故が起きないですよね?
346名無しさん@明日があるさ:2008/01/10(木) 13:01:44 0
事故起きますよw

バカな会社なんです。
347名無しさん@明日があるさ:2008/01/11(金) 10:08:38 O
眠いとダメですね。

思考力が低下してつまらんミスはやらかすわ、それを指摘されると凹むわで。
元々マイナス思考のせいか、何かミスするとその事ばかり考えて眠れなくなって、
睡眠不足から更に思考力低下という無限ループですよ。

今更こんな質問して正直恥ずかしいんだけど、睡眠不足状態でもミスをしない為に
こんな事を習慣づけてるとかあります?
あと万一ミスした時にどうやってリカバリーしてます?
348名無しさん@明日があるさ:2008/01/11(金) 12:34:02 O
>>347
当方レチですが、とにかく基本動作・確認の徹底とちょっとした工夫ですね。

眠いときは普段よりも大きな声でオーバーアクション気味に指差喚呼します。
するとお客様から「何だ!?アノ車掌」って感じで見られますのでおちおち眠い
顔もしてられませんww

あと、前駅を発車したら次駅開扉側に寄って立ち、放送マイクもそっち側しか
使わない。行路カードを指でなぞって編成両数と次駅名・発車時刻を口に出す。
これでまず両数間違いや誤開扉、早発は防げます。

その他、駅間で歌を歌う、ミントタブレットを食べまくる、etc.
ってところですね。
ほんと眠さはミスのもとですよね…
349名無しさん@明日があるさ:2008/01/11(金) 21:29:46 0
>>347
失敗の度に抱え込んでいては、この仕事は持ちませんよ
俺も新人の頃はマイナス思考だったが、今では失敗しても「スミマセン」と謝って、その後は気にしないようになった
当然ながら、失敗の反省や再発防止を自分自身で考えるが、失敗を引きずる事は止めている
350名無しさん@明日があるさ:2008/01/11(金) 23:48:14 0
>>334>>335
労働基準法では「仮眠時間は最低4時間以上は設けること。」と定められている様で、
会社によってはそこのギリギリを突いてくる所もあるんでしょうね。
でも、仮眠時間って各社どう捉えているのでしょう?(終業〜始業だとキツイですね!!)
351関西私鉄のM:2008/01/12(土) 09:42:22 0
うちの場合、昔の駅は 終電→始発 が仮眠時間でした。今は券売機・改集札機
がタイマー制御になりましたんで、中間駅は 終電→6時 までが仮眠時間です。

乗務は仮眠4時間+休憩2時間の考え方で6時間取ってます。
352都内3セク勤務の駅係員兼M:2008/01/12(土) 11:09:51 O
347のレスは、は自分のです。

>>348
考えてみれば、乗務員時代はやってましたね。オーバーアクションでやる指差歓呼。
駅に来た途端、周りを気にするあまり、すっかりやらなくなってました。

>>349
気持ちの切り替えがうまくいかなくて、再発防止策とか「次」に向けて考える事がなかなか出来ないんですよ。
以前よりミスは減ってはいるけど、なかなかゼロに出来なくて、何かやらかす度に凹みますね。


乗務員時代に出来てた事が、駅に来て出来なくなってしまってるのはどうしたものか。
仕事云々以前にメンタル面に何か問題があるのかな…?

乗務員(派遣元)復帰まであと1年弱。何とかしないと…orz
353名無しさん@明日があるさ:2008/01/14(月) 22:44:48 O
走ると制帽脱げません?
脱げないコツとかありませんか?
354名無しさん@明日があるさ:2008/01/14(月) 23:45:12 P
つ【顎紐】
355名無しさん@明日があるさ:2008/01/14(月) 23:55:23 O
顎紐なんか恥ずかしいお。
我儘でスマソ。
356名無しさん@明日があるさ:2008/01/16(水) 22:46:14 O
>>351さんの対岸のCですw

はぁ〜、今日は夕方に人身でしたorz
そんな…人身事故発生の放送したとたん、みんな一斉にこっち見ないで…w
357名無しさん@明日があるさ:2008/01/17(木) 17:30:28 O
(°ω°)ジー。
358関西私鉄のM:2008/01/18(金) 10:54:57 0
>>356
夕方の事故、乙でした。ラッシュ時にかかるダイヤ乱れは勘弁してほしいもんです。
確かに放送入れると見られますねwww

対岸のうちは、珍しく12月から2件しかありませんので非常に平和です。
359名無しさん@明日があるさ:2008/01/24(木) 18:48:03 O
雪が降って来た…。

((((;゜Д゜)))寒い〜
360名無しさん@明日があるさ:2008/01/25(金) 19:56:22 0
251です。
遅咲きながら昇進試験に合格致しました。しかし・・・・・・・・・・
蓋を開けてみれば、「妻帯者及び回数受験者。」相変わらずです。
我が事の様に祝福してくれる人とも居れば、当たり前と思っている
人も居て、正直喜んでいいのか分かりません。本当に当社の人事は分かりません???
361名無しさん@明日があるさ:2008/01/25(金) 22:50:19 0
キニスナ

受かったもん勝ちだ
362関西私鉄のM:2008/01/28(月) 20:27:12 0
>>360
おめでとう!!

363名無しさん@明日があるさ:2008/01/28(月) 20:36:47 0
工作員(渋谷マルハン社員とマルハンに依頼されたネット工作会社)が
マル半、ガイア、エスパススレを大量のコピペの連投で荒らしている。(コピペ馬鹿と呼ばれている)
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■
2008/01/06(日)AA荒らし。名前が「正体w」。コピペ馬鹿マルハンを擁護してる。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/745
2008/01/16(水)−18(金) 840は名前を「あほ」にしてる。このあほは830にむけてだと思う。つまりマルハンを擁護してると思う。
844は前からコピペ馬鹿が使ってた定型文の荒らし。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/839-844
2008/01/19(土) 848定型文荒らしと849AA荒らしのID:WkXU/Go/0が同じ。
851は「名前が正体w」。マルハン、コピペ馬鹿を擁護してる。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/848-851
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】
2008/01/15(火) 名前が「正体w」。マルハン、コピペ馬鹿を擁護してる。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/487
2008/01/24(木) 名前が「正体w」。マルハン、コピペ馬鹿を擁護してる。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/523
2008/01/27(日)AA荒らし。マルハン、コピペ馬鹿を擁護してる。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/542-543
○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
↓これを見れば渋谷マルハン工作員、コピペ馬鹿がAA好きなのがわかる。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52

364関西私鉄のM:2008/02/04(月) 12:10:27 0
関東は久しぶりに積もったみたいですね、雪・・・。

365名無しさん@明日があるさ:2008/02/04(月) 12:28:12 0
昨日・今日と公休でしたが、昨日は雪の要員で呼び出され1日潰れました・・・
366関西私鉄のM:2008/02/05(火) 09:52:36 0
>>365
呼び出し乙でした。
雪の後は凍結がひどかったみたいですね。
367都内3セク勤務の駅係員兼M:2008/02/05(火) 14:14:34 0
>>364=関西私鉄のM氏
結構積もりましたね。都心としては。当日は明けで、昼まで残りました。

今回初めて雪中手動運転をやったんですが、ビビりましたね。
ゆっくり発進させても空転しまくり、制動時は早めに込めても流れ放題。
結果停止位置修正1件。1m以内だったのでATCは開放せずに済みましたが、
ホームドアの存在が恨めしく思いましたよ。

ちなみに今日は公休で、寝ながらカキコしてます(笑)。
368名無しさん@明日があるさ:2008/02/06(水) 00:11:04 0
入社時の運転の医適って何するんですか?・・X線とか、脳波とかでしょうか。


369名無しさん@明日があるさ:2008/02/06(水) 07:19:44 0
>>368
運転といっても運転士から保守担当まで資格が必要な職種や保安の程度によっていろいろ区分されてるので何ともいえない。
共通なのは色彩とか視力(職種によっては眼鏡の屈折度確認も)、聴力位かな。
会社にも拠るけど採用時の医適は人数が多いのであんまり込み入った検査はしないと思う。

心電図、X線だの血液検査は福利厚生の一環で事務職社員も共通で行ってる。
370関西私鉄のM:2008/02/06(水) 10:46:59 0
>都内3セク勤務の駅係員兼M氏
乙でした。雪だと自動では無理があるから手動に切替なんですか?
でも、位置修正1件なんて非常に優秀ですね。ホームドアは余分ですね。
関西も、平野部ではここ何年か積もってないので腕が非常に鈍ってると
思います(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

非常居残りしたんですから、ゆっくりお休み下さい。
私は今から、公休出勤に逝って来ます〜
371都内3セク勤務の駅係員兼M:2008/02/07(木) 20:16:14 0
>>370=関西私鉄のM氏
遅くなりました。公休出勤乙でした。

やはり安全確保の見地から、積雪状態での自動運転継続は難しいですね。
当日は自動運転中に過走した為、間引き運転&全列車手動運転に切り替えと相成りました。
優秀だなんてとんでもないですよ。停められればいいって事で、緩め方なんてもう無茶苦茶
でしたからね。

ところで関西私鉄さんの所の車両は耐雪ブレーキは装備されてるんですか?
372関西私鉄のM:2008/02/08(金) 13:16:07 0
やっぱり積雪時の自動運転は無理ですかorz

うちの車両はいたって簡単構造、耐雪ブレーキなんかありません。雨天対策
で支線のワンマンカーにセラジェットを試作でやっと付けたぐらいです。
ブレーキはシュー式なんで、車輪とシューの間に雪が入るとご臨終です。
数年に1回積もるかどうかでは、装備しませんわね会社も・・・。気合と経験
だけで止めますが、ダイヤはガタガタになります。
373名無しさん@明日があるさ:2008/02/09(土) 12:56:04 O
関西は雪が積もってます。
早めにブレーキとっても
アァギャーーー!!!!ブレーキきかねぇーー!!
何回か逝きかけましたorz
関西の皆さん大丈夫ですか?
374関西私鉄のM:2008/02/09(土) 16:01:20 O
最初の電車はアンチロック付きでヨユー(^0^)/

二回目はコエー((((;゜Д゜)))効かない!!

気をつけて担当しましょう…。
375名無しさん@明日があるさ:2008/02/10(日) 00:34:53 0
>>373
ドア一つ逝ってしました_| ̄|○
376関西私鉄のM:2008/02/10(日) 12:21:43 O
>>375
ドンマイ!!
うちでも昨日何人か滑ってました。

まさかあんな状態なのに、滑ったからって教育ないですよね?
377名無しさん@明日があるさ:2008/02/10(日) 18:16:25 0
>>376
事情聴取のみで終わりました。
378関西私鉄のM:2008/02/10(日) 19:32:36 O
良かったですね。でないとやってられませんわ…。
うちも、事情聴取だけで済んだみたいです。
379名無しさん@明日があるさ:2008/02/11(月) 21:09:24 0
>>378
アンチロックって効果あるのね、フラット防止くらいしか役に立たないと思っていたが

あと、他板で質問があったので分かるのなら答えてやって下さい
乗務助役が車庫に研修に来ていたが、さすがに聞けなかった

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1195734798/192
380関西私鉄のM:2008/02/13(水) 09:55:47 0
>>379
アンチロック付いててもフラットは出来てますwww
ただ、ロックしてコワーな滑走はないですね。付いてるとありがたいです。

ところであなたは、GTさん??
HRSの件は答えときましたよ。
381名無しさん@明日があるさ:2008/02/13(水) 22:15:09 0
>>380
手間掛けさせました m(_)m

アンチロックは非常ブレーキ動作時にはキャンセルされるので、障検動作時などでは効果がないですね
6300の先頭車に装備されていますけど、多少のフラット防止効果はあったようです
9000・9300系に装備しなかったのは困ったものだ
382名無しさん@明日があるさ:2008/02/13(水) 22:15:11 O
駅員て飯つくれないとダメなんですよねー?
かったるいなぁ。
383関西私鉄のM:2008/02/14(木) 11:25:17 0
>>381
どうぞ〜!奇遇ですな、こんな所で会うなんて・・・。

障検は結構かかりますからね。6300のは運転しててもあまり付いている
実感がないですorz  9300はNFB設置場所までありながら金をケチった
て聞きましたw 9000は制御が良いから最高ですよ。01なんて素直に滑走
もせず、止まりましたし。フラット出来たら、添削がマンドクセらしいですね。

>>382
大きな駅ではそんな慣行ありますね。中間駅の1人勤務してたら暇で飯作りに
チャレンジしたくなったりw 超巨大駅には社食が設備されてますが。
384名無しさん@明日があるさ:2008/02/15(金) 15:57:43 0
>>361,362
遅くなりましたが、有難う御座います。m(__)m

>>367
乙でした。お気持ちすごく分かりますよ。

またまた出ましたぁー!当社のサプライズ人事!!
動免保有4年。延べ乗務期間2年余の者に指導操縦者任命。
385関西私鉄のM:2008/02/16(土) 14:03:20 O
頑張って下さい。
しかし2年ちょいってすごいですね…。うちは、本務2年で復習教育1回目、3年で2回目。それが終わるまでは新米扱いです。
386名無しさん@明日があるさ:2008/02/19(火) 16:22:27 0
皆さん昨年の年収どれくらいでした?
26歳独身、関東大手私鉄の運転士で490万でした。
387名無しさん@明日があるさ:2008/02/19(火) 19:36:54 0
>>386
26歳独身で税込み、税抜きを問わず490マソ/年ならこの業界でなら高給取りですよ。
自分なんか、お恥ずかしながら34歳でやっと500マソ/年ですから(トホホ・・・)。
388名無しさん@明日があるさ:2008/02/19(火) 19:39:50 0
23歳 200万です!!










('A`)シニタイ
389名無しさん@明日があるさ:2008/02/19(火) 20:24:32 O
386です。
もちろん税込でですよ。(^^)
時間外(増務)も毎月40〜50時間程度含んでの物です。
390名無しさん@明日があるさ:2008/02/19(火) 20:40:32 0
増務なんか基本したくねえ。明けでスケくらいならいいがな。
391名無しさん@明日があるさ:2008/02/19(火) 20:51:05 0
時間外が20超えたことがない・・・
392名無しさん@明日があるさ:2008/02/20(水) 17:21:03 0
いい加減、仮眠が終電〜初電だと辛い・・・

時間外も多いし、安全なんてただのお題目なんですよね。
20超えたことないとか考えられない。
393名無しさん@明日があるさ:2008/02/21(木) 18:50:05 0
>>389
それなら多少妥当だと言えるかな。。。
でも、その年齢からすると水準高めであることは確か!
394名無しさん@明日があるさ:2008/02/21(木) 19:53:24 0
ここ数ヶ月増務70時間オーバーなんだがorz

>>392
TKさん?
うちは最低でも5時間は確保してるが
駅では6時間ほど乗務員でも5時間はあるな
395名無しさん@明日があるさ:2008/02/22(金) 08:07:27 0
今月の超勤は5000円しかなかった……。
仕事が多すぎるのもきついが、給料が少ないのもきつい。
396名無しさん@明日があるさ:2008/02/24(日) 09:59:07 0
>>394
そうですw
6時間ってことは、5時間近くは眠れるんですかね・・・
ウチは駅だと実際2時間そこらですorz

長く拘束されるのがイヤだって人もいるらしく、改善の要望がまとまらない
らしいです。そりゃ、明けで代番しなくて済むような人は、寝なくてもいいん
でしょうけどねー。
397394:2008/02/24(日) 20:33:38 0
>>396
駅の早番の時は22時30分位には仕事終了でその後に風呂入ったりして
朝は4時から仕事開始
(小さい駅とかは22時前に終わるけどね)
だから5時間はちょっときついかな?
乗務員は平日は厳しいけど土日は結構寝れますね
398名無しさん@明日があるさ:2008/02/26(火) 17:29:56 0
最近、本線上で重篤な車両不具合を起こし、工場へ入れてみれば何ともなかったり、、、
未だこれで済めばいいのですが、原因不明で手に負えずメーカーお任せ・・・といった
車両不具合【故障】多発で悩みの種です。
予兆もなくいきなりぶっ壊れるので困りものです。
399名無しさん@明日があるさ:2008/02/26(火) 22:49:44 0
湘南モノレールみたいな故障(?)はマジ勘弁だよね。
実際に乗ったことがないからよく分からないけど、
安側なしで同時進入してるみたいだね。怖すぎる。
よくあれで正面衝突しなかったなと思う。
400関西私鉄のM:2008/02/28(木) 12:03:36 0
>>398
ありますね、そんな事案が。ATSの連続動作や戸閉回路の不具合発生で
取替入庫→検査で兆候ナシ orz  メーカーも企業秘密とかで、部品ごと
持って帰り、結局現場はお手上げらしいですね・・・。

>>399
去年乗りましたよw  結構な運転頻度には驚いたけど。モノレールで安全側線
の考えは無かったんでしょうね。重大なインシデントってお役所コメントが
出てましたから、会社全体が調べられるんでしょうね。
401名無しさん@明日があるさ:2008/02/28(木) 22:44:38 0
24歳、年収350orz 暇だったので、実働日数と超勤時分を計算したら、191日・355時間だったよ。バイト並w
402名無しさん@明日があるさ:2008/02/29(金) 18:59:12 0
>>398
旧型は機械的な部分が壊れるから原因特定が簡単だけど
最近の形式はコンピュータ制御になったおかげで
原因特定も対策も出来ないね
パン下げてバッテリも落として、完全に電気を抜いた状態で放置すると
あらびっくり完全復活とかw
ブラックボックスは厄介な代物だ
403名無しさん@明日があるさ:2008/02/29(金) 22:25:27 0
昭和鉄道出身の同期が同じ高校の後輩に
「お前が新聞に載るようなミスを犯したら後輩の夢を奪うことにも
なりかねないんだぞ自覚をもて馬鹿」と怒鳴ってた
うざったいったらありゃしない
404名無しさん@明日があるさ:2008/03/02(日) 21:58:10 O
この業界は離職率高いんですか?
405名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 01:03:56 0
スレ上から下まで読んでみろ。人が足りないってレスがいくつある?
そっから考える脳味噌くらいあるだろ
406名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 09:39:36 0
離職率が低いのは、ほかの業界でまったく通用しないから
この業界にとどまるしかないんだよ
407名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 11:54:38 O
あと何なんだかんだ言っても待遇や福利厚生を考えると他に転職するリスクを冒さなくても十分生活できるからってのもあるんじゃないかな?

特に大手なんかは。


ところで人づてに聞いた話なんだけど、倒壊さんでは3年目の社員の賞与が手取り70万てホントですかい?
ウラヤマシス(´・ω・`)
408名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 12:02:33 0
中途ですがぶっちゃけマターリの世界なので抜けたくありません
激務だの人に怒鳴られるのがつらい云々言ってる人らはここしか知らん人間なんでしょう
技術系は知らんけどね
409名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 22:11:05 0
給料は安いけど
時間はある
これは手放したくない
410名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 22:19:06 0
時間ないなぁ。

時間外多すぎて。無理矢理、勤務を埋め込んでる感じです。
やっと明日休み・・・
411名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 22:35:08 O
パワハラや焼身自殺、日勤教育とかもあるんですよね…。
市鉄であったくらいだから民鉄はやばそうだ。
412名無しさん@明日があるさ:2008/03/04(火) 18:47:10 O
既結率もヤバイですよ(笑)
413名無しさん@明日があるさ:2008/03/04(火) 19:00:10 O
結×
婚○
414名無しさん@明日があるさ:2008/03/04(火) 21:44:30 0
>>411
遺書を各マスコミに送付した上で仮眠室で自殺とか
管区の駅務機器全部ぶっ壊して車内で猟銃で脳味噌ブチまけて死ぬとか
ロクでもないこと考えていたワシが通り(ry

自殺しなくてよかった・・・(´・ω・`)
415名無しさん@明日があるさ:2008/03/05(水) 14:31:27 O
凄いな!
でも、しなくてよかっなね。
416名無しさん@明日があるさ:2008/03/06(木) 15:31:16 O
乗務員スレって落ちてしまったのですか?
417名無しさん@明日があるさ:2008/03/06(木) 18:03:26 0
>>416
新スレ立ててきた。

【鉄道乗務員】マターリ乗務区詰所17行路【専用】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1204794108/l50

418名無しさん@明日があるさ:2008/03/07(金) 21:44:28 O
そし
419名無しさん@明日があるさ:2008/03/08(土) 14:56:53 0
>>417
乙です。向こうは荒れるからあんまり行かないけどね・・・。
sage杉で落ちたかな?やれやれ。
420名無しさん@明日があるさ:2008/03/13(木) 15:14:22 O
やっと暖かくなってきた♪
421名無しさん@明日があるさ:2008/03/14(金) 15:17:43 0
乗務中に酔ってしまった経験のある方おりますか?
前の職場で乗務中に酔ってしまった者がいて、途中で降りました。
422名無しさん@明日があるさ:2008/03/24(月) 00:22:51 O
↑名古屋の方ですか?
423名無しさん@明日があるさ:2008/03/24(月) 21:02:33 0
>>422
なにゆえ???
424関西私鉄のM:2008/03/25(火) 07:42:49 0
乗り入れの地下鉄車の台車がボルスタレスなんで、カントをとった場所で
信号待ちをすると、微妙な揺れがorz 長時間停車で酔いそうになります。

担当中にいわゆる「車酔い」みたいになった事は無いですねぇ。
酔った人は体調が悪かったんじゃないですか??
425名無しさん@明日があるさ:2008/03/25(火) 09:58:59 P
>>407
3年で70万か
倒壊7年目のCだけど年末の賞与は手取40万だったよ
70万でりゃ生活も楽になるな('A`)
426名無しさん@明日があるさ:2008/03/25(火) 13:20:02 0
>>425
夏冬合わせてじゃないか?
ところで「C」ってどういう意味?
427名無しさん@明日があるさ:2008/03/25(火) 14:11:59 P
>>426
運用上の略語
Aが列車
Bが運転士
Cが車掌
428名無しさん@明日があるさ:2008/03/25(火) 15:28:06 0
>>425
JRの中で一番人気の倒壊でもそんなに給料良くないんだな。
まあ、ほぼ同条件で30万の我が鴨よりは圧倒的に良いが(´・ω・`)
429名無しさん@明日があるさ:2008/03/25(火) 16:37:22 O
うちでは

M 運転士
C 車掌

だよ
430名無しさん@明日があるさ:2008/03/25(火) 22:05:09 0
ウチは

CCが列車
Xが運転士
Yが車掌
431名無しさん@明日があるさ:2008/03/26(水) 21:40:49 0

S試験は6月なのに今頃から受けろ受けろって…

確かに職務職階制度でMのままなら給料頭打ちやし、
身体機能検査等で不適格になれば即駅員へ降ろされて
給料も駅員ベースになるみたい。

ずっとM続けたいのだが…助役の攻撃が強くて
このままいけば強制的に受けさせられそうで
なんかノイローゼになりそうやわorz

432名無しさん@明日があるさ:2008/03/27(木) 23:46:01 0
>>431
まあね、受けろ言われているうちが華だったりするからねぇ・・・
433関西私鉄のM:2008/03/28(金) 07:41:58 0
うちの場合
M 運転士
C 車掌

>>431
試験制ですか。うちも人事制度変更でMやCのままではすぐに頭打ちになり
ますが、拒否者続出してます。任命制だから突然辞令を出される恐れはあり
ますがorz
434名無しさん@明日があるさ:2008/03/29(土) 17:35:15 0
すれ違いかも知れませんが・・・
みなさんが業務で必要なものってありますか?

鉄道会社に勤めることになった知人がいるんですが、
お祝いに何をあげたらいいのか迷ってまして(;^ω^)
435名無しさん@明日があるさ:2008/03/29(土) 17:43:13 0
軍手 カッパ
436名無しさん@明日があるさ:2008/03/29(土) 17:53:35 0
>>435うーん・・・
437名無しさん@明日があるさ:2008/03/29(土) 20:20:20 P
>>434
シャチハタ付のボールペン
駅のときも車掌のときも便利だった
438名無しさん@明日があるさ:2008/03/29(土) 22:15:20 0
>>433
拒否者がそんなに多いのかね

整備部門からのM士研修も拒否者もいるが、みんな覚悟しているよ ors
というか、研修後に現場復帰しても役に立つ事は少ないしな、無理に行かすメリットはないよな
439名無しさん@明日があるさ:2008/03/30(日) 10:06:19 0
>>437
それ使ってる人多いよ
ハンコ押す事何かと多いし。
440名無しさん@明日があるさ:2008/03/30(日) 13:39:59 0
>>434
おれもシャチハタがいいと思う。こんなにハンコ押すのかよっ!って思ったから。
出来れば換えインキも付けて、入社式の日から持たせてあげて。
441名無しさん@明日があるさ:2008/03/30(日) 21:49:59 0
>>437>>439-440
さんくす!
442名無しさん@明日があるさ:2008/03/31(月) 11:50:48 0
>>441

うちとこはシャチハタ禁止なので…
はん蔵に三文判入れて愛用していますよ
443関西私鉄のM:2008/04/03(木) 12:21:09 0
>>438
顔も名前も仕事内容も違う所へ放り込まれる訳ですから、最初は皆さん非常
に苦労されてます。んで、慣れた頃に復帰ですからあまり意味は無い感じですね。
運転士としては、車両の構造や故障の処置についてプロの技を教えて貰えるので
うれしいですが。


はんこは必携品だから役に立つね。
駅の時はシャチハタで全部OKだったが、乗務は三文判が必要となる
場合が多々あり、乗務鞄には三文判必携してますw
444名無しさん@明日があるさ:2008/04/08(火) 14:42:21 0
保守

雨が上がったのはいいが、寒くなったorz
445名無しさん@明日があるさ:2008/04/13(日) 00:35:16 O
JR東海の車両はほんとに給料やすいのか?

だとしたらやっと進路が決まりかけてたのにまた選らばなかんし
446名無しさん@明日があるさ:2008/04/13(日) 12:26:08 0
>>445
最初っから給料の高い会社はないw
447名無しさん@明日があるさ:2008/04/14(月) 18:39:53 O
すべての鉄道会社は給料が安いから止めたほうが良いですよ
448名無しさん@明日があるさ:2008/04/14(月) 21:09:47 O
人間の質が悪い会社を順に教えてください。
449名無しさん@明日があるさ:2008/04/15(火) 11:49:39 0
>>447
そんなこたぁないw
給料は積み上げていくもんだ。初任給の高い所は探せばあるが、私鉄大手は
似たりよったり。その後の登用・昇格時の昇給率で大きな差が出る。

>>448
自分とこの会社しか知らんから、答えようがない。
どこの職場・どの部門にもいい人・悪い人は居る。
450名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 20:05:05 O
某市営地下鉄で車掌やってます。32歳。
・去年の年収は額面で560万。
・休日出勤は毎月2〜3日。
・泊まりの睡眠時間は仕業により4〜5時間。
・日勤は朝6時半前後に出勤、退勤は9時半前後、中休が長いけど拘束時間も長い。
・残業は毎日1時間前後最初から組み込まれている。
・ここでいう体育会系気質は当然色濃くある。
が、体育会系だった俺から言えば学生時代何もしてこなかった冴えない奴が体育会系を履き違えてる感じ。欝になる人多し。

何か知りたい事あれば答えますよ?
451名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 21:04:40 O
鉄道業界は鉄ヲタかヤンキーみたいな奴しか残らないってほんとですか?
452名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 21:19:33 0
>>451
鉄ヲタは当然いるよ。ウチで言えば10人に一人くらいかな。これってかなり多いと思う。
やっぱ変わり者が多いけどヘンな目では見られない。職業だからね。ふーんって感じ。

ヤンキーは本当の意味でのヤンキーはいないよ。そんな奴には勤まらない職業だと思う。
ただ鉄道員は基本は高卒上がり、それも低〜中レベルの高校からの就職なので会話や
考え方の程度は低いと思う。過去の武勇伝を語ったりとか根性論とか。それらに加えて
年功序列+体育会系(?)なもんだから大卒や転職組みはしばらくは大抵辟易するね。

今は中途採用が多いからそういう古い体質も改善されてきてはいるけどね。
453名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 21:22:25 0
うちの社も中途と新卒半々だけど、仲悪いってことはないなw
454名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 21:26:34 O
なるほど。ありがとうございます。
鬱になるひとが多いと書いてありますが、鬱になった方は正常な業務ができなくなってしまうのでは。やはり辞めてしまうのですか?
鬱発症は人間関係から?不規則な生活から?
まぁ人それぞれ理由は違うと思いますが。
455名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 21:49:48 0
>>453
仲が悪いって事はないですよ。上下関係はホント厳しいので例え横着な奴が入ってきても
すぐに浮いてしまうので時間が経てば丸くなります。

>>454
辞めるのは少ないけど休職や配置換えはしばしば聞くよ。鬱な乗務員って危ないでしょ。
あと自殺も年に1回は聞くかな。
理由は人間関係+不規則な生活だと思うよ。
個人的には神経質にな人は大変だと思う。
ちなみに自分は乗務員になって神経性腸過敏症症候群になったよ(笑)
乗務すると便意がもよおすのね。結構地獄。
456名無しさん@明日があるさ:2008/04/18(金) 14:56:33 0
いや鬱な技術も危ないぞ。
列車接近してるのにふらふらと線路へ…なんてのはうちでは無いけど。
457名無しさん@明日があるさ:2008/04/19(土) 02:04:11 0
俺、関西私鉄の運転士だけど世間が言うほどブラックだとは思わない。
確かに、午前勤務は朝早いし、午後勤務は夜遅い。でも昼過ぎには勤務終わるし
午後は出勤時間が二時とか三時とか。プライベート時間は普通のリーマンより断然多いと思う。
それに手当てもしっかりつくしサービス残業もみなし労働時間も一切ない。
働いた分だけ給料はちゃんとでる。その点は魅力。運転は神経使うし大変だけど
普通のサラリーマンの精神的苦痛に比べたらぜんぜん平気かな?と思う。
458457:2008/04/19(土) 02:14:05 0
そんな考えの俺だけど、肝心の待遇は世間で平均的かなと思うけど。
やっぱ、中で働いてると色々悪口言うけど、かといって周りが思うほど今の運転士は給料もらえない。
俺の場合、給料明細見て具体的に言うと運転2年目で月の総額25万前後かな。
時間外労働は月50時間ぐらい。これは休日出勤の時間も含まれてます。
まだ20台なんでこれから先、どれだけ給料がアップするのかが心配です。。。
459関西私鉄のM:2008/04/19(土) 14:15:03 0
確かに系統職場だから、世間のリーマンみたいなサービス残業が全くないのが
いいですね。でも、運転士は有責事故を起こせば刑事的にも社会的にも責任を
問われる職種なんで、常に緊張感はありますね。やる事ちゃんとやって、人身
事故と腹痛さえなけりゃ、割と気楽な商売ですがw

毎月、公休出勤を含めて残業は36協定枠満タン+α
毎年の昇給率は確かに悪くなってます罠・・・。てか、人事制度の変更で頭打ち
になるんですがorz
460名無しさん@明日があるさ:2008/04/19(土) 16:47:35 O
乗務員スレにも書いたけど
今晩2200よりNHK教育で車掌の仕事紹介の番組やりますよ。
モデルは京急さんっぽい。
461関西私鉄のM:2008/04/20(日) 12:11:26 0
>>460
どうでした?番組。昨日は既に出勤してたから、それに気付きませんでした。
今日出勤すると話題に上がるかもしれませんが。
462名無しさん@明日があるさ:2008/04/20(日) 12:34:41 0
番組ホムペを覗くと
24日(木)の19:30〜19:55に再放送アリみたいです
録画して観てみようと思います
463名無しさん@明日があるさ:2008/04/20(日) 13:03:24 0
教育 : 毎週土曜 午後10時〜10時24分
毎週木曜 午後7時30分〜7時54分(再)
BS2 : 月曜 午後3時30分〜3時54分
総合 : 毎週火曜 午前3時〜3時24分(月曜深夜)(再)

と再放送は実質3回あるみたいです。
464名無しさん@明日があるさ:2008/04/20(日) 13:36:13 0
これから田舎から出てきてるオカンが俺がCする列車に乗りに来るらしい
465名無しさん@明日があるさ:2008/04/20(日) 23:07:05 0
某大手私鉄に中途で入って数年・・・

今更ながら新卒時に内定貰っていたJRに行っておけば・・・
と思うこともないこともない。
466名無しさん@明日があるさ:2008/04/21(月) 17:49:24 0
もうバカ客に接するのうんざりだ・・・。
改札立つだけでも吐き気がしてくる・・・。
なんか仕事覚える気力も失くしそうなんですが皆さんはどのようにしてストレス発散してます?
467名無しさん@明日があるさ:2008/04/21(月) 23:32:59 0
>>466
自分は一人カラオケにはまっているよ。
平日の日中なら客も少ないから店側も歓迎してくれるしDQNもいない。
週2回くらい通っているけど3時間とかあっという間に経ってしまうよ。

最初は受付とかで恥ずかしい思いをするのかなと思っていたけど
一人の人は他にたくさんいるから何て事は無い。
もっと早くに始めるべきだったよ。
468名無しさん@明日があるさ:2008/04/22(火) 01:27:42 O
神経質な奴と幼稚な奴は接客に向きません
469名無しさん@明日があるさ:2008/04/22(火) 20:49:42 0
JR東は給料良いんですか?
現業職で毎年8000円くらいずつ昇給しますか?
親父見てると、公務員はこのくらい昇給しますが。
470名無しさん@明日があるさ:2008/04/22(火) 20:57:45 0
>>450
32歳でそれだけもらえるってすごくないですか?
幹部候補生なんですか?
リーマンの平均は470万くらいですよね。
基本給と昇給は毎年どれほどなんでしょうか?
よろしければ教えてください。
471名無しさん@明日があるさ:2008/04/22(火) 22:09:33 0
>>466
禿同
酒しかないだろww
472名無しさん@明日があるさ:2008/04/23(水) 02:21:50 0
http://jp.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU&feature=related
ぶっ飛ばしてやりたいね・・・
473450:2008/04/23(水) 16:59:07 O
>>470
色々書きたいけどPCが規制くらってて長いの書き込めない。
もうちょい待っててな。
474名無しさん@明日があるさ:2008/04/23(水) 21:36:26 0
>>473
はい 
よろしくお願いします
475名無しさん@明日があるさ:2008/04/23(水) 23:23:39 0
>>470
ぶっちゃけ鉄道会社で給料を期待してはいかん
いわゆる幹部候補生だけど2年目残業込みで450+αくらい
昇給は5000円くらいか?
476名無しさん@明日があるさ:2008/04/24(木) 00:22:37 O
ぶっちゃけ鉄道会社なら現業助役が一番貰ってるwwwww

もちろん役職就いてる人は除いてだけどね。
477名無しさん@明日があるさ:2008/04/24(木) 03:47:54 0
>>475
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h17/pdf/bessidai2bekki.pdf
見ると公務員って毎年8000円くらい昇給しますよね。
同級生に公務員がいるんですが、かなりコンプレックスです。
合コンしたいランキング1位だし。
478名無しさん@明日があるさ:2008/04/24(木) 07:00:33 O
じゃあ公務員になれ。
金が欲しいなら投資銀行行け。

479名無しさん@明日があるさ:2008/04/24(木) 14:50:27 O
おれせっかく入社できたが神経質なもんで鉄道会社の体質についていけそうになく辞めました。
安定してる会社辞めたのは勿体ねーなーとは思うけど、合わねーもんは合わないんだなこれが。。
480名無しさん@明日があるさ:2008/04/24(木) 22:55:34 0
あー俺も辞めたい。

職場の人間関係じゃなくて仕事が向いてないことに気づいたwwww
481関西私鉄のM:2008/04/26(土) 11:00:10 0
>>462 >>463
遅くなりましたが、ありがとうございます。録画して見ました。
しかし、改めて感じたんですが、会社が違うと扱いがこうも変わるのかと・・・。
基本は一緒でも取り扱いが色々あって面白いですね。

でも、よくテレビに出したねぇ・・・。うちでは考えられないわw
482都内3セク勤務の駅係員兼M:2008/04/27(日) 13:32:20 O
>>466
あーわかります、その気持ち。
「コイツ等がメシの種なんだから」と自分に言い聞かせても、どうしようもない時ってありますもんね。

自分の場合はドライブかな。で、高速道路で後から煽られたら一気に加速して引き離してやります。
これは結構痛快ですよ(笑)。

もっともこれはあくまで一人でドライブしてる時の話。誰かを乗せてる時は安全運転に徹します。

後は適度な運動と2chですねw
483名無しさん@明日があるさ:2008/04/28(月) 00:56:50 0
>>482
鉄道員が信号無視で捕まっては漫画で、面白がったマスコミに乗って見せしめ処分で目も当てられない(w
あれこれ看板背負ってるのは慎重な方が良いよ。
484名無しさん@明日があるさ:2008/04/28(月) 14:01:27 0
みんなのとこって、制服(上着)のクリーニングって会社で一括してやってる?

それとも、街なかのクリーニング屋に出してる?


485名無しさん@明日があるさ:2008/04/28(月) 15:21:57 O
>>483
言いたい事はなんとなくわかるが、とりあえず日本語でおk
486名無しさん@明日があるさ:2008/04/28(月) 16:07:29 0
>>484
完全自費。
2年ごとに新品が貸与されるけど帽子がクリーニングできないのが辛い。
487都内3セク勤務の駅係員兼M:2008/04/29(火) 13:18:29 0
>>483
高速道路での話ですってw それにいつまでも飛ばしゃしませんよ。
一般道でも信号無視なんかしません。最近はふざけた歩行者がいるもんだから、
走らせていてヒヤッとする事結構多いし。

>>484
派遣元の交通局は一括。代金は乗務支部(組合)に支払います。
今の勤務先はそんな制度は無く、完全に自費です。
都心のオフィス街のまっただ中にクリーニング屋なんてあるはずもなく、
地元のクリーニング屋に出してます。安いけど、正直マンドクセ。

488名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 17:56:43 O
こういう人は覆面にでも捕まらないと懲りないだろうね
自爆でまわりを巻き込まなければいいが
489名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 22:24:34 O
仮眠2時間弱で連日泊まり勤務とかありえね〜
490名無しさん@明日があるさ:2008/04/29(火) 22:52:24 0
技術系は楽なのかな?
491関西私鉄のM:2008/05/01(木) 08:26:31 0
>都内3セク勤務の駅係員兼M氏
お久しぶりでw ストレス解消しないとやってられませんからね。
そう言えばクリーニング出さなきゃorz マンドクセ('A`)

>>484
もちろん自費ね。

>>489
エグいね(゚Д゚) 私が駅の時は3時間ちょい仮眠で2泊3日を何回も
しましたが。  
492名無しさん@明日があるさ:2008/05/01(木) 20:33:55 O
新制帽には洗濯禁止の文字
でもそんなの関係ねー!てな具合で、月一、ぬるま湯とアクロンでシャバシヤバ手洗い
糸屑が出てくるが一年経過で無問題
新制服着て、1週間で烏に糞を落とされちゃ、洗わずにいられねぇ
493名無しさん@明日があるさ:2008/05/01(木) 20:53:10 0
制帽洗いたいからエアウォッシュできる10万以上する洗濯機買った

俺は1人暮らしw
494名無しさん@明日があるさ:2008/05/01(木) 21:15:13 0
東京の駅員さんは、夜勤の日は朝の何時に開放されるのですか?
9:00の朝礼が終わったあと開放ですか?
495都内3セク勤務の駅係員兼M:2008/05/02(金) 13:08:00 O
>>491=関西私鉄のM氏
お久しぶりです。確か大雪の時以来ですよね。
あの後公私共に急に忙しくなってしまいまして…。大変失礼致しました。

そろそろ自分も制服をクリーニングに出さなきゃ。
汚れが目立つのもさる事ながら、生地が良くないのかすぐシワシワになるし… 。

ペットボトル再生生地だからかな?
496関西私鉄のM:2008/05/03(土) 11:55:47 0
私も仕事上で忙しいのは終わりましたw

うちの制服も「エコ素材」とやらで、クリーニングに出すとシワシワになって
返却されますorz 会社に聞くとクリーニングの方法によってそうなるのだとか?
生地をケチった会社が一番の原因だと思うんですが('A`)
497名無しさん@明日があるさ:2008/05/03(土) 14:15:45 O
関東で一番キツイ鉄道会社はどこですか?
498名無しさん@明日があるさ:2008/05/04(日) 13:27:28 0
昇給ってどのくらいなんですか?
499名無しさん@明日があるさ:2008/05/05(月) 00:43:29 0
>>497
JR貨物じゃないの?
500名無しさん@明日があるさ:2008/05/05(月) 11:59:31 0
JR東日本って昇給いくらですか?
30歳前後で年収いくらくらいなんですか?
501名無しさん@明日があるさ:2008/05/05(月) 14:31:07 0
>>500
年収は職種によってかなり違うと思うぞ。
502名無しさん@明日があるさ:2008/05/05(月) 18:01:06 0
>>500
20台後半ポテ非現業だけど額面ベースで450〜500ってところ。
503名無しさん@明日があるさ:2008/05/05(月) 21:39:12 0
昇給ってほとんどしないよな。
よくて2000円前後か?
504名無しさん@明日があるさ:2008/05/06(火) 13:57:29 0
昇進試験うかるたびに一気に数万うpする。
505名無しさん@明日があるさ:2008/05/06(火) 14:06:30 O
地元の飲み会行くと、皆名刺交換しません?
取引先の〜とかの話しになると入っていけない。
(´Д`)名刺なんか持った事ないし。
506名無しさん@明日があるさ:2008/05/06(火) 14:12:50 0
昇進試験なんてなかなか受からないだろう。
一生ヒラなら40歳で基本給24万とかだぞ。
507名無しさん@明日があるさ:2008/05/06(火) 16:49:36 0
かといって前の会社の名刺出すわけにも行かんしな。
現業は名刺なしってのもどうかと思うぞ。
508名無しさん@明日があるさ:2008/05/06(火) 17:40:21 0
仕事で使うこと無いし・・・
名刺交換の場はあっても
個人的な付き合いで
あんま会社の名前は使いたくないので
特に欲しいとは・・・
509名無しさん@明日があるさ:2008/05/06(火) 22:04:36 O
営業なんかしないしね。
他社との交流もあまりないし、普通の会社員より閉鎖的なのかな?
出張とかやってみたいね。
510名無しさん@明日があるさ:2008/05/07(水) 21:35:54 0
>>504
せいぜい昇給2回分だろ
511名無しさん@明日があるさ:2008/05/11(日) 07:41:39 O
乗り入れ先の会社の人と飲み会とかやらないの?
ウチの場合、そういう場面で結構名刺使うなぁ。
512名無しさん@明日があるさ:2008/05/11(日) 12:10:51 O
本社の〜部とかいう肩書きなら名刺も様になるけど、たかだか現業の運転士が名刺なんか持つのは恥ずかしい…

513名無しさん@明日があるさ:2008/05/12(月) 13:48:26 0
東急の現業職から内定を頂いたんですが、待遇とか労働環境ってどうですか?
知っている人がいたら教えてください。
514名無しさん@明日があるさ:2008/05/12(月) 18:40:48 0
515名無しさん@明日があるさ:2008/05/12(月) 23:21:33 0
>>513
何職?
516名無しさん@明日があるさ:2008/05/13(火) 01:16:26 0
>>515 駅務です。
517名無しさん@明日があるさ:2008/05/13(火) 01:59:31 O
>>515
書いてあんじゃん。 馬鹿じゃね。
518名無しさん@明日があるさ:2008/05/13(火) 07:35:18 O
みんな疲れてんだよ…
519名無しさん@明日があるさ:2008/05/13(火) 10:45:28 O
乗務のおっさんアホばっかりやな
520名無しさん@明日があるさ:2008/05/13(火) 11:28:34 O
>>513
夜勤と集団生活大丈夫?
東急は他より仕事きついみたいだよ。
521名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 02:43:15 0
>>520 それは大丈夫です!
仕事きついんですか・・・ 休みも少ないんですかね?
522名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 12:56:20 O
>>521
少ないよ。公休の日もかりだされることはザラ。
手当てはしっかりしてるけど。稼ぎたいならいいんじゃない。
仮眠時間も他の鉄道より少ないらしい。
523名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 15:44:20 0
>>522 そうなんですか・・・ どうもありがとうございました。
524名無しさん@明日があるさ:2008/05/15(木) 02:09:50 O
>>522-523
知り合いが、乗務員になって睡眠時間が増えたって喜んでた。
ただ駅よりも更に不規則な勤務みたいだよ。
525名無しさん@明日があるさ:2008/05/15(木) 23:45:20 0
今年入社した現業ですが、マジで仕事覚えられないです。
教育担当の方に申し訳なくて仕方ありません。
526名無しさん@明日があるさ:2008/05/16(金) 16:58:10 0
>>524
駅は睡眠時間はほんとに仮眠程度だからね〜
乗務員は行路によるけど、たまに普段より寝れる行路があったりもする

>>525
ガンガレ!
習うより慣れろだから
まだ5月だしあせることはない
527名無しさん@明日があるさ:2008/05/16(金) 22:52:37 0
>>523
まぁ、私鉄はどこも公出やら明けで残りやらあるもんだから、そこは
致し方ないと思う。

仮眠は少ないけど、もちろん拘束時間も少ないですよ。
明けでそのまま仕事があると眠いですね。
528名無しさん@明日があるさ:2008/05/17(土) 01:07:50 0
>>513
現場は保線でも電気でもきついよ。
昼の勤務の他に夜間作業やら泊まりやら・・・。
緊急時は駆り出されて、眠れない時もあります。
時間外はちゃんと付くけどね。
ちなみに東急電鉄で入社しても、東急レールウェイサービスという機能子会社に出向させられます。
さらに年数がたてば違う子会社に出向もある。
そこは時間外の嵐で稼ぎたい人にとっては良いけど、自分の時間が欲しい人にとってはかなり地獄の職場です。
529関東大手C:2008/05/17(土) 15:33:08 0
東急の駅務は遅早なんですよね、確か
うちは駅時代は5時間は仮眠時間があったが


逆に乗務員になって睡眠時間が減ったorz
つーかあがってからお菓子食べてだべっているからなんだが
530関東大手C:2008/05/17(土) 15:38:36 0
話は変わりますが



明日は不発弾処理でご迷惑をおかけいたします
531名無しさん@明日があるさ:2008/05/17(土) 20:07:26 0
>>530
ナカーマ
532名無しさん@明日があるさ:2008/05/17(土) 22:23:35 0
頑張れ!!
533名無しさん@明日があるさ:2008/05/17(土) 22:58:35 0
ああ、京王さんですかw

ウチは所謂遅早です。
むかし、一時期定時やってお世話になりました。
534関東大手C:2008/05/18(日) 22:34:28 0
無事に不発弾処理は終わりましたけど


人身2件



近隣各社には申し訳
休みでよかったわ
535名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 00:13:49 0
そうだよな。
二件は私鉄の王者君臨だよな
536名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 06:09:37 0
早く嘘つきが死ねばいいですね。コジキセルンルンさんwwwwwwwwwww

529 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/05/15(木) 13:46:52 ID:8mYmM7uOO
480
嘘つきが死ねや。
発券日が15日、すなわち今日の5時30分以降に買ったマルスだよな。
で、5時30分以降に買ったマルスを持って、弾かれたという書き込みが5時50分、すなわち20分以内に北浦和には移動出来ないつうの。
嘘つきは死ね。

530 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/05/15(木) 13:50:32 ID:8mYmM7uOO
MVが始発から動いているとか狂ったこと抜かして凄いよなww
死ね

532 :名無しでGO!:2008/05/15(木) 14:07:50 ID:Iu1CSeBFO
糞東のサイト見たら、新秋津のMVは初電〜23:50になってた。
わけわからんなwww
537名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 23:01:03 0
京王さんには悪いけど、昨日は本気で笑っちゃったよw
不発弾処理オワタと思ったらすぐ人身、大変だなあと思ってたら夜また人身
だもんな。「おいおい、京王呪われてね?」とか同僚と話してたよ。
まあでもあんな線路のそばに不発弾埋まっててよくいままで爆発
しなかったな。ウチの弟が京王沿線に住んでるし、無事処理できて
よかった。
538名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 23:04:15 0
>>537
不発弾処理完了後のダイヤは京急もビックリするほどの通常どおりネ申ダイヤだった。
その割りには人身×2でグダグダだし。
今朝も運用の変更があったらしい
539名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 06:13:10 0
早く嘘つきが死ねばいいですね。コジキセルンルンさんwwwwwwwwwww

529 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/05/15(木) 13:46:52 ID:8mYmM7uOO
480
嘘つきが死ねや。
発券日が15日、すなわち今日の5時30分以降に買ったマルスだよな。
で、5時30分以降に買ったマルスを持って、弾かれたという書き込みが5時50分、すなわち20分以内に北浦和には移動出来ないつうの。
嘘つきは死ね。

530 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/05/15(木) 13:50:32 ID:8mYmM7uOO
MVが始発から動いているとか狂ったこと抜かして凄いよなww
死ね

532 :名無しでGO!:2008/05/15(木) 14:07:50 ID:Iu1CSeBFO
糞東のサイト見たら、新秋津のMVは初電〜23:50になってた。
わけわからんなwww
540名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 21:50:08 0
てか早く休みをくれ
明々後日に12日ぶりに1日だけ休むと次は8日間休みお預けwww

週休二日制?何のことですか?
祝祭日はおろか土日が存在しないよwww

48時間勤務がざらにあるのに休日は48時間確保されない。

捨て駒万歳!

会 社
    辞
     め
      た
       い 。
541名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 23:13:28 0
>>540
やばいね、どこの会社?
ちゃんと休日出勤手当てでてるの?

ウチは5月は週休3日だったYO!
542名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 23:21:51 0
540じゃないけど、週休3日って有り得るの?
通常は月に公休日が8日でしょう。
543関東大手C:2008/05/20(火) 23:36:34 0
>>537-538
どうもありがとうございます
この日は初めから13時に運転再開ダイヤで組まれていていましたので
ただ案内上は15時頃までということでしたが
実際はそれより早く終わって数本は延長運転しましたが

その後の人身2件は、、、
544540:2008/05/21(水) 00:27:23 0
>>542
月8日が基本なんだけどね。
なぜか5月は公休が12日もあった。
GWをばらばらでもらった気分
545名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 10:47:46 O
詳しくは月8日じゃなくて4週8日じゃね?
公休が多かったのは公休変更とかがあったんじゃない?
546540:2008/05/22(木) 12:02:53 0
関東私鉄で一番極悪だと思ってる

名前は言えない、察してくれ。

547名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 16:23:37 O
>>546
ヒントをいただけますか?
548540:2008/05/22(木) 21:11:01 0
>>547
とある子会社
549名無しさん@明日があるさ:2008/05/24(土) 02:35:24 O
似たような名前の製薬会社があるところか?

〇スエ〇製薬。
550名無しさん@明日があるさ:2008/05/24(土) 18:15:06 0
>>548
東京モノレールか?
東京モノレールはJR東の子会社だったハズ
551540:2008/05/26(月) 12:30:11 0
>>549
正解!
552名無しさん@明日があるさ:2008/05/26(月) 20:34:30 0
検討がつかん・・・
553名無しさん@明日があるさ:2008/05/26(月) 23:08:57 0
どう考えてもk急SSですね。

ご愁傷様です。
554名無しさん@明日があるさ:2008/05/26(月) 23:21:29 0
>>553
それって、派遣会社?
555名無しさん@明日があるさ:2008/05/26(月) 23:29:27 0
>>554
いやいや、流行りの機能子会社じゃないですか?
関西でもh急始め、というか向こうが発祥だと聞いてますが。

駅職場はそのうち、どこも本体から外されそうですよね。
ウチでは技術系は既に子会社出向ですし。
556名無しさん@明日があるさ:2008/05/26(月) 23:43:29 0
>>555
なるへそ。
557名無しさん@明日があるさ:2008/05/26(月) 23:54:16 0
自分は去年の新卒時に大手鉄道会社と大手不動産会社を志望して落ちて、そんで弱小不動産会社に仕方なく入った文系なのですが、
中途でまた鉄道会社の総合職を目指したい場合でも、やはり今の会社に3年ほど腰掛けるってのが一番の得策なのでありましょうか
中途採用成功者の方ご教授ください
558名無しさん@明日があるさ:2008/05/27(火) 10:53:43 O
>>557
無理して3年いる事は無い。1年いれば十分。

本人次第だけど、1年いればその仕事の全体像が見えて来る。
本気なら早めに決断し、具体的な行動に出る事だ。
559名無しさん@明日があるさ:2008/05/30(金) 00:27:17 0
>>558
ほんとですか?>>558さんはそう考えて1年で離職して鉄道総合職に転職成功されたんですか?
その経緯について参考にしたいのでお聞きしたいのですが。
560名無しさん@明日があるさ:2008/05/30(金) 06:32:03 0
>>559

>>558は前半部分しか肯定してないように見受けられるが…
鉄道総合職は中途で入るにはそれなりに経験積まないと無理
大人しく働いとき
561名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 16:46:39 0
ここって客とかのこと愚痴っても大丈夫?
562名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 18:53:27 0
>>560
そうですか・・・アドバイスありがとうございます
563名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 23:02:22 0
>>561
おk

基地外客は氏んでほしいね。
564名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 00:25:29 0
というか、鉄道系の人たちは飲み会が凄まじい…ついてけん…
まだ、1年目だからだけどもう1年たったらどうなるかな…
565名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 01:54:58 0
>>564
今年4月入社だけど
2ヶ月で6回だったよ。
歓迎会含めてだから、これからは減るとは思うけど
先が思いやられるよ。
566名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 12:25:04 0
そんなに飲み多いの?
567関西私鉄のM:2008/06/01(日) 15:20:09 0
飲み会ねぇ・・・。

確かに多いですな。うちの場合、運輸以外だと施設(土木)の飲む量が
半端じゃないねw >>565氏の場合、駅かな?駅だと、公休や出番の関係
で出面一巡するまでそのぐらいはかかるかな?

乗務だと、非番で朝や昼間っから飲んだりもあるし。職場の環境にも
よるけど、無理に合わせる必要は無いよ。
568名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 17:47:23 0
まあ外から見ると飲む機会は多いのかな〜

でも明けというか仕事終わりで飲みに行くの楽しくないかい?
2か月で6回は個人的に特別多いとは思わないが・・・
ひどい時は明けの度にということもあるくらいだし・・・
その分コミュニケーション作りにすごく役立ってるよ

飲める飲めないもあるし
そういうのが好きじゃない人もいるし
あまり考えずに自分のペースで付き合っていけばいいと思うよ
569名無しさん@明日があるさ:2008/06/02(月) 13:55:41 O
中規模私鉄の経験1年Cだけど、さっき泊まり明けで点呼取ってたら区長に呼び出された。
なんでも来月の異動で本社勤務(多分審査関係)になるらしい。

鉄道会社に入ったからには運転士やってみたかったな…。
試験にチャレンジする事すらできないなんて…。

しかも給料下がるし平日休めなくなるしメリットなんて皆無。
区長には話したけど、これが通じたら通じたで今後の昇進に響くんだろ?
アホくせー。
570名無しさん@明日があるさ:2008/06/02(月) 22:17:07 O
腋が気になる季節が近付いて来ました。
上着脱ぐとくさー!
香水付けようかな・・・。
571名無しさん@明日があるさ:2008/06/02(月) 22:36:38 0
>>569
代わってくれ
572名無しさん@明日があるさ:2008/06/03(火) 23:40:34 O
569は本社採用の総合職だろ?
573名無しさん@明日があるさ:2008/06/04(水) 20:24:39 0
券詰まりとか券紙交換とか機器に関わることが覚えられないです。
574都内3セク勤務の駅係員兼M:2008/06/05(木) 07:49:36 O
>>573
これはね…、やっぱり誤扱い(失敗)とかして経験を重ねないと、
なかなか覚えられないですよ。
自分もある程度自信を持ってやれる様になるまで2年近くかかったし。

ここまで来るのに、どれだけ失敗した事か。
さすがに弁済は無かったが、先輩にこっぴどく怒られた事は数知れず…。
575名無しさん@明日があるさ:2008/06/05(木) 12:09:44 0
ありがとうございます。やっぱり失敗や怒られながら
仕事を覚えていくしかないのですね。
576名無しさん@明日があるさ:2008/06/08(日) 17:39:44 0
>>574
ゆ○○○め?
577都内3セク勤務の駅係員兼M:2008/06/11(水) 11:59:35 O
>>575
ミスだとか先輩に怒られもせずに仕事が出来る様になった人がいたら、
マジでお目にかかりたいですよ。いろいろとノウハウを吸収したいですw

>>576
この名前からして曝してるも同然ですなw
578ヒマな駅員さん:2008/06/13(金) 22:28:16 O
まぁ、ミスして人間は成長していくから。逆に順調にいきすぎると後がコワい。

というか下がりすぎww。
579名無しさん@明日があるさ:2008/06/14(土) 22:21:03 0
どうせ仕事無いんだろ?
もっと書き込めよ
580名無しさん@明日があるさ:2008/06/15(日) 11:29:18 O
乗務員室に付いてる梯子、もっと軽量化・ワンタッチ式とかに出来ないかな?
重いはでかいはでちょっとね。
581都内3セク勤務の駅係員兼M:2008/06/15(日) 14:00:07 0
>>580
あんまり軽いと、いざ使う時に強度的に不安じゃね?
ワンタッチ式にして欲しいのは同意。

メトロさんの6000系等の避難用の梯子、あれは何か楽そうでいいね。
582名無しさん@明日があるさ:2008/06/18(水) 00:37:25 0
新人よ、頼むからもっと覇気をもってくれ・・・
583名無しさん@明日があるさ:2008/06/18(水) 15:01:04 0
KQはSSおろか、全般的にしょっぱいぞ!!
少し前の話になるが、NHKでKQ-Cについての番組がやっていたが、8R持ち回りでHND2分折り返しはきついし、無謀過ぎる!!
だから終日細かい遅延が多い。乗務員が気の毒でならない。
584名無しさん@明日があるさ:2008/06/18(水) 19:56:32 O
どこも結構な人数応募してるのは離職率高いから?
じじ共が辞めてくから?
585名無しさん@明日があるさ:2008/06/19(木) 02:31:01 O
駅員から車掌への認容試験ってむずかしいの?
586名無しさん@明日があるさ:2008/06/20(金) 23:05:10 0
>>585
Cはそうでもないけどね
大抵は健康診断で落とされる人多いけどね
(色弱とか視力とかでね)

そんなことよりうちの会社の見習いのC、何とかしてよwww
既に3人位駅に帰りましたとさww
587名無しさん@明日があるさ:2008/06/20(金) 23:05:46 0
なんで?
588名無しさん@明日があるさ:2008/06/22(日) 11:04:14 O
>>588
嘘!
では次来る人には、優しく接してあげよう。





泊まりの夜に・・・。
(;´Д`)ハアハア
589名無しさん@明日があるさ:2008/06/23(月) 17:42:14 0
豊橋鉄道 鉄道車掌 (正社員)

ハローワーク整理番号:23040- 4161881
 渥美線の電車に乗車し旅客の案内業務に従事する。       
 車掌経験(3年位)を積んだ後、運転士免許取得のための教育を 
 行い、国家試験を経て運転士に 登用されます。        
◇ハローワークの紹介状が必要です
日給月給制
168,000円〜 175,200円
25歳以下

新豊橋駅改築、軌道線LRV導入間近、ICカード導入予定!
いま豊鉄がアツイ!
やっぱり豊鉄がナウい!
食券販売機を自動券売機として使ってるのがクール!
590はい消えた:2008/06/25(水) 16:52:05 0
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
591都内3セク勤務の駅係員兼M:2008/06/26(木) 18:46:20 0
>>584
やはり団塊世代の退職が理由でしょうね。
この業界、離職率はさほど高くはないですよ。

>>590
マルチウゼエんだよ。頃すぞゴミクズ。
592名無しさん@明日があるさ:2008/06/26(木) 21:28:34 O
>>591
京成バスの好きな、頭のかわいそうな子だから放っておいてあげて。
レス付けると削除すらされなくなるからスルーで。
593名無しさん@明日があるさ:2008/06/29(日) 01:40:46 0
ボーナスいくら出ましたか?
2年目で50万です。こっちは。
594名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 17:24:37 O
一年目で10万ちょい。こんなもんだろうね
というか、昨日ホームで人が倒れてると聞いてその人に何処に倒れてるんですか?と聞いたら
「ホームに人がいないから悪い(怒)」「客に聞くな」と言われて腹立ったわ…しかも、人倒れてなかったし…
なんで、鼻から青い血管が浮いてる奴はあんなに態度が悪いんだろう…
595名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 22:46:09 0
>>593
年3回出て、夏:春:冬が1:2:3だからたいした事無かった
596名無しさん@明日があるさ:2008/07/05(土) 13:57:35 0
4年目25歳ですが、今夏は35万。入局以来一度も昇給していないし、手当も全廃(泣 今月の給料は15万だし。
597名無しさん@明日があるさ:2008/07/06(日) 22:23:42 O
>>596
だったら、乗務員する必要ないね!手当て無しなんてありえん。
乗務員に比べて、責任の軽い検修か駅に戻った方がよくね!
598名無しさん@明日があるさ:2008/07/06(日) 23:01:15 0
>>593
夏だけで50万ですよね?
2年目にしてはかなり多いと思うけど・・・

おれは3年目で45万でした。
599名無しさん@明日があるさ:2008/07/06(日) 23:42:00 O
>>593は明らかに一般人なのに釣られるのが多いな
600名無しさん@明日があるさ:2008/07/07(月) 00:29:58 0
>>599
大体2.5〜3くらい出るんじゃないの?
俺も2年目だけど額面で70近くあったよ
手取りで50後半くらい
601名無しさん@明日があるさ:2008/07/07(月) 00:57:42 0
束は2.9だったけど、他はどうでしたか?
602名無しさん@明日があるさ:2008/07/07(月) 07:36:05 O
>>596

大阪市交通局だったり?
603名無しさん@明日があるさ:2008/07/07(月) 09:20:51 O
鉄道は給料いいなぁ
604名無しさん@明日があるさ:2008/07/07(月) 20:40:28 0
ボーナスなにそれ?

いい加減会社辞めようかな、やってられん。
605名無しさん@明日があるさ:2008/07/08(火) 13:57:06 O
鉄道職に就いた時点で負け組(*´Д`)=з
上を目指せばきりないが、努力が報われない仕事も珍しい。
606名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 16:56:41 0
<<589 豊鉄って赤字でしょ?
税金つかってなにしてんだか^^
607名無しさん@明日があるさ:2008/07/12(土) 13:15:26 0
SS製薬はなぁ・・・
待遇散々悪くしつつ人の質を確保しようなんて
図々しい考えにも程がありすぎる。
608名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 15:50:01 0
現在運転士の小生でありますが、16日付で本社営業に異動になります。
その内示が一週間前となる9日に突然来た。何の心の準備もないまま異動となりそうです。
当社の人事はいつもこうで、本社の要員は現場【特に乗務区】の余剰人員で補充します。
その逆もあります。現場を蔑ろにするのもいい加減にしろと言いたい##ホント、人生・生活設計が
立てられず辞令が出る度に困惑しています・・・。
他社様の内示の時期を含めた人事事情は如何なものでしょうか。
609608:2008/07/13(日) 17:37:19 0
追記;故に、どの部署にもいわゆる“重鎮、お局様、生え抜き”と言える社員は居ません。
こんな人事で会社の将来大丈夫かなぁ???
610名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 18:17:25 0
>>608-609
某JRですが、
支社を超える異動→10日前
支社内異動→1週間前
です。
引越しを伴う異動だと10日前でも遅いくらいで
「何でこんな目にあわなければいけないんだ」
というくらい慌しくなります。
611名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 21:47:11 0
関東私鉄ですけど、1週間前の内示ですよ
鉄道会社の習性であって、現場vs本社の構図ではないと思うなぁ
本社で偉い人に気に入られて出世するぞくらいにポジティブに捉えては

JRさんは範囲が大きいから大変だとおもいますけど
612名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 21:54:03 0
ちなみに自分としては現場に余剰人員を抱えてるなんて恵まれてるんじゃないかと思います
当社の運転さんは会うたびに欠員の愚痴いってます^^;
613608・609:2008/07/13(日) 22:24:06 0
どちらも似た様なものなんですね。酷いので、
『前週金曜内示、翌月曜辞令』ってのがありましたよ。

>>612 お手伝いに行きましょうか?(笑)
614名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 23:03:39 0
ちなみに・・・うちは内示無しwいきなり異動通告される。
これでも大手民鉄なんだが・・・・たまんねーわw
615名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 13:25:02 0
【運転士・車掌】 鉄道会社へ就職 【駅務】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1216007901/l50

ぶった切りスマソ。就職スレが荒らしのせいで潰れましたんで、新たに
立てました。暇な本職さんはアドバイスをヨロ!
616608・609・613:2008/07/15(火) 18:57:11 0
 お陰様で本日、無事乗務終了致しました。名残惜しさとこの先の不安と憂鬱に苛まれています。
>>611,612
当社の人事の流れを言いますと・・・
運転士養成→独車→中堅が余剰となる→異動(殆どが本社へ)→(異動先の)仕事を覚えた頃に
きまって指導担当中堅運転士不足に付き再び乗務区へ異動→→→この繰り返しです。
>>615
それは最強辞令ですね・・・当社よりも上手が居たとは・・・。
617関西私鉄のM:2008/07/18(金) 12:59:44 0
>>616
乗務乙でした。
いろんな部門で勉強させてって感じではないんですねorz
うちの場合、辞令は異動の48時間前です。急に来ますwwwww
618608・609・613・616:2008/07/18(金) 18:22:20 0
新部署に異動して3日が経ちました。前任者に付いて引継ぎ中です。
今日知ったのですが、前任者が8/1に異動になるそうで、更に前任者は
来週一週間夏休みときた。引継ぎ期間6日!!!矢先ジャン×2仕事
入ってくるし8月入れば早速イベントの仕切りだし・・・きちんとこなし
付いていけるのか・・・正直不安。
619名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 18:22:31 O
620名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 23:27:34 0
就職活動中の学生です。

皆さんから見て阪急電鉄ってどうですか?
教えてください。
621名無しさん@明日があるさ:2008/07/24(木) 03:16:49 0
622名無しさん@明日があるさ:2008/07/24(木) 11:48:58 O
623関西私鉄のM:2008/07/26(土) 15:12:13 0
>>618
まぁ前任の異動は仕方ないとして、完全に仕事を覚えてもらうまでに
夏休みとは、これ如何に(´・ω・`)慣れるまで大変そうですね・・・。

体調を崩さないように頑張って下さい。
624616 追記:2008/07/31(木) 19:08:01 0
 サイクルは概ね2〜3年といったところです。

うぉ〜っ、明日からひとりだぁ・・・。実は、上司がこれまたこの4月に異動して来たばかりで、実質
、実務の殆どが自分が担当しなくてはならない様な感じです。前任者は色々資料を作ってくれたり、
「もし、分からない事があればいつでも連絡されたし」と言ってくれてますのでいくらかは救われるの
ですが・・・。
来月は、イベントの仕切り2件、広報誌の構成・編集、緊急特命1件、各御挨拶回りなどなど盛
り沢山!とても休暇をとってどこかへ遊びに行く暇などありません。
色々お気遣い頂き有難う御座います。皆様もどうかお体には気をつけて下さい。
625名無しさん@明日があるさ:2008/08/01(金) 21:23:40 0
ROMってましたがカキコさせてもらおっと♪
はじめまして。関東某私鉄で駅務員やっております。

JRでスタンプラリーやってるけど
熱いなか大変そうですね…。
お疲れ様でです。
626関西私鉄のM:2008/08/03(日) 15:47:53 0
>>624
いよいよ明日から本番ってところですか。
仕事もそうでしょうが、挨拶回りと名前覚えが大変そうですね。

週末にはこのスレへ遊びに来てくださいね!

>>625
お疲れ様です〜
駅も内勤ならまだマシでしょうが、ラッシュ対策や案内で外に
出ると厳しい暑さで参りそうになりますねorz

スタンプラリーは最近どこの鉄道でもするようになりましたねw

627名無しさん@明日があるさ:2008/08/03(日) 19:30:50 0
>>626
この時期、一番アツイのは工務ですよ。ただ、役得なのは仕事のあとの
ビールの味です。
現場にいた頃は、仕事が終わったあと、駅前の立ち飲みで中生をキューッ
と一杯やるのが日課でした。
628関西私鉄のM:2008/08/05(火) 14:11:09 O
>>627
非常に乙です。
炎天下の巡回は地獄ですねorz おかげさまで安心して運転出来ます!

車両さんのピット内作業もたいがいだと思います。抵抗制御車を入庫させて横を歩くだけでも暑いのに…。
629名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 16:19:59 0
某歴史のある地下鉄路線のCですが、乗務員室もホームもが死ぬほど暑い。
地下鉄は涼しいって言うけど、この路線だけは例外です。
630大手民鉄C:2008/08/05(火) 23:24:12 0
中央線がお祭り騒ぎだね。
23時以降運休で救済なしとかやる事がすごすぎwww
うちが同じ事やったら暴動起きるよ。
631名無しさん@明日があるさ:2008/08/06(水) 22:25:13 0
>>628
空調の設定を変えたが評判はどうですかね? 客室の調査はしているが運転台は対象外だし
もうすぐ外気導入も復活するから、冷房はさらに利かなくなってしまう
扇風機付き運転台が最強になる悪寒がします
632関西私鉄のM:2008/08/07(木) 12:04:52 0
>>631
変えましたねorz マジで勘弁して欲しいっす・・・。
株主総会でキチンと反論せずに安易な方向を選ぶ会社って('A`)
特に西日の当る側の乗務員室は暑くなり、評判はサイテーです。

前に、設定温度変更はかなりマンドクセって聞いたんですが。いらん仕事
増やされてますね。
633ぽっぽやリーマン:2008/08/08(金) 19:21:58 0
608・609・613・616・624改め“ぽっぽやリーマン”です。
怒の引継ぎを経て、何とか無事単独業務1週間が経ちました。
前任者がこれまたよく出来た方だったので責任という重圧を
ひしひしと感じております。
今週は、幸いにも毎日定時帰社でした。更に、2度の外回りが
ありまして、午後からの外回りは基本的に直帰が認められてい
ますので、早く終われば得した気分です。その分残業もしてい
ますが。(終電で帰社したことも)
今のところは平穏を保っておりますが、お盆明けから超ヘビー
になります。多忙かそうでないかの差が激しい職場です。
634名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 16:33:20 O
車椅子の案内でミスしてしまった…もう、駅で車椅子の人を見るだけでゲボ吐きそうです…
635名無しさん@明日があるさ:2008/08/12(火) 01:30:51 0
それはお前。場数を踏んで慣れるしか無いよ。
列番か乗車位置を間違えたんだな?

安全に乗せ、確実に届ける、って面で、車椅子は
運転業務に近い仕事だよな。これできなきゃ、
車掌や運転士は目指せないぞ。 頑張れ。

隣の駅に行く以外なら、多少は時間にも余裕が
あるだろうし、落ち着いて確かに、ゆっくりやんな。
636名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 01:53:29 0
>>635
ありがとうこざいます。あと、構内に案内できる人が一人しかいないときは改札閉めてやるしかないんだな…。
一人のお客さんを案内するために数十人のお客さんの対応ができなくなるのもしょうがないか
637名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 21:08:50 0
>>634
おれもやったわ。車いすのオキャッサン先にホーム行かせておいたら他の客の対応でアボン。
多分CかMがやってくれたんだろうけど。日勤で1人駅だったときかな。

だからといってはなんだが乗務に来て駅員の出場が無かったときは多少遅れても俺がやるようにしてるよ。
638名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 19:27:30 0
白手袋失くしてしまいました・・・・・・
始末書だな、こりゃ・・・・・
639名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 20:10:35 0
>>638
どこの会社か知らないけど、白手袋紛失で始末書なの?
うちなんて、消耗品として定期的に支給されるのに。
640名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 17:21:08 O
もう仕事が嫌になった。
理不尽なことばかり・・・
641名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 20:43:42 0
>>638 百円ショップで適当なの買えよw
バレないって。
642名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 21:29:30 O
電車が好きでこの会社入ったが、こんなに精神的にしんどいとは…最近仕事行くのがつらい
643名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 13:42:41 O
>>642
お客との応対、拘束時間の長さ、不規則の勤務形態etc…。

人間を精神的に肉体的に蝕んでいきますな。
644関西私鉄のM:2008/08/19(火) 11:44:30 0
>>633
盆も終わったし、ヘビーな仕事が始まりましたか・・・。

>>638-639
手袋で始末書って、えらいキツいですね。100均やホームセンターで
買ってもバレませんねwww

>>642
確かにしんどいねorz そのうちいい事あるよ。
645名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 15:39:56 0
仕事できる奴ほど、小さな駅に配属されるんじゃ
無かったっけ。
646名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 18:13:51 0
昨日出番だったけど
酔っぱらいに初めて絡まれたorz

○○までいけます〜?なんて見習いに聞いてるから
脇から、う〜ん・・・今からじゃ無理だなぁ・・・ってぼやいたら
それで相手がキレた。

若いくせに何なんだ。俺は××(会社名)を使ってやって
××まで行ってるのにそんなところで
こんな言われ方されたら俺は使わなくなるからな!との脅しまで…。


朝は朝で、ICカードの処理でしゃべってたら
「お前、その言い方どうにかしろよ!」
って言われた…。

普通に対応しただけなのに…俺だめなのかな・・・orz
647名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 17:54:41 0
JRと私鉄の総合職では待遇違いますか。
某JRで働く事になったのですが思ったより厳しそうでへこみます。
あまり鉄道一筋って感じでもなかったので。。
648名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 21:57:10 O
まさか一年目人身事故に合うとは思わなかった…
人間のかけらというのを初めて見たよ。
しかし、後ろの写メ高校生軍団はうざかったなぁ…耐えるしかなかったけど
649名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 22:19:24 0
>>648
俺は入社1ヶ月目で最初の人身事故を経験したぞ。
そのあと2回ほど寸止め(列車防護成功)に遭った。

いざというときのため、信号炎管はちゃんと使えるようにしておいた方がいいよ。
650名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 23:55:32 O
上信電鉄の社員は客を怒鳴り付ける者がいる程接客態度最悪。
おまけにガラの悪い奴も多し。
全身に入れ墨入れてたりヤクを吸引したりシャブを打ってたり小指を詰めてる者も
いるという。
そして社員同士で賭博をしたり知り合いのどチンピラヤクザと一緒に一般人を恐喝したり
ヤミ金融を開いてる者もいるらしい。
挙げ句の果てに駅で客に「馬鹿」と罵声を浴びせ襟首を掴んで事務室に連れて行き
顔に殴る蹴るの暴行を加え前歯を折る程の大怪我をさせた者もいるそうだ。
利用する時は社員とトラブルにならないよう注意した方がいいぞ。
651名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 00:48:57 0
こちら指令、こちら指令。情報連絡。
只今>>650付近にて公衆立ち入りのため、防護無線が発報されております。
652名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 14:21:13 0
なんか車掌が痴漢したらしいね(´・ω・`)
653名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 17:13:46 0
こっちも客商売なんだから、普通に切符を買って普通に降りていく客へ乱暴な応対するわけがない。
第一そんな暇もない。
そもそも、大事なお客様相手に、意地悪するなんて事自体が有り得ないんだけどね。

654名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 21:02:25 O
>>650
コピペ乙

(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
655名無しさん@明日があるさ:2008/08/25(月) 22:03:45 0
656名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 12:39:14 O
上信電鉄の社員は客を怒鳴る奴がいる程接客態度最悪。
おまけにガラの悪い奴多し。
全身に入れ墨入れてたりヤクを吸引したりシャブを打ってたり小指を
詰めてる者もいるという。
そして社員同士で賭博をしたり知り合いのどチンピラヤクザと一緒に
一般人に因縁つけて恐喝したりラーメン屋でワザとゴキブリを入れて
代金をタダにしろと恫喝したりヤミ金融を開いている者もいるらしい。
挙句の果てに駅で客に「馬鹿」と罵声を浴びせ襟首を掴んで事務室に
連れて行き顔に殴る蹴るの暴行を加え前歯を折る程の大怪我をさせた
者もいるそうだ。
利用する時は社員とトラブルにならないよう注意した方がいいぞ。
657名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 05:15:06 O
上信電鉄の客は社員を怒鳴る奴がいる程沿線民度最悪。
おまけにガラの悪い奴多し。
全身に入れ墨入れてたりヤクを吸引したりシャブを打ってたり小指を
詰めてる者もいるという。
そして客同士で賭博をしたり知り合いのどチンピラヤクザと一緒に
一般人に因縁つけて恐喝したりラーメン屋でワザとゴキブリを入れて
代金をタダにしろと恫喝したりヤミ金融を開いている者もいるらしい。
挙句の果てに駅で社員に「馬鹿」と罵声を浴びせ襟首を掴んでトイレに
連れて行き顔に殴る蹴るの暴行を加え前歯を折る程の大怪我をさせた
者もいるそうだ。
利用する時はDQN客とトラブルにならないよう注意した方がいいぞ。
658名無しさん@明日があるさ:2008/09/02(火) 17:32:57 0
【社会】17歳女性を駅員休憩室に連れ込んで強姦未遂、東京都交通局職員を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220334208/

駅員休憩室に女性を連れ込み暴行しようとしたとして、警視庁神田署は2日、
強姦(ごうかん)未遂の疑いで、東京都交通局職員杉崎徹容疑者(33)を逮捕した。

調べによると、杉崎容疑者は先月25日、都営地下鉄三田線御成門駅で、
改札口を通った女性(17)に「話があるからちょっと来て」と声を掛け、
駅員休憩室に連れ込んで暴行しようとした疑い。女性が抵抗したため、未遂に終わった。 

9月2日14時37分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000104-jij-soci
659名無しさん@明日があるさ:2008/09/02(火) 18:00:11 0
所詮運転手だからな馬鹿が多いのは仕方無い
660名無しさん@明日があるさ:2008/09/03(水) 21:52:21 0
>>658
この報道内容じゃまだ痴漢冤罪の可能性もあるなぁ。
子供キップで乗るなんて、ツッパリねぇちゃんが咎められた腹いせでハメてる可能性もかなりある。
前にも、車内で携帯電話使ってる女を注意したら、痴漢だと言って騒がれ、長期裁判に晒された香具師がいた。
661名無しさん@明日があるさ:2008/09/03(水) 22:30:49 0
本当にこの仕事はストレスたまるなぁ…
朝のくそ忙しい時間に車いすの客が「あいた電車に乗らせろ」や
案内が一気に来て先着順で案内してるのに一番あとに北奴が「なんだよ★△〜」とため口で怒られたり…なんか介助人のほうが偉そうだから腹立つ
バリアフリーってなんだ?介助人が偉いのか?と悩んでしまうよ…乗せなきゃ怒られるし乗らせても怒られる…
まぁ、社内パスもあるし、職場の人が良い人ばかりだからなんとかなるんだが…
662名無しさん@明日があるさ:2008/09/04(木) 23:28:47 O
客は平気で無茶を言うよね。新幹線と在来線が接続する駅で働いてるけど、発車まで2、3分なのに、新幹線の指定席禁煙の窓側で一番前取ってくれとか、普通車指定席の回数券でグリーンに乗せろとか。あと障害者はわがままな人が多い。
663名無しさん@明日があるさ:2008/09/05(金) 20:56:47 0
確かに。
金持ってないのに平気で乗り越してくる奴もいるしな。しかも逆切れするw
664名無しさん@明日があるさ:2008/09/06(土) 21:03:47 0
頼むから、PASMOはきちんとタッチしてくれ。
665名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 01:17:53 O
ついでにピタパも頼む
666名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 13:55:52 0
動力車操縦者運転免許の身体検査の合格基準に、
聴力が『両耳とも5m以上の距離でささやく言葉を明らかに聴取できる』ってあるけどこれってどういう検査するの?
入社試験の身体検査通っていれば問題ないのかな。
667名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 17:36:40 0
204 :名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:28:42 ID:go53Xd+C0
期限偽装  担当者交代後も継続か
三光フーズ「本社の指示はない」
 小田原市のスーパー「そうてつローゼン富水店」で消費期限切れの海産物などの表示を書き換えて販売していた問題で、
計2回、同店でチーフを務めた鮮魚販売会社「三光フーズ」(横浜市旭区)の男性従業員(41)がスーパー側の調査に対し、
「昨年5月に富水店に戻った時も以前と同じ偽装が行われていた」と説明していたことが10日、わかった。
複数の売り場責任者のもとで偽装が継続していた可能性がある。 
スーパーの運営会社「相鉄ローゼン」の調査によると、
この男性は、2005年1月〜10月に同店の鮮魚売り場のチーフを務めた後、
別の店に異動。この間、富水店では別の従業員がチーフだったが、
07年5月に再び、男性がチーフとして戻ってきた時も偽装が続いており、
男性は「(以前と)偽装のやり方は同じだった。
別のチーフでも不正は行われていたと思う」と話しているという。 
一方、三光フーズが入居する「二俣川店」(横浜市旭区)でも昨年1月、
表示の書き換えが見つかっていた問題で、
別の男性従業員が、パート従業員に加工日の書き換えを指示したことを認めていたことも判明した。
 読売新聞の取材に対し、三光フーズは、「本社からは指示を出していない」としている。

668名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 20:01:02 0
>>666
定期的に医学適性検査受けてるだろ?
その中に聴力もあるはずだが。
669名無しさん@明日があるさ:2008/09/13(土) 09:02:28 0
IC不正の処理をするたびに客が切れてきてウザイ。
お前のせいなんだよと何度言いたくなったか。
670名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 17:53:04 0
そういう時は初乗り運賃分引いて「処理しましたので大丈夫です」と笑顔でICカード渡せばおk
671名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 21:12:44 0
友達がJR行ったけど、俺にはこういう保守的な会社はあわんなあ。
人生楽しい?
毎日決まりきったことを続けるんだろ?
672名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 21:21:42 0
毎日プレッシャーに押しつぶされそうになりながら休日出勤してる俺よりは駅員のが楽しいと思う
673名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 23:49:10 0
>>671
管理者の采配次第なところはあるね。
674名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 19:28:10 0
つぶし効きますか?
リストラって言われて、どういうところに再就職できそうですか?
駅員の方は。
675名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 19:55:45 0
タクシー
トラック
製造業
676名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 20:05:17 0
身に付くスキルが特殊だからな、鉄道会社は。
つぶしは利かないね。
677名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 21:06:12 0
スキルはつかない、同じことの繰り返し、
鉄道に就職する方の理解に苦しむ。

電機メーカーの俺は、回路設計など日々少しずつ自分の価値が高まっているのを
感じるがそういうの当然ないんだろ?

まさか今後もずーと安泰で本体に居つづけることができるとでも思ってるわけではないでしょ。
いずれは子会社化されるわな。あなた方、会社によって何もかも詰まされてない?
678名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 21:17:27 O
>>677
好きでこの仕事やってるからな〜まさに趣味と実益兼ねてる感じ
車掌だが、毎日電車に乗って、放送して、車内で切符売って
同窓会行っても、夢叶えたやつなんて一握り。その中にいる自分はほんとに幸せだわ
まぁ首になっても、今までの夢を叶えた代償だと思えばお釣りが来るよ
679名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 21:28:46 0
電機メーカーの人が何でいるの?(^^;)
680名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 23:08:55 0
>>677
鉄道会社といっても、駅員や乗務員ばかりではないからね。
技術系の人はまた違うんでないの?
681ぽっぽやリーマン:2008/09/18(木) 23:27:28 0
 皆様お久し振りで御座居ます。徐々に仕事に対する責任をひしひしと感じつつある今日この頃です。
先日、同業が集まる会議がとある博物館であり、会議終了後は自由に見学可能でした。平日ともあり
殆ど貸切状態でした。シュミレーターもほぼ独占出来、久々に運転を堪能しました。しかし、2次元相手
だと運転感覚が掴みづらいですね。実に(運転)現場に戻りたいなぁ〜と思いました。
682名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 08:17:52 0
技術系だって一緒さ

ttp://railman.seesaa.net/article/6535319.html
683名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 17:14:30 0
>>677
列車の運転って日々異なる条件下で、同じ結果を
出してるんですけど…
684名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 19:47:38 0
決められたことを確実にこなしてゆくというのは、実はとんでもないスキル
を求められるんだけどね。
685名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 22:16:39 0
他人を見下す事でしか自らのアイデンティティを保てない人に何言っても無駄
686名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 00:56:47 0
決められたことを確実にこなすことのやりがいというか面白さはやってみないとわからないさ
まあつぶしが効かないのは事実だけどね
俺も好きレチやってるし>>678氏同様幸せな人間の部類に入るのだろう・・・

ぽっぽやリーマンさんのさらなるご活躍を祈りつつ就寝しますw
687名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 01:17:44 0
生涯安泰。
福利厚生至れり尽くせり。
運輸、車両、保線、電気・・・どんな職種にいても、子会社に出向すれば自動的に1階級または2階級特進。
もちろん、仕事は出来なくてもOK。しなくてもOK。
誰も怒りません。鉄道会社の社員は人間でも、子会社の社員は人間ではありません。
鉄道会社の社員は支配者です。何をしても許されます。
社歴25年で軽く年収1000マソ円オーバー。
退職金は3000マソ円オーバー確実。 一部を年金で受け取ってもOKです。
公務員や行員より恵まれているトコロ・・・それは鉄道会社しかありません!
鉄道会社の社員様、偉大なる指導者同志、マンセー、マンセー
688名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 21:20:41 O
>>687
子会社社員うぜぇ
親会社にオンブにダッコ、適当な仕事で足を引っ張りまくりのくせに文句だけは一人前。
いい加減にしろよ給料泥棒。
689名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 02:34:29 0
>>687
大手私鉄だけど、そんな会社があったら行きたいw
690名無しさん@明日があるさ:2008/10/09(木) 19:48:34 O
保守
691名無しさん@明日があるさ:2008/10/09(木) 22:05:32 0
東京メトロっていいなー
692名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 21:40:46 0
京成協力の鉄道むすめドラマ見たけど、、、


一般人はあれを見て楽な仕事だと感じたりするんだろうな
693名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 12:44:23 0
東京メトロって電車乗り放題なの?社員は
694名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 18:10:08 0
>>692
何が大変なの?
営業っても、お客に道案内するだけでしょ
おれは 銀行員だけどこっちは数字に終われて大変だぜ
資格の勉強量も半端ないし
695名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 11:39:17 0
696名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 03:12:45 O
>>694銀行員てのは数字は読めるけどスレタイと空気は読めないのな。
697名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 07:03:46 0
せいぜい安月給でがんばれよ
698名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 22:28:56 0
銀行っていい商売だよな。
金を預けるにも手数料、下ろす時にも手数料、借りればもちろん利子が付く。
損するところがないじゃん。
699名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 01:16:00 0
>>694
精算するために周辺駅は覚えないと駄目
それに、精算機等の機械も一応扱えないと駄目
道案内にしても勤務駅だけでなく周辺駅の地域も覚えないと駄目
お客さまは馬鹿ばっかでそれに対応するためにはそれなりの話術もいる
終電時のよっぱらいの処理。ゲロなど汚物の処理。急病人の対応
車いすのお客さま案内、遺失物の捜索…

まぁ、楽な仕事なんてないということか
700名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 22:04:31 0
それ本気で言ってるとしたら頭冷やしたほうがいいよ
そんなの正社員の仕事じゃないよ
ほかの鉄道会社は派遣社員がしてるよね
701名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 01:50:17 O
金失
702名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 02:05:50 0
すっかり民間企業社員が鉄道会社社員を見下すスレになりましたね^^
703名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 05:21:35 0
メトロとか、駅員は正社員多いよ
ゲロ、死体処理なんて大変つらい仕事よ。
それに、休みだって飛び石だし、大型連休なんて取れないんだよ。
実家にも帰れない。これであの給与じゃ少なすぎ。
704名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 22:33:54 0
頑張って助役試験に受かると立場が変わるんだな。
705名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 20:25:23 0
連休がないのは結構つらい。東武とかは連休あるらしいけど
706名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 23:29:14 0
>>704
詳しく
707名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 23:59:18 0
>>703
でも駅員はかなりの数が契約社員なんだろ?
708名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 22:04:27 0
もう知らね
709名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 22:31:34 0
来年から空港アクセス線の技術総合で入社しまつ。
役員に夜勤大丈夫かとやたら脅されたなw。
710名無しさん@明日があるさ:2008/10/23(木) 00:14:18 0
夜勤なんかやってると早死にするよ
711名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 00:08:09 O
夜中の夜食が身体に悪いと思う…
712名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 17:48:10 0
動免っていうんですか?電車の運転免許

これの取得に失敗した人達はどうなるんですか?
713名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 19:37:22 0
他の課に回されるor退職
714名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 04:56:01 0
ありがとうございます
退職と聞いて採用の喜び半減です

取得できるよう頑張ります
715名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 08:27:21 O
そうかと思えば、勤続10年以上経ってようが、免許取りたくても順番回ってくるまで受けさせてくれない某局。
ここ数年で一気に待遇が悪くなったので、さっさと免許を取って他社に鞍替えしようと思ってるのに…
716名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 16:49:09 0
公営は昨今の公務員バッシングの影響で急速に待遇悪くなる一方らしいね。
まあ、私鉄やJRも良くなってる話は聞かないが。
717名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 20:10:05 0
JR西って飲み会とか多いですか?
718名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 00:54:18 O
貨物列車が一番かっこいいよな!
719名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 09:29:34 O
自分が好きなのは西武さんの新2000系。
前面のデザインと側面のドアが無塗装な所が好き。

自分が乗務するなら乗務員室と客室の仕切り窓が小さければ小さい程良いw
720名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 22:19:13 0
2徹ってどういう意味なんですか?

泊まり→明け→泊まり→明け=2徹ってことですか?
721名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 22:39:23 0
>>720
会社によって意味合いが違うかと思う
うちの場合は

泊まり→明けでそのまま泊まり→明け
会社で二泊三日することが二徹
722名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 22:43:02 0
JR西での意味は>>721のとは違うんでしょうか
723名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 23:07:28 0
私鉄は休み少なくて休日出勤とか晩飯も交代で皆の分を作るとかあるみたいだけど、
JRはこういうのないの?休み多いって聞くけどそれは明けを含めないで休みが多いの?
724名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 23:26:07 0
いつからここは質問スレになったんだ?
725名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 05:12:45 0
>>479
>おれせっかく入社できたが神経質なもんで鉄道会社の体質についていけそうになく辞めました。
>安定してる会社辞めたのは勿体ねーなーとは思うけど、合わねーもんは合わないんだなこれが。。

どこ辞めた?JR?私鉄?
俺もあの閉塞的な空間が嫌で辞めた。
事務向きではなかった。
皆様にお聞きしたいのですが、駅って座り仕事が向かない人には合わないですよね?
726名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 07:00:37 O
しゅん功直前で設計変更とかマジやめてくれ。
今回の工事じゃ必要ない前提を増やすとか勘弁して欲しいわ。

と愚痴を言ってみる。
727名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 19:29:21 0
>>725
乗務員だけど、辞めた理由は衛生面かもしれないぞ。
仮眠室のシーツ交換とか毎日じゃないし、潔癖気味の人には耐え難いものがある。
728名無しさん@明日があるさ:2008/11/09(日) 13:14:13 O
>>725
超久々にこのスレ見たらおれへのレスがw
上司達と寝泊まりってのがきつかったっす。
体育会系でずっと揉まれてきて、上の人に異常に気を遣い過ぎるんだよね俺。
潔癖ではないので布団とかは全く気にならなかったけど。
729名無しさん@明日があるさ:2008/11/09(日) 16:23:55 0
>>727
なるほど。
わざわざ親切に予想してくれてありがとうございます。
でも私的には大体辞める人は人間関係だと......
まっコミュ能力がないと言われりゃ終わりですけど。
>>728
わざわざ返信してくれて感謝です。
駅どの位いました?俺は一年半です。
集団行動はきつかったですね。いつも監視されてるあの雰囲気が.....
これを機会にこのスレで仲良くなりたいんですけど 笑
730名無しさん@明日があるさ:2008/11/09(日) 18:39:46 O
>>729
あー、こんな自分で良ければ…w
自分、半年もいなかったです!ほんとダメダメっす!
監視されてる感じ、すごいおれも嫌でした〜。
以外と営業とか向いてるのかもしれないですよ俺らw
でも、気を遣い過ぎる&嫌な奴がいてストレスたまりまくって不眠になって辞めてしまったんですよね。
だから仕事自体はつまらなかったけど、嫌でもなかったかな。
なにより、安定してる会社ってのは自分が一番理想とする職場だから。だからもう一回、鉄道会社一通り受けたいなって実は考えてます。未練があるし逃げた感ありますから。
そこで入社できたとして、もう一回ほんっとに駄目なら合わなかったんだなって思う。
短期で辞めた身なんで、あんまり深い話はできませんが宜しくです。
でも、僕らスレ違いじゃないですか?w
731名無しさん@明日があるさ:2008/11/09(日) 20:35:43 O
仮眠室で休む前のDSとか携帯ゲームやっていいの?
732名無しさん@明日があるさ:2008/11/09(日) 22:53:06 0
>>731
次の朝、寝坊しなければいいんじゃない?
寝坊しなければね・・・
それと、仮眠室は壁が薄いから音消しは忘れるなよ。
興奮して大声出すなよ。
733名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 08:50:19 0
返信ありがとうございます。730さんおそらく、ここのスレは良識のある人だから、
そこまでは言われないはず。
鉄道→鉄道は組合同士の関係で難しいと思いますよ。
また鉄道会社に入社できたら運転士になれるといいですね。
良かったら上記アドにメール下さい。あとmixiやってたらマイミクになってください。
734名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 08:52:37 0
735名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 13:44:52 O
あとでメールしておきますね!
鉄道→鉄道は空白期間があったとしても、やはり難しいのかな?
というか企業側にバレる?
736名無しさん@明日があるさ:2008/11/11(火) 17:53:42 0
私は、某大手私鉄の車両の工場をやっていますが。
時間はあるし残業はほとんどありません、ですが少し給料が厳しいです!
駅務とどちらが恵まれていると思いますか?
737名無しさん@明日があるさ:2008/11/11(火) 19:33:50 0
>>736さん
宿泊手当と深夜手当と駅はたっぷりの残業代だから
駅務員だと思います。でもボーナスは一緒でしょう。
738名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 18:18:04 0
>>737まぁそうなんですかね。
22才とまだ若いですが年ボーナスの合計が約90万位ですね。
駅務の方もこれくらいですか、ちょっと比べた事はなくて…
739名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 18:49:45 0
追加
ちなみに、年収は250万くらいです。
他に工場の車両工場勤務の人がいたらどれくらいか知りたいんですけど。
740名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 19:33:05 0
>>739さん
給与は上を見たらキリがないし、安定してるんだから頑張った方がいいと思います。
車両工場勤務で何してるかわかりませんが、
確実に給与は上がってくからいいんじゃない。
とりあえず不安なら上司の年収探るのが一番だべ。
741名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 19:37:25 O
今度りんかいを受けようと思っていますが、仮眠時間はちゃんととれるのでしょうか?
なんでも良いので情報教えて頂きたいです。
742名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 21:52:53 0
>>740さん
確かにそうですね、それから自分は今は台粋深傷検査など
やっています。
まぁ人間関係と暑ささえ何とかなればやってけますしね。
自分は田舎出身なので、そろそろ緑や雪が恋しいですw
743名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 23:53:00 0
関東中小私鉄勤務(保線)
31才になったのに年収370万
中途採用で今6年目です。転職失敗したわ。大手いきたい・・・・
744名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 01:56:30 0
ボーナスは?
745名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 11:42:10 O
皆さん予防接種は受けましたか?
俺、受けたんだけど、3日経った今でも刺したとこ腫れてる。
746名無しさん@明日があるさ:2008/11/16(日) 23:26:33 0
茄子は3.0らしい。来年は下がりそうね。
747名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 16:31:15 0
この業界連休がないのが痛いですね
この業界にして失敗したと思ってる来年の新入社員です。
748名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 17:37:14 0
会社によるよ。ちなみにどこだよ?
749名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 20:16:30 0
うちの場合、冬茄子は2.25だよ。
夏が2.0で
春が1.0

合計5.25ヶ月分も貰えるウマー
750名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 01:53:13 0
>>748
JR東です
751名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 02:43:49 0
俺の先輩、東で連休だらけ。
いっつも旅行だらけ。安心しな。
752名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 20:55:37 0
>>その先輩は運輸の方ですか?技術ですか?
753名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 21:03:58 O
正直、駅員は人間サンドバックだと思ってるよ。
酔っ払いには絡まれ、あげくにゲロを吐かれ、
ひとたび電車が遅れれば乗客に怒鳴られ、
それでも健気に頑張ってる駅員さんには大変感謝してます☆



ご苦労様w
754名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 21:07:56 O
JR子会社の俺は、多客期は工事規制で全部休みだわ。
GW・盆・年末年始は一週間は休める。
755名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 21:14:44 0
>>750
そんなに悪い会社じゃないから安心しろ。
756名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 21:54:02 0
>>749
三回もあるの!?
うちなんか冬1.5ヶ月、夏はでるかどうかわからんってレベルだよ…
757名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 00:41:33 0
乗務員の方
乗務中に具合が悪くなった時はどうしてるんですか?
お腹が異常に弱い私は今からガクブルなのですが…
758名無しさん@明日があるさ:2008/11/21(金) 08:11:59 0
>>740
ウチは合理化された当初、残業は0だったし残業する奴にネチネチと小言を言っていたが
大量定年が始まり、新卒も募集を掛けても全く集まらなかった
今では毎日残業しないと仕事が捌けない状態になっている
あと、残業に掛かりそうになると、残業にならないように大急ぎで作業をしたから、大量の作業ミスが起こったので
今では無理をせず残業をするようになったな

若い子の給与額を知らないのでハッキリした事は言えないが、ウチも同程度の金額と思う
ただ他社の外注も請け負っているので、その時の残業はリミット制限が無くなるので、給与は増えているようだ
給与的には夜勤のある検車の方が有利かな

車両整備は一人で作業を任せられるのに3年は掛かるから、補充が大変なので首切りはナカナカ出来ないだろうが
駅務はそこまで時間は掛からないし、募集を掛けたらすぐに集まるのが車両とは違うところか
759名無しさん@明日があるさ:2008/11/23(日) 13:26:44 O
あー人手不足。
760名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 01:10:28 O

上信電鉄の社員は客を怒鳴る奴がいる程接客態度最悪。おまけにガラの悪い奴多し。
全身に入れ墨を入れてたりシンナー、トルエンやヤク、LSD、MDMAを吸引したり
シャブを打ってたり小指を詰めてる者もいるという。
その上自分の家や車の中に護身用と称して日本刀やピストルを所持している者も
いると聞く。
そして社員同士で賭博をしたり知り合いのどチンピラヤクザや暴走族に入っている
少年院上がりの茶髪野郎と一緒になってヤミ金融を開いて金を借りた人に執拗に
返済を迫り自社の路線で自殺に追い込んだり振り込め詐欺で高齢者を騙したり
それらの犯罪行為を目的に通帳や携帯電話を売買して不正に利益を得ていたり
若い女をスケコマシして風俗店へ売り飛ばしたり女子高生と援助交際してる男に
「お前が付き合ってるのは組長の娘だ。北朝鮮へ拉致するか人柱にしたろうかゴルァ!!」と
因縁つけて恐喝したりラーメン屋でワザとゴキブリを入れて料理を作り直させた上
代金をタダにしろと恫喝したり役所の人を脅して生活保護を不正受給してもらったり
してる者もいるらしい。
挙句の果てに駅で耳が悪くよく聞きとれない客が二度も同じ質問をしたので
「馬鹿」と罵声を浴びせ襟首を掴んで事務室に連れて行き首を締めながら顔に
殴る蹴るの暴行を加え前歯を折る程の大怪我をさせたり、キセルをした客を駅員と
運転士の数人でボコボコにして肋骨を折る大怪我をさせた者もいるそうだ。
利用する時は社員とトラブルにならないよう注意した方がいいぞ。
761名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 02:10:29 0
糞クレーマーなんかこの地上上から消えてしまえばいい
酒くせぇその体でクレームすんなカス
762名無しさん@明日があるさ:2008/12/06(土) 19:38:24 O
東の車掌(E電)だが、仕事は行ったり来たりで飽きるが、割り切ればこんなラクな仕事ない。駅やM電は24時間拘束だが、E電は大体夕方出勤〜翌昼前帰宅。拘束時間は17〜20時間てとこか。それでいて地上勤務より手当出るからな。
763名無しさん@明日があるさ:2008/12/06(土) 19:41:27 O
それとうちは明けの日は仕事はない。私鉄なんかは信じられないが泊まり→明け→そのまま日勤とか、二泊三日拘束があるみたいだからな。俺は耐えられん。
764名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 02:17:09 0
私鉄は明けなのに仕事あるのか。
同じくJRだが明けは休みだしホント楽だ。1ヶ月に10日しか仕事しなくていいっていう。
765名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 19:57:16 0
明け日勤や公出やると、普通に残業80時間オーバーになり、36協定違反になる
766名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 20:45:55 O
間接はヤバい、辛すぎ。乗務員時代が楽すぎたのもあるが…。
767名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 21:13:23 0
明けで日勤きついですよ。
ただでさえ、寝てないってのに。

皆さんのところで、年末年始の休暇取得を自粛しろって会社あります?
768名無しさん@明日があるさ:2008/12/11(木) 00:18:32 0
今回のTX受ける人っていますか?
地下はもう嫌だ.....
769名無しさん@明日があるさ:2008/12/11(木) 01:11:19 O
JRの契約社員から正社員になるのは難しい?
770名無しさん@明日があるさ:2008/12/15(月) 00:22:55 0
今日から0系運転できないのは淋しいです。
ありがとう0系新幹線。
771名無しさん@明日があるさ:2008/12/16(火) 17:36:42 O
メトロ南北線でタバコの一件。いったいどこの乗務員?
772関西私鉄のM:2008/12/16(火) 19:57:18 O
メトロさん、やられたねorz 
773名無しさん@明日があるさ:2008/12/18(木) 20:13:44 O
両方だろうな。
他社局も調べたら続々出そうな気がする。
774名無しさん@明日があるさ:2008/12/18(木) 21:52:28 0
>>773
都営新宿線の新宿駅でも見つかったってさ。
ただ、あそこの退避線に入る電車は都営運用のみなので、京王の乗務員ではないことは確か
775名無しさん@明日があるさ:2008/12/19(金) 05:00:38 0
18日午前7時45分頃、滋賀県野洲市小篠原のJR東海道線野洲駅北口の公衆トイレに、
刃物を持った男が女性を連れ込んだと、同駅員から県警守山署に通報があった。

署員が駆けつけたところ、男は逃げたが、約50メートル先の同市北野の路上で取り押さえた。
男は包丁(刃渡り18センチ)を持っていたことから、銃刀法違反容疑の現行犯で逮捕した。

発表や捜査関係者によると、男は京都市下京区富小路通五条下る、JR西日本車掌楓(かえで)正嗣容疑者(26)。
トイレに連れ込まれたのは高校3年の女子生徒(18)で、下着などを奪われ、左手に軽傷を負っていた。
楓容疑者は、「乱暴目的で連れ込んだ」などと話しているといい、同署でさらに追及している。

JR西日本によると、楓容疑者は2006年4月に同社に入社。同5月、野洲駅の駅員として配属され、
07年12月からは、主に大阪―米原間の東海道線で車掌として勤務していた。
仕事ぶりはまじめで、処分歴はなかったという。16日から21日まで連休をとっていた。

発生当時、現場付近は多くの通勤・通学客が通行していたという。
近くの駅前ロータリーにいたタクシーの男性運転手(48)は「朝は大勢の利用客がいるのに、
まさかそんな事件が起きたなんて……」と驚いていた。(>>2以降へ続く)

ソース:(2008年12月18日14時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081218-OYT1T00498.htm?from=main1
776名無しさん@明日があるさ:2008/12/19(金) 05:01:30 0
続き

現場の公衆トイレでは06年6月、無職男性(当時82歳)が殺害され、現金を奪われる事件が発生。
市は07年10月、隣に防犯拠点施設「地域安全センター」を設置したが、18日朝は活動時間外で無人だったという。

JR西日本では、06年、特急「サンダーバード」の車内や
大津市の湖西線雄琴駅(当時)のトイレなどで女性客への強姦(ごうかん)事件が起き、
同社は特急の指定席に女性専用席を導入。さらに、車内巡回を強化し、
非常通報ボタンを知らせる大型ステッカーを在来線の全車に張るなど対策を進めている。

JR京都支社の今井敏之次長は「あってはならないことで、お客様や関係者の信頼を損ねることとなり、誠に遺憾。
厳正に対処したい」とコメントした。
          ◇
JR西日本では今年11月、広島支社の男性社員が広島駅構内のコンビニエンスストアで
女性客のスカートの中を携帯電話で撮影して広島県条例違反容疑で逮捕され、1月には、
JR東海の男性社員が東京都内の電車内で痴漢行為で逮捕された。

ソース:(2008年12月18日14時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081218-OYT1T00498.htm?from=main1
777名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 21:04:56 O
何か、此から治安悪くなる悪寒・・・。
778名無しさん@明日があるさ:2008/12/25(木) 10:02:17 0
779名無しさん@明日があるさ:2008/12/25(木) 13:35:11 0
最近態度悪い客ばっかなのも景気が悪いせいかな…
でも、学生に景気は関係ないのになんで糞ガキはああも態度が悪いんだ
780名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 12:07:31 O
>>779
駅ホームの所定停止位置付近で悪ふざけしてる中坊3人組がいたから、停止直前におもいっきり警笛を鳴らして、所定停止位置に停車後そいつらを怒鳴りつけてやった。
781名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 19:28:35 0
そえと同じように汽笛鳴らして
学生にボタンちぎられた香具師が居たぞw
782名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 20:20:36 0
783名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 11:34:28 O
豊川駅やっちゃったね。

駅員にとって寝坊はいつしてもおかしくないけど。寝坊すると新聞に載るからね。
784名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 20:40:31 0
寝坊といっても普通、膨れ上がるベットがあったら起きられるのに…アラームつけ忘れたかな?
最近JR不祥事多すぎ…
785名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 20:54:26 0
>>784
一度起きて、ぼーっとしててまた寝ちまったんじゃね?
786名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 21:53:07 O
JRに内定してるんですが、ここって髪型厳しいですか?
黒髪なのはいいんですが、前髪とかある程度は欲しくて…
787名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 20:27:50 O
制帽被るとき前髪長いと邪魔だよ。俺、束だけど長さまでは厳しくないよ。
あと髪伸びると帽子が取れやすくなる。
アゴヒモするなら別だけど。
788名無しさん@明日があるさ:2009/01/03(土) 02:35:30 0
まあ、あんまり髪が長くて
帽子から、ボサボサはみ出してるのも
みっとも良い物ではないがな。
お客さまに与える印象ってのもあるし。
789名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 13:08:44 O
帽子の跡付くしね。
寝癖付きやすい人はちと大変かも。
790名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 22:32:52 0
>>786
帽子被る時に前髪を上げて帽子の中に押し込んどけばいい。
オールバックみたいな感じで。
791名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 00:09:03 0
しかし暇だ。この暇な日々を何で埋めればいいんだろう。
フットサルでも始めるか
792名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 13:18:24 0
資格試験の勉強したら
793名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 17:48:13 O
この仕事で資格取ってもね〜。
794名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 19:45:33 O
趣味も兼ねて大型二種を取得した人がいるよ。
大型二種を取得すると申請でトロリーバスの免許も取得出来るんだけど
その免許証が動力車の免許証と同じ作りで記載内容が違うだけなんだよね。
あれはちょっと欲しいと思った。

自分は第一種衛生管理者を取得しました。
でも取得したと判ると上司に安全衛生関係の仕事を手伝わされそうなので
上司には不合格だったと伝えましたw
795名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 21:00:29 0
駅とか乗務の勤務体制のグループ分けってやってる?
一昼夜交代勤務だったらどこもやっているかな?

うちはA番・B番制・
今月は奇数日がA番で偶数日がB番
796名無しさん@明日があるさ:2009/01/12(月) 20:01:15 0
797名無しさん@明日があるさ:2009/01/12(月) 20:24:30 O
コインロッカーの保管期限が過ぎたのでマスターキーを使って開けたら
美容師がカットの練習に使う生首が入っていた。
あの時は本当に驚いた。
798名無しさん@明日があるさ:2009/01/13(火) 17:20:34 O
おまいら前職なに?
799名無しさん@明日があるさ:2009/01/13(火) 18:45:19 0
ニート
800名無しさん@明日があるさ:2009/01/14(水) 21:11:42 0
つ 郵便局
801都内3セク勤務の駅係員兼M:2009/01/19(月) 13:18:49 0
線路の検測。ドクターイエローやマヤ検に乗ってた。
802名無しさん@明日があるさ:2009/01/19(月) 20:41:03 0
某災害線区小駅、ヒラ社員から見た一コマ。

ダイヤが乱れて大遅延・運休が。
しかし駅長は喫煙所で煙草をふかし、管理職は所定の休憩・食事時間・事務作業。
次にどの列車を出すのか情報が入らない。救済・代行の案内も直前までしようとしない。
事務室の中央では談笑。あげく応接室で競馬新聞とにらめっこ。

現場はというと、「優等列車区間運休・後発普電定刻発車、移乗発生」→
→(ここから情報が直前まで現場に伝わらず)「当該普電遅発」→「当該普電運休・救済代行」という
運転計画のお粗末さに唖然。

コンコースで必死に案内して、走り回って情報集めて、息きらしてんのが馬鹿らしくなってくるよ。
老害はさっさと退職してほしいね。
803名無しさん@明日があるさ:2009/01/19(月) 21:49:47 O
>>801

日機さん?
804都内3セク勤務の駅係員兼M:2009/01/19(月) 22:05:28 0
>>803
いや、NSGです。ドクターイエローに乗ってたのは、T2・T3時代の頃です。
今NSGは東海さんからは撤退し、東日本さんの仕事が中心の様ですね。
805名無しさん@明日があるさ:2009/01/19(月) 22:13:05 O
>>804

そうでしたか…私は日機辞めて今乗務員やってますんで、もしかしたら…と思って…
806名無しさん@明日があるさ:2009/01/22(木) 21:09:16 0
俺はドクターイエローたまに運転するぞ
807名無しさん@明日があるさ:2009/01/23(金) 21:03:25 0
>>806
東海さんのMですか?
808名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 23:49:46 0
北海道・・・いない?
809名無しさん@明日があるさ:2009/01/29(木) 20:59:15 0
貨物は・・?いないか
810名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 22:34:47 0
乗務やってて駅に異動した途端、ストレスで心身にダメージを負ったなんて人いる?
自分は駅に異動して間もなく胃潰瘍になりました。

何か以前に較べて客の質が悪すぎる。
811:2009/02/09(月) 22:02:45 0
何で異動になった?
なんかしたのか?
812名無しさん@明日があるさ:2009/02/09(月) 22:28:26 0
>>811
不祥事とかじゃない。同業他社への派遣。
派遣先が自動運転なんで、殆ど駅業務なんだ。
813名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 12:10:34 0
>>805
詳しく...元請け→発注者?
もしや。
814名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 21:13:16 0
駅は一度離れた人間にはきつい・・・
乗務員がいかに楽かを思い知らされたよ
ずっと駅でやってる人を本当に尊敬します
815.:2009/02/14(土) 21:31:33 0
>>814 人それぞれだと思う。向き不向きか。
ってかあんた俺のマイミクっぽい
816名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 21:42:28 0
客より社員の方に疲れた
 
 by駅
817名無し:2009/02/15(日) 01:11:24 0
社員はバカばっかり本当に辛い
818名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 09:12:37 0
乗務員も乗り組み相手に恵まれなかったらかなり辛いよ。
ワンマンが羨ましい
819名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 19:15:37 0
鉄道会社か
JR東海とか東とか
小田急東急あたりなら安泰なんだろうな

地方とか中小は大変だと思うけど
820都内3セク勤務の駅係員兼M:2009/02/16(月) 22:16:23 0
職場の人との人間関係で悩んだ事は無いな。
やっぱり客だよ、客!ホント、ウチは沿線にDQNのたまり場と成金マンションが多数あるから、
モンスターカスタマー(造語)の多い事多い事orz

そりゃJRさんに較べたら絶対数は少ないけど、路線の規模を考えたら異常だよ…。
821名無しさん@明日があるさ:2009/02/17(火) 12:24:35 0
客なんか死ねばいいのに…
822名無しさん@明日があるさ:2009/02/17(火) 22:17:42 0
世間一般の流れとは違い、相変わらずの人手不足。
公休出勤が月に4本以下だと「休み過ぎだ」と内勤に嫌味を言われ
おまけに年休など取れるはずもなく。

会社の黒字は現業の過重労働で支えられております。

しかし金が無くなったと、新車導入は無期延期。
823名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 00:32:32 0
>>822
私鉄総連傘下の組合があるとこでは、そんな酷いのはあそことあそこ、と指させるほど少ないけどねぇ
824名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 02:16:49 0
皆さん月休みは何日位ですか?有給は消化できていますか?
私はJRですが、私鉄さんだと泊、明けでそのままその日の日勤まで(二日間で泊明け日勤)、
泊、明けそのままその日に泊、明けとかあるみたいですね(三日間で泊明け泊明け)。
825名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 06:52:37 0
>>824 明け日勤は楽して稼げるからいい。
826名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 17:50:04 0
>>822
どちらですか?
827名無しさん@明日があるさ:2009/02/19(木) 11:44:40 O
東急はきついんだよね
828名無しさん@明日があるさ:2009/02/20(金) 13:40:10 O
>>822
「世の中には代わりがたくさんいるから、気にいらないなら辞めてもらって結構」

とか言っちゃう上司がいたりする?
829名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 01:40:32 0
それはパワハラだろ
830名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 08:48:03 O
JRは社内恋愛おKな雰囲気ですか?
831名無しさん@明日があるさ:2009/02/24(火) 00:23:14 O
振替の切符配ってたらいきなり胸掴まれたり
束の奴をいきなり無言で奪っていったり…
客は神様じゃなくヤクザや…
832名無しさん@明日があるさ:2009/02/24(火) 02:45:08 0
>>831
>胸掴まれたり

ウチなら、その時点で通報→タイーフォですが…。
833名無しさん@明日があるさ:2009/02/25(水) 07:43:44 O
あの忙しさでは通報する暇ないよ…
834名無しさん@明日があるさ:2009/02/25(水) 10:57:07 0
この仕事してると、国民の民度が下がったことを痛感するよね。
どうして非常識な人間が多いんだろう
835都内3セク勤務の駅係員兼M:2009/02/25(水) 14:10:29 O
>>834
同意。何ていうか「こいつは叩いても責められない」と思うと徹底的に叩く
クレーマー体質な輩が増えたね。

仕事柄同業他社の方と飲む機会も多いんだけど、他社さんもやっぱり同じ様に悩んでる。
どの世代にそんな奴が多い?って聞いたら、40〜50代が圧倒的に多いそうな。
836名無しさん@明日があるさ:2009/02/26(木) 00:56:11 0
>>834
禿胴
837名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 19:27:48 O
同業他社と飲むんですか。。 
違う会社行こうと思ってたけど、どっかで繋がるんだろな。。
838名無しさん@明日があるさ:2009/03/02(月) 18:55:50 0
若者も変なの多いよ。
禁煙場所で喫煙は当たり前、うるさいし
自分の気に入らないことがあったらすぐに切れるし。
きょうも、改札で無理難題つけられて最初は相手も丁寧語だったが
急に「つかえんな!」と切れて壁蹴ってどっかいったよ。
でも、いい若者の人もいるけどこういう奴のせいで印象が…
839名無しさん@明日があるさ:2009/03/04(水) 10:50:25 O
明け日勤て作業ダイヤはどーなってんの?〜9:30まで泊まり勤務でそのまま9:30〜18時まで?(休憩1H含め)全体の拘束は月曜泊まりだとしたら月曜9:00〜火曜18:00までってこと?
840名無しさん@明日があるさ:2009/03/04(水) 10:57:52 O
因みに自分はJR乗務員ですが、一番遅い出勤は19時〜翌12時すぎ、一番早い退勤は13時〜翌8時です。明け日勤というものはなく、明け=非番です。年休は100%消化可。今月は明け3連休と明け4連休つくりました。
841名無しさん@明日があるさ:2009/03/04(水) 12:54:59 O
>838
つかえないからな本当におまえらは。
何が一般人禁止書き込みだよハゲ。何か勘違いしてねえか?おまえらは皇族か
842名無しさん@明日があるさ:2009/03/04(水) 15:13:24 O
と、皇族がおっしゃっています
843名無しさん@明日があるさ:2009/03/04(水) 21:08:05 0
漢なら年休は流す
844名無しさん@明日があるさ:2009/03/05(木) 08:24:31 O
スレタイがムカつくから文句言われる原因
845名無しさん@明日があるさ:2009/03/06(金) 07:46:59 O
>>841
ここは鉄道会社の社員しか出入りが認められてないスレだ。
スレタイと>>1をもういっぺん読んで来いや、低脳。

読めないなら死ね!
846名無しさん@明日があるさ:2009/03/06(金) 07:52:10 O
施設の人間はダメですか?
847名無しさん@明日があるさ:2009/03/06(金) 12:12:49 O
>>846
施設・車両等、鉄道に関わっていればOK。
客等の部外者による書き込みは認めないのは、乗務区詰所スレと同じです。
848名無しさん@明日があるさ:2009/03/07(土) 01:53:01 O
>>841みたいな頭がいっちゃってる「客」がいるから電車が遅れるのさ〜
いい「お客様」も沢山いるのにねぇ〜
849都内3セク勤務の駅係員兼M:2009/03/07(土) 06:54:16 O
>>848
>>841は、「客」とすら呼べないクズですから。
850名無しさん@明日があるさ:2009/03/07(土) 08:08:44 O
なんかレベル低いね。禁止なら自分らでネットワーク作れば? 謝る事しかできないからまあ無理だろうが
851名無しさん@明日があるさ:2009/03/07(土) 08:16:08 O
勤務中に2ちゃんねるをしてる奴はすぐ調べて欲しいな。人様の命にかかわる
852名無しさん@明日があるさ:2009/03/07(土) 08:33:20 O
>>850-851
wwwwww
853名無しさん@明日があるさ:2009/03/07(土) 11:26:20 O
>845
来いや とか 死ね
横暴すぎます。
ヤクザみたいですね
854名無しさん@明日があるさ:2009/03/07(土) 13:30:04 0
>>853>>841
ウチら鉄道員に喧嘩売っといて、何ビビってんだよ?w
855名無しさん@明日があるさ:2009/03/07(土) 13:46:22 O
そうだ!オラ
俺ら鉄道員最強!
びびるなや
856名無しさん@明日があるさ:2009/03/07(土) 14:01:32 O
中学生がいるな
857名無しさん@明日があるさ:2009/03/07(土) 14:14:26 O
ゴルアァァ!
たてつくなよ俺らに
乗せてやっとんど
858名無しさん@明日があるさ:2009/03/07(土) 16:35:47 0
>>839
駅ですが24時間拘束ではないので、
前日の11時30分からの翌日9時20分明けで、12時からまた別の泊まり
で翌日の9時50分明けとか。

私鉄だとこれを2徹って言うんですよ。
2徹目の勤務までの空いた時間は、泊まりでの仮眠時間が一般より少ないので
だいたい寝てます。
実際は拘束されているようなものなのに、もちろん手当なんか出ません。
859名無しさん@明日があるさ:2009/03/08(日) 00:58:57 0
赤座死
860名無しさん@明日があるさ:2009/03/08(日) 20:51:42 O
うちら鉄道員に喧嘩売るなんざ10年早い
861名無しさん@明日があるさ:2009/03/08(日) 21:00:18 0
ハァ〜
回収したPASMOに払い戻しシール添付するの忘れた。
明日報告書が待っているかも
862名無しさん@明日があるさ:2009/03/10(火) 12:47:26 O
ビビるとかアホでつか
863名無しさん@明日があるさ:2009/03/10(火) 17:01:47 O
>>858

ウチでは2日連続勤務を、48時間勤務を取って「ヨンパチ」と言っています。
864名無しさん@明日があるさ:2009/03/10(火) 17:05:26 0
865名無しさん@明日があるさ:2009/03/14(土) 02:10:18 0
あ〜、もう。髪切れ髪切れと馬鹿じゃないの?
一般的な社会人のような髪型も許されないとか、アタマおかしいんじゃないの?
あと「鉄道はそんなもんだ!」って言うんなら、女の茶髪認めてんじゃねーよ!
ジジィ連中の甘さと、何故か会社も甘やかしてるしなあ。
組合に言っても無駄だし、これは永久にこのまんまになりそうだ。
866名無しさん@明日があるさ:2009/03/14(土) 09:11:14 O
当たり前だ。髪型なんか気を使う業種じゃないんだよ。 少し襟足伸ばしてるだけでも後ろから蹴りたくなる
867都内3セク勤務の駅係員兼M:2009/03/14(土) 18:06:24 0
>>865
仕方無いね。鉄道会社って所はそういうもんだ。

逆に聞きたいが、ホテル等に行って、貴方の言う「一般的な社会人の様な」髪型をした
スタッフがいるか?まずいないと思うがね。
特に駅の場合、サービス業としての要素も多分に重視されるから、この件については
最早諦める他あるまい。

床屋じゃなくて美容院にでも行けば?その辺も考慮したアレンジぐらいしてくれるだろ。
868名無しさん@明日があるさ:2009/03/14(土) 21:11:19 P
>>865
うちは入社した直後は厳しくて
研修センターに入るときに長いと強制で切られたけど
厳しいのは最初だけだったな。以後は結構ゆるい。
869名無しさん@明日があるさ:2009/03/15(日) 20:36:19 0
異動で明日から現場を離れて
管理(計画)部門だ…超欝

現場がいいよぉぉぉおおおおおおお
870名無しさん@明日があるさ:2009/03/15(日) 22:17:47 O
さて、そろそろワキガ対策始めるか。
8×4効かなくなってきた。
871名無しさん@明日があるさ:2009/03/16(月) 20:33:29 0
>>866-867

結局、女だけ野放しにしてるのがイヤなんですよ。
それが言いたいんだな、オレ。
だから東海みたいに男女平等に厳しいんなら納得だけど、現実はどこの会社も違うでしょ。
つーわけで、毎日納得の行かない日々だよ。
872名無しさん@明日があるさ:2009/03/17(火) 00:31:59 O
髪型がどうとか女がどうとか入る業界間違えてね?
873名無しさん@明日があるさ:2009/03/17(火) 00:51:29 0
>>865
禿げは、ズラ被れって言われるの?
ゲーハーでなくても丸狩りやスキンヘッド、ソフト喪悲観にしたら怒られる?
874名無しさん@明日があるさ:2009/03/17(火) 01:56:47 0
>>873
丸刈り→○
ソフトモヒカン→×
スキンヘッド→松山千春なら○
じゃね?
875名無しさん@明日があるさ:2009/03/17(火) 12:53:25 O
つか俺らビップに文句言える奴いなくね?
876名無しさん@明日があるさ:2009/03/17(火) 21:02:24 O
そんな事は無い
877名無しさん@明日があるさ:2009/03/18(水) 06:52:49 0
100%そんな事は無い
878名無しさん@明日があるさ:2009/03/18(水) 16:10:10 O
てか俺らに喧嘩うれる奴らいなくぬ
879名無しさん@明日があるさ:2009/03/20(金) 07:12:53 O
上等じゃこりゃ

何だ コラ!
880名無しさん@明日があるさ:2009/03/20(金) 20:05:54 O
コラ コラコラうるさいんじゃコラ!
881名無しさん@明日があるさ:2009/03/20(金) 23:40:33 0
家賃補助がある会社って結構ありますか?

ウチは私鉄大手ですがありません・・・
882名無しさん@明日があるさ:2009/03/21(土) 22:43:14 O
地方私鉄で働いている女子です。
今月は駅員全員時間外カットだそうです。
文句を言うなら辞めてくださいと…
駅員が時刻表作る会社ってうち以外ありますかね
883名無しさん@明日があるさ:2009/03/22(日) 06:14:45 O
人員削減したいんだろ
884名無しさん@明日があるさ:2009/03/22(日) 10:17:43 O
民間なら普通だろ
885名無しさん@明日があるさ:2009/03/22(日) 10:33:21 O
これだから女子は
886名無しさん@明日があるさ:2009/03/22(日) 16:36:26 O
時刻表普通駅員が作りませんよね?!それについて知りたい愚痴ってすませぬ
887名無しさん@明日があるさ:2009/03/22(日) 16:38:48 0
大きな駅なら自前で案内ポスターとか時刻表作ったりするけど?
男女関係なく、与えられた仕事はきちんとこなせアホ。
888名無しさん@明日があるさ:2009/03/22(日) 16:44:48 0
潰れたくなきゃ働け!
地方だから暇だろ
889名無しさん@明日があるさ:2009/03/23(月) 08:48:34 O
普通作らないって
誰が決めたんだ
890名無しさん@明日があるさ:2009/03/24(火) 06:25:32 0
オレオレ
891名無しさん@明日があるさ:2009/03/24(火) 10:55:35 O
おまえだけは作れ
892名無しさん@明日があるさ:2009/03/27(金) 02:27:17 O
JRだけど会社制作の奴は追加印刷ないから無くなったら手作りです。

それとは別に近隣の路線との連絡時刻表は完全に手作りです。
893名無しさん@明日があるさ:2009/03/27(金) 02:47:21 O
西鉄はいいよ!モテるし(>_<)
894名無しさん@明日があるさ:2009/03/29(日) 12:51:01 O
>>869
亀だけど、現場期間はどれくらいだったのでしょうか?
895都内3セク勤務の駅係員兼M:2009/03/31(火) 07:33:16 O
今日で派遣先の3セク鉄道ともお別れ。明日から本来の勤務先である某地下鉄に戻ります。
動免取った途端に3セクに派遣されて、そこではほとんど駅係員として勤務してた為、
せっかく習った事もほとんど忘却の彼方へ。研修もあるけど、1ヶ月で勘を取り戻せるか、
激しく不安だ…。
896名無しさん@明日があるさ:2009/03/31(火) 15:49:32 0
明日から某鉄道会社に就職します^^
897名無しさん@明日があるさ:2009/04/09(木) 06:33:02 O
>>895
三セク=コミケアクセス鉄道2社のどちらかですね。わかります。
と、「某地下鉄」の鉄営が時代遅れな定型文を使ってみる。
898名無しさん@明日があるさ:2009/04/10(金) 18:42:57 O
大都市鉄道乗務員、35歳。
嫁はおるが働いていて子供おらずで扶養手当て無し。
去年の休日、有給休暇込みで96日。
で年収630万だった。
おまいらどなもん?
899名無しさん@明日があるさ:2009/04/10(金) 20:22:10 O
少ないな
子供できて家かったらきついな
900898:2009/04/10(金) 20:53:44 O
あ、嫁+子供二人を扶養に入れてる36歳のMは額面で700万ちょいだと言うとりました。
少ないのかな?自分は中途(大卒)なんで微妙かもしれないけど、
上記の人は高卒なんでそんだけ貰えればまずまずじゃないのかなと思ってたけど。
JRとかは結構もらってそうだよね。
901名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 01:24:29 O
不謹慎だが言わせてもらう。
障害者が嫌いだ。この仕事して嫌いになった。

年収28才490万。
902名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 01:38:50 0
>>901
労災で身体障害者になった人間には同情するが、
生まれつきの障害者はマジで嫌になるよな。
あと障害者本人を取り巻く人間のウザイことウザイこと・・・

国民の義務すら果せてないのに権利ばかり主張する。
まるでどこかの寄生民族とそっくりだわ。
903名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 07:06:12 O
>>902
こういう輩は何かと言えば「権利」とかすぐ垂れる。
憲法を盾にテメーを正当化する輩もいるが、権利の濫用の禁止や公共の福祉が優先する事を憲法が定めていることにはスルーw
904名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 10:26:17 O
>>902
取り巻き共がウザイのには激しく同意。
こいつら自分達の言動で、却って障害者への差別を助長してる事に
何で気がつかないのかねw
905名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 10:47:13 0
>>903
で、あなたは鉄道会社で働いてるわけ?
働いてるなら障害者相手にした時もお客者は神様なんだよね?
906名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 14:57:03 O
>>905
あなたにとっては鉄道は駅と乗務員だけで、お客の目に触れない工場・区所・電力・保線は鉄道屋じゃないんですねw
わかります

907名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 15:18:49 0
お客様は神様ではありません。人間です。
908名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 15:46:37 O
お客様を神様や仏様にしちゃいけないのは鉄則だしな。
そういう意味じゃ>>905のようにお客様を神様にするのは論外
お客様の命を何だと思ってるんた>>905はw
909名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 15:49:29 0
>>905
お客様は人様です。
決して神様ではありません。
910名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 17:49:35 0
>>902
ノーミソに障害がありそうだな、あんた。
哀れだねぇ
911名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 19:33:21 O
>>910
歪んだ正義感のプロ市民様か朝日のようなマスゴミ工作員様か腐れヲタですかw
912名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 19:43:14 0
駅務の俺からすれば、障害者よりも鉄ヲタ共の方が遥かにウザイわ。
913名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 23:07:56 0
>>911
当人の責任ではない不運な障害に対して一律に口を極めて罵れるパープリン構造こそ「歪んだ正義感」そのもの。
自分で考えれば分かることなのに、それも出来ないなんて救いがたい脳味噌の病気だ。
状況が非常に近い恐怖感が、凶暴感覚にさせるのだろうが………。
914名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 23:24:02 0
改札立ってる俺からすれば切符を平気で投げるやつが一番うざいわ
おっさん、リーマン…定期を見せて通るやつもうざい。改札機入れればいいのに…
ああやって、「人と違うことやってる俺ってかっこいい…」とか思ってんのかな
915名無しさん@明日があるさ:2009/04/13(月) 20:43:02 0
>>913
プロ市民or朝日新聞社員乙
916名無しさん@明日があるさ:2009/04/13(月) 20:54:13 O
>>913
誰も障害自体にゃ文句をいってない。
それを武器として我儘を通す事にムカつく。
いわゆる「弱者の恫喝」ってなものに反感を持っているだけ。
おk?

んで「歪んだ正義感」というのはお前さんの事をいうの。本当の「正義」とやらがあるのなら、弱者だろうが強者だろうが関係なく色眼鏡をかけずに間違いは正すべきことが「正義」じゃね?
「弱者だから優遇して当然」というのは特権階級化しようと健常者を見下す、健常者に対する差別心の裏返しであり、「弱者」=「可哀そうな同情すべき存在」として上から目線で「弱者」を見てレッテル貼りをする差別心そのもの。
おk?

テメー独自の「正義」に酔っていらっしゃる方には解んねーだろうなw


つまり、障害云々じゃなくて「弱者の恫喝」に反感を持っているだけ。
勝手に「障害者差別」にすんなや、真の差別者(障害者差別+鉄道員という職業に対する差別)である>>913君よお!
917名無しさん@明日があるさ:2009/04/13(月) 21:38:43 0
「人権」を掲げる人の中には「恫喝的」「恐喝的」な人がいる。
「平和」を掲げる人の中には「戦闘的」な人がいる。
「平等」を掲げる人の中には「差別的」な人がいる。
・・・
当の本人はそういう自覚が全く無く、
むしろ「自分らは不当に酷い目にあっている」
と被害者意識に取り憑かれている場合が極めて多い。

また「弱さ」を武器にして相手を脅して(意識的、無意識的とは関係なく)自分の言う通りにさせて人を支配し、
反発されたら「弱さ」という錦の御旗で相手をねじ伏せ、酷い時には社会的に抹殺する・・・

朝日・毎日などのマスゴミやプロ市民がよく使う手だな。
918名無しさん@明日があるさ:2009/04/13(月) 22:29:09 0
産経や読売は愛国や国家の名のもと庶民に冷たいよな
919名無しさん@明日があるさ:2009/04/13(月) 22:57:57 0
それでも左翼の朝日やプロ市民ベッタリの毎日よりはまし。
920名無しさん@明日があるさ:2009/04/13(月) 23:02:23 0
どっちもどっち
921名無しさん@明日があるさ:2009/04/13(月) 23:03:30 0
なんだか難しい話してんなあ。
駅や車内で終日フラフラしとる池沼おるじゃん。
出発合図送ったりしてる奴。
最初はうっとーしかったけど、最近は手を振ったりちょこっと挨拶したりする
ようになった。かわいいよ(顔はキモいけど)。乳幼児みたいで。
922名無しさん@明日があるさ:2009/04/13(月) 23:13:51 0
池沼にまじめに話をする池沼社員が居るw
923名無しさん@明日があるさ:2009/04/13(月) 23:15:02 0
知的障害者本人は可愛いもんだ。純粋な幼稚園児みたいなもんだし。
身体障害者もハンデ負いながら必死に生きてる姿に憧れる。

取り巻きの方が嫌いだわ。
奴ら障害者を餌に好き勝手し放題、誘拐犯とやってること変わらないもん。
924名無しさん@明日があるさ:2009/04/13(月) 23:16:24 0
>>921
ほどほどにしとけよ。こういうのは調子に乗ると厄介だからな。
925名無しさん@明日があるさ:2009/04/13(月) 23:51:24 O
酔っ払いのほうが屑だよ
926名無しさん@明日があるさ:2009/04/14(火) 12:11:46 0
>>923
>取り巻きの方が嫌いだわ。
>奴ら障害者を餌に好き勝手し放題、誘拐犯とやってること変わらないもん。

激しく同意。
障害者割引を本人だけにしたら、奴等の本音があぶり出せそうだなw
927名無しさん@明日があるさ:2009/04/22(水) 12:56:55 0
みんな車内で寝てる乗客起こす時どうしてる?
最近は身体に触れただけでキレるのがいるから、声をかけつつ周辺の座席をバンバン叩いて
起こしてるんだけど。
928名無しさん@明日があるさ:2009/04/24(金) 20:03:13 0
みなさん大卒ですか?
929名無しさん@明日があるさ:2009/04/24(金) 23:59:27 0
>>928 大卒です! 自分は26ですが、先輩は高卒ばっかですが
最近は大卒が多いですよ。
930名無しさん@明日があるさ:2009/04/25(土) 08:43:47 O
>>928
高卒です。中途で入ったんだけど、同期のほとんどが大卒。
でも学歴なんか関係なく、和気あいあいとやってます。

職場内で大卒だけの派閥を作ろうとした奴がいたが、周囲の反感を買って
最後はハブられた。
931名無しさん@明日があるさ:2009/04/25(土) 08:48:57 P
>>928
大卒です!
大卒の優遇は何もありませんでしたが。。。
932名無しさん@明日があるさ:2009/04/25(土) 12:23:19 0
933名無しさん@明日があるさ:2009/04/25(土) 12:57:42 P
どうでもいい
934名無しさん@明日があるさ:2009/04/25(土) 19:17:10 O
>>930
エリートはともかく、現業でいる限り学歴なんか何も関係ないもんな。

うちは大卒だけど、同僚の親友は高卒だし。高卒も大卒も半々だけどみんな和気あいあいにやっている。
935名無しさん@明日があるさ:2009/04/26(日) 23:01:19 0
時刻表の話があったけど、
ダイヤ改正前に告知で張り出す奴はポスターサイズに手書き。
本設用の版下でも拡大コピーすりゃいいのに総出で居残って手書き。

泊まり勤務中に2〜3回作業服に着替えて駅構内の清掃
だけど駅員ができる掃除なんて時間や道具的に限られるから駅が汚い。
公出すると2徹やらされるパターンが多い。

これでも大手だぞ。
936名無しさん@明日があるさ:2009/04/26(日) 23:08:10 0
ウチは、駅員でのんびりまたーり無責任にやってる方が、乗務員に選抜されるより昇進、昇給はやいわorz
乗務手当もあるんだかないんだかわからないぐらい低いから収入も・・・
でも、責任だけは乗務員はありえんほど要求されるんですよね。運転系は駅のミスのほとんどは乗務員のせい
にされるし・・・
どこの会社さんも一緒でしょうか?
937名無しさん@明日があるさ:2009/04/26(日) 23:24:58 0
>>936
個人的には駅で信号の資格を取って居座るのが最強だと思う。
営業やってるだけだといつか切られそう(子会社化とか)

938名無しさん@明日があるさ:2009/04/27(月) 09:29:03 O
さぁ初夜勤が終わたぁぁぁ。
939名無しさん@明日があるさ:2009/04/28(火) 00:37:24 0
TKKで働いている人に聞きたいんだけど、
早番、遅番の別がないってマジ?
みんな終車後就寝→始発前起床なの?

終電が早く始発が遅い公営系ではよくある話らしいけど…
940名無しさん@明日があるさ:2009/04/28(火) 08:08:26 O
>>939
人が少ないからどうしてもそうなってしまうね。

でも他社より拘束時間は短いかもしれないです。
1200〜翌1000とか。
941名無しさん@明日があるさ:2009/04/28(火) 23:24:11 0
風呂は上がってから入りたいな。
作業ダイヤ途中に時間が組まれてる(実は裏ダイヤ?)
942名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 20:24:55 P
>>927
肩をがんがん揺さ振って
「お客さん、終点ですよーw」って言いながら起こしてる
女性相手なら声をかけるだけだが
お客様の体に触れないよう指導されているけど面倒だw
943名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 23:47:49 0
>>940
社風は厳しいが、人手は居そうな会社というイメージだった。
確かに拘束は短いね(うちは全員8:30-翌8:30)
944名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 19:50:40 O
自分は入社前に他社でバイトをしていたけど
24時間勤務の職場って交代の時に朝礼や体操、
順番で3分間スピーチとかあってめんどくさそうだったなぁ
945名無しさん@明日があるさ:2009/05/04(月) 21:18:03 0
自分の所はスピーチもなく体操もなく朝は業務連絡があるぐらいだなぁ
終業した後もパンフレット、ポスター整理で残ってしまうのは悪い癖だよ…
946名無しさん@明日があるさ:2009/05/12(火) 19:01:29 O
仕業検査
947名無しさん@明日があるさ:2009/05/17(日) 01:45:11 O
お客さんがみんな「普通」に乗ってくれたら仕事も楽なんだがなぁ…。
お前の部屋じゃないっての。
無札に不正にマナー最悪、客対応したくねーw
948名無しさん@明日があるさ:2009/05/17(日) 12:26:40 O
>>947
同意ですね。最近なんか勘違いしている奴大杉。一回したらしてもいいと勝手に判断しやがる。


話変わって、大阪や神戸で新型インフルエンザ流行のせいか、HKなんか駅員、乗務員みんなマスク着用。うちもそうなるのかな。
949名無しさん@明日があるさ:2009/05/20(水) 22:21:26 0
さあ関東もマスク着用かぁ?
950名無しさん@明日があるさ:2009/05/21(木) 02:51:50 O
全乗務員・駅員にマスク着用指示@八王子市通る会社
951名無しさん@明日があるさ:2009/05/21(木) 17:43:38 O
今日から全社員マスク着用になった
くれるのはありがたいけどマスク着けるの面倒だなぁ
952名無しさん@明日があるさ:2009/05/21(木) 18:26:02 O
このスレは乗務員ばっか? 施設関連は居ないのか。
953名無しさん@明日があるさ:2009/05/21(木) 19:30:17 P
車両係でつ( ・ω・)∩
954名無しさん@明日があるさ:2009/05/21(木) 19:42:04 O
電気@信号の俺が登場!
955名無しさん@明日があるさ:2009/05/22(金) 07:50:58 O
駅の信号扱所だじょ(・o・)ノ
956名無しさん@明日があるさ:2009/05/22(金) 22:01:08 0
乗務員スレと同等のルールを適用したら、乗務員しか書き込まなかったでござる
駅員は他板のスレに書き込んでいるからココには来ないし、技術系は専用スレがある
957名無しさん@明日があるさ:2009/05/23(土) 20:51:29 O
ただいま駅員が通過しますよ。
958名無しさん@明日があるさ:2009/05/24(日) 00:46:44 O
駅員が集まるスレってどこ?
959名無しさん@明日があるさ:2009/05/24(日) 07:37:14 O
>>958
このスレ初めて?駅係員はここでぉk。
ここは鉄道会社の正社員と契約社員、内定者が集まるスレだから。

部外者(特にヲタ・クレーマー)に対しては毅然とした態度で臨めばよろし。
960名無しさん@明日があるさ:2009/05/24(日) 08:26:51 0
もうすぐ人事異動の時期ですね。
酉は現場の役職者が総入れ替えみたいだが何かあったのだろうか・・・?
961名無しさん@明日があるさ:2009/05/24(日) 19:22:18 O
>>960
うちの人事異動は7月ぐらいだが、どの会社もそんなもん?
962名無しさん@明日があるさ:2009/05/24(日) 21:50:35 O
>>961
年一回しか無いの?
うちは不祥事が発生するたびに
職場間でシャッフルするよw

その不祥事がまた多(ry
963名無しさん@明日があるさ:2009/05/25(月) 00:50:22 0
鉄道の現業乗務員っでどこの会社が一番貰ってるんだろ?
みなさんはどう思います?
やっぱJR系?
それとも、メトロとか東急?
964名無しさん@明日があるさ:2009/05/25(月) 02:57:36 0
HK
965名無しさん@明日があるさ:2009/05/26(火) 19:43:44 O
>>962
大きい人事異動は一回。後は、小さい人事異動が二、三回ぐらい。うちが少なさ過ぎ?
966961=965:2009/05/26(火) 19:47:21 O
>>963
OERが一番給与が高いと聞いたことがある
967961=965:2009/05/26(火) 19:48:26 O
>>963
OERが一番給与が高いと聞いたことがある。関西は上に書いてあるようにHKが高いとよく聞きます。
968名無しさん@明日があるさ:2009/05/27(水) 22:08:48 0
>967

現業はメトロが一番だと思ってたが、OERらしいのか・・・
969名無しさん@明日があるさ:2009/05/28(木) 20:52:49 0
転職板より


バスが遅れたのに電車をなぜ待たせない、謝罪しろ!

猛ダッシュで改札口を通過してパスモが反応しなかったのは、お前の職務怠慢だ!謝罪と賠償しろ!

便所で糞していて終電を何故出すんだ!タクシー代出せ!

うちの子供が深夜徘徊して帰宅しないのは鉄道が開通したからだ、お前が捜せ!

こんな暑いんだから、駅にビアサーバーを置けバカヤロウ!

なんで今降りた列車の忘れ物を、(通過する隣の)駅に列車を止めないんだ!


全て漏れがウンコから言われた言葉です。
970名無しさん@明日があるさ:2009/05/28(木) 23:30:30 0
24時間勤務の引き継ぎの時って、おまいらの会社は何分の超勤がつく?
漏れの職場は15分だけ。なので着替えとかは完全に不払い。
971名無しさん@明日があるさ:2009/05/29(金) 23:51:55 0
ばれそうで怖いが、
改札係は+10分(24時間10分)券売機関係は+20分(24時間20分)
助役は… 駅長室に呼び出されて延々ミーティング(笑)

入社当初は同期で一番に助役を目指したもんですが、第3者行為被害を受けたり、
ラッシュ時遅延でターミナル駅で数百人にたった一人で囲まれた(事務所から誰も応援が来なかった)
とかいろいろあって、この職があっているのかどうか自問自答の末ドロップアウトして
普通に改札番をこなすだけが精一杯だと気づいた今日この頃。

あとは日中の掃除を業者委託にしてくんないかな。
駅員がほうきで清掃できる範囲なんてたかが知れてるし。
たまにモップを掛けられるぐらい。
階段とか、タン唾の汚れが激しいからそれだけで萎える
内外階段の2段手すりもこまめに拭いてまわれとか、始終動き回ってる感じ。

前にいた同業他社は、2名勤務でも1時間改札+1時間事務所待機の繰り返しで
楽さがこの上なかったので少々体に応えますわw

駅清掃の外注化→駅の人員減らしだって組合が強硬反対してるみたいだけど
同業他社に比べて駅施設が(新しい割に)汚く感じるのは、
イメージダウンだと思うんだけどなあ。(客層が悪いのも比例しているが)

>>970
2駅掛け持ちだが、本拠地で着替えて隣接駅に出勤する時は給与算定に含まれてないね。
作業ダイヤの都合上隣接駅に制服置きっ放しで連続出勤した時があったんだが、
本拠地(主管駅から)「奴は出勤してるのか?」と呼び出しがかかったことがあるw
972名無しさん@明日があるさ:2009/06/03(水) 22:50:50 0
京急がそろそろやらかすよ
973名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 11:59:04 0
次スレたのむわ。
で、何で京急危ないの???
974名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 13:23:45 0
ウチも20分。
975名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 13:40:55 0
スイカやパスモ片手に無札で無理矢理通ろうとする馬鹿が多すぎて困らない?
976名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 16:07:00 0

タッチせずに通過するってこと?
977名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 17:50:09 0
そう。だから次にタッチしたヤツがひっかかる
そいつがモンスターだったりするとさらに面倒。
978名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 17:51:12 0
最近普通の顔してんのに変な客ってのが増えない?
979名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 17:51:54 0
まあどこの職種も同じだと思うんだけど・・・
980名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 17:57:17 0
次スレのスレタイどうする?
981名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 17:58:28 0
【出発】鉄道会社で働いてるやついる?3【進行】
982名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 18:40:20 0
そんなカッコ悪いのやだお
983名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 18:48:30 O
>>982
じゃあ【出発】【注意】とかか?
984名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 18:53:15 0
そのほうがかっこいいw
985名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 18:55:56 0
どっちでもいいから次スレ頼むわ
986名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 19:14:26 0
規制中
987名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 21:03:54 0
俺もじゃ
988名無しさん@明日があるさ:2009/06/04(木) 21:06:50 0
なんてこった
989名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 07:16:30 0
みんな規制中なの?
990名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 10:05:02 0
スイカでキセル出来んだろ
991名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 11:07:10 0
○急は信号トラブル多すぎですね
992名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 11:22:49 0
993名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 20:39:27 P
ソフトバンクです。。。
994名無しさん@明日があるさ
やっぱり鉄道会社同士で仲良い会社、悪い会社ってあるの?