日本代表DF・守備統一スレpart13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
前スレ
日本代表DF・守備統一スレpart12
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103974413/

関連スレ
日本代表GK統一スレpart5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1101024568/
日本代表SB・WB統一スレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095481881/
日本代表MF・中盤統一スレ3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1105616890/
日本代表FW統一スレ274
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1106045065/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その47
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1104880497/
☆☆☆日本代表最強フォーメーション4☆☆☆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103229918/
2 :05/01/20 16:21:21 ID:L6R5MuHx
-過去スレ-
日本代表DF統一スレpart1 http://aa4a.com/zicodf/1081838976.html
日本代表DF統一スレpart2 http://aa4a.com/zicodf/1083313910.html
日本代表DF統一スレpart3 http://aa4a.com/zicodf/1086705422.html
日本代表DF統一スレpart4 http://aa4a.com/zicodf/1090223251.html
日本代表DF統一スレpart5 http://aa4a.com/zicodf/1092030415.html
日本代表DF統一スレpart6 http://aa4a.com/zicodf/1092888278.html
日本代表DF・守備統一スレpart7 http://aa4a.com/zicodf/1095172753.html
日本代表DF・守備統一スレpart8 http://aa4a.com/zicodf/1097158044.html
日本代表DF・守備統一スレpart9 http://aa4a.com/zicodf/1099641227.html
日本代表DF・守備統一スレpart10 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1102727444/
日本代表DF・守備統一スレpart11 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103274410/
日本代表DF・守備統一スレpart12 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103974413/
3 :05/01/20 16:22:00 ID:L6R5MuHx
2002年
10月16日(水) HOME △1-1 ジャマイカ    4[名良橋秋田松田服部]
11月20日(水) HOME ●0-2 アルゼンチン  4[名良橋秋田松田中西]→4[山田秋田松田中西]

2003年
03月28日(金) HOME △2-2 ウルグアイ.    4[名良橋秋田森岡服部]
04月16日(水) AWAY ○1-0 韓国        4[名良橋秋田森岡服部]
05月31日(土) HOME ●0-1 韓国        4[名良橋秋田森岡服部]
06月08日(日) HOME ●1-4 アルゼンチン.  4[名良橋秋田森岡服部]
06月11日(水) HOME △0-0 パラグアイ     4[山田坪井宮本三都主]
06月18日(水) NEUT ○3-0 ニュージーランド. 4[山田坪井宮本三都主]
06月20日(金) NEUT ●1-2 フランス       4[山田坪井宮本三都主]
06月22日(日) NEUT ●0-1 コロンビア     4[山田坪井宮本三都主]
08月20日(水) HOME ○3-0 ナイジェリア   4[山田坪井宮本三都主]
09月10日(水) HOME ●0-1 セネガル.     4[山田坪井宮本三都主]
10月08日(水) AWAY ○1-0 チュニジア    4[加地茂庭中澤三浦]
10月11日(土) AWAY △1-1 ルーマニア.    4[山田坪井中澤三都主]
11月19日(水) HOME △0-0 カメルーン    4[山田坪井宮本三都主]
12月04日(木) HOME ○2-0 中国        3[坪井宮本中澤]
12月07日(日) HOME ○1-0 香港        3[坪井宮本中澤]
12月10日(水) HOME △0-0 韓国        3[坪井宮本中澤]→4[山田坪井宮本三都主]
4 :05/01/20 16:22:51 ID:L6R5MuHx
2004年
02月07日(土) HOME ○4-0 マレーシア   4[山田坪井宮本三都主]→4[加地中澤茂庭三浦]
02月12日(木) HOME ○2-0 イラク       4[山田坪井宮本三都主]
02月18日(水) HOME ○1-0 オマーン.     4[山田坪井宮本三都主]
03月31日(水) AWAY ○2-1 シンガポール 4[加地坪井宮本三都主]
04月25日(日) AWAY ●2-3 ハンガリー   3[坪井田中茶野]
04月28日(水) AWAY ○1-0 チェコ       3[坪井田中茶野]
05月30日(日) AWAY ○3-2 アイスランド..... 3[坪井宮本中澤]→4[加地中澤宮本三都主]
06月01日(火) AWAY △1-1 イングランド.  3[坪井宮本中澤]
06月09日(水) HOME ○7-0 インド      3[坪井宮本中澤]→4[加地坪井中澤三都主]
07月09日(金) HOME ○3-1 スロバキア.  3[坪井宮本中澤]→3[田中宮本中澤]
07月13日(火) HOME ○1-0 セル・モン    3[田中宮本中澤]
07月20日(火) NEUT ○1-0 オマーン..    3[田中宮本中澤]
07月24日(土) NEUT ○4-1 タイ       3[田中宮本中澤]
07月28日(水) NEUT △0-0 イラン.       3[田中宮本中澤]
07月31日(土) NEUT ○1-1 ヨルダン.     3[田中宮本中澤]→3[松田宮本中澤]
08月03日(火) NEUT ○4-3 バーレーン..  3[田中宮本中澤]→4[加地中澤宮本三都主]→[西中澤宮本三都主]
08月07日(土) NEUT ○3-1 中国..        3[田中宮本中澤]
08月18日(水) HOME ●1-2 アルゼンチン.. 3[田中宮本中澤]→3[田中宮本松田]
09月08日(水) AWAY ○4-0 インド.       3[田中宮本中澤]→4[加地中澤宮本三都主]
10月13日(水) AWAY ○1-0 オマーン     3[田中宮本中澤]
11月17日(水) HOME ○1-0 シンガポール 4[加地松田宮本三浦]
12月16日(木) HOME ●0-3 ドイツ.      4[加地茶野田中三都主]
5 :05/01/20 16:23:37 ID:L6R5MuHx
〜2004年11月(シンガポール戦)

宮本                 平均
    試合数 得点 失点  得点  失点
IN    29    54  17   1.86  0.59
OUT   10    10  14   1.00  1.40
合計   39   64   31    1.64  0.79
差(IN-OUT)           +0.86 -0.81

坪井                 平均
    試合数 得点 失点  得点  失点
IN    21    37  13   1.76  0.62
OUT   18    27  18   1.50  1.00
合計   39   64   31    1.64  0.79
差(IN-OUT)           +0.26 -0.38

中澤                 平均
    試合数 得点 失点  得点  失点
IN    20    43  13   2.15  0.65
OUT   19    21  18   1.11  0.95
合計   39   64   31    1.64  0.79
差(IN-OUT)           +1.04 -0.30

田中                 平均
    試合数 得点 失点  得点  失点
IN    13    26  12   2.00  0.92
OUT   26    38  19   1.46  0.73
合計   39   64   31    1.64  0.79
差(IN-OUT)           +0.54 +0.19
6 :05/01/20 16:38:06 ID:MF1Ji1qF
>>2-5
過去スレ貼ってくれてありがとう。
データまで……力作乙。
7 :05/01/20 16:59:43 ID:S57o+kEW
┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓  ┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃宮本┃試合数┃得点┃失点┃得点┃失点┃  ┃坪井┃試合数┃得点┃失点┃得点┃失点┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫  ┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ in  ┃    29┃  54┃  17┃ 1.86┃ 0.59┃  ┃ in  ┃    21┃  37┃  13┃ 1.76┃ 0.62┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫  ┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ out ┃    10┃  10┃  14┃ 1.00┃ 1.40┃  ┃ out ┃    18┃  27┃  18┃ 1.50┃ 1.00┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫  ┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃合計┃    39┃  64┃  31┃ 1.64┃ 0.79┃  ┃合計┃    39┃  64┃  31┃ 1.64┃ 0.79┃
┣━━┻━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┫  ┣━━┻━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┫
┃差(In-Out)              +0.86 -0.81┃  ┃差(In-Out)              +0.26 -0.38┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓  ┏━━┳━━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃中澤┃試合数┃得点┃失点┃得点┃失点┃  ┃田中┃試合数┃得点┃失点┃得点┃失点┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫  ┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ in  ┃    20┃  43┃  13┃ 2.15┃ 0.65┃  ┃ in  ┃    13┃  26┃  12┃ 2.00┃ 0.92┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫  ┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ out ┃    19┃  21┃  18┃ 1.11┃ 0.95┃  ┃ out ┃    26┃  38┃  19┃ 1.46┃ 0.73┃
┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫  ┣━━╋━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃合計┃    39┃  64┃  31┃ 1.64┃ 0.79┃  ┃合計┃    39┃  64┃  31┃ 1.64┃ 0.79┃
┣━━┻━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┫  ┣━━┻━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┫
┃差(In-Out)              +0.26 -0.38┃  ┃差(In-Out)              +0.54 -0.19┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


俺も力作テンプレを作ってみたものの、いかんせん計算が出来ん
8 :05/01/20 17:27:37 ID:Tj42TImp
前にも出てたけど、ここの代表データはけっこう参考になる。4バックのデータとか
ttp://kate.exblog.jp/
9 :05/01/20 17:30:35 ID:Tj42TImp
>>7
中澤んとこのデータ、コピペミスってるよ。
10 :05/01/20 18:16:57 ID:S57o+kEW
>>9
あスマソ
11.:05/01/20 18:22:16 ID:qZ8BSIWd
>>5

中澤の試合数19試合じゃないのか?
12.:05/01/20 18:29:19 ID:qZ8BSIWd
後半のマレーシア戦を入れているのか、めんどうだな
13 :05/01/20 19:02:40 ID:iR/TvfR4
14 :05/01/20 19:50:30 ID:+I7l7RfD
記事消えてるね
15 :05/01/20 20:19:28 ID:jU31QpTo
16 :05/01/20 20:24:56 ID:xMDSHXQt
試合感ない坪井をスタメンなんて危険すぎるから。
17 :05/01/21 00:19:12 ID:skSejLKZ
親善試合なら問題ないべ
18 :05/01/21 00:20:46 ID:xQV9pE1V
中澤、胃腸性の風邪で体重2キロ減だと。
無理せずコンディション整えろよ。
19 :05/01/21 00:21:51 ID:HqHe4nnu
扁桃腺の関係で風邪引きやすいって本当か?
切っちゃえばいいのに。
20 :05/01/21 05:14:44 ID:zg2WT6w8
前スレの1000ワラタ
21 :05/01/21 08:11:21 ID:A3eNL+Lf
22 :05/01/21 16:57:57 ID:/a0YVmJl
赤スレより   

106 名前:U-名無しさん 投稿日:05/01/21 12:34:11 ID:24djUYfI0
日本代表キャンプ、見に行ってきた。
遠かったから選手の顔とかあんまり見えなくて誰が誰だかワカンネ〜状態だったが、
藤田だけは遠目に見てもフサフサでよく分かった。

パスの練習やってるとき、アレが福西か誰かのパスカットをやってのけた時、
松田が「アレ、今のいい!アレ、今の最高だよ!」とひたすら言ってたのがワロタ。
アレはシュート練習ではずっと藤田と組んでた。
いやぁ、相変わらずふかすふかす。いや、ナカザーのふかしっぷりも中々だったが。

坪井はあんまり見えなかったけど、
シュート練習の時に、コンビ組んでた奴からのパスを受ける際、
お!と思えるような速さでボールに追いついたシーンがあった。
守備練習でも、誰か(茶野?)・松田・坪井の並びで、松田のフォローに廻ったり、
ヘッドでのクリアも的確だったりで、かなりいい感じだった。
シュート練習の時に一回空振りしたのは内緒な。
ポストに当たって跳ね返ってきたのを決めた時には「ツボーイ!ビーティホー!」とコインブラに言われてた。
23 :05/01/21 17:24:21 ID:qznoME0K
控えは茶野松田坪井組か?
24 :05/01/21 18:24:58 ID:DjX/WjRP
>ヘッドでのクリアも的確だったりで、かなりいい感じだった。
別人でも見てきたのか?
25_:05/01/21 18:37:42 ID:IeYe+qSq
スポ新もうかうき無かったけど…ナカザー一面で思わず購入…
釣られちまった_| ̄|○
26 :05/01/22 02:01:59 ID:TD5uBxEu
ttp://shukyu.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/post_11.html
ttp://www.pasfotomac.com.tr/gal102.html

鞠スレで見つけた。ガラタサライが中沢に興味、だそうです。
本当かな?なんにも読めないからわからんけど。
ネタ元日付が入ってないけどいつの記事かな?
27 :05/01/22 02:35:37 ID:0CfxOACr
何とも言えないけど、中澤なら海外に興味もたれても何の疑問もないよ
28 :05/01/22 02:37:44 ID:sid6TFSJ
海外移籍話はまともな正式オファーが来てからネタにしないと
前スレの中田コファンみたいにちょっと可哀想な事になる。
29 :05/01/22 12:29:16 ID:XI+LPfWO
代表はジーコはエドゥーにDF陣は任せてFWMFばっかみてるらしいな
30 :05/01/22 12:31:21 ID:mBWUWw+Y
鞠サポってすぐに移籍話に踊らされるよな。
何回もあったことなのになんで学習能力がないんだろ。
31:05/01/22 13:57:56 ID:CK6ZqFoQ
ほっといても宮本がやっといてくれるからなぁ。
32 :05/01/22 14:10:34 ID:VThl4OJ2
ていうか、短い合宿で密度の濃い練習をするためには、監督や
コーチが分担作業をするのが一番いいと思うけど。
ジーコは中盤から前の選手だったから、攻撃に目を向けるのも
ある意味当然だし。

文句はジーコの要請したDFコーチを拒否した協会に言え。
33 :05/01/22 14:24:57 ID:UTABTWGt
>>30
移籍話を話題にするのにどこサポもないよw
中田浩しかり、かつての宮本しかり。

>>32
中盤から前の選手出身の監督でも、チームとしての守備についてのビジョンや
コンセプトを持つことを求められるもの。
いい攻撃は、いい守備によってボールを奪うところから始まる。
チーム全体の守備組織を作るためのパターン練習(紅白戦だけでなく)が
少々足りないんじゃないのかな。
34 :05/01/22 14:32:06 ID:x6K2W75z
練習見学してるわけでもない奴が、何を根拠にモノを言っているのか。
35 :05/01/22 14:36:46 ID:VThl4OJ2
>>33
ニュース報道を見る限り、全体練習はやってるようだが。
もちろん、今はほとんどやってないが。そんなの当たり前だし。
ポジション別練習をするときの担当が
FWMF→ジーコ
DF→エドゥー
GK→カンタレリ
ってだけの話だろ。エドゥーで不満ならば協会に文句言えって。

つか、ジーコが守備練習見てることもあるし(映像でも出てるし、
宮本などもインタビューで言ってる)。
足りないと言えるほど、密着して代表の練習見たことあるのかいな。
36 :05/01/22 14:51:03 ID:dJWdfmLw
自分の勝手なイメージで語る奴って多いよな……。

>チームとしての守備についてのビジョンや
>コンセプトを持つことを求められるもの
と、ジーコが守備練習を見るのと、何の関係もないと思うが。
別ポジを見るコーチがジーコの考えを理解してれば何の問題もなし。
だからこそのエドゥーなんだろう。

しかし、DFコーチがついたとしたら、もっとよくなってたんだろうなと
夢想することはある。誰だったのかな。やっぱ奥野さんか。
37 :05/01/22 15:12:42 ID:My94mjRg
もしかして、この記事読んで妄想したんだろうか。

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200501/st2005012202.html
 合宿5日目でシュート練習に着手したのは昨年と同じだが、
今年はシュート練習後に選手を2班に分けた。DFら守備陣を
エドゥー・テクニカルアドバイザーに任せ、ジーコ監督は自ら
FW、MFの攻撃陣を引きつれて動いた。ポストプレー、
振り向いてのシュートなど、コンビネーションを使った実戦的な
攻撃風景を展開させた。
38 :05/01/22 15:16:52 ID:mBWUWw+Y
関係ないけど、ジーコのHPに載ってるプールトレの写真。
ヤローの背中があれだけ並ぶとちょっと気持ち悪い。
39 :05/01/22 15:27:53 ID:M610qkeG
攻撃的なボランチが上がったときに後ろをカバーできる守備専のボランチって福西くらい?
CBから誰かコンバートできないかな?
中澤とかが攻め上がったときに代わりにDFラインに入れるのも魅力だと思うし・・・
両サイドが引いて4バック気味になればいいだけかもしれないけど・・・
40 :05/01/22 15:37:26 ID:ujyAJ3xo
>>39
守備専のボランチが福西って・・・
福西も上がってクロスに合わせるのも魅力だろ
バランス見てカバーするなら遠藤がいいし、中田コも問題ない
福西はDFライン入った時跳ね返し強い
41 :05/01/22 22:58:38 ID:Vc6tAZG/
>>39
一般的な常識として福西は守備がヘタ。
でアッパーカットやエルボースマッシュ、
後からの水面蹴りが得意になる。
で、やったあとはこそこそと他の選手の
陰に隠れて、なかったことにしようとたく
らむ。
42_:05/01/23 06:48:58 ID:7YrCeVcO
「川口+宮本+中沢=失点0」北朝鮮完封の方程式!
 
サッカー日本代表の宮崎合宿は22日、6日目を迎え
『攻撃陣Vs守備陣』の“ガチンコ対決”を敢行した。
104戦中、12ゴールしか許さず守備陣が圧勝。
昨夏のアジア杯ベスト11に選ばれたDF宮本恒靖(27)
=G大阪、中沢佑二(26)=横浜M=らが仁王立ちした。
06年ドイツW杯アジア最終予選初戦、2月9日の
北朝鮮戦(埼玉ス)に向け、"アジア最強の壁"が
本気モードに入った。

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200501/st2005012301.html
43 :05/01/23 08:36:00 ID:Nsa1UQzO
田中を忘れんな_| ̄|○
44 :05/01/23 10:41:33 ID:zF+msRs5
>>43
坪井がスタメン復帰なんじゃねーの?
45 :05/01/23 10:43:06 ID:Z7en6QeW
単純にアジアカップベスト11に入った守備陣3人の名前。
46 :05/01/23 11:36:33 ID:1H0nCHPb
単純に嬉しいな。
がんがれよ守備陣。
47 :05/01/23 12:35:09 ID:Nsa1UQzO
中澤 宮本 田中
    川口

が最強だと思う。田中の安定した力は見逃せない
48こく:05/01/23 13:31:54 ID:Q2/Ocljz
練習では田中がレギュラー組なの?それとも坪井?
49 :05/01/23 14:02:09 ID:yN5EKbhd
日本代表のDFは中澤が怪我かなんかででれなくなったらやばいね。
特に競りあえない宮本、ハイボールの処理が不安定な川口を使うときは、中澤がいないと悲惨な事になる。
中澤がいれば後のメンツは余り重要ではないと言ってしまうのは言いすぎか。
50 :05/01/23 14:13:58 ID:EYQI4X7w
4バックの頃から宮本は坪井と組んで安定した結果を出してたし
田中は坪井茶野と組んでチェコに勝った上
中澤が居れば強豪相手にも通用するというわけでは無いので
言い過ぎというかただの妄想だな。
51 :05/01/23 14:14:14 ID:IV5WYUlS
>>49
言いすぎでない。
現時点でスペアないのは中澤だけ。
あとは誰が休んでもなんとかなる。
52 :05/01/23 14:37:03 ID:yN5EKbhd
>>51
だよね。
とくにアジアカップでカリミを完封してたし、ハイボールをことごとく競り勝ってクリアしてたのも中澤だった。
はっきり言って中澤は半端ないね。すごいよ。
53ななし:05/01/23 14:57:48 ID:bAyOiVbD
ジーコジャパンで代えがないのは・・・・
・・・宮本の頭脳。頭脳の中身ね。
54 :05/01/23 15:06:45 ID:niQK2zvC
田中の安定した力も代えが効かないだろうが
55:05/01/23 15:17:16 ID:4Vbz/hWx
坪井はポカやりますからな。もに和も松田もやるし、身体能力に長けた奴はどっかおかしい
56 :05/01/23 15:21:50 ID:niQK2zvC
そう 坪井みたいにポカする選手より安定した田中の力が必要になってくる
57 :05/01/23 15:27:46 ID:yN5EKbhd
宮本もかなり酷いポカやるね。田中もやってたよーな。
58 :05/01/23 15:31:12 ID:M4gxF70Q
アイルランド戦でグジョンセンに吹っ飛ばされて
先制ヘディング弾決められてたよね、宮本君は。
59 :05/01/23 15:33:14 ID:yN5EKbhd
アイスランドね。
宮本はポカが多いのでちょっと不安だね。本番でやらかしませんように・・・。
60 :05/01/23 15:36:04 ID:QToRz6Lo
安定して能力が無いのが田中、宮本
61:05/01/23 15:43:04 ID:bAyOiVbD
全ての年代別代表選出。フル代表45キャップ。
すべての代表でキャプテン。これは誰でしょう?

62.:05/01/23 15:51:43 ID:RwZPyapq
中澤
1999 Jリーグ ベストイレブン
1999 アジアサッカー連盟 All Stars
2003 Jリーグ ベストイレブン
2004 Jリーグ ベストイレブン
2004 Jリーグ 最優秀選手賞(MVP)

坪井
2002 Jリーグカップ ニューヒーロー賞
2002 Jリーグ 新人王 & フェアプレイ個人賞
2003 Jリーグ ベストイレブン

Jリーグチャンピオンチーム松田

ナビスコカップ優勝 茂庭

磐田の黄金期からのCB 田中

こんなもんかな、DFが賞を取るのは難しいからね。
でも中澤・坪井といったDFが賞を取れてきたのは日本にとっては
一歩前進だろう。

63 :05/01/23 15:53:39 ID:+PsyEMsH

       福西(服部or中田浩二)   松田    中澤

これでいいと思う
64>:05/01/23 15:53:46 ID:1aMxQDeL
田中もベストイレブン2回ぐらいとってなかったけ?
65__:05/01/23 16:02:07 ID:MtB1HQnQ
よくモニワが叩かれてるけど、なんかしたっけ?ブロック以外に。
66 :05/01/23 16:12:45 ID:QeTHXDkP
坪井復帰したら中澤欠けてもそれなりの守備ができるな。

まあいつものように鞠サポが上で狂ってるわけだけどそれは置いといて。
67 :05/01/23 16:24:20 ID:yN5EKbhd
空中戦では中澤の代わりになる選手はいないと思われるが。
まあ選択肢が増えるのは良い事だ。
68 :05/01/23 16:51:09 ID:KCAFJQlC
空中戦だけがDFに必要な能力じゃないしね。
空中戦がダメでも対人が強いとか、ポジショニングがいいとか
長所があれば無問題。

今の日本代表は、誰だろうとDFが1人ぐらい欠けてもなんとかなる。
MFやFWやGKにも言えることだけど。
69 :05/01/23 16:56:41 ID:CQ4A2/3Y
>>62
おまえ茶野のこと嫌いだろw



茶野は高校のときに全国制覇してる
70 :05/01/23 17:03:31 ID:apogzC6C
試合に出てたっけ?茶の
71 :05/01/23 17:49:05 ID:Wto/69LR
>>66
坪井なんか中澤に比べたらマダマダ弱いね
72 :05/01/23 17:51:22 ID:1DzhdpI4
このスレは宮本を叩くスレなので宮本の話し以外禁止だーよ
73 :05/01/23 18:47:13 ID:V+AXaGng
>>63
遠藤も自らが選ぶ代表ベスト11で
福西CBコンバート推してたね
74ジュビサポ:05/01/23 18:52:22 ID:37VIUpO6
>62
おいおい田中を差別するなよ…。

1998 Jリーグ ベストイレブン
2002 Jリーグ ベストイレブン
まああまり役に立たないデータだけど…。

次は2006にベストイレブン狙います。
75 :05/01/23 20:25:26 ID:9nqCO5kB
>>53
へぇー、1人で防いだんだ。
時々こういう奴が出てくるから話がややこしくなる。
76 :05/01/23 20:29:16 ID:2VPWNxCe
お休みの日になると湧いてくるんだね…
77_:05/01/23 21:02:53 ID:wAu3B68v
2試合の親善試合、DFは同じメンツかな?
俺としては1つはおそらく北朝鮮戦のスタメンになるであろう
中澤、宮本、田中でいってもう1つは坪井、松田、茶野でやって
くれないかな。特に後者はなんか楽しそう。
78 :05/01/23 21:04:28 ID:9nqCO5kB
>>77
去年のパターンからいくと変えてくると思う。
79_:05/01/23 21:59:15 ID:1aMxQDeL
中澤や坪井や松田や田中がJでクラブでも個人でもタイトルとってることはわかったけど宮本はどうなの?
80__:05/01/23 22:08:05 ID:MtB1HQnQ
>>53ってなんかおかしい?
81 :05/01/23 22:13:51 ID:KnbofqBv
中澤が言ってたみたいな、攻撃陣は1回決めりゃ良いけど
守備陣は1失点するだけでも大打撃ってのはホントそうだな。
俺は学生時代、攻撃選手から守備選手に変わった時に痛感した。
精神的に強くならんとダメだなDFって。俺は慣れるまで時間かかったよ。
82 :05/01/23 22:54:16 ID:Vi8M1GMq
>>77
坪井と松田が一緒だとなんかおもしろそーだな。
83_:05/01/23 22:55:42 ID:tcx682ur
>>79
ベストイレブン4回、クラブのタイトル1997ナビスコ、天皇杯、1998リーグ制覇
2000三冠完全制覇、2001リーグ制覇、2002天皇杯制覇の
秋田が最強という事ですね。
ちなみにジーコ初期メンバー服部、秋田、松田、名良橋のDFライン
崩壊しましたが
84 :05/01/23 22:56:12 ID:kfbbruVh
宮本は精神的に強すぎて、ミスしたりしても
堂々と冷静に試合後コメントしてたりするから嫌いになる奴も多いのかもなぁ
去年の五輪とか引きずりすぎだったし

松田も3歩あるいて忘れるからある意味強い
85 :05/01/23 22:57:13 ID:4abgvHas
>>53アホレスに
>>75馬鹿レス
といった感じ
86 :05/01/23 23:00:42 ID:M+qcF8QJ
>>83
何を意地になっているのやら。
87_:05/01/23 23:08:11 ID:tcx682ur
>>86
代表とクラブの事情が違う事もわからない馬鹿にいってるんだよ。
FWでは、救世主的なクボは、鞠に移籍にするまで。タイトル獲得
ベストイレブンさえも選ばれた事もないんだぞ。
88 :05/01/23 23:11:51 ID:M+qcF8QJ
だったら、代表とクラブの事情が違うって>>83のレスに書けばいいと思うが。
それに名DFだった秋田の実績にケチをつけるような書き方をしなくてもいいんじゃないか?
89 :05/01/23 23:50:55 ID:2VPWNxCe
>>79はわかってるくせに訊いてるんだろうからマジレスするだけ無駄だろ。
9089訂正:05/01/23 23:51:48 ID:2VPWNxCe
×わかってる
○知ってる
91 :05/01/23 23:56:27 ID:4abgvHas
秋田も他でもないジーコに引導を渡されて良かったんだろう、多分。
92 :05/01/24 00:29:17 ID:/okKGeFQ
秋田を語るなら仏W杯の頃の話をしなきゃ。
どんな選手だって衰えてくる時期はある。
93na:05/01/24 01:04:32 ID:15ZSwZCZ
現在、秋田と宮本がキャップ数同じで、45キャップ。
秋田の戦績・・・16勝15敗14分け。
宮本の戦績・・・28勝6敗11分け。
94 :05/01/24 01:44:49 ID:H8/zuiZi
そうやってみると、日本もずいぶん強くなったことがわかるな。
95..:05/01/24 02:24:42 ID:EZjUTiLO
中澤なんか大変だよな

リーグチャンピオンも狙わなければならないし、
クラブ選手権にも出なければならないし、
その上での代表の試合だものな。

もっとも秋田も鹿島が強かった頃はそうだったわけだが。
大体DFに限らず活躍している選手というのはクラブと代表の試合で
過密になるよね。世界中これは一緒でそこを乗り越えて一流と呼ばれるんだろうな。
96 :05/01/24 03:00:11 ID:cgAkoe+G
無知ですまんが
J内で宮本のようなタイプのDFって他に誰がいる?
97名無し:05/01/24 03:18:07 ID:ujS/B8L5
>>96
華奢な感じでDF・・・清水の斎藤選手はどうでしょう。
98 :05/01/24 07:28:53 ID:H8/zuiZi
今年はクラブで戦力外通告された選手が代表にいそうだ。
99 :05/01/24 08:10:37 ID:fzIp+4Gw
増嶋は期待外れだったから 清水の岩下に期待してみる
100 :05/01/24 09:15:39 ID:xuAGLqbS
>95
秋田って全然怪我しないからなぁ。
FWの鈴木もそうだけど、やっぱり怪我しない選手ってのは
監督としてみては使いやすいから選ばれるのかも知れないな。
101 :05/01/24 12:01:27 ID:MbmoRVgj
秋田はピークを過ぎたけど、功労選手の一人。
宮本を弁護するために、秋田を蔑むなんて宮本ヲタは本当に醜い。
102 :05/01/24 12:03:48 ID:woteBNiI
>>101
馬鹿じゃねぇの? 日本人サッカーファンなら秋田や井原には感謝してる
103 :05/01/24 12:28:17 ID:H8/zuiZi
で、感謝してないのが宮本信者なんだろ。
104 :05/01/24 12:30:10 ID:vUJ30xXy
まぁけどアンチ宮本も似たような物だけどな
宮本に感謝せず、宮本が原因で負けた方が喜んでるんだから
105ジュビサポ:05/01/24 12:44:19 ID:2XGlBmNO
オレは秋田大嫌いだけどねw。(2002年は感謝してるが)
106.:05/01/24 12:54:42 ID:A0fl4MBM
>>100
確かにそれは言えてるね。
逆にFWの久保は上手いけど監督としては困る。
107 :05/01/24 13:10:32 ID:BVZR6uqs
宮本信者って、秋田、松田、茂庭のようなマッチョ系のバカっぽい選手を叩くね。
(確かにバカっぽいイメージだけど、サッカー頭は悪くないよ)
中澤は叩き所がないのでスルーする。

西野に事実上戦力外通告を受けたくせに
108+:05/01/24 13:17:01 ID:QTwOO6e1
宮本や鈴木みたいに代表じゃスタメンなのにクラブじゃ今一つな選手もつ監督つらいよな

他クラブにとっては嬉しいかぎりだけど
109 :05/01/24 13:20:48 ID:NQCaiWvI
宮本コンピューター始動、北朝鮮分析で“戦略会議”

サッカー日本代表合宿(23日、宮崎市内)。“日本の頭脳”が動き出した。
DF宮本恒靖(27)=G大阪=が分析担当の和田一郎テクニカルスタッフとの“戦略会議”敢行を明言した。

「どういう選手がいるとか、きのう(22日)個人的に2人で話した」と北朝鮮の情報を入手。
個人技より組織力重視のスタイルを確認し、相手ボランチで実質的指令塔のMFキム・ヨンジュン、
右MFハン・ソンチョルら要注意選手の名も挙がった。

さらに「リ・ハンジェ(李漢宰=広島)はキックがうまい。
アン・ヨンハッ(安英学=名古屋)はフィジカルが強い」とJリーガー2人を警戒。
「北朝鮮? シリア戦が終わってから考える」というジーコ監督より早く対北朝鮮戦略を練り、
チームに還元する意気込みだ。

「今はフィジカル(練習)でおなかがいっぱい。来週からは練習に余裕が出てくるし、ビデオも見る」。
5本の分析ビデオ視聴も近々開始する。頼もしき国内組主将の頭脳派DFが、北朝鮮撃破の先陣を切った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000013-sks-spo
110 :05/01/24 13:26:22 ID:oG4noSNo
>>108
今の代表ってスタベン経験者が異様に多いよな。

川口、加地、宮本、鈴木、三浦アツ、中田、稲本、中村

まあ海外組みはさておき
国内組みにこんだけスタベン経験者がいるのは珍しい。
まあ層が厚くなったといい方に考えておくけど。
111 :05/01/24 13:33:41 ID:Rb3mHvBU
層が厚くなったというより、選手の体のことを考えない馬鹿な日程組む教会と、
クラブでの調子が代表での活躍に(良くも悪くも)全く直結しないジーコのシステムの方が原因として大きいような
112 :05/01/24 13:37:12 ID:T/Rq9p8g

> クラブでの調子が代表での活躍に(良くも悪くも)全く直結しないジーコの
  システムの方が原因として大きいような

ジーコのシステム?
113 :05/01/24 13:39:34 ID:Dp68hIzu
信者とかアンチとかガキ臭ぇ
114 :05/01/24 13:41:52 ID:oG4noSNo
ジーコのメンバー固定化は一長一短があり
その両面を精査しないいけないと思うから俺自身の意見は控えるが
過密スケジュールによる弊害は明らかなので同意。
115 :05/01/24 13:42:59 ID:ZPAPYpKp
宮本叩きの為に他選手の記録持ち出してる奴も性根は同じに見えるけど
やってる本人は気付かない物なんだな。
116,:05/01/24 13:44:06 ID:QTwOO6e1
今代表スタメンでクラブでも高いパフォーマンスみせているの中澤と福西ぐらいか

玉田の代表のわりにあんま点決めてないしな〜
117 :05/01/24 13:44:15 ID:Dp68hIzu
信者とかアンチとかガキ臭ぇ
118 :05/01/24 13:44:27 ID:Rb3mHvBU
>>112
そこで噛み付くと信者とかアンチとかの話になるから、
今の感じが「ジーコの」システムなんだと何いうことにしておけ。つーかしておいてくれ。
('A`)モウ セツメイスルノモ マンドクセ
119 :05/01/24 13:48:37 ID:T/Rq9p8g
>>118
選手選考のことなのか、戦術のことなのかどっちかわからんかったから
120 :05/01/24 13:53:33 ID:H8/zuiZi
要は文句を言わせないパフォーマンスをみせればいいだけ。中澤のように。
121 :05/01/24 13:53:52 ID:Dp68hIzu
信者とかアンチとかガキ臭ぇ
122 :05/01/24 13:57:26 ID:Rb3mHvBU
>>116
これだけは言える。クラブの福西は最低。
123 :05/01/24 17:08:01 ID:2CwtZB2I
>>114
DFをころころ変えるチームはない、とだけ言っておこう。
124 :05/01/24 20:04:16 ID:7m1l03On
>>116
得点だけでなく、アシストも見るべし
それと柏の総得点
そうすると恐るべき事実が浮かび上がってくる
125 :05/01/24 20:53:04 ID:Tey6rRAC
>>123
DFはカードによる出場停止や怪我の多いポジション。
誰がいなくなっても影響を少なくするように、ある程度選択肢を広げておくべき。
126 :05/01/24 21:37:55 ID:bkd0VJc8
>>123
カザフ戦は中澤、宮本、田中でやって
シリア戦はその試合で駄目だった選手を外して
茶野、松田、坪井の中から調子のいい選手を選べばいい。

それで北朝鮮戦ではジーコの思う最高の組み合わせを選べばOK。
127a:05/01/24 21:44:53 ID:smHs3lM3
よほどの事がない限り、宮本中澤は外さないだろ。
それだけジーコの信頼はあつい。
128 :05/01/24 21:57:27 ID:ZEOQEHIA
宮本、北朝鮮の組織力を警戒
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050124-0014.html


頼もしい
129 :05/01/24 22:15:33 ID:1BeC4T49
>>125
その通り。
リーグ真っ最中のクラブチームですら出場停止や怪我を「想定して」
レギュラーを弄る事なんて滅多に無い。(出場停止や怪我を「した後」ならともかく)
クラブチームより時間の少ない、しかも
本番直前の代表チームにおいては何をいわんや。
130 :05/01/24 22:16:41 ID:gCPDLSMf
しかし土壇場で怪我とか、有り得ない話ではないからな。
順調に北朝鮮戦に持っていけりゃ良いが。
131 :05/01/24 22:33:44 ID:1BeC4T49
失礼、間違えた

×>>125
>>123
132 :05/01/24 22:36:59 ID:mGtSgdBJ
>>129
逆じゃないか。
修正時間がないからこそ出場停止や怪我を想定しなくちゃなんない。
限られたメンバーでやってるクラブより、選択肢は広いはず。
さすがにジーコも考えているだろう。
133 :05/01/24 22:40:02 ID:1BeC4T49
>>132
いや、逆ではない。
完全な捨て試合でもない試合で最終ラインを弄り回すような代表チームは無い。
(除、W杯予選免除チームと人間力「テスト」山本)
134 :05/01/24 22:50:32 ID:mGtSgdBJ
>>133
意味が全然違う。総取替えしろなんて誰も言ってない。
トルや山本でさえ、DFラインはあまり弄ってない。

例を挙げれば、
W杯の時、森岡のバッアップに宮本を用意してたのは、間違いだった?
135 :05/01/24 23:00:45 ID:3Somsl0z
423 名前:( ^д^)<今日のゴラッソ。縮小版ウフフ ◆zZPFBsbJt. 投稿日:05/01/24 17:53:49 ID:9l9PiUKm0
なんか今日のは変だw

p2 宮崎合宿

宮崎のMVPは松田!? との見出し。
マツ・ボンバー共に(^_^)の状態だそうな
マツ 「覚醒か!? とりあえずこの合宿は最高だった」
ボンバー 「胃腸のウィルスも自慢のボンバーヘッドでクリア」
136 :05/01/24 23:03:09 ID:1BeC4T49
>>134
宮本は森岡が怪我して不在の時以外は完全な控えだった。
本番前に親善試合で宮本が出れたのは
>出場停止や怪我を「した後」ならともかく
に当てはまる。
W杯予選免除のトルシエのチームでさえそういう作りだったわけだ。

誰が不在になってもそれなりにこなせる戦力の揃った現在のチームの場合
怪我、出場停止が発生した時に入る選手にその時に備えて準備をさせる。
本番直前に怪我、出場停止を「想定して」守備を弄る代表チームは無い。
137 :05/01/24 23:26:45 ID:ln8auQR6
DFのレギュラーが変わるパターン。

レギュラーDFが出場停止か怪我で使えない
控えが代役を務める
結果も内容もいい
勝ってる時はメンバー弄らない
元のレギュラーDFが戻ってきても、そのまま定着
138 :05/01/24 23:37:28 ID:0Sefr1zL
今の練習は、中澤、松田、田中で練習し
茶野、松田、坪井で組ませる。
途中で一人ずつ入れ替えるとかがない。
怪我、出場停止が発生するときに備えて
組分けをかえての練習もしてほしいんだが。

エルゴラレポでは、田中がやや不調(C)で
「疲労からかやや単純なミスが目立ち」宮本は
順調(B)ながらも「対人練習ではあっさり振り切ら
れる場面も」と寸評は厳しめ。>>135の二人は
好調が目につき(A)、坪井も「全メニューを順調に
こなし」、茶野にも「貫禄がついてきた。対人の
強さは屈指」といい寸評がついていた(二人ともB)。

加地さんが「日本一走れるこの男で右サイドは
間違いなし」と、A評価。
あと一人の(A)は里内フィジコ。
139 :05/01/24 23:38:45 ID:0Sefr1zL
一行目。
>今の練習は、中澤、宮本、田中で練習し
の間違い。宮本ごめん。
140 :05/01/24 23:41:46 ID:2CwtZB2I
中澤、宮本、田中に、坪井、松田、茶野。たりなければ永田、茂庭、森岡がくる。
それでも足りなければ4バックにしてCBを二人にする(ドイツ戦)。
十分過ぎ。
141 :05/01/24 23:43:30 ID:+9rJZGpN
レギュラーの連携深めて何の文句があるのかと。
142 :05/01/25 00:04:36 ID:LZIdkOBl
やるとしたらW杯出場確定させてからでしょ
何で直前にやる必要あるのかと
143 :05/01/25 00:06:30 ID:1BeC4T49
日本人はここ数年の事情でテスト脳に侵されてしまっているからな。
144 :05/01/25 00:18:41 ID:xGKSJMTn
何もレギュラー組の練習をするなと言ってるわけでもないと思うが。
極端に解釈しすぎ。
紅白戦の中で時々、一人ずつ入れ替えるぐらいことは、怪我人が
出たときの準備としてやっておいてもいい。DFは途中から試合に
入るのは難しいポジションだから。
145 :05/01/25 00:19:51 ID:jvky/jAe
上にも見に行っても無い練習の内容について妄想でああだこうだ言ってた奴が居たなあ
146 :05/01/25 00:21:31 ID:ycdmwTCp
ひぇー、1人ずつ何通りも組み合わせ考えてやるわけ?
本当に効果あるんかい、それで。
147 :05/01/25 00:35:21 ID:xGKSJMTn
何通りもでなくて
使う可能性のあるポジションで十分。
坪井なら右とかな。あとの二人はそのまま。
148 :05/01/25 00:36:51 ID:wx3VY6N4
エルゴラの選手のコメント

松田直樹
「今はすごく気持ちよくやれています。すごくきれているから試合に出たいですね。
出られなかったらどうなるかわかんない(笑)。対人練習みたいなのは得意分野ですから(笑)。」

>出られなかったらどうなるかわかんない
松田らしいw
149 :05/01/25 00:40:07 ID:+Ekbu17Z
仏W杯の時、岡ちゃんがもっと途中出場も想定して控え組とも連携深めておくべきだったと反省の弁を述べてますが。
試合中の怪我やレッドでシステムを変えることは、今から考える必要はないと言いたいわけね。
そんな「想定」はけしからんと。
150 :05/01/25 00:45:51 ID:ycdmwTCp
得意の飛躍
151 :05/01/25 00:54:40 ID:Ox1tFvN8
松田も悟りが開けたようだな
引退後はお坊さんになれ
152 :05/01/25 01:04:43 ID:B68IK0Dx
>>149
日替わりで選手が入れ替わって、連携が深められるかボケ

って話だと思う。
153 :05/01/25 01:16:55 ID:f3guHmTB
レギュラーの連携高めることも良し、最終予選でのアクシデントに備えるも良し
どちらも一長一短があり、どちらが正解、間違いというのは一概に決め付けられない
たまには互いの意見を尊重しあうことも覚えた方が良いよ
154 :05/01/25 01:22:08 ID:ibbUpFcY
尊重も何も
DFの駒足りてるし連携も取れてるし
155 :05/01/25 01:30:18 ID:yoiEnNAd
山本の例もあるし。アクシデントばかり想定して結局、2試合続けて10分すら
守れないレギュラーDF陣になっちゃった。
156 :05/01/25 01:33:34 ID:35J4Unaa
なんか一部で話が噛み合ってないな。
レギュラーの連係高めつつ、更にもしもの事態への対策もきっちり
考えてくれてたらそれでいいじゃーないか。
そこらへん、当事者達でないと実際には分からないことだから
これだけレスが続くんだろうけどね。

>153に同意。特に3行目。
157ジュビサポ:05/01/25 09:01:49 ID:gXmZjXMX
中澤不在というのがアジア相手ではやはり一番怖いな。

しかも中澤の代えが居ないわけだから(松田か?)より厳しい。
158 :05/01/25 09:23:32 ID:tjLFcj3f
跳ね返し屋という側面を持つ選手がどうしたって必要になるしね
その面でトゥーリオとか悪くないと思うんだけど、呼ばれる気配はなさげだな
159i:05/01/25 10:34:30 ID:TPs7YJei
最終予選、カードが持ち越しとなる決まりでした。
田中誠が1枚、加地が1枚までは覚えているので
すが・・・・あと、だれかカードもらっている選手
がいますか?
160ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/25 10:43:17 ID:vsCHg7Sh
宮本はDFをコントロールできるつまり指示が出来る人材は
中澤は積極的に相手を潰すことができる
松田は突破力が激しい
三浦は普通
161 :05/01/25 10:56:09 ID:qw9SnPkX
>>159
イエローをもらってる全員を挙げるね。それぞれ一枚ずつ。

FW:鈴木
MF:中田、小野、稲本、藤田
DF:田中、サントス、加持
162159:05/01/25 12:30:58 ID:TPs7YJei
161
ありがとう。ワー結構、まずいなあ。特にサントスと加地。
出場停止を考えて、他の選手で連携を試しておいてほしい・・・
163 :05/01/25 12:51:42 ID:kHsAEjD2
代わりが居ないからね サイドは
164i:05/01/25 13:17:54 ID:TPs7YJei
うーーん、そりゃ、変だよ。Jリーグにはいい選手が
ほかにもいると思う。きちんとしたバックアッパー
を用意するのは、監督の当然の務め。
165 :05/01/25 13:18:19 ID:kHsAEjD2
変だねー
166 :05/01/25 14:29:19 ID:yoiEnNAd
ジーコのやり方としては、中心選手が誰か抜けたらシステムや
戦略も変える。同系の小粒な選手に変えてもシステムを維持する、という発想はしない。
167 :05/01/25 18:35:03 ID:YQcvvGyv
>>166
三都主が抜けたら三浦で4バックてな感じかな?
加地が抜けたら田中右に追い出して4バック?
3←→4を行ったり来たりだね。
168i:05/01/25 19:01:58 ID:TPs7YJei
西選手もいますが・・・
169 :05/01/25 19:06:07 ID:zFTgfmWf
おそらくジーコは加地が抜けた時を想定してないと思う
170 :05/01/25 19:11:35 ID:dvpwdo0j
171 :05/01/25 19:14:43 ID:Pcyer+gE
松田チャンスですか?
172 :05/01/25 19:28:57 ID:OaBB33k8
このまま松田スタメン奪回頑張れ
173 :05/01/25 19:32:59 ID:jvky/jAe
4ばっく?田中は?
174 :05/01/25 19:42:04 ID:Pcyer+gE
>>173
「ら」
175 :05/01/25 19:59:03 ID:XK6DfzsZ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050125-00000019-spnavi-spo.html
川口、中澤、松田、田中、加地、三都主、福西、中田浩、小笠原、玉田、鈴木

■宮本恒靖選手のコメント

「(右太もも裏の痛みは)今までにもあった。筋肉の張りは、300メートルを走った日曜日にあった。
今後については、経過を見ていく」
176 :05/01/25 20:03:44 ID:OaBB33k8
>>175
これって田中がセンターなのか、松田センターなのか、わからないな
177 :05/01/25 20:09:05 ID:83U1X5ai
カザフ戦は松田になりそうだな。楽しみだ。
宮本は違和感あるなら今は大事をとっておけ。
178 :05/01/25 20:13:30 ID:XK6DfzsZ
松田はどっちでもいいだろうけど、田中としてはこのチャンスに
真ん中やりたいだろうな。本職の方がアピールしやすいし。
179 :05/01/25 20:14:01 ID:I4n0LbQb
田中センターだと思うな。
宮本大丈夫か
180 :05/01/25 20:20:59 ID:dvpwdo0j
181 :05/01/25 20:29:37 ID:I4n0LbQb
また松田ファンと宮本ファンの醜い罵り合いが始まるのか
182 :05/01/25 20:31:51 ID:XK6DfzsZ
なんか軽傷っぽいな>宮本

それよりボランチが福西中田コなのは、ジーコの中の優先順位が変わったのか?
なぜか遠藤がオフェンス組に入って練習してるし・・・。まぁ稲本が帰ればまた
変わるだろうけど。
183 :05/01/25 20:37:23 ID:COAAGF9j
松田も宮本も、楢崎も川口も、どちらも好きである俺は勝ち組。
184 :05/01/25 20:42:04 ID:COAAGF9j
>>182
そんな難しい話じゃない。
中蛸が海外組になったから。それだけ。
185  :05/01/25 20:47:41 ID:Ji+udR8S
>>182
元々タコ>遠藤でしょ
ジーコの評価は
186 :05/01/25 20:51:49 ID:XK6DfzsZ
>>185
そうだっけ?小野がいないときは稲本遠藤でやってたし、
小野>遠藤、稲本>福西>中田コだと思ってた。

>>183
俺も同じく。
187 :05/01/25 20:52:09 ID:5Ocbwvp8
元々は  中蛸<遠藤
AC以降 中蛸>遠藤
188 :05/01/25 20:53:26 ID:fSmMCykj
松田が真ん中だったのかー。
田中真ん中松田ストッパーは試さないのかねえ。
ジーコはDF能力の適性についてはあんまり興味ないんだろうな。
今のメンバーで3バックでいくなら、
宮本―田中、中澤―茶野、松田―坪井でそれぞれポジ争いするのが一番いい気がするが。

>>183
同じく。
189 :05/01/25 20:58:41 ID:Imr/Yd+C
>>183
同じく 俺は中澤 宮本 松田が一番強いと確信してる
190 :05/01/25 21:01:17 ID:NsJcLCdl
坪井がある程度までのレベルでプレイできるようなら
田中マコはいらんよ
右ストッパー多すぎ
191 :05/01/25 21:23:16 ID:9wY52IO4
やはり、松田がセンターか
ジーコのことだから田中の右固定は外さないなーとは思ってたが……
けど、松田のセンターは楽しみだな
松田の持ち味を見せて欲しい

>>180
茶野さん、得点しすぎです
192 :05/01/25 21:26:19 ID:Ji+udR8S
>>186
遠藤が評価高かったのはコンフェデとその後すこしくらい

今は
福西>タコ>遠藤
193 :05/01/25 21:27:57 ID:jvky/jAe
遠藤は第二次4バック時代に三都主の裏のケアをする為に重宝されてたんだと思う。
194 :05/01/25 21:37:35 ID:XK6DfzsZ
>>192,193
そうなのか。
あと、福西中蛸>福西遠藤なのは分かるけど、
稲本と組ますのなら福西より遠藤の方がいいと思うんだけど・・・。
小野がいない場合な。
195 :05/01/25 22:54:16 ID:3Y6bGlUE
遠藤はいいんだけど、守備の軽さがちょい気になるな・・
196 :05/01/25 23:23:27 ID:aI5eupth
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20050125i514.htm
>攻撃は鈴木隆行(鹿島)と玉田圭司(柏)が2トップを組み、
>守備的MFの中田浩二(鹿島)や松田が積極的に攻め上がった。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
親善試合だから良いんだよね?
197 :05/01/25 23:29:00 ID:XlgIpAwZ
>>196
荒れるからヤメロ。場化。氏ね。
198 :05/01/25 23:40:49 ID:jlh/5Pm0
高校生相手の練習試合だろ。
199 :05/01/25 23:44:08 ID:YnHjbldh
>>197
荒らしたくないなら場化だの氏ねだの言うな。
200 :05/01/25 23:48:42 ID:jvky/jAe
小学生の罵り合いか?
201 :05/01/25 23:49:55 ID:bBnsrWdZ
遠藤福西コンビはアジアカップで相手のドリブラー(フバイルとか)にバイタルエリアへの
突破を許しまくっていた。決勝の中蛸福西コンビではそれはある程度修正されていた。
一方、福西を休ませたシンガポール戦での遠藤中蛸コンビはまたもやシンガポールの選手に
攻め込むチャンスを作ってしまっていた。これらの現象から考えて、ジーコは遠藤のボランチは
攻撃的なオプションと考えるようになったのではないか。
202 :05/01/25 23:51:30 ID:U+VmI1qk
今日の主力組なら
田中センターに松田左、中澤右が一番バランス良さそうなんだが
全員ポジションがずれているというw
203 :05/01/25 23:54:41 ID:3UonUS8G
福西のエルボースマッシュは日本の大きな武器。
審判しだいだが。
204.:05/01/25 23:59:15 ID:4ONlJjr0
DHが両方受けに回ってしまったら5バック以上になってしまう。
どちらかがアタック、どちらかがサポートに回るのが望ましい。
アタックするのはボールサイド。
遠藤・中田はどちらも受けに回る印象が強かったが、
ガンバで宮本がDFラインから外れてから上がり目から攻撃に移る
ことが多くなり得点が伸びた。中田は膝の故障時の印象が強い
のかもしれない。
205i:05/01/26 00:00:40 ID:TPs7YJei
うーーん・・・・中澤選手はサントスのカバー、
マコ選手は、加地選手のカバーに慣れている、
と考えるのかなあ?1対1でボールを奪う
ことよりも、マークとカバーが重要らしいから
・・・・普通に考えると、おっしゃるとおり
松田、まこ、中澤、だと思う(中澤のフィードを
考えると、松田左のほうがよさげ)

マコ選手がこのなかでは一番、宮本選手に近い
気の利くプレーに長けていると思うんだけど
・・・ジーコの価値観、難解だ・・・
206 :05/01/26 00:04:36 ID:hRP+5FtR
だから
>>166
207 :05/01/26 00:18:52 ID:ZkxppTGz
あの神様が出場停止とか怪我とか想定してるわけないだろ。
208i:05/01/26 00:20:25 ID:anH+a/I3
206
うーーん。でも宮本選手の控えは、マコ選手だって、
みんな思ってたでしょう?
209 :05/01/26 00:24:13 ID:TkVXwxAM
センターで松田が活躍したら困るんかね
210 :05/01/26 00:31:51 ID:/gZTlb/H
松田だって本職は真ん中なんだから、別におかしくない。
それより宮本が心配だ。怪我してる間にポジション取られるかも。
211 :05/01/26 00:32:35 ID:NX/PJYph
横にはいつもやってる中澤(位置が違うけど)がいるからなぁ
すんなり行けるような気はしてる
212 :05/01/26 00:34:22 ID:l8nhAECu
試合でやってみなくちゃわかんないだろ。
松田は中澤とも川口ともコンビネーションに問題ないからな。

親善試合で内容が良ければ、ずっと松田が真ん中固定でいいよ。
213 :05/01/26 00:47:34 ID:/gZTlb/H
>>212
クラブと代表は別物だろうに。
問題ないとはいえない。
一行目には同意。
214 :05/01/26 00:49:08 ID:jBexDBfV
別にどっちでもいいけど、どうせ予選は宮本復帰するだろ。すぽるとで大丈夫っぽいこと
言ってたし。去年あんだけ結果出して信頼されてるから大怪我しない限りはずされない。

>>183
>>189
同じく
215 :05/01/26 00:51:09 ID:/gZTlb/H
しかし今日のメンバーだとキャプテン誰だろ。
キャプテンの優先度はヒデ>宮本>藤田>小野>稲本>小笠原>田中>川口or楢崎
って感じだと思うけど、どうかね。
216 :05/01/26 00:56:00 ID:C+4xF/yJ
>>215
ドイツ戦で福西がマークつけてたから小笠原の前に福西はいるかとw
217 :05/01/26 00:59:20 ID:AJzxsgrz
今日のメンツだったら川口だろう。
218 :05/01/26 01:01:37 ID:/gZTlb/H
>>216
そうだっけか。
福西はいつのまにそこまでの信頼を・・・。恐るべし。

でも、向いてなさそう。

昔、中村とキャプテンマークを押し付け合うという醜態をさらしてたしなぁ・・・。
219i:05/01/26 01:16:44 ID:anH+a/I3
209
「好きにやっていいよ」ってジーコに言われた、
と宮本選手がはじめの頃、インタビューに答えて
いました。松田選手に「好きにやっていいよ」
っていったら・・・・上がりっぱなしになりそうな
・・・・そうしたら、中澤選手が点をとれなく
なっちゃうでしょw
220 :05/01/26 01:16:59 ID:nHJOXo8b
日本の中で最高のDF組中澤松田に誰を足すかと考えたら、
坪井か宮本。

中澤松田坪井か、中澤宮本松田が最強だと思う。

アジア相手なら、
高さで確実に勝てる中澤闘莉王松田も良いけど、カウンターが怖い。
やっぱり宮本か坪井は必要な気がする。
221 :05/01/26 01:22:33 ID:jBexDBfV
http://www.jsgoal.jp/club/2005-01/00015627.html
http://www.jsgoal.jp/club/2005-01/00015626.html

試合開始前は宮本恒靖がアップをしていたが、直前になって痛みを感じたとのことでキャンセル。
松田が急遽代役としてピッチに立っている。

○松田直樹選手
「今日の相手は高校生だから…。(1本目を一緒にやった)誠(田中)と祐二(中澤)とは長くやっているから、
自分が前に行っても何の問題もない。とけ込めたし、やりやすかった。楽だった。今年はどんな試合でも
無失点を目指している。試合をやれるのはうれしいですね。自分はサブで声を出していても何の意味もないから…」


ほんとに直前に交代したみたいだな。
とりあえず松田は「無失点」が目標だけど、上がるのは止めないらしいw
222 :05/01/26 01:26:13 ID:NX/PJYph
あんまり酷使されていない割に怪我とか多いね、宮本
例の耐久力テストではまぁまぁの結果を残していたけど
223 :05/01/26 01:29:04 ID:/gZTlb/H
>>222
有酸素運動のテストを、耐久力と表現するのはどうかと。
224 :05/01/26 01:31:33 ID:NX/PJYph
>>223
意味が通じたなら別に良いじゃないか
225 :05/01/26 02:42:47 ID:ZkxppTGz
闘莉王って五輪のためだけに帰化した感じになってきたな
226_:05/01/26 02:58:46 ID:sY/QeqDv
>>221
そもそも松田は上がる必要ねーのに、つーかどんだけ
鞠で迷惑かけたのかわかってるのか!
227 :05/01/26 03:12:04 ID:tTb4l39t
>>225
釣男とマツダどっちの上がりが攻撃に有効なのか?
228 :05/01/26 07:12:33 ID:NZxS0yrB
>「自分はサブで声を出していても何の意味もないから…」

松田ループ始まりますた。
229 :05/01/26 07:36:49 ID:aVr4ukfP
宮本なんかが試合に出てて自分がサブじゃイヤだもんね
マツが正しい
230 :05/01/26 07:41:59 ID:ox6GHnPy
宮本イタリア移籍だって、すごいね〜
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20050126/spon____soccer__002.shtml
231 :05/01/26 08:06:43 ID:Hv2dyLHD
何故 松田ヲタと宮本ヲタは対立する?
232 :05/01/26 08:10:56 ID:s6JbBZgy
>>230
超ワロタ
233 :05/01/26 08:20:04 ID:7gqql1PN
>>230
大丈夫?は中スポ、おめーだ。
234:05/01/26 09:57:48 ID:zOiDx+aJ
>>231
煽ってる馬鹿がいるから。
まーせっかくの機会なので北朝鮮も松田で欲しい気はする。

宮本は怪我治してガンバでポジション確保してください。
235 :05/01/26 11:28:08 ID:Hv2dyLHD
カザフスタンってどのぐらいの強さ?
236 :05/01/26 12:13:12 ID:1hzAJa3l
>>235
ウズベクと同じぐらいじゃない
>>183
それにしてもジーコは一度固定したらかえないよな
そんな感じをあじわってみたい
サブに好きな選手がいる場合はつらすぎる
237 :05/01/26 12:31:11 ID:PgWYvyOq
>>236
勝負事には「流れ」ちゅうもんがあるからな。
一旦良い流れをつかんだら、それをあたら変えずに殉じる覚悟がいるってことだろ。
福本マンガの「アカギ」や「カイジ」でもそんなセリフあった。
238ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/26 12:34:54 ID:ABv5VeCh
宮本は一対一で通用しますよ
239 :05/01/26 12:41:14 ID:yyfiKsRT
宮本でもいいけど、宮本がCFやるなら、
一緒にやるキーパーは飛び出すタイプの川口じゃなくて
リーチのある楢崎あたりであってほしい。
アウェーのオマーン戦の終盤のやばかったシーンのように
二人とも飛び出してしまうのは心臓に悪い。
240ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/26 12:46:39 ID:ABv5VeCh
コロンビア戦の宮本もいい動きしてたよ
241 :05/01/26 12:56:24 ID:Ch4xIj6C
何なのコイツ?
242真ゲッター3様 ◆uyg1NBIUsg :05/01/26 13:13:33 ID:JBs8QwiZ
ただのキチガイだろ
243 :05/01/26 13:17:07 ID:Ch4xIj6C
お前もだろ
244 :05/01/26 13:44:04 ID:jHltuLmx
オマーンの監督談

クロスは小さい方(宮本)を狙えって言ってたのに、
大きい方(中澤)に行ってしまい、ことごとく跳ね返された・・・・・。
245 :05/01/26 13:57:26 ID:DcxDCUSZ
>>244
空中戦があの程度のFWで、3バックの真ん中に効果的なクロスをあげられるチャンスなんて、
そうそうあるものではないが(DFより前の守備が完全に崩壊でもしてない限り)。

あの試合、開始から20分ぐらいは田中の方が不安定だったから、スピードのある選手に合わせる
クロスで狙い撃ちの方がよかったかもな。もっとも、それ以降尻上がりに安定したから、
その時間帯に点がとれなければ、あの運動量落ちたオマーンがどうにかできたとも思えないが
246 :05/01/26 14:07:27 ID:noIHzQee
宮本が出れなかったら誰が主将するんだ?

   玉田 鈴木
サントス 小笠原 加地
   中蛸 福西
中澤  松田  田中
     川口

中澤かな・・・。
247 :05/01/26 14:08:06 ID:Ch4xIj6C
川口か鈴木?
248 :05/01/26 14:12:01 ID:KjgwvVyh
オマーンはまだまだ若いチームだから
トルシエ時代の日本と似たようなものなのよ
まだまだ発展途上
駆け引きもこれから覚えていくのだろう
249 :05/01/26 14:22:25 ID:fXue6M4H
いつまでたっても発展途上
250 :05/01/26 14:26:06 ID:LyiwaPbo
>>244
始めから宮本を狙えと指示してたのではなく、
負けた後のインタビューで「宮本を狙えって言えば良かった」とか
言っていたように記憶しているが。
251 :05/01/26 14:31:45 ID:wPB5v9Rs
しかし宮本もジャンプ力は並外れ。
252250:05/01/26 14:41:10 ID:LyiwaPbo
ソースあった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200410/at00002859.html

1年間で3回目の対戦なのに今更何言ってんだと思った覚えがあったんだよね。
ただの負け惜しみだな。
253 :05/01/26 15:03:01 ID:fXue6M4H
宮本は3戦ともオマーンとやってるだろ
何を言ってんだか
254 :05/01/26 15:08:26 ID:KjgwvVyh
それは試合展開についての反省だろ
別に負け惜しみでも何でもないと思うんだけど
255 :05/01/26 15:20:32 ID:s6fu8g2y
ところで、中田の移籍は結局どうなったんだ?
256 :05/01/26 15:46:45 ID:JlEopZg3
>>253
誰にコメントしてるんだ?
257ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/26 16:03:43 ID:ABv5VeCh
コロンビア戦もいい動きしてたよって言っただけで
ナニコイツて言ってほしくないね
258 :05/01/26 16:25:32 ID:E4inALnv
中田コは厳しそう。
DFとして初の海外移籍('A`)
259i:05/01/26 16:41:22 ID:anH+a/I3
257

コロンビア戦の宮本選手は、フォアチェック
を盛んにやっていましたね。前で潰すことを
テストしていました。
260 ◆MhS.3x5kvg :05/01/26 16:48:47 ID:eP4O9nc1
トルシエ時代から日本のDFを支えてきた井原の後継者宮本が怪我か
日本終わったな
261:05/01/26 16:59:11 ID:fnzBUFjn
田中誠ウイングハーフにしたいな 加治より機能する筈
262 :05/01/26 17:00:30 ID:+0DcH3WQ
チャンピンシップの出来であれば松田でもいいんじゃないの?
263 :05/01/26 17:05:16 ID:E4inALnv
http://www.antlers.port.ne.jp/antlers/RELEASE/050126142033.html
中田浩二選手との契約について

鹿島アントラーズは中田浩二選手に対し、契約を更新し2005年もアントラーズで
プレーするよう再三要請をして参りましたが、本人の海外移籍への希望が強く、
残念ながら本日契約更新は不可能という結論に至りました。
264ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/26 17:05:42 ID:ABv5VeCh
松田はベンチメンバーだよ 正式なDFは中澤,宮本,田中,加地
265 :05/01/26 17:05:58 ID:6amoQtrs
さよなら、中蛸
達者でな
266 :05/01/26 17:08:39 ID:E4inALnv
中蛸糞ワロス

田邊凄い杉w
267 :05/01/26 17:19:59 ID:E4inALnv
>契約更新は不可能という結論に至りました。

中蛸は移籍金0円でマルセイユへひとっとび
268 :05/01/26 17:50:26 ID:JlEopZg3
鹿(憐)
269 :05/01/26 17:54:04 ID:/lKWXFbU
ある程度押し込める各下のチームは「中澤 松田 坪井」で
力が同程度のチームには「松田 宮本 坪井」で行って欲しいな。
もちろん坪井の所はいま別の選手だけど。
270 :05/01/26 17:55:49 ID:/lKWXFbU
間違えた「松田 宮本 中澤」ね
271 :05/01/26 18:14:11 ID:Hknk/mBs
鹿島 糞哀れwwwwwwwwwww
272 :05/01/26 18:17:29 ID:7wbnIA80
そして早速紅白戦でガチャピンにレギュラー取られる蛸。
273 :05/01/26 18:25:20 ID:Hknk/mBs
これで中蛸はジーコに捨てられる。
274 :05/01/26 18:47:09 ID:IG5md9sQ
F3の左って、潰しが効ないなあ。いったい何に使えばいいんだ?
他のチームじゃCB無理だしボランチ勘はなくなるし。
275 :05/01/26 18:51:08 ID:m4Ig9BWj
今更フラっと3なんてやりにいってどうするんだろうな
つーかボランチはいいのかね
276 :05/01/26 19:03:42 ID:s6fu8g2y
ホントに移籍決まったのか。
行くからには応援しよう。がんがれよ。
277 :05/01/26 19:08:35 ID:7wbnIA80
蛸は、代表のW杯予選よりフランス行きを選んだようです。
代表離脱。
278 :05/01/26 19:38:41 ID:Hknk/mBs
まぁ頑張ってきてくれ
DFが初の海外移籍は良い事だ
279ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/26 20:02:49 ID:ABv5VeCh
てゆうか中田浩二てDFちゃうでしょ?MFですから
280 :05/01/26 20:28:52 ID:hRP+5FtR
自国開催W杯で脅威のパスミスを晒し、
チーム解散後には「本職のボランチで勝負したい」と言いながら
代表練習途中で抜けてフラット3に戻るのか・・・
281 :05/01/26 20:41:57 ID:7wbnIA80
>>279
トルシエが求めてるのはDFとしての蛸だよ。
282 :05/01/26 20:53:43 ID:FDv8moMl
これからの中田はDFに参加だな
283 :05/01/26 21:16:08 ID:EasWuaaA
なんか鹿島が可哀相
284 :05/01/26 22:27:56 ID:koqLAZ2p
鹿島なんてキチガイフロントのおかげで
カスの二流チームに成り下がったからな
あんな肥溜めからさっさと脱出した中蛸は正解
285 :05/01/26 23:07:10 ID:l8nhAECu
MFをCBで使うのかい?
まあ、がんばってくれ。

そう言えば、クラブでCBやってない選手を代表のCBで使うべきでないよな。
ポジションを奪い還すまで、使うな。
286 :05/01/26 23:10:25 ID:DUScwy+c
松田は必死だな
ぜひレギュラーを奪還して欲しい
http://www.jsgoal.jp/club/2005-01/00015646.html
287 :05/01/26 23:10:29 ID:scfD8QPu
中蛸はマジで頑張って欲しい
それで中澤、宮本と後に続いてくれ
288 :05/01/26 23:13:29 ID:/lKWXFbU
中蛸はもういいや
代表にも呼ばないで欲しいぐらい
289 :05/01/26 23:13:41 ID:sH1EX7uJ
ジャパンマネーで行ってまた日本人の評価下げんのか…
290 :05/01/26 23:14:55 ID:scfD8QPu
けどボランチに中蛸か稲本どっちか必要だろう
福西も小野も遠藤も守備良くないし
291 :05/01/26 23:15:57 ID:/iDK11MV
中蛸、明日フランスいくのかよ。

代表なめてんな、こいつ。
292ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/26 23:19:06 ID:ABv5VeCh
DF陣は中澤と宮本,松田はスタメン欲しいね。
あと坪井もな
293真ゲッター3様 ◆uyg1NBIUsg :05/01/26 23:21:56 ID:UhA2SoMc
その後、中蛸の姿を代表で見たものはいない
294 :05/01/26 23:25:39 ID:r6M4fxSO
川口スレより引用の、GKスレからのコピペw

名前:_ 投稿日:05/01/26 23:14:46 ID:cGGey+7o
テソスレより引用

名前:U-名無しさん 投稿日:05/01/26 21:14:42 ID:Tg1K6A210
今日はNumber(全国的に明日発売)ネタ。

GKについて、川口のJ復帰は代表にもプラスでは?経験もあるしという問い掛けに
「いい材料のひとつ。GKはとてもいい状態。」
目をつぶって誰にユニフォームを渡しても大丈夫。」んなことすんなよ。
最後に、もし北朝鮮戦が明日あるとしたら、どんなメンバーに?
「GK川口、DFは田中誠、宮本、中澤。
ボランチは福西崇志と、中田浩二か遠藤保仁のどちらか。
両サイドは三都主と加地で、トップ下に小笠原。
2トップは玉田圭司と鈴木隆行です。」
「オマーン戦のメンバーが中心です。そこに入ってくるのは当然、
高原、中村、そして稲本になります。」

フォメスレの方がよかったか?
295 :05/01/26 23:27:46 ID:r6M4fxSO
↑ジーコのインタビュー、宮崎の時らしい
296 :05/01/26 23:28:12 ID:DUScwy+c
>>294
誰の記事?
日本語も辿々しいし
297 :05/01/26 23:29:49 ID:hRP+5FtR
記事も何も、ただのインタビューだろ。
298 :05/01/26 23:42:59 ID:lM+myAjg
やはりプレスの意思統一が2年以上たって未だにできてないのが問題かな
個々の判断だけでやってたらバラバラなままだからちゃんとした状況設定が必要になるんだが
コメントからして監督からの指示はなさそうね
まぁどこまですり合わせられるか頑張ってほすぃ
299 :05/01/26 23:49:38 ID:IG5md9sQ
>>298
まあ代表レベルの現実では優先順位の低い課題ってことだろう。厨は
プレスとラインしか言わないけど。
300 :05/01/26 23:55:13 ID:TIdgXqB4
>>298
試合やメンバーによって変わるからじゃないのか?
その辺今まであやふやだったのをアジアカップあたりで宮本がいろいろ
まとめてジーコと話し合って決めてたのを、今度は松田がやろうとしてんだろ。
301にしなり:05/01/27 00:02:09 ID:v5XHEpLa
ネズミ犬阪ガンバれ
302 :05/01/27 00:03:16 ID:qhU2/h/r
>>300
なるほど、チームに明確な基準がないのが根付かない理由か
毎試合ごとに時間取れるわけじゃないんだから、これはどうかと思うが
303 :05/01/27 00:04:44 ID:HYy1d2C1
松田が「自分がやることはディフェンスだけ」って言ってたぞ!
304 :05/01/27 00:06:26 ID:EXdo53x2
ジーコが中蛸移籍喜んでるってw
305 :05/01/27 00:10:52 ID:jRPGVGt4
松田はマリノスでやってることをそのまま代表でもやろうとしてんだろ。
できるかどうかは知らないが・・・。

まぁアジアカップみたいに暑い中でやるわけでもないし、
その辺は大分改善すると思うけど、シンガポール戦みたいに
好き勝手やってたら残れないだろうな。
306 :05/01/27 00:12:00 ID:dEXPCIqk
>>302
松田と宮本じゃタイプが全然違うからな。
松田はクラブのハイライン+積極的なインターセプトをそのままやろうとしてるっぽい。
プレスは中澤、田中マコは問題無いみたいだし、
チーム全体で話あってるから大丈夫だと思う。

>>303
どうせ試合が始まれば・・・。
307 :05/01/27 00:14:25 ID:cX1538Bi
ジーコは松田みたいなタイプ好きそう。
攻撃参加もまあ程度問題だがw
308 :05/01/27 00:14:53 ID:jQbYT2zN
まあ松田にとってはレギュラー取るチャンスだしな。
カザフ戦で勝利+イエローなしなら、北朝鮮戦も任せられる。
309 :05/01/27 00:15:52 ID:w7LP3lJS
松田とマコは逆じゃないのか
310 :05/01/27 00:18:26 ID:dEXPCIqk
いままでのチームのコンセプトをできるだけ変えようとしないなら普通マコだよな。
でも監督にその辺のこだわりが無いんだろう。

それが選手に任せる自主性ってやつなのかな?
311大作:05/01/27 00:19:52 ID:FzwWsuqB
大志をイダケ
312 :05/01/27 00:22:04 ID:jQbYT2zN
田中は右のレギュラーなんだから、今変えるわけない。
313 :05/01/27 00:22:12 ID:jmYv5KV/
>>306
ttp://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1106735376
によると、松田が高いラインコントロールにチャレンジしてるようだが
松田が先発組に入ってからの日が浅いことと
>>286のレポートのように前線・中盤のプレスの約束事が相変わらず拙い状態では
諸刃の剣だな。

宮本の調整力をしてもどうせプレスが連動せず、DFは引き気味で安全にいくなら
放り込み対策としても個々を強くしたほうがいいという意味で
中澤のほかにも「強いDF」をそろえるべし、という考え方はアリだと思うので
今回は松田はラインについては慎重にやったほうが評価はあげられると思うのだが。


314 :05/01/27 00:25:35 ID:fZehkpt8
ゴール頼んだぞ!<松田
315 :05/01/27 00:31:19 ID:dEXPCIqk
>>313
やっぱ違いを見せたいんじゃないか?
松田にとってみれば真ん中のレギュラー獲るチャンスでしょ。
どっちにしてもカザフ戦で駄目ならやり方or人を
変えるだろうしチャレンジしてみればいい。
316 :05/01/27 00:32:22 ID:i6MEcM+m
>>314
松田の得点能力は低い。
317 :05/01/27 00:34:45 ID:qhU2/h/r
遠藤のコメントにあるように攻撃陣としてはなるべくラインを上げてほしいわけだ
今回は親善試合であることも踏まえて、DFも第一に攻撃を考え積極的なラインコを
目指す松田の姿勢は好ましいね
318 :05/01/27 00:35:36 ID:qhU2/h/r
>>317
第一てのはおかしいか……
第一は無失点だわな
319 :05/01/27 00:56:39 ID:togWUzcX
>>318
その通り。
松田ヲタは頭がおかしい様
320 :05/01/27 01:01:35 ID:togWUzcX
マコなら確実に無失点に抑えるけどな
321 :05/01/27 01:03:31 ID:jmYv5KV/
茶野が調子いいらしいんだよな。
田中誠は中で使う気はないようだし、福西と並んで疲労がたまってる
選手らしいんで、アピールできるいいタイミングではあるんだが…。
322_:05/01/27 01:11:53 ID:wMaX1xx/
あのぉ〜ニワカな質問ですまそ。
松田ってそんなに上がって点とりたいなら
何でMFやFWのポジにならなかったのですか?
323 :05/01/27 01:15:00 ID:dEXPCIqk
FWだったのを国見の小峰にコンバートされた。
324_:05/01/27 01:17:44 ID:wMaX1xx/
>>323
ありがとう。
それはFWに向いてなかったということでしょうか。
325 :05/01/27 01:24:14 ID:cX1538Bi
>>323
違うだろ。


細木のババアにDFに転向しないと地獄に落ちると言われた。
326 :05/01/27 01:25:30 ID:ZMCp9WPc
>>324
FWうんぬんより、単純にDFに適性があったからでしょ。
FWに向いてないから、とかネガティブな理由でコンバートされるような選手じゃプロにはなれんと思うよ。
327 :05/01/27 01:27:25 ID:dEXPCIqk
でもFWのままだったら田原みたいな
身体能力だけの選手になってたよ。
328 :05/01/27 01:50:24 ID:vVWVRm9b
中沢      坪井(茂庭、松田)が個人的にいいと思う  

   松田(闘莉王)       中沢は最高

松田は宮本よりフィジカルですぐれている。ただ、宮本よりプレーがおおざっぱな所があるし
ラインコントロールは宮本の方が上くさい。ただ、世界的セオリーから見てやはり真ん中はフィジカルが強くないと
だから、闘莉王にも経験をつんで冷静にがんばってほしい。特に、マルチだしクリア時おもいっきりける必要はない
坪井は右サイドも攻撃的にしてほしいので、速く守備範囲が広い坪井で、ただ体が軽いのともうすこしダーティーになってほしい
一番気になるのがビルドアップ能力の低さ、浦和、代表の試合を見ててもただ隣にあずけてるだけクサビやロングはほぼ蹴らない
それは、茂庭もすこしいえる、ただ一応山本の指導からかたまにいいオーバーラップがあるので戦術力は茂庭の方が上だと思う
体も強いし真剣勝負の経験もある。ビルドの事をすこし考えると松田を右にしてもいいと思う               
329_:05/01/27 01:51:36 ID:wMaX1xx/
ここのスレ読んでいても、DFとしての能力は皆さん認めているようですし
高校でもクラブでもDFとしての動きを期待されてるようなのに
ほっぽって上がるってのは、松田自身は点取る自分に相当の
自信か未練を持ってるんでしょうね。
でも実際に試合に出て点取ってるのは、チームの同僚でもある中澤だし。
DFとして認められてる立場は失いたくはないけれど
美味しいゴールにも絡みたい。っていう感じがして、
もっと若い選手なら、そんなにやりたいなら出直してこい。とも言えるけど。
二兎を追って一兎も得ず。という言葉が浮かんできました。
説明ありがとうございました。
330 :05/01/27 01:55:38 ID:IkJAKc8i
http://www.jsgoal.jp/club/2005-01/00015646.html

○松田直樹選手

Q:最終予選に向けて、個人として、チームとしての目標は?
「個人としては試合に出ることで、試合に出たら気持ちだけでやりたい。
自分のポジションはディフェンスであって、ディフェンスとして失点をゼロに
押さえることをだけを考えています。チームとしては勝つことだけしか考えていません」


○松田直樹選手

Q:最終予選に向けて、個人として、チームとしての目標は?
「個人としては試合に出ることで、試合に出たら気持ちだけでやりたい。
自分のポジションはディフェンスであって、ディフェンスとして失点をゼロに
押さえることをだけを考えています。チームとしては勝つことだけしか考えていません」


○松田直樹選手

Q:最終予選に向けて、個人として、チームとしての目標は?
「個人としては試合に出ることで、試合に出たら気持ちだけでやりたい。
自分のポジションはディフェンスであって、ディフェンスとして失点をゼロに
押さえることをだけを考えています。チームとしては勝つことだけしか考えていません」
331 :05/01/27 02:19:02 ID:ER5pavtb
気持ち悪いな・・・
332 :05/01/27 02:19:28 ID:9INPlKRU
>>329
何その中途半端な煽り
333 :05/01/27 02:20:23 ID:ER5pavtb
松田のコメントがじゃなくて330のレス自体がな。>気持ち悪い
334 :05/01/27 02:24:22 ID:9INPlKRU
>>328
坪井は蹴らないというか、あまりパスは上手くない。
単純なパスがカットされることが多かったし。
もっと足元の技術が高ければ不動のメンバーになれると思う。
335 :05/01/27 10:07:54 ID:Nyl74P+7
高さの中澤、速さの坪井、経験の松田
の3枚が理想的じゃないかなと
336 :05/01/27 10:26:45 ID:TrgTsKWQ
身体能力が第一で考えるとそれだが
宮本ファンとしてはやっぱり宮本を入れて頂かないと
337 :05/01/27 10:55:45 ID:RUZG2MgZ
宮本は中田浩の位置に入ればいい
338__:05/01/27 11:05:42 ID:OVuwZZ+0
個人的には「DFは足が速ければならない」みたいなのは好きじゃないけど、
速い・高い・強い方が有利なのは疑い様の無い事実だしなぁ・・・
339 :05/01/27 12:59:18 ID:Z/OPli7S
速くもなく高くもなく強くもない。
それでも凄いDFって誰かいるかな?
340__:05/01/27 13:20:35 ID:OVuwZZ+0
>>339
そういうことじゃなくて、「ディフェンダはー〜でないといけない」
みたいなのが好きじゃないというだけ。
その全てが備わってないですごいDFは・・・いるかな?
341 :05/01/27 13:22:31 ID:Z/OPli7S
>340
それはわかってる。

日本人はともかく海外はどうなんだろう。
やっぱり強い国ってDFは高い選手多いしな〜。
342 :05/01/27 13:27:46 ID:PKxaXs7h
身体能力が低い選手を叩く事は出来ない
その選手を選んだ監督は叩くけどね
343 :05/01/27 13:31:18 ID:PKxaXs7h
ミスとかポジショニングミスの場面は叩くよ 勿論
だがCKでの競り負けは仕方ないなと諦める
344 :05/01/27 13:35:01 ID:iE6tGUbe
昼間から下らない会話してるな。
345 :05/01/27 13:46:05 ID:dEXPCIqk
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/01/27/159297.shtml
>超攻撃的プレーでアピールした。敵陣での相手ボールのスローインに対する守備練習でのこと。
>宮本なら中盤の選手が競り合った後のこぼれ球を後方で処理するが、松田は違う。
>左右のDF田中と中沢を背後に残し、守備的MFと同じ位置まで前進。激しいプレスでボールを奪ってみせた。

やっぱマリノスでやってることそのままやろうとしてるな。
346 :05/01/27 13:55:52 ID:k0zUGmzw
宮本もそういうチェックは得意分野だよ
347 :05/01/27 13:57:16 ID:SGdLxX2c
そういや松田って代表招集拒否してくれって鞠のフロントに頼んだらしい。
で、岡ちゃんに「ベンチが嫌なら代表引退宣言しろ」って言われて、
やっぱがんばろうと思ったんだってよ。で、今のこの気合い。
これでポジション取れればいいけど、どうせ予選は宮本復帰してまたループかな。
それか田中を追い出してストッパーで定着できればいいけど・・・。
ほんと、精神的浮き沈みが激しい男だ。
348 :05/01/27 14:00:03 ID:6ZBAmcuC
>>347
ていうか、いつもの松田ループじゃん。
成長のない男だ。
349 :05/01/27 14:14:16 ID:ZYegv4Ns
>1試合1試合、集中して死ぬ気でやらないと次の出番が回ってこない

これが頭の中にある内は大丈夫だろう
ただ、カザフ戦で無失点に抑えたにもかかわらず
シリア戦・本戦で宮本に代えられたりしたら・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
350 :05/01/27 14:25:33 ID:SGdLxX2c
>>349
その可能性が大だからなぁ・・・。周りの評価は別として、去年宮本が勝ち得た
ジーコの信頼は、松田が親善試合一試合完封したからといってゆるがないだろうし・・・
引退宣言する覚悟はなさそうだけど、また辞退の連続の可能性はあると思う。
351 :05/01/27 14:26:41 ID:f8pshtdD
世界的に見ても3バックの真ん中って、
ある程度の高さと強さとスピードのある選手が勤めてるよ。
松田の方がいいような気がするけど、
是非を語るのは少なくともカザフ戦を見てからだな。
352 :05/01/27 14:31:19 ID:iE6tGUbe
ホームで格下と準備万端で親善試合なんだから完封して当たり前だろ。
353 :05/01/27 14:51:52 ID:qhU2/h/r
>>351
基本的に3バックのセンターが余る機会が多くなるんだけど
ハイボールの対処はこのマークを持たないリベロな選手がすることが多いのよね
マークを持たないから、動きやすいというのがその理由
五輪のトゥーリオのイメージかな
354 :05/01/27 15:08:49 ID:dEXPCIqk
>>352
そりゃそうだ。
だからこそ結果+内容が求められる。
355 :05/01/27 15:40:28 ID:Xl2QcgaP
>>347は東スポネタだけどなw
356 :05/01/27 15:50:58 ID:yRNiW375
鞠サポは東スポネタ大好きだから
357 :05/01/27 16:52:21 ID:/fX4150U
松田が宮本
坪井が田中
からポジションを奪うには・・・。
どっちもライバルの去年の功績を塗り替える必要があるわけだけど、
やはり宮本いぬまにカザフ・シリア・北の3戦で
連続スタメン完封1得点くらいしないとまったく変化はなさそうだな
坪井はもともとスタメンだったから、ジーコは頃合見計らっているかも。
とはいえ、親善試合でこちらもまずは完封狙いだな
358 :05/01/27 17:03:51 ID:Ielmr2rE
その前にシーズン始めで試合勘を取り戻すのが目的の
親善試合で結果残してもジーコは動かないと思う。
カザフ戦はできるだけ多くの選手を使うのが目的らしいし、
シリア戦では宮本復帰しそうだしな。北には出られないと思う、松田。

坪井の場合は信頼はされてるけど復帰したばっかりだし、
タイミングもあるし。まずはレッズでポジション確保して
試合勘を取り戻せればチャンスくれると思う。
359 :05/01/27 17:22:10 ID:yvX1Fwdl
正直、松田宮本中澤を観たかった。
アジアカップで一度やったが、やはり90分通して見てみたい。
360 :05/01/27 17:22:45 ID:vCUDbQhc
だからマツはマコのところを狙えよ
ユウジ ツネ マツで良いだろうが
361 :05/01/27 17:53:33 ID:gdHVtCwk
>>352
予防線張りに必死ですね
362.:05/01/27 17:56:39 ID:TCYO9a4t
先を考えてもラインを維持する力・意志を持ったCBが望ましいので
松田には頑張ってもらいたい。
相手の展開が遅い時にもずるずる下がる奇妙な守備が続いているので、
下がるときは下がる、上げる時はきっちり上げる、そして
維持できるところでむやみに下げない。こうしたラインコントロールの
めりはりをつけてやってもらえれば、ゲーム全体の印象も随分違ってくる。


363_:05/01/27 18:01:06 ID:raifZsCc
とにかく去年の代表とは全く違うサッカーが見れそうだな。
それが吉と出るか凶と出るか!?
364 :05/01/27 18:02:32 ID:yRNiW375
>>361
ヲタ目線だと予防線に見えるのか?
365ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/27 18:02:52 ID:NKxlEcL3
宮本と中澤が最低限いれば日本は安心
366 :05/01/27 18:05:15 ID:DNBA8N3S
>>362
下がる時に下がらないのがマツのラインコントロールなんだけどな
367 :05/01/27 18:25:45 ID:k9KvEx98
宮本、中澤、坪井がゴール前に貼り付いて相手の攻撃を根性で跳ね返し、
久保に個人突破させれば日本は絶対負けない。カンプノウで本気のバルセロナ
と戦っても勝てる!
368.:05/01/27 18:26:27 ID:TCYO9a4t
>>366

裏を抜かれることはあるかもしれないね。
しかし、ラインを維持する姿勢は欲しいね。
それが中盤やFWに伝わるんだよ。
369 :05/01/27 18:27:56 ID:qdQ7dzih
>>367
要するにチェルシーサッカーだな
370ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/27 18:30:50 ID:NKxlEcL3
<カンプノウで本気のバルセロナ
<と戦っても勝てる!

それはどうかな まあ久保が居れば一点は取れるね。
あとGKはテソね
371.:05/01/27 18:31:33 ID:TCYO9a4t
ゴール前には宮本とか坪井はいらないよ。
坪井は裏をケアできるCBなんだから。下がっててどうする。
372 :05/01/27 18:49:07 ID:DNBA8N3S
>>368
何を勘違いしてるのかしらないが、ラインが高けりゃ攻撃的ってのは間違いだぞ
373.:05/01/27 18:59:47 ID:TCYO9a4t
>>372

どこにもそんなこと書いていないわけだが
374 :05/01/27 19:11:34 ID:DNBA8N3S
>>373
じゃあラインを高く上げたら中盤やFWに何が伝わるんだ?
375:05/01/27 19:19:19 ID:gD2s0MRW
ぶっちゃけテソの確変時ってDFいらなくねぁ?
376 :05/01/27 19:22:36 ID:DNBA8N3S
うっせーよ DFを軽く見るな
377 :05/01/27 19:22:46 ID:qhU2/h/r
>>372
なんで間違いなんだ?
ラインを高く設定することで後ろからのサポートを早くし
より得点率の高い素早い攻撃に繋げられるのを攻撃的とは言わないか?
もしかして攻めにかける人数だけで判断してるのか?
もしそうだとしたらそれの方が間違いだよ
ラインを高くする目的のことを考えればこんなことはすぐにわかりそうなものだが……
378 :05/01/27 19:24:23 ID:HpASV7xq
篭る相手にライン上げるのは必須だろ
379.:05/01/27 19:27:00 ID:TCYO9a4t
>>374

ラインを高く上げるっているのは攻撃中の話だろそれ。
そんなこと書いてない。しつこいなw
そもそも>>362 のイメージを持ってないだろ。
むやみに反応するなよ。
380.:05/01/27 19:28:27 ID:TCYO9a4t
ついに高ライン設定の話になってやんの。
もうこないよ(笑
381 :05/01/27 19:29:10 ID:DNBA8N3S
>>377
ラインを高くすると素早い攻撃に繋げられる?それはそうだろ、だがそれは日本以外の場合で日本は例外
素早く前線に繋いだとしても裏を取れる選手が居ずに結局狙っていない遅効になる
そしてマツはラインのメリハリってのが解ってないから、下げるべき所で下げない

>>378
そんな物は誰がCBをやってもしている事
382 :05/01/27 19:33:58 ID:Qn1HRkgN
もういいよ この話し1レス前で秋田

松田は少し信頼回復出来たかもな
これで宮本が怪我治った時に中澤 宮本 松田が見れるかも・・・
坪井は松田、中澤と争って 田中は宮本と争うべき
383 :05/01/27 19:40:11 ID:te6KWNGc
>>359
>>360
自分もこれが見たいけど、なかなか揃わない。
なんかスロットマシンしてる気分
384 :05/01/27 19:46:28 ID:Xl2QcgaP
狙えといっても、DFの組み合わせと配置を決めてるのは
ジーコだからな…
385 :05/01/27 19:47:32 ID:TGElbxDE
フォアチェックという意味じゃ松田の方が上かな、とも思うがいかんせんジーコだからなぁ
宮本の信頼度を上回るのは難しいな・・・コンフェデで華麗にオサレしようが関係なかったし
っつか宮本が怪我なり病気なりで長期離脱でもしない限り松田のスタメンは無理だろ
まぁ松田が狙うべきは田中の位置しかないな
一応ジーコの中じゃ茶野より評価上みたいだし
386 :05/01/27 19:55:56 ID:qhU2/h/r
>>381
(゚д゚)ポカーン
まぁ頑張れ
387 :05/01/27 19:56:28 ID:3YmsbAAX
でも、ジーコになってから本当に守備の層も分厚くなったよね。
特に中澤なんかトルシエに潰されかけたのに完全に覚醒しちゃったし。
田中・茶野・坪井と次々に発掘・育成してるし。
攻撃だけでなく守備も完璧>ジーコジャパン
388 :05/01/27 20:07:09 ID:95udMY8U
>>387
そんなエサでクマー
389 :05/01/27 20:49:59 ID:dEXPCIqk
>>366
下げるべき時に下げないっていうけど
実際カウンターで裏を付かれても失点って場面少ないよ。

足早いから追いついて潰すか遅らせることができる。
あとはプロフェッショナルファールで止める。
390ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/27 20:51:50 ID:NKxlEcL3
宮本恒靖て控えなん?ウズベキ戦
391 :05/01/27 20:55:52 ID:TLMdJ0ff
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
392 :05/01/27 21:20:13 ID:9kUZfUce
おまえらよくかんがえろ
1対1の勝負で対戦相手えらべ

中澤 松田 宮本 坪井 茂庭 田中

俺は宮本か田中だな 
393ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/27 21:20:39 ID:NKxlEcL3
釣りとかどうでもいいから答えて欲しい
394 :05/01/27 21:23:17 ID:4iQPSNr0
なんで宮本を評価している奴が多いんだろう?

中央に宮本のような身体能力に欠ける選手を起用するのは疑問に
思っていたよ。宮本の魅力は統率力ぐらいで、強豪相手には通用
しないのはコンフェデを観ても明らかだったから、今日の報道で
松田がスタメンで起用されるのは、個人的には大賛成。
これで、日本代表のDFのレベルが上がればいいな。
395ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/27 21:26:26 ID:NKxlEcL3
てゆうかウズベキで松田がスタメンやと宮本の位置は?
396 :05/01/27 21:31:03 ID:4iQPSNr0
>>395
控え。
397 :05/01/27 21:31:26 ID:yvX1Fwdl
携帯からでも必死に叩いて荒らそうとするいつものヤシと
訳のわからんいつものコテハンが上手くぶつかって相殺すりゃ良いのに。


ところで今の代表DFでヘディングが苦手なのって坪井、茶野あたりか?
398ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/27 21:38:24 ID:NKxlEcL3
>>396
控えでもいいや 途中から出てくれる保証があるならね。恒
399 :05/01/27 22:43:58 ID:ER5pavtb
>>389
抜かれて追いついてノーファウルで奪い返せるのは坪井だな

松田はプロフェッショナルファウルじゃなくて単なるファウルだな
400 :05/01/27 22:54:20 ID:AxuaveTw
松田、ライン上げるのはいいけどさ
鞠の試合見てる?
ライン上げたり攻めあがってリスク犯して、
裏取られてバックチャージでイエローとか普通にやってるんだよ

鞠サポの俺としては、宮本にうまく操縦してもらいたいんだが・・・
401 :05/01/27 23:04:11 ID:g2LKpRO2
マリの試合CSくらいしか覚えてないけど
松田のラインコントロール別に悪くは無いと思ったよ
あれくらい上げてないと中盤のプレス利かないし
裏狙われたもオフサイ取ってたし。
その中で上手く抜け出されたら潰すって覚悟なんだろう
まあ中盤の面子違うから上手くいくかどうかはまだ分からんけどな
402 :05/01/27 23:07:22 ID:B0Y7jb/2
俺も松田は大好きだけど、正直ラインコントロールに関してはあまり信用してない。
状況判断能力はあの無駄な上がりに象徴されるように、あまり褒められたものではないし、
あまり多くを求めると頭パンクしそう。

宮本やもしくは田中に真ん中やらせて、松田はおとなしく操られた方が安心するわ。
特にジーコだとDFリーダー任せな部分が多いし、松田が全権を握るのはちょっと・・
403:05/01/27 23:15:21 ID:tRvRQ9NH
あのねクラブじゃガンガン上がって戻れなきゃバックチャージなんかでPKや赤紙覚悟でもいいかもしれんが
最終予選やW杯本大会でそんなんじゃアカンやろ。すべての試合を0で乗り切る覚悟ないと。
松田がワルイ選手とは言わない。だが上がるだけ上がって戻らなかったり感情をコントロールできずに黄紙もらったりと
正直、一試合一試合が絶対に落とせない試合じゃ恐いね。宮本がベストとは思わないがベターだと思うね。
404 :05/01/27 23:17:37 ID:X9NO/eKh
川口のコメント読むと、松田はやっぱり自分の好きなようにDFライン作りそうだねえ。
http://www.jsgoal.jp/club/2005-01/00015663.html
405 :05/01/27 23:19:12 ID:4iQPSNr0


( ´,_ゝ`)プッ 「宮本がベター?」 ( ´,_ゝ`)プッ

406ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/27 23:21:19 ID:NKxlEcL3
宮本が控えならまあ。・・嬉しいな 後から出れるんだから
407 :05/01/27 23:23:11 ID:ZqUxiuMM
>>404
今日は田中と中澤もセンターに入ったのかな?
408 :05/01/27 23:31:17 ID:t1tYuQyN
  中澤  宮本  松田
  (茂庭) (田中) (坪井)
       川口
       (楢ア)
409 :05/01/27 23:43:01 ID:fGq1q430
まぁ松田は宮本との違いを見せようと必死なんだろう。どんどんアピールしたらいいよ。
でも予選は恐いからいいわ、宮本で。田中誠の位置を坪井と争え。

410 :05/01/27 23:44:25 ID:t1tYuQyN
>>409
中澤とは争わないんだなw
411 :05/01/27 23:48:58 ID:fGq1q430
>>410
だって完全に抜かれちゃっただろ?ループしてる間に。
412  :05/01/27 23:52:27 ID:HdrC6mWY
対アジアなら徘徊クセのある松田よりも
フィジカル脆弱な宮本のほうがマシかもしれん。
413 :05/01/27 23:54:53 ID:t1tYuQyN
俺は中澤ってそこまで不動扱いされる選手じゃないと思うんだが
414 :05/01/27 23:55:25 ID:0Kg8jW2O
オレのベスト布陣は

中澤 松田 坪井

ラインコントロールは松田もできるし、真ん中の仕事はそれだけじゃないでしょ。
415 :05/01/28 00:08:11 ID:mPpB8ZY+
誰もお前のベスト布陣なんて聞きたくねぇよ

>>413
まぁ中澤にも欠点あるからね。見え辛いだけかも
けどやっぱり今のストッパーの中じゃ抜けてる
416:05/01/28 00:18:53 ID:3mwOe4VK
試合中にいいクリアがあってクリアした選手を見ると必ず中沢
左を狙われてるというわけではなく
それにアジアカップとか見てると相手がキープに入ってる状態なのにほぼ勝ってたし(そのこぼれ球を宮本がクリア)
マジ1対1に強い
これに松田と坪井が入れば最強になると思うけど


417ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 00:20:01 ID:yb7sxoY+
            ,ィ从ヽ、
          ,. --←--ヾ ゝ
        =三三=ミヾヽ  ` -、
         シ彡'⌒ ̄ ⌒ ミァミミ\
        川/ .:::...     ヾ  ヾミ   お〜れ〜は エメルソ♪
        } ! __,,j, i ,,-‐'^  \  i  浦和レッズのエースです♪
        川 ,..-・'ヽ ' ;=・-、 :.. ! ,イ  Jリーグ最強 帰化すりゃ
        ヽ}   ノ  、゛       }/,勺   代表間違い無して、言う
        `ヘ   ':,、_;- )     k 〃
          l   ,;=-=:、,    ト'´ じゃない〜
            ヽ ヾこジ   ..:ノ/
            \..二  -‐r' ^"
            ,ノ)、  i 八
         ィーァ'  !|   l ト、\
       / !ノ   !ヽ  / i.| \\
      ノ   「   i  V  ノ.| 〃\\
    /(    {    ヽ ノ / | /  ハ ヽ
   /   ゝ、____  .ノ ノ  レ    \\
  ノ   r‐-、__,\/         .l |
 /ヽ.  く___  ⊂’ |ヽ.   ,〃  m⊆ヽエ..エ..エ
./  \イ|  (≧、三ヲ王王王王王川n王[] : : :〕
ノ     ̄ ̄       | |     「L\ `ー フ^エ^エ

            ノ从\      
          三三ミゞ、  ヾヽ、、      !
        /三≧≧≧≧ゞ    ゛ ヽ      
       ノ彡'/       `ヾ    \        
       ノ 〃           \     ヽ   
      川 }     、 、      ヾミ   }            
      |  } '''''==ミ ゞ=''二゛`  ヾ  ヾヽ
      l  リ   ,. ィッゞヽ ヾミべ'≧ミ  ミハ {     r‐、   /⌒}    ))
       } j ´⌒´ 〃 ..、 ヾ   `  },rーー{     ! |!   ノ  } /⌒}
       ト、!   ,.ィ( ,..  ;゛..)\     !ハヾ 〉     } {   j   { j  j
       ヾ!|   {〃,.-::二::- 、 ヽ    !ハ /     |  !  !  ! j  ノ
        i !   !! iィエエエエエi) !    ト、_/      !  l   }  { j  /
       .ヽヘ  ! ヾrrェェェェイ j     ! /       |  l .j  ||   } /⌒) ))
          ト. ヽ.`ー---‐'  ノ   .j/        !   V   |!  j ノ /
          '^\ `     彡' ィ  |!        j        レ´ /
           | ヾー===''≦  リ  L        !          ノ
          」   !_ /   ̄ ̄ ~  `ー-、   ノ         /
      / ̄レ'     /         〃ノ⌒ヽ._(  ̄⌒)      ノ
 __ ノ^    ヽ  . ノ        イ ノハ ハ  ⌒ヽ'  j    ハ
ノ                    ノ ,レ' ノ レ' ト、   \ `ー    \  
  ・・・でもアンタユースブラジル代表で公式戦出てますから
  規定で日本代表にはなれませんから〜!残念!!!
 シャイニングウィーザード 斬リ〜ッ!  
418 :05/01/28 00:21:02 ID:n/1NGxNg
>>417
俺が作ったネタパクるなよw
419ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 00:22:25 ID:yb7sxoY+
顔似すぎやからワロタ
420 :05/01/28 00:34:53 ID:sz2tab5s
ジーコジャパンDFレギュラーの中で
対アジア、弱小相手の試合割合が一番多いのが中澤だけど
時々出てくる強豪相手に通用する中澤(松田?)ってレスは
鞠サポが外に脳味噌垂れ流しちゃってる結果なのかな。
421 :05/01/28 00:49:40 ID:t7X0h8F8
中澤が強豪相手に出た試合ってイングランド戦以外あったっけ?

なんか宮本と同じで結構アジア以外の試合では欠場してる印象があるのだが…。
正直なところ良いDFが居るのはいいことだが、
やっぱり秋田みたいに怪我しないDFが欲しいね。
422a:05/01/28 01:00:11 ID:2R7njQRw
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jfdb/
代表のデーターサイトです
423A:05/01/28 01:02:08 ID:2R7njQRw
http://tsune.nifty.com/datafile/national/index.html
宮本選手、代表戦のデーター
424A:05/01/28 01:04:57 ID:2R7njQRw
付け足し・・・422の、「選手」、「中澤」で、中澤選手の
データーにいけます。
425 :05/01/28 01:05:05 ID:SDcs/EhV
強豪でこのスレで抽出してみたが、「強豪相手に通用する中澤」で
出てこないけど、そんなに言われてるのかな?
中澤が近年では、代表でもリーグでも一番安定して力を出せて
いるDFではあるとは思うが。

というか、やたらクラブサポに因縁つけるのがときどきいるな。
叩き合いは個人サポだけでもお腹いっぱいだよ。
426 :05/01/28 01:11:02 ID:FqsEf/Aa
試合に出たら気持ちだけでやりたい>松田

って頭も使え、バカ
427 :05/01/28 01:38:17 ID:5KkJ9jAO
>>425
放置しとけ
強者が弱者から恨まれるのは仕方のない事なのだから
428 :05/01/28 01:43:59 ID:Td78aqI8
>>427
ガキか、あんたは。
429 :05/01/28 02:05:39 ID:gjkR4vWB
>試合が始まると、長い合宿の疲れも出てきたためか、動きが重い選手も目立った。
>しかし、最終ラインから大声でコーチングする松田を筆頭に選手たちのモチベーションは高く
>練習とはいえ容赦ないタックルが繰り出される場面もあった。

>後半は、GK土肥、DF茶野、田中、坪井、MF加地、三都主、遠藤、阿部、藤田、FW大黒、本山でスタート。
>開始3分にマイク・ハーフナーにGKとの1対1を許す危ない場面もあった

>試合後、遠藤が「実際に主力組としてプレーしてみて、大きな問題はなかった。
>最終ラインから松さん(松田)が声を出してくれるし、やりやすい。いい感じでできていた」

松田は絶好調のようだね
このままスタメン奪回も目指して欲しいな
430 :05/01/28 02:34:06 ID:lxK9Uled
>>400
まずラインを上げることと攻めあがることをは完全別。
あの無駄な攻めあがりは論外。

裏取られてバックチャージなんて広島戦しか記憶に無い。
ライン上げてカウンター決められたのは名古屋線ぐらい。

でも俺も真ん中、宮本の方が安心する。
431 :05/01/28 05:13:17 ID:rdxUdg7u
432 :05/01/28 05:54:41 ID:uZLlvCF5
>>431
「反省してる。もう絶対やらない」
この人の攻撃自粛宣言を聞いたのは、1度や2度ではないような気がするが・・・。
気のせいだな、きっと俺の気のせいだ。
433 :05/01/28 05:59:15 ID:yeWzUQHJ
現実には負けに繋がる決定的な失敗を犯しているのが宮本。
むしろ不安になる、
434 :05/01/28 06:06:59 ID:PTrf5zpH
>>433
パラグアイ戦だけのような気がする。
435 :05/01/28 07:11:38 ID:a+QxUNAF
>>433のような馬鹿は放置で。
436 :05/01/28 07:14:55 ID:yQzQ0pnG
むしゃくしゃして上がった
出場できればなんでもよかった
今は反省している
437 :05/01/28 07:23:35 ID:zMi1Aw3v
上がらない松田なんて・・・
438 :05/01/28 07:32:35 ID:ty3tgv2P
ま た 松 田 ル ー プ か

見ててオモロイ
439 :05/01/28 07:50:28 ID:n/1NGxNg
                          
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. 
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. 
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. 
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ  
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,  反省だけならサルでもできる
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ
440 :05/01/28 08:26:17 ID:VPS+fbfV
「反省してる。もう絶対やらない」と攻撃参加封印を宣言した。
441 :05/01/28 08:40:35 ID:+qX3dqvo
>>438
鞠でやってる分にはそれですむが、代表でやられちゃたまらん。
442 :05/01/28 08:44:31 ID:O+H/mYH0
松田のよさって、結局点にならないような攻撃参加より、
1対1のディフェンスの強さや、最終ラインから出すフィードだと思うんだけど…。
放蕩はやめてDFらしくしてほしい。
443 :05/01/28 08:46:04 ID:KdE9JEPm
それができないから松田ループなわけで。
できてりゃ今頃代表でもレギュラーだ。
444 :05/01/28 09:10:24 ID:Ltpfz8+e
             ,ィ从ヽ、
          ,. --←--ヾ ゝ
        =三三=ミヾヽ  ` -、
         シ彡'⌒ ̄ ⌒ ミァミミ\
        川/ .:::...     ヾ  ヾミ   お〜れ〜は 松田直樹♪
        } ! __,,j, i ,,-‐'^  \  i   マイアミの奇跡の立役者♪
        川 ,..-・'ヽ ' ;=・-、 :.. ! ,イ   Jリーグチャンピオン Fマリノスの
        ヽ}   ノ  、゙       }/,勺   日本一のリベロ・・・ って、言うじゃな〜い ?
        `ヘ   ':,、_;- )     k 〃
          l   ,;=-=:、,    ト'´
            ヽ ヾこジ   ..:ノ/
            \..二  -‐r' ^"
            ,ノ)、  i 八
         ィーァ'  !|   l ト、\
       / !ノ   !ヽ  / i.| \\
      ノ   「   i  V  ノ.| 〃\\
    /(    {    ヽ ノ / | /  ハ ヽ
   /   ゝ、____  .ノ ノ  レ    \\
  ノ   r‐-、__,\/         .l |
 /ヽ.  く___  ⊂’ |ヽ.   ,〃  m⊆ヽエ..エ..エ
./  \イ|  (≧、三ヲ王王王王王川n王[] : : :〕
ノ     ̄ ̄       | |     「L\ `ー フ^エ^エ
445 :05/01/28 09:10:43 ID:Ltpfz8+e
              ノ从\      ・・・でもアンタDFじゃなくて点の取れないFWですから〜 !
          三三ミゞ、  ヾヽ、、      上がったら上がりっぱなしで戻ってきやしませんから〜!
        /三≧≧≧≧ゞ    ゙ ヽ      「反省している」って言葉はそろそろ聞き飽きましたから〜!
       ノ彡'/       `ヾ    \        残念!!!
       ノ 〃           \     ヽ                マツループ 斬リ〜ッ!
      川 }     、 、      ヾミ   }            
      |  } '''''==ミ ゞ=''二゙`  ヾ  ヾヽ
      l  リ   ,. ィッゞヽ ヾミべ'≧ミ  ミハ {     r‐、   /⌒}    ))
       } j ´⌒´ 〃 ..、 ヾ   `  },rーー{     ! |!   ノ  } /⌒}
       ト、!   ,.ィ( ,..  ;゙..)\     !ハヾ 〉     } {   j   { j  j
       ヾ!|   {〃,.-::二::- 、 ヽ    !ハ /     |  !  !  ! j  ノ
        i !   !! iィエエエエエi) !    ト、_/      !  l   }  { j  /
       .ヽヘ  ! ヾrrェェェェイ j     ! /       |  l .j  ||   } /⌒) ))
          ト. ヽ.`ー---‐'  ノ   .j/        !   V   |!  j ノ /
          '^\ `     彡' ィ  |!        j        レ´ /
           | ヾー===''≦  リ  L        !          ノ
          」   !_ /   ̄ ̄ ~  `ー-、   ノ         /
      / ̄レ'     /         〃ノ⌒ヽ._(  ̄⌒)      ノ
 __ ノ^    ヽ  . ノ        イ ノハ ハ  ⌒ヽ'  j    ハ
ノ                    ノ ,レ' ノ レ' ト、   \ `ー    \
446 :05/01/28 09:11:12 ID:WUjZzGXH
岡ちゃんでさえ松田を攻撃参加するのを防ぐ事ができないからな。
守備力は文句ないんだが北朝鮮との試合で攻撃に上がってカウンターされたら
しゃれにならん。
447 :05/01/28 09:20:09 ID:O+H/mYH0
もう鈴木にフォローさせるしかないな。
この二人に自由なポジションチェンジさせよう。
448 :05/01/28 09:20:13 ID:+qX3dqvo
>>444
マイアミの奇跡の立役者は、防ぎまくった川口と、押し込んだ伊東テルで
DFの大黒柱はマコでしたから、残念!!
449 :05/01/28 09:26:54 ID:Ltpfz8+e
城や鈴木師匠がDFWというポジションを確立したのと同じで、
松田はFDFというポジションを確立したな。惜しむらくは点につながらないことだが。
450 :05/01/28 09:48:23 ID:KdE9JEPm
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/12/03/01.html
おかしいな。この時点で松田はオーバーラップを封印してる
ハズなんだが。1試合で解ける封印だったのか。

気がついたら田中1バックとかになってそうだなー……
451 :05/01/28 09:56:27 ID:quiN5llh
まあ、松田がポジション奪回しますから見てて下さいよ。
452 :05/01/28 10:01:05 ID:zFMdcApp
まあ一晩寝るとまた上がりたくなるんだろう....
北朝鮮戦のゲームプランはジーコがインタビューで語ってたけど
せいぜい負けてる終盤以外は許されないはずだよね。前半0-0でも
最後に1-0ならかまわなくて、最悪引き分けでもいいからリスクは
とらないと言ってた。気負って無理に打まくって流れを悪くするのが
恐いそうだ。
流れを全員が感じて試合を進めるところがこのチームのいいところ
なんだけど、松田とか小笠原は不安だ。
453 :05/01/28 10:07:51 ID:+qX3dqvo
シンガポール戦みたいなやりかたしたら最悪だけどな。
454 :05/01/28 10:42:52 ID:Q4bYqSw7
北朝鮮は豊富な運動量と闘争心を武器に中盤圧殺サッカーを
仕掛けて、ハーフカウンターを狙うんだろうけど、どこらへんまで
想定して練習してんだろうか?ジーコはあまり守備指導はしない
ようなんだけど。

455:05/01/28 10:43:45 ID:3eIcdVdO
松田は冷静さとクレバーな判断力にどうしても欠けるからな。落とせない戦いに使うのは正直恐い。
まだ中沢がいるから松田の上がった時の対応あるていど分かっているだろうし代表に呼べるんじゃないか?
中沢は黙っててもなんとなく分かるらしいしね。「あ、こいつ上がりたそうにしてるな」って。
あるていど分かっているヤツとのセットでないと使いにくいだろうしね。突然上がられて統率とれなくなったらかなり危険だし。
トゥーリオなんかもそうだしね。トゥーリオ単品じゃ恐ろしくて使えない。上がりのケアをしっかりできる選手とのセットじゃないと。
456 :05/01/28 10:49:01 ID:9ZKrLCRS
でもこの1年できっちり矯正させて真ん中で使ってほしい
CSでも中澤と二人でとにかく堅かった
あと坪井 ルーニーに何度も追いついてたしやっぱスピードタイプも欲しい
457 :05/01/28 11:00:31 ID:IQPQSveZ
DFは中澤、松田、茂庭、坪井、宮本をベースに将来的には岩政が中澤レベルまで成長してくれると頼もしいんだけどね
さすがに2006年までには無理かなあ
458 :05/01/28 11:01:43 ID:+qX3dqvo
松田ループの基本形

Jで好調→代表で強いところとやりたい!→代表で惨敗→俺は思い上がっていた。Jで地道にがんがる→振り出しに戻る
459 :05/01/28 11:11:33 ID:lxK9Uled
今の状態って松田を調教するいいタイミングだよな。
怪我してるとはいえ宮本がすぐ後ろで控えてる。

言うこと聞かなきゃ次からは使わないわけだから
松田に自制心が働くでしょ。

>>453
さすがにあんな上がる余裕ないでしょ。
それこそインド戦並みに点差が開いたら別だけど。
460 :05/01/28 11:18:42 ID:Rwcekivo
とりあえず茶野外して茂庭入れるべき
茶野ってwww
461 :05/01/28 11:46:52 ID:P4JFcoog
>>460
確かに茶野はありえないなW
462 :05/01/28 11:54:46 ID:Rwcekivo
茶野って名前がwwwwwww
ふざけてんのかwwwwwww
463 :05/01/28 12:00:57 ID:ji0JV8q3
Jリーグでの活躍度なら、茶野>>>宮本だが
464:05/01/28 12:08:57 ID:Cl5/KiEX
>>463
中澤>(最優秀選手の壁)>松田>(タイトルの壁)>茶野>(優勝争いの壁)>田中>(スタメンの壁)>宮本>(ケガ人の壁)>坪井
465 :05/01/28 12:17:37 ID:i1jp0ZFV
朝から夕方にかけては低レベルスレ化の傾向にあるな
ニートタイムだから必然か
466ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 12:34:24 ID:0meko57C
宮本がベンチなら許さん!!!
スタメンで出しやがれ
467 :05/01/28 12:54:05 ID:Ltpfz8+e
>>466
IDがおめこ
468 :05/01/28 12:57:33 ID:Q4bYqSw7
>>463
そうだな。
宮本より先に森本に初ゴールを献上したし。
469 :05/01/28 13:06:54 ID:8LYRhnEU
さすが茶野
470 :05/01/28 13:09:13 ID:/d36rZ8p
中澤外して松田入れるのはダメなの?
親善試合なら中澤を必ずしも出す必要は無いように思えるのだが…。
471 :05/01/28 13:20:52 ID:O+H/mYH0
田中マコを真ん中にして松田を右にはしないのか?
 R   中沢  宮本  田中
 サブ (茶野)(松田)(坪井)

まあ、中沢、田中は本番予定のポジで、休暇明けの試合勘をつけるってことなんだろうけど。
472 :05/01/28 13:23:40 ID:8rtX7/Rv
と言うより
松田、坪井にしないのか?
473 :05/01/28 13:29:54 ID:Ltpfz8+e
>>470
調整試合であって親善試合ではないだろ
すくなくともこちら側からすれば
474 :05/01/28 13:31:56 ID:8LYRhnEU
スタメン 中澤 宮本 松田
スタベン 茶野 田中 坪井
475 :05/01/28 13:33:51 ID:/d36rZ8p
>474
足遅くないか。松田は速いと言われているがなんかそんなに速い印象が無い。
476 :05/01/28 13:35:42 ID:FtndFcAB
俺がジーコになって期待したのは4バックの導入だった。
477 :05/01/28 13:55:43 ID:+8KaHNX9
サイドバックがいないからな
右か左、どっちかでもSBはこいつ安定!ってのがいればやる価値あると思うけど
478 :05/01/28 14:01:02 ID:8LYRhnEU
Jリーグが二流ブラジル人ばっかりだから中央突破になるのは仕方ない
479 :05/01/28 14:02:25 ID:hEc9dTHm
中澤 宮本 松田 坪井
か。
守備力は恐ろしいな
480 :05/01/28 14:19:19 ID:gjkR4vWB
4バックでCBが松田、中澤だと欧州勢と比べても見劣らないな
481 :05/01/28 14:21:44 ID:Hq3jZCgS
問題はサイドバックと守れるボランチだな。
CBだけじゃどうにもならねー
482 :05/01/28 14:35:50 ID:o/2jDgx+
>>480
いや全然。
483 :05/01/28 15:08:29 ID:uDxoqqFk
結局最終的には松田はレギュラーになると思ってるのは折れだけかな?
今のスタメン中沢、キャプテン、マコはよくやってるし、誰が代わりに落ちるとかじゃなく
漠然と本番には松田の姿がある…と。

怪我とか運とかもあるけど、なんかもう運命的に近い感覚
そーゆう星の下で生まれたと。
となると外れるのはマ(ry
484 :05/01/28 15:21:47 ID:/d36rZ8p
松田ってマイアミの試合で上がってたっけ?
なんとなくマコがセンターなら松田を制御出来るような気がしないでもない。
485 :05/01/28 15:29:14 ID:uDxoqqFk
スマソ折れのレス何かきもいな…

あと折れは茂庭>茶野だと思う
茶野は若手でもないのに集中力落ちるときがある
森本に点決められたときもそうだったし、代表でもチョンボ多い
486 :05/01/28 15:30:13 ID:+qX3dqvo
>>484
ブラジル戦じゃないけど、ハンガリー戦では川口がマコの制止を振り切ってセットプレーに上がっていきましたとさ。
487 :05/01/28 15:32:43 ID:qVxGkjv0
アトランタ五輪  日本 vs ブラジル   (マイアミの奇跡)

         城

  中田         前園

     服部   伊東
路木             遠藤
  松田   田中   鈴木

        川口          遠藤→白井 中田→上村 城→松原


    ベベト   サビオ

  リバウド     ジュニーニョ

   Fコンセイソン  アマラウ

Rカルロス ロナウド アルダイール ゼ・マリア

        ジダ          アマラウ→ゼ・エリーアス サビオ→ロナウド(真)
488 :05/01/28 15:34:30 ID:1n5QxkqS
松田ってさ小学校の通信簿とかに
「大変活発でリーダーシップもとれるクラスのムードメーカー的なお子様ですが、
勢いがつくと止まらなくなるところがやや見受けられますのでその点に関しましては
ご家族のほうでも宜しくご指導いただけますようお願いいたします」
と書かれるタイプだよな。
489 :05/01/28 15:35:36 ID:5JO5bLTd
>>485
森本のプレーは森本を褒めるべきだよ。
16歳があんなプレーするとは誰も思わんし、
あの対応が精一杯だったような。
茂庭>茶野は同意。
490 :05/01/28 15:37:06 ID:LTHHt8mK
茂庭は3バックも4バックでも大丈夫
控えに入れとけ
491 :05/01/28 15:59:23 ID:X1zx3IZF
トルシエが監督やってなかったら2002はマコと秀人あたりが主力だったんだろうな。
いまさら劣化マコをしかもストッパーで使ってるのはどうかと思うね。
492.:05/01/28 16:11:07 ID:tkhel1eh
茂庭はドイツ戦体調が戻っていたら呼ばれて出場していただろうね。
田中とか秀人とか秋田とかは2002年で飛んでしまったね。
でも、2002年後に坪井・茂庭といったトルシエとは全く関係
のないニューフェイスが出てきているからうまくつなげて欲しいね。
493 :05/01/28 16:55:08 ID:gjkR4vWB
茂庭はあの時期にケガしたのがもったいなかったな
ドイツ戦、この合宿と呼ばれればJ屈指の守備を示せれるチャンスだったのに
494 :05/01/28 17:10:36 ID:zy+rVrFl
FKブロック能力ですか?
495 :05/01/28 17:50:21 ID:3wXiFu2G
宮本はやっぱり、茂庭や松田には勝てないですか。
身体能力の壁は厚いですね
496:05/01/28 17:53:16 ID:9QxWy8w/
君のバカ文章には誰も勝てんよ。
497 :05/01/28 17:55:37 ID:3wXiFu2G
今まで負けてばっかりだったので嬉しいです
498 :05/01/28 18:07:21 ID:iyQncFbZ
>>431
> ジーコ監督からは攻撃参加を控え、後方で一人余るように指示を受けている。
> この日の試合では一度、前線に飛び出してしまい「反省してる。もう絶対やらない」と
> 攻撃参加封印を宣言した。

信用できるのでしょうか・・・
岡ちゃんに言われてもジーコに言われても、結局飛び出しちゃうとわ。。。
499 :05/01/28 18:15:14 ID:T8mMEHZt
宮本も松田も茂庭もチョンボの危険率は同じくらい。
だったら、素直にポテンシャルの高い松田・茂庭を優先すべき。
500 :05/01/28 18:15:37 ID:tmQsux8u
この人「絶対」っていう日本語の意味を知りませんから。
まあ、DFとGKが松田の病歴知ってるっていうのは大きいかも・・・と思うしかない。
501 :05/01/28 18:16:54 ID:vRJnNzsk
前の方が点取ってくれればおとなしくしてるよ。
そうじゃない場合は・・・知りません。とりあえず我慢できないのが松田なんで。
でもカザフ戦は全員出すみたいだし、出番は前半だけか?

とりあえず当面の目標はマコを追い出すか、サブ列の一番に定着することだな。
宮本と中澤を追い出すのは無理だろう。大怪我しない限り。
502 :05/01/28 18:21:08 ID:tmQsux8u
でも、マコが加地さん追い越してクロス上げるっていうパターンも出来つつあるしねえ。
やっぱり待ち列はオサレの後ろかなぁ。
503:05/01/28 18:26:02 ID:UrBU+M5y
松田はFWやったら?前でたくてしょうがないんでしょ?
性格的にDFよりあってる気する、てかDFやるんだったら
3バックの真ん中はやめてくれよ。
504.:05/01/28 18:27:43 ID:tkhel1eh
今の普通の3バックでも宮本と松田の比較はするまでもないと思う。
それはJリーグを見れば能力的には明らかだし、2002のロシア戦、2004のオマーン戦
を見れば宮本がラインを維持できない結果どのような形態になるのか結論は出ている。
それはジーコが考えていた中盤を攻撃で機能させるようなものにはならいだろうし
なっていない。

505 :05/01/28 18:32:14 ID:3wXiFu2G
>>504
そうですか・・・代表に迷惑かけてスマソ
_| ̄|○
506 :05/01/28 18:33:53 ID:wNezgWsX

おお、釣り人がまとめてやってきたな。いつもながら乙。



坪井の調子はどうなんだろうな。
練習観に行った知り合いの話だと、よくわからんが
あまり周りと馴染んでない様子だったらしいぞ。大黒と同レベルで。
一度離脱してしまえば、そういうもんなのかね。
507 :05/01/28 18:41:01 ID:ns8OHum1
>>503
いやFWだったら普通にもっといい選手がいる。
DFとしてはストッパーもできるがリベロの方が向いてる。
バカみたいに上がってバランス崩すのはどこでも一緒。
508 :05/01/28 18:47:07 ID:tmQsux8u
だからね、クラブでなら勝手にリズム崩そうが何しようが勝手なんだけどさ。
毎回試合前に「上がっちゃだめだぉー」と言い聞かせるしかないか。
509 :05/01/28 18:56:24 ID:tmQsux8u
510  :05/01/28 18:58:13 ID:gXKA4L5g
相変わらず宮本ヲタの松田叩きは酷いな


511 :05/01/28 19:29:46 ID:8JzWGV2L
プッ 宮本叩きのほうが酷すぎるだろ
512 :05/01/28 19:31:46 ID:tmQsux8u
ヘタレなのか松田に気を遣ってるのか冗談なのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000035-spnavi-spo
513 :05/01/28 19:33:02 ID:gjkR4vWB
>>499
まぁ宮本に毎試合のチョンボを直せと言っても直せないの似たようなもんだからね
それよりは長所を汲み取って松田のフォアチェックに俺は期待したいな
ボランチがつかまえきれない選手にやられることの多い代表だけど
松田が入ることで改善される可能性があるからね
514 :05/01/28 19:35:32 ID:xrt5mf+F
FWと違ってDFのポジション争いは陰湿だな。
やっぱ評価が難しいからか。
515 :05/01/28 19:35:48 ID:sz2tab5s
ポテンシャル(笑)
516.:05/01/28 19:39:42 ID:7NK8TJFh
いい加減、宮本と松田を何時ぞやの川口楢崎みたいに扱うなよ

みんな良い選手なんだ。それぞれの実力を認めて普通に楽しめんのか。

>>506
大黒はともかく流石に坪井は大丈夫だろ。
坪井も早く試合勘取り戻して頑張って欲しいな。
517 :05/01/28 19:40:59 ID:gjkR4vWB
>1本目のメンバーはGK川口能活(磐田)、DF(右から)田中誠(磐田)、松田直樹、中澤佑二(ともに横浜)、
>ボランチ・福西崇史(磐田)、遠藤保仁(G大阪)、右サイド・加地亮(FC東京)、左サイド・三都主アレサンドロ(浦和)、
>トップ下・小笠原満男、FW鈴木隆行、玉田圭司。
>守備陣もまずまずの安定感を披露した。最終ラインを統率する松田がしきりに大声でコーチングをするなど、
>生き残りへのアピールを全身でしてみせた。同じチームでプレーする松田と中澤は息のあったところを見せ、
>田中もしばしば攻撃参加を試みるなど、守備陣は宮本不在でも問題ないようだった。

だいじょぶそうね

>後半の日本代表は大幅にメンバーを入れ替えた。GK土肥洋一(FC東京)、DF(右から)坪井慶介(浦和)、田中誠、茶野隆行(磐田)、
>ボランチ・阿部勇樹(市原)、遠藤、右サイド・加地、左サイド・三浦淳宏(神戸)、トップ下・藤田俊哉(磐田)、FW本山雅志(鹿島)、大黒将志(G大阪)
>4点目までは幸先がよかったが、その後の日本代表はパッタリと見せ場を作れなくなった。本山や三浦がボールを持ちすぎる嫌いがあり、
>徐々に前線と最終ラインが間延びし、蹴りあいの様相を深めていった。そうなると、日本代表も相手にチャンスを作られる。前半は横浜ユース
>に1本しかシュートを打たせなかったのに、後半は3〜4回チャンスを作られた。

サブ組は危なそうね
518 :05/01/28 20:03:47 ID:wMAfehZf
ジーコはなんで中澤キャプテンにしたんだろ
中澤ってあんまキャプテンタイプではない気がすんだけど
本人も嫌がってるしw
519 :05/01/28 20:28:50 ID:AO51PBnJ
なんで宮本が、代表で不動の地位に居るのかが理解できん。Jリーグでも平凡なプレイしか見た事無いよな...
宮本評価している人たちは、宮本の何処がいいの? 加地と同種の扱いが妥当だと思うんだが。
520.:05/01/28 20:32:07 ID:tkhel1eh
>>518

去年のJリーグMVP
521:05/01/28 20:41:18 ID:nwmk30/x
加地いらね。永井を使ったほうがいいと思う
522 :05/01/28 20:44:19 ID:xrt5mf+F
>>519
DFに平凡ってのは褒め言葉じゃないか。
523ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 20:54:16 ID:0meko57C
もうDFラインの熟成は終了したな
後は中澤,宮本,松田がスタメンなら言うこと無しだな
524.:05/01/28 20:58:17 ID:tkhel1eh
>>513

そうだね。
ラインを維持できるか出来ないかの要素のひとつにそれがあるね。
そうなれば、やがて中盤も締りを取り戻しグタグタ感も解消されてメリハリの利いた試合運び
が出来る日が来るだろう。
宮本ではいくらこれ以上続けても同じだよ。
525 :05/01/28 21:00:48 ID:wNezgWsX
正直、SBはもっと色んな奴呼んで試して欲しい。
まあここまでくると難しいものがあるか。

宮本は怪我悪化させるのもアレだし、試合勘の問題もあるし
とりあえずカザフ戦は休んでた方が良いんじゃないかね。
中澤のキャプテン指名も、本人は嫌がってるが
チーム自体は既にまとまってるだろうし大丈夫だろう。
526 :05/01/28 21:02:15 ID:1ymU7xAY
宮本ヲタは松田にセンター獲られるの恐れてんだろ
能力自体は比べ物にならんし
527ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 21:02:39 ID:0meko57C
宮本はDFをコントロールできるから優秀
528.:05/01/28 21:06:15 ID:tkhel1eh
>>527

中澤も松田も坪井も宮本を必要としていないでしょうね。
しかし、宮本は彼らが居なければ存在できないからでしょう。
529 :05/01/28 21:11:35 ID:5IIO0Ibp
何か中学生みたいなのが紛れ込んでるな。
530 :05/01/28 21:14:37 ID:0UVhZ2fj
>>518
普通に、明日のスタメンの中では中澤が確実に不動の選手だからだろう
531ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 21:15:14 ID:0meko57C
宮本のいいところ上げれば勉強できるぐらいか?
532.:05/01/28 21:17:10 ID:tkhel1eh
松田のフォアチェックと中澤の競り勝ち、坪井の裏へのケアのスピード
これで十分強豪ともラインを維持しながら戦えるはず。
はやくそうなってもらいたいものだ。
そこからが始まりであって、そうならない限り何も始まらない
だろう。今までのような状態ではMFもFWもまともに評価するのは
難しい。
533 :05/01/28 21:23:41 ID:7KR1cYrz
今日もつくづく自分が勝ち組であることを実感できるなあ。

ところで、中田と中村同時に使うことはあるのかね?
正直4バックは現段階では怖い。将来的にはいいけどさ。
冷静に考えると加地とサントスの4バックで挑んだ公式戦ってあのシンガポール戦だけじゃん。
534 :05/01/28 21:44:47 ID:PWbDKXac
右サイドはいまのうちに坪井に練習させておけよ
どうせセンターじゃどうあがいたってスタメンなんてなれないんだから。
最低限のフォローだけのポジショニングしてればサントスも気兼ねなく上がれる
535 :05/01/28 21:58:18 ID:+W6pTL9K
あれ?松田の名前が無いのはなんで?
http://www.jsgoal.jp/club/2005-01/00015704.html
536 :05/01/28 22:01:38 ID:UFd9DeJX
宮本に代わった瞬間、記者の脳内から消えたんですよ
537 :05/01/28 22:09:35 ID:gjkR4vWB
■ジーコ「試合勘を取り戻すための重要な試合」
 練習後、公式記者会見に臨んだジーコ監督は次のように語った。
「明日は、最終予選初戦に向けて試合勘を取り戻すための大事な試合になる。
ここまでの準備は非常にうまくいっているし、フィジカルコンディションもいい形で仕上がってきている。
今持っている力のすべてを出して、9日の北朝鮮戦に向けていい内容の試合をしたい。

 明日は今のところ松田を先発させる予定でいる。代表戦の経験も豊富で、調子もいい。
精神的にも充実しているので、いいパフォーマンスを期待している。
宮本については、あくまで本番は9日の北朝鮮戦であるから、
気温の低いところで無理する必要はないという判断。カザフスタン戦が終わり、埼玉へ移動した後の紅白戦に間に合えばと思っている。
538 :05/01/28 22:17:08 ID:+W6pTL9K
>>537
さっきから長々と引用コピペうざいよ。
ここはお前のメモ帳じゃない。
539na:05/01/28 22:36:46 ID:2R7njQRw
正直すぎるなあジーコ。松田が拗ねるよ・・・・
540ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 22:40:26 ID:0meko57C
明日は松田,宮本,中澤,田中 このスタメンで行け
541.:05/01/28 22:44:10 ID:tkhel1eh
ガンバ以下の代表だな(笑

542.:05/01/28 22:52:54 ID:tkhel1eh
こんなことしてるとジーコは今に誰にも相手にされなくなる
だろうな。ガンバでベンチの選手に頼ってるって言われるな。
543 :05/01/28 22:54:34 ID:tmQsux8u
だって、余れって言うのに勝手に上がって「もうやらない、反省してる」だし。
544 :05/01/28 22:56:46 ID:AfwCCjK8
宮本じゃあ身長が物足りないから松田にがんばってほしい
545ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 22:56:48 ID:0meko57C
宮本は代表ではいるよガンバでは入らんかもしれんけど
546.:05/01/28 22:57:36 ID:tkhel1eh
別に松田でなくてもいい。
田中でもモニワでもいいよ。
いくらなんでも宮本はないよ。
547 :05/01/28 22:58:24 ID:UFd9DeJX
アンチスレから何か来てません?
548 :05/01/28 22:58:56 ID:aZlyaQs1
>>539
まあすねるようなガキなら代表に来んなってところだな。
嫁もガキもいるんだしさ。
549.:05/01/28 22:59:32 ID:tkhel1eh
>>545

はあ?JでもDFじゃあ通用していないんだぞ。
550ジーコ:05/01/28 23:00:09 ID:2R7njQRw
みやは頼りがいのアル我等がカピタン。
551.:05/01/28 23:03:07 ID:tkhel1eh
>>550

それはお前の能力がよっぽど低いんじゃないのか?
552  :05/01/28 23:05:53 ID:euZddXlP
中澤,宮本,松田がみたい
553ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 23:07:35 ID:0meko57C
>>549
通用してなくても代表で通用する選手はいるさ
彼はゴール前が向いてる。

マレーシア戦で27歳誕生のバースデーゴールと代表初ゴールを浴びせた幸せ男
554.:05/01/28 23:08:02 ID:tkhel1eh
>>552

いらね。そんなラインじゃ横浜にも勝てない。
とてもW杯は無理。
555 :05/01/28 23:08:58 ID:VbBGT+pj
明日は松田が宮本からポジを奪う記念日。
556 :05/01/28 23:09:41 ID:UFd9DeJX
ID:tkhel1eh の相手は蹴球マン1人に任せたからな!
557 :05/01/28 23:10:12 ID:zT0nu3+x
>>ID:tkhel1eh
宮 本 叩 き に 必 死 で す ね w
558 :05/01/28 23:11:09 ID:euZddXlP
>>ID:tkhel1eh
宮 本 叩 き に 必 死 で す ね w
559 :05/01/28 23:12:00 ID:euZddXlP
ワールド蹴球マン がんばれ
560 :05/01/28 23:12:28 ID:f8buajhW
J1上位チームのレギュラーなら、誰でも宮本よりマシ。
561ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 23:12:42 ID:0meko57C
松田も所詮控えだったくせにノコノコと宮本のポジ奪うんじゃねえよ
まあそんなことが彼にできるはずがない 明日は宮本がスタメンだな

間違いない!!!!(長井風)
562.:05/01/28 23:13:43 ID:tkhel1eh
>>559
そいつは24時間ネットに張り付いてるキチガイだぞ
563 :05/01/28 23:14:00 ID:K1ENgI+r
批判されると叩きって、信者は頭を冷やしましょう。
中沢ほど圧倒的では無いのだから、批判が出て当然(アホミスも多いしね)
564 :05/01/28 23:14:11 ID:StnelnEC
こんなDFスレでも、ヒス女ゆんゆんのGKスレよりマシだな。。
565 :05/01/28 23:15:33 ID:tmQsux8u
と、話を逸らしてみる。
566 :05/01/28 23:16:12 ID:sz2tab5s
>>563
そんな前のレスに今更つっこむなよ
>>510
567.:05/01/28 23:31:19 ID:tkhel1eh
2004年(ミヤモト)

リーグ戦30試合中、欠場6試合、途中出場(7)を含むMFで15試合、DFとしての出場は9試合

ナビスコカップ全7試合欠場

天皇杯4回戦〜準々決勝まで欠場、準決勝のみ出場・失点後交代

何を代表している選手なんだか・・・
568 :05/01/28 23:32:33 ID:68NFvb5O
569 :05/01/28 23:35:05 ID:DZxJ3EW/
宮本髪伸びたな。ハゲごまかしか。
570ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 23:35:41 ID:0meko57C
欠場大好き宮本
571.:05/01/28 23:37:55 ID:tkhel1eh
MFでの試合のほうが全然多いじゃないか
572 :05/01/28 23:38:56 ID:UFd9DeJX
ワールド蹴球マンって、宮本を好きなの?嫌いなの?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095509938/297
573 :05/01/28 23:40:20 ID:fmdj668O
松田には3バックのストッパーとして起用されるチャンスは
もうないのかね。もったいない。
574ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 23:40:47 ID:0meko57C
しかも宮本は損してる ジーコ就任後のジャマイカ&アルゼンチン戦に召集されてたのに
怪我のため断っただろ?あれのせいでパラグアイ戦まで1年間スタメン
取れなかったんだよ。宮本は
575.:05/01/28 23:41:08 ID:tkhel1eh
いつまでもみんなで守ってその中の一人の守備者でありたいCBはもういりません。
MFが後方を恐れて前でボールを取りに行けないようではだめ。
ましてそれを促すようなCBは将来的にもマイナスです。
ボールを取れないシュートミスを待つ守備になってしまいます。
それではいつまで経ってもW杯でまともな攻撃になりません。
後ろの保障はオフサイドトラップだけに頼ることは出来ない以上、それはDFの守備力を抜きに考えられません。そのうちの一人がどうでもいいほどW杯は甘くない。
宮本で不満足な結果を得たとしてもそれは必然で、本当の
限界がどこにあったのかわからなくなってしまう。
576 :05/01/28 23:41:53 ID:PvQz+0YG
>>572
宮本のストーカー。やたら嫁や愛人の情報をクレクレ言ったり。
サッカーに関してはまるで素人。
577ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 23:51:57 ID:0meko57C
宮本は結構ファンやぞ
578 :05/01/28 23:52:33 ID:b/CIgCiV
ワールド蹴球マンはモーヲタ
579ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 23:56:50 ID:0meko57C
ジーコ就任後のジャマイカ&アルゼンチン戦に召集されてたのに
怪我のため断っただろ?あれのせいでパラグアイ戦まで1年間スタメン
取れなかったんだよ。宮本は
580 :05/01/28 23:59:51 ID:6LdEW4QA
しかし、人いないな
581.:05/01/29 00:01:43 ID:tkhel1eh
>>579←こいつがどこでも荒らしまわってどんどん人が減ってる
582.:05/01/29 00:08:11 ID:jLgeQdhU
それともう今までのディフェンスラインの有り方に完全に
みんな飽き飽きしているし、将来も見えてしまっている。
583 :05/01/29 00:20:33 ID:28fvutLb
tkhel1eh=jLgeQdhUの日記帳になっちゃってるしなー。
584 :05/01/29 00:26:54 ID:wt3mvr3K
ちょっとスレが殺伐としてますね。DFスレは比較的落ち着いていて好きだったのですが
585  :05/01/29 00:37:31 ID:rQNtMiwE
tkhel1ehと蹴球マンのおかげで
すっかりつまらんスレに

優良スレだったのに・・・
586 :05/01/29 00:38:25 ID:wcvhVjh6
サイドバックが居ないから3か4か話題にならないんだよなぁ〜。

正直松田左サイドバックってのはどうだろう?
587  :05/01/29 00:55:47 ID:opdGCRQm
マリノスに入団した当初は、サイドバックだったような
588 :05/01/29 00:59:49 ID:2IErYm9q
>厳しい走り込みと午前午後の二部練習の日々を終えたばかりで、代表チームには
>疲労の痕跡が見て取れる。そのため、カザフスタン戦では必ずしも100%のコンディションで
>試合はできないかもしれない。しかし、それは北朝鮮戦に向けての準備の一環として、
>仕方ないことだと考える。むしろカザフスタン戦では修正すべき悪い部分が出てくるような
>試合になる事を期待している。

ピークをこの試合に持ってきているわけじゃないんで
プレスのかかりも長持ちしそうにないな。福西もコンディションのばらつきを指摘しているが。
589 :05/01/29 01:13:28 ID:H8pMBnM+
カザフ戦はジーコが全員を使うと言ったように
主な目的はオフ明けの選手達の試合勘を取り戻すことと思われる
590.:05/01/29 01:33:03 ID:jLgeQdhU
最終予選そのものが調整試合じゃねーの。
591 :05/01/29 04:10:52 ID:V1D4sfQP
>>584
鞠サポが流入してからだな
元々宮本御大マンセーのスレだし
592 :05/01/29 07:23:11 ID:8a0bR4Ac
鞠サポに恨みを抱いてる奴が約一名、常駐しているようだけど
どこのサポかな?
まぁ、大体想像つくけどw
593 :05/01/29 07:41:15 ID:AxFl6c+z
今日は宮本追放記念日だね
594 :05/01/29 07:41:54 ID:eQb/WFyX
宮本=加地
595 :05/01/29 09:17:07 ID:DqrY5+35
残念ながら松田じゃなく中澤をキャプにしてる時点で宮本の居場所は確保されてるままですよ>松田ヲタ
596 :05/01/29 09:22:35 ID:JJevc1/o
中澤は引き受けるのかな。
是非、中澤キャプテン見てみたいけど。
597 :05/01/29 09:23:44 ID:Y8iySKiN
やっと俺の理想のDFラインに1歩近づく
あとはマコ→坪井
598s:05/01/29 09:33:24 ID:Q24ByCYj
そういや宮本G大阪でもCP外されたんだってな
599 :05/01/29 09:35:29 ID:jZJ4+oYo
>>597
オラも

茂庭も良いけど
600:05/01/29 09:46:23 ID:Q24ByCYj
中澤いやがってるようだけど親善試合くらいはCPやってほしいな
メンタル面でプラスになるかもしれんし
601 :05/01/29 09:49:34 ID:B+ORAsTi
嫌がってる時点で何かな。。。
602 :05/01/29 09:52:33 ID:tWm/UwTk
>>601
やはり両サイドのケアとボランチとの距離を測りつつ激を飛ばし、
自分の仕事に専念するしんどさをずっと見続けてるからだろ。
603 :05/01/29 09:55:32 ID:JJevc1/o
キャプテン任されたくらいで自分のプレーに専念できないとは、中澤もその程度なんだな。
宮本ですら、何とかやってるのに
604ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/29 09:56:23 ID:ZKMmlxSU
宮本がかわいそうやな。・゚・(ノД`)・゚・。
605:05/01/29 10:00:32 ID:XIB9DjJn
602 本来のキャプテンの試合後の頬のこけ方を
みれば、そう思うよ。両サイドのポジションの修正の
指示を絶えず行い、ボランチにも気を配っている。
一瞬のあいだに、二個以上の仕事をしているよ。
606 :05/01/29 10:02:52 ID:3Di3KjUu
まあ、中澤は何も考えず迷い無く突撃する方がいいよ。
キャプテンは松田の方がいい。
607 :05/01/29 10:05:34 ID:B+ORAsTi
キャプテンになったからといって守り方を変えるわけじゃないんだから。。。
608_:05/01/29 10:06:29 ID:WQdnOYZE
>>604
おまえにマジレスすんのはryだが
キャプはジーコ脳内のレギュラー組からってことだろ。
中澤なら宮本が戻ってもスムーズにキャプ返還OK。
松田にやらせて期待もたせると、サブになった時またグチ言うだけだし。
609ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/29 10:12:17 ID:ZKMmlxSU
スタメンいつ発表やねん?
610r:05/01/29 10:12:21 ID:XIB9DjJn
1試合限定のキャプテンだもの、あまり関係ない
のでは?宮本キャプテンは、17歳以下の代表の
時からのお約束。ジーコが選んでも、結局同じ
だったわけだし・・・トルシエのときの代表
キャプテンより、ジーコのチームでキャプテン
やる方が、ストレスが多そう・・・選手の裁量
が大きい分、責任も重いから普通の神経の選手
では、参ってしまうと思う。
611 :05/01/29 10:22:20 ID:4ouwpCKB
中澤は主将やりたがってる松田に迎合してみせたんだろう?

マリノスでもハエ抜き先輩だから、餓鬼みたいにヘソを曲げられると後々面倒だぞ。
612.:05/01/29 10:24:37 ID:jLgeQdhU
>>610

ジーコは選んでないよ。
宮本が自分で立候補したんだよ(笑
613man ◆gmctrMqn1U :05/01/29 10:27:10 ID:4aKSn4Ky
>>609
-----------------隆行---お玉
--------------------小笠原
-------------サントス--------かじさん
----------------遠藤-------福西
--------------中沢---松田---田中
--------------------川口

datoおもう
614 :05/01/29 10:27:34 ID:JJevc1/o
中澤が松田に指示するってのも、気が重いかもしれないなw
615.:05/01/29 10:29:14 ID:jLgeQdhU
中澤は松田中央でやりたいんだよ。
それで自分がいきるからな。
宮本だとサポートで動けない。
616 :05/01/29 10:31:55 ID:JJevc1/o
すげ、昨夜からID変わってない
617ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/29 10:38:52 ID:ZKMmlxSU
宮本て怪我してるから今日はスタメンじゃないの?
618 :05/01/29 10:58:53 ID:DC9IhRKv
あ〜、でもやっぱりキャプテンは宮本がいいな。
619.:05/01/29 11:00:34 ID:jLgeQdhU
いつまでもユースレベルの選手は嫌だな
620 :05/01/29 11:01:32 ID:JJevc1/o
宮本は中田が戻ってきてもキャプテンやるって何かで読んだけど、頼もしいな。
「中田ジャパン」(笑)にしないためにも、宮本にはずっと頑張ってほしい。
621.:05/01/29 11:03:29 ID:jLgeQdhU
どっちもどっちだな
なぜそこまでキャプテンにこだわるのかってことだな(笑
622:05/01/29 11:04:42 ID:XIB9DjJn
外国と闘う時・・・審判を味方にする、少なくとも
敵にしないことが大切。審判と交渉権があるキャプテン
は、英語ができなきゃね。
623.:05/01/29 11:04:50 ID:jLgeQdhU
まあ、こだわってるのは仮面(マスクマン)のほうだろう。
他に何も無いという奇妙な選手だからな(笑
624 :05/01/29 11:05:24 ID:8a0bR4Ac
ナカタも宮本も両方イラン
625.:05/01/29 11:08:52 ID:jLgeQdhU
現状ではイランね。
仮面はいつまでもイランが(笑
626a:05/01/29 11:13:43 ID:XIB9DjJn
ついでに・・2002年トルコ戦を裁いたのは、世界一
の審判コリーナさんでしたが・・・コリーナさん
からみて、ジャパンチームのなかで、動きの質
が高かったのは、「小野と宮本」だったそうです。
「宮本の身長があと10センチ高かったら欧州
でも通用する」そうです。
627.:05/01/29 11:16:36 ID:jLgeQdhU
仮面は森岡がいきなり怪我しなければ仮面には
なれなかったんだがな。
いつまで仮面つけてるんだか
628 :05/01/29 11:19:10 ID:JJevc1/o
スレを間違えてる奴がいるな
629..:05/01/29 11:19:25 ID:jLgeQdhU
おせいじを真に受けるバカ(笑
630 :05/01/29 11:22:19 ID:8a0bR4Ac
>>628
おまえもだw
631 :05/01/29 11:28:51 ID:JJevc1/o
592 名前:  投稿日:05/01/29 07:23:11 ID:8a0bR4Ac
鞠サポに恨みを抱いてる奴が約一名、常駐しているようだけど
どこのサポかな?
まぁ、大体想像つくけどw

624 名前:  投稿日:05/01/29 11:05:24 ID:8a0bR4Ac
ナカタも宮本も両方イラン

630 名前:  投稿日:05/01/29 11:22:19 ID:8a0bR4Ac
>>628
おまえもだw
632ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/29 11:32:58 ID:ZKMmlxSU
もう!何度言えばいいんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。宮本は必要なんだって
(壁をたたく)うわーーーん
633.:05/01/29 11:34:25 ID:jLgeQdhU
仮面は不必要ではない、不用
634a:05/01/29 11:36:44 ID:XIB9DjJn
629
「お世辞」でも、「世界一の審判」に、お世辞を
言わせたということがすごーーく大事。審判に
好意をもたれたから、「小野と宮本」の名前が
あがったってこと。
635 :05/01/29 11:36:45 ID:HAckZ9PD
ここではみんな自制して、誰を外せとか不要だとか、あまり言わなかったのにね。
いつの間にか荒廃しました。
636.:05/01/29 11:37:34 ID:jLgeQdhU
プロをなめるな、ふざけんな
637ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/29 11:39:15 ID:ZKMmlxSU
宮本みたいなイケメンがスタメン出てないと、
相手選手から馬鹿にされるだろ?
638.:05/01/29 11:39:16 ID:jLgeQdhU
>>634

捏造みっともない
639.:05/01/29 11:41:53 ID:jLgeQdhU
>>637

ビジュアルにわか系
640ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/29 11:42:59 ID:ZKMmlxSU
イケメン3男は玉田と宮本 チュートリアルの徳井かな
641.:05/01/29 11:44:16 ID:jLgeQdhU
>>640

こいつはただのあらし、かまってもらいたいだけだが
誰にも相手にされたことが無い。
642 :05/01/29 11:46:44 ID:ky0N/Kl3
643ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/29 11:46:54 ID:ZKMmlxSU
644.:05/01/29 11:48:20 ID:jLgeQdhU
あらしを触るとこのように調子のって居座ります
645 :05/01/29 11:50:18 ID:ky0N/Kl3
>>644
だから、向こうでやり合ってってば。w
646 :05/01/29 12:48:15 ID:28fvutLb
病的粘着のjLgeQdhUはワールド蹴球マン並みの基地外になってきました。

とりあえず>>634は捏造じゃないし。
647 :05/01/29 13:00:38 ID:H8pMBnM+
>>626のソースってある?
一通りぐぐって探したんだけど見つからない
正式な発言が知りたいんだけど、誰か持ってる方いますか?
648 :05/01/29 14:04:33 ID:28fvutLb
>>647
ソースあったよ。
探してる間にW杯ロシア戦でシュマイケルが宮本絶賛なんてのも見つけたw


SPORTS Year! No.057
コッリーナが見た日本代表とワールドカップ(P97〜

―――あなたの最も印象に残った日本の選手は誰でしたか。
「DFの宮本です。彼はキャプテンを務めていましたが、申し訳ないことに、
大会前には聞いたことのない選手でした。もう少し身長があれば、ヨーロッパでも
間違えなくトップクラスのDFとして活躍できるでしょう。もちろん、
現在の身長でも、可能性は十分にあるはずですが。何となく、イタリアの
ファビオ・カンナバーロとイメージがダブって見えましたね。」
649 :05/01/29 15:25:17 ID:7ZTGKh6w
もう好きな選手が叩かれるのは慣れた
650 :05/01/29 15:27:28 ID:tWm/UwTk
>>648
シュマイケルのおながいします。ファソなので。
651 :05/01/29 15:39:32 ID:H8pMBnM+
>>648
サンクス
一体どうやって見つけたんだ?
ファビオ・カンナバロは身長なくても超一流選手だけど
宮本もそれに追随する可能性があるとは褒め上手だね
652 :05/01/29 15:44:22 ID:qQlGhYfC
松田に期待している。
いい結果出してスタメン奪ってくれ。
宮本じゃこの先不安だ。
653 :05/01/29 15:52:21 ID:2WuSCu7i
今日の試合は完封が当たり前。
決定機をどれだけ作らせないかが見所だな。
654 :05/01/29 15:53:50 ID:afD5JwB6
>>653
アフォだろ
選手のコンディションかなり悪いよ
内容も結果も求められてない試合だよ
怪我しなきゃそれでいい
655 :05/01/29 15:55:36 ID:2WuSCu7i
いや、相手が弱すぎる。
こっちも万全じゃないから無得点でも構わない。
とにかくカウンターから決定機を作らせないこと。
656 :05/01/29 15:57:37 ID:28fvutLb
657 :05/01/29 16:24:59 ID:ReTA50Fi
中澤が何とか松田をレギュラーにさせたいと思ってシンガポール戦あたりから
いろいろ頑張ってるけど肝心のジーコがいまいち松田を信用してないのか
なかなか思うようにいかなくて悩んでるのを感じるw

昨日もキャプテンはマツでしょ、俺が支えますよって言ってたのに
自分が指名されちゃって困ってるし
658 :05/01/29 16:29:10 ID:WvdqCzMN
ジーコは 本 番 は 2 月 9 日 だ か ら オサレに大事を取ってもらうと言ってたしな
659 :05/01/29 16:29:19 ID:/zW6hauy
>>650
>>656のソースは知らなかったけど、ロシア戦直後現地に住んでる2ちゃんねらーが
「BBCで褒めてたのはシュマイケル」って教えてくれた。
660.:05/01/29 16:43:56 ID:jLgeQdhU
松田で流れを作ることが出来ればそのまま松田はあり得るだろうし
そうなればディフェンスの新たな展開があるね。
今までどおりのサッカーが受け入れられていると思っているのか
ジーコにとっても予想以上の岐路になるかもよ。
661 :05/01/29 16:44:19 ID:UgHtmRSL
>>657
くだらん妄想やめてくれ。中澤バカにしてんの?
662 :05/01/29 16:45:52 ID:TwyJLca6
なんか>>657ってキモイな。

とにかく今日の試合は楽しみだ。
さすがにカザフ相手なら敗戦はないだろうが
結果より内容重視で面白いモノを見せて欲しい。
663 :05/01/29 16:48:18 ID:ReTA50Fi
>>661、662

中澤のいろんなインタビュー読んでたら分かることだが
松田と組んでやりたいと思ってるのは明らか
この二人プレイベートでも仲良いし
そうじゃなきゃ自分のポジション争いが厳しくなるのに
サブ組を試してくれなんて言わない

で、別に馬鹿にしてるわけじゃない 俺も鞠サポなんて松田中澤が見たい
664 :05/01/29 16:48:56 ID:ReTA50Fi
タイプミス プライベート
665 :05/01/29 16:50:55 ID:UgHtmRSL
>>663
選手のプライベートの話を持ち出す時点でキモいわ。腐女子かよ。
666 :05/01/29 16:51:32 ID:EXcH2XPr
まぁ だからといって松田以外の選手と組みたくない訳でも無いし
宮本、田中ヲタはあせんな
667 :05/01/29 16:51:38 ID:TwyJLca6
ますますキモイ、怖い
腐女子みたいなこと言うなよ。
668 :05/01/29 16:52:55 ID:ReTA50Fi
はぁ? お前ら宮本ギャルか?w
この程度で腐女子ってアフォかw
669 :05/01/29 16:54:45 ID:/zW6hauy

670 :05/01/29 16:54:49 ID:ReTA50Fi
つかお前らより中澤と松田を知ってるわけできもいとか言われる筋合いない
鞠サポなら別だが
671 :05/01/29 16:54:53 ID:EXcH2XPr
>>668
お前、劣頭サポだろ。
マリノスに関わるな
672 :05/01/29 16:57:08 ID:bCeFLCZl
いちいちくだらねーケンカすんな。
キモイとかレスしても意味ないから、スルーしろ。
言われてもスルーしろ。
673.:05/01/29 16:58:14 ID:jLgeQdhU
マスクマンではダレ切った中盤の守備が目に付くが、
松田で中盤によるライン維持の姿勢が見えるかどうか
も注目したい。
674 :05/01/29 16:58:44 ID:EXcH2XPr
こういうアンチマリノス工作計る劣頭サポがマジ嫌い
675 :05/01/29 16:58:51 ID:ReTA50Fi
「プライベートでも仲が良い」

この一文で腐女子って・・・必死すぎてワロタよ
676 :05/01/29 17:00:06 ID:EXcH2XPr
>>675
もうレスすんな。坪井でオナってろよ
677 :05/01/29 17:00:14 ID:/zW6hauy
キモイって言われたぐらいでそんな興奮するなよ。
678 :05/01/29 17:01:00 ID:ReTA50Fi
ID:EXcH2XPr
679 :05/01/29 17:01:03 ID:eQb/WFyX
      ____
     / ____\ 
   ./  < ´,_ゝ`)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
[もう少し背が高ければ禁止]
    ヽ、 ____,, /
680.:05/01/29 17:02:50 ID:9VV5TfLq
必死になってるのは(ry

試合早く始まらんかな。
ここんとこ変なの多くてたまらん。
681 :05/01/29 17:04:09 ID:ReTA50Fi
レッテル貼りしないと喋れない香具師が一番うざ
しかも劣頭サポにされてるし 何のつもりかしらんが
682 :05/01/29 17:06:49 ID:/zW6hauy
ここは鞠サポの交換日記帳じゃないんだから、自分達の巣でやってくれ。
683 :05/01/29 17:07:00 ID:ReTA50Fi
「マッちゃんでしょう。マッちゃんがやるならオレは支える」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20050127_10.htm

中澤本人がキャプテンにも松田を推してる
鞠でもそうなんだから当然の成り行き
別に宮本と組みたくないとか言ってるわけじゃないんだから安心しろ
684 :05/01/29 17:08:01 ID:ReTA50Fi
>>682
中澤も松田も今日の先発予定ですが?
685 :05/01/29 17:09:36 ID:/zW6hauy
中澤は鞠でゲームキャプテン結構やってるね。
686 :05/01/29 17:10:32 ID:EXcH2XPr
>>681
>>668

さっさと氏ね。お前は鞠サポの恥
687.:05/01/29 17:10:38 ID:jLgeQdhU
中澤  松田  田中

のラインでしょ。この話が今日のメインディッシュのひとつだと思うが。
688 :05/01/29 17:12:05 ID:ReTA50Fi
ID:EXcH2XPr

鞠サポじゃないお前に言われる筋合いなし

>>687
だよなぁ
689.:05/01/29 17:13:02 ID:jLgeQdhU
>>685

何回もあるでしょ。中盤の選手が付けていたこともあるし。
690 :05/01/29 17:14:13 ID:EXcH2XPr
>>688
またレッテル貼ってる。

>>681はお前の言葉だしっかり読もう
そしてそのレスをする前に>>668をレスしてる。まさにダブルスタンダード
恥部は氏ね
691 :05/01/29 17:15:34 ID:/zW6hauy
>>689
奥と中澤と那須あたりが多かったかな?
当然の成り行きって意味がよくわからないけど。
692.:05/01/29 17:17:50 ID:jLgeQdhU
>>691

その辺りは結構よく見かけたよ
693 :05/01/29 17:17:59 ID:ReTA50Fi
ID:EXcH2XPr

レッテル貼りしてきた香具師に言い返してるだけだろ
もうイライラするならどっか逝けばいいだろ
突っかかってくんな
694 :05/01/29 17:20:43 ID:EXcH2XPr
>>693
お前は鞠サポじゃないって事がハッキリしてるんだよ馬鹿
何故、松田をそこまで推す? そして中澤がプロ意識が無い人間だとイメージ付ける。
確実に違う、お前は鞠サポじゃない。Away広島戦も見てないんだろう、どうせ
695 :05/01/29 17:29:54 ID:/zW6hauy
>>654
合宿の中で程度コンディションが悪い?か定かでないけど
はっきり言って相手はその比較にもならない状態だろうね
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/01/29/02.html
っていうか内容も結果も求められてないわけがないだろう。
696650:05/01/29 17:35:38 ID:tWm/UwTk
>>656
>>659
あんがと。守備陣をまとめてた人ならではのコメントで良い記事だね。
どもでした。
697 :05/01/29 17:43:28 ID:eQb/WFyX
Jリーグで松田は格が違うよ。宮本よりも上って意味でね。
698:05/01/29 17:44:21 ID:YzvAPTLS
中盤の守備がダレた時


宮本…中盤に声をかけ、的確な指示を出し、コントロールをする

松田…中盤に上がり、一方的な喝を入れ、そのまま中盤でプレー

699.:05/01/29 17:49:52 ID:jLgeQdhU
仮面のラインはさんざん見た。
だから松田に期待が掛かっている。
今日がその状況だ。
700 :05/01/29 17:50:59 ID:lA9N+59g
今日は北朝鮮戦をめざしてのフィジカルトレーニングとして
体をいじめた直後の試合だから中盤のプレスがもたないと思う。
特に後半は慎重にいくべきじゃないかな。
701 :05/01/29 18:04:51 ID:W8olYN38
jLgeQdhUは一日中いるんだな。
しかもjLgeQdhU=tkhel1ehだから昨日からずっと。
他スレでも見かけたし。
702 :05/01/29 18:07:55 ID:+w1OMbZL
カザフも時差ボケで後半は動けんよ
703 :05/01/29 20:18:26 ID:I5QCTQZv
今日はDFの出番無しだな
704 :05/01/29 20:22:00 ID:OlQeOU9e
ピンチは加地、福西、松田のファールだけだったね。
でもバイタルエリアの守備がやはりドタバタしてる。
時間を追うごとによくはなってきたけど。
705 :05/01/29 21:14:25 ID:/YcT1RvO
松田最悪だったな
もう呼ばなくていいよ
706 :05/01/29 21:16:29 ID:qQlGhYfC
宮本の変わりに松田つかえるね。
よかった。
707 :05/01/29 21:22:46 ID:pNhRzbX/
中澤のフィードがけっこうよかったな。松田のフィードはパッとしなかったな。
田中の攻め上がりはちょっとちぐはぐだったな。坪井はよくわからなかったな。
708 :05/01/29 21:29:03 ID:lA9N+59g
>>707
今日は相手が相手なこともあるが全員良かった。
田中誠がいい持ち味出してたな。
松田のショートパスの判断と精度は良かったと思うが。
坪井は1タッチぐらいだからわからなくて当然だろw
出すならもっと長い間出してほしかったよ。

前半のラインコントロールはかなり攻撃的で
ラジオで北澤が褒めていた。
709.:05/01/29 21:29:23 ID:jLgeQdhU
効いてる効いてる。
中盤の反応を感じた。
こういうのが一番大事なんだよ。
少し上昇感。
710 :05/01/29 21:30:04 ID:2WuSCu7i
>>654 な、弱かったろ。
711_:05/01/29 21:33:14 ID:KIaWsQFh
田中の交代が坪井。
ジーコのなかで茶野さんが消えますた!
712 :05/01/29 21:35:17 ID:pNhRzbX/
茶野さんは左だろう。
713 :05/01/29 21:37:37 ID:W+e3fJeV
>>711
茶野は左ストッパーとして喚んでるから
代わるとしたらボンバとだよ
茶野も合宿で気合い入ってたみたいだけど
松田と中澤がコンビの場合は必要ないだろうね
少し可哀相
714_:05/01/29 21:42:49 ID:PzGqDFpM
松田最初は、慎重なプレイで守備していたのに後半、終了間際
に近くなると軽率なプレイしだしやがるし、トルシェ時代となんも
変わっとらん
715_:05/01/29 21:46:56 ID:Cj8u2IoL
>>714
4-0の親善なんだし、ちっとぐらい色気を出しても良かろう。
716 :05/01/29 21:47:59 ID:W+e3fJeV
粗を少しでも探して叩きたいだけなんだから
放っておけばよい
717 :05/01/29 21:59:52 ID:/YcT1RvO
ほんと松田だけはだめ
718 :05/01/29 22:01:07 ID:s052nIFF
宮本がいる時より中澤が自由に上がれてる気がした
719 :05/01/29 22:04:52 ID:wJ8ANVev
>>718
相手がヘボかったからだろ。
720 :05/01/29 22:05:03 ID:eQb/WFyX
宮本は必要無い事が分ったよ。
721 :05/01/29 22:11:12 ID:eQb/WFyX
>>719
宮本の時は、相手がヘボくても絶賛するんだよなぁ。へんだよな。。。
722 :05/01/29 22:13:04 ID:jdVfkSDB
加持は信じて良いのか?
北朝鮮戦でも今日の攻撃的なプレーをやってくれると信じて良いのか?
723 :05/01/29 22:13:31 ID:mEEFRqHS
今日の相手だったら宮本でもゴールしてたよw
724 :05/01/29 22:14:46 ID:hbyuhzCR
松田が使えることが判って良かったよ。
選手層が厚くなることはいいことだし。


>>720に限ったことじゃないけど…
なんでそう二者択一的な結論になるのかなぁ
どっちも必要だとは考えられない?
725 :05/01/29 22:16:27 ID:hMM5LSBy
>>722
格下ならね
726 :05/01/29 22:17:17 ID:wJ8ANVev
>>721
例えばどの試合?
727 :05/01/29 22:23:36 ID:YWVn71xq
自由にあがれるのと決定力の高さは違うでしょ。
728 :05/01/29 22:27:30 ID:TtEPMoN/
けどホントカザフは弱かったな。ある意味びっくりした。
729 :05/01/29 22:27:52 ID:+5/dWbQN
しかし松田と田中誠の最終ラインってアトランタ五輪の時のコンビ

長いなぁ…
730 :05/01/29 22:38:14 ID:W+e3fJeV
サントスとマッチアップしてた奴だけガチだった
731 :05/01/29 22:39:27 ID:hMM5LSBy
>>730
すげえキレてたなw
サントスww
732 :05/01/29 22:43:36 ID:/S81r7nL
>>729
川口もなぁ。
733 :05/01/29 22:47:53 ID:7Rc8qqDu
>>729
でも、コンビ復活するのに9年の歳月がかかったな・・・。
734 :05/01/29 22:49:29 ID:eQb/WFyX
>>726 宮本の活躍した試合全て。

宮本って、強豪になると居ないんだよな。ドイツ戦もアルゼンチン戦も。この間のヨーロッパ遠征にも参加しなかった。
前のコンフェデでは決定的なミス連発するし、日韓WCの時には、宮本がマークしていた選手がヘディングでゴールし
て終了した。アジア相手に無難なプレーには評価する声が多いよ。でも、一定以上のクラスになると、全く通用しない。
観てて怖い。

正直、強豪国の長身フォワード相手に、どう考えたって通用しないよ。身体的に超えられない壁がある。
統率力があるわけでもない、単に長くやってるから違和感無く出来るだけだよ。中澤に助けられているだけ。

事実として、Jリーグでも並みの選手でしかない宮本が、代表でスタメン張るのはおかしいよ。
宮本は他の選手より経験があるけど、いまからでも、他の選手に経験積ませた方が良い。松田に限らずね。

俺は、宮本がWCの本番にスタメンで出場するのは見たくない。
735 :05/01/29 22:50:40 ID:W+e3fJeV
また荒れるようなことを・・・・
736 :05/01/29 22:52:50 ID:W+bDb2YZ
>>734
>日韓WCの時には、宮本がマークしていた選手がヘディングでゴールし
>て終了した。
結局この上を目指すべきなんだよね。宮本を使うにしても、宮本がこの時点より
確実に成長した姿を見せてもらわないと。肝心なところでまたかよってのは御免こうむりたい。
737 :05/01/29 22:58:06 ID:hbyuhzCR
>>734
2001年のイタリア戦見てる?
738 :05/01/29 22:59:54 ID:I2v3oJ7l
相手がハーフライン超えるとすーっとセンターが下がっていくのは
やっぱりジーコの仕様のようだね。あのレベルの相手にすら。
シリアはカザフスタンより強いかな、
ちょっと話にならないレベルだった。

>>707
フィードねえ、それより前半2回程、
敵が傍に居るとえらいオロオロしたボール扱いになるのが気になった。
739 :05/01/29 23:00:27 ID:TwyJLca6
今日は相手があんまりにあんまりなので評価し難いな。
とりあえず松田ゴールおめ。
坪井とか、どうせならもう少し早く出して欲しかったところだが。

まあ何にせよDFの競争が激しくなりそうで良いことだ。
予想通り宮本の叩き専用スレは出来てるみたいだからアッチは放っといて
純粋なDFオタはコッチで変に煽ったり叩いたりすることなく話そうぜ。
740 :05/01/29 23:00:29 ID:eQb/WFyX
そう言うなら、柳沢を絶対的なエースにするべきだね。
741 :05/01/29 23:01:35 ID:1v1Zhc2B
今更だがルーニーをシュート0本に抑えたんだから坪井って凄いな。
742 :05/01/29 23:02:55 ID:eQb/WFyX
>>740
>>737に。
743 :05/01/29 23:04:43 ID:I2v3oJ7l
強豪論ねえ、中澤も強豪相手には休みまくりだしなあ。
その定義で言えば一番強豪に通用してるのは坪井だね。

坪井といえばカザフスタン戦はせめてハーフは出して欲しいね。
好調そうな茶野も余裕があれば見たい。
744 :05/01/29 23:05:13 ID:wJ8ANVev
>>734
ヘボ相手のキリンカップで宮本が絶賛されてたおぼえなかったから
一応きいてみたんだけど、やっぱり被害妄想か。

去年のアルゼンチン戦は宮本出てたよ。
ヨーロッパ遠征にも参加してイングランド戦にも出てた。
捏造はやめれ。
745 :05/01/29 23:08:46 ID:389DEo6K
中澤宮本松田の組み合わせがどんな感じになるか見てみたいけどな。
松田が上がっても安心できる気がする。
ジーコの頭にはなさそうだけど。
746  :05/01/29 23:10:25 ID:KqS4MTVi
そういやアルゼンチン戦の宮本のパスミス連発はやばかったな
ああいうミスされると強豪相手には怖くてしょうがない
747 :05/01/29 23:11:14 ID:hbyuhzCR
>>745
3バックなら、中澤宮本松田は見てみたいね。
前監督時代はこの組み合わせあったけれど、
ジーコ体制でも機能すると思う。
748.:05/01/29 23:15:40 ID:9VV5TfLq
>>739
賛成。
普通に楽しくDFの話をしたいよな。
一人の選手を褒めるのに、わざわざ他の選手を貶す精神がわからん。

坪井とりあえず復帰出来て良かったな。もっと観たかったけど。
シリア戦はどういうメンバーになるのか楽しみ。
どうせならもっと色んな組み合わせも見たい。
しかし北朝鮮戦前に誰もケガしないことを祈る。
749 :05/01/29 23:17:15 ID:W+e3fJeV
○…代表40試合目で初得点を挙げたDF松田は「出場記録の得点ゼロというのが悲しかったので、
相手が弱くても点を取れたのはうれしい」と照れ笑いを浮かべた。横浜マと代表とでは、
同じ3バックでも守り方が違うが、盛んに声を出して最終ラインを統率し、相手を無失点に抑えた。
「佑ニ(横浜マのチームメート中沢)もいるし、こんな楽な真ん中はないね」と、
自信を深めた様子で、どこまでも口は軽かった

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050129&a=20050129-00000084-mai-spo
750 :05/01/29 23:18:27 ID:eQb/WFyX
>>744
とりあえず、アルゼンチン戦は辞退してる。捏造はやめれ。
そうか、イングランド戦には出場してたんだな。

宮本は守備の足枷になってると思うよ。
751 :05/01/29 23:19:56 ID:I2v3oJ7l
怪我といえば加地が5回ほど削られてたのは冷や冷やさせられた。
特に期待してるというわけではないが、西も微妙な状態の今離脱されたら右が居なくなるからな。
今日は中堅高校サッカー部みたいなレベルの相手だったが、
本番でもあれくらいやれるようになれば良い。
752 :05/01/29 23:22:02 ID:hbyuhzCR
>>750
>>744じゃないけど去年エコパで見たアルゼンチン戦で
宮本を見た記憶があったからソース探してきた。
思い込みで捏造呼ばわりは良くないよ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/live/jpn_20040818.html
753 :05/01/29 23:24:38 ID:eQb/WFyX
>>752
あらら、それはすまんかった。
754 :05/01/29 23:30:39 ID:TtEPMoN/
とりあえず消えろ。
755 :05/01/29 23:34:04 ID:KqS4MTVi
>>749
ある意味今の代表で一番ラクなポジかもな
3バックの真ん中
756 :05/01/29 23:36:43 ID:I2v3oJ7l
マリノスでもそんな事思って暇だから上がったりしてたのか。
757 :05/01/29 23:36:56 ID:wJ8ANVev
>>755
ラモス乙。
758 :05/01/29 23:40:56 ID:lA9N+59g
>>756
横浜は真ん中が前でボールを奪うことが求められるが、
代表はジーコが真ん中に余ることを求めるからじゃないか?
スポナビのコメントからしても。
759_:05/01/29 23:44:30 ID:KIaWsQFh
まぁ今日の後半戦の最後で俺が望んでいたメンバーになって
うれしかった。もうかなわないかもしれないから忘れないように
しなくては。
760 :05/01/29 23:44:35 ID:sLytNpqu
>この間のマリノスユースとの練習試合のビデオを見せられて、自分がプレスに行って、
>2人がカバーするというのはできていたけれど、本番ではそれは駄目。
>1人を余らせるような形で自分のプレースタイルを変える必要があると思っていた。

やっぱ余らせる形にしないといけないのか。
761__:05/01/29 23:47:04 ID:ZvhJtFP7
玉田ははっきりものが言える子。
762 :05/01/29 23:47:26 ID:I2v3oJ7l
>>760
4でも3でも門の形、がジーコの就任当初からの信念だからな。
この板ではそれが気に食わなくて厭味たらしく選手に愚痴ってる奴も居るが。
763 :05/01/29 23:47:45 ID:wQ7dZ9ra
中澤田中松田の並びの方がよかったと思うんだが
今日に限っていえば
764  :05/01/29 23:57:47 ID:KqS4MTVi
そのいかにもストッパーが競り合って
真ん中がカバーみたいなスタイル
旧態依然な形は好きじゃないんだよな
明確な役割分担である形においてはハマル事もあるだろうが

全員が個人能力高い方があらゆる状況に対応しやすいからね
765 :05/01/29 23:59:18 ID:I2v3oJ7l
代表監督がファンの声を一々聞いていたらキリが無いからな。
766 :05/01/29 23:59:52 ID:wQ7dZ9ra
カザフスタン如きにちょっとばたばたする所があったからね
やられてもいいけど納得するやられ方がいい
767 :05/01/30 00:01:22 ID:ujdNsESe
しかし。宮本は最低だったな
768 :05/01/30 00:04:34 ID:JPfbKooq
今日の前半は、プレスで守るチームになっていた。
試合の入り方が良かったと思う。
福西と遠藤の前後の関係もハマっていた。
3バックがワイドに開きながらも押し上げていたのが
加地の活躍にもつながった。

後半は福西がいなくなったこともあり、全体の連繋が少々乱れ
全体の運動量も落ちてきたが年初のゲームとしては
良かったと思う。
769 :05/01/30 00:07:39 ID:d3lVHhv4
>767
宮本は出場してませんよ。

で田中はどうでした?あ、守備のほうです。1-1を不安視する人が多いから。
770 :05/01/30 00:13:20 ID:8dfp/E51
まあ相手が相手だからね・・・
1対1も糞も無い
771 :05/01/30 00:41:33 ID:Ftf13IjX
相手が相手だっただけに盛り上がりに欠けるね。
772ジーコの松田評:05/01/30 00:55:22 ID:6d4sGd3c
Q:松田選手についての評価は?
「私が就任した時から、彼をレギュラー視してきた。彼のポテンシャルについては、十分に理解している。
ただ、これまでは持病であったり体調不良であったりして、代表ではコンディションのよくないことが多かった。
昨年は横浜FMがよい形でシーズンを終えたこともあり、充実したものがあったと思う。
彼もそのよい流れを引き継いで今年のキャンプに入ってくれた。フィジカル面でもチーム1、2位の数値を残していた。
もともと技術の高い選手なので、フィジカル面が整えばよい仕事をしてくれる。これから先も、この調子を保ちながらよい仕事をしてくれると期待している」
773 :05/01/30 00:59:11 ID:CuOKQmye
中盤のプレスで充分守れてたからな
DFの仕事は前向かせないことと競合いに勝つことだけだった
まあ基本なわけで他に語ることは無いかな
全員よかったよ
774 :05/01/30 01:02:14 ID:4QucxW+X
まあ、事実ジャマイカ戦では秋田と松田だったからな。

実は昨日、暇に任せてジャマイカ戦を見直したんだが、
ぶっとぶくらいやばいDFをしていた。

何て面白いサッカーなんだーーーーーーー!!!

は今見るとあれだ。
たまたまクリアボールを拾えて連続攻撃に繋がっただけだ。
775 :05/01/30 01:02:25 ID:9V+HESLZ
>>772

宮本終了w
776 :05/01/30 01:02:38 ID:/anJTgQt
糞主審に何人かちょっとイラついた感じが画面から見えたのは気になった。
最終予選、特にアウエーでは絶対あることだから、平常心でやれるようにしないと。
777-:05/01/30 01:07:04 ID:5ZCTzM2N
取り敢えず山田はもう呼ばなくてもだいじょうぶだな
仮に4バックにした時に、左SBはまた奴がやるのか?
778 :05/01/30 01:15:10 ID:aQxotSA9
>>776
俺もちょっと気になった。無駄なイエローもあったし。
まあ審判も神経質な感じだったけどな。

茶野はもう試す気ないのかな。もう一度くらいは見たいのだが。
779 :05/01/30 01:17:34 ID:ExqS9ADE
このチームって相変わらず、さして厳しくない場面でのクリアが雑というか。
セーフティファーストがセーフティでないような。
まあ気のせいでしょう。
780 :05/01/30 01:19:09 ID:07eInrvF
まあジーコの事だから宮本も使うでしょ
781 :05/01/30 01:34:52 ID:uh7KM5wj
WCの時宮本は全失点に絡んでいたイメージがある・・・・
セットプレーからことごとく
782 :05/01/30 01:36:31 ID:792K3SNw
イメージだけで語るなよ
783aa:05/01/30 01:37:33 ID:cN3S8OdW
坪井の居場所はもうないの?
784 :05/01/30 01:40:58 ID:4QucxW+X
宮本の居場所がなくなるかもしれん。
次のシリア戦が注目だ。

個人的には、中澤宮本松田なんだけどな。
まあ、中澤松田坪井でも良いけど。
785 :05/01/30 01:42:58 ID:iTYgYYoY
松田はいい選手なのは確かだし、個人としては宮本より上。
でもリベロみたいに前に出てたのはいいのかなあ?CBが前に2で後ろに1って
形のはずなんだけど前に1で後ろに2っていう状態がけっこうあったが。
786 :05/01/30 01:44:05 ID:m26jH1bz
またベルギー戦の失点を両方とも宮本のせいにしてる奴がいるよw
787aa:05/01/30 01:44:28 ID:cN3S8OdW
恒サマは必要だと思うよ
788 :05/01/30 01:45:51 ID:OOfuaa9E
田中は上がり目の位置でパスするんだが精度が悪すぎ
中澤の方が良かった
789 :05/01/30 01:48:35 ID:ExqS9ADE
序盤、松田から中澤への短いパスがぶれていた、というか
息が合ってない感じなのが気になった。
同じチームだし、合宿明けなのに不思議だ。
790 :05/01/30 01:54:00 ID:8xWxh2yO
弱小相手でも中盤の意識的なプレスがきいているのは、
めずらしいっていうか、初めて?見た。
タイ戦やシンガポール戦でもなかった。
小笠原があれだけプレスかけるとは。
791 :05/01/30 01:56:00 ID:iTYgYYoY
>>790
合宿で、奪われたあとにすぐアタックに行くっていう練習してたから。
792 :05/01/30 01:56:11 ID:KLNdPW0C
DFラインではないけど、ボランチのコンビについて
福西と遠藤はアジアカップから結構長く組んでるし、
プレスも上手くかけれてたね
あの時はやっぱり暑さ等の問題がでかかったんだと思う
後半から阿部に変わったけど、プレス面だけじゃなく
守から攻への切り替えから展開への意思が他とちがってたきがした
繋いで展開ではなく、奪って一発で裏へボール出したり
その早い展開を連続されるとDFラインが上がりきれなくなって、
相手に攻められる場面が増えたと思う
それにカウンターで人数同数の場面数回あった
793 :05/01/30 01:56:35 ID:FMBrJzP9
弱小にも程があるってぐらい弱小だったからな。
794 :05/01/30 02:11:45 ID:ZPb8fYw6
ジーコジャパンでは最弱の相手だったな
795 :05/01/30 02:12:52 ID:WGRhcIap
>>785
3ストッパー的にもやってたから
必ずしも真ん中が余る必要は無いって考えかな
あと元々そうゆう風にやると決めてたのか知らんが
ボランチの位置取りが前目だったしな
796 :05/01/30 02:18:42 ID:OdKTJF9r
とりあえず松田が出てきて良かった
これでDFの面子は控え含めて固まったろ
797 :05/01/30 02:27:12 ID:8V+kSltm
>>785
松田がやりたいサッカーは
自分がバイタルエリアに入ってきた敵を潰すサッカー。
ジーコがやりたいのはスイーパー的に一人必ず余るサッカー。

今日はかなり抑えてたほうだよ。
コメントからも伝わってくるようにジーコかコーチに言われたんじゃない?
798-:05/01/30 02:32:22 ID:aPG+IXkY
まあ、松田自身もプレイスタイルを変えなきゃいけないとは言ってるよね。
それでも、今日の試合何度か前にでて相手を潰そうとしていたが。
まあ、宮本も松田もどっちもがんばれ。
799 :05/01/30 02:36:28 ID:1VNcBlqH
松田のプレースタイルが代表の守備に良い影響を与えている
基本は後ろで、バイタルエリアを使われると判断したなら出て良い
状況如何で余らない方が抑えられるときもあるからね
シリア戦も松田なら、このあたりをもう少し検証してみたい
800 :05/01/30 02:40:02 ID:FMBrJzP9
田中が入っても宮本が入っても潰しに出る時は出てるぞ。
801 :05/01/30 02:40:58 ID:OdKTJF9r
中澤松田坪井きぼんぬ
コンフェデまでにはこの3人になってて欲しい
802 :05/01/30 02:43:15 ID:lQbnHUgq
今日もあったが、潰さなきゃマズイ場面はやっぱ頼りになるな。
松田はストッパーとしても相当なもんだから・・
803 :05/01/30 02:46:37 ID:UqHzMYPu
松田のパスがブレていたって……。
JのDFの中でも有数の基礎技術の持ち主だぞ。
ボディーバランスも良いし、きちんとインサイドでボールをミートできてる。
ロングフィードも何度か通してたし、
ビルドアップへの参加という面では及第点だと感じたけど。
精神的に波が激しいからポカをすることもあるが、基本的な下地は良質。

逆にビルドアップで細かいミスが出ていたのは中澤の方。
今日も三都主に取り難いパスを出す場面が幾つかあったし、
相手が呼び込んでるのと逆側に出してしまう場面もあったし、
バックパスを浮かしてしまったりもしてたしね。
804 :05/01/30 02:47:50 ID:ZPb8fYw6
松田と田中は逆にしろよ
805 :05/01/30 02:49:33 ID:1VNcBlqH
>>800
チェコ戦のときの田中はFWにくっついてのフォアチェックの場面が目立っていた。
宮本は言われてる程前に潰しに出ていない。松田は彼らとは少し違うプレーをしている。
自分が余ってる状態で、バイタルエリア潰しや少しだが相手選手を潰してた。
個人的にはここが今日気になった場面でもっと見てみたいところなんだよね。
806 :05/01/30 02:50:39 ID:M1fvQGWc
元日本代表DF森岡が絶賛するDF→中澤と松田
二人は別格とのこと


807 :05/01/30 02:53:54 ID:OdKTJF9r
たしかに前で潰せる選手が日本人に少ないよな
アジアカップで楔のボールを何度も潰してたのが中澤だった
808 :05/01/30 02:55:36 ID:FMBrJzP9
>>805
そりゃああれだけ相手FWが裏も狙わない前に張らない状態じゃ
余ってるように見えると思うよ。
809 :05/01/30 02:56:41 ID:8dfp/E51
>>804
宮本のポジ確保させたいからだろ?
田中ならまだしも松田相手じゃ分が悪いもんな
810 :05/01/30 02:59:04 ID:WGRhcIap
中央を攻められたら↓って感じかな
・宮本は下がってからカバー
・松田はそのまま待ち構える
・田中は下がってからチェック
最近の試合のイメージでしかないが、どうか。
811 :05/01/30 02:59:53 ID:UqHzMYPu
去年のCSでも中澤と松田のフォアチェックは凄かったね。
エメルソンを相手に腰が引けてなかったし。
DHとの連係も良かったからこそ出来たんだろうけど。

あと、中澤は松田が裏を取られた時のカバーリングが凄く上手くなったよね。
あれだけカバーできる選手がいるなら、
時間帯によっては、松田みたいにやや前目でプレーするのも面白いと思うのだが。
812~:05/01/30 03:04:16 ID:j8olA5GE
考えてみると田中よくチェコ完封できたな
しかも左DF中澤じゃなくて茶野だったし


中澤 田中 松田が最強かもしれない
813 :05/01/30 03:06:05 ID:aBCQHBKA
松田のパス回しは危なく見えた。
なんかガニマタじゃないか?スポーツ選手の立ち方に見えない。

縦パスが少なかったのもちと気になった。
(これは意図的なものだとは思うが。)

たぶん北朝鮮戦もこのまま松田で行くだろうし、
も少し安定感を見せてほしいところだ。
シリア戦に注目したい。
814 :05/01/30 03:09:44 ID:8V+kSltm
どうせなら前半と後半で松田と田中を逆にすれば
いいテストになった気がするんだけどな〜。
815 :05/01/30 03:09:49 ID:6Lc0MRz5
足元は松田より宮本のほうが断然上手いね
816 :05/01/30 03:12:12 ID:aBCQHBKA
>>814
いつ使うためのテストだよ。
817 :05/01/30 03:15:54 ID:8V+kSltm
>>816
・真ん中はだれが一番いいか。
・また宮本が戻ってきた場合どっちをストッパーとして使うか。

でも45分じゃ判断できないか・・・。
818 :05/01/30 03:24:42 ID:Qs7uMXax
つ〜ぼ〜い〜?
819素人:05/01/30 03:29:18 ID:/WqLTSvq
>815
宮本の方が危なっかしいと思う。
そりゃ足もとの技術だけなら松田よりあるが。
集中切らすの早い。
松田もポカやる時は酷いけど
今ならモチも高いだろうし
宮本よりマシ。
逆に一番危なかっかしくないのが
足もとがない中澤。

自分の技術のなさを分かってるから
少しでも危ないとダイレクトで処理するし
早めに松田や遠藤にボール預ける。
820 :05/01/30 03:41:01 ID:FMBrJzP9
自分の技術の低さを理解してる選手は簡単なプレーで処理する
って常套句みたいに使われてるけど、
今日の前半の中澤の処理は酷かったよ。
821 :05/01/30 03:43:43 ID:SdkRCfDh
>>812
チェコ戦はDFも頑張ってたけど、楢崎が神になってたから
822 :05/01/30 04:20:42 ID:KLNdPW0C
中澤の処理と言うか、鞠でも連携取れてるはずなのに
松田→中澤のDFラインでの横パスがあってないのにはワラタ
しかも何回か
823 :05/01/30 04:31:28 ID:kVFcgxGs
>>821
稲本も神だったしな
824 :05/01/30 04:37:58 ID:kVFcgxGs
中澤 松田 坪井
(茂庭)(宮本)(松田or中澤)

こんなのキボン。
まあ今日は相手が弱すぎたし時間も短かったけど、中澤松田坪井が揃った時はちと震えた。
825 :05/01/30 04:46:44 ID:krvHhzDr
イラン戦考えたら宮本より松田に代えておくのが絶対良い
826 :05/01/30 05:39:10 ID:M/qzwOOB
シリア戦でどっちが出るか、興味深いな。
宮本と松田、今までライバルだと思ったことはなかったけど、
面白い争いだ。全く性格が違うし。
827_:05/01/30 06:35:24 ID:GKoeaTbv
チェコ戦布陣 0-1(久保)

   玉田 久保

     藤田
サントス       加地(西?)
   小野 稲本
 
 茶野 田中 坪井
    
     楢崎

DF陣に注目!!!
828:05/01/30 08:59:24 ID:hj6cnkTZ
やっぱり宮本より松田だな
4バックにしても使えるし
宮本の時代は終わった
お疲れ
829 :05/01/30 09:01:23 ID:/QN+nVG5
松田なかなかよかった


でもシリア戦は何事も無かったかのように我等がカピトンがピッチにいるんだよな
残念!!
830朝日:05/01/30 09:02:16 ID:wNHInkeK
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
831a:05/01/30 09:14:19 ID:bjSYYg8t
誰がよかったとか、悪かったとか言えるほど、
守備陣がテレビに映っていないと思いますが。
832 :05/01/30 09:25:27 ID:YjQ0ypk1
松田は点も取ってずいぶんご機嫌なようだが、松田が調子に乗るとろくなことがないので、
本番で失敗するよりは次のシリア戦でなんかやらかしておいて欲しい
833 :05/01/30 09:25:36 ID:Y3VsJR9B
相手が弱すぎた。
そして松田は相手が弱いと手を抜く悪癖がある。
昨日は久しぶりのスタメンだったから張り切ってたけど
終盤になって集中が途切れがちだったように思う。
834 :05/01/30 09:27:20 ID:556hxr3e
>>832-833
言える。
コメントの端々から松田ループの匂いがする。
あと、松田と中澤の鞠同士馴れ合いコメントはやめてほしい。
835 :05/01/30 09:30:25 ID:+AmApwmQ
松田・中澤は屈強頑健なCBって感じでよい
松田はラフプレーがやはり気になるが
後はDFラインコントロールできる賢い奴が一人出てくれば
836 :05/01/30 09:31:52 ID:Y3VsJR9B
まあワールドカップイヤーに頂点が来てその後また燃え尽きる、
というループも松田らしくておもしろいのかもしれない。
837 :05/01/30 09:43:22 ID:nrDn2AUs
松田は集中力が切れる時があるので怖い
838:05/01/30 10:01:50 ID:bjSYYg8t
センターバックの真ん中に何が一番必要か、
という問いなら・・・・精神的な強さだと思う。
ジーコ監督の「気持ちで勝つ」という精神論は
好きじゃないけど・・・言ってることは正しい
と思う。超一流の選手だったジーコが実感として
言ってるのだろうな。
で、代表守備陣を見回して・・・・一番精神的に
強いのは宮本だと思う。
839ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/30 10:07:49 ID:SmVVLCJ7
松田て本当に代表初得点てほんま?
840 :05/01/30 10:10:04 ID:qkTA4BQ6
>>838
同意。
技術的には松田>宮本なんだけど、
厳しい局面で
松田はよっぽど気を付けている時はいいけれど、結構無駄で粗いプレーも
してくれるのでMFやFWからすると迷惑な所がある。
他のDFは宮本とより松田との方がやり易いのかもしれないが。
841 :05/01/30 10:10:52 ID:6h7U6VfS
>>838
そうかなあ
宮本がよくみせるポカは精神面の弱さから来ている様に思えるけど
842 :05/01/30 10:11:12 ID:qkTA4BQ6
>>840の一部が抜けていた。

>>838
同意。
技術的には松田>宮本なんだけど、
厳しい局面で宮本かな。
松田はよっぽど気を付けている時はいいけれど、結構無駄で粗いプレーも
してくれるのでMFやFWからすると迷惑な所がある。
他のDFは宮本とより松田との方がやり易いのかもしれないが。
843 :05/01/30 10:12:34 ID:qkTA4BQ6
>>841
宮本も、実は松田もそれぞれ臆病な所はある。
臆病さを発揮する場所が違うのだが。
844ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/30 10:14:01 ID:SmVVLCJ7
松田て代表初得点て本当ですか?
845 :05/01/30 10:14:09 ID:OdtqgB2y
チームでボランチやってる選手が、やっぱりいいわ
846 :05/01/30 10:15:16 ID:qkTA4BQ6
それにしても、どういう意見を取るにせよ、
中盤スレやFWスレに比べて、慨してこのスレはいつもは冷静だなあw
847_:05/01/30 10:19:55 ID:rqroToaO
宮本→茂庭
田中→闘莉王
 
これで、日本のDF陣はかなり強くなる
848:05/01/30 10:22:02 ID:A0U2BRl0
松田は岡ちゃん曰く、マリノスで一番足元が上手いと言われている凄い奴。
849ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/30 10:22:15 ID:SmVVLCJ7
>>847
宮本はスタメンじゃないと強くならないよ

だって去年のW杯一次予選の最終シンガポール戦で宮本をスタメンに
してたじゃないか?
850 :05/01/30 10:26:27 ID:+AmApwmQ
釣男は一試合に上がる回数に制限付ければ出してもいいと思う
851-:05/01/30 10:27:16 ID:bjSYYg8t
>840技術は、松田、田中、坪井、宮本、それぞれ特徴
があって、あとは「好み」だと思う。それよか、
これから対戦するチームを考えると・・・各選手皆
人生がかかっているのだから笑、何をしてくるのか、
何があるのか、わからない。
アテネ五輪の那須、及び守備陣を見ていて思った
のは・・・ジーコの「精神力論」が究極的には
正しい、ということ(ただ、ジーコには監督として
することがもっとあるだろう、といいたいけど)
負けられない国際試合の場合、バックスセンター
の選手に一番必要なのは、「メンタルの強さ」
何があっても、どんな状況でも、冷静に我彼を
分析して、その時点で最良の判断が出来ること
だと思う。その判断を求められるのは、秒単位の
一瞬、一瞬だし・・・これは、難しいことだと思うよ。
852 :05/01/30 10:30:15 ID:JJmTp57J
中澤松田坪井が並んだときは迫力があった
853ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/30 10:37:53 ID:SmVVLCJ7
_,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
          ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
       ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、  にーにょさん
     ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴l
      |∴∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴∵∴∵|
.     | ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\ ∴∵∴∵∴∵ |
.      |∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴∵∴∵∴∵|
.     |∴∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴∵∴∵∴∵l  ゆきだるまさんが遊びにきましたよ
     l∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∴∵∴∵∴ .,l  宮本を先発にしてくれ
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ \__/∴∵∴∵∴,i   それがゆきだるまさんのお願いじゃ
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴,.‐'´
            `:‐.、. _∴∵∴∵.-‐''"
          ,.‐'´━━━━○━━━━`‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
       ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵∴∵/ ̄ ̄ ̄\∵∴∵∴∵i、
     ,i∴∵∴∵∴ ∵| ____ |∴∵∴∵∴l
      |∴∵∴∵:∴∵ | \__/ | ∵∴∵∴∵|
.     |∴∵∴∵ ∴ ∵|         |∴ ∵∴∴∵;|  
.      |∴ ∵∴ ∵∴∵ \____/∴∵∴∵ ∴|
.     | ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∴∵∴∴∵l
     l∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴ .,l
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴,i
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴,.‐'´
854 :05/01/30 10:50:10 ID:7HxU9fvM
昨日のDFで気になったことは、DFラインでボールを回しはじめると、
なかなかボールが前に行かないことが度々あったこと。

 
855:05/01/30 10:51:34 ID:TCXONKa5
よく釣男の名前見るけど、まだ代表レベルの選手ではないと思う
釣男入れるならまだ宮本のほうが安定すると思うし高さや強さを求めるなら茂庭のほうが対人のレベルは上じゃない?
釣男の名前挙げるのは高さや競り合いでの強さを重視してるから?
856 :05/01/30 10:57:11 ID:+AmApwmQ
>>855
まあ迫力だな
185cmは貴重
857.:05/01/30 11:05:39 ID:DpAbeoHz
単ににわかだからだろ、Jを見てればまだまだ代表には早いというのは一目瞭然
858   :05/01/30 11:14:24 ID:v+ox5BTU
そのJ見てれば宮本が代表入りなんてありえないけどね
859ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/30 11:31:30 ID:SmVVLCJ7
宮本に嫉妬するのやめろよおまえら 恒が格好(・∀・)イイ!! からって・・
860_:05/01/30 11:39:25 ID:qq8kYiwU
ジーコ初期の召集メンバーは前代表からの流れもあった。
宮本はその中で生き残ったのであって
最近のJでの働きから選ばれたのではない。
Jでどうであろうと、代表で機能してくれればジーコ的にはOKだろう。
今のところ、追放されるほどの致命的なミスはなく
選手と監督、チームとメディアのつなぎとしての
プレー以外の役割として、使えるうちは呼ばれるだろう。
861 :05/01/30 11:40:46 ID:wJ0nunNh
>>847
そういう話はウイレレかサカつくスレでやっとくれ。
862へぇ:05/01/30 11:41:38 ID:JI1P4xFE
松田の足元の技術がかなり高いってのは岡ちゃんだとか森岡だとかアルディレスとかいろんな奴が言ってるが
それでもしれっと宮本の方がうまいとか思っちゃってる奴が居るって事は試合での球の扱いが雑な時があるからなんだろうな
主観て面白いなw
863 :05/01/30 11:42:55 ID:8V+kSltm
>>854
相手が引いて守ってるわけでただ前に出せばボール獲られる。
DFラインでまわしてスキを見つけたらそこをスピードアップして突く。
昨日の試合はただまわしてるだけじゃなく目的を持ってたから問題無いと思う。
864 :05/01/30 11:43:16 ID:qkTA4BQ6
>>854
昨日はこれが目立っていたね。
後半、DFの方でずっと回していて、なかなか展開しない。
ジーコの指示は、後半は守るうというものではなかったらしいのに。
865 :05/01/30 11:43:52 ID:iTYgYYoY
松田はよかったね。でも真ん中は宮本か田中がいい。
最後の砦になるポジションで、試合の流れを読み、保険を
かけるというジーコのサッカーの根幹となる場所だから。
866 :05/01/30 11:46:44 ID:Y0GDKJ3c
流れを読んでも突破される
それが宮本w
止めるのがマツ
867 :05/01/30 11:47:58 ID:+AmApwmQ
PKだけはやめてね
868 :05/01/30 11:49:06 ID:iGfR3ByS
坪井戻ってきたのは、まずは僥倖かな。
松田も悪くなかった。

ただ、もう少しカザフに良いセットプレーをして欲しかった。
高さに対する守備と、GKとの連携がほとんど見れなかったのが残念。

あと、サポーターはもう少し審判に圧力かけられないのかね。
あんな糞ジャッジで、あの程度のブーイングかよ、・・・OTZ
869ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/30 11:55:11 ID:SmVVLCJ7
宮本は日本bPDFだよ
870 :05/01/30 12:00:26 ID:d2WKWhl3
>>866
流れを読んでも
普通に止めるのが中澤。
下手すると色紙もらって止めるのが松田w
871 :05/01/30 12:05:01 ID:0ul7rq3F
松田も中澤と組ませとけば問題なさそうだ。
しかしサントスはひどかったなー
872 :05/01/30 12:07:20 ID:6lpCLPyo
>>834
馴れ合いコメントって・・・それぐらい気にするなよw
中澤は宮本立てたり、周りに気を遣うコメントはいつもやってるし。

873 :05/01/30 12:37:11 ID:4XCKlFhd
中澤は松田とやりたいんだろうね。
その方が中澤の持ち味がもっとでそう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:43:38 ID:qpriQtTI
松田は一日一チョンボで有名だが、昨日は大きなミスはしなかったな。
宮本はクラブで補欠だがなぜか代表では安定してる。

ジーコはどっちを選ぶんだろう。
875 :05/01/30 12:44:41 ID:tlZYvTND
>>874
俺も松田=ポカというイメージがあったが
チャンピンシップくらいからやや見直している。
876 :05/01/30 12:58:00 ID:iGfR3ByS
真面目な話、対北は誰が先発でも負けないと思う。
ホームだし。

いっそ、前後半で代えて試しても良いかもね。
前半 宮本
後半 松田

次のイラン、アウェーが、どう考えても勝負どころなわけだし。
877 :05/01/30 12:58:27 ID:6lpCLPyo
NHKのスポーツニュースでベンチの宮本の真剣な顔が映っていたが
昨日の松田の前半のラインコントロールは宮本にとっていい刺激になっただろう。
今まで弱小相手にもジーコの教えを守ってか、ラインの位置に慎重なところがあったが
昨日のラインの押し上げと両STのポジショニングが、加地の活躍とプレスの
連動性の一因になったのを見て、宮本もシリア戦では高いラインを意識するように
なるのでは。

一方で松田は前半にジーコに呼び出されて注意されたのと、後半は福西の交代と試合
展開からいって、前半よりは引き気味でやっていたが、あの程度の相手では
もっと上げられるのにと消化不良なのでは。3ストッパー的に自分がもっと積極的に
前に当たりにいくほうが持ち味が出せると思っているのでは。

昨日の田中誠は落ち着きもあり、ミスも少なく非常に良かったが
シリア戦では宮本のセンター、松田のストッパーを見てみたい。で、ぜひ松田と宮本に
試合中にお互い言い合って修正しながらやってみてほしい。
878 :05/01/30 13:06:35 ID:KdiyMwKC
>>877
三段目同意。
松田が直接ジーコに意見しても聞く耳持たれなそうだけど
松田が意見言って宮本がジーコに伝えれば通りそう。
879:05/01/30 13:11:06 ID:KXiMMPKZ
アジアカップの猛暑では、弱小相手でもラインは簡単にはあげられんだろ。
880.:05/01/30 13:11:45 ID:XsWPt97m
中澤  松田  坪井

のラインが見えてきましたね。

中澤・松田はリーグで最も安定性の高いCB。
これにスピードばかりが強調されるが、リーグで最もディフェンスファール
が少ない正統派CB坪井。
このラインは初めてだが、このラインなら代表のベースにふさわしいと思う。
881 :05/01/30 13:16:44 ID:MT2eZ1ts
中澤 宮本 松田

でええやん。
坪井はハイボールに致命的に弱い。
882ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/30 13:17:34 ID:SmVVLCJ7
宮本は早く先発出場してほしい
883.:05/01/30 13:20:46 ID:XsWPt97m
ハイボールに坪井が弱いということは無いと思いますよ。
それにハイボールの強さを求めるのなら、センターに宮本
はありえないですよ。
884    :05/01/30 13:22:51 ID:M1fvQGWc
宮本ってすべてそこそこだから微妙。フィードもそこそこだし、
ショートパスもミスするし、対人は論外だし。
西野がDFから外す理由もわかる。
885 :05/01/30 13:25:52 ID:owM0SCWq
いや、坪井より宮本の方がヘディングは強い。
886ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/30 13:26:49 ID:SmVVLCJ7
>>884
顔は微妙て いえんのか?
887   :05/01/30 13:29:06 ID:M1fvQGWc
宮本がヘディング強いなんて初耳だぞ。
シジクレイや山口より弱いのはもちろん、入江ごときより弱いぞ。

>>886
まあ顔はいいな。俺のおかんが好きだよ。


888.:05/01/30 13:30:07 ID:XsWPt97m
坪井と宮本で4バックの時、ヘディングで競っていたのは
圧倒的に坪井のほうですよ。
889 :05/01/30 13:30:58 ID:iTYgYYoY
ほんとうは▽こういう形にならなきゃいけないのに△になってた場面が
あった。
890ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/30 13:32:14 ID:SmVVLCJ7
>>887
うちのおかんも宮本の顔好きらしい。
891 :05/01/30 13:33:27 ID:lQbnHUgq
>>887
マジ・・・
あの入江さんより弱いのか・・・
892.:05/01/30 13:35:15 ID:XsWPt97m
ボールをセンターが持った場合には△になっていて
なんらおかしくはありませんし、ジーコの要求はフラットになるな
であって一人以上余っている状態には違いは無いですね。
893 :05/01/30 13:37:17 ID:RbWoE2lJ
ヘディングは宮本のほうが強いだろ。
身長は坪井のほうが高いけど。
坪井がセットプレーで頭に当ててるシーンって見たことないんだけど。
894 :05/01/30 13:39:14 ID:SvmL7cLE
今度見るとき宮本のジャンプ力にちょっと注目してみ?
895ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/30 13:40:37 ID:SmVVLCJ7
パラグアイ戦とW杯一次予選HOMEオマーン戦の宮本の守備は抜群
896.:05/01/30 13:42:26 ID:XsWPt97m
宮本と坪井のヘディングの比較というのもおかしなものですが、
4バックの時宮本・坪井でのハイボールの処理は圧倒的に坪井です。
宮本は特にペナルティエリア内で相手と競り合うということは
ほとんどないですね。代表でもクラブでも。
それでヘディングが強いというのはおかしな話です。
897:05/01/30 13:49:49 ID:KXiMMPKZ
宮本のジャンプ力を評価できない素人は消えろ。
898 :05/01/30 13:51:08 ID:0Rj3cNUu
tkhel1eh=jLgeQdhU=XsWPt97mだな。わかりやす杉w
3日連続の粘着叩きご苦労さん。
899 :05/01/30 13:51:11 ID:/8CpBAIo
オマーンの監督が宮本に放りこめば良かったって言ってたぞw


てか、そもそも中澤に放りこむのはアフォだがな
900 :05/01/30 13:51:17 ID:x5rJ14J8
ヘディング強くなきゃ、セットプレーで上がらせるわけないだろ。
なんでもっと背が高い坪井や田中を残すのか考えれば分かる。

>>896
そりゃお前の妄想。思いこみで語るなよ。
901 :05/01/30 13:51:43 ID:1NpUyEHN
坪井が久々にでて余程嬉しいんでしょう
902 :05/01/30 13:53:32 ID:1UqhKZTT
>>900
リベロで使われてるんだから
セットプレーの時に上がるのは当然の話だ
903 :05/01/30 13:55:52 ID:RbWoE2lJ
>>896
セットプレー(攻撃)のとき坪井ってエリアに入ってたっけか?
904.:05/01/30 13:57:01 ID:XsWPt97m
宮本の垂直ジャンプがどれくらいなのかは知りませんが
相手との競り合いのヘディングは単なるジャンプ力ではどうにもなりません。
相手より高く飛ぶことが目的ではなく相手をコントロール出来なければ
何にもなりません。もちろんそこでのファールは場合によってはPK
を与えることにもなるのです。そういう点でも坪井は全く心配がないのです。
905-:05/01/30 13:58:34 ID:HQbZE6+E
松田もアトランタのVSブラジル時の集中力なら
川口と合わせて神の領域なんだ。
3バックは
先発:中澤宮本松田
控え:茶野田中坪井
これでいいんじゃない。
906 :05/01/30 14:00:00 ID:RbWoE2lJ
>>904
浦和での坪井の試合を見てた?
907.:05/01/30 14:01:52 ID:XsWPt97m
先発

中澤  松田  坪井

の流れは既に出来たと思うので、これがどういう効果を
もたらすのかを今後は見て行きたいですね。
それに、ここでこの流れを変える理由は何もありませんしね。
908 :05/01/30 14:07:18 ID:F3aEGS7q
坪井も宮本もヘディング処理に関してはどんぐりだと思う。
909.:05/01/30 14:10:57 ID:XsWPt97m
坪井と宮本なら4バックの時に既に明らかになっています。
ヘディング処理を宮本は坪井にまかせていた状態です。
910 :05/01/30 14:11:48 ID:1UqhKZTT

   _,ヾゝ'"'" " '"、,;
   ,ラ   、_   〃,、
   イ  r-'ー゙ "ー‐、, ミ
   i!  ,! /     \ |ミ
   ,j i    -     - |
   ,,(6     ,,.. ↓..,,  |   <MO・NI・WA!! MO・NI・WA!!
    メ,     ー   /       
    ,.-'\ ...,, ーー、,/、      
   //:::;;:::::::::::::::::::::▽:::::::ヽ
   |||::::|::::E N E O S::|::::::| 
   |||::::|:::::::::::::::2:::::::::::|:::::|
911.:05/01/30 14:13:50 ID:XsWPt97m
茂庭も良いCBになってきましたね。
912 :05/01/30 14:13:54 ID:F3aEGS7q
>>909
それは宮本の方がカバーリング役を主にやってたってだけじゃないか?
任せていた=ヘディングが劣る、ってことではないと思う。役割分担を
してただけで。
913 :05/01/30 14:14:55 ID:YrlWV3VX
ゴール前FKの壁が1枚だったのが気になったんだけど、あれはどうなの?
堀池も指摘してたよね。

>>906
ID:XsWPt97mは宮本叩きたいだけの粘着アンチだからスルーした方がいいかも。
914 :05/01/30 14:16:42 ID:F3aEGS7q
>>913
直接狙えるような位置・距離じゃなかったから、中の人数を多くする守り方だと思ったよ。
で、しっかり跳ね返せたし、問題ないんじゃないの?カザフはあんまり高さもなかったよなあ。
915 :05/01/30 14:19:07 ID:RZJQnXjj
4バックしてほしいな、今のところ3バックで固まってるけど。
916 :05/01/30 14:20:49 ID:0ZrugkXR
4バックはサイドが良くないと無理なの。
三都 中澤 宮本 松田 みたいな変則4バックもあるが。

しかし松田喜んでたな。守備陣の競争が激しくなる事は良い事だ
917 :05/01/30 14:22:13 ID:1UqhKZTT
加地さんはSB起用なら今よりも良くなると思うが
アレの方はパフォーマンス落ちるかもね
918..:05/01/30 14:23:42 ID:XsWPt97m
単純に対人ヘディング処理をクラブでもやっていないので
坪井しかあの時は居なかったということでしょう。
坪井も宮本なら自分が競らなければならないと思っていたでしょうし、
宮本も坪井に任せるしか無かったのでしょう。

でもそんな話はどうでもいいです。
中澤 松田 坪井 ならお互いが不足しているもの・不足している時それぞれが
補い合ってディフェンスラインを維持していくことが期待されます。
919 :05/01/30 14:23:44 ID:ojltsVVY
この2戦は、あくまでも公開スパークリングであって、真剣勝負の場ではないんだから
なんの意味も無い。松田は洋梨
920 :05/01/30 14:26:26 ID:F3aEGS7q
>公開スパークリング
なんか楽しそうだな(・∀・)
921 :05/01/30 14:26:39 ID:aQxotSA9
>>916
それはホントにそうだな。それに、別に宮本と松田だけの話じゃないし。

宮本は周りの選手を使うの上手いな、と観戦して思ったね。
坪井は確かにヘディング・・・と言うか落下点の読みがイマイチだった。
でも、前ほど悪くは無いだろうしスピードあるからな。
シリア戦はもっと違った組み合わせも見てみたいもんだ。
922 :05/01/30 14:26:44 ID:1UqhKZTT
>>919のレスは改変して他のスレでも使えそうだなw
923.:05/01/30 14:27:31 ID:XsWPt97m
中澤・松田・坪井そして田中・モニワなら

3バックでも4バックでも可能ですね。
そういう守備的な厚みもあります。
924.:05/01/30 14:30:59 ID:XsWPt97m
今回一番大きかったのは松田でディフェンスラインだけでなく
中盤にも締まりが少し戻ってきたということでしょう。
それと攻撃のリズムを保てる玉だしのタイミングも悪くない。

これは続けていくべきだと思いますね。
925 :05/01/30 14:35:08 ID:aQxotSA9
しかし、昨日の試合は寧ろカザフ選手のプレーに釘付けだったw
シリアはどうなんだろうな・・・
926 :05/01/30 14:36:40 ID:c4DTzk8Z
>>925
禿同w
宮本 中澤 田中 坪井 松田は相手によって代えれると良いな
カザフスタンみたいな相手なら松田でも良いと思うし、北朝鮮は宮本の方が向いてるかなって思う。
活性化して嬉しい
927 :05/01/30 14:37:46 ID:iTYgYYoY
この合宿のリポートを読んでればやってきた練習が
よく出てたのがわかる。選手が一人代わったから出てきた
っていうものとは違う。攻め込んで奪われたあとすぐの
プレスとかサイドの使い方とか練習通りでしょう。
928 :05/01/30 14:40:00 ID:1UqhKZTT
>>926
向いてる向いてないは別にして
次のシリア戦には宮本は先発させるべき
この試合に出ないで北戦でいきなり復帰というシナリオがあるのならば
オレは宮本を軽蔑する
929 :05/01/30 14:41:32 ID:c4DTzk8Z
>>928
よくわからないが、宮本の欠場の理由って怪我だろ?
930 :05/01/30 14:41:40 ID:kt8bKPpu
宮本は松田が調子いいことがいい刺激になってるだろうね。
この2人いつかの楢崎と川口みたいな言われ方してるけど別にDFなんだから一緒に使えるわけだし。

ヨルダン戦の延長ぐらいから中澤宮本松田だったよね。
あれだけじゃわからないけどもっかい試して見る価値ありそう。
931 :05/01/30 14:43:13 ID:RvvxfQjE
真ん中、当分松田でいいと思うな。
ラインコントロールもいいじゃん。
特に両脇が中澤とマコなら、全然問題なし。
リベロは総合力が要求されるポジションだしな。

怪我上がりなら、宮本もベストじゃないんだろ。
932ナ無:05/01/30 14:43:40 ID:bjSYYg8t
ジーコが、ヘディングの強い選手として、何度も
宮本の名前を挙げていますよ。「宮本は背丈はない
けれど、ポジショニング、読みがいいし、ジャンプ
の際の滞空時間が長いので、セットプレーでは
上がらせる」といっていました。実際上がって
いますし。
933 :05/01/30 14:44:01 ID:1UqhKZTT
>>929
松田が良いパフォーマンスを見せただけに
強化試合2試合は松田、本番は宮本っていうのは卑怯だろう
次に出られない程の怪我なら北戦も出るべきではないよ
934 :05/01/30 14:45:22 ID:Ox+z0kYO
松田はスタメンじゃないとモチベ保てそうもないんで、
忍耐力のある宮本をベンチにすればいいんじゃねぇ?
935 :05/01/30 14:46:13 ID:c4DTzk8Z
>>933
なるほどね。それは言えてるかも知れない、だけど共存っていう手もあるでしょ
中澤 宮本 松田はとにかく1回でも良いから見てみたい。
シリアが弱かったら意味ないんだけどね
936 :05/01/30 14:47:15 ID:PGr9G3JY
>>933
卑怯というかは、それは練習を踏まえたジーコの選択。
怒っている相手を間違えている。
だから宮本が悪い、なんて結論にするのはどうかと。
937 :05/01/30 14:47:23 ID:Ox+z0kYO
>>928
いや待て、なんでそんな事で軽蔑されなきゃいけないんだ?
そもそもスタメンを選ぶのはジーコだろうに。
938:05/01/30 14:47:39 ID:bjSYYg8t
宮本選手は浦和ユースと練習試合から
復帰の予定です。勿論、シリア戦には
出ます。今回の代表の目的は北朝鮮戦
ですので、それに間に合えばよい、と
のことで、ジーコガ無理をさせなかった
のです。
939.:05/01/30 14:47:42 ID:XsWPt97m
ディフェンスラインはこの辺りでそろそろ固めて行くべきでしょうね。
ちょうどいいタイミングだと思います。
テストというより北朝鮮戦に向けて仕上げていく段階でしょう。
カザフスタン戦が守備のベースになっているのは順調と言っていいんじゃ
ないでしょうか。これは合宿で作ってきた形なのでその形を
北朝鮮戦に向けて上げて行くのがセオリーでしょう。
940 :05/01/30 14:47:51 ID:1UqhKZTT
>>935
その布陣でも良いけど
昨日を見る限り、右ストッパーは田中マコと坪井で固定する気だろう
松田は坪井が戻ってきたことで本来のリベロに戻された・・・と
941.:05/01/30 14:49:18 ID:XsWPt97m
もちろんサブのメンバーも使われる可能性があるのですから
準備は必要です。
942 :05/01/30 14:53:29 ID:c/4gAsnq
>>934
松田は先発だと、
終盤まで忍耐力が持続しないような気がするんだけどw
943 :05/01/30 14:53:53 ID:kt8bKPpu
結局ジーコは
松田リベロ→宮本復帰で松田ストッパー→坪井復帰で松田ベンチ
にしそう。
944 :05/01/30 14:54:48 ID:1UqhKZTT
>>936-937
この強化試合に間に合わなかった時点で
北戦で出すのはおかしいだろう
ジーコのDFの起用法が無茶苦茶なのはもう周知の通りだ
だからこそ、利口な宮本はスタメン辞退はするべきだと
945 :05/01/30 14:55:05 ID:RvvxfQjE
本番前にDFラインをコロコロ変えるのは感心しないぞ。
宮本の復帰テストは別に構わんけど。
946 :05/01/30 14:55:39 ID:PGr9G3JY
これで、枚数はそろってきたな。
あとは茶野、そして田中誠を茂庭などに変えれば完璧。
947.:05/01/30 14:55:42 ID:XsWPt97m
合宿で積み上げてきたものを今更いじらないと思いますよ。
何のための合宿だったかわからなくなりますからね。
948 :05/01/30 14:56:44 ID:c7ayqzzx
宮本は北チョン戦だけ出様なんてムシが良いな
きえろ
949ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/30 14:59:47 ID:SmVVLCJ7
>>948
おまえが消えろよ!宮本に文句つけんな
950 :05/01/30 15:03:40 ID:c4DTzk8Z
>>948
宮本がそう発言したのならソースを出して、文句言ったらどうだ
何が何でも叩きたい奴が居るからスレが荒れるんだよ
951-:05/01/30 15:04:13 ID:bjSYYg8t
ジーコは一貫して宮本を軸として守備ラインを
形成しています。このことにブレはありません。
例えば・・・東欧遠征では田中センターでチェコ
を下しました。このときは、「勝っているチームは
いじらないのだから、このまままこがセンター
かな、」と私は思いました。

しかし、宮本復帰とともに、次の試合では、宮本
センターでした。

また消化試合のシンガポール戦で、松田と共に宮本を
出しましたね。

ジーコの守備の軸の考え方は、パラグアイ戦以降一環
していてブレがありません。(アテネ五輪で、山本
さんが、チームの軸作りに迷いに迷っていたのとは
対照的です)


でした。
952 :05/01/30 15:04:42 ID:v9WnGayu
中澤 松田 坪井

数分だったがマジで嬉しかった
これが一番堅いだろ
953 :05/01/30 15:04:44 ID:yUsP9JMF
たかだが調整試合で活躍したからってレギュラーになれると思ってんのかよ
イタスギ
954 :05/01/30 15:06:18 ID:SjMCPGtw
宮本と新庄の区別がつきません _│ ̄│〇
955ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/30 15:07:10 ID:SmVVLCJ7
そうだ!そうだ!宮本が本当のレギュラーDFなんだぞ

956 :05/01/30 15:07:26 ID:RvvxfQjE
宮本は角度によって名倉に見える
957 :05/01/30 15:09:49 ID:FMBrJzP9
どうせならイラン戦までこのメンバーでやって欲しいね。

過密日程でも猛暑のアウェイでも決して引いて守ったりしない
そんな守備を見せてくれるらしいから楽しみ。
958 :05/01/30 15:09:59 ID:SjMCPGtw
宮本は海外行かんのかなあ。
959 :05/01/30 15:11:51 ID:lQbnHUgq
まずガンバで実力を示してからだろうな
960.:05/01/30 15:13:58 ID:XsWPt97m
カザフスタン戦で田中に代えて坪井を出したことは、
これは坪井の試合感に配慮したものだと思いますね。
松田を軸に合宿を積み上げていった過程がカザフスタン戦であって
カザフスタン戦が目的ではないはずです。
しかし、予想以上にDFラインに対する中盤の守備の反応が良かった。
このまま中澤・松田そして坪井でいいでしょう。
坪井のところに田中や他の選手は入れられても宮本は入れられない
のでここで切り替えるべきですね。
961 :05/01/30 15:14:11 ID:RbWoE2lJ
3バックなら

 中沢     茂庭
    バレージ

これが一番しっくり来る。
962-:05/01/30 15:27:05 ID:bjSYYg8t
ジーコの守備の考え方は、1対1で奪うことを
第一義に重んじてはいません。マークとカバー
を適切に行ってボールを奪うことが大事なのです。
またジーコは一かばちかの、リスクの多い守り
方が嫌いなようです。

ジーコはトルシエのフラット3を嫌っていました。
裏をとられての失点の可能性、そのリスキーさを
嫌ったようです。

ジーコのチームの守備陣に求められるのは、マークと
カバーの適切な判断力だと思われます。自分がマーク
している選手を放してでも、抜け出てきた敵選手の
カバーにはいるかどうか・・・・ここら辺の状況判断
に長けた選手が生き残ることでしょう。
963__:05/01/30 15:31:58 ID:6FnBIghd
まさにバレージ
964.:05/01/30 15:52:48 ID:XsWPt97m
今までの守備の問題はディフェンスラインが最終的にラインを維持する
姿勢が見えず、中盤もそれを感じ取っていてペナルティエリア周辺
で団子状態になるのを見越してしまったグタグタな守備が目に付き
締りの無いゲームを演出していたということ。
ディフェンスラインを常に高い位置で保とうとする
フラット3とCBにライン維持の意思と力がありそれに中盤も呼応しためりはりの効いた
ラインの上げ下げによるラインコントロールとは全く違うものです。
CBにラインを維持する力が無く、その結果その意思を失えば
中盤もその意思を失います。
それにようやく歯止めをかけたカザフスタン戦は意義があったと思います。

965 :05/01/30 15:58:50 ID:Qe1DkhpT
宮本 中澤 田中 松田 坪井 茂庭      永田
このメンバーからローテ組めば良いと思う。
966.:05/01/30 16:10:26 ID:XsWPt97m
宮本選手はCBとしてガンバで力をつけて
レギュラーを獲得するのが第一だと思います。
そして田中選手のように最低でも3バックの左右に置いても
こなせるだけのディフェンス力をつける必要があります。
それなくしてラインを維持することは出来ません。
全面的に中盤のディフェンス力とオフサイドトラップに頼った
フラット3でも最終的にラインを維持できなくなるのは
ロシア戦もそうでしたし、フラット3ではない場合には
オマーンレベルでもそれを諦めたことで明らかでした。

967 :05/01/30 16:24:21 ID:iTYgYYoY
ラインは下げるべき時は下げる。その判断が大事。
ジーコは積極的にラインを下げる。
968 :05/01/30 16:25:43 ID:c4DTzk8Z
次スレ
969-:05/01/30 16:26:02 ID:bjSYYg8t
ジーコの守備の考え方では、1対1でのボール奪取
を一番重要だとは考えていない・・・・なぜなら
1対1で抜かれたら、失点の可能性か高まるから
・・・・と書きました。1対1よりも、ディレイに
長けた選手を好んでいるように思います。
敵を遅らせて味方の上がりを待ったり、敵と
味方とボールの状況を見極めて、カバーに入ること
が大切なようです。
970 :05/01/30 16:31:17 ID:1VNcBlqH
>>889
亀レスになるが
深夜にも書き込んだんだけど、その形が非情に面白かった
いつもなら▽で相手FWにボールが簡単に渡る状態だったんだけど
△でFWを挟むことでパスコースをカットし、さらに相手の2列目へのプレッシャーにも繋がっていたし
さらにプレスをかけるとなるとボランチが片サイドに偏りがちになるがその穴も上手く埋めれていた
今回はカザフスタンが前にあまり人数かけなかったともあって、楽だったかもしれないが
もっとこの形を調べてみたいところ
971 :05/01/30 16:42:37 ID:07eInrvF
アジアカップでキャプテンまかされてた宮本が外される訳ないから
972.:05/01/30 16:46:20 ID:XsWPt97m
ジーコの言ってる中にコンパクトという表現がありますが、
これはディフェンスラインの維持なくしては実現不可能の
お題目です。もちろんその中には中盤でのディレィも含まれている
でしょうが最終的にボールを止めるための後ろの保障である
CBの守備力があって前で一対一あるいはカットで取れる状況を促すのです。
973 :05/01/30 16:47:00 ID:yeOfs12V
ちょんこ戦は中澤、宮本、田中だよ。
なぜならジーコだから。
974 :05/01/30 16:48:27 ID:cy4CNZ/b
>>971
立候補じゃなかったっけ?
キャプテンなら川口の方が相応しいと思うが
歴戦の勇士なんだし
975 :05/01/30 16:49:17 ID:FMBrJzP9
立候補ってソースはどこだ?
976 :05/01/30 16:51:19 ID:kbEx8LFJ
え?立候補なのか
977 :05/01/30 16:52:18 ID:kJX5bKxS
立候補なんて聞いたことないよ
978 :05/01/30 16:53:49 ID:1VNcBlqH
>>933
卑怯とかそんなものはどうでもいいんだけど
初っ端から本番で大丈夫かな?という心配はあるな
海外組も本番直前で加わって、しかもDFラインも本番が緒戦となると
混乱が生まれるのは必至だと思う
979 :05/01/30 16:53:49 ID:tvDCyxRy
一度立候補したのは川口じゃなかったっけ?
980-:05/01/30 16:54:14 ID:bjSYYg8t
ここは、宮本に対する、「根拠のない悪意」ある書き
込みが多いなあ・・・・キャプテンが立候補なわけ
ない。監督の指名。
981 :05/01/30 16:55:01 ID:cy4CNZ/b
「何かを変えなくちゃいけないと思って自分から立候補した。上を目指してがんばりたい」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gambanna/tsunelib.htm
982-:05/01/30 16:57:04 ID:bjSYYg8t
だから・・・宮本は31日の浦和ユースとの試合で
復帰。シリア戦出場で、北戦へ、という流れが規定
方針なの。ジーコのなかでブレはない。
983 :05/01/30 16:58:24 ID:kbEx8LFJ
>>981
それガンバの話しじゃねーのか?
984 :05/01/30 16:58:48 ID:b2UKcd4o
ここは宮本スレですか?
985 :05/01/30 16:58:51 ID:FMBrJzP9
>>ID:cy4CNZ/b

986 :05/01/30 16:59:48 ID:cy4CNZ/b
>>983
>>981
>キャプテンが立候補なわけない
987 :05/01/30 17:00:03 ID:cy4CNZ/b
>>980だったな
988.:05/01/30 17:00:48 ID:XsWPt97m
中田(英)が居ない状況で

ジーコがキャプテンをやりたい者を募ったんですよ。
そこで手を上げたのが宮本ですね。
989 :05/01/30 17:01:15 ID:FMBrJzP9
990 :05/01/30 17:01:32 ID:kbEx8LFJ
>>986
いや、俺はアジアカップのキャプテンが立候補なのか?と聞いたんだが
991 :05/01/30 17:01:48 ID:tvDCyxRy
>>981
>16歳に大器の予感!宮本君

>「スイーパーとは最後の砦、そういう意味で本当に面白いです」
>・地味なポジションだと思いますが?
>「人が何と言おうと今はここが最高だと思っています、
> 最後の壁、スイーパーって大人の魅力っていうのかな」


・・・スイーパーって大人の魅力ですか(´ー`)
992 :05/01/30 17:02:06 ID:cy4CNZ/b
993:05/01/30 17:03:11 ID:bjSYYg8t
988嘘ばかりつくと、閻魔さまから
舌抜かれるよ。
994 :05/01/30 17:04:12 ID:kbEx8LFJ
>>992
いやだから、宮本がアジアカップのキャプテンに立候補したというソースを示せと・・・
995 :05/01/30 17:04:50 ID:aQxotSA9
守備と関係ない宮本の話はヨソでやってくれ。頼むから。
996.:05/01/30 17:05:15 ID:XsWPt97m
宮本が最初キャプテンになったいきさつは立候補です。
選手を集めてですから、他の選手もそのいきさつを全部知っている
はずです。
997 :05/01/30 17:07:27 ID:jEMgouTl
100000000000000000000
998 :05/01/30 17:08:54 ID:kbEx8LFJ
だからソース出せよ。
何故そんな捏造してまで宮本を叩く?
999 :05/01/30 17:10:35 ID:kbEx8LFJ
宮本スレと言うが、これは人格に関わる話しじゃないのか?
そんな所まで捏造するのか?
1000 :05/01/30 17:10:40 ID:tvDCyxRy
1000なら宮本スタメン復帰
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live15.2ch.net/dome/