公立校の教師は民間で管理すべき_25周年w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生! 民間でやっていく自信がないから公務員なんでしょ?
 _ / /   /   \  先生達の不作為の害、ボク達もう我慢できませんよ。
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \   できないことはできる人たちにやってもらったらどうですか?
 ||\        \  \____________________
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          .|| 説明 >>2以降あたりかもしれない
2実習生さん:2006/09/17(日) 22:46:35 ID:eiFwY0LA
3実習生さん:2006/09/17(日) 22:50:34 ID:eiFwY0LA
<注意事項>
ここは、法改正を念頭に置いた、教育制度改革のスレです。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反対派の人は、妬みだ嫉妬だ言うのはやめましょう。
賛成派の人も、路頭に迷うのが見たいとか言うのはやめましょう。
特に、無関係のジャンルでのこじつけは焦点がぼけるだけなので、
よく考えて書き込んで下さい。
むやみに話題をそらして叩かれてもそれは自業自得です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★次スレ以降への注意★
>>900をとった人が、責任を持って次スレを用意してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
規制等でスレが立てられない場合は、
他の人に依頼する、スレ立て依頼をするなどして、次スレを用意してください。
また、次スレができ次第、本スレに新スレのURLをはり、次スレへの誘導を行ってください。
4実習生さん:2006/09/17(日) 22:55:53 ID:ZPY6Kzq/
タイトル変わったのね
>>1乙!
これもいいかも。改革内容もどんどん進んでるからな。
5実習生さん:2006/09/17(日) 22:57:08 ID:ZPY6Kzq/
どうでもいいが、今度は本流から外れない論議をいっちょ頼むよ
6実習生さん:2006/09/17(日) 22:57:19 ID:KMprSDpR
どこでも仕事ができれば別に問題ないのでは?
公立学校の教師が公務員にこだわる理由って何?
7実習生さん:2006/09/18(月) 08:04:05 ID:SydpeTGd
>>6
雇用保障、待遇保障。
教育とは関係ありません。
8実習生さん:2006/09/18(月) 08:25:45 ID:iiqqVvLV
>>6
教育の機会均等がはかれなくなる
9実習生さん:2006/09/18(月) 08:36:14 ID:p3vVkhOG
>>6
教師は公務員にこだわってないよ。ただ社会的には、問題があるだろう
ってだけだよ。国鉄民営化と違って人員削減による経営のコスト軽減な
んてありえない。それが学校。

民間派遣になると…料金は同じなのに、なんだか釈然としない不満が残
るでチェンジをしてくれと言われれば、チャンジされるわけだが、、、
子どもたちがそうやってなし崩しに落ち着かない生活を過ごさなきゃな
らなくなる。今の教員をそのまま預かるとして、引き受けた人材会社は
就労協定から始めることになる。
そんなのチャラだ。流動化自由化だ。やりたいやつは面接に来い。だと
人材の数は確保できても質は保障できないし、その場合社内で教育実習
機関を作らなきゃならない。(←よけいな出費。かつ、それが回収でき
るだけの利益が見込めるのか?)それを避けるためにいくつかの大学と
提携するにしても大学からは現場での実習を要求されるだろうし、その
分の上(つまり学校運営部)からの要求は更にきつくなる。(料金を負
ける。あるいは同じ料金で人数を増やせ等)こうやって現実的な運営を
上げていくと参入してくる企業のそろばんは壊れてるとしか思えない。
何かあった場合、これまでは学校が責任を追及されたが、今度からは、
現場担当者とその指導・管理者が追求され、賠償を要求される完全民事
裁判になる。(当たり前だ。行政がかかわならいんんだから。)反対じゃ
なくて、これらを何とかするアイデアをしっかり出して欲しいっていってる
だけだよ。

バカとか○ョンとかくだらないフレーズじゃなくて。
10実習生さん:2006/09/18(月) 08:39:47 ID:SydpeTGd
>>8
んなこたーない。

>>9
教師が公務員にこだわってるんだよ。
11実習生さん:2006/09/18(月) 08:41:53 ID:p3vVkhOG
そんな私が一つの解決策を提示しておこう。
簡単な解決策だ。民間の学校評価機関を作る。
その評価によって学校ランクが決定される。
なぜそうなのかをきちんと文章の形で誰でも
閲覧可能にする。
その業務監査には教委が当たる。
チェックのチェックのチェックが必要だ。なんて
言い始めるとコストはどんどん高くなっていく。
最終的には学校ランクは給与に反映される形に。
12実習生さん:2006/09/18(月) 08:42:26 ID:iiqqVvLV
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平成20年度の公立学校教育における競争入札について
落札企業は以下のようになりました

都道府県名−落札企業名

東京都−K合塾(仮)
神奈川県−O原学園(仮)
横浜市−S価学会(仮)
千葉県−Bネッセ(仮)
埼玉県−A山学院(仮)
さいたま市−N能検(仮)
群馬県−人材派遣Sタッフサービス(仮)
茨城県−K文教育研究会(仮)
栃木県−Tヨタ自動車(仮)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

仮に民間に委託するとして、こんな形
(都道府県教育委員会を民間に委託する)
にでもすればいいのか?
それともこれ以上望ましい形が示せるか?
13実習生さん:2006/09/18(月) 08:43:34 ID:SydpeTGd
>>9

民間派遣になると…以下、そうならないようにすればいいだけ。
もし、どうなって不都合があるところは公務員のままにしっておけばいいだけ。
一派一からげ、100万人も同一待遇で同一条件雇用する必要なし。
14実習生さん:2006/09/18(月) 08:44:38 ID:p3vVkhOG
>>10
だから、そういう書き込みをヤメロっていうわけ。
別に給料が貰えればいいよ。現場の人間はね。
一般の人がいうほど公務員としての利益は本人にはない。
もしあると思ってる人がいるとすれば、リストラされた
人たちだろ。俺たちは能力でカットされたのに…ってい
う。
15実習生さん:2006/09/18(月) 08:46:03 ID:p3vVkhOG
>>13
それは何も言ってないのと同じだ。
都合良くやればいいんだ。(誰の都合?そもそも誰がそれをやる。)
それは改善案のない投げっぱなしだよ。
16実習生さん:2006/09/18(月) 08:46:32 ID:iiqqVvLV
>>13
まず形を示してから言おうね

都心部も僻地も均等に機会が与えられる形だよ
17実習生さん:2006/09/18(月) 09:08:57 ID:r4GS87D2
現代の公立校が教育の機会均等を保障しているかどうか。答えは否だね。
山間僻地に学校があるというだけでは機会均等が実現されているとはいえない。
学校選択制が進む状況とはいえ、M狂死のババを引く可能性はどこにもある。
むしろ入学後の隠れた被害の方が、子供に与える悪影響の度合いは高い。
18実習生さん:2006/09/18(月) 09:44:14 ID:236uBrky
>>ID:p3vVkhOG
だからなぁ、オマエのようにいちいちレスの中に知ったかぶりをカマすアホは見ててイラつくんだよ。
旧国鉄を民営化させた目的はコストカットじゃねえんだ。
膨れ上がった膨大な債務を放っておくと国家財政を圧迫して厄介なことになるから、利益を生み出せる
事業体と債務返済機関を分けたんだよ。経営改革の過程で人員削減は行われたが、法的手続きに則って
行われているし、希望する者の残留は一部組合貴族を除いて円満に行われている。

企業の信用とサービスの質向上と維持のため、民間では社内研修を行うのは当然のこと。
人材育成の面においては、公立校の現制度よりはるかに期待できる。

>何かあった場合、これまでは学校が責任を追及されたが
これも知ったかぶり。過去の裁判が公立校だけを相手に訴訟を起こしてるかどうか調べてからにしろ。


>賠償を要求される完全民事裁判になる
だからナニ? 被害者にとっては要件が簡易になる分だけ訴え易くなるし、学校側も訴えられないように
現場の管理指導を徹底ことになる。いいことづくめじゃねえか。
いざという時の費用の準備は保険で手配できるんだよ無知。
19実習生さん:2006/09/18(月) 09:55:29 ID:Pzs7Hdqb
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww

20実習生さん:2006/09/18(月) 10:06:25 ID:R9RLUptd
公務員であるという免罪符やパスポートが集団化して、
ある種の特権的階級へと財を成してきたのは明らかなようだ。

給与より身分保障
これ、教員のみならず、公務員全般の不文律

けど、教員てのは評価が難しいってほざいてりゃどうにかなる程度の考え方しか
ないから、これから苦労するだろうな。新しい価値観がどっさり入ってくるわけだが。
21実習生さん:2006/09/18(月) 10:17:06 ID:iiqqVvLV
>>17
まあ、それはそうだが
有能な教員が都市部にばかり集中して、ダメ教員が僻地に追いやられる危険性を
民営化論者は見落としがちだからね
そもそも採算の取れない僻地は学校自体潰れてしまうという危険性もね
それを考慮しつつ望ましい形があるなら考えて行ってくれ
22実習生さん:2006/09/18(月) 10:18:50 ID:TXEWIrs9
>民間では社内研修を行うのは当然のこと。
>人材育成の面においては、公立校の現制度よりはるかに期待できる。

漏れは期待できない、と思う。

利益優先の民間では、社員教育の優先順位は最低ランクですよ。
会社は戦う場所。
各々が持っている力を発揮する場であって、教育を受ける場所ではない。
会社は学校ではない。
今はこういうスタンスの会社が増えていますし、本来そうあるべきだと思います。

漏れは民間で働いているが
給料もらいに来ているのに、会社に対して「教えてくれなんて甘ったれるな」と言いたい。

そういうスタンスでは、教育が破綻するからこその公教育なのでは?
私立でさえ助成金もらってるのに・・・本当にやれるなら民間だけで立派な教育をやってみてほしい。
23実習生さん:2006/09/18(月) 11:44:09 ID:U06lygLU
>>22
数え切れない民間企業のどこと比べてんの?
オレ様は今でも大学生のアルバイトの就職相談やってるが、
企業研修がいい加減なところは就職先候補に入れるなと言っている。
「教えないが成果を出せ」などは無責任もいいところ。
新人に無駄な努力を強いる企業は法令順守の指導もいい加減で顧客とのトラブルを招きやすい。
無知が生む錯誤、失敗は結局その企業のコストとなる。

>私立でさえ助成金もらってるのに
公立校の設備、什器備品は税金から出ている。民間が減価償却費として長年積み立てた資産から
捻出するのに対し、公立の場合は「更新」が決まれば予算として組める。
もう少し精緻な現状把握をしてほしいな。
24実習生さん:2006/09/18(月) 11:50:22 ID:t6LzrYDz
別にどっちでもいいんだけど、民間に委託したら公立じゃなくなるじゃん。
今のままの学費としまして、どうやって給料払うの?
25実習生さん:2006/09/18(月) 11:51:07 ID:MaRnwhgi
教員の研修は、官制研修は、ロクなのがない
てことは
こんな仕事は、ろくな仕事じゃないってことね
ちなみに、予算は、無い
26実習生さん:2006/09/18(月) 11:52:40 ID:U06lygLU
>>21
そもそも教師を民営化しようという考えは、教師全体質の底上げを図ろうとするものだ。
ダメ教員から仕事を奪う機能を学校に持たせる以上、リスク要因とも言うべき教師は
教壇に立つことすら不可能だ。

>採算の取れない僻地は学校自体潰れてしまうという
仮に入札制度(自分はこの考えは無い)だとしても、学校単位、村単位で入札になるはずが無い。
27実習生さん:2006/09/18(月) 11:54:15 ID:U06lygLU
× 教師全体質の

○ 教師全体の質
28実習生さん:2006/09/18(月) 11:54:57 ID:t6LzrYDz
>>26
民営化したらどうやって給料払うの?
29実習生さん:2006/09/18(月) 11:55:27 ID:iiqqVvLV
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平成20年度の公立学校教育における競争入札について
落札企業は以下のようになりました

都道府県名−落札企業名

東京都−K合塾(仮)
神奈川県−O原学園(仮)
横浜市−S価学会(仮)
千葉県−Bネッセ(仮)
埼玉県−A山学院(仮)
さいたま市−N能検(仮)
群馬県−人材派遣Sタッフサービス(仮)
茨城県−K文教育研究会(仮)
栃木県−Tヨタ自動車(仮)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

このように都道府県教育委員会を民間に委託するそうだ
そして教員は各企業の従業員 給料も各企業から支払わせるそうだ(笑)
30実習生さん:2006/09/18(月) 11:57:11 ID:iiqqVvLV
>>26
入札でないならどういう制度があるんだよ?
第三セクターか?
31実習生さん:2006/09/18(月) 12:07:02 ID:U06lygLU
>>30
またかよ!
そのていたらくでは、この一連のスレでテキトーホザいてるチョンと同じレベルだぞ。
前レスに書いてあんだろが。
それとな、何度も同じ妄想貼り付けやがって。どうして落札するのが教育関連の企業だけなんだ?
どうして子会社に優秀なシンクタンク抱えてる銀行や証券や商社や保険がないんだ?
無知はこええ。
32実習生さん:2006/09/18(月) 12:11:06 ID:iiqqVvLV
どこに書いてあるんだ?
33実習生さん:2006/09/18(月) 12:24:17 ID:iiqqVvLV
ノウハウも経験ある人材も持たない企業が教育関連の企業以下の額で落札するというのは考えづらいのだが
公立でやるより遥かに多くの予算を投入するのなら日本を代表する一流企業も手を挙げるかもしれんが
34実習生さん:2006/09/18(月) 12:58:15 ID:R9RLUptd
どのくらいダメ教員ているんだ?
それが議論の発端。
35実習生さん:2006/09/18(月) 13:01:19 ID:R9RLUptd
5人に1人くらいかな。
判断材料は学力が落ちている人、児童生徒に関われない人
てな具合かな。
36実習生さん:2006/09/18(月) 13:01:59 ID:lXzPa3cO
a
37実習生さん:2006/09/18(月) 13:30:10 ID:p3vVkhOG
まったくダメだな。それが民間の実力なんだな。何も提言できてないじゃ
ないのさ。

 第三者的立場の民間評価機関の設立。それで決まり。ハイハイ。それ以上
に現実的できちんとしたシステムを提言できなければ、これ以上はない。
経営コンサルタントが教委だけっていうのがそもそもうまくいかない原因だ
し、その学校のコンサルタントではなくて、自治体の教育コンサルタントと
いう立場が教委。学校に密着したコンサルタントがなければ、どうのこうの
いったって改善は図れないよ。
え。今よりお金がかかるだろうって。当たり前だろ。何勘違いしてるんだ。
結果を出すためには、それに見合った投資が必要なんだよ。今の予算で、も
っと結果を…そんな虫のいい話は今の教育現場にはありません。そんな机上
の空論はもっとも教育から離れたものだよ。
38実習生さん:2006/09/18(月) 13:36:44 ID:fDcm6xw2
>>37
“いやだいやだ、ずーっとぬるま湯につかっていたーい…”まで読んだw

39実習生さん:2006/09/18(月) 13:38:27 ID:iiqqVvLV
現実は、バカ議員が教育の予算をバンバン削っているのだが
40実習生さん:2006/09/18(月) 13:42:10 ID:p3vVkhOG
>>39
でもって教育に投資できる資本のある親は私立を選択して、子ども
に楽をさせてスポイルしている。エレベーター校はおばか(頭が悪
いという意味じゃないよ。)を量産してしまう。日本の子どもはス
ポイルされっぱなし。これで大人になるんだから、世の中まともに
なるわけがないだろう。

自分の人生を大切にすることを誰がどこでどうやって、教えるのか?
41実習生さん:2006/09/18(月) 13:48:48 ID:MaRnwhgi
>>40
まともな意見だ
感動した
42実習生さん:2006/09/18(月) 14:16:10 ID:R9RLUptd
>>39
今まで、或いは今の教育で仮にもそれが出来ていると?
顔を洗って出直せ。
43実習生さん:2006/09/18(月) 14:16:58 ID:R9RLUptd
あっ、間違いw
上は>40宛てだ。
44実習生さん:2006/09/18(月) 16:19:35 ID:p3vVkhOG
>>43
できてないから、こんなスレが立つのだし。
立つのはまあ、いいとしても、推進派の書き
込みを見ると、まさにスポイルのなれの果て
って感じがしますね。
学校でそれができるというよりも本来は学校
でそれが社会化されるっていうのが筋なんで
しょう。自分を好きになるなんてことは当た
り前のことだったんですけどね。
45実習生さん:2006/09/18(月) 17:26:33 ID:MaRnwhgi
>>1
ますます、わけわからんな、その説明

>先生! 民間でやっていく自信がないから公務員なんでしょ?
>先生達の不作為の害、ボク達もう我慢できませんよ。
>できないことはできる人たちにやってもらったらどうですか?
1行目と2、3行目って、無関係だわ
1を話題にするのか、2、3行目を話題にするか、どちやねん
で、ついでに言っておくと、教育を与えられるだけのサービスだと
勘違いしているところからすでに学力の低下が始まっているんだよ
だから、2,3行目は不要
1でのみ、がんがれ
46実習生さん:2006/09/18(月) 17:28:21 ID:U06lygLU
>第三者的立場の民間評価機関の設立

公的機関の仕事を民間が評価する制度かよ。笑止千万!
根拠法のある機関が私的にごちゃごちゃ言われるなど、筋違いも甚だしい。
法的に義務付けられた開示資料以外のデータを出す言われもない。
入学偏差値と卒業偏差値の差でも見るってか?
今でも大手予備校ではデータ集めているが、個人情報保護法違反のデータもあるんだぞ。

M狂死は他人の迷惑を顧みないからM狂死なのであり、学校の評価なんぞ痛くも痒くもない。
M狂死が多数異動した場合、異動先の学校の評価は当然ネガティブになるんだろうな?

>>ID:p3vVkhOG テメエは自分をよく見さらせ。
バカだバカだと第三者に何度も評価されながら、全然まともにならんではないか!
47実習生さん:2006/09/18(月) 17:40:32 ID:dMKZFPqk
http://omaerasine.exblog.jp/m2006-09-01/#3828097
吉野家牛丼再開。華原朋美の豪快な屁も−
48実習生さん:2006/09/18(月) 17:47:32 ID:SydpeTGd
結局、公立学校の教師が公務員にこだわる理由って何?

49実習生さん:2006/09/18(月) 18:27:31 ID:jJwz/udP
>>48
スレを読めないのか?
公立学校でないと教育の機会均等が保てない
公機関が雇えば非正規雇用でなんであれ「公務員」
公務員でない形でできるなら形を示せよ
50実習生さん:2006/09/18(月) 18:49:45 ID:FQaIjs31
>>49
その二つとも否定されたはずでしょ
前スレでも前々スレでも代替案はあったよ
51実習生さん:2006/09/18(月) 18:52:57 ID:jJwz/udP
どれだ?>>12のコピペか?
前スレにそのような書き込みはなかったが
52実習生さん:2006/09/18(月) 18:54:54 ID:jJwz/udP
なんだ基地外か
変なのにレスしてしまった
53実習生さん:2006/09/18(月) 18:55:59 ID:Pzs7Hdqb
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
54実習生さん:2006/09/18(月) 18:59:44 ID:FQaIjs31
ハイ、今のエンガチョあんたねw
55実習生さん:2006/09/18(月) 19:00:33 ID:FQaIjs31
56実習生さん:2006/09/18(月) 19:01:51 ID:Pzs7Hdqb
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
57実習生さん:2006/09/18(月) 19:10:31 ID:dwl5//0u
ID:Pzs7HdqbとID:SydpeTGdが相殺されてどっちも消えねーかな。。。
58実習生さん:2006/09/18(月) 19:17:25 ID:p3vVkhOG
>>46
叫ぶな○○。あのさ、同じ公務員を公務員が査定すること自体に無理が
あるわけ。自己言及というのは嘘とも本当とも結局決められない。
でもって学校の評価=生徒の成績から一歩を歩まないキミの脳みその方
が心配だよ。

生徒の成績を上げることが地域のニーズであったり、保護者のニーズで
あればそういう方針を学校が立ててどのように実現されている/されてない
を数字で表すわけでしょ。その中には生徒の自覚なども含まれてくるよ。

また、そんなことよりともかく落ち着いて生活してくれればいいという地域も
ある。そこではそれを中心に学校運営がされればいい。学校課題とそれに到達
すべき戦略の評価が大事なんだよ。戦略がしめされ、各自の戦術が示されたの
にその通りできないというのであれば戦力外通知を出したって仕方ないだろ。

でも、それを評価するのは第三機関でなきゃならないし、そこが経営コンサル
タントする方が遙かに現状よりよくなるよ。そういうノウハウやシステムなら
民間でもってるところもあるから参入もそれほどむずかしくない。

で反論がソレとは本当にガッカリだよ。法改正すればいいだけの話だし、ここ
はそういうスレだろ。実は自分が○○○なんじゃないの。ヒットラーみたく。
59実習生さん:2006/09/18(月) 19:18:26 ID:FQaIjs31
相手にしてもらえるだけの頭脳がない劣等感丸出しで可哀想ね。
自分の存在も認めて欲しいんだよねー。
でもね、それを続ける限り自他共に認める馬鹿だと表明してるものなのよ。
60実習生さん:2006/09/18(月) 19:19:30 ID:FQaIjs31
>>59>>56へのレスね
61実習生さん:2006/09/18(月) 19:20:08 ID:xjLi+VEj
学校にいつまでも残って光熱費の無駄遣いやめてね。
仕事は家に持ち帰ってちょーだい。
62実習生さん:2006/09/18(月) 19:20:45 ID:Pzs7Hdqb
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
キミたちは、教師が妬ましいようだねw

安定性、やりがい、給与、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよww
63実習生さん:2006/09/18(月) 19:26:38 ID:dwl5//0u
>>61
仕事の持ち帰りなんて昨今の風潮に逆行してるよ。
仕事とプライベートの境界が曖昧になるし、
機密情報の管理の問題があるし。
64実習生さん:2006/09/18(月) 19:38:31 ID:kJUN/XKB
>>58
おう、代筆屋。毎度のバカの代理、大儀だな。

>同じ公務員を公務員が査定すること自体に無理があるわけ
だからナニ? 根拠法の存在を理由に民間で無理だとした意見に対する反論が、
「公務員を公務員が査定すること自体に無理」なのか。
いつもの誤魔化しの屁理屈だが、理由にもなっていないぞ。バカだねえ。

>学校の評価=生徒の成績から一歩を歩まない
であれば、
 @何をもって評価の対象とするのか、
 Aその評価方法
を具体的に示してみな。
教育委員会が経営コンサルやってるなんて妄想できるバカには期待してないが、やれるだけやってみろ。

>本当にガッカリだよ
バカの一つ覚えだが、何かそれを書かないと落ち着かないのか? 既に手遅れだとは思うが、一度病院いって診てもらえ。
だいたいだなあ、毎回性懲りも無く知ったかぶりを指摘されて、根拠を示せと言われても、何もできないのはオメエだろ。
65実習生さん:2006/09/18(月) 19:38:36 ID:H3RK2b7Q

まぁ、小学校から高校までの教員を一緒に考える必要はない。
中学高校の教員なら3年ぐらいの契約制で十分できるだろ。
それに民間教育機関が参入できるようにすればよいわけで、制度自体はそんなに難しくないね。



66実習生さん:2006/09/18(月) 20:02:02 ID:kJUN/XKB
自分がバカだとわからないチョンの思考を解析してみようかwww

>40 :実習生さん :2006/09/18(月) 13:42:10 ID:p3vVkhOG
>でもって教育に投資できる資本のある親は私立を選択して、子ども
>に楽をさせてスポイルしている。
>エレベーター校はおばか(頭が悪いという意味じゃないよ。)を量産してしまう。

(受験機会が減ること=楽だと思い込んでいる。何が楽なのか、どうして子供をスポイルするのか不明。
 恐らくは自分でも説明できないだろう。
(進学校は成績の評価が厳しいことも、大学進学者の殆どが受験して入学しているのだが付属校の
 生徒が「全員」優先的に進学できると思い込んでいる)


>日本の子どもはスポイルされっぱなし。

(いつの間にか日本全国の生徒のハナシになっているワラワラワラ)


>これで大人になるんだから、世の中まともになるわけがないだろう。

(私立校に行った子が世の中を悪くしているそうだ)
67実習生さん:2006/09/18(月) 20:02:26 ID:p3vVkhOG
>>64

モンクばっかり言ってるSEじゃどうしようもないな。
A既に示したよ。
ニーズとそれに基づく計画の策定、その実施状況の把握、それによる改善
を示された指標で評価するわけだろ。そんなの。成績を上げるってニーズ
にはそのための計画がある。悪い子にしないでというニーズにはそのため
の計画がある。当たり前のことだね。

まあ○○○と叫ばなくなっただけでも進歩としておきますよ。
68実習生さん:2006/09/18(月) 20:06:21 ID:p3vVkhOG
>>66
キミは○○○だなあ。学歴がすべてなのかい。
教育の最終目的は自立だよ。その中には当然自律も入るだろう。
いろんな刺激を受けていろんな環境に対応する力をつけなきゃならない
時期なのに、だいたい同じくらいの環境でいつものメンバーと横並びに
時間を過ごしていくということでどれだけの経験が排除されちゃってる
だろう。
上げ膳据え膳でものごとがすむのであれば生活力なども鍛えられること
がない。とりあえず学校行って、きちんと勉強してきてね。じゃ自立も
自律も発達しないよ。それをスポイルといわないで何をスポイルという
わけ?
69実習生さん:2006/09/18(月) 20:14:13 ID:kJUN/XKB
ナンだ? その「改善を示された指標」ってのは。
誰が示すんだ? 指標は誰が何に基づいて作るんだ?

そもそもだなあ、そんな当ったり前の業務遂行プロセスが、学校評価の項目なのか?
バカいってんじゃねえよ。
んで? 評価はどんな方法でやるのかな? まさか提出された書類で判断するとか
バカなことは言うなよ。評価機関というからには、第三者の検証が可能な方法で
コミットするはずだからな。

またまたダンマリで逃げるか?
70実習生さん:2006/09/18(月) 20:25:34 ID:kJUN/XKB
>>68
それじゃあ、オレが>>66で推察したよりもっとレベル低いじゃねえか。
受験によって学力は一定以上に揃えられるが、生活面まで同質化されるわけじゃねえだろ。
それになあ、オメエのようなバカがクラスに居ないだけで、どれだけ良質な経験を獲得する
機会が増えると思ってんだ。
71実習生さん:2006/09/18(月) 20:27:03 ID:p3vVkhOG
>>69
キミの相手はそろそろ飽きてきたよ。

 いいかね。地域のニーズならびに保護者のニースをより具体的に調査
することで指標はきちんとでてくるのさ。
習った漢字を使えるようにしてほしい。漢字を正しく書くようにしてほしい。
ではニーズは似ているようだがまったく違う。前者の方がはるかに高度。どの
程度の達成を求めていてがそういう選択肢を選んでもらうことで明確になる。
指標としては前者であれば、レポートならびに作文でどれだけ漢字が使われて
いるかの統計を取る形で指標が得られるよ。当たり前のことだね。
健康であればいいであれば体力測定や身体検査の際の肥満率などが指標になる
わけだね。そういう具体的なものが頭に浮かばないかね。

そんなキミはここへ行って勉強だ。歌田昭弘「地球村の〜」
http://blog.a-utada.com/chikyu/
72実習生さん:2006/09/18(月) 20:30:38 ID:p3vVkhOG
>>70
いやいや少なくともキミのような罵詈雑言をはく一人よがりは
少なくなるだろうよ。アメリカの学校にはイジメがない。なぜ
なら、イジメは差別につながることが多く、他民族国家である
アメリカでは民族差別が公に行動の根拠となることを認めるわ
けにはいかないから、親も学校も警察もそこだけは許さないか
ららしい。
日本の学校でイジメが起きるのは、横並びを崩されることへの
恐怖だろう。
73実習生さん:2006/09/18(月) 20:40:29 ID:kJUN/XKB
>>71
そんなことを聞いているんじゃない。誤魔化すな。
それにだ、
体力測定すると運動能力が上がるのか?
身体検査やると病気が治るのか?
オマエが言い出した「第三者機関の設置」の目的は何だった?
自分で思い出してみな。

>>72
あれあれ? 私立受験は子供をスポイルするはずだったよな。
74実習生さん:2006/09/18(月) 20:46:00 ID:p3vVkhOG
>>73
ハア?体力測定はさ。もしもし指標だよ。A群の子どもが増えれば、学校
が立てた体力作りの計画は成果を上げたってことになるだろ。キミは本当
に○○だなあ。もう相手にはできないね。
体力測定で体力が上がるのか。メモメモ。ハイハイ。おもしろいね。
身体測定で肥満度Dが少なくなれば、健康作りのための計画がうまくいって
るってことだね。ハイハイ。ハア。もういいわ。語るな。な。

あと私立受験じゃないよ。エレベーター校にいたらということだわさ。受験
も経験の一つだろ。ハイハイ。な。もういいわ。自分の主張をしたまえよ。
もうモンクは聞き飽きた。代案を。
75実習生さん:2006/09/18(月) 20:56:30 ID:kJUN/XKB
バカの誤魔化しは低劣でつまらん。
ロジックに知性のカケラも感じられん。

体力測定と健康診断を指標にすると言い出したのはオマエじゃねえか。
>>69読み返せバカ。誤魔化そうとして迷路に落ち込んでんのはオメエだよ。
76実習生さん:2006/09/18(月) 20:59:44 ID:kJUN/XKB
>74 名前:実習生さん :2006/09/18(月) 20:46:00 ID:p3vVkhOG
>あと私立受験じゃないよ。エレベーター校にいたらということだわさ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

>40 :実習生さん :2006/09/18(月) 13:42:10 ID:p3vVkhOG
>でもって教育に投資できる資本のある親は私立を選択して、子ども
>に楽をさせてスポイルしている。
>エレベーター校はおばか(頭が悪いという意味じゃないよ。)を量産してしまう。

オメエ、解離性同一障害じゃねえの?
77実習生さん:2006/09/18(月) 21:08:36 ID:kJUN/XKB
ところで、エレベーター校って何だ?

学力が上がったり下がったりする学校か?

エスカレーター式なら知ってるが ワラワラワラ

78実習生さん:2006/09/18(月) 21:31:46 ID:kJUN/XKB
「まさか提出された書類で判断するとかバカなことは言うなよ。評価機関というからには、
 第三者の検証が可能な方法でコミットするはずだからな」

  ↓

>A群の子どもが増えれば、学校が立てた体力作りの計画は成果を上げたってことになるだろ
>身体測定で肥満度Dが少なくなれば、健康作りのための計画がうまくいってるってことだね

あらかじめ指摘しておいた見当違いで堂々とレスするバカに告ぐ。
まずは羞恥心を身につけるんだな。
79実習生さん:2006/09/18(月) 21:39:23 ID:R9RLUptd
前スレより
>>998
>バカの知識は限界低いから、カンニングや盗作は通用しないんだよ。バ───カwww

すっげー名言w
80実習生さん:2006/09/18(月) 21:39:25 ID:tXQA4u8d
何で民間なの?
アメリカにしてもらえば?バカみたい。この議論。
81実習生さん:2006/09/18(月) 21:42:17 ID:Eh+wpOoW
>>ID:kJUN/XKB
いい加減見ててうざいんだけど。
自分の案は出さず、他人の意見に対してみっともなく煽る事しかできないの?
何一つ建設的でない上に、見てて胸糞悪くなるレスはやめてくれ。
82実習生さん:2006/09/18(月) 21:43:41 ID:p3vVkhOG
>>78
いよいよもっって○○だな。
評価機関が検査をすればいいだけだろ。調査をするのもそういう
機関の仕事だろ。学校も大助かりだ。
○○じゃねえの。キミ。どうしてそんな勘違いができるんだ。
指標の意味もわからない?ポイントっていいなおす。あるいは
観点?ハア。もう疲れたよ。ワシは。
83実習生さん:2006/09/18(月) 21:46:09 ID:p3vVkhOG
>>78
一番の間違いな。検査で実力がつくのかっていう疑問だけど。
一番よくやられている学力検査=テストはやればやるほど、
できれば毎日やれば、成績がよくなるよ。○○じゃね。キミ。

だから代案を出せよね。
84実習生さん:2006/09/18(月) 22:24:27 ID:R9RLUptd
公立校の教師って、なんでそんなに公務員にこだわるの?
なんか必死だねw
教師に言わせりゃ、もっとも、やりがいのある(?)職種の一つなんだろうから、
安定とか給与なんかでつじつま合わせるなよw

潔さがないくせに、反抗ばかりするDQNと同じ。
85実習生さん:2006/09/18(月) 22:45:17 ID:Eh+wpOoW
>>84
やりがいがあれば安定も給与も必要ないだろって?
馬鹿かおまえ?
職業を選ぶ際に安定性や給与面を重視するのは全くおかしな事じゃない。
教師憎しの態度を改めないと、理不尽な馬鹿レス繰り返すハメになるよ。
86実習生さん:2006/09/18(月) 22:55:07 ID:R9RLUptd
>>85
そんな夢みたいな職業が長続きするはずもないなw
職業を選ぶ際には上記のお前の言う通りだよ。
そんなことは分かっている。

しかし、昨今の内外の情勢を鑑みろってんだよ。
豊かさが一極集中するような図式は破綻が周りから忍び寄るんだよ。

だから、これから先は何を捨て、何を得るかだ。
やりたい放題の責任のない授業を展開しておいて、子どもに力をつけられず、
まだ職業が続くと思ってちゃあ困るね。
87実習生さん:2006/09/18(月) 23:21:26 ID:MaRnwhgi
>>84
教員が、公務員にこだわってる、というより
君が、公務員の厚遇にこだわって文句言ってるだけじゃない?
君の仕事は、いったい何?何と比べてるのかな?
88実習生さん:2006/09/18(月) 23:27:57 ID:/BbAeSGb
>>86
豊かさが?一極集中?
どこの話をしてるんだ???
で、何を捨て何を得るわけ?w
要するに路頭に迷うのが見たいの?w
89実習生さん:2006/09/18(月) 23:43:02 ID:R9RLUptd
>>88
もち、日本の話だよ。
俺の話を逆説的にとれば、今の教育公務員の実態に繋がる。
何を捨て何を得るか、生き甲斐としての職業観か、待遇としての職業観かで答えは違う。
90実習生さん:2006/09/18(月) 23:43:19 ID:H3RK2b7Q
>>87
なるほど、じゃ教員の非公務員化には賛成なわけか。
91実習生さん:2006/09/18(月) 23:52:16 ID:MaRnwhgi
公務員である理由は、国がいろいろと教育を利用しやすいからだよ
それだけね
実際、公立よりも私立が多い国もあるからね
日本にあってるのは、どっちだってことかね
92実習生さん:2006/09/18(月) 23:58:28 ID:zG7W8hoz
>>89
だから日本のどこだよ?
生き甲斐としての職業観と待遇としての職業観の両方語ればいいだろ。
93実習生さん:2006/09/19(火) 00:10:22 ID:DjZAgLKF
ええと真面目に歌田のブログへ行って週間アスキーで連載してる
記事を読んでみるといい。キミたちがこだわってることの社会的
な背景とそれでどうなるが書いてある。

能力給が実は公平ではない。だとか、能力給が効率をよくするわ
けでもないという現実だとかね。首を切りやすくする=会社のリ
スクは少なくなるが、個々人のリスクは高くなるために社会全体
のリスクは高くなるとかさ。

ふう。そういうもろもろのところをきちんと学んでから語ろうよ。
あと給料の話は意味ないから。
1)仕事のわりに高すぎる。→× 誰でもできるという証明がない。
少なくとも4大か短大で決められた単位を履修し免許を取るという
当たり前の基準をクリアしてないのなら誰でもできるわけではない。

2)俺と比べて高すぎる→× それは個人的な感想。どの業種がどれ
ほどもらうかは歴史的産物だし、公務員の給与は国全体の中の決めら
れた基準によって決められている。その基準が変われば給与は上下す
る。少なくともキミの給与がその基準より上か下かはまったく論議の
対象にはならない。いやなら転職を薦めるだけ。
94実習生さん :2006/09/19(火) 01:35:48 ID:wd6KTHMb
民間だ〜民営化だ〜とホントに好きだなぁ。
民間企業は利益を得ることが目標のすべてなので、出来の悪い子なんか入学させたくないんだよ。
頭の悪い子 問題行動を起こす子 病気の子 は 割増料金で入学することになるんだろうな。
さらに貧乏な家庭では 学校に行けない子も続出 いつの時代だよ 



4%分は、しっかり休もう。
95実習生さん :2006/09/19(火) 01:38:43 ID:wd6KTHMb
       _, ;-:=:=ー-  ー=;-;-;-;, , _
      ,; ';";; ;;`-' '""   ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
   ,,_  !;_<"     o从o     /; /  ,,.;- , <頭の中はカニ味噌だろ!
  (; ; ";''-ヽ 丶,,   ノ;; ;;:;丶   //-;';";" /
  , -"'' -';;";;' ー:ニ;人 ;;; ;; ;:ノヽ//,,-;''" ,,-"-=-,,
  ' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;;ヽ; ;/; ;; ;);" ',, - 二-- '' "_ノ
   ,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;; ;;);:( ;; ;; ;| ""二"--,-二""
    "'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:; ;;; ;; ;丿'""二二;---"
      ヾヽ, ,,- ="'-,;;__;;,-',' '''=二,,_,/i
        '--- '"        "'''''-- -'
96実習生さん :2006/09/19(火) 01:48:09 ID:wd6KTHMb
れおいh−ふくぇ9んcdvbほんfせうrんじfjヴhんぶいん
rjせいうぇmじえcにjdふぃじぇうんろい
mvふぃjh9うえびのdfjc9j0pmwqんjぶh9c0jpm3kqどぃj0fのえhjc0
んjdvkpf−じぇg0rんswふぉいm;xmkdfんヴj0qwpfm
dsんjこpkv−jf0ねおvpmrvfkx@d、cまぬh02くぇdc
sdxjヴぃ0hくえんろpmw@け−cjempo@wq,mwkdnjcfv0jeropm

97実習生さん :2006/09/19(火) 01:49:56 ID:wd6KTHMb
オウムも民間だから。
       _, ;-:=:=ー-  ー=;-;-;-;, , _
      ,; ';";; ;;`-' '""   ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
   ,,_  !;_<"     o从o     /; /  ,,.;- , <頭の中はカニ味噌だろ!
  (; ; ";''-ヽ 丶,,   ノ;; ;;:;丶   //-;';";" /
  , -"'' -';;";;' ー:ニ;人 ;;; ;; ;:ノヽ//,,-;''" ,,-"-=-,,
  ' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;;ヽ; ;/; ;; ;);" ',, - 二-- '' "_ノ
   ,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;; ;;);:( ;; ;; ;| ""二"--,-二""
    "'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:; ;;; ;; ;丿'""二二;---"
      ヾヽ, ,,- ="'-,;;__;;,-',' '''=二,,_,/i
        '--- '"        "'''''-- -'
98実習生さん :2006/09/19(火) 01:59:55 ID:wd6KTHMb
99実習生さん :2006/09/19(火) 02:06:13 ID:wd6KTHMb
100実習生さん:2006/09/19(火) 06:47:38 ID:tvpZ7I+o
公立校の教員が公務員である必要って何?

それとも、道路作る人夫も公務員でなきゃダメなのかな?
101実習生さん:2006/09/19(火) 06:56:58 ID:DjZAgLKF
>>100
キミみたいのを相手にしても追加料金が発生しないってことだろ。

あと道路作る人夫が公務員の国もあった。しかし、計画経済は破綻
したんだね。そりゃ人夫になったらそればっかりじゃね。あと、人夫
に免許はないからね。雇っている会社にそういう義務があるんだね。

教育については公でその責任を負うということになってるから公務員
なんだな。だから、とりあえず、最後認定試験しかありませんという
制度になれば(義務教育じゃなくなれば)学校へ行って学ぶ必要もな
くなるのでそういった論議もなくなります。親の因果が子に…ってこ
とになるけどね。で、このスレの推進派をみたら、もうそれでいいか
もって思うだろ。いくら機会を与えられてもダメなやつはダメなんか
もしれないよ。
102実習生さん:2006/09/19(火) 07:00:31 ID:HI3/aWXw
道路も公でその責任を負うということになってるからね。
それに、人夫もいろいろな免許が必要だよ。
知らないの?
103実習生さん:2006/09/19(火) 07:52:20 ID:NkSzLkfA
>>81
老人の小便みたいに妄想タレ流し続けるバカは叩かれて当然
対案だ? 前レス見てこいボケ。公共性の高い企業の形態を鑑みて書き込んであるぞ。
解らないのはオメエが世間知らずだからだ。恥れ。

>>82
今までタレ流してきた知ったかぶりの妄想とどこが違うんだ?
私的活動に企業データを出す義務がどこにあるってレスしてやったはず。理解できないのかバカめが。

それにだ、民間であれば出資者、顧客が存在する。
民間企業では通常、顧客に不利益をもたらす活動は直接・間接を問わずできないんだよバーカ。
顧客の不利益覚悟で活動できるのはS&P、ムーディーズのような権威と市場の要請を同時に受け持つ
財務格付機関ぐらいだ。
会計事務所やら税理士事務所がコンサル機関を子会社で持てないことを知らないだろ。
得意の辞書で「利益相反行為」を引いてみろ。

テメエの案なんぞ犬っコロのマーキング程の価値もねえわ。
104実習生さん:2006/09/19(火) 08:13:26 ID:JDQrs4RO
>民間企業では通常、顧客に不利益をもたらす活動は直接・間接を問わずできない
国を左右する重要なところだから、どんなことがあっても攻撃しようとしたりしない?
105実習生さん:2006/09/19(火) 11:38:09 ID:umh34v4D
>>100
土木建設業は競争入札でやってるわけだけど
公教育も競争入札にするのか?こんなふうに

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平成20年度の公立学校教育における競争入札について
落札企業は以下のようになりました

都道府県名−落札企業名

東京都−K合塾(仮)
神奈川県−O原学園(仮)
横浜市−S価学会(仮)
千葉県−Bネッセ(仮)
埼玉県−A山学院(仮)
さいたま市−N能検(仮)
群馬県−人材派遣Sタッフサービス(仮)
茨城県−K文教育研究会(仮)
栃木県−Tヨタ自動車(仮)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
106実習生さん:2006/09/19(火) 11:44:06 ID:umh34v4D
>>104
儲けに走る余りに姉葉やヒューザーみたいな耐震偽装、欠陥住宅、
食肉偽装表示、高利貸し、悪徳商法などいくらでも挙げられるのだが
107実習生さん:2006/09/19(火) 11:55:53 ID:JDQrs4RO
>>106
それを教育だから、人間1人ダメにできる。1人だけじゃなくたくさんか。
108実習生さん:2006/09/19(火) 17:45:41 ID:DjZAgLKF
>>103
前レスにあるならコピベ希望。単純な作業だろ。何でわしがキミのID
トレースまでしてそこまでやらなきゃならんの?わけわからん。勝手に
激ってなじりぐせ出してるのはキミでしょ。


私的活動に企業データを出す義務がどこにあるってレスしてやったはず。理解できないのかバカめが。

はあ?誰もそんなこといってないけど?
学校は私的活動なんて一切ないし、個人情報保護法に定められた通り、保護者との間にきちんと定款
が成立すれば、全然問題ないがな。

それにだ、民間であれば出資者、顧客が存在する。
民間企業では通常、顧客に不利益をもたらす活動は直接・間接を問わずできないんだよバーカ。

はあ?評価会社なんだけど。ムーディーズなんかどうなるわけ?でもって学校経営に地域と学校
をコーディネイトする形で仕事するわけですが。その上何ボケてんだ。顧客は教委だよ。学校で
も地域でもないよ。教委としてはダメな学校がよくなることが一番大切だし、その手順や足跡を
共有することは、きっちりケーススタディとして全国的に役に立つことなのだが。

全然 説得力ないよ、出来の悪い会計士だかSEだかわからんけど。
109実習生さん:2006/09/19(火) 18:00:54 ID:FZEY2kjq
間違いを指摘するのは困難だが、説得力が無い事にしてしまうのは簡単だからな。
110実習生さん:2006/09/19(火) 18:12:26 ID:qt0mdBuv
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
キミたちは、教師が妬ましいようだねw
111実習生さん:2006/09/19(火) 18:31:54 ID:tA2Bx/1g
>>110
w



バカまるだしだな。
112実習生さん:2006/09/19(火) 18:42:01 ID:tA2Bx/1g
どんなにあがこうとも流れは止められないんで。
この流れ、つまり、いろんな意味で切り詰めると言う
方針で行きますんで。
よろしく哀愁。
113実習生さん:2006/09/19(火) 19:26:20 ID:+Jez6mLQ
民間で管理すべき
ということは、管理は今教育委員会がやっているから
教育委員会が民間になって、公務員である教員を管理するということか
それなら、おもしろいかもしれんね
ただ、学習指導要領のような画一的な束縛があるかぎり、だめだね
114実習生さん:2006/09/19(火) 19:54:44 ID:A+Na8wjg
どの業界にだって、普通に監督官庁があって、法律があるんだが。
電機業界で「電気用品安全法(PSE法)」に反した商品は作れない。
(うっかりでもそういう商品が出たら、回収するしかない。)

指導要領に書かれた君が代指導を、内心の自由で拒否しますと、
現場職員が堂々と宣言できるような、学校とは違うんだよ。
115実習生さん:2006/09/19(火) 20:06:24 ID:A+Na8wjg
>>113
教員さえ公務員なら、他はどうでも構わないという事か?それが本音?

そんでもって、今以上に自由にやらせろって?何ソレ?
116実習生さん :2006/09/19(火) 21:35:16 ID:SPPwaFZ7
117実習生さん:2006/09/19(火) 22:01:27 ID:tA2Bx/1g
ちなみに8月25日づけだったと思うが、
>「学校評価システムの構築の一環として、本年度予算により、学校の第三者評価に関する実践研究を実施します。」
と、文部科学省が学校評価の第三者評価実施に踏み切る方針なのは知っているかね?
来年度以降、学校評価だけではなく、教員にも直接的関与を示唆した教員評価シートに組み入れてやるからねw
118実習生さん:2006/09/19(火) 22:03:52 ID:qUAUYuhn
俺は誰が管理してもあんまし変わらないと思うんだが、オマイらどう思う?
119実習生さん:2006/09/19(火) 22:07:52 ID:3AsI1lyk
>>108
バカだとは思ってたが、そこまで逝くと「バカ」どころのレベルではないな。
驚愕のバカとでもいうべきか・・・
んで、オマエ、アタマ付いてんの? 付いてるとして中身ナニ?
耳の穴からハエが出入りしてるのと違うか?

>学校は私的活動なんて一切ないし
評価機関が【民間】なんだろ? なんでひっくり返してんだ? 

>個人情報保護法に定められた通り、保護者との間にきちんと定款が成立すれば
ハイハイ、いつものバカの証明。
オマエは個人情報保護法の中身なんぞな───んも知らないことを自分で示してんだよ。
合法的に取得した個人データでも、勝手に2次使用できないの!
それと、定款てナニ? 定款て他人とナニかをするモンとは違うんだけど。

つうか、オマエ一体何者?
>全然問題ないがな   って本気でいってんの?
公共性のある機関であろうがなかろうが、法の規定を超えた取り決めなんぞに
有効性があると思ってんの?
常識知らずどころか、世の中の仕組みについて殆ど何も知らないようだ。

120実習生さん:2006/09/19(火) 22:16:27 ID:3AsI1lyk
>評価会社なんだけど
だっからよ、評価された相手が良くなる保証なんかねえんだよ。
健康診断受けただけで健康になるのか? 患者は治療なり投薬なりを受け入れる必要があるだろが。
私的機関にデータなんか出す義理もねえし、評価されてごちゃごちゃ言われても
ナニす義務もねえんだよ、大ボケ野郎。

121実習生さん:2006/09/19(火) 22:23:03 ID:3AsI1lyk
因みにだ、今回文部科学省が示した案は、天下り先を作るための布石だろうな。

1.評価機関を認可するための上位組織を作る。
2.民間の会社、または個人に評価する資格を与える。
3.傘下団体から上納金せしめてウマー

いままでやってきた旧文部省の士商法だよ。騙されるな。
122実習生さん:2006/09/19(火) 22:33:43 ID:tA2Bx/1g
ハクチは財務出身か?
123実習生さん:2006/09/19(火) 22:35:13 ID:3AsI1lyk
一つイジリどころがあったのだったw

>>82
>指標の意味もわからない?

指標ってイロイロあるんだけどなあ〜
それはなんていう名称? 何を表す指標かね? 基礎データはなに使うの?
あー、オレも知らないことを教えてくれそうだ。楽しみだぁぁぁ〜w
124実習生さん:2006/09/19(火) 22:37:24 ID:3AsI1lyk
>>122
くぉら!
まさかオレ様をそのコテと間違えてんじゃねえだろなぁぁぁ 
125実習生さん:2006/09/19(火) 22:41:24 ID:tA2Bx/1g
>>124
ちゃうんかw
すまなんだ。
126実習生さん:2006/09/19(火) 22:46:51 ID:3AsI1lyk
>>125
まあ、いいってことよ。
べらんめえ調は似てはいるからな。毒気はこっちの方があるつもり。
ああそうそう、ハクチはオレ様のコテ知ってるはずだよ。
127実習生さん:2006/09/19(火) 22:48:07 ID:taZ/5b4S
でも、なんで匿名掲示板で威張り散らす哀れな奴って同じ口調なんだろうな?
どこの方言でもなく、江戸っ子口調に見えなくもないがとにかく見てて不快なレス。
128実習生さん:2006/09/19(火) 22:51:42 ID:3AsI1lyk
>>127
オメエもバカレスして叩かれてみな。
逆にキモチ良くなるぞきっと。
129実習生さん:2006/09/19(火) 22:52:03 ID:taZ/5b4S
>>120
評価会社は俺が言い出した話ではないが、
常識的な思考のできる人間ならデータ提出の義務化が含まれることぐらい読み取れる。
または義務化しなくとも方法はあるな。
130実習生さん:2006/09/19(火) 22:55:31 ID:taZ/5b4S
>>128
自分がバカレスしちまったら潔く叩かれるけどな、
おまえの理解力不足も説明力不足も知識不足もひっくるめてしわ寄せが来たらたまらんだろ。
全てはおまえの独り善がりに原因があると思うね。
131実習生さん:2006/09/19(火) 23:00:57 ID:3AsI1lyk
>>129
へえー。
それじゃあ、義務化できる要件を示してみな。
どのような常識で判断してるのかも頼まあ。
金融庁が検査官を現場に派遣して、帳簿やら伝票のみならず、
アクセスログから個人の手帳まで検査するような徹底した検査をやらないで、
隠蔽体質の学校からどうやって現実的なデータを取るのかも教えてもらおう。

132実習生さん:2006/09/19(火) 23:07:05 ID:3AsI1lyk
>>ID:taZ/5b4S
それだけの大口叩いたんだからよ、身についた知識で即答できるはずだな?
133実習生さん:2006/09/19(火) 23:22:20 ID:taZ/5b4S
>>131
まずは日本語を勉強しろ。
修飾関係の不明瞭な一文を三行に渡って書いてしまう愚かさを知れ。
それと、主語はどこ?w金融庁?

おまえは浅はかだから見落としてるんだろうけど、評価会社は俺が言い出した話ではない。
言い出した本人から、データ提出が義務化されるという前提で聞いてみるんだな。
または義務化しないのかもしれん。
その時は義務化なしにどうやって実現するのか聞いてみたらいい。
134実習生さん:2006/09/19(火) 23:34:41 ID:3AsI1lyk
なんだ、尻尾巻いて逃げたと思ったら、文章にいちゃもんつけてやがんの。低脳だのう。
オマエのレスを受けて書いたレスだぞ。聞いてるのは三つあるのはわかるかな?

データ提出の義務化が含まれる    ←コレが常識
  ↓                   ↓
・義務化できる要件を示してみな    オマエの「常識」の根拠は何だってえの
・検査無しで有効なデータを取る方法

ああそうだ「義務化しなくとも」被検査者がありがたく恥部をさらす方策も頼むぜ。
135実習生さん:2006/09/19(火) 23:36:53 ID:taZ/5b4S
実際、ID:DjZAgLKFのレスは納得できる部分もあればそうじゃない部分もある。
だから、ちゃんとした意見は本人から聞いてもらうとして、
俺は内容以前のレスを読む態度、レスを書く態度に物申したい。
ID:3AsI1lykって、他者を見下すことによって自尊心を保とうとする
最近の若者の典型に見えてしょうがない。
自分の物差しでしか物事を捉えられず、
物差しで測れないものには攻撃することしかできないんだね。
136実習生さん:2006/09/19(火) 23:39:55 ID:3AsI1lyk
「評価会社」を言い出した奴はこういうことは言っていない。
   ↓
>常識的な思考のできる人間ならデータ提出の義務化が含まれることぐらい読み取れる。
>または義務化しなくとも方法はあるな


>評価会社は俺が言い出した話ではない・・・言い出した本人から聞いてみるんだな
ヘタレの責任転嫁はスゲえ!!!!!!!
137実習生さん:2006/09/19(火) 23:42:20 ID:3AsI1lyk
>>135
オマエ、見下されて当然のレスしてるのが解らんのか?
138実習生さん:2006/09/19(火) 23:44:27 ID:taZ/5b4S
>>134
このレス一つとってもおまえの人間性がよく表れてるなw
減点法の考え方しか頭にないんだな。
とことん性格曲がってるわw
139実習生さん:2006/09/19(火) 23:47:39 ID:3AsI1lyk
「常識的な思考のできる人間ならデータ提出の義務化が含まれることぐらい読み取れる」
「言い出した本人から、データ提出が義務化されるという前提で聞いてみるんだな」

「または義務化しなくとも方法はあるな」
「義務化なしにどうやって実現するのか聞いてみたらいい」

とても同じ人間のレスとは思えん。
匿名掲示板にもかかわらず、ここまで卑劣さがにじみ出る奴のレスは今まで見たことも無いわ。
140実習生さん:2006/09/19(火) 23:51:36 ID:3AsI1lyk
>>138
大口叩いて突っ込まれて、他人に責任を擦り付けるオマエから見れば、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世の中の人間はさぞかし性格が曲がってると見えるんだろうなあ。
141実習生さん:2006/09/19(火) 23:53:08 ID:taZ/5b4S
>>139
自分の思い通りにならず悔しいのはわかるが、あまりトチ狂ったいちゃもんつけるもんじゃない。
ほんと、困ったガキだなw
おまえが挙げた内容は「または」で繋げば何の矛盾もない。
142実習生さん:2006/09/19(火) 23:56:57 ID:taZ/5b4S
>>140
ハテ、法的責任も道義的責任も負ってない俺が何を擦り付ければいいの?w
評価会社については言い出した本人に聞けと言ってるのになんでいつまでも絡んでくるんですか?
叩きたいのに叩けない。
不完全燃焼だな、ボウヤw
143実習生さん:2006/09/19(火) 23:57:44 ID:3AsI1lyk
イチャモン? テメエのレスだろうが。
「常識的」だと自分でレスした内容を「または」でつなぐのか。
ほぼ100パー逆の主張をつないぐとどうなるつうんだ?
無かったことにしてくれといいたいのか?w
144実習生さん:2006/09/20(水) 00:02:12 ID:3AsI1lyk
>>142
>評価会社については言い出した本人に聞けと言ってるのに

へったクソな誤魔化しだ。「データ提出の義務」だろオメエが逃げたいのはよ。
145実習生さん:2006/09/20(水) 00:06:03 ID:1mpW2iSd
129 :実習生さん :2006/09/19(火) 22:52:03 ID:taZ/5b4S
評価会社は俺が言い出した話ではないが、
常識的な思考のできる人間ならデータ提出の義務化が含まれることぐらい読み取れる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
または義務化しなくとも方法はあるな。

131 :実習生さん :2006/09/19(火) 23:00:57 ID:3AsI1lyk
>>129
へえー。
それじゃあ、義務化できる要件を示してみな。
どのような常識で判断してるのかも頼まあ。
金融庁が検査官を現場に派遣して、帳簿やら伝票のみならず、
アクセスログから個人の手帳まで検査するような徹底した検査をやらないで、
隠蔽体質の学校からどうやって現実的なデータを取るのかも教えてもらおう。

133 :実習生さん :2006/09/19(火) 23:22:20 ID:taZ/5b4S
おまえは浅はかだから見落としてるんだろうけど、評価会社は俺が言い出した話ではない。
言い出した本人から、データ提出が義務化されるという前提で聞いてみるんだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
または義務化しないのかもしれん。
その時は義務化なしにどうやって実現するのか聞いてみたらいい
146実習生さん:2006/09/20(水) 00:08:54 ID:bg/7MS/w
>>143
何度も言ってるんだけどさ、俺は言い出した奴とは別人なのよ。
そいつの考えは知らないわけで、もしかしたら常識を覆す案かもしれないだろ?
基準としてまず、「常識的に捉える」という行為がある。
そこから一歩進むと、「常識を覆す案の可能性を考える」ということになる。
で、おまえはどうかと言うと、逆に基準より一歩劣って、「常識的な捉え方ができてない」ってこと。
おわかり?
147実習生さん:2006/09/20(水) 00:10:40 ID:7fTocp4f
人間の尊厳つーーーーーーーーーーーーーもんが
小泉信者によって、ぶちこわされた結果
罵倒しあう日本人が増加し、国力は低迷と、、、
148実習生さん:2006/09/20(水) 00:13:01 ID:1mpW2iSd
>言い出した奴とは別人なのよ

だから何? 言い出した本人のレス借りて
>常識的な思考のできる人間ならデータ提出の義務化が含まれることぐらい読み取れる
こう主張したのは紛れも無いオメエだろ。
んで、言い出した本人に聞け?

ウンコもらしたオマエが必死で言ってるのは「だれだれちゃんがウンコしろっていったんだもん」なんだよ。
149実習生さん:2006/09/20(水) 00:15:27 ID:1mpW2iSd
>そいつの考えは知らないわけで

へぇー、
>常識的な思考のできる人間 てのは誰なのかな?
>読み取れる  と判断したのは誰よ?
150実習生さん:2006/09/20(水) 00:17:17 ID:bg/7MS/w
>>148
あぁ、すぐウンコがどうとか小学生並みのレスするのも特徴だなw
著しく精神の発達が遅れてるからしょうがないか。

大枠は読み取れるが、詳細は読み取れないから本人に聞け。
こんなの冷静に考えればわかるもんなんだが、
それを認めてしまうと叩けなくなってしまうんで必死に噛み付いてんだよな?w
151実習生さん:2006/09/20(水) 00:20:32 ID:1mpW2iSd
小学生並の誤魔化しだからウンコネタで十分かと思ったさ。

>大枠は読み取れるが、詳細は読み取れないから本人に聞け
バカの取り繕いは見苦しい。後だしジャンケンでもこうもマヌケにはならん。


152実習生さん:2006/09/20(水) 00:22:58 ID:bg/7MS/w
>>151
ちょw
笑い死にさせる気か?w
2chでしか威張れない哀れな男のエッセンスが凝縮されたレスだなw
153実習生さん:2006/09/20(水) 00:24:32 ID:1mpW2iSd
>おまえはどうかと言うと、逆に基準より一歩劣って、「常識的な捉え方ができてない」ってこと

その判断で
>データ提出の義務化ができる としたわけだ。オマエ自身のオレに対するレスだろ。
んで、
>言い出した本人に聞け か?

バカには「卑怯」っつう感覚がわからんらしいな。
154実習生さん:2006/09/20(水) 00:25:35 ID:bg/7MS/w
サルを上回る知能があれば理解できるようなごく平凡なレスをする。

どうやらサル以下の知能しかないため理解できない。

仕方ないのでサルにもわかるような説明をしてやる。

後出しじゃんけんだ!!とキーキー喚く

以上
155実習生さん:2006/09/20(水) 00:26:26 ID:1mpW2iSd
ウンコネタで笑うバカ。「小学生並」の証明ご苦労。
156実習生さん:2006/09/20(水) 00:29:25 ID:bg/7MS/w
>>155
だんだん情けないレスになっていくなw
流されやすいんだねー、君。
まぁ、苦し紛れに「おまえのレベルに合わせてるんだよ」と
捨て台詞を吐くのが精一杯か?w
157実習生さん:2006/09/20(水) 00:29:30 ID:8vD5/w7H
子どものケンカが始まったぞ!!
158実習生さん:2006/09/20(水) 00:29:37 ID:1mpW2iSd
一行目と二行目の間にはオレ様の突っ込みレスが入る。
サル以下の知能で理解できないのはオマエ。
159実習生さん:2006/09/20(水) 00:30:22 ID:8vD5/w7H
ここに学生がいるのなら1mpW2iSdやbg/7MS/wみたいな大人にはならないようにね。
160実習生さん:2006/09/20(水) 00:32:01 ID:bg/7MS/w
>>158
それじゃ順番狂って矛盾が生じる。
後出しじゃんけんと騒いだのはおまえだろw
必死になるとボロ出まくりだねー。
161実習生さん:2006/09/20(水) 00:33:50 ID:bg/7MS/w
>>159
そうそう、こんな大人にならないようになー。
ちなみに、おまえのレスはどれよ?
それ次第ではおまえもリストに入れなきゃならん。
162実習生さん:2006/09/20(水) 00:33:54 ID:8vD5/w7H
こいつらどっちかが民間なんだろうな…

こんなの採用するなんて、さぞかし人事は無能な企業なんだろうな…
163実習生さん:2006/09/20(水) 00:34:04 ID:1mpW2iSd
まーた他人にすがろうとしてやがる。
>>131のレスに驚いのたはわかるが、卑怯者の相手は願い下げだな。
164実習生さん:2006/09/20(水) 00:35:02 ID:8vD5/w7H
>>161
俺は新参。
165高校狂死@採用2年目:2006/09/20(水) 00:35:06 ID:2x0Khye/
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生! 民間でやっていく自信がなくなったから公立校の先生に転職したのに
 _ / /   /   \  同僚先生達の不作為の害、ボク達もう我慢できませんよ。
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \   できない人が当然の様にできる人たちに押し付けるのは勘弁してもらえませんか?
 ||\        \  \____________________
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          .|| 
166実習生さん:2006/09/20(水) 00:38:33 ID:1mpW2iSd
>>160>>145
どれだけ誤魔化そうとしてもムダムダ。
突っ込まれた理由を他人に転嫁しようとしてるヘタレの事実は消えん。
167実習生さん:2006/09/20(水) 00:42:09 ID:8vD5/w7H
>>166
いつまでガキみたいな煽り合い続けてるの?
168実習生さん:2006/09/20(水) 00:44:29 ID:oOaUYjN/
きゅんきゅん!!
169実習生さん:2006/09/20(水) 00:47:08 ID:bg/7MS/w
>>162
おまえ新参か。
レスだけを見て人の全てをわかった気になるのはちょっと浅はかじゃないかい?
相手が仕事じゃそこそこやり手なのか、箸にも棒にもかからずニートなのかはわかりっこないよ。
管理職をそつなくこなせる人材でないことは確かだと言えるかもしれんがね。
170実習生さん:2006/09/20(水) 00:50:05 ID:8vD5/w7H
>>169
別にレスについてゴタゴタ言うつもりは無いんだけどね。
ただガキのケンカみたいな口調で煽り合ってる時点で終わってる。
自分の意思を相手にわからせたいならもう少し頭使えよ。
171実習生さん:2006/09/20(水) 00:53:14 ID:8vD5/w7H
>>169
つーかバカみたいに揚げ足とりあってるだけのレスなんて誰かが読むと思ってるのか?
一つのレス毎にすごい理論でも言ってるつもりなのか?
172実習生さん:2006/09/20(水) 01:05:07 ID:bg/7MS/w
>>170
おまえ結構若いっしょ。
んでも、おまえの言いたいことはわかるし、正しいと思うよ。
173実習生さん:2006/09/20(水) 01:09:47 ID:8vD5/w7H
>>172
んまぁまだ学生だしね。青いガキが出しゃばったマネしてすまんかった。
でもわかるなら以後気をつけて欲しいと思う。
2chなら仕方ないと思うけど、俺だって将来的には就職するワケなんだからね。
あんましイメージ悪いとイヤじゃん。
174実習生さん:2006/09/20(水) 02:03:53 ID:0zNTVID+

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|強いデンパを感知しました。|
|___________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
175実習生さん:2006/09/20(水) 06:48:53 ID:Jc6DFwLC
いやはや。まだモンクっていうか学校をわからないもの同士が
たたき合いしているの?
学校は個人情報などをきちんと本人の了承を得て集めている。
評価会社もきちんと地域住民ならびに保護者に対して説明をし
了承をしてもらった人間にだけ協力してもらえばいい。
恥部恥部って学校職員は公ですから情報開示が当たり前です。
仕事にかかわる部分については請求されれば開示しなければなりません。
昔は本人さえ指導要録を確認できなかったのだけれど、これはおかしな
話。今や、警察と学校で情報を共有しようとする話もある。
情報提供が義務となる立場のものをいるし、情報提供が任意になるもの
もいるが正解です。
176実習生さん:2006/09/20(水) 07:32:36 ID:05nz4deP
あーその上でここでは法そのものを変えればよいが根底にあるはずなので
学校改善管理法などを作ってしまえば別に問題はないよ。
そんな落ちですまないが、法改正までしていいということになれば、何で
もありになっちゃうね。
177実習生さん:2006/09/20(水) 07:36:13 ID:05nz4deP
公務員制度(官僚制度)の一番の問題に、自分たちの都合の悪いデーター
は絶対出してこないというのがある。
で、、、結局民間も一緒なら、、、しかたねーな。そして、それが当たり前
で正しいことで、そんなの常識とか言い始めたら、、規制緩和なんて、ヤク
ザな商売を奨励するってことだけになっちゃうね。まあ、売り逃げこそ最大
利益と考える資本家はそれでいいわけだろうけど。
178実習生さん:2006/09/20(水) 17:12:13 ID:h+w+fwrT
★生徒にキス、ボタン外す=わいせつ教諭を懲戒免職−千葉

・自分が担任を務めるクラスの高校1年の女子生徒(16)にわいせつな行為をしたとして、
 千葉県教育委員会は20日、県立高校の男性教諭(56)を同日付で地方公務員法に
 基づく懲戒免職処分にしたと発表した。

 県教委によると、教諭は8月22日午後6時ごろ、教科準備室に個人指導を受けに来て
 いた女子生徒の口にキスをした上、ブラウスのボタンを一つ外し、胸に手を入れようと
 した。生徒が拒むと、「スパッツを見せて」と言ってスカートをたくし上げた。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060920-00000083-jij-soci
179実習生さん:2006/09/20(水) 17:19:19 ID:h+w+fwrT

先生、こういうことする先生って教師全体の何割ぐらい?
8割、5割、3割?
180実習生さん:2006/09/20(水) 17:30:59 ID:WtXGw14z
3割いたら一日1,000件以上わいせつ事件が起きる
181実習生さん:2006/09/20(水) 17:36:52 ID:05nz4deP
スレ違いじゃ、ボケ。
182実習生さん:2006/09/20(水) 21:56:27 ID:4mI1MtEN
わいせつとそうではないところの
見極めがきわどい現場ではあるが、
そういう部分も含めて、教職員の意識の問題。

世間の見方も考え方もどんどん変わっているのに、現場が
後ろ髪引きずられているのは旧世代の「楽」「お上」「絵に描いた理想」志向
183実習生さん :2006/09/20(水) 22:49:18 ID:BV/MBNHc
有能なリーマン 2chなんかやってる暇なし。もしやっていても教育板などに興味なし。

有能な教師は 同じくこんなとこに来る暇なし。

無能な教師は ここで中学生の相手をしている。

無能なリーマン きついつらい仕事を強いられしかも低い賃金。
     不満はあれど誰にもいえずとりあえず教師叩き…つまり負け組

中学生とニート 民間もなにも 働いたことないので妄想でぶつくさ言っている

俺はニートだが、おまえらどれだよ?
184実習生さん:2006/09/21(木) 00:54:37 ID:Xyftsvux
年金を払うために働いて下さい。
労働は趣味ではなくて義務なのです。
185実習生さん :2006/09/21(木) 01:33:13 ID:0ys77Eqi
186実習生さん:2006/09/21(木) 04:45:17 ID:zodLYPMX
>>183
暇な学生だろ
俺も自慢じゃないが暇な学生だ
187実習生さん:2006/09/21(木) 06:49:06 ID:BRwGUxVM
中間テスト期末テスト を各県で全部一致させて試験をうけさせる
    ↓
クラスごとの平均点、最高点、最低点、人数分布図をだす
    ↓
各クラスの順位をだす
    ↓
全体の下から10%のランクに何回か入った教師は民間へ移動。
   ↓
そして塾とかでも同じようにクラスわけで順位をだして、塾講師のランキングをつける
   ↓
それの上位トップを幾人か選んでそして 教員にする。


これならいいでしょう。 サッカーの仕組みと少し似ているけど
188訂正:2006/09/21(木) 06:50:21 ID:BRwGUxVM
→各クラスの順位をだす (全国のクラスの順位)
189実習生さん:2006/09/21(木) 07:25:50 ID:Xyftsvux
>>187
キミみたいな生徒のいる学級の担任になりてがいなくなるよ。
小学1年生からできるやつできないやつがはっきりといるという
現実がわかってない。
学校の方でも、問題行動のある生徒、勉強のできない生徒は閉め出す
という方針がとられると思うが、(じゃなきゃ大変なことになる。)
頼むから生徒の成績=教師の成績って単純思考は止めてくれ。バカ
3人は放置して100点をとれそうな10人に徹底指導した方がいい
ということは、教員免許を取れるぐらいの知性と根性がある人間は
わかるんだよ。もっと頭いいやつはな。その日は休んでくれとバカに
頼むんだよ。つまり、まったくもって無意味な試験になるわけだ。そ
れ。生徒のランクを決める共通認定試験の方がはるかに学力を上げる
ためには意味があるよ。
190実習生さん:2006/09/21(木) 07:28:56 ID:QAsqenho
>>189

なり手がいなくなったっていいだろ?
何か問題でもあるんか?
191実習生さん:2006/09/22(金) 00:03:51 ID:1VmLSJiy
>>189
今の学校の場合、習熟度が導入されてないから、できるわけだけど。
192実習生さん:2006/09/22(金) 00:07:55 ID:/JcUcRTk
>>191
習熟度は別にいいけど、小学生って友人関係もあるんだし、
児童によってはあんまし面白くないかも。
193実習生さん:2006/09/22(金) 07:41:59 ID:sZEp06kX
スレ違いだし。…もう結論でちゃった?
そりゃそうだよね。法律改正ならびに法制定もありまでいったら、
義務教育だって否定できるし、教育の機会均等そのものも必要ない
とだって主張できる。
なんのためにそれをするのかってことが明確で、そのために有効な
手段はこれだから、法改正ってことになるのが本当。
首にするという目的のための法改正は、結局、教育の目的とは違う
から本末転倒だよ。
194実習生さん:2006/09/22(金) 08:19:43 ID:EPSZ6feM
「日の丸・君が代」反対活動は日本最大のテロ組織・中核派が扇動!!
by警察庁、公安



警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。


「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。


公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。


●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。

ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
195実習生さん:2006/09/22(金) 17:17:15 ID:sZEp06kX
スレ違い。いい加減にせい。
196実習生さん:2006/09/22(金) 21:08:26 ID:hjdUtII0
民間で管理するのが良いか悪いかは別にして、
今のままの教員制度は納税者としても親としても絶対嫌だ。
197実習生さん:2006/09/23(土) 00:30:07 ID:Jqye9zVU
>>196
嫌なのはわかりました。じゃあ、どういうのが希望なのか
それが問題です。それが、どのくらいの支持が得られる希
望なのか分かりかねますが、少なくとも具体的な希望があ
れば書き込んでください。
198実習生さん:2006/09/23(土) 08:59:09 ID:f1GFx+xc
公立学校の教員が公務員である必要はないPart11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1121792408/986

986 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2005/08/25(木) 05:22:40 ID:6oLZC/B7
>>981
自分は、ずっと前からこれ一本だが。

「出来るところから民営化」

講義と校務を分離して、とりあえず授業の方は民間に任せる。
校務に関しては、必要に応じて残し、重要度に応じて再考する。
まずは高校から。折を見て中学も。
小学校は、出口で評価できないので当面は保留。

塾などで、エリート育成からおちこぼれ対策まで広く民間の実績があるので、
授業部分は現状で民営化可能でしょう。
予算は、”生徒の人数及び地域性に応じて”国から支給されます。
ただし、基本は民間なので、予算の使い道は各学校の校長先生に一任されます。

学区制は廃止します。
一握りの優秀な生徒ばかり集める学校も出てくるでしょうが、
逆に、おちこぼれを集める学校も出てきて、各校特色が出ると思います。
(もっとも、経営陣が無能であれば、あまたの需要の中で、まるでロボットのように
点数の良い生徒のみを集めようとして倒産寸前になる学校もあるでしょうが)

現在働いている人は、講義をやりたいか公務員の身分が欲しいかで別れればいいと思います。


さてと。どこがネックという話が出た記憶もなく。
「全部民営化すれば天国だと思ってるだろ」という変な回答しか頂いた記憶がありません。
対案を示せない、感情論でしか反論できないのは、
日教組が支持している歴代政党(共産党→社会党→民主党)と同じですか?
199実習生さん:2006/09/23(土) 09:02:38 ID:f1GFx+xc
公立学校の教員が公務員である必要はないPart12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1125022354/682
682 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2005/09/26(月) 21:12:30 ID:seSL0f+6
「教育財政」の問題と「教育サービスの維持」は切り分けて考えた方がいいかもしれないな。
自分の意見は、以前にも書いたが以下の通り。

現在の日本の教育界には、ノウハウなどを次に伝えるというシステムが全くなく、
ノウハウを多く抱えているが、年老いて肉体的にも劣ってきたベテランと、
ノウハウが全くないが、若く精力だけは旺盛な新人に二極化されてしまう。

それでも、両者のバランスが保たれていれば何とかなってきた訳だが、
バブル崩壊に伴う財政難で、現在職にある教員の維持を優先して、
多くの優秀な人材の採用を拒んできた。
(これ自体は民間大企業も同じ。ただし大企業はリストラなども行うに至った点が異なる)

しかし、ここ数年で、そう言ったノウハウを持ったベテランが大量に引退してしまう。
今までやってこなかったことを、今からやれと言ってもほとんどは無理だろうから、
ノウハウの大半はそのまま墓地まで持って行かれることになってしまう。
さて、教員数の減少で、文部科学省は教員の大量育成を予定していると聞く。
しかし、大学での数年と数週間の実習で、何が得られるわけでもないのは皆の知るところ。
現場には、ノウハウを持たない新人が大量に流入する。
これでは、現状レベルの教育サービスの維持は極めて困難であると言わざるを得ない。

そこで、そういったノウハウを持ち、それを伝授するシステムを持った民間教育産業の手を借り、
教育サービスの維持向上を計ってはどうかと考える。
その過程で、年功序列賃金体系が崩れることは予想されるが、それは致し方なく思う。
また、公官庁が行うよりも民間が行った方が、雑費諸経費等を削減できるというのは
皆の言うところだが、それが単純に教員の給与減少に直接繋がるかどうかは解らない。

ただ、教育サービスの質は維持しなければならない。
そのためにはシステムの構築が必要不可欠であり、早急に取り組まなければならない。
そのノウハウは既に民間にあると私は考える
200実習生さん:2006/09/23(土) 09:05:37 ID:f1GFx+xc
公立学校の教員が公務員である必要はない Part13
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1128870743/12

12 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 11:15:11 ID:dJN5A94w
今の環境対策は間違っている。
「時間がかかっても正しい」方法を採り入れるべきだ。
それまでは、現状維持がふさわしい。

この意見に賛成する人は、どのくらいいますか?


完璧かゼロかという単純な二分法は、非現実的の極みなんですよ。
デメリットが一つでもあるから実行できないというのは、永遠に実行しないという意味です。
完璧でなくともよりベターな方向を目指すか否か。改革改善とは、ただそれだけの事なのです。
201実習生さん:2006/09/23(土) 09:16:12 ID:f1GFx+xc
制度の議論をやるなら、この辺りに戻るのが一番じゃね?
1年前の議論だが。


そういえば、
「講義と生活指導を分けるなら、授業中常に二人いて、
講義担当は講義だけして、生活指導担当が注意して回るのか?」
とかいう頓珍漢なレスがあったのが痛烈に記憶に残ってる。
(どこにあったか探せないが)
そもそも、講義担当がテープレコーダーのように講義だけするのなら、
本当にテープレコーダーでいい訳でw
202実習生さん:2006/09/23(土) 09:25:02 ID:f1GFx+xc
反論も見つけたんで、コピペしとこう。

公立学校の教員が公務員である必要はないPart12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1125022354/177

177 名前:実習生さん[] 投稿日:2005/09/10(土) 00:36:04 ID:JDyScnno
とりあえず、具体的な民営化の話をしようか。

今のところ、俺が思うベターな案は>>33で出てきた分業。

で、それに対する懸念事項は以下。
・エリート育成とおちこぼれ対策を実現するには能力別クラス編成が必要になるが、
中学生のうちから勝ち組、負け組が決定する恐れがある。
当然成績によってクラスの移動はあるだろうが、一旦下のレベルのクラスに入ると
授業もそのレベルで行われ、現在より「這い上がり」が難しくなる。

・学区制の廃止によって学校の特色が出るだろうが、子供に合った学校が近くにない
という事態が発生する恐れがある。

・おちこぼれ(不良が多いと思われる)をまとめて引きうけるのは相当な困難であり、
どうしても優秀な生徒を集める傾向の方が強くなる。
おちこぼれは中卒を余儀なくされるか、遠く離れた学校に通うことになる。

・予算が生徒の人数や地域性で決定するのであれば、事業努力は無意味になり、
経営者としての旨味はどれだけぎりぎりまで品質を落として儲けるかにかかってくる。
入学希望者を集めることが儲けにつながるというのであれば、僻地(島など)の学校を
経営したいと思う人はいなくなり、撤退を余儀なくされる。
203実習生さん:2006/09/23(土) 09:25:55 ID:f1GFx+xc
公立学校の教員が公務員である必要はないPart12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1125022354/181


181 名前:実習生さん[] 投稿日:2005/09/10(土) 01:40:47 ID:zznnI5u9
>>177
義務教育の現状を、追認した上で。
1)日本国籍を有し国内に居住する児童生徒は、
成績及び通学の有無に拠らず、年齢で小学校卒業資格
及び中学校卒業資格は、与えられるべきだと思います。

何故なら、既に 不登校者に対して、広く卒業資格が与えられており。
法の下での平等を 考慮すれば、上記は 既に獲得されてしまった
権利であるとしか、表現できません。

2)中学入試及び高校入試において、出席日数もしくは内申を調査する事は
人権の侵害であり、けっして行っては為らない物である事を、
条例化もしくは立法化すべきである。

3)満15歳3月末までの、幼児児童生徒に対して、出費された
教育費用は、毎年度当該学年の私立学校の全国平均学費を上限とし。
その1/2を国費から、残り1/2を地方自治体から、
バウチャーとして支払う。

4)特定指定僻地の場合には、例外として。
ア)当該学年の私立学校の全国平均学費の2倍を、上限とする。
イ)当該学年の寄宿舎付き私立学校の全国平均学費(入寮費を、含む)を、上限とする。
上記ア)イ)のうちから、実情に合う給付を、行う。

こんな感じが、ハンディキャップの有る人も含めて
望ましいのでは。
204実習生さん:2006/09/23(土) 09:27:26 ID:Jqye9zVU
簡単な問題点を。
授業は民間に任せる。さてと、学校へ行く必要がないでしょ。それ。
参入できる企業はもう塾だとか予備校だとかに決まっている。(人的資本が
その他では保障できない。)で彼らはすでに箱(ハードウエア)を持っている。
わざわざ、余所の箱まで手を出して利益が出るという保障はない。(あそこは
コマ単価で給料を払っているわけで、塾の入校生が増えると胴元が儲かる仕組み
だから、単に授業数が増えるだけじゃ、人件費が増えるだけ。)
つまり学校にとって都合がいいというだけじゃ。誰もその制度を利用しない。
じゃあ参入側が利益を上げる手段としては何があるかというと、(何しろ学校
は決まったお金しか払わないのだから。)一コマにギュウギュウに人間を押し
込むことだ。(そうなると理科の実験だとかは無理になるわけで授業の質が現
在よりアップするとは考えられない。)もし法で人数制限をかけたとするなら
ば(つまりユーザーの保護を考えると)参入する民間企業はそれこそ少なくな
る自分の箱じゃ勝負できないところが参入してくるだけになる。結局、リスク
はでかいってことじゃないか?システム面だけしか考えないと、経済の側面か
らそれが機能するのかどうかが見えてこない。民間=営利ということを忘れち
ゃこの論議は成り立たない。
205実習生さん:2006/09/23(土) 09:30:37 ID:Jqye9zVU
だから 塾も学校と認めるというのが現実的な案としてすでに
行政府で検討されている。安倍がやろうとしている教育改革と
はそういうこと。クーポン制が機能するのは多数の選択肢があ
るときだけだからね。

したがって授業は民間は廃案。塾も学校に転換するだけだよ。
206実習生さん:2006/09/23(土) 09:33:41 ID:f1GFx+xc
まあ、小学校と高校を一緒くたに議論しているのが、
そもそもの間違いの始まりな訳で。
僻地校ったって、ほとんど小学校でしょ?

高校生なら今でも、都市部へバスや電車での通学は当たり前。
進学校のほとんどは中規模以上の都市にしか無いのが現状なのだし。
207実習生さん:2006/09/23(土) 09:42:49 ID:f1GFx+xc
>>204
>コマ単価で給料を払っているわけで、
>塾の入校生が増えると胴元が儲かる仕組み
>だから、単に授業数が増えるだけじゃ、人件費が増えるだけ。

よく解らないんだが?
「コマ」ってのは「授業」ではないのか?「コマ」っていう特殊な概念でもあるの?
で、あなたの頭の中では、200人の学校も1000人の学校も、予算の額が全く同じなの?
人数に応じた規模の予算が組まれている訳ではないの?

客単価はともかく、参入すれば”生徒数が明らかに増える”のに、
「単に授業数が増えるだけ」というのは、何が問題なのかがさっぱり解らない。
208実習生さん:2006/09/23(土) 10:10:08 ID:v6nFxTqK
>>205
塾が学校か、学校の塾化か さて?
>>206
義務教育だからな
209実習生さん:2006/09/23(土) 11:25:34 ID:th0kXUnj
『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし

http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/116-118
210実習生さん:2006/09/23(土) 12:31:18 ID:Jqye9zVU
>>207
教育行政をよく知らないとこういう勘違いが生まれる。
学校規模は生徒数によって決められるがそれが、反映するのは人的なサプライ
だけだ。教員数ならびに職員数の増加という形で反映される。
ハードウェアについては全国できるだけ一律に支給される。でなければ教育の
機会均等を確保するという教育行政に大儀名文が成り立たなくなるからだ。

 コマというのは単位時間を基準にした授業数の数え方。2コマ続きの連続した
授業もある。それを一授業としたのでは、計算上おかしなことになる。したがっ
て単位時間数=コマで授業の時間は数えることになってる。塾などでは、コマ×
時給が基本でそれに手当がつく形だと思うが…つまりコマが持てなければ給料が
なくなる。正社員でなければ明日から来なくていいということになる。残念なが
ら、それは講師の実力じゃなくて単純に集客率の問題だったりする。生徒数が多
くないのにそれを無理矢理2クラスに分けて運用することはユーザーの利益には
つながるだろうが、塾側はコストのかけすぎだ。ギュウと一クラスにつめこんで
講師一人できりもりした方が利益が出る。
211実習生さん:2006/09/23(土) 12:33:43 ID:v6nFxTqK
>>210
教育行政に通じたヤツがどのくらいいるんだ?
いや、一般人ではなく、教員の中にもw
212実習生さん:2006/09/23(土) 12:37:42 ID:NrXwFj/Y
理科の実験がマスではできないから、
参入企業が大手予備校しか(考えられ)ないし、
予備校はコマ単価で儲けてるから、
民間参入は却下、か。

できない理由ならいくらでも考えようとする教師の体質モロ出しで笑える。
単年度予算では達成できない施策、公立でできないことを可能にする施策は少なくない。
(例)
・教師は授業屋でOK、成績の付与、管理は主観排除で行う
・ITの利用による、生徒の成績の地域的な一元管理、学校事務の合理化
・マスで行える教材の選択と投入
・教科、コマに拘らない人員の配置

教師の負担も減るはずだ。
213実習生さん:2006/09/23(土) 12:47:48 ID:Jqye9zVU
高校の入試をもうやたらめったら難しいくするというのも、実は解決策
かもしれない。

 落ちるのが当たり前ぐらいなら、落ちた生徒は働くか浪人するかしか
なくなる。受け皿があれば浪人することも難しくない。クーポン制度で
その辺りが保障されれば教育そのものの選択肢も広がっていい。もちろ
ん資格を取ってという選択肢も選べるようにする。

 教員を変えればよくなるって発想自体が本当は貧困だしね。
214実習生さん:2006/09/23(土) 12:51:08 ID:Jqye9zVU
>>212
学校の塾化は意味がないっていってるだけだよ。できないじゃなくて
意味がない。カスタマーの選択肢が増えるわけでもないじゃないの。
塾の学校化なら意味があるといってる。
それに例は学校業務の合理化だよね。
だから、それなら民間はコンサルティングできるから、教委が雇って
コンサルタントさせればいい。それだけの話だよ。
215実習生さん:2006/09/23(土) 15:46:52 ID:Jqye9zVU
>>212
それに
>・マスで行える教材の選択と投入
・教科、コマに拘らない人員の配置

この2点結局学校=予備校だって考え方だよね。自動車学校みたいに
テストのための知識を詰め込めばいいんだ。
確かに勉強だけをみればそれでいい。もともと勉強なんてひとりでだ
ってできるんだから。

でもね。社会的な能力とか人間らしい感応力とか(社会を作り維持するのに
必要な技能や力)はどうするわけ?もともと学力よりも現実的にはそっちの
低下の方が大問題だったはずなんだけど。ネットの住民をみればよくわかる
じゃないのさ。
 こういう提案ができる人間というのは高校生活も大学生活も人間らしい
…以下略。そうしてそういう人間が官僚だとかになっていくんだな。もち
ろんこれは本題からズレた話。そこまで話を広げちゃうと学校はいるのか
いらないのかってことになる。このスレは学校は必要が前提です。
216実習生さん:2006/09/23(土) 18:57:16 ID:v6nFxTqK
学校は存続しても良いが、教育形態が多様化して選択できるようにする必要があるかもな。
もちろん、旧来システムの教育公務員はこれからの時代には相応しくない。
217実習生さん:2006/09/23(土) 19:00:26 ID:v6nFxTqK
教育公務員である利点よりも、弊害の方が国家や公民にとって大きいような気がする。
先般の高裁判決を見てもね。
数々のおかしな先例もあることだし、早急な教育公務員改革を要求したい。
218実習生さん:2006/09/23(土) 19:15:18 ID:2E/06+ep
>この2点結局学校=予備校だって考え方だよね。自動車学校みたいに
>テストのための知識を詰め込めばいいんだ。
>確かに勉強だけをみればそれでいい。もともと勉強なんてひとりでだ
>ってできるんだから。

妄想乙
219実習生さん:2006/09/23(土) 21:51:26 ID:f1GFx+xc
>>215
>確かに勉強だけをみればそれでいい。
>もともと勉強なんてひとりでだってできるんだから。

それって、分業案の否定になってませんけど?
塾レベルで出来ないことだけを、公務員教員がやればいいのでは?
どうして、何でもかんでも全部公務員でやろうとして、
挙げ句、「勉強は塾で」みたいな陰口を言われる状況にするのさ?

無闇に手を広げれば質が低下する、
まさか公務員だから、その原則まで適応されないなんて言うんじゃなかろうな。
220実習生さん:2006/09/23(土) 22:03:40 ID:f1GFx+xc
>>210
>ギュウと一クラスにつめこんで講師一人できりもりした方が利益が出る。

申し訳ないが、「学区制廃止」が大前提なので、
そういう学校に子どもを通わせる保護者がどのくらいいるだろうかね?
生徒数が激減して、大損をするのが目に見えている。

万一、それが出来るとするならば、他に選択肢の全くない僻地の学校だけだろう。
(本当にそれが許されるのならば、僻地の学校に企業の希望が集中する事にもなりかねないが…)
小学校は対象外の議論の筈なので、念のため。


どの自動車メーカーも、計器類を外した自動車を作ったりはしないだろ?
いくら安くなっても、そんな車は売れないし、作れない。
品質管理によって信頼を得ることは、日本の民間企業にとっては至上命題だ。

そもそも現状が、「顧客獲得競争」を一切しなくてもいい
かなり恵まれた環境にあるって事を自覚されたいね。
221実習生さん:2006/09/23(土) 23:47:18 ID:2E/06+ep
「顧客獲得競争」を一切しなくてもいい
  ||
ものを考えない
  ||
独善、思い上がり、違法行為
  ||
被害者は子供
222実習生さん:2006/09/24(日) 12:40:47 ID:GfGeP7Xn
>>219
供給側は分業できるだろうさ。でもね。需要側は分業できないでしょ。
ユーザーの時間をあるだけ食いつぶして、こんなにやったんですよ。
っていうのが健全な教育の姿なの?
学校はマスとはいっても学級という集団経営に授業経営がくっついた形
で運営されてる。それを切り離すというのは…難しいんじゃないの?そ
れぞれの生徒が自分の時間割で行動すればいいんだよ。っていうのも、
高校を基準にして話してるような感じ。
しかも、社会性を育てるということに対しての具体案が提示されてない
よ。そこを分業するとして、ユーザーは選択するだろうか?必修単位に
してしまうって…だから、もうそこから社会性を壊れてるわけじゃない。

>>210
いつから小学校は対象外になったんだ。小学校は学校じゃないとでも
おっしゃるわけ?

あとね。仕様変更でそうなった場合とかいろいろあるんだけど。結局
そこがいいからではなくて、大勢が行ってるという理由で選択される
ようになるよ。意味ないよね。それじゃ。

顧客競争をしたっていいんだよ。ただ顧客は何を基準にして選ぶのか…
ってことだよ。少人数でやるためにはお金がかかる。その負担をしても
いい親はそれをえらぶ。払えない親は払える額によって学校を選ぶ。教育
の機会均等が思いっきりやぶられていくよね。顧客競争なんて実はそんな
にない。ニッチを見つけて顧客をかこいこむだけだよ。ビール業界をみれ
ばわかることだし。自動車だって結局棲み分けをしている。
223実習生さん:2006/09/24(日) 12:45:14 ID:GfGeP7Xn
スレ違いだが。
都知事は変だよ。高校生がだらしがないは普段から。それを儀式で格式
ばったことしたからってピンシャンするのか?現状と対策がくっついて
ないよ。裁判官には卒業式じゃなくて日常の高校生を見てもらわなきゃ
ならんでしょ。その上で儀式だからきちんとするという意識を育てるの
が本筋。
スレ違い申し訳ない。あーというところも分業派は具体的に提示してね。
224実習生さん:2006/09/24(日) 13:18:53 ID:Zu+kml09
>>222
>いつから小学校は対象外になったんだ。小学校は学校じゃないとでも
>おっしゃるわけ?
何が何でも民間は駄目だと脊髄反射せずに、
>>198を最初から最後まできちんと読んで、理解してから書き込んで下さいね。



>ユーザーの時間をあるだけ食いつぶして、こんなにやったんですよ。
>っていうのが健全な教育の姿なの?
意味不明ですね。
「勉強は塾で」ってのは、まあ、安部氏が言うまでもなく、
朝日新聞のアンケートですら、よく目にする話だと思いますけど。
供給側が抱き合わせでしかサービスを供給しないから、
需要側で選別しているのが、今の実状でしょう?
その理論で行けば、学校は授業をしない方が、子ども達の時間を喰わなくなりませんかね?

>ただ顧客は何を基準にして選ぶのか…
それを、サービスが提供する側が決めることは出来ません。

>顧客競争なんて実はそんなにない。
>ニッチを見つけて顧客をかこいこむだけだよ。
囲い込んでしまったら、計器類の一切無い車を作っても、顧客は買うと仰りたいのですか?

>自動車だって結局棲み分けをしている。
棲み分けは何ら、問題ありません。
みなが秀才ばかりを獲得しようとして、あまたの入学希望者を前に、学校を倒産させるような経営者はいないでしょう。

>高校を基準にして話してるような感じ。
話の前提条件を無視して、小学校を基準にされても困ります。
そもそも、担任の先生が授業を受け持つ必要はないし、
時間割をやりくりすれば、一クラス一担任である必要もない。
225実習生さん:2006/09/24(日) 13:51:43 ID:GfGeP7Xn
>>224
そもそも
>>198
が小学校を除外する理由にしてるのが出口の問題ですよ。
この提言が受験だけ(即ち学歴だけ)を基準にして行われているわけです。
つまり学校っていうのは勉強するところだと。そこに特化すればいいだろう。

勉強以外のことは事務方でやるという提案です。
事務方に担任業務を含めてもいいですが、勉強も教えない部活もやらない、
注意だけするって立場の人間の指示を誰がきくのでしょうか?
この論理をすすめていけば、それは警察にやらせろとでもいうのでしょうか?

>>ただ顧客は何を基準にして選ぶのか…
>それを、サービスが提供する側が決めることは出来ません。

そんなことはない。決めることはできなくても、合理的な判断から予測するこ
とはできる。少なくとも自身が一顧客として選択する際の基準は示せる。会社
であれば自社アンケートなどでマーケッティングするはずだ。

>>高校を基準にして話してるような感じ。
>話の前提条件を無視して、小学校を基準にされても困ります。
そもそも、担任の先生が授業を受け持つ必要はないし、
時間割をやりくりすれば、一クラス一担任である必要もない。

 担任業務がそれでできれば、楽チンこの上ない。生徒指導とかは
どうするわけ?なんで一学級一担任かといえばそこが一番のネック
だしだからこそ副担任もついているわけなんだが。警察がするって
いうこと?警察だって人手不足なのに。


226実習生さん:2006/09/24(日) 13:59:22 ID:G2Pbtl8j
>>203が、すごく練りこんであって。
すばらしいと思いますが。
227実習生さん:2006/09/24(日) 14:16:25 ID:+FVzR8iC
>>223
「できなければ、指導にあらず」の格言知っているか?
228実習生さん:2006/09/24(日) 14:56:50 ID:Zu+kml09
>>225
>注意だけするって立場の人間の指示を誰がきくのでしょうか?
あ〜。
理由なく「できないから出来ない。」としか読めないんですが。
教員が授業をする目的は、子どもに指示を与えるためですか?


>事務方に担任業務を含めてもいいですが、勉強も教えない部活もやらない、
「授業(塾で日常行っている範囲)」と「それ以外の校務」なのですから、最初からそういう話でしょう?
塾講師は、担任も部活もやりませんよ。
(大手だと、勉強以外の相談を担当する職員が別にいたりもしますが…)
一体全体、どういう区分を考えていらっしゃったのか、教えて下さい。
出来ない区分で分けようとしても、出来るわけはありませんから。

おそらく、生活指導担当は授業中は時間に余裕が出来るはずですから、
部活をやっても残業にならないような時間配分が十分に可能なはずです。


>会社であれば自社アンケートなどでマーケッティングするはずだ。
あれ?あなたは、マーケッティングを行って、
その結果を業務に反映させる事に反対なのだとばかり思っていましたよ。
だから、抱き合わせ販売の継続を訴えているのだとばかり。

で、計器類のない車を作って売る自動車会社があると思っていますか?
229実習生さん:2006/09/24(日) 19:27:55 ID:GfGeP7Xn
>>228
だれも塾にオタクの生徒がうちの庭の木を折って逃げてったなんて訴え
に来ませんからね。
>>注意だけするって立場の人間の指示を誰がきくのでしょうか?
>あ〜。
理由なく「できないから出来ない。」としか読めないんですが。
教員が授業をする目的は、子どもに指示を与えるためですか?

こりゃ参ったな。まさに社会性ってことがおわかりにならないようですね。
警官の言うことを一応みんな聞くのは逮捕されるからです。公務執行妨害
まで含めて。先生のいうことに公然と反発したり、無視したりする生徒が
いるのは、先生の指導というものは関係性の上に成り立っているものだと
いう暗黙の前提があるからです。何らかの信頼関係があるから指導がなりたつ
のであって、その信頼関係を作る時間にも授業時間というのは働いてるんです
よ。指名の仕方や注意の仕方、説明の仕方、授業の流し方などからその人の人
となりを理解して、信頼関係を持ったり持たなかったりするわけです。ホーム
ルームだけで、そんなことをするっていうこと。それとも道徳という時間を高
校だとかまで作って、担任がやるってこと?ゼロトレランスできまりはきまり
といってバンバン小さいものから処理し、停学も退学もバンバンやりますよ。
と…。そういう仕組み中心で割り切っていく大人の姿を見て果たして次世代が
どんな大人になっていくんでしょう。私には、賛成しかねます。それぐらいな
ら、認定試験制でバンバン、落としまくってあげた方がためになるでしょう。
努力できるものは報われる。努力ができなくても才覚があるものはそういう道
に進む。人生の中で認定試験が5回あればその都度自分の意欲選択によって乗
り換え可能です。そういう世の中の認定の仕組みを変えた方がはるかにうまく
行くんじゃないですか?早生だろうか晩生だろうが、ゴール(成人時の能力)
はだいたい一緒です。だけど、通ってきた道でスキルは異なりますし、心構え
も違うでしょう。そういう仕組みが必要なんだと思いますが。民間のコーディ
ネートによる学校評価と経営コンサルタントによる改善の方がはるかに安上が
りですぐにでもできそうなことなんですけど。
230実習生さん:2006/09/24(日) 19:34:51 ID:Zu+kml09
>>225
返事がないのと、誤解があるみたいなので、ひとつ。


>>198が小学校を除外する理由にしてるのが出口の問題ですよ。
>この提言が受験だけ(即ち学歴だけ)を基準にして行われているわけです。

どうして「講義」と「その他校務」を分けようという話になったかという部分で、
「塾は勉強だけを教えているが、学校はそうではない」という、教員の話があるわけです。

一方で「勉強は塾で」と言われてしまうほど、学校の授業の質が相対的に低下してしまっている。
本来は重要な本業であるべき授業のレベルが、低いと言われてしまう理由が、
「授業以外も幅広く行っているから」では、苦し紛れの言い訳としか聞こえません。
わざわざ雑用を抱え込んで、レベルを下げる必要は無いでしょう。

で、塾は営利目的だから講義以外は無理だ、と教員は言う。
その真偽はともかくとして、
それなら、授業は塾講師に任せて、授業以外だけを公務員がやれと。
ですから、「講義」部分については、勉強だけを見ればいい。それはあなたの仰るとおり。

勉強以外の部分を、公務員教員が見ればいいのではないか…?という話なのですよ。
いや、授業をやらないと生徒指導も出来ない、という話は知りませんでしたが。
231実習生さん:2006/09/24(日) 19:39:13 ID:Zu+kml09
>>229
>民間のコーディネートによる学校評価と
>経営コンサルタントによる改善の方が
>はるかに安上がりですぐにでもできそうなことなんですけど

そう思うのなら、そのプランを提示して下さいな。
別に分業案に固執するわけではない。


民間の経営コンサルタントはよく来るけど、
コスト意識のない学校現場に対して品質管理の概念を説いても、
「高品質な素材を集めよう」という発想にしかならないんだよね。
困ったことに。

その辺りをどうにかできるのなら、それでもいいと思いますよ。
232実習生さん:2006/09/24(日) 19:44:29 ID:GfGeP7Xn
>>230
おっしゃられることはわかりました。

であれば、やっぱり民間の今までのノウハウから作った学校経営コンサルタント
会社による経営支援が一番いいと思います。この会社の雇い主は教委であって、
地域でも学校でもありません。地域と学校を結びつけ、かつ、学校の役割を適正
なものにするために改善案を提出し学校長をサポートします。
今日報道されましたが管理職から一般職へ降格する先生方が急増しています。そ
れは学校経営に支援がないこと。そして、結果は自分が常に負う仕組みになって
いることが原因です。教委も通達は出せてもサポートまではなかなか手が回らない。
声の大きな人の意見ばかりに振り回されてしまうかもしれません。授業の質もきっち
り上がってくるでしょう。
233実習生さん:2006/09/24(日) 19:51:35 ID:GfGeP7Xn
>>231
品質管理とはこの場合、サービスの受け手と送り手の内容の一致になります。
学校教育の場合は、地域の学校に対するニーズに対して、学校はどのようなサ
ービスを提供したか、しうるか。ということです。
地域のニーズを探りそれを具体的な教育内容として提言するのがコンサルティ
ングのスタートです。それに対して、学校側はじゃあこういうことをしますと
いう計画案を提示します。それについての評価見直しをし、達成評価基準を策
定して学校側に提示し、協同で計画案を策定し、地域集会で説明します。学校
評価もこの計画に基づき行い。年度末の地域集会で無記名のアンケートによっ
て学校の地域評価を行います。(最初のうちは小馬鹿にしたようなアンケート
もあるでしょうが5年続ければシビアでまともなものになっていきます。何し
ろ確実に反映するし、そこで書かれたことは公開されるわけですから。)
このようなサイクルを通して、学校力の安定した成長を計ることがとてもこれ
からは大事なことだと考えます。
234実習生さん:2006/09/24(日) 19:56:18 ID:GfGeP7Xn
簡単にいえばチャーハンを頼んだらチャーハンが出てくるという
当たり前のことがサービスの基本です。
できればおいしいチャーハンがいいに決まってます。しかし、そ
れは値段との折り合いや、好みの問題、はやりのスタイルなどい
ろいろな要素がからむものです。
ですからおいしさについては地域との協同作業で作っていくしか
ないわけです。学業を求める地域もあれば、生活指導を求める地
域もあるでしょう。あるいは就職に必要な資格につながる技能を
求める地域も…。そういうニーズによって学校の特色が作られて
いくことが、最終的には町おこしにもつがなってくるはずです。
235実習生さん:2006/09/25(月) 12:33:54 ID:47e/Rjv3
品質管理の、「ひ」もわかっていないようなレスだな。

やっぱ、今のままで民間のコンサルタントを入れても、理解されなくて終わるだけだな。
236実習生さん:2006/09/25(月) 17:18:15 ID:3KNQiADJ
>>234
んじゃぁ全国的に高卒や専門卒や日大以下の大卒は低品質でおk。
237実習生さん:2006/09/25(月) 18:58:57 ID:gVLtIwC4
>>235
学校教育は生徒を売ってるわけじゃないよ。生徒にサービスを提供することを親権者
から委託されているんだが。

 つまり、サービスの質が品質管理なのだが、物でないものの品質というのはどうか
と思うが、サービスの場合は単に質というべきなのかもしれない。
238実習生さん:2006/09/25(月) 20:40:48 ID:jPrfHemA
>>237
>品質管理とはこの場合、サービスの受け手と送り手の内容の一致になります。(>>233)

この回答は、「品質管理」の語義にすら当てはまらないと思わないか?
何のために、何をどう管理するのか、そういった事が何も解らない。
「サービス”内容”」を決めるのは、ユーザーのニーズによるだろうが、
それは「商品企画」であって、「品質管理」ではない。

品質管理の基本的な部分は体系化されているから、数式なんかを使う世界。
根本からして理解が違う。
239実習生さん:2006/09/25(月) 20:50:15 ID:jPrfHemA
で、>>234の例えに乗ってみるとすれば。

メニューに「チャーハン」と書くのは「商品企画」
チャーハンの値段や味の検討も、全て商品企画。
メニューの「チャーハン」を注文されたときに、
常に「チャーハン」を提供するというのが「品質管理」だ。

「当たり前のこと」と言っているが、
当たり前のことが当たり前に出来れば、そもそも学校なんていらないだろう。
メニューにチャーハンがあっても、注文したら餃子が出てきたのでは意味がない。
ご飯を切らしてはいけないし、具材が腐っていたりしたら目も当てられない。

客がチャーハンを注文したとき、
「食べられるチャーハン」が出てきてはじめて、
要求される品質が満足される。
そして、常に供給される品質を満たして行く事で、信頼を得る。

これが品質管理の初歩だ。わかるかな?
240実習生さん:2006/09/25(月) 21:13:36 ID:jPrfHemA
サービス業だろうが製造業だろうが関係なく、
品質管理を行うには、まずは統計を取ったりグラフを書いたりする訳だ。
その辺りは自分もまだ青二才だし、説明するとスレを丸ごと消費しそうなので
本でも買ってきて勉強してもらえるとうれしい。


さて、学校現場に品質管理の概念を導入しようとする。
サービスそのものを見ることが出来ないという事から、何かの要素をもって、
一定レベル以上のサービスを供給していると見なすのが手っ取り早い。
そうすると学校現場では「生徒の成績」が、一番よく見える数字だ。

そこで、短絡的思考の教員群の登場だ。
「最初から頭のいい生徒を集めればいい」という事になってしまう。
サービスの質を計るための数字を考えている筈が、
いつの間にか、数字だけをあげればよいと誤解されてしまう。

これは、このスレでも教員と社会人で延々とすれ違い続けている。
根底の意識の差だから、現状のままではどうしようもないのかもしれないが。
241240:2006/09/25(月) 21:31:14 ID:jPrfHemA
あっと。
「品質管理」は「評価」とは別物ですから。念のため。

要求される品質を満足する商品を供給し続けることで、
顧客の信頼を得て、顧客に選んでもらえる商品にする=ブランドを作る、
ってな所に、ある種の目標があると思ってもらえればいいかなと。
(プロの人に、「厳密には違う」とか言われそうですがw)


民間企業は、買ってもらえる商品を作らないといけないんですよ。

まあ仮に、
>ギュウと一クラスにつめこんで講師一人できりもり(>>210)
するようなサービスを、客に購入したいと思わせようとしたら、
その講師が、年収億単位のカリスマ講師でもないと、まず無理でしょう。
242実習生さん:2006/09/25(月) 21:40:25 ID:gVLtIwC4
>>241
私もそう思うよ。
ただ学校が企業と違うのは、地域に根付くっていうことだと思うのだが。
余所の学校のことなんてどうだっていいんだよ。おらが学校がどうなの
かってことなんだよね。
選択の自由を前提にしても地域のニーズに対する切り込み方の違いであっ
て、地域のニーズと無関係なことをやっても維持できないと思う。都会じゃ
たしかに<試験に受かる学力>を求める声が多いだろうが、わざわざ田舎で
それをやってみても売りにはならないのではないか。山村留学のように、も
うちょっとちがった切り込み方から地域のニーズに応えることができるはず。
そういう地域と手をつないで作っていくのが学校のあるべき姿でしょう。
243実習生さん:2006/09/25(月) 21:43:03 ID:VJ5RFwdD
>>242
田舎って学力が低い上に学校で無駄に地域振興とかやってるから、
田舎はいつまでも就職難なんじゃないか?
244実習生さん:2006/09/25(月) 21:59:57 ID:UzEOrOSu
田舎は総合学習マンセーですから、みんな田んぼで稲植えています。
一時間に一問以上問題解くと怒られます。
245実習生さん:2006/09/25(月) 22:56:25 ID:47e/Rjv3
ぶっちゃけ、商品企画自体は誰でもできるんだよ。
売れるかどうかを別にしてしまえば、企画書くらい誰にでも書ける。
それに、一発思いつきで売れてしまう商品も、中にはある。

民間に、商品企画のコンサルタントを受けるくらいなら、マーケットリサーチのスキルを持った商品企画のプロに、企画ごと依頼した方が早くて確実だろう。


商品企画は華やかで理解しやすい。それに比べれば、品質管理は地味だ。
だからと言って、地域向けサービスを企画開発すれば、品質管理を行わなくてもいい、みたいな発想が萎える。
246実習生さん:2006/09/25(月) 23:04:04 ID:47e/Rjv3
全校生徒100人以下の小学校のそばにも、公文があるからな。
247実習生さん:2006/09/25(月) 23:06:58 ID:GQfi9Lu4
なんでもかんでも民営が一番なのかねぇ
まぁ、困ったときの神頼みって
困ったときだけ、国や公共団体に泣きつく
つーのもどうかねぇ
248実習生さん:2006/09/25(月) 23:16:11 ID:UzEOrOSu
>>247
何言ってんの?お前。
249実習生さん:2006/09/26(火) 06:43:46 ID:1stmJTlp
>>245
そういう話じゃない。どんな活動をするか。何を目的とするのかを明かにする
ことで学校としては<しなければならない状態>になる。<したのか、しなか
ったのかわからない>がなくなるだけでも質はかなり向上する。年度末の地域
による学校評価も経営サポートが存在する以上、形式的なものではなく、きち
んと反映される。それが質を保障していくことになる。
250実習生さん:2006/09/26(火) 12:12:27 ID:iHBqccXY
>>249
目標を立てるくらい、だれだってできる。そんなもの、民間でなくても出来る。
目標を達成するための方法を理解していないのに、目標を立てて何が変わるのよ。

多角経営をする前に、コアコンピタンスをしっかりさせろよ。
食べられないチャーハンのメニューがどれだけ増えても、客は注文しないぞ。
251実習生さん:2006/09/26(火) 17:41:55 ID:1stmJTlp
>>250
目標を立ててそれを実現するための計画作りを民間がサポートする
といっているのだけれど…。そういうノウハウなら民間にはあるで
しょうが。多角経営なんて目指してないと思うが…。そもそも客は
何を注文するのかを確認するところから始めようとしているわけだ
が…。なんだかディスコミュニケーションを感じるな。
252実習生さん:2006/09/26(火) 21:47:48 ID:iHBqccXY
何をやるべきかも解らずに、日々ダラダラと過ごしていると言いたいわけね。


で、品質管理と商品企画の違いは理解して貰えたのかな?

しかし、商品企画のコンサルタントなんてのもあるんだね。
どこの会社系列のノウハウを教えてもらえるんでしょ。
253実習生さん:2006/09/26(火) 21:48:29 ID:cHa1T88N
教育委員会公選制の復活なだけじゃん
254実習生さん:2006/09/26(火) 22:35:39 ID:/VwYsG42
>>251
民間に教育を任せたら、
>ギュウと一クラスにつめこんで講師一人できりもり(>>210)
させるようなサービスを提供する、なんて言っている連中に、
商品企画の適性があるとも思えないんだがね。

民間のコンサルタントが来ても
>ギュウと一クラスにつめこんで講師一人できりもり
させましょう、なんていうアドバイスをするのなら、無駄じゃないかね?


ちなみに、
商品が簡単に壊れないこと、これは品質。
商品が安全であること、これも品質。
トラブルがあったときに、即座に対応出来ること、これも品質。
仕様書通りであること、これも品質。
つまり、当たり前の事が当たり前に出来ることが、高品質。

値段や仕様書自体は、これは品質ではない。

時間の多くが授業である学校で、
「勉強は塾で」などと言われてしまうような状態は、すなわち、
当たり前のことが当たり前になされていない、とみなされているという事だ。
このスレだけでなく、今や総理までもが言う、
”評価”やら”責任”やら、そういう意見を見て、
あなたは「何を目的とする」べきだと思われますかね?
255実習生さん:2006/09/26(火) 22:56:22 ID:/VwYsG42
基本事項のおさらいをしておこう。


民間の経営手法と言っても、いくつかの種類がある。
典型的な代表例としてあげるなら、「ソニー」と「松下」あたりがいいだろう。

「ソニー」のイメージは”最先端”。
客が”何を買いたいと思うか”を考えて、常に新しい製品を作っていく。
言ってみれば、企画力がかなりのウエイトを占める。
反面、当たりはずれが大きく、失敗もある。
だが、最先端を提案するには失敗も当然という認識をされている。

「松下」のイメージは”堅実”。
今現在”何が売れているか”を調べ、顧客に売れる製品を作っていく。
悪く言えば、二番煎じの物真似。
二番煎じが売れるには、失敗がないという信頼感が必要だ。
それには、それなりの技術力と、品質管理能力が問われる。
品質の伴わない二番煎じは、ただの劣化コピーでしかないのだから。


さて、学校は何を求めているのだろうか?
256実習生さん:2006/09/27(水) 07:03:43 ID:m1QXguMA
…学校は、自立する人間 社会人を育てる機関だよ。
つまりそのための活動が授業ということになる。
行と識と観を身につけさせるっていうことだろう。
識ばかり身につけさせたからって社会人にはならないよ。
修学旅行などの行事(つまり、集団行動を強制される場面)
はいらないなんていう人間がゴロゴロしているのが社会的
だとは思えない。
学校はその目的のためには、生徒の人権を制限することも
できるし、基本的には生徒であるということで人権の制限
を受けざるおえない。
257実習生さん:2006/09/27(水) 12:12:15 ID:A9guXO+F
知識すら満足に与えられない、と見なされているのが現状だろ。
258実習生さん:2006/09/28(木) 07:12:48 ID:Owuy1gYf
よりよく生きるが人生の目的じゃなく、より楽により気持ちよく生きる、
いや生きるってことはそういうことだという価値観が蔓延してるからで
しょ。その上、その人生では他人は自分にとって利用すべき対象として
しか考えてない。

だから、先生は点数を取らせてくれる人という機能論が中心になっちゃ
うわけでしょ。生きるのは自分であって、先に生きてるから、しんどい
話やそれでもがんばれっていう応援をするのが<先生>のはずだったん
だけど。力をつけるっていうことは、きつい思いもしなきゃならんわけ
で楽を求める姿勢じゃ、つく力は限界があるよ。それも受け身でしてた
んじゃ同じ。塾へ行こうと、学校へ行こうと結果は出ないよ。他人にコ
ントロールされて自己目的を持つのは小学校ぐらいなもの。
259実習生さん:2006/09/30(土) 09:24:54 ID:+Sa2Sjgn
>>258
その「応援する」には、
確実な身分保障のある公務員でないと絶対に出来ない、
と言う意見には賛成?反対?
260実習生さん:2006/09/30(土) 09:47:22 ID:4f50ah8q
>>259
公務員である必要は単に教育の機会均等と内容の均一性を保障するため
だけの理由。(だけといっても、それはとっても大事なことだと思うけ
どね。)
先生=公務員ではないでしょ。習字の先生からピアノの先生までいるわ
けだしね。でも技術を教えていく課程で(師弟という関係性を作り出す
ことで)それ以外をみんな教えていると思うよ。

でもって、教員無能レスと給与レスを否定すると教育板では何ものこら
ないのかね。(安倍教育改革スレもあるから、まあ、いいか。)
261実習生さん:2006/09/30(土) 09:59:16 ID:+Sa2Sjgn
>>260
電気会社は民間だが、サービスが滞っている地域があると?

内容の均一性を保証するには、教育現場の独立性を否定しないといかんだろ。
教員の思想信条で、定められた最低限のカリキュラムすら否定されるようでは、
内容の均一性など確保できない。
内容の均一性は、法律で縛ればいいだけの話だ。

皆、日々変わるレギュレーションの中で、
均一性・統一性を確保しながら、独自性を出している。
レギュレーションを決める団体の内部の人間でないと、
ルールが守れないというのは、明らかな間違い。

それに、教育の機会均等のためにも、教員に当たりはずれがある(と多くが考える)
現行制度の保持は無意味有害だろう。
262240=254:2006/09/30(土) 10:09:11 ID:+Sa2Sjgn
ここまで「否定側」にまわって良くわかったこと。

やっぱ、単純に否定するだけってのは楽だわ。
好き勝手言ってればいいんだから。
263240=254:2006/09/30(土) 10:16:08 ID:+Sa2Sjgn
で、ここまで

>民間のコーディネートによる学校評価と
>経営コンサルタントによる改善の方がはるかに安上がりで
>すぐにでもできそうなことなんですけど。(>>229)

への反論として、展開してきたわけなんだが。
一時期はやった教育アドバイザーや民間校長みたいなもんで、
形だけで中身が伴わないんじゃないかという危惧が大きい。
評価制度も、現状で既にあるんだよ。
上司の評価を現場が阻止するのを可能にする仕組みが、
これを形骸化させてしまっただけであって。

「メニューだけ作って満足してしまい、実行されずに終わる」
それが払拭できるだけの材料は、このやりとりでも出てはこなかった。
264240=254:2006/09/30(土) 10:52:27 ID:+Sa2Sjgn
>民間の経営コンサルタントによる改善
への疑問点を、とりあえず指摘しておこう。

1) 誰に対するアドバイス・コンサルタントなのか。

教員皆が言うように、学校に「経営者」はいないだろう。
コーディネーターであれコンサルタントであれ、最低限でも管理職クラスの、経営側の人間にレクチャーしないと効果はない。
(経営コンサルタントなんだから当然だ)
一体、誰に対するコンサルタントを行うのだろうか。

2) コンサルタントの結果を受け入れられる体制になっているのか。

仮に、管理職である校長や、その上位にある教育委員会がアドバイスを受け、それで青写真を書いたとして、現場はそれを受け入れる体制になっているだろうか。
(それが実行できるなら、民間の手法についてコンサルタントを受ける必要のない、民間人校長のほうが早くに効果があがるだろう)

#実はこれは、製造業の中でも起こりうる問題。
#トヨタ式をソニーの子会社が実行できるか、という事になる。
#浸透させるには相当時間がかかるというのが、現場の認識。

3) 何のためにコンサルタントを受けるのか。

前提として、経営コンサルタントは、学校の業務を知らない。
多少の勉強はするだろうが、仕事を一番知っているのは現場であるのは誰でも知っている。
コンサルタントは自分の知識の中から、過去の成功例などを元に、改善案を示す。
コンサルタントがレクチャーした個々の内容は、改善のためのテンプレートでしかない。
それをどう生かすかは、レクチャーを受けた側の心構え次第だ。
コンサルタントを受ける前提として、その目的ははっきりさせておかないといけない。

コンサルタントを受けた後に
「ありがとうございます、でもそれは学校の成功例ではありませんから、我々には全く役に立ちません」
などと言ってしまっては、コンサルタントも呆然とするだろう。
そうなってしまいはしまいか?
265実習生さん:2006/09/30(土) 18:56:49 ID:F3kXSOJp
>>264
経営改善の実務が何もわかってない香具師の妄想は所詮その程度(苦笑

>誰に対するコンサルタントを行うのだろうか
体制整備の責任者は学校長でも教育委員会でもない。
答えが行政サイドであることが理解できない程度で
 >単純に否定するだけってのは楽だわ
って、何を否定したつもりなんだか ププッ

>コンサルタントは自分の知識の中から、過去の成功例などを元に、改善案を示す
ウソもいい加減にせえよ。もっとも、そんないい加減なことをやるコンサルがいることを
オレ様が知らないだけだが。

>前提として、経営コンサルタントは、学校の業務を知らない
知ってる前提でコンサルすると思ってる時点でデタラメ。
トヨタのコンサル部隊が郵便局を調査したとき、ストップウォッチで時間を計りながら
仕事の定性評価と定量評価を行っているのを知らんのか?
コンサルの仕事とは現状のリスク分析から始まるんだよアホ。

>でもそれは学校の成功例ではありませんから、我々には全く役に立ちません
本末転倒。自分に都合がいいかどうかだけで行動する教師の独善やら学校の旧弊やらを
排除した体制を作るためにコンサルするんだろ。
266実習生さん:2006/09/30(土) 19:19:05 ID:+Sa2Sjgn
>>265
>体制整備の責任者は学校長でも教育委員会でもない。
>答えが行政サイドであることが理解できない程度で

で、誰に対する何のコンサルタントを行うの?
計画を立てて無理矢理強制したら「不当な支配により違法」とか言いませんかね?
青写真を実行していく体制を問うているのに、コンサルタントを受ければ万々歳、みたいなコメントにうんざりだよ。
結局「商品企画」だけ行って、「品質管理」はないがしろでしょ?

>品質管理とはこの場合、サービスの受け手と送り手の内容の一致になります。(>>233)
これが、明らかに間違っているのはいいよね?


>仕事の定性評価と定量評価を行っているのを知らんのか?
>コンサルの仕事とは現状のリスク分析から始まるんだよアホ。

これって、現場の協力がないと出来ないのよね。
「忙しいからそんなことやってられません」当然に言うだろ?
現場に目的意識が無いと、ものすごく時間がかかるんだよ。


>本末転倒。自分に都合がいいかどうかだけで行動する
>教師の独善やら学校の旧弊やらを排除した体制を作るために
>コンサルするんだろ。

コンサルタントで体制が、
>はるかに安上がりですぐにでもでき(>>229)
ると思っているなら間違いだと言っているんだ。

こちらは、実行していく手段(品質管理)を問うているのに、
メニューを決める(商品企画)話ばかりに終始している。
結局、民間人校長導入と、何も変わらないよ。
267実習生さん:2006/09/30(土) 19:35:02 ID:+Sa2Sjgn
>>265
>トヨタのコンサル部隊が郵便局を調査したとき

とにかく、コンサルタントが来て「商品企画」をするって時点で間違いだ。
トヨタが行ったのは、品質管理もしくは品質マネージメントのコンサルタントであって、
ニーズ調査や商品の企画では無い訳だ。
(トヨタの強みは品質管理であって、コンサルタントがレクチャーするのは商品企画ではない)

品質管理は、
>客がチャーハンを注文したとき、
>「食べられるチャーハン」が出てきてはじめて、
>要求される品質が満足される。
>そして、常に供給される品質を満たして行く事で、信頼を得る。(>>239)
という事であって、その中で何をしていくべきかと言うことだ。

「学校として何をすべきか」を、トヨタのコンサルタントに聞いても、答えはまず返ってこない。
そして、そんな中に品質管理を解けば、>>240になるのがオチだ。
>サービスの質を計るための数字を考えている筈が、
>いつの間にか、数字だけをあげればよいと誤解されてしまう。(>>240)

これでは、まともに機能させようとすれば、
どれだけの時間と費用がかかるかわかったもんじゃない。


それなら、>>198-199のように、民間をすっぽり持ってきた方がはるかに早いだろ。
そう言っているだけだが。
268実習生さん:2006/09/30(土) 20:13:59 ID:IJ9nlW5W
>>1
このタイトルより、以前のバージョンの方が好きだけどな。
「公立学校の教員が公務員である必要はない」
269実習生さん:2006/09/30(土) 20:23:05 ID:+Sa2Sjgn
>>265
もういっこ行っておこう。

>体制整備の責任者は学校長でも教育委員会でもない。

上の方のやりとりで、
>この会社の雇い主は教委であって、地域でも学校でもありません。(>>232)
と仰られているわけです。
>地域のニーズを探りそれを具体的な教育内容として
>提言するのがコンサルティングのスタートです。(>>233)
とも述べられている。
少なくともこの内容からは、ストップウオッチを持って現場を駆け回る
トヨタのコンサルタントの姿は見えて来ない。

それなら、
>民間に、商品企画のコンサルタントを受けるくらいなら、
>マーケットリサーチのスキルを持った商品企画のプロに、
>企画ごと依頼した方が早くて確実だろう。(>>245)
という事になる。

加えてコンサルタントを言う人は、
>余所の学校のことなんてどうだっていいんだよ。
>おらが学校がどうなのかってことなんだよね。(>>242)
とも言っている。

もっと上の方にコンサルタントをするというのであれば、ここまでの議論自体が無意味だ。
270実習生さん:2006/09/30(土) 21:54:43 ID:ausqfYB7
>誰に対する何のコンサルタントを行うの?
>計画を立てて無理矢理強制したら「不当な支配により違法」とか言いませんかね?

堂々巡りの無限質問をやらかす前にテメエのレス読み返せ低脳
コンサルは青写真じゃねえんだバーカ

>「商品企画」だけ行って、「品質管理」はないがしろでしょ
誰が商品の企画した? まずはテメエの無知を疑え

>これって、現場の協力がないと出来ないのよね
トヨタのコンサル部隊は日常の業務でデータ取ったのよ
末端が勝手に協力の可否を判断できるのか。オメエのようなバカは死んでいいよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>実行していく手段(品質管理)を問うているのに
その初期の手法をレスしてやってんだバーカ
271実習生さん:2006/09/30(土) 21:58:01 ID:ausqfYB7
>コンサルタントが来て「商品企画」をするって時点で間違いだ。

だれも商品企画なんかやってねえぞ。際限無いバカだな。
272実習生さん:2006/09/30(土) 21:59:24 ID:ausqfYB7
>実行していく手段(品質管理)を問うているのに、

バーカ
273実習生さん:2006/09/30(土) 22:05:46 ID:ausqfYB7
>ストップウオッチを持って現場を駆け回る
>トヨタのコンサルタントの姿は見えて来ない。

見えないのはバカの証明。
一生の間にその不勉強の体質が巻き起こした恥、自業自得でクビ括りたいこともあるだろうが、
今この時点で笑ってやる。

どわーーーーーーーっはっはっは!
274実習生さん:2006/09/30(土) 22:09:14 ID:ausqfYB7
>コンサルタントが来て「商品企画」をするって時点で間違いだ

バカの妄想はスゲえ!  誰もそんなことレスしてねえよ
275実習生さん:2006/09/30(土) 22:16:24 ID:PvJyIKIv
心の病で休職したときに公務員だと有利。
辞めても障害共済年金が出るし。
276実習生さん:2006/09/30(土) 22:18:44 ID:ausqfYB7
>>275
まともな民間なら、つぶれる前に助っ人がくる
277実習生さん:2006/09/30(土) 22:24:48 ID:ausqfYB7
>>ID:+Sa2Sjgn

定性と定量の意味を押さえてからレスしろガキ
278実習生さん:2006/09/30(土) 23:38:12 ID:IJ9nlW5W
何の話してんだ?
教員が公立システムから離れて、民に委託されるようになって、
何か困る事があるのか?

教育公務員たち本人以外に。
279実習生さん:2006/09/30(土) 23:53:22 ID:YPWIr9GH
>>278
無いと教えてアゲ奉るのが、このスレの趣旨なのだw
280実習生さん:2006/09/30(土) 23:54:28 ID:4f50ah8q
>>278
ユーザーが困ります。
勘違いなされていますが、民営組織は利潤を得て、給与や組織の
存続を行ってます。
しかし、<人材費軽減のために>民間に委託するとなると委託先
では、結局、ピンハネか、質はともかく給与を安くできる対象に
仕事をさせる以外利益を出しようがありません。
でなければ、歩合制のようにユーザーに結果やかかった時間の分
だけ余計に料金を請求するシステムを作らなければならなくなり
ます。バ○はたくさん金を払えというシステムが果たして教育に
適合するものでしょうか?
少なくともアナタの疑問は愚問にしかすぎません。そもそも誰の
利益を保証しなければならないか?ということです。
281実習生さん:2006/10/01(日) 00:00:10 ID:IJ9nlW5W
>>280
何か夢見てるのか?
それは昔の悪い夢だ。
早く目覚めた方がいいと考える。
282実習生さん:2006/10/01(日) 00:03:02 ID:YPWIr9GH
>>280
>ユーザーが困ります

目に見える不利益なら、罰則や行政指導で規制できるな。
現在の狂死の保護システムを維持しても、民間委託より財政上の負担が
減るという根拠を出してくれ。

>歩合制のようにユーザーに結果やかかった時間の分
>だけ余計に料金を請求するシステムを作らなければならなくなります。

そうなるという必然性、要するに民間委託だと歩合になる蓋然性を明らかにしてみろ。
283実習生さん:2006/10/01(日) 00:04:40 ID:IJ9nlW5W
280に成り代わりまして、お答えします。

わかりません。
284実習生さん:2006/10/01(日) 00:08:46 ID:k854QDpE
成り代わるならそれなりにがむばらなくては
285実習生さん:2006/10/01(日) 00:10:55 ID:o9c5INP1
理由
がむばったら、280じゃなくなるから
286実習生さん:2006/10/01(日) 00:11:06 ID:k854QDpE
ああ、狂死って書くとハクチだと思って遠慮するのか。

ハクチじゃねえから
287実習生さん:2006/10/01(日) 00:12:46 ID:k854QDpE
>>285
オマエ、頭いいなw
288実習生さん:2006/10/01(日) 00:13:28 ID:o9c5INP1
LV28

どうやら、280は寝ているようだ。
289実習生さん:2006/10/01(日) 00:16:30 ID:o9c5INP1



がむばれ ニッポン! がむばれ !日教組

未来の子どもたちの為に。




朽ちてくれ
290実習生さん:2006/10/01(日) 00:18:28 ID:k854QDpE
うーむ、あやしい。お主だれぢゃ?>>289
291実習生さん:2006/10/01(日) 00:30:19 ID:k854QDpE
なんだ、どいつもこいつも

特に>>280 その程度なら土の下で寝てやがれ

292実習生さん:2006/10/01(日) 00:32:32 ID:o9c5INP1
泣くな。

同意
293実習生さん:2006/10/01(日) 00:41:35 ID:ok+r4GkG
もまえらさ。文部科学省から来る、学習指導要綱ってのがあるだろ。
民間の場合でも、それに沿ってやるなら同じ事だと思うがね?。

もし、それに関係無く民間で工夫しろということが前提なら。それに沿って
やらねばならん現在の学校と、比較にならんと思うんだがね?
294実習生さん:2006/10/01(日) 00:50:45 ID:o9c5INP1
学習指導 要 綱
学習指導 要 綱
学習指導 要 綱

>>293
ありがとう
295実習生さん:2006/10/01(日) 00:51:24 ID:lZVuh7oP
>>271
>だれも商品企画なんかやってねえぞ。際限無いバカだな。

少なくとも、経営コンサルタントが
>地域のニーズを探りそれを具体的な教育内容として提言する(>>233)
という話をしているから、
そんなもの「コンサルタント」してもらうって話自体がずれているんだよ。

>末端が勝手に協力の可否を判断できるのか。
>オメエのようなバカは死んでいいよ。

現実に、サボタージュはいくらでも出来る。
何だかんだイチャモンをつけて、適当に誤魔化すぐらいはありうるよ。
やる気の無い環境だと、相当な時間がかかる。
あなた、経営コンサルタントが何やっているか、テレビでしかしらないでしょ?

しかも、現状の教育公務員は、職務命令を拒否できるんでしょ?
拒否してもクビにならない。
そうでなくても、管理職一人に何十人の部下という、
他に類を見ない「トップダウンが通らない」環境だ。

効果が上がるなら、コンサルタントなんて入れなくても、
既に行われている民間人の起用で、効果が上がっているはず。


まあいいや。自分に分が悪いと思ったから、>>273で馬鹿になったみたいだし。
こういうのが格好良いって風潮でもあるんかね?
296実習生さん:2006/10/01(日) 00:57:32 ID:lZVuh7oP
>>293
こっちもさ、経済産業省から来る、電気用品安全法(PSE法)ってのがあるのよ。
ここは何ミリ離しなさい、とか。素材はどういうものを使いなさいとか、別表で事細かに決められているのよ。
どこの会社でも、それに沿って製品を作ってるんだけど、同じかね?

規制緩和の動きがあるのも事実だが、
法律があると、民間で何も工夫できないとでも言うのかね?
297実習生さん:2006/10/01(日) 01:30:57 ID:ok+r4GkG
>>296
>どこの会社でも、それに沿って製品を作ってるんだけど、同じかね?
>法律があると、民間で何も工夫できないとでも言うのかね?

ん?、PSE法と学習指導要領(だなこりゃ)の関係が良く理解出来ないけど、
要領は法律の企画じゃなくて、仕様書的なもんだとは思うが。まあそれはい
いか。

つまり、民間でもあくまで学習指導要領の範囲内でのお話ということでいい
んだね?
298実習生さん:2006/10/01(日) 01:32:09 ID:ok+r4GkG
あ、いかん。
× 企画
○ 規格ね。
299実習生さん:2006/10/01(日) 01:32:29 ID:WXR391qo
>>296
いつもの製造業君かW
物作りと人の教育を同列で論じるかW
ついでにPSE法は問題の多いザル法なのに例に出してどうする?

300実習生さん:2006/10/01(日) 10:19:26 ID:+xdMPVaF
>>296
え?自慢してんのソレ?
301実習生さん:2006/10/01(日) 10:46:54 ID:ueMEdqVt
>>ID:lZVuh7oP
>そんなもの「コンサルタント」してもらうって話自体がずれているんだよ。

オメエの脳内では同一人物に見えるのか知らんが、他人のレスをごちゃごちゃにして引用したって意味ねえぞ。
コンサルが行う職務調査の話に「商品企画」を当てはめたオノレの蒙昧に気付けアホ。
しかしだ、現実にシンクタンク等では地公体から様々な委託調査を受けている。別オプションで>>233ということも十分ありうる。

>何だかんだイチャモンをつけて、適当に誤魔化すぐらいはありうるよ。
いやー、実に合理的だねえ。
第三者が自分らの職務評価をしようってのに、堂々とサボって自分で自分の首を絞めるアホがいるのか。

>経営コンサルタントが何やっているか、テレビでしかしらないでしょ?
バカめ。そんな番組見たことねえわ。 >>265読み返せ
302実習生さん:2006/10/01(日) 11:00:23 ID:ueMEdqVt
>>ID:lZVuh7oP
PSEなんぞに拘泥してねえで、JISQ9000、9001、9004でも読んで来い
303実習生さん:2006/10/01(日) 11:20:56 ID:lZVuh7oP
>>297
>つまり、民間でもあくまで学習指導要領の範囲内でのお話ということでいいんだね?

そりゃ当然でしょ。
国家プロジェクトであることに代わりは無いんだから。
指導要領が現行のままかどうかは別の議論だけど。


>>298
>物作りと人の教育を同列で論じるかW

民間(製造業であるトヨタ)のコンサルタントを入れる
という話を出したのは、自分ではないよ。
それとも、ベネッセあたりからコンサルタントを呼べって事?
304実習生さん:2006/10/01(日) 11:24:29 ID:lZVuh7oP
>>301
>オメエの脳内では同一人物に見えるのか知らんが、
>他人のレスをごちゃごちゃにして引用したって意味ねえぞ。

誰もそんなこと言ってないとか言うからいかんのでしょ。
匿名掲示板なんだから、誰が誰かを判別する必要はないよ。
あくまで「内容」で判断するのが筋だ。ひろゆきもそう言ってる。


>しかしだ、現実にシンクタンク等では地公体から様々な委託調査を受けている。
>別オプションで>>233ということも十分ありうる。

間違っているのなら、初出時点でお互いに指摘し合って直してもらわないと混乱する。
>>233は、こちらが最初に言った「品質管理」
(当然、トヨタなんかのコンサルタントを想定しているのは言うまでもないが…)
ではないという所は、譲れない一線なんだが。

どう考えても、マーケットリサーチに基づく「商品企画」の話なんだが。
これを理解して納得してもらわないと、話が進まない。


>第三者が自分らの職務評価をしようってのに、
>堂々とサボって自分で自分の首を絞めるアホがいるのか。

職務評価?職務評価の前の前の分析の話でしょ?
>コンサルの仕事とは現状のリスク分析から始まるんだよアホ。(>>265)
>その初期の手法をレスしてやってんだバーカ(>>270)

トヨタがストップウオッチを持って、何の分析もないまま職務評価やってるとでも?

305実習生さん:2006/10/01(日) 11:36:22 ID:lZVuh7oP
>>299
今の指導要領だってザルみたいなもんだろ。
電気用品安全法は、シールを貼りましょうって法律じゃないぞ、念のため。
ちなみに、個人の思想信条で拒否できるものではありません。

>>302
ISOね。確かヒューザーも取ってたね。
たしか、家の隣の学校も取ったって話だけど。
きちんと目標を立てて、なあなあで終わらせずに、
文章で管理しましょうってのが基本の筈だけど、
スローガンすらまともに言えない教員ばかりの学校が、よく取れたなと。

最近はISO離れが進んでいるらしいね。
あれも、方針が結構変わるんで曲者だよ。


ああそれと「アホ」とか「バカ」とか言って、
いかにも自分は頭が足りませんってアピールするのはどうかと思うよ。
逆説的にこっちの応援をしてくれているつもりかもしれないけど。
306実習生さん:2006/10/01(日) 11:41:51 ID:lZVuh7oP
過去スレで散々
「大変というなら、仕事内容を具体的に列挙せよ」と言っても、
何一つ出てこなかったのに、
トヨタのコンサルタントには積極的に協力する…と信じるほど脳天気ではないよ。

「職務上の機密」を盾に拒否することは十分考え得る。
「生徒のプライバシーにかかわりますので」で、ほとんどの仕事を隠すことが出来る。
部外者が何人か入ってきたところで、すんなりとは行かない。
時間とお金が大量にかかるのは分かり切ったことだ。

それを目当てのコンサルタントさんが紛れ込んでいる…とも思えないな。
それだったら、もっと上手い書き方するだろうからな。


>>299
で、いつものって何?
307実習生さん:2006/10/01(日) 11:48:52 ID:Ek3d66QA
教員が公務員なのは、国家が介入しやすいからなだけ
国家、資本にとって利用しやすい人間を育てるには公務員でイイのよ
地域密着型の学校なんてできれば、えらいことになるだろが
地域保護者が年収1000万超の仕事に就けるような教育をしてくれとか言えば
世の中は破綻するぞ
低賃金労働者もニートも作る必要があるのだよ
そのためには、公務員であらねばならない
308実習生さん:2006/10/01(日) 12:07:55 ID:ok+r4GkG
>>305
>ちなみに、個人の思想信条で拒否できるものではありません。

学習指導要領も、個人の思想信条で拒否できるものではありません。
規格や仕様書無視して製品は出来ないわな。

そこん所が、根本的に間違っている部分だね。
309実習生さん:2006/10/01(日) 14:05:21 ID:ZGwCZFUo
>>280 だが

 …コマ数で給与払うとして、マスで扱える子ども・生徒と個別指導を
必要とする子ども・生徒では、収益がまったく異なるわけだが、普通、
その損益をユーザーに料金として請求するだろう。

 つまりサービスにオプションが設けられ、それを希望する人はその
料金を支払うってことだ。一見、公平なようだが、これはギャンブル
のポーカーと同じルールで、公平ではない。ポーカーは実は手役で勝
ちが決まるのではない。相手が受けられないようなベットを賭け、相
手を自ら降りるようにすれば必ず勝つ。そういうルールだ。同じルー
ルだから公平というわけではないってことを資本主義社会で暮らして
いる我々はきっちりわかっておく必要がある。安倍改革は<同じルー
ルなら公平>って言おうとしているのがミエミエであるが…。
310実習生さん:2006/10/01(日) 14:12:42 ID:ZGwCZFUo
>>305
a-勘違いしている。指導要領は枠であって、最低限の内容という
基準になった。基準を監督する教委が存在するからこそ、法的根
拠たりえる。

一方で、どのような職業職場においても、その結果が社会的損益
ならびに個人的な感情や信条において業務を拒否あるいはサボタ
ージュする自由はある。(そのことが、この間の裁判の根拠にな
っているわけだ。ただし、行うと決まったことを妨害することは
できない。これは威力妨害にあたる。)
多くの場合、それは人事考課に反映され個々人が自分の行為の結
果として受け取ることになる。それでもいいと思ってそうすれば
いいだけのこと。
今回の判決では、それ以降の処分についても違憲としたのは強烈。
311実習生さん:2006/10/01(日) 15:16:51 ID:tK7Aayhj
学校教育をすべて民間に委託しても生徒の質も教員の質も大して変わらない
と思う。ただ底辺の切り捨てが行われて、英才教育が活発化していくかも
とは思うよ。金に関しては民間完全委託のほうが一般人にとっては負担が
大きくなるかもしれん。こんな感じかなあ。あんまり熱くなるような議論
じゃないと思うけど。一般人からみると教師に対して恨みやそねみがあるん
じゃないかと思わされるレスが多い。
312実習生さん:2006/10/01(日) 15:40:07 ID:dSZxPj0e
嫉まれてるとか思うなら、少しは謙虚に自粛しろよ。
好き勝手やっておいて、結果への不満を嫉みだはないだろ。
313実習生さん:2006/10/01(日) 15:48:40 ID:dSZxPj0e
>>277
その、あなたの良く知る「郵便局でのトヨタのコンサルタント」の例で構いませんから、
何が定性分析で、何が定量分析なのか、具体的に説明していただけませんか?

マスコミからその手の情報を得たわけでは無いと言うことは、
トヨタか郵便局の方、あるいはその関係者かと思いますので、
難しく無いですよね?
314実習生さん:2006/10/01(日) 15:51:46 ID:vBrb5ydG
>匿名掲示板なんだから、誰が誰かを判別する必要はないよ
詭弁だな。
レス調すら全く違う相手の主張をすべて同一の内容だと言い張るのは、頭の悪い開き直り以外の何物でもない。

>職務評価?職務評価の前の前の分析の話でしょ?
だっからよ、そうレスしてやってるのはオメエが無知の妄想で↓頓珍漢のレス寄越したからだよ。
 >コンサルタントは自分の知識の中から、過去の成功例などを元に、改善案を示す。
 >コンサルタントがレクチャーした個々の内容は、改善のためのテンプレートでしかない。
315実習生さん:2006/10/01(日) 15:53:30 ID:vBrb5ydG
>304 :実習生さん :2006/10/01(日) 11:24:29 ID:lZVuh7oP
>誰もそんなこと言ってないとか言うからいかんのでしょ。
>匿名掲示板なんだから、誰が誰かを判別する必要はないよ。

>303 :実習生さん :2006/10/01(日) 11:20:56 ID:lZVuh7oP
>民間(製造業であるトヨタ)のコンサルタントを入れる
>という話を出したのは、自分ではないよ。

ダブスタ。頭の悪い奴だ
316実習生さん:2006/10/01(日) 16:09:12 ID:vBrb5ydG
>>313
オマエも相当なアホだな。
「業務の質を改善するためその内容を把握する必要があって、
 そのためにリスクの定量的・定性的分析が必要だ」
との流れで郵便局のハナシを出したのが何か無理でもあったのか?
なんで特定の調査についてオレが説明しなきゃならんのだ?
筋違いだと思わないのか?

>マスコミからその手の情報を得たわけでは無いと言うことは
どこにそんなことが書いてあった? 
確かに過去、独自に入手したサマリーは読んだが、オマエのレスはこじつけもいいとこだ。
317実習生さん:2006/10/01(日) 16:13:01 ID:klJhcsEo

>トヨタか郵便局の方、あるいはその関係者かと思いますので

引き合いに実例をもってくれば、みんな関係者かw
318実習生さん:2006/10/01(日) 17:35:18 ID:dSZxPj0e
トヨタのコンサルタントが郵便局でやった事は、テレビや雑誌なんかで散々特集されていたが、そんなのは知らないと言い切る。
で、関係者では無いとすると、あてずっぽうの想像か何かで書いたという事か?

おまえさんが知っている例でいいよ。
トヨタのコンサルタントが行った事の、何が定量分析で、何を定性分析と定義しているのか、簡単な話だろう?
319実習生さん:2006/10/01(日) 17:35:35 ID:lc4+6MQJ
「安倍首相は近著で、国の監査官による評価制度確立を提唱。
「第三者機関を設立し、監査官はそこで徹底的に訓練する」と踏み込んだ。」
 ttp://www.sankei.co.jp/news/061001/sha004.htm

おもしろいことになってきたぞ。金融庁設立の経緯をたどれば強力な検査機関になる。
ぐうたら狂死撲滅と学校経営の現代化が一挙に進むかもな。いやいや是非そうなって欲しい。
320実習生さん:2006/10/01(日) 18:33:32 ID:zWKV3wng
>>319
それぐらいしかPAYの見込める切り込み方がないんだって
ユーザーの権益をある程度確保して自由化するためには
最低の基準の底上げと、ある程度の出費に応じたオプシ
ョンの充実しかない。
誰がやっても同じような結論にしかならないのに、教員の
派遣社員化なんて結論から入ってきた今までが浅はかだっ
たんだよ。
問題は検査機関が結局天下りや民間からの転がし先になって
しまわないように透明に情報を公開させるってことができる
かどうかってことだね。
321コトラーに:2006/10/01(日) 18:35:05 ID:MCXeF58e
お願い。ドクターコトー診療所あたりが怪しいです。
322実習生さん:2006/10/01(日) 21:05:01 ID:jHlgsBvW
>それぐらいしかPAYの見込める切り込み方がないんだって

実効性の問題。評価機関では無く検査機関が本来の在りかたなんだよバーカ。

>誰がやっても同じような結論にしかならないのに

総務省の外局設置がどれほどの意味をもつかわからないガキは土の下でずっと寝てなさい。

>検査機関が結局天下りや民間からの転がし先

「国の監査官による評価制度確立を提唱」と書いてあるだろマヌケ!

323実習生さん:2006/10/01(日) 21:24:01 ID:qHLvQDw8
http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/top_f.htm
 10月8日(日) 午後2時〜
 かえないで!教育基本法10・15京都集会

 講 演:大内裕和(松山大学教員)
 リレーアピール:駒込 武ほか
 ※集会後 デモ行進
 会 場:コープイン京都(柳馬場蛸薬師)
 主 催:かえないで!教育基本法10・15京都集会実行委員会

● 10月7日(土) 午後1時半〜5時
 第10回 教科書を考えるシンポジウム
 教科書を選ぶのは誰? (その3)〜採択制度をどう改めるべきか〜

 内 容:あるべき採択制度とは何か、どう運動化すか
 報 告:教育委員会関係者(予定)
     「教科書採択・現場からの報告」
      俵 義文(子どもと教科書全国ネット21事務局長)
     「採択制度をどのように改善するか」
 会 場:出版労連会議室
      (御茶ノ水駅駅から徒歩5分、順天堂病院の先
       文京区本郷2−10−9 富士ビル3F)
 資料代:800円
 呼びかけ人:小森陽一、滝川洋二、鶴田敦子、浪本勝年、山田朗
       
324実習生さん:2006/10/01(日) 21:29:18 ID:jHlgsBvW
>>318
>関係者では無いとすると、あてずっぽうの想像か何かで書いたという事か?

勝手にそう思ってれば? バカに対して丁寧にご説明する義理は持ち合わせてねえしな。

325実習生さん:2006/10/01(日) 22:41:36 ID:zWKV3wng
>>322
国の監査官ね。…どうやってなるわけ?それ公務員じゃないの?
しかも第三者機関で教育するそうだ。第三者機関っていうのは…
国の機関じゃないよね。…とすると…。あれーー。人件費をかけ
ないでっていう話がやたら人件費をかける話に…。しかも、本来
そのお金は現場のマンパワーに使った方が実は遙かに即効性があ
るんじゃないのかね。
しかしながら、このような評価機関や制度ならびに経営支援シス
テムが現在まったくないということの方も問題なので人件費問題
は度外視でも形は作らなきゃならないだろう。
326実習生さん:2006/10/02(月) 05:50:42 ID:nudT+vii
相手を馬鹿扱いすれば、自分が説明できないのを正当化できると思っているのか。どうしようもないな。
ここまでようやく、貧弱ながらも具体案路線で議論できそうな雰囲気だったのに、また、具体案の全くないレッテル張りに逆戻りか。

まあ、どこぞに書いてあったが、否定だけしているのは楽だからな。
327実習生さん:2006/10/02(月) 07:45:58 ID:9Ngcel5X
>第三者機関っていうのは…国の機関じゃないよね
世の中の仕組みを全く知らない奴。妄想だけは旺盛だが


>>326
その貧弱な思考回路では筋違いの要求だということもわからんのだろう。
 ・集荷物×時間フロー/人員数/時間 → 定量
 ・事務フローの検証 → 定性
 ・誤配や不正防止機能、労務管理の正確性の検証等 → 定性
ありがたく思えバカめが。
328実習生さん:2006/10/02(月) 11:15:20 ID:rhXFPYx1


大分では休職中の高校教員が飲酒事故で捕まったよ。

休職中に飲酒運転って…w
329実習生さん:2006/10/02(月) 12:41:46 ID:/utlk2fm
>>327
>世の中の仕組みを全く知らない奴。妄想だけは旺盛だが
では、この場合の第三者機関っていうのを簡単に解説して欲しいな。
330実習生さん :2006/10/02(月) 17:20:16 ID:Evj24R3e
こまったもんだなぁ
http://www.vipper.org/vip347700.jpg
331実習生さん:2006/10/02(月) 20:06:59 ID:Ciu3oEP2
儲かれば何をしてもいい民間に教育機関を任せられると思うのか。
332実習生さん:2006/10/02(月) 20:09:42 ID:BJF187v1
で、君たち終礼で何させてる?
15分間も終礼なんどいらねぇーと思わないか?
ひどいときには、30分以上になるんだぜ?
333実習生さん:2006/10/02(月) 23:32:56 ID:rhXFPYx1
終礼なんぞやるのは流行らないぞw
334実習生さん:2006/10/03(火) 01:23:31 ID:9wptnn7l
帰りのホームルームって言葉を知らないだけで
年齢が確定できそう…。会社で朝会はまだしも
終礼なんてやってる会社があるんだ。…利益少
なそう。時は金なりって社長に教えたらいい。
335実習生さん:2006/10/03(火) 07:51:06 ID:KJHN4WEs
>>329
FSA、公取委がどんな設置基準か自分で調べるように。
ただし、両機関のような厳しい仕事を文教系の役人にできるかどうかは不明。
こちらの理想としては「国の監査官による評価制度」が「立入検査」や「業務改善命令」を行える
機関であることだ。

それとだなあ、サルマネ&バカの一つ覚えでクレクレはやめねえか。
まずはテメエの実力で相手の矛盾やら間違いを指摘してからにしたらどうだ?
336実習生さん:2006/10/03(火) 13:01:31 ID:zlevsRHd
>>335
なんだ。簡単な質問にすら、きちんと答えられないんだ。
337実習生さん :2006/10/04(水) 21:56:45 ID:Nch8rxf0
338実習生さん:2006/10/07(土) 08:41:06 ID:pkSwMSSs
忙しくてしばらく来れなかったら、話が停まってるな。

まあ、過去スレの流れも読まずに、
他人のレス内容に対してバカバカ言うだけの奴しかいないんじゃ、
まともな議論なんて望むべくもないからな。

そう思わせたところで、現状維持派の作戦勝ちだな。


>>335
あなたの脳内常識を、我々が逐一知っている必要はありませんし、
それを知らないからと言って、何ら問題があるわけではありません。
もし素であるなら、ここに書く前に、議論手法を勉強された方がいいでしょう。
339実習生さん:2006/10/07(土) 08:48:20 ID:pkSwMSSs
>>334
「終礼」とは言わないが、「夕会」ならあるよ。
誰がどこにいるかどうかの確認くらいだけどね。
(社外に出ていることも多いので)

単純作業しかしない職場ならともかく、
普通は、いくつものプロジェクトが平行で動いているから、
基本的に、各自が自分の判断で単独行動している事が多い。

誰が何をやっているかを確認しておかないと、
一人が30分かけて調べた内容と全く同じ事を、
別の人がまた30分かけて調べる、といったロスが多発してしまう。
340実習生さん:2006/10/07(土) 09:49:13 ID:xKl59s/y
結局、このスレ題になってしまえば、管理→きちんと仕事させる。という
当たり前の図式であって。
給料の話とか、首にできないとかいう話題はまったくスレ違いになるから
スレがのびないんだよ。そして、それが正しい。給料は世の中の状態によ
って変化する。公務員はいつも上がり下がりは一番最後だし、下がるスピ
ードは上がるスピードの10倍だよ。それでも、来年の給料まであてにで
きる安定性はある。(というか公務員を選んだ人はそのメリットを選んだ
わけだ。)職業選択の自由が保障されている以上他人の給与をとやかくい
う時点で可哀想だが負け組だよ。給料の高い職種に乗り換えられないとい
うことだから。2chでだけ元気にヤジれるそんな人生…。だから、される
方もする方も悲しいからやめようよ。
首の話は、もうこれは管理の話そのもの。したがって、このスレ題で、管
理職サポートのあり方や学校運営のコンサルティングのあり方で対応がで
てくる。生徒指導だけ受け持つなんていうことは人間のあり方として不可
能。警察は逮捕するという権力を与えられているから取り締まれる。しか
し、更正させているわかではない。生徒指導は更正を目標としているし、
何よりも事が起きない予防的な活動が大事。それは生徒とのコミュニケー
ションによって行われるわけで、事が起きてから出動などというものでは
ない。
341実習生さん:2006/10/07(土) 10:44:59 ID:auJslYl+
放置プレイに我慢できなくなって、たまらず泣き出したってザマだな>>338

>脳内常識
その深い井戸の底から見上げる夜空は、さぞかし広いのだろう プッ
オノレの貧弱な知識経験を認識できない世間知らずの分際で、相手にまともな議論を要求するとは笑わせる。
その「転倒」の意外性だけは買えるかw
342実習生さん:2006/10/07(土) 10:47:45 ID:pkSwMSSs
>>340
青写真を書こうとすると管理の話になるんだが、
それを阻むように「お金」を持ち出してくる連中がいるだけの話だろ。
まあ、どの議論でもコストの話は必要だがな。
コスト計算をするための元データが示されない以上、仮定で進めるしかないが、
仮定の根拠にする数字-経験側-が、教員と一般人で違いすぎるのもネックだ。


で、
>生徒指導だけ受け持つなんていうことは人間のあり方として不可能。

根拠不明。

「教室で講義をする権力を与えられなければ、生活指導を行うことは不可能である」
という読み方でいいのか?

それは、ひっくり返せば、
「生徒への影響力行使のために講義を行っているのであって、
教員が生徒への影響力を保持するためには、
生徒が、学校での講義と塾での講義との二重の負担を強いられるのはやむを得ない。」
という意味とも取れるが、それで構わないのか?


>それは生徒とのコミュニケーションによって行われるわけで、
>事が起きてから出動などというものではない。

誰もそんなことは言っていないし、前行と全く繋がっていない。
つまり、否定を前提とした否定目的の否定文章としか読めない。
それともまさか「生活指導担当」は、問題が起こるまで一日中家で待機しているとでも思っている???
343実習生さん:2006/10/07(土) 10:53:15 ID:pkSwMSSs
>>341
君に、少し上の過去レスを延々張り続けたのは、全く読んでいないと感じたからだよ。
前提条件として示されたものに反論を加えているのに、前提条件以外を持ってくるのでは意味がない。

反論を否定するなら、君が思っている「コンサルタント」の姿を提示してからにしてね。
それが出来ないなら、議論をする資格はない。
それが一般社会の常識だよ。


放置プレイ?
ここの所、残業がきつくて、夜中にバカレスに対応する気力も無かったってだけなんだが。
君の脳内はさぞかし広いんだろうね。
344実習生さん:2006/10/07(土) 14:31:33 ID:xKl59s/y
>>342
…授業の基本もコミュニケーションのはずだが…
だからこそ、教員免許の必修課程の中に「児童心理」「青年心理」
「教育心理」が入ってるわけなのだが…。
ふれあう時間(目的的に、非目的的に)がなければ、相手のこと
も理解しあえない。現在の形であればショートホームルームと
授業で、なんとか対象の理解を図りつつ(学級経営)授業の質を
高める(授業経営)を行ってる。
ここでいう経営っていうのはマネージメントのことで、翻訳がと
てもまずかったのでどうもイメージがわかってもらえないのだが。
授業担当の授業のときは指導担当はその授業の後ろに立ってるって
いう制度にしたいのか?それはそれでいいけど、コスト削減ではな
くコスト倍増になってるな。マンパワーが足りない現場からいえば
ありがたいことである。
現状は金をかけずに質を上げようという政策ばかりで、はっきりい
って効果は期待できない。お金もかけるから質を上げるぞという提
言であれば大歓迎。(給料を上げろということではない。)
345実習生さん:2006/10/07(土) 15:34:26 ID:zNtEQgG7
即クビになると決まったわけじゃないのに、何でそんなに開放化路線を毛嫌いするかね?
しかも、言い訳にはこと欠かないのが教育世界だからな。
余程自身がないのと、これまでの価値観が揺らぐ事への反発は並大抵じゃないね。
やはり、臆病者の集まりなのか?→教育公務員w

それにしても甚だしい勘違い野郎どもの目指す職種であり、腰抜けどもの集まりだということが
分かっただけでも収穫だな。
とにかく制度に胡座を掻く奴らを排除する方法を考慮しなければ、いい加減な仕事しかしないで、
給与だけは序列で半端じゃないという轍を残してしまう。それが100人に一人の教育公務員だから、
国家も窮乏するわけだ。
346実習生さん:2006/10/09(月) 05:02:12 ID:P2INz0IN
国家窮乏は国債のせい。勘違いしてはいけない。国の借金は人件費では
できません。だから箱物政治が行われたのです。社会科をしっかり勉強
しましょう。
347実習生さん:2006/10/09(月) 08:26:11 ID:ZoxSOuSG
>やはり、臆病者の集まりなのか?→教育公務員w

それはそうだよ。
だって、社会に出ない、学校内の仕事。
相手が子供。
348実習生さん:2006/10/09(月) 08:35:33 ID:P2INz0IN
開放化路線を毛嫌いしてるわけじゃないよ。
その上で高卒に勉強を教えて欲しいという保護者はいない。
教師に実績なんてものはないから、とりあえず、どこの学校を出たか
が看板になるわけだ。その上で参入したかったら、勝手に塾という形
で参入するがよかろう。すでに市場は開放されてるよ。
実績もない人間は雇えないから、(キミタチを訓練しなきゃならない
派遣会社は、たぶん、そんなコストをかけられないから、採用しない。)
結局、解放したところで同じだよ。
>>347
勝手な思いこみだよ。子どもは卒業していくが同僚はいつまでも同僚だ。
また地域の大人はそんなに入れ替えがない。学校は大人とのつきあいなし
には成立しないよ。
ってお子様には何いっても意味ないか。批判力0.12ぐらいだね。小学生な
みってところかな。
349実習生さん:2006/10/09(月) 08:39:27 ID:ZoxSOuSG
>>348
同僚だってw
お子様?w
相手をお子様だと思っていばってりゃいいもんなwww
350実習生さん:2006/10/09(月) 08:43:03 ID:ZoxSOuSG
>教師に実績なんてものはないから

そりゃー、腐るわな。
仕事に実績が無いんだものな。
スゴイ世界だwww
351実習生さん:2006/10/09(月) 10:24:56 ID:n7RJdaBp
★中国、友好ムード演出・天安門広場に礼砲

 政権発足から2週間足らず。就任後、初の外遊先として中国を選んだ
安倍晋三首相に、中国は異例の厚遇で迎えた。天安門広場に「日の丸」が掲げられ、
「君が代」が響き渡った。中国共産党の序列1―3位がそろって首相と会談し、
関係改善ムードを盛り上げた。

 昼過ぎまで降っていた雨がぱたっとやんだ。首相を乗せた政府専用機は午後1時過ぎ
(現地時間。以下同じ)、北京国際空港に到着した。昭恵夫人と手をつないで
タラップを下りた首相は濃紺のスーツに水色のネクタイで、出迎えた崔天凱外務次官補らと握手。
首相を乗せた車はノンストップで宿泊先の釣魚台迎賓館に直行。一般車両は通行止めになり、
路上の市民が物珍しそうに眺めていた。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061009AT3S0800K08102006.html


【中国】友好ムード演出・天安門広場に礼砲,「日の丸」が掲げられ、「君が代」が響き渡った
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160345657/l50

日中友好・天安門広場に「日の丸」「君が代」
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1160353406/l50


しょせん中国にとって日の丸君が代は外交カードにすぎない。使えないカードは捨てるだけ。
日の丸君が代に反対していた日教組や中核派の先生方は何て説明するのでしょうかww
352実習生さん:2006/10/09(月) 10:25:28 ID:KnPJrC3t
>>344
>授業担当の授業のときは指導担当はその授業の
>後ろに立ってるっていう制度にしたいのか?

また出たξ
「授業中に監視員として張り付いている」論。

ありえない極論を持ってきて、論破したつもりか?
それとも、そうまでして「権力」が欲しいのか?
生徒は、授業を受けていない生徒指導教員の言うことは一切聞かないのか?
進路指導は、専任では全く効果が発揮できず、担任が授業の片手間に情報収集しないといけないのか?
生徒に言うことを聞かせるために、養護教諭にも授業を持たせろよ。
いくらでも言える。

正直、教員が「授業以外に何をしているか」など、一般人は知らない。
ただ、生徒を放り出してまでやらなければいけない雑用があるなら、それは授業時間中にすればいい。
その代わり、講義担当の教員の空きコマは、大半が不要となるだろう。

生活指導担当が、放課後の部活や自主活動でコミュニケーションが築けないなら、生活指導の適性無しだ。
学童保育やボーイスカウトにでも研修に行けばいい。
「一日中いなくていい」というのは、時間をシフトすれば部活が残業にならない勤務体系も可能だろうという意味だ。
あれだけ、部活が部活がと言いながら、部活では生徒とのコミュニケーションを取ることもままならないのか?


それ以前に、どうして「講義担当教員とのコミュニケーションは皆無」が前提なのか、不思議で仕方がないが…
353実習生さん:2006/10/09(月) 10:42:45 ID:KnPJrC3t
>>348
>教師に実績なんてものはないから、
>とりあえず、どこの学校を出たかが看板になるわけだ。
役所ですら「学歴不問・能力重視」の建前を掲げざるを得なくなっているのにな…

>その上で高卒に勉強を教えて欲しいという保護者はいない。
マーケットリサーチはされました?

>結局、解放したところで同じだよ。
勝手な思いこみだよ。


現行の教員の身分が、公務員から民間所属になって、自由度を上げると。
(郵便局だってそうでしょ?)
そういう話だから、内実的に現行の教員がスライドすることは、何の問題もない。

実績に関しては「無い」のではなくて、「実績を積んでいくシステムになっていない」だけの話。
経験が職責の増加に繋がらず、単に仕事時間を減らすだけにしかならないのは、システムの問題。


まあ、株式会社の学校業務参入は全国解禁される見通しだから、
その意味では「解放路線」であるのだろうけど。
クロネコヤマトでは無いが、方や税金で優遇、方や一からでは、
スタートで差がありすぎるからな。その程度では批判はとまらないだろ。

あと、「高卒に勉強を教えて欲しいという」意味が不明確だが、
大学に塾講師が高校の授業を出前している現状があるので、
高卒に勉強を教えて欲しいという需要はあるとも言えるが。


教員側も、言い訳にしか読めないような内容を訴えるのではなくて、
率先して青写真を書くのが、一番利口だと思うがね。でも、もう遅いかな。
354実習生さん:2006/10/09(月) 10:58:02 ID:P2INz0IN
はあ 困ったちゃんだなあ。
学校や地域と切り離して、教師の活動が子どもを変える
なんてことは、今や夢物語なんだよ。
消費者としてしか存在しない児童や生徒に我慢や段取り
など<生産的な習慣>を身につけさせるところは学校し
かない。
しかしながら、その取り組みは一個人が趣味的にやって
どうにかなるものじゃない。学校として取り組まなけれ
ばちっとも成果は上がらない。(みんながやるからやる
という原則は人間の行動を規定している。)地域の中で
評価されたり、地域そのものを変化させたりする社会的
な効果が実感されることでその目的は達成されるわけ。

 学校教育の実績は学校が受け取るのであって、一個人
が受け取るのではない。その実績を作るために何をした
のかということが評価として一個人には残るだけだよ。

>>353
はあ?何の自由度が上がるわけ?トヨタの社員になりたい
って言ってればなれるわけ?あそこは民間だよね。民間だ
って正社員は簡単にはリストラできないよ。雇用の流動性
の問題なら…ごめん。警官と自衛官と教員は、その求めら
れる効果に対して現在は完全にマンパワーが足りてない。
足りてないのを組織力でカバーしてる。
355実習生さん:2006/10/09(月) 11:00:19 ID:vh/TWD74
小学生には高卒を 中学生には2、3流大卒程度を、高校生には1流大卒でいいじゃん。
全部年齢制限無しで。能力テストと管理職評価導入。契約制。しかもバウチャー併用。
そうなるな。
356実習生さん:2006/10/09(月) 11:02:17 ID:P2INz0IN
>>352
はっきり言おう聞かないね。なぜなら成果が上がらないと
すぐチェンジされる派遣先生なんて子どものいいおもちゃ
だろ。
親も厳しく見るだろうが、子どもも<まさに勝手な子ども
の基準で評価する>で引っかき回す悪ガキがあいつ首にし
ようなんて言い出して…以下その繰り返しが多くみられる
ことになるよ。

 大事なことを忘れてる。物を教えるのに権力と権威はワン
セットで必要なものだ。そんなに権力が欲しいのかじゃなく
てそれは学校で教師をするなら必要なんだよ。
357実習生さん:2006/10/09(月) 11:02:44 ID:46AO+b9p
教員の民間参入なんて、教員が一番嫌なことでしょうに。
みんな同じ条件で同じ待遇で定年退職する。
それが教員の目指す「仕事」なんだから。

だいたい、何故に公務員教員になったかというと、「評価」が無いからだよ。
358実習生さん:2006/10/09(月) 11:04:57 ID:46AO+b9p
>>356
それって派遣先生の話じゃなくって、「今」のセンセイの話だろw
359実習生さん:2006/10/09(月) 11:07:10 ID:46AO+b9p
それに、「権力」?
そんなもんは、公務員かどうかに関係ありまへん。
360実習生さん:2006/10/09(月) 11:19:36 ID:KnPJrC3t
>>354
>警官と自衛官と教員は、
>その求められる効果に対して現在は完全にマンパワーが足りてない。
>足りてないのを組織力でカバーしてる。

採用条件
だれでもOK:自衛官・警官
教員養成系大学卒のみ:教員

教育課程
採用試験後に教育訓練:自衛官・警官
大学の授業のみ:教員

組織
ピラミッド型:自衛官・警官
管理職一人にヒラ何十人:教員
361実習生さん:2006/10/09(月) 11:32:31 ID:KnPJrC3t
とにかく、仕事に対する「組織力」が欠如していると
一般にみなされているのが、学校組織。

中間管理職皆無で、管理職である校長には人事権も無い。
新人がいきなり現場に放り出されて、退職するまでほとんどが現場。
現場を統括・指導するポストがないから、組織として新人への技能の伝達もない。

組織内の責任体制も不明確。
個々人が、仕事上の全ての責任を負うなどということはどだい不可能だが、
組織的に責任を追う状態になっていないから、うやむやにせざるを得ない部分が生じる。
だから、責任感の強い奴から潰れてしまう。

「評価が出来ない」というのも、
ひっくり返せば「組織としての評価システムが確立していない」というだけの事だ。
警察や自衛隊は、組織としてのシステムがあるし、きちんと評価をしている。

そもそも、正式採用されていない「アルバイト」が、
正式採用と何ら見分けのつかない形で現場で働いている状態で、組織も何も無いだろう。
362実習生さん:2006/10/09(月) 12:55:41 ID:tPVNkw6r
アルバイトが子供のおもちゃにされるのは、
民間である塾で普通にあるけどな。
塾経験もしたことないやつが語ってるの?
学校の組織力がいまいちなのは確かだが、
そういう改革はそれこそ文科省あたりが率先してやらないといけないことなんだよ。
民間移行にするにしろ、どこまでが正採用か臨時の仕事かを現在分けているとはいいがたい。
現在の仕事の調査、分析した上での改革ならいいけど、
とりあえず改革叫びやっちゃう、政治がほとんどだ。
363実習生さん:2006/10/09(月) 12:58:44 ID:j+cAgXJJ
>そういう改革はそれこそ文科省あたりが率先してやらないといけないことなんだよ。

その通りだ。だが、それに一番反対なのが教員。
雇用待遇現状維持のためなら、教育なんて二の次三の次だよ。
364実習生さん:2006/10/09(月) 13:19:02 ID:tPVNkw6r
>>363
教師はまともな改革なら反対しないと思うよ。
改革改革さけぶだけでまともな計画文科省ださんからだよ。
予算とか現状把握してないから。
安倍のパウチャーにしても東京以外では出来ないことはわかりきってるのに出す。
そもそも雇用の改革するなら仕事の明確な分け方が必要だけど今してないよね。
まず調査して人手が足りないなら「やめる」サービスの決定をしないといけない。
多分、切り捨てる一番の無駄は部活だろう。
ところが部活の切り捨ては有権者やメディアの人気でない。
だからやらない。
365実習生さん:2006/10/09(月) 13:23:37 ID:j+cAgXJJ
>>364
教員にとってのまともな改革=雇用待遇現状維持は保障、その他の改革。
教員にとってのまともで無い改革=雇用待遇現状維持が危うくなるような改革。

そういうことでんなw
366実習生さん:2006/10/09(月) 16:52:00 ID:tPVNkw6r
>>365
それくらいしか書けないのか可哀想な人だね。
まともというのが誤解させたなら、計画性といいかえてもいい。
首切りなり、バイト雇うにしろ、これは正社員の仕事、バイトに任せられる仕事と区別しとかないといけないだろ。
社長=労働者レベルの零細企業はさておいてだ。
そんなに人件費減らしたいなら、金かけても無駄な底辺校なんざ授業はビデオにでもするか?
公立の半数はそれで十分だぞ。
367実習生さん:2006/10/09(月) 17:12:52 ID:vh/TWD74
日教組はとんでもない間違いをしでかしていたのに、その反省もないとなりゃ、国民からの同情は得られん。
発展的解消に向けて、内部から動き出せ。
368実習生さん:2006/10/09(月) 17:38:33 ID:0zL3p0Nn
>>366
「それくらいしか書けないのか」って、そこが肝心のところだろ?
ちゃうか?
369実習生さん:2006/10/09(月) 17:48:18 ID:5A7w5AEE
教員が厚待遇だってか???
何と比べてなんかね?
まともな改革とは、現場の状況をきちんと知った上での改革ね
机上論や理想論だけの今みたいな改革では子どもも教員も大迷惑てこと
報酬を減らすだけの改革でもダメだね
と言っても、それが最終目標だろうけどね
370実習生さん:2006/10/09(月) 17:57:40 ID:S/fIuOeR
教員ほど厚待遇なのはないだろ。
仕事の成果、結果責任もなにもなくて完全終身雇用。
そんなの、他にないだろ。
他に聞いたことが無いな。
なんかあるか?
町のゴミ収集の仕事だって、結果責任を問われるだろうにな。
だから、たいした給料も出てないのに、志願者倍率が何倍、何十倍なんていうわけだ。
371実習生さん:2006/10/09(月) 18:22:39 ID:9SRHeX7Q
教師は他の公務員より簡単になれて、尚且つ行政職より給料よく、警察のような
危険性もない。そりゃ倍率上がるよ・・・
372実習生さん:2006/10/09(月) 18:39:44 ID:P2INz0IN
まだ結果責任論か…。
だから、学校で定めた教育課程をその通り実施することが結果責任だよ。
公務員教員は、指導要領に定めた内容を身につけさせるようにするのが
仕事だからね。
でもって、いいかい。点数は自己責任なんだよ。教員は何とかしたいと
思って手を尽くしても、それが理解できるだけ脳や体が成長してないと
理解どころか操作もできない。特別支援教育が実施されるが、これって
いいかい。落ちてる子は3年生でも特別に1年生の内容をやっていいっ
てことなんだ。その子の個別学習課程を作るってことはね。それが他の
子どもたちにどんな影響を与えるのか、その子に対してどんな感情を持
ち始めるのか考えると頭が痛くなる。勿論、差別するやつが最低だ。い
じめるやつが100%悪い。ところがいじめている人間はそうは思わない。
そんな教育現場なのだが。結果責任なら製造責任者にも求めるべきだろ。
そもそもキミの人生の結果責任は学校とか教師がもつべきものかね。
そんなこと言う人間はもうスタートする前から人生の敗北者だよ。
373実習生さん:2006/10/09(月) 18:55:25 ID:tH++7VFY
成果、結果責任もない職業なんだから、誰がやったって大した差はないだろ。
待遇を、志願倍率がちょうど一倍近辺になるようにすればいいと思うよ。
志願者倍率が高いのは高待遇であるわけだから、高待遇な仕事には、
それなりの結果責任の伴わないとな。
374実習生さん:2006/10/09(月) 19:09:14 ID:snTy3KG9
>だから、学校で定めた教育課程をその通り実施することが結果責任だよ。

学校で定めた教育課程をその通り実施したかどうかをどうやって評価してるんだ?
評価してるんだったら、評価結果の待遇反映することには問題ないはずなんだがな。
教員が反対してるのは、評価すること、そのものだからな。
375実習生さん:2006/10/09(月) 19:15:59 ID:P2INz0IN
学校運営計画に対してどのように働いたかによって評価する
以外方法はない。
どんなことができるのか、どの程度できるのかを計画の際に
報告し、それでどうだったのかという評価になる。その際に
やっぱり第三者機関による監査が必要だ。だからこそ、学校
運営サポートもやっぱり必要だっていうのが私の主張なんだ
けどね。
生徒の評価をしてるんだから評価されたくありません。とは
言えないだろ。だから、その変は無視してよい。
問題は基準作り。それがはっきりしてれば無問題。
376実習生さん:2006/10/09(月) 19:21:29 ID:s2/1poxE
下手な授業で間違いを教えても問われる責任は何も無い。
クラスを崩壊させたり猥褻や暴力で訴えられたりしない限り糾弾も去れない。
どこに責任を負う体制があるのか知りたいもんだ。

ましてや生徒の成績が自己責任などと言う無知、これはもうはキチガイ沙汰だな。
まあ、結果責任からいじめにハナシがぶっ飛ぶだけでなしに、
差別を最低だと言いながら製造責任者がどうのこうのと差別を語るなんてえのは
脳が腐ってなければできん芸当だがな。

377実習生さん:2006/10/09(月) 19:33:01 ID:hIbT4IDP
>問題は基準作り。それがはっきりしてれば無問題。

雇用待遇現状維持は保障、その他の改革=無問題
雇用待遇現状維持が危うくなるような改革=大問題

教員の言う基準つくりとは、こういうことだな。

では、基準を作ろうか。
少なくとも、教員が繰り出す基準よりも安倍の出す基準のほうがまともだと、
国民は直感的に感じるだろうな。
378実習生さん:2006/10/09(月) 19:46:12 ID:s2/1poxE
そもそも狂死どもには、アカウンタビリティに耐えられん。
学校の現制度においても、資質面においてもだ。

間違いだらけの授業やらかしても、成績つけるのはその張本人(制度)
この大矛盾を狂死は認められない(資質)
379実習生さん:2006/10/09(月) 19:46:42 ID:vCRFBNxx
>>375
莫迦か?
第三者機関の監査ということは、そいつらの主観で教師を評価しようってーの?
生徒の能力と教師の能力のバランスをその現場にもいない第三者機関の監査とやらが、
どうやって見極められるというんだ?
それに、授業に第三者機関の監査が張り付くわけか。
非現実的なことをしゃーしゃーと書くんじゃないの。

380実習生さん:2006/10/09(月) 20:09:19 ID:hqDAqwDO
横槍入れてスマソ。

公立小学校・中学校って結構Fランク大卒のヤツって多いんだよね。
だから公立の教員が頭悪い連中が多いんだよね。民間とかそんなの以前に多分そっちどうにかした方がいいと思う。
381実習生さん:2006/10/09(月) 20:53:03 ID:784yfYB7
>>376
脳が腐ってなきゃ、卒業式の君が代斉唱私立強制は憲法違反だ、なんていえないよw
382実習生さん:2006/10/09(月) 22:05:36 ID:DaBCnTFu
>>379
「第三者が検証可能な方法」でおめえらが報告書を書く制度だっていいんだぜ。
そのやり方は、科学でも財務でも企業統治でも世界標準だしな。

世間の常識では、テメエら狂死の仕事自体が非現実的なんだよ
383実習生さん:2006/10/09(月) 22:10:20 ID:/Z3SGaEh
「第三者が検証可能な方法」

学校教育でそんな方法があったら教えてほしいものだ。
所詮、現場を知らない奴の想像の餅。
第三者機関の監査などと、よく言えたもんだ。
384実習生さん:2006/10/09(月) 22:11:39 ID:hqDAqwDO
>>385
誰が第三者?
385実習生さん:2006/10/09(月) 22:21:47 ID:DaBCnTFu
知らないのはオマエが無知だからだ>383
アカウンタビリティは原則として第一当事者が負うのが社会常識なんだよ。
よって、
 >現場を知らない奴の想像の餅
知ってる奴が責任を負わないというのは通用しない。

つうかよ「現場を知らない」なんてホザいてるのは狂死だけだわ(嘲笑
386実習生さん:2006/10/09(月) 22:31:23 ID:hqDAqwDO
>>385
別に教師を擁護するわけじゃないけど、言わしていただく。

オマイの言ってること意味わかんねー。
387実習生さん:2006/10/09(月) 22:34:42 ID:DaBCnTFu
オイコラ! クソ狂死>>383
>学校教育でそんな方法があったら教えてほしいものだ

オメエはサボリもせず、授業で間違いも犯さず、子供の教育に最大の善意で
仕事してると証明できないのか?

やめちまえバーカ!
388実習生さん:2006/10/09(月) 22:36:01 ID:hqDAqwDO
>>387
とりあえずオマイのその幼稚な発言どうにかしていただけないだろうか?
389実習生さん:2006/10/09(月) 22:36:20 ID:DaBCnTFu
>>386
わかるようになってから出てこいや
390実習生さん:2006/10/09(月) 22:37:30 ID:hqDAqwDO
>>389
いや、とりあえずオマイの日本語が不自由なのはわかった。
在日だからかな?
391実習生さん:2006/10/09(月) 22:39:10 ID:DaBCnTFu
>>388
>意味わかんねー
>どうにかしていただけないだろうか?

バカの上に依頼心まで強いゴミは消えろ
392実習生さん:2006/10/09(月) 22:40:17 ID:hqDAqwDO
>>391
依頼心ねぇ…日本語が本気で不自由みたいだな。大丈夫か?
393実習生さん:2006/10/09(月) 22:41:47 ID:DaBCnTFu
>オマイの日本語が不自由
>意味わかんねー

バカは他人のせいにする(嘲笑

土の下で寝てろ
394実習生さん:2006/10/09(月) 22:42:50 ID:wb42egHH
>380 実習生さん sage 2006/10/09(月) 20:09:19 ID:hqDAqwDO
>横槍入れてスマソ。

>公立小学校・中学校って結構Fランク大卒のヤツって多いんだよね。
>だから公立の教員が頭悪い連中が多いんだよね。民間とかそんなの以前に多分そっちどうにかした方がいいと思う。

ID:hqDAqwDO
まあ、お前がガキなのはみんな理解した。
395実習生さん:2006/10/09(月) 22:43:49 ID:hqDAqwDO
>>393
まぁ聞くけど、オマイ中学生か?
396実習生さん:2006/10/09(月) 22:45:50 ID:DaBCnTFu
>384 :実習生さん :2006/10/09(月) 22:11:39 ID:hqDAqwDO
>>385
>誰が第三者?

既にここから世間知らずのバカだとわかってたが、敢えて無視してやったのによ。

>日本語が不自由なのはわかった

まずはオメエの認識不如意を疑え
397実習生さん:2006/10/09(月) 22:46:46 ID:hqDAqwDO
>>394
何かおかしかったかな?スマソ。
それならどうすりゃいいか教えてくれ。
398実習生さん:2006/10/09(月) 22:48:55 ID:wb42egHH
>何かおかしかったかな?

ガキには理解できないんだと思うよ。
399実習生さん:2006/10/09(月) 22:49:36 ID:hqDAqwDO
382 :実習生さん :2006/10/09(月) 22:05:36 ID:DaBCnTFu
>>379
「第三者が検証可能な方法」でおめえらが報告書を書く制度だっていいんだぜ。
そのやり方は、科学でも財務でも企業統治でも世界標準だしな。

世間の常識では、テメエら狂死の仕事自体が非現実的なんだよ



アンカー間違ってたのはスマン。

んで、誰が第三者やんの?こいつは信頼できる人間じゃなきゃいけないし、
それでいて、この仕事やりたいってヤツ探さないといけないし、給料も払わないといけないワケなんだが。
400実習生さん:2006/10/09(月) 22:50:42 ID:DaBCnTFu
>395 名前:実習生さん :2006/10/09(月) 22:43:49 ID:hqDAqwDO
>>393
>まぁ聞くけど、オマイ中学生か?

「第三者の検証可能な方法で報告書・・・」
この短文がどれだけ世間一般で重要なことだとわからないバカは狂死ぐれえだな(嘲笑

バカが取ってつけたように「日本語どうのこうので在日」のこじつけやってもただのバカの証明に過ぎん。

だれも求めた訳じゃないのに「第三者にわかる証明」、大儀なこったwwwwwwwwwwwwwwww
401実習生さん:2006/10/09(月) 22:53:22 ID:wb42egHH
>公立小学校・中学校って結構Fランク大卒のヤツって多いんだよね。
>だから公立の教員が頭悪い連中が多いんだよね。民間とかそんなの以前に多分そっちどうにかした方がいいと思う。

それにしてもこりゃ、ええわ。
子供が学歴に目覚めたみたいに、新鮮だな。
402実習生さん:2006/10/09(月) 22:54:56 ID:hqDAqwDO
>>401
だって低学歴とか終わってると思わないか?w
403実習生さん:2006/10/09(月) 22:56:36 ID:wb42egHH
いや〜、新鮮

「低学歴とか終わってる」ときたもんだw
404実習生さん:2006/10/09(月) 22:57:30 ID:hqDAqwDO
>>403
終わってるねwそれとも他に何か価値でもあんの?
405実習生さん:2006/10/09(月) 22:58:32 ID:wb42egHH
「第三者の検証可能な方法で報告書・・・」

これで、十分。
社会人を十年も経験したなら、その意味はすぐわかる。
公務員でもわかるよ。
406実習生さん:2006/10/09(月) 22:59:44 ID:DaBCnTFu
オレも聞きてえわ

Fランク大ってどこよ?
バブル崩壊後は、職を求めて学部問わず院卒が教師採用に甘んじたせいもあり、
競争率上昇に寄与したとも、複数の大学就職部「職員」聞いてるぞ。

テキトーほざく前に世の中の勉強しろ小僧>>ID:hqDAqwDO
407実習生さん:2006/10/09(月) 23:00:34 ID:wb42egHH
>>404
もうダメだ。3回も続けりゃ新鮮さもなくなる。
ガキ相手もくたびれるっちゅーことだな。
408実習生さん:2006/10/09(月) 23:09:26 ID:hqDAqwDO
>>406
いっぱいあるよ。どこを筆頭にしていいかわかんないくらい。
中京大とかその辺の大学でいいと思う。
409実習生さん:2006/10/09(月) 23:12:27 ID:wb42egHH
>>408
中京大出の教員は終わってるわけだ?
ところで、何が終わってるんだ?
410実習生さん:2006/10/09(月) 23:12:57 ID:hqDAqwDO
>>409
411実習生さん:2006/10/09(月) 23:15:38 ID:hqDAqwDO
>>409
その辺のレベルの大学卒で、生徒に勉強教えるの?
412実習生さん:2006/10/09(月) 23:15:44 ID:wb42egHH
>>410
そうか、頭終わっちゃ駄目だもんな。
そんな頭終わってる奴を雇用し続ける、そういう制度に問題があるわけだよな。
ちゃうか?
413実習生さん:2006/10/09(月) 23:18:23 ID:wb42egHH
>>411
いや、中京大の教職課程がどの程度なのかは知らんが、
小学校の勉強に出身大のレベルが関係するもんなのかい?
414実習生さん:2006/10/09(月) 23:20:06 ID:hqDAqwDO
>>412
いや、そう思うから俺はこの発言をしたんだが?それは民間とかどうのって問題じゃないだろ?

380 :実習生さん :2006/10/09(月) 20:09:19 ID:hqDAqwDO
横槍入れてスマソ。

公立小学校・中学校って結構Fランク大卒のヤツって多いんだよね。
だから公立の教員が頭悪い連中が多いんだよね。民間とかそんなの以前に多分そっちどうにかした方がいいと思う。
415実習生さん:2006/10/09(月) 23:20:55 ID:DaBCnTFu
>低学歴
「とか」、それはな、並列で事例を示すときに使う言葉だ。
テメエはそのガキ丸出しの文章で、ゴミ同然の知能だってわざわざ証明してんだボケ。
「その辺」? よくそのいい加減な表現力で他人の日本語がどうのこうの言えたもんだ。

入社後10年もたてば卒業時の学力なんぞ殆ど意味も無い。就職支援大手企業がはるか昔に追跡調査で証明してるわドアホウ。
416実習生さん:2006/10/09(月) 23:23:43 ID:DaBCnTFu
>ID:wb42egHH
そのウンコはお主に任せた。オレ様は別板で遊ぶことにする。
417実習生さん:2006/10/09(月) 23:24:06 ID:wb42egHH
>>414

>いや、そう思うから俺はこの発言をしたんだが?

って、この発言が、Fランク大卒の話かよ?w
お前、あんまりだろそれ。
それこそFランクの発想だ。
もうちょっと社会勉強してから書き込め。
まあ、恥さらすのも勉強だがなw
418実習生さん:2006/10/09(月) 23:24:33 ID:hqDAqwDO
>入社後10年もたてば卒業時の学力なんぞ殆ど意味も無い。就職支援大手企業がはるか昔に追跡調査で証明してるわドアホウ。


これ低学歴がよく言い訳に使ってるよね。
419実習生さん:2006/10/09(月) 23:25:17 ID:wb42egHH
>>416
おいおい、こんなウンコは俺もゴメンだぜ。
420実習生さん:2006/10/09(月) 23:25:49 ID:TOe55MmQ
学校は、ぎりぎりのの人数でやりくりしてる。

現場を見てから改革案を出してくれよ、マジで。
421実習生さん:2006/10/09(月) 23:28:33 ID:TOe55MmQ
>>361
>そもそも、正式採用されていない「アルバイト」が、
>正式採用と何ら見分けのつかない形で現場で働いている状態で、組織も何も無いだろう。

なるほど。子どもが見て、あれは正採用だとか臨時だとか、はっきり分かった方が言い訳ねw
422実習生さん:2006/10/09(月) 23:30:15 ID:l5Ovirp4
>>420
現場を見ると、Fランク大卒の頭の終わってるのが教員やってるのが問題だそうだw
423実習生さん:2006/10/09(月) 23:31:25 ID:hqDAqwDO
>>422
まぁ民間もそうだけどねw
424実習生さん:2006/10/09(月) 23:31:26 ID:l5Ovirp4
>>421
見分けがつくつかないとは、子供が見て分かるとは違う意味だろ。
それぐらいは理解できるだろ?できないか?
425実習生さん:2006/10/09(月) 23:31:50 ID:LLJFRtO9
■北朝鮮 核実験 新聞各紙見出し比較

読売新聞…北朝鮮が核実験を実施
産経新聞…北朝鮮が核実験を実施
毎日新聞…北朝鮮:中央通信「核実験行った」報じる プルトニウム型

★朝日新聞…北朝鮮「地下核実験に成功♪」
 >>成功♪>>成功♪>>成功♪>>成功♪

うれしい、うれしい朝日新聞♪♪

朝鮮系日本人にとって、北朝鮮は「我が祖国」

祖国が一等国になったうれしさがよくわかる、見出しですね。
426実習生さん:2006/10/09(月) 23:33:51 ID:l5Ovirp4
>>423
お前は、もういいからw
これ以上恥さらすのも、あんまりだろ。
427実習生さん:2006/10/09(月) 23:33:55 ID:nEDJME2l
ウンコの擦り合いワロタ!

>>418 その調査はPSI実施してるHRRがやっている。低学歴はモマエだよ。
428実習生さん:2006/10/09(月) 23:34:46 ID:TOe55MmQ
相変わらず、ウンコにたかるハエがわんさかいるねw

あ〜、見苦しいwww
429実習生さん:2006/10/09(月) 23:35:03 ID:hqDAqwDO
>>426
だって格差社会だろ?頭悪い時点で終わってるってw
430実習生さん:2006/10/09(月) 23:36:48 ID:l5Ovirp4
>>429
ああ、終わってる。
終わってるから、いいだろ、な?
431実習生さん:2006/10/09(月) 23:38:30 ID:hqDAqwDO
>>430
んじゃぁそれでいいや。
432実習生さん:2006/10/09(月) 23:39:32 ID:l5Ovirp4
>>431
うん、それでいいから。ご苦労。
433実習生さん:2006/10/09(月) 23:39:42 ID:nEDJME2l
>>428
たかってほしい?

>>429
お前は既に終わっている
434実習生さん:2006/10/09(月) 23:41:19 ID:l5Ovirp4
>>そもそも、正式採用されていない「アルバイト」が、
>>正式採用と何ら見分けのつかない形で現場で働いている状態で、組織も何も無いだろう。

>なるほど。子どもが見て、あれは正採用だとか臨時だとか、はっきり分かった方が言い訳ねw

これだもんなw
どこまでアホなんだか・・・
435実習生さん:2006/10/10(火) 20:14:53 ID:IbnpZaoL
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
ウンコスレwwそれにたかる銀バエたちwwww
436実習生さん:2006/10/10(火) 21:32:29 ID:VGUO9zxr
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
教師が税金にたかるうんこである事は分かった。
437実習生さん:2006/10/10(火) 22:11:53 ID:j9fenX3K
>入社後10年もたてば卒業時の学力なんぞ殆ど意味も無い。就職支援大手企業がはるか昔に追跡調査で証明してるわドアホウ。

大学入試の難易度はある程度関係あるだろうけどね。
438実習生さん:2006/10/10(火) 22:17:41 ID:4qnKRfxo
「ある程度」=証明も仮説の積み立てもできないけど、たぶんゼロとは言い切れないよねぇ

蓋然性の構築ぐらいやってみろ。バカにもチャンスはあ・る・ぞ w
439実習生さん:2006/10/10(火) 22:21:10 ID:4qnKRfxo
「ある程度」
「関係ある」
「だろう」
「けどね」

モマエが社会に出て仕事ができる確率だなw
440実習生さん:2006/10/10(火) 22:34:58 ID:j9fenX3K
専門学校の生き残りを賭けた新設学科

・心理(カウンセラー)・薬業・ネイルアート・鉄道・ブライダル
・スノーボード・アニメ・ミュージシャン・プロ野球選手・ゴルフ ・ライター
・健康スポーツ・芸能プロデュース・カイロ・マスコミ・フラワービジネス
・宗教・テーマパークレジャー・ネイルアート・ペット介護福祉・警備員、動物看護士
・ビューティー・写真・メイク・漫画家・音楽雑誌編集・雑貨ショップビジネス
・写真加工・ハリウッド映画専攻・映画監督・スポーツ誌編集 ・放送プロデュース

品格も節操もない・・・・廃校になって当然か
441実習生さん:2006/10/10(火) 22:38:20 ID:4qnKRfxo

本物らしい
442実習生さん:2006/10/10(火) 22:47:12 ID:j9fenX3K
443実習生さん:2006/10/11(水) 07:14:37 ID:04UAChMV
スレ違いな話題だと盛り上がるんだ。誰が頭悪いとか…くくく。
教育は誰でもやってる。でも、誰でもが教師ではない。っていう
ことがどういうことか分からない。
教師=公務員っていうタガは意味がない。私立もあるから。学校
の教壇で教鞭を執っているのが教師。とこの漢字の羅列の中に教
師の教師たる所以があるわけ。塾は講師。予備校も講師。大学は
授業だけするのは講師。研究もするのは教授、助教授。
給料の話をするのは、意味がないことも了解してほしい。
仕事のわりに…って給料表なんか以前から公表されてる。つまり
職業選択の自由によってそこへ入ることも許されていたわけ。お
いしかったらくればよかった。また、公務員の給与は社会全体の
経済成長によって上がったり下がったりだ。今猛烈な勢いで下が
り中。でも世間では戦後一番の経済成長を記録しそうとか言って
るわけですけど。ええ、そうです。つまり公務員もまあとある業
界も経済成長とは無縁の業種になってるぞと…そういうわけです
な。そんなことつつきあっても仕方ない。あ、公務員が減っても
税金は下がりません。

どこの大学を出ようと、教員免許を取れるだけ、大学でがんばって
ればOKです。少なくとも有る程度の努力ができるっていう証明は
されてるわけですから。免許も取れないで(取れる大学にいなかっ
たっていうのは無しね。ああたよその大学に申し込めば単位はとれ
ます。そもそもそんな大学を選んだのは自己責任じゃないですか。
何をおしゃられるんですか?教師になりたきゃ取りなさいよ。)
つまり、教師という選択を職業からはずした人々の理由が教師の
給与を少なからず高く維持してきた原因です。自分の学生時代の
ルサンチマンをこんなところで八つ当たりしたところでアナタの
人生は何も変わりません。(その時点で頭○○なわけですが。)
444実習生さん:2006/10/11(水) 20:56:50 ID:e00eT8wz
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
キミ達は教師が妬ましいようだねwww
やりがい、安定性、社会的地位、どれをとっても妬ましい気持ち、良く分かるよwwwwww
445実習生さん:2006/10/11(水) 21:00:14 ID:eNxzRkqV
やはり近年の採用数の増加に伴い質の悪い人間が教師になっていることと
40〜50代のでもしか が現場を腐らせている。

教員採用試験や免許更新で教師の資格のハードルはもっと高くするべし
以下の条件をすべて満たした人物しか教壇に立ってはいけないと思う。

1旧帝院卒相当の学識を持っている
2どんな個性の生徒もひきつけられるカリスマ性をもっている
3生徒・親・同僚・管理職誰からも100%信頼される人間性をもっている
4「この人でなければならない」と周りが思う真のonly oneたる資質をもつ
5どんな場面にも冷静かつ的確に対処できる頭の回転の速さを持ち合わせている
6職務に忠誠心をもった勤勉家であること
7使命のため自らの命を投げ出す程のどんなリスクも苦にしない自己犠牲愛のあふれるひと
824時間常に生徒指導にできる体制をとり、夜中2時に呼び出されることも苦にしない人
9給料は月10万程度ボーナス無しでも不平を言わない人 かつその給料すべてを教材研究に捧げる人

以上1つでも欠けている人は教師には向かないと思うし教師とは呼びたくない。
当然すべての条件を満たして最低ラインクリア だろう
採用試験も今現職にいる教師もよくその資質を 調べて1つでも欠けていたら
指導力不足教員に認定するか分限免職にするべき
446実習生さん:2006/10/11(水) 21:03:50 ID:WdS2cowr
>給料は月10万程度ボーナス無しでも不平を言わない人 かつその給料すべてを教材研究に捧げる人

コレ絶対無理。旧帝大卒でやってくれるヤツなんて絶対いない。
447実習生さん:2006/10/11(水) 21:18:02 ID:HMYJ7yyY
>>446
>>430
>>430
>>430


>>430
>>446
>>445は、最高に面白い冗談を自信を持って書き込んでいるので、
なまあたたかくスルーしてあげるのが親切というものだよ。
448実習生さん:2006/10/11(水) 22:28:19 ID:AZo4+kog
公立校の教員が公務員でなければならない理由、出ました?

まさか、災害時に体育館を開ける必要があるから?
449実習生さん:2006/10/11(水) 22:37:23 ID:WdS2cowr
>>448
どっちでもいい。
450実習生さん:2006/10/12(木) 01:39:27 ID:hY/VRAWU
>>448
もはやそれはスレ違いです。運営をどうするって話ですから。
そもそも運営の問題なしに待遇だとか身分だとかの話は意味が
ありません。
451実習生さん:2006/10/12(木) 03:45:19 ID:pr6KHyck
>445 は、教師が求められている責務の現実を書いているのだと思うが、
教師が、「メチャクチャなこと言ってんじゃねー」と書いたんだろう。

オレの子供も、来春、小学1年生だ。
私立は金がかかりすぎるし、通学も大変だし、当たりはずれのリスクが
大きいから、普通に公立に行かせるつもりだが、オレの子供の健全な情緒の
発達を妨害する気違いバカ親やクソガキ、能無し陰険教師には、徹底的に
攻撃をかける覚悟だ。
452実習生さん:2006/10/12(木) 14:30:32 ID:eu+k4wZ7
>>448
>>202です
453実習生さん:2006/10/13(金) 00:18:37 ID:p2BFwhQj
「燃料高騰、ETC突破を」=従業員に教唆容疑−運送会社社長を逮捕・静岡県警
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061012-00000183-jij-soci


民間はコスト削減に必死ですね^^
454実習生さん:2006/10/13(金) 01:14:32 ID:jUG+e1kd
世間の人は勘違いしてるけど、学校の先生って軍隊で言えば下士官以下の
兵隊みたいなもんで、校長や教頭がせいぜい尉官クラス。
今のマスコミも世間も批判の矛先を先生に向けてるけど、それってナンセンス
ですよ。戦前の、戦争に勝てないのは気合が足りない兵隊のせいだ、特攻して死んで
こいって言ってるようなもん。文部科学省や政治家に言わないと民営化も
教育改革も出来ませんよ。
教員の教育行政に関する権限はほぼゼロに等しいことくらいは知ってください。
455実習生さん:2006/10/13(金) 15:02:15 ID:fUVE/URC
ま、どのみち今時イデオロギー闘争なんぞしてるのは
60歳まで身分保障されている、暇な公務員の組合なのはたしかだ
具体的に言えば全教、国公労連、自治労連、特殊法人労連のいわゆる全労連系公務労組連絡会
連合系では日教組、自治労、全水道、国公総連、あたりか


税金をおさめてる側は、イデオロギーごっこなんてしている暇はない


http://www.pp.iij4u.or.jp/~era/g1/him34/h03-05.htm
ハローワーク求刑情報(国公労連の筆頭組合「全労働」に対する告発サイト)

全労働が民間の全労連から講師を招いたとき、その講師先生に全労働の役員たちが
「あんたらやる気あるの?」「我々民間の組合は大変なのに、あんたら親方日の丸か?」と
さんざん罵倒された記事あり。
456実習生さん:2006/10/14(土) 18:06:10 ID:p5OTKsgS
>>455
賃金闘争や労働条件闘争が本筋だってんだろ。
そんな組合なんか日本にはないよね。結託してるだろ。
じゃなきゃサービス残業があんなになるわけないだろ。
イデオロギーごっこじゃなくて、民間には利益追求の
ためには嘘だろうがデタラメだろうがしていいという
会社と結託した社員たちが多いから、イデオロギーと
かポリシーとかモラルとかで会社と闘争すると、会社
が潰れちゃうからでしょ。ユーザーやカスタマーがそ
のあおりを食らうわけだね。キミタチにとって本当の
組合は消費者センターなんだよね。
組合が圧力団体だっていうことを忘れてないか?
大変なのは…誰を首にするかってことだろ…。
首にしないようにがんばるっていう組合がなかった
ってことが現在の問題を作り出してるわな。
正社員を採用しなきゃ会社の質は上がらんわな。
457実習生さん:2006/10/14(土) 18:13:22 ID:QB2ZHwBA
>>451
うちの子の例でいうと、小学校時代の担任6人中2人がはずれ。
だいたい3分の1は普通に考える教師の水準以下だと思うぞ。

そういう教師にあたるとフォローがたいへん。
水準以下の授業しかできず、子供にまともな学力をつけられないのは
納税者と学校の契約違反だから、塾代は学校もちにすべきだよな。

民間だとこの程度の補償は当然なんだけど、なぜか、「公務員」ってなると
結果責任を全然、問われない。
458実習生さん:2006/10/14(土) 19:04:13 ID:FF952xUE
元教員ですが、民間になってもならなくてもどっちでもいいと思います。
ただ学校の先生、とくに小学校高学年、中学校の先生方にはご同情申し上げます。
459実習生さん:2006/10/14(土) 20:29:56 ID:QB2ZHwBA
例えばだ、タクシーに乗ったとする。
あんたは行き先を告げ、運転手は「はい、わかりました」という。
この時点で運送契約は成立だ。

で、「まかせておいて大丈夫、プロなんだから」とあんたは当然思う。
ところが、「お客さん、つきましたよ」って言うので降りようとすると
どうも周りの景色がいつものと違う。
「あれ、○○」って確かに言ったよね。
「ええ、そうですよ。ここが○○ですよ。」
「おいおい、待ってくれよ、ここは○○じゃなくて、○△だろ」
「えー、そうなんですか!!てっきり○○だと思ってました。
なんせ、地方から来たばかりなんでここの地理がよくわからないもんで。
本当にすみませんでした」


さて、ここで運転手はどういう対応をするだろうか?
常識的に考えて、あるいは法的に考えて、運転手のミスによって
違う行き先になったんだから、運転手はお詫びの上、正しい目的地まで
お客を運ぶか、客が了承したら間違った目的で降ろすが料金はとらない。
あるいは、正しい目的地に送った上、料金は時間的補償として取らない。

これくらいが常識だろう。
年収300万程度のタクシー運転手でさえ、自分が原因で期待される水準のサービスを
客に提供できなかったら、その穴埋めをするか、金銭賠償するわけだ。

とするなら、税金から年収1200万円をも受け取っている校長や800万円の年収の中年教員なら
生徒に予期されている一般的サービスが提供できなかったら、自腹ででも生徒の塾代や
問題集代を支払ったり、ランチ付きで補習を三期休業中に施すべきじゃないか?

学校以外の民間教育機関なら(資格試験の学校とか、お稽古事)、休講なんてほとんどないし、
あっても丁寧なおわびの上に補講が倍くらいつく。
なのに、どうして、学校となると、それも公立学校だと生徒はプリント自習なんてことになってるわけ?
460実習生さん:2006/10/14(土) 21:19:42 ID:0MbT7BvO
>民間には利益追求の
>ためには嘘だろうがデタラメだろうがしていいという
>会社と結託した社員たちが多いから、イデオロギーと
>かポリシーとかモラルとかで会社と闘争すると、会社
>が潰れちゃうからでしょ。

民間の利益追求が、多くの社員のモラル破壊の延長だというソース出せ
いっておくが、パロマやら雪印やら企業名だけでは証明にならないからな
晒し上げてやるから、誰が見ても次の意見展開に有益な思考を見せろな



461実習生さん:2006/10/14(土) 21:29:56 ID:0MbT7BvO
>453 名前:実習生さん :2006/10/13(金) 00:18:37 ID:p2BFwhQj
>民間はコスト削減に必死ですね^^

違法行為による穴埋めの原資はどこが出すのかな?
コーム淫は税金、民間は自腹。

君らの存在が初めからコストだと知ってるかな?
462実習生さん:2006/10/14(土) 23:25:54 ID:wAocnsAF
自腹なら違法行為もOKなんですか?

派遣・請負最大手のクリスタル林純一オーナー(61)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/archive/news/20051231ddm001040038000c.html

儲けを出すためには何をしてもいいんですね^^
463実習生さん :2006/10/15(日) 00:21:05 ID:9EssNRle
儲けというよりも、何に銭が使われているか判然としていないのが
今の教育公務員制度の問題点だからね〜w
464実習生さん:2006/10/15(日) 06:31:29 ID:Viis3yxg
はあ。…人件費だよ。バカじゃね。給料の使い道を公開する
義務はどのような人にもないね。バカ?
教育公務員制度の問題じゃないよ。
行政制度の問題って言いたいんだろうが。
公開の手続きをすれば公開してくれるよ。
ただし一人で何百ページもある領収書綴り
と会計書を監査をやるんだな。…本当にバカ
465実習生さん:2006/10/15(日) 08:15:17 ID:0XzOlZxq
>自腹なら違法行為もOKなんですか?

狂死を擁護する香具師って、どうしてこんなに頭が悪いんだろうな
子供を煙に巻くことばかり考えてると、屁理屈しか思いつかなくなるのだろうが、

痛すぎ

466実習生さん:2006/10/15(日) 14:08:07 ID:Viis3yxg
>>465
いや純粋に経済学的にズルがないと儲からないよ。
価格=原価だと儲けがない。価格=原価+利潤であるな。どうして、利潤が
上乗せできるかっていうと…市場価格ってものより安い原価で作るから。
その上商品は市場に並んだ瞬間から利益率が下がり始める。価値が消費され
続けるからだね。
こういった利益にまつわる当たり前のことをきちんと考えれば、儲けがある
=ズルがあるってことだってことは明かだよ。儲けを大きくするってことは
ズルをたくさんするってことだな。特許だってズルの一つだよ。ズル=良く
ないと単純に世の中考えないようになってるのは、みんな無意識にそのこと
をよく知っているからだ。
467実習生さん:2006/10/15(日) 15:50:53 ID:9dlW9iaY
携帯画面に「痴漢です」 機転きかせ、痴漢を逮捕

  埼玉県警浦和西署は15日、電車内でさいたま市見沼区の会社員女性(20)の胸を後ろから触ったとして、
  県迷惑行為防止条例違反の現行犯で、同市南区、会社員、中村太郎容疑者(43)を逮捕した。

  女性は機転を利かせ、携帯電話の画面に助けを求める文章を入力。
  近くに立っていたアルバイト男性(23)に見せ、男性が駅で中村容疑者を降ろして取り押さえた。

  調べでは、同容疑者は14日午後11時45分ごろから約20分間、JR埼京線赤羽―与野本町間で、
  下り電車内で立っていた女性の胸を服の上から触った疑い。容疑を認めているという。
468実習生さん:2006/10/15(日) 15:58:28 ID:9dlW9iaY
>>495
おしいなぁ、、それ、かてきょの世界の話
乗り合いバスなのよなぁ、公立学校はね
一番遠くまで行く客は運賃が高く時間もかかる
逆もまた真でもある

公務員を擁護するわけではないが
公務員は、税金が原資だからというのもどうだかなぁ
私企業は、もの売って稼いだ金だと言うが、お客様から預かった金
何に使おうが勝っては、ダメね
そういう意味では、公務員と同等だと思うよ
469実習生さん :2006/10/15(日) 16:54:04 ID:9EssNRle
どうしてこうも、未来レスが続くのかという件について
470実習生さん:2006/10/16(月) 01:38:53 ID:+72xBguP
459は自分の経験=事実として457で語ってる時点で痛い人だな。
タクシーに喩えてるが、目的地まで他人の世話になって当然という甘い考えがみえる。
公立の教師なんて乗り合いバスなんだよ。
だから足りない分は目的地まで歩く。
タクシーの喩えに乗るとしても、目的地つげられても金があるところまでしか連れてってくれません。
持つ金の差があります。
同じ予算であっても客がどの地点から乗ったかで到達地点に差が出ます。
つまり、入学時点の学力や才能の差。
あと乗車しても極端な迷惑行動とったら拒否されるね。
結局は、金と才能とやる気の差です。

ついでにサービス業勘違いしている人間が多い気がするな。
あくまでサービスの代価として金を受けとるから、
支払う金に合わないサービス要求する客や店のルールに従わない客は出入り禁止なり営業妨害なりで突き出されたりするぞ。
客は神じゃねぇよ。あれはサービスする人間の心構えの話であって
客が思い込んだらただの馬鹿だぞ。
471実習生さん:2006/10/18(水) 08:13:47 ID:MJ7etUWq
福岡の事件はだ、
ガキ同然の感性で腐った言動を繰り返すゴミが
公立校で跋扈してるということを、
世間の津々浦々まで知らしめたわけだ。
これで教師の権威は完全に地に落ちたw
死人が出てもウソを通す教育委、
死人が出てから動く文科省の無能も含め、
容赦ない構造改革になるだろう。

自業自得 m9(^Д^)
472おめーらは白痴:2006/10/22(日) 08:39:28 ID:W6KX6ulV
結局狂死って、
いじめ問題が解決できないもんだから、
いじめの事実を“いじめ”と認定せず、
報告しないと言う方向で隠蔽したわけね。
耐震強度偽装と一緒w

狂死は教えることのプロじゃなくって隠蔽・偽装のプロだねw

ホント給料どろぼうw

473実習生さん:2006/10/22(日) 11:42:28 ID:5A/MhQ1m
資生堂美容部員のノルマは廃止された。
美容部員の評価は店頭の客に渡されるアンケート用紙などでも評価されることになった。

教師も同じ。通信簿と両方向で、保護者の教師評価がこれからは重要になってくる。
474実習生さん:2006/10/22(日) 12:17:12 ID:rdk4qfbN
>>473
保護者の評価=子どもの評価

なぜなら、保護者は子どもの話を聞いて教師を判断するから。

すなわち、これからの教師は「子ども様」と化した「お客様」を相手に
仕事をすることになる。
教育の崩壊はもう間近に迫ってきてるねwwwww
475実習生さん:2006/10/22(日) 12:47:32 ID:r91451Lt
はやく教師をぬるま湯体質から脱却させないととんでもない事になるね。




あっもうなっているかw
476おめーらは白痴:2006/10/25(水) 21:49:01 ID:6fjp2Cy3
いいよねー
公務員は働かなくても給料もらえるんだからw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000206-yom-soci
477実習生さん:2006/10/25(水) 22:11:25 ID:OVMDiH3G
>>476
市役所職員ねw
478実習生さん:2006/10/25(水) 22:13:06 ID:11rqnEcU
教員も似たりよったり

なのは、皆知っている。
479実習生さん:2006/10/26(木) 19:22:52 ID:1iQnpO/e
子どもの評価入れるとなると、大変な事だが学校評議員など大人の評価さえなぜ避けるかね?
480実習生さん:2006/10/26(木) 22:56:53 ID:H46G31l2
>>479
とりあえず、句読点の練習をしてね。
481実習生さん:2006/10/26(木) 23:38:46 ID:1iQnpO/e
きょういもはいしろんがたかまっているね。>>480
482おめーらは白痴:2006/10/27(金) 19:02:24 ID:Fd+gVPzp
いいよねー
狂死って生徒をいじめて給料もらえるんだからw
483実習生さん:2006/10/27(金) 20:34:28 ID:jzywmmg7
>>482
いいよねー
ハクチは教師をいじめてストレス発散できるんだからw
484実習生さん:2006/10/27(金) 21:19:57 ID:DIID3pZi
ハクチは免許捨てたの?
485おめーらは白痴:2006/10/27(金) 21:54:30 ID:Fd+gVPzp
生徒にテスト採点させる=謝礼も、中学教諭停職−北九州

 テストの採点を生徒に行わせていたとして、北九州市教育委員会は27日、
市立中学校の男性教諭(59)を停職1カ月の懲戒処分にした。教諭は同日付で依願退職した。
 市教委によると、この教諭は昨年度の3学期末テストで、2年生の社会の答案の採点の一部を、
顧問を務める部活動のクラブに所属する女子生徒3人に行わせた。採点させたのは○×式で解答する部分で、
生徒それぞれに1クラス1000円の謝礼を支払っていたという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000131-jij-soci

依願退職か
どこまで卑怯なんだか
486おめーらは白痴:2006/10/27(金) 21:56:20 ID:Fd+gVPzp
<教師いじめ>長髪男子「無視」を 他の生徒に指示 千葉県

 千葉県いすみ市の市立中学の男性教諭(38)が、長髪の男子生徒を名指しして、
「髪を切るまで話し掛けるな」などと他の生徒に無視するよう指示していたことが分かった。
他にも問題発言があり、教諭は27日開かれた緊急集会で生徒に謝罪し、同日付で学級担任をはずれた。
 同市教委によると、教諭は9月中旬、国語の教科担任をしている1年の男子生徒を無視するよう言った。
また、複数の女子生徒に対して「おれのものだよな」などと言っていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000059-mai-soci

いじめに給料が出るってw
487おめーらは白痴:2006/10/27(金) 21:57:54 ID:Fd+gVPzp
いじめた教員は免職も 東京都教委が懲戒処分へ

 いじめを苦にした児童、生徒の自殺が相次いだ問題を受けて、
東京都教育委員会は26日、生徒を自らいじめたり、生徒間のいじめに加担・助長した教員に対し、
悪質な場合には免職を含む懲戒処分にすることを決めた。今月中にも都立学校や区市町村教委に通知する。

 都教委によると、生徒をいじめたり、いじめに加担・助長した教員は「減給、戒告」に、
内容が悪質だったり、生徒が欠席や不登校になるなど重い苦痛を与えた場合や、
隠蔽(いんぺい)や常習性がある場合などでは「免職、停職」にするとしている。

 いじめの定義について都教委は「身体、心理的な攻撃を継続的に加えることにより、
生徒に深刻な苦痛を感じさせる行為」などとしており、処分を受けた教員には再発防止研修を行う。

 都教委は「教員を委縮(いしゅく)させたり処分するのが目的ではなく、
生徒の心を傷つけないよう戒めを求めるのが目的」と説明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000005-san-soci

いままでいじめをしても処分されなかったってことだろ?
むしろいじめなきゃ給料もらえないのか?
それじゃー狂死の仕事も大変だろうなーw
488実習生さん:2006/10/27(金) 22:07:40 ID:cwGUgo/9
>>485
依願退職にしないと退職金がなくなるからなあ。
489実習生さん:2006/10/28(土) 02:33:51 ID:PQ+Y4xBD
日教組の教師たちは「ゴラア!俺たち公務員は勝ち組なんだよ!俺たち
公務員の給与をもっと上げるために貧乏人に大増税してやれ!貧乏人は
草を食え!」と言ってた集団だぞ。
文句を言うどころか、機関銃で蜂の巣にしてやったほうがいいだろう。
こいつらは国民の敵だよ。
間違っても善人ではない。



8割同意
490実習生さん:2006/10/28(土) 02:37:42 ID:H7hANql3
教育委員会を民間で管理できなくさせたのは、自民党なのですが?
491実習生さん:2006/10/28(土) 02:39:36 ID:ZgUJWxWh
またスレのレベルが下がりそうだ
492実習生さん:2006/10/28(土) 09:44:57 ID:CVpy/ZYo
公立校がやってたのは耐震構造偽装と同じ。
しかし、今の自民でこの犯罪を裁けるかどうか。
493実習生さん:2006/10/28(土) 10:27:28 ID:DAYuuneK
まだ甘い。

やはり近年の採用数の増加に伴い質の悪い人間が教師になっていることと
40〜50代のでもしか が現場を腐らせている。

教員採用試験や免許更新で教師の資格のハードルはもっと高くするべし
以下の条件をすべて満たした人物しか教壇に立ってはいけないと思う。

1旧帝院博士卒相当の学識を持っている
2民間で10年以上働き世間の常識をしっかりと身につけている
3どんな個性の生徒もひきつけられるカリスマ性をもっている
4仕草や雰囲気から育ちのよさが感じられ、さまざまな作法やマナーを完璧に身につけている
5生徒・親・地域の人々・同僚・管理職・誰からも100%信頼される人間性をもっている
6「この人でなければならない」と周りが思う真のonly oneたる資質をもっている
7どんな場面にも冷静かつ的確に対処できる頭の回転の速さと行動力を持ち合わせている
8職務に忠誠心をもった勤勉家である
9使命のため自らの命を投げ出す程のどんなリスクも苦にしない自己犠牲愛のあふれる人
1024時間常に生徒指導できる体制をとり、毎日夜中2時に呼び出されることも苦にしない人
11不祥事の原因となりうる酒・煙草・性交・恋愛・自家用車の運転などを一切行わない人
12給料は月10万程度ボーナス無しでも不平を言わない人 かつその給料すべてを教材研究に捧げる人
13自分の引き際を理解し、40代になり体力低下や感覚の変化などを感じたら、自ら若者にその職を譲り渡すことができる人

以上1つでも欠けている人は教師には向かないと思うし教師とは呼びたくない。
当然すべての条件を満たして最低ラインクリア だろう
採用試験も今現職にいる教師もよくその資質を 調べて1つでも欠けていたら
指導力不足教員に認定し、分限免職にするべき
494実習生さん:2006/10/28(土) 19:44:11 ID:+o/ALYYg
なんか面白いネタないの?
495実習生さん:2006/10/29(日) 06:55:14 ID:SyugMNCb
<千葉教諭自殺>「校長のパワハラ許せない」遺族が会見

 千葉市立中学の教諭、土岐文昭さん(50)が9月に自殺した問題で、妻聖子さん(47)ら遺族が28日、
同市内で会見し、「校長の過剰な圧力、大声での叱責(しっせき)はパワーハラスメント
(地位を利用した嫌がらせ)だと考えている。一生許すことはできない」と声を震わせ話した。
遺族は近く、公務災害申請をする方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061028-00000091-mai-soci

校長センセーは雲隠れだそうです
496実習生さん :2006/10/29(日) 07:20:12 ID:7hXSs1a6
大声での叱責って…
日常よく見かけるぞ。
497実習生さん :2006/10/29(日) 08:28:38 ID:7hXSs1a6
なんだか、いろんなところに管理されたくない日教組や狂死の匂いがするが、気のせいか?
それにしても、同僚はどうしてたんだ?
498実習生さん:2006/10/29(日) 10:02:06 ID:WotSLdYp
学校にも成果主義が導入され、教員同士が競争しているんだから、
同僚の教師が校長に怒鳴りつけられ、評価を下げられることは
いいことなんだよ。

ただ、死んじまったから、次に来る教員が能無しならいいのだが、
できるやつがきたら困るなぁ。
499実習生さん:2006/10/29(日) 10:36:11 ID:cT8o19ZC
どこに書き込んでよいかわからず迷っているので、失礼ながらたまたま上のほうにあって目についたスレにかきこませていただきます。
確か数日前のYahooニュースで、どこかの中学校の先生が、生徒に試験の採点の一部を手伝わせてバイト料を払っていたのがばれて停職になった、
というような内容の記事を見たんだけど。これってこの先生のしたことのどの部分がどの程度の問題になるの?
生徒に試験の採点を手伝わせてたという部分?それともバイト料をわたしてたという部分?
もし法律的なことに引っかかるのだとすれば、どの法律に違反したことになるの?
また、同じことが私立学校や大学でおこなわれた場合、同じ程度の問題になるの?
別にこの先生をかばいたいとか言う訳じゃないけど、正直ほんとによくわからないので、
どなたか、ぜひ教えてください。
500実習生さん:2006/10/29(日) 10:59:44 ID:nzEcVBXD
管理?
自分でするモノ
管理とか、、、、言ってる時点で、終了
仕事は、人に管理されてするモノじゃない
企業にしても同じだ
501実習生さん :2006/10/29(日) 11:27:34 ID:7hXSs1a6
>>500
お前仕事してないだろw
502実習生さん:2006/10/29(日) 11:29:40 ID:nzEcVBXD
民間が管理するは、ダメだって、
大昔の自民党がそうしたんだろが、ぼけ

503499:2006/10/29(日) 16:51:56 ID:cT8o19ZC
失礼しました。私が499で挙げた件については、少し前の485で「おめーらは白痴」さん
が紹介していらっしゃいますね。そこで「おめーらは白痴」さんが指摘しているとおり、
依願退職の形にしたという点については、私も少々卑怯だと思います。そのことは認めた上で、
あらためて問題提起したいと思います。この先生のしたことが、全体としてあまり誉められたことではない
というのは、私にもわかります。でも、教師・生徒どちらの味方をするでもなく、倫理的にうんぬんよりも
むしろいわばひとつの裁判事例的に考えた場合、この教師のしたことのどこにどの程度の罪が生じるのでしょう?
@本来自分のすべき仕事を、生徒に手伝わせた
A生徒にアルバイト料を払ってアルバイトをさせた
B生徒に他の生徒の試験の結果が、たとえ一部でもわかってしまうような機会を作った
たとえば、@ABのプロセスに分けて考えてみて、どの部分がどういう根拠で問題になるのでしょうか?
また同じことがもし公立中学でなく、公立高校・私立・塾予備校・大学などでもし起こった場合、
どこでも同じような根拠で同じ程度の罪になるのでしょうか?
504実習生さん:2006/10/29(日) 17:05:24 ID:IFE9AIcv
>>503
これ、信用失墜だろ。
505実習生さん:2006/10/29(日) 17:49:55 ID:cT8o19ZC
うーん。こういうことって、やっぱり人により時代により、結構感覚が違うものなのかなあ。
実は私は以前大学院生だった頃に、指導教授に依頼されて学部生の試験の採点を手伝ったり、
場合によっては試験問題の作成の一部を手伝ったりした経験があるのですが。ちなみに無償で。
でもだからと言って、その先生に不当にこき使われたとか、その先生の権威や信用が失墜したとか
まったく感じませんでした。むしろ、そういう貴重な経験をする機会を与えてくれた先生に感謝して、
嬉しく思って喜んで手伝ったましたけどねえ。そのとき私たちがやってたことって、
やっぱりすごく悪いことだったんでしょうか?
506実習生さん:2006/10/29(日) 18:05:13 ID:YteKlojg
東京都江戸川区の西〇西中学校では2Fのベランダに教師の喫煙所があり
その煙が3、4、5Fにある三年、二年、一年の教室に入ってきます
教師は「窓を閉めればいいだろ」
「教師だって人間だから煙草を吸う人もいる」と開き直っていますさらに授業をするにあたり吸った後に口を濯いでもいないから臭い臭い。スーツも臭い臭い。
誰かなんとかしてぇ
507実習生さん:2006/10/29(日) 18:43:13 ID:IFE9AIcv
>>505
お前さん、もうちょっと想像力を働かしなよ。
「その先生の権威や信用」、そんなことかよ?w
「以前大学院生だった頃」っちゅーぐらいだから、いい年なんだろ?

仮にだ、採点した生徒がその期末試験の成績をこの掲示板にUPしたとしよう。
どうなると思うよ?
508実習生さん:2006/10/29(日) 22:55:27 ID:2LjJGVUF
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
教育再生会議のメンバーは、陰山義家を除いて現場知らずの教育の素人ばかりwwwww
509実習生さん:2006/10/29(日) 23:07:18 ID:2LjJGVUF
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
教育再生会議では、こどものママゴトのような、稚拙な議論が行われていますwwwww
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
510実習生さん:2006/10/29(日) 23:17:36 ID:2LjJGVUF
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
成蹊幼稚園→成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高校→成蹊大学の出身者安部君の改革案は、素晴らしいねwww
511実習生さん:2006/10/30(月) 07:55:04 ID:knBejcoG
きもい
512実習生さん:2006/10/30(月) 12:17:09 ID:vgaSPynp
>>503
ヒント
守秘義務
513503:2006/10/30(月) 15:01:48 ID:35n/+o+6
507さん512さん、レス有り難うございました。あなたがたのご教示によると、
私が503で列挙した項目のうち、Bがもっとも問題であるということになりそうですね。
そして試験の採点を他人にさせるという行為は、中高大や私立公立などの教育機関の種類を問わず、
問題になのである、という回答と理解いたしましたが、それでよろしいですか?
そういう結論であれば、話が大変すっきりしました。私はこのスレあたりに書き込んでいる人たちは、
むしろ@のあたりにこだわる人が多いのではないかと推測しておりましたので…。
514おめーらは白痴:2006/10/31(火) 23:06:37 ID:SH1qlh5J
さすが狂死w
卑怯のプロw

「自分の学校も」生徒が県教委に告発メール 教師が不正認めず(神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000154360.shtml
<履修不足>高3男子告発「学校は潔く認めて」 - 別の学校でも。毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000008-mai-soci
豪への修学旅行で世界史単位=「集中講義」と拡大解釈−埼玉・西武文理高 - 時事通
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000187-jij-pol
515おめーらは白痴:2006/10/31(火) 23:07:56 ID:SH1qlh5J
会見迷走、いじめの有無で二転三転…岐阜・中2自殺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000013-yom-soci

 岐阜県瑞浪市の市立瑞浪中学校2年の女子生徒(14)が自殺した問題で、学校側は30日、
午前と午後の2回にわたって佐々木喜三夫校長(58)らが記者会見したが、
いじめがあったかどうかについての見解が、二転三転した。
 佐々木校長は、午前の会見で、「言葉によるいじめはあった」としたが、
午後には「自殺につながるようないじめはなかった」と話し、迷走を繰り返した。
516おめーらは白痴:2006/10/31(火) 23:08:56 ID:SH1qlh5J
「いじめあった」と統一見解―中2自殺
岐阜県瑞浪市瑞浪中の女子生徒自殺で「言葉によるいじめがあったと認めざるを得ない」との
“統一見解”を述べる佐々木喜三夫校長(右端)ら。
「強い子だったが、やっと実際の姿が浮き彫りになった」とも(31日)(時事通信社)20時09分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-04804945-jijp-soci.view-001

どうせうそつくなら最後までつきとおせよ。
さすが卑怯者だなw
517実習生さん:2006/10/31(火) 23:10:04 ID:BAhaIvPm
阿倍が、なんとしてでも教育基本法を改正したいがため、マスコミを操作し
異常なほどに、学校現場のみをたたき、改正の必要性があたかも有るかのように
国民を洗脳していることに、気づいている人間はいないのかね。
518実習生さん:2006/10/31(火) 23:10:57 ID:BAhaIvPm
下手をすると、そのうち、ねっと上でこういう政府を批判した書き込みが
規制される世の中になるかもしれないね。
519おめーらは白痴:2006/10/31(火) 23:14:26 ID:SH1qlh5J
遺書で「パワハラ」訴え、女性中学教諭が自殺…鹿児島

 鹿児島県曽於(そお)市の中学校の女性音楽教諭(32)が、
パワーハラスメント(職権による人権侵害)を訴える遺書を残し、自殺していたことがわかった。
 学校側は「頑張ってもらおうと指導したもので、パワハラはなかった」と説明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000415-yom-soci

さすが狂死w
しらばっくれるのはプロw
520おめーらは白痴:2006/10/31(火) 23:15:34 ID:SH1qlh5J
生徒をいじめて給料をもらう

必修の授業をやらずに給料をもらう

部下を殺して給料をもらう

あることをないとうそをついて給料をもらう

521実習生さん:2006/10/31(火) 23:17:51 ID:BAhaIvPm
>>519-520
この書き方は、教師という職に就いている人全般を指してあたかもすべての人たちがそうである・・と
扇動せんばかりの勢いですね。マスコミの情報を鵜呑みにしないことも、情報リテラシーとして
大切なことですよ。
522おめーらは白痴:2006/10/31(火) 23:23:55 ID:SH1qlh5J
>>521
>あたかもすべての人たちがそうである・・と
ニホンゴワカンナインデスカ?
523実習生さん:2006/10/31(火) 23:25:17 ID:BAhaIvPm
>>522
まるで、夜中に酒を飲んで騒いでいるヤンキーの兄さんのような口調ですね。
そう書けば、あなたの勝ちだとでも思っていますか。情けない。
524実習生さん:2006/10/31(火) 23:26:04 ID:BAhaIvPm
>>522
意見そのものに対してきちんと自分の意見を書きなさいよ。
525おめーらは白痴:2006/10/31(火) 23:26:17 ID:SH1qlh5J
どこにすべてって書いてあるんだ?
ID:BAhaIvPmお前が日本語読めないだけだろw
526実習生さん:2006/10/31(火) 23:26:18 ID:jVUCrXfe
給食から牛肉を追放しよう!!

o_____      \                            /
||★ ★.★.| ̄ ̄ ̄ ̄\      ____AA      /________∩_∩
||★ ★ ★| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ *〜/▼ヘタリ ⊂゚ 。;P  //   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
||★ ★★..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  | ● ● (__∀_) / ./|ヽ  (_ノ   ̄  ?????
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\'゙U U ̄ ̄U U /  / |ノ  .)    (二)  ヽ  i (
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∧∧∧∧ / ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<       >     / /| ヽ__ノ   | / ./  ̄
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄%8
527実習生さん:2006/10/31(火) 23:27:08 ID:BAhaIvPm
>>525
あなた、それしか、言えないのですか。同じ言葉を二度聞いても・・・・。
528おめーらは白痴:2006/10/31(火) 23:28:39 ID:SH1qlh5J
生徒をいじめて給料をもらう

必修の授業をやらずに給料をもらう

部下を殺して給料をもらう

あることをないとうそをついて給料をもらう


どこに“すべて”って書いてあるんですか?
プッ、もうちょこちろんりがくをおべんきょうちてからきまちょうね>ID:BAhaIvPm
529実習生さん:2006/10/31(火) 23:29:18 ID:BAhaIvPm
>>525
あなたこそ、もっとよくこの文章をよんでごらんなさいよ。
530おめーらは白痴:2006/10/31(火) 23:29:20 ID:SH1qlh5J
524 名前: 実習生さん 投稿日: 2006/10/31(火) 23:26:04 ID:BAhaIvPm
>>522
意見そのものに対してきちんと自分の意見を書きなさいよ。





ぷぷぷっ
これのどこが意見なの?
日本ご理解できてないだけじゃんw
531おめーらは白痴:2006/10/31(火) 23:29:58 ID:SH1qlh5J
>>529
もうちょこちろんりがくをおべんきょうちてからきまちょうね>ID:BAhaIvPm
532実習生さん:2006/10/31(火) 23:30:28 ID:BAhaIvPm
>>528
あのね・・・・・
私は、あなたが「すべて」と言ったとは、書いていないの。
「・・・と扇動せんばかりの勢い」と書いてあるだけですよ。わからないかなぁ。
533実習生さん:2006/10/31(火) 23:32:28 ID:BAhaIvPm
>>531
あなたと同じくらいのおつむの人は、こういう書き方をすると、怒ってくれるのね。

一つ質問です。
あなたが先ほどかいた
「さすが狂死」は、教師すべてに対してのイメージを指して言っているのではないですか。
534おめーらは白痴:2006/10/31(火) 23:32:59 ID:SH1qlh5J
>>532
だからどうやったらすべてになるんだよ?
お前が勝手に誤解してるだけだろ。













素直に日本わかりませんって言えば?
535実習生さん:2006/10/31(火) 23:33:43 ID:BAhaIvPm
>>534
ふふふ。質問にもこたえてくれるかなぁ・・。
536実習生さん:2006/10/31(火) 23:35:49 ID:BAhaIvPm
ごめんなさいね。あなたにもうすこしおつきあいしてあげようと思いましたが、
無駄な論議に裂く時間ももう無くなってしまったので、これで寝ますね。
マスコミにおどらされすぎて疑うことをしらない従順な坊や。お休みなさい。
537おめーらは白痴:2006/10/31(火) 23:37:37 ID:SH1qlh5J
>>536
おや逃げるんですか?

やっぱりただの日本語が下手な人かw
538おめーらは白痴:2006/10/31(火) 23:39:35 ID:SH1qlh5J
高校で必修の授業をやっていない
というアンケートでは
約28%がそうだと答えている。


しかし、実態は480校程度。
人数にして8万人程度。
28%だと計算が合いませんねw



どれだけの狂死がうそをついているんでしょうねー
一人じゃ二人じゃないよーw
539実習生さん:2006/10/31(火) 23:55:24 ID:MSs1X4vv
はくちのストレート勝ちだな。
540実習生さん:2006/10/31(火) 23:58:12 ID:uNs/dHw1
これだけ不祥事が多いと
どこもかしこもそんな先生ばかりに思えてくるのは確かですね。
でも白地の書き込みのどこをみても別に全員とは思えませんね。
541実習生さん :2006/10/31(火) 23:58:26 ID:e2ZiiH4n
教師になる人は社会経験を全く積まず
学生からいきなり「先生」なんて大それた地位を与えられるから
図に乗るのです。
2〜3年一般企業で勉強してから、教師として認めたらどう?
知識だけあって、常識のない先生が多すぎる。


私の通ってた学校では10人に1人しかまともな先生いなかった。
生徒を差別したり、無意味に叩いたり。
私もいじめられて失望しました。


教師は中身も素晴らしい人だと思っていたけど
ただの免許持ってるだけのエゴイスト。
542実習生さん :2006/11/01(水) 18:44:24 ID:Oc7klit5
素材の問題だーね
教育学部は廃止しろ。
高校卒業から教員目指すヤツなんてうさんくせー。
543実習生さん:2006/11/01(水) 21:25:31 ID:TC4jNUN9
>>516
上からいじめを認めるなと言われてるんだよ。

それが分からないから、おまえは白痴なんだよw
544おめーらは白痴:2006/11/01(水) 21:55:19 ID:2ECYNUqz
上からいじめを認めるなと言われればいじめを見つけても知らんぷり。

人間のカスだな。
545実習生さん:2006/11/01(水) 22:17:26 ID:TC4jNUN9
>>544
そうそう、上から言われてもイジメを認めればいいだけの話。

しかし、なぜ簡単にイジメを認められないか、その理由を考えないおまえはやっぱり白痴w
546実習生さん:2006/11/01(水) 22:21:34 ID:2ECYNUqz
>>545
なぜ簡単にイジメを認められないか、その理由は狂死が人間のカスだからだよ。

しかも、人間のカスは読解力がないものも人のせいにしたがる。
547実習生さん:2006/11/01(水) 22:27:34 ID:TC4jNUN9
>>546
コテ忘れてるよ、ハクチ君w

おまえが人間のカスと言うことは良く分かったよw
548おめーらは白痴:2006/11/01(水) 22:32:03 ID:2ECYNUqz
>>547
言うことがなくなったようだね。
549実習生さん:2006/11/02(木) 22:25:07 ID:1HWTTjCG
しかし学校はなぜイジメの有無について、「調査中です」と答えないのだ?

イジメがあった、イジメがなかった、イジメがあったなどと二転三転するから
問題が大きくなるんだよ。
一度方針を決めたら最後まで貫き通すのが、筋ってもんだろ。

学校は危機管理意識が低く、リスクマネージメントを意識するべきである。
550独身男 ◆bVulT0KSOU :2006/11/02(木) 23:21:55 ID:CgnHgLUT
【青春】 未履修科目は近くの女子高で履修すべき
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1162472494/l50
みんなも青春を取り戻そう!!
551実習生さん :2006/11/03(金) 05:52:14 ID:St7/2mOb
民間ではなぜいけないのだ?
学力格差はもはや学校以外にいくら金をかけられるかで広がる傾向なのに
552実習生さん:2006/11/03(金) 06:40:34 ID:kv3T3tx/
>>551
民間にしたからと言ってコスト削減できるとは限らず、
また、学力が向上するとも言えないから。
553実習生さん:2006/11/03(金) 06:59:41 ID:n5l34KQY
子供まともに教育できない日教組解体しろ。
電車のれば若いガキが堂々とシルバー席、世も末。
老人に中年が席ゆずってる。


554福岡二郎:2006/11/03(金) 07:15:19 ID:t4oCOWZh
初めてm(__)mわたくし ○賀郡○賀町に住んでいますが、ここの県立高校の生徒は酷いですよ。多分 学力は中学生以下だと思います。ここの教師は、我々の税金で養ってると思うと腹が立ちます。
555実習生さん :2006/11/03(金) 07:22:18 ID:St7/2mOb
>>552
じゃ、まず歳出の見直しから手をつけるのは王道という事だね。
ますます教員が公務員である必要性はないな。
556実習生さん:2006/11/03(金) 08:08:59 ID:Dij0/Diy
>>543-546
いじめの問題が重大で深刻なのはよくわかるが、それはさておき、
上から認めるなといわれたから認めない、というのが非難されるなら(確かに非難すべきだと思うが)、
一般企業の社員だって、上から言われたら不正を必死で隠したり、粗悪な製品を素晴らしい品だと言い切って
売りつけたりしてるじゃないか。それとどこが違うのだ?教師を非難するのはちっともかまわないと思うが、
教師以外の職業、特にいわゆるごく普通のサラリーマンの仕事を美化しすぎるのは許せない。
557実習生さん:2006/11/03(金) 08:37:20 ID:3kTUYsr4
>>556
>教師を非難するのはちっともかまわないと思うが

だから、非難してるんだよ。

>教師以外の職業、特にいわゆるごく普通のサラリーマンの仕事を美化しすぎるのは許せない。

美化してるわけじゃない。なんでそんな発想になるのかわからん。
一般企業が不正したり、粗悪品を売りつけたら、以降そこの製品を買わない、サービスを受けない。

お前、文字通りの世間知らずだな。
558実習生さん:2006/11/03(金) 08:55:38 ID:fWyKrRR0
民営化(笑)して上手くいっている例は世界を見ても無い
まあ釣りスレなんだろうけど

今必要なのは民営化(笑)ではなく都道府県への分権化・自由化だ
わかりきったこと
559実習生さん :2006/11/03(金) 10:43:44 ID:St7/2mOb
その(笑)てのが余裕のなさを表しているな。
引きつった笑いにしか見えん。
民営化の動き。活発だからね。
560実習生さん:2006/11/03(金) 16:03:11 ID:b8g4WpUA
 
  中 高 一 貫 校 の カ ラ ク リ  〜不正高卒資格者の春はこれから〜


 ∩∩               一流大合格!              ∩∩
  (7ヌ) ラクしてがっぽり!                         (  )
 / /   安定経営         ∧_∧    給料UPウマー        ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )    ∧_∧   ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` )  (´∀` )/ / ざまみろ貧乏人!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽボンクラ /~⌒     ̄⌒      /  
   | 理事長 |ー、未履修 / ̄| 生徒 //` 調査書 /、 バカ親 /
    |      | |追認校長 (ミ   ミ)  偽造教師||     |
   |    | |     | /      \ |     ||     |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ |      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |)     |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /   /|  |
561実習生さん:2006/11/03(金) 17:49:20 ID:FL3c+deD
教育=学校っていう認識ヤメレ。
基本的に子どもの教育は親の責任、社会はそれを支援したり、インフラと
しての学校を提供するのが役目。つまり役割が違うわけだ。
電車の座席は明かに親の領域だ。
受験なんてのは私事であって学校は「やり方」を教えているだけ。学校と
いう環境じゃないとロクに勉強できない今の高校生は…基本的に落ちこぼ
れじゃないのか?団塊の世代はそんな教育受けてないぞ。大学が生徒確保
のために受験のハードルをやたらめったら下げてるのも問題だろ。大学は
バカでも行けていいところじゃないだろ。国定試験で受験資格を獲得する
ところから受験制度を改革すべきじゃないかね。もちろん必修教科込みで
(だってそういう指導要領を定めたのは国なんだからさ。)
562実習生さん :2006/11/04(土) 10:09:32 ID:M6bHrtHo
すべてが民一辺倒になっても困るが、教育公務員はもう制度的に破綻を来している。
563実習生さん:2006/11/04(土) 18:59:50 ID:30m3Y7E3
ならなぜ北欧の教育は素晴らしいと言われるのか
564実習生さん:2006/11/06(月) 22:30:23 ID:gDP7adXM
★徴収金未納で鹿児島県内小・中学校 担任に「取り立て競争」も 県教組調査

・県内の小、中学校で給食費など徴収金の未納家庭に対し、担任教師が職場を訪問
 して徴収したり、“取り立て”を競わせる学校があったことが、県教職員組合の調査で
 明らかになった。未納がいじめの原因になった事例もあり、県教組は鹿児島市で4日
 から開かれた県教育研究集会で報告。調査結果を40年ぶりとなる「教育白書」に
 まとめる方針だ。

 調査は小、中学校の教職員と保護者に対し8‐9月に無記名で実施。徴収金未納などに
 ついて教職員1340人、保護者779人から回答を得た。

 徴収金の未納があると答えたのは、学級担任教諭957人中、399人(約42%)。
 うち83人の教諭が自分で立て替え、132人は督促などを行っていた。190人が未収金の
 ままだった(重複回答)。

 督促の方法はほとんどが電話や文書だが、中には家庭、職場への訪問も。「卒業アルバムと
 引き換え」として、結局アルバムを渡さなかった例や、管理職が「回収できなかったら担任の
 責任」と発言したり、職員室の黒板に学級ごとの徴収金残高を書き出し、担任に“取り立て”を
 競わせたりした例もあったという。

 未納が原因で、子どもが「食い逃げ」「給食泥棒」などといじめられたという指摘もあった。

 また教職員の80%以上が「保護者の経済力が子どもの学力格差に影響している」、
 保護者の約60%が「教育費を負担」と感じていると回答した。
 県教組は「この生の声を通じて教育予算の増額、保護者負担の軽減を訴えていきたい」
 と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061106-00000012-nnp-l46

※関連スレ
・【社会】 「給食、止められるなら止めてみろ!」 給食費払わぬDQN親増で、実態調査へ…文科省
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161341408/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162803785/
565実習生さん :2006/11/06(月) 23:48:23 ID:2GvuTmlH
>>563
身分保障なんて無しで、ダメ教員はクビにするシステムが機能しているから。
566実習生さん:2006/11/06(月) 23:55:46 ID:LunM354H
なら民間に任せずにそうしたらいいことじゃない
567実習生さん:2006/11/09(木) 19:05:10 ID:k4Psl9vo
ハクチのカス、出てこいや!!!!

てめーを自殺に追い込むほど、虐めたくてしょうがないんだよ!!!!!!
568実習生さん:2006/11/09(木) 20:00:57 ID:k4Psl9vo
はくちぃいいいいいい、早くでてこいぃいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
569実習生さん:2006/11/10(金) 17:36:50 ID:fL90ZO/R
★★★★★★ 断固たる措置→救済措置へ軟化の裏幕 ★★★★★★★★★★★★★★


文部科学省が4年も前から単位偽装を把握していたことが発覚!!

単位偽装は文部科学省黙認の霞ヶ関官僚ぐるみの大事件だった!!


必修逃れ、文科省は4年前に把握…研究会の報告受け
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000201-yom-soci

> 文部科学省の委託を受けた大学教授らによる研究会が2002年、全国の大学生を対象にした調査で、
>16%の学生が高校時代に必修科目の世界史を履修していなかったとする結果をまとめ、同省に報告し
>ていたことが8日、わかった。

履修不足 文科省出向者が黙認 伊吹文科相が認める
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061107-00000002-maip-pol


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
570おめーらは白痴:2006/11/10(金) 22:06:18 ID:kynQcrh3
もうこんな給料どろぼういらないw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000006-nnp-l40

飲酒教諭免職取り消し 福岡高裁判決 「処分厳しすぎ違法」

 一晩に2度の酒気帯び運転で摘発されたことなどで懲戒免職された熊本県の元中学校男性教諭(43)が、
処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決で、福岡高裁(西理裁判長)は9日、「強く非難されるべきだが、
勤務実績などを総合考慮して処分すべきで、免職は厳しすぎて違法」と判断。男性の請求を棄却した
1審・熊本地裁判決を取り消し、処分を取り消した。

 判決によると、男性は2003年11月、生徒の成績などが入ったMO(光磁気ディスク)を紛失した。3日後、
飲酒中にMOの拾得者と連絡がつき、回収のため酒気帯び状態で車を運転して同県警に摘発された。回収後、
約2時間仮眠して運転を再開し再び摘発された。同県教委は04年1月、「複数の非違行為に該当する場合は
標準例より重い処分を行うこともある」との処分指針に基づき懲戒免職とした。
571実習生さん :2006/11/10(金) 22:11:03 ID:hcXaSDQQ
アホな生徒も民間で管理すべき
まともな生徒は授業料が安く 
問題行動を起こすたびに追加料金
万引きなど時間外の時は時間外割増料金を払ってもらおう
http://up.2chan.net/v/src/1163019547952.gif
572実習生さん:2006/11/11(土) 16:54:41 ID:5BRRjKpy
<たかり>小5女児が多額現金渡す…被害額十数万円 北九州

 北九州市八幡東区の市立小学校で、5年生の女児が同級生らから頻繁に金をたかられ、
多額の現金を渡していたことが分かった。
被害女児の保護者は「1年間で被害額は十数万円に上る」と話しているという。
学校や市教委は事実関係を把握しながら、
いじめとして対応していなかった。大庭清明教育長は11日、「極めて不適切だった」と陳謝した。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000043-mai-soci
573実習生さん:2006/11/12(日) 13:29:24 ID:XkHuJ+ti
【イジメ】何故いじめた子どもに責任を取らさないのか?【やったもん勝ち】

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1163283981/
574おめーらは白痴:2006/11/12(日) 20:54:25 ID:n1qbJyTI
履修不足問題といい、いじめ自殺問題といい、
狂死が率先して防がなきゃいけないのに、
当の狂死が自殺とか病気休職とかで逃げるなんてw


やっぱり狂死って卑怯者だなw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061112-00000060-jij-soci
575実習生さん:2006/11/12(日) 21:03:03 ID:1Y+9t3CE
そんなことは分かっている。
問題はその卑怯な狂死をどうするかだ。
576実習生さん:2006/11/12(日) 22:03:50 ID:+MvRdg6n
構造改革!
郵政民営化
教員民営化
自衛隊民営化
577実習生さん:2006/11/12(日) 23:16:17 ID:2N5RJ3dv
構造改革!
郵政民営化
教員民営化
自衛隊民営化
官僚民営化
政治家民営化
総理大臣民営化w
578実習生さん:2006/11/14(火) 00:16:10 ID:rCXAQfLg
いじめで自殺者が出たところの教師は全員殺人罪で起訴されるべきだね。
いじめを見つけようとしなかったのは未必の故意に当たります。
579実習生さん:2006/11/19(日) 18:59:07 ID:7cL+vo/D
>>557
どんな粗悪なサービスを提供したところで、
法律でそのサービスを購入することが義務づけられているんだから、
サービス購入拒否なんて発想は出てこないだろ。

むしろ「賃金と身分を保障してくれるなら、どんどんサービス購入拒否してくれ」
とでも思っているんじゃないか?

もういっそ、公務員教員の新規雇用は廃止にして、
現状の教員には、仕事をやめてもらって給料だけ払い続けるってのはどうだ?
そりゃ、一時は財政状況が極度に悪化するだろうが、背に腹は代えられん。
こんな環境じゃ、自浄作用なんて働きようもないしな。

新しいシステムを作らなきゃどうしょうもないよ。
580実習生さん:2006/11/19(日) 21:42:55 ID:xxJDUMfR
>>夕張市、職員半減へ 小中学校11→2校に
>>2006年11月14日
>>■夕張市職員、08年度で半減――給与は3割カット/再建計画骨格
>>http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000611150003

これ、例の夕張市の記事なんだけど、3年間かけるとはいえ小中学校を11校から2校にするって、
あまりの急減だと思うんだけど、
要するに、ずっと前から11校も要らなかったってことなんじゃないんですかね?


581実習生さん :2006/11/21(火) 20:09:52 ID:umstX9zD
民営化すればいいじゃん
民間企業は「利益を産むことが目的」なので
>>574
>>575
のような中学生は扱いが大変だから 入試で落とされることになる
どうしてもというのであれば特別割増料金が必要
授業料、給食費も遅れたら延滞金が必要
昼休みのけんか・怪我は警察と救急車
部活動の手当て時給200円ってありえないから 負担増
やれよはやく 

582実習生さん:2006/11/21(火) 20:20:43 ID:iHDeb7mu
義務教育
583実習生さん:2006/11/22(水) 04:55:45 ID:YcEHPj5P
義務教育もある程度めどがついたな。
狂死の安定とは関係ないってことで。
584実習生さん:2006/11/22(水) 08:08:53 ID:q+KKUcxC
日本語でおk
585実習生さん:2006/11/22(水) 08:16:04 ID:zU7DWqnb
>>581
で、講義は塾講師の派遣と。
進路指導は専門の業者がやればいいし(どうせ今でも、業者の資料を読んでいるだけだ)。
生活指導も専門の指導員がやればいい。

残る業務は、用務員の雑用くらいか?
よかったね。


>のような中学生は扱いが大変だから 入試で落とされることになる

あーあー、これやったら確実に潰れるよ。
一部の上辺校以外に、顧客を選ぶ権利はないと思った方がいい。
(まさか、生徒数ゼロで給料だけ払うような所があると思ってなかろうな?)
量販店は、苦情を言わない客だけを選んで、ストーブを売るわけにはいかないんだ。
586実習生さん:2006/11/22(水) 08:19:55 ID:q+KKUcxC
潰れるのは市民にとっても痛いわけだが
公教育が何のためにあるのか確認しろよ
587実習生さん:2006/11/25(土) 10:49:34 ID:Ptj5UJkb
>>586
「手間のかからない生徒だけを選別して入学させる」と、
結局、生徒がいなくなって潰れるっていうだけでしょ。

既にそういう選別をしている学校は、選別されても行きたいって魅力があるし、
そういう魅力を感じさせるために、金や時間を使ってる訳だから。
従業員が楽をするために客を選ぶような発想の所に、客は来ないよ。

それとも、学校には生徒を選ぶ自由があるが、
生徒には学校を選ぶ自由がなく、強制的に決められるという、
教員天国のような制度を想定しているのかな?
588実習生さん:2006/11/25(土) 13:26:02 ID:faJSXdFu
なんのことやら
採算の取れない地方で学校が潰れるということだよ
589実習生さん:2006/11/25(土) 13:30:06 ID:faJSXdFu
そもそも選別などしようがしまいが地方では子どもの数自体少ないのだから
サービスを低下させないと採算が取れない サービスを維持すれば潰れる
590実習生さん:2006/11/25(土) 13:34:31 ID:faJSXdFu
まったくバカの587は手当たり次第教師認定をして教師擁護と脳内変換する
国民市民の目線で見ろと言っておるのにどこに目を付けているのか
非国民は首釣って死ね
591実習生さん:2006/11/25(土) 21:41:55 ID:Ptj5UJkb
>>588,589
採算がとれなくて潰れるのは、中規模都市部だと思うけどね。
競争が激しい割に、人口が少ない。まあ、大都会の人はそういう所を田舎というらしいが。
本当の田舎は、ライバルがいないんだから、生徒が他に流れる心配はあまりないでしょ。

全校生徒100人以下の学校の前にも公文式あるしねぇ。
地元の人と近いんで、生活指導なんかは都市部に比べてやりやすいんじゃないかね?
まあ、10人規模の離島学校なんかは別途保護が必要だろうけど、そんなのに文句はいわんだろうし。

ちなみに、教員ではありませんけど、田舎の学校での講師経験はありますよん。
田舎の学校の事情はある程度解るけど、都市部の学校の事情がよくわかんない。
592実習生さん:2006/11/25(土) 21:47:12 ID:Ptj5UJkb
>>589
「どういう」サービスを「どのように」低下させるのかを、くわしくお願い。

入学拒否なんてのは、サービス低下じゃなくて、サービス放棄なんで。
でもって、それが直接的に収益に結びつくとか、コストが削れるという見込みも無い。
どうやって採算に結びつけるのかくわしく。
593実習生さん:2006/11/25(土) 22:56:29 ID:faJSXdFu
第一に人件費
私立で財政が悪化すると先ず人件費を削る 非正規雇用にしてまで削る
なぜならば目に見えないから

そのうち校庭も、体育館も、理科室・音楽室・家庭科室なんかも備品が揃わなくなり、
特別教室自体なくなる

>>591が公文式を挙げてるけど、プレハブの公文式+庭みたいなかたちにでもしないと
児童生徒の授業料だけでは採算が取れない
というより、そうなると学校の形を保てなくなってしまうから潰れるわな
594実習生さん:2006/11/26(日) 14:43:03 ID:SkQXQtBg
>>593
>私立で財政が悪化すると先ず人件費を削る 非正規雇用にしてまで削る

人件費削減。結構じゃないの?
民間企業ではどこでもやってるよね?何か問題が?

つーか、公立学校でも「非正規雇用」ばしばし雇ってるじゃん。
民間と違って、客側には、誰が非正規雇用か解らないのが困りものだけど。


>プレハブの公文式+庭

公文式がプレハブなのは、民間の借家だからでしょ?
民間の塾の代金には、校舎の費用も含まれるんだから当然。

で、今ある学校の建物を解体して、プレハブ校舎を作るんですか???
595実習生さん:2006/11/26(日) 15:25:25 ID:PdO2cg3p
今ある学校の建物を買い取らない(買い取れない)もしくは土地を含めて売り払うのだろう
で、他ににプレハブ校舎を作ってやると そうするしか採算を取る方法はなくなる
民間にしたら校舎の費用も税金から出なくなるのだから、
基本的には徴収した学費でやりくりしていくしかない
596実習生さん:2006/11/26(日) 16:44:27 ID:FM4fRhD0
ええと…郵便局って、民営化した時に、国から庁舎買い取ったんだっけ?
高速道路会社も、新たに一から道路作るの?
何それ?


あとね、田舎の鉄筋コンクリートの学校校舎なんて、買い手はありませんよ。
解体には莫大な費用がかかるし、さら地にでもしないと買い手はまずつかない。
赤字のデパートでも、廃業して土地を売るくらいなら、赤字営業したほうが損失は少ない。

田舎のパチンコ屋が、どうして廃墟になっているのか解ってるのかね?
597実習生さん:2006/11/26(日) 18:57:39 ID:5PJBaVn0
ダメ教員がクビになればいろんな物事は解決する。
598実習生さん:2006/11/26(日) 21:55:57 ID:SkQXQtBg
古い木造校舎を旅館に使ってる所が無いわけじゃないが…

田舎の学校校舎を「誰が」「何のために」いくらで買うんだ、という事を考えたら、
売り払うなんてのが非現実的だということは、すぐに解りそうなもんだが。


>>595
「学校業務を民間に委託します。
校舎は提供しませんので、 今ある校舎を購入するか、自前で用意して下さい。」
という条件なのかね?

そんな条件で上手く行かないことは、誰の目にも明らかだと思うが。
そもそも、教育の目的を考えたら、既存の校舎を使わせない理由が解らない。
そこまでトンデモな条件を想定しなければ、デメリットを主張することが出来ない、と解釈してもよろしいか?
599実習生さん:2006/11/26(日) 22:47:50 ID:PdO2cg3p
>>598
あら、税金校舎でないと採算が取れないことはわかってるんだ
何スレも立つのにどうも具体的な形が示されないもんでね

では、>>29は俺のコピペなのだが、
このように都道府県ごとに競争入札にかける以外の方法があるの?
具体的に示してくれないかな
600実習生さん:2006/11/27(月) 12:19:26 ID:w4ETQzsd
田舎の校舎を廃墟にして(解体費用なんて出ないからな)、
バラックで授業をさせるのが、教育の目的にかなっているとは…いやはや。
国が金を出すことにはかわりないのに、わざわざ最も金がかかるであろう方法を用いて、質を下げようとする意味が解らないな。

そこまでしないと、学校業務を民間委託したときのデメリットが生じないのか。
601実習生さん:2006/11/27(月) 13:06:03 ID:xf+FCXho
結局具体的に示せないのか
まあ、国が金を出すなら競争入札にかける方法しかないわけだ
602実習生さん:2006/11/27(月) 19:11:14 ID:1E4a7TLz
競争入札でいいだろ。
何か問題でもあるのか?
603実習生さん:2006/11/27(月) 22:44:33 ID:wzpegEEE
何か変な流れになってるな。


>>599
おいおい。それは話が逆だろう。

こういう話の場合、通常考え得る最善の策を取って、その上で生じるデメリットを語ってもらわないと、話にならない。
少なくとも今回の内容は、学校業務を民間に委託した場合に、校舎や教室を提供しない、というのが前提だ(と私は判断した)。
つまりそれは、教室を民間に使わせた場合の手続きによるデメリットよりも、教室を解放しないデメリットの方が小さいと、あなたが判断したということだ。

もしそうでないならば、あなたの意見は、最初から何も考えず「駄目であるという結論」を前提にした、反対のための反対意見であったと判断せざるを得ない。
極端に言えば、最初から「教育の目的にそぐわないモデル」を提示しておいて、「公教育が何のためにあるのか」も何もない。そういうことだ。

まず行うべきは、あなたが「教室を民間に解放しないモデル」が「教室を民間に開放するモデル」よりも優れているという事を納得させることだ。
それが納得できるのであれば、そのときは「教室を民間に開放する」という事について議論する必要もなくなる。
それが納得できない内容であり、なおかつその誤りをあなたが認めるのであれば、その時には別の案を検討する必要が生じる。
そうなった場合には、「教室を民間に開放する」場合の、手続き上の問題について、あなたとともに考えていけばよい。

少なくとも、今の私があなたに言えることは、
「田舎の学校校舎などに、買い手はまずつかないから、売り払うということは非現実的である」
という事くらいだ。
604実習生さん :2006/11/28(火) 19:07:36 ID:T71I0kRg
競争入札でおk
605実習生さん:2006/11/29(水) 07:13:59 ID:y1+3eoCR
そもそも 義務教育に営利で乗り出して、しかも、
公立学校という<ロクデナシ>の受け皿をなくし
たモデルで<利益>を上げる具体的なプランをし
めしてもらいたいのだが?

教育○○委員会に入ってる<私学>経営者の本を
読んだが、<エリートによる、エリートのための
エリート教育>が基準になっていて笑ってしまっ
た。教師の力量と情熱でその崩壊家庭が再建した
り、経済的困窮が救済されたりするわけ?そのこ
とが<あきらかな荒れの原因>だった場合、彼の
提案はすべてむなしいわけだけど。学校じゃなく
てそれは社会保障の役割になっていくわけだよね。
実際の公立学校で起きていることはそのレベルな
わけですが…。その上でその受け皿を無くして、
ALL私学で義務教育…さあ、提案してみんさい。
義務教育だから出席停止であっても、教育権は停止
できないので家庭で学習させることが前提なんだよ。
できない子、変なガキ。DQN家族。はいないこと
にしようはダメだからね。
606実習生さん:2006/11/29(水) 12:15:56 ID:hwx+E9Ai
>>605
で、その本の案が、君ね考え得る最善のなの?
俺はその本読んでないんだからさ。どんな本か説明してくれないとわからんよ。


それとも、全ての公共インフラ(電話や電力会社も)を、原則国営でやるべきという意見かね?
607実習生さん:2006/11/29(水) 19:16:32 ID:y1+3eoCR
>>606
しっかり読みたまえよ。公立という受け皿があるから、私学は利潤が
上げられるし、それなりのユーザーの囲い込みができてる。(現状)
そいつをとりはらう→ALL 民営化
でどうやって利益を上げるのかのプランを提示せよということなのだが?
結局、義務教育がある以上、公立学校のニーズはあり続けるのさ。
そうじゃないという反証を待ってるだけなのよ。経済的にも。
最善とは何を実現するのに?ということであって、目標が示されない中で
最善は論じ得ないよ。バカは賢くするのが教育の目的だなんて思ってると
すればそれは大間違いだろ。(したがって学力低下論議は大笑いな論議…
新指導要領を実施して5年学力低下論議が起こったのはその前から、変な
話だよ。問題は結果じゃなくて動機の低下だろ。それは学校だけの責任で
すか?もし動機の低下が問題なら少なくとも新指導要領は間違っていない)
608実習生さん:2006/11/29(水) 21:08:06 ID:awaHkVlH
電話や電力会社なんて全国にちりばめないでいくつか拠点を作って線を引っ張ればいいことだけど
学校や先生は全国にくまなく配置する必要があるだろうがw
僻地はサテライト授業でいいのなら電話や電力会社と一緒に考えられるがな
609実習生さん:2006/11/30(木) 00:34:55 ID:1G3Tyaq/
>>607
だから、
その前の指導要領からおかいしんだよ
頭大丈夫か?
610実習生さん:2006/11/30(木) 05:08:54 ID:WohRYcKm
>>605
ぷははあはっはは。おもしろい。
いっとくけど、それやりはじめると、誰が一番悪いってことになるか知ってる?
「期待される人間像」を打ち出して、指導要領の法的拘束力を示した中曽根が
悪いってことになるんだよね。ちなみに今回の未履修の問題も突き詰めれば、
この人が世界史を必修にできないかって関わったせい。そのためには、そこまで
あった「地理、日本史、公民・倫理」の三本柱で世界史がオプションという社会
科のあり方を変えなきゃならなくなった。社会科の時間は決まってるんだから。
で出された審議会の答申が、「高等学校における社会科の役割は終わっている」
はあ?日本ほど社会についての知識もタームも一般化してない社会がないのに、
高等学校でそれまでの社会科は必要ないってさ。だから選択を基本にして、みた
いな…。でもって受験科目もバラバラになって、こうなったわけだね。
教育基本法があっても<守らない>からこうなったのであって、基本法が悪いわけ
じゃなかったって今更言ったところで、社会科未履修な国民じゃ意味ないけどね。
でもって今回の基本法、国が教育すべてに関わって法を定めしばりをかけれるよう
になってます。法的に親の義務を果たさない人間をどうするかも定められます。そ
れがどんな意味かは…まあ、その程度国民だってことだよ。
611実習生さん:2006/11/30(木) 06:32:11 ID:XtQPzt3U
世間=毒
民間の利益偏重主義=毒

虐めっこを量産するつもりか?

むしろ民間の倫理を指導しろ
612実習生さん :2006/11/30(木) 06:56:18 ID:kwrGuKwx
私立中の教師です。
生徒も保護者もしっかりしていますよ。
選ばれた子たちが入ってくる私立と違って、公立は大変なんですよ。
公立は必要だと思いますよ。
私立は「面倒な子や困った子」を受け入れませんから。
613実習生さん:2006/11/30(木) 07:08:31 ID:WohRYcKm
バウチャーは私立に行ける家庭だけを助ける。
金持ち擁護の制度だよ。
年間で30万から35万一人の児童に支給されて、どの私立へ行ける?
しかも、それは<選択した学校に納める>ものだ。お金じゃない。
(お金じゃないことに意味があるのだが、社会科未履修な人には教えない)
つまり、貧乏人には<失敗できない学校選択の権利>が与えられるだけ。
なぜ、失敗できないかって、未履修は困るなあ。予算は4月に組まれる。
一端選択し納めたバウチャーはもどすわけには行かない。それを認めると
その手続き処理にかかる費用だけで莫大になる。(っていうか、もう予算
なんか組めないよ。)
バウチャーをいきなり導入するんじゃなくて、(アホ安倍の猿まね政策は
ダメダメだ。)学校選択制度を先行させなきゃだめだよ。学校を選択し、
その運営に参画、責任を持つって態度を保護者が身につけた上のバウチャー
には意味があるかもしれない。
そもそもバウチャー大賛成っていってる再生会議が私学の理事長って…
この「とっちゃんぼうや」をなんとかしろよ。渡辺某は、なんか宗教家
くさいぞ。
614実習生さん:2006/11/30(木) 12:25:36 ID:Ok/5WsoR
バウチャーはスレ違い

【安部内閣】バウチャー制度導入決定!【学校選択】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1156784209/
615実習生さん :2006/11/30(木) 21:44:03 ID:Vf0Jy01S
民間民間うるさいよ
民間企業は利益追求のためにのみ仕事をするんだよ。
問題児、障害者、不登校児は効率が悪いので民間では受け入れないだろうな。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader359012.jpg
616実習生さん:2006/11/30(木) 21:51:23 ID:VOYawNng
あまり,民間といわないほうが,なぜなら民間企業出身の教師は,生徒指導ができず
使えません。教育は,おくが深い。
617実習生さん:2006/11/30(木) 21:57:09 ID:oxpYnb7B
民間企業研修(長期)から帰ってきた教員が担任したクラスは大荒れだった。
企業手法から彼が学んできたものとは…
618実習生さん :2006/11/30(木) 22:06:48 ID:Vf0Jy01S
「利益を生まないものは捨てる」 ということだろうな
「お客様の身になって」の「お客様」は金を出してくれる人のことだから
619実習生さん:2006/11/30(木) 22:10:18 ID:7C7RJB8v
確かに民間出身の教員は、定時になったら帰るし、
部活を持とうとしないし、クラスも授業も滅茶苦茶。

民間企業がそこまで能力があるとは思えないね。
620実習生さん:2006/11/30(木) 23:10:55 ID:Ok/5WsoR
民間経験者でも経験を活かせる者活かせない者
何の経験も積めなかった者さまざま
621実習生さん:2006/12/01(金) 01:27:23 ID:YlvsgrNg
ハクチ君はもういないのか?

いないならいないで、ちょっと寂しいかも。
622実習生さん:2006/12/03(日) 02:33:40 ID:o0gGQx1G
ハクチ、でてこいや!!
623実習生さん:2006/12/03(日) 04:43:16 ID:GuMtHRuH
>>585
>進路指導は専門の業者がやればいいし(どうせ今でも、業者の資料を読んでいるだけだ)。
浅はかとは、君のことだ
624実習生さん:2006/12/03(日) 10:19:09 ID:o0gGQx1G
ホワイトカラーエグゼンプション → 国民をタダで残業させる奴隷法w

教育再生会議 → 教育の専門家が少なく、支離滅裂。教育崩壊会議

郵政造反組  → 一度辞めさせて復党させる。国民をバカにした茶番劇

ホワイトカラーエグゼンプション → 国民をタダで残業させる奴隷法w

教育再生会議 → 教育の専門家が少なく、支離滅裂。教育崩壊会議

郵政造反組  → 一度辞めさせて復党させる。国民をバカにした茶番劇

ホワイトカラーエグゼンプション → 国民をタダで残業させる奴隷法w

教育再生会議 → 教育の専門家が少なく、支離滅裂。教育崩壊会議

郵政造反組  → 一度辞めさせて復党させる。国民をバカにした茶番劇

ホワイトカラーエグゼンプション → 国民をタダで残業させる奴隷法w

教育再生会議 → 教育の専門家が少なく、支離滅裂。教育崩壊会議

郵政造反組  → 一度辞めさせて復党させる。国民をバカにした茶番劇

ホワイトカラーエグゼンプション → 国民をタダで残業させる奴隷法w

教育再生会議 → 教育の専門家が少なく、支離滅裂。教育崩壊会議

郵政造反組  → 一度辞めさせて復党させる。国民をバカにした茶番劇

625実習生さん:2006/12/03(日) 20:18:31 ID:i49PO2wu
小学生のときの元担任は、修学旅行先で入浴中と就寝中の写真を撮っていた。
もう小6だったんで、浴場に侵入してきたときはびびった。

教室のうしろの黒板に写真はりだしてたのに、誰も親に言わなかったのか、
親もバカだったのか、PTAでも学校でも問題にならなかったのが不思議。

おーい、S井T明先生、いまも生徒の入浴中の写真撮っているのかーい
あんたのせいで すごいトラウマになってんだぞ

責任とれ
626実習生さん:2006/12/03(日) 20:20:00 ID:EzKIUWau
とDQNが申しております。
627実習生さん :2006/12/03(日) 20:41:09 ID:Qay7XIyj
と、似たような実績を積んでいるダメ教師が申しております。
628実習生さん:2006/12/03(日) 23:04:06 ID:lKsEfiu/
<交通事故>死亡した子どもらの写真をネット掲載 告訴へ

 交通事故死した6人の子どもの写真がインターネットのホームページ(HP)に大量に掲載されていたことが3日、
分かった。HPには遺族を侮辱するようなコメントも載っていた。遺族らは4日、
HPを制作、運営した30歳代の小学校の男性教諭を侮辱容疑で警視庁に告訴する。
 HPには、東京の片山隼君ら6人の子どもが掲載されていた。
「子どもの写真が載ったHPがある」と匿名のメールが遺族にあり、弁護士と調査していた。
 この弁護士によると、遺族が事故の悲惨さを訴えようと立ち上げたHPの生前の写真などが無断で掲載されていたほか、
遺族の感情を逆なでするコメントがあった。
 男は「クラブきっず」という名前で運営していた。別のHP上で、「3度の飯より遺体が好き」などと名乗って自らのHPを紹介していた。
 隼君の父、徒有(ただあり)さん(50)は「HPで、誰もが自由に発言したり、議論するのは大事なことだと思う。
しかし、興味本位や性的倒錯の気持ちで見られるのは遺族にとってはたまらない。サイト管理者が自己規制してほしい」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061203-00000068-mai-soci

なんか血税でこんなやつ養ってると思うと
ホント腹立つなー。
629実習生さん:2006/12/04(月) 21:26:57 ID:Sk+wJhFJ
>>628
おまえ、ハクチだろ?
630実習生さん :2006/12/04(月) 23:04:54 ID:MBd3JRfJ
>>628
おまえの納税額はこの教師一人を養えるほどもあるのか?

おれは消費税とタバコ税しか払っていない。貧乏学生さ
631実習生さん:2006/12/04(月) 23:07:20 ID:7YoniDlu
自民党をぶっ壊す←間違い
日本をぶっ壊す ←正解
632実習生さん:2006/12/05(火) 07:18:01 ID:KcWIMVvZ
自民党議員が申しておりました。

「私を批判する人の納税額はこ私一人分の歳費をまかなえるほどの額なのか?」
633実習生さん:2006/12/05(火) 07:26:06 ID:eX3uShWq
いち2ちゃんネラーが申しておりました。

「私は税金を納めていないが、批判だけは一人前だw」
634実習生さん:2006/12/07(木) 06:57:51 ID:0e3ERGcb
教員を辞めさせて、教員の身分をチャラにしてという
煽りモンクが消えたとたんレスの進みがおそくなった。
ということは、<そういう結果>しか求めてないって
こったな。
でそのことの<社会的結果>については無責任でいた
いと…そんなことありえないのに?
勉強は学校だけでするものではない。だけど、勉強の
基本は学校でしか現在は与えられなくなっている。
ダブルインカムの家の子どもなんかそうだろう。
シングルファミリーの子どももそうだろう。
年収400万といっている現在、ダブルインカムじゃ
ない家庭なんて…それを基準に語る、教育再生会議に
希望が持てるか?絶対次に出てくるのは家庭の役割の
明確化だぞ。(これが出来て当たり前、じゃなきゃ、
親の資格なしって感じで…)
プライバシーの侵害だなんてもう言えない。なぜなら
基本法が改正されて、<家庭教育>まで行政の指導範囲
に入るからだ。後の祭りってことだね。DQN親が減って
いいじゃんというのんき者は…わかってない。DQNは言
ったって聞かない、しない、できないからDQNなんだっ
て。つまりその法的措置が決まって、右往左往するのは、
普通の親なんだよ。そして、学校はちっとも機能できなく
なるわけだな。親のストレスの当たりどころにされてさ。
私たちはこれだけがんばってるのに…
(朝ごはんを食べさせて、身支度をさせて、決まった時間に寝起きさせる
ことは当たり前でがんばってる内には本当は入らないのだが…)
教師は目に見える結果としては授業が成立していれば役割を果たしている。
親は何がどうなれば、(見える結果)役割を果たしているといえるのだろう。
635実習生さん:2006/12/07(木) 20:38:03 ID:fJQvklgb
>>634
結局何が言いたいの?
636実習生さん:2006/12/07(木) 20:53:33 ID:fJQvklgb
■安倍内閣の政策w
(1) ホワイトカラーエグゼンプション → 残業代0円でこき使う奴隷法ww
(2) 教育再生会議 → メンバーの9割が教育の素人。教育崩壊会議ww
(3) 郵政造反組の自民党復党問題 → 国民をバカにした茶番劇

■安倍内閣の政策w
(1) ホワイトカラーエグゼンプション → 残業代0円でこき使う奴隷法ww
(2) 教育再生会議 → メンバーの9割が教育の素人。教育崩壊会議ww
(3) 郵政造反組の自民党復党問題 → 国民をバカにした茶番劇

■安倍内閣の政策w
(1) ホワイトカラーエグゼンプション → 残業代0円でこき使う奴隷法ww
(2) 教育再生会議 → メンバーの9割が教育の素人。教育崩壊会議ww
(3) 郵政造反組の自民党復党問題 → 国民をバカにした茶番劇

■安倍内閣の政策w
(1) ホワイトカラーエグゼンプション → 残業代0円でこき使う奴隷法ww
(2) 教育再生会議 → メンバーの9割が教育の素人。教育崩壊会議ww
(3) 郵政造反組の自民党復党問題 → 国民をバカにした茶番劇

■安倍内閣の政策w
(1) ホワイトカラーエグゼンプション → 残業代0円でこき使う奴隷法ww
(2) 教育再生会議 → メンバーの9割が教育の素人。教育崩壊会議ww
(3) 郵政造反組の自民党復党問題 → 国民をバカにした茶番劇

■安倍内閣の政策w
(1) ホワイトカラーエグゼンプション → 残業代0円でこき使う奴隷法ww
(2) 教育再生会議 → メンバーの9割が教育の素人。教育崩壊会議ww
(3) 郵政造反組の自民党復党問題 → 国民をバカにした茶番劇

637おめーらは白痴:2006/12/08(金) 22:17:05 ID:gIC5CYYw
教員採用に「社会人枠」…教育再生会議が提言へ

 安倍首相直属の教育再生会議(野依良治座長)は8日、都内で合宿審議を行い、教員全体の質の向上のため、
「教員採用の社会人枠」を設けるべきだという見解を、1月にまとめる第1次提言に盛り込むことで一致した。

 すでにある特別免許状制度を活用するなどして、専門性が高く、意欲ある社会人の採用を促し、
教員の多様化を図る狙いだ。 一般社会人が対象の特別免許状制度は、専門的な知識や経験に着目し、
都道府県の教育委員会が検定や第三者による推薦で免許を付与する制度。1989年に始まったが、
免許の付与は4月現在で195件にとどまっている。

 再生会議では、特に理科や英語の専門性を持つ教員の増加を狙い、
「採用者全体の2割」などの数値目標を設定して特別免許の付与を進めるよう提言する。同日の審議では
「目標は2割では足りない。教員の半数程度を民間人から採用すべきだ」という意見も出た。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000415-yom-pol

っていうか
全部民間からの採用で良いんじゃないか?
638実習生さん:2006/12/08(金) 22:36:29 ID:QMeF5r6N
>>637
お久しぶりです。白痴さん。
出版した本の売れ行きはどうですか?第2版まで出ているようですね。
639実習生さん:2006/12/09(土) 00:05:50 ID:09OGtg93
>専門性が高く、意欲のある…

 ふーん。土木の専門家が何を学校で教えるんだろう。専門性が高くて学校
の需要のある教科というと限られているような気がするんだが。その上でそ
れらは受験科目でもないと…。そのために教諭の定員から、免許外で運営さ
れざる負えなくなってるって現状があるわけだが…。

 社会人には、数学の専門家も、歴史の専門家も、地理の専門家もいないと
思うがね。外国語か?ならネイティブを雇うべきだろ。しかしながら公務員
法では認められてないね。

 どこからいったいそんな突拍子もない解決策がとびだしてきたんだか?
そもそも何を解決するための解決策なんだ?

 理科と外国語…話になんね。そもそも同じ教科書を使って教えるんなら
社会人の専門性なんて、高校程度じゃ必要ない。結局 トップダウンで指
示一本で動く系列が欲しいだけとちがうんかね。高度な専門性があったと
しても、それを授業で生かす機会なんて現状では<ありません>

 なぜなら、そんな高度な<教科書にも載ってないこと>は受験には出な
いからですな。もし出たら、そんな大学は指導要領無視のよくわからない
大学ですな。
640実習生さん:2006/12/09(土) 00:07:52 ID:gSfs6oCd
>>639
ヒント:塾講師
641実習生さん:2006/12/09(土) 00:09:16 ID:pXs791xm
>>639
>専門性が高く、意欲のある…
っていうか、
暗に教育産業関係者のことを指してる。
642実習生さん:2006/12/09(土) 00:18:12 ID:pXjzuAG1
でも思う、現場の教員って結構塾出身者いるわけだが。都会は。

しかし、現場の雰囲気から塾で培った能力を活用できない。
塾では成績を上げるためならどんな指導方法でもいいが、
学校では学習指導要領でがんじがらめに制限されている。塾関係者、出身者が本気で授業できるわけがない。

学校も「学力重視」の方向にになればかわるだろう。
643実習生さん:2006/12/09(土) 01:22:36 ID:09OGtg93
すぐれたセールスマンがすぐれているのは、すぐれた会社のセールスマンだ
からという当たり前のことじゃないの?
塾の講師が専門家なわけはないでしょ。受験に関わる情報の蓄積を多くもっ
ている塾はそういう講師を育て得るってことだと思うが?
でもって、塾(本体)と切り離されたら、補給が自前なために普通の教員と
同じ情報ソースしかないってことでしょ。その上教科書はとなりの先生と同
じなんだし。
普通高い専門性っていえば、教科書を書けるぐらいの人をさすのだと思うけ
どさすが素人の集団の教育再生会議だね。単に<教え方の上手な>と書けば
いいだけじゃんね。
でその<教え方の上手な>はどう数値化して採用するんだ?数値化できない
ものは公的には使えないだろ。
644実習生さん:2006/12/09(土) 01:32:11 ID:Ljc2Z2PJ
>>でその<教え方の上手な>はどう数値化して採用するんだ

セールスマンが優れているかどうかを売上という数値で表すのと同じように、
その教師が優れているかどうかは、生徒の成績で表せばよい。
教師は生徒の学力を向上させるために仕事してるのだから。

教師は、すぐに数値化できない、とか抜かすけど、他の職業と比べてみても、
教育は最も数値で評価しやすい職業だろう。
645実習生さん:2006/12/09(土) 02:10:44 ID:IXMtRxEM
>>643
そこそこの規模以上なら、
指導技術を徹底的に叩き込まれる。
受験に関わる情報の蓄積なんてたいしたことないだろ。
模試受ければ判定は分かるんだし。
646実習生さん:2006/12/09(土) 02:59:36 ID:gK2QrCcM
教員採用に「社会人枠」…教育再生会議が提言へ

 安倍首相直属の教育再生会議(野依良治座長)は8日、都内で合宿審議を行い、
教員全体の質の向上のため、「教員採用の社会人枠」を設けるべきだという見解を、
1月にまとめる第1次提言に盛り込むことで一致した。
 すでにある特別免許状制度を活用するなどして、専門性が高く、意欲ある社会人の採用を促し、
教員の多様化を図る狙いだ。 一般社会人が対象の特別免許状制度は、専門的な知識や経験に着目し、
都道府県の教育委員会が検定や第三者による推薦で免許を付与する制度。
1989年に始まったが、免許の付与は4月現在で195件にとどまっている。
 再生会議では、特に理科や英語の専門性を持つ教員の増加を狙い、「採用者全体の2割」
などの数値目標を設定して特別免許の付与を進めるよう提言する。同日の審議では
「目標は2割では足りない。教員の半数程度を民間人から採用すべきだ」という意見も出た。
(読売新聞) - 12月8日22時44分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000415-yom-pol
647実習生さん:2006/12/09(土) 05:02:44 ID:etSxyKYm
指導力不足教員制度について語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1164991864/
648実習生さん:2006/12/09(土) 05:16:04 ID:etSxyKYm
>>645
私も塾カテキョ経験のある教員志望者だけど
学ぶべきは研修技術(技術の伝達)や研修体制、情報の集積体制じゃないの
現状教員間の競争をどんどん煽るばかりになっていて、
若い教員を育てるどころかサポートも連帯もなくなって若手を潰す悪い方向に行ってしまっている
公教育は、若い教員を育てる体制は最低限のこともできていないんじゃないかな
649実習生さん:2006/12/09(土) 05:42:07 ID:etSxyKYm
>>644
今の公立学校に必要なのは、生活指導ができる教員だよ
家庭の教育力が落ちた現在、ペナルティの手段もない、学力別クラスもできない
現在の公立学校の環境では、授業を成立させるだけのことが本当に困難だ

学力ばかりで生活指導が疎かにされるのは真っ平御免だ
まったくしつけのなっていない子どもは愚かだよ
学力の前にケダモノでなく人間であることが先決だ
私が知る限り生活指導ができる人間の不足(そこらの並の塾講師では務まらない)が深刻
どこにこんな仕事を完璧に成し遂げられる人間がいるのか、何十万人も揃えられるのかと思うよ
現状叱る時間も精神的余裕も十分でない 馬鹿馬鹿しい勤務環境だ

俺が勤めていた塾では20人の生徒に塾講師3人入れてたクラスもあったよ そういう時代だ
650実習生さん:2006/12/09(土) 09:52:37 ID:tWSfPUOa
>>640
塾講師の白痴だな。
愛知県の住み具合はどうだ?
651実習生さん:2006/12/09(土) 11:27:28 ID:0WL55yQl
>>648
それに関しては、組織が全く機能していない学校現場の欠点だろうね。

完全に教員のマンパワーに依存してしまっている。
逆に言えば、教員個人に負いきれない責任は、誰も負えない。
責任を持って、若手を育成するといったシステムになっていない。

きちんと若手を指導する体制を作ろうとすれば、
そこに中間管理職的な役職ポストを作らなければならず、
公的な上下関係が出来てしまう上に、
育成カリキュラムをどこが作るかといった問題が生じるので、
思想上難しいんだろう。

結局、初任者研修制度で反対を合唱していた頃から、何も変わっていない。

結果として、「教員免許」という、
教員養成系の大学を卒業すれば誰でも取れるが、
大学4年間をかけて取得しないと入手困難なものと、
採用試験という、最初の一発試験で判断できているという、
一般から見ると極めて奇妙な理屈がまかり通ってしまう。
652実習生さん:2006/12/09(土) 11:32:34 ID:0WL55yQl
同じ公務員でも、
一般公務員は「資格試験=採用試験」で、
年齢と最終学歴の制限はあっても、学部学科による制限などはない。
また、組織構成自体は、一般の企業と変わらない。

消防も警察も、採用試験には何の制限もなく、
採用決定後に研修として学校に入学する。

採用後即現場で、ほとんどの者が退職まで現場。
教員のようなシステムを採用している所を、私は知らない。
653実習生さん:2006/12/09(土) 11:46:38 ID:0WL55yQl
>>618
そうやって、見放されていった会社がいっぱいあるよね。
まあ、民間は「潰れる」ってのが選択肢の一つだから。
今の世の中、「ブランドイメージ」の維持を怠った会社の末路は、燦々たるものですよ。

第一、松下が15年前のストーブを回収したって、一円の得にもならんでしょ。
(多分、事故った家庭に個別に賠償金払った方が安い)
そういう、「時代の変化」を読みとれないと、民間ではやっていけません。


>>619
それ、「民間企業経験者」ではないでしょ?
「民間人は定時に帰る」って20年前の幻想を、いつまで持ってるの?
民間企業でそれをやったら、速攻クビだから。

あるとすれば「定時に帰れ」という、上からのお達しがあったって可能性くらいかw
654実習生さん:2006/12/09(土) 18:47:27 ID:09OGtg93
>>653
いや 速攻クビではない。
結果が出せてれば問題ない部署も多いし、フレックスタイムならなおのこと
問題はない。
未だに「営業(販売)」と「ハードの生産」しか仕事のやり方が頭にないの
はおかしい。多くの勤務制度があり、企業は<企業の運営と維持>ができれ
ば、<社員に求めるもの>は満たされている。定時に帰っているからクビな
どという企業があれば、訴訟を起こされ潰されても文句はいえない。
655実習生さん:2006/12/11(月) 05:24:58 ID:sYJgjp9u
>>654
ん?
結果が出ていないのに、定時に帰ってる。って話でしょ?
責任果たさなかったら、普通は仕事が無くなるだろ。
(仕事が減っても、給料は変わらず貰える…なんてのは非常識なので、念のため)


公務員の教員は、営業すら念頭に無いが(客は無条件で来ると思ってる)、
教員どもが、民間にはハード製造と営業しか無い、と思っているであろう事は同意。
そんなんじゃ、会社やってけないっての。
656実習生さん:2006/12/11(月) 06:16:34 ID:z0WKJ4QC
>>655
あー認識がまちがえてるは…。
じゃあ、今日の勉強わからんかった○○と××は先生責任もって
教えるから居残りしてな…。
なんて今できると思ってる?
できません。なぜ、できないかは、そういう世の中じゃなくなった
から。したくてもできないのです。
ですから、積み残したと思われた子には個別にプリント渡したりする。
とか家庭でのがんばりをある程度見込まないと、もう、どうしようもな
い。で、…この積み残しグループの半分以上が家庭で勉強なんてできな
い環境にある。

 でこれを学校の責任だという人間がいたら、大笑いということになる。
その日の結果をその日に出さない。学校というものはないし、定時には、
大抵結果は出ている。定時に帰る=仕事をしていないは、余程認識のない
教師だと思うが…。もし、話し合いが持ちたいならきちんと連絡を入れて
定時すぎるけど集まってくれって言っておくべき。
 学校でないとできない教材研究なんていうのも、教材作りだけだし、そ
れさえプリンターでやるというのなら家でやるという人間がいても、
おかしくはない。

 そもそも学校教育の結果を出すということは何だと思っているのか?
が問題だね。もちろん、教師も保護者も。(俺?俺はよく認識してるよ。)
だから、何にでも手を出さない。子どものためは美しい言葉だけど、それで
何でもやってた日には学校は浅く広くで<体験版>だらけになってしまう。
657実習生さん:2006/12/11(月) 07:38:27 ID:fSZBrJZm
>>638
出版した本ってどういう本ですかですか?
本の題名とかも気になります。
658実習生さん:2006/12/11(月) 12:34:46 ID:sYJgjp9u
>>656

一体、>>619のどこを読めば、そういう解釈が出来るんだ?
勝手に話を作るなよ。
659実習生さん:2006/12/11(月) 17:37:12 ID:vN3M21Hz
ハクチは目から鼻に抜けるような文章を書くなぁ。
660実習生さん:2006/12/11(月) 20:04:18 ID:INSq4lTg
>>657
言ってしまうと白痴君が可哀想かも。
なかなか読み応えのある、いい本を書いてるよ。
661実習生さん :2006/12/11(月) 21:05:38 ID:Zvm++lLL
民間 民間 あ〜民間
テレビの見すぎだな 公務員がダメで民間がいいという意見 駄目な公務員よりダメな民間人のほうが圧倒的に多いことにまだ気付かないのか?

公務員でホントに駄目なやつは
「土建屋と結びついて金儲けしか頭にない議員」
「天下りして退職金を二重に貰おうと企てるジジイ」
「都心に格安の宿舎を持つ議員」
「カラ出張し放題だった議員」

662実習生さん:2006/12/11(月) 21:12:53 ID:4dVYClp4
>>661
じゃあ、全部公務員にするか。
土建屋も、民間はやめて全部公務員。
そうすりゃ、駄目なのが少なくなって、この世はよくなるだろ。
そういうことだよな?
663実習生さん:2006/12/11(月) 21:28:44 ID:Qz53N4CE
>>662
ダメな人間が公務員試験に合格できるわけないだろ
税金を搾り取るためのダメな人間も、世の中には必要なんだよ
(まあ搾り取れる税金の額はしれているが)
664実習生さん:2006/12/11(月) 21:36:46 ID:P2EuNerm

比べてみよう! 生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル    高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/20040300.htm#3/30_6
(注)英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル
665実習生さん :2006/12/11(月) 21:43:08 ID:Zvm++lLL
>>662
どういう理論だよ?笑わせるな〜
それがお前のものの考え方なのか?
民間は利益を追求するものであり教育に利益追求は馴染まないということなのだが、私立学校の場合…
まあいいや 
>>662
お前とは話す意味がない お前がココから去らなければ わしは書き込まないことにしよう

お前のようなバカを相手にしているんだから先生って大変だなぁ
666実習生さん:2006/12/11(月) 21:48:17 ID:4dVYClp4
>>663
ま、そういうことだな。
ダメ人間から税金を搾り取って暮らす生活保護みたいなもんだ。
どっかの清掃局みたなのを囲ってりゃ、ちょうどいいわな。
667実習生さん:2006/12/11(月) 21:49:21 ID:4dVYClp4
>>665
言うことなくなったかw
668実習生さん :2006/12/11(月) 21:58:50 ID:Zvm++lLL
中学生はもう寝ろ
669実習生さん:2006/12/11(月) 21:59:32 ID:4dVYClp4
「中学生はもう寝ろ」

ま、こんなもんだなw
670実習生さん:2006/12/11(月) 22:00:13 ID:4dVYClp4
「お前とは話す意味がない お前がココから去らなければ わしは書き込まないことにしよう」

だそうだw
671実習生さん :2006/12/11(月) 22:13:31 ID:Zvm++lLL
ダメ人間から税金を搾り取って暮らす生活保護みたいなもんだ。
どっかの清掃局みたなの(ママ)を囲ってりゃ、ちょうどいいわな。

読解不能
672実習生さん:2006/12/11(月) 22:15:00 ID:4dVYClp4
>>671
「お前とは話す意味がない お前がココから去らなければ わしは書き込まないことにしよう」

とは言ったものの、書き込まずにはいられない、ってかw
673実習生さん :2006/12/11(月) 22:20:07 ID:Zvm++lLL
>>ID:4dVYClp4
あまりにも バカだから気の毒でよ
  日本語もまともに書けないのだから 

ダメ人間から税金を搾り取って暮らす生活保護みたいなもんだ。
どっかの清掃局みたなの(ママ)を囲ってりゃ、ちょうどいいわな。
674実習生さん:2006/12/11(月) 22:22:04 ID:4dVYClp4
>>673
突っつくところがそこかよ・・・w
675実習生さん :2006/12/11(月) 22:22:20 ID:Zvm++lLL
>>ID:4dVYClp4
でもまあ バカでも 生きていればいいこともあるから
死ぬなよ バカでも 死ぬなよ

公務員試験はパスできないだろうが
お前でも出来る仕事があるから  

ダメ人間から税金を搾り取って暮らす生活保護みたいなもんだ。
どっかの清掃局みたなの(ママ)を囲ってりゃ、ちょうどいいわな。
676実習生さん:2006/12/11(月) 22:22:52 ID:4dVYClp4
ほー、きたきたw
大変だね〜〜
677ID:4dVYClp4 :2006/12/11(月) 22:23:23 ID:Zvm++lLL
>>ID:4dVYClp4
でもまあ バカでも 生きていればいいこともあるから
死ぬなよ バカでも 死ぬなよ

公務員試験はパスできないだろうが
お前でも出来る仕事があるから  

ダメ人間から税金を搾り取って暮らす生活保護みたいなもんだ。
どっかの清掃局みたなの(ママ)を囲ってりゃ、ちょうどいいわな。
678実習生さん:2006/12/11(月) 22:24:04 ID:4dVYClp4
あらら、我慢できなくなっちゃったのかな・・・w
679ID:4dVYClp4 :2006/12/11(月) 22:24:57 ID:Zvm++lLL
ほー、きたきたw
大変だね〜〜
680実習生さん:2006/12/11(月) 22:25:42 ID:INSq4lTg
客観的に見て、ID:4dVYClp4の方がムカツクね。
681実習生さん:2006/12/11(月) 22:26:47 ID:4dVYClp4
おいおい、中学生相手にムカつくなよ、大人気ないw
682ID:4dVYClp4 :2006/12/11(月) 22:27:20 ID:Zvm++lLL
さみしいのか?
683実習生さん:2006/12/11(月) 22:27:48 ID:4dVYClp4
ムカついたのか?w
684ID:4dVYClp4 :2006/12/11(月) 22:29:14 ID:Zvm++lLL
ID:4dVYClp4 て お前だろ 
685実習生さん:2006/12/11(月) 22:30:03 ID:4dVYClp4
>>684
ガキみたいなレスすんなよ、大人げないw
686657:2006/12/12(火) 00:09:42 ID:Sjsl7FTG
>>660
内容だけでも教えて。
687657:2006/12/12(火) 00:17:48 ID:Sjsl7FTG
その白痴が書いた本すごい気になる。
読みたい。
688実習生さん:2006/12/12(火) 00:18:42 ID:UxlrktLK
派遣・請負最大手のクリスタル林純一オーナー(61)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/archive/news/20051231ddm001040038000c.html
689実習生さん:2006/12/12(火) 17:28:24 ID:d3So3rQh
★徴収金未納で鹿児島県内小・中学校 担任に「取り立て競争」も 県教組調査

・県内の小、中学校で給食費など徴収金の未納家庭に対し、担任教師が職場を訪問
 して徴収したり、“取り立て”を競わせる学校があったことが、県教職員組合の調査で
 明らかになった。未納がいじめの原因になった事例もあり、県教組は鹿児島市で4日
 から開かれた県教育研究集会で報告。調査結果を40年ぶりとなる「教育白書」に
 まとめる方針だ。
 調査は小、中学校の教職員と保護者に対し8‐9月に無記名で実施。徴収金未納などに
 ついて教職員1340人、保護者779人から回答を得た。
 徴収金の未納があると答えたのは、学級担任教諭957人中、399人(約42%)。
 うち83人の教諭が自分で立て替え、132人は督促などを行っていた。190人が未収金の
 ままだった(重複回答)。
 督促の方法はほとんどが電話や文書だが、中には家庭、職場への訪問も。「卒業アルバムと
 引き換え」として、結局アルバムを渡さなかった例や、管理職が「回収できなかったら担任の
 責任」と発言したり、職員室の黒板に学級ごとの徴収金残高を書き出し、担任に“取り立て”を
 競わせたりした例もあったという。
 未納が原因で、子どもが「食い逃げ」「給食泥棒」などといじめられたという指摘もあった。
 また教職員の80%以上が「保護者の経済力が子どもの学力格差に影響している」、
 保護者の約60%が「教育費を負担」と感じていると回答した。
 県教組は「この生の声を通じて教育予算の増額、保護者負担の軽減を訴えていきたい」
 と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061106-00000012-nnp-l46
※関連スレ
・【社会】 「給食、止められるなら止めてみろ!」 給食費払わぬDQN親増で、実態調査へ…文科省
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161341408/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162803785/

↑こんなことなんで学級担任にやらせるの?
日本ってバカな国だね

給食センターの職員が出向くべき仕事だろうに
690実習生さん:2006/12/12(火) 20:28:08 ID:fyb3/6Lv
>>687
教育に関する疑問に答えてくれる本だよ。
例えば、ゆとり教育についてや学校に関する疑問など、色々書いてある。
691実習生さん:2006/12/12(火) 23:18:30 ID:hUUiIwdh
まぁ、一回こっきりの試験で、永年審査も無く、飯食おうなんて言う制度そのものが破綻を来している事は
まず、間違いない。
692実習生さん:2006/12/12(火) 23:30:31 ID:B71V7ih8
義務教育なんだから給食費払わなくても良いんじゃない?
693657:2006/12/13(水) 00:13:44 ID:RqAkboka
あー読みてー
694657:2006/12/13(水) 00:18:27 ID:RqAkboka
>>690
どうも
今思ったんだけど何で本の内容知ってんの?
695実習生さん:2006/12/13(水) 00:31:19 ID:pImbL9BG
宮本か?
696実習生さん:2006/12/13(水) 07:08:22 ID:Hb5DBbH9
うーん。採用試験受かって、昔のサラリーマンは勤務評定だけで
定年を迎えたもんだが…。
勤務評定入れるだけで本当は十分だろ。免許更新は結局、それで
得をするところがあるから入れたいだけだな。勤務評価と免許更新
の整合性をどうするつもりなんだ?
結局、教師なんかという巷間の評価にのっかった教師いじめにしか
すぎないよ。それで<いじめ撲滅>だなんて…。
要は学校をどうするが、最初であって、その上で初めてじゃあ、教
師はどうあらねばならないか。どんな能力が必要かって話になるわ
けでしょうに。
そして、その前に教育(学校の)はどうあらねばならないかという
公的な見解が先だわな。新基本法は具体的に示したつもりだろうが、
かえってあいまいになってる。<みんなで協力して子育てを>と言
ったところで、結局それを学校が中心となってというなら今までと
同じ、機能しないことは目に見えてるじゃないのさ。
学校の機能を拡充するのじゃなくて縮小する方向じゃないと、明かに
学校の力不足に陥る。(それは学校が悪いんじゃない。どのような機
関企業だって資本(リソース)以上のことはできない。)
697実習生さん:2006/12/13(水) 14:45:56 ID:mxmHn5DR
>>694
ネタに決まってるじゃん。
っていうか
690
ID:fyb3/6Lv
が白地なんじゃない?
仮にその話が本当だとしても、
誰も正体知らないんだから、本人以外分かるはずないじゃん。


698実習生さん:2006/12/13(水) 21:56:15 ID:1wHC0COW
教育のホントがよくわかる本
699実習生さん:2006/12/13(水) 22:07:52 ID:tCofWCBD
>>697-698
激しくスレ違い
700実習生さん:2006/12/13(水) 23:27:44 ID:qsDGNSRF
国なり教育委員会なりの権限を強化して、
もっと学校や教師を監視すべきです。
イギリスではすでにそうしています。
いじめた子は、出席停止と言わずに、即退学。
いじめに加担していたり、見て見ぬふりをしていた教師や
指導力不足の教師も即クビ。
教師も生徒も駄目な者から排除していかないと教育は良くなりません。
強権発動もやむを得ないですね。
701実習生さん:2006/12/13(水) 23:45:53 ID:2eFKKJQO
なぜイギリス
教育で成功している国か

国でなくむしろ地方への分権化、地方中心が先進国の大勢だ
702実習生さん:2006/12/13(水) 23:52:18 ID:qsDGNSRF
>>701
国際調査でイギリスの順位は少し持ち直しています。
イギリスの教育改革がうまくいっている証拠です。
703実習生さん:2006/12/14(木) 12:34:09 ID:ptK34tmA
>>656
昔は残業出来たが今は出来ない、と言うのなら、まずはその理由を示してもらわないとな。

ちなみに、世間の流れは、残業の長時間化と仕事の持ち帰りの禁止だ。
ついでに、サービス残業の合法化すら言われる昨今だ。

もちろんそれには問題点も多々あるが、
パチンコ屋でテストを盗まれるような事件が多数報道される中で、
あえて、時代に逆行するかのように、持ち帰り労働が推奨されるようになった経緯と、その意図を知りたい。
704実習生さん:2006/12/14(木) 21:11:08 ID:O4l4Bs84
ところで学校用務員(部落出身者のための仕事)はこのままでいいのか?

部落解放同盟をバックに、税金でぐーたらしてるカスばかりだぞ。
705実習生さん:2006/12/15(金) 05:55:43 ID:+nzrEBqF
イギリスが順位を上げたわけ、教育に大きな予算をさき、さらに
マンパワーも注入したから、ちなみに、結局バウチャーは廃止し
た。
…で、それを参考にしようとしている再生委員会でなぜ、バウチ
ャー?お客を増やしたいからでしょ。国民を再生する気なんて、
これっぽっちもないよ。

公教育のあり方が問題なのに、<競争>で解決…するわけないでしょ。
競争には基準がない。しかも、アダムスミスはわざとふれてないが、需
要曲線には底がないのに、供給曲線には底があるんだよ。しかも、底で
価格が均衡しようもんなら、商品開発がストップして倒産する。…つま
り市場でなんか価格は成立しないんだよ。成立した価格でのみ取引され
るだけだ。公教育に必要なのは<基準>であって<競争>ではない。ど
の学校へ行っても、最低限の教育は保障されることだ。その最低限の中
身こそ、国民の共通理解が必要なことだと思うけどね。受験のため…受
験は<私事>です。教育は<私のため>にもなりますが、それは概ね<
世のため>に行われるのです。
706実習生さん:2006/12/15(金) 10:14:01 ID:uN2aYtIY
学校が存在することが、公務員教員の言う「最低限」なんだろ?
中身の保証はできない。

何故なら、基準が作れないから。

連中が言うように、結果が出せないものであれば、当然に、基準を満たしているかどうかの評価も出来ない。
結果を評価できないものに対して、基準を作る事は不可能だし、作っても無意味。
707実習生さん:2006/12/15(金) 17:50:14 ID:+nzrEBqF
基準は作れるよ。
あいさつをする生徒・児童は最低8割。
くつ箱をきちんとする生徒・児童は最低8割。
というように作ればいいんだよ。
その基準を作れば、達成するための行動を学校が表明すればいい。
その上で、地域、家庭がこの基準を受け入れるなら、そのために
しなければいけない協力を受け入れなければならない。
学校が一般の公的サービスと違うところは相互作用が強いところ
だよ。丸投げでは機能しない。
結果は出せる。少なくとも出せる視点で基準を作ることが大切だ。
○○大に入学したのが何人?そんなのは基準ではなくて結果だし、
受験はあくまでも私事、学校とは無関係だよ。学校生活がどうか
だけが問題だ。
トラブル発生から解決まで最低で3日で!とかいくらでも基準は
作れるよ。その上でなら結果責任を問える。
まさか知能指数とか学力テストが基準だとか思ってるんじゃないだろうな。
学力であれば識字率であるし、一定量の計算の達成率と速度、論理的な論述
(接続詞の出現度数ならびに推測と事実の表現の達成率)などで計測しうる
し学力テストよりももっと基本となる学力を測定しうる。
708実習生さん:2006/12/15(金) 19:03:17 ID:Pe+2xajt
>あいさつをする生徒・児童は最低8割。
>くつ箱をきちんとする生徒・児童は最低8割。

全く無意味。プロが発想するもんじゃないな。
学級会のクラス目標みたいで笑える。
709実習生さん:2006/12/15(金) 19:11:05 ID:+nzrEBqF
ぷはは。プロはそんなところできちんと現状を把握するもんさ。
笑ってるのは○○だよ。
トイレを見ればそのお店の質が分かるってことはよく言われる
ことだけど、そんなの関係ないって言えるかい?
そんな意識をしている人間こそ使えない甘ちゃんで、しかも、
能無しだよ。
710実習生さん:2006/12/15(金) 20:30:56 ID:P4Zy583v
やっぱり、教師は期限付きの方がいいな。
決定だ。
711実習生さん:2006/12/15(金) 21:33:26 ID:+nzrEBqF
キミは期限付きなんだね。
だって一般人は期限付きなんて言わないよ。
フツー。可哀想に採用落ちかい。

でこんなになんだか叩かれ役なんだけど…まだ、やりたい?
712実習生さん:2006/12/15(金) 21:51:58 ID:P4Zy583v
あーあ、つまんねーの。
教師は期限付きじゃないとだめだな。
飴と鞭を上手に使うべきだ。恒常的な待遇は退廃を招く。
よ〜く知っているだろ?あはは。
713実習生さん:2006/12/15(金) 21:57:33 ID:P4Zy583v
普通と思っている事がどんどん変わって行く。
価値観なんてものは、一定ではない。
今日までの一般的概念の正社員だろうと、公務員だろうと、そういうものは
あってないようなある種の幻想なんだということが如実に分かる時代に突入することだろう。
それが法改正というものだ。
714実習生さん:2006/12/15(金) 22:01:44 ID:cua6n0Ln
俺は仕事内容も給料も半分という意見に賛成だ
私立の方が役割分担がしっかりできていそうだね
もっと役割分担すべき
715実習生さん:2006/12/15(金) 23:06:35 ID:7InFxsFN
>>705
あるステップを経て、その後にシステムを元に戻すのと、
あるステップを経ないで、現状システムを使い続けるのとでは、
おのずと結果は違ってくるでしょう。


それと、「仕事に対する評価”基準”が作れない」と強固に主張するから、
それなら競争で質を上げて下さい、となってるんだろ。
「最低限の教育」ってのは何だ?まずはそこから定義してくれ。

まさか、何スレか前に現状維持派が書いていた
”義務教育が行われること自体が、最低限の保証”(中身は問わない)
とか言うのではなかろうな。
716実習生さん:2006/12/15(金) 23:26:05 ID:+nzrEBqF
そもそも教育っていうのは、教えられる側には関係ないことだよ。
教える側にしか存在しないもの。字面からして教えて育てること。
運営側が考えること。
教えられる側の視点からは学習だ。学習するための基本能力を育
成すること。それが教育の一般的な最低限の目標だよ。
ことばがわからなければ困るだろ。
文字が読めなければわかるだろ。
数というものが使えなければ困るだろ。
そういう当たり前の最低限を集めたものを学校教育の内容の基準
にすればいい。入試ははっきり言ってオプションだ。それを求める
なら余計に料金を払うようにすればいい。そうすれば未履修なんて
起こらない。入試にもっと勉強したければお金を払って時間を買え
ばいいのだ。地方に予備校がなくてもそうすれば、解決できたのに。

それに変わることが<いいこと>というのも間違っている。
変わらざるおえないから変わっていくだけだ。その結果がいいものか
わるいものかは関係ない。かわることが必然でもない。進化が必然で
あれば、この1万年の進化のおこらなさは異常だというのだろうか?
717実習生さん:2006/12/15(金) 23:31:19 ID:+nzrEBqF
そんなこと教わるまでもないというやつは実は<教えられたという事実
を忘れてる>だけだ。
人間は人間とふれあうこと無し、文化を身につけることも文明を理解す
ることもできない。
残念ながら家庭が社会的生産の場ではなくなった以上学校がそういう場に
限定されている。という事実を認めなくてはならないだろう?
ホームスクール結構。果たして国民の何%が取り組めるんだ?フリースク
ールもそうだね。
競争の結果、何ももたらさないのははっきりしてるんだけどね。なぜなら、
棲み分けこそ実態なんだからさ。底辺校がなくなれば、教育の機会均等は
非常に実現することになるが、一方で教育権の侵害の問題が浮き上がって
くるだろう。
718実習生さん:2006/12/15(金) 23:56:03 ID:cua6n0Ln
関係なくはない
サービスを受ける側(国民)を納得させることは必要だ
「国民の権利」「人権」を担保するための公教育なのだから
719実習生さん:2006/12/16(土) 01:14:07 ID:0ARDGApO
あー国民の権利?それって誰が認めてるわけ?
日本じゃ憲法が定められてからこっちしか存在しないわけだが…。
さて我が国の憲法は<国民>が定めたことがあったかいな。

つまり、国民の権利っていうのは与えられたものであって勝ち取った
わけじゃない。

法的な契約や手続き上<必要>とされるものであり、あると仮定した
とたん様々な形を必要としているだけだよ。近代国家には国民が必要
なのだよ。

 そして、残念ながらその経緯から、公教育の体系の中で、政治と経
済が除外されている。つまり教育の内容に正しい政治に関する知識と
視点を与えられず、世の中の動きを大きく作っている経済活動につい
て学べないという状態になってる。

 これを教えろという声は残念ならが国民からは聞こえてこない。
国旗国歌をやってれば満足っていう人もいるからね。
720実習生さん:2006/12/16(土) 01:26:43 ID:OJDt3CNO
憲法典がイコール憲法ではない
憲法典など憲法の表面でしかない

国民の権利は、公権力に対する国民の要求と言うべきもの
要するに国民の(自らの利益の為の)公権力への要求が国民の権利だ
国民が公教育は必要だと認識しているから公教育が存在存続しているのだ
721実習生さん:2006/12/16(土) 06:29:24 ID:0ARDGApO
ぷは!社会科未履修?日本が君主国だって知ってる?
国民の要求…あほか!請求権というものも国家との契約
だよ。
憲法の表面でしかない…もっとアホ。立法組織によって
法治するという法の下の平等こそ、その権利の出所だろ。
絶対君主制において<それ>はなしえないのだから。

結局は国民と国家のドツキアイ(直接暴力)こそがその
根っこにある。我が国では、幸か不幸か、一度も王権そ
のものを否定されたことがない。だから形式的な諸制度
上の改革をもって<権利>は承認されたんだよ。
722実習生さん:2006/12/16(土) 06:42:55 ID:OJDt3CNO
何度読んでも意味がわからんのだけれど
民法上の権利と憲法上の権利の区別もつかない人かな
用語の意味も教科書で確認しな
723実習生さん:2006/12/16(土) 09:05:17 ID:0ARDGApO
いやはや そもそも法って何かってことがわからんのだね。
民法とか憲法とかそんなことは関係ないよ。
…まったく…法の下の平等が確立されるまでにどのくらい
の時間がかかったと思っている?まるで、法律が誕生した
とたんに、平等が達成したかのような錯覚だな。
なぜ、裁く側と裁かれる側が生ずるんだ?
裁く側はなぜ法を制定できる?
もともと立法は王に付随する権利だぞ。そもそも権利なんて
意識はなかったかもしれないが、ハムラビ法典から勉強しな
おした方がいいぞ。
ここでも読めよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%88%A9
724実習生さん:2006/12/16(土) 09:17:14 ID:0ARDGApO
話をもどせば、教育の内容を決める権利とやらはどう発現できる?
…できないだろ…。
何しろ、参政権を使って代理人たる議員を選んでも、議員の独立
性は法的にも機能的にも保障されなければならない。
しかも、その議員が閣僚となり、文部科学大臣にでもならなければ
少なくとも、その議員を選んだ人々の意見とやらは反映されない。
じゃあ、誰の意見が反映しているのか?
簡単だろ、この世の中を転がしていく力を持っている立場だよ。
経済界からの要請とか、与党の考えとか、国旗国歌だって単に
自民党が与党だからにすぎないし、それを指導するというのも
同じ。その根拠なんてつけたしにすぎない。やりたいからやる
というだけだ。

 それはやだという権利しか国民には残されていない。でも、
そんな問題は全然重要じゃないので選挙のときは表明されない
わけだ。

 学力低下なんてのも塾業界の宣伝だし、第一学力低下なんてこの
30年言われっぱなしだよ。大笑いなのは分数もできない大学生って
やつだな。それって裏返せば分数ができなくても入れる大学があるって
ことで問題は学生ではなくて大学にあるってだけだからね。バカまで学
士にする風土の問題だ。
725実習生さん:2006/12/16(土) 17:26:33 ID:HXQvtn5h
>>723
なんのことだw
君の歴史はいつの時代で止まってしまったのやら
タイムマシンに乗ってきたのかな
君こそ近代以降の歴史を勉強し直しなさい
726実習生さん:2006/12/16(土) 18:07:22 ID:0ARDGApO
W 進歩主義者だったのか…笑。
そんな歴史観の人はとっととお帰り。
727実習生さん:2006/12/16(土) 18:20:23 ID:HXQvtn5h
近代って何百年前の話だと思ってるんだw
728実習生さん:2006/12/16(土) 18:26:45 ID:0ARDGApO
えーそんなこともわからないの?orz
産業革命による生産力の発展からロシア革命による共産主義国家
成立までの間だよ。
日本では明治以降太平洋戦争終結までを指す。それ以降を現代と
して扱うってことになってる。なぜって、簡単だが、社会科って
いうのは戦後誕生した教科であり時代区分というのは戦後、歴史
の発展という概念によっって作られた区分だからだ。
729実習生さん:2006/12/16(土) 18:28:56 ID:HXQvtn5h
で、細かい部分は置いておいて
どこが進歩主義者?
730実習生さん:2006/12/16(土) 18:29:32 ID:0ARDGApO
それに、主張し法的に実行できない権利は権利ではない。
今回の基本法改正で<はっきりと国家にも教育権がある>
ことを法的に根拠づけた。この意味が分かる人間がどのく
らいいるのだろうか?

731実習生さん:2006/12/16(土) 18:30:09 ID:EnQT1IzY
休職する教師が4000人を超えたんだってね
働かずに自分の身分だけはきっちり確保する
いいよな楽な仕事は
732実習生さん:2006/12/16(土) 18:33:50 ID:0ARDGApO
歴史区分を持ち出す人間は進歩主義者なんだよ。藁。
人類のたえまぬ進歩の区切りが古代とか近代とか近世とか
そういう概念なんだからね。(マルクスの策略にまんまと
乗っかってるわけだ。)日本だけに限れば、天皇の代を表
す年号によって時代を区切ることもできるし、都の場所に
よって区切ることもできる。それは発展とはまったく関係
ない。近代は、明治、大正、昭和で十分だしね。
昔も今も法は法だ。法のないところにあるのは暴力であって
権利ではない。
733実習生さん:2006/12/16(土) 18:41:58 ID:HXQvtn5h
結局民法上の権利と憲法上の権利もついていないじゃない
>>721を読めばわかるがどんな国家観だ
いつまでも君の脳内で作り上げた妄想国家でオナニーしていなさいw
734実習生さん:2006/12/16(土) 18:46:04 ID:0ARDGApO
ぷははは。憲法上の権利、民法上の権利…笑っちゃうよ。
それも法律の区分けでしかない。その法を制定する権利
ってやつはその法には規定されていないわけだがね。
だから、リンク先へ行って勉強しなさいよ。

第一、教育権は明らかに憲法上の権利だろ。
735実習生さん:2006/12/16(土) 18:56:39 ID:HXQvtn5h
残念、
憲法は法律ではないよ
法律とは、国会が制定した法 だ

憲法上の権利とは、国民の権利つまり人権

国家にも教育権?その場合は民法上の権利だ
人権ではあり得ない

人権とは国家が守るべきもの
国家とは人権擁護機関、人権擁護が唯一の存在意義である一機関でしかない
736実習生さん:2006/12/16(土) 18:59:55 ID:g+SHa9ZA
すごくうざい厨房がいるのはこのスレですか?
厨房程度の社会経験しか無い、能力しか無い能書きだけの狂死。
737実習生さん:2006/12/16(土) 19:02:18 ID:0ARDGApO
みごとな左翼思考。
ありがとうございます。
じゃあ、質問ですが、先の大戦でソ連が中立条約を継続しない意志を
通達してきた時点で、ひっそりと陸軍は前線を南下させ部隊の撤退に
備えたのにもかかわらず、一般移民に対しては何も情報を与えません
でした。
このような行為は国家としては許されないということになりますね?
ところが、全然問題はないのですよ。あー旧憲法にもきちんと人権の
考え方はありますからね。念のため。
あーわらかしてくれる。ひぃひぃ、おなかの皮が痛いよ。
738実習生さん:2006/12/16(土) 19:21:48 ID:HXQvtn5h
近代国家ではないとは言えますね

左翼思考?お笑い
あなたが言った教科書を読めということば、そのままお返ししますよ
どこの教科書にもこう書いてありますから
739実習生さん:2006/12/16(土) 19:22:45 ID:0ARDGApO
わっははは。ひーーー。国家は国益を守るために存在するんだよ。
740実習生さん:2006/12/16(土) 19:25:07 ID:HXQvtn5h
その通り
国家は国民及び国民財産(=国益)を守るために存在するんですよ
なにか
741実習生さん:2006/12/16(土) 19:29:28 ID:0ARDGApO
違うって?藁。
じゃあなに税金を取るっていうことはどういうことなの?

それを国益とはいいませんがな。
742実習生さん:2006/12/16(土) 19:30:50 ID:0ARDGApO
夜警国家論までさかのぼるかい?
勉強したまえよ。
743実習生さん:2006/12/16(土) 19:31:20 ID:zDdxkxT5
744実習生さん:2006/12/16(土) 19:38:23 ID:HXQvtn5h
>>741
違いませんよ
国家(正確には公権力)は国民を守ることが唯一の仕事ですから
税金を取りそれを使って国民に対して公共サービスを提供するのです
当然税金の使い道は国民を守ることに限定され、国民を守ることに適わない
使い道をされたならば国家(公権力)の暴走とされ、政権交代もしくは
国家転覆(J.ロック、統治権)が許されるのです
745実習生さん:2006/12/16(土) 19:44:46 ID:HXQvtn5h
すべての法律も国民を守る目的で制定されます

憲法が、国民から国家(公権力)への命令であるのに対し
法律は反対に、国家(公権力)から国民もしくは国家(公権力)自身への命令です

当然国民の命令である憲法が優越します
よって国民を守ることに適わない法律は、憲法違反とされ
その法律の効果は無効とされるのです

教科書の範囲です
746実習生さん:2006/12/16(土) 19:51:42 ID:0ARDGApO
ぷ 国民の三大義務が憲法に定められているが…国民からの要求なのか?
はい。出直しといで。
747実習生さん:2006/12/16(土) 20:01:49 ID:HXQvtn5h
小室博士がおっしゃる通り
国民の義務を書いている日本国憲法は欠陥憲法です

あなたが無知なだけ
憲法とはそういうものです
748実習生さん:2006/12/16(土) 20:10:30 ID:0ARDGApO
日本帝国憲法にも アメリカ合衆国憲法にも書いてあるのだが…。
アメリカなんか宣誓もさせるわけだが。
749実習生さん:2006/12/16(土) 20:25:07 ID:zjsBAC3Z
教育を受けていない隣の家のバカがこれ以上バカになって犯罪を犯さないように憲法使って「隣のバカに教育を受けさせろ」と国に対して命令している。
750実習生さん:2006/12/16(土) 22:05:36 ID:VU9DKT3a
>>746
日本国憲法自体が国民からの要求でできたわけではないんだよ。
751実習生さん:2006/12/16(土) 22:19:11 ID:2yKlMmZp
ところで
なんで、日本人は国家を形成したのか?
企業最優先にして
人間が惨めになるためか?
752実習生さん:2006/12/16(土) 23:18:15 ID:oKJ/T8Fa
やいコラ!白痴!出てこい!!
753実習生さん:2006/12/17(日) 00:25:40 ID:TV8y0qCP
民間とは畏れイッツァ!
と、思ったが、よく考えたら私立もあるし、塾は大流行りだし
何も問題ねーな。何で今まで公務員だったんだ?
754実習生さん:2006/12/17(日) 00:27:40 ID:cYmgfbed
私立では採算が取れる都市部でしか成り立たないから
755実習生さん:2006/12/17(日) 08:34:43 ID:L6Juo73I
>>753
民間教育機関は…残念ながら頭打ちなのよ。
第一顧客の数に限界があるからね。
塾、大流行り…いったいいつの話なんだろう。
コマ落ちで大変って言ってるよ、塾講師は。

少子化と、経済低調によるサラリーマン家庭の
荒廃によってえらいことになってるのが教育現
場の今だ。
756実習生さん:2006/12/17(日) 09:03:23 ID:+7QshCTe
>>755
それって大学受験の予備校の話だろ。
小中学生用の塾は大繁盛してるよ。
757実習生さん:2006/12/17(日) 09:51:37 ID:eOL/k8dp
教育関係者の方に聞きたいです。病院で医師をしています。最近、医師の
免許更新が法制されるとか聞いていますが、実際には法制化されていません。
一方、我々からみると教育者は医師と同じように6年制の教育課程とか、
大学院大学を出てから、免許取得するべきではないかと思うのに、
なぜ、安部政権では教師の免許更新制ばかり主張されて、教員養成課程を
長くするとか、手厚い政策を取ろうとはしないのでしょうか?
(もちろん課程中に手当てを支給するなども含めて。)
現在、研修医には月額30万円の手当てが支給されています。
日本医師会の圧力に保護されていますが、教職員の給与も
もっと手厚くすれば教師の全体のレベルの上がるのにと思います。
758実習生さん:2006/12/17(日) 09:59:30 ID:cYmgfbed
↑マルチにつき放置よろ
759実習生さん:2006/12/17(日) 10:45:36 ID:hBmMJEcX
>>757
建設的な意見だね。賛成するよ。
760実習生さん:2006/12/17(日) 10:58:30 ID:eOL/k8dp
>758
マルチではありません。実際に医師が教育スレを訪れることは
そんなにないはずです。僕もずっと考えてきたことなのですから。
そんなに教育スレには来ません。ただ現場教師の意見を聞きたかった
だけです。
761実習生さん:2006/12/17(日) 11:27:54 ID:bXYtFNyx
>>760
教師のレベルって、何よ?
762実習生さん:2006/12/17(日) 11:32:09 ID:BNWdBMXZ
>>757
>>なぜ、安部政権では教師の免許更新制ばかり主張されて、教員養成課程を
>>長くするとか、手厚い政策を取ろうとはしないのでしょうか?

お医者さんも仕事をしなければクビになったり廃業したりしますから、
教員もそのようにするのが先決ですね。

免許更新とか教職課程とかは、その後の問題です。

763実習生さん:2006/12/17(日) 11:39:48 ID:Kb180VTu
>762
確かにそうだな。
つーか、医者のふりして教師に都合のいいこと言ってるだけだろw

764実習生さん:2006/12/17(日) 11:56:14 ID:eOL/k8dp
>>761
教育のことは、門外漢なのでわかりません。
レベルとかも正直言ってわかりません。
しかし、漠然と、教師のレベルが問題に
なっているのではないかと思う門外漢の不完全性を前向きに
捕らえていただきたい。

我々は予想される合併症よりも治療上の利益だ大きい場合に治療を
施します。だから同じような意味合いで、教育も副作用も併せ持つ
ものだと思うのだけれど、その副作用を怖がり(親からのクレーム
とか、犠牲になる部分とか)理想的な教育を行えないこともあるのでは?
そのあたりで教師の力量、レベルが現れるのでは?と思います。

ただ安部政権も教育のことを本当に理解しているのかどうか。
我々には理解できないような、教職の免許更新とか、教育基本法
の改正、(改悪?)をしているのは中身が伴わないのでは?と思います。

すみませんでした。教師にもなりたいとあこがれた青春時代も
ありましたから。
765実習生さん:2006/12/17(日) 12:06:04 ID:BNWdBMXZ
>>764
仕事をしないお医者さんはやはり首になったり廃業したりすますよね?
でも、教員の場合は仕事のできない無能な奴でも犯罪でもおこさない限り、クビになりません。

教育課程の拡充の前に、せめて教員も仕事をしなければクビになる、という常識を入れましょう。
わかりましたか?
766実習生さん:2006/12/17(日) 12:12:05 ID:hBmMJEcX
>764
このスレでまともなことを書いても、相手にされないよ。
このスレには、>765のようなキチガイがたくさんいますから、せめてゆとり教育スレをオススメします。
767実習生さん:2006/12/17(日) 12:13:42 ID:Kb180VTu
門外漢のわりには教員の日頃の不満には詳しいんだなw

まぁ教員が医者のなりそうとしても馬鹿が滲み出るだけw
768実習生さん:2006/12/17(日) 12:14:56 ID:BNWdBMXZ
>>764
お医者さんだそうですが、何科ですかぁ?
プップ
769実習生さん:2006/12/17(日) 12:15:09 ID:CWHxZy0J
>>766

じゃあ、おまいがマジレスしてさしあげれば解決。
770実習生さん:2006/12/17(日) 12:16:06 ID:bXYtFNyx
>>764
前向きに捕らえるのはいいんだけど、
教師の何のレベルが問題になっているのかを捉えるべきだと思いますよ。
じゃないと、空振りの前向きになりそう。

>>766
>>765は正論じゃないですか?あなたがみるとキチガイなんですか・・・
771実習生さん:2006/12/17(日) 12:22:24 ID:BNWdBMXZ

eOL/k8dp教員の頭の中

「教師と医師は同じ“師”だから同じだ!」(←大きな自惚れと勘違いw)
          ↓
「医師は研修とかたくさんあるのに教師にはないのは不公平!」
          ↓
「でも、2ちゃんで教師がこんなこと言うと相手にされない」
          ↓
「そうだ、医者のフリして書き込めばいいんだ!」


772実習生さん:2006/12/17(日) 12:45:23 ID:Kb180VTu

あれ?お医者さんはどこに?
病院の仕事の話し聞きたかったなぁw
773実習生さん:2006/12/17(日) 12:58:49 ID:CWHxZy0J
>>772


名前:実習生さん :2006/12/17(日) 10:01:10 ID:cYmgfbed
↑マルチにつき放置よろ


162 名前:実習生さん :2006/12/17(日) 12:27:37 ID:LPxnqCPp
>>152-154
なぜフィンランドをモデルにしようとせず
レーガン時代のアメリカやサッチャー時代のイギリスの教育改革にこだわるのか
そこに政府・自民党サイドの思惑が隠れているんだろうな。
イギリスはサッチャーの頃に日本をモデルに詰め込み・管理教育に転換したところ
かえって児童生徒の荒れがひどくなってしまったんだよね。



163 名前:実習生さん :2006/12/17(日) 12:46:47 ID:eOL/k8dp
>>161
マルチではありません。通りすがりの某児童相談所に関係している
精神科ドロッポ医です。よかれと思って書き込んだのになあ。
あしからず。

>>162
それならドイツやフランスの教育制度はいかがでしょうか?
ラテン語を教えるのと同様、古典をしっかり教えれば?
英語をどのように導入するかが現在の論点となっているようですが。
和歌を詠んでも日本の風景を思い浮かべることが可能ですが、英詩を
学んでヨーロッパの自然を思い浮かべることができるかどうか?
また、それが良いことかどうか?
774実習生さん:2006/12/17(日) 13:01:42 ID:eOL/k8dp
>>772
専門科はごめんなさい。外科系なので、いつも合併症が怖くて、形だけの
インフォームドコンセントしてから手術に臨みます。もちろん、重い合併症
を起こした患者のことは忘れたりはしません。

我々とは違うのは、我々は患者と家族との信頼関係が主なのに対し、先生方は
教室の生徒さんとその家族全部を引き受けないといけないという点で、先生方を
尊敬しています。したがって教育問題にも多少は興味がありますので。
775実習生さん:2006/12/17(日) 13:06:11 ID:BNWdBMXZ
フィンランドって徴兵制のある国だろ。
兵役による教育効果ってすごく大きいと思うよ。
特に教員が反日運動やってるような国からは180度違うけど、
それもモデルにしようってことなのかな。

そんなわけねーかw
教育学部関係者の利権拡大しか眼中にないんだろうな。
こういう連中は何かというと“教員の研修を充実”とか“教員大学院を作ろう”ばかり。
そして、フィンランドを真似しよう、のワンパターンw

なんとかしてw



776実習生さん:2006/12/17(日) 13:09:21 ID:Kb180VTu
>774
あなたは患者一人しか診ないのですか?w
777実習生さん:2006/12/17(日) 13:10:46 ID:BNWdBMXZ
>>774
>>重い合併症を起こした患者のことは忘れたりはしません。

どんな合併症ですか?w



778地獄少年:2006/12/17(日) 13:11:16 ID:CWHxZy0J
>教員大学院を作ろう

前から思ってたんだけど、あの程度のことさせるんなら、
専門学校レベルだよ。とても大学院とか言えたもんじゃない。
なめとんのか、それともバカなんか?
779実習生さん:2006/12/17(日) 13:13:46 ID:BNWdBMXZ
>>778
何もかも利権ですよ。教育学部って教員も含めて無能な甘ちゃんが多いからね。
学校にたからないと生きて行けないわけ。
780実習生さん:2006/12/17(日) 13:16:42 ID:eOL/k8dp
>>775
徴兵ではなく、ボランティア活動に力を入れようと取り組まれたのが、作家の
薗綾子さんだったと思うのですが。それで無理が生じたのならやり方が
悪かっただけのことと思います。綾子氏は最近、家庭環境と地域との結びつきが
少なくなっていることを憂慮されて、地域活動に教育の場を広げることに
苦慮されていたようです。たとえばボーイスカウト活動などの存在価値を
学校に取り入れてはどうかということだったんではないでしょうか?
781実習生さん:2006/12/17(日) 13:21:29 ID:BNWdBMXZ
>>780
それより、早く重い合併症の話してくれよ。

自分のやった治療のことを解らないくせに、
フィンランドの教育事情に詳しい医者なんて、バカ杉w

782実習生さん:2006/12/17(日) 13:22:28 ID:BNWdBMXZ

しかし、eOL/k8dp←これ、教員か教育学部か知らんが、
猿芝居とはいえ、医者はやりすぎだねw
今頃、検索でいろいろ探してるんだろうが、成りすましさえ大変なことを思い知るだろw

教育学部と医学部の難易度を考えれば、猿芝居さえできないことは一目瞭然なんだが、
それがわからないところが教育関係者だなw

783実習生さん:2006/12/17(日) 13:36:29 ID:Kb180VTu
教員じゃないのか、教育学部なのか。
医者のふりも大変だなw

もうやめたくなってるんじゃない?w
784実習生さん:2006/12/17(日) 13:56:50 ID:2rQCnmbt
医者を名乗る方へ
見ての通り、このスレは怨み、憎しみ、妬みなどばかりが渦巻いています。
バカを相手にしても生産的な議論になりませんので、ご忠告をさせて頂きます。
785実習生さん:2006/12/17(日) 14:00:04 ID:CWHxZy0J
>>784

だ・か・ら

2回目だけど、おまいがマジレスしてさしあげろっつてんだろ。
786実習生さん:2006/12/17(日) 14:01:01 ID:WK7MSABO
教員を管理して喜ぶ民間会社などあるのか?>>1
787実習生さん:2006/12/17(日) 14:05:13 ID:CWHxZy0J
>>786

金にさえなりゃ、よろこぶんじゃねぇの?
しかし、民間会社にいたけど、けっこうズサンだよ。
民間信仰ってやつだな。
788実習生さん:2006/12/17(日) 20:30:00 ID:tZNy2cPC
このスレには、ゴキブリ、ハエが湧いてるねw

おまえら汚物は、火炎放射器で消毒したいくらいだよww
789実習生さん:2006/12/17(日) 23:07:57 ID:jIvDJGby
>>788
日本語でおK
790実習生さん:2006/12/17(日) 23:22:08 ID:/8vEeZVk
>>788
>>789のようなハエがたかってきたぞw 早く消毒してくれよww
791実習生さん:2006/12/17(日) 23:38:18 ID:vvT7xt4K
■■■■■ 「やらせ」質問者の座席票ほか未公開資料がネットに流出!! ■■■■■

あるタウンミーテイングでの、席順表。@ABCと、席順に記載されている部分に注目。
ま、警備上で、私服警官を配置する場合も、こうした席順表をつくるけど、それは警備上の問題だから、
仮にその席順表を入手しても、そんな公開したりしない。

そう、この席順表は、やらせ質問する人の、配置図なのだ。
ゲッペルスも真っ青。質問する内容から、人員の確保のお願い、さらに席順まで「お願いしている」ことになる。

この現資料を、別室資料室で公開する。
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50327340.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
792実習生さん:2006/12/18(月) 00:00:16 ID:TBn97LTl
公務員教師イラネ
793実習生さん:2006/12/19(火) 09:42:18 ID:0vFEqyXu

そういえば、医者のフリして学校利権の拡大を試みていた教育関係者の人はどこへ行ったのかなぁ?
やっぱり、医者のマネゴトは無理だと悟ってトンズラ?
本当に教育学なんてやってる奴は幼稚で底の浅いバカばかりだなぁ。
794実習生さん:2006/12/19(火) 17:40:45 ID:8inKhfTV
実際に学びもしないで、教育学を上っ面で叩くことに、どれ程の深みがあるのかな?
795実習生さん:2006/12/20(水) 04:54:52 ID:SFGvi9pj
生徒の家庭環境が本に=中学校教諭が漏らす−出版社が回収・佐賀
(時事通信社 - 12月19日 12:10)
 佐賀県内の中学校教諭が、学校で講演したエッセイストに生徒の家庭環境を漏らし、
その内容が本として出版されていたことが19日、分かった。
「家族から暴力を振るわれている」などプライバシーに関する内容で、氏名の表記はイニシャルだが、
校名が記載されているため、生徒が特定される恐れがある。

教師ってこういう法令違反もするんだね
796実習生さん:2006/12/22(金) 12:32:58 ID:csZI78e8
教師って民間の正社員どころか。バイトすら通用しないような気がする。(家庭
教師は除く)
学生時代バイトで通用していても教師という世界に入り世間で通用しなくなる。

昔俺は「楽なほう楽なほう」にいっていた。当然教師も視野にはいっていた。
でも、今は違う。自分を高めれる方にいこうとおもっている。
したがって教師にはなりたくない。

能力があって。人生楽にいきたいな。って思ったら教師を目指すのがいい。
797実習生さん:2006/12/22(金) 12:37:12 ID:Km3vT22C
昼休みにネットですか?教員さん?
798実習生さん:2006/12/22(金) 12:53:08 ID:WKIjbj1Q
管理というか、監視は必要だと思う。
799実習生さん:2006/12/22(金) 16:33:50 ID:inVwO3+Q
797は何いってるの?内容みたら、教師になりたくないってあるでしょ。
なってないのよ、学生さんか、大学を卒業したあとの人でしょ。カテキョの
話ができるってことは。

結局、正採用なってなくて意見としていってるんじゃない。
ちなみに句読点の打ち方が大幅に違うし、絶対正採用教員ではないじゃない。

この時期、教員忙しくてここに昼これるわけない。夜すら少なめでしょ。
昼間の時間帯に来てるのは、中高校生とかとにかくその時間帯に仕事を
してない人たちじゃない。
800実習生さん:2006/12/22(金) 16:54:49 ID:inVwO3+Q
793は何いってるの?自分が内容理解できないだけで、フリだって決め付けて。
内容見たら、かなり信憑性ある。別の畑でも、ちょっと興味あるからみにいく
ってことあるはずだもの。
でも、ニートだかなんだか低レベル加減がわかったから、さすがに途中で
やめたはず。賢い人なら、こんなのを相手にしてるなんて教員大変だな・・・
ならなくてよかったって思ってやめたのよ。

揚げ足とりの暇人や言葉遣い悪い人が周りにいないとね、こんなの相手に
できないな・・と思ってやめるものなの。
それもわからないんでしょ。
大体、医学部だとか詳しく調べてまでフリをする時間ないって、本物に。
小1の先生なんて、トイレいく時間もなくて膀胱炎とかなったりするくらいなのに。

もうちょっと攻撃する前に、ゆっくり思慮するってものがこの手の人には
ないのかな。
801実習生さん:2006/12/22(金) 17:02:31 ID:WKIjbj1Q
おまえ、ちょっとした煽りに過剰反応しすぎw。
802実習生さん:2006/12/22(金) 19:41:39 ID:pRGfdtwG
教育学…プ
803実習生さん:2006/12/22(金) 19:44:22 ID:WTpLywLF
>>799-800
あんたがなに長文作ってるんだよw
学生時代バイトで通用していたのに教師になったら通用しなくなるなんて
オカルトを真に受けるやつはいないからw
804実習生さん:2006/12/24(日) 08:03:54 ID:u+U5NtCR
教師はなれば成ったで、余程の事が無い限り辞めるヤツはそういないぞ?
離職率がもっとも低い業種だろ?だれだ、変な事煽っているヤツは?
都会の若い教員の離職率が高いとか言う話は、民間なり他の公的業種になんぼでも間に合うからだろ?
田舎では採用されたら、休職は繰り返しても、退職者は0に近いぞ???多分。

40から50代なんか絶対に辞めないね。
805実習生さん:2006/12/24(日) 08:07:40 ID:u+U5NtCR
とにかく、国庫負担法なんか廃止して、地方都市独立採算制を導入すべきだ。
そうしないと競争原理が働かない。
806実習生さん:2006/12/24(日) 08:10:24 ID:MiFL2w3c
予算より権限を先に都道府県に委譲しなければいけないのだよ
807実習生さん:2006/12/24(日) 08:38:13 ID:u+U5NtCR
それでいいのだ。
教育委員会は首長直轄の一般行政と同列扱いにする。一般財政に従来の国庫負担金を取り入れる。
採用人事権、給与事務、それらも人事委員会直轄、県予算部とする。
地方市町村教育委員会は、監視管理部門のみで調整、管理職管理を主にする。しかし、教員上がりはダメ。
とにかく、教育行政を独立行政にしないで、教員上がりを10分の一程度にするだけで激しく変わるだろう。
教育公務員である以上「教育の独立性」は教育者の独立性ではなかろう。
808実習生さん:2006/12/24(日) 08:39:30 ID:u+U5NtCR



学校教育法、施行令、特に教育公務員特例法、地方公務員法改正も即刻改正せよ。
809実習生さん:2006/12/24(日) 12:23:30 ID:ev625adG
>>804
教師というか公務員の旨みは40歳台以降。
「教師がたいへん」とか言ってるのは、たいてい2、30歳台の兵隊クラス。
50歳ともなると部活なし、授業は適当、校務はちょこっとで年収900万越え。
もちろん、夏春冬の休業中はのんびりできるし。
だから、絶対にやめないよ。
810実習生さん:2006/12/24(日) 12:27:38 ID:JzcQHGOu
http://www.student-blog.com/juken/ranklink.cgi?id=jerome
の人たちってホントがんばってるよね。教師からみたら、どうなんだろう?
811実習生さん:2006/12/24(日) 12:39:12 ID:SeYuCXhb
>>799-800は、
教員一家の次男坊(学生)って所かね。
普通、公務員教員でももうちょっとは常識あるだろ。
812実習生さん:2006/12/24(日) 12:49:46 ID:SeYuCXhb
教育学部を卒業すれば自動的に免許がもらえて、採用試験さえ通れば即現場の教員と、
医学部を卒業してから国家試験を受けて、その後に研修医を経て基礎実技を修得し、ようやく採用される医者を
同列に語ること自体が間違い。

人の生命を預かる医療の世界は、その多くが民間の医療機関で賄われている。
しかも、国立の病院と私立の病院で、診療価格が大きく違うという事もない。
第一、医者の好待遇は、その人が敏腕医師か病院経営者であるという事であって、
決して、公務員であるからという事ではない。

両者は比較対象にはならない。
813実習生さん:2006/12/24(日) 12:56:13 ID:SeYuCXhb
>>771>>775
教員に対する初任者研修制度については、
20年くらい前に、日教組が猛反対の一大キャンペーンを張っていたのですよ。
今でも、過去スレを見れば、行政側が行う研修への反感や愚痴にあふれています。
要するに、教育行政が研修を行うことに対し、現場は非協力もしくは反対な訳です。

いくら、システムとして研修制度を拡充させていこうとしても、
現場がこの状態では、まともな研修などできる訳がありません。

結局、教員個人が任意で行う「自宅研修」で誤魔化されている訳です。
814実習生さん:2006/12/24(日) 13:05:24 ID:SeYuCXhb
>>778
警察にしても消防にしても、他の特殊公務員は、
採用されて、学校に入って実技を覚える訳だ。
自衛隊にしたって、入隊後に即現場に出るなんてのはありえない。

民間人ではあるが、医者や弁護士にしてみたところで、
免許取得は前提でしかなく、その後に相応の期間を経て、
ようやく現場に出るのが普通だ。

教育現場でそれをやるには、「教員学校の教員」という明確な職階が必要になる。
また、教える内容も”行政の主導”になる訳だ。
これを導入しようとして、真っ先に異を唱えるところがどこかは、目に見えている。
現場がそれでは、学校を作っても、学校に何年行っても無駄だろう。
815実習生さん:2006/12/24(日) 13:21:12 ID:MiFL2w3c
やれやれ 日教組にどんだけ影響力があると思い込んでるのだか
本気だかどうなんだか知らんが
816実習生さん:2006/12/24(日) 13:35:07 ID:SeYuCXhb
>>815
20年位前に、行政による研修制度に反対していたことは、紛れもない事実ですが?
817実習生さん:2006/12/24(日) 13:39:30 ID:MiFL2w3c
今政府はとにかく条件付採用期間を長くして若い教員をクビにしやすくする方向だから
なおさら採用試験を通ってから育てるなんて方向には向かわないだろう
何よりお上が即戦力を取る方針だ 教員が何を言おうが無駄だよ
818実習生さん:2006/12/24(日) 13:40:56 ID:MiFL2w3c
>>816
あらら
影響力の意味がわからなかったかな
819実習生さん:2006/12/24(日) 14:02:42 ID:u+U5NtCR
>>809
んま、それ以上に今の40、50代の教育公務員がどんな教育をやってきたかと言えば、もうそれは
枚挙に暇が無いほどの痴態、悪行三昧で今の20代、30代と比べるのもおこがましい。

昼間から酒飲んで教室に入る者あり、飲酒運転ザラで、体罰礼賛、不倫は横行、生徒や児童に手を出していた
恥知らずも、今より相当多かったと踏んでいる。どこにでもあった話だ。
820実習生さん:2006/12/24(日) 14:04:05 ID:u+U5NtCR
んでもって、そういう奴らが校長や教育委員会に行く。
公務員だから罷免されないで、給与も上がって行く。
団塊は全く持って「クソ」だらけだ。
821実習生さん:2006/12/24(日) 14:20:47 ID:SeYuCXhb
>>818
ああなんだ。
>>815は、>>812-814に対するコメントじゃなかったのか。そりゃ失敬。

ちゃんとレスアンカーつけないと、誰に対するコメントかわかんないよ。
822実習生さん:2006/12/24(日) 14:25:08 ID:MiFL2w3c
>>820
糞はいるんだが
糞を採用するやつは何を考えているのかね
823実習生さん:2006/12/25(月) 00:39:14 ID:oTY1sUk0
んで、教員が公務員である必要性はあるの?ないの?
824実習生さん:2006/12/25(月) 00:51:46 ID:EV0/LkFJ
それなら教員として採用された香具師は、民間企業で1年間アルバイト等をすることを義務付ければいい。
その後、教員として採用。民間の事情を知ることができる。

教員養成学校など作っても、警察学校のような効果は出ないしな。(余計世間知らずになる)
それより民間経験がない教員は、採用後5年すると、民間研修(8月1ヶ月)を義務つければいい。
825実習生さん:2006/12/25(月) 01:09:04 ID:vF8DHuy5
>>824
じゃまなだけだろ
業務妨害だぜ
826実習生さん:2006/12/25(月) 01:42:12 ID:5lvHS+Aa
>>824
どっちかと言うと、民間でバイトなんかするよりも、俺は教育学部や人文学部や理学部の人間に、
工学部や法学部や医学部がどんなことやってるか知って欲しい気もするんだが。

ちゃんと教育学部の学生もちゃんとバイトくらいやってるから。
827実習生さん:2006/12/25(月) 17:59:57 ID:C9QOFvP4
--------
今日のようにマスコミの監視が厳しく、かつ生活者の意識が非常に高くなってくると、
企業は利益だけを主張して「あまり儲からない仕事には手を出したくない」などとはいえない。
そのへんを郵政省はもう一度しっかり認識すべきである。
つまり、国が郵便事業をやらなかったら過疎地の人は郵便の恩恵に浴びせないとか、
民間は儲からないものからは手を引く、などという郵政省の主張は、
いまや世間の常識として成り立たないのである。
--------
小泉純一郎・梶原一明「郵政省解体論」(光文社/1994)
828実習生さん:2006/12/25(月) 18:00:30 ID:C9QOFvP4
--------
ところが、そんなことをいうと郵政省は
「郵便事業を民営化すると郵便局長が博打に走るなど、
とんでもなく悪いことをするケースが出てきて郵便局が潰れてしまう可能性がある。
郵便局を潰すということは、国家の責任として出来ない」と主張するかもしれない。

だが、そういう理屈を振りかざす資格は郵政省にはないし、
それではそもそも、民間企業はすべて成り立たなくなる。
--------
小泉純一郎・梶原一明「郵政省解体論」(光文社/1994)
829実習生さん:2006/12/25(月) 18:01:18 ID:C9QOFvP4
--------
「速達未配達地域」というのをご存じだろうか。
これは、読んで字のごとく、速達が配達されない地域のことを指している。
つまり、この日本にはいくら「速達」と赤い字を書き、切手を多く貼っても
速達扱いにされず、普通郵便と同じ扱いしか受けない地域があるのだ。
こう書くと、読者諸君は「そりゃあ、離島などは速達など届かないからね」とおっしゃるかもしれない。

ところが、この速達未配達地域は、都市部農村部を問わず、全国の津々浦々にあるのである。
この事実を知っている人はほとんどいないだろう。
そして、知らない限り、速達分多く張った切手は何の役にも立たず、郵政省の丸儲けになる。
これではまるっきり詐欺だ。

こんなことをしているにもかかわらず、郵政省が”官業の役割”を口にするのは、もうチャンチャラおかしい話なのである。
--------
小泉純一郎・梶原一明「郵政省解体論」(光文社/1994)
830実習生さん:2006/12/25(月) 18:03:06 ID:C9QOFvP4
--------
もう一つ、郵政省が民営化に反対する理由として指摘しているのが、
明治時代までの「飛脚」と、明治以降の「郵便」の違いだ。
飛脚の時代は通信費がバカ高かった。
とりわけ、今の速達を飛脚に頼むと、官営の郵便の数十倍に達した。
その結果、郵便が普及すると飛脚は衰退し、官営の郵便一本になってしまったのである。
つまり、「官がやったから郵便は安くできた」というのが郵政省の主張なのだ。

ところが、今は逆だ。「官」のほうが安くて速くて確実だという理論は、もう通用しない。
にもかかわらず郵政省は、いまなお民営化すると飛脚と同じことになると思っているのである。
--------
小泉純一郎・梶原一明「郵政省解体論」(光文社/1994)
831実習生さん:2006/12/25(月) 18:04:32 ID:C9QOFvP4
--------
たしかに郵貯・簡保は民間から見れば、官業の特典というべきバリヤーによってがっちりと守られている。
これは、同じ土俵で勝負するならとても民間が太刀打ちできるものではないことは素人でも理解できる。

まず、郵貯に与えられた”特典”から見てみる。
郵貯は民間金融機関が義務とされる法人税、事業税、固定資産税はいっさいタダなのである。印紙税すら払わなくていい。
そして、日本銀行準備貯金やら貯金保険といった信用保証の積み立ても一切不要。
さらに当然のことながら株式配当も不要であり、利子課税の繰り延べが最長十年間も認められている。
諸税がタダなのは簡保も同様である。
さらに民業圧迫の決定的な事実は、郵便貯金の九割を占める定額預金の商品性と、
全国二万局の郵便局のネットワークだ。
--------
小泉純一郎・梶原一明「郵政省解体論」(光文社/1994)
832実習生さん:2006/12/25(月) 18:20:29 ID:C9QOFvP4
--------
かつての国鉄と運輸省の関係は、まさに郵便局と郵政省の関係そのものだった。

ただし、郵便局が自らの組織維持のために拡大路線を突っ走ったのとは異なり、
国鉄は政治に利用されて不採算路線をつくったり、
自らの合理化努力が遅れてトラック輸送に負けてしまったり、
さらに労働組合の力が強すぎたりして、民営化せざるをえなくなったのである。
利用者あっての国鉄なのに、経営幹部や労働組合など身内の意向を優先させたために、
利用者からソッポを向かれ、貨物などはトラック輸送にとられ、
さらに無駄な人件費の増大で経営が破綻したのだ。

もし、郵政省がいうように「民間にまかせたら、全部、駄目になる」
という理屈がそのとおりだとすると、
民営化されたJRは、全部バタバタと倒産しなければならない。
--------
小泉純一郎・梶原一明「郵政省解体論」(光文社/1994)
833実習生さん:2006/12/25(月) 20:18:04 ID:C9QOFvP4
>>824
アルバイトには時間外労働をさせるわけにはいかないし、
辞めていくことが確定のバイトなら、技術的なことはほとんど教えられない。

それに、バイト先はどうやって決めるんだ?
自力で探すなら、駄目ならクビもありだが、それだと採用が不安定きわまりない。
行政が斡旋するなら、それこそ「何をしてもクビにならない」訳であって、
企業側もまともな仕事をさせようとはしないだろう。

結果として「民間は楽」という思いこみを補強するだけの効果しか無い。
834実習生さん:2006/12/26(火) 11:34:56 ID:0kzTP3j5
>>833
そこは同意。だから俺は>>826で言ったとおり、
俺が思うには工学部とか経済学部とか、産業と勉強が結びつきやすい学部のこともうちょっとよく知っておいた方がいいと思う。
知っていたら、また勉学についての新しい見解ができると思うし、受験目的以外の勉強についても教えられると思う。

一応大学の一般教養過程ってのはそのためにあるんだけどね。全く機能していないらしい。
835実習生さん:2006/12/26(火) 14:30:21 ID:ABxjOQ+G
「まるでヒトラー」 迷走続く教育再生に有識者委員反発
2006年12月22日(金)07:56

 安倍首相直属の教育再生会議(野依良治座長)が21日の総会で提示した第1次報告の原案には、教育委員会の
見直しや不適格教員の排除などの具体策がほとんど盛り込まれなかった。原案の作成は「実現可能性」を重視する
事務局が主導したものだが、「独自色」にこだわる有識者委員は「我々の意見が反映されていない」と猛反発。来年1
月のとりまとめに向け、首相の指導力がここでも問われている。

 「まるでヒトラーのようだ。事務局の案と私たちの言っていることが全然違う」

 劇団四季の代表である浅利慶太氏は総会後、吐き捨てるように言い、首相官邸を後にした。原案作成が、官僚中心
の事務局の「独裁」で決められたとの受け止めで、不満が収まらない。

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2006122104410.html
836実習生さん:2006/12/28(木) 15:56:15 ID:KlV1ySdy

■■■■■ もしあなたのお子さんがこの事件の被害者だとしたらどうします? ■■■■■

 ∧,, ∧ ━ 福岡県朝倉郡筑前町の三輪中2男子自殺で、調査委「因果関係」明言せず ━
 ( ^Д^ )
m9    )      ★ 物証さえ十分でなければ、『因果関係』なんて認めませんよ! ★
 ̄ ̄ ̄ ̄\

  ∧∧    『死ね』 『うざい』 『消えろ』 など自殺するまで
 (* 'ー')つ       約1年半にわたり罵声を浴びせていた、そんな醜い事件です
 ̄∪ ̄ ̄\
  ∧∧     学校のトイレで 『いつ死ぬとや』 『本気なら見せろ』 と数人で取り囲んだ後、
 (* 'ー')つ       床に倒し 『屈辱的な行為』 をしていた、そんな醜い事件です
 ̄∪ ̄ ̄\
  ∧∧     自殺後に、教室でおどけた様子で 『せいせいした』
 (* 'ー')つ       『おれ、呪われるかも』 と口走っていた、そんな醜い事件です
 ̄∪ ̄ ̄\
  ∧∧     葬儀の場で、笑いながら棺の中を覗き込んだり、
 (* 'ー')つ       『笑って送ろうや』 などと発言していた、そんな醜い事件です
 ̄∪ ̄ ̄\
  ∧∧     担任が、相談内容を他の生徒達に暴露して、
 (* 'ー')つ       『屈辱的なあだ名』 を誘発したとしていた、そんな醜い事件です
 ̄∪ ̄ ̄\
  ∧∧     『いじめが原因です…』 などと記された遺書が 、
 (* 'ー')つ        4枚も書き残されていた、そんな醜い事件です
 ̄∪ ̄ ̄\             それでも物証が不十分で因果か関係を認めない?

                               あーそうですかっ!!

  皆様お助けください… http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167276398/
  【福岡・中二自殺】筑前町・中2自殺 いじめ認定の方針 町調査委、最終報告へ調整
  ※ソース http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20061228/20061228_005.shtml
837実習生さん:2006/12/28(木) 16:45:42 ID:PwT9xOEq
>>824
>>それなら教員として採用された香具師は、民間企業で1年間アルバイト等をすることを義務付ければいい。
>>その後、教員として採用。民間の事情を知ることができる。

意味無し。公務員という身分が保障されたままでは民間の事情を知ることにはならない。
そもそも、民間の事情を“知れば”いいというものではない。
“民間企業って大変なんですねー、教員は楽チンでよかった”
となるのがオチ。

838実習生さん:2006/12/29(金) 20:16:12 ID:y7fokdDg
オイオイ。そもそも民間で何を学べば、教育活動に良い影響を与えるんだ?
運営方法なら、実際にアルバイトする必要はないマネージメントスクールを
作って、そこで運営についてみっちり学び、シュミレーションコーポレーシ
ョンの運営をバーチャルソシエテイで行えばよい。
そういう<目的を遂行するためのシステムとノウハウを学ぶ>というなら分
かるが、民間のつらさを学んだところで意味はない。
民間のつらさなんて子どもが教材費を持ってくる様子で大体わかるだろ。
民間の事情を知ったところで教育活動にはちっともイカされないよ。
どうして民間は…って思考をするんだ。それは教師は世間知らずかもし
れないが、そういうやつは世間しか知らない(周りに合わせてしか行動
しない、周りの評価にで行動を決める、日和見さん)人だろうさ。
839実習生さん:2006/12/29(金) 21:25:12 ID:mNOkcHP5
>>838
>民間の事情を知ったところで教育活動にはちっともイカされないよ。
知っていた方がいいとは思うが、確かにそこは同意。

このスレのメインテーマは、教育改革・質の向上であって、
そのために法改正をして民間の力を使った方が
スムーズに行くんじゃないかって事だと思ってるので。

あまりにも事情を勘違いしすぎているとは思うが、
民間の事情を知れ!ってのは、「教師は世間知らず」スレの話だろう。
840実習生さん:2006/12/29(金) 23:44:29 ID:S3LUWmOG
今の若い世代はアルバイトくらいやってるだろ
今時大学進学が金持ちの特権でもないし
841実習生さん:2006/12/31(日) 11:10:05 ID:e/wTxG+4
地方公務員法

勤務成績の評定
第40条 任命権者は、職員の執務について定期的に勤務成績の評定を行い、その評定の結果に応じた措置を講じなければならない。

※教員における任命権者は、教育委員会
842実習生さん:2007/01/01(月) 00:58:01 ID:mnb5RI0G
>>840
いいバイトあり付けないと遊べないんですよ
843実習生さん:2007/01/01(月) 14:15:06 ID:kUA6yIOG
だから遊んでないじゃない
ゼミもサークルも未加入者が増えてバイト、資格試験に力を入れてる
844実習生さん:2007/01/01(月) 15:58:05 ID:/XxpLElG
能書きは良いんであって、民間に任せることで費用対効果がどうなのか、ということでしょ。
今までのような手厚い教育があるいは無理かもしれないけど、税金から支出する費用が大幅に抑えられるなら、これもあるいは国民の幸福のためかもしれないしね。

資本主義社会だからある程度は受益者負担の考えから「公立学校では最低限のサービスしか受けられない」ことを広く国民に知らしめ、金のある奴は私学へ行かせるようにして、公立学校数自体を減らしていくという考え方もあるしね。


845実習生さん:2007/01/01(月) 17:13:05 ID:UPpfOiZ1


         ■■■教育民主化、教育民営化元年■■■

  文部科学省や教育公務員主導型など、これまでの教育形態から一歩前進する日本の教育
846実習生さん:2007/01/01(月) 23:41:23 ID:W+hsm2sc
>>844
学費を払わせる気か?
847実習生さん:2007/01/02(火) 00:35:45 ID:gko+oS9E
>>846
私学に通っていたら、そりゃ学費は払うだろ。
848実習生さん:2007/01/02(火) 00:47:10 ID:PZglmCFu
払えない家庭はどうするんだよ
義務教育なら行かせないわけにはいかんだろ
849実習生さん:2007/01/02(火) 01:13:33 ID:cBDZFr8B
>>848
貧乏人はくさい飯をくっと毛w
850実習生さん:2007/01/02(火) 11:44:31 ID:gko+oS9E
>>848
だから公立は無料なんでしょ。
結局、国民が税金を払っているのは事実だけどな。

家庭に「学費保護」を支給するのも手だぞ。
851実習生さん:2007/01/02(火) 21:24:17 ID:POQF17ki
公立は無料の代わり最低限のサービス提供に限定する。
852実習生さん:2007/01/02(火) 21:33:26 ID:Tbd8q5as
公も私も結局いっしょ
853実習生さん:2007/01/03(水) 04:55:57 ID:UNn4nsab
私立の教員だけど、学校によってピンキリ。
開成、灘のような高校はレベルが高いけど、公立の受け皿校もたくさんあるし。
854実習生さん:2007/01/04(木) 13:18:58 ID:3y5LLi1p
つまり、公立校は公務員教員が言うようなセイフティネットでは無い訳だ。
855実習生さん:2007/01/04(木) 13:27:01 ID:CnnOQxY+
高校と義務教育の小中を同列で語るなよ
856実習生さん:2007/01/04(木) 17:19:18 ID:r+rz73gO
>>854
高校と小中は別。高校は能力で輪切りにしてるからね。
857実習生さん:2007/01/04(木) 20:56:45 ID:3y5LLi1p
ん?
学校を特化はしていないけど、ここで小学校の話してる奴はいないだろ?
858実習生さん:2007/01/04(木) 21:05:22 ID:dqU15RKH
小中は違うのかよ
なら学校でなく高校と書けよ
859実習生さん:2007/01/05(金) 00:04:36 ID:3y5LLi1p
今まで散々、公立が無くなったら底辺の面倒を誰が見るんだ、みたいな事を言って反対している奴がいたが、
とりあえず高校は、その意味では、全部民営化しても問題無い、って事でいいのかね?
860実習生さん:2007/01/05(金) 00:11:19 ID:1q7lr2uE
>>859
何でそう言う考えになるの?詳しく書くように。
861実習生さん:2007/01/05(金) 00:51:30 ID:njKHa2Q6
>>859
現実、高校では公立も私立と同じように入学選抜試験を設けて足切りしているので
高校に限れば一つの理由を除いたらほとんど問題はない
一つの理由は授業料を丸ごと払わせるようなら高校に行けない家庭が出ること

あとは僻地に限って私立では採算が取れないところもある
862実習生さん:2007/01/06(土) 00:07:03 ID:9UW7dFrr
生計が苦しいなら、個別に保護は与えられるし、僻地が潰れると本気で思うなら、僻地校を優遇すればいい。
予想される事態がその程度なら、簡単に解決する。

ちなみに、当分は規制業界になるだろうから、誰も通えないような価格になる事は無いだろう。
もっとも、誰も通わなくなると潰れるから、そんな馬鹿な話は無いが。

むしろ、競争の無い僻地校などより、都市部の学校で競争が激化して、営業に不慣れで売りも無い元公立校が、安売りに走って潰れる可能性の方を心配する。
最終的には、学校の数が適正化するだけかも知れないが…
863実習生さん:2007/01/06(土) 00:09:13 ID:Eg7oaQTc
>>862
それのどこが民間なんだよ
公的支援受けまくって
864実習生さん:2007/01/06(土) 00:34:19 ID:3EMHmiHT
>>863
銀行は、いつから国営になった?
865実習生さん:2007/01/06(土) 00:54:59 ID:Eg7oaQTc
>>864
だから表向き民間を装ってるだけで
中身は税金投入しまくりじゃねえかよ

学校はバンバン淘汰なんてされていいもんじゃないんだよ
一人二人でも通えなくなったら困るんだ
866実習生さん:2007/01/06(土) 02:25:08 ID:Wp1CELjD
ただせさえバッシング強いのに、教師が公務員じゃなくなったら、なりたい奴いなくなるんじゃねw
867実習生さん:2007/01/06(土) 10:54:54 ID:rYspyKnf
公務員でも民間でもどっちでもいいけどさ、
教員の、今の生活保護みたいな雇用制度は見直さないといかんね。
免許更新制なんかより、民間人に門戸を開けたほうが効果的だろうしな。
868実習生さん:2007/01/06(土) 10:59:27 ID:Eg7oaQTc
免許更新制はむしろハードルを上げてる
教員免許なんて単なる教職研修でしかなかったのに
869実習生さん:2007/01/06(土) 20:05:24 ID:LIK6Rmfo
>>866
「ただでさえバッシングが強いんだから、
教師が公務員じゃなくなったら、”俺はやりたくない”」
の間違いでしょ?

大丈夫だよ。
公務員がバッシングを受けるのは、”公務員だから”なんだから。


870実習生さん:2007/01/06(土) 20:27:14 ID:LIK6Rmfo
>>865
電力会社が倒産して、明日から電気が来ません、なんて事になったら困るが、
現実には、そんな事にはならないんだよ。

世の中に沢山ある「公共インフラを負う民間企業」は、
法的な優遇措置を得る反面、法的な責務も負う。
電力だろうが電話だろうが、それに関わる特別の法律がある。
それが当然な社会の姿なのだが、教員はそういう事を知らないのか?
これまでの内容を見ると、不思議で仕方がない。

ついでに教えておくけど、基本的に
「赤字で営業するよりも、潰すほうが金がかかる」というのが、民間企業の常識。
赤字のスーパーなんかが営業を続けているのは、
”撤退するだけの費用が工面できないから”だと思っても、
あながち間違いではない。


まあ、仮に”破産”したところで、
法人の破産は「会社更生法」の適応を受けると言う事であって、
経営者が変わって、会社を再建するのが普通なんだけどね…
871実習生さん:2007/01/07(日) 11:05:43 ID:UwhSit4I
おマイはリーマンなのか?ガキか?
872実習生さん:2007/01/07(日) 23:47:14 ID:nocORvBU
<地方公務員>勤務時間、328市町村が1日8時間下回る
1月7日19時12分配信 毎日新聞

 条例で定める職員の勤務時間が1日8時間を下回る地方自治体が総務省の全国調査で、
8政令市を含めて計328市町村に上ることが分かった。06年4月1日現在のまとめで、
全自治体の17.4%に及んだ。同省は週40時間となっている国家公務員の勤務時間に合わせるよう各自治体に求めている。

 同省が全国の自治体の非現業の一般職員を対象に調査。都道府県の職員はいずれも1日8時間勤務だったが、
政令市では札幌と仙台、千葉、横浜、川崎、名古屋、大阪、福岡の8市が7時間45分だった。
 都道府県別に、勤務時間が1日8時間未満の自治体の割合が8割を超えたのは大阪府(95.5%)、
北海道(87.3%)、大分県(84.2%)の3道府県。特に大阪府内が目立ち、
このうち岸和田、吹田、高石の3市は勤務時間が全国で最も短い1日7時間半だった。
 また、昼食や休憩時間のうち1日30分程度を給与に算定する「休息時間」を認めている
自治体は06年11月30日現在で、全自治体の82.6%にあたる1558団体。国家公務員については同年7月、
民間企業とのバランスを考慮し休息時間を全廃しており、同省は早急に廃止するよう自治体に要請している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070107-00000028-mai-pol

公務員は働かないでFA?

873実習生さん:2007/01/07(日) 23:52:30 ID:UwhSit4I
お役所は基本的に9:00-17:00じゃん
8時間下回って当然だよ
874実習生さん:2007/01/08(月) 08:23:02 ID:ZukA7yr9
>>872 >>873
勤務時間が7時間45分だからなんだっての?
オレも役所勤めだが勤務時間は8:30-17:15だよ。
でも、「勤務時間がそう決まっている」ってだけ。
実際にはもっと早くから勤務しているし、もっと遅くまで勤務している。
残業代については・・・そうさな、「今の時期はもらってない」と言って
おこうか。 ここ数年、毎年10%ずつ残業手当の予算が削られているの
に人員は減らされ、一人あたりの仕事は増える一方。どういうことになる
かは民間の方だろうと教員の方だろうと当然分かりますよね。
でも、残業代が出ないから仕事しませんてわけにはいかないでしょ?

>国家公務員については
>民間企業とのバランスを考慮し休息時間を全廃
民間にあわせる? まったく何言ってんだかね。ま、うちもそうなったけど。
休息をとった方が効率がよくなるって心理学で習わなかったか?
早死にするような制度に合わせてどうすんだろね。働けるうちに死ねって世
の中になりつつあるよね。
このスレで民間マンセーの人たちはどういう人たちなんだろうね?
中小企業の経営者対象のアンケートを見ているようだよ。
ここでの発言の大半は、働くものにとってよい環境とは思えないんだけどなあ。
875実習生さん:2007/01/08(月) 12:53:35 ID:C00VQcty
普段の勤務が休憩みたいなものなんだから別にいいだろw
876実習生さん:2007/01/08(月) 13:09:50 ID:gHgvmFTh
873だけど、俺実はお役所に関わる仕事したことあるんだよね
中央省庁なんてバイトに仕事させてお役人は新聞読んでるって聞いてるよ
つまりそういうことなのさ 忙しくてもバイトを雇えばサボれてしまうの
877実習生さん:2007/01/08(月) 13:15:43 ID:gHgvmFTh
民間委託
これも聞こえはいいけど冷静に見ると金払って丸投げしているだけなのだよね
役所の権力は強大だから、市民の監視がないと何でもできてしまうのだ
878実習生さん:2007/01/08(月) 13:25:16 ID:GtZ/Y7GJ
>>875
満足に学校に行ってない人間は、お気楽に言えていいね。
879実習生さん:2007/01/08(月) 13:33:35 ID:OyzhOskw
>>877
今でも公務員教員に丸投げだろ。
880実習生さん:2007/01/08(月) 13:53:01 ID:gHgvmFTh
役人がやるべき役所の仕事を丸投げできると言っているのだよ
881実習生さん:2007/01/08(月) 16:59:17 ID:ZukA7yr9
>>875-880
で、君ら結局何が言いたいわけ?
このスレ、「公立校の教師を民間で管理」しようって主旨のスレだろ?
公立学校の民間委託も選択肢の一つではないのかい?

>民間委託
>これも聞こえはいいけど冷静に見ると金払って丸投げしているだけ
何これ? 笑わせる。
じゃあ民間委託以外に「公立校の教師を民間で管理する」方法ってあるの?
君ら自己矛盾していることに気づいてる?
882実習生さん:2007/01/08(月) 19:47:54 ID:/iDkmcKr
>>881
死ね,アホ!
883実習生さん:2007/01/08(月) 20:22:33 ID:8Kw6PDxV
そもそも「休息時間」なんてあったんだw聞いたことないぞ、公務員でも。

教員の場合は給食時間も(給食がある小中学校は)仕事なわけで
8:30−16:30にできるな。
884実習生さん:2007/01/08(月) 20:26:13 ID:ZukA7yr9
>>882
ん? なんじゃそりゃ? 笑える。
もしかして、反論するだけのおつむが足りないのですか?
自分のレス読んで恥ずかしくないですかw?

>>869
>大丈夫だよ。
>公務員がバッシングを受けるのは、”公務員だから”なんだから。
あまいなあ。
公務員がパッシングを受けるのは確かに「公務員だから」だけど、
教師がパッシングを受けるのは「教師だから」なんだよ。
教師は公務員じゃなくなってもパッシングを受け続けるよ。
ま、この言い方は教師を他の職業に変えても大概同じことが言えるんだけどね。
885実習生さん:2007/01/08(月) 20:56:23 ID:/iDkmcKr
>>884
死ね、カス!
886実習生さん:2007/01/09(火) 23:26:47 ID:tIvNEUVy
>>885
雑談スレなら言われた方がショックを受けることもあるだろうけど、
ここでそんなことを書いても自分が恥ずかしいだけだよ。
885見た途端、オレ笑っちゃったしw
言われた方はショックを受けるどころか勝利感を得るだろうね。
まさに最期ッペをかましてシッポまいて逃げたって感じw
885にシッポがあったらクルクル巻きになってんだろうな。
887実習生さん:2007/01/10(水) 01:35:03 ID:T68i1EP9
>>876
それ無駄金の多い中央だからできるんじゃ?
役所は落差激しいだろ。各地で予算ないから基本は残業あろうとカード切られ終わったことになる。で、めちゃくちゃ残ってる。
一方で終了前に帰りじたくしているのもいるしな。
多分、組織として仕事の分業きちんとしてないからと思う。
888実習生さん:2007/01/14(日) 23:22:17 ID:jsjKqVSM
>>884
>ま、この言い方は教師を他の職業に変えても大概同じことが言えるんだけどね。

なるほどね。
しかしまあ、教員へのバッシングが、公務員や他の職業へのバッシングよりひどいかどうかは、
教員としてしかバッシングを受けたことのない大多数の教員には、どうやっても解らない事だろうけどね。
教員へのバッシングのひどさというのも、教員にしか解らない事だし。
889実習生さん:2007/01/17(水) 07:09:55 ID:O3QjkbZ+
>>888
いやそれは間違いない。
なぜなら、他の官公庁は…利害関係団体がある。つまり、オレが判子押さなきゃ
どうなるかわかってるよね。といえる対象が存在する。表立ってパッシングする
どころか擁護にまわったり口封じにまわる人々がいるわけだ。

学校には、そんな対象はない。生徒の内申?そんなの覚悟があれば全然無視だろ
その上、クレイマーはそんなこと考えないしな。エスケープゴートになってくれ
れば、その方が楽って考えるやつも多い。なによりメディアの暇になったら学校
叩きと思ってる。そして、しっかり叩けばほこりが出るんだな。(もちろん、そ
んなのはどこの組織だって、新聞社もTV局も同じだ。)
で、民間メディアで叩かない、叩けないという存在もあるだろ。町金と某大手芸能
だとかな。正義なんてないよ。ただのご都合だけしかパッシングには存在しない。
パッシングが起こったらとりあえず、その他もながめてみる。実はその影にかくれて
話題になりたくないことがひっそりスルーされてることも多いよ。町金のグレー金利
三ヶ月保留とか…。まったく、ひでぇ話だよ。
890実習生さん:2007/01/17(水) 14:42:27 ID:UAwepkPv
日本語でよろ
891実習生さん:2007/01/18(木) 06:43:55 ID:TH1Ab8o6
尻馬にのって、ストレス発散で悪口を言いまくったり、溜飲を下げるアホが
この世にはいっぱいいるおかげで、ちっとも世の中は良くなりませんよ。
ということだな。おこちゃまは自分の楽と得しか追求しない。おこちゃまに
よって世の中が管理されるならすごいことになるわけだな。教師叩きは基本
的におこちゃまの所業だろ。(もちろん批判される行為は個々に具体的に批
判、要求をしなければならない。)教師は…学校は…って一般論で語る攻撃
は意味がないよ。学校は近代国家の必要悪なんだからさ。悪だっていったと
ころで親玉の近代国家ならびに国家が悪だってことで、国家解体したら国民
もばたんきゅーな現状では意味がないことです。
もっとこうすれば生産性が上がるって話の方がいいわけだな。問題は教師よ
りも学校なのだな。学校が結局は教師を作るんだからな。
892実習生さん:2007/01/18(木) 22:53:59 ID:vn3duCAU
立派で自立した個人が増えれば社会がよくなるというのがいかに嘘かは共産主義国家の歴史
を考えればよくわかる。
結局、システムを動かす立場の人間や組織の質や方向性こそが<そういう個人>を生み出すし
そういう個人を重用するってことだ。したがって立派な教師がどれほど増えても、残念ながら
教育によい成果が表れるなんてことは期待しないことだ。学校は少しはよくなるかもしれない。
893くろ:2007/01/19(金) 00:07:56 ID:FtSVoUAR
民間は利益追求が第一の目的
不二家もそう
894しろ:2007/01/19(金) 01:39:58 ID:ZdNS5kt/
民間企業が消費者のニーズに応え 利益を追求した結果できたもの
中学生のTバックDVD
ttp://www106.sakura.ne.jp/~seikounet/imgboard/img-box/img20070117174922.jpg
895実習生さん:2007/01/19(金) 01:55:27 ID:Am+vcDn0
↑教師はみんな見ていますw
896実習生さん:2007/01/22(月) 22:13:59 ID:42ae2MWt
age
897実習生さん:2007/01/23(火) 01:15:07 ID:Lh9Hgc0K
今日(昨日)のTVタックル
現役教師の証言で
「インターネットで教師の辞めさせ方って検索すると出てくるんですよ」
って言ってたけど、ググッたところでたいしたもの出てこなかったんだけど、
教師の狂言ということでFA?
898実習生さん:2007/01/23(火) 07:11:36 ID:03k4m/MY
>>897
俺もそれ見たけど、どの板、スレのことかわからなかった。
899実習生さん:2007/01/25(木) 06:31:33 ID:+z1gftcn
さて 民間マンセーが成り立たないということがはっきりした。(営利目的ならば
利益が大事であり手段は問われないというのが民間の手法である。できれが合法の
範囲で行いたいのだろうが、背に腹は変えられぬ状況になったとき、バレなければ
という機会的行為が行われる確率は民間、公ともに高い)

じゃあ何が民間だったのかといえばマネージメント(経営)である。
つまり、やり方を学べということだったはず。コストダウンが質の
ダウンにつながる派遣教員だとか…そりゃユーザーが納得しないだ
ろという提案はやはりすべてダメだった。実はやれることはすでに
行われているというのが正解。塾が…とかいうやつはつぶれまくっ
ている塾・予備校業界をまったく知らない。ユーザーの質によって
サービス内容が変わってくる。つまり品揃えが豊富(ロングテール)
冗長性が高いというこの業界。損はあっても得はない。特にユーザー
を選択できない公立じゃあ…ORZ
900実習生さん:2007/01/25(木) 06:38:50 ID:0QUTO3QC
郵政はいきなりサービス低下しているらしいね
年賀状バイトが例年の半分だったそうだ
901実習生さん:2007/01/25(木) 06:52:19 ID:0QUTO3QC
チョコ菓子にガ混入、不二家工場は「害はない」と説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070124-00000314-yom-soci

プリン10万個、社内基準を超過=消費期限で農水省、不二家に厳重注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000110-jij-pol

<USJ>おたべの2商品を撤去 期限切れチョコ使う (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000037-mai-soci

<不二家>04年販売のビスケットに金属片 委託先製造(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000013-mai-soci

<東京ディズニーランド>賞味期限切れチーズで料理(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000095-mai-soci

<不二家>札幌工場、細菌数確認せず出荷(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000105-mai-soci

<不二家>埼玉工場が賞味期限切れリンゴ加工品、翌日に使う(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000104-mai-soci

不二家の菓子箱に虫混入 05年、購入者に謝罪
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200701180166.html

不二家:期限切れ牛乳使い、シュークリーム製造
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070111k0000m040157000c.html
902実習生さん:2007/01/25(木) 15:17:29 ID:qokxHMaq
公務員よりはマシ
903実習生さん:2007/02/03(土) 09:10:19 ID:sFR/U6fq
>>899
民間の「悪いところ」を真似してどうするんだと…
そりゃ、民間だって完璧なところはないだろうさ。

しかしどうして、
「このクラスは数学が赤点だったから、国語や社会も駄目に決まっている」
みたいなことを平気で言えるかね?
904実習生さん:2007/02/03(土) 09:17:45 ID:sFR/U6fq
>>899
>実はやれることはすでに行われているというのが正解。

民間企業ですらマネージメントの「正解」を見つけていないのに、
「やれることはすでに行われている」とは、これいかに?
何をどこに、どういうふうに適用したのか、具体的に書いて頂けませんかね?

「おいしそうな部分だけを短期間つまみ食いしたけど、やっぱりダメだった。」
の間違いじゃないのか?



大方、「高品質・付加価値のある商品を作ってブランド力を向上させる」とかの話を聞いてきて、
「優秀な子どもをかき集めてきて横流しすればいい」みたいな、人身売買な思考に陥っているだけなんじゃないか?
905実習生さん:2007/02/03(土) 09:36:53 ID:sFR/U6fq
民間マネージメントの基本というと、今はISO9001なんてのがある。
(もちろん、ただの基準だから、それに則っていればそれで全ていいという代物ではないが)

さて、マネージメントでISOを取得しようとすると、まず大前提として
「経営方針を明確にし、周知徹底をはかる」というものがある。
さて、どの程度の学校で、それが行われているか。
経営方針を”即答”できる教員がどの程度いるのか。

民間は「利益が目標」などと声を大にして言う教員は、
自分たちの組織の”明確な目標”を語れるのか。
そもそも学校は、明文化された明確な目標を持っているのか。
目標を具体化するための手法に対する取り決めはあるのか。


そういった地味な基本をすっ飛ばして、
目に見える部分だけつまみ食いしているだけじゃないのか?
どうかね?
906実習生さん:2007/02/03(土) 09:46:00 ID:sFR/U6fq
>>889
「どうしてダメだったか。どうすればいいのか」をすぐに考えろ、というのが
最近流行のトヨタ式マネージメントの基本だと思うのだが。

>やはりすべてダメだった。

と言い切ってしまうあたりが、「民間の経営手法など何も実践していない」
という事を明白に物語っているのではないか?

民間のマネージメント手法の、
具体的に何をどういうふうに適用して、どうダメだったか。
それを語ってもらいたい所だ。


>特にユーザーを選択できない公立じゃあ…ORZ

トヨタや松下が、ユーザーを選択していると?
ユーザーを選択している民間企業を教えてもらいたいのだが。
907実習生さん:2007/02/03(土) 11:52:41 ID:L9s8nmHa
すべての企業が<価格>を通じてユーザーを選択してるよ。
ブランドを確立した企業がコストパフォーマンスなんて売り
言葉を使わないのと一緒だな。
市場では、買う立場は買えるものしか買えないのだ。
(それじゃあ市場は拡大しないので、リボ払いってマジック
を使ったのだが、このリボ払いがブラックマンデーの遠因で
もあったのだな。)
908実習生さん:2007/02/03(土) 12:01:32 ID:L9s8nmHa
>>905
 そのとおりであるな。で、教員が問題ではなくて学校(つまり組織・しくみ)
が問題であるよ。といってるわけだが?

 文科省はだからこそ学校の責任者である「学校長」の権限を強める方針を示し
その学校の経営について実権をもてるように…と実施してきたのだけれど、多く
の学校長に<学校をきちんと運営するマネージメント能力が不足>していたとい
う事実だけが明らかになっただけだったわけだ。校長会を通じての横並び運営と
いう本店なし支店のみみたいな状況だね。
 だからこそ、本店としての民間出身校長の採用という手段も同時に行ったわけ
だ。(ところが、トップダウンが当たり前、という組織にいたために現場までの
影響力がもてなくて頓挫したり自殺してしまったりする例もある。)

 教育は最終的には人間と人間が向かい合うということに他ならず、学校職員間
にも同じことが要求されるのが<教育の場>ってことだ。計画に間違いはないの
だから、やった人間がどこかでミスをしてるとかそういう問題の立て方では、残
念ながら意味がない。

 なぜって、ああた学校が生徒に与える大命題は、「勤勉・品性・融和」ですよ。
909実習生さん:2007/02/03(土) 16:44:06 ID:sFR/U6fq
>>907
>ブランドを確立した企業がコストパフォーマンスなんて売り
>言葉を使わないのと一緒だな。

ブランドというのは「グッチ」や「シャネル」の事で、
「トヨタ」や「ナショナル」はブランドじゃない、とか勘違いしていませんか?


>すべての企業が<価格>を通じてユーザーを選択してるよ。

その程度なら、全ての学校で行っているでしょう?
むしろ、民間企業には出来ないくらい露骨な選別をしている。羨ましい位だ。

買われた商品に対象年齢を書いても、対象年齢外の使用を防ぐことは出来ない。
買われた商品が、地域を移動して、寒冷地や温暖地で使われることを防げない。
ましてや、高校入試のような物はないから、ユーザーの能力を選別する事は出来ない。
ユーザーの懐具合は、多くの商品の”機能”にとっては、何の意味も持たない。

もちろん、説明書の注意書きによって、裁判沙汰になった場合に勝利することは出来るが、
それを公に振りかざせば、ブランドイメージの失墜は避けられない。
結局、ほとんどのブランド企業では、あらゆる人間が触れることを想定した商品を作らざるを得ない。

類似商品で事故が起こるたびに、それを未然に防ぐ手だてを考えなければいけない。
当然それは、「基本機能」であるから、価格転嫁は出来ない。
ある地域に住む10代しか触れない商品が販売できたら、いかに楽か。
910実習生さん:2007/02/03(土) 17:04:21 ID:sFR/U6fq
>>908
んーと。
ここは、不適格教員制度や免許更新制度のスレではありませんので。
もちろん、関連しない訳じゃないですけど。念のため。

>学校(つまり組織・しくみ)が問題

だからこそ、民間の組織形態にしようって話のスレじゃないんですかね?
学校だけが特殊な組織形態をとっているのは事実なんですから。


>やった人間がどこかでミスをしてるとかそういう問題の立て方では、
>残念ながら意味がない。

では、どうやれば「意味があるか」を、考えて実行するのが、
民間(流行のトヨタ方式)の基本的な考え方ですよ。

しかしまあ「人的ミスは起こりうる」というのが、民間の基本的考え方ですから。
それをどうやって防ぐかを考えるのが、民間のマネジメント手法だと思いますがね。
「民間の経営手法など、実は何も実践していない」ということを、延々と解説して頂いているようにしか思えません。
911実習生さん:2007/02/03(土) 17:34:27 ID:L9s8nmHa
人的ミスってことを学校という場所を通して定義するには次のことがはっきり
しないと意味がありません。
学校にとって不利益とは何か。
誰に何をさせる、あるいは、させないことが、学校にとって不利益なのか?

>>909
価格を通じての<選別を学校が行う?>
世の中には公教育が存在しないってわけですね。このスレは基本的に公教育
についてのスレだと思いますが?
私学校は民間ですよ。しかも、公的扶助つきの。教育を受ける権利を国民が
持つ以上最低限の教育を受けられる環境を国は保障しなければならないので
すが…。

あと、買われた商品うんぬんはまったく意味がないのと違いますか?学校は
学校生活を提供しているわけで、まさにあなたのおっしゃる、決められた地
域の定められた年齢の対象に消費される商品そのものですよ。
912実習生さん:2007/02/03(土) 18:31:50 ID:sFR/U6fq
>>911
>価格を通じての<選別を学校が行う?>

公教育の「価格」って何ですかね?
文章を読解してから反論よろしく。

民間企業が、”自身の商品価値による顧客の選別”を行っているとするならば、
それと同等レベルの顧客の選別は、公立学校でも公に行われているでしょうに。
お金ってのは、販売した商品の価値に対する結果の一形態にすぎませんよ。
解ってますか?


さらに、多くの民間企業が望んでもかなわない
「決められた地域」で「定められた年齢」のみが
触れることが出来る商品を販売しているのが学校でしょう?
これが、客を選んでいないと言えますでしょうか?
913実習生さん:2007/02/04(日) 15:09:04 ID:SwMGalZx
>>912
すまん。言いたい事わからない。読解力の問題じゃなくて、論点についての素材が間違ってるから
価格で購買客を実は選別してるのが市場(マーケット)ってところだっていうのは俺の話。
学校も選別してるといったのがあなた。
学校は価格では選別してないだろともともと公教育は入り口で選別はしてないしという
反論を書いたのが私。
で、そちらの結論が…

民間企業が、”自身の商品価値による顧客の選別”を行っているとするならば、
それと同等レベルの顧客の選別は、公立学校でも公に行われているでしょうに。
お金ってのは、販売した商品の価値に対する結果の一形態にすぎませんよ。
解ってますか?

はあ?商品価値なんてものが飛び出すこと自体が間違ってるっていうことがわからない
だけでもうダメダメです。それって使用価値ってことを言い換えただけでしょ。
価値なんて測定不能なので価格しか測定できません。残念ならが経済学は価値について
の法則については逓減の法則を発見した時点で、それ以上は追及しないことになってま
す。

 マーケットでは取引が成立したときにしか価格は成立しません。あなたのおしゃって
ることは無意味ですし、不勉強です。

 公教育は客(ユーザー)を囲い込んでるじゃないかという指摘だけは正解ですが、それ
と選別は別問題。社会において学校が選別という役割を果たしているじゃないかについては
是。っていうか学校っていうのは、それと国民の育成のためにある必要悪なんですよ。
 今さらそんなわかりきったことを言ってどうしようっていうのかわかりません。
非生産的すぎます。
914実習生さん:2007/02/04(日) 17:03:55 ID:CQ/U6O83
要するに教師がねたましいだけだろ。

くだらん屁理屈をほざいてるだけのバカだなw
915実習生さん:2007/02/04(日) 21:04:36 ID:z/+wlFnE
もし学校を全て民営化するなら
刑務所や少年院も民営化しないと筋が通らないね
916実習生さん:2007/02/04(日) 22:59:20 ID:vnThRDgu
は?
そもそも、誰が商品を買ってくれても構わない訳ですが?
使用者を限定できるなら、民間企業にとって、こんな楽な仕事は無いですな。

ちなみに「価格を決めるのはカスタマー」というのが、現在の民間マネージメントとしては常識化してます。
商品価値に対して値段をつけるのは客の側。買ってもらえなければ、そこで終わり。
一般企業が、価格で客を選別している。なんてのは、無知か幻想です。

そもそも、一般企業が客を選別する「理由」は何ですか?
で、ユーザーの懐具合で選別して、何のメリットがあるのですか?
917実習生さん:2007/02/05(月) 06:45:29 ID:hsnkJmtX
ぷ 適正価格があり、それを崩すとデフレになるからだよ。
当たり前じゃないか。まだ価値なんて使ってる。力を使えば
ことなりるのに。訴求力とかさ。競争力とか。
客が値段を決めるわけはないだろ。値札は客が付けるのじゃ
ない。類似な商品群の価格から値はつけられ、適切なら、売
買が成立して価格が成り立つってことだよ。
ってことで貧乏人を相手にするとつぶれる企業がいっぱいだ
からだよ。当たり前のことだね。

デフレスパイラル!って騒いでいたときの解説をきちんと
聞いてなかったのかね?そもそもがカスタマーに価格をき
めさせるようなものしか作れない時点でメーカーとしては
終わりだろ。力がなさすぎだよ。
918実習生さん:2007/02/05(月) 07:32:54 ID:hsnkJmtX
>>916
この人は売れてもつぶれるという現状はわからんだろうな。
売れればいいなんていってるととんでもないことになるん
だが。
関税がなぜ必要なのかとかも。市場まんせーだとまさに、
悪癖なんだが、国家ってことを考えると、そんな市場なん
かくそったれということになるってことが…わかんねー
だろうな。自分が勉強していることでさえ消化しきれてな
いんだから。だから、教育が問題だってことにされちゃう
のだが。公教育に経済と政治はないんだよ。(仕方ないじ
ゃんか)
919実習生さん:2007/02/05(月) 14:29:49 ID:yq7A6A4I
>>915
新聞読んでるのか?
今後できる刑務所は一部民営だぜ?
それに少年院ではないけど、児童自立支援施設(旧教護院)は『民営』は昔からあるぜ、民営って云っても財団法人か社団法人とかがバックだけどな。

要するに国とか公がやるとされていることでも「高い給与額と身分保障のある公務員を雇って」やらなければならないことは一体どれくらいあるのか、ということでしょう。

教育分野では私学や塾があるでしょ、こういう民間の力を有意義に利用するのも一案でしょ、それで成果があがり経済的にも安く上がれば国民全体から見ると万々歳でしょ。
職を失う公務員教師は困るだろうけど・・・
920実習生さん:2007/02/05(月) 15:32:44 ID:WwO2lGTt
私学校は民間じゃない。教員の選定などはいわゆる民間に近いけど。
付加価値がつけやすい、素行不良を弾きやすい学校(その逆もあるよ)

塾は教育機関としては不十分だよ。
指導要領にある実験等は、塾ではまず不可能。代替授業はできるけど。
実験機材一つ取っても、採算はあわない。

大学の研究室とか、異常に薬品使うけど、お情けで欲しいくらい。
そりゃ、どこかで一括して購入&そこから借りて授業と考えてもいい。
カリキュラム設定で時期とかを完全に割り振れば可能かなぁ。

今、予算削減されても何とかなってるから、無駄は多かったんだろうな。
でもさ、昭和58年の教具を使って授業してますよ、現場は。

知識と教養と体力と素行(は要らんか)を一気に育てようとすれば、現状維持も止むなしだと思うな。
まぁ、民間民間叫んでる人は、どれだけ訴訟になるか試算して欲しい。
日本は「お役所だから」訴訟を我慢してる風土が強いよ。
921実習生さん:2007/02/07(水) 17:41:33 ID:sFZaETfz
◇児童ポルノ譲渡の疑い、東京の小学校教諭を逮捕

 交通事故で死亡した児童らの写真を、遺族に無断でインターネットのホームページ(HP)に
掲載していた東京都羽村市の市立小学校教諭・渡辺敏郎(としお)容疑者(33)(自宅待機中)が、
別の子どもの裸の写真を他人にメールで送信していたとして、警視庁少年育成課は7日、
渡辺容疑者を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の疑いで逮捕した。

 渡辺容疑者のパソコンからは、以前に勤務していた小学校で撮影したとみられる着替え中の
児童の画像などが多数記録されていたという。
警視庁は、HPへの児童らの写真の無断転載についても著作権法違反容疑で立件する方針。

 調べによると、渡辺容疑者は2005年8月30日ごろ、自分のHPにコメントを書き込んできた
神奈川県内の男性会社員(40)ら2人に対し、「小学生あたりの男子が好きとのことなので画像を
送ります」という電子メールと、日本とマレーシアで自分で撮影した着替え中の男児の写真2枚を
送信した疑い。
渡辺容疑者は「男児の下着姿や裸に興奮するのは、自分の性癖」などと供述しているという。

 「クラブきっず」(現在は閉鎖)と題した渡辺容疑者のHPには、交通事故の犠牲になった児童や
幼児計6人の写真が遺族作成のHPから無断転載されていたほか、体操着姿の女児の写真などが
掲載されていた。
このうち、02年9月に名古屋市緑区で事故死した=略=(当時3歳)の写真について、遺族が告訴
したのを受け、愛知県警は昨年9月、渡辺容疑者を著作権法違反容疑で書類送検した。

 しかし、HPはその後も同11月下旬まで開設されていたため、改めて6人の遺族が12月、
HPに載った写真の中に、児童買春・児童ポルノ禁止法で禁じたポルノ画像があるとして警視庁に告発。
少年育成課が勤務先の小学校を捜索するなど捜査を進めた結果、渡辺容疑者のパソコンから
ポルノ画像をHPに掲載したことを示すログ(履歴)などは確認できなかったが、別の児童ポルノの
画像を他人に送信していたことが判明した。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070207i203.htm
922実習生さん:2007/02/07(水) 22:33:25 ID:oejTCjLD
完全にスレ違い
こっちでやれ

渡辺敏郎【羽村】  VS 【筑前】田村伸一
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165309505/
923実習生さん:2007/02/10(土) 01:28:40 ID:T3QiiREw
テレフォン人生相談
Tark Show Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
Talk Show Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw
敵意むき出し!教員歴38年のおばさんブチ切れ!
行政とマスメディアが上から庶民を見る色眼鏡!
しゃくにさわる!なんとかしなさいよ!
知ったかぶりなんかしないで!もうイイです!(電話を)ガチャ!!
・・・・。
ラジオ界の伝説決定です。
加藤先生の名言
『コミュニケーションできない人は、人間関係の距離感がありません』
加藤諦三 ホームページ
http://www.kato-lab.net/
924実習生さん:2007/02/10(土) 03:53:13 ID:R2TGxA4m
先生、見られています=虚偽報告の2人減給−神戸市教委

 神戸市教育委員会は9日、研修の場所や日時を偽って報告したなどとして、
市立中学校の教諭2人を減給10分の1(3カ月)にしたと発表した。
情報公開請求した兵庫県内の男性の指摘をきっかけに分かったという。
 市教委によると、うち1人は2005年1月から昨年4月までの夏休みや冬休みを利用し、
選択教科で編み物を教える研修のため、編み物教室に通ったと報告していたが、実際は自宅にいた。
 研修制度の申請状況などの公開を請求した男性から「年末に編み物教室はやっているのか」と指摘があり、
事情を聴いたところ、教諭が「子供と一緒にいたかったので自宅で研修した」と認めた。
 また、別の教諭は昨年12月28日に市内の美術館での研修を計画し学校に申請。
しかし、当日に親族の見舞いに行く急用ができたため、前日に学校を無断外出し美術館へ行っていた。
同じ男性から「12月28日は美術館が休みのはず」と指摘があったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000193-jij-soci
925実習生さん:2007/02/10(土) 17:51:59 ID:Y5qRxxZt
>>923
ちょ、おまww
加藤諦三
ってなんちゃって心理学者だぞw
そもそも学者でも何でもないしw
926実習生さん:2007/02/10(土) 18:28:07 ID:6y6VVKzp
>>923
それおもしろいよね。教員の勘違いぶりがよく現れてるw

>>925
加藤諦三はただの司会みたいなもの。主役は女教員w
927実習生さん:2007/02/11(日) 19:53:44 ID:CxEg27h1
久しぶりに来たら、変な話になってるな。
「選別」の話が、いつのまに潰れるとかそういう話になったんだか。

>>918
あなたの博識で、赤字を垂れ流しているのに潰れない店が
世の中に沢山ある理由でも説明して下さい。


>>913
>>916ではないですが、まず、客の懐具合で「選別」する
メリットを教えてくれませんか?
928実習生さん
民間企業が客を選別する。
確かに、少量生産のオーダーメイド業界ならある話だ。
だが、日に何千何万という商品を作っている、多くの製造業ではそうはいかない。
今は、使用者側の落ち度を立証しない限りは、生産者側の責任になる。
全ての客に対して、製造者が対面販売をする事は実質出来ないのだから、
法律で強制・制限でもされない限りは、誰が使用しても問題が起きないようにしなければいけない。

なるほど、
「100万円という価格をつければ、裕福な客がその商品を確実に買う」
「100円という価格をつければ、貧乏人しかその商品を買わない」
というのであれば、”価格で客を選別する”というのも成り立つ。
だが、現実はそうではない。
路傍の石に100万円の値をつけて、購入の意志を示す人がどのくらいいるだろうか。
「客」とは、基本的に、購入意志を示したものであるという事も忘れてはいけない。
(もちろん、明確な購入意志を示さない潜在的な客は、相当数はいるだろうが)
購入意志を示した者がいないのに、どうやって客を選別すると言うのか。

現実は、価格が、そのものの”価値”に対して
妥当であるかを各自で判断して、購入意志を示す訳だ。
いくら裕福であっても、購入意志を示さない者は客ではないし、
いくら貧乏であっても、購入意志を示して購入する者はいる。
労働で蓄えようが、第三者に借りようが、客であることに違いはない。
(これを「”客”の選別である」とあえて言うならば、
公教育の一端を担う高等学校が、選別をしていない事にはなるまい。)

もちろん、購入意志があるにもかかわらず、どれだけ頑張っても
金銭が用意できないなどの事情で、希望する商品を購入できない者もいる。
だが、それを言ってしまえば、国籍や住所、障害などの事情で、
希望する学校に入学できない子どもも少なからずいるわけだ。
後者が”選別はでない”、と言い切れるのであれば、感覚がおかしい。

どうして、こんな事まで逐一解説しないといけないのか、悩むところだ。