【通学】教員免許取得総合スレPart 10【通信教育】
1 :
実習生さん:
2 :
実習生さん:2006/07/27(木) 00:57:25 ID:rN/vpo0I
質問者は以下のアンケートに回答してください
(各項目の詳細な説明は
>>3-4を参照)
以下をコピペして回答してください。
1.希望教員免許
2.既得教員免許
3.教暦
4-1最終(最高)学歴
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
3 :
実習生さん:2006/07/27(木) 00:59:17 ID:rN/vpo0I
テンプレ>2の項目の説明
1.希望教員免許
取得希望校種・教科について回答してください。(回答例;高校1種数学とか中高1種数学)
2.既得教員免許
持っている免許を書いてください。(ない場合は新規にとる旨)
3.教暦
免許を持っている場合は教暦(非現職の場合はその旨)
なお、校種と常勤、非常勤を区別して、それぞれの年数を回答してください。
4-1最終(最高)学歴
4-2-1取得可能教員免許
在籍した大学(短大含む)の学科(学部)で取得可能だった教員免許について回答して下さい。
コースが分かれている場合は、所属していたコースで取れた免許と他コースで取れた免許を
区別してください。
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
在籍していた教職課程の適用法令(旧旧法、旧法、新法) を回答してください。
分からない場合は入学年度を書いてください。
(注)学部からストレートで院に進学している場合は、学部の入学年度を回答
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
大学の選択で通信・通学の希望がある場合は必ず書いてください。
4 :
実習生さん:2006/07/27(木) 01:00:37 ID:rN/vpo0I
>>3の補足
質問1 希望教員免許について
校種・教科の他に専修・1種・2種の区分を明らかにしてください。
回答例 中高1種数学 中2種高1種数学 小学2種
質問3 教暦について
校種と常勤・非常勤の区別を明らかにしてください。
回答例 小学3年(常勤) 、中学1年(非常勤)と中学1年(常勤) 4月から高校で非常勤
悪い例 3年 、4月から非常勤の予定
質問4−1 最終学歴について
卒業見込みの場合はその旨を記載してください。
高卒の方は、質問4-2、4-3への回答は不要です。
質問4-2 取得可能免許について
免許が取得可能だった場合は、教職課程を履修していなくても必ず書いてください。
回答例 中高1種国語、 中学1種社会 高校1種公民
悪い例 教職課程は履修していませんでした
質問4-3 旧法と新法の見分け方
教職総合演習がある場合は新法です。
また、新法では中学と高校で教育実習の単位数が違います
5 :
実習生さん:2006/07/27(木) 01:01:28 ID:rN/vpo0I
注意事項など
1.教員免許の授与は都道府県の教育委員会の判断によります。
したがって、最終的に都道府県の教育委員会への相談が必要です。
2.質問する前に教育職員免許法および教育職員免許法施行規則の
参照をお勧めします。
法令は
ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi で参照してください。
特に見る必要があるのは、
新規に免許を取得する場合 免許法別表第1 施行規則第3条〜5条
教暦をもとに、上進する場合 免許法別表第3 施行規則第11条
教暦をもとに、隣接校種の免許を取得する場合 免許法別表第8 施行規則第18条の2〜18条の3
中高で他教科の免許を取得する場合 免許法別表第4 施行規則第3条、第4条
6 :
実習生さん:2006/07/27(木) 01:02:19 ID:rN/vpo0I
7 :
実習生さん:2006/07/27(木) 01:04:12 ID:rN/vpo0I
8 :
実習生さん:2006/07/27(木) 01:07:14 ID:rN/vpo0I
あと糞コテ「ボクサン」、「僕珍」、「ボクサン」、「おらちゃま〜ん」は徹底放置をお願いします。
馬鹿のレスを見たくない方は2ch専用プラウザを使ってNGワードを設定することお薦めします。
9 :
1:2006/07/27(木) 01:07:51 ID:rN/vpo0I
テンプレ以上
10 :
実習生さん:2006/07/29(土) 11:16:13 ID:vSVPW1C4
11 :
実習生さん:2006/07/29(土) 13:24:47 ID:vSVPW1C4
12 :
実習生さん:2006/07/29(土) 22:45:05 ID:vSVPW1C4
13 :
実習生さん:2006/07/29(土) 23:53:25 ID:d7BARs/X
疑問なんですが、なぜ都道府県によって教育委員会の見解が違うのでしょうか?
だったら、自由に県を選んで教育委員会に申請したくなります。
14 :
実習生さん:2006/07/30(日) 00:32:26 ID:Q6C7P9j1
>>13 教育職員検定は各県で審査を行うので、ここに裁量の余地があります。
>自由に県を選んで教育委員会に申請したくなります。
原則は、
現職教員は勤務先、
非現職は居住地
の教育委員会に申請だが、一部で、居住していない人の申請を受け付けて
くれるところもある。
申請先に不都合がある場合は探して交渉するしかない。
15 :
実習生さん:2006/07/30(日) 00:45:49 ID:tjmfQ50V
申請のときに住民票があればいいんですかね?
16 :
実習生さん:2006/07/30(日) 01:35:56 ID:VpAK+XOF
>>14 レスありがとうございます。
居住者でなくても受け付けてくれるところがあるとは知りませんでした。
越県転居したら、前の県で認めてくれた単位が無効って、ひどい感じです。
17 :
実習生さん:2006/07/30(日) 08:45:48 ID:9asJuW14
東京は認めてくれにくい?
18 :
実習生さん:2006/07/30(日) 23:05:42 ID:hG1zCdqB
質問です。
1.希望教員免許
中社会1種or2種、高公民1種
2.既得教員免許
中数学1種、高数学1種
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学理学部卒
4-2-1取得可能教1員免許
2.の他、中理科1種、高理科1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中社会1種、高公民1種
4-3適用法令
旧旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
6条別表4での申請になると思われます。
東京都に申請する予定なのですが、放送大学の単位が使えるか否か
ご存じの方いらっしゃいましたら、情報をよろしくお願い致します。
教科教育法は他大学で取る事を検討中です。
19 :
実習生さん:2006/07/31(月) 17:50:41 ID:PNz1vehe
20 :
880:2006/07/31(月) 22:39:38 ID:sOqPbvu0
質問なのですが、
通信教育で、中学の英語二種免許を取れる大学は、仏教大学と創価大学
だけでしょうか?
お願いします<m(__)m>
21 :
実習生さん:2006/07/31(月) 22:42:02 ID:w8GATb67
そうかは創価学会系列の大学
22 :
慶應通信生:2006/07/31(月) 23:09:51 ID:U2m8y6L+
最初にスレッドを立てたものです・・・まだ続いているとは思っていませんでした。
慶應の通信課程文学部に学士入学してから4年半かかりましたが、英語の一種・二種免許を、去年の春に取得しました。
思えば長い道程でした・・・
今は中高一貫校で教員やってます。
ここの住人もみながんばって欲しいと思います。
一度卒業してから通信で免許取ったって人、結構周りにいますよ。
一つアドバイスできるのは・・・英語の免許を通信で取るなら、慶應は絶対やめておきましょう(笑)。
佛教大か日大にしましょう。
多分他の教科でも佛大が一番いいのではないかと。
ではでは。
また思い出したら覗きに来ます。
23 :
実習生さん:2006/07/31(月) 23:18:14 ID:53srJXqJ
>>20 中学英語二種免許は、日本大、聖徳大でも取れます。
24 :
実習生さん:2006/08/01(火) 00:13:27 ID:/dfZ12W6
>>20 前のスレの880でしょうか?
スレが新しくなったので、もう一度テンプレの情報を書いていただけると
助かります。
>>22 乙。
Part 2の終わりごろから関与している者です。
一応、ここのテンプレ作者です。
22さんから見てテンプレはどう思われますか?
ご意見をお待ちしております。
また、アドバイスする側として参加してくださいね。
慶應通信の経験者は貴重だと思っています。
25 :
慶應通信生:2006/08/01(火) 01:46:31 ID:WTD1jFB8
>>22です。
>>24 乙です。
あなたがいるから、ここが続いているんですね。
感謝感謝です。
テンプレ、完璧じゃないでしょうか。
文句なしです。
ついでで申し訳ないんですが、通信生の頃からサイトを持ってまして、慶應通信文学部の情報も多少載せてます。
ちょっと古い情報ですけどね。
慶應の方は、よろしければ参考にしてくださいな。
それと通信で免許を取る流れも(中高1種英語・旧法・慶應ですけど)。
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~taigaf/ にて。
しばらくは更新してないんですけど・・・
通信以外のこともいろいろ書き連ねていますので、お暇な方は是非お立ち寄りを。
以上、ちょっと宣伝でした。
26 :
20:2006/08/01(火) 21:46:28 ID:q4N8uzEw
>>23 >>24 ありがとうございました。今色々と調べています。
1.希望教員免許
中学英語二種英語です。
2.既得教員免許
中学音楽二種免許です。
3.教暦
中学で1年一ヶ月音楽、小学校(臨時免許)で1年一ヶ月です。
4-1最終(最高)学歴
短大(音楽科)です。
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
中学英語の二種免許を通信教育で取りたいのですが、
先ほどの日本大、聖徳大、の他に創価大、仏教大があるんですよね。
ただ、学生時代の成績があんまりよくなかったので(汗
書類選考で落ちるのではないかとちょっと心配です(>_<)
「志望の動機」とかレポートを添付した方がいいのかな、と
考えていますが、いかがでしょうか。
よろしくお願いします<m(__)m>
27 :
実習生さん:2006/08/01(火) 21:55:09 ID:yglM1iG5
1.希望教員免許
・養護学校2種
2.既得教員免許
・小1種、中理1種、中技2種、高理1種
3.教暦
・小1年(臨時)、中1年(臨時)、聾学校4年(正採)
4-1最終(最高)学歴
・大卒
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
・んー、ごめんなさい。ないです・・・。
6.質問事項 (必須)
・私事で、来年度他の県を受けようと考えておりますが、現在特殊学校の免許がありません。
認定講習は来年度受ける予定ですが、通信で養護学校の免許が取れるところを
教えていただければと思います。
28 :
実習生さん:2006/08/01(火) 22:44:35 ID:SISg6GDg
>>26 通信大の場合、書類選考で落ちることはほとんどないので心配いらないと思います。
創価大では英語免許取れないようです。
>>27 通信大で養護学校2種は佛教大だけです。1種なら東北福祉大、東京福祉大もあります。
実務経験がおありなようなので実務証明書をもらって免許法第6条別表第7を根拠に
養護の単位を6単位取得すれば養護学校2種が取れます。この場合は放送大もあり。
ただし教育委員会で確認をしてからにしてください。
29 :
27:2006/08/01(火) 23:09:36 ID:yglM1iG5
んー、聾学校の実務証明書でも
養護学校の免許ってとれるんでしょうか??
一番いいのは聾学校の免許を取ることなんですが、
佛教大学などのHPを見ると、養護学校の免許はとれても
聾学校の免許が取れるところはないので・・・。
質問してばかりで申し訳ないです。
30 :
実習生さん:2006/08/01(火) 23:28:40 ID:SISg6GDg
>>29 聾学校の実務証明書でOKのはずです。中学校の実務経験でも可ですから。
と言っても不安でしょうから、都道府県の教育委員会で確認してください。
聾学校の免許は、通信で取れるところはないです
31 :
実習生さん:2006/08/01(火) 23:56:34 ID:SISg6GDg
補足です。聾学校の実務証明でいいというのは放送大学のHPで見たものです。
この辺、都道府県の教育委員会で見解が違うかもしれません。
32 :
実習生さん:2006/08/02(水) 00:07:11 ID:pH50RK5B
>>28
ありがとうございました<m(__)m>
創価大は英語はダメなんですね。日大か、聖徳大ということですね。
実は近所に教育大があるので、夜間とかあればいいのですが、
どうやらないみたいです(>_<)
成績は関係ないんですね(^^;)一応、卒業はできたので、
大丈夫かな。。。
落ちる人って、いるのでしょうか?
33 :
24:2006/08/02(水) 00:16:30 ID:bNeDwjwE
>>26 通信は定員を超えない限り落ちることは無い(慶應除く)
指定された書類を提出するだけで十分です。
自分の条件にあった大学を探してください。
34 :
実習生さん:2006/08/02(水) 12:15:02 ID:pH50RK5B
>>33 ありがとうございました。
定員ですねーなるほど。。。
では、早めに申請することも大事なんですね。
35 :
実習生さん:2006/08/02(水) 20:19:58 ID:j93LUMd1
36 :
実習生さん:2006/08/02(水) 23:48:08 ID:UJC2j4b0
2006/07/27(木) ID:rN/vpo0I
>>8 死ね。殺すぞ。
>>32 創価大ほど素晴らしい大学はないね。やっぱ池田先生の愛はスゲエな。
創価学会入るといいよ。
いい事ずくめだから。
信濃町・八王子よりもかえって地方のほうが学会熱い人多いね。
聖教新聞なんて無料で持っていっていいよって言ってくれる親切な人も
いっぱいいるしな。
37 :
27:2006/08/03(木) 00:34:16 ID:5uGk3Sbs
>>30氏
ありがとうございました。近々聞いてみようと思います。
大変助かりました。
38 :
実習生さん:2006/08/03(木) 12:16:56 ID:XZ6qR1PD
39 :
実習生さん:2006/08/03(木) 13:35:23 ID:crqlTPrZ
40 :
実習生さん:2006/08/05(土) 22:31:13 ID:4DP0VuL9
国民年金保険料の猶予の申請を忘れずに(通教生でも猶予の対象になります)
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji01.htm 学生については、申請により在学中の保険料の納付が猶予される
「学生納付特例制度」が設けられています。
学生とは、大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、
専修学校及び各種学校、一部の海外大学の日本分校に在学する方で、
夜間・定時制課程や通信課程の方も含まれますので、ほとんどの学生の方が対象となります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
41 :
実習生さん:2006/08/07(月) 15:24:44 ID:D9fy1v6B
1.希望教員免許
高1・公民
2.既得教員免許
高1・地歴・中1・社
3.教暦
高校・非常勤4年
4-1最終(最高)学歴
4大卒
4-2-1取得可能教員免許
高1・地歴・公民 中1・社
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
科目等履修で公民をプラスしたいのですが、どこにするか迷っています。
京阪神でスクーリング希望なので、仏教が近いのでしょうが、他より高いような感じ・・・
お勧めがあればご教授願いたい
42 :
実習生さん:2006/08/07(月) 15:56:43 ID:govTC9RS
>>41 高校公民だけなら第6条別表4を根拠に他教科申請で取得できる。
公民教育法4単位、教科20単位。スクーリング無しの大学もあり。
安さだけなら東洋大、1単位2500円。科目認定試験も大阪でできる。
43 :
実習生さん:2006/08/07(月) 16:10:30 ID:5HIGPLJY
この前終わった教育実習が66点でギリで合格でした・・・
こんなもんなんかな??
それとも教師向いてないのか・・・
44 :
実習生さん:2006/08/07(月) 19:46:57 ID:JX5Pp5nd
45 :
実習生さん:2006/08/08(火) 22:46:11 ID:XDFWQv3G
>>41 中1・社、高1・地歴があれば
教科教育法4単位でたぶんOKなんでしょうね。
ひょっとすると旧法時代とは科目の対応が変わってるのかもしれませんが。
46 :
実習生さん:2006/08/09(水) 03:28:14 ID:nsy9VJvj
>>43 実習でそんな辛い採点されるなんざよっぽどでしょ…
47 :
実習生さん:2006/08/09(水) 03:37:40 ID:R175SxWk
>>43 それで減点ポイントがわからないなら
向いてないんじゃない?
48 :
実習生さん:2006/08/09(水) 03:41:46 ID:JEx553TI
つうかよく点数まで分かったね。
49 :
実習生さん:2006/08/09(水) 12:59:04 ID:E7YPWjz2
社会生活から逃避 「 30代のスタディー族 」増加
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021833798 勉強に対する未練または「幻想」を持って、社会生活から離れて「独りぼっち」で、勉強
ばかりしている30代が増えている。
いわゆる「スタディー(study)・ ルンペン」と呼ばれる彼らは、長期間就職に失敗したり、
就職しても適応できずに「人生逆転」を狙って、30代前半にまた勉強を選択している。
一部では、こうした「現実逃避性学習」の副作用を懸念する声が出ている。社会で
「中間管理者レベルのリーダー」になる時期を失したまま、現実感覚を失って、「勉強
=大当り」という幻想のみを追いかけていると指摘されている。20代は就職の機会が
多いが、30代は年齢のため雇用市場から歓迎されず、こうした「スタディー・ルンペン」
が増えてくるという指摘もある。
実際、30代前半から半ばで、大学入試に挑戦しようとするいわゆる「長修生」も現われ
ている。
「社会と職場で一番忙しく働かなければならない30代の人々が、空白状態に置かれている
のは問題だ。明確な目標なしに、長くは7〜8年間『勉強生活』で転々としている人々が
増えているが、これは結局、組職生活への適応が難しいため、採用対象からも外される」
と述べた。
「(スタディー・ルンペンたちは)勉強さえお上手ならば、なにもかも解決されるという
誤った価値観を持っているようだ。彼らは、年齢にふさわしい社会的任務に恐怖を感じ、
いつも20代のマインドで生きていきたいと思っているため、ひどい場合は、一種の退行性、
固着性障害につながる可能性もある」と述べた。
50 :
社会人:2006/08/09(水) 23:37:56 ID:MPBYXKs9
22で音楽の教師を目指したいと思い最近調べているのですが、通信で免許を取得することは可能ですか?通信制で探しても音楽専攻のとこが見付からず…。
音大に全日で入学でもしない限り、通信から免許取得というのはやはり無理でしょうか?
51 :
実習生さん:2006/08/09(水) 23:54:15 ID:ipCrLq6H
>>50 テンプレ読め
私立大学通信教育教育協会のページを見て言ってるの?
52 :
実習生さん:2006/08/10(木) 15:08:50 ID:9L23FYse
>>50 調べたら分かることですが、大阪芸術大学通信に音楽学科があります。
53 :
実習生さん:2006/08/12(土) 02:06:39 ID:kiaOub7y
1.希望教員免許
中高1種英語
2.既得教員免許
中学社会 高校公民
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学卒業
4-2-1取得可能教員免許
法学部政治学科で、中学社会、高校公民のみでした
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
小学校以外はほとんど取得できたかと思います
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特に無いです。申し訳ありません。
6.質問事項 (必須)
通信大学で英語の教員資格は日大くらいという話を聞いたので、
日大に問い合わせてみたのですが、イマイチ要領を得なかったので
質問させてください。
中高1種免許を持っている場合(私の場合は社会と公民ですが)、
通信大学では実習、介護体験免除で、教科20単位、教育法8単位で中学英語の
単位を取得できると聞いたのですが、まるっきり他分野の英語でも28単位で済むのでしょうか。
そして、28単位で中学高校の両方を取得できるということなのでしょうか。
それとも中学28単位+高校24単位ということでしょうか。
よろしくお願いします。
54 :
実習生さん:2006/08/12(土) 05:41:24 ID:0a/z5DMN
・中高両方の免許をすでに持ってるから、免許法6条の4により、
高1種:教科20+教科教育法4
中1種:教科20+教科教育法8
で中高一種の英語も取得可能。
・日大通信は、中高両方の課程認定を受けているので、中高の
単位を別々に取る必要がない。よって28単位で桶。
55 :
実習生さん:2006/08/12(土) 07:22:21 ID:GgMkwb7v
1.希望教員免許
中学・高校1種保健体育
2.既得教員免許
中学・高校1種理科
3.教暦
講師で中学1年、高校4年
4-1最終(最高)学歴
四大卒
4-2-1取得可能教員免許
中学・高校1種理科
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学・高校1種国語・社会・数学・英語
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特になし
6.質問事項 (必須)
どちらかに免許法6条別表4で取得できる大学はないでしょうか?
56 :
53:2006/08/12(土) 10:24:55 ID:s7tX1Phc
>54
レスありがとうございます。
中高英語の免許を英米文学科でもない自分が28単位で取れるとは思いませんでした。
申し訳ありませんが、最後にもう一つお願いします。
中学の英語教育法は8単位必要とのことですが、
確か日大では4単位か6単位までしか履修出来ないと聞いたような気がします。
その場合は、他の中高の英語免許が取得出来る通信学部の聖徳大学などで
残りの4または2単位の教育法のみ履修すればいいのでしょうか。
57 :
実習生さん:2006/08/12(土) 12:56:35 ID:xBBzJ2UD
>>53 直接の答えではないけれど、通信で英語免許が取れるのは日大、佛教大、聖徳大。
で全て科目履修生でOKだけど、日大の科目履修生は4月生のみなので、10月生なら
佛教大、聖徳大のどちらかということに。さらに中学用に初めから英語科教科法8単位
あるのは佛教。聖徳だと教科法単位が少ないので他大学で履修になる。で結局2大学
に登録代必要に。
>>55 保健体育は実技があるためか、通信で取れるところはない。通学の科目履修生がある
ところか、体育関係の大学に入り直すしかないと思う。
保健だけなら日本女子大通信で可。
58 :
実習生さん:2006/08/12(土) 13:11:38 ID:GgMkwb7v
>>57 ありがとうございます。
その通学の科目履修生があるところが見つからないんです・・・・
59 :
実習生さん:2006/08/12(土) 13:42:07 ID:xBBzJ2UD
60 :
53:2006/08/12(土) 16:21:36 ID:s7tX1Phc
>57
佛教大で一括で取るか、聖徳、日大の2つに登録して取るかの2択ということですね。
よくわかりました。佛教大のことは知らなかったので、どちらが良いか検討してみます。
ありがとうございました!
61 :
ほりた:2006/08/12(土) 18:33:09 ID:xUoEfaUW
質問です。
1.希望教員免許
小学校1種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
私立四大卒
4-2-1取得可能教1員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
2002年3月入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
はじめまして。
私は10月より通信で小学校教員免許を取ろうと考えているものですが、
学校選びに悩んでいます。東京在住ですので明星、玉川、聖徳、創価で
検討中です。説明会などにも参加したのですが、いまいち大きな違いを
感じることができませんでした。(聖徳はピアノが難しいくらい…)悩
んだ末、少しでも学校選びのアドバイスをいただけないかと思い、書き
込みをさせていただきました。あまりに身勝手な内容ですがよろしくお
願いします。。。
62 :
実習生さん:2006/08/12(土) 20:08:38 ID:gww7tuJE
学会がいいよ。池田先生からの有難いお言葉も聞けるし
ボクサンみたいに親切な方ばっかだし。最高だよ。
入らないと損だね。
63 :
実習生さん:2006/08/12(土) 20:34:06 ID:qBSxw8GG
採用試験に受からなかったバカサンの話など聞く必要はない。
あと、迷惑だからコテハンつけてくれる?不快な文章読みたくもないんで。
64 :
実習生さん:2006/08/12(土) 20:39:37 ID:gww7tuJE
>>63 荒らし魔死ね!
採用試験受からなかったか?
まあ、やってみないと分からんもんね。運もあるしな。
大体合格者がどのぐらい少なくて不合格者が圧倒的だという
試験って事も分かってねえんだろうな。荒らし基地外は。
65 :
実習生さん:2006/08/12(土) 22:08:18 ID:q4BzSH3+
>>55,57
体育実技だけでいいなら
放送大学で1単位は取れるようだが・・・
(教員免許状及び各種資格について 平成18年度 p24,29)
66 :
65:2006/08/12(土) 22:12:08 ID:q4BzSH3+
もちろん、スクーリングにはなるんでしょうけどね。
67 :
実習生さん:2006/08/12(土) 23:48:25 ID:n7Dbj0Zn
>>55 >>6を参照して体育の免許がとれる大学に問い合わせするしかない。
実技は科目履修生に開放していない大学が多いので
根気強く問い合わせてください。
68 :
実習生さん:2006/08/13(日) 01:18:56 ID:eBZYFrL2
>>56 もし日大で教科教育法を8単位しかとれないのなら、その手がある。
でも、本当に日大で全部そろえられないのか確認してくらはい。
69 :
実習生さん:2006/08/13(日) 01:21:44 ID:tBKDTyIn
ポン通ワロス。
腐った大学やな。池田先生が立てられた大学と比べると自ずとそうなってしまうのも
仕方ないか。
ここが、特別なだけかもしれないけどね。
70 :
実習生さん:2006/08/13(日) 11:57:42 ID:7Rdp9l5v
どなたかご解答よろしくお願いしますm(_ _)m
1.希望教員免許
中学校1種でも2種でも可「数学」と「理科」
2.既得教員免許
小学校2種「全科」(教員資格認定試験)
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
高校「工業」
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高「数学」「情報」「理科」「社会」「英語」
4-3適用法令
大学入学は2001年度
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
???
6.質問事項 (必須)
通信での取得を考えています。同時取得でなくても構いません。
通学なら東京・神奈川で夜間学部での取得を希望します。
71 :
実習生さん:2006/08/13(日) 13:35:36 ID:d/rTjruR
>>70 隣接校種も他教科も使えないから、正攻法なら出身校で科目等履修生になって
取るのが普通でしょうね。教育実習やら教職科目の取得やらで凄く大変でしょう。
72 :
実習生さん:2006/08/13(日) 14:06:32 ID:jVPITkjj
>>70 その履歴だと教育実習、介護体験が必要だと思います。。
「数学」は通信の佛教大学の課程本科で2年コースがあります。
玉川大学は中学の他教科免許が必要なので現状では不可です。
「理科」は通信では無理なので、東京理科大、工学院大あたりを
夜間か科目履修生を調べてはどうでしょうか。
いずれにしろ結構年数がかかると思います。
73 :
71:2006/08/13(日) 17:42:18 ID:d/rTjruR
>>70 東京理科大、工学院大の2部には学士入学制度があります。
ただ、その場合に、2年で免許が取れるかは不明です。
(大学にお問い合わせください。もし何かわかったら書き込んでくださいw)
上記2大学については、地学実験などが夏期集中科目として
開講される点にも注意が必要と思います。
(私にとっては却って受講しにくい要素になってます)
ちなみに工学院には教職特別課程というのもありますが
>教職特別課程に入学できる人は、免許取得の基礎資格をもっている人で、
>教科に関する科目を20単位取得しているか、取得しているとみなしうるものです。
というしばりがあります。
74 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:28:11 ID:eBZYFrL2
>>70 幸い首都圏ご在住のようですので、
>>71=73氏のアドバイスがいいアドバイスに
なってると思います。大学二部で理・数をまとめてとっちゃうのがいいかと思います。
通信の場合は、
>>72氏のおっしゃる通り、まず佛教大で数学の一種をとっておいて、
首都圏の大学の科目履修生になり、免許法6条4(他教科取得)で、理科をとる
のがいいと思います。この場合、実験を科目等履修生でさせてくれるところを探さ
ないといけませんが。
75 :
70:2006/08/13(日) 19:39:45 ID:5PO3hkd9
>>71-74さん
アドバイスありがとうございます。やはり通信で理科は無理ですか。
とりあえず二部で受け入れてくれそうな大学を当たってみます。
もう一つお聞きしたいのですが、仮に小二種免で小学校に就職したとして、
3年働いたあと隣接校種の制度を利用するとすると、理科と数学を
同時に取得する事はできるものでしょうか?
76 :
実習生さん:2006/08/13(日) 22:13:25 ID:d/rTjruR
>>75 通信で理科免許を取れる課程は現時点では無いと思われます。
二部で理科免許の取れる課程も、私の知る限りでは
関東には上記2校しかありません。(あと大阪教育大)
別表第八(隣接校種)を使う場合、問題なく2教科とも取れると思いますが
小学校の場合の科目の制限などはよくわかりませんorz。
ちなみに科目等履修生で理科実験の履修が可能な大学はかなり少ないと思われます。
東京理科大は受け入れてくれるのですが正直学費が・・・
2単位の実験ですと(26000+21000)*2=94000円かかります。
東京農業大は安いですが、基本的に昼間の授業になるようです。
(時間割もHPで見れます)
77 :
実習生さん:2006/08/13(日) 22:16:31 ID:zKI5VB80
教員免許の種類によって異なると思うのですが、
だいたい勉強を開始してからどのくらいの期間で取得しているのでしょうか?
当方20代後半、ようやく法学部(通信)を卒業できそうなときに、教員免許
を取得してみたいと思うようになりました。さすがに遅すぎますか?
仮に可能としても教員採用試験を受けるときには30近くになっているので
今から教員の道は難しいかなあ・・・
78 :
ほりた:2006/08/13(日) 23:03:26 ID:PMV7UYZy
その熱意があれば大丈夫ではないかと思います!
頑張りましょうよ!!
79 :
実習生さん:2006/08/13(日) 23:18:34 ID:d/rTjruR
>>77 教員採用試験の年齢制限は都道府県、政令市ごとに違うのですが
30歳未満ならほとんど問題ないと思いますよ。
免許取得は2年間掛ければ取れるところが多いと思います。
卒業される大学に課程認定があれば比較的楽に取れるのでは。
80 :
実習生さん:2006/08/13(日) 23:21:59 ID:WPYuTa6E
取得したい資格 小学校教諭
場所 千葉 だと今34歳なので来年度が採用試験がラストチャンスになります。
認定試験じゃなくて通信でとるとしたらこの秋入学でも(1年半)受けられますか?
学校に聞いたときできるといっていたのですが、パンフをみたら2年間在籍したものとなっていました。
明星大学です。
分かる方教えてください。
81 :
実習生さん:2006/08/13(日) 23:56:49 ID:eBZYFrL2
>>77 英語・数学・小学校などの需要の多い校種・教科をとるとよいでしょう。
>>80 急ぎなら、二種をとる手もあり。
82 :
実習生さん:2006/08/14(月) 00:00:10 ID:d/rTjruR
>>80 とりあえず
>>2-4 を読んでください。
そうしないと答えるのが困難です。
あなたが大卒(or短大卒)かどうかだけでも
答えが変わってくる可能性がありますので。
83 :
実習生さん:2006/08/14(月) 01:42:51 ID:2ux5YTWP
84 :
実習生さん:2006/08/14(月) 02:57:11 ID:2cmg9ZrM
35で締め切られるとはキツいな。
85 :
実習生さん:2006/08/14(月) 05:27:03 ID:hsYFmUXT
86 :
実習生さん:2006/08/14(月) 06:49:30 ID:DcARU+gH
夏は変なのが湧くね
87 :
実習生さん:2006/08/14(月) 08:53:57 ID:tdV47Eqp
取得希望 小学校2種
取得済免許 中高音1種 小学校臨時
教歴 中学校常勤 1年40日 養護学校常勤 40日 小学校常勤 1年7月 小学校非常勤 1年4月
2000年卒業
この場合、教育実習は実務振替可能ですか?
また、秋から半年で取れますか?
88 :
実習生さん:2006/08/14(月) 09:40:04 ID:hsYFmUXT
>>DcARU+gH
君は何者だい?
変じゃないだろ。
やっぱり君みたいなのがいるんだな、教育界って。
89 :
実習生さん:2006/08/14(月) 12:31:27 ID:DcARU+gH
何者?普通の学生だが
家庭教師ならやってるが?教育界ではないよな
90 :
実習生さん:2006/08/14(月) 13:45:40 ID:TvxkhEjG
>>87 >教育実習は実務振替可能ですか?
可能だと思います。(教委に確認が必要です)
>秋から半年で取れますか?
単位数を考えると無理があると思います。
91 :
実習生さん:2006/08/14(月) 17:04:26 ID:2J8IzXjR
92 :
実習生さん:2006/08/14(月) 17:12:08 ID:xlfc6MJj
>>80 余計なことかもしれないけど、千葉なんてやめとけば?
評判悪い地域だよ。
何年か前、「DQN教育県番付」の投票でも東の横綱だったし。
だから競争倍率もあんな状態なわけで・・・・・
93 :
実習生さん:2006/08/14(月) 20:16:15 ID:2ux5YTWP
2chのDQN県番付…ぷケラ
だったら、関東圏大阪愛知広島福岡…それこそ全部入っちゃうぞ。
田舎の僻地が素晴らしい教育とでも?
千葉競争倍率増えてくれないかな?
94 :
80:2006/08/14(月) 20:32:06 ID:ytk1Rikw
>>82さん
ありがとうございます。
短大卒で教職免許持っていません。
95 :
実習生さん:2006/08/14(月) 21:14:08 ID:xjxfec0n
俺も千葉に行くくらいなら教師にならないな。
大阪、愛知、広島、福岡を足して4で割ったようなとこ。
>田舎の僻地が素晴らしい教育とでも?
千葉は十分、関東の田舎の僻地なわけだが・・・・
96 :
実習生さん:2006/08/14(月) 21:25:11 ID:2ux5YTWP
アフォでつか。
もっと田舎はいくらでもあるだろ。
政令指定都市を抱えているんだぞ。そんなとこ珍しい。それも、
別に分かれてないのは唯一だ。
足して4なら、どんぐりの背比べやろ。
97 :
↑:2006/08/14(月) 21:59:26 ID:GBXH6BDp
おまえばか?
政令指定都市=都会
だと思ってるのか?プゲラ
千葉なんて、館山から銚子まであるんだぞ。
おまえなんか政令市内勤務はムリ。
小学校の地理からやり直せ。
98 :
実習生さん:2006/08/14(月) 22:04:31 ID:2ux5YTWP
銚子とかそんな田舎じゃねえだろ。千葉県だもん。
埼玉県と比べてみるとどっちが都会か考えてみろよ。
例えば神奈川とか比べてみたり。
千葉に決まっているやろ(千葉市のように政令指定都市があって、
人口80万超えている自治体なんてどこにもねえけど)
館山はどんなとこか想像できんが
ちなみに、今のところ政令市内勤務の所は今の段階で受験予定ないけど。
99 :
実習生さん:2006/08/14(月) 22:10:56 ID:X53xDSCf
100 :
実習生さん:2006/08/14(月) 22:14:39 ID:2ux5YTWP
埼玉県は過疎でしょ。さいたま市は別採用やん。
ボクサンだけどさ。
101 :
実習生さん:2006/08/14(月) 22:21:05 ID:rWHsmMpW
政令市の方が親のdqn度が高いぜ。
千葉や埼玉のことをさして言うワケじゃないけど。
スレ違いなのでこれ以上書かないけど。
102 :
実習生さん:2006/08/14(月) 22:22:06 ID:NJS3i1nc
この3月に科目等履修で必要単位を取り終えて、介護関係・教育実習も終わりました。
3月に単位取り終えて9月ごろに免許の申請にいっても大丈夫なんでしょうか?
103 :
実習生さん:2006/08/14(月) 22:27:25 ID:+X2kJinE
社会人やりながら中学校教諭免許状 音楽 を取得したい場合、通信で大阪芸術大学で取得する以外の道はありますか?
調べたところ大阪芸大は1種しかないみたいですが2種を持っていなくても入学できるのですか?わかる方お願い致します。
104 :
実習生さん:2006/08/14(月) 22:36:29 ID:5+7mFXj2
>>100 千葉も似たようなもん。
千葉も学校が廃校になってるからね。
105 :
実習生さん:2006/08/14(月) 23:04:56 ID:2ux5YTWP
いえるのは僕さんは千葉は採用多くてうらやまちいということやね。
ボクサンのところ最悪だぞ。
受験生の数全国最悪だしな。何で東京より多いんだ?
弱小県なのに。
106 :
実習生さん:2006/08/15(火) 01:08:58 ID:Rq0LP8Qr
教員資格認定試験で取得した小二種免許を一種に格上げするには
教員経験が必須なんですか?単位取得だけで上位免許が取得できるところはありませんでしょうか。
107 :
実習生さん:2006/08/15(火) 01:21:17 ID:e5bZ7t1S
>>106 単位だけ(別表第一)でもOK。
ただし、介護体験は必要です。
108 :
実習生さん:2006/08/15(火) 01:22:23 ID:e5bZ7t1S
>>102 何で気にしているのか理解できない。
単位が揃っているのであれば、免許法の改正がない限り
いつでも申請できます。
109 :
実習生さん:2006/08/15(火) 01:57:18 ID:c5tHUmUY
>>108 ありがとうございます。
3箇所で一次試験通過できたので、どこか受かった後に申請しても間に合うかどうか確認したかったので。
110 :
実習生さん:2006/08/15(火) 01:59:07 ID:JRvudT1/
111 :
実習生さん:2006/08/15(火) 15:52:46 ID:ymnkjnMl
>>109 とっとと申請したほうがいいと思うのだが・・・
まさか、受からなかったら申請を延ばすのかw
112 :
実習生さん:2006/08/15(火) 22:08:10 ID:pxbtQpHe
>>109 年度末の申請は混んでて、受けつけてくれないところもあるから注意しな
113 :
実習生さん:2006/08/16(水) 19:05:58 ID:vAjAKCp6
介護体験ていつまでに申請するの?
114 :
実習生さん:2006/08/16(水) 19:19:11 ID:dqgXhDTx
>>113 ご所属の大学に聞いてください。
次の方どぞー
115 :
実習生さん:2006/08/19(土) 02:26:54 ID:AZrXiaa2
>>98 スレ違いだが銚子生まれのオレとしては銚子は結構田舎だと思ってます。
では質問です。
1.希望教員免許
中学1種数学
2.既得教員免許
中高1種英語
3.教暦
無し
4-1最終(最高)学歴
大学卒業
4-2-1取得可能教員免許
英語のみ?
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
99年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
無し
6.質問事項 (必須)
通信で免許取得を考えてます。
大学在学中に介護体験で老人ホームと養護学校は行ったんですが、
又やらなきゃいけないんですかね?
116 :
実習生さん:2006/08/19(土) 07:47:16 ID:7pgjFT9A
>>115 この場合、免許法6条の4により、教科20+数学科教育法8の
28単位のみ。実習系は一切不要。
通信だと、玉川か佛教になるが、佛教はスクーリングが必修
なので注意。
117 :
実習生さん:2006/08/19(土) 13:13:08 ID:RTUbzWyU
英語あれば困らないと思うがなぁ
118 :
実習生さん:2006/08/19(土) 16:18:35 ID:0X/sCfSR
数学は中学1種取ると高校1種付いてくるよね
119 :
実習生さん:2006/08/19(土) 19:42:29 ID:WwRIUJUy
>>117 数学・理科・英語のうち二つあればいい、なんて話を聞いたことがあるw
>>118 おっしゃる通りです。そうとは限らん教科もあるので要注意なのですが。
120 :
実習生さん:2006/08/19(土) 21:49:03 ID:qf2fqlCK
質問です。
公立私立を問わず、採用にあたって、
通信で教員免許を取得した人は、通学して取得した人と比べて、
不利になったりするのですか?
たとえば、普通の会社の場合、
通学した「大卒」と通信での「大卒」では、明らかに違いがあると思うのですが。
教員採用の場合、どうなんでしょう?
121 :
実習生さん:2006/08/20(日) 00:21:17 ID:/cSedp2n
>>120 又聞きですが、私立は学歴重視、公立は学歴不問と聞くね
122 :
120:2006/08/20(日) 13:25:37 ID:sSA091Os
返信ありがとうございます。
僕の場合、既に某私立大学を(普通に通学で)卒業してますが、教員免許がありません。
通信で免許だけ取って中退しようと思うんですが、その場合に見られる「学歴」は
4年間通って卒業した大学の方ですよね?
僕がちょっと心配なのは、
教員免許を通信で取得した人場合、通学で取得した人に比べて、
採用面で不利になるんじゃないかとか、そういう部分なのですが。
通信で免許取得して、バリバリ教師として働いてらっしゃる方もたくさんいますよね?
123 :
実習生さん:2006/08/20(日) 13:42:44 ID:EZDkQ9bJ
公立は学歴はほとんど評価されませんよ
とにかく採用試験の結果です
124 :
115:2006/08/20(日) 17:30:30 ID:pD2wSorf
>>116 お答えありがとうございます。
もう一個質問です。
玉川の通信になると思いますが、
半期で取れる単位とかありますかね?
そしたら後期から入学してその分早めに卒業できるとか。
125 :
実習生さん:2006/08/20(日) 17:37:36 ID:VWBPInAa
>>124 玉川はレポートと試験が通れば、随時単位認定です。でも、レポートが難しいんで、
早めに卒業できるかどうかは
>>124の数学の腕前しだいです。
126 :
115:2006/08/20(日) 17:59:08 ID:pD2wSorf
>>125 ありがとうございます、大変参考になりました。
自身はありませんが早く卒業できるよう頑張ろうと思います。
127 :
実習生さん:2006/08/20(日) 19:41:17 ID:zEvAGoIb
高校1種(工業)だけしか持ってなくても採用されるかな?
128 :
実習生さん:2006/08/21(月) 04:25:52 ID:pO8DYk59
玉川の場合、どうしても取れない単位があったら
スクーリングに行くこと。お金もかかるし、休みを取るのは
難しいけど、その価値はあります。スクーリングなら
ほぼ、お通〜しで、受講料と単位の交換みたいなところがあります。
コストパフォーマンスはかなりいい。
129 :
実習生さん:2006/08/21(月) 07:11:04 ID:89AnvDBY
通信課程ではレポートが非常に厳しいということですが、
具体的に、普通の大学の課題レポート(試験代わりのもの)と比べてどの辺が難しいんですか?
130 :
実習生さん:2006/08/21(月) 08:15:29 ID:ivUWShqD
131 :
実習生さん:2006/08/21(月) 23:41:57 ID:CSZr1kE4
>>129 試験の代わりのレポートは教科書丸写しでも合格することがあるけど
通信のレポートは教科書丸写しは基本的にNG
(当然、先生にもよるけど)
132 :
実習生さん:2006/08/21(月) 23:47:50 ID:CSZr1kE4
>>125 >随時単位認定
たしかに随時認定だけど、認定単数が在籍期間1ヶ月につき2.5単位
1年で30単位という仕組みだから、中学1種の取得には1年在籍するひつようがある。
>>126 教委がOKしてくれるのであれば教科に関する科目は放送大学
指導法は玉川でと取るという方法もあります。
133 :
実習生さん:2006/08/21(月) 23:52:29 ID:oLQI9S6f
>教委がOKしてくれるのであれば
おかしな話だよね
134 :
実習生さん:2006/08/22(火) 09:22:48 ID:ZuGH6TEV
>>133 玉川の数学、放送大学は課程認定を受けていないので
しかたがない面もある。
申請地によっては使えないというのは不平等だとは思う。
ただ、京都みたく独自形式の教職用単位習得証明書を
要求して審査が厳しい(法定科目名だけでなく、実際に
修得した科目名も審査対象)のもあるので微妙な面でもある。
135 :
実習生さん:2006/08/22(火) 13:48:23 ID:8G5JQphI
素人質問ですいません。
1.希望教員免許
中高専修数学、中高専修理科
2.既得教員免許
中高1種数学
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
中高1種数学・理科
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
旧旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
いまから放送大学の院に入って修士を取る予定です。
専修をとる場合、法第5条別表第1での取得になるんですよね?
その場合、修得するべき単位は第三欄の専修免許と1種免許の差
つまり「教科または教職に関する科目」24単位だけでいいんでしょうか?
中学専修の場合でも介護体験とか教育実習とかは必要ないんでしょうか?
(1種申請に必要な教職に関する科目の単位は修得して無くても、1種の免許があることにより
修得したと看做す??免許法別表第1備考7?)
放送大学大学院では教職に関する科目が24単位以上開講されてますが、
単位は教科に関する科目が0単位でも大丈夫なんでしょうか?
(施行規則第6条2)
(そうだとすると、他に1種を持ってる免許があれば、自動的にすべて専修になる????)
136 :
実習生さん:2006/08/22(火) 15:17:17 ID:nID+hWtZ
>>135 数学に関しては、放送大学の院で教職に関する単位を24とれば専修に
なりますね。理科に関しては、中高の一種をとることを前提に、放送大学の
院の単位で専修にすることができます。お察しの通り、教職に関する院の
単位を24とると、一種免許が科目によらず専修に化けてしまうのですw
ただし、ご申請予定の教委が、放送大学の単位を認めてくれるかどうかは、
しっかり確認しておいてください。
ここで理科に関してなんですが、中・高の一種数学免許をすでに持っておら
れることから、免許法6条の4(他教科取得)により、教科20単位+理科教育法
8単位で一種免許を取得可能です。ただし、中学免許もご希望とのですので、
四分野全ての実験を履修する必要がありますが、科目等履修生でこれをやら
せてくれる大学を探すのが、なかなか大変です。通信大学で理科を扱ってる
ところはありません。また、ご出身大学から、*新法に読み替えた*教職用の
単位履修証明書をお取り寄せの上、免許申請予定の教委に足をお運びいただき、
履修すべき単位をご確定ください。
137 :
実習生さん:2006/08/22(火) 17:22:33 ID:lQWU1Y0j
1.希望教員免許
中高1種英語
2.既得教員免許
養護教諭1種見込み(確定)
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学4年生
4-2-1取得可能教員免許
中高1種保健 養護教諭1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学1種社会 高校1種公民
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
病院実習・養護実習は終了していますが
教育実習・介護体験をしていません。
そこが最もネックなのでどうすればいいでしょうか?
138 :
実習生さん:2006/08/22(火) 18:20:35 ID:lQWU1Y0j
>>137 追記
大学に在学中ですが、佛教大学の科目等履修生として
単位を取得すれば後に本科生になったときに楽になりますよね?
これってできるんでしょうか?
139 :
135:2006/08/22(火) 18:40:17 ID:qMtDNdas
>>136 迅速かつていねいなご教示ありがとうございました!
専修めざしてがんばります!
理科もある程度めぼしをつけてはあります。
理科大学費高過ぎですけど…
140 :
実習生さん:2006/08/22(火) 21:46:52 ID:XeHtSalV
>>137 この中にある資格のどれかをもっていれば介護等体験は免除になります。
ttp://www.bunet.jp/tsushin/faq/bfaq09.html#19010 もう今年度中の「保健」での教育実習実習は無理でしょうから、院に進むので
なければ、佛教などの通信大学で教育実習をするしかないと思います。なお、
佛教の科目等履修生と在学中の大学の両方の学籍をもてるかどうかは、両方の
大学に相談してください。両方ともOKならば大丈夫です。佛教大の科目等履
修生としてとった単位は、課程本科入学時に認定されます。
ただし、佛教大に今年の後期入学すると、単位認定が来年の9月になり、それ
まで退学できません。よって、佛教大の課程本科入学が来年の10月になって
しまいます。この点もお含みの上、ご検討ください。
141 :
実習生さん:2006/08/22(火) 22:53:26 ID:mPqgeSvi
>>137 養護教諭の免許しかないのなら科目履修はできない
課程本科に入学する必要あり。
142 :
実習生さん:2006/08/22(火) 23:52:47 ID:ZuGH6TEV
>>135 放送大学大学院の単位は別表第一の申請には使えません。
143 :
実習生さん:2006/08/23(水) 00:06:25 ID:Z232tdh7
>>142 そうだな。三年の経験+15単位ですな。
144 :
実習生さん:2006/08/23(水) 00:09:28 ID:WZejHkb+
>>142 エーっ.なんでー??
ひょっとしてねたですか??
145 :
実習生さん:2006/08/23(水) 00:10:42 ID:Z232tdh7
146 :
142:2006/08/23(水) 00:33:16 ID:NPMWJxaY
>>144 >エーっ.なんでー??
放送大学(大学院含む)は教員免許の課程認定を受けていないから。
別表第一の場合は課程認定を受けた大学の単位が必要です。
なお、放送大学大学院で取得した学位は免許の基礎資格にできます。
したがって、放送大学大学院で学位を取得した後、課程認定を受けている
大学院で科目履修して単位を集めて専修免許をとる方法もあり得ます。
(コスト的に厳しいと思います。)
>>145 フォローありがとう
147 :
実習生さん:2006/08/23(水) 00:33:27 ID:WsRcwouY
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではない
だろうか日本が右傾化しないように社説で繰り返し述
べているはき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信
じてはいけない売れさえすればいいという軽薄な商魂
の論説ばかりが国を危うくするのは太平洋戦争で懲り
たであろう機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反
省を促し関係諸国との友好を深めようとしているのが
朝日新聞であるなまじ知った歴史の一部で全てがわか
った顔をすると恥をかくだけだのうのうと生きていら
れるのは平和憲法のおかげであることは間違いない
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰
り返すだけである不利なことがわかっていながら国
民を煽って戦争に突入買い物も切符が無ければ買
もしないような生活をさせながら運用される資金は
すべて軍事行動向け動力になるべき燃料もな資源も
無い日本が何の大義もない戦争を推し進めるのは狂
気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
148 :
実習生さん:2006/08/23(水) 00:37:05 ID:XKMv9P3g
工学院で玉川の通信の説明会やってたのかな?
不思議だ。
149 :
実習生さん:2006/08/23(水) 00:40:39 ID:H9Y8dwUC
>>145,
>>146 失礼な表現で疑問を表してしまいすいませんでした。
素人の勘違いって事でお許しください。
放大で修士だけ取って、科目等履修生で専修免許という方法はOKなんですか・・・
やはりその場合、科目等履修生での取得単位数は「24」が必要になるんですよね・・・
それなら最初から課程認定を受けている大学院で修士をとる方がよさそうですね。
152 :
実習生さん:2006/08/23(水) 00:52:59 ID:Z232tdh7
>>150 はじめから、課程認定のある通信制大学院ではだめなのでしょうか?
>>145,
>>146 >>135 の内容は、別表第1で申請する場合の勘違い以外は正しいですか?
例えば、課程認定を受けてる大学院で高校専修公民を取得したとすると
教職に関する科目24単位のみ放送大学で取得すれば
教科に関する科目0単位でも
高校1種数学が高校専修数学になるんですか?
154 :
実習生さん:2006/08/23(水) 01:05:03 ID:WZejHkb+
>>152 レスありがとうございます。
ただ、課程認定のある大学院は軒並み学費が高額なものですから・・・
一番安上がりな方法を考えていました。
課程認定のあるところで群を抜いて安いのは仏教大になるようです。
(放送大学+信州大)と仏教大で悩んでみます。
155 :
実習生さん:2006/08/23(水) 01:33:10 ID:Z232tdh7
>>153 高校専修公民があれば、免許法6条の4(他教科取得)により、
教科20+教科教育法4+教科または教職24で高校数学専修がとれる。
ただし、一種免を持っていれば、教科20と教科教育法4は免除になり、
放送大学の院で教科または教職を24単位とれば桶。詳しくは
ttp://www.u-air.ac.jp/hp/recom/pdf/kyoinmenkyo.pdf の10ページあたりをご覧ください。なお、放送大の単位については申請
予定の教委に要確認です。
あとよく読んでみると、
>>136の前半は嘘だが、後半は正しいですね。
すなわち、中免をすでに持ってるから、実習関係は一切不要で、
免許法6条の4(他教科取得)で、一種免まではとることができる。
>>155 ありがとうございます。
ここまでの情報をまとめると
・法5条別表第1での申請には,放送大学の単位は一切使えない
・法6条別表第4での申請には,放送大学の単位が使える事もある
という事ですね。ちなみに ちょっと前に東京都教育委員会に指導を受けた時は
法6条別表第4での申請については課程認定を受けてる大学の単位と
放送大学の単位しか使えない との事でした。
157 :
実習生さん:2006/08/23(水) 02:14:04 ID:Z232tdh7
158 :
実習生さん:2006/08/23(水) 08:13:50 ID:kygSv+nm
>>140-141 どのみち本科入学しなければいけないのですね。
わかりやすく説明していただきましてありがとうございました。
159 :
実習生さん:2006/08/23(水) 08:17:31 ID:29+MsYJt
論文博士のおれには専修免許の基礎資格がある?
160 :
142:2006/08/23(水) 23:17:14 ID:NPMWJxaY
>>156 教暦がない場合はその通りです。
放送大学の単位は教育職員検定専用になるので
別表第三(実務経験による上進)や別表第八(隣接校種取得)の場合も
使えます。
>>157、
>>160 レスありがとうございます。
昨日はいろいろ御世話になりました。 いろいろ調べてみたんですが、
専修免許の基礎資格として「修士の学位を有すること」とありますが、
これには(明文が見つからないのですが)大学院修士課程に1年以上
在学し、30単位修得した場合を含むという理解でよろしいんでしょうか?
もしそうなら、修士に入学して1年間に単位を取りまくって中退しようか
と思っているのですが。長期履修にすればかなりお得かと。
その場合に「1年」でいいのかは疑問ではありますが・・・
162 :
142:2006/08/24(木) 00:38:50 ID:cDf0vmAY
>>161 根拠は別表第一の備考二になります。
多分、可能だと思いますが大学の専攻科のための
規定なので教委に確認してください。
長期履修にした場合は1年で30単位取れない可能性が
あると思いますが大丈夫ですか?
あと、このような利用方法は大学院(特に指導教員の先生)とトラブルに
なる可能性があるので注意が必要です。
>>162 ありがとうございます。
色々な大学のHPには「修士1年以上在学かつ30単位以上」
と書いてあるので、おそらく大丈夫なんだとは思います。
教委に確認いたします。
確かに長期履修(かどうかに関わらず)1年で30単位は
制限に引っかかる可能性がありますね。その場合は
2年掛かってもいいかと考えております。
こういった利用方法が大学側として想定していないであろう事は
確かだと思いますので、勿論その予定だと言うつもりはありません。
修論が書けるようなら書くつもりではあります。
免許法施行規則にありました!
第二十五条 免許法 別表第一備考第二号に規定する大学の専攻科に相当する課程は、大学院の課程とする。
計画実行に向けて、邁進します。
165 :
実習生さん:2006/08/24(木) 22:54:10 ID:JuX0rDC7
よろしくお願いします。
1.希望教員免許
高校理科(専修・1種)
2.既得教員免許
新規
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学院(自然科学研究科)修了
4-2-1取得可能教員免許
中学理科・数学 高校理科・数学
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
たくさん
4-3在学時の適用法令
99年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
教職に関する科目は一切履修していません。
教科に関する科目は物理4・化学34・生物2・地学3。化学実験以外の実験は履修せず。
6.質問事項 (必須)
通信希望。通信が駄目なら通学(=辞職)もやむなしと考えています。
大学の先生に高校数学を取って、高校理科に足りない実験を
後で揃えたらいいとアドバイスされましたが、どうなんでしょうか?
166 :
実習生さん:2006/08/24(木) 23:28:38 ID:CXBfRA0Y
>>165 化学実験が「コンピューター活用を含む」ものであれば、高校理科
の専修免許状に関する教科に関する科目は全て揃っている。
(学部教科20+院教科24、学部教科は物・化・生・地・実験各1単位以上)
ということは、教職科目と教育実習をなんとかすればよい。かつ、数学と
理科の両方を持ってると後から何かと便利。つーわけで、
・佛教通信の課程本科で、教職科目をとり教育実習をして高校数学をとる。
・科目等履修生として理科教育法をとる(通信なし)。
の二段階を踏んで、高校理科専修の免許をとるのがよいでしょう。
なお、本当に高校理科の教科に関する科目が揃っているかどうかは、
ご出身の大学から「教職用の単位習得証明書」を入手して確認して
ください。
167 :
実習生さん:2006/08/24(木) 23:53:31 ID:JuX0rDC7
>>166 どうもありがとうございます。
> (学部教科20+院教科24、学部教科は物・化・生・地・実験各1単位以上)
とのことなんですが、物理・生物・地学実験の単位を取らなくてもよろしいのでしょうか?
168 :
実習生さん:2006/08/25(金) 00:21:16 ID:di+R/QnF
>>167 高校なら実験は一科目のみでよい。中学だと四科目全て実験をとら
ねばならない。
なお、余計なおせっかいだが、最近は、中・高両方の免許を持ってないと
選択肢が絞られてしまうことが多いです。特に私学。
169 :
実習生さん:2006/08/25(金) 01:52:22 ID:N/LQK923
知らなかった…>実験1科目
今歩むべき道が見えてきたので仕事にも打ち込めそうです。
本当にありがとう。
170 :
実習生さん:2006/08/25(金) 13:10:49 ID:+OkHLOq9
1.希望教員免許
小学校1種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学2回生
4-2-1取得可能教1員免許 なし
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
2004年3月入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須
現在の大学では小学校の免許は取れないので
玉川の通信で科目履修生としてある程度単位をとり
大学を卒業してから正規に玉川通信に編入して1年で
免許を取得したいんですが可能でしょうか??
171 :
実習生さん:2006/08/25(金) 15:18:02 ID:zmQwA/4r
今のままじゃ、介護実習も玉川で受ける事になるから
一年は無理だと思うよ。中免があれば可能だと思うけど
172 :
実習生さん:2006/08/25(金) 18:25:11 ID:di+R/QnF
>>170 今の大学で教員免許をとれないのが痛いですね。中学校の免許が
取れればそれで介護等体験を済ませる+教育実習先を玉川の正科生に
なるまえに確保しておく、で一年でなんとかならんこともなかったので
すが。
なお、玉川の科目等履修生になれるかどうかは、玉川だけでなく、
現所属大学にもご確認ください。
173 :
実習生さん:2006/08/25(金) 19:48:42 ID:di+R/QnF
>>171 ついでですので、今いる大学で規則66条の6に規定される科目である日本国憲法・体 育・
外国語コミュニケーション・情報機器の操作の科目は今いる大学でとっておいてください。
174 :
実習生さん:2006/08/25(金) 22:36:24 ID:mrsiTben
小2種から小1種に切り換えたいのですが
単位が比較的に取得できる大学はありますか?
玉川は難しいと聞いたもので…
175 :
実習生さん:2006/08/26(土) 00:56:46 ID:JGJZuPTP
>>170 取得免許が小学2種になるけど在学中に
小学校教員資格認定試験の受験を考えたら。
176 :
実習生さん:2006/08/26(土) 02:33:12 ID:bwgmZCW+
>>170 二回生なら認定試験挑戦するのもいいね。
一発で免許が取れる。
177 :
実習生さん:2006/08/26(土) 20:18:01 ID:Sv2TN0Bu
1.希望教員免許
高校 地歴公民 中学 社会
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
高校 地歴公民 中学 社会
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
科目等履修生として通信の入学をしようと思うのですが、10月入学にするか
4月入学にするかで迷っています。
教職に関する科目・教科に関する科目の必要単位数はほとんど満たしていますが、
教育実習・介護体験等をまだおこなっていません。大学に問い合わせたところ、
実習に行けるのが2008年(再来年)になるとのことですが、4月に入学した場合でも
2008年に実習を行う事は可能ですか?どっちにしても再来年にやることになるのなら
4月入学を希望したいのですが。
178 :
実習生さん:2006/08/26(土) 22:08:35 ID:Ab75gov9
>>177 大学に入学するを前提にどれだけ単位を認定してもらえるか問い合わ
せてみるとよい。免許取得のために必要な科目の2/3を来年の9月ま
でに取得できるのなら、後期入学して、今年度中に実習校の開拓や、
事前指導の受講などなどの実習に関する諸手続きを進めるのが吉。
来年の下半期にまとめて実習して、来年度内(=再来年3月)に免許取
得の可能性が拓ける。
そうでもなければ、来年4月でも桶。
179 :
177:2006/08/26(土) 22:31:51 ID:Sv2TN0Bu
アドバイスありがとうございます。
今年度中に来年度の実習校の開拓って可能なんですか?
大学には来年の教育実習校の確保はもう期間過ぎているから
無理みたいなことを言われたのですが。
180 :
実習生さん:2006/08/26(土) 22:37:10 ID:0nOqEQZL
>>177 >教育実習・介護体験等をまだおこなっていません
この状態では1年での取得は難しいと思います。
特に介護体験は入学初年度に修得できない場合が多いと思います。
また、教育実習・介護体験は科目履修生に開放していない大学が
多いと思います。
181 :
177:2006/08/26(土) 22:48:24 ID:Sv2TN0Bu
>>180 じゃあやっぱり10月でも4月入学でも実習行ける時期は変わらないんですね?
母校で科目履修する予定なんで実習は行けるようです。
182 :
実習生さん:2006/08/26(土) 23:03:47 ID:Ab75gov9
>>181 それならば、母校の科目等履修生として、残り全ての科目をとれませんか?
それで、再来年の三月に免許とれると思います。また、自力開拓の場合は、
実習校を管轄する都道府県・市町村教委に電話して、自力開拓を認める自治
体を見つけて体当たりですね。校長にコネがあればそれを使うもよし。
183 :
実習生さん:2006/08/27(日) 00:20:33 ID:Ju5N1bWa
希望免許:小学校1か2種 既得免許:中高1種国語(見込)
大学四年で大学では小学校免許取得不可能
やはり小学校二種では認定受けても採用されにくいものでしょうか?とりあえず今のところ、小学校教員になれさえすれば・・・と思ってます
184 :
実習生さん:2006/08/27(日) 00:56:58 ID:M2IRcHt3
>>183 公立小学校なら一種でも二種でも採用には関係なし。ここのスレ的には、
通信大に入る前に、小免申請予定の教委に「中高用の教職用単位取得
証明書」を持って行き、流用可能な科目がないか確認することをお薦めする。
その分だけ二種免が近くなる。
また、上のカキコとも関連するが、一年で二種免がご入用の場合
・来年度に介護等体験をさせてくれる大学を見つける。
・来年度に教育実習をさせてくれる大学を見つける。
・今のうちに(出身校でない)小学校を自力開拓。
をやっておいても損はありません。
185 :
実習生さん:2006/08/27(日) 06:08:11 ID:Ju5N1bWa
>184ありがとうございます。 中高免許で介護と実習行ってて、認定試験で二種取る場合も小学校で実習しないとだめなんですか?まったくの初心者で申し訳ありません
186 :
実習生さん:2006/08/27(日) 06:53:14 ID:BWaOkQI3
民主党なんかに政権が渡ったら、半年以内に主権が中国に委譲されるだろ。正気か?
せっかく不自然な自虐史観に歯止めがかかる機会だってのに。
やっぱり、自民党に投票し続けるべきだな。
民主党を支持する売国奴は死ね。
とっとと半島に帰れ。
論破できなくなって話をずらす典型的な反日工作員の手口ですねw
187 :
実習生さん:2006/08/27(日) 08:42:21 ID:nIozop2N
高校の社会科の教員免許について教えてください。
地歴のみ所有、公民のみ所有だと採用試験でやっぱり不利に
なりますか?
社会科は両方+中学社会を持ってこそ一人前のようなことを
よく聞きますが、実際の採用試験でどのように扱われているんですか?
お分かりの方いましたらよろしくお願いします。
188 :
実習生さん:2006/08/27(日) 09:58:42 ID:4sIdUlEO
>>187 地理歴史+公民は1セットとして扱われるケースがほとんどで
片方しか持っていない教員は現場にはほとんどいない。
(1996年以前の教員免許は高校社会であるのでこの心配はなかったわけだが)
189 :
実習生さん:2006/08/27(日) 10:16:14 ID:nIozop2N
>188
ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
公立高校の採用試験で、片方しか持っていない
っていうのは不利ですよね。
中学社会も含めて、3つ持つことは
採用試験突破の必須条件のようですね。
190 :
実習生さん:2006/08/27(日) 14:21:05 ID:obeTUaWd
>>187 確かめた訳じゃないけど、県によるんじゃないの?
県によって募集要件が違うわけだし。
名古屋市や神戸市みたいに中高ひっくるめて募集してる県だと
中学の免許なきゃ応募できないかもしれないけど
静岡県みたいに校種別・免許種別ごとに分けてる県だといけるかもよ。
191 :
実習生さん:2006/08/27(日) 16:44:51 ID:Ju5N1bWa
通信ってだいたいどのくらいお金かかるものですか?小学二種の場合
192 :
実習生さん:2006/08/27(日) 17:38:32 ID:L2GO0koa
193 :
実習生さん:2006/08/27(日) 20:55:13 ID:M2IRcHt3
>>185 スレ違いだが、認定合格の場合は、介護等体験も実習も不要。
194 :
実習生さん:2006/08/28(月) 14:06:14 ID:Ne8uv4+t
>>191 学費・入学金などの費用は大学のホームページを見れば載っていると思います
授業料はおおよそ年10から30です
その他にいくつか別料金でスクーリング費を払うことになると思います
教科に関する科目の必修科目にスクーリングでしか取れない科目があるかは確認してください
その際にかかる交通費、宿泊費(大学まで通えないなら)も馬鹿になりません
スクーリングの開講地を確認してください
これはいくつの科目でスクーリングを使うかで違ってくるので人によって違います
単位取得試験の試験地も確認して、 スクーリング・試験を受ける際にかかるお金
(交通費、宿泊費含む)を計算してください
その他に基礎科目(憲法等4科目)が別料金になると思います
これは既卒で重複するなら免除ですからこれは人によります
これらを調べて計算してください
195 :
実習生さん:2006/08/29(火) 01:28:28 ID:YxO3WKQa
4年生大学(文学部)を今年卒業した者ですが、
今年度の後期から小学校2種免許を目指した場合
再来年の3月に卒業できるのでしょうか?(来年の採用試験に間に合うかということです)
196 :
195:2006/08/29(火) 01:30:43 ID:YxO3WKQa
すいません、書き忘れました
大学は玉川大学通信教育学部を考えてます
197 :
実習生さん:2006/08/29(火) 01:33:39 ID:I3HNCius
>>1-7のテンプレを使ってください。話はそれからです。
198 :
実習生さん:2006/08/29(火) 02:19:22 ID:eR4nWiX8
>>195-196 天婦羅使わんでも言えることがひとつだけある。
努 力 し だ い
もっと詳細な回答がいるようなら、天婦羅使ってくれ。
199 :
195:2006/08/29(火) 08:49:50 ID:v+gzayv8
1.希望教員免許
小学校2種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
4年制大学卒 経済学部
4-2-1取得可能教員免許
中学1種 社会 高校一種 地理歴史 公民 商業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
小学校一種 幼稚園教諭 中高一種 理科 英語 国語 数学
4-3在学時の適用法令
教職課程は1,2個単位を取得したのみです 入学年度は2001年です
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特にないです
6.質問事項 (必須)
今年度の後期から小学校2種免許を通教で目指した場合
再来年の3月に卒業できるのでしょうか?(来年の採用試験に間に合うかということです)
学部が変わってるのはご了承ください、テンプレ使ってなくて申し訳ありませんでした。
改めて質問します。よろしくお願いします。
200 :
実習生さん:2006/08/29(火) 19:58:20 ID:qw9bbH6S
1.希望教員免許
高校1種数学
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
4年制大学卒 理工学部
4-2-1取得可能教員免許
高校一種 情報、工業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3適用法令
2002年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
現在、社会人1年目ですが在学中は教職に関する単位は取っておりませんでした。
来年3月に退職してから準備するとして、最短でいつ教師になれるでしょうか?
また、科目履修生と通信教育では教職をとれる時間は変わってくるのでしょうか?
よろしくお願いします。
201 :
実習生さん:2006/08/29(火) 21:08:54 ID:eR4nWiX8
>>199 その1,2個の科目が小学校用の「教職用単位取得証明書」に載ってくると少しは
楽になるので、大学側に問い合わせてみてください。あと、免許法施工規則66の6
関連の科目(憲法、体育、コンピューター、オーラルコミュニケーション)があると
少しは楽になる。
あとは基本的に全履修ですね。教育実習と介護等体験の段取りを事前につけて
おいて修業期限は1年。理論上は、来年の採用試験に免許状取得見込みで出願
可能。だが、一年で終わらせようと思うと一ヶ月に4通くらいのペースでレポートを
出さねばならなくなるので、相当大変でしょうね。
>>200 高校だけでよければ、次の二通りの手がある。
1.ご出身の大学から、高校工業用の「教職用単位取得証明書」をもらって教委へ
いく。すると高校工業免許用の残りの科目が明示されるので、科目等履修生などで
その単位をとって、工業の免許を確定する。その一方で、数学の教科20+教科教育
法4を科目等履修生で取得する。これで高校数学の免許もとれる。こちらの場合、
そうとう段取りよくやれば1年でいける。
2.佛教大の課程本科に入学して指定の科目を履修する。こちらは2年かかる。
なお、中学一種がいるのなら、通信大では佛教大しかありません。
202 :
200:2006/08/29(火) 23:57:19 ID:qw9bbH6S
>>201 ありがとうございました。
もう1つ筆問なのですが
教科に関する科目って20単位必要だと思うのですが
A大学中に16単位取得していて、卒業後
B大学に科目履修生として足りない部分4単位を
取得すれば大丈夫なんでしょうか?
それともA大学の単位は認められずに
B大学で20単位を取得しないといけないのでしょうか?
203 :
実習生さん:2006/08/29(火) 23:59:06 ID:q85U1m0B
204 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:10:08 ID:7g4sA6tp
1.希望教員免許
高校理科1種
2.既得教員免許
中学校数学専修
高校数学専修
3.教暦
高校非常勤1年,教諭3年(現職・現在4年目)
4-1最終(最高)学歴
大学院
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
理科免許が通信で取れないので困っているのですが、これだと最短最安は
教科教育法科目履修性(最寄りの大学)+教科20単位(放送大学)
でよいのでしょうか。
あと大学時に一般教養でとった物理系の科目が4単位あるのですが、これは教科20単位に使えるものなのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
205 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:19:44 ID:gJk8XGh5
>>204 >一般教養でとった物理系の科目が4単位あるのですが、これは教科20単位に使えるものなのでしょうか?
使えるかどうか教委しだいなのですが、教職用単位修得証明書に記載されない単位を使うのは
難しいので諦めたほうが良いと思います。
>教科教育法科目履修性(最寄りの大学)+教科20単位(放送大学)
方針としては問題ありませんが、実験1科目を何とかする必要があります。
(放送大学では実験は取れません)
206 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:25:24 ID:7g4sA6tp
>>205 早速のレスありがとうございます。
実験…とらないといけないんですか…(泣
調べた範囲では分かりませんでした。
これは教科教育法をとるついでに最寄りの大学でとるしかないですね。
道は遠いなあ。
207 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:26:57 ID:r5ktd7cX
>>202 前者で桶。ただし、A,Bの両方から数学用の「教職用単位取得
証明書」が出ることが必要。また、二つの大学にまたがるため、代数・
幾何・解析・「確率・統計」・コンピューターの五分野で各1単位とってる
かどうか、特に注意が必要。
>>204 まず、教科20のうち1単位は実験の単位である必要がありますが、これは
放送大学ではとれません。また、その他の科目についても放送大学の単
位を認めるかどうか、勤務先の学校のある自治体の教委に問い合わせて
みてください。
なお大学ご在学中の単位が使えるかどうかは、ご出身の学科が理科の認定を
受けていたかどうかによるのですが、天婦羅見る限りではなさそうですね。
すると、理科に関しては「教職用単位取得証明書」が出ないので、単位流用
不可、ということになります。
208 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:28:39 ID:r5ktd7cX
ああ、かぶってるw
>>206 関東だと工学院・東京理科大が受け入れている。関西だと、京都教育大に
現職向けの枠があるので、問い合わせてみてもいいかと。
209 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:34:49 ID:7g4sA6tp
>>207,
>>208 ありがとうございます。
いろいろ問い合わせてみます。
実験が必要とは知りませんでした。
結構いろんな落とし穴あるんですね。
数学の専修もっていながら、
>代数・ 幾何・解析・「確率・統計」・コンピューターの五分野で各1単位とってるかどうか
なんて用件も知りませんでしたorz
210 :
204:2006/08/30(水) 00:44:54 ID:7g4sA6tp
私は理工学部数学科出身なのですが、よく考えると一般教養では物理実験をとってました。
もしこれが認定科目なら無問題?これも出身大学に聞いてみます。
そうであることを祈ります。
211 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:49:44 ID:r5ktd7cX
>>210 学部内の別の学科では理科をとれるところはあると思われ。
ただ数学科で理科を取れるかは??なので、要問い合わせですね。
212 :
実習生さん:2006/08/30(水) 09:33:52 ID:yt9MpwOo
1.希望教員免許
小学校教諭二種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
高卒。ただいまアメリカの短大にいますが、卒業する前に日本に帰りそう。。。
4-2-1取得可能教員免許
なし
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
なし
4-3在学時の適用法令
なし
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
トーイック500点以上 英検2級
6.質問事項 (必須)
当方19歳で、アメリカの短大に在学中です。
ちょっと事情があって、日本に帰るつもりなんです。で、資格を取りたくてググッたりしていたら、小学校の先生の
二種は試験を受けるだけだとあるので、受けてみたいです。(20歳ではないと駄目)
試験会場や、いつが次の試験なのか、ググッてもわかりません。
どなたか優しい方教えていただけませんか?
213 :
実習生さん:2006/08/30(水) 09:39:58 ID:gJk8XGh5
>>212 小学校教員資格認定試験
をキーワードとして調べてください。
(文部科学省のページに情報があります)
214 :
実習生さん:2006/08/30(水) 11:26:33 ID:yt9MpwOo
ありがとうございます!さっそくやってみます!!
215 :
実習生さん:2006/08/31(木) 23:57:11 ID:ytcCZKTh
1.希望教員免許
中学一種、高校一種(数学or理科(物理・化学))
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
東京大学卒、同大学院修士修了
4-2-1取得可能教員免許
なし
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
なし
4-3在学時の適用法令
なし
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
現在社会人、どうしても教員になりたいです。
社会人のまま資格を取得できないでしょうか?
216 :
実習生さん:2006/09/01(金) 00:16:17 ID:3YED55x9
>>215 >4-2-1取得可能教員免許
>なし
>4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
>なし
ネタ乙.
そうでないなら、失礼ながら日本語の不自由な方とお見受けします。
その場合は
>>3 をとりあえず100回嫁
217 :
実習生さん:2006/09/01(金) 00:31:52 ID:cvmqcW9C
>>216 すみません、3は見てませんでした、
希望の資格(数学・理科)は取得可能だったと思います。
ネタじゃないです、真面目に考えてます。
学生時代、塾講師、家庭教師を経験しながら
自分には教員が合っているのではないかと。
教職課程の単位を取らなかったことを後悔しています。
まだ若いからやり直したい。
218 :
215:2006/09/01(金) 00:43:21 ID:3YED55x9
>>217 それは大変失礼しました。
とりあえず、卒業学部はどちらですか?
東京大学で数学・理科両方取れるのは
理学部か教養学部しかないはずだが・・・
工学部卒であれば裏技もあるんだが・・・
219 :
216:2006/09/01(金) 00:44:31 ID:3YED55x9
>>215 アンカー間違いました.
お許しください.
220 :
実習生さん:2006/09/01(金) 00:46:26 ID:IvpuPHuq
>>215 まず灯台から中・高数学理科「教職用単位取得証明書」をもらってきて、
免許申請予定の教委に逝くべし。もし、数学と理科の教科の単位が揃って
いることが教委によって確認され、なおかつ、関東周辺なら↓のような手が
ある。
ttp://www.kogakuin.ac.jp/kyoshoku-t/index.html 講義が勤務に支障しないかどうかは、出願の可否の相談もかねて工学院
大に相談すべし。資格審査出願は来月中旬から始まるので、早めに手を
打ってください。
で、通信でなければダメ、というのであれば、佛教大でいくしかない。ただし、
中一もご希望とのことだから、いずれ教育実習で3週間( or 2週間+2週間)あ
けなければならなくなるので、そこで勤務をどうするか考えざるを得なくなると
思われ。(これは工学院も同じ。)おまけに、スクーリング受けるために、京都に
足を運べるかどうかも問題。
で、以上もろもろの問題をクリアすると、
>>215の場合理科か数学が専修に
なると思われ。
221 :
215:2006/09/01(金) 06:48:30 ID:cvmqcW9C
>>218 農学部、農学生命科学研究科です。
理科だけだったのかな・・・
勘違いしてたかもしれません。
すみません。
>>220 ありがとうございます。
おそらく通信を選択すると思います。
あきらめず頑張りたいです。
222 :
204:2006/09/01(金) 07:31:18 ID:Uf4737G9
>>211 大学に問い合わせたところ
この科目は化学実験とセットで(もともと物理学科等の生徒がとる科目で、普通は両方とる)
数学科の私は物理実験しかとってないので認定科目にならないとか。
ふざけんなちくしょー
223 :
218:2006/09/01(金) 08:16:03 ID:rIzjKf0F
>>221 農学部ですと数学の課程認定は受けてないっぽいですね
取得の方法は
>>220 さんのおっしゃる通りです。
一般的にはネックは
(1)教育実習
(2)介護体験
(3)理科の実験科目
になります。無線関係の仕事をされてる場合は(1)(2)をスキップする方法があります。
(2)のみをスキップできる場合も無くはありません。
(3)は農学部でしたら生物学実験は取ってる可能性大。
化学実験もかなり期待できますね。
224 :
実習生さん:2006/09/01(金) 09:29:30 ID:7AAqQdpu
>>222 残念でしたね。
もし、母校が職場から近いのなら、そこで実験と理科教育法を取るのがよろしいのでは。
他の「教科に関する科目」は放送大学がいいでしょうね。
安いところとしては昼でよければ東京農業大学もありますよ。
理科大・工学院は高すぎますよね。(夜だと他に選択肢がないから独占企業みたいなもんか)
225 :
実習生さん:2006/09/01(金) 10:36:59 ID:gKd3/81/
ちょっと調べていてわからないことがありましたので、
どなたかご存知であればご教示ください。
「免許法第5条別表第一備考五ロ」において
「・・認定課程以外の大学の課程・・において修得したもので・・」
という規定があるのですが、施行規則では
「施行規則第十条の七」に「・・大学(認定課程を有する大学に限る。)・・」
とか「・・認定課程を有するほかの大学・・」があるくらいで他に規定が見当たりません。
要するに
「免許法第5条別表第一備考五ロ」
は死文化しているということでしょうか?
226 :
実習生さん:2006/09/01(金) 15:38:27 ID:moVvphQP
>>221 中一種とのことなので、理科四科目全ての実験がとれているかどうか
確認してください。それ以外の場合
>>224が参考になります。また、
佛教大には数学の課程しかないので、無事に全ての科目をとり終わると、
中高専修理科+中高数学一種になると思います。学科によっては、
高校農業もついてくるかもですw
227 :
実習生さん:2006/09/01(金) 17:07:08 ID:aI78iQGE
>>221 もし高校だけで良いなら、
来年から開講する(と思われる)帝京大学理工学部の通信で
工業科の免許が取れるかもしれませんね。
高校の工業科の免許取得には、
教育実習などをしなくても取れるという例外規定があります。
(免許法 付則11)
これで工業を取得してしまえば、高校数学、高校理科は
比較的楽に取得可能と思います。(1年で可能かも)
どうしても仕事を辞めたくない場合、
中学の免許はどうとるのがいいのだろうか・・・
228 :
実習生さん:2006/09/01(金) 18:28:48 ID:GDXnzXqS
>>225 俺の理解だと、「免許法第5条別表第一備考五ロ」 の規定は
認定課程以外の大学の単位でも、認定課程大学が教免用の単位として認定してもよい
ということを書いていると思っている。
教職特別課程ではこの規定を生かしていると思います。
(教職特別課程の入学資格を見ればわかります)
229 :
実習生さん:2006/09/01(金) 18:53:05 ID:QwM7T+Jp
小二種を通信で秋入学で取るとすると1年半で取れると聞いたのですが、
そうすると入学翌年度には取得見込みで採用試験を受けられるってことですか?
230 :
実習生さん:2006/09/01(金) 19:56:56 ID:sYgjKehv
>>228 教職特別課程は工学院以外にありますか?
231 :
実習生さん:2006/09/01(金) 20:23:27 ID:Bv7gErK9
232 :
実習生さん:2006/09/01(金) 21:04:23 ID:JSKA+PID
>>229 教育実習校が確保出来るかどうかで変わる。
要問い合わせ。
233 :
実習生さん:2006/09/01(金) 21:43:14 ID:+Rlciita
うちの娘の小学校に明星大学の教育実習生がくるそうです。
通信生かな?がんがれー!
234 :
実習生さん:2006/09/01(金) 23:57:21 ID:3YED55x9
>>228,
>>231 サンクス.
何処も「教職に関する科目」を取り残した人用に開設されているような書き方ですね.
免許法第六条別表第四で「教科に関する科目」だけをとる人は対象外のような・・・
教職特別課程に入った人たちは、単位認定されるんでしょうかね.
今度工学院に電話して聞いてみようかと思います.
化学実験と生物学実験を認定課程でない大学で取得しているので,
認定されるかどうかは非常に大きいのです.
235 :
実習生さん:2006/09/02(土) 10:09:24 ID:SyXylaWq
>>234 免許法第六条別表第四で取る奴向けのトピはちゃんとあるからなw
236 :
234:2006/09/02(土) 10:40:15 ID:X68kyvc5
>>235 ?
工学院のHPには別表第四のトピは無いようなんですが・・・
ただ、今時間割見てきたら、
地学実験が夏季集中授業なのはいいとしても、
平日(と土曜)に10日間!!!!
そりゃ無理だorz
237 :
実習生さん:2006/09/02(土) 11:00:27 ID:erLx23xN
自動車の免許で免停くらいました。教員免許はとれますか?
238 :
実習生さん:2006/09/02(土) 12:21:46 ID:yOXju+P4
》237
無問題
239 :
237:2006/09/02(土) 16:15:19 ID:erLx23xN
238さんありがとうございます。実際教員になれるんですか・・?それが不安で
240 :
215,221:2006/09/02(土) 16:56:19 ID:qIL9K0gv
241 :
実習生さん:2006/09/02(土) 18:11:42 ID:QEtoVQFQ
>> 240
結局どうされるんですか?
242 :
実習生さん:2006/09/02(土) 18:51:51 ID:XywmNIId
質問です。
1.希望教員免許
中高国語1種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学院文学部卒
4-2-1取得可能教員免許
中高国語1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
学部は96年入学、院は01年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
これから法政or日大の通信で教員免許取得を考えています。大学卒業は7年ほど前ですが、
このとき教員免許は取得しなかったものの、教職に必要な専門科目はほとんどとり終えています。
これらの単位は今でも教職免許取得のための単位として認定してもらえるものなのでしょうか?
また、このときは無理でも大学院での演習科目などは認定してもらえないのか知りたいです。
よろしくお願いします。
243 :
実習生さん:2006/09/02(土) 20:29:59 ID:z+73VS0O
>>242 学部に国語科の認定があるので、学部科目は使える。院のほうは、
天婦羅見る限り認定がないので、使えない可能性あり。いずれにせよ
学部と院の両方から*新法*に読み替えた後の「教職用単位取得証明
書」をもらってきて、最寄の教委に行くことから話が始まります。
244 :
かた:2006/09/02(土) 21:00:52 ID:oXgQVIgu
当方、中学・高校保健体育の教員免許を持っているのですが、小学2種免許を取りたいと思っております。最短の方法を教えてくださいm(__)m
245 :
実習生さん:2006/09/02(土) 21:52:28 ID:bCDI9xOm
246 :
実習生さん:2006/09/02(土) 21:54:08 ID:ETK7N3WU
明星大の通信で1年でとれるよ。
247 :
実習生さん:2006/09/02(土) 21:55:26 ID:BSifFumY
>>243 ありがとうございます。
早速単位取得証明書をもらってきて、自県の教委に行ってみます。
最初から取り直しなら、免許取ること自体考え直しかな?と思ってました。
勇気が出たので、教委にトライしてみます。
248 :
実習生さん:2006/09/02(土) 21:55:59 ID:gtFusK7k
★【大阪】3階窓から逆さづり、女性落とされ重体…内縁の在日朝鮮人の男逮捕…朝日新聞は在日朝鮮人と報道せず
★【在日】『パンチョッパリ』と野次られ唾を吐かれ…金城(横浜)も在日代表で出場した韓国高校野球
★【韓国/芸能】キューティーハニーを歌ったアユミ、「日本に帰れ!」などの意地悪コメントを受ける
★【統一日報】民団トップが密航者だった!河丙ト団長は朝鮮戦争が終わる1953年頃19歳で日本に密航してきた
★【韓国】証明書偽造ブローカーら逮捕 住民登録証、TOEIC成績証明書、臓器密売にも悪用
★【韓国】「生まれ変わったら韓国人に生まれたいですか?」★69.7%が「嫌だ、他の先進国で生まれたい」
★【靖国問題】朝日新聞などの国内反対勢力の批判が、中韓に付け入る隙を与えている…
★【韓国】訪米する盧大統領、今回も国賓待遇なし 一度も国賓として訪米できず
★【大田原市】扶桑社の教科書、採択違法と提訴−訴えたのは、市民グループ94人
(県内14人うち大田原市1人、県外38人、韓国在住者42人)
★東アジアニュース速報+ 特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
http://news18.2ch.net/news4plus/
249 :
実習生さん:2006/09/02(土) 21:59:07 ID:XWO0bBws
1.希望教員免許
高校 地歴公民 中学 社会 小学2種免許
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
高校 地歴公民 中学 社会
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
母校で科目等履修生(母校なら介護体験、教育実習可能)として中・高の免許を、
玉川で通信の本科生として入学して小学校の免許の同時取得は可能でしょうか?
中・高に関しては、教職に関する科目・教科に関する科目の必要単位数はほとんど満たしています。
小学生は全くの未履修です。
250 :
実習生さん:2006/09/02(土) 22:09:10 ID:z+73VS0O
>>249 これはかなり忙しくなりそうですな....
まず学籍の件については両方の大学が桶なら桶。次に、これが桶だった
として、気になるのが、教育実習があわせて何週間になるか。
一年計画だとすると、取得してない中・高の教育実習の単位を、小学校の
教育実習の単位の読み替えにつかえるかどうか??なので、最悪、小4+
中・高4の8週間になる恐れあり。また、読み替えができたとしても小2+
中・高3の5週間。介護等体験7日に、小2のレポートの数、玉川の厳しさを
考えると....がんがれ、ちょーがんがれw
二年計画なら、余裕があることはあるが、無職の期間が長くなるかもしれんw
251 :
249:2006/09/02(土) 22:19:44 ID:XWO0bBws
>>250 ありがとうございます。
二年計画でいこうと思っているのですが、仕事しながらだと通信でも厳しいですかね?
さすがに実習行くときは仕事は辞めざるをえないと思いますけど。
252 :
実習生さん:2006/09/02(土) 22:37:59 ID:z+73VS0O
>>251 1年目に小2の免許取得に必要な科目の2/3だけをとっておく
ことにすれば少しはらくになるが、勤務との両立は厳しいでしょうね。
で、2年目に両方の実習に行く。合計で最悪8週間になるが、無職の
期間は短くできる。さらに2年目に取得見込みで、社会系と小学校の
両方の採用試験を受験できる。
253 :
実習生さん:2006/09/02(土) 23:44:40 ID:bCDI9xOm
だから認定試験が(ry
254 :
実習生さん:2006/09/03(日) 08:48:39 ID:65RLyCvw
まだ新設だから情報もあんまりないと思うんですけど環太平洋大学の学級経営学科は
小学校教務免許と中高の英語免許を同時に取れるんですか?
英語の話せる小学校の先生を目標に掲げてたり他の通信制の大学と違い同じ学科なのでどうかと思いまして
255 :
実習生さん:2006/09/03(日) 11:48:54 ID:EJ0OxfYr
256 :
実習生さん:2006/09/03(日) 18:03:25 ID:6FtCaFZj
>>250 横槍での質問ですみませんが、玉川はどのところが厳しいのでしょうか?
257 :
実習生さん:2006/09/03(日) 18:09:01 ID:lrwbdJqF
通信で教員免許取る奴は、N大のおらちゃま〜んとか変態会長(名誉会長)みたいな基地外ばっかりやん。
そんなの教師になったら、社会が迷惑だね。
258 :
実習生さん:2006/09/03(日) 18:44:00 ID:nWXbvVR0
>>256 スレ違いだが答えておきますと、レポート課題の難易度でしょうか。
単位認定のシステムは玉川の方が融通が利くw
259 :
実習生さん:2006/09/03(日) 21:42:45 ID:SX8GECaj
1.希望教員免許
高校一種数学
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
情報
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
2002年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
2007年4月入学(科目履修生)で一年間で教科に関する科目をとり
2008年4月から1年の間で(工学院)教育実習、介護、その他教職に関する全ての単位を揃えられることが可能ならば
2008年に採用試験受けて2009年4月には教師になれますか?
260 :
実習生さん:2006/09/03(日) 23:29:26 ID:OW2/f0Fg
>>259 プラン的に実行可能だと思います。
なお、高校のみの場合は介護体験はいりません。
261 :
実習生さん:2006/09/03(日) 23:49:57 ID:EJ0OxfYr
>>259 問題ないようにお見受けします。
確実にいくなら教育委員会にも相談しておくのが吉かと。
科目等履修生は認定課程を有する学部学科で修得することが必要ですね。
高校だけでいいなら、上の方でもありましたが
高校工業の免許は教育実習が必ずしも必要無いみたいですよ。
その後免許法第6条別表第4で数学取得もいいかもしれません。
ただし、今のところ通信で工業の免許が取れる大学はありません・・・
262 :
115:2006/09/04(月) 00:59:18 ID:8BKM2xyQ
玉川大学に入学の場合
通信教育部 選考料(手続き料)の有無 20,000円
入学金 30,000円
年間授業109,000円 (2004年 進研アド調べ)
というのを見つけましたが、
前期入学も後期入学も年間授業料は同じ金額なんですかね?
263 :
実習生さん:2006/09/04(月) 02:03:27 ID:UKsz3BS4
>>166 165ですが、登録に間に合わなかった…
番号取得が入学試験なんですね…
264 :
実習生さん:2006/09/04(月) 12:46:13 ID:UFY5NvFW
>>263 とリあえず、別の科目で入るという手もありか??
中学社会+高校公民は割と楽そうなイメージ
まあそこまで急ぐ必要もないでんしょうけど
265 :
実習生さん:2006/09/04(月) 13:39:58 ID:omvQ68Y5
中学社会+高校地歴じゃ中学社会の採用危ういですかね?
やっぱ高校公民も必要でしょうか?
266 :
実習生さん:2006/09/04(月) 17:27:49 ID:7MXh57DG
>>265 社会科は採用が一番厳しい科目じゃないか
大都市だと倍率は50倍以上がザラ
267 :
実習生さん:2006/09/04(月) 17:36:36 ID:LrUYHFq3
地方は低いの?
まあ、あれだね。10年後ぐらいから退職者だけは高校多くなるな。
中学もだけど。
268 :
実習生さん:2006/09/04(月) 18:41:36 ID:a1+0EU37
>>264 急ぐ必要はないけど、会社で働く時間が確実に半年伸びたのは確かで…
金が溜まるからいいか、と自分を納得させてます。
269 :
実習生さん:2006/09/04(月) 18:58:04 ID:omvQ68Y5
社会って実際記念受験が多いから、
倍率は他の科目に毛が生えたぐらいって本当ですか?
270 :
実習生さん:2006/09/04(月) 21:12:23 ID:C8iz1Byk
1.希望教員免許
小学校一種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
農学部4回生
4-2-1取得可能教員免許
高校一種理科、高校一種農業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
平成15年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
進路変更をして、小学校教員を目指しています。
3年次入学、または大学院で小学校一種免許を取得できる大学(国公立)をご存知でしょうか?
秋田大は2年次編入ですし、院で取得可能なのは上越教育大しか知りません。
やっぱり通信教育ですかね。
271 :
実習生さん:2006/09/04(月) 21:16:17 ID:sCwmmlNj
立教大学文学部教育学科
青山学院大学文学部教育学科二部
は私立だった。二つとも編入学試験があるにはあるみたいですが。
272 :
実習生さん:2006/09/05(火) 01:40:01 ID:8w51bDhp
1.希望教員免許
小学校1種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
私立4年生大学卒
4-2-1取得可能教員免許
経営学部経営学科
中学教諭1種(社会)高等学校教諭1種(地歴・公民・商業)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学教諭1種 高等学校教諭1種 養護学校教諭1種 中学校教諭2種
4-3適用法令
1995年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
大学卒業後に勤務し続けている現職の勤務を続けながら
佛教大学の通信教育課程で免許取得する事を考えております。
通信教育の単位取得難易度は、一般の私立大学のそれと比較していかがでしょうか?
スクーリングの出欠具合と単位取得の影響はどのような感じでしょうか?
そもそも、普通に仕事をしながら採用試験合格までの道程は現実的でしょうか?
精神力や体力に自信はあるのですが、実習を始めとする長期休暇が必要となる場合
一定の無職期間はやむを得ないのか?と心配です。
ちなみに、会社の制度上数年毎に1ヶ月間の長期有給休暇の取得が可能です。
抽象的な質問になりますが、よろしくお願いします。
273 :
実習生さん:2006/09/05(火) 01:55:49 ID:7oMgFlC6
>>272 佛教の経験はないので一般論で返信します。
>一般の私立大学のそれと比較していかがでしょうか?
なめてかかると火傷します。通学だとレポートを再レポに
なることは、ほとんどないと思いますが通信ではよくあります。
特に、教科書丸写しのレポは通りません。
>スクーリングの出欠具合と単位取得の影響はどのような感じでしょうか?
通教のスクの欠席はNGです。特別な理由が無い限り、欠席=不可となります。
274 :
実習生さん:2006/09/05(火) 05:20:25 ID:jLf78Vii
携帯からすみません。中高国語一種の教員免許を取得したいのですが、聖徳・慶應・東洋・日本・法政だったらどの学校が親切だとか、4年間で卒業し易いとかありますか?自分次第なのは分かっていますが、評判など知りたいのでお願いします。
275 :
実習生さん:2006/09/05(火) 06:25:44 ID:8soxfKmr
276 :
実習生さん:2006/09/05(火) 08:57:56 ID:q7slk2X2
>>273 ご丁寧にありがとうごございます。
あと
>普通に仕事をしながら採用試験合格までの道程は現実的でしょうか?
についてもご回答いただければ幸いです。
実習はなんとかなりそうですが、それに+アルファで長期離脱が必要であればそこで退職する必要もありますので・・・
277 :
実習生さん:2006/09/05(火) 09:21:22 ID:lWiER8me
>>276 >実習はなんとかなりそう
業務と関係ないことで1ヶ月も休みくれる会社なんかあるのか。ある意味うらやましい。
278 :
実習生さん:2006/09/05(火) 10:59:14 ID:1pd7CMee
>>272 >>276 前期(4月)入学の場合、11月までに取得した科目までしか
その年度内に単位認定されない。
そのため、単位取得に使える時間は1年半しかないので注意。
テスト受験は1ヶ月4科目までと決められている。
早めにレポートをどんどん出してテストを受けないと厳しいかも。
実習は教育実習が3〜4週、介護が5日+2日必要。
スクーリングはゴールデンウィークや連休に実施される
日を狙って受講すれば負担はやや軽くなる。
教員採用は社会人特別選考枠で受ける方法がある。
279 :
実習生さん:2006/09/05(火) 11:13:15 ID:dI975yhi
なぜ韓国人男性は日本人女性にモテるのか 米紙「韓国の男性は“アジアのイタリア人”」
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/05/200609050000111insert_1.jpg 「日本人女性の財布の中身はソウルにつぎ込まれている!」
米国のシカゴ・トリビューン紙がアジアの韓流ブーム現象を特集し、注目を浴びている。
同紙インターネット版は4日(韓国時間)、「日本の女性たちはソウルの男性とお付き合いする
ために血眼になっている」という見出しの記事を掲載した。これは韓流ブームについての記事だ。
天井知らずの人気を誇る韓流スターたちの出演料も詳しく紹介している。
同紙は「韓国の人気男優たちはハリウッドを除けば最高の待遇で迎えられる俳優になった。
ドラマ『冬のソナタ』のペ・ヨンジュンは現在、映画1本当たり500万ドル(約5億8300万円)の
ギャラが設定されている。また、彼は各種事業を展開し、その資産は1億ドル(約116億円)近い。
その他、チャン・ドンゴンやリュ・シウォンなどの韓流スター9人も年間1000万ドル
(約11億6000万円)以上を稼ぎ出している」と報じた。そして「こうした韓流ブームのおかげで、
韓国の観光産業は右肩上がりで、韓流スター関連グッズも飛ぶように売れている」と付け
加えた。特に、この現象は日本だけでなく中国や、ベトナムなど東南アジアにも広がっている、
と分析している。
また、「韓国の男性は“アジアのイタリア人”と呼ばれている」とも報じている。
「健康な体と2年間の徴兵義務で、韓国の若い男性はアジアで最も心身共に
よく鍛えられていると言われ、こうしたあだ名がついた」という。
同紙は、「そのため韓国の男性は日本で一番憧れの男性像になった」と強調する。
お見合いのためにこれまでに韓国を10回も訪れたという日本人女性ヨシムラさんとの
インタビューも掲載された。彼女は「韓国の男性は甘くてロマンチック。
“愛している”の一言も口にできない日本人男性とは違う」として、
理想の韓国人男性探しを続けるという夢を語ったという。
ついに韓流ブームは、全世界が注目する文化現象として定着したようだ。
キム・ソンウォン記者 『スポーツ朝鮮』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/05/20060905000011.html
280 :
実習生さん:2006/09/05(火) 17:24:11 ID:mO7G9zrY
1.希望教員免許
国語
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
法政大学文学部日本文学科
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
1995年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
30歳です。教員になるには大学に戻ればよいのでしょうか?
2年くらいでなれますか?
281 :
実習生さん:2006/09/05(火) 17:40:53 ID:+C6VdqsU
>>278 ご回答ありがとうございます。
先日決心したところで、本日願書を受け取りに大学まで行ってきました。
仰るとおり、案内を見る限りでも2年間での終了は厳しいかも・・・と感じております。
が、諦めたら最後なので2年で終われるよう頑張りたいと思います。
>>277 教員になるため、という理由では流石にもらえないと思います。
仕事柄 「学校教育の現場を見ることが現職で大きなプラスに作用する」 という方向でプレゼンテーションできるはずなので
上手くやりたいと思います。
もちろん、最悪の場合は退職も視野に入れています。
282 :
実習生さん:2006/09/05(火) 19:02:43 ID:vc4LDYGs
>>281 2年での取得を最優先にするなら、入学する課程を
小学校2種にすれば、必要単位数は少し減る。
後の実務経験または継続入学で1種に上げることも可能。
2種の場合、最短は1年となっているが、実習の申請の
都合上2年かかるけど、必要単位数が少ないので若干楽。
1種:65 2種:45
283 :
実習生さん:2006/09/05(火) 19:12:16 ID:vc4LDYGs
>>280 2年で免許取得は理論上では可能。大学で取得した単位を
教科に関する科目に振替認定してもらえれば楽になる。
法政大は通信教育部があるのだから、直接訊いたほうが早いかも。
卒業生にぞんざいな扱いはしないだろうし。
284 :
280:2006/09/05(火) 19:26:00 ID:mO7G9zrY
>>283 ご回答ありがとうございます。
学生時代には教職関連の科目を多少所得した覚えがあります。
それによっては1年で免許所得までいけるかしら。
大学に相談してみます。
今、その後の年齢制限とか採用試験の難易度を調べています。
2年かけてモノにならないと仕方ないので・・・
285 :
実習生さん:2006/09/05(火) 22:23:41 ID:vc4LDYGs
>>284 年齢は制限を引き上げたところが多い。
難易度は科目・教育委員会で変わる。
社会人特別選考や、所持資格などで優遇されるところもある。
286 :
実習生さん:2006/09/05(火) 22:37:55 ID:+C6VdqsU
>>282 度々ご回答ありがとうございます。
佛教大のカリキュラム上も2種のほうが負担が軽いので、2種の取得に惹かれています。
ただ、本採用時に1種と2種で差が無いか心配です。
何度も恐れ入りますが、ご存知でしたらお教えください。
287 :
280:2006/09/05(火) 23:16:13 ID:mO7G9zrY
>>285 ありがとうございます
志望は高校か中学の国語の教員
私立公立、都道府県どこでも良いと思ってます。
やる気があればなんとかなるようですね。
288 :
実習生さん:2006/09/05(火) 23:30:01 ID:sJ42zF2T
公立高校の社会科の教員になるには、
地歴&公民&中学社会の3つの免許は
必須ですか?
試験自体はどれか1つで受けられるけど、
実際はどうですか?
289 :
実習生さん:2006/09/05(火) 23:57:53 ID:vc4LDYGs
>>286 免許の種類で有利・不利は無い。1種も2種も普通免許と
して取り扱われるから大丈夫。私学は分からないが。
佛教大学はテストやレポートについての情報をまとめたサイトが
あるのでそこを活用すると少しは楽になる。
>>287 一発で採用される人もいれば、不合格→講師で経験を積んで採用
される人もいる。とにかく早めに免許を取得すれば余裕が産まれる。
>>288 各教育委員会の方針で分かれるとは思うが、公立で
中高一貫校を作る流れが出てきているし、持ち弾は多いに
越したことはないと思う。社会はとにかく倍率が高い。
290 :
実習生さん:2006/09/06(水) 00:04:06 ID:WfLbSvp7
中学校社会科の採用試験の場合は高校公民の免許は採用に関係しますか?
291 :
実習生さん:2006/09/06(水) 00:17:26 ID:MKyT5lLG
>>289 ありがとうございます。
お蔭様で、短期間で教員になるまでのイメージを具体的に膨らませることが出来ました。
あとは実行あるのみですね。
本当にありがとうございました。
292 :
実習生さん:2006/09/06(水) 00:32:11 ID:Xu5xBn/Q
>>290 ほとんど無い。
名古屋市みたいな併願可能なところ
(例 第1希望:中学社会 第2希望:高校公民)
を受けるのなら話は変わる。
293 :
実習生さん:2006/09/06(水) 02:10:22 ID:WfLbSvp7
>>292 そうなんですか、ありがとうございます。
私立の場合(中高一貫)の場合はやはり中学校希望でも
公民とるべきでしょうか?
294 :
実習生さん:2006/09/06(水) 02:24:10 ID:OgXU0qJS
292ではないが一言。
どの程度の学校かは知らんが、普通に考えたら私立のほうが地歴公民取得を求めているのは確かだろ。
中学校希望とか言ってるけど実際採用されたら六年制の高等学校に異動になったり
する場合もめずらしくないからね。
それに使い回せない教師は特に私立だったらいらないよ。要はどれだけ使い回しが効くか。
295 :
293:2006/09/06(水) 03:16:57 ID:WfLbSvp7
>>294 返信ありがとうございます。
今通ってる学校が中学社会と高校地歴は簡単にとれるんですが、
公民がなかなか複雑で取りにくいんです。
四年になってからじゃないとカリキュラム的に無理なんです。
296 :
実習生さん:2006/09/06(水) 09:34:48 ID:8xUYHt+E
>>295 中学社会取れるなら、少し公民系の教科の科目を多めにして
公民科教育法とるだけじゃないの?
297 :
実習生さん:2006/09/06(水) 13:21:03 ID:Hu18FrQL
今からでも来年の実習受け入れてくれる学校ってありますかね?
298 :
実習生:2006/09/06(水) 15:39:19 ID:m+yGbwMz
私、227の方法で工業の免許取得を考えている者です。
科目履修生で「職業指導(工業)」の単位が取得できる関西の大学、または通信制の大学を探しています。
ご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
299 :
実習生さん:2006/09/06(水) 17:06:37 ID:MzhvYFFR
>>298 まず、
>>6 で工業の免許の取れる大学を調べ、
>>11 のリストと突き合わせて、手当たり次第に電話するしかないんじゃないでしょうか?
通信で工業の免許が取れる大学は今のところ無いようです。
300 :
実習生:2006/09/06(水) 17:24:39 ID:m+yGbwMz
299さん、とても参考になりました。
ありがとうございます。
301 :
293:2006/09/06(水) 19:57:33 ID:WfLbSvp7
>>296 返信ありがとうございます。
うちの学部は文学部で公民の免許取得が難しいんです。
地歴と中学社会は簡単なんですが・・・
302 :
実習生さん:2006/09/06(水) 22:31:24 ID:EW0MnMS/
介護等体験を病気、忌引きなどで欠席した場合はどうなるのでしょうか。
ご存知の方いましたら教えていただければと思います。お願いします。
303 :
297:2006/09/06(水) 23:23:16 ID:Hu18FrQL
お願いします。
まだ間に合うなら実習依頼したいんですけど、何とかなりませんか?
304 :
実習生さん:2006/09/07(木) 00:06:02 ID:/oATWVzs
>>301 今在籍中の大学学部が公民で課程認定を受けていない場合は
かなり面倒な事になるね。
在学しながら東洋とかで科目履修生になってしまうのも手かもしれないね。
放送大学もいいけど、公民科教育法が取れないからね。
305 :
実習生さん:2006/09/07(木) 00:25:56 ID:TX/xgKtL
306 :
実習生さん:2006/09/07(木) 02:51:21 ID:YPI/zJBF
>>304 返信ありがとうございます。
うちの学部の場合認定は受けてるんです。
ただ何故か免許法の規定以上に単位を上乗せしなければならず、
公民を取るのは難しいと言われました。
そこまでしてとる価値はあるのかなと思いまして・・・。
307 :
実習生さん:2006/09/07(木) 05:57:48 ID:bVpSMiC1
306
個人申請する分には、規定以上に単位を上乗せする必要は
ありませんよ。
308 :
実習生さん:2006/09/07(木) 07:54:04 ID:rkxVGfGG
>>307 単位修得証明書の記載がどうなるかによるでしょ
309 :
297:2006/09/07(木) 11:30:01 ID:8fnRn9Ih
1.希望教員免許
高校 地歴公民 中学 社会
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
高校 地歴公民 中学 社会
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
今からでも来年の実習受け入れてくれる学校ってありますか?
310 :
実習生さん:2006/09/07(木) 12:40:24 ID:tzu626+3
>>309 私は今の時期に実習校を確保した。ただし母校の
私学(中高一貫)。普通に考えると実習を行うのは困難。
公立の場合、県・市によっては前年度申請になる。
例を挙げると、2006年9月申請→2007年6月実習 など。
また、教育実習とは別に7日間の介護等体験も必要。
既得の教員免許が無いなら、中高の免許を取ろうとしても
最低で2年はかかると思ったほうがいい。
311 :
実習生さん:2006/09/07(木) 13:22:23 ID:pM0/8z6f
高校数学の1種免許を持っていた場合、小学校(1種or2種)の免許は、通信ではじめから取得するより簡単に取れるのでしょうか。
312 :
実習生さん:2006/09/07(木) 14:15:38 ID:M4kg3dq1
313 :
実習生さん:2006/09/07(木) 14:16:36 ID:CJ1AYvLp
>>306 それなら、「公民科教育法」だけ取って
「中学社会」で「高校公民」に使える分以外は
放送大学で選科履修生として取ることにすれば
単位の上乗せはほぼ必要ないと思われます。
お金は余計にかかるんでしょうけどね。
314 :
実習生さん:2006/09/07(木) 17:09:31 ID:bVpSMiC1
》313
放送大学で修得した単位は、免許法5条での申請には
使えませんよ。
315 :
実習生さん:2006/09/07(木) 17:11:06 ID:bVpSMiC1
失礼。高校公民は6条申請でしたね
316 :
実習生さん:2006/09/07(木) 17:12:53 ID:bVpSMiC1
》308
どうなるかとは?
317 :
実習生さん:2006/09/07(木) 18:38:43 ID:6etuwLms
>>316 要するに単位としては修得していても
但し書きで要件を満たしていないような書き方がされるみたいです。
たとえば「国際法を含まない」とか「外国史を含まない」とかみたいに。
放送大学はそういった但し書きがつかないから安心らしいです。
まあ、実習科目は違うみたいですけど。
318 :
316:2006/09/07(木) 21:30:28 ID:bVpSMiC1
》317
なるほど。そう来るわけですね。了解です。
319 :
実習生さん:2006/09/07(木) 23:31:58 ID:TX/xgKtL
>>309 どのような状況でその質問をしているのかわかりませんが
教育実習を履修させてくれる大学のめどはついていますか?
めどがついていない場合は実習校を探す以前の問題になります。
めどがついている場合は、探せばなんとかなると思います。
(一部地域除く)
320 :
実習生さん:2006/09/08(金) 08:09:59 ID:YDGYQ8KU
質問なんですが
大阪芸大で6条別表4使って免許とった方いらっしゃいませんか?
要項見てもどれが必修かわかり難いんですが・・・
321 :
実習生さん:2006/09/08(金) 08:36:23 ID:L3zCBjkW
320
必修はありませんよ。
別表4の各カテゴリーと必要単位数を全て満たしていればいいですよ。
322 :
実習生さん:2006/09/08(金) 08:51:39 ID:ScGd/YWc
>>321 こんなに迅速なお答えがあるとはありがとうございます。
> 別表4の各カテゴリーと必要単位数を全て満たしていればいいですよ。
とすると非常に有難いのですが、たとえば音楽(中高共通)で
「声楽(合唱及び日本の伝統的な歌唱を含む)」を満たすのには
「合唱」という科目を取るだけでいいんですか?
「声楽1」という科目には備考欄に「日本の伝統的な歌唱を含む」
とありますが、「合唱」にはなんら備考欄に記載が無いんです。
上の方で議論されてた、単位修得証明書の注釈みたいのは
放送大学みたいに大丈夫なんでしょうか?
ご存知でしたらよろしくお願いいたします。
323 :
実習生さん:2006/09/08(金) 09:00:48 ID:zmxMCVAL
>>320 第4でとる場合は、いずれにしろ教委の履修指導が必要。
ごちゃごちゃ聞く前に要項持って相談に行け
324 :
実習生さん:2006/09/08(金) 15:12:47 ID:L3zCBjkW
》322
シラバスを見て「合唱」という科目が、カテゴリー「声楽(合唱及び日本の伝統的な歌唱を含む。)」
の中に含まれているのであれば、問題ありません。
325 :
309:2006/09/08(金) 18:36:28 ID:3CoMrT0F
>>319 めどがついている場合は、探せばなんとかなると思います。
(一部地域除く)
それ本当ですか?大学のめどはついているんですけど。
326 :
実習生さん:2006/09/08(金) 19:09:34 ID:HtxHLUgv
1.希望教員免許
小学校二種「全科」
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
中高 数学、情報、工業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高 英語、社会、理科
4-3適用法令
2001年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
?
6.質問事項 (必須)
来春から通信で取ろうと思うのですが、採用試験も一緒に受けたいと思います。
それには1年で取得する見込みが必要だと思うのですが、介護体験さえなければ
1年で取得可能と聞きました。今のうちに介護体験だけを出身大学や通信を履修する
大学に申し込んでおいて、1年で取得する事は可能でしょうか?
また、その場合は19年実施の採用試験を受けられますか?
327 :
実習生さん:2006/09/08(金) 19:10:54 ID:dsKxPz9x
来春入学して来年夏の試験は無理じゃないかい
328 :
326:2006/09/08(金) 19:11:35 ID:HtxHLUgv
追記ですが、採用希望は東京都で、現在の居住地は神奈川県です。
通信大学は東京都内を考えています。
329 :
実習生さん:2006/09/08(金) 19:17:32 ID:HtxHLUgv
>>327 しかし、受験資格は翌年4月1日までに取得する見込みの者となっています。
それでも無理でしょうか・・・?
330 :
実習生さん:2006/09/08(金) 19:35:05 ID:dsKxPz9x
いや、俺もなんとなく言っただけだから気にしないでくれ
もっと詳しい人の回答レスを待ってくれ
すまんかった
331 :
実習生さん:2006/09/08(金) 20:44:27 ID:ncg1++8g
介護体験は今から障害者に(ry
免除されるよ!
332 :
実習生さん:2006/09/08(金) 23:04:00 ID:5yck8KNQ
>>326 出身校が科目等履修生で介護等体験をさせてくれること。
通信大が免許状取得見込証明を出してくれること。
で、来夏の受験はできる。もちろん、免許が1年でとれなければ
採用取消。
333 :
実習生さん:2006/09/08(金) 23:25:14 ID:qFBQJu2P
1.希望教員免許
中学・高校理科1種
2.既得教員免許
高校農業
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴 理系短大から農学部農業経済学科に編入し5年前に卒業
4-2-1取得可能教員免許
中学・高校理科1種 、高校農業、中学社会1種、高校地歴公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) いろいろ
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
教職は農業のみ取りました。いまは中学生を相手に数学・理科を主に教えています!
短大では遺伝育種関係の研究を学部では農業について社会科学的な立場で研究をしていました。
今中学生を相手にしていて学校の教壇に立ちたいという思いが日に日に増しています…
塾で理科を教えていて子ども達に楽しく理科を教えたいです!
アドバイスよろしくお願いします!
334 :
実習生さん:2006/09/08(金) 23:27:34 ID:qFBQJu2P
すみません!
急いで打ったのでお見苦しい日本語になってしまいました…
アドバイスよろしくお願い致します。
335 :
実習生さん:2006/09/09(土) 00:00:28 ID:5yck8KNQ
>>333 とすると、ご出身の四大の方から「教職用単位取得証明書」をとって
みてください
・理科の教科に関する科目が何科目分書かれてるか
がまず問題です。中学では物・化・生・地の四科目が各一単位必要
で、科目等履修生でとるのはなかなか難しいです。高校では一科目の
一単位のみでハードルは低いです。次に、
・中学の免許を取るための追加の教育実習の受け入れ先学校
・教育実習と介護等体験の指導をしてくれる大学
を探す必要があります。前者は、母校の中・高は避けたほうがいいでしょう。
後者は母校の大学なら科目等履修生の受け入れがあるかもしれません。
が、通信で、ということでしたら、他教科の免許取得を前提とする課程にお世
話になることになります。たとえば、佛教の課程本科数学でしょうか。そし
て、最後に、
・理科教育法を科目等履修生で受講させてくれる大学
を探します。これは、実験・実習に比べて楽に見つかると思います。
以上、長い道のりですが、がんばってください。
336 :
実習生さん:2006/09/09(土) 00:00:45 ID:iF5u3UAn
>>334 とりあえず母校に教職用単位修得証明書をもらって下さい。
介護体験、教育実習がネックですね。
337 :
実習生さん:2006/09/09(土) 00:01:47 ID:VA/5HV/w
>>333 すみません。
>>335を以下のように訂正します。
(誤)・理科の教科に関する科目が何科目分書かれてるか
(正)・理科の教科に関する科目が何科目分書かれてるか
338 :
実習生さん:2006/09/09(土) 00:05:26 ID:VA/5HV/w
>>333 >>336 (誤)・理科の教科に関する科目が何科目分書かれてるか
(正)・理科の「実験」に関する科目が何科目分書かれてるか
これで、逝ってきます。
339 :
実習生さん:2006/09/09(土) 06:47:39 ID:oOQVbi5K
遅レスですみません。
>322
普通は「合唱」と「声楽1」の両方を取らないと
(合唱及び日本の伝統的な歌唱を含む)
の条件を満たしません。
ただし、申請する教育委員会によっては
324さんのような扱いのところもあるかもしれません。
323さんの書かれているように教育委員会で確認しないとわかりません。
340 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:25:21 ID:aAB8dkKC
>>323,
>>324,
>>339 レスありがとうございます。
教委には前に相談に行ったのですが、大学側が
どのような単位修得証明書を出すかに寄るとのことでした。
やはり大学に問い合わせるしか無いんでしょうね。
341 :
実習生さん:2006/09/09(土) 15:42:29 ID:FJOhSm3t
夜間で数学の免許取得できるところ、理科大以外にありますでしょうか?
342 :
実習生さん:2006/09/09(土) 15:50:09 ID:aAB8dkKC
343 :
実習生さん:2006/09/09(土) 20:26:48 ID:vbvJAt72
1.希望教員免許
小学校1種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学3年
4-2-1取得可能教員免許
中高社会地歴公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
4年次または卒業後通信課程に在学し、1年で小学校1種を取りたいのですが可能ですか?
また、二重在籍を認めている通信の大学はありますか?
344 :
実習生さん:2006/09/09(土) 21:05:28 ID:iR1Xefaj
>>343 卒業後2年はかかる。科目履修なら二重学籍可能であるが、
教育実習が必要になるので科目履修では無理。
345 :
実習生さん:2006/09/09(土) 23:40:14 ID:xsMHxRF1
>>343 二種なら1年で可。でも教育実習があるからやっぱり卒業後になるなぁ。
教員一本なら来年は教員資格認定試験を受けてみるってのもいいかも。
難しい試験だけど、もし受かれば実習せずに小学校二種免許が貰えちゃう。
346 :
実習生さん:2006/09/10(日) 00:04:52 ID:Sx2deLZ6
>>343 345氏の指摘の通り、2種なら1年で取得できる可能性があります。
ただし、介護体験が必要な場合は1年での取得は難しくなります。
(入学初年度に介護体験ができない大学が多い)
現在の大学で介護体験を行うことができれば、1年で2種を
取得できる可能性がでてくるので、介護体験が受講可能かどうか
大学に確認してください。
347 :
実習生さん:2006/09/10(日) 11:34:19 ID:hMg9efPV
>>333です。
遅レスですみません。
>>335-338の方々情報ありがとうございます。。10月に母校で研究室のOB会があるのでその時に恩師にも相談してみます!
まだどうなるかはわかりませんが、実現できるようにしたいと思っております!
348 :
実習生さん:2006/09/10(日) 13:01:54 ID:xe9rH9Ez
>>347 上でも述べられてますが,
恩師にご相談される前に,なによりもまず
「教職用単位修得証明書」を入手されるのが
はじめにやるべきことかと思います。
相談はそのあとでよろしいかと。
349 :
実習生さん:2006/09/10(日) 13:05:01 ID:JK3OKTU7
質問があるんですが、
地元の公立中学校で非常勤で働いたりできるんですかね?
350 :
実習生さん:2006/09/10(日) 13:23:46 ID:hMg9efPV
>>348 そうですね!教職用単位修得証明書を入手してみます。
ご指摘ありがとうございますm(__)m
351 :
実習生さん:2006/09/10(日) 14:07:23 ID:0mQb/UHO
>>349 教員免許があり、需要があればできるかと
352 :
実習生さん:2006/09/10(日) 15:35:25 ID:JK3OKTU7
やっぱり文学部とか教育学部出身の人が優遇されるんですかね?
採用試験とか。
353 :
実習生さん:2006/09/10(日) 16:08:30 ID:TbWa9IHV
んなこたない
354 :
実習生さん:2006/09/10(日) 19:53:50 ID:hy/ZhtMh
公立大学院を出てから社会人として3年半働き、この秋から働きながら
通信で中学国語1種の免許を取得しようと考えている者です。質問
させて頂きたいのですが、中学国語1種免許取得時に必要な書道の
単位は、取るのが難しいですか?私は高校時代以降、書道に触れた
ことがなく、書道には苦手意識があります。取得された方、実際に
どれぐらいのレベルが求められるのか、教えていただけませんか?
355 :
マルチ?:2006/09/10(日) 21:23:27 ID:xe9rH9Ez
>>354 中学国語を取るには必須なわけだから
マジメにやって落とされるはずはないとは思う。
中学国語の免許なんて、毎年すごい数発行されてるんでしょ。
356 :
実習生さん:2006/09/10(日) 22:02:05 ID:FSa0GQfz
>>354 体育の授業できちんと出席さえしてれば落とされる奴なぞほとんどいないように
課題さえきちんと提出していれば、上手い下手はそう関係ない。
成績には関係あるだろうが、単位取得の可否には取りあえず。
357 :
実習生さん:2006/09/10(日) 22:25:43 ID:hy/ZhtMh
>>355-356 レスありがとうございました。他スレではスレ違いだったかと思い、
こちらにも書き込んだことで結果的にマルチになったことをお詫び
致します。
358 :
実習生さん:2006/09/10(日) 22:32:31 ID:hy/ZhtMh
連続書き込み失礼致します。
中学・高校英語の教員免許を同時に取得する課程に
入った場合、教育実習は中学、高校のどちらで行なう
のでしょうか?中高両方ですか?
359 :
実習生さん:2006/09/10(日) 23:01:27 ID:JK3OKTU7
中学校だと思いますよ。
大は小を兼ねます。
360 :
実習生さん:2006/09/11(月) 00:02:05 ID:600l3eF8
>>358 両方で二週間づつはありうるが例外的。どちらかで3,4週間なのだが、
高校で3,4週間受け入れてくれるところはなかなかないだろうから、
中学で3,4週間ということになるような希ガス。
361 :
実習生さん:2006/09/11(月) 00:09:57 ID:f9h8Zthg
>>359,360
迅速かつご丁寧なレス、心より感謝致します。
本当に助かりました。
362 :
実習生さん:2006/09/12(火) 17:35:40 ID:g9fia/bI
経験のある方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが。
働きながら、二週間有給をとって実習に行かれた方っていますか?
会社にもよるだろうけど、可能なんだろうか、と。
もしいらしたら、どのように会社に説明したのか等教えて頂ければ嬉しいのですが。
363 :
実習生さん:2006/09/12(火) 19:18:52 ID:Z5hjCF3r
はじめの1週間は休む
日曜に「流行目」になって、さらに1週間休む
病気しかないだろw
しかもすごくうつりやすいやつ
364 :
実習生さん:2006/09/12(火) 20:51:46 ID:SyxNjD8o
365 :
実習生さん:2006/09/12(火) 20:59:28 ID:ALT06ni9
懇意にしている医者がいれば・・・
366 :
実習生さん:2006/09/12(火) 21:31:04 ID:cE9w2VqJ
1.希望教員免許
中学英語二種免許
2.既得教員免許
中学音楽二種免許
3.教暦
小学校講師1年1ケ月
中学校講師1年1ケ月
4-1最終(最高)学歴
短大音楽科
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
聖徳大学に資料を請求し、その際、「すでに音楽を持っているのなら、
13単位で取れます」
とありましたが、具体的にどのような単位を取ればよいのでしょうか?
あと、期間的にはどのくらいかかるものなのでしょう(最短で)
学校に問い合わせてみたのですが、まだ返事が来ません。。。
よろしくお願いします。
367 :
実習生さん:2006/09/12(火) 21:53:32 ID:DLtjhYui
>>363 なるほど。
職業塾の教室運営なので、学校教育の現場を見たいから〜と言って
1年前に了解とって、それから学校との交渉かな?と思ってたんですが、
そうすると内密にしといた方が無難ですかね。
368 :
実習生さん:2006/09/12(火) 21:58:54 ID:Qh+Z0JQe
369 :
質問者:2006/09/12(火) 22:32:49 ID:vBLTRbPJ
当方、高校社会(地歴・公民)の教員免許を大学時代に取ったのですが、
通信教育で高校英語の教員免許を取得しようと思っています。
HPを見て佛教大学と日本大学のどちらにしようか迷っているのですが
どちらが取得しやすいでしょうか?
現に在籍している方のご意見をお願いします。
370 :
実習生さん:2006/09/12(火) 23:07:33 ID:fwwpSW7u
>>369 佛大で英語を履修中だけど、英米文学史はともかく
英語学に関する科目は少々難しいかも。
自分は外国語学部卒でかなりの単位を振替認定して
もらったから楽だったけど。日本大学は分からないや。
371 :
実習生さん:2006/09/12(火) 23:46:13 ID:FisCiTMY
>>366 教科に関する科目10単位
教科教育法3単位
(いずれも最低単位数)
教科に関する科目の具体的な区分は
法令(
>>5を参照)を参照してください。
他教科取得に該当します。
372 :
実習生さん:2006/09/12(火) 23:46:57 ID:FisCiTMY
>>362 知人に二週間有給をとって実習に行った人がいます。
373 :
実習生さん:2006/09/12(火) 23:55:31 ID:K5gZij4Z
>>368 いや、ホントに病気になれば良いんだってw
374 :
実習生さん:2006/09/12(火) 23:59:33 ID:K5gZij4Z
>>370 仏教大は振替認定してくれるんですか??
教養で取った「東洋史1」「政治学」「西洋社会思想史」「論理学」
とか「教科に関する科目」に認定してくれると楽になるんだけどなぁ
375 :
実習生さん:2006/09/13(水) 01:07:44 ID:RwIopDmM
>>374 自分は外国語学部英米語学科だったが、
佛大では30強ほどの単位を振替認定してくれた
中高英語1種の課程。
問い合わせるのが一番早いと思う。
376 :
実習生さん:2006/09/13(水) 01:39:47 ID:L5N5rmgF
>>371 ありがとうございます<m(__)m>
ということは、教育心理学などの科目は
音楽の時に取得しているので、不要ということですね。。
英語の教科の単位だけでよい、ということになりますか。
377 :
371:2006/09/13(水) 01:45:56 ID:iyyU4olF
>>376 >英語の教科の単位だけでよい、ということになりますか。
どのような意味で上記の表現を使っているのか分かりませんが、
教科に関する科目のみではだめで、教職に関する科目の
英語科教育法の単位が必要です。
申請の方法が最初の免許を取得したときと異なるので
気をつけてください。
378 :
実習生さん:2006/09/13(水) 01:55:23 ID:qBzw6hqD
1.希望教員免許
中学国語一種免許
2.既得教員免許
3.教暦
4-1最終(最高)学歴
4-2-1取得可能教員免許
高校国語一種免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
今年教採を受けている大学4年です。私立志望だったんですがまさか中高両方の免許
がないとだめなところがこんなに多いなんて。中学の免許を取るためにはどうしたら
よいでしょうか。アドバイスお願い致します。
379 :
実習生さん:2006/09/13(水) 02:09:11 ID:tc0tzGE7
簿記2級持っていると
教員免許取得時になにこ良いことはありますか?
380 :
実習生さん:2006/09/13(水) 02:17:52 ID:RwIopDmM
>>379 1級を持っていれば商業で採用試験を受けるとき
専門が免除になる県・市がある。
381 :
実習生さん:2006/09/13(水) 03:25:03 ID:iyyU4olF
>>378 高校の免許のみしかとれないケースの場合は非常に厄介です。
高校国語が取得見込みと仮定します(情報がありません)。
高校国語が取得済みでも、高校の免許のみしかとれないことから
別表第一で取得するには、教育実習2単位と介護体験が
不足していることが明らかです。また、中学の課程認定を受けていないので
教職に関する科目も全て流用できません。
(教科に関する科目は編入先の大学の裁量になりますが、厳しいと思います)
このようなハンデを覚悟して、中学国語の免許が取れる大学に編入にて
免許を取ることになります。
なお、高校の教暦が3年になれば、隣接校種取得で中学2種国語を
もっと簡易に取得できます。
>私立志望
私立を志望している理由が分かりませが、与えられている条件からは
最初からやり直しに近い状態だと思います。公立を考えてみてはどうでしょうか?
382 :
374:2006/09/13(水) 06:42:50 ID:tQOpo+GX
>>375 レスありがとうございます.
単位を認定してくれたという情報は滅多になく
貴重な情報だと思います.
アタック掛けたいと思います.
もう一つ伺いたいのですが
正課生でいらっしゃいますか?それとも科目等履修生?
さすがに科目等履修生では厳しいかとも思いまして・・・
383 :
実習生さん:2006/09/13(水) 11:21:50 ID:qBzw6hqD
>>381 レスありがとうございます。
情報が少なくて申し訳ございませんでした。
現段階で大学卒業までに高校国語の見込みを頂いております。
私自身高校が私立だったので私立希望だったのですが、最近は
中高一貫が多いみたいで、高校だけの学校ならよいのですが、
ほとんど募集がないみたいで。
確かに教育実習U、道徳系、介護等体験がたりません。。。
やはり来年公務員試験で公立高校をねらったほうがよいでしょうか。
度々申し訳ございません。
384 :
実習生さん:2006/09/13(水) 12:32:31 ID:wMowDIIL
>>382 本科ではなく、課程本科。科目履修生では教育実習・
介護等体験が履修できなかったので。
あとは履修する科目の数によっては、
課程本科の方が科目履修生より学費が安くなるかも。
385 :
382:2006/09/13(水) 13:21:25 ID:LDCjIjyV
>>384 レスありがとうございます。
本科と課程本科、科目等履修生の違いがよくわかりませんが
仏教の要項は前にもらったのがありますので
自分で調べてみます。
ありがとうございました。
386 :
.:2006/09/13(水) 16:15:30 ID:IL3pw2WE
>>341 工学院は止めておきな!
サイテー教授の蔵原清人がいるから!
387 :
実習生さん:2006/09/13(水) 18:19:36 ID:FEXQ1Scg
>>386 工学院大学の蔵原は
数学科の教職課程だから
理科や工業・技術、情報科系だと、蔵原の講義は受けないよ。
388 :
実習生さん:2006/09/13(水) 18:20:42 ID:FEXQ1Scg
389 :
実習生さん:2006/09/13(水) 19:06:52 ID:2GubB1IS
特殊学級の免許はどうすればいいと思う?
390 :
実習生さん:2006/09/13(水) 19:52:30 ID:jY5BMh9+
》389
特殊学級の免許というものは存在しません。
来年から特別支援教諭免許状が新たに設けられますので
そちらを取得してください。
391 :
実習生さん:2006/09/13(水) 22:38:42 ID:YpuUx9+j
>>387 蔵原って教授をしらないのですが、どのように悪いのでしょうか?
それと、数学の免許取得を希望なのですが、当たってしまいませんか?
392 :
.:2006/09/13(水) 22:41:23 ID:IL3pw2WE
>>387 数学の免許を取る場合には、
サイテー教授の蔵原清人の講義の刑に服さないといけない!
393 :
.:2006/09/13(水) 22:50:13 ID:IL3pw2WE
>>391 う〜〜〜ん・・・・・一言で言うと工学院の蔵原清人は鬼だよ!
絶対に感動して泣いた事なんてないと思うよ!
他人の不幸が蔵原のエネルギー源だよ。
数学の免許を工学院で取得される場合には、数学教育の研究A,B(各4単位)という数学免許取得には
必修の科目で鬼の蔵原清人に当たってしまうので、やめておいた方がいいですよ!
鬼の蔵原清人以外の科目を工学院で取得されて、
残りの単位を玉川通信で取得される方をお勧めします。
経験者は語る。
394 :
実習生さん:2006/09/13(水) 22:53:08 ID:tQOpo+GX
>>393 そんなに凄いんですか?
通る人は何%くらいいるんだろ.
395 :
381:2006/09/13(水) 23:13:54 ID:iyyU4olF
>>383 別表第一で中学の免許を取るには1年半〜2年かかると思います。
教採を受けながら免許の取得を目指すという方法もあります。
396 :
実習生さん:2006/09/13(水) 23:46:57 ID:A2keS7E8
以前にも質問したのですが、改めて確認です。
1.希望教員免許 高校1種 家庭、中学2種 家庭
2.既得教員免許 高校1種 社会、中学1種 社会
3.教暦 教諭 15年(中学5年、高校9年、養護1年)
4-1最終(最高)学歴 大学卒
4-2-1取得可能教員免許 高校1種 社会、中学1種 社会(取得当時)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) 国・社・地歴・公・英・商・職・宗
4-3在学時の適用法令 旧法か旧旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等) 現在通信で家庭科の単位を取得中。
6.質問事項 (必須)
単位が取れれば、今年度高校家庭科の免許を申請できるところまでこぎつけたのですが、同時に中学2種で家庭科の免許申請を考えています。
教委では問題ない、と話を受けたのですが、現在単位修得している大学は中学1種の課程認可しか受けていません。
その場合でも、中学2種を申請して免許を取得することは可能なのでしょうか?
397 :
実習生さん:2006/09/13(水) 23:56:17 ID:iyyU4olF
>>396 他教科取得の場合は課程認定は関係ありません
(他教科の場合は放送大学の単位も使えます)ので
中学用の教職用単位修得証明書がでれば問題ありません。
398 :
実習生さん:2006/09/14(木) 00:27:45 ID:NY018mOj
390様
ありがとうございます。
399 :
実習生さん:2006/09/14(木) 01:48:05 ID:JcZjNfa5
高校の免許は持っているんですが中学の免許も欲しくなりました!
通信や科目等履修生で単位を取得するのはわかりましたが、教育実習は
また3週間行かなければならないのでしょうか。介護等体験は一度も行ったこと
がないので分かりますが。
400 :
実習生さん:2006/09/14(木) 09:40:04 ID:Fxxc9FNi
401 :
399:2006/09/14(木) 12:32:53 ID:JcZjNfa5
>>400 すみません、こちらが詳細になります。
質問内容は399の通りです。宜しくお願い致します。
質問1 希望教員免許
中学国語一種か中学国語二種
質問2 既得教員免許
高校国語一種取得見込み
質問3 教暦
ありません
質問4−1 最終学歴
駒澤大学卒業見込み
質問4-2 取得可能免許について
免許が取得可能だった場合は、教職課程を履修していなくても必ず書いてください。
回答例 中高1種国語
質問4-3 旧法と新法の見分け方
総合演習はあり、現在2単位取得
402 :
実習生さん:2006/09/14(木) 18:38:39 ID:l0g7EyjA
>>401 教育実習をすでに三週間いってあるのなら、教育実習の単位が5単位出る
はずであり、追加は不要。ただし介護等体験はいるが、科目等履修生でこれを
やらせてくれるところはなかなかない。駒沢ではどうかしらんが。
なお、国語の場合書道科目に注意すべし。
403 :
実習生さん:2006/09/14(木) 18:45:06 ID:Sn3mJOFJ
404 :
実習生さん:2006/09/14(木) 19:42:19 ID:c0AHMFyw
405 :
400:2006/09/14(木) 23:39:51 ID:Fxxc9FNi
>>401 教育実習の単位数(事前事後指導含)が3単位の場合は
2単位足りないので、最低2週間の実習が必要になります。
406 :
396:2006/09/15(金) 02:55:33 ID:YHdKerO0
>>397 ありがとうございます。
なるほど。第6条別表第4の場合、課程認可は関係ないのですね。勉強になります。
>>401 藻舞。俺の後輩か・・・。orz
407 :
実習生さん:2006/09/15(金) 03:33:19 ID:0OaFvfGm
駒沢って教員多いの?
408 :
実習生さん:2006/09/15(金) 08:25:40 ID:EvLleasc
>>406 認定課程以外で単位が認められるのは
放送大学のみですよ。
少くとも東京都の場合は。
409 :
実習生さん:2006/09/15(金) 09:53:11 ID:EF+yMpo1
>>408 そうか、東京では玉川の数学の単位は認められないのか。
410 :
実習生さん:2006/09/15(金) 12:36:52 ID:hwYjLtWr
>>409 >認定課程以外で単位が認められるのは放送大学のみ
俺が聞いたときは断言してたよ。
まあ、担当者が間違うこともあるから
教育委員会にご自分でお問い合わせくださいな。
方針が変わることもあるしね。
昔は認定課程でない大学の単位も認められていた時代があったみたいだし。
もらったプリントにその残滓があったw
411 :
実習生さん:2006/09/15(金) 12:56:52 ID:AQjejw6m
英語の免許を免許法6条別表第4で考えてる者です。
来年の放送大学の新科目名が明らかになっているようですが
「英語」と付く科目が「英語総合B」しかありません。
('03)の英語科目は4科目あったんですが
あとの3つは消えちゃうんですかね?
関係あるかもしれないのは
「身体とコミュニケーション」「コミュニケーション論序説」
があるけど・・・
「イギリス文学('03)」は無くなるのかな??
412 :
実習生さん:2006/09/15(金) 15:19:48 ID:sId3pqn7
》411
他大学でも科目を履修するわけでしょうから、主にそちらで
教科に関する科目を履修した方がいいと思いますよ。
放送大学の単位を利用するより確実ですよ。
413 :
実習生さん:2006/09/15(金) 17:03:13 ID:oXhAzos/
大学院で教員免許は取れますか?
414 :
411:2006/09/15(金) 18:59:53 ID:yn0oDbo1
>>412 放大で12単位は取れると思ってたもんで・・・
科目の切り替えも使えば数年で20単位いけるかと。
他大で英語科教育法は必要なんですけどね。
415 :
実習生さん:2006/09/15(金) 23:36:39 ID:EF+yMpo1
416 :
実習生さん:2006/09/16(土) 21:18:19 ID:4hXvEEKm
1.希望教員免許
小学校2種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
私立4大卒
4-2-1取得可能教員免許
法学部
中学教諭1種(社会)高等学校教諭1種(地歴・公民・商業)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学教諭1種 高等学校教諭1種 等
4-3適用法令
1997年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
10月から通信で二種の取得を考えております。
来年度中に教育実習をする事は可能なのでしょうか?
地域によっても違うと思うのですが、事例の有無が分かればお教えいただきたいです。
また、実習を受け入れて頂くにあたって整えておくべき最低条件は何でしょうか?
どこを調べても再来年度になるような記述しかないので気になります。
年齢が年齢だけに早期の取得を目指しております。
417 :
実習生さん:2006/09/16(土) 22:30:11 ID:LHt5L4q3
>>416 地域によっては、指定校・一括申請といって
前年度申請しか受け付けてくれないところがある。
この場合はどうしようもない。
それ以外だったら事前に実習校の内諾を得て
確保をしておけば実習が出来ることもある。
最低条件、といえば、実習開始の一定期間前に
書類を提出しないとならなかったり(後期入学して
締め切りに間に合うか)、ある程度の単位(免許
取得に必要な総単位のX割とか)を取ってないとダメとか。
入学を考えている大学名を出せば、知っている人が
詳しく教えてくれるかも。大学に問い合わせてみるのが
一番手っ取り早いとは思うけど。
418 :
実習生さん:2006/09/16(土) 23:11:08 ID:crEkUozm
>>416 どういった経緯で教員を志望したんでしょう?年齢が気になるんですが・・・。
しかも法学部って。
419 :
実習生さん:2006/09/17(日) 01:55:14 ID:kOJAtpCP
通信で,中高の理科教員免許をとれるところってあります?
420 :
実習生さん:2006/09/17(日) 02:16:21 ID:PqywJ4rd
421 :
実習生さん:2006/09/17(日) 04:44:32 ID:NN3O9TOb
中学校で実習を行っていて、中学校教員免許をもっている人が
小学校教員免許を取得しようとする場合
教育職員免許法施行規則第6条備考12号(中等教育実習3単位の流用)を
適用してくれない自治体って存在するんですか?
422 :
実習生さん:2006/09/17(日) 05:06:08 ID:PqywJ4rd
>>421 個人申請なら適用可能。
問題になるのは2週間の教育実習ができるかどうか。
(大学や実習校の方針で2週間の実習ができない場合がある)
なお、実習に行く場合は、事前事後指導1単位、実習2単位になるので
流用できるのは2単位までとなります。
(3単位流用できるのは実務振替を利用するケースです)
423 :
実習生さん:2006/09/17(日) 12:33:32 ID:UuE32CgE
教育実習での一斉授業の練習って皆さんはどこでやっておられるのですか?
教員免許取得課程の中に、そういう事前練習のような授業もあるのでしょうか?
424 :
実習生さん:2006/09/17(日) 12:53:18 ID:dRW8tYf0
》423
大学によって、模擬授業に力を入れているところとそうでないところが
ありますね。友達同士で模擬授業をしあうと結構度胸が付きますよ。
425 :
実習生さん:2006/09/17(日) 13:25:57 ID:UuE32CgE
426 :
実習生さん:2006/09/17(日) 15:01:35 ID:syj6cYoD
427 :
実習生さん:2006/09/17(日) 23:47:59 ID:hkmMnulC
このスレで工学院の蔵原さんを攻撃してるのが一人いるけど気にしないほうがいいよ。
教員免許大量放出している工学院でさえ単位がとれないバカだから。
彼の単位の出し方は主に前期末と後期末の試験によると予想される。しかも試験問題は前もって配布する。
それ以前のレポートが多いが必要枚数こなせばいい。出席も取らない。
夏の集中講義は課題は足切りにのみ用いて採点基準に入らずテストなしの最後のレポートのみ。これ落とす奴もバカなだけ。
この程度のことこなせなければ教師にはならないほうがいい。
428 :
実習生さん:2006/09/17(日) 23:56:17 ID:X1syChGp
>>427 結構厳しいね.
俺の大学の「数学科教育法」は1月頃に1回レポート出しただけだったよw
出席も1回もしてないけど,68点で合格しましたw
429 :
実習生さん:2006/09/18(月) 00:06:46 ID:pJGvvH1D
よろしくお願いします。
1.希望教員免許
中国語1種or2種
2.既得教員免許
中学社会1種(申請すれば専修かと)
3.教暦
非常勤1年
4-1最終(最高)学歴
大学院博士前期課程修了(経済)
4-2-1取得可能教1員免許
中学社会、高校地歴公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中社会1種、高公民1種
4-3適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
母校より、国語の免許を取ってもらえないかと打診がありました。
自分の希望する学校ですので、何とかしたいのですが・・・。
初めての他免許なので、正直良くわかっておりません。
質問としては書道の扱いがどのようになるのか、という点です。
よろしくお願いします。
430 :
実習生さん:2006/09/18(月) 00:16:56 ID:AdXjzc2u
介護体験というのは、どれぐらいの期間、どこでやるものなのですか?
公立大学院終了後、社会人として仕事と両立しながら仏大通信で中高国語
の免状を取ろうと申し込んだばかりの者です。自分でも調べてみますが、
本スレの方々の知識と温かさに以前も触れたことがあり、書き込ませて
頂きました。
431 :
実習生さん:2006/09/18(月) 00:19:30 ID:AdXjzc2u
すいません、介護体験の期間は一週間のようですね。
432 :
実習生さん:2006/09/18(月) 01:33:45 ID:eS6zaBDl
>>429 必要な単位は
教科に関する科目20単位(2種は10単位)
国語科教育法8単位(2種は3単位)
です。
>質問としては書道の扱いがどのようになるのか
質問の意味が理解できませんが、教科に関する科目として
1単位以上必要になります。
教科に関する科目の詳細は法令(
>>5参照)を参照してください。
433 :
実習生さん:2006/09/18(月) 02:11:08 ID:eInv8V0f
>>430 自分も佛大だが、以下の様なことを体験させてもらった。
養護学校:生徒と一緒に運動。掃除。クラブ活動(2日)
母子生活支援施設:清掃、入居者の方の手伝い(引越)
子ども(主に小学生)と勉強・遊ぶ、など(5日)
佛大で免許を取るなら、とにかくレポートをガンガン提出して
毎月試験を限界の4科目まで受ける。レポートはいくつでも出せる。
単位認定日の半年前までの合格分が認定対象なので、
正味は1.5年しかない。とにかく早めに動かないと時間切れになる。
レポートの題目に関する所だけを学習して、書いて提出。
その後、学習の要点に沿って勉強してテストを受けるといい。
あと、スクーリングも早めに済ませておく。
434 :
実習生さん:2006/09/18(月) 03:06:06 ID:AdXjzc2u
>>433 詳細な書き込み、とても役立ちました。ありがとうございます。
435 :
実習生さん:2006/09/18(月) 04:10:48 ID:iUiNHwQW
161 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/10(日) 16:43:57 ID:FO+cAguz
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人) (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
436 :
実習生さん:2006/09/18(月) 04:37:03 ID:AdXjzc2u
仏大の課程本科に出願した者です。C期の出願期間9/11〜30とあって
15日に出願したのですが、書類を読み込んで行くと、どうやら出願が
遅れれば書類の到着も遅く、それだけ入学後に不利になるようですね。
9月末に出願した人は、10月のレポートや試験申し込みに間に合わない
ということなら、何か不公平な気もします。
437 :
実習生さん:2006/09/18(月) 09:50:04 ID:swcMPNzw
>>436 佛大は今年度からテキスト事後購入式に変わったからどっちみち10月の提出は無理。
まぁレポートなしで書ける科目もあるがw
438 :
.:2006/09/18(月) 11:19:36 ID:MF04GN30
>>427 蔵原信者のバカだな!
洗脳されていやがる!
糞して、寝ていやがれ雑魚が!
439 :
実習生さん:2006/09/18(月) 11:22:41 ID:dS98jXBZ
公立高校・社会科の教員で、地歴免許のみまたは公民免許のみで
採用になった方(合格された方)いらっしゃいますか?
試験要綱には書いてないとはいえ、両方持っていることが
採用の暗黙の条件っていう気がしますが実際どうなんですか?
440 :
実習生さん:2006/09/18(月) 22:36:09 ID:uUi/qW3M
中学一種「職業」
何に使う免許だろう・・・?
441 :
実習生さん:2006/09/18(月) 23:15:23 ID:2MhdEBQ+
442 :
実習生さん:2006/09/19(火) 00:06:04 ID:lmix70dQ
>>440 昔は、中学で職業という授業があったようだが、
今は教科が設定されているだけの状態。
職業の免許は他教科の免許を取得するための
基礎資格にするぐらいしか価値が無い。
>>441 無線+実務で取れる免許は中学2種の職業です。
443 :
441:2006/09/19(火) 00:07:08 ID:oAu0MvHX
>>442 ご指摘ありがとうございます
2種ですねorz
444 :
実習生さん:2006/09/19(火) 05:26:51 ID:cBTdlxXv
>>427 結構大変そうですね。
う〜ん、困ったなぁ。
445 :
実習生さん:2006/09/19(火) 07:31:59 ID:oAu0MvHX
>>444 数学科教育法だけ別の大学で取ればいいのだ
例えば東京理科大学があるよ
1単位26000円だから4単位科目で10マソ超えるけどw
1科目履修でも4単位なら仏教大のほうが安いなw
446 :
教えて:2006/09/19(火) 09:23:52 ID:gT/1vtKP
私は高校公民1種と養護学校2種を持っています。中学社会1種には何単位必要?教科20単位に教科教育法4単位じゃダメ?介護実習は養護学校の免許で免除?教えて賢い人、お願いします
447 :
実習生さん:2006/09/19(火) 09:52:58 ID:0/CxrhWw
448 :
実習生さん:2006/09/19(火) 10:06:18 ID:lmix70dQ
449 :
実習生さん:2006/09/19(火) 11:23:42 ID:2QNl8610
>>446 だいたいそんなかんじ
20単位は要らない可能性大
テンプレでよろしく
450 :
実習生さん:2006/09/19(火) 11:25:55 ID:2QNl8610
書き忘れたけど
教育実習は必要なんだろうね
451 :
実習生さん:2006/09/19(火) 13:01:04 ID:UK6aV2wX
おまいらガンガレよ!
452 :
実習生さん:2006/09/19(火) 21:34:26 ID:aYsJtwJM
453 :
実習生さん:2006/09/19(火) 23:02:06 ID:cOCFnfLg
介護等体験って具体的に大体どんなことするんですかね?
一般の大学の場合。
454 :
実習生さん:2006/09/19(火) 23:08:11 ID:8xQ6syiX
俺もガンバルぜえ!!
455 :
実習生さん:2006/09/20(水) 00:55:29 ID:KqoukxNX
介護体験って一日に何時間ぐらいですか?
456 :
実習生さん:2006/09/20(水) 09:44:47 ID:HwPcC1Qq
介護体験は免許法に定められているから、どこの大学で同じ。
福祉施設で5日+養護学校(もしくは盲・聾学校)で2日
養護学校は他の先生と同じく8時間が原則。
福祉施設は相手先の都合により様々であるが4〜5時間以上はある。
457 :
実習生さん:2006/09/20(水) 17:08:21 ID:Xhxmu0C/
>>444 数学科教育法だけ玉川大学通信で取れば良いと思うよ!
確か、佛教大学通信も数学免許取れると思ったよ!
蔵原以外は、工学院には良い教員が割りと多いのでお勧めできるよ!
458 :
実習生さん:2006/09/20(水) 19:19:41 ID:ZLVkXA94
佛教大の教科教育法数学は究極に楽。
数学教育の論述課題だけやからね。
玉川は数学の問題を解く必要あり
459 :
実習生さん:2006/09/21(木) 04:23:08 ID:iDPN5qev
福祉施設ってなんですか?
460 :
実習生さん:2006/09/22(金) 01:28:58 ID:19RFUKZG
>>442 どんな内容の授業だったんですか?
職業訓練とか?義務教育でそれはないかな
461 :
4回生:2006/09/22(金) 04:41:17 ID:VH7eKRjK
1.希望教員免許 = 小学校二種免許
2.既得教員免許 = なし
3.教暦 = なし
4-1最終(最高)学歴 = 4年制大学 文学部 教育学科 卒業見込み
4-2-1取得可能教員免許 = 高校・中学一種社会・公民・地理歴史
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) = 小学校免許以外
4-3在学時の適用法令 = 2003年度入学
5.その他 = 介護等体験済み
6.質問事項
来年の卒業後、春から佛教大学で通信教育を受けようと思っています。
今の大学で介護等体験は済ませているので、
過去のレスを読むに、頑張れば一年で取得可能かなーとは思うのですが、
来年の教員採用試験を受ける事は可能でしょうか。見込みという形で。
(もしくは私の状況で一年での取得は無理ですか?)
全て順調にいったと仮定した場合(取得見込みで教員採用試験も受かり取得も一年で取得できた場合)、
最速で再来年から教員になれるという事なのでしょうか。
まぁそううまくはいかないと思いますが・・(;´∀`)仮定として。
あと教育実習受け入れ先というのは、もう探しておかなければ
来年度実習は難しいのですか?
佛教大学に入ってから探すものと思っていたので・・・。
一年での免許取得を目指しているので、
そうであればすぐにでも動き出さないとまずいですよね?
無知なもので、長々と本当にすいません。お願いします。
462 :
実習生さん:2006/09/22(金) 09:41:26 ID:LytaGA/8
>>461 >来年の教員採用試験を受ける事は可能でしょうか。
介護体験を修了しているので不可能ではない。
(スケジュール的には非常に厳しい)
>来年度実習は難しいのですか?
入学前に実習校を確保するのが基本です。
ただし、教育実習に行くには一定の単位修得が必要なので
秋に教育実習ができる学校を探す必要があります。
(地域によってローカルルールがあるので入学予定の
大学と相談して動いたほうが安全です)
>佛教大学で通信教育を受けようと思っています。
佛教は制度上、実質的な学習期間が短くなるので注意が必要です。
他大学も検討してみては?
463 :
実習生さん:2006/09/22(金) 09:52:32 ID:RIEN4U0y
1.希望教員免許 小学校1種
2.既得教員免許 中学・高校英語1種
3.教暦 高校英語(常勤)で4年目
4-1最終(最高)学歴 私立4大英文科卒
4-2-1取得可能教員免許 中学・高校英語1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) 中学・高校の社会・数学・理科1種?
4-3在学時の適用法令 1999年4月入学
6.質問事項
常勤または非常勤をしながら通信で小学校1種免許が取得できるでしょうか?
また1年で取得できる場合、教育実習はどのくらいの期間行う必要があるのでしょうか?
教育実習の申し込みはいつ頃すべきなのでしょうか?
以上、よろしくお願いします
464 :
実習生さん:2006/09/22(金) 10:16:06 ID:0ORgeSlC
>>483 働きながらでも可能だが教育実習の期間をどうするかは職場次第
1種なら最低2年は必要。
教育実習は基本4週間だが講師経験が考慮され短縮もあり(教委次第)、申し込みは行う前年。
465 :
実習生さん:2006/09/22(金) 10:26:17 ID:+cAVr7EA
>>463さん
高校の英語の常勤をされているのに、なぜ小学校の免許を取ろうと思われたのでしょうか?
差し支えなければ、お聞かせください。
466 :
463:2006/09/22(金) 11:00:03 ID:RIEN4U0y
早速のお返事ありがとうございます
>>464 2種免許なら1年で可能なのでしょうか?
1種で取るならとりあえず来年以降に申し込みになるのですね
>>465 正直自分の英語力に自信が持てなくなったのです
今年の採用試験の開示請求で
1次不合格のランクが
一番下だったのが致命的でした
勉強していたのに…orz
467 :
465:2006/09/22(金) 12:40:15 ID:+cAVr7EA
>>463 質問に答えて頂きありがとうございました。
私は大学の時に教職を取らなかったので、通信大で中学・高校の英語免許を取得しようと考えています。
今すぐ非常勤の講師をしたくても、叶わずあなたの立場を羨ましく思ったもので…
頑張ってくださいね。応援しています。
468 :
実習生さん:2006/09/22(金) 12:48:31 ID:0ORgeSlC
>>466 2種なら1年で可能であるが、その場合は入学前に教育実習先を確保しておく必要あり。
なお、合格率は低いですが「小学校教員資格認定試験」に合格すれば、大学入学や教育実習もなしで
2種免許が取得できます。すでに教員免許があるので1/3くらいの科目は免除になると思います。
469 :
463:2006/09/22(金) 18:39:10 ID:RIEN4U0y
>>468 ご丁寧にありがとうございます
1種を希望なので
まずは入学する大学を選ぶことにします
470 :
実習生さん:2006/09/22(金) 23:32:31 ID:LytaGA/8
>>463 >教育実習はどのくらいの期間行う必要があるのでしょうか?
中高の教育実習が最大3単位流用できるので最低2週間の
実習が必要です。ただし、大学や実習校の方針で4週間の
実習になる場合があります。
471 :
実習生さん:2006/09/23(土) 09:51:04 ID:zTODuiDb
小学校なら補助員みたいな制度ないかな?そういうの聞いたことがある。免許いらないらしい。
働きながら明星通信で小学校の免許とれるかもな。
472 :
実習生さん:2006/09/23(土) 11:22:35 ID:th0kXUnj
473 :
446です:2006/09/23(土) 14:14:47 ID:LO09W8Si
1.希望教員免許 :中学1種社会
2.既得教員免許 :高校1種公民、養護学校2種、高校1種情報
3.教暦 :高校10年(常勤)
4-1最終(最高)学歴 :私立大学
4-2-1取得可能教員免許:なし
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部):なし
4-3在学時の適用法令 :1992年
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等):なし
6.質問事項 (必須) :中学の免許は一切無しの場合は教科に関して20単位と教科教育法は4単位でいいんでしょうか?それとも8単位?
介護実習や、中学での教育実習、または道徳関係の単位とかどうなるのでしょうか?養護学校があると介護は免除っていう噂もききますが…
どなたか教えて下さいな
474 :
448:2006/09/23(土) 17:18:58 ID:hluTrxWQ
>>473 中学2種でよければ隣接校種(別表第8)で取得できると思います。
隣接校種で取得する場合は教育実習・介護体験は必要ありません。
>中学の免許は一切無しの場合は教科に関して20単位と教科教育法は4単位でいいんでしょうか?
中学社会の免許が取得できない課程を卒業しているようなので
教科に関する科目を流用することは無理だと思います。
475 :
実習生さん:2006/09/23(土) 17:27:54 ID:oa7aWoj8
>>474 教科に関する科目を放送大学で20単位集め、教科教育法を4単位でいいのでしょうか?教育実習や介護実習はいるのでしょうか?
476 :
実習生さん:2006/09/23(土) 17:30:38 ID:R+AMl3DY
>>473 中学の免許が一切ないため、免許法5の1による新規取得です。基本的には、必要な全て
の科目を履修することになります。ただ、
>>446=473氏の場合、注意して欲しいところがい
くつかあります。
・4-2-1、4-2-2のお答えにより、
>>473氏には教員免許を取れる大学・短大へのご在学
経験がないことが推測されるため、現有の免許から流用できる単位がないか、あっても
少ない可能性があります。(ただし、これは
>>473氏が公民の免許をお持ちであることと
矛盾するため、再度ご調査なさることをお薦めいたします。)
そこで免許取得時の大学から*新法読み替え後*の「高校(養学)免許用単位取得証
明書」をいただき、中学の免許申請予定の教委に履修指導にいってください。これで、ど
のような科目を取得したらいいのかはっきりします。
※もちろん、中学用の証明書がもらえる=中免の課程があった、ならその方がいいです。
・
>>446=473氏の場合、養学の免許により介護等体験は免除になります。また、実習に
関しては高校のものの流用が3単位効き、2週間で済むかもしれませんが、教委と新たに
ご在籍なさる大学のご判断により、3,4週間になることもあります。
ttp://www.bunet.jp/tsushin/faq/bfaq09.html#19010
477 :
実習生さん:2006/09/23(土) 17:38:44 ID:R+AMl3DY
478 :
446です:2006/09/23(土) 19:04:27 ID:vxKmn8wE
>>477 ありがとうございます。通信で中学の教科教育法を4単位、放送大学で教科20単位ではダメなん
ですね〜。残りは…中学での教育実習?現場経験で免除にならないのかな〜っと根拠なしの
個人的な希望でしたが無理っぽいですね。丁寧な回答ありがとうございます。放送大学の冊子
では、イマイチわかりづらかったです
479 :
448:2006/09/23(土) 19:35:02 ID:hluTrxWQ
>>478 あくまでも別表第一で中学1種を目指すのであれば
実務振替により教育実習は回避できると思います。
>2.既得教員免許 :高校1種公民、養護学校2種、高校1種情報
>4-2-1取得可能教員免許:なし
このようなケースもありえることは分かっていますが、
参考情報として、「高校1種公民、養護学校2種、高校1種情報 」を
どのような方法で取得したか説明してください。
それにより状況が変わります。
480 :
実習生さん:2006/09/23(土) 20:23:06 ID:R+AMl3DY
>>478 ん?もう一度
>>474と
>>477とそこにある群馬県教委のページを読んでください。
実習どころか、通信大で10単位程度の履修で済むのですが。
481 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/23(土) 20:53:26 ID:yk5xtkbh
教育委員会から生徒の指導力が不足していると認定された教員のうち、8割が40代以上
であることが分かりました。
文部科学省では指導力不足の認定教員の年代が高いことについて、「子供と保護者の
質や社会的要因が変わってきているため」と分析しています。また、認定数が減少した
ことにいては、「校内研修などの成果が上がっている」と評価しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 一見教員の資質低下という印象を受けるが
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / いま国は軍事化の対米政策を推し進めている。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 教員の引き締め強化を狙ったものという
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 可能性には視野に入れておく必要があるかも。(・д・ )
06.9.23 TBS「指導力不足の教員、8割が40代以上」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3386142.html 06.9.23 日テレ「少女にわいせつ行為 51歳小学校教諭逮捕」
http://www.ntv.co.jp/news/67516.html *警官・自衛隊員の軽犯罪報道も増えているようです。
482 :
448=474:2006/09/24(日) 00:11:46 ID:gdE0woKE
>>473 確認するのを忘れてた。
>3.教暦 :高校10年(常勤)
教科は?
483 :
実習生さん:2006/09/24(日) 12:41:06 ID:XpTYcwml
日本史だけとか世界史だけ教えてる先生って、他の学校に行ったときは公民も教えてたりするわけ?
484 :
実習生さん:2006/09/24(日) 13:36:26 ID:BRd82jP4
>>483 基本的には地歴・公民は免許さえあればひとくくりだから
どの教科でも教えられなければならない。
世界史と公民は必須科目だから専門の教員で時間数が
足らなければ日本史や地理の教員でも教えなければ
ならないのはよくあること。
485 :
実習生さん:2006/09/24(日) 14:29:09 ID:qZZN1uAC
486 :
実習生さん:2006/09/24(日) 14:53:18 ID:BRd82jP4
>>485 他の学校に行く行かないに関係なく教える可能性はあるということね。
おわかり?w
487 :
実習生さん:2006/09/24(日) 15:40:58 ID:qZZN1uAC
>教える可能性はあるということ
それが論点ずれてるってわからないのかなあ。
それ自体は知ってるから
>>483はレスしてるんだろうが。
488 :
実習生さん:2006/09/24(日) 16:50:36 ID:BRd82jP4
>>487 じゃまずお前が的確な返事してやれや。
人の批判しかしてないだろうがw
489 :
実習生さん:2006/09/24(日) 22:41:35 ID:BRd82jP4
490 :
実習生さん:2006/09/24(日) 23:05:45 ID:c44Ou8dM
ID:BRd82jP4は都合が悪くなると人に押し付けて逃げるヒキョウモノ。
>>483 当然ある。その教師が公民の免許も持ってるならばね。
491 :
実習生さん:2006/09/24(日) 23:11:53 ID:BRd82jP4
>>490の解答は484/486とどう違うんだ?
いちゃもんつけてただ目立ちたかっただけにしかか見えんが
492 :
実習生さん:2006/09/24(日) 23:31:33 ID:c44Ou8dM
私見だから言わなかったが(間違ってたら
>>483スマソ)
>>483は、地歴教師が公民教えることがあるぐらいID:BRd82jP4に
言われずとも知ってる。だが、自分の学校で地歴だけ教えてる教師も
他の学校行ったら公民も教えるのかな?みたいな感じで質問したんだろうよ。
なのにお前は
>他の学校に行く行かないに関係なく教える可能性はある
こんな包括的なレスをしやがった。そりゃ、お前が答えてる内容が
間違ってるとは言わないけどさ、回答としてはかなり不親切だよ。
論点が若干ずれてるから。あまつさえ
>どう違うんだ?
違いが理解できないとはな。相当読解力無いんだな。
さて、これだけ長く書けば読解力無いのない低脳ちゃんでも理解できるだろw
493 :
実習生さん:2006/09/24(日) 23:32:56 ID:c44Ou8dM
×読解力無いのない
○読解力の無い
494 :
実習生さん:2006/09/24(日) 23:56:21 ID:WiSoEJ/+
地歴の免許しか持っていない場合、
公立の教員採用試験に合格することは
難しいですか?
公民を併せ持つことが最低条件のような
ことをよく聞きますが。
495 :
実習生さん:2006/09/25(月) 00:35:30 ID:XO7phv65
中学社会と地歴の免許しか持っていないのに
私立(公立)の中学社会の教員になるのは難しいですか?
やっぱ公民もとっておくべきでしょうか?
496 :
実習生さん:2006/09/25(月) 01:29:15 ID:B9RXvrbG
社会自体が倍率が高く、合格が難しい科目。
497 :
実習生さん:2006/09/25(月) 07:50:19 ID:729zf2oD
やっぱり論点ずれてるなw
498 :
実習生さん:2006/09/25(月) 09:30:13 ID:E39RU0l+
>>492 どっちにしろ非難する必要性はない。はたからみたらいい迷惑。
教育版にふさわしい対応をしろ。
それに492も読解力があるとはとても思えんが
484には「免許さえあれば」と書いてあるのもかかわらず
結局は490程度の返事しかできない。
>>497 あんたは目医者いった方がよいw
ID:BRd82jP4
ID:B9RXvrbG
もっと荒れないようしていきましょうな。
499 :
実習生さん:2006/09/25(月) 20:18:15 ID:Yr40jdFK
500 :
実習生さん:2006/09/26(火) 16:46:07 ID:JBmDWgov
501 :
実習生さん:2006/09/26(火) 18:43:53 ID:hi4LkzbH
じゃあおれはもまにしとくよw
502 :
実習生さん:2006/09/26(火) 19:12:03 ID:aosLcFks
503 :
実習生さん:2006/09/26(火) 20:08:24 ID:5Qi1l386
俺、我ながらいいレスしたかなw
504 :
実習生さん:2006/09/26(火) 21:09:44 ID:6SDHJs8E
505 :
実習生さん:2006/09/26(火) 22:29:41 ID:Lj38hUHM
私、大学で教職→2単位落として他大学の通信という形なんだが、
見込証明書って、元の大学で出してもらえるんでしょうか?
通信の大学では出してもらえないんで困ってます。
506 :
実習生さん:2006/09/26(火) 23:25:28 ID:aosLcFks
>>505 まずは元の大学に証明書出してくれるか聞かな誰もわからんだろうが
507 :
実習生さん:2006/09/26(火) 23:38:21 ID:6SDHJs8E
>>505-506 元の大学は単位修得証明書しか出せないでしょ
今の通信の大学にも単位修得見込み証明書を出して貰えれば
合わせ技で何とか説得できるかもよ
508 :
実習生さん:2006/09/26(火) 23:41:25 ID:2oY/yw4y
>>505 卒業した大学の教職用単位修得証明書と
通信の単位修得見込み証明書で
免許取得見込み証明書に代えることができる可能性がある。
教採がらみだろうから受験予定の教委(または学校)に問い合わせ
すべし。
509 :
実習生さん:2006/09/26(火) 23:45:32 ID:aosLcFks
>>507 勝手な推測だが、
この場合の見込証明書は「教員免許取得見込証明書」だろ。
このケースではこれは手に入らない場合が多い。
「単位取得見込み証明書」はどこでも出してくれるが、レポート提出済みなど
条件があるケースがほとんど。
出身大学の「単位取得証明書」と通信の「単位取得見込み証明書」のセットで許しをもらうしかないな。
510 :
実習生さん:2006/09/27(水) 17:32:34 ID:uGkiukx0
質問。
高校ではたいてい地歴のうち一つしかやらないと思うんだが、
地歴の教員免許取る場合は教職課程で他の科目を教えてもらえるの?
511 :
実習生さん:2006/09/27(水) 18:46:55 ID:EYmyFc+I
>>510 教育職員免許法にきちんと規定されている。
高校地歴の教員免許を取得するには
「日本史」「外国史」「人文地理学」「自然地理学」「地誌」に
関する科目の単位がそれぞれ最低1つは必要
512 :
実習生さん:2006/09/27(水) 23:13:05 ID:uGkiukx0
>>511 うーん・・・そうではなくて、教師になったら高校で教えるかも知れないわけだから
高校で授業できるように教えてもらえるのかということなんですが・・・。
513 :
実習生さん:2006/09/27(水) 23:22:22 ID:kyiOy5N0
>>512 気をつけた方がいいよ。最近読解力ない厨が湧いてるみたいだからw
なんていうと「だったらお前が答えろ」と言われるだろうから一応答えとく。
俺は地歴の教員免許取ってないから詳しくは知らないけど、あまり期待しないほうがいい。
514 :
実習生さん:2006/09/27(水) 23:23:28 ID:wKNGvwe/
>>512 教職課程で「教えてもらえる」っていう考えが甘いと思われ。
515 :
実習生さん:2006/09/27(水) 23:25:02 ID:7T5tBsbO
>>514 そうだね
教えて貰うというより,自ら学んで単位を取るんだろうね
516 :
実習生さん:2006/09/27(水) 23:25:45 ID:kyiOy5N0
何か急にレス増えたね。
517 :
実習生さん:2006/09/28(木) 11:08:55 ID:sh5xW5lK
>>510 一般の大学なら教職ありでもなしでも専門の科目は同じ科目を
受けるわけだから当然期待できない。
教職に関する科目には、専門の科目の内容に関する科目は1つもない。
あえて言えば地理歴史教育法というのがあるが、これも教育論が主体である
ので内容はほとんどカバーできない。
まぁ早い話がそれくらい自分でやれということやね。
518 :
実習生さん:2006/09/28(木) 21:02:52 ID:dYBvnIfL
1.希望教員免許
小学校1種
2.既得教員免許
小学校2種・中学1種社会・高校地理歴史1種・高校公民1種
3.教暦
中学:1年半・常勤
4-1最終(最高)学歴
大学卒
4-2-1取得可能教員免許
中学1種社会、高校1種地理歴史、高校1種公民
小学校2種免は今年通信で取得
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
小学校1種、中・高1種国語、中・高1種英語
4-3適用法令
平成7年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
通信希望です。小学校2種を取得するにあたり、実習も含め合計45単位取得しました。
内訳は教科に関する科目4、教職に関する科目39、教科または教職に関する科目2です。
教員免許法第5条別表第1を利用しての取得の場合、差し引き合計14単位を履修すればよいのでしょうか。
519 :
実習生さん:2006/09/28(木) 22:00:21 ID:F9BtHf2a
>>518 ・教科に関する科目
・教職に関する科目
・教科または教職に関する科目
それぞれの一種と二種の差分がいる。必ずしも59-45=14であるとは限らないので、
勤務先の学校のある教委に照会してください。
520 :
実習生さん:2006/09/28(木) 22:08:34 ID:aWJCzSsM
>>519 ありがとうございました。早速明日教委に電話してみます。
521 :
実習生さん:2006/09/28(木) 22:10:53 ID:H6jJgYff
>>520 うらやましいっす。
東京とは実際に行かないと駄目だしorz
522 :
実習生さん:2006/09/29(金) 06:24:08 ID:Q1qnAslk
免許法第5条で取得した二種免許状を一種に上申する場合、
最低5年(大卒者は3年)の実務経験(常勤)が必要ではありませんか?
523 :
実習生さん:2006/09/29(金) 06:29:55 ID:DWHp1Hnv
>>518 中高の免許を取得したときの単位の一部を流用できる可能性があるので
14単位よりも少なくて済む可能性がある。
問い合わせるときは、中高の免許を持っていることも伝える必要があります。
>>522 >実務経験(常勤)が必要ではありませんか?
別表第1で1種にする場合は不要。
別表第3で1種にする場合は必要。
524 :
実習生さん:2006/10/01(日) 17:39:27 ID:Ra2RjgIm
書道初心者です。仏大通信の書道4単位を冬のスクーリングで取りますが、
取得は難しいですか?
525 :
実習生さん:2006/10/01(日) 18:58:59 ID:NR5GVMwX
》524
あなたの実力次第です
526 :
実習生さん:2006/10/01(日) 21:42:27 ID:6rxFvzch
>>524 その場しのぎは無理。書道教室などに行ったほうがよい
527 :
実習生さん:2006/10/01(日) 22:02:54 ID:sF6Ecv4C
教育実習一ヶ月って長すぎませんか?
仕事しながらだとほとんどの人が駄目だとおもいますが。
皆仕事やめたりしてるの?
528 :
実習生さん:2006/10/01(日) 22:09:18 ID:SEvFhNbK
>>527 短すぎるだろ。諸外国と比べてみろ。
仕事ね、有給を活用すればいい事でしょ。
529 :
実習生さん:2006/10/01(日) 22:21:09 ID:wjFVUIlC
>>528 有給全部使うのかw
しかもまとめてw
冗談が過ぎるよw
530 :
実習生さん:2006/10/01(日) 22:26:01 ID:SEvFhNbK
たかが、20日ばかりだろ。実習なんて。土日除いたら。
531 :
実習生さん:2006/10/01(日) 22:27:11 ID:Ra2RjgIm
仏大のテキスト履修科目ってどれから受験しても良いのですか?こんな
単純なことが、明記されていません。「言うまでもない」ということ?
532 :
実習生さん:2006/10/01(日) 22:29:13 ID:q7ma1UqQ
>>527 高校だと2週間だから、有給でなんとかできる可能性が高いが、
4週間の実習の場合は勤務先が非常に協力的でないかぎり
無理だと思う。
>皆仕事やめたりしてるの?
その通りです。
533 :
実習生さん:2006/10/01(日) 22:38:31 ID:SEvFhNbK
中高で一緒に取る場合3週間かな?
どちらにせよ、社会人が実習する場合本気で教員になろうと思ってなきゃ無謀にも
ほどがあるよな。
失業保険貰って生活するという方法の人は多いのか知らんが。
534 :
実習生さん:2006/10/02(月) 01:05:23 ID:TbG/hJa5
仏大通信のテキスト履修科目は、どれから単位を取っても良いはずだよ。
535 :
実習生さん:2006/10/02(月) 02:24:31 ID:syAUSqGa
>>506〜509さん
レスありがとうございます。
しばらく民間(私学以外)の就職活動で忙しく、レスできませんでした。
レポート未提出のため「単位取得見込み証明書」すら出してもらえない可能性
が高いですが、まずは元の大学や先方の学校に聞いてみます。
536 :
素人:2006/10/02(月) 12:56:05 ID:ww1P07+7
1.希望教員免許
高校1種地歴
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
4年生大学、経済学部 産業経済学科卒業(平成15年3月)
4-2-1取得可能教員免許
社会・地理歴史・公民・商業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
平成11年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
地歴免許取得は可能でしょうか?
取得可能な通信大学を教えてほしいです。
みなさん、よろしくお願いします。
537 :
実習生さん:2006/10/02(月) 16:54:51 ID:ox3JAHMw
>>536 > 取得可能な通信大学を教えてほしいです。
いっぱいある。
法政・慶応・日本・仏教・東洋・創価・帝京平成・聖徳
混じれ酢すると、まず、卒業校の教職(高校地歴)用
単位修得証明書を入手することから始まる。
きっと、それなりに「教科に関する科目」は満たしているだろう。
ただ、「教職に関する科目」はほぼ0からのスタートとなると思われる。
教育実習(2週間)は常勤として働いている人間にとっては
かなり難しいものになる。
これをスキップする方法も無くは無いが・・・。
538 :
実習生さん:2006/10/02(月) 17:32:50 ID:qSPZCTwD
1.希望教員免許
中学理科1種
2.既得教員免許
高校理科1種
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒(見込み)
4-2-1取得可能教員免許
高校理科1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
高校理科1種
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
来年より、他大学の大学院に進学します。
進学先では、中高理科1種を取得可能です。
6.質問事項 (必須)
大学の教務課に相談したところ、
現在の大学で取得した単位(教職、教科に関する科目)は、
中学理科1種の単位認定には使用できないと言われました。
来年より他大学の大学院で、教職の単位を0から取り直すしかないのでしょうか?
539 :
実習生さん:2006/10/02(月) 17:47:28 ID:qGdmisrw
>>538 一番いやなパターンですね・・・
>現在の大学で取得した単位(教職、教科に関する科目)は、
>中学理科1種の単位認定には使用できないと言われました。
>来年より他大学の大学院で、教職の単位を0から取り直すしかないのでしょうか?
(大学院ではなく大学ですが)原則はそういうことになります。
ただ、相談したのが現在の大学だとすると
今度進学する大学院の学部の科目等履修生になり、
「免許法第5条別表第一備考五ロ」によって、
(どちらにしても教育実習、介護体験、取得していない実験科目などは必要にはなるけど)
ある程度は認定される可能性があります。(相手先大学にて要相談)
教育委員会にも相談してみるのがよろしいかと。
540 :
実習生さん:2006/10/03(火) 11:11:28 ID:AZveyVsV
>>538-539 お尋ねしますが、「現在の大学で取得した単位」はどうして中学理科1種
の単位認定に使用できないのですか?大学間による認定基準の違いでしょうか?
すごく歯がゆく感じられます。
541 :
実習生さん:2006/10/03(火) 11:35:15 ID:t1pxowTt
>>531 テキスト配本された教科は何から始めてもよい。
履修許可済だから。
542 :
実習生さん:2006/10/03(火) 11:49:40 ID:pBJ9Ny+N
>>540 恐らく課程認定を受けていないのでしょう。
543 :
実習生さん:2006/10/03(火) 12:12:42 ID:Fdo/R++Z
>>542 そうでしょうね。
>>538 のテンプレには取得可能免許として「高校理科1種」しか書いてないからね。
文科省のページ見たら、結構そういう大学多いんだね。驚いた。
いまどき高校だけの免許とってもねぇ。
544 :
実習生さん:2006/10/03(火) 12:50:00 ID:bBI+ulbs
工業の免状がもらえる課程がある大学で教職科目を
履修せずに卒業した後、やっぱり免状がほしくなりました
だけど出身大学より遠い土地に引越しをしてしまった場合
最寄の大学で職業指導だけ履修して教員免許を
取得することはできますか?
545 :
実習生さん:2006/10/03(火) 12:54:33 ID:bBI+ulbs
テンプレです
1.高校(工業)
2.なし
3.なし
4-1工学部修士
4-2-1出身大学では工業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3 1999年学部入学
5.なし
6.
>>544
546 :
実習生さん:2006/10/03(火) 13:02:00 ID:bBI+ulbs
1999年に学部入学した場合って
教育実習は必修ですか?
547 :
実習生さん:2006/10/03(火) 15:09:46 ID:hxzaylW7
>>544 できるはずだが・・・
念のため、住所地の教育委員会にお問い合わせください。
548 :
実習生さん:2006/10/03(火) 17:14:23 ID:S+LGlGrn
1.希望教員免許
中学国語 1種2種どちらでも
2.既得教員免許
高校国語1種
3.教暦
非常勤1年
4-1最終(最高)学歴
四大卒
4-2-1取得可能教員免許
中学・高校1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学・高校1種
4-3在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
現在非常勤で働いている私立中高一貫校から、専任でとりたいので、できるだけ早く中学免許をとるようにと言われました。大学時代、高校免許しかとらなかったのがつくづく痛いです。
教育実習は、受け入れ先の問題で、中学校で3週間行ったものの、3単位しか認定できないと卒業大学には言われています。ということで、教育実習・介護実習が必要になってきます。
その場合、どんなに急いでも2年はかかりますよね?
卒業大学では、卒業生受け入れの科目履修はおこなっていません。通信の利用を考えています。
549 :
実習生さん:2006/10/03(火) 19:03:07 ID:GOlBBLMv
教育実習が必修になったのは何年からですか?
550 :
実習生さん:2006/10/03(火) 21:42:06 ID:AZveyVsV
前にもどなたか書いておられましたが、私も書道初心者です。レポートを出して、全出席して
真面目にやっていても、下手ならスクーリングで落とされるのでしょうか?
後期入学だと、書道のレポート提出までに一ヶ月しかなく、練習してどれだけ
上手になるか不安です。(私も仏大通信です)
551 :
実習生さん:2006/10/03(火) 22:11:10 ID:RyTdzrHC
>>549 11 別表第一の規定により高等学校教諭の工業の教科についての
普通免許状の授与を受ける場合は、同表の高等学校教諭の免許状
の項に掲げる教職に関する科目についての単位数の全部又は一部
の数の単位の修得は、当分の間、同表の規定にかかわらず、それ
ぞれ当該免許状に係る教科に関する科目についての同数の単位
の修得をもつて、これに替えることができる。
「又は一部」ってのが若干微妙かもw
552 :
実習生さん:2006/10/03(火) 23:18:06 ID:nBA1uTG4
>>545 まず、施行規則に定める科目(日本国憲法、体育、外国語コミュニケーション、
情報機器の操作)が修得済である必要がある。
また、551氏の指摘している特例を利用して職業指導のみで免許を取得するには
職業指導を含めて教科に関する科目の単位が59単位必要です。
教科に関する科目の修得済単位数が問題になるので教職用単位修得証明書を
取り寄せて確認してください。
>>551 >「又は一部」ってのが若干微妙かもw
気にする必要はない。
553 :
実習生さん:2006/10/03(火) 23:27:19 ID:nBA1uTG4
>>548 まず、教暦が2年になると実務振替により教育実習を回避することができる可能性がある。
また、教暦が3年になると、隣接校種取得により教育実習、介護体験を必要とせずに
中学2種国語が取れる可能性がある。
ただし、非常勤の教暦換算は県によって異なるので(非常勤は*1/2とかあり)至急確認
してください。
>4-2-1取得可能教員免許
>中学・高校1種
当然、取得可能教科は国語だと思うので、実務振替が可能なら
在学中に修得した単位が生かせる別表第一による取得を目指すべきでしょう。
(介護体験は何とかする必要があります)
隣接校種だと、免許取得後の単位が必要になるので在学中の単位は生かせません。
実務振替
教職経歴1年につき1単位の割合で教育実習以外の「教職に関する科目」の単位を
修得することにより、教育実習の単位に振り替えることができる
554 :
実習生さん:2006/10/03(火) 23:41:00 ID:prlTSuDT
>>551-552 どうもありがとうです
憲法、体育、英語、第2外国語、情報機器は履修済みです
教科に関する科目は59単位以上取得しています
教職に関しては4単位取得しています
1999年当時、必修と聞いていた職業指導は取っていません
この条件で高校(工業)の免許とるために
職業指導だけを他大学で受講すればOKなのでしょうか?
教育実習は教科に関する科目で代替できますか?
555 :
531:2006/10/04(水) 00:12:10 ID:U8D/Vz1x
>>541 以前も書き込み頂いた仏大の方ですね?いつもありがとうございます。
1つ質問させて頂きます:
スクーリング科目のレポートについてなのですが、教育実習研究の
レポートと、介護等体験研究のレポートは、スクーリングの後に
提出すれば良いのでしょうか?書道などは事前提出のようですが・・。
どこにも書いてないので不明なままです。
556 :
554:2006/10/04(水) 00:36:52 ID:h2l3zN83
入学時には旧法だったのが在学中に新法に変わったのに加えて
出身大学で取得した教職単位と
これから取得予定の他大学の教職単位をあわせて
いまから教職免許を取ろうとするのは
無謀でしょうか?
557 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/04(水) 05:58:31 ID:yPgKs/1A
衆議院本会議で、安倍総理大臣の所信表明演説に対する2日目の代表質問が
行われました。この中で、安倍総理大臣は、教育改革の1つとして、教員の
質を向上させるため、能力や実績に応じて給与に差をつける能力給制度の
導入を検討したいという考えを示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 学校や教育委が教員を従わせるために
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 悪用する可能性が十分ある。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| でもその時は生徒やPTAから
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 相当クレームが出るでしょうね。(・∀・ )
06.10.4 NHK「首相“教員給与は能力給に”」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/10/04/k20061003000188.html
558 :
実習生さん:2006/10/04(水) 08:51:53 ID:UIy7jt3E
1.希望教員免許
中学・高校 数学 一種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
高卒
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項
現在大学に入学するために勉強中なのですが、中・高数学一種の教員免許をとれる学科と小学校一種と中・高数学二種をとれる学科で迷ってます。
高校で教えたくて自分としては前者に入学したいのですが、前者のほうが難易度が高く、合格できるか不安なので受け皿を作っておきたいです。
そこで質問なのですが、一種と二種の違いが分かりません。二種では何か不利なことがあるのでしょうか?
後者では必要単位数が多く大変だと思いますが、教員になるためになら頑張れます。よろしくお願いします。
559 :
552:2006/10/04(水) 09:05:40 ID:9CvudFks
>>554 >憲法、体育、英語、第2外国語、情報機器は履修済みです
>入学時には旧法だったのが在学中に新法に変わったのに加えて
修得済の確認はどのようにしましたか?
旧法の課程に入学した場合は、外国語コミュニケーションと情報機器の操作が
未修得の可能性があります。
>教科に関する科目は59単位以上取得しています
554での申告内容の通りであれば職業指導のみで工業の免許が取れます。
560 :
552:2006/10/04(水) 09:11:16 ID:9CvudFks
>>558 >中・高数学二種
高校に2種免許はない。
>一種と二種の違いが分かりません。
1種は大卒レベルの免許、2種は短大卒レベルの免許です。
2種免許で採用された場合は、1種免許に上進する努力義務が
ありますが、あくまでも努力義務です。
561 :
558:2006/10/04(水) 09:17:19 ID:UIy7jt3E
やはり2種だと採用されにくいですよね?
後者は広島大-教育-初等教育なのですが、HP上では努力しだいでは中・高の免許がとれるみたいなことを書いていたのですが、
これは一種免許状ということですか?質問ばかりですいません。よろしくお願いします。
562 :
554:2006/10/04(水) 09:52:01 ID:5H9k0XIh
>>559 情報機器の操作は情報工学の学科にいたため
たぶん講義のいくつかで履修できていると思っています
入学時に旧法だったということは旧法が適用されるので
しょうか?
ちょっと職業指導の講義をやってる大学探してきます!
563 :
実習生さん:2006/10/04(水) 10:02:27 ID:WRMdRDya
>>561 2種では管理職になれない。
なお、高校には2種免許はない。
広島では取れるがその分たくさんの単位を履修する必要あり。
564 :
実習生さん:2006/10/04(水) 10:03:38 ID:WRMdRDya
>>562 情報機器の操作というのはきちんと教職課程の共通科目であるという
認可を受けた科目でなければならないので確認する必要あり。
565 :
実習生さん:2006/10/04(水) 10:33:18 ID:jL3kO0jW
>>558 二種 準学士 (短大卒)
一種 学士 (大学卒)
専修 修士 (院卒)
詳しくは文部科学省のページを。
採用の段階では差はないはず。
あなたが高校で教えたいと思うのなら、中高一種数学を取れる大学を選んだ方がいいと思うよ。
566 :
実習生さん:2006/10/04(水) 11:32:11 ID:8FVbKqad
>>559 当事者ではありませんが、書き込みさせて頂きます。
私も旧法で入学して途中で新法に変わりましたが、
なぜか外国語コミュニケーションと情報処理は
通信時に単位認定されました。認定基準がわかりづらい
ですね。
567 :
554:2006/10/04(水) 11:47:06 ID:dWkDMb+p
>>564 それは調査が必要ですね
なにぶん出身大学がかなり遠くにあるもので
いろいろ不便です
外国語コミュニケーションも英語と第2外国語
ではだめなのでしょうか
>>566 旧法のときに入学した人はひょっとして免除されるのでしょうか?
通信でとれる大学って国立ではありますか?
568 :
実習生さん:2006/10/04(水) 14:10:13 ID:lkYQfpoR
》567
たとえ旧法で入学して且つ、現在でも継続して履修しているとしても、
すべて新法が適応されます。旧法による教育委員会への申請は、
平成16年3月末で修了しました。
569 :
554:2006/10/04(水) 19:01:24 ID:BVCEZ190
>>568 それはちょっと残念ですが数単位くらいならなんとかします
国立大学の中で通信教育で履修できるところってありますか?
570 :
実習生さん:2006/10/04(水) 21:02:45 ID:rNRKTDzr
無線技士の資格を取って教員免許をとるには
どんなふうに手続きすればいいの?
571 :
実習生さん:2006/10/04(水) 21:49:28 ID:y+i2n6Ec
572 :
実習生さん:2006/10/04(水) 22:35:25 ID:b5IBqfLN
1.希望教員免許
高校地歴T種若しくは公民T種・・・できれば両方
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学法学部卒
4-2-1取得可能教員免許
地歴公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
2000年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
日本国憲法・体育・語学の単位は取ったのですが、これは考慮されますか?
また、自由選択科目で教育科学論等、教育に関係ありそうな
科目をいくつか履修しました。
6.質問事項 (必須)
通信での免許取得を考えていますが、
中途半端に勉強したくないので、仕事はやめようと思っています。
ほとんどの通信教育は2年以上の履修が必要と記載されていますが、
なんとか1年で取得する方法はありませんか?
573 :
559:2006/10/04(水) 23:10:44 ID:9CvudFks
>>567 俺も情報工学科卒だけど、新法対応教職用単位修得証明書を
取り寄せたところ、情報機器の操作は未修得でした。
まず、新法対応教職用単位修得証明書を取り寄て現状を
確認してください。
教科に関する科目を59単位以上という申告にもどの様に確認したか
疑問があります。(教科に関する科目=専門科目ではないので注意)
>通信でとれる大学って国立ではありますか?
国立で通信はない。
施行規則に定める科目は通信制大学で取得できますが、
職業指導(工業)は通信では取得できません。
>>568 >平成16年3月末で修了しました。
この発言の根拠が探せません。
参考までに根拠を教えていただけないでしょうか?
>>570 一陸技+実務3年という条件は大丈夫ですか?
574 :
実習生さん:2006/10/04(水) 23:15:21 ID:9CvudFks
>>572 >なんとか1年で取得する方法はありませんか?
教育実習が必要になるので編入になると思いますが、
入学初年度に実習に行けないと思われますので、
1年での取得は難しいと思います。
最短でも1年半はかかると思います。
なお、修得済となっている単位があっても
教育実習に行くために大学が定めている条件によっては
修得済の分野の単位修得が必要になる可能性もあるので
注意してください。
免許申請に使う単位は、教職用単位修得証明書を
取り寄せて確認してください。
575 :
実習生さん:2006/10/05(木) 22:52:43 ID:JtOPyv9Q
通信を申し込んだ大学の事務の人が愛想悪くて、電話で質問するのに
すごく疲れる。こりゃひでえ。
576 :
実習生さん:2006/10/05(木) 22:53:10 ID:cIqG4pyY
あ
577 :
実習生さん:2006/10/06(金) 01:31:49 ID:LFWe95Dp
578 :
実習生さん:2006/10/06(金) 01:38:58 ID:nUBQuXDL
明星がそんなええのか?
まあ、ボクサン的には層化もポンも慣れればこんなもんかなと
思う。こちらが誠実に対応すれば案外きちんと答えてくれる。
但し結構いい加減な事もいうし、人によって180度違う事言われたりして
最初のうち困る事も多い。
579 :
実習生さん:2006/10/06(金) 06:28:09 ID:7saNWOi7
教員免許に必要な単位は全部もっていて、卒業と同時に免許もらえるはずだったけど留年してもらえなかった!今年の九月に卒業したけど、どうやって免許もらえばいいんですか?
580 :
実習生さん:2006/10/06(金) 07:53:11 ID:TZ2SxO/a
581 :
実習生さん:2006/10/06(金) 09:11:37 ID:jT0BSVxs
>>579 大学が一括申請してくれない場合は、個人申請すればよい。
教委に問い合わせて書類を取り寄せてください。
なお、教職用単位修得証明書(中高の申請する場合は中学用と高校用の2通必要)が
必要になりますので大学から取り寄せてください。
582 :
実習生さん:2006/10/06(金) 11:20:07 ID:GmxdkNbc
>>577 私学はいわば企業なわけで、あんなに冷たくして良いのかなという気がする。
若い女性が対応してくれるのだけど、気分に波があり過ぎてビックリする。
583 :
実習生さん:2006/10/07(土) 22:59:53 ID:dK2b4WBU
現在高校地歴・公民・中学社会の免許を保有しています。
教員を続けながら小学校免許の取得を考えていますが、その際必ず小学校での1ヶ月程度の教育実習を受けなくてはなりませんか?
学校を一ヶ月も休むわけにはいきませんので、既得の免許で教育実習免除のような通信の大学はありますでしょうか?
どうか情報を宜しくお願いします。
584 :
実習生さん:2006/10/07(土) 23:13:14 ID:KO9fUXCI
隣接校種で2種をとったらどうですか?
現場経験が三年以上必要になりますけどね。
最初に単位取っておけば三年後に自動的にもらえます。
585 :
実習生さん:2006/10/07(土) 23:19:34 ID:vTbhsm3c
586 :
実習生さん:2006/10/07(土) 23:20:46 ID:dK2b4WBU
>>584 最初に単位を取るというのは教育実習以外の単位を取るということですか?
教育実習以外の単位を取りつつ中学に3年勤務すれば小学校2種が自動的にもらえるということでしょうか?
知識不足ですみませんがお教えください。
587 :
実習生さん:2006/10/07(土) 23:31:31 ID:dK2b4WBU
>>585 1.希望教員免許
小学校免許
2.既得教員免許
高校地歴・公民 中学校社会1種
3.教暦
私立高校で1年非常勤 翌年から同じ学校で教諭で1年目
4-1最終(最高)学歴
大学卒
4-2-1取得可能教員免許
高校公民・商業 中学校社会
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学
他学科 中高 英語・国語
他学部 教育学部があったのでほぼ全校種・全科目
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須
教員を続けながら小学校免許の取得を考えていますが、その際必ず小学校での1ヶ月程度の教育実習を受けなくてはなりませんか?
学校を一ヶ月も休むわけにはいきませんので、既得の免許で教育実習免除のような通信の大学はありますでしょうか?
どうか情報を宜しくお願いします。
588 :
実習生さん:2006/10/07(土) 23:50:40 ID:KO9fUXCI
>>587 科目等履修生か通信で仕事と並行しながら単位をとっていけばいいです。
少し大変なんですがね・・・。
それで現場経験(講師でも非常勤でも可)が三年以上になって申請すれば
自動的に小学校2種がいただけます。
教育実習も必要ありませんのでお勧めです。
単位は教科教育法10単位、生徒指導等が2単位で済みます。
結構少ないでしょ?(笑)
589 :
実習生さん:2006/10/08(日) 00:46:07 ID:x/wdH2rL
>>588 587です。
かなり少ないと思います。
現場経験(講師でも非常勤でも可)なんですがこれは私立高校も可能でしょうか?
あと非常勤の場合、勤務時期が1ヶ月でもあれば1年扱いでしょうか?
宜しくお願いします。
590 :
実習生さん:2006/10/08(日) 00:48:29 ID:vlm0K/UA
>>587 高校の先生ということなので584氏が指摘している隣接校種による
取得は無理です。
別表第一で取得する場合、教育実習は、現在の条件からは
回避できません。ただし、中高の免許を取得したときに教育実習を
最大3単位まで流用できるので、最低2週間の教育実習となります。
(大学や実習校の方針により4週間の実習になる場合があります)
教育実習を避ける方法としては小学校教員資格認定試験に合格して
小学2種を取得する方法がありますが、一発試験なので確実性が
ありません。なお、試験の合格率は10%程度です。
591 :
実習生さん:2006/10/08(日) 01:04:24 ID:6kzjLe8/
>>588 >それで現場経験(講師でも非常勤でも可)が三年以上になって申請すれば
>自動的に小学校2種がいただけます。
免許法第6条別表第8(隣接校種)で取得する場合は、中学校の経験が3年以上無いとだめなので、 587さんのケースでは無理なのでは?
592 :
実習生さん:2006/10/08(日) 01:10:49 ID:x/wdH2rL
587です。やはり隣接校種は現場経験も隣接でないと駄目なんですね。
資格認定試験はかなりの難題と聞いてますので、厳しそうですね。
2週間休むには一度辞めて実習に臨むしかないのかなぁ。
593 :
実習生さん:2006/10/08(日) 02:44:58 ID:gzCqALij
中学校の非常勤に移ったりできないんですか?
それなら結構楽なんですがね・・・。
594 :
実習生さん:2006/10/08(日) 02:55:40 ID:gzCqALij
ていうか何故小学校に移りたいの?
595 :
実習生さん:2006/10/08(日) 05:34:44 ID:ipF+DOqk
高校の普通1種の地歴の免許持ってるんですが、履歴書には何と書けばいいんですか?正式名を教えて下さい。
596 :
実習生さん:2006/10/08(日) 06:46:18 ID:S5FzLYXv
597 :
実習生さん:2006/10/08(日) 07:03:30 ID:ipF+DOqk
その免許が実家に置いてあるので、今手元になく困ってるのです。親に電話してもどこにあるかわからないというし…。どなたか教えてもらえないでしょうか?
598 :
実習生さん:2006/10/08(日) 07:52:23 ID:8Q844IRG
》595
高等学校教諭一種免許状(地理・歴史)
でしょ。
599 :
実習生さん:2006/10/08(日) 09:49:33 ID:MY3AiWWj
「地理・歴史」ではなく免許法通り「地理歴史」と書くほうがよい
600 :
590:2006/10/09(月) 00:08:42 ID:n0DPb5zD
>>592 >やはり隣接校種は現場経験も隣接でないと駄目なんですね。
正確には隣接または当該学校(592さんの場合は小学校)なります。
当該学校は不思議におもうかもしれませんが、臨免や専科教員で
実務経験をつめる可能性があります。
>資格認定試験はかなりの難題と聞いてますので、厳しそうですね。
小免を希望する理由がわkりませんが、実習が無理ならチャレンジ
するしかありません。実技に自信があれば何とかなるのでは?
601 :
実習生さん:2006/10/09(月) 00:22:53 ID:sRae0nlS
>>600 自身が無くても、高校音楽、高校美術の免許を
取って実技は免除を目指せばいいのではw
602 :
実習生さん:2006/10/09(月) 08:08:31 ID:4j/4N8kD
》600さん
中学校二種美術、保健体育、音楽のいづれか二つの免許状を取得して
実技を免除する方法もありますよ。高校一種を取得するより、
取得に必要な単位(教科に関する科目)数が少ない分楽ですよ。
603 :
実習生さん:2006/10/09(月) 08:37:07 ID:6wT3BRNv
>>601,602
その2つを取る暇があるくらいなら小学校2種取れるだろうがw
604 :
実習生さん:2006/10/09(月) 09:32:26 ID:NWwsbP+q
605 :
実習生さん:2006/10/09(月) 15:49:27 ID:fqjUQSa3
工学部から教員免許を取るときに
必修の科目ってどれがあります?
606 :
実習生さん:2006/10/09(月) 16:35:17 ID:fWdEB8x1
607 :
実習生さん:2006/10/09(月) 17:01:41 ID:ny0eZ+mI
大学で教職に関する科目をすべて取り終えた状態で中退し、
今は通信制大学に在籍しているのですが
科目履修生として教育実習に行かせてもらえる大学ってありますか?
自分で調べても見つからなかったのですが、ご存知の方おられましたら教えてください。
608 :
実習生さん:2006/10/09(月) 17:05:19 ID:4j/4N8kD
》605
どの教科、校種の免許状を取得したいのですか?
609 :
実習生さん:2006/10/09(月) 17:14:14 ID:ny0eZ+mI
>>608 前の大学では、中学・高校国語科T種を取得する予定でした。
今の大学では中学美術科を取得できるのですが、卒業までに4年かかるので
その間に他教科の免許(中学英語)を取っておきたいと思っています。
610 :
実習生さん:2006/10/09(月) 18:01:51 ID:mI6eiuNf
>>609 ずいぶん免許とるんだねぇ。
そんなにたくさんもって,何を専門でやるの?
講師先は早く見つかると思うけど,
採用になったら,便利に使われるだけだよ。
私も,数+理+司書教諭+養護2なので,
数学科なのに校務分掌で図書館持たされたし。
理科専門がめちゃくちゃに汚した理科室の掃除も
「理科もってるから掃除するのは当たり前」といわれてさせられた。
ちなみに今は養護学校にいるけどね。
611 :
609:2006/10/09(月) 18:11:19 ID:5OlWb+EF
>>610 美術が第一希望ですが、採用が少ないので英語も取っておきたいんです。
国語は諦めました。
大学を中退してる場合は教育実習に行けないんでしょうか?
612 :
実習生さん:2006/10/09(月) 18:16:45 ID:4j/4N8kD
》611
法律上行けますが、あとは大学の判断ですね。
613 :
実習生さん:2006/10/09(月) 18:19:51 ID:5OlWb+EF
>>612 そうですか。
大学に直接問い合わせるのは手っ取り早そうですね。
ありがとうございました。
614 :
実習生さん:2006/10/09(月) 18:22:03 ID:5OlWb+EF
のは → のが
でした。
すみません。
615 :
実習生さん:2006/10/09(月) 18:42:09 ID:gSp663ss
新法では教育実習は必修になりましたか?
616 :
実習生さん:2006/10/09(月) 23:24:06 ID:RFu10NBd
>>615 教育実習は基本的に必修。
別表第1で教育実習を回避できるのは工業の特例(附則11項)が
適用されるケースだけです。
617 :
616:2006/10/09(月) 23:28:01 ID:RFu10NBd
>>616 自己フォロー
実務振替の場合も教育実習を回避できます。
618 :
実習生さん:2006/10/10(火) 00:05:51 ID:sRae0nlS
619 :
実習生さん:2006/10/10(火) 00:54:49 ID:O4pZzenM
佛大の社会のテスト通った〜?
620 :
実習生さん:2006/10/10(火) 20:15:20 ID:Ke6F1LLo
1.希望教員免許
とにかく中学の免許。一種か二種で数学か理科。
2.既得教員免許
高校専修理科(H11年)、高校一種数学(H16年)
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学院
4-2-1取得可能教員免許
中学一種理科、中学一種数学
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
なし
4-3在学時の適用法令
H2年度入学。
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
理科も数学も、教科に関する科目を取る必要がある。
教職に関する科目は、私は旧法で今は新法なので、こっちも取る必要がありそう。
6.質問事項 (必須)
中学の免許をとる最も簡単な方法は何でしょうか?
・別表1で、介護実習などなどの不足単位をとる
・なんとか講師以上で3年働き、別表8でとる
これしか思いつきません。お知恵を拝借いたしたく、よろしくお願いします。
しかし、大学のときに中学免許とっておけばよかったな〜
621 :
実習生さん:2006/10/10(火) 22:59:42 ID:tf3XEkip
>>620 佛教大学通信の課程本科に入学すれば最短2年で中学数学は取れる。
中学の理科は足りない科目の母校での科目履修しかない。
母校が受け入れてくれなければほぼ無理と思ったほうがよい。
622 :
実習生さん:2006/10/11(水) 00:25:24 ID:jMEhpfiV
620 採用になってから、認定講習で取るということもできるけど…
623 :
実習生さん:2006/10/11(水) 00:25:46 ID:H11ExJRp
>>620 最良の案が思いつきません。
別表第一で取得する場合は教育実習、介護体験が必要なので
厄介です。(中学の美術か音楽を経由すれば教育実習が避けられると
おもいますが・・・)
まず、母校から新法対応の教職用単位修得証明書(中学理科と中学数学)
を取り寄せてください。
>なんとか講師以上で3年働き、別表8でとる
経験があればこの方法で攻めるべきですが、
取得する単位は免許取得後の単位が必要であり、
非常勤講師の場合は換算年数の問題で
3年以上かかる可能性もあります。
624 :
実習生さん:2006/10/11(水) 07:38:51 ID:akjjp4f5
別表8でも中学理科は実験3つで大変ですよね
625 :
620:2006/10/11(水) 11:50:38 ID:uOHozyT5
みなさんありがとうございました。
理科は実験があって難しそうなので、数学を目指します。
金と時間をかけて、地道にやっていくしかなさそうですね。
とりあえず母校に出向いて相談してみます。
626 :
実習生さん:2006/10/11(水) 14:19:55 ID:RVRa1UGA
>>625 数学なら通信でいける。
ただし、教育実習はもう1度だな
627 :
620:2006/10/11(水) 14:26:13 ID:uOHozyT5
>>626 あれ?不足している介護だけじゃないの?
628 :
実習生さん:2006/10/11(水) 19:03:02 ID:TYByKRVO
>>627 教育実習はきちんと5単位あるのか?
あるなら残り道徳教育法の単位があれば介護体験のみでよい。
いずれにしろ介護体験は母校以外なら科目履修では取得できないので
佛教大学の場合は課程本科に入学となる。
どっちにしろ履修相談を教委にしにいくことだな
629 :
実習生さん:2006/10/11(水) 19:05:50 ID:bB13lbWT
>>627 別表第8なら「教科に関する科目」の
取り直しが必要ですね。
単位数は1種か2種かで違いますが・・・
別表第1なら取り直しはありませんが
630 :
実習生さん:2006/10/11(水) 19:08:22 ID:2laOjC/y
そこで工学院ですよ
631 :
実習生さん:2006/10/11(水) 19:34:49 ID:j7CmkeEp
632 :
620:2006/10/11(水) 20:00:52 ID:yVNDT/aj
>>628 調べてみたら、高校免許をとるときの3単位+介護でいけるんじゃなくって、
5単位まとめてとらなきゃいけないっぽいね。
>どっちにしろ履修相談を教委にしにいくことだな
そうするよ。ありがとう。
633 :
実習生さん:2006/10/11(水) 21:21:13 ID:qSkz4UM1
>>629 別表第8は二種しかとれないんじゃないのか
634 :
623:2006/10/12(木) 00:01:29 ID:H11ExJRp
>>632 教育実習は5単位まとめてではなく5単位分あればOKなので
教育実習は2週間ですむ可能性があります。
教委に相談に行って効率よく話をするには623で書いた
新法対応の教職用単位修得証明書が必要です。
至急取り寄せてください。
1年で取得を目指す場合は教職特別課程を検討しては?
635 :
よろしくお願いします:2006/10/12(木) 00:17:43 ID:haC2at7U
1.希望教員免許
高校英語1種
2.既得教員免許
高校理科1種
3.教暦
臨時2年、教諭3年
4-1最終(最高)学歴
大学理学部
4-2-1取得可能教員免許
理科、数学
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
特に無し
4-3在学時の適用法令
97年入学(旧法?)
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特に無し
6.質問事項 (必須)
やはり通信制の科目等履修でしょうか。
よろしくお願いします。
636 :
実習生さん:2006/10/12(木) 00:41:04 ID:MW/HT2wa
>>635 >やはり通信制の科目等履修でしょうか。
そうでしょうね。
24単位だから頑張れば1年でとれますね。
>教諭3年
現職の方であれば、免許法認定講習会の科目が
別表第4に対応していれば、免許法認定講習会で
単位をとる道もあると思われます。
(全部集めるのはむりでも少しでもコストを下げれます)
637 :
635:2006/10/12(木) 02:22:45 ID:haC2at7U
>636
ありがとうございました
638 :
実習生さん:2006/10/12(木) 07:06:53 ID:lOdksAgo
>>635 慶応はやめたほうがいいらしいよ
ってか、科目等履修生は無い(も同然)かw
639 :
実習生さん:2006/10/13(金) 00:48:22 ID:+CX00yKT
1.希望教員免許
小学校一種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
薬学修士
4-2-1取得可能教員免許
高校理科?
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
96年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
サラリーマンやってますが、小学校の先生になりたいんです。
通信を考えてますが、最短で2年かかるんですよね?
頑張って最短で2009年の春に先生になれてる計算で合ってますか?
初めは働きながらこっそりと勉強するつもりですが、
実習(2年目?)のときには会社を辞めざるをえないんですよね。
640 :
実習生さん:2006/10/13(金) 09:23:39 ID:hA3o3MlU
641 :
実習生さん:2006/10/13(金) 09:24:13 ID:t3u6D3i3
642 :
639:2006/10/13(金) 19:24:38 ID:+CX00yKT
>>640 >>641 ありがとうございます。
4週間休むのは社内で周りを見渡しても前例がなさそうですし、
今の会社は教員とは完全に畑違いなので正直に話しても理解は得られなさそうです。
まあ、覚悟はしています。
ちなみに、小学校二種だったら計画を一年早められますか?
それとも実習のスケジュール等を考えると現実的には変わらない?
643 :
実習生さん:2006/10/13(金) 21:13:15 ID:RLywGHpr
644 :
実習生さん:2006/10/13(金) 21:22:05 ID:C9syrdgq
>>642 2種なら1年で可能であるが、教育実習の申し込みは前年までに
すませておかなければならない。
なお、2種なら認定試験で取るという方法もあるが合格率は低い
645 :
実習生さん:2006/10/13(金) 22:23:32 ID:40GNvxeX
教師は大変だぞ。薬剤師の免許生かしたほうがいい。
まあ、教師やってみて合って無かったらドラッグストアに行けばいいと、楽観的に考えることもできるな。
646 :
実習生さん:2006/10/13(金) 22:50:43 ID:290dTjcX
1.希望教員免許
中高音楽一種もしくは中学音楽二種
2.既得教員免許
小学校一種
3.教暦
小学校勤務7年目(講師2年、教諭5年目)
4-1最終(最高)学歴
大卒(文学部児童教育学科)
4-2-1取得可能教員免許
幼稚園教諭
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高英語、国語、社会
4-3在学時の適用法令
よく分からないのですが1995年入学1999年卒業です。
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特になし
6.質問事項 (必須)
中学(高校)の音楽教員免許の取得を目指しています。
現在私は小学校教諭として5年間勤めております。
大阪芸術大学の通信教育で中高音楽の教員免許が取得できることは分かったのですが、学士の資格や教諭としての実務経験(隣接校種免許)の条件を生かして、できるだけ最短で資格を取れる方法を探しています。
大阪芸大通信教育部への編入は、芸術系短大等の卒業が条件なので、難しいようです。今は卒業大学から単位修得証明書を取り寄せ、大阪芸大の科目等履修生要項と共に教育委員会の方に確認しに行きたいと考えていますが・・・。
取得の方法について情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
647 :
641:2006/10/13(金) 23:42:38 ID:t3u6D3i3
>>642 >小学校二種だったら計画を一年早められますか?
介護体験が必要な場合は1年では無理なケースが多いです。
なお、小学校教員認定試験に合格して小学2種を取得すれば
教育実習は必要なくなります。
648 :
実習生さん:2006/10/13(金) 23:49:31 ID:t3u6D3i3
>>646 中学だけなら別表第8で2種の取得を考えるべきでしょう。
高校まで必要なら教育実習が必要になるので
音楽の免許が取れる大学に入学する必要があります。
なお、別表第8で取得する場合の最低必要単位は
教科に関する科目10単位
指導法2単位
ですが、音楽という教科の特性から教科に関する科目は
10単位ではすまない可能性もあり得ます。
また、現職の教員であれば免許法認定講習会の単位が
別表第8に対応していれば単位を稼げる可能性があります。
649 :
実習生さん:2006/10/14(土) 11:44:42 ID:YSKsH4SS
中高国語一種を持っています。小学校一種を取るのに明星大学を考えていたのですが、悪評高いのですか?比較的優良なところをご存知でしたら教えて下さい。
650 :
実習生さん:2006/10/14(土) 15:50:39 ID:zxkv12oA
同時に通信で二つの免許(例えば中高英語1種と小学校1種)
など可能なのでしょうか?
651 :
実習生さん:2006/10/14(土) 16:01:52 ID:093zasCZ
>>650 それは大学に依存する。
入試案内を取り寄せて調べてみるべし。
652 :
実習生さん:2006/10/14(土) 16:50:59 ID:PYr1Qawn
質問が多くて申し訳ないのですが、どなたかお願いいたします。
1.希望教員免許
小学校一種・二種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
四年制大学を今年度卒業見込みです
4-2-1取得可能教員免許
中高=数学
高校=工業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高=数学・理科・社会・英語
高校=情報
4-3適用法令
??
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
在学中の大学で、来年度の介護体験実習だけは今からでも申し込めるそうです。
6.質問事項 (必須)
次の4月から、1年で二種免許が取れる通信の大学を教えてください。現在の居住地は神奈川県なので首都圏がいいです。
大学によって単位の厳しさに違いがあるというのは本当ですか?もしそうなら、どこが楽なのかもお願いします。
来年度の介護体験は在学中の大学で申し込めるようなのですが、教育実習先も通信を始める前に確保しなくてはなりませんか?
もしそうなら、確保する方法を教えてください。
653 :
652:2006/10/14(土) 16:51:45 ID:PYr1Qawn
652の続きです。
一年で取れるとしても、取得見込みで来年の教採を受けるのは難しいと、在学中の大学で聞きましたので、
教員資格認定試験の合格見込みで受けられる自治体を受け、認定試験で落ちても通信などで保険をかけておけば
採用取り消しになることはないと考えたのですが・・・・・可能でしょうか?
もし採用に落ちたらそのままもう一年通信を続け、一種をとりたいと思いますが、可能でしょうか?
本当に多くて申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いします。
654 :
実習生さん:2006/10/14(土) 17:04:15 ID:28sq1fFp
>>652 来年度の教育実習と介護体験の実習先は確保してる?
してないなら今からでは手遅れ。
655 :
実習生さん:2006/10/14(土) 18:05:07 ID:gJKjX1lz
>>652 >1年で二種免許が取れる通信の大学を教えてください。
介護体験を母校でできるということなので、入学年度に教育実習を
行える大学をさがしてください。
(明星は可能だと思われますが自信がありません)
なお、秋に教育実習をさせてくれる実習校を確保できないと
教育実習行くための条件を満たすことが困難だとおもわれます。
>取得見込みで来年の教採を受けるのは難しいと
介護体験を入学先で履修しないので免許取得見込証明書が
すんなりでない可能性があります。
単位取得見込証明書でなんとかなる可能性もありますが、
教採受験先の裁量になります。
>一年通信を続け、一種をとりたいと思いますが、可能でしょうか?
可能です。認定試験合格の場合も、通信の単位を使って
1種にすることができます。
656 :
652:2006/10/14(土) 19:03:28 ID:PYr1Qawn
教育実習先はまだ確保していません。実習校の確保ってどうやればいいんでしょうか?
介護に関しては、在学中の大学に確認したところ、年内に申し込めば間に合うとのことです。
よく分かりませんが、うちの大学は介護の申込方法が他の大学とちょっと違うのだそうです。
657 :
実習生さん:2006/10/14(土) 20:11:14 ID:m1NWnvle
648さん
642です。
どうもありがとうございます。大変参考になりました。別表第8による免許取得を考えたいと思います。何とかなるかな?という希望が湧いてきて嬉しく思いました。
免許法講習会のことも視野に入れながら、あとは教育委員会で単位の指導を仰ぎたいと思います。
このスレを読むと、いろんな希望や目標を持ちつつ、現実と闘っている方がいらっしゃいますね。私は今、小学校教諭として勤めていますが、大学にて小学校教員免許取得→民間企業→臨時教員(2年間)→正式採用となって現在に至っています。
民間企業を辞めて臨時教員になるときには、会社の上司に「安定を捨てるんだな・・・」と言われましたが、何よりなりたいという気持ちが大事ではないのでしょうか。
小学校の先生を目指していらっしゃる方、小学校の先生は大変なことも多いですが、いい仕事ですよ。ぜひ頑張ってくださいね!
658 :
実習生さん:2006/10/14(土) 23:37:43 ID:iqDIvrtt
659 :
655:2006/10/14(土) 23:43:16 ID:gJKjX1lz
>>656 基本は実習校に事情をはなして内諾をもらう。
ただし、地域にとっては大学を通してしか受け付けないとか
いろいろとローカルルールがあるので、入学予定の大学が
決まっていれば、まず、入学予定の大学に相談したほうがいい。
660 :
652:2006/10/15(日) 06:48:41 ID:h8piDNna
>>659 そうですか。ありがとうございます。
実習校にいきなり連絡をするんですね。
来年実習をするとしたら、いつごろまでにお願いをするのが普通ですか?
661 :
実習生さん:2006/10/15(日) 07:35:02 ID:p3kWmz5R
>>660 来年に実習したいなら本来は今年の7月までに行うのが通常です。
ですから至急動かないとできないことになりますよ。
662 :
実習生さん:2006/10/15(日) 10:09:25 ID:s9b/CnVw
本当に教育実習したいのか?それならば、定員がある場合があるから、急いだほうがいい。
663 :
実習生さん:2006/10/15(日) 19:54:45 ID:yw7tMK55
母校がもう一杯で断られた場合、もう再来年しかないのかなあ
664 :
実習生さん:2006/10/15(日) 21:15:13 ID:czcEcD9/
事情を話して近所の学校手当たり次第郁子とやな
665 :
実習生さん:2006/10/16(月) 00:22:28 ID:NGGP9wWO
小学校1種免許を持っています。
小学校志望なんですが、これからは中高も持っていた方がいいという
アドバイスを現職の方からいただき、せっかくなので今のうちに
中高社会(地歴)の免許を取ろうと思っています。
通信で取る場合、60単位程度の取得が必要だと認識していますが、
生徒指導や道徳など小学校で取得した分は免除されるのでしょうか。
学校によるのでしょうか。
666 :
実習生さん:2006/10/16(月) 00:47:10 ID:2t6gR7Ci
667 :
実習生さん:2006/10/16(月) 02:11:13 ID:tAt2zjwx
>>665 あなたの出身校と修得単位,教育委員会の方針,今後入学予定の通信大学
によると思います.
もう少しまともなレスを求めるならば,
>>666 さんの仰るとおり,
テンプレに沿った情報開示をお願いします.
668 :
実習生さん:2006/10/16(月) 09:12:24 ID:oKwxcRJl
>>665 基本的には出身大学に中社・高地歴の免許課程の認定がなければ免除はない。
669 :
実習生さん:2006/10/16(月) 10:14:22 ID:PoONowwm
>>665小学校志望なんですが、これからは中高も持っていた方がいい
?(・_。)?(。_・)? 何故
670 :
実習生さん:2006/10/16(月) 11:00:27 ID:8l9ySzMC
現在、日大通教で英語の教員免許取得に向けて勉強中の者ですが、
来年度の教育実習が秋実施予定となると、先にその年度の教員採用試験を
取得見込みで受けることはできないのでしょうか。
671 :
実習生さん:2006/10/16(月) 11:10:32 ID:fXvUGoWw
某県某市・某中学校で5〜10年ほど前(→匿名・個人特定されないよう)に、教職課程取得の為、教育実習を受けました。
実習そのものは、2週間、有意義に過ごさせて頂き、貴重な体験に大変満足しております。しかし、ただ一点未だに納得できない点が。
実習最終日の放課後、実習生全員及び担当教職員の一部で、《教育実習・反省会》と称して、居酒屋とカラオケに行く羽目に。
当初から「実習カリキュラムの(裏の)予定」に組まれ、強制参加でした。
飲めない酒を無理やり次々勧められ、カラオケでは音痴な私は恥ずかしい思いを致しました。私自身、学生時代、深夜そのような場所に
出入りするような性格ではなかった為、大変居心地の悪い時間・最悪な一夜を過ごしました。
クラス担当をして頂いた年輩の先生(=ご自身の主義で不参加でした)は、私も参加すべきか、相談したところ、
「教科担当や学年主任の先生が参加し、その場を見ていらっしゃるので、成績の印象を悪くしたくなければ、また、管内の採用試験を
受けるなら、義理でも参加した方が良い」と、(その状況としては)的確なアドバイスをして頂きました。
教育の場・教育自習の場でも「パワー・ハラスメント」が存在したことに、未だ忘れがたい嫌悪・不信感を抱きました。
これがきっかけで、子供の頃から目指していた「教職の道」に幻滅し、教職課程を取得しましたが、「学校の教員になる
夢への実行」へは移すことが出来ませんでした。その後も代々受け継がれ、後輩たちも又、未だにそのような体験をしているそう。
教育自習における単位・成績(=点数)を取るために、「パワー・ハラスメント」による放課後の『夜の実習』が
存在することに対し、今さらですが手遅れになる前に、さらなる被害者を出さない為にも、強く意義を申し上げます。
672 :
実習生さん:2006/10/16(月) 11:22:41 ID:oKwxcRJl
>>670 免許は受ける年度の3月31日までに取得見込みであれば受験可能。
ただし、通信の場合は免許取得見込証明書を出してくれないケースもあるので注意
673 :
実習生さん:2006/10/16(月) 13:58:50 ID:pfiSHGN7
>>671 先生達の好意を…
俺も『反省会』に参加したけど楽しかったぞ。先生達のホンネとかも聞けるし。
パワハラなんかじゃないよ。
674 :
実習生さん:2006/10/16(月) 14:58:35 ID:V0RcXQYP
>>671 「夜の実習」ってなんかイヤラシイ響きだねw
私も職場では付き合いを全くしない変人だから、気持ちはよくわかるつもりです。
ただ、就職すれば、多かれ少なかれそのような付き合いは存在するんじゃないですか?
675 :
実習生さん:2006/10/16(月) 17:02:53 ID:0EAKTbKB
社交的じゃない人は教師になっちゃいかんよ
676 :
665:2006/10/16(月) 17:18:51 ID:I4iA1eSD
>>666〜669 すみませんでした。テンプレに沿って書きます。
1.希望教員免許 中高社会1種
2.既得教員免許 小学校1種
3.教暦 講師経験のみ
4-1最終(最高)学歴 大学
4-2-1取得可能教員免許 卒業した大学では中高社会の免許取得は
可能でしたが、 教職課程を取りませんでした。
卒業後、通信で取得しました。そこは幼稚園と
小学校しか取れない大学です。
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) ?
4-3在学時の適用法令 ?
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等) ?
6.質問事項 (必須)
665にある通りですが、今年の採用試験はダメだったため、
今のうちに中高も取っておこうと思いました。
小学校の教師を目指しているんですが、実際は中高の免許は
取るだけ無駄なのでしょうか。今後は小中でも異動があるとの
ことで、若いうちに取っておいた方がいいと現職の中学校の
先生にいわれました。
677 :
666:2006/10/16(月) 23:26:44 ID:2t6gR7Ci
>>676 >中高社会1種
高校社会の免許はありません。
地歴と公民に分かれています。
希望の教科は?
>講師経験のみ
肝心な年数の情報がありません。
年数は何年ですか?
常勤ですか?非常勤ですか?
>4-2-1取得可能教員免許 卒業した大学では中高社会の免許取得
ここも高校社会はありませんので、正確に記載してください。
>今後は小中でも異動がある
この条件では中学のみでもOKな感じもします。
経験年数によっては中学のみも検討対象になるとおもいます。
また、教育実習が必要になりますがどのように考えていますか?
678 :
実習生さん:2006/10/17(火) 05:42:45 ID:RwZ+PGYt
はじめまして。どなたか経験者が居ましたらお話を伺いたいのですが、
通信の大学を卒業した場合に成績ってどういった形で表記されるのですか?
AとかBとかつくのですかね?
通信の大学で教員免許を取って卒業して海外の大学院に行きたいと思ってます。
679 :
実習生さん:2006/10/17(火) 09:09:26 ID:4jKSjOIl
>>678 私は放送大学しかまだ経験してませんが、
○A、A〜Eの6段階でした。DとEは単位取得できません。
面接授業は「合格」「不合格」のようですよ。
正直言って、大学によって様々でしょう。
680 :
実習生さん:2006/10/17(火) 09:23:14 ID:C1DFjzEG
>>678 それは大学によって異なるので何ともわかりませんね。
佛教大学はレポートの成績は評価に影響しないで試験の点数だけでABCが決まる
681 :
665:2006/10/17(火) 10:28:10 ID:KX/DqKvL
>>677 すみませんでした。
>中高社会1種
希望は地歴です。2種でもかまわないと思っています。
>講師経験のみ
年数は常勤で1年です。
>4-2-1取得可能教員免許 卒業した大学では中高社会の免許取得
地歴の免許になります。
>今後は小中でも異動がある
この条件では中学のみでもOKな感じもします。
経験年数によっては中学のみも検討対象になるとおもいます。
また、教育実習が必要になりますがどのように考えていますか?
中高にしたのは、中学校を取ってしまえば高校までの単位数も
あとわずかなため、一緒に取ろうと考えたためです。
実習に関しては現職になれば免除されると聞いたため、
実習以外の単位を先に取っておき、現職になってから申請しようと
考えました。
682 :
実習生さん:2006/10/17(火) 12:12:14 ID:dPJVfoZT
>519様、>523様
518です。
教育委員会で指導を受けたところ、14単位でOKとのこと。
今年小2免取得見込みで採用試験を受け合格し、免許も9月に無事取得できました。
来年4月までしかまとまった勉強時間が取れないので、できるだけ早く小1免を取りたかったのですが…。
小2免を取得した佛教大学では継続入学だと18科目も履修しなければいけないと言われ、途方に暮れていました。
皆様のアドバイスのおかげでスクーリング2単位を含む7科目で済みました。
早速科目履修で登録して、勉強に取りかかりたいと思います。
ありがとうございました。
683 :
678:2006/10/17(火) 13:44:51 ID:RwZ+PGYt
>679、680
なるほど、いちおう評価は出るんですね。ありがとうございます。
順番が逆になってしまいましたが、、
1.高・中英語1種
2.なし
3.なし
4-1 大学(卒業見込)
4-2-1 ?
4-2-2 ?
4-3在学時の適用法令 ?
5.特になし
6.通信で教職とるついでに良い成績を残せば
そっちが最終学歴の成績って事になって大学院受験の時に有利かと思っているのですが
どうなのでしょうか?
現在の大学で科目履修生としても教職はとれるのですが、それだと成績評価は変わらないのです。
684 :
実習生さん:2006/10/17(火) 23:13:19 ID:97w5y2lH
>>683 実際の所は知りませんが、正課生の場合でも、
教職課程の単位(卒業要件に入らない単位)
はGPAの算出に含まれなかったりしませんか?
まあ、「教科に関する科目」は含まれるんでしょうけど。
大学院受験には学部の成績が重要なんですか?
法科大学院受験にはGPAも重要なようではありますが・・・
685 :
677:2006/10/17(火) 23:37:34 ID:oNUx3b82
>>681 >実習に関しては現職になれば免除されると聞いたため、
あなたの現在の経歴からは教育実習を免除される要素はありません。
卒業した大学の単位を生かして別表第一で免許をとるには
教育実習が必要です。
なお、中学2種のみにする場合で教職経験が3年になれば
隣接校種取得で教育実習なしで取得することが可能になりますが、
必要な単位は免許取得後の単位に限られるので卒業した大学の
単位は生かせません。また、必要な単位は
教科に関する科目10単位、指導法2単位、
ですが、教科に関する科目は教科の範囲が広いので
10単位以上の単位取得が必要になる可能性があります。
686 :
実習生さん:2006/10/17(火) 23:53:23 ID:oNUx3b82
>>683 質問内容に免許取得に関連する質問がない思います。
スレ違いでは?
何について知りたいの?
>4-2-1 ?
現役の大学生でこの回答はありえません。
ちゃんと調べてください。
687 :
683:2006/10/18(水) 03:29:22 ID:i5MtEv65
>684
日本の大学院は学部成績はあんまり重要じゃないみたいなのですが、海外は
重要らしく本科生で入ったとしてGPAはどうなるのかなと疑問に思ってまして。
>686
あせって書き込んでしまいましたが、よく考えたらスレ違い。ごめんなさい。
教員免許というよりも成績がどうなるのかが疑問でした。
688 :
実習生さん:2006/10/18(水) 09:07:53 ID:UUuAEXCn
689 :
実習生さん:2006/10/18(水) 10:36:18 ID:PMHpewET
>>685 横レスすまんが、第五条別表1の場合、
5年間勤務すれば教育実習の5単位に振り替えができるんじゃなかったっけ?
690 :
実習生さん:2006/10/18(水) 15:12:49 ID:LS7HQiek
》689
できます。それをみなさんは知らないようですね。
691 :
685:2006/10/18(水) 18:58:27 ID:FTR0Kr70
>>689 >>690 実務振替のこと?
689の書き方では経験のみでOKということだから別な制度のことかな?
小学校の経験で、中高の免許取得に教育実習が不要であるという根拠を
参考までに教えてください。
なお、以下の規定(要約してあります)は考慮の上で回答しています。
免許法施行規則第6条 表の備考
十一 中学校又は高等学校の教諭の普通免許状の授与を受ける場合の教育実習の単位は、
中学校又は高等学校において、教員として一年以上良好な成績で勤務した旨の
実務証明責任者の証明を有する者については、経験年数一年について一単位の割合で、
表に掲げる中学校又は高等学校の教諭の普通免許状の授与を受ける場合の
教職に関する科目(教育実習を除く。)の単位をもつて、これに替えることができる。
692 :
689:2006/10/18(水) 23:39:25 ID:hU3/jH/K
>>691 あ、なるほど。665の既得免許は小学校か。すまん、見落としていた。
しかし、どうして君はそう詰問調なんだ?
693 :
691:2006/10/19(木) 00:09:18 ID:+zbNjCij
>>692 >どうして君はそう詰問調なんだ?
ごめん。不快を与えたのであれば謝る。
>5年間勤務すれば教育実習の5単位に振り替えができるんじゃなかったっけ?
この表現が不正確なので、私が把握してない制度があるのかと思い
確認したかったので、691のように書きました。
694 :
実習生さん:2006/10/20(金) 01:45:31 ID:OVZep/uR
1.小学校
2.中学高校一種(英語)
3.なし
4-1 MARCH文学部
4-2-1中学高校一種
4-2-2 ?
4-3 新法
5.
6.2007年度新卒で一度企業に就職してから教員を目指すつもりです。
その間に通信で小学校免許を取得したいと考えているのですが、
具体的にどこの大学で可能なのでしょうか??
会社と通信の両立が難しいことは承知しています。
よろしくお願いします。
695 :
実習生さん:2006/10/20(金) 05:53:18 ID:jC+l/7JV
>>694 聖徳・創価・玉川・日本女子・明星・佛教の6校のみ。
696 :
実習生さん:2006/10/20(金) 08:44:13 ID:wDQIhyxV
体育の免許は通信制では取れないのでしょうか?
697 :
実習生さん:2006/10/20(金) 09:22:48 ID:MZGT1z3v
698 :
実習生さん:2006/10/20(金) 09:42:08 ID:wDQIhyxV
自分は今、大学一回生なのですが、今になってどうしても体育の教師になりたくなってしまいました。
自分の大学では体育の免許は取れません。
どうするのが一番良い手段でしょうか?
大卒でどこかの体育の免許を取れる大学院に行くのか。
それとも企業に就職してからでも体育の免許を取れる道があるのか。
どなたかアドバイスお願いします。
699 :
実習生さん:2006/10/20(金) 14:15:28 ID:2/05eupY
>>698 院にいっても取れるとは限らない。ましてや2年しかないし。
卒業後いくか今すぐやめるかして体育大か教育大にいくしかないですね。
700 :
実習生さん:2006/10/20(金) 19:12:28 ID:AhXwSSpu
>>698 普通の国立大学出身だが、その気になれば取れたよw
701 :
665:2006/10/20(金) 19:42:57 ID:l4RQv9Jq
>>693 色々とありがとうございます。
小学校の教師で本採になって何年か勤務しても、中学校の免許を
取るには教育実習に行かなければいけないんですね。
本採になる前に教育実習以外の必要単位数を取得後、実習が
免除になった時期をみて申請しようと思っていたんですが。
そもそも、本当に今後、小中の異動等で複数免許は必要なんで
しょうか。私は小学校以外で勤務はしたくありませんが、もし
そうなった場合、臨時免許のようなものを発行してもらえると
思っていたんですが。
702 :
実習生さん:2006/10/20(金) 19:52:01 ID:idvOfUZp
>>695 東京福祉大を忘れるなw
>>698 普通の大学でも,保健体育の免許取れるトコあるよ
俺んトコも取れたよ
俺は取らなかったけどねw
そのころ体育実技は6単位必要だったから
703 :
実習生さん:2006/10/20(金) 20:50:58 ID:pKct24qj
》701
小学校教員として3〜5年の実務経験があれば、中学校二種を
教育実習なしで取れますよ。
704 :
実習生さん:2006/10/20(金) 21:18:32 ID:DCHFPcUe
(´・ω・`)先生になってみたいな〜 でも若いとナメられそうで怖い
705 :
実習生さん:2006/10/20(金) 21:22:48 ID:fNh4mEuR
>小学校教員として3〜5年の実務経験
今小学校の特殊学級の担任(講師)をしています。来年度正式採用になる者です。
小学校の特殊学級担任でも、実務経験○年とカウントしてもらえるのでしょうか?
また常勤講師としての実務もカウントできるのでしょうか?
706 :
693:2006/10/20(金) 22:29:00 ID:MZGT1z3v
>>701 >>685をとく読んでくれ。
経験3年になれば別表第8(隣接校種)により中学2種が取得できます。
別表第8では教育実習の単位を求めていないので教育実習なしで取れます。
>>705 >小学校の特殊学級担任でも、実務経験○年とカウントしてもらえるのでしょうか?
小学校の経験としてカウントされると思います。
>常勤講師としての実務もカウントできるのでしょうか?
基本的にカウントできますが、カウントの仕方は
県によって異なります。
707 :
実習生さん:2006/10/20(金) 22:30:34 ID:MZGT1z3v
>>698 テンプレ(
>>2-5)を参照して情報を追記してください。
基本線は699氏が勧めている大学受験やり直しか
3年次編入になると思います。
708 :
実習生さん:2006/10/21(土) 00:24:49 ID:agdxteQQ
>>698,
>>707 大学入り直すのも,3年次編入も余計に時間がかかるよね.
今の大学で何らかの科目で中高の免許を取って
同時並行で保健体育の課程認定を受けている大学で
単位を取るってのはどうですかね?
私の大学の場合,夏休みの集中講義で色々取れるようにしてたよ.
放送大学も一部の単位は修得可能だし.
709 :
707:2006/10/21(土) 09:10:38 ID:vXwE5f2I
>>708 >今の大学で何らかの科目で中高の免許を取って
>同時並行で保健体育の課程認定を受けている大学で
>単位を取るってのはどうですかね?
体育は実技科目の単位が必要なので
他教科取得が難しい教科です。
710 :
実習生さん:2006/10/21(土) 10:09:04 ID:+L748Nyg
1.希望教員免許
高校数学
2.既得教員免許
3.教暦
4-1最終(最高)学歴
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
来年から数学免許を通信でとろうとしてます
採用試験は神奈川を受けたいんですが神奈川は中高一括採用
なんですが、この場合中学の数学教員になるつもりはないんですが
高校のみではなく中高両方とった方がいいですか?
711 :
実習生さん:2006/10/21(土) 10:11:05 ID:wYtghAzC
中高一括採用なら両方の免許持ってないと受験できないだろ
712 :
実習生さん:2006/10/21(土) 10:36:44 ID:+L748Nyg
711
じゃあ中高免許とって高校希望でも中学に勤めることってあるんですか??
713 :
実習生さん:2006/10/21(土) 14:00:40 ID:agdxteQQ
>>709 1単位でいいんでしょ。
放送大学で取れるよ。
正科生限定だけど。
714 :
実習生さん:2006/10/21(土) 14:57:53 ID:wYtghAzC
>>712 中高一括採用はどちらに勤めるかは自分では選べないよ
715 :
実習生さん:2006/10/21(土) 17:47:29 ID:Ps3U8iLb
》709
放送大学に編入して、学部での既修単位「体育実技」を認定して
もらって、保健体育の免許状取得に利用すればいいと思いますよ。
716 :
実習生さん:2006/10/21(土) 23:19:58 ID:Th4q6QVj
>>710 新規の免許で数学なら、佛教大学しか選択肢はないぞ。
717 :
実習生さん:2006/10/22(日) 09:54:58 ID:uuSZEbWA
1.数学(高校か中学)
2.なし
3.なし
4-1 工学部卒
4-2-2中学技術 高校情報 工業
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
数学は事前に試験があるので事前に勉強が必要らしいです。
仕事をしていますので辞めないといけないので来年度の前期でいきたいのですが、
後期からになるかもしれません
718 :
実習生さん:2006/10/22(日) 10:55:21 ID:2VPpnVX0
>>717 何をお聞きになりたいのかよくわからないのですが・・
719 :
実習生さん:2006/10/22(日) 15:43:20 ID:Wlp9QvJY
1.希望教員免許
二種技術(一種,専修でも可)
2.既得教員免許
社会,地歴,公民(全て一種)既得
一種商業,一種情報,中高専修国語取得見込
3.教歴
なし
4-1.最終(最高)学歴
専攻科修了見込
4-2-1.取得可能教員免許
学部:中高国語,中高英語,書道,社会,地歴,公民(全て一種)
専攻科:中高専修国語
4-2-2.取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高中国語,商業,情報(全て一種)
4-3.在学時の適用法令
新法
5.その他
特になし
6.質問事項
来年度1年以内で技術の免許を取得したいと思います。
教歴がないため隣接校種では取得できませんが、
免許法第6条別表第4により、科目履修で13単位以上を修得し、
二種技術を取得することは可能でしょうか。
不可能な場合は一種を目指すことになりますが、
東京、神奈川、埼玉、千葉で技術の免許が取得でき、かつ教職特別課程等のある、
もしくは4年次編入の可能な大学はどざいませんか。
または、学部の講義が履修できる場合なら、専攻科も考えたいと思います。
1・2部、昼・夜間主は問いません。今のところ、工学院が有力です。
720 :
実習生さん:2006/10/22(日) 18:18:13 ID:Zz97iV+R
教師になるつもりないのに教員免許取る(教育実習行く)学生って嫌がられるらしいよね?
でも、そういう考えの人って結構多いんじゃないの?
721 :
実習生さん:2006/10/22(日) 18:58:13 ID:2VPpnVX0
>>719 教職特別課程ではないけど
「東京農業大学」
722 :
実習生さん:2006/10/22(日) 19:01:32 ID:2VPpnVX0
723 :
実習生さん:2006/10/22(日) 19:47:43 ID:GV+GdbVd
教えてください。11月上旬からでも
申し込みの間に合う通信制大学はありますか?
724 :
実習生さん:2006/10/22(日) 19:49:30 ID:GV+GdbVd
連投すみません。高免持ちで、小免希望です。
725 :
実習生さん:2006/10/22(日) 23:07:15 ID:uuSZEbWA
>>718 数学の教員免許が欲しいのですがどれぐらいの期間がかかりますか?
726 :
実習生さん:2006/10/23(月) 00:01:12 ID:+DgRe9DO
727 :
実習生さん:2006/10/23(月) 00:18:56 ID:c3m9rPTa
>>718 高校だけでいいなら,工業教諭の特例を生かして1年で取得も可能かもね
728 :
実習生さん:2006/10/23(月) 18:19:04 ID:BY7GGOtH
教員免許取るのに体育の単位って必要なんだよね?
正直ダルくない?
729 :
実習生さん:2006/10/23(月) 21:08:48 ID:hrFcdjmV
730 :
実習生さん:2006/10/23(月) 21:45:38 ID:BpoZnR7A
無免許先生 11ヶ月教壇に
横浜・私立山手学院(篠崎孝子校長)で個人塾を経営する男性(37)が約11ヶ月間数学を教えていたことがわかった。
詳しくはニュース二軍+へ
731 :
実習生さん:2006/10/24(火) 07:08:05 ID:UbE/HgLL
専修免許について質問させてください。
小と、中高での複数教科それぞれ1種所持しています。
大学院で教職に関する科目を取得すれば、すべて専修に切り替わるのでしょうか?
732 :
実習生さん:2006/10/24(火) 08:46:28 ID:a8KamYnS
>>729 上の方にも出てますが、教職に関する科目(教育実習含む)を取らなくても
高校工業の免許が取れる特例。
その後は、免許法6条別表4で、他教科の免許は取れる。
>>731 教職に関する科目でも、必ずしもすべての免許に対応しているわけではないのでは。
これも上の方に出てたかも。
733 :
実習生さん:2006/10/24(火) 17:47:47 ID:z8cYWo3X
専修免許だと給料が上がるの?それとも修士だと上がるの?
734 :
実習生さん:2006/10/24(火) 18:06:46 ID:FRVhM7oC
》733
俸給は学歴で決まります。
735 :
実習生さん:2006/10/24(火) 19:36:40 ID:4CZxDDQo
すいません質問させて下さい
採用試験を落ちて非常勤を希望しても、今は非常勤採用も厳しい状況なんでしょうか?
県など場所を選ばなければ結構採用はあるのでしょうか?
取りたいと思ってる科目は美術です、非常勤も無いとなると本当に厳しい;;
736 :
733:2006/10/24(火) 19:47:48 ID:z8cYWo3X
737 :
実習生さん:2006/10/24(火) 19:52:52 ID:G1LpaUug
えらくなった気になれる。
738 :
実習生さん:2006/10/24(火) 20:59:29 ID:FjaBqxpm
>>732 先に工業を取れってことですね。
もう若くないので1年で欲しかったのですが
どうもありがとうございました
739 :
実習生さん:2006/10/24(火) 21:23:59 ID:DmCTvJNL
>>738 同時並行でいけないかな?
どっちにしても、高校教諭工業申請用の単位修得証明書を出身校から貰って
住所地の教育委員会(授与権者)への相談が必須。
そうすれば、どうするのが最も効率がいいかも教えてくれると思うよ。
740 :
実習生さん:2006/10/24(火) 21:31:38 ID:qaVyzRbl
>>739 それは大学の成績表みたいなものですか?
いろんな方法があるみたいですね
ありがとうございます。
741 :
734:2006/10/25(水) 07:03:26 ID:DOHxLRbv
》736
自己満足
742 :
実習生さん:2006/10/25(水) 11:57:48 ID:TQNrWjxE
1.希望教員免許
中学2種技術・家庭
2.既得教員免許
中高1種国語
3.教暦
ありません
4-1最終(最高)学歴
学部卒
4-2-1取得可能教員免許
中高1種国語 1種書道
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高1種英語 1種社会 1種地歴 1種公民
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
ありません
6.質問事項 (必須)
時間・費用・負担等の都合で2種を取ろうと思います。
家庭は通信短大の科目等履修で取るとして、
技術の場合はどうするのが最短ルートでしょうか。
743 :
実習生さん:2006/10/25(水) 19:15:26 ID:wueLq6dm
1.希望教員免許
小学校1種
2.既得教員免許
中高1種国語
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学卒、佛大通信中退
4-2-1取得可能教員免許
中高1種国語
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高1種英語
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
佛大通信で小学校2種をとろうとしていましたが、
事情により6単位を残して退学しました。
小学校の2週間の教育実習は終えています。
が、2種免許はありません。
6.質問事項 (必須)
科目等履修生になるには、2種の免許が必要となっていますが、
佛大の科目等履修に入り直して、小学校1種免許を
とることは可能でしょうか。
744 :
実習生さん:2006/10/25(水) 20:51:31 ID:l0vE+4cZ
>>742 技術は実習系の科目をどうするかが問題。お近くに科目等履修生で
履修させてくれる科目はないでしょうか?
>>743 その6単位が科目等履修可能であれば入学可能かもしれないので、
一度問い合わせてみてください。
745 :
実習生さん:2006/10/25(水) 20:53:53 ID:l0vE+4cZ
>>742 >履修させてくれる科目はないでしょうか?
履修させてくれる大学はないでしょうか?
746 :
742:2006/10/25(水) 22:34:29 ID:S/9BmoV0
>>744-745 ありがとうございます。
科目履修生に実習科目と教育法を開いてるところには心当たりがあります。
しかし2種の課程ではないのですが、どう履修すればよいのでしょうか。
747 :
実習生さん:2006/10/25(水) 23:19:34 ID:ARQlV3aq
>>746 他教科の場合は、課程認定を受けていない玉川大学(数学コース)の単位や
放送大学の単位が使えるので、教委の指導を受けて教委がOKしてくれれば
2種の課程認定にこだわる必要はありません。
748 :
実習生さん:2006/10/25(水) 23:32:26 ID:ARQlV3aq
>>743 まずは、佛教大学から教職用単位修得証明書を取り寄せて
教委に相談してください。不足単位の内容や下記規定が適用に
なれば負担がへるかもしれません。
免許法施行規則第6条表の備考十二
小学校、中学校又は幼稚園の教諭の普通免許状の授与を受ける場合の
教職の意義等に関する科目、教育の基礎理論に関する科目、生徒指導、
教育相談及び進路指導等に関する科目、総合演習又は教育実習の単位は、
教職の意義等に関する科目にあつては二単位まで、教育の基礎理論に関する科目に
あつては六単位(二種免許状の授与を受ける場合にあつては四単位)まで、
生徒指導、教育相談及び進路指導等に関する科目にあつては二単位まで、
総合演習にあつては二単位まで、教育実習にあつては三単位まで、
他の学校の教諭の普通免許状の授与を受ける場合のそれぞれの科目の
単位をもつてあてることができる。
749 :
742:2006/10/25(水) 23:48:02 ID:S/9BmoV0
>>747 なるほど、施行規則を見ながら13単位集めればいいのですね。
ありがとうございました。
750 :
実習生さん:2006/10/26(木) 00:06:31 ID:lYIcwYbn
>>749 13単位のプランを練って履修する前に教委に確認してください。
なお、13単位は最低修得単位数なので場合によっては
13単位以上必要になるケースもあります。
751 :
実習生さん:2006/10/26(木) 11:54:59 ID:Hhd0MWFI
今月仏大課程本科に入学した者です。来年9月からの教育実習を申し込む
ように言われましたが、直接母校に電話するのか、教育委員会に電話する
のか、どちらでしょうか?また、前年度申請校に当らない場合はどのタイミング
で実習予約すれば良いのかも、どうか教えて下さい。実習スレは書き込みが
少ないので、こちらに書き込みました。
752 :
実習生さん:2006/10/26(木) 15:28:10 ID:WaQ5v1nW
破産しても教職は取れますか?
753 :
実習生さん:2006/10/26(木) 15:45:36 ID:bFFbrDtW
破産するような人は教師になれません。無理です。
754 :
実習生さん:2006/10/26(木) 15:54:13 ID:AWWnJ9vC
をいをい、それじゃ教師のなり手がなくなっちゃうぞ
755 :
実習生さん:2006/10/26(木) 19:22:07 ID:vCLAVvY7
>>751 まずは佛教大学の履修ガイドの教育実習のところを読みなさい
それで解決するはず
756 :
実習生さん:2006/10/26(木) 19:43:05 ID:S+dvZ6lg
文部科学省の「高校世界史必須」騒動報道は
額面道理には受け取れない。恐らく組織的な言論操作・情報洗脳を
全国の高校生に対して文部科学省の権力を通して大規模に行っているのだろう。
キチガイ沙汰だ。
文部科学省自体が東大農学部と共にサリン殺害事件(いわゆるオウム殺人事件)を起こしたり
明治維新以降の●皇が実はニセモノで現在の●皇は既に暗殺されており
今後、影武者を立てられる可能性があったり(その場合、オーラが違うのですぐわかるだろう)、
国際捕鯨委員会で鯨と同時に人間狩り(人肉、臓器等目的)が各国で話し合われ、
日本が実は世界一の営利大量殺人国家である容疑が出ている事実や
更には秋田県で葬儀を行えば、故人の意思とは無関係に、秋田県民のほぼ全員が有無を言わさず食肉化され、
そのための大量殺人が秋田県で日常化し、役所や警察、病院自体が実は恒常的な殺人犯である容疑が強い事を、
文部科学省は全国の高校生にどのように伝えるよう指示を出したのだろうか?
サリン犯罪を実行した文部科学省自体が、カルトであり殺人組織であるという事実は、
明治維新時の孝明天皇殺しが、如何に日本を滅茶苦茶にしたかを如実に物語っている。
国家自体が極度のテロリストであり、国民は家畜民に過ぎない容疑が出ている事実を
全国の高校生がどのように思うのだろうか?文部科学省は本当の事を全国の高校生に伝えているとはとても思えない。
これでは中央官庁はカルト殺人教団そのものなのではないだろうか?
これでどうして国家が成立できるのかわからない。
とりあえず偽皇太子を即位させるのだけは止めて欲しい。ニセモノでは国家がもたない。
日本の健全化はそこからはじめるべきだ。
757 :
実習生さん:2006/10/26(木) 22:45:47 ID:8RhV87JA
1.希望教員免許
高校1種(公民) 将来的には他教科で高校(英語)も取りたい
2.既得教員免許 なし
3.教暦 なし
4-1最終(最高)学歴
四大卒
4-2-1取得可能教員免許
中学(社会) 高校(地歴) 高校(公民) 保健体育
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
教育委員会で指導済み(新法読み替え)
6.質問事項 (必須)
残りは教職科目を10単位程度と外国語コミュだけだが、教育実習がまだ。
余分な科目はあまり取らずに実習へ行くにはどの大学がいいですか?
(実習要件を満たすのが面倒で、日大を挫折した過去有り)
758 :
実習生さん:2006/10/26(木) 22:52:00 ID:bcMnmQn/
公民だけとってどうするの?
759 :
実習生さん:2006/10/26(木) 23:47:01 ID:lYIcwYbn
>>751 まず、大学の資料を確認してください。
地域によって決まっていることがあります。
特になければ母校に電話になると思います。
>>757 卒業した大学が対象なると思います。
卒業生に教育実習の履修を認めていない場合は
厳しいと思います。
要件に「本学の単位」という制約が掛かっていないければ
要件を満たすための単位は少なくなると思います。
760 :
実習生さん:2006/10/27(金) 11:18:50 ID:z6dScRzd
>>755,759
ありがとうございました。母校に電話すると、その科目では予約者がいる
ということでした。他もどんどん当ってみます。
761 :
実習生さん:2006/10/27(金) 13:10:48 ID:Le26isrd
現在、通学の4年制大学通っていますが
小学校の免許が取れる通信に編入できますか?
762 :
実習生さん:2006/10/27(金) 15:46:02 ID:YuJP2pN6
私は現在、教職課程を履修していますが教員になる気は全くありません。私が中学生の時は教員になることが夢でしたが年数が経つにつれ志しは薄れ、現在ではただ欲しいというだけです。しかし最近、もう全くやる気がありません。教職課程を辞退すべきでしょうか?
763 :
実習生さん:2006/10/27(金) 15:55:35 ID:hLQHGd/j
1.希望教員免許
中学英語 1種か2種
2.既得教員免許
中学社会1種 高校地歴1種
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
中学社会1種 高校地歴・公民1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高 国語・英語1種
4-3在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
介護体験済み
6.質問事項 (必須)
通信で新たに中学英語の免許を取る場合、既得免許の単位はどこまで流用できるのでしょうか?
また再度教育実習に行く必要はあるのでしょうか?
764 :
実習生さん:2006/10/27(金) 18:30:53 ID:tjWO9rYv
765 :
実習生さん:2006/10/27(金) 19:04:21 ID:AZv/7ZLj
>>763 逆に質問で悪いんですが、
やっぱ社会科の教員はなるの難しいんですか?
766 :
実習生さん:2006/10/27(金) 19:23:04 ID:hFwFrL0b
明星だと小学校二種ならスクーリングで殆どの単位の取得が可能とういう話
を聞いたのですが、1年弱でスクーリングで取れる科目と単位はどのぐらいな
のか御存知の方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
767 :
実習生さん:2006/10/27(金) 23:09:54 ID:dTOvf3VO
>>763 764氏の指摘の通り免許法6条別表第4(他教科取得)で取得できます。
必要な単位(最低単位数)は
中学1種
教科に関する科目20単位
教科教育法8単位
中学2種
教科に関する科目10単位
教科教育法3単位
です。
教科に関する科目の詳細は法令を参照してください。
768 :
実習生さん:2006/10/27(金) 23:11:32 ID:dTOvf3VO
>>761 在学中は無理です。
>>762 やる気が無いのであれば、周りに迷惑がかかるので
止めたほうがよいと思います。
769 :
実習生さん:2006/10/27(金) 23:13:38 ID:wuCIJe0c
>>762 ご存知かと思いますが教員免許は更新制に変更される見込みです。
他の職種についてまで10年ごとに教員免許を更新したいと思いますか?
770 :
実習生さん:2006/10/27(金) 23:34:54 ID:FBDFqJKj
タイムリーに受けられなくても、なりたいと思ったときに回復講習受けりゃいい。
771 :
実習生さん:2006/10/28(土) 08:05:58 ID:Q/WOD5a/
大学での教育原理など教職に関する単位
の所得(試験)などは難しいものなのでしょうか?
遅刻は2回まではいいらしいですが、試験の難易度は・・
772 :
実習生さん:2006/10/28(土) 09:40:00 ID:FsYy2eID
>>771 どこの大学の話か分からないのに答えられるないよw
大学の担当教員にでも直接聞け。
773 :
実習生さん:2006/10/28(土) 23:17:09 ID:F74AI7ES
主免と副免って何ですか?
774 :
実習生さん:2006/10/29(日) 07:50:57 ID:0oGd440E
>>773 教育職員免許法の別表1に基づいてとった免許はすべて主免。
他は副免
775 :
773:2006/10/29(日) 12:02:52 ID:avYTYbCc
>>774 ありがとうございます。採用試験における違いなどはありますか?
776 :
実習生さん:2006/10/29(日) 14:22:50 ID:0oGd440E
>>775 有利不利はないですよ。まったく同じ種類の免許ですから。
ただ、副免教科で受験する場合は面接でいろいろ聞かれる可能性大
777 :
実習生さん:2006/10/29(日) 15:15:59 ID:avYTYbCc
>>776 回答ありがとうございました。面接は困りますね…
778 :
実習生さん:2006/10/29(日) 19:10:18 ID:/7Mr067Q
以前ここで質問させていただきましたが、
現在中学の音楽二種を持っていますが
中学の英語二種免許を取得しようと思い、聖徳大学の
資料を取り寄せました。
上の方で「聖徳は教科法単位がない」とあるのですが、
二種免許でもないのでしょうか(>_<)
779 :
実習生さん:2006/10/29(日) 19:19:18 ID:4D0C+k34
780 :
実習生さん:2006/10/29(日) 22:16:20 ID:DuyXoS/k
>>778 聖徳の事情はよくわかりませんが、
1種の他教科取得に必要な8単位分の
指導法が開講していないということだと
思います。
2種は3単位で十分なので不足している
ことはないと思われます。
781 :
実習生さん:2006/10/29(日) 22:55:24 ID:/7Mr067Q
>>780 ありがとうございました<m(__)m>
確か資料には「教科法」はあったと思います。
聖徳ってホットペッパーにも載ってました^_^;
生徒少ないのかな・・・。
782 :
小1・小2単位の取り残しのための科目等履修:2006/10/30(月) 22:05:34 ID:FphfXqH2
関西地方に住んでいる方が、
小学校1・2種免許を取るための昼間通学の形で、
卒業生でなくとも、実習科目を除いて単位をくれる大学・短大に、
大阪大谷大学(大阪府富田林市)と聖母女学院短期大学(京都市伏見区)があります。
大阪大谷は、4月入学のみ。
半期履修です。ということで、ひょっとしたら、半年で教員免許申請用の単位習得証明書がでるかも?
登録料1万円?と1単位あたり1万円です。
聖母は、9月と4月入学。
こちらは、半年で教員免許申請用の単位習得証明書がでます。
登録料1万円と1単位あたり7,000円です。
私は聖母に行っていますが、教員免許取得のための外部からの履修生がわりといるようですよ。
佛大で科目等履修生になると、
登録料その他で、6万ウン千円と、1単位あたり4,500円位必要なので、
場合によっては、佛大よりも、大谷か聖母に通うほうがずっと安く、しかも、半年単位で確実に楽に単位が取れます!
佛大通信だと、うわさ以上に最近とても厳しくて単位をとるのが大変難しいそうです。
しかも、証明書の出るのが1年後になります。
単位取得で、また、金銭的に悩んでおられる方の参考になればと思い、書き込みしました。
783 :
実習生さん:2006/10/31(火) 05:34:58 ID:LEPzH++9
相談に乗ってください。
現在私は大学4年生で、来年の3月に中・高免許を取得します。
しかし私は幼稚園や保育園の先生になりたいです。
最短で教師になれる方法を教えて下さい。
調べたところ、非常勤で働きながら、2部や3部の短大、専門学校で免許取得がよさそうだと思ったのですが・・。
免許が無くても幼稚園などで働けますか?そのような状況だった人はいますか?
784 :
実習生さん:2006/10/31(火) 11:36:01 ID:ID39/LNG
>>782 仏大ってそんなに難しいんですか?入ってから知りました・・。
事務も無愛想だし、他にすれば良かったです。
785 :
763:2006/10/31(火) 16:46:34 ID:+qGYqooI
>>765 亀レスで申し訳ありません。そうですね、現状ではかなり厳しいと思います。
私のように教科を転向する方も意外に多いのでは(中高→小学校など)
>>767 ご丁寧にありがとうございます。
もうひとつ質問で申し訳ないのですが、採用試験では、中の2種免許だけよりも中高1種を持っていた方が優遇されるのでしょうか?
786 :
実習生さん:2006/10/31(火) 16:58:26 ID:Ue3V/+fD
>>785 そもそも中・高両方持ってないと受けられないことも多いと思います。
787 :
実習生さん:2006/10/31(火) 23:41:55 ID:qhAJllW1
>>783 テンプレ(
>>2-5)を参照して情報の追記をしてください。
なお、保育士は一発試験で免許を取得する方法があります。
788 :
767:2006/11/02(木) 07:54:40 ID:6TEiQrqY
>>785 786氏の指摘の通り、両方持ってないと教採が受けられないことが
あるので、余裕があるのであれば両方の取得を目指すべきでしょう。
高校1種の他教科取得に必要な単位は
教科に関する20単位
指導法4単位
です。
この単位を大学でとれば中学2種の条件も満たしますので
中高の免許を取得できます。(高校1種と中学2種になりますが・・・)
789 :
実習生さん:2006/11/02(木) 10:11:27 ID:p1tDN7kr
どなたか何か情報ありましたらお願いします。
1.希望教員免許
中学1種理科
2.既得教員免許
中高1種数学、高校1種理科
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
中高1種数学、理科
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
不明
4-3在学時の適用法令
旧旧法?
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
新法での単位修得証明書取得済
中学1種理科には化学、生物、地学の実験、理科教育法4単位でよいと(教育委員会)
6.質問事項 (必須)
放送大学で化学、生物、地学の実験がらみの単位を面接授業で取って、
中学1種理科の課程認定を受けている大学で実験の単位認定してもらって
理科教育法関係の単位を4単位取って、免許を取ることを野望として持っています。
認定課程でない大学で修得した単位を、認定課程の大学で単位認定してもらった方
いらっしゃいましたら、経験談をご教示ください。
790 :
実習生さん:2006/11/02(木) 19:59:05 ID:CsVSUV4n
平成13年度までの面接授業の単位は使えるらしいもんね
791 :
実習生さん:2006/11/02(木) 21:35:08 ID:Fo4vQX3w
1.希望教員免許
小学校1種(2種)
2.既得教員免許
中学1種社会/高校1種地歴・公民/司書教諭 取得見込み
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
4大卒業予定(19年3月)
4-2-1取得可能教員免許
中学1種社会/高校1種地歴・公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学1種国語/英語
高校1種国語/書道/英語/商業/情報
小学校1種・ 幼稚園1種・養護学校1種
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
ないです。
6.質問事項 (必須)
小学校の免許を通信教育で取ろうと思っています。
ですが、1種を取るべきか2種でいいのか悩んでいます。
また、中高を取得するために取った教職に関する単位は、
すべて1から取り直しになってしまうのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。。
792 :
実習生さん:2006/11/02(木) 22:20:31 ID:Mhk4RifO
本日発売のフライデーより
〜略〜
複数の保護者やA子さんの友人の証言などによれば、部活の最中、彼女たちは
A子さんに目がけてボールを強く投げ、彼女が取れないとあざ笑ったり、持って
いるボールをいきなり奪ったり、『おはよう』と挨拶しても、無視するなどのイジ
メを日常的に繰り返していたという。
〜略〜
一方、4人の女子生徒がA子さんの仮通夜で見せた態度は「思い出すのも嫌に
なるほど」だとA子さんの親族が憤る。「仮通夜の夜、A子さんの遺体が安置された
部屋を女子バスケット部の部員6人が訪れたのです。その中には遺書に名前のあ
った4人もいました。彼女たちは、手を合わせて泣いていましたが、やがて、一
人の子が『一番ガンバってたのは○○(A子さんのニックネーム)だったよね』
と遺体に声をかけると、隣の子が『〜をしてくれたよね』と続けた。そうして6
人が順番に一言ずつ息の合った言葉をつなげ、最後に全員で『誕生日、おめでと
ぉ〜』と声を揃えたのです。その瞬間、思わず背筋が寒くなりました。あまりに
も、わざとらしいし、第一、『おめでとう』はないでしょう。結局、4人の口からは
一言も謝罪の言葉はありませんでした」しかも、家の外にいたA子さん宅の関
係者によれば、少女たちの何人かは家に入る前は薄笑いを浮かべており、仮通夜
を終えて外に出ると、何がおかしいのかドッと笑い声をあげていたという。さら
に、彼女たちはA子さんの葬儀の日にも、信じられないような態度を取っていた。
「A子ちゃんの柩を乗せた霊柩車が学校の前を通るとき、同級生たちが道路際に
一列に並んで最後のお別れをしたのですが、霊柩車が来るのを待つ間、件の4人
は『(通過予定時間より)20分も遅れやがって。(待つのが)長いなぁ、寒いなぁ
と愚痴っていたようです」(別の親族)』
793 :
実習生さん:2006/11/02(木) 22:58:36 ID:S6HiwsNN
東洋の通信の入試要項取り寄せたら
「中1種国語・社会は、6条別表第4を根拠にする場合、指導法が足りない。」
と書いてあるんだが、社会は明らかに足りてるように見えるのだけど・・・。
どなたか体験者はいらっしゃいませんか?
795 :
実習生さん:2006/11/03(金) 11:13:29 ID:asPjYX3G
>>793 10月から社会目的で東洋入りました。
要するに、中学社会用には6単位しか認定しないって
ことではないかと思われます。
全部で10単位あるんですけどね。
796 :
実習生さん:2006/11/03(金) 11:36:36 ID:vYL8AbYJ
797 :
実習生さん:2006/11/03(金) 14:21:31 ID:vJRTRuhI
>>789 単位認定を安易に考えているみたいだけど
難しいと思われます。
大学として、特に必要が無いのに単位認定は行わないと
思われるし、単位認定についても卒業要件としての認定と
免許用単位の認定は別だったりします。
789さんの場合は他教科取得になるから教委が独自審査で
認めてくれれば使える可能性もあり得ますがこれも厳しいです。
(独自審査は審査に入る前のハードルが高いです。
担当者しだいの要素があります)
798 :
実習生さん:2006/11/03(金) 14:24:13 ID:vJRTRuhI
>>791 >すべて1から取り直しになってしまうのでしょうか?
免許法的には一部の流用が可能です。
ただし、教育実習に行くための条件によっては
流用を生かせない可能性があります。
なお、教育実習は最大3単位まで流用できのるので
大学と実習校で問題が無ければ2週間の実習ですみます。
799 :
798:2006/11/03(金) 14:26:46 ID:vJRTRuhI
>>793 東洋の事情は良く分かっていませんが、
中学専用の科目、高校専用の科目のように
開講している場合は科目数が足りていても
ダメなこともありえます。
>>791 書き忘れました。
>>748を参照して下さい。
800 :
実習生さん:2006/11/03(金) 18:53:55 ID:asPjYX3G
>>797 レスありがとうございます。
電話での相談で、シラバスをみて判断しますとの
お言葉をいただいている大学があります。
認定されましたらご報告したいと考えております。
ただし、放送大学の単位とはまだお伝えしてない状態ですが。
ちなみに、ほかの大学(課程認定なし)でも化学、生物実験は単位をとってます。
実際に認定された方はいらっしゃらないですかね〜。
801 :
実習生さん:2006/11/04(土) 03:40:48 ID:J6umOpeu
1.希望教員免許
小学校2種
2.既得教員免許
中学・高校1種(音楽)
3.教暦
小学校音楽専科非常勤講師 4年間
(勤務時間は週24時間)
4最終(最高)学歴
4年制大学卒業
4-3在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
通信大学にて、生徒指導に関する単位を2単位、
教科指導に関する単位を10単位取得済み。
小学校での教育実習単位取得済みですが、
介護実習には行っていません。
6.質問事項 (必須)
教員としての在職年数と単位修得により隣接校種の免許状を
取得したいのですが、以上のような経歴で取得可能でしょうか?
回答よろしくお願いします。
802 :
実習生さん:2006/11/04(土) 03:54:15 ID:ua62PCGp
>>801 >小学校音楽専科非常勤講師 4年間
これで教暦が何年になるかが問題になりますが
県によって換算の仕方が違うので何とも言えません。
教委に確認してください。
(よくあるのは非常勤は0.5倍です)
>小学校での教育実習単位取得済みですが、
>介護実習には行っていません。
免許法5条別表第一を根拠に中学の免許を取得している場合は
介護体験は免除になります。
教育実習単位取得済みということは、別表第一で申請するための
単位がほとんど揃っていると思われますので、教暦の換算の
結果によっては別表第一での取得を目指したほうが早いかも
しれません。
803 :
実習生さん:2006/11/04(土) 04:08:13 ID:J6umOpeu
>>802 回答ありがとうございます。
教歴の換算について、教育委員会に確認してみます。
804 :
実習生さん:2006/11/04(土) 22:14:32 ID:6c2w9CoX
自身の合格レポートをUPしているサイトがあると聞いたのですが、書式など参考に
したいので知ってる方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
出来れば明星大学の小免課程のものだと助かります。
書き込むのが都合がよくなければメールでも構いませんので宜しくお願い致します。
805 :
実習生さん:2006/11/04(土) 22:54:02 ID:ua62PCGp
>>804 スレ違いです。
通教関係のスレは生涯学習板にあります。
806 :
実習生さん:2006/11/04(土) 23:17:59 ID:j0OOFSsQ
807 :
実習生さん:2006/11/05(日) 08:44:59 ID:ppaqipuO
4年ほど前中学一種免許の必要単位を満たして大学を卒業したのですが、
その時は免許状の申請を行いませんでした
今から申請して受理されますか?
808 :
実習生さん:2006/11/05(日) 17:13:23 ID:TAbSHJsR
>>807 4年前といえば教員職員免許法の新法か旧法か微妙な時期だが
どちら?
809 :
763:2006/11/05(日) 20:10:12 ID:p5R2sUxF
>>788 両方とったほうが良いのですね。それでは1種目指して頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
810 :
実習生さん:2006/11/05(日) 21:22:48 ID:ppaqipuO
811 :
実習生さん:2006/11/06(月) 23:35:23 ID:wABQ0OOW
>>807 単位を全て修得していた場合はいまからでも
申請できます。新法、旧法は関係ありません。
812 :
807:2006/11/07(火) 06:47:04 ID:Tjluspyy
旧法での必要単位を修得しただけなので、今からでは無理かと思っていました。
お答えいただきありがとうございました。
813 :
実習生さん:2006/11/07(火) 10:37:25 ID:yBVRdP4n
佛教大学の通信ですが教師になれますか?
英語1種を希望しています
814 :
実習生さん:2006/11/07(火) 19:21:59 ID:YC+rzVge
815 :
実習生さん:2006/11/07(火) 19:27:46 ID:JftjL8yz
地歴の教師が政治経済を教える例はよく聞くが、逆もあるの?
816 :
実習生さん:2006/11/07(火) 19:44:45 ID:Esqkeaf4
817 :
実習生さん:2006/11/07(火) 19:48:24 ID:JftjL8yz
>>816 このスレ見ても俺の知りたいことはわからないんだが、教えてくれ!
818 :
実習生さん:2006/11/07(火) 20:46:37 ID:7SlOx9WS
>>817 地歴と公民両方免許持ってるならいんじゃね?
819 :
実習生さん:2006/11/07(火) 21:24:42 ID:Esqkeaf4
>>817 免許がある限りはもってる教科の科目はどの科目でも教える可能性はある。
820 :
817:2006/11/07(火) 21:47:23 ID:ultruK9Q
ついでに質問。
高校で地理取ってなかったのにもし地理教えることになった場合、自己学習するしかない?
821 :
実習生さん:2006/11/07(火) 22:35:35 ID:DDrHtK2/
>>820 地歴とか理科とか自分の専門外を教えるときは基本独学だと思う。
822 :
実習生さん:2006/11/07(火) 23:23:41 ID:8F4MlN4P
>>820 前にも同じようなこと,どこかで聞いていらっしゃいませんでしたか?
>>821 教科書ガイドみたいなヤツがあるんでしょ.
823 :
実習生さん:2006/11/07(火) 23:28:00 ID:DDrHtK2/
>>822 オレは数学のしか見たこと無いが指導書のことを言っているのだったら、あれは教科書程度の知識が無い人が読んでも活用できないと思った
824 :
実習生さん:2006/11/08(水) 00:28:30 ID:I3uAgzST
>>823 さすがに教科書程度の知識はあるのでは・・・
825 :
実習生さん:2006/11/08(水) 03:24:28 ID:TTdN4JjX
俺は理科だが、高校で専門外教えてる。
はっきり言ってきつい。なんとかこなしてる。社会でも同じような人は多い。
数学が一番楽だな。
826 :
実習生さん:2006/11/08(水) 08:33:36 ID:XkK2ZuDu
質問させていただきます。
私、現在上智大学4年で大手企業から内定をいただいています。
しかし、この時期になって、教師になりたいという気持ちが強く抑え切れません
本来は内定をけりたいのですが、家庭の事情(長男。親が高齢。親の収入少ない)
のため、就職しながら通信での資格取得を考えています。
希望は小学校教員せす
そこで、この中に働きながら通信教育を行っていた人がいたら経験談など御お聞かせください
お願いいたします
827 :
826:2006/11/08(水) 08:36:49 ID:XkK2ZuDu
現在は教職課程の単位・資格は何も持っていない状態です
828 :
826:2006/11/08(水) 08:51:07 ID:XkK2ZuDu
連続した書き込み申し訳ございません
このすれを読み直したり、自分でググたtりしていたら
「教員資格認定試験」というものを見つけました。
これは、案内を読む限り、単位や実習関係なしに
試験にさえ受かれば、教師になれるということですよね?
この中にこの試験を受けた方がいらっしゃるにのであればお話をお聞かせください
829 :
実習生さん:2006/11/08(水) 11:30:24 ID:e3WxKXOL
>>815 知り合いが高校の地歴の免許だけで公民教えてます。ただし臨時免許を出してもらうそうです。でないと後で問題になります。
830 :
実習生さん:2006/11/08(水) 16:07:25 ID:2Xh7PoMq
831 :
実習生さん:2006/11/08(水) 16:31:27 ID:UEy2LfbA
》828
もう一度、認定試験の案内書の注意書きを読み直してください。
832 :
826:2006/11/08(水) 17:59:31 ID:XkK2ZuDu
すみません、教員免許がもらえるだけなんですね。
833 :
通信で失敗しました!:2006/11/08(水) 22:27:04 ID:24vyOIi+
佛大入って、すごい損した。
一緒に教員免許取ろう!と始めた大学時代の友人は、母校の大学の科目等履修生で通学。
私は、佛大の通信の科目等履修生。
友人は、1年で、全ての単位を取り終えて、教員免許を手にし、しかも佛大の半額程度の出費。
私は、佛大通信でなかなか単位が取れず2年目。しかも、1年目だけで友人の授業料の倍。
もっと早く、この大変さがわかっていれば、私も母校の科目等履修生になっていたのに・・・。
佛大は授業料等が、高く、最近は単位の履修が難しいことは何となくわかっていたが、
こんなに大変だとは思わなかった!
834 :
実習生さん:2006/11/08(水) 22:42:04 ID:rDBIs6zL
835 :
実習生さん:2006/11/08(水) 22:56:38 ID:Ozub/TU8
>>833 1ヶ月早く、あなたの書き込みを見たかったです。私は国公立大学出身で
今月から仏大の(科目等履修ではなく)通信を始めました。まだ科目の合否
などは出ていないのですが、既に気になっていることがあります。
・リポート用紙代などが高く、また切手ではなく為替や現金封筒を用いて
請求しなければならない。(関関同立の友人は切手でOKだそうです。)
・事務員が無愛想。通信は電話質問が生命線なのに。
・費用が高過ぎる。(入ってからわかる費用が多過ぎ)
・母校で取得した単位をなぜか認定してくれない。
これなら、母校で取るべきでした。ただ、入ったからには全力で
やるのみで、既に1ヶ月で6つのリポートを完成させましたが。
仏大で難しいのはリポート審査ですか?科目最終試験ですか?
仏大通信の方、教えて下さい。私はこれまで、学生時代に単位を
落としたことがないので、普通にやっていれば取れると思って
いますが・・。
836 :
実習生さん:2006/11/08(水) 23:01:06 ID:EzMb8iGT
>>835 母校で取得した単位をなぜか認定してくれないのは、どこでも一緒。
あくまで一括申請できよいか個人申請になるかの際どいラインだからね。
837 :
実習生さん:2006/11/08(水) 23:12:57 ID:wSgNuFqh
838 :
実習生さん:2006/11/08(水) 23:15:13 ID:Ozub/TU8
>>836 レスありがとうございます。
(私は仏大で必ず期限内に取得するつもりです。)
839 :
実習生さん:2006/11/08(水) 23:19:07 ID:rZ4Xw55w
>>835 ・リポートはオンラインで提出できるから、用紙ってまず使わないよ。
・母校で取得した単位の認定は、佛大以外でも結構ややこしい縛りがあるから、
これを佛大特有の不都合とするのはちょっとお門違いかと。
リポートも試験も特に難しくはない。
普通にリポート書いて、過去問サイトをウェブで知っていればOK。
他大学に比べて試験の回数が多いし、リポート提出=試験受験資格だし
(リポートを合格しなければ試験受験資格ができないところもある)、
試験申し込みがオンラインで楽々だから、他の通教と比較すれば、
佛大はかなり便利なほうだと思うよ。
まぁ、通信教育はモチベーションが全てといっても過言ではないから、
嫌だと思ったらすっぱりと諦めて母校で取り直すというのもありですが。
840 :
実習生さん:2006/11/08(水) 23:27:27 ID:lf7OWlsT
1.希望教員免許
小学校2種
2.既得教員免許
なし。
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
教育学部卒
4-2-1取得可能教員免許
色々
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
11年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
基礎教養(憲法等)は完璧に取得してるんだけど
ゼロ免コースだったから科目教育とかは半分くらいしか受けなかった。
介護実習済 教育実習はまだ
6.質問事項 (必須)
2種なら08年の春に免許取れないかな?
30までには取得したいので
841 :
実習生さん:2006/11/08(水) 23:28:17 ID:qkAhMeWj
日大と佛大ってどちらが英語の教免取りやすいですかね?
842 :
実習生さん:2006/11/08(水) 23:34:19 ID:Ozub/TU8
>>839 詳細、ありがとうございました。私は必ず通信で取得します。
あとは最終試験の過去問をネットで探してみます。情報が
あれば、またお願いします。
843 :
実習生さん:2006/11/08(水) 23:35:24 ID:Ozub/TU8
>>839 詳細、ありがとうございました。私は必ず通信で取得します。
あとは最終試験の過去問をネットで探してみます。情報が
あれば、またお願いします。
844 :
実習生さん:2006/11/09(木) 00:00:59 ID:0/uj6/Qi
845 :
実習生さん:2006/11/09(木) 01:03:31 ID:oS9v6ijX
846 :
実習生さん:2006/11/09(木) 06:21:01 ID:YqpNfvag
教職のためだけに通信で勉強したと言っても、
佛教大での英語教師の資格はミッション系私立を狙うのに偉く不利になりそうだな。
私立を狙う際、英語だと免許取得大学がしょぼくてもTOEICのスコアでカバーできると思うんだけど、
宗教が関わると950点取っても門前払いされそうで怖いな。
847 :
実習生さん:2006/11/09(木) 07:02:32 ID:sqVDQeLy
英語は愛産大の通信でとれなかったっけ?
848 :
実習生さん:2006/11/09(木) 10:40:40 ID:OlZMBlRz
>>841 日大のほうが単位が少なくてすむし、ネット授業もあるし、
(別表4の場合)スクーリングは不要。
佛大は多分1年じゃ取得は不可能なほど必修束縛単位が多いし、
コミュニケーション系の講義はスクーリングが不可欠。
あと、放送大学で教科に関する科目が14単位くらいとれるのでおすすめ。
849 :
実習生さん:2006/11/09(木) 12:36:30 ID:VyHAJJmy
1.希望教員免許
高校 地歴公民 中学 社会
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒(法政)
4-2-1取得可能教員免許
中学一種(英語)、高校一種(英語)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
在学時は教職課程を全くとらず。つまり新法、ですよね?
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
茨城の田舎の実家在住。家庭教師(1年未満)で食いつないでます
6.質問事項 (必須)
上記のように、ゼロから高校の地歴公民、中学の社会を2年で取ろうと
法政の通信に連絡したところ、かなり大変らしいことはわかりました。
しかも今25歳なのですぐ就職できるかどうか分からない事も。
そこで、上記のスペックで有利な学校を教えてください。
母校だと単位認定が円滑、という意見の一方、
学校ごとに試験やレポート、スクーリングなどに違いがあるようなので。
長くなってすいません
850 :
実習生さん:2006/11/09(木) 14:35:03 ID:67I/b7C3
>>848 来年の開講科目が発表になってるね。
英語U→そのまま
英語W→閉講?(コミュニケーション論序説?)
英語Y→英語総合B
イギリス文学→閉講?
みたいよ。
独文、仏文も消えた?
見落としてたらスマソ。
851 :
実習生さん:2006/11/09(木) 14:38:36 ID:wqk2WQEa
852 :
実習生さん:2006/11/09(木) 14:57:30 ID:OlZMBlRz
853 :
実習生さん:2006/11/09(木) 16:40:52 ID:2y9M492b
高卒でも教員免許って取れますか?
854 :
850:2006/11/09(木) 17:39:17 ID:qifjhlJW
>>851、
>>852 >>850 で書いた以上のことはわからないが・・・
今日センター行ったら、学生募集のリーフレットがあって、
平成19年度開設科目が載っていた。
外国語科目の欄を見ると、
英語U('03)、英語総合B('07)(元英語Yだよね)はあったが
英語W('03)(に対応する科目)が見当たらなくなっていた。
人間の探求の欄では
イギリス文学('03)、ドイツ文学('03)、フランス文学('03)
がなくなっている。外国文学系で残っているのは
20世紀の中国文学('05)だけか?
コミュニケーション論序説は英語担当だった助教授が担当に
入っているので、英語科目として認められるのかもしれない。
これは共通科目の人文系。
855 :
実習生さん:2006/11/09(木) 17:56:04 ID:OlZMBlRz
>>854 ありがと。週末にでもセンターに行ってみるよ。
てっきり英語IIも今年で改訂かと思ったのに残るか・・・
自分でとっていてなんだが,英語II,IV,VIが教免での「英語学」の
科目になるというのは,ちょっと詐欺だと思うw
856 :
実習生さん:2006/11/09(木) 17:58:32 ID:qifjhlJW
857 :
実習生さん:2006/11/09(木) 18:00:47 ID:qifjhlJW
>>855 正確には細長い小さなリーフレットに
コピーした小さな紙が挟まっていました。
すべてのセンターにあるのかはわからんが・・・
858 :
実習生さん:2006/11/09(木) 21:28:47 ID:Etxwbc5R
今気づいたんだが、
来年4月入学の募集要項は今月中旬から配布されるんだね
859 :
実習生さん:2006/11/09(木) 23:17:11 ID:qifjhlJW
>>858 そういえばそうだなw
それ見れば詳しいことは全部載ってるんだよなw
860 :
実習生さん:2006/11/09(木) 23:47:01 ID:dVzWBehw
>>832 教員になるには免許が必要だから意味が無いわけではない。
>>837 個人申請の場合は単位不足は自己責任になります。
861 :
実習生さん:2006/11/09(木) 23:49:47 ID:dVzWBehw
>>840 介護体験済みなら1年でいける可能性があります。
入学前に実習校を確保したり、スクーリングを積極的に活用
する必要があったりとハードなスケジュールが予想されます。
862 :
実習生さん:2006/11/09(木) 23:59:38 ID:dVzWBehw
>>849 >在学時は教職課程を全くとらず。つまり新法、ですよね?
意味不明。免許の取得は新法になりますが、在学時点の
法令の情報が必要なので正確に記載してください。
(「教職課程を全くとらず」=新法とはならない)
>母校だと単位認定が円滑、という意見の一方、
卒業大学で取得できた教科と取得希望教科が異なるので
認定のことは基本的に考えなくて良い。
使えるのは憲法などの施行規則に定める科目
ぐらいだと思います。
なお、大卒であれば通信は卒業する必要はないので
通信の卒業要件は気にする必要はありません。
863 :
849:2006/11/10(金) 01:46:59 ID:0yvPHc75
>>862 ご回答ありがとうございます。すいません、新法でした。
>なお、大卒であれば通信は卒業する必要はないので
通信の卒業要件は気にする必要はありません。
ということは、最短どれくらいで高校の地歴公民、中学の社会を
取得できますか?科目の履修、認定の仕方が大学の時とどう違うのか、まだ良く
分からないのです。でも教育実習がまだなんで2年近くかかりますかね?
それから、通信教育の学校選びは法政で特に問題ないですか?
864 :
実習生さん:2006/11/10(金) 01:53:12 ID:FDvcXF+s
>なお、大卒であれば通信は卒業する必要はないので
通信の卒業要件は気にする必要はありません。
でもこれ気をつけてね。学校によっては学士入学(or編入)なのに
「ウチの大学を卒業見込みにならないと
教育実習行かせない」とか言ってるとこもあるから。
865 :
862:2006/11/10(金) 06:55:23 ID:j8gQYQ7F
>>863 >最短どれくらいで高校の地歴公民、中学の社会を取得できますか?
やはり最短2年ぐらいかな。
>通信教育の学校選びは法政で特に問題ないですか?
考慮すべき事項は、レポートの数(1単位あたり1通なのか2単位あたり1通なのか)
費用、必修科目かな
>>864 フォローありがとうございます。
慶應の通信のように卒業生以外には教職用単位修得証明書を出さない
大学がありますので注意してください。
866 :
実習生さん:2006/11/10(金) 12:52:08 ID:brnHbOB+
1.希望教員免許
小学校
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
水産学部在学中
4-2-1取得可能教員免許
なし
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
なし
4-3在学時の適用法令
16年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項
上越や兵庫の教育大学の院へ進みたいと思っていますが、
私のような水産学部の者でも大丈夫なのでしょうか?(単位など)
また、受験対策などご教授願えましたらと思います。
よろしくお願いいたします。
867 :
もちこ:2006/11/10(金) 18:37:25 ID:TSnOcz2c
868 :
実習生さん:2006/11/10(金) 22:56:06 ID:TFWnUWHs
1.希望教員免許
養護学校1種
2.既得教員免許
小1種
3.教暦
小1年
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
小学校のみ
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
できるだけ安上がりで養護学校1種ほしいんですが,良い方法教えてください。
869 :
実習生さん:2006/11/11(土) 00:02:06 ID:PhDXXTmm
>>868 まず小学校3年の教歴+放送大学6単位で二種を取る。
そして、養学に転勤して3年+通信で6単位で一種。
ですな。安いだけなら。
870 :
実習生さん:2006/11/11(土) 00:21:51 ID:nDxifGMP
>>866 1種免なしの場合は院の修了に3年かかるかのうせいがあります。
871 :
実習生さん:2006/11/11(土) 00:31:50 ID:P0Ognp4Z
今、小学校教諭1種免許状を持ち、講師を四年間やった経験があります。
新たに、通信で『中・高の国語教諭1種免許状』か『中・高の理科教諭1種免許状』が欲しいと思っています。放送大学で取得できますか?
いろいろな通信大学よりも放送大学の方が学費が安いと聞いたので…
872 :
実習生さん:2006/11/11(土) 00:32:08 ID:KVJ8Ojds
1.希望教員免許
幼稚園2種
2.既得教員免許
小1種
3.教暦
小4年
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
小学校 幼稚園
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
平成13年 卒業&取得
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
幼2種を1年間で取れますか?また幼2種の場合、教育実習は何週間になりますか?
873 :
実習生さん:2006/11/11(土) 00:50:28 ID:4yxlyyNk
>>871 詳しい事は知りませんが,
隣接校種で中学を取るとしても,
「中学国語」の書道は無いし,「中学理科」の実験科目も無い.
教科教育法も無い.
874 :
実習生さん:2006/11/11(土) 00:58:21 ID:nDxifGMP
>>871 隣接校種は隣接していないといけないので
高校は無理です。
詳しく検討するにはテンプレ(
>>2-5)の情報が必要です。
875 :
実習生さん:2006/11/11(土) 01:01:34 ID:nDxifGMP
>>872 >小4年
常勤であれば経験3年を満たしているので
隣接校種による取得が可能です。
この場合は教育実習はいりません。
>4-2-1取得可能教員免許
>小学校 幼稚園
幼稚園の免許も取れたのであれば
幼稚園の教育実習は埋まっている可能性があります。
教職用単位修得証明書(幼稚園)を取り寄せて
確認してください。
876 :
実習生さん:2006/11/11(土) 01:30:34 ID:9vDlbves
>>871 現状でいえることは、0からとるつもりでいった方が早そうな希ガス、だな。
テンプレ書いてもらえば、もっと詳細に言えるのだが。
ちなみに、理科に関しては実験が難題。中学では物・化・生・地の四分野
全てがいるが、通信でやれるところはなく、通学でもこれを科目等履修生で
やらせてくれるところがなかなかない。国語なら通信でいけるのだが。
877 :
849:2006/11/11(土) 01:30:52 ID:PgFgpH57
>>862 >>864 ご回答ありがとうございます。
単位あたりのレポートの数は月曜にダメもとで聞いてみます。
878 :
849:2006/11/11(土) 01:35:35 ID:PgFgpH57
連投すいませんです。
そっけない言い方になってすいません。
あの、本当に感謝してます。ありがとうございます。
879 :
実習生さん:2006/11/11(土) 02:10:12 ID:zuV4Sv6O
院を卒業してから科目等履修や通信等で
教員免許(中高1種)を取得した場合、
学位は修士or博士なので1種免許取得と同時に
自動的に専修をもらえるのでしょうか。
1種免許をとってから院を出ないともらえませんか?
また例えば院修了と1種免許取得が同時な場合は
専修免許はどうなるのでしょうか。
880 :
実習生さん:2006/11/11(土) 02:21:17 ID:aG3CWyVH
資格の大原で1種取れますか?
881 :
実習生さん:2006/11/11(土) 05:02:55 ID:zsQbFKYt
>>879 「専修=院卒」ではない。
「専修=院卒+大学院で講義している教科に関する科目24単位を取得」である。
だから、どちらの質問も、
1)あなたの大学院が教員免許の課程認定がされている
2)その大学院で教科に関する科目を24単位取る
3)専修免許を申請するときに、1種を持っているか1種取得の条件を満たしている
のときに、専修免許となる。
882 :
実習生さん:2006/11/11(土) 05:17:26 ID:zuV4Sv6O
ありがとうございます。
では、例えば院と1種の教職課程を同時進行する場合、
まだ免許を持っていなくても院でその24単位を履修できるのでしょうか?
院卒と1種免許取得が同時になる場合もしくは
院を先に修了してそのあとに1種を取得する場合です。
免許を持っていないと24単位が履修できませんか?
883 :
実習生さん:2006/11/11(土) 05:26:59 ID:zuV4Sv6O
すみませんわかりにくい文章でしたね。
いま院生で学部の科目等履修で中高一種を取得しようかと思うのです。
専修が貰えるのならばこれから院でその24単位をとりたいのです。
質問は、その24単位履修と学部の科目等履修の教職課程履修を
同時進行できるのかということです。
(申請のときに両方履修が修了していればOKということなのか
免許がないと専修免許を貰うための24単位を
履修することすらできないということか。)
884 :
実習生さん:2006/11/11(土) 05:58:51 ID:zsQbFKYt
>>882 大学院での24単位ってのは、教員免許向けに特別な講義があるわけじゃないよ。
大学院で開講している講義のうち、そのいくつかが(全部じゃないので大学院事務で要確認)、
文部科学省によって教員免許用科目への流用が認められているってだけ。
大学院事務では、学生が教員免許を持っているとかいないとか、
そういう理由で履修を拒否することはないと思うよ。
(「あなたの専攻では履修できません」ってのはあるかもしれんが)
885 :
実習生さん:2006/11/11(土) 06:09:22 ID:zsQbFKYt
>>883 ああごめん。リロードしてなかった。
俺自身がそのパターンで専修免許をとったから、多分できると思う。
一応、大学院の事務で確認しておくよろし。
ついでに、
・免許申請は事務でやってくれるのか、それとも個人申請になるのか。
も聞いておくとよいかと。
あと蛇足・・・学部へ科目聴講しにいって取った単位については、
大学院事務が把握しそこねるときがあるから、成績証明書は何年も
残しておいたほうがいいよ。俺はそれで危うく単位不足になるところだった。
886 :
実習生さん:2006/11/11(土) 10:27:29 ID:4yxlyyNk
>>877 単位あたりのレポートの数は
生涯学習板で、各大学スレに逝ったほうがいいかも。
887 :
実習生さん:2006/11/11(土) 11:35:15 ID:KVJ8Ojds
>>875 ありがとうございます。
私は小学校で常勤3年の経験があります。
隣接として幼稚園2種を取れるのですか?
隣接免許の取得方法がわかるHPやお問合せ先がわかりましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
888 :
887:2006/11/11(土) 12:03:28 ID:KVJ8Ojds
自己解決しました!ありがとうございました。
教育委員会にお問い合わせに行ってきます!!!
889 :
実習生さん:2006/11/12(日) 00:25:35 ID:BFwvxxWk
>>884>>885 ありがとうございます。
せっかく院卒になるのだから専修もほしいなと
思っていたのでよかったです。
同時取得なので教員採用試験(私立も公立も)は
「専修免許取得見込み」で受けて良いのでしょうか。
(試験は1種も貰えてない状態で受けることになりますよね)
890 :
実習生さん:2006/11/13(月) 00:33:42 ID:SXzaVdjw
ども。
現在院卒社会人です。
さて、一念発起し、高校の先生になろうと思っています。
まずは教員免許をとらなあかんと思うのですが、
これって必ず教育実習が必要?
仕事やってるから教育実習なぞいけそうにないのだが。
もし何か、教育実習免除になるような例外があれば教えてください。
891 :
実習生さん:2006/11/13(月) 00:43:23 ID:yGstqdWs
工業の免許は教育実習免除。
892 :
実習生さん:2006/11/13(月) 01:36:22 ID:joBpsg2z
はじめまして。
今24歳で、これから通信で免許取得後、26歳で教採目指そうと思います。
遅いでしょうか?
893 :
実習生さん:2006/11/13(月) 01:47:19 ID:+iYeAIKT
院卒でも教育実習は必須ですね。大学の資格または教職科に問い合わせる必要があります。
平成11年から始まった、老人ホームと養護学校での計7日間の介護体験実習というのも、大学を
通して申し込みすべての実習生が経験しなければなりません。また教育実習は、高校の先生では
二週間の実習になります。原則母校ですが、まれに、国立校の場合、その高校などにいく場合があります。
894 :
実習生さん:2006/11/13(月) 04:02:40 ID:B6FV7wH2
東京都では私立以外だと母校には実習行けないよ。
あと採用試験の確率的に、取得後すぐにでも教師になりたいなら
高校だけじゃなく中学校の免許もとっといたほうがいいかもね。
実習期間長くなるけど。
介護実習は看護士か義足とかつくる人の免許持ってれば免除される。
895 :
実習生さん:2006/11/13(月) 07:20:07 ID:+QZtAlYj
手帳持ってても免除 だよ
896 :
実習生さん:2006/11/13(月) 10:58:11 ID:+eYPFSpa
897 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/13(月) 12:28:59 ID:oh1NAM0K
政府の教育再生会議は、教員免許の更新制度の導入に向けて本格的な議論を
始めることにしていますが、適性のない教員を辞めさせることを重視する
意見がある一方で、採用や研修方法の見直しに重点を置くべきだという意見が
あり、意見の集約に手間取ることも予想されます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 教基法改正が教育現場への国権の介入を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 意図したものなら、この『適性』の意味も
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ おのずと分かるというものだ。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 今時、天皇万歳とかいって誰がついてくるの? (・A・ )
06.11.13 NHK「教員免許更新 意見集約難航も」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/13/k20061113000020.html
898 :
実習生さん:2006/11/14(火) 12:29:12 ID:ekVQBABV
1.希望教員免許
特別支援学校2種
2.既得教員免許
小1種
3.教暦
ろう学校3年
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
小学校 幼稚園
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
平成13年 卒業&取得
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
特別支援学校2種を、科目履修で1年で取れますか?
1年でとるためには、課程本科になりますか?
899 :
実習生さん:2006/11/14(火) 19:17:05 ID:3VKGsGNL
1.希望教員免許
小一種
2.既得教員免許
中高一種外国語(フランス語)、中高一種理科
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学院修士課程 修了
4-2-1取得可能教員免許
中高一種外国語(フランス語)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高一種外国語(英語)、中高一種国語
4-3適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
小学校教員資格認定試験により取得した小二種免許状を
一種に格上げさせる場合、実務経験は必要なのでしょうか。
900 :
実習生さん:2006/11/15(水) 00:45:10 ID:O/HAONEt
901 :
実習生さん:2006/11/15(水) 01:01:59 ID:vrV83hez
>>899 別表第一で1種にする場合は実務経験は不要です。
ただし、介護体験は必要です。
902 :
実習生さん:2006/11/15(水) 08:13:31 ID:vrV83hez
>>898 現行法令では経験3年あれば6単位で2種免許を取得できます。
特別支援学校になっても変わらないと思います。
903 :
実習生さん:2006/11/15(水) 17:25:41 ID:FGs3k7km
>>902 6単位は1年間かけて取るのでしょうか?
904 :
902:2006/11/15(水) 22:47:03 ID:rzWT9gOe
>>903 1年かける必要はない。
6単位取れればOK。
905 :
実習生さん:2006/11/15(水) 23:06:12 ID:a5Nx4a/r
1.希望教員免許
高校1種数学,中高1種数学
2.既得教員免許
新規
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
四大卒業
4-2-1取得可能教員免許
情報
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
理系科目全部
4-3適用法令
2002年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
今年入社の社会人ですが、会社を辞めて
工学院大学で1年目は科目履修生として
2年目は教職特別過程でH21の4月から教員になりたいと考えております。
質問は
@科目履修生や教職特別過程での選考基準、倍率はどのようなものなのでしょうか?
A教育実習高というのは大学を通して言うのでしょうか?それとも直接高校に電話するのでしょうか?
あと実習するどれくらい前に連絡するものなのでしょうか?
B工学院以外に2年で教員になれる道はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
906 :
実習生さん:2006/11/15(水) 23:53:44 ID:FEsB+NN5
>>905 昼間の大学でいいなら
学士入学っていう方法も思いますが・・・
理科大なら夜間もあるけど
907 :
実習生さん:2006/11/16(木) 00:02:50 ID:ht8ET4lK
>>905 >工学院以外に2年で教員になれる道はあるでしょうか?
数学なら佛教の通信で取得できる。
会社を辞めるのであれば、906氏が言っている様に
通学の3年次編入という方法もある。
>教育実習高というのは大学を通して言うのでしょうか?
これは大学の方針による。工学院の場合は入学前に事前確保
だったと思う。
教職特別課程の入学に必要な教科に関する科目は
必ずしも工学院で取る必要はない。工学院側でOKであれば
放送大学でも取れる可能性もある。
908 :
実習生さん:2006/11/16(木) 00:18:05 ID:w6kp8YSm
>>905 >>907 さんのアイデア
>教職特別課程の入学に必要な教科に関する科目は
>必ずしも工学院で取る必要はない。工学院側でOKであれば
>放送大学でも取れる可能性もある。
は、一考の価値があると思います。
放送大学の方が、学費がはるかに安いですから。
それに会社を辞めずに取得する方が得策だと思いますし。
もし、会社を辞めてしまうなら、世間的な説明がしやすい
学士入学がいいのではないでしょうかね。
909 :
実習生さん:2006/11/16(木) 12:39:05 ID:KnkQTUxx
>>908 教職特別過程は学籍置くから説明はしやすいのでは?
910 :
実習生さん:2006/11/16(木) 13:51:52 ID:PE/gejHB
>909
はじめの1年が科目等履修生なのが気になるかも
ってことです
911 :
実習生さん:2006/11/16(木) 19:21:09 ID:XNA6vi5N
>>898 同条件(経験3年)で放送大学で半年で6単位修得。
学費も安かったです。
912 :
とろ:2006/11/16(木) 21:32:36 ID:YndsGfl+
こんばんは。私は司書の免許を通信でとりたいのですがどの大学が一番、的してますでしょうか?まわりに情報があまりなくて…
913 :
実習生:2006/11/16(木) 22:28:47 ID:jfEd617F
国語の教員になるにはどこの大学がいいでしょうか?
914 :
実習生さん:2006/11/16(木) 23:28:12 ID:ht8ET4lK
>>912 司書は教員免許と関係ないのでスレ違いです。
915 :
実習生さん:2006/11/16(木) 23:28:52 ID:ht8ET4lK
>>913 状況が分からないので何とも言えない。
テンプレを参照して情報の追記をお願いします。
916 :
実習生さん:2006/11/16(木) 23:43:29 ID:w6kp8YSm
>>912 一番安いのは大阪芸大か近畿大か東洋大か?
ただし,東洋は2年以上かかる.
917 :
実習生:2006/11/17(金) 00:18:16 ID:gVyfKU+/
高校の国語の教員
918 :
905:2006/11/17(金) 00:41:23 ID:K0RTxBb4
みなさんありがとうございました。
仕事を辞めて塾か家庭教師のバイトをしながら免許を取りたいと考えていたもので。
学費は冬のボーナスと貯金とバイト代で支払うため昼間の学士入学は金銭的にきついにしても
夜間入学も視野に考えてみます。
919 :
実習生さん:2006/11/17(金) 03:31:07 ID:xc6vl0aB
夜間入学だと塾や家庭教師はできないよね
920 :
実習生さん:2006/11/17(金) 09:16:16 ID:uu1IZD37
>>918 仕事がつらくてやめたいというのもあるなら
辞めてバイトで食いつなぎつつ免許を取るのもありとは思う
夜間編入をお考えでしたら、工学院とかは今日が書類締め切り(消印有効)
なので、書類の整備を急がないとダメです。
理科大は年明けだったかな。
ちなみに教職特別課程は慶応にもありますよ。
昼の課程なんでしょうし、入学のハードルは高いんでしょうけど。
921 :
実習生さん:2006/11/17(金) 16:35:23 ID:WjjKWLUH
>>914 司書教諭のことならスレ違いかな?
司書は違うと思うが。
922 :
実習生さん:2006/11/17(金) 16:54:37 ID:Lh6hFIeA
厳密には司書教諭は免許ではなくて資格だからね。
923 :
実習生さん:2006/11/18(土) 00:00:06 ID:G0+sAcxn
工学院の科目履修生って倍率どれくらいなんだろうか?
選考基準もわからんしな。
924 :
実習生さん:2006/11/18(土) 08:48:14 ID:QuSFbXzV
帝京理工学部情報科学科は通学課程では
数学・工業・情報の免許が取れるみたいですけど
通信が認可されるとどうなりますかね?
925 :
実習生さん:2006/11/18(土) 11:27:08 ID:P67q/SeS
>>924 通信ができる計画があるのか?
ないのなら言ってる事の意味がわからん。
その程度の免許なら通学でとれるとこなど山ほどあるし
926 :
実習生さん:2006/11/18(土) 17:10:14 ID:C6HkCHst
>>925 通信課程の認可申請中
通信初の学士(工学)、高校1種(工業)はどうなるのか!
数学も仏大しかないからできたら貴重
927 :
実習生さん:2006/11/18(土) 17:34:38 ID:uosdLgyE
小学校一種と二種では教員採用になにか影響でますか?
928 :
実習生さん:2006/11/18(土) 21:56:21 ID:/DUjIgOJ
929 :
実習生さん:2006/11/19(日) 19:48:50 ID:mtTTaV8P
>>927 関東地方は無い都県がほとんど
しかし給料に3万の差がある(神奈川・横浜)
930 :
実習生さん:2006/11/19(日) 20:30:14 ID:PGQ4PCed
短大卒と大卒の差じゃない?
2種から1種に上申したら、いきなり3万あがるってこと?
2種でも院卒なら大卒プラス3号俸じゃないの?
931 :
実習生さん:2006/11/19(日) 20:35:55 ID:hsQq30rA
1.希望教員免許
2種宗教
2.既得教員免許
1種社会・1種地歴・1種公民
3.教歴
なし
4-1.最終(最高)学歴
学部卒
4-2-1.取得可能教員免許
1種社会・1種地歴・1種公民
4-2-2.取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高1種国語・中高1種英語・中高1種独語・中高1種仏語・1種商業
4-3.在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
社会と公民をとる際に「哲学、倫理学、宗教学」の区分から
哲学と宗教学を履修したのですが、その単位を使いつつ、
宗教史の区分から2単位を履修して、宗教の免許を他教科取得することはできますか。
932 :
実習生さん:2006/11/19(日) 20:53:58 ID:TpUSgOzI
>>931 哲学と宗教学をとった大学・学部が「宗教」の教職用単位取得証明書を
出せるかどうかによる。でも、天婦羅のお答えを見る限りむりぽなよう
ですねぇ。
933 :
実習生さん:2006/11/20(月) 12:44:45 ID:mFVlKeE8
1.希望教員免許
高校・中学1種美術
2.既得教員免許
高校1種地歴・公民
3.教歴
なし
4-1.最終(最高)学歴
大卒
4-2-1.取得可能教員免許
高校1種地歴・公民 中学公民
4-2-2.取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3.在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
美術は描く能力等がないと難しいのですか?
また中学の免許をとる場合は教育実習に行く必要がありますか?
934 :
実習生さん:2006/11/20(月) 13:02:19 ID:dDQa9l1q
> 美術は描く能力等がないと難しいのですか?
合った方が望ましい。
無くても取れるが。
美術教師にも造型出身など、絵画の分野外からもくる。
> また中学の免許をとる場合は教育実習に行く必要がありますか?
> 高校1種地歴・公民 中学公民
こりゃなんだ?
935 :
実習生さん:2006/11/20(月) 15:28:28 ID:Xz2QSIxu
1.希望教員免許
1小学校 1高校国語 地歴公民
2.既得教員免許
なし
3.教歴
なし
4-1.最終(最高)学歴
私大卒法学部
4-2-1.取得可能教員免許
中学校一種社会 高等学校一種地理歴史 高等学校一種公民
4-2-2.取得可能教員免許(他学科・他学部)
小学校以外いろいろ
4-3.在学時の適用法令
2000年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
母校には科目履修生の制度がないようなんですが、国立の科目履修生の
試験の難易度はどれぐらいなんでしょう?
936 :
実習生さん:2006/11/20(月) 16:32:38 ID:Xz2QSIxu
すいません>>11見る限り科目履修ありそうです。
まず高校の免許を取ってから通信で小学校免許をとるのがよさそうですね。
失礼しました
937 :
実習生さん:2006/11/20(月) 23:04:08 ID:TJlwwPky
>>936 母校の科目等履修生・・・.ウラヤマシス.
母校が関西なので,関東在住の俺には無関係・・・
938 :
実習生さん:2006/11/21(火) 22:40:37 ID:d2P3WM1P
あのー、上のほうでひとつだけレスのあった質問なんですが、
大卒で24歳、これから2年で通信で教職とって、26歳ですよね。
26歳で高校の地歴公民の教師になるのってきびしいですか?
(中学の社会も持っていたほうが良いようですね)
景気が回復してても教師って結構人気の職業だし、22歳の新卒と
比べると学校側としては22歳の方を採りたいのでしょうか?
やる気はあるんですが、一般企業の新卒と既卒ほどの採用の違いがあると
さすがに考えてしまいます。
いかんせん教師の採用事情についてよく分からないので、ご存知の方、
よろしくお願いします。
長文失礼しました。
939 :
実習生さん:2006/11/22(水) 17:09:38 ID:HlwMBOFj
来年から科目等履修生で高校免許取る予定、でもその学校じゃ小学校の免許は取れないんだよ。
科目等履修生&通信で小学校の免許って無理?フリーターで時間だけはあるんだが
940 :
実習生さん:2006/11/22(水) 19:42:55 ID:526CFfj+
>>938 一般企業ほど既卒と新卒との壁は無いはず。
ただ高齢ならばそれに見合ったキャリア(講師経験・民間経験なんか)とそこで得たものをアピールできなければ落ちると思う。
941 :
実習生さん:2006/11/23(木) 00:22:01 ID:fj9mULAK
ここでいう「高齢」って、どのくらいを指しているんですか?
26歳で高齢?
32歳くらいで高齢?
942 :
実習生さん:2006/11/23(木) 17:39:26 ID:5fR+oGia
あげ
943 :
実習生さん:2006/11/23(木) 17:45:33 ID:ohNMTjTI
30歳以上
944 :
実習生さん:2006/11/23(木) 22:23:18 ID:15RvIjjU
工学院の教職特別課程って定員が50名となっていますが
倍率ってどれ位なんでしょうか?
申し込んで受かったり落ちたりした人いませんか?
945 :
実習生さん:2006/11/23(木) 23:56:51 ID:lYbpMlMe
通信で教職をとるのと大学に編入して教職をとるのとだと
大学に編入するほうを選んだほうがよいのかな?
通信だとカス扱いされて厳しいとか・・
946 :
実習生さん:2006/11/24(金) 00:03:22 ID:xsh4AExt
こちらで色々と質問させていただいた者です。
色々と教えていただき、ありがとうございました(*^_^*)
聖徳大学の通信教育部から、受講許可証が届きました。
費用は登録費用、単位受講料、しめて19万円でした。
スクーリングの費用は別途かかるのでしょうか?
947 :
実習生さん:2006/11/24(金) 01:31:39 ID:3s71MrEy
948 :
実習生さん:2006/11/24(金) 01:54:29 ID:vDxpuTfR
949 :
実習生さん:2006/11/24(金) 02:36:28 ID:K6EtAZzz
>>933 教職の科目等履修を受け入れている美術大学はありません。
(自校の卒業生や既に美術2種免許を持っている人は除く。)
つまり学部に「入学」しなければなりません。
(美術系学部か美術系専門学校出身でないと
「編入」ができないため「入学」です)
通学に入学すると学費が800万円以上はかかるので
あなたはおそらく年間30万円前後の通信を選択するでしょう。
しかしこれが大変です。通学ならすんなり在学中に
取り切れる範囲の単位ですが、
950 :
949:2006/11/24(金) 02:46:50 ID:K6EtAZzz
絵画、彫刻、デッサン、デザイン基礎、版画、工芸等実技系科目を
履修しなければならないので通信だとスクーリングに膨大な日数がかかり
美術論等(大学によって講義名は異なります)の
概論系科目のレポート等も大量に出るので
免許取得に恐らく4年以上かかるでしょう。
教採二次が実技ですが教育大出身でも
受かるものなので教採の実技は心配ないかと。
私立は学歴経歴を重視される傾向にあるため
名の通った美術大学を出ていないと難しいかもしれませんね。
作品発表歴や所属団体等を聞かれ作品ポートフォリオの提出を求められます。
951 :
実習生さん:2006/11/24(金) 05:41:38 ID:I8Yg6Hne
世の中、結構いろいろありますんで、迷ってる奴もいたり。まあ冗談半分で。
1.希望教員免許
高校教員(物理)
2.既得教員免許
なし。
3.教歴
専門学校非常勤講師程度
4-1.最終(最高)学歴
帝大工応用物理学(学士)博士単位取得退学(情報工)
4-3.在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
旧第一種情報処理技術者
6.質問事項 (必須)
本質的には工業高向けなんですがねぇ、在学当時も工業免許なら
取れたんだけど、ソンナの御免なんだよね。DQNばかりだし。
工業高は絶対に嫌です。学校的には、理物出ないと物理教師は無理ぽ。
952 :
実習生さん:2006/11/24(金) 09:21:30 ID:Yl4OPFFn
>>951 まず高校物理という教員免許はない。あるのは高校理科。
しかし、これは実験の単位が必要なため後からの取得は困難
953 :
実習生さん:2006/11/24(金) 10:31:17 ID:3s71MrEy
理科の教員養成課程のある大学で、科目履修か夜学で入れるところってどこがあるんだろう。
954 :
実習生さん:2006/11/24(金) 12:30:17 ID:ySKitzJ+
>>953 二部なら東京理科大学、工学院大学。昼間の科目等履修生でいいならいろいろ。
>>951 まずは工業の免許を申請。
後は、理科教育法4単位、物理、化学、生物、地学、および4つのどれかの実験含めて
20単位取れば、高校理科の免許は取れます。
955 :
実習生さん:2006/11/24(金) 16:39:22 ID:Yl4OPFFn
教職に関する科目がない限り、工業申請もすぐには無理。
まぁ理科でも工業高校に配属される可能性もあるがなw
956 :
実習生さん:2006/11/24(金) 17:45:19 ID:vo8ixuoE
》952
>実験の単位が必要なため後からの取得は困難
都会ではね。
957 :
実習生さん:2006/11/24(金) 20:42:53 ID:6/CI+9L9
958 :
実習生さん:2006/11/24(金) 21:02:05 ID:sBgGlyLO
>>956 まぁクソ田舎の資金に困っている潰れかけの大学ならOKするかもなw
959 :
実習生さん:2006/11/24(金) 21:12:33 ID:wU/Kdfox
960 :
956:2006/11/24(金) 21:41:21 ID:vo8ixuoE
》957.》958
東北にある、教職課程(理科)を設置している私立の理工系学部(全国にキャンパスを持つ大学を除く)
では、実験科目の履修を拒むところはまずない。なぜなら、慢性的な定員割れのため、
実験器具等に余裕があるから。
ちなみに私は、文学部を卒業後、中高一種外国語(フランス語)を基礎に、
科目履修で中高一種理科の免許状を取得したからね。
961 :
実習生さん:2006/11/24(金) 22:25:56 ID:ZK+mCGYQ
962 :
実習生さん:2006/11/24(金) 22:28:05 ID:blsmpJ4/
質問です
民間に通いながら通信を利用する場合って通信大学側から
会社側の承認を求められるものですか?
963 :
実習生さん:2006/11/24(金) 23:29:41 ID:K6EtAZzz
>>961 大芸も科目履修生には教育実習や介護体験やらせていないと思う。
964 :
実習生さん:2006/11/24(金) 23:58:51 ID:ZK+mCGYQ
>>963 その辺は他の大学で別科目の免許を取っておいてもらうってことでw
965 :
実習生さん:2006/11/25(土) 00:11:02 ID:RG19uC2V
通信&科目等履修生って教育実習どうするの?
966 :
実習生さん:2006/11/25(土) 00:28:41 ID:26jcXUEI
>>964 質問した人、高校の免許しか持っていないっぽいから
何の教科をどこの大学で取ろうと実習は必須でそ?
967 :
実習生さん:2006/11/25(土) 01:12:24 ID:9c/qB3aF
968 :
実習生さん:2006/11/25(土) 03:48:31 ID:26jcXUEI
つまり、中高美術一種は美術系学部出身でないと
お金も時間もかかり取得が困難であるということですね。
通信は年学費約30万円ですが、免許取得には
4年+2〜3年かかると言われているので
学費180万円〜210万円+スクーリング費用+実技授業で使う画材費
がかかります。必修の実技が多いのでスクーリングが多くなります。
通学は上にも出ている通り年学費200万円×4年間+画材費。
科目履修生での免許取得はできないので最低でもこれだけかかります。
969 :
実習生さん:2006/11/25(土) 03:51:14 ID:7Y+TQwXT
現在、30過ぎ。塾講師をしていたけど、教員免許なし。
これからなれますでしょうか・・・。
970 :
実習生さん:2006/11/25(土) 07:34:57 ID:ruI4aYNP
>>989 塾と学校は全く違うよ。
塾は利益主義、学校は「一番大事なのはお金じゃない」って教える。
学校はとにかく、中学とかクソガキに暴言吐かれ、
やれクラブだ授業参観だ生徒指導だで休みもない。
若い時にそういう経験してないと、30過ぎてからだと
ノイローゼになる。
971 :
実習生さん:2006/11/25(土) 07:50:01 ID:Du2Zcqn2
1.希望教員免許
中学国語一種免許
2.既得教員免許
高校国語一種免許
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学卒
4-2-1取得可能教員免許
英語(他コース)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
社会(?)
4-3在学時の適用法令
95年度入学
00年卒業
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
現在、母校の大学に課目履修生として入るのは地理的に困難なので通信等希望です。
972 :
実習生さん:2006/11/25(土) 07:53:26 ID:Du2Zcqn2
973 :
実習生さん:2006/11/25(土) 08:10:14 ID:zr8fs0TW
中学生を「ああしなさい、こうしなさい。こうあるべき」と型にはめようとすると
嫌になりますよ。言うことを聞かないから。
中学生はワルなんだと割り切らないと、(精神的に)身が保ちません。
中学生と言えど、こどもの残酷さを持ったままですからね。
974 :
実習生さん:2006/11/25(土) 17:47:51 ID:ctzEAe+Z
975 :
実習生さん:2006/11/25(土) 17:53:37 ID:URLGRWmY
勉強しなきゃ
勉強しなきゃ
何が何でも勉強しなきゃ
自分の生き方見つけるためさ
親に迷惑かけないためさ
思い出遠くに投げ捨てて
あるのは教材さあ大変
勉強しなきゃ
勉強しなきゃ
とある乞食が歌ってました。
私はそれを見て、のんきだなあと思いました。
976 :
実習生さん:2006/11/25(土) 20:17:09 ID:RG19uC2V
小学校の一種教員免許とるのにおすすめの通信教育学部はありますか?大卒で教職課程は取っていません、卒業した大学では中高の免許とれます
977 :
実習生さん:2006/11/25(土) 21:01:55 ID:8NUTPALn
大学院修了者にしてみれば,4大卒が多い教育界はアホの集まりとしか見えない。
978 :
実習生さん:2006/11/25(土) 22:36:25 ID:X1k2dJsl
一番学費が安くて、比較的単位が通り易いのは創価大学。
学費は、小2で10万円と少し。
科目最終テストとスクーリングは、全国で受けられる。
逆に1番学費の高いのは、佛教大学。
学費は、教科書代スク費含めて、小2で約40万円近く。
テストは全国で受験可。しかし、教職のスクは、京都本校だけ。
秋入学は、体育、図工、音楽と毎週末あるので、
地方の方はそのたびに宿を取る必要があるので、非常に高くつきます。
しかも、最近はなかなか単位は合格しにくくなっています。
979 :
実習生さん:2006/11/25(土) 22:37:12 ID:T5sr3gPl
大学院行ったほうがやっぱ教職も楽っすかね?
980 :
実習生さん:2006/11/25(土) 22:40:30 ID:zr8fs0TW
》979
論文作成に追われるから大変ですよ。
981 :
実習生さん:2006/11/25(土) 22:57:29 ID:RG19uC2V
>>978 ありがとうございます。北海道なんで全国受けられるのは魅力的ですね〜。なるべく最短で取りたいので単位は落とせないし
変な質問ですが創価ということで後に影響あったりはしないのでしょうか?
982 :
実習生さん:2006/11/25(土) 23:29:20 ID:p9I9nU25
玉川や明星という手もあるぞ。費用的には中間だし。
ただどの大学も北海道で受けれる科目試験があっても札幌がほとんど。旭川や函館もあるにはあるが。
玉川は奄美大島など離島まで試験会場を設定しているが年1,2回のみ。
983 :
実習生さん:2006/11/25(土) 23:33:19 ID:RG19uC2V
ありがとうございます、上ってるのすべて願書取り寄せたいと思います。札幌在住です。
984 :
実習生さん:2006/11/26(日) 03:49:44 ID:EZM2NC/W
1.希望教員免許
中高1種英語
2.既得教員免許
中学1種社会 高校1種地歴
3.教暦
ありません
4-1最終(最高)学歴
文学部卒
4-2-1取得可能教員免許
ありません
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
小学校1種 中高1種英語 高校1種公民
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
ありません
6.質問事項 (必須)
母校の科目等履修生を利用したかったのですが、
学部が違うので無理だといわれました。
他の付近の大学の科目等履修生でとったほうが早く取得できるでしょうか?
通信のほうが良いでしょうか?
985 :
実習生さん:2006/11/26(日) 08:56:42 ID:IzA8VmY3
>>971 >2.既得教員免許
>高校国語一種免許
>4-2-1取得可能教員免許
>英語(他コース)
回答の整合性が取れていません。
中学国語の免許は取得可能でしたか?
多分、教育実習・介護体験が必要になるパターンなので、
974さんも指摘している通り辛いパターンだと思われます。
参考までに教育実習(事前事後指導含む)の修得単位数を教えてください。
>>984 >学部が違うので無理だといわれました。
教育実習が不要なケースで科目履修を断られるとは・・・。
学部が違うことにより何がダメなのか詳しく確認することを
お勧めします。(必修科目に演習があるとダメなこともあり得ますが・・・)
>他の付近の大学の科目等履修生でとったほうが早く取得できるでしょうか?
確実性があるのは通学。ただし、最低24単位必要で学費が高額になる可能性もあります。
(通信もスクや試験の旅費で高額の出費になる可能性があります)
986 :
実習生さん:2006/11/26(日) 09:37:56 ID:3+S1OLSV
>>985 すいません
ちゃんと理解してませんでした
中学国語は取得可能でした
書道の単位を取ってなかったもので
教育実習は5単位でした
987 :
実習生さん:2006/11/26(日) 10:15:44 ID:2aOcwOX8
>>977 大学院に行くやつは4年で就職できなかったアホの集まりとしか思えないW
988 :
実習生さん:2006/11/26(日) 10:28:48 ID:K5iL8eLv
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与
新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。
警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。
「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。
公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。
●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。
ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
989 :
実習生さん:2006/11/26(日) 12:53:02 ID:6olfCi5P
>>986=971
介護体験は?
書道と教科教育法だけなら、東洋の通信でもOK。
足りない科目がもしあるなら、放送大学で追加可能。
さんざん既出だとは思いますが、中学1種国語申請用の単位修得証明書を
母校に請求するのがいいと思います。
990 :
実習生さん:2006/11/26(日) 15:02:50 ID:Ufbxm5iB
>>989 >足りない科目がもしあるなら、放送大学で追加可能。
授与(免許法第5条)申請には、放送大学で修得した単位を
利用することはできません。
991 :
実習生さん:2006/11/26(日) 16:13:43 ID:a4s2BeJZ
すいません、基本的なことだと思うんですが、大学は英文科を卒業して、
通信で一から地歴公民の教免って取れますよね?
992 :
実習生さん:2006/11/26(日) 16:50:28 ID:/ir7tyX3
>>991 もちろん桶。が、英語の方が就職が楽なような希ガス。
993 :
実習生さん:2006/11/26(日) 16:56:25 ID:KUNY8/uI
》991
英文科の卒業単位の中に、英語科の免許状取得に必要な「教科に関する科目」
が含まれている。それを生かして、英語の免許状も取得するべし。
994 :
989:2006/11/26(日) 17:29:59 ID:kiu4PUOv
995 :
実習生さん:2006/11/26(日) 22:11:22 ID:/SHjGVir
教職をとるにあたって
通信を利用したいのですが、
現在勤めている方は会社の承認が必要になりませんか??
承認なしでも通信を利用することは可能なのでしょうか?
996 :
実習生さん:2006/11/26(日) 23:24:46 ID:qUJHBOQo
>>995 会社の許可はいらないよ。
自宅で学習し、たいてい日曜にある科目修得試験に行くのに
何の問題も無い。
教育実習のときに会社を休めるかどうかが難関だが。
997 :
995:2006/11/26(日) 23:34:33 ID:/SHjGVir
>>996 教育実習のときは会社は辞めざるをえないかもねぇ。
俺は大学は卒業したけど教職の免許はまるで持ってないんだけど
通信だと中学、高校の数学の免許はとれないんだよね?
で、この場合
1年目は通信で必要な単位をとって、
2年目で理科大か工学院大学の夜間を利用して
3年目で会社を辞めて教育実習に参加するってのがやっぱセオリーかな?
998 :
実習生さん:2006/11/26(日) 23:44:27 ID:IzA8VmY3
999 :
実習生さん:2006/11/26(日) 23:45:31 ID:IzA8VmY3
>>997 数学は佛教大学(通信)で取得可能です。
1000 :
995:2006/11/26(日) 23:48:44 ID:/SHjGVir
>>999 佛教って京都だからなぁ
遠すぎていけねーー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。