子供を『公立中学』に入れる親にはDQNが多い 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
前スレ

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1096761325/l50

この名スレもPART4!
2名無し@教育板:04/10/25 00:45:45 ID:yWjiBVSd
>>1
スレたて乙。
実質「5」なんだよね。「3」が2回あったから(笑)
3実習生さん:04/10/25 02:54:50 ID:zWGi2T9C
この糞スレもPART4!
4実習生さん:04/10/25 04:53:11 ID:K1Vw1WEv
>>66
ここ。
株式投資やってる高校生のサロン 廃墟
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1097163201/
http://histwr.fc2web.com/HsInv/
5実習生さん:04/10/25 04:54:11 ID:K1Vw1WEv
↑言呉 火暴
6実習生さん:04/10/25 07:19:55 ID:sbLtYur+
>>1
スレタテ乙!
7実習生さん:04/10/25 17:08:40 ID:qfbCffH5
しかし、私立中ってそんなに行かせるだけの価値があるところなのか・・・??
8実習生さん:04/10/25 18:23:54 ID:rSvwQykm
>>7
中学によってだろうし、子供のタイプにもよるんじゃないでしょうか?
9実習生さん:04/10/25 18:51:23 ID:rSvwQykm
 教育費は、授業料や入学金などの「学校教育費」のほか、
塾などの「補助教育費」、おけいこ事などの「学校外教育費」
で構成されます。

1人の子供に必要な教育費の総額は幼稚園から大学までずっと
公立でも750万円程度。高校から私立に進むと1050万円
程度、中学校から私立だと1300万円程度にもなります。

中学私立と中学公立の差額は250万円ですね。
10実習生さん:04/10/25 22:59:04 ID:sbLtYur+
>>7
親の経済力にもよるんじゃないでしょうか?

経済的に苦しくなって家庭不和なんてことになったら元も子もないし・・・
11実習生さん:04/10/26 10:10:13 ID:FrsAPB/W
そうなんですよね。
単純に入学金と授業料だけ払えばいいってもんじゃなくて
その他にも交通費とか弁当代とか表面的には見えてこないお金がかかる。
一番頭が痛いというか無駄なんじゃないか?って思うのは
海外研修旅行とかでしょう。あと冷暖房の完備はともかく豪華すぎる設備等も。

勿論お金が掃いて捨てるほどある余裕のある御家庭なら中学高校のうちから
豪華な海外研修も無駄ではないかもしれませんよ?
しかし、今の世の中、そこまで豊かな家庭がどれほどあるのか疑問です。
海外研修なんかにいった挙句に家庭不和になるぐらいなら
公立+塾の方がまだましかな?とも思うのですが…。
(それもお金はかかりますが、私立へ行くよりは安いでしょう)

勿論、校区の中学が荒れまくってるのなら私立に非難するのも仕方はありません。
しかしそうでないのなら、
家計が苦しい家庭が無理してそこそこの私立に行った所で
果たしてそれで皆が幸せになれるのでしょうかね…わからないわ…。
本当に今、家計が苦しい家庭は多いですから。
大学以降もお金はかかるのだし。

12実習生さん:04/10/26 10:44:12 ID:H5HXbcVl
うちは幸い1時間以内の通学時間で行きたいと思える学校がいくつもあり、
教育費・塾費その他の見通しが立てられるので私立を目指していますが。
今は過剰に公立劣位・私立優位が喧伝されすぎていて、
本来私立なんか考えなかったような人まで私立に行かないとダメだと思わされている。
それぞれの家庭の経済力や教育資質・教育環境にみあった進路を選ぶべきなのに
「誰でも、どんな場合でも、私立に行くのが幸せ」という間違った考えが跋扈しているような。
13実習生さん:04/10/26 11:02:33 ID:FrsAPB/W
まさに、その通りです。
マスコミも「私立中受験」を無責任に煽っている感じがします。
確かに「公立か?私立か?」を考えれば私立優位だと言わざるを得ない。
それは認めますが、私立、私立といっても色々ありますしね…。
本当に優位と言えるのは一部の私立だけなのではないでしょうか?

年金すらまともに貰えそうにない、私達親世代の老後の事等も考えると、
本当にローンまで組んでそこまでお金を使ってしまっても大丈夫なのか?
と不安になります。
公立に行っても学力的に身を守る術が全く無いとは
思いたくないんだですけどね…。
14実習生さん:04/10/26 11:07:37 ID:tva/D1ir
でも、いくらきっかけは煽りだろうと、それで人が
流れはじめると、実態もその方向に動いていくから。
確かに、背伸びをしてまでとは思うが、危機感は本物。
15実習生さん:04/10/26 11:19:06 ID:FrsAPB/W
それは、そうですね。
でも現実には別に「ドキュン」じゃなくても
私立中受験は無理な家庭は沢山ありますよね。
そういう家庭の子は将来について絶望するしかないのかな?
学習面で身を守る術本当にないのかな?
16実習生さん:04/10/26 11:30:54 ID:tva/D1ir
うちはそれです。>無理な家庭
絶望はしたくないが、厳しいだろうと見ています。
自助努力するにしても、相当、効率悪いからね。
もちろん、子ども本人には悲観的なことは言わない
けど、多少は覚悟してもらいたいとも思います。
17実習生さん:04/10/26 11:47:44 ID:kVJenfIE
うちは経済的に問題ないですが、公立に行く予定です。

大学受験に関して言えば少子化が進んでいるので、だんだん入りやすくなっている
はずです。最難関大学のことを考えれば私立のほうが効率が良いのでしょうが、
それも一部の私立だけでしょう。

学力についても、それほど心配はしていません。
戦後の混乱期はベビーブームのため2部制で授業が行われていたのをご存じです
か?そんな劣悪な環境下でも子供は読み書き計算を身に付けているのです。
18実習生さん:04/10/26 12:10:08 ID:tva/D1ir
>>17
国全体が混乱していた戦後の混乱期と比べても・・・
19実習生さん:04/10/26 12:21:28 ID:H5HXbcVl
現在の私立中学は、まさに二極分化しています。
こどもの数が減って、何回入試をやっても定員割れの中学もある一方、いい学校はますます入りにくくなっています。
教育熱心な家庭におけるこどもの教育への関心度・投資額・理想がますます高まっているのかもしれません。

その世代が大学生になるときも同じ現象が起こるでしょう。
「最難関」に限らず、行く価値があると思えるような大学は、決して入りやすくはならないと思います。
20実習生さん:04/10/26 12:50:24 ID:kVJenfIE
行く価値があると思える大学って、例えばどんなところですか?
それも人によって違うと思うのですが。

私の友人で、大学選択が人生で一番の失敗だったと嘆いている人がいます。
その人は東大卒です。

21実習生さん:04/10/26 13:11:44 ID:H5HXbcVl
>20
優秀な受験生が見向きもしないために「入りやすく」なるような大学ではなく、どんな状況でも受験生が集まる大学、
教育研究に優れた、結果的に偏差値の高い大学です。

東大に行ったことが失敗だったと言える権利も、優秀な方ならではのものでしょう。
大学は入りやすくなるから勉強はほどほど・・・という方針のご家庭のお子さんに言えるせりふではありません。
一般的には東大は多くの優秀な受験生が行きたいと思う大学です。
22実習生さん:04/10/26 13:42:58 ID:V/xwm5cA
>>19
>「最難関」に限らず、行く価値があると思えるような大学は、決して入りやすくはならないと思います。

どんな大学も間違いなく入りやすくなっている。
子どもの数と大学入学定員を比べて見れば一目瞭然。
(子どもの数が減っても、どの大学も入学定員が増えている。)
これは東大も例外ではない。
(和田秀樹などが書いているが、うちの子を見てもそう思う。)
ただ入学定員は難関大学から先に埋まってくるから、難関大学は易しくなる度合いが相対的に小さいだけ。
今の東大最低ラインは昔の東工大、一橋最低ラインより下だと思う。
早慶に至っては学科にもよるが昔のMARCHレベルより下ではないかと思う。
23実習生さん:04/10/26 13:55:02 ID:H5HXbcVl
>22
東大など法学部のある大学はロースクールに定員を回すために定員を減らしています。
今後も教員養成大学院、薬学大学院など、資格のために必須とされる大学院が増えて、学部の定員は減らす見込みです。
医学部も定員を減らす傾向にあります。会計士も大学院資格授与構想があるそうです。
これらは大学自体の規模を変えず、横にではなく縦に広げている感がありますので、結局狭き門ではないでしょうか?

東大で定員を増やしている学部は聞いたことがありませんが、どこですか?
24実習生さん:04/10/26 14:16:28 ID:kVJenfIE
>>21
偏差値が高い大学だからと言って教育研究に優れているとは思えないです。
特に理系は。
確かにこういったことは、大学の研究環境を知っている人でないと言えない
ことですが。

資格系の専門職大学院が増えるということは、大学そのものの役割や価値は
今後減っていくものと思われます。
専門職大学院の増加は学歴のインフレ化を招くので、個人的には反対です。
25実習生さん:04/10/26 14:24:18 ID:23GeZY62
うんまぁスーフリみたいなのもあるしな
確かにそうかも
26実習生さん:04/10/26 14:43:22 ID:V/xwm5cA
>>23
>東大で定員を増やしている学部は聞いたことがありませんが、どこですか?

ここ2,3年の話をしている訳ではない。
子どもの数との対比だから第一次ベビーブーム、第二次ベビーブームの頃との比較。
当時から比べると東大でも入学定員は1.5程度になっている。
早慶では結構学部学科を増やしたから2倍程度になっている。
このため早慶辺レベルでは少子化と入学定員増加が相俟って極度に入りやすくなっている。
27実習生さん:04/10/26 15:40:15 ID:FrsAPB/W
うちの子は最難関の大学に行くとは思えないのだけど
(決してからっきしのオバカではないと思うのだが、何となく)
最難関の大学に入るのにはそれ専用の高校(と塾又は予備校)じゃなければ
それこそ難しいとは思います。

戦後の混乱期に二部制の授業が行われていたという事は私も知っていますが
その時は教科書がしっかりしていたのでかなりの所まで自学自習が可能だったの
ではないですか?
今は公立だと、本当に薄い(というか、単元同士がバラバラの)内容の
学習しか出来ないようになっていませんか?

深い内容の自学自習ができる中学段階での
参考書or問題集ってあるんでしょうかね?
中学受験における予習シリーズみたいな。
28実習生さん:04/10/26 15:44:13 ID:sT76CLch
>>27
塾行かせれ。
29実習生さん:04/10/26 15:48:57 ID:FrsAPB/W
そうですか、やはり塾に行かせるしかないか…。
まあ、塾も玉石混合ですが、選んで行かせるしかないですねー。
やれやれ。
30実習生さん:04/10/26 18:55:46 ID:y9bOhiu0
今年、私立中高から現役でT大学に入学したものです
受験を終わってみて思うのは、やはり中高時代の勉学の日々の積み重ねが大事だった、
と思います
確かに稀なる真の優秀生は、公立からでも短期決戦型で、十分合格するのかもしれませんが、
私のような凡人には、私立中高での指導無くしては、合格は有り得なかったように思えます。

このようにカキコすると色々噛み付かれそうですが、現時点の私の感想ですので・・
31実習生さん:04/10/26 21:14:34 ID:FrsAPB/W
別に噛み付きゃしませんが、
義務教育の段階でものすごくお金かけなきゃまともな教育受けられない
って…何なんだろうって思います。
32実習生さん:04/10/26 21:32:34 ID:teqCk9Sn
>>20
東大卒で失敗したからといって、それ以外の選択肢が良いわけではない。
33実習生さん:04/10/26 21:35:50 ID:teqCk9Sn
>>22
そんなことはない、簡単に入れるのは定員割れの大学だけで
そういう定員割れの大学に好き好んで行くわけじゃなく
受験生みんなが高学歴を目指すようになるから
最上位の難易度はさほど変わらない。
34実習生さん:04/10/26 21:37:19 ID:teqCk9Sn
あと、少子化が進めばレベルの高い大学は
レベルを維持するために定員を絞るでしょう。
だから倍率を論じるのはあまり意味のないことだと思う。
35実習生さん:04/10/26 21:40:12 ID:d+mr62rB
>31
でもそれが現在の日本の現状ですね。
「ものすごくお金かけてる」と思うかどうかはそれぞれの家庭の経済力と経済観念によると思うけど。
福祉のお世話になって公営団地に安い家賃で住むのがいいか、
自前で満足のいく家を買って住むのがいいのか、その価値感が教育でも問われているように思う。
経済的に余裕のある人はお仕着せの最低限の環境に甘んじず、良質のものを自前で買え、と。
今の教育行政は、公営団地の修繕にはもうお金をかけず、持ち家派に減税などして優遇するようなものかも。
36実習生さん:04/10/26 21:45:16 ID:Qux4/Vbq
まだこの手の議論やってたの?w
私立が勝ちなんてわかりきっているのにさ
37実習生さん:04/10/26 22:09:47 ID:uN04pkbB
>>35
>経済的に余裕のある人はお仕着せの最低限の環境に甘んじず、良質のものを自前で買え、と。
>今の教育行政は、公営団地の修繕にはもうお金をかけず、持ち家派に減税などして優遇するようなものかも

私立学校への待遇は全然良くなっていないんですけど。私立の生徒あたりの教師
数は昔からあまり増えていない。公立は少子化もあいまってものすごい勢いで
増えたのに。 さらに最近は公立高校は少子化を口実に定員カルテルを破り始めるし。
38実習生さん:04/10/26 22:12:25 ID:teqCk9Sn
教師の数が多いだけで質はクソでしょ公立は。
39実習生さん:04/10/26 22:13:20 ID:d+mr62rB
>37
本来、私学に国家からの補助金を出すのはおかしいのに、いまだに出ていることを言っています。
義務教育費の国庫負担金削減の問題を論じるときに、なぜこのことが出てこないのか、不思議じゃないですか?
40実習生さん:04/10/26 22:14:24 ID:uN04pkbB
>>34
学年定員は法科大学院がらみなどを除けばどこもあまり絞っていない。
絞ったのは一般受験枠。その分付属高と推薦、ようするに青田買いが
増えただけ。偏差値に参入する分は減らしたので偏差値の維持はできるが、
大学の入りにくさは(難易度というと偏差値をイメージするのでこう言うね。)確実に下がる。
41実習生さん:04/10/26 22:19:12 ID:uN04pkbB
>>39
学校運営コストは私立が圧倒的に低い。
(公費+保護者負担)は公立>>私立。
その結果が、教師数/生徒数などの数字の格差。
さらに都立高校は都心のものすごい一等地に立地しているのが
多い。(まあ、災害避難場所や自然保護などの役割もあるが。)

私立学校を減らせば結局社会全体の負担が増える。
42実習生さん:04/10/26 22:36:24 ID:Q4/EhMPl
財政負担が増えても義務教育は国家管理下におくべき
43実習生さん:04/10/26 22:40:22 ID:kVJenfIE
>>41
そうはならないでしょう。
現状では私立の分が公立に吸収されるだけだから、全部公立化すれば規模の経済
で割安になるでしょう。

私自身は私立と公立はうまく分業すべきと考えていますが、根本から制度を
変えないと行政の負担は増えるばかりだと思います。

>>34
私立は定員も絞りきれないと思いますよ。
青田買いを増やしたり、社会人大学院を増やしたりして、収入源をいろいろ
確保しようとしていますが、大学という収入源を自ら放棄することはなかなか
できないと思います。
国立も教授の枠を増やそうとしているくらいですから、少子化のペースにあ
わせて定員を絞るのは難しいでしょうね。


44実習生さん:04/10/26 22:42:11 ID:uN04pkbB
>>35
「金」よりも「決戦期間」のほうが重要度が高いと思う。

子供の能力は余り高くないが、どうしても短期決戦が良いというのなら
小中高受験で私大付属エスカレータ校に入れるのが良い。
子供がジーニアスで、大学受験を短期決戦で決められるほど能力が高いという
確信があるのなら公立高校コースをチャレンジするのも良いかも。公立高校は
なんと言っても地元でのOBの厚みがあるので。
中長期決戦で望むなら、中高一貫だな。

もちろん、この期間中親はずっとつきあわなければならないので
中長期決戦には相応の気力体力経済力がいることは言うまでも無い。
45実習生さん:04/10/26 22:43:35 ID:d+mr62rB
>40
この話題のきっかけはそもそも、大学が入りやすくなるので私立中に行かなくてもいいという17の意見ですよね。
その入りやすさの根拠が「付属校と推薦」ということであれば、その恩恵の多くを占めるのも私立生ということになります。
公立中ではやはり大学受験に相対的に不利なことに変わりないでしょう。
46実習生さん:04/10/26 22:48:46 ID:uN04pkbB
>>43
>現状では私立の分が公立に吸収されるだけだから、全部公立化すれば規模の経済
>で割安になるでしょう

ようするに教師数/生徒数を下げろってこと?
そんなことに賛成する人はほとんど居ませんよ。
それに、それはスペック(質は個々の教師によるので。)の低下でしょ。
大体、ハード的にも公立は市内中心部に校舎がある学校が多く、校舎増築は
容易でないですよ。郊外移転は通学利便性低下や地域の衰退につながるので
問題外だし。
47実習生さん:04/10/26 22:56:29 ID:uN04pkbB
>>45
付属は高校こそ私立だが、中学は公立が多い。女子大などのヘボ大は中学から
しかダメなところも多いが、100%進学の一流大は高校入学定員の割合は大きい。
(その理由は、大学には学部選択という問題があり、中学入学時点=小学生に
この選択をさせるのが困難だから、というのが大きい。経済学部や理工学部などの
一般的な学部の人気が減って、福祉などの専門的な学部の人気が出ることはこの
困難さをさらに大きくする。)

一般/指定校推薦はメンド臭いので書かないね。
48実習生さん:04/10/26 23:28:05 ID:DT37mth5
中学受験はいいとしても、「塾」っていらんだろ???
なんで夜遅くまで行かせるんだ??
不健全極まりない。

中学受験レベルの問題ぐらい、参考書買って親が子供に教えてやればOK。

49実習生さん:04/10/26 23:38:33 ID:Y4/yVLII
>>48
今時、そんなヒマと能力のある親はよほどの上流階級でしょ。
中学受験は主力は中産階級だけど、庶民階層も多く参加しているので
塾に頼らざるをえない。

昔のヨーロッパの貴族は住み込みの家庭教師を抱えて
大学入学までは自宅で教育したようだけどね。
50実習生さん:04/10/27 00:37:18 ID:LvYoWsKs
48
餅は餅屋。中学入試問題は、やはり専門家の方が良いと思います。先日、過去問をしてみましたが、ヘロヘロになりました。頭の悪い親で、すみません。
51実習生さん:04/10/27 00:56:23 ID:52gFRpde
>>48
うちも自宅学習で何とかなるのであれば、私立も選択肢にあったと思います。
だけど夜遅くまでの塾通いをさせることを考えると、無理して私立へ行かせよう
とは考えられなくなりました。

自宅学習で私立受験を頑張っている方も身近にいますけど、やっぱり大変そうで
すよ。
52実習生さん:04/10/27 06:56:24 ID:GcmRlW3t
>51
難関校でなければ大丈夫なのでは?
かえって塾より効率いい場合もあるような気もします。
(もちろん塾によっても違うのでしょうが。)
53実習生さん:04/10/27 09:10:59 ID:d4DPRMnY
>>46
私立中学に通う子供は全体の数%です。例えば38人学級であれば40人になる程度です。
この程度の数であれば、学年間の生徒数差のほうがはるかに大きく問題にはならないでしょう。

問題になる可能性があるのは私学進学率の高い地域ですが、これらの地区(千代田区、港区)は
元々他区(場合によっては他県)からの越境入学組が多いことから、これを是正すれば現状でも
ある程度の余裕はできるのではないでしょうか。
いずれにしても、このあたりは学校の統廃合を進めても、空き教室だらけでクラスの生徒数が少
ないところが多いですから、新たに校舎を建てる必要もなく、若干教師を増員する程度で済む
問題だと思います。
(実際には統廃合でどんどん校舎を新築していますけが、無駄な経費だと思っています)

ただし、都市部は公立をなくしてしまうとか、公設民営化するなど、思い切ったことをすれば、
私立のほうが国の負担は少なくなると思いますが、そのような形態は私立の方も望んでいない
でしょう。
54実習生さん:04/10/27 09:55:18 ID:a5zBuwaz
>>52
禿同

特に女子の場合は、四谷テキストと親の指導で自宅学習の方が、効率いいこともある
ただ、孤独の作業だから、子どもが何処まで親と出来るか・・・
精神的にはみんなと一緒の塾の方が、ハードな勉強も耐えられるもんだが

55実習生さん:04/10/27 11:11:43 ID:1M+qzgit
自宅学習のほうが息が詰まりそう。ずっと二人三脚でメンバー交代なしなんて。
親が精神的にダウンしたら子供に移りそうだし、その逆も。
塾だと子供同士競い合う中にも仲良く楽しく勉強できるよ。
とくにテストの順位でしょっちゅう席が替わるような熾烈な競争のある塾でなく、和気藹々としているようなところなら。
56実習生さん:04/10/27 11:44:38 ID:y6xaXuWf
このスレ等でよく話題になる「ゆとり教育」以前の世代が今の親でしょ?
当然今とは違う密度の濃い教育を受けているのでしょう。
なら、小学生が受ける中学受験レベルの問題なら出来て当たり前でしょ??
高校、大学受験じゃないんだよ??

それを餅屋に任せるとかってなんだかな〜
親で十分。

現在のゆとり教育に対してブツブツ文句たれる前に、その程度の問題が出来ない(知識を忘れた)親なら子供と一緒に頭の体操だと思って鍛えなおしたら?
57名無し@教育板:04/10/27 11:56:36 ID:uzeDyQ0L
>>56
中学受験塾の講師だって自分の子どもに教えられない香具師は多い。
塾に行かせないで親が子に教えるのは、勉強がわかるわからないの問題ではなく、
現実としては>>55にあるような問題がネックになってなかなか巧くいかないもの。
58実習生さん:04/10/27 12:01:47 ID:Pe5+Bv/j
>経済的に余裕のある人はお仕着せの最低限の環境に甘んじず、
>良質のものを自前で買え

そういう国はダメになっていくんじゃないですかね。
皆生活が苦しい。教育にバカスカお金をかけられる層なんて限られている。
ドキュンが増える→国全体のドキュン化

>>56
一応、親が教えてるけどね。本来勉強ってのは教えるプロが教えて
あとは子供が自主的にやるもんだと思う。
親が毎日毎日ベッタリ教えるのって母子密着って感じで良くないと
思いながらやってるよ。
だいたい「勉強は親が教えれば十分だろ」ってな考えを突き詰めていけば
私立だろうが公立だろうが義務教育なんか必要ないってことにならないか?
59実習生さん:04/10/27 12:38:29 ID:ne+deODW
56さんは中学受験未経験者ですね。
60実習生さん:04/10/27 12:40:55 ID:eY7BCGt0
俺は多摩地区出身だけど
小学校の通学区域は中学の通学区域の中に納まってたので
同じ小学校の人は(引っ越した人を除けば)
ほぼ全員が同じ公立中学に入ってたぞ

公立小学校だった人は、公立中学行くのが普通だろう。

このスレ見てかなり違和感を覚えたのだが・・・
61実習生さん:04/10/27 12:47:40 ID:y6xaXuWf
>>57-58

言わんとすることはわかるが、なんといっても中学受験。
相手は小学生。
自分の子供を私立に行かせようとしているのに、そのレベルで「親」が必死になったらその先ツライぞ。

確かに、その先の高度な内容のレベルだったら「教えるプロ」がいいかもね。
そこで効率を追求する・・・それは否定しないよ。

>>59
長女は去年N偏差値50半ばの都内私立に入れましたが何か??
次女は来年ですが。
マジレスカッコ悪いですかねw
62実習生さん:04/10/27 13:06:22 ID:Pe5+Bv/j
>>61
誰も勉強に対して必死にはなっていないと思いますが…。
勉強をしたり教えたりするだけオンリーの生活なら尚の事
必死になんてなる必要もないし…。
ただ、親子して毎日ずーっと顔をつき合わせてたら
精神的にもよかねえやなって事を皆言ってるんじゃないかとオモタけど
違うの?
要するにオベンキョなんて簡単だもんねーボクチン頭イイモンネーって
事が主張したいのかな?
63名無し@教育板:04/10/27 13:12:23 ID:uzeDyQ0L
>>61
>自分の子供を私立に行かせようとしているのに、そのレベルで「親」が必死になったらその先ツライぞ。

「必死」とか「レベル」とか関係ないと思うけど・・・。
何でも家庭で事足りるんなら、そもそも塾どころか学校の存在意義がなくなっちゃうじゃん。

まあ女の子の場合はわりとやりやすいけど、
男の子はまた別だし。
塾での先生や友達との関係性の中でモチベーションを刺激したり、人間的に成長したりする、
そういうことも大切なファクターなんだよね。

64ぉSLDLSL:04/10/27 13:15:42 ID:pM1Qxis1
公立中学はクソだよ。教師はクソだし。しかも部活もやたらと
レベルが低い。教えてやってるというか態度の教師。
沙汰される馬鹿教師も多いんじゃね?
65名無し@教育板:04/10/27 13:17:16 ID:uzeDyQ0L
>>60
>このスレ見てかなり違和感を覚えたのだが・・・

違和感はデフォルトとして正常なんだと思いますよ。

>>60さんにとっては、まだ「他人事」なんだよ。
まだ「幼い」だけ。
「成長して」自分が判断の責任を問われる場面になれば、おのずと気がつくだろうし、
気がつかなかったらDQN。
66実習生さん:04/10/27 13:18:25 ID:thdV5NpT
>>60
それが普通の感覚だよね。
DQNの親と言えば公立にも私立にもいる。
私立御三家の親にだって少数だがいる。
まあDQNほどDQNを気にするもんだね。
67実習生さん:04/10/27 13:19:14 ID:Pe5+Bv/j
女の子でも良くないですよ。勉強の内容がムジカチイとかそういうのでは
なくて親が子に毎日毎日手取り足取り勉強を教えるのって本当は
あんまり良い事ではないでつ。親は教師にはあらずでつ。
68ぉSLDLSL:04/10/27 13:19:29 ID:pM1Qxis1
正直自分はすぐに公立中学に入った時点で他へいきたいとかんがエル
ようになったけど、事情でいけないしもうはいっちまっから駄目だけど
ほんとクソだよ。公立は。とにかく視野が狭いというか。
馬鹿教師ばかりだし。なんで部活もあんなにレベルが低いのか。
69ぉSLDLSL:04/10/27 13:21:45 ID:pM1Qxis1
部活なんて青ざめるくらいレベルが低いし、勉強は教えてやってる
って態度の気T外だし、こんなとこ入れる親は馬鹿だよ。
早く私立に入れた方がいいですよ、。間違いないです。
ほんと時間の無駄ですよ。
70実習生さん:04/10/27 13:23:56 ID:Pe5+Bv/j
私立といっても色々ですから。
私立ならみんな良いってわけでもないですよ。

「視野が狭い馬鹿教師」程度の奴だったら私立にも居ると思われ。
71名無し@教育板:04/10/27 13:26:13 ID:uzeDyQ0L
>>67
まあそれがふつうの感覚でしょうね。
だから結局塾で行かせるわけで。

でも御三家以外の女子ならちょっと親が見てやるくらいでも
子どもによってはすいすい行けるんじゃないかしらん?
頭良いとかじゃなくて、性格的なもの。

72ぉSLDLSL:04/10/27 13:28:11 ID:pM1Qxis1
でも私立だったら金の力が大きいからそんないかれた教師は
少ないですよ。公立は勘違いしてる教師多いし。
実際部活のレベルなんておままごとみたいなもんで
やる気の無いレベルです。ほんと公立は無駄っす。
勉強も私立の法が間違いなくやる気ある教師が多いです。
公立はおふざけですよ。真面目に何かやりたいなら
ぜったい私立ですよ。
73実習生さん:04/10/27 13:29:02 ID:Pe5+Bv/j
>>71
よっぽど素直な子ならね。
ただ、小6ともなれば普通は思春期の入り口なわけで
その時点でそこまで素直ってのもあまり喜ばしい事でもないような気も。
74実習生さん:04/10/27 13:31:27 ID:Pe5+Bv/j
>>72
金払ったからってそんなに優秀でやる気のある人材ばかりの場所が
あるのならみんな苦労しないのよ〜。
部活も受験少年院だとあんまり盛んではないですよ。
75名無し@教育板:04/10/27 13:32:00 ID:uzeDyQ0L
>>73
そうかもね。
大学入って宗教に走ったりしちゃって・・・
76ぉSLDLSL:04/10/27 13:35:33 ID:pM1Qxis1
まあ、公立はほんとクソだって。金が少ないでしょ?
だから教師は勘違いして「教えてやってる」
勘違いする。ぜったい私立がいいです。
ちなみに部活見たけど、あまりにちんけなレベルでした。
だって、狭い地域からしか人材が集まってないんですから。
クソレベル低いっす。
77実習生さん:04/10/27 13:42:52 ID:Pe5+Bv/j
だから、私立にもよりますっての。
あと、私立にも「教えてやってる」勘違い教師は多分いっぱいいるだろうし、
あなたの思い通りのパラダイスではないですよ。
私立に部活を求めていく人ばかりではないし、(むしろそういう人は少数)
部活がチンケな私立だっていくらでもあるよ。
部活がすごい私立ってのはお勉強は公立並みだったりするしね。

公立がシステムの点でクソなのは事実だけど
とにかく、私立だから自分の思い通りのパラダイスだと思うのは止めれ。
そういう人は私立に入ったら入ったでやっぱり文句いいそうだ。
78実習生さん:04/10/27 13:45:13 ID:thdV5NpT
荒れた学校は別としても、子どもが学校に不満を持つのは親の態度による
ところが大きいと思う。
うちでは子どもに成績のことはあまり言わなかったし、関心のある素振りをしなかった
ので子どもはできることに気がつかなかった。
勉強すること自体は悪いことではないが、その結果である成績は中学くらいまでは
あまり子どもの拘りがない方が良いと思う。
結局高校では伸びた。
(というか私立進学校に進んでも公立中学時代の成績とそれほど変わらなかった。)
79ぉSLDLSL:04/10/27 13:46:22 ID:pM1Qxis1
公立って人材が集まってくるとこが狭いからクソなんだよ。
刺激が全然無いですよ。
教えてやってるつー教師自体どこにもいても凄く稀だと
思いますけど・・・・
とにかくむやみに公立は金少ないからとかで
入れないほうがいいです。よく考えて決めた方がいいです
80実習生さん:04/10/27 13:49:07 ID:Pe5+Bv/j
金が無ければはいれないんだってば。
81ぉSLDLSL:04/10/27 13:54:24 ID:pM1Qxis1
自分は全然合わなかったです。公立。
なんか新鮮味が無くて、またこれか・・・みたいな毎日でした。
もうすぐに他へ行きたいって現実逃避ばかり考えてました。
合う合わないってちゃんと決めたほうがいいですよ。
まじで。
82実習生さん:04/10/27 13:59:18 ID:Pe5+Bv/j
だからね、私立でも「公立以上に公立的」な学校もあるから。
(言ってる意味わかるかな?)
「公立が合わない」ような」人って私立に行っても駄目だったりするのよ。
酷い事言うようだけどね。

そういうあなたにはフリースクールのような場所が向いているのでは?
83実習生さん:04/10/27 14:01:21 ID:AsyjUlTQ
私立は地域層広いのですが奇抜な人が皆無です。
大体似通ってしまうのです。
ちなみに先生は糞の役にも立ちません。勉強は結局自分でやるしかないです。
上位層ほど独学。
部活は…よく知りません。
84実習生さん:04/10/27 15:55:43 ID:4wnkhmhO
ごく普通の中流家庭までが、猫も杓子も私立を目指すような状況は、経済的に見てもいいことじゃないですよ。
年間100万という私立の学費は、中流家庭なら年に1回の海外家族旅行を、子供が在学中の6年間は諦めるに十分な額です。
子供が公立に通ったなら、そっくり浮いたハズのこの金が、一般の消費市場に流れないのですから。

私立は積極的に選ばれているというよりも、公立は避けたいから私立に行くというのが実態。
私立中学というのは、ある意味、昔なら公立中学でもやっていたことを、保護者から高い金を取って肩代わりしているような存在です。

公立で私立と変わらない教育ができるなら、保護者は金がかからない方が良いに決まってます。
85実習生さん:04/10/27 16:52:09 ID:GcmRlW3t
>>73
素直な女の子だとしたって、ベッタリでやってたら、
お互い息つまって大変でしょうね。
でも、親はやることを指示したら、あとは自分でやらせて、
解らないことだけ聞かせるようにすればいいんじゃないかな?
四谷のテキストなんか解説が親切だから・・・。

それで塾より時間的効率よい場合は、遊ぶ時間も増えるし、
習い事もやめないで済むかもしれないし。
うちはせめて夏期講習はパスして「家」にすればよかったと思ってますよ。
そしたら、学校のプールも通えたし・・・・。
86実習生さん:04/10/27 17:09:04 ID:Pe5+Bv/j
うちは家庭学習もやっていますが、一人だけでやってると
息が詰まると言っていますね。で、補習コースなんだけど
(理社のテキストは四谷を使用)
塾に行っています。少人数でマターリと教えてもらえるので楽しいようです。
>>84
その通りです。
しかし、勉強の内容も私立のレベルによって違うんじゃないでしょうかね。
下の方の私立だとあんまり公立と変らないような気もします。
87実習生さん:04/10/27 19:07:19 ID:FQB0v1KY
>>84
公立中で教える内容を増やしたところで、それについていくために
ますます塾通いが必須になるだけ。
逆に減らしても高校受験があるので塾は必須。
どっちにしろ100人に一人程度の優秀な生徒を除けば公立中に塾は必須。
88実習生さん:04/10/27 19:13:14 ID:tHbamUjk
>>82
公立といったって超・管理教育的なところもあれば、制服着ないでOKの
リベラルな学校もある。地域による所得格差もある。生徒の平均偏差値
だって10くらいの違いは出るだろう。
マイナス情報は隠すというのは組織の常だが、公立学校ではある学校の
プラス情報が別の学校のマイナス情報となりうるので、プラス情報も隠して
しまう。
当然親はそれを承知の上行動を取るべきだし、合わなければ引っ越すくらいの
覚悟は必要。
89実習生さん:04/10/27 19:50:14 ID:iaQV5Cqe
>>87
今の公立中学はゆとり教育で中上位層ほど塾に行かないとダメな状況で
一昔前の内容に戻してくれれば学校だけで基礎学力がつくから
かえってゆとりにつながるんじゃないのかな
そもそもいくらゆとり教育をしたところで下位層は勉強しないし
それどころか中上位層までもが巻き込まれ
学校と塾通いでゆとりどころではない状況になっている
90実習生さん:04/10/27 19:54:18 ID:Pe5+Bv/j
>>88
それは私立でも言えますね。
91実習生さん:04/10/27 23:29:57 ID:52gFRpde
>>87
自分の周囲の話で恐縮ですが、学歴が上がるにつれ、塾に通ったことがある人
の割合は減っているような気がします。

中学校では9割塾通いでしたが、高校(公立トップ校)で中学時代塾に通って
いた人は4割ほど、大学(そこそこの大学)では2割、大学院(旧帝以上の人
しかいませんでした)に至っては皆無でした。

大学院については100人に1人の優秀な生徒の集団だと思いますので、参考に
はならないかも知れませんが、公立トップ校くらいであれば、塾など通う必要
はないでしょう。

92実習生さん:04/10/27 23:37:59 ID:iaQV5Cqe
>>91
中学、公立トップに関してはそんなものだ
ただ公立高校で授業がまともに成り立っているのは1番手だけだからな
進度は恐ろしくはやいけどね
2番手以下になるとよほど自分がしっかりしていないとアホになる
93実習生さん:04/10/28 09:22:31 ID:sp8STfsb
勉強のきっかけがわからない人に通塾は一つの解決方法でしょう。
そこで、プロの効率の良い勉強の仕方を教えてもらえばいい。

でも、きっかけ&やり方がわかれば敢えて続ける必要もないな。
向上心を発揮しましょう。

でも、中には結局何でも教えてもらわないと次へ進めない人種になる人もいるんだろうね〜
子供の頃からなんでも欲しいものを与えられてきたらそうなっちゃうのかな?
会社にもいるよ、そういう人。
指示待ち&想像力のない人。
勉強は出来るみたいなんだけどね・・・・・
94実習生さん:04/10/28 09:27:36 ID:ePdSt9+T
都内に限定すると、トップ校と言ってもせいぜい中堅私立と同程度で、難関私立高校の滑り止めですし、
そこに入るためだけに塾に通う必要はないでしょうね。
高校受験塾でも都立対策はそれほど力を入れてなくて、もっぱら開成早慶対策がメインです。
ボーダーにいて私立には行けないどうしても都立に、という人は小さな進学塾で個別対応してもらったほうがいいかも。
95実習生さん:04/10/28 10:17:56 ID:SypXW8E+
>>83
公立も地域層が狭い故、奇抜な人が皆無になりつつある。
それこそ、キンパチ先生のクラスみたいなDQNの巣窟に。
96実習生さん:04/10/28 10:19:15 ID:SypXW8E+
>>77
良い先生が居る私立はわずかながら存在するが
公立の殆ど全ては教えてやってる勘違い教師の巣窟ってことじゃないの?
97実習生さん:04/10/28 12:57:34 ID:xa6nf68J
>>94
それはない。私立受験と公立受験は受験生も塾もきっぱり分かれているだけ。
公立対策の大手塾もあるし、難関私立蹴って公立行く生徒もいる。

>>96
私立は非常勤の割合が多く、公立に転職希望で毎年教採受けている先生が
かなりいる。少なくとも若い世代では、公立教員はエリート。

もちろん、私立には良い面が多いし、好きなように選べば良いと思うが、このスレ
は公立への偏見が強すぎ。
98実習生さん:04/10/28 12:59:04 ID:MscsYFVs
別に暴力とか振るわないんだったらどうでもよくない?
おだてられるようにされなきゃ勉強できないのだったら
そいつ自身がアホってことだよ。
99実習生さん:04/10/28 13:20:41 ID:H543oabT
>>94
公立優位の地域でもほぼ同じ状況じゃないでしょうか?

公務員は簡単にクビにできないから、私立よりは問題教師が多いかも知れません
が、公立にだって良い先生はたくさんいますよ。
100実習生さん:04/10/28 13:25:11 ID:ePdSt9+T
>97
都内の難関私立と言えば開成と早慶を指すと思いますが(それ以下は中堅ですよね)
それを蹴って行く価値のあるような都立があるのか、と疑問に思いました。
経済上の理由で私立に通うことはできないけど、力試しに受けて合格したという例なら聞きますけど。

また都内大手塾も公立対策やってないわけじゃないですよ、でも力を入れ、実績としてアピールしているのは難関私立だってことです。
101実習生さん:04/10/28 13:34:02 ID:Q6DlGNW3
>>97
大阪だろ? その通りだ
102実習生さん:04/10/28 13:55:47 ID:xa6nf68J
>>100
君、サピあたりの講師じゃない?
開成早慶以下は中堅ということはない。そういうのは似非エリートみたいな
感じで逆に恥ずかしい。あと、早慶蹴り日比谷、湘南なんてのは実際いる。
価値とかいうのはよく分からないけど。人それぞれだし。あと、公立に力を
入れていて実績としてアピールしている塾も沢山ある。
103実習生さん:04/10/28 18:41:40 ID:Z6GhcBlB
成績の良い子は、私立東大狙い高・大学付属高受験のために
塾に通う。通う理由は私立有名中受験の小学生が塾に通うのと同じ。
中の上といった生徒は都立上位高行くために塾に通う。通う理由は
このあたりの生徒では一人で受験勉強するには辛いから。
それ以下は塾で補修しないと学校について行けないので塾に通う。
104実習生さん:04/10/28 19:12:11 ID:DtlB1eNi
高校受験ごときで塾通いするなんぞ、その時点で負け組。
105実習生さん:04/10/29 08:43:56 ID:XFV3zs+8
>>103
それじゃ全員塾通いじゃないか。
上位の子は塾へは行かない子も多いよ。
結局勉強は本人がするもんだからね。
最近は東大もレベルがだいぶ下がってるしね。
106実習生さん:04/10/29 22:35:41 ID:io2lydzK
塾に行くor行かないレベルの話題になると反応がサッパリだなw

所詮、低レベルの公立叩いてストレス解消しているレベルの集まりなんだね。
107実習生さん:04/10/29 23:15:08 ID:zAavJYJa
首都圏のことはよく分からないけど
103の言っている事は最後の一行を除いて間違っていないと思うけどな
開成や早計などの難関私立は対策しないと太刀打ちできないので
塾に行っているだけだし、公立中上位高校志願者はゆとり教育の影響で
学校が当てにならず、また自分で勉強できないので塾に通うという感じだな
(最後の一行)
下位層はいくらゆとり教育をしようが勉強しないから… 当然塾にも行かないね

地方では最優秀層が公立トップに行くんだけれど
公立トップには塾に行ったことがないという奴が4割くらい居るというのも事実だね
これは勉強内容が知れているということと自分で勉強ができる生徒が多いからだと思う
そもそも環境がどうであれ自分で勉強する習慣がないと公立高校では落ちこぼれたり
馬鹿になります

108実習生さん:04/10/29 23:22:31 ID:aVN1+a/E
私立中の連中だって結構塾に通ってるんじゃないのか?
ましてや高校受験のある公立中では当然。
109実習生さん:04/10/29 23:27:39 ID:aVN1+a/E
>>107
>そもそも環境がどうであれ自分で勉強する習慣がないと公立高校では落ちこぼれたり

環境からして勉強する習慣が自然に身につくであろうと思われる
良い学校に無理やりにも入れるために、スパルタ塾に入れるという
というのは理にかなっている。
大体、私立私立って言ってる連中ってそうでしょ。
ま、大学受験が目標の自分で勉強する習慣じゃ、大学入学後に
すぐ息切れしちゃうんだけどね。

110実習生さん:04/10/30 00:02:14 ID:DE6JOZ4l
>>109
逆だと思います。

スパルタ塾を利用して無理して高校に入った生徒が、大学受験どころか
高1のレベルで落ちこぼれるのはよくある話。高校入試に伸びしろを全部
使ってしまったのでしょうね。

難関私立のことは良く分からないけど、公立高入試の勉強なんて一切しな
くてトップ校に入れる子供はザラでしょう。普通に授業の内容を理解して
いれば、特別な対応は必要ないからです。

私も高校入試対策は過去問を解くのみでした。公立高の入学試験は簡単過ぎる
ことが問題になっているくらいですから。
公立高の入試問題が独自試験になれば、少しは状況が変わるかも知れませんね。
111名無し@教育板:04/10/30 00:41:12 ID:Gw1Orh3f
いつの間には高校受験の塾の話になっているな。

スレちがいじゃないのか?
112実習生さん:04/10/30 07:00:08 ID:i7KpgzCo
独自入試にしてからも日比谷は進学実績ダメダメ君のままじゃない?
都立の新しい試みが成果を挙げてないってニュースで昨日やってたし。
都立高校というシステムや都立教師じゃダメってことでしょ。
113実習生さん:04/10/30 11:30:55 ID:X9ceAPwp
>112
都立高校や教師がダメと言うより、
いい生徒の多くが、中学から私立へ流れてしまってるからかも・・・・。
114実習生さん:04/10/30 12:00:22 ID:DE6JOZ4l
>>112
都立はT陰に教師を派遣して、指導のノウハウを学ばせている時点でアウト。
もっと参考にすべき良い私立があるだろうに、なぜわざわざT陰??
公立の悪い面と私立の悪い面が合体したような学校ができそう。
115実習生さん:04/10/30 12:32:17 ID:pXbbb9nO
>>110
そうゆうケースはスパルタ塾&受験ごときで「伸びしろ」を使い切って
しまうだけの度量しかない、ということだからしょうがないんじゃないのか?
どうゆう学校に行こうと同じだよ。
スパルタ塾に通って私立中に入ったって、付属じゃなきゃ6年後には
また受験があるわけだが、この間に「伸びしろ」が回復する時間は
こっちのほうが大きい。とはいえ上手く大学にもぐりこめても素材が
悪けりゃ同じだろうけど。
116115:04/10/30 12:34:41 ID:pXbbb9nO
そもそも「伸びしろ」を大きくできるのが良い学校だと思うのだが。
117実習生さん:04/10/30 15:40:48 ID:5xgqXFl2
世間的には、一度も目いっぱい勉強した経験のないヤシが多数派。
そういう意味では、小学生であっても、スパルタ塾での経験は有益でしょう。

だいたい、勉強をなめているヤシが多すぎ。
スポーツの世界だってちょっとでも頭角を現そうとすると、かなり厳しい練習が
不可欠なのに、勉強だと伸びきってダメだという。
確かに、極端なのはダメでしょう。

でも、江戸や明治の昔の人も朝の4時に起きて、井戸水をかぶって勉強してきた
ことを忘れていませんか。
西国の雄藩の藩校は今のスパルタ塾じゃない厳しさだったことは、よく知られた
話ですよ。
118実習生さん:04/10/30 15:52:15 ID:YLlOcYRf
>>112
高校の話は関係ないね。公立中学で3年間過ごした生徒が来るから、教師の良し悪しは二の次。
そもそも公教育は限界があり(特に高校)期待できない。勉強できる児童は中学から私立へ行く。
高校から私立へ行ってもあまり効果はないと思う。それなら高校も公立で充分だし。
それだけ中学時代の3年間は重要。特に英語や数学の学力を磨き上げて難関大学を狙ってる生徒には。
大学受験したくない人は大学の付属の中学に入って時間をかけて基礎学力を身につければいいし。
田舎が公立志向なのは私立中高完全一貫校がほとんどない為。
>>97あたりを読んでると、地域によっては中学・高校は公立へ行ったほうが良いケースもある。
大阪とか愛知あたりだと人口の割に私立の中高完全一貫校が少ない。
当然、公立で無難という考え方で必ずしもプラス志向とは言えない。
あと、愛知の五条高校とか、山口県の進学高校みたいに半ば強制的に生徒を補講などで特訓させる管理教育が強い所は、
ある意味>>116がコメントしてる「伸びしろ」を当てはめることも可能だろうけども。
少なくとも地方の教育環境は良いとは思わない。
119実習生さん:04/10/30 15:52:44 ID:YLlOcYRf
やっぱり東京が選択肢が多く、一番快適だと思う。
都内の公立中学は近隣3県に比べて管理教育度は弱いし(神奈川・千葉・埼玉の公立中学はNG)。
都内の私立中学は教育理念がはっきりしてる学校がほとんど(神奈川の一部の学校も同様)。
都内の私立が高校の募集停止を行う学校が大部分を占めるようになりつつあり、
公立派と私立派がすっきり分かれている。中途半端さがなくなってきていていい。
120実習生さん:04/10/30 16:03:08 ID:YLlOcYRf
>>117
一番いいのは生徒各々が好きな教科・得意な教科を徹底的に学習できる環境だと思う。
何より、モチベーションが大切。生徒も動機付けがあれば、学習に専念するようになる。
勉強が嫌な人は職業訓練校へ通えばいいし。
121実習生さん:04/10/30 20:45:33 ID:xcFBLZtQ
>>119
神奈川はかなり特殊だと思う。

私立小・中の選択肢は底辺層からトップ層まで幅広いのに、
公立中から高校受験をするとなると慶應(日吉)以外の私立はすべて公立の滑り止めに成り下がる。
122実習生さん:04/10/30 22:56:40 ID:fjYSkE51
>>119
神奈川は貧富の格差が激しいんだよ

上位層には経済的に私立中選択の出来ない椰子が多くいる
横浜より西の地区と港南地区は特に多い
と言っても地元民では無く、バブル時に高値で土地を購入
してしまい大借金を抱えてしまっている一流リーマン家庭の方々
起死回生を狙ってか、ハタマタ抱えた借金を忘れるためか・・・
親が子どものケツを叩きながらトップ公立高を狙って日夜大奮闘しています。
123実習生さん:04/10/30 23:11:05 ID:GdNeyPsP
>>119
>都内の私立が高校の募集停止を行う学校が大部分を占めるようになりつつあり、

これはあくまで大学受験前提の進学校ね。
完全大学付属ならば中学に定員割く余力があるなら高校の定員を増やし、
その分大学の一般受験枠を削って大学の経営を安定させるからな。

受験ポイント的には
0)私立中高大
1)私立中高−>大学
2)公立中−>私立高大
3)公立中−>公立高−>大
というように収束しそうだが、教育的には高大一貫の(0)(2)が圧倒的に良いのは
言うまでも無い。中学・高校は所詮中学・高校。大学受験があると教育程度は
指導要領=大学受験の範囲 に縛られてしまう。(1)の教育は質的・内容的に
(3)に近い。多くの私大ではトップの学生は付属出身ということがそれを
表している。

地方では中高一貫が無いより、高大一貫が無い(有力私大の有無や人口規模からして
出来ない)のが一番イタい。
124実習生さん:04/10/30 23:47:38 ID:5yejSHrz
学校とか教師の問題ではなく生徒の質の問題だと思う。
公教育とか私立教育の問題ではない。
その証拠に東京でも学校群以前は都立高校が幅を利かせていた。
私立にしろ公立にしろそれぞれの頭の程度に従って進学すれば良いんだよ。
無理して大学行っても無駄になるだけ。
125実習生さん:04/10/30 23:55:52 ID:yaJI40d4
>>124
カリキュラムや教師の問題が一番大きいと思うが…

>私立にしろ公立にしろそれぞれの頭の程度に従って進学すれば良いんだよ。

特に中高一貫の受験少年院にそう言いたいw
126実習生さん:04/11/01 15:13:58 ID:jiOKjAr2
公立中に行かせない親はDQNか〜

じゃあ、東京で文京区在住以外の私立親はプチDQNぐらいでいいのかな?w
127実習生さん:04/11/01 16:53:08 ID:nq+dFuOo
>>126
?意味不明。文京区が何?
確かに貴方は超DQNのようだ。
128実習生さん:04/11/01 17:48:39 ID:oUBVCQ3T
>>123
公立中学だと子供に危険が迫ると思う。
男子ならなんとかなっても、女子は危ない。

受験のポイントに、公立中学入学が入ってるのはおかしい。
129実習生さん:04/11/01 19:03:57 ID:2xQorwCz
>>128
おかしいもなにも、有名大付属は高校からの入学が多いし、ICUのように
高校のみのところもあるしで、高大一貫を望むなら公立中学も重要な選択肢。
130実習生さん:04/11/01 20:22:57 ID:5j/NNjmT
>>129
ICUの高校って生徒募集の3分の2ぐらいは帰国子女だよ。
他に付属校が高校のみというのは中央ぐらいじゃないかな?
131実習生さん:04/11/01 20:52:05 ID:OQrSpTln
>>128
危険って...
そんな危険な地域にお住まいなんですか?
そういう地域もあるとは噂には聞いていますが。

小学生の時点では自分で将来行きたい大学を選ぶのは難しいと思いますが、
中学生ならそれが可能。
だから、大学付属に高校から入学する意義は大きいのでは?
132実習生さん:04/11/01 23:00:11 ID:+rUWBAPV
>>128
とりあえず引っ越せ。そんな地区に住むな。
学校だけ私立にすれば良いってもんじゃない。
133実習生さん:04/11/01 23:28:08 ID:wqicnlrM
子供を私立にって考えるぐらい子供の将来のことを考えるのなら、やっぱり文京区に引越しだねw。

子供のためにそこまでしないとDQNだな。
スレタイを「学校だけ私立に行かせる親はDQNが多い」に変えたら??w

134実習生さん:04/11/01 23:37:15 ID:ECHiwVMq
私立中受験するのに、高校受験でリベンジする為に公立中進学も視野に・・・って事?

子どもがそう言ってるんだったら仕方ないが、大方親がそうするように言ってるんだろ
『全部チャレンジして落ちたら公立中に逝って、また開成狙うのよ〜』なんてね
曲がりなりにも、小学生がハードな受験勉強を頑張ってきたんだからさ
確実な滑り止め校を探してやれよ。
自分の見栄を子どもに押し付けるな。クソババァ
135実習生さん:04/11/01 23:45:36 ID:OQrSpTln
千代田区港区あたりはこのスレでも度々出てきたけど、文京区って...
136新住民:04/11/02 05:23:27 ID:JujS1/Ph
文京区は各種ランキングで常に三番手四番手あたり
なんだけど、前にお受験板にあったスレでは異様に
プライドが高かったですね。
区も教育には自負があるようだけど、財源の乏しい区
なのに豪華区役所かかえ、年寄りも多いので、実際は
予算的に手が回りきらない部分も。
区立中もどうなんだろう。荒れ気味なのに不思議と
人気が高い中学もあるようですが。
137実習生さん:04/11/02 06:05:26 ID:nJymZzBI
>135
港区の公立中はDQNと認定されたんじゃなかったっけ?別スレだったかな?
私立に大量に抜けて、学力テストの平均点都下なみかそれ以下。
ちなみに学力テスト平均点トップ3は世田谷・杉並・文京。
138実習生さん:04/11/02 09:04:59 ID:PAnxCD5K
今度は文京区さん登場か〜
139実習生さん:04/11/02 11:38:09 ID:lEc9YzwS
子供の受験のために必死になる親バカなら、文京区に引っ越すぐらい朝飯前では?

相応な場所が適切。

見掛け倒しなら公立DQNと目くそ鼻くそ。
140実習生さん:04/11/02 11:54:05 ID:tl5y+5m/
>>139
引っ越す金があるなら子どもの学費に回すのが
親ってものだろ。

それより
【社会】「不登校児は不良品です」 福井県副知事、発言で厳重注意受ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099330523/

田舎の公立環境が良いわけでないことが明白だな。
141新住民:04/11/02 11:57:17 ID:t89zqHkg
困った。文京区さんの発言が意味不明なので、
私はどういうキャラ設定でいけばいいのか迷う。
まさしくDQ区から文京に引っ越してきたのだが。
142実習生さん:04/11/02 12:39:39 ID:lEc9YzwS
文京区以外に住んで私立中(ただし中堅上位以上)に行かせているなんて信じられん・・・・
ミエ張りたいなら徹底的にしたら?w

>引っ越す金があるなら子どもの学費に回すのが親ってものだろ。
効果があるかわからない家庭教師に数ヶ月払う金があれば引っ越せるぞ。

>私はどういうキャラ設定でいけばいいのか迷う。
社会には色々なタイプがいるんですよ。
文京区にはいないのかな?
うちは文京区在住じゃないから判らんが・・・・・wwww
143実習生さん:04/11/02 22:01:53 ID:yZxbcpkG
文京区・・・・・w
144実習生さん:04/11/03 00:02:07 ID:Q8XXpFiR
港区の次は文京区か、、、

牛も必死だなwwwwwww
145実習生さん:04/11/03 00:37:54 ID:GB2KEHKw
>>144
牛ってなんですか?

>>137
トップ3は小金井市、目黒区、国分寺市じゃないですか?
こういう数字は3年くらいは継続してみたほうが良いでしょう。
146実習生さん:04/11/03 17:14:13 ID:5mX5RGcj
いまの中学は授業のレベル即ちカリキュラムが最悪なんです。
なにもかもが中途半端です。

例えば理数系によく見られるのですが、ちょっとした理論を教えれば
すぐに多くのことを理解できるのに、その理論に付いていけない子
がいるからと、理論を説明しません。
その結果、丸暗記にしてしまっています。

他にもいろいろ不備な点があって、公立中学の教育力は最低レベル
になっています。

そんな3年間を過ごしたあと、高校に進むのですが、大学受験では、
中学から私立に行った子と同じ土俵での勝負になります。
結果、公立組はとてつもなく不利になっています。

従って、公立中学に行くということは、高校で死ぬ思いの
がんばりをしないといけないと言うことになります。
147実習生さん:04/11/03 17:37:28 ID:IxXN40Lq
>>130
帰国子女が大半の学校とか、高校からの募集じゃないと実現が難しい
教育。大学からじゃ逆に海外に向かってしまうのでこれまた難しいだろうし。
高大一貫にしても>>131の言うとおりだと思うし。
反対に大学受験傾斜教育は>>146の言うとおり中学からのほうがずっと有利な教育。

ということで、地頭がたいしたことないのなら中学から私立に入って、システム化された
受験教育でそこそこの大学に押し込むってのが無難だろうね。
148実習生さん:04/11/03 21:00:08 ID:QHGbMW9F
>>147
それじゃあ、すばらしい才能を持って私立に行ってる子には、
誰もかなわないってことだね。当然だけど。
149実習生さん:04/11/03 23:30:09 ID:nAqjBZYt
>>148
有名大エスカレータ校とか、超難関リベラル校とかならね。

システム化された受験教育による大学合格実績を誇る学校や
受験少年院に行っても無駄だろうね。
150実習生さん:04/11/04 00:15:30 ID:EYcyGR2Q
超難関リベラル校というのはどこ?
開成や灘はシステム化された受験教育による大学合格実績を誇る学校だし。
151実習生さん:04/11/04 08:22:36 ID:mPtqdrEv
>>150
政治家の輩出が日本一の学校でしょうか。
このスレでもたびたび話題になっていましたね。
152実習生さん:04/11/04 09:12:02 ID:EQWxSqHl
>>146
従って、公立中学に行くということは、高校で死ぬ思いの
がんばりをしないといけないと言うことになります。

中学時代を過大評価しすぎ。
中学時代の勉強はそこそこで良い。
中学時代にあくせくしているようじゃ先が思いやられる。
勝負は高校入学後、それも二年生になってからでも十分。
153実習生さん:04/11/04 10:10:03 ID:p170CgSB
>>152
確かに中学時代の勉強はそこそこでいいという
考え方の元、2002年から中学の内容は高校に
ごっそり先送りされて、高校の現場は今悲鳴を
上げてるね。
154実習生さん:04/11/04 10:12:44 ID:p170CgSB
だから、勝負というのが大学受験対策という
意味ならば、今の公立中→公立高組は高三
ぎりぎりにならないと本腰入れられないよ。
それまでカリキュラムをこなすのに補習補習
という感じで必死だからね。
155実習生さん:04/11/04 10:44:24 ID:mPtqdrEv
学校は受験勉強の対策をする場所ではないのが本来の姿でしょう。

それを学校に求めるから、>>149が言ったような、システム化された
受験教育による大学合格実績を誇る学校や受験少年院が人気となり、
大学受験においても一定の成果を挙げている。

どちらのタイプの学校を選ぶかは好きずきでしょう。
156実習生さん:04/11/04 11:26:58 ID:mPtqdrEv
このスレって、ここと言っていることが対照的で面白い
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1098241298/
157実習生さん:04/11/04 12:38:49 ID:JKduvr8W
>それじゃあ、すばらしい才能を持って私立に行ってる子には、
誰もかなわないってことだね。当然だけど。

そのとおりだな。
でも、安心しろ。
そんな香具師は滅多にいないからw
ま、君のところの子供じゃないことは確かだしねwwww

公立派の地頭優秀児が口裂け女と例えられるように、私立派も滅多にいない天然記念物をさも普遍的な存在として扱うからタチが悪い。
158名無し@教育板:04/11/04 14:04:12 ID:JdzQJJZL
>>150
>開成や灘はシステム化された受験教育による大学合格実績を誇る学校だし。

はあ?
灘は知らんけど、開成は違うだろ(www
開成で「システム化された受験教育」やってくれるんなら何であんなに鉄緑行く香具師がいるんだよ。
まあ「受験教育の合間の息抜きをシステム化」しているかもしれんが(爆)
159実習生さん:04/11/04 14:24:50 ID:EYcyGR2Q
>>151
龍や譲二の出身校?
校風はリベラルだけど塾漬けらしいからw
160実習生さん:04/11/04 14:27:51 ID:EYcyGR2Q
>>158
東大マンセーで授業なんかも東大に焦点を絞りすぎだろ?
高校入試問題は高一生用の東大模試かとオモタw
161実習生さん:04/11/04 15:15:31 ID:EQWxSqHl
まあ中学の授業がどうとかって言っている人は中学で頑張れば高校も
何とかなると思っているのかな?
小学校で習う内容を一とすると中学は十ぐらい、高校で習う内容は百となる。
少々小中学校で少々頑張っても高校分は分量が多すぎてカバーできない。
小中学校で習う内容は理解できている前提で言えば、高校の百の内容を完全に理解できる
為にはある程度の頭と努力がともに必要となる。(まれには努力を必要としない人もいるが)
そして学力には素質による閾値があるように思う。
勉強、勉強って狭く考えすぎ、机上の勉強ばかりではなく日常で考える習慣をつけておかないと後で伸びない。
162実習生さん:04/11/04 15:24:32 ID:EYcyGR2Q
>小学校で習う内容を一とすると中学は十ぐらい、高校で習う内容は百となる。

大げさすぎるけど、これを例えにすると
公立中学は十の内容を2年でできるんだが3年かけてする
公立高校(ただしトップ校)は中学の10倍もある百の内容を2年でするからメチャクチャだよねw
163実習生さん:04/11/04 16:31:34 ID:9p9RRuBw
>128男のほうがはるかにリスクが大きい。
公立でもなんとかなるのは女のほうだろうよ。
164実習生さん:04/11/04 16:46:58 ID:EQWxSqHl
>>162
>公立高校(ただしトップ校)は中学の10倍もある百の内容を2年でするからメチャクチャだよねw

2年でやっている公立(都立)トップ高校は知らないが・・・・。
公立高校は理科、社会ともに全ての科目を履修するからそういう意味では大変かも知らんが。
まあ中学までは義務教育で誰でも習得すべき範囲。
高校は希望者だけが進学すべきところ。
中学での十の内容と高校の百の内容を同列に考えるべきではない。
本来高校は百の内容を理解する意欲と素質を持った人だけが進学すべき学校。
百の量が無茶苦茶だと思う人は無理して進学しなくて良いんだよ。
165実習生さん:04/11/04 17:30:09 ID:mPtqdrEv
>>164
大学はまともに勉強すれば1000、大学院は10000くらいになるし・・・
166実習生さん:04/11/04 17:43:57 ID:EYcyGR2Q
>>164
地方の進学実績がそれなりの公立トップ高校は高校課程を2年で済ますよ
ちなみに高校1年の履修は半年。
167実習生さん:04/11/04 17:54:00 ID:8EFMVePq
>>166
つうか、その点を灘の先生は笑ってたな。
公立進学校がすっ飛ばす数TAを2年かけてじっくりやる、
それが、灘が数学で抜きん出る秘密だと。

ああーああ、公立高は努力の方向が根本的に間違ってる。
168実習生さん:04/11/04 20:09:09 ID:2EqhMboI
受験界のリーダー灘がそういうのならそう。
数学センスの高い奴しか合格できない学校だという
点はあるとしても。
私立は勿論、公立フゼイで灘に文句言う奴は身の程知らず。
169実習生さん:04/11/04 20:10:17 ID:3pjX7jC8
>>167
それは大学付属校における高・大でも同じなんだけど。

努力の方向が根本的に間違っているのは受験競争。

とはいえ大学に行くつもりならいつかはその競争に参戦しなければ
ならないけどね。付属校だってその競争が小or中or高に降りただけだし。

最終学歴目標・地域・男女・親の影響の行使度・子供の成熟度などの
選択や制約条件で最適なプランを練ればイイだけだ。
170実習生さん:04/11/05 00:49:42 ID:2l7lR97+
>>169
大学付属高校入学しても、公立中学入学したら中学の基礎が無いじゃん。
家庭教育で中学の基礎をやれればいいけど、大金持ち以外不可能。
中学の基礎無しでも入れる付属高校はおかしい。
受験以外に代わる良い努力はなかなか無いし、受験の努力はすばらしい。

>>努力の方向が根本的に間違っているのは受験競争。
受験競争が根本的に間違ってると思うのがおかしい。

>>最終学歴目標・地域・男女・親の影響の行使度・子供の成熟度などの
>>選択や制約条件で最適なプランを練ればイイだけだ。
偏差値の高い大学以外の最終学歴だと底辺の可能性が高くなる。
まともな職に就けない。
171名無し@教育板:04/11/05 02:40:57 ID:hga2KY7v
>>170
たしかにその通りですなあ。

今の公立中学のレベル低下で高校入試のある私立一貫校が高校入試組のレベル低下を嘆き、
多くの学校で高校入試枠削減(または廃止)、中学入試枠拡大にシフトしている。
大学附属は、大学進学実績というヴィヴィドな指標がないので対応が遅いのだが、
早晩、高校入試枠を削減する必要に気づくだろう。
おそらく、ここ10年以内に、早大学院、早大本庄、慶應志木、中大附属各校などの中学新設が行われるだろう。
172実習生さん:04/11/05 05:10:50 ID:rn1RiK0o
大学付属校って東京フレンドパークで言えばダーツをやめて金貨を持って帰るようなものですね。
豪華商品もない代わりに、タワシもない、という。
でも早慶なら金貨だけど、それ以下の大学附属だと銅貨、はたまた石ころという場合も・・・
173実習生さん:04/11/05 08:24:43 ID:PsXe+dGw
>>171
付属校の教師をしている友人の話と違うな〜
高校入学組はそこそこの学力を有しているけど、中学入学組は学力にバラツキ
が出てしまい、小学入学組は目も当てられない状態と言っていたよ。
174実習生さん:04/11/05 08:44:51 ID:Ce9K6y+4
>>173
見てる生徒が違うんだと思うよ。
一番トップはやはり小中学校組が率高いと思うし、
高校からだと、付属中ではやったのに「習って無い」事も多いから
先生によっては「基礎がない」って言い方もあるかも。
底辺は小学校組ばかりなのはどこもそうだね。
175実習生さん:04/11/05 08:48:46 ID:rn1RiK0o
>173
その学校自体のレベルにも関係するのでは。
とある有名附属では高校入学組は高1では別クラスにしないとついていけないそうです。
高2になっても追いつけない人は追いつけない。
それと、今後公立中でゆとり教育コンプリートの高校入学者が入ってきたらまた大変なことになると思う。
176実習生さん:04/11/05 09:10:18 ID:IaoxeifS
>>165
>大学はまともに勉強すれば1000、大学院は10000くらいになるし・・・

大学院は1000にはならんな。
難度から言えば大学の方が難しい。
大学院は細部に入り込むだけ。
大学でやる解析学や熱力学をどれだけの人がきちんと理解できているか知らんが。

>>170
>大学付属高校入学しても、公立中学入学したら中学の基礎が無いじゃん。

中学に基礎などあるのか。
仮にあったとしても普通に勉強していれば基礎などつく。
多分問題は自分がわかっていないことがわからない人だと思う。
自分がわかっているのかいないのか把握できている人は高校で頑張れば十分である。
177実習生さん:04/11/05 10:00:22 ID:PsXe+dGw
>>176
私の通っていた大学院は本当に10000くらい勉強させられました。
詳細を言うとどこの大学院かバレてしまいますので控えますが・・・

細部に入り込むための前提として、大学生、大学院生用の教科書で
勉強をするのですが、1〜2時限で教科書1冊のペースでした。
これが1日5時限あるのですから、参りました。
(大学の各学部の専門科目程度のことを教養として一通り勉強しました)


178実習生さん:04/11/05 12:56:10 ID:IaoxeifS
>>177

量は確かに大学院の方が多い。
原書、文献をを次から次へと読まねばならない。
慣れればかなりのスピードで読めるようにはなるが。
しかし学ぶ難易度は大学での基礎科目にこそ難しいものがある。
解析学、相対性理論、熱力学以上に理解の難しい理論は大学院では学ばなかった。
理学部物理学科や文学部哲学科では難しい内容の講義、輪講があるかも知らんが当方には関係なかった。
179実習生さん:04/11/05 17:24:41 ID:rQoxurFj
バカな子供を持つとその親は、塾だ、家庭教師だ、どこでもいいから私立中に入れろだ・・・と大変なんですね。
180名無し@教育板:04/11/05 17:26:36 ID:hga2KY7v
>>176
>中学に基礎などあるのか。
>仮にあったとしても普通に勉強していれば基礎などつく。

中学に基礎はあるでしょ。
英語にしろ、数学にしろ。
少し考えて見ればわかるよね。

で、公立中学で普通に勉強しているだけでは、基礎が身につかなくなっているのが現状。

難関私立中で大学受験に向けた詰め込みをやっているなんて言うのは公立マンセの妄想。
だいたいは直接受験には関係ない、実験、レポートなどで鍛えている。数学は幾何、
英語は文法など今の公立中では軽視ないし無視されている部分で基礎力を養っている。
と言っても一部を除いては「ふつうに勉強」=かつての公立中学〜それよりちょっと上の勉強程度にすぎないのだが。
181実習生さん:04/11/05 17:55:16 ID:4/0Nit1Y
高一までの勉強が基礎だよ
それさえ学校でやってくれれば
あとは塾や予備校をはじめ独学でも何とかなる
今の公立中の英数は学校ではほとんどやっていないのと同じ
はやく1977以前のゆとり教育が始まる前のレベルに戻さないと
182実習生さん:04/11/05 18:09:55 ID:IaoxeifS
>>181
>高一までの勉強が基礎だよ
>それさえ学校でやってくれれば
>あとは塾や予備校をはじめ独学でも何とかなる

全く逆。
小学校6年までに家庭できちんと教育できていれば、子どもは自然に離陸する。
生活規律+好奇心+頭の体操 これが全て。
183実習生さん:04/11/05 20:34:34 ID:PsXe+dGw
私は1977年以降に義務教育を受けているので、ゆとり教育以前のことは
分かりませんが、中学時代はいわゆる校内暴力が激しい頃でした。

高校の友人で、校内暴力が激しい中学出身者がいました。
中学の授業はほとんど成立せず、中学校の教科書も3分の1も進まなかった
そうです。だけど、彼女は塾にも行かずに現役で旧帝大に合格しました。

そのような中学に子供を入れたいとは決して思いませんし、やはりそのような
中学に進んでしまったら不利にはなるかと思いますが、何とかなる人はどのよう
な環境でも何とかなるようです。


184実習生さん:04/11/05 21:48:28 ID:ydC7TPq2
>>170
>>171
付属コンプ?
まあ、中学新設なんて話が上がってりゃOBなら分かるし、外部の
評論はどうでもいいよ。(ま、リーズナブルなところで中学が出来れば
OBとして自分の後継ぎは当然そこを受験させるが。)
俺の学校は小・中・高・大のどの段階で募集してもトップの優秀な
生徒を集められる自信があるから、>>170の入ってることなんか
全然関係無いんだよね。むしろ大学受験が無いから中学の段階
で落ちぶれる危険の方が大きいんだよね。君達みたいに大学
受験というペースメーカーが無いから。
中学の基礎が無い?かなり笑えるな。少なくとも君達の大半より
わが母校に高校から集まる連中の方がずっと優秀だよ。
中学に定員を割く余裕があるなら、高校の定員を増やして、その分
学部一般受験枠を減らした方が大学偏差値は維持できるし、一貫生に
よるスクールカラーも維持できるんだよね。大学の偏差値さえ維持できれば、
高校の偏差値は自動的にそれに追いついてくるし。大体、付属女子の
定員が非常に小さいので余裕が出来ればまずは高校女子に定員を割く
必要があるし。
むしろ、一般受験枠での入学者が最近東京の私立一貫高に片寄ってきた
ほうが問題。多様性こそがわが母校の強みだからね。一般受験枠を削って
地方に優先的に指定校推薦を配ろうにも、東京一人暮しの経済的負担とか
最近の国立大人気ででそうそううまくは行かないし。

185実習生さん:04/11/05 21:55:35 ID:ydC7TPq2
>>174
>一番トップはやはり小中学校組が率高いと思うし、
高校からだと、付属中ではやったのに「習って無い」事も多いから
先生によっては「基礎がない」って言い方もあるかも。
底辺は小学校組ばかりなのはどこもそうだね。

ま、大学でも同じことが言えるんだけどね。
基礎が無いなら無いで、追いつくように各自努力すれば良し。
入試は入学後の基礎があることを保証するためにある制度なのではなく、
各学校のブランドを保証する制度なのだからな。
186実習生さん:04/11/05 22:03:16 ID:ydC7TPq2
>>172
それは偏差値にとらわれすぎの発想。一貫校の独自教育に同意するか
否かが問題。
そもそも、君達の大半だって「銅貨、石ころ、タワシ」になるんじゃないの?
187名無し@教育板:04/11/05 22:08:13 ID:hga2KY7v
>>184
>まあ、中学新設なんて話が上がってりゃOBなら分かるし、

OBに話が上がって?
あほか?
高校入学組(しかも農業高校出身)なんてまともなOBだと思ってないぞ、あそこのOB会は(w
だいたい中学新設がOBの耳に入る頃にはすでに決定済みだよ。

188実習生さん:04/11/05 22:20:14 ID:ydC7TPq2
>>187
なんかコンプ丸だしの外部がうるさいですねえ。ま、そもそも入学割合からじゃ
大学入学組>>>>高校>>中>小
なのだから、そうそうコンプ持つ事も無いよ。俺は別にどこから入ろうが
同じ母校のクラスメートだと思ってるから。入学時点で劣っている点は
各自努力の上乗り越えれば良い。


189名無し@教育板:04/11/05 22:32:37 ID:hga2KY7v
>>188
附属小学校のある大学では、ヒエラルキーは、

小>>>>中>>>>>>>>>>>>高校>>大学

だからな(w

>俺は別にどこから入ろうが同じ母校のクラスメートだと思ってるから。

おまえは思っていても、小、中あがりはそうは思っていないだろ(w

慶應みたいなところで、幼稚舎あがりが「附属自慢」をするのはまだ首尾一貫しているし、
早稲田では一般入試組が「学院あがりは馬鹿」と断じるのもそれはそれでひとつの見識。

しかし、中途半端な高校入学組が、附属ヅラしているのは一番イタイな。



190実習生さん:04/11/05 22:37:30 ID:ydC7TPq2
>>189
なんかここまでくると見苦しいねえ。
母校のクラスメートに対して「ヒエラルキー」って発想ってのも下品ですねえ。

191190:04/11/05 22:42:46 ID:ydC7TPq2
おっとっと、189にとってみりゃ母校でもなんでも無く、他校のことだったな。
根も葉もない話をして私の母校OB(190にしてみりゃ他校のOB)の中傷を
しようというのは頂けませんな。

192名無し@教育板:04/11/05 23:13:00 ID:hga2KY7v
>>189
「ヒエラルキー」という発想が下品というのはわかる。
しかし、慶應をはじめとした小学校お受験ありの学校で言うのは完全な矛盾だな(w
評議員の構成配分が各附属学校の入学者数の割合と比例するようになったら言えよな(w

193実習生さん:04/11/05 23:33:48 ID:PsXe+dGw
>>192
余計なことを考えずに済むから内部進学の無い国立のほうが良いね。

そういったことをあまり気にしないのなら、大学付属でもいいんじ
ゃないでしょうか。
194実習生さん:04/11/05 23:38:50 ID:4/0Nit1Y
>>183
今のお受験ママやパパ達は校内暴力世代〜バブル世代なんだよね
前者は自分の体験が元で、後者はブランド志向の現われで受験させている
195実習生さん:04/11/05 23:45:06 ID:4/0Nit1Y
>>189
でも実績を作っているのは内部でも高入生ではないのかい?>早計附属
幼稚舎からや中入生でもトップ数人は優秀かもしれないが
196名無し@教育板:04/11/05 23:52:51 ID:hga2KY7v
>>195
「実績」って何??

少なくとも君の考える「実績」と幼稚舎あがりの考える「実績」はまったく違う罠。
197実習生さん:04/11/05 23:56:28 ID:4/0Nit1Y
>>196
進学実績に決まっているだろ

ところで幼稚舎上がりの実績というのは何だ?
親のコネにぶら下がっているだけだと思うけど
198実習生さん:04/11/05 23:57:26 ID:4/0Nit1Y
訂正
資格試験や学問の実績
199名無し@教育板:04/11/05 23:59:50 ID:hga2KY7v
>>197
附属高校の進学実績が実績なのか?
200名無し@教育板:04/11/06 00:01:30 ID:eiCfRytU
>>198
>資格試験や学問の実績

藁(w
201名無し@教育板:04/11/06 00:03:15 ID:eiCfRytU
>>197
>親のコネにぶら下がっているだけだと思うけど

それを「是」とするのが慶應であり学習院なんだよ(w
202実習生さん:04/11/06 00:04:15 ID:GqWoEIVo
>>201
コネが実績かwww
コネがなければ単なるバカボンということだなw
203実習生さん:04/11/06 00:04:36 ID:pt7Ev2+9
漏れは小学校からエスカレーターで上がれるような大学は受験しなかったよ。
204実習生さん:04/11/06 00:06:46 ID:3tz1J5v6
>資格試験や学問の実績


漏れにも笑わせてくれ〜wwwwwwwwwwww
205名無し@教育板:04/11/06 00:10:15 ID:eiCfRytU
>>202
たとえば学習院にとっては、世襲の某職業の某OBが在籍したということが最大の実績。
>コネがなければ単なるバカボン
というのは事実なのかもしれないが、だからどーのこーの言ってもしょうがないでしょ(w

それが世の中だし、そーゆーのが学校のひとつの機能でもある罠。
206実習生さん:04/11/06 00:11:54 ID:pt7Ev2+9
うちの会社ではお馬鹿な慶應出身者がいると、
「きっと幼稚舎から入ったんだよ」
「そうだね」
という会話が発生します。

207実習生さん:04/11/06 00:12:31 ID:v1gISIqN
w
208実習生さん:04/11/06 00:17:36 ID:CsyH5HbP
へんな会社
209実習生さん:04/11/06 02:03:56 ID:GqWoEIVo
慶応は幼稚舎出身者は金づる、コネづる
外部(高校、大学)は実績作りと
分担しているわけだからどっちが上ともいえないよw
210実習生さん:04/11/06 08:38:15 ID:QC1Ex7Nk
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1098631425/90
> 90 :実習生さん :03/01/29 13:01 ID:AzdSY3Gx
> 私立はいじめがまったくないとは誰も思ってないだろ。
> 公立に普通にいるようなヤンキーがいないだけマシだということでしょ。
> 普通の子同士のいじめならまだ自力で抵抗するなり先生に言うなりして対処可能なことが多いからね。
> はっきり言って普通の子同士のいじめなら殴り返したりしてしつこく抵抗するなりしてれば相手も止めることが多いよ。
> せっかく入った私立なら退学になりたくないし、勉強で忙しくていじめだけをやってるほどみんな暇じゃないのさ。
> だけど公立のヤンキーとかのいじめだと目を付けられた時点で手遅れになることも多い。
> 恐喝でも背後に暴力団や卒業生のOB、珍走みたいな犯罪組織が関係してることが多いし、ふとしたキッカケで粘着なヤンキーに目をつけられたら最悪だよ。
> そのへんはヤンキーの友達いたからよくわかるよ。
禿同

> ふとしたキッカケで粘着なヤンキーに目をつけられたら最悪だよ
漏れも目をつけられて、ひつこく付きまとってきた。
そいつの親(元ヤンキー。シンナー常習者)の職業"土建屋"
211実習生さん:04/11/06 10:38:34 ID:AM8GTiag
>>193
>余計なことを考えずに済むから内部進学の無い国立のほうが良いね。

国立でも内部進学が始まるのを知らないのか?

212実習生さん:04/11/06 10:40:27 ID:aGB9dWKP
でも、付属ってバカがいくところでしょ?
213実習生さん:04/11/06 11:02:38 ID:CuXgqWOU
学院あがりの奴は英語の授業中に講師に
『学院なんでアホですんません』と言っていたww

でもわけのわからん推薦で来ている香具師よりは
まともだったけどね。

実業上がりの奴は英語がさっぱりの奴が多かった。
高校受験が無いから誰も勉強しないそうだ。
しかし家庭環境は良い奴が多かった。

早稲田辺りだと私立中上がりと都立ルートの奴の
品の差がはっきり判るよ。

あっ、断っとくけど公立でも田舎の名門出身の奴には
まともな奴が多かったから。
鶴丸とか高崎とか長岡とか土浦1とか、、、

ひどいのが多いのは都立だね。社学に多いwww
214実習生さん:04/11/06 13:25:55 ID:AM8GTiag
>>213
いろいろなタイプがいて面白そうだね。
まわりが秀才だらけじゃつまらないだろう。。
215実習生さん:04/11/06 13:30:51 ID:AM8GTiag
>>170
バカだからとか、基礎がないからとかで大学の入り口を閉ざしてしまう時代でも無いだろう。
もちろん、受験競争で勝ち抜くことにより入れる入り口も必要だろうが。
問題は後者を狭くすることが巷で言う学力低下につながっているのではないかという疑惑だな。
216実習生さん:04/11/06 13:55:20 ID:GIU2mttf
>>210
せっかく入ったから退学になりたくないというのは子ども自身の希望で入って、入った後もその学校を気に入った場合だけだろ。
>勉強で忙しくていじめだけをやってるほどみんな暇じゃないのさ。
いじめをする時間がないのはいいかもしれないが、進学校だと勉強に追われて遊ぶ時間や部活に没頭する時間もなくなる。
そんな学校にいつまでもいたくない、退学になるならなりたい、ってやつも多いだろ。
現に俺がいた私立で暴力的ないじめやってたのは勉強できなくて試験のたびに複数科目で赤点とっているようなやつが多かった。
公立だと中学は赤点とか機にしなくていいから楽だよな。余裕があるから気持ちにもゆとりが生じて、いじめだって教師がしっかり注意すれば収まることも多い。

ヤンキーは見かけは怖いけど、ひとりをひたすらいじめ続けるほど暇じゃない。
それに、高校で分かれるから、長くても3年。先が見えている。私立は下手すると6年間続くからね。

>> はっきり言って普通の子同士のいじめなら殴り返したりしてしつこく抵抗するなりしてれば相手も止めることが多いよ。

私立の場合、いじめる側はたいてい教師ともつるんでるよ。
教師も移動がないので、いったん教師陣と仲良くなったらやり放題。
同質的なだけにいじめが起きやすい環境だよ。
外部の目もないし。
217実習生さん:04/11/06 13:57:54 ID:GIU2mttf
>>213
田舎の名門卒は威張っているやつが多いよ。
品性のないエリート意識丸出し君が多かった。
218実習生さん:04/11/06 15:22:34 ID:2bZ5vWen
>>217
>品性のないエリート意識丸出し君が多かった。

こんな書き方をする人が品性があるとはとても思えないけどねぇ。
都会の屈折した秀才(名門校の上位以外の奴)も嫌味なのが結構いるけどねぇ。
219鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :04/11/06 15:29:47 ID:za31T89u
教師は勝ち組♪
220実習生さん:04/11/06 17:34:42 ID:sStVMfeJ
>>216
妄想激しいですね。。。w

公立校での突出した不登校児の多さは、イジメに関係がありそうですな
221実習生さん:04/11/06 18:14:50 ID:GIU2mttf
>>220
私立の実態を知らない方ですね。私が見たまま聞いたままを書いただけです。
不登校児は最近は私立中学でも多いんですよ。
222実習生さん:04/11/06 18:15:38 ID:GIU2mttf
>>220
はもしかして私立幻想を持っている公立出身者?
私立を桃源郷か何かと勘違いしているとか?
223実習生さん:04/11/06 18:58:00 ID:RA9OoUNz
>>221
公立中学の不登校児よりも、
私立中学の不登校児は基礎学力があるからまだマシ。
私立中学の実態より公立中学の実態のほうが悲惨。
私立中学に誰も幻想なんて持っていないし、持ってたらおかしい。
公立中学が私立中学よりマシなんて幻想持ってるほうがおかしい。
224実習生さん:04/11/06 19:08:23 ID:pt7Ev2+9
不登校児だったら公立だろうと私立だろうと関係ないと思う。
学校に行かないんだから。
学費がかからない分、公立のほうがマシとも言える。
225実習生さん:04/11/06 19:10:32 ID:pt7Ev2+9
>>211
正直、知らなかった。
付属高がある国立大学は限られているから、あまり影響ないと思うけど、
国立上位校でも内部進学が始まるの?
226実習生さん:04/11/06 19:44:42 ID:/um6f391
>>225
中高一貫の国立学校はあるのだし、高大一貫をやるべきでないという
道理は無いな。むしろ手っ取り早い学生確保として出来るところは始める
だろし、付属高校が無いところも地元高校に大量に指定校推薦枠を
配り始めるだろう。
227実習生さん:04/11/06 19:47:43 ID:/um6f391
大学院進学率の高い国立大のほうが高大一貫は上手く機能すると思う。
一貫ならば高校2年で飛び級なんてことも容易にできるだろうし。
228実習生さん:04/11/06 19:53:58 ID:pt7Ev2+9
例えば東工大とか?
上位国立大は、高大一貫をするようには思えないけど。
地方大学は今でも指定校推薦は多いよ。
229実習生さん:04/11/06 22:09:04 ID:Om3sa0gl
>>228
もともと付属高校がないところが高校を新設することは高校が余っている
今、誰からも理解を得られないし、出来るわけない。
県立大あたりでは地元県立高校と事実上の一体化ってのはありえるかも。
あと名前だけ「付属」の公立高校があるけど、あれなんかは進学面でも付属になるかも。

230実習生さん:04/11/06 22:27:07 ID:pt7Ev2+9
>>229
東工大は付属高校があるから例に挙げました。
高専の大学版はあっても良いかと思いますが、私立付属のようにほぼ全員が
入学できるようになってしまったら、権威は下がってしまうでしょうね。
231実習生さん:04/11/06 22:43:37 ID:Om3sa0gl
>>230
早慶マーチ関関同立はどれも総合大学で、自分の所で大抵の一般的な
学部がそろっているからほぼ全員が自分の所に進学というのが可能。
というか、戦前の各大学の予科が新制の高校になっただけなのか。

そう考えると、総合大学で付属高校がある国公立大ってほとんど無いから、
全員進学タイプの付属は出てこないだろうね。
232実習生さん:04/11/07 11:20:01 ID:ajXYUIfy
コピペ

398 名前: 神様仏様名無し様 04/11/07 00:16:01 ID:kc6csN8w
そんな事無いぞ、難関校の下位グループの出来の悪さはそりゃ酷いもんだ
早慶の付属校(早実は系属高)なんか学部を選ばなきゃ全員進学できるが
下位3割の連中が行く学部では、一般受験で入学した香具師等とのあまりの
学力差に教員が頭を抱えてるよ、英語なんかは習得単語数が半分以下だって
話だし、レポートを書かせると中学生の作文並だとか

399 名前: 神様仏様名無し様 04/11/07 02:39:20 ID:b5o8Gex4
同じサークルに早実→二文の奴がいたが、まあ今まで出会ったことのない
くらいアホでびっくりした。よくそれで下位3割に入らなかったな、ってくらい。
例を挙げると、「非常に」の「非常」の漢字が書けなかった。「非上に」だってw
まぁ二文だから、ホントにぎりぎりだったんだろうけど。
233実習生さん:04/11/08 23:13:42 ID:IJN4HCfG
東京近郊においては塾なし&独学で行ける限界が国立中学って、子供が担任の先生に言われたみたいです。
さて、一発頑張って受けさせるかな・・・

まだ試験まで≒3ヶ月もあるからなんとかなるかな?
234鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :04/11/08 23:15:54 ID:qyEeohMo
教師は勝ち組♪
235実習生さん:04/11/08 23:31:42 ID:xFwMOgRf
>>233
国立ってどこの話を念頭に置いてるの?
あらゆる中学受験の中で最難関が国立校なのは知ってる?
灘、開成より偏差値が高いのが筑波大駒場だよ。71だ。
他にも、
筑波大付属が65、学芸大世田谷、学芸大小金井が60、学芸大竹早が57。
中学受験の偏差値は、高校受験に10をプラスした見当と言われているから
高校受験に置き換えると、81、75、70、67という途方もない学校ばかりだよ。
一番低い埼玉大付属でも44だ。
でも、試験科目が8科目もあるのは知ってて言ってるの?
国語、算数、社会、理科、音楽、図工、家庭、体育実技の8教科もテストされるんだよ。
狙って対策しなきゃ合格できるわけないだろう。
しかも、埼大付属は高校受験しなきゃいけないから塾通いが必須になってくる。
こうしたわけで人気が落ち込んでるんだ。
3ヶ月もあるから、なんて言ってる典型的なDQN親じゃ合格はおぼつかないね。
3ヶ月しかないと思わないと。
236実習生さん:04/11/08 23:35:55 ID:aWfMaSzG
>>235
東大附属とかなら大丈夫でしょ
237実習生さん:04/11/09 09:25:36 ID:B1FG7lBq
>国語、算数、社会、理科、音楽、図工、家庭、体育実技の8教科もテストされるんだよ。
狙って対策しなきゃ合格できるわけないだろう。

それお茶の水でしょ?
学芸大付属とかは4教科だよ。

ま、でも、確かに国立中学は基本的に公立小学校の教科書で習う範囲からが試験に出るから、記述式等の「テクニック」さえ覚えればなんとかなるな。
いきなり始めるんじゃなくて、それまでコツコツと勉強してきている子ならその解答テクニックを身につければ対応可能と思われ。

上位中堅〜難関と呼ばれる私立の入学試験では小学校で習う以上のことが出るから、それこそ進学塾で鍛えてもらわねばなんともならんと思うが。

238実習生さん:04/11/09 09:29:30 ID:B1FG7lBq
連投スマソ

体育実技って、所詮ボールを使った簡単なドリブル程度でしょ?

狙って対策って・・・・日頃子供に何させてるんだ?w
五体満足の普通の子なら、対策せんでも、また初めてでもドリブルぐらいできるだろ?
今流行のNBA流のダンクシュートするわけでもないのにwwwww
239実習生さん:04/11/09 10:32:44 ID:4ICpH4UP
>>237
あの〜筑附は今年8教科ですが去年までは違ったの?
240実習生さん:04/11/09 10:50:15 ID:dsGBaqFy
今さらですが、DQNってなに?
ごめんなさい。アホなのでわかりません。どなたか親切な方教えてください。
241実習生さん:04/11/09 12:52:49 ID:4M5/yw9q
>>240
初心者が安心して質問できるスレッド 137
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1099828943/
242実習生さん:04/11/10 09:24:30 ID:bOP0biHn
名無し@教育板って教育に関してはど素人なんじゃ。
243実習生さん:04/11/10 11:19:25 ID:F0b8KXiY
受験を控えた親です。

このスレで私立マンセーしている人たちって、ホントに子供を私立に行かせている親なの??

私立に行って、こういう脳内の親と付き合う機会が増えると思うと・・・・頭痛くなってきたw
244実習生さん:04/11/10 15:47:36 ID:XQfNxAIu
>>243
私立にいかせようかなんて思う親は、
多かれ少なかれこんなもん。
イヤなら公立いけばいいだけ。
大手進学塾いってりゃわかるでしょうに。
表にだすのは低学歴だけだけどさ。
245実習生さん:04/11/10 19:23:30 ID:wvzU4263
>>238
ばかやろう、国立にはくじ引きがあるんだよ。
運を高める対策がいるだろうが。
運を高めるのは至難の技だぞ。w
246名無し@教育板:04/11/10 22:41:24 ID:P/uwC8qk
>>243
>このスレで私立マンセーしている人たちって、ホントに子供を私立に行かせている親なの??

このスレに私立マンセーしている親なんていると思うのか?
公立マンセーを煽っている香具師はいるが(爆
247実習生さん:04/11/11 01:22:19 ID:c1Y4BbcG
>>243
速やかに公立に、お子様を進学させて下さい。
248実習生さん:04/11/11 08:47:38 ID:LI8hQucN
>>247
>速やかに公立に、お子様を進学させて下さい。

そー、そー公立でも私立でも各家庭の信条に基づいて進学させれば良いだけの話。
しかしこういうスレを立てる人って、私立にやって間違いなかったって他人に
言ってもらいたい自信のない人なんだろうね。
そっちの方が問題だと思うよ。
249実習生さん:04/11/11 08:54:38 ID:aumlVdPw
どうしても私立、絶対公立という考えの方が私は理解できる。
御三家に入れそうにもないのにチャレンジだけして落ちたら地元の公立って・・・なら最初から公立いけよと。
そういう我が家はどうしても私立派です
250実習生さん:04/11/11 09:04:08 ID:cz0GPaHD
★義務教育「3、4歳から小学校」 森前首相、県政懇で見直し言及

・自民党の森喜朗前首相は十日、東京・紀尾井町の赤坂プリンスホテルで
 開かれた石川県主催の県政懇談会の席上、小学校六年間、中学校三年間と
 なっている義務教育について「中学校を外した方がいいと思っている」と述べ、
 見直しの必要性に言及した。三、四歳から小学校六年までを新たな義務教育
 とすることが望ましいとの認識も示した。

 森氏は、県立金沢錦丘中・高など中高一貫校が全国的に設置される一方、
 中、高校で不登校の問題が深刻化しているとし、「奉仕をしたり体験したりして、
 個性に応じて(能力を)伸ばしていく必要がある」と語り、中学校を義務教育から
 自主進学に切り替えることを主張した。

 さらに、幼稚園と保育所の一元化の検討が進んでいることに触れながら、
 「保育所か幼稚園かや、公立、私立を親が決め、それに対する費用を持てば
 いい。そうすれば結果的に(国の)経費も縮減される」と語り、三、四歳から
 義務教育の対象とすべきだとした。

 国・地方財政の三位一体改革で、全国知事会など地方六団体が示した補助金
 削減案に義務教育国庫負担金が盛り込まれたことに反発していることに
 ついて、森氏は「金を減らされたからではなく、教育制度の根幹に触れた
 ためだ」と説明。「知事会で義務教育のあり方に関する議論があったのか」と
 不満を示した。
 http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20041110001.htm




ゆとり教育政策の新段階かな?
251実習生さん:04/11/11 09:57:57 ID:Q0I4fnQ6
>>249
>御三家に入れそうにもないのにチャレンジだけして落ちたら地元の公立って・・・なら最初から公立いけよと。

なんで?
「記念受験」いいじゃない?
実際の教室に入って雰囲気を経験してみるとか、校門前で記念写真撮るとかほほえましいと思うが。

金掛けて、時間掛けて来た親からすると迷惑なのかな???
そんな狭い心じゃ悲しいぞ〜

人生を楽しめよ。
252実習生さん:04/11/11 10:16:03 ID:aumlVdPw
別に迷惑じゃない。
記念受験する親子に自尊心はあるのか?それこそDQNかと。
253実習生さん:04/11/11 10:27:21 ID:s+qVOAj3
とうてい合格できない学校の正門前で記念写真を撮る‥ どこがほほえましい??
254実習生さん:04/11/11 10:35:39 ID:cz0GPaHD
合コンとかで二流私大の男が自己紹介でよく「早稲田受けたんだけど落ちちゃってー」と枕詞にする。
そして早稲田の男は「東大受(ry
255実習生さん:04/11/11 11:14:30 ID:hsC99BZb
>>254
うちの旦那は「早稲田受けたんだけど落ちちゃって〜」と言って東大出身。
256実習生さん:04/11/11 11:27:52 ID:A5EKB5QS
>>255
そういう記念受験は傷にならないからいいね。
まぁ結果論だけどね。

中途半端な受験させると、後々まで子どもに
変なコンプレックス残しそう。12歳の子だよ。
無謀な記念受験する人って、無知さから、本気で
受かるかもしれないと思っている人でしょ。
最初から絶対に落ちるつもりで受けてないでしょ。
なにも子どもに自らの手で、現実の厳しさを思い
知らせることはないと思うよ。
257255:04/11/11 11:38:51 ID:hsC99BZb
>>256
それでも、何か早稲田にコンプレックス持っているような気がしますよ。
(滑り止め受験のはずなのに)

まあ、子供のうちは「自分は無限の可能性があるんだ」と信じさせたほうが、
自分で天井を作らずに伸びると思うよ。
私も落ちそうな学校の受験は止めておいたほうが良いと思う。
258実習生さん:04/11/11 12:23:00 ID:Q0I4fnQ6
受からないと十分理解して判っているからこそ「記念受験」じゃないの?

下手な欲目出してあわよくば受かる・・・なんていうのはそりゃ普通の受験。
チャレンジのレベル。

ま、「記念受験」なんて相手が難関だからする価値があるのであって、中堅レベル以下の私立でする意味はない罠。

記念受験なんて自尊心なんて必要ないでしょ?
あくまで「記念」なんだから。
259実習生さん:04/11/11 12:39:36 ID:A5EKB5QS
「記念受験」は落ちたときの逃げ道の為に
言っている人がほとんどでは?
記念で受けるような人が、ちゃんと身の程を
知っているかどうか。
当然、模試とか受けていないんでしょ?
たとえ親は割り切れたとしても、子どもは
割り切れるの?いや、割り切れちゃう12歳と
いうのもアレだけど・・・。
260実習生さん:04/11/11 13:15:27 ID:aumlVdPw
そうだね、中堅私立を記念受験して不合格の場合みっともないものね。
261実習生さん:04/11/11 17:17:40 ID:YGjH+TMO
>>259
クラスで一番、補習塾で一番の成績を
引っさげてKを受験した人知ってます。
「記念受験」と言いつつ「受かるかも」とは
思っていたようで・・・。
隣のクラスの大手進学塾エースが合格したことに対し、
「本当の実力ではうちが上なのに」と負け惜しみを言ったのには
言葉を失いました。
慰めてあげようと思ってましたが、止めときました。


262実習生さん:04/11/11 20:33:02 ID:41vhaqpT
まあ、世間上の最終学歴=大学受験が上手く行けば、中学受験で記念だろうが
不合格だろうがどうでもいいし、経歴上の害は無い。

大学受験の場合は、>>254 のように苦しいものがある。学歴ロンダしようがこれは残る。
263実習生さん:04/11/11 23:00:07 ID:GzS4zepP
記念受験の定義が違うようだね。
「学校&教室見学」とでも言った方がいいねw

>隣のクラスの大手進学塾エースが合格したことに対し、
「本当の実力ではうちが上なのに」と負け惜しみを言ったのには
言葉を失いました。

こういう負け惜しみはみっともないですから・・・残念!
264実習生さん:04/11/12 05:52:46 ID:ov1OF2ru
???
265実習生さん:04/11/12 07:52:39 ID:KEd1X5YC
その負け惜しみ母の「本当の実力」って何が根拠?
まさか学校の教師がつけた成績とか・・・?
266実習生さん:04/11/12 08:17:06 ID:ov1OF2ru
>>263
学校見学は、なにもわざわざ願書出して受験料
払わなくても、誰でもできますよ。ご存じ無い?
また、文化祭などの機会なら、お子さんも素直に
楽しめると思います。
267港区:04/11/12 08:32:24 ID:Ao8ClF8M
うちの地域では、学校選択の希望表の提出期限が近付きました。
私立受験の予定のご家庭も万が一のことを考えて、どこの学校を希望しようか
悩んでいるようです。

いくつか中学校を見学してみましたが、公立でも学校によってかなり個性が
ありますね。
268実習生さん:04/11/12 08:37:21 ID:YTCfKOdx
記念受験する人って、多分、奇跡がおきて合格するって事もあるかも・・・
って思って、受験するわけでしょう?

269実習生さん:04/11/12 08:40:36 ID:YTCfKOdx
港区さんが学校見学してくれて嬉しい・・・。
270港区:04/11/12 09:01:19 ID:Ao8ClF8M
>>269
学校見学は楽しいですよ。病み付きになりそうです。

授業開放で全部の学年、クラスの一週間の授業やその他の活動を見られるので、
細工されていない生の中学校、中学生の様子が分かります。

271実習生さん:04/11/12 09:08:10 ID:YTCfKOdx
うちの小学校の学校公開は、イベント授業みたいのばかりで生の授業をみられません。
これこそ生かと思って行った授業も、先生は親に向かって話かけてばかりだったなぁ。
生がみたいですよね。
272実習生さん:04/11/12 09:36:14 ID:Ao8ClF8M
>>271
それは残念ですね。他の地域の方のお話では、授業参観も主要科目ではなく、
特別授業のようなもので、普段の様子が全く分からないと嘆いていました。

公開中は、すきな場所を見に行くことができるので、全学年全クラスを
見に行きました。
特に習熟度別クラスの様子を平行して見るのは参考になりました。
ホームルーム、給食の時間、休み時間、部活まで何でも見られましたよ。

教室は密室なので、唯一の大人である先生の独擅場になってしまい、
独り善がりの授業が行われ続けることが問題になっていますが、
教室の壁を外したり、空き時間の先生が他の授業を見学することで、
先生同士がお互い授業の批評を行ったり、

学校によっていろいろな工夫をしているようです。
273実習生さん:04/11/12 12:37:56 ID:YTCfKOdx
>>272
自信のある学校、先生は、普段の様子を堂々と見せられるのでしょうね。
私は、一度だけ、他のお母さんに誘われて、なんでもないときに見に行ったことがあるのですが、
「いつでも見にいらしてください。」といつも口にしていた先生が、
ちょっとヒクッてました。
でも、こういう事をするのもなんだかいやらしいから、後にも先にもこの1回だけ。
うちの地域の学校も、堂々と公開して欲しいな。
274実習生さん:04/11/12 13:56:43 ID:lVd/2dBs
>>273
生徒にとっても先生にとっても、
関係ない他人が後ろからじっと見てるなんてやりにくくてしょうがないと思うが。
まして、授業中に出入りされた日にゃ‥。

うち小学校は一日中どこでも公開してます、って日が年2回ある。
どこの授業も、掃除も給食も見学OK。
でも、実際には後ろで数人で見学は気が引けて一度で止めてしまったが。
275実習生さん:04/11/12 16:29:49 ID:EHShDN1V
わ〜い、港区さんだ!

>>274
毎日ではさすがに監視のようになってしまいますが、(以前私の通っていた中学校
では学級崩壊でPTAや教育委員会が授業を監視する事態になってしまいました)
年に1〜2回くらいは、自由に見られる日があってもいいのではと思います。
最近は親の目もうるさいので、何かと先生は気苦労が多いかもしれませんが。

以前、テレビで公開授業のことを取り上げていましたが、外からの目というものが
学校現場にはある程度は必要だと感じました。
276実習生さん:04/11/12 18:29:46 ID:AHd9AxQO
港区さーーーん、22日までに提出よねーーーー!!
どこの中学がポイント高いか教えて欲しいな!!
277実習生さん:04/11/12 21:43:23 ID:EHShDN1V
港区さんって人気あるんですね。
278実習生さん:04/11/12 22:04:39 ID:7GVxkKJ/
え?
279港区:04/11/12 23:59:40 ID:Ao8ClF8M
ポイントですか。。。ううむ。
280港区:04/11/13 00:17:08 ID:i17EjvQO
>>273
見学した学校でも、見てもらいたくない部分はあったでしょうね。
だけど、良い部分悪い部分も含めて公開することが重要だと思っています。
港区の教育委員会で公開が義務づけられているのでしょうか?

>>275
そうですね。先生には厳しい環境かも。

>>276
276さんも港区なんですね!!
悩んでしまいますよね。ポイント・・・私が教えていただきたいです〜
私が感じたのは、比較的小さめの学校のほうが、先生の目が行き届いている
ような気がしました。
結局は子供の判断に任せるしかないのですが、まだ悩んでいるようです。
指定校に決めてしまえば、12月1日(あるいは抽選日)まで悶々とせずに
済みますが。


281実習生さん:04/11/13 00:43:00 ID:LiheRoks
港区さんは「卒業生の2割が早慶等難関高」に行く、という幻の中学に行くんじゃないの?
282実習生さん:04/11/13 18:53:11 ID:YIYfNJYk
>>281
実はそういう中学は荒れてたりするのかしらね。
283実習生さん:04/11/13 19:04:12 ID:Wi+CkzO8
>>282
文京区では、比較的優秀と言われて人気のある中学は
意外と荒れ気味だよ。
小規模で、みんな避ける中学の方が和気藹々ムード。
高校受験は避けられないのに、のんびりされすぎても
困るので、選択が難しい。
284実習生さん:04/11/14 00:21:26 ID:ga4d3nK8
>>281
2割は珍しいとおもうが1割程度ならちっとも珍しくないんだけど。
まあ、この実績は地元学習塾の力であって、学校の力でないんだけどね。

>>280
>だけど、良い部分悪い部分も含めて公開することが重要だと思っています。

現役生徒やOBへの不利益が無い限りでね。
どどっと希望者が押し寄せて混乱したり、校風が変わったりするのも「不利益」かも
知れないし。私立ならば受験料ガッポリ儲かって明らかに利益だろうが。
生徒の進学実績等は知人のツテや地元塾に問い合わせれば良い。
285実習生さん:04/11/14 03:22:44 ID:WruNL9RB
都立に行って奉仕活動しる!
286実習生さん:04/11/14 03:22:55 ID:wn7LAXbT
>284
1割なら珍しい・珍しくないって話じゃなくて。
存在しない「2割」の学校を港区さんが捏造したという話でしょ。
ばれないと思ってほのめかしたら該当校はひとつしかなくて嘘がばれた、という。
287実習生さん:04/11/14 11:33:51 ID:/M0qouXq
一つあれば嘘じゃないでしょ
他にも2割のところはありますが
港区在住の人以外は知る必要のない情報だから敢えて挙げる必要はありません
港区さんは区外の人に情報を提供しすぎです
288実習生さん:04/11/14 11:42:32 ID:/M0qouXq
284の言うとおり1割は良くある話
それが2割になったからといって珍しいだけで取り立てて騒ぐ話ではない
早慶の進学実績が中学の優劣を決めるなんてバカバカしい話
だいたいトップクラスは早慶なんて狙わないよ
289実習生さん:04/11/14 12:10:39 ID:WruNL9RB
港区さんはやっぱりCOW!
290実習生さん:04/11/14 13:28:55 ID:wn7LAXbT
>287
該当校がひとつしかないというのは、港区さんが生徒数でほのめかした学校のこと。
その生徒数の学校はひとつしかなく、たまたま進路がHPで公開されていて
港区さんが嘘をついているか、割り算が出来ないか、どちらかだということがわかった。。
291実習生さん:04/11/14 14:44:55 ID:vB2vuvGr
三鷹市の公立学校の給食調理員の平均年収は800万円、年収950万円も。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html
292実習生さん:04/11/14 18:10:56 ID:cfO5PVwB
早慶高校へ2割(1割)とは、卒業生の最終学歴が早慶以上が2割(1割)ということだ。
こりゃ大半の私立中高一貫の平均最終学歴を上回るわけで、自分の学歴と比較して
そうゆう公立学校が無いと願いたい連中もいるだろうな。
293名無し@教育板:04/11/14 19:31:36 ID:qGReFHBr
ログが飛んだ?

くだらないネタレスばかり書いているからじゃないの?

どっかの公立中から早慶以上に1割何人受かろうが2割受かろうが、
その公立中でやる授業のレベルがそれ相応に高いわけではない。
高校受験は基本的に塾でやっているんだし。
また、DQNがいないわけでもない。
どんなDQNだって公立中学には無試験で入れる。底なしなんだからね。

公立中の進学実績がホントでもウソでも、どっちにしろ、そんなものは
公立中の良し悪しを判断する材料にならないよ。





294実習生さん:04/11/14 19:53:18 ID:hssbsr3H
だわな
295実習生さん:04/11/14 20:45:25 ID:cfO5PVwB
>>293
そうだな。
高校受験用の進学塾の上位クラスなら8割9割あたりまえだしね。
どこの学校よりかは、どこの塾のどのクラスかが重要。
296実習生さん:04/11/15 08:36:54 ID:Z2otaaSc
>>293
どっかの私立中高一貫校から東大に1割何人受かろうが2割受かろうが、
その私立中高一貫校でやる授業のレベルがそれ相応に高いわけではない。
大学受験は基本的に塾でやっているんだし。
また、DQNがいないわけでもない。
DQNだって底辺私立中学には入れる。

私立中高一貫校の進学実績がホントでもウソでも、どっちにしろ、そんなものは
私立中高一貫校の良し悪しを判断する材料にならないよ。

297港区:04/11/15 09:21:02 ID:J7FcE3G4
私が変なデータを出してしまったばかりにすみません。
皆さんがおっしゃっているように、公立中の進学実績が公立中の善し悪しを
判断する材料にはならないと思います。
298実習生さん:04/11/15 09:34:36 ID:WcnVyqcN
謙虚な港区さんってカワイイ!
299実習生さん:04/11/15 10:16:28 ID:om4nO7H5
でもなぜか擁護レスと同じ日には来ない皆特産。
しかも本質から視点をずらす、ずらし方が同じ。
300実習生さん:04/11/15 10:24:01 ID:3aPp2Uf/
>>1
公立だろうが学校に入れるのは人の勝手だろ
301実習生さん:04/11/15 13:22:05 ID:ArlhAAYF
>>296
うちは経済的に中学から私立は無理だけど。

それでも296は痛すぎる反論。
貧乏人の僻みにしか見えないからやめて〜。
302実習生さん:04/11/15 13:59:55 ID:Z2otaaSc
>>301
>それでも296は痛すぎる反論。

どこが痛いのかな。
同じ論理で言えばああなると言っただけ。
具体的に痛い点を指摘せんとわからんぞ。
貧乏人の僻み?
どうして貧乏人がここで出てくるのかなぁ。
>うちは経済的に中学から私立は無理だけど。
これが本当なのか、単に公立を騙っているのかわからんが、
金のことなぞこれっぽちも考えたことはないぞ。
私大医学部に行くわけではあるまいに。
303実習生さん:04/11/15 14:33:26 ID:9czSDp88
東京在住です。
うち子供が今年6年だから、周りに受験組がいるんだけど、結局私立へ行かせる理由は「公立が荒れているから」。

そういう理由は別に否定しないけどね。
でも、その程度の極めて消去法的で志の低い理由なのに、公立に行かせる親をアフォ扱いするのはいかがなものかと。
恥ずかしくないのかな?w
304実習生さん:04/11/15 14:40:33 ID:ArlhAAYF
・・・・・・・・・・・コリャダメダ

選抜がない公立中と私立中が、同じ条件だとでも?
でも、うちの方の地域でも本気でそう考える人、結構
いそうなんだよね。
武士は食わねどじゃないけど、プライドだけは高い人が
集まる地域(某文教地区)だから。
ま、所帯持ってここに住めるだけである種の「選抜」が
されているとも言えるけど、それでも、公立は公立だよ。
学校見学回っても実感するよ。

貧乏でも、せめて都立一貫校に行かせたいよ。ガンバロー。
305実習生さん:04/11/15 14:41:11 ID:ArlhAAYF
304は302へのレスです。
306実習生さん:04/11/15 14:48:32 ID:ArlhAAYF
>>303
うちも東京です。公立中2年生の学力テストでは、
上位の方でしたし、荒れている地域ではありません。
ただ、やはり受験を経て集められた子達が受ける
授業はやはり違います。また、中学ということで、
英語教育を重点的に見ましたが、これに関しては
公立と私立では雲泥の差があります。
偏差値40台の私立でもそれは感じました。
307実習生さん:04/11/15 15:54:16 ID:Nj2Otmnv
296=302は293の単なるオウム返し。
意趣返ししてやったとばかり鼻息荒くしているところが痛いと思います。
論理を言うなら、<逆必ずしも真ならず>。
308実習生さん:04/11/15 16:02:03 ID:ik+Hvpx1
物事を消去法で考える人って好きじゃない。
公立が×だから、私立行かせようとか、
文系が×だから理系行こうとか。
消去法を使うところを間違っているような気がする。
そういう場面でこそ、私立に行きたいっていう積極的な理由がなければ
いけないと思う。
309名無し@教育板:04/11/15 17:03:04 ID:uk5BeGxr
>>303
>>308

なんで消去法がいかんの?
理想の中学校なんて私立に公立にもないよ。
少しでも「まし」な学校を選ぶ・・・せいぜいそんなところだよ。
そんな夢見る子どもみたいなこと言っているからDQNなんだってば。
310302:04/11/15 17:09:01 ID:Z2otaaSc
>>304
296では293の論理の矛盾を指摘しただけ。
公立が良いと主張したわけではない。
このスレにはこういう牽強付会の手前味噌の人が多いからね。
貧乏人の僻みなどと言われると狐につままれた気持ち。
金のことなど考えた事もないからね。

一番大切なのは子どもが生まれてからの家庭教育はきちんとしているのかどうか。
1.規律正しい生活(早寝早起きと規則正しい家族揃っての食事)
2.いろんなことに興味を持つこと。
3.身の回りのことを考える習慣をつける。

うちは公立中学でも全然問題なかった。
中学二年生まで親が口うるさく言っていたのは「早く寝ろ」。
それだけ。

私立にやるか公立にやるかはその公立中学の状況(荒れているのかいないのか)と家庭の教育方針だと思うよ。
それぞれの家庭にそれぞれの方針があっていいんじゃないかな。

311名無し@教育板:04/11/15 17:19:50 ID:uk5BeGxr
>>310
残念ながら進学実績の良い私立中高一貫校の授業のレベルは高い。
下手なDQN大学の授業なんて問題じゃないよ。
ただ、受験勉強にはあんまり役に立たないがな(w

>私立中高一貫校の進学実績がホントでもウソでも、どっちにしろ、そんなものは
>私立中高一貫校の良し悪しを判断する材料にならないよ。

例外もあるが、だいたいの進学実績の良い中高一貫校は、良い学校だね。
それは授業レベルだけじゃなくて、中学生の日常の雑談でさえ、レベルが全然違う。


312実習生さん:04/11/15 17:20:09 ID:DAea4W18
>>310
私には、296が293の矛盾をついたようには
見えないけどな。
手前味噌はそれぞれお互い様と感じる。

結果的に大丈夫だった方と、まさにこれから
で現状をいろいろと見ている人間の温度差
でしょうね。きっと。

で、今の公立で使用されている、中一英語の
教科書を見たことがないのね・・・。
313名無し@教育板:04/11/15 17:29:53 ID:uk5BeGxr
「地球の歩き方」のノリでイラクへ観光旅行しても「結果的に大丈夫」だった香具師もいるだろう。

DQNにも運の良い香具師と運の悪い香具師がいる。
運の良いDQNはただ運が良かったわけで、DQNはDQN。
314302:04/11/15 17:44:31 ID:Z2otaaSc
>>312
>私には、296が293の矛盾をついたようには見えないけどな。
具体的にどの部分がどのように矛盾を突いていないのか指摘せぬとわからぬ。
感じだけでは議論にはならぬ。(このスレにはこの手の自分の感覚だけの決めつけが多い。)

>結果的に大丈夫だった方と、まさにこれからで現状をいろいろと見ている人間の温度差でしょうね。きっと。
将来のことが未知である点は私立も公立も同じ。
過去を例証にできずに物を言わねばならぬのなら、なんとでも自分の都合のいい方解釈で言えることになるね。

>今の公立で使用されている、中一英語の教科書を見たことがないのね・・・。
以前も中学一年、特に一学期の部分は英語の教科書は大したことはなかったね。
それで甘く考えるととアウト。
中学一年の三学期以降が大切なんだよね。

ま、人のことをとやかく言わずに自分の家庭の方針で進めばいいんじゃない。
人それぞれ。
私立学校及び塾関係者は生活がかかっているから、「人それぞれ」などとは言っていられないかも知れないが。
315実習生さん:04/11/15 17:48:18 ID:om4nO7H5
>314
むしろあなたが293のどんな矛盾をどのように突いたのかを説明すべきでは?
それ在る、ということを未だ証明していないのに、
それが無い、ということを証明しろとは、無理な話。
316実習生さん:04/11/15 17:53:05 ID:6e2Hs8IT
これからは公立中→都立高校でボランティァ活動だね。

寝たきり痴呆老人や知的障害者の皆さんと高校生の頃から

接する事により、将来、社会に役立つ立派な人間に

成れること間違い無し!

人権の大切さを知る貴重な機会を高校が

提供してくれるわけだ。

やっぱり公教育がいいよね。
317実習生さん:04/11/15 17:55:09 ID:mrFsgmze
>>299
粘着サンハケーン

港区さんのカキコ楽しみにしています!
(実は私の実家は港区です)
318302:04/11/15 18:01:22 ID:Z2otaaSc
>>315
>むしろあなたが293のどんな矛盾をどのように突いたのかを説明すべきでは?
>それ在る、ということを未だ証明していないのに、
>それが無い、ということを証明しろとは、無理な話。
293と全く同じ論法で公立中学を私立中高一貫校に置き換えると私立中高一貫校の進学実績が私立中高一貫校の良し悪しを判断する材料にはならない
ことになるってこと。
その通りだと言うのなら矛盾はないが、その場合は私立中高一貫校の良さを証明するのに進学実績は使えぬ。
違うというのならこの論法のどこに間違いがあるか証明せねばならぬ。
                                       以上

319実習生さん:04/11/15 18:11:54 ID:mrFsgmze
>>311
私立出身者の話を聞いているとおそらくその通りだと思います
ただそこまで高レベルな授業が出来るところは、御三家など
ほんの一部の学校でしょう
そういった環境の良い学校でも合う合わないがあると思います

だけど、進学実績をあげようと必死なところは余裕がない分、
高レベルな授業を行えるか疑問ですね

大学の同級生にも居ましたが、「ちょっと無理して入っちゃったね」
というのが学生生活でも如実に現れるのが、だいたいこのレベルの
高校出身者

本人の実力より良い大学に入れたということが評価になるのならば、
これはこれで成功かも
でも、私はちょっと違うと思います
320実習生さん:04/11/15 18:20:23 ID:DAea4W18
>>318
私立には受験というふるいがあることを
無視して、同じ条件として考えても・・・。

それと、教科書は2002年で、ガクッと
レベルが落ちたことを知らないのかな?
私の周囲では、上の子がいて落差を知っている
親御さんの方が焦っていますよ。
321実習生さん:04/11/15 18:33:25 ID:mrFsgmze
>>320
彼氏は共通一次5教科7科目組 数学も数1〜数3まであるんだぞ〜と
センター組は楽でいいね〜と言われてしまいます
私も昔の人と比べたらバカになっているのでしょうか(涙)

テレビ朝日のIQテストでは私の大勝だったから、歳には勝てないね!
と普段言われている分お返ししてしまいました
322名無し@教育板:04/11/15 18:43:35 ID:uk5BeGxr
>>319
>だけど、進学実績をあげようと必死なところは余裕がない分、
高レベルな授業を行えるか疑問ですね

こういう学校はたしかにあるけど、
逆にそんな学校の方がほんの一部だろ。
あるラインより下はどの学校も一斉に受験少年院になるわけではない。

「もっとやらせろよ」と思うくらいまったりしている学校もある罠。
それに高校ではケツ叩いても、中学のうちは緩いってのもよくある。

また、なーーーんだ、このくらいなら公立でも一緒じゃん。
と思っていても、昔の公立と比べての話で、じつは近年の公立のレベルダウンを知らないだけ、ということもある。
323実習生さん:04/11/15 18:54:53 ID:mrFsgmze
>>322
最近は公立が受験少年院になりそうな悪寒だしね
さすがに、そこまで最悪な状態になってしまったら公立はあきらめます
子供が生まれても受験少年院だけは絶対に入れたくない
324実習生さん:04/11/15 18:58:55 ID:Z2otaaSc
>>322
>こういう学校はたしかにあるけど、
>逆にそんな学校の方がほんの一部だろ。
>あるラインより下はどの学校も一斉に受験少年院になるわけではない。

大学附属校とごく一部の伝統ある女子校を除いてこういう学校の方が大多数だね。
親は子どもの学歴には必死だし、親の意を受けて学校側も経営がかかっているからね。
325実習生さん:04/11/15 18:59:44 ID:mrFsgmze
公立小で流行っているらしい100マス計算
この間テレビで見たけど、洗脳みたいで気持ち悪かった
御三家のような学校でそんなことやらせているようにはとても思えない
のですが、どうなんでしょう??
326実習生さん:04/11/15 19:00:43 ID:pLNN+j/4
地方政令市の公立小に子供がいるけど
すべての親が子供の勉強に熱心ってわけではないよね。
実際に子供に「勉強しなさい」って言うのは半分もいない。
熱心なのは3分の1くらいか。

その3分の1の親でも地方だと、学校の勉強やテストで満足しているのが
多数派。
327実習生さん:04/11/15 19:02:28 ID:pLNN+j/4
私学の説明会に行っても、従来なら進学校とは呼べないレベルの
学校も新課程を契機に確実にレベルアップできると踏んでいるみたいだ。
これって、私立中側の常識なのかな?
328実習生さん:04/11/15 19:09:37 ID:mrFsgmze
ところで先生の質の低下についてテレビでやっているのを見ましたが、
歴史の授業で自分の得意な時代のことを延々とやっていて、教師失格だ!
という話をコメンテーター(?)がしていました。

でも私は逆だと思いました。
歴史の教科書なんて読めば分かるんだから、教科書を追っていくよう
な授業こそ教師としてどうなのかな?
むしろ、狭い範囲でも生徒の興味を引き出すような高レベルな授業を
受けたいと思います。

おそらく私立中高か公立進学高の話なのでしょうが、
(レベルの差が激しい公立中学校ではさすがにそれは出来ないでしょう)
それが一般的な意見だとして、それが公立学校の方針に反映されたら
ますます学校はツマラナくなってしまいそう。

そう思うのは私だけでしょうか??
たぶん、名無し@教育板さんがお話されている「高レベルな授業」と
言うのは私が考えている授業と同じようなものだと思うのですが・・・
329名無し@教育板:04/11/15 19:09:59 ID:uk5BeGxr
>>324
>大学附属校とごく一部の伝統ある女子校を除いてこういう学校の方が大多数だね。
>親は子どもの学歴には必死だし、親の意を受けて学校側も経営がかかっているからね。

自分の願望と現実を混同しないように。
「私立中」を十把一絡げにして「酸っぱい葡萄」にしたい必死さはわかるけどね。

私立なんだから、たとえそのほかの全部の私立中学校が気に入らない受験少年院だとしても、
一校だけまともな私立があればそれでいいわけじゃん。

親の意、とか言ったって、そんなに大学受験のことばかりに向いているわけないじゃん(ww





330名無し@教育板:04/11/15 19:28:03 ID:uk5BeGxr
>>328
そのテレビの趣旨はわかりませんが、>>328さんのおっしゃる「狭く深く」の歴史の授業はお受験板の某御三家校のスレでそっくりそのまま
同じ議論が行われていました。私もその中で、

>歴史の教科書なんて読めば分かるんだから、教科書を追っていくような授業こそ教師としてどうなのかな?
>むしろ、狭い範囲でも生徒の興味を引き出すような高レベルな授業を受けたいと思います。

というようなレスを見たとき「ふ〜〜〜ん、なるほどなあ」と思いました。

いろんな「レベルの高さ」があると思いますし、通史をやるのが低レベルとは思いませんが、
変わったことできる、って環境がないと、学校は面白くならないですね。
331実習生さん:04/11/15 20:15:42 ID:VRg5LAgt
アエラの「公立選択制」の特集を読んだ方いらっしゃいますか?
入学者ゼロの文京区の中学って出てたけど・・・
332実習生さん:04/11/15 20:51:01 ID:Z2otaaSc
>>329
>自分の願望と現実を混同しないように。
>「私立中」を十把一絡げにして「酸っぱい葡萄」にしたい必死さはわかるけどね。
ここはどうしてこうも心の卑しい人ばかりなのだろうか。
ただ単純に私立の方が良いと言っているだけなら良いが、必死に人をこき下ろして自分の心の平静を保とうとしているように見える。
貧乏人とか言いたいのかな。
哀しい人たちだね。

ただ私立の大多数が大学受験をかなり意識しているのは事実。
多くの親がそれをそれを望んで私立にやっているからね。
それでなけりゃ進学実績の話がこうも出てくるわけがない。

ま、公立行こうが私立行こうが各家庭の価値観で人それぞれさ。

333実習生さん:04/11/15 20:58:01 ID:DAea4W18
うちは紛れもなく貧乏だわ。だから私立は無理。
そこは素直に認めて、ハンデを埋めたいだけ。
334実習生さん:04/11/15 21:12:29 ID:suPoY12m
>>332
332さんは子供をどんなレベルの公立高校・大学に入学させたんですか?
子供の学校の偏差値を教えてほしい。
335実習生さん:04/11/15 21:43:08 ID:J7FcE3G4
>>299
ご要望にお応えして、今日は夜も登場します。

>>328
私が高校の時の歴史授業は紀元前500年頃で終わりました。
それでも先生の評判は良かったですよ。
当時先生が作ったプリントは今でも持っています。

結局希望の中学校はまだ決まっていません。
親としては娘の迷いを聞いてあげることしかできずにもどかしいです。
336港区:04/11/15 21:43:57 ID:J7FcE3G4
>>335は私です
ごめんなさい
337名無し@教育板:04/11/15 22:07:02 ID:uk5BeGxr
>>332
>ID:Z2otaaSc=302=296

あんた>>302で思いっきり下らん煽り入れた自分の所業は忘れたのか?


296 名前: 実習生さん 投稿日: 04/11/15 08:36:54 ID:Z2otaaSc
>>293
どっかの私立中高一貫校から東大に1割何人受かろうが2割受かろうが、
その私立中高一貫校でやる授業のレベルがそれ相応に高いわけではない。
大学受験は基本的に塾でやっているんだし。
また、DQNがいないわけでもない。
DQNだって底辺私立中学には入れる。

私立中高一貫校の進学実績がホントでもウソでも、どっちにしろ、そんなものは
私立中高一貫校の良し悪しを判断する材料にならないよ。


↑における間違い。
1)東大合格者の多寡がその学校の入学者レベルとほぼ比例する。
したがって東大合格者数と授業レベルもゆるやかに比例する。

2)大学受験=基本的に塾でやる、とは言えない。

3)DQNの定義にもよるが、ある程度の学力のない者は底辺中学にさえ入れない。

338名無し@教育板:04/11/15 22:21:58 ID:uk5BeGxr
>>331
港区関係の数字が出ていた。

例の高松中学校。
学区域の入学予定者176名
入学者117名。
そのうち区域外からの入学者42名。

つまり高松中学校の学区に住む176名のうち、高松中学に進学した現中1は75名。
101名は別の中学に進んでいるわけだ罠。
101名の内訳は不明。他の地区の公立中学校への進学者も考えられるが実際問題、
ほとんどが私立へ抜けた数でしょう。
港区の公立中学全体の入学率=入学者数/学区入学予定者数=53.2%なので
港区に越境入学した他区の入学者も考えれば港区の中学1年生の半分以上は私立または国立中学生
ってことですね。
339実習生さん:04/11/15 22:52:04 ID:pJz9YxHL
ま、ずっと前に上がった話の蒸し返しだけど、公立私立の違いよりかは
受験校・付属校の違いの方が遥かに大きい。
大体、学校も生徒も最終的には予備校業者に頼るんでしょ(w
付属校組からすりゃ、進学校組の公立vs私立論争なんか目クソ鼻クソの類。
ま、そうゆう議論だから長続きして面白いんだろうけど(w
340実習生さん:04/11/15 23:07:06 ID:uk5BeGxr
>>339
気の毒だが、ここは、公立中かそれ以外(私立中)かの話なので、
附属かどうかの話は関係ない。
おまえの話はスレちがい。別スレを立ててやれ。
341実習生さん:04/11/15 23:47:17 ID:oqRAKDiH
>>331
うちは、文京区です。
文京区立小中は、小学校の段階で人気校と不人気校の
二極化が激しいのです。全国にその名が轟く誠之とか。
小学校は選択自由ではありませんが、皆さんあの手
この手で越境しています。今は区外からの越境が禁止
されていますが、やはり多いです。

区立小からは、全体で4割超が私立国立中に抜けます。
幼小からの私立国立組も多いので、今、区内の中学生で
区立中に通う子は半数を大きく割っているでしょう。

文京の区立中は、東京都の学力テストランキングでは
上位でしたがやはり小学校と同様、人気のない中学は
無いです。万一、区外からの就学が容易になっても、
人気の偏りは変わらないのではないかと思います。
342港区:04/11/15 23:59:09 ID:J7FcE3G4
>>338
情報ありがとうございます。
早速アエラを買ってきました。

343実習生さん:04/11/16 00:14:52 ID:OGvst0Rr
文京区はお受験する親にとっては「ブランド」だからねw

世田谷区?港区??ハァ??って感じだな。
344実習生さん:04/11/16 08:55:19 ID:V2jZVR8x
>>337
337における間違い。
>1)東大合格者の多寡がその学校の入学者レベルとほぼ比例する。
>したがって東大合格者数と授業レベルもゆるやかに比例する。
その学校の東大合格者数はその学校の入学者レベルとほぼ比例する。(間違いない。)
しかしその学校の授業レベルとその学校の東大合格者数は必ずしも比例しない。
現在の都立トップ高校がその例だね。
子どもの一人が行っていて私もOBだが昔と同じ授業(生徒の自主性に期待する授業)をしているね。
それが逆に現在の生徒のレベルとは合っていないのだろうね。
ま、少なくとも高校では自分のレベルにあった高校には行けるはずだからそれでいいんじゃないか。
筑駒も灘も高校で募集しているからそれ以上を望まなければ自分のレベルに合った高校には行ける。

>2)大学受験=基本的に塾でやる、とは言えない。
高校受験は塾でやると言えて、大学受験は塾でやると言えない根拠は?

>3)DQNの定義にもよるが、ある程度の学力のない者は底辺中学にさえ入れない。
受験者全員合格の底辺中学はあるよ。
345実習生さん:04/11/16 09:44:17 ID:IQW/0zTv
344は昨日のID:Z2otaaS?

なんだか、本当に必死だよね。
それぞれの価値観で公立中選んだ割には・・・
346実習生さん:04/11/16 09:54:45 ID:NjeAcH6L
私は344ではないし別に必死でもないのだが
ほんとーにほんとーの底辺私立中学だと内容が公立と同等ぐらいの事しか
しないし、しかも金がかかる余分な行事や海外研修やらがあるので
(私立校としての箔を付ける為。ほとんど意味はなし。)
コストパフォーマンスの事を考えれば、学区の公立が荒れてさえいなければ
公立+塾の方が良いかも知れないと思う。
347実習生さん:04/11/16 10:23:10 ID:klVgXqBy
>346
我が家は学友と共に行う行事や海外研修を余分とは思わないので
内容が公立と同等の私立と公立を比べた場合、私立を選択しますね。
348実習生さん:04/11/16 10:26:47 ID:iGzxwGSu
>>346
別に塾は必須でないと思う。
私立は知らんが、公立トップ校くらい塾なしでも行ける。

底辺私立中からトップ校(高校受験がないから実際は分からないが)
に行けるような人材がいるとは思えないし、公立のほうがマシ。
だけど、高校受験をさせたくないという親心があれば、底辺私立中
でもいいんじゃないかと思う。

結局、底辺私立と比較しても無意味。底辺公立中と比較すれば
底辺私立中のほうが良いという選択になるだろうから、
それは論点をずらしている。
349実習生さん:04/11/16 10:34:36 ID:QQNru02h
どんなに学校選択性をやっても<すぐそこにいるDQN>を断ることができないのが公立中。
DQN地域の中学が入学者ゼロになるという片腹痛いことも現実に起きてくる(DQNも学校を選択したいらしいw)
350実習生さん:04/11/16 10:42:45 ID:VgCdC/XX
>どんなに学校選択性をやっても<すぐそこにいるDQN>を断ることができないのが公立中。

身のまわりにはDQNは普通にある一定数いるんだよ。
それが一般社会。

で、公立にDQNがいるからどうしたって?
それで現実逃避するの?w
ホント軟弱なんだな。
それこそDQNだぞwwwww
351実習生さん:04/11/16 10:45:51 ID:iGzxwGSu
>>349
学校選択制はどうかと思う。
アエラ見たけど、人気が偏るのは根拠無し。
あなたの言う通り、DQNも学校選択する。
DQNは風評に左右されるから、人気校に集まる。

むしろ、人気がない学校を選が親の方が、しっかり考えた上で
選択している親が多い。
生徒集めに必死な学校のほうが何故か教育環境が良いのは
そういうこと。
352名無し@教育板:04/11/16 11:38:44 ID:9tbRySf+
>>344
>しかしその学校の授業レベルとその学校の東大合格者数は必ずしも比例しない。
現在の都立トップ高校がその例だね。

何で急に選抜試験を経た後の都立(しかもトップ)高校の話になるのか?
第一、こっちは、

>東大合格者数と授業レベルもゆるやかに比例する。

って言っているんだから、ひとつやふたつのくだらん例外があったとしても意味ないだろ。

>子どもの一人が行っていて私もOBだが昔と同じ授業(生徒の自主性に期待する授業)をしているね。

単にあんたの個人的なノスタルジーじゃないの?
まったく意味のない話だな。






353名無し@教育板:04/11/16 11:39:12 ID:9tbRySf+
>大学受験=基本的に塾でやる、とは言えない。
高校受験は塾でやると言えて、大学受験は塾でやると言えない根拠は?

入試問題と学校の授業の比較すれば、よっぽどの馬鹿以外明らかにわかるだろ。
早慶以上(w)高校の問題レベルを学校の授業でやっている公立中学あるのか?
逆に難関大に対応した授業をやっている高校はいくらでもある。

>受験者全員合格の底辺中学はあるよ。

そんな私立中学あるのか?
底辺でも2〜3人は見栄で(w)落とすぞ。
たとえ全員合格があったとしても、「底なし」とは言えないね。
DQNは私立受けないからね。
354実習生さん:04/11/16 12:11:25 ID:iGzxwGSu
>>344
ここの人たちは、公立塾無しで難関大学受かるのは100万人に1人の天才と
言う人たちなんだから何を言ってもムダ。
うちの大学のゼミの人数は8人、うち100万人に1人が6人もいる。

公立から難関大学に行った人は反骨精神が強い。それくらい強い意志がないと
自主勉強で難関大学には入れないのだろう。
中高一貫出身の人はむしろおっとりした感じの人が多い。
そういう意味では、受験には中高一貫のほうが環境的には良いのだろうと思う。
公立向きか私立向きかは子供によっても違うと思うし、親がどんな子供になって
もらいたいかでも変わってくるはず。

あと名無し@教育板さんは、進学実績が良いから中高一貫校が良いとは言って
いない。
名無し@教育板さんの言っていることは分からないでもないけど、結局は人そ
れぞれだよ。
355名無し@教育板:04/11/16 13:16:22 ID:9tbRySf+
>>354
>ここの人たちは、公立塾無しで難関大学受かるのは100万人に1人の天才と言う人たちなんだから何を言ってもムダ。

そんなこと言っている香具師はいるのか?
いたとしても論理のすり替えでしかない。
例外は当然あり得る。しかし例外を一般化して語っても無意味ということで、
百万人にひとりでも百人にひとりでも例外という意味ではそうかわりはないだろ。

問題は例外ではないふつうの99%、百万分の999999にとってどうかということでしょ。

12歳から15歳の教育を、現在の「公立中学」という、およそ社会主義的な「みんな平等」原則に徹している環境でやろうとすることが
既に現実にそぐわなくなっているんだよ。少しでも教育に関心のある香具師なら誰でも気づいていることだろ?
ただ、「私立派」に対するつまるところのやっかみで素直に認められずに「公立マンセー」を繰り返しているだけだ罠。
ちょうど80年代の共産主義圏の崩壊間際の共産主義国国民の資本主義国に対する批判に似ている。

もちろん資本主義がすべての問題を解決してくれるわけではない。
しかし、より多くの市民が幸福になる、より「まし」な方法ではある。
356実習生さん:04/11/16 14:05:54 ID:VgCdC/XX
>より「まし」な方法ではある。

所詮選択する理由としてはその程度レベルなのに、私立に行かせないとDQNというのは極めて短絡的。
10歳そこそこで、ひとつの選択肢を選ばされたばっかりに、その後若干の例外を除いたその集団の大多数に困った問題が起きるのか?

DQNはどこに行ってもDQNなんだがな。
357実習生さん:04/11/16 16:55:28 ID:77b34NDi
12才で人生が決まる(パブリックスクールかミドルスクールかで)イギリスみたいに日本もなっていってる気がする。
DQNと一緒に公立中に取り残されたら、根性のない普通の気のいい奴は低きに流されそう・・・
358実習生さん:04/11/16 17:24:16 ID:V2jZVR8x
どの時点で篩い分けを行うかだと思う。
私は15歳(高校入学)時点で十分だと思う。
学力だけ考えれば小さい時から篩い分けを行えば効率がいいのだろうが、
そういう子は大成しないと思う。
社会にはいろんな人がいろんな考えを持っていることを学ぶのも大切。
自分一人では生きては行けないのだから。
その上で自分の考えを推し進めるために他人に理解してもらう努力ができなければいけない。

個人による能力差は自然に次第にでてくる、そしてこの差は高校生程度になると多少の努力では如何ともし難いものになる。
わが子で実感した。

359名無し@教育板:04/11/16 18:04:42 ID:9tbRySf+
>>358
>どの時点で篩い分けを行うかだと思う。
私は15歳(高校入学)時点で十分だと思う。

こういうレスする人って、高校入学時点で十分、と主張するんだけど、中学入学時点もしくは大学入学時点との差異に言及する論証はないんだよね。
結局、「高校受験時点で篩い分けされた」「わが子は優秀だ」という自慢話で終わる(w


360実習生さん:04/11/16 18:35:24 ID:JKGoKODs
>>351
AERAで不人気小とされた学校に通わせている親です。
1学年1クラスの小さな学校ですが、子供たちは仲良く、先生も非常に
細やかに子供たちを見てくださり、満足しています。

子供にAERAを見せたところ、
「ランクの上に乗っている学校の子は意地悪な子が多いよ」とのこと。

家庭的な雰囲気の学校で世間の荒波にさらされずに育ったので大規模校
の子と合わないのか、それとも人気校に入れようとする親は我が強くて
それが子供にも影響しているのか判りませんが、周りの風評に流される
ことが子供にとって良いことだとは思えません。

私立受験についても根は学校選択制と同じだと思います。
子供が本当に良いと思える環境ではなく、親の見栄や世間に惑わされて
踊らされている親が多いのでしょう。
361名無し@教育板:04/11/16 18:52:53 ID:9tbRySf+
>>360
>私立受験についても根は学校選択制と同じだと思います。
>子供が本当に良いと思える環境ではなく、親の見栄や世間に惑わされて踊らされている親が多いのでしょう。

学校選択性と公私の選択は全然別次元の話じゃないの?
「人気校」が必ずしも「よい学校」とは限らないという点ではそうだけど、問題のレベルが違うでしょ。

人気校のカリキュラムも先生も基本的には同じ。
指導要領に準拠して公務員が教える。
どんなDQNでも入れる。やめさせられない。
親と生徒が微妙に違うにせよ、公立は公立。
目先のごまかしでしかないよ。






362実習生さん:04/11/16 19:04:05 ID:Y0xCNjIy
>360
アエラの不人気小ってどこですか?
363実習生さん:04/11/16 19:07:27 ID:JKGoKODs
ごもっともだと思います。
私立と公立が同じだと言ってはいません。
私立は公立には無い多彩なカリキュラムや個性があると思います。

熟考して私立を選んでいる親御さんもいらっしゃるとは思いますが、
実際に私立受験予定の人の話を聞くと、そういった個性は二の次で、
ブランドやネームバリューのみで学校選択をしている親が多いと感じます。
そこが、公立の学校選択制と根っこは同じなのでは?と考える理由です。

どうして公立の人気校というものが存在するのでしょう?
カリキュラムや特色は学校によって若干違いますが、
親は決してカリキュラムの違いで学校を選んではいません。
364実習生さん:04/11/16 19:09:37 ID:Y0xCNjIy
>「ランクの上に乗っている学校の子は意地悪な子が多いよ」とのこと。

んーーーん、でもこれはいただけないな
365実習生さん:04/11/16 19:10:16 ID:V2jZVR8x
>>359
>こういうレスする人って、高校入学時点で十分、と主張するんだけど、中学入学時点もしくは大学入学時点との差異に言及する論証はないんだよね。
なぜ論証する必要があるのかな。
この問題は価値観の問題。
学力が全てなのか、人間性が全てなのか、またはどちらをどの程度重要と考えるか。
何かを選択することは何かを捨てることでもある。
どれを選択しどれを捨てるかはそれこそ人それぞれ。
子どもにまともに育ってもらいたいとは思おうが、親があまり期待しない方が良いと思う。
学力を最重要と考え選択してもその子その子により自ずと限界があると実感する。
兄弟同じように育てても生まれつきの能力差は厳然とあり、それは努力などでは決して埋められなかった。
366実習生さん:04/11/16 19:11:27 ID:JKGoKODs
>>362
子供の学校も載っており、ここで具体名を出すのは気が引けますので、
AERAを買って読んでみることをお勧めします。
13区の小学校のランキングと、18区の中学校のランキングが出ています。
367実習生さん:04/11/16 19:17:15 ID:Y0xCNjIy
>>366
どうもありがとう。我が家は港区ですが、何だか馬鹿馬鹿しくってアエラ買う気が起こりません。
360さんのお怒りようについつい「どこですか?」と、聞いてしまいました。
「越境で有名な小学校は意地悪な子が多いよ」というのは、いわば都市伝説じゃあないですか?
ちょっと落ち着いて下さいね。
ちなみにうちの子が通う学校は多分不人気小だと思いますが、子供は結構楽しく通っていますので
まあいいかな。
368名無し@教育板:04/11/16 19:24:36 ID:9tbRySf+
>>365
>この問題は価値観の問題。
>学力が全てなのか、人間性が全てなのか、またはどちらをどの程度重要と考えるか。

価値観の問題とか言って話をすりかえているだけでしょ。

私立に行くことによって、「学力を選択し、人間性は捨てる」なんて馬鹿なことを平気でほざいている香具師はあんただけじゃないの?
前提からして狂っているって(ww

学力(学歴や受験)にばっかり捉われないで人間性をより重視した教育を望むから私立を選ぶ、ってむしろふつうのことだよ。
369実習生さん:04/11/16 19:27:39 ID:JKGoKODs
>>367
港区さんですか?

越境で有名な学校というよりは、子供が自分の交友関係とランクと比較して
出した言葉です。都市伝説ではなく単なる子供の主観。
それ以上の意味はありません。気に障るようでしたらごめんなさい。

様々な風評が流れると、巻き込まれるのは子供たちですよね。
それだけは避けたいです。
370実習生さん:04/11/16 19:35:03 ID:Y0xCNjIy
残ーーーーー念!!違いマス
気に障るも何もないですよ。
我が家は中学受験しますが”例のモノ”はまだ投函していません。
何故この時期にアエラは特集組んだのかな?とちょっと勘ぐっちゃいました。

まあでも、今回のランク付けが教員の発憤材料になればいいなと、個人的には思っています。
371実習生さん:04/11/16 20:04:59 ID:V2jZVR8x
>>367
>越境で有名な学校というよりは、子供が自分の交友関係とランクと比較して
>出した言葉です。都市伝説ではなく単なる子供の主観。

うちの子も似たようなことを言っていたね。
うちは港区ではないが区内の人気校。
中学に行ったら良くなったと言っていた。
勉強に熱心なあまり心の余裕のない子(親も)が多かったのかな。
一部だとは思いますが。
372実習生さん:04/11/16 20:07:15 ID:4M8x5vkh
>>368
現実を見ないことも、偏見も、全部ひっくるめて、
ご本人にとっては「価値観の相違」なんでしょうね。
もう、何言っても無駄だと思う。

ご本人曰く、息子さんの公立中進学は成功だった訳
でしょ。なら、それでもう良いじゃないね。
何故このスレに粘着してご高説垂れ流しているのか、
ワケ判らないけど、それもこれも価値観の相違?

うちは公立中進学組だけど、そんな風に意固地には
なりたくないわ。見えるものも見えなくなりそう。
(きっと、うちが公立組だっての嘘だと思うだろね)
373実習生さん:04/11/16 20:48:53 ID:iGzxwGSu
>>372
365氏が意固地になっているのではなく、そもそもこのスレタイに問題
があるのでは?
374名無し@教育板:04/11/16 21:16:23 ID:9tbRySf+
>>373
スレタイ見たって、「DQNが多い」ってだけなんだから、
ウチは少数派だね、って思っていりゃいいんだ罠。
スレタイに煽られて必死になって出てくるのは、自分で多数派(w ってことを名乗り出ているようなものだ。
だから面白いんだけどね(w
375実習生さん:04/11/16 21:28:47 ID:iGzxwGSu
>>374
DQNが混じっている程度であれば、それも社会勉強だと思うが、
DQNが大多数のところに子供は入れたくないのが普通の親では?

そもそも公立中に入れる大部分の親がDQNだと思っているのに、
自分の子供をわざわざ公立に入れる香具師こそ信じがたい。

だから>>372の考えは理解不能。
376実習生さん:04/11/16 21:32:37 ID:4M8x5vkh
>>375
考えも何も、貧乏だからです。
お金が有れば、そりゃ脱出したいよ。
だって、事実、うちの地域では過半数が
脱出してるんだからね。
377実習生さん:04/11/16 21:38:38 ID:4M8x5vkh

ちなみに上でも書いた文京区ね。
378実習生さん:04/11/16 21:43:22 ID:iGzxwGSu
>>376
文京区さんだったんだね。
それは、不幸だとしか言いようが無い。
文京区に住んでいると、卑屈になることが多いかも知れんが、
子供のためにも、もう少し前向きになったほうがいいよ。

379実習生さん:04/11/16 21:52:24 ID:g/fqAyhb
>>375
君は「大多数がDQN」な地区に住んでるの?ご愁傷様。
「DQNが多い」と、「大多数がDQN」って全く別物だよね。
あるいは君のDQNの定義は厳しいのか。。。

米国は犯罪が多いってよくいうけど、大多数が犯罪者
なの?んなはずないよね。
380実習生さん:04/11/16 22:01:21 ID:g/fqAyhb
>>363
>熟考して私立を選んでいる親御さんもいらっしゃるとは思いますが、
>実際に私立受験予定の人の話を聞くと、そういった個性は二の次で、
>ブランドやネームバリューのみで学校選択をしている親が多いと感じます。

大学進学数を第一に考えれば、ブランドやネームバリュー(=進学実績)が
優先されるのは当然だと思うけど。ま、その大学選択自体も、ブランドや
ネームバリュー(大学側は何のことなのか良く分からんが)が重視されて
しまっているという点もあるがな。

>そこが、公立の学校選択制と根っこは同じなのでは?と考える理由です。

あたりまえじゃん。だって、今の有名私立進学校って昔の都立トップ高の焼き直しでしょ。

>どうして公立の人気校というものが存在するのでしょう?

校長、教師とてたとえ公務員であっても人間でありロボットでない。
資質の差があるのは当然。学校の歴史も違えば立地も違う、保護者
階層も違う、OB層も違う、設備も違う。人気校が出ない方が不自然、おかしい。
381実習生さん:04/11/16 22:09:44 ID:g/fqAyhb
>>361
>人気校のカリキュラムも先生も基本的には同じ。
>指導要領に準拠して公務員が教える。

そんなカリキュラムの差異だとか些細なことが重要だとホントに思ってるの?
それとも君は学生時代、恩師に恵まれなかったの?

>どんなDQNでも入れる。やめさせられない。

そんなことどうでもいいと思うんだけど。
382名無し@教育板:04/11/16 22:15:30 ID:9tbRySf+
>>381
あんた馬鹿?
なんか大きく勘違いしてない???

ひょっとして高校の話とかしてない?
383実習生さん:04/11/16 22:19:45 ID:g/fqAyhb
>>こういうレスする人って、高校入学時点で十分、と主張するんだけど、中学入学時点もしくは大学入学時点との差異に言及する論証はないんだよね。
>なぜ論証する必要があるのかな。
>この問題は価値観の問題。

「価値観」の問題ってのには半分同意だな。教育とは、結局それに拘束されるし。
同意しない半分は、子供に最適な篩い分けの選択を「価値観」に押し込めて
しまうことに問題ありと思っている点かな。(とはいえ「あなたのこどもの知能指数は
低いので、Fランク大学に進むのが良いでしょう」なんて言われれば親が反発する
のは当然。むしろそうゆう価値観のほうが良いと思ってる。)

384実習生さん:04/11/16 22:24:31 ID:g/fqAyhb
>>382
>あんた馬鹿?
バカかどうかは君が定義するのだから私は知らんが、世間一般で
言う”学歴”(=出身大学のブランド力)はたぶん君より高いと思う。
385実習生さん:04/11/16 22:27:32 ID:g/fqAyhb
>>382
>ひょっとして高校の話とかしてない?

小中高大、本質的なところはどれも同じだと思うけど。

それにそれが塾との最大の違いだと思う。
386名無し@教育板:04/11/16 22:34:16 ID:9tbRySf+
>>383
全然わかっていないじゃん。>>368読んでもわかんなかったのか?

「価値観の問題」ってのは論点ずらしにすぎないんで、ID:V2jZVR8xは、>>358あたりから
簡単に言えば、「学力の向上と人間性の向上は相容れない」という妄想に取りつかれているのがわかるじゃん。
私立に入れれば学力は向上だけ、公立では人間性の向上ができる、っていうおよそ根拠のない妄想に。
根本的に狂っているんだって。
387名無し@教育板:04/11/16 22:41:17 ID:9tbRySf+
>>384
>>385

?は必要なかったね。

人気校の話はそもそも公立小中のあいだでのもの。
A中(人気校)とB中(不人気校)の差異の原因を

>校長、教師とてたとえ公務員であっても人間でありロボットでない。
資質の差があるのは当然。学校の歴史も違えば立地も違う、保護者
階層も違う、OB層も違う、設備も違う。

なんて言うのはなーーーーんにもわかっていない証拠。
公立なら保護者階層以外はどこでも基本的には全部一緒。




388名無し@教育板:04/11/16 22:50:31 ID:9tbRySf+
>>384
ついでに

>バカかどうかは君が定義するのだから私は知らんが、世間一般で
言う”学歴”(=出身大学のブランド力)はたぶん君より高いと思う。



>バカかどうかは君が定義するのだから私は知らんが、世間一般で
言うチンポの大きさはたぶん君より大きいと思う。

のはどっちが馬鹿なレスに見える?

オレは前者だと思うな(w
389実習生さん:04/11/16 22:57:27 ID:g/fqAyhb
>>378 
>公立なら保護者階層以外はどこでも基本的には全部一緒。

なんて言うのはなーーーーんにもわかっていない証拠 (w
390実習生さん:04/11/16 23:05:29 ID:g/fqAyhb
>>388
ま、学歴がどうだと言われたくらいでそうカッカしなさんな。
バカかどうかは君が決めればいいって言ってるじゃないか。
君が君にとって良い小学校、良い中学校、良い高校、良い大学を決めるようにね。
391名無し@教育板:04/11/16 23:16:36 ID:9tbRySf+
AERAの記事で取り上げられていた人気校(公立)の江戸川区立清新一中、板橋区立緑小は共通して、葛西クリーンタウン、サンシティという大規模開発された団地内に新設された学校。
つまり売り出し当時のそれぞれ江戸川区、三井不動産の威信をかけた高級マンションを買える層、またはそういうマンションを借り上げ社宅にできる企業に勤務している層だけが学区域住民だった。
ある意味、ここらは公立であっても実質的な入学者選別が行われていたとも考えることができる。

公立なら、学区住民の階層レベルさえ高ければ、「人気校」にはなれる。
伝統やらOBやら教員やら設備やらはほとんど関係なし。
私立中のあいだになるとそういうものも関係してくるね。
しかし、今の渋渋の人気(たぶんに演出された?)なんか見ているとあんまり関係ないかもね。
392実習生さん:04/11/16 23:40:13 ID:kkwccy9o
>バカかどうかは君が定義するのだから私は知らんが、世間一般で
言う”学歴”(=出身大学のブランド力)はたぶん君より高いと思う。

は、確かに>>388の言うようにかなり痛い香具師の発言だが、私立の進学実績重視を進めるとこういうDQNが大量生産されてしまうな。
393実習生さん:04/11/16 23:44:45 ID:iGzxwGSu
>>391
結論としては良いところへ住めということかな。
漏れは大規模開発された団地は好かんが。
玉ニュータウンのように一気に衰退しそうな悪寒。
394実習生さん:04/11/16 23:54:49 ID:E9mUYij3
公立中学で勉強・不良以外に嫌な点。
給食の不味さ、生徒で配膳。

地域によるのだろうけど、給食が不味い。
小学校の時、栄養士の人たちが作ってた給食のため、最高においしかった。
中学、民間業者の給食、パートで手抜き給食で不味かった。

不味いだけでなく、生徒達自身で配膳作業するのが嫌だった。
不良と一緒に作業は最悪だった。
395実習生さん:04/11/16 23:58:08 ID:iGzxwGSu
>>394
ところで私立中って給食あるの?
公立中でも漏れが通っていた地域では給食はなかったが。
396名無し@教育板:04/11/17 00:14:03 ID:ZS6D2l6C
>>395
私立中のほとんどは給食なし。
だから私立中の保護者(母親であることが多いw)はその辺もたいへんなんだよ。
なるべく子育ての手を抜きたいDQNにはなかなかできないことだ。
397実習生さん:04/11/17 00:18:03 ID:86kkoeuE
>>394
給食の味なんてそれこそ地区毎に違うだろ?
君のところは小学校は自校方式で中学校はセンター方式だっただけだよ。
うち中学は今のところ弁当だ。
>395
私立中学校は給食じゃなくて、食堂があるんじゃないか?
398実習生さん:04/11/17 00:19:42 ID:86kkoeuE
>>396
食堂ないの?
大抵の私立中学は高校とセットだから食堂があると思ってた。
399実習生さん:04/11/17 00:25:31 ID:D1AcsCU9
>>397
地区毎ごとに多少の味の違いならいいんですけど、
あからさまに不味いんですよ。
しかもセンター方式ではなく、自校方式なのに。
400実習生さん:04/11/17 00:35:48 ID:efgaLVRB
公立校も経営合理化で、これから自校方式の給食は減っていくはずだよ。
給食のおばちゃんの平均給料が800マソだから、しょうがないわな。
401名無し@教育板:04/11/17 00:59:31 ID:ZS6D2l6C
>>398
食堂は土曜日を除き中学生の使用不可、って学校が多い。
女子校だと食堂すらない学校もある。
402実習生さん:04/11/17 04:16:44 ID:G9qMDbXH
公立信奉者の最後の砦は<環境の良い学区>つまるところは知識・富裕層の子等が多い地域=いい学校だってことなんだろうけど、
学校選択性でその牙城も崩れつつありますね。
403実習生さん:04/11/17 07:17:35 ID:S/afaGPx
どんなにカスな私立中でも足立区辺りの
公立中よりはましだろうね。
あの辺は治安からして、やばすぎる。


駿台学園(底辺私立)>綾瀬東中(足立の学習院w・神作譲達の母校)
404実習生さん:04/11/17 08:12:31 ID:EpUEmLiA
>402
DQNがいない地区だと安心していたら、学校選択性でエリアが広がって、
「あのブランド学校にうちからも行けるんだって〜」とDQN親が虎視眈々と狙ってたりするわけですね。
入試や面接があるわけじゃなく、単純に抽選なのでDQNの侵入阻止できず…
405実習生さん:04/11/17 08:56:41 ID:bOfWhoRa
>>402
>学校選択性でその牙城も崩れつつありますね。

学校選択性で他学区を選択するのは熱心な親。
良くも悪くもね。
それと学校選択制と言っても隣接学区のところが多く、区内完全自由ってところは少ないんじゃないかな。
人気校はもともと人数が多いので受け入れ不可能なところもある。
自分の意思で選択できるようになり、親や地域が学校運営に参加する流れにもなってきているから
学校も変わっていくだろう。
406実習生さん:04/11/17 10:49:28 ID:EpUEmLiA
S並区が、良質な総合授業のカリキュラムを立案する能力が学校にも教育委員会にも無いことを認め、
新設校の総合カリキュラムを外部シンクタンクに外注。

おいおい、じゃあ今やってる総合授業は一体どんだけ濁ったお茶なんだ?
407実習生さん:04/11/17 11:28:25 ID:nfSoiqPs
>>406
分かり切ってたことだろ? そんな後ろ向きの批判をするのではなく
自らの無能を率直に認めたことを評価すべきだと思うよ。
こうした率直さからしか前進は生まれないからね。
408実習生さん:04/11/17 11:43:44 ID:+LN2RycM
緑区小学区の住民世帯平均年収が831万円、清新1中学区が849万円だなんて。
これでは私立は無理です。やはり公立は経済的に恵まれない方が中心なのですね。
409実習生さん:04/11/17 11:45:21 ID:efgaLVRB
シンクタンクに○投げなんてとんでもない。
行政に立案する能力が無かったら、シンクタンクが提案するカリキュラム
を評価する能力も無い。
シンクタンクは単なる金食い虫なんだから、しっかり監視していないと
ちゃんと機能しない。最悪だ。
410実習生さん:04/11/17 11:51:23 ID:efgaLVRB
>>408
平均年収が最も高いと言われる東大生の親でさえ、
男子で988万円、女子で1111万円。
通常大学生の親は小学生の親よりは高給なはずだから、
それを考えると、その数字が経済的に恵まれていないとは
思えない。
411実習生さん:04/11/17 11:51:38 ID:vg6g7iVK
>>408
それだけあれば十分だよ。
412実習生さん:04/11/17 11:51:48 ID:7QRsA8Xu
>>408

年収が500万あれば、子供一人ぐらい十分に私立に行かせられる。

それが出来ないのなら、お前の頭の工夫が足りないだけだ。
413実習生さん:04/11/17 11:55:22 ID:bVYWocgi
うちはお金無いから給食のおばさんになっちゃおうっかなー
414実習生さん:04/11/17 11:59:57 ID:86kkoeuE
>>413
給食のおばさんって待遇がいいからなかなか空きがないらしい。
415実習生さん:04/11/17 12:12:19 ID:bVYWocgi
そうなのー?
800マン稼げるのならいつまでも空きを待ってるわ
416実習生さん:04/11/17 12:13:42 ID:efgaLVRB
>>413
これだね。
三鷹市の公立学校の給食調理員の平均年収は800万円、年収950万円も
公営バスの運転士もオススメ
栄養士の資格くらいは取っておいたほうが良いよ

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html
417実習生さん:04/11/17 12:23:47 ID:rpHeOPek
江戸川区には清新1中もあるけれど、中学生のおれおれ詐欺犯人の出る
学区もあるのです。小松川警察管内のこの中学校をどなたか知っている
人は教えてください。学校選択の資料としたいです。
418実習生さん:04/11/17 12:32:36 ID:bOfWhoRa
私立中高一貫校にやるのが経済的にそんなに大変なのかなぁ。
そんなことを言っていると大学も大変だよ。
国立大学でも授業料は年間52万円かかるし、都内の国立大学はどこも結構難関だし。
地方大学でアパート借りるともっと大変。
(地方の国立大学よりも自宅からの私立大学の方がトータルでは遥かに安い。)
奨学金もらうつもりなのかな。
今はほとんどの奨学金が返還義務があるから結局借金となる。
419実習生さん:04/11/17 12:43:50 ID:efgaLVRB
>>417
これは見た?
ttp://academic2.plala.or.jp/edo18c/tesuto.htm
この結果が、元々の生徒の質によるものなのか、学校教育の成果
なのかは判断できないが。

>>418
国立大学は所得が低くて成績優秀なら授業料免除制度がある。
さすがに授業料免除の対象になるくらい低所得なら、私立中高一貫は
無理だろうね。
どう考えても裕福そうな自営の息子が授業料免除だったが、
リーマン家庭じゃ厳しい。
420実習生さん:04/11/17 13:02:11 ID:/JIRkLW7
>>418
当然、大学を考えるからこそ、中学から
私立は無理という計算なんですよ。
私立中高にいかせて、そこで力つきたら
本末転倒でしょう。
421実習生さん:04/11/17 21:49:20 ID:kE5RV16O
>>402--404
ああだこうだ言う前に、自分の学歴について考えてみたら(w

だいたいお子さんもどうゆうルートをたどろうともその近辺に納まりますよ(w
422実習生さん:04/11/17 21:53:59 ID:kE5RV16O
>>420
>当然、大学を考えるからこそ、中学から
私立は無理という計算なんですよ。
私立中高にいかせて、そこで力つきたら
本末転倒でしょう。

まあ、親が途中でスッコケるようなら、お子さんもきっと途中でスッこけるでしょうから。
安全策としては付属校ってところですかね。(経済的にも精神的にも受験校より楽だし)
もちろん最終学歴の妥協は必要ですけどね。

423実習生さん:04/11/17 21:56:03 ID:V4mlvHjV
結局子どもをどう育てたいかって言うよりも、

どこの学校へ入れたいかに終始しちゃうのね、君たちって奴らはさ〔泪
424実習生さん:04/11/17 21:59:36 ID:efgaLVRB
>>423
何だかな〜だよな。
漏れは進路のことは自分で決めて、親には一切口出しされたことが
無いから、はっきりいって異常さを感じる。
425実習生さん:04/11/17 22:08:11 ID:kE5RV16O
>>423
「どう育てる」ということと、「最終学歴」ってのは別次元だからね。

いくらEQを求めようとも、それなりの学歴を欲しがるのは自然の感情。
学歴を求めたからといってEQ面に害が及ぶとも限らない。
EQ面的にも、最終学歴保証の面でも優れる学校ってそうそう無いだろう
からね。もちろん片方はあきらめて、家庭なり塾予備校なり本人の努力・資質
なりで補うという考えもありだろうけど。
426実習生さん:04/11/17 22:13:07 ID:efgaLVRB
>>425
学歴なんて親が決めるものではなく、自分自身が決めるもの。
親が望んで大学に入学した香具師が大学に来られてもハッキリ言って迷惑。
427実習生さん:04/11/17 22:14:34 ID:kE5RV16O
>>424
私立中高一貫に入れたところで、確定してるのは最悪でも高卒学歴入手
ということだけ。それ以降は本人の選択だし、大学受験まで親がコントロール
できるものじゃないよ。
大学付属校ならば大卒確定だが、こちらはこちらで非常にリベラルな環境から
いろいろインスパイアされるものもあるだろうし、大学で勉強するつもりは
無くても大学生という肩書きを生かしてやりたいことをやるようになるとおもうよ。
428実習生さん:04/11/17 22:19:22 ID:kE5RV16O
>>426
「大学はかくあるべし」とされちゃうのも、それに同意しない学生にとってみれば
ハッキリ言って迷惑だと思う。
大体、私大なんか不真面目な学生がいるから経営がなりたってるんであって、100%
みんな「真面目」な学生で、100%の学生が出席率100%なんていったら教室が
パンクするでしょ。高校以下でもいわゆる「良い」学校でも多少は「悪い」生徒が
居ないと、調子の悪い生徒の居場所が無くなっちゃうよ。

429名無し@教育板:04/11/17 23:41:16 ID:vg6g7iVK
>>425
何今頃になってEQとか言っているんだよ(w
こういうデンパな言葉も流行っているときはまだしもみんなが忘れた頃に得意げに使っていると本当にイタイな(w

おまえはJRの山手線とかを「E電」とか呼んでいるんじゃないか?
430実習生さん:04/11/17 23:47:47 ID:V4mlvHjV
>>424
あなたには理想的な進路指導がされてたんでしょうねえ。
てか、親御さんもご立派ですな。



しかし、またいつのまにか学歴板か育児板みたいになってるし。

教育の名を語って結局は、学歴自慢、学歴コンプレックス披露大会ですか君たちは?

もー悲しいですよ。
431名無し@教育板:04/11/18 00:08:02 ID:RVkgAZHS
>>424
>何だかな〜だよな。
漏れは進路のことは自分で決めて、親には一切口出しされたことが
無いから、はっきりいって異常さを感じる。

放課後だって昔はその辺にほっぽらかしで遊ばせていても良かった。
多少のケガはあったろうけど、また色々あったろうけど、そんなとんでもないことはなかった。
でも、今は、いろいろあるんだ罠。子どもを取り巻く社会環境が変化しているのよね。
君が享受した平和を、今の子どもたちが同じように享受できているとは限らない。

432実習生さん:04/11/18 09:24:36 ID:IbsM3W24
こういうのを見ると、普通の子供こそ公立に入れたほうが無難だと思うが。
ttp://mentai.peko.2ch.net/edu/kako/986/986585692.html
433名無し@教育板:04/11/18 13:41:21 ID:RVkgAZHS
>>432
普通の子どもを麻布に入れたらダメでしょ(w

434実習生さん:04/11/18 14:23:25 ID:B3dTIkqw
>>433
>普通の子どもを麻布に入れたらダメでしょ(w
妙に自意識の強い学校だね。
ほんとに優秀で悠々としていられる子は良いんだろうが、そうでない子は自己同一証明のために
とっぴな行動をとったりする。
無理をしているんだね。

435実習生さん:04/11/18 17:59:00 ID:3OhtNvJh
>>434
賢い子、リーダーシップのある子ばかりを集めて、
真の一番を競わせる学校だもんね。
野心のない普通の子がいくところではないよね。
「自分はたいしたことはない」と諦めて、
楽しめる子もいるんだけど・・・。
436実習生さん:04/11/18 18:23:10 ID:UdffM2w1
>>435

そのわりには日本は全然良くならないな。
そこのOBは所詮本に書いてあることだけを覚えるのに必死な香具師の集まりですか?

所詮、普通の学校と変わらんな。

リーダーは学校では決まらないってことだ。

437実習生さん:04/11/18 18:33:53 ID:9FGrLL/W
一般の学校ではうまくやっていけない発達障害や親子共々自己中の生徒
ばかり集めているんじゃね?
438実習生さん:04/11/18 18:40:39 ID:9FGrLL/W
というのは、漏れは女が多い職場でバイトをしたことがあり
頭がおかしくなりかけたことがあったのでそれとよく似ているなと。
439名無し@教育板:04/11/18 19:18:19 ID:ZHJOdoeD
妙に自意識の強い香具師、ほんとに優秀で悠々としていられる香具師、
とっぴな行動をとったりする香具師、賢い香具師、リーダーシップのある香具師、
一般の学校ではうまくやっていけない発達障害や親子共々自己中の香具師

いろんな「ひとくせのある」香具師が集まった学校だ罠。

麻布にしろ、開成にしろ、叩くと叩いた香具師がダメージを受けてしまう罠。
440JSDF:04/11/18 19:51:58 ID:kZU+JrIL
DQNって何ですか?? 何も分からないでスマソ
441実習生さん:04/11/18 21:45:14 ID:5Ik8NlrQ
>リーダーシップのある香具師

御三家内でリーダーシップとってもね〜
その経験が世間に出ても通用すればいいんだが。

内弁慶にならないようにね。
442実習生さん:04/11/18 21:52:00 ID:g42q9HAO
DQNの群れの中でリーダーシップを発揮できれば本物
443実習生さん:04/11/18 22:05:56 ID:9FGrLL/W
>>442
DQNの群れ=公立中学ということなら正解!
444実習生さん:04/11/18 23:02:20 ID:cbN5gAZt
443に同意
445実習生さん:04/11/18 23:05:41 ID:IbsM3W24
>>443
DQNが多いって、公立中学に入れる親の何割程度がDQNって考えているの?
ほんの一部という意見もあれば、全員DQNだという過激な意見もあるけど。
446実習生さん:04/11/18 23:13:33 ID:fP+qhuBE
>>445
そもそも質問自体がナンセンス。
地区によりけりだし、地方と都市部でも違う。
一口に公立中学どうのこうのとは言えない。
447実習生さん:04/11/18 23:16:46 ID:IbsM3W24
>>446
じゃあ、このスレタイ自体変だね。
都市部の公立中学に入れる親はDQNが多いとか、
治安の悪い場所の公立中学に入れる親はDQNが多いとかにしないと。
実際にはDQNなんて一人もいないような地域もあるだろう。
448実習生さん:04/11/19 00:01:27 ID:zkPNsKIU
>>447
その通り。
地方では優れた私立が無いこともあり、地域で一番頭の良い子も
公立に行くケースが多いし、その分、DQNの比率は下がる。
ともかく地方では公立中→公立トップ校に行くのがスタンダードになってる
から、都市部とは随分と様相が違うよ。
このスレでは都市部の公立を念頭に置いて議論すればいいだろう。
449実習生さん:04/11/19 00:26:23 ID:oDKBO8Ni
>>448
都市部って言うより
「東京都内の中でも限られた地域の公立」だろ
450実習生さん:04/11/19 00:35:57 ID:YwGjxzco
とりあえず文京区
451実習生さん:04/11/19 00:49:45 ID:ie4zhFwt
でも地方の国立大医学部の合格者数上位校が、その県内外の私立一貫校に侵食されてるのを見ると、
地方公立トップ高自体も沈下しつつあるのか?と思うよ。
中1からゆとり教育を受けている子達が大学受験する2007年度入試でどうなるのか注目してみます。
452実習生さん:04/11/19 01:01:17 ID:dVZ+RQuH
>>447>>448>>449
このスレタイは正しいし、都内以外の公立中学もおかしい、場所は関係ない。

地方でも公立は酷い所しか無い、DQNを野放し。
DQNがいなくても授業内容が空。

東北・東海・九州地方の友人と中学時代の話をしたら、
地方でも公立中学はおかしいとしか思えない。

公立中学は規則・授業・教師、全ての仕組みが狂ってるから、
都市部・地方とか場所は問題外、公立中学自体が問題。
453実習生さん:04/11/19 01:13:16 ID:igpBLMGQ
>>452
具体的に。
454実習生さん:04/11/19 02:17:12 ID:YUfKsFp7
地方在住だが、>>448は、低脳認定間違い無し。
>公立中→公立トップ校に行くのがスタンダード!!!
スタンダードの意味も正しく使えない、
スタンダードなお方と、おもはれ!!!!!!!
>>448
貴兄の高校卒業時点での、4年制大学進学率は
何パーセントほどでしたのでしょうか?。
455実習生さん:04/11/19 08:40:07 ID:oDKBO8Ni
>>451
医学部だけは、少数の例外を除くともう幼稚園から受験準備をしないと間に合わない気がする。
うち地域でも3流の印象のある私大でも医学部だけは旧帝他学部より難易度が高く学費も天井知らず。
でも いいのか こんなことで。 
以前はそこまでなかったんだよね、県立トップ校で上位にいればまあ地方国立医学部には行けた。
そういう人が行けなくなって、庶民の生活を知らない医者ばかりになったらと思うとちょっと恐いんだが。
456実習生さん:04/11/19 08:50:06 ID:CGnuSSeG
学力テストで江戸川区の清新一中がすごいというというカキコがあったたが小金井市の方がすごいよ。
小金井市全体の平均でも清新一中をはるかに上回っているんだから。
うちの区は区平均では清新一中にわずかに劣るが、学区は区内で一番レベルの高いとされている学区だから
学区の中学は清新一中よりも遥かに学力レベルは高いと思う。
公立中学でも区、市、更にその中の学区によってもかなりの差があるってことだよ。
457実習生さん:04/11/19 09:12:16 ID:HLN4ZiCj
学力テストの結果だけ見ても、その学校が教育環境に優れているかどうか
判断することは難しいと思うよ。

本来ならば、入学時に学力テストを行って、その後の伸びを見てみないと、
元々優秀な子供が集まっているのか、それとも学力向上の成果なのかを、
図ることはできない。

他にも、平均点だけではなく頻度分布も見る必要がある。
優秀と言われている学校は、二極分化しているとも言われている。
そうすると、塾通いが多いから、平均点を押し上げているのかもしれない
とか、成績が中以下の子のフォローが手薄なのかもしれないという、
推測が成り立つ。

子供によっては学力のばらつきが少ない学校を選んだほうが良い場合も
あるし、上位層が厚い学校が良い場合もある。落ちこぼれが少ない学校が
良い場合もある。
458実習生さん:04/11/19 12:26:47 ID:u22wVaFv
>457
「もともと優秀な子が集まっている」としても
「平凡な子が学校によって伸ばしてもらった」としても
どちらでも歓迎すべき、プラスの材料だと思いますが。
前者だとすれば、友人同士の切磋琢磨に期待できるし、後者は教師が並よりはマシってことだ。
459実習生さん:04/11/19 14:03:54 ID:u22wVaFv
>448
>451 にあるように、地方は私立が無いから公立王国でよかったねとは言えなくなっているのでは?
むしろ20年前なら地元公立トップ校が地元国立大医学部に占めていた優位が、現在は他都道府県の私立に奪われてるよ。
ある県では前身が旧制中学のトップ校から今年地元医学部にひとりも合格しなくて教育会にショックが広がっている。
(代わりに東京出身者が20名以上合格)
460実習生さん:04/11/19 14:21:15 ID:HLN4ZiCj
しかし、どうして、こうも医者にさせたがるんだろうか?
世襲以外は美味しい職業だと思えないが。

>>458
学力がもともと高い子は、優秀な子が集まっているところが良いと思うけど、
中程度の学力の子であれば、伸ばしてもらえるような学校が良いと思う。
学力に自信の無い子であれば、落ちこぼれを作らない学校が良いと思う。
だから、伸び率や、成績分布を見るのは大事なことだと思う。

だけど、自分の子供の学力や個性を考えずに、優秀な子が集まる学校に
行かせたがる親も少なくないのでは?

私立でも>>432のような学校は、普通の子供が行くのは結構キツイと思われ
るが、入れる親のほうは偏差値しか考えていない人も少なくないのでは?
461実習生さん:04/11/19 14:21:57 ID:zkPNsKIU
>>459
公立王国で良かったねなんて書いてないだろ。
地方にとっては、物理的な制約でどうしようもないということ。
優れた私立があるならそうする家庭は地方でも当然多いだろう。
現状、優れた私立に進学できるのは都市住民の特権ということだな。
いくら地方公立トップと言っても高校課程に高3の3学期まで
かかってしまうのと、高2で高校課程が終わる私立では対抗しようがないよ。
このハンデを乗り越えられるやつはどこの公立トップでも極少数だ。
でも、ごく少数でもいることはいる。
某県の進学校で今年、まったく塾なしで東大理三に現役合格が出ている。
現状の公立中のカリキュラム、公立高のカリキュラムでハンデを乗り越えて
いるわけだから、都市部の恵まれたやつよりよほど優秀だと思えるね。
ま、こんな事例は無いことはないけど総体的に見れば厳しいのが現状だ。
462実習生さん:04/11/19 15:23:56 ID:CGnuSSeG
>>460
中程度の学力の子であれば、伸ばしてもらえるような学校が良いと思う。
学力に自信の無い子であれば、落ちこぼれを作らない学校が良いと思う。

理屈の上ではそうなんだが、実際はそういう学校は少ないと思う。
生徒のもともとのポテンシャルが低いから、無理をしてでも伸ばそうとしゃかりきになって詰め込む受験少年院か
意欲のない先生による無気力な授業のどちらかになるだけじゃないかな。
こういう子こそ優秀な先生が必要なんだが、こういう子は先生が頑張っても目を見張る成果は出にくいから
学校側も外部への宣伝にはならないし、先生もやりがいが少ないんだよね。

463実習生さん:04/11/19 15:50:02 ID:bVxiPDn2
おバカは私立中に行ってもおバカ。

以上終了〜
464実習生さん:04/11/19 17:00:00 ID:2zgcOVeE
私立中学に入るとなんであんなに馬鹿になるんだろう?
勉強のことじゃなくて、日常会話とかが幼稚。公立の小学校のほうが知性が大事にされていた。
5年生6年生になるとニュースや新聞の内容が話題に上ることも良くあったし、詳しく知っている人を尊敬する風潮があった。
でも、私立進学校に入るとまわりは漫画やエロ話ばかり。頭がいいやつばかり集まるとかえってよくないのではないか?
例えば東大卒ばかり集めた会社を作ったとして社員は能力を発揮できるか?
むしろいろんな人がいて東大卒は要所を固めておくほうがリーダーシップを発揮できると思う。
私立中学も似たような子ばかりだから、かえって人材が埋もれてしまう。
多様性のある公立の方が良いと思う。
465実習生さん:04/11/19 17:35:40 ID:N7lo9yw3
>>461
>>某県の進学校で今年、まったく塾なしで東大理三に現役合格が出ている。
>>現状の公立中のカリキュラム、公立高のカリキュラムでハンデを乗り越えて
>>いるわけだから、都市部の恵まれたやつよりよほど優秀だと思えるね。
合格した人の親の所得が低ければ、都市部の恵まれた人より優秀だと同意したい。

>>464
多様性があっても基礎学力が上がらないなら私立の方が良いと思う。
466実習生さん:04/11/19 18:03:11 ID:ERMivynm
>>461
そりゃ、親が大学教授とか、計画的に早期教育やってきた例外だろ。
以外と公立高でも親がインテリだと小学校からネイティブに英語を習わせたり、
自分の研究室の院生に物理や数学を中学生くらいから面倒見させたりしてるよ。
467実習生さん:04/11/19 22:24:28 ID:o4N2niUo
上位だけでなく、下位3割くらいの運命がどうなのかも議論にしないとな。
私立中高一貫は6年あるから、その間に相当の格差が開くことは
容易に想像できる。そこそこの上位校でも医学部合格者を量産する
一方、ヘボ大学の合格数が相当あるわけで、つまりそうゆうところに
行かざるを得なかったという連中も相当いるということだ。そりゃ、一部には
大学のランクは全く気にせず、特色ある学部に逝きたかったてものあるだろうが。

格差を大きくする装置としての一貫は、上位に踊り出たいという野望の
ある連中にとっては魅力がある反面、危険も大きいな。
ま、それ以上にドラスティックに格差が拡大する一貫は大学まである一貫だろうが。
(ただこちらは大学が保証されてる分だけ人道的)
468実習生さん:04/11/19 22:34:12 ID:ERMivynm
6年間でも格差がかなりあるが、かと言って公立高の3年間でもかなりの格差。
私立の場合、金がかかる分だけ損した気分になるだけだろ。
469実習生さん:04/11/19 22:52:16 ID:o4N2niUo
>>468
3年で開く格差と、6年で開く格差のどちらが深刻かは言うまでも無い。

都立トップ校なんか上位と下位の格差が大きいように見えるが、トップとは言え、
学校の偏差値自体は大したことはなく、ようするに学校偏差値は60なのにこれ以上の
都立高校は無いから、65とか70とかの連中がやってきて、学校の指導力とは
全く関係無いところで有名大合格とかしちゃうからそう見えるだけで、高校偏差値60の
学校として進学先をみれば、まあそんなもんかという学校。

高入の多い東京の国立大付属高校だって、高校偏差値70の学校として進学先をみれば、
まあそんなもんかというところだ。
470実習生さん:04/11/19 23:58:54 ID:30l2xWJA
>>461
結局は公立でも十分といえるのは本当の天才だけだ。
地方の公立王国は、格差を助長させていると言える。
471実習生さん:04/11/20 00:00:04 ID:e9lskDUT
>>460
相対的なものなんじゃないかな。
医者以外の職業がよほど魅力的に写らないのだと思う。
472実習生さん:04/11/20 00:01:16 ID:e9lskDUT
>>457
入学偏差値と出口でどれだけ伸びるか下がるかで
判断するしかないね。
473実習生さん:04/11/20 00:01:56 ID:5UsiADnb
>>465
基礎学力が大事なことは同意
だが、それは中学の早い段階から高校の内容を教える私立進学校よりじっくり中学の内容をやる公立の方が付くのではないか?
一部のすごく出来る子を伸ばすには私立進学校はいいかもしれないが、普通の子にとっては授業についていけずに基礎学力すら付けられない恐れも高いと思う
474実習生さん:04/11/20 00:03:32 ID:e9lskDUT
>>473
一部のすごく出来る子すら伸ばせない公立よりはマシじゃないかな。
475実習生さん:04/11/20 00:07:55 ID:E00vTupN
>>474
一部のすごくできる子すら伸ばせない公立 ってのはどういうところから?
476実習生さん:04/11/20 00:08:28 ID:e9lskDUT
>>464
本当に?それはあなたの周りだけの特殊な環境を一般だと思い込んでる
だけじゃないの?大半の公立は学級崩壊どころか学校崩壊という話まで
出ているわけだが。
477実習生さん:04/11/20 00:12:59 ID:5UsiADnb
>>476
自分の周りの特殊な環境を「大半の公立」というあなたこそ思い込みで語っているのでは?
学級崩壊とか言うことは私立でも公立でもあるだろうが、私立進学校は「みんな頭がいい」から「勉強が出来る」ことが長所でなくなってしまう。
あと、高校受験がないことも知性が意味を持たなくなる原因かもしれないが
478実習生さん:04/11/20 00:27:26 ID:197ecFTD
477>>高校受験が無いからこそ、大学受験に向けて力を入れられるのでは?
479実習生さん:04/11/20 00:46:17 ID:gVQHDyXi
>>472
>入学偏差値と出口でどれだけ伸びるか下がるかで

そんなの、伸びる連中もいれば下がる連中もいるに決まってる。

私立中高一貫では6年だから、伸び下がりの格差は大きい。
高校からでは3年だから、伸び下がりの格差は一貫ほどではない。
大学付属校では進学先ランクという点からでの伸び下がりは全く無い。

中入のある小中高一貫、高入のある中高一貫、大入のある高大一貫の
内部生と外部生の比較からでも容易に想像がつく。
480実習生さん:04/11/20 00:51:46 ID:VPULTaPW
>>477
貴兄のお子様には、公立小と異なり
基礎基本の反復練習まで、キチンとフォローしてくれる
私立小学校から、公立中学進学。
そして、伝説の公立トップ高進学を、お勧めします。
謎の万能アイテム内申点は、公立中でしかゲット出来ません。
481実習生さん:04/11/20 01:13:20 ID:5UsiADnb
>>478
学校側はそのつもりでも中学生に何年も先の大学受験を目指して頑張ろうという意識を持たせるのはまず無理
482実習生さん:04/11/20 01:27:42 ID:dVSuuAdB
なんだかなぁ。
みんな学校に幻想を抱きすぎ。
親のオツムと家庭教育の程度で将来は大体は決まっている。
早期教育ったって早期に数学や英語を教えることじゃないよ。
短絡的にすぐそう考える親の子はそれなりにしかならない。
優秀な親は自分の辿ってきた道が良くわかるから、義務教育の小中学校で少々成績が
良くても有頂天にはならない。
そして東京でもまともな公立中学はたくさんある。
うちの区はそれが普通だね。
内申書は必死に獲得するものではなく自然についてくるもの。
483名無し@教育板:04/11/20 01:30:06 ID:LTdKRLM6
>>473 など

>ID:5UsiADnb

「私立進学校」というひとつの学校があるわけではないから、ひとくくりにするのは無理がある。
私立進学校にもピンからキリまであって入学試験によって振り分けがなされている。
偏差値40の子が70の学校行ってもそりゃ悲惨。しかし、まずはじめに受かんないから心配しないでよい。
484実習生さん:04/11/20 01:42:33 ID:YW2dsVdK
小生が、代々木八幡〜東急百貨店本店の間で、渋66の京王バス乗った時。
静かな車内で池沼1人だけがでかい声で騒いでたんですよ。その時の小生は
オタ席に座ってましたけど、運転士が何回か切れて池沼にマイク使って注意
してました。電車やバスの車内、公共の場所に出すときは監督者付けろって
言いたいところですけど、現状では監督者が付き添っていても暴れまわって
いるんですよねぇ。日本のお役所や教育機関って、ホント池沼に甘いですよ。
485実習生さん:04/11/20 01:51:31 ID:vPxq+mqr
知的障害者と混ぜられるのは嫌だったな。
池沼と日教組の組み合わせは強力だった。
486名無し@教育板:04/11/20 02:49:22 ID:LTdKRLM6
>>482
最後の三行がねえ・・・

うちの子は口避け女ですってか?(爆)
487実習生さん:04/11/20 04:09:21 ID:y3XmJ0h1
>子供を『公立中学』に入れる親にはDQNが多い
親がDQNなら子供もDQNというパターンになりがちだが、
問題はDQNの中身だね。
例えばクラスの中に陰険な奴が2〜3人つるむと、クラスが乱れる原因にもなる。
単に向上心がないだけならともかく、真面目に授業に取り組んでる生徒に僻んで絡むような、
陰険なタイプの生徒にぶち当たったら最悪。
あと、公立中学はいい加減な教師が多い。教師が身だしなみや時間にルーズだったりすると、
それが元で教室全体が荒れる原因となる。
細かい校則を作ったり、管理教育を行使したりしても無意味。
488実習生さん:04/11/20 04:10:00 ID:y3XmJ0h1
>子供を『公立中学』に入れる親にはDQNが多い
親がDQNなら子供もDQNというパターンになりがちだが、
問題はDQNの中身だね。
例えばクラスの中に陰険な奴が2〜3人つるむと、クラスが乱れる原因にもなる。
単に向上心がないだけならともかく、真面目に授業に取り組んでる生徒に僻んで絡むような、
陰険なタイプの生徒にぶち当たったら最悪。
あと、公立中学はいい加減な教師が多い。教師が身だしなみや時間にルーズだったりすると、
それが元で教室全体が荒れる原因となる。
細かい校則を作ったり、管理教育を行使したりしても無意味。

>>482
>東京でもまともな公立中学はたくさんある
最近は都内はまともな所が増えてるようにも見える。
東京は管理教育で生徒を締め付けようとしない学校がほとんど。
神奈川・千葉・埼玉の郊外のほうが危ない学校が多い。教師も危ない人が多い。
3県とも管理教育の色彩が強く、教師自身の私物化となってる所が多い。
東京と比べても、親もだらしがない人が締める割合が相対的に高い。
私立・公立問わず、東京が教育面において一番快適な環境にある。
神奈川は私立に行けばあまり問題ない。
千葉と埼玉は人口が増えるばかりで救いようがない。
489実習生さん:04/11/20 04:10:52 ID:y3XmJ0h1
>>482
>東京でもまともな公立中学はたくさんある
最近は都内はまともな所が増えてるようにも見える。
東京は管理教育で生徒を締め付けようとしない学校がほとんど。
神奈川・千葉・埼玉の郊外のほうが危ない学校が多い。教師も危ない人が多い。
3県とも管理教育の色彩が強く、教師自身の私物化となってる所が多い。
東京と比べても、親もだらしがない人が締める割合が相対的に高い。
私立・公立問わず、東京が教育面において一番快適な環境にある。
神奈川は私立に行けばあまり問題ない。
千葉と埼玉は人口が増えるばかりで救いようがない。
490実習生さん:04/11/20 04:11:26 ID:y3XmJ0h1
>>488はダブりです。スマンです。
491実習生さん:04/11/20 05:10:10 ID:0SuP6phG
>>473
公立が「じっくり中学の内容をや」るなんて
それ、何十年前の話?スカスカの内容をわずかの
授業数でやるのが今の公立。
492実習生さん:04/11/20 11:06:22 ID:VI4Q4I3I
>>482
元の素材がよければ、どうゆうルートをたどろうとも結局良いところに収まるのだから
どうでもいいんだよ。最高ランクの進学校とか、大学付属高が高校でも募集してるのは
そうゆう連中を上手く獲り込むため。そこに獲りこまれる連中はさほど学校の指導力には
期待していないだろうし、だからそうゆう学校はリベラル色が強い。

問題は元の素材があまり良くなく、周りに影響を受けやすい連中。こうゆう
連中でも、受験指導技術の発展で、同質の連中を集めて受験傾斜管理教育
を行えば、結果的にそれについてこれた上位6割程度の連中はそこそこの
大学に合格できるようになったから、そうゆう技術をもつ学校が
もてはやされるようになっただけだ。悪い素材を丹念に仕上げて良い製品に
するってのは日本人の心情に合ってるし。
493実習生さん:04/11/20 11:10:11 ID:5UsiADnb
>>491
あほか。基礎をじっくりやるのが公立だろ。スカスカ? 範囲が削減されたからこそじっくり時間をかけてできるんじゃないか。
わずかな時間? 月曜から金曜日までありますが、何か? 午前中だけではなくて昼からもありますよ。
494実習生さん:04/11/20 11:12:32 ID:VI4Q4I3I
>>493
ただし、じっくり時間をかけるのは学校よりもむしろ塾や家庭学習なんだろ?

495実習生さん:04/11/20 11:17:20 ID:MbO1Yhns
すみません、家が貧乏(世帯年収700万)で子供が成績がいい場合は
無理をしても私立と、公立ではどちらがいいでしょうか。
地方ならそのまま公立ですむのですが東京都西部在住です。。。
496実習生さん:04/11/20 11:25:45 ID:5UsiADnb
>>495
高校から私立という手もあるぞ
あるいは、とりあえず公立に行かせて、ひどいいじめや学級崩壊があるようなら私立編入という手もある
最初から私立に行ってしまうとその私立が荒れていたら馬鹿馬鹿しいだろ?
高い金かけて入ったのに
497実習生さん:04/11/20 11:26:12 ID:VI4Q4I3I
>>495
お子さんの学年、中学受験用の偏差値、あと目標大学無しじゃ答えられないよ。
どうかんがえてもこっちのほうが年収なんかよりずっと重要な要素だよ。
中学受験用の塾に行ったからとて私立中学に行かなければならないということ
ではないので、迷ってるのなら私立中学の選択肢を確保するためにも
受験塾に通わせたら?

498実習生さん:04/11/20 11:29:05 ID:e9lskDUT
>>493
中学や高校でやる程度のことで
じっくりだなんてやる意味ないだろ。
499実習生さん:04/11/20 11:29:34 ID:5UsiADnb
>>489
あほ!
危ないのは自由放任教育だろ
管理教育っていうのは制服があったり校則があったり要するにまともな教育のことじゃないか
500実習生さん:04/11/20 11:30:26 ID:E00vTupN
>>495
成績が抜きん出て良いなら、難関私立へ行く価値があるんじゃないの?
公立は嫌だからって理由で合格できるような私立なら行く意味ないけど。
501実習生さん:04/11/20 11:30:34 ID:e9lskDUT
>>489
東京では私立中学との競争があるし
親御さんの目も厳しいんだろうね。
それに対し、田舎なところは
周りにそこまで強力な私立が無いから
自分の学校の優秀な生徒を教師の教えの
お陰だと勘違いしているから地方の学校の方が
問題が多くなると思う。
502実習生さん:04/11/20 11:33:57 ID:E00vTupN
>>501
誰が勘違いするの?そして何の問題が多くなるんだろう?
503実習生さん:04/11/20 11:36:44 ID:MbO1Yhns
>496-497
レス有難うございます。まだ子供がチビなもので具体的な偏差値が出せません。
主人は駅弁大学院卒、私は大卒、主人も親戚も駅弁大学多数。
親戚いとこ達は地方で公立高校→駅弁大学のコースが多いのですが、
東京都在住だと、公立→駅弁大学と安上がりでいくのは無理だろうと思いまして。
馬鹿な子だったら、身の丈に合わせて公立DQNで構いませんが。。。
504実習生さん:04/11/20 11:38:13 ID:VI4Q4I3I
>>502
あと、元の素材が良いと勘違いする香具師ね。
昔の東京千葉埼玉の公立トップは偏差値は70で、元の素材が良くなければ
入れなかったが、今はそうでもない。今はこの高校に入れたのなら
素材は良いに違いないといえるのは、東京の国立大付属高校くらいだろう。

505実習生さん:04/11/20 11:41:28 ID:VI4Q4I3I
>>503
駅弁ってことは地方一人暮し?一人暮しは全然安上がりに成らないよ。
地方だって、4年間で生活費だけでも500万はかかるでしょうに。
親元から東京の私大にいくほうがずっと安いよ。
506だめな1:04/11/20 15:56:47 ID:+xsGOFn8
>>1
私立に行かせる親とか公立に行かせる親とか関係ないだろwしかも中学の話ならなおさら。
ってか都会だけの話ですか?
507実習生さん:04/11/20 18:37:46 ID:V9DEB8Bp
>>495
>すみません、家が貧乏(世帯年収700万)で子供が成績がいい場合は
>無理をしても私立と、公立ではどちらがいいでしょうか。
>地方ならそのまま公立ですむのですが東京都西部在住です。。。
公立中学から第一志望を国立附属高、第二志望に開成(私立としては学費はそれほど高くない。)、第三志望に都立西高が良いと思う。
ただ国立附属高は入試科目が5教科あり均等配点であるので準備期間が若干必要。
それでも本当に優秀なら準備に一年あれば十分と思う。
国立附属が駄目(国立附属高は実質倍率が高いので運もかなり影響する)で、開成も学費の面で無理ならば都立西でも素質があれば理V以外の東大なら現役で合格は十分可能だと思う。
大学受験は本人の素質が最大の要素だと思う。
508実習生さん:04/11/21 01:44:13 ID:er29r37p
>>491

>公立が「じっくり中学の内容をや」るなんて
>それ、何十年前の話?スカスカの内容をわずかの
>授業数でやるのが今の公立。

「スカスカの内容・わずかな授業数」・・・
これって、大学と一緒じゃんw

俺が書いた文章に異論がある奴は大卒じゃない証拠w
509実習生さん:04/11/21 10:48:29 ID:H2MKPYh3
>>508

ずいぶんとお気楽な大学で勉強されたんですね。
まーちクラスですか?w
510実習生さん:04/11/21 11:35:06 ID:57llKsWB
>>509
あなた、定期券を買う必要がない東大経済学部をご存じないの?
511名無し@教育板:04/11/21 11:42:49 ID:HWR6xxuW
大学の話はスレちがい。
>>508が明らかにDQN。
512実習生さん:04/11/23 00:10:57 ID:ZC1bOUGT
目黒地区中等教育学校(旧都立大附属)は英語教育に力を入れるらしいけど、
高3で英語論文を書かせて研究発表会とかってのはどうなんですか?
大学進学指導はAO入試一本に絞るとかじゃないでしょうね・・・
513実習生さん:04/11/24 16:05:04 ID:4mLEW/nN
中位〜上位私立の子って勉強ばかりで運動オンチが多いんでしょ?

下位私立はどうでもいいんだがw
514実習生さん:04/11/24 16:11:12 ID:I39dnD/+
偏差値問わずに私立は全体的にそういう傾向はある
でも別にいいと思うけどなそれで
515実習生さん:04/11/24 16:20:49 ID:ABrHi3PU
昨日小石川の中高一貫校の説明会行かれた方いますか?様子を教えてくだされ。
516実習生さん:04/11/24 17:23:48 ID:Qb+olKiB
>>513
公立中学のほうが運動オンチは多い。
私立の子供のほうが運動オンチは少ない。

親の金の差が大きい、スポーツ開始年齢・家庭環境。
517実習生さん:04/11/24 19:32:17 ID:JZMgplWP
公立優位の地域と私立有利の地域の違いも
あるけど、山手線内側のうちのほうでは、
>>516の傾向が強い。
というか、上位の私立に抜ける子ははっきり
言って、万能タイプが多い。
スポーツもだが、楽器もなにかしらできる。
518実習生さん:04/11/24 20:11:26 ID:1rfDx4nj
スポーツで知名度を上げて生徒をかき集めて、その中から学力面で特に優秀な
連中に特別受験教育を行い、受験校に成りあがるというのは常套手段だからな。
519実習生さん:04/11/24 21:06:29 ID:me7YNLKg
>>516-517

ホントか??
仕事の行き帰りに地下鉄で見るガキどもに運動センスがあるようにはまったく見えんがw

口裂け女かUFOのレベルじゃないの?
大多数は運動が苦手な子じゃないのか?
520実習生さん:04/11/24 21:22:00 ID:LZKcrR2O
>>519
私立中出身の会社同期を見てみると、ほぼ間違いなく運動オンチそうだが、
子供の友達で私立中に行ったのを見るとそうでもないよ。

確か、開成中のHPによると、入学時には平均よりも運動能力が劣っている
が、運動にも力を入れて途中から平均よりも上になるような教育を行っている
って書いてあった。
521実習生さん:04/11/24 21:22:57 ID:0fRAOryQ
>>517
大阪の私立中学はチビに運動音痴(不器用)が多い
万能型は公立中→公立トップ校コースを歩む
522521:04/11/24 21:26:46 ID:0fRAOryQ
内部と外部では人間のタイプが違うとまで言われているよ
523実習生さん:04/11/24 21:27:50 ID:JZMgplWP
>>>519
そちらこそ、ドラマかマンガのステレオタイプ
イメージでいっているんじゃない。
ちなみにうちは息子公立なので、かつての級友達
や近所にある運動会が有名な某K学園の子たちを
思い浮かべていっているんだけど。

>>516が言うように、私立受けた子達は、幼稚園の
ころから習い事の掛け持ち多かった。517で書いた
ように楽器の習い事の有無は特に男子に顕著だった。
まぁ、習い事以前になんでも器用にこなすタイプが
受験でもいい結果を出していた。ちょっと悔しいが。
524名無し@教育板:04/11/24 22:03:38 ID:NrOAGK1l
マンガやTVドラマじゃないんだから・・・
勉強のできる私立中学生は運動は苦手であるべきだ、ってのは勉強のできない香具師のコンプレックスが作り出した幻。

勉強のできる私立中学生の「素」の身体能力は勉強のできないふつうの公立中学生とそうはかわらない。
ただ、何でも努力する、また要領が良い、ゲーム的要素のあるスポーツではスポーツなりのクレーバーさを必要とするという点で
「運動能力」とすれば、5〜6年でのブランクを割り引いても、スポーツでは平均的には私立中学生の方が上。

525実習生さん:04/11/24 22:08:50 ID:Qb+olKiB
>>521
公立中学行ったら勉強が不可能になるから万能ではないような。
公立中高行ったら、強い運動部が無いから、運動が弱くて、万能ではない。
526実習生さん:04/11/24 22:15:14 ID:LZKcrR2O
>>525
どうして勉強できる私立中学生と勉強のできない公立中学生を比べるかなぁ。
勉強できない私立中学生と勉強のできる公立中学生を比べるくらい無意味だよ。
527実習生さん:04/11/24 22:15:56 ID:I39dnD/+
そうかなぁ。
日能研通うまえはスポーツが得意だった子が、日能研に通いはじめてから運動音痴になったよ。
六年生の時のサッカーはひどいもんだった。
通うまえは大活躍してたのに。
「放課後仲間」からも仲間外れにされるようになった。(当時は横浜市内でも中学受験の少ない地域だったから)
だいたい世間が持ってるイメージは当てはまってると思う。


528実習生さん:04/11/24 22:24:09 ID:1rfDx4nj
ま、私立のほうが徒競走で順位をつけないとかDQNなケースは少ないと思われる。
529実習生さん:04/11/24 22:43:26 ID:me7YNLKg
>私立のほうが徒競走で順位をつけないとかDQNなケース

順位をつけない????
なんのメリットがあるの??
それこそDQN。
530実習生さん:04/11/24 23:37:31 ID:JZMgplWP
ついでに言うと、親も、役員などを積極的に
受けてくれるのは私立中受験組に多かった。
さすがに6年生の時にはすんなり決まら
なかったけど。でも今、なんだかんだ理由つけて
逃げ回る区立中の親たちよりはずっとマシだった。
531実習生さん:04/11/25 00:13:03 ID:KiZZQ8Vk
>>529
「みんなでお手手つないでゴール」は
公立に対する揶揄でしょ。
遅い子が劣等感を持つのが可哀想とか
なんとか、悪平等主義。
さすがにこれは、どこの公立でもという
わけじゃない。うちの方は、小1かけっこ
からしっかり点数が入る紅白対抗だった。
532517=523:04/11/25 00:58:52 ID:KiZZQ8Vk
>>527
ずいぶん極端ですね。塾が遠くて、遊びや
スポーツの時間がまったくなかったのかな?

うちの方は約半数が受験で、少数派ではないので、
仲間外れは無かったです。通塾の便には恵まれて
いる地域なので、6年になってからも直前以外は、
皆細切れの時間を見つけて遊んでいましたよ。

6年生は10月に区の連合運動会があるのですが、
短距離走の代表になって、見事優勝してきた子
が、その冬の受験でW中に受かり感心しました。
他にも、比較的結果が良かった子は、割と余裕を
感じさせる子が多かった印象です。
533実習生さん:04/11/25 08:41:35 ID:XvN/PG/H
私立でも公立でもどっちでも良いが。
昔から私立や国立(教附大塚、教駒など)に行く子はいたのだから。
問題は小学生が近所の悪ガキ達仲間で遊んでいないこと。
昔は小学校時代は遊びの時代。
宿題すらもまともにせずに遊び呆けていた。
それでも進学で困ったことはなかった。

目先の勉強しか目に入らない親は多いね。
子ども時代の遊びはその子の人生に大きな影響を及ぼすってことに気付かない
親が多くなったね。
534実習生さん:04/11/25 08:58:55 ID:d9LtUhjN
>目先の勉強しか目に入らない親は多いね。
子ども時代の遊びはその子の人生に大きな影響を及ぼすってことに気付かない
親が多くなったね。

そりゃ、私立って必死になっている親は、自分の子供時代運動オンチがコンプレックスだった人が多いからじゃないの?
「子供時代の遊び」の意義が理解できるわけがない。
535港区:04/11/25 09:08:41 ID:Tq8/tJ1y
私が子供の頃と比べると、子供の数が少ないせいか、学年が違う子や男女が
入り交じって楽しそうに放課後を遊んでいますよ。
子供が遊んでいる姿を見ていると、「昔の子供みたいだな〜」って思います。

私立受験予定のお子さんも、時々塾をさぼって我が家に遊びに来ています。
(お母さんごめんなさい)

うちは結局地元の公立中に決めましたが、どの子もそれなりに子供時代を
楽しんでいるのではないでしょうか?
寝る暇も無いような可哀想なお子さんも若干いますけどね、少数派でしょう。
536実習生さん:04/11/25 09:17:16 ID:GQUVMj1L
>>534
私立受験親もそれぞれだよ。
子供もそれぞれ。
うちは公立進学組だから受験勉強はしていないが、受験用教材で家庭学習している。
できる子供は時間の使い方が上手い。
外で暗くなるまで遊んで帰ってきて、晩ご飯までの1時間に集中的に勉強。
休みの日にはがんがん読書して、且つ友達と遊びに行ったり、科学館に遊びに行ったり。
>>534の言うようなステレオタイプなお受験ママもいるが、そういう子供は
歪みをそのまま背負ってしまうため大成できない。

フツーの子供を難関に受からせようと必死になった場合はそのステレオタイプになってしまうが、
大抵は子供をさらに伸ばしてあげるために受験する親も多い。
537536:04/11/25 09:19:22 ID:GQUVMj1L
なんだか文が変だな。
最後の「大抵は」を削除してください。
538名無し@教育板:04/11/25 10:30:50 ID:CjBZMHG1
昔は曲がりなりにも公立小学校で勉強していた。
学校に「勉強」という機能があった。
これはつい5〜6年ほど前までは何とか続いていたと思う。
今はほとんどない。とくに高学年では顕著。
本来、学校でやるはずの小学校や中学校の勉強が、放課後の塾にスライドして来たんだから放課後遊ぶ時間は減らざるをえない。
そういう実態に無知なんだろうなあ。

実際には学年をまたいだ地域の遊びの輪というものが崩壊している。
低学年で遊びの中心となっているような子は、高学年になると塾だのスイミングだのに抜ける。
そうじゃない子はもっぱらどっかの家のゲーム。

むしろ私立中に行かせるというのは、
「目先の遊び」には2〜3年目をつぶって、子ども時代に限らず少年時代からおとなになっても大切な「遊び」を見据えた選択肢だなんて言っても、
ステレオタイプな先入観にとらわれたDQNには理解不能だろうね(w
539実習生さん:04/11/25 11:00:59 ID:z8RzTAhE
>目先の遊び」には2〜3年目をつぶって、子ども時代に限らず少年時代からおとなになっても大切な「遊び」を見据えた選択肢だなんて言っても、
ステレオタイプな先入観にとらわれたDQNには理解不能だろうね(w

こういう思想こそ最近生息数が増えた「新ステレオタイプ」じゃないのか?w

2〜3年目をつぶるって言っても、その時代は戻ってこないんだよ?
年相応の「遊び」をしろよ。
勉強は2〜3年周りより進んでも、遊びは2〜3年遅れたら「イビツな生き物」になるぞw

もちろん、勉強も大事だが、「目をつぶる」なんていうのは極端なんだよ。
540名無し@教育板:04/11/25 11:17:46 ID:CjBZMHG1
>>539
それを言うなら勉強に限らず、年相応の「勉強」や「ゲーム三昧ではない生活」はどうなる?

今の小学生(高学年)には、「遊ぶ」っていっても相手がいないだろ(w
まともな香具師は塾だスイミングだサッカーだで忙しい。
今の小学校で5〜6年の「遊んでいる」連中が何をやっているのか知っているのか?
男の子はゲームとかの「おこもり」系
一部の女の子に関しては、かなりやばいよ。
「世間体」みたいな共通の規範意識が消えちゃっているんだから、何でもアリ。

塾でも休み時間や行き帰りに遊んでいるよ。
むしろ学校の級友より話が合うんじゃないか?

もっと昔の子どもは小学校高学年にでもなれば「労働」していたわけなんだから、
そんなに遊びまくっていることがそれほど絶対不可欠なことだと思わないけどね。
541実習生さん:04/11/25 11:22:34 ID:rjTcSoW5
>>539
公立中に行かせるにしても、現状を知っていれば、
とてもじゃないが、遊びほうけさせてはおけない
からね。それは私立受験組だけへの批判じゃないね。

放っておいたら、子どもの将来はどうなるのか、
公立中組の中でも、危機感を抱かない親、平気で
放置する親は間違いなくDQNだと思うよ。
うちは公立中組だけど、そう思う。

私もそうだけど、公立親による私立組の擁護が続いて
いるのが面白い。いや、面白がってはいられないんだ。
これは、終わったことでも、人ごとでもないのだから。
542港区:04/11/25 11:47:36 ID:Tq8/tJ1y
>>539 >>540
どっちも、極端ですよ。
うちの子は小学校低学年の子や中学生と公園で遊んでいます。
ゲームもやるけどね。
もちろん塾通いの子も、空き時間を見計らって一緒に遊んでいる。
うちの子だって塾には行っていないけど習い事には行っています。

私立受験をする子と公立予定の子がそんなに違うとも思えないし、
子供は何も気にせず、一緒に仲良くしているよ。

遊ぶ相手がいなかったのは、私が子供の頃。
小学校からみんな塾に行ってしまって、寂しかった。
田舎だと通学時間がかかるから、塾通いの子とそうでない子の生活ペースは
全く変わってしまいますね。
543実習生さん:04/11/25 11:52:43 ID:z8RzTAhE
>男の子はゲームとかの「おこもり」系
一部の女の子に関しては、かなりやばいよ。
「世間体」みたいな共通の規範意識が消えちゃっているんだから、何でもアリ。

私もこれは年相応の「遊び」とは思ってないなw
でも塾の行き帰りの遊びってなんだ?
普通そんなのは単なる道草&だべりだろ?

年相応の遊びっていう定義は難しいが、ワクワク感と想像力と好奇心が向上しないと意味ない罠。
ヒッキーのテレビゲームなんて刺激だけで思考停止の脳みそ作るだけだから、遊びといえる代物じゃないな。

>放っておいたら、子どもの将来はどうなるのか、
公立中組の中でも、危機感を抱かない親、平気で
放置する親は間違いなくDQNだと思うよ。

放置=子供が勝手に遊ぶ・・・なんて考えている親はDQN。
勉強にそれだけ力を入れる親なら、子供に有効な遊べる思考を与えてやれよ。
今の時代遊べる環境がないっていうなら、なおさら工夫すべきと思われ。
そういう意味で、あえて言えば「目をつぶる」っていうのはいささか極端と思うぞ。



544名無し@教育板:04/11/25 11:55:51 ID:CjBZMHG1
>>542
いいかげん自分の身の回り「だけ」を常に一般化して語るのはやめたら。
545名無し@教育板:04/11/25 12:04:40 ID:CjBZMHG1
>>543
>年相応の遊びっていう定義は難しいが、ワクワク感と想像力と好奇心が向上しないと意味ない罠。

言いたいことは非常によくわかる。
いわゆる「冒険」だな。

残念ながらもうそんな時代じゃないな。
子どもたちは現状の中でその代替物を自分なりに探していくしかないんだよ。
そうやって考えれば「中学受験」なんか一種の時間のかかる「冒険」=「遊び」かもよ(w

そして、あんたが体験した「遊び」が、今の子たちが体験している「遊び」(←あんたには認められないだろうけどね)より高尚なものだとは言えないわけだ罠。



546実習生さん:04/11/25 12:50:22 ID:z8RzTAhE
>「中学受験」なんか一種の時間のかかる「冒険」=「遊び」かもよ(w

その域に達したら、それはそれでいいかもな。
ま、そうなる子供は極めて一部だろうが。

>あんたが体験した「遊び」が、今の子たちが体験している「遊び」(←あんたには認められないだろうけどね)より高尚なものだとは言えないわけだ罠。

んー「高尚」だとは思ってないぞ。
そんなおこがましくはない。
「質」がいいとは思っているがなw
547実習生さん:04/11/25 13:05:59 ID:XvN/PG/H
子どもが外で近所の悪ガキ達と遊ばなくなったのはアホな親のせいもあるが
時代がそうなっているんだな。
近所の空き地も池も林もなくなった。
道路は全て舗装され車が増えて危険になり遊べなくなった。
電器メーカーはファミコンを子どもに売りつけ、利益をあげて子どもの育成など知らん顔。
文科省は日教組とグルになってアホな改革をするし、塾はその尻馬にのって利益を上げる。

自分から進んでやる遊びには工夫がある。
ビー玉、めんこ、カン蹴り、近所の池や川の魚釣り、裏山の竹を切って紙鉄砲を作る、全て工夫があった。
この工夫した経験が後で生きてくる。
(勉強にも役に立つ。)
そして近所の小中学生が入り乱れて遊ぶ中に年長者、同輩、年下と付き合う術を覚える。
548実習生さん:04/11/25 13:12:50 ID:D0hTudJW
>>544
別に港区さんは、それが一般的だ何て一言も言ってないじゃないですか?
私は、子供が多い地域なら、きっとそんな感じだろうなって思いますよ。
うちの辺は子ども多くないので、ちょっと違いますが。

小学生は、習い事(塾を含む)の数に反比例するかのように、
子供のヤバさが増しているような気がする。
やばそうだった子達はみんな、中学行ったとたん、はじけているらしい。

何にも習わせてもらってない子の家は、親からしてやばい!!
親が家で漫画を呼んだりゲームをしたりしてるらしい。
(子供の友達が来てる時、パソコンしてる私は人の事言えないか・・・。)

遊びも、勉強や習い事もバランスよくやるのが一番ですよ。
それがたとえ受験期であっても・・・。
だって、勉強一筋で、やっとの思いで志望校に入っても、
そこからまた大変な日々が待ってるでしょう。
ほどほどの受験勉強で入った学校の方が、部活に勉強に余裕で取り組めそう。
549実習生さん:04/11/25 13:31:16 ID:XvN/PG/H
>>548
>小学生は、習い事(塾を含む)の数に反比例するかのように、
>子供のヤバさが増しているような気がする。

うちは習い事はほとんどしていない。
親が習い事を勧めたことも一度もない。
それでも子どもがやりたいと言って一時期ピアノはやった。
親は弾けないがピアノ曲が好きでよく聞いていたからね。
子どもが習っている時は逆にいやいややっていないかそればかりを気にかけていた。
嫌なら即止めるべしと思っていた。
またやりたくなれば始めればいいのだから。

ただ親が楽しそうにしている事は子どももしたくなるもの。
それを見て子どもが楽しそうだと感じることが大切。
そしてできれば最初は他人に教えてもらわずに自分で本などで調べて練習する方が良い。
そこで壁を感じたらその時点で習えば良い。
私の水泳は本による独学だった。
(小中学校では大して教えてくれなかった。)

趣味は習うことが大切なのではなく、好きに感じることが大切なのである。
550名無し:04/11/25 14:05:00 ID:A5LNAQDb
私の家の場合は、家計にそれほどゆとりがなかったので私立の中学にはいきません
でした。本人も地元の公立が希望でしたので。
でも、さすがに高校は本人も熟考の上、私大の付属に進学することにしました。
家の近所で6年間の塾通いのあげくそこそこの私立中高一貫で専門にいって
いる人もいるので結局子供次第かと思われますが,,,,いかがでしょう?
551実習生さん:04/11/25 14:05:01 ID:c/puEjaJ
>548
542は自分の周りの例が一般的だとは言っていないが、
どちらも自分の周りの例を挙げたであろう人の意見を「極端」だと言っている。
自分の例が「極端ではない=一般的な」事情だろうという前提が透けて見える。
552東京都下公立中典型例ww:04/11/25 15:09:24 ID:uMcUofUt
★葛飾の中学、生徒逮捕半年で14人…警視庁異例と発表

・今年6月以降、10人の生徒が逮捕された東京都葛飾区立の中学校で、
 新たに4人の女子生徒が傷害容疑で逮捕されていたことが、25日わかった。

 警視庁少年事件課が同日、「半年間に、別々の事件で生徒が14人も逮捕
 されるのは異例」として、学校名を伏せたうえで、過去の逮捕事例も併せて
 発表した。

 逮捕されたのは、同中3年生3人、2年生1人(いずれも14歳)。ほかに、
 同区内の別の中学の2年生女子1人(14)が逮捕、犯行当時13歳だった
 2年生女子1人が補導された。
 同課によると、6人は先月1日午後6時ごろ、同区西水元2の河川敷で、4人と
 同じ中学に通う3年生の女子生徒(15)を「遊びに行こう」と誘い出し、頭や腹を
 殴ったりけったりして1週間のけがをさせた疑い。

 6人は、被害生徒の衣服を無理やり脱がせ、ジュースをかけたり、たばこの
 火を近づけたりし、その様子を携帯電話のカメラで撮影、「親や学校に話したら、
 写真をばらまく」と脅していた。被害生徒が服を着た後も、「土手の上から自分で
 転げ落ちろ」と命じて転落させるなど、暴行は約1時間に及んだ。

 被害生徒は6人と遊び友達だったが、6人の行動についていけなくなり、最近は
 疎遠になっていたという。調べに対し逮捕された女子生徒らは、「むかつくヤツ
 だったので、ぶっとばしてやろうと思った」などと話しているという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041125-00000504-yom-soci

・仲間の女子生徒を全裸にしてカメラ付き携帯電話で撮影した上、集団で
 暴行したとして、警視庁は25日までに傷害の疑いで東京都葛飾区の
 中学2−3年の少女5人を逮捕した。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
553東京都下公立中典型例ww:04/11/25 15:17:11 ID:uMcUofUt
468 :元江東区民 :04/11/25 14:51:56 ID:a6VFJlOC
俺の卒業した中学校は隣の区だが、やっぱり「地獄」だった。

落書される度にペンキを塗りなおして、そして消す事を諦めた校舎の壁、
何回入替えても割られるガラス窓、校庭に放り出される椅子や机、
下駄箱もロッカーも便所のドアも便器も蹴り壊され使えない、
火災報知機のベルが鳴っても毎度の事で誰も避難しないし消防車も来ない、
その代り二週間に一度はパトカーか救急車が駆けつけ授業が中断された。

非常階段にはエロ本や大人のおもちゃが下着や排出物と共に捨ててあり、
体育館倉庫にはいつも誰かが使ったコンドームやティッシュが落ちている。
立入禁止と表示され施錠されても屋上は喧嘩と言う名目のリンチ会場になったし、
柵を二重にして高い金網を設けてもイジメからの逃避自殺を防止出来なかった。

仕入れた純トロやバファリソの中層を校舎内で小分けして売り捌く奴、
窃盗品を売る奴、それを仲介する奴、それをまた盗もうとする奴、
粋がって飛び出しナイフやバタフライを懐に隠し持ち自分の腹を刺す奴、
自作爆弾や改造モデルガンを持ってきて暴発させ手指を吹っ飛ばす奴、
盗んだバイクで廊下を走るイカれた髪型と深海魚のような目をしてる奴、
自慢げに日本刀や短刀を持ってくる奴、それをケナして刺される奴。
554東京都下公立中典型例ww:04/11/25 15:18:15 ID:uMcUofUt
483 :元江東区民 :04/11/25 14:55:50 ID:a6VFJlOC
つづき

バカだけど優しかった友人は何度も何度も何度も頭を殴られ、施設に行ったきりになった、
卒業生から慕われていた老教師はあまりの無法に大声で怒鳴り教壇で倒れ、翌日に逝った、
売春を止めさせようとした女性教師は校庭を半裸で引摺り廻されてその日から来なくなった、
理想に燃えた快活な新人教師は両手足を折られ半年間入院し、性格が変わって辞めた。
そして、小学校から好きだった彼女は15の誕生日に医務室で輪姦され団地から飛び降りた。

世間じゃお台場だ有明だって嬉しがってるが、そこから車で20分掛からない場所に
同和在日山穿貧困不法就労滞在地権公害土地開発公共事業強請タカり等々、
醜い問題が複雑に絡合い、新聞やテレビや週刊誌からも「ここには触れない、問題はない」
ことにされた地域がある。

親類に土下座して金を借りて区外の高校に行かせてもらい、奨学金制度で大学へ進み、
今は国の機関で学術研究員として貧しさや暴力や諍いなど人間の暗い部分に関わる事もなく、
人を憎んだり怒ったりする事のない穏やかな人物を装い静かな人生を歩んでいる。

が、酒か薬か女に溺れて死んだ間抜けの「盗んだバイク」「校舎の窓割って」云々が流れたり、
カラオケでそれを得意気に歌うオタク野郎を見る度に『ふざけんじゃねえ!』と
怒りで頭と身体が熱くなり、理不尽な暴力を振るいたい衝動に駆られます。
なぜ自分が蹴られまくるのか判らなくて引きつった顔するんだろうな、
あれって半分笑ってるように見えるから可笑しいよねw
555実習生さん:04/11/25 15:31:36 ID:ysk7cVDA
>>552
学校名は出てないの?どこだろう?
556実習生さん:04/11/25 15:41:19 ID:D0hTudJW
>>549
549さんの場合は例外なんじゃないかなぁ?
親が教えられる、独学できる、と信じているからやってないだけでしょう?
でも、習い事していない子の家庭はちょっと違うんですよ。
もちろん一般的にとは言わないけど、この辺では。

親は暇してまんが読んだりしている。
(お金がないなら働くでしょう?)
でも、子供が何か習いたがっても習わせない。
それだけならまだしも、朝食の弁当を買いに、
朝、子供をコンビニに走らせる。何て親も。

557実習生さん:04/11/25 15:58:54 ID:D0hTudJW
548・556です。
反比例と言うのはウソでした。
よく考えてみたら、習い事が極端に多かった子は、やっぱりちょっとやばかった。
ちょっと違う方向へだったりもするけど。
558実習生さん:04/11/25 17:21:43 ID:5K1KmmHv
>>557
それって分かるような気がする。
親は子供をよく見て、オーバーワークになっていないか、それとも暇を持て余していないか、
そこら辺を上手く見極める必要があると思う。
うちの地区は、みんな習い事は1つから3つ程度かな?

男子はほとんどスポーツ少年団に属していて、他に公文や学研に通う子、
ピアノを習っている子、格闘技を習っている子など。
女の子は文化系が多い。ピアノ、英語、スイミング、スポーツ少年団のミニバス、
公文や学研もしくは進学塾が行っている低学年向け(先取りもありの)補習など。
うちのクラスはまとまりがいいので、放課後はだいたいメンバーは違えど校庭に
集まって遊んでいる。
メインは鬼ごっこ。
ゲームボーイやカード交換なども校庭の隅でやっているのもいるし。

うちはマターリな周りに比べたら、かなり長時間勉強している方だけど、それでも
外遊びは欠かさないなあ。
習い事は週2日だけだから、あとは外で遊んでから勉強している。

>>547
この物騒な昨今、なかなか外遊びは難しいです。
缶蹴りは学校の校庭や公園では危ないからできませんし、川遊びも同様。
裏山なんて不審者が追ってきたらと思うと行かせられません。
可哀想だなとつくづく思いますが、彼等なりに校庭という限られたスペースの中で
楽しそうに遊んでいます。
559実習生さん:04/11/25 18:52:50 ID:XvN/PG/H
思うに今は他人に教えてもらわなければできないといった風潮が蔓延していると思う。
塾然り、習い事しかり。
しかし本心からやりたいと思って自分で工夫すればかなりできるし、自分だけでもできることを
子どもに教えることも大切なことだと思う。
子どもにとって本心からやりたいことがないことの方が問題だと思う。
親は周りを見て取り残されないように塾や習い事を子どもに押し付ける。
そしてそこに自分の意見はない。

>>558
>この物騒な昨今、なかなか外遊びは難しいです。
>缶蹴りは学校の校庭や公園では危ないからできませんし、川遊びも同様。
>裏山なんて不審者が追ってきたらと思うと行かせられません。
ただ安全指向だけだと子どもをスポイルしてしまうと思う。
子どもって危険なことの好きな生き物だからね。
取り返しのつかないことは困るが、多少の怪我程度は仕方がないんじゃないかな。
560実習生さん:04/11/25 22:56:17 ID:ReFPpBMi
>思うに今は他人に教えてもらわなければできないといった風潮が蔓延していると思う。
塾然り、習い事しかり。

子供が自分で出来るわけないじゃない?
バカな親の遺伝子持っているんだからw
561名無し@教育板:04/11/26 00:38:34 ID:jh905s07
>>548

子どもの習い事 → 増えている
子どもの塾通い → 増えている
子どもの(自由な)遊び場 → 減っている
学校での勉強 → 減っている

こういう前提は誰でも理解しているはずなんだよね。
ところが、自分の見た主観的な印象だけを切り取って一般化して語っているだけで何の根拠もないし
以前にもその勘違い加減を指摘したでしょ。

港区さんの話は先回りして言うと、単なる自慢話だよ。
562名無し@教育板:04/11/26 00:41:21 ID:jh905s07
>>559
正論ですね。
でも正論が通じるほど甘くないんじゃないでしょうかねえ?
563実習生さん:04/11/26 04:15:03 ID:ZnpQeeuJ
>>560
激しく同意。
564実習生さん:04/11/26 07:48:19 ID:GfiGxgUT
>>561
港区さんにコンプレックスを持っているようですね。
自慢話には聞こえないけど。

子供の習い事が減っているとか、塾通いが減っているとか、遊び場が
増えているとか、学校の勉強が増えているなんて書いていないと思うけど?
塾通いの子も、そうでない子も、それなりに自分で遊ぶ術を見つけているっ
て言うことなんじゃない?

東京は児童館があるから他の地域に比べると、遊び場には恵まれていますが。

子供はいつの時代でも好奇心旺盛。
多少の塾通いじゃ子供の人格には大きな影響を及ぼしませんよ。
自分に子供がいる人なら当たり前に感じることでしょう。
あなたも大人になって子供ができれば、きっと子供の潜在能力に驚きますよ。
565実習生さん:04/11/26 08:13:16 ID:Dh3Al6Dl
なんだかスレ違い気味。

だいたい、子どものいる親とそうでない人で
話がかみ合わないのは当然。
見ているところが違うんだから。
どちら様も「自分の方がより見えている」という
勘違いをしないことですな。
566実習生さん:04/11/26 08:16:05 ID:v/Cwrtbc
コンプレックス 持たれるほどの タマじゃなし

567実習生さん:04/11/26 08:52:10 ID:GfiGxgUT
>>565
子供がいない人に、ナンダカンダ言われても説得力無いんですけど。
しかも、どう考えても社会人経験無しのヒッキーが相手じゃ、話にもならないね。
568実習生さん:04/11/26 09:17:05 ID:Dh3Al6Dl
>>567
いや、私も子持ちなんですよ。
反感買いそうだから、一応565のように公平に
書いたけども、子育て経験を持たないお方から、
自分の方がわかっているとでも言わんばかりの
ご意見ご高説いただくと、そりゃ困りますわ。

実は私も昔は、生意気なところがあったので、
先達への振る舞いを今思うと、穴があったら…
という心境ですよ。
経験とは偉大なものだと、自分が年食って初めて
実感するものですね。
569実習生さん:04/11/26 09:51:25 ID:9Yl5PQuk
>>559
十分承知しているつもりです。ただ当方の子供は女児であるので。
缶蹴りぐらいはさせてあげたいんですけど、公園は狭く小さな子供もおりますし、
万が一当たってしまったらと思うと禁止するしかありません。(そもそも、子供も缶蹴りの
ルールを知らないかもしれませんが)
川のある地域は人気がありませんから、子供たちだけで遊びに行くのは…

ただ、校庭で泥巡や高鬼をしたり、アスレチックで遊んでいる姿を見ると、これもまた
子供たちの遊びの形の一つなのではないかと、私なりに思ったりもします。
私の子供の頃のように、近所の子供たちで町を遊び場にして遊びまくるのは、
現実的ではないかなと。
習い事すら親が送迎が当たり前の世の中ですから。
物騒で哀しくなりますよ。
570実習生さん:04/11/26 10:50:05 ID:6lWtlam8
>>569
関係ないが、
569のところでは「どろけい」と言うのか? うちは「けーどろ」だ、 面白いね。
571実習生さん:04/11/26 14:47:23 ID:2m8KH6jS
港区=牛wwww
572名無し@教育板:04/11/26 15:12:39 ID:jh905s07
>>564
港区さんの話は、

うちの近所=港区 は古き良き昔のまま
→したがって公立中も古き良き昔のまま

ってことじゃん。で↓

ところで、娘が希望する中学の進学実績を見ると、
国立大付属高+早慶高進学は卒業生の2割弱くらいでした。

みたいなガセネタ入れるわけだ罠(w


>子供がいない人に、ナンダカンダ言われても説得力無いんですけど。

これは わかるけど、港区さんだってまだ子どもは中学生じゃないんだからわからないんじゃないの?
子どもがいようがいまいが、現実と思い込みの区別がつかないんじゃ説得力ないよね。

573実習生さん:04/11/26 15:23:21 ID:rWAdTh9I
今日の9時55分からフジテレビでやってた番組だけど、
不登校の生徒を「いないほうが授業に差し支えない」とか、
頭の悪そうな独身の男性教諭が一方的に特定の生徒を責めるのは
たいてい東京の葛飾か板橋の公立中学。
特に葛飾の公立中学はDQN教師が多いから気をつけたほうがいい。
今日もDQの予約で店に行こうとしてた小学生に恐喝を働いた
葛飾の男性教諭が逮捕されたし。
574実習生さん:04/11/26 17:41:28 ID:9PckyjPG
>>569
いまの社会は子どもの健全な成長を阻害する要因が多いね。
それはみんな大人たちが作ってきているんだよね、意識的、無意識を問わず。
文科省も日教組も子どものことはそっちのけで自分達だけのためにマイナス面を考慮せずに躊躇なく週休二日制を導入した。
親は親で塾や習い事を全てアウトソーシングしてお金をだしていれば責任を果たした気でいる。
そして誰も責任はとりたくないから危険なこと、リスクのあることを子どもにはさせない。
しかし危険もリスクも自分で経験して初めてその楽しさと怖さがわかる。
そしてそれが子どもの勇気を育てると思うのだが。
なんか社会全体が無責任、無気力になりつつある感がする。
最近の子どもはわくわくするような経験(危険な遊びにはこれがある)はほとんどないのじゃないかな。
575実習生さん:04/11/26 18:46:02 ID:aPN4BJIc
>>572
私は港区在住ですが、各中学校の資料は合同説明会のほか6年生の保護者には冊子が
配られるそうなので、区民にしか知らされていない情報もあると思います。
子供はまだ小学校低学年ですが、上に中学生のお子さんがいる方もいらっしゃるので、
いろいろと参考になる情報は入ってきます。
     
普段鬼女板にいることが多いので、若い人の意見は参考になりますが、
大人に混じって発言するにはもう少し勉強をしたほうが良いですね。
576実習生さん:04/11/26 18:48:17 ID:aPN4BJIc
>>574
今では公園にジャングルジムも設置しなくなりましたね。

これは、大人達が行政等に対して過剰に反応してきた結果だと思います。
安全第一は大事ですが、良い意味で行政に頼らずに親が自己責任で子供を守るべきだと
思っています。

と、書いたものの、現実にはいろいろ難しい問題がからんでいるのでしょうね。
577名無し@教育板:04/11/26 19:06:46 ID:jh905s07
>>575
港区ってのはこんなのしかいないの?

>私は港区在住ですが、各中学校の資料は合同説明会のほか6年生の保護者には冊子が
配られるそうなので、区民にしか知らされていない情報もあると思います。
子供はまだ小学校低学年ですが、上に中学生のお子さんがいる方もいらっしゃるので、
いろいろと参考になる情報は入ってきます。

はあ?
だからどうなの???
ここは港区の各公立中学校のローカルな話題を話しあうところではありませんよ?
区民にしか知らされていない情報では、港区の公立中学の進学実績はHPに載せられている数字より多いんですか???

>大人に混じって発言するにはもう少し勉強をしたほうが良いですね。

そのままお返しいたします(w

578実習生さん:04/11/26 19:54:57 ID:+0S+dF6X
>>国立大付属高+早慶高進学は卒業生の2割弱くらいでした。
これはヤオだったのか。
579実習生さん:04/11/26 20:25:23 ID:9Yl5PQuk
>>570
ドロジュンです。(泥棒巡査ってことで)
580実習生さん:04/11/26 20:43:04 ID:GfiGxgUT
>>568
ごめんなさい。これ以上続けると、確かにスレ違いでした。
(後で読み返して、ちょっと恥ずかしい)
いい歳して言葉尻に反応してしまいました。
今後はスルーします。

>>579
え!私はずっとドロジュウだと思っていました。(10数えるから)

以前、子供の友達が誘拐されたことがあって(無事保護されましたが)
それから子供は物騒な事件はひとごととは思えなくなったようで、
外出に対して臆病になってしまいました。
子供を自由にさせられない物騒な世の中は悲しいです。
581実習生さん:04/11/26 20:43:41 ID:9Yl5PQuk
あースレの流れを読まず、1行レスで失礼しました。

>>574
子供のことを考えれば考えるほど、親は子供に何をしてあげられるだろう?という疑問が
付きまといます。
親は、子供を勉強にしろ遊びにしろ、枠で囲ってしまう傾向がある。
でも本当なら、子供は子供なりの才覚を働かせる場を与えるためにも、自由な発想を試す場と
自由を与えてあげるべきではないかと思ったりします。
ですが、この物騒な昨今ではその希望を叶えるのは難しい。
自由で且つ安全な場。
(命の危険を伴わない程度の)危険と毒を併せ持った面白さを味わう時。
これを与えてあげることのできない社会を作り上げてしまった我々大人の責任だと考えます。
582実習生さん:04/11/26 22:40:50 ID:v/Cwrtbc
>577
>港区ってのはこんなのしかいないの?

分身の術使ってるだけじゃないのかな?
「2割捏造」の話が出ると掛詞のように「港区民しか知らない情報」と打てば響くw
583実習生さん:04/11/26 22:53:57 ID:2m8KH6jS
分身の術ww
584実習生さん:04/11/26 23:56:07 ID:J5RBWLaF
とある公立中学校の国立大付属高+早慶高進学は卒業生の2割弱だろうが、
1割だろうが、おまえらと何の関係あるの?
べつにそれによっておまえらの最終学歴が影響されるわけでないだろ(w

585実習生さん:04/11/27 00:07:00 ID:3WXiuUja
ガキの学歴には影響あるだろ。
まあ、早慶なら高校から入るのが
一番楽なのは確かだからな。
586570:04/11/27 02:48:46 ID:WZ0FjRiL
>>579
あ そうか 泥棒巡査でどろじゅん  うちは警察泥棒で「けーどろ」 
スレチガイ、ゴメン。
587実習生さん:04/11/27 13:53:46 ID:55rl4Txu
うちは「どろけー」みたいだわ。
ところで今年の学校選択制の結果はいつ頃発表されるのかしら?
588実習生さん:04/11/27 16:00:36 ID:8WD90l+J
>>587
場所はどこ?
589実習生さん:04/11/27 18:47:06 ID:2OoeLwDV
>港区ってのはこんなのしかいないの?

港区なんてぜんぜんたいした事ないよ。
やっぱり文京区だろ?
590実習生さん:04/11/27 20:26:21 ID:8WD90l+J
>>589
待ってました、文京区さん登場!
文京区情報、いろいろ教えて下さい
591実習生さん:04/11/27 20:32:59 ID:qxsl0mE5
港区が凄いなんて港区さんしか言ってないですよ。
文京区さん、私にもいろいろ教えて下さいね。
文京区では「どろけい」のことを何て言うんですか?
592実習生さん:04/11/27 21:20:40 ID:0palcXG7
文京区その2ですが、「どろけい」ですね。
文京区その1さんは、確か実際には住んで
いなかったのでは?
というか、お子さんいるの?
593文京区その1:04/11/28 00:24:32 ID:PwDX7QGY
>文京区情報、いろいろ教えて下さい

全く知りません。
ただ子供の教育に情熱を必死に注ぐ親が多い地域ということで凄いな〜とw

>確か実際には住んで
いなかったのでは?
というか、お子さんいるの?

そうです。
住んでいません。
30分ぐらいで護国寺には行ける距離ですがw
子供は6年生がいますよ。


594実習生さん:04/11/28 08:18:59 ID:d5x4412r
文京区さん達は、お子さんは私立の予定なんですか?
595実習生さん:04/11/28 09:10:42 ID:LeJIPmrV
うちの県は逆だと思う。
私立のが変わったってか、ぶっとんだキャラの親がいる家庭が多かった。
高校も頭の良い人は公立に行く。
田舎だからかな・・・・・
596実習生さん:04/11/28 16:24:33 ID:ebCbZv0v
愛知とか。
597実習生さん:04/11/28 23:45:29 ID:spxkQc0i
大阪とか。
598実習生さん:04/11/28 23:59:46 ID:EKcD6b5V
>>597
大阪は違う。
599実習生さん:04/11/29 00:02:58 ID:aXmRU07P
私立優位の地域のほうが少数派でしょ、どう考えても。
600実習生さん:04/11/29 08:48:48 ID:o/G7NfFq
でもその公立優位県のトップ高を全部合わせても東京や兵庫の難関私立一校にかなわないっていう現実もあるわけで…
601実習生さん:04/11/29 08:58:12 ID:dSb/yX2s
>>600
そういう難関私立へ行かなきゃ私立を選ぶ意味はないと?
602実習生さん:04/11/29 09:21:08 ID:0xPTjHl2
>601

そうだなw
難関以外の私立は「クソ」ってことだ。
603実習生さん:04/11/29 09:29:56 ID:ZyGPBNkn
でもさ、今の公立はもっとクソだから・・・
と、ループさせてみる
604実習生さん:04/11/29 11:25:33 ID:bOv+Vah/
>602
全国の公立のトップ高の中のトップ(愛知とか茨城の某高)が私立も入れてのランクで25〜30位くらいじゃないかな?
全国47都道府県のトップ高のなかには大学進学実績において偏差値40程度の私立にも劣るところが珍しくないですね。
605実習生さん:04/11/29 12:02:28 ID:dSb/yX2s
全国有名進学校 国立大学進学ランキング(ただし2001年度分)
 http://enawashingtondc.tripod.com/ranking.htm

表を見ての感想はいろいろだろうけど一応貼ってみました。
最近は東大より他大学医学部薬学部の方が人気あるし 
東大進学率が一概に学校のランクとは言えなくなってきてるような気もします。
606実習生さん:04/11/29 12:30:27 ID:NvoocI4V
>>597
「灘・甲陽・東大寺(限定)」に中学から進学するのを除き
を入れれば正解
607実習生さん:04/11/29 12:53:34 ID:o/G7NfFq
>601
公立優位と言っても有力私立が無いから王国を築けるだけで、
全国レベルで見れば井の中の蛙もしくは烏合の衆だと言ってるだけですよ。
608実習生さん:04/11/29 13:21:56 ID:KVcYaM22
>>607
>全国レベルで見れば井の中の蛙もしくは烏合の衆だと言ってるだけですよ。
どのレベルから下を井の中の蛙もしくは烏合の衆と言うのか解らないが、東大をそのレベルの基準と
するならば、東大レベルは全体の0.3%しかいないので、私立も含めて残りの99.7%は烏合の衆。

本当に優秀な人には私立だろうが公立だろうが関係ない。
他人は眼中にないからね。(他人との競争が動機ではない。)
609名無し@教育板:04/11/29 14:48:41 ID:WXdixriU
>>608
「他人は眼中にない」って一般的にはポジティブな評価なんだろうけど、
そりゃあ受験勉強だけに関して言えばそうかもしれない。しかし、学校はそれだけじゃないし、
本当にどこの学校に入ったって全然関係ないくらい他人に眼中がない、ってのは、
ある意味、全然優秀じゃないよ。むしろ、DQN以下かもよ。
610実習生さん:04/11/29 15:51:45 ID:dSb/yX2s
>>609
608の意見に“全然”って言葉を足したね? 
それも含めて“ある意味”の具体的な意見を聞きたいが。
611実習生さん:04/11/29 18:18:50 ID:Lf6MSnUf
● DQN(ドキュン)
「高卒死 ねば?」という過激な主張をしている マミー石田氏が 使いはじめた言葉。人生あきらめてる ヤンキー連中など最終学歴が高卒である人間の総称にして蔑称。
語源は「目撃ドキュン」という、自分のかつての 不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する番組。 また、「ドキュソ」も同じ意味です。
612名無し@教育板:04/11/29 18:21:22 ID:WXdixriU
>>610
つまり本当に優秀な香具師って、もっといろいろ周囲が見られる香具師なんじゃないの?
「空気が読める」とか、周囲の人間の喜怒哀楽がわかり、そしてそれに自分もある程度は
影響を受ける、そういう生身の人間であるからこそ、「勉強ができる」っていうことが不可価値
になるんじゃないのかな?

周囲に影響されない隔絶されたような受験の天才・・・裏を返せばどんなに学校が素晴らしい教育を
施してもちっとも吸収してくれないわけなんだから、そんな香具師、一種の不具でしかないんじゃない?

613実習生さん:04/11/29 18:22:58 ID:aXmRU07P
要は、私立中の親に比べて公立中の親のほうが高卒以下の学歴が多いってこと?
そうだと思うよ。わざわざスレタイにするほどの事?
614実習生さん:04/11/29 18:51:13 ID:KVcYaM22
>>612
>周囲に影響されない隔絶されたような受験の天才
全くわかってないね。
他人が眼中にないとは、他人と成績を競うことに価値を置いていない人。
(他人との競争が動機ではない。)って書いてあるだろう。
悠々と学校生活を楽しみながら成績はいい人のことだよ。
がり勉せずとも良い成績が取れるから、成績に拘る奴が理解できない。
こういう人にめぐり合ったことのない人にはわからんだろうがね。
できの悪い奴ほど成績に拘り、ちょっと成績が良いと自慢したがる。

不可価値って付加価値の事かい、意味不能だぜぃ。
615名無し@教育板:04/11/29 19:18:56 ID:WXdixriU
>>614
>他人が眼中にないとは、他人と成績を競うことに価値を置いていない人。
(他人との競争が動機ではない。)って書いてあるだろう。
悠々と学校生活を楽しみながら成績はいい人のことだよ。

あのさあ、だったら、そういう香具師は成績以外では他人が眼中にあるんでしょ?
そういう香具師が今の公立中学で「悠々と学校生活を楽し」めるのか?
今の公立中学で悠々と学校生活を楽しめる程度の香具師はまあその程度の香具師なんじゃないの?

本当に優秀なら、勉強はもちろん、私立中学レベルでのふつうの日常会話が通じないんじゃない?
高校生が小学生のクラスに入ってもやっぱ違和感あるでしょ・・・それと同じようなものじゃないかね。
まあ、そういう香具師は相当無神経なのか、それとも公立中にいる香具師に調子を合わせて
楽しいフリをしているだけだろ。


616名無し@教育板:04/11/29 19:30:10 ID:WXdixriU
べつに成績を他人と争うなんてくだらないことだけが私立中高一貫校の意義ではないわけで。

結局のところ、人は人によって育てられる。それは先生であり、先輩であり、友であり・・・。
その中で(もちろんテスト競争ってことではなくて)切磋琢磨して、成長していくんだよ。

どんなに優秀な香具師だって、やっぱ、そういった学校の恩恵を受けるにこしたことはない。
単に優秀な香具師に接触しただけの凡庸な君から見れば、そんなところまで見分けがつくわけはないだろうけど、
高いレベルではやっぱ差が出てくる罠。



617実習生さん:04/11/29 19:57:49 ID:KVcYaM22
>>615
>高校生が小学生のクラスに入ってもやっぱ違和感あるでしょ・・・それと同じようなものじゃないかね。
>まあ、そういう香具師は相当無神経なのか、それとも公立中にいる香具師に調子を合わせて
>楽しいフリをしているだけだろ。
そうすると優秀な奴は社会に出ると常に違和感を感じるのかい?
それこそ社会不適応。
優秀な奴は成績に価値を置いていないから、成績の優劣にはなんとも感じないし差別意識は全く持たない。
(逆に成績劣等者は成績に過剰反応する。)
まああんたの考えている優秀と俺のイメージしている優秀は多分レベルが全然違うと思うがな、不可価値君。


618実習生さん:04/11/29 20:12:27 ID:aXmRU07P
エリート意識の形成という意味では、地方の公立出身者のほうが優れている
と思うが。

都会の私立出身者は、何となく一流大学に入ってしまうんだろうけど、地方の
公立出身者は違うぞ。
子供のころから、町はじまって以来の秀才とか言われて、ずっと注目を浴び続
ける。

確率的には都会の私立出身者のほうが、一流大学に入り易いだろうけど、
地方で勝ち抜いてきた香具師は、精神的にもタフだよ。
619実習生さん:04/11/29 20:12:56 ID:UiWVOiQJ
>>617
ID:KVcYaM22さんが優秀だと思う人間が、
親が低所得で、開成or灘中高のトップクラスの生徒より勉強できるなら、
成績に価値を置いていない人が優秀だと同意したい。
620名無し@教育板:04/11/29 20:21:26 ID:WXdixriU
>>617
>そうすると優秀な奴は社会に出ると常に違和感を感じるのかい?

優秀な香具師が社会に出たとして、当然DQNと接触することはあるけど、
そういう香具師と同じレベルでつきあうわけではないよね。
やっぱそれなりのヒエラルキーがあるわけで、「同僚」とかにはならないじゃん。

>優秀な奴は成績に価値を置いていないから、成績の優劣にはなんとも感じないし差別意識は全く持たない。

べつに誰だって学校の成績なんかに価値を置いてないでしょ。学歴板の住民以外は。
でもDQNとは、ふつうそんなに進んで付き合わないでしょ。

オレの見た優秀な香具師はすごい優秀な香具師なんだぞ! って自慢しているのって相当あほらしいと思うんだけど・・・

621名無し@教育板:04/11/29 20:26:07 ID:WXdixriU
>>618
そういうのはエリート意識というよりはただ天狗になっているだけでしょ。
地方で勝ち抜いて・・・なんて地方で勝ち抜いたって中央では・・・
ごく一部の例外を除いては、単に地方の人間の勘違いした思い上がりにすぎないだろ。

昔とちがって地方から頭角を表すなんていうのは現実的には難しくなっている。
622実習生さん:04/11/29 20:29:27 ID:UiWVOiQJ
>>618
>>都会の私立出身者は、何となく一流大学に入ってしまうんだろうけど、地方の
>>公立出身者は違うぞ。
>>子供のころから、町はじまって以来の秀才とか言われて、ずっと注目を浴び続
>>ける。
現在の地方公立小中高の生徒で、勉強で町中から注目浴びたりする事があるのかな。
無意味な学校の授業時間は大きなハンデだと思う。
将棋や囲碁、スポーツ等なら秀才と言われるけど。

>>エリート意識の形成という意味では、地方の公立出身者のほうが優れている
>>地方で勝ち抜いてきた香具師は、精神的にもタフだよ。
低学歴だと、地方の公立出身者に超攻撃的に差別されそうだ。
623実習生さん:04/11/29 20:29:45 ID:aXmRU07P
>>620
高卒=DQNなら、官僚だって高卒上司の部下になったりするぞ。
624実習生さん:04/11/29 20:35:43 ID:aXmRU07P
>>622
要は公立学校のあり方に疑問を抱いているわけだ。
それだったら明日文科省の香具師に会うから、言いたいことがあったら
伝えておくよ。

あんまり変な意見はやめてくれよ。俺だって立場があるから。
625実習生さん:04/11/29 23:28:23 ID:8XfGOKS4
>>624

言ってどうなる?w
どーもならんだろ。

言いっ放しって能力のない人がよくするよね。
少しはフォローもしておいてねw


626実習生さん:04/11/30 04:02:04 ID:U1oorWNJ
最近の公立中学はぬるいっちゃーぬるい。
しかし中学から私立に行かせるほどのメリットはあるだろうか?

いいとこいけるなら行くべきだが(偏差60前後以上)
中途半端なレベルの私立に入ったって意味はない。

公立に行かせてつつも1年から塾に通わせるなど
勉強を毎日少しでもする環境を作るほうが大事だと思う。
627実習生さん:04/11/30 10:40:24 ID:/hxeQzs8
公立+塾の中学校生活より学校に全力集中の私立中学校生活を望む子供もいる罠
628実習生さん:04/11/30 11:09:28 ID:qvY5tNb6
>>627
>公立+塾の中学校生活より学校に全力集中の私立中学校生活を望む子供もいる罠
なぜ公立=公立+塾になるのかい。
私立+塾の子も多いし(今はこれの方が多数)、公立でも塾無しの子もいる。
629実習生さん:04/11/30 11:11:14 ID:g6ZczzUc
首都圏なら偏差値40台後半までは、私立にしてよかったと思える学校はたくさんあると思いますね。
たとえば杉並世田谷あたりのまあまあ荒れてない公立中に行ったとしても、
偏差値40台のT女子とかS学園とかのほうが落ち着いていい学校生活が送れたうえに進学実績もいい。
特に女子は高校から入れるいい私立が少ないので。
630実習生さん:04/11/30 11:38:53 ID:5PE8/7Hv
>>629
進学実績がいいって具体的にはどういうこと?
杉並世田谷あたりだと、普通の公立中から早慶国立大に進学するのは1割くらいは
いると思うが、偏差値40台のT女子とかS学園は1割以上早慶国立大に入れるかい?

しかも落ち着いているかどうかは見た目じゃ分からない。
一般的に女子校は陰湿なイジメが起こり易い。
631実習生さん:04/11/30 12:44:59 ID:g6ZczzUc
>630
今調べたら国立大早慶「現役」合格者は、T女子が67/305、S学園が30/255でした。
とくにT女子の国立が20人、東大2人は偏差値40台の学校としては立派だと思います。
都立の名門と呼ばれるところも昨今は東大ゼロが珍しくありませんから。

ところで杉並区立中の卒業生はだいたい2500人くらいいますが、250人早慶国立に入ってるんですか?

632世田谷のスラム出身:04/11/30 12:56:33 ID:kwfs31Yw
な、わけない。
杉並世田谷に何夢見ているのかしらないけど、
全部が高級住宅地というわけじゃないし。
大きな都営団地なども多い、23区の中の田舎区よ。
公立中2年生の学力テストランキング見たの?
633実習生さん:04/11/30 14:50:05 ID:qvY5tNb6
>>631
>今調べたら国立大早慶「現役」合格者は、T女子が67/305、S学園が30/255でした。
>とくにT女子の国立が20人、東大2人は偏差値40台の学校としては立派だと思います。
合格者と進学者をごっちゃにしちゃいかん。
早慶でも学部毎に試験日は別だからダブル、トリプル合格はざら。
私大の進学実績は一部の成績優秀者が実績を稼ぐ。
進学者数は半分以下が普通。

杉並でも世田谷でもないがうちの学区の区立中学は大体最終的に(高校で附属高に進学+大学で入学)早慶以上に
1割程度は入学しているね。
634名無し@教育板:04/11/30 15:25:47 ID:VqUfkXvL
早慶だとか国立(高校と大学ではずいぶん違うと思うがw)だとか馬鹿のひとつおぼえみたいに・・・

よき中学生生活を送ることと早慶とは何の関係もないだろうに。

しかも公立マンセーは卒業生の1割以上が早慶国立へ行く公立中学校という具体的根拠のない脳内中学校を捏造して
それがあたかもふつうの学校のように信じ込み、

公立中学校>中堅以下の私立中

と喧伝している。
それだけでもかなりイタイわけだが、たとえそういう公立中学の卒業生が2割早慶に行こうが3割だろうが、
学校の授業レベルが「公立並み」に低いことには何のかわりもないだろ。そして、どんなDQNだろうが、その公立中には
フリーパスで入れる、底なしの底辺校なんだよ、すべての公立中学校は。
635実習生さん:04/11/30 16:19:16 ID:PeRbAnII
>フリーパスで入れる、底なしの底辺校なんだよ、すべての公立中学校は。

確かにそうだな。
フリーパスに違いない。
でも、その地域に土着している人とか、諸事情で行かざるを得ない人もいるから、教育レベルは低くても荒れてない中学校だったらラッキーだな。

そういう地域で、「敢えて」底辺私立を選択した親ってDQN度申し分ないだろうな〜

レベルが低い争いでスマンなw
636実習生さん:04/11/30 16:30:22 ID:qvY5tNb6
>>634
>よき中学生生活を送ることと早慶とは何の関係もないだろうに。
私立派も積極的に進学実績論争に加わっておきながら、旗色が悪くなると「よき中学校生活」などを
持ち出す、DQNの極み。

>しかも公立マンセーは卒業生の1割以上が早慶国立へ行く公立中学校という具体的根拠のない脳内中学校を捏造して
>それがあたかもふつうの学校のように信じ込み、
自分の周りにないからといってないと信じ込むこの愚かさ。
ま、いい公立中学も騒がれると迷惑なので最近は進学先は公表しても、進学者数は公表しないところが増えているからね。
知らない人は知らない世界。

637名無し@教育板:04/11/30 17:22:17 ID:VqUfkXvL
>>635
>でも、その地域に土着している人とか、諸事情で行かざるを得ない人もいるから、

そうかねえ。
区部の地主の家なんかは公立に行くとかえってしがらみで面倒になるから遅くと中学までには子どもを私立にやる
っていうケースが多いけどね。

>教育レベルは低くても荒れてない中学校だったらラッキーだな。

「荒れている」かどうかについても、表面的に荒れていなけりゃいいというものでもないんじゃない?
今の公立中学の子どもたちを見ていると、なんか無気力で「荒れる」パワーさえないような気もするけど。

>そういう地域で、「敢えて」底辺私立を選択した親ってDQN度申し分ないだろうな〜

意味不明。
それこそ諸事情があったんじゃないの?
638実習生さん:04/11/30 17:27:27 ID:AcW298RF
>>633
>>杉並でも世田谷でもないがうちの学区の区立中学は大体最終的に(高校で附属高に進学+大学で入学)早慶以上に
>>1割程度は入学しているね。
早慶以上の所に行った人以外の、進学実績はどうなってるの?
一割以外の人、残りの九割の子供はどうなってるの?
教えてください。
639実習生さん:04/11/30 17:32:33 ID:5PE8/7Hv
>>638
相撲部屋に入ったのもいたねぇ。
バラエティに富んで面白いよ。
私立にはあり得ないだろ。
640実習生さん:04/11/30 17:34:20 ID:5PE8/7Hv
おっとすまない、若貴兄弟は明大中野中出身だったな。そういえば。
641名無し@教育板:04/11/30 17:38:23 ID:VqUfkXvL
>>636
>私立派も積極的に進学実績論争に加わっておきながら、旗色が悪くなると

いつ私立派の旗色が悪くなったんだ?
私立の方が「進学」にとって有利なのは議論の余地がないと思うけど?
個人的にはあんまり興味がないけどね(w
偏差値や進学実績は、私立中高や公立高においてはその全体的なレベルのある程度の指標にはなるけど、公立小中は底なしなんだから関係ないんだよ。

>自分の周りにないからといってないと信じ込むこの愚かさ。
ま、いい公立中学も騒がれると迷惑なので最近は進学先は公表しても、進学者数は公表しないところが増えているからね。
知らない人は知らない世界。

だからさあ・・・仮にそんな学校があったってだからどうなの?って話なわけよ。

で、そのいい公立中学ってのは、
進学実績は素晴らしいけど、進学者数は騒がれると迷惑なので公表しない知る人ぞ知る公立中学校なわけか?

何か取材お断りのラーメン屋みたいだね(w




642実習生さん:04/11/30 17:51:39 ID:5PE8/7Hv
>>631
進学実績ありがとう。
その学校は高校から入るのはいないの?特待生制度とか。
そういうのが全くなければ、そこそこイイ数字だと思うよ。

だけど、何か女子中はイメージ悪いんだよな。

俺が中学校の時の話だけど、
近所の女子中の子が暴走族と遊んでいて車に箱乗りをしていたら、
暴力団に撃たれて殺されたっていう事件があったんだ。

その学校では乱交パーティの噂もつきまとっていた。
何でこんな学校にわざわざ娘を入れるかな?と思ったもんだよ。

俺の通った公立中は煙草を吸うような香具師もいたし、学校サボるのも
いたけど、そんなブッ飛んだのはいなかったね。
643実習生さん:04/11/30 22:30:22 ID:Gb/MVjIR
ま、偏差値底無し沼の公立にも、偏差値60、70の連中は居るが、
偏差値40の私立中には皆無だからな。だいたいそんな低辺校で
問題が起きていないとしたなら、おそらく想像を絶する管理教育が
行われているのだろう。わざわざ自らロボット養成校を選択する
ことも無いだろう。
どちらにしろより重要なのが学校の偏差値でなく自分の偏差値と
最終学歴。

644実習生さん:04/11/30 22:35:46 ID:Gb/MVjIR
>今調べたら国立大早慶「現役」合格者は、T女子が67/305、S学園が30/255でした。
>とくにT女子の国立が20人、東大2人は偏差値40台の学校としては立派だと思います。

偏差値40の学校としては立派かもしれんが、それを抜きにして単なる進学校として
考えたら立派なのかどうか。 公立高で言えば学区2番手程度の実績でしょ。ま、
女子のみという事情も考慮せねばならんが。

645実習生さん:04/11/30 22:54:23 ID:5PE8/7Hv
>>644
現役合格率だから、公立2番手校じゃちょっと難しいと思う。
公立優位地域では浪人含めてこれくらいかな。
都立2番手校だと、もっと進学実績は悪いはず。

だけど、私立は低偏差値校でも特待生制度で、偏差値の高い生徒を入れて
進学実績を挙げているところもあるから、数字だけでは判断できない。
646実習生さん:04/11/30 23:00:08 ID:AcW298RF
またループの予感。
>>643
>>ま、偏差値底無し沼の公立にも、偏差値60、70の連中は居るが、
いても極少数、しかも金持ちだけ。
底無し沼の公立で、偏差値60・70の連中は昔の60・70より基礎学力下がってる。
公立中高に入学したら、良い最終学歴が得られる可能性が低くなる。
>>だいたいそんな低辺校で
>>問題が起きていないとしたなら、おそらく想像を絶する管理教育が
>>行われているのだろう。わざわざ自らロボット養成校を選択する
>>ことも無いだろう。
問題が起きてない管理教育は良い教育だ。
公立は無法地帯。

>>644
学区2番手の公立高が、偏差値40台の私立(女子)と同じ実績ってことは、
公立が終わってる証拠だ。
647実習生さん:04/11/30 23:04:37 ID:pFAZ+r7d
>>645
ずいぶんいいかげんな計算だな。
ほれ。 現役率や早慶は勝手に想像してくれ。ちなみに埼玉の公立高は学年400人程度。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1094921534/301-400

377 名前: 国公立大実績(旧第1学区域) 投稿日: 04/10/24 20:52:01  
−−−−|東|京|一|東|東|名|阪|北|筑|千|横|都|埼|群|宇|山|
−−−−|京|都|橋|工|北|大|大|大|波|葉|国|立|玉|馬|大|梨|計
=======================================
県立浦和|22|-6|-9|21|13|-1|-1|11|17|16|-9|-7|17|-4|--|--|145
県立大宮|-3|-3|-3|-7|-4|--|--|-3|-1|16|-1|12|29|-1|--|--|-82
浦和一女|-2|--|-2|-2|-1|--|--|--|-9|-9|-3|-6|-9|--|--|--|-43
市立浦和|--|--|--|-1|-1|--|--|-3|-2|-5|-2|-1|15|-1|--|--|-31
伊奈総合|--|-1|--|--|--|--|--|--|-1|-2|-1|--|-8|-2|--|--|-15
県浦和西|--|--|--|-2|--|--|--|--|-1|-1|-1|-1|-7|--|-2|--|-15
県立蕨高|-1|--|--|-1|--|--|--|--|--|-3|--|--|-7|-1|-1|--|-14
648実習生さん:04/11/30 23:12:52 ID:5PE8/7Hv
>>647
これを見せられても差板魔県人じゃないから、どこが2番手校なのか分からん。
649実習生さん:04/11/30 23:16:16 ID:3zgHPe17
>>646
ループの原因は自分だと気づかずに。。。まあそんあことはどうでもいいんだけど。

>>>ま、偏差値底無し沼の公立にも、偏差値60、70の連中は居るが、
>いても極少数、しかも金持ちだけ。
>底無し沼の公立で、偏差値60・70の連中は昔の60・70より基礎学力下がってる。
>公立中高に入学したら、良い最終学歴が得られる可能性が低くなる

偏差値60〜70あれば男子なら早慶マーチ付属高校にかなり高い確率で
合格できるんだけど。 


>>>問題が起きていないとしたなら、おそらく想像を絶する管理教育が
>>>行われているのだろう。わざわざ自らロボット養成校を選択する
>>>ことも無いだろう。
>問題が起きてない管理教育は良い教育だ。
>公立は無法地帯。

まあ、いろいろな意見があることは良いことだ。

>学区2番手の公立高が、偏差値40台の私立(女子)と同じ実績ってことは、
>公立が終わってる証拠だ。

学区2番手程度じゃ、地元では偏差値40の私立中学校と同じようにあまり
進学校とは見られていないからねえ。
650実習生さん:04/11/30 23:28:15 ID:0xHnY2/I
651名無し@教育板:04/12/01 01:05:09 ID:MrtxHobS
公立中学の偏差値60、70って、進研模試あたりの数字だと思うけど、
60と70じゃずいぶん違うよね。
今の偏差値60っていったらたいした学力はないよ。
マーチでも法政一に60%ってとこだよ。
652実習生さん:04/12/01 01:43:50 ID:/d85n6Ol
公立中の偏差値と中学受験の偏差値を混同しているバカがいまだにいるようだね。
偏差値40台は中学受験において底辺ではないよ。
中学受験における偏差値で言うと、平均的な中学受験をしない小学生が偏差値26程度と言われている。
また、高校受験でも募集している同じ学校の偏差値が中学受験と比較して10から15程度高い学校
も珍しくないね。
653実習生さん:04/12/01 02:11:15 ID:EoBvjj7/
>652
この話題は >526 あたりから始まってます。
「偏差値60以下の私立に行くくらいなら公立に行った方がいい」のかどうかってこと。
そのひとつの回答例が、偏差値40台でも公立2番手並みかそれ以上の実績、ってわけ。
まあ>526自体が、高校受験の偏差値と中学受験の偏差値の違いをわかってないって気もしますが。
654実習生さん:04/12/01 02:13:43 ID:EoBvjj7/
訂正 >526 → >626
655実習生さん:04/12/01 06:23:36 ID:WXp2eh10
>>652
そうすると私立中に入ったことによる進学実績の有意性は、あまり無いと思われるね。
S学園だって入りたければ高校から入れば良いし、KOをはじめ高校からでも入れる私立の
中学から入るより高校から入った方が楽だという話は、中学受験経験者からも聞く話。

高校時の入学ができない私立に行きたい場合は、当然中学受験が必要になるが。
656実習生さん:04/12/01 06:25:13 ID:WXp2eh10
何か日本語が変だ。
× KOをはじめ高校からでも入れる私立の中学から
○ KOをはじめ高校からでも入れる私立の場合、中学から
657実習生さん:04/12/01 07:37:55 ID:tBsL58xN
>>653
日能研で40後半〜50前半で公立トップから三番手程度だな
658実習生さん:04/12/01 08:05:09 ID:/LXOML7y
N偏差値50台で公立三番手と言うのは、首都圏ではありえないでしょう。
都立の三番手の進学実績なんて悲惨なものです。とりあえず東大はゼロ。二番手の富士・青山あたりでもゼロ。
首都圏の私立と、有力私立の無い公立王国のトップを比べても、受験生には意味が無いわけだし。
659実習生さん:04/12/01 09:43:34 ID:ZinAjw4t
>>652あたり

わざわざ塾だなんだって必死になって、N40以下にしか行けないって・・・

公立と比較して受験組は優秀だ!って言っても、受験組の中では所詮40以下。
底辺です。
660名無し@教育板:04/12/01 11:17:19 ID:MrtxHobS
40台と40以下の区別ができない馬鹿もいるねw
661実習生さん:04/12/01 13:32:27 ID:Z6B6Tlwa
40台だろうが、40以下だろうが、いずれにしても中学受験程度で必死に勉強した結果がその程度じゃ、公立批判する立場じゃないなw
662実習生さん:04/12/01 13:51:28 ID:GiCJ1Coh
>>661
しかしそういう奴だからこそ公立中進学者が気になり、自分の選択が正しかったと言ってもらいたくて
こういうスレを立てるのさ。
公立、私立の選択以前に蛙の子は蛙にしかならないというのが現実さ。
663実習生さん:04/12/01 13:55:31 ID:Z6B6Tlwa
しかし、まあ、小〜中あたりの私立マンセー派っていうのは虚弱体質の集まりだな。

健康食品を摂取して「健康です!」って言ってる似非健康体。
真の健康体は何食べても健康なのにねw

664名無し@教育板:04/12/01 14:29:43 ID:MrtxHobS
>>661
>40台だろうが、40以下だろうが、いずれにしても中学受験程度で必死に勉強した結果がその程度じゃ、公立批判する立場じゃないなw

必死に勉強していないから40台とか40以下なんじゃないのか?
公立マンセーは「おれが必死に中学受験をやれば御三家なんか楽勝」とでも思っているのか?

665名無し@教育板:04/12/01 14:30:20 ID:MrtxHobS
>>663
こういう香具師に限って毒食らって死ぬんだよね(w
666名無し@教育板:04/12/01 14:40:01 ID:MrtxHobS
>>662
そうやって公立中学に子どもを入れるDQNの子がDQNとして成長していくわけだよね。
667実習生さん:04/12/01 14:41:37 ID:Z6B6Tlwa
>必死に勉強していないから40台とか40以下なんじゃないのか?
公立マンセーは「おれが必死に中学受験をやれば御三家なんか楽勝」とでも思っているのか?

勉強しているからどうかそりゃ知らんわw
ただ、その結果がその程度でエラソーに公立批判するのはいかがなものかと。
後半は思考が飛躍し過ぎ〜wwww

>こういう香具師に限って毒食らって死ぬんだよね(w
こういう香具師は万一毒物に当たったなら死んでもいいって思っているんじゃないの?
不健康に生きるぐらいなら。
ま、日本に住んでたら大地震が直撃して脂肪するのと同じぐらいの確率だと思うがw。





668実習生さん:04/12/01 16:36:24 ID:GiCJ1Coh
>>666
>そうやって公立中学に子どもを入れるDQNの子がDQNとして成長していくわけだよね。
ご期待に添えず申し訳ないが、多分あなたもしくはあなたの子どもよりはかなりましだと思う。
DQNの正確な定義は知らないが。

成績を気にする奴は成績劣等者もしくは心の余裕のない奴
貧乏を気にする奴は貧乏人もしくは貧乏予備軍
DQNを気にする奴はDQN予備軍。(DQNになってしまえば多分気にしないであろう。)
要するにコンプレックスを持っている奴。
669実習生さん:04/12/01 17:46:01 ID:soz/5uq5
>>668
ID:GiCJ1Cohさんの子供はどこの大学に進学したの?

>>DQNを気にする奴はDQN予備軍。(DQNになってしまえば多分気にしないであろう。)
DQNを気にしない人間の方がおかしい。
670実習生さん:04/12/01 17:48:00 ID:soz/5uq5
>>668
>>DQNの正確な定義は知らないが。
ID:GiCJ1Cohさんみたいな人がDQNの定義。
671名無し@教育板:04/12/01 18:09:03 ID:MrtxHobS
>>667
意味がわかってないな。

底辺中学に行っている香具師に「結果がその程度」などと揶揄できるほど
公立マンセーは優秀じゃない罠。
単に身の程を知らないだけ。

672実習生さん:04/12/01 19:18:41 ID:tBsL58xN
関西方面しか知らないけど
マジな話、日能研で偏差値50未満の私立は相応の学力層しか行っていないね
50程度の私立の下位3分の一なんて中学の勉強すらできていないから
今通っている学校の高校の入試を受けても合格する見込みは薄い程。
これはトップ私立でもそうらしいけど…
50台の中学ですら
60前後の私立落ちのお陰で何とか面子を保つことができている状況だよw

673実習生さん:04/12/01 19:18:49 ID:GiCJ1Coh
>>669
>ID:GiCJ1Cohさんの子供はどこの大学に進学したの?
二人とも旧帝大。
一人は一本狙いで私大は受験せず、もう一人は早慶3学部合格だったが結果的に国立に。

高校の私立大の合格者数はほんとに当てにならんよ、延べ人数だからね。
674実習生さん:04/12/01 20:06:18 ID:KhFq1RHS
>>672
関西のトップは違うよ〜。
高入は勉強できない。だから灘も高入の定員減らしたじゃない。
洛星は高校募集停止。池田附属は高入生が大健闘だけど、
どの地域のどういう子が合格してるか知ってる?
甲陽・東大寺もどうするか検討はしてるよ。
ほんの数人優秀な子がいて、あとはカスだもん。
進学実績に貢献できないから仕方ないわ。
英語はできるみたいだけどね。数学がまるでダメみたいだよ。
化学も物理もだめだし。
675実習生さん:04/12/01 20:39:08 ID:2nPM+hiW
都内区立中で偽札偽造とか覚醒剤とかそんなニュースを見ると確かに不安になりますね
676実習生さん:04/12/01 21:47:30 ID:tBsL58xN
>>674
灘や洛星が高校募集を減らしたのは公立に流れたのと
ゆとり教育、とくに数学で問題を出しづらくなり数学的素養のある
生徒を取りにくくなったからだよw



677実習生さん:04/12/01 21:51:58 ID:jHflXXs6
>マジな話、日能研で偏差値50未満の私立は相応の学力層しか行っていないね
>50程度の私立の下位3分の一なんて中学の勉強すらできていないから
>今通っている学校の高校の入試を受けても合格する見込みは薄い程。
>これはトップ私立でもそうらしいけど…

どの学校でも下位が落ちぶれるのはあたりまえ。
とある進学校が1学年400人で、国立早慶マーチ合格数が200とか言って
いても、それは「延べ」だしね。実績作りのために無理やり受験させてる
のも含まれるだろうし。
もうそうなると下位グループの底上げをはかるよりかは上位グループに
多数の大学を無理やり受験させるほうが学校の宣伝上の効果は高くなる。
卒業生のそれらの大学への現役進学率となると、寂しい数字だろうね。
678実習生さん:04/12/01 22:06:16 ID:jHflXXs6
>>655
まあ、いつその学校に入るのが最も合理的な選択かは人によるだろう。

いくら学校の偏差値や合格実績をああだこうだ言っても、灯台下暗しじゃ
ダメだよねえ。

ま、有名大学付属の場合はどこから入ろうが出口はその大学はなんで、
勝てば官軍、ってところだろうけど。
679実習生さん:04/12/01 22:17:42 ID:tBsL58xN
>>677
>どの学校でも下位が落ちぶれるのはあたりまえ。

その「落ちぶれる」の意味が上位私立と中下位私立では違うんだよね
中下位私立の場合は別に難しい勉強をやっているわけでもない
(公立中と同じ教科書を使ってやっているそうな)し
ひとコマあたりの進度も公立中と変わらないのに3割以上も落ちこぼれるらしいんだよ
進学実績もトップクラスはともかく中入も高入もほとんど変わらないし
同レベルの私立が数校あるがどこも同じような状況らしい
なにかおかしいと思わないか?
680実習生さん:04/12/01 23:16:40 ID:Hwzw8y0R
>底辺中学に行っている香具師に「結果がその程度」などと揶揄できるほど
公立マンセーは優秀じゃない罠。

これは、あんたがよく言う公立一般論として答えればいいのか?
それともあんたは自レスの中で「底辺中学に行っている香具師」とある程度個体を限定しているから、この場合は個々の公立マンセーとして答えればいいのか???

後者なら、N偏差値40台までの底辺私立香具師は公立批判する資格なしだなw

681実習生さん:04/12/01 23:47:33 ID:/G89HGNw
小6の母です。
私立受験が5割の小学校で学校の成績がトップクラスなのですが、
(学校のテストはほとんど満点、成績も全部よくできました)
今から私立受験の勉強をして、間に合うでしょうか?
偏差値は55程度のところを考えています。
受験勉強の経験は全くありません。(模擬試験の受験もなし)
682名無し@教育板:04/12/01 23:57:18 ID:MrtxHobS
>>680
偏差値40台(49〜40)の私立中学生の平均的な学力は公立中学生の平均的な学力をはるかに上回る。
底なしの馬鹿学校行っていた香具師が自分の学校よりはるかに学力で上回る学校(の香具師)を揶揄するのはみじめだと思わんか?

683実習生さん:04/12/02 00:05:14 ID:1u/jFxbh
>偏差値40台(49〜40)の私立中学生の平均的な学力は
公立中学生の平均的な学力をはるかに上回る

何を当たり前のことを書いているのやら
公立には二桁の足し算ができないのやら自分の名前も正確な漢字でかけないのやら
いるから底辺私立の方が「平均的な学力」は上なのは決まっているでしょうがに
底辺私立はそのような池沼がいない代わりにハイレベルな生徒もいない
公立中学で言えば真ん中よりちょっと上の生徒の集団なんだよ
684名無し@教育板:04/12/02 00:06:43 ID:bf3JjHdc
ID:tBsL58xN
の話は「こうだったらいいな」という妄想だよ。

たしかに私立中の中に輪切りして「勉強のできない香具師」を集めて隔離しているような学校もある。
そういう学校さえ公立中学より授業レベルは上だけどね。


685実習生さん:04/12/02 00:14:15 ID:mst38Wv8
誰か>>681の質問に答えてやれよ。
686名無し@教育板:04/12/02 00:14:19 ID:bf3JjHdc
>>683
おれは公立中でちょっと上の生徒よりはるかに上だった、と叫んだところで
3年間、二桁の足し算ができないのやら自分の名前も正確な漢字でかけないのやら
と同じ学校で同じ教育を受けてきたわけだ。
いろんな事情があったんだろうけど、
客観的に見れば、単にかわいそうな人なんだけど、自覚ない?
そしてそんな香具師が、必死に自己肯定したいがために公立マンセーしているのは
DQN丸出しの感情論だ罠w
687実習生さん:04/12/02 00:25:29 ID:1u/jFxbh
>>684
679で書いているのは日能研で偏差値40後半〜50前後の私立のことね
実際に高校から通っていたから真実を書いているだけなんだけどな

授業時間数は公立の2倍近くあり2年で中学過程を終わらせるカリキュラムになっていて
文科省の教科書完全準拠で問題演習の時間も十分とられているそうだよ
公立中学+塾と同じみたい 

面白いのは
高校に内部進学する時に我々外部受験生と全く同じ条件で試験を受けさせられるそうだが、
実際クリアーできるのは半分くらいだそうだよ(内部の奴が教師から言われたらしいw)
しかもどんなに出来が悪くても内部進学できるんだよね
688実習生さん:04/12/02 00:27:25 ID:jfzOrk93
3年間、二桁の足し算ができないのやら自分の名前も正確な漢字でかけないのやら
と同じ学校で同じ教育を受けたくないから私立に逃避っていう受験動機を持つ連中もレベルは低いな。

こういう連中も見方&発言によってはDQN資格あり。
689実習生さん:04/12/02 00:28:39 ID:jfzOrk93
>>685
おまえが答えてやれwww
690実習生さん:04/12/02 00:29:44 ID:mst38Wv8
>>689
私立は大学を含めて受験したことが無いからよく分からん。
691実習生さん:04/12/02 00:31:11 ID:1u/jFxbh
>>686
当地域は公立中学に進むのが当たり前の地域だからね
別になんとも思わないけど?
その高校も公立に落ちたから行っていた迄
692実習生さん:04/12/02 00:34:33 ID:mst38Wv8
>>683
>公立には二桁の足し算ができないのやら自分の名前も正確な漢字でかけないのやら
>いる

こんな奴いくら何でも公立で見たこと無い。
693実習生さん:04/12/02 00:45:30 ID:M/V7a72K
警視庁少年事件課は1日、パソコンで旧1000円札を偽造したとして、
東京都世田谷区立中学2年の少年(14)を通貨偽造容疑で逮捕したと
発表した。同課は、偽造を手伝ったり、偽札を使用した同級生5人
(13〜14歳)を近く児童相談所に通告する。また偽札で飲食した
同級生3人を補導した。
694実習生さん:04/12/02 00:45:37 ID:jfzOrk93
>>690
しょうがないなww
じゃあ、私が回答しましょう。

>>681さんへ
一番簡単な以下の方法で判別してください。
受験予定の私立の過去問を本屋で買ってきて、子供に制限時間合わせて解かせてみてください。
で、80%ぐらい出来るのなら可能性はあります。

多分、出来ないと思いますよ(出来たらごめんなさいです)。
受験は特殊なある意味くだらないテクニックが必要ですから。
地頭の良さと、入試は別物です。
ま、一度こういう方法で確認してみてから判断したらどうですか?
695実習生さん:04/12/02 00:51:15 ID:mst38Wv8
>>694
回答してくれてサンクス。
私立中の入試問題って、みんなN研の中吊り広告みたいなやつ?
696名無し@教育板:04/12/02 01:18:42 ID:bf3JjHdc
>ID:1u/jFxbh
公立中学に進むのが当たり前のど田舎にある、公立高校に落ちた香具師が行くような
バリバリの底辺私立中学のしかも何年も前の話なわけなんだね。

そりゃあ、私立には色々ある罠。
しかし、どうみても、あんた、同じ穴の狢でしかないわけでしょ?




697実習生さん:04/12/02 08:09:52 ID:/utkT19X
>695
自分で調べなさい。
698実習生さん:04/12/02 10:15:24 ID:jyg0QzJ5
>>694

私立中の入試って、ホント暗記科目に関しては重箱の隅をつつくような問題だよな。

どの中学も、思考を鍛える算数の文章問題と動ける身体かどうかの体育実技だけでいいと思うが。
時代が変わって、データが更新されていく暗記物なんて、馬鹿みたいに覚えてもしょうがあるまいにww

699実習生さん:04/12/02 10:53:30 ID:1u/jFxbh
>>696
日能研で40後半〜50の私立がバリバリの底辺私立か??
実力的には高入は公立トップ〜3番手の滑り止めだぞ
地域に5校ほど同じ難易度や進学実績の中高一貫私立があるが
スパルタやら校則が厳しいやら特徴はあるもののどこもよく似た状況だよw

>>698
同意
算数と作文だけで実力は試せるのに暗記力を問うているだけだよな
それも結構量があり重箱の隅を突くような問題が多い
あんなものさ、中学なればそれを上回る勉強をさせられるのに
中学受験でやってきただけで自分達は公立の生徒より優秀と
思い込んでいるのが痛いね
中堅私立〜の生徒は算数(数学)が苦手(応用問題ができない)だから
暗記物で選別するしかないのかね?


700実習生さん:04/12/02 10:56:59 ID:1u/jFxbh
>>696
それに数年で中学受験状況が大きく変わるものかねえ
701実習生さん:04/12/02 11:00:35 ID:eKNjPxYY
>>698
最近の問題見てないだろ。
社会にしたって単なる暗記では無くなってるよ。
地理と現代社会、時事などの横断的な総合問題が増えてきている。
また、データを表やグラフから読み取り解釈させたり、考え方を見る
記述問題も増えてきている。
単にテキスト上の項目を暗記しているだけでは答えられない時事問題
などは、普段から新聞やニュースに目配せしてないと答えられない問題
が出たりするので受験勉強だけでなく普段の生活スタイルも問われることになる。
理科なども紙の上だけの知識というより、外の自然に現物を自ら触れていないと
答えにくい問題などが増えているから、これも普段の生活が問われるね。
こちらも記述が増えてきている。
馬鹿みたいに覚えるだけの知識を問うのはしょうがないというのは試験問題作成者
も意識しているよ。
702実習生さん:04/12/02 11:07:28 ID:1u/jFxbh
>>701
それだけ情報戦争になって選別しにくくなったんだろうな
上位私立ならともかく中堅〜はそのような問題が出ても皆できないよ

どちらにしても
横断問題や時事問題、分析解釈問題も問題演習とテクニックでカバーできるから
暗記物と同じ。
703実習生さん:04/12/02 11:31:39 ID:jyg0QzJ5
>最近の問題見てないだろ

最近の問題を見て言ってるんだがw
子供がまさしく直面しているのでヒシヒシと感じるぞ。

>横断問題や時事問題、分析解釈問題も問題演習とテクニックでカバーできるから
暗記物と同じ。

そうそう、これがまさしく「テクニック」。
記述式は、特に全体構成を構築すればあとはキーワードを当てはめるだけ。
そりゃ、多少の「訓練」は必要だがなwww
704名無し@教育板:04/12/02 11:37:15 ID:bf3JjHdc
>>700
激変しているよ。
とくに高校入試のある難関〜中堅中高一貫校では高校入学組が追いつけなくなっている。
高校入学組の方が学力が高いのは附属かそれともかなりの底辺私立。

ID:1u/jFxbhに限らず、入試問題に関する無知さ加減といい単に偏見をそのまま書いているだけじゃん(w

705名無し@教育板:04/12/02 11:39:21 ID:bf3JjHdc
>>702
>横断問題や時事問題、分析解釈問題も問題演習とテクニックでカバーできるから

そんなテクニックがいつ発明されたのかな?
ドクター中松か?
706名無し@教育板:04/12/02 11:55:04 ID:bf3JjHdc
中学受験の問題は現在は大雑把だが二分化していて

難関校=思考力などを問う問題が多い。記述が多い。暗記や演習量だけでは太刀打ちできない。
中堅校=暗記でできる。算数も演習していればできる。

というふうになっている。(慶應みたいな難関校のわりにホントに重箱の隅つつく問題出す例外もあるが)
だから、ほとんど受験勉強をしないで御三家に入るような香具師もほんのわずかだが実際に存在する。

まあ中学受験程度の暗記で文句垂れているようじゃ先が思いやられるんじゃない?
707実習生さん:04/12/02 12:36:54 ID:1u/jFxbh
>>704
上位私立で今まで入学してくれていた受験生が公立に行っちゃってレベルダウン
または上位私立が一番欲しい数学的素養のある生徒を集められなくなって
高校募集を削減もしくはなくしたという高校はあるが
高入が追いつけなくなって‥は聞いたことがないな
むしろ文系科目については外部の方がレベルが高いよ

>>705
反論に困ったときの欠点探しか??

>>706
概ねその通りだが
難関校の算数についてはセンスがいるけど国理社はドングリの背比べで差はつかない
塾でやった範囲やレベル、傾向以外の問題で差はつかないってこと。
中堅〜は算数の応用問題ができないから基本問題を確実にとり
国理社の暗記問題で差をつけるって感じだな

しょせん中学受験の理社については中学で勉強する一部を先取りしているに過ぎない


708実習生さん:04/12/02 13:18:10 ID:kw8XHuNk
>>707
偏差60ちょうどの男子進学校の中学説明会で、高入組生(公立中出身生)について話していたが

(公立)中学で非常に優秀とされてきて、本校に入学して中学入学組の優秀さに圧倒されてしまうらしい
他校のように、習熟度別クラス編成というものをやってはみたいが、
(公立出身組は)プライドが非常に高く、下のランクのクラスを指定すると不登校になったケースが
あったそうだ。
最近、高校募集を打ち切ったK女子やT女子も、同じような事を言っていたな
東京の公立中は上位生がいないせいか、『井の中の蛙』状態になってしまうのだろう
709実習生さん:04/12/02 14:04:12 ID:Qfim1lb/
>>708
>(公立)中学で非常に優秀とされてきて、本校に入学して中学入学組の優秀さに圧倒されてしまうらしい
>他校のように、習熟度別クラス編成というものをやってはみたいが、
>(公立出身組は)プライドが非常に高く、下のランクのクラスを指定すると不登校になったケースが
>あったそうだ。

それは優秀な子じゃないよ、公立中学校の成績じゃわからんし。
優秀な子はやはり優秀。
公立中学では優秀な子は成績上位になるが、成績上位の子が必ずしも優秀ではない。
うちの子は公立中学時代にたまに一番になる程度の成績だったが、私立進学校に入っても
それほど成績は下がらなかった。
勉強をそれほどしなかった高一の頃は上位2割程度、受験勉強を始めた高二の夏頃からは上位一割に入っていた。
結局素質が一番ものをいうと思う。
これは中学校から上がってきた子にも同じことが言えると思う。
710実習生さん:04/12/02 14:19:42 ID:/utkT19X
>709
お宅の「優秀な」お子さんのケースひとつで
複数の学校の先生の経験に基づく共通意見を否定するあなたのアタマって???
711実習生さん:04/12/02 14:27:41 ID:eFQXusht
毎度お馴染み家の子は優秀自慢
712名無し@教育板:04/12/02 14:40:30 ID:bf3JjHdc
>>707
>上位私立で今まで入学してくれていた受験生が公立に行っちゃってレベルダウン
または上位私立が一番欲しい数学的素養のある生徒を集められなくなって
高校募集を削減もしくはなくしたという高校はあるが

妄想炸裂だな。
関西ではたとえば灘が高校募集を減らした。その理由が優秀な中学生が公立高校に流れたから???
だったら公立高校のレベルが上がり進学実績がアップしているはずじゃないの?
現実は正反対でしょ。

高校受験生に優秀な香具師が残っていないからだよ。
世の中の趨勢は中学受験。



713名無し@教育板:04/12/02 14:44:41 ID:bf3JjHdc
>>707
>しょせん中学受験の理社については中学で勉強する一部を先取りしているに過ぎない

中学受験の理社のレベルの方が公立中学のそれより高いよ(w
714実習生さん:04/12/02 14:44:58 ID:B1h2U9Gm
>>708
育児板に書いたのコピペだけど。
公立中の中の優秀な子を集めていたはずの都立
トップ高校長の弁。

都立両国中高一貫校の説明会行ってきましたよ。
ここは高校募集もする併設型一貫校なんだけど、
その点に不安を訴える保護者に校長はっきり明言
しました。「私立ならば、中学から上がった生徒
の方が圧倒的に学力が高い。もちろん皆さん、
なぜだかご存じですね?」と。
結局、オチは「両国ではどうなるかわからないが
習熟度別授業や補習で対応する」ということだけど、
とにかく、現役の公立高校の校長がこういうことを
はっきり口にしたことは新鮮な驚きでした。
715名無し@教育板:04/12/02 14:57:16 ID:bf3JjHdc
711の通りなんだけど、

>結局素質が一番ものをいうと思う。

って言っちゃうのがDQNなんだよ。
今は料理の話をしているのに素材の話してもしょうがないでしょ?
料理の話なら「素材選び」もできるけど、こればっかりはできないんだし。

「素質が云々」「地頭が・・・」とか言っているんだったら、
じゃあ、素質に恵まれない場合はどうするわけ?
そういう香具師にかかったらホントあきらめるしかないわけだ。
「何もしない」なんて「方法」が「方法」であるわけはなく、単なる思考停止。
本質的にネグレクトのDQNと同じだ罠。
716実習生さん:04/12/02 15:52:26 ID:4biz96FD
バカでも底辺私立中入れた方がいいの?
717実習生さん:04/12/02 16:37:13 ID:3sf5/lmp
>>716
バカ程、合った私立に入れないと取り返しのつかない
事に成りかねないの。
718実習生さん:04/12/02 16:50:23 ID:VbBoQqJx
金あるならそうしたほうがいいかもな
719実習生さん:04/12/02 17:01:37 ID:jyg0QzJ5
>>716

自分と同じレベルの同じようなバカがたくさんいるから仲間が出来る分合ってると思うよ。

公立に行かせたら「もまれる」からw
720実習生さん:04/12/02 17:58:35 ID:7qxkkw5y
>>707
どこに住んでるんですか?
愛知?香川?
721実習生さん:04/12/02 17:59:41 ID:Qfim1lb/
>>715
>料理の話なら「素材選び」もできるけど、こればっかりはできないんだし。
同じ素材で私立中学と公立中学の差がわかるデータがあるかな。
あれば見せて欲しい。
私見ではデータがあっても差はないと思うよ。

722実習生さん:04/12/02 18:04:15 ID:7qxkkw5y
>>721
環境の差は大きいと思う。
普通の授業をやる私立と、授業がイマイチな公立じゃ。
三年もしたら大差になってる。

授業以外にも治安、クラスメートの影響があるし。
723実習生さん:04/12/02 18:23:43 ID:Qfim1lb/
>>722
観念的な話はどうにでも言える。
自分の都合の良い様に解釈しているだけ。
724名無し@教育板:04/12/02 19:36:50 ID:bf3JjHdc
>>721
>同じ素材で私立中学と公立中学の差がわかるデータがあるかな。
あれば見せて欲しい。

別に2ちゃんで意味もなく「うちの子は優秀」と言い出す香具師が納得しなくても、
すでに私立中学と公立中学の教育力の差は常識だ罠。


725実習生さん:04/12/02 20:52:18 ID:/utkT19X
12歳で私立に行った人と公立に行った人では違う道を歩くわけだから、大学受験までは同じ尺度での比較データはないし、
結局中高一貫とそれ以外の大学進学実績を比べる以外にないんじゃないの?
その結果は明らか。
あとはその解釈を、私立に行く人は公立に行く人よりもともと素材がいいと見るか、私立は成績を伸ばす制度だと見るか、でしょう。
726実習生さん:04/12/02 22:30:11 ID:ZbggaZIr
平均的な公立の下から8〜9割、平均的な私立の下から7〜8割はFランク大に
逝くことが運命付けられているんだから、ああだこうだ言ったって、誤差の
範囲内だよ。だって、どっちにしたって大半の将来はFランク大学が運命づけられて
いるんだからな。(w
偏差値40台の私立一貫校じゃ、卒業生の7割はFランク大学でしょ?
教育力がああだこうだ言った挙句が、Fランク大じゃあなぁ。(w
727名無し@教育板:04/12/02 23:03:04 ID:bf3JjHdc
>>726
>偏差値40台の私立一貫校じゃ、卒業生の7割はFランク大学でしょ?

なわけないだろ。

728実習生さん:04/12/02 23:13:49 ID:p87ALTRP
入学する大学が必ずしも後の人生を「勝ち組」にいざなうかどうかはわからないけど
まあ、そうだと仮定して、勝ち組になるためにはだいたい偏差値60位の大学に
入る必要があると思う。(マーチ、カンカンドウリツ、駅弁国立くらい?)
それくらいの大学に入っている人の出身高校の
公:私の比率って、実は半々くらいな気がする。どうですかね?
729名無し@教育板:04/12/02 23:26:09 ID:bf3JjHdc
>>728
出身高校の話してもしょうがないでしょ。
私立高校っていってもその半分くらいは公立中出身でしょう。
730実習生さん:04/12/02 23:36:52 ID:eKNjPxYY
>>729
高校募集の無い中高一貫校が主流になってきてるんだよ。
高校募集があるところも定員削減したりして無くす予定のところが多い。
半分もいないよ。
731728:04/12/03 00:02:39 ID:Bmx5lvVp
中学からの学歴パターンとして、私立中は
私立中→私立高→偏差値60大学 のパターンが主流。
一方、公立中は
公立中→公立高→偏差値60大学 or
公立中→私立高→偏差値60大学 の2パターンが主流。

でもどのパターンでも確率的に言えば、偏差値60大学に入学する確率は
上位10%くらいな希ガス、ってことですが、どうですかね?
確かに公立はDQNが多いイメージがあるが、上位はソコソコできるやつがいると思う。
つまり私立中学に通わせることでDQNから我が子を隔離し、我が子がDQNに
ならないようにするための効果はあるように思えるが、我が子が偏差値60大学に
入る確率が上がるとは言えないと思うわけですわ。
でも社会に出たら、自分のいる会社はともかく、結局取引先とかにはDQNがたくさん
いるわけで、そのDQNたちと上手くやっていく処世術は公立に行ったほうが
身につくと思う、漏れは。
732実習生さん:04/12/03 00:44:23 ID:ertop70h
だから、

子供を『公立中学』に入れる親にはDQNが多い

に対して、

子供を『私立中学』に入れる親にはキチガイが多い

でいいじゃないか?

終了

733実習生さん:04/12/03 02:16:10 ID:8dkVlFyr
>>708
>偏差60ちょうどの男子進学校の中学説明会で〜

偏差値60というのは駿台ではないよね?
公立高校向けの模擬試験で60ならゆとり教育の影響をモロに受けているから
大半は大したことはないね
公立の2倍以上の時間をかけて鍛えられてきた中学入学生の方が
できる場合が多いかも ただし 真面目に授業を聞いてついてこれた生徒だけねw

>>712
洛星はどうなのかな?掘川や膳所に流れたから(蹴った場合のみならず
本来なら受験し合格していた受験生が傾向が全く違うので最初から受験しない場合も含む)でしょ?

先ほど、上位私立の高校募集削減や廃止は一番欲しい数学的素養のある生徒を取れなくなったからと
書いたが、これは簡単いえば新指導要領によって高校受験の数学で証明問題と並んで
重要な2次関数など等が高校課程に回って出題できなくなったから問題が作りにくくなったのと
その為の高入生の補習など学校側の負担が重くなったからだよ
もともと編入型私立(中学がメインで高校で一クラスだけ募集するような私立)
は内部生に刺激を与えるためにとっていたに過ぎないから
数学的素養のある生徒を選別しにくくなったり、高入生に対する学校側の負担が大きくなりすぎる
んであれば、その際なくしてしまえ、もしくは生徒一人一人に十分手をかけられる人数に削減しよう
と考えるのも無理はないね

公立の難関大学の進学実績が冴えないのは中堅上位私立が受験に偏った教育をしているからね
それも中高一貫私立がここ数年で激層し、どこもかしこも先取り学習やスパルタをやっているから
本来なら受かっていた公立生が後一歩のところで受からなくなってきているのが原因だ


>>713
悪問率は                 中学入試>高校入試
勉強する範囲やレベルは       中学入試<高校入試
734733:04/12/03 02:28:43 ID:8dkVlFyr
あ、一つ目読み違い 失礼

日能研などの中学模試で偏差値60の私立か?
首都圏ならそういうこともあるかもしれないな

735名無し@教育板:04/12/03 03:23:09 ID:4gflmrba
>>733
結局堀川一校の進学実績がアップしたってだけのことだろ?
それ以外の公立は全体的にどんどん下がっているんだからおまえの話は妄想レベルだなw
とにかく自分の田舎の局地的な話を一般化して語るのは馬鹿丸出しだよ。
736名無し@教育板:04/12/03 03:29:27 ID:4gflmrba
>>731
数字の根拠がないじゃんw

>でもどのパターンでも確率的に言えば、偏差値60大学に入学する確率は
>上位10%くらいな希ガス、ってことですが、どうですかね?

って全然ちがうだろ。

いくらなんでも中高一貫校と公立高校には圧倒的な差があるだろ。
公立高校から10%も偏差値60以上大学に行けないだろうし、
中高一貫校出身者の90%が偏差値60以下の大学ってことはないでしょ。
737名無し@教育板:04/12/03 03:32:49 ID:4gflmrba
>>730
そういう傾向が都会や上位校にあるのはその通りだけど、
私立の中学募集の人数と高校募集の人数を調べてごらん。
まだまだ高校だけのDQN私立高校はたくさんあるよ。
とくに地方はね。
738実習生さん:04/12/03 08:40:13 ID:Wi74OX+3
>737
話の流れをちゃんと把握してからレスしましょうね。
>728 >729 >730

この話のどこに「高校しかない地方DQN私立」が関係ある?
739実習生さん:04/12/03 09:05:28 ID:3A0pXNMX
小学校6年時点で同じレベルの子を比べなきゃ比較にも何にもならんよ。
入学する生徒のレベルでその学校の進学実績が決まるのは公立全盛の昔も、私立全盛の今も変わらん。
進学実績もその学校のどのレベルの子を見るかで見方も変わってくる。
学校内でのばらつきが大きい場合は進学実績が優秀でも学校全体として優秀とはいえない。
ま、公立、私立を問わずほぼ生徒の素質で決まると思うね。
小学校5年次の特別な勉強をしない場合の成績で素質がわかるという話を聞いたことがある。
740実習生さん:04/12/03 09:13:00 ID:ZOabMYZC
各学校のトップクラスを比較することには関心無いです。
どの学校にもお出来になるお子さんはいらっしゃるでしょうし・・・
中間層の進学実績で見当をつけないことにはその学校の姿が見えてきません。
子供がその学校で確実にトップクラス入りできるとは限りませんので。
741実習生さん:04/12/03 09:13:55 ID:+/xVP5tW
>>739
小学5年程度の時点だと、コツコツ真面目タイプの女の子の成績が良いから
何とも言えんよ。
この手のタイプは中学校に入ったら、成績ガタ落ちする。
特に男の子は遅咲きタイプが多いから、中学校に入ってから成績をグンと伸ば
したりする。
742実習生さん:04/12/03 09:19:00 ID:Wi74OX+3
>739
小学校6年生時点で受験組とそうでない子ではすでに差が出来てるわけで、永遠に「正しい」比較は無理ですよ。
こどもやその親は、公立と私立を比較したい人たちにデータ提供するために勉強してるわけじゃないわけで。
そんな比較厨やデータのことはどうでもいいから、その時点でいちばんいいと思える選択をするだけですよ。
昔はそれが公立トップ高コースで、今は私立中高一貫コースだというだけの話。
743実習生さん:04/12/03 09:27:30 ID:+/xVP5tW
>>742
最近は知能テストも学校でやらなくなったねぇ。
744実習生さん:04/12/03 09:52:04 ID:3A0pXNMX
>>741
>小学5年程度の時点だと、コツコツ真面目タイプの女の子の成績が良いから
>何とも言えんよ。
>この手のタイプは中学校に入ったら、成績ガタ落ちする。
>特に男の子は遅咲きタイプが多いから、中学校に入ってから成績をグンと伸ば
>したりする。
大まかな可能性の話。
男子は伸びるといっても、ある範囲内での話、小学校で中位以下ならば早慶以上はまず無理。
小学校での学習内容はある程度優秀な子にはほとんど勉強を必要としないレベル。
745実習生さん:04/12/03 10:03:28 ID:+/xVP5tW
>>744
>小学校で中位以下ならば早慶以上はまず無理

これは多くはないとは思うが、そこそこ存在する。
とりあえず俺がそう。
授業態度が悪く宿題をやらず暗記をしていないと小学校でも成績は中位以下。
範囲が広いテストは得意だったけどね。
746実習生さん:04/12/03 10:13:00 ID:E7nMplZr
>各学校のトップクラスを比較することには関心無いです。
どの学校にもお出来になるお子さんはいらっしゃるでしょうし・・・
中間層の進学実績で見当をつけないことにはその学校の姿が見えてきません。
子供がその学校で確実にトップクラス入りできるとは限りませんので。

こういう教育アウトソーシング(和訳:ほったらかし)って困ったもんだよな。
学校がなんでもしてくれるって思っている。
必要に応じて勉強するのは自分なのにね〜
747実習生さん:04/12/03 10:16:56 ID:fcZQrOGL
>>745
この中位は成績のみの話だよ、
宿題忘れて減点とかの平常点は入ってない。
小学校のテストレベルで普通家で暗記なんて必要ない
授業で繰り返しやってるからそのつもりなくても覚えてるようなものばかり、
そこで中位以下なのに将来早慶って例外中の例外だよ、そんな例は無視して良いと思う。
748実習生さん:04/12/03 10:21:05 ID:Wi74OX+3
>747
言いたいことは分かるけど、小学校の成績って純粋に成績のみってのが存在しないでしょ。
全国一斉学力テストでもあればわかるけど、担任の道徳的判断込み(態度とか提出物とか)の成績しか出ないのに、
どうやって「成績のみの上位」とか中位とか判断するの?
749名無し@教育板:04/12/03 10:36:54 ID:4gflmrba
>>738
マーチや関関同立なんて高校だけのDQN高校からもたくさん入っている罠。
750実習生さん:04/12/03 10:39:57 ID:fcZQrOGL
>>748
えっと 個人的な話じゃないのか?
小学校のテストでいつも100点、たまに思い間違い、書き間違いで減点 なら中位以上にいると思ってよくないかね?
751実習生さん:04/12/03 11:04:01 ID:3A0pXNMX
勉強せずとも授業を聞いていれば理解できるか、聞いていても理解できない部分があるかの違い。
試験でのケアレスミスは含まない。
訓練していなければ計算ミスやポカミスは必ずでるが、こういう部分は素質とは本来関係ない。
こういうミスは将来思い立った時点で多少訓練すれば必ず治せる。(訓練しなければやはり駄目だが)
752実習生さん:04/12/03 11:28:38 ID:ZOabMYZC
>>746
おっしゃる意味がわかりません
753実習生さん:04/12/03 11:56:59 ID:8dkVlFyr
>各学校のトップクラスを比較することには関心無いです。
どの学校にもお出来になるお子さんはいらっしゃるでしょうし・・・
中間層の進学実績で見当をつけないことにはその学校の姿が見えてきません。
子供がその学校で確実にトップクラス入りできるとは限りませんので。
  
同意
トップ層がどこに何人受かっているとか現役率などはあまり意味がないんだよね
その学校で一番多く受かっている大学はどこか 実際どのあたりの大学進学者が多いか 
上位三分の1でどれくらいか 真ん中程度では?
で比較して初めて正確さが出てくる
はっきり言って、どこの学校でも自分の実力相応校なら
上位3分の1に入るのがやっとだと思うね
754実習生さん:04/12/03 12:05:14 ID:8dkVlFyr
小学校のテストなんて
覚えるべき部分は何回も授業で触れるし暗記すらいらないだろ?
塾なしで満点が取れて当たり前(ケアレスは除く)
ここで満点が取れていないようだとマーチ以上は無理だねww
755実習生さん:04/12/03 13:06:16 ID:tHMMNy/b
>>754
むちゃくちゃ同意。
公立小・中なんて範囲は狭いし内容は浅いし。
バカでも家に帰って勉強すりゃあクラスでトップくらいには
なれるだろう。
756実習生さん:04/12/03 17:40:38 ID:+/xVP5tW
>>755
馬鹿でもトップクラスにはなれるとは思うが、
小学校の時点のテストで満点が取れなくても、大丈夫だって。

俺なんか自慢じゃないけど、小学校の社会のテストで50点以上取ったこと
なかったぞ。国語の漢字テストも60点くらい。
理科はほぼ満点で、算数は90点くらいが平均だった。

それでも、センター試験の社会科科目は98点で、国語は175点だった。
小学校の成績なんて気にするもんじゃない。
757実習生さん:04/12/03 17:48:11 ID:RM3puZ2f
>>756
おまえ、やっぱり成績が良くなかっただけのことはあるよ。
個人の経験をすぐに一般化して語ることの誤謬性に気が付かない
かのようだな。
一般的傾向を語っているのであって、例外やレアケースを語りだしたら
きりが無いくらい気づけよ。
758実習生さん:04/12/03 17:53:11 ID:4SrXbq6B
>>756
>>理科はほぼ満点で、算数は90点くらいが平均だった。
成績普通に取れてるじゃん。
今の公立小中の子供に比べたら天と地の差。
759実習生さん:04/12/03 18:09:07 ID:3A0pXNMX
小学校は国語と算数が基礎科目。
理科と社会は自然現象や社会現象に興味を持っていれば点は取れるが、
基礎科目ではないから勉強さえすれば比較的短時間で点は取れるようになる。
理科、社会は生活と密着しているから、興味を勉強につなげる意味ではいい材料になる教科なので、
勉強だと思わずに自然に頭に入ってくるのが理想。
知識の詰め込みではなく、こういう理解の仕方をしておけば将来にもつながるが、如何せん指導できる教師は少ない。
国語はいろんな意味で基礎となるので大切。
算数はある程度できる子は計算問題以外で困ることはない。
760実習生さん:04/12/03 18:19:24 ID:+/xVP5tW
>>757
>満点が取れていないようだとマーチ以上は無理だねww
ということに関して、そんなことはないと答えただけだぞ。
この書き方は一般的傾向ではなくて、断定していたからね。

しかも、別にレアケースというほどじゃないと思うよ。
成績が良い奴のほうが多かったっていうくらいの話だよ。
小学校の時成績がいま一つだった奴でも、そこそこの大学に入っているのは
いるし、大学の友人を見ても小学校の成績なんてまちまち。
君の周りには存在しないだけじゃないのかい?あるいは妄想?

>>759
算数は小学校でつまずくとさすがに厳しいな。
だが小学校の算数の文章問題は何だか意味が分からず苦手だった。
中学校の数学になったら、やけに簡単になったのを記憶している。
国語も漢字(書き)は後回しでも大丈夫。
761実習生さん:04/12/03 18:23:13 ID:+J/vVnIp
私立に行かせる親こそ価値観が単純なDQN
成績とか勉強とかにこだわるから私立ということになる
仮に私立が学力入試が禁止されていて校風しか違わないとしても私立を選ぶ親がどれくらいいるだろうか?
結局は勉強という点からしか見ていないのである
762実習生さん:04/12/03 22:17:41 ID:loGkuEFH
>>753
>同意
>トップ層がどこに何人受かっているとか現役率などはあまり意味がないんだよね
>その学校で一番多く受かっている大学はどこか 実際どのあたりの大学進学者が多いか 
>上位三分の1でどれくらいか 真ん中程度では?
>で比較して初めて正確さが出てくる

ま、考えようだな。この辺は。優秀な生徒は一人で何校も合格するから、
進学実績を自慢する学校でも実態はどうなのかよくわからないんだよねえ。
東大だとか医大だとかトップでないと入れない大学ををめざしているのならば、
「トップ層がどこに」でしか判断のしようがない。
上を目指さないのならば、中間層がどれくらい、って判断もできるが、だったら
最初っから中学受験時/高校受験時の実力相応の付属校に行けばいいんじゃ
ないのか?とも思う。
763実習生さん:04/12/03 22:28:09 ID:1omXdOCk
>>733
>先ほど、上位私立の高校募集削減や廃止は一番欲しい数学的素養のある生徒を取れなくなったからと
>書いたが、これは簡単いえば新指導要領によって高校受験の数学で証明問題と並んで
>重要な2次関数など等が高校課程に回って出題できなくなったから問題が作

取れなくなったのは少子化などで単に偏差値が下がったからだろ。
早慶付属校とか、埼玉や千葉の公立トップとか、東京の国立大付属高校といった
最高難易度の高校でこの面で下がったなどどいう話は聞かないぞ。
764実習生さん:04/12/03 22:57:55 ID:3buKFyIJ
私立の先生は向上心ないですよ。
元々、入ってくる素材が良いですからね。
児童が良いと、こっちは楽でイイや。
ありがたやありがたや。
765実習生さん:04/12/03 22:59:22 ID:1omXdOCk
>上を目指さないのならば、中間層がどれくらい、って判断もできるが、だったら
>最初っから中学受験時/高校受験時の実力相応の付属校に行けばいいんじゃ
>ないのか?とも思う。

女子では付属校が少ないので事情は異なろうが、上を目指さないといってる連中
とて内心では目ざしているに決まってる。
大体、早慶マーチ付属中/高の同偏差値の中/高から、それら以上の大学への
現役進学率ってせいぜい2〜3割、浪人入れても5割行くかどうかってところだろう。
766実習生さん:04/12/04 11:04:04 ID:IkviLW9A
いま朝日新聞(首都圏だけ?)で高校受験についての連載コラムやってるけど、
東京の公立中生徒の認識でも 私立>都立みたいだね。
都立のほうが偏差値が低くてはいりやすいから都立をめざすことにしたって話を今やってる。
経済的事情その他で中学受験ができなくても努力と地頭があればまだいくらか難関私立の席は空いてるってのはいいね。
桐朋とか開成の説明会でも、そういう経済的に恵まれない子供にチャンスを提供しつづけたいと言っていた。
一方では高入生がついていけないという現実があり(特に女子)、高校での募集を削減/廃止するところも増えてるけど。
767実習生さん:04/12/04 11:15:19 ID:VpwhcA9P
>一方では高入生がついていけないという現実があり(特に女子)、高校での募集を削減/廃止するところも増えてるけど。

そりゃあたりまえだな。高校段階じゃ、大学付属かバリバリの進学実績がないかぎり、
多くは同ランクの国公立の高校のすべり止めだから。
女子高には有名大学付属は少ないし、進学実績は共学の公立に劣るしで、選ぶ合理性が無い。

768実習生さん:04/12/04 13:12:49 ID:IkviLW9A
趣旨を読みとらずに都合のいいところだけレスされた希ガス・・・

まあいいか。
いずれにせよ、基本的には「いい席はお早めに」という流れですね。

769実習生さん:04/12/04 13:20:44 ID:Wh2RjtR7
>>768
>いずれにせよ、基本的には「いい席はお早めに」という流れですね。
良い席が取れればね。
でも中学入試で良い席が取れる子は高校入試でも取れるわけだ。
770実習生さん:04/12/04 14:28:45 ID:ulUwT6s5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041204-00000303-yom-soci

>寮生に尿を飲ませる…熊本の私立高、いじめで3人退学

> 熊本市の私立高校の男子寮で9月、2年生3人が1年と3年の各1人に、尿を飲ませるいじめをしていたことが4日、わかった。3人は自主退学した。

>高校によると、9月27日、午後10時半の寮の消灯後、一室に9人の生徒が集まった。うち3人が悪ふざけで、ペットボトルに入れた尿を「お茶」「薬」と言って2人に無理やり飲ませた。1人は口に含んだだけで吐き出した。

私立のいじめはすごいですねえ
771実習生さん:04/12/04 14:39:45 ID:HLlYDy+m
発覚して処分されるだけいいじゃん。
公立のいじめも同レベルかそれ以上、
発覚の可能性も低い、まともな対応してくれない可能性も高い。
772実習生さん:04/12/04 15:09:30 ID:wE9G4rdW
そうだね。私立の、しかも高校だから退学という手があるけど、
これが公立の中学とかだったら、どういう処罰になるんだろうね。
この私立の校長が「尿を(無理やり)飲ませる行為は人格の否定である」
とコメントしたことには禿胴だけど、こういう人格を否定するような行為を
するDQNには、それなりの処罰と更正が必要じゃないかな。
漏れとしてはこういうDQN専用の更正施設(兼学校)があればいいなーなんて
思っちゃう。でもきっとそういうのはいろいろな議論があるんだろうなー。
773実習生さん:04/12/04 17:53:48 ID:jQXQtkdv
>>いずれにせよ、基本的には「いい席はお早めに」という流れですね。
>良い席が取れればね。
>でも中学入試で良い席が取れる子は高校入試でも取れるわけだ。

ま、最終的な「席」とは大学のことけどね。
人生最大の徒労=大学入試をしなれけばならないコースならば中学が
私立だろうが公立だろうがあんまり興味ないねえ。
ま、せいぜい俺達の席(=大学)の偏差値が維持されるように、最終席争奪
バトルを激しくやってちょうだい、ってところだな。

774実習生さん:04/12/04 21:03:28 ID:jKMqOaGo
>>772
俺の出身中学は、隣の私立中のDQNの更正施設だったよ。
同じ学年だけで4人も退学してやって来た。

うちの中学はいわゆる不良はいなかったから、DQNが転入して来た時、
テレビで見るような不良だと驚いた記憶がある。

うちの学校に来てから、先生がいろいろ面倒を見ていて、運動部に入れたり
したから、卒業する頃はだいぶ彼女たちも落ち着いていた。

問題のある子供でも放っといて、DQN化してしまったら退学させたほうが、
私立学校経営としては効率的なんだろうし、多くの私立の親御さんはそれを
望んでいるだろうけどね。
俺は彼女たちの経緯を見て、公立出身で良かったと思っている。
775実習生さん:04/12/04 21:12:25 ID:v1ZBFLZd
私立は世間体のためには非道なこともする
776実習生さん:04/12/04 21:49:23 ID:QU8DWCJL
>>774-775

ほとんどの私立中は所詮その程度の器。
777実習生さん:04/12/04 21:53:18 ID:+iUvLRtk
だけど、短期間にそんなに、しかも中学段階で、退学者を出すとはそれは
それで世間体に響くだろうね。このご時世なら一般的には経済的な問題と
受けとめるだろうけど、地元に話が漏れないはず無いし。

不良生徒の処分、という点では、小−>中や、中−>高段階での一部の学校で
行われているというウワサのある「足きり」にも不透明なものもあるな。
778実習生さん:04/12/04 23:43:17 ID:wE9G4rdW
>>774
隣の私立中学にはDQNが4人いて、公立にはDQNがもともといなかったという環境が
ちょっとこの板で話されているものとは逆で何か不思議な感じがしますね。
779実習生さん:04/12/05 00:18:41 ID:MfgXI6RP
私立中をやめて公立中に転校する場合は自分か通っていた小学校の校区の公立中ではなくて
隣町とかの公立中にこっそり通うんだけどな
地元の中学でも3人ほどいたけど(中堅や底辺私立中)アホばっかだったww
780実習生さん:04/12/05 02:51:33 ID:LNhoDXkV
>777
>一部の学校で行われているというウワサのある「足きり」
って‥
やってない私立学校なんてどこにもないと思うけど。
>779
私立だってアホも出来るだけ内部で囲って卒業させるほうが得策なんだけど、
他に迷惑を振りまくアホは邪魔だから他生徒への示しもあって退学させる。
だから私立からの退学者はとてつもない不良が多い。
781名無し@教育板:04/12/05 02:59:13 ID:4RH/y1U/
>>770
これって私立「高校」の話じゃん。
私立中学のいじめの話をきぼーん。
782名無し@教育板:04/12/05 03:05:04 ID:4RH/y1U/
>>774
つまりその私立中は不良をほっぽりだして平和。
更正施設の公立中は悲惨、ということではないの?

何で

>俺は彼女たちの経緯を見て、公立出身で良かったと思っている。

という結論になるの激しく疑問。
783実習生さん:04/12/05 08:14:30 ID:QFa8OJbE
>>780
>>一部の学校で行われているというウワサのある「足きり」
って‥
>やってない私立学校なんてどこにもないと思うけど

さすがにそんなことは無いだろ。
まあ、法律上は(私立でも公立であっても)中学でも原級(=留年)が
可能なので、これを積極活用してるのかな?
784実習生さん:04/12/05 08:55:12 ID:DkcFuliR
受け入れる器(=学校)が、「うちの進学率は優秀」だとか「校風がいい」と宣伝して生徒を集めると、当然DQNもたくさん集まる罠。

公立に行かせる親はDQNが多いかも知れんが、私立に流れるDQNもたくさんいるぞw
特にこのスレに出てくる私立親はDQNが多いな。

厨ばかりでリアル親とは思えない発言がばかりだからね。
785実習生さん:04/12/05 11:51:11 ID:15VzFvRc
>>782
そう思う親が多いから、私立に入れたがる親が多いのだと思うよ。これは親の価値観の問題。
私立でも一度入学を受け入れたら最後まで面倒を見ると言う理念の学校もある。

私が通っていた中学でも似たようなことがあって、隣の私立小学校(高校までエスカレーター)
から数名入学してきた。その子達は特に素行が悪い訳ではなかったから、おそらく校風が合わな
かったか、学校に居づらくなったんだろうね。(その後、退学者が2名やってきた)

学校の雰囲気というのは学年で決まる場合が多いと感じる。私の2期上の先輩はかなり荒れていた
けど、私の代は隣の私立より落ち着いていたらしい。

私立親にもいろいろなのがあって、自分がDQNに染まってDQNになってしまったから、子供は
私立で純粋培養したいと考える親も周りにはいるね。成り上がり系に多いタイプ。
786実習生さん:04/12/05 12:15:49 ID:KG5rwYJ6
>>785
>子供は私立で純粋培養したいと考える親も周りにはいるね。成り上がり系に多いタイプ。
親って自分の体験を基に子どもの教育を考えるから間違うことも多いね。
自分の厳しかった環境と今の子の恵まれた環境が違うことを考えられないんだね。

慶応なんかも幼稚舎からのびのびと育って育ちの良さを生かして社会で成功している人もいれば、
同じ慶応出身でも、親の金で海外留学もさせてもらって親のコネで大企業に入社したにも関わらず、スピンアウトして
起業に失敗して気力もなくし、40過ぎても今だに親の金をせびって生活している人もいる。
親から尻を叩かれ家庭教師をつけてもらってなんとか国立医学部に入学したが、勉強について行けず退学して、
私大に入りなおして卒業後自分で会社を興して失敗して行方をくらまし、親に尻拭いさせ多額の財産を費消させた人もいる。
環境が良すぎると自分に対する厳しさがなくなるね。
教育は本当に難しい。
787名無し@教育板:04/12/05 13:43:13 ID:4RH/y1U/
>>785
その通り私立っていうのは色々あるわけ。
要は自分らの価値観にあう学校を選べばいいんだよ。

公立マンセーのアホなのは、自分の価値観に合わない私立
(すぐおっぽり出す私立中、低偏差値の私立中)をピックアップして腐し、
それを「私立中」全部かのように言っていることだ罠。

私立派だって、「行きたくない私立」なんてあるぞ(w
788実習生さん:04/12/05 15:17:24 ID:yh9amiXg
>787
それはしょうがないよ。
中学受験組が目指すようないい学校と比較したら勝負にならないもの。
受験組みも行きたがらない私立と比べるしかないの。
789779:04/12/05 15:26:38 ID:MfgXI6RP
「退学」ではなく自分からやめて来たんだよ
底辺女子校で苛められたとか学校が厳しくて合わなかったとかだね
全員、性格的には問題は見当たらなかったが学力的には真ん中〜以下だったということ
790実習生さん:04/12/05 20:32:01 ID:RXelDxif
>公立マンセーのアホなのは、自分の価値観に合わない私立
>(すぐおっぽり出す私立中、低偏差値の私立中)をピックアップして腐し、
>それを「私立中」全部かのように言っていることだ罠。
>私立派だって、「行きたくない私立」なんてあるぞ(w

この文の公私を入れ返ればぴったり私立マンセーのアホになるな。
791実習生さん:04/12/05 21:38:02 ID:gKm9XT3o
>>790
行きたい公立中学なんてあるの?

価値観やイジメ問題等を無視しても、
勉強・授業内容が空っぽなのに。
792実習生さん:04/12/05 22:41:54 ID:PpFKI7iE
自分は都会の公立中だったが、部活の練習試合などで私立女子中などを訪れて、
その綺麗さ、上品さにびっくりしたな。。。こんな世界があるのか、とね。
更衣室もシャワールームも完備され、食堂もそろい、おごそかなチャペルに
どこからともなくバイオリンの音が聞こえ。。。。

それ以来、自分達の学校へ、練習試合来て貰うの嫌だったな。

793名無し@教育板:04/12/05 23:14:18 ID:4RH/y1U/
>>790
>この文の公私を入れ返ればぴったり私立マンセーのアホになるな。

ならないね。
ある特定の公立中だけを叩いているわけではなく、一般論としての公立中を叩いているんだからね。
公立マンセーはよく例外的な公立中を持ち出して(幻想や思い込みであることが多いが)それを一般化してマンセーしているがね。
794実習生さん:04/12/05 23:55:10 ID:WvkrIHa+
私立マンセーの奴等はレベルの高い、都立上位校なんて行けないだろう。
795名無し@教育板:04/12/06 00:03:26 ID:nWjNmcxo
>>794
私立マンセーの奴等はレベルが高い。都立上位校なんてレベルが低すぎて行けない。
796実習生さん:04/12/06 00:47:33 ID:FehMXTRF
>>794
内申があるから難しい。
797実習生さん:04/12/06 01:09:58 ID:PqiexOId
>>796
同意 相対評価のところはまず無理
だから中学から私立にいったと。
798名無し@教育板:04/12/06 01:14:40 ID:nWjNmcxo
>>796
内申があるから難しい のではなくて
内申があるから馬鹿馬鹿しい んだよね。
アンフェアなくだらない競争に参加して煩わされたりする以上に
そんな場でまともな教育が成立するわけないよ。
799実習生さん:04/12/06 01:19:01 ID:PqiexOId
内申をバカにするのに限って
不器用すぎてどうしようもなかったりするんだよ 
不公平な部分はあるけど努力である程度はカバーできるわけで
不器用すぎたらどうしようもないけどねww
800名無し@教育板:04/12/06 01:46:10 ID:nWjNmcxo
>>799
>不公平な部分はあるけど努力である程度はカバーできるわけで

その努力ってのがねえ・・・
教師に尻尾振るいい子ちゃん競争じゃねえ・・・

そんな次元で「器用」な香具師が「トップ高校」に行っちゃうから
公立トップが凋落しちゃったんじゃないの?
801実習生さん:04/12/06 02:04:57 ID:WV+pYeiW
>794
自分でもわかってるだろうけど、公立擁護論としてあまりにも低レベルだよね。
802実習生さん:04/12/06 02:35:18 ID:yIk+2xb9
私立出身者は年々増え続けているのに、大学(特に上位校)のレベルが下がり続けるのは何故?
803実習生さん:04/12/06 04:48:23 ID:/+02e+7T
804実習生さん:04/12/06 08:19:33 ID:k3SEFO8E
>>800
授業を真面目に聞く宿題を忘れないなんて事まで 「教師に尻尾振るいい子ちゃん」 って思ってる?
それなら800のレスもわかるけど。

たしかに、不真面目、素行不良、欠席多い、エスケープ多い、のに成績だけ良い子は都立落ちる率が高いけど、
それは仕方がないんじゃないの? そういう子は私立へ行ってのびのび学生生活を楽しめば良い。
805実習生さん:04/12/06 09:06:19 ID:sF4xe15d
内申がどうのなんてかなりレベル低いんじゃないの。
学校にきちんと出席してきちんと授業を受けて成績が良ければそんなにひどい内申はつかない。
また多少内申が悪くとも、今はトップ校は内申比率3割で、かつ入試のボーダーも低いから
それで合格できない奴は私立に行こうが多くは期待できない。

大体は内申が悪い子は伸び伸びとしたいたずらっ子ではなく、受験だけの為にこせこせした子か、よほどのワル。
試験に合格さえできれば良いと内職したり、塾に入れ揚げて学校の宿題をしてこなかったりという余裕のない子が多い。
こういう子は余裕がないから、結局伸びず大学進学も大したことはないんだけどね。
そんなに試験の結果だけが大切なら学校へは行かず予備校に行って大検を受ければ良いんだよ。
806実習生さん:04/12/06 09:20:55 ID:Q7OSbgkG
給食の白米がおいしくないから公立中には行きたくないそうです
807実習生さん:04/12/06 09:37:04 ID:GWj0CDrb
>公立マンセーはよく例外的な公立中を持ち出して(幻想や思い込みであることが多いが)それを一般化してマンセーしているがね。

そうだな。
漠然とした括りで話すから、私立マンセーに付け込まれるんだなw

なら、底辺私立中も実名出して議論するべきだ。
お受験版では堂々と実名でやってるぞw

あの私立はこうだ、この私立はああだ・・・だから、その私立に行かせる親はDQNっていうネタはないのかな?
808実習生さん:04/12/06 10:35:38 ID:2WkJgEyt
中学受験組のなかには、学校の成績の妥当性に疑問をもっている人も少なくないと思う。
多くはオバハンである担任が主観でつけた「いい子ちゃん番付」に則って評価されている場合も多い。
地道にこつこつやる真面目タイプは好成績で、たいていは女子>男子。
たぶん中学になるとオバハンも少なくなるし教科も専門的になるから改善される面もあるんだろうけど、
いったん公立に対して抱いた不信感をぬぐえず「中学からは私立へ(小学校から行っとくんだった…)」となるわけ。
809実習生さん:04/12/06 10:53:19 ID:k3SEFO8E
>>808
「オバハンである担任が主観でつけた「いい子ちゃん番付」に則って評価される成績表」に
一喜一憂する人って その担任と同程度の親だと思う。 
せっかく私立へ行っても先で良い事はあまりなさそう。
810実習生さん:04/12/06 10:59:50 ID:2WkJgEyt
>809
一喜一憂などせずさっさと見切りをつけてるから中学受験するわけです。
私立もその辺は分かってるから調査書不要の学校が難関校ほど多い。
不要の理由は「学校の成績表ではなにもわからない」からだそうです。
811実習生さん:04/12/06 11:49:38 ID:k3SEFO8E
>>810
えっと 
「成績の妥当性に疑問をもつ」「成績の事で不信感をぬぐえない」「小学校から(私立へ)行っとくんだった」
等の書き込みから
成績に「一喜一憂」してるように思えたのですが。

私は自分の子供がちゃんとやってると思えば学校の成績は参考程度にしか思ってないです。
悪ければ「なにが原因か」がわかればOK、
改善すべきは改善し、放っておいて良いと思えばそのままです。
812実習生さん:04/12/06 11:50:52 ID:PqiexOId
>>800
努力の意味がちがーう 中身だよ中身 
5教科はほとんど学力重視だし
副教科も不器用なりに一生懸命すればそれ相応の評価はもらえるね
(体育はちと厳しいかもしれんがw)

>学校にきちんと出席してきちんと授業を受けて成績が良ければそんなにひどい内申はつかない。
>大体は内申が悪い子は受験だけの為にこせこせした子か、よほどのワル。
>試験に合格さえできれば良いと内職したり、塾に入れ揚げて学校の宿題をしてこなかったり
>という余裕のない子が多い。

激しく同意
彼らは内申が取れないから部活動もせずに勉強に力を入れて難関私立に潜り込むって感じ

ちなみに
府立高校は相対評価でウエイトが半分以上でほとんどの受験生は内申だけで決まってしまい、
ボーダーの受験生のみ学力試験との総合評価みたいな感じ
にもかかわらず、公立志向が強いからなあww
813実習生さん:04/12/06 12:28:05 ID:WV+pYeiW
811は一喜一憂の意味を履き違えているとしか・・・
批判精神を持つことと、いちいち振り回されるのは全然別次元でしょ。
814実習生さん:04/12/06 12:29:58 ID:sF4xe15d
>>812
>彼らは内申が取れないから部活動もせずに勉強に力を入れて難関私立に潜り込むって感じ
しかしこういう子は難関私立に入れても結局大したことはないよ。
早高院合格を捨てて開成に高校から入学したこせこせ君(塾命)がいたが、大学は一年浪人してM治だった。

内申が良いからといって優秀とはいえないが、優秀な子はそこそこの内申はとる。
815実習生さん:04/12/06 12:47:01 ID:XXU0MM/2
>>811
>私は自分の子供がちゃんとやってると思えば学校の成績は参考程度にしか思ってないです。
>悪ければ「なにが原因か」がわかればOK、
>改善すべきは改善し、放っておいて良いと思えばそのままです。
そのとおりだと思いますが、その意見は、親自身にある程度の学力があることが前提になる
と思います。
うちの場合は両親とも、(中学程度の内容であれば)子供のテストの回答を見て理解度を把握
することができますが、それを全ての親が出来るかといったら難しいでしょうね。
大抵の親は、成績やテストの点で一喜一憂しているのが現状ではないでしょうか?
だから、塾のように評価や習熟度がしっかり把握できるシステムに魅力を感じる親は多いと
思いますし、公教育の不信感の原因になっていると推測します。
うちの子供の学校では、通知票と一緒に具体的な評価基準が添付されてくるようになり、以前
より分かりやすくなったかと思いますが、今後、公立学校でも子供の成績評価についてはさらに
改善をしていく必要はあると思います。
816実習生さん:04/12/06 16:05:02 ID:PqiexOId
>>814
>優秀な子はそこそこの内申はとる。
これには同意する
5教科についてはほとんど成績重視だから
成績がトップならどんな捻くれた教師でも8や9(10段階なのだ)はつける
内申と実力はある程度比例するから問題はない

オレのとこではトップは府立にいくから
難関私立志願者はいろんな意味でどうしようもないのがほとんど。
しかも塾命で勉強ONLYで性格歪みまくりだよ
817実習生さん:04/12/06 16:08:21 ID:Rbt7ZaAf
なんだ大阪?
818実習生さん:04/12/06 16:31:35 ID:PqiexOId
そう 内申の話が出てきたので参加してみた

819実習生さん:04/12/06 16:39:53 ID:WV+pYeiW
でも府立高校の大学進学実績は惨憺たるものですよね。
私立に水をあけられっぱなし。
トップは府立に行くというのが真実だとしたら、
府立トップ高もまた都立日比谷あたりと同じで○○養成高なのか・・・
820実習生さん:04/12/06 16:46:52 ID:PqiexOId
>>819
9学区に分かれているし、東京や京都と違い優秀層はみな公立トップにいく
公立中学で先取り学習をしていないから仕方がないね
本当のトップは中学受験で灘や東大寺に抜けるけど
僅かながら抜けたところで東大や京大や国公立医の進学実績には影響はしていないと思うけど。
821名無し@教育板:04/12/06 20:19:32 ID:nWjNmcxo
>ID:PqiexOId

また大阪府立マンセーか。
大阪の本当のトップは中学受験で灘や東大寺に行くんだろ。
公立高校に行くおまえさんのところのトップってのは、偽トップ?

ところで大阪星光学院より上の府立高校ってあるの?
822実習生さん:04/12/06 21:56:49 ID:cHnB5/Vl
>>793
>>この文の公私を入れ返ればぴったり私立マンセーのアホになるな。

>ならないね。
>ある特定の公立中だけを叩いているわけではなく、一般論としての公立中を叩いているんだからね。
>公立マンセーはよく例外的な公立中を持ち出して(幻想や思い込みであることが

じゃ、まともに反論するね。
(1)まずDQNの定義をしよう。いろいろ議論はあるが、単純化のため
最終学歴マーチ未満はDQNとする。
(2)ほとんどの私立中高一貫の平均最終学歴はマーチ未満。(公立中は
言わずもがな。。)
(3)ようするに、一般論で語れば私立中高一貫の大半の大半もDQN
となる。
(4)それをタナにあげて公立がDQNというのは片手落ち。
(5)ようするに、>>787のような論陣張る連中もDQNである可能
性(=マーチ未満)は高い。

(ちなみに、私は大半の私立とほとんどの公立はDQNと思ってるから。。)
823実習生さん:04/12/06 22:03:42 ID:cHnB5/Vl
内申がどうのは、論点ずらしだな。

大学の推薦入学の比重が非常に大きくなってしまった今や、大学入試(?)でも
良い大学の推薦をゲットするために「内申」の点数が必要になるコースもある。
それに条件の良い奨学金を大学1年から取るつもりなら必須だろうし。

逆に、高校でも内申の点数の要らない入試(私立の一般受験や、公立の一部の
受験方式)もあるしでね。
824実習生さん:04/12/06 22:22:39 ID:Jm4JbACC
>>822
訳の分からない学歴厨が出て来たな。

親の年齢にもよるだろうが、
両親ともMARCH以上の学歴なんて香具師が世の中にどれだけいるんだよ。

漏れは最難関国立大学(院)出身だが両親は高卒、
妻は難関国立大学(院)出身だが父親は中卒、母親は高卒。
果たしてこういう夫婦の子供はDQNなのか?
825実習生さん:04/12/06 22:31:56 ID:PqiexOId
>ところで大阪星光学院より上の府立高校ってあるの?

大阪星光学院より上の公立は天王寺理数科と大手前理数科だ


>大阪の本当のトップは中学受験で灘や東大寺に行くんだろ。

灘や東大寺は男子校だし素質がいるからね
地元小学校で灘や東大寺を狙っているのは学年で1人か2人で
2年に1人受かるか受からないかという難易度だからやはりトップだよね
大阪星光学院は天王寺(中学受験熱心地域)〜泉州地区(あまりいい地域ではない)の奴が
多く、北部の人間はあまり受けないし、むしろ地元公立トップの方が評価が高いという程度。
826825:04/12/06 22:35:12 ID:PqiexOId
書き忘れたけど
女子の名実ともにトップ(俗に言う天才型)は公立トップに行くよ
827実習生さん:04/12/06 22:35:31 ID:cHnB5/Vl
>>824
基本的に、>>790 = >>793 の言ってることって、 >>822の「マーチ」
を >>790の想定するレベルの最終学歴に置き換えただけでしょ。(w

Eランクあたりに設定すりゃ、公立の平均はじゃEランクにもとどかないから、
公立はDQNとなり、私立ならその程度なら届くであろうからDQNから逃れられる、
とね。

まあ、目くそ鼻くそってことよ。
828実習生さん:04/12/06 22:42:28 ID:Jm4JbACC
>>827
そういうことね。
ちなみにこのスレでは高学歴親も世間知らずだからDQNの定義に当てはまるらしいよ。
829実習生さん:04/12/06 22:46:49 ID:TSCoitqF
>>826
本当に?
830実習生さん:04/12/06 22:50:59 ID:PqiexOId
>>829
ホント
高校から大阪教育大学附属に行くのもいるがねww
831実習生さん:04/12/06 22:56:07 ID:Jm4JbACC
夫の年収2000万円超の奥様の意見をコピペ
頭の良い子は公立へ、将来が心配な子は私立へ
こういう考えをしている親は結構多いんだろうね。

352 名前: 可愛い奥様 04/12/05 22:23:00 ID:7iaI5iDW
>>351
そうだねえ・・
うちは「二人子供がいるんですけど、
上の子はとてもキチンとしてて頭の回転もいいんです。
だから公立でもOKかなあ・・なんて思うんだけど、
下の子がポケーっとしておっちょこちょいな子なので、
将来が心配だし、下の子は中学受験させようかな、と思ってます。
832実習生さん:04/12/06 23:27:43 ID:i84SgC7d
頭の回転いいんなら、普通、公立じゃもったいないと考えると思うけど。
すごく出来る子も、ちょっと出来る子も、5が取れる時代だからね。
(内容が簡単になってると言う意味)
833名無し@教育板:04/12/07 01:12:00 ID:ita6ULJn
>>822
MARCH未満がDQNなんて全然思わないけど、まあいいや。

>(2)ほとんどの私立中高一貫の平均最終学歴はマーチ未満。(公立中は
言わずもがな。。)

法政附属中(一中、二中)の80%偏差値がほぼ50だよ。中学受験者の真ん中にいればマーチの附属に入れる。
したがって、(2)は誤りでしょ。

個人的には学歴だけでDQNかどうかは(かなり相関関係があるにせよ)決め付けられないと思うけどね。

>(5)ようするに、>>787のような論陣張る連中もDQNである可能
性(=マーチ未満)は高い。

論証不十分。

834名無し@教育板:04/12/07 01:16:43 ID:ita6ULJn
>>825
理数科とか限定しているってことは、高校としては、

星光>>>天王寺、大手前

ってことだね。

大阪教育大池田って女子の中学募集ないの?
大阪から女学院行く女子はいないの?

ID:PqiexOIdは自分の偏見を世間の評価と言い募る癖があるな(w
835実習生さん:04/12/07 01:21:31 ID:RtsUTNeG
中学受験親も公立親もDQNとは特に思わないけど、小学お受験親はDQN率高いと思う。(代々組除く)

近所のお受験幼稚園で、お母様方が「ごきげんよう」と必死に挨拶している姿を見て異常さを感じる。
そのお受験幼稚園に入園するために0歳からお教室に通っていたらしい。
近所に住んでいる人は誰もその幼稚園には行かない。お近づきになりたくない。
836実習生さん:04/12/07 01:29:13 ID:6hawk0f0
>>834
普通科の上位は理数科に吸収されているから
星光>>天王寺、大手前の普通科ということになる罠

>大阪教育大池田って女子の中学募集ないの?
教育大の高校は星光くらいの難易度はあるけど中学は中堅でしょww

>大阪から女学院行く女子はいないの?
女学院というのは神戸の方かな?
大阪の女学院は中堅だし高校は公立2〜3番手の滑り止めだ
神戸の方は娘をお嬢にしたいとか特別なのしか受験しないのでは?
女子は女子校を嫌がったりするからねえ

837実習生さん:04/12/07 01:38:06 ID:6hawk0f0
>>834
世間の評価=限定された中学受験仲間ということかな???
838実習生さん:04/12/07 01:50:52 ID:6hawk0f0
神戸女学院って大阪星光中程度なんだってね
大阪星光の上位は灘や甲陽、東大寺などに抜けるけど
神戸女学院は関西の女子校では実質NO1らしいから灘並の生徒もいる
ということは、中下位は大した学力じゃないんじゃないの?
男子ですら住んでいる地域によっては星光程度の私立では
公立トップより格が下に見られるのに、ましてや
大阪星光より中下位が多いであろうしかも進学に力を入れていない
女子ばかりの私立に行く価値はあるのかねえ
839名無し@教育板:04/12/07 02:09:54 ID:ita6ULJn
>>838
支離滅裂じゃない?

>神戸女学院って大阪星光中程度なんだってね

だったら、女学院>>>大阪府立全部
だろ。

>大阪星光の上位は灘や甲陽、東大寺などに抜けるけど
神戸女学院は関西の女子校では実質NO1らしいから灘並の生徒もいる
ということは、中下位は大した学力じゃないんじゃないの?

両方とも日能研のR4偏差値61じゃん。偏差値は一番下のボーダーを基準にしているんだから、女学院は上にいるけど星光は上にいないというだけ。

>男子ですら住んでいる地域によっては星光程度の私立では
公立トップより格が下に見られるのに、

大阪の府立で女学院より格上の高校があるんですか?
いわんや、女学院中学生と大阪の公立中学生では、お蝶夫人とじゃりんこチエくらいの差はある罠。
840実習生さん:04/12/07 02:58:02 ID:6hawk0f0
だから‥
神戸女学院が大阪星光中程度なので中学受験する価値がないと考え
地元公立中→公立トップに行くんだから
女学院>>>大阪府立全部にはならないだろ?

>偏差値は一番下のボーダーを基準にしているんだから

ソースは?
「日能研公開模試(合格判定テスト)の偏差値で、
ある学校への合格可能性が80%のラインを示す入試難易度の指標です。」
としか書いてないんだけど?

>大阪の府立で女学院より格上の高校があるんですか?

天王寺と大手前の理数科があるやん
普通科と理数科は別試験だからいわば別学校だよ
しかも大阪星光と違って定員は80名、男女共学でねw
各学区のトップ高の上位も星光以上の学力は持っている


>いわんや、女学院中学生と大阪の公立中学生では、お蝶夫人とじゃりんこチエくらいの差はある罠。

なぜ中学生同士で比較するかな?
女学院生は小学校低〜中学年から猛勉強しているから表面的な学力は上だろうな
しかも公立中学生全般と比較しているから不思議??




841実習生さん:04/12/07 08:37:01 ID:vatlvqap
>>832
>頭の回転いいんなら、普通、公立じゃもったいないと考えると思うけど。
>すごく出来る子も、ちょっと出来る子も、5が取れる時代だからね。
>(内容が簡単になってると言う意味)
もったいないと考えること自体DQN。
親も同じ時代を経験しているから中学までの成績などさほど気にしていないし、
普通の集団にいて上位5%程度にいれば問題ないと考えている。
その程度の成績を楽々取っていれば何か趣味を持って積極的に生活を楽しんでいるか
どうかの方が重要。
頑張る一時期(1〜2年)も必要だがそれは大学受験の時期だけで十分。
小さい頃からより高いレベルの集団に放り込んで競わせるってのはローマの闘技場の
奴隷闘士と同じだよ、いずれ行き詰まる。
842実習生さん:04/12/07 08:51:17 ID:BN6eKuaa
いろいろと理屈をこねても阪大・京大・神戸大・府立医大・奈良大の医学部の合格者数トップ5に
府立高校はまったく入ってないよね。
公立トップの理数科とやらはいったい何してるんだろう?
843実習生さん:04/12/07 08:54:47 ID:RtsUTNeG
>>833
大学付属を入れるのはどうかと。。。
ちなみに法政付属高なら、公立2番手の学力があれば入れるから、
わざわざ中学で狙う必要もないのでは?

「法政なんて〜」と思って普通の公立高校に入って上位の学校を狙うも
玉砕してしまうケースが多いけどね。
844実習生さん:04/12/07 09:37:57 ID:qGsF3ktu
なんぼ言うても星光のほうが北野より進学実績上やからねえ。
女学院は公開してないけど、学年130人そこそこしかおらへんのに
あれだけの数字残してるのは凄いわ。(在校生の知り合いがおったら教えてくれるで)
それにあそこは垢抜けした子多いし。モデルさんやらアナウンサーもおるしな。
公立の子では何ひとつかなわんよ。たぶん、むこうも相手にしてへんし。
上位の私立に対して、公立は勉強と金銭面以外のことを自慢せな恥じかくよ。
845名無し@教育板:04/12/07 10:49:38 ID:ita6ULJn
>>840
>ソースは?
>「日能研公開模試(合格判定テスト)の偏差値で、
ある学校への合格可能性が80%のラインを示す入試難易度の指標です。」

長い2ちゃんの歴史の中でも「ソースは?」と聞いて、次の文でそれを自分で引っ張ってきた香具師はおまえだけだ罠。

>普通科と理数科は別試験だからいわば別学校だよ

いくら「○○科」と言っても馬鹿学校は馬鹿学校。
むしろ「○○科」とか「○○特進」とかあること自体がアホ学校の証明じゃないか?

>各学区のトップ高の上位も星光以上の学力は持っている

そんな負け惜しみ言い出したらキリがない罠。
底辺校のトップにだって星光以上の学力の香具師がいるかもしれないぞ。

>なぜ中学生同士で比較するかな?

ここはもともと中学の話をするスレです。




846名無し@教育板:04/12/07 10:57:15 ID:ita6ULJn
>>841
>小さい頃からより高いレベルの集団に放り込んで競わせるってのはローマの闘技場の
奴隷闘士と同じだよ、いずれ行き詰まる。

DQNの考えそうなことだね。
どんな世界でもトップは小さい頃からレベルの高い集団で切磋琢磨している。
プロの世界見てみな?

まあ一流私立中学に行く香具師にとっては、たいした勉強しているわけでも競っているわけでもないよ。
DQNから見ればそう見えるのかもしれないが。競いたい香具師は鉄緑行くんだし。


847名無し@教育板:04/12/07 11:03:52 ID:ita6ULJn
>>843
つまり>>822

>(2)ほとんどの私立中高一貫の平均最終学歴はマーチ未満。

はネタということでよろしいかな?

ところで、

>公立2番手の学力があれば入れるから、
わざわざ中学で狙う必要もないのでは?

3年間刑務所に入りたくないからだよ。
848名無し@教育板:04/12/07 11:23:14 ID:ita6ULJn
>>844
>上位の私立に対して、公立は勉強と金銭面以外のことを自慢せな恥じかくよ。

そうそう。

都内のトップ都立はどこも校風としては良い高校だね。
自由な校風で行事や部活もさかん。

でもだからと言って3年間公立中はイタイね。

849実習生さん:04/12/07 12:23:22 ID:6hawk0f0
>>842>>844
理数科は何をしているんだろうな あんだけの秀才を集めておいて
やはり3年間(4年間)では時間が足らないもしくは合理的でないというのと
一番は教師の問題かもね

星光はよく頑張っている方だな 東大や医学部の実績は大したもの
さすが灘や甲陽や東大寺落ちを拾っているだけのことはある
ただ教育大池田もそだけど優秀な高入で進学実績を稼いでいるんだよなw
宮廷医学部は勉強量と数学的素養が必要(中学受験経験者が有利)だから高入は
あまり貢献していないかも知れないけどね

神女学院は一部の上位は除き、難易度の割りにパッとしないような気がするな
トップは凄いけど男子が想像を絶する超ガリベソがほとんどだし
そもそも中下位がどうなっているか分からない
中学受験で能力を使いはたしのだろうか??
それと生徒数の多い少ないはあまり関係がないよ あくまでもその学校の上位の進学先で評価しないと‥

最後に
NHKに神女学院(大学ね)出身の美人アナがいるけど府立北野出身だよ

>>845
君はアホな子か??
850実習生さん:04/12/07 12:28:10 ID:6hawk0f0
>公立2番手の学力があれば入れるから、
わざわざ中学で狙う必要もないのでは?

6年間刑務所(受験少年院)に入りたくないからだよww
851実習生さん:04/12/07 12:38:12 ID:vatlvqap
>>846
>DQNの考えそうなことだね。
>どんな世界でもトップは小さい頃からレベルの高い集団で切磋琢磨している。
>プロの世界見てみな?
プロの世界と勉強の決定的違いは
1.好きで(趣味感覚で)やっているかどうか。
(研究ではなく勉強だけが本当に好きな子は異常だと思う、自分に思い込ませているだけで実際にはいないと思うが)
2.今まで既に他人がやってきたことの後追い(勉強)か、自分で新たに道を切り開いているか。

>まあ一流私立中学に行く香具師にとっては、たいした勉強しているわけでも競っているわけでもないよ。
>DQNから見ればそう見えるのかもしれないが。競いたい香具師は鉄緑行くんだし。
841の文章をきちんと読めているのかい?
一流私立に行くことを否定しているわけではない。
>>832
>頭の回転いいんなら、普通、公立じゃもったいないと考えると思うけど。
>すごく出来る子も、ちょっと出来る子も、5が取れる時代だからね。
>(内容が簡単になってると言う意味)
に対してのコメント。

2ちゃんは自分はDQNでないと信じているDQNが多いな。
852名無し@教育板:04/12/07 14:18:59 ID:ita6ULJn
>>850
だったら受験少年院じゃない私立を選べばいいだけじゃないの?
たとえば女学院が受験少年院なのか?
853名無し@教育板:04/12/07 14:23:57 ID:ita6ULJn
>>851
自分で書いていることに自分でつっこみ入れて支離滅裂になっているな(w

まあとにかく、おまえさんの想像している「一流私立」と現実の「一流私立」は全然ちがうということだ(w



854名無し@教育板:04/12/07 14:41:41 ID:ita6ULJn
>>849
>優秀な高入で進学実績を稼いでいるんだよなw

>宮廷医学部は勉強量と数学的素養が必要(中学受験経験者が有利)だから高入は
あまり貢献していないかも知れないけどね

どっちなんだよ?

>本当のトップは中学受験で灘や東大寺に抜けるけど
僅かながら抜けたところで東大や京大や国公立医の進学実績には影響はしていないと思うけど。

>>820で「影響していない」と言っているが、中学受験者が有利になっちゃうんなら影響しまくりじゃん。

おまえの話を信用するとして、そしておまえの学歴マンセーの価値観を尊重するとして、
灘、東大寺に行けるなら行けるなら中学受験するわけだろ?
その下の星光クラスなら・・・やっぱ上を目指すんなら私立に行かないと不利なんだろ?
理数科だの何だのっていうDQN公立高校は結果が出ていないんだろ?
じゃりんこチエにまざって回転焼食いながら公立中に行くよりましじゃんか。




855実習生さん:04/12/07 14:56:13 ID:6d/cMShM
DQNの定義がしっかりしていないから、レスが発散気味。

「DQNな親」とは以下の意味にしたいな

・自己チユー
・自分の考えがない
・人の話が最後まで聞けない
・根拠も無いのに必死になる
・客観性が無い
・有名な人の意見に心酔する
・他人の前で自分の子供に「ちゃん」付けをする
・挨拶が出来ない子供がいる
・子供が単にバカ
・整列が必要な場所で並ぶことが我慢できない親または子がいる


856名無し@教育板:04/12/07 15:07:28 ID:ita6ULJn
>NHKに神女学院(大学ね)出身の美人アナがいるけど府立北野出身だよ

>>844は中高の話しているんだから大学は関係ないだろ(w
誰も有働の話をしていない罠。

有働にしろ藤井にしろ北野高校出身のアナは下品さがそことなく感じられるね。NHKは下品な演歌番組も多いし。
その点、同じNHKでJG出身の膳場アナはクラッシック番組だね(w

女学院高校出身のアナは他にもいるだろ。

大阪出身の女子アナと言ったら大教大池田高校→東大→テレ朝の丸川珠代。中学は神大附属住吉らしいけどね。
857実習生さん:04/12/07 15:21:24 ID:vatlvqap
>>853
>自分で書いていることに自分でつっこみ入れて支離滅裂になっているな(w
具体性がないからどの部分をどう言っているのかさっぱりわからん。
DQNの典型、こういうのを自己満足という。

>まあとにかく、おまえさんの想像している「一流私立」と現実の「一流私立」は全然ちがうということだ(w
まあ「一流私立」に行っている奴が必ずしも優秀だと思わんが(一部優秀なのもいるが)、優秀な子は勉強で競うなどと言う感覚は持たない。
一流私立を無条件で有り難がるDQNの典型。
858実習生さん:04/12/07 15:37:04 ID:9ZvgjBh3
うちの子供は将来獣医になりたいから、北海道大学か帯広畜産大学に行きたいと
言っている。
したがって、大学付属もお嬢様学校も有名進学校にも行く必要が無いから、公立中
に行く予定。

医学部だの灯台だのMARCHだの女学院だの言って、親が子供の将来を決めてしまう
のはどうかしている。
子供が女子穴になりたければ女学院に行き、普通のリーマンになりたければMARCH
でもいいんじゃない?
859実習生さん:04/12/07 15:47:36 ID:6hawk0f0
>>854
重箱の隅を突くあら探しが好きね
反論を読むとおまいさんの頭の中が支離滅裂になっているだけww
もう一度よーく中身や行間を読んでみよう

>一つ目
高入で実績稼ぎをしているのは
星光と教育大池田のみで東大や京大の一般学部、駅弁医学部など
宮廷医学は演習量とセンスがいるから中入のトップクラスのほうが
成果を上げているのでは?ということ  わかったかな???

>二つ目
学歴マンセーはオマイの方だよ  自分のレスをよく読んでみそ

灘や東大寺や甲陽しか価値がないということ
星光(におさまる)程度ならわざわざ受験しないし公立トップでいいと考える親や子が多いってことだ
進学実績だけがすべてないからね 価値観の問題だ

>>856
有働にしろ藤井は人気アナだろww
むしろ丸山の方がアナに向かね?
 
860名無し@教育板:04/12/07 16:09:19 ID:ita6ULJn
>>857
>優秀な子は勉強で競うなどと言う感覚は持たない。

そういう知ったかぶった決め付けがあほかと・・・
優秀な子でも勉強で競うのが好きな香具師もいるし、そんなことくだらないと思う香具師もいる。
研究に興味があっていわゆるお勉強(試験の結果など)に興味のない香具師もいるし、
ただ高い山に登りたいがゆえに理Vを目指す香具師もいる。

>プロの世界と勉強の決定的違いは
>1.好きで(趣味感覚で)やっているかどうか。
>(研究ではなく勉強だけが本当に好きな子は異常だと思う、自分に思い込ませているだけで実際にはいないと思うが)

「勉強」にもプロはあり、その予備軍もある。
研究に興味があって学問のプロになる香具師も全部が全部学問に対する探究心がモチベーションでない場合もよくある。
「功名心」「競争心」を自分の得意な分野で具現化するだけの香具師もいる。

多くの場合はひとりひとりがそういう色んなモチベーションをミックスさせているんだけどね。
とにかくおまえさんの思うほど単純じゃない罠。

>2.今まで既に他人がやってきたことの後追い(勉強)か、自分で新たに道を切り開いているか。

これも一概にはいえないことだ。
「新たに道を開いている」なんていえるプロはプロの中でもひとかけらに過ぎないだろ。
それ以外は、先達の影を踏みながら、「オリジナリティ」を模索しているわけだ。
少なくとも、いくらレベルの高いトップ集団でも、十代の頃はそこまで達しないよ。



861名無し@教育板:04/12/07 16:18:52 ID:ita6ULJn
>>858
>親が子供の将来を決めてしまう のはどうかしている。

まさにその通りじゃん。
私立中に行くことによってあぼーんされる選択肢はない罠。
公立中に行くことによってあぼーんされる選択肢は多い(このスレによれば医学部など)。

小学生に「獣医になりたいから私立中に行く必要ない、公立中でいい」と思わせる親こそ、
親が子どもの将来を決めて(少なくとも限定しちゃって)いるんだよ。



862実習生さん:04/12/07 16:31:36 ID:9ZvgjBh3
>>861
私の出身高校(公立)では、今でも医学部進学者は二桁いる。
MARCH付属校やお嬢様学校に進学すれば明らかにあぼーんされる選択肢は増える。
863実習生さん:04/12/07 16:33:39 ID:xFXc3dBU
小学生の頃、獣医になりたい子が、
ずーっとそのまま、18歳ぐらいまで獣医になりたいと思っているかどうか、
とっても疑問。
864実習生さん:04/12/07 16:41:00 ID:9ZvgjBh3
>>863
そうすれば希望進路をかえれば良いだけの話。
付属校に行ってしまったら、他の大学に行くことは不可能ではないが
苦労するのは目に見えている。
865名無し@教育板:04/12/07 16:41:08 ID:ita6ULJn
>>862
あんたの出身高校に行くってのは途中経過で最大限の成功を収めたわけでしょ。
そこに行き着くまでの公立中でのサバイバルを考えれば、
公立中に行くよりはMARCH附属中やお嬢さま中に進学した方がはるかに選択肢は豊富でしょ(w
866名無し@教育板:04/12/07 16:44:11 ID:ita6ULJn
>>864
MARCH附属と言っても、青学や立教は他大学受験も多い。
法政は多高校受験も多いぞ(w

公立中での苦労を考えれればたいしたことはない罠(w
867名無し@教育板:04/12/07 16:59:24 ID:ita6ULJn
>>859
>高入で実績稼ぎをしているのは
星光と教育大池田のみで東大や京大の一般学部、駅弁医学部など
宮廷医学は演習量とセンスがいるから中入のトップクラスのほうが
成果を上げているのでは?ということ  わかったかな???

星光って、
トップクラス→旧帝医学部
その下の高入生→東大、京大、駅弁医学部
ってわけだね、。

ふーーん、星光学院ってハイレベルなんだね。
おまえさんの地域では府立トップ>>>>星光らしいけど。
星光で実績かせぎして東大、京大、駅弁医学部に入る香具師よりも優秀なトップ府立高校の何とか科ってさぞかし素晴らしい進学実績を挙げているんだろうねえ。


868実習生さん:04/12/07 17:01:25 ID:uEvdLMV9
>>859
星光の高入って経営的には貢献してるけど進学実績にはあまり貢献して無いよ
869実習生さん:04/12/07 17:04:03 ID:9ZvgjBh3
危険地帯に住んでいるのならともかく、何故公立中で苦労するのか疑問。

公立高入試程度で最大限の成功と言えるほどではないよ。
普通に学校に通っていて進学校へ進めない学力であれば、他の選択肢を考えてあげた
ほうがいいでしょう。

中学3年になれば、付属高へ行きたいと希望することもあるだろうし、その時点で
付属高へ進学すれば良い。>>843さんの言うとおり。
870名無し@教育板:04/12/07 17:16:48 ID:ita6ULJn
>>869
公立中から苦労しないで国立医学部とか行けるの?
871名無し@教育板:04/12/07 17:20:21 ID:ita6ULJn
だいたい国立医学部にいけるような香具師にとって、
TVのくだらないお笑い芸人の話と格闘技の話ばっかりの知的レベルの低い世界で3年間耐えるのは苦労じゃないのか?

こんなこと言うとDQNが、東大でもプライドファンはいる、とか言い出すかもしれないけど、
そういう問題じゃないのね。
872実習生さん:04/12/07 17:38:01 ID:2zTX8e6P
>>870
少なくとも中学時代はそんなに苦労しないと思うよ、
ただ、進学先なんて個人的なものだろ?
地域にもよるだろうけど
私立に行ったから国立医学部にいけた、公立中高じゃ行けなかった って
そんなボーダーラインにいる人ってあんまりいなさそう。
873実習生さん:04/12/07 17:40:52 ID:9ZvgjBh3
子供のクラスでも医者の子は中学受験するみたい。
偏差値50程度の私立中だと医学部に行くのはどれだけいるんだろうね。
医者になれるのは年間約8000人、子供が医者になりたいって言っているならともかく、
医者のことばかり議論しても無意味。

>>871
それだと国立医学部出身者は小学校高学年でも友人関係には相当苦労しそう。
患者ときちんとコミュニケーションとれるのかしら?

うちは女の子だけど格闘技は大好き。女子校に行ったら話す相手は減りそう。
874実習生さん:04/12/07 17:52:49 ID:uEvdLMV9
>>868
とは言っても一番のお客さんは中学組の下位だけど。
これは何処でも一緒か・・・
875実習生さん:04/12/07 18:05:39 ID:lQ14eGoP
ここの板の話題は「子供を公立中に入れる親はDQN」なのだが…
だいたい宮廷医学部とかそんな神童レベルの子供を語りだしたら、そりゃあ
公立に比べて圧倒的に学習環境のいい私立のほうがたくさんいるに決まってる。
そういう超エリートと超DQN(バトルロワイヤル観て本当にやってしまう奴とか)は
抜きにして「公立中に入れる親はDQNが多い」かといえば、そうでもないのでは?
体裁を整えるために私立に入れる金持ちもいるわけだし…
876名無し@教育板:04/12/07 19:23:40 ID:ita6ULJn
>>873
患者とでも誰とでもコミュニケーションを取る能力は、ただ日頃DQNと付き合っていれば得られるものではない。

>医者になれるのは年間約8000人、子供が医者になりたいって言っているならともかく、
医者のことばかり議論しても無意味。

あんた自分で持ち出してきた話だろ?

877名無し@教育板:04/12/07 19:27:56 ID:ita6ULJn
>>874
あほですか?

中学組の上位と下位でコストはかわらないだろうが。
進学塾では上位クラスと下位クラスでは講師の質が違うのでコストが全然違うけど。
私立は高校入学が多い方が経営的には楽。
878名無し@教育板:04/12/07 19:40:12 ID:ita6ULJn
>>875
ふつうの子にとっても「学習環境がそれなりにいい」私立の方がいいに決まっているじゃん。
学習環境がないに等しい公立がいいわけないよね。
879実習生さん:04/12/07 20:17:42 ID:lQ14eGoP
>>878
>学習環境がないに等しい公立がいいわけないよね。
それはオカシイ。校舎があって教科書があって、それなりにできた指導要領があって
先生がいる環境がある。それを十分に生かしきらない家庭が良くないだけ。
教育を学校に丸投げする保護者はどんな私立のエリート校に通わせても
育つ子供はDQNです。ソースは無いけど、これは現実。
普通の子にとっては「どっちでもいい」と思う。とにもかくにも教育は学校だけでなく
家庭と地域がまとまってしないと良い方向には向かわないし、また家庭と地域が
教育に熱心であれば、普通の公立で十分、一流大学、一流企業にいけます。
私立はその条件が整っていれば、さらに生徒のポテンシャルを引き出して、それが
宮廷医学部に一発合格するような秀才を生み出すと思う。
880実習生さん:04/12/07 21:02:05 ID:RtsUTNeG
公立教員と私立教員の内定がもらえたら普通はどちらに就職すると思いますか?
881実習生さん:04/12/07 21:08:21 ID:Y4kSjCNi
でもね、昼休みに勉強してるとコソコソ悪口言われる環境って辛いですよ。
特に女子。仲間はずれにしたり、聞こえよがしにいやみを言ったりされます。
勉強する=かっこ悪い、勉強しない・遊ぶ=かっこいい、という学校文化の中では勉強したい子はハンデを負ってますよ。
関連で、よくトップ高の下位より中位高で上位にいたほうがと言う人がいますが、それも環境と言う意味ではバツですね。
882実習生さん:04/12/07 21:28:46 ID:VVcdQu3Z
>>879
>>それはオカシイ。校舎があって教科書があって、それなりにできた指導要領があって
最悪の教科書・指導要領じゃ意味が無い、校舎はDQNに汚染・破壊される。
>>先生がいる環境がある。それを十分に生かしきらない家庭が良くないだけ。
公立だと低学歴でおかしい先生が多い、いないほうがイイ先生が先生やってる。
>>教育を学校に丸投げする保護者はどんな私立のエリート校に通わせても
>>育つ子供はDQNです。ソースは無いけど、これは現実。
教育を学校に丸投げするような家庭の子供は、一流私立に入れないからソースが無いのは当然。
883実習生さん:04/12/07 21:55:07 ID:lQ14eGoP
>>882
ええと、話がループに向かいそうなので多くは語りませんが、話を
一流私立vs一般(あるいはDQN)公立にするのは止めてください。その対決で
公立にDQNが多いことは誰でもわかることなので。
神童レベルの話は別の板でやってください。明らかにここでは板違い。
884実習生さん:04/12/07 21:58:41 ID:Lm8K+FPV
>>877
高校からとる学校の多くは中入上位>高入>中入下位の成績分布になる。
そしてカリキュラムは下位の生徒に合わせて組まれてはいないので
生徒(というか親)に取ってコストに見合うだけのメリットが無い。
学校の定員を確保して経営安定化に貢献するだけ。
勿論下位まで十分なケアをする学校もあるけどね。

それと高校入学が多いと定員とレベルの両立が難しくなる。
中学で取れば6年間在学するので定員を維持しながら一学年の人数を少なくできる。
ある程度中学受験が盛んな地域であるならば
優秀な生徒を中学で100人集める方が高校で200人集めるより楽。
885実習生さん:04/12/07 22:57:44 ID:+kHaTO9G
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1050582946/l50

一般人のことを指してDQNだとか言う奴は結構いるみたいだね
886名無し@教育板:04/12/07 23:06:46 ID:ita6ULJn
>>879
>それはオカシイ。校舎があって教科書があって、それなりにできた指導要領があって
>先生がいる環境がある。それを十分に生かしきらない家庭が良くないだけ。

かつての社会主義国には国土もあり資源もあり人もあった・・・それでも立ち行かなくなった。
それは「社会主義」というシステムがクソだったからだよ。

公立学校も同じ。
みんな同じの歪な平等主義に毒されて、せっかくの施設も人も犠牲になっている。

>教育を学校に丸投げする保護者はどんな私立のエリート校に通わせても
>育つ子供はDQNです。ソースは無いけど、これは現実。

教育を学校に丸投げするDQN家庭はほぼ間違いなく公立に子どもを行かせているだろ。
そして、公立の学校社会主義は、そういう家庭やその子をデフォにして運営されている。
そういう家庭の子を教育する役目は大事だけど、そうじゃない家庭はまったくおざなりにされているのが現実。
887実習生さん:04/12/07 23:13:56 ID:jhI8+Xyf
>教育を学校に丸投げするDQN家庭はほぼ間違いなく公立に子どもを行かせているだろ

それはあんたの周りだけの限定的妄想だなw
888名無し@教育板:04/12/07 23:15:03 ID:ita6ULJn
>>880
どっかのスレにあったけど、
公立(中学)教員と私立(中学)教員では現実にはコースが違うよ。

公立中学は教育学部あがりがほとんど。
私立中学教員は、一般学部卒の院卒で高校免許も必要。
専門分野の学識は比較にならない。

まあ同じ資質の人材でも親方日の丸でやっている公立と民間の私立じゃ十年たったら雲泥の差がつく。
第一、公立教員のやってる仕事って教育とは関係ないじゃん(w
889名無し@教育板:04/12/07 23:16:14 ID:ita6ULJn
>>887
教育を学校に丸投げする家庭がどうやって私立に入るのか?
890実習生さん:04/12/07 23:30:18 ID:lQ14eGoP
>>886
え? 公立学校が社会主義的ってことですかな? そんなアホな…
そりゃ運動会で1番をつけないとか、そんなことをやっている所もあるか
知らないけど、それはすでに時代遅れでしょう。学習指導要領の捉え方を
勘違いしている先生が中にはおられるかもしれないけど、
基本的に個性という名の(この個性を間違って捉えている教員、父兄が一部
いるのも事実だけど)この世知辛い世の中を生きていく上での武器を
各々の児童生徒につけさせてやるのが最近の方針じゃないですかね。
こういう意見が出るのを見てると、やっぱりマスコミが悪い!なんて
言いたくなってしまう… 最近は保護者に参観日以外でも授業を見てもらう
ように解放している学校も多いので、父兄の皆さんには是非学校に来て貰いたい
と思うこの頃。確かに公立の教育に問題点はあろうけど、その問題点を
本に載っている借り物の意見で言われては先生たちも困るでしょうし。
891実習生さん:04/12/07 23:38:01 ID:6hawk0f0
>>867
それにしても 
おまいさんは捻ねた小学生のような反論ばかりするな

欠点探しはこれまで あほらし
892実習生さん:04/12/07 23:41:56 ID:ZGkyZPgO
今月はスカパー767chで無料放送中!  
サヨクの好き勝手な報道にムカついてる人、是非どうぞ 


www.ch-sakura.jp/index.php  
チャンネル「桜」は、日本の伝統文化の復興と保持を目指し、  
日本人本来の「心」を取り戻すべく創立される日本最初の歴史文化衛星放送局です。  
戦後日本は、チャンネル「桜」で変わります。  
893名無し@教育板:04/12/07 23:43:05 ID:ita6ULJn
>>890
何を寝言ほざいているの?

>基本的に個性という名のこの世知辛い世の中を生きていく上での武器を
各々の児童生徒につけさせてやるのが最近の方針じゃないですかね。

って総合学習とかゆとり教育とか・・・現実にどんどんひどくなっているじゃん。

>本に載っている借り物の意見

ってのは、馬鹿な校長とかが「地域と家庭と学校が一体になって」とかの鸚鵡返しの空虚なスローガンじゃないの?

894名無し@教育板:04/12/07 23:50:58 ID:ita6ULJn
>>891
>大阪公立マンセー

つまり大阪でも一番優秀な香具師は灘、女学院へ行き、次は東大寺、その次は星光あたりに行く。
公立中から府立だとライバルはせいぜい清風南海とか智弁和歌山とか四天王寺あたり。
というこだ罠。
895実習生さん:04/12/07 23:52:08 ID:VVcdQu3Z
>>890
>>え? 公立学校が社会主義的ってことですかな? そんなアホな…
教師、校則、成績、雰囲気等の全部が社会主義的じゃん。
896名無し@教育板:04/12/07 23:55:59 ID:ita6ULJn
>>895
笑った。

TVで北朝鮮の政府関係者が写るけど、田舎の中学教師ってああいう雰囲気じゃない?
897実習生さん:04/12/07 23:57:29 ID:lQ14eGoP
>>895
もう寝るけど… 言わせて。
もっと勉強しないと、駄目だよ。
898実習生さん:04/12/08 00:07:44 ID:ntpYPBWK
>>897
もう寝るけど… 言わせて。
もっと勉強しないと、駄目だよ。
899実習生さん:04/12/08 00:40:49 ID:10CklbKd
>>898
私や君の様な、一般人にとっての勉強の意味と、
>>897さんの様な方の言う、勉強とは、
全く違うものだよ。
あいつらの言う所の勉強OR学習は、あいつらの主張する
デマゴギーを、唱え信じ込む事だよ。
我々一般市民の言う”勉強OR学習とは、幅広い知識の基
デマゴギーを見破る力を付けること。”
とは、180度違う事だよ。
900実習生さん:04/12/08 01:00:46 ID:10CklbKd
>>873
獣医学部が、どれほど難関か!
理解されて居るのやら?。
私も公立高出身ですが、
もし娘が獣医学部に行きたいと、
言ってくれれば。
私なら、是幸い!と、全国的に定員が非常に少ない事。
難易度が非常に高い狭き門である事を、説明し。
進学系私立中高一貫校の受験の必要性と心がまえを、
教え始めるでしょう。
901実習生さん:04/12/08 01:13:06 ID:pG3QhZsF
>>894
灘や東大寺や甲陽は住んでいる地域を問わず受験するけど
星光や女学院は中学受験が熱心な地域やドキュン地域に住んでいるか
もしくは親が教育熱心とかじゃないとあまり受験しない 
公立が強い治安のいい場所に住んでいる大半は
公立トップに進みます  以上
902実習生さん:04/12/08 08:26:14 ID:FN0iTXgO
てことは大阪の治安のいい場所に住んでる人は、良くても中堅私立並みのところにしか行けない、と。
お気の毒様です・・・
903実習生さん:04/12/08 09:07:27 ID:capnwOW4
今は中学生の3割が勉強時間ゼロらしいね。
勉強する子と全くしない子と・・・やはり公立の方がしない確率高いのかねえ。
904名無し@教育板:04/12/08 11:42:08 ID:5dxqXvUT
大阪全域が治安の悪いDQN地域・・・と麓々荘の友人が申しておりました。
それが結論だったわけね(w
905実習生さん:04/12/08 11:43:48 ID:jlH66Zfa
東大、公立出身者が増加「親は高額所得者」間違い−03年の学生生活実態調査

 年々増え続けているとされた中高一貫私立校出身の東大生の割合が減り、公立校
出身者が7ポイントも増えたことが、同大の2003年の学生生活実態調査で分
かった。学生生活調査室室長の池田謙一文学部教授は「地方出身の女子学生が増え
たことが影響しているのでは」と分析している。

 学生に占める中高一貫私立校出身者の割合は、1988年には37.2%だった
のが、02年には50.3%と半数を超え、逆に公立校出身者は47.6%から
33.3%まで落ちていた。

 ところが03年は、公立出身者が40.3%に7ポイントもアップ。中高一貫校
出身者は3.5ポイント減って46.8%となった。
 98年調査までは7割以上を占めた都内と関東出身の女子学生が00年ごろから
6割程度となり、女子学生の数自体も増えた。首都圏に多い中高一貫校の出身者が
相対的に減ったためとみられる。

 また、これまで平均値を取って「1000万円以上」といわれてきた保護者の年
収が、年収別の分布で詳細に見ると、1050万円未満の層が7割程度(03年は
72.7%)だったことも判明。450万円未満の層も03年で13.9%で、池
田教授は「東大生の親に高額所得者が多いというのは間違い」とした。
906実習生さん:04/12/08 11:57:00 ID:WXky0y85
大阪はチョ○が多いが、かえって日本人よりチョ○や在日連中の方が勉強している
中学受験とまでは逝かないが、公立中にてトップ取ってる方も多いですよ

>>901・・・は大阪じゃないのかな?
大阪でも治安もよく、環境もいい地域でそこそこの家庭は中学受験してますよ
校内の名簿を見ると、そういった所からお通いの方のほうが多いです
ただし、大阪の人は教育への関心が一般的に低いようです。
907実習生さん:04/12/08 12:47:22 ID:dPp/iiP+
>>881
>勉強する=かっこ悪い、勉強しない・遊ぶ=かっこいい、という学校文化の中では勉強したい子はハンデを負ってますよ。
昼休みに勉強しようがしまいが勝手だとは思うが、昔の都立の進学校では人前で勉強するのは恥だった。
それでも東大に100人前後は合格していたのだが。


908実習生さん:04/12/08 12:49:54 ID:jlH66Zfa
>>907
確かに進学校のほうが、人前で勉強するのを避ける傾向があるよね。
公立中の時は昼休みに勉強している子はザラだったけど。
909実習生さん:04/12/08 13:20:14 ID:/tzEjsvs
>907
もともと優れた人たちの話じゃないでしょ。
バカ高しか入れなくても頑張りたい子がいても、頑張り辛い環境があるってこと。
昼休みはその象徴的徴候に過ぎない。
910実習生さん:04/12/08 14:34:56 ID:FN0iTXgO
東京、こういうの最近多くない?また中学が荒れてるのかな。

【社会】「便器なめるか、裸でホームレスの所へ行くか」 女子中生リンチで、女子5人逮捕…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102473676/l50

★リンチの少女5人を逮捕 「便器なめろ」と暴行

・警視庁非行集団特別捜査隊は8日までに、中学3年の女子生徒(14)に
 集団で暴行したとして、暴力行為法違反(集団的暴行)の疑いで、東京都
 品川区立中学3年の少女(15)ら同区と大田区の区立中学2、3年の
 少女5人を逮捕した。

 調べでは、少女らは遊び仲間だった品川区立中学3年の女子生徒が
 悪口を言ったと思い込み、9月25日夜、女子生徒を自宅から連れ出し、
 品川区東大井の路上で「トイレの便器をなめるか、裸でホームレスの
 ところに行くか、運河に飛び込むか、公園の噴水に落ちるか選べ」と迫り、
 顔などを殴った疑い。

 調べに対し少女らは「運河を選んだら本当に落とすつもりだった。ばかな
 ことをした。後悔している」などと話しているという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000067-kyodo-soci
911実習生さん:04/12/08 14:41:32 ID:capnwOW4
区立ってコワイな
912実習生さん:04/12/08 16:02:33 ID:ZcNNqNx6
>ばかなことをした。後悔している
後悔しているって言ってる時点で反省がないね。こういうのが蔓延るのが公立中学。
913実習生さん:04/12/08 16:16:33 ID:eTnF7lYt
>>911
私立だと集団で暴行した上に小便をかけたという事件もあったがな
しかも逮捕もされていない。一つのエピソードの背景として新聞の片隅に載っただけ
私立の場合報道されにくいだけで、実は閉鎖的な私立のほうがやり放題
914実習生さん:04/12/08 16:26:59 ID:jlH66Zfa
>>913
私立だと学校はもちろん保護者も学校のイメージ低下を恐れて不祥事を隠したがるからね。
915実習生さん :04/12/08 16:36:39 ID:DplcLn8B
公立の部活にメリットあるのかな?
毎日ダラダラやるだけだし。
その時間に私立は勉強してるわけだし。
因みに、バレーやバスケはわりとまともで、野球やサッカーにドキュソが多くない?
何か因果関係あるのかな?

916実習生さん:04/12/08 16:40:01 ID:Eo4vCjwb
公立の元不良の親と違い隠そうという良識があるだけまし。

917実習生さん:04/12/08 16:56:39 ID:k9n6PRPs
>>916
はぁ??
918実習生さん:04/12/08 16:59:49 ID:pG3QhZsF
>>902>>904
煽り方が下手p〜ww

>>906
>大阪はチョ○が多いが、かえって日本人よりチョ○や在日連中の方が勉強している
>中学受験とまでは逝かないが、公立中にてトップ取ってる方も多いですよ

Z日やD和がよく勉強しているというのは事実
ただしZ日やD和が多い地域は限られている
そういう地域の住民がS光やS天王寺(ちょっと落ちるがS風南海も)を目標に
小学生から頑張っているww
環境いい地域の住民は灘や東大寺(甲陽もそだけどマニアだけ)へ進学する一部を除いて
公立トップを目標にするのが普通で、星光(女学院)〜の私立に行く連中は
何かしらワケアリがある場合がほとんどだ

進学実績は環境のいい地域からの公立コースよりもDQN地域から私立中学コースの方が
いいのは当然のこと 

それと
具体的にどこの私立か大阪のどこの地域出身か書いてもらいたい
919実習生さん:04/12/08 17:15:00 ID:IVvc4dOh
>>880>>888
普通は初任給がよくて手当てもばっちりついてくる公立の教員になる人が多いはず。
よっぽどの金持ち学校を除けば私立の初任給は18万かそこら。公立は20万切るとこないし。
公立は基本的に残業手当だしてくれるけど、私立は手当てを出したがらないので家に仕事を
持ち帰るはめになります。業務内容も結構私立はきついよ。

>>913
小山田圭吾の行ってた和光大学付属みたいなとこもあるしね。
いじめの内容は犯罪そのもの。学校や親が必死に隠蔽したんだろうな。
920実習生さん:04/12/08 17:51:47 ID:wfj9puSP
>>918
906ではないが、
環境の良い地域とはおそらく北摂。大手受験塾が凌ぎをけずる
受験界の大票田。地理的な問題で東大寺への進学は少ない。(甲陽は多い)
昔のナンバースクール出身の親御もチラホラ。(実は私めも・・・)
母校には頑張ってほしいが、自分の子供はいかせたくない。
星光のほうがいいや。
皆さん灘、女学院、甲陽を失敗したら公立とは考えていない。
どこかしらへ潜り込む。男子の場合は京都(洛洛)が多い。
921実習生さん:04/12/08 18:54:09 ID:pG3QhZsF
>>920
突っ込みどころ満載で反論する気力が薄れたバイ
真ん中だけが言えているところもあるけど
それ以外はすべてでたらめ!
よくこんなことかけるよww
922実習生さん:04/12/08 18:54:25 ID:dPp/iiP+
>>919
>よっぽどの金持ち学校を除けば私立の初任給は18万かそこら。公立は20万切るとこないし。
私立は千差万別。
一流校は待遇はかなり良いよ。
一部上場大企業の大卒専門職とあまり変わらんと思う。
しかし学歴は良い、東大、京大ばかり。
収入が良い上に生活指導などという面倒なものはなく、学校行事もほとんど生徒主体。
週日も一日は研修日で休み。
そうしないと優秀な教員は来ないよ。
しかしそれ以外の私立は待遇は公立よりもかなり悪いんじゃないかな。
923実習生さん:04/12/08 18:56:04 ID:VHEHvDiU
大阪はもういいって
924実習生さん:04/12/08 18:57:46 ID:pG3QhZsF
「昔のナンバースクール出身の親御もチラホラ。(実は私めも・・・)
母校には頑張ってほしいが、」

この部分だけまあまあ言えているところはある
925実習生さん:04/12/08 18:59:04 ID:pG3QhZsF
>>923
首都圏中心のスレだから仕方がないか‥
926実習生さん:04/12/08 21:33:25 ID:l/YA6Bs3
>>915
>>公立の部活にメリットあるのかな?
>>毎日ダラダラやるだけだし。
ドキュンがいなければあるような。

>>因みに、バレーやバスケはわりとまともで、野球やサッカーにドキュソが多くない?
>>何か因果関係あるのかな?
ドキュンは声と態度がでかくても身体的・精神的な素質が無い。
バスケとバレーは体が無いと難しい、
室内スポーツ・体育館だと場所の制限があるからクラブが少ない。

でも野球とサッカーは、小中レベルだと、身長・体重が無くても最低限通用するからかも。
バスケやバレーと違ってメジャースポーツだし、DQN親にも情報が入る。
原っぱ、河川敷で行えるから場所に困らないからクラブが多い。
少年野球・サッカーに入れておけば、しつけになると勘違いしてるような。
927実習生さん:04/12/08 22:25:08 ID:Z0gW5beY
>>913私立の方が不祥事もみ消してるよね。親同士の交流も少ないし。公立はすぐ噂が立つらしい
928実習生さん:04/12/08 22:34:27 ID:tMuAjqFv
便器をなめさせられるくらいなら小便をかけられた方がマシ?
929実習生さん:04/12/08 23:21:22 ID:BtUybRGH
少なくとも、このスレで私立マンセーしている香具師は、おバカで間違いなくDQN。
930実習生さん:04/12/09 00:03:32 ID:Z7nY7uKZ
偏差値30台の中学を必死になって受験しようとする考えが理解できん・・・

自分の名前を漢字で書く練習でもするのか?
931名無し@教育板:04/12/09 00:31:11 ID:K3/AWpWQ
>>929
>このスレで私立マンセーしている香具師

公立マンセーはいるが、私立マンセーはいないだろ。
私立はそれぞれ違うんだから、一括りにしてマンセーできない。
公営住宅はダメって言うのは、それ以外のいろんなマンションやアパートをすべて同じように語れるわけないだろ。

単純な二元論でしかモノを見られない公立マンセーのDQNさかげんがよくわかるな(w
932名無し@教育板:04/12/09 00:33:25 ID:K3/AWpWQ
>>930
偏差値30台の中学を必死になって受験しようとする香具師なんていないだろ。
そんな香具師がいると思うのか???

しかし、偏差値30台の中学を落ちた香具師はいるし、そういう香具師はまちがいなく公立に行く罠。
933実習生さん:04/12/09 00:33:39 ID:gFTA2/7E
大阪府立コンプは若干1人程混じっているみたいだな
934実習生さん:04/12/09 00:38:39 ID:gFTA2/7E
偏差値45未満の所謂底辺私立に行くのは公立回避組だ
学校のテストですら70〜80点程度しか取れないが地元中学が荒れているからとか
親が無理やりに塾に行かせたものの本人はチンプンカンプンで遊びに行っているだけだとか
そんなのばかりだよ
935実習生さん:04/12/09 08:09:22 ID:+VELm3cM
このスレは大卒高卒スレと似てますね。
公立擁護さんって、トップ公立と底辺私立の話しかしない。
高卒の人が、高卒成功者と底辺大卒の話しかしないように。
936実習生さん:04/12/09 08:21:54 ID:A9XZxE8l
>>935
そんなあなたにクイズ

私の職場の同期

慶應幼稚舎から慶應法学部卒
御三家出身から一橋卒
学区トップ校から東大卒
都内国立中高から上智卒
学区2番手校から駅弁大学卒
学区2番手校から明治卒
学区トップ校から短大卒
中卒、働きながら定時制高校、大学2部在学中

さて、誰が一番出世しているでしょうか?
ちなみに、最も出世が遅れているのも併せてお答え下さい。
937実習生さん:04/12/09 08:40:54 ID:3Xz1d4N3
>>935
>このスレは大卒高卒スレと似てますね。
そんなスレ見たこともないが多分似ているだろう。
こういうスレを建てる人自体がコンプレックスを持っている人だからね。
同じだね。
下層民が更にその下を見て自らを慰めるスレ。
公立にはいろんな人がいる。
私立は見事に輪切りにされた人がいる。
上には良い事も多い(それでも100%ではない)が下はひどいことばかり。
938実習生さん:04/12/09 08:46:55 ID:ceIoTZFO
人の学歴、中学から調べ上げて、気持ち悪い人だね。君は・・・
939実習生さん:04/12/09 08:50:50 ID:bkgU8Mbc
てゆうか、936はループネタ
940実習生さん:04/12/09 08:53:29 ID:bkgU8Mbc
偏差値30の私立って首都圏で言うとどんな学校があるの?>>930
んで、ひどいことばかりある下の私立ってどんなことがあるの?>>937
941実習生さん:04/12/09 10:56:04 ID:2AMRchK+
>偏差値30の私立って首都圏で言うとどんな学校があるの?

偏差値30っていうのは100人いたらケツから2番以内
偏差値35っていうのは100人いたらケツから5番以内

http://www.nichinoken.co.jp/pdf/2004r4_e.pdf

によると、かなりあるなそういう学校。
なんでわざわざ行くんだろうね・・・・
942実習生さん:04/12/09 11:13:35 ID:MtdGXhxD
普通の小学生の平均的な偏差値が26くらいと言われているから
偏差値30でもまだ上ということだわな。
中学受験組は小学生全体からみると限られた人数なのは今も昔も
変わらない。
上澄み上位層を母集団とした偏差値30なわけだから高校受験の
偏差値30台とはわけが違うよ。
943名無し@教育板:04/12/09 11:27:48 ID:K3/AWpWQ
>>941
それは(推定)偏差値20台の公立中学を回避するためだよ。

表面的には荒れていない公立中学でもいろんな問題がある。
もちろんどんな私立でも問題がないところなんてないが、私立には「退学」という強制力があるので、
公立中学より比較的まし。

偏差値30台の私立中に行く子なんか中学受験勉強なんてしてないし、やってもできないよ。
公立中行っても、3年間塾に通ってようやく半分くらい中退するような都立高校くらいしか受からない。
だったら、底辺でもまったりした私立に行った方が「高卒」確保できるだけましじゃん。
944実習生さん:04/12/09 11:41:29 ID:A9XZxE8l
>>942
これだけ中学受験が大衆化しているから、中学受験組は上澄み上位層のみ母集団では無いよ。
(小学生全体と比較すると中学受験組の母集団の方が上位層は多いだろうが)
偏差値30は底辺ということには変わらないでしょう。

受験用の勉強をしていない小学生と偏差値を比較しても無意味だと思うけどね。
偏差値30の子は小学校の成績もクラスでは下から数えたほうが早い。

>>943
中学受験勉強して30台の子供は、底辺でもまったりした私立のほうがマシなんだろうけど、
受験勉強せずに何となく入ってしまった子が30台私立の子は可哀想だね。
945実習生さん:04/12/09 11:42:39 ID:G+O9hjSK
それに最近の公立小中は「地域・学校・家庭で子供を守りましょう」に煽られてか
子供が土日にかり出される行事多し。
やり過ぎじゃないの?と思うこともしばしば。。。
946実習生さん:04/12/09 11:45:23 ID:2AMRchK+
>>942-943

公立中と私立中の数・規模を比較したら、統計上平均偏差値20台っていうのはありえないぞ・・・
偏差値について、そういう「誇大表現」すると、無知な子持ち主婦は無条件で信じ込んじゃうぞw

おまえら悪い香具師だなwww
947実習生さん:04/12/09 11:49:08 ID:G+O9hjSK
公立には凄い子もいるから、平均したら20くらいになっても可笑しくないのかな?とは思ったけど。
公立中偏差値26のソースはあるのかな。
948実習生さん:04/12/09 11:59:32 ID:+VELm3cM
>947
公立小のちょうど真ん中程度(偏差値50)の子が受験塾の学力測定テスト等(出題範囲は教科書と同じ、ただし応用問題あり)
を受けた場合の偏差値がそれくらいという話をどこかのスレで読みました。
なので受験組の偏差値50と受験しない子=公立中進学予定者の偏差値50はまったく違うという話。
まあ塾に行ってなきゃその位だろうなと納得。
でも公立中学では高校受験用の勉強をするわけなので、公立中を中学受験の偏差値で考える意味はあまりないと思う。
949実習生さん:04/12/09 12:00:23 ID:2AMRchK+
>公立には凄い子もいるから、平均したら20くらいになっても可笑しくないのかな?

平均して20?
なんの数字のこと?
もしかして偏差値?
950実習生さん:04/12/09 12:02:48 ID:A9XZxE8l
あるHPより  このスレがある理由が分かったような気がする。

質問 塾に行ったら「小学校」の成績がさがったゾ!

回答 塾の成績次第です。
  ・塾の成績も下がっているなら<赤信号>
  ・塾の成績は上がっているなら<青信号>と考えてください。

「中学受験」というのは「公教育」の否定という側面があります。

 確かに「私立中学」に対するプラス評価からのみ「中学受験」が始まるならそれにこしたことはありません。また、いたずらに「公教育」を批判するつもりはありません。でもかなり多くの方が、
「小学校の先生に対する不満」
「小学校でいじめにあった」
「小学校の平等主義についていけない」
「小学校の学習レベルの低さに驚いた」等々、小学校に対する不満から始まります。

ですから、「塾」と「小学校」は裏表の関係になっちゃうわけです。
「中学受験」する以上「学校」の「成績」は無視してかまいません。
951 :04/12/09 12:06:18 ID:8b/XIOuh
糞みたいな教育しやがって。、牛やろう
952実習生さん:04/12/09 12:09:05 ID:+VELm3cM
>950
ていうよりね、塾は医療で言うところの「セカンド・オピニオン」の役割も果たしてると思う。
学校の教師がたった一人で30人から40人の子供たちをどれだけ正しく評価できるか。
教師には見えない部分を塾講師が見てくれるかもしれない。
また総合の時間などで外部講師が授業をすると目立たなかった子が急に輝きだしたりする。これも同じこと。
ガマンできないほどの不満ではないとしても、別の視点で子供を見てもらえるのはいいことだと思う。
953実習生さん:04/12/09 12:11:31 ID:G+O9hjSK
>948
なるほど、サンクスです
小学校6年生全員を対象に中学受験塾の模擬試験を受けさせたら?の話かと思いました。
もちろん国私立小学生も入れて考えたらよりいっそうリアルかも・・・なんてね。
954実習生さん:04/12/09 12:15:10 ID:A9XZxE8l
>>952
そういう塾ならいいね。
>>950はある塾のHPなんだけど、これでは社会不適応者を作るための塾みたい。
私自身私学否定派では無いけれど、こういったHPを見るとあ〜あと思ってしまう。

>>953
都道府県単位で国公私立中学生で統一テストをすればいいのにと思います。
結果は学校ごとの平均値ではなく、ヒストグラムにして分布が分かるようにする。
評価が上がる私立もあれば、化けの皮が剥がれる私立もあると思う。
955名無し@教育板:04/12/09 12:16:18 ID:K3/AWpWQ
>>944
>受験用の勉強をしていない小学生と偏差値を比較しても無意味だと思うけどね。

同意するけど、偏差値30の私立中学に入る子だって「受験用の勉強をしていない子」じゃないの?

「2〜3年間、ほとんど毎日塾に行って偏差値30の底辺私立にしか入れない子」ってのを妄想しても、そんな子は現実にいないだろ。
中学受験は考えていなかったけど、どうしても公立には行きたくなくて、かけこみ受験して、どこでもいいから・・・って感じでしょ。

956名無し@教育板:04/12/09 12:21:51 ID:K3/AWpWQ
>>954
開成中学の生徒がそんな「統一テスト」なんて真面目に受けると思うの?

「統一テスト」みたいな発想がすでに自由主義社会とは隔絶された公立学校社会主義に毒された社会的不適合者の発想ですかないよ(w
957実習生さん:04/12/09 12:24:36 ID:G+O9hjSK
開成といってもいろいろいるのでわ?
958実習生さん:04/12/09 12:25:28 ID:tHltlw6a
>>513
亀レスだが公立もそうじゃん。
959実習生さん:04/12/09 12:26:44 ID:A9XZxE8l
>>955
そういう子もいるだろうけど、周りを見ていると...違うよ。
偏差値30台の中学に進学した子も2〜3年塾に行っている。
私はこういう中学も意義はあると思うけどね。

学力が高いにせよ低いにせよ、みんな一緒だと非効率だから、
学力が低い子が集まった私立のほうが公立に入れるより、細やかな指導が期待でき
ると思う。

>>956
真面目に受けないと思うよ。
御三家なんかはテストの結果が芳しくなくても、学校の評価には影響しないでしょう。
たぶん公立や中堅以下の私立は必死になると思う。
960実習生さん:04/12/09 12:29:03 ID:G+O9hjSK
個人的には開成の最底辺層の偏差値がどれくらいか興味はあります
961実習生さん:04/12/09 12:52:19 ID:3Xz1d4N3
>>960
>個人的には開成の最底辺層の偏差値がどれくらいか興味はあります
あまり意味がないと思う。
素質を測るのなら意味はあると思うが。
なぜ開成で最底辺になっているか。
もともと小学校では最上位もしくはその付近にいた子でそれが当然と思っていた子。
それが開成ではどう頑張っても真ん中より上には上がれないから(この辺りでも素質の差は歴然とある)やる気を無くした子
または入学してからバンドか何かにはまって勉強しない子。
自分が下位にいることを受け入れられないんだね。
少し下のランクの学校に行っていれば中位以上に行けてやる気も出ただろうに。
962実習生さん:04/12/09 13:09:35 ID:gFTA2/7E
某大手進学塾では面談の時に偏差値が55以上あって初めて
中学受験競争に参加資格ができると言われるそうだw
963実習生さん:04/12/09 15:23:45 ID:2AMRchK+
55以下は受験って呼ばないんだ?w

ま、50以下の私立は彼らからしたら、スベリ止め、試し受験、本番の緊張防止、模試の延長等々もはや私立中学校とは見られてないみたいだからな・・・・
964名無し@教育板:04/12/09 15:37:12 ID:K3/AWpWQ
965実習生さん:04/12/10 08:57:26 ID:1WApo1S3
底辺中高一貫に通わせる意義がまだ分からない。
学校鞄にぬいぐるみ複数ぶら下げて、化粧して歩いている高校生のいる学校に、中学から
通わせるのってどんな意味があるんだか。
966実習生さん:04/12/10 11:24:53 ID:C/H5CWlb
底辺中高一貫ってどのあたり?
女子学院にも立教女学院にもいますけどね、化粧してかばんにぬいぐるみ複数ぶら下げる高校生なら。
967実習生さん:04/12/10 11:28:23 ID:U6yLX4Iu
女子校は共学に比べて男遊びは派手になるよ。偏差値関係なく。
968962:04/12/10 17:40:27 ID:xTFUcDtN
>>963
塾の関係者も「中学受験は東大や京大または国公立の医学部に入るために
するものである」という認識があるのでは?
NでもYでも偏差値55以上か未満かで壁(正確には50前半の壁と60前半の壁)があるようで
オレは中学のことはよく分からないから高校入試問題を見てみると
55以上の私立中学の高校入試はそれ未満と違って突っ込んだ勉強しないと対応できないんだよね
進学実績も大体この辺りで大きく変わってくるようだし55という偏差値には深い意味があるような気がする
裏を返せば55までは努力すれば誰でも到達できるレベルということですなw

55とかいう偏差値は関西方面の話で、猫も杓子も中学を受験する首都圏と違って
地域的な偏りがあったり受験者層が大きく異なったりするので
偏差値は首都圏より低くでることを考えれば「首都圏なら60以上の私立」と
置き換えて丁度いいと思う

969実習生さん:04/12/10 17:49:39 ID:1ytcVal2
そういう風に言って偏差値60以下の私立中学に進学する親子を虐める公立親子もいるんだろうな
970実習生さん:04/12/10 19:25:57 ID:xTFUcDtN
べつに苛めている訳ではないが実際大手塾の関係者がそういっているんだから本心だと思うよ
個人的には、地元中学が荒れてどうしようもない地域にすんでいたり
普通に学校生活が営むとができない場合は私立に行かざるを得ないと思うよ
ただ頭は大したことはないのに難関大学進学目的だけで受験するのはどうかと。
971 笑:04/12/10 19:36:17 ID:P2K8Ngig
難関大学なんかいってどうするんですか?
972実習生さん:04/12/10 19:57:00 ID:Lcgq7+z6
ちなみに、

早稲田大学の就職率は55.7%(東洋経済・10/9号)
973実習生さん:04/12/10 20:01:02 ID:pUvsdoKy
いや別に偏差値が底辺だって学校としての特色はあるだろうし、豊かな人間性をはぐくむための教育をされているんだと思いますよ。
ただ、大抵は高入も受け入れているところが多いですし、通っている生徒の品性は
あまりよろしいとは他人事ながら思えない。

公立で野放しにして、薬やったり売春婦になったりと犯罪を犯すよりもマシと言えば
マシなんでしょうけど。
974実習生さん:04/12/10 20:05:48 ID:1ytcVal2
まあぁーーーー塾に何年も通ってあの程度の学校?(ヒソヒソヒソヒソ)
てな噂話はなんだかんだと聞くけどね

975実習生さん:04/12/10 20:18:08 ID:136W4g3y
DQN問題にしてもマシな場合が多いし、中高一貫教育は底辺私立でも中堅私立でも難関私立でもやるから需要はある。
で、底辺私立中学って塾に行ってないやつとか、小6からの駆け込み受験が多かったような。
今はちがうのかもしれんが。

976実習生さん:04/12/10 20:35:14 ID:NXjGfrGt
底辺レベルの私立中で高校募集の無い学校はものすごく少ない。
だけど、そんな学校でも多くは高校受験では中堅レベルだから、それなりに入る価値はあったりする。

ただ、中入生よりも高入生の方が学力が高いというのも考え物。
開成や灘だってそうなんだから。
977実習生さん:04/12/11 07:15:20 ID:vrLvREOD
中高一貫で入学した生徒と高入生は別クラスの学校が多いよ。
978実習生さん:04/12/11 13:41:33 ID:vGDU54W7
開成の高入選抜合格者の7割以上は私立中出身者だよ。
979実習生さん:04/12/11 13:50:48 ID:dMJnsnGU
そうなのか....知らんかった

980実習生さん
埋め立て