制服、校則が好きな香具師はヴァカだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
こういう人たちってどういう精神構造しているんだろう?
2:03/09/02 04:39 ID:YVT1SCdD
まあ、制服フェチとかはそりゃ趣味だからいいけど(藁
3実習生さん:03/09/02 06:40 ID:4Z8Qw5iG
おまえは社会人になってもスーツ着るな。
ドキュン確定でもニッカポッカ着るな。

好きな服着て路上生活者
4:03/09/02 09:33 ID:YVT1SCdD
>>3
サラリーマン→スーツ
ドキュン→ニッカーポッカー
中学生→学生服

っていうわかりやすいのが好きなDQN的単純思考ね。
しかし、そういった現実としての風景を受け入れるならまだしも、
積極的に介在して「着せる」モチベーションがわからん。

ニッカポッカー履かないドキュンをほおっておけないのか?
学生服着ない中学生はほおっておけ・・・ってか親のしつけの範疇であって
おまえには関係ないだろ。
5実習生さん:03/09/02 09:42 ID:H3N0l1j/
制服、校則に好き嫌いはあってもかまわないんじゃない?それは個人の
自由だし。

でも、嫌いだからといって校則守らないのは、DQNで逝って良しだな。
ルールは守る義務がある。それがルールというもの、個人の好みとは関係
無い。
ルールを変えたいならば。誰にでも納得出来る理由を持ち、スジを通して
て改正することだと思うぞ。
6:03/09/02 10:10 ID:YVT1SCdD
>>5
>制服、校則に好き嫌いはあってもかまわないんじゃない?それは個人の
自由だし。

「嫌い」がふつうだろ。他人の決めたルールに自分を縛られるのが好きな香具師は少ない。
「好き」な香具師が異常なんじゃないの?
他人を縛ったり、自分が縛られたりするのを好む香具師。

>ルールは守る義務がある。それがルールというもの、個人の好みとは関係
無い。

それ以前に、そういうルールをつくること自体がルール違反だということになぜ気づかない?
7実習生さん:03/09/02 10:20 ID:TPYNdnEL
>そういうルールをつくること自体がルール違反だということになぜ気づかない?
校則を決める権利は学校にある。ルールを作ること自体には何ら違反はない。
8実習生さん:03/09/02 10:21 ID:TPYNdnEL
【違法?不要?】子供の感性を育む会【校則・懲戒】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1061896005/

重複?
9実習生さん:03/09/02 10:35 ID:YVT1SCdD
>>7
違法か合法かで言うならば、裁判所は校則をいわば「ルールではないマナー」として合法としている。
つまり守らないことによって処罰をされたりする性質のものではないから校則の存在はオッケーなのだ。
(高校、私立学校はまた別)

しかし、そんな建前論はどうでもいい。
ふつうのまともな社会人ならわかると思うんだけど。
他人の服装や髪型に口出しするな、ってことくらい。
男女間でやったら「セクハラ」なんだし。
10:03/09/02 11:08 ID:YVT1SCdD
それより、校則マンセー、制服マンセーの人たちって、どういう人なんだろう。
それがわかんないんだよ。
新興宗教の信者とかかな?
11実習生さん:03/09/02 11:11 ID:TPYNdnEL
しばらく前からこの板(>>8)にいる。
表現の自由マンセーがどんな奴かが一番わからない。
しかもそいつ、裁判所が示した表現の自由の解釈までを否定するし。
12実習生さん:03/09/02 13:55 ID:YVT1SCdD
>>11
服装ごときが表現の自由マンセーだとは思わないが、
表現の自由マンセー=日本国憲法マンセー=愛国者
でいいじゃん。

制服マンセーは反日だろ?
13実習生さん:03/09/02 14:03 ID:YVT1SCdD
>>11
>裁判所が示した表現の自由の解釈

制服と表現の自由とどう関わる、と裁判所が解釈したわけ?
ID:TPYNdnEL の思い込みじゃないの?
14実習生さん:03/09/02 14:35 ID:JyuucUm+
制服はちゃんと着ろ   その2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1061399950/

重複を確かめずに主観でスレ立てる>>1の精神構造は問うまでもないな。
15:03/09/02 14:43 ID:YVT1SCdD
>>14
だらしないのはいかん、ってスレだろ?
制服の着こなしは、そっちでいいんじゃないの?


16史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/02 14:45 ID:ljvaIIa/
>>1
むしろおまえがおかしい
17実習生さん:03/09/02 14:59 ID:JyuucUm+
>>15
今、制服や頭髪に関する校則ってないの?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1048658494/
制 服 廃 止 運 動 その2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1058784896/

現在、制服ってついてるだけのスレでも6つはあるぞ。
それともどっかのスレで煽られたのか?
18:03/09/02 15:03 ID:YVT1SCdD
>>17
いや、いいんだよ。そっちはそっちでやってくれ。
オレはむしろ、おまえみたいな香具師に興味があるんだよ。
19実習生さん:03/09/02 15:09 ID:YVT1SCdD
だとえば>>14のスレで言えば「ちゃんとホックをしろ!」
とか注意する香具師=たぶん教師。

そんなことどうだっていいじゃん。
どうでもいいことにいちいちグダグダ言わないと気がすまない人間。
そういう人間の中にある「文句を言うことが正しい」と考える精神構造の
不思議さについて考えたいわけ。
20実習生さん:03/09/02 15:22 ID:YVT1SCdD
別スレ見ると、

ID:JyuucUm+

ってまったく民主主義をわかっていないねえ。
21実習生さん:03/09/02 15:25 ID:JyuucUm+
>>20
民主主義を理解できる人間がヴァカなどという言葉を使ってるのか・・・
22実習生さん:03/09/02 15:25 ID:H3N0l1j/
>>19
どうだっていいことなら、初めからホックしとけよ。教師にグダグダ
言われないぜ。

グダグダ言われるのがわかっていながら、わざわざ言わせる様な事をす
るヤシの精神構造の不思議さは、単なるDQNってことだな。
23実習生さん:03/09/02 15:27 ID:YVT1SCdD
多数決で決められることと、多数決で決められないことの区別がついていないんだねえ。
多数が少数の基本的人権を侵害できるとしたら、それはファシズム(北朝鮮もその一種)であって、民主主義じゃないよ。
24実習生さん:03/09/02 15:28 ID:f9l8Lj3P
制服は普通に好き
制服着る機会なんて高校ぐらいまでしかないしな
25実習生さん:03/09/02 15:29 ID:YVT1SCdD
>>22
今時、ホックするしないでグタグタ言う教師がいるなんて2ちゃんではじめて知った。
26実習生さん:03/09/02 15:30 ID:YVT1SCdD
>>24
制服好きなのは何の問題もない。
27:03/09/02 15:36 ID:YVT1SCdD
ちょっと言い方がおかしかったな。
>>24の言いたいことは、「学生服」が好き、ってことだろ。
>>26もつられた。

>>1の「制服」とは意味がちがう。
28実習生さん:03/09/02 16:07 ID:YVT1SCdD
「学生服」じゃなくて「制服」が好きなら、自衛隊とか警察に入ればいいんだよね。
工場でも制服はけっこうある。
そういう職業を自発的に選べばいい。

「学生服」が好きなら、「制服」がなくてもそれを着ていけばいい。
某女子校はセーラー服の標準服があるが着用は自由。
ふだんは、私服、標準服、そして他校のブレザー制服風なんちゃって女子高生ルック
といろいろある。マジメな子は私服派みたいだった。

おかしいのは、他人に「制服を着ろ」と言う行為。
これって何なんだろう?

29実習生さん:03/09/02 16:30 ID:ClpLx8yf
さんざん、制服を着るのが嫌なら制服のない学校へいけば?
という書き込みは見えないようで。

”管理”画一化教育反対とは別人だとは思うけど、同じよう
に話がかみ合わないところを見るとこっちが常時接続で、も
う一台ダイヤルアップ接続の環境でも用意したのか?

あと、制服が嫌なら着なきゃいいよ。自己責任でね。
30史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/02 16:42 ID:ljvaIIa/
>>25
今時も何もない
ださい奴はホックしてろ
31実習生さん:03/09/02 16:45 ID:TPYNdnEL
>>13
釣りなんだろうが、一応。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1061896005/6-8
32実習生さん:03/09/02 16:54 ID:YVT1SCdD
>>31
判決の要旨が理解できていないようだな。
33実習生さん:03/09/02 16:58 ID:YVT1SCdD
>>29
>制服を着るのが嫌なら制服のない学校へいけば?

この言い分は正しいよね。
わざわざ制服のある私立や義務教育ではない高校に行ったのならつべこべ言わずに
制服着ればいいんだよね。
でも、そっちはどうでもいいんだよ。

義務教育の公立中学で選択の余地がない場合に「制服のない学校へ」って言えない場合ね。


34実習生さん:03/09/02 17:05 ID:TPYNdnEL
>>32
あんたが思う解釈を解説してくれ。俺は専門家じゃない。
俺に解るのは、
本件校則は憲法二一条(表現の自由)に違反しない。と
本件校則が社会通念上不合理であるとはいえない。と
書いてあるということだ。


あと。ここは明らかに重複だよな。
>>18
>いや、いいんだよ。そっちはそっちでやってくれ。
よくないぞ。ルールは守ろうな。
35実習生さん:03/09/02 17:25 ID:YVT1SCdD
>>34
つまり、校則は法的拘束力のない内規にすぎない。
「あいさつしましょう」
という呼びかけが、憲法の基本的人権を侵害しないのと同じこと。
わかるか?
36実習生さん:03/09/02 17:26 ID:YVT1SCdD
>>34
制服はどうのこうのより、おまえみたいな香具師について考えるスレだから
そもそもスレの目的が違うんだ。

37実習生さん:03/09/02 17:35 ID:YVT1SCdD
>>35
被告は「あいさつしましょう」という「呼びかけ」を「強制」と誤解しているようだけど、
もともとそんな「呼びかけ」自体は「法」でも「ルール」でもないんだよ。だって、
守らなくても何ら処罰されるわけでもないじゃん。それを守らなきゃいけないもの
として勘違いして守ってきた被告の自己責任じゃん。でもって、「あいさつしましょう」っていう
呼びかけ自体は、べつにそういうこと学校が言っても、教育の一環としてふつうじゃん。
そういうふうに言うと、「じゃあ、裁判所で、「呼びかけ」は「法」じゃないんだから
守らなくてもいいんだぜ、ってお墨付き出してくれよ、とか言うけど、裁判所っていうのは
そういうことをするところじゃないし、したとしても今更遅いじゃん。

ってことだ。わかるか?
38実習生さん:03/09/02 17:44 ID:TPYNdnEL
>>36
自治スレに、重複じゃないか?と言ってきたから。
俺が判断する事じゃないかもな。
39:03/09/02 18:04 ID:YVT1SCdD
>>38
なんか制服マンセーの精神構造がよくわかるそれらしき行動だねえ(藁
チクリ体質っていうか・・・・。
40実習生さん:03/09/02 18:09 ID:TPYNdnEL
>>39
”自治”って言葉の意味が解らない奴は来ないほうがいいよ。
ここはひろゆきが作った私設掲示板だって事もお忘れなく。
41:03/09/02 18:17 ID:YVT1SCdD
>>40
権力のある方に擦り寄るのが好きなんだね。

42実習生さん:03/09/02 18:25 ID:YVT1SCdD
あ、ID:TPYNdnELは自分の判例解釈が誤解だったのがわかったから
自治スレにチクったのか(藁
43実習生さん:03/09/02 18:33 ID:TPYNdnEL
>>42
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1044803774/281
281 実習生さん 03/09/02 17:15 ID:TPYNdnEL

>>35
35 名前:実習生さん 03/09/02 17:25 ID:YVT1SCdD
>校則は法的拘束力のない内規にすぎない。
これ、最初に言い出したの俺なんだよね(w


続きは既存のスレで。
========糸冬 了========
44実習生さん:03/09/02 18:38 ID:YVT1SCdD
>281 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 03/09/02 17:15 ID:TPYNdnEL
【略】
>明らかに同じ人(1人)が同じ議論(議論とすら言えないが)をしてます…
設立趣旨は違うとは思いますが、今や同じスレです。


自分に反対する人間は全部一人の自作自演だと思い込む妄想。
45実習生さん:03/09/02 18:47 ID:uc6RW2yh
>>41は反権力のブサヨクということが判明しました。
それにしても学校・教師が権力とは知らなかったな。
ここまで無力で、内部でも分裂状態の権力がかつてあっただろうか・・・
46:03/09/02 18:53 ID:YVT1SCdD
「制服」の司法判断については、「制服」は強制ではないから違法ではない、ということだ。
決して「制服」の「強制」を合憲としたわけではない。

そんなことより、合憲だろうが違憲だろうが、
「制服」マンセー、というより、「制服なんかいらないよ」というごくふつうの意見
を攻撃する香具師。そういう香具師って一体ナニモノ? ということについて
考えてほしい。

47実習生さん:03/09/02 18:56 ID:YVT1SCdD
>>45
うーーん。反権力とかサヨクとかそういうことヌキにしても、「チクリ」とか
権力に擦り寄る香具師とかひろゆきがどーたらこーたらオレの味方だ
みたいなこと言い出す香具師ってふつう嫌じゃない?
48実習生さん:03/09/02 18:58 ID:YVT1SCdD
それと、制服マンセーってウヨなの?
まあ北朝鮮マスゲーム大好き体質=ウヨ
っていうのはなるほどって感じだな。
49実習生さん:03/09/02 19:01 ID:YVT1SCdD
2ちゃんのウヨの多さは、例の合同結婚式のカルト宗教の工作員が組織的にカキコ
しているかららしいけど、制服マンセーもそういう人たちなんだろうか?
結婚式をマスゲームでやる人たちだから、制服好きなのもわかるなあ。
50実習生さん:03/09/02 19:07 ID:XBbiUmkm
>>49
ウヨとかサヨとかうぜぇ
ただ単純に自分勝手にやってる奴らが嫌いで
さらにそれを他人に押し付ける奴が大嫌い。

その代表が支那朝鮮人ってだけ。
51実習生さん:03/09/02 19:09 ID:YVT1SCdD
>>50
朝鮮人は制服大好きだよね。
52実習生さん:03/09/02 19:13 ID:XBbiUmkm
>>51
53実習生さん:03/09/02 19:14 ID:0QZQMvv1
>>46
> 「制服」マンセー、というより、「制服なんかいらないよ」というごくふつうの意見
> を攻撃する香具師。そういう香具師って一体ナニモノ? ということについて
> 考えてほしい。

いや、ちょっとまて。
「制服なんかいらないよ」というのが「ごく普通」と決まっているのはなんでだ?

少なくとも俺は、人に物事を教えてもらう場合にきちんとした格好=正装をするのは
受ける側の礼儀だと思う。そして学校で標準服なるきちんとした服装の
ガイドラインが提示されているのであれば、それを着るのが普通だと思う。
自分にとって、中高のころの制服は今思えば制服というよりは略式の正装という意味合いだったんだなと思う。

もちろんTPOに合わせた正装や服装ができるなら私服でも問題ないと思うよ。
話をずらしてすまんが”管理”画一化教育反対の書き込みを見ると
その正装という概念はどっかに飛んでいると感じるんだよ。
さらに教えるのが仕事とか生徒は客だとかで、教えてくれる人に対しての
尊敬の念すら否定にかかるからね。
自由自由と言う割に、自分の理解できない感情・概念は排他したがるから荒れるんだと思う。

壱氏がその辺をどう思うかはまだよくわからんのだがね。
自作自演は俺が言い出したわけだけど、”管理”画一化教育反対はこれまで何度かやってるからね。ついつい想像はしてしまうわけだ。
54実習生さん:03/09/02 19:26 ID:6DBHPxdQ
>>46
制服強制=違憲、という前提が崩れて言い逃れですか?

>>49
衣裳も一種のユニフォームだろ。
あんたはしきたりもお構いなしで私服で登場するのか?

>>53
>制服というよりは略式の正装
一見自由とされるアメリカの学校では、卒業式などに着る正装において
たった一回のためだけに多大な出費をすることが「マナー」とされる。
ほかのスレで「(日本の)制服は出費がどうこう・・・」って言ってるようじゃ耐え切れない自由だな。
それとも周囲が圧力をかける。これは人権侵害だ!とでも言うのかね。

すくなくとも学校は公的な場であり「正」の空間だ。決して「私」ではないよ。
人が人として生きるために必要最低限なものは当然保障されるべきだが、
服装がそれに該当するとは思えないけどね・・・
55実習生さん:03/09/02 19:28 ID:XBbiUmkm
>1
お前、朝の4時からやってるのか・・・
56:03/09/02 19:30 ID:YVT1SCdD
>>53
いろんな問題を含んだレスだと思いますね。

まず、

>少なくとも俺は、人に物事を教えてもらう場合にきちんとした格好=正装をするのは
受ける側の礼儀だと思う。そして学校で標準服なるきちんとした服装の
ガイドラインが提示されているのであれば、それを着るのが普通だと思う。

という考え方はよくわかりますが、公立中学校限定で言えば、公立中学校で、

>人に物事を教えてもらう

というのはちょっと違うんじゃないのかなと考えます?
その点では、例の管理氏に同意する部分もありますね(笑)。
つまり、「教育」も行政サービスの一種であり、「教えてやる」「教えてもらう」といった
関係はどうなのかな? とも思いますね。ひとつの価値観としては「アリ」でしょうけど、
そうやって「学校」のハードルを高くしたことによって、不登校などの問題が増えてしまって
いるというのも事実だと思いますよ。

また、現実問題として、公立中学は、私の住む地域に関して言えば、「教育」を担って
いないしね。結局「教えてやる」立場に学校側が甘えているから、東京都で25%が
公立以外の中学にいる、という事態が発生しているんじゃないでしょうか?



57:03/09/02 19:35 ID:YVT1SCdD
それと強制を伴わない「標準服」や「ドレスコード」(=ジャケット着用など)を設けることは全然別の話。

58実習生さん:03/09/02 19:42 ID:YVT1SCdD
>制服強制=違憲、という前提が崩れて言い逃れですか?

制服強制は違憲だって。まだわからんか?

>衣裳も一種のユニフォームだろ。
あんたはしきたりもお構いなしで私服で登場するのか?

ユニフォームも衣裳も着たいから着るんであって、イヤならやめればいいじゃん。
まだわからんか?

>一見自由とされるアメリカの学校では、卒業式などに着る正装において
たった一回のためだけに多大な出費をすることが「マナー」とされる。
ほかのスレで「(日本の)制服は出費がどうこう・・・」って言ってるようじゃ耐え切れない自由だな。
それとも周囲が圧力をかける。これは人権侵害だ!とでも言うのかね。

卒業式に袴をはいたりするのは日本でもある。
高校や大学の制服はいいんじゃないの?

>すくなくとも学校は公的な場であり「正」の空間だ。決して「私」ではないよ。
人が人として生きるために必要最低限なものは当然保障されるべきだが、
服装がそれに該当するとは思えないけどね・・・

いろいろ矛盾を抱えていると思うがね。
べき論としては賛成する部分もあるが、「正」だから服装を強制してもいい、という考え方は
やはり公教育にはそぐわない。
59実習生さん:03/09/02 19:49 ID:YVT1SCdD
むしろ、学校を主体で考えるなら、公教育というものは不自由を覚悟するべきなんだよ。
多様な価値観を受け入れることによって、公教育の能動性は非常に制限される。
それを出発点に教育を考えないと。

イージーな「学校観」を押し通して、「校則」や「制服」を振り回してわがまま放題やっている
のが今の公立学校だよ。意識の高い保護者からは拒否され、ネグレクトに近いような生徒も
救えていない。しかも知育部分は塾に依存しほとんどスルー。
6053:03/09/02 19:53 ID:0QZQMvv1
>>56
> という考え方はよくわかりますが、公立中学校限定で言えば、公立中学校で、

と、主張を展開させてから公立中学校(&義務教育)に限定しなおすのが
”管理”画一化教育反対がよくやる手法なんだよ。だから疑われる。
限定するなら最初に限定しておくれ。

教育は行政サービスそのものなのか、行政サービスの一環として教育もやってるのかどちらだと感じるかでしょうね。
学びたいものが私学にしかなきゃ私学に行きますわな。
お金がなければ仕方なく公立にいきますわな。
あくまで公立学校ってのは、教育に金をかけたくない家庭がある程度の金額で学べる場所、ということではないかと思うんすわ。
勉強はしたいけれども貧富の差があって・・・というだけなら上手く機能するわけだけど、
ここに、別に学びたくないけど義務だから行かされるので、
お安い公立に行く、という状況が生まれてしまう。

> そうやって「学校」のハードルを高くしたことによって、不登校などの問題が増えてしまって
> いるというのも事実だと思いますよ。

俺は逆だと思うな。安い公立があるから、とりあえず金かけずに学生という立場を手に入れられる=親の教育の義務が安価に果たせる
という状況がハードルの「低さ」を生んでるんだと思いますわ。
子供の側の学びに対する欲求とは別にね。

> また、現実問題として、公立中学は、私の住む地域に関して言えば、「教育」を担って (以下略)

だから上のようなことだと思うわけ。学びたいやつは制服を着てでも私学に行く。兎に角学生という立場でいなきゃいけないやつは公立にいく。
そこは学びの場所なのに、学ぶつもりがないから軋轢が生まれる。
学びたくないのに授業があれば、そりゃ”教えてやる”的に見えるでしょ。
その上服装やら行動やらをチェックされりゃムカつくのは分かる。
でもさ、学びたくないならなんで学校にいるのん?
それこそ時間の無駄。学校に行かなきゃいつでも私服だよ。
61実習生さん:03/09/02 20:01 ID:XBbiUmkm
>>58
はっきり言ってやる、まずお前が矛盾している。

>制服強制は違憲だって。まだわからんか?

と言いながら

>高校や大学の制服はいいんじゃないの?

と言い、続けざまに

>べき論としては賛成する部分もあるが、「正」だから服装を強制してもいい
>という考え方はやはり公教育にはそぐわない。

と言っている、矛盾しているというより、自分の中で考えがまとまっていない。
主張が曖昧で、議論にならない。
62実習生さん:03/09/02 20:33 ID:YVT1SCdD
>>61
ごめん、最初から高校以上は問題にしていないからね。

ただ、元々、制服の正当性について云々するスレではないつもりだから。
聞かれたから答えただけで、一種のスレ違いの議論。

6353:03/09/02 20:40 ID:0QZQMvv1
>>62
> ただ、元々、制服の正当性について云々するスレではないつもりだから。

ま、そうなんだろうね。
どちらかと言えば、スレタイのようなやつをヲチして紹介し合うような
のを想像してたんでない?
”管理”画一化教育反対があんなんだから、時期が悪かったとしか言い
ようがないがね。でもまだちと疑惑アリ。
64実習生さん:03/09/02 20:46 ID:YVT1SCdD
>>60
>だから疑われる。

管理氏は高校の制服もNGだったんじゃなかった?

まあ、53さんの考え方からいくと、そもそも義務教育9年制の問題につきあたるような気もします。
また、学校(公立中学)の問題点を、ただ、DQNやDQN親に押し付けているだけのようにも思えますね。
これだけインセンテブ・デバイドが起きている現状で、DQNを今は私立にしかないような学校に
縛り付けることは不可能だし、無駄。

管理っていう手段で見せ掛けだけのユートピアを作ってオナニーすればいいってものじゃないと思います。


65実習生さん:03/09/02 20:59 ID:YVT1SCdD
>>63
>どちらかと言えば、スレタイのようなやつをヲチして紹介し合うような
のを想像してたんでない?

その通り。
で、ID:0QZQMvv1さんは、制服、校則じゃなくて例の管理氏個人に拘っているわけだから
対象外みたいだね。
66実習生さん:03/09/02 21:12 ID:6DBHPxdQ
>>62
>ただ、元々、制服の正当性について云々するスレではないつもりだから
このスレ題は
「制服、校則が好きな香具師はヴァカだろ?」
だけど、賛同を得られなくて悔しそうですね(藁
6753:03/09/02 21:13 ID:0QZQMvv1
>>64
”管理”は、私立ならOK、というスタンスだったかな。でも義務教育ではやたらこだわる。

> まあ、53さんの考え方からいくと、そもそも義務教育9年制の問題につきあたるような気もします。

でしょ。突き当たるんすよ。

> また、学校(公立中学)の問題点を、ただ、DQNやDQN親に押し付けているだけのようにも思えますね。

と言い出すと、どっちからも押しつけ合いだと言い合うだけになると思うな。ケースバイケースで確実な答えなんて出ない。
俺が言えるのは自分の経験に沿ったものだけだからね。

> これだけインセンテブ・デバイドが起きている現状で、DQNを今は私立にしかないような学校に
> 縛り付けることは不可能だし、無駄。

無駄でしょ。でもさぁ、インセンティブデバイドが起きているとして学力意欲の低い人に学校が合わせなきゃならんわけじゃないでしょ。
それに管理しなければインセンティブデバイドが消えてなくなるわけでもない。
だから”管理”専用スレでは、そんなに学びよりも制服(標準服の意ね)の有無が大切だという子供が多いなら、
制服は必要という人もいる現状を鑑みると、選択制の実現が現実的なんではないかという風にまとまりを見せたわけ。

でさ、学校って学びたくないのに行かなきゃいけない場所かな、と思うわけだ。
”管理”もなぜか学校に行くことにはやたらこだわるのね。その目的が今イチ不明なんだよ。学びたいのかどうなのか、ってことね。ゲーム機を学校に置けとか言ってるのを見ると、遊園地にでもしたいみたいだが。
極論だけど親の教育義務が無くなったら、子供が嫌だと言えば親は学校に行かせないことを選択できるのかね。自己責任で。

> 管理っていう手段で見せ掛けだけのユートピアを作ってオナニーすればいいってものじゃないと思います。

それは自由やら平等やら権利の保障って言うだけなのも同じだと思うよ。
1日の間で時間が限定されている場所=学校の管理(反対派ならそう思うだろうから敢えて使う)すら否定する者が言う”自由”が、
自分と他者の関わり合いをどのように判断して行動するか、非常に怖いと思うのだがどうだろう?
放課後にあるはずの自由な時間まで学校に管理されているわけでもあるまいし。
68実習生さん:03/09/02 21:14 ID:YVT1SCdD
>>66
いや、べつに「ヴァカじゃない」って結論でもいいけど。
本人に賛同してもらおうとは思っていないし(藁
6953:03/09/02 21:20 ID:0QZQMvv1
>>65
> その通り。

やっぱりね。スレ意図違いな発言すまんす。
ま、こんなことを考えているやつもいるということで。

> で、ID:0QZQMvv1さんは、制服、校則じゃなくて例の管理氏個人に拘っているわけだから対象外みたいだね。

対象外認定ありがとう(笑)
・・・つか対象外認定されたことで”管理”とは別人だと確信できる
ところが、なんだかなぁ、という感じなんだが(藁
70実習生さん:03/09/02 21:23 ID:6DBHPxdQ
>>64
>管理っていう手段で見せ掛けだけのユートピアを作ってオナニーすればいいってものじゃないと思います。
内実の伴う管理であれば文句はないってことですか。
まあ「自由っぽく装った張りぼてのユートピア」を望んでるならなにを言ってもムダかも知れんがね。
自由であることにも理由が必要だよ。
理由も目的もなくただオウム返しのように連呼される自由は、ただの自己満足。
71実習生さん:03/09/02 21:57 ID:YVT1SCdD
ID:0QZQMvv1の管理氏個人へ向けた疑問や反論にオレが替わって答えるってのも本来おかしな話なんだけど、

>だから”管理”専用スレでは、そんなに学びよりも制服(標準服の意ね)の有無が大切だという子供が多いなら、
制服は必要という人もいる現状を鑑みると、選択制の実現が現実的なんではないかという風にまとまりを見せたわけ。

これは最初、オレも「まあいいかな」と思ったんだよね。でも、よく考えれば、選択性にして、A校は自由、B校は管理教育なんて、
実際にはならない。金太郎飴のような、「うまく行っている」と見えるプロトタイプの類型が量産されるだけ。試験というハードルを
設けたところで、偏差値輪切りになって下位校は収容所→管理(というより矯正)教育→不登校、と都立高校の現状見ればわかる。
3年で校長が替わる状況で、あんまり意味はない。

9年制に手をつけることは別問題として、オレは公立フリースクールみたいな対応で、結局は脱管理で管理氏と似たような話に
なっちゃうかな(笑)。

>それは自由やら平等やら権利の保障って言うだけなのも同じだと思うよ。

うん、そこはそうだと思うね。
結果の平等は論外だからね。この辺が管理氏とオレは大きく違う。
まあ、自由オナニーにならないようにすることはもちろん重要。
72実習生さん:03/09/02 22:04 ID:YVT1SCdD
>>70
>内実の伴う管理であれば文句はないってことですか。

そりゃ私立みたいに保護者の能動的な支持がないと無理だね。
公立じゃ機能しないと思うよ。
ってか、私立でもやっぱしあんまりうまく行っていないんじゃない?
あぶなっかしくても自由な状態から自立させていかないとその先へ進めない。
73実習生さん:03/09/02 22:13 ID:6DBHPxdQ
>>71
管理教育を金太郎飴にたとえる論法は10数年前に個性重視・ゆとり教育論者が好んで使っていた。
そういう人たちはゆとり教育の現状を見てどう思ってるんかね?

ちなみに、超有名ブランドである金太郎飴の品質管理は厳しいよ。
「売れない」品物はあっさり除外される、それは管理教育の比じゃないと思うがね。

>>72
子供は自由な状態からこそ自立が出来ると?
自生する雑草とはわけが違うよ。
森林ですら間伐を行うことで初めて「自然」が守られる。
74実習生さん:03/09/02 22:22 ID:YVT1SCdD
>>73
管理教育とゆとり教育ってのは対極にあるの?
ゆとり教育が詰め込み教育へのアンチテーゼである、ってのはわかるけど。
詰め込みと管理は全然違うし。

DQNが間伐してよい雑草だったら話は早いね(藁。
7553:03/09/02 22:28 ID:0QZQMvv1
>>71
> 結果の平等は論外だからね。この辺が管理氏とオレは大きく違う。
> まあ、自由オナニーにならないようにすることはもちろん重要。

そういうことだよね。こっちも管理一辺倒にはならんようにバランスを
とらなきゃと思う。
自分にブレーキかけられない香具師が言う”自由”そして”管理”が、
本当は怖いのだと思う。
76実習生さん:03/09/03 00:15 ID:aeTKuW0h
>>74
当時の反「管理」教育の論調が、その対極的な代案としてゆとり教育を提示したんだよ。
管理教育・詰め込み教育・画一化教育をひと括りにしてね。
77:03/09/03 01:02 ID:OUAmdqHa
>>76
ただ管理教育マンセーのDQNたち(校門で生徒を挟んで殺しかねなかったヴァカども)が、ゆとり教育が失敗したのを「ざまみろ」
って言いつつ、管理教育を対極化して二元論的に持ち上げようとしているだけでしょ。
具体的に言えば私立の進学校では決着がついている話。
いわゆる受験少年院ではある程度までは行っても、結局それ以上は伸びない。進学実績もそうだし、個人の能力としてもそう。
開成、麻布、灘、筑駒、超一流校はみんな自由(または放縦)。制服あるのも開成だけ。
78実習生さん:03/09/03 15:40 ID:AuSD/pUe
>>77
超進学校の上っ面をまねただけでは実績も個性も伸びんよ。
何よりもそれらの学校には伝統に裏打ちされた自主性が存在する。
79実習生さん:03/09/03 18:20 ID:ZcAkCams
↑ 何も知らないようだね。
全国には底辺校をいきなり制服校則なしにした例、新設校でそうした例、等たくさんあるんだよ。
80:03/09/03 21:59 ID:OUAmdqHa
>>78
制服がない、校則がほとんどない、っていうのは決して上っ面だけではないよ。
生徒以上に教師も偉大なんだよね。
生徒には伝統に裏打ちされた自主性があると同時に、
教師にも真の教育者たらんとする矜持がある。
81実習生さん:03/09/04 08:21 ID:QcpLuxGX
>底辺校をいきなり制服校則なしにした例
どうなったのか個人的に知りたい。ソース提示きぼん。
82実習生さん:03/09/04 18:08 ID:qC6uf3op
漏れは>>79ではないが、たとえば、

1)三重県の津あたりの公立下位校で私服化したが、やはり何か問題になって制服に戻したと聞いたことがある。

2)もうひとつは、神奈川でも指折り数えられる底辺校を2つ統合して普通科・単位制にして完全フリーにした例があり、これは意外とうまくいっているようだ。
単位制ではたとえば学校に来なくても何も言われないので、かえって勉強しようという気になったという説と、勉強したくない生徒は自然に学校に来なくなったという説がある。
真偽のほどはわからない。
学校自体は人気化して偏差値はいきなり10以上上がった。
83:03/09/05 14:02 ID:nWPVKQRa
制服による教育効果という信念。
これを信じている人がいる、ってことみたいだな。

しかし、これって、その対象(教育を受ける側)をかなり低く見積もった上で成り立つ
ってことは自覚しているみたいだね、その信仰者ですら。

オレは、この学校側(教師側)の生徒、保護者側に対するおそろしいばかりの侮蔑が
公教育の荒廃の根本じゃないかと思う。
84実習生さん:03/09/06 08:40 ID:lf35fZ/g
>>83
>この学校側(教師側)の生徒、保護者側に対するおそろしいばかりの侮蔑が
>公教育の荒廃の根本じゃないかと思う。
横レスすまんが。

逆じゃないかと思う。
本来師弟関係なんてものは、絶対的な上下関係があってしかるべき。
教えを請う側の自己決定権なんてものは、教師側が許して成り立つもの。
最終的に独り立ち出来る状況まで責任を持ってこその教師だと思う。
ここ最近の学校教育の悲惨な状況は、教師が官僚化し、
教えるものとしての自覚がないことが根本にあるんじゃないかと。

生徒の自主性を信じて生徒に全てをゆだねるなんてのは、
ある意味、教育者の教育放棄ではないかと。
85実習生さん:03/09/06 14:11 ID:BVSlRjSG
そんなもんこれからの社会に通用するもんか。
実際、一部の高校は留学生枠や外国人枠もあって、日本だけのしきたりじゃ話にならん。

単純に金を払って対価として何がしかを教えるってことだけでいいだろ。
生徒(とその家族)はむしろクライアントで強い立場なんだがな。

もともとヨーロッパで高等教育が誕生したとき、教師は生徒の使用人扱いで首にされることを恐れて遅刻ひとつできなかったし(それこそ教師の方に制服を強要するみたいな)、幼年教育でも、たとえば江戸時代の寺子屋でも実際には先生は親の顔色を伺ってた。
それがオリジナルの自然な姿でもあると思うが。
86実習生さん:03/09/06 14:16 ID:s93yi4v+
個性よりも社会性を重視できるという表現として制服があるんだろ。

協調性のないやつは企業にいらないんだし
87実習生さん:03/09/06 16:01 ID:lf35fZ/g
>>85
>もともとヨーロッパで高等教育が誕生したとき、
>教師は生徒の使用人扱いで首にされることを恐れて遅刻ひとつできなかったし

そうなん?
教育の原型って、アリストテレスやプラトンの私塾じゃないの?
88実習生さん:03/09/07 15:12 ID:j7gFclcV
服装を正すべし=一律の指定の服を着ろ

っていうのはそもそも全然違うことだよね。
大学のゼミなどで、スーツ、ネクタイ着用、というところもある。
冠婚葬祭だって、「このスタイル」って決まっているわけでもない。

一方、制服(標準服の強制)があるけど、ジャージで授業可だったり、
ひどい場合だと、そういう格好のまま、他校に行ったりすることもある
(対外試合など)。

たんに軍隊的な全体主義が好きなんだと思うが。


89実習生さん:03/09/07 18:25 ID:MCb8kguq
>>85
落第生を木馬に乗せて罵倒していた時代を基準にするのもどうかな・・・
発達段階を踏まえた初等教育が生まれて以降、教育制度は常に改善されてゆくものとなったわけだし。
しかし社会が拡大しシステマティックになった以上、国民教育の性質をも除外することは出来ない。

>>88
「戦争」「全体主義」に結びつけるところに偏った思想を感じるね。
自分は自由と平和を愛する純粋な人間のつもりなんだろうけど、
その自由と平和もまた戦争の道具になった事実がある以上
自由・平和のために純粋になれる人間は、戦争に対してもそうなる可能性があることをお忘れなく。
以上、スレ違い。
90実習生さん:03/09/08 00:45 ID:Y07S0A5c
>>85の言ってるのは近代ドイツあたりで誕生した高等教育(大学に近いもの)の話だろう。
↑ なにその木馬っていうのは?
生徒が教え方の悪い教師を木馬攻めにしたってことはさすがにないと思うけど。
(即刻首にしただろうから)
91実習生さん:03/09/08 01:35 ID:8/OP2QzN
>寺子屋でも実際には先生は親の顔色を伺ってた。
これなんかは、全部が全部そうとは思えないんだけどね。
そりゃ、身分階級制社会だから、上の人の子には気を使う人もいるだろうけど。


つうか、教育史的には、教育の発祥は古代ギリシアだろ。
集団教育と個人教師をいっしょくたにするのも何だかなだし。
92実習生さん:03/09/08 02:29 ID:L9/L9KnQ
制服女子中高生が好きなんですが・・スレ違いですよね。すみません・・・。
93ひめだるま:03/09/08 12:24 ID:8xewPzgQ
>>1
それはおそらく、学校教育と学校化社会(社会のすべての価値が学校と同じになる社会)に洗脳されてしまい、
自分を取り戻すきっかけを失ったものと思われ。
 
 
94実習生さん:03/09/08 13:11 ID:+AecbsOg
93に同意。
「教育とは洗脳そのものなり」
95:03/09/11 13:06 ID:jv3UwOBs
本来なら別に誰がどんな服を着ていても、まあ少なくともみんな同じ服を着ていなくてもいいじゃない?
そんなことが気になる方がおかしいんだよね。

それと「ルールを守れ」とか言うけど、その「ルール」自体の是非を問うているのに、「ルール守れ」
っていうのはまったくのすりかえと言うか話のわからん馬鹿だよね。

学校教育がこういう思考停止の馬鹿を再生産しているんだよなあ。
96:03/09/11 13:11 ID:jv3UwOBs
だいたい、分数の計算ができない高校生がいるのに、生活指導とか言っている場合じゃないだろ。
97実習生さん:03/09/12 22:14 ID:vJnpeI5b
逆だ

制服でどうこう騒ぐヤシが社会に出るほうが社会的に痛い
98実習生さん:03/09/12 22:23 ID:yEIcNsab
>>96
「分数の計算>>>>>>日常生活」だと思ってる?
学校の業務は授業だけじゃ無いこともお忘れなく(教育基本法くらい読もうな)。
99実習生さん:03/09/13 10:19 ID:YawISzk8
制服でどうこう騒ぐヤシ」が教師として将来の社会人を教育しているから困るんですね。
100実習生さん:03/09/13 10:34 ID:YawISzk8
学校は人格の完成を目指しているのではなくて、生徒を学校の操り人形にしようとしている。
101実習生さん:03/09/13 12:19 ID:57jxivTN
まあ、大人たちが「和して同ぜず」の精神、つまり、周囲に対する協調性を育むと
同時に「百家争鳴、百花斉放」の精神を保障できるかにかかっている罠。
102実習生さん:03/09/13 12:29 ID:3QG+We1T
規則に責任転嫁愚か
_..                ,,.-'ヽ  インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。 
ヽ "゙ー-、、         / :  :!  『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html
  ヾ_:::,:'           -,ノ    
  ヾ;.   ,         , 、;,     @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。 
    ;;    ● , ... 、,●  ;:    Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるのでPRしましょう。
    `;.       C)   ,; '     Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、      
   ;'            ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
    ;:            ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます。
103実習生さん:03/09/13 13:35 ID:2jmWGp59
↑ブラクラ 有害
104実習生さん:03/09/13 14:32 ID:H0IoPxKM
周囲に対する協調性を育む>>

生徒に付和雷同を求めているだけ。かくして烏合の衆と化す。
105実習生さん:03/09/14 17:47 ID:zsi5g0PG
制服・校則マンセーの香具師は、「人権」に烈しく拒絶反応を示すようですね。
「人権」派=サヨという認識があるようです。

しかし、日教組は「みんな一緒にゴールイン」が大好きなように画一的な制服大好きです。
北朝鮮も制服大好き。中国も文化大革命当時はみんな人民服で、「私服」なんか着ていたら
粛清されちゃったんじゃない?

一方、自由主義陣営のアメリカは、中国などに「人権外交」を展開していた、「人権大好き」
社会です。概ね自由主義陣営では制服がほとんどなく、共産主義、社会主義陣営では
制服が多いというのも事実でしょう。

制服・校則マンセーは、反対派は「サヨ」だと思っている「教育ウヨ」で、その実態は、
共産主義、社会主義、というところでしょうか。
106実習生さん:03/09/14 19:22 ID:EUPG+26k
>>105
いまどき冷戦構造は激しく寒いよ
107実習生さん:03/09/15 12:28 ID:A9JU6dGq
冷戦構造と言うより学校は軍国主義がまん延している。
108実習生さん:03/09/15 12:39 ID:C73rKe/O
夏が終わりそうなのに変なヤシが多いな。
セミの最後の一鳴きか。
109実習生さん:03/09/15 14:17 ID:3poWKzhy
女の子とかは可愛い制服とかに憧れて高校に入るんじゃないの?
110実習生さん:03/09/15 15:22 ID:kbbDuGVe
>女の子とかは可愛い制服とかに憧れて高校に入るんじゃないの?

女の子は仲良しグループでセーラー服でも詰め襟でもブレザーでも自分たちの好きなデザインの服を自由に選んで着ればいいんですよ。

111実習生さん:03/09/15 15:24 ID:kbbDuGVe
>女の子とかは可愛い制服とかに憧れて高校に入るんじゃないの?

どこの高校でもどうせ強制されるならせめて好きなデザインを選ぼうという悲しい選択です。
本来は女の子は仲良しグループでセーラー服でも詰め襟でもブレザーでも自分たちの好きなデザインの服を自由に選んで着ればいいんですよ。

112実習生さん:03/09/15 17:56 ID:6rSUVqTe
>>111
高校に進学するのも悲しい選択ですか?
もしそんなことを言うのならあなたは子どもの自主性を尊重していませんね。
113実習生さん:03/09/16 15:43 ID:Ip6xi57L
>高校に進学するのも悲しい選択ですか?

楽しい行きたい高校ってどこかにありますか?
114実習生さん:03/09/16 16:40 ID:6uC56CKx
>>113
だったら高校へ行かなければいいこと

高校は義務教育ではないからね


学校の先生、社会が高校だけは行かないと

と言う傾向があるから悲しい選択しかないんだね
115実習生さん:03/09/16 17:46 ID:/UvUdcw9
>だったら高校へ行かなければいいこと

まともな教育を受ける権利がすべての国民に保障されています。
外国から「日本の学校は捕虜収容所」と揶揄されてもそのまま放置せよと?
116実習生さん:03/09/16 17:47 ID:mlzEks7y
選択肢はあるのにまだ足りないというのか。

だったら
 外 国 に 逝 け 
117実習生さん:03/09/16 17:48 ID:4ZZhYW6I
>>113
あるよ。俺の母校。
進学校だが部活も盛ん。学校行事に一生懸命な人気のある公立高校。
同窓会をしてもマンセー意見しか聞かないよ。
118実習生さん:03/09/16 17:48 ID:mlzEks7y
>>117
実名キボンヌ
119実習生さん:03/09/16 17:55 ID:4ZZhYW6I
>>118
○○○立○○○高校でカンベンしてw
花火が有名なところかな。
あの学校に行って本当によかったと思うよ。
120実習生さん:03/09/16 18:24 ID:rRIKsMtU
>選択肢はあるのにまだ足りないというのか。

選択肢の有無に関わらず、一部でも学校を捕虜収容所にしてはいけないのです。
121実習生さん:03/09/16 18:33 ID:nYpWJcuO
>>120
君が言うところの「捕虜収容所」を具体的に書いてくれ。
全く伝わってこないから。できれば箇条書きで。
122実習生さん:03/09/16 18:36 ID:JAi9BJOt
>「捕虜収容所」を具体的に書いてくれ。

馬鹿げた校則を強要し体罰でリンチする教師の顔を見てくれ。まるで看守だ。
123実習生さん:03/09/16 19:33 ID:/IPbY6WS
>>122
その捕虜収容所に、わざわざ試験受けて、許可受けて入って来るのは
どこのどなたさんです?それとも、義務教育だけの話しかい?
124実習生さん:03/09/16 19:38 ID:ErY45Mj9
>その捕虜収容所に・・・それとも、義務教育だけの話しかい?

日本の場合は残念ながらほとんどの小学校・中学校・高校が該当します。
125実習生さん:03/09/16 19:58 ID:So6eg+cW
これで将来(進路)を捕虜収容所(学校)に頼ってるんだから笑えるな。
126実習生さん:03/09/16 19:59 ID:ErY45Mj9
>これで将来(進路)を捕虜収容所(学校)に頼ってるんだから笑えるな。

逆です。学校に頼ると将来が台無しになる。だからホームスクーリングが広がりつつあるのです。
127実習生さん:03/09/16 20:06 ID:2yhBrMxf
はい、>>126から管理の特徴に2つ追加。
・引き篭もり
・低学歴(おそらくは高卒or中退)

だんだん分かってきたぞ。私怨の理由がw
128実習生さん:03/09/16 20:14 ID:plMbEQn0
>127私怨の理由がw

管理に対する君の私怨は何?
129実習生さん:03/09/16 20:17 ID:jcuryRff
制服着るのマンドクセとは思うが、集団性の育成のためには必要じゃね?
日本ってホラ、結構人は固まってナンボなところあるし。

校則だって好きな奴など少ないだろ。漏れも少し軽くして欲しいとは思う。
ただそれを守ることで社会性を身につけることは出来るはず。
集団の中で規定された法律とは別のところにある「決まりごと」を
受け入れ、守ることが出来る人間を育てる必要はあると思う。
130実習生さん:03/09/16 20:21 ID:VuaHnhd/
>それを守ることで社会性を身につけることは出来るはず。

不合理な校則に従属することのどこに社会性があるのですか?
131実習生さん:03/09/16 20:24 ID:jcuryRff
>>130
不合理など社会に満ち満ちておりますぞブラザー。
郷に入りてはなんとやらを学ぶべし。
132実習生さん:03/09/16 20:29 ID:yLuCBxJe
>不合理など社会に満ち満ちておりますぞブラザー。

学校のような作為的な不合理の強要は単なるいじめです。それが教育とでもいうのでしょうか。
133実習生さん:03/09/16 20:43 ID:jcuryRff
>>132
世の中にあるのも大抵作為的だ。
あるホテルにおいて「従業員はチップを受け取ってはならない。」とある。
んなこと規定したって何か変わるわけでもないし、
皆正直守りたくはないが見つかれば即解雇。
やりすぎだとは思うが抵抗するのもアホらしいだろ。
ちょっと俗世にまみれた例えではあるが、
「世の中には我慢ならんこともあるけどいちいち反応してちゃダメダメなのですよ」
ということは学んどいても悪くは無いと思う。
これ以上は必死だなと煽られそうなんでこんぐらいにしときまつ。
134実習生さん:03/09/16 20:49 ID:PqTAaOZK
>あるホテルにおいて「従業員はチップを受け取ってはならない。」とある。

それはその企業の経営方針だから仕方がない。その方針に従うことによって給料を頂いているのですし。
学校の校則とは別次元のことになります
135ここまでの”管理”:03/09/16 20:54 ID:GXFCS2HX
ID:PqTAaOZK
ID:nNkk/YSY

スルー推奨IDです。
「制服問題総合スレッド Part1 」の>>23をお読みくださった上でご協力お願いします。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1063453259/23
136実習生さん:03/09/17 12:49 ID:DIuRDLqk
135はそのうちストーカー行為で警告を受けるよ
137実習生さん:03/09/17 12:59 ID:1BSv7zO4
ストーカー行為ねぇ・・・
138ここまでの”管理”:03/09/17 13:14 ID:ntCpFF24
ID:t6x7/uhW
ID:dWUzKVvb
ID:DIuRDLqk

本日ここまでのスルー推奨IDです。
「制服問題総合スレッド Part1 」の>>23をお読みくださった上でご協力お願いします。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1063453259/23
139実習生さん:03/09/17 13:28 ID:/QqmOZYm
>>138
ID:ntCpFF24のストーカーぶりはウザすぎ。
制服反対派をみんな一人の仕業に仕立てているだけ。



140実習生さん:03/09/17 14:31 ID:tL4IcZj+
>>139
つか、ほとんど一人だろ(ワラ
ID変えて必死に書きこんでいる香具師のほうがウザイわ。
141実習生さん:03/09/17 14:37 ID:oy43mV6k
>ID変えて必死に書きこんでいる香具師のほうがウザイわ。

あんたもID変わってる。
142実習生さん:03/09/17 14:42 ID:tL4IcZj+
>>141
どひゃひゃ、自分で認めてるよ(ワラ
はずかし〜
143実習生さん:03/09/17 14:44 ID:oy43mV6k
IDを操作できるの?
144実習生さん:03/09/17 14:49 ID:tL4IcZj+
>>143
アンタがIDいつも変えているんだろ。
必死に接続しなおしてID変えてるのカコワルイよ〜
あ、こいつが例の名物野郎ならスルーしなくっちゃ〜(ワラ
145実習生さん:03/09/17 14:50 ID:/QqmOZYm
>>142
またやってるよ(呆
146実習生さん:03/09/17 14:52 ID:/QqmOZYm
>>144
一番スルーしていない粘着ストーカーが
>スルー推奨
(爆)
147実習生さん:03/09/17 14:53 ID:QEQ2+kTD
>接続しなおしてID変えてる

パソコン再起動するってこと?
148☆コギャルとHな出会い■:03/09/17 14:58 ID:HoiLv2VN
http://www.asamade.net/

      ヤレル、出来るNO1
149実習生さん:03/09/17 14:59 ID:tL4IcZj+
>>146
>一番スルーしてない粘着ストーカーが>スルー推奨
どわはははは、確かに〜

>>147
回線接続しなおしゃ変わるべ
150実習生さん:03/09/17 15:01 ID:FkI54NPQ
>回線接続しなおしゃ変わるべ
このスレに関係ないことで済みませんが、モデムからケーブルを一旦抜くってこと?
151実習生さん:03/09/17 15:03 ID:tL4IcZj+
>>150
(ワラ
毎回そんなことやってんの?

スレ違いsage
152実習生さん:03/09/17 15:33 ID:1BSv7zO4
厨イラネ
153ここまでの”管理”:03/09/17 17:08 ID:ntCpFF24
ID:he4hYvo1
ID:oy43mV6k
ID:VPwEiNz0
ID:DR5Usr77
ID:up7hDXQg
ID:bZ++thqh
ID:cf/x3CBk

本日ここまでのスルー推奨IDです。このスレみると漏れも多そうですが。
「制服問題総合スレッド Part1 」の>>23をお読みくださった上でご協力お願いします。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1063453259/23
154脱学校OK
934 :tt :03/09/20 21:41
第1回 That's Japan シンポジウムのお知らせ
教育「真」論1
子どもたちをめぐる事件と犯罪
〜その実態と背景、そして処方〜
 第1回は、子どもたちをめぐる事件や犯罪をとりあげます。
どんな現象が起きているのか、その背景は。
そして、どんな処方が必要なのか。
いじめや不登校、引きこもりに始まり、家庭や学校の問題、
報道や警察情報の問題、行政の役割など、
さしずめ「パンドラの箱」を開け放つようなテーマとなりそうです。
出   演: 宮台真司(東京都立大学助教授) 『006 絶望から出発しよう』著者
        高岡 健(岐阜大学医学部助教授)『010 引きこもりを恐れず』著者
        三沢直子(明治大学教授、コミュニティ・カウンセリング・センター代表)
日   時: 2003年10月4日(土)18:30〜21:00(18:00開場)
会   場: 牛込箪笥区民センター 2F大ホール
        (都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口徒歩0分)
        東京都新宿区箪笥町15番地(03-3260-3421)
主   催: ザッツジャパン編集委員会
参加料金: 1000円(当日お支払いください)
       ※定員に達し次第、締め切らせていただきますので、
事前登録をお願いします。
予約方法: ご予約はお電話またはメールにてお申し込みください。
        →電話 03-3351-1874(平日10時〜18時受付)
        →メール(終日受付)はこちら
ご予約・お問合せ
TEL. 03-3351-1874
ウェイツ・シンポジウム係まで
メールでのお申し込みはこちら