【本板】教育学系大学院情報交換スレッド【初登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まんこなめぞう
教員養成系以外の教育学は、いわゆる「人間発達科学」。
教育行政学や、人間発達学、教育心理などアカデミックに、人間の発達と人格形成などを
研究する。これからますます重要となる領域だろう!!

学生、学部生、院生、教員、大学関係者、その他の人が大学院についての情報交換のため
にあつまり、語り合うスレです。

2実習生さん:03/08/22 21:36 ID:KnrMCQxG
2ゲト―
3実習生さん:03/08/22 21:38 ID:4ctg56Gh
国語教育でいい教授いる学校教えてください。
あと大学院受験情報もここでやっていいですか?
4実習生さん:03/08/22 21:54 ID:20EXIJCu
>>3
同じく、英語教育も仲間に入れてもらえますか?
5まんこなめぞう:03/08/22 22:22 ID:ofDTW/mP
>>2
100年つづくであろうこのスレッドの輝かしい初2げっとオメー。
ってか時間かかりすぎ・・・

6まんこなめぞう:03/08/22 22:26 ID:ofDTW/mP
>>3 >>4
もともと進学相談スレになることを予想してますんで、ご自由に、
詳しくはわからんが、参考にしてください。
研究する人生
http://www.onweb.to/ken9/

教育の大地
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/kyo1/daichi_main2.html

7実習生さん:03/08/22 23:26 ID:2qj8AbgL
8実習生さん:03/08/22 23:35 ID:OBG1QGXG
>>6
>>7

乙彼。
9実習生さん:03/08/22 23:35 ID:5vN04qjs
6年ぐらい前に東北大学を卒業した人いませんか??人探してます。
10日直さん ◆Clean4V/aY :03/08/23 01:15 ID:tCZuzvcH
>>1
ここが良スレに育つことをお祈りします。
11実習生さん:03/08/23 02:17 ID:7nhtwpOm
>>1のお名前。。。。。。
人のこと言えないが、
ともあれ良スレ祈念ぱぴこ。
12実習生さん:03/08/23 04:38 ID:K+L5u3C1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1038734553/l50

46 :大学教諭 :02/12/21 12:50 ID:TohUJ1CN
 教員養成系の国立大学教育学部は戦前は師範学校で旧制中学レベルの学校。
戦後の学制改革のとき専門学校が大学に昇格したが、師範学校は何故か2段階で
大学に昇格してしまった。帝国大学の教育学部は教員養成をしないということで、
教員養成課程を蔑視してきた。・・・だから教育学部の教員にはロクなのがいない。
大学教諭レベルで学生も女性の花嫁道具、男子はアホガ多い。
国家予算の削減の上から、このような大学は廃校とすべき段階になっている。

48 :実習生さん :02/12/21 22:17 ID:I5hDDAPU
>>46
戦前の師範学校は小学校の教員を養成していた。
つまり小学校の教員なんてその程度でいい、ってこと。
中高は中等教育なので大学で教える必要があるけどね。
まあしょせんは「滑り止め学部」。教授にとっても
学生にとっても。

50 :大学教諭 :03/01/02 11:52 ID:ad8A9xbj
>>48  
その通りです。だから教員養成大学の教授は教諭レベル。
今の大学は旧制中学程度、程度の悪い大学を専門学校に格下げして大学教授の
名前を剥奪すべきである。
13ちんこしゃぶろう:03/08/23 05:16 ID:SJJCKJUI
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                      \ヽ、 /     .....::::::/     i
           /                       /`y''´     ..::::::::: '´    .:/⌒ヽ
.

14実習生さん:03/08/23 05:25 ID:qHfwPY/w
>>13 逝 っ て 良 し!!!!!

禿ひ〜くシュレ違ひでありましゅれしゅ。本チュレとにゃんの関係があるのれしゅか?
15実習生さん:03/08/23 11:59 ID:go2gcaA1
>>7
いちばんさいごだけブラクラ!!
なんでやねん・・・
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17実習生さん:03/08/24 02:24 ID:xdAX1Nx6



235 :エリート街道さん :03/08/11 10:13 ID:HmjxOce7
>>234
教育行政は大切だが、一般に教育学部でやってる研究なんて学問じゃない、という感想を個人的に持っている。
現象論を追っているだけ。解釈が恣意的。うちの大学でも理学部や文学部と比べると地位も明らかに下。
18学校教育法:03/08/24 03:11 ID:4W0ib/Dq
第六十八条の二:大学(第五十二条の大学に限る。以下この条において同じ。)は、文部大臣の定めるところに
より、大学を卒業した者に対し学士の学位を、大学院の課程を修了した者に対し修士又は博士の学位を授与す
るものとする。A 大学は、文部大臣の定めるところにより、前項の規定により博士の学位を授与された者と
同等以上の学力があると認める者に対し、博士の学位を授与することができる。B 国立学校設置法(昭和二十
四年法律第百五十号)第三章の五に規定する学位授与機構は、文部大臣の定めるところにより、次の各号に掲
げる者に対し、当該各号に定める学位を授与するものとする。一 短期大学若しくは高等専門学校を卒業した
者又はこれに準ずる者で、大学における一定の単位の修得又はこれに相当するものとして文部大臣の定める学
習を行い、大学を卒業した者と同等以上の学力を有すると認める者 学士二 学校以外の教育施設で学校教育に
類する教育を行うもののうち当該教育を行うにつき他の法律に特別の規定があるものに置かれる課程で、大学
又は大学院に相当する教育を行うと認めるものを修了した者 学士、修士又は博士C 学位に関する事項を定め
るについては、文部大臣は、大学審議会に諮問しなければならない。
第百六条:第三条、第八条、第十一条(第八十二条の十一第一項及び第八十三条第二項において準用する場合
を含む。)、第二十条、第二十三条(第三十九条第三項において準用する場合を含む。)、第三十八条、第四十
三条、第四十五条第四項(第五十一条の九第一項において準用する場合を含む。)、第四十七条(第七十六条に
おいて準用する場合を含む。)、第四十八条第二項(第五十一条の九第一項及び第七十六条において準用する
場合を含む。)、第四十九条(第五十一条の九第一項、第七十条の十及び第七十六条において準用する場合を
含む。)、第五十一条の七、第五十一条の十、第七十三条、第七十九条、第八十三条第三項及び第八十八条
の監督庁は、当分の間、これを文部大臣とする。ただし、文部大臣は、政令の定めるところにより、その権限
を他の監督庁に委任することができる。A 第四条第一項(第八十三条第二項において準用する場合を含む。)
19実習生さん:03/08/24 03:42 ID:5ayUd1xR



       ---- .----             
        ' :::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ          
       ,:::::::::,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,..゙    
      .!::::::::::::::::::::::::::゙  .゙、:::::::::::::)   
      .|.〜〜VVVV′ ゙VVVVリ          
       |::::::::|:::| _     |:::|            丸暗記だけでは   
       |:::(6|:::|( O   O)|:::|        __    大学院は突破できないと
       |::::::::|:::|       ,,|:::|       / ノ    心得よ >>18
       |:::|::::|:::|   lフ  ノ:I:::|       /, -く     
       |:::|:::|::::|ゝ    r':|:::|::::|  (⌒V /二!        
      ノ ノ-|-/ | \  /  ヽ;;;;ヽ  ヽ `L{__.. }
        |ヽ;;;; ヽ|  >'Tヽ  |;;;;;; /| ハ    /
        | \| レく_| |Oレ\|  レ ヽ/ `ー 〉
        |   |;;;;;;;;;:;;| | | |;;;;;;;;;;;;|  /    |
        


20さっちゃん:03/08/24 23:41 ID:/21xudTR
↓大学院って怖いとこなんだね。
2 名前:1 ◆OAI4Xi4gkI [] 投稿日:03/05/17 00:56
もし、大学に入ってきたところで、我々内部生は、お前らを絶対に、断固として、認めないからな。
お前らの大学って勉強できないヤツばかりで、試験も実験レポートも何もしないで単位くれる取れる
大甘の大学なんだろ?(そうしないと、高校の教科書も分かっていない馬鹿たちなんだから、旧帝大
レベルの基準でやると全員留年かw)そして4年はというと、まともに卒論書かずとも卒業させても
らえるようなところだろ?まあクソ大ならろくにマスターに行かず、4年は就職活動で必死で、まと
もに研究やってるやつなんて皆無だろうしな。
3 名前:1 ◆OAI4Xi4gkI [] 投稿日:03/05/17 00:57
だいたいお前らさ、よそモンのクセに何でうちの大学にきて、当たり前のように机に座ってんの?何で
うちの大学の器具とか使ってんの?つうかその機械、内部生様が使いたいんですが、何でよそモンが終
わるまで待たなくてはいけないの?お前らは何の結果も出さないが(そんなことは百も承知だか)、俺
たちがやってんのはさ、お前らとは格が違うんだよ。この最高レベルのサイエンスの世界で内部生の邪
魔をするということがいかに重大で、申し訳ないことか理解してるのか?ただでさえロンダ野郎の存在
だけで、研究室全体のレベルが下がってるのに・・・ロンダは、教授からまともにテーマも与えてもら
えないよ。旧帝大レベルの教授ってたいてい自大出身だからさ、外部生なんて、まず、一切歓迎しないよ。
4 名前:1 ◆OAI4Xi4gkI [] 投稿日:03/05/17 00:57
もし自分がロンダした研究室に、そのような状況が発生したらどう責任を取るのか。冗談では済まされない。
修羅場だ。今まで一緒に学部時代をすごし、研究室に入っても家族のように共に研究してきた、かけがえの
ない仲間だ。それがある日、どこからとなくやってきた邪悪な心を持った、名も知れぬロンダ野郎に置き換
わる。我々内部生の怒りは収まらない。さらにもしその落ちた子が、同じ研究室で、研究生として院浪する
ことになったらどうするのか。毎日顔を合わすことになるその子や周りの友達に、いったいどんなツラひっ
さげて学校に来るつもりなのか?一度真剣に考えろ!!ロンダリング野郎!!
21実習生さん:03/08/25 00:06 ID:+xgMBKbI







      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< ふむふむ,そんなので怖じ気づくようなら院へ来なくて結構結構.
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  電話進学相談 |
                |


22実習生さん:03/08/25 00:16 ID:5966u8pU
て優香、先輩が言ってたけど、大学院てのは、刺すか刺されるか、
殺伐とした真剣勝負・弱肉教職の世界らしい。仲良し同好会じゃねーんだ、
だって。素人にはお勧めできないそうでつ。
23実習生さん:03/08/25 02:09 ID:CbtR8AIa
研究室に入学するとこんな実験(?)もあるのかよ? ガクブル 別スレから




















http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1039172186/498
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1039172186/508
24実習生さん:03/08/25 04:05 ID:5yrHaI5U
>第百六条:第三条、第八条、第十一条(第八十二条の十一第一項及び第八十三条第二項において準用する場合
>を含む。)、第二十条、第二十三条(第三十九条第三項において準用する場合を含む。)、第三十八条、第四十
>三条、第四十五条第四項(第五十一条の九第一項において準用する場合を含む。)、第四十七条(第七十六条に
>おいて準用する場合を含む。)、第四十八条第二項(第五十一条の九第一項及び第七十六条において準用する
>場合を含む。)、第四十九条(第五十一条の九第一項、第七十条の十及び第七十六条において準用する場合を
>含む。)、第五十一条の七、第五十一条の十、第七十三条、第七十九条、第八十三条第三項及び第八十八条
>の監督庁は、当分の間、これを文部大臣とする。ただし、文部大臣は、政令の定めるところにより、その権限
>を他の監督庁に委任することができる。A 第四条第一項(第八十三条第二項において準用する場合を含む。)
の条文の
>第十一条(第八十二条の十一第一項及び第八十三条第二項において準用する場合を含む。)

第十一条(第八十二条の十二第一項及び第八十三条第二項において準用する場合を含む。)
>第四十八条第二項(第五十一条の九第一項及び第七十六条において準用する場合を含む。)

第四十八条第一項(第五十一条の十第一項及び第七十六条において準用する場合を含む。)
>第四十五条第四項(第五十一条の九第一項において準用する場合を含む。)

第四十五条第四項の二(第五十一条の九第一項において準用する場合を含む。)
>第五十一条の十、第七十三条、第七十九条、第八十三条第三項及び第八十八条

第五十一条の十、第七十三条、第七十九条、第八十三条第二項及び第八十八条
じゃなかったかな?勉強不足で他と混乱してる可能性が高いんで自信は全くないんですけど。
25実習生さん:03/08/25 04:18 ID:YJqBezfc



      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖

しったか君は「研究室訪問は必須」といふ。されど研究室訪問は両刃の剣。
       万が一にもそこで嫌われたら、勝負は終わりだよ。一発勝負のがらがらぽん。



26実習生さん:03/08/25 20:11 ID:UqHN5zpq
こんばんわ
私の父は九州でトップクラスの規模と古さをほこる
病院の事務で総務課につとめております。
去年の今頃に、精神を病んだ中年の入院患者が失踪しました。
このひと教育学系の院生。
先月、病院の地下二階のボイラー室のしたのマンホールのそこの階段にひっかかって
いるところが発見されました。
27まるいち まるに まるさん:03/08/25 23:31 ID:dP8GOJe9
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _i:::::::::::::::_;: =::::イ::::ィ::ィ:::::ヽ        機
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' ~}、:iレ -,= 、 ノ://、/:i''レヽ、        種
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {、 、.! ´{:ノ`  , ィ:}`/, ' "   l       依
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    | ヽォ    . !  /'i    i !       存
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_   \ ヽ   _ _  / /  //     字   文
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ ヽ\. \____/ /   //     を
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      使
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        う
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     な >>18
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
         i : : : / : : ||::::::::::::::::''::::::|'" _,... >-‐'"|  |:::::::::::::::/
       !: : : : :  / ||::::::::::::::::::::::| "~_,,  -フ'":::::|   |:::::::::/
28摂氏36度の金欠病患者@教育学系大学院志望:03/08/25 23:48 ID:jGyqU/Ki

>>13























29実習生さん:03/08/26 00:53 ID:NPsbiPU5
>>27 わざわざここでぐだぐだ言わんといてもええやん
>>24 飲尿が尻切れトンボや 裁判長却下ちゃう? 魑魅は不勉強でっせ

第106条
1 第三条、第八条、第十一条(第八十二条の十一第一項及び第八十三条第二項において準用する場合を含む。)、
第二十条、第二十三条(第三十九条第三項において準用する場合を含む。)、第三十八条、第四十三条、
第四十五条第四項(第五十一条の九第一項において準用する場合を含む。)、第四十七条(第七十六条において
準用する場合を含む。)、第四十八条第二項(第五十一条の九第一項及び第七十六条において準用する場合を
含む。)、第四十九条(第五十一条の九第一項、第七十条の十及び第七十六条において準用する場合を含む。)、
第五十一条の七、第五十一条の十、第七十三条、第七十九条、第八十三条第三項及び第八十八条の監督庁は、
当分の間、これを文部大臣とする。ただし、文部大臣は、政令の定めるところにより、その権限を他の監督庁
に委任することができる。
2 第四条第一項(第八十三条第二項において準用する場合を含む。)、第四条第三項及び第十四条(第八十二条
の十一第一項及び第八十三条第二項において準用する場合を含む。)の監督庁は、公立の小学校、中学校、高等
学校、中等教育学校、盲学校、聾学校、養護学校、幼稚園、専修学校及び各種学校については、当分の間、こ
れを都道府県の教育委員会とする。
3 第八十二条の八及び第八十二条の九並びに第八十二条の十一第一項において準用する第十三条の監督庁は、
公立の専修学校については、当分の間、都道府県の教育委員会とする。

第107条
高等学校、中等教育学校の後期課程、盲学校、聾学校及び養護学校並びに特殊学級においては、当分の間、
第二十一条第一項(第四十条、第五十一条、第五十一条の九第一項及び第七十六条において準用する場合を含む。)
の規定にかかわらず、文部大臣の定めるところにより、第二十一条第一項に規定する教科用図書以外の教科用図書
を使用することができる。
30実習生さん:03/08/26 03:02 ID:uVzQpieC
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
 一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
 もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
 そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
 しかし、この子に限らず初潮を迎えた女の子の誰もが一度は経験
する、触手の試練。母親は娘と風呂に入りながら、自らの少し色素
沈着のすすんだ触手を見せ、「みおちゃんももう直ぐこんな風に触
手が出てくるようになるけど、驚いちゃダメよ。」と、微笑ましい
家庭の性教育がなされたりするものなのである  
31実習生さん:03/08/26 03:29 ID:TWJwMqWx
>>30

マジレスしますね。ひょっとして30ってどこかの大学の入学ガイダンスの教材かしら。
(文体から翻訳だと思うけど、ちょっと下手ね。ごめんなさい。)セクハラ防止教育のハンドアウト。

日本でも、最近の学生さんなら、セクハラ防止教育のプログラムを受けたことがあるかもしれませんね。
(性的嫌悪感を惹起する仮想状況を与えて、性的に不用意な言動がどれだけ他人の心身を傷つけるか、
ということを体験させる特別授業。困惑と感動で泣き出してしまう学生さんも時々いるようです。)

まあ、大学院、それも教育学系を目指すみなさんなら、他人を性的に傷つけるような不穏当な言動が問題
になることは少ないと思いますけど。夜遅くまでお勉強大変ですね。大学院に進学して大学教授を目指す
なんて人もいらっしゃると思いますが、大学の先生(この板ではよく叩かれてますね)は大変ですよ。周りを
見ても、夏休みも、いや夏休みだからこそ、徹夜で論文書きに勤しむ方も多いです。あ、2ちゃんなんて
やってる暇あるの、ってつっこみは、なしにしてくださいね(w
32実習生さん:03/08/26 03:39 ID:Q5OJgE7B
セクハラ教育もいいけど,性教育のはなしは別のスレがなかったっけ.でも教育系大学院のスレだから関係はあるからOKか.
33けろりん祭り:03/08/26 05:02 ID:1OwtuIpQ

 ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
   = ⊂   )   \_______
   = (__/"(__) トテテテ ← 大増発される超特急のぞみ号みたいなラピディティーを以て
                 新スレッドのハッテンを祈ってる傾向を看取
     ↑
凛と気力漲る今の季節に相応しく素毛糸靴なんか吐いちゃってる

 けろりんのモノレール(独白)、もの悲しいトーンで

一番不安なのは面接試験かな?何が聞かれるかわからないからマインヘルツドキドキ。
専門をむっちり聞かれることもあるし雑談で終始にこやかにおわるばあいがあるってきいたよ。
事前に先輩にそれとなく聞いてみるのもスペリアー鴨。
服装とトワレット(身嗜み)にも遺漏なきやうに。じいんず姿には賛否有ってわかりません。
(亜米利加と日本はここんとこちょっとばかしちがうそうなんで)
34夢判断 Umwandlungwunsch:03/08/26 21:17 ID:KKTnO+cx

>30


> もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
>6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
>フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
>学生に生まれ変わりたい。
> そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
>反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
>膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
>脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
>恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
>がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
>クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
>じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。

= Phanomen der Entkopierung des eigenen Korpers
35ひっき:03/08/27 07:15 ID:iRTpwpik
どうも1です。
なんだか活用されておまへんなー

社会人・再受験・実質多浪生スレッド 10
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055971515/l50
36実習生さん:03/08/28 16:37 ID:BnXpNROT
3年DQN組 基地外先生
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1061452367/
藤岡が上戸の乳を握り締めるシーンにて

219 渡る世間は名無しばかり DATE: 03/08/21 17:14 ID:qFHGGL1E
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

220 渡る世間は名無しばかり DATE: 03/08/21 17:14 ID:o3fO1jlz

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


221 渡る世間は名無しばかり DATE: 03/08/21 17:14 ID:3jKg/wrD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
37実習生さん:03/08/29 08:39 ID:hHeVqr3r
院生のみなさん、ご協力よろしく!!!!!

    ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、∧ 
     ∧             \、
   /                 ヽ
   |                  |    ヨロピク。
   |              ●   |
   ヽ      ●           /
     \  〃    (_人__)  ,,/
      "''-、、,,,,,,__,,,,,,、、-''
38実習生さん:03/09/03 08:50 ID:oRoiibUb
教育額の院生って女ばっかり
で酒池肉林らしいけどホント?
39実習生さん:03/09/04 21:06 ID:75fyWE86
女ばっかりはホントだが、
酒池肉林はウソ。
40実習生さん:03/09/05 15:46 ID:JepET///
いや、みんな研究ストレスで性欲たまってるから女食い放題よ。
それで、崩れていくやつおおいけれど、あんだけかわいいこたちと
やれるんだから本望でしょう。
41実習生さん:03/09/06 14:04 ID:CD/FGIhf
はぁ?
42実習生さん:03/09/06 14:16 ID:CD/FGIhf
学部生の時これやっときゃよかったってのあります?
43実習生さん:03/09/06 15:33 ID:kgAtkoA1
原色のやつらは酒飲んでばかりです。
44質問 :03/09/07 09:29 ID:takf2s9M
院生って夏休みなにしてるの?
45実習生さん:03/09/15 02:10 ID:D16jRFJ5
>>33

なにが、「けろりんのモノレール」だよ(激藁
コーヒー吹き出しちまったじゃないか!
ところで、あなた、最近、疲れてませんか?
46文学修士:03/09/29 22:41 ID:dTCp+RDe
21年前に文学研究科教育学(比較教育学)専攻を修了したが、当時は入試も2カ国語だし、読まされる外国語の論文のボリューム
も半端じゃない。もちろんヘルバルトもルソーも原書だよ。今の教員が派遣されてくる修士どまりの大学院って
学部なみかそれ以下のレベルに見えるのだが。あ、友人が「抜擢」されてH教育大の院へ単身赴任しているんでね。
日本語の文献しか読めない連中が大学院で研究生活とは笑止千万。教育学のレベルの低さを物語るな。
まあ教育学はしょせん哲学や心理学などメジャーな学問の後塵を拝するしかない2流の学問だし、現場の教師は
何も期待していない学問だっていうことは俺も承知だが。しょせんは管理職になるための飾としての修士号
ということかな。修士号の価値も落ちるとこまで落ちたな。ちなみに当時の仲間はW大やK大の教授になって
いるが俺は田舎高校の教師。結局、カネが続かないと学者になれないんだな。実績や縁故はその次だよ。

47学部生:03/10/03 06:11 ID:ke0+kexq
金はあるんだけど、
東大で博士いける連中のレベルがわからん。
海外の論文スラスラよめるくらいの英語は必須?統計は?
ニガイは?知識のはばは?教養は?
48実習生さん:03/10/03 06:32 ID:Nse6vqfH
 テニスの名門校・青春学園中等部に入学してきた越前リョーマは、アメリカJr.大会4連続優勝の経歴を持つ、テニスの天才少年。
 早速テニス部に入部したリョーマは、1年生で初めてレギュラー入りをはたし、地区予選に出場することに。数々のアクシデントを乗り越え、青学はついに関東大会への切符を手に入れた。
 そして迎えた関東大会。青学は1回戦で昨年の準優勝校・氷帝学園と対戦。手塚のまさかの敗退、川村の無効試合などで、5試合すべて終了しても決着がつかず第6試合まで及ぶが、リョーマの勝利により青学は見事2回戦進出を決めた。
 だがその試合中肩を痛めた手塚は、治療のために九州へ行くことに…。
 手塚が旅立った後、より団結力が強まった青学は、強豪・緑山中を下し、ベスト4に進出。念願の全国大会行きを決めた!
http://kumanote.jp/i/member/member_top.php?USER_ID=battleroya
49実習生さん:03/10/04 00:51 ID:N31RoC6O
>>42
基礎文献を学部時代に読んでしまってる香具師と修士に入ってから読み出す香具師と
ではその後の研究の順調度が格段に違う。
コースドクターがアカポスの要件になりつつあることを考えると、学部時代の勉強量で
将来が決まるなんてこともありうるかもしれん。
50苦い煮貝:03/10/05 02:12 ID:Lb16QcKv
>>47

ショートケーキあるいはパウンドケイクに使うスポンジの生地を作るときのポイント

卵をボールに入れたらまずはほぐしましょう。
薄力粉は3回程ふるうと空気を含んで合わし易くなります。
ほぐした卵に砂糖を入れて湯煎で人肌より若干低めに温めます
そうすると卵がしっかりと泡立ちます、ホイッパーは最初は大きく動かし徐々に細かく動かします
慣れないうちは粉、バターを合わす時に生地がしぼむと思うのでしっかり泡立てた方が良いと思います。
粉を合わす時は「切るように」混ぜます、できれば誰かに少しずつ入れてもらいながら混ぜたほうが良いです
完全に混ぜないでその一歩手前で止めバターを合わせます
バターを入れる時はゴムべラにあててなるべく広く流しましょう
バターを合わす時も「切るように」混ぜます、できれば誰かに少しずつ入れてもらいながら混ぜた方が良いです
バターを完全に混ぜようと生地を混ぜすぎてしまうと、しぼんでしまい台無しになるので底に少々残っても気にし
ないように

生地を型に流しましょう、間違っても型にバターを塗らないように、型に紙をしきます
生地の綺麗な所だけ流します、バターが混ぜ残った生地などは惜しげも無く捨てましょう

できれば実際に焼くよりワンサイズ多い量で生地を作り適量を型に流して焼くと綺麗な生地
で焼けると思います。

オーブンは其々個性があるので何度かチャレンジしてコツをつかんでください。
51実習生さん:03/10/22 22:21 ID:4GdLAQf0
教育学科から多大の教育系でないとこに来春から通いますだ。
52実習生さん:03/12/08 15:01 ID:Iovk8/ec
東大院の教育学ってどうよ?
むずいのかい?
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54実習生さん:04/01/22 01:48 ID:BTcTtpE1
基本的な事で申し訳ないけど、大学院って結局なんなのかな?
どうも研究を主にするらしいんだけどいまいち理解出来ない。
平々凡々な一学生ですが、面白そうだと思ったら続けられますか?

現在法学部ですけど哲学・心理学・教育とかにも興味有ります。
法科大学院に行けるほど突っ込んだ勉強してないし、
法律の専門家になろうとは思ってません。
どうも未だに大学院生=大学生の延長というイメージしか…
55実習生さん:04/03/02 13:04 ID:6eTmy3jh
期待
56豆腐大:04/03/11 22:19 ID:1HfoqFfB
ひさびさあげ
東大の院うかったひといる?
来年からおたがいガンバロー。
57実習生さん:04/03/11 23:02 ID:6iVqzggw
お大事に。
58実習生さん
ここが良スレに育つことをお祈りします。