法則化(TOSS)について語るスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
法則化に入っている教師、そうじゃない教師、
一応本は読んでいるという教師、法則化に対して批判的な教師、
諸々、法則化について自由に語るスレです。

の第2弾です。前スレの反省から・・・
○ TOSSの体質批判は不毛ですので避けたいです。
○ 学力に関する考え方の違いなど、明らかにしたいです。
○ TOSSランドの実践などを具体的に取り上げ、その長所・短所
  などを語り合えると最高。
2実習生さん:03/07/13 19:49 ID:iyVHF2Ve
2(゜∀゜)
3実習生さん:03/07/13 23:09 ID:iyVHF2Ve
3(゜∀゜)
4ごん:03/07/13 23:18 ID:iFU4apqU
時間つぶしに、チャレランするくらいなら使うな。
パソコンですぐ印刷できるから便利。
友達がどっぷり浸かってしまったので、少々不安。TOSS。
5実習生さん:03/07/14 00:57 ID:klotGCC+
法則化について語るスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1027690220/l50
6実習生さん:03/07/14 20:32 ID:J41jzRK1
百ます計算をやる教師は最低だ。
向山がそういうからそう信じているばかな連中の集まりが法則化だ。
確かに百ます計算にはデメリットもあるが、メリットもある。
蔭山つぶしに感情的になっている向山のご機嫌をうかがうことはやめて、しっかり自分の実践をしたらどうかな。
7実習生さん:03/07/14 20:47 ID:a+yiNiw/
向山と麻原とは同一人物では。
8実習生さん:03/07/14 20:53 ID:4R2g624k
>>6
同意。
向山と景山は外から見ればどんぐりの背比べ。
算数の時間に考えさせようとしないところは共通している。
9実習生さん:03/07/14 21:02 ID:d+CGAIbS
マニュアル教育マンセー
10実習生さん:03/07/14 21:10 ID:J41jzRK1
向山と蔭山は、実践においては横綱と序の口以上の開きがある。
もちろん、向山の圧勝である。
ただ向山型の実践意外は我流だと認めない向山の不遜さと、教え子が小学校時代に百ますをやったから有名大学に合格できたと吹聴する蔭山の不遜さはどんぐりの背比べ。
明治図書VS小学館の戦いでもある。
ああくだらない。
11実習生さん:03/07/14 21:11 ID:4R2g624k
http://www.try-net.or.jp/~katazuka/jyuku2.htm

TOSSは理科の話になると算数の時とは大きく方向転換するらしい。
割とまっとうなことを言うようだ。
しかし、算数で否定している「問題解決」的な方向になるので、TOSSの人間には
受け入れがたいようだ。
普通の学校でごく普通に行われる授業を「私が向山先生と同じことをやっている
つもりであっても,私の学級の子どもたちは,向山学級の子どもたちとは,日を
追うごとにかけ離れた姿になっていかざるを得ない。」と言わしめている。
TOSSの人間にでさえ、実践できない(しかし他の教師には普通にできる)実践を
みせて「法則化」とはこれ如何に。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13実習生さん:03/07/14 21:26 ID:J41jzRK1
初期の法則化のメンバーのほとんどは、法則化を卒業している。
残っているのは弟子のT井、T原、O森、…。
後はみんなそれぞれの分野で踏み絵を強制されることなく自由にがんばっている。
言ってみれば、法則化はマイナーリーグだったわけである。
14実習生さん:03/07/14 21:36 ID:J41jzRK1
TOSSの連中の授業って、マニュアルがないとホントへただよね。
自分の頭で考えてんの?
15実習生さん:03/07/14 22:40 ID:YkSS8rEV
自分の頭で考えてない分,身に付かない。
所詮は借り物。
16実習生さん:03/07/14 23:22 ID:J41jzRK1
向山さんは原子力エネルギーが好きだよね。
事故があるまでは強気で原子力エネルギー教育を進めようとしたけど、
今は機嫌をとる弟子達が細々とやっている感じ。
TOSSの中に原子力発電反対の教師っていないの?
やっぱりこれも踏み絵?
17実習生さん:03/07/14 23:32 ID:J41jzRK1
初期の頃、向山さんは「地方のサークルがそれぞれ独立している。」と言っておきながら、
自分の意に合わないサークル、個人を次々につぶしていったよね。
講師料が安すぎる。
俺のやりたい道徳とは違う。
法則化の御輿をかついでない。

とりまきがYESマンだけって、こわくない?


18実習生さん:03/07/15 00:35 ID:GEdT0I/W
>>1読め。

オマエがやっていることは体質批判。

オマエがそんなことやったって、まるで無意味。

オマエに何が変えられる?
19実習生さん:03/07/15 00:38 ID:GEdT0I/W
>>6
>百ます計算をやる教師は最低だ。
>向山がそういうからそう信じているばかな連中の集まりが法則化だ。

ここで向山批判か?

>>10
>向山と蔭山は、実践においては横綱と序の口以上の開きがある。
>もちろん、向山の圧勝である。

ここで向山をヨイショ?

>>14,16,17
必死ダナー


20TOSSさん:03/07/15 05:34 ID:MSis5vN5
このスレは
ああ殺伐だ
殺伐だ

お粗末。
21TOSSさん:03/07/15 06:05 ID:MSis5vN5
>17
>初期の頃、向山さんは「地方のサークルがそれぞれ独立している。」と言っておきながら、
>自分の意に合わないサークル、個人を次々につぶしていったよね。
横山氏、マルドウのことですな。
初期時の発言を盾に、法則化中央事務局の意向を無視しつつ活動したら、そりゃあ難癖付けられるでしょう。

>16
> 事故があるまでは強気で原子力エネルギー教育を進めようとしたけど、
> 今は機嫌をとる弟子達が細々とやっている感じ。
詳しいこと、よく分かってないようですね。
「感じ」の一言に現れていますよ。
エネルギーシンポジウムで、模擬授業や講演など、盛んに行われておりますよ。

>ただ向山型の実践意外は我流だと認めない向山の不遜さと
蔭山氏の100マス以外の算数実践は全く持ってひどいのでここでは語らない。
が、弟子筋の授業は具体的に何人かを指して、「○○%向山と同じ授業」と氏は言っておりますよ。

>百ます計算をやる教師は最低だ。
百マス計算をやる教師は最低なのではなく、九九で有効なら全てに有効と妙な勘違いをし、
四則全ての計算で百マスをやらせる教師に問題がある、と言っている。
向山氏は、かけ算における百マスの有効性は認めているはず。
百マスの現在までの流れ、何故有効でないかは講演で話している。
盲目的に信じているのではないですよ。(そう言う人もいるかも知れませんが。)

>14
>TOSSの連中の授業って、マニュアルがないとホントへただよね。
>自分の頭で考えてんの?
マニュアルを使わない、J41jzRK1氏の授業を是非見てみたいw)。
22山崎 渉:03/07/15 12:06 ID:IC6L0HtB

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
23実習生さん:03/07/15 20:50 ID:61pMI3sU
MSis5vN5様
あなたみたいに冷静な方がTOSSにいることがわかり、真面目にうれしくなりました。
バカなのはどうやら私の知っているTOSSの連中だけのようです。(子どものためではなく
向山氏のために教師修業をやっている!)

余計な心配ですが、TOSSランドは鎖国をやめないかぎり、数だけは多いレベルの低い実践サイトの集まり
になると思います。
いかがなものでしょう。
24実習生さん:03/07/15 21:42 ID:WN3NvlSE
うっとりするほどきれいなノートもいいが
うっとりするほどきれいな板書をしてみたいもんだ
セミナーの打ち上げで
「○○先生が剥いてくださったんですよ!!」と言って
ただの居酒屋のかにの足を食うように勧められたときは
なんですのぉ?と思ったよ。

>>23レベルが低いかどうかは分からんが
雑然としすぎてサイト的には活用しにくいね
25実習生さん:03/07/15 23:33 ID:XvklaoY+
暇な奴はいねぇな。期末がんがれ
26実習生さん:03/07/16 00:17 ID:SRuRE9ax
ネアカが売りだった法則化なのに
このごろの法則化は元気ないよ。暗いよ。
向山さんにあおられ、本来学ぶべき団体に
敵意を抱かされ、姑息な手段で敵をつぶそうとする。
元気だせよ。目を覚ませよ。
27実習生さん:03/07/16 05:40 ID:gfCS8hz+
向山が問題解決的な学習を否定している理由ってのを調べたんだけど、なんだか
納得いかない。
私からすると、「単に向山にとってうまくできなかったってだけじゃないの?」と言う
感じ。
問題解決的学習のダメダメなところについて、整理して教えてくれる人いないかな。
28実習生さん:03/07/16 05:51 ID:tXBP+88m
>>27
>>と言う感じ。教えてくれる人。
くれくれちゃんじゃぁだめでしょう。
そんならTossの方が勉強してるって。
相手を知るならそんくらいは勉強しようや。
つまり,問題解決的な学習をほとんど理解してないか
実践してないからそんな質問になるのではないかと思われる。
29実習生さん:03/07/16 06:12 ID:Lrq43TQe
ここがダメだよ、問題解決学習。

簡単に言うと、1コマかけて1問とく授業では、
できる子ができて、できない子はできないままだということ。
問題を解く数が足りないため、宿題が増えたり
定着率が悪く到達度が低くなったりする。
30実習生さん:03/07/16 20:09 ID:vwL9i9em
1コマかけて1問解く授業って研究授業の下手な香具師だろう
問題解決のために20分くらい
後は習熟問題が定番でないの?
Tossはやり方を教えていくのが先でしょ(強引な意見ですが

100年前の教授法に感心するのはいいが
そのまんまやっちゃう人はいかがなものかと

定着率・到達度。これは大事にせなあかんね。
31実習生さん:03/07/16 22:05 ID:Q2Jw1YtP
根拠もなくtossを批判するのはやめよう。
↓これでも読んで。

「こんなことで、本当の実力はつかない」という教師もいる。頭でっかちの、
口先だけの人間だ。実力が極端に低いのも共通している。
「人様がいい」ということに、疑問をはさみ文句をつけるのが大好きなのだ。
はっきり言って、幸運の神様が、まっ先に見離すタイプだ。
こんな人と一緒にいると自分の運も逃げてしまうので、私は昔から「けがれるから」
と言って、ほとんどかかわりを持たないできた。
…疑い深い教師は、ジャージを着て授業をし、人の言うことに文句をつけ、
研究会で無内容で無知な話を声高にする人と決まっている。
32実習生さん:03/07/16 23:49 ID:gfCS8hz+
>>28
>相手を知るならそんくらいは勉強しようや。
>つまり,問題解決的な学習をほとんど理解してないか
>実践してないからそんな質問になるのではないかと思われる。
確かにそうだわな。ありがとう。
ただ、本意としては、こっちの勝手な理解よりTossさんの立場に引っ掛け
て自分の考えを述べたいと思った訳。
幸い、29が誠実に答えてくださったので、私がTossや問題解決的な学習につ
いて理解が足りないところがあったら突っ込んでくださいな。
>簡単に言うと、1コマかけて1問とく授業では、
>できる子ができて、できない子はできないままだということ。
>問題を解く数が足りないため、宿題が増えたり
>定着率が悪く到達度が低くなったりする。
問題解決的な学習って、1問以上解いちゃダメなの?
私は「問題解決的」を心がけているど、1時間の中で教科書の練習問題くら
いはできています。これって問題解決的学習として邪道(Toss流に言う
と我流って奴)?
おまけに市販テストで平均点が90点下ったことないけど、これも問題
解決的学習として変?
33実習生さん:03/07/16 23:49 ID:UjNE9kpw
>31
tossを批判する者を批判している文章なのはよくわかるが,
toss批判に対して,論理的な批判などは見あたらない,
単に刺激的な言葉を並べているだけ。
これを読んで,どうしろというのだろう。
34実習生さん:03/07/17 04:40 ID:o+ork+45
その程度の頭なんだろうよ。
35実習生さん:03/07/17 05:31 ID:qbL42w4C
>>31ワーローター
>はっきり言って、幸運の神様が、まっ先に見離すタイプだ。
>こんな人と一緒にいると自分の運も逃げてしまうので、私は昔から「けがれるから」
>と言って、ほとんどかかわりを持たないできた。


幸運の神様?けがれる?
文章の一部の揚げ足取りですまんが
何かの宗教みたいじゃないですかぁぁぁ!
笑えますが。ほんとに。
これって○山さんのお言葉なの?お返事くださぁーい。
36実習生さん:03/07/17 05:36 ID:ww/7mNeZ
90点90点と目安にするけど、うちのクラスも余裕で突破。
ただ教科書読んでれば、それぐらい可。
逆に前に勤務していた学校では、平均80もきつかった・・・。
学区差が激しすぎるから、あまり参考にはならんと思う。
37実習生さん:03/07/17 06:08 ID:8x0MkXZ9
アンチさんの文章だと思いますけど。
38実習生さん:03/07/17 17:55 ID:abrKB1sy
どうも、31です。…冷静になって読み返してみると確かに刺激的な文章でした。
tossの評判少し落としてしまったかも…反省してます。
アンチといわれてもしかたない…
なにが言いたっかたのかいうと、根拠もなく自分の感情だけで他の団体を批判する
のは、ネクラな人間がすることですよ。ってことです。
すくなくともtossが他団体を批判するときは子どもの事実で勝負します。
批判のための批判は止めよう!自分に出来ないことは他人に要求しない!

35さんは自分で調べてください。最近の雑誌です。
39実習生さん:03/07/17 20:57 ID:Em/btGl8
>>38
産休!
確かに刺激的な文章ですね
自分でも調べてみますね
でも,教育雑誌にこのような文章が掲載されるのは
いかがと思われますか?
どんな雑誌か分からないので何とも言えませんが
教育雑誌で,結構売れてる本で書いた方が
ある教育団体の主宰者なのでしたらそれこそおかしくないですか
この文章はすんなり受け止めにくいですね

40実習生さん:03/07/17 21:08 ID:buQ6YhK1
「なにが言いたっかたのかいうと、根拠もなく自分の感情だけで他の団体を批判する
 のは、ネクラな人間がすることですよ。ってことです。
 すくなくともtossが他団体を批判するときは子どもの事実で勝負します。
 批判のための批判は止めよう!自分に出来ないことは他人に要求しない!」

 果たしてそうか?
 子どもの事実で勝負すると言っておきながら結構、非難や中傷を目にするぞ。
 しかも、自分のクラスを学級崩壊状態にしておきながら、積極的に全国をと
 びまわるTOSSの連中も多い。
 向山さんだって、退職の追い込まれたのはPTAからのつきあげをくらったという
話が掲示板に書いてあったし…。

 ただ、あなたのようなりっぱな人がTOSSをひっぱっていってほしいと正直思っている。
 口先だけのTOSSにならないことを願っている。
 以上。
41実習生さん:03/07/18 06:54 ID:2BqPmya3
また組織論、体質論議か。
くだらないね。



42実習生さん:03/07/18 22:22 ID:mbK4K0xg
の第2弾です。前スレの反省から・・・
1 TOSSの体質批判は不毛ですので避けたいです。
2 学力に関する考え方の違いなど、明らかにしたいです。
3 TOSSランドの実践などを具体的に取り上げ、その長所・短所
  などを語り合えると最高。
1 TOSSの体質批判ではない。体質非難である。
 体質を非難せざるをえないほどTOSSの体質はひどい。
 逃げずに読みなさい。
2 向山氏とTOSSに賛同している連中に考え方の違いはあるのか、ないのか。
 語ってみたらどうか。たぶん考え方の違いはないだろうが…。
3 TOSSランドの実践は使えないものがほとんどだが、授業で使えるインターネット上のゲームなどの小技は
 ある。子ども達は喜んでやっている。
 TOSSランドのトップページに「授業で使えるゲーム集」などの項目があると助かる。
43実習生さん:03/07/18 22:45 ID:HW1aLg9C
>41
組織,体質が腐れば良いものは生まれないのでは?
組織論・体質論議だからくだらないという考えではTOSSの未来は無いと思うのだが。
44実習生さん:03/07/18 23:37 ID:JsCQcfWF
法則化さんの方はたぶん
早々と管理職に行ってますよね
でも,法則化の話を勧める人がいないのはなぜなんでしょう
これも組織であり,体質であるからでしょうか
管理職に行けば文部科学省とは言わないが
教委のお偉方に認められなければなれないわけで
教委のお偉い方は法則化とか実践してた人は少なそうだし
やっぱ組織論と体質論はちょっとはないとだめだよね
今の法則化の動きは若い人にターゲット絞ってるように思えるのですが
そこも,なんだか組織的に動きやすい人がいるからじゃないですか?
45実習生さん:03/07/18 23:41 ID:JsCQcfWF
すみません
連続で。
昔の法則化運動に賛同してがんばっていた人が
今管理職になってるけど
あんまり公に言わないのは
組織にいるからでしょ
補足ですぅ
眠いやなぁ終業式だっつうのに。とほほほほ
46R134:03/07/19 01:12 ID:0MDWHW7r
何にもできねぇ能なしが
何語ってんだW
おめぇら200回詩ね

組織にも入れねぇくせに
何の教育技術も持てねぇから騒ぐだけしかないのよのぉ
哀れなやっちゃ
47実習生さん:03/07/19 01:46 ID:3CImJYOm
>46
「組織に入れない」と「入らない」の違いくらい分かるよね W
48TOSSさん:03/07/19 04:03 ID:cz4gy2/T
>46
> 何にもできねぇ能なしが
> 何語ってんだW
> おめぇら200回詩ね
このたびは、46が非常に品のないコメントをつけ、ご迷惑をお掛けしました。

批判するなら、サークルの先輩から学んでもっと品の良い批判をしましょうね。
相手はTOSSでなくても、同じ教師なのだから。
逆に、揚げ足取られますよ。
49実習生さん:03/07/19 05:48 ID:lo5ZQMwD
>>47>>48
R134って教育板を荒らしてる方でしょ
放置しましょう
夏休みが一番ゆっくり本とか読めるので
このスレも伸びてくるかなぁ
煽りなんかどうでもいいことにして
いろいろ話ができるといいですね
今日はまず新聞を隅から隅まで,,,,。(爺ぃかな
50実習生さん:03/07/19 05:53 ID:V7SR1NyU
「何もできねぇ能なしが」ちょっと教育技術を身につけたぐらいで
自信過剰になり、向山気取りで自分の実力を過大評価しすぎてるのがTOSSのだめな所。
(もちろん、すばらしいTOSSの教師も多いけどね)

先輩教師から謙虚に学べば、自分の実力のなさに気づくはずだけどなあ。
51実習生さん:03/07/19 19:16 ID:5iSM0tqy
>自分の実力のなさに気づくはずだけどなあ。

自分の実力を高めたい、という気持ちがあるから
法則化でがんがっているんだろうて。

法則化を批判ばかりして、たいして勉強もしていないほうが
よっぽど「自分の実力のなさ」に気づいていないと思うが。

とりあえず、>>50って、実力のある教員なのでしょうかね??????
52実習生さん:03/07/19 19:58 ID:V7SR1NyU
>51
法則化やってるだけじゃそれほど実力はつかねえってことに早く気づきなさい。
(法則化では実力がつかないってことを言いたいわけじゃない)

法則化でがんばるには、「法則化以外のサークルには入らない」というのが条件だから、
法則化でがんばる限り、期待したほど大した教師にはなれないってこと。
いろんな教育団体のセミナーに参加すると法則化では味わえないレベルの高さが実感できる。

せいぜい、向山さんの機嫌をとって新しいステージに迎えられ自己満足することですな。
(後で教祖の本性を知ったとき、幻滅しないように…)
53実習生さん:03/07/19 20:33 ID:P+A5bsid
>法則化でがんばるには、「法則化以外のサークルには入らない」というのが条件だから、

(゚Д゚)ハァ?
54実習生さん:03/07/19 21:20 ID:V7SR1NyU
>53
知らないの?
全国各地で法則化教師が踏み絵させられてることを。

つまり、法則化サークルに所属している教師が法則化以外の団体から学んでいることを理由に脱退
させられているのだ。
55実習生さん:03/07/19 22:08 ID:cWbxkcjy
>54
そんなこと言われたこと無いぞ。
56実習生さん:03/07/19 22:20 ID:V7SR1NyU
>55
それはあなたが法則化以外の団体から学んでいないからじゃないの?
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58実習生さん:03/07/19 23:11 ID:cWbxkcjy
>56
そうかなあ
この辺(静岡)じゃ、そんな話きいたことないけどねえ。
59実習生さん:03/07/20 00:22 ID:jdsoswbo
>58
こっちでは「排他的な法則化」は周知。
関東は教育団体が多いからねえ。
他の団体にいかないように若手への締め付けがすごいのよ。
60実習生さん:03/07/20 02:00 ID:XBhgELY4
58>
静岡だからね。
61実習生さん:03/07/20 03:39 ID:A/ry4x2L
一部の法則化で排他的な事実はあるんだろうけど、
だからといって、法則化全般を批判するとはねぇ。。。。

うちのとこでも、法則化の排他性なんて聞いたことはないけどね。
62実習生さん:03/07/20 07:27 ID:jdsoswbo
自分は教師になってからずっと法則化(というより向山さん)に学び続けている。
それは今も変わらない。
当初は法則化サークルにも入り、合宿やセミナーなどにかなり参加した。
昔は子どもの事実さえあれば、どんな実践でも評価された。
しかし、向山さんの指令のもと向山型を中心にした実践しか認めない排他的なものに
変化してきた。
多くの法則化教師がその変化に気づき法則化から離れたように私も思想と実践の自由のない法則化から
決別した。

今の法則化がなり立っているのは、向山さんの実践だけを地道に追い続けた一握りの向山信者の実践家と
法則化しか知らない多くの若い教師がいるからじゃないのかな。
63実習生さん:03/07/20 15:43 ID:19CmRW36
教師に成り立ての頃は,児童への接し方や授業のやり方が解らず,かなり苦労する。
難しい理論より,わかりやすく明日の授業や児童指導にすぐに役立つ方法の方がありがたい。
そういう要求に,法則化の実践は見事に答えている。
また,自分の理想とする教師像や授業像であれこれ考えずにすむ。
向山という明確な目標があるため,向山にどれだけ近づけたかで判断できるからね。
若い教師に法則化教師が多いのはそんなことも関係しているのではないかと思う。

あと,TOSS関係の出版物なんだけど,
   普通のやり方ではうまくいかないと断定(または例)
  →向山型はこう違う・うまくいった実践例
  →普通のやり方はだめ・向山賛美
だいたいこんな感じではないかと思う。
これは,いくつか実践を行いある程度うまくいくと,
向山の全てが良しと思えてくるような仕組みになっていると思う。
たとえうまくいかなくても,はまっている人は,「やはり,我流はだめか。」
とか「自分は勉強したりない。」などと考え,さらに,はまっていくようだ。
これも法則化に授業実践の少ない若い教師が多い原因ではないかと思う。
64TOSSさん:03/07/20 15:59 ID:MrRF5Mr0
>62
法則化運動とTOSSは質の異なる活動だから、初期に関わった人たちが離れていくのはある程度仕方がないことだと思っている。
残っている人は、自分を含めてそれで良いと思って残っているのだからいいんでないでしょうか。

でも、子どもの事実があれば、反法則化の実践でない限り、向山型でなくても認められますよ。
65TOSSさん:03/07/20 16:02 ID:MrRF5Mr0
>63
職場に魅力ある教師がいないからですよ。
66TOSSさん:03/07/20 16:04 ID:MrRF5Mr0
>58
静岡ですか。
森竹氏は今は大丈夫そうですが、かなり微妙な位置にいたと思われますよ。
67::03/07/20 18:31 ID:vZo9aZOm
個人名はよそう
68実習生さん:03/07/20 18:39 ID:BzvQyqOv
>>62がいいこと言った
>>66あせるなよ
以前個人名やTossMLのコピペをやめろと言ってたのに

Tossの話題で叩くつまりはないよ
そこから俺たち現場がどうやっていけばいいか
考えたいはな。
まぁ無理に近いが
いろんな教育観を知るための発言は
俺にとっちゃ有効!
69実習生さん:03/07/20 22:03 ID:jdsoswbo
向山型算数は基礎学力の定着に大きく貢献している。
私も支持者の一人である。
ただし、100%ではない。(向山氏も向山型算数を60点だと言っているらしいが…)
指導要領解説を見れば明らかである。

向山型算数を超えるネオ向山型算数を生み出すには他の算数の教育団体を排他するのではなく、謙虚に学ぼうと
する意識が大切だと思う。

それでもTOSSは、向山型算数以外の方法を認めないのかな。



70実習生さん:03/07/20 22:57 ID:AC+SI9w7
>69
俺もそう思う。

向山型算数は、確かに算数の基礎学力の向上に貢献している。
特に、学力が低目のクラスには効果が高いと思われる。

しかし、例えば算数的表現力を伸ばそうなどと考えた場合には
ちょっと向山式だけでは問題が多い。
71実習生さん:03/07/20 23:06 ID:jdsoswbo
過去の向山実践の中に問題解決型と思われる算数の実践がある。
とてもシンプルで魅力的な実践である。
これらの実践も含めて向山型算数にすると
向山型算数の可能性が広がると思われるのだが…。

TOSSの方々は向山氏の過去の算数の実践を学んでいますか。
72某教諭in群馬 ◆PX3f8kF/qA :03/07/20 23:13 ID:k5aj82cX


算数的な活動を向山氏はどう展開?




73実習生さん:03/07/21 01:20 ID:M/jpR72T
>70
だとすると,習熟度別学習を行う場合は,
TOSS教師には低学力の児童を教えてもらうことが最良の選択と言うことになるな。

>71
おいおい,向山は「問題解決的な学習」を現在では否定しているよ。
TOSSの方々が学んでいるとはおもえないのだが。
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75実習生さん:03/07/21 06:36 ID:V7S1BhDi
>73
コメントが貧弱だね。
もっと真面目なレス頼むよ。
76R134:03/07/21 15:55 ID:JJOzDK9o
>>75煽り下手か
夏休みを定年まで続けろよ
77実習生さん:03/07/21 16:15 ID:V7S1BhDi
またR134さんですか。
どっかほかの所へ行ってくれませんか。
目障りです。
ずっと夏休みでひまだろうとは思いますけど。
くれぐれも健康にお気を付けて。
78R134:03/07/23 05:31 ID:Pvc7db91
もしもし
このスレは伸びるべきです
夏休み中なので
有給休暇をとれるはずなので
日中のカキコもOK!!
昼間からカキコもいいじゃないですか!
教育観のぶつかりを
職員室でしない?できない?
じゃぁここで。
>>77
相手しちゃだめよR134は放置
79実習生さん:03/07/23 08:17 ID:7h/5+FhU
http://www.mnet.ne.jp/~hiro123/cd/m-wari01.htm

これを読むと,向山はまっとうな授業もやってCDに残している。
私は「向山型算数ってだめだめじゃん」と思っていたが,上のようなのなら
まあ,許せる。(多少物足りないところもあるが)
問題は,普段TOSSの連中に教えている算数授業とのギャップ。
なぜ,「テンポばかりでなく,子どもにじっくりと考えさせることも大切だ
よ」と教えないのか。
80TOSSです:03/07/23 12:51 ID:BiQqGy4W
>79
 問題なのは、算数の「問題解決型授業」が『いつも問題解決型』だということではないでしょうか。
 考える足場、最低限の基礎基本が身についていない段階で『解き方を色々考えてごらん』とやらせる。
 1時間に1問か2問しか扱わず、基礎基本の定着は無理。
 できる子はあっという間にでき、できない子はいつまでたってもできないまま。
 長ったらしい説明。「じっくりと考えさせ思考力を伸ばす」と言いながら・・・。
□基礎基本ができた上で→思考・判断力の育成(問題解決)ではないでしょうか。
>向山はまっとうな授業もやってCDに残している。
 まっとうな授業とはどんな授業ですか?問題解決型授業のことですか?
 問題解決授業で【できない子が『分かった。楽しい』と言ったという事実】があれば
 ぜひ教えてください。
8179:03/07/24 11:31 ID:WHgQaL3t
>>80
> 問題解決授業で【できない子が『分かった。楽しい』と言ったという事実】があれば
> ぜひ教えてください。
例えば,うちのクラスでやった120÷30の授業では・・・
1.12÷3,120÷3のやり方を復習し,今日の問題 120÷30を提示する。
2.これまで勉強したわり算との違いを発表させる(「これまでは割る数が一桁だった
  けど,今日のは何十という数になっている」)
3.今日の課題「わる数が何十のわり算のやり方を考えよう」を確認する
  =========== ここまで5分位 =============
4.各自自分なりの考えをノートに書く。半数の子は複数のやり方を書くことができ
  る。得意でない子もほとんどは1つのやり方を書ける。
5.いくつか特徴的な考えを裏にマグネットのついたホワイトボードに書かせる。
  =========== ここまで15分くらい ==========
6. ホワイトボードを黒板に貼り,簡単に発表させる。
7. それぞれのやり方の共通点を見つけあう。
8.最もよいやり方を決める
  =========== ここまで15分くらい ==========
9. 教科書の練習問題をやらせ,丸をつけてやる
  =========== ここまで10分くらい ==========
8279:03/07/24 11:33 ID:WHgQaL3t
いくつか補足。
1〜3.は「今日は何ができるようになればよいか」をつかむこと。これがあるか
 ら授業の最後に「わかった,できるようになった」と教師に褒められなくても自分
 自身で感じることができる。既習事項の復習は,課題を際立たせるためのテク。
4.大切なのはいくつかのやり方が子ども達から提案されること。特に,「苦手な子
 にとって理解しやすいやり方」が出されることが大切。
5.は100円均一のホワイトボードに自分でマグネットシートを両面テープで貼
 り付けた。黒板に書くより,7,8の段階で便利。
7.一番大切なところ。具体物を使うのに近い思考の子(図を使って解いた子など)
 が「120÷30=12÷3」を理解する場面。
 4.の場面でできなかった子も,自分に理解しやすいやり方で理解するので,全
 員できるようになる。
8.「一番すばやくできるのはどれ?」「いままでできなかった子にとって一番分
 かりやすいのはどれ?」「絶対間違えずにできるのはどれ?」など複数の視点で
 それぞれベストを選ぶ。この段階を大切にすることで,多様に考える面白さを味
 わわせることになる。
8379:03/07/24 11:35 ID:WHgQaL3t
「そんなの問題解決的学習とは言わない」というのならそうかも知れない。
あくまでも,「向山型よりも算数のおもしろさを楽しむ授業」だと思ってほしい。
TOSSの人なら4の段階で「ほとんどの子が自分なりの考えで解ける」を眉唾だと思う
かもしれないが,低学年のうちから問題解決的な算数をやってくれば,上のような学
習は普通にできるようになる。何しろ,多様な算数的活動を経験しているので,一人
一人の持ちネタの量が違うのだ。向山型ではいつまでたってもこういう子は育たない。
「考えることの面白さ」を味わい,楽しむことができるようになる。これは単に
「早い!」と褒められるよりも子どもにとってずっと価値のある喜びだ。
もちろん,練習問題もある程度やれるし,宿題を出さなくても,居残り勉強をしなくて
も業者テストで80点を下回る子はいない。当然,平均点は90点台半ば。
84実習生さん:03/07/24 13:04 ID:MmSApeVi
具体的な実践のうp
いいですね。
これからもがんがってください。
85実習生さん:03/07/24 23:11 ID:3ArW3oNU
私は向山型算数からいろいろなことを学んでいる。
が、しかしあえて向山型算数の欠点をあげてみる。

指導要領解説には次のような言葉がある。
・自らの活動を通して数量や図形についての意味を理解し、納得し、実感できるようにすることが大切。
・基礎的な知識と技能の意味するものを限定してとらえない。
 数量や図形にかかわる概念や原理、法則を含む。
・ともすると、基礎的な知識であるとして公式などを意味理解をともなわないまま暗記させたり、…習熟のみに
力を入れるような指導が見られる。これでは、知識や技能の価値は半減する。

 これらの言葉に応えている向山型算数の実践はない。
 子どもの事実で語れない部分である。
 このようなことを自覚しつつ向山型算数を学ぶべきである。
86実習生さん:03/07/25 07:41 ID:brqzqNtl
向山算数では「補助線」を使って指導をする。
だから、自らの活動を通じて・・・
というところは、当てはまらないわけではなかろうて。
意味理解を伴わない暗記や習熟って、
公文のことじゃないの?
87実習生さん:03/07/25 09:46 ID:wH8nv3JJ
> 向山算数では「補助線」を使って指導をする。

向山算数の「補助線」って特別なの?
一般的な意味の補助線なら知っているが,"自らの活動と通じて・・・”
とどう関係あるのか検討がつきません。
88実習生さん:03/07/25 15:36 ID:pMrLMH4X
子どもが自分で補助線を書き入れる活動がある
ということ。
89実習生さん:03/07/25 17:56 ID:4CUkdQVB
>向山算数では「補助線」を使って指導をする。
 だから、自らの活動を通じて・・・
 というところは、当てはまらないわけではなかろうて。

「補助線」と使って指導すると数量や図形の「意味を理解し、納得し、実感する」ような
向山型算数の実践を私は知らない。
あったら教えて下さい。
TOSSのみなさん。

向山型算数って「分かる」より「できる」を重視しているよね。
「できる」けど意味理解しているかは疑問?
90実習生さん:03/07/25 19:05 ID:HIbqgaDv

水道方式はどうよ?


91実習生さん:03/07/25 21:09 ID:ReAUgn+f
向山の算数教え方教室のライブセミナーに参加して、
向山がちょっと指示を与えただけで、
鮮やかに理解が深まることをたくさん経験しています。

できる の前に わかる があり、それが鮮やかなのです。
ぜひ、向山の指導をライブで味わってください。>>89

水道方式は、きっと否定はしていないと思うが。>>90
92実習生さん:03/07/25 21:22 ID:SOQB6Ec6
同じような例はうんざりするほどあるが、たとえばと言うことで。
TOSSランドの3.4年算数の割とアクセス数が多いページの実践例

http://www2.ocn.ne.jp/~koiket/patto.htm

これなんか、 >>85 にある

>ともすると、基礎的な知識であるとして公式などを意味理解をともなわないまま暗記させたり、…習熟のみに
>力を入れるような指導が見られる。これでは、知識や技能の価値は半減する。

の典型例だと思われるし、TOSSの主張のほとんどが同類だと思われるが。
93実習生さん:03/07/25 21:59 ID:ags0SN81
向山の割り算指導のCD聞いてみな。

>>92でリンクされている指導はヘタレだということがよくわかるから。

これが典型例なわけないだろ。
94実習生さん:03/07/25 22:14 ID:4CUkdQVB
>できる の前に わかる があり、それが鮮やかなのです。
 
 向山型算数の場合、「わかる」のレベルが違う。
 指導要領の求めている「自らの活動を通して数量や図形についての意味を理解し、納得し、実感できるようにすること」ではない。
 意味理解をともなわない「間違えないやりかたがわかる」のレベルである。
95実習生さん:03/07/26 00:51 ID:dk1iYT82
で、結局のところ、「わかる子だけわかる」問題解決学習というわけか。

そんなんだから、向山にコテンパンに批判されるんだよ。
9692:03/07/26 01:20 ID:OUfioHip
>>93
>向山の割り算指導のCD聞いてみな。
>>92でリンクされている指導はヘタレだということがよくわかるから。
>これが典型例なわけないだろ。
それは失礼。(向山のCDをありがたがる人がTOSSランドの「選ばれた」
実践を「ヘタレ」呼ばわりするのはいかがなものかと思われるが)
では、「これこそ向山式だ!」ってやつ(少なくとも、TOSSから見て
「ヘタレ」でない例)を教えてくださいな。
と言っても都合が悪くなると逃げ出すTOSSさんがばかりですから、別の
例を挙げておきます。3・4年算数の中でもっともクリック数の多いページ
からです。
http://www.ht-net21.ne.jp/~ozeki/warizan1-1.htm
まあ、他の例でも >>92 に書いたことの反例がTOSSランドにひとつでも
あればCD買わせてもらいますわ。
まさか、「向山算数ができるのは向山だけ。TOSSランドは「ヘタレ」
ばかり」などとは言わないでしょうね。
(私自身は「向山型算数では子供に十分な力がつかない」と思っているだ
けで、「ヘタレ」だなどとは思っておりませんので悪しからず)
9792(=96):03/07/26 01:45 ID:OUfioHip
あ、誤解のないように書いとくけど、>>92 の例も >>96 の例も
私はTOSSの典型=85が書いた「知識や技能の価値が半減する」例の
典型と考えています。
(私は85ではありませんが、一行目を含め、同感ですので)
98TOSSさん:03/07/26 02:40 ID:pLDJlvwB
>96
> と言っても都合が悪くなると逃げ出すTOSSさんがばかりですから
都合が悪いわけではないのだけどなぁ。

少なくとも、木村重夫氏の授業群は、教え込みではないですよ。
水のかさの単元では、操作活動行っていますし。
(実名挙げて怒る人もいるかも知れないけど、URL載せれば同じですから。自分で検索かけて探して下さいね。)
向山型算数を普段行うことで、十分な操作活動の時間を確保できるようにもなると思うのだが。

補助線を加えるだけではなくて、教科書を隠す、指を置いて数える、一目で分かる図解をノートに書く
など、向山型算数にも算数的活動として該当する指導は結構ありますよ。
公文のことはよく分かりませんが、それがない(と思うのです)。

1)心地よいリズムとテンポで、問題を解くための基本型を提示する(或いは子どもにすとんと落とす)
 (この段階で、操作的活動が行われている実践はけっこうありますよ。
  具体物からの操作活動ではないかも知れません。)

2)基本型を使って演習する。変化のある繰り返しで、徐々に一人で解けるようにさせる。

3)定着のためのあかねこ計算スキルシステム。

これとは別に、

A)思考に思考を重ねる選択制の難問システム

以上が、向山型算数のシステムだと現時点の私は捉えている。
「教科書通り」という言葉を向山氏が使っているのは、万人にとって分かりやすいからだと思う。
99実習生さん:03/07/26 06:21 ID:PPbM/1gi
難問システムはよいね。

他の算数研究団体には見られない取り組みだと思う。

難しい問題を20分くらい、脳力全開で取り組むことは

結果として数学的な力を伸ばすものと信じている。
100実習生さん:03/07/26 07:18 ID:Vhx7JSK6
私は向山型算数を批判しつつ、そのよさを授業に大いに取り入れている。
難問システムは私も好きである。
数学的な力を伸ばすからである。

難問システム以外の向山型算数の実践で数学的な力を伸ばせる実践を見たことがない。
TOSSのみなさん、あったら教えて下さい。
向山型算数で改良できる点はないのかな?
101実習生さん:03/07/28 01:00 ID:K+fQ7uI2
TOSSのみなさん。
他の教育団体のセミナーなどに参加したことありますか。

私がまだ法則化運動に関わっていた頃、
科教協の全国大会に初めて参加しました。
どの分科会に行っても向山さんのようなカリスマ性のある力のある実践家がうようよしているのに
びっくりしたものです。

TOSSだけやっていては井の中の蛙ですよ。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104ブラクラ:03/07/28 03:54 ID:GVfBCf57
>>102_103
ブラクラです
けしてクリックしないように
R000君の仕業?
105TOSSです:03/07/28 21:44 ID:tR9bTo9a
>101
科教研はもちろん、様々な団体の様々な実践を検証していくと向山氏は言っています。
もちろん私も、これからも学んでいくつもりです。
素晴らしい実践家はもちろんいらっしゃいます。
学べるものは学びます。
その上でのTOSSですから。どうぞご心配なく。
やはり、教師の言葉の一句一句、場作りまで具体的に追試・検討・改善していける
TOSSは素晴らしいと思います。
しかし、
>TOSSだけやっていては井の中の蛙ですよ。
とおっしゃるのは、「語るスレ2」の趣旨に反しませんか?

それでは、お答えください。
科教研の著名な実践家の実践をいくつか挙げて
その効果とTOSSの実践との違いを明示してみてください・・・。

・・・ということをすでにTOSSでは行っているのです。
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107TOSS:03/07/28 22:17 ID:GJdioVa4
MLを脱退して数ヶ月
特に支障のない生活
108実習生さん:03/07/28 23:25 ID:K+fQ7uI2
>105
あなたみたいな優秀な方ばかりだといいんですけどね。

TOSSにはあなたのような自覚のない方が多いようです。
109TOSSさん:03/07/29 08:01 ID:fY6FVvk9
>101
向山氏のビデオ審査で恥ずかしい体験をした方ですか?
(いやあ、実名あげちゃだめなようなので。)
110実習生さん:03/07/29 14:30 ID:uaZG1FlN
信者じゃなくてシンパだけど、やはり向山氏が自分を絶対化するのは方法とし
てアリなのではないかと思う。あくまでも方法としてね。
お笑いでもやすきよ、阪巨、DT、爆問などいろいろなレベル・芸風がある。
やすしや巨人は「自分の物差しで決めつけてナンボ」っていうとこあるでしょ。
要するに、師匠を選ぶ時点で自由はあるわけだから、学んでる最中は決めつけ
大いに結構。師匠がふらふらしてたらかえって害になる。
あんまり向山氏の言動にカリカリすることないじゃん。本買わなきゃいいんだ
から。
111実習生さん:03/07/29 15:15 ID:7+NfJN2P
今月のツーウェイの53ページの先生
問題を頑張って速くやって持ってったら、習ったとおりに書きなさいって。
言われた子の心境としては、
「やっぱりそのとおりだなあ」ってよりは
「めんどくさいなあ。赤鉛筆使えないテストではどうするつもり?」
と思っちゃって、とてもじゃないけど、
教師の統率力が発揮されるワンシーンとは思えないんだけど。
112実習生さん:03/07/29 15:36 ID:C64YTIQ2
早く課題ができてしまう子をどうするのか、
を見れば、その教師の力量がわかる。

早くできた子が、何もしないで遊んでいるようでは、
向山流に言えば、「初任者レベル」だ。

早くノートを持ってきた子を突っ返すのは、1つの方策。
113実習生さん:03/07/29 16:19 ID:7+NfJN2P
次にやること指示すればいいんじゃないの?
ノート突っ返されたりすると、がっかりするデメリットのほうが大きいような気がする。
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115実習生さん:03/07/29 17:55 ID:f12i2SoD
>109
 10数年前なら向山さんの論文審査を受けたことがありますよ。
 2回ともAでした。
 とてもなつかしい思い出です。

 そんなことより、現代教育科学読みましたか。
 TOSSのみなさんは、みんな原子力発電推進説で授業を組み立てていますよね。
 TOSSの中からだれも原子力発電反対の立場から授業を組み立てないのが不思議です。
 TOSSの方々が本当に原子力発電の現状を勉強しているのでしょうか。
 
116実習生さん:03/07/29 18:01 ID:MC0G0g3K
不適格教員(子供に指示しか出さない、同じノートしか使わせない、権利ばかり主張するガキを育てている等)って、法則化のグループの教員を指す用語だったのか。
117実習生さん:03/07/29 19:57 ID:2oet2rdj
法則化では「逆転現象」を大切にする。

優等生と思われている子のノートが、まっさきに×になる。

これ、大事。
118実習生さん:03/07/29 21:31 ID:MC0G0g3K
housokuka?
119実習生さん:03/07/29 21:35 ID:MC0G0g3K
不適格な先生って、別荘(刑務所)へ閉じ込められて、研修受けるんでしょ。このグループの人たちってどんな研修受けるんだろ?
120実習生さん:03/07/29 22:01 ID:LC1aFOsf
>>116>>118>>119
君にはこのスレは合わないからね
学生さんだったら
夏休みを謳歌してくださいな
>>117
>法則化では「逆転現象」を大切にする。

うん。分かった。Tossの場合はどうなの?
全く一緒?
法則化=Tossで全然OKなのね
12192:03/07/30 08:59 ID:AqXrxaO/
>>98
>少なくとも、木村重夫氏の授業群は、教え込みではないですよ。
>水のかさの単元では、操作活動行っていますし。
「教え込み」を極めて狭義で使われていますね。
操作活動を行うにしても,逐一,教師の指示どおりに動くだけでは,子どもの「財産」
として残らないと思います。子どもの主体的な気付きや思考を制限するので。
TOSSで言えば,理科の「自由試行」みたいな活動を算数でもやらなくてはと考えてい
ます。
12292:03/07/30 08:59 ID:AqXrxaO/
も一つ >>98
>A)思考に思考を重ねる選択制の難問システム
難問を解かせるというのは分かるのですが,どこが「システム」なのでしょうか。

閑話休題,せっかく難問解いても,結果がマルかバツかっていうのがもったいないで
すね。「体力派」と「閃き派」がいて、「どちらもできた」で終わるのではなく,
一つの答えの裏と表のように一体となったときに算数の面白さになると思うんですよ。
大人になって,実生活の場面でそう言う問題に出会ったとする。とりあえず,体力派で
解き始め,やりながらスマートな解法をひらめく。シリアスな場面なら,更に体力派で
確かめる。そうなって,初めて,算数の力がついたといえるのではないでしょうか。
こんなやり方は向山からすれば,「時間の無駄」というところでしょうが,「だからこ
そ,向山算数は基礎基本の半分しか教えていない」と考えます。
12392:03/07/30 09:20 ID:AqXrxaO/
>>112
>>117
普通以下の子の進度に合わせるために,できる子には的外れな難癖つけて拷問
を加えるのが法則化という訳ですね。
できる子がバツををつけられる理由ってのが問題。「ミニ定規を使ってない」
とか,「教科書と同じでない」なんて理由でバツをつけられ,しかも,バツで
ある理由を知らされないというのは,本人にとって,どのようなメリットがあ
るのか,是非,教えていただきたい。「ミニ定規を使うのが法則化では基礎基
本」とか,「使ってもいい,使わなくてもいいでは示しがつかない」なんての
は算数の学習とは別次元の話。それを糞も味噌もいっしょにバツというのはも
はや算数の学習ではない。
できない子の劣等感を緩和するための人柱というならトンでもない話。
12492:03/07/30 09:39 ID:AqXrxaO/
>>123について、自己レス。

バツの理由を告げないというのはいつもって訳ではないようですね。
でも,上記のような場面では「できる子にはバツの理由を考えさせるのだ」な
んて向山系の人が考えそうだよなあ。
125実習生さん:03/07/30 11:48 ID:VBUP0Yzh

いくらなんでも不倫はいかんだろ!

126実習生さん:03/07/30 22:53 ID:FlaxSl14
>92
あんた,たいしたもんや。
ええとこついとる。
127実習生さん:03/07/30 23:43 ID:fKagNszB
向山さんの本なら読むけど、他のTOSSのみなさんの本はほとんど読みませんねえ。
個性的な方が少なくなったTOSSは魅力ないんですよ。(大森さんは別ですけど)

128実習生さん:03/07/31 00:23 ID:bi6Ebmn3
法則化発足当初から
I黒、A牧の実力は変わってない。
つまり、名前だけが先行して力がないってこと。
そりゃそうでしょ、あれだけM山にこき使われりゃ力を使う暇があるわけない。
129実習生さん:03/08/01 19:47 ID:Hyu8rUGw
算数の目標の一つは、
内容を子ども達の理解や納得させ、わかる状態を作り出すことにある。
それは、扱われる問題の解き方を知っている状態ではなく、
その解き方が正しい答えを導く原理を理解し、その正当性を立証できるわかる状態
にまで子ども達を高めなくてはならない。

そういう意味で向山型算数は、子ども達にできる状態を作っているが、わかる状態を作り出しているとは言えない。
130実習生さん:03/08/01 23:47 ID:QiiYGgb+
向山の人たちってさ、「教科書通りに教える」って言うけど、教科書通りに
教えるとどうしても「問題解決的」になってしまうと思うんだけど、違うか
な。

問題解決的な学習を否定したら、その時点で教科書通りにならないと思うん
だけど。

どうよ > TOSSの皆様

ちなみに、うちの教科書は教出。
13192:03/08/02 00:37 ID:7bvtA8cx
なんだか、また、都合が悪くなって逃げられちゃったみたいなので。

>>112
> 早くできた子が、何もしないで遊んでいるようでは、
> 向山流に言えば、「初任者レベル」だ。
向山流でなくても初心者レベルですね。
>>123>>124だけだと向山得意のケチのつけっぱなしみた
いで寝起きが悪いので、自分の場合を書いときます。

私が考えるのは、どうしたら、その「早い子」にとって有意義な時間がすご
せるか。
たとえば、4年生なら「4年生になったばかりの子に分かりやすく教えるな
らどう教えるかノートに書きなさい」これは特に塾などで先行して勉強して
いる子にとってすごく有意義な活動。向山式みたいな表面的な教えられ方で
「できた気になっている」子に自分の理解の浅はかさを自覚させたり、考え方の
多様性を促したり、問題の解決の仕方の客観性や論理性を改めて問い直すこ
とになる。(他の例も希望があれば書くよ)
できる子に、「遊ばせるわけに行かないから暇つぶしさせる」じゃまずいで
しょ。「算数って深いんだなあ、面白いんだなあ」って思わせたいわけよ。
132ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:00 ID:fGJsmXTa
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
133実習生さん:03/08/02 07:52 ID:8P1hUUHv
>>130
向山式算数の授業記録を読むとそうならないことがわかるよ。
普通問題解決的な学習の時は教科書はあまり見ないのでは?
考え方とか場合によっては式と答えが出ているときすらある。
だから見たら自力解決にはならない。

向山式は最初から見せる。

T「この問題は簡単だね」
C「ハーイ」
T「何でかな?」
C「答えが書いてあります」
T「そうだね。ではそれをノートに写しなさい」

こういう授業記録を見たとき
これは私はできないなと思いました。
134実習生さん:03/08/02 23:13 ID:a7qwyveK
できない子 というのは、教科書に式と答えが書いてあることに気づけないのだ。

あと、「確認の原則」に基づき、答えが書いてあるところを指で指させる。

簡単だね、などと言って、実はそれほど簡単なわけではない。

更に言えば、違うところの問題を一生懸命やろうとする子もいるわけで、

そういう子への的確な指導があるのが、法則化のよいところ。
135実習生さん:03/08/03 21:17 ID:2mjBru1w
1000鳥合戦にならないところが
小津スレらしくて良いね。
まるで松竹のDVDなみののんびり加減。
136実習生さん:03/08/03 21:18 ID:2mjBru1w
全くの誤爆、無視してください。
137実習生さん:03/08/04 17:34 ID:Ccu4Lhin
>>135-136 は自分で誤爆に気が付いたんだね。
これも法則化のよいところ?
138TOSSさん:03/08/04 20:33 ID:8aVgnHvz
>131
申し訳ありませんね。
自宅じゃ2ちゃんにつながらないんですよ。
139実習生さん:03/08/04 21:57 ID:7yctft/K
>133
劇爆
140実習生さん:03/08/04 21:58 ID:TfwUxmw3
誤爆した人が法則化の人だという根拠はどこにあるんだ?

なんでも失敗を法則化のせいにするのが、アンチさんのよいところ?(w
141実習生さん:03/08/05 07:19 ID:WuSiKlh5
>>133
俺も教師だが研究授業とかでこれをできる人は
勇気があると思うよ。
142実習生さん:03/08/05 08:46 ID:b1cNvOMm
オレは研究授業でもやるよ。

ーーー

はい○○くん、式と答えを言いなさい。
はい、そうですね。ところで△△くん、これは簡単でしたね。
どうしてですか?
「教科書に書いてあるからです」
そうですね。では、書いてあるところを指でさしてごらん。
指したら、隣の人を見なさい。同じところを押さえていますか?

ーーー

別に、授業の一こまだろ。
お互いに見合うので、授業中のぼんやりや
どこやっているかわからないぞ状態は防げる、一つの方策。
少なくと授業のメインじゃないから、
研究授業でも使うわけだが。
143実習生さん:03/08/05 09:27 ID:hV9w8a1R
>どうしてですか?
>「教科書に書いてあるからです」

こういう教育を受けた子供達は
カルトに行きやすいだろうな。

>どうしてですか?
>教祖様がそう仰っているからです。

自分の頭で考えないのは楽だと言うことを
しっかり刷り込んでいるね。
144実習生さん:03/08/05 12:39 ID:rGG6okzd
をいをい、都合のいい抜粋をするな。

なぜ簡単なのか
   ↓
それは、書いてあるから

だろう。
なぜそのような式になるのかはもちろん自分で考えるに決まってるだろ。
法則化批判する香具師って、悪意に満ちた書き方してきてイヤだな。
145130:03/08/05 22:19 ID:lmTcZCSL
>>133
それは、「教科書どおりに教える」じゃなくて、「教科書を下手に使って教える」
ですよね。
133氏が「それはできない」と思ったのは教師としての良心がそうさせたのだと
思います。

私が教科書を見て求められていると思う教え方は・・・しらふの時にまた。
146130:03/08/05 22:26 ID:lmTcZCSL
>なぜそのような式になるのかはもちろん自分で考えるに決まってるだろ。
そう、だけど、法則化の実践を見てるとそこのところが見えないのよ。
だから誤解を招くのよ。
法則化ではどうやってそこのところを考えさせるのか教えてください。
「教科書を見て写すときに考える」では、誰も納得しないと思うので。
147実習生さん:03/08/06 21:48 ID:qdBi183n
自分で考えられる子供はごく一部。
残りはわからないけど、とにかく写す。
練習問題では同じパターンの問題の時に
数字を入れ替えて答えを出す。
何度も練習問題に印を付けて訓練するから
できるようにはなる。

これはオウムが言葉をしゃべるのと似ている。
式は算数の言葉。
オウムには意味はわかっていない。

148実習生さん:03/08/06 22:15 ID:bn6DAVAH
>>147
それじゃあ九九の暗唱はどう思われますか?
149実習生さん:03/08/06 22:37 ID:qdBi183n
まさか、文章題で立式することと
九九の暗唱を同じレベルで考えているの?
150実習生さん:03/08/06 22:38 ID:0NjVwVaj
それ以前に、147さんは、暗記型教育を肯定しているのか
否定しているのか、それを知りたい。
151実習生さん:03/08/07 05:02 ID:p3qgJ1nR
暗記型教育?
中学の時の映画の授業を思い出した。
免許外の国語の教師がやっていて
授業は教科書の全文暗記。
毎時間1ページずつ暗記してそれを言わせる。
その教師はそれが一番英語ができるようになると言っていた。
まあその人は国語の授業も同じ様なことをやっていたんだが(W
今ふり返ると最低のつまらない授業だったな。
英語の楽しさのかけらもなかった。

九九を覚えることと暗記型教育はまた違うと思うが。
九九の暗唱はひらがなや漢字を覚えるのと
同じスキルに属する部分。
暗記させなければ駄目でしょう。
これが身に付いていなくては算数では何もできません。
基礎の基礎。
だから百マス計算でも何でも良いけど
低学年で徹底的に覚え込ませることは必要。

しかし、
文章題を解くことは思考力や論理性を要求される。
全く別な次元のものだと解している。
暗記型でこのような問題はこうやって解くと覚え込ませる授業では
応用力とか表現力とかは身に付かないと思うが。
152実習生さん:03/08/07 08:34 ID:9mvGS5i9
和田秀樹の『数学は暗記だ』でも読んでおけ。
153実習生さん:03/08/07 20:06 ID:FrEbtP7n
154実習生さん:03/08/07 20:11 ID:FrEbtP7n
まあクリックしない香具師もいるかもしれんからコピペしとく。

>公式の意味を考えるのではなくて、その公式を使って練習しなさい。
>入学試験の問題はパターンが決まっているので、
>どのパターンの問題かを見極めて、
>それに当てはめて問題を解く方がいい。
>読んでいるうちに、どれもこれも入試対策としてはごもっともで、
>受験に有利であることに気がついた。
>私は、なるほど受験の数学は考えるのではなくて、
>パターンで覚えるほうが効率的であることに思いいたった。

155実習生さん:03/08/07 20:15 ID:FrEbtP7n
引用の続き

>『数学は暗記だ』と言われるのは、今の入試制度ではごもっともである。
>ところが、今の子供は、小学生の時から塾へ行き、中学校・高等学校と、
>このように考える数学ではなくて解き方のノウハウをマスターし、
>そういう子供だけが大学に入学することになる。
>私の学校へ入学してきた生徒が、どのような授業の受け方しているのか
>数学の先生に聞いてみた。
>全然考える力が足りないそうだ。
>数分間考えて分からなかったら、解き方を教えてくれと言ってくる。
>数学の公式を説明し、公式の作り方なり考え方や背景なりを説明してもまったく反応がなく、
>この公式は重要だから憶えるようにと言うと目が輝くという。
>考えることが出来なくて
>効率よく解答するためのテクニックを身に付けることに関心がある。
156実習生さん:03/08/07 20:19 ID:FrEbtP7n
>数分間考えて分からなかったら、解き方を教えてくれと言ってくる。

152さんは、大学でも向山式でやるように提案すればいいね!

式と答えの書かれた教科書を全員に持たせて、
それを正しく写させなさいと。

そうすれば日本の大学生の数学の点数はあがるとね。
157実習生さん:03/08/07 20:50 ID:UWXhV4IY
教科書をそのまま読ませるのと暗記とはまた別の話題では?
暗記に対して嫌悪感を持ってるだけではないかと思って質問したのですが、ヤブヘビだったようです。
158145:03/08/07 23:02 ID:0rhSaYL8
なんか、最近たくさん書き込みがあって、すでに忘却の彼方かも知れないけど。
>私が教科書を見て求められていると思う教え方は・・・しらふの時にまた。
の続きを書きます。
教科書の作りってのは、問題があって、それで「課題」(これは明示されている場合もあるしそうでない場合もある)をつかませる。
で、個人解決があって全体での吟味があって、まとめがある。
ただ、それが見開きの中にすべて書いてあるから、「教師が」手抜きをしようとすれば、「先生、答えは教科書に書いてありまーす」となる。
しかし、教科書に書いてあるのは「個人解決の例」であって、それに終始してはもはや今の時代に算数ではない。
「いろんなやり方あるよね。自分にとって説明しやすいやり方を教えてよ」とか言って、その子なりのイメージ化を図らせるのが大事なんじゃないかな。
もちろん、苦手な子にとって教科書は重要なヒントになるだろうから、「教科書をしまって」なんて言わない。
教科書に沿うけど、それは思考のプロセスの一例。時にはヒントであり、時にはライバルである。私は教科書が子供にとってそんな存在であるように心がけている。
159実習生さん:03/08/08 00:06 ID:9zUstJCo
かけ算九九を暗誦できることは基礎基本か。
算数教育の現場で考えれば「Yes」と言ってもいいが、数学的な力として考える
なら「No」と思う。。
確かに、小3の算数を教える者にとって目の前の子供が九九を覚えていないの
は相当困る。
たとえば、かけ算筆算を教えているときに練習問題をやらせても同じ時間内に終
わらないのは不便だからね。でも、所詮はそれだけのこと。

たとえば、7×8を忘れてしまっても、「7+7+・・・と8回足せばいいんだ」
とか(さすがにこれはのんびり過ぎますが)、「7×7は自信を持って49と覚
えているからそれに7を足して7×8=56だ」とか。こういう思考をしっかり
と自信を持ってできる子は訳も分からずに「九九を○○秒で言えます」って子よ
りもよっぽど算数の力がついてると思うのね。
九九を同じ足し算でやるにしても、「7+7=14、14+14=28、これで
4倍したことになるから28+28=56で7×8=56だあ」とか考えられれ
ば、これは九九を逆から言える位に価値のあることだと思うんだよね。
もちろん、私だって2年生を担任したときには九九を完全に言えるようにしてき
たさ。でも、逆に、上の例であげたような子なら、たとえ3年生になった当初九
九が不完全でも、まもなく、完璧に言える様になるわな。
160145:03/08/08 00:07 ID:9zUstJCo
私が3年生を持ったときに、九九を全部覚えてない子がいたら・・・(向山式で
は九九の表を持たせるらしいですが)「○の段、覚えてるところまでノートの隅
っこに書きなさい」「次はいくつになる?」それでも分からなければ「最後のこ
の数よりいくつ大きくなる?」と聞いて、その段の九九を書かせる。「ほーら、
できたでしょ。落ち着いて、順序良く考えれば、できない問題なんてないんだよ。」
(実際には、問題解決的に学んだ子は、たとえ九九を唱えられなくても、「○の
段を順番に書いてごらん」と言われれば間違いなく全部書ける)

そんなわけで、九九の暗誦が基礎・基本だと言うことに異議はありませんが、呪
文を唱えるだけの算数が「基礎・基本」で、「数学的に考える力はその次の段階」
といわれたら、「おい、それは違うだろ」と言いたくもなりますよ。これらは表
裏一体のものであって、どちらが先とか後とかのものではありません。
161実習生さん:03/08/08 00:08 ID:bO3dX60R
162実習生さん:03/08/08 00:08 ID:FZDgfbjL
163実習生さん:03/08/08 00:47 ID:meJCI0b1
>>145

>数学的な力として考えるなら「No」と思う。。

九九の暗唱は、ひたすらに基礎でしょう。算数から数学への推移において、しこたま頭を使わねばならない場面が多々ありますよね。
各々がご自身の学生時代を思い出していただければ自明でありましょう。
ご批判覚悟で言わせていただくならば九九は「数学的な力」を発揮するためのツールにすぎない。
こと数学において九の段をいちいち書いていては「解」にたどりつくことが困難です。
少なくとも授業時間を含む指定時間内においては無理に極めて近い厳しさでしょう。
九九は原則として徹底的に身につけさせねばなりません。故に基礎基本と言うのです。

>たとえば、かけ算筆算を教えているときに練習問題をやらせても同じ時間内に終
 わらないのは不便だからね。でも、所詮はそれだけのこと。

 それだけのことが子どもにとっては充分に精神的な苦痛です。
 所詮とはよくも言ったり、と思われますが。
164163:03/08/08 00:48 ID:meJCI0b1
つづき

>(実際には、問題解決的に学んだ子は、たとえ九九を唱えられなくても、「○の段を順番に書いてごらん」と言われれば間違いなく全部書ける)

 問題解決的に、というのは果たしてどうでしょうか。
 九九のロジックと暗唱の練習を通過した子どもであれば、同様の現象は起こります。
 九九が定着する過程の中で、ままある場面です(支援として適切かどうかは別の問題と逃げさせてください。2chだし)。
 ちなみに私はいわゆる「問題解決的な」かけ算の授業はおこなっておりません。

>そんなわけで、九九の暗誦が基礎・基本だと言うことに異議はありませんが、呪文を唱えるだけの算数が「基礎・基本」で、「数学的に考える力はその次の段階」
 といわれたら、「おい、それは違うだろ」と言いたくもなりますよ。これらは表裏一体のものであって、どちらが先とか後とかのものではありません。

 違いません。「数学的に考える力は次の段階」です。
 第二学年以降の学習内容(中高含む)において、九九は解法や計算そのものにおけるツール的なポジションです。
 九九のロジックを通過あるいは身につけること、九九そのものを身につけることは全く性質が異なるのです。
 ロジックは、未習得時点、もしくはより回顧的活動において利用されます。
 九九そのものは、学習場面においてことあるごとに使用するのです。
 九九が基礎基本たる所以です。
 表も裏もないのです。
165145:03/08/08 05:59 ID:9zUstJCo
>>163, 164 は私の考えていることとそんなに違うとは思いません。

九九がツールなのは間違いない。しかし、私が言いたいのは、その道具を子供に
持たせるときに、「道具の作り方」を一緒に身につけさせてやりたいってこと。
九九は大事な道具だけど、間違って落としたりなくしたりしたときに、また自分
で作ることができれば安心じゃん。算数が苦手な子であればなおさら。
166実習生さん:03/08/08 06:50 ID:BEZyiLu1
>165
横レスですが・・・
>「道具の作り方」を一緒に身につけさせてやりたいってこと
2年生の発達段階では、ここでつまずいてしまう子が何割か出てしまいませんか?
そして、算数が嫌いになってしまう・・・。
とりあえず「やり方」だけ覚えさせて、理屈は後からついてくるではだめですかね?

167実習生さん:03/08/08 07:08 ID:+szWL/vq
>>165
>とりあえず「やり方」だけ覚えさせて、
>理屈は後からついてくるではだめですかね?

残念ながら、九九の理屈をあとからおさえる場面というのは
ほとんど無いのでは?
というか大きな数のかけ算で筆算の仕組みを考える際とかに
足し算で考えて確かめるような場面はあるかも知れないけど
その時はかけ算の答えが足し算でも出せると言うことが
既習になっていることが前提になっているし、
その仕組みを理解させるには小さい数でやった方が
子供にもわかりやすい。
だからかけ算の仕組みを知ることは九九を覚える前の基礎。
九九自体を覚えることは、その後の学習に不可欠な基礎の基礎。
どっちも大切だね。
でもどっちかと言えば、九九の成り立ちは忘れていても
九九自体を覚えている方がその後の学習にはプラスだろうね。

168165:03/08/08 07:24 ID:BEZyiLu1
>167
なるほど。
じゃあ成り立ちと九九自体をもちろん教える。
成り立ちは、もし理解できない子がいても仕方ない。
九九自体は全員に確実に暗記させる。
こんなかんじですか?
169実習生さん:03/08/08 07:39 ID:lBg4Wido
向山式では、九九を覚えていない子もいるので、
3×1=3
3×2=6
・・・・
とノートに書いていかせる。
170U-名無しさん:03/08/08 18:49 ID:PtQSWD0T
>>168
俺は基本的には145=165さんと同じ考えのつもりなんだけどね。

>九九がツールなのは間違いない。
>しかし、私が言いたいのは、その道具を子供に持たせるときに、
>「道具の作り方」を一緒に身につけさせてやりたいってこと。

これは教師として誰でも思うことだよね。普通は。

>成り立ちは、もし理解できない子がいても仕方ない。
>九九自体は全員に確実に暗記させる。
>こんなかんじですか?

理解と記憶には違いがあると思うのだけどね。
教師がどんなに丁寧に説明したとしても(法則化ではしないけどね)
本当には理解できない子供はどうしても出てくると思う。
171167:03/08/08 18:50 ID:PtQSWD0T
上の続き

166さんが言っているのはそのことでしょ。

>2年生の発達段階では、ここでつまずいてしまう子が
>何割か出てしまいませんか?
>そして、算数が嫌いになってしまう・・・。

たとえば教師以外の大人で8×7はどうして56なのか説明できる人は
どのくらいいるかね?
説明できなくて九九の答えが出せることが生活上重要なんでしょ。
うちの学校では九九の苦手な子には
交換法則を使うことで覚える九九を半分にしたカードを
いつも持たせてそれだけは必ずできるように全校で取り組んでいるよ。

九九はひらがなやカタカナと同じ基本的スキルだから
とにかく覚えさせることがその子のため。
172実習生さん:03/08/10 07:20 ID:uDE/NW2X
教師はみんな夏休み中か。
173実習生さん:03/08/10 10:48 ID:kDaUofdY
>>172
盆に入るまでは殺人的なスケジュールです。
土曜なのに会議......
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176実習生さん:03/08/10 20:18 ID:IoC1v652
日曜でっしゃろ
177実習生さん:03/08/11 22:38 ID:jG4DeDUl
ADHDの子供に問題解決学習やってみろよ。
教科書使わんで1問を1時間こねくり回してよ。
いっぺんに分かるぞ。自分の教え方がいかに悪いかが。
あっ、気がつきもしないか。
数学的な思考だの、言ってる暇あったら目の前の子供何とかしろって。
まあ、>130のような論外の人もいるから、TOSSの人、あまり気を悪くしなさんな。

178実習生さん:03/08/12 00:44 ID:FuS8jGpv
1問を1時間で解く問題解決学習しか知らない>177は哀れですな。
勉強不足も甚だしい。
向山型算数をやっていれば目の前の子どもを完璧に何とかしたといい気になっている。
学習指導要領を隅から隅まで読んだことあんの?
いっぺんに分かるぞ。自分の教え方がいかに悪いかが。
179177:03/08/12 17:47 ID:nn/M9AWL
向山型算数を実践しているとは一言も言っていないが何か?
向山型算数は完全(6,70点くらい)ではないと向山氏本人が言っているが何か?
目の前の子どもを完璧に何とかしたといい気になってはいないが何か?
学習指導要領を隅から隅まで何回も読んでいるが何か?
問題解決学習より向算の方がはるかにましだと思っているが何か?
ちなみに
問題解決学習(1問を1時間で解く以外の)は素晴らしいのでしょうか?
その中で
・できない子ができるようになった実践があったらぜひ発表してもらいたい
・ADHDの子がついていける授業があるならぜひ教えていただきたい
180実習生さん:03/08/12 18:20 ID:FuS8jGpv
向山型算数の方がはるかにましだと言っておきながら向山型算数を実践していないと言っているけど何か?
向山氏本人が向山型算数は完全ではないと言っていると他人の言葉を利用しているが何か?
自分の教え方を示さずに完璧に何とかしたといい気になっていないと言っているが何か?
学習指導要領を隅から隅まで何回も読んでいるのが文章ににじみ出ていないが何か?
自分ではできない子ができるようになった実践を発表していないが何か?
ろくに問題解決的な学習のよさを学んだとは思えないのだが何か?
そう簡単にADHDと診断された子どもを受け持つのは難しいと思うのだが何か?
181実習生さん:03/08/12 18:28 ID:8gIA4S2s
たぶん180が正しい
182実習生さん:03/08/12 19:55 ID:g9SsGaTJ
問題解決学習とは、
数学的な力を持つ子が活躍でき、
わからない子はとことんわからないもの。

向山型とは
算数ができる子もできない子も全て活躍でき、
わからない子がわかるようになるもの。
183実習生さん:03/08/12 21:13 ID:lOO9eVs7
ふーん
でもやっぱり知らない人が多いよね
なんでだろぉ
184実習生さん:03/08/12 21:19 ID:8gIA4S2s
182>向山寄りの両者位置づけは正しくない。公平に。
向山型は基本の一部をできるようになるだけでそれ以上の発展は望めない。
そしてこれにおごって教師は自分を指導力があると勘違いしてしまう。
ここが難点。問題解決は発展や思考力がより期待できるが現実として
使いこなせる力量をもつ教師は少数。まだまだ実践も発展途上。
文系出身が多い小学校教師にはなかなか使いこなせないと思う。校種間
移動で理系教師を多く入れて伸ばしてほしい。
185159:03/08/12 23:20 ID:p9pgOEtk
出張に言ってる間に宿題たくさん溜まっちまった感じ。
まとめたつもりで書くけど、「お前、答えになってねーぞ」があったら指摘し
てちょ
>かけ算九九を暗誦できることは基礎基本か。<中略>数学的な力として考える
なら「No」と思う。
我ながら、これは違うわな。「暗誦できることだけが基礎基本ではない」と言
いたかったわけだ。
「乗法九九も基礎基本」だが、「乗法の意味」や、「乗法に関して成り立つ
性質」も同様に基礎・基本だということ。すべて、できた当たり前だし、
私の経験の範囲ではどれも全員できていた。(九九を唱えるスピードを問わ
れれば、確かにゆっくりだが、少なくとも、自力で全員が唱えられた)
186159:03/08/12 23:24 ID:p9pgOEtk
どうしても順位をつけよと言うなら、やはり、「考えかた」の方を優先する。
つまり、2年生時点でかけ算の意味を身につけられなければおそらく一生、九
九はその子にとって、電卓のキーをおすのと同じ位の価値しか持たない。す
なわち、その意味を考えることもないだろうし、3年生になって筆算を学んで
も先生の指示通りに操作することしかしないだろう。
ゆっくりでも、自分の力でかけ算を行う力を持っている子は、遅からず、九九
を身につけるし、(だって、3年生で筆算の練習問題をするたびに、九九を覚
えてない子は九九の練習を繰り返すわけだから)たとえ、ブランクが空いて、
九九に不安を持った場合にもすぐに自分自信で確認することができる。
つまり、「考え方」を優先すればゆっくりであっても両方を身につけられる
が、「唱え方」を優先すれば片方しか身につけられない確立が高い。
187159:03/08/12 23:26 ID:p9pgOEtk

ところで、皆さんの経験では3年生になるときに九九を覚えてない子ってどの
くらいいるの?どうすればそういう子が出てくるのかを私は聞きたい。
私が2年生終了時に全員に課してるのは、「九九をつまずかずに言えること」
くらいだけど(もちろん、できる子にはバリエーションも課すが)、これっ
て、指導要領解説に言う「どの段の九九についても十分に習熟し、確実に答え
を求めることができるようにすること」に対して ボーダーライン低すぎ?

188実習生さん:03/08/12 23:39 ID:MROrGXs4
2年担任をしたとき、間違いなく全員に九九を習熟させたと思っていたが、
3年の担任に、○○は8の段が言えない、と指摘され、
(゚Д゚)ハァ?とオモタ。
が、それが事実なのだろう。
ちなみに、その子の親は勉強をやらせるのが大きらいなタイプなので、
春休み中に忘れたのだろう、と自己弁護をしてるいるがーー;
しかし、正直、ショックだった。
189159:03/08/13 00:17 ID:9VU7yigR
>問題解決学習とは、
>数学的な力を持つ子が活躍でき、
>わからない子はとことんわからないもの。

たとえば、>>81 をここで言う「問題解決学習」の一部と仮定するなら・・・
数学的な力をすべての子に対して伸ばし、はじめはわからない子も楽しみな
がらできるようになるもの

「問題解決的な学習では一問以上といてはいけない」とか「練習問題を授業中
にやってはいけない」と言う「問題解決的な学習を主張する人」からの出典が
あるならぜひ教えていただきたい。
あるいは、分からない子を分からないまま放置するような根拠があるなら教え
ていただきたい。テンポが悪くて時間が足りないことと、問題解決的な学習と
の相関関係の根拠でもよいが。

>向山型とは
>算数ができる子もできない子も全て活躍でき、
>わからない子がわかるようになるもの。

これまでの発言で見る限り
算数ができる子はいじめられ( >>112 )できない子が分かったような
「気にさせられる」もの。(指差して写すだけじゃ指導要領の内容が「全員
分かった」にはならないでしょ。かけ算九九の論議の中でも、「向山でも、
考え方を大切にしてるぞ。だから、こんなこともしているぞ」と言う主張が
見られなかったし。)

190159:03/08/13 00:29 ID:9VU7yigR
>>188
わが意を得たり!
まさしく、「暗誦」に力をいれるとそうなるのよ。
求め方、考え方に力を入れると、(たとえ、ゆっくりでも)、いつまで
も間違いなく「暗誦」できるようになる。
191実習生さん:03/08/13 07:35 ID:ghjriBjh
もう向山型算数って終わりつつある?
初めの頃は近くの本屋にも雑誌が結構たくさん置いてあったけど
今は1冊も入荷していないみたいだし。
向山型算数も分析批評と同じで一時的なブーム?
今も国語は分析批評でやっている人もいるのかな?
向山さんは商売が上手いから、今はこれが売れると思うと
一気に「ツーウエイ」なども総動員で攻勢をかける。
でも、熱が冷めるとあとのケアは少ないよね。
結局、内容的には同じことの繰り返しだから
一部の熱心な信者しか買わなくなる。
「ツーウエイ」も4月号は毎年「黄金の3日間」だから
1冊あれば間に合うしね。
向山型算数に熱くなっている人も、
いつのまにか向山氏にはしごを外されることも
覚悟しておいた方が良いかもね。
192外野:03/08/13 23:34 ID:daGZY+V/
 わたしもそう思います。一時期,EMに熱心だった無効山師。否科先生と共著まで出していたけど,
最近,触れていないような……。法則化のMLで「無効山師がEMを薦めているけど,本当に大丈夫?」
みたいなメールが流れたんだけど,誰も反応していなかった。やっぱり,
批判はご法度みたいな雰囲気ありますよ。
193実習生さん:03/08/14 05:41 ID:Tm4P6n3+
M山は、敵を作ることでTOSSを盛り上げている。
それにTOSSの連中はまんまとのっている。
高いセミナーを開き、
M山を絶対視させる。
どこかの怪しい宗教団体と似てない?
194実習生さん:03/08/14 07:02 ID:oWQBJozd
教祖の絶対視。無批判などカルト集団と同じだね。
外部から見ると不気味で怪しい集団にしか見えない。
195実習生さん:03/08/14 18:01 ID:/JeBIfyM
>>1
> 法則化に入っている教師、そうじゃない教師、
> 一応本は読んでいるという教師、法則化に対して批判的な教師、
> 諸々、法則化について自由に語るスレです。
>
> の第2弾です。前スレの反省から・・・
> ○ TOSSの体質批判は不毛ですので避けたいです。
> ○ 学力に関する考え方の違いなど、明らかにしたいです。
> ○ TOSSランドの実践などを具体的に取り上げ、その長所・短所
>   などを語り合えると最高。
196実習生さん:03/08/14 19:22 ID:Tm4P6n3+
すんまそん
197実習生さん:03/08/14 21:52 ID:SOoGeZpe
>195
いくら1が体質批判は不毛だから避けたいと書いていたからってね・・・。
191,192あたりが書いたことは重要な点だと思う。

向山が言ったことに批判が許されない雰囲気。
下々の教師はひたすら向山の後を追いかける。
そして,向山が別のものに興味を持つと下々の教師も右へならえ。
別にTOSS教師が自分の金をどう使おうと俺の知ったことではないが,
結局最後に子どもや学校現場を混乱の渦に巻き込むことになる。
TOSSでもっとも問題なのは,その体質。
俺は,どんどん書き込むべきだと思うね。
ところで,1はここに出てきているの?
198実習生さん:03/08/15 01:56 ID:TaGUFZ1F
TOSSのみなさんは、
TOSSや向山尊師に対して何も不満はないのですかね。
外野だけじゃなく、内野からの意見も聞きたいな。(と言っても無理かな?)
199実習生さん:03/08/15 12:17 ID:n7Is9Uey
ワタシの元彼は、向山を崇拝していました。
休みの日は全国どこかでやっているセミナーに、どんなに遠くても飛んでいきました。
カンケイナイワタシまで、つき合わされました。
彼の部屋の壁いっぱいに、明治図書本がこれでもかっていうくらい並んでいました。
PCもろくにできないくせに、TOSSランドにHPをのせたがり、どれだけ骨を折ってやったか・・。

向山の言葉しか信じられなくなった彼を見て哀れだと思いました。
もちろん、「向山と麻原って共通してるものがあるね」という私の一言でケンカになり
以来音信不通です。が、せいせいしてますワ。
信者の彼の授業は3流です。子どもはだれもついてきやしません。

ワタシの知っている信者の方々って、絶対に人の話を聞かないヤシばかり。
たまに聞いたかと思ったら「あ、それ、向山先生がいってたよ」って、
あームカツク、信者と話してるとむかつくんだよ!!!
200実習生さん:03/08/15 13:39 ID:ePnFcLgy
俺は40代半ばの教師だが、しばらく法則化サークルの
勉強会に出ていたことがある。15年位前のこと。
その頃は、とにかく向山マンセーの会話について行けず浮きまくっていた。

連中もいつの間にか指導主事や教頭になるなりしている。
会った時に「最近もTOSSとかで勉強しているの?」
と訊くと誰も続けている香具師はいない。

「今は、守・破・離の離の段階だな」とうそぶいている香具師もいるが、
俺はすごく、そいつらは健全だと思うよ。
2011:03/08/15 14:34 ID:4e695nHD
>>197
>ところで,1はここに出てきているの?
どうでもいいことだと思いますが・・・ちょくちょく書かせて頂いてますよ。

体質が問題というのも,分からないではないのですが,しかし,そのことを指摘しても
TOSSの皆さんが改心するとは思えないのです。
やはり,「やってることのここは子どものためになってないよ」とか,「君らの言う『子
どもの姿』って,ここがまずいよ」とか,具体的に言ってあげないと。
逆に,TOSSさんで,ここにかかれているようなことに,まともに反論できる人が居ないと
いうのが不思議です。ずいぶんたくさんの人が居て,高いお金を出して熱心に勉強してる
はずなのに。
202実習生さん:03/08/15 20:03 ID:vqFgPnaJ
じゃあ、言わせてもらいますが、
私は法則化側の人間ですけど、
体質批判、向山の独裁制とか、
そんなの当たり前すぎて、わざわざ反論する価値も無い
といったところが本音です。

だいたい、法則化運動の発祥時の理念を知っていれば、
こんなくだらないレス、簡単にスルーできますね。

向山は教育技術の「共有化」ではなくて、あえて「法則化」にした。
それはなぜか。
また、向山は、他団体の研究で「それもいいところあるね」みたいな
馴れ合いはほとんどしない。
かならず敵対する。それはなぜか?

全部、意図あってやっているヤラセなのだ。
その意図がわからない人は、死ぬまで向山体質批判を続けていくことになるだろうね。
203山崎 渉:03/08/15 20:04 ID:17gmP3f6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
204実習生さん:03/08/15 21:57 ID:MwdrebKV
>202
>全部、意図あってやっているヤラセなのだ。
ほー,どんな意図? 興味津々!!
ついでだが,その意図とか,やらせであることを,法則化の人はみんな知ってるの?
205実習生さん:03/08/16 00:25 ID:KDVfZ6Gk
向山型は始まった当初から比べると、今ではかなり規模が大きくなったと思います。
向山型の教育が少しづつではありますが日本全国に広まりつつあり、
日本の学力の向上に大きく寄与しているとTOSSの皆さんは自信を持っておられるのかも知れません。

しかし、TOSSが本格的に広まり始めた10年ほど前の小学生(今の20代)の世代以降の学力が著しく
低下しているのは周知の事実です。
学力の低下は今なお続いているように見受けられます。
中には分数の割り算すら出来ない大学生がいるとか。

TOSSは本当に学力の底辺を引き上げたのでしょうか。
むしろこの学力の低下は、
206実習生さん:03/08/16 02:10 ID:1iJGB3BY
M山さんのお弟子さん達は,本当に実力のない実直で不器用な人達ばかりです。
M山さんというバックがついてなければ,お弟子さん達はどうしていいかわからないのです。

TOSS初心者の方々,すごいのはM山さんだけですからお間違えのないように。

207実習生さん:03/08/16 13:04 ID:/4K0TRoV
正直言って向山型の教え方は面白いと思ったが、向山と言う人間は好きになれないと思った。
208実習生さん:03/08/16 19:00 ID:CJePJeQp
人間だもの


209実習生さん:03/08/19 20:06 ID:FV3AJeA7
坪田先生ら筑波附属の算数部の先生達の向山型算数批判、すごいね。
みごたえあり。
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211実習生さん:03/08/19 21:28 ID:+utY4qiT
>坪田先生ら筑波附属の算数部の先生達の向山型算数批判
それどこでよめるの? おせーて
212実習生さん:03/08/19 23:05 ID:FV3AJeA7
>211
東洋館出版社の本だよ〜ん。
出たばっかり。
213実習生さん:03/08/20 04:40 ID:/ZNCfyZh
付属のえら〜い先生たちね・・・
付属小の賢い子達ばかり相手なら新卒でも授業できるっちゅうねん。
なんせ授業受ける前から理解してんやから。塾でもやっとるし。
四則計算もできん子仰山おって、LDやらADHDやらいて当然の教室で
4月に1からやってみぃや。問題解決。
向山型に変えてから、よう手紙もらうよーになった。
できん子の親から、ありがとってな。
こないだ来た指導主事、算数の授業見にきて『問題解決は算数の王道です』だって。
あほかっちゅうの。
数問こねくり回して発言は賢い子数人でみんなあくびしてんのに。
214実習生さん:03/08/20 12:34 ID:JrzknBSE
>>213
問題解決的な学習ができないのを子どものせいにしているのですね。痛々しいなあ。

しかし,問題解決的な学習はできない子にも学習の面白さを感じさせるものです。
確かに,学習内容の理解や子ども理解が無いとできないという意味では難しいかもしれません。
しかし,プロの教師である以上,向山式のように勝手に指導内容を削ってテストの点だけで親を煙に巻くようなことは厳に慎みたいものです。
215実習生さん:03/08/20 17:30 ID:tsfPEKmh
>>192
>>一時期,EMに熱心だった無効山師

この点については斎藤貴男がその著「カルト資本主義」(文藝春秋)の
中で痛烈に批判しています。ある人がEMを万能薬だと信じこみ、後になって
やっぱこりゃ何か変だぞと思っても全然問題じゃない。しかし、EMを真理だと
子供たちに教えた向山氏は教育者として自分の教えた知識に対して責任を
持つべきでしょう。今になって自分が教えた内容に知らん顔をするばかりか
批判も許さないというのは詐欺です。最後に、斎藤氏はそのルポを次のように
結んでいます。

・・・さまざまな取材を積み重ねた後にこの記述に出会った私は、EMを
超能力だと教える向山のやり方の本質を表現するのに、多くの言葉は
必要ないと思った。わずか一言で足りる。
 愚民教育。                  
                             (p247)
216実習生さん:03/08/20 18:08 ID:Q7o1OyGY
>>213
>付属のえら〜い先生たちね・・・
>付属小の賢い子達ばかり相手なら新卒でも授業できるっちゅうねん。
>なんせ授業受ける前から理解してんやから。塾でもやっとるし。
附属だからできる?
附属でもできない教師はできません。
附属に何度も行ってみればわかります。
力のない附属の教師は、子どもを育てることができていません。
子どものせいではないのです。

>四則計算もできん子仰山おって、LDやらADHDやらいて当然の教室で
>4月に1からやってみぃや。問題解決。
LD、ADHDという言葉を使うことに酔ってませんか。
TOSS教師に多いですね。
軽いですね。

>こないだ来た指導主事、算数の授業見にきて『問題解決は算数の王道です』だって。
>あほかっちゅうの。
>数問こねくり回して発言は賢い子数人でみんなあくびしてんのに。
筑波附属の先生方のすごいところは、今までの問題解決型の授業を批判しているところ。
勉強不足のあなたにはわからないレベルですね。
せいぜい向山型レベルで自画自賛しましょう。




217実習生さん:03/08/20 22:58 ID:+Mh0ViAy
>216
・付属っ子は賢いから訳分からん授業でも黙って聞いてるって事じゃないの。
・しかも問題解決の教師には到底期待していないってことじゃないの。
・酔ってるんかな〜?実際、みんなができるわかる授業できないでしょ。問題解決では
 *そんな事実があったらぜひ教えてよ。公表するから。向山型がはるかに良い。
・その筑波のすごい先生方の授業で子供たち実際あくびしまくってたよ。
 しかも大勢の公開研で。いすもぎっこんばっこんしてるし。俺も寝そうになったけど。
218実習生さん:03/08/20 23:56 ID:Q7o1OyGY
>217
216だけど、俺は向山型やってるよ。
向山型のマニュアル通りやれば、レールに子どもがのっかってくるからね。
でもまだまだ勉強不足。いずれ問題解決型で子どもをもっと鍛えたいというのが理想。
教科書をつかいながらクラスの全ての子どもが一生懸命取り組む問題解決型の授業を見たことがあるからね。
もちろん、その教師は附属ではない。
219実習生さん:03/08/23 17:53 ID:/dKdflI+
TOSSの志を汚す輩がいるらしい。
TOSS主催のセミナーではない教育研究会に対して妨害行為をしているらしいのだ。
「社会の実践家 A田先生の1日講座」や「国語授業名人のN口塾」などの研究会に参加しようとする教師に対して参加しないように圧力をかけてくるという苦情を聞いた。
TOSS以外の研究会に参加すればTOSSMLからはずすなどと脅している?と言う。
圧力をかけてきたのは某県のTOSS代表のT氏。

志の高いTOSS教師が多い中、残念な話である。
TOSS事務局の早急な対応を望みたい。
220実習生さん:03/08/23 18:53 ID:LbdKKU1B
色の黒い短髪の男子の95%は教師からビンタされた体験をもつ
221実習生さん:03/08/24 21:48 ID:GkUwmUJa
私の知り合いのTOSS教師は、何にでも学ぼうとする志の高い方です。
某県のT氏のような教師がいるのがとても残念です。

子どもの力につけるという教師の本来の仕事を忘れてはいけないと思います。
22281:03/08/25 15:33 ID:ZDEjMwJY
>>217
>・酔ってるんかな〜?実際、みんなができるわかる授業できないでしょ。問題解決では
> *そんな事実があったらぜひ教えてよ。公表するから。向山型がはるかに良い。

少なくとも,ウチの学校ではできているが。 >>81参照

学校として1年生から積み上げることも大切かもね。
223実習生さん:03/08/25 20:11 ID:eaoPy8VK
>>219>>221
某県ですね!承知!
仲間割れしたモンでこんなことになってますね
T氏についてはMLでもさんざん「他は認めない」と公言してました
しかし,6月のToss主催の講座は散々な内容でした
この県のTossは育つ土壌がないと思った方がいいですね

後進県だから何かと不自由もあるでしょうし
んなぁM氏マンセーで生き残れるような教育界ではないです
指導主事でもとっとと卒業して適当に「評価基準は,,,,」なんて
答えられずにいますが,結局,ちゃっかり組ばかりでしょ!!

Tossは全国の教育事情なんて把握できないままスタートしてる
文科省は教委を通じて報告を常にさせてる
民間と国家の違いでしょ!?

お友達にはお気の毒と言って
MLを進言しては?たいしたMLじゃあないよ!!!!!!
224実習生さん:03/08/25 20:37 ID:eaoPy8VK
うぉっと!
ML脱退を進言しては?でした
誤爆ですた
225実習生さん:03/08/25 22:18 ID:PFtP6e2b
>>223=224
この人教師なんでしょうか?
日本語の意味が不明なんですが・・・
こういう人に国語は教わりたくないなあ。

それに誤爆の意味も違うと思うのですが・・・

226実習生さん:03/08/25 22:54 ID:GRBy/Sis
最後に(爆)をつければオチがついたのに
227実習生さん:03/08/25 23:07 ID:DGUB5Pyk
>225
その程度のものです。批判しかできないけど批判にもなってない。
>221
正しい意見だと思います。「良いものは良い」ですよね。
その意味では「法則化」の頃が良かった。
TOSSランド構築など、TOSSの意義も認めますけどね。
>222
前半の、掛け算の数字のところどうやったか詳しく知りたいですね。
少なくとも「アホな問題解決」よりずっと良いです。
「アホな問題解決」は段階を無視して突然「解き方を考えろ」ですからね。
基本を扱ってからの「問解」・・・大変結構です。
ただ、それでも徹底的に細分化しないと「問解」は低位の子はついてこれないと思います。(指導案を詳しく見てみないと・・・)
ワーキングメモリーってご存知ですか?
あと、計算の仕方など基礎事項定着のための動きが見えてきません。
練習問題をやらせるのは分かりますが、「どうやって」が大切だと思います。
228実習生さん:03/08/26 00:15 ID:AuYn1cRz
向山は熱心に100マスを批判している。

百マスの欠点をいくつか挙げているが、まずはやりくにさ。
確かに、マスの上と横をみて、枠をたどって数字を書くのは面倒。
次に所要時間。
答え合わせにかかる労力と時間。

あと、6+7=13と暗記させるのが100マスのねらいであろうが、
向山算数では、6+7=6+4+3=10+3のように考えて解かせる。
つまり、向山算数では足し算は暗記しなくても原理がわかれば問題は解けるというスタンス。
よって、暗記型である100マスを批判している。
229実習生さん:03/08/26 05:48 ID:+oSkf+HJ
>>227
>その程度のものです。批判しかできないけど批判にもなってない。
ばかだねぇ。批判をしてるような文章じゃねぇだろ
某県のML情報の話だよ!空気嫁(プ〜
おまえ相手に話してるんじゃねぇよ>>225
230実習生さん:03/08/26 06:10 ID:05kWxpyq
目糞鼻糞とはこういう奴らのことだな。
>おまえ相手に話してるんじゃねぇよ
掲示板が特定の人への伝言板だと初めて知ったよ
ここは最低の教師の溜まり場スレ?
231実習生さん:03/08/26 06:42 ID:+oSkf+HJ
>>230
伝言にもなるんだよ
使いやすいように使え
あほかと
232実習生さん:03/08/26 11:15 ID:UwU3U+jx
>>228
そりゃ、商売敵だもん。
233実習生さん:03/08/26 16:43 ID:0616sPZp
ここ数レスで、急に文章のレベルが下がったな。
厨房板?
234実習生さん:03/08/26 17:45 ID:7qv2zYlr
>219の以下のレスに対してTOSS教師からの何のレスもないのが悲しい。
 やっぱり、TOSS教師ってみんなこんなことやってるわけ?

TOSSの志を汚す輩がいるらしい。
TOSS主催のセミナーではない教育研究会に対して妨害行為をしているらしいのだ。
「社会の実践家 A田先生の1日講座」や「国語授業名人のN口塾」などの研究会に参加しようとする教師に対して参加しないように圧力をかけてくるという苦情を聞いた。
TOSS以外の研究会に参加すればTOSSMLからはずすなどと脅している?と言う。
圧力をかけてきたのは某県のTOSS代表のT氏。

志の高いTOSS教師が多い中、残念な話である。
TOSS事務局の早急な対応を望みたい。
235実習生さん:03/08/26 19:49 ID:xSTIQ+n0
有田先生や野口先生をイニシャルにする必要あるのかな。
こういう書き方だと事情がわからん者には
単なる誹謗中傷にしか読めない。

あと関係ないけど最近のレスを読むと
229=231が一番アフォだと感じたのは俺だけ?
236実習生さん:03/08/26 20:08 ID:7qv2zYlr
235はTOSS教師かな?
全国のがんばっているTOSS教師のために,
こんな事実はないと否定してくれるとありがたいんだけどね。
237実習生さん:03/08/26 21:43 ID:VJ40hUqd
よそのサークルのことなんて、詳しくわからないから、
いちいちレスはつけないでしょう。
238実習生さん:03/08/27 20:55 ID:OmkAAU6T
>>237
でも事実としてそんなことがあるのなら
うちではそんなことはないと言ってみたら?
結構Toss以外のサークルは認めていないんでしょ?
239sage:03/08/27 20:56 ID:zkGGIYie
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060522906108.jpg

TOSSの中枢メンバー 右から二人目に注目
240実習生さん:03/08/27 22:30 ID:C9Lzh++A

蓮のイボイボのついた男性器の気持ち悪い写真を直リンするアホがまだいる。
教員だったら恐いね。
こういうののっけて反応を見て喜ぶんだね。
もうしないでね。
241実習生さん:03/08/27 22:44 ID:iisZ+hdW
TOSS代表の某県のT氏は、同じ県の他の教育団体主催の教育セミナーと同じ日にTOSSセミナーをわざと開催してまでTOSSメンバーの引き締めをはかっているといううわさを聞きました。
別々の日に開催すれば、2度学べるところをわざと同じ日に開催しようとする。
これが、もし本当だとしたらT氏は何を目的に教師をやっているのか人間性を疑いたくなります。

TOSSのみなさん、これって本当ですか。
242実習生さん:03/08/28 19:55 ID:kfU9vgWF
直接その人にメールで問い合わせろよ。
243実習生さん:03/08/28 22:00 ID:hgZl/pVN
そうしたいのも山々なんだろうが
そうできないのがTossの一部分なのでは?
メールしちゃったら身元バレでML脱退させられるんでしょ
でも2Chで騒いでも無駄のような気がするな
244実習生さん:03/08/28 22:22 ID:OhuJoWv6
T氏、ってどなたなんですか?
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246実習生さん:03/08/29 01:18 ID:WgVEkrJl
職場で有田さんや野口さんの話をすると、TOSS教師と間違えられてしまう。
超迷惑。
一緒にしてほしくない。
247実習生さん:03/08/30 07:54 ID:qhDX1Ldw
問題解決学習のよさがわからん。
下位の子がボンヤリと退屈している授業しか見たことがないので。
いろんな研究会に参加し、算数の授業を見るたびに、どうしてもそういう子たちが目に付い
てしまう。そんなことを研究協議で話題にしようとすると、
「なにいってんの?1人2人のこのことより全体としてどう授業が進んだかが問題でしょ。」
みたいに言われ、うやむやにされる。

あの子達は救われることがない。かわいそうでならない。
きっと、「できる子たち」が遊んでいる時間に放課後居残りで問題集やらされたり、
宿題漬けにされて、その子たちにとって貴重な時間を奪われたりするのだろう。
熱心な家庭の子なら、結局塾や家庭教師に頼らざるをえなくなる。
または親も教師から「できない子」のレッテルを貼られ、グレていったりするのかも。
世の中のヤンキーの半分はそんな子たちでは。・・・考えすぎか。

もしそうなら問題解決学習は教師の犯罪である。

向山型で本当に「うまい」といえる授業できる人もそんなに多くない。
それでもグレーゾーンの子たちが少しでも救われるなら、その時点で問題解決学
習より数倍マシである
248実習生さん:03/08/30 13:55 ID:QbmCw/XE
同意
249実習生さん:03/08/30 17:40 ID:gZohN3Jy
子どもが救われるなら、どっちだっていいじゃないか。

それよりも、今はやりの「グレーゾーン」という言葉を平気で使っているが、この言葉に傷つく親が数多くいること知っているのかな。
250実習生さん:03/08/30 18:35 ID:Ywd7D147
グレーゾーンって親には説明しないの?
お子さんはグレーゾーンでしたが,私の指導でここまで伸びましたって。
>問題解決学習は教師の犯罪である。













おいおい
そこまで言うなら
文科省に入って改革しろよ
ワーロータ
251実習生さん:03/08/30 19:15 ID:9y7AdbFo
>>249

バカ野郎。
親に、障害の疑いがありますよ
とか
事実上障害児ですよ
とか言えんのか?

だから
ぐれいぞおん
だろ。
252227:03/08/30 20:52 ID:+E5/K0yp
>250
>おいおいそこまで言うなら文科省に入って改革しろよワーロータ
知性的ではないね。反論できないから馬鹿にしてごまかしてるって感じ。

>247
に激しく同意。
253実習生さん:03/08/30 21:12 ID:gZohN3Jy
>>251,252
激しく勉強不足。
勉強に偏りあり。
若き発言なり。
熟慮なし。

=地方の勘違いTOSS教師なり。
254251:03/08/30 23:56 ID:DbJ+DmJk
>>253
残念だが、オレはTOSS教師ではない。
255実習生さん:03/08/31 08:51 ID:Hfkf86d8
何もできないくせにLD,ADHD,広汎性発達障害,高機能自閉症,アスペルガー障害,…への配慮が大切だと言う口だけのえせ教師。
そして,グレーゾーンという言葉を平気で使うバカ教師。

軽度発達障害の子をもつ親はお前達よりも何倍も…。

256実習生さん:03/08/31 10:14 ID:KVTfMDCO
TOSSから離れてきたな。
まぁ、>>255よ。
オマエの子どもは欠陥品か?
だったら学校に逝かせるな。
家で引きこもっていなさい。
他の子の迷惑だ。
257実習生さん:03/08/31 11:11 ID:c9MdifBJ
>問題解決学習は教師の犯罪である。
この一文は果たして知的なのだろうか?
>知性的ではないね。反論できないから馬鹿にしてごまかしてるって感じ。
目くそ鼻くそだろう。(知的でないかW

軽度発達障害はもっと解明されてほしいな
差別の温床にならないような指導も大事だよな
グレーゾーンっていう言い方はあまり好きじゃないな
担任の主観が入りすぎてないか?
258実習生さん:03/08/31 16:25 ID:fgkShuN9
でも。
M山さんも平気でグレーゾーンって言ってないか?
へんだぞ。ほんとなら。
259実習生さん:03/08/31 16:33 ID:XhnHi0dm
>>258
M山さんがグレーゾーンでは?
260実習生さん:03/08/31 17:13 ID:Hfkf86d8
256のお馬鹿さんへ。
>オマエの子どもは欠陥品か?
残念ながら256よりは欠陥品ではない。
256のように心が欠陥品だと処置なしですな。

>だったら学校に逝かせるな。
256逝ってよし。

>家で引きこもっていなさい。
>他の子の迷惑だ。
=256
261:03/08/31 17:18 ID:ybN8FtdX
>1コマかけて1問解く授業って研究授業の下手な香具師だろう
>問題解決のために20分くらい
>後は習熟問題が定番でないの?
こういう授業が効果あるのは基本的なことができてから。

>Tossはやり方を教えていくのが先でしょ(強引な意見ですが
子どもは理屈よりも、手や体で覚える方が覚えが早いというのが定説だが。
ただTOSSだと、その先が・・・・。

という一方で20分も30分もかけて理屈こねるような授業やってる香具師はTOSSの良いところさえ否定してしまう。

折衷したらいい授業できるのにね
262:03/08/31 17:21 ID:ybN8FtdX
TOSSからみで困るのは

TOSS信者=盲目的にマニュアル通りに教えるから、教師も生徒も融通が利かない。
アンチTOSS=理屈ばかりで、子どもにスキルや知識がつかない。
263実習生さん:03/08/31 17:48 ID:Hfkf86d8
1はいいこと言うねえ。
264実習生さん:03/08/31 17:49 ID:XhnHi0dm
>>262
TOSS信者の「定義(といえるかどうか?)」はあっていると思うが、
アンチTOSSは、そういうヤシもいる、という程度。
アンチといっても幅が広すぎるんだよな。
265実習生さん:03/08/31 18:01 ID:P67LRjrJ
1はスレ立てただけでなく
きちんと見てるからいいね。
>>264に同意でし
アンチは少ないんだと思うが
極端に勉強不足のTossさんが職場にいて
盲目的にやってします。
若いとそれだけで,子どももついて行く。
連携など考えずにやってしまうことに閉口する人は多いでしょう。
他の団体でもそうでしょうけど。
出る杭は打たれるが,出すぎた杭は打たれないって言ったのは
M氏でしたっけ。
266:03/08/31 18:10 ID:ybN8FtdX
アンチTOSSというよりもは、TOSSを信じてない人くらいかな?
まあどっちにしろTOSSのいいとこは見習わないとな
267実習生さん:03/08/31 18:14 ID:t3RuqInd
>>262
アンチTOSSの「定義(といえるかどうか?)」はあっていると思うが、
TOSSのは、そういうヤシもいる、という程度。
TOSSといっても幅が広すぎるんだよな。
268実習生さん:03/08/31 20:12 ID:P67LRjrJ
過激?みたいな発言は,地方のTossかもね
情報が少なくて単発でやってしまう。
あと,セミナーに1・2回行って曲解してしまう。
地方の巡業の講師の方は金稼ぎしてるように感じるんだけど。
地方にいるからこんな言い方になりますが。
269実習生さん:03/08/31 20:13 ID:P67LRjrJ
黄金の2学期ってあるんですか?
しつこいですね(W
すみません。
270実習生さん:03/08/31 21:15 ID:max3tu1P
トークラインを購読しなされ。

なんか銀色とか書いてあったと思うが。
271実習生さん:03/08/31 21:48 ID:Hfkf86d8
TOSSのセミナーで高すぎるな。
1000円払ってもおつりがほしいですな。
まあ安くてもTOSSのセミナーに行こうとは思わないが…。

TOSSの中には向山さん以外は、どう見ても力のある講師はいないな。
地方巡業で荒稼ぎと言われても仕方ないな。
そう考えていくと、オウムと重なってしまいますな。

黄金の2学期?
ありますなあ。
夏ぼけを一気に3日間でなおすんですな。

272247:03/09/01 00:28 ID:PBNdfsas
》>249 251 255

親に対して、「あなたの子どもはグレーゾーンの子です」
などと言うことなどありませんよ。
だいたい「グレーゾーン」という言葉自体、親がその意味を理解できるかどうか
疑問ですし、医者でもない教師が親に向かってそういうことを言ってはいけな
いことくらいわかっています。

しかし、その子たちを何とかしたいと思うのは普通の教師なら当たり前でしょう。
では、どのような手段でその子たちに力をつけてあげるのがいいのか。
現状では向山型がベターだと感じています。
明らかにいい結果が出ますから、そう実感せざるを得ないのです。

向山氏にしろ向山型がベストだとは言ってないじゃないですよね。
273実習生さん:03/09/01 00:44 ID:gKxoE3OE
LDは教育用語
ADHD、グレーゾーンなどは医学用語
医者でもない教師が軽々しく医学用語を使ってほしくない。

一般的に軽度発達障害と思われる子ども達に向山型がベターなのは、私も同感な所がある。
ただ、多くの青いTOSS教師の
「グレーゾーンの子ども達には向山型が最適だ。」
という根拠のない不遜な考えが問題。

志の高い一部のTOSS教師の品位を落とすな。
274実習生さん:03/09/01 00:50 ID:PBNdfsas
↑じぶんでワロタ
275実習生さん:03/09/01 05:32 ID:nnaOpR+j
出る杭は打たれるが
出すぎた杭は打たれない
名言ですなぁ。M氏らしい。
9月でも出勤しなくていいんだ。
276実習生さん:03/09/01 05:48 ID:8FS7TGy5
>>275
出すぎた杭は立っていられなくて自滅する、ってね。
277実習生さん:03/09/01 13:28 ID:VYGGmt3m
この間のガイアの夜明けで紹介されてた
杉渕って先生の授業は誰かご覧になりましたか?

という私は実は番組見てなかった。
知り合いがスゴかったと言っていたので。
278愛知県民:03/09/01 13:59 ID:krWjElru
ガイア

陰山「つめこむときはつめこむ、考えるときは考える。メリハリが大事」
マニュアルを求めたらだめ。考えることが大事と。

いきなり10ますたし算やってましたね。
「おもしろい」
という子どもの談

黒板の前にばっかいる教師に陰山がアドバイス
「机間巡視しる」
しかし、↑こんなこともわからん教師がいるとは
279愛知県民:03/09/01 14:11 ID:krWjElru
生活科
色の変わり方で
クラスをまとめようとしない授業が紹介されていた。
「子どもの主体性を」というと聞こえはイイが・・・。
紫から赤になったのを、子どもが色が変わったととらえずに、「色が薄くなった」
っと言ったのを介入しても良かったのではないか?という意見が出てた。
しかし、この期に及んで、「生活科はあくまでも気づきであって、(教師が)教えたくはない」
という香具師がいたな。

1から10まですべて教えてしまうのも問題かもしれんが、
自ら気づけるこどもなんてホントごくわずかだろ。

杉渕
「支援、ってことばが入ってきたときに、教えてはいけない」
というのに疑問を感じた、とさ。
教師にしてはよく勉強していると思う。

280愛知県民:03/09/01 14:11 ID:krWjElru
【今夜】テレ東ガイアの夜明け【10時】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1061891063/l50

杉渕

42 名前: 見えざる手 投稿日: 03/08/28 12:56 ID:yhiIGAt6
偶然、チョコッと見ただけなんだが
子供に自由に討論させる授業をやってた場面で
先生が発言しすぎな子供をたしなめて、子供が悔しくて泣いてたけど
やや、協調性を重視しすぎな気がした。

これ杉渕なんだよね。
「先生はやれないことをやれとは言わない」

43 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 03/08/28 19:01 ID:Y53kODAk
>>42
しつけの部分にまで踏み込むと難しいね。
少なくともあの教師は「いやーなタイプ」に思えた。
いいという人もいるだろう。
昔は「先生だから」ということで、信頼があったけど、
最近の父兄は文句つけるんじゃないのか?
それが教師のやる気をそいでいる→じゃ、家庭でやれ→ゆとり教育
という流れだな。

教師もサラリーマンだしな。

281愛知県民:03/09/01 14:12 ID:krWjElru
47 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 03/08/28 23:18 ID:6MDftEUO
>>42 私もあの場面見ててちょっとどきっとした。あれはひどいと思った。
いつもの男の子のようすやそのあとの先生のフォローの有無はわからないが。

あと、顔が映らないようになってた子いたね。問題児?プライバシーに厳しい親の意向?

52 名前: 1 投稿日: 03/08/29 14:09 ID:E4jP+oJw
>>47
少なくともあのフォローは間違ってるな。
「自分が発言することで他人の発言のじゃまをしている」
ってのは間違いだろ。
むしろ、
「発言ばっかりするんじゃなくって、他人の意見を聞くことも大事」
とか。

まあ普段の授業態度からよっぽど目に余るものがあったんだろう
282愛知県民:03/09/01 14:14 ID:krWjElru
>>280
これ杉渕なんだよね。
「先生はやれないことをやれとは言わない」

は付け足し。
これは名言だろうな。
283愛知県民:03/09/01 14:25 ID:krWjElru
数学が特にできない子

分数ができない
こたえ(途中の式)をあっちこっちに書く
=を使って書けない

ってあったけど、小学校でも=を使って途中の式を書く練習ってほとんどやってないんじゃないか?
中学校一年生の文字式や方程式、めちゃくちゃ書くやつが多い。

284愛知県民:03/09/01 14:29 ID:krWjElru
ゆとり教育のせいで、
公立の受験者が私立に流れたとあったが、公立も私立も教師の質ってそうかわらない。
私立にもクソ教師はいるんだよね。

ただ違うのは、私立の方が問題への対処が早い。
学力低下以前に生活習慣が付いていないから、スクールステイをしていた。
学習面では生徒自身に計画を立てさせて勉強させる。
当然復習徹底ということになるんだがな。

公立は何やってんだか・・・
285実習生さん:03/09/01 18:56 ID:gKxoE3OE
わしは、縁あって杉渕さんのクラスに一日参観したことがあった。
正直言って、ここのスレに来る教師(もちろん、自分も含めて)とレベルが違うね。
しかも格段に。

一度、クラスにお邪魔させてもらったら?
いつでも参観させてもらえると思う。

286実習生さん:03/09/01 20:34 ID:IUA/wGOK
体育のN氏ってTOSS教師なの?
287実習生さん:03/09/02 01:52 ID:jAezWTEN
向山型体育と根本体育の違いは?
法則化体育=根本体育だったはず。
もしかして,向山型体育=TOSSだったりして?
向山さんの体育の実践て,とび箱以外ぱっとしないけど…。
288実習生さん:03/09/02 06:42 ID:AczQHfy+
根本体育でいいじゃん
289実習生さん:03/09/02 09:29 ID:XGNZ3L4V
部外者からの不躾な質問を失礼します。

向山先生の著書,周辺著書を少しだけ読ませて頂きました。魅力的な授業を
されますね。素直に感銘を受けています。

しかし同時に,あまり素直でない素朴な疑問も湧きました。向山学級で育った
子どものその後はどうなっているのでしょうか。何か追跡調査のようなものは
行われていませんか。そのような資料があれば,紹介していただけませんか。
290実習生さん:03/09/02 17:09 ID:+DOTJQ0w
何かの本で、向山OBの子どもたちと向山が飲んだときのことが載っていたな。
で、向山が、卒業生たちに出した発問(w)

君たちにとって、向山学級時代の2年間の意味するところは?

をいをい、先生って、いつまでも先生口調なんだな〜ってオモタよ。
291実習生さん:03/09/02 18:19 ID:qSw0Zu4q
向山って見た目がやばそうじゃない?
写真見た限り、もう少しコザッパリした方がよさそうに思った。
292実習生さん:03/09/02 19:04 ID:P4gfBl6E
昔はもこもこパーマだったけど、
退職してからはパーマやめたね。
少しこざっぱりしたと思うが。
293実習生さん:03/09/02 20:14 ID:jAezWTEN
くだらねえ。
294実習生さん:03/09/02 21:51 ID:seKBIAo1
くだらないけどね
Toss(法則化)の教え方で1年間やって
次の年そんなの知らないよぉって担任もいるし
学校は組織だから(法則化を文科省なり認めてないと)なかなか難しいでしょ
特に,管理職に理解がないと保護者の不満(前担任・現担任)は処理しにくいでしょうね
まぁ,同窓会に呼ばれて,自分の教育観を聞くのはどうかと思いますが。
みんな,立派になってるんでしょうね。向山さんが担任したお子さんは。
他のTossの担任の方も,「保護者にお礼状をいただいた。」
「子どもに来年ももってほしいと言われる」とたくさん発言されてます。
普通にやってりゃ,一部の子にでも言われる言葉ですが,
全体の子どもが言うのであれば「あっぱれ」ですね。

295実習生さん:03/09/02 22:31 ID:XGNZ3L4V
 法則化教育を嫌う人もいることは容易に想像できます。私が気づいたのは,
その「反優等生主義」そして「自由と平等」といえる部分です。結果的にそれ
は下層に厚く,上層に冷たい教育に結びつくので,上層と自負している保護者
には嫌われるかもしれませんね。
 ただ,普通は,上層の子弟は私立学校に行くわけで,法則化運動が公立学校
を中心に展開されていることを考えれば,悪くないのかもしれません。
 しかししかし,多くの方が指摘されるように,公立学校の教育は,文科省が
示すスタンダードを尊重する義務があります。教師が自主的に研究するという
姿勢はそれはそれで賞賛に値することなのですが,公立の教育ということとは
もしかしたら食い合わせが悪いかもしれませんね。
 最近は,文科省も「教師や学校の個性」を求めてきているではないか,と反論
される方もおるでしょうが,これは文科省の,いわば一種の教育政策放棄であり,
文科省が攻撃されるべきことだと思います。
 私が指摘したいのは,公立学校と私立学校の地位と法則化教育の性質の齟齬です。
非常に難しい問題です。法則化教育が私立学校のオリジナルであれば,もっと多くの
人から賞賛されたことでしょう。しかし,法則化教育の根底には,社会主義的な思想
があるので,それは公立学校向きとも言える。そして自由主義経済の社会では,どうして
も私高公低になりがちであり,普通,経済的に豊かな層の人間は,ネオリベラリズム
の立場に立ちがちであり,過度な平等思想を嫌うこともあり,やはり法則化教育は
公立学校を根城にするしかない。
 本当に,難しい問題だと思います。解決策としては,公立学校が,もっと積極的に
実験的な学校を創り,同時に,実験的な学校は実験的な学校として明確に位置づけた
上で,一方で,国家としての標準教育の指針もしっかり示していくことでしょうか。
 そして,法則化教育は,その実験的な学校において展開されるべきだと思います。

 最後に,法則化運動に代表される,下からの教育運動は決して否定されるべきではないと
いうことをもう一度強調しておきたいと思います。
296実習生さん:03/09/02 23:19 ID:IsIa5qhc
>295
>上層の子弟は私立学校に行くわけで

それは大都市の話。地方都市はそうじゃない。
297295:03/09/02 23:47 ID:VdcxAM8U
ID変わっていますが同一人物です。

>>296

そのことは一応認識しているつもりです。しかし,次のようにも考えられるという
ことを指摘しておきたいと思います。それは,地域格差を意味していると。
298実習生さん:03/09/02 23:54 ID:IsIa5qhc
>>297

>そのことは一応認識しているつもりです。しかし,次のようにも考えられるという
>ことを指摘しておきたいと思います。それは,地域格差を意味していると。

地域格差はあるよ、そりゃ。笑 それをいってんでしょーが。 私高公低、ってのも都市部で成り立つ話。
それを指摘してるわけだけど295では十把一絡げにして論じてる点がおかしいと言ってるわけ。

299295:03/09/03 00:02 ID:BnsJJxFU
個人差は絶対にあるでしょう。経済的に豊かな人が私立に通うわけではありません。
そのことは踏まえた上で,危険承知の発言です。もしかすると,私立と公立の二分で
話すのがいけなかったのかもしれません。このように言い換えればいいでしょうか。
すなわち,地方に住んでいる時点で,下層であると。

そして,地方の私立学校の多くは,文科省の助成金にかなり依存しており,
その介入をかなり許してしまっているということも指摘しておきたいと思います。

というか,反応するなら,もっと意見の中心部分に対してしてもらいたかったと,
残念に思います。
300実習生さん:03/09/03 00:05 ID:ATv0dcg+
>地方に住んでいる時点で,下層であると。

…教師じゃないコトを祈るのみ。w

>反応するなら,もっと意見の中心部分に対してしてもらいたかったと,
残念に思います。

意見の根本部分に触れてゴメンね。w
301295:03/09/03 00:06 ID:BnsJJxFU
補足です。

>>それは大都市の話。地方都市はそうじゃない。

この意見もまた,十派一絡げの決め付けといえます。しかし抽象的な議論
をしているときに,このような指摘をやりあうと,議論は必ず崩壊に向かい
ます。
302295:03/09/03 00:08 ID:BnsJJxFU
>>300

ずばり,教師です。しかし安心してください。あなたの百倍は地方と都市の
問題,私立と公立の問題について読み,考えていますから。
303実習生さん:03/09/03 00:11 ID:ATv0dcg+
私高公低とか上層の子弟は私立学校に行く、とか 日本全体で言ったら一体何%にあたるんだろう。
ほんの一握りを対象に教育改革を進めてきたせいで、上手くいっていた所まで変えざるを得なくて
それで日本の教育がおかしな方向に走り出してるのも事実だとおもう。

ま、地方に住んでる者から言わせてもらうと、いたく気分が悪い話。

抽象的な議論が出来ずにスマソ。
304実習生さん:03/09/03 00:13 ID:ATv0dcg+
>あなたの百倍は地方と都市の
問題,私立と公立の問題について読み,考えていますから。

よかったらお読みになった文献を教えてください。
305295:03/09/03 00:25 ID:BnsJJxFU
>>303
 あなたの意見には身をつまされます。確かに,教育を主導していく者自身に
自分を上層に位置付けている人が多く,その人たちの都合がかなり重視される。
審議会や教育改革国民会議等の議論を見ていても,大宅さんに典型的に見られる
ような,ネオリベラル派的な意見が,その人口比率に比して,過度に強調されて
いる気がします。
 そして,「地方が下層」などという発言は本当に配慮を欠くものでした。
ID:IsIa5qhcさんの「笑」の入り混じる,強度の弱い,無責任な反論に,つい
熱くなってのことでした。申し訳ありません。ただ,都市と地域の層の格差
の広がりは,やはり無視できない現象であり,その認識自体を撤回するわけに
は参りません。受け止め,考えていかなければならない問題と存じます。

>>304
 これも少々熱くなっての発言でした。しかし,大抵の文献は読んでいますし,
私立と公立の問題を扱った博士論文も書きました。
306295:03/09/03 00:33 ID:BnsJJxFU
 もう一度,話を戻させて頂きたいと思います。

 私が指摘したかったことは,法則化教育は,下に厚く上に冷たい性質を
過度に内在しており,必ずしも万人受けするわけではないということです。
そしてそのような,ある種の偏向教育を,おおやけの管理下にあるはずの
公立学校で行うことの問題を指摘したかったのです。ここで,ならば,法
則化教育は私立学校でこそ行うべきだと考えてしまうわけですが,それは
それで折り合いが悪いのではないか,と言いたかったのです。
 そしてだから難しい問題だと。
3071:03/09/03 00:38 ID:P+BCXtHz
>>306
私立はそんなくだらない方法とらないと思うが。
基本的に法則化は、指導力のない教師がとる方法というのが定説
308実習生さん:03/09/03 00:39 ID:ATv0dcg+
ATv0dcg+=IsIa5qhc だよ。すんませんね、無責任な反論な上に抽象的議論ができませんで。笑
結局文献は教えてくれないワケね…

都市と地方の格差、子どもの進路と家庭階層がいかに深く結びついているか、
そしてその格差は拡大している。これは民主主義における公教育の危機。
で、295さんも格差があるってことを認識してるのに、十把一絡げ的発言すんだろ?
そのへんに一貫性を感じないわけで。ま、いいんだけどね。

ただ、教育改革の失敗の根幹に、十把一絡げに、子どもの現象を捉えてきたことがある、
と私は思っている。ゆえに295さんに過剰反応してしまった部分はある。
真摯にお答えいただいてありがとう。
295さんの意見の中心部分からはずれてしまったことは申し訳ないけど
脇道にそれても意見が交換できたのは、良かったと思っています。

ネオリベラリズムもできる地域とそうでない地域があるのは事実。
その地域が持っているリソースがちがうもの。
んで一番怖いのが、そうした地域格差に目を向けないで、
全国一律に教育改革しちゃうってコトだと思ってる。
総合的学習にしたって、あれは地域のリソースが十分にあり、能力が高い教師だからこそ、
効果が上げられるわけで、どの教師にでも指導できるって思ってる文科省は
あまりにも読みが浅すぎ、と思うわけですわ。 法則化からずれてスマソ。
309実習生さん:03/09/03 00:42 ID:ATv0dcg+
海浦小学校だっけ?どこかの公立で学校をあげて法則化にとりくんでいるところが
あると聞いた。

実際、訪問したことある方、印象などお聞きしてみたいな。
310295:03/09/03 00:52 ID:BnsJJxFU
>>308

 ・・・・・そうでしたか。同じ方だったのですね。文字での意見交換で信頼を
得ることは簡単ではない。それを改めて学ばせて頂きました。なんだか,いったん
それを感じてしまうと,頑な態度も崩れていきます。

 確かに,私の意見の一貫性のなさは,おっしゃる通りです。教育を語るのは,
本当に難しい。それは,自分の立場から逃れきれないからでしょう。

 話はずれますが,実は私自身が地方の人間。都会で勉強してきたために,都落ち
と自己卑下している部分があるかもしれません。そしてその歪んだ精神が議論を
曇らせているかもしれません。

 そして地方に住んでいるからこそ,>>308の最後の段落のご意見には,いたく共感
します。総合学習のテーマには,本当に苦労しています。地方も,地方の自然の良さ
がしっかり残っているような,とことんの地方であれば,それなりの独自のリソースがある
のでしょうが,不幸なことに私の住む町は,中途半端に東京を意識した町なのです。
その苦労の中,「教育は金だ,力だ」という発想が日に日に強くなっていってしまって
います。

 乗り越える道は,あるのでしょうか・・・・・
311実習生さん:03/09/03 00:59 ID:ATv0dcg+
295さん すんません、自分でも気付かないうちにID変わってたわけで。
一度ブラウザ閉じたからかな。紛らわしくてすんません。

ちゃんとした議論がしたくても、煽りが多かったりしてイヤになること多いけど
(本日の自分の発言も煽りでしたね。スマソ)
295さんみたいに真摯に誠実に答えてくれてうれしいっす。
気分害する書き方したのはあやまります。ごめんなさい。
一番大事なのは、こうやって皆で教育について議論していくことだと思う。
295さん、ほんとありがとうございました
312実習生さん:03/09/03 05:57 ID:t7VazARM
>>295>>311
Tossからだんだん離れていく論議ですね
よそでやった方が落ち着いてできるかもしれませんよ
>>1が言ってるようにTossは「産休明野先生が一晩で準備できる」ような
世界最大の教育ポータルサイトです
最大と言うことは最良と言うことではありません
くだらないサイトもありますが
それでもサークルの推薦を受けないと登録できないということです。

9/2のやりとりをROMしながら口あんぐりしている香具師は
相当いると思われます。
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314実習生さん:03/09/03 20:06 ID:VvBEiGqC
もっと法則化の下らない話をしようよ。
315実習生さん:03/09/04 04:58 ID:caVjeinI
>>314
あなたはアンチ法則化の鏡のような人だ。
316実習生さん:03/09/04 05:04 ID:bEwTouTn
ヤーホウェイにCランクの子どもをどう指導するか
なんて記事が特集されてますが
校長先生が書いてますねぇ
○則化賛美です
元お弟子さんでしょうか
原稿依頼の電話や実際に校長室での面談風景とか
想像すると楽しいですね
確かに「グレーゾーン」と書いてあります
ためになる記事はちゃんとありますが
笑える記事もあります
>>314
クレクレしないで燃料投下しなさい
317実習生さん:03/09/04 05:53 ID:m0jXS4Y0
現役一教師時代は法則化だったのに
指導主事とかなると問題解決とか言っている教師を
何人か知っている。
その校長はある意味えらいね。
318:03/09/04 10:05 ID:Ubfc0hfQ
そもそも法則化って、教育運動と言うよりも向山信仰というカルト集団に見える。
TOSSも創価学会もパナウェーブそこいらへんはたいしてかわらない
319実習生さん:03/09/04 11:24 ID:Fm0E0rjm
>>318
地域にもよるだろうけど、あまりにも法則化を現場で推し進めると
変わり者扱いされるのは間違い無いだろうしね。
いずれにせよ主流派ではないよな。
320実習生さん:03/09/04 11:27 ID:fMOxN5EV
 今産休中なんですけど、代理の先生がTOSSの方なので心配です。

 大変、熱心で、素晴らしい先生だと思うのですけど、一応、私にも拙いながらも
学級経営方針があるので、その先生にそれを崩されないか心配なんです・・・・・

 実は、以前に別の先生が被害に遭いました。その先生が休んでいる最中に、
TOSSの先生が何か非常に変わった授業をされたみたいで、その先生が帰って来たら、
子どもたちが全く言うことを聞かなくなったんです。学級崩壊スレスレでした。
もちろん、原因はそれだけじゃないかもしれませんが、TOSSの先生の方法は、
管理主義的な学級経営の下にいた子どもたちのパンドラの箱を開けるんじゃな
いかなと思います。
321はなちゃん:03/09/04 11:37 ID:7Kl5vMXs
あかねこ○キ○ヤメテほしい。
となりのクラスの先生に強引に採用させられた。
もっといい(楽しそうな感じ)のあるのに。。。
結局向山へのお布施ですか?問題なんじゃない。。
322実習生さん:03/09/04 18:46 ID:eO8xKwhb
ハナちゃんだからいいけど
勤務時間中のカキコはメッですよ!
スキルはうまいこと使えば結構いいこともあるよ
まぁ,お布施と言われたら返す言葉がないですけどね
教科書みたいに文科省が無料配布でどうだ?
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324アンチ法則化の鏡:03/09/04 20:48 ID:Tqbtz9ta
下らない法則化の話は、やっぱり楽しいね。
のぞいた甲斐があったよ。
325実習生さん:03/09/04 20:53 ID:eO8xKwhb
暇なら相手は多いよ
でも肥満そうね
326実習生さん:03/09/04 21:09 ID:iJQHBv90
ましな煽りならいいが>>325

>>320
よく?聞く話ですが
講師は現職と違って研修の場が少ない(現職の研修が全て有意義?)ので
民間に頼ります
大手では,やはりTossに引っかかるでしょう
ただ,講師の立場では,校務分掌その他任せられないので
よけいに燃えます
成績がよくなれば,採用にも好都合!!!








てな感じで
セミナーは大入り御礼!
左団扇でしょうか?
扇いでみたいねぇ
人のふんどしで。
327実習生さん:03/09/05 00:07 ID:+PFvAg78
熊本附属小でイラストのうまいM田氏は、TOSSなのかなあ。
結構自由にいろんな所で名前を見かけるもので…。

328実習生さん:03/09/05 17:42 ID:Fa49JZAw
>>327
聞いてみたら?
付属の先生がセミナーに来ていることもよくあるよ
>>317
そこが変だと思いません?
指導主事になったとたんに言い方が変わってくる人多杉
なんででしょ?行政サイドに行くと文科省の言いなり?
変な香具師もいるモンだ
329実習生さん:03/09/06 05:27 ID:0MxE7hLR
あれぇ?
ばなちゃんはどこいった?
月〜金勤務で皆バテたか?
根性無いぞぉ
TOSS的には許す(無駄な労力は使うな)
330実習生さん:03/09/06 18:40 ID:d56KwHKw
燃料まだ?
331実習生さん:03/09/06 18:44 ID:shk1ICv3




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



332実習生さん:03/09/06 19:58 ID:s/WMjGZD
向山って自分が仕切らないと気に入らないようだね・・・
333実習生さん:03/09/06 20:23 ID:STRmh4Q/
>>331
スレが濁るからやめて欲しいな
どこでもドアみたいにコピペするのは
陳列罪かな?
>>332
禿同
334実習生さん:03/09/06 20:33 ID:jgAKohiA
335実習生さん:03/09/08 06:53 ID:ZLY5HEZk
ひま
age
論議より暑い運動会
336実習生さん:03/09/08 23:13 ID:PzmbzGdg
昔の法則化は実践を作り出すアウトプット集団だったよね。
お互いの実践を批判しつつ伸びていった。

今は、なんだ向山氏の実践をインプットするだけのさるまね集団。
向山氏の言う60点の授業を極めるのって楽しい?

ロマンがないなあ。
337実習生さん:03/09/08 23:41 ID:tNeDFcsR
法則はよかった。

TOSSになって腐った。
338実習生さん:03/09/09 01:11 ID:j3e67xmC
蔭山vs向山は小学館・文藝春秋vs明治図書・産経新聞(扶桑社)
って感じだな

向山は昔藤岡信勝のことを慕ってたからなぁ
それも反対勢力増やす原因かと思う。

蔭山はそういう政治的思想は少ないから一般受けしやすいところは
あるね。
339向山という名の一教師:03/09/09 16:49 ID:YR5qokfY
おまいら、個人名出さんとってくれや
340実習生さん:03/09/09 20:42 ID:PAS0MKYf
向山の実践は教師修業10年で止まっている。
後は思想家、運動家、実業家といったところか。
341実習生さん:03/09/09 22:21 ID:qMMi6slt
>>340
ほぼ禿同!
セミナー何タラで全国まわっていますが
その間は何していたんでしょ?(休日は教材研究してますが)
最初の10年の貯金は立派です
利子ががんがん付いてきたもんなぁ





へこたれず
利子払いに精進してください
と言いたいが
基準作成は大変だぞぉ
誰が評価しても同じ評価になるべし
そんな評価基順って法則化内だったら作れそう
作ってるの?
優れてる?立ち読みめんどくさいから
できるといわれる方のご意見を求む!!!
342実習生さん:03/09/09 22:56 ID:cqwNnQ6y
法則化のころがなつかすぃ・・・
343実習生さん:03/09/10 05:34 ID:Z5iIgbar
>>342
その程度なら誰でも思うことでしょ
ご自身は何をしてたのか?
現在は?
中途半端は止めましょうや

くだらない話でもいいから
実践につながるスレがいいとも思う
344実習生さん:03/09/10 06:53 ID:QI5sLXzN
うぜー
345実習生さん:03/09/10 23:13 ID:Gpbsoo6Y
法則化の20代合宿が箱根で行われていた頃、
論文検討には全国各地の教師からいろんな実践が持ち寄られた。

いろんな分科会に分かれ、みんな好き勝手な意見を言っていた。
あの頃に出会った実践家とは今も交流が続いている。

当時の参加者の名簿が手元にある。
今もTOSSの名を語って活動しているのは合宿を主催した中央事務局の数人だけである。
コンビニ弁当的実践に物足りなさを感じたみんなは法則化から巣立っていったのだ。

今、がんばっているTOSSのみなさんも早く巣立てるように教師修業に励んで下され。

TOSSが全てではないこと。
向山が絶対ではないこと。

それらに気づいた時が、自分の成長の証となる。

346実習生さん:03/09/10 23:45 ID:rcfGQ18I
向山は絶対ではない

と言って決別していくのは構わないが、
ただ単に向上心をなくした言い訳にしか聞こないようにも思えるが。

TOSSについていくのはしんどい。
アンチにまわって、揚げ足取りや体質批判をしている方が楽だからな。

TOSSから離れれば、指導力不足を指摘されずにすむしね。
347実習生さん:03/09/11 18:06 ID:rafpzkHp
346はまだまだ青いことを自覚しなさい。
348実習生さん:03/09/11 20:58 ID:tsbRJD07
>>346
教育の分野で成果を上げているのがTOSSだけだと思っているの?
それは、あなたの世間の狭さを表しているね。
349実習生さん:03/09/11 20:59 ID:z+wgmLu7
TOSS以外の団体名が挙がることはない。
350実習生さん:03/09/11 22:22 ID:rafpzkHp
向山の60点の授業では満足いかないんだよね。
351実習生さん:03/09/11 23:52 ID:SlRyiNZv
じゃ、80点の授業でもやってみるんだな。
352実習生さん:03/09/12 00:18 ID:8qiUwIhH
60点満点をとれねえやつにいわれたかねえはずだよ。
353実習生さん:03/09/12 01:34 ID:4rgWhs+2
じゃ、おまえはまずは60点をめざしてがんがれよ。
354実習生さん:03/09/12 05:35 ID:kPUGlE65
60テンでも80テンでもいいから
その評価基準を示せよ!
全国共通のものを示せ!
できるわけ無いがな

指導力不足なんて,どうやって基準を設けるのか?
誰が見ても明らかな基準を公開して欲しいモンだ

そしたら○○氏も引っかかってかもな
やめちゃったけど
355実習生さん:03/09/12 06:43 ID:Lf4s2RLk
あなたは、何点をつけられんだか。
第二の人生もがんばってください。
356実習生さん:03/09/12 18:19 ID:VVqtpnAd
つまらん煽りは寄席!
357実習生さん:03/09/12 19:42 ID:hdRcuLlH
  ■■■■■■     ■■■■    ■
  ■      ■         ■   ■     ■
  ■■■■■■     ■■■■  ■■■■■■
  ■      ■     ■          ■   ■
  ■■■■■■     ■■■■  ■■■■■■
■■■■■■■■■       ■  ■  ■   ■
 ■  ■ ■■■         ■  ■■■■■■
 ■■■ ■   ■        ■      ■
 ■  ■ ■  ■         ■     ■
 ■■■  ■ ■         ■      ■
 ■  ■   ■         ■       ■  ■
■■■■  ■ ■    ■■■    ■■■■■■
    ■ ■                         ■
358実習生さん:03/09/12 21:51 ID:8qiUwIhH
分析批評をまともにやっているバカいるのかね。
359実習生さん:03/09/13 06:42 ID:5sEL+gVx
イパーイ イパーイ イルアルヨ
360実習生さん:03/09/13 19:56 ID:0OdxhoPF
向山さん、最近はイタ電が日課なんですか?
361実習生さん:03/09/13 22:19 ID:gjjKZJZg
>>349
団体に頼る必要を感じないからな。
それにしても、何で、他の団体名称を出す必要があるんだ?
362通報しますた:03/09/14 00:53 ID:Bm+xJTUV
>>360
このスレで「向山」と書くと、
向山洋一を指すものと考えられる。
向山洋一がイタ電をしているかのように読める>>360の書き込みは
名誉毀損で訴えられても仕方が無いものと思え。

363実習生さん:03/09/14 00:57 ID:jDj9xDSb
明石要一さんて結局、法則化にとって何者?
大学教授という肩書きだけで何にもしてないよね。
364実習生さん:03/09/14 06:44 ID:3HdF8u7F
>>362
「イタ電」が
 イタリアへ電話
 イタめしやへ電話
もしくは
 イタイ電話
だったらどうするんだ。
365実習生さん:03/09/14 07:58 ID:S+k/dpFU
>>363
酒を飲む・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
366実習生さん:03/09/14 08:52 ID:JNT8UNZn
>>364
例えばの話だが、任意抽出の100人にレスを読んでもらって、
そのように解釈する人が圧倒的多数なら、そう主張することもできかもね。

極端な例で悪いが、
2chで見られる「市ね」や「氏ね」も、
当て字であっても「死ね」の意味に解釈される場合は、
脅迫罪の適用が可能。
実際、連続書き込みでそれを連発して、
逮捕者が出たことあるしな(2ch初期のころの話でスマソ)
367実習生さん:03/09/14 18:49 ID:piUtVJqD
kusukusu
368一応今はTOSS教師:03/09/15 12:06 ID:fgpdGo7O
来年もTOSSデーやるんだとよ。
金儲けの運動にこき使われるならもうTOSS辞めます。
369実習生さん:03/09/15 16:41 ID:KLw3qLSe
TOSS DAY 功労者を、トークライン誌で向山がじきじきに褒めていたねぇ。
370実習生さん:03/09/15 18:30 ID:i64pqgNl
くすぐり坊主を発見!
まともな煽りができない香具師は
学生か本部ですか?
てへへへへ
>>368>>369ご苦労様
371実習生さん:03/09/15 18:40 ID:b4y/q6vR
意味不明。
キチガイですか?
372実習生さん:03/09/16 00:48 ID:sqVD4OOF



マンガ「金○日入門」
〜北朝○ 将○様の真実〜
売れてるなあ。


もうすぐ
でるで。
マンガ「○山洋一入門」
〜法則化 はだかの王様の真実〜 






373実習生さん:03/09/16 20:35 ID:V9T+XZwS
>>372
ふーん  で?


Toss Dayも大変ねぇ
野○先生や宇○○先生は呼ばれないのでしょうか?
374実習生さん:03/09/16 20:56 ID:sqVD4OOF
>>373
偏向TOSSがわかってない。
何しに来たわけ?
ごくろうさん。
375実習生さん:03/09/16 21:09 ID:iS3Qt9BX
また、意味不明カキコだよ。

最近、わけのわからん書き込みが続いて、スレのレベルが下がった。
376実習生さん:03/09/18 06:34 ID:rOC+qV9Y
>>374
つまらない香具師なんだろうなぁぁ
?してるんだったら答えてやりゃいいのに
偏向してるのは374じゃん
学生だってのぞいてるんだから
ちゃんとカキコすればスレのレベルも上がるでしょう
つまらん釣りや煽りは(ry
377実習生さん:03/09/18 19:32 ID:iMbdTr2A
そうですね
偏向Tossって何?
378実習生さん:03/09/18 22:07 ID:Rp6IIs4r
>>偏向TOSSって何?
 君って若いんだろうなあ。
 もしくは教師修業のイロハもしてねえ年寄りなんだろうなあ。
 答えるだけむだ。
 意味がわかるまで修業しときなさい。
 力不足の君。
 
 
 
 
379実習生さん:03/09/19 05:04 ID:RWTOMBn2
また変なの来たよ。
議論できないなら出て行けばいいのに
何しに来ているんだろう?
380TOSS:03/09/19 19:11 ID:xGReIMGK
379
おまえもか。
381実習生さん:03/09/21 16:15 ID:UsudPZV9
なんだか汚いやりとりだなぁ
Tossさんとかもっと紳士的だったがな
議論できない香具師が勝手に煽ったモンで
つまらなくなってしまったな








実力ない>>378
みたいにと釣ってみる
どうせ暇な香具師だろうがな
382実習生さん:03/09/22 01:08 ID:UZzmPgkv
>なんだか汚いやりとりだなぁ
>Tossさんとかもっと紳士的だったがな
>議論できない香具師が勝手に煽ったモンで
>つまらなくなってしまったな

>>381
おまえもか。
383実習生さん:03/09/22 01:36 ID:17lR2Aua
つまらん。
384実習生さん:03/09/22 20:07 ID:z1SlKuis
教育体系が学校図書で置いてあるマスが
なんとも
開いた形跡が無し
なんだだろう?
購入当時の先生の希望でしょうが
やっぱ,使われないのでしょうね
法則化独自の言い回しもあるし
もっと,使い勝手のよいものに
で,Toss構築になったんでしょうか?

初心者も来るので
妙な煽りや釣りは止めてください
お願いします
385ながいひでかず:03/09/23 00:44 ID:fmSl/0ga
このスレが最近つまらなくなったのは、法則化に魅力がなくなってきたからだ。
間違いない。

このスレが最近つまらなくなったのは、○山教祖に求心力がなくなってきたからだ。
間違いない。

このスレが最近つまらなくなったのは、自分の視力が悪くなってきたからだ。
間違いない。

続けます。

最近、○山教祖が百マス批判に走っているのは、問題解決学習派が相手にしてくれなかったからだ。
間違いない。

最近、○山教祖が百マス批判に走っているのは、明治図書が小学館につぶされそうになっているからだ。
間違いない。

最近、○山教祖が百マス批判に走っているのは、陰○氏の体型が自分に似ているからだ。
間違いない。









386名無し:03/09/23 12:35 ID:ed4Ssuwy
>>384
どこをたて読みするんですか?
387実習生さん:03/09/23 15:41 ID:7cQSKfFw
ひまだなぁ。
体系はいい枕になるよ
前書き読んだだけで
疲れるというか
偉そうというか
あきれました
388実習生さん:03/09/23 15:46 ID:1TWdWmks
学問を修めていない人間って怖いなと思う。

教科教育学って学問の系譜には入ってないのよ。
法則化なんて単なる経験則の集合体にしか過ぎん。
それを理論で法則化したように見せかけてることになぜ気付かない?
389実習生さん:03/09/23 21:09 ID:04hM78Ys
TOSS-MLでバカがバカを叩いてるな〜

390実習生さん:03/09/23 21:13 ID:rmc/J86u
TOSSってなんだよ!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) そんなことも知らないのか?
     (# ´_ゝ`) /   ⌒i   流石、兄者だよな。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
391実習生さん:03/09/23 21:17 ID:rmc/J86u
あん? Teacher's Organization of Skill Sharingだとよ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_` #) Sharingってなんだよ!
     (# ´_ゝ`) /   ⌒i  バカじゃねーのかこいつら!!
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

392実習生さん:03/09/23 22:07 ID:i64PMDFg
教育技術を共有財産化するのが
法則化運動のねらい。

シェアリング
393実習生さん:03/09/25 05:25 ID:mqgBaLaO
Toss Mlって笑えそう
知ったかぶりがまず すばらしい
等と褒めちぎったり
修行がうんたらとか

なんか,ことばがおかしいよね
もうつまんなくてぬけましたが
394実習生さん:03/09/25 12:18 ID:AccjRAuu
反響にびっくりしました。日に日に自分の発言が不適切だっ
たことの後悔が募ってきました。
 印象で批評するなというアドバイスもありました。十分に納
得できました。
また、‘将軍様‘も煽情的に過ぎ一生懸命やっておられる方々
に、不愉快な思いをさせただろうと後悔しております。
無礼な発言をし、不愉快な思いをさせ、貴重な時間を使わせて
しまい申し訳ありません。
ご迷惑をおかせしましたので当mlは、退会させていただきます



井手 治
395実習生さん:03/09/25 18:52 ID:6vBOxDAp
今日はまともな話ができるのかしら?
>>394まじなMLのコピペですか?
よく分からんぞ
井出さんってらっきょの親族?
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397だいたひかる:03/09/25 20:21 ID:hLuL7NWP
私だけでしょうか。
○山がはだかの王様に見えるのは…。

私だけ…。
TOSSと白装束の集団が同じに見えるのは…。

私だけ…。
TOSSは授業よりも金儲けが好きなように見えるのは…。

調子だ出てきたので歌を歌います。

どうでもいいですよ。
○山と陰○の下らない争い。

どうでもいいですよ。
○山の弟子達の戦力不足。

どうでもいいですよ。
TOSSMLの目に余る○山崇拝。

どうでもいいですよ。
編集長日記の○山の娘の自慢話。
398実習生さん:03/09/25 21:31 ID:kZ7W5StE
>>395
まじだよ。TOSS-MLのコピペです。
これ、井出君の初メールね。

はじめましてtoss−mlに参加ささせて頂きました井手
と申します。よろしくお願いいたします。玄関先でのでの質問
をさせて頂きます。
 いろいろな教授方法の頭に‘向山型’と冠されているのは何
故ですか?個人名が冠されるのは、‘将軍様‘を連想させてし
まいます。21世紀のフロンティアにふさわしい英訳しても実践
の本質が連想できるワールドスタンダードになれるネイミング
は、ないのでしょうか?


井手 治
インターネットランド(Toss商標)
   http://www.tos-land.net/

__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!
http://bb.yahoo.co.jp/

399実習生さん:03/09/25 21:33 ID:kZ7W5StE
その返信のうちいくつかを。

井出 治先生

中央事務局の前田です。
メール拝見しました。
向山型を目指して勉強している先生方に
たいへん失礼な発言です。

TOSSについて勉強され
よくお考えになったうえで
ご発言いただきたく思いました。

井出先生は、サークルに参加されていますか?
サークルで勉強することをおすすめします。

井出先生、中央事務局の細羽正巳ともうします。

このMLは、「玄関先での質問」をするところではございません。
ご自分で調べてもわからないことならもちろん結構です。
井出先生は、向山氏の著書を何冊読まれたのですか。
論文を何本お読みになったのですか。
TOSS関連の教育雑誌を何冊定期購読されていますか。
お読みになればわかると思います。

ぜひ、もう一度お勉強されてから、ご発言をしてください。
お待ちしております。
400実習生さん:03/09/25 21:34 ID:kZ7W5StE
さらに。

井手 治先生

TOSS関西中央事務局の井上好文と申します。中学
校で数学を教えています。
ご指摘いただいた「向山型」を冠した「向山型」数学
指導法で授業しております。
私の中学校の生徒には、
「中学生であっても、非礼は非礼、無礼は無礼である。
子どもだからといって許されるものではない」
また、「教師であっても、非礼は非礼、無礼は無礼で
ある。先生だからといって許されるものではない」
と話しております。
久しぶりに、このTOSS中央MLで、非礼、無礼の
メールを拝見いたしました。
おそらく、ご自分がお書きになったメールが、いかに
非礼で無礼かもお分かりにならないくらい、まだ、教
育の実践研究者としてお力がないのだと思います。私
もかつてはそうでした。
教師修業は、己の力のなさを自覚するところからスタ
ートします。ここが、井出先生の出発点なのです。
未熟なものどうし、これからもTOSSの教師として、
共に教師修業を続けてまいりましょう。
何年、何十年のちに、「井出型」を冠する教育実践を
創出され、イデ・メソッドが世界の教育界のグローバ
ルスタンダードになりますことを期待いたしておりま
す。
401実習生さん:03/09/25 21:35 ID:kZ7W5StE
井手  治 先生

              鹿児島の有村春彦といいます。

> 玄関先でのでの質問をさせて頂きます。

先生は,このMLの意義,TOSSの意味が分からずに
思いつきの質問をされたようですね。
みなさんもおっしゃっていますが,はっきり言って
勉強不足です。
玄関先とはいえ,無礼ですね。

しかし,勉強したい方は,どなたでも受け入れます。
サークル,セミナー等勉強の場は,たくさんあります。

ぜひ,サークルに参加されてみませんか。
そこで,サークル員とお話をされてみてはいかがですか。

井手先生とお会いできる日を楽しみにしております。
402実習生さん:03/09/25 21:37 ID:kZ7W5StE
井手  治先生

中央事務局の師尾です。
「向山型」から「将軍様」を連想する?
とんでもなく失礼です。
不愉快です。
こうした発言をする、教師としての資質を疑います。

井手  治先生   鳥取 松本勝男です。

TOSSMLから退会をおすすめ致します。
子どもの事実と腹の底からの実感をもとめて
がむしゃらに努力されているようにはとても思えません。
出直してください。
先生が真剣になられたとき、初めて、多くのものを得ることができます。

403実習生さん:03/09/25 21:39 ID:kZ7W5StE
この辺の人は、まだましな人だ。

TOSS関西中央事務局の松藤です。
今話題になっている「向山型」という冠をつけることについて。

古今東西、我流ではなく、原理原則にのっとった技術や方法は広がっています。
広がると当然そこには名前がつきます。
教育界でも大正時代に全国を授業をして行脚した芦田恵之助の授業方法は
「芦田式七変化」という呼び名で全国に広がっていきました。
私はこの名前を聞いたのは20年前、勤務していた校長から教えられました。
15年ほど前には社会科の有田和正先生の「有田式・調べる力を鍛える社会科ワーク」
とか「有田式・生活科ワーク」という名で広がりました。
ところが斉藤喜博の実践は「斉藤式」とか「斉藤型」という名前で広がりませんでした。
それは斉藤喜博の実践は追試してもうまくいくことが少なかったからです。
斉藤喜博の実践は「名人芸」とよばれて、やがて人々から忘れ去られていきました。
ところが、斉藤喜博から学んだ向山洋一先生は、跳び箱を誰でも跳ばせる方法として提示しました。
やがてそれは全国の学校で追試され、多くの事実を作り出し、「向山式跳び箱指導
法」と呼ばれるようになりました。
「向山型」「向山式」というように名前がつくと、常に原点にかえることができます。
私たちがやっている実践が果たして正しいのかどうか、名前がつくとすぐ原点にも
どって検討することができるのです。これほど便利なことはありません。
すばらしいじゃないですか。
向山型を学習すればするほど、その奥の深さにふれ、自分の実践を見直すようになります。
井手先生もこれからTOSSから、向山先生からたくさんのことを学ばれると思います。
だんだん「向山型」の意味がわかってくると思います。
先生のこれからのご活躍期待しております。
404実習生さん:03/09/25 21:40 ID:kZ7W5StE
TOSS長崎の伴一孝です。

 これから、舘野校長先生の学校での公開授業に向かいます。

 井手先生、MLはとても便利なツールですが、MLだけでは得る
ことができない情報の方が、とてつもなく多いのです。

 ネット上だけで「TOSSに参加している」という人には、TOSSの
事は分からないものです。

 TOSSのサークルをやっている人が、TOSSなのです。
 たった一人のサークルであってもです。

 TOSSのイベントに出て、ライブで学ぶ人がTOSSなのです。
 
 ぜひ、サークルで勉強し、ライブでも学んでほしいと思います。

 真剣に学ぼうとする人には、TOSSはいつでも門戸を開いてい
ます。
405実習生さん:03/09/25 21:41 ID:kZ7W5StE
で、結局

反響にびっくりしました。日に日に自分の発言が不適切だっ
たことの後悔が募ってきました。
 印象で批評するなというアドバイスもありました。十分に納
得できました。
また、‘将軍様‘も煽情的に過ぎ一生懸命やっておられる方々
に、不愉快な思いをさせただろうと後悔しております。
無礼な発言をし、不愉快な思いをさせ、貴重な時間を使わせて
しまい申し訳ありません。
ご迷惑をおかせしましたので当mlは、退会させていただきます。
井手 治

TOSS-ML管理者です。
本人の申し出により、井手 治氏をTOSS-MLからの退会手続きをしました。
本メール以降、TOSS-MLは受信されません。
ご報告いたします。

だとよ。
406実習生さん:03/09/25 23:29 ID:NKnv5WZs
大体,当たり前のように使われている「向山型算数」のどこが「型」になっているのだ。「型」と呼ぶにふさわしいレベルではないと思うのだが。
407実習生さん:03/09/25 23:37 ID:dm92oScJ
おいおい教育技術を共有財産化するんだってよ!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 正直、バカしか手をださないな!
     (# ´_ゝ`) /   ⌒i   兄者もやってみるか?
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
408だいたひかる:03/09/25 23:58 ID:hLuL7NWP
>真剣に学ぼうとする人には、TOSSはいつでも門戸を開いてい
 ます。(ええええええ????????)

私だけでしょうか。
○澤さんから学んだだけで、TOSSから門戸を閉ざされたのは…。

私だけでしょうか。
「でき学セミナー」に参加するのをTOSSから止められたのは…。

私だけでしょうか。
TOSS以外のサークルに参加するのをTOSSからとがめられたのは…。
409だいたひかる:03/09/25 23:59 ID:hLuL7NWP
>真剣に学ぼうとする人には、TOSSはいつでも門戸を開いてい
 ます。(ええええええ????????)

私だけでしょうか。
○澤さんから学んだだけで、TOSSから門戸を閉ざされたのは…。

私だけでしょうか。
「でき学セミナー」に参加するのをTOSSから止められたのは…。

私だけでしょうか。
TOSS以外のサークルに参加するのをTOSSからとがめられたのは…。
410だいたひかる:03/09/26 00:00 ID:41pQr1sB
>真剣に学ぼうとする人には、TOSSはいつでも門戸を開いてい
 ます。(ええええええ????????)

私だけでしょうか。
○澤さんから学んだだけで、TOSSから門戸を閉ざされたのは…。

私だけでしょうか。
「でき学セミナー」に参加するのをTOSSから止められたのは…。

私だけでしょうか。
TOSS以外のサークルに参加するのをTOSSからとがめられたのは…。
411実習生さん:03/09/26 00:14 ID:8MtA3GRh
TOSSを非難する団体のメンバーだったが
TOSSサークルでも学ぼうとしたら、その団体から締め出された。
当たり前か。。。

つまりTOSSでも○澤さんでも、○道でも、○ットワークでも、かげ○でも、○生研でもいいけど
相反する考えを持つ団体間でうろうろせず
学びたかったら自分のポジションをはっきりさせるということか?

ま、どこでもいいとこどりできたらいいが、
こういうことはどこの世界でも一緒だろ。
企業でも政党でも宗教でも。
412実習生さん:03/09/26 01:57 ID:a1hnynHe
MLを実名入りで転載している人がいますが、
そのMLは、転載OKなのでしょうか?
また、OKだとした場合、無断転載可、ですか?
それとも、誰かの許可がいりますか?
よくシステムはわかりませんが、
MLを転載する場合、その許諾をどのように得ているか
一言書いて欲しいと思います。
413実習生さん:03/09/26 14:22 ID:mK3wytWy
TOSS-MLを転載することは禁止のはずです。
とてもまずいと思いますよ。
情報としては一級品ですが…。
414なつかしい:03/09/26 18:45 ID:41pQr1sB
>>400
井上○文氏の次の発言を見てとてもなつかしく思いました。

>おそらく、ご自分がお書きになったメールが、いかに
>非礼で無礼かもお分かりにならないくらい、まだ、教
>育の実践研究者としてお力がないのだと思います。私
>もかつてはそうでした。

かつて法則化合宿で井上○文氏は○山氏に対して数々の暴言をはいていたのです。
「俺はすぐに○山を超えてやる。」
「○山のやってることは誰でもできる。」
 見ての通り、○山氏に対して呼び捨てです。

 その頃の法則化はとても寛容で井上○文氏の暴言は「若気の至り」として結構楽しく受け止められていました。
今じゃ、ちょっとした発言もみんなにつぶされる。
 ご苦労様でございます。
415実習生さん:03/09/26 20:31 ID:ISYwbTjY
>>412・413

どうでもいいじゃん…2chなんだし

416実習生さん:03/09/26 22:54 ID:vyyLa4Wo
このぐらいの質問にこれだけ噛み付くんだから、推して知るべしって感じ。
一年ほど前に、TOSS-MLは違う内容で同じようなことになったことがある。

とりあえず、>>398の質問はもろに地雷踏んだよね。
きっと、個人メールも死ぬほどきたと思うよ、中傷メールが…。
彼はしばらく立ち直れないかもね。なむ〜

こういうことになる時点で、TOSSは終わってるような気がするのは自分だけか…?
417実習生さん:03/09/27 09:16 ID:Hy+P744Y
賛同できないなら辞めればいいんだし、
TOSSじゃない人がとやかく文句垂れるのは論外だね。
418実習生さん:03/09/27 10:58 ID:d6qQGzHZ
>417
自分がバカ教師だと気づいていないのが悲しいね。
論外?
バカ教師が論外だっつうの。
やりなおしな。
419実習生さん:03/09/27 12:02 ID:WU6Rl2iV
>417のいう通り。
「嫌ならやめろ」です。(井出という方はやめたけど)
tossの中枢mlで暴言を吐き、(当然のごとく)自分のアドレスは明記しない。
匿名でしか、暴言を吐けない。好き勝手言うのは2chだけにしろ。
>418
バカ教師と断言するあなたは立派な教師なのか?
少なくとも、tossの実践とあなたの実践を比較し、両者の良し悪しについて
述べる位の品位はもってほしいなぁ。
前スレには何人かいましたよ。「なぜtossに反対なのか」実践で述べている人が。
*****************************************
>1
法則化に入っている教師、そうじゃない教師、
一応本は読んでいるという教師、法則化に対して批判的な教師、
諸々、法則化について自由に語るスレです。
の第2弾です。前スレの反省から・・・
○ TOSSの体質批判は不毛ですので避けたいです。
○ 学力に関する考え方の違いなど、明らかにしたいです。
○ TOSSランドの実践などを具体的に取り上げ、その長所・短所
  などを語り合えると最高。
420実習生さん:03/09/27 22:20 ID:EFzEkQ3u
初めてこのスレに来ました。
私、教師とかじゃなくて仕事の関係でこのTOSSを知ったのですが、
気になってググってここに行き着いたのです。
これだけは言いたい!

一般人がTOSS関係の書籍読むとかなりヒキます。

向山教祖率いるTOSS教………
(私&仕事で関わった人達の多くの意見)
421実習生さん:03/09/27 23:16 ID:wmwpFg4G
はたして○山式が法則といえるほど洗練された物なのかとても疑問。
単なる経験則と思いつきの寄せ集めじゃないの?????

かつて同僚に鳥栖の人がいましたがあれってどぉーよ????でしたよ






まあ、信者に何いっても無駄でしょうが。。。。。
422実習生さん:03/09/27 23:41 ID:d6qQGzHZ
実践レベルでバカ教師と言ってるんじゃないの。
>少なくとも、tossの実践とあなたの実践を比較し、両者の良し悪しについて
>述べる位の品位はもってほしいなぁ。
>TOSSじゃない人がとやかく文句垂れるのは論外だね。
こんなことしか考えられない品位がバカ教師なの。
実践云々はそれからだよ。

昔法則化運動に賛同し力を注いだいたものとして、今のTOSSにだまされている若い教師を救いたい。
「TOSSが最高。」っていう偏った考えをもってほしくない。
少なくとも「TOSSもいいなあ。」程度になってほしい。
黙ってみちゃいられないんだよなあ。
親の心、子知らずっていう所かな。
余計なお世話だけどね。
423実習生さん:03/09/28 00:18 ID:WyNbE79i
>418,422
少なくともあなたの書き方からは知性は全く感じませんね。
バカ教師と決め付けるあなたの品位の無さには同情いたします。
やりたくてtossやってるんだからほっとけばいいでしょうよ。
えらそうに何様のつもり?
私は法則化もTOSSもずっとやっていますが、少なくとも「TOSSが最高。」
などと決め付けて考えたことはありませんよ。
で、あなたは法則化に力を注ぎ、たいした実践もなく、結局やめたのですね。

424実習生さん:03/09/28 00:25 ID:Zk1BRzia
>>423
横槍失礼します。

最後の一行にも知性はおろか、品性が欠如しているのではないでしょうか?
TOSSを辞めたのは、その方の判断なのですから。
425実習生さん:03/09/28 00:58 ID:47rptJ8X
>423
知性?
自分も知性的だとは思っていない。
ご心配ありがとう。

たいした実践もなくやめたのは事実だけど、今のTOSSには向山実践以外たいしたものがないしくみになってきているからしょうがないよね。

>私は法則化もTOSSもずっとやっていますが、少なくとも「TOSSが最高。」
>などと決め付けて考えたことはありませんよ。
法則化もやってTOSSもやって、「TOSSが最高」と思っていないのに、はだかの王様状態のTOSSを救えないとは…。
やりたくてTOSSをやっているんだったら、もっとまともな団体にしてくださいな。
殿に忠誠をつくすのが快感なのなら、やはりあなたはバカ教師ですよ。

脱北?するなら今のうちです。
>えらそうに何様のつもり?
俺様でしょ。


426実習生さん:03/09/28 02:59 ID:tAOwcuI4
>今のTOSSには向山実践以外たいしたものがないしくみになってきている
『仕組み』ね。でもね、英会話の授業だって向山先生の実践だけじゃないでしょ。
言いたいことは分るけど、理科だって体育だって色々あるよ。
TOSSに変わって抜けてった人は周りにもいるよ。あなたもそうですか?
斉藤喜博読んだ事ある?すごいと思うけど、その実践方法はあまり残らなかったよね。
共有財産運動にトスランド構築や向山実践を残すっていう新たな目的が嫌で
抜けていったのでしょ?更に言うと技能の伝承とか弟子とか・・・。
で、抜けてみてどうですか?授業の腕とか実践とか子供の事実とか色々あるけど。
向山実践が最高であり全てである・・などとは思っていない。
しかし、少なくとも向山実践がどれほどのものかあなたは分るはずでしょう。
私はTOSSと向山氏が今現在学ぶべき一番の団体であり、個人であると思うので。
でも、算数でも国語でもより良い実践が出れば当然それを学びます。
427実習生さん:03/09/28 03:13 ID:vmG9SdkI
EBMのように法則化の効果を客観的に証明した上で
データベース化したら便利だと思うのだが、無理?
でないと、真似しようにも是非の判断が出来ましぇんw
428実習生さん:03/09/28 11:20 ID:47rptJ8X
>426
誠実な対応ありがとう。
TOSSをやっている連中があなたのような冷静な目をもった人ばかりだとうれしいなあ。

私が抜けたのは、踏み絵を強制されたから。
「TOSS1本でお願いします。」と○山信者の若いTOSS教師に異質な目でお願いされた。

抜けてみて…そうねえ。
TOSSオンリーに近い明治図書の雑誌はほとんど見なくなったけど、学ぶべきことはいくらでもあるって感じかな。
TOSSじゃないサークルで学んでいるけど、腕のたしかなメンバーでお互いの実践を斬り合う雰囲気がある。
要するに自分次第。

○山実践が大切なのは確かだ。
○山型算数にしても教え方の基礎・基本と思えるパーツがかなりある。
全てじゃないけど。

TOSSの在り方を批判されて、冷静な対応ができない右も左もわからない若い教師が心配なだけ。
あなたのようなベテランがいれば少しは安心だよ。

429TOSSさん:03/09/28 16:09 ID:bKGPUGJ1
宗教的に見られることは、ほめ言葉になります。
逆に、多くの教師が信条を持たずに仕事を行うことを表しています。
1つの信条をもとに行動している運動体である以上、今回のMLのような事態は致し方ないと思います。
今回の方は、、発言上のきまりも分からないほどTOSSのことをよく知らない方みたいでしたし。
今度、サークルに入っていてあのような発言をML上ですれば、その県のトップの方が叱られるとは思いますが。
(ここのことはよく知っている可能性はあるけど。「将軍様」って書いてましたし。)

>EBMのように法則化の効果を客観的に証明した上で
>データベース化したら便利だと思うのだが、無理?
客観的な証明・データベース化、今後の課題ですね。
おそらくTOSSランド上のサイトも評価による振り分けが今後出てくるでしょうし。
他の教育団体でもその気になればできることではないかと思いますが。

>で、あなたは法則化に力を注ぎ、たいした実践もなく、結局やめたのですね。
こういう書き方は、やめようよ。
自分に胸を当てても、大した実践はしていない。
TOSSMLに書かれた様々な発言よりも、失礼だと思います。
430TOSSさん:03/09/28 16:11 ID:bKGPUGJ1
>TOSSオンリーに近い明治図書の雑誌はほとんど見なくなったけど、学ぶべきことはいくらでもあるって感じかな。
>TOSSじゃないサークルで学んでいるけど、腕のたしかなメンバーでお互いの実践を斬り合う雰囲気がある。
>要するに自分次第。
教師である以上、教師としての腕(人格も)は絶えず磨いていく必要がある。
でも、TOSS以外の道もある、と言うことではないでしょうか。
私は数多くある教育団体のうちTOSSがベターと思っています。
どんな教育団体にも欠点はあります。

>昔法則化運動に賛同し力を注いだいたものとして、今のTOSSにだまされている若い教師を救いたい。
もし、「若い教師がだまされている」と感じるのであれば、実力で引っ張り戻すのが筋かと。
信じているもの・心酔しているものを変えるというのは、とてつもない労力が必要ですよ。
(これは別にTOSSに限った話ではありませんので。念のため。)

>tossの中枢mlで暴言を吐き、(当然のごとく)自分のアドレスは明記しない。
>匿名でしか、暴言を吐けない。好き勝手言うのは2chだけにしろ。
すみません。匿名で。
(ここではさすがに、素性を明かすようなことは書けません。
 でも1人ぐらい、2ちゃんねらーのTOSSの人がいてもいいと思うんだけどな…。)
431実習生さん:03/09/29 00:53 ID:Nkem/dj9
TOSSで心配なのは、今TOSSでスター扱いされている実践家の多くが
法則化の頃、自分のオリジナルの実践を生み出せずに(オリジナルな実践を生み出した多くの実践家は法則家を離れていった)ぱっとしなかった力のない教師ばかりだということ。
層の薄さが気になるなあ。
余計な心配でした。
すいません。
432実習生さん:03/09/29 07:19 ID:VoYNz09b
>>431

オリジナルな実践を生み出した多くの実践家→誰?
433実習生さん:03/09/29 21:09 ID:Nkem/dj9
>432
20代合宿があり,論文審査が盛んだった頃活躍していた実践家は今TOSSにはいません。
東京の○○氏,千葉の○○氏,群馬の○○氏,愛知の○○氏,四国の○○氏,九州の○○氏,…。
書き始めるときりがないのでこのへんで…。
434TOSSさん:03/09/29 22:11 ID:3je9190N
>433
> 20代合宿があり,論文審査が盛んだった頃活躍していた実践家は今TOSSにはいません。
> 東京の○○氏,千葉の○○氏,群馬の○○氏,愛知の○○氏,四国の○○氏,九州の○○氏,…。
そうですね。
でも、活動途中で活動内容が変わってしまった以上、仕方のないことでしょう。
435426:03/09/29 22:35 ID:QSUc7KcH
>428>誠実な対応ありがとう。
こちらこそ実直に返信いただきうれしく思います。はじめてこのスレで普通の言葉で会話(書き込み)?できる気がします。
>私が抜けたのは、踏み絵を強制されたから。
確かに『TOSS』に変わるとき(かわってから)この手の話は増えました。
(描画や国語や社会などまだまだ他団体・個人と関わっているサークルはありますが)
ただ、他団体の実践を検証したり学んだり・・・といったことはトス内でも言われているから
???どうなのこれ?と訳分らなくなります。
>抜けてみて…そうねえ。>腕のたしかなメンバーでお互いの実践を斬り合う雰囲気がある。要するに自分次第。
身近に斬り、斬り合える力のある方がいるのなら幸せですね。
トスでもトスでなくても力がない同士ではなかなか上手いこと力量アップしませんし。

TOSSと○山氏と弟子は嫌だが、TOSS○○(教科名)は好きだし続けている
という方も周りにはいらっしゃる。
トスになり、トスと言う運動体である以上、あわずにやめていく方もいらっしゃる。
一緒に長く学びあった人も離れていきました。
しかし、同時に若い方がたくさん入ってきました。
436428:03/09/29 23:41 ID:Nkem/dj9
2chらしくないレスですが、ご容赦下さい。

426さんのような方ならTOSSに入ってくる若い方を育てられると確信しています。

私がTOSSを離れることができたもう一つの理由が、法則化誕生以前から活動していたサークルの存在です。
そのサークルは何の教育団体にも所属してはいませんが、一人一人が得意技をもっているのです。
お互いの実践を斬り合い、夜は教育の話をしながら浴びるほど酒を飲むというサークルです。

だから何のためらいもなくTOSSをぬけることができたと思います。
いい仲間に恵まれました。

426さんもそんな仲間を持てるといいですね。
ご健闘を祈っています。
437実習生さん:03/09/30 22:46 ID:9LhxM7uc
つまんね
438実習生さん:03/09/30 23:21 ID:gvaj0Hei
TOSS-MLが閉鎖するらしいな。
内容がTOSS中傷サイトに使われているとか。
もしかして、ここのこと?
439実習生さん:03/10/01 05:57 ID:T/53yFIG
ちがうでしょ
内容があんまりだからROMしてる連中が
あちこちで吹聴に使ってるんじゃない?
いずれ晒し上げだったでしょう

もうすでに法則化の頃の実践家が多く離れたToss
離れた人の多くは実践家としてではなく管理職へ
その方が身のためだったりするし
いつまでも○○にすがらなくてもやっていけるし
すでに力をつければ,その県なりのトップにも近づける

Toss Dayを地上戦とまで言ってとにかく若い講師や学生まで誘う辺りは
何か必死ですよね
普通の教育団体の勧誘としては昔の組合に似たテンがあります
だからみんなヒクんじゃないかな
体質論議は避けて通れないでしょう
440実習生さん:03/10/02 06:51 ID:/M5aZmQq
休みの日だけしかこんのか?
まじめなスレやのぉ
っちゅうか,俺が暇杉
441実習生さん:03/10/03 21:11 ID:IL8TBt6j
北海道2スレの中に
痛い香具師がいるが
盛んに教典を薦められていたのう

なむ〜
442実習生さん:03/10/03 21:22 ID:g5fX4Esz
ここの>>1かい?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1061896953/l50
あぶないじゃん。
443実習生さん:03/10/04 13:41 ID:VOp7tLfO
で,MLはどうなったんだ?
どうでもいいのにRomしてるしか能無い香具師は
さっさと状況はUpしる!

有料MLもあるよな
月1万だとよ!
「雑誌購入より安いですよ」なんてセミナーじゃ言ってるが
商売にしか見えないのは俺が馬鹿だから?
444実習生さん:03/10/04 14:01 ID:yZRtYQLG
そんなに稼いで何をする??
445実習生さん:03/10/04 16:22 ID:XPeTZEse
蓄えなきゃ!
お金持ちはいいでつ。とってもいいでつ。かなりいいでつ。絶対いいでつ。
ほいほいと公務員のままよりは
自由にお金が使える民間のシャチョーになったからウハウハできるでしょ
そんなに力があるなら大学の常勤の先生にもなれたのにあえてならないのは
やっぱお金でしょう!

著書は売れます
だって「身銭を切って修行しろ」ですもん
同意はできるが,身銭を切る対象が,自分関連の本ばっかり(最初はね)
○○図書大もうけ!
446実習生さん:03/10/04 23:27 ID:xJpiUIuS
>>443

TOSS-ML誰も何のレスも入れてない。
「残念です」とか「誰じゃゴルァ」とかまた馬鹿が書き込むのかと
思ったら、誰も触れようとしない。

10月6日より閉鎖とのこと。現状変わらず。
447目には目を:03/10/05 00:15 ID:jbdXsLgn
『教育技術法則化運動正史』を読んだ。
 びっくりした。
 法則化誕生当時、法則化に多大な貢献した今は法則化の活動から離れている初期のメンバーがほとんど取りあげられていないのである。
 「正史」とはほど遠い書である。
 歴史のすりかえである。

 まあ、今のTOSSは血迷った○山教祖といかれた弟子達を中心とした怪しい集団なので、一緒にされたくない初期のメンバーにとってはうれしい話ではあるが…。
 
 自分たちに都合のいい情報しか取りあげないTOSSの体質は、もうどうしようもない時期にきている。 
448外野:03/10/05 00:42 ID:NAxz7Q7J
本当にそう思う。
「マル道」の関しての踏み絵(?)あたりから
ついていけなくなってきた。ツーウェイの一般読者にとっては
正直,どうでもよい話。
TOSSには,力のある人もいるだけに,今の体質は残念。
449歯には歯を:03/10/05 01:14 ID:jbdXsLgn
 金のかかる団体はその時点ですでに怪しい。

 TOSSのセミナー、教育界では無名のTOSS講師1人で約1万円。
 ○○のセミナー、教育界では著名な講師4,5人で約3000円。

 なぜ、TOSSのセミナーは安くならないのか。
 全て○山氏からの指示だからである。
 ○山氏の指示は絶対なのである。

 法則化サークルと中央事務局が対等であるふりをしていた頃がなつかしい。
  
450実習生さん:03/10/05 04:50 ID:51LTe9mX
てめえでてめえのシ授業を「向 山 実 践」とは(W
こいつの教育学教授に対する嫉妬心は哀れの一言
451実習生さん:03/10/05 05:23 ID:51LTe9mX
★特集★ 「徹底検証!百ます計算は子どもをだめにする」
・向山型算数と出会う前,百ます計算を授業に組み込み授業が大幅に遅れた。
 百ます計算は授業のパーツには使えない。/赤石賢司
・百ます計算は学級は教室に差別を生み,学級崩壊を引き起こす/土屋洋之
・百ます計算の4つの害/伊藤佳之
・N君を支えた赤鉛筆/梅田悦子
・害の少ない百ますかけ算だが半年で100点すら取れなかった/有村春彦
・具体的な授業行為が見えない陰山メソッド/中野慎也
・できる子にも,できない子にも受け入れられない百ます計算/宮崎京子
・百ます計算は,「計算ができる子の教材」である。/鈴木はるみ
・百ます計算はできない子を救わない!/楢原八重美
452実習生さん:03/10/05 08:12 ID:jvlQd0Wk
まともなTOSSさんがカキコしないのは
何らかの指示があったのでしょうかね
と言うことは,TOSSさん不参加で言いたい放題になるわけだ

>>451
とにかく100マス戦争にかり出されている訳ね
なむ〜
453実習生さん:03/10/05 11:30 ID:aHrQLguK
呆れて、何もいうことがないからですけど。
454実習生さん:03/10/05 12:12 ID:KtaTBsCa
Tossにあきれたの
よかったね
世間に戻れて
455実習生さん:03/10/05 12:40 ID:aHrQLguK
つまんないレス
4561:03/10/05 12:48 ID:8rUV5wuD
>>451
何これ?
4571:03/10/05 13:03 ID:8rUV5wuD
結局TOSSって、スキルや理論のない教師がよりどころにしてるんだよね?
458実習生さん:03/10/05 13:10 ID:/9EevmeN
そうでつ
力不足が勢揃い
修行という名の購買活動その他に意欲を燃やしなんにも力をつけずに
協調性のない学級王国もどきで次の引き継ぎに支障をきたしております
儲かる人は儲かるし
儲からない人は盲目的に奈落の底へ
へ?
4591:03/10/05 13:14 ID:8rUV5wuD
子どもの担任がTOSSだと
授業みなくてもTOSSだとわかる。


子どもに変な癖がついてるから
460TOSSさん:03/10/05 13:47 ID:ppsZ15N6
>459
> 子どもに変な癖がついてるから
どんな癖か、もしよかったら教えていただけませんか?
4611:03/10/05 13:59 ID:LqWUC0e2
>>460
分数の真ん中の棒や筆算の棒を定規で書く。
まあ基本的にノートの取り方が変
462実習生さん:03/10/05 16:19 ID:L2OQIM4v
そうかな?
オレは法則化のやり方でノート指導しているが、
春先の家庭訪問で、
「子どものノートがびっくりするくらいきれいになりました」
って言われるぞ。
4631:03/10/05 17:11 ID:fOnIXlMu
>>462
そのノートの取り方が馬鹿の一つ覚えみたいだから融通が利かなくてこまるんだよ。
丸覚えが有効なのは初期だけで、後のこと考えろよ。
家に帰るまでが遠足みたいなもんで、
分数や筆算を定規で使って書かせると中学校までずっと書き続けるんだよ。
数直線から四角形まで、何から何まで定規使うし、
挙げ句の果てには、
「定規がないから書けません」
なんて言い出す始末。

後先考えて指導しろよ
464実習生さん:03/10/05 17:12 ID:fOnIXlMu
>>463
>「定規がないから書けません」
定規持ってない時ね
4651:03/10/05 17:23 ID:fOnIXlMu
>「子どものノートがびっくりするくらいきれいになりました」
>って言われるぞ。

能力の足りない教師こそ、こういうやり方で満足してるんだろうなw
466実習生さん:03/10/05 18:36 ID:G7m3fBfv
珍しく>>1あついな
融通がきかないと次の学年や学校で困る
ほとんど学級王国と言ってもいいでしょう
467実習生さん:03/10/05 18:55 ID:nKwiOt1Z
なるほど。汚いノートしかとらせることのできない無能教師にとって、
ノート指導をする法則化教師は、目の上のたんこぶってわけだ。
4681:03/10/05 19:14 ID:e6tfOkRM
>>466
TOSSは学級王国
「定規使わずに書きなさい」
「(学校の)先生が使えっていうもん」
だもんな。
先生の言うことは絶対だからな。

他人の言うことには耳を貸さないTOSS信者
排他的、盲信、向山マンセーがTOSS信者の特徴
469実習生さん:03/10/05 21:04 ID:++AJdWsV
そして、アンチ法則化は、教師の指導が通らず、
子どもが席を離れて立ち歩き、
教師の指導に一貫性もなく、
子どもによる学級共和国となり、
先生はお飾り。
やることといったら、2chでネチネチと法則化批判(w
4701:03/10/05 21:13 ID:CYLSVJUL
>>469
TOSSの盲信ぶりもここにきわまれりだなw
471実習生さん:03/10/05 21:36 ID:H7GpllM4
ばりばりのTOSS人です。
全国規模の講座の講師を何度もしています。
TOSSの非難もいいですが、最初のスレ立ての気持ちを尊重して
お互いの実践を公開しあいながら、発展的にはできませんか?
以上の考えについてご意見をお待ちします。
472実習生さん:03/10/05 21:41 ID:++AJdWsV
>>470
学級崩壊の言い訳は聞き飽きた。

TOSSの心配するまえに、自分の腕を磨けや(w
473実習生さん:03/10/05 23:24 ID:V791ul/x
>>472
学級崩壊からの生還って言って、TOSS信者がツーウェイだかワンウェイだかに
書いていたが、ということはTOSS信者は一度は学級を崩壊させたトンでもない
ヤシということになるな。
474健全だった頃の法則化教師:03/10/05 23:48 ID:jbdXsLgn
>471
ばりばりのTOSS人?
ということは、○山氏の前では直立不動で最敬礼をするバカ教師ということですな。
私からお願いしたい。
お互いの実践を認め合い、
TOSSを閉鎖的から発展的にはできませんか。
以上。
ばりばりの方へご意見をお待ちしています。
475実習生さん:03/10/06 00:08 ID:IcQZ6bzo
>>473

(゚Д゚)ハァ?

学級崩壊させるのは、アンチ法則化のお家芸(w


法則化教師がその尻拭いをしてやっているんだろうが。
476実習生さん:03/10/06 01:05 ID:aIoKWR4n
バリバリなんて嘘言うなよ…
どうせ471は誰でもできるTOSSデーの講師が関の山のウンコちゃん
477実習生さん:03/10/06 01:10 ID:0fJIzcJp
>>476

おまえは、むこうやまの著書を買っているだけの、
なんちゃってTOSSさんです。
478名無し:03/10/06 12:00 ID:SX2l3Dxy
>>475
全く逆ですな
TOSSは一種の権威主義教育
TOSS信者が担任をはずれるとそのクラスでは学級崩壊が起こる
学級崩壊の原因を作っているのはむしろTOSSの方。

でもTOSS信者から見れば「TOSSじゃないから学級崩壊したんだろ」
だって。
あきれてものがいえませんね
479裁判長:03/10/06 16:12 ID:ur3Niwfe
いつまで、責任のなすりあいしてんのか。
馬鹿者。

TOSSとかアンチTOSSとか関係ないだろ。

学級崩壊は、教師の力量の問題。
480ひひひ:03/10/06 18:02 ID:Dgy3MZt1
まあ、大人になったとき、使える人間になるのはどっちか。。
答えは、歴然でしょ。
的確な指示が出たりシナリオ通りの世の中なんて。そうないでしょう。
481TOSS好き:03/10/06 23:01 ID:V/kFvvsM
私は、TOSSサークルに4つ入っていて、月2はセミナーいってるので、かなりの信者と言えるでしょう。(反TOSSからみたらね)
ちなみに、20代の教員です。今のところ時間の全てを「子どもを伸ばすにはどうするか。」ってことに使っています。
職員室で、「○○は〜だからまいるよ」ってうまくいかないことを子どものせいにしてダラダラと時間を送っている教師達を尻目に、職員室から一番乗りで教室へ向かいます。
私が朝の会(健康観察・暗唱・百人一首・諸連絡)を終えた頃、隣のクラスに先生がやって来ているのがわかります。
仕事は、校務も含めて5時に終わります。家に帰って子どもの○付けをすることはありません。ほとんど授業中に終わっています。
家に帰ってからの時間は、一日の流れを思い出しレポートにまとめ、明日の準備(指示・発問作り)で終わります。

いろんな指導法があるでしょうが、教師という仕事を一生懸命やってください。
一生懸命はただ苦労することではありまん。
鉄下駄はいてウサギ跳びをしても疲れるだけで効果がないでしょ。
効率的に頑張ってください。
TOSSじゃなくてもいいから、優秀な先輩についたり本を読んで学んでください。
大村はまも師匠がいますよ。

簡単に病休に入ったりされたら腹立ちます。
子どもの悪口やら愚痴も腹立ちます。
長い職員会議も腹が立ちます。
「今から職員会議を始めたいと思います。」ってあんた職員会議を始めるかどうかはあんたの気分なん?
頼むから復唱も止めて。時間かかるから。





482TOSS好きさんへ:03/10/07 00:51 ID:KaVH/paH
私の若い頃とそっくりですね。

あ、いい忘れました「元法則化運動好き」です。
法則化運動発足当時からやっていました。
月2回、サークルに通っていました。
20代合宿、20代講座、30代講座参加、書籍購入等、給料は全て教師修業にあてていました。

自分が真剣に修業すればするほど、他人への要求が高くなりました。
「子どもを伸ばすにはどうするか。」に関する以外のこと無駄なことを一切排除しようという思いにかられました。

今、考えれば20代の青い考えでした。

あなたもそのうちに気づく(もう気づいているかもしれませんが…)と思います。

無駄なことにも価値があるのです。
今は無駄のように思えることも数年後に価値が出てくるのです。

以上、余計な説教を終わります。
483実習生さん:03/10/07 01:10 ID:WvHJear3
職員会議を始めたいと思います


なんて言う香具師、いまだにいるのか。
うちの職場は、法則化とは関係ないけど、
復唱禁止(朝会など)
〜〜したいと思います
等の発言は厳禁ですよ。

法則化以前の問題だね。
484実習生さん:03/10/07 06:01 ID:NMWHWD+C
Toss好きさんが来るほど
Toss的にここは,腐れたスレなんだね

法則化とTossは別物です
異種です

>>簡単に病休に入ったりされたら腹立ちます。
どんな状況か知りませんが
同僚を気遣うのは普通で,若い方からこの様な見方をされる人はかわいそうですな
誰でも病気になるのにな
教室での態度が丸見えだW

485実習生さん:03/10/07 18:22 ID:S9UeX3EQ
病気になるのは、本人の健康管理がヘタレだからだ。
不慮の事故などは仕方ないけど。

オレは一回も学校、病気で休んだことないぞ。
勤続7年しか経ってないけど(w
486実習生さん:03/10/07 21:47 ID:i+nHTTnL
>>481

人間、病気になることだってあるし、年をとれば体にガタがくるのも
しかたがないことだ。

長時間仕事をするのがいいわけじゃないけど、必要あって5時以降仕事
をしてる人だっているだろう。そういう人に支えられて、思うように
自分の学級経営ができてるのかもしれないよ。
そういうこと、考えたことある!?

「〜したいと思います。」だって、日本語ってそういう言い方するだろ。
かみつくようなことか?

あなたの文章からは、不遜な態度しか読み取れないよ。それともネタか?
487実習生さん:03/10/07 21:50 ID:LVc/KEQE
>>485
おもしろいこというのぉ
子どもの前でも言うんかい?
世の中にはいろんな人がおるんで
狭いとこでうろうろするとあかんな

器が小さすぎや
藻前病気になった時にそんな台詞吐かれたら
へこむでぇ
人の痛みが分かるちゅうのはできない子の気持ちが分かると似てるんちゃうか?
ヘタレなやっちゃ
488実習生さん:03/10/07 21:55 ID:hIq6GY1Q
TOSS好きさん

>簡単に病休に入ったりされたら腹立ちます。

私もTOSSで学ぶ人間ですが、
こういう書き方は、どうかおやめくださいね。

病休には、それぞれの事情があるのです。
TOSSで学んでいる方でも、病休される方はいらっしゃいます。

ここで、TOSSを名乗る以上、TOSS好きさんのご意見が
ここを見ている方に「TOSSのスタンダード」と見られるのです。
なるべく、一面的な書き方を避けてくだされば…と思います。
489実習生さん:03/10/07 22:04 ID:TH0pv7Cl
案外 「簡単に」病休のネタを作ってるのは
Toss好きさんかもね
例えば学年主任とか「やってらんない」ってな感じで
>>488さん そんな悪寒しませんか?
490実習生さん:03/10/07 22:43 ID:hrTHbcm3
をいをい
>>481に怒られちゃったよ
>>いろんな指導法があるでしょうが、教師という仕事を一生懸命やってください。

ですよね。その通りです。この方は指導主事か文科省に入るべきです
教育界を変えてくれるジャンヌダルクです
平に反省をしませう

そんな馬鹿(?)ばっかりの学校は早く転勤できるといいですね
491実習生さん:03/10/07 23:46 ID:wC/ddc7/
法則化は大切だと思うが学校単位、教師単位でそれぞれが作り出すべきものだな。
学校組織全てを優良企業並みの組織に仕立て上げていくような改革が必要だが。
492実習生さん:03/10/07 23:48 ID:0L6qq47j
野口式か?
493実習生さん:03/10/07 23:48 ID:cXdxx7df
もう何でもいいじゃん。総帥重病だし間もなくTOSSは終わりです。

… 向山さんなしの教え方教室に大金払った奴が暴動起こしたりしなかったんだろうか…
494実習生さん:03/10/08 00:01 ID:2rDv+W9z
>>493
もっと詳細な情報キボンヌ
495実習生さん:03/10/08 00:03 ID:wAkO0VeW
>>493
何か楽しげな揉め事ですね。
496TOSS好き:03/10/08 00:20 ID:Zh4sgt43
>>488さん
確かに思いやりのない不遜な態度でした。
我が校では、昨年度から3名の病休しゃがでました。どれも学級が落ち着かずに立て直せず病急に入っていきました。
その後、3学級とも講師の方が見事立て直していきました。その中の教諭の1人は、パソコンが導入されたときに、「パソコン仕えなんて言われたら教師やめちゃおうかな」なんて言っていて・・
そのような先輩教師のふがいなさに、ついつい不遜な発言、不遜な行動をとってしまっています。

>>484
確かに、この先輩方は可愛そうです。
1人は結局退職していきました。



497実習生さん:03/10/08 19:16 ID:+t8HD1z/
Toss好きさんもまた来たんですな
あなたにとっては覗くだけ無駄かもね
淵を覗けば淵もまた覗き返すって言うじゃない
498TOSS好き:03/10/08 21:42 ID:Zh4sgt43
>>497
なるほど、深いお言葉。
確かに。

最後の書き込みにします。
499実習生さん:03/10/08 21:45 ID:wczlbzMu
>>492
甚だ同意だが,行政を変えていくのはかなり難しいな
お金がない所で知恵を働かすために
いかに士気を上げていくかだ

管理職に求めたい所だが
なにぶんそういう手合いが少ない
一枚岩とは言わないが 「みんなでやるぞ!」「おー!」となるには
管理職の率先垂範+リーダー性+専門性+@

しかも平より移動が早いので
元の木阿弥
なむ〜

なんとかしたいな
500実習生さん:03/10/09 00:11 ID:GjfyVirM
今日は誰も語らずか?
ようやく明日の準備完了
法則化でないので,手間がかかるのかな
まぁ,がんばったので,明日はやれるぞ!
4年生のわり算2!
気がついたら11月下旬の内容でし
複式1名ずつだから「個に応じなければならない」授業だ
Toss好きさんもうちのクラスに来れば天地ひっくり返るかもね

まぁ
マターリ教師修行と人生修行がんがろー!
同業で諍いヨクナイ!!
501実習生さん:03/10/09 00:12 ID:GjfyVirM
早いのかな?>>1さん
500いただきました
さっきね!
502実習生さん:03/10/09 00:26 ID:vkEVpREf
あれ?>>497です

Toss好きさん
早とちり?
造詣の深い言葉のように受け取るのであれば
100万出して本を読め!みたいな感じでしょ
どこに出もある言葉だよ
こんな2chのくだらない書き込みに,,,。

やっぱ青いんだ
最後の書き込みでいいけど
ROMしながら「実習生」でカキコしたら
あんた(失礼)あなた
アウトだね!(どこからと,,ry
503名無し:03/10/09 14:36 ID:tk9iyhU3
>>500
わり算2で早いのか?
504実習生さん:03/10/09 20:00 ID:L7bcl13U
TOSSの連中が○山にだまされて、みんな原発に賛成するのを見ると
つくづく馬鹿な集団だなあと思ってしまう。
505471のTOSS人ですが:03/10/10 00:38 ID:ETZRHhy1
TOSSというのは、大きな団体です。
教育界最大の団体であることは(組合を除き)みなさんも
ご存知でしょうね。
大きな団体ゆえ、病休した仲間に鞭打つ発言をするメンバー
もいます。それは、一般社会とあるいは、職員室と同じで
す。
ただ、トップである向山氏への批判も歓迎ですが、その基準
はお互いに教育者ですので、具体的にお願いしたいものです。

例えば、>504ですが・・・。

私自身は原発推進派ではないのです。ただ原発との共存をし
ていく派なのですが、「みんな」「賛成」「馬鹿な集団」な
どという言葉は理性的ではないと思います。

その点、教師とは言え、その教室が浮かび上がる思いですね。
506TOSSやめようかな:03/10/10 01:29 ID:lDe1o4Rh
私もTOSSの人なのだが,どうも最近ついて行けないのよね。
だって,雑誌や本などでは,「サークルに入って力をつける!」とか言ってるくせに,
サークルでやってることは,「TOSSデー」に「五色百人一首大会」の運営だよ。
風邪をひいてサークルを休むと,「体調管理のできない人は社会人として……」
だとよ……。
次の日の仕事ができるように「体調管理」をするためにサークルを休んでるんだよ。
なんだか,公私混同も甚だしいのよね。
結局,TOSS=宗教に見えちゃうのも,仕方がないよなぁ。
507実習生さん:03/10/11 05:45 ID:jNePXB+D
ゆかいな>>471のTOSS人ですが >>へ

>TOSSというのは、大きな団体です。
>教育界最大の団体であることは(組合を除き)みなさんも
>ご存知でしょうね。

知りません。まだあると思います。発言のソースを提示してください。きっと反論できます。

>大きな団体ゆえ、病休した仲間に鞭打つ発言をするメンバーもいます。

大きな団体でなくとも,病休の仲間に鞭打つ発言をするメンバーがいるのは
大きくおかしい。病休の意味が分かっていない。まして,人として気遣いが必要である。

>それは、一般社会とあるいは、職員室と同じです。

職員室とサークル,セミナーしか知らないような表現です。
本当に現場にいる人のカキコなら常識を疑います
2ちゃんねらーより





508実習生さん:03/10/11 07:48 ID:P5X9WB0h
普通、病気で休みがちなやつは
クビになるはずだが。

TOSS以前に、ほいほい病気欠勤するヤツは、
職務遂行に支障があるわけだから、
免職するべきだな。
509実習生さん:03/10/11 09:01 ID:UwvK/o/g
ほいほい病気欠勤する

病気ならしょうがないだろう
妊娠したら大変な職業だってことも分かんねぇか?
ほいほいなんて言うのはおまえも予備軍だよ

言葉の揚げ足取りかもしれないが
よくない表現だ
510実習生さん:03/10/11 10:00 ID:qNur5CQM
妊娠は病気ではない。
妊娠で休職するのと
健康管理ヘタレが休みとるのとは話が違う。


とにかく、すぐ体壊すやつは、教員以前に、社会人として不適格。
511実習生さん:03/10/11 13:56 ID:djOjp+ck
「とにかく、すぐ体壊すやつは、教員以前に、社会人として不適格。」という発言は、
不適格。

512実習生さん:03/10/11 14:15 ID:Rkh0v/H9
http://www.bekkoame.ne.jp/~shiozawa/tossday.htm
「新任研修の100倍役立つ」と銘打ってるが、
このセミナーの仕切りのTって奴、初任者だよ。
是非指導主事の目の前で同じことを言ってもらいたいもんだ。
513実習生さん:03/10/11 15:38 ID:kNb/WBAX
>>512
ワロータ!!ブヒヒヒヒ

TOSS全国都道府県250会場セミナー
栃木秋の陣 栃木県内他会場

秋の「陣」!!
最高です!
みんなに広めてあげましょう!

>>510
読解力を高めましょう
秋休みのめあてです
514実習生さん:03/10/11 15:39 ID:kNb/WBAX
ついでに
タイトルもいい!

>あの感動をもう一度!
>TOSS全国都道府県250会場セミナー
>栃木秋の陣 開催!

誰が感動したのか教えて欲しい!
515実習生さん:03/10/12 06:09 ID:edjVyaps
>>512
キタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!
ワロタ!
516TOSSやめようかな:03/10/12 09:36 ID:3yHrd8Hr
「TOSSデー」ってなんなんでしょ?
いや,一度講師をやらされたからね,分かるんだけど……。
なんか,「講師をすることによって力量が上がる」とか言うんだよね。
また,「人を誘うことで,TOSSが広がる。」とかかんとか言うんだよ。
わけわからん。

>>514
感動したのは,TOSSの人たちだけです。
その他は,誰も感動してない。

運動体の末期症状です。
517実習生さん:03/10/12 13:03 ID:ro3UJXR+
「実践を具体的に取り上げ」っていうんで、重箱の隅的だが一言。

いわゆる「ドラえもんの最終回実践(道徳)」について。
本家・追試ともに「作者不明」と称しているが、
作者は当時学生のS氏。ところがTOSSの連中は
無断転載したページに許可を取りに行くという謎の行動をとっている。
(ちなみに無断転載のページはttp://www2.plala.or.jp/mikarin/gallery/doraemon.htm

それよりもドラえもんの二次創作作品である以上、許可を取りに行く先は
現版権所有の藤子プロじゃないのか?

参考リンク
「ドラえもんの最終回実践」
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~tachiro/nobitakunn.htm(大元)
http://homepage3.nifty.com/naohiroy/yosiwara/JH/doradora.htm(追試)
http://www11.ocn.ne.jp/~teppei/newpage4.htm(追試)
http://home.e-catv.ne.jp/m-tak/doutoku/doraemon/doraemon.htm(追試)

「最終回」作者のページ
http://web.archive.org/web/19990422063258/http://gamella.elcom.nitech.ac.jp/~satoh/doc/ware/dora.html(web archive)
ttp://www3.plala.or.jp/nmf/(閉鎖)

ちなみにこの「ドラえもんの最終回」、某映画の元ネタになったという裏話も。
http://member.nifty.ne.jp/neoutopia/nu-interview/int-juvenile/juvenile-int.html
518名無し:03/10/12 20:25 ID:E4mO2AKc
>それよりもドラえもんの二次創作作品である以上、許可を取りに行く先は
>現版権所有の藤子プロじゃないのか?

2次使用?この話そのものはドラえもんとは関係ないんだよね。ただドラえもんのキャラクターを使っていると・・・。
どっちにしろ著作権は書いた本人(ふじこふじお)orその出版社
519寺門 東:03/10/12 20:41 ID:UhJOeqOp
自分が信じた道を信じ切れないやつ 単なるバカだと思いますよ。自分の名前を明らかにそして自分の仕事を明らかにすべき
かかってこいよ 卑怯者 電話番号明らかにしてください。ゆっくり話そうよ


520実習生さん:03/10/12 21:37 ID:lNxB8YmW
>>519

バカがきた 帰っていいよ
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522実習生さん:03/10/12 23:02 ID:1dTQs/Ec
法則化ってカルト宗教の匂いがプンプンして、とてもついていけません。
職場でも浮いてますよ。入ってる人とは関わり合いになりたくないのが本音です。
523実習生さん:03/10/13 00:27 ID:jt3rfwya
チャレラン、いつまでやってるの?
教師の腕はあがらないよ。

○山が一人でやってれば?
524実習生さん:03/10/13 04:31 ID:9ZOC+5x7
結局体質論議になるよなぁ。
法則化=Tossでは無いのは共通理解しておきたいですけど。
Tossに移行する段階辺りからおかしくなってきたのは明白です

TOSS DAY秋もやるんか
知らなかった
525TOSSやめようかな:03/10/13 07:05 ID:ECQCSuXm
法則化は、全国の良い実践を集めてまとめる運動。
TOSSは(それらも含めて)向山の教育技術・方法を広める運動。
と理解していますが……。

ただ、法則化の本を読んで、共感して、TOSSに入っちゃうのよねぇ。
だまし討ちみたいです。
526実習生さん:03/10/13 07:48 ID:jt3rfwya
 ○山さんの一言。
「法則化のみこしをかつぐものに仕事をまわす。」
 つまり、俺の言う通りにするもの以外は法則化を去ってもらうという発言が法則化誕生5年目くらいにあったのよねえ。

 そのあたりから、法則化が誕生した当時の志の高いメンバーが離れていき始めた。
 当初の目的ではないことを○山さんからさせられるようになってきたからね。
 志の低い○山信者だけが残った。
 
 
527TOSSやめようかな:03/10/13 10:37 ID:ECQCSuXm
「志」
TOSSの人がよく言います。
サークルの活動に異論を唱えると、「志が低い」と言う。
「志」って何でしょう?
TOSS(法則化)を広めることが「志が高い」事なのでしょうか?
己の技量を高めようとするのが、「志が低い」のでしょうか?

う〜ん、所詮、タダの運動体なのね。
528実習生さん:03/10/13 10:47 ID:vxQ60dDV
>>527

おい、「TOSSやめようかな」よ!
そこまで思ってんのなら、ウダウダ言ってないで辞めてしまえ!
ダラダラ続けてんじゃねえよ!
辞めちまって、お前が思う「己の技量を高めようとする」勉強を積んで
行けばいいじゃねえか!それが子どものためだ。

お前の名前が「TOSSやめました」に変わるのを俺は待っている。



529実習生さん:03/10/13 15:49 ID:Mz9dEZGx
やめさせられました。になるんじゃない。
やってられませんかも。
530実習生さん:03/10/13 17:15 ID:zVxMeMPq
Toss以外に,有効な運動体があるか?
531実習生さん:03/10/13 18:54 ID:K0Fv2ltk
いい大人がいつまでダラダラと中傷レスしてんだ?
やめるならしがみついていないでさっさとやめろ。
532実習生さん:03/10/13 19:38 ID:jt3rfwya
ダラダラと中傷レスして、みんなでやめようTOSSとレス!
533実習生さん:03/10/13 19:58 ID:kQ2B8d7L
>>530
運動体と考えるから無いのでは?
それぞれの教科別とかでなら勉強できる場はあるでしょ。
534TOSSやめようかな:03/10/13 21:24 ID:ECQCSuXm
>>531
中傷ではないよ。
事実。
535実習生さん:03/10/13 21:49 ID:4YIZBI9o
>>534

どうでもいいよ、そんなこと。
早く辞めちまえって。
536実習生さん:03/10/14 05:30 ID:t+XgIMqV
Tossのセミナーは行く気がしないな

法則化のセミナーは安いし
うさみしやのぐちしなど来るしね
>>535はみっともないと見えるのは
なんでだろ
537名無し:03/10/14 15:29 ID:TNIodZEt
>>451
じゃないですが手元に文献があるので紹介

「百マス計算」の検証は、公明正大に!(向山洋一)

百マスは、陰山でも岸本の考案でもどちらでもない。
40年前の「朝日新聞の連載」が元だ
という検証は一見の価値あり


百マス計算は、なぜ「できない子」を痛めつけるのか(向山洋一)

については、やはりTOSS的な排他的TOSSマンセーな書き方で見る価値なし
538代打名無し:03/10/14 15:31 ID:TNIodZEt
百マス計算は、なぜ「できない子」を痛めつけるのか(向山洋一)

については、やはりTOSS的な排他的TOSSマンセーな書き方で見る価値なし

は論理のすり替えであきれてものがいえない。
挙げ句の果てにはあかねこスキルのほうが優れている
だもんな。
TOSS式だって欠陥はあるだろうーが

TOSS式にも良いところはあるが
他人をけ落として自分は完全というのが
TOSSの価値をおとしめていることに当の本人たちが気づいていないのがいたいよなー
539実習生さん:03/10/14 17:16 ID:vltoZKmH
>>538

俺はサークル員だが完全に同意だ
540実習生さん:03/10/14 20:49 ID:GvMUukr2
○山も教職を離れて、そろそろネタ不足か。
毎回、雑誌には同じことばかり。

最近、○山の原稿を立ち読みするのも嫌になったよ。
541実習生さん:03/10/14 21:05 ID:awqenrWA
老害ってことか?
政治も変わらんしな

デシが伸びないのなら
そこで終了でしょう
542実習生さん:03/10/14 21:14 ID:sL6OJR4r
また体質の話か
まじめにやってる香具師も多いんだから
そいつらの話も聞きたいな

ここでは終末期みたいに言ってるが
運動体としての活動は全く違うが
組合だってそんな風に言われながらも長いぞ

まじめにやってる奴が馬鹿を見る訳でもないだろう
Tossは。
法則化はみんなまじめだが。(たぶん?

543実習生さん:03/10/14 21:35 ID:GvMUukr2
tossは真面目だから困るんだよね。
非真面目にやらないと!
544実習生さん:03/10/15 00:03 ID:kqOIoXhQ
TOSSは、早く○山を藤井総裁のように引退させるべきじゃないの。
誰かクーデターをおこしたら?
意外にもろいかもよ。
545実習生さん:03/10/15 05:19 ID:mC9aaC6a
できるわけないでしょ!きゃっほー
残ったデシが去ったデシより力不足なんで
すりよりしてるから
代表がいないと何もできない仕組みが10年がかりで作り上げられてます

文科省の大臣が意見を言っても
関係なーい!
むつごろう王国の方がかわいいよね
546実習生さん:03/10/15 18:47 ID:oCliXMQN
http://www1.ocn.ne.jp/~shigeo/3nen-9.htm

ここ見て驚いた。
TOSSの人らって,よく「テストの平均点90点以上」とか自慢するけど,
うちのクラスでこんなやりかたしたら,間違いなく平均97点超えちゃうよ。

この先生,どんな分かりにくい授業やってんだろ。
547実習生さん:03/10/15 19:22 ID:jskZZZHs
月曜日にテストをするな、というのは、向山が言っていたのをリアルで
聞いたから確かだけど、
テスト中に授業をするなんて、初めて見たぞ。
これは我流だろ。
548実習生さん:03/10/15 21:01 ID:8GrmZDOH
総括的評価を診断的評価に置き換えたんですね
すばらしい
常に評価を受けて
やる気満々!

これぞTossですBossに改名してもいいかな
549代打名無し:03/10/16 00:31 ID:tc7hxlB1
>>546
そのへんは公文と同レベル
550実習生さん:03/10/16 01:41 ID:OFPcrojJ
百マス計算は、なぜ素晴らしいのか(向山洋一)

向山洋一もついに、百マス計算を認めたようです。
551実習生さん:03/10/17 06:20 ID:ul4IiIDO
はん?そうなん?
おたふくソース希望します。
552boukannsya:03/10/18 01:36 ID:sjC405Jv
すごい。子供の口げんかみたい。
揚げ足取りと、端から聞き入れない批判攻撃が
こんな夜遅くから朝早くまで行われていることに
呆れてしまった…
553実習生さん:03/10/18 01:59 ID:AXcRedpP
>>552
そんなに呆れるなよ。
彼らはその揚げ足取りや批判攻撃を楽しんでいるのだよ。
554実習生さん:03/10/18 07:43 ID:5/5zmSoS
TOSS批判をしている多くの教師は、不適格教員と呼ばれる存在です。
学級崩壊など、さまざまな問題を引き起こし、校務分掌の能力も低い香具師です。

そうでなければ、ここまで粘着にTOSS叩きはしないでしょう。

TOSSをなぜ「叩きたくなるのか」を考えれば、答えは明らかですよね。
555実習生さん:03/10/18 10:38 ID:qSVTCKB3
>>555
>TOSSをなぜ「叩きたくなるのか」

ほかの実践を批判して歩くのが、新興宗教並みにうざい。
こっちはこっちでやってるんだから、そっちはそっちで勝手にやれ。

ということかなと。

個人的には、「波動」な授業を未だに否定できないあたりが激しくマイナス。
非科学的なものを授業で宣伝するのは勘弁してくれ。
http://www2.memenet.or.jp/~super/kokoro.htm
556実習生さん:03/10/18 12:36 ID:+Nlkpci6
100マスのかたですか?
557実習生さん:03/10/18 19:59 ID:gqqJo4ax
Toss好きさんはboukannsyaに改名?
まっぁいいや
案外まともというかまじめな香具師もカキコするんですよ
漏れが言ってもしょうがないが

Tossでも不的確に近い方はいらっしゃるでしょ
私は身近にいるので
げんなりです
マニュアルというか
かじっただけのことしかできないので
学級崩壊してます
それこそ修行が足りないのでしょうが人の聞く耳持たないので困ります
一部の人間のことで申し訳ない話ですけど
558goemon5:03/10/18 21:47 ID:8ijiE3AH
実習生さんは先生ですか?
TOSSとか詳しすぎる。
559実習生さん:03/10/18 21:54 ID:qjMF8AM8
誰でも大歓迎。
門戸を広げるでき学セミナー。
有田先生、野口先生、二宮清純氏、…。
来年は、向山先生を呼ぼうといく企画で今日は大いに盛り上がった。
来てくれるかなあ。

弟子に反対されても来て欲しいなあ。
560実習生さん:03/10/18 22:22 ID:C33YrfJu
>>558

この板の名無しは「実習生さん」です。
561実習生さん:03/10/19 03:03 ID:tjJN650K
少なくともTOSSは波動とEMと原発に関しては何らかの総括をしないと
未来永劫教育カルト集団扱いのままだろうな。
562外野:03/10/19 03:22 ID:alU4Qh/D
私もそう思います。
EMについては,TOSSの中にも心配している人がいます。
他の良い実践がたくさんあるだけに残念。
EM,原発,波動……。このあたりが嫌で距離をおき始めた
人も結構います。やめるとまではいかなくても……。
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564代打名無し:03/10/19 12:09 ID:fTFaaZ+H
>>554
おまえが一番ウザイ
565実習生さん:03/10/19 16:30 ID:asGcrVW5
>>564
ネタを提供できない香具師はカエレ(゚∀゚)!
566実習生さん:03/10/19 17:19 ID:8HWP8w/o
EMは,何か有機農法で時々見かけるね
あと,熱帯魚を飼っているときに「これいいよ」って勧められたけど
合うときと合わないときがあって
一挙に死なせてことも,,,,。
Tossやってる香具師じゃなかったけど
オタクっぽかったな
567実習生さん:03/10/19 20:28 ID:1VDWvWmG
>>558
学生?結構聞いてるんじゃない?Tossのこと
教採に有利だよ  とか
その辺の話があれば
Uぷすべし
568実習生さん:03/10/19 22:46 ID:+xWQCgZe
立ち読みしたツーウェイにのってたけど,
授業の5段 谷,河田,伴だって?

あまいんじゃないの?
○山さん。

まあ○山さんが,6段なら彼らが5段は仕方ないけど…。

国語授業の名人○口さんを6段とすると,TOSSの方々はせいぜい3級どまりでしょうかね。

私?すいません。
教育的指導を受けそうです。
569実習生さん:03/10/20 22:36 ID:NkFkJTkr
私見で申し訳ないが
>>568みたいな方は結構授業うまいんでないの?
指導を受けそうな自分が分かるなら,そっからはい上がってくるでしょ
Tossも似たことを言うけど
なんだか一辺倒でツーウェイだけに頼ってどうにもこうにもならない人もいるし

雑誌だし「いいとこ取り」でいいのでしょうが
結局はセミナー,サークルに行かないと「本物には出会えない」が???なんです。
出版社は何してるのやら(立ち上げたときの編集者が社内で大物になったからなぁ)
これって,マスコミの操作ですよね
ネット自体もそうだし。

考える夜だ。
カキコ松!!
570実習生さん:03/10/20 23:15 ID:B58PnyCM
でき学セミナーと同じ日にTOSSセミナーをぶつけようとするTOSSの地方事務局の考え方がわからない。
日にちを少しずらせば、参加者は2回勉強ができるのになあ。

しかもTOSSセミナーの値段があれだけ高いんじゃ、無党派層の参加者がどっちを選ぶかは明白じゃないの?
ホント、不器用なのにプライドだけは高いんだからTOSSさん達は…。
もっと謙虚になって、一緒に勉強しようよ。
571実習生さん:03/10/21 06:19 ID:RqzxSxgl
ライブでないとわからない
の意味は、一度、向山の模擬授業を受けてみればわかる。
目から鱗でした。
572実習生さん:03/10/21 17:03 ID:eNFpFdUx
>ライブでないとわからない
>の意味は、一度、向山の模擬授業を受けてみればわかる。
>目から鱗でした。

そのカリスマ性を維持するために,様々な教育活動をスケープゴートとして槍玉に
上げるのね。
カリスマになるまでは本物だったのかもしれないけど,同じネタで一生食うために
セコセコ画策している姿は痛々しい。
きちんとした後継者を育てていないのも,自分がトップの座から引き摺り下ろされ
ることが心配なんでしょうな。
573実習生さん:03/10/22 08:24 ID:4yLdP2j8
>>567
>学生?結構聞いてるんじゃない?Tossのこと
>教採に有利だよ  とか

不利になることはあっても有利になることはないのでは?
Tossって文部科学省の言うこととは正反対の事やってるし,ある程度力の
ある教育委員会ならそれに右ならえしていると思われ。
ツーウエイ読んでても,「教育委員会などの抵抗に負けずにがんばろう」みた
いなくだりがあったりね。

ただ,リアル実習生さんにとっては魅力的なのも確か。
「子どもを指導者の思うように動かす術」としては有効だからね。
私はTossに懐疑的な立場だが,レベルの低い実習生にはTossの本とかHP
とか紹介したよ。「教師になるなら,この程度のことはできてあたりまえ。全部で
きたところがスタートラインだよ。ただ,子どもが自分の思うように動くようにな
ったらそれで安心してしまうあぽーんな教師もいるから,そうならないように気を
つけてね」ってね。
574実習生さん:03/10/22 20:15 ID:4yLdP2j8
>TOSS批判をしている多くの教師は、不適格教員と呼ばれる存在です。
>学級崩壊など、さまざまな問題を引き起こし、校務分掌の能力も低い香具師です。
>そうでなければ、ここまで粘着にTOSS叩きはしないでしょう。
>TOSSをなぜ「叩きたくなるのか」を考えれば、答えは明らかですよね。

TOSS批判をする多くの教師は子どものことを一番に考える教師です。
TOSSでは必要な学力をきちんとつけさせることができないからです。

このスレにおける学力に関する質問に,TOSS側からの回答がまったくないのがその根拠です。
575実習生さん:03/10/22 20:33 ID:/0vWGmBK
>>574

ここまで読んできて、いまだにTOSSのいう学力が見えてないのか。

あんたには一生かかっても学力は見えないでしょうね。
576実習生さん:03/10/22 22:00 ID:TBXMywa/
>>575
>>570を見てどう思いますか?
体質論議をして申し訳ないが
そもそもな「学力」の定義は不易を超えて流行になりつつあるし
踊らされている香具師のなんと多いことか

偉そうに宣っていますが
足元すくわれる前に「天狗」に変身しちゃうよ
だっはっはっは!
漏れは馬鹿だからどうでもいいけど
577代打名無し:03/10/22 22:19 ID:niGcDYdG
>>574
TOSSで身に付くのはマニュアル通りに動く力であって学力ではありませんので
そこいらへんを勘違いしないでください
578実習生さん:03/10/22 22:28 ID:w0nzs7cu
TOSSが目指すのは「分かる」授業ではない。
「できる」授業である。

「できるようになる方法が分かる」授業と言ってもよいだろう。
見せかけの学力なのですよ。
そこいらへんを勘違いしないでください。
579実習生さん:03/10/22 23:47 ID:PFyXbl3C
>>578
 おいおい、学力は「分かる」だけじゃないと思いますよ。
 かけ算の理屈なんてわからなくても、まず覚えてしまうことが大事です。
 漢字だって、覚えるものだし、算数の公式だって覚えてから後で「そうだったんだー!」って理解することもあると思います。
 そもそも、578さんの言っている「学力」ってなんでしょう?
 見せかけじゃない学力=理屈ってところですかね?
 だとしたら、下位の子が、かわいそうな気がしてしまいます。
 そのうちわかるから、まずは暗記!ってのも、「あり」という気がするのですが・・・。
580名無し:03/10/22 23:57 ID:niGcDYdG
>>578
言葉足らずですよ

TOSSが目指しているのはできるという学力をつけるのではなくって
あくまでもマニュアル通りにできるという猿まねです。
決して学力ではありませんので要注意。
581実習生さん:03/10/22 23:59 ID:w0nzs7cu
>そのうちわかるから、まずは暗記!ってのも、「あり」という気がするのですが・・・。
 たしかに「あり」です。
 しか〜し,TOSSの場合「あり」ではない。
 それが主目的になっているのですよ。

 別件ですが,漢字の場合下位の子にはただ暗記させるより漢字文化(命名TOSS)の授業の方がはるかに優しい実践ですよね。
582実習生さん:03/10/23 08:11 ID:Ok30oFqh
>>579
>かけ算の理屈なんてわからなくても、まず覚えてしまうことが大事です。
>漢字だって、覚えるものだし、算数の公式だって覚えてから後で「そうだったんだー!」って理解することもあると思います。
やはり,指導要領にかかれていることは無視してよろしいというがTOSSの考え方なのですね。
あるいは,TOSSでは教えやすいことだけやっといて,教えにくいところはその後教える非TOSSの先生にまかせようと?

>そもそも、578さんの言っている「学力」ってなんでしょう?
>見せかけじゃない学力=理屈ってところですかね?
>だとしたら、下位の子が、かわいそうな気がしてしまいます。
きちんとできた問題解決的な授業(全てに時間ではないにしても)を積み上げていけば相当下位の子でもできるようになります。私のクラスはできますし,うちの学校では少なくとも,「とりあえず暗記だけでも」という子がいる学級は多くはあ
りません。そして,そのような子がいればそれは個人指導で解決すべきでしょう。その子のために学級全体に対する指導内容を著しく削減するなど,許されるはずもありません。

問題解決的な学習が向山にできなかったからといって切り捨てるTOSSの皆さんの逃げの態度に憤りを感じています。
583実習生さん:03/10/23 21:46 ID:UUhEOzn1
問題解決学習を否定している理由をご存じないようですね。

・1時間で解く問題が少ない。
・できる子が活躍し、できない子はわからないまま。

ということで、問題解決学習にもいろいろあると思いますから、
・演習量を確保
できていて
・できない子が活躍できる(さらに言えばできるようになる)
授業であれば、法則化は否定はしないでしょう。
584実習生さん:03/10/23 23:25 ID:b3A3lfzt
>>583
これまでこのスレや前スレをお読みでないようですね。
>・1時間で解く問題が少ない。
>・できる子が活躍し、できない子はわからないまま。

これは向山がへたくそだったのか無知による誤解なのか分からないが、根拠のない言いがかりだと言うことを何度かお話してきました。

>ということで、問題解決学習にもいろいろあると思いますから、
>・演習量を確保
>できていて
>・できない子が活躍できる(さらに言えばできるようになる)
>授業であれば、法則化は否定はしないでしょう。
TOSS全体の見解としてそのようであれば大変結構と思います。
TOSSの持っているノウハウの中には問題解決的な学習の中でも生かせるものが多いとは思っていますので、おかしな偏見さえ持たずにいただければお互いに得るものは大きいと思います。
後は、「下位の子には難しいから」などと逃げずに「教えるべきことは全員にきっちりできるようにさせる」と言う責任感を持っていただければ言うことなしです。
585実習生さん:03/10/24 02:42 ID:O6Vkjx7o
一言言いたいのだが、このスレを読んでいて「問題解決はなぜすばらしい?」
のか誰も正面きって書いていないのでは?
批判は良いけど、問解の良さって(子供に力をつける)・・って何?
というのは、最近まわりの算数教師ちょこちょこと問解やるのやめてるから・・
586実習生さん:03/10/24 05:34 ID:QQ9nUL9r
>>585
>一言言いたいのだが、このスレを読んでいて「問題解決はなぜすばらしい?」
>のか誰も正面きって書いていないのでは?

ずいぶん以前に書き込んだはずなんだけどなあ。しくしく。

>批判は良いけど、問解の良さって(子供に力をつける)・・って何?

○より確実な、将来にわたって使える算数の理解を保障できる
○論理的な思考力を高めることができる
○考える面白さ(授業の面白さではなく、数学的な面白さ)を味わい、進んで学ぼうとする子供を育てることができる

自分が子どもとやっていて感じるメリットを思いつくままに上げて見ました。

>というのは、最近まわりの算数教師ちょこちょこと問解やるのやめてるから・・

その算数教師(?)って方が実践されている問題解決的な学習以上の算数ってどんな授業なのでしょうか。
587実習生さん:03/10/24 06:36 ID:i6z84yBM
知的におもしろい授業はいいですよね
できる授業と分かる授業

ガイド的に分かった,できたつもりになる授業はちょっと意味が違うと思います

まぁグレーゾーンと平気で言葉を使う団体には同意できない部分が多々あります
588実習生さん:03/10/24 15:36 ID:3d3X4iIF
問題解決的な学習がで「練習問題ができない」といわれる誤解
全体解決場面ばかりが長引いて気が付いたらそれだけで1時間が終わっていたということらしい。何のことはない,指導者にとって「何を話し合わせるか」が絞れていないだけだ。
法則化の皆さんが言うような,「理屈をこねくり回す」時間ではない。それぞれの発想の妥当性を問い,それぞれのよさを確認する場である。
多様な考え方を類型化したり,子ども達が間違えやすいポイントなどを教師が押さえておき,適切な助言を与えればよいのである。
589実習生さん:03/10/24 15:54 ID:3d3X4iIF
問題解決的な学習では「できる子ばかりが活躍し,下位の子は落ちこぼれる」という誤解
本当に適切な課題設定ができているのか?
例えば,教科書でかけ算の筆算をやるときに,「塾で習ったから知ってるよ」とか,「教科書見ただけですぐできるよ」という子がいるから・・・といってねじれた課題を設定すると失敗する。
ごくシンプルに,やるべき事を課題に据えればよいのである。
「それでは全体解決する間もなく,できる子が正解を発表して終わってしまうよ」というのが大間違い。そこで苦手な子に「わかんねー」と言わせてやればよいのである。学級作りが軌道に乗っていない時期なら先生が言ってやってもよい。
様々な言い回しや,図示したり,具体物を使ったりと様々なレベルの考え方を引き出してやることで,苦手な子も無理なく理解する。あるいは,苦手な子の考え方が「それなら誰にでも分かる」と賞賛される機会だってできる。
また,表面的に理解して「とおの昔に分かってるぜ」なんて天狗になっている子の理解を地に足のついた確かなものにするチャンスでもある。
「できる子も苦手な子も活躍し,共に確かに理解できる」のが問題解決的な学習なのだ。
590実習生さん:03/10/24 19:09 ID:BpidVl1x
それはたてまえ。
実際は、わかんねー子はわかんねーなのだ。

わかってるよーの子は、つまんねーなのだ。

それが問題解決学習が解決すべき問題。
591実習生さん:03/10/24 21:32 ID:QQ9nUL9r

>実際は、わかんねー子はわかんねーなのだ。
>わかってるよーの子は、つまんねーなのだ。

だから、それは課題をしっかり設定してない&支援の失敗。あるいは教材研究の不足。
己がそうだからと言って他人もそうだと思わないように。>>590
いや、私も昔はそうだったけどさ。
今の学校に来て見方が変わったよ。
592実習生さん:03/10/24 22:04 ID:qYaMEmSv
>>591
特殊学級の方が良いという判定が何度も出ている生徒にも「わかった」といわせられるとでも?
593実習生さん:03/10/24 23:09 ID:QQ9nUL9r

>特殊学級の方が良いという判定が何度も出ている生徒にも「わかった」といわせられるとでも?

あいにくと、そういう子がいる学校に勤めたことはありません。
結構大規模校も経験してるんですがね。

で、592氏はそういう何百人に一人(敢えて普通学級にいると言う意味では何千人に一人?)に合わせるために、指導要領に示された内容を勝手に削減すべしと言う主張なのですか?
594実習生さん:03/10/25 21:45 ID:E5mtwodr
Toss的に情報教育(パソコン)なんかを教えると、どうなるんでしょう。
まあ、情報教育と言ってもパソコンの技術指導が大半ですが。
(先生の方が理解していないから、突っ込んだことは出来ない。)
大抵の場合、出来る子はすぐに出来てしまいます。
595実習生さん:03/10/25 22:30 ID:jCRAI/YA
>Toss的に情報教育(パソコン)なんかを教えると、どうなるんでしょう。
>まあ、情報教育と言ってもパソコンの技術指導が大半ですが。

私はTossに懐疑的な人間だけど、>>594の様な疑問なら「TOSSの実践読め」って言えます。
「余計なところをいじらせない」「おかしなトラブル起こさせない」「短い時間で所定の操作を行わせる」みたいなことは、TOSSの皆さんのお家芸です。
ツーウェイとか2〜3か月分くらい何度も読めば>>594レベルの回答は得られるでしょう。パソコン指導を云々という記事が出ているとは限りません。しかし、「教師がコンピュータ教室で何を言うべきか」については大きな示唆を得られるはずです。
ただ、学校現場で求められるのは、結局「パソコンで何を学ばせるか」ですから、そういう意味ではTOSSは何も答えてくれません。それはコンピュータ室に行く前の問題です。
それはそれぞれの教科・領域の勉強の機会を求めてください。TOSSの皆さんは指導方法については堪能ですが、指導内容についてはまったく無頓着ですので、ここでTOSSさんに聞くのは間違いです。
596594:03/10/26 00:16 ID:I4ERItuy
ありがとうございます。
実は私、「情報教育担当」でして(^^;;;

・パソコンはトラブルを起こすものである。
(パニックを起こさなければ、ある程度は復旧できるという事を知らしめる)
・自分であちこちいじって、機能の概要を知る。
(個々の操作手順を教えてしまうと他に応用が利かないので、概要を摘ませる)

というのを念頭に置いてますので、やっぱり会わないようですね。
最近はインターネットの調べ学習が多いですが。
597実習生さん:03/10/26 12:29 ID:aW7Rnflq
変な誤解を与えてしまったかも知れませんが,TOSSランドの情報教育コーナーは一見の価値はあると思いますよ。
どうせ只ですし,教科のコーナーの一部のような有害なページも少ないと思われ。

http://www.tos-land.net/ctgsrc.php?myname=2120&PHPSESSID=d31069ce6ebd381daafd7a89a0b6f746
598実習生さん:03/10/27 12:42 ID:f/hXV6GQ
>>593
なるほど。状況が違うんだなぁ。
僕の赴任校では、1学年100人程度の中に、2名います。
それとは別に、特殊学級はちゃんとある学年なんですけれどね。
僕は今の赴任校が初めてなので、どこもそんなものだと思っていたのです。
同じ地域の別の学校でも、似たような状況があるようなので。
養護学校に行くことや特殊学級にはいることへの抵抗感の強さは、その地域ごとに大きく違うものなのでしょうね。
599実習生さん:03/10/28 16:50 ID:2rXCOq4K
特別支援教育が速ければ再来年にスタート。
特殊学級の生徒が普通学級に入ってくるわけだけれど、TOSSはそれに対応できるか!?
600実習生さん:03/10/28 19:14 ID:PGMoYKzU
TOSSは、

っておいおい、他人事みたいな口調だな。
601実習生さん:03/10/28 21:14 ID:2rXCOq4K
>>600
ここはTOSSのスレですから。
特殊学級の生徒に「法則化」が通用するかどうかと言うことを問うているわけです。
TOSSのやり方に縛られない教員は自分なりのやり方で勉強して対策を練るでしょう。
602実習生さん:03/10/28 22:09 ID:kcZ6tlHS
TOSS教員がTOSSオンリーで授業しているわけないだろ。
603実習生さん:03/10/29 01:16 ID:ofUNuXzG
定規で線を引けない生徒に「ミニ定規でちゃんと線を引きなさい」という指導を延々としていたら笑えるよね。
604実習生さん:03/10/29 20:50 ID:+bsULGfb
>定規で線を引けない生徒に「ミニ定規でちゃんと線を引きなさい」という指導を延々としていたら笑えるよね。

笑えません。本当にありそうです。
605実習生さん:03/10/29 22:57 ID:+bsULGfb
>>598
状況の違いについては了解しました。

で,そう言う子がいた場合に,その子に合わせて学級全体の指導内容を指導要領よりも著しく
削減することの是非について見解を伺いたい。
606実習生さん:03/10/30 19:41 ID:O8oJy/qK
>>605
指導要領よりも削減することはできないでしょう?
著しく削減するという発想が出る方がおかしい。
ある程度のフォローは考えるものの、その生徒がついて行けないことを覚悟しなきゃならない。
実際、ついて行けない生徒はいますよ。教科書の漢字がほとんど読めない中学生もいるし。
607実習生さん:03/10/31 07:35 ID:5T+X4O16
>指導要領よりも削減することはできないでしょう?
>著しく削減するという発想が出る方がおかしい。

>>606の発想は健全です。しかし,TOSSの皆さんの「考え方を教えるのは後。まずはやらせる。」は指導内容の削減そのものです。
608実習生さん:03/10/31 21:51 ID:ksq35Yue
11月に突入だよ
みんながんがろう
609実習生さん:03/11/02 22:23 ID:2kcF+aK/
チョイねたですが、

昨日新潟で、日本教育技術学会が開かれ、向山先生がご挨拶されました。
以前よりお元気そうだでしたが、
「2チャンネルで向山重体説が流れてまして(笑)。。。」
と仰っていました。

残念ながら、先生の特別授業はドクターストップでした。
610実習生さん:03/11/02 22:24 ID:2kcF+aK/
そうだでした→そうでした
611実習生さん:03/11/02 23:52 ID:vC50j2ce
具体的にどのレスを向山は指しているのだろうか???
612実習生さん:03/11/03 00:53 ID:Ef7yf8PG
>>599
そりゃ、不可能だろ。
613実習生さん:03/11/03 07:44 ID:ZLkPT5g2
>>611

まあ、
>>493>>494>>495
だろうな。

ゆし、向山が見ているんだ!
みんな、そのつもりでカキコしろ!
614実習性さん:03/11/03 17:27 ID:kFQST8nc
>>609
激しく笑える
お大事にって伝えてね
615実習生さん:03/11/03 17:48 ID:50CGeArE
>>339

これは本人ですかね?
616実習生さん:03/11/03 19:13 ID:/z+aDkKn
>>609
7月13日付けで【全MLへ】と流された以下の内容がソースでは?

>1、歯茎から出血し、止まらない状態がしばしば生じ、そのために
> 夜間救急で病院に行くことがこの一年間に生じていました。
> 先日、血圧が極めて高く「しばらく」安静にして忙しさを
> 根本的に考え直すよう医師から言われました。

まあ,これを見て「重態」という>>493も意図的なんだろうが,そう言う取り上げ方をする向山もなんだかなあ。

どうせなら,もっと別のところに突っ込みを入れてくれると面白いのにな。
どうせ「子どもの姿で見せればよいのです」とかいってケムにまいてんだろうね。
その「子どもの姿」がトンチンカンだからここでTOSSの皆さんが肩身の狭い思いをするのに。
617実習生さん:03/11/03 19:17 ID:LPJrRZw/
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
618F澤九:03/11/03 20:00 ID:bKPuxbEX
向山さん!
○道に入って,
正義と勇気を学びませんか?

○道は,
昔の法則化と同じスタンスです。
「来るモノは拒まず,去る者は追わず」
619609:03/11/03 21:35 ID:UcYYQruZ
いえいえ、一昨日の授業自体はスマートで内容の濃いものでしたよ。
ほめ方、のせ方、立ち位置、発声など
とても参考になりました。
子ども達はトンチンカンではありませんでしたよ。

他人の体の調子が悪いことを、
あまり揶揄するものではないと思いますが。。。
以前よりお元気そうでしたが、歩くとふらふらしていました。
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621実習生さん:03/11/05 01:20 ID:KJH8fy4K
とりあえず,下げる。
620の吉外はごめんだ
622実習生さん:03/11/05 21:02 ID:0BgsE4XC
>>621なんでとりあえずなんだ?
どこでもあるコピペだろ

基本的に上げるスレだぞ
まぁネタもなくなってきたというか
Tossが放置プレイしてるからな
箝口令ですかね
ありがちなので笑えもしませんが
623616:03/11/06 16:21 ID:75+LRbBa
病気を揶揄するつもりはなかったんですが。
そう受け取られたんならごめんなさい。

さて,トンチンカンの件ですが。
>>619氏がそうではないと仰いますが、その授業でどのような力を育てられたと思われますか。
いつも,TOSSの皆さんが逃げ出す学力の話をしているのです。
本来付けるべき力をつけず,やりやすいとこだけやってお茶を濁すTOSSの「子どもの姿」をトンチンカンと言っているのです。

>ほめ方、のせ方、立ち位置、発声など

この点でのすばらしさを否定するつもりはありませんが。
624実習生さん:03/11/07 19:48 ID:swmz+UYV
あげとくか
Tossさん達忙しいのかな
何かネタもなくなってきたの?
秋の陣はどうなったんだ
盛り上がったのか?
625自習生:03/11/08 09:30 ID:06UcvGE0
秋の陣は不発です
626実習生さん:03/11/08 18:24 ID:QW4dNinP
また不発かい?
てかどんな香具師が来るんだろう
学生とか多いのかな
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628実習:03/11/11 05:32 ID:vMxOoZKm
あげ
629実習生さん:03/11/11 23:14 ID:5ALFFWcp
627って、前にもなかった?
また出てきたのかよ!
しつこー!!
630実習生さん:03/11/12 02:32 ID:Vu95tyg7
>>629

マルチポストにマジレスはイクナイが、
おれはこれを張っている香具師を知っている。
辻○○という、懲戒免職食らった三重県の教員で、
その腹いせにやっているんだよ。
631実習生さん:03/11/12 06:52 ID:iEzG7xjB
つじ何たらだな
首になってる奴は見苦しい
以後放置

それよか秋の陣はどうなったのか
」学のあるお話「 のレポート求む
ひまだし
632実習生さん:03/11/12 20:25 ID:zFMhVYQF
  
  ――
28ノ720








のやり方教えてください!
633実習生さん:03/11/12 20:26 ID:zFMhVYQF
↑ わりざん
634実習生さん:03/11/12 20:27 ID:zFMhVYQF
  
  __
28ノ720








こっちのほうがわかりすいか。


635実習生さん:03/11/12 20:29 ID:zFMhVYQF
子供がわからない紋で

僕も最近やんないから忘れたし
636実習生さん:03/11/12 21:42 ID:/6LKo05l
質問スレへGO!
637実習生さん:03/11/13 05:02 ID:OgY8sinL
>>634
(1)7の中に28はあるか→ない→7の上に商は立たない
(2)72の中に28はあるか→ある→商の位置は72の「2」の上であることを確認する。
(3)72の中に28はいくつあるか→下の桁を指で隠して、「7÷2」に置き換える
(4)7の中に2はいくつあるか→3→仮の商は3
(5)紙の別の場所で28×3を筆算する→84
(6)72と84を比較→84の方が大きい→仮の商3が大きすぎる→仮の商を2に変更
(7)さっきの計算(5)に×をつけて消す
(8)紙の別の場所で28×2を筆算する→56
(9)72と56を比較→56の方が小さい→2を正式な商とする
(10)72-56を計算→16
(11)16に720の「0」を添えて160とする→つぎの商の位置は0の上であることを確認
(12)160の中に28はいくつ入っているか→指隠しで16÷2に置き換え→仮の商は8
(13)紙の別の場所で28×8を計算→224
(14)160と224を比較→224の方が大きい→仮の商を7に変更→(13)の計算を×で消す
(15)紙の別の場所で28×7を計算→196
(16)160と196を比較→196の方が大きい→仮の商を6に変更→(15)の計算を×で消す
(17)紙の別の場所で28×6を計算→168
(18)160と168を比較→168の方が大きい→仮の商を5に変更→(17)の計算を×で消す
(19)紙の別の場所で28×5を計算→140
(20)160と140を比較→140の方が小さい→5を正式な商とする
(21)160-140を計算→20
(22)以上で、商25、余り20が得られた。
638実習生さん:03/11/13 19:01 ID:UXWKhZdQ
11月29日,宮崎でTOSSデー秋の陣があるらしい。
近くの若い教師が参加するらしい。

参加した感想を聞くのが楽しみだ。
639実習生さん:03/11/14 15:53 ID:Vrzc4GI+
>>637
28を20と見なすやり方で終わってしまうと,その後,相当面倒くさい計算を強いることになりますね。
この場合,四捨五入して30と見なせるようにしてあげたいものです。
うちは,問題解決的な学習でやってますが,全員ここまでは出来るようになりました。

理想的には,仮商の訂正を1回くらいになるようにしてやりたいものです。
640実習生さん:03/11/15 01:05 ID:5pFTgY+X
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/misc/comment_misc_06.html

向山氏は波動まんせーなのですか?
だとするとカリスマがまんせーといったので提灯持ちもまんせーといっているわけですね。
批判的思考能力が欠如した盲信者が果たして生徒に思考能力を身につけさせることができるのでしょうか?
641実習生さん:03/11/15 06:39 ID:ZD5EGnr2
>>640
>批判的思考能力が欠如した盲信者が果たして生徒に思考能力を身につけさせることができるのでしょうか?

ここに来るTOSSの皆さんのお話では、「思考能力を求めるのはおちこぼれを生むので悪である」と考えているようです。

向山氏の資質についてはとやかく言う立場にはありませんので。
642実習生さん:03/11/15 14:20 ID:e05kR8ax
TOSSはマニュアル人間を作ってるだけです
だってプリントの通りやるだけだから。
あんなの写経と一緒だよ。
そりゃー馬鹿でもちょんでも出来るわな
643実習生さん:03/11/15 19:16 ID:CqzpNHhu
いいなぁ 秋の陣
うほっ
644アンチTOSS:03/11/16 09:30 ID:i517VrL0
TOSS「この中で授業は始まる時に,挨拶をさせている人いますか?」
私は挙手しました。
TOSS「なぜ,挨拶をさせるんですか。」
私「けじめをつける子どもを育てたいからです。」
TOSS「小学校6年間,授業開始の挨拶をさせてけじめのある子どもが育っていますか。」
TOSS「授業開始の挨拶はむだな行為です。子どもの授業時間をうばう犯罪行為です。」

子どもの実態も見ず,○山氏の受け売りで授業開始の挨拶を犯罪行為と決めつけるTOSS教師の犯罪行為?に見切りをつけ私はTOSSの講座の会場から立ち去りました。
TOSSの講座や模擬授業には,ファーストフード店の対応に似たマニュアル通りの冷たさしか感じられない。
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646実習生さん:03/11/16 12:52 ID:00R1oGNk
>>644
とかなんとかいって、
結局子どもの実態で語れなかったあなたが負けて逃げ出した
ってだけの話でしょ?
バカじゃない?
647アンチTOSS:03/11/16 16:45 ID:i517VrL0
負けたのかもしれません。
バカかもしれません。
でも,あの冷たさが私にはたまらなくいやだったのです。

○山氏の温かさとは無縁のTOSSの走狗たちのそばにいる自分が許せなかった。
○山氏から学んでも,TOSSの走狗たちから学ぶまいと思ったのです。

○山氏の弟子達は,自分の力のなさをもっと自覚すべきです。
あなた方はただのコピーです。
自分達は力があるんだというとんでもない錯覚さえなければ,TOSSセミナーに来てくださる先生方をもっとあたたかく迎えることができたはずです。

○山氏の後ろ盾だけから来る高慢なもの言いのセミナーには,徐々に参加者が減るでしょう。
そうならないことを祈っています。
自分のためのTOSSではなく,日本の教育界のためのTOSSになることを心から願っています。

648実習生さん:03/11/16 18:25 ID:Dyb+8TeQ
このスレ見ればわかるだろ。
TOSSを叩いている香具師の人間性が。

そういう煽りと闘いながら存続しているのがTOSS.

TOSSは、常に外敵からの攻撃を受けている団体、
馴れ合いサークルではないのです。
649:03/11/16 18:28 ID:z8eHwtzx
>>648
要するにオウム(アーレフに改称)といっしょってことだろ?
650実習生さん:03/11/16 18:32 ID:cTiMI1lo
>>648
TOSSを批判する立場から、皮肉で書いているの?
言葉どおりなら>>649の言うとおり、宗教になってしまう。
「外からの批判に応えられるように、不断に技術を開発・改良している団体」
ではないのか?
651:03/11/16 18:34 ID:z8eHwtzx
TOSS=オウム(アーレフに改称)
ということでよろしいでしょうか?
652実習生さん:03/11/16 19:16 ID:6QDBDNPZ
>>651
いいです。
653:03/11/16 19:17 ID:z8eHwtzx
−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−
654実習生さん:03/11/16 19:21 ID:wbxnuOm3
>>649 >>651 >>653
基地害、ボケ、低脳、カス!
スレ立てしたわけでもないに「1」なんて使うな!
655実習生さん:03/11/16 19:27 ID:WnYHPVjG
>>654
ここでも「1」でカキコしてるよそいつ

◎◎陰山英男・100マス計算◎◎1分経過
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1067774632/l50
656:03/11/16 19:29 ID:AuFK71kz
>>654
役に立たないのと役に立てられないのとでは違いますが何か?
657実習生さん:03/11/16 19:36 ID:OCQhFCGj
>>654
たとえ誰がどんなことを言ったとしても、
そんな言い方はないでしょー
あなたが教員であろうとなかろうと。
658実習生さん:03/11/16 22:59 ID:fuQHgbrC
>>644
そうそう,TOSS教師って,授業が始まる前に挨拶をしないんだよ。

授業開始の時間に合わせて全員が着席してノートを広げているような学級なら良いのだが,
児童の大部分は遊び道具を使って遊び回っている。
向山に心酔しているTOSS教師は,挨拶をせずに指示を出したり突然問題を出したりする。
半分くらいの児童は,あわててノートを出し学習に入るが残り1/2はそのまま遊んでいる。
自己陶酔したTOSS教師は,リズムよく指示を出したり問題を出したりする。
そのうちに遊んでいた児童の半分くらいがあわてて板書をノートに写し出す。
児童はもちろん,10cm定規を使ってTOSS推薦のノートに,書いている。
しかし,学級全員の1/4は,まだ学習に取りかからず,席にはついたものの別のことを行い,
児童によっては教科書・ノートすら出していない。
半分むっとしているTOSS教師は,その児童の名前を呼び,指示を出したりする。

授業初めの挨拶を行う場合,ここまでになることはまず無い。
児童の授業時間を奪っているのは,挨拶を行う教師とは限らないと思う。

俺は君の「けじめをつける子どもを育てたいからです。」の主張は正しいと思う。
659アンチTOSS:03/11/17 00:00 ID:rn11KLQ6
○山さんの一部を切り取って真似しても駄目なんですよね。
いくらがんばっても正確にコピーはできないんだから…。
660実習生さん:03/11/17 00:47 ID:nI7EoDoC
>>658で出ている教師は「我流」ですね。
修行が足りんようだな(藁
661実習生さん:03/11/17 01:07 ID:aySZoEsg
>>660
では,我流ではない(理想的?)TOSS教師の授業初めの様子をぜひお聞かせいただきたい。
662実習生さん:03/11/17 02:46 ID:0kDd1kq2
確認する

ということです。

法則化流に言わせてもらえば
・確認の原則
・全員の原則
・一時一事の原則
です。

座っていない子、教科書を開けていない子は注意します。

それをしないで、一方的に授業を始めるのが我流です。
663実習生さん:03/11/17 21:12 ID:kcaQ4mku
>>662
 いやいや、それも違うだろ。
 座ってない子、教科書を開けていない子がいるのは、授業の開始がつまらんからだろう?
 TOSSには、授業開始3分だか1分だかで、その人の力量がわかるという主張があるんでしょ?
 だから、授業をはじめて子どもが乗ってこないのなら、単に授業がつまらんだけ。
 法則とか、原則とかじゃないでしょう?
 ましてや確認どうこうじゃないと思うぞ。
664実習生さん:03/11/17 23:29 ID:aySZoEsg
>>662
なるほどなるほど。
それで,注意していうことを聞かない場合はどうするんだ?

1 教科書を開けるまで,注意し続ける。または,教科書を開けるまでじっと待つ。
2 注意したらすぐに授業の内容に入る。
3 注意しながら,授業を続ける。

一応考えられる場合を3つ上げてみたが,一度の注意で行動しない児童は多々いるから,以下に述べるパターンに陥る。
 1の場合  注意された児童が教科書を広げるまで,他の児童の学習が成立しない。
       これでは,児童の授業時間を奪う犯罪行為になってしまう。
 2の場合  658に書いたようなパターンに陥る。
 3の場合  授業の内容が煩雑になるし,658のパターンに陥る可能性が多いよ。
       ついでだが,学習をしている児童への指示と別の児童への注意が混ざるのは,
       一時一事の原則には反しないのかな。
       指示する対象が違っているから問題ないのかもしれんが,一応書いてみる。

正統派の対応をぜひ聞きたいものだ。
665アンチTOSS:03/11/18 00:09 ID:Q1YLW8mr
形だけ真似してもだめだよ。
技術だけが先行している。
○山氏のすごい所は,気持ちが技術を生み出している所。

力のない君たちの技術論は,むなCかなCバカらC。
666実習生さん:03/11/18 00:53 ID:xxL4hYKD
はい、ではノートに日付、そして@3×9=
と書いて答えも書きなさい。
できた人はできたと言いなさい。

「できた!」「できた!」
はい、ではできた人、手を挙げて。
○○さん、答えをどうぞ。
「27です」「いいです」
はい、では27と書いた人、小さく三重丸を書きなさい。
次、A4×9=
できたら、手を挙げなさい。
○○さん、早いですね。賢いです。
はい、○○さん、とても丁寧な字ですね。
美しいノートの人は、頭の中も美しい人です。





667実習生さん:03/11/18 00:57 ID:xxL4hYKD
解説 その1
授業の最初にノートを開かせるために書かせる問題は平易なものとする。
誰でも正解できそうな問題にする。
できたら「できました」と言わせる。
あちこちからその声があがることで、悪く言えば圧力をかけている。
向山は、教師一人の力よりも、児童集団の力の方がはるかに強いことを知っている。
「ノートを開きなさい」と教師が言うよりも、ずっと効果的なのである。


668実習生さん:03/11/18 01:02 ID:xxL4hYKD
できた人は小さく三重丸を書きなさい(板書で具体的に書いてみせる)。
大きさは1マス程度。

丸をつけなさい、よりも具体的なこの指示は、子どもが活き活きとしてくる。
自分のクラスで対照実験してみてください。

子どもたちは三重丸が書きたいから
そして、先生から褒められたいので、
進んでノートを開く。

「早い! 早い子は賢い子です。」
「きれいな字ですね。ノートがきれいな人は、脳の中もきれいに整理できる人です」

思いつく限りの褒め言葉を投げかける。
わざとらしい、と思うかもしれないが、これも対照実験してみてください。
向山は、自分は子どもを褒めている、という人でもその10倍は褒めなさい
と言っている。学級に熱気があふれるくらいまで褒めることが必要。
669実習生さん:03/11/18 01:08 ID:xxL4hYKD
解説 その3

結局のところ、教師と子どもとの信頼関係が肝要。
ノートを開く子が早い子を褒めるさいに、遅い子にとっていやみになってはいけない。

ノートを開くのが遅かった子の横を通り過ぎるとき、
ぼそっと一言褒める。
「ちゃんとできているね」「ていねいに書いているね」「ちゃんとミニじょうぎが使えているね」
なんでもいい。その子に聞こえるくらいの声でぼそっと褒める。

次の授業のときに、まっさきにノートを広げるであろう。
670実習生さん:03/11/18 21:14 ID:8QVqRlwb
私にも出来た!感動の授業!
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672実習生さん:03/11/18 22:03 ID:fhJ6WL2G
>次の授業のときに、まっさきにノートを広げるであろう。

広げなかったら?
673実習生さん:03/11/18 23:40 ID:Se5MaZcV
>>672

ヘタレ

と言いたいが、まぁ、そういう子もいるだろう。
別の手段を講じればいいんじゃない?


オレは個人的に、
「ネバー ネバー ネバーギブアップ」という言葉が好きだ。
セミナーで聞いたんだか、本で読んだんだか忘れたが、
教育とはそんなものだと思った。
ネバーを3回言っているのが印象に残った。

指導がうまくいかないときは、いつも思い出す。
1回じゃなくて3回なんだよ。口に出してみるとこの深い意味がわかるよ。

Tossから話題はなれてスマソ。

674実習生さん:03/11/19 01:20 ID:dPx3umw2
>666
664だが,正統派の対応を書いてくれたのかな?

666から669あたりに書いてあることは,664の学級の担任はやっているよ。
自分ができたときのかけ声も出させているし,三重丸も書かせている。
「早い子は賢い子です。」
「ノートがきれいな人は、脳の中もきれいに整理できる人です」
「ていねいに書いているね」「ちゃんとミニじょうぎが使えているね」
などというのは,彼の常套句。
しかし,まっさきにノートを広げるという行動に結びつかない児童がいるんだな。

さらに666から669には,
席に着かない児童がいた場合,その状況でどう対応するかが書いてないよね。
君は優秀な正統派TOSSさんのようだからぜひ教えて欲しい。
675実習生さん:03/11/20 22:35 ID:Hwv2Z72h
チェリの息子。
676TOSSやめました:03/11/22 10:15 ID:MGjKH3an
やめたぞ!!
でも,何も変わらない。
TOSSって,なんだったんだろう?
677実習生さん:03/11/22 11:22 ID:df8EiuUY
>>674

TOSSも一つの方法として知っておく程度がいいと
思うよ。漏れはTOSS信望者だが、作文指導なんかは
うまくいったためしがない。教育現場は
実態によってアプローチを変えていかなくてはいけない
ということだと思ってるよ。
678実習生さん:03/11/22 11:49 ID:0NDJ6/ri
わりざんの筆算で、商が立たないくらいに「×」をうつのもTOSSですか?

679実習生さん:03/11/22 13:05 ID:vDjPMWaa
それはTOSSじゃない。
680実習生さん:03/11/24 16:56 ID:fw28gxVp
結局toss教師あっての、この板だったんだな。
相手にしなくなったら急にレス減った。
681実習生さん:03/11/25 04:48 ID:NS9Z9IAq
TOSSに入ってる教師は自分の指導力の無さを
認めてるんでしょ?
682実習生さん:03/11/25 18:27 ID:RnUUiSSR
個別評定の原則



>>681
アオリとしては不十分。
2点。
683実習:03/11/26 06:33 ID:kMzkoLZt
toss教師あっての,,,,,,
サークルだし
命じ屠所だし

この板なんてDoss本体には何ら関係ない
おもしろいからやってるだけ
Dossはそのまんまカルト系に走る〜

>>677の発言はおもしろい
684実習生さん:03/11/26 22:12 ID:5xwV3L7w
あたま悪そうだな。
685半分TOSS:03/11/26 22:48 ID:0cu+cLNT
>672 >674
あいさつしたら、ノート開くの??
前の授業の最後に、ださせりゃいいじゃん。それでも難しいなら、
出してあげれば良いじゃん。いくらでも、方法はあると思うよ。
686実習生さん:03/11/26 23:02 ID:iYW6zctM
687実習生さん:03/11/28 00:05 ID:IiUBJDxw
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ / < 問題解決能力を部内用語に訳して下さい。
 /|         /\   \________

   ____
\|/      \
 /  _____|
| //__  ___ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  < 部外に漏らさず、内々で隠密に処理することです。
|6---|  ・  || ・ ||   \__________
|  \_/ ) __/ |
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
  \____/

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ / <  のび太君、正解です。このことは決して部外に喋ることのないように
 /|         /\   \________
688687の評定:03/11/28 05:47 ID:8/a2FRbK
図画工作の評定3(抜群の才能を感じる。磨きなさい。)
国語の評定1(教科書の読み声から練習しなさい。かなりの努力を要する。)
算数の評定2(なんとなく…。)
689実習生さん:03/11/28 18:12 ID:Ri58XBMT
読み声


ってなんだ?

オレはTOSSにはまっているから、最近の他団体で使っている言葉はよくわからんよ。
690実習生さん:03/11/29 02:36 ID:fpWVx3qn
tossって新興宗教ナノ?
691TOSS発:03/11/29 07:32 ID:lkYPdf4Z
一部の力のない○山信者(弟子と呼ばれている)が中心となって,マニュアル好きな若い教師のお手伝いをしている異色の教育団体。
7割は○山氏とはある程度の距離をおいて,いろんな実践から学び教師修業に汗を流している。
692宮崎発:03/11/29 20:53 ID:EhYEr5qK
今日のTOSSデーin宮崎秋の陣はどうだったのでしょうか。
693実習生さん:03/11/30 05:39 ID:UcOwTqXq
法則化から話はずれてしまうのですが、TOSSランドの実践というか
内容の一部に物凄く疑問があります。

>>215さんが触れているEMを授業に使うことは今でも行われているのですか?
また、トンデモ本と名高い「水からの伝言」も授業に使われたのですか?
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/misc/comment_misc_06.html

「向山洋一のQ&A道場」で早期教育の必要性を説いておられますが
文中で取り上げられているドーマン法の効能に是非両論あることは
ご存知ないのでしょうか。
ttp://www.toss-qa.gr.jp/member1/08/qadoujyou.htm
昨年のNHKスペシャル「奇跡の詩人」は大変話題になりましたが
TOSSメンバーで主人公の少年が書いたとされる本を授業で取り上げた方は
内容や作者に全く疑問を感じなかった…ということですよね。

少し検索しただけでもいくつもの批判が見つかりますが
子供達に綜合学習や道徳の名を借りて「疑似科学」を教えることに
TOSS内部で危機感はないのか、非常に疑問です。
694実習生さん:03/11/30 15:20 ID:7b++fq2+
>>693
危機感無いです。
何人かの方に疑問をぶつけてみたのですが、「へぇ〜」程度でした。
まぁ、教祖様がEMな本を書いて喜んでいるくらいですから。
そういえば、今月の月刊アスキーでもEM信者がバカであることについて触れていましたね。
だいたいにして、波動って何よ(w
695実習生さん:03/11/30 18:58 ID:/aiOxnRh
宇宙戦艦ヤマトにも使われています。
696実習生さん:03/11/30 20:31 ID:ezodqiUe
○山氏が取り上げている著名人?は,その業界では異端(あまり認知されてない方)と言われている方がほとんどだという事実を○山氏の言うことを鵜呑みにしている勉強不足のTOSSの先生方は知らないのですから,しょうがないですよね。
697実習生さん:03/11/30 22:29 ID:wrjUxUKo
で、文化祭でEM菌貰ってきたわけだが、どうしようか。
698実習生さん:03/12/01 01:09 ID:0TYOVPM3
>>697
畑にでも捨ててください。
気味が悪いなら、よく焼いて滅菌してから捨ててください。
699実習生さん:03/12/01 19:24 ID:3vcfjuXn
EMは特定の商品だけど、
有機農法やバイオテクノロジーなど
現代社会で一般常識化されていることを向山は教材化したにすぎない。
EMで向山を叩く香具師は、バイオテクも知らない前世紀の遺物のような糞。
700実習生さん:03/12/01 21:01 ID:fstsDOnU
○山さん
TOSSで
今EMやっている人,いるの?
手を挙げて?
701実習生さん:03/12/01 21:34 ID:8EiD67/m
EMは廃れたが、バイオテクノロジーや有機農法の考え方は
脈脈と受け継がれている。
EMはなくなっても、バイオテクノロジーを教材化した向山の功績は大きい。
702実習生さん:03/12/01 23:38 ID:fstsDOnU
EMがだめでも,分析批評がだめでも,原子力発電がだめでも,チャレランがだめでも
○山さんの功績が大きいことは間違いないのは分かってるよ。

ただ,自分の間違いは素直に認めなさい。
703実習生さん:03/12/02 05:03 ID:X1BQfY/L
EM
原発
チャレラン


それぞれ、何が間違いなのか、お前はいえるのかね?
704実習生さん:03/12/02 18:08 ID:vov5ylW6
有機農法を教えたいのなら、学問的に疑問符の多いEMを使わずに、普通に有機農法を教えればよい。
もしくは、有機農法の教材として、肥料等の一種として使う分には文句も出まい。
(栽培に木酢液(H●101)を使っても、「木酢液」の授業ではないだろう。)

信憑性が低いとされている内容を、さも確定した真実であるかのように刷り込むことで、
近い将来「真っ赤な嘘でした」という話を聞いた子供達が、学校で受けてきた授業全体に対してどう思うだろうか。
705実習生さん:03/12/02 18:31 ID:vov5ylW6
もっとも「水は知っている」は、教える意味自体が解らなたっかりする訳ですが。
706703様へ:03/12/02 19:23 ID:q0lmkXNI
裸の王様!
時代が結論だしているようですが,お気づきでしょうか。
707外野:03/12/02 19:51 ID:2StFUO3d
サンマーク出版の『EMを学び、教える/環境教育はこれで一変する
』(1996/4初版) は、向山氏の本を持っています。
699 :実習生さんの「EMは特定の商品だけど、有機農法やバイオテクノロジーなど
現代社会で一般常識化されていることを向山は教材化したにすぎない。」
という記述は違うのでは?
これ、EM万歳みたいな内容でしたよ。
私もTOSSから学んだこともたくさんありますが
最近の流れにはついていけない。
TOSS所属の理科教師、波動ってなんなの?
物理をまともに学んでいれば、こんな「水は知っている」なんて
実践、一目でおかしいって思いますよね。
これを授業してしまった人がいると思うだけで怖い。
教師修行の結果が、このありさまか?
708実習生さん:03/12/02 21:49 ID:fQqs6QYo
誰か「波動」の良さを教えてください。
709実習生さん:03/12/02 22:25 ID:zlx2tH1l
修業の「業」の字を間違うような不勉強な方、いらっしゃいませんか?
批判する前に、自己批判しては?
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711709へアドバイス:03/12/03 00:23 ID:sx1jOArH
「教師修業を教師修行と書いただけで不勉強だ。」と大きな結論を出すような方。
大きな結論を出す前に,自己批判をして小さな結論を出してみては?
712実習生さん:03/12/03 01:12 ID:yQxudQZY
オレは法則化教師だが、
波動には賛同できないので、
HP開いているところにいって、
メールで抗議したよ。
あと、波動批判しているサイトのURLも教えてやった。

水は知っている、の著者にも同様の抗議をしました。



オマエら、ここまでやってからウンチク垂れろや。
ホント、アンチ法則化は、口先ばっかりで何もできない。

713実習生さん:03/12/03 01:43 ID:CP98bO6D
>>712
お前イタイヤツだな(W
714712君へ:03/12/03 02:30 ID:sx1jOArH
ここまでやってからウンチク垂れる?

712君のやってることって
まだ入口じゃん。

法則化教師って,変に自己満足しているところあるよね。
大したこともやっていないのに。
○山さんと一緒に仕事しているだけで
安心してるんじゃないの?

勘違いもほどほどにね。
715712:03/12/03 16:37 ID:N7VnO65Q
>>714

>712君のやってることって
>まだ入口じゃん。

じゃあ、あなたがやっていることは何ですか?
え?
2chに書き込み?
まぁあんたにできることはそんなもんでしょうね(w

>法則化教師って,変に自己満足しているところあるよね。
>大したこともやっていないのに。

たいしたことをしていないあなたが批判しても説得力ありませんが。

勘違いもほどほどにね。
716712君へ:03/12/03 20:07 ID:vTzh/6K1
 私はあなたを説得しようとは思っておりません。

「あなたは自分が思っているほど大したことをしていない。」
と軽くいなしただけです。。
 大したことをしたことでない私でさえ,この程度のことが言えるのです。

 あなたのやっていることはその程度なのです。

 まだあなたは5年目くらいの青い教師でしょうか。
 近くに力のある教師がいたら,自信過剰にならずにすんだのに…。
 お気の毒です。

 伸びる素質がありそうです。
 頑張ってください。
717実習生さん:03/12/03 20:39 ID:8/ifjfhw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12768894

結小の授業ビデオ、早くも出品されてるな…
俺も買ったんだが、今日届いたぞ!なんて早い出品なんだ…
718実習生さん:03/12/03 23:17 ID:ICLJD/Vq
>>712
アポーンなHP作者に文句垂れるくらい誰だってするっちゅーの。

影響力の大きさを考えれば、むしろ問題は、そんなHPにお墨付きを与え、リンクする「世界最大の教育ポータルサイト」やそれを助長している向山じゃないの?

>>712は所詮トカゲの尻尾きり。っていうか、その尻尾の先っちょの1mmさえも切れないんじゃないの?

>>712 が本気なら、>>712のTOSS内での立場(サークル名と本名)を明らかにした上でTOSSランドの中央事務局とか向山本人に抗議してみるとよろしい。
改善されないまでも、>>712に対して誠意ある回答が返って来たなら、このスレでアンチTOSSな書き込みをした連中は大いにTOSSを見直すでしょう。
私もこれまで結構このスレで批判的なこと書いてたが、下っ端の批判をきちんと受け止める度量があるのなら、TOSSに転向してもよいとさえ思うぞ。
719実習生さん:03/12/04 00:06 ID:Mu+o8aX6
波動にまつわる最近の深刻な問題:「水からの伝言」を道徳の授業に使う先生たち
EM菌はニセ科学か
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/pseudo_resume.html

「TOSSランド」(教育技術法則化運動)へのコメント(2003/02/03)
理科教育・道徳教育・国語教育の面から,「水からの伝言」の内容は学校で教えてはならないものである。
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/misc/comment_misc_06.html
720実習生さん:03/12/04 21:10 ID:pfLZcEYr
718さん。
いいこと言うねえ。
それこそ大きな仕事です。


721実習生さん:03/12/04 21:21 ID:mBdkYSmS
天皇陛下も朝鮮系です。朝鮮・韓国人と仲良くしましょう(w

>01年12月23日、天皇は68歳の誕生日の際、「桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、続日本紀に記されている」と述べ、皇室と朝鮮半島との血縁関係を明らかにした。
発言は韓国で大きく扱われた。


多くの韓国人は、天皇の祖先が朝鮮半島につながるという事実を、真実として受け入れた。
日本に拒否感がない韓国の若者は、天皇に親しみも感じ始めた。
盧大統領は天皇に「大変感銘を受けた。多くの韓国人もそう思っている」と述べたが、
これは戦後世代の天皇に対するイメージをそのまま表現したのだ。


722実習生さん:03/12/04 21:22 ID:mBdkYSmS
02年のW杯当時、韓国の若者は、天皇のソウル訪問を歓迎する空気さえ見せた。
彼らは天皇か日王かという呼称ではなく、共同主催国として日本の代表がソウルを訪れて一緒に祝う、という点に注目した。
天皇訪韓は実現しなかったが、韓国の若者は「天皇はこの機会に祖先の故郷を訪れたかったが、
右翼勢力の反対で志を果たせなかった」と信じた。


盧大統領は金大中前大統領に続き、天皇を韓国に招請した。
外交史の一幕を飾る「天皇の訪韓」を、W杯を挟んで2人の大統領が続けて求めたことは重要な意味を持つ。
天皇は、もはや日本刀や軍服を着た白黒写真の中の人ではない。
多くの韓国人が「新羅や百済の時代、日韓の間には多くの交流があった」と述べる歴史家として、
韓国とつながりのある隣人として受け入れている。


92年10月、日中復交20周年の折、天皇は北京を訪れた。再来年の日韓基本条約締結40周年の際に、ソウルを訪れても全く不自然ではない。


天皇の訪韓は、日本政府が検討する問題だ。しかし、多くの韓国人は盧大統領が強調したように「未来」の視点で天皇を見つめ始めている。天皇が、桓武天皇の生母の故郷である、百済の白馬江のほとりを歩く時、韓国人は新しい時代を感じるだろう。
723実習生さん:03/12/06 18:51 ID:7V9o1I1V
くだらんな
2学期制はどう汁
早く要領変えてくれ!!
724実習生さん:03/12/06 19:42 ID:Qb9XNCwq
TOSSとは関係ないと思うが。
725実習生さん:03/12/07 07:40 ID:0fmh2mBg
両親の屍踏みつけてる小学教師が
【僕にも出来た!感動の授業】なんて自画自賛してるからなぁ…。
どうなのよTOSSって…。
726実習生さん:03/12/07 08:51 ID:LnPiVKx0
>>725
> 両親の屍踏みつけてる小学教師が

どういう意味?
727実習生さん:03/12/09 20:40 ID:uXpBg7Hm
よくわからんが
地方の研究発表大会があるでしょう
うちでは
「ミニ定規を使って」といった瞬間に
なるほどそうくるかぁ
とTossさんを見つけますが
昼食時間にこれ見よがしにパソコンを開けるのは
いかがのものかと(できる人はこうはしない)

でも 意味ない研究発表大会を経費削減で
閉鎖に追い込むのは大歓迎

本業をきちんとしたい。
728実習生さん:03/12/09 20:43 ID:XSCQcPKe
PC開くぐらい問題ないだろ。
昼食時間なんだろ?

できる人とか、できない人とか、なんも関係ないことだと思うが。
729実習生さん:03/12/09 21:21 ID:SUt1wdly
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.curio-city.com/curio-buzoo/users/blacklist/index.html?buzoo=1031858
【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
730実習生さん:03/12/10 03:33 ID:EcbxGS2H
>>729
明日には申し込みのメールが殺到するね。
仲間だ同志だって表では言っててもTOSS教師は
皆周りに不信感を持ってるから…。
731実習生さん:03/12/10 17:11 ID:Ct1hay1e
最近のTOSS煽りのレベルは、急速に下がってきたな。
つまんね〜
732実習生さん:03/12/10 18:04 ID:9Nh7i3y6
TOSSのレベルが下がってきた証拠だよ。
心ある教師はみんな脱TOSSってわけね。
つまんね〜
733実習生さん:03/12/10 18:34 ID:htFYLXHF
>>732

おまえのレスが一番つまんね〜
734実習生さん:03/12/10 20:48 ID:wRjrkSYH
うちの学校に授業の時机の上にダウンロードしたTOSSの授業マニュアル広げる
やつがいる。でマニュアルと同じようにノートを広げさせ、同じように「ほれ
ぼれするノートを作ろう」と大声を上げ、とどめに書いてあるのと同じところ
で子供をほめる。お前ロボットか?
735実習生さん:03/12/10 21:01 ID:HFJmVenM
書いてある通りに追試しないと検証できないだろ。
736実習生さん:03/12/10 21:21 ID:wRjrkSYH
>>735
追試とか検証というのは業界用語か?
737実習生さん:03/12/10 21:22 ID:bkbxF6ZY
738実習生さん:03/12/10 22:58 ID:8fQju88p
>>736


法則化用語です。
739引退勧告:03/12/10 23:27 ID:9Nh7i3y6
735
おまえは,検証するために授業してるのか。
だからTOSSはレベルが低いっていわれるの。
740実習生さん:03/12/10 23:28 ID:9Nh7i3y6
733
つまんねえレスにレスしているおまえが最高につまんねえ。
741実習生さん:03/12/11 00:56 ID:DjGMeK1H
可哀想な人たち。
特に732,733,740(=732)のやり取り。
本当にあなた方教師ですか?

お互い、もう一回読んでください。↓
○ TOSSの体質批判は不毛ですので避けたいです。
○ 学力に関する考え方の違いなど、明らかにしたいです。
○ TOSSランドの実践などを具体的に取り上げ、その長所・短所
  などを語り合えると最高。
742実習生さん:03/12/11 03:45 ID:s2orpVbh
>>741
本当にあなた方教師?ってどういう意味?
こんなバカたち教師じゃない → 教師って本来えらいのよ
てことか?

こういう堅苦しい人間がマニュアルべったりの授業しかできず、子供
に毎日苦行のような時間を強制していることにはやく気づくべき。
743俺もTOSS:03/12/11 18:51 ID:/9Ahapcp
742さん
いいこと言うねえ。

私はTOSSの中で偏った連中の考えを知りたくてこの掲示板を見てる。
TOSSって悪いもんじゃないけど,そういいもんじゃない
744実習生さん:03/12/11 19:04 ID:8TpqKMMr
>742
>こんなバカたち教師じゃない → 教師って本来えらいのよ
>てことか?  →違うよ。
>こういう堅苦しい人間がマニュアルべったりの授業しかできず、子供
>に毎日苦行のような時間を強制していることにはやく気づくべき。
だから、こういうのを『論理の飛躍』って言うんだよ。
>743
742のレスに同意するあなたは間違いなく偏ってる。
偏った連中の考えを知りたいなら、自分に頭かっぽじってみたら?

まともな会話もできないアホ相手にすると疲れるよ。
745実習生さん:03/12/11 19:21 ID:4X6zWPlS
ROMしていたが、
最近の書き込みはみんなアフォ臭い。
バカにバカレスつけているようなもの。
おれもか?
746実習生さん:03/12/11 19:40 ID:s2orpVbh
「違うよ」というだけで相手の論を否定できると思っているのか?
「だから」に対応する前段がおまえの文章にはないんだけど?

別に論理の飛躍とか大上段に構えなくてもよろしい。
単にマニュアルべったりで授業の流れの変更修正も子供の発言を
取り上げていく機転も利かない授業はつまらんと言ったまで。
そしてこういうステレオタイプの教師像を持つ人間は高い確率で
そのような授業に陥る。何も飛躍はしていない。

ついでに、最後の1文は「できない」と「あほ」の間に
「ぼくみたいな」と補えばいいのか?
747江田島平八:03/12/11 19:41 ID:MewxIGDT
屁理屈ばかり言って何が楽しいのかわからん。
748実習生さん:03/12/11 19:51 ID:s2orpVbh
本文より名前が楽しいお前のレスこそ無意味。
横から口出すな。
749江田島平八:03/12/11 19:59 ID:MewxIGDT
屁理屈だけのオムツ君。
口だけ達者はみっともないぞ。
750実習生さん:03/12/11 20:15 ID:ypL1nZDC
レスのつまらなさを競うスレになりました。
751俺もTOSS:03/12/11 20:43 ID:/9Ahapcp
TOSSがつまらないと,スレがつまらないね。
屁理屈結構。
口出し結構。
おむつ結構。
752向山:03/12/11 23:50 ID:/9Ahapcp
この掲示板は,
教師という仕事に打ち込んでいる
あるいはこれから打ち込もうとする人々に対する,
連帯の意を込めた多くの教師のための
スレであることを願ってやまない。
753実習生さん:03/12/12 05:01 ID:vt6HzMui
そうやって批判されることを拒否して仲間うちでひきこもりたいならどうぞ。
でもそんなオナニー授業を子供や親が選択(拒否)する術のない公立でする
のはやめてね。
754実習生さん:03/12/12 17:48 ID:Ax6fknLE
>>752

その名前、やめれや。
本人のつもりかよ?
わざと固い文体にしてさ
(w
755向山:03/12/12 19:55 ID:WTFWBDGR
机間指導は,その段階までのクラス全員の理解の状況を確かめ,
それをもとに授業を組み立てる大切な場である。

若い教師がどれほどがんばっても真似られるモノではない。
毎日努力して,かなりの年月を必要とする。
しかし,そうした腕をもっているのがプロの教師なのである。

そういう一人ひとりを一人ひとりとして見ようとする意志を見続けることが大切なのである。
756実習生さん:03/12/12 20:53 ID:vt6HzMui
すばらしい。
ところで意志を見続けるとはどうしたらいいんですか?
757実習生さん:03/12/12 21:43 ID:FgzDdWyE
「教師修行10年」のネタだな。
しかし、オマエは、「見続ける」などと、へたくそなミスをしでかしたおかげで
ハンドル「向山」が台無しになったじゃねーか。
もっとうまくやれや。
758向山:03/12/12 23:09 ID:WTFWBDGR
学級は息づいている。
それは瞬時の間に爆発し燃焼する生命体である。

そこには,一人一人が持ちよる未知の個性・資質・障害が混在する。
このカオスこそ,前進のエナージーである。
一人の成長は全体に波及し,全体の成長は一人の前進を促す。

困難を抱えた一人の子どもの成長は,それを見守る多くの子どもに勇気を与える。
学級全体がぶつかった壁を一人が突破すれば,それは直ちに次に続く者を生み出す。

一つの峰を越えると前方には,新たな峰が姿を現す。
教育するとは,果てしない挑戦の連続である。
その道程で夢を語り未来を語るのである。
759実習生さん:03/12/13 11:00 ID:3DqQvAbc
>>758
場の空気嫁よ。
ハンドル、向山 ってのも、TOSS関係の人や本人に対して失礼だぞ。
760実習生さん:03/12/13 12:09 ID:juLbysTP
学期末ですな
ひたすら成績処理に追われる方と
悠々と自分の論文を仕上げる方と
いろいろでしょうなぁ
行政がもうちょっとしっかりしてくれれば
本業に打ち込めるのだが
スレ違いスマソ
761実習生さん:03/12/13 13:32 ID:SyXg4b9s
>>760
2期制にしる。
762洋一:03/12/13 16:02 ID:K2+rf85f
法則化運動では,次のような理念を貫いている。
・完成された技術は認めない。
・すべての技術は批判され続ける。
・一つだけの方法を紹介することはない。
・技術は多様にあるはずであり,多くの方法を紹介する。

 本を読まないで発言するそそっかしい研究者は「法則化」というのは,
「一つだけのことを押しつけるからよくない」などと言って失笑をかった。

「法則化」であって,「法則」ではない。
「法則化」とは,永遠なる法則の追求なのである。
763江田島平八:03/12/13 16:08 ID:YtMgffeF
教育は流動的である。
法則化など言語道断。
阿呆が。
764実習生さん:03/12/13 17:00 ID:PoO7CbNt
>>762
著作の無断転載につき、しかるべき法的手段を取らせていただきます。
765実習生さん:03/12/13 17:42 ID:C3noxPUh
>>764
もちつけ
んなひまがあるなら
期末整理汁
てか2Chだし
>>762も自分の意見や実践でもカキコ汁!!コピペつまらん
スレ汚さず
766実習生さん:03/12/13 20:05 ID:0y7GQHPn
>>764はTossさん?
やっちゃえば
自分の名前も出る覚悟なら

訴訟だわっしょい
767実習生さん:03/12/13 23:11 ID:uGN7VzaM
>>760
向山型算数は,TOSS内部で批判され続けているのか?
768実習生さん:03/12/14 08:48 ID:d0mouttG
>>767
都合のいいようにやってる連中と
盲目的になぞっててんてこ舞いしてる連中と
やりこみすぎてで投稿マニアになってる連中と
様々ですな

現場であぼーんされてる香具師は多めと思われ
769のの子:03/12/14 20:55 ID:7LXLT3tv
最近のTOSSは女性が元気です。
40代になって学級崩壊する同僚が多い中、
自分でも勉強し直そうとTOSSに入りました。
そんなに盲目的な団体ではありません。
みんな職場でもきちんと仕事をがんばってその後、
サークルで模擬授業などをして技量を磨いています。
すべては自分の教えている子ども達のためです。
向山先生のためではありません。
向山先生は私たちの先生です。師匠です。
770実習生さん:03/12/14 21:54 ID:T0ezjul6
TOSSの実践って,なぜ,「ねらい」とか「目標」とか「評価規準」とか書かないんだろう。
771実習生さん:03/12/14 22:02 ID:7LXLT3tv
そんな専門用語使わなくてもいいのでは
772実習生さん:03/12/14 22:45 ID:CCFGRdK+
>>770
書いてあるものを見たことないだけでしょう。
773実習生さん:03/12/15 19:57 ID:rK8JU0e/
結構評価基準の言葉が出始めた頃から
書籍出てるよね
見たことしかないけど
新しいものは好きみたいだから
役に立つのかはよく分からない
近くにTossさんがいても研修とかにはあんまり資料提示してないし
他のことに忙しそうだったよ
774770:03/12/15 23:28 ID:WxGAmqaE
>>771
「専門用語」って・・・???
「ねらい」とか「目標」「評価規準」って,毎日,毎時間意識して授業するものじゃないの?
たとえば,>>771氏は算数の授業を一時間やるときに「この時間でこんな力をつけてやらないと終われないよな」とか考えないのでしょうか。
いや,確かに,TOSSランド見てると漫然と一時間つぶしてるんじゃないの?っていう実践例もなきにしもあらずだから,TOSSさんの中にそういう人がいても不思議ではないと思いますが・・・

>>772
ぜひ,そういうことが書いてある実践をTOSSランドの中から教えていただきたいと思います。
ちょくちょく見てるのですが,毒にはなっても薬にはならないページが多いので。
(もちろん,「評価規準」を理解していれば,役にたつページが多いとは思いますが)
775770:03/12/15 23:36 ID:WxGAmqaE
>>773

>結構評価基準の言葉が出始めた頃から
>書籍出てるよね

「○○を何分以内で音読できる」とか,○○の計算を○分以内で○問解けるとか,オチャラケた評価規準の話でしょうか。
いや,私も風のうわさにしか聞いてないのでよく分かりませんが。
TOSS流の評価規準の話をぜひ伺いたいものです。(できれば上記の私の聞きかじりを否定していただきたいものです)
776実習生さん:03/12/16 00:00 ID:pfSqD63D
TOSSは、授業の技術論であるから、
評価基準については前面には押し出していないですね。

あと、○○を何分以内にできる
などがおちゃらけているとは思いませんけど。

逆に、漠然としてた、抽象的であいまいな目標の方が私は嫌悪感感じます。

また、法則化算数などは、個に応じた指導が原則ですから、
授業全体の目標、という感が薄いともいえると思います。
777770:03/12/16 00:34 ID:XB16BDS2
>>TOSSは、授業の技術論であるから、
>>評価基準については前面には押し出していないですね。

いえ,「前面に押し出さないけど,根底にはちゃんと持ってるんだよ」って言うんなら分かるんですがね。
そうは見えないんだよなあ。

確かに「技」としてみれば決して無駄じゃないものが多いとは思いますよ。
でも,「技」というのは「こんなときには」と言う,場面が限定されてこそ威力を発揮するものでしょう。
だから,その「こんなときには」にあたるのが「目標」とか「ねらい」だと思うわけ。
で,評価規準はその通りにできたかを見るためのものさし。

TOSSランド見てると,テレビで見たプロレスの技を覚えて,めったやたらと同級生にかけまくってるいじめっ子ってイメージかな。
778770:03/12/16 00:49 ID:XB16BDS2
もひとつ >>776

>あと、○○を何分以内にできる
>などがおちゃらけているとは思いませんけど。
>逆に、漠然としてた、抽象的であいまいな目標の方が私は嫌悪感感じます。

そうですね。そういう評価規準があること自体は間違っていないでしょう。
ただ,そんなものはごくごく一部で,当然クリアされるべきものです。
たとえば,市販テストが所定の時間で90点以上とれるとかね。

ただ,それらは,きちんとした思考の積み重ねがあって,その結果として得られるものでしょう。
「誰でもわかるスモールステップ」の名の下に思考の余地を最小限にして見えやすいところだけつじつまだけ合わせようと言う発想は,まじめな教師の発想とは思えません。
779770:03/12/16 00:56 ID:XB16BDS2
あやや,まだ突っ込み残しがあったよ。 >>776

>また、法則化算数などは、個に応じた指導が原則ですから、
>授業全体の目標、という感が薄いともいえると思います。

これがどうも分からん。
そもそも,TOSSさんの「○○の原則」って,掛け声だけで実態がまるでないものだけじゃないですか。

ぜひ,「TOSSランドのここを見ろ」って示してください。
780776:03/12/16 02:33 ID:CXRrxOnL
ていねいなレスをどうも。
>「誰でもわかるスモールステップ」の名の下に思考の余地を
>最小限にして見えやすいところだけつじつまだけ合わせようと言う発想は,
>まじめな教師の発想とは思えません。
大きなめあてを掲げて、少ない問題数を時間をかけて
あれこれ考えさせる、いわゆる問題解決学習へのアンチテーゼとして
向山型算数は提唱されました。
大きなめあてを掲げた授業は、「できる子ができて、できない子ができない」授業です。
向山型は、「個に応じた指導」ですから、「できる子ができて、できない子もできる」授業です。
そのために、スモールステップを踏むわけです。
>まじめな教師
だから、そのような方法を取るのです。
>そもそも,TOSSさんの「○○の原則」って,掛け声だけで実態がまるでないものだけじゃないですか。
掛け声だけなら、だめでしょう。
実態が伴っていないなら、私でも叩きにいくと思います。
法則化は実践主義であり、実証主義ですから。
>ぜひ,「TOSSランドのここを見ろ」って示してください。
私は法則化の信奉者ですが、TOSSランドの信奉者ではありません。
TOSSランドにリンクされている実践は、何か薄いものを感じています。
教育技術は、教育全般の5〜10%程度のものである。
というのが法則化の考えです。
ここから先は私の考えになりますが、現在までのTOSSランドは
法則化の中の、3割程度の精神しか反映していないように思っています。
TOSS≠TOSSLAND です。
781元法則化:03/12/16 19:58 ID:SMB75C9f
780さんとは逆だな。
私は今のTOSSは評価しないが,
TOSSLANDは評価している。(内容はぬきにして)
なぜか。
TOSSLANDは,当初の法則化運動の在り方を継承しているからである。

TOSSは,向山型教授学の解明に重きを置いている。
がゆえに向山型教授学の否定は許されない。
向山あってのTOSSとなっている。

向山型算数は,「できる子ができて,できない子もできる」授業ですから「個に応じた指導」というよりも「集団に応じた指導」と言った方がいいでしょう。
これに対する批判はTOSSからは起こらない。
782TOSS女教師:03/12/16 21:19 ID:lzx4YJ4D
TOSSランドを見ただけで、
評価などについて研究していない
と勝手に決めつけないでほしいです。
評価基準についての本や評価基準を考えた上での
テストの試作を集めた本が出ていましたよ。
音読を「1ページ全部2カ所以上間違わないで2分以内で読む」
ぐらいの評価だったら日頃の授業でやっています。
おちゃらけてるのではありません。
子どもにわかる評価基準を示しているつもりです。
教師の主観でやってると子どもはすぐ
「ひいきだ」
と言い出します。
このやり方だとみんな納得しています。

783実習生さん:03/12/16 22:22 ID:FMYTrgqs
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://cgi.members.interq.or.jp/fishing/mailer/wforum/wforum.cgi?no=270&reno=no&oya=270&mode=msg_view
【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!


784実習生さん:03/12/19 02:35 ID:N5CFOq4G
ageとけ。
785実習生さん:03/12/20 10:34 ID:Yd2kiLrg
ageてやろう
786実習生さん:03/12/20 11:46 ID:n91bWTcx
伴は本当に授業がうまいと思うか?
787足#:03/12/20 11:50 ID:bjLthR10
あげ
788実習生さん:03/12/20 13:35 ID:bC36tLIy
100ます計算たたき、ちょっと度を越して
いるような・・・・。見苦しいんだけど・・・。
789実習生さん:03/12/20 15:04 ID:LZ65mOpe
他者を認めることができないような人or組織が、他者から広く認められるはずがありません。
790実習生さん:03/12/20 16:01 ID:n91bWTcx
社会科教育1月号の伴論文見た?
何様のつもりって思ったのは私だけかな。
791実習生さん:03/12/20 17:08 ID:CXkcyxnP
どうでもいいんだが
○○縞と○先の連中から強引な勧誘がある
いいかげんにしろ
運動体ってホントにめんどくさい

おれはやるけど
一緒にしないでくれ
まじよ
参考に出かけているだけだって気づけよ
もうずいぶんあちこち見てるから
へたくそな模擬授業は(ry
792実習生さん:03/12/20 19:08 ID:RVEq8I6I
ここにいるのはほとんど小学校の先生だろうけどほとんど文系出身だろ?
向山にしろTOSSにしろ信者になるのは勝手だけど、
小学校で変なことやられると後で嬌声するのが大変だからやめてくれない?
少なくとも高校数学・大学教養数学くらいまで理解してなきゃ算数教育なんて語るな。

793実習生さん:03/12/20 21:51 ID:JkaylM/Y
>>792

医学部を中退して、教員になりましたがなにか?

794実習生さん:03/12/21 00:27 ID:/HKFzV49
792も793も
目くそ鼻くそ。
笑えもしねえ。
795実習生さん:03/12/21 16:20 ID:XQq0anC7
>>794禿同
医学部中退は何の自慢にも

さて 2学期制は地方であぼーんだな
教育行政を何とか汁
796実習生さん:03/12/21 17:16 ID:UABDZW4o
>>795
2学期制は地方であぼーん
とはどういう意味だ?
797実習生さん:03/12/21 22:45 ID:wBs/d0Zz
>>793
もと理系として向山とか法則化をどう思うのさ?
798実習生さん:03/12/22 01:15 ID:0kJLEJ24
>793
特に算数について聞いてみたいね。
799実習生さん:03/12/22 08:21 ID:A8iFZDcu
首都圏ではできる子達は塾で勉強し、学校は息抜きするところでしかない現実をどう考える?
受験算数やってるような子にとって向山式なんかウザイだけだろう。

800770:03/12/23 07:11 ID:0ggyv3kI
亀レスごめん。 >>780

>大きなめあてを掲げた授業は、「できる子ができて、できない子ができない」授業です。

なるほど,向山がやればそうなるわけですか。
しかし,誰がやってもそうだとは思わないでください。

>向山型は、「個に応じた指導」ですから、「できる子ができて、できない子もできる」授業です。
>そのために、スモールステップを踏むわけです。

向山型は「できない子のためにできる子が犠牲になる授業」でしょう?
スモールステップ化することによって,子供の思考を著しく限定してしまうのは間違いないのですから。

問題解決的な学習は,「学級全体がひとつの問題を解く中でできる子は自由な思考を楽しみ,できない子は必要に応じてスモールステップに噛み砕いて指導する」授業だと理解しています。たとえば,ずいぶん古い書き込みになるが, >>79 みたいな感じ。
801実習生さん:03/12/23 08:18 ID:h8pW4w3a
>>800

おまいの言うことは分かる。
「できない子」を対象にした授業であるのは概ねそうだろう。

向算は「できる子も楽しい」とか書いてあるのをよく見るが、
あれには納得できる要素が少ない。

でもよ。
ADHD、LD、PDDなどの発達障害を抱えてる子、またその周辺に
いる子を一斉授業の中で救うには、そこそこいい指導法だと思う。

少なくとも問題解決学習では無理だ。
802実習生さん:03/12/23 09:07 ID:wwlHWeKt
どっちみち
教材研究の量と質でしょう
問題解決的学習でも>>800の言うように
思考を楽しむ時間とスモールステップを取る時間を
同じ時間帯でどのように行うか
きちんと組み立てておきたいし,まず,子どもが引きつけられるような主発問や
問題提示でしょう

時間があればの話だが
とことんやってけば
Tossに頼らずともいいのでは
803実習生さん:03/12/23 11:04 ID:UeMASrup
向山型算数は教え方の基本だけど,それだけに頼るのは芸のない証拠。
時間があれば,802さんの言うとおりいろんな授業を模索しよう。
804実習生さん:03/12/23 11:42 ID:rM8laDyq
>>800
あなたは向山型算数を、我流で解釈しているようですね。
向山型は、できる子ができ、できない子もでき
さらに
できる子にとって楽しい授業で、できない子も算数が好きになる授業です。
できる子が犠牲になる授業、なんて考えは、きっと退屈な問題解決授業をやっている
あなたの授業のことだと思います。
805実習生さん:03/12/23 11:48 ID:4W827FLE
習熟度別の学習形態をとれば、両方のメリットを生かせると思う。
できる子が集まったクラスには、問題解決型の学習を行い、
できない子が集まったクラスには、向山型の算数を行えばよいと思う。
806実習生さん:03/12/23 12:34 ID:4W827FLE
>>804
> できる子にとって楽しい授業で、できない子も算数が好きになる授業です。
向山型算数での、できる子にとっての楽しい授業って、どんなことを指しているの?
ノートに花丸をつける楽しさ。 先生から丸をつけてもらうときにかけられるほめ言葉。
テストで100点をとった満足感。 先生から出された類題をさらさらと解くことができる快感。
どれも、楽しいと感じることができる要因だとは思う。
しかし、算数の学習にとってとても大切な、
自分で問題(類題や練習問題ではないよ)を解決した満足感や、
今まで学習してきたことから新しい事を発見していく楽しさを味わうことができないのではないかと思う。
807実習生さん:03/12/23 19:16 ID:buqkNVs/
>>806
>自分で問題(類題や練習問題ではないよ)を解決した満足感や、
>今まで学習してきたことから新しい事を発見していく楽しさを味わうことができないのではないかと思う。

んなこたぁない。
808実習生さん:03/12/23 20:15 ID:eJo72Hmr
例えば一部の公式なんて今から3000年も前に見つかってるものでしょ
それを問題解決的学習の中で「自分が見つけた!」ってのもありでしょう
そりゃうれしいよ

でもいきなり
「教科書に書いてありますね」
「よくできました」
じゃぁなぁ,,,
どうおもうよ>>807

いいと思うんだよ
理解がなかなかできてない子に「こうすればできるよね」てのは

時間が欲しいよね
教材研究と同じ職場の仲間とのやりとり
これができない今はつらいよねぇ
がんばるけど<<ALL
809実習生さん:03/12/23 21:32 ID:4W827FLE
>>807
> んなこたぁない。

んじゃ、どんな風にして向山型算数では味わわせているんだ?
810実習生さん:03/12/23 21:48 ID:orcB6+Av
>>804
>できる子にとって楽しい授業で、できない子も算数が好きになる授業です。
立派だと思う。
ただその前に、できない教師に中途半端な自信をもたせるのはヤメレ
いくらマニュアル化したって、能力低い教師には無理なんだから。
学級崩壊からの生還なんて言ってないで、キッチリ引導わたしたってクレ。
ドル箱なのはわかるけどなry


811実習生さん:03/12/24 00:13 ID:spPqvjbE
>>808
教科書に書いてあります

の使い方をわかってねーな。


子どもが5人いました。2人帰りました。何人残っているでしょう。

教師「はじめにいたのは何人ですか?」

このスモールステップを越えられない子に、
あなたはどう指導するか?
要するに、教科書を読めていないのだ。
だから、教科書に書いてある、ということを確認。

「そうですね。教科書に書いてありますね。
 では、5人 と書いてあるところを人差し指でおさえなさい。
 おさえたら、隣の人がおさえているところを見なさい。」

こういう指導は、アンチ法則化の人はしないだろうね。
法則化批判の人はここをどう指導するのだろうか?

812実習生さん:03/12/24 06:41 ID:fc7bW3BC
>>808
一応,昔々は,私は理系だったのだが。
ウン千年以上も前の数学者や哲学者が発見した物を,小学生に発見させようとする事がどだい無理な話。
答えられる子は,塾に行っている子。
俗にいう「できない子」は,そんな子の説明を聞いてもちんぷんかんぷん。

第一,
>今まで学習してきたことから新しい事を発見していく楽しさを味わうことができない
というのは,できるから言える言葉であって,できない子には,既習事項を使うなんて発想は,
まあ,出てこないだろうね。
813実習生さん:03/12/24 09:10 ID:cZnK6b9Y
だからできる子とできない子をいっしょにするな。
普通の授業でついていけない子には法則化でもなんでも工夫してやってくれ。
だけど「できる子にとっても楽しい」なんて思い上がるな。

814実習生さん:03/12/24 16:37 ID:Ap0az9jF
法則化の算数で、
できる子には楽しくない
なんて事例は見たことも聞いたこともないのだが。

できる子には楽しくない
なんて勝手な決めつけだろ?
自分の指導力がないからって、法則化に八つ当たりするなんてカコワルイ。
815実習生さん:03/12/24 18:15 ID:9iOjgofo
確かにできる子に楽しくないという法則化の算数の話はあまり聞かないが,
できる子に楽しい法則化の算数もみたことはないなあ。
例えば,どんな実践かな?
814さん?
816実習生さん:03/12/24 20:50 ID:j+nqjB1z
くだらないやり取りはもうやめたら?
語るスレ1からずっとこの調子。
結局実践で示せないからここでグタグタ文句たれてるんでしょ。
文句たれる前に
「出来る子も出来ない子も楽しくて分る算数の授業」
の実践を出してみろ。(非難する前に代案をしめせ)
ついでにHPなどで実践の録画でも流し、
テスト結果などのデータも明示すると最高。
そして、学会ででも発表してくれ。(模擬授業込みならなお良い)

出来ないならグタグタ文句たれるな。
TOSS教師に伝える。
ここの人たちは「かまうだけ無駄」。
817実習生さん:03/12/24 20:57 ID:eT2O4jle
法則化の人で「実践で示す」ことができている人は何%くらいなんだろう。
818815です:03/12/24 21:51 ID:9iOjgofo
816さんへ
少なくとも私は真面目にたずねています。
確かにできる子は楽しくないとは言っていない。
でもできる子が向山型算数の授業で算数が楽しくなったと言っているのを見たことないのですよ。
勉強不足なのは認めます。
よかったら教えて下さい。
819実習生さん:03/12/25 00:34 ID:kQaqavBq
>812
>ウン千年以上も前の数学者や哲学者が発見した物を,小学生に発見させようとする事がどだい無理な話。

授業で行う場合、ウン千年以上前の数学者や哲学者が発見したのと同じプロセスをたどるわけではないだろう。
規則性や公式のようなものが見つけやすい形の問題を考えさせ、
解決の糸口が見つからない児童には、具体物や図から考えさせるなどの
何らかの工夫をするのだよ。もちろん個別にアドバイスしたりもする。
結果として教科書にも書いてあることを見つける行為でも、
ほとんど答えに近いアドバイスをもらった児童でも
自分の力で発見した(正確には気づいたかな)児童は規則性などを発見した楽しさにふれることができるのでは?

それなりの手だてはとっても、問題解決が困難な児童もいる事は事実。
だからこそ、805に書いたように、習熟度別の学習形態にするのがベストだと思う。

ところで、向山型算数で言ってる「できる子にとって楽しい授業」って、
どんな楽しさなのかな? 是非教えてほしい。
俺 805=806=809です。
820実習生さん:03/12/25 00:48 ID:MVncYKc7
向山算数にとって、できる子の楽しさはどんな楽しさか。
それは、やっぱりわかる=楽しい
ってことでしょう。
できる子だって、できる=楽しい   わかる=楽しい
ですよ。
細かいスモールステップを踏んでいくことで、
昔の数学者たちが発見した法則などを自分のものとして
理解できる楽しさ、ってことでしょうね。
できない子は、できるようになる楽しさがあるし、
できている子は、さらに理解を深める楽しさ、
塾や家庭学習とは違った視点から理解する楽しさ、などがあるでしょう。
821実習生さん:03/12/25 11:18 ID:JU75v3ly
ここの人って「できる子」って見たことないでしょ?
俺は別に塾業界の人間ではない中学受験経験者だが、
1度日能研とかSAPIXのトップクラスのテキスト見てみなよ。
ああいうのをおもしろがってやってる子が
「教科書の〜の部分を指差してくださ〜い。」なんてやられたって
「バカにすんじゃねえ。」って思うだけ。
頭いい子は自分より頭いい先生にしかついていかない。知識とか技術は関係ない。
822実習生さん:03/12/25 21:02 ID:DT5I0Fgl
>>811
思いっきり立て読みで恥ずかしいな
>>821に賛同だが「頭のいい子」にも10人10色なわけで
全ての子が当てはまらないでしょう
そこが教育のおもしろさと難しさなんで
>>818>>819みたいに謙虚にがんばりながらこのスレを結い意義にしたいもんだ
漏れは馬鹿って分かってるからいいけ(Ry
823実習生さん:03/12/25 21:17 ID:jl8F/2Me
>>821
「>バカにすんじゃねえ。」って思うだけ。
>頭いい子は自分より頭いい先生にしかついていかない。知識とか技術は関係ない。

ははは。
おまえのヘタクソな授業が目に浮かんだよ(w


向山型なら、そのねらい・目的が賢い子にはわかるので、
尊敬はされても、バカにすんじゃねぇ
なんて思われることはまずないね。
824実習生さん:03/12/25 22:56 ID:lmBljtzd
>向山型なら、そのねらい・目的が賢い子にはわかるので、
>尊敬はされても、バカにすんじゃねぇ
>なんて思われることはまずないね。

どういうところがどういう風にわかるんでしょうか?
825770:03/12/25 23:50 ID:wtpRbtHR
仕事が立て込んで,書き込みできないでいるうちに盛り上がってるじゃないですか。また,亀レスになっちまった。まず,評価の話からね。
>>782
>音読を「1ページ全部2カ所以上間違わないで2分以内で読む」
>ぐらいの評価だったら日頃の授業でやっています。
>おちゃらけてるのではありません。
確かに,つっかからずに音読できると言うのは必要なことでしょうが,評価の
基準としてはあまりに幼稚と言わざるを得ないでしょう。平成13年4月27日
の通達「小学校指導要録・・・・の改善について」で示されている「各教科・
各学年の評価の観点及びその趣旨」に示されている内容とのかかわりがまった
く分かりません。どの観点の評価をしているつもりなのでしょうか。たとえば,
国語の1・2年生の趣旨を挙げておきます。
関心・意欲態度では「国語に対する関心をもち,話し合ったり,楽しく書いたり,楽しんで読書したりしようとする。」
話す・聞くでは「相手に応じ,経験したことなどについて,事柄の順序を考えながら話したり,大事なことを落とさないで聞いたりする」
書く能力では「経験した事や想像したことなどについて,順序が分かるように,話や分の続き方に注意して文や文章を書く」
読む能力では「書かれている事柄の順序や場面の様子などに気付きながら読む。
言語についての知識・理解・技能では「音声,文字,語句,文や文章,言葉遣い
などの国語についての基礎的な事項について理解している。書写では,文字の形,
筆順,点画の接し方,交わり方などを理解して文字を正しく書く。」
となっています。

「○○の分量を○分以内に」と言う評価規準が上記の5観点の力を見る足しになると言う根拠を示していただきたい。

>子どもにわかる評価基準を示しているつもりです。
>教師の主観でやってると子どもはすぐ
>「ひいきだ」
>と言い出します。
よっぽどひどい評価をしていたんですねえ。私はTOSSではありませんが,「ひいきだ」などと言われたことは一度もありません。
むしろ,TOSSの低レベルな評価で親が暴動を起こさないか心配です。保護者の中には指導要領解説を全巻そろえてる人だっていますからね。
826770:03/12/26 00:13 ID:2GhfNptC
スモールステップの算数についても,評価規準の話から迫ってみようか。だって
,「考える面白さ」ってとこが私や文部科学省の主張だからね。
これも1年生を例に挙げてみましょう。
算数への関心・意欲・態度「数量や図形に親しみをもち,それらについて様々な
経験をもとうとする」については,TOSSの人たちはどう評価するわけ?
数学的な考え方「算数的活動を通して,数理的な処理に親しむ」については,私
からすると不満も多いがTOSSなりに「算数的活動」を主張しているようだから評
価は可能かもしれない。でも,問題解決の方が圧倒的に質が高い。
表現・処理「整数の計算が確実にでき,それを用いるとともに,ものの大きさを
比較したり,身近な立体を観察したり構成したりする。」これはTOSSさんの十八
番かもしれないが,だからと言って,問題解決だろうが他のメソッドだろうが間
違いなく身につけられるのだから,別に自慢することでもないでしょう。
数量や図形についての知識・理解「数量や図形についての感覚を豊かにするとと
もに,整数の意味と表し方及び整数のの計算の意味を理解し,量や図形について
の理解の基礎となる経験を重ねている」では,「感覚を豊かに」とか「計算の意味を理解し」とか「理解の基礎となる経験」をTOSSさんはどのように受け止めているのかを伺いたい。
827770:03/12/26 00:26 ID:2GhfNptC
>>811

私は808ではないが非TOSS。

>このスモールステップを越えられない子に、
>あなたはどう指導するか?
>要するに、教科書を読めていないのだ。
>だから、教科書に書いてある、ということを確認。

>「そうですね。教科書に書いてありますね。
> では、5人 と書いてあるところを人差し指でおさえなさい。
> おさえたら、隣の人がおさえているところを見なさい。」

>こういう指導は、アンチ法則化の人はしないだろうね。
>法則化批判の人はここをどう指導するのだろうか?

いえ,そういう子がいれば,ごくあたりまえにそうするでしょ。普通。
ただ,本当に一人一人を見ていれば,きちんと手を打つことができて,1学期とか終わることにはそんなことは必要なくなってるんじゃないの?
いつまでもそのそんな事が必要なまま時間が過ぎていくこと自体,TOSSでは子供が育たない証拠なんじゃないの?

828実習生さん:03/12/26 00:42 ID:twykNrWW
>>827
>いつまでもそのそんな事が必要なまま時間が過ぎていくこと自体,TOSSでは子供が育たない証拠なんじゃないの?

甘いんだよ、オマエの考えは。

教科書のどこを見ていいのかわからんような子が、
向山型指導で、しっかりと教科書のすみずみまで見れるようになり、
結果、テストの平均点が90点以上になる。

どこのクラスにもいるだろ?
テストが20〜30点くらいの子が。

そういう子を底上げするから向山型で平均点90以上が達成できるんだよ。
子どもは確実に成長する。その事実を示すのが法則化。
829実習生さん:03/12/26 00:48 ID:nZzOUwwQ
TOSSならできる!法則化なら子供の成績が伸びる!
って言ってるだけにしか聞こえないが。何の具体性もなしに。
830770:03/12/26 00:56 ID:2GhfNptC
>>819
>それなりの手だてはとっても、問題解決が困難な児童もいる事は事実。
>だからこそ、805に書いたように、習熟度別の学習形態にするのがベストだと思う。

私はむしろ,問題解決の中では,教師がスモールステップ化するのではなく,子
供がスモールステップ化するところが醍醐味だと思っています。
できる子は直感で問題解決してしまうかも知れないが,それでは,本当に解決し
たことにならない。クラスの全員が分かるように説明したり,噛み砕くことが
できてはじめて解決できたことになる。
途中で分かった子も考えを深めるために貢献するし,分からない子が何よりの授
業の推進力になる。そのためには,「わかんねー」と誇りをもっていえる子供を
育てることが必要だが。
だから,できる子にとってもハードルが高く,面白いし,できない子もできるよ
うになる。

もちろん「それなりの手立て」が必要な子もいるだろうが,「できる子」と
「できない子」をうまくかみ合わせることができれば,「個別指導」の占める比
重はそれほど高くはならないはず。

831770:03/12/26 01:20 ID:2GhfNptC
>>804

わたしゃTOSSを我流に理解してるかも知れないが,指導要領を我流で理解(と言うよりまったく無視)するTOSSさんより子供に対する罪は軽いのではと思う今日この頃。
などと書いて喧嘩腰になると自分の品位が下がるので,上記は冗談ということで。,以下本文。

>>123 =私なのだが,

>>112
>>117
に対する私の疑問に誰も答えてもらっていません。

>>804もしくはそのほかTOSSさんの見解を伺いたい。
832実習生さん:03/12/26 01:25 ID:JXuaMCdN
>>820
なるほど、向山型算数にとっての、できる子の楽しさは、
「わかる」「できる」楽しさということですね。
ここまでは、俺の認識とほぼ同じ。
「昔の数学者たちが発見した法則などを自分のものとして、理解できる楽しさ。」
「できている子は、さらに理解を深める楽しさ。」というのは、
その法則などを導くために教科書などにある図や式をノートに写させたり、
細かな質問を行っていくうちに(説明をせずに)、
一つの法則ややり方をノートに写させるということを指しているのかな?
もし、この方法のことを指しているのなら、部分部分は理解できても、全体的な流れが理解できず、
「自分のものとして理解した。」とか「理解を深める。」とはいえないのではないかと思う。

ついでに、
向山型算数では「自分の力で発見したり気づいたりする楽しさ」は、味わえないと言うことかな。
833770=827:03/12/26 01:27 ID:2GhfNptC

>どこのクラスにもいるだろ?
>テストが20〜30点くらいの子が。

だから,そういう子にとって有効なのは認めているつもりですが。

>そういう子を底上げするから向山型で平均点90以上が達成できるんだよ。
>子どもは確実に成長する。その事実を示すのが法則化。

平均点90点以上になった子供たちに,なぜ,指さしたり,隣をチェックさせたりすることが必要なのかを伺いたいのです。

>いえ,そういう子がいれば,ごくあたりまえにそうするでしょ。普通。
>ただ,本当に一人一人を見ていれば,きちんと手を打つことができて,1学期
>とか終わることにはそんなことは必要なくなってるんじゃないの?
>いつまでもそのそんな事が必要なまま時間が過ぎていくこと自体,TOSSでは子
>供が育たない証拠なんじゃないの?

と言う私の書き着込みはそう読めませんかね。

834770:03/12/26 01:59 ID:2GhfNptC
TOSSが「平均点90までの道のり」とか言って,
「平均点90点になったら,皆さん卒業です。おめでとう。これから先,よりよい先生目指して頑張ってください。」
とか言う団体なら,すばらしいよね。

「TOSS免許皆伝なので,問題解決的学習に挑戦することを許す」とかさ。
向山も「問題解決的学習は初心者がやれば必ず失敗するぞ。まずは,子供を見る目を養って,教材研究をみっちりやって,指導技術を身につけなきゃ」と言ってるのなら,私も尊敬に値すると思います。

835770=833:03/12/26 02:22 ID:2GhfNptC
あ,書き忘れたが,
>そういう子を底上げするから向山型で平均点90以上が達成できるんだよ。
>子どもは確実に成長する。その事実を示すのが法則化。
同じ事を私は問題解決的学習でやってます。
>>830
参照のこと。
836実習生さん:03/12/26 12:43 ID:fuM2BHqr
>2GhfNptC


なんだそのだらだらとした書き込みは。

法則化サークルに行くと、自己紹介を30秒でやりなさい
から始まる。
まずはそこからだな(w
837実習生さん:03/12/26 22:42 ID:wi5blbmY
ここ見てると、結局できる子は塾いくしかないってのがよくわかるな。
おまえらみたいなのが公立離れを後押ししてるんだよ。
838実習生さん:03/12/27 17:21 ID:8ZX0ue3g
ところでそもそも法則化で「できない子でもできるようになる」ってのはどういう風にわかるんだろね?
「できるようになった」子供はかつてできなかったとしても
「もともとできる素地があった」ということもできるし、向山メソッドとは違ったやり方でも
できるようになったかもしれない。方法よりも先生の人格とかそういうのが本質的なのかもしれない。
それに、同じ個人(生徒)で実証的に測ることができないわけだから
(例えば1人に対して別の方法を使って比較実験できない)、そもそも方法を法則化などできるのか?
なにかTOSSの法則化ってのには疑似科学的な臭いを感じざるを得ない。
現場に人気があるのは「法則がある」という教師にとっての「気休め」が受けてるからではないのか。
839実習生さん:03/12/27 18:24 ID:WvJ8EsG/
>>838
法則化 の原理をわかってねーな。
法則化では「我流」が叩かれる。
「追試」では、忠実に再現し、その結果を検証することで
「法則化」の真偽をはかっている。
我流で行った場合は、必ず「修正追試」などの用語を用いて区別する。
こうして、さまざまな教育実践を検証・淘汰していき、
「法則化」を行っていく。
できない子への指導でも同じ。
数々の指導法を実践して、効果的な指導法は何かを探る。
それが法則化。
法則化は「子どもの事実」のみを成果として取り上げる。
気休めの奇麗事は叩かれるのだ。
840実習生:03/12/27 18:44 ID:Wpn0ocRD
明日から「箱根合宿」ですね。

情報よろしく!
841実習生さん:03/12/27 20:00 ID:8ZX0ue3g
「追試」では、忠実に再現し、その結果を検証することで
「法則化」の真偽をはかっている。

だからどうやって忠実な追試ができるって言うんだ?
842実習生さん:03/12/27 22:21 ID:mYF4k1ws
法則化レベル低杉。
843実習生さん:03/12/28 00:54 ID:IACOuIZf
>>841
文庫本の「教育技術入門」でも嫁。

指導案に、発問を記すようになったのは、
法則化のやりかた。
自然と、他の団体や学校にも普及したがな。

法則化の場合、教師が話す言葉、そのものを明記する。
台本みたいなものだ。
教師にとって、指示や発問の言葉は命だ。
一言一句、吟味されるべきである。

追試は、具体的には、「発問の追試」ともいえる。
844実習生さん:03/12/28 01:34 ID:qjGIoZnu
今の法則化は向山さんの授業を最高峰とした追試システムになっていますなあ。
845実習生さん:03/12/28 03:02 ID:nHRq6Hh4
そうだね。
846実習生さん:03/12/28 14:09 ID:qjGIoZnu
百マス批判本。
目次すごいですね。
買いたくないです。
TOSS以外の人は書いているんでしょうか?
あと、6章が子どもへの実験・試行少しやってみた、とありますが、「ダメだ」
と思っているのに、この本のためにやったのだとしたら、その方が犯罪的行為で
すね。
ま、読んでいないから分かりませんが。
こんな本を書くより、それこそ向山型算数を一生懸命やればいいんじゃないでしょうか。
847実習生さん:03/12/28 14:45 ID:mCYXVBzM
オレは法則化だが、同意。

100マス批判する暇あったら、
自分の向山型実践のレベルをあげるべきだな。

それと、おれは、向山型と100マスを併用してやっているぞ(w



ここだけの話ですぞ(w
848実習生さん:03/12/28 15:46 ID:qjGIoZnu
ツーウェイ1月号の向山さんの巻頭論文を読むと淋しくなるなあ。
向山さんならもっと志の高い方へエネルギーを使ってもらいたい。
だからみんなTOSSから離れていくんだよ。
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850実習生さん:03/12/29 14:41 ID:VpH1WocH
百ます批判本
分厚い。
役に立たへん。
読む気がせん。
さすがに心ある法則化の連中は書いてない。
ボスに踊らされている若い連中が多いな。
851実習生さん:03/12/29 15:15 ID:AESnQ1Cx
>>830

亀レスで失礼。805=806=809=819=832です。
「子供がスモールステップ化する」という意味がよく分からなかったのだが・・・。
スモールステップ・ラージステップという言葉は、児童の学習活動の大きさについて言う言葉では?

>できる子は直感で問題解決してしまうかも知れないが,それでは,本当に解決し
>たことにならない。クラスの全員が分かるように説明したり,噛み砕くことが
>できてはじめて解決できたことになる。
上記に関しては正論だと思うし、後半部分に関しても概ね賛成である。
しかし、話し合いの場だけでは、全員が考え方まで含めて理解することは難しいと思う。
児童の説明する力の問題もあるし(教師が補足説明をしても)、
理解するのに時間のかかる児童は話し合いの場だけでは理解が困難な場合が多いのでは?
また、自力解決の場面で、分からない児童は何をやってよいか分からず途方に暮れてしまうという問題がある。
もちろん、それなりの手だてを行ったとしても、本当に理解が困難な児童全員にはなかなか手がまわらないということが起こる。

それなら、いっそのこと習熟度別にして、理解の速さに合わせた学習を行った方が児童のためではないかと思う。
852実習生さん:03/12/29 16:42 ID:5JamZjM1
>>851
いいこと言うねぇ。
でもね、最後の一行は、次のように差し替えてみてはいかがかね?

それなら、いっそのこと向山型算数指導にして、個に応じた指導を行った方が児童のためではないかと思う。

と。
853実習生さん:03/12/29 21:35 ID:VpH1WocH
個に応じた習熟度別向山型算数指導?
見てみたいなあ。
854実習生さん:03/12/30 01:04 ID:or7aoePo
>>853
向山型 = 個に応じた指導
855実習生さん:03/12/30 09:43 ID:GqX/l8ZZ
ノン
向山型=集団に応じた指導
856実習生さん:03/12/30 12:13 ID:3iux2Jve
   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
857実習生さん:03/12/31 02:52 ID:Moahj7Yr
>> それなら、いっそのこと習熟度別にして、理解の速さに合わせた学習を行った方が児童のためではないかと思う。

法則化そのものに対しての非難や賛成の意見じゃないけど、今は習熟度の実施が事実上難しい状況に
ある(教員の数や教室、机の数など)から、少しでも効率よく一定の効果が得られる
技術は大事だと思う。

「児童のため」というのは当たり前のことでもあるし、理想でもあるよね。教育行政の怠慢による
アホみたいに劣悪な教育環境であることを考えると法則化はそれなりの価値があるんじゃなかろうか。
858770:03/12/31 07:57 ID:XkchWlkn
>>851

>児童の説明する力の問題もあるし(教師が補足説明をしても)、
>理解するのに時間のかかる児童は話し合いの場だけでは理解が困難な場合
>が多いのでは?

その通りです。そのために,教師が話し合いをコーディネイトしてやるので
す。「こんなところが分かりにくいんだ」と分からない子に言わせ,ステッ
プとステップの間をできる子に埋めさせていくのが私の言う「子供がスモー
ルステップ化」するということです。ですから,「何が分からないか」をク
リアにして,全体に問いかけられるようにするのが教師の大きな役割だと心
得ています。

>また、自力解決の場面で、分からない児童は何をやってよいか分からず途
>方に暮れてしまうという問題がある。

そのために,まずは「教科書」をうまく使うことでしょうね。9割位はそれ
で自力解決できるような課題にすることも大切。後,自力解決にはそれほど
時間をとらない。全体解決は分からなかった子が分かるようになるためにあ
り,その副産物として,できる子がさらに思考を重ね,理解を深めるのだと
考えています。
まあ,我流の問題解決と言われるかも知れませんがね。
859770:03/12/31 08:11 ID:XkchWlkn
>>839の志やよし。ただし,あくまでも志だけ。
前にも書いたけど,法則化のいう「原理」っていつも実を伴っていない。

>>838の言うようないかがわしさを生むのは,前にも書いたけど,評価規準を
はっきりさせないから。
指導法を提案するのに,その目標も明示せず,「子供の姿」などというあや
ふやな言葉でお茶を濁しているうちはいつまでたっても「法則」は生まれな
いであろう。

860実習生さん:03/12/31 08:40 ID:8HCxcGjz
とりあえずは、テストの平均点が90点になること、が、指導力の評価のめやす。
もちろん、それだけのために指導をしているわけではないが、
法則化と対等に語ろうとするなれば、自分の学級の平均を90点以上にしてから、
それ以外の点で論ずればいいだろう。
861実習生さん:03/12/31 09:11 ID:qcSu3t3A
法則化と対等?
相手にならん。
862実習生さん:03/12/31 13:19 ID:rK69YiFr
法則化そのものが真っ当な教師から相手にされてないことに気付けよ。
863770:03/12/31 13:32 ID:XkchWlkn
>>860

私のクラスで平均が90点を下回ることはまずありません。
その上でこれまでいくつの質問をしているのです。
都合がわるくなるとそうやって茶化すのが法則化なのですか?
864実習生さん:03/12/31 13:47 ID:RWpbwdFE
>>857
805=806=809=819=832=851です。
自分で、「習熟度別の学習形態をとれば、両方のメリットを生かせると思う。」
と書いておいて何なんだが・・・。教員の配置を現在より多くするのは難しそうだね。
少しでも効率よく一定の効果が得られる技術は必要だと思うし、法則化が流行った理由もそこらへんにあると思う。
だから、若い先生なんかには非常に魅力的だろうね。
向山型算数は能率的であるし、俗に言うできない児童にある一定の技能を身につけさせるのには有効。
でも、向山型算数には、技能習得に特化(言い過ぎかな?)させたため
 できる児童に味わわせる楽しさという点での問題。(806・819に書いたこと)
 どの程度、児童が理解しているのかという問題。(832に書いたこと)
 前からたくさん書かれているが、考え方が身に付くのかという問題。
などがあるのではないかと思う。
その辺のことを知った上で、自分の授業に有用なものを使ったり、自分なりに向山型算数を改良していけば良いと思うのだが。
865実習生さん:03/12/31 13:48 ID:RWpbwdFE
>>858
805=806=809=819=832=851です。
「子供がスモールステップ化」の意味。了解しました。
770さんの目指している授業の方向が何となく見えてきましたが、
教科書の使い方がよく分からなかったのでちょっと質問。
>そのために,まずは「教科書」をうまく使うことでしょうね。9割位はそれ
>で自力解決できるような課題にすることも大切。後,自力解決にはそれほど
>時間をとらない。
ここでの教科書の使い方は、教科書に書いてあることを参考にさせるということかな。
もしそうなら、
要領のよい児童は、教科書に書いてある解き方の部分を抜き書きして、
無事解決しました的になっていると思うのだが、
そういう児童はどう扱っているのかぜひ教えてほしい。
(全体解決での練り上げの時に考え方などがでるから自力解決では写すだけで問題ないのかな?
 それとも話し合いに備えて説明できるように考えさせるのかな?)
866実習生さん:03/12/31 15:58 ID:KvIVQ18u
>>861
>>862

まずは自分の指導力を鍛えるところから始めろ。

おまえみたいなヘタレは法則化ではまったく相手にしていない。
867実習生さん:03/12/31 16:42 ID:rK69YiFr
ここまでくると宗教だな。
868実習生さん:03/12/31 16:52 ID:sy7QYYmV
シャーペン使うと脳に刺激が行かなくなって
馬鹿になるとか言ってる奴らだからな。
ところでシャーペン云々も追試によって検証されたものなのかね?
869実習生さん:03/12/31 18:17 ID:hC+V29vF
>>867
という誹謗・中傷は聞き飽きたな。
870実習生さん:03/12/31 18:55 ID:Wmd2agJn
>>868
あたりまえだ。
そんなことも知らんでよく教員やっているな。

ん?
おまえは中学か高校か?
なら、知らんでも仕方ないな。
871実習生さん:03/12/31 19:30 ID:sy7QYYmV
>>870
あのさ、そんなの現場で言ってて生徒にバカにされない?
872実習生さん:03/12/31 20:45 ID:0jxWs0f5
>要領のよい児童は、教科書に書いてある解き方の部分を抜き書きして、
>無事解決しました的になっていると思うのだが、
>そういう児童はどう扱っているのかぜひ教えてほしい。
>(全体解決での練り上げの時に考え方などがでるから自力解決では写すだけで問題ないのかな?
> それとも話し合いに備えて説明できるように考えさせるのかな?)

後半部分でおおむね言えてると思いますが、補足。
うちのクラスでは、できる子は教科書を見てもあえてそれを書かない。
多様性を価値として認めているから。

「それは先生も気づかなかったなあ」「ははあ、そうかんがえると、誰でもわかるんだ」「そうやって着実
にやると誰でも絶対間違えずにできるね。」とかほめていくと、何とか教科書以外の方法を考えようと
がんばる子が増えてくる。

もちろん、真ん中以下の子は教科書で自力解決する子も多いんだけど、教科書とそれ以外の考え方を
すり合わせる過程がまた、スリリングで面白いんだなあ。
一見、形式的なルーチンを見せているかに見える教科書がどんな思考プロセスに裏付けられているか
という種明かしを子供同士がしあうわけだ。

ようするに、この中で、大きかったステップが誰にでも共通にわかるスモールステップに噛み砕かれてい
と思っていただければ。
873実習生さん:04/01/01 01:02 ID:ES/UBQ1B
>>871
生徒?

やっぱり、中高の教師か。
ばいばい。
874実習生さん:04/01/01 01:05 ID:LwpoHtPg
>>873
ふ〜ん、じゃあ「児童」に馬鹿扱いされてナメられてるでしょ?
そのレス見れば分かるよw
875実習生さん:04/01/01 01:12 ID:8fZpO3Pa
つーかさ、「シャーペン使えば脳が刺激されなくて頭が悪くなる」ってのが
当たり前だとして、何で中高云々が関係して来るんだ?

ああ、そうか。 その説明が子供だましだって自覚してるからか?w
子供を操るのに有効ならトンデモでもオカルトでも利用するってことか。
876実習生さん:04/01/01 01:43 ID:ES/UBQ1B
小学校でシャーペンを使わせないのが脳の刺激うんぬん?

(゜Д゜) ハア??



全然わかってないじゃん。
だめだこりゃ。

まずは、シャーペンを使わせない側の理論を知ることだな。
そうすれば、なぜ、中高では使ってもいいのか、
もわかる。

ろくに調べもせずに煽るなんて、新年早々、おバカな香具師ですね
877実習生さん:04/01/01 01:48 ID:8fZpO3Pa
>まずは、シャーペンを使わせない側の理論を知ることだな。
>そうすれば、なぜ、中高では使ってもいいのか、
>もわかる。

じゃあ聞いてあげるよ。言ってみてごらん。
ちなみに「小学校でシャーペンを使わせないのが脳の刺激うんぬん」なる
馬鹿な説明は向山自身が広めてる珍説なんだがな。
878実習生さん:04/01/01 01:54 ID:8fZpO3Pa
ちなみにさ、

868の
>シャーペン使うと脳に刺激が行かなくなって
>馬鹿になるとか言ってる奴らだからな。
>ところでシャーペン云々も追試によって検証されたものなのかね?

ってレスに対して

>>868
>あたりまえだ。
>そんなことも知らんでよく教員やっているな。

っていっといて

>小学校でシャーペンを使わせないのが脳の刺激うんぬん?
>(゜Д゜) ハア??

って反応おかしくねえか?
「あたりまえ」は何処にいったんやら。
879実習生さん:04/01/01 01:58 ID:8fZpO3Pa
そういや「小学生に」シャーペン・・・なんてのも俺は言ってねえや。
なんか問題そらしてるね。
880実習生さん:04/01/01 11:47 ID:CYa5SBwT
>法則化の場合、教師が話す言葉、そのものを明記する。
>台本みたいなものだ。

台本というよりマニュアル
無能な教師でもそこそこな授業ができるように
881実習生さん:04/01/01 18:24 ID:58K4JhXH
正月からバカがいっぱい釣れたな。

これで日本の将来も安泰だ。
882実習生さん:04/01/01 19:41 ID:jC8cQnvZ
866さん
法則化は卒業してるよ。
883実習生さん:04/01/01 19:42 ID:jC8cQnvZ
866さん
早く卒業しなさい。
相手にしてあげるから
884実習生さん:04/01/01 19:46 ID:jC8cQnvZ
866さん

向山実践を批判できないうちは青いね。
885実習生さん:04/01/01 20:44 ID:U50J/15n
「シャーペンを使わせない側の理論」マダー??
886実習生さん:04/01/01 22:31 ID:v4A6Is4M
バカばっかり。
887実習生さん:04/01/01 22:33 ID:v4A6Is4M
失礼。
ばっかり
は言いすぎだ。
1〜2名の、指導力不足教員が粘着で書き込んでいるだけだったな。

885は、シャーペンを使わせない理由がまだわからないのか。
新年早々、本当に本当におめでたいな。

早く教育学部を卒業しなさいね(w

現場に出て、おまえみたいな青臭い質問している香具師はいないよ。
888実習生さん:04/01/01 22:54 ID:xDnbiPNj
といって勝手に勝利宣言して、理由も説明も出来ずに逃げる信者なのであったw

そんなことばっかやってるとTOSSの評判落としますよ。もう落ちてるけど。
889無効爺魔幼慰稚:04/01/02 00:40 ID:Rur/e0dY
ぼくは影山君のことが許せないだけなんだ。
ぼくが初めにいい始めたのに、自分だけ目立って…。
ずるいよ。
890無効爺魔幼慰稚:04/01/02 00:49 ID:Rur/e0dY
百ます計算?どっちでもいいよ。
問題解決学習?本当は楽しいんだ。
とにかくぼく今さびしいんだ。
891無効爺魔幼慰稚:04/01/02 09:47 ID:Rur/e0dY
修君、いつまでも友達だからね。
一緒にがんばろうね。
892実習生さん:04/01/02 15:11 ID:cPfq4ASY
>>872・858=770
865です。
TOSS教師からの批判がでそうな危険(?)を冒しながら、授業のやり方を書いてくれてありがとう。
770さんの授業のやり方が見えてきたので、思った事を書いてみる。

自力解決が可能な児童や教科書を見ての解決が可能な児童には、わかりやすい授業だと思う。
(多少のつっこみどころはあるが本スレと離れるので書きません・・・。)
しかし、学習内容が本当に分からない児童にとっては自分がどこの部分がわからないかをクリアーにする作業は無理だと思う。
そういう児童は、「どこが分からないか分からない」「すべて分からない」なんていう状態にある。
(自分の分からない部分をクリアーにするには、最低でも教科書にかいてある事柄がある程度理解できる必要があると思う)
もちろん教師がついてマンツーマンに近い状態で一つ一つの事柄を確認していけばある程度は可能だが、
そんな子が学級に4人もいたら自分が分からないところをクリアーにするなんていうのはお手上げ状態になる。
まして、「こんなところがわかりにくいんだ」と分からない子に言わせるのは至難の業。
結局、自力解決の場面でも、話し合いの場面でも「わからない・できない・つまらない」状態になる。
習熟度別にして、本当に分からない児童には、向山型算数で行うなどの配慮をするのがベストだと思う。
(人手不足で実現が難しいのはわかっているが・・・。)

おまけ
考えのすりあわせは確かに面白い。
話し合いを行う場合、多様性ということも大切だけど、よりよいものを見つけていくことも大切。
そんな点から話し合いを行っていくと、結局教科書に書いてある思考プロセスになってしまうのではないかと思う。
自力解決や話し合いの面白さが学級の中に定着する前に、
「結局教科書の考え方になるんだ。」「教科書にある方法を見ればいいのに、何ごちゃごちゃやるんだよ。」
と言い出す児童が出てきて学級の雰囲気がそっちに流れたりしない?
(770さんは学級経営が上手そうだから、そんな事はないとか、言われそうだが敢えて書いてみる。)
893770:04/01/04 01:58 ID:SwDxGLwy
>>892 丁寧かつ前向きなつっこみありがとう。
自分自身の日ごろやってることを見直すよいきっかけとなっています。

>(多少のつっこみどころはあるが本スレと離れるので書きません・・・。)
>しかし、学習内容が本当に分からない児童にとっては自分がどこの部分がわ
>からないかをクリアーにする作業は無理だと思う。
・・・ 中略ごめん ・・・
>まして、「こんなところがわかりにくいんだ」と分からない子に言わせるの
>は至難の業。

確かにその通り。分からない子がいえないときには代わって教師がいってやれ
ばいいと思っている。スモールステップ云々の話で言えば,「この辺の段が足
りないぞ」って投げかければ,できる子が埋めてくれる。「ここが分からな
い」と言えなければ,ただ「分からない」と言えればよろしい。「分からな
い」は分かる子に対してたたきつけられた挑戦状なのだ。後は,「どこが分か
らない」のか「自分は分かると思っている子」に教師がヒントを与えてあげる。
こんなやり方では,「できない子が軽蔑されてしまう」というレベルの学級な
ら,まずは先生が「できない子」になってやればよろし。
でも,「分かりません」が言えない学級というのは,学級集団として大いに問
題ありだと思うぞ。

>習熟度別にして、本当に分からない児童には、向山型算数で行うなどの配慮
>をするのがベストだと思う。

世の中にそういう学級があるのは否定しない。特に,1年生からの問題解決の
積み上げがない学校では,そういう場面も出てくるだろう。
でも,うちの学校では,全校で問題解決に取り組んできているので,少なくと
も私の今の学級で習熟度別が必要とは思わない。
又,どんな子にも「算数の面白さ」の片鱗くらいには触れる権利があると信じ
たい。
894770:04/01/04 02:44 ID:SwDxGLwy
>>892  長くなるので分けて書きます。
>考えのすりあわせは確かに面白い。

私の「すり合わせ」という言葉が誤解を招いたようです。
ともすれば地に足の着かない抽象的な観念のみになってしまいそうな内容を,
具体的な事象に裏付けられたものにするプロセスです。その両者が一体となっ
たときに,「分かった」になるのであって,その「両者一体」に近づくために
「抽象」側から迫る子もいれば「具体」側から迫る子もいるという風に理解し
ていただければ。

>話し合いを行う場合、多様性ということも大切だけど、よりよいものを見つけていくことも大切。
>そんな点から話し合いを行っていくと、結局教科書に書いてある思考プロセスになってしまうのではないかと思う。

「算数のよさ」っていろいろありますよね。「簡潔」「迅速」「正確」「確
実」「抽象的である」「具体的である」・・・・・ 確かに,ポケットに入れ
て持ち歩く知識としては教科書のやり方が便利かもしれないが,それですべて
が網羅されているわけでない。
たとえば,「教科書見ただけじゃ分からなかったけど,○○君の考え方を聞い
たら分かったって言う人,いる?」と聞いたときに数名が手を上げたら,これ
は○○君にとって何ものにも代えがたい喜びでしょ?
ですから,「△△のために一番よいのはどの方法?」という風にいくつかの視
点で吟味していくことが大切だと思っています。

>自力解決や話し合いの面白さが学級の中に定着する前に、
>「結局教科書の考え方になるんだ。」「教科書にある方法を見ればいいのに、何ごちゃごちゃやるんだよ。」
>と言い出す児童が出てきて学級の雰囲気がそっちに流れたりしない?

それは学級経営の問題ではなく,算数の時間のゴールをどこにおくかの問題で
はないでしょうか。(少なくとも,学級経営に関して言えば,うちの学校では
へたくそな方だと自覚しています)教師の中に「なんだかんだいったって,教
科書に書いてあることが覚えられたらとりあえずOKさ」という気持ちがあれ
ば,892さんのおっしゃるような雰囲気になるのは当然と思われます。
895実習生さん:04/01/04 15:15 ID:tmKGZm+x
>>893
892です。いつもながらの丁寧なレス。ありがとうございます。
自分にとっても日ごろの授業を見直すよいきっかけとなっています。

>分からない子がいえないときには代わって教師がいってやれ ばいいと思っている。
問題解決型の学習で学級単位で一斉で行う場合は、それしか方法は無いと思う。
ここで問題になるのは、本当にできない児童が、
その話し合いを自分のものとしてとらえて内容を真剣に聞いているのかということと、
話し合いの内容が理解できるのかということだ。
できる子ほど話し合いの内容を真剣に聞いて、本当にできない子は聞いたふりをしたり、
消しゴムをいたずらしたりするような事が起こりがち。
また、話を真剣に聞いていても、話し合いの内容が少し回り道をしたり、
適切でない児童の発言がでたりすると、話し合いの内容が分からなくなり興味がそがれてしまう。
話し合いの時には、そんな傾向があると思う。(自分の経験から)
1年から全校で問題解決学習に取り組んでいても、この傾向は変わらないように思うのだが、
そんなことはないのかな。
(失礼な聞き方ですが、ま、相手がヘタレ教師だと思って勘弁してくれ)
896実習生さん:04/01/04 15:16 ID:tmKGZm+x
>>893
同じく892です。
> 又,どんな子にも「算数の面白さ」の片鱗くらいには触れる権利があると信じ
たい。
魅力的な言葉を書きますね。
一つのクラスで行った場合は、上に書いたように話し合いの時に
「本当にできない児童」が参加できないような気がします。
習熟度別で、学習内容をスモールステップ化していけばある程度は可能だと思いますが、
これがなかなか難しい。
だとしたら、「本当にできない子にも」向山型の算数で、
満足感を味わってもらったほうが良いのではないかと思っている。

>「分かりません」が言えない学級というのは,学級集団として大いに問
題ありだと思うぞ。
その通りだが、高学年になるに従ってまわりの子より算数ができないと自覚し、
そんな姿を見せたくないという気持ちが勝ってくることも事実だよ。(児童の性格にもよるが)
特に簡単な問題で周りの子ができているときほど、言いづらいと思うよ。
897実習生さん:04/01/04 15:17 ID:tmKGZm+x
>>894
同じく892です。
考えのすりあわせの意味。了解しました。
「算数のよさ」については全くその通り。
俺が言いたっかったのは、「△△のために一番よいのはどの方法?」とか、
「わかりやすいのはどの方法?」などのそれぞれ考え方の価値を認めても、
結局ゴールは教科書の考え方になるため、
「教科書にある方法を見ればいいのに、何ごちゃごちゃやるんだよ。」発言する児童がいるという事だよ。
(特に、塾などでやり方だけ知っていて、それが自信になっている児童にその傾向があるのだが)
そんな児童が学級の中で一目置かれていたりすると、変に賛同する児童が出てくる。
そんな意味で書いた。(だから、おまけとして書いた。)
俺は、「なんだかんだいったって,教科書に書いてあることが覚えられたらとりあえずOKさ」
とは思っていない。
誤解の無いように書いておくが、
俺は、向山型算数の教師ではないよ。
問題解決型の算数をやっている。
898770:04/01/05 00:32 ID:fDxT+HiB
>「教科書にある方法を見ればいいのに、何ごちゃごちゃやるんだよ。」発言する児童がいるという事だよ。
>(特に、塾などでやり方だけ知っていて、それが自信になっている児童にその傾向があるのだが)
>そんな児童が学級の中で一目置かれていたりすると、変に賛同する児童が出てくる。
>そんな意味で書いた。(だから、おまけとして書いた。)
>俺は、「なんだかんだいったって,教科書に書いてあることが覚えられたらとりあえずOKさ」
>とは思っていない。

了解。私の失礼の段,許してください。
ただ,892氏が心配するような気配は見られない。
結局,できる子にとっての教科書ってのは,授業で算数を楽しんだ後の絞りかすみたいなものなんだろうね。
で,できない子にとってはぶり大根のぶりくらいかな。

んー,我ながら突っ込みどころ満載なたとえではありますが,まあ,イメージってこどで。
899無効爺魔幼慰稚:04/01/05 00:55 ID:1Nv6WI9U
本当の僕は向山型算数はやらないよ。
900実習生さん:04/01/06 22:18 ID:LYiOJinf
>>898
892です。
どうやら誤解が解けたようで、安心しました。

>ただ,892氏が心配するような気配は見られない。
うーん、どうやら環境or実力の相違からか、これ以上やっても平行線のようだね。
だいぶスレも占領したようなので、ここら辺で終了と言うことで・・・。 (^_^;)
901実習生さん:04/01/07 16:41 ID:VrY5I6j1

TOSSの皆さんは「向山型算数は個に応じた指導だ」と信じていらっしゃるようですが,
その根拠はなんなんでしょうか。

傍からみると,ほとんどが集団に一斉に指導してるとしか見えないが。
マル付けは一人一人にするといっても,ただ,マルかバツかをつけるだけなら「個に応じた」とは言わないでしょう。
902実習生さん:04/01/08 03:53 ID:wOD6fEXL
>>901
できない子、できる子、それぞれが自分に応じた課題に取り組み、
自分の力に応じた学習活動を行っているからです。
一斉授業? それは問題解決学習のことだと思いますが。
903実習生さん:04/01/08 06:06 ID:Y3DnXy9E
 902は明らかに屁理屈。

 向山型算数=一斉授業
 問題解決学習=個に応じた指導
  
 向山型算数=一斉授業の方がすぐれている

 これでいいと思うが。 
904770:04/01/08 12:55 ID:npGU1/lT
>>902
>できない子、できる子、それぞれが自分に応じた課題に取り組み、
>自分の力に応じた学習活動を行っているからです。

TOSSの主張を見ていると,できない子に厚い手立てを打っているのは分かる。(望ましい手立てになっているかは疑問ではあるが)
しかし,「できる子に応じた指導」がどうなされているか全く見えてこない。
ただ,難しい問題を出してマル付けをするだけで「自分の力に応じた学習活動」などとは言わないでしょうな。

例えば,

http://www1.ocn.ne.jp/~shigeo/3douji-sinnkou.htm
(どうやらTOSSの中ではそこそこ偉いらしい?もっと偉い人のページがあったら教えてほしい)

の中で,できる子が「自分に応じた課題に取組んでいる」場面を指摘してみてください。

なお,
> 一斉授業? それは問題解決学習のことだと思いますが。

が誤りであることは私が何度も述べてきているので反論があれば具体的に。

905実習生さん:04/01/08 16:23 ID:51dn1Sjp
ほれ
http://www1.ocn.ne.jp/~shigeo/3nen-42.htm

ここで図示する活動は、子どもの能力差がはっきりでるぞ。
906770:04/01/08 16:44 ID:npGU1/lT
>ほれ
http://www1.ocn.ne.jp/~shigeo/3nen-42.htm
>ここで図示する活動は、子どもの能力差がはっきりでるぞ。

すばらしい。
「TOSSは,言葉では否定していても,『問題解決的な学習の必要性』をちゃんと分かっている人もいたんだね」
と安心しました。

向山のプロパガンダに屈せず,このようなまじめな実践がTOSSの中で認められていくことを期待します。
907実習生さん:04/01/13 23:22 ID:phXh5HwX
ここまで落ちたかこのスレ
学生はとっとと逃げたようですねw
>>770のカキコはおもしろかったよ
漏れがここでカキコできるのは
今の実践が終わってからかなぁ
でもHpの更新何たらはできるけど
そこまで必要かと思うのです
Tossでもう終わってる教材のUpはどうやって削除すんの?
運営じゃないから分かんないけど
使えないものが多くなってきてますよね

Tossさん答えて!
908実習生さん:04/01/14 10:25 ID:uBYoO2UP
TOSSはできる子にとっては有害。
909実習生さん:04/01/14 15:19 ID:62C4p1lu
ループ、イクナイ。
910実習生さん:04/01/14 21:44 ID:a4ccHxvy
>>909同意
暇なTossの方
>>907のレシーブにトス上げて
911あぼーん:あぼーん
あぼーん
912実習生さん:04/01/15 23:02 ID:gu4mDnBN
>>911
どうでもいい所までコピペすんな!
Tossのおじさん怒ったぞ ぴぃ
913実習生さん:04/01/16 15:41 ID:hrNvf4ih
向山信者って、勝利宣言が好きだよな。
914実習生さん:04/01/16 18:17 ID:Ref/I7je
向山洋一が「日本教育新聞」で原子力擁護論をぶっていた。
以下要約(要約の仕方に問題があればどーぞ)

東京電力が原子炉内部の構造物にひびが入っていて非難されたが,所
詮機械は使えばいたむものである。安全上大して問題にならないよう
なものを大げさに取り上げる報道姿勢は問題だ。
原子力発電が危険だというなら,他の発電の危険だって公平に教えな
くてはならない。
火力発電だって水力発電だってたくさんのけが人や死者を出してきた。
チェルノブイリでの死者は31名でダムが決壊したときの被害からす
れば微々たる物だ。それだって,日本の原子炉からすれば旧式で危険
なものであったにも関わらずだ。
また,原子力発電を止めたときのリスクやコストも教えなくてはなら
ない。

915実習生さん:04/01/16 18:23 ID:eJGnZZPn
向山の原子力擁護論まで追試するな。
916実習生さん:04/01/16 18:30 ID:C1xyiAVP
揚げ足取りの中の人も大変だな。
917914:04/01/16 18:42 ID:Ref/I7je
炭鉱事故やダムの事故による死者数と原子力発電所の事故による死者
数を単純に並べてあたかも火力発電や水力発電の方が危険であると主
張したいようだ。

ウランの採掘や濃縮行程における死者数や健康被害についてはあえて
触れず,原子力以外のエネルギーに関わる被害だけ極端に広い範囲か
ら収集している点が恣意的である。
また,それぞれのエネルギーが使われてきた歴史のスケールも全く違
うのを強引に並べている。
炭鉱での危険を承知しながら従事して事故に遭った死者と,チェルノ
ブイリで広範囲にわたる一般人が巻き込まれた死者を同列に扱ってい
る点も問題であろう。

私も,「原子力発電による事故死が多い」という論拠をもっているわ
けでもないが,少なくとも上記のような不適切な対比で原子力を擁護
しようとするのは向山自身の信用を失墜する以外の何ものでもないだ
ろう。ましてや,そんな主張をありがたがっているなど・・・以下略
918実習生さん:04/01/16 21:33 ID:ib6laM80
向山抜きで法則化ってできないの?
こいつ、問題人物でしょ。
919実習生さん:04/01/16 21:58 ID:eJGnZZPn
ありえない。
逆だね。
向山は法則化なしの方がおもしろい。
920実習生さん:04/01/16 23:27 ID:ib6laM80
そういうのを信者っていうんだよ。
921私はアンチ法則化:04/01/17 15:34 ID:XnnH60ff
向山抜きで法則化が成り立つわけない。
918は、法則化にとって向山がどれほどの存在かがわかっていない。
今の法則化がダメなのは向山の取り巻きのせい。
そのへんのところ分からないとは、大して力のある教師ではないな。
しっかり勉強して批判しなさい。
問題人物にもなれない918さん。

922実習生さん:04/01/17 23:04 ID:jamAMVFr
そんなに熱くなってレスつけるほどでもないと思うのだが、
アンチもネタギレの感が否めないな。
923実習生さん:04/01/18 00:04 ID:0Y78hxjQ
いや、TOSS信者だって大したこと言ってないだろ。
何か言われれば「おまえ等未熟だ」「本読め」・・・これしか言えない。
924914:04/01/18 05:54 ID:OugRsE+o
>>918
>>919

つまり,原子力に関してはTOSS内部から見ても「向山は困ったちゃん」だと?
925914:04/01/18 05:57 ID:OugRsE+o
ごめん

>>915
>>916


つまり,原子力に関してはTOSS内部から見ても「向山は困ったちゃん」だと?
926実習生さん:04/01/18 06:25 ID:yL0P0iCo
向山が核分裂を始めました。
927実習生さん:04/01/19 01:39 ID:P9QBABl+
向山がメルトダウン寸前です。
928実習生さん:04/01/19 02:45 ID:IMAcLtMN
向山がEM菌に感染しました。隔離収容して温泉宿泊を阻止してください。
929実習生さん:04/01/19 02:47 ID:IMAcLtMN
向山総連が設立されました。破防法を適用しましょう。
930実習生さん:04/01/19 02:51 ID:IMAcLtMN
真の社会法則=唯物史観に基づいた法則化日本史・世界史部門を立ち上げましょう。
ウソ・・・

法則吉外の言動行動を見てると一時期の唯物論的数学やらなんたらを思い出す・・ってお前いくつ?
931実習生さん:04/01/19 04:06 ID:stiircwB
現場の人に聞きたいんだけど、これにはまってる人って多いの?
んで、そういう人ってやっぱり浮いてる?
俺が小学生だったら、シャーペン禁止とか定規で「+−」書けとか言ってる教師が居たら、
表には出さないまでも絶対馬鹿にするんだけどな。
932実習生さん:04/01/19 06:49 ID:bGlETNg+
シャーペン禁止は、私が知る限りどこの学校でもやっているよ。
理由は知らないけど、
聞きかじりの親から禁止にしてくれってクレームがあるからじゃないのかな。
933実習生さん:04/01/19 13:28 ID:okWDPbHu
危険防止(尖っている金属物体付き)だからなのか、
不正防止(中にカンペを仕込める)の為なのか、
どっちなのかはよく解らないけど。
934実習生さん:04/01/19 15:07 ID:XJ7NxZq7
向山信者が多いガッコだからじゃないの?
935実習生さん:04/01/19 16:33 ID:b1Blzynn
つーかシャーペンて一律禁止なの?
0.9mmとか1.3mmとか鉛筆芯使うシャーペンだってあるのに。
936法則化さん:04/01/19 17:18 ID:QY82Aff6
>>931

かけ算・わり算の筆算の横線をじょうぎで引くのが向山型であって、

+ − をじょうぎで引くってのは聞いたこと無いが、そんな先生いるのかね?

もしソースがあるなら
教え方教室○月号の○ページ
というように指定してくれ。調べてみるから。
937実習生さん:04/01/19 17:56 ID:RuQjDhR7
なんたってTOSSには「趣意説明の原則」があるからな。
相当しっかりした理由があるんじゃないかと。

シャープペンシル禁止を告げる時の趣意説明をぜひ,聞きたいものだ。

938実習生さん:04/01/19 17:59 ID:RuQjDhR7
>>935

>つーかシャーペンて一律禁止なの?
>0.9mmとか1.3mmとか鉛筆芯使うシャーペンだってあるのに。

「先生,シャープペンシル使ってもいいしょ」

と言われて「0.9mm以上の太さならいいよ」

と答えた事がある。

結果,シャープペンシルと持ってくる子はひとりも表れなかった。
939実習生さん:04/01/19 18:04 ID:bGlETNg+
宮崎県でTOSSの人気は今一であるが、シャーペン禁止の学校が多いと思う。
少なくとも私が勤務した学校は当たり前のように禁止されていた。
たぶん、
「学校に必要のないものはもってこない。」
という理由。
940実習生さん:04/01/19 18:19 ID:eQ3/qnZf
941実習生さん:04/01/19 18:34 ID:RuQjDhR7
>>936

>「学校に必要のないものはもってこない。」
>という理由。

「鉛筆の代わりに使うのだから,勉強に必要だと思いまーす。」にはどうやって答えるの?
シャープペンシルよりも鉛筆が優れていることを納得させなくてはならないと思うのだが。
942939だけど:04/01/19 22:07 ID:bGlETNg+
941の言う通りだよね。
「シャーペンは中学になってから!」
ってみんなで言っていた気がするなあ。

他の県では、けっこうシャープペンシル使わせているんだね。
943実習生さん:04/01/19 22:47 ID:iFbfJHI8
シャープペンシル禁止の理由。
1 力を入れるとシャープペンの芯は折れやすい。
従って、美しい文字を書くことができなくなる。
2 授業中シャープペンで、子供が遊ぶ。(
  分解・組み立て・芯を入れたり出したりなど)
と、昔聞いた気がする。
今では、シャープペンの芯も十分強くなっているので、
遊び道具を与えないためではないかと思われる。
944939だけど:04/01/19 23:51 ID:bGlETNg+
確かにシャープペンシルをいじっている子がいるなあ。
ねえS田さん。
945実習生さん:04/01/20 00:07 ID:HZH4D4Hn
かもんたつお

の歌で、地味な授業中の暇つぶしは

シャーペンの分解

ってのがあったぞ。
946実習生さん:04/01/20 02:36 ID:k3qcf8Ah
いじる子はシャーペンじゃなくても他のものをいじる。
947実習生さん:04/01/20 15:55 ID:bwXe0ugv
>A6  えんぴつを使うと頭脳の働きがよくなるのです。
>  指先は第二の脳と言われます。脳の大部分のエリアは指先と連動し,指先の神経は脳に伝えられます。シャープペンシルを使うと,指先に力が入らないのです。つまり,えんぴつを使うと頭脳の働きもよくなるのです。

さて,これで納得しちゃう教師や子どもについてどう思う?

妙に科学的っぽいにおいを漂わせ,そのくせ全くのいんちきである。
「水の道徳」や「原子力」,「EM」同様,似非科学に引っかかる子どもを育てるのがTOSS流か?
948実習生さん:04/01/20 18:16 ID:W5O2LoxR
波動

はインチキ・トンデモの類だが、

原子力は何が悪い?

EMは、言い換えればバイオテクノロジーで、もはや社会常識化しているだろ。
ただ、EMってのは特定の商品名みたいなものだから、EMという名は死語ではあるが。

原子力やバイオテクノロジーを否定するって、


まさか、組合さんですか?(w
949実習生さん:04/01/21 01:16 ID:eIJO436A

>EMは、言い換えればバイオテクノロジー



          ( ´,_ゝ`)プッ
950実習生さん:04/01/21 02:42 ID:ex0CFMub
EMがバイオ・・・釣りですか?それとも・・・
お里が知れてしまいますね(W
critical thinkingを伸ばすことは無理なようですね。
さすが向山総連 将軍様配下の御仁であらせられる。
951実習生さん:04/01/21 02:43 ID:ex0CFMub
将軍様が次はマイナスイオンに着目なさるのに100万ペソ
952947:04/01/21 17:37 ID:FhDPvYB2
>>948

>原子力は何が悪い?

そう言う論理の飛躍やすり替えはいんちき商法やいんちき宗教の常套手段だね。

向山の原子力に対する擁護『論』がいちぢるしく恣意的で非科学的だと言っているの。
原子力そのものを云々しているのではない。

953実習生さん:04/01/21 18:44 ID:MMAEoZya

結局、向山を批判する香具師は感情論でしかないということだ。

この上、数スレ読んでみてごらん(w
よくわかるから。
954実習生さん:04/01/21 19:00 ID:KdypnS0f
また恒例の脳内勝利宣言か。
955実習生さん:04/01/21 19:03 ID:u+QfTlbc
この上数スレ読んでわかったこと・・・

>EMは、言い換えればバイオテクノロジー
956947:04/01/21 19:03 ID:FhDPvYB2
>>949 >>950

そう言うツッコミはちょっと不親切では?
>>948は単なる無知なのでしょうから。

別にTOSSでなくても,例えば,下水処理場の活性汚泥の例など有用細菌などの存在は十分知ってます。
そして,有用細菌の働きのメカニズムの研究は今後に期待するものが大きいのも承知してます。

しかし,そのような有用細菌が有用でありえる条件と言うのは,その場その場で大きく違って当然でしょう。
問題なのはEMと言う商品が,土にまいたり葉っぱに散布したり挙句の果てに人間が飲んだりと万能であるかのように宣伝してることです。

800度でも死なない細菌が存在すると臆面も無く言い放ち,しかもその実験方法すら公表しないのですから。
これをTOSSの皆さんは科学と認めるというのですか?
(ちなみに,好熱菌の世界記録は120度強である。)

研究者の多くが相手にさえしていないものを取り上げて,子どもにバイアスをかけながら与える態度はやはり似非科学と言わざるをえないでしょう。

まあ,笑い話としてみるなら,
http://www.emro.co.jp/
も面白いかも。
957947:04/01/21 19:06 ID:FhDPvYB2
おまけ。
ここまでいくと詐欺だよな ↓

http://www.naotta.com/contents/issues/WEB@Naotta/0106/index26-27.html
958実習生さん:04/01/22 02:15 ID:J+DrZhnB
EMじゃないバイオテクノロジーを授業で使えばいいだけのことだろ。

なにムキになってEM叩いているの?

バカみたい(w
959実習生さん:04/01/22 02:37 ID:v/XbI7ra
EMとバイオテクノロジーをつなげてる時点で>>958=>>948確定w
960947:04/01/22 07:56 ID:uETJRQSb
>>958
つまり、TOSSであるところの>>958も「EM」は間違っているとお考えなのですね。

バイオテクノロジーを授業で使うのなら,まともな非TOSSがやっておりますので,そちらもご参考に。
961実習生さん:04/01/22 20:40 ID:fxOREt7C
次スレはたてるの?
962実習生さん:04/01/22 20:52 ID:FFV71MWR
もうネタキレでしょう。
963実習生さん:04/01/22 23:42 ID:Q2d4nScZ
ばか同士 授業対決したら?(笑)
964963へ:04/01/23 06:41 ID:8b9B6YW6
授業対決を見るだけのばか
965実習生さん:04/01/23 11:33 ID:itN5vm5F
このスレの結論

・TOSS信者は向山の受け売りばかりで説明能力がない
・TOSS信者は向山を盲信するから、科学的・論理的思考にかける
・TOSS信者は向山の下品なところ(気に入らないと罵倒)まで真似している
・シャーペンを使うと、脳を刺激しなくなるから頭が悪くなる
・EMはバイオテクノロジーである
966実習生さん:04/01/23 18:18 ID:8b9B6YW6
その通り。
967実習生さん:04/01/23 22:47 ID:1zITntvq
EMはさー、無理矢理派生させようとしてXとかZとか挙げ句波動云々やっちゃって、まあアレになってしまったけれども。
生ゴミの微生物による分解処理をローコスト化方向で提起した功績はあると思う。
農業利用についても少なくとも極小規模でやる作物にはかなり有効だったよ。
そこらの肥料系ではちょっと太刀打ちしがたいくらい。
手間かかって商売にはなりにくいけれどもね。
土壌の微生物による改良は(EMである必要はないが)面白いよなあ。
どんどん発展してほしい。
968実習生さん:04/01/23 23:41 ID:CJ1zpZFS
そうだな。
煽り覚悟でよく言ったな。

アンチのバカどもは「EM」という点に目を奪われて浅い見方しかできない。

法則化は、環境と微生物の関係を教材化した点でアドバンテージあるな。
969実習生さん:04/01/24 00:09 ID:4OY5EKKb
>TOSS信者は向山の下品なところ(気に入らないと罵倒)まで真似している

向山の罵倒の対象は大学教授(教育学)と類似製品(百ます)

ジェラシーの強い方でございます。
970実習生さん:04/01/24 00:21 ID:pyvB/x+Y
>法則化は、環境と微生物の関係を教材化した

オカルトつかってな。
971実習生さん:04/01/24 01:14 ID:PYRSB7S5
文房具板なのだが、かなり香ばしいので。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012833390/316-325
972実習生さん:04/01/24 07:36 ID:PTT9ad4y
鉛筆のメリットを「脳が・・・」くらいしか思いつかない
アンチのバカどもを正直、軽蔑にしていたが、
こうやって他板に出てあら捜ししている真摯なアンチもいる
ということで、少し見直しました。
973972への提言:04/01/24 08:43 ID:3d22l+lR
アンチのバカどもからバカにされないようなTOSSになってほしいね。
974:04/01/24 11:28 ID:7dke2z2C
おまえ、全然おもしろくない。
975実習生さん:04/01/24 11:49 ID:0qsODDmt
・TOSS信者は向山の下品なところ(気に入らないと罵倒)まで真似している
976実習生さん:04/01/24 14:24 ID:0qsODDmt
>>972

>鉛筆のメリットを「脳が・・・」くらいしか思いつかない
>アンチのバカどもを正直、軽蔑にしていたが

その「メリット」は向山自身が言ってんだけどな。
しかもそれを鵜呑みにしてるのは信者のほうで・・・。

んで、それ以外のメリットってなんなの?
前からハッタリ臭い誤魔化しばかりで教えてくれないんだけど。

説明できないのに「おまえらバカだ」とか罵倒して、勝手に勝利宣言するのだけはやめてね。
977実習生さん:04/01/24 15:30 ID:DViPpQCJ
>前からハッタリ臭い誤魔化しばかりで教えてくれないんだけど。


あたりまえでしょ。
教える気はさらさらないね(w

法則化を叩いておいて、鉛筆のメリットを教えてくれだと?

これだからアンチはキモいんだよ。
自分のバカさ加減に気付けよ。
978実習生さん:04/01/24 15:47 ID:xROH1VJz
>説明できないのに「おまえらバカだ」とか罵倒して、勝手に勝利宣言するのだけはやめてね。

この文章読めないのかなぁ。
979972への提言2:04/01/24 17:33 ID:3d22l+lR
アンチのバカどもに全然おもしろくないとしか言えないバカであることに気づいて欲しい。
980実習生さん:04/01/24 17:42 ID:ix7qEa+y
あんちのばかどもにぜんぜんおもしろくないとしかいえないばかであることにきづいてほしいというやつがばかであることにはやくきづいてほしい・・・

早口言葉のスレはここですか?
981979です:04/01/24 20:46 ID:3d22l+lR
ここです。
982実習生さん:04/01/24 21:21 ID:9Nb6mNI4
>>977って、本当は「教える」ことできないんでしょw 大した教師ですな。
983982さん:04/01/24 22:39 ID:3d22l+lR
977さんもそろって早口言葉がへたですね。
Cです。
984実習生さん:04/01/24 23:19 ID:YXWu50SZ
おいおい、あんまり法則化さんたちをいじめちゃいけないよ。
鉛筆のメリット。無いのにあるふりをしているだけなんだから。
小さい子供によくいるでしょ。
バレバレの嘘をついて、みんなに文句を言われて、それでも嘘をつき続ける子。
彼らも同じなんだよ。
985実習生さん:04/01/25 02:35 ID:YUlUz5RR
>>977の今後(予想)・・・このまま1000まで沈黙。
986実習生さん:04/01/25 12:57 ID:j6EraoCS
>>985
はっげしく同意
だからageて反応を見る
つまらんレスなら
房決定
987実習生さん:04/01/25 23:00 ID:9rO3itRK
「TOSSについてこれなかったものもいる。」って向山がある雑誌に書いていたよな。
それは大間違い。
ついていかなかったのだ。
教師としてはすごいけど、
人間的に魅力のない向山にはついていかない。
向山の全てを追試する?
とんでもない。

ところでTOSSはいつ解散するの?
ええ?
解散の前に崩壊する?
そんなことにならないようにがんばってよTOSSさん。
988実習生さん
向山型算数教え方教室 1月号 臨時増刊 徹底検証“百マス計算”はできない子を救えるか
http://www.meijitosho.co.jp/kensaku/bango.asp?bango=V055

巻頭言
百マス計算は,「勉強のできない子に害があり」「貴重な授業時間をつぶしてしまう」
マイナス面の大きい方法である。 「すぐにあきてしまい」「熱中するのはごく一部の子である」/向山 洋一

子どもの自信を粉々に破壊した百マス計算/河上 真吾
百マス計算が嫌いだと,わめきちらした子/大場 寿子
百マス計算は最低最悪の指導法だ/星野 裕二
向山型算数(100点)+百マス計算(5点)=0点未満/西 孝志
百マスを25マスにかえてもA君は涙をいっぱいためて抵抗した/越智 鈴穂
安易に百マス計算をしていたことで,子どもに差別の心が芽生えてしまった。
向山型算数を知る前の,無知であった私が犯した罪/梶山 俊雄
公文の天才児と言われる児童を怒り爆発させる百マス計算/藤本 紀子
百マスは子の上に子をつくり,子の下に子をつくる/板倉 弘幸
平均点上昇!に騙されるな!百マス計算で子どもたち一人一人ができるようになるわけではない/白井 輝
百マス計算は子どもにやさしくない。子どもによくないことがいろいろ起きた/小嶋 広明
「算数嫌い」を量産する百マス計算。ストップウォッチでは賢くならない/山下 理恵
できない子にきびしく,できる子も飽き飽きする百マス計算指導法/大野木 一雄
クラスの雰囲気が変わった! だから,百マスはやめた/曽我部 香
なぜ百マス計算をしたのか,そしてやめたのか/徳永 直子
主役になれない百マス計算 さようなら!/木村 孝康
『視線がブレやすい』障害児にとって「百マス計算」は百害あって一利なし/毛見 隆
子どもの心を傷つける百マス計算/中田 昭大
1回で不評! 百マス計算/牟田 卓生
教材会社の社長に尋ねた。「百マス計算」売れてますか? 答えは,予想外であった!/甲本 卓司
陰山氏の実践は教師の仕事とは言えない/柴田 泰士
百マス計算では,できない子どもができるようにならない/大澤 智
「陰山メソッド」は教育課程への冒涜だ/大堀 真
自分でやってみればただちにわかる。百マス計算9つの無駄とうそ/高橋 正和