国語教師が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
語りましょうか
2実習生さん:03/07/11 14:51 ID:Azh0zGUP
2ゲッツ?
3実習生さん:03/07/11 14:53 ID:r5QSrHoX
国語って競争率高い?
4都立高校生 ◆paJX8GgaxA :03/07/11 14:55 ID:rrC4whVX
 おっ、ちょっと新鮮な漢字が。(感じ)

 あなたは男性の国語教師?
5実習生さん:03/07/11 15:00 ID:BNYojgU5
国語は低いんじゃないの
6実習生さん:03/07/11 15:28 ID:vZ0jXzd+
国語の教師って説教臭いやつ多くない?
7実習生さん:03/07/11 15:44 ID:rCPFy13m
【懲役】誘拐の元教諭に実刑判決 長崎で修学旅行の下見中【罰金】

・長崎市で女児を誘拐し、わいせつ目的誘拐罪などに問われた元私立大付属高校教諭
 板倉雅樹被告(28)=川崎市中原区=に長崎地裁の山本恵三裁判長は11日、
 懲役3年6月、罰金5万円(求刑懲役5年、罰金5万円)の実刑判決を言い渡した。

 判決理由で山本裁判長は「年少者に性的興味を抱き、教職にあるという自覚によっても
 抑えきれないまま犯行に及んだもので卑劣、悪質。社会に与えた影響も大きい」と述べた。

 判決によると、板倉被告は3月26日夜、修学旅行の下見で訪れていた長崎市尾上町の
 路上で、1人で歩いていた同市内の当時小学5年の女児を誘拐、同市内のホテルに
 連れ込み、わいせつな行為をした。

 また同市内で高校生女子(16)のスカートの中をビデオカメラで撮影した。

ttp://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2003071101000281&pack=CN
8実習生さん:03/07/11 16:42 ID:6ms+b0yA
国語教師→不要


────────────────終了───────────────

                       .
9実習生さん:03/07/11 17:15 ID:inVQwGzw

────────────────再開───────────────
10_:03/07/11 21:56 ID:Hi4W+KAK
>8 まあ、絵に描いたように国語の成績悪そうなレスだな……
11実習生さん:03/07/12 00:43 ID:vd8VJZWB
国語教育は必要不可欠
12実習生さん:03/07/12 00:50 ID:lUEWjyUI
お前国語かあ
13実習生さん:03/07/12 00:54 ID:f30DYGkA
国語学習→必要
国語教師→不要

──────────────終了───────────────
14実習生さん:03/07/12 09:29 ID:hm9F8tNR
平成14年2月中央教育審議会答申「新しい時代における教養教育の在り方」
において新しい時代に求められる教養として重視する5つの点を示している。
@社会とのかかわりの中で自己を位置づけ、律していく力、
向上心や志を持って生き、より良い新しい時代の創造に向かって行動する力
A我が国の伝統や文化、歴史等への理解を深め、
異文化やその背景にある宗教を理解する資質・態度及び外国語で意思疎通を図る能力
B科学技術の発展や情報化の進展に対応し、
論理的に対処する能力やこれらのもたらす功罪両面についての正確な理解力や判断力
C日常生活を営む言語技術、論理的思考力や表現力の根源、
日本人としてのアイデェンティティ、豊かな情緒や感性、知的活動の基盤としての国語力
D礼儀作法など型から入り身に付ける修養的教育

この中にあるように明確に国語教育を重視している。
15実習生さん:03/07/12 09:31 ID:hJ/bW9gy
国語の古典教育の教材に
宮本武蔵の五輪書は使わないの?
16実習生さん:03/07/12 09:32 ID:hJ/bW9gy
ついでに柳生の兵法家伝書や沢庵の不動智神妙録は?
17実習生さん:03/07/12 14:17 ID:v3k9MO/i
国語の競争率教えてちょ
18山崎 渉:03/07/15 12:17 ID:P3JL3roR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
19実習生さん:03/07/16 13:28 ID:aiuKjSoS
国語の競争率教えてちょ
20実習生さん:03/07/17 16:15 ID:oBtGnAxZ
 国語の教師にロングヘアーはいない。
21実習生さん:03/07/17 18:58 ID:D+OTwKI8
いっぱいいるよ。ロング。
22実習生さん:03/07/17 22:34 ID:KSXcBZpe
>>21
女はな
23なまえをいれてください:03/07/19 23:37 ID:rIRBBeU+
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
24_:03/07/20 00:03 ID:ofxCkb5B
>13 いくらか頭の良さそうなレスになったな。
25ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:24 ID:fGJsmXTa
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
26山崎 渉:03/08/15 21:44 ID:4oXJXRHA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
27実習生さん:03/08/25 18:02 ID:AkCxfxPu
 朴は、平安貴族です。でも平安貴族語が話せません。
マロにー 言葉を教えてタモリ!
28実習生さん:03/10/04 10:10 ID:ZuqD/VWd
国語教師は語るヤシ多シ。
29実習生さん:03/10/04 10:41 ID:4pHt3b9V
常日頃の読書不足を生徒にいびられて辞めた国語教師がいたなあ。。。
30実習生さん:03/10/10 01:59 ID:/p6ajOcV
俺文法ぜんぜんわかんないのに国語教師目指してんだけど死んだほうがいいの?
31実習生さん:03/10/16 11:47 ID:ivPaSzKf
私の父は国語教師になったことを後悔していました。
仕事柄、誤字、脱字が許されなかったので、文章を
書くのが鬱だったそうです。
32実習生さん:03/10/16 13:37 ID:fKNBrU1M
国語担当の塾講師でもいいですか?

最近、「いただく」と「くださる」との使い分けが出来ない奴多すぎ
そろそろ文部科学省も「全ていただくでOK」とか認定しそう…
33実習生さん:03/10/16 21:58 ID:oSgb+1+J
>>30
文法研究者に向いてます。
教員志望やめて大学院へGO!
34実習生さん:03/10/17 14:55 ID:ah+zvRm1
国語教師は学歴の低いヤシが多い。
どこかナヨッとしていて説教臭い。金八も国語。
35実習生さん:03/10/17 16:03 ID:IT1bW1lk
国語教師は公立校だと数十倍の倍率を超えて
教員やってる香具師が多いので
コネ・コネ以外もかかわらず教員やってる香具師は、
だいたい院卒だし、学歴は高くないとムリっすよ(w
教職採用試験で倍率高いのは
社会関係>>理科関係=>国語>>>∞(十倍以上の壁)>>>英語・数学
って感じなんで、きちんと把握してないな34は(w
36実習生さん:03/10/17 17:33 ID:jsdEZVxJ
>>35
高校の話ですか?中学も院卒多いのかな?
3734ではないが:03/10/17 17:39 ID:Od8sEpIU
>>35
各教科、最近は院卒が増えているようだからな・・・。
俺は「学力=学歴」ではない。と思っているが、いちおう、それなりの学部・院に
行ける程度の力はありました、という証明にはなるね。

ただ個人的には、学校社会内でしか通用しない謎のジャンル・現代文読解や、生徒に
オトナに媚を売らせて満足しているような作文・読書感想文の類の存在意義について、得
心のいく説明を受けたことがない。外から見ていて、つくづく不毛な仕事だなあと思う。
38実習生さん:03/10/19 16:44 ID:QiERC0IH
>37
現代文読解は、少なくとも、少しまともな評論以上の文章を読むためには
必須の能力なんだが……。とりあえずお前さんの読書経験と読書能力が
知りたいところだ。

作文は、「文章力熟達のためのトレーニング」のみ。ハッキリ言えば、内容は
二の次三の次。その意味では何書いたって効果は同じだ。それがエロ小説でもなw

読書感想文は、それに加えて「本を読ませる」という目的があるので少し違う。
特に「指定図書」とかあるのは、小学校高学年以上になってまだズッコケ三人組の冒険
とかそういうのを読ませないようにするためだ。このくらいの年齢なら、せめて
このくらいの本は読め、という目安。つまり、この場合エロ小説はまずいな(w

読書は、表現力だけでなく、感性の涵養、哲学的・論理的思考の訓練、
語彙・知識の増加、集中力の向上、など、様々な効用があるからな。
特に、読書に慣れ、机に向かうのに慣れた子は、受験勉強を
しなくてはならない年になったとき、その経験がおおいに役立つことだろう。

…得心がいったか?

逆に聞くが、上と同じような効果をあげるために、あんたならどういうメニューを
用意するね?もし効果的な対案があるなら、是非聞いてみたいのだが。
39実習生さん:03/10/19 20:22 ID:lMl6+rcD
実をいうと橋本文法は日本人の間ですらほとんど支持されていない。この理由は、言うまでもなく橋本文法の考え方が決して合理的であるとはいえないためであり、
さらにこの理由となっているのがこのページにも書いてあるとおり橋本文法では品詞を分類するときにその語の機能や用法よりもそれを続けて書くかそれとも離して書くかを優先していることである。

ソース
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto/grammar.htm
40実習生さん:03/10/19 20:28 ID:0ZkjRQIM
国語の教員免許は、一般に国文科(または、教育学部の国語専攻)で取得だよね。
英文科ならまだしも、この不況下、あまり役立つとは思えない国文科に進学される方には敬意を表しますね。
41実習生さん:03/10/19 20:30 ID:0ZkjRQIM
そうそう、最近の中学校の国語の教科書、古典は載っていますけど、明治以降の名作(漱石、鴎外など)がほとんどなく、エッセイ中心の傾向、どう思いますか?
42実習生さん:03/10/19 21:19 ID:5wkbMfRS
最近の(平均的)中学生は、漱石を読めるまで精神的に成熟してないと思うよ。
学習内容も3割引きになったわけだし。高校になってからでもいいかも。
以下余談。
長い目でみれば肉体的な成熟の若年化と反比例して、社会的成熟の年齢はどんどん
先送りされてる感じがする。高学歴化、定年の延長、晩婚化、etc。
例えば、30過ぎた未婚者のことをおにい/ねえさんと呼ぶのはどうかと思うが、
そんなことがだんだん当たり前になりかけている気がする(気のせい?)
43実習生さん:03/10/19 21:21 ID:5wkbMfRS
>>40
英文科出身の人間が、社会においてあなたの予想している?ような活躍ができている
かといえば、それも疑問な昨今。
44実習生さん:03/10/21 10:05 ID:0jkjOYA3
国語、英語とも本当にできる奴は
国文科、英文科に進学しないと思う。
45実習生さん:03/10/21 13:33 ID:Rf2hd4w6
>>44
英語なら英文科に行かなくても、語学力を他の分野でも生かせるけど、国語の方は、どこで生かすの?
46実習生さん:03/10/21 13:58 ID:nNMxCgp9
>>41
現在の学習指導要領が表現能力の底上げに腐心してることもあるから、明治以降の作品が無視されてきてる
状況にあるんだろうと思う。
三省堂の中学国語教科書なんて、小説や評論よりも、「意見文を書こう」とか、「討論ゲームをしよう」なんて単元
を豊富にしていることからも明らかだろうと思う。

けど、表現能力や言語感覚を磨くためには、明治期の作品に触れるのは必須事項じゃないかと俺は思うんだが。
4743:03/10/21 22:04 ID:tN325RYj
>>44は、
皮肉ながら、ある種の真実を言い得ていると思う。
>>45は、
英語なら英文科にいかなくとも…とのつながりからすると
「国語が得意な人が国文科に行く以外に、その国語力をどう生かすの?」
という質問?
だとするとこれって、愚問だよね。この世のほとんどすべての分野に生かせるじゃない。
48実習生さん:03/10/21 23:14 ID:+KzznH4e
で、みんな結局どの辺の大学でてんのよ
49実習生さん:03/10/21 23:39 ID:5AkxxkH/
>>48
漏れの卒業した高校の国語教員は
京都大 広島大 九州大
早稲田大 法政大 国学院大

であった。
ちなみに、九州の片田舎公立進学校でつ。
50実習生さん:03/10/22 01:06 ID:IKHzryY8
二松学舎多くない?
51実習生さん:03/10/22 02:44 ID:gmly5TG0
>>50
15年くらいまえまでなら多かったらしいね。
5244:03/10/22 09:22 ID:RknohrQe
国語でも現代文の論理力、文章理解、要約力強い奴は国文科いかないだろうな。
むしろ今国文科いくのは古文、漢文好きだと思う。

53実習生さん:03/10/31 19:54 ID:uqOYCxHy
こんにちは。田舎県の中レベルの公立高校で国語教師をしている者です。
最近、生徒たちとくだけた雰囲気の中でおしゃべりをする機会があったのですが、
古典の授業についての要望がいろいろ飛び出して、もうたいへんでした。
いちばん強く言われたのが、訳についてです。私はいつも読むだけなのですが、
前の先生はすべて黒板に書いていたそうで、やり方が違うと文句言いまくり!
ゆっくり3回は繰り返していますし、最後にもう一度読み返していますので
それほど不自由はないと思うのですが・・・何でも、わからない漢字や言葉が
出てきたときに不便だそうで。なによそれ?!と呆れてしまいましたよ。
皆さんは、古文や漢文の訳はどうされていますか?
54実習生さん:03/10/31 20:19 ID:Sud5Dqd2
>>38
38の言うメニューがしっかりと明示されて授業を展開しているならいいのだが、
そうでない場合が多すぎるのでは?(38はやっているかもしれないが)

だからこそ「日本語何とか」とういう類の本が良く売れるのだろう。
55実習生さん:03/10/31 20:25 ID:YhryiEIg
>>53
はじめまして。おそらく、53さんと同じような学校で常勤講師をしている者です。
(田舎の中の下くらいの公立高校)

私は、まずは生徒にノートを作らせるということを心がけています。
ですので、まず本文を白チョークで板書し、訳を左側に黄色で板書しています。
語句や文法などの説明も、すべて板書しています。

ノートに書いて欲しいことは必ず板書をするようにしています。
よほどレベルが高い生徒たちならともかく、黒板にきちんと板書されないと、
ノートを取る意欲がなくなりますし、それ以前に何を書いたらいいかがわからないと思います。
三回も訳を言うのでしたら、訳を板書したほうが合理的ではないかと思います。
生徒も、板書してあるものはノートを取ろうと手を動かしますし。

もしよろしければ、53さんがどのような板書をなさっているかや、どのようなスタンスで
訳を板書しないか、生徒からはどのような意見が出たのかをお教え願えないでしょうか。
私自身経験が少ないので、参考にさせていただきたく思います。よろしくお願いします。
5653:03/10/31 20:40 ID:uqOYCxHy
>>55
レスありがとうございます。そうですか、55さんはすべて板書しておられるのですね。
生徒から出た要望は、その訳のこと以外はすべて他の先生の授業に対する文句でした。
言うことが変わる、(その子たちとしては)どうでもいいことを強調する、
背景を説明してくれない、授業の進みが速い・遅い、雑談が多すぎる、等々・・・
正直、冷や汗をかきながら聞いていました。自分が言われているような気がしまして。
このうち、「言うことが変わる」と「背景を説明してくれない」に関しては
もし真実なら問題ですよね。聞いてなかっただけでは?という気もしますが。w
5755:03/10/31 21:01 ID:YhryiEIg
早速のご回答をありがとうございます。
そうですか、他はすべて他の先生への要望だったのですね。
若いせいか、普段から生徒の他の先生に対する愚痴のようなものを
聞かされることが多くあります。
やはり、生徒としての感覚はもうほとんどないですから、生徒たちが、
どのような教員に不満を持つのか、私も冷や冷やしながらですが、
興味深く聞いています。
裏では私も言われてるのだろうなあ、と思いながら。
58実習生さん:03/10/31 21:07 ID:xypUBaOi
56の続きです。板書についてですが、こちらの学校では、本文はあらかじめ
ノートに書いておくかコピーを貼っておく、ということになっています。
今ちょうど漢文をやっていますので、漢文の場合で書かせていただきますね。
授業では最初に本文を読みます。このとき、漢字の読みや難解な言葉の意味、
同一人物名が異なる読み方で出てきた場合の説明などを加えていきます。
次に訳ですが、もう一度本文をゆっくり読み、それから訳を言います。
その、本文をゆっくり読んでいるときに、訳を何となくでも予想しておき、
1回目の訳では書かずに本文と比べるよう指示しています。
2回目でノートに書き、3回目で確認および書き落としぶんの補充、
というようにしています。それまでの知識で簡単にわかりそうな箇所は
生徒に訳を答えさせることもあります。(かなり答えられますよ!)
難しい箇所は、板書して文法や語のかかりかたを説明します。
訳が終わると、文法の説明に移ります。これはオール板書です。
この説明のしかたにも自分なりのやり方はありますが、
ものすごい長文になってしまいそうですので 自粛しますね。
次に指示語をすべて抜き出し、生徒を指名して答えてもらいます。
・・・とまあ、こんなかんじで進んでいきます。
ちなみに、板書の際は必ず何頁何行目と書き添えています。
背景となる考え方や思想、人間関係、文化などは、まとめて説明せずに
生徒の息抜きも兼ねてところどころで入れています。
59実習生さん:03/10/31 21:16 ID:xypUBaOi
何度も書き込んでごめんなさい。58の続きです。
訳を「口頭」で伝えることについて、何故そんなにイヤなのかと生徒に聞きましたら、
わからない漢字や聞いたこともない言葉が出てきたときに
完全にパニック状態になって右往左往してしまうからイヤなのだそうです。
もちろん、珍しい、現代っ子はあまり使わない、などの言葉は板書しているのに、です。
私としては、教師が提示する訳を丸飲みするのではなく、少しでも自分で
考えて欲しいという想いがあるからこそ、58のようなやり方にしていますから、
生徒の要望に応えてあげたいという気持ちと、力を付けて欲しいという気持ちが
ぶつかってしまって、ちょっと複雑です。
60実習生さん:03/10/31 21:19 ID:GTpYvSgy
http://jbbs.shitaraba.com/news/1370/
↑↑
荒らしをするならここ!!!
6155:03/10/31 22:11 ID:YhryiEIg
そろそろパソコンを落とします。
たくさんレスいただいたのに、書き逃げになってしまうので、
誰も聞いていないですが、私のやり方を簡単に書いておきます。古文です。

まず、本文に入るときに、授業中に時間を取って本文を書き写させます。
で、本文を訳していくという作業に入ります。
本文は順番にですが、すべて板書します
単語の意味や文法事項は、こちらですべて与えます(板書をします)。
そういった、訳の鍵を与えて、生徒を指名して、自分の言葉で訳をしてもらいます。
予めこちらで用意した「模範訳」がありますが、本筋からずれない程度に、
指名した生徒の言葉も入れたりもして、訳を板書しています。
また、学習が進めば、そこに動詞の活用形の識別なども入れていきます。

進学校ではありませんし、単語の意味や文法事項を教えた上で、
それをうまく使って訳を「作っていく」というスタンスでやっています。
この考え方や、授業の展開の仕方が正しいのかどうかは模索中です。
62実習生さん:03/10/31 22:51 ID:ubmLpUeN
俺の担当は英語だけれど、訳という点では同じ壁だよ。

訳をぜんぶ黒板に書く、口頭で説明する、印刷して配布する・・・
>>53さんの生徒さんはそう言うけど、教師は多かれ少なかれみんな
生徒が理解しやすいように心を砕いてるつもりでしょ。
それを「やり方が違う」というだけで非難されてはたまんないなぁ・・・。
ちなみに俺は、訳例は最後に参考程度に配るだけ。
ノートと見比べて、生徒に自分で考えてほしいもん。

はじめは授業の時間つかってノートに本文写させようと思ったけど、
時数がもったいないのでやめた。
教科書より行間あけた本文プリント作って配布。
同じ科目担当してる、他の先生との折り合いもあるし(考査の範囲とか)。

年度の途中で授業のやり方が変わると、よほど良い方法じゃない限り
生徒もそれに慣れるまで時間かかると思う。
徐々に、でいいんじゃないかな。生徒の希望に沿うように誠意みせればさ。

他教科の分際で、長々と失礼しますた。
63実習生さん:03/10/31 22:53 ID:ubmLpUeN
↑うげ。長いと思ってたけどまさか省略されるほどとは(汗
 スマソ。
64実習生さん:03/10/31 23:18 ID:lsbqXuKL
横やりごめんなさい。国語教員志望の者です。
みなさん基本的にできるだけ板書するという方針のようですが、
生徒たちに口述筆記させることってあきらめたほうがいいんでしょうか?
聞いた事を瞬時に頭の中で整理・要約していく能力はすごく重要だし、
集中力や直観的な判断力の向上にも役立つと思うので、
将来的にはぜひそういう手法を授業でも取り入れてみたいのですが……。

私は予備校で教えていたのですが、こちらが板書を完璧にしてしまうと、
生徒たちはかえって、書き写すことに満足・安心してしまい、
授業の満足度は高くても結局は頭で考えていないのではないか?
という気がずっとしていました。
652ch狂死:03/11/01 00:32 ID:kN2f5NKT
>64
「授業を受けて、そのノートを提出する」…なんてAO入試が最近ありますね。

「聞いて、書く」というのは、非常に重要な国語能力のトレーニングだと
思います。だから、「訳を板書したくない」という気持ちは大変よくわかります。
生徒の能力にもよるんで一概にどれが正解とは言いにくいですよね。

以前、毎時間ノート集めをしてたことがありましたが、ノートの綺麗さと
成績というのはやっぱり比例しませんね。そこで、
「黒板と同じノートだと退屈だから、授業中の雑談とかも入れて、なんか
他の人と違うノートにしろ!」と注文をつけたら、いくらか変わったことが
ありました。まあ、いくらか、ですけど。

ただ、「ノートを取る力」みたいなのは、今やそれだけ別枠で育てる必要が
あるのではないかと、最近は思っています。
6655:03/11/01 06:29 ID:Leg5nVaO
>>64
> こちらが板書を完璧にしてしまうと、
> 生徒たちはかえって、書き写すことに満足・安心してしまい、
> 授業の満足度は高くても結局は頭で考えていないのではないか?

まったく同感です。そして、>>65さんのおっしゃるとおり、
ノートのきれいさと成績は必ずしも比例しないですね。
(まだ経験が少ないですが)あまりレベルの高くない学校しか経験がないので、
まずはノートを取らようと、前述したような方法でやってきましたが、
皆様の書き込みはとても参考になりました。またよろしくお願いします。
67実習生さん:03/11/01 11:35 ID:QqoAFP91
古典関係の板書
私は訳・書き下し文の全文などは、定期考査の2日前とか前日にプリントにして配ります。
>>62と同じ。(この方は英語らしいけど)
板書は、本文(の重要箇所を抜粋。進学校のはしくれなので全文くまなくではない)と、
それへの朱書き(黒板だから黄色のチョーク)という構成でやってます。
「参考書」を自作する感覚。
完璧な板書をしすぎると、生徒にはよくないんじゃないかって話、時々出ますね。
私は6年目研修の見せ授業の時、指導主事に講評でそういわれたことがあります。
でも「え、それは違うだろ」と思った。
なにをもって「完璧」とするかムズカシイところだけど、事前に訳のプリント与えて
生徒を指名して「ここ自力で訳してごらん(答えはすでに与えてあるよね)」とやって
みても、>>59に出てくるような生徒は結局、そのプリントに出てきた漢字や語句を
授業を受けるまでは読もうとも理解しようともしない、平気で間違えた読み方やアクセントを
口にする。最初に与えるのは、口頭でも紙でもいいけれど、概略程度で充分。
ノートにコピー貼り付けは、やめた方がいいと思います。
ノートに本文を書き写す作業は、古文漢文が目→脳→利き手を通って、体に染み込む大切な
時間のひとつ。高校生ともなると、自宅でばかみたいに大声で何度も音読する奴は少ないでしょう。
それに匹敵する作業のチャンスをみすみす奪っています。
68実習生さん:03/11/02 00:01 ID:LoDlzhfp
教員志望の教育学部国語教育専修在学中のものです。
読ませて頂いて、とても参考になりました。
今、二年生ですが、今月中に教育実習にいく事になっています。
今から、なにかしでかしてしまうのではないかと不安でなりません。
みなさまの教育実習がどうのようなものであったのか、体験談を伺いたいのですが。
69実習生さん:03/11/02 00:05 ID:LoDlzhfp
あ、肝心な事を忘れてしまったのですが、実習先は中学校です。
なんだか、生徒の前に立つ自信がありません。
ほんとうは、人の話だけをあてにして、流れに棹さすようなことでは、いけないとは思うのですが…。
70実習生さん:03/11/02 00:14 ID:vuWwASJr
>>68
教育実習関係統一スレ Part2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1056625884/
こっちで、ドゾー
71実習生さん:03/11/02 00:34 ID:LoDlzhfp
>>70
あ、そういうスレッドもあったのですね。ありがとうございます。
ただ、国語の授業で見るべき点などがあれば伺いたいとおもいまして。
7264:03/11/02 01:08 ID:PX+5+Af2
>>69
あちらに書いたほうがいいのかな?
でも私の経験は国語特有のことだと思うので、こちらに書きますね。

私も同じく教員志望の大学院生です。実習は学部時代に行いました。
当時、私はすでに塾での経験をかなりつんでいたこともあって、
自己満足込みですが、実習生としては最初からかなりうまくいったほうでした。
(内容は、1990年代以降の現代詩をプリントを配布して読みました)

ただ、当時の指導教官から実習期間の途中に、
「わかりやすすぎる。これでは生徒は聞いていて気持ちいいだろうが、
つまずきがない。つまずきがないと、人は立ち止まって考えない」
と指摘されたことが、強く印象に残っています。
つまり、全てが予定通りで、私が定めたゴールに導くだけになってたんですね。

それから残りの期間は、どうにかして、一度自分のつくった道筋を
生徒に壊させるような、そういう発言を引き出すことに腐心しました。
ジャズのセッションのようなその経験は、苦しくも楽しいものでした。
特に自分の発想にない新鮮な発言を生徒から引き出せた時は、
生徒と授業を作っているという実感があり、私の勉強にもなりました。
塾の「講義」ではなく、学校の「授業」に魅力を感じた瞬間でもあります。
(塾だとそれはできません。問題の答えは必ず一つに決まっているし、
まずは人気取りのためにわかりやすい授業をしないといけないので…)

というわけで、教育実習が私の教員志望に火をつけました。
どんな形であれ、69さんにとっても思い出に残る実習になるとよいですね。

(蛇足ですが「流れに棹さす」の意味を一度調べるといいかもしれません)
73実習生さん:03/11/02 11:12 ID:QZhdB6sP
>>69
64さんと同じような話ですが…
国語の授業は、たしかに「ただ用意した結論を与えるだけの授業」になる
のが一番怖いです。考えるきっかけのない授業は、多分国語に関する
「知識を増やす」役には立つかもしれませんが、「国語力をつける」授業に
ならない。文法の基礎を教えるとか、そういう授業ならいいのでしょうけど。

一度、中学校の授業見学に行ったとき、えんえんと井伏鱒二の「山椒魚」を教材に、
ストーリーをただ説明するだけの授業を見たことがあります。先生本人は
「完璧に説明したわ!」とか思ってたと思いますが、生徒はよくこんな退屈な授業を
受けて文句言わねぇもんだな、と変な感心をさせられました。

ただ、自分は「講義型」の授業を否定はしません。

講義型の授業でも、生徒が「こいつはスゲェ、これは聞いておかないと損だ」
と思わせるようなことが喋れるならば、問題ないと思います。…というか、
自分が高校時代に受けた現国の授業がそういう授業だったので。

生徒の発言を引き出すのはなかなか難しいものです。生徒との人間関係を含めた
トータルな「授業づくり」ができるかどうかもポイントの一つ。放課後の時間とかも
有効に使うといいでしょう。掃除の時間に生徒と喋ったりするのも大切です。

あんまし体験談じゃないけど、頑張って下さい。
74実習生さん:03/11/02 12:24 ID:vuWwASJr
俺は、大抵のことはノートやプリントに書かせ、机間巡視でそれぞれの意見を把握してました。
生徒の、こちらの予想を大きく逸脱した意見に、授業の流れを壊されるのを恐れたからです。
面白い授業を心がけるのもいいでしょうけど、失敗しない授業を考えるのも、いいんじゃないでしょうか?
7555:03/11/02 18:38 ID:fxB0w1FU
>>67
とても参考になります。
ノートにコピー貼付けはやめたほうがいいと私も思います。理由は67さんと同じです。
一度、本文プリントを数日かけて(時間かけすぎですね)作ったことがあります。
でも、やはり生徒に書き写す作業をしてほしかったので、使いませんでした。

それと>>72にあります、「流れに掉さす」は、六月ごろに話題になってましたよね。
ニュース番組や新聞で取り上げられていました。
これはチャンスと思って、授業で取り扱いました(主に「さ入れ」言葉を扱ってみました)。

私も学習塾(補習塾)の経験があるということもあり、
どうしても塾っぽくなってしまいがちです。
ただ、新聞記事を題材に授業ができるのは、やはり学校の授業ですよね。
普段の授業の展開方法には十分に気をつけつつ、
学校でしかできないことができるよう、努力していきたく思っています。

>>68
私の教育実習は、まだまだつい最近のことです。
私は、なるべく多くの生徒を指名することを心がけました(今も心がけています)。
「国語は答えが一つじゃない」とよく言いますが、厳密には違うと考えています。
扱う教材によっても違うと思うのですが、やはりある種の「正解」はあると思います。
そこにたどりつく手助けをするのが役目ではないかと考えています。
だから、たくさん指名して、意見を言ってもらい、いいところは誉めて、
ちょっと違うなというところはなぜ違うのかを教えるようにしました。
それが正しいのかや、うまくできているかはわかりませんが。

実習が今月ということは、もう教材はお決まりですか?
76実習生さん:03/11/06 17:28 ID:DNfz1PgW
ageてみる。
77実習生さん:03/11/11 00:37 ID:7NKcw2lG
四月から、中国で採用予定なんですが、現在フリーターで暇を持て余してます。
暇な時間を使って、教科指導などの本を読もうと思ってるんですが、現在現場で流行っている、
効果が出ている、といった指導法の本ってありますか?
78実習生さん:03/11/11 08:51 ID:r0bIk56t
>>77

悪いことは言わない。
底辺校に行くことを考えて、武道習っとくといいよ。
79実習生さん:03/12/01 21:33 ID:C05FxcVU
ちょっと質問させてください。
高校の国語で教採を受けようと思っているのですが、
やはり漢検は級を持っていないとヤバイでしょうか?
そうだとしたら、何級以上が必要でしょうか?
80実習生さん:03/12/01 22:01 ID:vFRnnqPs
私も来年国語で教採をうける身です。
資格が特に必要とは思いませんが、国語教師を目指す以上、
どんなにひどくでも2級以上の実力は必要では?
(たしかこれが常用漢字レベルだったはず)
81実習生さん:03/12/01 22:01 ID:tOh/xsd9
>>79
全くない。そんな暇があるなら指導要領と中教審答申を読み込みなさい。
82実習生さん:03/12/05 14:56 ID:D0n5uDEF
>>80-81
そうですか。どうもありがとうございます。
でも私、資格を書き込む欄に何も書くものがないんですよ。
お子ちゃま書道教室の段しか持ってないもので・・・
空欄っていうのも、やっぱりマズイものでしょうか?
83実習生さん:03/12/05 17:36 ID:12Bg4fru
>>82
俺、英検三級と、運転免許証って書いたよ。
それでもなんとかなるもんだから、心配しなくて大丈夫。
84実習生さん:03/12/06 04:55 ID:EUsibvrI
>>82
俺も剣道初段と運転免許くらいだったな。
まぁ、漢字に関しては検定こそ受けていないが
2級程度の実力はあると自惚れているけどね。
どうしてもというなら、先生になってから検定受けたら?
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86実習生さん:04/01/01 01:40 ID:BTWl/jgu
資格がどうとかいうよりも、小咄のネタを増やしておくように。

他人を楽しませることを常に心掛けて生きるように。
87実習生さん:04/01/25 14:44 ID:sA30+OXS
伝説の大村はま先生ってどう?
88実習生さん:04/01/29 20:55 ID:lRodsZ2Z
初めまして、こんばんは。
実が母親が国語の教師なのですが
テストの解答用紙の作成に苦労してるらしいのです。
問題はワードで作ってるらしいのですが、解答用紙は
升目をたくさん作ったりする必要がありいまだワープロを使っているらしいです。
同僚の国語の教師も同じようにしている人が多いらしいです。
検索エンジンでいろいろ調べたのですがこれぞというのが見つかりませんでした。
ここの国語教師の皆さんはどうやって解答用紙を作成していますか?
89307=264=148:04/01/29 21:18 ID:23iWw29s
ここの所虚学スレに顔を出している者です。私もWord派です。
国語としては、自分でいうのもなんですがWord使いって珍しいですよね。
解答用紙は、
◆Wordで作る。(Word2000以降なら「罫線」機能もそれなりに使えます。
ひとつ満足いくのを作って、次からはそれをテンプレに修正を加えていく感じで
作っていけば結構いけると思う)
◆Excelで作る。(セルの書式設定に縦書き指定ができますので意外といける)
◆手書き(この場合、どうせならということでフリーハンドで書いています。
「味がある」とこれが生徒にはかえって人気だったり)
のいずれかです。
9088:04/01/30 00:15 ID:JLyxDX7R
>>89
早速のお返事ありがとうございます。
やはりワード、エクセルで頑張ってらっしゃるんですね。
私は学生でワード、エクセルはそれなりに使えるのですが
母は毎日忙しいこともあってちゃんと使いこなそうという気力がないようです。
とりあえず私がテンプレを作ることは出来ると思いますが、
それを母が一回一回アレンジするかどうか…まぁちょっとやってみます。
ありがとうございます。
91実習生さん:04/01/30 18:40 ID:/RDqFgGe
パソコン使い始めると忘れがちだけど、

 「青色升目コピー用原稿用紙」+「定規とえんぴつ」

これ最強・最速。
92日直さん ◆Clean4V/aY :04/01/30 23:08 ID:jgHFTjYs
解答用紙は「一太郎」でラクラクでしょう。

悩みのタネは、漢文の訓点だと思うけど…攻略法キボンヌ。
93実習生さん:04/01/30 23:32 ID:qwIEJLyv
>>92
白文をワードなり一太郎なりで打って、訓点は手書き。


ん?だめ?
94実習生さん:04/01/31 00:23 ID:dKtKIhXy
>92
一太郎使ってるなら、改行幅の調整と、フォントサイズの調整で、相当
満足いくレベルまで仕上げられると思うよ。

そういう漏れも、今は>93方式だけど…w
95実習生さん:04/01/31 11:27 ID:E75Iq6Gh
国語教師を目指してる高一の者です。
競争率が高いのは知っていましたが、そんなに高いとは・・・。
96実習生さん:04/02/01 01:07 ID:/050ZpGG
>92

当方、一太郎(9)にて
 読み仮名・送り仮名……ルビ
 返り点……フォントサイズ調節・ベース位置調節・字間調節
 ハイフン……傍線(アンダーライン)
などを駆使し、教科書並のクオリティに仕上げておりますが、何か?
97実習生さん:04/02/01 09:58 ID:5TGzLmL4
漢文だったらTeXにすればいいのでは?
インストールが面倒だけど、いったん覚えると楽だしきれいですよ。
98実習生さん:04/02/13 04:52 ID:db9T7F4D
よ●こガナー
99実習生さん:04/05/09 23:24 ID:1ZR+dwDT
あげます
100  :04/05/10 21:26 ID:RoMK0+zG
小学生・中学生対象の国語科教育の本で、目からうろこが落ちるような本,
ございますか。お勧めをば教えてください。
101実習生さん:04/05/19 00:00 ID:0ZzqnrwT
| あべぽの時は近づいた。悔い改めて山崎を信じ、聖なる言葉「あべぽ」を唱えよ。 |
|  あべぽ、板中のスレに一斉に山崎あべぽをして神のあべぽさを知らしめなさい。|
\  聖なるAA(^^)は山崎渉と山崎信者にのみ許される神のあべぽである。. /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      あべぽ   !   あべぽ   !   あべぽ   !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(   
102実習生さん:04/06/28 01:52 ID:CaGvRdXD
斉藤孝の名を挙げさせる釣りの一種でつか?
103実習生さん:04/07/27 00:46 ID:Af+GPKpy
 昔から疑問に思っているんですが、国語の先生はなぜ「問題の解き方」を教えてくれないのですか?

 私は浪人時代に有坂 誠人氏のの書いた「例の方法」という国語の参考書を読み、目か鱗が落ちる思いでした。
 それまで、国語の試験は作者か出題者の気持ちの分かる超能力者でないと正解が導き出されないものと
思っていました。でもこの参考書はどうやって問題が創られているかを解き、そこから正解を導き出す方法が
記されていました。この参考書を読んだとき、目から鱗が落ちると同時に憤りを感じました。なぜ、今まで
私の出会った先生は、このように問題の解き方を教えてくれなかったのだろうと!

 数学や物理、化学などでは先生は物事の真理と同時に「問題の解き方」を教えてくれます。
 なぜ、国語の先生は試験問題を解く技術を教えてくれないのでか?
104つまらん:04/07/27 01:14 ID:XJNDiW9F
また釣りか・・・
105実習生さん:04/07/27 05:11 ID:ZK1//FUs
技術なんてねェ
お前が文章読みまくって何問も何問も何問も問題を解いていく内に
国語の正解・誤答を見わけられるようになるんだよ。
所詮国語なんて同じ問題の繰り返し。
誰だって中学校を2回繰り返したら、違う文章でも、テストで90以下はとらなくなるよ。
106実習生さん:04/07/27 20:47 ID:Lb4Y1ied
普通の先生は問題の解き方も教えてくれるだろ。
おまえの出会った先生が悪かっただけ。
107実習生さん:04/07/27 21:25 ID:PRXJS6IH
有坂というともうだいぶ前の人ですね。
今でこそ、論理的な問題の解き方を説く参考書が書店にあふれていますが、
草分けの人と思います。
その昔はみんな思い思いの方法で解いていた。昔の試験は記述だったから、
多少あいまいでもよかった。部分点もあった。でも、客観試験になって、
少なくとも答えは一つに絞らなければならなくなった。
あの頃の先生の中にはきっと今の問題を解く読解力がない人もたくさんいた
と思いますよ。
まあ、あの頃の先生は国語を情熱的に教えれば合格だったんですよ。
国語の答えは生徒の数だけあるとかね。
108実習生さん:04/07/27 21:31 ID:aUoLsbci
問題解けないだけならそれでいいじゃん。
109実習生さん:04/07/28 02:30 ID:6pSbm7So
夏から塾で国語を担当する者です。現在大学二年ですが、
中高と国語の先生には恵まれてきました。その影響で
国語を教えるという事に興味を持ちました。
しかし自分のことを「先生は・・・」と言ったり「将来は英語教師になりたい」
などと、正しい日本語を使えない人を見ると結構がっかりします。
110実習生さん:04/07/28 15:44 ID:16w3buoU
>>109
「将来は英語教師になりたい」のどこがおかしいの?
あなたも最後二行が少しおかしな日本語になってるよ。
111実習生さん:04/07/29 00:49 ID:Nz2mmWwL
自分のことを「師」と仰ぐのは、いかがなものかと
思っているだけです。鼻についたならごめんなさい。
112実習生さん:04/07/29 11:15 ID:MC0qoMzo
>自分のことを「師」と仰ぐのは、いかがなものかと

いや、そう思うのはいいけど、それと「正しい日本語を使えない」とは別問題だろ。
113実習生さん:04/07/30 00:34 ID:Hl8ccuZ+
言葉が持つ意味を考えずに使う、といった方が良いですね。
失礼しました。
114高1女子:04/07/30 01:52 ID:IFo5p/32
国語の先生スキや〜!おかげで女子校なのに毎日楽しい。好印象持って貰う為イイ点も取った。しかし理数系普通に欠点取ってんの知ったらどー思うかな?スレ違いだけど。国語教師はどんな性格の人が多いですか?一概には言えないけど参考までに聞きたい。私の先生堅くて説教臭いw
115実習生さん:04/07/31 03:24 ID:x07rJN9J
つまり、君は「堅くて説教臭い」先生が好きなのか?
116実習生さん:04/08/15 13:08 ID:ziX8D6qG
>115
「堅くて説教臭い先生が好き」は間違いではないが、115は
「堅くて説教臭い」(から)「好き」 とのみ理解しているように見える。
「堅くて説教臭い」(けど)「好き」、である可能性は否定できない。また
「堅くて説教臭い」それ自体が一種の「照れ隠し」である可能性もあり、そもそも
「堅くて説教臭い」ことには何の感慨も抱いていない可能性もある。
よって
「堅くて説教臭い先生が好きなのか」という質問は「つまり」という
要約的接続詞を前に置いて用いられるべきではなかったのであり、
その意味で115の書き込みには欠陥があるといわざるを得ない。

以上「堅くて説教臭い」意見、実演。
117実習生さん:04/08/26 10:53 ID:0kRtQs/A
test
118実習生さん:04/08/26 21:05 ID:9PsO/TQ+
国語教師の皆さんに質問です。
漢検の資格持ってますか?
119実習生さん:04/08/28 07:04 ID:AlcNmXC6
持ってないし、持とうとも思わない。
例えば情報処理技術者試験受けてるやつがパソコン検定受けるか?
120実習生さん:04/09/11 17:45:28 ID:I1IlDBZ1
国語の教師になるには
どんな大学を出ればいいんですか?
121実習生さん:04/09/11 18:40:58 ID:wU6Hvwmg
教育大かいくつかある大学の文学部で免許が取れると思います。
122実習生さん:04/09/11 19:53:52 ID:I1IlDBZ1
>>121
ありがとうございます。
教育大学より、大学の文学部のほうが国語の教師として採用されるには
有利と聞いたことがあるのですが
本当なのでしょうか・・・。
123実習生さん:04/09/11 20:00:41 ID:8Fg3lMGQ
ここですか?高度な話が展開されているスレとは。
124実習生さん:04/09/13 12:11:18 ID:kEgQmr9z
言語学の方言とか漢字のような無意味なスレには参加しないでください。
浄化にご協力ください。
125実習生さん:04/09/14 18:09:14 ID:GnPT5yUD
ずっと国語教諭志望でしたが
大学卒業後、人生経験を積むべく民間企業に勤めていました(2年)。
それでそろそろ退職し、臨時採用などに応募しようかと考えていますが
この2年間、会社の業務に追われ殆ど勉強しておらず
漢字や古文・漢文など知識の大部分が吹っ飛んでしまっている状態です。

やはり、参考書を片手に1から勉強し直した方が良いでしょうか?
それとも授業をしている内にカンが戻ってくるものですか?
126実習生さん:04/09/15 00:02:59 ID:d3BfRapb
>>125
参考書も必要だし,受験に通用する力も必要でしょう。
センターや私立,国公立の過去問で満点近く取れないようなら
教師は辞退するべき。
127実習生さん:04/09/15 00:15:26 ID:hyR9bMhU
>>126
なるほど、そうですね。
センターだと180はいけると思うんですが
本試験だとやはり自信ないですね。小論文もスラスラ書けそうにない…。
とりあえず、しばらく勉強し直します。
読書量も増やさないと…
皆さんのように立派な授業が出来るよう、努力してみます。

ありがとうございました。
128実習生さん:04/09/15 21:09:34 ID:pfkyV8ns
ガンガレ!
129実習生さん:04/09/17 11:17:07 ID:RPqsV835
>126
「センター満点は当然」とかサラッと言うヤツは、本当にセンター(国語)の問題を解いたことが
あるのか?

漏れは東大・京大の二次程度なら合格ライン確実にとれる自信はあるし、
後期の小論でも確実に受かる自信はある。しかし、センターで「必ず満点」とるような自信
は全くない。おかしいのか?
130実習生さん:04/10/13 06:42:35 ID:ToK1/5Ci
>>127
ああ、十分適性あります。頑張って。
大切なのは、心ですよ。プロ意識があれば、技術的にも
進歩するはずですし。

>>129
全然おかしくない。俺もセンター満点はなかなか取れない。
190を切ることはあまりないけど。
131実習生さん:04/10/17 22:27:50 ID:vMadm9SS
>130
そうか。やっぱり作ってるヤシがおかしいんだな。

よかった。
132実習生さん:04/10/24 20:41:28 ID:YEzYa1Pf
最近塾講師に採用されました。
そこで模擬授業をやることになり、題材が中学の国語教科書に掲載されている
、詩の「ジーンズ」なのです。
正直現代文等ならOKなのですが、詩に関しては、作者の気になって考えろ、
くらいしか思い浮かびません。
どういう風な授業展開をすればいいのでしょうか。
ちなみに個別指導です。よろしくおねがいします。
133実習生さん:04/11/04 00:05:51 ID:Vns5nn4b
はじめまして。中学校の国語で教員採用試験を受ける者です。
先輩から、司書教諭の資格はあるかという質問が来ると聞いたのですが、
やはりそれは、取っておいたほうが有利になるということなのでしょうか?

その先輩は無いと答えたそうなのですが、続けて、取得する予定はあるかと
質問されたそうです。(先輩は今年は不合格でした。)
しかも、ありますと答えたら、どうやって取るつもりかと聞かれたそうです。

取っておこうかと思ったのですが、大学で行われる講習会はどこの会場でも
毎年のように教採と同時期か直前に開催されていて、受けることが困難です。
ということは、放送大学等の通信教育で取得するしかないのかな?とも
考えているのですが・・・。

もし実際に面接で、取得する予定はあるかと質問されたら、
大学の講習会に参加しようと思っていますが採用試験を受ける年では
時期的に難しいので採用後に取る予定です、のように答えても大丈夫でしょうか?

長文になってしまいまして、申し訳ありません。よろしくお願いします。
134実習生さん:04/11/04 21:48:43 ID:MkbEiKRh
>>132
「あいつ」って誰よ?から始める。
詩の授業が苦手なら、草野心平の「冬眠」で授業してみたら?
詩はイメージ。主人公の気持ちをイメージするのも大切なこと。
>>133
ぶっちゃけ、自分が考えている方法で取得しますと答えておけば?
ただし、採用されたら不要な資格どころか
タダ働きが増えるという罠
135実習生さん:04/11/06 17:50:12 ID:rTrDueyG
>>133
134に同意。タダ働きが増えてえらいことになるよ。
136実習生さん:04/11/12 14:36:44 ID:APCk1+U0
頭のおかしい汚物死ねー
知ったかぶったホラばなしと人の文句しか言わねー
動きが変で足や指で変なリズムで床や机をたたく
クラスの全員が嫌っているのにバカだから気づかねー
バカだしねーバカだから気づかない
死ね死にゃあいいんだ死ねー死ねー死ねー
137実習生さん:04/11/22 22:11:40 ID:/pu00w4b
俺の行ってた高校の国語教師は最高!!

俺は途中まで授業とかまるで聞いてなくて、そのときは
その先生のことはただ「面白い話をする先生」としか
捕らえてなかったけど途中で心を入れ替えて
真面目に勉強し始めたとき途中だから分からないだろうと
思っていたらその先生は途中からでも分かる授業をしてくれる、
おかげですぐに追いつけて今まで赤点ばっかりだったのに
いきなり80点取れた、かなり感謝してるよ

タバコ臭いのが難点だが
138実習生さん:04/11/22 22:46:21 ID:mciokCrX
>>137
俺の高2の時と似てる。
すごい真面目で、授業中寝ててもしつこく起こしてくる先生だった。
始めは仕方なく聞いてたんだけど
とにかく理解しやすい、考え易い授業をしてくれて、
また題材(「こゝろ」や「三月記」等)に惹かれたのも手伝って
どんどん国語の授業が楽しくなった。

特に家で勉強したりはせず、ちゃんと授業に参加して、ノート取ってただけだが
テストでいきなり学年1位の98点。自分でもマジでビビった。先生も喜んでた。
それからセンターの模試でも180以上は楽に取れるようになって、
「俺って国語得意だったんだ」と気付いた。

初めて「勉強(ひいては学校)が楽しい」と感じさせてくれた先生だった。
今でも尊敬してます。
139実習生さん :04/11/23 16:08:27 ID:m03UubJW
>>137

私にも似たことがありました。中学2〜3年の頃だったけど。
小学校時代〜中学1年までは国語は苦手意識が強くて、特に、
作文や感想文が苦痛でしたね。でも、中学2年から若い女性の
先生に代わってからは、点数が見違える程、上がりましたよ。
国語の特別な勉強はしてなかったけど、ちゃんと授業を受けて
ノートを取って、試験勉強もちゃんとするようになったしね。
おかげで、低迷してた点数も常時、90点代をキープするよう
になったし、今まで苦手だったはずの国語が得意科目になりま
した。たぶん、好きな先生が教えてくれていたのも大きかった
と思います。その先生は当時、新米だったらしいけど、今でも
恩師と胸を張って言える先生で、そのことを最近、先生に話し
たら「それはあなた(私)に国語の素質があったからだと思う
よ」って言われたけど、先生の影響は大きいと思っています。
苦手だった国語を克服してくれた先生には感謝しています。
140実習生さん:04/11/23 16:18:57 ID:+1BGLqDc
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /おまいら、明日の銘柄選定したか この野郎!!
  | ●_ ●  | < おいらに教えろ この野郎!!
 (〇 〜  〇 |  \いや、教えてください この野郎!!
 /       |     
 |     |_/ |
141実習生さん:04/11/25 22:30:37 ID:k1Hocr8o
】【社会】小学生用の漢字書き取り、正答率47%の教員ら免職・大阪市
1 名前:OFFとかで使えないHN (050113) φ ★ 04/11/25 22:15:23 ID:???

 大阪市教育委員会は25日、小学4―6年生用の漢字書き取りテストの正答率が47%だった
養護学校の男性教諭(56)ら2人を教員としての適格性が欠如しているとして分限免職にした。
市教委によると、男性は主に数学を教えていたが、指導力不足の教員向けの校外研修で
漢字書き取りテストを実施したところ正答率が47%だった。保護者への連絡帳でも「自信」を
「自身」と書き間違えるなど国語の基礎学力が著しく低く、勤務先で生徒に「ファーストキスは
したんか」など不適切な発言を繰り返した。

続きはコチラ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041125AT3K2502E25112004.html
日本経済新聞社 2004/11/25/19:31
142実習生さん:04/11/27 03:12:23 ID:cBRD6vsQ
国語科の教師を希望しているのですが大学が演習形式だったため
専門分野といえるものがありません
演習を受けた中の何らかの本を読んで専門、ということにしたほうがいいですよね?
サポート校や通信でも落ちてへこんでます

落語とかでもいいのかなあ、、、
143実習生さん:04/11/27 22:22:53 ID:Nrf0srac
>137〜139

国語の先生ご苦労様w
144実習生さん:04/11/27 23:59:14 ID:+TeIInjs
>>142
専門分野は何ですか、って聞かれる程度だろ?
現代アメリカ文学です、とか王朝和歌です、とかでいいよ。
多少の知識がある程度で何とかなるじゃん。
その程度の知識が国語のどの分野にもないんだったら、
教師になるのは諦めたほうがいい。
145138:04/11/29 09:13:21 ID:BA2iNaly
>>143
空しくない?
146実習生さん:04/11/30 00:09:20 ID:v0ioIrjT
新しい言葉を勉強しようね

顧客情報ひったられる NTT西日本子会社
2004/11/27

 NTT西日本の子会社の社員が西宮市内でひったくりに遭い、住所や電話番号など四百二件分の個人情報
を記載した顧客リストが盗まれていたことが二十六日、分かった。

 西宮署の調べによると、二十五日午後四時ごろ、同市与古道町で、NTTネオメイト兵庫(神戸市)の女性
社員(25)が自転車で営業中、後ろからきたミニバイクの男に前かごからショルダーバッグを奪われた。
バッグに入っていたリストには、法人客を中心に、取引の商品名や個人情報が記載されていたという。

 NTT西日本兵庫支店は「現段階で盗難による不正使用は確認されていない。顧客には事情を説明し、
おわびしたい。今後はこれまで以上に情報保護に努めたい」と釈明している。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/1127ke63250.html
神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/
147実習生さん:04/11/30 03:57:03 ID:U1oorWNJ
中学塾講師でいろんな教科見てるけど
国語は予習しとかないとちゃんと教えられないからめんどくせー。
148実習生さん:04/12/04 04:16:31 ID:jSFA5NuR
某進学底辺県の某工業高校で国語を教えています。
国語って、センスが要求されるとか、勉強してもできるようにならない、
なんて話を聞きますが、そんなものは嘘で、特に高校国語であれば、
暗記で事足りると思っています。自分のことは置いておいても、教え子は
センターで8割は160点以上、残り2割も130点以上取ってくれます。
まあ、ほとんど就職していってしまいますが(試しに受けさせる)。

そんな私が今日(昨夜)忘年会でした。その席で校長に、「先生は今まで
何を教えてきたんだい?芥川賞を取れる生徒を育ててきたかい?才能ある
生徒を埋もれさせてきたんじゃないのかい?」「教育とは、生徒をいかに
愛せるか、どれだけ為になることを教えられるかじゃないの?」「芥川賞を
取れる生徒を育てられないのであれば、教員辞めるべきじゃないの?」と
言われました。
国語の教員とはどうあるべきなのか、諸先生方の御指導御鞭撻を賜りたいと
思います。どうぞよろしくお願いします。
ちなみに、その校長は工業(機械科)畑一本で今まで来ています。尊敬すべき
点は多々ありますが、唾棄すべき点はその倍あります。
149実習生さん:04/12/04 10:39:57 ID:XiV8B9E4
>教え子はセンターで8割は160点以上、残り2割も130点以上

全国平均が100〜110台なのに、底辺校でこの数字はありえない。一流進学校並み。
もしネタじゃなければ「暗記」による教え方とやらをぜひ伝授してくれ。
150実習生さん:04/12/04 10:42:05 ID:XiV8B9E4
あ、進学底辺県ではあっても底辺校とは書いてないか。
151実習生さん:04/12/06 03:43:18 ID:Unqnb2tC

27 :没個性化されたレス↓ :04/09/25 02:56:14
フロイトはきつい神経症だったんでしょ。

俺は精神分析入門読んでから人をよく観察するようになった希ガス

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1089099792/l50
152実習生さん:04/12/15 08:39:13 ID:v0r4Dtpn
>>148
国語は小説家を育てる為に行う授業じゃないのは確か。

ネタじゃないとしたら、受験英語ならぬ受験国語にも問題はあるにせよ、それだけの読解力を持てたということは、その後の人生において為にならないはずがない。
まともに文章を読解できない大人というのは確実に存在する。
それらの人の問題点は、「自分が相手の言ってる事を理解できていない」と自覚できないまま、相手が間違っていると思い込み物事を進めてしまう点。

一度会社員を経験したが、まともに文章の読めない人、取引先とのメールや電話での対応の出来ない人などが驚くほど多かった。
153実習生さん:04/12/16 18:31:16 ID:1t0GCzp1
>>148
芥川賞なんて取れるわけないよなw
校長がそろそろボケてるだけなのでは。
154実習生さん:04/12/29 11:09:26 ID:3qv9sJsG
あげ
155実習生さん:04/12/29 11:21:16 ID:8CrrX+iX
下着盗で中学教諭を逮捕

 宇都宮南署は25日、窃盗容疑で宇都宮市の市立中学校教諭の加藤幸弘容疑者(42)を逮捕した。
 調べでは、加藤容疑者は同日午後1時45分ごろ、同市今宮2丁目のアパート1階のベランダに
干してあった女子高校生(15)の下着1枚を盗んだ疑い。「かわいい下着が欲しかった」と供述して
いるという。 加藤容疑者が下着を盗み、車で逃げるのを近所の人が目撃し、110番。警察官が
同市内のスーパーの駐車場で車を発見し職務質問すると、ポケットに下着を隠し持っていた。
[2004/12/25/20:54] http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041225-0022.html

156実習生さん:04/12/29 13:33:10 ID:3qv9sJsG
かわいい下着が欲しい、という気持ちは痛いほどよくわかるが・・・。
157実習生さん:04/12/29 16:27:22 ID:Nj4eQfHm
私は国語科の専修免許状を持っていますが、教員にはなりませんでした。
なぜなら漢文が苦手だからです。あの句形を暗記するのが苦痛でなりませんで
した。皆さんは句形を全部、覚えているのですか。仕事とはいえすごい記憶力
だと思います。
158実習生さん:04/12/29 16:58:58 ID:njyQjlil
>>157
嫌でも覚えるよ。
159実習生さん:05/01/23 06:21:55 ID:LGQd1FYT
17 名前:番組の途中ですが名無しです :05/01/23 05:43:40 ID:IUR8Oqvo
>>1

何でわかるの?

日本版絵手論ですか?

TV朝日で菅直人も言ってましたよね。

警察署内のパソコンから盗聴できるって。

ボードまで使って説明してたね。

マスコミ関係者や宗教団体も使えるらしい。


18 名前:番組の途中ですが名無しです :05/01/23 05:43:50 ID:F5vXWIcd
ググルと写真入りで出てくる


160実習生さん:05/01/24 05:52:43 ID:XwJFxd2T
よ○こ馬鹿逝
よ●こ馬鹿逝
よ○こ馬鹿逝
161実習生さん:05/01/24 07:00:47 ID:oW3Yhm+d
私も国語教師になればよかった。
ずっと国語と古典が好きで、模試でもいつも偏差値70台でさ。
論文模試も全国4位で河○塾のテレカもらったし。古典の文法も単語もすらすら。
なのでなんとなーくつまんなくなって、偏差値40台の英語に走った。
無事、英語教師になったはいいが、英単語暗記は今だにきっつー。
やっぱ、得意科目で教師になるべきだった。いま通信で国語取ること検討中。
162実習生さん:05/01/29 04:10:44 ID:O5GtNPIL
国語の○○先生が大好きです
背高くてかっこええ
163実習生さん:05/01/29 04:19:44 ID:UyD+HyRZ
(日本語学校・各種大学)不正入学書類の発生の要因に入管の天下り官僚が関係、
入国管理局に提出する書類の法律の抜け道・及び甘い審査の原因に、入管の天下り官僚が各種学校顧問として存在、
また学校に問題が発生すると必然的に学校顧問の天下り官僚が新しい入管法の抜け道を探し、
不正書類入学・違法的な学校運営に関与している。
日本語学校・愛知国際学院学生「郭燕銘」(1976年5月13日生まれ28歳・上海から留学)
[ 中国人犯罪組織(株)中日本華商社長「蔡正昇」の一味 ]が大学に進学した際、
日本語学校内・「蔡正昇」関係者、愛知国際学院 学院長「荘 昌 憲」生徒指導「古川竜治(岐阜日中協会代表)」当時担任「余語暁子」
普通なら問題を起こした生徒は学校側の推薦が受けられないはずなのに犯罪組織の構造として
(中国人犯罪組織)−(日本語学校)−(天下り入管官僚・学校顧問)−(各種大学)と言う構図で法律的な問題は解決される。
警察・入管の天下り官僚が外国人犯罪が発生する原因である。各種(警察・入管)組織も天下り官僚の影響を受け、
全力を挙げての外国人犯罪組織撲滅に至らない。
164実習生さん:05/01/29 21:18:45 ID:O5GtNPIL
先生だいすきーーー
165実習生さん:05/02/01 15:53:06 ID:dy03l7n3
国語の先生方に質問です。

義務教育の国語の授業で『敬語』を扱う時間のデータは
例えば一年で何時間国語の授業があるかはわかるんだけど
その国語のじゅぎょうで何時間『敬語』の勉強をしているのか知りたいんです。

ヤフーとかいろんなサイトで調べてるんですけどどれも国語の授業の時間だけで敬語
と限定してしまうとみつからないんです。


166実習生さん:05/02/01 16:17:36 ID:mW/AKSkc
>>165
時間は決められてません。人によって違います。
167実習生さん:05/02/03 17:51:00 ID:JKX0qHoU
国語教員の採用数ってあがってるの?
168実習生さん:05/02/03 23:05:08 ID:G29Z4kMg
古文・漢文の授業で訳まで板書する先生は
親切だけれど、する必要ないと思う。
訳は口頭で充分です。
169実習生さん:05/02/03 23:16:33 ID:QrIuGAdG
>>168
でも訳を書かないと文句を言う生徒も多いんだよなぁ。
たいてい真面目な生徒なんだけど。
170実習生さん:05/02/04 18:58:13 ID:n/OHFp8c
ずっと底辺校で講師してるからかなあ。
訳を板書しないなんて考えられないです。
黒板に書いたことすらノートに書かない生徒が多い中、
口頭で伝えたことをノートにとらせるのは難しい。
手を動かして書き取ってほしい事項は全部板書して、
どこどこに書いてって指示までしています。
171実習生さん:05/02/07 00:32:31 ID:XMuKuPgh
教育大学の1回生です。
幼いころから教師になりたかったのと国語が得意だったという理由だけで
国語教師を目指していたのですが、最近になって「何を教えればいいのか?」
「自分に上手く教えられるのか?」と不安を感じるようになりました。
例えば、現代文では先に問題があればその答えを導くための説明はできるものの
何も無い状態で文の説明ができないのです。重要な箇所がわからないというか…

大学で勉強するうちに何が重要なのかはわかるようになるのでしょうか?
教えるスキルは身につくのでしょうか?
ここにいらっしゃる方々のご意見を伺いたいです。
172実習生さん:05/02/07 00:56:56 ID:jvQEOX0T
>>171
難しい問題ですな。でも大学一年で気づくのはまじめな証拠だ。
俺なんて大学で教育学やって塾でもバイトしてたのに、三年か
四年になってやっと、「ん?国語って何を教えるんだ?」という
問いに辿りついたよ。

どういう能力を身につけさせたいか=ねらい
生徒はどういう状態か、何ができないか=実態

この差を埋めるのが教育活動で、扱う文章はそのための道具
にすぎない。多分あなたは、ねらいも実態もよくわからず、教材
を前にして茫然としている状態なのでしょう。ここを明確にする
ことで、どういうアプローチをするのがいいか自分なりに判断する
ことができるようになると思います。

大学で真剣に学べばそれはもちろん役に立ちます。あなたは
きっといい先生になれると思うので頑張ってほしい。
173実習生さん:05/02/07 12:12:36 ID:i8nOhHbP
いま高校生です。文章解読が得意で、説明も得意なんですが、文学作品の教養がありません。また、古典の才能は0ですが、国語の教師になっても大丈夫でしょうか?
174実習生さん:05/02/08 00:10:02 ID:Tw4VOJcD
>173 古典は才能ではなく教養です。

教養がないあなたには、影で生徒にクスクスされる禿教師がお似合いです。
175実習生さん:05/02/08 00:29:23 ID:GBT3pzjG
ちゃんと答えてくださいよ…
176実習生さん:05/02/08 23:46:29 ID:QIYsmlwv
>>173
大丈夫ではないでしょ。
177171:05/02/08 23:59:28 ID:CCZz5Su+
>172
レスありがとうございました。
今の私の状態を言い当ててくださって、何もかもわからず
不安だった気持ちが少し晴れたような気がします。

今は少しでも学ぶ機会を逃さないように
出来ることから頑張っていきたいと思います。
178実習生さん:05/02/09 00:05:53 ID:GBT3pzjG
>>176 他の教科にすべきでしょうか?
179実習生さん:05/02/09 00:42:40 ID:uxm2ja08
高校生だったらとりあえず勉強でもまともにしてれば?
なんの教科になりたいかという夢はもち続けて
一向に構いませんけど、皆さんもご存知のように夢っていうのは
叶わないから夢なんだよね。
180実習生さん:05/02/09 03:30:31 ID:mfgdgnIy
教師になれないと言うこと?
181実習生さん:05/02/09 03:37:26 ID:r5PgJ3+z
希望を折ってやるな。
教師なんてそんなん多いよ。今は勉強しなさい。しかし教科得意だけじゃ教師はやめとき。教師は他の仕事もあるし大変よ
182実習生さん:05/02/09 04:28:33 ID:7eoaFV18
何で女って子供扱いされる事に不満を感じないの?

女性優遇とか・・・なんで?

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1106730197/l50
183実習生さん:05/02/09 11:22:57 ID:mfgdgnIy
>>181 いや、何と言うか教育に携わりたくて、今何の教科にするか迷ってるだけです。
184実習生さん:05/02/10 12:51:42 ID:fd0SAuHk
みなさんは子供の頃からひらがなや漢字を書くのが上手かったり得意でしたか?
やはり文字や数字を書く時は机に向かう姿勢や椅子の座り方等は重要なのですかね
愚問で申し訳無いのですがコツとかあったら若しくはみなさんが実践して効果が出た事や
生徒さんや子供さん達に字の上達が見られた方法や経験談等教えて戴ければと・・・・
宜しくお願いします
185実習生さん:05/02/10 19:56:17 ID:OlSeV9eV
>>171
それを解消する目的で設立された研究会があるの知ってる?
メンバーは、現職、大学教員、学生等。
教育大で国語なら、きっと知ることになるとは思うが。
俺は、随分前からその研究会で勉強してたんだが、
今があるのは、その研究会のおかげと思っている。
186174:05/02/11 15:49:40 ID:06JPSOjc
>173 マジレスすると、公民にしとけ。「文章読むのだけ」が得意で教養が無いなら。

現代社会に関することなら教養よりも努力で埋まるし、興味もそれなりには湧くだろう。
187実習生さん:05/02/12 00:15:17 ID:dPhJ3xBK
>>186
教養は努力では埋まらないと?
なるほど国語教師がいかに人を見下しているかがよく分かる。
嫌われるわけだ。
188実習生さん:05/02/12 21:57:23 ID:ycx9iEhN
漏れが中1の時の国語の先生はノートに教科書の感想を書く宿題の時とかも
生徒1人1人の感想に対して色々コメントを書いたり、先生がどう感じたかなどを書いてくれたので
こっちも感想を書いて提出するのが楽しかったんです。どんなコメントが返ってくるのかなという楽しみもありました。
ですが2年からは別の先生になったんですけど、感想書いても「検」のマークのついた印鑑だけでした。
このようにちゃんとコメントを書いてくれる国語の先生って少ないんですか?
その先生は中3の時に異動してしまい悲しかったです。
189171:05/02/12 23:10:28 ID:U6g/qLcz
>185
初耳です。
そんな研究会があるんですね。
教えて下さってありがとうございました。
190実習生さん:05/02/13 00:13:18 ID:g6kn1q8p
>>188
簡単に言いますけどね・・・
物凄く大変なんですよ、全員に書くのは。
191実習生さん:05/02/13 02:24:19 ID:kwYyzmWg
>>190
門外漢なのでわからんのですが、どのくらい時間がかかるものなんですか?
192実習生さん:05/02/13 03:51:18 ID:Nzqwsa8b
>>186
173ではないけど、公民だけしか免許持ってない先生いる?
社会科の先生は地歴公民の免許だよね?
それから、公民と地歴は違うのですか?
193実習生さん:05/02/13 09:51:26 ID:ldOEYw/f
>>190
うんうん。おまけに「・・・どうコメントしろっつーねん!」
と言いたくなるようなことを書いている生徒もいるしね。

>>191
1クラス40人として、一人ひとりのを丁寧に読んで
丁寧にコメントを書いていくと2時間、
一言コメントにすると30分、検スタンプで5分、ってとこかな。
だけど、担当しているのは一クラスだけではないし
その他の仕事も山積みということ、くれぐれもお忘れなく・・・

>>192
なぜこのスレで質問するのか・・・?さっぱりわからん。
194実習生さん:05/02/13 10:20:29 ID:WBxJmt1s
今年は小論文2クラス分の添削を一年間頑張ってやったが、
死ぬほど時間がかかってきつかった。
あれは予備校みたいにバイトを雇わないと無理だねえ。
195173:05/02/15 22:01:13 ID:p2A0i42K
>>186 今の時代社会の教師はきついでしょ…?
それに、僕は中学のセンセがいいんです。
196実習生さん:05/02/15 23:25:01 ID:KA5pCQ38
>187
好きでもない教養を努力で埋めるよりは興味のあることを努力した方がいい、とアドバイスしちゃいけないのか?
教養コンプでつか?


197実習生さん:05/02/17 21:04:11 ID:HCwijIEF
厚生労働省のホームページは保存するときに接続を切って置くと保存できない
ようになっています。



法律上の除去対象物

残留塩素          http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/dl/moku16.pdf
濁り            http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/dl/k49.pdf
クロロホルム        http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/dl/k22.pdf
ブロモジクロロメタン    http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/dl/k24.pdf
ジブロモクロロメタン    http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/dl/k23.pdf
ブロモホルム        http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/dl/k25.pdf
テトラクロロエチレン    http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/dl/k18.pdf
トリクロロエチレン     http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/dl/k19.pdf
198実習生さん:05/02/23 23:09:39 ID:TEAGxv3o
質問なのですが、中学校では国語の先生が必ず書道も教えるのでしょうか?
また、そうだとしたら、国語の時間の中に書道が含まれているのでしょうか?
それとも、国語とは別に「書道」の時間があるのでしょうか?
199実習生さん:05/02/23 23:30:02 ID:0CFq4NXf
>>198
書写の授業は国語の授業時数に含まれます
ただし、必ず国語の教師が教えるというわけでもありません
学級数や教員数によりますが、他教科の教員がやる場合もあります
もちろん決めるのは管理職で、「やりたくない」等というのは通りません
200198:05/02/23 23:47:45 ID:TEAGxv3o
>>199
詳しいレスを、ありがとうございます。
げげぇ・・・。私、かなり書道が下手くそなんですけど・・・。
もし、やることになったら、上手い生徒にお手本を書かせるなどして
何とか乗り切ってみます。でも、うわぁぁぁ〜〜〜いやだよぉ〜〜〜。
201実習生さん:05/02/23 23:51:45 ID:VBJ9FgP2
>>200
今から習いましょう。
202実習生さん:05/02/24 01:45:51 ID:kIuiPEE6
書道は左手で書いても大丈夫ですか?
203実習生さん:05/02/24 01:51:20 ID:iyOFdcMA
國學院出身すごく多いみたい。。
204実習生さん:05/03/16 18:25:16 ID:YgRwCnrP
今年のセンター試験の現代文を解いてみたら6割くらいしか出来なかった。
そこで質問なのですが、国語の先生方はセンター試験レベルの現代文ならば、
全問正解されるのでしょうか。それとも多少は間違える問題もあるのでしょうか。
そしてもし間違えたとしても、解答を見れば、論理的になぜ自分が間違ったのか
わかるのでしょうか。ここだけの話、実態はどうなのでしょうか?
205実習生さん:05/03/16 19:13:02 ID:0apyedGg
>>204
自分の場合例年180台後半ぐらいかな。
主に読解力方面が貧しいので、自省する限りだが。
六割は少々ヤバくないか?
点数云々ではなく、伸びようとする気持ちは絶対必要だと思う。
206実習生さん:05/03/16 20:04:19 ID:YgRwCnrP
>>205
204です。レスサンクス。なるほど国語の先生って、やっぱり実力があるんで
すね。実は私、これでも国語科専修免許状を持ってるんですよ。ですが、現代
文は自分の主観で<読み>をしてしまうのでチンプンカンプン。古文はもうと
っくに文法を忘れ、漢文に至っては暗号にしか見えません。国語の教員になら
なくて本当に良かったです。大学院出てても、私のような国語能力の欠如した
バカがいるのには、我がことながら自嘲するより他にありません。
207実習生さん:05/03/17 09:55:21 ID:t/9vIffX
そうだ、「出口の現代文講義の実況中継」を読もう!
208実習生さん:05/03/17 10:05:14 ID:EBnS6iU2
今年は久しぶりに満点だった。満点は数回に一回、平均は190前後ですかねえ。
最近古文漢文が難しいのは問題のせいなのか俺のせいなのか…
209実習生さん:05/03/17 12:05:31 ID:Ny5L1RhV
すごく低レベルな話ですね。
学校の先生は努力しなくても生活に影響がないからそうなるのかな?
予備校講師なら満点は当然、時間も三分の二以内で終わりますね。
必死ですから。
210実習生さん:05/03/17 12:15:58 ID:EBnS6iU2
国語で毎回満点だったら凄い。予備校講師でもそんな人あまり見ないよ。
大手はまた別だろうけど。
211実習生さん:2005/03/21(月) 15:01:58 ID:yz2mFoeW
私は、毎年130点前後ですね。結構難しいですから。
212実習生さん:2005/03/22(火) 23:50:56 ID:zSN2hNye
235 :何にも言わずにクビかYO!:2005/03/22(火) 21:01:15 ID:dJvJw2e7
おまいら助けてください。
おいらのステータスは養護学校非常勤講師1年目(23)なんですが
4月からまったく別の都道府県の中学校国語常勤講師にいくことにしました。

今週末には向こうへ行こうと思ってます。
とりいそぎ国語科の授業(教育実習以来はじめて)するのに
必要なアイテムをおしえてください。
また持っといたほうがいい参考書などもぜひ。


↑↑↑
誰か答えてやってください。
213実習生さん:2005/03/24(木) 00:34:19 ID:I969QHbU
>212
必要なアイテム
   ・優秀な頭脳と、爽やかな弁舌
   ・見苦しくない程度の容姿と服装
   ・二、三日徹夜しても平気な健康な身体と赤ペン

持っといた方がいい参考書
   ・平凡社大百科事典
   ・大日本国語辞典
   ・大漢和辞典
   ・日本古典文学大系
   ・学習指導要領

まぁ、その程度だよ。
214実習生さん:2005/03/25(金) 00:50:03 ID:soJkKj+2
便乗質問させてください。
おすすめ授業法のようなものが載っている本ってありますか?
もしあったら、できればお勧めのもののタイトルを教えていただけると
たいへん助かります。臨免で専門外の国語をやれと言われて、焦っています。。。
215実習生さん:2005/03/25(金) 06:15:14 ID:shc73wlY
指導書w
216実習生さん:2005/03/29(火) 00:46:56 ID:lmUsKsFo
>214 モチつけ。

とりあえず校種言わないと始まらんだろ。
217実習生さん:2005/03/30(水) 00:36:54 ID:evmukVf3
>>216
し、失礼しました。。。
中学校です。全校百人一首大会を開催したり、
少年の主張大会出場や漢字検定にも力を入れている学校のようです。
小さな学校で、国語の主任は他校にも勤務している非常勤の先生で、
その先生は週2コマだったか3コマくらいしか持っていないので
ほとんど相談できない状況なんです。もう泣きそうです。
臨免の私が、事実上の国語主任状態になるそうです。。。
218実習生さん:2005/03/30(水) 02:17:29 ID:Lx8xrRYV
力を入れているという割に国語の教員を確保してないつーのがなんとも……

とりあえず、基本として
「到達度を明確にした国語科の学力保障 第5巻
中学校編 」
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31120906&introd_id=53k6223G9XGooko1i61GimX86oG43k63&pg_from=u

および個人的な希望として
「言語技術教育の体系と指導内容
言語技術実践シリーズ 1」
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=19744027&introd_id=53k6223G9XGooko1i61GimX86oG43k63&pg_from=u

なんて、どだ?
中学はちょい守備範囲外なんで、さらに詳しいヤシ求む。
219実習生さん:2005/03/30(水) 08:24:17 ID:Zn8s1Sg6
突然ですいません。
来年度1年の担当なんですが、
学年全員に国語辞典を買わせようと思うのですが、
中学生向けの良い国語辞典ってありますか?
大きな書店に行っても、小学生用と大人向けしかないので・・・
自ら調べることをなかなかしないので、その習慣をつけようと
思っています。
(ちなみに私は国語科ではありません)
220実習生さん:2005/03/30(水) 10:34:32 ID:U+L7SRZ7
>>219
>自ら調べることをなかなかしないので、その習慣をつけようと
思っています。

とりあえず自ら調べることから始めた方がいいと思うぞ
221実習生さん:2005/03/30(水) 14:29:32 ID:Zn8s1Sg6
>220
新明解国語辞典が売れているらしいんだけど
変わった解説が多いらしいし、
ベネッセ表現読解国語辞典も良さそうだけど・・・
角川必携国語辞典とかデイリーコンサインスとか福武国語辞典とか
他にもいろいろありすぎて、どういうところを見て選んだらいいのかわかりかねます。
大体高校生程度までは大丈夫(ということは一般の大人まで大丈夫そう・・・)
ということなので、もしかしたら中学生にはちょっと難しいかも・・・と思うし、
かといって小学国語辞典のように小学生向けのものは内容が幼そうだし・・・
全員に買わせるとなると、辞書1つ選ぶにも難しいです。
222実習生さん:2005/03/30(水) 15:22:12 ID:U+L7SRZ7
>>221
いや、君は肝心のところを調べてないんだよ
来年度君の行く中学校はどうなんだい
レベルは?前年度の使用辞書は?学校の指定書店の在庫状況は?
そもそも君がどのような授業をするつもりかでも買う辞書は変わる
「調べる」というところにどこまで重点を置くのか
単に意味だけ拾ってほしければ電子辞書でもいいわけだし
あくまで「自ら調べる」ことを求めるのであれば、君が自ら書店に赴いて一つ一つの辞書を手にとって吟味すべきだよ
まあ、学校の購入指定書類の締め切りはとっくに過ぎているはずだから、その手の指示は君の最初の授業で行なうことになるのだろうけど
223実習生さん:2005/03/30(水) 16:16:47 ID:Zn8s1Sg6
>222
色々ありがとうございます。
そうですか。
中学校のレベルはかなり低いです。
平均を下回っています。
前年度まで辞書は、使用していない(というより指定していないようで)
クラスに3冊くらいおいてある程度でほとんど使用していないようです。
指定の書店の在庫状況は調べていませんが、副読本等の納入業者に
頼もうかと思っていますが・・・
私が授業をするのに使うだけでなく、学年として国語辞典を用意して
とりあえず、どの授業であっても、言葉の意味だけでなく
用語の意味(数学で言えば、約数とか社会で言えば扇状地とか
理科で言えばさなぎとか、国語でもちょっとした漢字の形がわからないとか、
本来はそれぞれの事典で調べるのが良いのでしょうが・・・)を調べるのに
使いたいと思っています。
まずは、調べる習慣をつけるという意味で使いたいのです。

実は、今度初めて学年主任になるものですから、どのような学年にしようかと
考えているところでの、1つの考えです。新しく移動してくる先生には言っていませんが
それ以外の先生には話してあるのですが、上手く探せないものですから・・・
また、国語の先生も初任者の方なのでよくわからないようで・・・
昨日、大きな書店に行っていろいろ見たのですが、私にはほとんど同じようにしか
感じられなかったものですから・・・(まあ、自分の基準で見ていたのだと
思うので、しょうがないのかと思っています。)
突然入り込んでしまってすみません。
224222:2005/03/30(水) 23:59:55 ID:U+L7SRZ7
>>223
学年主任!
これは失礼致しました
勝手に初任者か講師だとばかり思っていました
それであんな書き方になったわけですが、あなたが普通の教員だとすると話は変わりますね
そろそろ異動が終わって新年度の職員会議などが始まる頃ですが、新年度の学年会議は終わりましたか?
あなたがここに書いた内容はそのまま学年会議の議題になると思いますよ
仰る通り「調べる」ということは国語辞典を引くことのみにとどまりません
それぞれの辞典を引くことはもちろんのこと、それぞれの専門書にあたることも含みます
新聞や雑誌の記事もそうですし、このインターネットだってそうです
メディアリテラシーなどという言葉が教育委員会の口からしきりに発せられるように、現代という時代は「調べる」以前に膨大な情報の量にただただ途方に暮れる状況にあります
そんな中で「調べる」ということをどう教え、どう定着させるのか
これは中学校だけではなく、小・中・高、そして大学の中で一貫して問題にされていることです
問題であると同時に私たち教員も「なんとなく」で済ませているところでもあります
「調べる」ということを各教科の先生方はどう考えているのでしょうか?
なんでも国語辞典で調べるということで納得するのでしょうか?
例に挙げられた「約数」にしても「扇状地」にしても国語辞典で引けばひどく分かりにくい表現で書かれているはずです
テキストに例題とともに紹介されているそれや、地図や写真入りで説明されているそれとは比べるべくもありません
あなたの学年主任としての方針がそこにあるのだとすれば、学年会議等でじっくり話し合われてはいかがでしょうか
225222:2005/03/31(木) 00:11:28 ID:TDjwbNrX
肝心の国語辞典について書くのを忘れました
追加書き込みです
国語辞典はどれでもいいと思いますよ
私は岩波のものを使っていますが、三省堂でも小学館でも角川でも変わらないと思います
いえ、正確に言えばちゃんと違いはあるのですが、義務教育レベルでは問題ないでしょう
単一にすると調べる幅が狭まるので3、4種類を指定して、その中から生徒に選ばせる形でいいと思います
その3、4種類は……学年の先生も巻き込んで選んでください
なにも国語の専門家でなくても、引きやすい辞書というものはなんとなくあるはずです
そもそも国語の専門家は中辞典は使いませんし
国語に関係のない教員が分からない言葉が出てきて調べるのにいい辞典という基準でいいのです
学校のレベルを考えると小辞典にした方がいいかもしれませんが、それも学年の方針次第です
レベルの低い生徒にレベルの高い辞書を引かせることはかなりの拷問ですが、そこで手を抜いていたらとてもじゃないけど「調べる」ことなど学べないとも言えます
私なら高校以降のことも考えて高校でも使える辞書を使用しますが……
226実習生さん:2005/03/31(木) 01:20:26 ID:9RsSp0W3
>224,225
いろいろありがとうございます。
>新年度の学年会議は終わりましたか?
移動してくる人以外のメンバーでの会議は行いましたが、
もっぱらクラス分けの話で終わりました。
>なんでも国語辞典で調べるということで納得するのでしょうか?
例に挙げられた「約数」にしても「扇状地」にしても国語辞典で引けばひどく分かりにくい表現で書かれているはずです
テキストに例題とともに紹介されているそれや、地図や写真入りで説明されているそれとは比べるべくもありません
そうなんです。中学生にはわかりにくい表現が多いのです。
ただ、それぞれの専門の辞書を全部そろえるわけにもいかないので
国語事典で「調べる」という作業を当たり前のような作業にしたいのです。
それで、他の事典を教室に数冊おいて、よくわかりにくい場合は専門の
事典で調べるとか、図書室の百科事典で調べるとかという方向に向けばと思っています。

>単一にすると調べる幅が狭まるので3、4種類を指定して、その中から生徒に選ばせる形でいいと思います
その3、4種類は……学年の先生も巻き込んで選んでください
なにも国語の専門家でなくても、引きやすい辞書というものはなんとなくあるはずです
そもそも国語の専門家は中辞典は使いませんし
小学生向けのはわかりやすいのですが、ちょっとこれから買うには・・・って感じで
それ以外になると高校でも使えるようなものになってしまうようです。
各出版社から見本ってもらえるのでしょうか?
それを持ち寄って会議でみんなで選ぼうかと思っています。
明日、学年の先生方にもう一度相談してみます。

227門外漢:2005/03/31(木) 06:41:46 ID:Erev6IyI
昔、中学校に備え付けの国語辞典で、辞書を引く練習というのを
やったことがあります。

媒体→媒質の物体
狼煙→昼間あげる花火

こんな具合でした。こういう辞書だけは選ばないように
切に望みます。
228実習生さん:2005/03/31(木) 08:02:20 ID:fxYe7RIl
女子中学生のかわいさの前では、国語など、勃起語と化してしまう。
女子中学生にエロ小説を朗読させるのはどうかな?
229実習生さん:2005/04/03(日) 00:11:06 ID:NQZMrd84
小学校 国語主任です。昔は中学で国語の講師をしてました。 辞書、小学生は いろんな出版社のものをもちより 解説の違いを話し合わせると授業がはずみました
230実習生さん:2005/04/03(日) 00:20:52 ID:y13o+Br0
>>229
あの、高校で国語を担当しています
ちょうど、聞こうと思っていたところにタイムリーな書き込みだったものですから
ぜひ教えてください。

「小学生に辞書の解説の違いを話し合わせる目的」って何でしょうか?
というのは、2学期に5年生の娘の授業参観に行ったら、延々と1時間、
いろいろな言葉についての意味を調べさせては、指名して発表という
繰り返しだけの授業を見て、いったいどんな教育的な目的があるのか
さっぱりわからなかったものですから。

これが高校だったら、そこから辞書論的な分析まで行っても楽しいのは
わかるのですが、正直言って、小学生にやらせる意味がわかりませんでした。
231実習生さん:2005/04/03(日) 01:50:51 ID:JnZaI4hA
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
232実習生さん:2005/04/07(木) 19:40:20 ID:cbfz3RYH
【教育】都内中学の教諭がスローガンに「極道」 教室に横断幕

「極道」先生…意味が違う 都内中学の国語教諭 厳重注意

東京都大田区立の中学校で昨年度、三年生の学級担任教諭が教室に
「極道」と書いた学級スローガンの横断幕を掲げていたことが六日、明らかになった。
教諭は四十歳代で国語担当。個人的な信条の「道をきわめる」という意味で
掲げていたというが、辞書によると「極道」は「悪事をすること」などの意味。
保護者から「おかしい」と指摘があり、学校側は「教育上、妥当性を欠く」として撤去し、
区教委は教諭を厳重注意処分とした。

この教諭は、快活で意欲的に生徒指導にあたる「熱血先生」として知られるという。
「物事に臨むさいは道をきわめるよう頑張りなさい」が信条で、折に触れて
生徒にもこうしたスローガンを説き、生徒の人気も高かったという。

教諭の学校側への説明によると、「極道」は自分が高校時代の恩師の言葉で、
教職の道を選び前任校などでも掲げ、生徒には「きわめみち」と読ませていたという。
卒業式に使ったタスキは昨年春の運動会でクラス対抗リレーの際に使ったものだったという。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112832639/
233実習生さん:2005/04/10(日) 17:21:24 ID:7dJAtH6t

985 名前:132人目の素数さん :05/01/03 02:25:43
>しかしポパー自体が日本の左翼によって既に歪曲された形で輸入されている
ようなので

そうなのか。左翼って具体的には誰よ?
234実習生さん:2005/04/10(日) 17:22:39 ID:7dJAtH6t

988 名前:岩井洋 ◆hEpdoZ.tHU :05/01/03 02:46:45
>>987
小河原誠は日本のポパー研究の第一人者であり
自著『ポパー』(講談社)においてポパーのヘーゲル批判を弁証法の部分以外抹消しています。
人に質問するのにその偉そうな態度をとる前にどうぞ自分で調べてください。
私にとって「怪しい」というのはこの男が左翼なのかどうかということですが
>>986のリンク先に出てくる名前からして左翼であるのは濃厚でしょう。
マルクス・ヘーゲル史観を否定されたら仕事が成り立たない人はたくさんいますから。
235実習生さん:2005/04/17(日) 12:16:19 ID:/S8PyFYC
通りすがりのレスですが、一つの言葉にも他の辞書ではいろいろな説明があることで、
自分の感情や物事を言葉で表すには、いろいろな表現があるっていうのは、感性などが磨かれてよいかと思うのですが・・・。繰り返し、違う辞書の意味を指名音読させるのは変ですね。
236実習生さん:2005/04/17(日) 21:29:29 ID:/S8PyFYC
大村はまさん亡くなりましたね。
237実習生さん:2005/05/23(月) 02:38:42 ID:qMVzZSsH
age
238 :2005/05/24(火) 05:43:49 ID:O3x3SNmF
国語の教師なのに漱石の「こころ」を全編読んでないのはありなんですか?
教師だからってすべての作品を読んでなければならないのかというけれど
少なくとも教科書に載った作品は全編読むくらいの努力はすべきではない
のですか?君が代に反対する暇があったら!
蛇足ですが家庭科の教師でキャベツの値段を知らないのは指導力不足教員
ではないのですか?慰安婦から比べたら小さな事?
239実習生さん:2005/05/26(木) 01:29:22 ID:25bqlt4z
>>238
「国語の教師なのに漱石の「こころ」を全編読んでない」とか
「家庭科の教師でキャベツの値段を知らない」というのは、
あなたの先生ですか?
現実にそんな人がいるのですか…
240実習生さん:2005/05/26(木) 21:21:15 ID:+KzhcKBH
スイミーって黒地に目が赤ですか?赤地に黒ですか?
241実習生さん:2005/05/26(木) 21:37:59 ID:KMIRRqj4
赤に黒い目だよw
242実習生さん:2005/05/26(木) 21:48:38 ID:s5cB6O/v
ヘルマンヘッセのチョウチョ(何故か変換できない)を潰す話の
題名はなんですか?12年ぐらい前の教科書にあったなー
243実習生さん:2005/05/26(木) 21:51:21 ID:lfpOAxpa
少年の日の思い出
244実習生さん:2005/05/26(木) 21:56:02 ID:s5cB6O/v
なんですぐに分かるの?先生?いまでも教材に使われてんの?
245実習生さん:2005/05/26(木) 22:06:24 ID:lfpOAxpa
塾。
いまでも使われてるよ。
246実習生さん:2005/05/27(金) 09:23:29 ID:eokZj5b6
ちなみに翻訳家がかわってしまったので、少し日本語訳での表現方法が違っています。
以前の方が何か感慨深い作品だったのに…現在の訳の岡田朝雄さんが悪いといっている訳ではないですが☆
ちなみに。。チョウチョで変換できなかったら、チョウチョウだと変換できるかと思いマス。
247実習生さん:2005/05/27(金) 11:20:54 ID:suNypF8L
>>206 :実習生さん :05/03/16 20:04:19 ID:YgRwCnrP
>>>205
>204です。レスサンクス。なるほど国語の先生って、やっぱり実力があるんで

ちっとも実力がないじゃんw
何十年も1教科しかやらないのに、センター試験ぐらい満点取れないでどうするんだよ。
こんなの税金泥棒だよw

248実習生さん:2005/05/27(金) 12:17:22 ID:dSgnL2FJ
>>246
翻訳家が変わったんじゃなくて、原作が2パターンあるんだよ。

>>247
180後半は確かに良くないけど、国語で常に満点は難しい
俺は塾で国語専門だけど、国語は二、三回に一回しか満点は取れない。
英語と世界史はだいたい満点だけど。
249実習生さん:2005/05/28(土) 15:43:12 ID:M97lUIz0
一太郎での解答用紙の作り方のコツなど教えてください。
250 :2005/06/01(水) 05:11:12 ID:qZW3vxfS
>勉強なんて「塾」でも出来る。調理の仕方は本来家庭で教える事だ。
だから授業を潰してまで「もっと大事な事」である日の丸君が代反対を教える
のだそうです。塾に行けない子や家庭的に恵まれない子には
「そういう家庭に生まれて来なければ良かったのにね?」
251実習生さん:2005/06/01(水) 21:04:27 ID:Ci5hLXdl
>>248

翻訳家が違うのです。
高橋健二訳が光村図書や教育出版・・・などかな?
岡野朝雄訳は三省堂
252実習生さん:2005/06/03(金) 13:25:01 ID:SQYZZuP4
>>251
だからそれは原作が違うんだよ。
岡田訳は古いほうを訳したもので、高橋訳は改稿を訳したもの。
岡田訳は「クジャクヤママユ」という題になっているはず。
253実習生さん:2005/06/09(木) 19:08:43 ID:iePiY+TW
高校を出てから一度フリーターになり、やっぱり教師になるという夢を捨て切れず大学を受けようと思っています。現国が得意で古典が苦手なのですが、国語教師にはむいてませんか?
254asahi asahi asahi:2005/06/09(木) 19:24:10 ID:6Vupy0NI
【asahi】
■子どもと教科書全国ネット
  http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/
  http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/top_f.htm
■ 6月11日(土) 午後6時半〜9時
 平和まつり リレー学習会 Vol.4   ふたたび「教科書があぶない!!」
     講 演:林 博史(関東学院大学教員、現代史)
     「『つくる会』の危険な動きと『つくる会』教科書」
     
     鶴田 敦子(子どもと教科書全国ネット21代表委員)
         「ジェンダーと家庭科教科書」
     発 言:中学校の現場から(中学校教員)
       音楽の教科書を考える(小学校教員)
     会 場:府中市中央文化センター 4F講堂
          資料代:300円
      主 催:府中平和まつり実行委員会
    
企画・運営:子どもと教科書を考える府中の会
   http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/top_f.htm
売国者リスト w
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
255実習生さん:2005/06/09(木) 19:47:18 ID:1UI15B/x
>>253
教師になるまでに古典を読みまくって好きになってやるという
意欲がないなら、むいてません。
256実習生さん:2005/06/09(木) 21:31:33 ID:iePiY+TW
高校のときの現国の先生がかなりいい先生だったんですが、その先生が俺は古典は嫌いだったしまったくわからん、大学でも古典はやっとらん、アッハッハ!みたいな人だったんですけどねぇ…
257実習生さん:2005/06/09(木) 23:03:11 ID:1UI15B/x
今はふつう現、古、漢全部やらされます。あなたに二つ質問。
・その先生のどこがどういい先生だったんですか?
・あなたはなぜ国語の先生になりたいんですか?
258実習生さん:2005/06/09(木) 23:08:02 ID:iePiY+TW
1・生徒のことをよく見てるし授業が天才的にうまいから。
2・文章を読んで理解するのが好きだから
です。
259実習生さん:2005/06/09(木) 23:35:34 ID:azmpLeh8
そもそも中学教師や並みの高校教師ごときに国語なんか教えられるのか?
いったいどれほど本読んで教養あるのか?
260実習生さん:2005/06/09(木) 23:56:54 ID:1UI15B/x
>>258
生徒に、「あなたは授業が下手だ」「あなたは文章が理解できていない」
「あなたは古典ができないから国語教師として失格だ」と言われたらどう
しますか?

教師辞めますか?言われそうだったら、怖いからなるのやめますか?
261実習生さん:2005/06/10(金) 03:01:29 ID:p3e+PWdW
>>260
なんだか知らんけどつまんない質問ばっかりうざいな。あんた面接官かよ。
言いたいことがあるなら>>258にはっきり言ってやれよ。
262実習生さん:2005/06/11(土) 02:13:39 ID:4kQAd5Uq
>261

>260氏の言いたいことがわからないなら、あなたは相当やばいと思う。
263実習生さん:2005/06/13(月) 15:48:53 ID:4WsKCli0
何がやばいだ。おまえこそ大丈夫か。

・昔いい先生がいたから憧れて先生になりたい
・今はフリーターしているが大学に入って教職免許を取りたい
・古典は苦手だからちょっと心配だ

こういう人に対して、心構えがなってないから頭を冷やせとか、ちゃんと
勉強してから来いやというような態度で臨んでどうするのと言いたい。

地に足が着いていないような危なかしい印象をレスから受けるのは確かだが、
高卒以来の不安定な生活をやめて夢に向かってしっかり勉強しようとし始め
ている態度は、現役の先生から見てたくましく思えないのかい?
高卒で若いんだから先生になる覚悟なんかまだなくて当然だろ。あんたらは
大学入学の時にもう立派な決心で先生を目指していたのか??
ようこその気持ちで迎えてあげたらどうなのよ。アドバイスするでもなく
最初っから異物排除のような尋問ばかりしても建設的じゃないってこった。
264実習生さん:2005/06/14(火) 00:24:43 ID:XSSw+7nP
うん・・・ごもっともだけど、あなたはアドバイザーですか? 批評家ですか?

260氏は面接官ではないけれど、258氏に対して聞きたい(言いたい)ことがあるわけでしょ?
それに対して「あんた面接官かよ」って。

260氏が面接官でないのなら、あなたの言う「つまんない質問」をすべきでない、と考えているわけですよね?
であれば、あなた自身も「批評家」でないのなら、我々に意見を言うべきではない。
ダブルスタンダードってやつですよ。

俺は(そして恐らく260氏も258氏も)、他人の立場がどうであれ、その人が何か書き込むのを制限する事はしない。
でも、あなたは、「面接官でないならつまんない質問はすべきでない」と考えるんですよね?
だったらあなたは、自分の信念に従って、「批評家でないなら他人のレスに突っ込みを入れるべきではない」と考えたらどうですか?

なんであなたは260氏や俺にあれこれ意見を言ってるんですか?
265実習生さん:2005/06/14(火) 00:27:42 ID:XSSw+7nP
あと、
「言いたいことがあるならはっきり言ってやれ」
と言いながら、すぐ下で
「ようこその気持ちで迎えてあげたらどうなのよ」
と言ってみたり、あなたの意見は不安定ですよ。

・・・もし別人が騙ってるなら申し訳ない。
266実習生さん:2005/06/14(火) 02:05:20 ID:141FoidV
ダブルスタンダード??
とことんレベルの低い話しかできないやつだな。

じゃあ聞くが、>>257の質問に対して>>258できちんと答えているのに、その答えに
何も反応していないのはなぜだ。さらに>>260で重ねて高圧的な質問をしている。
まるで教師になるのは辞めろと言わんばかりの内容だ。失礼極まりない。

高みから無責任に好き勝手な質問ばかりしているから面接官かと言った。
何か文句あるか。言いたいことがあるならはっきり言えっていうのは
別にひどいことを言えと言っているわけじゃない。何のための質問か
わからんような質問はするなということだ。そんなこともわからんのか。

それに私は誰の書き込みも制限していないし、できるはずもない。つまらん書き
込みをつまらんと言ったら書き込みを制限したことになるのかよ?おまえのレスは
くだらなすぎて煽りにもなってない。
267260:2005/06/15(水) 00:11:38 ID:+euRjpSJ
まあまあ。

258への返答が260と考えてください。「失礼極まりない」とは
自分では思いません。

「むいてますか?」と訊くから、むいているかどうか悩んでいる
人に考えてほしいことを言ったまでです。

当初の古典云々の質問に対しては、古典は一般的に必要で
ある、という返答をすでにしています。
268実習生さん:2005/06/15(水) 00:23:44 ID:k3RnbnD/
うるないな。おまえには言ってない。>>265のやつに言ってる。

質問が失礼極まりない。何度も言わせるな。
言いたいことがあるなら俺に言わないで>>258に言え。
269実習生さん:2005/06/15(水) 00:51:13 ID:+ukMi/6i
>>268
おいおい、誰だよおまえ。
「何度も言わせるな」って、なんだか>>266はおまえが書いたのかのような表現だな。

まあ誰が誰かはどうでもいいが、268も言うように260は自分の質問に応答があった以上
>>258に何かコメントした方がいいとは思うな。
ただ、258はもうこのスレには来てない気がするけど。
270実習生さん:2005/06/17(金) 20:49:46 ID:Rx0Z9a7y
そりゃあこんなガイキチがいるスレには寄りつかん罠
271258:2005/06/18(土) 07:48:39 ID:JN1tQMae
何か意味わからんことになってますな。気持ち悪〜。
272実習生さん:2005/06/18(土) 13:28:00 ID:d1hAnHfi
あんまりエサをやるなよ。
273招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/18(土) 15:27:32 ID:2cLStWSp
古典を笑い飛ばすような馬鹿が現代日本語を分かっているはずはない。
本質に取り組む労苦から逃げて、そんな開き直った態度を取る人間に
共感するのは、自分の弱さの隠蔽になるから。

外部に出ないで何が分かる。それが現代文でもっとも語られるテーマなのに。
274テディー:2005/06/18(土) 19:09:19 ID:E/sV2vLS
突然すみません。
小学校の教師です。授業に速読を取り入れようと仲間と相談しています。
実践例や効果的な方法について探しています。関連情報をお持ちの方はアドバイスください。
275実習生さん:2005/06/18(土) 23:22:51 ID:1uPXSAjx
猫さん、迷子になったのか?
276招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/19(日) 00:56:56 ID:mv4HzRt8
小林秀雄を読んだことありますか?論壇文壇のかつての天皇
柄谷行人を読めますか?今の天皇

クズみたいな文章だけ読むのが目的ならなーんもいらない。
そもそも教育なんて必要としないんだろうから。
277実習生さん:2005/06/19(日) 01:17:59 ID:IT3GPV+b
>>276
あんまり強い言葉を使うと、ガイキチに荒らされますよ
278実習生さん:2005/06/19(日) 01:19:20 ID:wb9p6Mtf
☆文部科学省は教師を徹底研修せよ☆(教師批判スレッド。どんどん書いてください)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119109646/l50

教師の意識は国民の意識からひどくずれている。
文部科学省は教師に対し国民の意思に基づき徹底した研修を実施すべきだ。

保護者や生徒・児童が有意義だと感じている総合学習を教師は否定的に見ています。

これは暗記勉強だけをすればいいという教師の古い考えが原因でしょう。世間では経験をして自分で考えることが大事だと認識されているから保護者の多くが総合学習賛成派なのに教師は古い考えに
囚われて従来型の授業だけにしようといっています。教師は自分が旧タイプの勉強で食ってきたから、古いタイプの勉強に固執するんでしょう。一般社会では必ずしも勉強の成績が第一ではないんですけどね。

教師が如何に世間からずれているかを示すいい例ですね。しかも理由が「準備が面倒」とか。

そういえば2002年学習指導要領反対派は教師が多いですね。文部科学省は教師ではなく国民の意見を聞くべきです。

http://www.sankei.co.jp/news/050618/sha081.htm
>総合学習を肯定的に評価したのは小学生の保護者の73%、中学生の保護者の63%。
>子どもでは、小学生60%、中学生46%が「とても好き」「まあ好き」と回答、「好きではない」の小学生11%、中学生14%を上回った。

>しかし、教員は「負担が大きい」83%、「基礎的学習がおろそかになる」70%と否定派が多数。中学校教員の57%が「なくした方がよい」と感じるなど、評価の低さが目立った。


279実習生さん:2005/06/19(日) 03:27:06 ID:q2zl+d7E
猫さんねえ、あんたが書き込もうとしたのはこっちの
スレじゃないのか?

日本の国語教育
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1017432781/

あんまり唐突に話しはじめるから、心配なんだが。
280招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/19(日) 18:36:59 ID:JnLcjgrY
>>279 >>277
まともな現代日本語を読んで理解しようと思えば、古典を馬鹿にできないことは
すぐに分かることです。そう言いたかったのです。天声人語あたりでも古典の素養
が前提になることもあります。ましてや、教科書や入試にでる現代文はそれくらい
当然のこととして語られます。もちろん、古典だけでなく、広い教養や常識が前提
になっていますよね。古典を馬鹿にして外国語や哲学の素養があるとは思えません。

得意不得意は多少あるでしょうが。
281実習生さん:2005/06/19(日) 20:52:26 ID:IT3GPV+b
猫タン、>261タンがまた暴れだすよ。やめようよ。
「面接官かよ」「試験官かよ」って言われちゃうよ。
282招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/19(日) 21:42:20 ID:DV1Jx9ty
>>281
若い人が傷を舐めあうのはここでなくてもいいのでは?

傲慢な態度に不愉快になるのはたいてい、より傲慢な輩であるんだよ。
そんなことさえ分からないで「面接官」かよ、とはこれいかに。

あまりにもデタラメな議論だから放置はできなかったんです。
スレを汚す結果になるのは恐縮ですが・・
283実習生さん:2005/06/19(日) 22:01:57 ID:nnJGGHap
てst
284281:2005/06/19(日) 22:25:16 ID:IT3GPV+b
>282
正直スマンカッタ。あなたがこの話題をループさせようとしてるのかと疑ってしまった。
あなたのコトをよく知らんもんで…ゴメンヨ…
でも、相手を見てものを言うべきだよ。相手のガイキチぶりがわからないようにも見えないよ。
258タンも260タンも262タンも沈黙したのは、それに気付いたからだと思うよ。
この話題はスルーするーのが吉ですよー
285実習生さん:2005/06/20(月) 00:04:57 ID:bJs3p8t5
>>282
デタラメさ加減がよくわからないのだが...。
286実習生さん:2005/06/20(月) 00:08:30 ID:zteF6fYZ
>261登場!乙
287実習生さん:2005/06/20(月) 00:31:30 ID:XFJAQCiu
>286
こう言ってはアレだけどさ、この類のレスってよく見かけるけど
頭悪そうだよね。何となく。

288実習生さん:2005/06/20(月) 00:41:23 ID:zteF6fYZ
>>287
よく読むと・・・・いやよく読むまでもなく、正直、俺もそう思う。
俺たち馬が合うな。でももう寝ろよ。な。
289実習生さん:2005/06/20(月) 00:59:53 ID:7ezvfv0C
>>288
>正直、俺もそう思う。

嘘つき…
290実習生さん:2005/06/20(月) 01:03:12 ID:zteF6fYZ
>>289
いや、ホントw
お前のも頭悪そうに見えるし、今現在、これも頭悪そうw

291実習生さん:2005/06/20(月) 01:41:21 ID:7ezvfv0C
お、俺は頭悪くない!
その証拠に予言してやろう。
次のやつは「夜中に何やってんだw」って書く!
292実習生さん:2005/06/20(月) 07:33:31 ID:zteF6fYZ
ごめw
夜中に何やってんだw

おっと、あんまりそういうこと言ってると、ガイキチに
「あんた予言者かよ」
って煽られるな。危ない危ないw
293招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/20(月) 22:58:29 ID:VkNDPb2q
>>284
国語教師を目指している人に目覚めて欲しいという理由もありました。
彼は善良そうだったから。しかし、思慮が浅いということを単刀直入に
言いたかった。僭越は承知の上。婉曲語法が結果的にいいとは限らないですからね。


「速読」に関する発言がありました。
外国語学習の影響下にあるように感じるのですが、具体的にどういうことなんでしょうかね。
294実習生さん:2005/06/21(火) 00:55:09 ID:VP6g3afu
昔、同じような質問を面接でされたことがあり、イライラしてあのような書き込み
をしてしまいました。また、ダブルスタンダードなどという造語(ネット語?)や、
ガイキチ(これはcreigyという意味でしょう)などという煽りを受け、ここに書き
込むのが嫌になっていました。今後は現れないので放置してください。

>292
おまえはなんだ。人を馬鹿呼ばわりするほど偉いのか。私がいつ預言者かよ
なんて言葉を使った?根拠のない中傷はやめろ。

>293
速読というのは、古典が苦手でも出番がありそうなので、ますます需要が高く
なるはず。
295実習生さん:2005/06/21(火) 01:59:50 ID:hIJ9PsCw
つまんね。釣りが見え三重。
296実習生さん:2005/06/21(火) 15:38:49 ID:J4CIlD7M
馬鹿さらし上げ
297実習生さん:2005/06/21(火) 23:52:00 ID:oS1llmdS
>296
君がさらそうとしている馬鹿とは誰のことかな。
298実習生さん:2005/06/22(水) 00:21:58 ID:iMQ715NH
>>猫さん 古文が馬鹿にできない事は分かるんだが、何かは知らないが文章をクズと言ってる点は
いただけない。文壇や、批評家に評価されている文章がそんなに良いものですか?
その、根拠は? 上に書いた所や人に評価されているからですか?
だとしたら、鵜呑みにしている時点で駄目でしょう? 自分で読んでみて良いと思ったからですか?
それを万人に通用させるという考え方が違うんじゃないですか?
貴方が自分の文学に対する価値観を意識的にも、無意識にでも絶対視してるのはどうかなと思います。
駄文とかクズ文章ってのは個人の中だけで使用して完結しましょうよ

299実習生さん:2005/06/22(水) 03:03:52 ID:6DBKg+OH
自分の弱さの隠蔽とか外部に出るとか、たいそうなことを言う割には結局古典が大事だってことね。
そんなこと国語教師なら誰でもわかってるって。なにをいまさら偉そうに。

それから、小林や柄谷を称揚するのは勝手だが、天皇扱いかよ。
それに読めますか?ときた。あきれるよ。
300実習生さん:2005/06/22(水) 03:33:16 ID:6DBKg+OH
なんだかこのスレ馴れ合いが多くて気持ち悪いな。
>>1で言ってる「語ろう」という雰囲気があんまりない。
正義面が滔々と自説のお説教たれて進んでいくだけみたいだし。
速読の質問も一蹴されて終わってる。まあどうでもいいが。
300。 
301招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/22(水) 22:35:55 ID:LftWGb0O
>>298
道徳的かつ情緒的反応は印象批評の恩恵か

>根拠は?

教科書や入試問題に言及しています。

>だとしたら、鵜呑みにしている時点で駄目でしょう? 自分で読んでみて良いと思ったからですか?
 それを万人に通用させるという考え方が違うんじゃないですか?
 貴方が自分の文学に対する価値観を意識的にも、無意識にでも絶対視してるのはどうかなと思います。
 駄文とかクズ文章ってのは個人の中だけで使用して完結しましょうよ

まさか国語教師ではないでしょうね。私は学校空間における事実を唯一の指標として
考えています。石原千秋が繰り返し指摘しているように、学校空間における現代文は
既に十分検閲された結果なんだ。それは分かってますか?
私は、そのことについての価値判断を保留し、それを前提させて議論しています。
糞な文章とはそのような学校空間でさえ扱われないような文章を指しています。

方法的懐疑に立って、どのような価値をも絶対性の中に置かず、すべてを対象化し吟味する
姿勢を問うのは一見倫理的かつ合理的なようです。しかし、それが学校空間では空虚なもので
欺瞞であることを知らないのは罪深いのではないですか?

中島義道を読まれたことがありますか?

失礼ですが、あなたのような表層的な正義には腐臭しか伝わってきません。
当方も、あなたの提出された論点は精密に議論したいところです。
できれば捨てハンで意見交換しましょう。
302招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/22(水) 22:39:57 ID:LftWGb0O
>>299
阿呆ですか?

>天皇扱いかよ。

世間一般でのレッテルを使用したまでです。
それについての是非を保留させた理由は上述した通りです。
個人的には小林は糞ですね。

>馴れ合いが多くて気持ち悪いな。

誰のことでしょうか?
私が反感を買う理由は、まさにそうではないからですよw
なんか、言ってることが滅裂な印象です。
303実習生さん:2005/06/22(水) 23:20:55 ID:vLjbZZAB
>>302
あまりエサをやるなと。

いや、あなたの言おうとしてることはわかるし、恐らくROMの人もそうだと思うんですが、
ここに書き込んでも、>>261のような、とにかく批判したいだけの荒らししか反応しませんよ。
あとは、俺のような「でしゃばり」くらい。
もう他でやりんさい。これ以上、言葉を重ねなくても、わかってる人はわかってるから。
304実習生さん:2005/06/22(水) 23:22:45 ID:6DBKg+OH
石原は教科書や入試問題の政治性を指摘してる。
十分に検閲っていう意味を取り違えているんじゃないの?
君の好きな柄谷も言ってることなんだけどね。
ハルオ・シラネを読まれたことありますか?

小林はいまでも教科書に載ってる。どうやって教えてるわけ?
糞だと思っている人物を天皇として教える方が欺瞞じゃないのか。

>>302
馴れ合いが君のことだなんて誰も言っていないじゃないか。
君が反感を買うのは阿呆だからだろ。
305実習生さん:2005/06/22(水) 23:48:10 ID:6DBKg+OH
エサをやるな、か。
批判したいだけの荒らし、ね。
まあ好きなように思ってくださいな。

他でやんなさいって、じゃあこのスレ何のためにあるわけ?
語ろうという割に全然固有の話題もレスもないじゃないの(2年間で300のレス)。
荒らしっていうけど、荒らされている何かがあるのか?
ちなみに荒らしている自覚はないよ。

303も自称でしゃばりなら、もっと何か面白いこと書け。
文句ばかり言ってないで、人をうならせるような書き込みをしてみろよ。
今の話題が気に入らないなら自分で提供しろ。
306実習生さん:2005/06/22(水) 23:51:21 ID:jhRw+UPs
>303
あんた、言葉は丁寧だが、言いたいことは
「しっ、しっ、あっち行け」だろw
307実習生さん:2005/06/23(木) 00:01:13 ID:vLjbZZAB
>>305
ごめん、自意識過剰だと思う。あなたには特に返信したいとは思わない。
というか、やり取りをみていると、返信しないほうがいい感じがする。
このレス自体が矛盾しているが。

>>306
あーまあ、そうかもね。
308招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/23(木) 00:10:50 ID:89tQ9s5x
>>304
>石原は教科書や入試問題の政治性を指摘してる。

はっ??阿呆丸出し。政治性を免れないということを言いたかっただけ。
アンタ石原を読めてないのねw石原は政治性を免れる方策を説いてるか??
ロラン・バルトを知ってるか?免れ得ないことは理論的にハッキリしてるんだよ。

>君の好きな柄谷も言ってることなんだけどね。

どこで何を言ってるのかねw

>ハルオ・シラネ

知らねw (では笑いはとれないか・・)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9972436403
あたりのことを言ってるんだろうが、そんなこと常識だろ?
柄谷の「日本近代文学の起源」あたりからモチーフはいただいてるのかなw
ま、それもサイード「オリエンタリズム」やアンダーソン「想像の共同体」の系譜。
遠くはニーチェ、フーコーになるんだろうがね。

現代文では、例えば、子供も「発見」されるんだよね。

ところで、政治性を得意気に語る割りに、ロラン・バルトに言及しないのはなぜ?
彼で終わりのことだろ?
309招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/23(木) 00:18:24 ID:89tQ9s5x
>>304
>小林はいまでも教科書に載ってる。どうやって教えてるわけ?
 糞だと思っている人物を天皇として教える方が欺瞞じゃないのか。

支離滅裂。国語教師でないことを願います・・
自分が信奉している文章だけを教えるのか?読解は価値の彼岸でまず行いたいもの。
それが学校空間において第一に求められるんだ。教師の価値観を押し付けられては困る。
だがね、読んだからといって何でも受け入れればいいというもんではない。
価値判断は各自が行えばいいんだ。小林はそのインチキ性を読解するのは
大変勉強になるぞ。あなたは、まだあんなものにビビッているようですね。

>君が反感を買うのは阿呆だからだろ。

これ「だけ」は同意
310招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/23(木) 00:20:37 ID:89tQ9s5x
>>305
ならば、意味あることを書こうよ!
みんな見てるぞ。政治性の話しは終わり?
311招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/23(木) 00:24:06 ID:89tQ9s5x
>>307
謙虚になる必要はないと思いますよ。
国語教師なら、言論に賭ける勇気を持とう!
312実習生さん:2005/06/23(木) 00:28:44 ID:ZmsZG8+M
ふむ。では、面白い(と俺が思う)ネタを投下。皆さんは現役教師だと思いますので、ちょっと答えていただきたい。
教師でない場合は、教師経験があるふりをするか、教師であるふりをしてでも答えていただけるとありがたい。
(猫さんも、ちょっと箸休めくらいに思って参加してくれたら、私はすごくうれしい)

女子生徒にスカートをはかせるのをやめたらどうでしょうか? いや、パンツ丸出しで過ごせと言っているのではなく。

我が校でも、スカート丈が短いとあれこれ注意してるわけですが、無駄ではないでしょうか。
・災害時に引っかかったりする可能性はズボンよりも高い。
・盗撮や痴漢が、ズボンの場合よりも容易である(ズボンの中を盗撮するのは至難のわざかと)。
・強姦時、目的地に到達しやすい(ベルトつきスカートであっても、まくり上げるだけでOK)。
・長さに関して、いちいち指示しなくてはならない。
これだけの問題点があります。
私服はどうであっても構いませんが、このように性的に欠陥のあるスカートを制服にするのは是なのでしょうか?
男子生徒も女子生徒も、ズボンにすればいいと思うのですが。
313招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/23(木) 00:29:13 ID:89tQ9s5x
意味が社会的に捏造されるという視点は面白いです。
私は井上章一の一連の仕事が好きです。
とりあえず「つくられた桂離宮神話」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061592645/250-9499732-0746651
314実習生さん:2005/06/23(木) 00:55:02 ID:epzjDYUW
おお、たくさんレスが!やっぱりこういうのがいいね。
スレが活気づいてきたじゃないの。

>>307
返信お断りの雰囲気濃厚だが敬意を表して。
ごめん、実は君の言いたいことがよくわからん。
もう一度前から読むと文脈がわかりそうだが、今はうれしさのあまり急いで
レスをしてるので勘弁な。

>>308
こちらの表現が移ったかしらんが、ずいぶん言葉遣いが粗野になってきたね。
阿呆とか、wとか、やめた方がいいんじゃないの?

いろんな人名を出してきて、あわてようが手に取るようにわかるな。
シラネだってまあどうでもいい本だが、君にはちょうどいいかと思って。
書名を書けばいいものを、紀伊国屋かよ。一生懸命ググったのね。

ところで君の出す例はずいぶん古いものばっかだな。
どれも名著だが、もう古典だろ。君に系譜を解説してもらうまでもない。
それに子どもの「発見」って、いつの話題だよ。懐かしいじゃないか。
現代文では、ってところが国語教師らしいや。

前置きはともかく、だ。
(あんたの方こそ得意げに語る)テクストの政治性(免れるかどうかなんて話はしていない)を考慮すれば、
「学校空間における事実を唯一の指標として考え」ると「学校空間における現代文は 既に十分検閲された」もの
だから、その価値判断はしないとして自分の枠組みを学校空間に勝手に制限しておきながら、

>糞な文章とはそのような学校空間でさえ扱われないような文章を指しています。

なんてどのような顔して言えるんだよってことだ。あんたいったい誰だよ。
315実習生さん:2005/06/23(木) 00:58:51 ID:epzjDYUW
>>312
先生の指導の視点で考えている時点でもうだめだわ。
女子高生はかわいいスカートを履きたいんだって。
316実習生さん:2005/06/23(木) 01:01:29 ID:ZmsZG8+M
>>314
??? ムズカシス (´・ω・`)

>>315
じゃ、最後のはいいです。
防災、防犯の面から見て、デザイン云々よりも機能性を重視すべきではないのかという。
ブルマをはかせるのは満場一致っぽく反対されたみたいなんですが(表向きは)、なぜスカートは放置?
突き出た枝とかで皮膚を傷つける可能性も、ズボンよりずっと高いじゃないですか。
どうなんでしょう。
317実習生さん:2005/06/23(木) 01:08:39 ID:ZmsZG8+M
補足。

最初のも後のも、指導の視点で述べたのではなくて、

「こうした欠陥のあるものをはくように指示しておきながら、それをかわいく見えるように工夫してはくのは禁止する」

ということに対して問題を提起してみました。

「最初からそのようなものをはかせなければいいのに」

ということです(わかりにくかったらすいません)。
なんだか、戦争にルールを作るような欺瞞を感じるのです。戦争自体、すべきではないことなんではないの?
「ルールを守って人殺し」って、ちょっとちょっと。
もっとも、戦争は「のっぴきならない状況」で始まったりもしますので、たとえとしてわかりやすかったとしても
正確ではないのですが。
「スカート」という、教育の側から操作できる部分を放置している理由がわからない。単なる保守?
318実習生さん:2005/06/23(木) 02:23:35 ID:zALFNQPk
ただの文化だろ。穿きたい、かわいい、ってのも文化。
衣食住なんて、全てが機能で割り切れるわけじゃない。
319298:2005/06/23(木) 02:30:14 ID:623/O5/E
では国語の教育とは何です? 学校や入試に使えるモノを教えること?

今の学校教育がそれにかなり傾いているのは分かりますが、
それなら参考書ぐらいで十分。教える人が国語教師でなくてもいい。
国語の素養を身に付けることが原義なはずでしょう?
入試等においては貴方の意見に反論はありません。 ですが、素養を身に付けるのに検閲を超えた文章である必要性は無いのでは?
そもそも、教科書が教える側や、創った者にとって良質なものでも、生徒にとって同義にはならない。 
貴方達が評価する文を読み、貴方達が求めるような素養や、知識を身に付けることが国語の素養ではないはずだ。
貴方のいう事を肯定するなら、国語の教育自体が表層的な正義でしょう。

320実習生さん:2005/06/23(木) 04:25:50 ID:kq6ZExPE
わたくしは>312 に賛成です。少なくとも、冬は長ズボンを
はかせるべきだと思います。
と同時に、夏は男子生徒も半ズボンをはくべきだと思います。
というより、社会人もすべて半ズボンにするべきです。
今のクールビズなんか、まだまだ甘いです。
>315 の「女子高生はかわいいスカートを履きたいんだって。」
というのは、今ならデザイン次第でどうにでもなるんじゃない
でしょうか。
>318 の「ただの文化だろ。」という意見はお馬鹿です。
ぶんかぶんかというとものを考えんですむという発想が
いかにも国語教師です。
てめえなんぞ出勤時にイヌのうんこ踏んで泣きやがれ、です。

それはそれとして、この話題はなんぼなんでもスレ違いじゃないでしょうか。
321実習生さん:2005/06/23(木) 06:09:49 ID:zALFNQPk
文化なんだよ。多くの人が文化だと思っているからそうなっている。
それが正しい分析だろ?

機能を重視すべきだというべき論は一つの意見としてありえるが、
機能が少しでも勝ればそちらに変えるのが当然だ、というのは文化を
誤解している。
322実習生さん:2005/06/23(木) 10:03:13 ID:zICqNe2l
>>320
あなたのような人は珍しいよ。きっちり答えた上で諭している。
特に、「ぶんかぶんかというものを考えんですむという発想」には痺れる。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
思考停止ってやつですね。一生そこにいてください、という感じだ。
ただ、半ズボンに関しては、やはり安全面に不安が残ります。

ただ・・・
>>312は、>>317で「補足」をせねばならないような内容かなあ? と首をひねるばかり。
安全の面からスカート撤廃を提案しているのは、最初の書き込みから明白だと思うんだが。
こうしたことも読み取れず、>>315のようにバッサリ切り捨ててしまうのは、ちょっと問題があるのでは?
こ難しい理屈を並べ立てているようで、結局は言葉尻をつかまえることしか考えていない。
だから「批判したいだけの荒らし」とか言われる(と自覚する)んじゃないかな。

受け手の能力が高ければ、発言者が多少稚拙であってもフォローできる。
逆に言えば、どんな難しい文章を読めても、言葉足らずの発言を脳内で補完できないようでは終わっている。
本来、コミュニケーションというものは、そういうものなのでは?

・・・さすがにスカートはスレ違いっぽいので、国語方面に軌道修正してみたが、どうだろう。
323招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/23(木) 11:43:44 ID:g1Jzj7zQ
>>314
その調子でいこう!分かる人は分かる。分からないのは分からないからね。

理論的なポイントに関しては、バルトを執拗に避けるのが不思議なんだけどね。

>なんてどのような顔して言えるんだよってことだ。あんたいったい誰だよ。

要は偉そうにするなって、ということなんだ。そもそも、アンタの発端もそうだった。
だから、エサを撒くなっていう忠告は当然のことだった。それはよーく分かっていた。
が、いやだからこそ、エサを撒いたんだw

「ひとは、相手を軽蔑している限り、憎むことはない。相手を同等もしくは一段と
すぐれたものと認めたとき、はじめて憎む。」(ニーチェ、善悪の彼岸、第四章、一七三)

猫に忠告をしてくださった方の「君子・・」という姿勢も大事でしょうね。
しかし、言わないと分からない阿呆もいると思いますので。

スレ汚し、恐縮です >>「君子・・」の方、及び良識的な方々
324実習生さん:2005/06/23(木) 13:20:38 ID:epzjDYUW
>>323
あそ、じゃそういうことで。あんたとは議論も何もできないな。
偉そうかどうかなんてどうでもいいんだけど(確かに偉そうだが)。
>>308はエサ撒きだったんですか。ごくろうさん。さようなら。

>>322
言葉尻を捕らえているだけじゃないって。
安全の面からのスカート撤廃に賛成なのかよ。
管理の視点で考え始めているのがおかしいという指摘はそんなに変か?
はっきりいってばかばかしいと思うぞ。

ズボンの問題点
・災害時、足元を気にして全力疾走で走れない
・溺れた時に泳ぎの邪魔になる
・夏の暑い時に蒸れて気持ち悪い
・放尿時、目的を達しにくい

だからズボンをやめてスカートにしましょうという話と同レベルだろ。

災害時、強姦時なんてことばかり考えてたらモンペが一番ということになる。
他は機能ばかり考えているようだけど、服装は文化だという>>318>>321に賛成だ。
制服とはいえ自己表現の一部だろ。だから自分なりに工夫して着ているわけだ。
だから着ている側の視点が抜けているのが致命的だと言ってる。
余計なお世話なんじゃないですかってこった。
325実習生さん:2005/06/23(木) 15:44:34 ID:zICqNe2l
みんな、「余計なお世話って、そりゃコッチのセリフだろ!」なんて言うなよ?
「お前はここの主催者かよ!」とか言われちゃうぞ!

さて。
あなたがおりこうさんなのはよくわかったよ。
でも、最初からそう言ってあげればいいのに、なんで「かわいいからだ」なんて言うの?
なぜ、言葉を重ねる事を厭うんだ?
自分にレスがつくと、気持ち悪いくらい長文でレスをするのに。

「暑い」というのは、ちょっと新しいね。緊急性は皆無だけど。
「泳ぎ」は、スカートだと解決されるのかな。決してそんなことはないと思うけど。
用便時は俺も考えていたけど、「女性はいつもギリギリまでトイレに行かないのか?」と
考えると、決してそんなことはない。男子にスカートをはかせない理由にならないね。
災害時に足元が気になるのはスカートの方だと思うけど・・・
電車内でさえ、扉に挟まったりするのに。ズボンはどこが気になるの?

あと、着ている側の視点て・・・絶句だよ。
おっとみんな、「じゃあおまえにはあるのかよ」とは言うなよ?
「お前はひよこ雌雄鑑定士かよ!」とか言われちゃうぞ!

326実習生さん:2005/06/23(木) 18:40:12 ID:ZmsZG8+M
 (´・ω・`)  ・・・・・

(((´;ω;`))) 私のせいでゴメンナス

みなさん、たぶん私の5倍は頭がいいのだから、仲良くする方向に使ってもらえないものでしょうか?
最初からケンカごしでは、議論も進まないと思いますし・・・・
嫌いな相手の意見は、どうしても否定したくなってしまいますし・・・

この話題なら、皆さん直接には無関係だから(女子高生は混ざっていないでしょうし)、全員が客観的に話せるかなと思ったんです。
どのような話題でも、国語的に(私はこれを「論理的」という言葉と似た意味で使いました)議論できるのではないでしょうか?

どんなに頭がよくても、仲良くできないのなら宝の持ち腐れだと思います・・・生意気ですいません。
327実習生さん:2005/06/23(木) 19:27:22 ID:IVTJbhrs

うちの学校の現代文の授業は教科書の小説とか評論とかの内容を
教師が板書するだけ。
328招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/23(木) 21:27:26 ID:s39aAw9D
確か「知の技法」だったと思うが、マドンナの写真を読解してた。
あんなのを学校でできればスリリングで楽しいんだけど。

無理だろうな。。
329招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/23(木) 21:52:03 ID:s39aAw9D
>>326
論理的になると仲良く出来ないことが多い。
しかし、それは結果論です。最初から、そう意図してはいません。

また、スカートかズボンかという議論は排中律が成立する事象ではないから、
結局は「どっちでもいい」という結論になりそう。

せいぜい、自己表現などという陳腐な文句で粉飾するくらい。
制服ではなく、私服であっても資本の策略に乗かってるのが大半。
作られた流行に翻弄されて、何が自己表現なんだろうな、全く。

ごめんよ。あなたに恨みはない。できれば仲良くしたい。でも、思ったことを
書いたらこうなるんだよ。ただ、それだけ・・
330実習生さん:2005/06/23(木) 22:04:06 ID:ZmsZG8+M
>>329さんへ
>>322さんの言いたいことは、例えばこういうことなのかなあと思いました。
聞くほうがアホーでも、話すほうが賢ければ、意思の疎通は可能なのかな、と。
猫さんの今までの書き込みを読みました(理解できていない部分のほうが多いと思いますが)。
内容がしっかりしているだけに、端々に見られる敵意のある言葉にションボリします。

あなたは、私のつまらない書き込みにも、誠実に対応してくれたし、
 (投稿した時点では必要な書き込みだと思ったのですが)、
他の質問にもひとつひとつ丁寧に答えています。
それなのに、一部の言葉によって、あなたを拒絶してしまう人がいます。もったいないです。

せっかく、高い速度と精度を備えた脳があるのだから、その中身を根気よく伝えて欲しいです。
猫さんだけでなく、ここにいる皆さんに言いたいことなのですが・・・
ものわかりの悪い生徒と膝をつき合わせて教えるのも、先生の仕事なのではないでしょうか?
支離滅裂ですいません・・・
331招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/23(木) 22:36:09 ID:s39aAw9D
>>330
敵意は文字通り敵意です。
腹が立っているということ。それを意思表示することも重要なメッセージの一部です。
丁寧な言葉遣いでの発言であっても罵倒されることはあります。そんな輩には相応の
言葉遣いでいいのでは・・と思ってしまいます。品よくしていると付け上がるのは
リアルでも一緒ではないですか?(図らずも、ここで証明されたような・・)

日本は若い人間に甘すぎるという認識が根底にあるからでしょう。

罵倒であっても論理的なものはある。
丁寧な発言でもデタラメはある。

>支離滅裂ですいません・・・

いいえ、そんなことはないです。あなたのような方ばかりなら、ここもリアルも
住みよいところになるでしょう。それだけは断定できます。
332実習生さん :2005/06/23(木) 22:42:31 ID:PUZHO9nH
>>327
うちの現文の先生は最高です。もう、私(たち)の誇りです!
333実習生さん:2005/06/23(木) 22:51:44 ID:epzjDYUW
>>325
何をそんなに警戒しているんだ?
それに何か勘違いしてるんじゃないか?
いまひとつ君の言いたいことがわからんよ。

>>329
「自己表現」が陳腐か。まあそうかもしれん。でもじゃあどうやって説明するの?
作られた流行に翻弄されないやつがいるのか?それこそ君の好きな免れ得ない政治性だな。
そもそもズボンやネクタイ、スカートだって作られた規範にすぎない。君は穿かないのか?
一人だけ超越的な宇宙空間から地球上を這いずり回っている人類どものバカさ加減を批評するってわけね。

ただ、資本の策略に乗っかっているというのは妥当な見解だ。
私立じゃかわいい制服を生徒獲得手段にしているところも多い。
そのかわいい制服を着たいから入学してきた子に対し、スカートの安全性がなんとかなんて言っても
何の説得力もあらせんわ、ということだな。
334実習生さん:2005/06/23(木) 22:54:31 ID:ZmsZG8+M
>>331
くだらないことを言いました。あなたのおかげで目が覚めました。
というか、なぜこんなことに今まで・・・という感じです。
私に、みんなで仲良くして欲しい、と言う権利があるように、
猫さんにも、気に入らないことは気に入らないとはっきり言う権利があるんですよね。
あたりまえのことなのに、何だか失念していました。
私の意見には、猫さん(や他の人)の意思が存在しない。これじゃダメだ。
丁寧にしたつもりでも、デタラメが直ってなかった・・・ (´・ω・`)

最後に、ちょっと言葉のおすそわけ。
「非礼に非礼で返すは、獣にも劣る所業也」
相手が非礼であればこそ、こちらも同じレベルになっては泥仕合になってしまいます。
(あくまで一般論として話しているつもりです。特定のレスを叩く意図はありませんし、
 特定のレスを指して「非礼」と言っているわけでもありません。あしからずご了承ください)
私は、自分の頭がよくない分、言葉を伝えることに粘り強くなってみたいと思います。
正しいと言えることに関しては、あきらめない人間が最強だと思いますので・・・。
それでは。
335実習生さん:2005/06/23(木) 23:06:15 ID:i+TYdyL1
招き猫はただのソフィスト。
336招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/23(木) 23:17:39 ID:s39aAw9D
>>333
よく読んでからレスしてくださいね。

>でもじゃあどうやって説明するの?

「どっちでもいい」ということを言ってます。全体としても、そのように収束
するでしょう。なぜなら、問いがそのようなものですから。

>君は穿かないのか?

カッカすると、こんな支離滅裂な決めつけをしてしまう。
「どっちでもいい」というのは、「はかない」ことを意味しません。
流行にのっかっているものをはけばいいんだ。それを自己表現などと言うから厄介
だと言いたい。流行にのっかる振りして資本を利用するくらいの気持ちがあればいい。
大衆は移り気だ。それがいい。資本も安穏としてはおれないからね。

>一人だけ超越的な宇宙空間から地球上を這いずり回っている人類どものバカさ加減を批評するってわけね。

こんな印象批評はいけません。偉そうにしてるから、腹が立った。ならば、罵声を一発どうぞ。
婉曲語法が道徳的にいいと思いません。鈍い頭には効果的なんでしょうが。。

あなたも、傲慢に思ったことを言えばいい。それだけのこと。
喧々諤々。それが面白い♪
337招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/23(木) 23:26:23 ID:s39aAw9D
>>334
>「非礼に非礼で返すは、獣にも劣る所業也」

全くその通りです。オイラは畜生ですから・・ねっw

☆ あなたのような「産婆術=問答法」もありでしょう。
  でも、漫才はボケだけでは面白くないよ。キツーイ突込みもあって
  はじめて成立するというもの。

  リアルではボケがツッコミより賢いかもしれないというのは玄人筋では
  常識ですね。そんなことも分かってたら慇懃無礼になってしまう・・というのは
  穿ち過ぎですよね・・ごめんなさい。

イロイロあるから面白い。あんまり道徳は面白くない。これが結論です。
338実習生さん:2005/06/23(木) 23:42:32 ID:epzjDYUW
>>336
印象批評ですか、ははは。
ちょっとくらい分析哲学を知っていればこういう文脈での常套句なんだって
わかると思うけど。

偉そうにしているから腹が立ってるのは君の方じゃないの?
なんだか知らんが、みんな自分のレベルと同じだと考えるなよな。
339招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/23(木) 23:50:20 ID:s39aAw9D
>>138
意味ある中身を返そうよ!
オーディエンスも楽しめないから。
340実習生さん:2005/06/23(木) 23:51:19 ID:epzjDYUW
とことん都合のいいやつだなー
341実習生さん:2005/06/24(金) 00:17:02 ID:c1AGzXkB
わたくしはロラン・バルトを読んだことがないんですが、
その上、国語教師でもないんですが、ここで招き猫氏に
ものを尋ねてはいけませんか。
342実習生さん:2005/06/24(金) 18:22:02 ID:N9+2f/tg
>何をそんなに警戒しているんだ?
いや、おまえのことじゃないよ。
ちょっと上の方で、無関係の2者のやりとりに割り込んで、片方に
「おまえは面接官か」
と言ったガイキチがいたんだよ。
おまえに俺やみんなが何か言ったら、そいつが現れて
「おまえは雌雄鑑定士か!」
と言ってくる可能性があったから、みんなに注意しといたの。
だから気にしないで。
343実習生さん:2005/06/24(金) 20:10:21 ID:xtx7ArOn
猫もsageることを知らない馬鹿か
教育板のコテハンはage荒らしがほんと多いな
344実習生さん:2005/06/24(金) 22:06:47 ID:gHh9Kx/x
>>343
上げたら嵐か。。ま、そんなことを平気で言う人間が荒らすことが多い。

>>341
厨房でも威勢よく書き込んでいるんだから気にしないでいいんでは?
どんどん反駁しよう!
345実習生さん:2005/06/24(金) 22:59:36 ID:Y2FonK5z
ちょwwwおまwwwww
「age荒らし理論」が通用する板じゃないだろwwwテラキモスwwwwww

・・・ふう。
な?「最近覚えた言い回し」を振り回すとバカに見えるだろ?
アゲとかサゲとか頭の悪いこと言ってないで、どっかいけ。な。

>>337
本当だ・・・
あんたは畜生なんだったね。だって・・・猫だもん。

あと、>>334は確かにバカっぽいけど、誠実さはダントツだと思う。
まあ、自分の頭が悪いから、頭の悪い人に対して優しくできるのかも知れないけど。

>「産婆術=問答法」
これとか意味わかんないんじゃない?

ちなみに俺は、頭の良し悪しはわからんが、やさしさはないぜ!

346実習生さん:2005/06/24(金) 23:03:20 ID:yQ41u1eI
割注 ← これってなんてよむの?
347ママン ◆Wnuu8oi5MU :2005/06/24(金) 23:30:09 ID:Ot/SzlIx
>>342
読みようによっては批判だな。
コテハンつけとく。

>>346
普通にそのまま「わりちゅう」だべ。
1行に小さく2列で割り入れる注のことだろ。
BookShelfないのか?読めなくても漢字入れるだけで辞書が引けるぞ。
3.0よりなんだか2.0の方が使いやすいな。
348実習生さん:2005/06/25(土) 00:13:13 ID:wxPITQ3D
>>347
先生! なんでわざわざそんなコテに!?
もっとカコイイ名前にすればいいのに…なんか…その…お、お休みなさいっ。
349実習生さん:2005/06/25(土) 00:13:36 ID:wxPITQ3D
不吉な時刻に投稿したもんだ。
350招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/25(土) 00:14:30 ID:dluGOYMf
「産婆術=問答法」

ソクラテス
351実習生さん:2005/06/25(土) 00:21:45 ID:wxPITQ3D
>>350
いや、知ってるし、みんなも知ってると思うけど、>>334はおバカっぽいのでわかんないんじゃないかなーと。
それとも、バカだけど無知ではないのかな。あるいはバカではないのかな。
何か「最後に」とか言ってるから、もう来ないのかも知れないが、なかなかいいキャラだった。
今後、二度と来なければ、だけど。
352343:2005/06/25(土) 07:04:29 ID:PLaOS+Fi
>>344
俺荒らしたことないよ
荒らしのどこが面白いんだ?
353実習生さん:2005/06/25(土) 23:17:48 ID:wxPITQ3D
どこだろう。
354招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/25(土) 23:18:15 ID:Xpj6/+ns
>>351
あの人は馬鹿じゃないよ。そんなのすぐ分かるでしょ?
355実習生さん:2005/06/25(土) 23:46:04 ID:wxPITQ3D
気を悪くしたならすまん。つーか口が悪くてすまん。
ただ、俺や>>334は、あんたのような(辞書どおりの意味での)冷徹な頭脳を持ち合わせていないだろうと思った。
よくも悪くも凡人ってこった。
彼はよい凡人、俺は悪い凡人w

>>334は、自分が馬鹿だった頃の事を覚えていて、だから馬鹿な他人に対して優しくなれるのかな。
今現在、頭がいいか悪いかなんて、そんなに問題じゃないし。
問題は、いつまでたっても成長しようとしないことにこそある。
間違いを認めないとか、改めないとか。

俺はひねくれてるから、上の考えでいけばかなり「問題アリ」な人物。
素直な奴ってうらやましいし、魅力があるよ。多少頭が悪くても、素直が一番。
356招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/26(日) 00:12:26 ID:Vn0XX+RZ
>>355
いやー、馬鹿な人間はちょっと利口になったと思ったら威張るものだよ。

>多少頭が悪くても、素直が一番。

それはどうかな?自分の子供が騙されて泣くのを見るのは辛いぞ。
また、素直そうな人間は、意外と「そう」意識的に振舞ってる場合も多い。
天然ではないということ。

最初から本当に利口な人間が、馬鹿になることができたら「おとぼけさん」みたいに
なると思うよ。

で、あなたも立派なことを言ってるから少々ビックリした。嫌味ではなく、なんか可能性
を見つけた感じ。ひねくれ者OK!天邪鬼、バンザイ!少しは突っ張ってないと
成長しないと思うよ。

曲がった鉄は冷えても叩かなければ直らない。
大いに叩かれようよ。

357実習生さん:2005/06/26(日) 00:16:02 ID:hakJv5PI
あと四日後テストだ!!まだ問題完成してないけどちょっと一休み!!
358招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/26(日) 23:03:46 ID:m1yboW8g
>>341
どんな質問ですか?
359実習生さん:2005/06/27(月) 07:14:57 ID:MXk6efzw
なぁなぁおまいら、流れぶった切って質問するぞ。341じゃないよ。
中高の国語教師の役目って何だと思う?

正直さ、本を読みたいやつは読むし読まないやつは読まないでいいと思うんだよね。
で、中高の教師の役目は、その読むための下地を作ることだと思うんだよ。
もちろん、高校の教師は受験のことも考えてな。

そう考えるとだ、中学はいいとして、高校の現代文の授業って教科書読んでるだけで全く意味無くねぇ?
いや、語りつくされた議論ってことは重々承知なんだけどさ。
いわゆる読書術や、受験における現代文の読み方っつうのをやった方が、
より生徒の鋭さが増すと思うんだが、おまいらはどう考える?

あとやっぱこういう国語教師の役目なんかを決めてるのは文部科学省なの?
360実習生さん:2005/06/27(月) 09:16:21 ID:VR8en7iJ
>359 さん、あなたの意見を「どうして、もっと予備校みたいにやれないんだ」
と要約してもいいですか。
361実習生さん:2005/06/27(月) 16:40:09 ID:6B0vEvYK
>>360 みたいな読み方をする人がいるとなると、>>359 の言うとおり、国語教育に意味はなさそうだな。
鋭さゼロ。
362招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/06/27(月) 23:29:32 ID:gEFlJ9Xc
>>359
あなたの指導してもらった先生はどんな先生だったんですか?
「何」を指導するかは大して問題でないんです。教科書に載っている文章は
読解の練習に不適切ではないですよ。要はどのように指導するか、だと思います。

教科書でまともな指導ができなければ、入試問題集でも同様です。
なぜなら、と素材に原因があるのではなく料理人の腕前に問題があるからです。

要するに、自らが読めない人間は読みの指導ができないということです。
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364ママン ◆Wnuu8oi5MU :2005/06/28(火) 01:56:00 ID:xuJK6GlW
>>359
国語=本のように、ふたつを結びつけて考えすぎじゃないかな。
たしかに国語は技能教科だと思う。だけど君の言う「読むための下地」「読書術」「現代
文の読み方」などのような、読みに偏向した国語観には賛成できんな。

書くことや聞く・話すことも含めて言語運用能力を高めることが国語教育の目的である
べきだろう(現実にはどうあれ)。教科書読んでいるだけで意味なくねえ?というのは、
読みだけのことを考えているから出てくる感想のように思うぞ。読解だけに特化しろという
のは君なりの皮肉かもしれんが、もしそうなったらかなり無味乾燥な授業になる。
高校国語の授業というのは単に教科書を読むだけでなく、それを踏み台にして関連する
事項を教えたり、議論を展開したり、作文をさせたりしてるはずだ。いろいろあると思うけど
例えばこういう点がいわゆる受験や定期考査対策の学習塾と違うところなんじゃないの?

個人的には、英語教育と同じで、国語教育も読むばかりに偏りすぎていると思う。
もっと何か書いたり、それを添削されたり、発表したりする自分の意見を出す場と、
それにふさわしい評価を与える場が必要だ。
そういう話を君がしているならよくわかるんだけど。
365実習生さん:2005/06/28(火) 16:40:46 ID:0Jv7JLGE BE:207932494-##
実際にここには何人国語教師の方がおられるのだろうか・・・。
366実習生さん:2005/07/03(日) 13:27:54 ID:JGLzQfsX
「国語の勉強のやり方教えて下さい」という生徒に「本読め」という教師は
多いが、本読むだけでは五段階で4までが精一杯。
それにしてもなぜ気付かないのか。同じ言語科目なのだから、
国語科の勉強のやり方は英語科のそれといっしょだということに。
367ママン ◆Wnuu8oi5MU :2005/07/03(日) 23:58:09 ID:QtKHXxXH
じゃあ、「国語の勉強のやり方」としてどんなことを教えるつもりなの?
勉強といっても、母語と外国語じゃ全然違うと思うけど。
368実習生さん:2005/07/08(金) 02:08:07 ID:ad6VJhqQ
みんなどんな学校で教えてるんだ?
内容について少し質問すれば、「どこに書いてあるんですか?」というような
高校生にしては恐ろしくレベルの低い反応。
文脈を読んで、「普通」に考えることが出来ないらしい。
369実習生さん:2005/07/15(金) 07:29:08 ID:6jeGtKPU
教員採用試験レヴェルの漢文の知識を得られる参考書をご存知の方、是非お教え
下さいませ。困っています。
370実習生さん:2005/07/22(金) 09:59:23 ID:wk4HBXuc
皆さん、現代文の授業はどんな風に進めていますか?
371実習生さん:2005/07/22(金) 21:36:01 ID:XioiJLo5
話の流れを無視していることを承知で書き込みします。

私は高校の国語の教諭に絶対になりたいと思っている者です。
でも、今の時期だと難しいという話をちらほら耳にします。
努力すればきっとなれると信じたいのですが、
実際にそれだけでなれるのか疑問に感じています。

高校教諭になることができた方がいらっしゃいましたら、
どのようにして教諭になれたのかを教えていただきたいです。
372実習生さん:2005/07/22(金) 23:42:21 ID:UzWsGSro
>>371
私は国語教師ではありませんが、
あなたがなぜ国語教師になりたいのか
お尋ねしてもよろしいですか。
373実習生さん:2005/07/23(土) 01:51:26 ID:yFP/ToUA
>>372

261 :実習生さん :2005/06/10(金) 03:01:29 ID:p3e+PWdW
>>260
なんだか知らんけどつまんない質問ばっかりうざいな。あんた面接官かよ。
言いたいことがあるなら>>258にはっきり言ってやれよ。
374実習生さん:2005/07/23(土) 03:14:54 ID:ZUvAKREx
>>373
いいえ、面接官のつもりはありません。
単なる好奇心です。
いいたいことも特にありません。
ただ、人間がなにゆえに「国語教師になりたい」などという
変わった欲望を抱くに至るのかという点に興味があるだけです。
375実習生さん:2005/07/27(水) 18:17:19 ID:A72lLEEl
国語の先生になりたいと思う人は珍しいのでしょうか。
私は国語にこだわっているわけではないのですが
高校の教師になるために、自分がもっとも得意な国語で勝負しようと思っています。
376実習生さん:2005/07/27(水) 23:01:00 ID:sEhaJzv9
>>375
漏れはいま高Bなんだが将来は高校の国語教師か小学の先生になろうと思ってるんだが…
周りにも何人か国語教師になりたいって言ってる人いるし珍しくもないんじゃない?
377実習生さん:2005/07/28(木) 00:32:08 ID:laQkT0GC
>>376
一人じゃないことがわかって少し励みになりました!
この先大変かもしれませんが、途中であきらめたくないなぁ・・・
378実習生さん:2005/07/28(木) 17:01:22 ID:gfjyJGKO
これから国語教師をめざす若い人にお願いです。
守備範囲の狭い専門莫迦にならないでください。
視野の広いインテリゲンチャを求道してください。
あなたの視野の広さの分だけより数多くの子らの可能性が広がる、と考えてください。
お邪魔しますた
379実習生さん:2005/07/28(木) 22:40:36 ID:J+VGsZMA
【社会】女子高生にみだらな行為、容疑の高校教諭を逮捕

女子高生(17)にみだらな行為をしたとして、熊本県警御船署は28日、
同県菊池市、県立高教諭田中昌一容疑者(41)を県少年保護育成条例違反
の疑いで逮捕した。

 調べによると、田中容疑者は今年4月上旬と5月上旬の2回、
同県西原村のホテルで、18歳未満と知りながら、
女子高生にみだらな行為をした疑い。取り調べに対し
「ホテルに行っていない」と否認している。

 田中容疑者は古典などを担当。6月30日から自宅謹慎となっている。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122556268/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122556142/
380実習生さん:2005/08/01(月) 01:34:02 ID:U2mFkg5E
堅苦しいスレだ…国語教師ってみんなそんな(言葉とか難しそうな文章使う)もんなのか…??
とは言っても、自分は国語嫌いじゃないが☆軽い冗談をはくバカと思ってきにしないでください(^O^)失礼!
381実習生さん:2005/08/16(火) 22:33:47 ID:EULntddt
あげ
382実習生さん:2005/08/26(金) 21:02:02 ID:YUv3jeCW
>>372
俺もぜひなぜ国語教師になりたいのか聞きたい。
こういう授業がしたい。とか、こういう能力をつけさせたい。とかがあるん?

>>376
俺も教員になりたくて、自分の得意な国語で教育学部を受けたんだけど、今はちょっと安易だったかなと思う。
後悔はしてないけど。
ちなみに今、学部の四年ね。
もともと自分が興味があったのが教育で教育のプロになりたい。と思ってた。
で、教育学部に入るためだけに国語専修にした。
ぶっちゃけ読書が好きだったから国語はできたけど、国語の授業は好きじゃなかった。
だから、大学でも教育学のほうの勉強はかなりやったけど、国語は自主的には勉強してなかった。
俺はこのまま院にいって教育学のほうに進もうと思ってる。だけど、もし教師になるとしたら、
俺には国語教師としてのプロ意識が足りないと思う。そもそもの知識が少ないから文法、古典、漢文の授業を作るのが難しい。
教育実習でも苦労したし。
国語は教えるのが難しいと思うぞ。だからつまらん授業が多い。

高校のときの先生に話を聞いたら、現代文と古典とか二つ持つこともあるらしいし、ニ学年に教えることもあるって話だから。
そうなったら、どれだけ授業を作るのが難しくなるか想像しただけで恐ろしい。
一度は現場には立っておきたいから、今から死ぬ気でやらなきゃいかんw


高校の教師になりたいのなら、文学部とか教育学部、教育大にいって院まで行けばなれる。(と思う。おれはなってないので言い切れないが。)
絶対なりたいと思っていて努力すればなれないものの方が少ないと思う。
方法は大学とか言ってれば自然に分かる。(そういう指導はある)

重要なのは、国語の教師として一流になるにはどうしたらいいのか。ってこと。
国語のプロで且つ教育のプロをになればいい。と思う。
383実習生さん:2005/08/28(日) 01:28:58 ID:COFgkhpg
>>380
基本的に国語教師は硬い人おおい。何でだ?同じ言語でも、英語教師とかは明るい人多いのに。
論理的な文章はつまらなくなるから、たまには論理的じゃない話し方もしてほしい。

面白きゃ何でもいいわけじゃないが、つまらん話はそれだけで罪だ。
384(´・ω・`):2005/08/30(火) 02:59:58 ID:h83dRf4u
国語教師を目指している高一です。
現役国語教師の皆さんに質問があるのですが、やはり皆さんは文系だったのですか?
国語の他に、言語絡みで英語も得意じゃないといけないのでしょうか?
385実習生さん:2005/09/07(水) 01:55:04 ID:apmb0ApQ
あー私もテストで国語の成績がいいからって勘違いして専修に入ってしまったくちだ。
受験なんて答えが用意されているものを答えるだけだからいいけど
入ってからが大変だわな。

特に高校教員なりたいんだったら
早慶+院ぐらいいっとけば私立の教員もOK。

司書もとれたらとっといたほうがいいかもね。
386ママン ◆Wnuu8oi5MU :2005/09/11(日) 20:57:19 ID:LlshSbNv
国語教師を目指している人って多いんだなあ。
大学行って、教職科目取って、教育実習すれば一種免許はもらえる。
あとは地方自治体の教員採用試験に合格するか、私立校の試験を受ける。
別に院まで行って専修免許を取らなくてもなれるざんす。

国語の先生は普通文系でしょうな。理系に進学しても文系のキャンパスに
通って科目を取る覚悟があればいいんじゃないでしょうか。ただ、日本文学
とか日本語学を取るわけだし、単位もそれなりに多いので大変でしょうね。
387実習生さん:2005/09/28(水) 01:06:42 ID:WyqMp5iB
始めまして。どういうわけか教員免許もなく高卒の会社員の自分が、仕事の関係で小学5年生に一時間の講義をすることになってしまいました。内容は「人に伝わる文章の書き方」 です。
せっかくの機会なので学校の授業とは違う国語をやりたいのですが、身近に小学生がいないので実態も掴めず、正直子供たちに受けるかどうか不安でいっぱいです。
とりあえず教科書に載っていた詩を引っ張って文章を書くという表現方法と個性について話してみようかと思います。読書のすすめについても。
現役教師の方、アドバイスなどぜひお願いします。
388実習生さん:2005/09/28(水) 18:05:44 ID:nGtpnB1O
>>387
お仕事は何をされてるんですか?何の仕事かによって、学校との差別化(ちょっと大げさか)の
仕方が変わってくると思うのですが。
389中学教師:2005/09/28(水) 18:12:14 ID:fqWG2do4
>387
以前公開授業で見たのですが、料理のレシピを書かせて、実際にその通りに調理させてみる。
「にんじんを切る」と書いてあったらにんじんの皮をむかずにざくっと切り、「これでいい?切ったよ」と言う。
子どもは「だめ」というので、「書いてあった通りに切ったんだけど」といい、じゃあ正しく調理するにはどう書けばいいかな?と考えさせる。
受け取る側の気持ちになって自分の文章を見直せれば、「人に伝わる文章」を書くためのきっかけになるんじゃないかなって思います。
390387:2005/09/29(木) 01:42:06 ID:xgFdPj1L
仕事は会社で発行している、市内情報のミニコミの編集です。取材や編集技術は上司にイチから教わってますが、それでも所詮素人プラス数ヶ月。もともと文章を読んだり書いたり考えたりは好きでして…子供たちを惹き付けるには参加させる授業スタイルがいいとは思うのですが。
その点でレシピ書かせてってのは面白いかもしれないですね。考えてみます。他には何かありますかね?
391実習生さん:2005/09/29(木) 22:32:43 ID:kwkob4Ge
>>387
おっしゃる通り、小学生なので参加型が良いと思います。2つ考えてみましたので、
よろしければ参考にしてください。
1.何のことを言っているのか連想ゲームのように考えさせるのはどうでしょうか?
  例えば誰かに「手袋」の説明をさせて、別の子がそれを当てるというようなもの
  です。少ない回数の説明で正解が出たらその説明をした子にポイントをつけてい
  くとか。
2.地図を使って目的地までの道筋を説明させるというのも実践的だと思います。

どういう言葉が出たときにわかりやすかったかということを実感できるのではな
いかと思います。
準備など大変だと思いますが、貴重な経験ですよね。子ども達もきっと楽しみに
していると思います。


392実習生さん:2005/10/01(土) 03:48:11 ID:ngBtL6pW
>>389
暮らしの手帖のレシピw
393387:2005/10/01(土) 20:02:37 ID:zPa8OaDZ
みなさんありがとうございます。でも、よくよく考えたら「正確な意味が伝わる」ことよりも「感情を表現するということ」を重視して行きたいんですよね…説明書のような文章だと教科書と同じくらいにしかならないと思うので。あー難しい…
394実習生さん:2005/10/02(日) 23:38:01 ID:/ssfAhID
みなさんはどれぐらいから採用試験に向けての勉強をはじめたんですか?
いま自分は大学二年なんですが自分の専門分野の勉強だけでいっぱいいっぱいの状態です。
この時期はもう本格的に勉強を始めていなければいけない時なのでしょうか?
395実習生さん:2005/10/02(日) 23:48:01 ID:vJETcRHn
>>394
本番数ヶ月前からちょろっとやったくらいかな。修論で忙しかったし。
396実習生さん:2005/10/04(火) 20:31:04 ID:n6VxVoS4
教員採用試験受かって国語教師の仲間入りです!
397実習生さん:2005/10/04(火) 23:33:33 ID:C95Cm81L
>396
じゃあ、今日からお前は俺の敵だ。
398387:2005/10/05(水) 20:05:30 ID:XNfSdWyz
今日、講義行って来ました!みなさんの意見も参考にさせていただき、無事終えることができました…ありがとうございます。感想文や作文に捕われない解放した考え方のヒントを見つけるきっかけになればと思っています…自分自身とても良い体験になりました。小学生可愛かった〜
399実習生さん:2005/10/10(月) 02:09:32 ID:NFrV8xiM
おい!F高校の1年付属の国語教師T!

お前女子に質問当てて、当てた女子が答えられんかったら「あとでここ覚えて、先生の所来なさいねw」って呼び出すやろ?しかも何人も。

エロ過ぎ!にやけすぎ!分かりやすすぎ!クソキモスwwww
さっさと去ねや。
400実習生さん:2005/10/10(月) 19:51:05 ID:lo6CdBlq
>>382さん

私は、某私立高で1・2・3年に現・古・漢を教えています。
そしてその中のあるクラスで担任をしています。副担はいません。
今年は2年目なのでなんとか慣れてきましたが、
1年目は1日の睡眠時間が2時間あれば良い方で、
土日も全て教材研究…。
大学受験の時より必死で勉強しました。自分の専門教科に集中して。
振り返ると、体力的に本当にきつかった。

でもそれがあたりまえになると、
なぜか苦にならないんですよね。
学ぶ楽しさを実感する、これを生徒たちにも感じてほしい。

そうは言っても、まだまだ私は靄の中ですがね。



401実習生さん:2005/10/12(水) 11:07:01 ID:VwSkvlGT
笠井という先生を知ってますか。
402実習生さん:2005/10/13(木) 15:18:48 ID:BsEuYEII
あげます。
403実習生さん:2005/10/14(金) 00:07:02 ID:hx7Gldxi


「徒然草」の中で
掛樋は「カケヒ」と読むのでしょうか?
あるいは「カケイ」と読むのでしょうか?

中世の発音の手がかりになる「日葡辞書」では cacefi ですが
光村(中学)の指導書では 「カケイ」 としています。
光村の教科書の編集部に質問しても
後日回答します、と言ったきり3年が経つ。
404実習生さん:2005/10/14(金) 01:17:27 ID:GXDTMkbt
「かけふぃ」説ってのはないの?
405実習生さん:2005/10/14(金) 09:39:27 ID:7GebMWT2
>404 ツマンネ
406実習生さん:2005/10/14(金) 10:08:26 ID:/1/HG8Cf
>404
マジツマンネ
407実習生さん:2005/10/14(金) 16:02:55 ID:HwKSP9R/
>>403
「かけい」のほうが言いやすいし自然だから「かけい」でいいよ。
どうしても当時の発音に似せなきゃいけないなんてことはない。
408実習生さん:2005/10/15(土) 01:23:05 ID:gSQ4ALTf
>>407
それじゃ、歴史的仮名遣いを学習する意味がない。
「カケイ」と読ませる合理性はまったくない。
409実習生さん:2005/10/15(土) 02:41:34 ID:s/PgH1Jk
なんていうか、他の理科とかのスレみたいに、
「この内容はこうやって教えるといい」とかみたいな、現場に役立つような情報があまり書き込まれず、
教科自体の必然性とかの議論にすぐなるってのは、
やっぱり国語科っていう教科自体が、安定しない、つかみ所のない教科だってことなのかなぁ。

毎日授業してれば、この単元・教材・言語事項の授業はこんな例を出すといい、とか
こんなコネタがあるとか、みなさんお持ちでしょう。
ぜひ、そのいいアイデア、自分のような弱輩者にも分けてください。
410実習生さん:2005/10/15(土) 02:43:00 ID:c+C7dYaL
>>409
ほんとだよね。読んでて激しくつまらないw
ってゆうか・・・クドイ!!上司の飲みに付き合わされてるかんじ。
411実習生さん:2005/10/16(日) 21:21:13 ID:LMpz1TSV
>>409-410
このスレからその程度のことしか読み取れないということは、
あなたたちがその程度の人間だということなのです。
よく読めば示唆に富んだ書き込みがちらほら見られますよ。
412実習生さん:2005/10/17(月) 00:14:07 ID:B9ivA/hM


教師がプロ意識なんて持ち始めたら
もう終わりです

「お仕事」になってしまったら
即刻、教師辞めるべし


413実習生さん:2005/10/17(月) 00:26:09 ID:yTJrEJBy
>>411
そんな感覚だからうざがられるんだよ。気付けよ、マジで。
どうしてこう国語教師ってのは学者崩れみたいのばかりなんだよ。
そして、やたらと小難しい語句を用いて論理的(と本人は思っている)な
言い回しでくどくくどく喋りまくって悦に入ってるんだよな。やだやだ。
414実習生さん:2005/10/17(月) 15:03:02 ID:WihENlTu
>>413
バカみたいな言葉遣いしてればバカみたいな思考しかできないわな
いや、「みたいな」なんて婉曲的に表現する必要ないか
バカなお前にはバカな言葉遣いで他人を罵倒するのがせいぜいといったところだ
415実習生さん:2005/10/18(火) 19:10:07 ID:7SMe9b+x
わたしは国語の先生になりたい!!
推量の助動詞の【む】と【べし】だったら、【べし】デス!!!
416実習生さん:2005/10/18(火) 19:25:10 ID:c52X4PJR
マジむかつく!
テストで赤点取ったんだけど、追試があるわけさそれでよ、古典だったわけさ
その内容が、古文と漢文を読めっていわれたんだけどすらすら読めってまではまだゆるせるんだけどさ、チャンスは一回とかいってんのよ。
まじはなしになんね〜っての、プラス用言の活用テストもやるっていってんのよ、しかもそれもチャンスは一回とか言っちゃってんの、まじお前は名に考えてるのって言いたいわけ!
しかもその理由が「忙しいから」ハッ?って思いましたよ。
進路関係のことやってるからって一年生ほったらかしにしてんじゃね〜の!こっちも人生かかってるツーの!
しかもその教師、最初のころ授業が始まるとき「休みはいませんか?」ってきくのはわかるけど、その後「パンツ見えてませんか」って言ってんのよ、明らかに女子に向けて!
H県立Y高校のM綱、早いとこ学校辞めてしまえ!
417佐久:2005/10/18(火) 19:51:08 ID:WJ5cgJ1x
私の高校の国語(現文)教師は、戦争の話が出てくると必ず今のイラク問題に
結びつけて熱く戦争反対を生徒に訴えている。それは生徒に悪影響だと思いませんか?
418実習生さん:2005/10/18(火) 21:46:43 ID:wU6pk9ZF
>>417
戦争反対はいいんじゃねーか。
やっぱり巻き込まれる非戦闘員とかいるわけだし。
憲法第9条が・・・とか言い出すとマズいかもだが。
サヨ的教育だっつって。
419実習生さん:2005/10/19(水) 22:14:12 ID:tfEyzG3d
あんのー、質問があるんですけど。

塾で中学生に国語教えてるんですが、

“作文or論文”

何か画期的な教え方ないですか?

コラムの要約みたいなもんはやらせたんですがコツがイマイチつかめません。
樋口裕一さんの本はよかったんだけどあれは大学入試向けだし……。

読書はたくさんやらせてきました(´・ω・`)

何か成果があった方法(もしくはダメポだった方法)があれば些細なことでも教えてください!
age
420実習生さん:2005/10/20(木) 03:47:17 ID:i8N8oGYU
まずとりあえず書かせるこったな。画期的ではねえが。
何を目的に教えているのかわからんので答えようがないが、コラムの要約なんてあんまり意味ねーよ。
作文・論文の醍醐味は自分の考えをいかに他人に伝えるかという1点にあると(個人的には)思う。
段階としては、

1、原稿用紙の使い方
 ローマ字や算用数字の書き方、行頭の句読点や符号の処理など。まあ基本知識だな。
 個人的にはB4で800-1000字のサイズがよいと思う。下段にコメント欄があると最高。
 添削を考えれば、市販の400字詰原稿用紙はめくるのが面倒だしコメントも書きにくいのでだめだ。

2、自分のこと
 自分の夢、趣味、家族、これまで一番○○だったこと、など適当なテーマを与えて書かせる。
 まあ手っ取り早く何か書けや、という場合にはいいな。自分のことだから書くことに困らないはずだし。

3、社会(自分以外)のこと
 屋上にあったら楽しいもの、笑顔、英語と日本語、などまあなんでもいいわな。
 自分を離れて何かを書かせる。
421実習生さん:2005/10/20(木) 03:47:53 ID:i8N8oGYU
まあ中学生なら一言テーマを与えて書かせるので十分だろう。課題文を読ませてそこから…という
のは高校生からでいいような気がする。ずいぶんうまくなってきた場合は、葛藤型として「ごはん
とパン」みたいなのを出し、どちらがよいと思うかまずAを支持する立場から、次にBを支持する
立場から論述し、最後に自分の意見を述べなさい、といった出題で論理的に述べる力をさらに訓練
するといいだろう。コラムの要約もこのレベルなら効果があるはず。自分で論理的に述べられなけ
れば、いくら要約させても他人の論述の論理性は理解しづらい。

書けと言う前に書き方を教える必要があるが、起承転結や序破急みたいなのはやめた方がいいと思う。
型にはめるのはどうかと思うし、常に起承転結を考えて書くのはきわめてストレスが溜まる。これで
作文が嫌いになってはどうしようもないし、起承転結があれば論理的でわかりやすくなるとも限らない。
初めから原則論で縛ってしまわずにまずは好きなように書かせ、添削をしながら具体的な指摘をして
教えていく必要があるんでないかと思う。

添削は、とにかく説得力があるかどうかを見る。自分のことを書いていたとしても、なぜそうなのかという
理由がない場合は評価できないことを教え込む。他人が読んでわかる文章かどうか、納得できるだけの話に
なっているかどうかを見ているのであって、それを意識して書かなくてはだめだということをひたすら言う。
これがなかなか腑に落ちてもらえないが、ここを越えれば流れに乗るだろう。

初心者の場合は正しいこと、良いことを書かなくてはいけないと思っていて、偽善的なことを無理して書く
場合もよくある。作文・論文が何なのかがわかっていないわけだから、よく説明する必要があるな。私はこれ
からこういう風に生きていきたい、みたいなやつのことだが、こういうのを「心構え論」と名づけている。
心構え論は説得力や論理性とはまったく関係ないので評価されないとはっきり言わねばなんね。
422実習生さん:2005/10/20(木) 11:12:48 ID:T/3lmdOU
↑ありがとーです
A/Bのテーマを与えて、自分の支持する方を論理的にか……

これはわかりやすいかも(^^)v。ただテーマなんにしよーかなー?
てか、都立入試の200字問題の対策がメインなんです(あと、私立の作文)。

普通に話しててもなかなか意見が出ない子が多いから(「ねえ、M君、○○高校にはなんで行きたいの?」→「なんとなく」、「受験勉強たいへん?」→「…びみょw」)……ムズカシス」 ̄|○でし。
423実習生さん:2005/10/20(木) 11:29:28 ID:frCnO2HK
心構え論なんてまし。というか都立レベルでは合格の範囲内。
「筆者の言うとおりだと思います」みたいな低レベルな感想を書く子がまず多い。
424実習生さん:2005/10/20(木) 23:35:28 ID:i8N8oGYU
むむ、200字だったか。作文・論文というにはちょっと短いね。
でも、練習なら400字書かせたらいいんでないのかな。
入試前には200字で練習しなきゃいけないと思うけど。
425実習生さん:2005/10/22(土) 21:16:38 ID:HNbJjpsB
↑ありがとだお( ^ω^)
426aaa:2005/10/31(月) 00:19:50 ID:jaIteaV/
国語の教育方針(?)の中に語句の効果的な用い方について
「文中の効果的な表現を味わい、自らの言語生活に役立てることができる。」
というのがあったんですけど、自らの言語生活に役立たせられるものって何かありますか?
427実習生さん:2005/10/31(月) 00:26:45 ID:9sNRG0Nu
>>401
誰だそれ
428実習生さん:2005/10/31(月) 10:44:37 ID:Z5ic7UHi
>>427
国語の先生です。
429実習生さん:2005/10/31(月) 16:26:40 ID:C2fdy2F1
426
具体的なことはよくわかんないけど
比喩表現が達者になれば日常のコミュニケーションなんかがいくらか上達するんじゃない
430実習生さん:2005/10/31(月) 19:41:30 ID:9sNRG0Nu
>>428
その先生がどうかしたの?
431実習生さん:2005/11/01(火) 02:38:37 ID:Zo9WOKuj
>>426
「畢竟」とか「喫緊」とか使うと何となく自分が賢くなったような気になるということでしょw
432実習生さん:2005/11/01(火) 13:20:32 ID:ZH8q4HWr
>>430
今どうされているのか気になったので。
433実習生さん:2005/11/01(火) 22:08:30 ID:/NzHq34S
>>432
私はその先生を知っていますよ。今も先生をされていますよ。
もしも近況を知りたいならばメールください。
434実習生さん:2005/11/02(水) 00:10:00 ID:1Oy+f3SZ
>>401
その先生は埼玉のH高校の先生ですよね。
僕も教わりました。お世話になりました。
435実習生さん:2005/11/03(木) 06:23:34 ID:ADYtTsrq
先生!!お願いがあります!!

古文で雑談す
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1128962445/

↑盛り上げてください
436実習生さん:2005/11/05(土) 09:00:27 ID:zaANUQyv
>>434
東京の学校の先生です。
437実習生さん:2005/11/05(土) 18:00:07 ID:3Mf9Coyl
>>411
あなた国語の教師ですか?
そういうことを生徒にも言っているのではないですか?
確かに、為になる書き込みもあるようですが、
難しい言葉で、いちいち論理的に話すからわからない人にはわからないんですよ。
人それぞれなんですよ。
読み取れない人を見下すようなその発言、恐ろしいです。
もっと客観的にこのスレを見てください。
そんな考えを持っていては教育なんて出来ませんよ。
438実習生さん:2005/11/06(日) 00:27:14 ID:TZT6UChu
>論理的に話すからわからない人にはわからない

それを言っちゃあおしまいよ、という気がするな。
非論理的に話したら、もっとわからんじゃないかと思う。

俺、揚げ足取ってるか?
439実習生さん:2005/11/06(日) 15:17:17 ID:Vpnmn2E8
> 難しい言葉で、いちいち論理的に話すからわからない人にはわからないんですよ。 

難しい言葉はともかく、論理的に話された内容を理解できるようにするのが学校教育のつとめだろ。
その前段階として非論理的な話法を使うというのは、教育技術としてはありだが。

もちろん、感情的な言葉で説得する術ってのもディベートとかでは必要だろうし、実社会でもつかえ
んことはないが、人それぞれとかいって論理性を軽視してよい訳ではない。
440実習生さん:2005/11/06(日) 22:20:55 ID:FvTeJhMe
>>難しい言葉で、いちいち論理的に話すからわからない人にはわからないんですよ。
>>人それぞれなんですよ。

これは強烈だな。読めないならよめるようになってからネットに繋ぎなさいよ
441436:2005/11/07(月) 09:18:44 ID:wgm6Me6K
知っている人いませんか。
442実習生さん:2005/11/07(月) 17:58:45 ID:fmPsop8d
日本中にいくらでもいるだろそんな名前の先生。
誰が誰だかわかりゃせんよ。
443実習生さん:2005/11/07(月) 20:17:13 ID:9lX+bmtH
読めて当然、って思うのはおかしい。
難しい文章を読める人間を作るのも国語教師の務めではないのか?
440も、強烈だとか煽りのように。性格悪いなぁ。
国語教師って、みんなこんな人ばっかりなのかな?なんか悲しい・・・
もっと柔らかい頭を持とうよ。教育者なら。
論理的と堅いのは違うと思う。
あと他人の意見も聞き入れる心を持ったら?
それができない人って見苦しい。

>>439
>難しい言葉はともかく、論理的に話された内容を理解できるようにするのが学校教育のつとめだろ。
上のような論理的に話された内容を理解できない人間を作ったのも学校だからな。
444実習生さん:2005/11/08(火) 07:03:37 ID:1H2j2lUT
>論理的と堅いのは違うと思う。

「論理的」と言い始めたのはお前なんだが・・
とりあえずお前に論理性の欠片も無いことだけは分かった
445441:2005/11/08(火) 16:36:39 ID:EGTkFMyi
下の名前を出すのはマズイよなぁ・・・。
446実習生さん:2005/11/08(火) 17:31:10 ID:zu8DNmN3
443じゃないけど
>>444
あんたみたいなのは果てしなく教育者に向いていない
非行に走る生徒が増えるw
ここは教育板ですよww
447実習生さん:2005/11/09(水) 07:12:00 ID:3lPO+VPX
>>446
はいはいわろすわろす
448実習生さん:2005/11/09(水) 08:56:26 ID:rFUI5sr0
>>447 おまい適当だな。
449実習生さん:2005/11/09(水) 14:04:52 ID:rFUI5sr0
あげ
450実習生さん:2005/11/09(水) 16:22:06 ID:rFUI5sr0
451実習生さん:2005/11/09(水) 18:01:27 ID:xMgtRhX+
普段の授業でわりとプリント使う教員います?

頻度はどれくらいですか?

生徒が失くした場合の対応はどうしてますか?
452神戸牛:2005/11/09(水) 21:25:02 ID:5ydTpaCe
オレはプリントあんまり使わないなぁ。
なくした場合って言っても、学校の状況
や生徒の状況によって違うと思うなぁ。
453実習生さん:2005/11/09(水) 21:59:27 ID:tqtR0ziV
>>451
思いつたように渡すのはよくない。計画的に渡さないと。原本をもっていてNOで管理
するとか。そして読んでおけとか授業で使わないのもいけない。そういうプリントだった
ら、生徒がなくしても生徒を叱れない。
454実習生さん:2005/11/09(水) 22:43:32 ID:xMgtRhX+
>>452>>453
ありがとう。
参考になる。
他にも意見あればお願いしますm(__)m
プリントを製作するのが得意だから、授業で生かしたいんだ。

ついでだけど毎回プリントにstampとか押してる?
あと、どんな絵柄?
トトロとか買おうと思ってるんだけど(中学生用)。


ところで
もう一個の国語関係のスレッド、ありゃなんだ?
こちらはマシだが、なぜだか教員は論理で負けなくないみたいだなぁ。
自制しよ。
455実習生さん:2005/11/10(木) 00:15:03 ID:dDmNCrhd
もしもし、もう一個のスレってのが猫のいるとこなら
あそこには教師なんざいませんよ。
456実習生さん:2005/11/11(金) 14:42:34 ID:N43QCR4B
>441
A市F高校の山田S先生とでもすれば見る人が見りゃわかるだろ。
457実習生さん:2005/11/12(土) 21:07:00 ID:vZjagHrs
>>451
使いまくってますよ。
国語でのプリント多用はあまりよくないと言われているようですが・・・。
よく使うときは、二時間に一回くらいですね。
穴埋め式はほとんどやりません。そんなもん、教科書見りゃ誰でもできますからね。
構造のわかりづらい教材のときや、話の流れをはっきり見せたい教材のときに
それらをまとめる形でプリントし、重要事項のところを空白にしておきます。
よくやるのは、自分の意見を書く系や、要旨をまとめる系です。
提出させて、山ほどコメント書いて返しています。
要旨まとめのときは、評価もしています。(もちろん、基準を明らかにした上で。)
458関西人:2005/11/12(土) 22:16:38 ID:gHzIvKGq
>>457
すごいよ、その情熱。おれも見習おうっと。人の(相方が作った)プリントって使いにくくない? これも国語という教科故かな〜。
高校に勤めてるんやけどさ、覚えなアカンのは理屈じゃ覚えられんよね? 助動詞や副助詞なんかさ。俺は語呂合わせとかで教えてるけど、同僚は替え歌で教えてる。
面白い覚え方、ってみんなもってるんやろか? 記憶力のええ子は「そんなんせんでも覚えれます」って言うけどや、多くの生徒は覚えられんのよな〜?
459実習生さん:2005/11/12(土) 22:41:43 ID:daWIdgYJ
O中学校の笠井M先生。
460実習生さん:2005/11/12(土) 22:57:56 ID:3Ayp2uy/
ここで質問していいものなのかわからないのですが、高校の教員資格が欲しいと思っているのですがやはり大学に入らなくては資格はとれないのでしょうか?
461実習生さん:2005/11/13(日) 04:08:59 ID:3aCk/anm
短大で取れる教員免許もあったね。
どんな免許だっけ?二種?
462実習生さん:2005/11/13(日) 09:06:07 ID:8PGhbnj4
高校の免許は大卒(学士)じゃないと取れませんよ。
短大卒(準学士)は二種免許になりますが、高校には二種がないのです。
小や中は短大卒でも二種免許が取れます。
463実習生さん:2005/11/13(日) 20:18:29 ID:jd6QXCB8
リベラル派(?)の教員は、鑑賞・享受、乃至は「読者論」的視座から、授業
において、生徒一人ひとりの自由な<読み>を重視する人が多いような気がす
る(特に院卒の教員)。だが、定期テストや入試問題になると、必然的に「読
解」に力をいれざるを得ない。まじめな生徒ほど頭が混乱しているようだ。さ
すがに、塾・予備校講師経験者はこういった方法論は取らない人が多いような
気がしないでもない。どうしたもんでしょう
464実習生さん:2005/11/13(日) 22:51:05 ID:3aCk/anm
リベラル派?ハァ?
そんなのは、文学研究と国語教育を混同しとるだけだろ。
教育実習の時点で気づくべきこと。
465実習生さん:2005/11/14(月) 00:28:53 ID:DQTvkKwW
>>464
それなら両者の違いを説明しなさい
466実習生さん:2005/11/14(月) 00:37:55 ID:kxTZZ38z
>>443
> 上のような論理的に話された内容を理解できない人間を作ったのも学校だからな。 

何が言いたいのかさっぱり分からん。論理的に話された内容を理解できない人間が
増えたのなら、なおさらそういう話を理解できる人間を作るよう教育カリキュラムを見
直すべきだろ。

感情や直感でしか理解できない大人なんてガキ以下だよ。下手に体力があるだけ
タチが悪い。
467実習生さん:2005/11/14(月) 00:40:25 ID:mSHLdIrR
>>.465
全然違うものを二つ持ってきて違いを説明してくださいと言われても何から説明すれば
良いのか困るな
468実習生さん:2005/11/14(月) 02:44:15 ID:6NZxTyvc
文学研究:
基本的にテクスト論だろ。先行研究とは異なる自分の読みを提示し、その読みがどのような
社会的もしくは理論的概念枠組に基づきいかなる意義を有するのかまで説明が求められる。
へなちょこ院生はそこまで到達できず、テクスト論によって開かれた解釈の無制限さに溺れ
つつ学位論文を書いて修了。先行研究とは異なる解釈をひたすら求められた経験を背負って
高校に赴任。生徒相手に「自分の解釈」の重要性を説くだけの勘違い授業。

国語教育:
読む、書く、話す、聞くの技能教科。あとは文学史等の教養知識か。
それ以上でも以下でもねーよ。
469実習生さん:2005/11/14(月) 02:54:26 ID:U/YF4vnl
漢文の勉強の仕方がわかりません。 句法を覚えるにも、英単語とは違うものなので、暗記の仕方がわからないです。
ひたすら、句法を言ったり書いたりするしかないんでしょうか?
470実習生さん:2005/11/14(月) 07:19:47 ID:DQTvkKwW
>>468
では、その「読む、書く、話す、聞くの技能」はどうやって養われるんだい?
まさか旧態依然とした詰め込み教育じゃないだろうね
君が「それ以上でも以下でもねーよ」と言って誤魔化しているところにテクスト論が内包されているのだよ
どうやらテクスト論に溺れているのは君の方なようだね
471実習生さん:2005/11/14(月) 12:03:37 ID:LUfWg6n9
思い出したんだけど、「このクラスには40通りの読みがあります」って言っ
ていた先生がいた。そのくせ、テストになると一通りのカイシャクしか認め
ねーの。受験の時読んだ参考書に書いてあったけど、国語の読解っていうのは
「どう思うか」ではなく「何が書いてあるか」が問われるのだそうだ。ここら
へんのことを先生はわかっているんですか。
472国語に強い男:2005/11/14(月) 12:09:57 ID:SD95F1wY
40通りの読みがあっても、それが全部正解なんてことはありえない。
感じ方は人それぞれでも、読解は人それぞれでは困るんじゃない?

漢文はまず慣れること。音読を何度も繰り返すのはいい方法。
それと、白文を読む練習もいい。
習うより慣れろ、漢文の力をあげるにはこれしかない。
句法を覚えるのはそれからでも遅くない。

473実習生さん:2005/11/14(月) 22:26:00 ID:6NZxTyvc
>>470
意味不明

>>471
このクラスにテクストはありますか?
474実習生さん:2005/11/14(月) 22:48:51 ID:6WlEEmdm
生徒には、語彙力高めてほしい。
そんなに教科書でつっかかっってちゃ、駄目だよ(´・ω・`)
475招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/11/14(月) 23:13:35 ID:NYAIa6MB
>>473
> >>470
意味不明

言語明瞭、意味不明、意図明快

> >>471
>このクラスにテクストはありますか?

と、お魚さんは言いました。ま、結局は>>470と同じ類の修辞的言語使用

☆ 自由な読みなど存在しない。それは理論的にありえないし、現実的にもあったためしがない。
  バルトは作者の死を宣告し解放しようとした。が、読み手を取り巻くすべてのコンテクストから
  自由であることの理論を示唆「さえ」もしなかった。できなかった。

  バルトも石原も小森も内省しか手段としない。
  (自然)科学を見下す視線にいる限り、面白いが有益性は低いレベルで留まるだろう。 
476実習生さん:2005/11/14(月) 23:44:26 ID:4mx7lTxq
>>475
↑↑↑自分専用みたいなスレッドがあるんだからそこでやりなよ

とか言うとまた権利とかなんとか言うんだろうけど
とにかく少しは自重して
自分の知識に自信があるならその知識が哲学板で通用するのかどうか試してもらいたいもんだわ

そちらの方が本格的にやれるでしょ

ここで出来るのはせいぜい弱い者いじめに似た嫌がらせよ
477実習生さん:2005/11/15(火) 02:54:01 ID:fYGgsQX/
国語の授業で教える「読解」は、
「何が書いてあるか」を読み解く技術を教えるもの。
これを前提として(当たり前すぎてなんとも)。

ついでに、読者を取り巻くすべてのコンテクストから自由である読みどころか
そのような自由を持ち得た人間自体どこにも存在するわけが無いことも自明として。
(バルトの問題は「読み手のコンテクストからの解放」を行えなかったという点にはなく、
 「作者」というタームからの解放を徹底し切れなかった点にあると考える。
 文学研究の場において、「作者」は「作者を取り巻く歴史時代的コンテクスト」として
 今なおアクチュアルな問題を孕んでいるしね)

しかし各々のコンテクストに即した40通りの読み方はある。
読み方というか、、読み取り方というかな。
それが間違っているかどうかを判別するには、
当読者とコンテクストを同じにするしかない、つまり、不可能だということ。でしょ?

バルトはともかく、石原と小森に関しては、科学を見下しているわけじゃなくて
文学に夢を持ちすぎているだけだと思うよ。
石原なんかは文学からも見放されて教育に走っちゃってるけど。
受け入れられない場から逃避して自分を受け入れてくれる場に逃げ込むという
自身の行動の持つ政治性なんか全無視だからね。
そしておいつの著作は全く面白くない。学術的にもカス以下だと思う。特に漱石論。
478実習生さん:2005/11/15(火) 09:13:38 ID:sPVRrG0F
>>475
ばかじゃないのか。
読み手を取り巻くすべてのコンテクストから自由であることなんかできるわけなかろう。
それをこちらが言っているとどうして思うんだ?
そんなこと言っているんじゃないことは文脈からわかるだろ。
479招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/11/15(火) 21:06:00 ID:5O1qVeRS
>>476
>読み手を取り巻くすべてのコンテクストから自由

反論の意味で発言したんじゃーないんですが。誤解を招いたようですいません。

>>476
何でも哲学にされると困ります。ま、哲学でも何でも道具だからね。哲学板は
専門馬鹿が多いから楽しくないです。以前は覗いてましたが。
思想なら共産板で叩かれる方が意味があると思ってます。
480招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/11/15(火) 21:27:02 ID:5O1qVeRS
>>477
>国語の授業で教える「読解」

とりあえず、保留

>バルト、解放を徹底

理論的に現実的にも不可能ですね。バルトは転向者です。そこが非常に大きな意味を
持つと考えています。彼は結果として徹底できなかったでしょうが、志向した結果の反転
は面白い。ウィトゲンシュタインの転回を感じます。だから、最後は両者とも「ゲーム」にした。

>文学研究の場において、「作者」は「作者を取り巻く歴史時代的コンテクスト」として
 今なおアクチュアルな問題を孕んでいるしね)

教育の現場においても同様だという意味において、同意。
作者「だけ」の死を宣告するのは滑稽でしょうね。もちろん、分析的手法として、そのような
モデュール構造にするのは、よくあるパターンだとして、現実的には分離不可能なのは
当然でしょう。
481招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/11/15(火) 21:27:29 ID:5O1qVeRS
続き

>しかし各々のコンテクストに即した40通りの読み方はある。

自由という意味ではなく、様々なる制約=コンテクストという意味での無限の多様性は
理論的にも現実的にも保障されることですね。
しかし、それらは教育の現場においては、自由や個性(主体)などで根拠付けられることが
困るわけです。完全なる妄想なわけですから。そのあたりを意識しての発言になりました。

>自身の行動の持つ政治性なんか全無視だからね。

さすがに、それほどの馬鹿はそうそういないでしょう。

>そしておいつの著作は全く面白くない。学術的にもカス以下だと思う。特に漱石論。

漱石プロパーな彼には痛い発言でしょうね。それ以上はノーコメントにします。
ただ、彼が学校空間における読みを俯瞰した意義は大きい。彼は教育現場独自のコンテクストを
暴いたのは事実でしょ?

当方の意図を汲んだレスに感謝します。
482実習生さん:2005/11/16(水) 03:39:43 ID:ezIRKtNK
意図を汲んだかどうかに関しては自信が無い。だから汲んで無くても謝らない!

>国語の授業で教える「読解」
俺も保留にしたい。日本語として変だ。

バルトに関してはこちらが不勉強だ。
言いたいことはなんとなく分かる気がする(つまり、分かってない)
から、読み直しておく。
当面、ここでは「分離不可能」を共通理解としておけば良いかな。

>40通りの読み方
教育の現場においては、俺も認めない。
あくまでも件(>>471)の教師の発言は、全くの嘘というわけではない、という意味の発言。
でもよく考えれば「クラス」と言ってる時点でアウトかな。「あなたたち」ならアリなんだが。
もちろん、現場でこれを認めるとグダグダな国語表現の授業が完成する。
教師としては「何も教えなくて済む」ので楽だけれども。

「読解」では「何が書いてあるか」を読み取れれば、現状の国語教育では十分と思う。
ただ、理想を言えば、
その文章に何が書いてあるかを完全に理解させた上で、
その文章を貶すポイントまで教えてやるというのが国語教師の役割であろう、と思う。

>石原
個人的に性格が嫌いだから、言い過ぎな部分はある。
奴の国語教育に関する著作を読破・理解すれば大学入試突破できるのは事実だし。
たださ、アンタ国語教育じゃなくて近代文学の教授でしょ?とは言いたくなるよ。
実際大学の講義を聴きに行ったが、嘘八百とまではいかないにしても、酷いもんだ。
性格云々はその時の印象だが。スレ違いだぁね。
483実習生さん:2005/11/16(水) 11:56:36 ID:3v3BWZ4y
抽象的な論争は問題があるかぎりやまないので、適度なとこでやめてください。
でないともう一つのスレのように論争が徐々に嵐になりますので。
猫も、来るなとは言いませんが、いちいち全レスするのはやめてね。
厳選してレスしてください。
484招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/11/16(水) 22:50:26 ID:hGQY6DwG
>>482
>「読解」では「何が書いてあるか」を読み取れれば、現状の国語教育では十分と思う。

その「読解」(=文章の理解だとして)にはコンテクストの理解が前提される。
例えば、ドーデ「最後の授業」が消えた経緯が典型かと。
スキーマ理論、認知心理学(認知科学)、談話分析、テキスト言語学、発話行為論、脳神経科学など
周辺も固めないといけない。そこいらを意識して『科学』を出しました。

石原(本)
ボンボンが品よく(?)本音を出しながら、業界の内幕を暴露しているのが面白い。
どこぞの大学には、まともな(近代日本文学)研究者などいないと匂わしたり。
スーツはどこのブランドなのかさりげない自慢が入ったりしながらも、挑発的な鼻に付く態度を
止めない人間臭さがいいんだよ。彼は十分に学校空間の境界に立っているよ。
ま、純然たる教育者ではない。伝統的な共通理解としての先生を演じてないという意味で。

オイラは道徳で判断できるほどの人格は持ち合わせていないから、ちょうどいいかも。

☆ 続きは、別スレでお願いします。ご迷惑な向きもあるようなので。
485実習生さん:2005/11/16(水) 23:53:57 ID:EI9eclBb
>482

猫さんのおっしゃることは、なるほどと思わせられることもこれまで多々あったのですが、どうも私の頭が悪いせいか、知識をひけらかしているように思うことがあります。

今回に限ったことではないのですが、たとえば、
>スキーマ理論、認知心理学(認知科学)、談話分析、テキスト言語学、発話行為論、脳神経科学など

これなんか、こういった学問領域の「名前」を出さなくとも、そのときその場に応じた論考を示すことは十分可能ではないかと思うのです。
こういった学問領域の「名前」を出すことは、「権威に訴える論証」であって、論そのものの説得力とは関係ない装飾を施しているように思うのですが。

これまでの議論の延長上にたっているから、このような「名前」を出すことで、それらの議論を省略しているとおっしゃられるかもしれませんが。

486招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/11/17(木) 00:55:33 ID:SaENIDhT
>>485
>知識をひけらかしている

私が石原などに言及した際、彼ら(石原ら)が周辺領域には無頓着であることを
象徴的に「科学蔑視」だと言ったのです。石原は、文学研究プロパーな領域には
敏感です。予備校講師がそれらの先行研究に負いながら参考書でそれに言及していない
ことを名指しであげつらっています。それ自体は、どんどんやればいいのです。
しかし、その一方、彼が内省に基づく手法でしか読解してないことを同様の意味を
持たせて言いたかったのです。

もちろん、他の多くの国語の先生への皮肉だと受け取られることは承知した上で、あえて
言いました。今までも同じような言い方をしました。挑発だと思われることでしょう。
そうかもしれませんね。ならば、これからも挑発せざるをえませんね。本当にそう思うからです。

>学問領域の「名前」を出さなくとも、そのときその場に応じた論考を示すこと

も、同じような受け取り方がなされるのが常です。あまり大した違いはないでしょう。
素人がそのようなことを持ち出す(それがタームや領域名の権威に頼ろうとそうでなかろうと
関係なく)と様々な”権威”ある専門の方から反応があります。もちろん、肯定的な反応は
例外ですね。ま、叩かれるわけです。ひけらかしも冷や汗ものですよ。
487招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/11/17(木) 00:56:22 ID:SaENIDhT
続き

私の認識は
それらの学問領域の名称だけで、こけおどしだと感じる貧困さこそにあります。
何でも哲学や現代思想にして、うっちゃろうとすることもよく感じました。

そんなに閉じようとして何か生産的ですか?

生徒を前にする時、暗黙の権威を前提させていませんか?タメ口を許すことで垣根を取り払っている
という無意識の満足で否定できるでしょうか?

>「権威に訴える論証」

にビビル必要なんてないのは当然です。糞ならそれを暴けばいいのです。
ただそれだけのことです。

(尊敬する)石川九揚は、ソシュールやチョムスキーをゴミのようにこき下ろす。
彼の考察は恐ろしく鋭利である。が、文系馬鹿に堕していることは否めない。
漢字とひらがなの認識が脳の異なった領野で行われているというようなことは全く
関心がない。あるのか知らないが、もっぱら内省でしか語らない。そんな不満を
常々抱いているために、それが出てしまうのだと思います。

>スキーマ理論、認知心理学(認知科学)、談話分析、テキスト言語学、発話行為論、脳神経科学など

の先行研究に敬意を払わずに語る傲慢さには鷹揚であるということ自体にいらついているのは事実です。
そんなことだから、理系あるいは実用系の人から見下されることになる。なんとも歯がゆい。
そんなことは感じませんか?
488485:2005/11/17(木) 01:26:52 ID:HsASHvjR
私は馬鹿なので、ちょっとよくわからないのですが、486-487は私に対して攻撃しているのですか?
私は初めて猫氏にレスをつけたのですが、びっくりするような長文が返ってきて、何(あるいは誰)
に対して、そこまで攻撃的な態度を示しているのか、さっぱりわかりません。

こういう姿勢で攻撃してくる方と生産的な話をできる気がしないので、以後、レスは慎みます。
レスをつけた私が馬鹿でした。すみません。
489実習生さん:2005/11/17(木) 03:20:27 ID:D8+Z6TBH
攻撃じゃないと思いますよ。
反駁されると「攻撃された」と感じる真性は捨て去ってしまうが吉です。
あと、「自分は馬鹿だから分からない」というのも生産的じゃないから
理解できるように努力しようとか考えましょうよ。
490実習生さん:2005/11/17(木) 15:28:00 ID:JgjfkHs2
えー、なんかノラ猫が迷惑かけてすみませんねぇw
今まではウチの近所で騒いでいたんですが、みんなにあざけられてこっちに来たみたいです。
特に夏休み中は、毎日(“毎日のように”ではなく文字通り“毎日”w)何時間も2チャンにかじりついてニャーニャー鳴いてましたし、
2チャンがマタタビより好きみたいなんですね。

2チャンのスレで天下取るのが生き甲斐なので、そのためには卑怯なマネもやりますので注意してくださいね。
まぁ、そのおかげで、ウチの近所では嘲笑われてたんですがw

491実習生さん:2005/11/17(木) 15:33:45 ID:JgjfkHs2
そうそう。そのうち“オレにはコテハンで発言することの覚悟がある”とかって威張りだしますけど、
本当は、自作自演が得意技なんですよ。ウチの近所ではこういうことがありましたw

日本の国語教育2
>761 :招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :2005/08/21(日) 00:17:05 ID:qGwDxVNY ←ID注目w
>>>759
>お馬鹿な厨房君は論文を読んだことがないのかな?w
>引用と脚注のオンパレードが常套。オリジナリティなんて
>ほんのひとかけら。
>☆ 内容に言及できないのが痛いww
>☆ 若いときはとにかく文句が言いたいもの。だったら、まず梯子を登れ。

                 ↓

>764 :実習生さん :2005/08/21(日) 20:38:58 ID:qGwDxVNY ←ID注目w
>>>762 おめーらは白痴

>招き猫さんの言ってることを反復してどうするの?w

はい、ここまでです。IDでバレてるのに、自分のことを「招き猫さん」と呼んでるのが笑いどころですw
492実習生さん:2005/11/17(木) 15:52:48 ID:JgjfkHs2
そうそう、知識をひけらかすと言えばね。別のスレではこんなことがあったんですよw
“メタレベルで教育を〜”

>猫:企業は「自己保存」に邁進しているのだぁー
>実習生さん:VCについてはどう思う?

>---------数時間後(猫、検索で関連HPをお調べ中w)---------

>猫:VCってのはナンチャラカンチャラ、チンプンカンプンってわけよ。ところでキミの意見は?
>実習生さん:へーよく知ってるんだねぇ。で、VCってやっぱり「自己保存」なの?
>猫:・・・・
>実習生さん:それだけVCに詳しいならわかるでしょ
>猫:・・・・
>実習生さん:検索してそれを丸写ししただけだろ、お前w
>一堂:カンニングするんじゃねーよw

猫:(退散)

以上、>>83〜94辺りまで。
493実習生さん:2005/11/17(木) 16:41:12 ID:tSwLIcaA
どこいっても同じなんだから一箇所でやってくれ。猫軍団の人たち。
494実習生さん:2005/11/17(木) 18:52:06 ID:MA/edkFT
飼い主に言いたい


早 く こ の サ カ リ 猫 を 連 れ て っ て く れ

せいぜいWかKの院出身者だろ
495実習生さん:2005/11/17(木) 20:42:05 ID:tFzG+9v4
猫君はブログでも作ってそこで自説を開陳したらよいと思うよ。
ブログってのはまさに猫君みたいな人のためにあるものだから。
496実習生さん:2005/11/17(木) 23:23:30 ID:ys3xMVkU
猫がどこの出身かなんてどーでもいー話だろ。
猫もうざいが、猫たたきもレベル低すぎ。

>>487
>糞ならそれを暴けばいい

おまえが糞な話をやめればいい。それだけの話。
みんなうんざりなんだけど、それに気づかないお前もどうかしている。
497実習生さん:2005/11/18(金) 00:35:55 ID:VgWBmj3Z
>477 >482 >489の者なのですが、触っちゃいけなかったんですか?空気読めずに申し訳ない。
498実習生さん:2005/11/18(金) 00:59:43 ID:XrxlbBu/
>>497
猫をはじめて見る人は、長文レスだがなかなか学問チックだし、よしひとつレスして
やろうと思いがち。そうやってレスをしてみるとあとは話しがかみ合わないままあーでも
ない、こーでもないという長文レス連続投稿が続き、スレは荒されてしまう。
たとえば http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1131541742/25-33
自作自演も問題だが、長文レス多投で流れが切られ、あげくのはてにはAAも使ってな
いのに1000いかずして容量オーバーでスレが落ちてしまう。そっちも問題。
499実習生さん:2005/11/18(金) 16:40:59 ID:c8L+qxLn
>>497
猫とそのお友達の大好きなギロンとは、例えば以下のようなもの。

実習生さん:1+1=2 ではないということか?

猫先生:  数学という演繹形式体系においては1+1=2だが、いつもそうだとは限らない。
      カントの認識論の系譜からはもっと別の地平が開示されるんだが。

乙先生:  数学といっても過去が重層的に重なって成り立っているものなんだよ。
      例えば、l + l = という問題でも、原始人なら縦棒3本、横棒3本と解釈したりしてたわけだ。
      で、地方の年寄りには原始時代と通じる地平で生活を送っている人もいるわけ。
      君がもし社会人なら、仕事をするわけだよな?んで、例えば君の勤める会社に出資してくれる見込みの人がいたとして
      その婆さんが原始時代と通じる地平で生活を送っている人で、
      君が金融会社や不動産会社の営業マンとしてその人とコミュニケート
      しなければならないとしたら、どう?

実習生さん:はぁ??

参考レス:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1131541742/10
500実習生さん:2005/11/18(金) 16:43:53 ID:c8L+qxLn

以上のような馬鹿は、まず自分たちの馬鹿さ加減にまったく気がついていないので、
おかしなことを言ったら遠慮なくあざ笑ってやることが、むしろ親切だと私は思いますw


501497:2005/11/18(金) 19:32:01 ID:VgWBmj3Z
>498 >499 >500
日本の国語教育というスレですな。一通り拝読しました。
他人の意見は全部反論(もちろん賛同者はスルー)し、
自説に対する反論は細部の語義解釈に異議を唱えることで論点を曖昧にし、
結果として自分以外の発言を論として認めない。
おかげで一向に議論が展開しないのですが、
それに関しては気にした風もない、と。
空理空論厨がやや進化したようですね。
今時こんなのに引っかかるとは・・・
自らの浅はかさを恨んで半年ROMります。スレ汚し申し訳ない。
502実習生さん:2005/11/18(金) 22:10:54 ID:vWmSXgU7
古文イラネーの人格破壊者が言ってもなー
503実習生さん:2005/11/19(土) 00:53:10 ID:iB4LqVEE
>>500
親切というより、国民の義務かとw
504実習生さん:2005/11/19(土) 12:57:46 ID:wayA0NTL
伝統と文化を重んじなくなったら国は滅びると
御仏蘭西の偉い人が言ってましたね。
505実習生さん:2005/11/19(土) 14:00:12 ID:ga7c0+ey

やっと最近、フランスでの暴動が大きく報道されるようになったな。
これで、フランスの人の言うキレイ事を取り上げて知ったかぶりしてる奴を
簡単にバカにできるようになった。
506実習生さん:2005/11/19(土) 22:09:30 ID:p0P+195H
>505
なんでそんなに一元的にしか物事を捉えられないの?馬鹿だから?
507実習生さん:2005/11/19(土) 22:55:03 ID:8uIB+ZZk
古文イラネーはフランス人が言ったのか?
508実習生さん:2005/11/19(土) 23:03:26 ID:rWbuPgdS
>>499
たしかにそういうとこあるよね、教師って。
原始時代の人とかアフリカ人とかを引合いにだして、説教したつもりでいるの。
509実習生さん:2005/11/20(日) 23:11:57 ID:sfk4fe8Y


まねき馬鹿、退散!


510実習生さん:2005/11/21(月) 18:03:08 ID:ezWpNBqq
502は猫、に1000ルーブリ
511実習生さん:2005/11/21(月) 22:33:10 ID:8sF6iwcv
いや、乙大先生だと思ふw
512招き馬鹿:2005/11/21(月) 22:42:55 ID:qLnjZDYN
ここも結局は、古文イラネー厨房の思惑通りになった。
狂死は馬鹿だから簡単に乗ってしまうw
513実習生さん:2005/11/23(水) 14:27:14 ID:4D3UB10U
自分以外は古文イラネだと思っている傲慢さ。言葉もなし。
514実習生さん:2005/11/23(水) 19:16:41 ID:TDoj/ZGA
DQN底辺校にやってきて、お勉強の話をしたいっていうのが無理なんだ。
お互いに馬鹿がばれない程度にやるのが礼儀だろ?

それ以外は何でもありだけどなw
515実習生さん:2005/11/25(金) 07:12:20 ID:IkT8Uchw
G附属O中学校のK先生を知っている人いますか?
516実習生さん:2005/11/27(日) 21:12:29 ID:GbyFMW7J
age
517実習生さん:2005/12/02(金) 21:17:21 ID:/vFFNyJ0
あげ
518実習生さん:2005/12/03(土) 21:27:35 ID:+CqIYJoN
ところで「舞姫」って、どうよ?>高校教師
519実習生さん:2005/12/03(土) 21:39:18 ID:MJ/W0kn/
【週刊誌】谷垣財務大臣も中国公安当局の工作に?…政財界では「よく知られた話」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133581398/

関連スレッド
【政治】「事実無根」 谷垣財務相、文芸春秋を告訴へ…週刊文春の中国人女性“買春”報道で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133426116/

加藤紘一も女を抱かしてもらったのかな?
【国内】加藤紘一氏 中国や韓国を刺激するような発言避けるよう安倍氏、麻生氏に自重求める★2〔12/03〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133601172/

おまけスレッド
「人民日報」の歴史観に 中国各地から抗議の嵐
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1132755634/
520実習生さん:2005/12/03(土) 23:57:09 ID:44gwaJTx
猫が来たスレの後にはペンペン草も生えなくなるな。
521実習生さん:2005/12/04(日) 01:38:56 ID:cr0MMFbV
猫が、勝利したと満足するまで終わらないからね。
だれもうんざりして書き込まなくなって、スレが死ぬ。
522実習生さん:2005/12/04(日) 03:21:19 ID:jRwLttQt
>>518
俺は生徒だが「私も行きたかったのに〜。」とエリスのセリフを真似た
ハゲの教師に軽く殺意を覚えた。

あとは可もなく不可もなく。
523実習生さん:2005/12/04(日) 23:28:26 ID:aQ2Gw5IZ
なんか始まった
524実習生さん:2005/12/09(金) 13:51:59 ID:2ZBnznQt
2チャンが生きがいのはずの招きンコwの姿を最近見ないと思ったら、
国語のスレからは退散して、英語のスレで暴れてたぞ。 英語といっても英語の塾のスレだが。
乙みたいな提灯持ちもいたりしてな。
525実習生さん:2005/12/10(土) 03:48:53 ID:shmLUvFz
開戦したもよう
526実習生さん:2005/12/10(土) 22:08:07 ID:0TIe+K/L
>>524
これでしょ?
「塾の先生による英語の教え方」

早くも退散したみたいw

527実習生さん:2005/12/11(日) 05:17:53 ID:USU8l5GA
終戦したもよう
528実習生さん:2005/12/13(火) 04:53:20 ID:MPTZ36jm
>>524
知識はあるみたいだから本当にメンヘルなのかもなー。いつの時間でも書き込んでるし。
いままで鳴りを潜めていたは病院から禁止令が出てたりして。
529実習生さん:2005/12/18(日) 14:34:26 ID:S1Jxw8hB
文系は扱う問題が抽象的で曖昧だから
悪く言えばいくらでもごまかしがきく。
なので一旦自分は絶対に正しいと信じ込んだら最後、
どこまでも自分の主張を押し通そうとしてあらぬ屁理屈、
あらぬ批判に走り、自分を省みる事がなくなる。
そしてそれを通して病的なまでに自信過剰になり、最後には本当に(ry
530実習生さん:2005/12/18(日) 14:39:10 ID:S1Jxw8hB
しっかし、猫ってどんな奴なのかな?
ガキならまだ少し知識を蓄えたぐらいで得意になって
暴れだすってのもありかな、とは思うけど。
中年のおっさんがこんなことしてるのかな、なんて思うと痛々しいw
531実習生さん:2005/12/18(日) 14:42:37 ID:b8gULRCc
全てに勝とうとすると、全てに負ける。
532実習生さん:2005/12/19(月) 00:46:35 ID:Cmys20sN
>>530
その痛々しいのに一票w
新左翼崩れやプロ市民なんかに感化されてるみたいだから、世代的にそんなところじゃないかと思う。
まぁ、教師によくいるんだよ。実効性のある理屈と屁理屈の区別が付かない奴。
教師は仕事上、なんの責任もないから、空理空論を言ってても何の問題もない。
普通の会社員だったら、そんな空理空論言っててもしょうがないって気付くんだろうけどね。
ま、典型的な教師ですな。

しかし、50代のオヤジが夏休み中、2チャンにしがみついた挙句、みんなの笑い者かw

インターネットでよかったねw
533実習生さん:2005/12/26(月) 00:09:30 ID:Z3r0oFQp
猫、発見しますたw 今度はTOEICスレでし。
倒錯、倒錯と騒いだ挙句、英語の話せない英語の教師が一番倒錯してる、と言われて黙ってしまいましたw
猫も英語のできない英語教師でしたね、そう言えばw

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1119185500/l50
534実習生さん:2005/12/28(水) 11:05:02 ID:a936sWOF
猫の話はどこでも一方通行だな。俺の話を聞け、クズどもよ、という感じ。
相手の話をしっかり受け止めて、一緒に考えていこうというような姿勢はゼロ。
こういう先生には教わりたくないなー。
535実習生さん:2005/12/29(木) 14:46:21 ID:znP3Qy9s
おい!また自分で放火して石油ぶっかけてるぞ
536実習生さん:2005/12/30(金) 03:05:18 ID:vjl6G+lZ
アカポス崩れの猫
死にたまえ

おまえの理屈には少なくとも誰かの賛同を得るだけの力はない

文に魅力がないのだ

文が全てなのだよ

君の文には魅力はない
誰の共感もない


それが君の決定的な限界だ
537実習生さん:2006/01/03(火) 09:57:09 ID:+Kt0pU5j
>>536
>>アカポス崩れの猫

そんなこと言ったら、あのバカ、喜んじゃうよw
「猫って大学教授みた〜い」とかいうレスを自作自演で入れてたぐらいなんだからw

あいつはただの英語のできない英語教師w 組合関係の他の教員に感化されただけ。
538実習生さん:2006/01/04(水) 00:18:46 ID:XP4Oz2cS
崩れならそう高評価でもねーよ。
そこらじゅうにごろごろしてるから。
539実習生さん:2006/02/14(火) 18:51:00 ID:b8ZTy6Tf
■□■悪徳行政処分■□■

  
  ≪ベスト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
540遅れてきた新人:2006/02/15(水) 14:52:18 ID:CbXe8yv3
教職員経験者のみなさんへ

あのー、私、来年度から小学校高学年教えることになりまして、
つきましては、役に立つ資料(役に立たない資料)を具体的に教えて頂けないものかと……

科目は「国語」
学年は小学校高学年〜中学生

※現代文、詩、古典、漢文問わずお願いしますm(__)m
541実習生さん:2006/02/15(水) 19:16:33 ID:qjI5/ziF
あまり難しいこと聞いたら怒られるよ。
542実習生さん:2006/02/16(木) 08:44:14 ID:tDVnPnb3
ここのスレみたいな閉塞的な国語教師にうんざりしているのは少なくない。
うちの教科会議みたいだ。
543実習生さん:2006/02/16(木) 10:12:22 ID:SzSNsJHP

ゆとり教育のぴらっぴらの小学校三年生国語の教科書を見る機会がありました。
すると「カタカナで書くことば」という項があって「外国からきたことば」云々という
ほかに「動物のなきごえ、ものが発する音はすべてカタカナ」という記載と共に
「チュンチュン、ワンワン、カーン、ドスン」などと例示がされていました。

じゃあ「にほんごであそぼ」に出てくる「どっどど どどうど どどうど どどう」は人の言葉なの? 又三郎は〇〇遅れなの?
「ぽっぽっぽっ はとぽっぽ」の「ぽっぽっぽっ」は「はと」の枕詞かなんかなのかな?
それとも「ポッポッポッ」の誤用なのかな?

ごていねいに「次のうち間違っているものは×、あってれば〇」形式のテストまであって
「ポチがわんわんとほえた」に〇打ったら×だったんだと。〇打った理由をたずねたら
「ひらがなのほうがかわいい」だったのもどんなもんだろうとは思うのだけど、
「わんわん」にきっぱり×打ってしまう根拠ってなんなんでしょう?
実はほかのスレでも尋ねたのだけど、明確に答えてくれた人がいませんでした。
先生方、大変恐縮なのですがひとつ解説していただけませんでしょうか。
544実習生さん:2006/02/16(木) 21:08:22 ID:gkJk7mce
>>543
カタカナで書かなければならない言葉として一般的にある言葉のほとんどが
ひらがなで書いても間違いはないですよね。
と,いうより,国語科で教えるほとんどのものが絶対ではないものがほとんどです。
「チュンチュン、ワンワン、カーン、ドスン」の中では,
「かあん」と表記するのがおかしい「カーン」くらいですかね。

そのテストの場合は,問題が適切では内容に思います。
ぽちがわんわんとほえたをカタカナを交えて答えなさい。とかにすれば
○,×がつけやすくなるんじゃないでしょうか。
545実習生さん:2006/02/16(木) 23:18:15 ID:+Gji6evI
国語の先生にお伺いします、左側が糸へんで、右側が世界の世の《糸世》この漢字なんですが、訓読みでなんて読むかわかる方いらっしゃいますか?だれに聞いても分からないんです;
546おめーらは白痴:2006/02/17(金) 00:00:03 ID:/bdo5VoH
>>545
ちなみに“せつ”と読むらしいが、
訓読みはないことになっているが
547おめーらは白痴:2006/02/17(金) 00:01:19 ID:hu8IrHqA
>>546
まあ漢字辞典で調べたワケじゃないからしらんがな
548実習生さん:2006/02/17(金) 01:12:52 ID:pITFYak6
音:
セツ(漢音)
セチ(呉音)
訓:
@きずな ほだし。かけなわ。 
Aつなぐ 縄で縛る。束縛する。
Bゆだめ 弓の曲がり具合の狂いを直す道具。
Cふだんぎ 普段着。平服。

以上、大漢語林。
549実習生さん:2006/02/17(金) 01:16:23 ID:pITFYak6
訓としたが、訓読みというか語意だわな。
訓読みしているのだとすれば、これらのどれかを訓読みとして使っているわけだな。
つーか、自分で調べいや。
550543:2006/02/17(金) 09:02:16 ID:ykXwUhqZ
>>544

ありがとうございました。つまり「動物のなきごえ、ものが発する音はすべてカタカナ」
という文章の中の「すべて」には疑義がある、つーかほぼ間違い、不適切という解釈でよろしいですね。

今度の改訂で偉い先生方が書き換えてくれますように、なむなむ。

ほんとうにどうもありがとうございました。
551実習生さん
教師はノートを提出したりしますか?