今年のノーベル経済学賞はだれ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
だれ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:14:49 ID:LmJN1yQH
ノーベル経済学賞のスレは
「アルフレッドノーベルを記念した経済科学におけるスウェーデン銀行賞」と
長い長い正式名で呼ばないと怒る人がよく来ることで
有名なんだが、このスレにも来るかねえ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:37:32 ID:RoZwgqkm
ばろ〜?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:21:55 ID:wdw1HjzU
植草一秀氏
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:14:17 ID:YQWVyS5i
ことしこそクルッグマンが・・・
6山形:04/09/16 09:11:02 ID:PW8rE50C
現在、ブッシュ政権内で陰謀が進んでいて、スウェーデンに圧力をかけて
クルーグマンにノーベル賞をとらせ、選挙までの間、そっちの対応で忙殺
させてコラムを書けなくしてやろうと画策されています。

でもその一方で、ノーベル賞受賞スピーチでマイケル・ムーアみたいなこ
とをやられると逆効果かも、という声があるので、先行き不透明。

....なんてことになってたら笑える。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:18:54 ID:HOSSI2o/
クルーグマン浮気発覚!!!!!!!! とか。
ブリトニーとクルーグマンが夜な夜なゴニュゴニョ・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:23:04 ID:RWVaHU5x
政治経済学でPersson=Tabellini
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:01:50 ID:YQWVyS5i
>>6
山形さんいらっしゃいませ^^
ところでクルッグマンがノーベル賞取れるとしたら
どのテーマしょうかね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:16:56 ID:p93wcfef
>>9

本物じゃないよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:41:57 ID:01vaSmN2
>>10 偽者という証拠もない
無名の「山形氏」かもしれないし
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:45:01 ID:01vaSmN2
>>10 偽者という証拠もない
無名の「山形氏」かもしれないし
13:04/09/16 23:47:20 ID:YQWVyS5i
>>10
そーなんですかあ!?
どうやって見分けたら良いんでしょう?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:50:44 ID:NuQZXrAw
>>9
そりゃ、new trade theoryだろう。
ヘルプマンと共同受賞の可能性もあり。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:25:40 ID:9DZcTjWQ
大統領選挙ってやっぱり関係あるのかな?

カッツに一票
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:46:10 ID:NuQZXrAw
>>8
政治経済学ならAlesinaの方が有力だろうな。
多分もらえんだろうが
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:05:52 ID:03hIohuM
もりあがらんな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:06:29 ID:n/GNkQvB
いかに板にプロがいないかということだな
19Representative Thread Consumer:04/09/26 17:35:31 ID:9w1elApK
>>18
誤)プロ
正)経済学者オタク
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:14:37 ID:T3juLalH
こんなところのぞいてるプロなんて
やだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:36:41 ID:osa4JfFw
意外といるんだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:50:30 ID:9XvP10th
だめ大学の院生はプロではありませんよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:43:28 ID:FgXIj28+
トムソンISIの予想が出たそうだ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/awards/?1096425460
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:27:01 ID:Mv4/4exw
The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel
To be announced Monday, October 11, 1:00 p.m. at the earliest (local time)
http://nobelprize.org/
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:48:37 ID:LIxRMBl3
トムソンの予想だと、もう完全に今年はマクロって感じだな。
4人にまとめてあげちゃえばいいのに。

ファマとフレンチの株式収益と景気循環の関連性ってどんな研究?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:51:41 ID:zTZ8rSt3
http://www.thomson.com/common/view_news_release.jsp?body_include=
press_room/news_releases/scientific_healthcare_mg/isi_2004_citation_laureates§ion=corp&secondary=pr_market_group&tertiary=scientific&subsection=pressroom&title=Leading_Information_Solutions_Provider_Predicts_Nobel_Laureates

Economics

Eugene F. Fama
Robert R. McCormick Distinguished Service Professor of Finance
Graduate School of Business University of Chicago Chicago, Ill., USA
For their seminal contributions to understanding the relationship of
stock returns and business fluctuations.

Kenneth R. French
Carl E. and Catherine M. Heidt Professor of Finance
Tuck School of Business Dartmouth College Hanover, N.H., USA
For their seminal contributions to understanding the relationship of stock
returns and business fluctuations.

Paul Michael Romer
Stanford University Graduate School of Business, and Hoover Institution Stanford, CA USA
For his development of 'new growth theory' which addresses a fundamental question
in Economics: what sustains economic growth in a world characterized
by diminishing returns and scarcity.

Robert J. Barro
Robert C. Waggoner Professor of Economics Harvard University,Cambridge,
Mass.Senior Fellow of the Hoover Institution Stanford, Calif., USA
For his pioneering contributions in empirical macroeconomics, ranging over
many fields, but especially for work in public debt in the 1970s.
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:35:43 ID:lSrv10zJ
ファマとフレンチの株式収益と景気循環の関連性ってどんな研究?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:45:06 ID:e8026ypY
笠松學
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:16:39 ID:kwi/RDTg
アメリカの大学ってRobert C. Waggoner Professor みたいに
Professorの前に人名が着いていること多いけど、これは誰なんだ?

政治経済学でPerssonとTabelliniとGrossmanとHelpmanだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:25:00 ID:sQ7CZ97s
>>29
講座に寄付金を払っている人とかだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:14:20 ID:wZwHRXlf
>>29

でも、過去の偉い経済学者の名前を冠している場合もある
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:01:33 ID:lSrv10zJ
308: 山形  2004/09/30(Thu) 00:43
>トムソンの説明じゃわかりません。

そんなこったろうと思って作ってやったぞ。

http://cruel.org/econthought/profiles/fama.html
http://cruel.org/econthought/profiles/french.html

大きくははずしてないはず。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:31:26 ID:sQ7CZ97s
しかし、この二人に授与するとしてたら、
CAPMとかβとか、ノーベル賞の受賞対象となった
研究とどう整合性をとるんだ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:01:16 ID:Sqy2ahdt
経済学賞てどのくらいの価値アンの?
実際の経済には何の影響もないだろ?
学者の手淫とも聞く
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:37:12 ID:Eb0nK6/c

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>34
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
36さて、そろそろU沢御大受賞か。:04/10/01 00:46:43 ID:zjvFO12T
>>28
経済板のノーベル賞スレで数回挙げられていたが、そんな凄い人なの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:37:28 ID:8wSUaDUQ
> 政治経済学でPerssonとTabelliniとGrossmanとHelpmanだな

死ぬほど読んだ論文の著者の名前ばっかだな。
けど新貿易理論もそろそろでしょ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:38:49 ID:3RAdFtIu
新貿易理論はそろそろネタ切れだな
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:49:05 ID:h+yfzyMl
IDにぬるぽ出した>>402叩き開催中
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1096601834/l50

402 名前:ワンダ◆WaNdaA7 投稿日:04/10/01 11:33 ID:NuLLpoas
俺も参加したかったです。( ´Д⊂ヽ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/01 11:33 ID:8Snc9Wns
>>402
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:06:51 ID:ON4IK7YK
順番からいったら、FamaとFrenchだろうな。
Barroはこれといった論文がないからノーベル賞を取れない可能性もある。
Romerの成長論も老大家には受けが悪いんだよね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 06:46:16 ID:hNj2mdVz
1981年のファーマの論文。
株の収益は、実物変数よりも先行する。このことは、株式市場が実物部門
の合理的な予測を与えると示唆する。調査の結果は、合理的期待、また
は、効率的市場の見方を暗示する。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 06:55:16 ID:59ZxFkur
>>36
「祭り経済」というムーヴメントで有名
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:49:58 ID:EK0gIqna
>>40
>老大家
こいつらが曲者なんだよな。経済学マフィアともいうのかな。
基本的には経済理論の主流派なんだが、じじいどもが多いから、
なかなか新しい出たばかりの理論が理解できない。
こいつらのせいでおれも(ry
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:52:04 ID:7Op8nA0R
経済学って蚊系にぴったりの
クズ学問だよねwwwwwwwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:21:02 ID:ON4IK7YK
PrescottやSargentも同様の理由で駄目だろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:24:32 ID:V0v6L7ty
 [シンシナティ 28日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)のバイズ理事は、
米会計規則が透明性を義務付ける形で修正されなければ、投資家らは、企業が取っている
リスクを評価できない可能性の増大に直面している、との見方を示した。  オハイオの
公認会計士の団体に対する講演の原稿で、同理事は、「旧来の会計基準は、巧妙な企業
が用いるリスク管理手法に追いついていない」とした。  この原稿には、現在の経済情
勢や金融政策への言及はなかった。  バイズ理事は、「技術の向上、ハイペースの金融
革新、変容するリスク管理手法などによって、企業は、ほとんど限りない商品とサービ
スの組み合わせや巧妙な金融ストラクチャーを採用することができる。したがって、外
部者にとって、多くの大規模で複雑な組織のリスク・ポジションを理解することがます
ます困難になっている」とし、このことは、会計基準が大企業の真の健全性を正確に把
握するため、修正されなければならないことを意味する、としている。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:12:37 ID:10vlnvHi
今年はアメリカ人、ロシア人、シナ人が受賞します。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:20:56 ID:yWcNqeed
伊藤清の爺さんがとるかもな
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:18:46 ID:KAjtcswr
フレンチ・ファーマは例のアレが有名だろ?
ウィーク、セミストロング、ストロング、の効率的市場仮説
教科書レベルの話だけど。

伊藤清はブラックショールズの時取れなかったから、もう無理だろ。
サミュエルソンとかの論文にも引用されているみたいだけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:21:15 ID:W4SBelQj
伊藤清の実績は数学だろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:03:32 ID:8BMzVBxM
発表まだだねえ・・・。
http://nobelprize.org/
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:21:16 ID:+LyZ7I+N
伊藤清が取れるなら、キューン、タッカー、カラシュも取れてたんじゃないか?
経済学で最もよく使われている分析ツールなんだからw
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:29:55 ID:aaTySfZM
上っ面は世界でも有数の経済大国の日本でノーベル賞が出ないのは
すべて経営者の努力の賜物であって学者は関係ないと言うことでいいんですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:59:42 ID:8ddV1x4P
>>53

そうです。ちなみに官僚も関係ありません
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 04:02:13 ID:vTDTcv8x
ジョンベーツクラーク賞の過去の受賞者リストって
どこでみれる?

教えてエロい人
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 04:04:52 ID:LUlsFe4I
>>53
バカみたいに働きすぎてる労働者の努力の賜物です
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:55:08 ID:OVJlRqmw
>>55

ここ。
http://www.vanderbilt.edu/AEA/awards.htm

John Bates Clark Medal

1947 Paul A. Samuelson 1967 Gary S. Becker 1987 Sanford J. Grossman
1949 Kenneth E. Boulding 1969 Marc Leon Nerlove 1989 David M. Kreps
1951 Milton Friedman 1971 Dale W. Jorgenson 1991 Paul R. Krugman
1953 No Award 1973 Franklin M. Fisher 1993 Lawrence H. Summers
1955 James Tobin 1975 Daniel McFadden 1995 David Card
1957 Kenneth J. Arrow 1977 Martin S. Feldstein 1997 Kevin M. Murphy
1959 Lawrence R. Klein 1979 Joseph E. Stiglitz 1999 Andrei Shleifer
1961 Robert M. Solow 1981 A. Michael Spence 2001 Matthew Rabin
1963 Hendrik S. Houthakker 1983 James J. Heckman 2003 Steven Levitt
1965 Zvi Griliches 1985 Jerry A. Hausman
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:33:28 ID:2R4VImlN
伊藤清が経済学???

数学と経済学じゃ、学問の真摯さと真理度合いが違い
するぎるだろ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:54:28 ID:+LyZ7I+N
>>58
あふぉですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:06:50 ID:hS4r5hqh
ノーベル賞の100周年記念行事を前に、創設者であるノーベルの親族が「経済学賞はノーベル賞の名に値しな
い」として名称を変えるよう提案した。先週末のスウェーデン紙ダーグブラデットにノーベルの兄弟のひ孫
にあたる4人が寄稿し、「経済学賞は遺書の中にも明記されておらず、全人類に多大な貢献をした人物に贈る
との趣旨にもそぐわない」との考えを示した。
ノーベル賞は、平和、文学、医学・生理学、物理学、化学の各賞が発明家ノーベルの遺書に基づいて創設さ
れ、1901年から授与が始まった。しかし、経済学賞はスウェーデン中央銀行が創立300年を記念して新設し、
69年から授与しているいきさつがある。
親族は「ノーベルは実際、事業や経済が好きでなかった」とした上で、「経済学賞はスウェーデン中央銀行
賞に改めるべきだろう」と指摘している。(16:22)
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:38:25 ID:8BMzVBxM
>>60
そのコメントは全ての経済学徒が肝に銘じなければならない言葉だろうけど・・・・。

でも、過去の経済学者の功績ってそんなに無意味だったのかなあ?
ケインズのあの名言の通りだと思うが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:38:51 ID:hS4r5hqh
ノーベル経済学賞は、ノーベル賞を発行しているノーベル財団とは
全く関係のないスウェーデン中央銀行から出ています。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:40:27 ID:8BMzVBxM
つっか4年に一度とかにすれば、それなりに意義のある賞になるかと・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:27:41 ID:jDGoyoau
経済学の場合四年に一度って難しいと思う
今みたいに権威が中途半端な感じでいいかな
下手に権威が高くなると学問の行く末が賞によって
左右されるって言う本末転倒なことが起こりそう
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:08:29 ID:KdItP8G8
>>60-62 またいつもの人か。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:28:46 ID:oYC6PVy+
マイロンショールズのLTCMは、最近裁判で、100億円の脱税
を認定する判決がでたそな。
スティグリッツが証言。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:55:08 ID:d4xbD+6K
>>66
やっぱり天才だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:54:55 ID:mAX4YpkU
笠松manabu
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:55:22 ID:MmK+qeYL
>>60
つーか、貰うべき人はみんな貰っちまったからなあ・・・・
69年当時はサムエルソンとかヒックスとかフリードマンとか
経済学会の巨人達が20人ぐらいいて、アカデミーは受賞順を決めるだけで
良かったんだけど、モジリアニあたりで巨人には配り終えてしまって
もうネタ切れ。

そこそこの経済学者は沢山いるからなあ
そこから毎年選び出す作業は容易ではないし、初期の巨人達に比して業績が
余りにも小粒。もう選び出す価値はないって事だろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:18:23 ID:YruxM0zf
TAKASHI NEGISHI
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:22:32 ID:Af2ocWbY
A.K.Dixit 新貿易理論 はどうだ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:30:20 ID:L1n/ne73
>>71
ちょっときついね
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:39:12 ID:+hgJotYW
新貿易理論は評価されてもおかしくないが,
そーするとKrugman? Dixit? Ethier?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:44:19 ID:XIWzXH5O
>The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel
>To be announced Monday, October 11, 1:00 p.m. at the earliest (local time)

日本時間の10月11日午後8時以降に発表みたいだね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:29:00 ID:WNTe7a+z
経済学への貢献度ケインズを100としたら、
ミルトン・フリードマン
ルーカス
マンキュー
などはどのくらいなのだろうか?
76某国立大院生:04/10/06 22:34:26 ID:c/FmiYgS
ケインズって経済混乱させた馬鹿だよねw

経済学への貢献度ケインズを-100としたら、
ミルトン・フリードマン0
ルーカス0
マンキュー1
グーグル2
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:58:18 ID:p/QUkpGe
>>73
Kruguman, Helpman + (あるとして Ethier)だろう。
Dixitは技術的すぎる。でもDixit-Stiglitz-Spenceでは後二者は
受賞済みなので、温情でねじ込むかも
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:38:39 ID:C+JPN+WH
ケインズがいなけりゃ経済学は今頃かなり真っ当な学問として評価されてたよ
まあ資本主義界のマルクスみたいなもんだよね
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:25:04 ID:CU82Hyf+
>>78
というか、ケインズ理論を勝手に悪用した海外の左派系が問題なんじゃないかと。

ケインズの時代にあっては、とても有益で社会の役にたった理論だし。
ま、同様に失業者が多い今の日本にも有益なんだけどね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:21:15 ID:K5WMgH6L
むしろケインズ以後に役に立ったんじゃなかったっけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:37:58 ID:6GFRM5G7
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:40:39 ID:K5WMgH6L
イグノーベル経済学賞はバチカンでしたな

ちなみに平和賞は兵庫県の井上大祐さん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:01:10 ID:4zutyf73
Ethierあるわけないだろ(w
Helpmanも微妙。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:16:28 ID:3DxKP6mv
どうせスウェーデン銀行賞なんだから日銀が買い取って日本銀行賞にしたら?
毎年日本人にあげてたらしらけるから五年に一回くらい日本人を無理矢理共同研究者として捻じ込むとかさぁ
そうすればノーベル賞全分野での受賞も夢じゃないよ
現状で日本人にノーベル経済学賞くれるの待つより現実的だよな
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:39:22 ID:6GFRM5G7
カラオケのイグ・ノーブル賞受賞の方が、千倍は価値があるな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:44:58 ID:nyf20U3v
東京23区くらいの人口しかないスウェーデンを、日本の「飛び地」
として合併してしまえ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:56:11 ID:01XafN8J
宇澤にやれよ。
どうせどうでもいい賞だし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:58:10 ID:PRBjrUMA
ヨハンセンは?
二年連続で計量経済っていうか時系列分析ということになるが、エングル、グレンジャーが貰ったんなら、
ヨハンセンも貰ってもおかしくないと思う。
89& ◆Z2KySTSpOo :04/10/09 06:34:55 ID:dFOIDR8p
>エングル、グレンジャーが貰ったんなら、ヨハンセンも貰ってもおかしくないと思う。

それはまちがった発想だと思う。その傾向の人がすでにもらったんなら、
類似分野の人は当分ないというのが実態であろう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:19:36 ID:GIjUrCvH
今年はfama frenchで決まり
91& ◆Z2KySTSpOo :04/10/09 14:02:08 ID:dFOIDR8p
> 今年はfama frenchで決まり

ありえん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:16:32 ID:O4/GA8V9
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:33:12 ID:X7ZBYiSK
Mr.KASAMATSURI
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:12:19 ID:4fSQ3Lmx
笠松さんをいじめるのはもう止めてやれ。たかが4単位くらいで。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:46:24 ID:rdMvPIw3
もう発表の時間のはずなんだが...
http://nobelprize.org/economics/laureates/2004/index.html

96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:17:55 ID:H/JPwASE
あしたじゃないの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:09:02 ID:4fSQ3Lmx
いまからどきどきするなあ〜。
9895:04/10/10 23:25:28 ID:rdMvPIw3
あぁ、明日だったか。はやとちり
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:08:08 ID:tky7FNlx
なんでおまえらがドキドキしてんだよw
誰が貰ったってお前らになんら影響ないだろw
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:18:32 ID:7a3nZZGS
電話来ると思っているからどきどきしてるのかもw

でも、自分が今関心がある分野がもらうと嬉しくないか?
ほら、見たか!って感じで
101:04/10/11 04:49:28 ID:PjXiTMZ/
眠れねー
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:10:37 ID:7a3nZZGS
エロイ人の方ですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:24:17 ID:O0262bGE
傘沫
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:58:53 ID:CFVthG4n
発表当日というのにマッタク盛り上がっていないね。
日本の経済学界なんて世界から相手にされていないんだね。
これじゃー経済学部の偏差値ますます下がるわ。
法学部にしよーっと。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:10:07 ID:WASmr9/3
今晩何時頃発表???
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:11:55 ID:WASmr9/3
http://nobelprize.org/
The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel
To be announced Monday, October 11, 1:00 p.m. at the earliest (local time)
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:32:19 ID:Njoqm5ib
もうすぐだ、わくわく。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:36:16 ID:iDdihYpR
>>106  ということは22時前かな
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:52:24 ID:GL/FvKtI
たしか7時間足すから、日本では午後8時じゃないかな。
つまり、もうすぐだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:54:54 ID:7a3nZZGS
もう受賞者に電話行ってるのかな?
あれってその所属期間のトップにも連絡が行くのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:59:48 ID:7a3nZZGS
後もう少し
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:00:26 ID:GL/FvKtI
しかしノーベル財団のHPはわかりにくいな・・・ 今年の受賞者のページに行きづらい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:09:25 ID:7a3nZZGS
まだか
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:09:39 ID:GL/FvKtI
今年は他の賞のときもけっこう遅れたな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:10:01 ID:ng8QAics
発表遅いな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:10:25 ID:7a3nZZGS
去年も遅れた。8時からホームページ作ってるのか
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:10:27 ID:GL/FvKtI
遅れたといっても、30分は遅れなかったので、たぶんもうすぐだろう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:11:25 ID:GL/FvKtI
実際の発表はもう済んでいるだろう。テレビのニュース速報字幕は流れないので、日本人は無し??
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:13:26 ID:7a3nZZGS
日本人だったらいいのに。わかってはいるが
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:14:46 ID:ng8QAics
まあ日本人はないだろうな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:15:56 ID:GL/FvKtI
日本人は無いにしても、今年も「いまごろこんなやつが??」というまさかの受賞かも。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:18:03 ID:7a3nZZGS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:18:19 ID:GL/FvKtI
ノルウェーとアメリカだ!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:18:33 ID:7a3nZZGS
Finn E. Kydland Edward C. Prescott いまごろかよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:18:40 ID:B9JVKXzk
"for their contributions to dynamic macroeconomics: the time consistency of economic policy and the driving forces behind business cycles"

Finn E. Kydland
Edward C. Prescott
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:19:40 ID:ng8QAics
今年はマクロか。日本の政策にも影響与えるかも。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:19:49 ID:7a3nZZGS
これでバローは無くなったか
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:21:51 ID:7a3nZZGS
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:24:17 ID:JTVERWwe
Finn E. Kydland and Edward C. Prescott are awarded the 2004 Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel.

"for their contributions to dynamic macroeconomics: the time consistency of economic policy and the driving forces behind business cycles"
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:24:36 ID:GL/FvKtI
時間整合性問題
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:28:31 ID:7a3nZZGS
Time to Build and Aggregate Fluctuations. Econometrica 1982
これが直接の受賞につながる論文か
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:34:35 ID:ng8QAics
私はリフレ派なのだがこれで構造改革派が勢いづかない
ことを祈るばかりだ。うーん、でも経済評論家の野口旭氏
とノーベル経済学受賞のプレスコットでは説得力では比べ
ものにならないよなあ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:35:36 ID:WASmr9/3
これは?


Hayashi=PRescott, The 1990s in Japan: A Lost Decade
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~hayashi/hp/hayashi-prescott1.pdf
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:09:12 ID:JTVERWwe
>>130
それで押してくれれば余裕のインタゲかもな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:11:51 ID:Jj672wpT
政策に対するアイディアとしては重要な貢献だとは思うけど,
これしきのことで,最高の貢献とみなされとは,
ほんとに経済学ってしょぼい学問だ.
この時期になると毎年,思うことだが.
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:38:07 ID:8p0RSP4V
Edward C. Prescott - Main Page
http://minneapolisfed.org/research/prescott/
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:48:39 ID:q+QEIkS5
>>101 がちょっと面白い
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:58:56 ID:9/buv+PF
正直RBCなんて数学的技巧にすぎないような気がするんだが。
現実的なインプリケーションってあるのか?
物理学賞なんかのハードルと比べると経済学賞って・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:59:29 ID:8p0RSP4V
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:05:35 ID:q+QEIkS5
各新聞社サイトの見出し
 日経 ノーベル経済学賞、米大学の2氏に・マクロ経済分析を評価
 読売 ノーベル経済学賞にキドランド教授とプレスコット教授
 毎日 ノーベル経済学賞:米大のプレスコット教授ら2人に
 朝日 ノーベル経済学賞はノルウェー人と米国人の大学教授2人」
 産経 ノーベル経済学賞 米の2教授が受賞

なんか下2つの新聞は、受賞者がどこの国の人なのかが重要だと思ってんだろうな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:13:20 ID:8p0RSP4V
List of Research by Edward C. Prescott
http://minneapolisfed.org/research/economists/ecp.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:21:37 ID:GL/FvKtI
>>135
「しょぼい学問」で受賞できない日本人は・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:33:03 ID:XtiFW/qt
Is the Stock Market Overvalued?
Ellen R. McGrattan Edward C. Prescott
http://minneapolisfed.org/research/qr/qr2442.pdf
Abstract
The value of U.S. corporate equity in the first half of 2000 was close to 1.8
times U.S. gross national product (GNP). Some stockmarket analysts have
argued that the market is overvalued at this level. We use a growth model with
an explicit corporate sector and find that the market is correctly valued. In
theory, the market value of equity plus debt liabilities should equal the value of
productive assets plus debt assets. Since the net value of debt is currently low,
the market value of equity should be approximately equal to the market value
of productive assets. We find that the market value of productive assets, including
both tangible and intangible assets and assets used outside the country
by U.S. subsidiaries, is currently about 1.8 times GNP, the same as the market
value of equity.
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:09:22 ID:B9JVKXzk
物理学賞の3人とか真性の天才だしなぁ・・・
やっぱ経済学賞は・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:34:23 ID:WJSsUgzq
計算するのに都合が良い関数を見つけてくるのが経済学者の仕事なんか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:36:09 ID:heWFuset
経済学は物理学の落ちこぼれが始めた学問
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:38:40 ID:7a3nZZGS
誰が始めたの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:41:06 ID:sg/KT94Z
>>146
アダムスミスは確かキリシタンだよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:49:24 ID:GL/FvKtI
日本の隠れキリシタンの末裔が、ノーベル記念・経済学賞を受賞するだろう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:41:32 ID:MCXSF8jD
物理や数学やってる人間と経済学部の鈍才を比べたらいかん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:46:05 ID:ZALp8IBJ
理学部物理学科に入ろうとしているようなやつを、経済学部に入れて
どんどんきたえれば、日本人もノーベル経済学賞を・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:06:07 ID:BGpAuOdr
RBCマニアのおれにとってはたまらないね。
これでもっとマニアが増えることを願ってるよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:20:55 ID:tQSrasX2
バシっと一つの解答が出ないのは生粋の物理屋とか数学屋には耐えられない世界なんじゃないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:34:22 ID:MCXSF8jD
一応経済物理とかいう分野もあるんだし、数学屋はともかく物理屋が
参入してもいい分野ではあるな。もっとも、算数や理科だけの世界で
もないから上手くいくとは限らんが、経済学部の知能指数は上がりそうだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:52:14 ID:iYfAytLB
動学マクロ理論を勉強している一夢庵氏のページが復活したようだ。
キッドランド・プレスコット受賞記念に張っておく
http://ichi-m-an.hp.infoseek.co.jp/
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:01:50 ID:+eafO+Iy
マクロで多数の財をまとめてひとつの財として扱った
ことによる、いいかげんさによる誤差、の方が、
彼らの論じる政策やルールによる影響より、大きいんじゃないか。
ここらへんを気にするとマクロが学問だとは思えん。

ただ、マクロの中なら、プレスコットは、まあいいいか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:14:13 ID:iYfAytLB
>>156
RBCの多財モデルは1980年代からあるし、最近のニューケインジアンのモデルは
独占的競争に基づいているざんすよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:17:20 ID:Z+QIFq/+
>>137
ありえないから
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:27:49 ID:+eafO+Iy
>>157

独占競争はいいな。

それでも、代表的個人なんて使ってるんじゃないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:32:23 ID:iYfAytLB
>>159
>それでも、代表的個人なんて使ってるんじゃないの?

使ってる。マクロの人間に代表的個人以上に難しいものを求めないで。所詮俺らバカだから(泣
ミクロの人たちっていつもすごいと思う。本当に尊敬してます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:34:06 ID:+eafO+Iy
でも独占競争でも、質の違う中から複数の財を買う消費行動
になっているの?もしかして、一種類だけ選ぶとか?

それなら合成財とほとんど変わらないが、、。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:37:06 ID:+eafO+Iy
とにかく、分野の違いを批判しても、本当の批判
にはなっていないな。

本当の批判とは、創作することだけだからね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:25:46 ID:QdbhCR07
>>160
計算が凄いことになるからでしょ。定性的な結果となると難しい
異質的エージェントモデルというのがあるけど、今度は意思決定の部分を無くしてしまった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:31:25 ID:yQUroKwd
>>156
もしそうだとしても、誰も正しい答えを知らない以上、
彼らの研究のどこまでがまともで、どこからが誤差なのか
結局誰にも分からないわけだが・・・
(何でも勘で分かるという人を除く)
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:48:20 ID:GiQTri1G
リアル・ビジネス・サイクル理論、内生的成長理論など
夥しい数の論文が書かれたが、マクロ経済学はそれによって
「進歩」しただろうか。前者はナンセンスであるし、
・・・(以下略)

そう言っていた某ケインジアンが経済政策の中枢に入っている訳だが、
今回のノーベル賞についてはどのように感じているのだろうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:27:59 ID:GXtTmbHz
正直その本、メインストリームにケチつけてるだけな気がして
少し引いた
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:21:41 ID:d7P8jSlF
ノーベル経済学賞に米大学の2教授

 【ロンドン=黒井崇雄】スウェーデン王立科学アカデミーは11日、2004年のノーベル経済学賞をノルウェー人のフィン・キドランド米カーネギーメロン大学教授(60)とアメリカ人のエドワード・プレスコット米アリゾナ州立大学教授(63)に授与すると発表した。

 両氏は、足元の経済動向に左右されて裁量的な政策を実施するよりも、厳格なルールを作ってそのルールに基づいた政策を実施する方が、政策効果が高いことを理論化した功績が評価された。

 この理論は、1970年代の世界的なインフレに各国の政策当局が適切な対応をとれなかったことに対する説明として注目され、後に英サッチャー政権や米レーガン政権の経済政策にも反映されたという。

 また、景気循環が、技術革新や労働生産性向上など供給側の要因で起きることを理論付け、需要側の要因を重視するケインズ経済学と一線を画した。

 賞金の1000万スウェーデン・クローナ(約1億5000万円)は2人で折半する。授賞式は12月10日にストックホルムで行われる。
(読売新聞) - 10月12日10時44分更新
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:37:46 ID:3Yk3fMP7
中央銀行には常に民間を裏切る誘因があるので政策に一貫性がない
という時間的非整合性を民間が合理的に予想すれば、実際に裏切り
が実現して損失が拡大するとかいう話しでOK?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:30:35 ID:bmvmHvuc
いやー

キャリブレーションで死ぬ思いした事ある身といては
嬉しいなぁ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:15:50 ID:VpgHRWPm
>厳格なルールを作ってそのルールに基づいた政策を実施する方が、政策効果が高いことを理論化した

公務中に接待麻雀してたこととかがばれた警察幹部は、出世競争からはずれて民間警備会社の役員に
天下るしかないようなことでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:46:17 ID:Wi9aE0i7
>>170
何度もデートの誘いにはついてくるクセに、
結局いつやらせてくれるかわからないキャバクラ女よりも、
「三回デートしたらOKよ」と厳格に表明してくれる素人女の方が
男にとってはありがたいということだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:27:06 ID:7K2Put18
>>171
すごいわかりやすいたとえだな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:31:58 ID:vg5Hx1Qa
ルールに基づいた政策を実施する事が政策効果が高いのなら、政策作成者は
ルールに基づいた事をこれまでずっとやってきたはずなんだな。それができなかった
とすれば政策作成者が合理的ではなかったということなんだろうな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:37:51 ID:SelXxJAN
King,Plosser,Rebeloは対象外か?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 08:40:53 ID:9s8y9Pzk
結局のところ、時間(非)整合性問題で受賞したというより、RBCで受賞ということでしょ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:57:46 ID:qnd7DPgD
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:48:58 ID:yBJ8+6uf
Mr. Summers said the two professors "richly deserve"
the prize because of the economic methods they
introduced, even though "I like many others find their
particular theories [about business cycles] implausible."
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:29:26 ID:hd2jN+xC
Summersにそう言われりゃ、むしろうれしいだろうね
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:13:19 ID:XJF+O1fE
Fall 1986 (Vol. 10 No. 4)http://minneapolisfed.org/research/qr/
In This Issue

Modern Business Cycle Analysis: A Guide to the Prescott-Summers Debate
Rodolfo E. Manuelli
[Article available on-line as PDF (Adobe Acrobat) file or PostScript
file] [Abstract not available]

Theory Ahead of Business Cycle Measurement
Edward C. Prescott
[Article available on-line as PDF (Adobe Acrobat) file or PostScript
file] [Abstract not available]

Some Skeptical Observations on Real Business Cycle Theory
Lawrence H. Summers
[Article available on-line as PDF (Adobe Acrobat) file or PostScript
file] [Abstract not available]

Response to a Skeptic
Edward C. Prescott
[Article available on-line as PDF (Adobe Acrobat) file or PostScript
file] [Abstract not available]
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:18:23 ID:c2MrVpvC
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:57:07 ID:i7vnpsL2
しかし、バカルディに言われてもうれしくない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 06:27:51 ID:Ods0KCmD
Quarterly Review Vol. 23 No. 1
Title Some Observations on the Great Depression
Author(s) Edward C. Prescott Date Winter 1999
http://minneapolisfed.org/research/qr/qr2312.html
ABSTRACT: The Great Depression in the United States was largely the
result of changes in economic institutions that lowered the normal or
steady-state market hours per person over 16. The difference in steady
-state hours in 1929 and 1939 is over 20 percent. This is a large
number, but differences of this size currently exist across the rich
industrial countries. The somewhat depressed Japanese economy of the
1990s could very well be the result of workweek length constraints
that were adopted in the early 1990s. These constraints lowered steady
-state market hours. The failure of the Japanese people to display
concern with the performance of their economy suggests that this
reduction is what the Japanese people wanted. This is in sharp
contrast with the United States in the 1930s when the American people
wanted to work more.
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:06:52 ID:Kmv0VR9r
>>101
新分野の創設者がとる傾向を考えると、
林さんより藤田さんの方が可能性高そう。

確かにサミュエルソン、アロー、ハイエクとかに比べるとしょぼいよね。
この先どんな人が…って考えるとなくなってもいい気もする。

でも物理もアインシュタインやシュレーディンガーに比べれば
しょぼい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 05:22:11 ID:VZnB9KJF
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:08:14 ID:puSVIzkb
ノーベル賞じゃないけど、スレ立てるほどでないからここにかいてみる。

中原賞ってのあるじゃん。今年松島さんがとった、アレ。
45歳制限なんてつけちゃってるけど、今後、値する該当者って
いるのか?
ミクロ系続いたから、次はマクロか実証かなって思ってんだけど、
ぜんぜん思い浮かばない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:46:54 ID:Lp3NM7Cr
弦田有事や森永卓郎なんてどう?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:51:21 ID:5czLgxoZ
>>185 松井氏とかはとるよね。

マクロは誰?みんな45過ぎてる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:55:56 ID:Lzn+hE2u
福ちゃんはどう?
189 ◆EmRNxrEzWk :04/11/20 17:13:28 ID:0kzSgN/w
福ちゃんってだれ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:30:03 ID:Lzn+hE2u
福田慎一。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:35:53 ID:/GpGKBA2
福田は論文ほとんど書いて無いじゃん
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:19:16 ID:Jpbovnni
でもマクロで45歳以下、他に誰かいる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 05:58:54 ID:kc113bRu
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 06:26:56 ID:5WI5/M1f
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 08:09:10 ID:rfBF8gKF
ていうか、この際別に日本人に限定しなくてもいいんじゃないかと。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 10:58:09 ID:T40qfaW5
柴田さん、全然知らなかった。けっこう良い研究者いるんだね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:01:27 ID:JH3PB9WQ
やっぱ柴田さん、そんなにすごいんだね。

参考
http://www.jeaweb.org/jp/general-Info/nakahara.html

今までの受賞者は皆さんそれなりにすごいと思う。
でもこれで松井、梶井などとなったら日本ゲーム大賞になってしまう。
ぼちぼち該当者なしもありでしょうか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:28:53 ID:ErY5NP8W
その世代の優秀な人が皆ゲームにいったってこと?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:29:13 ID:kc113bRu
過去の受賞者見てみると該当者なしはありえないでしょ.
ただ、同じ位の業績で受賞漏れが出る可能性はあるね。
それを見越して複数受賞にするかも
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:54:01 ID:VHAQE4py
この板って他人の格付けするのが好きな人多いね
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:55:59 ID:kc113bRu
まぁそんなもんだよ。
院生研究室で延々と噂話して、同室のヤツに迷惑かけて行くよりはいい
202Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/11/21 17:41:26 ID:Kj+v/zq3
スティグリッツの入門経済学が現在600円!!!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11030742
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:02:43 ID:dGtmYfu4
他人の格付けマンセー!!

ほんでは2ちゃんねる次期中原賞予想は
ほんめー:柴田さん
以下:福ちゃん、松井さん、上東さんって感じ?

当たればちょっとうれしい。ちょっぴり。○<,,`∀´,,>○ 
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:41:05 ID:YUa08uKf
柴田はありえん。松井だろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 04:32:11 ID:8VTJwj4q
斉藤誠でいいじゃない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:04:28 ID:vRaOhXNS
確かに斎藤さんもまだ45以下だったね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:33:12 ID:7ZcQneV3
ウソだ〜と思ったら本当だった。
おなか、あたまが・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:14:37 ID:tL5/OezQ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:23:42 ID:eYkHdPFx
>>198
>その世代の優秀な人が皆ゲームにいったってこと?

60年周辺生まれはそーなんじゃない?
それまでなら一般均衡やってた連中がゲームってのもあるだろうけど。
それ以前は東工大出身だけなのに、このあたりからアメリカ帰りが
ゲームマンセー。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 03:23:10 ID:2VHUuthd
● 経済学部世界ランクキング
(阪大・東大・筑波大・東北大)

ソースhttp://www.le.ac.uk/economics/research/rankings/worldrank.xls

ソースの元
http://www.le.ac.uk/economics/research/rankings/econ-rankings.html
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:37:46 ID:q3FTpFcf
ティロル、ラフォン、マスキン
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:03:35 ID:kfsx0GLc
>>211
何も知らないなw?
そのうちの1人は日本人の経済学者よりも受賞する可能性がないぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:36:30 ID:k3q1rSci
亡くなったらしい
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:47:41 ID:cTEa8MsJ
こないだうちの大学に2002年受賞のスミス氏が来学していました
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:39:55 ID:im8EsfXc
>>214
どこの学校?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:27:48 ID:zNIXH4Ja
>>212
新たなラフォンが登場して、ノーベル賞とる確率の方が
高かったりして。。。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:23:45 ID:DpH3JZGy
確かにそっちの確率の方が高そうだ_| ̄|○
今度の経済セミナーでノーベル賞特集やるね
今年のノーベル賞の解説やらないと思ってたら、
そこまで伸ばしてたとは
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:26:55 ID:NRBqNheY
【コラム】ノーベル経済学賞を廃止せよ ヘイゼル・ヘンダーソン

■ いわゆる「ノーベル経済学賞」は正式にはアルフレッド・ノー
ベル記念経済科学スウェーデン銀行賞といい、スウェーデン銀行が
創立300周年を記念するために設立した。「ノーベル」の名前を
冠しているが、他のノーベル賞と違い、中央銀行が基金を出してい
る。受賞者はシカゴ学派に偏している。「地球市民の条件―人類再
生のためのパラダイム」の著者で未来学者のヘイゼル・ヘンダーソ
ンは、「科学」の装いをまとった経済学は数学という煙幕の後ろに
政治的、社会的イデオロギーを隠していると主張する。(IPS)
(12/28 10:33) \50 - IPS

http://www.nikkanberita.com/

219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:36:58 ID:PJ1gX2YE
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:15:58 ID:0gYnjR0k
渡辺隆裕の図解雑学ゲーム理論に一票。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:18:56 ID:xDWLBT7E
ゲームは協力したらお終い
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:03:51 ID:24r6e6cs
金出してんのは違うとこだけど、審査は他と同じと聞きますた。>No 鐘
223オレ オレ:05/01/08 20:15:18 ID:vQFxZT2G
今年のノーベル経済学賞はだれ?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 10:57:28 ID:RoZwgqkm
だれ?

→ オレだよ オレ オレオレ 1億円口座に振り込んどいてよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:50:13 ID:IV/VHFqO
uketa
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:32:04 ID:g0Xg7fny
2005年度予想
Barro, Baumol, Diamond, Fama, Grossman, Hansen, Hausman,
Krugman, Maskin, Milgrom, Phelps, Romer, Sargent, Williamson
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:52:58 ID:lfxPRjvm
>>223
 通報しますた
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:04:20 ID:NNEXVXVR
2005年度予想
kiyotaki
結構マジで。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:01:42 ID:uv5JqtDI
>>227
ちょっと無理っぽい
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:31:51 ID:yfcH6bSs
ハーバード大のサマーズ学長ってどうなの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:30:57 ID:FtvY7AKy
>>229
ホームランバッターではないからなあ
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:31:53 ID:LNS2AouZ
>>229
大竹のほうが面白いよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:41:12 ID:yfcH6bSs
>>230
でも、最年少教授、最年少学長のスーパーエリートなんでしょ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:25:49 ID:qv18UOnS
宇澤さん・林さんは?
やぱダメなんかな。経セミ読むかぎり。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:53:03 ID:FYCI7QBJ
今月号の経済セミナーのノーベル賞特集を見ると、
日本人はちょっと無理ぽいですね
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:23:12 ID:KC5MUKPH
サマーズは経済学者としては優秀だと思う。
ホームランバッターではないかもしれんがバランスのとれた
見方ができる人な感じ。実務に向いてると思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:30:57 ID:MF2BdbPN
>>235
人格的には・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:14:52 ID:tecWsZdP
人格で判断するのは良くないでしょう
息苦しくなりますよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:17:20 ID:wnpNPIA7
他人の人格を判断出来るような玉か!
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:14:07 ID:ZedsIsIw
プレスコットがとるなら,Kiyotaki氏もいつかとるのではないか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:04:46 ID:4GQkQFAw
何の業績で?
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:36:39 ID:yh3L06kV
じゃPhelpsと予想
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:10:52 ID:7i8xFu6a
リアルオプションでマイヤーズ

と言ってみる
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:36:10 ID:yh3L06kV
リアルオプション面白いね
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:29:51 ID:AFx5JqkY
GMMの帆船だろ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:06:03 ID:NJqewJiL
>>244
まだ早い気がする。まあ、今年はマイクロ系でしょ。
Tirole, Maskin
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:26:35 ID:raoc34TT
>>245 Tiroleはいつかは取ると思うが
Maskinは難しいんじゃないか?多くの分野で
重要な仕事をしているのは解っているが。

80年代のゲームと産業組織に関しては他に誰が取る?
ゲームに関してはナッシュやゼルテン以上のインパクトは
ないから産業組織論関係から受賞者が出るのみかも知れん
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:37:25 ID:piakjl8/
2005年 Krugman
2006年 Hansen
2007年 Tirole
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:05:42 ID:gUrO3weV
Laffontが生きていればなあ。Tiroleがとるとしたら、間違いなく
2人そろって、ってことになっただろうに... ゚・(つД`)・゚・
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:27:55 ID:O+2Z0vfE
>>248
泣くほどのことじゃあるまい。
愛着あるの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 08:17:24 ID:ySq2H+BK
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:14:03 ID:pfkT2dCt
        / ̄⌒ヾヽ丶
     _γ   :,     v
    |            |
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   来年こそはノーベル経済学賞がとれる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i ,,,,,,,〈.,_..,., ,,,,,,,,,,,, ;;;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ..;;;;;;;;,.ー-、_',;;;;;  ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ;;;;;,`二´;;;;;:;:;;.´:::. r'
      ;`!;;::;::;;::;:::. :.;. r'´
       ;!`;;::;::.;;;:;. r'
       ;!`;;::;::.;. r'
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:53:58 ID:vBu+dWzz
アカロフやベッカーが使っている数学や理論は基本的だが、
恐ろしいほどの経済学的センスを感じる。
今後受賞するであろうクルーグマンの一連の論文にしても、
近年のものを含めて全然難解なものではない。
数学的にはJapanese Economic Reviewの論文の方が、
よっぽどエレガントだったりする。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:24:41 ID:r9FkPCwy
岩井さんは?
不均衡動学が日の目を見ることはないのだろうか…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:27:49 ID:REIR0Svw
>>251 今後受賞するであろうクルーグマンの一連の論文にしても、
近年のものを含めて全然難解なものではない。

えっ、むずくないか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 04:31:17 ID:nQo9EZZN
伊東の定理の伊東チャンでドン!更に倍!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:17:11 ID:b2h9ZC+G
竹中平蔵・島田晴雄コンビ。分野が違うけど、小泉の提灯持ちと言うことでw。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:01:49 ID:fUlWaTWg
>>255
獲れるわけないだろ、バカ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:14:45 ID:WLLM8+ZL
そいや、少し前にスキーのジャンプの中継を見ていたら、「ハイエク」と言う選手が
出ていて、思わず笑ってしまったら、更に「モルゲンシュテルン」と言う選手がいた。
ただそれだけ。
>>256
ネタにマジレスすんなよw。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 06:56:22 ID:TkU5QN7L
>>257
ネタは面白くなかったらマジレスする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 05:58:00 ID:FAlSwq+c
>>247 なかなかいいね。毎年一人で十分だ。安売りするな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:07:52 ID:9ITqvRf6
RubinsteinとMyersonのほうがTiroleよりはるかにOriginalityがある仕事
してると思うが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:13:11 ID:mhzZ6ADL
そうそう。
Krugmanなんてゲーム理論家からみたら屑だろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 07:47:09 ID:d6cIGJCM
ゲーム理論家=生きた化石
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:49:07 ID:p3uiPmVv
>>260 んなこたない。ティロルやっぱすごい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:25:04 ID:iBY5JVcf
ハリソン クレプスは?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:36:57 ID:QQpINpIi
himanko
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:06:20 ID:xfvfFXUP
>>265
正しくは
Ori Haimanko
じゃw
267ageてみる:2005/05/13(金) 16:44:48 ID:4hAqUESF
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:23:26 ID:my8vnG5x
>>265>>266
日本の大学に呼べば看板教授間違いなし!

もちろん来ないだろうが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:51:12 ID:tvSsBYeR
Dr. Ori Haimanko なんて読むの?
http://www.econ.bgu.ac.il/facultym/orih/main.htm

あと、日本国内の学会では彼の名前をみんなどう読んでるの?

270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:38:04 ID:EJX19kGF
サマーズは?
血は継がれる気がする。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:22:43 ID:6/xeRc9w
ごめん、俺経済には素人で、サマーズは好きだけど、ダウンタウンがもっと好き。くさっても鯛。
やっぱり彼らに賞をあげるべきでは?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:30:44 ID:fgW+a7Lz
アンドリューヌルポ氏
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:39:46 ID:HdL3VmTY
>>271


 つ ま ん ね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:41:04 ID:EJX19kGF
>273
マジレスだろ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:30:58 ID:CI//g0tM
そろそろ新貿易理論ではないか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:32:28 ID:qHl39Kwz
クルーグマン単独か、
クルーグマン・ヘルプマンだろうな。
同時受賞の場合ヘルプマンはキッドランドと同じ扱いを受けそうで気の毒だが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:06:02 ID:U0xu75oU
絶対に井上だね
278:2005/05/21(土) 05:07:25 ID:LE2S2meI
でこだろ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:33:56 ID:d0Gb8Hh3
>>276
新・新貿易理論だとヘルプマンの方が業績あるけどね。
クルッグマンの方が一般には知られているけど、
ヘルプマンとクルッグマンなら納得でしょう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:09:20 ID:9N0GA2Zp
つーか最初にやった人が重要でしょ。
そういう意味でノーベル賞候補は
krugman>>Helpmanなのは否めない。
単独でとる可能性も十分あると思う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:15:38 ID:y5Qrk+qu
朝日は中立的な新聞だと思う。イデオロギーや政治に左右されない信念がある。
その点、読売や産経等は政府に媚びたり、戦争を肯定するような記事が目立つでは
無いか、日本人を右翼化しているとしか思えない内容の記事も目立つ、これらの
新聞を読んでいると善良な市民が戦争を肯定しかねないのでは? 
朝日を読んでいる国民に戦争を肯定するような人は一人も居ないと断言できる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:22:10 ID:9pTagaeQ
わけわかんねーコピペだな
スレと全然関係ないしウゼーんだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:25:32 ID:jLEXHfxP
>282
ネタにマジレスカコワルイ!

るびんしゅたいんは?経済学って段々細分化されてくのかな。昔の人の受賞理由見てるとすっげぇ広いけど。さむえるそんとか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:12:46 ID:xrwVQ28N
>>283
ビューティフルマインド(本)に、
確かゲームで候補にあがったが、
結局の受賞対象から外されたような
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:32:51 ID:GOW28pk1
8895 アーネストワン 9892 卑弥呼 9814 アシックス商事 1906 細田工務店
5987 オーネックス 9986 蔵王産業 9966 藤久 7579 オリジン東秀
8117 中央自動車工業 9908 日本電計 5933 アルインコ 7628 オーハシテクニカ
8860 フジ住宅 8866 コマーシャルRE 8738 ひまわりHD 8889 アパマンショップ
6466 トウアバルブG 4314 ダヴィンチ 4827 ビジネスワン 9640 セゾン情報
7598 ナイスクラップ 7599 カリバーインター 8917 ファースト住建 9757 船井総研
8904 サンヨーハウジング 7421 カッパクリエイト 4678 秀英予備校 4321 ケネディクス
6924 岩崎電気 2775 日本レストラン 2674 ハードオフコーポ 1718 美樹工業
4668 明光ネット 2227 三星食品 9845 パーカーコーポ 9324 安田倉庫
8119 三栄コーポ 8059 第一実業 7874 スルガ 7613 シークス
7608 エスケイジャパン 6418 日本金銭機械 6294 オカダアイヨシ 7217 テイン
8892 日本エスコン 2736 サダマツ 6927 フェニックス電機 4187 大阪有機化学
8848 レオパレス21 4824 東洋ビジネス 9609 ベンチャーリンク 8154 加賀電子
7745 エーアンド・ディ 2326 デジタルアーツ 4724 シチエ 5121 藤倉ゴム
8876 リロHD 4628 エスケー化研 8139 ナガホリ 4061 電気化学工業
8596 九州リースサービス
286空論はエンドレス:2005/05/22(日) 12:28:58 ID:0Erj6Dg0
まあ、これを読め.理系版より

社会科学賞としての位置づけ

31 :Nanashi_et_al.:2005/05/22(日) 03:52:19
アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞は、
1968年にスウェーデン銀行(Sveriges Riksbank)が
設立300周年のためノーベル協会に働きかけ、
ノーベルを偲んで設立された賞。

一般にはノーベル経済学賞と呼ばれる。

この賞は、アルフレッド・ノーベル自身が設置、
遺贈したものではなく正確にはノーベル賞ではないが、
一般にはよく混同される。

実際の受賞は1969年より開始された。最近シカゴ学派の受賞が多い。
完全な経済学ではない人(「サイモン「意思決定の科学」)の受賞もある。
1995年の二月に経済賞を実際には社会科学と再定義することが決定された。

これによって、政治学、心理学、社会学などの分野の学者にも
賞が与えられことができるようになった。
以前は全員経済学者であった五人の審査員も二人のうちは非経済学者となると規定された。

ノーベル経済学賞の設置自体が間違いであったと考える者も自然科学者を中心に多い。
ノーベル一族はこの賞をノーベル賞として認めていないだけではなく
ノーベルの名の使用にも抗議している。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 04:03:34 ID:xO9SdsAa
じゃ、イングランド銀行にでも頼んで「アダム・スミス賞」でも創設してもらえ。
スイス銀行に頼んで「レオン・ワルラス賞」でもいいし、欧州中央銀行に頼んで
誰かの名前をつけてもらうのもよかろう。
但しFRBに頼んで賞を授与するのは止めること。結果は火を見るより明らか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:48:09 ID:WQOQNVeU
ノーベル経済学賞とは、スウェーデン銀行社会科賞かw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:49:03 ID:dlNw1a2B
>>286
>ノーベル一族はこの賞をノーベル賞として認めていないだけではなく
>ノーベルの名の使用にも抗議している

ノーベル家が否定しているのだから、ノーベル賞とは全く別物の賞なんだ。
日本では99パーセントの人が同じ賞だと思いこんでるけど。
日本ではノーベル経済学賞受賞者が誰もいない、みたいな批判がよくある。
しかしシカゴ学派が圧倒的に多いことからみても、選考に偏りがある。
こんなものは中央銀行のために作られたような賞だろ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:39:03 ID:0fUO+aN8
>>289
>シカゴ学派が圧倒的に多い
???
最近とってるのカーネマン、スティグリッツ、センとかだろ
何をもって圧倒的に多いと言ってるのかが分からん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:45:55 ID:SU258h9U
ベッカー…は、別に最近じゃないか。
論文読めば、学問的に偉業だとわかると思われ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:54:20 ID:FwBrlIbp
平和賞という論外な賞もあるし
文学賞も正直選考基準が全くわからんし
経済学賞は文系で一番マシだと思うのは俺だけなのだろうか
293& ◆R7PNoCmXUc :2005/05/24(火) 16:41:40 ID:gWdiZ70j
おおえけんざぶろうがのーべるしょうなんですが、かれのしょうせつは
けいざいがくのじゅうようなぎょうせきよりこうどのちてきぎょうせき
なんですね>>286
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:47:25 ID:1M3Sv9eE
だから、社会科学賞と考えればよく、ノーベル賞ではない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:51:05 ID:xdKBb9xv
現在では禁止されてるロボトミーの研究でノーベル医学賞を取った人もいるし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:28:06 ID:790zwGw3
>>292
確かに文学賞って意味分からんな。
日本語の美しい言い回しとかアメリカ人とか絶対味わえんだろうしな。
経済学と違って(?)それぞれの言語に特有の語感みたいなものが
重要だろうにどうやって世界基準で評価するんだろう。
まぁどうせ英語で書かれたものしか対象でないんだろうけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:46:48 ID:4vyXaR53
>>292
ノーベル賞ってつけるのもう辞めようね。
全く違う賞なんだから。
世界の民衆を騙してどうするんだ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:49:27 ID:4vyXaR53
あ、ごめん。
297のレスは292に対するレスじゃなかったw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:05:36 ID:t9X4/wCx
>>297
ここで吼えられても…
こっち↓の人に言ってもらえるかな
http://nobelprize.org/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:00:46 ID:FuRtaO8W
>>292
俺は文学賞や平和賞の方が素晴らしいと思うよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:00:48 ID:011IuPAl
>>300
なんで?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:41:45 ID:jx/Ywa4j
>>219
読者コメント

経済学は、もっともっと批判されてしかるべきだと思う。
貨幣経済が(貨幣という道具による経済)、ここまで人類の技術を発展させる原動力になったことは否めないが、
また人類の欲望を肥大させ、地球と文化を破壊する原動力にもなったように思う。シカゴ学派の経済学の人間モデルが「合理的経済人」であり、他の価値を認めない前提の下の数学的遊戯によって理論を構成し、
それにもとづいた社会施策を政府が採用して法を整えるならば、「合理的経済人」ではない人々が非常に冷遇される社会となるだろう。
 成長限界について無視するかのように触れず、景気回復を優先せざるを得ない政府・企業は、今どれだけ一般市民の心を捉えているのだろうか?         H.I.


イデオロギー論評.。ooO(゜ペ/)/ひゃ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:17:44 ID:yzjk/kDh
>>300
平和賞はともかく、文学で世界基準の賞を
与えようというのがどだい無理だと思う。
それぞれの言語固有の美しさがあるものなのに。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:59:25 ID:a7wVuDHA
>>303
確かに
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:06:52 ID:lmU168Uk
次のスゥエーデン中央銀行賞は誰なのかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:22:31 ID:dplW1EWJ
今一般に経済学って言われている新古典派がスタンダードになったのなんて、
アメリカでさえせいぜい1970年以降、世界的には90年以降ってところ
だろう。そんなに経済学を画一化して語るなよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:28:04 ID:beNBiKrE
>>306
ワルラスから始まってマーシャル、サムエルソン、ヒックス、アロー…
むかしっから主流派だと思うんだけど。
おっしゃる意味が分かりません。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:24:43 ID:C3+fVOcC
ワルラス、マーシャル、サミュエルソン、ヒックス、アローが新古典派?
ま、まさか
数学を使う=新古典派
な認識か…orz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:55:39 ID:EP4gyZ6R
>>308
通常の用語法ではそうだよ
ぐぐってみるなり、学説史の教科書見てみるなりすれば分かる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:57:49 ID:EP4gyZ6R
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:03:22 ID:qctxItpl
やっぱり2ちゃんという感じがして微笑ましいw
ワルラスやマーシャルが新古典派なら新しくない古典派は一体いつの人になるんだ?
スミスのみか?w
サムエルソンはずっとケインジアンだと思ってたが
いつのまにかフリードマンに取り込まれてたのかorz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:28:11 ID:EP4gyZ6R
>>311
「古典派経済学」は普通はスミス、リカード、マルサス、ミルあたりを指す用語として使われる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:11:44 ID:EdJFMB21
ヒント:ニュークラシカル≠ネオクラシカル
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:36:53 ID:EdJFMB21
通常ミルまで「古典派」だよね。
リカードからワルラス、マルクスが出てきて、その後オース鳥ーなんかも混じった。
んでマーシャル、ピグーは「古典派」だったり「新古典派」だったりケンブリッジ派とか呼ばれる。
ケインズ以後はアメリカンケインジアンがサミュエルソン、ヒックスもケインジアンだけど。後にポストケインジアンにいく。
フリードマンなんかはマネタリスト、まあとりあえず「新古典派」。喧々囂々な70年〜80年代を経て「新古典派」「pk」アボーン。
んで「新しい古典派」「新しいケインズ派」が出てきて今はごっちゃって感じかな。
まあ学説史は2,3冊しか読んでないからわかんね。
「新古典派」ってレッテルは、もはや途中からは便宜上使われているだけだよね。
論理実証主義を経た英米哲学を纏めて分析哲学と読んじゃうみたいな漢字かな。
スラッフィアンとかリカーディアンとかレギュラ氏とかはわかんね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:30:22 ID:0ynLNo+3
古典派の定義って何よ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:38:28 ID:r/WcTgHl
こうなったら国際機関に日本の労働条件を改善してもらうしかないな。
日本の機関では、労働条件を改善するのは不可能だろう。俺は下の内容の
メールをブッシュ大統領、アメリカの民主党、国際連合、国際労働組織、アメリカの
テレビ番組、アメリカの人権保護団体に送った。お前らもどんどん送ってくれ。

Generally, the working condition at Japanese companies is very bad.
If employees work overtime, they should receive overtime pay,
but it is not common to receive additional pay in Japan. Plenty of
Japanese employers, consequently, make their employees work for long
hours without paying. It’s not uncommon for Japanese workers to work
from 9:00 am to 11:00 pm. We have a nominal law in Japan that states if
employees work overtime, their employers need to pay overtime pay, however,
most companies in Japan don’t obey this law since no penalties are not given
to employers who break the law.
Japanese employees are human right victims. I would appreciate it if you could help
with improving the working condition in Japan.
317小野ファン:2005/06/20(月) 00:11:06 ID:p00lztYG
 ところで、大阪大学の小野善康先生が受賞できるのは、いつになるのかねー。取れなきゃおかしいでしょ。やっぱり。
 それとも三島由紀夫の功績で、川端康成が受賞したように、宇沢弘文先生が取るのかねー。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 05:30:46 ID:Awqkd7iX
>>303 あれは各国、各文化圏で持ちまわり制でしょ。

日本人の二人も、日本人から見ればかなりおかしな選択。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:56:08 ID:ioZklCLe
宇沢はもうない。終わった人間。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 08:17:24 ID:ySq2H+BK
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:14:03 ID:pfkT2dCt
        / ̄⌒ヾヽ丶
     _γ   :,     v
    |            |
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   来年こそはノーベル経済学賞がとれる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i ,,,,,,,〈.,_..,., ,,,,,,,,,,,, ;;;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ..;;;;;;;;,.ー-、_',;;;;;  ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ;;;;;,`二´;;;;;:;:;;.´:::. r'
      ;`!;;::;::;;::;:::. :.;. r'´
       ;!`;;::;::.;;;:;. r'
       ;!`;;::;::.;. r'
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:23:08 ID:yhQH6yAn
 お二人とも、理論経済「学者」としては立派な方。でも現実の経済を分析する力はねー...。
 あまりにも世間知らずよ、二人とも。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:29:31 ID:A7z/Enrk
>>315
>古典派の定義って何よ?
一般には、平均律が確立されて以降、5度下降を進行原理とする機能和声から
逸脱していない様式を主なモチーフとしている人たちを指します。


322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:03:49 ID:yhQH6yAn
>>317
小野理論は、非常に難しい方法で立証されているが、言いたいことは簡単なことである。
 世の中に、金が使いたいからではなく、金持ちになりたいからという理由だけで金を稼ぐ奴がいる限り、財政均衡と中立的な中央銀行を前提とすれば、必ず不況がやってくる。
 金持ちが金を貯め続け、その分貧乏人が増えるという、普通に考えて誰でもわかりそうなことを、理論的に立証したということ。
 
 そうすると、不況を克服する方法は、金持ちに金を使ってもらうことしかない。
 手段はなんだってよい。
 ・政府がバンバン財政支出をして、金持ちから税金を取る。(財政政策)
 ・金をたくさーん刷って、金持ちを金持ちでは無くしてしまう。(金融政策)
 ・金持ちに、酒池肉林ドンちゃん騒ぎをする機会(権利)を与える。(規制緩和?)
 
 そんだけのことよ、小野さんの言いたいことは。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:40:09 ID:Awqkd7iX
小野さんって海外でのプレゼンスはどんな感じなの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:06:54 ID:w4QID5UE
>>322

もちっとくわしく!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:11:05 ID:g5jLyJWK
財政均衡:政府は不況が起きようが一切シカト。需要は市場で決まる。
中央銀行中立:世の中のカネの量は変わらない。
この二つの条件があるとする。

使う気もないのにカネを稼ぐ奴がいる。
世の中のカネの量は変わらないから、そういう奴にカネが偏る。
カネが減った奴は、カネを使いたくても使えない。
需要が減る。景気が悪くなる。
モノの値段は下がるが、カネ持ちはカネを使わない。単にカネが好きなだけだから。
カネ持ちにがカネが溜り続ける。貧乏人は貧乏のまま。

このことを理論的に証明した。
小野氏の素晴らしいところは、IS-LM分析に変わる新たな所得-金利モデルを確立したこと。
これにより、不況下のインフレ(スタグフレ)の理由も説明した。
財政政策と金融政策の効果についても、それまでとは違った意味での効果を持つことが立証された。

小野氏への批判は下記の三つ
1.そもそも、使う気のないカネを稼ぐようなアホがこの世にいるの?(新古典派の反論)
2.そもそも、政府の役人がアホか悪人なんだから、不況対策を政府が有効にやること自体、無理ちゃうの?(構造改革論者)
3.そもそも、価格安定化政策なんて、現実、無理っしょ。(実務派エコノミスト)
326名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 01:33:25 ID:b5fqVspS
小野は岩井克人のパクリ。岩井克人『不均衡動学の理論』
こそノーベル賞に値する。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:30:35 ID:oIcTl5i5
確かにそうかも。
 岩井:「不均衡は絶対埋まらない」
 小野:「定常状態として不均衡のまま安定してしまう」
言いたいことは一緒だし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:16:54 ID:ZKBzq+Bu
何もせずに有限時間で均衡へたどり着けるとでも思っていたのか?
均衡と定常は同義語
安定的な不均衡=リミット・サイクル
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:57:56 ID:A6wkoL9o
そろそろ内生成長じゃないの?
ポール・ローマーとか,だとしたら宇沢さんとかにもあげなきゃ可哀想だ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:39:40 ID:VtphBJwu
二年連続でマクロはないだろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:07:52 ID:Cy6HPcRT
岩井克人にノーベル賞を!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:15:25 ID:bP7C9zTt
それなら清滝さんだろ。
日本人で一番可能性あるんじゃない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:52:28 ID:wTK6WfDO
清滝でも無理だろう。
新しい分野を築いたわけでもないし
今年は、ミクロか計量なら、
GMMあたりが有力なのではないか?
あとは応用ミクロでクルーグマンとか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:02:51 ID:xeRbeTaA
>>333
クルーグマンはありえないですよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:03:12 ID:12J7Va/D
 岩井さんて、教養溢れるすばらしい人なんだけど、インパクトがないんだよね。
 岩井さんの理論、分析は精緻なんだけど、「おー、なるほど」というような驚きがあまりない。
 「ふーん。そういうことね。」とただ結論に納得してします。過程は非常に精緻で難しいけど。
 結局、ありふれた結論に納得させられるだけ。結論が「So, what?」なのよ。
 
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:14:27 ID:1jAqzwvv
はいはい日本人は論外ね
337 おわり:2005/07/10(日) 00:23:30 ID:w/bj9r68
これは、銀行の社会科学賞なんだから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:26:05 ID:1dzHRBs6
今から50年くらい前は、ノーベル文学賞も「日本人なんて論外」だった。
面白いことに、当時の文芸雑誌での座談会で、川端康成が日本人のノーベル
賞についてとても悲観的なことばかり言っている。
まさか、十数年後に自分が受賞するとは思ってもみなかっただろう。

経済学賞だって、今は日本人は論外でもあと20年くらいしたらわからんぞ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:12:39 ID:q2S7zkex
グロスマン、ヘルプマンとかどう?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:18:03 ID:xp1DZ35/
>>339
成長論で与えるには、インパクトが少し弱いな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:37:28 ID:ED2N5yti
ノーベル?経済学賞ってカスみたいな賞だよ。
過去の受賞者見てみろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:45:27 ID:2Gt51zF9
ノーベルシンポジウムなんかで取り上げられた分野は、その後ノーベル賞を受賞する可能性
が高いのかも。

Game Theory: Rationality and Equilibrium in Strategic Interaction (1994年ゲーム理論)
1993, NS 88
Law and Finance
1995, NS 96
The Economics of Transition
1999, NS 115
Population, Development and Welfare
1991, NJS 91-6
Behavioral and Experimental Economics (2002年、実験経済学)
2001, NCS 2001-6
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:53:37 ID:xp1DZ35/
>>342
ローエコならPosner
ファイナンスならFama
移行経済ならKornai,
人口経済ならKremerやMaddisonなど渋いところか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 04:42:47 ID:g4Wico/b
ー>341
お前の能力を見て判断せよ。日本人では、やはりこれら受賞者に
相当するオリジナルな貢献と世界的インパクトを与えた学者は
まだいない!謙虚に、真摯にものを言え!

=>342 確かに納得できますね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:48:06 ID:pvkDG99V
移行経済で授与されるのはおそらく10年後じゃないか
少し早すぎるだろ
人口経済あるかもね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:24:54 ID:C29vdKEm
>>343みたいな人って、やたらと業界内の事情に詳しいけど、自分はなんの研究も
してないタイプなんだよね。あの人はこういうこと言ってますよとかそういうの詳しい
から便利っちゃ便利なんだけど。週刊誌とか新聞の記者みたいなかんじ。
347342:2005/07/10(日) 15:35:41 ID:2Gt51zF9
>>344
ここ数年間の間にノーベルシンポジウムが開催されたか調べたのですが、342で書いた以外
は見つけていません。だから今年はどの分野に賞が与えられるのか想像できません。

シンポジウムの開催されたことは、2001年に私のアドバイザーが参加していたので知り
ました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:30:13 ID:1dzHRBs6
「正規の」ノーベル賞は全部門受賞した日本だぞ。
欧米以外ではそんな国はひとつも無い。
ノーベル記念経済学賞だって、いずれは日本人が受賞すると信じようぜ!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:39:36 ID:yBcAJfcO
>>348
経済学賞は実験が不可能という特殊事情から優れた理論を発表したから
すぐ受賞というわけにはいかず妥当性を見極めて理論が根付くまで時間がかかる
よって経済学賞は早くとも60歳近くになるまで受賞するのが困難なのだが
そのへんを考慮すると日本人が受賞するまであと最低30年は見ておく必要があるよ
今50代60代でノーベル賞の候補にあがる人材なんて見当たらないし
40代でも現時点で目ぼしい人はいないからな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:17:07 ID:fDwBGNpl
時間かかったのは今までたまりにたまって他候補がいたからってだけだと思うよ
ジョンベーツもらってからノーベル出るまでの時間も短くなってるやん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:18:00 ID:fDwBGNpl
出るのに30年待たなきゃいけなくても
この人ならとるぞって人が出るのは
明日かも知れんよw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:29:58 ID:SGpLcp0+
>>350
ジョンベーツの年齢制限が厳しいからなのか、最近の受賞者は小粒な気がする
ローマーとかルーカスですらもらってない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:40:17 ID:fDwBGNpl
元々若手奨励の証じゃなくて?
フィーる頭でも漏れてる代数学者いるし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:40:03 ID:dgIGCYIh
>>353
数学者と一緒にすんなよ。失礼だろ。経済学は老人でもできるけど、数学は
若くなきゃどうしようもない。老人の数学者の賞なんてない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:56:20 ID:HfVuxaiy
まぁしょうがないか。
どこにでもいるんだよね。354みたいな人は。
はいはい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:59:01 ID:ebaI3t+8
ウルフ賞なんかは年齢に寛容だったと思うが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:14:28 ID:ddawLrAY
老人でも業績出せるかってことでしょ。経済学は老人でも出せるだろう。
数学は後で評価されるにしても、結局は若いときの業績でしょ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:27:09 ID:2O3+QhtN
いろいろ言われるけど、業績見てると
数学でも40代ならまだまだ行けますよ
50代は知らない。

経済学でもやっぱ若い方がいいと思いますよ
数学ほどではないと思いますけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:00:54 ID:T4T1nLj9
>>358
数学者でも若いとき限定の人間と
年とってからも凄い人間の2種類がいる。
若ければいいというのは幻想。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:40:56 ID:Xdr/02mF
年取ると新しい事をやりたがらなくなるから
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:23:07 ID:U/Pa797l
この流れを見てると、寄る年波に怯えながら俺はまだ大丈夫だと必死に自分に言い聞かせているように見える。
362*****:2005/07/13(水) 14:49:48 ID:0Pzllcze
>>349
「実験が不可能」っていうけど、2002年度の受賞者の功績はなんですか???
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:09:40 ID:e30pC6Df
成長論か産業組織論あたり宇沢とTirole
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:05:48 ID:SNXeGOwu
宇沢は100%ありえない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:46:09 ID:5HLLYkNT
Tiroleに決まってる。問題は残りの2枠だけど、そこらへんはひしめきあってるから個人的には単独だと思う。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:38:30 ID:dCnGS0an
まあ、経済学賞が続く限りいずれはティロルだろうが、今年とるかなー…。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:46:58 ID:+qvYCEDr
 スウェーデンのノーベル財団は18日、今年のノーベル賞受賞者の発表予定
日をホームページで発表した。医学生理学賞は10月3日、物理学賞は同4日、
化学賞は同5日、経済学賞が同10日、平和賞は同14日。文学賞は後日、
スウェーデン王立アカデミーが発表する。各賞の賞金は1000万クローナ
(約1億4000万円)。


さあ、あと一月半だよ〜
小難しいことは考えず、スピードくじ気分でジャンジャン予想してね〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:22:39 ID:RPBxPa1C
http://up.nm78.com/data/up127671.jpg

これマジ?
「庶民の為」「私は死んでも良い」とか奇麗事を言って、
実はこういう利権を守ることが目的なの?

369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:32:06 ID:n6InlGnX
Summers and Heston みたいな統計データ整備の人にあげても良い気がする
私は詳しくないんでわからんのですが,優れたデータセットを作って受賞しそうな人っている?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:14:36 ID:yvcb7bmO
Tirole
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:57:49 ID:+qvYCEDr
>>369 データ系は確かに近いうちあるかもね。

参考
去年と一昨年のトムソンのノーベル賞予想です。
一昨年は的中らしい。去年は経済学賞以外は日本人が予想に入っていた。

ttp://www.thomsonscientific.jp/news/press/nobel2003.shtml
ttp://www.thomsonscientific.jp/news/press/nobel2004.shtml
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:08:15 ID:n6InlGnX
Barro か・・・業績はOKだが人格がちょっとな
Tiroleって言ってるヤツは 何の業績についてあげるつもりだよ
細かい仕事ばっかりで決定的な仕事は少ないだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:43:15 ID:u1jC2JVw
Krugmanだって。
終了
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:09:11 ID:XdMUjy7C
>>373
終了ってか、じゃあ君はKrugman単独予想ね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:17:08 ID:JOs309Sf
タベリーニ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 03:10:33 ID:k8agxayd
Barroもホームランバッターではないからなあ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 04:39:56 ID:y06AVTxo
九州大学の細江先生だと聞いた
ソウル・ジャーナルの論文が画期的に評価されたとか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:02:46 ID:JOs309Sf
環境関係でノーベル賞出ないかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:09:55 ID:fVjd6l6O
そうそう、Tiroleってノーベル賞とれそうなイメージあるけど、
ちょっと考えるとじゃあ何の業績で?って感じになるよな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:00:36 ID:K2Ni4Y7l
該当者なしというのはありえるのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:02:00 ID:JOs309Sf
オーマン シャープレイ シュマイドラー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:03:29 ID:+233gPjf
>>381
そういう個人的な趣味はご自分で○○経済学賞でもつくってやってください。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:54:36 ID:7iCvUDPS
ポーター
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:25:18 ID:Q71ns3Nb
【チンコのレス】
〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
【チンコのお守りレス】
このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:58:16 ID:RsEmpID9
>>381-382

今年はないだろうが、ゲーム系で第二段っつったらその辺になるんじゃないのか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:59:24 ID:jukqE340
新しい分野を切り開く、だから

厳しいのでは?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 03:20:44 ID:qEIyRW8Y
前の3人と格段に差がありすぎるだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:10:11 ID:GDKawK0A
初の日本人受賞ということで。
kiyotakiさん。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:42:41 ID:q3q59sIV
カスを押さえてHAYASHIだね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:15:13 ID:LMPpJAlT
おそらく金子勝だな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:46:01 ID:IGT72Bgs
空間経済学への多大な貢献でクルグマンとあのひと
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:41:31 ID:Fp7fblTg
Heizo TAKENAKAでしょ。貴重なデータを提供した偉大な経済学者
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:37:22 ID:JW9oD+g0
>>392
ところで、この人の論文ってあるの?
公式サイトには論文リストがないんだけど・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:56:43 ID:zH0jluci
80年代の経済分析に何本かあったような。
あと一応「研究書」っぽいの何冊か出してるね。小川先生と共著のやつとか。内容はよう知らん。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:01:49 ID:OoqWUcuC
>>392
藤田だろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:14:08 ID:f5Wi6HHW
>>393
あるお(´・ω・`) でも全然人気ないみたいだ。
http://scholar.google.com/scholar?q=Heizo+TAKENAKA&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=en&btnG=Search

漏れの論文でもCited by 2だからいい勝負だお
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:16:02 ID:a5nv1VZ4
3ヶ月くらい前にラジオで聞いたんだけど。ノーベル経済学賞受賞した何とか言う人が作った問題。
細かい数字は忘れてしまった。多分間違ってる。

仕事で成功して賞金が貰える事になった。で、100万円を貰える事になった。
しかし、クジをすれば40%の確率で120万円貰えるけど、失敗したら80万円になる。

ってな感じのクイズ、というか問題でその人の経済的な考え方を調べる方法を編み出した何とか言う人分からん?
これの逆バージョンで、仕事を失敗して罰金を払う、ってのもあったんだけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:07:15 ID:UG9A8XFO
トヴァスキーとカーネマンのことか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:17:45 ID:vAcgkxK0
>>398
その名前でググったらこれが出てきました。間違いないです。
胸のつかえが取れました。ありがとう。流石2ch、大好きです。

教えて進路Q&A ギャンブルや株を買う時、どういう心理が働くのでしょうか。
http://eibi.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1264123
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:27:58 ID:pq5g+pHx
フォーゲルやノースみたいな経済史では出ないのだろうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:24:44 ID:iXUpakpq
>>400
おいおい・・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 06:17:55 ID:nQoMk1Fh
Dixit&Krugman&Helpman
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:09:49 ID:TOP1YmUK
今年はダグラスノースちょっと厳しいだろうなぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:52:08 ID:P5WlDyBS
あるふれっど=ちゃんどらー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:06:14 ID:xaykEd8J
  ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
 韓国の大手テレビ局が8月15日のニュースで報道した「旧日本軍による生体実験」番組が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
 韓国のマスコミは反日番組で、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 という腐敗体質が改めて確認された。

 番組では戦前、旧日本軍731部隊の実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人もいる反日的な在日韓国・朝鮮人に、日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。
 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで勝手に密入国した不法滞在者とその子孫だが「強制連行された」とウソをつき、被害者のフリをして日本国内に居座り、収入があっても税金を払わず毎月二十数万円の生活保護をもらい、日本人の悪口を言いながら暮らしている。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:34:15 ID:5uNu3ThQ
連続受賞もあり?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:48:30 ID:TOP1YmUK
暗黙の了解で2度は無い
それが原因でもらえない人もいるという噂も
セットでもらう事になっちゃう人が2度目になっちゃうという
めんどうだから 説明てきとう ごめん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:55:27 ID:Kdn1lOJe
クラークメダル
http://www.vanderbilt.edu/AEA/awards.htm

1947   Paul A. Samuelson
1949   Kenneth E. Boulding
1951   Milton Friedman
1953   No Award
1955   James Tobin
1957   Kenneth J. Arrow
1959   Lawrence R. Klein
1961   Robert M. Solow
1963   Hendrik S. Houthakker
1965   Zvi Griliches
1967   Gary S. Becker
1969   Marc Leon Nerlove
1971   Dale W. Jorgenson
1973   Franklin M. Fisher
1975   Daniel McFadden
1977   Martin S. Feldstein
1979   Joseph E. Stiglitz
1981   A. Michael Spence
1983   James J. Heckman
1985   Jerry A. Hausman
1987   Sanford J. Grossman
1989   David M. Kreps
1991   Paul R. Krugman
1993   Lawrence H. Summers
1995   David Card
1997   Kevin M. Murphy
1999   Andrei Shleifer
2001   Matthew Rabin
2003   Steven Levitt
2005   Daron Acemoglu
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:58:28 ID:GmFz3ukl
これって向こうで活躍してれば日本人でももらえるんですか
ヨウロッパのはもらってるけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:21:42 ID:da19qs/Y
中原賞スレで誰かがアメしかもらえんっつってた

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/economics/1103600665/l50
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:15:04 ID:tK89cVKd
西村和雄
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:19:57 ID:w1j+kzjH
>>409
もちろん! Cardは今でもカナダ人だし、Daronはトルコ人だからね。
業績次第です。 きっとあと15年位したらyyasudaが取るんじゃないか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 04:42:32 ID:xZ8MgAX/
>>408
この中だと今年はHausmanぽいな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 05:20:29 ID:INIj8cf0
もう竹中でいいよ。
煽りの天才だしな。
野田聖子に対し、
「この選挙区に抵抗勢力がいます。抵抗勢力はどんなにかわいい笑顔を作ってみ
ても抵抗勢力なんです。今ごろオロオロしてるくせに、選挙後は自民党の中枢に戻れると
思ってる。岐阜の皆さん、あんな人にしがみついていたらダメですよ」
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:22:14 ID:o2PCp8Od
竹中は学者として経済学の賞をやる価値はゼロだが、
小泉改革を進めた功労者として勲章か何かあげたいな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:30:01 ID:LA1upK51
GROSSMAN HELPMANは成長だけでなく貿易論とかもあるので、その辺で。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:43:05 ID:LhiMh4VR
貿易論なら受賞理由はAnalysis of strategic aspects of trade policies で
Jim BranderとBarbala Spencerの方がふさわしいよ
学界・政策現場への影響はKrugman, Grossman and Helpmanらの研究よりもはるかに大きい
産業組織論への影響も絶大だったしね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:18:12 ID:yA4eIH5Q
トムソンの今年版の予想が出たけど、去年とかわらん

ttp://www.thomsonscientific.jp/news/press/nobel2005.shtml
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:17:19 ID:rAI2djme
>>416

Grossman&Helpmanは「貿易論とかも」じゃなくて、貿易の人達では?
成長論はGrossman違い?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:10:12 ID:ANXb1AGU
>>419 成長論と貿易論のGrossmanは同じ人だよ
Grossman&Hart や Grossman&Stiglitzの人は違うGrossman
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:44:23 ID:kW7AiFhz
スウェーデン銀行賞は、竹中大臣ですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:05:23 ID:Zs08V5do
つり銭詐欺の理論を考えた人
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 03:55:45 ID:n+a5wOqU
今年はTiroleだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:09:34 ID:t6ZjLOaL
>>417
冗談?

Krugman, Grossman and Helpmanの方がまだ可能性あるよ。
Tiroleもなきにしもあらずだけど、大物がないからなぁ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:47:44 ID:Wuj3WL5B
ローマーと宇沢さん…はないか…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:00:24 ID:UTXlCi6r
ウォーラーステイン
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:56:18 ID:DKLxqJTi
笑わすてん?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:39:41 ID:mmWUmExn
>>426
よもまつか…。
429426:2005/10/03(月) 00:47:52 ID:Iohw5Zb3
>>427>>428
いや、ホントだってば。
ウォーラーステインと仲のいい先生が言ってたんだから、
間違いないだろうな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:18:55 ID:igy7gT+q
スウェーデン中央銀行は、どういう戦略で受賞者を選んでいるのだろう?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:26:19 ID:wRy0JPlz
ウォーラーステインはないだろうけど,
今年は主流から外れた人がもらうだろうな
コースワークでは名前が出てこないような人ね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:25:48 ID:17tX9aQJ
マジレスするのもどうかと思うけど
俺も(読み物として)世界システム論は好きだけど、
ウォーラーステインの業績ってなんかあったっけ?
借用している波動説や従属論省いたら経済学的な業績ってなんにもないような…。

まあkiyotakiさんに来ると俺は予想。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:56:56 ID:AmCeOF3o
清滝はありえない。
>>431の意見に激しく賛成する。
ノースやフォーゲルのときみたいに、今後は発掘型の授賞が増えると思う。
434Spec:2005/10/03(月) 23:46:58 ID:d6dHJ/Gh
確か、批評空間か何かで柄谷行人が、宇野派の世界資本主義派
(鈴木鴻一郎・岩田弘)がウォーラーステインより50年も早く
世界システム論と同一のことを展開していたと、岩田弘との対談で
絶賛していた。
 ウォーラーステインがノーベル賞もらえるなら、
宇野弘蔵・鈴木鴻一郎もノーベル賞級?
435中間集計:2005/10/04(火) 02:17:51 ID:kMKcJ3M+
今までに挙がった人と回数(>>189あたりから、竹中とか金子みたいな明らかなネタは除外)

9:クルーグマン
8:ティロル、
5:ヘルプマン
4:清滝
3:マスキン、グロスマン、サマーズ、宇沢、岩井
2:バロー、、ファマ、ハンセン、ハウスマン、ローマー、林、藤田
1:ボーモル、ダイアモンド、ポズナー、コルナイ、クレマー、マディソン、タベリーニミルグロム、フェルプス、サージェント、
ウィリアムソン、ディキシットヘストン、マイヤーズ、ルービンシュタイン、マイヤソン、ハリソン、クレプス、小野、細江、
オーマン、シャープレイ、シュマイドラー、ポーター、西村和雄、ブランダー、スペンサー、ウォーラーステイン
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:56:22 ID:lYIKP77L
残念ながら清滝以外の日本人はありえないね…。

Tiroleに一票。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:59:11 ID:k+UM3mOT
>>435
中間集計といっても確実に除いていい日本人が6人いると思うのだが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:18:06 ID:bCXF9uU7
>>435 乙。当たればうれしいね。

>>437 まあまあ。田中さんも化学賞取ったことだし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:49:23 ID:bluCEzeE
サタースウェイトは?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:04:43 ID:cpvXwlSS
>>435
明らかなネタを除外しきれてないよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:37:57 ID:rAA4WyS8
もうすぐ死にそうなので,是非ともHurwiczに・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:11:41 ID:SEj8ByRe
>>434
受賞理由がないからムリ。
まあネタだろうケド。

443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:32:17 ID:WUtitlyh
The 2006 North American Summer Meeting of
The Econometric Society

http://www.econ.umn.edu/emetricsummer06/main.html

Invited LecturerはKiyotaki
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:07:07 ID:5BUZt7Wx
>>443 その程度で受賞できるとでも?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:39:22 ID:5gioKKvS
クルーグマンという意見が多いが、クルーグマンはないような希ガス。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:03:30 ID:bCXF9uU7
>>439 >>441 別IDでこの二人の名前がでるとは…
でも時流からはずれちゃってるのでないと思ワレ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:10:13 ID:iyd0fOPf
あえて Krugman&Helpman に一票。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:26:11 ID:G+SBnIAA
あえてというか本命の一つじゃ…。
やっぱローマーじゃないかなあ。
というかローマー等と一緒に宇沢さんが受賞…はないかなあ。ないよね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:49:59 ID:ddvc4Kkk
ローマーやるならクルーグマンだろうな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:00:33 ID:bRJB6RKC
しょぼいスウェーデン中央銀行賞だが、いくら貰えるのだろうか?
451441:2005/10/05(水) 09:05:17 ID:exv90mGL
>>446

時流からはずれているかもしれんが,均衡の安定性やメカニズム・デザインに
かんする業績では,このまま死なせるのは惜しいものがあるはず。せっかく
88歳(1917年生まれ)まで生きてきたんだから,,,

と,彼が日本に来たときに,何度か見たことのある私は思います。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:54:03 ID:0LwXBmOX
>均衡の安定性やメカニズム・デザイン
残念ながらこれはもう受賞の対象にはならないでしょ
もうもらっちゃった人たちがいるしね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:51:55 ID:bMmwSO9W
いつだよ発表は
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:14:17 ID:2cgDm9Ac
分野的には何になるんだろうな?
最近のを大雑把に分類するとこんな感じか?

2004 動学マクロ
2003 計量経済学
2002 行動経済学 実験経済学
2001 情報の非対称性(ミクロ)
2000 計量経済学
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:19:08 ID:e6ulMxoi
分野は難しいから、どこの国の奴がもらうか予想しよう。

おれ、アメリカ人が貰うと予想しとくから
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:20:06 ID:yVLnCAcd
予想サイト他にないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:08:24 ID:uWk/OPuF
ハリス・トダロ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:58:06 ID:RgKEE/zK
ずばり林文夫
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:00:56 ID:vh6q8ph5
某先生は医療経済とか、法と経済とか、そういう応用系じゃないか
といっていた。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:58:46 ID:fnBrjwaQ
Oliver Williamsonってまだ生きてる?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:59:32 ID:G2cTyayD
応用系なら、
クルーグマンとかティロールとかハートとか
医療や法と経済に行く前に
まだまだ大物がいそうな紗季がする。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:54:33 ID:SvWLsvrK
>>454 

2004 比較的主流(王道)
2003 計量経済学
2002 チョト意外
2001 比較的主流(王道)
2000 計量経済学
ということで,今年は「チョト意外」,来年は計量経済学w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:05:06 ID:J1lYliX3
>>459
じゃあポスナーあたりか?
十分ありうる話しだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:51:37 ID:FiVxN9T/
>>461
医療とかまずありえないよな。あんなのIOの応用例じゃん。
プリンシパルを医者とか読み替えてるだけで、なんでノーベル賞貰えると思えるんだろうな。
法と経済もコースとか超える超大物がいない限り無理でしょ。
そこらへんの応用なら、まだurban系のほうが少しはありえる。

でも、応用系ならティロルは確定だから、どれもないだろうな。
3人貰えるとしたら、tirole以外の残り2人は全くわからん。決め手にかける。

hartって、なにhart?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:09:02 ID:F64aTUeZ
"Here is a shortlist of economists who are
good contenders for this year's prize:
Robert Barro, Jagdish Bhagwati, Eugene Fama,
Paul Krugman and Paul Romer."

Howard Vane and Chris Mulhearn
Monday September 5, 2005
The Guardian
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:18:33 ID:fnBrjwaQ
Bhagwatiだったらだれと一緒にもらうかな?Krugmanか?Jone とKempかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:32:32 ID:IiAswXw0
来たね。

The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel 2005
might be awarded to

Oliver E. Williamson
USA
University of California at Berkeley
Berkeley, CA, USA
b. 1932

for his fundamental contributions to the theory of firm.
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:40:03 ID:xLBYUXjk
>>467 マジか? まあ貰って当然だが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:08:39 ID:nQzakA6L
オリヴァー・イートン・ウィリアムソンってなにをした人?
組織論?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:14:25 ID:OPyojDSB
>>467

手の込んだいたずら乙。10日発表だから、>>467はガセだよ。

http://nobelprize.org/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:14:07 ID:YFOPA1zU
>>470
「might be」ってちゃんと書いてあるから、どっかの予想をコピペしただけなんじゃない?
いや〜、マジでウィリアムソン来ないかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:39:06 ID:xLBYUXjk
TiroleやHartにあげるくらいならWilliamsonだね ひさびさの単独受賞かも
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:42:45 ID:DiIDVnXf
コースがもらっているのにWilliamsonはあるのか?

だったらAumannとかももらえるのかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:19:57 ID:F8gKGHSY
Oliver Williamson と一緒に青木ってないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:49:31 ID:UQ1cfcn0
経済学賞 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

ECONOMICS: Gauri Nanda of the Massachusetts Institute of Technology,
for inventing an alarm clock that runs away and hides, repeatedly, thus ensuring
that people DO get out of bed, and thus theoretically adding many productive
hours to the workday.

http://www.improb.com/ig/ig-pastwinners.html
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:57:22 ID:o1KyoWxU
>>475
このスレみてるやつの9割は英語読めるよ。

読めないのはおまえとその仲間達ぐらいじゃね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:05:33 ID:IUEYfI3H
>>476
ignoble賞もニュース性のあるパロディなんだし、
良いんじゃない?krugmanも受賞したことだし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:07:30 ID:o1KyoWxU
>>477
せっかく日本人が受賞したんだから、ドクター中松のほうがいい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:09:11 ID:UQ1cfcn0
>>477
クルーグマンは受賞ではなく、授与式での講演ですね
http://cruel.org/krugman/ig.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:14:09 ID:IQbSs3WQ
英語が読めなかったのは>>476だったぽいな
中松ネタが語りたければ他の板でやれ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:22:46 ID:o1KyoWxU
>>480
はいはい。どうせつまらんネタなんだから、ECONOMICSで内容はドクター中松ので
いいってことだよ。おまえだけなら騙せそうだしな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:58:33 ID:F8gKGHSY
Oliver Williamson と一緒に青木ってないの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:03:01 ID:sqC21Nm6
>>482
ありえない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:07:12 ID:F8gKGHSY
>>483
なんで?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:32:18 ID:F8gKGHSY
>>483
なんで?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:44:04 ID:pUjNgwRu
>>475
素直にワロタ
イグノーベル賞良いね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:14:53 ID:HzYxaAa4
BRICs諸国との外交関係をいかに構築するか? 今世紀に予定されている
『経済大国』との良好な関係を維持発展させなくてはなりません。
対米一辺倒の外交姿勢は、20世紀で終わりにしよう!!
当然ですが、どんな国に対しても、言うべきことはしっかり言って。

『未来社会の大市場』と、そこから得られる経済的利益を、よーく計算してね。
若い世代の皆さんは、10年20年後の、真の国益にも十分考慮して下さい。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:49:22 ID:sAhai9gL
某国は砂漠化で難民しか生み出しません。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:40:52 ID:BpGpTxkW
>>484
レベルが違いすぎるから
青木のオリジナリティーってほとんどないじゃん
バブル期に注目された日本経済分析のおかげで引用数が多いだけで
青木の代表的論文や著作といっても挙げられない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:20:32 ID:XoatgpSl
突然ものすごい天才でも登場しない限り、日本人の受賞は無理だな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:04:03 ID:qpljAvSa
だが、清滝なら……清滝ならやってくれる……!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:55:11 ID:BpGpTxkW
清滝の本質的な貢献が理解できない
ケインジアン的貨幣論ってモデルのためのモデルという気がするのだが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:01:39 ID:jKJLt3RE
blanchard-kiyotakiモデルとか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:13:59 ID:qevIV7Oa
>>493 ただのメニューコストモデルじゃん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:26:39 ID:pUj8GqzI

ピーター ダイアモンドにはやく賞をあげるべきだと思います!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:56:35 ID:VdA4Dmgd
(ig) Nobel Prize in Economics 2005 will be awarded to Gauri Nanda.

ECONOMICS: Gauri Nanda of the Massachusetts Institute of Technology, for
inventing an alarm clock that runs away and hides, repeatedly, thus ensuring
that people DO get out of bed, and thus theoretically adding many productive
hours to the workday.

http://www.improb.com/ig/ig-pastwinners.html
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:44:26 ID:nO53QiCp
Alvin Roth…。実験系はもうきびしいか…。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:30:15 ID:JNohN9pN
ところでクルーグマンって何か実績でもあるの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:39:28 ID:GAO4W81O
>清滝の本質的な貢献が理解できない
>ケインジアン的貨幣論ってモデルのためのモデルという気がするのだが
清滝=ライトだけ取り出して「清滝の本質的な貢献」って・・・(絶句)
それよか、ブランシャール=清滝、清滝=ムーアの方が遥かに有名でしょ。

>Alvin Roth…。実験系はもうきびしいか…。
Market Designでもらえる可能性あるんじゃん?マッチングどんどん現実に応用されてるし。

>ところでクルーグマンって何か実績でもあるの?
NYタイムズへの定期的な寄稿&ブッシュ批判w
とりあえず、↓でも参考にして業績眺めてみれば?
http://scholar.google.com/scholar?q=paul+krugman&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=en
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:11:25 ID:S5rdXBoU
>>498 貿易理論と経済地理学への不完全競争と収穫逓増の導入
正直ノーベル賞取れるかは微妙なところ
ただDiamond, Aumann, 清滝先生よりは取る確率は高いでしょ
個人的にはWilliamsonにとってほしいけどね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:20:35 ID:04IumGlb
クルーグマン 藤田
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:21:06 ID:Go8+FzVQ
クルーグマンと藤田
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:33:20 ID:foir9sg7
しかしクルーグマンクラスでもとれないないんだったら、
この先、授賞者のネタ切れがおきそうだが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:25:55 ID:HeFoBwiP
別に無理して毎年選ぶ必要ないでしょ。今年度該当者なしとかいいよ。
どうせ、経済学なんてたいした学問でもないし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:37:09 ID:XM6eLKeZ
経済学はたいした学問じゃないが、面白いぞ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:04:37 ID:bGpt/68W
スウェーデン銀行賞で、なんで騒いでんだ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:25:36 ID:f99WCcge
仲間はずれの賞が1つ

http://nobelprize.org/
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:42:54 ID:xAnfonbf
明日決定?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:03:31 ID:xAnfonbf
2004 動学マクロ
2003 計量経済学
2002 行動経済学 実験経済学
2001 情報の非対称性(ミクロ)
2000 計量経済学

2005 はミクロあたり? ならウィリアムソンかもね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:12:46 ID:S5rdXBoU
Chirs Simsはあるだろうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:29:34 ID:VwLY4U2Q
G.Mankiw or Hal Varian
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:45:26 ID:UbjltGDh
あと10時間くらい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:15:24 ID:T2KFft4r
ボーモル
オーツ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:53:43 ID:ph4i5VPe
ばぐわてぃ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:59:04 ID:Llh5vc3g
ダ・イ・ア・モ・ン・ドだね〜
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:53:14 ID:BW7X8Wmg
あと2時間あげ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:02:30 ID:xqoi+Eds
スウェーデン中銀のサイトで発表されるものなの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:04:25 ID:k/9WAPWO
受賞者発表されますた。

The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel 2005

http://nobelprize.org/
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:19:03 ID:moX8ftWF
>>518
「もうすぐ発表だから楽しみにしていろ!」という意味のことが
書かれているだけだぞ。ノーベル財団のHPには。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:30:00 ID:CnhwneiG
>>519
だって、2chには英語もろくに読めないヒキコモリが巣くってるんだから仕方ないだろ。
一日中2ちゃんやってるヒキコモリが学問系の板にも出没するだけ。匿名で2〜3行
の文章書いただけでも馬脚をあらわすんだからどうしようもない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:32:00 ID:k/9WAPWO
こんなにすぐ、2匹もつれるとは(プ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:40:02 ID:moX8ftWF
>>521
お前のようなふざけた奴は、一生、どの分野のノーベル賞も受賞できないぞ!!!
それでいいのか??
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:41:12 ID:bK98HUsR
ふざけてなくてもノーベル賞は無理だと思うけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:41:45 ID:k/9WAPWO
>521
そのふざけた私にだまされた喪前こそ、一生どの分野のノーベル賞も受賞できないぞ( * )
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:47:40 ID:CnhwneiG
>>523
あのていどのセンスじゃ、クスッとも笑えないよな。カッとなって逆ギレする方だけは
一人前みたいだけど。

どうせ優しいmoX8ftWFが相手してくれたとおもって喜んでるだろうけど。哀れだなガキ
っつうのは。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:49:15 ID:k/9WAPWO
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ。面白いなぁ525は。(w 藁 W ププ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:00:50 ID:xq8knLNu
青木昌彦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:03:37 ID:k/9WAPWO
>>527
青キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:05:27 ID:xq8knLNu
クルーグマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:06:01 ID:/cQtalr8
The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel 2005 goes to Robert J. Aumann and Thomas C. Schelling "for having enhanced our understanding of conflict and cooperation through game-theory analysis". »
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:06:23 ID:moX8ftWF
Robert J. Aumann Thomas C. Schelling
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:06:28 ID:1NFXoY9j
The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel 2005
goes to Robert J. Aumann and Thomas C. Schelling "for having enhanced our understanding of conflict and
cooperation through game-theory analysis".
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:06:39 ID:T2KFft4r
シェリング・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:06:54 ID:xq8knLNu
オーマンとシェリングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:07:35 ID:xq8knLNu
オーマンの名前挙げたら、趣味はよせとかネタだとか言ってた連中がいたな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:09:12 ID:moX8ftWF
協調問題
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:10:50 ID:k/9WAPWO
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:15:56 ID:AWWy7gYn
>>536
rubinsteinはなんで外れたんだろうな。
osborne&rubinsteinの表紙の絵で受賞資格あるだろ。どうかんがえてもあるだろ。

>>535
aumannはnashが貰った時点で外れたと普通思うだろ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:18:05 ID:bK98HUsR
オーマンとシェリングということは……ゲーム理論か?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:18:13 ID:T2KFft4r
なんか今年のんは弱いな・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:25:13 ID:8RTI1xXt
aumann大先生を無視しきれなくなって、適当にshellingとくっつけて受賞させた。
rubinsteinはnashを探し出してきて、aumann御大の受賞を妨害したから外れた。
と大予想しとく。

ってか、shellingってよくしらんので、詳しいご老人は解説よろしくお願い。

なんつうか、今年のはインパクト弱いな。いや、すごいとは思うんだけどね。
このクラスのゲーム理論家ならshapleyとかkuhnとかも貰う資格あると思うんだよね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:25:49 ID:InQ+dwLQ
さて、日経新聞(明日の夕刊あたり)の解説記事は、誰
(どこの先生)が書くのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:32:10 ID:xq8knLNu
>>541
シャープレイはあったと思う。これで遠のいたかも。
キューんは瑣末過ぎる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:38:40 ID:T2KFft4r
>>542

梶井せんせ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:48:54 ID:JirPh9lT
なんか去年もインパクト弱いとか言ってた椰子いたよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:56:04 ID:bK98HUsR
まあ、理論的な革新と革新の谷間にある時期だから、仕方ないんじゃない?
十年のうちにまた、どーんときてぼーんとでる時期が来るって。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:27:19 ID:qDB5dUiz
スウェーデン王立科学アカデミーは10日、2005年のノーベル経済学賞を、イスラエル・米国籍のロバート・オーマン氏と、米国籍のトーマス・シェリング氏に授与すると発表した。

(2005年10月10日21時19分 読売新聞)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:34:27 ID:Om1Z4Sc7
オーマンとシェリングかよ!
この世代はもうあげ尽くして次の世代に移ると思ってたのに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:40:20 ID:b2DutSx3
ゲーム理論か…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:41:14 ID:Om1Z4Sc7
RubinsteinとShapleyはもらい損ねたな
2人とも相当悔しいと思うぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:43:17 ID:cxGgB8CG
あげ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:49:24 ID:fE8v4/RA
つーか、経済学の内部からでなく、社会科学全体からみたら、
シェリングの受賞は十分に納得できる。なにしろ、メリケンの
非経済系の学部では、ゲーム理論の授業といったら、The strategy of conflictを
読ませているとこが結構あるからな。Rubinsteinは、オタッキーに過ぎると思われ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:20:09 ID:IBkXaM4v
おめでとう

ア ル フ レ ッ ド ・ ノ ー ベ ル  記 念 

経 済 学 ス ウ ェ ー デ ン 銀 行 賞
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:24:23 ID:RbhbGirb
写プレイはくやしいかろうよ.
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:37:54 ID:LUyqRnec
どーでもいいで賞って、感じ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:47:48 ID:xq8knLNu
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051010AT2R1000B10102005.html
中の
>オーマン氏はゲーム理論を元に、戦争や貿易などの紛争に際して
>当事者による相互理解を通じた共通認識の醸成による紛争回避が、
>結果的に双方の利益になることを数学的に証明した。

ってどの論文のこと?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:48:54 ID:iMbJjz3j
シェリングって死んだって聞いたけど違ったのか?
なら俺にとっては本命だったよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:58:22 ID:oaBAeKYu
シェリングの受賞は理解できる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:30:31 ID:LTLJlHpu
aumann視点とshelling視点じゃえらく違うんだよな。shellingって巨人系の人でしょ。
aumannだったら、shapleyもありだろとかゲーム理論家が突っ込むし。

これの論評する人は大変だねw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:41:23 ID:WJTH7K7m
アンチゲーム理論がファビョってるかと思って来ましたが
意外にみんな冷めてますね。
てか、人少ないな、ここ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:43:53 ID:uU61vvU+
地味だなー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:44:29 ID:7g9FBful
うーん。まさかゲームとは思わなかった。
これを予想していた人は少ないだろうなあ。
いっそ宇沢さんが取って学会大混乱必至の発言をしてくれたら面白かったのに。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:44:34 ID:KLOtnLJ7
>>560
よくもわるくも「フーン」という感慨しかないから
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:48:34 ID:39VJPMEY
>>560
具体的に何をしたのか正直よく分からん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:50:47 ID:BHzRAnYQ
>>560
>>552も書いてるけど、SchellingはIRでも有名だからアンチ理論の人も
感情的に文句言うほどでもないんじゃない?納得感があるかどうかは
別として。
てか、なぜAumannとSchellingという組み合わせなのか、それが一番
よくわからないんだけど。詳しい人誰か解説きぼんぬ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:54:38 ID:LTLJlHpu
>>565
aumannが貰ってなかったから。beautiful mindを読む限りそうとしか考えられない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:00:23 ID:JirPh9lT
>>650
アンチはノーベル賞が出たとたんマンセーになる。
時系列のときも、実験のときもそういう香具師がいた。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:09:11 ID:NuxW8Q4T
IRってなに?>>565

あと、そもそもSchellingの業績で有名なのってなんだろう。
テキスト以外はあまり聞かなかったような気がするんだけど。。。
テキストが売れたからって言うだけの理由で、選ばれないでしょ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:13:29 ID:675QjGtx
>>563 同意 ああそうですかって感じだな
この次の世代がもらったら論争になりそうだけど
しかし自然科学と違い 相変わらず研究ではなく人で選んでるね
受賞理由があいまいすぎる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:15:31 ID:NKS0Jc4U
>>568
受賞理由を読むと、彼が提唱したアイデアを、他のゲーム理論家が
フォーマルに定式化し云々とあるから、そっちの側面が高く評価されてるんでしょ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:25:09 ID:NuxW8Q4T
ありがと。よんできまー>>570
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:40:46 ID:NuxW8Q4T
なるほどね、読んできたけど、そんな感じでいた。
正直、インパクト弱いような。
tiroleとかhart、moore、milgromあたりがとってくれた方がおもしろかったなぁ

573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:45:55 ID:675QjGtx
>>572 その人たちがもらってたら ここのスレも大論争だっただろうね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:51:53 ID:ssuKX7si
経済屋ではない(理系)のでいうが、経済学は理工系なのではないか。特に数量系の経済学
は数物以外の理工よりもずっと数学は頻繁に使うし高度だ。既に一部の大学では「社会工学」
とか、「計数工学」という名で工学部にある。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:54:31 ID:ssuKX7si
単に「ゲームの理論」といえば経済学というよりも数学を連想してしまう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:54:43 ID:8TRfbH1b
>>574
何で今このスレでそんなこと言いたいの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:57:23 ID:8P+7RKbr
>>574は東工大生と予想してみる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:59:29 ID:NuxW8Q4T
>>573
たぶん、ゲームでノーベル賞とる人はその辺のだと思いますよ。
何年後かわかりませんが、楽しみですなぁ
579578:2005/10/11(火) 01:05:49 ID:NuxW8Q4T
失礼。ゲームでなくてIOとかcontract theoryのジャンルかな。まあ、どっちでもいいや。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:15:22 ID:k4U3JhNy
>>577
東大の計数かもね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:21:05 ID:NKS0Jc4U
>>574
ある意味そうだが、経済学がただの数学遊びに興じることを防ぐには、
今の態勢を続けていくのはとても大切なことだと思うよ。
社会科学のセンスと数学的なセンスの2つを持ち続けるのは
容易なことじゃない。現段階で、ゲームは数学ですなんて言い始めたら、
あっという間にこのバランスは崩れてしまう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:52:02 ID:L75F071H
今年もノーベル経済学賞取り損ねた・・・orz=3
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:53:28 ID:ZXgKJj93
>>550
Rubinsteinはまだ若い方だからあるんじゃない?

>>568
Investor Relations (W
Individual Rationality

>>574
別に工学部で使う数学だってたいしたことないじゃん。
必要ならそのときに勉強すれば良いだけだから。

>>578
8年後と予想してみる。

じゃ、来年はKrugman、Helpmanで
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:58:35 ID:NuxW8Q4T
>>583
8年さきっすか。まあ、2,3年はなさそうだけど。

しかし、Kuruguman、Helpmanなんかも来年は確かにあるかもしれんなぁ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:26:19 ID:k4U3JhNy
International Relationsね。>>568が本気だと困るので。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:49:06 ID:p8KaD25U
>>556
貿易戦争の囚人のジレンマ的解釈だったらSchellingではなく
Johnson(1954, RES)が最初だろうと思う まあ彼は54歳で死んじゃったけどね
In a relatively short career Johnson wrote 526 professional articles,
41 books and pamphlets, and over 150 book reviews.
の数はいつ見てもすごいなあ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:12:41 ID:8OxgskLs
ヒント>准教授のただ働き
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:39:49 ID:9+Hz0x5j
何が驚いたかって、シェリングがまだ生きていたことだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:55:33 ID:08Hy0G2N
おめでとう

自称ノーベル経済学賞w(ノーベル家の反対を押し切って自称w)

ア ル フ レ ッ ド ・ ノ ー ベ ル  記 念 

経 済 学 ス ウ ェ ー デ ン 銀 行 賞


590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:02:55 ID:rkyZ6uEO
>>589
経済学に恨みでも?
丸系の敗残兵とか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:25:59 ID:gut5sjKE
別にスウェーデン銀行賞でも権威は変わらん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:32:43 ID:/261pktw
数学で偽装されたイデオロギー学問
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:15:32 ID:oE90mM6i
>ノーベル家の反対を押し切って

これこそ、家族が出しゃばりなだけだろ。
子孫だからって、口足せると思ってる厨房にしか見えん。

>>590
いやいや。実は賞がとれなかったShapleyがくやしがって書き込んでいるのかもよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:41:23 ID:/261pktw
ノーベル賞の100周年記念行事を前に、創設者であるノーベルの親族が
「経済学賞はノーベル賞の名に値しない」として名称を変えるよう提案した。
先週末のスウェーデン紙ダーグブラデットにノーベルの兄弟のひ孫にあたる
4人が寄稿し、「経済学賞は遺書の中にも明記されておらず、全人類に多大な
貢献をした人物に贈るとの趣旨にもそぐわない」との考えを示した。
ノーベル賞は、平和、文学、医学・生理学、物理学、化学の各賞が発明家
ノーベルの遺書に基づいて創設され、1901年から授与が始まった。
しかし、経済学賞はスウェーデン中央銀行が創立300年を記念して新設し、
69年から授与しているいきさつがある。
親族は「ノーベルは実際、事業や経済が好きでなかった」とした上で、
「経済学賞はスウェーデン中央銀行賞に改めるべきだろう」と指摘している。
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/0412/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:51:51 ID:s7VfCTwg
>ノーベル家の反対
ノーベルの弟の孫を代表とする4名。遠い親戚。
しかもそいつはかなりの左翼。

ノーベルの親族が反対している、は意図的な曲解。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:27:58 ID:eaNlyOeL
確かに金融工学が人類に平和をもたらしてるとは言わないな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:51:36 ID:NuxW8Q4T
リスクシェアリングを通じて社会厚生の向上をもたらし、間接的にではあるが、平和維持の確率にプラスの影響を与えていると考えよう。>596
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:31:17 ID:W+8LaWzF

 我が国政府は、どのようなスタンスで今回のWTO交渉に臨んでいるのだろうか?

 欧米諸国では、わざわざゲーム論の専門家(何も今回のノーベル賞ではないが)
 までをも交えて真剣に交渉戦略を検討し、利得を得る為の緻密な計算をしている、
 とどこかで読んだ覚えがある。貿易こそが、日本国経済発展の原動力だからね。

 国民は、もっと国際政治・経済関係の泥臭い動きに、関心を持たないと。


599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:13:52 ID:p5siO9QK
つか平和や文学のほうがよほど存在意義ないだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:24:36 ID:NKS0Jc4U
「エリート」ならぬ「大衆」に夢を与えられる点で、経済学なんて目じゃないだろ。
どっちも必要さ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:27:14 ID:+2hnhxpO
>>598
一段落目と二段落目と三段落目の関連がよくらかない文章ですね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:42:26 ID:O4GtUoeF
ここのクルーグマンヲタは真剣に彼がノーベル賞貰えると思ってるんだろうか。
QWERTYって彼の考えついたアイデアなのかな?だったら貰えるかもしれないけど、
それ以外では奇をてらいすぎで貰えないと思う。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:35:06 ID:8OxgskLs
彼のモデルはあまりにも問題が大きい。
が、アンチの中に○系がいるために問題はさらに複雑化している。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:46:30 ID:+2hnhxpO
なんで○はアンチなの?近経の中では反保守なのに。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:26:38 ID:2fcCgsSy
>>602
qwertyはpaul david
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:46:04 ID:tmwi/2UZ
オーマンのゲーム理論の教科書の順位が一気に上がってた。
ミーハーなやつが多いな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:01:54 ID:5lIMmCAN
だからノーベル賞って言うなよ。
スゥエーデン中央銀行賞と言いなさい。
それでも現在と同じ権威が保てるかどうかはw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:07:39 ID:0795rFmO
>>607
保てるよ。みんなが価値があると思っていて、とるべき草々たる人が
とっていたらね。実際、経済学賞もそうなってる。
 他分野とかど素人が、とやかくいいたいだけでしょ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:15:13 ID:bnl2VliR
ノーベルの名前は変えたほうがいいな.
炭ス賞とか,割るらス賞とかはどうだろうか.
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:15:39 ID:5lIMmCAN
>>608
経済学賞が権威を持ってるのはノーベル賞と自称しているからだよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:16:06 ID:tmwi/2UZ
毎年そうだけど受賞後はなぜかノーベル賞って言うな的なレスが増える。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:42:00 ID:5k7Wllc9
なっしゅとかはっさにーぜるてんが賞をとったときほどの感動がどうも今回はない。
しぇりんぐなんて、ふぉーかるぽいんとでちらりと見る以外は、あんま名前見たこともないような・・・。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:50:25 ID:mL/2n5G6
政治の影響じゃないか、という話を聞いた。
イスラエル人の受賞。しかも、国際平和を戦略的に導き出すゲーム理論。

まあ、ノーベル賞なんて大なり小なり政治的なもんかもしらんが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:33:25 ID:VsoQCVxq
>>613
邪推だよそりゃ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 05:06:13 ID:2fcCgsSy
>>611
○経の方たちが対象ではないので、お怒りの方が多いのでしょう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 06:35:10 ID:zGiSSr5B
まぁ平和賞は政治そのものだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:24:30 ID:TrDUhNlN
>>600
大衆に夢を与えているような文学が受賞しているわけでもない気が・・・
経済学賞もあってもなくてもいいけどね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:26:50 ID:C0TzqR7e
宇沢先生はもう100%あり得ないのだろうか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:33:12 ID:Lv4jJvEc
根岸とクルーグマンでいいよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:54:05 ID:XuleQXkD
>>606
アマゾンで「図解雑学ゲーム理論」がトップ100入りしてる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:30:15 ID:TrDUhNlN
あれはいい本だとは思う。
宣伝扱いしないでねw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:59:15 ID:VMOPJi5s
今は分かりやすいゲーム理論の本多くていいな
子供の頃ブルーバックスの「ゲーム理論(入門?)」しかなかったよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:04:24 ID:7mWdYtH6

ゲーム論専攻の学生・院生さん、就職活動でなんか調子に乗りそう。
今までは統計分析系専攻に、どうしても押されているからね。
(人事担当者は、はぁで何?という受け止めでしょうが)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:16:38 ID:L84O0ww9
>>623
この知ったかぶりさん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:28:35 ID:+K5h6CB7
院生って623みたいな奴ばかりなの?

悪気なく書いてるんだろうけど、それだけに痛さが際立つな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:38:46 ID:qH2IF/aB
>>613
だからノーベル賞じゃないだろ。スゥエーデン中央銀行賞だろ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:59:22 ID:Pm4IGQv6
まだ言ってる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:34:41 ID:2lDN68gx
結局途中を略せばノーベル賞になるわけでしょ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:44:30 ID:ViO6hWdo
だから本家のノーベル家がスゥエーデン中央銀行賞と一緒にされるの嫌がってるんだから辞めてやれよ。
全然違う賞なのだから怒るのは当たり前だ。
ノーベル賞の権威だけ利用させてもらおうなんてセコすぎ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:47:46 ID:BlzZ93HK
> だから本家のノーベル家

誰?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:15:58 ID:l3VZOhW9
ノーベルの弟の孫と結婚した人の兄の義母の知り合い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:41:00 ID:gAgDuNns
随分とくだらない議論ですね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:06:36 ID:umID/UfK
数学にノーベル賞作ってやればよかったのに。
一説によるとノーベルが数学者がきらいだったから
つくらなかったらしいが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:52:32 ID:Q7MeZvng
>>629
うるせぇな、お前も。これほど公的な位置を持つようになった物に、
子孫が口を出せると思ってる時点で、その子孫がドキュンなんだよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:40:37 ID:6tVCtgwd
子孫つっても遠い親戚だしな。

まあともかくSNAや産業連関なんかは人類のためになる偉大な成果だと思うな。
ようするに次は統計系統にお願いします。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:18:44 ID:cAjiW7UA
>>629は親戚が言ってるから反対なの?
九官鳥みたいなヤツだな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:07:47 ID:ahxdCFHJ
>>636
違うよ。
ノーベル賞とは別の賞なのに、自称ノーベル経済学賞を名乗ってるから反対してるんだよ。
素直にスゥエーデン中央銀行賞と自称しなさい。
それでも権威が保てるとは思えないがなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:14:51 ID:IJ3iaw5Y
>>637
経済の人?(丸は除く)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:47:08 ID:JZjfLA1h
経済「工」学です。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:11:48 ID:iguQs7WW
>>637
http://nobelprize.org/
↑見てもらうと分かるんだけど「Nobel Prize」とは別扱いなんだけど
何が不満?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:20:32 ID:ETXd/cGn
もう、どうでもいいじゃねーかよ、うぜーな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:49:13 ID:IBwCWLW1
ここに来てそんな事声高に叫んでも何もならないぞ。
俺らがどうこうする問題じゃないからな。

ノーベル財団なり、スウェーデン中央銀行なりにメールでもして訴えろよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:30:08 ID:Lm3DVNE5
>>642
お前らがスゥエーデン中央銀行賞をノベール経済学賞とか訳のわからんことを言うから、一般人がノーベル賞だと勘違いするんだよ。
一般人の99パーセントはノーベル賞に経済学賞が有ると思ってるぞ。
トリビアの泉のネタみたいな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:33:26 ID:NeDI75DC
そうか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:38:22 ID:2LoKUEVZ
>>643
じゃあ、経済学者としては一般人が誤解するように
ノーベル経済学賞って言い続けないとね。

まあ、○系のおまえは朝日新聞にでも投稿してろってことだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:38:24 ID:p2g7PbBf
>>643
ノーベル財団が他のノーベル賞とほとんど同じ扱いしてんじゃん
http://nobelprize.org/ のトップ右見てみろよ
NOBEL PRIZE WINNERS 2005 の中に経済学賞受賞者も入ってるだろ

何でそんなに必死なの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:38:59 ID:f/wvR8EY
勘違いが嫌だったらここで言っても仕方ないだろう。
マスコミに苦情言えよw
こっちは正式名称言うのがメンドイから
ノーベル経済学賞といってるだけ。
日常会話で差し支えないし。このスレでもそう。
勘違いするのは聞く人の勝手。
それよりも内輪で日常会話してるだけなのに
勝手に部外者が土足でづけづけ上がってきて
スレを荒らさないで欲しいよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:40:03 ID:FhuBQHbQ
普通の人は名前なんてどっちでもいいよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:08:09 ID:Lm3DVNE5
>>645
朝日が○系だと思っている時点でアホ確定。
朝日は小泉の構造改革を支持しているw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:18:51 ID:V8QMr0Gf
専用スレ作ったからそっちでやってくれ

ノーベル賞の名称について議論する
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/economics/1129421876/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:07:21 ID:2LoKUEVZ
>>649
あ、そう。

で、君は○系で間違いないの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:36:20 ID:AWL8BvYR
ノーベル賞の名称を気にする人って
スコットランドの人は怒るからって,英国のことイギリスって呼ばないのかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:16:38 ID:4ELLeFfk
ていうか、お前らが獲ったわけでもないんだから、別になんだっていいだろ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:01:07 ID:z5Qj/kr/
獲ったど〜!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:33:48 ID:YB2Wjeoy
詳細キボンヌ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:35:35 ID:YB2Wjeoy
すまん、誤爆…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:01:16 ID:U/XHDYDi
>>654
本物か?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:53:43 ID:j7fzobG0
>>653
でも指導教官が取る/取ったかもしれないし。

659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:24:07 ID:lWMgHES0
>>657
お前馬鹿なんじゃね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:06:30 ID:gi/6zFC1
The Nobel Prize in Physiology or Medicine(ノーベル生理学・医学賞)
The Nobel Prize in Physics(ノーベル物理学賞)
The Nobel Prize in Chemistry(ノーベル化学賞)
The Nobel Peace Prize(ノーベル平和賞)
The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel
 (A・ノーベルを記念してつくられた、経済科学に於けるスウェーデン中央銀行賞)
The Nobel Prize in Literature(ノーベル文学賞)
http://nobelprize.org/

おや?毛色の変わったのが一つある。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:43:40 ID:s6Ra7wfM
>>658
指導教官の業績におんぶして威張ってる院生っているよね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:02:00 ID:hSk43Nrf
>>661
そんなやついねえだろw
そもそも、指導教官が誰かこだわるなんて、どこの徒弟制大学院だよw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:29:15 ID:gi/6zFC1
>>662
学会ボス指導教官の机の上には、
他大学の教授から送られてきた
講師推薦依頼の書類が置いてありますが?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:17:08 ID:gMhAht52
>>660
低能粘着厨房が紛れ込んでいるよな。本当にアホすぎる。
お前がなんと言おうと、マスコミはこれからも「ノーベル経済学賞」という
言葉を使い続けるだろうし、世間一般も、研究者も、みなその通称を使い続けるだろう。

一人で勝手に、いつまでもごちゃごちゃ念仏を唱えていれば良い。チンカスめ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:40:31 ID:XsTAh7rT
それじゃあそろそろ来年の予想を始めますか.

こんどこそFamaに一票.
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:51:15 ID:B1rDJJEy
>>665 さすがにまだ早いだろう 10ヶ月くらい沈めといていいよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:22:02 ID:XMqQ2I/J
ノーベル社会学賞とかねーの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:36:06 ID:h68jUcAf
最近経済学賞がちょっとずつ社会学賞になってきてる気はする
669かなめ:2005/10/19(水) 21:41:48 ID:RC3II6QN
皆さんに解いてもらいたい暗号があります。プシリベイター、アングロサクソンを足したモノの後にプレイシャスを足すと数字の番号になるらしいです。


670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:54:36 ID:3h4XNkGr
もっと範囲を広げて社会科学賞とかでもいいような気もする。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:47:53 ID:VZaxGqIT
ポズナー父
青木
672Spec:2005/10/20(木) 23:01:57 ID:og5sFCRM
>69
阪神ファンの私はムーアといったら阪神にいた
髭の濃いピッチャーが思い浮かぶ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:03:26 ID:og5sFCRM
↑書くスレ間違えました。すみません。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:59:24 ID:OtmeicLt
>>670
社会科学でかろうじて科学といえるのは経済学位でしょう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:38:57 ID:XrYQ5kLA
アメリカのPolitical Scienceも科学と呼べるんじゃないか
経済学との境界がもはや曖昧だけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:30:53 ID:5eUdfSBK
>>675
それはポリサイのごく一部だじょ〜
677Z:2005/10/25(火) 17:57:09 ID:PsxPi2vl
ノーベル賞〜日本人はダメか?
速水融は宇沢弘文と同年ぐらいだから、無理かな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:44:30 ID:S1573fzw
なんで速水なんだよww
679Z:2005/10/25(火) 20:08:17 ID:Kyt4X7jN
>>678
ゲームやアナリティカル…やエコノメトリックスで、ノーベル賞を
貰える日本人おるか? 柴田や二階堂その他少々。
日本の経済学者は「解釈学」ばっかり。(〇Keyを笑えないぞ〜) 
その点、速水は細々ながら自分のものを出した。(もうそろそろ、また
経済史の番 1993年から〜Rフォーゲル、Dノース〜十数年経っている)
680速水祐次郎:2005/10/25(火) 21:25:25 ID:fzN4LdJ+
わし?
681Z:2005/10/25(火) 21:37:43 ID:Kyt4X7jN
赤の他人だろう。 兄弟かと思っていたら違うかった。
昔、雑誌『創文』で対談していたなァ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:18:08 ID:mZ8CWwt6
ゲームはこれで終わりか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:36:23 ID:GcwstmVL
オーマンやシェリングも年寄りだから、
年齢的には問題ないだろう。
業績がどれくらい意義があるのかはわからないけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:40:28 ID:8IB9wJ/N
1950-1960のゲーム理論の拡張
が今回だったし
1960-1970の確率過程の金融への拡張
はもう済んだから
1970-1980の○○の経済分析への拡張
ではないか?
この期間に萌芽があって現在大学院の教科書に載せられているテーマって???
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:57:24 ID:V4EonEs4
>>684
独占的競争(80年代か?)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:47:51 ID:8LETrd70
optimal control
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:36:53 ID:FdWNFYFf
社会学だって科学だろう。
例えば、社会がこのような状況になれば自殺率や犯罪率が増減する、というのは繰り返し確認できる事象だ。
繰り返し確認が出来ればそれは科学だ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 09:36:15 ID:ojzvXZf/
それは現象論:リンゴが木から落ちた
それだけでは科学とは言えない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 09:41:54 ID:9OKAz0Bh
リンゴが木から落ちるのは地球のせいだ、と言えば科学になるかな?
別に数式を使う必要はないかも。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:30:21 ID:dyzzo8na
科学哲学はよーわからんが。
少なくとも
・現象が成立する条件を探る
・なぜその条件から結果がでるのか論理的に導く。
・この繰り返しから、反証可能な命題を生成する。
・各種実験、シミュレーション、で検証する。
・最初に戻る
は必要ジェネーの。

地球のせいだだけだと、意味不明だろ。
よくいって、「閃いた!」程度。
当時でも、ちゃんと天体の質量等を条件に入れて微分方程式立てているし。
そもそもいきなり「りんご〜は地球のせい」とかいったんじゃなくて、
磁力の存在とか考慮したんじゃなかったっけ?
科学史はよーわからんから、違ったかもしれないけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:51:36 ID:eSzbXHzv
どちてリンゴが木から落ちるのは地球のせいなのれつか?
まさか「リンゴが木から落ちた先が地球だということが実証された」からでつか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:40:40 ID:TWngHYbU
リンゴが木から落ちるのは地球がひっぱてるからだ、というのはかなり重要な情報ではないか?
それまで、だれも考えたことがなかったならば。
もし、その引力が磁力のせいだ、というのが間違っていたにしてもよ?

アインシュタインも結構、間違えまくってた、ていうし。w)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:49:40 ID:i2xniU7A
>>684
ネットワークの経済学、はどうだろう?可能性ないか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:29:45 ID:7FhvFigx
>>691
りんごが地球へ向かって動き出したからって、地球のせいとはかぎらないね。誰かが念力つかってるかもしれないし、りんごの中に小鳥がはいってるからかもしれない。

それを地球のせいかも?と思うのが、いまじねーしょん、ていうやつよ。なんちゃて。。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:05:23 ID:QNDJwrdP
>「リンゴが木から落ちた先が地球だということが実証された」からでつ

そんなの実証しなくとも見れば分かるぜ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:01:45 ID:xv8sQopc
ニュートンがなんで万有引力なんて一見怪しげなアイデアを〜
みたいな話は一冊の本になるくらい難しい話だから、このスレではスルーで院でないの。
まあ、>リンゴが木から落ちるのは地球のせいだ、と言えば科学になるかな?
はいくらなんでもないと思うけど。
気になる人は山本さんの「磁力と重力の発見」でもみてみては。

統計分野で赤池さんが受賞?
みたいな話は…だめ?
ナッシュだって取ったわけだし。
そろそろ日本人。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:00:24 ID:FzVU/Mx0
伊藤清でも取ってないのに数学系の人がとることはないだろう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:43:12 ID:jlv59as3
日本人はあと30年はないよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:33:48 ID:wXVTaZ9P
一般理論化して多くの個々の事象を説明できるようにするのが科学だろう。
ニュートンだって
リンゴは落ちるがなぜ月は落ちてこないのか
からスタートしてたはずだ。
実は月も落ちているが落ちた先にはもう地球は移動していてそこにはない
という事を天文学まで含めて力学を一般理論化したんだろ、確か。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:43:20 ID:QcN+xcF2
地球が引っ張っていることが分かれば、りんご以外にみかんも引っ張っていることは容易に想像がつく。
しかも、月は落ちてないだろう。遠心力はたしかケプラーか誰かじゃなかったっけ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:24:28 ID:IX4vrMvg
>>669
出会い系サイト?
同じメッセージ来たよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:16:24 ID:1FbjncEq
>>633
ノーベル賞はもともと工学的な発明に与えられる賞だったから
数学の賞は無いのです

ちなみに今でもその傾向は強いです
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:48:17 ID:0BtFseas
そのあたりはいろんな説あるよね。
ノーベルが数学者に女を寝取られた仕返しとか。
その当時既に権威ある数学の賞があったからとか…。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:58:26 ID:XkhkmSmk
ノーベル賞はどうやって最高の権威を獲得したんだろう?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:06:54 ID:NljJg4p3
最高に優秀な人たちに受賞させまくったのと、その賞金の大きさかと。

まあ第一回文学賞とかだと、トルストイが外されたりして
かなりその権威が問題にはなったらしいけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:37:05 ID:mNEbGVcr
>>705
賞金はたいしたことないんじゃ?
今なら普通に京都賞とかのが上だし。

やっぱり受賞者の選び方が良かったのと、
科学が急速に発達する時代の波に乗れたことだろう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:02:51 ID:UhznKoX1
ところでノーベル経済学賞の候補で良く名前が出てくるクルーグマンって何か業績を残したの?
全然知らないんだけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:17:17 ID:CBnOkvT2
はいはい関係者乙
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:11:06 ID:hZccG1uM
つーか素朴な質問なんだけど
日本は今や世界第2位の経済大国なのに
ノーベル経済学を誰一人としてとってないのおかしくね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:00:50 ID:UtF2+v2A
>>709
全然。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:01:48 ID:m9WrQEUW
>>709
跳びぬけて優れてる人間が居ないんだろ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:28:16 ID:u8+MzU1v
すごい遅レス。
>>568:IRってなに?>>565
International Relations (国際関係論)
シェリングの60年代の業績は今でも安全保障政策論のバイブルとなっているのでは。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:35:56 ID:AV8eyl6Z
>>709

ノーベル経済学賞受賞者で飛び抜けて優れている人間なんかいるかよw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:46:43 ID:mFdfX+Q1
>>713 なんか話がずれてないか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 09:27:33 ID:nOGJzavy
>>713
みんな日本の平均的な学者と比較すると飛びぬけてるだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:22:11 ID:3T1mIxu2
いや日本で最高の経済学者と比較しても飛びぬけていると思うぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:51:31 ID:d99lq0ZU
日本人「候補」すらいない分野なんて
経済学賞だけですよ・・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 06:13:18 ID:McqpSPvS
ずっといたじゃん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:59:44 ID:6/5IEPcA
一応宇沢は生きているよね??
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:23:04 ID:P993T+1o
>>716
必ずしもそうとばかりも言えんと思うけどなあ。
欧米人と比較して損してる面もあると思うんだけど。
英語も含め。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:34:59 ID:yeX13GUN
>>720
おれのことか?www
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:05:00 ID:hnCQ4tE7
>>717
俺!俺!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:17:28 ID:jU+QBYAl
Grossman
Hart
Moore
Williamson
Posner
Tirole
Aoki
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:47:24 ID:wcVyuzQW
アメリカに相当遅れてるのか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:26:33 ID:R+AFkHdD
ほとんどアメリカ人だし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:26:59 ID:OFhvQ5t3
アメリカが遅れすぎてるんだよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:45:08 ID:TMloLSXq
英語で論文の書けない日本人社会学者
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1133933725/l50

なんで日本の社会学はこんなにレヴェルが低いの?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1049971500/l50
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:47:21 ID:TMloLSXq
社会学さんいい加減にしてください。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1130339344/
847 :名無しさん@社会人:2005/08/14(日) 22:01:54
これもやはり繰り返しになるが、いいんだよ、それで。
そもそも社会学に成果を期待する社会的な要請自体がありはしないんだから。
今の社会では社会学は会社就職のためのツールでいいんだ。
マーケティングとプレゼンの練習補助ぐらいになればOK.
80年代のバブル期以前には、それなりに裕福な家の子供なら
誰でも社会学者になれたんだが、最近は不況や大学院重点化のせいで
なりづらくなってしまったのと、また社会学者のほうでもネットで
目立ちたがるもんだから、そのへんがかなり誤解されてきてると思う。
社会学は今も昔も学問の痰ツボであって社会学という看板を掲げさえすれば何でもありなわけ。
風俗レポでも新興宗教めぐりでも、意識調査と称したナンパでも何でも社会学になる。
もちろん数学を使ったモデルを作ったり、経済指標に社会への隠喩をつけたりするのも社会学として通用する。
しかしマーケティングのように後でテストされることもないから隠喩止まりで問題ない。
この事情はこれからも変わりはしない。
そうするといかに目立つことができるか、ということが社会学者の仕事において
もっとも重要な問題、社会学的問題になるわけだ。これ以外は真剣に考える必要がない。
最近だと編集者やすでに知られている学者にコネを作って発表する機会を多くすること、
ネットでホームページを作ること、掲示板に書き込みすること、キャッチーな
キーワードを作ったり、略語を輸入して解説したりすること、そういう地道なマーケティングが重要。
何百部も売れ残るようじゃ後が続かないから、なるべく大衆受けすること、これが必須だね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:17:56 ID:EIWYTKJ8
スウェーデン銀行賞取って嬉しいか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:54:35 ID:Narf9Psr
ホントに知りたきゃとった人間にインタビューして来いよw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:33:27 ID:lLIZ7XQk
マクロ?経済史?計量?それとも2年続けてミクロ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:46:03 ID:TzcQlbet
ついに宇沢・ローマー・バローが取る時がきたか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:05:06 ID:Q6AT0gm0
宇沢はちょっと・・・
ローマー・バローのあわせ技はありそう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:09:39 ID:TzcQlbet
確かに宇沢さんにこれ以上権威を与えるのは困るけど
成長論でローマー・バローあげといて宇沢にはあげないとかはないでしょ
あほのマンデルにもあげたんだし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:31:09 ID:OU8admf3
宇沢さんノーベル賞は無理でしょ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:34:55 ID:TzcQlbet
宇沢=ルーカスモデル理解してから来い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:36:31 ID:Q6AT0gm0
プレスコットとキッドランドの合わせ技があったように、
ルーカスと宇沢の合わせ技はありそうだが、
ルーカスはすでに受賞済みだし、
宇沢とローマーではなあ・・・

まあ、心情的にあのデムパにノーベル賞なんて行ってほしくない
というのが本音のところだが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:50:39 ID:TzcQlbet
宇沢さんスティグリッツとリーディング書いてた頃はホントに天才だと思ったのになー

ローマーにやるなら宇沢も貰えるだろ、アロー=ローマーだし
バロー単独か、バロー・ローマー・宇沢でしょ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:57:51 ID:ukT2eavA
ローマー・クルーグマンで収穫逓増の経済学なら宇沢を避けれる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:59:53 ID:OU8admf3
あーその線ならありえるかもねー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:18:15 ID:u9BvmXmS
そうするとF田先生が取ることになりはしないか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:20:19 ID:OU8admf3
F田先生って年経済学の外ではインパクトあるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:20:40 ID:ukT2eavA
藤田・ベナブルズはありえない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:23:49 ID:ukT2eavA
政治経済学はまだ早いかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:24:19 ID:OU8admf3
政治経済学だったら誰よ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:25:04 ID:ukT2eavA
シラネ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:26:36 ID:OU8admf3
土井くんがやっているようなことが政治経済学?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:42:15 ID:ukT2eavA
それは政治の好きな経済学者でしょ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:39:12 ID:Q6AT0gm0
>>739
その大物二人に一気にやってしまうと、
今後の受賞者のネタが尽きてきてしまいそうだ・・・・。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:43:24 ID:83y+/STf
>>734
>確かに宇沢さんにこれ以上権威を与えるのは困るけど
>>737
>まあ、心情的にあのデムパにノーベル賞なんて行ってほしくない
>というのが本音のところだが
 ↑
 ↑
ワロス!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:48:10 ID:WbPnHyz8
>>722
オレ!オレ!サギか?w)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:55:40 ID:W0KqvQVN
ネタ尽きてるで言うなら80年代くらいに経済学賞のネタつきてたりして
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:58:12 ID:W0KqvQVN
つかローマーにやるなら先にクルーグマンにやんなきゃアカンくないか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:02:51 ID:jz/ZlvIu
スウェーデン中央銀行の政策判断で決まる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:24:13 ID:W0KqvQVN
サマーズってノーベル賞とれる?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:30:21 ID:A5lIWHKI
サマーズってピッチが大嫌いなあのサマーズ?w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:21:26 ID:W0KqvQVN
>>756
ピッチとはなんですか?
ローレンス・サマーズの事です。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:28:01 ID:DfAUgDQq
ピッチ=尻軽、女性蔑視の言葉だそうです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 04:56:54 ID:ey1xaZzZ
>>747
政治経済学と公共選択論ってどう違うの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 05:40:43 ID:1HKz0Cxr
政治経済学=マルクス経済学 (はっきり書くと学生が嫌がるので)

公共選択論=日本では加藤寛一派のこと、財政学とやってることは
      かわらないが、独自性を打ち出したいだけ。
      
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 07:30:23 ID:UB7BtBCO
じゃあ土井くんがやってることはどっち?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 07:33:02 ID:UB7BtBCO
どっちとういうか○系じゃないことは確かだけど。
土井くんがやってることは公共選択論なのか?
じゃないとしたら○系じゃない政治経済学もあるってことでしょ?
政治的な領域を経済学的方法で研究する領域のことを政治経済学って
よぶんだと思ってたけどそれじゃあ公共選択論とどう違うのか・・・
やっぱ一緒なのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:47:54 ID:1HKz0Cxr
彼がやってるのは財政学だろ、単に。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:56:02 ID:cEok2yUL
「日本政治の経済分析」みたいな研究も財政学の範疇に入るってこと?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:30:17 ID:VADdFehU
よくわかんないんだけど土井くんってすごいの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:06:59 ID:EG11+cgW
別にすごくはないだろうよ。
なんか性格割るそうだしな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:21:35 ID:R/5V77rR
土居さんいい人だお
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:29:17 ID:v22yiwWM
>>759
公共選択論って、ノーベル経済賞を受賞したブキャナン(バージニア学派)の流れを引いているんじゃ?
民主主義社会においては、ケインズ財政がバラマキにしかなりえないと、投票プロセスの側面から批判した
いわば、ケインズのハーベイロードの前提を否定したもの

社会選択論、政治過程論、計量政治学と相性がいいのかな

ウソ言ってると悪いので、適当にキーワード検索してみてねー

769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:42:22 ID:NH6B5oxE
social choice: normative
political economy: positive
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:40:04 ID:cH9MS/38
政治経済学=マルクス
財政学=隠れマルクス
公共選択論=バージニア学派
公共経済学=政府御用学者
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:12:03 ID:CjYsYJRX
744が言ってた政治経済学がどんな内容を指すのか結局わからん・・・
文献か研究者の名前を挙げてくれ〜
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:24:33 ID:IyAKGC61
ジャーナル・オブ・ポリティカル・エコノミーに載せたら、政治経済学者。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:10:41 ID:nmTWyNEC
じゃあ政治経済学者になれない人が日本にはいっぱいいるお
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:24:13 ID:LYK1XpGO
>>733
You don't even understand sufficient/ necessary conditions?

775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:15:07 ID:oNCcVVmr
>>771
タベリーニとかアレジーナとかパーソン(ペルソン?)とか
本だと
Political Economics: Explaining Economic Policy

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262661314/
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 07:26:50 ID:Oi8Doah4
>>775
まだ期が熟してないよなあ。
Alesinaはいずれはとりそうな気がする(特に中央銀行の独立性など)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:19:06 ID:s/wefcU0
なるほどおもしろそうだね。
借りて読んでみようかな・・・
(と思ったら貸し出し中だ・・・)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:06:57 ID:pIvm//vY
Hansen to receive Nemmers Prize
Lars Peter Hansen, the Homer J. Livingston Distinguished
Service Professor in Economics,
is one of two scholars to receive
the prestigious 2006 Nemmers Prizes in economics and mathematics.
“These scholars are widely respected among their peers, and
we are proud once again to recognize such exceptional work
with the Nemmers Prizes,” said Northwestern University Provost
Lawrence Dumas. “Since the prizes were first awarded in 1994,
they have become recognized as leading awards in their fields.
It is significant that three of the six scholars
awarded the Nemmers Prizes in Economics went on to receive
the Nobel Prize in that field.”
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:28:09 ID:N+K1b95J
Hansenはもらうんじゃないかな?問題は誰と一緒にもらうかって所だろうね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:14:45 ID:Oi8Doah4
Hansenは単独でもよさそう。確かに、共同だと誰だろう?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:26:36 ID:Sy6IUZmE
Hansenのプロフおしえて
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:42:42 ID:Oi8Doah4
>>781
ホームページ
http://home.uchicago.edu/~lhansen/

しかし、シカゴってやっぱりすごい顔ぶれだよなあ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:53:37 ID:Sy6IUZmE
シカゴは経済学の世界ランク一位じゃなかった?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:13:06 ID:Sy6IUZmE
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:34:22 ID:Oi8Doah4
>>783
教育設備等含めたランクはハーバードかMITだと思ったが、
教授陣だけ見るとシカゴが圧倒しているように見える
MITもすごいけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:40:11 ID:Sy6IUZmE
教育設備ってハーバードMITそんな凄いの?
日本の大学にいる僕から見ればシカゴでも凄い設備なんだけど
イエールってどうなの?誰いる?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:15:02 ID:ZLFAwJdd
経済学部の教育設備って、何だ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:17:21 ID:rjWxlb9S
データ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 04:37:56 ID:jPBPc5Wf
【Univ. of】シカゴ大学経済学部【Chicago】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/economics/1127849343/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 05:18:06 ID:oFS02UUW
でもCは若い教官が少ない希ガス
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:03:20 ID:372Mma3r
日本の大学で世界レベルは一部の理系のみ。
それも、トップレベルの研究者がスゴイだけで、全体の層は薄い。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:32:00 ID:TvSNY4ef
Zスコアの人は無理かな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:52:54 ID:FFKmbxDc
あと一ヶ月半だし、今年もぼちぼちやりますか?毎年恒例のこれ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:31:09 ID:DSmvVFVF
>>32
その山形さんは本物?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:59:35 ID:3up9HMKi
くるーぐまん、ふじた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:42:07 ID:/noZn0yt
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/nobel2006/#eco
バグワティ・ディキシット・クルーグマンktkr
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:58:30 ID:hdxKfdkj
日本人では中沢正隆(東北大学、物理)先生って人が入ってるけど、例の
青色発光ダイオードの中村先生が入ってないね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:50:23 ID:AtbXtb1f
トムソン

国際貿易
Bhagwatti, Dixit, Krugman

投資理論等
Jorgenson

コーポレートガバナンス等
Hart, Holmstrom, Williamson
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:42:13 ID:v5/eb/91
Kruguman and Fujita and ?
Williamson and Aoki and ?
とかないのだろうか

ないとしたら
日本人はもう20、30年とれなそう・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:44:01 ID:Yp9N/Cpt
オレ!オレ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:14:32 ID:tG0Hm0Sj
Bhagwatti, Dixit, Krugman ってのはひとくくりにしすぎだろ
この3人全然やってることが違うぞ

去年が経済学者じゃなかったから
>>798 みたいなちゃんとした経済学をやっている人たちがとるといいな (でもHolmstromはないかな?)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:19:44 ID:tG0Hm0Sj
>>796を見ても
トムソンが毎年押してたFama, French とBarro の名前がないんだがどうしたんだろう?
担当者が変わったかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 04:28:49 ID:pnAD0smR
ニューズウィーク誌による、世界の大学最新トップ100
http://www.msnbc.msn.com/id/14321230/site/newsweek/

日本の大学は、5校がランクイン。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 06:25:24 ID:boI5BbjZ
>>801
1995年の2月に経済学賞を実際には社会科学と再定義することが決定された。
これによって、政治学、心理学、社会学などの分野の学者にも賞が与えられ
ことができるようになった。以前は全員経済学者であった5人の審査員のうち
2人は非経済学者とすることが規定された。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:51:53 ID:XM/8C3Jy
小室直樹先生はそろそろですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:39:27 ID:X4rJpFAK
>>804
できれば数理社会学、数理政治学に限定してもらいたいね。
実験ができない分野では、数理モデルのない単なる言葉による叙述では科学とはいえまい。
それは歴史や哲学に過ぎない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:55:10 ID:PqkhC3xm
金子勝先生の受賞でしょう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:04:20 ID:Y68riudb
>>807
それ、俺も書こうと思ったけどイマイチかと思って止めたんだよな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:35:04 ID:ZDd93/YT
そこで、松原隆一郎先生ですよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:43:12 ID:jYEnz7XN
まあ、本気で有力候補を考えるならば、文化庁長官だなw
もしとったら、まじでビビるけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:28:56 ID:DqyFOwJL
>>810
輸入野郎が取るわけないじゃんw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:41:50 ID:SjZXHXq5
つまんねーんだよ学部生ども
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:38:05 ID:gNc+gAyY
ここに書き込んでる香具師は学部生だろw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:13:33 ID:X3eeNNUW
>>798 ハートとデシキットのセットもありえるような
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:01:00 ID:movS72F2




え〜! bQの経済大国の日本からノーベル経済学賞0なの???
結局日本は、悪徳商法でのし上がったってことの証明じゃないの?www




816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:27:44 ID:gNc+gAyY
釣り乙
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:58:42 ID:tb/YFyOK
EconomiXはアングロサクソンの学問
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:34:20 ID:EjCxk+/U

釣りでなく、経済大国・日本が経済学からさしたる成果を出せてない理由をおせーてください。
単に経済学が認知されてからの歴史の短さだけが理由なのでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:42:45 ID:jfUOLQWJ
18歳時の進路決定に問題有り。
経済学部に進む高校生には馬鹿が多い。
(高校時代、厳密に文2志望の奴なんかいたか? みんな文1崩れだろ?)
医学、法学部というあまり頭を使わない方向に秀才が集まる愚。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:04:28 ID:GVh8YmXu
工学だってそんなに優秀な学生集まらないけど、
日本が一番優秀なのは工学じゃん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:33:25 ID:jfUOLQWJ
いや、工学に優秀な学生集まってるっしょ
医学部の定員少ないおかげで
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:41:52 ID:EjCxk+/U

優秀な人はそれなりにどの分野にもいると思うんだけどな。
でも確かに日銀総裁や旧大蔵省のトップが
東大法学部出身者だったりするのは理解に苦しむ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:49:18 ID:/n2cclcc
とどのつまりは英語だよ。
理系だとモノの動きの説明だから、つたない英語でも客観的に説明しやすいけど、
人間の動きを説明する経済学の成果は、ある程度英語力がないと説得的に説明できない。

今の日本人トップレベルの研究者の英語を聞いてみ。
かなり唖然とするから。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:08:27 ID:J36+fHyQ
偏差値的には
医学>理学>工学
だろ。どこの大学でも。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:10:51 ID:Y/GXStn3
医学>理学>工学 だが、
医学理学は定員が少ないだろ。
文1の定員が90人だったら経済学部にも賢いのが残る。

文系トップ層が法学部に圧倒的に駐中するように、
理系トップ層が医学に集中するわけでもない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:52:23 ID:vh2VDgzD
英語圏でさかんな学問なのに、英語苦手なの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:31:10 ID:WkwLXkwP
大昔、東大京大が併願できたときに、
前期合格の東大理Vを蹴って
後期合格の京大理学部に行った奴がいるらしい。

医学部(医者という職業)はちょっと特殊だから、
優秀でも敬遠する奴が少なくないんだろうな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:10:36 ID:vh2VDgzD
確かに。
血を見るのが苦手な理系は多そうだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:53:47 ID:Y/GXStn3
>>827
その他、京都医学部けって、理1行くのは普通にいた。
離散からしんふりで情報科学科いったやつしってる。

法 経だとあまり進路は変わらないけど、
医学 理工学部じゃ全然違うからねー。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:42:00 ID:+BcusyFi

浅田彰はまだ若すぎるかな?
僕としては本命が最近世界の桧舞台に躍り出たUekusa、
そして大穴で金子勝だね。
功労賞的な意味合いで小室直樹ってのも確かにありだけど、ちょっと機を逸したかな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:27:05 ID:wpSGCKxi
>>830
>本命が最近世界の桧舞台に躍り出たUekusa
  ↑
不覚にも笑ってしまった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:54:03 ID:KQ5qCjVU
というか偏差値が高いところに行く
そこに行かないのは、蹴るって
発想がそもそも間違いだろ。
偏差値が高いから当然医学部に行くって考え自体がおかしいんだよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:02:28 ID:K45wRhl6
植草一秀先生に決まってる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:35:48 ID:8ZLIG82I
ノーベル賞でも取らないと

植草一秀先生は、 経済学界から追放させられる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:48:30 ID:fbU4tm/m
もともといないだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:17:07 ID:kxu1yvwZ
Jorgenson
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:45:55 ID:k7kjZUVR
Dixit
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:44:40 ID:D3rlKjXo
Uekusa
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:04:10 ID:iVz6SVxA
Bhagwatiに一票
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:42:08 ID:1do4IB+q
もうないだろといわれてたおーまんがとったからそろそろうざわも・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:42:42 ID:XVznaFqF
ライベンシュタイン、ウィリアムソン、アオキ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:58:12 ID:2ogrmFJo
>>ライベンシュタイン
まだ生きているの?
だったらそのセンス凄く良いな
実際にとるかどうかは別だけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:39:26 ID:EsgKAIGs
リチャード・ネルソンとシドニー・ウィンター
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:54:57 ID:U3Y5ZqEh
宇沢先生がとるんだったら、分野は?
成長論はもうとられているし。
社会的共通資本関連?
よくこの方の業績がわからない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:55:55 ID:SpAslpms
>>840
シェリングにはぜひあげたいのだが、
単独だと政治学よりになりすぎるので、オーマンをくっつけた気がする。
宇沢はそういう感じではないだろうなあ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:43:55 ID:y9H5wxLi
宇沢・ローマーで内生的成長とかか?
ありえないだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 04:43:32 ID:bkkolssn
シンプルに考えるとJorgensonだろうな
もう年だし、そろそろあげんとかわいそうだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:48:12 ID:g6HXph0g
宇沢センセ、若い頃と晩年の書き物を読み比べると同一人物とは思えない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:59:18 ID:s7MwCNwu
ローマーとバローっていずれはもらえるのかなあ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:29:43 ID:Yx+7CHhc
是非、ここで植草一秀にノーベル経済学賞を取ってもらいたいねw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:38:40 ID:Yx+7CHhc
>>819
まぁ、本当ならアメリカみたいに医学や法学、経済学は大学院で
履修するようなシステムにすべきなんだけどな
>>820>>821>>824>>825>>827-829
今は医学部が難関だよ
東大理科一類なんかより、地方国立医学部のほうが難しい
工学部出ても就職できない時代だったし
今年の新卒からは、状況が一変したらしいけど・・・
やっぱ、資格が取得できるっていう点が大きいんじゃないの?
工学部や理学部、農学部の偏差値の高いところを出ても、就職できなかったり
就職できても、会社を辞めてしまえば、ただの無職だからね
それに対して、医者とか薬剤師、獣医とか看護師等の医療系資格を取得できれば
ある組織を辞めても、転職して食べていけるからね

852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:29:25 ID:d5b2J58B
ノーベル平和賞の受賞者一覧を見ましたが、
これだけの人命を救った例はありません。

これは重い事実です。
これだけ誹謗中傷・弾圧を受けても、多くの人命を救った。これは事実であり、
この流れを一人のものにするのではなく、日本全体で続けてほしいと思います。

シンドラーのリストが1800人。
マザーテレサが恐らくは1000人程度?
日本のシンドラーとされる杉原千畝が6000人
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4092701136
ホテル・ルワンダの題材が1200人
http://ime.nu/www.eigaseikatu.com/news/14623/25351/
NPO法人円ブリオ基の遠藤順子さんが112人の赤ちゃんの命を助けた。
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/sasaeru/20060131ik03.htm

一方、今回の学術論議は、30000人程度? (うち赤ん坊は1万人以上)
853;:2006/09/23(土) 20:36:50 ID:bSI2i7Wp
長谷川かおりちゃんでも
854;:2006/09/23(土) 20:37:38 ID:bSI2i7Wp
長谷川かおりちゃんでも
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:11:17 ID:VbeCKg+V
経済学以外の話はよそでやれよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:00:10 ID:cfsGO3PS
板違いついでに言わせていただくと、
ダイナマイトからの利益で創設されたノーベル賞に
優れた軍事技術の開発者に贈られる賞がないのはおかしいと思います。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:58:58 ID:ndYXC1HN
ちゃんと軍事技術に貢献した人に贈ってるよ。
原爆開発した連中(ファインマンやローレンスなど)や、社会科学分野でも
軍で軍事目的の最適化を研究してたアローも取ってるし。
安心してください。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:19:41 ID:NPh0H5Kn
もうそろそろ季節ですな〜
859583レス以降の集計:2006/09/25(月) 23:55:33 ID:9jVpWh9P
7 クルーグマン
5 ローマー、バロー
3 ディキシット、青木、ハート、ウィリアムソン、宇沢、ハンセン、ジョルゲンソン
2 バクワティ、ヘルプマン、ファマ、ポズナー、藤田
1 根岸、フレンチ、速水融、グロスマン、ムーア、ティロル、
  サマーズ、アルトマン、ホルムストロム、ネルソン、ウィンター


※植草・金子勝等明らかなネタ、質問的なもの、故人・既得者は除いた

860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:58:46 ID:MPKmUfw3
藤田先生がなんでウザワアオキよりしたなんだ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:31:12 ID:2dN3+MCr
君がちゃんと投票しなかったからだ。

まあ、>>859のどれかがきそうだな、今年は。>>859、乙。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:55:32 ID:Hz4Ke6eB
計量専門じゃないから良く分からんのだけれど、赤池先生のAICってどのくらいの業績なの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:22:30 ID:cyACSND4
共同なら
バグワティ・ディキシットの線と
バロー・ローマー・クルーグマンの線がアツイと思われ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:45:45 ID:GlmwpSuC
去年、経済学賞はノーベル賞じゃない、といって暴れてた○系の奴(>>589)が
いたけど、今年も来るだろうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:42:14 ID:aQPOR3ws
格差社会の是正、やはりマルクスは正しかった。


http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1159063077/l50
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:43:27 ID:RXR3xhkK
>>863
バロー+ローマー+クルーグマンだとちょっと理由が難しいな
バロー+ローマーで『内生的成長論に対する実的あるいは理論的貢献』
ローマー+クルーグマンで『不完全(独占的)競争理論による
成長論あるいは貿易論に対する貢献』か

バグワティはこれといったホームランがない。
ディキシットは引用数の割りにちょっと気の毒。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:44:02 ID:RXR3xhkK
実的→実証的
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:06:12 ID:XVmJG8zS
バグワティは窮乏化成長と通商政策の一連の研究がホームラン級
現実への影響はクルーグマンの研究より大きいんじゃないかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:15:37 ID:cyACSND4
>>866
ローマーつながりで3人共同www


バロー・ローマーで内生的成長論だと
宇沢さんが共同でとる可能性が・・・・・・・・・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:40:33 ID:3gC9g7Js
おまえはどうしても○沢さんをからめたくてしょうがないわけだな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:16:01 ID:Y1YiAuI9
Hurwicz, L
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:24:42 ID:4ZDbLZl+
ハーヴィッツ、マスキン、マイヤーソン
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:12:20 ID:7+hfq/jt
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   ジョルゲンソンだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:20:08 ID:4DRSxctq
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:47:49 ID:HwB/J61L
数理経済のノーベル賞っているの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:56:35 ID:P/rz2wIH
>>875
ドブリュー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:30:23 ID:0njeX0iq
>>848
宇沢さんの若いときのいい書き物紹介してください。

僕は、くるーぐまん、ばぐわてぃ、あたりに受賞してほしいです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:35:13 ID:/4XoGnTh
えこのみっくすは学問としての格が低い
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:49:51 ID:wZqxQoJe
>>872 その辺なら俺ならマスキン外してサタースウェイトだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:11:47 ID:OF/Nxl0H
uzawa先生に賞を取ってもらって、無茶苦茶なみんな引きまくりなノーベル賞
講演をしてほしい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:52:48 ID:jXnGNKK7
>>880
ワロス
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:33:43 ID:qLAPLGJZ
世界のuzawaなめんな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:23:22 ID:JGDWgZ9t
Krepsに一票
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:26:29 ID:SFhJOUZr
Milgrom & Robertsに一票
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:40:06 ID:IaaO1Uxs
シュバインシュタイガーだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:24:49 ID:cvQiKJzc
植草一秀に一票。
理論と実践を融合させた前代未聞、古今未曾有、
空前絶後の大経済学者。
植草氏の構築したミラー理論は、一般均衡理論、ケインズ理論を
超越した緻密かつ大胆で、現実的有効性のある総合理論である。
その理論は人間心理への深い洞察と、数学的厳密性を兼ね備えた
美しい理論であると言えよう。
植草氏の理論を先取りした形で実践したのが、田代まさし氏である。
この二人は経済学の発展に大きく貢献したと言えるであろう。


887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:36:12 ID:cvQiKJzc
植草氏の逮捕は歴史が繰り返してきた天才への無知故の
不当な迫害である。
私は、日本の大政治家シズカ・カメイ氏の次の言葉以外に
付け加えるべき言葉を知らない。
「植草氏の理論は時代を先取りしていた。しかし、彼が
迫害されたのはそれだけが理由ではない。
彼は国士だったのである。彼は小泉内閣の暴政にたった一人で
立ち向かおうとした。あたかもヒトラー政権に立ち向かった
ショル兄弟のごとく。
その過剰な道徳性故に、彼は破滅したのである。」



888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:02:55 ID:TOYWheiz
Makoto Yanoは慶応に移らなければ今頃候補者だっただろう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:41:04 ID:Ix1ymKnh
矢野さんって慶応ごときに何故いんだろね不思議
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:45:18 ID:TOYWheiz
長期戦必至のアメリカで4年でPh.D.ってだけでそこそこ凄いし、
さらにその間にEconometricaに載せてる! って一体どんな化け物なんだ、と思ってしまう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:26:30 ID:bp2r4Bk3
そこそこって…

野球見て文句垂れてるおっさんと一緒棚
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:06:56 ID:TOYWheiz
凄く凄いけど、一般化しにくい
役人派遣で「4年で日本帰らないといけないんだよ」といえば
Job Marketにでない事を条件にPh.D.出るからさ、、、
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:20:13 ID:ix9gmDVq
植草は自分を捨てて、自身の逮捕による経済への影響を試したんだ。
ノーベル賞をあげてやってくれ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:24:54 ID:TOYWheiz
つまり、実験経済学?>やくざ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:33:26 ID:SFhJOUZr
今週の東洋経済で、橘木氏がノーベル経済学賞について書いているが、
今年の有力候補は、ダイヤモンドかコルナイ、
日本人候補は宇沢か青木だそうだ。
ちょっと時代がずれている気が・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:13:20 ID:/FtYnmOm
コルナイって契約の教科書で取り上げられていたね。
見直されているのかも
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:48:42 ID:SrzvFdIr
マーチン・フエルドシュタインの授賞の可能性はどうだろうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:02:43 ID:fpxYDEO0
>>895
>日本人候補は宇沢か
悪い冗談はよせ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:22:58 ID:ubNuPdyA
Fujita & Krugman 共同受賞だよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:29:57 ID:ZCM7Rqjr
krepsが、Harrisonと共同で書いた、JETの「マルチンゲール同値性と非裁定条件」は、秀逸だと思うんだけどなあ。
ちょっとオタク入ってますが・・・。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 06:40:42 ID:+U5Lmpqf
>>899
日本人に対するひいきも込めて
可能性はゼロではないと思うよ
最近経済学賞は社会科学賞になっているから
最も優秀な経済学者に受賞されるというよりは
はったりも込めて何か新しい一分野を築いた人に受賞されている
地域科学って貿易論なんかよりもずっと人も多くて勢力も強いから
そこからうまく推薦を集められればの話だけど
実際地域科学の国際賞はその二人だったしね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:42:45 ID:/FtYnmOm
>>900
新しい分野を切り開いたとはいえないじゃないかな。
でもオタクではないと思うよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:20:32 ID:SrzvFdIr
過去に選考委員長を勤めたA・リンドベックは「経済現象の中から
重要な定理・公式を導いた人物を重視する」と記事で述べていた。
計量経済学に偏るわけだね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:30:31 ID:/FtYnmOm
偏ってるか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:53:59 ID:LwVWMZoW
ぶっちゃけ計量以外の経済学なんて役に立たないしな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:18:57 ID:yTXIDjp1
>>901
しかしKrugmanの経済地理の論文JPE(1991)は、独占的競争を用いたモデルの
一連の論文のひとつだからなあ。
PrescottにプラスしてKydlandが受賞したような感じで行くのかどうか。

>>903
リンドベックの影響力が薄れたせいで、5人の選考委員の構成が、
経済学者5人から経済学3人+その他社会科学2人に変わったと
「ビューティフル・マインド」の原作本に書いてあった。
選考過程は極秘のはずなんだが。

907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:53:39 ID:Rls9bKGE
>>905
ぶっちゃけんなよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:11:33 ID:JfvzzImD
シーズンあげ?発表いつ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:27:31 ID:r2HReOQu
月曜の夜8時くらいじゃないか?(日本時間)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:37:38 ID:KBzos/fH
今回のノーベル賞受賞者、理系分野は全部アメリカだね。さすがに強いな。
文系分野もアメリカだろう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:44:04 ID:DnnR6YTF
>>905

Are you fishing?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:05:48 ID:+DsnjbQB
過去のジョン・ベーツ・クラーク賞の授賞者か業績の論文引用度
数の高い研究者が有望。

913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:15:40 ID:+DsnjbQB
それって面白くねぇな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:42:36 ID:JfvzzImD
おもしろくないって引用数ランクのったり・JBCメダルとるくらいの連中じゃなきゃ候補にすらならんだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:41:20 ID:9z/c4a1C
藤田が取ったらやっぱ理系出身じゃなきゃ駄目だとか言い出す椰子がいるに一票
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:32:28 ID:K1bg/fho
それ以上に「やっぱり京大だね〜」論に1票
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:42:30 ID:hBIuc7tK
よく知らないのに藤田支持がこれほど多いのは驚くべきところだ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:48:56 ID:K1bg/fho
えー! 本売れてるから有名なんじゃないの?比較的

よく知られている経済学者 なんてそもそもいないし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:38:12 ID:JfvzzImD
イワキク
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:02:32 ID:6zIcq5Lq
日本の経済学者なんて論外よーん。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:07:41 ID:CQYI0eet
>>916
文系で「やっぱり京大だね〜」論はなかなか聞かないと思うが。
文学部系はそうでもないのか。
でも京大経済学部の世間的評価は上がりそうだな。あまり関係ないのにw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:17:10 ID:1cI9ABm8
>>921
藤田先生は京都の工学部出身
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:49:29 ID:iiNcW8kK
日本人は無理。夢を見るのはかまわないが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:17:48 ID:JN0XvV8q
地域科学が受賞対象になるなら、アロンゾとアイザードで決まりでしょ。
生きてるのか知らないけど。

クルーグマンとセットは夢を見すぎ。クルーグマンは他の業績でももらえる
可能性はあるし。

京大の文系なんて戦前の西田で終了でしょ。法と経なんて終了以前に始まって
もなさそうだが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:18:58 ID:ICQpfOQj
貰えるとしたら林・宇沢・神取らへん
正直、神取は引用数がイマイチ、宇沢・林は同じような研究が貰っちゃってる。

というか雨にはノーベル候補と目される人がごまんと居るから確率から言っても日本人は望み薄
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:24:33 ID:BXF5dsiL
>>924
アイザードって生きてるんだな。
しかしペン大の地域科学部がぶっつぶされたのに、
ノーベル賞なんてもらえるのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:31:54 ID:JN0XvV8q
>>924は煽りみたいだな、反省して書き直しておく。

京大に限らず、日本の社会科学の水準ではノーベル賞級は半世紀は無理だと思う。
藤田氏はその中で地域科学関係の国際賞を何個も貰ってる頭1つ抜けた存在だから、
夢を見たくなるのもわかるけど、あのレベルが普通にひしめきあってる世界では
難しいと思う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:09:25 ID:xMsmu4mJ
今年誰か日本人がとったとしたら、そいつはディクシットやバグワティ、
クルーグマン、ローマー、マンキュー、マスキン、ティロールなんかよりも上ってことだろ?
あり得ないだろ、常識的に考えて・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:19:18 ID:BXF5dsiL
>>927
地域科学関係の学会で国際賞なんて、
いくらでもつくれるからなあ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:55:56 ID:1cI9ABm8
>>923
なんで?
○○先生は無理 というならわかるけど
国籍で言うのがわからん。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 06:06:38 ID:XurzYojx
「日本国籍の人じゃ無理だ」なんてこと言ってないって、説明しなきゃわからんのかね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 06:17:04 ID:1cI9ABm8
じゃ、なんといってるわけ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 06:40:55 ID:XaiKIuPJ
今いる日本人の経済学者には無理めってことじゃない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 06:54:25 ID:xxEm25GI
>>928
ノーベル賞はまず狭い対象分野を設定してから与える人を決めるわけだから、
別に今年受賞した人が取れなかった人より上なんてことにはならん。
今までだってそうだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:32:40 ID:uQ5z160T
そもそも地域経済で判った重要な結果ってあるの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:18:40 ID:N2R5WVYb
比較精度分析の青木先生がウィリアムソンとセットというのはどうですか
(個人的にはクルーグマン・藤田よりもっと可能性が低いとは思うが一応)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:59:55 ID:qMI8m7ER
▼前スレ 円高?円安?part1794♪ノーベル経済学賞は部長
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1159964996/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:28:45 ID:3ORtpp0O
>>935
一言で言えば、新しい空間経済学で、なぜ都市の集積が起るのかという現象を上手く説明できるストーリーを数学的一貫性のある記述で試みたということだろうなぁ、

それを単なる独占的競争モデルの拡張じゃんと言ってしまうか、それを大きく超えて、一つの物語を作ったと見るかで、評価は分かれる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:41:44 ID:kZf/JlLz
新しい分野の構築って授賞の可能性大だね。空間経済学いいんでない?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:43:41 ID:KK0mdfbP
>>938
当たり前のことを単純モデルで表現した。
で、現在の都市はどうなるかっていうと、何も言えないww

地理的障害や、高速交通機関を無視した空論w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:46:19 ID:Ok4M4YTa
弟子たち以外にはまったく評価されてないけどな。
このモデルに集積は認められないってジャーナルに載ってたぞ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:54:39 ID:KK0mdfbP
藤田は、役立たず研究をペンシルバニア大・地理学部でやっていたが、
地理学部そのものが無用判定で取り潰され、無職。

アメリカで無職のところ、空論好きな京大経済研に拾ってもらったw


まあ、集落や都市は生活しやすい場所に自然発生してあとは相互連結。
それだけのこと。
藤田によると、都市内活動は完全競争や一般均衡してるらしいが、
あほらしい。それに都市の境界は「人工的」「強制的」に決まるんだよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:55:40 ID:sHABs9uY
>>940>>941(おそらく同一人物。自演くさい。)
文句があるなら、君が発展させれば?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:57:45 ID:oXJ+GZHe
>>KK0mdfbP
藤田モデルはどうでもいいが、
君の痴性には呆れるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:04:02 ID:KK0mdfbP
当たり前のことで研究の必要もないし、応用性ゼロだw

たとえば、新しい惑星に都市建設するのに、全く無力で害ですらある。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:12:22 ID:oXJ+GZHe
>>新しい惑星に都市建設するのに、全く無力で害ですらある

君の脳内に作ればいいよ

>>藤田によると、都市内活動は完全競争や一般均衡してるらしいが

経済学のけの字も知らないことはよくわかる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:32:31 ID:KK0mdfbP

空論の「字」は君以外は理解してるw

空間は境界と歴史的理由で制約されてることを、空論教の門下生は理解してないな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:33:41 ID:KK0mdfbP

で、空間経済学は何につかえるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:24:37 ID:ICQpfOQj
まあまあおまいら餅つけ
空間経済学は生まれたばかりの学問だし、役に立たないし将来役に立つかも未定。
でもミクロだってゲームだって役に最初は同じだったでしょ、生温かい目で見守ろうや
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:38:19 ID:tx16SJ4m
なんか地理学関係者が混じってる気配・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:50:34 ID:bxSsBE3V
まぁ素人に独占的競争も完全競争の区別もつかんわな・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:21:46 ID:NzUR9YzZ
>>950
加藤政洋
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:03:36 ID:C/pdfiEL
誰よそれ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:29:05 ID:1cI9ABm8
>>933
>>930はまさにそういう解釈じゃん。
(深読みして、差別が有るからだめ のような拡大解釈したのかな?)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:08:33 ID:NP0StwkJ
>>950
ワンブリッジのM岡じゃないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:24:31 ID:Guyh72FX
今年は清滝先生の名前が挙がらないな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:31:33 ID:1cI9ABm8
いつもあがってるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:30:11 ID:/g+pjpG5

空間経済学は過去も将来も無意味で役立たず。

 
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:43:30 ID:uyQQMMck
くどいよ、君以外の人は興味ないよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:50:59 ID:WqyOwSCl
>>956
清瀧は無理だろ100%
あの人、程度なら世界にどれだけいるでしょうかね

シーズンAGE 月曜8時くらい発表

961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:54:27 ID:iMdsVSTb
あんま関係ないけどStiglitzやLucasはシカゴでの宇沢先生のゼミは素晴らしかった
っぽいことをノーベル賞受賞時に言ってるみたいだね。特にStiglitzはむっちゃ
宇沢先生のことを尊敬しているみたいだった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:35:15 ID:Y/B/Nnw0
子どもの頃、おうちに遊びにいったことがある身としては
是非UZAWAさんに取って欲しいです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:40:24 ID:MXAAT6ey
計量がらみから出たらこのスレ的には盛り下がりっぽいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:31:38 ID:/aqh+MR5
いつか地理学最強の頭脳と名高い加藤政洋がノーベル経済学賞をとるだろう
数式を使う近代経済学は人間味がないから科学では無い
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:39:36 ID:6queZqW3
>>965
誰だ?そいつ。どこの馬の骨かしらんが、おまえらの身内でしか通用
しないつまらないネタを得意げに語るなよ。2ちゃん語で日常会話し
てるのと同じくらい恥ずかしいレベルだ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:45:18 ID:XLWeOpaD
>>960
>>あの人、程度なら世界にどれだけいるでしょうかね

それを言い出しゃ、Kydlandだって、「世界にどれだけいるだろう」って程度だよね。
単著で「これはオリジナル!」って論文あるの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:18:00 ID:ap0krWLE
kydlandとkiyotaki
だと申し訳ないがかなり違うでしょう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:22:46 ID:aRGAMspk
>>966
ノーベル賞対象はPrescottとの共著群。
Prescott級の人と清滝はそんなに共著は書いているだろうか?
ムーアやブランシャードはノーベル賞はちょっと無理でしょう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:37:05 ID:xYf7x3DT
Prescott に言わせると Kydlandは相当すごいらしいよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:42:37 ID:XLWeOpaD
>>969
そりゃ、人前では他人の悪口は言わないのがアメリカの掟だからな。
本人のいないところで、悪口言い合いするのは日本の学界の常識だが。

>>966の論点はKiyotakiさんがすごい、ってことじゃなくって、Kydland
ってノーベル賞もらえるほどすごい業績があるの?ってことだよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:13:16 ID:VTUQmoAF
>>969
それはリップサービスだ、松井をジアンビが誉めるのと同じだな


Kydlandはおまけで貰えた人ってイメージがいなめない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:40:49 ID:H/6Ar+0J
>>963
その線が一番可能性が高いような気がするが・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:56:08 ID:tQL0BQmL
いよいよ明日に受賞者の発表だね。多分共同授賞でアメリカだよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:58:04 ID:mIMOCXXE
今回は実証っぽい希ガス。2000年以来か。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:05:50 ID:6Yu47xts
ジョルゲンソン希望
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:26:01 ID:7zUaaZH4
キドランドは歴代受賞者のなかで一番ショボいきがす

今年は実証のおかん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:39:04 ID:tQL0BQmL
ジヨルゲンソンて北欧の人?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:42:14 ID:FALjYNJM
次スレ立てといたほうが良いんでないの?
どうせ日本人はいないだろうけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:12:37 ID:38DUtykn
事前に連絡来るのかな(´・ω・`)
おれんとこには何もないけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:27:41 ID:16sampQF
>979
受賞の通知に際して、ノーベル賞の選考委員から本人へ電話がかけられるのだけど
本人の電話番号がわからなくて(本人の所属する)学校に電話番号を照会したために、
学校関係者が先に知ってしまって大騒ぎする、なんてこともあったよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:05:32 ID:VTUQmoAF

よし!おれ一応、待機しとく

次ぎスレのてんぷれには発表日時かいといて欲しい

982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 07:59:41 ID:r8JLcXJX
いよいよ


             だぞ



983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:02:21 ID:CShqD+EV
わーい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:43:27 ID:Ofqz/98U
あと10時間ぐらいか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:55:31 ID:qHsopWuG
京大総長室には、総長と西村和雄経研所長と、なぜか佐和隆光が、
詰めている模様です。
新聞記者は京都新聞ペーペー一人。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:58:35 ID:jKs43cYj
>>981 この過疎スレ、三年間くらい使いまわしてるんだから、今年の日時は
書けないだろ…。
>>985 本当ならアフォだね。西村先生のHPの自己紹介はもう権威主義+
自慢の嵐で読むに耐えない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:09:04 ID:Sm/GYsbL
西村さんはグダグダ言うなら京大辞めて底辺校で教えてみろよと言いたい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:21:34 ID:E07EYVEm
教育問題にうるさい人に限って、自身の教育能力は皆無。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:39:13 ID:iW+rEc04
教育問題にうるさい人に限って、研究業績皆無。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:48:58 ID:Sm/GYsbL
森棟さんみたいに学部に行けばまだ説得力があったのにね
学部カリキュラムも他人事みたいに批判してたよね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:34:33 ID:m/ZN7hbh
ようやくクルーグマンが来たか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:54:55 ID:BD3tRjWN
次スレのテンプレ

ホームページ
http://nobelprize.org/index.html
歴代受賞者
http://nobelprize.org/nobel_prizes/lists/all/
受賞者の発表
http://nobelprize.org/prize_announcements/economics/

>>2以下に経済学賞歴代受賞者を全て書くこと。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:26:10 ID:HTDYV8Fk
現在のLabrokesのオッズ

ttp://www.ladbrokes.com/lbr_sports?action=go_type&category=SPECIALS&class_id=110000062&type_id=210003529

Edmund S Phelps 4/1
Paul Krugman 5/1
Avinash Dixit 7/1
Paul Romer 7/1
Peter A Diamond 7/1
Robert Barro 7/1
Assar Lindbeck 7/1
Dale Mortensen 10/1
Chris Pissarides 12/1
Elhanan Helpman 12/1
Paul Milgrom 12/1
Ernst Fehr 25/1
Edward P Lazear 40/1
Lars E O Svensson 40/1
Robert Rubin 40/1
Thomas J Sargent 40/1
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:04:58 ID:r8JLcXJX
>>989
西村は業績あるお

次ぎスレたてる人は
>>992 みてね


さあっ!もうすこし!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:17:52 ID:qHsopWuG
あれ、Fujitaは??
Pissaridesって何気にありそうな気がしてきた。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:13:35 ID:E07EYVEm
次スレを立てたID:r8JLcXJX=>>994氏の親切さにちょっと感動。
『べすと2ちゃんねらー賞』を贈ります。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:27:30 ID:r8JLcXJX
wikiからの転記だけどね

でも貰います、トン
998sage:2006/10/09(月) 19:06:51 ID:fq5HJPrT
発表から10分以内にwikiに書かれるに、100クローネ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:13:50 ID:fq5HJPrT
どっこいしょ。999ゲット

【10月】今年のノーベル経済学賞はだれ?【お祭】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/economics/1160377802/

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:19:40 ID:xEE9t5jR
1番さんこのスレ建てくれて本当に有り難う!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。