累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
消費税ばっかり話題にしているマスゴミは悪!!!
復興増税?金持ちにしてくれよ。米国債売ってもいいし。

///過去ログ///
★累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1196054410/
         ・
         ・
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1250604944/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1252287690/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1255101007/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1268792219/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1277644763/
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1293812111/

前スレ
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1305258228/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 18:47:32.01

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 18:49:26.72
所得税は節税できない源泉徴収サラリーマン差別、 脱税自営業者は所得税払ってない貴族

所得税=サラリーマン差別税


消費税は、脱税犯、自営業者、犯罪者、ヤクザ、在日、乞食、生活保護、ニート、無職、売春婦からも取れる公平な税

消費税=平等税


所得税はサラリーマンから誇りと勤労意欲と平等権と自由権を奪う差別税・虐殺税
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 18:49:39.32

所得税は節税できない源泉徴収サラリーマン差別、 脱税自営業者は所得税払ってない貴族

所得税=サラリーマン差別税


消費税は、脱税犯、自営業者、犯罪者、ヤクザ、在日、乞食、生活保護、ニート、無職、売春婦からも取れる公平な税

消費税=平等税


所得税はサラリーマンから誇りと勤労意欲と平等権と自由権を奪う差別税・虐殺税

5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 18:50:06.28

所得税は節税できない源泉徴収サラリーマン差別、 脱税自営業者は所得税払ってない貴族

所得税=サラリーマン差別税


消費税は、脱税犯、自営業者、犯罪者、ヤクザ、在日、乞食、生活保護、ニート、無職、売春婦からも取れる公平な税

消費税=平等税


所得税はサラリーマンから誇りと勤労意欲と平等権と自由権を奪う差別税・虐殺税

6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 18:51:33.98

>>1=結果平等の共産主義者

所得税累進課税強化=働いたら負け、頑張ったら負け、稼いだら負け、社会主義、共産主義

勤労意欲を減らし怠け者を優遇する所得税は廃止し、平等な消費税を増税しよう


格差はあって当然、貧乏は自己責任。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 18:54:36.80
あれ?
バカが又やってるのか?
いくら教えても無駄だから、誰も相手にせんよ。
一人でやってな!
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:00:54.91

>>1=結果平等の共産主義者

所得税累進課税強化=働いたら負け、頑張ったら負け、稼いだら負け、社会主義、共産主義

勤労意欲を減らし怠け者を優遇する所得税は廃止し、平等な消費税を増税しよう


格差はあって当然、貧乏は自己責任。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:04:30.92

>>1=結果平等の共産主義者

所得税累進課税強化=働いたら負け、頑張ったら負け、稼いだら負け、社会主義、共産主義

勤労意欲を減らし怠け者を優遇する所得税は廃止し、平等な消費税を増税しよう


格差はあって当然、貧乏は自己責任。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:04:48.45

所得税は節税できない源泉徴収サラリーマン差別、 脱税自営業者は所得税払ってない貴族

所得税=サラリーマン差別税


消費税は、脱税犯、自営業者、犯罪者、ヤクザ、在日、乞食、生活保護、ニート、無職、売春婦からも取れる公平な税

消費税=平等税


所得税はサラリーマンから誇りと勤労意欲と平等権と自由権を奪う差別税・虐殺税
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:06:08.74

所得税は節税できない源泉徴収サラリーマン差別、 脱税自営業者は所得税払ってない貴族

所得税=サラリーマン差別税


消費税は、脱税犯、自営業者、犯罪者、ヤクザ、在日、乞食、生活保護、ニート、無職、売春婦からも取れる公平な税

消費税=平等税


所得税はサラリーマンから誇りと勤労意欲と平等権と自由権を奪う差別税・虐殺税
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:06:24.59

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:07:59.94

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:08:12.93

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:08:28.37

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:08:45.40

所得税は節税できない源泉徴収サラリーマン差別、 脱税自営業者は所得税払ってない貴族

所得税=サラリーマン差別税


消費税は、脱税犯、自営業者、犯罪者、ヤクザ、在日、乞食、生活保護、ニート、無職、売春婦からも取れる公平な税

消費税=平等税


所得税はサラリーマンから誇りと勤労意欲と平等権と自由権を奪う差別税・虐殺税
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:21:01.95

所得税は節税できない源泉徴収サラリーマン差別、 脱税自営業者は所得税払ってない貴族

所得税=サラリーマン差別税


消費税は、脱税犯、自営業者、犯罪者、ヤクザ、在日、乞食、生活保護、ニート、無職、売春婦からも取れる公平な税

消費税=平等税


所得税はサラリーマンから誇りと勤労意欲と平等権と自由権を奪う差別税・虐殺税
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:21:17.89

>>1=結果平等の共産主義者

所得税累進課税強化=働いたら負け、頑張ったら負け、稼いだら負け、社会主義、共産主義

勤労意欲を減らし怠け者を優遇する所得税は廃止し、平等な消費税を増税しよう


格差はあって当然、貧乏は自己責任。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:22:39.03

>>1=結果平等の共産主義者

所得税累進課税強化=働いたら負け、頑張ったら負け、稼いだら負け、社会主義、共産主義

勤労意欲を減らし怠け者を優遇する所得税は廃止し、平等な消費税を増税しよう


格差はあって当然、貧乏は自己責任。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:23:00.94

>>1=結果平等の共産主義者

所得税累進課税強化=働いたら負け、頑張ったら負け、稼いだら負け、社会主義、共産主義

勤労意欲を減らし怠け者を優遇する所得税は廃止し、平等な消費税を増税しよう


格差はあって当然、貧乏は自己責任。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:25:53.74
また馬鹿が無駄にレスするスレ立てたのか
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:27:20.83
この板無視。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 20:18:57.88
ここは経済活動に与える消費税の悪影響と超過累進所得税の機能性
を議論する為のスレッドです。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 21:57:18.26
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから、消費税増税じゃなく資産税をすればよい。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると誰かの稼ぎを奪ってしまう。
近年は、累進緩和する一方、資産家に滞留しているお金を政府が借金して公共事業や社会保障などで小資産家に支出してきた。
政府が借金によって小資産家に支出できないのであれば、所得累進強化・資産税によって税収を得て支出する必要がある。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 00:35:59.75
>>23
脱税犯乙。
納税者・働き者が死ぬ税ですね。

働いたら負けw
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 00:36:21.04

所得税は節税できない源泉徴収サラリーマン差別、 脱税自営業者は所得税払ってない貴族

所得税=サラリーマン差別税


消費税は、脱税犯、自営業者、犯罪者、ヤクザ、在日、乞食、生活保護、ニート、無職、売春婦からも取れる公平な税

消費税=平等税


所得税はサラリーマンから誇りと勤労意欲と平等権と自由権を奪う差別税・虐殺税
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 00:38:34.67

>>1=結果平等の共産主義者

所得税累進課税強化=働いたら負け、頑張ったら負け、稼いだら負け、社会主義、共産主義

勤労意欲を減らし怠け者を優遇する所得税は廃止し、平等な消費税を増税しよう


格差はあって当然、貧乏は自己責任。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 01:03:40.66
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1309619055/l50

↑このスレが19だからここは20スレ目!!!!!!!!
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 03:47:58.71
>>24
累進課税はわかるけど、資産税って金融資産の?正しく資産を評価するのが大変だと思うんだけど。普通にインフレ税で良くね?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 11:40:50.38
>>29
インフレならヘッジしやすいけれど、資産税なら合法的には逃れにくい。←担税力に応じた負担をして貰える。
資産税でマイナス金利にすれば財政も改善しやすくなるし、バブル抑制効果もある。

納税者番号制にして、資産の売買時に申告してもらえばよい。

国内分については、
預金は銀行から
株・債券は証券会社から
保険は保険会社から
外貨は、銀行・両替店・FX業者・税関などから
資産額と納税者番号が関連付けられた情報を把握すればよい。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 12:30:43.29
>>29
>累進課税はわかるけど、

働いたら負けの勤労者虐殺国家にする気?
働けば働くほど迫害される奴隷税制なら勤労意欲が失われる

所得税は、『貧しい家庭に生まれて頑張って出世した人』から搾取して叩き潰し、格差を世襲させる。

所得税=格差固定税(頑張って稼ごうとする人を弾圧し、世襲の金持ちは優遇)




所得税累進課税論者=サラリーマン差別主義者=脱税犯擁護者
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 12:31:37.47

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税


33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 12:33:25.03
消費税は低所得者にとって非常に厳しい税金です。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 12:35:45.88
>>33
低所得者は所得税を払っていないのだから、消費税くらい払えよということ。

結果の平等はおかしい。

市場経済なのだから稼いだ人をバッシングする嫉妬の思想はやめろ
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 12:36:35.41
>>33
低所得者だけが国民ではない。

サラリーマン差別して虐待してもいいというのか?

この差別主義者め 
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 12:36:53.95

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 12:37:28.55
>>34
賛成。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 12:53:52.85
>>30
資産売却時に赤字であっても税金取るの?
個人法人ともに、利益が出たときに累進課税した方が良いと思うけど。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 13:08:11.50
1:20%の消費税。設備投資の資金は20%多く調達しなければ
ならない。消費税支払い額分の金利まで負担することになる。
もちろん事業に失敗しても支払った税は返ってはこない。

2:消費税無し、所得税30〜70%。事業に成功して儲かったら
最終利益額に応じて納税。

(数字は適当だが、総額が同程度になるような税率にしておく)

貴方がこれから事業を始めようとしたとき、選べるとしたらどっち
にする?
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 14:07:01.85
>>39
成功するつもりがあるなら、2番しかないでしょう。

所得税70%も取られたら、成功しようというインセンティブは皆無。

現行制度ですら、2億の年収なら税は約1億円。

稼いだら負けだなw


消費税20%なら、働き者も怠け者も、平等に払う。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 14:08:14.00
>>39
赤字だから払わなくていいという現行税制は、非国民優遇税。

国から何らかのサービスを受ける以上、赤字でも黒字でも税を納めるべき。

納税していないのなら、一切のサービスを受益するな。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 14:08:44.19

低所得者は所得税を払っていないのだから、消費税くらい払えよということ。

結果の平等はおかしい。

市場経済なのだから稼いだ人をバッシングする嫉妬の思想はやめろ


43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 14:09:48.38
消費税増税に伴って、高値で仕入れた店が安値で仕入れた店より不利になっていく。
消費税増税はデフレ要因になる。

例えば、  A店   B店
仕入値   80円   100円
仕入税額  4円   5円   
売値    100円  120円  (簡略化のため外税としています。)
消費税額  5円   6円
利益    20円   20円
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 14:13:28.42
>>43の続きです。

■消費税なしの場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=20円   両店の利益=20円

■消費税が5%の場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=21円   両店の利益=20円

■消費税が10%の場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=22円   両店の利益=20円

■消費税が20%の場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=24円   両店の利益=20円
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 14:53:03.21

>>1=結果平等の共産主義者

所得税累進課税強化=働いたら負け、頑張ったら負け、稼いだら負け、社会主義、共産主義

勤労意欲を減らし怠け者を優遇する所得税は廃止し、平等な消費税を増税しよう


格差はあって当然、貧乏は自己責任。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 14:53:21.26

低所得者は所得税を払っていないのだから、消費税くらい払えよということ。

結果の平等はおかしい。

市場経済なのだから稼いだ人をバッシングする嫉妬の思想はやめろ
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 15:05:06.06

低所得者は所得税を払っていないのだから、消費税くらい払えよということ。

結果の平等はおかしい。

市場経済なのだから稼いだ人をバッシングする嫉妬の思想はやめろ
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 15:05:16.71

所得税は節税できない源泉徴収サラリーマン差別、 脱税自営業者は所得税払ってない貴族

所得税=サラリーマン差別税


消費税は、脱税犯、自営業者、犯罪者、ヤクザ、在日、乞食、生活保護、ニート、無職、売春婦からも取れる公平な税

消費税=平等税


所得税はサラリーマンから誇りと勤労意欲と平等権と自由権を奪う差別税・虐殺税
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 15:17:53.46
100m走るのが世界で一番速い奴を決めるだけでも大変だ。
規格化されたトラックを用意して、追い風吹いてりゃ駄目だし
わずかに風邪薬の成分が出てきても失格さ。

つまり、同じ能力のやつが同じ結果を出せる、これが本当の
自由市場だ。「平等」が自然に転がってるわけ無いだろ。

ほんの数年生まれた年が違うだけで就職状況はどうなってる?
少しでも「不平等」を減らすための税制は、どうすればいい?
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 15:26:33.33
>>38
資産売却時に赤字かどうかは関係なく、年数%の資産課税されます。

>個人法人ともに利益が出たときに累進課税では、
その所得を得た年しか課税されないから、金回りが悪いとそれ以降の年は殆ど税金を得られない。
資産税なら、金回りの悪さに関係なく一定の割合で税金を得られるし、消費や投資へのインセンティブになる。
資産性所得は分離課税も多いから、既に偏在した富を累進強化だけで緩和するのは難しい。
所得累進強化と資産税をバランス良くすればよい。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 16:07:26.18
書いてるのは公務員
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 16:14:10.26
増税する必要が有るか無いのかの方が先じゃないの
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 19:18:52.64
貧乏人は甘やかすな
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 19:28:36.58
起業支援、災害復興支援のためにも消費税の廃止を。
上手く行って儲かってから税金払ってね、ってだけのことだ。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 20:14:12.88
>>51

>>50の者ですが、私は公務員じゃありません。
「所得税はサラリーマン差別」と書き込んでいる方の事でしょうか?

消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できなかった販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 07:21:43.57
>>41 法人事業税とか色々払わされるぞ
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 16:11:54.41
>>54
働いたら負けですね分かります。

貧乏人は税金払え。クズのくせにw
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 16:13:16.87
>>55
価格転嫁できない分は自営業者も負担するから公平。

所得税はサラリーマンのみを搾取する差別税。

消費税はみんなが(消費者・事業者・労働者)負担する平等で公平な税。




サラリーマン差別の所得税を廃止せよ

自営業者は所得税を払っていない脱税”貴族”
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 16:13:43.79

低所得者は所得税を払っていないのだから、消費税くらい払えよということ。

結果の平等はおかしい。

市場経済なのだから稼いだ人をバッシングする嫉妬の思想はやめろ
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 16:13:56.05

所得税は節税できない源泉徴収サラリーマン差別、 脱税自営業者は所得税払ってない貴族

所得税=サラリーマン差別税


消費税は、脱税犯、自営業者、犯罪者、ヤクザ、在日、乞食、生活保護、ニート、無職、売春婦からも取れる公平な税

消費税=平等税


所得税はサラリーマンから誇りと勤労意欲と平等権と自由権を奪う差別税・虐殺税
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 16:14:12.96

>>1=結果平等の共産主義者

所得税累進課税強化=働いたら負け、頑張ったら負け、稼いだら負け、社会主義、共産主義

勤労意欲を減らし怠け者を優遇する所得税は廃止し、平等な消費税を増税しよう


格差はあって当然、貧乏は自己責任。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 16:14:47.45

赤字だから払わなくていいという現行税制は、非国民優遇税。

国から何らかのサービスを受ける以上、赤字でも黒字でも税を納めるべき。

納税していないのなら、一切のサービスを受益するな。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 16:15:09.89

働いたら負けの勤労者虐殺国家にする気?
働けば働くほど迫害される奴隷税制なら勤労意欲が失われる

所得税は、『貧しい家庭に生まれて頑張って出世した人』から搾取して叩き潰し、格差を世襲させる。

所得税=格差固定税(頑張って稼ごうとする人を弾圧し、世襲の金持ちは優遇)




所得税累進課税論者=サラリーマン差別主義者=脱税犯擁護者
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 16:15:55.21

所得税は節税できない源泉徴収サラリーマン差別、 脱税自営業者は所得税払ってない貴族

所得税=サラリーマン差別税


消費税は、脱税犯、自営業者、犯罪者、ヤクザ、在日、乞食、生活保護、ニート、無職、売春婦からも取れる公平な税

消費税=平等税


所得税はサラリーマンから誇りと勤労意欲と平等権と自由権を奪う差別税・虐殺税
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 16:16:12.89

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 16:16:59.73

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 16:17:17.45
>>55
価格転嫁できない分は自営業者も負担するから公平。

所得税はサラリーマンのみを搾取する差別税。

消費税はみんなが(消費者・事業者・労働者)負担する平等で公平な税。




サラリーマン差別の所得税を廃止せよ

自営業者は所得税を払っていない脱税”貴族”
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 16:35:30.39

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 17:09:30.27
お前そろそろ荒らすのはやめとけ
お前がどこの誰か分かってるぞ
○○奈○だろ。
お前は一部のマニアの間でさむくてきもくて有名人なんだよ
お前は全然筋が通ってないから
お前は徹底的に調べられてるよ(笑)
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 17:11:21.22
尊い国民が納めた税金を二重取りで夫婦公務員は勝ち組さ!を斬る!
職種にもよるが、教職の場合40歳共働き夫婦で年収は約1,500万円ですよ、内訳は妻760万円(子供2人扶養)と夫730万円です。
公務員は産前6週間と産後8週間休む所謂産休中は1円も給料やボーナス及び退職手当金の積み立て分までも減額されず真面目に働いている労働者と同じに満額貰えます。
表向き産休終了後の育児休職は無給と言われているが、実は裏が有るのですよ、仮に万が一当局(勤務先)からの支給がストップされても公務員共済組合から給料とボーナス分が支給されますよ。
更には全く1円も減額は有りませんし、退職手当積立金(全額税金なので本人の負担金は0円だ)の減額もありません。
また産後1年間から3年間は本人の希望で育児休職出来ますし、其の場合で有っても給料やボーナス及び退職手当金の積み立て分が1円も減額されず満額貰えます。
まさしく公務員は男性より女性が超々々高厚優遇されている日本の現実です。
更には産休職員が超長期間全く1日も仕事もしないのにも係わらずタダで給料とボーナスと退職金(退職時)を民腫瘍堂が搾取させているので国や都道府県及び市区町村は財政難に陥っているのでありますよ(貧乏自治体人事部のボヤキ)。
産休や育児休職中の代わりの職員を臨時的に雇用しているので其の財源も必要ですし、又同じ職場の職員達にも仕事の負担が掛かり迷惑千万なのである。
又更には産休や育児休職に伴う臨時職員である公務員達のワーキングプアの問題が発生していますので政府は緊急に対策をする必要が有りますよ。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 17:38:22.11
なんだかんだ言っても学校は一応「平等」に作ってある世界だから
それが当たり前だと思っているんだろ。ガキはしょうがねえな。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 17:52:47.88

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 17:53:03.15


赤字だから払わなくていいという現行税制は、非国民優遇税。

国から何らかのサービスを受ける以上、赤字でも黒字でも税を納めるべき。

納税していないのなら、一切のサービスを受益するな。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 17:53:22.80

>>1=結果平等の共産主義者

所得税累進課税強化=働いたら負け、頑張ったら負け、稼いだら負け、社会主義、共産主義

勤労意欲を減らし怠け者を優遇する所得税は廃止し、平等な消費税を増税しよう


格差はあって当然、貧乏は自己責任。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 17:53:38.26


所得税は節税できない源泉徴収サラリーマン差別、 脱税自営業者は所得税払ってない貴族

所得税=サラリーマン差別税


消費税は、脱税犯、自営業者、犯罪者、ヤクザ、在日、乞食、生活保護、ニート、無職、売春婦からも取れる公平な税

消費税=平等税


所得税はサラリーマンから誇りと勤労意欲と平等権と自由権を奪う差別税・虐殺税
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 17:53:58.81

働いたら負けの勤労者虐殺国家にする気?
働けば働くほど迫害される奴隷税制なら勤労意欲が失われる

所得税は、『貧しい家庭に生まれて頑張って出世した人』から搾取して叩き潰し、格差を世襲させる。

所得税=格差固定税(頑張って稼ごうとする人を弾圧し、世襲の金持ちは優遇)




所得税累進課税論者=サラリーマン差別主義者=脱税犯擁護者
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 17:58:35.26
サラリーマンは減税されて今の水準になったわけだけど
それを元に戻すだけじゃないか
元々暫定期間有りの消費税なんて無かったんだから
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 18:02:29.77
>>77
サラリーマンはもともと経費が認められず、自己申告権や節税を許されず差別され、搾取されていたが、
自営業者や農民が脱税節税し放題で税を納めない貴族なので、不公平だということで、
サラリーマン控除ができた(それでもサラリーマンは重税で差別されている)

サラリーマン差別の所得税は廃止すべき


消費税は平等で公平だから増税するべき
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 18:03:05.89

低所得者は所得税を払っていないのだから、消費税くらい払えよということ。

結果の平等はおかしい。

市場経済なのだから稼いだ人をバッシングする嫉妬の思想はやめろ
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 18:03:41.24

>>54
働いたら負けですね分かります。

貧乏人は税金払え。クズのくせにw



>>55
価格転嫁できない分は自営業者も負担するから公平。

所得税はサラリーマンのみを搾取する差別税。

消費税はみんなが(消費者・事業者・労働者)負担する平等で公平な税。




サラリーマン差別の所得税を廃止せよ

自営業者は所得税を払っていない脱税”貴族”
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 18:04:04.74

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 18:04:15.25

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 18:06:13.63
だからどうして増税する必要があるんだ?
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 18:11:44.00
>>83
脱税犯(自営業など)が多いからです。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 18:13:03.25

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 18:13:30.25

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 18:13:36.98
それは理由にはならんよ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 18:14:35.47
同じコピペを何度もするなよ
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 19:32:11.83
>>87
サラリーマン差別主義者乙
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:12:43.66
サラリーマンが不利だと思うなら起業でもしたらどうです
自営がそんなに甘い事ではないと泣く事になるけどさ
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:15:42.28
>>90
差別の被害者(サラリーマン)がなぜ転職しなければならないのか?
加害者(国・脱税犯自営業者)が譲歩すべきだ

職業差別主義者乙
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:16:05.65

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:16:15.89

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:22:45.43
以前の累進課税に戻す事が一番良いだろ

被害者は無いわwww
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:30:04.27

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:31:04.46

>>94
共産主義者乙。働いたら負けですね。貧乏人大勝利!

サラリーマン差別主義者乙、 脱税犯乙、 脱税自営業者犯罪擁護乙
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:31:17.00
問題にならんな、根本がわかってないんだろうな
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:33:19.13

所得税増税・累進課税に賛成するキチガイは、

無条件でサラリーマン差別主義者・共産主義者と認定できる。



節税・脱税・経費計上・家族給与・生活費経費化が禁止されてるサラリーマンは、
所得税を不当に搾取され、自営業者や農民から差別されている。

所得税増税論者は職業差別主義者。


消費税は平等だから増税せよ
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:33:52.20

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:36:00.58

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:39:48.07

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:44:06.29

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:45:31.03

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:45:49.41

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:46:56.29

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:47:27.42

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:49:43.04

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:50:34.81

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:53:21.23

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:53:45.40

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:55:38.11

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:58:02.43
くだらんコピペするな!! 
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 20:59:35.33

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 21:01:32.35

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 21:06:16.75

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 21:06:35.85

所得税増税・累進課税に賛成するキチガイは、

無条件でサラリーマン差別主義者・共産主義者と認定できる。



節税・脱税・経費計上・家族給与・生活費経費化が禁止されてるサラリーマンは、
所得税を不当に搾取され、自営業者や農民から差別されている。

所得税増税論者は職業差別主義者。


消費税は平等だから増税せよ
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 21:06:51.52

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 21:15:53.26



所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 21:29:52.20



所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 22:02:48.43



所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 23:31:30.17


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 23:58:38.80
〇佐〇〇荒らすのはそろそろやめろ
お前は全く筋が通ってないから
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 23:59:47.49
〇佐〇〇

お前ってマジでさむくてきもいんだよw
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 00:22:37.08


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 00:22:48.07


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 00:23:16.25

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 11:46:13.05

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 13:37:40.96

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 13:47:20.19

赤字だから払わなくていいという現行税制は、非国民優遇税。

国から何らかのサービスを受ける以上、赤字でも黒字でも税を納めるべき。

納税していないのなら、一切のサービスを受益するな。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 13:57:37.29

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 13:59:00.73

所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税


消費税=みんなから公平に取る平等税

132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 14:29:49.62
>>131
>消費税=みんなから公平に取る平等税

これは嘘だな
実際は消費性向の高い世代(若年、現役世代)が不利な税制
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 14:41:33.99
>>132
そう、非常に悪質な嘘だね。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 14:54:30.79
>>132

所得税=働いている現役世代・子育て世代に不利な税制(老人や資産家や乞食は払わない)
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 14:56:44.07
>>132
サラリーマン差別主義者乙
共産主義者乙
脱税犯罪者乙


所得税=節税できないサラリーマンから搾取し、脱税犯罪自営業者を優遇する税。


日本人の8割であるサラリーマンを差別し、脱税犯罪者・乞食・自営業者・ヤクザ・在日・ニート・売春婦を優遇する腐った所得税は廃止でよい


ちなみに、在チョンには自営業者が多い。 つまり、所得税払ってないということだw


所得税=日本人労働者虐殺税 と改名するべきですね
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 14:58:12.18


所得税は子育て世代、労働者世帯、現役世帯など、『日本を支える勤勉な人々』に不利な税。


なぜなら、働いていることを理由に税を課す、鬼畜な税だからだ。


働かなないニートが優遇されるのはおかしい。


働いたら負け。 働くことへの”罰金”でしかない。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 15:00:04.41

所得税増税・累進課税に賛成するキチガイは、

無条件でサラリーマン差別主義者・共産主義者と認定できる。



節税・脱税・経費計上・家族給与・生活費経費化が禁止されてるサラリーマンは、
所得税を不当に搾取され、自営業者や農民から差別されている。

所得税増税論者は職業差別主義者。


消費税は平等だから増税せよ
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 15:05:05.90
>>132>>133

所得税は、働いている者から取る税なので、『現役世代・子育て世帯・勤労世帯』といった、
いわば日本を支えている人々を迫害する税制。


働き者、子育て家庭、労働者、現役世代、若者、、、これらの人々に不利なのが、所得税である。


働いたことへの”罰金”であると言えよう。




労働者、勤労者、若者、現役世代、子育て家庭、、、これらから搾取して、善良な日本人を滅ぼすのが所得税。


所得税は、ニート・犯罪者・脱税犯・乞食・無職・老人・生保・在日・ヤクザ・売春婦など、国賊寄生虫勢力からは徴税せずに優遇し、

善良な日本人勤労者のみから搾取する、”日本人労働者・子育て家庭を抹殺する税”である。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 15:05:51.51

所得税は、働いている者から取る税なので、『現役世代・子育て世帯・勤労世帯』といった、
いわば日本を支えている人々を迫害する税制。


働き者、子育て家庭、労働者、現役世代、若者、、、これらの人々に不利なのが、所得税である。


働いたことへの”罰金”であると言えよう。




労働者、勤労者、若者、現役世代、子育て家庭、、、これらから搾取して、善良な日本人を滅ぼすのが所得税。


所得税は、ニート・犯罪者・脱税犯・乞食・無職・老人・生保・在日・ヤクザ・売春婦など、国賊寄生虫勢力からは徴税せずに優遇し、

善良な日本人勤労者のみから搾取する、”日本人労働者・子育て家庭を抹殺する税”である。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 17:29:20.73
>>90
こんなことやるのは仕事したことも無い何もわかって無い
ただの馬鹿ガキだから言っても無駄だよ。

設定で消して無視して話を進めれば良いから。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 21:03:58.10


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 21:04:40.47


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 21:05:52.39


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 21:06:50.47
また○佐○○が暴れてんのか
懲りないな
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 21:07:39.43


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 21:09:03.51


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 21:10:02.27


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 21:10:03.59
おい
○佐○○いい加減にしろ
完全にばれてんだよお前はw
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 21:10:23.69


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 21:16:37.62
いつまでもしつこくやるなら○佐○○のブログ貼り付けるぞ
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 21:37:42.73
>>58
消費税増税に伴って、高値で仕入れた店が安値で仕入れた店より不利になっていく。

貴殿の仰る通り脱税があった仮定したら、過去の徴税不足分だった分が国民の資産に化けているのだから、消費税増税じゃなく資産税で財源を得るべきです。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 21:40:54.55
>>151を訂正。

貴殿の仰る通り脱税があった仮定したら、過去の徴税不足分だった分が国民の資産に化けているのだから、消費税増税じゃなく資産税で財源を得るべきです。
      ↓
貴殿の仰る通り脱税があったと仮定するなら、過去の徴税不足分だった分が国民の資産に化けているのだから、消費税増税じゃなく資産税で財源を得るべきです。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 22:20:51.47


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 22:21:18.27


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 22:25:18.69

所得税は、働いている者から取る税なので、『現役世代・子育て世帯・勤労世帯』といった、
いわば日本を支えている人々を迫害する税制。


働き者、子育て家庭、労働者、現役世代、若者、、、これらの人々に不利なのが、所得税である。


働いたことへの”罰金”であると言えよう。




労働者、勤労者、若者、現役世代、子育て家庭、、、これらから搾取して、善良な日本人を滅ぼすのが所得税。


所得税は、ニート・犯罪者・脱税犯・乞食・無職・老人・生保・在日・ヤクザ・売春婦など、国賊寄生虫勢力からは徴税せずに優遇し、

善良な日本人勤労者のみから搾取する、”日本人労働者・子育て家庭を抹殺する税”である。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 22:25:46.47


所得税=節税できないサラリーマンから搾取し、脱税犯罪自営業者を優遇する税。


日本人の8割であるサラリーマンを差別し、脱税犯罪者・乞食・自営業者・ヤクザ・在日・ニート・売春婦を優遇する腐った所得税は廃止でよい


ちなみに、在チョンには自営業者が多い。 つまり、所得税払ってないということだw


所得税=日本人労働者虐殺税 と改名するべきですね
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 22:26:02.44


所得税は子育て世代、労働者世帯、現役世帯など、『日本を支える勤勉な人々』に不利な税。


なぜなら、働いていることを理由に税を課す、鬼畜な税だからだ。


働かなないニートが優遇されるのはおかしい。


働いたら負け。 働くことへの”罰金”でしかない。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 22:26:26.87

所得税増税・累進課税に賛成するキチガイは、

無条件でサラリーマン差別主義者・共産主義者と認定できる。



節税・脱税・経費計上・家族給与・生活費経費化が禁止されてるサラリーマンは、
所得税を不当に搾取され、自営業者や農民から差別されている。

所得税増税論者は職業差別主義者。


消費税は平等だから増税せよ
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 22:34:07.56

所得税は、働いている者から取る税なので、『現役世代・子育て世帯・勤労世帯』といった、
いわば日本を支えている人々を迫害する税制。


働き者、子育て家庭、労働者、現役世代、若者、、、これらの人々に不利なのが、所得税である。


働いたことへの”罰金”であると言えよう。




労働者、勤労者、若者、現役世代、子育て家庭、、、これらから搾取して、善良な日本人を滅ぼすのが所得税。


所得税は、ニート・犯罪者・脱税犯・乞食・無職・老人・生保・在日・ヤクザ・売春婦など、国賊寄生虫勢力からは徴税せずに優遇し、

善良な日本人勤労者のみから搾取する、”日本人労働者・子育て家庭を抹殺する税”である。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 22:34:26.82

サラリーマンに自営業者と同じ申告納税権・節税権を認めないのは差別



所得税はサラリーマン差別税。

サラリーマンは自己申告が許されず節税を禁止されてるため、所得税を100%搾取されている。


平等な消費税を大増税し、所得税を廃止しよう




消費税=広く薄く集める”平等税”

所得税=サラリーマン差別・搾取・迫害・虐殺税




自営業者の脱税特権を許すな。

サラリーマン搾取差別を許すな。


自営業者は脱税貴族 サラリーマンは納税奴隷  職業差別・不公平税制を廃止せよ


所得税廃止、消費税増税、番号制で 脱税犯罪コジキ寄生虫バカ自営業者を潰せ
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 22:34:41.23


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/09(火) 10:59:43.85


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/09(火) 11:00:08.76


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/09(火) 12:04:12.19
紳士ぶって大人しくしてたのは間違いだった。

行動しないと何も変わらない。守れない。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/09(火) 22:23:16.52
〇佐〇〇しつこいな
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/09(火) 22:24:10.72
しつこければ本当に予告なしでてめーのブログ貼り付けるからな
167バカ一筋:2011/08/10(水) 10:10:34.17
消費税=みんなから公平に取る平等税
平等税だと思うなら.誰も.反対しないよ.不平等税だから.反対するのだろう
累進課税が平等税だとサラリーマンは.おもつて居る

その証拠に消費税増税に誰も.賛成してないではないか
バカの一ツ覚えが一人で消費税=みんなから公平に取る平等税と書いているだけ
又.言葉で負けたら.同じ.コピ―の丸写しか 馬鹿の一つ覚え.
6反百姓


168社会保障研究家:2011/08/10(水) 23:27:40.28
 公務員夫婦教職の場合40歳共働き夫婦で年収は約1,500万円位ですよ、内訳は妻775万円(子供3人扶養)と夫730万円です。
 家の叔母さん夫婦はどっちも年齢60歳(定年退職後)で元高校と小学の校長で年金はそれぞれ一回に60万円は貰っているって聞いたよ。
だから年間では360万円だよね、義理の叔父さんは一回に60万円以上貰っているとの事でしたよ。叔母さん夫婦で約年間720万円以上の公務員共済年金を貰っている事だよ。凄い!凄い!凄すぎる〜よね。
 一方農家などの国民年金は夫婦(60歳の場合繰上げ請求の為死ぬまで減額された金額に成る)で一回に約16万円だよ年間でも96万円しか貰えないよ、どうやって生活するんだよ、生活保護の支給額にも
及ばない公的年金制度其の物が差別である、公的社会保障の年金として考えると憲法違反も甚だしいので即刻年金などの社会保障制度の一元化をしろ。

169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/12(金) 16:00:07.66


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/12(金) 16:01:12.52


所得税=サラリーマン差別・脱税自営業者優遇の、職業差別税

消費税=みんなから公平に取る平等税
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/12(金) 17:52:26.66
増税で財政赤字を削減するなら、消費税増税ではなく資産税がよい。

増税で財政赤字を削減するという事は、国民から集める税金増>歳出増という事。

消費税増税の様な逆進性のある税収で財政赤字を削減しようとすると、今まで資産家から集めていたお金を国民から集める事になるから、
消費性向の高い人からお金を奪ってしまう事になり、デフレ要因になりやすい。

今までは国債にて資産家から借金したお金で財政赤字を埋めていたのだから、増税で財政赤字を削減するなら資産税がよい。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/12(金) 20:34:40.16
相続税を上げればよい
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/14(日) 06:17:27.53
おや?
昨日はいつものキチガイが書き込んでないな。
キチガイにも盆休みがあるようだ。

これが「バカも休み休み」って奴か。www
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/14(日) 06:41:20.43
○佐○○ちょっとは大人しくなったか
お前は筋が通ってねんだよバカが
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/15(月) 09:06:45.89
消費税廃止!
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/16(火) 00:46:36.52
公金二重取りでお金持ち夫婦の公務員での場合は、例えば東京都の教職の場合、東京都の税金で夫婦教師の年金掛け金と健康保険の掛け金の半分の分を夫婦其々に都民の税金で賄っているのですから年間の年金支
給額360万円×夫婦分で720万円の年金が現役を退いた夫婦教師に支給されていますが、其の半分の360万円は自己負担が無く支給されているのが真実であり民主党が日教組から受けている賄賂である組合
費の上納金への利益還元政策なのでもあります。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/16(火) 10:10:06.44
どう考えても消費税増税より累進課税強化が正しいよな
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/16(火) 21:54:40.05
現実は、累進課税強化、続いて消費税増税の繰り返しだろうな。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/16(火) 22:14:44.87
得られる税収規模が違うだろw
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/17(水) 21:42:53.85
年1%の資産税をするだけで年十数兆円の直接的な税収が、景気に依らず安定して得られるから資産税をすればよい。
            ↑消費税5%弱相当

資産税によって消費や投資が増えれば、所得税や法人税など間接的にも税収増加が見込める。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/17(水) 21:52:51.43
通りすがりのど素人なんだけどさ
例えば消費累進税?みたいな事とかならだめなのかな?
\10000から0.01%でつまり1円で
\10000ごとに0.01%上乗せ税って形でさ
\100000なら0.1%みたい感じでさ
\1000000なら1.00%つまり1万円(今より安い!)
上限は7%〜12,3%
これなら食料品や安い衣料品とか生活必需品には高い税が乗らず
企業からも今までより多い税が期待できるので
今と同等以上の税金は取れるししかも市場の流動性は今よりあがりそうだけど
やぱりダメなのか・・・(´・ω・`)?
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/17(水) 22:00:10.55
【輸出免税と消費税還付問題】消費税は自国経済を徐々に衰退させるが、そのような税を経団連が嬉々として主張するわけは、輸出比率が高い企業が国内でどれだけ売上をあげていようとも輸出消費税は免税で、還付金を受け取るというとんでもない仕組みだからである
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/17(水) 22:53:05.60
>>182
そ世界共通のルールですが。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/17(水) 23:29:11.43
〇佐〇〇ちょっとは大人しくなったか
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/17(水) 23:40:55.43
サラリーマンなんて企業の奴隷 経済的な最下層民なんだから搾取されて当然だろ
それこそが資本主義自由経済ってもんんだ。

サラリーマンを優遇するほど共産主義になる
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/18(木) 00:53:55.91
このスレでたまにでてくる資産税の具体的スキームがわからん。
不動産、自動車は今でもかかっている。預貯金の元本や耐久消費財に
課税するのだろうか?
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/18(木) 01:26:47.91
>>186
基地外に触っちゃダメだよ。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/18(木) 10:38:42.32
>>186
貯金にも税金かかってるよ
正確には貯金の利子に掛かってる
利子だから所得税の一種だっていう人もいるけど資産税としての特徴のほうが強いと思う
耐久消費財は値段の高いのだけでいいでしょう
車とか家とか船とか
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/18(木) 19:41:52.14
>>186
現預金や株や債券など金融資産や貴金属などに、年数%の資産課税をすればよい。
土地や建物は固定資産税で課税すればよい。
耐久消費財は時の経過に伴って、資産価値が減価していくから非課税。←でも再資源化費用を負担してもらえばよい。

資産税と似た事を考えている元教授の方もいます。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1292030717/76
190Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/08/21(日) 15:47:17.57
消費税、所得税は減税な。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 12:21:09.00
連投くんがいなくなったな
とうとうアク禁になったか
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 14:15:09.03
■バフェット氏:富裕層の税金が雇用の創出に役立つ
(Buffett:Tax wealthier Americans to help create job)


 ▼以下より関連記事をご覧ください

  『「われわれ富裕層に増税を」 米投資家バフェット氏が提言』
   http://www.cnn.co.jp/business/30003702.html
   [CNN]
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 15:01:30.13
>>189
この低金利時代に預貯金に課税するならタンス預金のがマシだろ。タンス預金どうやって把握する?税務署員何人必要になる?コストは税収うわまるんじゃね?
それに銀行から預金引き上げられたら自己資本比率とかおかしなことになって逝っちゃうとこでてくるでそ。
194Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/08/22(月) 20:42:07.20
>>193

税金のムダですね。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 21:18:32.75
>>193
一応、言っとくと、預金は少ないほうが自己資本は高くなる。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 23:12:34.06
民主党は、夫婦で公務員共稼ぎ世帯等の高額収入世帯への累進課税最高50%強化と社会保障負担金の強化
をして低所得世帯への配慮をしろ。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/23(火) 12:18:22.37
サラリーマンも確定申告できますよ
自営でテケ等に赤字決済 給与所得と抱き合わせてやってみろ
所得税も住民税も還付されますよ たかだか何万円とは思うがな
まさか それ以上に欲しいのか?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/23(火) 12:28:55.64
消費累進ってのは良い発想だが合算購入とか計算がややこしいわ
要するに給与や年金所得に消費税が付いてないのが問題なんよ
入る金に消費税が上乗せされてたら誰も消費税UPに反対しませんよ
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/23(火) 19:31:57.43
>>193
箪笥預金は把握しなくてもよい。
現金は電子マネーやIC紙幣などにして、年数%ずつ減価させていけば箪笥預金は増えない。箪笥預金は利子も付かないし、空き巣や災害で失うリスクがあるのだし。

年1%の資産税で年十数兆円の税収が得られるから、コストは問題ない。
納税者番号制にして、資産の売買時に申告してもらえばよい。
国内分については、国内の金融機関経由で資産額と納税者番号が関連付けられた情報を把握すればよい。
200Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/08/23(火) 22:14:06.34
もう所得税は10%でいいよ。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/23(火) 23:12:56.86
所得税10%でそれを消費税でカバーするとして消費税の税率は
いったい何%になるのだろうか?
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/24(水) 19:29:19.60
「われわれ富裕層に増税を」、フランス富豪らが政府に嘆願
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000410-reu-int
203Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/08/24(水) 22:41:01.66
>>201

0.001%な
204Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/08/26(金) 20:12:26.63
>>1

平等じゃないね。あはっ
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 16:25:50.76
脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 16:46:52.78
>>205ここにいたのかwバカなの?
お前も消費税払うんだろ?バカなの?
消費税の1800満以上は税率同じを廃止すれば、バランスがゆるやかになって、
低所得者の所得税は安くなる。

金持ちは消費財だけではなくて、投資に金を使い不労所得を得ている。
その不労所得にも徹底的に累進課税を導入すれば、中流層が増えるだろ。
公務員や金持ち有利の今の税制から平等に分配できるのが、
累進課税なんだよ。
国税全体の25%は消費税なんだぞ。これはイギリスよりも割合が高い。
累進課税=貧乏人有利
逆累進課税=金持ち有利
207Mrモララー@FOX HOUND ◆3HioLDbjnQ :2011/08/29(月) 17:56:09.83
>>206

不労所得のどこが悪い!!
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 17:58:17.20
>>206
社会主義者ですか?
格差はあって当然だ

働いたら負けの貧乏人優遇・腐れ所得税は廃止し、

公平な消費税を増税しろ
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 18:06:45.08
バカの相手はほどほどにしとけよ。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 18:23:59.31
>>208

>公平な消費税を増税しろ

公平じゃないだろ。逆累進性の意味が解らんのか?
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 18:25:30.58
無理無理。野田になった時点で終わりだよ。消費税15%になってもおかしくない。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 18:33:12.11
>>211日本おわた。格差が酷くなるな。
日本が消費税率が低いなんて嘘。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E
各国の消費税収が国税収入に占める割合

     税率  消費税(付加価値税)が国税収入に占める割合
フランス 19.6% 47.1%
 ドイツ 19.0% 33.7%
 イタリア 20.0% 27.5%
 イギリス 17.5% 23.7%
 日本 5.0%(※) 24.6%
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 18:35:11.89
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E
各国の消費税収が国税収入に占める割合

     税率  消費税(付加価値税)が国税収入に占める割合
フランス  19.6%     47.1%
ドイツ   19.0%     33.7%
イタリア  20.0%      27.5%
イギリス  17.5%      23.7%
日本     5.0%     24.6%
214インド大金持息子の弟:2011/08/29(月) 18:37:09.73
>>212
其の他、ガソリン税、たばこ税、酒税、等々含めると税金大国。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 18:38:43.45
>>213を見てもらえば解るが、EU諸国と違い、
日本は生活必需品にも一律5%だから、国税の約25%もしめている。

10%や20%にしたら、ドイツも抜くし、フランスにとどくぞw
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 18:44:12.10
>>212
TPP一緒にやろう。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 18:51:57.14
>>216了解

構成国GDP(参加未定含む) [編集]

加盟国・交渉国・参加未定国(日本)のGDP割合は以下のとおり
 アメリカ(交渉国):67%
 日本(未定国):24%
 オーストラリア(交渉国):4.7%
 その他(7か国):4.2%



日本と米国だけで91%をしめるので、これは日米だけの話w
日本の米国に対するメリットはまるで無しw
安価な遺伝子組み換え食料が、入ってきて食の支配に侵されるのが目に見えた取引。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 20:15:07.40
消費税増税を阻止&TPPで小売が安くなるか監視
日本の農業絶滅するか監視
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 20:25:02.71
日本の農業は非効率。
なぜなら僅か1ヘクタールの農地でシコシコ耕しているから

tppで農業改革を実行せよ


消費税増税賛成!

格差はあって当然
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 20:29:32.47

脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 20:30:20.46
デフレなんで、供給過剰状態を悪化させるような真似は出来ないよ。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 21:22:02.69

脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 21:54:45.44
正しい
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 22:43:12.22

脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 22:47:09.55
消費税の方が、脱税やり易いだろ。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 22:53:17.37
>>225
所得税は所得の捕捉が難しいんで脱税防止という点では消費税のほうが優れている。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 23:20:51.65
消費税の方が一件当たりの金額が少なくて、検証がしづらい
薄く広く脱税されると、どうにもならない。所得税ならでかいところを検証すれば済む。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 23:29:51.28
>薄く広く脱税されると、どうにもならない。所得税ならでかいところを検証すれば済む。

それが脱税しにくいということなんだがw
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 23:38:16.97
>>224
脱税があったと仮定するなら、過去の徴税不足だった分が国民の資産に化けているのだから資産税で財源を得るべきもので、
消費税増税で若年者・将来世代に負担させるのは道理に合わない。

納税者番号制にして、金融機関口座と納税者番号を関連付けたり、領収書に納税者番号の記載を必須化したり、電子マネーにすれば所得税などの捕捉率も良くなります。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 23:42:03.75
>>228
個人は脱税しにくくても、全体が脱税し易かったら駄目じゃないか。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 23:44:17.35
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 23:48:18.92
一人一人は小さな脱税でも、積もり積もれば大きな額になる。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 23:51:52.39
消費税の捕捉率って6割くらいじゃなかったか。
民間需要279兆円、民間企業設備66兆円、輸入70兆円だから、
国税分4%としてきっちり取れれば16.6兆円の歳入があるはず。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 23:56:02.19
>>233
つ非課税取引
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 00:20:31.54

脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 10:52:24.53

脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 11:37:13.45
ま〜た遊かw

こりね〜な〜ww


ブログ張り付ける準備しておくよ
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 12:33:06.50

脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 12:58:54.70
あのなあ
まじめに働いたからって収入が比例するわけじゃないんだよ
ずるい人が儲けるって面もあるわけで
その意味じゃ累進課税は肯定される
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 13:22:33.52

脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
241島本秋@sankakutyuu:2011/08/30(火) 13:29:50.86
金持ちの預金に課税して、ガッポリ取るべきなんだよね。
経済学的白痴には、こういった当たり前の政策の重要性が理解できないんだろうなあ。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 13:41:51.51
>>240
連続コピペやるとサーバー切られるぞ。
冗談抜きで。
俺も厨房のころやってたが、突然インターネットできなくされた。
2ちゃんだからってあまり荒らさないほうがいい。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 13:43:54.03
共産や社民は経済学的博識なのかw
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 14:19:11.28

脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 14:41:21.79
>>243
悲しいことに経済政策では自民民主より正しい
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 16:28:02.54
>>245
じゃあ社会主義国に移住すれば??

競争は悪、大企業は悪、稼ぐことは悪ってそういうことでしょ。
ちなみに貿易も悪だから輸入するなよw
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 19:14:08.05

脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 20:46:24.32
>>242
カスが消えるんだからいいことじゃないか
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/30(火) 21:17:37.90

脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/31(水) 05:47:12.82

脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/31(水) 15:27:07.11

脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 02:31:39.72
消費税を無くして累進強化するなら、役員報酬を課税最低限まで引き下げます。
無報酬でも100年以上生活できる資産があるから問題ない。

大歓迎だよ!
個人の納税額がゼロになります。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 05:35:57.26
>>251

おまえが言ってる「労働者に権利を!」って社会主義者の主張そのものだぞ。
「労働者に権利を!」って中国共産党も設立当初言ってたんじゃなかったかな。
実態は資本主義以上に貧富の差作ってるから共産主義でも何でもないけど。

おまえはどっちなの?社会主義?それとも共産主義?

ちなみに資本主義者はサラリーマンの権利なんて主張は絶対にしないぞ。
資本主義ではおまえらサラリーマンは差別されるべき家畜。
自営業者を含む経営者および投資家は飢える前におまえら家畜を殺して食う。
それが資本主義だ。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 09:27:57.09
「増税+消費税UP」のレッテルを剥がし、「消費税UPのみの再建」を
アピールすれば大化け宰相になるかも。

「消費税は、究極の長期義援金」

http://big-hug.at.webry.info
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 10:19:09.30
サラリーマンは、十分に必要経費分は控除されている事になっているんだが。
かつて、サラリーマンにも必要経費などを確定申告する自由を認めろと訴訟を起こした人もいるが、最高裁で敗訴している。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 11:28:14.54
>>255

コイツが言うには−以下引用−

サラリーマンであることを理由に申告を制限するのは差別。
自営業者には制限ではなく5年に一度以下の個別の審査しかないのに、サラリーマンには最初から認めないのは違憲。
さらに、サラリーマンであることを理由に報酬の支払い者の許可を要するのは差別。
自営業者には取引先の許可は不要なのに、サラリーマンだけに強制するのは違憲。

>経費だと思ってるものがあるなら申告してみろよ。
そもそも5項目以外の経費を最初から拒絶されているので不可能。これも差別。
自宅で仕事したら家賃・光熱費の一定割合を経費にするべき。(自営業者と同じく)
また、自宅でやった仕事を妻子に手伝わせて給料をやることを認めるべき。(自営業者と同じく)
これを拒否するのは職業差別で違憲。
また、車で通勤した場合は車とガソリンの代金も経費にするのが妥当。
その他、飲み会の金を接待交際費として認めるべき

−引用こまで−だそうだよ。開いた口が塞がらないとはこのことだ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 16:46:04.77
>>256
同じ権利を認めないのは差別。
職業差別主義者乙。

サラリーマンの税制を自営業者と全く同じくするのが平等。捕捉率も誤差レベルで平等にするべき。

具体的には、サラリーマンに収入と経費の完全な自己申告権、経費の自己決定権、家族専従者への分配による節税、その他の節税行為を完全に認めないと差別。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 16:46:23.85

脱税自営業者、乙。

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 17:26:41.79
>>257
>同じ権利を認めないのは差別。

よう共産主義者。
同じじゃねーって言ってるだろ。
そんな馬鹿な経費なんてどこの自営業者も認めてもらえねーよ。

誰も持ってない権利を欲しがって差別差別わめくな。チョンか。
おまえが言ってることはまじめに働いてる自営業者に対する差別だ。

あと妄想癖もあるようだから医師の診察を受けろ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 18:23:28.41
自営業者よりも 税金を食い散らかしている公務員のが問題大ありだろ?
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 18:45:24.95
カルトS学会なんて
後藤組なんか使っていたことが発覚したんだから
T狂会等も含め、宗教法人課税は当然のこと、悪質なのは剥奪が普通でしょ
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 19:56:10.84

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 22:06:49.92
完璧な共産主義経済が実現できたなら消費税だけでもいいだろう。
結果がよければ「主義」なんぞどうでもいいんだ。

資本の私有をベースにした経済システムの方が今のところ上手く
動きそうだから選択されている。このシステムでは、ほっておくと
雇われ労働者が本当にエサになってしまうから超過累進課税を組み込む
必要がある。

アメリカでは法人所得税も累進課税になってることぐらい知っておけ。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 22:35:11.37
>>263
それなら、日本でも大企業と中小では税率が違いますけど?
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 22:45:13.77
>>264
??、別にそれはそれでいい。
制度として数値的に明確にしておいたほうが好ましいけどね。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 23:18:05.24
>>263

消費税は消費者の可処分所得を減らすから絶対に廃止以外の道はない。
なに主義だろうと必ず経済システムに支障を来たす何一つとしてメリットの無い制度。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 23:24:07.05
基地外の発想にはついていけんわw
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/02(金) 01:00:54.49
>>263
はあ?
労働者に重税だと言われる所得税は”差別税”ですが?
労働者のみが搾取される”逆”再分配。

>>266
所得税のほうが可処分所得を減らす。
消費税はダメで所得税は良いなどというのは”怠け者”と”脱税犯”だけ。

稼いだ者、働いた者”のみ”を搾取する所得税は”働いたら負け”税。

公平な消費税を増税せよ
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/02(金) 01:01:56.14
>>263

お前のような「結果を平等にしましょう」主義が成功したためしはない。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/02(金) 07:45:05.26
>>269
高度経済成長期は成功しただろ
271バカ一筋:2011/09/02(金) 09:49:46.17
268))ヘ
労働者に重税だと言われる所得税は”差別税”ですが
↑労働者を使わないでくれ.
こう書くんだよ.  裕福者に重税だと言われる所得税は”差別税”ですが
労働者は累進課税を望む.消費税を廃止せよ
働いた者.労働者.    労働者は累進課税を望む
怠け者”と”脱税犯”裕福者.は.消費税を望む
わかつたか.バカの一っ覚え
6反百姓
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/02(金) 10:17:00.87
>>268
日本は、社会主義国家じゃないぞ。
そんなに消費税が好きなら、北欧へ行け。
消費税の高い北欧は、保険料はタダ。
そのかわり、3日以上も順番待ちになる医療に耐えられればの話だがwww


273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/02(金) 10:33:39.70
>>268
>”差別税”
>”逆”再分配

まず日本語から勉強しような。
日本では小学生でもそんなおかしな言葉は使わない。

>所得税のほうが可処分所得を減らす。

何度も言ってるが消費税を上げるとお客が減るんだよ。
だから企業の売り上げが下がり社員への分配どころか経営にダメージを与える。
リストラや倒産の憂き目に会うくらいなら単純に所得税が数%・数十%上がっただけのほうが全然マシだ。
しかも所得税のほうは給料自体が増える可能性が高い。

「消費税が上がると消費が増える」って話ができるんならやってみろ。

所得税ダメで消費税は良いなどというのは”馬鹿”と”チョン”だけ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/02(金) 10:37:08.02
チョンの特徴

○とにかく経済発展している日本が憎くてたまらない。日本経済を潰したい。

○日本語が読めないので論破されたことにすら気づかない。

○「嘘も百回言えば本当になる」という文化なので同じ文言を繰り返す。

○消費税が上がると年金がもらえるのでとにかく上げたい。

○生活保護で暮らしているので収入が下がると思ってない。

○消費税が上がると生活保護制度の維持も怪しくなるがそれも気づいてない。

○日本人でも認められないことを「シャベツニダ!」と権利を主張する。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/02(金) 10:39:14.86
★財務省が増税を好む理由 (※三橋貴明)

財務省が差配するお金は大きいほうがいいことと、
増税で税率が高くなると必ず軽減措置という問題が業界から出てきて、
それは財務省や役人が裁量するところとなり、利権が生まれるからです。
軽減税率を与えたところにはその見返りで天下りが多くなる、ということがあるのです。

要するに「税金の額は出来るだけ大きく、仕組みは出来るだけ複雑に」
 することにより、財務官僚「個人」が潤う。
日本のデフレ深刻化の一部の原因は、財務官僚の個人の利益のためというわけです。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/03(土) 02:59:30.03

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/03(土) 03:01:13.52

所得税=嫉妬税=働いたら負け税







>>271>>272>>273>>274>>275

お前らのような「結果を平等にしましょう」主義が成功したためしはない。
共産党員wwwwwwwwww
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/03(土) 03:02:22.12
所得税のほうが可処分所得を減らす。
消費税はダメで所得税は良いなどというのは”怠け者”と”脱税犯”だけ。

稼いだ者、働いた者”のみ”を搾取する所得税は”働いたら負け”税。

公平な消費税を増税せよ
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/03(土) 03:02:41.29
所得税のほうが可処分所得を減らす。
消費税はダメで所得税は良いなどというのは”怠け者”と”脱税犯”だけ。

稼いだ者、働いた者”のみ”を搾取する所得税は”働いたら負け”税。

公平な消費税を増税せよ
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/03(土) 05:09:11.90
累進課税にしたら金持ちが所得税低い国に逃げると言うけど、
フランスでは大富豪たちが、自分たちから税金を取ってくれと政府に願い出たね。
ノブレスオブリージュ。
まあ、国民が国家を愛し、信頼しているから、その発言も出る。
俺は原発の放射性物質被害を隠蔽し続ける日本政府に信頼を置けない。

日本の成金は間違いなく、逃げるだろうし、そもそも鳩山や松本などの政治屋どもは、非課税所得スキームを完成させている。
一般人がNPO団体作ろうとしても許可が降りない。天下りの無駄飯喰らいを受け入れないと。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/03(土) 06:59:56.24
>>280
普通に設立できますけど?>NPO
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/03(土) 07:33:36.35
消費税が上がっても買い控えられるのは一時だしょ。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/03(土) 11:50:49.26
>>276
お前って単に不勉強な馬鹿じゃないか。書き込むなよ。

消費税と所得税は、課税対象が、ほぼ同じ。
売り上げゴマかして脱税している奴は、消費税も所得税もゴマかしている。
別に消費税も所得税もどちらが有利ってことはない。

北欧社会の消費税のようにワークシェアや同一賃金同一労働などの制度と
対になっていない日本の消費税は、公平な消費税ではない。
(ワークシェアや同一賃金同一労働などの制度が無い日本では所得税のほうが公平。)
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/03(土) 11:56:51.87
>>276
馬鹿め
脱税コジキ自営業者は
           消費税も払ってないんだよ

285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/03(土) 16:08:52.09
>>283
共産主義者乙。

格差が嫌いなら亡命すれば?  怠け者w中卒wの派遣が低賃金なのは当然でしょ。




脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/04(日) 12:49:57.88

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 14:24:05.29

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 14:36:00.32

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 17:49:47.17
では仮に税金を高くしてみるとどうでしょう。
金持ちはいくら稼いでも税金に持っていかれます。
貧乏人はそれならいいやと思っていますが、金持ちはとんでもありません。
考えてみてください、自分が汗水たらしてやっと稼いだお金が、税金という名目でごっそり持っていかれてしまうのです。
例えば、毎日朝7時から23時まで休みなく働いて、いろいろ人間関係につかれてストレスを貯めて、家族ともほとんど会えず、
寿命を削ってやっと年1,000万円稼いだとします。
すると税務署がやってきて、税金ですから〜ともっていかれます。
一方、たいして働きもしなかった人は無税です・・・。
いくら高額所得者でも、こんなのやってられませんよね!
これ以上稼いでも税金にとられるなら働く気がなくなります。
するとニートとは別の 



『働いたら負け』 



の風潮が生まれてしまいます。
そうなればしっかり働く高額所得者の労働意欲を失ってしまいます。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 19:44:47.53
>>289
逆だよ
金持ち優遇すると働いたら負けの時代になる
歴史的にそうだ
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 20:01:27.84

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 23:02:49.88

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
293バカ一筋:2011/09/06(火) 23:17:15.59
289))ヘ ウソばかり言うな  しっかり働く高額所得者の労働意欲の実態  
高額所得者が朝7時から働くか.朝9時からだよ(会社で.椅子に座り.イネムリ)
高額所得者は晩5時から仕事(下請け.のオゴリで.夜の宴会.自分の金使わず)
これが無くなれば.しっかり働く高額所得者の労働意欲を失ってしまいます
書き方が違うぞ.本当の事を書け
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 01:15:53.03
>>289
年収1000万のリーマンが高額所得とは思わないけど、実際その辺の人達が労働意欲を失っているのは事実。
ひろゆきも言っていたように。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 01:40:22.97
では仮に税金を高くしてみるとどうでしょう。
金持ちはいくら稼いでも税金に持っていかれます。
貧乏人はそれならいいやと思っていますが、金持ちはとんでもありません。
考えてみてください、自分が汗水たらしてやっと稼いだお金が、税金という名目でごっそり持っていかれてしまうのです。
例えば、毎日朝7時から23時まで休みなく働いて、いろいろ人間関係につかれてストレスを貯めて、家族ともほとんど会えず、
寿命を削ってやっと年1,000万円稼いだとします。
すると税務署がやってきて、税金ですから〜ともっていかれます。
一方、たいして働きもしなかった人は無税です・・・。
いくら高額所得者でも、こんなのやってられませんよね!
これ以上稼いでも税金にとられるなら働く気がなくなります。
するとニートとは別の 



『働いたら負け』 



の風潮が生まれてしまいます。
そうなればしっかり働く高額所得者の労働意欲を失ってしまいます。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 03:54:22.58
現在の格差社会より一億総中流時代の方が労働意欲が高かったのは事実
世界的に見ても格差が広がっていく国より格差是正が進む国の方が労働意欲が高いだろ
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 06:01:45.31
>>296
>世界的に見ても格差が広がっていく国より格差是正が進む国の方が労働意欲が高いだろ

そうか?
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 11:42:11.83
>>296
ギリシャは社会主義的な平等政策で破綻しましたが。




脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 11:55:08.93
>>296
日本人は、高度経済成長期も現在も、日本企業が大嫌いで、金の為に仕方なく働いている。
アメリカ人は、かつて日本と同じく終身雇用だった50年前も首切り当たり前の現在も、自分の務める会社が大好きで、労働意欲も高い。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 13:36:57.92
>>298
ギリシャはその公平な消費税wあげてきたんだが?
2000年以降、法人税下げ、消費税上げの政策続けてきてたの知ってるか?
破綻の原因は税収不足とかゴールドマンによるCDS使ったはめ込みとか。
財政規律が駄目なことだから、社会主義云々とか全く関係ない。もともと駄目な国がユーロバブル崩壊で
表に出ただけ。
いわゆる社会主義的な国である北欧諸国は典型的な自由主義陣営よりは
リーマンショック後の状況でだいぶましな状況だ。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 16:00:15.27
マスコミや御用学者がいわない当たり前のことを
主張しているこのスレッドは大変評価できる。
マスコミでは御用評論家が日本の財政の深刻さを考えると消費税の増税は
現実問題避けざるを得ない、などとしたり顔でのたまうが、なぜ所得税
の累進強化を言わないのか?相続税の強化を言わないのか?
マスコミが財務省、経団連、米国の意図をうまく吸い上げ世論操作して、
国政を歪めて、本当にまともな議論をさせなくしている。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 18:20:06.30
>>300
バーカ

北欧諸国は消費税も平等に高い。
食料品でも最低5%より高く、最高25%。

あと、北欧は、『福祉はちゃんとやるが、企業は完全に競争せよ』という
アメリカ以上の新自由主義だからw

日本みたく、百姓や土建屋を”救済”するバラマキ政策は無い。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 18:21:12.02

>>301

そういう貧乏人の嫉妬でできた思想が共産主義なんですよね。

結果を平等にして高所得者を叩くと、みんな生活保護になりますよね。

働いたら負け。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 18:21:37.43

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 18:22:08.07

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 18:23:22.34

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
307バカ一筋:2011/09/08(木) 00:14:02.19
295))ヘ  ウソばかり言うな  しっかり働く高額所得者の労働意欲の実態  
高額所得者が朝7時から働くか.朝9時からだよ(会社で.椅子に座り.イネムリ)
高額所得者は晩5時から仕事(下請け.のオゴリで.夜の宴会.自分の金使わず)
これが無くなれば.しっかり働く高額所得者の労働意欲を失ってしまいます
嬉しい限りだ.下の人にも.上に行く.チャンスが巡ってくる.早く.労働意欲を失え
大 チャンスだ




 
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 00:34:32.15
>>298
ギリシアは消費税(逆進税)を大幅に引き上げて破綻したんだろ
全然平等政策じゃないだろ

他にも格差のひどいリビアや北朝鮮なんてのも酷い状態だし
ソ連も崩壊する時期は格差が酷かった
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 02:02:38.15
>>302
新自由主義の定義から覚えろよ。知り合いに北欧諸国はアメリカ以上の新自由主義国家です
とか言ってみな。爆笑されるから。
新自由主義は政府の介入を極力限定的にすべきという考えだから
社会保障に多くの国家予算割く時点で新自由主義的な国家では全然ないからな。
適切な産業政策によって国際競争力は高いが、だからといって新自由主義だ、なんいう人間はいないからw
全体的に税金は高いし、金持ちからもかなり取る。そして再分配で貧民にも
重点的に配布するから再分配機能は高いんだよ。
あと消費税が逆進性配慮されてない一律の税率なのはデンマークと日本くらいだ。
北欧のように社会保障による再分配が機能してない日本で消費税あげたら消費にでかいダメージがくるだろう。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 06:51:30.16
>>308
>ギリシアは消費税(逆進税)を大幅に引き上げて破綻したんだろ

なんだそれ?
ギリシャの消費税(VAT)引き上げは破綻後。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 06:55:30.75
>>310
2006年、リーマンショック前にすでに引き上げてるが?
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 09:56:39.64

アンチ消費税の社会主義者って頭悪いの?

”結果平等”論者の大好きな国は消費税が高い。

逆に、”格差世界一”のアメリカには国税としての消費税は無い。

社会主義者の大好きな自称”結果が平等で金持ちは居ない”国(ソ連・北朝鮮・リビア)は庶民は極貧で餓死。

アンチ消費税の寄生虫は、頑張った人に嫉妬するな!
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 09:56:59.43

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 09:57:34.18

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 09:57:51.37

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 09:59:21.64
増税派スレ荒らしは消えろ
317バカ一筋:2011/09/08(木) 11:35:07.81
働いたら負け.高額所得者の労働意欲を失ってしまいます
大チャンス.大チャンス.大チャンス
累進課税と所得税を上げれば.下の者が上に行けるシステム.素晴らしい
此れこそ.自由主義.

累進課税と所得税を上げれば.下の者が上に行けるシステム.素晴らしい
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 11:59:40.13

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 12:00:01.91

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 13:13:42.72
PCと携帯のアドレスに住民税をかけろ!
321名無しさん:2011/09/08(木) 13:58:28.33
累進課税しなけりゃしないでますます財界、富裕層、大企業がつけあがる。
日本も上記の連中はやっぱりブルジョワジーであることには違いないのである。
せめて、東日本大震災で震災復興のためにも財界、富裕層は身銭を大幅に切れよ。 
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 16:16:46.29
>>321
嫉妬乙。
ソ連に亡命しろ
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 16:17:14.18
ブルジョワジーwwwwwwwwwwwwwwww

共産党かよwwwwwwwwwwwwwwwww
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 16:17:56.06

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 19:50:21.26

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 10:34:18.08
リーマンには基礎控除があるじゃん。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 14:41:12.51

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 14:41:29.32

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 14:41:49.68

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 17:40:15.45
消費税こそ不公平だろ。
年商3000万以下の零細からは徴収しないんだから。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 19:21:26.15

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 22:41:29.28
>>330
年商3000万円以下って、いつの話だw
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 00:32:38.03
消費税増税派は都合悪くなるとすぐコピペあらしするw子供かよw
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 11:36:22.10

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫

自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 18:18:40.11
累進課税強化という意見は一理あると思うな
上限を5%UPさせるか、一定の年収以上の人の税を5%UPさせたら
高所得者に対してのみ、消費税を5%あげた効果と同じでしょ。
所得のうちの5%は消費の際に消費税でもっていかれるんだから
運用や貯蓄にまわした場合の金利は考慮しないがw
今の社会は二極化しているから、必ずしも消費税が公平ということでもないと思う。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 07:30:35.58
鳩山みたいに、変な団体使って脱税している連中から取る手段を考えないとダメだ。
あと宗教法人、パチンコなどから税金を取る。
逃げ道を潰さないと。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 10:21:47.15
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから、資産税をすればよい。

1人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎな人がいると誰かの稼ぎを奪ってしまうから、
政府が借金して社会保障や公共事業で失業者を救済する必要が増して、財政悪化する。

近年は、累進緩和する一方、資産家に滞留しているお金を政府が借金して社会保障や公共事業で小資産家に支出してきた。
財政悪化によって出来なくなるのであれば、所得累進強化・資産税にて税収を得て小資産家に支出する必要がある。

資産税で消費や投資が増えて民需で多くの雇用が確保できれば、社会保障や公共事業をする財政負担が減る。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 12:52:53.14
>>335
社会主義者乙。金持ちが嫌いなら北朝鮮に亡命するといいw
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 12:53:03.88

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
340バカ一筋:2011/09/11(日) 15:35:54.52
339))ヘ全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん
↑美味く書いているが.何故消費税の増税なのか
何故.資産税.累進課税を言わないのか.安い給料.安い年金のワレワレが
.何故消費税の増税なのか.ワレワレはやつと生活してるのに
順番が違う何故.資産税.累進課税を増税してから.消費税を上げると言わないのか
此のままでは.消費税.は5%.8%.10%.15%.20%に成るが.やがて.家.車.(品物)が買えなくなるぞ
此のままでは資産税.累進課税等を触らないで.ワレワレだけに苦しめというのか
裕福な人だけが得をする.消費税.増税だ
6反百姓

341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 16:05:47.14

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 18:51:42.54
>>308
ギリシャはアングラ経済へ移行してる。生産から消費者まで消費税申告無しの取引。
ローンやカードは駄目、領収書無しの現金払い、当然所得も申告されない。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 22:53:24.22

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 10:39:51.92

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 16:59:32.63


   なぜ経団連は、消費税増税、TPPに賛成するのか

 トヨタなどの大手輸出関連企業のほとんどが、「消費税の戻し」という悪制を利用し、
消費税をビタ一文も払っていない。
 「消費税の戻し」は、消費税を増税すればするほど、国から金が入って儲かる仕組みがある。
これは、国民からとった税を横取りするシステムだ。

だから経団連は、消費税増税に大賛成。 ついでに、TPPにも賛成。
天下りと経団連の仲の良さは、異常だな。

346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 18:14:44.43
>>345
馬鹿をマルチしてんじゃねーよw
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 23:30:05.72
TPPはユダヤ人の郵政乗っ取りに有効だからな
TPPは阻止すべきだよ
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/14(水) 21:20:27.87
>>340
あと賭博を表向きに合法化して
脱法産業の資金源を干した後の、
パチンコ賭博税導入も言わない

349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/14(水) 21:31:54.48
>>346
それは>>344に対してレスすべきことだろチームセコウ寄生虫
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/14(水) 22:31:14.83
広告費も取れ
年間5兆円の広告産業から10%とれば5000億
しかも庶民はだれも傷つかない
報道の質が下がるとかならニュース等から徴収しなければいい
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/14(水) 22:39:36.71
>>350
「広告」をどう定義するかも問題だし、実現性は乏しいですね。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 00:44:40.42
35 :名無しさんの主張:2010/12/22(水) 06:41:58 ID:???
財源は宗教法人にちょっと課税して
原発産業誘致へのばら撒きを止めれば全て解決


36 :名無しさんの主張:2010/12/22(水) 06:48:57 ID:???
自称国士様って
郵政事業をはじめとした公務員をあれだけ叩いておきながら、
検察や警察は無条件で信奉し、
天下りや権限拡張(税金の無駄)も擁護するのがわからない。
やっぱり小泉竹中信者は○国奴なんだろうな。

353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 17:13:27.67

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 17:31:49.47

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 01:53:05.73
運営側に荒らし報告しても
こういうのはスルーかね。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 01:58:40.04
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 03:29:51.98
消費税増税派はコピペ野郎しかいないんだろうね
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 03:38:39.09
おまえらの中に、このことに気付いてる奴はどれくらいいるだろうか??

デフレが進行し続ける、いわゆるデフレスパイラルに陥った今日では、
ひたすらモノの価値が下がり、お金の価値が上がり続ける・・・

・・・ということは、税金、例えば消費税も10年前の5%よりも価値が
大きくなっているということ・・・!

つまり、デフレ下においては、物価が安くなるのと同様に、
税金も安くならなければおかしいということだ
加えて、デフレ下の増税は、インフレ下の増税より、負担がとてつもなく大きいということ

だから、デフレ下において増税した場合、通常よりも景気が悪化するんだよ
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 08:59:36.69
>>354

サラリーマンは会社の家畜。養豚場の豚みたいなもん。
その豚が飼い主の不利になるような制度を推進してどうする?

飼い主は経営が苦しくなったらまっ先に豚を殺して食うぞ。
おまえは自分が殺されるためにがんばってるんだよ。

自営業者は努力したから優遇されてるだけ。努力の結果。
ウソだと思うんだったら自分が自営業者になればいい。

努力しなくてもものすごく優遇されるんだろ?
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 11:42:48.76
>>359
成果じゃなくて、捕捉の問題でしょw
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 14:56:44.74
>>360

人間相手ならどんぶり勘定でいいけど家畜から搾り取る分はきっちりしないとな。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 17:47:18.01
さっぱりイミフ。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 00:35:13.21
age
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 06:49:37.56
>>358
>モノの価値が下がり、お金の価値が上がり続ける

付け加えるが、デフレ時に増税する(市場から円を回収する)ということは上記の流れを促進し、それが更なる円高を招く。
増税によるデフレ促進と円高促進によって更なる産業空洞化や就職難招く…といった悪循環になる。
ノダ豚は、政策に一貫性が無く、矛盾だらけで、言うこととヤルことが逆なんだよ!
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 08:55:44.06
235 名前: ななしのいるせいかつ 投稿日: 2011/08/13(土) 09:05:19.25
国税庁の男性の民間給与実態統計調査結果より

Sランク 年収2500万円以上 9.7万人(上位0.4%)
Aランク 年収1500万円以上 31.9万人(上位0.5〜1.7%)
Bランク 年収1000万円以上 119.6万人(上位1.8%〜6.2%)
Cランク 年収600万円以上  532.2万人(上位6.3%〜25.9%)  
ランク外 年収600万円未満  2025.9万人(上位26%以下)


年収600万円でも生活が苦しいはずなのにそれ以下が74%もいるなんて
悲惨な国だと思う。女ももっと悲惨な数字ですのであいつらの半数は結婚しないと生活破綻すると思う
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 19:53:14.25

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 20:22:25.83

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 20:23:20.59

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
369バカ一筋:2011/09/21(水) 08:42:08.17
368
))ヘ全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん
↑美味く書いているが.何故消費税の増税なのか
何故 .資産税. 累進課税 を言わないのか. 安い給料 .安い年金のワレワレが
.何故消費税の増税なのか.ワレワレはやつと生活してるのに
順番が違う何故 .資産税. 累進課税を 増税してから.消費税を上げると言わないのか
此のままでは.消費税.は5%.8%.10%.15%.20%に成るが.やがて.家.車.(品物)が買えなくなるぞ
此のままでは
資産税 .累進課税等 を触らないで. ワレワレだけに苦しめというのか
裕福な 人だけが得を する. 消費税 .増税だ
6反百姓




370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 12:47:10.42
コピペ荒らししている人。
通報されたらインターネットを止められるよ。
俺もコピペ荒らしてやられたことあるから、これマジだぞ。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 10:04:20.89
368
>まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義

まじめに働いた人から“だけ”税金取るのは社会主義じゃない。奴隷制度だ。
まあサラリーマンなんて会社に飼われてる奴隷だからべつにいいんだが。

>公平な消費税を増税すべき。

みんな死ぬって意味では公平かもな。
それでもまっ先に食い殺されるのはサラリーマンだけど。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 15:32:13.39
うん
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/01(土) 03:50:16.48
所得税増税派も、消費税増税派もある程度納得できる、
全く視点の違う税制を学生時代に考えたんだが、
その理屈のひな型をここに記述して良いだろうか?
ひな型なのにちょっと説明が長くなるんだが・・・
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/01(土) 19:20:47.78
>>373
ちょっとした提案程度ならともかくスレ違いになるようなら新しくスレ立てたほうがいいような気がするよ。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 04:13:31.93
>>374
 そうだね、忠告ありがとう。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 07:58:48.30
最高税率は上げるべきと言うのは、賛成の意見は、社会への還元は金持ちの義務とか余裕のある人から取るべきという事、反対の意見は、金持ちや企業が海外へ資産を逃がすとか、脱税が酷くなる事
福祉国家は消費税を目指し、産業国家は所得税を目指す
消費税を導入した途端、円安、利上げ、国債利上げ、即破綻になります
所得税アップは、老人帝国の象徴
タバコ税アップは、健康ファシズムの象徴
まぁ夜警国家を目指して、全て自己責任にして負担を軽くした方がよい
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 08:45:14.99
ケネディの国家が何をしてくれるのかではなく、国家の為に何が出来るかを考える

また、飴と無知が必要
飴は、納税額の多い人に投票用紙を多くするAKB方式や、国家功労勲章を与えるとか、30年国債は相続税なしとか考える
ムチは、生活保護は、パスポートや車の免許証やクレジットカードの停止、生活保護の総量規制で受給金額の引き下げ
年金支給額も、戦前生まれは多く、戦後生まれは少ない制度から、平均化していく
大きな飴と大きな鞭が必要ですが、今の社会はキリギリス様社会
AKBで例えると、黒幕ジャイアンの秋元→官僚、政治家、財界、マスコミ、蟻のヲタファン→サラリーマン、派遣、パート、労働者、キリギリスの普通のファン→老人、生活保護者、医者、公務員
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 08:57:34.16
そのAKBの例えはオタではない俺にはサッパリわからんな。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 09:09:27.39
税収アップと節税ですが、パチンコ税の強化、老人の医療診療点数の削減、宗教法人の課税、消費税徴収の徹底、予算総量規制、財務省へのタクシー券詐欺による脅しですが
一旦破綻させて夕張国家にした方が、良いのではないだろうか
韓国、アメリカも道連れで、次はアラブ様の時代
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 09:14:35.94
>>379
日本語でOKですよ。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 10:22:33.70
国債は、公的な部門(日銀・公的年金など)の他に、個人・銀行・保険会社などに保有されていて、年十数兆円近い利払いが小資産家から大資産家への資産移転になっている。
政府債務が増加すると利払い負担も増加して、財政硬直化・再分配弱体化していく。

年1%の資産税をするだけで年十兆円の税収が得られる。
消費税増税じゃなく、資産税と所得累進強化をバランス良くすればよい。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 13:17:04.80
>>376
>賛成の意見は、社会への還元は金持ちの義務とか余裕のある人から取るべきという事

俺は義務とか取るべきとか全く考えてない。
最高税率は上げると景気がよくなるんだよ。だから上げたほうがいいって言ってる。

>金持ちや企業が海外へ資産を逃がすとか

企業は逃げない。いや、逃げられない。
法人税が上がると国内に残った企業は経費を使わないと損だ。
だからいい材料・いい道具・いい職人に金をかけるようになる。
設備を整え宣伝しサービスを向上させるのも経費だ。

そんな企業がライバルになるんだぞ。逃げたらシェアの維持すら難しくなるだろう。

シェアが維持できなきゃ業績が落ちる。業績が落ちれば株価が下がる。
下手に特許や資産なんか持ってたら乗っ取られるぜ。

何のために海外に逃げたのかわかりゃしない。

続く
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 13:18:17.77
続き

日本の金持ちが出て行って困るのは投資金が流出することなんだが・・・

企業がいい材料・いい道具・いい職人に金をかけるようになると社員や取り引き先の
収入が増える。取り引き先も経費を使うから国中に金が回るようになる。
労働者は消費者でもある。
増えた収入で買い物をしてくれるようになるから景気が上向く。

日本の景気が上向けば頼みもしないのに世界中から投資家の金が集まってくる。
そりゃそうだ。景気の悪い自国に投資するよりは景気のいい日本に投資したほうが
安全・確実に金が増やせる。

出て行きたければどうぞどうぞ。

そうやって日本が成功すればマネをする国が出てくるかも知れんのだが
出て行った先の国がマネしたらまたどっか行かなきゃならんよな。
それをいつまで繰り返すつもりかは知らないがそんな根無し草みたいな奴
どこの国が歓迎してくれるんだ?

受け入れ先も「サイフだけ来て下さい」って感じだろうなwwwwwwwww
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 13:20:52.38
おまけ

「消費税が上がったらうちの会社は儲かるようになる」って人いたら手を上げて〜。

はい。誰もいませんね。これで消費税増税論は終了。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 13:38:10.04
馬鹿なのか釣りなのかよくわからんな。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 15:23:27.69
>>384
ノ 中央省庁
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 15:24:28.76
消費税増税で関税引き下げって
日本人へは値上げして、外人には値下げしてるようなもんだよね。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 22:41:48.12
75歳祖父祖母夫婦元教師で共済年金年間840万円>隣の爺さん婆さん厚生年金夫婦で年間400万円>田舎の親戚爺さん婆さん夫婦で国民年金年間約100万円だと聞いている。

389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 22:46:16.22
>>388
マルチ
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/03(月) 04:30:38.42
>>386

一時的には税収上がってもその後に来る景気悪化で減ってるだろ。儲かってはいないな。
公務員も給料下げられてるし。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/03(月) 04:36:05.54
>>387

一部の輸出大企業様だけが儲かるわけだよ。
外人が買うモノには消費税かからないからね。

まあ「日本は輸出で食ってる」みたいなことよく言われるけど
調べてみたらGDPの1%あるか無いかくらいじゃん。
低くても5割6割はあるのかと思ってたよ。wwwwwww

そんなら国内消費伸ばした方がどう考えても得だよな。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/03(月) 09:45:50.29
消費税は、国家規模の長期義援金税。

「哲学無き政治屋」集団に、救国は無理。
国民は、ブレブレの政治に振り回されて疲弊していく。

http://big-hug.at.webry.info/201110/article_1.html
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/03(月) 12:54:25.15
>>391
内需の復興は私も最重要課題と考える。

労働経済学の分析モデルに効用限界という概念がある。
人は常に収入と余暇を秤にかけているが、十分な収入のある人は
一定水準の収入以上を望まず、余暇を望むようになるというもの。

要するに金品である程度満たされると、必要以上の収入を望まなくなる
と考えてほしい。収入を望むということは仕事に時間を取られ、余暇=自分の時間
が無くなる、ということだからね。
例えば、携帯電話、車、パソコンなど電化製品の分野はモデルチェンジが頻繁だ。
けど、自分が今所持しているもので十分機能が満たされていれば、企業が新製品
出そうが何しようが、多くの消費者は頻繁に買い替えたりはしない。
余談だがこの傾向は、加齢に従って物覚えの悪くなる年配者になるほど強くなる。
この概念はそのままマクロ経済にも応用できる。
ある国の経済が成熟すればするほど、国内の有効需要が逓減していくわけだ。

日本に限らず先進国の経済は軒並みこの効用限界の問題に直面している。
経済を維持するために外需に依存しなければならなくなっている。
ところが、世界中の国々の経済が成熟したらどうなるだろう?
BRICsや東南アジア、アフリカの一部の国々に見られるように後発国も
経済が発展し始めている。
工業化によって商品の供給力は増すのに、効用限界により、有効需要はどんどん減っていく。

このままいけば遅くても半世紀後には、世界中で慢性的な不況の時代が到来している。
そこへもって今般の先進国の深刻な財政問題、慢性的な不況が先行しているわけだ。
それはおそらく第2次世界恐慌と表現しても差し支えないレベルの混乱だと思う。

効用限界の問題を突破出来る有効需要の獲得策こそ、真の意味で経済、財政
の問題を解決する筋道と、私は考える。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/03(月) 22:44:15.66
>>393
>効用限界

このデフレの世の中において金品である程度満たされてる人ってあんまりいないんじゃないか?
一部の金持ちを除けば車や住宅のローン抱えて苦しい生活してるだろ。
そういうのを考えるのは景気が上向いて発生するインフレがひどくなってから考えればいいこと。

問題なのは節約生活に慣れて半額弁当を買うのが普通とか車なんか持ってないのがあたりまえ
みたいな風潮になること。それもある意味「効用限界」なんだろうけど。

もちろん景気がよくなれば徐々に高級志向に戻りはするだろうがいったんそうなると
戻るまでの間に日本経済はダメージを受け続ける。

早くデフレを脱却しないとそういう意味でも取り返しがつかなくなる。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 09:45:17.28
>>392
>消費税は、国家規模の長期義援金税。

津波で家も車も財産も家族までも失った被災者に増税しようっての?
消費税は存在するだけで不景気・不幸をかき集める制度だよ。

しかし直接税は収入ゼロなら完全免除だ。
どっちが義捐に向いてるか小学生でもわかる話なんだが。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 09:49:04.68
>>385

>>384だけど俺に言ってんの?
どこが間違ってるのか教えてくれないかなあ。

ああ、反論できたら書いてるか。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 10:29:44.28
>>394
問題なのは節約生活に慣れて半額弁当を買うのが普通とか車なんか持ってないのがあたりまえ
みたいな風潮になること。それもある意味「効用限界」なんだろうけど。

まさにそれもなんだ。
それで「満足」しちまってるんだ。つまり「効用限界」が低い値で定位置
になってしまってる。
そして需要が冷え込むから、売るために商品安くする、賃金下がる
っていうデフレスパイラル。
乱暴な表現だが
 「少しずつでも収入のある人全てに金を使わせないといけない。」



398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 10:45:57.48
>>397
でこんなの前に考えたんだ。
所得税の累進税うpと、消費税うp、両論のいいとこ取り。

現在、所得税はサラリーマンの場合、源泉徴収制により給料支払い前に
徴収されてる。
その徴収されてる所得税を甲と、乙の2種類に分ける。
甲はそのまま所得税として徴収、乙は2年などの期間限定で納税者に戻し使用させる。
この時、乙は電子マネーで納税者に戻し期限内に使用されなかったら所得税として徴収される。
ま、Suica定期などの電子マネーを連想してほしい。管理は電子的に行うので簡単だ。
納税者にとっては使用する事を前提にすれば手取りが増えるわけ。
で、累進税率をうpすると、働いても報われないということもないし、
使いきれない分が税金として徴収されるわけだから、
効用限界考えれば、高額納税者にとっても不満はないだろ?
消費が増えるから景気刺激策としての歳出は不要になるし、消費税収も増える。
タンス預金を無くして、資本の流動性を加速させる事ができ、内需が増える。

便宜上、これを「所得税の2段階徴収制」と呼ぶことにする。
閲覧者の意見、感想が欲しい。
なんでもどうぞ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 11:07:15.49
高速道路の非常電話は1台250万円。
「財政支出は国民の生活水準を上げるものに使わなければならない」
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 17:53:27.22
久しぶりに見るとまた遊○○○かw
調子にのってるとしらんぞ

お前バレバレなんだからなwwwww
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 19:57:48.60
>>397
>甲と、乙の2種類に分ける。

何を基準に分けるのかはわからないが法人税を別にするだけでいいんじゃね?

>累進税率

累進税率は高いほうが金持ちにとってもいいんだよ。
庶民が金を使えるようになることで製品が売れるから社長なら業績アップ
株主なら配当増になるからね。しかもクオリティの高い製品が買える。

消費税は無くしたほうがいい。
この意見でも消費税が何かの役に立ってるようには見えないしどうしても
消費税分の割高感が購買意欲のブレーキになる。

個人的な感想だけど全体的に見てちょっと複雑になりすぎてると思う。
細かいところが見えないから何ともいえないが複雑化すると脱税などのごまかしが
起こりやすくなる気がする。

そんなことするくらいなら家計支出を総て経費扱いにして申告させればいい。
もちろん使った分は控除され使いきれなかった分に高率の所得税をかける。
あと控除されるのは国産品のみ(輸入車などは控除対象外)とかね。
国産食品が中国産より高くてもみんな喜んで買うだろ?

消費不況って何?ってくらいにできるのがベスト。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 20:13:56.28
>>401
釣り針がデカすぎて口に入りません。
アグネスは独裁者だ、どうして青少年の自己決定権を奪うのだ。
アグネスは自分の意見を主張して地球を征服しようと目論んでいるが正義の人民達が其れを許さない。
成敗!。
アグネスは収賄でテレビ放送業者や学芸員や美術館等他雑誌書籍業者やアーチストと結託してはいけないよ。

404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 21:52:39.69
累進度は上げるべきだと思う。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 23:53:17.46
>>402

おまえがメダカの稚魚みたいな雑魚だからだろ。
だから何がどう釣りに見えるのか言えるんなら言ってみなよ。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/06(木) 00:09:20.85
>>405
釣りじゃなかったのねw
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/06(木) 00:33:31.57
>>406

なんだただのレス乞食か。
意見が無いんだったらムダに上げないで黙ってろよ。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/06(木) 10:48:43.73
>>401
あと控除されるのは国産品のみ(輸入車などは控除対象外)とかね。

この部分はWTOとの関連で問題になる可能性が高い。
国産のみを控除対象にすると結局、政府が国産品に助成金を支払ってる、
つまり日本企業の製品の製造コストを一部肩代わりしていると見ることもできる。

すると、日本で製品を販売している外国企業が、
「公正な競争を阻害した」とおそらくは不当廉売(ダンピング)したとかで
WTOに提訴する事態も考えられる。
リーマンショック直後、欧米が自国の産業を優遇した政策をとって
、ブロック経済だとか揶揄されて問題になったろ?
また、経費扱いにする事の問題点は他にもある。経費で落とせないはずの嗜好品も、経費で
落とせてしまうということ。
コンビニとかでレシートじゃなく、領収書要求してみると解る。
明細が無く、購入金額だけなんだよ。
タバコを買っても経費で落とせてしまうんだよ、今のシステムでは。
このシステムのままだと、税収が極端に減ってしまって国家財政が不安定になってしまう。

国防にも金が必要だし、社会保障だって必要だろ?
税金を皆が払わなくなってしまうシステムでは、逆に悪いんだ。
以上が、消費税を所得税の2段階徴収制に組み込んでいる理由の一つだ。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/06(木) 12:45:06.95
>>398
年収300万と1000万円の人で具体的に示して
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 01:34:07.39
消費税なくせなくせってのはあんまり賢いとは思えん。
絶対的に消費税は金持ちに有利で貧乏人に不利ってわけじゃなく
消費税ってヤクザとか地下組織から確実に取れる唯一の税金なんだぞ。

もちろん逆進性だ、って意見も十分分かるが、そこは何か工夫して
乗り切るしかない。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 01:46:39.79
>>410
ソース出して。

412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 01:49:36.38
>>408
野田さんも嘘は吐かないで@消費税率
http://d.hatena.ne.jp/chamuchamu/20110830/1314704818

消費税を上げるとやはり税収は減ることが判明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308026060/

413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 01:52:06.66
>>410
消費税崇拝傾向なのがな。
あんなごまかしの効くような税方式を主力な税徴収にするとかありえん。

全面的になくせとまではいかんが、10%とか15%にしないと財政乗り切れないとか
言われても馬鹿なんじゃないかと思う。
414 ◆BF/SpOqQTQ :2011/10/07(金) 05:00:09.06
日本の法人税は高いのかについての考察です。
http://junta0.jimdo.com/
読んで下さい
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 05:13:27.19
消費税に累進制を持たせるのはどうなん
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 11:54:37.82
なぜ建設国債を発行して資金を調達せず、増税にこだわるのか?
         ↓
増税すると財務省の好き勝手に扱える金が増えて
天下り先などの利権を増やせるから。


・財務省が増税にこだわる理由。
→財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先がどんどん作れるから。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 11:59:58.60
農業政策の予算をゼロにすれば消費税は要らない。
専業農家44万戸に生活保護を1年間300万円あげるだけで
40万戸×300万円でも1兆2000億円ですむ。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 12:00:29.97
>>416
好き勝手にはつかえないよ。
国会の承認がいる。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 12:01:18.65
>>417
計算合いませんけど?
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 15:32:09.62
>>409
そうだね年収300万円の人と1000万円の人か。
実際には控除の要素が複雑に絡んでいるからぶっちゃけることになる。
所得税の2段階徴収制度は、収入のある人にしか恩恵の無い制度。
で、所得税の源泉額の甲と乙を仮に5:5にしたとする。
年収300万円だと国税と住民税併せて大体年額20万円近く徴収されているが
およそ半分が、有期ではあるが手取りとして戻ってくる。1か月1万円あるかないかってとこ。

で年収1000万円の場合。累進率も高くこちらになると所帯持ちか、1人暮らしかとかで
控除がざっくり変わるので大体源泉額は200〜300万円ですね。
これのおよそ半分だから100万〜150万円が有期の手取りとして戻ってくる。
月額平均10万円位だと思って下さい。(かなりな額ですね) 
制度の想定として、年収を12分割して毎月ごとに期限を定める事を考えていますので、
景気はより安定すると思います。タンス預金を極端に減らせるはずです。
累進率を強化すれば、富裕層のタンス預金をもっと減らせるはずです。
で、金融市場でお金を使用されてしまうと、
その分、商品市場で使われなくなるので、同時に
有価証券売却益に対する課税率も現行の最大20%から引き上げます。
40〜50%くらいかな?
いま、金額の大きな買い物ができるよう、割賦販売(ローン)で何とかできないか
思案しています。
 
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 16:21:24.19
>>411
横レスになるが、ソース云々は問題ではない。
誰が正しいかではなく、何が正しいかが重要。
例えば貴方が主張した1+1=2と、
フィールズ賞を受賞した数学者の主張する1+1=2で何が違うのか?
何も違わない。
理屈そのものの正しさは、多数派が決めるのでもなく、伝統が決めるのでもなく
学会の権威が決めるのでもない。
ただ、筋が通っているか否かで判断すべきものだ。
闇経済云々より、なぜそれでもその人達が金が必要なのか考え見れば察しがつく。
どこかで使用するからだろ?
それってどこ?
アウトローの人たち、物が欲しいなら直接強奪すればいいのに、どうして
物の交換手段たる金を欲するの?
持ってればどこかで使うよね。
消費税は必要なんじゃない?
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 16:40:57.00
あまり消費税が高いと物々交換するようにならないか
例えば八百屋と魚屋が果物と魚を物々交換
これは可愛いが
金の延べ棒と、ゴッホの絵画とかね
アウトローや金持ちほど逃れる手段を持ってる
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 17:03:45.35
>>422
というか、最初から消費税払う気が無い流通ルートが出来るだろう。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 18:15:26.30
欧米でバザーとかフリーマーケットが盛んなのは付加価値税逃れと聞いたな
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 18:32:23.97
>>424
盛んとは言っても、マーケットに影響を与える規模ではない。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 19:41:43.16
>>422
消費税を高くしろと言っているわけではない。
税制のバランス上、最低限の割合は残しておくべき、ってこと。
また、消費税が比較的高い欧州なんかは、じゃあ物々交換経済か?
って反論されたらどうする?
それと、これはあくまで日本の会計原則だが、物々交換であっても
簿価で差益がでるようなら税金が発生する。贈与税だな。

一般社会の人々が物々交換するときは、高額の資産であれば要注意。
といっても税務署の連中の与り知らぬところで取引が行われると
捕捉は難しいとこだけどね。
ま、この点がだから消費税増税派の最大の論拠になっているところなわけだが。

闇経済の連中はどうかな、物々交換ってのは不便で面倒だから、
貨幣経済に移行した事を考えれば、完全に物々交換にはならないだろう。

所得税制にも改革すればまだ良くなる点がある。
所得税の2段階徴収制は、そのための試案として述べている。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/09(日) 23:38:34.57

 ウォール街デモがんばれ!!!!
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 08:44:02.58
>>410
>ヤクザとか地下組織から確実に取れる唯一の税金

あー。そういうこと言う奴いるいる。www
他にも在日とかパチンコとかも言うよな。

ところでそのヤクザとか地下組織とやらは人口比何%くらいいるの?
堅気の人にも多大な迷惑かけてまで対処しなきゃならんところを見ると
60%くらいかな?もっと多いの?

俺は全部足しても1%いないくらいだと思ってるが。
そんなもんのために幼稚園児が小遣いで買うお菓子にまで税金って
疑問を持ったことは無いのか?

ハエ一匹のために家族がいる部屋でバルサン焚くようなもんだ。
429社稷:2011/10/10(月) 08:47:21.78
金持ちなんて少ないんだから金持ち層の税率上げたって大して税収にはならない。
それよりも、所得税を支払っていない日本国民の4割に支払ってもらえば凄い税収になる。
低所得層も道路や福祉等を利用しているのだから、それなりに負担すべきだ。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 10:51:44.28
>>429
>所得税を支払っていない日本国民の4割に支払ってもらえば凄い税収になる。

一人一円づつ取れば四千万円か?バカバカしい。
庶民の収入なんて少ないんだからそこから取ったって大して税収にはならない。

それより庶民の可処分所得が減ることで企業の売り上げに与えるダメージの方が
よほど深刻なものになるんだがそっちは考えないのかい?
企業の経営者や株主(=金持ち)にとっても税率が上がるよりよほどひどい目に
あうこと請け合いだぜ。

客が減ればほぼ確実に経営が悪化する。経営が悪化すれば株価が下がる。
健康保険や年金の金は株などで運用するんだが福祉はどうなると思う?
社員の給料も下がると思うが社会福祉負担は給料に比例するよな?

確かに金持ちから直接取る分は大したことないだろう。
期待してるのは税率を上げることで景気がよくなるってことだ。

あんたが言ってることは“家計”レベルの話だ。“経済”を考えろよ。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 11:06:00.20
>>430
お前の収入って、1円取られると影響がでるほどの可処分所得なの?
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 11:34:35.95
>>431
>お前の収入って、1円取られると影響がでるほどの可処分所得なの?

じゃあ税収が四千万円増えただけで日本の財政が何とかなるのか?
だから家計レベルでしか考えてないだろって言ってるのさ。

まあ負け惜しみと受け取っておくよ。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 11:59:48.33
>>432
月に100円なら、どうかね?
それなりの税収が見込めるよねw
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 12:14:21.47
>>433
>月に100円なら、どうかね?

それでも年間1200円だろ。500億円程度だ。
ちなみに四千万人から月100円って新生児まで含めた人口だからな。
つまり幼稚園児の小遣いからも税金取ってそのくらいだ。

日本には年収一千万オーバーの人が200万人くらいいるらしいが
そっちから三万円以上取った方が税収は多いぜ。
消費に回さず貯金して塩漬けされる金なら庶民ほど痛くはないだろ。

まだまだ家計レベルから脱出できてないぞ。wwwwwwwwwww
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 12:18:50.33
低所得層ほど消費性向が高いから内需喚起には累進強化
でも累進強化って言い方は気持ち悪い
もともと亡国・中曽根が累進緩和したものを元に戻すだけだからな
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 13:11:23.39
>>435

ごもっともだ。
内需喚起の観点で言えば消費税は絶対に廃止すべき。
それだけで日本人のフトコロに生活費の5%分が余る。
その金で買い物してくれれば企業の収益が平均5%増える。

どう考えても消費税にメリットなんて皆無だわ。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 13:17:53.95
>>436
貧困層の消費性向は低付加価値のものが多いんで、景気浮揚効果は乏しい。

ま、消費税廃止を唱える国会党派はないし、いずれにせよ、後はいつ、どの程度上げるかだけの問題。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 15:53:33.36
一言で表現すると とてつもなく詐欺搾取に近い貧困ビジネスだな。政府の考えた末の結論ってのは。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 22:41:09.81
3千万円の高級車が1台売れるより、200万円の大衆車が15台売れる方が多くの雇用を生む。
製造:高級車を1台製造するより大衆車を15台製造する方が、多くの部品や工員が必要になる。
流通:高級車が1台売れるより大衆車が15台売れる方が、多くの販売員や輸送員が必要になる。
使用:高級車が1台存在するより大衆車が15台存在する方が、多くの整備員やGSや任意保険が必要になる。

大資産家の消費は、小資産家の消費に比べて余り雇用を生まないし、お金が大資産家内で回るだけで小資産家には殆ど回ってこない。
民需で多くの雇用を確保できれば、政府が借金して公共事業や社会保障などで失業者などを救済する必要が減る。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 22:47:32.98
>>437
>貧困層の消費性向は低付加価値のものが多いんで、景気浮揚効果は乏しい。

だからどうした?消費税を上げたら景気浮揚効果でもあるのか?
無いなら賛成の理由は無いし消費性向を下げるなら反対以外の選択肢は無いはずだが。

消費税で迷惑を被るのは貧困層だけだと思ってんの?
中流層でも金持ちでも悪影響しか受けないって言ってるだろ。

最後には「どうせ上がる」か。ホントに理論とかな〜んにも無いんだな。wwwwww
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 22:52:36.63
>>439

あいつらの言い分は「金持ちは庶民以上に消費してる」だよ。
10倍収入があったら家10件車10台持ってて少年ジャンプも毎週10冊買うんだ。
あ、「以上」だからそれより多いのかwwwwwwwwwwww
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/11(火) 02:05:18.40
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/11(火) 06:49:49.17
>>441
軽自動車10台よりメルセデス1台のほうが利益(付加価値)は大きいな。

さすがに、少年ジャンプ(笑)は買わんだろうが。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/11(火) 07:20:27.47
ぶっちゃけ 
高級品;富裕層向けビジネスで市場総額の限界上限が限られている。
大衆向;中低所得層向け或いは究極が貧困ビジネスであり、絶対数が限りなく増える為に単価は低いが、総需要が安定しており、又市場寡占した場合 総利益で利潤を得やすい。
財閥は昔から大衆向けで成功している。財閥そのものは高級品嗜好だけどな。      
445とある貧乏おばちゃん:2011/10/11(火) 09:45:50.25
親に買って欲しかった少年ジャンプを初月給で買う気持ちなんか彼らにはわからんな。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/11(火) 10:54:45.26
>>442

おまえは読める文字数に制限でもあるのか?
雇用とか維持費による景気浮揚効果とかはどうなった?
ベンツの燃費は軽自動車の10倍悪いのか?wwwwwwww

じゃあ新聞なら毎日10部配達してもらうのか?
携帯電話も10台持ってるんだろうな。

>>445

親の収入が上がれば小遣いアップもあるだろうから自分で買えるよ。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/11(火) 19:09:00.99
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/11(火) 19:13:40.40
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 23:04:10.81
>>443
高級品が売れた方が利益は大きいけれど、大資産家と企業の間でお金が回るだけで、雇用は余り増えないから労働者にはお金が殆ど回ってこない。

大資産家が高級品を消費→企業が利益を得る→大資産家が配当金などを得る。→以降ループ
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 23:14:33.28
>>449
廉価品が売れても利益を得るのは企業なわけだがw
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/14(金) 00:28:13.40
>>450

>>439にある様に
同じ3千万円の売上を得る為に、企業は高級品消費より廉価品消費の方が多くの雇用をするから、労働者にお金が回ってきやすい。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/14(金) 19:29:57.04
>>393
規制反対派も(規制推進派を上回るほどの)
アグネスのような強い後ろ盾があれば楽に勝てるんだけどね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/1530/1252247347/393
453452訂正:2011/10/14(金) 19:34:22.18
>>393じゃなくて>>403ね。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/14(金) 23:04:50.95
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/14(金) 23:15:21.10
>>443
>軽自動車10台よりメルセデス1台のほうが利益(付加価値)は大きいな。

一台分しか燃料食わないよね?
一台分しか駐車場いらないよね?
一台分しか税金払わないよね?
一台分しか保険に入らないよね?
一台分しか有料道路使わないよね?

消費税のほうがいいって言ってるのはこういう頭が残念な人だけだよね。
456名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 21:42:05.82
457Y市から:2011/10/16(日) 02:16:54.32
原発事故・放射能汚染の風評?で、外食専門店から
客足がどんどん遠のいているのに「消費税」主体の増税だなんて
キチガイ沙汰にもほどがある。

今にもリストラされかねない、
安い手取りの従業員の立場になって考えてみろよ
458Y市から:2011/10/16(日) 02:20:02.95
居酒屋でも、ロクに飲まずに喰わずに
漫画やネット喫茶のごとく喋ってばかしの奴らが凄い増えてきたし。
特に真夏や真冬に。

459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 04:42:40.86
ネットカフェ規制(条例含む)のしわ寄せもあるだろうね。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 08:13:25.16
今冬のボーナス、2年連続プラス

 経団連が13日発表した今冬のボーナス(賞与・一時金)の妥結状況(第1回集計)によると、大手企業87社の
平均妥結額(1人あたりの加重平均)は前年同期比4・77%増の81万480円で、2年連続で前年を上回った。
 増加率は、景気が底堅かった2005年(5・08%増)以来の伸びで、妥結額は08年(90万4885円)以来の高
い水準だった。
 このうち、製造業(77社)の平均妥結額は5・59%増の80万9313円で、増加率は05年(6・53%増)以来の
伸び。業種別では、機械金属(19・47%)、電機(16・88%)の伸びが目立った。
 非製造業(10社)は、0・36%減の81万8061円と2年ぶりに前年を割り込んだ。

(2011年10月13日22時18分 読売新聞)
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 08:17:00.05
納税者番号制がまず一番
脱税者が多すぎる
そういう団体から、圧力や献金受けてるから出来ないだけで
真っ先にやるべき

番号制にするなら、累進課税を少しくらい抑えてもいい
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 08:20:01.35
一番いいのは、細かい所をつめての相続税を100%
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 21:25:56.23
>>460
経団連の調査結果なんてのは、本来、経団連の中だけで語られるべきなんだよ。
現実と遥かに乖離していると感じる国民の方が、圧倒的に多い。

464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 21:28:19.38
>>463
都合の悪いデータは信憑性なし。
だよねw
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 21:56:07.15
米国民衆デモ指摘「分配問題」が21世紀最重要課題
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/21-c789.html
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 22:24:23.27
自民が明日を描けない最大の要因
http://news.livedoor.com/topics/detail/5940841
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 22:33:33.61
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年、世界経済フォーラム報告
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm


10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国


日本の税金(年金・健康保険・介護保険 etc含む)は、すでに北欧のそれを上回っている
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 23:03:00.82
とにかくウォール街デモがんばれ!!!!!!
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 23:04:11.33
>>467
大量の米国債購入してるのが、税金が高い原因だと思うよ
米国債を売り払おうぜ!
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 23:05:47.06
>>469
全くイミフ。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 23:06:51.65
>>469
売っても金にならないらしい

タックスヘイブンであるメガバンクや外資に課税したい
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 23:21:21.34
>売っても金にならないらしい
なんで?

>タックスヘイブンであるメガバンクや外資に課税したい
tax heavenの意味、分かってるか?
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 23:58:38.19
>>461
>番号制にするなら、累進課税を少しくらい抑えてもいい

もしかして累進課税が高いことがデメリットだと思ってないか?
直接税の累進課税は景気浮揚効果があるから無条件で上げなきゃ。

逆に消費税は景気を下げる効果しかないので廃止すべき。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 17:53:03.27
たばこ増税やっぱり来るか?たばこ増税は個人的に賛成だけど、たばこ屋さんがダメージ受けるのは分かりきってるんだからそれに対して支援をすべきだ。今まで認めていたものを急に認めませんってなれば売る方は困る事ぐらい分かるだろ。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 05:05:34.57
専売品のたばこは過去、十分保護されてきた。
これ以上の保護は、国家ぐるみで麻薬産業を守るのと
変わらんと思うけどな。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 09:09:07.86
>>473
>直接税の累進課税は景気浮揚効果があるから

はあ??
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 09:13:32.38
>>455
軽自動車とベンツとで、少なくとも燃料費、税金、保険が同じなわけねえだろww
累進課税厨は頭が残念な人が多いwww
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 09:18:13.35
>>441
>10倍収入があったら家10件車10台持ってて少年ジャンプも毎週10冊買うんだ。

どうして金持ちは庶民と同じ家、クルマ、商品を購入するとか思ってるんだww
そもそも景気を消費という観点でしか捉えられないことも問題。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 13:04:57.21
こっちのスレも盛り上げよう!

【政治】 「金持ちにもっと課税しろ」 「野田政権は庶民を苦しめる増税を即刻取り消せ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318210892/l50
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 21:01:15.86
>>477

>>439にある様に
同じ3千万円の消費でも、大資産家の高級品消費より庶民の廉価品消費の方が多くの雇用を生み、労働者にお金が回りやすい。
庶民の消費を増やす様にすれば、民需で多くの雇用を確保できて、失業者などを救済する財政負担が減る。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 00:11:03.68
ベンツと大衆車だけで比較すると可笑しくないか?
所得が高ければ、タクシーや外食など他で消費してるはずだけど!
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 10:10:46.96
>>481
同じ金額の消費でも大資産家の高級品消費より庶民の廉価品消費の方が多くの雇用を生む。
大資産家1人が外食に10万円使うとしたら、その10万円を庶民に回せば5千円の外食を20人ができて、多くの雇用が生まれる。

庶民の消費を増やす様な政策をすれば、庶民の消費が企業の収益となって、結局は配当金などで大資産家に戻ってくる。
     庶民が消費 → 企業の収益 → 大資産家に配当金
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 10:17:20.59
>>482に追記致します。

資産税にて貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増える。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 10:29:41.20
>>482
そう説明してくれるなら分かるゎ
年収500万以下の世帯が10%所得があがれば、会社は30%以上収益改善されるし雇用もするゎ
ソースはおれの経験値。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 10:28:45.90
>>482
そうなんだよ、それがはっきりするまでは消費税値上げなんてまな板に載せられないよ。


wwwとか付ける時点で残念認定だと思うけど。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 10:33:58.94
貧乏人にとってはWWWやwwwはフラグでヒャッハーされるから
WWWをつけて馬鹿から反感受けそうな内容については
wwwの前にヒャッハーをあえてつけておけ。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:01:47.20
>>483
それなら資産税というよりも現金税や預貯金税の方が正しいな。

おっとそれ以前に、社会の多数である庶民の消費が、景気が向上するほど増えるほどのカネを富裕層が持っているかどうかが問題だな。
こんなことが実現するのは、富裕層⇒先進国のさらに金持ち層にあたる住人 庶民層⇒クソ貧乏発展途上国の住人 程貧富の差が絶望的に開いている国でないと不可能じゃねえか?

488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:07:25.57
>>480
雇用を生む前に会社工場など、労働する施設が必要だな。
ではその施設を準備するカネの出所は・・・?

消費厨や課税厨は経済を庶民感覚でしか把握できないので、
その思考過程において欠落してしまう部分が出て来るんだよ。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 18:39:29.81
>>487-488
ネトウヨはどうしてそんなに貪欲なのかなあ。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 18:42:47.32
俺が思うに現在の不景気は 消費不景気 理由は格差が付きすぎだ。大部分の庶民が
貧乏になりすぎたと思う。今は国民年金の受給者は二ヶ月で数万円しか
ない。昔も同じだったけど 昔は銀行の利率が5%から8%
消費税もなくて 仕事も沢山あった。今は 利息も無く仕事も無く 消費税も出来て
国民年金だけで生活している高齢者が多い。
だから、買い控える人が多い。これ以上 庶民を苛めたら もっと悪循環になるぞ。
この不景気から脱出するには 持っている奴(高所得者や公務員)から
取って 庶民にばら撒いて 格差を減少させるしかない。
すると、庶民の買い控えも減り お金が回るようになる。段々景気回復して
庶民も高所得者も幸せになるんだ。
人間の体と同じだ 今は全身に血が回らないといけないのに
血が動いていない状態だ。病気の状態だ、このままじゃ 死んでしまうぞ

491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 18:44:33.09
ネトウヨは金の亡者なのかは知らないが頭が悪い
どうせ外国(外圧)の富裕層(特権階級)の犬なんでしょ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 10:24:43.46
いや、飼って欲しいのでついていくだけで、うちでは飼えないといわれている様子だな。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 10:57:13.14
ネトウヨも左翼も社会の癌
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 21:15:38.33
>>488
消費が増えて稼ぎやすくなれば、資産税で増えた負担分を取り戻そうと資産家は投資を活発化する。

>>487
株などインフレに強い資産にも課税することで、政府支出の恩恵を受けた人が一年でも早く消費に使ってもらう様にする為です。
政府支出→政府支出の仕事で国民Aがお金を得る→国民Aが消費する→国民Aに物・サービスを提供した国民Bがお金を得る
                                                  ↓       
          以降も続く←国民Bに物・サービスを提供した国民Cがお金を得る←国民Bが消費する                

資産税でマイナス金利にする事で政府支出の効果が高まって、少ない予算で多くの雇用を確保できるし税収も増加する。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 10:35:16.05
>>488
>施設を準備するカネの出所は・・・?

消費者が使ってくれるお金に決まってるだろ。
消費税が無くなればそれだけで庶民のフトコロには5%の金が余る。
それで何か買ってもらえば企業の売り上げは5%増えることになる。

法人税が高ければ経費を使わないと税金としてごっそり取られる。
だったら使っちまおうってことになったのが昭和の好景気の正体だ。

>消費厨や課税厨は経済を庶民感覚でしか把握できないので

おまえの会社は庶民が金持ってなくても成り立つのか?www
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 10:49:27.90
>>489
>ネトウヨはどうしてそんなに貪欲なのかなあ。

貪欲なんじゃなくてただの単純バカなんだよ。
家計レベルでしか考えられないから「消費税が上がっても5%のダメージだが
所得税が上がったら10%以上のダメージだ」なんて本気で言ってる。
所得税が上がることで企業が税金対策に経費を使うとこまで考えられない。

「努力しないから稼げない」なんて言うくせに消費税が上がると今まで通りの
努力じゃ給料が下がる=努力が安くなるってとこまで考えられない。
逆に経費を使わなければ損だったらお金をかけていい材料いい設備いい職人を
使わなければ損だ。
つまり努力して製品のクオリティを上げなければ損ってことだ。
チョンやシナに混じって安売り競争なんてやってる場合じゃないんだよ。

言っちゃ何だが俺はネトウヨ呼ばわりされる方だ。
でも経済問題に限っては共産党が一番マトモなこと言ってると思ってる。
経済においてバカだと絶対に国は守れないのさ。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 10:53:50.06
>>490
>全身に血が回らないといけないのに血が動いていない状態

バカは「脳にさえ血がたっぷりあれば健康」とか「血が行ってないところは
努力不足。切り落とせ」とか言ってるよね。www

まあ家計レベルでしかモノ考えられないバカだから仕方ないけどね。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 10:57:33.51
所得税減らして消費税あげまくれば所得のないじじばばや、金利で儲けてるやからからもがっぽり取れるのに
消費税なら自営業でもごまかせない
低所得者には社会保障で対策すればいいわけだし
499バカ一筋:2011/11/01(火) 11:41:42.20
498))ヘ      低所得者には社会保障で対策すればいいわけだし

↑スル分けが無いだろう.マダ増税スルヨ
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 11:50:11.79
消費税は大手輸出企業にゴッソリ手当てされているな。数兆円ほど戻しがあるよなw
それについてはあまり書かれないw何故輸出企業が消費税を上げろとするかとすればw
税率上げると貰える税金が多くなるからですw
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 12:04:36.18
>>495
累進課税強化か消費税増税か、について議論しているスレでは無意味な主張をなさってるようだが。
>消費者が使ってくれるお金に決まってるだろ。
普通は銀行からの借入だがな。


>>496
>家計レベルでしか考えられない
まさにお前ら消費厨のことだな。
消費者にカネが廻りさえすれば経済向上?じゃあハイパーインフレをどう否定するんだ?

>消費税が上がると・・・ 努力じゃ給料が下がる=努力が安くなる
消費税が上がると、努力の有無関係なく「給料が下がる」のだが?
この考えはむしろ、累進課税反対論の根拠の典型じゃないか。

>経費を使わなければ損・・・努力して製品のクオリティを上げなければ損ってことだ。
お前は企業を舐めてるのか?
製品を高める努力なら法人税関係なくやっているだろ。それが企業競争ってものだ。


>>497
消費厨の最大の矛盾は、ニートを正当化できないこと。


法人所得税率が上がれば企業が税金対策で経費を使って消費者に金がまわる〜なんていう主張が跋扈しているが
・税金対策する企業は既にキッチリ対策しきっているので、税率が上がったからといって今更経費を増やすことはない
・企業の支出が全て税制上の経費として認定されるわけではない。
ここんとこ考えてないよな。理想論ばっかり言っている。

502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 12:06:30.31
>>500
生産拠点が海外に移転しまくってるわけだが、未だに輸出戻しは数兆円もあるのかな。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 12:15:23.01
>>494
>政府支出→政府支出の仕事で国民Aがお金を得る・・・

あ〜あ、騙されたよ。
本当にこんな理屈が成り立つなら、今の財政みたいに借金ばかり残ってます、みたいなことにはならなかったよ。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 14:03:05.54
所得格差⇒社会レベルでの消費が停滞するので格差は是正されるべき
恋愛格差⇒社会レベルでのセックスが停滞するので格差は是正されるべき、とは
     いわれない。内面の問題、努力不足として切り捨てられる
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 14:50:08.63
>>504
セックスは停滞したって構わないが、未婚率の増加は少子高齢化に繋がり経済問題に繋がると考えれば是正されるべきといわれるだろ。
「恋愛格差は結婚格差とイコールではない」というのならそもそも「恋愛」なんていうセックスの1段階前の関連概念を論じず、
「セックス格差」を論じるべきだろう。セックス格差がセックスを停滞させ、他の格差や問題には繋がらないというのなら納得できるからね。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 17:09:26.91
>>501
>普通は銀行からの借入だがな。

おまえは返済しないつもりなのか?だったら正解にしてやってもいいが。
知らないようだが売り上げが少なければ銀行は金を貸さない。
貸してくれてもそれなりの金額だ。取りっぱぐれる可能性が高いからな。

言い換えれば消費者が少ないと充分な施設を準備できないのさ。

経費をなるべく使わずにする努力と使いまくれる努力とではどっちが
いい結果が出やすいかもわからないのか?
ああ、だから「既にキッチリ対策しきっている」なんて言ってるのか。

>お前は企業を舐めてるのか?

おまえはただのバカのようだな。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 17:15:32.83
>>501
>ハイパーインフレをどう否定するんだ?

何が言いたいのかよくわからんが日本でハイパーインフレが起きてるのか?
それとも起きる可能性でもあるのか?

モノ不足の発展途上国や戦時中じゃあるまいし。
金が無くてモノが売れずに余ってる今の日本でどうやったらそうなるんだ?
日銀が徹夜で金を刷りまくりでもしない限りはまだまだデフレの心配が先だ。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 17:43:49.12
累進課税で取ろうってのはわかるけどさ
中小企業のどれくらいが赤字申告してるかとかわかってんの?
累進課税率あげてもそっからは結局取れないんだよ不公平だろう
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 18:56:16.11
>>508
そういう節税行為をしたとしても、
そのために金が動く=モノが売れるんだから、別の誰かが儲かり、経済が回るので
大金持ちがただ貯めているだけの状況よりはいいんじゃないのかな。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 19:13:25.48
>>509
そんなあほな
節税じゃなくてこれは脱税。(具体例をあげれば経費で、ベンツだの家族で食事だの)
その分税金で取った場合でも経済が回るんだから良いなんて言えない

そりゃただ貯めてるだけよりはいいだろうけどさ
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 19:47:13.47
>>510
この話では節税か脱税かの線引きなんてどうでもいいよ。
経費扱いで高級車や食事をしたって、そうした方が「ただ黙って税金に取られるよりはマシ」と思って
本来より余計に消費してくれるんだからいいと思うけど。ただ貯められるよりはいいでしょ?うん、それで充分。
頑張って成功して稼いだんだから人よりいい思いをするのは当然。
ただ「貯めないで、ハイペースで使ってね」という「圧」を国はかけるべき。その「圧」を税制の形で実現する。

話変わるけど、所得税だけじゃなくて、法人税も住民税も累進するべき(累進度を上げるべき)だと思う。
特に住民税の累進度アップは本人の日常生活の快適さや、名誉・地元での愛され方などで、
より多く本人に還元されるはずだから、累進度が上がっても受け入れられやすかろうと思う。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 20:01:30.65
>>511
どうでもよろしくないし十分でもない

>>頑張って成功して稼いだんだから人よりいい思いをするのは当然。

同程度頑張って、同程度稼げる人がいた時、自営業とサラリーマンでは圧倒的に自営業が有利
同じ所得の時に同じ税負担でないのはおかしい


>>本来より余計に消費してくれるんだからいいと思うけど。ただ貯められるよりはいいでしょ?うん、それで充分。

脱税しないで黙って税金を取られてくれれば余計な増税はしないで済むわけだ
税金で取られた場合でも、税金対策で浪費した場合でも、結局 ”貯める” ことはできないので
その理屈は成り立たない
加えて国全体でみれば税金で取って再分配した方が消費が増える
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 20:32:03.89
俺は低収入だから他人から取れ、という話ばかりだなw
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 20:36:35.00
>>512
んー、あなたは、何に対するレスとして508を書いたの?そして何が結論なの?それを教えて。
てっきり>スレタイに対しての初レスだと思ってたので、
あなたの結論は「累進度を上げてもムダだ」ってことだと思ってたんで、
とりあえずそう仮定して返答をすると、俺は累進度は上げるべきだというのが結論なのね。
なぜならそうすれば金持ちには「黙って取られるよりは贅沢しよう」って圧がかかる。
累進度を上げなければそういう圧はかからないので、使わず貯められてしまう。

>加えて国全体でみれば税金で取って再分配した方が消費が増える
それはそうだけど、ただ取られるんじゃそれこそ野心家のモチベを削ぐでしょ。
頑張って成功したんだからいい思いはできてほしいよ、俺も成功する予定なんだから笑
それに自営は将来が不安定なんだから少しくらい優遇したっていいやん

もし、君の言いたいことが
「自営とリーマンが節税の可能性に関して不平等なのは絶対に許せない、そのことが一番気になる」
ってことだというのなら、まあ不平等は少ない方がいいと思う。そのためのアイディアは何かあるん?
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 21:19:07.16
>>513

ドイツとかの金持ち団体は「我々のような富裕層からもっと税金を取るべき」って言ってたけどな。
日本にはそこまで積極的な人がいないだけなんじゃない?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 21:21:16.74
>>512
>圧倒的に自営業が有利
>同じ所得の時に同じ税負担でないのはおかしい

ここで竹原さんのありがたいお言葉を。

世の中にはな、使う側と使われる側の人間がいるんだよ。あんたは30年も  
使われる側として安泰な身分でのうのうと生きてきただけ。 なに寝ぼけたこと言ってんだ?  
あんたも住宅ローンとか車のローンとかは、組んだことあるかもしれん。  
でも、仕事をするために銀行から金を借り入れるなんて事してねーだろ?   
働けば、必ずお金がもらえる有り難い生活を営んで  
きたはずだ。ローリスクで生きてこられてよかったじゃねーか。  
使う側の人間、大金をつかむ側の人たちはリスクを負ってんの。冒険せにゃあかんのよ。  

続く
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 21:21:56.43
続き

俺もな、そんなに大袈裟なもんじゃねーけど商売やってるから分かる。  
店ひとつ出すんだって脳味噌から汗をダラダラ流して考えるさ。怖くて尻込みすんだよ。  
何千万〜何億円もの投資を何年で回収するかって。  
いや本当に回収できるのかどうかの保証もねーんだから。
 
未来の事なんて誰にも分からない。イチかバチかだ。  
その賭けに勝った人だけが相応のリターンを得る。あたりまえじゃねーか。  
何がおかしいんだよ? 賭けに負けた人たちは大勢自殺してんだぞ。  
命を張って勝負した結果なんだよ。そこんとこ分かってんのかコラ。 上っ面だけ見てんじゃねーよ。  
チャンスは、全ての人間に平等にあるはずだ。あとは考えるか、そして行動に  
移すかどうかだけ。な〜んも冒険せずに平々凡々と生きてきて、  
陰でグチャグチャ言うなや、ボケ。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 21:23:06.22
>>514
ちょっと分からないんだけどさ、何に対しての累進度をあげるん?
所得税だと勝手に思ってたけど違ったかね
それでね、所得税ってのは所得にかけられる税なわけだから、贅沢しようとしまいと同じだけ取られるさね
そうならば圧なんてかからないと思うんだが違うん?

もうひとつね、成功していい思いがしたいのなら所得税は少ない方がいい
つまり累進課税だと成功すればするほどもってかれるから、よくないと思うんだけど違うん?

>>将来が不安だから優遇
そういうのは社会保障の面等で考える問題で脱税が許される根拠にはならない


私の言いたいことは、所得への累進課税では徴税コストがかかるということ
(所得に対して課税するには所得を把握しなければならなず、虚偽申告ができるという点)
ついでに自営業だろうとサラリーマンだろうと ”脱税” されない、
それでいてコストのかからない仕組みとしては消費税の方が優れているということ

もしもあなたが「”脱税”してお金を使わせれば日本の景気はよくなる。やりまくろう」
みたいなことを思ってるのならこれ以上話しても噛み合うことはないと思われる
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 21:33:42.43
>>516
あのな、所得が同じってことは社会的には同じ評価なんだよ
一か八かで3億か300円になるか分からないようなことをやり成功して3億稼ごうと
サラリーマンやって安定的に3億稼ごうと同じなんだよ

雇ってる側が失敗すれば雇われてる側も職を失うんだ
仕事首になって自殺した人がいないとでも思ってるわけ?

勘違いしないで欲しいのだが成功者が高いリターンを得るのは当然だ
しかしそのリターンってのは収益あるいは所得の高さのことであって、そこから税金が引かれるのは別の話
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 21:38:41.19
>>508
>中小企業のどれくらいが赤字申告してるかとかわかってんの?

赤字企業には直接税はかからないだろ。

黒字企業でも税金は払いたくないから経費を使って赤字に近づけようとする。
経費を使うってことは使った先が儲かるってことだ。
赤字だった企業でも経費を使ってもらえば業績は上向く。
黒字に転じれば税金も発生する。

これが「経済」ってやつだ。

>>510
>節税じゃなくてこれは脱税。

なんで脱税って言い切れるの?わかってるんなら税務署にチクれば?
経費でベンツだの家族で食事だのが不当だったらちゃんと追徴金などの
罰則があるぞ。

たとえおまえが認めなくても税務署が正当と認められる理由があるから
お咎めなしなんだろうぜ。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 21:45:40.12
>>520
脱税だと思っても調査しない場合がある
例えば、

脱税の調査費用 > 調査後得られる税収

この時は、あなたの言うようにチクリでもしない限り税務署が来ることはない

赤字企業の割合が分からないのなら、あるいは割合の意味するところが分からないのなら
経済をちゃんと勉強するべき
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 21:45:48.80
>>519
>所得が同じってことは社会的には同じ評価なんだよ

何が言いたいんだ?

>>512 のほうから「圧倒的に自営業が有利」って言い出したんだぞ?
俺は自営業側にもデメリットがあるって書いただけだ。
文句を言うなら >>512 に言えよ馬鹿。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 21:48:25.63
>>521
>赤字企業の割合

その割合を減らす話をしてるんだが君には難しすぎたようだね。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 21:54:18.94
>>522
所得が同じでも税金を誤魔化せば、誤魔化さない人よりも手取りが増えるってことじゃね

それとデメリット分は所得に含まれてるだろう
そうでなければ誰も危ない仕事なんてしない
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 22:01:06.69
>>524
>それとデメリット分は所得に含まれてるだろう

税務署が大目に見る分も入ってるんだろ。
羨ましいならとっとと脱サラすればいいのにな。www
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 22:03:03.09
>>523
すまんがいつからそういう話題になった?
自分としては累進課税か消費税かという話をしているつもりだった
自分が間違ったことを言ったのなら指摘して欲しい勉強不足だ
そうやって煽れば何とかなると思っているのは気に食わない
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 22:23:24.61
>>508 で
>累進課税率あげてもそっからは結局取れないんだよ

って言うから
直接税を上げれば黒字企業が経費を使うことで赤字企業が黒字に転じて
税金が取れる。これが累進課税を上げるメリットだって言ったんだ。
そしたら赤字企業の割合がどーとか言い出したんだろ。

ん?おまえ>>508じゃないの?
528509=511=514:2011/11/01(火) 23:02:56.37
>>514
なるほど、君は、「消費税UPか、所得税の累進度UPか」の二択で、前者を支持すると言ってたのね。

俺の立場を明確にすると、俺が言いたいことは
「格差社会と不景気を改善するために、所得・法人・住民税の累進度UPをすべき」ということ。
消費税も少しは上げてもいいよ。別に消費税反対者ではない。全ては組み合わせていい。

ただ、俺は所得法人住民税の累進度アップをより強く支持する、そのわけは、
金持ちが稼いだ金を使わず死蔵し、経済を回さなくすることの害が格差社会と不景気への悪影響が大だから。

所得税だけの累進度を上げるだけでも効果はある。
所得税を上げれば、富裕経営者は、黙って取られるくらいならと、
自分の給料を減らし、経費で豪遊しようと考えるから、消費が生まれる。

>成功していい思いがしたいのなら所得税は少ない方がいい
そりゃそうだが、俺が成功したときのことばかり考えるほどの自己中でもない。
格差社会と不景気を改善するために、富裕層に「増税するか/金をハイペースで使わせたい」から、それは仕方ない。

>>将来が不安だから優遇
>そういうのは社会保障の面等で考える問題で脱税が許される根拠にはならない
社会保障の政策でバランスが取られるならそれでもいいよ。
ただ俺は、設備投資等を経費で気楽にできることで仕事力が上がり業績が上がることは実際にあると思うのと、
自営には経費を認めることが自営の不安定さと相殺されるというのは実際よくできたシステムだと思うがね。

徴税コストに関して。消費税の方式としての強み、メリットには激しく同意するが、
富裕層への累進的な増税ができないという弱点が大きすぎる。
だから組み合わせとして、所得法人住民税の累進度アップは必要というのが俺の結論。
529509=511=514:2011/11/01(火) 23:03:50.29
× >>514
>>518
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 23:14:16.07
すまない。IDがみられないからどれが誰の発言かわからなかったんだ
自分は>508で合ってる
自分の説明不足と読み方も悪かった。

最初にどれくらいが赤字、といった時点で割合の話をしたつもりになっていた
確か7割程度だったはずだ

自分がが言いたかったこととしては、
「本当に赤字」で困っている企業でなく、「見せかけの赤字」企業の話で、
どう見せかけるかというと先ほど書いたと思うが「私費を経費に計上している」という方法。
黒字額を減らすために実際には企業で買ってないものも経費に計上し、
このとき黒字額が増えても誤魔化すことに変わりはなく、赤字のままである。
赤字なので税金は取れないということ

はっきりしたソースが示せないしいろいろ勉強して出直してくる
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 23:49:43.89
>>528
確かに消費を増やそうとするならその通りだ
理論的には完全に納得できる。

だがどうして、くいさがるかというと”経費を認める”の部分
なるべく公正であるべきと思っているので、私的流用は認められない
そういうところで引っかかりがあるんだろう。

お金持ちに”金を使わせる”という方向性に対して、
自分は如何にして税金を取るかを考えているから、違いが出るのかね


なんというか、ありがとう。久しぶりに面白かった
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/02(水) 00:49:25.80
>>503
>本当にこんな理屈が成り立つなら、今の財政みたいに借金ばかり残ってます、みたいなことにはならなかったよ。
マイナス金利にして政府支出の効果を高めていたら、財政も今より良かったはずですよ。

■資産税をしない場合
   政府支出→政府支出の仕事で国民Aがお金を得る→国民Aが貯蓄する。

国民Bや国民Cは生活費を得られないし、国民Aからしか所得税などを得られない。
しかも貯蓄された以降は、国民Aからも多くの税金は得られない。

■資産税でマイナス金利にする場合
政府支出→政府支出の仕事で国民Aがお金を得る→国民Aが消費する→国民Aに物・サービスを提供した国民Bがお金を得る
                                                  ↓       
          以降も続く←国民Bに物・サービスを提供した国民Cがお金を得る←国民Bが消費する。

国民Bや国民Cも生活費を得らるし、国民Aだけでなく国民Bや国民Cからも税金などを得られる。
例え国民Aに貯蓄されたとしても、資産税によって年数%ずつ国民Aから税金を得られる。

累進緩和・庶民負担増にした以降に国民金融資産と政府累積債務が膨れ上がったのだから、資産税をすればよい。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/02(水) 04:42:33.53
>>531
脱税なんかダメだろ
金持ちに金使わせるなら資産税が一番
後脱税には罰則を大幅に上げるべき
脱税犯の全財産を没収してもいいくらい
534509=511=514:2011/11/02(水) 07:50:52.09
>>533
書き忘れたけど資産税も累進度アップすべきだと思ってる。
所得税・法人税・住民税・財産税を累進度アップすべき。

脱税は、所得隠しとかは許せないが、節税は俺は大目に見てもいいかな。
高収入・資産家の人に経費で金をハイペースで使わせられれば、結局富の再分配であって、
税金を取って格差是正や景気対策のために公共事業やったりナマポに使うのと同じ効果があるから。
圧さえかけれれば結果がどっちになってもいいと思ってる。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/02(水) 16:53:00.19
>>505
>セックスは停滞したって構わないが
それは困んだな。
セックスを含めた男女交際活動の活性化はそのまま経済の活性化につながるから。
リア充どもがデートすれば飲食店、映画その他娯楽施設、交通機関そして宿泊施設などなどに金を落とすし
交際相手への見栄の為に服装や部屋の内装に金を使い、交際相手と遊ぶためにクルマを買かうこともある。
プレゼントを購入するために販売店に金を使う。

そしてこれら交際費用を稼ぐために、リア充どもはせっせと働く。

こうした一連の経済活動の契機となるのは「セックスしたい」という欲望である。
公共事業で景気回復!となるとその公共事業費用負担がかかるが、
男女交際による経済活動をもたらす為の財政負担はかからないのだ。

社会におけるセックス活性化とは、人間の基本的本能に基づいた強力な欲望に契機づけられながら、これをおっぱじめる社会的負担はゼロという
実に効率のいい経済活性化モデルなのだ。


・・・ここんとこに気づかないなんて、「ボクは彼女いない歴=年齢のDTです」と告白してるようなものだなww


536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/02(水) 17:10:53.18
未だに「金持ちがカネを貯めこむから不景気になる」なんて江戸時代の経済理論を語ってる人種がいるんだな・・・
現代の先進国の経済なんて、金持ちに課税して貧乏人に配る!なんてねずみ小僧政策ごときで
景気回復したり、貧困が解消(貧富の格差解消とは別)したりしないから。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/02(水) 17:13:16.16
増税で回復した!なんて事例があるのなら教えてくれ。
時代的に一致した、ではなく、キッチリ経済的因果関係をもって。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/02(水) 17:27:03.10
>>536
アメリカも日本も累進課税が強い時代が黄金時代だった
最近ではクリントンの金持ち課税で財政再建と経済成長をなしえた
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/02(水) 19:44:57.48
かなり外れた意見だけど
「教科書に載る権利買いませんか」税
ってどう?
日本史の巻末に
21世紀初頭の財政難を救った人々って
って感じで。

総資産の90%を納めるの
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 16:55:35.42
宗教税を新設せよ!
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 16:59:52.25
日本人の半分以上が所得税払ってないじゃん?

俺は消費税15%(食料品は5%)にして
所得税は現行のままで良いと思うよ

あと足りない財源は支出減らせよ
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 17:33:47.08
日本政府は残るが人は残らない。全員あいつが用意したギロチンで首と胴体とを切り落とされます。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 17:35:09.03
日本語で。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 17:37:02.24
公務員は買収した奴らに最後はそいつらの処刑方法で殺されるって事だろ。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 17:44:59.14
はぁ。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 23:53:29.63
なんで急に低俗スレになるんだ。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 01:37:03.23
>>530

なんだ勘違いかよ。
こっちこそ酒が入ってて乱暴なこと言って悪かったよ。

>「見せかけの赤字」企業

そりゃ単純に脱税だろ。
まあ考えようによっては「経費」の拡大解釈と言えなくもないかな。
帳簿自体がデタラメなのは論外だがそれでも経費で落とせるからと
余分な消費をしてくれるなら経済としてはプラスと考えることもできる。

しかしある程度以上の規模の企業だと赤字じゃ銀行が融資してくれない。
株を発行してるような会社だと株主としての旨みが無いので株価が下がる。
だから粉飾してでも黒字に見せかけたい企業は数あれどすべての企業が
赤字ってのは大不況や大災害でもない限りありえない。

それでも工場の建設や研究費などの「将来の利益に直結しそうな経費」による
赤字は株主は好むのでやはり直接税が上がると経費支出は増えると考える。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 01:43:42.88
>>533

資産税はダメだよ。税金を払うために貯金を降ろさせるってことだろ?
預金高が減って銀行が困るじゃん。

銀行から莫大な預金が降ろされると銀行は現金を作らなくちゃならない。
そしたら銀行が投資している株や国債を売らなきゃならない。
当然株価は下がるし日本国債の信用が下がる。経済がダメージを受けてしまう。

だから所得の時点でしっかり取ってたらあとは自由でいいと思うな。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 02:02:45.02
メガバンクに課税せよ
外資に課税せよ
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 16:22:14.04
>>548
>資産税はダメだよ。税金を払うために貯金を降ろさせるってことだろ? 預金高が減って銀行が困るじゃん。
資産税に限らず、所得税や消費税などどんな課税方法でも、国民が貯金を引き出して納税する事は同じです。
分割納付してもらうなど緩和する方法はあります。

資産税で得た税収が政府支出されて、政府支出の仕事をした国民は資金が必要になるまで、とりあえず銀行預金をする事になる。
資産税をしても資産移転が起こるだけで、お金は消えてなくならない。

■政府支出でお金を得た国民Aが消費に使うまで貯蓄する場合
国民Dが資産税を納税→政府支出→政府支出の仕事をした国民Aがお金を得る→国民Aは資金が必要になるまで銀行預金をする。

■政府支出でお金を得た国民Aがすぐに消費する場合
国民Dが資産税を納税→政府支出→政府支出の仕事をした国民Aがお金を得る→国民Aが消費
                                                  ↓
国民Bに物・サービスを提供した国民Cがお金を得る←国民Bが消費←国民Aに物・サービスを提供した国民Bがお金を得る
     ↓
国民Cは資金が必要になるまで銀行預金をする。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 18:00:22.48
遅まきながら今気がついた。ガソリン代に附加される消費税の対象にガソリン税が入っている。
例えばリッター当たり151.48円で39.20リッター入れると5938円で消費税297円取られるが、
リッター当たり151.48円の内59.38円分はガソリン税である。
ガソリン税に対して更に消費税が取られるのは税金に対して更に税金をかけている訳でどう考えてもおかしい。
どなたか妥当な根拠を説明して下さい。エロイ人
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 19:41:21.79
>>551

車なんて税金の搾取手段だよな

自動車税・重量税・取得税・消費税・軽油税・揮発油税
歩道等の維持費も車税で賄われてる

贅沢税って言葉もあるけど、地方は1時間に1回有るか無いかの電車やバスを
冬季は雪が降る中待たされるので車必須なのに贅沢なのかな?って思わされる
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 23:37:26.22
>>551
そう言えば一時期テリー伊藤氏が二重課税反対をさかんに
メディアで訴えていましたね。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 23:42:47.23
>>552 >>553 <= エロイ人
レスありがとね。
やっぱおかしいよね。これをおかしいと言い出すと輸入関税も、酒税も、タバコ税も多分他の諸々もおかしくなってしまうので
何らかの理屈をつけるのだろうけど、本当はその他諸々含めて全部やっぱり、おかしいんだよね。
国民よ、おかしい事にはおかしいと言おう!
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 01:20:52.27
>>550

ちょっと違う。
事業にかかる税金は銀行に預けているとは限らない。
ただでさえ景気の悪い現代じゃ資金繰りの厳しい会社はいちいち銀行に預けず
自分の金庫に現金を保管している場合が少なくない。
つまり元々銀行には行かない金だってことだ。

まあ事業資金というものは忙しく回転していることが望ましいわけだが。

資産に税金をかけるとなるとどこで税額を決めるんだ?
おそらく預金額や持ち株や所有物などから推測することになると思うが
税金逃れがしたい奴は資産を海外に逃がす。下手すると本人も逃げる。
少なくともたんす預金は増えるだろうね。

そうなると株式市場に金が回ってこなくなる。国債も買ってもらえない。
そういうことを言ってるんだよ。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 01:57:54.51
株式みたいに金も全部電子化してしまえばいいんだ
そうすりゃすべての取引をトレースできるし税の申告
なんかも全自動でできる
これで経理担当、税理士や会計士、税務署なんかの
仕事がほぼ必要なくなる。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 02:06:18.24
>>1
乞食財務官僚乙死ね
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 09:46:16.18
>資金繰りの厳しい会社はいちいち銀行に預けず 自分の金庫に現金を保管している場合が少なくない。
企業間の決済を現金で行う事は殆どない。給料支払いや仕入れ支払いなどで資金が必要になるまで、企業は売上金をとりあえず銀行預金をする事になる。

>資産に税金をかけるとなるとどこで税額を決めるんだ?
納税者番号制にして資産を申告してもらえばよい。
国内分については、国内の金融機関経由で資産額と納税者番号が関連付けられた情報を把握すればよい。

>税金逃れがしたい奴は資産を海外に逃がす。下手すると本人も逃げる。
海外保有資産も資産課税対象だし、海外保有資産は資産没収されても取り立てる手段がないから増えない。
居住する場所は、税負担だけで決まるわけでなく、治安・政情・人的つながり・仕事・地位・名声・インフラ・言語・法律・習慣・気候・文化などから総合的に決めるもので、年数%資産税をしても海外移住する資産家は増えない。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 09:47:22.22
>>558>>555へのレスです。アンカーを忘れてしまいました。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 10:15:16.20
>>556

お金無い貧乏人なんで、全てがカード払いだと金銭感覚無くて破綻するかもw

実際はコンビニはEdy、ネットはクレジットカード、車のガソリンはプリベイトカード、
携帯、ネット関連、CSは口座からの自動引き落としなんで、
物を現金で支払う機会は減ってるんだけどね
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 10:36:31.40
>年数%資産税をしても海外移住する資産家は増えない。

増えないと断言できる根拠を詳しく
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 10:57:44.10
>>561
居住する場所は、税負担だけで決まるわけでなく、治安・政情・人的つながり・仕事・地位・名声・インフラ・言語・法律・習慣・気候・文化などから総合的に決めるものだから。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 11:07:36.51
収入が増えないのに

増税したら

消費を減らすしかないだろ〜に
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 11:29:01.19
>>562
資産だけ海外移転じゃ意味ないじゃん。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 11:37:44.99
>>480>>482>>483にある様に
資産税をすれば、雇用が増えて小資産家(労働者)は稼ぎやすくなる。

>>564
海外保有資産も資産課税対象だし、海外保有資産は資産没収されても取り立てる手段がないから増えない。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 11:50:41.38
>>565
在海外資産に課税できる法的根拠は?
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 16:47:26.13
>>563

その予定

高給取りの官僚、マスコミ、公務員は経済を廻す為にお金使ってね
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 09:33:05.64
>>558
>企業間の決済を現金で行う事は殆どない。

大企業はそうかもしれんが中小企業や個人でやってるようなお店はそうでもない。
お客の支払いをそのまま社員の給料袋に入れるようなとことか。
正確な割合は知らないが規模は小さくても数は多いから金額として無視できない。

全部がそうだといってるわけじゃないぞ。
しかしいかに大企業と言え事務所のボールペンまで口座間決済じゃないだろ。

>納税者番号制にして資産を申告してもらえばよい。

そんな正直者ばっかりだったら脱税対策は必要無いな。
スイス銀行は二次対戦中のヒトラーでさえ口を割らせられなかったそうだぜ。
ましてや日本の政治家自身が世話になってんだろうに。

>治安・政情・人的つながり・仕事・(中略)文化などから総合的に決めるもので

国籍だけ他国に移して日本に住むこともできるから無意味。

考え方を否定してるんじゃないし敵視してるわけでもない。
所得からきっちり取ればそんな難しいことをする必要は無いって言ってるだけだ。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 13:51:07.88

無知なお百姓さんたちは、知っておくべきだよ

【日米農業政策の比較】

日本
1.食い物を作るのに消費税がかかる。
2.食い物を買うのに消費税がかかる。
3.できの悪い農家を所得保障で守り、バラマキをやっている。

アメリカ
1.田舎では、食い物を作るのに消費税がかからない。
2.全域にて、食い物を買うのに消費税がかからない。
3.どんなことがあっても、農家の競争力を維持するため、
  農産品価格安定維持のための補助金を農家に出している。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
   日本の農業体制は、TPP以前に、すでに負けている
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

ってことを

570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 18:44:51.63
>>562
それは説得力がない。
総合的に決めるからこそ海外の選択肢が出てくるんだろ。
もちろん日本の税金が安すぎならその心配はないが
税負担が高すぎるから他の面で妥協して海外の選択肢が出てくる。

お前は長文連発してるだけで肝心部分は説得力がない。
もっともその長文もほとんど読んでないがw
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 19:15:10.17
先進国が結託して、いっせーので累進課税を70年代のレベルまで引き上げるべき
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 20:21:46.52
>>566
国が治安維持や法律を制定・運用するから資産家は国内投資を行えるし、政府が外国と交渉・友好をしているから資産家は国外投資を行える。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 20:35:50.51
>>568
>規模は小さくても数は多いから金額として無視できない
企業間の決済を現金で行う事は殆どない。

>納税者番号制にして資産を申告してもらえばよい。
資産税の申告をしていない資産には、保護権(警察・司法・外交保護権)を行使しんければよい。
課税対象者の把握済みの口座に資産売却金や資産運用益が入金された時点で、資金の出所について説明を求め、説明できない人へは特別所得税として入金額にがっぽり課税すればよい。

>国籍だけ他国に移して
参政権を失うなどデメリットがあるから、国籍を変える人はでない。

>所得からきっちり取ればそんな難しいことをする必要は無いって
所得を得た年しか課税されないから、金回りが悪いとそれ以降の年は殆ど税金を得られない。
資産税なら、金回りの悪さに関係なく一定の割合で税金を得られるし、消費や投資へのインセンティブになる。
資産性所得は分離課税も多いから、既に偏在した富を累進強化だけで緩和するのは難しい。
所得累進強化と資産税をバランス良くすればよい。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 21:11:32.46
>>570
・日本は、治安も良いし政情も安定しているし、四季も味わえる。
・日本で仕事を持っていたら移住できないし、日本人は言語・法律・習慣の壁も大きい。
・日本では地位・名声のある人でも、外国では一外国人に過ぎなくなる。
・海外移住すると日本の高度で安定したインフラが使えなくなる。
・日本の医療では助かる急病でも外国では助からないかもしれない。
・海外移住すると日本にいる家族・友人との交流や墓参りがし難くなるし、死去の看取りもし難くなる。
・日本にいる腕のよい料理人の料理を味わいにくくなるし、海外では日本で採れる新鮮な魚や野菜などを手に入れ難くなる。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 22:04:09.03
で、在海外資産に課税できる法的根拠は?
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 23:47:22.49
>>573

企業間の決済についちゃデータが出せないからどうでもいいとして
べつに金持ちが憎くて累進課税にしようってんじゃないだろ。
金を回すのが目的だから直接税の累進を強化するだけで目的は達する。

保護権だの参政権だのは資産課税と比べるデメリットとしちゃ小さすぎる。
帰化すればその国で両方得られるしな。

外国籍があっても日本に住むだけなら難しいことじゃない。
現に外国人はいっぱいいる。鎖国でもしようってんなら話は別だが。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 22:25:40.65
>>575
政府が外国と交渉や友好をしているからこそ資産家は国外投資を行えるのだから、資産税をすればよい。

>>576
・相続税と資産税の比較
相続税は抜け道が色々指摘されているし、時効もある。相続税増税は、贈与税との兼ね合いも生じる。
相続税の場合は資産がある世代に偏ると税収にバラツキが生じるが、資産税の場合は税収にバラツキが生じにくい。
↑資産税は金回りに依らず一定割合で税金を得られるから、ある世代への過剰支出や課税不足による財政悪化を緩和する効果がある。
相続税は資産税に比べて、消費や投資へのインセンティブが働きにくい。
資産税でマイナス金利に出来るし、バブル抑制効果もある。

・所得税と資産税の比較
所得税は所得を得た年しか課税されないから、それ以降の年は殆ど税金を得られない。
資産税なら、金回りに依らず一定割合で税金を得られるし、消費や投資へのインセンティブになる。
資産性所得は分離課税も多いから、既に偏在した富を所得累進強化だけで緩和するのは難しい。
資産性所得の累進を強化し過ぎると、大資産家は高リスク・高リターンな運用を減らして低リスク・低リターンな運用を増やしてしまう。
所得累進強化に比べて、資産税は景気の影響を受けにくく安定した税収を得られる。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 00:48:11.56
>>577

だからそれは資産家が海外に逃げないって前提の上に成り立ってるだろ。
毎年資産に課税されても逃げないお人よしがいるか?

>>574で根拠として挙げてるメリットはデメリットに比べて小さすぎる。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 01:16:06.73
>>501
>製品を高める努力なら法人税関係なくやっているだろ。

ツッコみ忘れてたんでついでに書いとこう。
それはあくまで現在の「所得税が安い状況での対策」でしかない。
おそらく所得税が高くなった場合の対策は全く違うものだ。

具体的に言うとたとえば小学生に千円やって文房具などの学用品を
買わせるとする。企業で言えば経費にあたるものだな。そこで
「おつりはあげるよ(所得税0%)」と言った場合と
「おつりは返しなさい(所得税100%)」と言った場合とで
同じものを買ってくると思うかい?

俺ならもらえるおつりでお菓子でも買おうと安物の文房具で済ませる
だろうし返すくらいならせっかくだから高級品を買うね。

小学生でもこの程度の計算はできるんだよ。
企業なら当然税制の変化に対してもっと敏感に対処するだろうね。
つまり法人税関係なくってのは企業を小学生以下と言ってるわけだ。

>お前は企業を舐めてるのか?

このセリフはそっくり返させてもらうよ。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 01:21:49.26
>>579
所得税ではなく消費税の間違いだな
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 05:37:53.54
>>574
お前は説得力がない。
唯一思うのは「言語の壁」であってお前の提示している
条件など出したい結論への理屈にすぎない。
言語の壁は逆に言えば勉強する機会が出来ると考えることも出来る。
シンガポールなどはそういう意味でむしろ人気なんだけどね。

君はいくら頑張っても意味ないと思うよ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 17:43:10.13
>>580

どういうこと?
消費税だと文章の意味が通らなくなるんだけど。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 19:20:54.23

>>579
働いて金を稼いだ結果、「全部貧民にばら撒きなさい(所得税100%)」と「稼いだ金は財産にしていいよ(所得財無し)」という
場合、どっちが多く働くでしょうか?

前者の場合なら、俺は無職ニート生保になるけどねw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 20:31:25.75
だからどうした。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 20:59:30.44
もしもしご無沙汰です
消費税所得税を引き上げる民主党に抗議します。
私は消費税15%にして所得税並びに住民税の廃止を希望します
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 21:09:03.11

働いて金を稼いだ結果、「全部貧民にばら撒きなさい(所得税100%)」と「稼いだ金は財産にしていいよ(所得財無し)」という
場合、どっちが多く働くでしょうか?

前者の場合なら、俺は無職ニート生保になるけどねw
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 06:38:34.98
相続税増税が正しい。

身内に相続できなかったら生きてるうちに使わないと

となって、消費が増える。

消費税を上げたんじゃ消費が減るだけ
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 07:50:21.08
物品税に戻すだけで税収増&庶民の税負担軽減で消費↑
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 08:27:30.40
政府紙幣を発行

日銀で日本銀行券と交換

復興財源として復興に使う

雇用増大、景気回復、円高・デフレ解消


政府は借金無し
日銀のBSは 資産:政府紙幣、負債:発行日本銀行券 でOK

で、肝心なのは円が増えるって言うこと。

国債で円を増やしてもいつかは償還しないといけないので円は増えてない。
これじゃ、経済成長なんて無い。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 13:06:37.13

働いて金を稼いだ結果、「全部貧民にばら撒きなさい(所得税100%)」と「稼いだ金は財産にしていいよ(所得財無し)」という
場合、どっちが多く働くでしょうか?

前者の場合なら、俺は無職ニート生保になるけどねw
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 14:17:54.08
給料が増えないのに

消費税が増えたら

消費を減らすしかないだろ

所得税もしかり。

よって相続税を増税すべし。

592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 15:27:18.56
相続税はもうこれ以上増税できないはず。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 15:32:56.67
>>592
以前はもっと高かったから、上げることはできる
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 15:55:06.75
>592
何を根拠に言ってるの?
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 02:26:34.49
>>583

んー、バカにはちょっと難しかったかな。

×全部貧民にばら撒きなさい
○全部社員にばら撒きなさい

こうなんだよ。
それに対して「稼いだ金は全部社長の財産にしていいよ」となる。
で、どっちの社員ががんばるかな?

無職ニート生保になるなら後者だろ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 02:32:18.55
>>585
>消費税15%にして所得税並びに住民税の廃止を希望

所得税や住民税を廃止して消費税15%ぽっちで足りると思ってんだ。
税収のデータを見れば小学生でも無理だとわかるけどな。

おめでたいね。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 02:47:06.72
>>591
>給料が増えないのに消費税が増えたら消費を減らすしかないだろ

ここは同意だが

>所得税もしかり。

これはどうかな。(スレは「累進課税強化」だから法人税も含むが)
個人経営の商店なんかは所得税だけど税金に取られるくらいならと
経費で店を改装したりトラックやバンを買い換えたり店のテレビを
大画面液晶にしてくれれば自動車や家電のメーカーが儲かる。

それらに限らずどこの会社やお店も領収証を用意しているはず。
領収証は「この会社はウチで経費使ってくれました」という証明書。
つまり領収証を用意してる企業はそれまで以上に儲かる可能性が
高くなる。

ついでに言うと人件費も経費だから給料自体が上がるだろう。
給料が増えれば贅沢がしたくなるのが人情だよな。
結果 個人も企業も「消費を増やす」ってことだ。

累進課税の強化なら儲かってない個人や企業の負担は小さいまま。
消費税みたいに「赤字でも払え」なんてことにはならない優しい税だ。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 08:46:30.78
>>597
給料が上がっても、高給ほど重税になるのだから働く必要なし。

赤字は無税 → 稼いだら負け → 株式会社制度の否定(配当や株主主権を敵視)



貧乏人は
自分以外には「増税しろ」と言い出す質の低い人間に成り下がったから
もう消費税一本にしたほうがいいわ。

税金の使われ方について責任を持たない癖に
自分以外への増税には熱心だし。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 08:50:13.42
>>595
起業しても経営者が搾取されるなら起業しないし、
働いても高給社員が搾取されるなら優良企業に就職しない。

そうしてエリートやベンチャーが共産主義思想のもと虐殺されて、ルーチンばっかりになる。

累進課税論者=イノベーション敵視、配当敵視、高学歴敵視、高所得敵視のポルポト思想
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 08:51:56.85

累進厨左翼の高所得・中所得への敵視政策(所得税増税)で、勤勉な国民が弾圧され、ナマポ増加だな
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 09:32:51.86
>>596
所得税住民税で20何兆だから、あながち変でもないよ。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 11:48:48.51

累進厨左翼の高所得・中所得への敵視政策(所得税増税)で、勤勉な国民が弾圧され、ナマポ増加だな
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 09:04:17.10
>>578
恒常的に年数%の資産税をしても資産家は逃げない。
例えば、年1%の資産税をするとして全く資産運用しない場合でも、70年後に50%残る。
実際には資産運用益も入ってくるから、更に多く残る。
年1%資産税をするだけで年十数兆円もの税収が得られる。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 09:15:29.63
>>581

>言語の壁は逆に言えば勉強する機会が出来ると考えることも出来
資産家ほど生活の質に拘るから、日本人は海外移住しない。
>>603の様な事もあるから、年1%の資産税から始めてみればよい。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 09:19:52.27
資産運用つーのは実労働してる誰かのピンハネをする事だ
だれも働かなくなったらピンハネできん
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 11:25:25.65


累進厨左翼の高所得・中所得への敵視政策(所得税増税)で、勤勉な国民が弾圧され、ナマポ増加だな


607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 11:33:26.97
>>603
誰も株を買わなくなるし、持っているのは税金取れない外国人投資家だらけになるw
預貯金も資産税以上の利息をつけないと銀行も保険会社も破綻確実w
金融恐慌になるなw
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 17:36:24.93

ニートだと所得税ゼロ円なのに

血反吐を吐くくらい頑張って夜勤して残業150時間やって倒れた勤務医が所得税250万を搾取される。

どう考えても「まじめに働く奴は死ね」と国が命令しているようなもんだ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 19:07:16.45
>>608
思考が浅すぎる
「どう考えても」ってマジで言ってるんだとしたら「私はいくら考えてもバカなのでバカです」って告白にしかならない
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 19:45:06.05

ニートだと所得税ゼロ円なのに

血反吐を吐くくらい頑張って夜勤して残業150時間やって倒れた勤務医が所得税250万を搾取される。

どう考えても「まじめに働く奴は死ね」と国が命令しているようなもんだ。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 19:46:33.19

激務だけなら我慢できるし受け入れるが、

激務で得た報酬を怠け者や役人が否定し、バッシングし、足を引っ張り、収奪していくのは耐えられない。

この国は働いたら負けの共産主義国なのか?
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 19:53:37.70
>>611
民主政権になってから確実に社会主義になっているよな
社会主義というのは怠け者が得をする社会だから
民主に政権とらせてそういった社会を望んだのは日本人だろ
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 22:01:47.35
>>612
社会主義なのは消費税増税に反対するこのスレだろw

累進課税とかいう貧乏人の嫉妬で働き者をバッシングしているよね
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 01:13:10.21
>>598
>給料が上がっても、高給ほど重税になるのだから働く必要なし。

>>599
>起業しても経営者が搾取されるなら起業しないし、
>働いても高給社員が搾取されるなら優良企業に就職しない。

そう思うなら働かなくていいよ。重税を課されても稼ぎたいって奴はいくらでもいる。
俺なら所得税をどんなに節税しても一億円取られるような仕事がしたいがね。

>税金の使われ方について責任を持たない癖に

まず庶民がどうやって税金の使われ方について責任を持てばいいのか説明しろよ。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 01:13:32.20
>>601
>所得税住民税で20何兆だから、あながち変でもないよ。

消費税が高いと割高感が増して買い控えが起きる。
低所得者だと生活費が10%も高くなれば物理的に消費が減る。
小学生でもわかる理屈だがバカにはピンと来ないのかもな。

まあ経済を考えるだけのキャパが無いってこった。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 01:14:34.90
>>608

「手元にいくら残してもらえるか」で考えろよ。
それとも税金が安いってだけで貧乏人に嫉妬してんのか?
じゃ遠慮なくニートになれよ。誰も止めないぜ。
俺は税金が高くても高所得者目指すから。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 09:34:09.19
>>616
嫉妬はしていない。
怠けているくせに我々高所得者に嫉妬し、足を引っ張る貧民は死ねばいいと思っている。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 09:34:30.96

起業しても経営者が搾取されるなら起業しないし、
働いても高給社員が搾取されるなら優良企業に就職しない。

そうしてエリートやベンチャーが共産主義思想のもと虐殺されて、ルーチンばっかりになる。

累進課税論者=イノベーション敵視、配当敵視、高学歴敵視、高所得敵視のポルポト思想
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 09:35:04.98

給料が上がっても、高給ほど重税になるのだから働く必要なし。

赤字は無税 → 稼いだら負け → 株式会社制度の否定(配当や株主主権を敵視)



貧乏人は
自分以外には「増税しろ」と言い出す質の低い人間に成り下がったから
もう消費税一本にしたほうがいいわ。

税金の使われ方について責任を持たない癖に
自分以外への増税には熱心だし。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 09:35:21.95

ニートだと所得税ゼロ円なのに

血反吐を吐くくらい頑張って夜勤して残業150時間やって倒れた勤務医が所得税250万を搾取される。

どう考えても「まじめに働く奴は死ね」と国が命令しているようなもんだ。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 09:37:23.78

世界を見ても、高所得者を敵視して貧民を優遇する国は滅びている。

ソ連・ギリシャ・東ドイツ・北朝鮮・カンボジア・イタリア

糞みたいな国ばかりだな


逆にアメリカは自由主義とアメリカンドリームで超大国になった。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 09:39:37.19

地方の病院に勤務医が来ないのは貧民の嫉妬のせい。

労災レベルの激務で稼いでも所得税で100万円単位で取される。

働いたら負け効果が順調に表れてるな。

さっさと貧乏人が医者にかかれなくなって死ねばいいのに。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 15:30:51.30
>>620-622
はぁ
お前のその発想と書き込みをする原動力って、
自分の給与明細見たらたくさん税金に取られてる!
TV等でニートやナマポが増えてるってニュースを見た!
っていう2つの情報の合成でしかないだろ
もっとミクロマクロ勉強してから物言おうよ。ホント頼むから勉強して。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 15:41:34.36

ニートだと所得税ゼロ円なのに

血反吐を吐くくらい頑張って夜勤して残業150時間やって倒れた勤務医が所得税250万を搾取される。

どう考えても「まじめに働く奴は死ね」と国が命令しているようなもんだ。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 15:41:48.04

地方の病院に勤務医が来ないのは貧民の嫉妬のせい。

労災レベルの激務で稼いでも所得税で100万円単位で取される。

働いたら負け効果が順調に表れてるな。

さっさと貧乏人が医者にかかれなくなって死ねばいいのに。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 15:59:08.73
>>625
それだけ収入があるってことだろ
税金で持って行かれる何倍も稼いでいる

どこの医者がニートを羨んでニートになりたいと思ってるんだよw
やりがいのある仕事と高い社会的地位
これだけでも医者になりたいと皆思うよ
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 16:15:53.16

ニートだと所得税ゼロ円なのに

血反吐を吐くくらい頑張って夜勤して残業150時間やって倒れた勤務医が所得税250万を搾取される。

どう考えても「まじめに働く奴は死ね」と国が命令しているようなもんだ。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 16:17:53.37

地方の病院に勤務医が来ないのは貧民の嫉妬のせい。

労災レベルの激務で稼いでも所得税で100万円単位で取される。

働いたら負け効果が順調に表れてるな。

さっさと貧乏人が医者にかかれなくなって死ねばいいのに。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 17:15:53.29

ニートだと所得税ゼロ円なのに

血反吐を吐くくらい頑張って夜勤して残業150時間やって倒れた勤務医が所得税250万を搾取される。

どう考えても「まじめに働く奴は死ね」と国が命令しているようなもんだ。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 20:49:35.77
>>607
>誰も株を買わなくなるし、持っているのは税金取れない外国人投資家だらけになるw
>預貯金も資産税以上の利息をつけないと銀行も保険会社も破綻確実

株や預貯金以外の資産で保有しても資産課税されるから、資産税をしても株や預貯金をする人はいます。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 20:59:06.08
>>630
ニートの妄想ですか
働け!
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 21:02:10.46

ニートだと所得税ゼロ円なのに

血反吐を吐くくらい頑張って夜勤して残業150時間やって倒れた勤務医が所得税250万を搾取される。

どう考えても「まじめに働く奴は死ね」と国が命令しているようなもんだ。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 21:12:58.83
数十年前の日本は今より遙かに所得税の累進度も最高税率も高かったけど
ニートに憧れてニートになりたがる医者なんていたか?
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 21:26:14.21
>>631
完全雇用じゃな以上、誰かが職に就いたら別の誰かの仕事を奪ってしまう。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人が誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
政府が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出て、財政が悪化する。

近年は、累進緩和する一方、資産家に滞留しているお金を政府が借金して社会保障や公共事業などで強制的に小資産家へ支出してきた。
政府が借金にて小資産家へ支出できないのであれば、資産税や所得累進強化にて小資産家へ支出する必要がある。

近年の過度な累進緩和・庶民負担増にした以降に国民金融純資産と政府累積債務が膨れ上がったのだから、資産税をすればよい。

資産税と似た事を考えている元教授の方もいます。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1292030717/76
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 21:27:40.86
>>634の一行目を訂正致します。

完全雇用じゃな以上、誰かが職に就いたら別の誰かの仕事を奪ってしまう。
        ↓
完全雇用じゃない以上、誰かが職に就いたら別の誰かの職を奪ってしまう。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 22:21:31.27
度々申し訳ありませんが、>>634の2行目を訂正致します。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人が誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
政府が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出て、財政が悪化する。
           ↓
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると誰かの稼ぎを奪ってしまうので、政府が借金して社会保障や公共事業などで失業者を救済する必要が出て、財政が悪化する。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 00:31:15.44
タメコムX
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 08:26:47.72
>>634
職がないのは自己責任であり、高所得者のせいではない。
なぜなら日本は自由主義経済の国で、自由に労働や営業をすることが許可されているからだ。

頑張っても頑張らなくても結果が同じならだれも働かない

そもそも、所得税は”格差を固定化する税”だ
例えば、貧乏人が苦学して医者や弁護士になっても、所得が多いというだけで重税を取られ、蓄財できない。
よって、貧乏人は永久に富裕になれない。
貧困を世襲させるのが累進所得税。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 08:42:11.79
>>617
おもいっきり嫉妬じゃねーか。

そのおまえが言う貧民は何も買い物しないで生きてるのか?
買い物してりゃそれはどこかの企業のお客様だ。

知ってたか?
お客がいなければどんなにでかい会社でも潰れるんだぜ。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 08:49:50.47
>>618

そりゃ勝手にしろ。
高い税金払ってでも儲けたいって俺みたいな奴ががんばるだけだから。

直接税の累進が昭和レベルに高くてもいくつかの条件が重ならない限りは
手元に残る分が所得が低い人より少なくなることはありえないんだぜ。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん::2011/11/17(木) 08:54:44.32
貧乏人のほうが消費性向は高い。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 09:01:40.14
>>621
>世界を見ても、高所得者を敵視して貧民を優遇する国は滅びている。

ギリシャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ギリシャは消費税上げて直接税下げまくったから傾いたんだぜ。
まさにおまえの言う高所得者優遇国だよ。wwwwwwwwwwww
ちなみにアメリカでもクリントンが直接税上げたとき景気がよくなった。

ちゃんと調べてから言えよ。wwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴメン。おまえバカだから現実見られないんだったよね。wwwww
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 09:02:50.69
リビアとかなw
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 09:17:46.38
>>638
実際は日本の累進性は機能してないけどね。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 09:23:33.62
>>640
昭和時代は証券税制はゼロだったんだよな。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 10:54:56.59
>>632
>血反吐を吐くくらい頑張って夜勤して残業150時間やって倒れた勤務医が所得税250万を搾取される

嫌なら医者辞めろ。
税金が高いからってリタイアしてくれるならあぶれてる医者は喜ぶぜ。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 11:09:46.16
>>638
>職がないのは自己責任であり、高所得者のせいではない。

再配分しないからという意味では間違いなく高所得者のせいだよ。
再配分を促すために重要な役割を果たすのが累進直接税だ。

>そもそも、所得税は”格差を固定化する税”だ

これは大間違い。格差を緩和するための制度だ。
この一文は「低所得者を優遇し高所得者を差別している」という
おまえ自身の主張に反しているが自己矛盾に気づいてないのか?
頭がおかしいとしか思えない。

>頑張っても頑張らなくても結果が同じならだれも働かない

言葉だけならその通りだが年収200万円の人と年収2000万円の人が
同じ結果になるってのは税率何%取るつもりなんだ?

年収200万円の人→税率0% 年収2000万円の人→税率90%
こうか?誰がこんなこと言ってるんだ?完全に妄想だろ。

悪いことは言わん。医師の診察を受けろ。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 11:17:43.85
日本は貧乏人ほど税社会保険料負担率が高い唯一の国なんだよ。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 11:30:23.12
税負担そのものは年収103万以下で所得税ゼロ、
年収100万以下で住民税ゼロだし
厚生年金加入も年収130万以下だと加入の義務がない

ただし、無職や失業者といった収入ゼロの人に対しても
国民年金や国民健康保険の支払いを求めるという
「無職にも社会負担を求める国」ではある
収入がない(著しく低い)人に対する免除や一部免除はあるが
その後10年間郵便と電話によって「免除期間中の社会保険料を
国民の義務として支払いなさい」という督促がずっと来る
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 11:35:57.02
日本は、資本主義の皮をかぶった社会主義国家だよ。
ロシアが、「日本は優れた社会主義国だ」と言っているくらいだ。

健康保険料、年金保険料を、消費税に組み込むか、別途徴収するか、
徴収方式がちがうだけで、やっていることの本質は、社会主義的だ。
そして、保険料と消費税を合算した負担額は、きわめて高く
まさに、日本は「高負担低福祉の国家」であると言えるだろう。

また、国営金融機関の郵便局や、農協、医師会、独占電力事業体など
社会主義的なシステムが、国の中枢にあることからも

        日本は社会主義国である。

といって過言ではない。

651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 11:44:26.89
>>650
正確には「公益法人と大企業は社会主義、中小零細は資本主義」だな
大企業が倒産しそうになると国が税金を注入して絶対に倒産させない
大企業はすべて実質的な国営企業だ
そのあたりは社会主義国と一つも変わるところがない

対して中小零細は倒産するならどうぞだし失業者に対する援助も少ない
新卒採用しかない日本では会社が途中で倒産や解雇になればほとんどの場合
再就職が極めて厳しいにもかかわらず
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 11:50:59.02
>>651
それ、アメリカも同じ。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 12:07:05.82
ヨーロッパもそうじゃん。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 12:09:37.51
>>652
アメリカも銀行に資金注入することなどはあるが
原則転職が自由な国であるために労働者が一定階級に固定されることが少ない
中卒であっても30過ぎてから大学へ行き難関資格に合格して大企業に採用されることも不思議ではない

しかし日本では新卒入社した会社に原則固定される
転職すればハローワークレベルのブラック企業しかない実態
つまり大企業入社と公務員には生涯国家補償が与えられ
中小零細入社ならば生涯サバイバルな弱肉強食社会が与えられる
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 18:09:11.20

ニートだと所得税ゼロ円なのに

血反吐を吐くくらい頑張って夜勤して残業150時間やって倒れた勤務医が所得税250万を搾取される。

どう考えても「まじめに働く奴は死ね」と国が命令しているようなもんだ。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 18:09:36.09

頑張っても頑張らなくても結果が同じならだれも働かない

そもそも、所得税は”格差を固定化する税”だ
例えば、貧乏人が苦学して医者や弁護士になっても、所得が多いというだけで重税を取られ、蓄財できない。
よって、貧乏人は永久に富裕になれない。
貧困を世襲させるのが累進所得税。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 18:10:07.12

地方の病院に勤務医が来ないのは貧民の嫉妬のせい。

労災レベルの激務で稼いでも所得税で100万円単位で取される。

働いたら負け効果が順調に表れてるな。

さっさと貧乏人が医者にかかれなくなって死ねばいいのに。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 18:10:45.31

給料が上がっても、高給ほど重税になるのだから働く必要なし。

赤字は無税 → 稼いだら負け → 株式会社制度の否定(配当や株主主権を敵視)



貧乏人は
自分以外には「増税しろ」と言い出す質の低い人間に成り下がったから
もう消費税一本にしたほうがいいわ。

税金の使われ方について責任を持たない癖に
自分以外への増税には熱心だし。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 18:11:13.45

起業しても経営者が搾取されるなら起業しないし、
働いても高給社員が搾取されるなら優良企業に就職しない。

そうしてエリートやベンチャーが共産主義思想のもと虐殺されて、ルーチンばっかりになる。

累進課税論者=イノベーション敵視、配当敵視、高学歴敵視、高所得敵視のポルポト思想
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 19:42:44.17


所得税上げれば貧乏人は成り上がれなくなる。

階級が固定化する。

消費税増税が正しい。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 20:41:29.16
「貧乏人が成り上がれる社会がいい」「階級が固定化しない社会がいい」
と思いながら、無知無学のために、真逆の効果を生む政策を望む。悲しいねぇ。

貧乏人がガンガン成り上がった30年以上前の日本は所得税の累進性が強くて消費税がなかったのだがねぇ。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 20:58:28.58
>>638
完全雇用じゃない以上、誰かが職に就いたら別の誰かの仕事を奪ってしまうのだから、ミクロ的な事は意味がない。
>>532にある様に、資産税で金回りを良くすれば、雇用が増えて所得税を納める国民も増える。

>階級が固定化する。

消費税増税は小資産家(労働者)に厳しい。←階級が固定化しやすい。
・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税増税に伴って、高値で仕入れた店は安値で仕入れた店より不利になっていく。消費税増税はデフレ圧力になる。

階級の固定化を防ぐには、資産税で金回りを良くすればよい。
過去の過剰支出や課税不足で財政悪化したのなら、過去の過剰支出や課税不足だった分が国民資産に化けているのだから資産税が適している。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 21:06:19.83
>>662
低学歴乙。貧民乙。

デフレが労働者に得なのは経済学の常識。

インフレでは餓死者が続出するが、デフレで餓死したとは聞いたことがない。



頑張って働いて稼いだ者を否定する奴は共産主義者。

日本人の道徳=勤勉・倹約・正直

勤勉に働いて財産をつくるのは、道徳的に正しい。

稼ぐ者に嫉妬し、浪費する者や怠け者を称賛する行為は、日本的ではない。 チョン思想に侵されている。



頑張って稼いだ方を、もっと尊敬するべき。

嫉妬や「悪平等」を求めるのは、朝鮮独自の「恨」の精神。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 21:08:52.48

日本人の道徳 = 勤勉・倹約・正直

累進所得税 = 労働を否定・蓄財を否定。 

稼いだ者から所得税を搾取し、怠け者や乞食を優遇 = 嫉妬であり、寄生である。  朝鮮独自の、”恨(ハン)”の思想。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 21:11:34.93
| `Д´|ノ

  ↑

このゴネ得の顔wwwwwww 朝鮮顔だなw
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 21:45:41.31
ここ来るの初めてなんだけど、
輸出企業の消費税還付上位10社だけで1兆円あるって
聞いたんだけどホントなの?
だったら還付金無くしたら、増税いらなくね?
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 21:51:30.89


日本人の道徳 = 勤勉・倹約・正直

累進所得税 = 労働を否定・蓄財を否定。 

稼いだ者から所得税を搾取し、怠け者や乞食を優遇 = 嫉妬であり、寄生である。  朝鮮独自の、”恨(ハン)”の思想。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:28.74

日本の所得税率は”世界一”高い(地方税と合わせて最高税率51.05%)

これは、イギリスの左翼政権でさえ、「50を超すと本当の共産主義になってしまう。やめろ」と言われた数字。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 09:57:38.39
「我々富裕層に増税を」、米富豪グループが議会に直訴
http://www.cnn.co.jp/usa/30004620.html
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 10:02:30.20
税金を払うのも社会全体への「投資」みたいなもので、
いずれ手元に帰ってくるのが判っている連中だね。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 10:04:00.15
まー寄付にするか税金にするかだけのパフォーマンスなので
もしかすると寄付したら寄付した所に全て富が吸収される事を悟っただけかもしれないな。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 12:55:41.89
>>670
怠け者に投資しても配当は帰ってこないwwwwww
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 12:57:52.31

労働で稼ぐことを否定する国は栄えたためしがない。

ヨーロッパでは中世、労働することは賤しいとされてきたため、貧困だった。

しかし、資本主義が導入されるや、全世界を支配した。

20世紀、稼ぐ者を虐殺しまくった社会主義国は次々に経済破綻し、国民は最底辺の暮らしを強いられた。

反論は?
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 17:50:15.74
>>673
>反論は?

それ以前に何が言いたいのかがわからん。

一つだけ言えることは消費税を上げたら庶民は買い物ができなくなる。
それはそのまま企業の売り上げが減ることであり稼ぐ者を殺すってことだ。

直接税は「労働者や取り引き先に配分しなければ重税を課す」という制度。
これが低いから社長が稼ぎを独り占めする所謂「ブラック企業」がのさばる。
稼ぐ者を虐殺しまくるのはどう考えても消費税だ。

反論は?
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 17:53:54.50
>>657
>働いたら負け効果が順調に表れてるな。

だからそう思うなら働くなよ。
どれだけ重職に就いてるのかは知らんがそのせいで会社が潰れても
「おかげで税金が0になった」って感謝されるんだろ?

そう思ってない人の会社がその穴を埋めるだろうから遠慮は要らんぞ
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 18:17:16.79
>>674

ちょっと修正。
稼ぐ者を虐殺しまくるのはどう考えても消費税だ。
稼ぐ者を虐殺しまくるのはどう考えても高消費税・低(累進)直接税だ。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:02:31.93

低学歴乙。貧民乙。

デフレが労働者に得なのは経済学の常識。

インフレでは餓死者が続出するが、デフレで餓死したとは聞いたことがない。



頑張って働いて稼いだ者を否定する奴は共産主義者。

日本人の道徳=勤勉・倹約・正直

勤勉に働いて財産をつくるのは、道徳的に正しい。

稼ぐ者に嫉妬し、浪費する者や怠け者を称賛する行為は、日本的ではない。 チョン思想に侵されている。



頑張って稼いだ方を、もっと尊敬するべき。

嫉妬や「悪平等」を求めるのは、朝鮮独自の「恨」の精神。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:02:49.47

日本人の道徳 = 勤勉・倹約・正直

累進所得税 = 労働を否定・蓄財を否定。 

稼いだ者から所得税を搾取し、怠け者や乞食を優遇 = 嫉妬であり、寄生である。  朝鮮独自の、”恨(ハン)”の思想。

679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:03:08.64

日本の所得税率は”世界一”高い(地方税と合わせて最高税率51.05%)

これは、イギリスの左翼政権でさえ、「50を超すと本当の共産主義になってしまう。やめろ」と言われた数字。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:03:32.45

労働で稼ぐことを否定する国は栄えたためしがない。

ヨーロッパでは中世、労働することは賤しいとされてきたため、貧困だった。

しかし、資本主義が導入されるや、全世界を支配した。

20世紀、稼ぐ者を虐殺しまくった社会主義国は次々に経済破綻し、国民は最底辺の暮らしを強いられた。

反論は?
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:03:52.49

ニートだと所得税ゼロ円なのに

血反吐を吐くくらい頑張って夜勤して残業150時間やって倒れた勤務医が所得税250万を搾取される。

どう考えても「まじめに働く奴は死ね」と国が命令しているようなもんだ。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:04:13.16

頑張っても頑張らなくても結果が同じならだれも働かない

そもそも、所得税は”格差を固定化する税”だ
例えば、貧乏人が苦学して医者や弁護士になっても、所得が多いというだけで重税を取られ、蓄財できない。
よって、貧乏人は永久に富裕になれない。
貧困を世襲させるのが累進所得税。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:04:31.69

地方の病院に勤務医が来ないのは貧民の嫉妬のせい。

労災レベルの激務で稼いでも所得税で100万円単位で取される。

働いたら負け効果が順調に表れてるな。

さっさと貧乏人が医者にかかれなくなって死ねばいいのに。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:04:46.27


起業しても経営者が搾取されるなら起業しないし、
働いても高給社員が搾取されるなら優良企業に就職しない。

そうしてエリートやベンチャーが共産主義思想のもと虐殺されて、ルーチンばっかりになる。

累進課税論者=イノベーション敵視、配当敵視、高学歴敵視、高所得敵視のポルポト思想
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:05:15.15

給料が上がっても、高給ほど重税になるのだから働く必要なし。

赤字は無税 → 稼いだら負け → 株式会社制度の否定(配当や株主主権を敵視)



貧乏人は
自分以外には「増税しろ」と言い出す質の低い人間に成り下がったから
もう消費税一本にしたほうがいいわ。

税金の使われ方について責任を持たない癖に
自分以外への増税には熱心だし。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:05:59.40

職がないのは自己責任であり、高所得者のせいではない。
なぜなら日本は自由主義経済の国で、自由に労働や営業をすることが許可されているからだ。

頑張っても頑張らなくても結果が同じならだれも働かない

そもそも、所得税は”格差を固定化する税”だ
例えば、貧乏人が苦学して医者や弁護士になっても、所得が多いというだけで重税を取られ、蓄財できない。
よって、貧乏人は永久に富裕になれない。
貧困を世襲させるのが累進所得税。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:06:23.95

世界を見ても、高所得者を敵視して貧民を優遇する国は滅びている。

ソ連・ギリシャ・東ドイツ・北朝鮮・カンボジア・イタリア

糞みたいな国ばかりだな


逆にアメリカは自由主義とアメリカンドリームで超大国になった。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:06:46.43


所得税上げれば貧乏人は成り上がれなくなる。

階級が固定化する。

消費税増税が正しい。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:09:25.91
また遊佐○子が暴れてるのか
こりねーな
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:14:22.55
>>686
高所得者の敵ではないが、その理屈なら職がないのは高所得者のせいである。
なぜなら高所得の職の定員は決まっているから。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 01:07:37.63
おーい
遊佐○子

うるさいからそろそろお前のブログ張り付けるぞ
張り付けたって別にお互いどうってことないんだし、一応言っとく

692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 02:24:34.79
>>687
>世界を見ても、高所得者を敵視して貧民を優遇する国は滅びている。

スクロール大好きのキチガイ君へ。
読めなくなっただろうからもう一度書いてやるよ。wwwwwwwwwww

ギリシャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ギリシャは消費税上げて直接税下げまくったから傾いたんだぜ。
まさにおまえの言う高所得者優遇国だよ。wwwwwwwwwwww
ちなみにアメリカでもクリントンが直接税上げたとき景気がよくなった。

日本と同様の形式で10%の消費税を課している韓国がどんな状況か
わかってるか?もうすぐ破綻するんだぞ。wwwwwwwwwwwww

>アメリカンドリーム

意味わかって言ってるか?アメリカの黎明期である18世紀の話だぞ。
産業の無い未開拓の新天地アメリカだからこそだ。
消費税が上がったら鉄鋼王や石油王が現れるのか?wwwwwwww
バカ過ぎて気の毒だわ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちゃんと調べてから言えよ。wwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴメン。おまえバカだから現実見られないんだったよね。wwwww
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 02:26:59.23
>>690
>なぜなら高所得の職の定員は決まっているから。

大丈夫だよ。
所得税が高くなったら「働いたら負け」ってみんなニートになるらしいから。
高所得のポスト空きまくり。wwwwwwwwwwwwwwwwwww
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 10:37:50.08

国を支えているのは頑張って働く高所得者の方々。

だから累進課税とかいう”くだらない嫉妬”はやめるべき。

高所得者を叩いて常にブーメランを食らっているのが馬鹿な貧民の貧民たる所以だが、自業自得だ。

高所得者を叩いて最も苦しむのが貧乏人。

695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 10:40:50.60

インセンティブを削って怠け者を優遇しても、国の発展には何の利益もない。

むしろ、高所得者が気持ちよく金を稼げる”累進減税”や、”高所得者専用福祉”が必要だと思う。





「貧乏人を煽てても何も出ない」

累進課税や貧乏人の福祉制度は、無駄。 さっさと仕分けしろ
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 10:42:56.23

この前、毎日放送で生保特集やってたのだが、

若者が「働いて年金や税を払うより生活保護のほうが得。これじゃあ駄目だと思ってても…」とかほざいてた。

むろん、この若者も悪いのだが、「働くことに重税を掛ける」という社会主義的な制度にこそ問題があるのではないだろうか。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:21:42.16
働くことに重税はかけてないでしょ
高所得者にそれなりの負担をしてもらうから累進課税
同じ8時間働いても給料が違うよね?
この差を小さくするわけ
差をなくすなんて言ってないから安心してほしい
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:50:31.63
>>697
高所得者は高度な仕事、つまり付加価値を多く生み出す知能・技術労働をやってる。

有能で勤勉な者に重税を掛けるのは売国。

優秀な国民を殺す累進所得税に反対する。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:51:52.02
>>697
優秀な者の足を引っ張って「差を小さくする」必要はない。

優秀な者が多く稼ぐのは当然だし格差はあって当たり前

ごちゃごちゃ言われる筋合いはない
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:52:07.80

この前、毎日放送で生保特集やってたのだが、

若者が「働いて年金や税を払うより生活保護のほうが得。これじゃあ駄目だと思ってても…」とかほざいてた。

むろん、この若者も悪いのだが、「働くことに重税を掛ける」という社会主義的な制度にこそ問題があるのではないだろうか。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 16:46:48.23

●●●

  【 諸悪の根源は消費税 】

  いくら日銀が介入しても、焼け石に水です。

  日常品に課税する消費税があるかぎり、日本の円高&デフレは、止まりません。


  円高を誘引するのは、日本のデフレによる格安輸入品が米国市場に入ってくるのを防衛するための米銀の介入によるものです。
  (欧州通貨の価値が下がったことも円高要因ですが)

  さらに、デフレの主因は、消費税です。
  価格転嫁できない事業体が仕入れ値をこぎり、
  連鎖的に値引きが起こり、デフレを引き起こします。


  つまり、消費税=>デフレ=>円高 ということです。



702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:25:41.36
>>699
>優秀な者が多く稼ぐのは当然だし格差はあって当たり前

俺は別に格差を無くせなんて言っちゃいない。
富の再配分がうまくいかないと金持ちもろとも国が潰れるって言ってんだ。

消費税が上がったらみんなモノを買わなくなる。ここまではOK?
モノが売れなくなると企業が儲からなくなる。ここまでもOK?

じゃあ企業が儲からなくなると優秀な者の給料はどうなる?
よくて減給。悪けりゃリストラ。下手すりゃ会社が倒産だ。
優秀な無職が大量発生するなwwwwwwwwwwwwwwww

優秀な無職だらけの中で再就職どうすんの?
それでなくてもモノが売れなくなってると再就職も厳しいものになるぞ。
>>700 はそこんとこ理解してないだろ。

働くことには税金なんかかかっちゃいない。儲けにかかるんだ。
小学生でも知ってるぞ。

ここまで考えの及ばない馬鹿が消費税なんぞに賛成してるのさ。
それよりは儲けの中からいくらかの税金払ってるほうがマシってもんだ。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:28:10.94
>>698
>高所得者は高度な仕事、つまり付加価値を多く生み出す知能・技術労働をやってる。

バーカ。
ホントの金持ちってのは社員に働かせてたまにハッパかけるだけだ。wwwwwww
ニートの分際で想像だけでモノ言ってるからそうなるんだよ。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:30:33.34
>>702
大多数の貧乏人の消費は減らない
なぜならこれ以上消費を減らすと死んでしまうのが貧民だから。

仮に、消費税上がってくらいで死ぬor消費できないというなら、死んでくれても俺は一向に構わない。

消費が減ると言っても”無くなる”わけではないからだ。

それよりも中流階級の所得税や保険料を減税したほうが消費は増える。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:30:58.52
何度も聞いてるが年収200万円の人と年収2000万円の人が
同じ結果になるってのは税率何%取るつもりなんだ?

年収200万円の人→税率0% 年収2000万円の人→税率90%
こうか?
年収一億円の人なら税率98%かよ。誰がこんなこと言ってるんだ?

妄想癖があるようだな。早めに病院に行ったほうがいいぞ。
幻覚が見えてるフシもあるようだし。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:33:18.28
>>703
小金持ちで悪かったな。

どっちにしろ俺の年収だと最高税率適用だから所得税は廃止するべき。

フリーライダーが受益に応じた負担をすればいい。

それすらできないと泣き喚いて福祉を欲するなら、最低限の義務として消費税を払え。

どうせ住民税非課税世帯なんだろ? 貧乏人って心も貧乏なんだね かわいそうに・・・
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:34:28.57
>>705
年収2000万の人から数百万を搾取するだけでも大問題。

高付加価値な労働を敵視している。

高所得者にはむしろ減税するべき。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:36:10.32

ソ連や東独は、高所得者を抹殺した結果、国自体が崩壊した。

高所得者の足を引っ張っても損をするのは貧乏人。

人を呪わば穴二つ、しかもバカだからブーメラン率が異常に高い。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:37:26.67

バカ「金持ち死ね。経団連死ね。高所得者死ね」

俺「じゃあ誰が稼いで税金払うの? 中卒に高付加価値労働ができるの?」

バカ「ぐぬぬ」
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:38:10.70
>>677
>チョン思想に侵されている。

韓国は消費税10%だそうだ。それに近づけようとするのがチョン思想。

チョンは年金保険料納めてないから年金がもらえない。
でも財源が消費税だと「ウリたちも払ってるニダ」と言える。これがチョン思想。

歴史を自分の都合のいいように解釈して現実を見ない。
消費税が無く直接税の累進が高かった日本の躍進を認めない。これもチョン思想。

日本が憎くとにかく日本を潰したい。だから消費税を上げたい。これもチョン思想。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:47:09.64
>>710
日本人が評価するヨーロッパ諸国では消費税15〜20%が普通


日本人なら働いて稼いだ人を尊敬する。

日本人なら、頑張った人から重税を取ろうとは思わない。 高所得者に嫉妬しない。 怠け者を甘やかさない。


昔からの”勤労・倹約・知足”の道徳が崩壊していて心配です。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:47:37.75
>>704
>死んでくれても俺は一向に構わない。

つまりそれは「自分の会社の客が減っても困らない」ってことだな。
よくわかった。おまえに経済の話は無理だ。

「いくら出て行っていくら入る」ってのは家計レベルだ。
その金がどう回るかまでを考えるだけのキャパが圧倒的に不足している。

>中流階級の所得税や保険料を減税したほうが消費は増える。

言ってることはもっともらしいが何を持って中流階級とするのかな?
子供手当ての所得制限のラインですらあれだけもめたのに。
もっと利益がでかいとなると永遠に決まりゃしないぜ。

>消費が減ると言っても”無くなる”わけではないからだ。

おやおや。損益分岐点も知らないと見える。wwwwwwwwwwwwww
やっぱりただの馬鹿か。
それとも知識から見て小学生かはたまた中二病患者か?wwwwwwwww
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:49:17.22
>>712
高所得者を敵視する共産主義者乙。

共産党はバカだから相手にされてない。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:51:44.63
>>712
労働して納税するのは個々の家庭の人々だし、消費するのも家計。

まじめに働く・稼ぎことを否定することは、国家の根本たる国民の義務を否定すること。

また、中流階級を敵視し弾圧すれば消費は激減する。

衣食住にしか消費しない貧乏人では、高付加価値産業を支えれない。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:51:45.06
>>706

>俺の年収だと最高税率適用だから所得税は廃止するべき。
>俺の年収だと最高税率適用だから所得税は廃止するべき。
>俺の年収だと最高税率適用だから所得税は廃止するべき。
>俺の年収だと最高税率適用だから所得税は廃止するべき。
>俺の年収だと最高税率適用だから所得税は廃止するべき。

あれれー?
自分の税金を逃れようとするのは“卑しい”んじゃなかったっけー?

まあこの程度の人間なんだよおまえって奴は。

>貧乏人って心も貧乏なんだね

それに加えて頭の中身がとてつもなく貧しいおまえよりはマシだ。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:53:20.92
>>715
自分の”福祉の受益”に応じた負担から逃れる貧乏人が賤しいということ。

俺のように、受益の何倍も搾取されている勤勉で優秀な国民は払い過ぎている。

働き者を敵視して”キリギリス”だけでどうやって国家運営するのか不思議だ
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:54:33.82
>>707
>年収2000万の人から数百万を搾取するだけでも大問題。

年収200万の人から数万を搾取するほうがよほど大問題だ。
これがわからなきゃ経済の話は諦めたほうがいい。
考えが小学生のさんすうレベルだ。

2000万円から数百万円を搾取したら残りはいくら?
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:55:07.24

無能なら低所得に甘んじるべき。

高所得者から搾取して貧民にばら撒くなら、高所得者の勤労意欲と低所得者の自立心を削ぎ、

ギリシャやイタリアのような 怠け者 ばっかりのアホな国になる。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:56:43.40
>>708
>ソ連や東独は、高所得者を抹殺した結果、国自体が崩壊した。

あれれー?ギリシャとかアメリカンドリームはー?

>バカだからブーメラン率が異常に高い。

今日一番笑わせてもらった。そろそろ勘弁してくれ。腹筋がちぎれる。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:57:33.45
>>717
おい貧乏人、

”税金を払わずに福祉を受けるのは泥棒と同じ”

飲食店でメシ食ったら代金払うだろ? それと同じだ。

2000万円分の労働をして400万も搾取されるなら、400万円分を奴隷労働したのと同じだ。

頑張って稼いだという理由で奴隷にされるならたまったもんじゃない
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:58:39.00

高所得者をことごとく虐殺したカンボジアは今でも地図が読めない人が大半。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:00:14.99
>年収200万の人から数万を搾取するほうがよほど大問題


お前が200万しか稼げない低能であることのほうが問題だw

その不平不満を高所得者のせいにして妬むのはもっと問題だw
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:00:20.59
ヨコからちょいとレスさせてもらうよ

このスレの人は「仕事」ってどんな風に捉えてるの?
企業の好きな言葉だけどさ”仕事ができる優秀な人材”って何?
…俺には解らないんだ

稼げるのは良いけど自分の懐で「死に金」貯めこんでるのが優秀な人なのかな〜
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:01:40.77
>>723
死に金など溜めていません

家族に贅沢な暮らしをさせて、老いた両親に快適な老後を送ってもらってます。

文句ある?
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:01:40.86

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50

<若者党(仮称)の政策案 >
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:04:00.48
>>711
>日本人が評価するヨーロッパ諸国では消費税15〜20%が普通

誰が評価してるんだよ。
消費税が無く直接税の高かった日本を凌ぐ成長とかしてるなら見習うべきだが
むしろ欧米が日本を評価してるだろ。現実も見られないのか?

それとあっちで言う消費税は生活必需品にはかからない。
税率どころか課税品目まで違うならそれはもう別の制度だ。

ちなみにヨーロッパ諸国は食料自給率が高く石油も出る。
だから高福祉ができるそうだぞ。

>日本人なら働いて稼いだ人を尊敬する。

働いてる人は尊敬するが稼いだかどうかで評価するのは日本的には「浅ましい」。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:08:59.73
一行毎改行野郎はもう少し勉強してくれ、経済学もだけど歴史、史実をさ…
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:10:03.86
>>716
>俺のように、受益の何倍も搾取されている勤勉で優秀な国民は払い過ぎている。

じゃあ訴えろよ。それが本当なら裁判で勝てるぞ。
ただしおまえの主観によるものじゃ引き受けてくれる弁護士はいないだろうが。

そろそろ答えてくれないか?
消費税が上がったらおまえの収入は増えるのか?それとも減るのか?

普通に考えれば減るんだが・・・仕事してないから間違えるんだろうなぁ・・・
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:11:07.02
>>688
>階級が固定化する。
>>662にある様に、消費税増税は小資産家(労働者)に厳しいから、階級が固定化しやすい。

階級の固定化を防ぐには、資産税で金回りを良くすればよい。
そうすれば、高所得だけど小資産な人でも大資産家になりやすくなって、階級が固定化するのを防ぎやすくなる。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:17:02.34
本当に高所得・高資産な人の収入の一部を、使用期限付きの電子マネーに強制交換してしまいたいな。
技術的にどう実現するかはともかく、
高所得な人に金を使わせたい。
使用期限が切れた電子マネーは国に税金として納められるものとする。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:25:27.68
>>730
>使用期限付きの電子マネー

いいアイディアだが難しいだろ。
それより生活費を経費として申告させて残った分に高率の直接税をかけるってのは?
あんたの理想に近いんじゃないかな。

子供や孫に食事を奢ったりおもちゃを買ってやったりする爺さんが増えるだろ。
車や家を買ってやっても贈与税をかけないようにしてやればもっと期待できる。
そのかわり国産品限定な。

おい馬鹿見てるか?
税率が低い場合と比べてみろ。高率の直接税ってのはこういう効果があるんだよ。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:47:48.94
>>731
贅沢品が経費になるなら、
国産貴金属や宝石、土地を買って息子にあげるわw
これも無税なんだろ?

相続税も所得税も実質無税になってウマー
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:49:19.01

消費税を無くせとか言ってるのは共産党、社民党の方々。

つまり、このスレの累進厨は、共産党員と同じ知能レベル。

こういう連中を世間では『アカ』と呼んで軽蔑し、恥ずかしい存在として認識しているわけだ。

734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:50:37.87


幸福度トップクラスのデンマークでは食料品含め例外なく消費税 20%

日本も消費税を20%にして幸せになるべき。

高所得者への嫉妬心や恨みを捨て、各々の所得に満足して生活するべき。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:57:39.01
>>731
あーそれもいいね。
クレジットカードの機能を大幅に拡張した電子マネーシステムを作って、
そのカードで国産品を買えば買うほど所得税や資産税が控除されるようにしたらいいな。
で、所得税や資産税の累進度は上げれば、金持ちが金を使ってくれる。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:01:32.92
>>735
そもそも国産品の定義が難しいから無理。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:03:21.69
>>736
その品物をその店で買うことで国内にどれだけ金が落ちるかを0〜100で表して
国産度として設定、買った値段にそれを%としてかければいい。
だいたいでいいんだよ。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:13:31.33
>>732
>贅沢品が経費になるなら、国産貴金属や宝石、土地を買って息子にあげるわw

それでいいよ。
土地買ってくれれば取得税やら登録税やら固定資産税やらで税収増える。
宝石には物品税があってもいいな。

>相続税も所得税も実質無税になってウマー

バカ丸出しだがどんどんやってくれ。wwwwwwwww
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:17:10.39

消費税を無くせとか言ってるのは共産党、社民党の方々。

つまり、このスレの累進厨は、共産党員と同じ知能レベル。

こういう連中を世間では『アカ』と呼んで軽蔑し、恥ずかしい存在として認識しているわけだ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:26:51.47
>>734
>幸福度トップクラスのデンマークでは食料品含め例外なく消費税 20%

ちなみにデンマークは国民の3%が農民。
もちろん農民にも親戚や友人はいるから食料を購入する人は日本ほど多くない。
ついでに食料自給率はなんと300%。メシは売るほどあるってわけだ。
オマケに石油自給率も100%を超えている。当然国内価格も低いだろうな。

つまり消費税に頼らなくてもやっていけるってことだ。

ついでに何かネタは無いかとググったら・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww
「デンマーク - 高負担でも競争力のある国 税金が高い。所得の70%もとられる。」
だとさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そうだね。デンマークっていいお手本になりそうだねwwwwwwwwwwwwwww
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:29:23.97
>バカだからブーメラン率が異常に高い。

もう許してwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで呼吸困難wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえ俺を本気で殺しにかかってるだろwwwwwwwwwwwww
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:31:55.11
>>737
阿呆臭。
税制が”だいたいでいい”で済むわけないじゃんww
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:40:45.06

消費税を無くせとか言ってるのは共産党、社民党の方々。

つまり、このスレの累進厨は、共産党員と同じ知能レベル。

こういう連中を世間では『アカ』と呼んで軽蔑し、恥ずかしい存在として認識しているわけだ。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:43:18.12
>>743
まあ、共産、社民でさえ「無くせ」とは言ってないけどな。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:44:47.46
>>743

もういいよ。
わかったからおまえの言うとおりデンマークをお手本にしようぜ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:47:36.80
>>744
共産は地方組織が「消費税廃止運動」なるものをやってるよ。
社民(社会党)はかつて、消費税廃止を参院で可決させたくらいだし。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:24:05.14

消費税を無くせとか言ってるのは共産党、社民党の方々。

つまり、このスレの累進厨は、共産党員と同じ知能レベル。

こういう連中を世間では『アカ』と呼んで軽蔑し、恥ずかしい存在として認識しているわけだ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:30:31.60

消費税を無くせとか言ってるのは共産党、社民党の方々。

つまり、このスレの累進厨は、共産党員と同じ知能レベル。

こういう連中を世間では『アカ』と呼んで軽蔑し、恥ずかしい存在として認識しているわけだ。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:39:02.67
>>747 〜 >>748

そうだな。じゃあおまえの言うとおりデンマークをお手本にしようぜ。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:51:05.52
>>740
>食料自給率はなんと300%。メシは売るほどある

そういえば知り合いがデンマーク(トルコだったかも)を旅行したとき
朝早い時間に散歩してるとあちこちで朝食用のパンをタダで配ってたって。
「食料自給率の高い国は違うなぁ」ってカルチャーショックを受けたそうだ。

そりゃ幸福度高いわ。タダなら食品に消費税がかかってても関係ないね。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:55:49.43
>>750
>朝食用のパンをタダで配ってた

アンパンマンの世界だなぁ。
しょくぱんまん「町のみんなにパンを配る仕事をしています。」
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:17:10.48
消費税を上げれば上げるほど社会主義に近い国家モデルになるな。
それならそれでいいんだけどね。
ただいまの日本の国家モデルのまま消費税あげてもうまくはいかんよな
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:12:10.23

消費税を無くせとか言ってるのは共産党、社民党の方々。

つまり、このスレの累進厨は、共産党員と同じ知能レベル。

こういう連中を世間では『アカ』と呼んで軽蔑し、恥ずかしい存在として認識しているわけだ。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:23:28.16


バカ「消費税は大企業に有利だから許せない」

俺「大企業が儲からないと雇用や下請けも無くなるよ?」

バカ「ぐぬぬ」
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:15:53.09
>>753
>>754

そうだな。じゃあおまえの言うとおりデンマークをお手本にしようぜ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:32:56.97
反論できないことはスルーして壊れたレコードプレーヤーに徹する
イカスぜ
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:38:43.61
>>756

>反論できないことはスルーして壊れたレコードプレーヤーに徹する

>>733
>>739
>>743
>>747
>>748
>>753

これのことだな。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>バカだからブーメラン率が異常に高い。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:43:15.61

消費税を無くせとか言ってるのは共産党、社民党の方々。

つまり、このスレの累進厨は、共産党員と同じ知能レベル。

こういう連中を世間では『アカ』と呼んで軽蔑し、恥ずかしい存在として認識しているわけだ。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:43:28.60


バカ「消費税は大企業に有利だから許せない」

俺「大企業が儲からないと雇用や下請けも無くなるよ?」

バカ「ぐぬぬ」
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:50:27.75
労働層 → 上げるなら消費税上げろや
ニート層 → 法人税・所得税上げろや


ネット踏み絵だね
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:02:10.61
>>758
>>759

>反論できないことはスルーして壊れたレコードプレーヤーに徹する
>バカだからブーメラン率が異常に高い。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だからおまえの言うとおりデンマークをお手本にしようぜ。
デンマークは幸福率高いんだろ?ん?
おまえが言い出したんだぞ?ひょっとして記憶力にも障害があるのか?
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:03:42.87
>>760

バカ → 上げるなら消費税上げろや
知識層 → 法人税・所得税上げろや

こうだな。
ドイツじゃ富裕層が「法人税・所得税上げろ」って言ってる。
他にも何カ国かで富裕層が同様の発言をしている。
去年くらいの話だからググればすぐ出てくるだろ。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:07:15.88
>>759

バカ「法人税は高所得者に不利だから許せない」
俺「客が金持ってないとどんな大企業だろうが確実に潰れるよ?」
バカ「ぐぬぬ」
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:09:30.14
>>761
お前ももうちょっと落ち着いた方がよくね?
756は改行野郎に対してのレスだろ
改行のクセ見れば分かるやん

>>762
同感だな。
バカだから所得税を下げれば自分の取り分は増える、という目先のことしか考えられない。
消費税上げろなんて経済のことなんか考えたこともないバカの言うことだわ
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:15:19.44
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:18:49.97
>>764

指摘どうも。タイミング的に奴なのかと思っちゃった。
>>756の人、あんなキ○ガイと混同してごめんなさい。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:27:26.63

  ◆◆◆◆◆ 低脳財務増税豚、猪突猛進中! ◆◆◆◆◆

  「分厚い中間層を形成するには、消費税増税が必要だ」と国会で口走る財務増税豚を発見!
   なんで国会で堂々とキチガイじみたことが言えるのか?

  ちなみに、分厚い中間層を形成するには、
  逆進性のある消費税ではなくて、担税力に応じた累進性のある所得税が正しいノダ。

768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:31:19.01
>バカ → 上げるなら消費税上げろや
>知識層 → 法人税・所得税上げろや


じゃあ、経団連・フリードマン・連合・同友会・民主党・自民党・日経・読売・朝日・毎日が馬鹿で、

共産党・赤旗・共産党系労組・社民党・中核派・革マル派・民商・マルクス・琉球新報が知識人なの??
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:32:15.00
>>762
その『知識層』とやらは、マルクス経済学の知識人ですか?
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:40:41.18
>>768

Exactly(その通りでございます)

そろそろ馬鹿すぎて相手にするのも辛くなってきた。
だからおまえの言うとおりデンマークをお手本にしようぜ。
デンマークは幸福率高いんだよな?
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 15:01:37.76
やっぱ相続税だろ
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 15:33:47.99

消費税廃止論を唱える赤旗が知識層なの?

キチガイ層の間違いだろ
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 15:53:19.61



消費税反対論者=累進課税信者=金持ちへの嫉妬=底辺=アカ=バカ=チョン
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 15:55:18.54


真面目な労働者は所得税を搾取されているのに、

犯罪者・ニート・無職・ナマポ・在日チョン・外人・乞食・ヤクザ・部落・池沼・老人は、所得税を払ってない。

所得税=怠け者優遇税=廃止するべき
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:18:42.19
>>770
消費税さえ上げれば日本もデンマークみたいになるとでも思っているのか?
バカかよ
社会保障や他の制度が違いすぎるだろう

日本の消費税は、「財政再建」という銘柄の酒の
役人どもの飲み代に消えるんだよ!
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:19:56.48

   【日本の極悪な職業政治家(性悪説)】

   行政の不具合は、政治家と財務役人のメシのタネ。

   消費税増税で、一時的に財政再建して、経済をメチャクチャにしてやれば
   次期には、税収不足から財務状況も再び悪化するので、財政再建の必要性が生じる。
   再び消費税増税で財政再建を繰り返すような「増税スパイラル」の流れをつくれば
   政治家と財務役人は、食いっぱぐれが無くなる。
   それが、財務役人と、そいつらが飼いならしている増税豚のネライだ

   ブヒヒヒヒヒ・・・・・・

777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 17:33:06.63


真面目な労働者は所得税を搾取されているのに、

犯罪者・ニート・無職・ナマポ・在日チョン・外人・乞食・ヤクザ・部落・池沼・老人は、所得税を払ってない。

所得税=怠け者優遇税=廃止するべき
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 17:33:19.47



消費税反対論者=累進課税信者=金持ちへの嫉妬=底辺=アカ=バカ=チョン

779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 17:44:31.24



消費税反対論者=累進課税信者=金持ちへの嫉妬=底辺=アカ=バカ=チョン

780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 17:46:26.94
ニート「所得税増税!所得税増税!所得税増税!<`Д´>」

勤労者「働けよ」

ニート「ぐぬぬ」
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 17:54:39.06

ニート「所得税増税!所得税増税!所得税増税!<`Д´>」

勤労者「働けよ」

ニート「ぐぬぬ」
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:07:20.63
遊佐○子ワロスw
何が「俺」だよこのバカwww

暴れまくって恥をかきおわったらブログ張り付けてやるよw
もうちょっとだなwwwww
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:44:35.46
>>781
バカ「消費税増税!消費税増税!消費税増税!<`Д´>」
消費者「おまえんとこでモノ買えなくなったわ。」
バカ「ぐぬぬ」
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:47:01.55
>>779

消費税賛成論者=底辺への嫉妬=キ○ガイレベルの経済オンチ+日本破綻目指すチョン
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:53:38.96
>>775
>消費税さえ上げれば日本もデンマークみたいになるとでも思っているのか?

あはは。もうだいぶ上のほうになっちゃったから見てないかな。

まず例のキ○ガイの書いた >>734 を読んで欲しい。
それに対する俺の返事が >>740 ね。

読むなら気をつけてね。俺も昨日から腹筋が痛くて辛いんだ。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 09:06:44.89

ニート「所得税増税!所得税増税!所得税増税!<`Д´>」

勤労者「働けよ」

ニート「ぐぬぬ」
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 09:07:03.14



真面目な労働者は所得税を搾取されているのに、

犯罪者・ニート・無職・ナマポ・在日チョン・外人・乞食・ヤクザ・部落・池沼・老人は、所得税を払ってない。

所得税=怠け者優遇税=廃止するべき
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 10:49:32.51
アメリカでは法人所得も累進課税だよ。起業の支援にもなる。
アホな所は真似して良い所は真似しないんだな。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 10:53:59.17
すべての課税を高率の累進性を持つように改良し、適度なインフレ率を
保つ金融政策を行えば殆どの経済問題は解決する。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 11:25:04.09
>>789
同意
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:44:40.13

重税に耐えかねて、地方病院から勤務医が逃げ出してる。

で、貧乏人が逆切れして病院や市役所を叩く。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:44:56.83

ニート「所得税増税!所得税増税!所得税増税!<`Д´>」

勤労者「働けよ」

ニート「ぐぬぬ」
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:46:44.06



真面目な労働者は所得税を搾取されているのに、

犯罪者・ニート・無職・ナマポ・在日チョン・外人・乞食・ヤクザ・部落・池沼・老人は、所得税を払ってない。

所得税=怠け者優遇税=廃止するべき
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 17:48:49.64
内需を増やすために消費税はむしろマイナス(-5%とか)にすべきで
増税していいことなんかないよ
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 18:13:58.59
>>794
世界の経済学のトップたち、経営者、労働者、主要政党はそう考えてないんですね。

君のような思想は共産党には多くいますよ。

社会主義国に移住することをお勧めします。
796NHKの民営化大賛成。:2011/11/21(月) 18:45:33.43
NHK職員達は現在でも「みなし公務員」であるが早急に完全国有化して国家公務員にすれば良い、そうすれば受信料を年間1,000円に出来る又、NHK職員の40歳平均年収が1700万円から600万円に削減できるよ。
その後は、徹底的に人員削減をして早急に民営化して行く事が急がれる。

797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:23:44.11
>>792
完全雇用じゃない以上、誰かが職に就いたら別の誰かの職を奪ってしまうのだから、
無職者が所得税を払っていない事を理由に消費税増税を主張しても意味がない。
完全雇用の状態で主張して下さい。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:36:38.82
収入格差を巡って米国のウォール街で1万人規模のデモが起きた。「金持ちにもっと課税しろ」という声が高まり、
オバマ大統領は総額4470億ドル(約34兆円)にのぼる「雇用対策法」の財源として、富裕層の増税案を打ち出した。
年収100万ドル(約7700万円)以上ある富裕層の所得税率を35%から40%に引き上げる案だ。
当然、金持ちからブーイングが起きているのかと思ったら、そうでもない。
投資の神様として知られるW・バフェット氏は、「もっと我々から税金を徴収すべき」と歓迎ムード。
ギリシャ危機に揺れる欧州でも化粧品大手ロレアル(仏)創業家のベタンクール氏ら16人が、
年収100万ユーロ(約1億200万円)以上を対象とする増税を訴えた。
欧米の富豪たちは国の財政悪化を憂い、自ら増税を申し出ているのだ。
静岡大元教授(税法)の湖東京至氏が言う。
「日本の金持ちも申し出て当たり前です。ところが経済政策にさまざまな注文をつける経団連は高所得者の集まりなので、
そんな進言はしない。現在の所得税率は1800万円以上で40%です。1億円、10億円と稼いでいても税率は変わりません。
でも今は緊急時です。5000万円以上は50%、1億円以上は60%というように課税制度を見直すべきです」
高所得者の所得税率は86年まで70%あった。現行の40%とは30%の開きがある。
「政府は復興財源として所得税を一律4%増税する方針です。
ところが、仮に5000万円以上の高額所得者の税率を上げれば4%の定率増税は必要なくなります。
それで約6000万人の一般納税者が救われるのです」(湖東京至氏)
所得税の税収は約13兆5000億円。申告所得者が納める全体の税金(所得税)のうち、
年収5000万円以上が約25%を占める。この層の税率を40%から50%に上げるだけで、
おおまかには8500億円の増収になる計算だ。
10年間で8.5兆円。政府の復興財源プランは、所得税増税で10年間に6.2兆円の増収だから、
確かに一般サラリーマンの臨時増税は必要なくなる。
上場企業の「1億円プレーヤー」は294人いる。欧米の富豪は覚悟を決めた。日本の高所得者も腹をくくったほうがいいし、
野田政権は庶民を苦しめる増税を即刻取り消すべきだ。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:00:05.33
National Taxpayers Union - History of Federal Individual Income Bottom and Top Bracket Rates
ttp://www.ntu.org/tax-basics/history-of-federal-individual-1.html
所得税の税率の推移(イメージ図) : 財務省
ttp://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/033.htm
日・米・英の所得税 (国税) の税率の推移 : 財務省
ttp://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/234.htm
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:14:19.21
レーガンのアホが最高税率下げたから、周りの国も金持ちの流出を恐れて最高税率を下げざるを得なくなったんだよ
レーガンの失敗を認めて、世界中でいっせーのーで所得税・住民税・資産税の累進性強化と最高税率アップをするべきなの
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 07:58:44.08

ニート「所得税増税!所得税増税!所得税増税!<`Д´>」

勤労者「働けよ」

ニート「ぐぬぬ」
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 14:58:41.87
日本の国益は日本人が幸せに暮らせる社会を目指すことだと思うんですが
これでは格差が拡大し、貧困層がやばくなる気が。
ゆくゆくは奴隷商人も困るでしょうが、奴隷はたくさんいるので平気。
果たして、これは正しい選択でしょうか。国益と呼べるんでしょうか?
結局、資本主義の行きつく先は資本を持った者達による支配、つまり社会主義ってことか。
支配者が国王から社長になるだけだね、資本主義はどこへ向かうのかな?
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 16:26:37.98

ニート「所得税増税!所得税増税!所得税増税!<`Д´>」

勤労者「働けよ」

ニート「ぐぬぬ」
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 16:31:56.70


 (意外とツジツマが合うんだが)

   3・11の地震津波は、太平洋に落ち、不発と思われていたテポドンのしわざかも?

   民主党員は、全員、実は北朝鮮の工作員かも?

   豚と缶は、実は、TPP&消費税増税により日本経済を破壊する密命を受けた北朝鮮工作員かも?



805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 18:25:22.56

ニート「所得税増税!所得税増税!所得税増税!<`Д´>」

勤労者「働けよ」

ニート「ぐぬぬ」
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 19:10:41.42
働いたら損。税率が50%になったら
みな思うよ。
消費税を上げることで不労所得者(年金、生活保護、障害者、
地主、マンション経営、株主)たちからも
税金を取れる。デフレなのに普通の労働者の賃金は下がっているのに。
物価も下がるのに年金は下げない。おかしいでしょ。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 19:44:55.02
>>806
君は何歳なの?
日本とアメリカの税率が70%以上だった頃は誰も働かなかったと思うの?
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:13:49.35
>>807
高所得者が嫌いならソ連に亡命しろ
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:17:24.03

消費税反対論者ってお金持ちの味方でしょ

貧しい勤労者からは所得税を搾取し、

『地主・大家・鳩山家・麻生家・株主・ナマポ・犯罪者・パチ屋・チョン』は”無税”

上記の”特権貴族”の方々は、そもそも勤労所得が無くても金持ちなので、所得税を払わない。

こいつらから取るには消費税増税。

消費税で庶民は大勝利。

働いて稼いだ金は神聖だから課税するな。



労働=美徳。

労働を否定するのはチョン思想
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:18:56.00

鳩山家のようなお金持ちはそもそも所得税掛かってないでしょ。
相続税も払ってないことが判明したし。

じゃあ消費税増税しかないね。

消費税増税に反対するバカは100%ルーピーだ
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:35:20.21
利益を出した人には基本給+ボーナスを、利益を出さない人にも基本給を。

赤字になったらボーナスをカット、最悪の場合は基本給をカットしてしまえ。

というわけで控除額(基本給)を越えた分は額が高いほど税率を低くしよう。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:48:31.80


だから累進厨(貧乏人)は、何時まで経っても貧乏人。

高所得者を叩いたら、同じだけ自分も叩かれるということだ。

「人を裁くな。あなたがたも裁かれないようにするためである。」(マタイによる福音書 7章)


貧民が嫉妬で高所得者を叩くなら、高所得マスコミは総出で貧民を叩くだろう。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:52:59.40
>>810 >>811
消費税増税じゃなく資産税をすればよい。
消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できなかった販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。

国民金融純資産は1100兆円あるから、年1%資産税をするだけで年十数兆円の税収が景気に依らず得られる。
近年の過度な累進緩和・庶民負担増にした以降に、国民金融資産と政府累積債務が膨れ上がったのだから資産税をすればよい。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 01:08:06.24
あいかわらず、ニートが常駐しとるのか。
平日の昼から2ちゃんで遊んどらんと、少しは真面目に働け。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 02:02:29.69
700以降しか見てないけど
意見ほぼ出てるのに、消費税増税厨って学習しないのな
消費税増税って昨今恥ずかしくて口に出せん状況だわ
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 08:22:13.48
ちゃんとかみ合った議論をしてくれれば
こっちも「消費税増税もいいかも」って思うかもしれないのに
具体的な指摘をすると話をそらすからなー
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 08:35:56.08
そうかね?
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 08:46:08.73

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414

<若者党(仮称)の政策案 >

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・子ども手当の廃止及び児童手当の復活
・高校授業料無償制度の廃止及び所得制限を設けた上での高校授業料補助制度の導入
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
・私学助成等削減のための私立大学新規設立及び学部増設の認可条件厳格化
・政府開発援助予算及び外国に対する各種援助金予算の削減
・国費外国人留学生受入人数削減及び奨学金等支給額削減
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 08:50:31.59

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414

<若者党(仮称)の政策案 >

【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 12:28:27.52


まじめな労働者のみを搾取する所得税は廃止するべき。

犯罪者・在日・脱税自営業・売春婦・ヤクザ・パチ屋・ニート・ナマポは、所得税を払ってない。

こいつらからも取れる平等な消費税を増税しよう^^
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 12:28:51.21
>>819
>・所得税の最高税率引き上げ

なんだ左翼かw
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 14:43:31.72
所得税の最高税率と経済成長率の相関係数は1.98
これが客観的事実
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 14:44:40.47
ブッシュ減税でアメリカは破綻した。
これが客観的事実
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 14:45:38.00
小泉減税で日本はデフレ不況
これが客観的事実
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 14:52:55.42
>>822>>823>>824

ブサヨ乙

http://www.jcp.or.jp/

↑巣にお帰りw
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 14:55:53.28

イギリスでは左翼政権が所得税率を上げまくって”働いたら負け”にした結果、財政崩壊。

政権交代で所得税を下げ、消費税を上げたら、驚異的な財政再建を果たしている。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 15:10:08.70
>>825
共産主義国に累進課税はない
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 15:10:55.26
>>826
イギリスは経済破綻している。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 15:12:41.61
世界経済がバブル崩壊
累進課税もせずに金融緩和したらどうなるか、そろそろ学習しろ
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 15:22:11.25
所得税の最高税率の推移
1984年(昭和59年)   70.0%
1987年(昭和62年)   60.0%
1989年(昭和64年)   50.0%
1999年(平成11年)   37.0%
2007年(平成19年)   40.0%

所得税の最高税率の下げ、累進性の下げが税収不足と格差社会を助長している。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 15:25:03.66
世界の富裕層と大富豪

2011年4月、イギリス不動産大手のナイトフランクは、世界の主要30の国・地域の富裕層と大富豪の人数を調査した
主な居住用不動産を除き、個人資産が100万ドル(約8000万円)以上の者。
アジア太平洋地域の成長が目覚ましく、全富裕層の総資産が北米(13兆ドル)・欧州(12兆ドル)にほぼ追い付き、11兆ドルになったとしている。
特に世界トップ4に入っている日本(4兆ドル)と中国(2兆ドル)は多くの富裕層を抱えている。

富裕層人口
アメリカ 2,866,000(世界1位)
日本 1,650,000(世界2位)

日本は米国の人口の3分の1程度なのに、富裕層は米国や他の国に比べて桁違いに多い。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 15:49:51.42






低所得者の嫉妬ほど醜いものはないw
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 16:19:12.03






低所得者の嫉妬ほど醜いものはないw
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 16:35:26.22
>>832

駄々っ子のニートほど醜いものはない。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 16:36:03.35
>>833

馬鹿息子のニートほど醜いものはない。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 17:04:17.01






低所得者の嫉妬ほど醜いものはないw
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 17:05:48.17






低所得者の嫉妬ほど醜いものはないw
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 17:06:34.96
しかし、貧富の格差是正はしたほうがいいよね。
世界経済が崩壊してしまう・・・
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 17:15:41.16






低所得者の嫉妬ほど醜いものはないw
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 17:16:12.94
>>838
怠け者や低能を助ける必要はない。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 17:39:55.18
いまどき「アカ」だの「ソ連」だの言う人が居るんだねえ、
おっかしいねえ、もう天然記念物並みだ。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 17:45:20.25






低所得者の嫉妬ほど醜いものはないw
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 17:47:33.22
>>838
貧富格差云々と言うより、経済にとって都合の良い所得分布と言った方が
道徳的な臭さもなくて良いかもね。結論は同じことだけど。

適切な所得分布を実現できなかった経済は必ず破綻する。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 18:17:43.16

高所得者の足を引っ張った経済は必ず破綻するw
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 18:24:18.46
富裕層に課税強化か。進んで課税されようと思うのはアメリカ同様5000万円以上だろう。
一律に税率をアップしたら、消費はますます冷える。
何だろうな、景気を悪くしようとしている?
国債発行残高が増えたのは、ここ20年くらいらしい。
また税収を増やせば国債発行は確実に減るのだろうか。
増税の前に検証が要るのではないだろうか。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 18:25:24.30


所得税増税論者=貴族の味方(ナマポ貴族・在日貴族・脱税貴族など)


消費税増税論者=庶民労働者の味方(不労所得にも課税できる)
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:03:58.58
>>836
駄々っ子のニートほど醜いものはない
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:04:28.54
>>837
頭の悪い馬鹿息子ほど醜いものはない
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:05:17.23
>>838

累進課税すればよい
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:06:20.00
>>839

駄々っ子のニートほど見苦しいものはない
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:07:26.55
>>840
頭の悪い馬鹿娘を助ける必要はない
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:08:49.73
>>841

駄々っ子のニートだから
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:09:19.99
>>842
頭の悪い馬鹿息子ほど見苦しいものはない
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:11:33.92
>>843
OECD加盟国(先進国)の最高税率は、非加盟国(後進国)よりも高い
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:12:27.48
>>844
最高税率と経済成長率の相関係数は0.98
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:13:33.87
>>845
累進緩和でデフレ不況になった
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:15:14.58
>>846
お前は、とりあえず真面目に働け
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:18:59.48
年間消費を150万円として、消費税率を20%にし、30万円を一律還付すればよい。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:47:26.55

アカ野郎の嫉妬のせいで、働いたら負けの共産主義国に成り下がってる。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 20:59:18.94
稼いだ人はどんどん使ってもらうのがいいのだ。

だから、相続税UPが一番。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 21:08:10.72

アカ野郎の嫉妬のせいで、働いたら負けの共産主義国に成り下がってる。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 01:02:25.30
>>859
ニートが言うな
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 01:05:24.49
>>860

所得税と相続税の累進強化
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 01:06:45.73
>>861
ニートが言うな
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 07:38:02.38
なんかスレが伸びてると思ったらやはりあの人が連投してたのね
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 07:42:48.82

アカ野郎の嫉妬のせいで、働いたら負けの共産主義国に成り下がってる。

>>863
嫉妬だけが原動力
働けよ
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 16:06:07.83

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

         【詐欺政党ミンスに注意せよ!】

 選挙公約で「最低年金7万円」     =>上げるどころか減額。

 豚曰く「消費税増税で経済回復と財政再建を同時並行する」
   =>実際、世界の歴史上、増税で経済を回復させた国は1例もない。

        なぜ、政治の詐欺は、許されるのか?

 いまやるべきことは、
 1.公約違反した議員への詐欺罪の適用
 2.事務系公務員の大リストラ
 3.消費税廃止

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 16:17:15.51
>>867
消費税上げないと、勤労者への重税がますます酷くなる。

ナマポや貧民からも取れる消費税が良い。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 17:09:00.39

昨今、格差ガー貧困ガーと、我々新自由主義者へのバッシングが多いですが、

資本主義なのだから格差はって当然だし、みんな同じ給料なら”働いたら負け”です

自助努力でがんばりましょう。

がんばって稼いだ人の足を引っ張る累進課税制度は悪!

消費税増税しろ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 17:40:29.42
868、869は、かわいそうな白痴です

871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 17:54:51.62

消費税上げないと、勤労者への重税がますます酷くなる。

ナマポや貧民からも取れる消費税が良い。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 20:28:16.82
>>865
アホが登場
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 20:29:40.15
>>866
共産主義国に累進課税はない

ニートよ、真面目に働け
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 20:30:48.12
>>867
やるべきことは、しさん性所得の課税強化
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 20:31:46.87
>>868
平日の昼間から遊んどらんと、少しは真面目に働け
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 20:33:01.75
>>869
働いてないお前は勝ちなのか?
真面目に働け
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 20:33:34.75
>>870
いや、単なるアホのニートだろ
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 20:34:16.87
>>871
ニートは勤労とは言わない
真面目に働け
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 21:18:34.00

消費税上げないと、勤労者への重税がますます酷くなる。

ナマポや貧民からも取れる消費税が良い。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 21:18:44.70

昨今、格差ガー貧困ガーと、我々新自由主義者へのバッシングが多いですが、

資本主義なのだから格差はって当然だし、みんな同じ給料なら”働いたら負け”です

自助努力でがんばりましょう。

がんばって稼いだ人の足を引っ張る累進課税制度は悪!

消費税増税しろ
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 21:19:09.03

アカ野郎の嫉妬のせいで、働いたら負けの共産主義国に成り下がってる。


貧乏人は嫉妬だけが原動力

働けよ
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 21:54:31.34
>>879
ニートを勤労者とは言わない。
真面目に働け。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 21:55:48.70
>>880
馬鹿息子ニートも少しは頑張って働け。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 21:56:22.94
>>881
共産主義国に累進課税はない。
真面目に働け。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 09:48:02.24


アカ野郎の嫉妬のせいで、働いたら負けの共産主義国に成り下がってる。


貧乏人は嫉妬だけが原動力

働けよ
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 09:48:13.29

昨今、格差ガー貧困ガーと、我々新自由主義者へのバッシングが多いですが、

資本主義なのだから格差はって当然だし、みんな同じ給料なら”働いたら負け”です

自助努力でがんばりましょう。

がんばって稼いだ人の足を引っ張る累進課税制度は悪!

消費税増税しろ
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 09:48:30.35

消費税上げないと、勤労者への重税がますます酷くなる。

ナマポや貧民からも取れる消費税が良い。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 09:49:37.41

所得税=勤労者にだけ課税=差別

消費税=ニート・無職・在日・部落・脱税自営業者・犯罪者・売春婦・ヤクザ・ナマポにも課税=平等

889NHKの民営化大賛成。:2011/11/25(金) 16:09:04.42
NHKを民営化して国民への無駄な電波の押し売りを止めさせましょう。
NHKの年収は公務員の2.8倍!。

NHK職員の年収は公務員の約2.83倍だ。
NHK職員達は現在でも「みなし公務員」であるが早急に完全国有化して国家公務員にすれば良い、そうすれば受信料を年間1,000円に出来る又、NHK職員の40歳平均年収が驚愕の1700万円から600万円に削減できるのですよ。
政府は国民に無駄な電波を無理矢理押し売りして受信料を強要しているNHKを民営化してNHKの体質を変えて下さい。
NHK職員夫婦では驚愕の超高額年収の3,400万円にもなるのですよ其れも国民から無理矢理徴収した受信料なのです。
その後は、徹底的に人員削減をして早急に民営化して行く事が急がれる。

890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 16:50:21.10

ニート無職チョン自営からも取るには平等な消費税しかないよ。

所得税あげても、まじめなサラリーマンが死ぬだけw
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 17:21:09.58
>>890
所得税は自営業の所得把握に欠陥がある
給与所得者狙い撃ちの不平等税制

累進とは言い難い

消費税も廃止して企業負担の「売上税」に一本化すれば良い
まぁ実質的に消費税と変わらんが
負担者と納付者が異なることを利用したミスリードが出来なくなるから
ネトウヨみたいな知的退廃著しいゴミでも理解しやすくなる
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 20:30:06.76
>>891
同意。
まあ現実的には消費税増税でいいよ。

20%くらいかな。

所得税法人税を廃止にするなら、最低30%は欲しい。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 20:30:20.54

ニート無職チョン自営からも取るには平等な消費税しかないよ。

所得税あげても、まじめなサラリーマンが死ぬだけw
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 21:12:49.03
>>885
平日の昼間
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 21:13:56.32
>>886
平日
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 21:14:41.87
>>887
ニート
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 21:15:07.72
>>888
働け
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 21:15:47.13
>>889
お前も働け
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 21:16:35.34
>>890
年金詐欺
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 21:17:16.95
>>891
アホニート
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 21:18:16.85
>>892
最高税率93%
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 21:19:00.78
>>893
相続ニート
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 21:55:11.22


ニート無職チョン自営からも取るには平等な消費税しかないよ。

所得税あげても、まじめなサラリーマンが死ぬだけw
904:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん::2011/11/25(金) 22:13:52.51
自民党は消費税上げて他で減税。
で政権交代 民主はどうすんだろうな。

905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 09:12:24.59
>>893
バカ「消費税増税!消費税増税!消費税増税!<`Д´>」
消費者「おまえんとこでモノ買えなくなったわ。」
バカ「ぐぬぬ」

>>892
だからおまえの言うとおりデンマークをお手本にしようぜ。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 09:33:08.29


ニート・無職・チョン・自営業者・ナマポ・老人・売春婦・ヤクザ・パチ屋からも取るには平等な消費税しかないよ。

所得税あげても、まじめなサラリーマンが死ぬだけw
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 12:44:22.34
>>903
働け
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 12:45:05.30
>>904
さぁ?
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 12:48:14.25
>>905
簡単な話だ。
所得税の最高税率が高かったときの方が経済成長率も高かった。
これが客観的事実。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 12:49:42.40
>>906
最高税率を上げればよい。
資産性所得の税率を上げればよい。
簡単な話だ。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 14:20:14.04
>>909
高所得者の税率を上げると勤務医が逃げて地方の医療が崩壊する。






ニート・無職・チョン・自営業者・ナマポ・老人・売春婦・ヤクザ・パチ屋からも取るには平等な消費税しかないよ。

所得税あげても、まじめなサラリーマンが死ぬだけw
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 14:21:11.35


ニート・無職・チョン・自営業者・ナマポ・老人・売春婦・ヤクザ・パチ屋からも取るには平等な消費税しかないよ。

所得税あげても、まじめなサラリーマンが死ぬだけw

労働者階級を守るために、所得税を廃止するべき。

労働者階級を守るために、消費税を増税するべき。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 14:21:22.36


ニート・無職・チョン・自営業者・ナマポ・老人・売春婦・ヤクザ・パチ屋からも取るには平等な消費税しかないよ。

所得税あげても、まじめなサラリーマンが死ぬだけw
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 14:22:49.03


ニート・無職・チョン・自営業者・ナマポ・老人・売春婦・ヤクザ・パチ屋からも取るには平等な消費税しかないよ。

所得税あげても、まじめなサラリーマンが死ぬだけw
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 15:13:23.28


ニート・無職・チョン・自営業者・ナマポ・老人・売春婦・ヤクザ・パチ屋からも取るには平等な消費税しかないよ。

所得税あげても、まじめなサラリーマンが死ぬだけw
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 15:49:43.93
>>911
最高税率が今よりも高かったときの方が、地方医療は充実していた。
これが客観的事実。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 15:50:00.55
>>912
働け
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 15:50:24.45
>>913
真面目に働け
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 15:50:42.83
>>914
まともに働け
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 15:51:13.12
>>915
ニートも真面目に働け
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 16:25:04.50
税率が上がってからって、収入を減らそうとする人間はいないだろ。

税金が上がった分を余計稼ごうとするよ。

収入をごまかすことしか考えないのもいるけどね。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 17:24:16.43
>>921
消費税率が上がってからって、借金してまで消費を維持しようとする人間はいないだろ。
税金が上がった分の消費を抑えようとするよ。
収入をごまかすことしか考えないのもいるけどね。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 17:30:17.07
働きたくない人間を無理に働かせるより
働きたい人間が働ける社会を作るほうが先だろ
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 17:41:38.03

高所得者の足を引っ張るより、自助努力するほうが先だろ。

職がないと言うなら、行商でも露天商でも、やれることをやればいい。

低スキルでもタクシー運転くらいはできる。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 17:41:48.79


ニート・無職・チョン・自営業者・ナマポ・老人・売春婦・ヤクザ・パチ屋からも取るには平等な消費税しかないよ。

所得税あげても、まじめなサラリーマンが死ぬだけw
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 17:48:22.24

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 17:48:39.01


ニート・無職・チョン・自営業者・ナマポ・老人・売春婦・ヤクザ・パチ屋からも取るには平等な消費税しかないよ。

所得税あげても、まじめなサラリーマンが死ぬだけw
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 17:52:34.07

まじめなサラリーマンだけを虐める、不平等な所得税は廃止しよう。

犯罪者・チョン・自営からも取れる消費税は平等だから増税しよう。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:09:54.65
>>924
最高税率が今よりも高かった頃の方が経済成長率も高かった。
これが客観的事実。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:11:14.24
>>925
所得税の最高税率を上げて、資産性所得と相続税の課税強化すればよい。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:13:20.24
>>926
最高税率が今よりも高かった頃の方が経済成長率も高かった。
これが客観的事実。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:14:16.24
>>927
所得税の最高税率を上げて、資産性所得と相続税の課税強化すればよい。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:15:03.88
>>928
所得税の最高税率を上げて、資産性所得と相続税の課税強化をすればよい。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:15:52.95

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:19:52.26
>>934
所得税の最高税率を上げて、資産性所得と相続税の課税強化をすればよい。
簡単な話だ。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:20:31.03
増税しろ
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:26:36.70
>>936
累進強化すれば増税しなくてもよい。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 21:44:50.12
>>937
嫉妬する前に努力しろ

高所得者の足を引っ張る底辺w
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 21:49:18.69
>>937
オイ、中卒!
良い加減にしろ!馬鹿野郎!

いつまで親にパラサイトしてるんだ!
それともお前が蛆虫にパラサイトされたか!ハッハハ!

とにかく!死ね!

増税だ増税!
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 22:55:49.77
>>938
いいから真面目に働け。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 23:01:11.08
>>939
いいから働け。
いつまでも親に頼るニート。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 23:57:33.94


ニート・無職・チョン・自営業者・ナマポ・老人・売春婦・ヤクザ・パチ屋からも取るには平等な消費税しかないよ。

所得税あげても、まじめなサラリーマンが死ぬだけw
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 00:10:03.63
>>926
消費税増税は労働者に厳しいから、資産税をすればよい。
・消費税増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税増税に伴って、高値で仕入れた店が安値で仕入れた店より不利になっていく。消費税増税はデフレ圧力になる。

資産税で金回りを良くすれば、雇用が増えて所得税を納める国民も増える。←資産税で労働者が稼ぎやすくなる。

脱税があったと仮定するなら、過去の徴税不足だった分が国民の資産に化けているのだから資産税で財源を得るべきもので、
消費税増税で若年者・将来世代に負担させるのは道理に合わない。

納税者番号制にして、金融機関口座と納税者番号を関連付けたり、領収書に納税者番号の記載を必須化したり、電子マネーなどでキャッシュレスにすれば所得税などの捕捉率も良くなります。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 02:42:08.44
>>942
心配しなくても所得税も消費税も上がる。所得税がなくなるなんて地球が滅亡してから1億年たつまで実現しないと思うが。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 03:43:10.95
25年近く累進緩和した結果、日本社会は腐ってしまった
スタート時点に戻して、改めて(平等ではなく)公正な税制を模索する必要がある
食うや食わずの人からも100億ギャンブルで摩る人からも同じ金額を徴収する税制は公正だろうか?
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 07:17:20.06
>>945
同じ金額じゃないでしょw。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 11:27:53.98

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 11:57:17.19
>>947

>>943にある様に消費税増税ではなく資産税をすればよい。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 15:25:41.33
>>942
所得税・相続税の累進強化と、資産性所得の課税強化をすればよい。
簡単な話だ。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 15:26:59.52
>>943
相続税の累進強化と、資産性所得の課税強化をすればよい。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 15:28:02.64
>>944
相続税も上がる。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 15:29:36.52
>>945
累進強化
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 15:30:38.88
>>946
缶コーヒー1本にかかる税額は同じ。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 15:31:52.31
>>947
所得税・相続税の累進強化と、資産性所得の課税強化をすればよい。
簡単な話だ。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 15:32:53.33
>>948
所得税・相続税の累進強化と、資産性所得の課税強化
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 17:09:23.69

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 17:16:55.86
>>956
最高税率を上げて累進強化すれば済む話。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 22:26:59.23

貧乏人は高所得者に嫉妬するだけのクズに成り下がったから死んでいいよ

消費税30%に上げて貧乏人を殺せよ。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 22:28:06.35

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 22:28:28.22

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 01:18:42.86
>>958
所得税の最高税率が今よりも高かった頃の方が経済成長率も高かった。
これが客観的事実。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 01:19:50.24
>>959
所得税・相続税の累進強化と、資産性所得の課税強化をすればよい。
簡単な話だ。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 01:21:00.74
>>960
所得税・相続税の課税強化をすればよい。
簡単な話だ。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 01:38:42.80
所得税・相続税・資産税の累進強化をすればよい
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 08:09:22.02

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 08:26:22.36
>>964
所得税・相続税の累進強化と、資産性所得の課税強化をすればよい。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 08:26:59.79
>>965
所得税・相続税の累進強化と、資産性所得の課税強化をすればよい。
簡単な話だ。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 08:28:40.79
今よりも高い最高税率の下で日本は発展した。
これが歴史的事実。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 08:30:37.53
所得税の最高税率と経済成長率の相関係数は0.98
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 12:48:55.53

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 13:09:47.71
>>970
>所得を誤魔化して税金を払わずにすむ
どうやって誤魔化すのか詳しく
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 14:40:47.77

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 15:52:21.10

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 15:59:12.77
↑程度の低い荒らしだな
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 17:50:12.02

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 17:56:13.62
中間層以下の増税案ばかりで、なんで富裕層の累進課税率アップの案は出てこないんだ?
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 18:22:52.62
累進度ダウンの発想の元になったもの、例えば英国病や新自由主義に対して
例えば当時、累進度が高かったけど英国病を起こしていなかった国の有り様とか
英国病に対して今考えられる新自由主義以外の処方箋にはどんなものがあるんだろう
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 18:25:05.64

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 19:37:00.15
>>955

>>577などの理由から、所得累進強化と資産税をバランス良くすればよいと思います。
小資産家にも大資産家にも一律で年数%資産税をすればよいです。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 20:09:44.23

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 23:05:33.84
>>980
逆効果だからやめろ
こういうのは自己中的な考えが少しでも隙間見えちゃうといくら吠えてもかえって反感買って効果はなくなるだけ。

迷惑だから控えてくれ。
それともなんかの回し者か?
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 01:03:20.46
何かと対立捏造を図る「回し者」的な奴が居るのは確かだが、
これはただのアホガキみたいだね。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 08:09:04.16

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 12:35:15.53
このスレでいう所得税増税は最高税率の増税だろ。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 13:52:29.28
すくいぬ アメリカの子ども4人に1人が貧困児で廃車で寝泊りする  ←ヤバすぎだろ
ttp://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-2050.html
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 16:54:21.21

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 20:34:13.27
>>986は、おそらくコイツだろ

●※● 相続税強化論の嫉妬がダメにする4 ●※●

839:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/19(土) 16:39
国が豊かになろうが、俺には関係ない。
むしろ国が貧しくて俺が豊かな方が何かと都合が良い。
なにより自分のお金を他人に取られることなど許容できない。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 22:10:37.96
消費税を上げると、→消費冷え込む→企業業績悪化→
リストラ加速、給料が下がる→税収減→また増税
にならないか?
お金を持っているのに遣わず溜め込んでいるところに
課税すれば循環が良くなりそうだ。非消費税。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 23:20:31.68
>>988
金持ちに嫉妬するまえに働けよ。貧乏人w
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 23:26:02.01

泉浩司 スキャンダル 泉浩司 不祥事 泉浩司 週刊現代 泉浩司 2ch

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領中!!】

http://www.les2.net/1135.html

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
↓こちらには「NHKの解約方法」が、かなり詳細に書かれています。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1322059478/

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 01:25:39.26
>>989
いつまでも親に頼ってないで自分で働け
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 01:54:49.59
親に頼ってはいけない根拠は?
頼ってるわけじゃないんだけどな。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 07:59:46.45

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 08:13:25.92
>>992
勤労は国民の義務
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 08:16:05.73
>>992
「どうして人を殺したらいけないの?」並みの発言をするやつがいる。
これがニート品質。
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 10:42:00.64
>>995
納税は国民の義務。

ニートやヤクザや乞食に義務を果たさせるには消費税増税。

所得税は働き者を虐殺するチョン思想。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 11:53:22.13
>>996
だからそれは物事を近視眼的に見た、経済全体のことを知らない人間が思うことなんだよ。
経済学の教科書ちゃんと読んだ?
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 12:23:38.86
>>997
頑張って稼いだ人を冷遇しまくったので社会主義国は滅んだ
と書いてあった。

働いても働かなくても平等、貧乏人に税を課さずにバラマキでは国が亡びる。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 12:28:07.99
ギリシャ → 社会主義政権で累進課税アップ、バラマキ →破綻

イギリス → 社会主義政権で累進課税アップ、バラマキ →英国病

スペイン → 社会主義政権で累進課税アップ、バラマキ →財政再建団体入り

中国 → 高所得者の財産を没収 →総貧困化

北朝鮮 → 経済活動を禁止 →餓死

日本 → 消費税が先進国で最も安いのに貧民に手厚い福祉 →赤字国債1000兆円
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 12:28:53.05

>>1000なら社会主義者・累進厨死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。