【政治】 「金持ちにもっと課税しろ」 「野田政権は庶民を苦しめる増税を即刻取り消せ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
22名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 13:13:30.36 ID:46IQSotC
確かに税金を払うことが衆生を救う近道だな
23名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 13:20:10.26 ID:VsPvaycF

今でも十分日本の税金は、金持ちに対して世界で一番高い水準にある。所得税+地方税=最高 約50%

これ以上金持ちに対して厳しく課税することは、まさに共産主義・社会主義的傾向である。

税率が上がるほど優秀な経営者・実業家そして起業家の“モチベーション”や“やる気”を下げることになり、

結果として日本経済全体にとってマイナスである。税金は、いくら高くても五公五民までが限度。
24名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 14:11:32.19 ID:HNRQoe5N
まずは公務員の給与削減しないと 金持ちも納得せんだろう…
25名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 14:55:08.94 ID:dMn7Xlwn
>>2
どこに逃げるんだよw

そんな無責任で程度の低い連中が、海外で生きていけるものなのかねぇ・・・
26名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 15:02:01.60 ID:/qDsj+Pz
91年度は26兆7千億の所得税収が何故13兆になったのか。
27名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 15:54:17.78 ID:PRKCfxyl
野田さんのお友達の超賤人違法賭博からちゃんと税金を取ったらどうだ。
28名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:06:36.79 ID:5/im56TP
>>23
50%???
あのな貧乏サラリーマンでもそのくらいは取られてる
29名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:23:09.67 ID:OSsipx80
基本的には、給料を払う側である経営者が独り占めしないで、
利益を労働者に還元しなさいって事。
でないと、消費者がいなくなって経済が停滞し、結局のところ自分の首を絞める。
そうならないように、累進課税の強化で出来るだけ分配をする。

って話なんだが、金融とかのマネーゲームで稼いでるやつらのせいで、世の中
おかしくなってるなあと思う
30名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 17:46:55.58 ID:ea8j0sMF
日本は金持ちに特別優しいわけではなくて
単に全員に重税すぎるだけ
31名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 19:10:08.64 ID:P9aD4u0G
行政】 北海道職員の再就職 56関与団体に306人 大半が天下り 
http://read2ch.com/r/newsplus/1313801272/
32名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 20:23:18.58 ID:Bscib4Ob
そんなことよりパチンコに税金をかけるべきである
利点1 パチンコは30−40兆円産業であるが、1%課税するだけでも
3000−4000億円! たばこ税などよりも大きな収入が見込まれる。

利点2 今までパチンコに消えていたお金が消費に回り、景気回復の
一助になる。

利点3 パチンコ産業は韓国人が多く、その収益は反日活動に使われ
ているのでそれを抑える。

ちなみにサムソンは三星代一度倒産したがパチンコ業界が救済した
パチンコ資金が日本企業衰退に力を貸してきた例のひとつ
33脱・公務員ッ& ◆ragWZ0lirutu :2011/10/10(月) 20:38:10.06 ID:VHZFnJwj
>>1
痴呆公務員←ココからッ?(ケツ拭く紙まで税金ッ♪
34名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 21:01:12.72 ID:haDsHjkl
日本も累進課税を強化して金持ちから取るべきなんだよな。
まあ、日本で一番の金持ちは天皇家で隠し財産が8京円あるらしい。
そのうちの2京円でも使えれば、財政危機とか、増税とかまったく必要なくなりそうだがね。
35名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 23:43:08.93 ID:iFqItGQ1
日本の所得税は既に高い。何故なら、所得税以外に地方税も取られるからだ。
だから、実際は高額所得者は半分以上税金で取られるよ。公務員や年金、医療制度を
改革しないと本当にっちもさっちもいかないよ。
所得税をupし、消費税upは嫌とか言う馬鹿な国民ばかりでもうどうしようもないけど。
36名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 23:48:21.45 ID:FF0uynTW
ch桜の討論番組より
>それともう一つ、されも指摘しないんですが、
税制調査会というものは今の税制調査会は
昔の税制調査会とは違います。
民主党政権誕生時の、民主党政権、従来のものを壊しました。
37名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 23:48:41.43 ID:v6h9MQAE
ブリヂストン株を一杯持ってる人を狙い撃ちすればいいのに
38名前をあたえないでください:2011/10/11(火) 02:08:34.79 ID:y58MBBy7
働いてない奴から税金取れよ
俺らが必死で働いている間、こいつらは何してんだよ!

働いて稼いでる人間ばかり狙うな乞食ども!!
39名前をあたえないでください:2011/10/11(火) 06:41:37.03 ID:mO8fgRXz
痴呆公務員の矛先そらしキター!
40名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 09:10:52.50 ID:xX/RlWSP
独り占め排除の世の中だからな
高給取りをどんどん排除していかないと
庶民に金は回らない
如何に多くの高給鳥を削減していくかが
今後の課題だろうな
41名前をあたえないでください:2011/10/14(金) 19:30:50.22 ID:R9Unloz5
>>40
有能な人間から金を取り上げて無能な人たちに金を与えるなんて、意味があるの?
高い給料もらっている人たちは、有能だから高給取りなんだよ。
42名前をあたえないでください:2011/10/18(火) 08:56:01.04 ID:HMtt0yRl
有能とは机の点数じゃないからな
人の数倍の成果を数字ではっきり示せる奴だけが
高給をもらえるんだよ
ボーダー割ったら削減して安い人材2人、3人入れた方が
効率的だし潤うだろ?
独り占めはもはや通用なんてしないんだよ
43名前をあたえないでください:2011/10/20(木) 11:41:45.13 ID:kfqSuCBe
「野田船長! 乗組員のステーキ用の牛肉が乏しくなりました」
『わかった、乗客用の豚肉を回しとけ、ちょっとづつなら気付かんだろう』
「それは以前からやっております!」
『・・・・』
44名前をあたえないでください:2011/10/20(木) 21:44:51.83 ID:yStYU/vu
庶民の取れない金をとったら何も取れなくなるだけだろ?
この発想が無い無能な屑は民間でもどんどん辞めていってるよ
そんな高給取りが真っ先に削減されのは常識だよ
高給取りをどれだけ大量に減らしてその分安月給を多くするかが今後の課題だよ
高給取りは去れ! これが時代の流れだよ
45名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 12:59:13.45 ID:aSB0kse0
【政治】パチンコ課税の見送り…菅政権ではやはり半島寄りの判断が?
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/08/17(水) 12:09:03.47 ID:???

■時間がないからとりやすいところを狙う

震災復興や肝炎和解に要する財源確保のため、かねてから
与謝野経済財政大臣は携帯電話課税やパチンコ課税を示唆してきた。

政府は10日、これを見送る方針を固め、財源として所得税、法人税、
消費税、相続税に加え、酒税、揮発油税、たばこ税などの増税を検討することとした。

携帯税は携帯端末1台ごとに課税、パチンコ税はパチンコ玉の個数を
課税の基準にするもの。新たな税制の作成には、国民への説明や
詳細の作成に手間がかかるため、時間が足りない、という。

パチンコ税の回避は、献金問題など北朝鮮との
密接な関係がうわさされる管政権ゆえの判断、とも受け取れる。

韓国中央日報によると、日本全国に1万6000〜7000店あるとされるパチンコ店のうち、
90%以上が在日韓国・朝鮮系によって経営されているとのこと。

業界の収益は30兆円規模と言われる。公営ギャンブルでは「胴元」として
20%から30%程度を徴収している。仮にパチンコ税をこれより低く10%程度に
抑えたとしても、3兆円の税収が見込め、10兆円を予定している
復興費用の約1/3がこれだけでまかなえることになる。

http://www.tax-hoken.com/news_HI279gQF5.html

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313550543/
46名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 15:16:49.27 ID:mq3kZmEa
宗教税作れよ
47名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 15:22:52.31 ID:3FsGqjJ8
金持ちって言うけど、日本の場合は他国と違って資産の殆どが不動産と有価証券の類だしなぁ

簡単に売ったり売れたりするなら誰も苦労しないよ
48名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 15:35:20.19 ID:FQSRBenQ
金持ちの欲しがるブランド品なんかよりも住民の欲しがる生活用品
の方が工場の稼働率が上がり雇用も生まれる。
49名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 23:37:17.15 ID:sN3wtodG
対米隷属 野田
50名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 23:58:43.49 ID:CpibwH3W
>>41
君みたいな
有能な人がその時間に2ちゃんやってるの?
51名前をあたえないでください:2011/10/22(土) 01:25:25.38 ID:tpzYTgxA
52名前をあたえないでください:2011/10/22(土) 12:49:13.58 ID:rPIGMnaj
野田はアメリカの犬
53名前をあたえないでください:2011/10/23(日) 15:44:53.61 ID:rPq+XN7G
今時高給取りなんて全く必要ないんだよ
一人高給取りを辞めさせるか薄給にして
安い人材を増やしていかないといけない
そして商品をどんどん安くする
これが今のあり方だろうが
高給取りは人の数倍の仕事が出来るから高給なんだよ
人並みなら辞めて時給で働くのがベストだろ
54名前をあたえないでください:2011/10/23(日) 16:19:48.19 ID:vkVOR59d
累進課税って死語になっているな

どうにかならんか
55名前をあたえないでください:2011/10/23(日) 19:55:16.79 ID:DLENn6vQ
高給とりから課税して下層民の底上げをおこなってくれ。派遣、契約の雇用規制。
56名前をあたえないでください:2011/10/23(日) 20:47:47.26 ID:Do+qV0ED
まずは増税派国会議員たちに低所得者の生活を体験していただこう。
ボーナスなし・福利厚生なし・昇給なし・優遇措置なし。
57名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 22:06:52.22 ID:LtJ6ygua
高給取りの給料をどんどん半額にしていかないと
商品も半額位にならないだろ
今は商品の値段をどんどん下げることだろ
>>ブーイングの声が聞こえて来ない

金持ちケンカせず、でしょうネ。
59名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 00:02:21.97 ID:wMhExSA0
消費税に課税するってのは、
ようするに金持ちに課税しようとしても、取れないからだよな。
パーマネントトラベラーになってみたり、タックスヘイブン利用してみたり、
外国の税制を上手く利用してみたり、彼らは租税回避するために知恵を絞る。
もともと知恵を使って金持ちになったのだから、
そういう事は得意中の得意だ。
しかもそういう仲間がいれば、その手口はさらに巧妙化してゆく。
おかげで累進課税の制度が形骸化してゆく。
一定の所得を超えると高収入ほど税率が下がり、貧乏人ほど税率が高くなる。
消費税の逆進性を無視して消費税を上げた国がどうなっているか、
ちょっと考えたら分かる事。
どこもかしこも完全に終わってる。
正直、消費税は税制としては最悪の性質を持っている。
こんなものは廃止すべきだ。
60名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 08:14:56.43 ID:bjlrZ8Me
輸出戻し税 とか税かけれんか?
61名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 16:21:47.10 ID:UupY7Yqn
いいねえ
62名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 16:27:24.58 ID:wmDW1d1N
米国の金持ちはモラルがあるんだな・・・。
日本人のモラルの無さは恥ずかしいな
これでは国際社会で恥をかくぞ
63名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 20:48:11.74 ID:pbo1GBlx
ラーメン屋が
一杯600円のラーメンが売り上げ下がったから
一杯800円にしようかって話かよ
800円のラーメンなんて殆ど食べないから
どんどん客は減って店がつぶれるだろ?
普通は400円にまでさげて売り上げあげたら
大もうけに繋がるんだよこの発想が無いなら明日にでも
辞めて貰った方がいいだろうな
邪魔な超高給取りは翌日にはやめろって事だよ
64名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 22:37:01.39 ID:R3w+OHL5
オリンパスの件を見ると日本の企業は金余ってるんだろうなって思う
65名前をあたえないでください:2011/11/01(火) 16:55:46.99 ID:gOo8OWvA
内部留保税 作れ!
66名前をあたえないでください:2011/11/01(火) 17:24:55.76 ID:BKVeIaCA
小梨に増税
67名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 17:33:26.34 ID:SjC+n4X0
>>66
だれ?
68名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 17:43:57.89 ID:ci8LmUcN
金、銀、鉄、銅、レアメタル、宝石、ピュアプラチナ、ピュアゴールド、ピュア銅、を、日本に、作る製鉄所を36個つくること 大きさは神戸製鉄所、環境を守ること お金は堀江貴文oosakaザラ金1000京円出すこと 
これも出しておくこと 環境財団http://www.geocities.jp/m_satoukun2004/matome.txt 金、銀、鉄、銅、レアメタル、宝石、ピュアプラチナ、ピュアゴールド、ピュア銅、を、日本に、作る製鉄所を36個つくること 
大きさは神戸製鉄所、環境を守ること お金は堀江貴文oosakaザラ金1000京円出すこと 
これも出しておくこと 環境財団http://www.geocities.jp/m_satoukun2004/matome.txt  絶対命令 DC
69名前をあたえないでください:2011/11/04(金) 01:18:03.20 ID:NJrK8QOv
中国が終わりそうだから、企業を国内回帰させる政策取れ。
70名前をあたえないでください:2011/11/04(金) 03:51:19.02 ID:Kmx2t+nv
賛成。
71名前をあたえないでください
TPPも潰せ!