日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える
日本       ≒2.1
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

民間給与、前年比23万7000円減=過去最大幅、09年分調査−国税庁

・民間企業に勤める人が2009年の1年間に得た平均給与は、前年比23万7000円減
 (同5.5%減)の406万円となったことが28日、国税庁のまとめで分かった。
 統計を取り始めた1949年以降で、過去最大の減少幅を記録した08年(7万6000円減、
 1.7%減)を大幅に上回った。 
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010092800570

・人事院は10日、平成22年度の国家公務員一般職の月給とボーナス(期末・勤勉手当)を、
 ともに引き下げるよう内閣と国会に勧告した。勧告通りに実施されれば、平均年間給与は
 633万9千円(平均41.9歳)で勧告前に比べて9万4千円(1.5%)減となる。月給とボーナスの同時引き下げは2年連続で4回目。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100810/plc1008100934004-n1.htm

前スレ
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1251157044/
病院に行け、チンカスニート
平成22年度国の税収見込みは、約48兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan22/yosan003.pdf
平成22年度地方税収見込みは、約39.8兆円
http://www.soumu.go.jp/main_content/000054080.pdf
国家公務員人件費は、約5.2兆円
地方公務員人件費)は、約21.7兆円
http://www.mof.go.jp/seifuan22/yosan005.pdf

どう計算すれば、「税収40兆円のこの国で地方と国家公務員の給与が年間30兆円」になるの?

以下、多分1〜2年くらい前のコピペ

> 財務省は8日、人事院勧告を完全実施した場合に必要な国庫負担額は約450億円になるとの試算結果を公表した。
>また総務省も同日、国に準じて地方公務員の給与改定が行われた場合、
>必要な地方負担額は約930億円に上るとの試算結果を公表した。
>このため国・地方を通じて約1380億円の財源が新たに必要となる。 
>
>この勧告は0.35%引き上げだから、
>国家公務員の負担増450億円から逆算すると、
>国家公務員の人件費=450億円÷0.0035=128571億円≒12.8兆円になる。
>
>>病院や水道事業など地方公営企業を除く地方公務員約246万人の給与関係経費は、22兆7240億円
>ちなみに上の方法で地方を逆算すると、
>地方公務員の人件費=930億円÷0.0035=265714億円≒26.5兆円になる。
>
12.8兆円+26.5兆円=39.3兆円
30兆円どころか約40兆円になっちゃった。
>>3とはずいぶん違うけど、どういうことだろう?

『ドラえもん』の名言

ドラえもん 「悩んでいる暇に一つでもやりなよ」
ドラえもん 「いくら夢の世界ににげても、さめたらみじめになるだけじゃないか!!
もっと現実世界でがんばらなくちゃ」
ドラえもん 「人にできて、きみだけにできないことなんてことあるもんか」
ドラえもん 「頭も悪い、顔も悪い、スポーツもなんにもできない。よりごのみできる身分か」
ドラえもん 「日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世のおわりだぞ!!」
コピペなんか知ったことじゃない。以上。消えろボケ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/11(木) 23:43:22
公務員の年収2割カットして退職金も廃止しろバカ公務員
お前みたいなクズの待遇に合わせたくないね
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/13(土) 13:12:15
【公務員】国家公務員の給与、引き下げ決定、退職金削減の検討も [10/11/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288620167/
友達の家に以前訳あって居候させてもらったことがあるのだが
その友達の家族にも働く気0の29歳男がいて家の中空気悪かった。

そいつはマザコンでニートで働く気0。
母親が他界してからは大変だ
「おばさん【実母】は○○してくれました。○○作ってくれました」等 
事あるごとに言っている。俺もよく現場を多々目撃してるのでキモイと思った
他界する前は靴下を脱がせてもらったり あーんもしてもらってた・・・・

仕事する気ないくせにTVで「不況のせいで仕事がない」と言ってる若者をみて
父親と俺の友達に【あっ 俺コレと一緒。不況だから仕事みつかんねぇ】と
言っていた。今では【親父の介護するから 仕事ムリ〜】と言って働かない。

さらに父親が病院通いすることになってからは
父親が足が悪いのを理由に親父の通帳・カードで年金を下ろすようになり
金遣いが荒くなった。
病気の父親には適当な食事をさせ自分の欲しいものは何でも買い遊び放題。

家族が通帳・カード返せと言えども返さない。
父親の服等買うから お金くれといってもよこさない。父親本人が言ってもよこさない。
どうでもいいことですぐにキレて大声で怒鳴り・暴れだす。
↑ 一滴の水をこぼしただけでもキレて暴れだす始末。

・・・俺には解らない。こういう奴の考えが。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 07:58:50
優秀だから問題ない
実家のパラが40歳にして専門学校入りたいと言い出した。
ようやく資格でも取る気になったかと思ったら、
アニメ系の専門学校入りたいんだって。
馬鹿じゃね?その年で入ってどうすんのよ?20年遅いんだよ。
パラも馬鹿だけど、その金の工面を私に頼む親も馬鹿だ。
そんなん却下しろよ。

>>10
まるで憲法の書かれた「全体の奉仕者」を無視して
私利私欲に走ってやりたい放題の公務員みたいだな。

あ!
もしかして公務員を比喩してるのか!?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 17:24:27
日本が20年間もゼロ成長なのは公務員が原因
ニートは甘え。甘やかすからつけあがる。だいたいニートの親って、まとも
に子供叱ったことないのかな?ホイホイいい年した大人に金与えたり飯食わす
からだ。
鉄拳制裁が有効。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 20:19:12
人口比で見て関東は圧倒的にニート多いよね
まぁ、娘が夜遊びしてても怒鳴れない親が多いんだってねwww
公務員は甘え。甘やかすからつけあがる。だいたい納税者って、まとも
に公務員を叱ったことないのかな?ホイホイいい年した大人に金与えたり飯食わす
からだ。
鉄拳制裁が有効。

ニートを親の職業別に統計取ったら
公務員の子供のニート比率が高いらしいw

親子揃って国民にたかる公務員一家w
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/18(木) 09:29:25
お前の脳内統計など、わざわざ人様に披露しなくても良い。
     (  人__屑_)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< 公務員の子供のニート比率が高いらしいw

      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だから親には死ぬまで
     / `./| |  生  |  |\   /   貧乏暮らしさせるでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      

■ニートの原因は低学歴だった
ttp://www.j-yamashita.com/neet/qanda.html
Q 「ニート」になりやすい層ってありますか?
A ニートなりやすい層としては、学歴が低く、なおかつ年齢的にも若い場合が
  ほとんどです。ニートになりやすい層として特に多いのが、高卒者と中卒者
  (高校中途退学者含む)です。

■内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(玄田委員長)の
若年無業者に関する調査(中間報告)
ttp://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf

6)低所得世帯の割合
無業者の若者が属する世帯では年収300万円未満の割合は92年から一貫して高い。
日経:「ニートが生まれるのは、むしろ経済的に苦しい家庭」(東京大学、玄田有史助教授)

ニートの最終学歴構成比
http://img399.imageshack.us/img399/6272/neetgakurekilj8.gif
> 財務省は8日、人事院勧告を完全実施した場合に必要な国庫負担額は約450億円になるとの試算結果を公表した。
>また総務省も同日、国に準じて地方公務員の給与改定が行われた場合、
>必要な地方負担額は約930億円に上るとの試算結果を公表した。
>このため国・地方を通じて約1380億円の財源が新たに必要となる。 
>
>この勧告は0.35%引き上げだから、
>国家公務員の負担増450億円から逆算すると、
>国家公務員の人件費=450億円÷0.0035=128571億円≒12.8兆円になる。
>
>>病院や水道事業など地方公営企業を除く地方公務員約246万人の給与関係経費は、22兆7240億円
>ちなみに上の方法で地方を逆算すると、
>地方公務員の人件費=930億円÷0.0035=265714億円≒26.5兆円になる。
>
12.8兆円+26.5兆円=39.3兆円
30兆円どころか約40兆円になっちゃった。
>>3とはずいぶん違うけど、どういうことだろう?

屑ニートは何故働かないのか?
2ちゃんはできるのに。

働かないなら飯も食うな。
親が死んだら寄生先は無い。

23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 11:35:06
死ね死ね団
24兜町の住人 :2010/11/23(火) 11:46:17
もらいすぎだと、いくら言ってもわからない。
ニートは甘え。甘やかすからつけあがる。だいたいニートの親って、まとも
に子供叱ったことないのかな?ホイホイいい年した大人に金与えたり飯食わす
からだ。
鉄拳制裁が有効。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/25(木) 20:29:12
あの難関試験を通ってるんだから3倍ぐらいもらっていいよね
     (  人__屑_)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<あの難関試験を通ってるんだから3倍ぐらいもらっていいよね

      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だから親には死ぬまで
     / `./| |  生  |  |\   /   貧乏暮らしさせるでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      

■ニートの原因は低学歴だった
URLリンク(www.j-yamashita.com)
Q 「ニート」になりやすい層ってありますか?
A ニートなりやすい層としては、学歴が低く、なおかつ年齢的にも若い場合が
  ほとんどです。ニートになりやすい層として特に多いのが、高卒者と中卒者
  (高校中途退学者含む)です。

■内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(玄田委員長)の
若年無業者に関する調査(中間報告)
URLリンク(www8.cao.go.jp)

6)低所得世帯の割合
無業者の若者が属する世帯では年収300万円未満の割合は92年から一貫して高い。
日経:「ニートが生まれるのは、むしろ経済的に苦しい家庭」(東京大学、玄田有史助教授)

ニートの最終学歴構成比
URLリンク(img399.imageshack.us)
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/28(日) 20:28:17
【社会】コインランドリーで女性(25)の下着を盗んだ容疑で岩手県職員を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290686157/
金に困ったニートは政府が国家公務員として雇えばいい。

ニートの使い道
@自衛隊の盾の機能を担うニート軍の創設
Aカンボジア等での地雷除去活動に従事する国際ニート援助隊の創設
B国内の耕作放棄地の開墾をするニート農園の設立

これで有効利用できる
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/01(水) 12:58:51
本当の公務員「税金や保険料等支出の民間人成りすまし隠れ公務員人件費含む」は年間60兆円
涙目で必死ですねw
恥ずかしいチンカスニートさんwww
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/02(木) 19:30:59
【国際】米政府職員、約200万人の給与2年間凍結 財政再建で大統領提案
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291108648/
納税か,罰則か,強い非難か・・・は様々見解もあろうが、いずれにしても

ニートを持つ親は、社会に対して加害者である可能性は充分にある。

中年になってまでも、ニートを飼育放置した親は、社会的な議論の対象になって然るべき。

ましてや2chほかで、ニート自身が公然と社会秩序を根底から覆すような言動をするに

及んでは、ますますニートの親に対する、同情的でない複数の批判は避けられない。
公務員はニートと張り合ってんの?
まぁ、いい勝負か。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/03(金) 18:19:22
もうすぐボーナス〜(^w^)
6年とデータの前にある。
円は平価を切り上げて残酷で異なっている。
破られる。

犬だ。
政治家がないかどうか外国で自分たち全てで点検する。
公務員では外国は処理で普通だか?

国で借りて広がって上がる。
公務員で辞職の金で賃金で切れて中に行って財務は健康だ。
声だ。

借りて誰かでは借りるか?
病院に行け、チンカスニート
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/08(水) 13:22:01

【政治】民主党PT「国家公務員にストライキ権を与えよう」 通常国会提出へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291741493/

1 :出世ウホφ ★:2010/12/08(水) 02:04:53 ID:???0
民主党公務員制度改革・総人件費改革プロジェクトチーム(PT)は7日、 国家公務員への争議権(ストライキ権)付与を認める方針を固めた。
関連法案を来年の通常国会に提出する方針。公務員ストは国民生活への影響が大きいため、スト権に制約を設ける。
警察など治安関係職員を除くほか、仲裁機関の新設や、政府に中止命令の権限を持たせることを検討する。

また、人事院勧告制度を廃止し、給与改定で労働組合との交渉窓口となる「公務員庁(仮称)」を新設することも決めた。
民主党が昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「国家公務員の総人件費2割削減」の実現に向けて、労使交渉の条件整備を目指す。

この日の民主党PT会合では、労働基本権が制約されている国家公務員について協議。
治安関係職員らを除く非現業職員に労働協約が結べる「協約締結権」を付与することを決めた。

その上で、労使交渉によってこれまでの人事院勧告を大きく上回る総人件費2割削減を実現するためには、
スト権の付与が不可欠と判断した。協約締結権を認めても、労使交渉で労働側が不利になる可能性があるとの考えからだ。

仙谷由人官房長官は7日の記者会見で「争議権があって初めて労働基本権といえる。
人事院に任せていた『お任せ労働条件決定主義』がガバナンス(統治)のゆるみをもたらした」と現在の態勢を批判した。

民主党の有力な支持組織である自治労にとってはスト権付与は悲願で、政府は、国家公務員制度改革推進本部が
設置した有識者による「国家公務員の労働基本権(争議権)に関する懇談会」で11月下旬から議論を始めたばかり。

公務員制度に関わる政府関係者は「国民にどういうメリットがあるのか明確にされていない。議論が拙速だ」と批判している。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101208/stt1012080131003-n1.htm
屑ニートは何故働かないのか?
2ちゃんはできるのに。

働かないなら飯も食うな。
親が死んだら寄生先は無い。
>>39
ゴム員がまともに働いているのを見た事が無いんだが?
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 19:40:50
公務員は管理職に就くと給料が跳ね上がる
-------------------------------------------------------------------
大阪市のボーナス例
局長202万円
▽部長176万6千円
▽課長154万8千円
▽課長代理140万円
▽係長111万3千円

http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY200912100120.html
-------------------------------------------------------------------

だから、ボーナスは管理職を除く一般職で出す

【政治】 「特別職の最高額は、首相と最高裁長官の約508万円」 〜国家公務員に冬のボーナス 平均額は59万2900円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291947557/
【三重】 冬のボーナス 県職員平均81万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291944560/
【賃金】公務員に冬のボーナス 平均で国が約60万円 地方約55万円の大幅減 首相は510万円[10/12/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291947721/
【賃金】中小企業の冬季ボーナス支給額3年連続減 「支給せず」も過去最大に 大阪市信金調査 [10/12/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291324311/
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 19:45:18
>>41
リンク消えてた

一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円
▽課長154万8千円▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:9CUnG823tj0J:www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/334100/+%E9%83%A8%E9%95%B7%EF%BC%91%EF%BC%97%EF%BC%96%E4%B8%87%EF%BC%96%E5%8D%83%E5%86%86&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

2009/12/10 08:52

去年の数字貼るところがニートらしくてワロタ
確かに、今年は10〜20万ぐらい下がってるね・・・
ってそれでも多いなw
去年の数字貼ってたとしても、
なんのソースも貼れずにニート叩きしかできない奴よりマシだろうけどなw
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 10:52:09
>>43
で、今年は半額に成ったのかな?w
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 14:23:43
同属嫌悪なんでしょうなあ。

公務員批判スレでの公務員による?ニート叩き。
雇う側からしても結果を出せない人には働いて欲しくないですね。
理屈を並べ立てる人ほど結果が伴っていないケースは、仕事の上でもよく見ます。
大言壮語する人ほど大した結果ではない、下手するとマイナスの結果しか出していない。
それが働かない理由ならなおさら関わり合いになりたくはありません。

そして今の景気と雇用情勢を考えると、普通に職を求めている経験者があぶれている中
何年も職に就いていない人を雇う余裕なんて、どこの業界にもないと断言しても良い。
経験値プラスやゼロの人材が有り余っている中、マイナスの人材を雇うことは企業にとって
ハイリスク・ローリターンの自殺行為ですらあると、引き籠もりの方を雇った時に実感した。
しかも彼は就労意志があって、それでもなお残念な結果に終わったのですから。
以来、私の会社では定職に就いた経験のない方の応募は選考以前にお断り申し上げていますし
どこの企業でも採用時には似たり寄ったりのことをされているのではないでしょうか。

このスレッドに書き込む方々の批判を覚悟の上で言えば、定職経験のないパラヒキプーに
育て上げてしまった家庭にも相応の責任があると私は思います。
当人を罵倒する前に、そういう人間に育てた環境も顧みるべきでしょう。
環境がなければ育つものも育ちはしませんから。
そして繰り返しになりますが、マイナスからのスタートは今の世の中では通用しない幻想論です。
ホームレスやゴミ拾いの世界にも序列があると聞きますが、そこにすら立てないのでは?

以上、企業経営者の立場から好き勝手述べさせていただきました。
きちんと目的とします。

読売です。毎週です。1日に2005年10月16日です。
降ります。
急速に増加して人生は防御してきちんと多量でそれでしゃれます。
人生防御が完了していて寄生的で急速にきちんと増加します。100万人の家は家の2兆5000億円です。
広がって人生は肉体による受取人の健康への支えで動いて若い人は今、弁護されます。
多岐量の物は含んでいます。震動して人生防御をして場所できちんと見ます。

読売です。毎週です。1日に2005年10月23日です。
急速に増加して人生防御はしてきちんと降ります。
動きます。両親です。
生きていて防御して寄生的で独立するようにきちんとなります。最近、両親です。
動いて人生防御が自分で完了していて増加してきちんと鎖を作ります。
彼で動くことを意味して教えて仕事にありつきます。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 19:56:54
【調査】 Q.将来、何になりたい?→1位「公務員」、2位「大企業の正社員」…いまの高校生
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292403489/
ニート 悔しいのぅ 悔しいのぅ www
52お漏らしさん:2010/12/24(金) 20:27:42 ID:YdKppIGj
国家破産が悔しい
53お漏らしさん:2010/12/24(金) 22:53:42 ID:myTiSB1j
病院に行け、チンカスニート
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 14:30:09
イブにさびしいな
ニートはwww
屑ニートは何故働かないのか?
2ちゃんはできるのに。

働かないなら飯も食うな。
親が死んだら寄生先は無い。

56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 21:57:21
【賃金】地方公務員給与、7年連続で国家公務員下回る[10/12/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293501399/

平成22年地方公務員給与実態調査結果(平成22年4月1日現在)(PDFファイル)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000096430.pdf

地方公務員平均 385,573円
国家公務員平均 408,496円
ニートとは大変なものだなぁ。

さて、Xデーはいつかな?
餓死、凍死、腐乱死体、行き倒れ、どれになるかな?

>>56
それってほんとの年収とはまるっきり違うからね。
その数字の年収が600万円くらいの人のほんとの年収は800万円を
はるかに超えるし。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 07:26:50
>>56
以下、2004年(平成16年度)のデータ

>http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/041224_4.html
>地方公務員の平均給与月額(勤労・期末手当含まず・その他一部手当含まず)
>前から平均給与(給料+手当)・給料・手当
>443,988円、359,638円、 84,350円 全職種 (平均年齢42.6歳)
>430,442円、350,657円、 79,785円 一般行政職 (平均年齢42.8歳)
>384,965円、332,349円、 52,616円 技能労務職 (平均年齢45.8歳)
>472,182円、403,225円、 68,957円 高等学校教育職 (平均年齢43.4歳)
>456,560円、395,036円、 61,524円 小・中学校教育職 (平均年齢43.2歳)
>512,325円、360,284円、152,041円 警察職 (平均年齢41.5歳)
>
>勤労・期末手当の合計を年間4.4カ月分とすると、
>全職種の平均年収≒691万円(給与×12+給料×4.4)

>技能労務職の平均年収≒608万円←最低給与職
>
>しかもこれには手当ての一部が含まれてない。

これと比較すると、手当てに関してはかなり改善されたようだな。
ま、あり得ないお手盛り手当が散々叩かれまくったから当然といえば当然w
でも月給については>>56の平成22年度で343,335円だから、
6年前の359,638円からたったの16,303円しか下がってないw
率にしてたったの5%前後か?
要は明らかに不当だったあり得ないお手盛り手当てを嫌々減らして、
(こんなのはそれまで不当だったことを是正しただけであって賃下げとは言わない)
それを逆手に取って「それを賃下げしますた〜」と言ってるだけということかw
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 07:32:17
ちょっと言葉足らずなので分かりやすく補足

H16年度:給料=359,638円
 → H22年度:給料=343,335円(差額16,303円)

H16年度:給料+手当=443,988円
 → H22年度:給料+手当=385,573円(差額58,415円)
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 08:19:46
俺、ニートになろうかなw
市役所勤務だとニート決定だよな・・・。
民間会社がアホすぎるのでニートも考えています。ニート最強かもw
■質問
 私の長男(40代)は、自分の部屋から出てきません。もう7〜8年も顔も見ていません。長男の部屋
のそばに、トイレ、風呂、洗濯機、乾燥機、部屋の中にはパソコン、冷蔵庫もあります。食事は、家の者
が寝静まるのを見計らって済ますようです。呼んでも返事もしません。
 私は3年前に脳梗塞となり、つえが頼りの生活です。妻は両変形性関節症で、「早く手術、入院しろ」
と言われているらしく、毎晩痛いと言います。
 長男のことで町の職員や保健師さんが時々来ますが、「慌てるな。時が解決する」と帰られます。で
すが、私には時間がありません。原因が分からず、「今日は起きてくるのでは」と、淡く念じて毎日過ご
しています。私たちはどうすればよいのでしょうか。(和歌山県 70代男性)

■回答(熊木徹夫)
 いただいた情報では、分からないことだらけです。逆にそこに状況の深刻さを感知します。これまで
のこじれにこじれた長いひきこもりの歴史。そこに至るまでに、どうしても避けることができなかった苦渋
の選択の連続。あなた方ご夫婦と彼の間で繰り広げられてきたさまざまな確執の末、たどりついた絶望
的状況。その痛ましさがひしひしと伝わってきます。

 そこで、想像を膨らませ、大胆に提言することにします。

 「そばに、トイレ、風呂、洗濯機、乾燥機、部屋の中にはパソコン、冷蔵庫も」とあります。これだけの家
と生活環境を整えるのに、彼からの要請があったに違いないのですが、家族からの幇助もあったことで
しょう。
 「もう7〜8年も顔も見ていません」とのことですが、余程のことがない限りこうはなりません。互いに気配
を察し合い、消し合うような微妙なバランス・緊張関係が維持され、その膠着が容易に解けないものとな
っているのでしょう。自らの要塞に閉じこもるプロセスにおいて、彼は激しい自己主張を繰り広げ、まさに
アンタッチャブルな状態になってしまったのかもしれません。しかし、今となってはそれも引っこみがつか
なくなっているのではないでしょうか。

http://sankei.jp.msn.com/life/body/101226/bdy1012260701001-n2.htm
■質問
 公務員は無能なのでつか?

■回答
 YES
■質問
 公務員は無責任なのでつか?

■回答
 YES
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 10:18:34
■質問
 日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるのでつか?

■回答
 YES
屑ニートは何故働かないのか?
2ちゃんはできるのに。

働かないなら飯も食うな。
親が死んだら寄生先は無い。

67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 12:09:11
>>66
時が解決する。
腹がへりゃ働くだろ。
自宅を売る意志もないようなら
そうするしかない。
え?
働かないよ?
いよいよ困窮したら公務員宅を調べて強盗するだけw
もしも年頃のかわいい娘がいたらついでに頂いちゃおうかw
■質問
 公務員は無気力なのでつか?

■回答
 YES
涙目で必死ですねw
恥ずかしいチンカスニートさんwww
クソニートがいっぱい湧き出てるなあ。キモっ
業務連絡

 このスレではニート=公営ニート=公務員のことです
無職特有の解釈なんて知ったことじゃない
■質問
 公営ニートとは公務員のことでつか?

■回答
 YES

バイトでいいから働けよ、ニートども
■質問
 公務員は学生バイトでもできる程度の仕事しかしてないって本当でつか?

■回答
 YES

■質問
 公務員は全体の奉仕者なのでつか?

■回答
 NO

■質問
 公務員は自分の事以外全く無関心って本当でつか?

■回答
 YES
■質問
 公務員ってパソコンで3秒かからない仕事を、3日もかけてだらだらやっているって本当でつか?

■回答
 YES
■質問
 電子申請システムは、公務員をまねて作ったため、不便で役立たず、
コストがバカ高いため、結局廃止するはめになったって本当でつか?

■回答
 YES
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 10:47:51
公務員死ね
涙目で必死ですねw
家庭破産寸前のチンカスニートさんwww
>>20
公務員人事は用途的で国際的に経費につけられて比較する。
主な各国は1人の公務員を打って報酬だ。
組の近くで報酬で公務員を除いた雇い主に関して単独で比率を打つ。
イギリスの世界の最初の量は1人の人生の公務員で費用で2人に掛けられる。
イギリスによる普通の合衆国と500万人の公務員が使うことだ。
2002の日本だ。2.1だ。1990の日本だ。1.7だ。合衆国だ。1.2だ。イギリスだ。1.2だ。ドイツだ。1.2だ。フランスだ。1.1だ。スペインだ。1と0だ。ベルギーだ。1.0だ。
2002のデータと原則だ。
ttp://urayamaneko.seesaa.net/article/59960521.html

2007年10月10日だ。
公務員は人員で費用を使用して1000万円以上だ。二度さらに民間だ。4人は合衆国で掛けられる。
下は年間公務員として毎週の文の7月3日の噴水の数日の選手権で人員費用で産業に人員費用投与量を使用することによって発行される。国家の経済的利益年次報告だ。2001年に版だ。
1人で公務員だ。1018万円だ。
2人で給水でTELとガスと公益事業だ。795万円だ。
3人で人生では始まって金庫は融資される678万円だ。
4人で設備は輸送される。629万円だ。
5人で電気機械の容器だ。584万円だ。
6人で小売されて卸値で売る。430万円だ。
地方公務員は3分にイギリスを受けて2人は1年後に275万以下を受け取る。
人員費用は日本で地方公務員と地方公務員の約束で合衆国を4回使用する。
人員費用で使用して考えて手の安打で健康な福祉施設と老人が食べさせられる金で誤まった精霊への作成だ。
地元の公務員の相互扶助老人が食べさせられる金だ。22.8万円だ。
国家公務員の相互扶助老人が食べさせられる金だ。21.3万円だ。
従業員として老人が接合で食べさせられる金だ。17.0万円だ。
国家の老人が食べさせられる金だ。6.0万円だ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 10:04:12
■質問
 日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるのでつか?

■回答
 YES

■質問
 日本の公務員って、自分らの無能無気力無知蒙昧を棚上げして、
 必ず全部ニートの所為だとほざくゴミ屑だって本当でつか?

■回答
 YES
■質問
 日本の公務員って、都合の悪いデータは捏造するのでつか?

■回答
 YES

公務員の給与明細を公表する阿久根市長は、公務員の敵。
つまり市民の味方w
ニートは悪いことは全て親のせい、社会のせいにする。
そう言い続けてホームレスになるんだろうなぁ。
餓死してもニュースにすらならないけど。
>>89
ゴミ員ってお前みたいなバカばっかりなの?
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 21:23:19
【話題】 給料は大企業並み! 地方公務員よ、市民の給料を知っているのか! 阿久根市民の平均年収200万円未満、市役所職員700万円超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295438052/
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 11:04:48
みんなの党の浅尾議員が国会質問にて

国家公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり
地方公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している

しかも、ほぼ全国の地方自治体が借金「退職手当債」で公務員退職金平均2500万円以上を支払い続けている事実を
ほとんどの国民が知らない
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 12:38:54
公務員を叩くのは民間企業の会社員だから
ニートを叩いても無意味なのにね。

悲しいピエロだね。
橋下知事ツイッター

「平松市長、退職金は下げられた方が良いのではないでしょうか?
大阪府は、職員給与のわたり完全撤廃、現業職の給与水準適正化を断行します。
大阪市の、職員給与わたりはひど過ぎます。またバスの運転手を始め、現業職の給与水準が
異常に高いです。その象徴が市長の高額な退職金!!」

http://www.j-cast.com/2011/02/02087137.html
さっさと働かないと、親が居なくなったら餓死確定だぞ?
自立も出来ない奴が天下国家をかたんなよな。
せめて親孝行してから物を言え。
責任転嫁する対象やテーマが大きさが、本人のショボさを表してる気がする
すごく大きな原因があるから自分はこんなに情けないんだって思ってるって感じ

んなことよりも、バイトでもやって自分で自分の延命処置を施さないとマジでホームレス確定まで全力疾走だぞ
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 00:28:54
公務員の給与半額にまずしろ
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 00:30:55
国内で誰も引き受けなくなる。これが結果的に破綻になるし、
国家予算の半分を公務員の餌代、そして国債の償還が占めて
いる現状で、長期金利上がれば個人はもう、こんな国債に金を
落とさなくなる。

結果、破綻するのだよ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 00:46:00
年金も医療費も公務員給与も国債の利払い費も遅くとも数年遅れでインフレ率を反映するから
年金、医療費、公務員給与を押さえ込んだ上でのインフレでなければ財政問題は解決できないよ。ただ、高齢者と公務員にとっては、物価だけが上がるわけだからエジプト並の混乱が起きてもおかしくはない。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 00:49:35
経済産業省の現役官僚が勤務時間中にツイッター!! 内部情報たれ流し!?

職務専念義務違反!! 税金泥棒?


↓現役官僚S氏のツイッター(どう見ても勤務時間中にツイート)
http://twitter.com/socimedi

↓S氏が経済産業省の現役官僚であることを確認
http://www.carinavi.org/ja/career/67/
http://www.worldopenheart.com/news100701.pdf
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 00:56:44
636 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 00:54:20 ID:hmho4fNv
例えばな、2ちゃん銀行があるとする
そして、大量の不良債権を抱えているともっぱらの噂
いつ破綻してもおかしくない

そこにおまいらお金を預けますか?

それに、日銀引き受けは既に間接的にしてる
もうそろそろ発券以上の国債を購入しそうなレベル

今は将来の不景気を折り込んでるから長期金利が低い
それを可能にしているのは、信用

しかし、信用が剥落した瞬間に通貨も国債も暴落する


637 :名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 00:54:28 ID:yDhiK9VO
債権が評価額通り処分出来る訳じゃないぜ。
たぶん実態はもっとひどい。
既に終わってるんだぜ。
病院に行け、チンカスニート
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 20:44:22
選挙で選べない官僚使い放題で天下り・渡りし放題維持の為の採算無視の無駄遣いし放題財布の特別会計を廃止「清算」すれば

特別会計精算金+膨大な隠し資産の埋蔵金含む合計500兆円が国家に返還出来て

将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択すら出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済しなければならなくなる
60年返済の借金の国債等約1000兆円が半減「特別会計精算金+膨大な埋蔵金含む合計500兆円で相殺」出来る事実を暴露したのは

日本で初めて国の資産と負債を調べ上げて国のバランスシートを作成し、特別会計に膨大な隠し資産の埋蔵金が存在する事実を暴露した
元財務官僚の高橋洋一氏が自書の本で暴露している。

又、過去に垂れ流された60年返済の借金の国債等約1000兆円が半減出来るのと同じく
日本歴史上最低国債長期金利平均1%台の利子払い年間約10兆円も半減出来て

この国債利払い半減分年間約5兆円を子供手当て年間約5兆円に充てれば
赤字国債を発行しなくても子供手当ての財源が確保出来る事実をほとんどの国民は知らない
屑ニートは何故働かないのか?
2ちゃんはできるのに。

働かないなら飯も食うな。
親が死んだら寄生先は無い。

>>102
官僚を選挙で選べる国ってどこ
>>104
大統領選で総入れ替えの中央官僚

日本とアメリカの選挙の大きな違いは冒頭で述べた通り新大統領が誕生すると前政権の
閣僚は勿論の事、大使や官僚までが全てが入れ替わり、全く新しい政府が誕生するという事。

日本で首相や大臣が変わっても官僚までもが入れ替わることは殆どありませんが、アメリカの場合
各国大使も含めた3,700人あまりの中央官僚及び全米に点在する連邦機関の所長クラス16,000人もの
人事異動が行われます。

現政権では、ホワイトハウスを中心に15の省庁とCIAや連邦準備制度理事会、FBIのような
独立行政機関がありますが、今年の大統領選が終わった時にはワシントンDCにいる顔ぶれは
全く変わってしまうという訳です。

http://www.odekake.us/index/info_leave_american_president.htm

日本にもこの仕組みを導入するべきですね。
住居の涙は必ず死にます。
恥で顎の残りできちんとしています。
社会的です。過去に習慣で大きい干渉を30人の都市の役員と約束を主題にして書て拒絶の買収資金の斜面に間違って買収資金で提供するこの件に続きます。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230178944/1
1人です。名前です。最大です。2008人と森の近くの12人の寄付された日に25人です。13人と24人の22人です。身分証明書では欠けています。
30社員の買収資金で都市の斜面の約束の大きい拒絶を提供することは書かれています。
ぶり返しは斜面の都市の都市の買収資金で大いに防いで管理社員は2万6400人を約束して相手です。
人々が将来拒絶すると買収資金で干渉して書いて要求して約束する30歳までに組によって配送されます。
25日間に分けます。配送して拒否して社員で干渉します。
書いて排斥します。
通常、大いに属して24日に夫という松の国の市長として成長して斜面の都市の30人の専門家で届けます。
残念です。見て販売促進の物は市政から法令で入ります。
情報と記録とヒューズです。扱って弁護士で相談して上って離れて見られます。
約束が書いて買収資金問題の再発防止が完了して回って決定して市民は目立って目的です。9月の終わりです。
配送されて尋ねます。
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081225-443747.html
関連する対象です。
政治です。自治集団に関して斜面では危機で大いにその感銘を与えます。町の村は大いに豊富で政府機関を調査して彼岸に炎のため斜面に買収資金問題の状態を配置します。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208232367/
社会的です。通常松で市長と精神です。大きく斜面では2億4520万円に教育的な地点は都市で買収資金の身元で広いです。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204599238/
社会的です。習慣の店が市区の官庁社員として買収資金で大いに斜面に間違って泳いで境界を調査します。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 15:01:47
みんなの党の浅尾議員が国会質問にて

国家公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり
地方公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している

しかも、ほぼ全国の地方自治体が借金「退職手当債」で公務員退職金平均2500万円以上を支払い続けている事実を
ほとんどの国民が知らない

おまけに、わずか2万数千人の官僚ОBの天下り・渡りし放題維持の為に使われる税金支出年間12兆数千億円も持続している

因みに、もうすぐ国民金融資産約1400兆円「ローン債務除くと1000兆円」を超える60年返済の借金の国債等を
国内資金で買い支え出来なくなれば

日本歴史上最低国債長期金利平均1%台の利子払い年間約10兆円が
世界基準の国債格付け評価同等の中国国債長期金利平均4%台まで駆け上がり

国債の利子払いだけで国税「税収約40兆円」のすべてが消えてなくなる日が近いが
このような現状のままで財政破綻しないのでしょうか。

又、財政破綻すれば国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の国の日本国民はどうなるのでしょうか。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 15:38:33


        日本の公務員はシロアリだよ

ダニもゴキブリも山ほどいるが、世間語るのに何の用も無い
ニートも同じ。駆除法以外語ることは無い
分かったら働け
公務員どもは世の中の足を引っ張ってるだけなのに、自分らは働いている気でいる、、。
笑えないブラックジョークだぜ、、。

、、。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 22:52:40
同意です
■ニートは捨てることが出来ます。
兄弟姉妹にニートがいて悩んでいる方々、まずは証拠です。
暴言等の証拠を集め、搾取されている方はその証拠も集めて下さい。
暴言を録音しておけば、引っ越す際にこちらの住所等を知られないように計らってくれます。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/19(土) 08:52:52
フランスの公務員の給与
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-5.pdf
この中の上級行政職〜行政職が
日本の一般的な行政職にあたる。

なお、この時点からフランスの賃金は2〜3割上昇している。
フランスの労働時間は法定35時間労働制。残業はなし。
有給休暇は年間30日ですべて使うのが常識。
そのほかに1か月(法定五週間)の長期休暇がある。

2001年の賃金は3200〜5700ユーロ
今では3割〜3増の4000〜7000ユーロ

現在のレートは日本円で1ユーロは約110円
それから日本円に換算すると
440万〜750万円になるが

勤務時間、休暇、福利制度などを考えると
フランスの行政職の公務員の給与水準は日本円で1000万
こえる。 日本より3〜4割増しの賃金水準になる。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/19(土) 08:54:08
大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
      大企業 中企業 小企業 国家公務員
25〜29歳 480万  419万  374万  330万
30〜34歳 634万  515万  456万  395万
35〜39歳 788万  612万  524万  570万
40〜44歳 927万  729万  653万  670万
45〜49歳 1022万  778万  630万  765万
50〜54歳 1060万  808万  645万  870万
55〜59歳 1019万  812万  641万  890万
・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.html
国家公務員になった者の民間の内定状況はT種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、U種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%)
ってところですね。ただ若いとき中企業>公務員ということを考えると
その分投資して増やせるわけだから、中企業≧公務員に近い感じはします。
ちなみに公務員の給与はボーナス手当てを当然含んだ額です。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/19(土) 09:02:42
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されてます。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
き放題使ってとんでもない事をやってるやつらがいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし頭も体もおかしくさ
せられます。とんでもない事が他にもいろいろできます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分あると
思います。

どなたか自分たち被害者をこの犯罪の被害から助けて頂けな
いでしょうか。お願いします。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 11:24:28.79
電磁波どころではないだろう

もうすぐ国民のほとんどが食うに困る餓死寸前乞食生活が強いられる可能性が非常に高い国家破産だ
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 11:52:05.21
 【富山外国語専門学校】
 村上恵美(19)
 金丸佳世(19)
 横田沙希(19)
 菊田紗央莉(19)
 石黒朋規(19)
 蓮本優喜(22)
 新井茉利奈(19)
 堀田めぐみ(19)
 山谷美奈(19)
 作田沙耶(19)
【奈良女子大】
 川端恭子(20)
 
 
夢や希望を持って大志を抱いて
頑張っている未来ある若者がおっ死に、
ニート達は今日もネット2ch虹裏でオナニー
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 13:10:24.46
・・・専門学校生も立派なニートだけどなW>>117
私立ならわかる。何で公立専門学校など存在しているのかわからない。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 14:01:40.51
公務員の給与カット、累進課税強化と相続税強化で
消費税を上げる必要全くなし。
それだと困る官僚、マスゴミ、ニートが必死になって洗脳作戦。
日本破綻を煽って必死に消費税導入をミスリード(笑)

日本破綻厨とは

(Aタイプ)=日本破綻を煽って消費税を上げたい厨

官僚、経団連の望む消費税上げの洗脳したいポチの御用学者、御用マスゴミ
財政再建のための公務員削減給与カットを避けて消費税を上げたい公務員
親に寄生し相続税強化を恐れる低脳ニート
累進課税強化を恐れる無駄に給与が高いマスゴミ
 
(Bタイプ)=アメポチ売国奴、外資に投資して損失を抱えた人々、詐欺師、オツムの弱い騙され易い人

外資のアメポチ、もしくは詐欺師のポジトーク 例)ケケ中、藤巻 六本木の巫女

(Cタイプ)=貧乏人が富裕層を僻んでいるだけ

このままでは自分達は生きていけないので、日本人全員を道連れにしたい厨

 (例)低脳ニート層

120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 14:14:30.68
公務員っていってもいろんな職種があるのになぜいっしょくたに論じるのかな
地方なのか国家なのかもわけないし
民間だって多種多様なのに民間でひとくくり
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 14:18:28.25
ひとくくりに憎まれているからだろ
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 14:53:38.39
@t_ishin
橋下徹
だいたい国会議員はいつ報酬30%カットを打ち出すのですか?
それがないと公務員の人件費削減なんてできない。
そして公務員の人件費削減ができなければ、国民に負担を求めることはできない。
規模は違いますが、3年前に大阪府でこの手法を僕は獲りました。予算は凍結。夏までの暫定予算。
http://twitter.com/t_ishin/status/38788477793484800

「公債特例法案に反対を」橋下知事、自公に呼び掛け
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110219/lcl11021914240002-n1.htm

コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較 日本は世界第2位
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

非常勤や外注先に低賃金を押し付け、高待遇を維持しているのが日本の公務員
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 18:01:02.25
ゆうちゃん、2009年になってしまったけど、
 今年は働いてくれるのかな。
 ゆうちゃんがニートになってもう8年になるけど
 お父さんもお母さんも年金暮らしで
 もう貯蓄もあまりないんだよ。
 弟のたかしは結婚して子供が2人いるんだよ。
 できればそっちのほうに資金援助してあげたいから
 これ以上にゆうちゃんにお金使いたくないの。
 さっきゆうちゃん、今年は公認会計士に挑戦するって言ったよね?
 お父さんもお母さんも何も言わなかったけどね、なんでかわかる?
 ゆうちゃん、ここ数年何やってきた?
 毎年資格取る、資格取るって言ってきたよね?
 去年は税理士、一昨年はシスアド、その前は漢検、その前は社労士、
 その前はカラーコディネーター、その前はひよこ鑑定士、その前は簿記3級
 どれも落ちてるでしょ? 通信講座受けるからって
 毎年何万も払ってきたけど、全部無駄だったよね。
 今年も公認会計士でいくら無駄にするつもりなの。
 もう34なんだから現実を見て頂戴。
 いいかい、資格とって一発逆転とかありえないんだよ。
 何年も社会に出ていないゆうちゃんが資格とっても
 社会で仕事が取れるとはどうしても思えないんだよ。
 だからもう資格取るとかやめておくれ。
 今年は何でもいいから働いておくれ。
 これが最後のチャンスだよ。
 今ならまだ仕事見つかるから。
 1日からハローワーク行っておくれ。
 お父さんとお母さん、本気で自治体とかNPOに
 ゆうちゃんのこと相談しに行くからね?
 いろんな人に話し聞いてもらって家にも来てもらうから。
 嫌ならすぐに働いてね。お願いだよ
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 20:15:51.23
古いコピペを使う公務員w 笑える

125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 21:35:34.14
ダニもゴキブリも山ほどいるが、世間語るのに何の用も無い
ニートも同じ。駆除法以外語ることは無い
分かったら働け
126国民よ:2011/02/26(土) 22:52:25.74
国債格下げで日本財政のデフォルトが現実となるぞ!
おまいらの税金で公務員人件費32兆円払って、日本国民の生活破綻するんだぞ!!
まじでデモやるか選挙でみんなの党か減税日本に投票しないと日本は終わる!諸悪の根源は公務員だ!奴らを大規模リストラしなければマジで破綻するぞ。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 22:55:27.22
現実とならねえよ、ばーか
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 23:23:52.66
公務員は賃金の1つで最も大きいことが鋭く最も効果的で管理財政が3人以上で公務員を改革するそうだ。
公務員は大声と叫び声だ。
デフレの下で浪費されて公務員は切れて退出だ。
通貨は広がって公務員はあらかじめ決める。
公務員は通貨を拡張して支払って物質は下だ。
宗教会社では操作は包丁だ。

公務員がテレビの人柄で金で復活して戦争の戦いの暗闇の頂点で行動して報道家は取って上る。
公務員が戦争責任で公務員を考えて流れが扉で木を描きながら成長する状況と派閥で公務員と1人の回数にひどく印象で幸運だ。
公務員は特に責任で大いに問い合わせることによって情報を得る。
公務員は質問されて1枚の切符の違いの死刑で無料で逃げて第一種の戦争犯罪は不吉な運命と人に強い。
戦争は明るく回復して流れて継承を抑圧する。
低下するので公務員は材料の中で湾の扉の幕府で精神の野獣の美しい利口さを考える。
軽率に増加していた状態で戦われて公務員が扉で幸運であったので以前、派閥の官僚として状態に木に1人の近くにある軸は貫かれて入れられた。
公務員は再びあるときまでに官僚で戦争責任で公務員を尋ねる。人柄は薩摩芋でこすられて公務員は徹底的だ。
皆の目は我慢されて第一種の戦争犯罪は理由に官僚の戦争責任で祝祭で国と逃亡を落ち着かせる。
公務員はそうする。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:06:37.42
ゆうちゃん「なんだよ話って。今忙しいんだよ」
母「忙しいってどうせモンハンでしょ。いいからちょっと座りな」
ゆ「んだようぜえな」
母「あのね、お父さんの仕事がなくなったから。
  で、収入がなくなるからこのアパート出て行かないといけないの」
ゆ「ふーん・・・で?次の住むとこはどこだよ」
母「それでね、預貯金使うわけにもいかなくて困ってたら
  叔父さんがうちに来て住んでいいって」
ゆ「・・・・え?」
母「それでね、お父さんも私も申し訳ないのを承知で
  叔父さんの言葉に甘えることにしたんだけど・・・」
ゆ「ちょ、ちょっと待ってよ」
母「なによ、そんなにモンハンやりたいのかい!34歳にもなってこの穀潰しが!」
ゆ「モンハンの話じゃねえよ!なんで親戚の叔父さん家に行くんだよ!
  普通に賃貸借りればいいだろ!」
母「そんな金あったらそうしてるよ。だけどこの数年の誰かさんの穀潰しのせいで
   もう全く余裕が無いんだよ」
ゆ「・・・・・」
母「でね、叔父さんが一つだけ条件を出してきたの。
  それはね『ゆうちゃんだけは一緒に住まわせないこと』だったの」
ゆ「・・・・・・」
母「ということで、お父さんとお母さん、引越しで忙しいから。
  はいこれ、向こう半年分の生活費、1万円ね 
  もし何か用事があるときは、叔父さんの家まで来てね
  あ、叔父さんの家にはお前の従兄弟の隆平君とその家族もいるから。
  子供も2人いるからね。それじゃそういうことで」
ゆ「・・・・・」
130マジで倒すぞ!公務員!:2011/02/27(日) 17:07:02.41
統一地方選と都知事選はみんなの党か減税日本、もしくは公務員人件費を最も削減する救世主に投票しなければ日本は終わぞ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 21:28:47.12
ニートという最底辺以下の危機的状況に身を置いて怯えを感じられないとしたら、
壊滅的に頭の悪い馬鹿か、電波ユンユンのお花畑ちゃんだと思う。

132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/05(土) 11:05:35.02
【話題】 あぁ厚遇…大阪市職員の退職金は1人あたり2736万円!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299197172/
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/05(土) 13:49:26.00
糞ニートを海外に放り出すだけで十分。
帰国許可の条件は年齢に応じた貯金だけ
在日も日本産も一緒に放り出すから民族差別じゃない、となるし。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/06(日) 13:49:44.12
【公務員】都道府県職員の退職金は平均2716万円 [11/03/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299306780/
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/09(水) 22:16:11.97
公務員とその家族全員誰かにぶち殺されるように毎日神様に祈ってます
生きてる間に必ず神罰、死んでからは煉獄、地獄行きは間違いない
同じ日本人から自分達の過剰な待遇を維持する為、税金掠め取ったうえ横領、
見つかっても誰も責任取らず犯罪犯しても減給ですんで働かずに退職金まで
盗んで最後は自分達だけの特別年金、誰でもいいなんて言って人殺しする奴
少しぐらいは自分の行いの後の世間の評価を気にしてくれ
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/12(土) 01:43:32.50
公務員とニートの比較
             公務員  ニート
専門的知識       5     3
庶民感覚         0         4
節約意識         0          5 
公共利益意識      1      2
傲慢な態度      −5     3
ご都合主義      −5   −3 
社会貢献         5          2
社会害悪       −5     3
金食虫度       −5     2 

俺のみたところ、そんなに遜色は無いのだが、むしろ、心根はニートの方が上、向上が見込まれる
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/12(土) 08:35:31.61
このスレを立てた基地外無職=136。地震も放射能汚染も関係なし

     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

  親に「病院に行こう」と言われマジ切れ!!
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/12(土) 10:43:09.19
>>136
お前絶対ニートだろ
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/12(土) 14:40:42.69
このスレはニートを語るスレではないと思うのだが、なんだろうね。
サラリーマンだったり、経営者だったりする人も意見を書いていると思うが?
タイトルをよく読んでみなよ。
前の車が交通違反をしないかばっかり気にしすぎて、自分が信号無視してしまったか?
スレの読者が迷惑なんだよね。早く消えてくれるか。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/12(土) 16:29:19.94
この板はルサンチマンを語る板ではないと思うのだが、なんだろうね。
サラリーマンだったり、経営者だったりする人が経済的意見を書いていると思うが?
板のタイトルをよく読んでみなよ。
前の車が交通違反をしないかばっかり気にしすぎて、自分が信号無視してしまったか?
板の読者が迷惑なんだよね。早く消えてくれるか
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/12(土) 17:32:29.95
自分は>>139しか書いていないんだが?
注意はいい。これはスレを立てた人に聞いたから間違いない。
ルサンチマンて何?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/12(土) 19:07:18.42
>>139
このスレでのニートとは公営ニートのこと。
つまり公務員のことだよ。
過去レスの「ニート」を全部「公務員」に置き換えてみな。
ほとんど違和感なく読めるからw
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/12(土) 21:07:00.17
>>142
納得
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/12(土) 23:23:33.75
日本ではGDPは最も低く過去の19人だけです。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081225-00000040-yom-bus_all

国でローカルで負債では開発の国は800兆円で最も悪いです。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081220-OYT1T00313.htm

賃金と世界の公務員の1番目です。
公務員で推薦してお金と日本です。
両親で死んで上に扱って刑務所の病院の葬儀の家の犯罪者で精力的に自殺して畜牛への飢餓で死んで含んでいます。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/13(日) 00:39:52.17
地震は明日来るかもしれんが、生きてるうちには来ないかもしれん。
だが、ニートが巣を追われ兄弟姉妹から捨てられ、路頭に迷う日は確実に
生きているうちに来る。
天に向かって吐いたツバ、しっかり受け止めろや。
ニートか春厨かしらんが、ここまで腐れているとは思わなんだ。

今回の災害で一人でも多くのまともな方が助かり、一匹でも多くニートが
波や土砂に飲み込まれていますように。

146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/13(日) 00:53:05.20
>>142
違和感しか感じないわ。お前の腐った脳みそじゃ、違和感感じないらしいが
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/13(日) 09:21:03.52
そもそも、ここは公務員批判をする掲示板だよ
公務員さんもご苦労なこってすね〜。
公務員を批判するスレをわざわざ覗いて、気分を害して、毒を吐いて退出なさる
そんなことむりしてしなくていいのに、誰かに命令されてるわけじゃないだろうに
でも覗かざるをえないほど心配があるんでしょう。かわいそすぎる
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 23:51:05.86
震災復興のため給与をカットすべき
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 21:00:07.29
うちのパラプー糞弟、自室をゴミ屋敷にしてたから、
今日の地震でゴミの下に埋もれて脱出不能に。
津波がくるから放置して逃げたが、水没は免れた。
また余震だあ!
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:05:44.04
僕、ボタンを押し続ける猿、ちまたでは高木とよばれている。
値段は高いんだけど、竹光でなんの役にも立たない。
ボタンを押せば、餌が出てくるからボタンを押す。
もう義務だから餌が出てこなくても押すよ。
しまいには、ボタンが気になり、胃に穴があき、死ぬかもしれないがそれでもいい。
仕事場でもボタンが気になり、仕方がない、風呂にはいっても蛇口を無意識に叩いてる。
こんなに大変なんだから少しくらい失敗しても許してね。
意図的に悪さをしても、大丈夫だよね。
奇特権益層:ゆるす〜、ゆるす〜
寛大な人:ゆるす〜、ゆるす〜
在日、ニート、無職、年金生活者:ゆるさん〜
その他大多数:?????
よかったね〜猿ちゃん
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 00:38:43.67
人事院の出している人事院勧告は都合のいい対象を選択して、恣意的に操作して出されていると聞く。
これは、見て見ないふりの政府、官僚以外の国民の周知の事実。
公務員は特殊法人、公益法人の天下り人件費、天下りした正確な公務員の人数を出す様に人事院にいえよ。

・「物件費」として計上されている準公務員の給与総額(1)。
・「謝金」という形で計上されている年収一千数百万円〜二千万円の天下り役人の給与総額(2)。
・適正な科目で計上される(1)、(2)と退職金総額。
・補助金を出すことにより引き上げられた、天下り公務員以外の法人職員の給与引き上げ額の総額。
・天下り役人の総数(役員/一般職員)

152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 23:18:24.94
カットして震災復興に充ててくれ
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 23:51:25.98
【ゲンダイ】引きこもりが犯罪予備軍になる恐れ 解決法は早期に病院へ出向くしかないと日刊ゲンダイ

 引きこもりの高年齢化が顕著だ。02年から調査を続ける「全国引きこもりKHJ親の会」
(会員1万4330家族)によると、平均年齢が初めて30歳を突破。30.12歳になった
(07年、回答者331人)。平均年齢は5年間で3.52歳も高くなっていて、引きこもり問
題が深刻化している。人口も年々増加し、推定160万人。そのうち成人が129万人を占め
ているという。親の会代表の奥山雅久氏はこう言う。
「全体の9割が家族と同居する依存生活なので、回答者全員が自分たちが死んだ後の子
どもの生活に不安を感じている。引きこもりのきっかけは、イジメや先生の小言などさ
さいなことが多い。優しい子、いい子ほどなりやすい。“不登校は悪くない”という風
潮もある。親も強く言えず、ダラダラと時間が過ぎてドツボにはまってしまうのです。
8割が男性で、40歳を過ぎたオッサンが近所の人と挨拶もできず、回覧板すら回せない
ほど幼児化するケースもある。気に食わないと暴れ狂う。親の心配は深刻です」
 親の高齢化も進み、平均年齢は父親が63.23歳、母親が58.28歳。暴れるわが子を押
さえるのは難しい。しかも、引きこもりは5年ほどで慢性化し、いったん学校や会社な
どの社会に復帰しても、元の引きこもり生活に戻るケースが7〜8割に上るという。
「本人から“親が死んだらホームレスになる”という手紙が寄せられますが、なれれば
まだマシ。コミュニケーションを取れない彼らは餓死の恐れすらある。このところ暴発
した引きこもりによる殺人事件が相次いでいますが、その裏には刑務所暮らしなら衣食
住が確保できるという発想があるのです」(前出の奥山氏)
 解決法は早期に病院へ出向くしかないという。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 00:14:33.64
阿久根市役所スレを覗いてみて下さい。公務員&自治労のキチガイぶりが良くわかります。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 21:01:06.44
ブラジルでやってるEITCも日本の生活保護、緊急雇用対策も、すべて「働くこと」が前提になっている。
労働者としての意欲喚起・能力向上なら、国の未来につながる。どんどん支出
すればいい。しかし、これらの政策は、ここにいる馬鹿ニートにとっては敵だ。
こいつらの目的は、ただ一つ。国の金で引き篭り生活を続けることだから。
本物の屑人間だな。

ニートは金が欲しかったら、農林漁業でも介護でも、就労支援のプログラムを
受けろ。日本の納税者が馬鹿親の変わりに、お前のネット代や食費を出すことは
絶対にない。

介護施設定員増は7割止まり、人手不足などが背景
目標11.5万人、達成8.1万人
 全国の自治体が作成した特別養護老人ホーム(特養)などの介護施設、居住系サービス整備計画(2006〜08年度)で、
11・5万人の定員増を図る予定に対し、7割の8・1万人分しか整備できなかったことが10日、厚生労働省による初めて
の集計でわかった。(2009年9月11日 読売新聞)

156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 23:09:59.72
国際主義で星という政府の当局の人と比較されて説明する。
市民が単独と国ではサービスを提供して同意することが正しい。
是非の政府の雇い主に支払われて全てが確実に比率だ。
イギリスは公務員として高い水準で人員費用で世界を二役を兼ねる。
イギリスでは排泄が中で合衆国で減少することを心配していた宴会と500万で測定する。
日本では2002だ。2.1人だ。
1990年に日本だ。1.7人だ。
合衆国だ。1.2人だ。
イギリスだ。1.2人だ。
ドイツだ。1.2人だ。
フランスだ。1.1人だ。
スペインだ。1.0人だ。
ベルギーだ。1.0人だ。
2002人によるデータのため原則だ。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 04:57:57.66
モンゴル、全公務員に一日分の給料の募金を呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000669-san-pol

東日本大震災に対して世界各国からの支援が相次ぐ中、
親日国モンゴル(人口約270万人)の政府が
全ての公務員を対象に給料1日分の募金を呼びかける
異例の対応をとっている。これが一般国民や企業の
自発的な募金運動に発展し、すでに1億2500万円以上が集まった。
モンゴルは24日に100万ドル(約8100万円)の義援金を
日本に送ったが、この募金を元に救援物資または
追加の義援金による支援を検討している。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 05:11:23.34
今月は東電正社員は給料を満額でもらいました。今月は残業手当もすごい。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。組合の後ろには民主党がいます。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 05:43:07.48
>>158
ソースよろ
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 11:17:46.04
公務員の給料2割カットで震災復興費に!
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 17:24:23.16
これが欧米の2倍の高給を得てる優秀な官僚のお仕事でつ

>米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下 2011年3月24日 http://gendai.net/articles/view/syakai/129570
>来日した外国人医師は診療できず… 日本の救援体制は開発途上国以下――。
>22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。

>「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、
>「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。
>だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。

>同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
>日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
>来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
>政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。

>また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
>輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
>寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
>もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。

162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 20:07:29.03
福島県に移住させよう
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:07:55.82
給料半分にして公務員の数2倍にすれば解決
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 18:41:46.70
↑禿同
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/15(金) 12:55:32.78




[心」は誰にも見えないけれど、公務員への「無駄遣い」は102と107の書き込みを見れば見える





「思い」は見えないけれど、将来人口激減の若者や子供や生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金の国債等1000兆円以上の支払い負担が非常に「重い」のは、誰にでも見える




    えー        もう破産しー
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/15(金) 13:01:26.98

これよく貼ってあるけど、つまらないのが難点だな。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/15(金) 13:14:55.75
>>1の「★公務員人件費の国際比較 」のソースが存在しないんだけど…捏造?
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/16(土) 03:25:39.09
公務員は破られます。
公務員は犬です。
600円に公務員による時給で十分です。
公務員はきちんとした目標です。

公務員は読売新聞です。公務員は毎週です。ある日、2005年10月16日です。
公務員は低下します。
公務員は急速に増加して最も低い人生は現世の厄介を持っていないきちんとした生活を固定します。
最も低い人生を保証して公務員は急速に寄生的できちんとした増加です。100万人の家は家の2兆5000億円です。
広がって最も低い人生が健康的に広がって中の若い人は肉体による受取人の内面の支えであることを動いて安全にします。
公務員を大量に含んでいます。公務員は震動して最も低い人生を保証して所在地で畜牛を扱っています。

公務員は読売新聞です。公務員は毎週です。ある日、2005年10月23日です。
公務員は急速に増加してきちんとすることの場合に最も低い人生を保証します。
公務員は動きます。公務員は両親です。
最も低い人生を保証して公務員は寄生的で畜牛は独立するようになります。さらに最近、公務員は両親です。
公務員が動いて最も低い人生は安全にしてきちんとするのが鎖を作るということで自分で増加します。
公務員が教えることを意味する反対側と仕事にありつく際に動きます。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/24(日) 19:59:15.23




「心」は誰にも見えないけれど、公務員とそのОBへの「無駄遣い」は102と107の書き込みを見れば見える







「思い」は見えないけれど、将来人口激減の若者や子供や生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金の赤字国債等1000兆円以上の支払い負担が非常に「重い」のは、誰にでも見える


     「えー」      もう破産「しー」
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 14:27:28.73
でもこれ民間の給料が下がったからだしな。
反リフレのヴァカを抹殺するほうが先じゃないかと思うんだが。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 14:47:31.15





医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html










172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/08(日) 15:40:51.97
増税の前に給料下げろ
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/08(日) 15:47:31.18
赤字大国イギリスを踏襲した議会制度だから 経済対策も赤字国家に右ならえなのだろW>>172
そろそろイギリスポンドが崩壊しそうな悪寒。ユーロも逝ったし、残りはユーロ支えているのはロシアとドイツ、フランスくらいしか思い出せない。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/09(月) 16:42:30.88
公務員は日本がデフォルトする。あと二十年くらい安泰だよねwww
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/13(金) 21:21:47.84
【政治】国家公務員給与、1割削減へ…政府方針 [5/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305250985/
【政治】財務省、地方公務員の給与に充てる地方交付税も削減へ 最大10%で6千億円の震災復興財源を捻出★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305276960/
【政治】政府が公務員労組と給与カット交渉、13日から…国家公務員給与カット法案、今国会への提出に向け★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305150228/

公務員も大変なんですよ(´;ω;`)
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/13(金) 21:23:34.97
給与1割減は約束違反=みんな・渡辺喜代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051300724

都職員も給与削減=「国と同列に」−石原都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051300896

@t_ishin
橋下徹
だいたい国会議員はいつ報酬30%カットを打ち出すのですか?
それがないと公務員の人件費削減なんてできない。
そして公務員の人件費削減ができなければ、国民に負担を求めることはできない。
規模は違いますが、3年前に大阪府でこの手法を僕は獲りました。予算は凍結。夏までの暫定予算。
http://twitter.com/t_ishin/status/38788477793484800

コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較 日本は世界第2位
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/13(金) 21:29:39.21
馬鹿じゃないの公務員は給料安いよ
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/17(火) 11:22:18.27
■世界の公務員平均年収
日本728万(国家662万)  アメリカ340万  ドイツ355万  イギリス410万(地方275万)
http://www.ojibleau.com/2008/12/post-4.html
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/24(火) 20:05:40.99
【社会】「国家公務員は民間より給与低い」 不自然な引用を元に労働組合ブログ“スクラム”が怪しい主張
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306166292/
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/25(水) 12:55:11.76

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

     ぼったくり行政 ≒ ぼったくりバー

       大きな政府 ≒ 広域暴力団

           納税 ≒ みかじめ

     ヤルヤル詐欺 ≒ オレオレ詐欺

        人災被害 ≒ 天災被害

          政治家 ≒ 犯罪者

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/30(月) 16:11:19.19



      大 増 税 立 国 J A P A N


    世界に冠たるぼったくり行政立国日本においては

    震災とデフレ不況の最中にあっても増税を検討中



182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/30(月) 16:30:13.75


   公務員給与削減がいつのまにか10%ごまかされたのに

   少しも怒らない馬鹿野党


183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/30(月) 18:26:40.20
破綻する。
間違いなく破綻すると人口知能は予見している。

キーワードは みずほ 米ドル 円が使えない


金はやめとけ金塊は重くて使えん。小さいのは売買だけで手数料が
とられる。

人工知能は6年以内に99%の破綻を計算上導きだした。
回避する可能性は
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6768953.html
だそうだ。

184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 10:52:57.74



      電力会社への天下りを黙認したまま、
      世界一高額な電力料金を放置したまま、
      被災者と貧困層を見捨て

      痴呆○サノが計算根拠のない「思いつき増税」するんだと

      裏で、例のアホカ○が糸で操っているらしい。

      やはり歴史上最悪の無能争利は、変えたほうがよい



185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/06(月) 20:13:33.53
難しい試験で選抜されたエリートだしいいじゃん
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/07(火) 14:37:35.63
さっき役所に行ったんだが、みんな暇そうにしてたぜー

オヤジたちはみんなパソコンで仕事してるが、超能率わるそう

キーボードを打つスピードも学生以下レベル。

それでも高額な給与を支払わないと優秀なやつが集まらない!?

いい加減ウソを付き続けるのはやめろよ。国民はシビアな目で

見てんだぞ。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/13(月) 20:46:53.29
日本の癌
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/18(土) 21:12:35.05
世帯主に毎月20万くらい支給してほしい
国民皆公務員
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/19(日) 11:24:18.78
不可能、国家破産
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/26(日) 10:26:38.00
もう、どうしようもない
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 22:45:28.18
どっかの銀行が倒産する時みたいやな
ずるずる援助しても貸し渋り。
大きすぎてつぶせません。
もらえるうちにもらってとんずらですか
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 22:49:36.55
公務員の人数は海外と比べてかなり少ないが、
給料は高い、これは給料を半額程度に減らし、もう少し人数増やしたほうが
雇用もまかなえるし財政的にも圧迫が緩和される。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 23:02:05.73
刑務所、警察はおおての警備会社にまかせればいい
消防も民間に
全部民営化すればいい
ただし公務員をなくして
経費使いまくる社員も会社もすぐなくなる
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 00:24:33.42
>>193
君は経済板なんだから政治と経済の知識をつけてから来てね。
まず全て民営化すればいいって言うけど、もし企業が政府の役割全部になってたらそれこそ国家破綻だよ。
刑務所消防警察を雇う給料はどこから出るわけ?w
民間企業にすると採算取れなくなったら撤収しないといけないよね?
じゃあ採算取れないから警察日本から撤収してもいいって言うなら分かるけど、
それはもはや憲法違反とかになってくるよねw
公務員の給料は高すぎるから問題だしデフレだから下げれるだけは下げてもらわないといけないけど。
雇用のことも考えてその浮いた分子供手当てとかでばら撒かれたら貯蓄に回るだけだから、経済効果ないでしょ
公務員の給与下げて浮いた分、公共事業や新しいエネルギーに資金をもっと投下しなければならないし、
ただ削って終わりってなったら経済的に考えてプラスに働かないぞ。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 00:43:22.17
定額給付金よりはまだましだろうがな、

196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 02:47:40.86
公務員天国日本
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 12:04:27.06

●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★

         「みんなの党」の渡辺さん、

              そろそろ、お願いします。

                     国を変えてください

●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★

198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 13:50:00.17

●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★

  ミンスは、
  なぜ「安易な増税」に走りたがるのか?

  増税前に、やるべきことがあるだろう!

  なぜ、民間の2倍以上もの安定収入を得ている公務員給与をなぜ削らないのか
  なぜ、バラマキ4kを廃止しないのか
  なぜ、埋蔵金を発掘しないのか

  たとえ、消費税増税で、財務オナニスト役人を一時的に満足させても、
  経済はデフレ加速し、失業と自殺が増えて、また財政は破綻に向かうのだ。
  消費税を増税すればするほど、税収が減っていくカラクリがわからないほど
  ミンスは低脳な集団なのか?

●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★●★

199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 19:12:40.16
公務員は管理職に就くと給料が跳ね上がる
-------------------------------------------------------------------
大阪市のボーナス例
局長202万円
▽部長176万6千円
▽課長154万8千円
▽課長代理140万円
▽係長111万3千円

一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円
▽課長154万8千円▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。

http://unkar.org/r/bizplus/1260409125
-------------------------------------------------------------------

だから、ボーナスは管理職を除く一般職で出す
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 15:35:33.66
【行政】 国家公務員に夏のボーナス 平均56万4800円(平均年齢35.6歳)、2.2%減 菅首相は上乗せ分の約217万円は自主返納する意向★2 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309479160/
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 22:21:39.15
受付・窓口には危険手当でしょ?
手当てもらってるならいいよね
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 00:43:19.12
日本の公務員は財政と福祉を食い物にしている、
特に地方議員は酷すぎる、社会のダニと言って良いのでは、公務員も同じようなものだがね

公務員の賃金が海外並みなら財政も健全福祉も充実するのに、海外並みにできないはずはないと思うが
弱い者を食い物にしている社会のダニなのでしょうね

http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1.3.6.htm




203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 12:34:49.78
九州で公務員が運転するマイクロバスが追突事故を起こして、死傷者が出たな。
だからだめなんだよ、公務員は。
何をやらせても気力が伴わないし、注意散漫、底が割れた瓶のように抜けている。
かつての戦争を引き起こしたのも、公務員だからな。
軍部の責任が大きいというが、彼らは国から給料をもらっている公務員であった。
だからね、悪いことは全て「公務員」、ないしは「公務員的なるもの」なんだよ。
そこんとこ重要だから。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 13:11:54.45
戦没者遺族年金にしてもだ、悪いことをやっていた軍人の遺族ほどたくさん
もらっているからな。
あれだ、「助けてほしくば、われわれ公務員にもカネをよこしなさいよ」
「さすれば、下層民にはおこぼれ程度を配給してやらないでもないぞ」とね。
この国は何をおいても「既得権益ありき」で、できている。
A級戦犯容疑者がだね、その後、総理大臣になるなんて狂っているとしかいえん。
悪い種子を蒔いた時点で、「この国の在りよう」が規定されてしまったんだよ。
見よ、あだ花が狂い咲いているじゃないか。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 16:59:42.89
全部民営化すればいいんじゃない。
アメリカのある州なんて、消防・警察民営化してるし。
もっとも、火事になっても消防車来ないけど。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 20:11:51.81
>>205
やる気のないアメリカの民間と、この国の銭儲け主義の民間じゃ比較にならんよ。
この国では商売上の信用が失墜することは、銭儲けに反することと同義だから
そのあたりは徹底してやるからな。

信用と言や、焼肉ユッケ中毒問題だが
焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒で、昨年6月から秋にかけて
金沢市保健所や富山市保健所が、
両市内にある同チェーンの全8店舗に立ち入り検査を行い、肉から菌を取り除くなどの
目的で行う 「トリミング」の方法について指導していたことが判明した。
焼肉えびすでは2年ほど前から客にユッケの提供を行っていたが、厚労省が定める
トリミングは一切やってなかったという。
つまり、昨年の保健所立ち入り検査の時には、職員がトリミングを指導するほどだから
店側が安全基準から逸脱した衛生管理をしている事に気付いた筈なんだよな。
にもかかわらず、けしからんことに死者が出るまで放置していたわけだ。
これはね、保健所公務員がきちんと指導してれば防げた悲劇なんだよ。
なにか原発事故とも関連するような話で、この国では「悲劇の陰に公務員あり」
と言われる所以なんだよ。
何か身の回りで悪いことが起った場合は、まず公務員を疑わねばならないのだ。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 20:28:19.45
厚生労働省は、国民の税金から高額の給料を受け取りながら、その都度ウソを言って国民を騙し、
不正請求の幇助を行っているヤクザや暴力団より卑劣で悪質な反社会鬼畜集団です。
厚生労働省の保険不正請求の加担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284446365
千城台クリニックのリハビリ不正請求手口について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1265885020/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
1 名前: 鈴木秀明/整形外科 投稿日: 08/04/16 20:49
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/1-100
削除理由・詳細・その他:
現在千葉県社会保険事務局,千葉県検察に連絡を取っています.
当スレッドの開設者はこれまで3回にわたり千葉県検察に当医療法人を訴える訴状を提出しましたが,いずれも却下されています.
それにもかかわらず今回は 2チャンネルを利用して住所氏名を頻回に出した上で営業の妨害をはかっています.
なおかつ実在する医学会の名前を挙げた上でその団体そのものを偽物とうたっています.
これらは純粋に医療を受けることを希望する患者さん達に大きな誤解と失望を与える行為であり,医療全体に対するテロ行為とも呼ぶべき行為で決して許されるべき者ではないと考えます.
2 名前: 自己責任名無しさん 投稿日: 2008/04/16(水) 21:47:33
>1 対象スレッド読んでみたけど、医療法人榎会千城台クリニックは保険の不正請求を継続的に行っていたのを返還中なんでしょ
だったら、正当な記載だと思うけどな
言葉の綾や重箱の隅ツツイテ文句言うなら、
不正確な表現を含むレスとその文言を特定して指摘しないとだな
3 名前: 削除戦艦 ★ 投稿日: 2008/04/17(木) 06:19:32
削除対象不明で見ずに却下。>2さんの言うことも参考にどうぞ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 20:29:42.76
「患者たらい回し致死事故」が起ったのも富山じゃないか。
役人が悪い自治体周辺に住んでいる人たちにとって、相次ぐ事件事故は他人事で無く
「明日はわが身」となるかも知れず、切迫した恐怖なのではないかな。
これは幽霊なんかよりも数倍怖い。
それともう一点、北陸に原発が乱立している一因とも言えるのかどうか。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/19(火) 20:57:31.08
わけのわからん無駄な法律こしらえて自分ら守ってるだけでしょ?
全部民営化すれば全てうまくいく。
逆に全て国営化して予算うまく運用してみせたらどうかね。
優秀なら知恵だしたらどうかな。
予算は出したくない、使える金がへるからですか。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/19(火) 21:02:33.79
>>209すべて民営化すれば地獄。アメリカへ行きなさい、浮浪者の皆さん。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/19(火) 21:35:22.43
不景気になって安定をもとめる者が公務員に殺到。
選びようがないから学歴とコネで採用。
教科書の中身しか知らないヤツかすねかじりが集まる。予算?の使い方も知らな
ないから箱物は赤字
ダニはフケや陰毛にたかるがヤツラハ血税にたかる。
何かを極めたい、目標をもって努力する者にはダニのような公務員
という選択肢はない。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 03:20:45.16
人生に明確な目標を持ってる人は公務員にはならんよ。
できるだけ楽をして、のんびりと人生を送りたいという奴が公舎の門をたたく。
頭の中は、覇気のないホームレスなんだよね。
情けない。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 04:22:07.04
公務員への嫉妬がすさまじいスレだな
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 16:21:54.54

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

  ★★★★★ 大スクープ ★★★★★

  「公務員の高給維持のための消費税増税」をうわごとで言い続けていた

  痴呆老人かおるが、会議中に眠そうに鼻くそほじってた。

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 22:04:23.23
嫉妬ではなく嫌悪。
まだ、ニートやホームレスのほうがまし。
返せない額の借金こしらえて、居直るとはね。
謝罪すらないね。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 22:37:16.95
■誰でも自由に書き込みが出来る掲示板付きニュースサイト集■

【2NN】+(専属記者のみスレ立て可)ニュース勢いランキング。2ch公式。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。マスコミ各社のニュース見出しがまとめて見れるニュース早見比較表あり。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】+ニュース。画像中心。関連スレリンク機能。
http://2chtimes.com/
【速報headline】+ニュース全板縦断勢いランキング。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_6.html
【BBY】+ニュース全板配信順。2ch公式。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュース全板配信順。記者別スレ表示機能。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html

【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。ログイン不要過去ログ一覧。関連スレリンク機能。レス抽出機能。
http://read2ch.com/

【2ちゃんねるDays】番外。全板縦断勢いランキング(VIP、+ニュースを除く)。自動まとめレス機能あり。
http://2chdays.net/read/resph/
【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】番外。全板縦断勢いランキング(実況板を除く)。ログイン不要過去ログ検索あり。
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんぬる】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://2chnull.info/rand/
【ログ速】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://logsoku.com/index.php

◆各サイトツイッター対応。任意サイトURLなどをつぶやく事によりフォロワーとの情報共有が可能に。タイムライン閲覧位置が記録され操作が格段に楽になるTwitterクライアントの利用が便利です。
◆過去ログ検索可能なサイトが複数存在しますが検索結果は全て同じではありません。あるサイトで目的スレッドが見つからない時は別サイトでも検索してみましょう。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 17:30:40.00
尊い国民が納めた税金を二重取りで夫婦公務員は勝ち組さ!を斬る!
職種にもよるが、教職の場合40歳共働き夫婦で年収は約1,500万円ですよ、内訳は妻760万円(子供2人扶養)と夫730万円です。
退職後の年金も、夫婦共70歳で年間約620万円ですね。
オマケニ民主党の子供手当ては、公務員夫婦で高額所得でも所得制限が無いので丸儲けですよ。
公務員は産前6週間と産後8週間休む所謂産休中は1円も給料やボーナス及び退職手当金の積み立て分までも減額されず真面目に働いている労働者と同じに満額貰えます。
表向き産休終了後の育児休職は無給と言われているが、実は裏が有るのですよ、仮に万が一当局(勤務先)からの支給がストップされても公務員共済組合から給料とボーナス分が支給されますよ。
更には全く1円も減額は有りませんし、退職手当積立金(全額税金なので本人の負担金は0円だ)の減額もありません。
また産後1年間から3年間は本人の希望で育児休職出来ますし、其の場合で有っても給料やボーナス及び退職手当金の積み立て分が1円も減額されず満額貰えます。
まさしく公務員は男性より女性が超々々高厚優遇されている日本の現実です。
更には産休職員が超長期間全く1日も仕事もしないのにも係わらずタダで給料とボーナスと退職金(退職時)を民腫瘍党が搾取させているので国や都道府県及び市区町村は財政難に陥っているのでありますよ(貧乏自治体人事部のボヤキ)。
産休や育児休職中の代わりの職員を臨時的に雇用しているので其の財源も必要ですし、又同じ職場の職員達にも仕事の負担が掛かり迷惑千万なのである。
又更には産休や育児休職に伴う臨時職員である公務員達のワーキングプアの問題が発生していますので政府は緊急に対策をする必要が有りますよ。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 17:36:08.41
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1295754768/
何で、公務員叩きの示すデータは嘘ばかりなの?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1293273594/
嘘吐きによる公務員叩きを監視する
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 17:41:52.24
ここは公務員になれなかった奴らの嫉妬スレか


公務員試験に落ちた者、採用されなかった者の妬みスレか、バカどもの集まりか


ちなみに俺スーパーニート


220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 19:06:30.56
ある民間会社があるとき不良債権を大量につかまされた場合
働いてる平社員がみんな馬鹿だったからっていうのが君の意見?
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 19:40:02.60
馬鹿なんじゃね?
そんな馬鹿な上司がわんさかいる会社に入っちゃうんだから
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/07(日) 19:52:49.12
世の中の大半が馬鹿になるな
働かないひとが一番頭が良いってことですね
223社会保障:2011/08/10(水) 23:23:50.16
 公務員夫婦教職の場合40歳共働き夫婦で年収は約1,500万円位ですよ、内訳は妻775万円(子供3人扶養)と夫730万円です。
 家の叔母さん夫婦はどっちも年齢60歳(定年退職後)で元高校と小学の校長で年金はそれぞれ一回に60万円は貰っているって聞いたよ。
だから年間では360万円だよね、義理の叔父さんは一回に60万円以上貰っているとの事でしたよ。叔母さん夫婦で約年間720万円以上の公務員共済年金を貰っている事だよ。凄い!凄い!凄すぎる〜よね。
 一方農家などの国民年金は夫婦(60歳の場合繰上げ請求の為死ぬまで減額された金額に成る)で一回に約16万円だよ年間でも96万円しか貰えないよ、どうやって生活するんだよ、生活保護の支給額にも
及ばない公的年金制度其の物が差別である、公的社会保障の年金として考えると憲法違反も甚だしいので即刻年金などの社会保障制度の一元化をしろ。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/10(水) 23:31:03.09
公務員と年金屋は信じられない。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/11(木) 00:15:35.77
今時ここまで国内で人種差別みたいな事してるの日本くらいじゃないの?
公務員優遇し過ぎじゃない?
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/12(金) 13:08:14.39
未来にツケ残して、それが因で死ぬ人がでるだろう。
つまり、公務員は関節的に人殺しなのだ。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/15(月) 07:20:36.00
だってだいたい日本の公務員目指す奴らなんてほとんどが楽して安定した収入目当てて公務員になりたがるんだから
駄目だよこんな国。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/17(水) 14:18:54.79
夫婦で公務員の場合は、例えば東京都の教職の場合、東京都の税金で夫婦教師の年金掛け金と健康保険の掛け金分を夫婦其々に都民の税金
で賄っているのですから年間の年金支給額360万円×夫婦分で720万円の年金が現役を退いた夫婦教師に支給されていますが、其の半分の
360万円は自己負担が無く支給されているのが真実であり民主党が日教組から受けている賄賂である組合費の上納金への利益還元政策なのでもあります。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/20(土) 00:04:25.92
日本の公務員は神様だからね。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/31(水) 21:03:35.81
庶民を増税して、私利私欲のために国を盗む”貴族”公務員を打倒せよ。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/31(水) 21:05:47.17
http://megalodon.jp/2011-0731-1354-18/b.hatena.ne.jp/zakinco/20110731

                / ̄ ̄ ̄ ̄\
               (  人____)
                |ミ/  ー◎-◎-)
               (6     (_ _) )<国旗国家法の廃止を目指すべき   
                |/ ∴ ノ  3 ノ <今の日本人の多くは衆愚に分類されるだろう
                \_____ノ,,
                       ↑木崎貴幸(反日・反原発活動家、35歳無職)

                / ̄ ̄ ̄ ̄\
               (  人____)
                |ミ/  ー◎-◎-)
               (6     (_ _) )<全原発即時停止!規制緩和反対!増税反対!公務員人件費削減反対!   
                |/ ∴ ノ  3 ノ <社会保障は強化!働きたくない!高所得者からもっと金とって俺たちによこせ!
                \_____ノ,,
                       ↑木崎貴幸(反日・反原発活動家、35歳無職)
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/31(水) 21:07:40.32
379:zakincoの母:2011/06/11(土) 23:51:43.58 ID:???
貴幸、あなたは35歳にもなるのに、
まともに仕事もしないで毎日左翼活動なんて、
母さんは悲しいです

385 :zakincoの母:2011/06/11(土) 23:57:30.19 ID:???
人権、人権って、一面的正義感だけでいいのですか
「公務員人件費削減反対」って、じゃあ、それを維持するために使い捨てにされ薄給を強いられる嘱託職員、
採用抑制される若者たちの権利は無視でいいのですか

389 :zakincoの母:2011/06/12(日) 00:01:48.16 ID:???
あなたが弱者の味方だと思っている日弁連
自分たちの待遇を守るために司法合格者を抑制しようとしてるわけだけど、
本来なら合格点で弁護士になれていたはずの人の人権はどうなるのですか

390 :zakincoの母:2011/06/12(日) 00:03:51.24 ID:???
貴幸、あなたは人権の意味を履き違えているわ

402 :zakincoの母:2011/06/12(日) 00:20:12.29 ID:???
毎日昼過ぎまで寝て、ネットにかじりつく生活では、
女性は寄ってきませんよ

411 :zakincoの母:2011/06/12(日) 00:35:21.17 ID:???
貴幸、まずはフリーター脱出からね
そのためにも、左翼活動から足を洗わなきゃ
wikipediaはそういうことをする場所じゃないわ
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/31(水) 22:20:28.59
職業に関係なく全ての国民に対する年金制度の一元化や健康保険の一元化、更に退職金の支給等の全ての社会保障制度の統一をするべきだ例えば70歳元教職公務員夫婦の年間の年金支給額が
約720万円ですが国民年金受給者夫婦の年間の年金受給額は約98万円ですよ、余りの格差に如何に民主党が出鱈目な政策をしているかがうかがえます。マトモナ政治家ならば他の職業の
年金支給額との格差を限りなく縮減する政策を行うのであるが。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/31(水) 22:29:40.11
>>233
国民年金受給者は権利だけ主張するな。たかがか月15000円しか払ってないくせに。市ね
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 21:32:32.76
増税で国民が苦しんでいるなか、官僚公務員”貴族”にバラマキ。

増税で国民が苦しんでいるなか、官僚公務員”貴族”にバラマキ。

増税で国民が苦しんでいるなか、官僚公務員”貴族”にバラマキ。

増税で国民が苦しんでいるなか、官僚公務員”貴族”にバラマキ。

増税で国民が苦しんでいるなか、官僚公務員”貴族”にバラマキ。

増税で国民が苦しんでいるなか、官僚公務員”貴族”にバラマキ。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/02(金) 10:16:18.72
ハローワークで正規職員か非正規職員かを見抜く方法

キーボードをポチポチ押してたら、正規職員
キーボードをタッチタイピングしてたら、非正規職員
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/02(金) 13:31:19.62
野田「公務員削減にために蓮舫復活させたからw」

公務員死ね
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/02(金) 15:14:23.39
こういうスレの人って(TVのコメンテーターもだけど)、どうして国家公務員と
地方公務員をごっちゃにしたがるんだろう。 わざとだよね?

地方の公立学校の先生なんか慎ましい給料で働いてるし、逆に霞ヶ関庁舎に
勤めて国を動かす仕事に従事してるようなバリバリの国家公務員(≠官僚)なら
ある程度高給をもらうのは当たり前だろう。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/02(金) 21:23:39.19
>>238
民間が苦しんでいるときに贅沢して満足か?
増税が議論されてるの知ってる? 増税してまで高給が欲しいなら辞職してください。

そもそも、官僚さんたちって労働運動を否定してましたよね。
それで自分の労働環境を改善してくれって言われてもなぁ
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/04(日) 10:50:14.11
震災復興で増税なのに、公務員”貴族”に住宅をプレゼントw
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/04(日) 14:45:19.58
震災復興で増税なのに、公務員”貴族”に住宅をプレゼントw
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/04(日) 14:49:05.60
震災復興で増税なのに、公務員”貴族”に住宅をプレゼントw
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/04(日) 14:53:01.87
福利厚生がめちゃくちゃ良いから2倍どころか5倍10倍あるんじゃねえかな
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/04(日) 16:53:49.31
震災復興で増税なのに、公務員”貴族”に住宅をプレゼントw
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/04(日) 20:36:40.32


公務員削減は首相が実行すると言っているのだから民意なんだよ

無駄な抵抗はやめて削減されるべき。 公務員は労組禁止な。政治活動は厳罰でw
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/04(日) 22:24:07.30
所得税や相続税、消費税1%増税につき公務員の給料を3%引き下げぐらいしないとな。法案つくって。
増税分が公務員のフトコロにはいるだけだ。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/05(月) 11:36:11.40


公務員削減は首相が実行すると言っているのだから民意なんだよ

無駄な抵抗はやめて削減されるべき。 公務員は労組禁止な。政治活動は厳罰でw
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/05(月) 12:32:47.83
>>247
公務員を削減しないで給料だけ削減すればいい。
欧米は失業対策として、日本よりも遥かに公務員比率が高い。
しかも、スト権もある。

欧米と一緒にしろ。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 11:30:50.06

  ★★★ 豚の本性は、「被災者より公務員の贅沢を優先」のペテン財務増税豚 ★★★

  豚は、
  財無相だったころ、
  劣悪な環境に住まう被災者そっちのけで、
  2年前の事業仕分けで凍結されたはずの朝霧の贅沢きわまりない公務員御殿を、
  権力を濫用し、コッソリと、単独で自分勝手に凍結解除し、
  現在、着工に至る。
  (昨日の某TV番組参考)

  こいつが、「被災者より公務員の贅沢を優先」の極悪ペテン豚
                                であることが、まさに証明された。

  「復興税」も、復興目的ではなく、
       ムダなハコモノ縦割り2重行政機関を創設し、シロアリ公務員を増殖させ、
       「天下り支配権限の拡大」をねらったものであることは、十分に察しが着く。
       また、天下りのお城「東電」を救済するのも、同様。

  被災地復興のため、一刻も早く、ペテン豚を退陣に追い込むことが望まれる。

250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 19:46:15.06
公務員の人員を減らすのはいいが、減らされた公務員は民間で働き口を
探さなければならない。
そうすれば、ここで「公務員を減らせ」なんていってる奴らと働き口をめぐって
争奪戦が激化するんじゃないか?
ただでさえ民間の企業は人減らしを激しくやってるんだから、そこにリストラされた
公務員が参入してくれば、あんたらの働き口がそんだけ減るってことでしょう。
そこんとこ良くわかんないな〜???
民間人は公務員よりも優秀な人材ばかりなんでしょうね。きっと。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 00:04:08.53
境土地改良事務所と境工事事務所では平成19年以降、農地整備工事や道路舗装工事を発注する際、所長や担当職員が受注業者を指定するなどしていた事件なのに警察は何故逮捕しないのだ。即刻茨城県職員を懲戒免職にするべきだ。
県知事はどうして、官製談合に係わる県職員達を懲戒免職にしないのか、もしかして県知事自身も官製談合に係わっているからなのだろうか。
茨城官製談合事件を見逃す警察も取り締まれ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 00:46:30.70
公務員の給与減らしたくない財務省が国民に増税オルグ。
公務員の味方民主党。
大阪市の平松市長と同じ。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 16:08:39.50
公務員にもいろいろあるだろ
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 05:38:39.87
ちょっと頭いい移民で充分な仕事に
高級なんていらん
医師は在日外国人でもなれる

日本を引っ張っていかなければならない
日本人にしかなれない官僚と同等みたいになってること自体が異常

まあ、日本弱体化のために官僚叩き
医師あげしてるかもしれんがな

【ドイツの勤務医の年収は、約480万円】

『Annual Average Earnings of Hospital Doctors in 2002』
http://2.bp.blogspot.com/_gwdcFE1v3dw/RjMisOEk2BI/AAAAAAAAALE/b7cPk3tucA4/s1600-h/002.jpg

『Germany’s poor doctors』
http://www.spiegel.de/international/0,1518,grossbild-575805-399537,00.html

医師一人当たりでは高い日本の医療費
http://benli.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/09/04/expperdoc2004.png



255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 07:38:08.63
☆★事業仕分けで凍結されていた総事業費105億円の公務員宿舎の建設がこっそり凍結解除され建設へ★☆

2009年11月に政権交代後の民主党の目玉事業として注目された行政刷新会議による所謂「事業仕分け」において
財務省管轄の「国家公務員宿舎」が 緊急を要する建て替えを除いては「凍結」という結論が出た。
しかし原発事故などのどさくさに紛れ、凍結されていた公務員宿舎建設はこっそりと凍結解除され、
この度晴れて着工が開始された。
この公務員宿舎は朝霞駅徒歩10分の各戸3LDKのマンションで、総事業費105億円で
公務員は礼金敷金更新料で4万円程の家賃で入居が出来る。

※公務員は給与の他に様々な名目の手当や福利厚生や便宜を受けています。
 天下りの為の各種特殊法人や厚生年金等に比べ非常に高額な年金も問題です。
 さらにあの地デジ化も景気対策という隠れ蓑を用いた、団塊世代の大量退職公務員の為のポスト・仕事作りだったと指摘されています。
 
 





256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 10:27:23.67
打倒 官公労!!

257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 10:31:03.22
増税する前に公務員の人件費削減の方が先だと思う。


258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 13:07:36.62
>>1 うーん、公務員は末端の報酬が手厚く保護されているから全体的に額が大きくなって居る(国家公務員<地方公務員、市長<給食のおばさん)んだけど、
その辺りを承知の上でなら、もう少し叫んで見るのも良いかも知れないね。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 13:51:27.62
増税する前に公務員の人件費削減の方が先だと思う。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 14:23:50.59
公務員の人件費を3割カットして
その分減税するべきだと思うけど、どうよ?
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 11:34:57.79
本来的には公務員様の給与半減が当然だが現実は無理。
なぜなら民主党だから。
大阪市がいい例。
大阪市地下鉄民営化も民主党平松市長につぶされた。
公務員と外国人の味方民主党。
それ以外の人間は貯金しなくていいよ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 17:40:57.90
特殊(公益)法人 30年前 113 → 現在 4000
http://www.youtube.com/watch?v=6TnEOXvcfrg

一方、金額と言っても負担・歳出といったフローではなく、ストックで見ることも重要だろう。
実は日本は、ストックからみるかぎり極めて大きな政府なのである。近年、政府のバランスシートが作られるようになった。
資産・負債両建てのグロスの数値でみると、国内総生産(GDP)比で日本の値は米国の約2倍に達する。
http://www.jcer.or.jp/column/takenaka/index135.html
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 18:20:07.86


【社会】 「普通クビだろ」 “遅刻49回で1ヶ月間10%減給は厳しすぎ。慰謝料140万払え”という群馬県職員の提訴に、疑問多数★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316135385/

264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 18:28:36.50
仕方ねんじゃね?
日本はそういうふざけた国なんだから。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 18:53:05.98
公務員は神様です。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/17(土) 11:23:18.54
バブル期に市町村役場や道府県庁に入庁した高卒公務員<<<<<<<<<<氷河期に東大を卒業した民間リーマン

当たり前だ。

学力が全て。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/17(土) 20:50:47.57
公務員は天才です。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 04:23:44.93
学歴が全て
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 06:25:16.73
今でも 優良大企業>高給公務員>優良中小>一般公務員≧中小>零細 になっているので、公務員以上の待遇の会社なんか腐るほどあるだろ
好景気の時だと優良大企業>優良中小≧高給公務員>中小>一般公務員>零細 になるだけだしな
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 10:10:03.25
公務員400万人の平均年収700万円を500万円に落とせば、
400万人×200万円で8兆円が浮く。これは消費税4%分だ。
消費税を上げなくてすむ。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 13:28:21.05
このふざけた日本の体質は変わらない。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 18:54:48.42
子供が車からいなくなって
数百人で捜査とか
人数に余裕ありそう
借金大国とは思えない
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 02:57:31.77
これが今の、そしてこれからの未来を支えて行く日本国家の重要な職場の一日らしいです。
皆さんも勉強しましょう!

■或る一般的な公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

これで年収700万也!
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 10:54:04.98
公務員3万人を一時休職、給与4割減…ギリシャ

【ウィーン=末続哲也】財政危機に陥っているギリシャ政府は21日、
公務員3万人の一時休職などを盛り込んだ追加緊縮財政策を発表した。

 当面の危機回避に不可欠な欧州連合(EU)、国際通貨基金(IMF)
からのつなぎ融資80億ユーロ(約8400億円)を確保する条件整備が狙い。
 追加緊縮策は、公務員3万人を一時休職とし、給与を4割減らして1年以内の配置転換を迫る。
新たな配置先が見つからない場合は解雇する。
また、課税を免除する年間所得の限度額を8000ユーロから5000ユーロに引き下げる。
月1200ユーロを超す年金の受給者は、受給額を2割減らす。

ギリシャは10月半ばまでに追加融資を受けないと、債務不履行(デフォルト)に陥る危険がある。

(2011年9月22日21時54分 読売新聞)
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 11:39:03.56
公務員はこう言う

公務員の給与が高いのではない。民間人の給与が安いのだ。

そして公務員はこうも言う

日本の公務員の給与が高いのではない。アメリカの公務員が馬鹿だから給与が安く設定されているのだ。と。

ドイツの公務員は働かないから給与が安いのだ。と

フランスの公務員は猿だから給与が安いのだ。と

ギリシャは民間人が遊びすぎたから公務員が破綻したのだ。と

などと、すべてを勘違いしている。日本の公務員。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 14:11:16.51
各国の外交官を見比べた時に、そこまでの差があるようには見えんかったがな。
日本だけ期間雇用職員を含めていないとか、統計に問題があるんじゃないの?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 15:12:00.49
ドコモが韓国KTFに資本参加し技術やノウハウを提供
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134535532/
ドコモ、韓国企業とFOMA開発で合意
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118644181/
ドコモ、イー・モバイルに抜かれ4位
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202395875/
ボーダフォン、提携先をソフトバンクからドコモへ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1316546599/
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 00:20:07.65
このスレ参考にしてます
頑張ってください
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 01:02:23.64
事業仕分けで「凍結」された公務員宿舎こっそり建設再開
http://www.j-cast.com/tv/2011/08/31105780.html?p=all


家賃は相場の3分の1。保証金・敷金なし

みの「どうしてこんなことができるのだろう。日本の政治はいったいどうなっているのか」

コメンテーターの城戸真亜子(洋画家)「事業仕分けではあれだけの大PRをしながら、
再開はこそこそと。事業仕分けは単なる人気取りだったのかな」

公務員宿舎に長く住んだという若狭勝(元東京地検特捜部副部長・弁護士)はこんな必要論―。

「僕も公務員宿舎に10年近く住んでいたことがある。たしかに、公務員によっては宿舎が必要な場合がある。
自衛隊や司法関係は転勤が多いので、宿舎がないとどうにもならない。もし再開をするならば、
メリハリを付けて仕分け並みにオープンで大々的に議論する必要がある」

ちなみに、宿舎の家賃は幹部用の3LDKで月額3万円から4万円と周辺相場の約3分の1。もちろん保証金も敷金も不要。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 12:46:47.36
>>1
【東電関連】経団連会長、枝野経産相の「東電給与、公務員並みに」発言を"強く非難"--「要求があまりにも一方的だ」 [09/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317027056/
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 12:48:39.91
>>1
【財政】この違いなに?欧米大企業トップ、われらに増税を 繁栄分かち合おう:日本経団連、われらに減税を 庶民には増税(赤旗)[09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316096327/
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 12:51:06.29
所詮日本は北欧にはなれないのさ。

ノブレスオブリージュ、温情主義、寛容主義、清貧な暮らし…
あちらの人々から見れば日本人は単なる黄色い豚。
何でも貪り尽くす豚なんだよ、豚。
アメリカといい勝負だね。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 14:44:58.53
>>279
周辺の相場に比べて家賃が格安の所は問題だろ。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/28(水) 01:18:33.15
景気にかかわらず給料がいいのがおかしい

日本の年間の平均給料額なんか見ても、高所得者の分が底上げしたとしても公務員や政治家の給料などが高いせいが大きい
こいつらの給料はGDPやら何やらを指標にして大幅な景気変動性にしろよ
俺の彼女の家も公務員一家だが、本人たちも後ろめたそうだったぞ
貧しい貧しいといいながら、世の中の本当の貧しさ知らずに育ってて参るわ

俺の家は普通だったけど、社会に出てかつてはどん底見た経験からも日本の政治のおかしさは普通じゃない
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/28(水) 01:23:40.96
ちなみにうちの近くの駅前にも公務員宿舎建ててるぞクソ
しかし県民が関心無くて県政も変わらないまま、若者の政治離れが再び、投票率もガタ落ちで不安で仕方ねーわ
年寄りは知ってる名前に投票、または地元が少し潤う事だけ美味しい話に乗っかって先をまるで見てない

危なきゃいずれ事務所移して他に移るぞ
仲間の会社勤めは家族あるし逃げれず可哀想過ぎる
世の中腐り切ったジジババばかりで最低だ
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/28(水) 11:41:20.97
グローバルスタンダードにしないと
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/28(水) 12:17:39.91
公務員自ら
日本のために給与下げてほしい、と嘆願できねえのか。

フランスの高額所得者が税金もっと払いたいと嘆願したみたくよ〜
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/28(水) 12:18:59.81
海外の公務員はセーフティーネットの重要な役割を担っている
失業者の吸収の役目もあるから給料も安い
それに副業も認められている
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/28(水) 12:48:49.21
仕事も楽で休みも多い、マジ給料3割カットでいいだろ
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/28(水) 12:49:23.56
先進国同士で陣営を築かないと、お互いの国政をチェックするメディアの機能が働かないから
国がどんどん腐っていく。

アメリカにはカナダが近くにあり、EUは固まっているし、オージーにはNZがある。
しかし、日本の周りには先進国同士の陣営がない。

いっそ、日本がEUあたりに加盟すればいいんだけどね。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/30(金) 00:48:10.29
公務員給与を減らしてその分で公務員の数を増やすなら効果はあるかもしれない
ただ減らすだけじゃ余計不景気になるだけだ
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/01(土) 07:09:14.93
290
アジア、隣国の民度が低いのが不幸だね

EUいいな
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/01(土) 08:37:11.21
景気を改善するためには、国債をもっと海外向けに発行して、日本の財政が厳しいことを
海外にアピールしなければならない。

海外から正当な評価をしてもらうことにより、円が安くなり輸出は増え、海外からの観光客が増える。
対外的に国家デフォルトの危機に陥れば、官僚は無駄遣いをなくし、天下りに対して外圧がかかる。

いまどき円のプライドとかメンツとか言っている場合じゃない。

あと、地方公務員なんか義務教育を終えているだけでできる単純な仕事もたくさんあるわけだから、
ニートや生活保護者を採用すればよい。
生活保護者を採用すれば生活保護をその分払う必要がなくなる。

よって、公務員は増やして賃金を下げるが筋。

平成の大合併前の市町村に再び戻したほうが良いと思う。
欧米の公務員比率が多い原因の一つに、人口当たりの自治体数が半端なく多いこともあげられる。
例えば、フランスの人口は日本の半分強ほどだが、基礎自治体数は日本の50倍あり、市の平均人口は1000人ほどだ。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 22:41:04.95
75歳祖父祖母夫婦元教師で共済年金年間840万円>隣の爺さん婆さん厚生年金夫婦で年間400万円>田舎の親戚爺さん婆さん夫婦で国民年金年間約100万円だと聞いている。

295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 22:57:03.50
良いのかどうか分からんが
公務員は給与多過ぎるな。
対した仕事もしてないのに。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 23:05:21.96
的部門人件費の対GDP比  公益法人、特殊法人、軍隊などすべて含む

1  デンマーク    17.79%
2  スウェーデン   16.63%
3  ポルトガル    14.91%
4  アイスランド    14.67%
5  ノルウェー    14.13%
6  フィンランド    13.80%
7  フランス      13.72%
8  ベルギー     12.12%
9  ギリシャ      11.83%
10 イタリア       11.04%
11 オランダ      10.76%
12 イギリス       10.44%
13 スペイン      10.34%
14 アメリカ       10.16%
15 オーストラリア    9.89%
16 メキシコ       9.72%
17 オーストリア     9.55%
18 ルクセンブルグ   8.81%
19 アイルランド     8.39%
20 チェコ         7.96%
21 ドイツ         7.89%
22 韓国          6.74%
23 日本          6.30%

出所:OECD "National Accounts"
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 23:08:32.66
フランスの公務員の給与
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-5.pdf
この中の上級行政職〜行政職が
日本の一般的な行政職にあたる。

なお、この時点からフランスの賃金は2〜3割上昇している。
フランスの労働時間は法定35時間労働制。残業はなし。
有給休暇は年間30日ですべて使うのが常識。
そのほかに1か月(法定五週間)の長期休暇がある。

2001年の賃金は3200〜5700ユーロ
今では3割〜3増の4000〜7000ユーロ

現在のレートは日本円で1ユーロは約110円
それから日本円に換算すると
440万〜750万円になるが

勤務時間、休暇、福利制度などを考えると
フランスの行政職の公務員の給与水準は日本円で1000万
こえる。 日本より3〜4割増しの賃金水準になる。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 21:18:13.50
【主張】公務員宿舎凍結 : 若い公務員の給与で簡単に家は買えない。このままでは公共サービスの質と量は間違いなく低下する ★2[10/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317951750/
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 21:25:12.45
竹原信一氏を公務員制度改革担当大臣にしよう

元阿久根市長・竹原信一氏が公務員、労組(自治労)を語る
http://togetter.com/li/196010

>公務員の採用は公務員が決める。公務員の給与は公務員が決める。公務員の評価は公務員が決める。
>住民の税金は実質、公務員が決める。政治家に対する評価も公務員が決めて記者クラブがとどめを刺す。
>徹底的に守りあう意思と仕組みを持つ公務員組織からすれば、4年任期の政治家はまったく問題ではない。

>法律を作るのは役人。裁判をするのも役人。行政は裁量権という立法と執行を同時に行使する役人の独壇場です。
>役人は組織的に役人どうし、とことん守りあう。日本には三権分立などありません。

>この国は、私たちの心が知ることを拒否してしまうほど汚い。税金の使い方がひどすぎる。
>無駄な使い方をするほど儲かるというのは電力会社だけではなく、すべての公務員組織のことだ。もちろん政治家も含む。
>国民全体を犠牲にする程に地位とカネを得る。それがこの国の本質的な仕組みなのである。

>公務員労組が官製ワーキングプアを残酷なものにしている。

特殊(公益)法人 30年前 113 → 現在 4000
http://www.youtube.com/watch?v=6TnEOXvcfrg

一方、金額と言っても負担・歳出といったフローではなく、ストックで見ることも重要だろう。
実は日本は、ストックからみるかぎり極めて大きな政府なのである。近年、政府のバランスシートが作られるようになった。
資産・負債両建てのグロスの数値でみると、国内総生産(GDP)比で日本の値は米国の約2倍に達する。
http://www.jcer.or.jp/column/takenaka/index135.html
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/09(日) 08:47:32.09
政府民主党が行おうとしている公務員宿舎建設は公務員は夫婦で共働きの場合夫婦で住居手当が貰えるのに、公務員宿舎を建設して世間相場の3分の1以下の賃料で提供すると言う事は
自治労や日教組や官公労働組合への完璧な利益還元誘導供与である。因みに夫婦の場合通勤手当も2重に支給している。国民が第1では無く「公務員労組の票が第1」と正しく言い直すべきだ。
公務員夫婦の場合各種手当ても二重に支給されている更には所得制限が有る各種制度などもすり抜けさせて例えば児童手当や子供手当てなども二重に支給されている現実がある。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/11(火) 23:43:28.06
【制度改革】政府、公務員給与引き下げで苦慮--7.8%引き下げ主張の連合に配慮か0.23%引き下げの人勧尊重か [10/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318338324/
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 17:13:20.35
財務官僚をつぶす方法
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/14(金) 10:57:40.95
色んな思わせぶりは何度もやるけど日本は公務員ひいきなんだから最終的には絶対損しないようになるんだよ公務員は。
だって国家の公務員だから、そう
神だから。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 01:25:42.36
>>302
ついでに日銀官僚をつぶす方法も考えてくれ
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 18:10:59.45
電気インフラ業の国内外、給料比較ないかな
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 18:59:22.69
元大津市職員の女 税金75万円を横領 容疑で逮捕


 市県民税約75万円を着服したとして、滋賀県警大津署は19日、業務上横領の疑いで、大津市秋葉台の元同市職員で無職、松下裕美子容疑者(45)を逮捕した。
「自分のことに使うためにやった」と容疑を認めており、同署は金融機関に残された記録などから、平成15年以降、計2千万円以上を着服したとみて調べている。

 逮捕容疑は、同市納税課管理係主査として勤務していた今年3月29日、8人分の市県民税74万9500円の振替証書を郵便局で換金し、
同月31日まで自宅に持ち帰ったとしている
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 19:01:53.37
拡散希望!!日本TPP加盟で日本人は働く場所が無くなる!!
医療費は盲腸手術で200万円の請求書??99%の国民が1%の富裕層の奴隷になる日が来るhttp://luna-organic.org/tpp/tpp.html
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 11:25:40.88
【賃金】公務員は退職金も高すぎるぞ 2013年度にも引き下げへ (J-CASTニュース)[11/10/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319074087/
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 01:41:26.57
【制度改革】政府、公務員給与引き下げで苦慮--7.8%引き下げ主張の連合に配慮か0.23%引き下げの人勧尊重か [10/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318338324/
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 12:58:38.56

公務員税が必要だな


公務員税が必要だな


公務員税が必要だな
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:03:34.67
てー事はボーナスとか全部ひっくるめて日給換算すると。
土日休みの月22日×12ヶ月=264日
後は夏期、冬期休日期間など入れて250日としても...
>>273の仕事内容で日給28000円になるわけだ、公務員だと。
単純計算だけど、かなり安く見積もってもこれなんだからマトモに働くの嫌になるわな。
給料体制や仕事内容、舐め腐ってる
もう全面見直ししなきゃ駄目だな。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:15:49.41
いつからこんな腐った国になったんだか。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 08:23:31.43
1998年頃から腐り始めたな。
「神の国」の森がその前兆で、小泉が自由主義を盾に国民を騙し、利権を官僚とアメリカに移転した改悪を行った。

本格的に駄目になり始めたのは2000年あたりからだ。

314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 08:35:05.45
2007年までは景気上向きだったなw
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 12:25:08.74
そもそも世界が駄目になったから、日本も駄目になった。
その最たる巨悪は、ジョージ・ブッシュとアメリカ共和党だ。
自作自演のジョージ・ブッシュを死刑にすべき。

316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 15:54:27.18
逆を言えばこの景気の悪い時でも甘ったるい仕事で日給28000円か〜公務員
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 13:35:28.75
どっちにしてもこんな馬鹿げた給料体制いまのこの時代になってまだやってんだから未来が暗い事に違いはないだろうね?
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/29(土) 00:49:30.44
公務員はお金持ちってことだね。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/02(水) 20:27:12.93
みずほ証券は2日、全国の約3万3000社の民間企業や国と地方の公務員を対象にした平成23年の年末賞与・一時金
支給額の予想をまとめた。

従業員5人以上(パート含む)の民間企業は従業員1人あたりの支給額が前年同期比0.3%減の37.8万円で3年連続の
減少。減少の理由について、「東日本大震災直後に企業活動が制限された影響や政府の23年度補正予算の成立が遅れ、
復興需要も遅れているため」としている。このほかに欧州債務問題など世界経済の減速懸念も大きな影響を与えていると
している。

一方で、国と地方の公務員1人あたりの支給額は同1.8%増の76.5万円と予想。政府が成立を目指している
平成23年度の国家公務員の給与を平均7.8%引き下げる給与特例臨時法案については成立や施行時期が不透明として
予想に反映しなかった。

このため、官民合計の1人あたりの今冬の賞与・一時金支給額は前年同期比0.2%減の41.0万円となる見通し。

ソース:
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111102/biz11110215490017-n1.htm
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/02(水) 21:05:12.27
ギリシャも公務員を優遇しすぎた
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 14:24:55.21
円を暴落させるためには、日本は対外的な信用をなくすために
国債を大量に発行させ、国家デフォルトすべきだ。

こうすれば円が安くなって、国内の景気が良くなるよ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 14:35:54.05
大分、宮崎県でも公務員の年収、来年は0.2%(年17000円も下がるんだそうだ)
不況のあおりかな。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 00:19:40.18
2011年夏 地方公務員(一般行政職)ボーナス平均支給額速報

東京都 80万円http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110701ddlk13020368000c.html
大分県 78万円http://mainichi.jp/area/oita/news/20110630ddlk44020697000c.html
神奈川 78万円http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110701ddlk14020346000c.html
秋田県 77万円http://mainichi.jp/area/akita/news/20110701ddlk05020039000c.html
滋賀県 77万円http://mainichi.jp/area/shiga/news/20110701ddlk25020590000c.html
奈良県 77万円http://mainichi.jp/area/nara/news/20110701ddlk29020653000c.htm
三重県 76万円http://mainichi.jp/area/mie/news/20110701ddlk24020160000c.html
愛知県 76万円http://mainichi.jp/area/aichi/news/20110701ddlk23020233000c.html
埼玉県 76万円http://mainichi.jp/area/saitama/news/20110701ddlk11020339000c.html
長崎県 76万円http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20110701ddlk42020609000c.html
山梨県 75万円http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20110701ddlk19020164000c.html
佐賀県 75万円http://mainichi.jp/area/saga/news/20110701ddlk41020577000c.html
福島県 74万円http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110701ddlk07020138000c.html
熊本県 74万円http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20110701ddlk43020666000c.html
愛媛県 74万円http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110701ddlk38020780000c.html
静岡県 73万円http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110701ddlk22020259000c.html
新潟県 73万円http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110701ddlk15020216000c.html
和歌山 73万円http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20110630-OYT8T01097.htm

大手民間企業の2011夏ボーナス 組合員平均
ホンダ105.7万 ソニー96.3万 トヨタ90万 関西電力86.1万 JR東日本85万 シャープ65万 東京電力40.1万 日本航空32.9万 
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 08:41:26.01
本来公務員給与の算定基準を改めないとダメなんだけどな

公務員給与
「従業員100人以上、事業所規模50人以上の正社員給与の平均」
一流企業であっても地方の営業所などで事務所規模が50人に満たなければ算定基準に入らない
必然的に事務所だけで50人以上がいる本社勤務者などのみを原則算定基準としている
そら事務所だけで50人以上がいる場所に正社員勤務する人など
日本人の上位半分にも満たない非常に少ない人々の給与平均
高卒現業職が7〜8割を占め地方や小さな事務所勤務の公務員を含んだ全公務員が
民間大企業本社勤務と同じ給与を受け取る所以である
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 09:10:50.45
公務員天国日本!、
民間と乖離した厚遇、お手盛りの各種諸手当
厚生年金より支給額の多い共済年金
この国は公務員と天下り財団法人に潰されます。
ギリシャと同じように最後まで公務員が庶民
のけつの毛1本までむしり取る構図です。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 12:35:24.85

日本は、ギリシャのように他国からの借金が返済できなくて潰れるのではなく
公務員のムダ遣いでできた借金で滅ぶ。

消費税増税で、公務員のつくった借金の穴埋めをするのが民主党のタクラミ


日本は、対外的には優良な債権国である。対外債務はきわめて少ない。
だから、ギリシャのようには決してならない。
しかし、日本の借金の9割以上は、国内の身内から借金しているもの。
つまり、公務員が、ムダ遣いしてつくったもの
消費税増税は、ムダ遣いの穴埋め、つまり財政再建のためであり、
社会保障のためというのは、真っ赤なウソ。
なぜ公務員がムダ遣いしてつくった借金を、国民が返さなければいけないのか?
公務員が、給料を減らして、返すべきではないのか?
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 13:05:20.63
対外債務を発行しなければ国が潰れることはないが、
国民の奴隷化がどんどん進むだけ。

他国は借金の帳消しとか平気でやるのに、日本はそれが
なぜできないのか?

そこまでしてまで対外的な「メンツ」を気にする連中なんだよ。
日本の官僚は。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 13:43:39.50
メンツにこだわるというより

日本の公務員がめちゃくちゃ金遣いが荒いことが海外に露見して

海外の首脳陣たちから、ひんしゅくを買うのが恥ずかしいからだよ

329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 14:18:35.47
国内で金がまかなえるからだろ
銀行に預けても金が一向に増えないここ20年
国債は最も安全でかつ定期預金より利息がいい
優良金融商品
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 14:19:11.84
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 17:00:25.17
増税豚の暴走を食い止めろ!!!

民間企業並に
公務員のクビキリやれば
財政再建なんて、即効でカタがつく
リストラされないのに給料もらいすぎだろ、クソ公務員どもは。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 18:50:22.81
だからあれじゃないですかね?
公務員の方々を優遇するのはいいとしても
少しそちら側にお金回し過ぎるの考えた方がいいと思います
もっともっと苦労して困ってる人たくさん居ますよ
辛い仕事一生懸命汗水流して身を削って働いてもたいしてお金稼げない方々も世の中山ほどいます
もう昔のままじゃいけないんですよ
体質変えて皆平等にしていかなけれは
全面見直しをしなければいけない時代に来ているんです
表向き、綺麗事ばかりではいけないんです
事実を明かさなければ
こういうところからじっくりと見直さなければ日本は本当に駄目になってしまうと思いますよ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 09:55:10.23
>>332
苦労して汗水たらすことが偉いとかいう考えが、実は日本の労働環境を悪化させているんだけどね。
日本の労働環境が悪いのはそういった共産主義的な思想なんだよ。

働かなくてもBIもらえる社会にしたほうがいいんじゃないの?
格差がなくても、国民のほとんどがワープアやタイムプアよりも、
格差があっても、底辺でもゆとりが持てる社会のほうがいいんじゃないの?

貧困と格差を混同しているから日本社会はおかしくなる。
貧困はなくす代わりに、結果の格差は肯定すべきだね。

近世のフランスで確立された「平等」の考え方も、そもそも歴史を追えば、もとは封建制度をなくしなり、
人権や機会を対等にするための考え方が発端で、経済力の平等ではないんだよ。

日本人は実は日本語ができないんだよ。


334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 13:45:09.26
得意の理屈ではピカイチですか、公務員さん(笑)
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/05(土) 14:11:06.74
そもそもいつからこんな腐った国になったんだ?
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 15:24:22.73


ニコ生視聴中 : 【ニコ生独占インタビュー!】2011大阪秋の陣 橋下徹・前大阪府知事 私の主張  生中継 #nicohou http://live.nicovideo.jp/watch/lv69753596
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 16:19:58.50

【地域経済】橋下知事の「大阪都構想」高給取りの役人にとって面白くない (週刊ポスト)[11/11/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320640141/
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 10:45:08.88
>>333
その理屈で行くとむしろ民のほうが給料高くするべきなんだよな

公が民から税金を巻き上げ虐げて悪政を敷いていると
今にクーデターが起こって公務員全員処刑されるよ
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 20:40:58.90
・大阪市長選に打って出る橋下徹・前大阪府知事に対して、役人、大政党、財界、記者クラブ、
 そして週刊誌メディアまでが十字砲火を浴びせている。週刊新潮は「今やヒトラーにも
 たとえられるほどの大権力者」とも評した。

 橋下氏は、辞任前に公務員改革の基本となる「職員基本条例案」を提出した。能力主義人事の
 導入や信賞必罰の人事評価を細かく定め、怠慢役人のリストラ基準を明文化した。これには
 大阪府庁、大阪市役所の役人が猛反発。このままでは職員の5%がリストラされるなどと
 危機感を募らせている。これに対し、“役人天国”として知られる大阪市役所の職員も反発した。

 「前門の虎」が役人なら、「後門の狼」は関西電力を中心とする関西財界だ。
 大阪市は関西電力の9%の株を握る筆頭株主で、橋下氏は関電に脱原発を要求し、
 市長になれば株主提案権を行使して「電力自由化」を進める方針を掲げている。それが
 関西財界の怒りを買った。

 関西の自民党議員が語る。
 「橋下は完全に関電の『虎の尾』を踏んだ。関西の大企業は関電から格安で工場の
 電力供給を受け、工事の発注でもつながりが深い。関西の財界人は普段は選挙に
 かかわりたがらないが、今回ばかりは『若造の橋下が何をいうか。絶対勝たせるな』と
 いってきた」

 自治労や日教組など左派を支持基盤とする民主党と、財界の支援を受ける自民党が
 手を組んで「橋下阻止」に回っている構図である。気色悪い与野党相乗りだが、共通
 するのは、どちらも既得権益集団の意を受けて改革阻止を至上命題としていることである。
 橋下氏を、「独裁者」「ヒトラー」と呼んでいるのは、いずれも改革で既得権を奪われる人々で
 あることとも無関係ではない。
 http://www.news-postseven.com/archives/20111108_69121.html
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 16:08:41.96
あげ
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 16:45:31.01
>>332
公務員優遇をする必要がない
公務員の給与を3分の1程度に引き下げ生活保護受給者枠を設けて
生活保護者にやらせてあげたらいい
どうせ誰がやっても変わらない仕事だしな
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/09(水) 17:13:58.21
それ言っちゃー・・・そのままやねんw
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 05:03:54.20
公務員の給与の最低ラインを生活保護手当てと同額にしていいよ。
憲法で保障された幸福な生活を保障してあげましょう。

これで健全財政の国に生まれ変ります。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/10(木) 10:21:25.89
橋下なんか応援している奴は相当のアホだよ。
橋下は公務員改革とか言っておきながら、仮に公務員数を半分減らしても
残った公務員の給料は4倍にするだろう。

奴はまさに欧米の公務員制度と正反対の改革をしようとしている、ってことに気づくべきだ。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 17:34:26.28
週3日勤務で1日3時間勤務。新聞や雑誌読んだりコーヒー飲んで
同僚と雑談したりで年収1200万強。ウマ〜♪
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/12(土) 21:28:03.80
難関試験を通ってるんだから当然
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 00:29:17.25
【賃金】公務員は退職金も高すぎるぞ 2013年度にも引き下げへ (J-CASTニュース)[11/10/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319074087/
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 01:22:43.75
親は年金、子は公務員の家庭は沢山税金を納めてください。あなたがたが日本をダメにしています。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 05:12:06.46
いまだに>>346のような馬鹿がいるのか。
たかが公務員試験程度の合格を生涯ひけらかすとは情けない。
公務員は福利厚生が断トツで良いので、賃金は50%カットすべし!

350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 10:17:28.86
>>346
こいつ田舎の町役場にコネ合格した奴だろ
民間企業落ちまくったらしいし
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 18:12:42.33
楽して稼ぐ、そもそもこの考え方が宜しくないよな?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 18:23:28.02





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ







353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/15(火) 18:30:47.35
日本はどうなるの?
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/17(木) 14:21:55.52
なんだ、ガセか。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 12:34:51.36
デフレ天国にしたいわけだ
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 15:16:33.16
税金を払う民間勤め人  >  税金を払わないニート  >  税金を食いつぶす公務員
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 17:23:01.99

  【日本の財政再建は、公務員定数削減によるのが正しい】

  日本の債務の9割以上は、公務員がムダ遣いでつくった借金です。
  日本の債務の1割以下が、海外に対する対外債務です。
  海外の信用を失っても、ギリシャのような財政破綻は、決しておきません。
  だから、早急な財政再建をしなくてもいいんです。
  でも、あえて財政再建を強行するのであれば
  一般的には、もっとも効果的な方法として公務員人件費削減と消費税増税の2つの方法があります。
  
  現状では、公務員のムダ遣いを放置したまま、増税しても、焼け石に水です。
  ですから、日本の財政再建は、公務員定数削減による以外はありません


358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 17:27:24.30
54 :島本秋@sankakutyuu:2011/10/03(月) 15:27:03.96
経済学者とかって無能だから、俺は経済書とか経済誌は一切読まないんだよね。
俺や「くまきち」さんたちの議論をフォローするほうが、よほど勉強になると思うよ。
http://twitter.com/sankakutyuu

18 :島本秋@sankakutyuu:2011/10/16(日) 14:47:09.13
経済の真髄を理解したいなら、それを知る者から真摯に学ぶのが第一。
君たちも大いに学んだらいいと思うよ。
人類予備校 経済の部 講師 島本秋
http://jinruiyobikou.web.fc2.com/profile1002.html

120 :島本秋@sankakutyuu:2011/10/17(月) 02:44:47.93
一日中twitterで経済を論じている俺からすれば、構造改革派なんて愚かとしか言いようがないね。
金持ちからとって貧乏人に渡すだけで、全ては解決するんだよ。

462 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 14:34:11.44
学歴コンプレックス無職・島本秋w
http://favotter.net/status.php?id=122897601367519232
http://favotter.net/status.php?id=122890961666842624
http://favotter.net/status.php?id=122898286184112130
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 00:06:32.08
☆結局 公務員は東北震災の為に1円も出さなかったって事だ。給与カットゼロ!!!
☆何が 消費税3%上げるだ??先に公務員の高給下げてからだろ!!!!!☆
!!!!国家公務員給与5%カットでは焼け石に水だろうが!!!!
▲議員の歳費30%カットに騙されないですよ。雑多に居る公務員の給与を大幅カット▲
▲増税なんてバカでしょう?まず公務員の給与30%カットが当たり前、国民は納得しない▲
東北地震の復興資金に公務員の高給30%カットした資金を充当せよ!!
■もう 下げるのは公務員の給料しかない■
公務員の給料を20%カットするのは、震災の大きさから当然!! 

某TV番組で昨夜、元官僚エリートは
復興に必要な額は、増税しなくても、地方公務員の高額給与を削減することで
捻出できることを明言。
国債増発で日本恐慌まっしぐらww


360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 01:11:20.35
>>357 人員削減より給与半減で、いっぱい雇う。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:38:01.98
むしろ公務員が多過ぎることは幸いなんじゃないかな
人員削減によって民間に移ってもらえば民間労働者が増えるのだからね
わざわざ外国人労働者を増やすことはないじゃないか
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:52:09.39

【大規模な公務員リストラの必要性】
   日本は、
   公務員の高すぎる給料とムダ使いを放ったらかしにしてるから
   いくら消費税を増税して財政再建しても、すぐにまた財政は悪化する。
   だから、大規模な公務員リストラでもしなきゃ、長期の財政健全化はできない。

363NHKの民営化大賛成。:2011/11/21(月) 18:46:58.77
NHK職員の年収は公務員の約2.83倍だ。
NHK職員達は現在でも「みなし公務員」であるが早急に完全国有化して国家公務員にすれば良い、そうすれば受信料を年間1,000円に出来る又、NHK職員の40歳平均年収が1700万円から600万円に削減できるよ。
その後は、徹底的に人員削減をして早急に民営化して行く事が急がれる。

364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:46:59.32

減税して民間のキャッシュフローを増やさないと経済死ぬよ
小泉の失われた10年にさらに10年上乗せしたいのか?

公務員の人数減らすか給与減らすか年金減らすか何か減らして減税を急げ!
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 17:51:30.81
世の中ズル賢い人間が得するように出来てるんだよ。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 12:10:57.21
【社会】 "平均年収800万" 市職員、することないので勤務時間中に楽しく野球…神戸市・また環境局★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322097063/
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 14:35:28.23
こんな事が普通にまかり通ってる世の中なんだから真面目に頑張るのも馬鹿馬鹿しくなるよね。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 17:43:18.26


   日本は米国に吸収されたほうが、日本の民間人は幸福になれる

   マジでそう思う

369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/24(木) 21:34:43.26
思うとかじゃなくてそうでしょ。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 07:21:33.62
【年収倍率 (医師の年収は、一般国民の年収の何倍か?)】


The ratio of the average income of U.S. physicians to average employee compensation
for the United States as a whole was about 5.5. Germany’s was the next highest, at only
3.4; Canada, 3.2; Australia, 2.2; Switzerland, 2.1; France, 1.9; Sweden, 1.5; and the
United Kingdom, 1.4.
http://gregmankiw.blogspot.com/2009/06/physicians-incomes-and-healthcare-costs.html


           年収倍率(医師の年収は、一般国民の年収の何倍か?)
       
日本             4.6 

アメリカ           5.5
ドイツ            3.4
カナダ            3.2
オーストラリア        2.2
スイス             2.1
フランス           1.9
スウェーデン         1.5
イギリス           1.4


※ アメリカの医師の報酬は、1996〜2007年の間に
  約25%減少しています。

※ 日本以外は1996年のphysicianの値。

371NHKの民営化大賛成。:2011/11/25(金) 16:09:36.24
NHKを民営化して国民への無駄な電波の押し売りを止めさせましょう。
NHKの年収は公務員の2.8倍!。

NHK職員の年収は公務員の約2.83倍だ。
NHK職員達は現在でも「みなし公務員」であるが早急に完全国有化して国家公務員にすれば良い、そうすれば受信料を年間1,000円に出来る又、NHK職員の40歳平均年収が驚愕の1700万円から600万円に削減できるのですよ。
政府は国民に無駄な電波を無理矢理押し売りして受信料を強要しているNHKを民営化してNHKの体質を変えて下さい。
NHK職員夫婦では驚愕の超高額年収の3,400万円にもなるのですよ其れも国民から無理矢理徴収した受信料なのです。
その後は、徹底的に人員削減をして早急に民営化して行く事が急がれる。

372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 17:17:54.08
テレビもってるだけで金とるなんて暴力団のやり方だ
暴力団NHKを放送業界から追放しろ
37321:00:2011/11/25(金) 18:07:42.28
俺の嫁が遊んでくれない><   グレてます(^^メ)  願いが叶いますように

欧州国債は「負のスパイラル」、金利上昇と債務負担懸念が連鎖
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24240120111118
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 22:08:36.22
>>371
一見、尤もらしいけれど
それってデフレを進めて日本の経済規模を縮小させることだよね。
1円でも安い商品を求めたために、国内製造が行えなくなり、
日本人が職を失ってるのも、同じ考え方がもたらした結果だと思うな。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 07:19:13.01
つまり、賃金格差を是正しようって主張するなら、
高いところを減らせっていうのはダメで、
低いところを上げろっていう方向で行わないと、
貧乏人を増やすだけで、全体幸福に向かわないってこと。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 09:40:25.37
>>375
低いところを上げるためには、高いところから減らして、低いところにばら撒く必要があるじゃないか!
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 09:45:31.17
>>376
経済板で、本気でいってるのかな?
冗談だよね。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 10:04:14.89
公明党はいらない
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 11:17:41.46
何はさておき、そろそろこの腐った世の中を一から見直さなきゃいけないと思うよ
人は皆平等である。
この当たり前の事が崩れちゃってるんだから。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 16:27:51.64
>>374
そんな事は無い。


NHK職員の人件費水準が下がる

NHKの経常支出が減る

NHK受信料が下がる

国民の可処分所得が増える

一般消費が拡大する

経済規模が拡大する


お前の言ってる事の正反対が正解。

大体、官民格差の是正は、社会正義の観点(不公正の是正)で行うものであって、
経済政策では無い。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 17:23:32.91
>>380
>NHKの経常支出が減る

この分GDPが減る。>デフレ

>国民の可処分所得が増える

誤り
NHK職員も国民なのだから、変わらない。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 17:34:36.93
ちょっといいかげんすぎた

>NHK職員の人件費水準が下がる
→経済規模縮小

>NHKの経常支出が減る
→経済規模縮小

>NHK受信料が下がる
→経済規模縮小

>国民の可処分所得が増える
→変わらない。(NHK職員も国民だから)

従って、以下は誤り

>一般消費が拡大する
>↓
>経済規模が拡大する
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:17:40.47
>>381
お前、本当に無知だな。

NHK職員より、一般国民の方が乗数効果が高く、生産性も高い。
だから、経済規模が拡大するんだよ。

お前の理論>>382は、NHK職員の人件費が一般国民と等しく、生産性も一般国民と等しく無いと、成立しない。

従って、お前が間違っているというよりは、単にお前が無知なだけ。

大体、官民格差の是正は、社会正義の観点(不公正の是正)で行うものであって、
経済政策では無い。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:24:01.45
単純な話、

給料が2000万円の人間1人と、200万円の人間9人が居たとする。

生産性は全員同じと仮定する。

それなら、2000万円の奴の給料を400万円に下げて、10人全員の給料を400万円に
した方が、乗数効果が高いから経済規模が拡大するんだよ。

しかも、生産性が同じなんだから、その方が不公正が無くなって社会正義の実現となる。

そもそも官民格差の是正は、社会正義の観点(不公正の是正)で行うものであって、
経済政策では無い。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:25:45.55
すまん間違えたw

>>384の全員の給料は380万円だなw
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:34:38.61
>>383
>NHK職員より、一般国民の方が乗数効果が高く、生産性も高い。

それはありえないと思うぞ。
ソースはある?

>大体、官民格差の是正は、社会正義の観点(不公正の是正)で行うものであって、

私は、格差是正には賛成だぞ。
方法が不味いと言っているんだ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:36:54.67
勿論、NHK職員の給料を経済政策で語ってもいいが、優先度は低いという事。


社会正義論>財政論>経済政策論


だからな。

焼け太りした規制業種のNHK職員の無駄な超高給を下げたらデフレになるから下げるなというのは
経済政策論であって、話の優先度が低く、しかも経済政策論としての結論としても完全に間違っている。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 18:38:07.37
>>383
>お前の理論>>382は、NHK職員の人件費が一般国民と等しく、生産性も一般国民と等しく無いと、成立しない。

以下の部分は、そんなことに関係なく成り立つことだよ。
確実にマイナスになる。

>NHK職員の人件費水準が下がる
→経済規模縮小

>NHKの経常支出が減る
→経済規模縮小

>NHK受信料が下がる
→経済規模縮小
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 21:30:00.81
>>388

ならない。お前が、経済学の初歩のトレーニングが無いだけの話。


NHK職員の人件費水準が下がる

NHK職員よりも乗数効果の高い一般国民の可処分所得が増える

経済規模拡大


お前の言ってるのは、「経済規模の縮小」ではなく、「NHK職員の家計の縮小」だ。

つまりお前が心配しているのは、NHK職員の家計。

 
 正しい結論:乗数効果の著しく低いNHK職員の家計が縮小すれば、国民全体の経済規模は拡大する。


そもそも官民格差の是正は、社会正義の観点(不公正の是正)で行うものであって、
経済政策論での是非は取るに足りない。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 21:36:03.03
世の中見直さないとヤバイ気がする。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 21:49:09.53
>>389
>お前の言ってるのは、「経済規模の縮小」ではなく、「NHK職員の家計の縮小」だ。

おいおい、デタラメもいい加減にしろよ。
↓どこが「NHK職員の家計」に関係あるんだよ。

>NHKの経常支出が減る
→経済規模縮小

>NHK受信料が下がる
→経済規模縮小


>NHK職員よりも乗数効果の高い一般国民の可処分所得が増える

乗数効果は確かに少々あるはずだが、
縮小分を打ち消す以上の効果が出るという証拠も裏付けも無いじゃないか。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 22:47:25.82
>>391
お前こそ、悔し紛れの頭の悪いデタラメはいい加減にしたらどうなんだw

NHKの経常支出が減る

NHKの経常支出が減るのは、職員の人件費分であって、それ以外ではない。
NHK職員の人件費が下がっても、国民の可処分所得が減るわけでは無いので、
経済規模は縮小しない。従って、お前の間違い。


NHK受信料が下がる

下がっても、一般国民の可処分所得が減るわけでは無い。むしろ増える。
縮小するのはNHK職員の家計であって、経済規模ではない。従って、お前の間違い。

お前が心配して居るのは、経済規模の縮小ではなく、NHK職員の家計。


>乗数効果は確かに少々あるはずだが、
>縮小分を打ち消す以上の効果が出るという証拠も裏付けも無いじゃないか。

証拠なんて、要らないのw 大体、経済学の初歩も理解していないお前に何が解るんだw

いいか。
同じ額なら1人の金持ちよりも10人の貧乏人が遣った方が乗数効果が高いのは
経済学のごく初歩的な常識であって、俺個人のの意見では無い。

そもそも官民格差の是正は、社会正義の観点(不公正の是正)で行うものであって、
経済政策論での是非は取るに足りない。

だから仮に、事実とは全く逆に、NHK職員の高給を維持する方が、経済規模の維持に
寄与していたとしても、不公正なNHK職員の焼け太りしたを是正するのは、社会正義上、必要当然の事。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/26(土) 22:55:37.69
NHK職員の人件費を是正する話は、社会正義の問題であって、

 
 経済規模や経済効果で論じるのは誤りである。


これで、FAでいいだろ。

公的部門の既得権者がそんなに高給を取っているのはおかしい、という、社会正義の話だろ。

それが、なんでデフレがどうたらとか、経済規模や経済効率の話に摩り替えて、
NHK職員の馬鹿馬鹿しい既得権を擁護する必要があるんだ?
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 07:31:04.84
テレビもってるだけで金を徴集するのはヤクザのやること
NHKは放送業界の暴力団
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 09:01:50.94
>>393
デフレの今、公務員であろうがNHK職員であろうが、労働者の給料を減らせっていうのは
その他の一般労働者の給与カットの口実に使われるだけ。

人件費を削減したい経営者側に与するだけの行為だ。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 09:45:56.50
払う金が無いから公務員には
給与や賞与が出せない
後は公務員が自分達でよろしくね
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 12:26:28.84
欧米みたいに国家公務員の上級は800万
地方公務員は、400万とかにすればいいのに
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 15:00:01.99
>>396その払えなくなった金を民間からとるから民間は皆怒ってんだろが!!
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 15:12:03.27
諦めろ。騒いでも変わらない。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 18:52:31.90
公務員でデフレ派馬鹿をやっているやつはマジで海の中に沈めって感じ
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 19:05:58.16
このままじゃマジヤバイな!
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 19:36:52.89
>>395
いや、NHK職員や公務員の人件費を削減したい、(公務員以外の)主権者国民に与する行為だ。

是非、断行しなければならない。


>一般労働者の給与カットの口実に使われるだけ

口実に使われようが、使われまいが、公務員やNHK職員の給料を下げるべきだな。


公務員やNHK職員の給料を下げ無い理由に、「デフレ」や「一般労働者の給与カット」等の
屁理屈を持ち出すのは、公務員やNHK職員の給料を下げない為の口実。

公務員やNHK職員の人件費水準を維持に与するだけの行為だ。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 19:51:52.71
お金が無いから
公務員に給与も期末手当も払えません
後は公務員が自分達でよろしく
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 20:58:00.14
>>402
お前は一般労働者の敵だ。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 23:56:13.82
今国には金が無い
無い袖は振れないから
公務員に払う給与や期末手当は一切無い
後は公務員自身で何とかしてね
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 19:08:52.16
増税でボーナスもらいますw
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 09:37:19.44
【社会】 冬のボーナス 民間と公務員で明暗・・・民間企業は前年同期比0.3%減の37.8万円、公務員は同1.8%増の76.5万円★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322949433/
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 09:46:24.82
ゴミ屑公僕ちゃんへ♪
俺らもう国内で消費しないからお前ら死ぬだけだよ♪
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 09:49:50.13
↑無職のお前が消えるのが先だろ。 
消費するための金もないクソニートがほざくな
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 09:57:03.50
国民から預かった年金のお金。
年金破綻?甘えたこといってんじゃねえぞ。

【払えないじゃなくて払え!】
【払えなかったら首つって保険おろせ!】

これは、お前らが国民に対してしてきたことだ。
国民は貴様ら公務員を地獄の果てまで追い詰めるぜ!
数千万の国民がヤクザと化すから覚悟しとけ!
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 10:03:00.24
↑お前みたいのがいるから、警察が必要になるってわかってんのか?
お前が消えれば税金の支出が減るんだよ
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 10:20:33.66
公務員は同1.8%増の76.5万円wwwwwwwww
なんじゃこれwwwwwww
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 11:46:32.09
その代り、日本の公務員の人数は欧米の半分ですけどね。

からくりは、欧米の公務員は副業を認められているパートタイマーが
多いのに対し、日本は副業禁止でフルタイムが多いからですね。

このスレは日本の公務員が、過剰な給料をもらっていると見せかけたい
悪意を持ったミスリード。

人口1000人当たりの公務員の割合
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html

日本 42.2
ドイツ 69.6
アメリカ 73.9
イギリス 78.3
フランス 95.8
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 11:49:04.86
>>412
今年の公務員のボーナスが上がるのは去年の民間のボーナスの平均値が
上がったからです。

公務員の給与、ボーナスは昨年度の50人以上の規模の民間企業の平均から
1%の狂いもなく決められるのでそうなるわけです。
つまり、1年遅れで民間の平均になるだけです。

不安がらなくても、来年の公務員の給与ボーナスは今年の民間と完全に
同様のレベルで下がりますよ。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 11:52:15.34
さらに言うと、平均的な国家公務員の給与が高いかどうかは
以下のデータを見て判断してほしいですね。
手当て込みのデータです。

国会議員とか、何とかセンターのお偉いを除いた、
大卒の一般職行政の平均はこんなもんです。

大卒男子間での比較 国家公務員一般職行政と民間(手当込み)

年齢-----民間企業従業員規模
区分---1000人以上---100〜999人---99人未満-----公務員給与
20〜24---338万---------309万-------287万-------280万
25〜29---476万---------417万-------361万-------370万
30〜34---616万---------519万-------443万-------450万
35〜39---762万---------634万-------539万-------550万
40〜44---897万---------729万-------575万-------630万
45〜49---986万---------769万-------614万-------770万
50〜54--1024万---------825万-------644万-------850万
55〜59--1003万---------832万-------652万-------900万

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038419760

大卒男子の44%が1000人以上の企業で働く。
国II相当の平均学歴はMARCHクラス
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 13:18:08.42
自分は医療従事者なんだが(保険証の職種が分かる)公務員は態度が悪いというか
人を小馬鹿にした態度を取る奴が多い。
あきらかに民間会社で働いてる人とは違う特権意識のようなものが見え隠れする。
自分たちは公務員は絶対に安泰。民間会社のように潰れることもなく、
仕事なんかしなくたって絶対に首にならないwwww
と世の中を馬鹿にして舐めたような態度が見え隠れするのが分かり凄く不愉快。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 14:45:07.11
>>415
知恵袋がソースwww
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/05(月) 10:27:58.98
公務員を減らすと、地方の過疎化と都会の過密が進むので、公務員削減は良くない政策ですよ。

地方を活性化させ、潤いのある昭和後期の日本を取り戻すためには、
公務員を増やして合併した市町村は元通りに分裂させるべきだね。

419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/05(月) 12:51:43.31
↑ギリシャ型思考法
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/05(月) 13:15:05.39
>>419
いや、理想の国はフランス・オランダです。

フランスの地方公務員数を知っていますか?
オランダのワークシェアリングによる公務員の給料知っていますか?

公務員は増やして給料を削減すれば、心身健康な失業者を公務員として
採用できるのではないでしょうか?

このほうが生活保護費が削減できるでしょう。
働けるのに失業して職がないため、生活保護を貰っている人がたくさんいますよ。

421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/05(月) 13:17:00.03
赤屍きめえ
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/05(月) 18:19:48.89
>>416
お前の存在自体が不快だわ。
とっとと日本から消えろよ、ゴミクズニート
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/06(火) 01:30:19.48
>>422基本公務員はこんなんばっかな訳ですw
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/09(金) 11:37:26.41
【社会】 国家公務員に冬のボーナス。今年は平均61万円に増加…ちなみに民間企業は37.8万円に減りました
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323397214/
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 19:49:53.96
【公務員】日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会 [11/12/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323493271/
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 19:55:02.46
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html

日本の公務員数は欧米諸国に比べて相当少ない。
労働者の4分の一が公務員というギリシャとは全然違う。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/10(土) 22:31:47.90
>>425

よくギリシャ破綻は公務員のせいって言う人がいるけど
ギリシャ破綻の原因は国債を外国に頼ったため。あと金持ちほど税金を納めなかったってのも関係があるらしい。
あと公務員天国って幻想を出せば労働者は勝手に公務員叩きをして自分達労働者の環境改善を考えないようになるのね。

ウチはどちらかといえば就労環境の改善を求めているが。

熊本の某女性議員から聞いた話
「今の熊本で公務員の給与を削減すると今の熊本市の総所得が減少し各種公共サービスに使えるお金が減る可能性がある」と言われた
似たような状況で真っ先に思い出したのは夕張。もっとも熊本が政令指定都市になったら状況はかわるかもしれないけどねぇ。
変わらない気もするが。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 06:17:15.06
仮に日本が破綻して円が暴落しても日本で生活している中間層以下はほとんど困らない。

円が暴落して困るのは、ドル・ユーロ圏と、金持ちの日本人だけです。

よって日本も国債を海外に発行したりIMFから金を借りたりして
国際的信用を失い、円を暴落させ、ギリシャのようになるべき!

しかも円は単一国家の通貨なので、全く問題ありません。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 06:18:42.72
3倍です
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/11(日) 11:45:26.39
>>428

今の状況で円が暴落したら今でさえ石油製品が高いと言ってる連中が余計に困ると思うが。
あと鋼材関係も跳ね上がるから建設業も危機的状況になる。
かと言って今の円高が良いとは思わないが。
1ドル95〜100円ぐらいで推移してくれた方が国民も助かるとは思うがそれ以上の暴落は今の状況では国民の首が飛ぶ。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 01:32:40.92



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?






432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 07:31:38.22
【政治】閣議決定の公務員給与7.8%引き下げ回避にある男の活躍あり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323728830/
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 09:42:55.93
>>430
別にいいんじゃね?

石油が高騰すれば、貧乏人は車に乗らなければいいだけだし、
石油製品が高ければ、毎年服を買い換える、なんてことしなければいいだけだし、
日本は落ちるところまで落ちるほうが、将来のためだよ。

ガス代が高騰しても、飯も食えなくなるほどの心配はないでしょうよ。

434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 10:11:04.27
>>433
たとえ車に乗らなくても、この季節、雪国は灯油がないと寒くて耐えられないよ。
ただでさえ節電が言われていて今年は電気を使わない石油ストーブなどが売れてるらしいからね。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 11:00:51.56
☆Ψ

 ジミンやミンスは、旧ソ連のような民主主義を抑圧する官僚独裁型の共産主義者。

 「景気が悪いときに増税する」常軌を逸した行為は、官僚独裁型の共産主義者の証。

 スターリンの亡霊が、ミンスの赤豚に憑依して、さらなる格差と恐慌を招こうとしている。

☆Ψ
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 19:23:26.96
イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下です。

UNISONによると、地方公務員の20%が時間給5ポンド(約900円)以下であり(その大部分が女性)、
約3分の2が年収1万5千ポンド(約275万円)以下である。
http://ime.nu/www.labornetjp.org/NewsItem/20020717suto

日本は・・・

当世給料事情/6 地方公務員
国税庁の民間給与実態調査によると、02年の民間サラリーマンの平均年収は448万円
(男548万円、女278万円)。これに対し、全地方公務員の平均年収は743万円(総務省調べ)。
http://ime.nu/www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm0080209 99000c.html
437金持ち名無しさん:2011/12/14(水) 07:19:36.55
日本では血税はすべて財政投融資のなのもと
官僚どもの好き勝手に使われ、天下り機関特殊法人の
官僚OBは身の程知らずの高給、高退職金で私腹を肥やしまくっている。
一方で年金積立金はほとんど枯渇、近い将来年金給付額は大幅に
削減され、支給開始年齢は72歳くらいまで繰り下げられるだろう。
極楽トンボ公務員だけは世間と乖離した冬季ボーナスでウハウハな
冬、震災や放射能汚染で疲れきった庶民を札たばで殴る勢いである。
これを増長した世紀のカス、ペテン政党が民主党である。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/14(水) 08:49:05.79
BIで質素だかノンストレスな暮らしも安全で良いし
BIプラスやりたい事をやり収入を得るのも良い

生命保険会社や銀行や不動産屋なんか本来要らない

BIで治安も良くなる
土地所有を禁止、ホームレスゼロ、犯罪ゼロ、医療費ゼロ、基礎教育費ゼロ、国防費ゼロ、預貯金も禁止する
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/15(木) 05:59:55.11
こんな世の中でいいのか?
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/19(月) 19:42:03.29
世界一優秀な公務員なんだからしょうがないだろ
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 09:41:13.59
税収で賄える 公務 でいいから、

官僚要らないし、

軍事力要らないし、

役所から来る健診のおばさん要らんし、

民間でやれる事はやるから、
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 10:21:07.60
>>440
公務員は世界一優秀なので、解雇してもすぐに弁護士・税理士試験に一発合格し、
絶対に失業しないそうです。

どんどん解雇しましょ。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 10:32:15.89
税収で賄える 公務 でいいから、

官僚要らないし、

軍事力要らないし、

役所から来る健診のおばさん要らんし、

民間でやれる事はやるから、
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 14:50:33.95
【外人から見た日本の不思議】
地震多いのに原発が多い日本
国土狭いのに原発が多い日本
被害にあっても原発やめない日本
放射能土を各地方へバラ撒く日本
リーダーを選べない日本
役人の制御ができない日本
政治家が平気で嘘つく日本
政治家が役人の召使である日本
災害、不況でも増税しようとする日本
税率上げて税収増を計ろうとする日本
逆進的な消費税を平等という日本
逆進的なバラマキが平等という日本
消費税のデフレは心配ないという日本
消費税を法人税の代わりに使う日本
海外の消費税上限率だけ比べる日本
増税して天下りを増やす日本
増税して未来につけを残す日本
消費税率の高い国は元気と嘘つく日本
高負担低福祉な日本
長期失業補償がない日本
長期失業者に金貸しをする日本
家を売るのが生活保護条件という日本
失業復帰の職業教育に定員がある日本
貧困率が先進国1位を長年保つ日本
自殺率が先進国1位を長年保つ日本
政治家が国民を馬鹿にしてる日本
・・・
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 19:51:23.89



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
2ちゃんねるやってる人間なら知ってて当然な







446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 20:53:17.18
>>443
お前の存在がいらねえよ、クソニート
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 22:05:57.69
税収で賄える 公務 でいいから、

官僚要らないし、

軍事力要らないし、

役所から来る健診のおばさん要らんし、

民間でやれる事はやるから、
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/21(水) 22:08:51.78
>>440
公務員は世界一優秀なので、解雇してもすぐに弁護士・税理士試験に一発合格し、
絶対に失業しないそうです。

どんどん解雇しましょ。

さんせー
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/23(金) 15:56:22.10
とにかく何事も皆平等にしなきゃいけないと思います
これからの国を背負って行く方々が利己的、私利私欲じゃいけませんよ。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 23:01:06.40
国も1000兆円の借金で財政破綻し
年金もグリンピアや運用の失敗で破綻しているのに・・
おまけにグリンピアは次年度予算獲得するためにワザと赤字経営になるように年金をドブに捨てていた(天下りや土建屋893に流れる仕組み)
またまた必要もないダムをつくり税金をドブに捨てる。
身近な官僚と利権屋を殺そうぜ!
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/04(水) 16:18:43.46
こんだけ増税するのに給料全然下がらないな・・・
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/05(木) 12:53:15.79

●人食い公務員増殖中●

現在日本は官民格差2.3倍で、先進国ぶっちぎりトップ
2位はイタリア1.5倍、以下は1.4倍以下と続く。
なお、年金は比較対象から外されているとのこと。
(ソースは朝鳥、すごい資料持ってきたもんだ)

先進国中、日本は自殺、貧困のみならず官民格差もトップクラス
どうやら、自殺や貧困の増加の原因は、官の贅沢のせいだと判明したようだ
それでも、増税とは、いったい民主党は、どれだけ官の家畜なのか?

453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/05(木) 13:00:54.89
公務員は専門職以外は失業者の吸収要員として使うべきで
現状の公務員の給与と人員を半減し
失業者の臨時職採用を図るべきだ
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/05(木) 14:12:43.47
http://www.youtube.com/watch?v=E7DfktPYRBA&feature=related&skipcontrinter=1
公務員に殺される前に行動するんだ
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 18:53:53.24
今の公務員は本当不必要に叩かれている・・・
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 13:33:05.34
(◎◎)ブヒブヒブヒ

 実は、身を切る覚悟で身を切れば、増税なんて不要なノダ。
 だから、「身を切らない覚悟」で増税するノダ。

ブヒヒヒ・・・
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 22:15:01.21



増税とか言う前に、国も地方も公務員を徹底的にリストラしろ!

458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 22:24:16.23
>公務員は世界一優秀なので、解雇してもすぐに弁護士・税理士試験に一発合格し、
>絶対に失業しないそうです

もともとの弁護士やらが競争激化でその下の階層にあたる仕事を
奪っていく場合、やはり最下層はかわいソスw
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 13:43:16.75
■税率は税収から決めるものだろ
TPPでアメリカ向き路線なら、消費税を軽減して、所得税増税がスジだろ。なんで消費税増やすんだ?
島国根性を捨てるのには、法人税を減らし、社会保障を増やすべきだろ。なんで天下りや公務員給与増やしてるんだ?
矛盾だらけじゃねえか
■豚よ!「日本は貧乏人イジメが税制の基本方針だ」ってはっきり言ったらどうなんだ。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 14:48:40.55
日本国寄生虫番付
横綱:公務員(1000万人)
大関:後期高齢者(1400万人)
関脇:在日鮮人&部落民(400万人)
小結:ニート(100万人)
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 19:51:50.99
公務員の家持ち手当って、てんこ盛りだね。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327498198/l50
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 21:28:47.34
国家資格制度にして
試験に合格した者の中から面接で採用すればいいと思う。
筆記と面接を一緒にすると縁故採用の温床になる。
本当に努力した人が国を運営してけばいいと思う。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 00:05:13.52
官僚の給与や特権を課長どまりにして、減った分を、つまり
上位の官僚は、議員が指名する制度や議員自ら担当する。
もちろん、一票の格差をなくすことも必要。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 00:17:09.85
>>463
そうだね。
いまは、面接優先で、試験は成績によらず、
受験実績だけでいいんだから、オバカが増える。

面接官氏名も、受験点数情報も即廃棄する隠蔽工作も防がねば。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 00:19:33.46
??>>464 さん
>>463 → >>462
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 12:35:13.30
公務員が高給なんて幻想だった件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1319477517/
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 12:47:35.05
国家公務員の給与の3割を無利子国債30年もので支払うべし。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 14:55:50.68
一部の専門職以外の
公務員なんて国家資格制にして民間委託すればいい。
そもそも専門職員以外を公務員って一区切りにする必要がない。
なんだよ地方公務員ってWまず事業内容を明確に細分化して明らかにしてから人材募集しろよ。でないと税金垂れ流しの温床になる。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 20:41:03.12
優秀な公務員いないと日本滅びるよ
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:36:23.43
>>469
むしろ その方向をお願いしていると気付けw
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 04:17:55.00
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 04:47:42.15
医療(製薬)業界は余りに巨大で、その真実に立ち向かうことは絶対のタブーです。
ネット上では、「9.11」「パールハーバー」「南京大虐殺」「従軍慰安婦」当たりの真実は既に常識化していますが・・・
医療(製薬)業界だけではなく、政治、マスコミ、教科書、戦争歴史、宗教、警察、司法・・・
すべて見事に一体化され、国民は完璧に洗脳されて来ました


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1326149510/328-330
↑騙されたと思って読んだら、医療への見方が少しは変わるでしょう


大手マスコミ最大のタブーー
医療費の壮大な無駄



橋下みたいなのが出てきて、いくら役所の無駄省いたって
横で、命のかかわるからの大義面分の元、蛇口全開でじゃーじゃー流されてたら
いずれ、消費税20%の時代が来る
命にかかわるっていたって最近は命に直結するような救急医療はないがしろにされはじめてるんだけど
医師数と医療費の多寡が寿命と相関関係がない以上
救急医療以外の医療はどんどん縮小すべきだろ
厚生省も医療に金ばらまくことばかり考えず、いかに病院にいかずに
健康保てるか、どんどん国民に啓発していくべきだ

473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 06:43:47.73
>>427
これは愚かな公務員のフリしてデマ流して遊んでるのかな…

公的雇用が本当に経済を支えているなら景気が良くなるはずだから、民間雇用が改善していなければおかしい
まず失業率が下がっていなければおかしい
ギリシャは単に歳入に見合っていない分不相応の歳出を外貨建て国債で賄っていただけ
ジンバブエが典型的だが、分不相応な軍隊を養っているよくある独裁国家と同じ体質
欧州の金融機関がその国債をせっせと買っていたから問題がややこしくなっただけの事
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 13:29:27.27
(◎◎)ブヒブヒブヒ

 たった2年だけの公務員給与引下げで、恒久増税を釣れるなら、安いものなノダ

 北海道の月寒東公務員大御殿がタックルにバレたノダ。
  他のマスゴミは口止めしているノダ。

 官僚様の「法案の骨抜き技」は見事なノダ。
 いくらつぶされても「利権ゾンビ」は復活し、今後も増えていくノダ。

ブヒヒヒ・・・
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 15:43:04.13
天下りしている法人もに補助金1円もださなければ解決。
それなら天下り官僚様がいくら高額給与退職金貰おうが
構わない。勝手にすればいいのに
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 22:36:50.37
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 15:20:29.89

(◎◎)ブヒブヒブヒ
 ■増え続ける天下りを恒久的に支えるための消費増税を
  交付国債で「将来にツケ」を残してまでやりたいノダ
 ■たった2年の公務員給与削減で、恒久的消費増税を釣ることができれば
  公務員給与は、削減どころか大幅アップとなるノダ
ブヒヒヒ・・・

(●●)復興悪用、詐欺からスリまで、何でもやりますミンス党
 「復興増税の前提」の公務員給与削減条件を「消費増税の前提」にスリ替え
   たった2年のたった8%の国家公務員のみの給与削減とひきかえに
    消費税の恒久的10%増税が釣れれば、
     公務員給与は、削減どころか大幅アップとなるノダ
ブヒヒヒ・・・

素人狼中年ミンスによって
「消費税の恒久的10%増税の前提条件」にスリ替えられた
震災復興のための増税の前提となった公務員給与削減案
■期間はたったの2年
■対象は国家公務員だけで、地方公務員は除外
■目的は「復興増税の前提」=>「消費増税の前提」
■削減率は約8%
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 11:31:00.50

 ムダぐちで
  ムダなじかんの
   ムダぎかい
    ムダよしひこは
     これでいいノダ

 よみブタしらず 万票集
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 12:53:38.29
こんな人が自民党の幹部にいます
痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛

 自民党西田昌司の名言
 「公務員給与削減は法律違反のみならず、デフレを加速させる愚策だ」
 「無謀な脱原発が国民の命を奪う」

痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 15:14:28.17
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

 日本の公務員給与は世界一高く、世界一費用対効果が低い

 つまり、「日本の公務員は世界一無能である」ことになる

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 15:24:05.41

1000兆円の借金をつくる公務員
1000年後完成予定のスーパー堤防にカネをつぎ込む公務員
血税を使って、あらゆるムダをつくることに没頭する姿は、まさにカミ
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 16:38:03.78
くたばれクソジミン
くたばれ土建傀儡
1000年後完成予定のスーパー堤防にカネつかって喜ぶな
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/05(日) 08:40:10.53
【原発問題】原発関係者「廃炉と除染で今後何十年も食える」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328224519/l50


484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/05(日) 09:04:24.46
民間のECOと、官のEGO
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/12(日) 12:33:08.40
【奈良市】少なくとも市職員一人が含まれているが何人かは把握してない」
市営住宅家賃滞納総額6億5600万円 最長21年2ヶ月
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328928309/l50



486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:00:47.20



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな♪





487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:53:15.71

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 00:20:16.75
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-1.pdf
人口千人あたりの公的部門における職員数の国際比較

 日本    35.1人 (その内、地方政府職員24.4人)
 フランス  96.3人 (その内、地方政府職員40.4人)
 アメリカ  80.6人 (その内、地方政府職員65.7人)
 イギリス  73.0人 (その内、地方政府職員34.9人)
  ドイツ   58.4人 (その内、地方政府職員45.1人)

ちなみにみんなの大好きなギリシアはなんと、250人以上

http://stat.ameba.jp/user_images/20100316/07/kokkoippan/0b/ce/j/o0800051710453154747.jpg
数だけじゃなく人件費においてもOECD諸国最低の日本の公務員
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 04:44:47.55
日本政府発表の統計を信じてはいけない
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:20:23.19

公務員の給与は8割の民間企業を除いて残りの高給な企業に準拠してる
それで「公務員の給与は民間準拠」と政府は言う。

ほとんどの信頼ある民間会社の統計とはまったく異なっているのが不思議だ。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 15:47:45.62

(●●)ブヒブヒブヒ

  なにがなんでも、消費増税なノダ。
   社会保障は寝言なノダ。
    消費増税のため『自民に迎合』するノダ

    大衆迎合ブタ => 官僚迎合ブタ => 自民迎合ブタ

    変わり身の速さは、誰にも負けないノダ

ブヒヒヒ・・・
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 16:01:09.58
>>489
日本政府は血のかよった組織なので
自己防衛がことさら強い。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:28:19.35
>>490
>公務員の給与は8割の民間企業を除いて残りの高給な企業に準拠してる

2割しか対象にしないのは当たり前のこと。
ゴミやまともなじゃない会社は除外する必要があるからな。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 23:07:37.60
>>488
2倍もらってるっていうのは本当なんだなぁ
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 06:53:22.56
>>494
それは数字のトリック
非正規やハート、アルバイトと比較してるから。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:57:02.56
【話題】公務員の年金優遇策「高尚で大変な仕事だから」の意識
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329895442/l50

公務員の共済遺族年金は転給制度で明かに優遇されている。
こんな不公平な年金制度は官僚によるご都合主義の仕組み。
廃止すべきです!





497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 16:13:51.04



    霞 ヶ 関   の   9 割   は   ク ズ



498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 18:41:21.69
オセロ中島“騒動”が野田政権に飛び火か…浮かび上がる公務員問題
お笑いコンビ、オセロ・中島知子(40)の洗脳騒動が連日、メディアをわかせている。実
は、舞台となっている渋谷区の月額家賃65万円の超高級マンションの隣の隣には、家
賃3万7000円の国家公務員住宅がある屋外駐車場もあり、なんと1台月額5000円だという
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120225/dms1202251444007-n1.htm

499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 13:28:14.91
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 21:01:03.88
>賃3万7000円の国家公務員住宅がある屋外駐車場もあり、なんと1台月額5000円だという

坪500万円はするのに月5000円てwww
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 21:35:54.45
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 22:59:56.55
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 12:30:27.68

(◎●)ブヒブヒブヒ

 消費増税のため、またまた「身を切るヤラセ」を再開したノダ。
  ぜんぶネジレのせいにして、「決められない政治」をやるノダ。

 悪垣ジミンの人気が下がるまで、
  法案を出さず、解散を避け、時間稼ぎのヤラセを続けるノダ

ブヒヒヒ・・・
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 22:09:19.42
名無し三等兵:2012/03/02(金) 21:21:17.74 ID:9RhyBtbE
「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」

「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 00:30:31.98
市バス巨大赤字の理由

大阪市のバスレーン監視員
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/d/4d2e5e89-s.jpg

4時間のレーン監視と1時間の乗客案内で平均年収1000万円
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/a/3/a3953f6d-s.jpg

300〜400mの間に7人の監視員
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/6/4/643095df-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/b/9/b99b71b6-s.jpg


【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、
3〜4人の運転手は1300万円を超える


506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 01:15:05.54
大事なのは子供たちに明るい未来を与えてあげることだよね

そのためには、デフォルトして借金を清算して官僚、エリート
などの支配層は全員ギロチンの刑にするべき

このままでは子供たちがどんどんみじめになっていくだけ
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 13:37:30.62
>>506
デフォルト=国債で運用してる金融機関の倒産=ほぼ全ての企業が資金繰り不能で倒産

なにが明るいんだ?
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 20:56:36.15
【話題】 国家公務員の平均年収637万円には残業手当をはじめ特別手当が一切含まれていない・・・手当入れれば809万円、民間の2倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331104431/

国家公務員の給与を一気に7.8%下げる法案が衆参両院でスピード可決され、成立したが、
役人の給料はそもそも高すぎる。人事院は昨年の勧告で「同じ役職、勤務地、学歴、
年齢では公務員給与は民間より0.23%高い」として、その分の引き下げを勧告したが、
役人が最後まで徹底的に抵抗したこの「微々たる官民格差」そのものが大嘘である。

元経済企画庁国民生活調査課長の原田泰・大和総研専務理事のレポート(2010年10月)によれば、
同年齢の官民給与格差は「官が民を20%も上回る」という。

しかも、それは手当などを考慮しない差である。人事院は、2011年の国家公務員の平均年収を637万円、
民間サラリーマンの平均給与を412万円としているが、この「637万円」には残業手当をはじめ
特別手当のようなズルイ手当が一切含まれていない。

それらを入れた本誌試算では、国家公務員の平均年収は809万円で、民間の約2倍である。

さらに、豪華格安官舎などの「目に見えない闇給与」が加わる。
東京ウォーターフロントに建つ高層マンション「東雲住宅」の家賃は3LDKで4万3610円。
同規模の民間マンションは約25万円だから、月額20万円あまり、年間250万円ほどが闇給与になる。

闇給与が罪深いのは、「闇」だからである。民間なら、みなし給与として課税されるはずだが、税金で食う役人だけは免税である。
あるいは、実質的に年収1000万円を超えていても、額面で年収800万円なら、民間では「高額所得者だ」としてカットされる子ども手当も満額もらえることになる。
国民からは絞り、自分たちは役得を享受してほくそ笑む役人気質が最も陰険に出るのが、こういう「闇給与」である。

野田佳彦・首相や安住財務相は、大増税を正当化するために、最近よく「このままでは日本はギリシャになる」と脅す。
そのギリシャは公務員給与を4割カットした。まずそれをやってみせよ。
http://www.news-postseven.com/archives/20120307_92769.html
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 00:55:52.17




増税の前に公務員の人件費を50%削減して、

公務員の平均年収を欧米先進国並みの400万円以下に引き下げろ!


                                
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 01:03:06.26
俺も勉強して公務員になっておけばよかった
中学・高校の成績で人生決まる日本は終わってる
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 06:59:15.47
公務員の子供がニートだったり、
公務員の親を地方都市に送り込み生活保護受給させたり
公務員メチャクチャやってる
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 08:06:26.97
http://megalodon.jp/2011-0731-1354-18/b.hatena.ne.jp/zakinco/20110731
                / ̄ ̄ ̄ ̄\
               (  人____)
                |ミ/  ー◎-◎-)
               (6     (_ _) )<国旗国家法の廃止を目指すべき
                |/ ∴ ノ  3 ノ <今の日本人の多くは衆愚に分類されるだろう
                \_____ノ,,

                / ̄ ̄ ̄ ̄\
               (  人____)
                |ミ/  ー◎-◎-)
               (6     (_ _) )<全原発即時停止!TPP反対!規制緩和反対!増税反対!公務員人件費削減反対!
                |/ ∴ ノ  3 ノ <社会保障は強化!働きたくない!高所得者からもっと金とって俺たちによこせ!
                \_____ノ,,

                / ̄ ̄ ̄ ̄\
               (  人____)
                |ミ/  ー◎-◎-)
               (6     (_ _) )<社民党を熱烈支持します!
                |/ ∴ ノ  3 ノ <福島瑞穂タンは私のマドンナです!
                \_____ノ,,
                       ↑木崎貴幸(反日・反原発活動家、35歳無職)

>でも社民党ってホントに一貫してるよね。すべての政策が日本人の失業者を
>増やすという点で見事にぶれてない。素晴らしい貧困ビジネス。
http://hiwihhi.com/joshigeyuki/status/90956742980157440

>公営事業所の嘱託社員ですが、職場の組合が社民党の応援をしてくれと言ってます。
>私ども嘱託社員は社民党を応援したところで過去の経緯からして何のメリットもありません。
>組合が自分達の既得権を守るためだけとしか私ども嘱託社員は受け止めてないです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1359150858
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 14:01:35.55
(援)ブヒブヒブヒ

 ヤラセ社会保障で支持率アップ!
  偽善マスコミによる増税大合唱!
   仕上げは、自民の悪垣の支持率ダウンで、即解散!

 天下りマンセー!!!
  被災民と貧乏奴隷の頭上から、消費増税を浴びせかけてやるノダ

ブヒヒヒ・・・
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 19:32:08.63
暇なときでいいです。 是非観てください!!
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、ネットをやらない人は、テレビ・新聞に洗脳されています。
「自分は知っている」と思っている人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。真面目な話です。
この動画シリーズは「世の中の裏」をほぼ暴いています。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 11:42:50.67
【社会】明らかになってきたのは、まるyで毛細血管のように官僚が張り巡らされている実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331078750/l50



516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/22(木) 05:40:58.26
はい
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/22(木) 07:06:16.27
※年金食い潰しの主な泥棒公益法人
@住宅金融公庫 23兆4518億円
A地方自治体 17兆5000億円
B年金資金運用基金 10兆6150億円
C特別会計(裏国家予算) 10兆6000億円
D日本政策投資銀行 4兆3490億円
E国際協力銀行 3兆9683億円
F都市基盤整備公団 3兆9017億円
G日本道路公団 3兆5212億円
H国民生活金融公庫 2兆7982億円
I農林漁業金融公庫 1兆823億円
J福祉医療機構 9800億円
K中小企業金融公庫  8478億円
L首都高速道路公団  6196億円
M阪神高速道路公団 5292億円
N沖縄振興開発金融公庫 4660億円
O鉄道建設。運輸整備機構 3158億円
P本州四国連絡橋公団 3052億円
Q日本育英会 2871億円
R 電源開発 2795億円
S石油公団 1431億円
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/22(木) 08:40:02.97





              公務員=税金泥棒



                                  
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/23(金) 04:13:08.25
レポートを行った森宏一郎氏は、
「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。特殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけで特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されているのが実情です。」とコメント。

また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れ’している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、事実上「経営破たん状態」であることが判明した。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/23(金) 07:25:27.34
>>496
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/23(金) 07:27:21.26
放射線だらけ

関東以北

一刻も早く東京電力倒産してくれ
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/23(金) 09:00:25.30


東電は国有化して税金注入してから二束三文の値段で元持ち主のロスチャイルドに返すのだろう
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/25(日) 12:13:27.82
【年金消失】怠慢行政のツケは役人の「共済年金」で7400億円払え
基金の代行割れ 全サラリーマン犠牲 厚生年金で穴埋め憤激プラン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332642173/l50



524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 21:14:34.57
まったくボーナスなんていらんだろ
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/16(月) 00:00:03.81
702 :名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 11:54:02.73 ID:oJjmhwPK
何が何でも増税スタンスのマスコミ。

社会保障何とかもリーマン、サブプライムで大穴開けてしまったのが、
そもそもの原因。 財務省一家が責任取れ!

703 :名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 01:27:57.43 ID:8uRwMUSf
官僚のために、「消費税・増税(笑)」

「消費税増税よりも、官僚の天下りの廃止を!」、とマスゴミは言わない(笑)
なぜなら、記者クラブマスゴミは、官僚の犬だから(笑)
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 13:13:07.25
西田批判とかどこの反日集団だよ
公務員の給料の高さははっきり言ってウザいが、デフレ時に削減しても民間の給与は下がるだけ
特に、削減して歳出減らしても、GDPが小さくなって税収も下がるだけ
国家公務員=官僚のイメージがあるが、自衛隊なども公務員
更に言えば、介護や保育などの職業も公務員の給料に準拠している
だから、一気に給料を減らせば、消費が滞り、景気悪化を招くだろう

じゃあ今何をしなければいけないかというと、
金融緩和と財政出動をセットですること
内需を拡大して、景気が良くなったら公務員削減と増税をやれば良い
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 08:47:28.11
財政負担を一般市民に押し付けて、改革しないほうがおかしい!
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/06(日) 03:52:16.40
本当、日本の癌だよね
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/12(土) 16:22:39.06
■NEW SINGLE「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」発売中!!

【収録曲】
1st beat:GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-(ペプシネックスTVCMタイアップソング)
2nd beat:仄かなる火
3rd beat:流星マスク

・初回限定盤[CD+DVD]
[特典DVD収録内容]
◆MUSIC VIDEO
 「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」
◆PEPSI NEX presents B'z 1DAY LIVE
 at SHIBUYA-AX
 1.さよなら傷だらけの日々よ
 2.イチブトゼンブ
 3.Liar! Liar!
*2011年9月28日に渋谷AXで開催された1夜限りのプレミアムライブ映像3曲。

No:BMCV-4014
Price :1,785yen (tax in)

・通常盤[CD]
No.:BMCV-4015
Price :1,260yen (tax in)
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 05:24:59.29
>>526
152 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/08(水) 10:00:37.86 ID:pFs8ONIK0
公務員人件費の経済効果の乗数は0.6
予算のうち60%しか経済に寄与しない
簡単に言うと公務員人件費の40%は一切経済を潤すことなく銀行に死蔵、そして国債購入の原資になるだけである。

これは何を意味するのか?

公務員人件費は40%まで削減しても経済に一切の影響を与えない。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:19:51.89
>>505
運転手さんの給料の差は、どこかからくるのかな。
走行距離の長い人が高給をもらっているの?
まさか同じ仕事量で、毎年給料があがった結果な、わけないよな。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 08:31:28.83
>>531
>まさか同じ仕事量で、毎年給料があがった結果な、わけないよな。

試用期間と本採用で、その期間の働きが同じなら同じ給料が正しいと?
なわけないだろ。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/09(土) 20:33:45.72
野田政権の民主党マニフェスト違反 >>> 欧米の2倍の公務員給与 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 生活保護の不正受給
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/27(水) 20:49:03.71
【社会】 「年収715万円の公務員でも、生活は楽じゃない」…"職員30人の親族が生活保護"の東大阪市役所★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340696988/ 
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 12:22:29.79
日本の癌シロアリ公務員は氏ね!
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 15:50:04.70
公務員にボーナス 静岡県職員、平均72万9千円
http://www.at-s.com/news/detail/100136863.html 
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 17:46:20.78
消費税増税するならその前にやるべきことがあるはずだ、、全くその通り。例えば公務員改革。
公明党足立区議会幹事長Uの親友の足立創価学会幹部M本が五千回以上もの郵便法違反を犯しました。
なぜ犯したのかといいますと十年以上に渡り勤務時間中に勝手にトンズラ(給料の不正受給)していたからです。単純明快です。
足立郵便局では勤務時間中に勝手に家に帰ったりゴルフをして遊んだり酒を飲んだり風呂に帰ったり何をやっても構わない不文律がありました。
なぜ郵政の職員がこんなメチャクチャなことをしているかというとそもそも郵便局長というのが一日中局長室に閉じこもり全く何もしないで
(本当に一日中何もしない)年収1200万円もらっているからです。毎日パソコンゲームをやっている局長もいるくらいです。
要するに一日中何もしないで1200万円もらっているのがトップだから別に勤務の途中で家に帰っても構わないだろうという感覚なのです。
こんなメチャクチャなことをやっていれば郵便法違反など当たり前に普通に毎日犯しているのも分かると思います。
こんな連中の退職金はどんなに下っ端でも2500万〜3000万円。共済年金だから老後もウハウハ。
公明党足立区議会議員の友達の創価学会幹部がこんな馬鹿なことを毎日やっているのだから公明党だって公務員が腐りきっていることは百も承知なはず。
なのに公明党は公務員改革をやりもしないで増税を決めました。結局、国会議員、地方議員も公務員なので同じように甘い汁を吸ってきているからです。
ちなみに上記の五千回以上もの郵便法違反や給料の不正受給を犯した足立創価学会幹部M本に創価学会本部(竹内一彦元全国総合青年部長)は
「嘘をついてしらばっくれろ」と指導(命令)しました。腐りきっているのは公務員のみならず宗教屋も同じです。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:32:03.52
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:23:45.13
管理職になると跳ね上がるのが公務員

758 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/11(月) 14:37:30.17 ID:zX/o5pVm0 

山口県の例  
 
行政職(管理職除く) 平均年齢35歳 平均支給額49.6万円  
行政職(管理職含む) 平均年齢44歳 平均支給額72.1万円 管理職含めるだけで【平均】がこれだけ一気に上がるって管理職何人いるんだよ?
   
夏のボーナス:県行政職、平均72万1026円支給 /山口  
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110701ddlk35020499000c.html  
県内の公務員に30日、夏のボーナスが支給された。県の行政職の職員(管理職を含む)への支給額は72万1026円(平均年齢44歳)で  
、昨夏と比べ2万5707円減った。県内民間企業の支給額減少を考慮し、支給割合を1・95カ月分から1・9カ月分にした。  
管理職を除く行政職の職員の平均支給額は49万5556円(同35歳4カ月)だった。

-------------------------

憤怒レポート第5弾 役人天国・地方公務員は「管理職」だらけ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653
民間企業ではありえない「管理職比率」に、即刻メスを入れよ!

一般行政職・全職員に占める管理職の比率ランキング
福島県69.6% 佐賀県68.9% 長野県68.1% 熊本県66.9% 大分県66.2% 
宮城県65.4% 秋田県65.1% 新潟県64.7% 京都府62.3% 宮崎県62.2%

「管理職と言っても名ばかりで、実際には仕事らしい仕事がほとんどない。職場で時間を潰しているだけの人が
たくさんいました。はじめて社会人になった私としては、衝撃的な光景でした。結局その数年後依願退職しました。
こう証言するのは、ある地方都市の役所に勤務した元職員である。公務員の世間離れした「厚遇」と、民間と大きな
格差がある「高給」を追及してきた本紙「役人天国」シリーズ第5弾。今回は人件費高騰の元凶とされる地方公務員の
「管理職だらけ」の実態をレポートする。
地方公務員の60%以上が課長補佐級以上。国家公務員は38%。 
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/13(金) 23:25:40.83
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 17:29:01.65
542アポロン:2012/07/30(月) 21:29:57.95
公務員になるなら日本の公務員、見ざる言わざる聞かざるで
一生幸せ。他人が馬鹿に見えてしょうがない。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 18:49:30.43
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 20:39:54.98
公務員最高!
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 19:43:48.09
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/21(金) 14:41:30.61
★さいたま市職員 時間外手当、最も多い人は783万円 年間給与とほぼ同額

・さいたま市の職員(医療職を除く)のうち、最も多い人は昨年度1年間に時間外勤務手当が
 約783万円支給されていたことが19日、分かった。同日の定例市議会一般質問で、
 冨田かおり議員(改革フォーラム)に遠藤秀一総務局長が答弁した。

 市人事課や職員課などによると、この職員は40代の男性で課長補佐級。時間外に
 1873時間働いていた。時間外勤務手当を除いた年間給与額は約791万円で、
 時間外勤務手当とほぼ同額だったという。時間外勤務手当が700万円を超えている
 職員は、ほかにはいない。

 また、年間で1千時間を超える時間外勤務をした職員が79人いたことも判明。
 最も多い人は1925時間働いていた。

 市は昨年7月、時間外勤務減への努力目標を定める「仕事時間ダイエットプラン」を導入。
 今年3月までの総支給額(対象者約7万6千人)は、前年同期比で約4億7千万円減の
 約37億8500万円だったという。市は「各所属において工夫を重ね、管理職員のさらなる
 マネジメント向上に期待したい」としている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000307-saitama-l11  
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/21(金) 15:00:16.10



増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 00:22:17.79
【貴族】残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348234422/

残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=1
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 00:03:45.85
民間給与また減少、409万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000106-jij-soci

地方公務員の平均年収は728.8万円
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu_tihou.htm 
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 19:14:40.20
はよ公務員改革せい
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 19:16:41.27
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \ はよ公務員改革せい
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/21(日) 02:02:00.55
【社会】電車内で16歳女性の頭に下半身押し当て、県職員逮捕−静岡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350702204/
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/21(日) 06:36:47.45
上から目線でギリシャやスペインを小馬鹿にしてた識者()の皆様は何処に逝かれてしまったのやらw
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/27(土) 11:38:08.02




増税とかやる前に全ての公務員の総人件費を50%以上削減して、

公務員の平均年収を恒久的に300万円以下に引き下げろ!!


早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!


555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/27(土) 11:42:08.66
若い世代の給与はそれほど高くない。
高齢者の給与が異常に高い。
日本の公務員給与が高いのはそれが原因。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/27(土) 11:49:43.91
退職年齢を早めればいいな
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/27(土) 11:55:47.38
40歳で一旦退職し、
それ以降は民間で働くか
一段安い給与体系で継続するのか
選択させたらいい。
欧米系は40最以降はしだいに安くなる。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/27(土) 23:36:34.34
元阿久根市長・竹原信一氏が公務員、労組(自治労)を語る
http://togetter.com/li/196010

@takeharasinichi 反貧困イベントで公務員労組の人が「官製ワーキングプアをなくそう!」と発言。
しかし会場から「人件費に割ける額なんて大体決まっているのだから、貰い過ぎ職員の給与見直しが必要では?」
と問われると、「今こそ団結を!」などとはぐらかしてました。偽善ですね。
miwamuku 2011/10/02 20:57:32

@miwamuku 公務員労組が官製ワーキングプアを残酷なものにしている。
takeharasinichi 2011/10/02 21:08:44
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/27(土) 23:37:18.84
ハイエク
「公的保護を得た者が、それを得られない者に対して行う搾取は、これまでの階級間搾取の中で最も残酷なものだ」

フリードマン
「労働組合は不要だ。なぜならば、ある労働組合員の利益を得るためには、他の労働者の犠牲が必要だからである」


『資本主義と自由』

ある職種なり産業なりで労働組合が賃上げに成功すると、そこでの雇用は必ず減ることになる。
これは、値上げをすれば売れ行きが減るのと同じ理屈だ。その結果、職探しをする人が増え、
他の職種や産業では賃金水準が押し下げされる。しかも組合は、もともと賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、
結局は低賃金労働者を犠牲にして高賃金労働者の賃金が上がる結果を招く。
要するに労働組合は雇用を歪めてあらゆる労働者を巻き添えにし、ひいては大勢の人々の利益を損なっただけでなく、
弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階級の所得を一段と不平等にしてきたのである。

『選択の自由』

大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存在しているという状況そのものだ。
(中略)雇用者が労働者を守ってくれる場合があるとすれば、それはその労働者を雇いたいという意欲をもっている雇用者が複数いる場合だ。
(中略)もし、ある雇用者が十分な賃金を払わないならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。
つまりその労働者が提供するサービスを手に入れようと、数多くの雇用者たちが競争することが、労働者にとってのほんとうの保護になる。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/27(土) 23:51:46.14
埼玉県職員のニュース見た?残業2000時間以上して、年間給与と同額の700万円以上の残業代を取得してたんだって。
残業って能力欠如の証でしょ?
むしろ、仕事遅延の反則金を取るべきじゃないの?


561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/09(金) 20:49:08.96
【公務員】京都市、環境政策局の現業職員だけに別枠の給与支給、「二重取り」批判で廃止へ…市職員労組「生活に関わる大きな問題だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352194962/ 
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/13(火) 21:18:38.26
>>560
多額の「残業手当」は確かにおかしいと思うが
どこも本庁財政部局は超激務だよ。
予算・人事を扱う部署は月200時間残業が当たり前。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 16:51:39.72
過労死基準を超えた人が70人もいたそうですが、公務員が過労死したという話は寡聞にして存じませんね。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 15:07:32.03
【賃金】公務員給与、地方が国を逆転 6.9%上回る 財務省試算[12/11/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351734976/
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 17:20:26.60
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/09(日) 11:28:07.85
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354982515/
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/11(火) 17:08:55.61
幸福実現党は原発の安全性向上の上で推進を掲げているけれど、いっそその方が現実的なんじゃないか?
選挙で何か変わればいいね。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/06(日) 18:52:02.90
自民に成ったから公務員も安泰だな
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/06(日) 18:56:09.31
日本も物価を半分にすればいい
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/18(金) 00:27:21.48
【自民党】 地方公務員の給与削減方針に批判の声 西田議員「変なポピュリズムに流されては…」 小島議員「参院選負けてしまう」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358424297/
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/18(金) 02:13:41.59
公務員さん、敵間違えてませんか? ニセユダヤは征服したらその国の役人と家族
をすべて破壊すると言ってるよ。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/18(金) 02:58:05.12
やるべきことはStop the チョン。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/19(土) 00:20:57.08
【大阪】橋下市長「地方公務員給与、一律カットされると、職員のモチベーションが下がってしまう」 片山さつき政務官と会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358522153/
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/26(土) 20:15:39.39
【政治】「地方公務員の給与削減、国による搾取だ」 全国知事会、国の要請に反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358855914/
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 11:43:54.55
国家公務員はともかく、地方公務員は不要だわ
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 19:20:00.03
【政治】また公務員厚遇? 職員互助会に税金 自治体の3分2が助成 総務省調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361800296/
577小泉毅先生万歳:2013/03/06(水) 23:57:26.57
山梨というところには、違法、不法行為、犯罪により
被害を受けた場合でも、加害者に対して下手にお願い
しないといけないという変な風習があり、きたりもんが
その風習を破ると、集団ストーカーはじめ県をあげての
いやがらせにあいます。 当局もオフレコでは認める
治外法権地帯です。

こういうスレが乱立するのも当然

【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/

ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/

ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 00:26:58.26
議員報酬については、地方財政が破綻の危機に直面しながらも、高額の報酬
が支給されていることに対して批判がある。
日本の基礎自治体の議員活動の実態はパートタイム型にもかかわらず、
フルタイムで働いているのと同程度の報酬額が支払われている。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 05:18:47.45
円安にすればいいだけだろ
580肉屋を猛烈に支持する豚達:2013/03/12(火) 15:33:08.91
ちなみに自民支持者は
四割が公務員を増やすのに賛成という設定で
また四割が反対しているという設定である
給与に関しては四割が引き下げるべきで
四割が現状維持を望んでいるという設定である
公共事業に関しては九割が賛成という設定である
八割が日銀の買いオペを支持し
九割がアベノミクスによる中小企業の復活を期待してる設定で
四割が規制緩和に賛成で四割が反対という設定である
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/20(水) 17:15:49.12
もうTF7なんて出ない
業者生産する気ない、もうあきらめろって
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/20(水) 17:26:38.73
禁煙マスターが賞賛される理由

1.日本人のおかげで生活保護で生きてこれたのにあのコテは「日本人滅びろ」の書き込み。当然の権利。

2.平気で真実を述べる。経済の話題についてもそうだが保護期間中もずっと毎日のように働いていると感心である。
 体調不良だったが、その後持ち直して激務に耐えている様からは信用できる人物だ。なのに豊中市に告発された。

3.アンチに名前から企業を特定され機密漏えいと不利益な情報公開をでっち上げられた。
 自分を正当化するのは当然の権利。こいつの上の立場の人間は被害者。企業様に告発したアンチはキチガイ。

4.議論したときは話題を明後日の方向へ持って行きアンチを困らせる。それはアンチが悪の工作者だから

こんな誠実な崇高な人格をもって協力者を得てエンジン博物館を設立したい?
当然と言いたい。

http://ameblo.jp/garo-farann/
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/20(水) 19:51:18.86
TPPで完了も終了、霞ヶ関の役目は米国大使館に移る。
第二次大戦で生き残った完了もTPPで終了。日本の完全植民地化完成。
公務員も工作員も不要になる。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 16:50:04.42


●   
【野球】セ・リーグ S2-0T[3/31] 畠山先制打!雄平8年ぶり1発!八木好投!継投奏功・ヤクルト0封連勝! 阪神・藤浪初陣は6回7K2失点


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364714444/
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 17:32:02.92
【緊急拡散】朝鮮総連・創価学会・日本共産党ら在日朝鮮人勢力が結託し日本人虐殺テロを計画か!!!!!!
隠し持った大量の武器で日本転覆計画を推進!!!!
創価学会幹部は韓国済州島から逃げてきた共産主義の凶悪犯罪者!!!!
戦前から国家の中枢にいた事情通が警告!!!!! 「創価の施設を家宅捜索しろ。武器を隠し持っているぞ」
「関東大震災があった年は昭和天皇の暗殺とテロが計画されていた」
「帝国陸軍の二個師団が朝鮮人テロリストによって壊滅させられた」 虐殺の歴史が繰り返される!!!!
http://www.news-us.jp/article/353561520.html?reload=2013-04-01T17:13:58
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/20(土) 00:33:55.78
【調査】未婚女性に人気の男性職業1位は公務員「給料が良くて安定している職業だと将来安心」「年収が低い人と結婚しても苦労する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366364295/
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/26(金) 16:34:24.22
公務員と大企業正社員しか生きれなくなる国!日本
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 14:40:26.04
自民党に成ってから、公務員の給料ネタに規制が入り始めた…
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/31(金) 21:11:03.97
【社会】加古川市の環境部職員、更に6人分の住民情報を漏洩…調査会社に販売か[5/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369704026/
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/01(土) 12:18:42.60
・靖国が、生贄の祭壇なんて・・・。


・太陽神ラーが、ルシファーなんて・・・。

・古代日本は、サン○ド○ンが・・・?


・あ、でも日本版FEMAは、大政翼賛会ばりに、自○圧勝で、しかし、その後の消費税増税、道州制、
TPPその他、反対する人をぶち込むところ?
それとも、在○他、売○奴をぶち込むところ?


・日本には本当の支配者のサン○ド○ンがいて、国民を生贄にし、外国人も使ってやっていたら
恐ろしい。
 メシアの再臨、天照大御神の出現が、バビロニアの再構築だったら恐ろしいし、それがNWOなのか?
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/01(土) 15:35:14.14
飴をはじめ、世界中が、新移民で、長期的に見て乗っ取られ、軍事力、公権力の行使を
国際か船金ゆうかが手先に使って、NWO目指してるの?マイノリィチーに、異常に権力
もたせて。男女もそうでしょ。

某近くの国が、世界中に国民を派遣して、主要な国の影響力を持たせて、他の国を
攻撃、恫喝しようとしているのは、明らかでないのか?
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/09(日) 18:37:10.84
【福岡】中間市職員生活保護費不正受給事件 「市議会にも責任がある」 市議会自主解散 全国初のネット選挙へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370662027/
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/10(月) 02:16:29.33
その分欧米がどんだけ賄賂天国か知らないだろ。
詐欺師や盗人の上前はねる警察官が当たり前にいるから
ちょっとやそっとの盗みなんて事件にもならない。

事件になるのは上納を怠ったからw
途上国よりマシってだけで、末端が二足の草鞋履かないと食っていけないのは世界共通。
公務員叩きはそこらへんわかってるのかね。
日本みたいに底辺が社畜化しないで済む理由でもあるけど。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/12(水) 22:24:49.96
>>593
賄賂?
日本の官僚が考えたのは、
悪事も合法化して、縁故者とともに優雅な生活を送れるような仕組みなんだよ。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
そもそも、本当は議員そのものが不要
金目当てで正しい政治などできるわけがない
国県市区町村長議員全員の報酬をゼロしろ、交通費も実費精算しろ
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
公務員は確かにスケベで金に汚いが優秀であることには違いない。
であるから高収入担保は問題なしと判断する。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
ニート投資家はアベノミクスが重要
ニート投資家には最後のラストチャンスだから
初音ミクに似ているせいか必死だ
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
>>593
日本でもパチンコップというのがいるよ
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
なんか・・・公務員さん

ニートいう人いうけれど、ニートからは税収取れないんだから
(金を与えて、そのお金の名前が税収という名前が変わり返却されるだけでしょ?)

パナソニック ソニー シャープ 大企業ことごとく赤字
金・税収取れなくなったら何処から採る気?
普通に考えてわからないんだけれども??
どうか、教えてくださいな?
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
日立、トヨタ、日産、NTTドコモ、三井物産、三菱UF、、、、
みんな黒字だけどな。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
内部留保蓄えてる黒字企業から税金とりゃ消費税はいらない!
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
21兆円産業のパチからギャンブル税とれば消費税はいらない。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
優秀だからね
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
儲けたら高い税を払う!これが資本主義の考え方。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1375869088/l50
日本の税制は超不公平、金持ち優遇!
606腐敗しきった山梨労働局:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
山梨というところには、違法、不法行為、犯罪により
被害を受けた場合でも、加害者に対して下手にお願い
しないといけないという変な風習があり、きたりもんが
その風習を破ると、集団ストーカーはじめ県をあげての
いやがらせにあいます。 当局もオフレコでは認める
治外法権地帯です。特に山梨労働局の癒着企業の
けつもちやくざぶりは有名で、狂気のしきたり社会を
擁護する土民と転入者の間に軋轢が生じています。

こういうスレが乱立するのも当然

【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/

山梨労働局【伏魔殿?】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1364309184/

山梨労働局事件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1375889724/

ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412

山梨県庁PART7【腐敗天国】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1346772822/

ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/

【山梨】山日YBSグループの裏事情
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1367767403/
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
巨人だが
「進撃で優勝するプロ野球w
ドライブ中だがビールがうまいwww
アニメ見たい」
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
鹿児島県公務員の公費上海豪華ツアーが事例として取り上げられた。
税金を何だと思っているのか。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
【行政】 「軽自動車の税率が低すぎる」と総務省、軽自動車税(地方税)を大幅に増やす検討 廃止する「自動車取得税」の代替財源に★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377386065/
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>609
国家公務員さんって、なんで自らの役職を名乗らずに、
総務省とか、厚労省とか、総務省とか
省庁名のみの場合に、許されるのは大臣だけだと思います。
責任の所在を曖昧にして、世論を誘導するのは、犯罪だと思います。
半沢さんお願い助けて。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
千葉に“避難レベル”の高放射線スポット…

遠足で訪れる子どもが多い千葉県船橋市の「船橋アンデルセン公園」で
地元市議の調査で毎時5・82マイクロシーベルトと高い放射線量が計測された。
年間換算で50・98ミリシーベルトに相当し、
国が避難を促す目安としている暫定基準値の年間20ミリシーベルトをはるかに上回り、
チェルノブイリ原発事故に当てはめると強制避難を余儀なくされる危険レベル。
http://ceron.jp/url/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111013/dms1110131605013-n1.htm
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 07:17:29.24
公務員改革しないの?
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 08:03:34.49
円安で国際的に見ても日本の公務員は高賃金じゃなくなったね。w
万事解決だw
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 19:13:26.19
【拡散】在日韓国人が必死で隠す戦後最大のタブー「背乗り」の恐ろしさを広めよう【戸籍乗っ取り】角○美代子自身も乗っ取られていた!?「戸籍ロンダリング」で
信販系ブラックリストの消去はおろか、犯罪歴が消えてビザの更新が容易に!?在日朝鮮人・帰化人よりもはるかに怖い「なりすまし日本人」の実態 
2ch「反日工作員の核心が背乗り連中なのか」「本気で除鮮が始まる前触れだよ、これは」
「現行の戸籍制度を揺るがす程多いんだろう。明るみになればパニック間違いない」
http://www.news-us.jp/article/375491620.html
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 16:42:22.39
ロンパルーム!第一弾アベノミクス編 Round 3 - Yahoo!ニュース BUSINESS

アベノミクスというのはきっと財政破綻を早めると思うんですよ
で一度破綻があるんで国民生活はどん底に陥ってそのときに同時に
物凄い円安が起こると思うんで3年後にはまた大回復してるんだろうと思います

破綻するでしょうというのは僕だってね破綻するのは嫌ですよ絶対に
だけど十年前に財政赤字が3百兆とかちっちゃいときにやってれば円安政策というのは
合って海外も文句は言わないから円安政策をやっていれば今頃万々歳で日本は凄く強かったの
だけど円安政策をとらないでこんなに借金が大きくなっちゃうと
何をやっても財政破綻の危機が起こっちゃうのアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する

今からやっちゃ財政破綻が近づくから駄目だっての要するに今なにを言ってるかというと
ウジウジした低迷経済が5年くらい続いて財政破綻でボンと逝っちゃうのか
アベノミクスによって財政破綻が近づいて明日起こるのか
どちらがいいのかその二つの選択しかないんだったら確かにアベノミクスがいいかもしれないよ
http://www.youtube.com/watch?v=04YD_m5gjCk

十年前に安部さんがいらして円安にしてくれてればこんな状態にはならなかった
でも残念ながら累積赤字が大きくなりすぎて
この最高に効くね円安政策というのがワークしないんです
危険な賭けになっちゃってだから私はアベノミクスについては反対と
円安にするという大前提は大賛成だけど方法と時期が遅すぎた
これでアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろうと私は言ってるわけです

私はハードランディングがあって財政破綻すると思うから1ドル五百〜千円いく可能性あると思います
それは明日かもしれないし三年後かもしれないけれども日本の財政が破綻した場合いきますよそれは
ものすごい日本がハイパーインフレになれば1ドル1万円だっておかしくないかもしれない
だってお金の価値なくなりますから日本のね
http://www.youtube.com/watch?v=nkXjLvZT7BI
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 19:14:54.10
在○は、両班みたいに、働くことを悪とし、支配のものから、奪うことによって生活するのを良しとしているのか。

例えば、泥棒しても、特定の階級を○しても、何の咎もなく、いちゃもんつけて、奪う生活だったようではないか。

ヤ○ザや生保、そして、文字通り「特権公務員」ではないのか(怒)
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 20:32:18.40
    /|| ミ
/ ::::||____  ガチャッ!
/:::::::::::||.   ||
|:::::::::::::::||ヘ.  ||  ∧
|:::::::::::::::|| ヽ || / ヽ
|:::::::::::::::||  `、.||_/   ヽ
|:::::::::::::::||  兵務庁  ヽ     キョッ○迎えに来たニダ
|:::::::::::::::|| \    /   \   さあ帰るニダ
|:::::::::::::::|| \___/  /
|:::::::::::::::||   \/  /            ホルホル…
|:::::::::::::::||     _ /
|::::::::::::::(_______ ノ
|::::::::::::::(___ノ./ ||
|:::::::::::::::||/  ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 20:52:51.14
関係ないチョンがどうのこうの書いてる奴はアホなの?
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 00:40:05.93
【政治】地方公務員の給与 地域経済の影響考慮へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381580042/
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 00:49:47.81 BE:3564384285-2BP(0)
大赤字組織の日本政府に、官僚連合なのに。
給与は大黒字会社並みの高額だというんだから
恐れ入るよな。大赤字企業並みの給与で当然だのにな。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/14(月) 21:27:41.67
今の半分くらいでいいだろ。
公務員の給料下げる政策の政党ってないの?
622糞転がし:2013/10/14(月) 21:33:30.12
、日本国は世界が驚く経済発展をしましたと政府も高級官僚も言います。
バカな日本人はそうだといいます。大ウソです、今や世界一の大借金1350兆円だ。
何のことは無い議員と公務員がお手盛りで1350兆円喰ってしまったのです、
その上足らないと言って消費増税だ。バカ国民につける薬なし。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/15(火) 07:16:23.98
世の中、嘘と違法の真っ盛りジャゴザンセンカ
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/15(火) 07:20:26.83
円安で国際的に見て全然高い水準じゃなくなっちゃったねwww
625小城ママ:2013/10/15(火) 07:45:06.53
困ったわね世界大恐慌と成ると
私の力ではどう使用もないわね。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/20(日) 11:50:21.10
【公務員】月給据え置き41道府県
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382100494/
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/20(日) 16:32:19.29
地方公務員はなんでマイホームたてられるの?
そんなたいそうな仕事してないくせに
ただの事務員じゃん
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/20(日) 19:02:39.59
【社会】 公務員のコネ採用・・・清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381920483/
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/29(火) 14:47:11.22
軽自動車増税、増税分はどういう用途に使われるの?  → 地方公務員の給料に使われることが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383023802/
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/11/08(金) 05:42:44.92
【政治】公務員給与の減額延長せず、14年度から元の水準へ回復…早期のデフレ脱却を実現するため、公務員も給与改善が欠かせないと判断
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383840867/
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/11/24(日) 21:58:46.74
【論説】やはり高い国家公務員給与 官民格差是正なら3割カットせよ…高橋洋一★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385193056/
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/11/26(火) 15:08:58.09
猪瀬の借用書
http://amd.c.yimg.jp/im_siggGvGWJmwa41jzWDYMNsgGnw---x450-y335-q90/amd/20131126-00000016-asahi-000-5-view.jpg

5000万円w
これはひどすぎるww
せめて、50,000,000とか金五千万円とか書き方ってもんがあるだろwww
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/02(日) 19:52:33.06
優秀だからいいんじゃないの?
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/02(日) 20:11:17.48
乗せられて落とされる 世間は恐いな
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/10(月) 17:50:34.70
知っていた
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/12(水) 09:53:57.35
>>627
国家公務員も似たようなもんだよ
仕事を無理やり作るのが仕事
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/14(金) 01:59:45.98
公務員の人件費年間40兆円、国の借金1000兆円超え
公務員の平均年収730万円、一般平均400万円 
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/20(木) 08:07:30.70
>>637
それ派遣などの影響だから。
公務員(正規)と派遣などを含めた民間を比べている。

公務員の乗ってる車見たことある?
うちは貧乏自治体だからってこともあるが
大半が軽自動車。
自分みたいに普通車(スプリンター)に乗ってるやつは少数派。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/20(木) 19:29:58.23
日本の問題は正社員と臨時との格差が大きい。

公務員は民間の正社員の給料を基準にに給料をもらっている。
公務員と民間(パートも含む)との格差は正社員とパートの格差が反映してる。
(時給が少ない上に働く時間も少ない。)
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/20(木) 19:53:01.87
>>1
うーん、
これねえ、民間との相対格差を表示するより、
ドル換算による絶対値で国と国を比較したほうが
わかりやすいんだけどねー
民間の平均給与って言ったって計算の仕方いろいろあるしね
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/31(月) 21:40:13.36
公務員










駆除
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/04(金) 15:14:00.30
公務員の人件費は年間40兆円から10兆円に減らせるはず
643馬鹿要らぬ:2014/04/04(金) 15:36:03.36
日本国家の借金1500兆円食ってしまった、
議員と公務員、利巧なもんにゃ 蚊縄ね〜よ。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/05(土) 16:35:58.33
マネーモーニング誌の発行者のマイク・ワード氏は、あるグラフを見ながら、
米ドルの崩壊により史上最大の株式市場の崩壊が起こると言っています。
そして誰もがこの時のための準備をしておくべきだと警告しています。
ロビンソン氏も、アメリカでさらに多くの地方自治体が米ドルを放棄することになれば、
世界経済史上、最も重大な出来事となるだろうと言っています。
このようなことが起きているのはアメリカだけではありません。
中国でも新たな通貨システムに向けて米ドルとゴールドを放棄しています。
ドイツでも多くの地方自治体でユーロを放棄しています。

この大混乱に匹敵する重大な出来事は、恐らくUFO情報の開示でしょう。
並行して話が進められていると思います。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=63214

スノーデン出演!本当に凄い情報は、これから出す 「アメリカ政府は地底人を恐れている」
https://twitter.com/tokai ama/status/447149419176022016

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/05(土) 20:59:45.32
スポーツ関連の団体職員、駆除
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/06(日) 11:30:13.65
地方公務員の給与を民間並で消費税ゼロにできる。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/06(日) 22:42:58.21
>>646
消費税を減らす余裕があるなら、その分は公的介護や生活保護などの富の再配分機能に回せ。

あと生活保護も、収入が一定水準に足りない分を援助するシステムに変えるべき(当然、収入ゼロの場合も含む)
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/10(木) 21:36:31.26
消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%アップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000011-wordleaf-soci
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/11(金) 16:58:15.92
ニュースの試算によると、国家公務員の35歳のモデルでみると、この4月から給与は月額約2万1000円アップするそうでございます♪。
また年収ベースでみると、ボーナスも増えるため総額36万7000円も増加するそうでございます♪。
そりゃ公務員を続けたいと思うのは当然のことでして、税金を増やしても無駄なのがよく反映されていますよね♪。
しかも今回は地方公務員(約231万人)の給与も国家公務員にならってアップするので、
国家公務員と地方公務員とその家族は強力な勢力となり、この利権を維持するためには手段を選ばないでしょう♪。

そんなこんなで、国と地方を合わせた公務員の人件費は昨年度の25兆4000億円から、
今年度は26兆3000億円となる見通しだそうです♪。やっぱりこんな国、さっさと滅んだ方が得策ですよね♪。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/16(水) 22:43:13.54
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/17(木) 13:15:51.11
株価を故意につりあげて安倍政権の人気維持にジャブジャブ金使うなら、
財源は公務員の共済年金だけにしろ。
ゴールドマンなどの泥棒ハゲタカ外資にくれてやるのは共済年金だけにしろ。
アメリカにくれてやるのは公務員の退職金だけしろ。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/19(土) 10:15:50.74
搾取
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/19(土) 16:54:31.49
搾取
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/26(土) 20:28:23.36
公務員の人件費は高いが、子供作っているから文句言えない。
しかも、そこまで公務員は贅沢しないで、貯蓄している。
市役所の人は優しい

ただ、年金事務所は生意気、この間行ったら、おっさんが職員にキレてた
まともな職員もいるが
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/28(月) 00:21:03.20
賃上げ進まぬ中小企業 一方公務員給与は4月から8.5%の増額wwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398598251/
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/28(月) 10:29:00.37
メーカー
東芝 院卒入社4年目 28歳 役職なし 670万 
日立 入社5年目 SE 600万
日揮 入社7年目 海外現場管理 31歳 年収1300万
IHI 院卒入社2年目 年収500万
川崎重工 新卒11年目 35歳 年収800万

IT
野村総研 32歳 1200万
NTTデータ 入社5年目 27歳 年収650万
伊藤忠テクノソリューションズ 30歳 700万
JSOL 28歳 600万

自動車・化学
トヨタ 40歳 課長級 1400万
日産 40歳 マネージャー 1000万
旭硝子 入社10年目 32歳 800万

地方公務員
地方 行政職 38歳 額面485万
地上 政令市 40歳 年収575万
地上 田舎県庁 29歳 年収380万


これが公務員の現実。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/14(水) 11:56:41.71
だまされない

鹿児島の公開された資料みたら
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/14(水) 15:30:33.68
能力、仕事量、生産性から考慮して一部上場企業の総合職と待遇を
比較していい公務員はキャリア官僚だけ。

大多数を占める地方公務員一般行政職は、地方の地元中小企業の平均給与を少し下回る水準が適正給与。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/14(水) 19:02:42.58
公務員を養う為の増税
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
・残業代どころか手当ても山の様に出ますが何か?
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/15(木) 14:31:03.61
世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円
最低賃金
フランス9.43ユーロ(約1311円)
英国は6.31ポンド(約1055円)
米国各州平均8ドル(約818円)
日本(664円〜869円 平均764円)
ドイツではこれまで最低賃金がなかったのですが、
総選挙の結果を受けた連立政権の樹立によって最低
賃金の導入に舵を切ることになりました。今のとこ
ろ8.5ユーロ(1181円)という金額で検討が進められ
ています。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/15(木) 21:25:42.20
>>656
民間企業 定年 40歳から
地方公務員 公務員宿舎 月1万円
        定年 60歳

を忘れてるよん。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/16(金) 00:00:33.42
公務員でも霞ヶ関官僚と田舎の村役場の事務職員じゃ全然年収も対偶も異なる。
俺なら後者を選ぶ。年収が高くても激務じゃいやだからな。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/16(金) 19:09:17.29
もらいすぎだよね・・・
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/19(月) 03:16:51.09
>>660

なんで日本の批判勢力ってこういうありえないトンデモデータとか持ってくるんだろう。
放射脳の奴もそうだが、返って逆効果だとしかおもえないが。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/29(木) 15:55:48.95
寄生虫
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/08(日) 09:06:50.58
何で下げないんだろね
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/06/08(日) 14:37:25.00
★★★【糞汁の特徴】★★★
 
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らしのミスター糞汁、自称坂本陽@豊中市

●「糞汁は経済板から消えるべき」 
●「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこの糞汁の仕業

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 自身の糞ブログを貼って経済板を荒らす、史上最悪の糞汁

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78 ←極貧w
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993

派遣先の情報漏洩1   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646 ←マヌケ
派遣先の情報漏洩2   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926 ←仕事中に2ch

決意表明後に       http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/19-20
強気に出るがw   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/946
あっさり玉砕1     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
あっさり玉砕2     http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶オマケ  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
告発の逆恨み1   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
告発の逆恨み2   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常        http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
アルミニウム散布ww  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/619
超低学力        http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587
何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
これは鬼畜!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512 ←ヘンタイ
メンヘラキタ━ヽ(゚∀゚)ノ  http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1395925338/8  ←NEW!
ヘリクツ      http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/996-997  ←NEW!
バカ丸出しw  http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1390480254/759 ←オオマサガス!
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
日本の公務員は世界の先進国と比較しておかしい
公務員の給料を下げて、日本の安すぎる最低賃金を時給1000円にしろ