経済から政治を語るスレpart341

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
前スレ
経済から政治を語るスレpart340
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1266821929/l50
テンプレは>>2以降
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 23:05:43
テンプレ1

Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
  政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
  ※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。
  ※日本は世界最大の純債権国です。

Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
  タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
  逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
  通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
  後は自律的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。

Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの?
A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値
  も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく
  ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。

Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
  百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
  そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
  100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
  彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 23:16:31
テンプレ2

Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの?
A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代に
  とっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、
  生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので
  税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が
  高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、
  その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。
  また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
  日本の外需を拡大してくれるでしょう。

Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか?
A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。
  より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、
  特定の政治勢力だけに与するものではありません。
  ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、
  現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。

Q:供給超過で何が悪いの?余裕があるってことじゃないの?
A:在庫を増やすことを目的にする馬鹿な経営者はいません。供給超過が続く見込みなら
  経営者は生産力を削減して在庫を調整するでしょう。そして、これが続けば国の生産力は
  どんどん縮小し、発展途上国へ逆戻りします。
  経済の発展には経済構造を混乱させない程度の需要超過状態の維持が必須条件です。
テンプレ3

Q:貿易黒字っていいことじゃないの?
A:貿易黒字というは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。
  つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを買ってもらっているのです。
  これを外需依存といいます。 これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。
※参考:ISバランス
Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない?
A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。 GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。
  貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。
  そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で 上がったり、下がったりしてしまいます。
  さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。
  →内需拡大がダメになったら、日本は滅ぶ・・・かもしれない。

Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!
A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
  ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
  また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
  円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
  一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で 成功したものです(車、デジカメなど)
  ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。
※参考:リカードの比較優位説
Q:インフレになったらバブルがはじけて不況になるよ
A:インフレとバブルは違います。 仮にバブルが発生し弾けたとしても
  中央銀行と政府が適切な政策を取れば不況は小さくすることができます。
  バブルをバブルと判断することは難しいので不況をできるだけ小さくすることが大事です。
■コテ紹介
[だな〜]このスレの看板コテ。理系学部卒の弁護士らしい。
[おぷーな]人気者。ワゴンの中のデフレの神様。
[梨花] このスレのアイドル(らしいけどどう見ても♂)。巨乳。癒し系だが女王様キャラになることもある 口癖は「にぱー☆」 元ネタはひぐらしのなく頃に
[だいまおう]年配の自営業者(外商、小売、外食を本業。副業で不動産屋)。ゼロ金利後の日銀スレ出身。孫かわいい。
[ほかろん]嘘つきなり。累進緩和・積極財政。ギッフェン財。
[くまきち]元派遣の人 変態。総受。小動物。mixi。美大卒。ドクターストップ。わんこの人。早期の復活を切望されている。
[ミンス信者]民主党は支持してないし言ってる事も結構まとも。名前変えたら?w
[カブニート]収入は株のみ。20代後半。結構まとも。
[池田です]通称池田くん 財政再建 民営化 日本は成長できない論者
 経済学を知らない よくわからないのに断言する 他人のレスを読まない池沼
----
[インタゲ厨] 金融政策においてインタゲ以外の政策を認めないため付けられた。
[かわいいイチゴ]フラットな2項対立から逃げられない。
[経済学帝国主義]すべての経済スレが議論している
----
[B層茶髪フーリター]氷河期世代の自称「非正規のエリート」w しかし株成金らしい。 口癖「gdgd」。金棒所有者。
[254号]いぶし銀。 また見かけない。
[愚民]チョイ悪オヤジ。
[世直し男爵]元吉野家男爵。名前変えた。殆ど見かけない。
[諸悪の根源は日銀厨]基本的には名無しで参加。持論は金融緩和+政府支出毎年3%カット+規制緩和+消費税増税。中川秀直と竹中平蔵を崇拝。コピペを繰り返しテンプレ貼りを妨害する荒らし。
[財政馬鹿厨]基本的に名無しで参加。日銀を徹底的に批判しないものはすべからく財政馬鹿と罵るのがお気に入り。今日もまたレッテル張りを駆使して戦い続ける。
[心アポ]電波。 名無しで潜伏中 。最近復活。だな〜との確執が噂される。
[吉野家]複数。ファミリー。サプライサイダーそのものです。吉野家LOVEの自作自演集団。
[吉野家L0VE] KY。竹中信者。ネカマとして自作自演をするなど、致命的ミスがばれた。テンプレ貼りすら出来ない池沼。
[ラサ]小林よしのりファン。ブログに電波理論満載。
[ぞうさん]インタゲスレの「>」説。
◎頻出データソース
■GDP・景気・経済
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/index.htm
■社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/index_list.html
■雇用情報センター 労働市場情報(厚生労働省所管)
http://www.eicenter.org/
■今週の指標 (内閣府)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/index.html
■2008年版中小企業白書 (経産省-中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h20/h20/index.html

◎アルファブロガーなど
■ジョセフ・E・スティグリッツ コロンビア大HP
http://www2.gsb.columbia.edu/faculty/jstiglitz/
■bewaadのリフレFAQ  余は如何にして利富禮主義者となりし乎
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
http://d.hatena.ne.jp/bewaad/
■黒木玄HP(スティグリッツによる日本経済再生の処方箋)
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
■山形浩生HP (クルーグマンの翻訳・解説)
http://cruel.org/books/krugman/index.html
■山形浩生 の「経済のトリセツ」(生産性の解説)
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20070204/p1
■田中秀臣ブログ (Economics Lovers Live)
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/
■※経済コラムマガジン (政府紙幣派)
http://www.adpweb.com/eco/
■リフレ政策ポータルwiki
http://wiki.livedoor.jp/reflation/
■Op-Ed Columnist - Paul Krugman Blog - NYTimes.com
http://krugman.blogs.nytimes.com/
■Greg Mankiw's Blog
http://gregmankiw.blogspot.com/


■日本銀行
http://www.boj.or.jp/
■総務省統計局
http://www.stat.go.jp/
■経済産業省
http://www.meti.go.jp/

■Economist
http://www.economist.com/
■IMF
http://www.imf.org/external/index.htm

■ロイター
http://jp.reuters.com/
■ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/?JPIntro=jpintro


次スレは流れが速いときは>>900が、
そうでない時は>>950が立てること。
無理なときは誰かに頼むこと。

以上、テンプレ終了。
ルーカスの【合理的期待仮説】批判
http://money.2ch.net/eco/kako/1028/10287/1028754421.html


経済学の何が間違っていたのか 2009年07月22日(Wed) The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1440
ポール・クルーグマン氏は最近の講義で、過去30年間のマクロ経済学の大部分は
「良く言っても見事なまでに無益で、悪く言えば積極的に害をもたらした」と論じた。

合理的な愚か者
再利用スレがあるのに、間違って立ててしまいました。

経済から政治を語るスレpart340
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1266822027/l50
からお願いします。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 10:04:51
こっちに先に書いておくか。

俺の意見は、併用でも背理法は成り立つ。よって、併用でもインフレ率は上昇する。だ。

反論したきゃ、以下の2つを早く証明しろ。
併用だと背理法は成り立たないのか?
併用だとインフレ率は上昇しないのか?

>インフレにならなければ、金融緩和+インタゲ祈祷で無税国家になる。
背理法は無税国家のロジックを使わなくても成り立つから財政は必要条件ではない。
しかし、背理法の証明に無税国家のロジックを使う場合は、減税が伴わなければならない。
財政をインフレ祈祷で例えたのはお前だ。早くインフレ祈祷で減税できることを証明しろ。

また、併用でも背理法が成り立つからといって、併用を重視する根拠になるわけではない。
重視する根拠は、このスレと重複してるもう1つのスレで。
1211:2010/03/13(土) 10:11:06
>>11
このスレとじゃなかったな。めんどいので前スレでってことで。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 10:17:26
前スレ
経済から政治を語るスレpart340
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1266822027/

実質的にこのスレは342番目
併用を重視すべき根拠に背理法を使ったことはない。
背理法の成立に財政が必要条件だと言ったことはない。

背理法は併用しなくても成り立つ。併用しても成り立つ。
無税国家のロジックを使わなくても成り立つ。無税国家のロジックを使っても成り立つ。
無税国家のロジックを使う場合は、税率をゼロにするという減税(財政政策)が伴う。

こちらの主張。併用でも背理法は成り立つ。よって、併用でもインフレ率は上昇する。

これに対して、財政バカとレッテル貼りまくってる真アホから必ず返ってくる誤読・捏造の反論が、

1:背理法に財政が必要条件だと言うのか?<必要だと言ったことない。
2:背理法で併用が望ましいことの証明にならない。<背理法を根拠にしたことがない。
財政拡大を併用しなくてもインタゲ+金融緩和だけで景気回復&デフレ脱却できるって本当?
じゃあ例えば、現状の経済状況でも突然日銀法改正→インタゲ宣言→更なる金融緩和となれば民間企業の投資が一気にガンガン増えてくるってこと?
金融政策単独でデフレ脱却・景気回復できると言うのならば、そのプロセスを明快に示してほしいな。
>>15
金融緩和のみでもいつかはインフレにできるというぐらいの証明でしかないよ。
できるだけ早くとか、新たな条件が付加されると、話は変わってくる。
>>16
そういうこと。
クー信者は拡大解釈して、ぐちゃぐちゃなことを言っているけど。
俺が説明したのは、「併用でインフレ率は上昇する」という命題だ。
俺はこれを、併用が望ましいことの根拠にした覚えは一切ない。

さて、何の説明になってないんだ?w

論法として、有効でないというが、
俺の論法は併用でインフレ率が上がらないという(お前のじゃない)意見に対して、
上記の命題を用いてさらに否定しただけだ。

それが俺の論法だ。どこが間違ってるのか?
これが説明になってない成立していないと主張するためには、
上記命題を否定しない限り無理だな。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 11:05:18
おまえらこのスレまで来てやるな。
スレ立ててやれ。はっきり言って邪魔。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 11:06:30
>>前967
白川がいってるのは実質実効レートでいえば
デフレと円高は関係ということだから正しい。
デフレで賃金水準半分になれば、1ドル50円の円高になっても競争力
は変わらない
「もし、日銀が国債をいくら購入したとしてもインフレにはならない」
と仮定する。すると、市中の国債や政府発行の新規発行国債を日銀がすべて
買い取ったとしてもインフレが起きないことになる。
そうなれば、政府は物価・金利の上昇を全く気にすることなく
無限に国債発行を続けることが可能となり、
財政支出をすべて国債発行でまかなうことができるようになる。
つまり、これは無税国家の誕生である。
しかし、現実にはそのような無税国家の存在はありえない。
ということは背理法により最初の仮定が間違っていたことになり、
日銀が国債を購入し続ければいつかは必ずインフレを招来できるはずである。

ウィキペディアには、このように書かれてるが、これは違ってるのか?
ttp://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20091112#p2

飯田は、インタゲでデフレ脱却するには“ポジティブショック”が必要だと言っている。
財政拡大や為替介入や円安での固定相場制などの諸政策を併用しないならば「チャンス待ちの戦法」だとも言っている。

“ポジティブショック”とは…外需の大幅な持ち直し・盛り上がり(為替介入や円安での固定相場制も含む)、財政拡大

「財政拡大を併用せずともインタゲ・金融緩和だけでデフレ脱却できる」論は、外需の盛り上がり待ちだってことでOK?
じゃあ財政拡大もしたほうがいいよね。そっちのほうが早く確実にデフレ脱却・景気回復できるから。
>>22
横レスで補足。理由は色々ある。

1つは外国も不況なので、対抗利下げとか対抗金融緩和されると、為替は減価しない。
為替が減価したとしてもJカーブ効果から半年から1年はかかる。
その間、逆にGDPは減る。なんたってJカーブ効果だから。

そもそもみんな合理的期待でもないし、特に企業がすぐさま期待インフレを変化させて、
バンバン投資を行うようになるとは思えない。投資の利子弾力性の問題もある。

円安は輸入競合企業にもメリットというが、影響として小さすぎる。
効果の大部分は輸出増だが、それだと地域的にものすごい偏る。
乗数効果で全国に波及するにはかなり時間がかかる。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 12:14:18
>>22
>早く確実にデフレ脱却・景気回復できる
財政併用に関して少なくともそれは確実。
ttp://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20100228

↑の「ちょっとだけ専門的な話」のところ。
仮に財政政策の乗数が小さいとして、その理由がもしMF効果ならば金融緩和と財政拡大のコンボは大きな脱デフレ効果があると言っている。
ってことは、飯田的にはMFモデルを理由に財政政策(財政単独ではない)を否定するのは全く的外れだと思ってるってことだよな
MF効果は金融緩和をきちんとしていれば回避できるというわけだ
>>25
クラウディングアウトも回避できるね。
何年待ったんだよ
待ってる余裕なんかないだろJK
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 13:35:32
>>25
回避はされないだろ。
財政政策で+10
MF効果で-10
金融政策で+10  合計+10

なら金融政策だけで+10でOK
財政バカは、とにかく財政支出させたい馬鹿。
ようは自分に恵んでくれという乞食根性。
財政バカの共通項は、日銀の罪悪を隠蔽する役割を果たすこと。
>>28
ノビーキター。
金融緩和してる時点で、そもそもMF効果は現われないから。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 13:43:13
>>28
俺はじゃあ君は飯田のことを「財政バカ」
インタゲ・金融緩和でポジティブショックが必要だよ?
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 13:43:58
>>30は間違いだ、ナシにして。書き直すから
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 13:58:01
>>28
俺は>>25では飯田の主張を書いたわけだが、てことはお前は飯田のことを「財政バカ」呼ばわりしてるのと一緒だよ?

>財政政策で+10
>MF効果で-10
>金融政策で+10  合計+10

この足し算引き算は何なんだ?乗数がゼロってこと?意味がよく分からないので解説してくれ。

>財政バカは、とにかく財政支出させたい馬鹿。
>ようは自分に恵んでくれという乞食根性。

まず俺は建設業者じゃないから直接的には恵まれませんw
景気が上がることで間接的に恵まれる「恵み」に関してなら、
それは金融緩和&インタゲ→資金需要&投資増加→景気回復 でも同じことだ。

>財政バカの共通項は、日銀の罪悪を隠蔽する役割を果たすこと。

俺がいつ日銀の罪悪を隠蔽した?
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 13:59:54
282 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 12:58:32 ID:gtEAT0VH0
トヨタバッシングの件でABCが捏造報道したのが明るみに出き始めてるね。
ABCのスポンサーもサムソンだったらしいね。

イルカのドキュメンタリー映画のスポンサーもサムソンとヒュンダイ。
五輪のアメリカでのNBCのスポンサーも同じくサムソンヒュンダイ。

やり方が目立ちすぎだと思わないのかね。
頭悪くて敵ながら泣けてくる。
>>32
おいおい、相手するなよ。
金融緩和してる時点で、MF効果は起きないんだから。
それでも起きるなら、世界中の教科書を書きかえなきゃいけないw
ノーベル賞だよ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:13:28
>>32の続き
>>28は典型的な金融バカだな。
むやみやたらに「財政バカ」のレッテルを貼ってくる。
きちんとインタゲなり更なる金融緩和なりを行うことは前提とした上で、
“ポジティブショック”として財政を使ったほうがいいんじゃないかと言っているだけなのに。
別に日銀ヨイショとかインタゲ&金融緩和否定とか全くしていないのに。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:14:38
>>34金融緩和してる時点で、MF効果は起きないんだから

さすが財政バカ。 MF効果起きているだろ。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:15:53
>>35
その前提がないのに財政とかって言う時点で財政馬鹿
90年代以降、MF効果が起きてないことは実証されている。
>>37
>その前提がないのに財政とかって言う時点で財政馬鹿
お前が読めてないだけ。

>>25
>MF効果は金融緩和をきちんとしていれば回避できるというわけだ

>金融緩和をきちんとしていれば

>金融緩和をきちんとしていれば

>金融緩和をきちんとしていれば
>>37
あのさ、これからは財政単独および金融政策を否定していることを明記していない限り、
勝手に財政バカとかレッテル貼るな。
ほとんどの場合、このスレに登場する財政拡大派は併用派だから。いちいちうざいんだよ。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:31:17
>>37
べき論と現状をごっちゃにし始めちゃったかw
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:33:10
まあ金融緩和を雨量、財政出動を降雨地域と考えたら最近のはゲリラ豪雨みたいなもんだし。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 14:50:13
おまえら、議員板参院選スレのやつらの経済政策の意見についてはどう思う?
やつらは自分を経済通と言っている集合体で、経済板特にこのスレとおぷーなスレを経済オンチ扱いしている。

民主の経済政策と金融政策はすべて正しくて、他の政党よりもまともと言いまくっている。
景気をリーマン破綻前に回復させ、来年の大卒者の求人を大企業を中心に回復させたのが、その証明だと。
だから、参院選は民主の大勝利なのは間違いない。世間一般の認識がそうだと言いまくっていっている。
世間一般の認識とマスゴミの調査結果が大きく離れていることは、総選挙で証明したと言いまくっている。
小泉・竹中の規制緩和は間違いとか言っているのに、
民主の規制緩和を批判すると、行革として必要。既得権打破として正しいなんて言っている。
輿石が農地法違反したら、農地法は存在意義がないから廃止しろと騒ぎまくっている。
こういう手法は散々小泉・竹中が使った手法なのに。
民主は農地法の転出規制を大幅規制を主張しているのに。
竹中とフェルドマンは、農地法撤廃を、土地の流通性を阻害している、経済成長を阻害している理由で主張している。
竹中とフェルドマンの持論の農地法やら土地規制廃止なら、外資に土地転売されまくりでラテンアメリカ化しそうなのに。
また公共事業減らせと騒いでいる。
公共事業を主張する人たちも叩いている。
それらを政治板まで来てやっていている。
政治板の人たちでさえ呆れ果てている左右分断するわ。
こいつらは、小泉・竹中が民主に転向したら喜ぶ住民が増えそう。
フェルドマンをマンセーしているやつも多そう。
結局と民主と小泉・竹中は根っこが一緒?

やはり、総選挙直後にsu氏がいたころみたく、議員板参院選スレの品評会も必要。
4443:2010/03/13(土) 14:52:57
とりあえず議員板参院選スレ脳VS市況脳&株脳にはうんざり。
こいつらのせいで、板じゅうがリバタリアンと、インフレターゲット論者ばっかでうんざり。
なぜ、こうなった?
こういう展開にしているやつらは、議員板参院選スレで思いっきりやってくれ。
今北氏ね キラ☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆
と思うよ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:24:16
>>45
小泉・竹中真理教信者のお前こそ死ね!
誕生そのものが税金のムダ使い。
税金の給付だけで暮らしているから。

なんなら俺が殺してやろうか。
俺に感謝しろや!
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:26:18
>>45
チーム世耕のお前こそ死ね。
政党助成金、機密費、郵政米営化による米国債3兆円分、ユダヤ金融からの資金を財源にしているからな。
国民の資産を食い物にしている状態だからな。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:32:06
何でそんなに竹中路線を否定するのかどうも理解出来ない。
新自由主義とか色々批判は有るが、政策の目標は失業率低下だ。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:34:12
>>48で急激にスレのレベルが下がったな
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:34:25
>>48
世耕乙!
思ったほど効果なかった。おまけに小規模事業者、個人商店などが
淘汰され、寡占化が進んだ。駅前もJRの寡占化で商店街全滅とか。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:34:59
あと前スレからヒゲダンス云々持ち出してたのはどうやらだな〜氏みたいだが
論文出す地位にいないならマジ不毛。
>>51
あと一つ付け加えれば、小泉・竹中路線はサプライサイド政策だから
効果がない。効果があるのはマクロ政策。失業率を減らすのも
金融政策や財政政策だろう。

小泉政権で評価できるのはマクロ政策だけ。

量的緩和&非不胎化介入&定率減税など。

他はむしろ景気の足を引っ張った。
簡単に釣れるなあw
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:41:38
単にマネーを供給するだけでは需要喚起出来ないってのは昨日白川が言ってたが一理有る。
所得増加が無くても供給面で欲望があれば需要は有る程度生ずるし、所得増加してもデフレマインドが蔓延していれば
貯蓄に動く。
供給面の強化が重要と言われてるのは別に内需だけではなく外需効果もあるわけだし。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:44:35
>>53
よく言うぜ!
量的緩和なんて、竹中の不良債権処理の方法が最悪だったから、実質金融引き締めになったのに。
菊池英博先生もはっきり言っていたぞ。
中央銀行がデフレマインドなのに需要喚起とか馬鹿だろ
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:48:14
歴史的にも需要が増加する状況ってのは需要を拡大するだけの裾野における
マネー蓄積だけではなく
それに応えるだけの供給面でのものが用意されてこそだ。
それは質・量の両面だが。
んで、それが社会的に許容されるだけの社会知とでも言うようなムードが熟成されなければならない。
>>52
財政バカとレッテル貼ってるクソは、真アホとか財政バカ厨と呼ばれている。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:52:08
>>53
マクロ政策としては、緊縮財政や不良債権処理強行はダメだったろ。
01〜03の大不況は上記の二つが原因だろうよ。
量的緩和は別に良いけどさ
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 15:54:52
>>58
つデフレギャップ40兆
真アホはMFでだな〜に凹られた人だっけ?
>>62
それ以前もそれ以後も凹られてるけどなw
ギッフェン財とか簿記3級できない奴とか馬鹿北とか雑魚ばっかりだね
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:05:21
>>64
シャミゴ乙!
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:08:39
>>64
チーム世耕乙!
チーム世耕は、雇主の小泉・竹中を含めて、自分は史上稀にみる天才とか言っていたよな。
チーム世耕は改革実行力も盛んに言っていたよな。
改革実行力なら、チーム世耕に纏わるグループでノーベル経済学賞とって証明しろや!
そういうのが改革実行力だろう?

今日は世耕本人も2ちゃんに書き込みしているようだからな。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:12:06
>>64
会計学厨乙!
会計学厨は、板関係なしにそういう言い方ばっかだな。
特に余剰金やら法人税が絡んだ時に。
余剰金批判やら法人税引き上げになるとどの板でもファビョる。
特に議員板の窓爺とか四代目とか。

会計学厨は株やっているやつばっかだからそういう騒ぎ方ばかりするらしいな。
株に負けて悔しいのう。

会計板にお戻り!
入れ食いだなw
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:15:57
>>64
お前みたいな小泉・竹中真理教信者がまた騒いでいるのう。
今日は教団の集中活動日かな。

小泉・竹中真理教に纏わるグループの人間も書き込みしまくりだしな。

教団の活動なら街頭で活動しろや!
街頭だとヤジられるのが怖くてネットで活動かよ。
教団もそこまで落ちたのかね。
マスゴミは進次郎、進次郎とうるさいし、教祖の竹中を出しまくりとは裏腹に。
簿記3級は不良債権処理を肯定しようとする吉野家が叩かれた話なんだが
さすが馬鹿北は馬鹿なレスをするな。
>>55
> 供給面の強化が重要と言われてるのは別に内需だけではなく外需効果もあるわけだし。
無いよ。単に需要側の問題。
>>57
需要を増やすのも中銀の仕事。
>>58
> それに応えるだけの供給面でのものが用意されてこそだ。
> それは質・量の両面だが。
需要がないから設備稼働率が下がり、設備投資も無くなる。
需要が増えれば元に戻る。

つまり、需要を増やして需給ギャップを解消せよということだ。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:34:59
>>70
まあどう言われようと不良債権処理そのものはミクロ的には金融機関の体質強化には繋がる。
でなければリーマンショック後の欧米で行われていない。
解りやすく言えばマネーが血液なら心肺機能の維持を図ったわけだ。
輸血する前に心臓や血管の機能維持って事か。
>>74
> まあどう言われようと不良債権処理そのものはミクロ的には金融機関の体質強化には繋がる。
> でなければリーマンショック後の欧米で行われていない。
不良債権処理は需要が増えれば行われる。リーマンショックとデフレ危機は異なる。
日本で住専への公的資金注入を批判する人はいない。
つ貸出
リーマンショック≠りそなショック

米国金融機関への公的資金注入≒住専処理
>>76
金融緩和で貸出が増えるということだ。
まあ、日銀による国債引受をやっていれば、公的資金注入は0でよかったわけだからね。
ダイエーみたいに不良債権処理で破綻してしまった企業もあるし。
金融緩和ってあったっけ?
>>74
不良債権処理で銀行の体力は下がる。簿記3級。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:42:31
>>71>>72
これはインタゲ議論でも言われてた事だが、需要は家計や企業にインフレのコンセンサスが生じなければ喚起されない。
日銀のターゲットアナウンスだけでは、機敏な投資家の行動から資産面への効果が起きてバブルが起きる。
勿論資産効果が重要なのは賛同だが、投資よりも消費行動へ方向付けさせたければ
早期に投資よりも消費へと行動付けさせる必要性が有るわけだが、これは結局供給面に帰結する話に成る。
>>80
貸出は減ったね。
>>82
> 早期に投資よりも消費へと行動付けさせる必要性が有るわけだが、これは結局供給面に帰結する話に成る。
供給面に帰結できない。なぜならば、需要が足りていないから。(供給が過剰だから)。

デフレは需要に対して供給が大きすぎることを意味する。したがって、供給を削るか、需要を
増やすしかない。供給を削れば、さらに不況になりデフレに陥る。

したがって、需要を増やすためにインフレターゲットを導入するしかない訳だ。
供給を強化すればいつまでもインフレにはならないし、成っても有効な投資に結びつかない。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:46:34
>>70
お前こそ世界一の大バカだ!
需要がないのに供給を増やせばバブルになるだろう。
需要が無いのに住宅を作れば、投機的な売買だけが
行われ、必要とされる以上の住宅が作られる。

小泉時代はまさにそういう状態だったね。そこに
金融引き締めをやったから、住宅市場崩壊。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:48:44
>>70
チーム世耕の改革実行力とかはまだ?
おまえら改革実行力と散々言っていた割には景気は壊滅したな。
改革実行力ならノーベル経済学賞ものだろうにな。
反対派を雇主の小泉・竹中とともにバカ呼ばわりしていて、天才と言っていたのだから証明しろや!
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:49:42
>>84
おまいの結論を成立させるには内外の供給能力を劣化させるしかないわけだが。
競争社会、新自由主義とやらに流れるしかないのは結局は人が欲する商品やサービスを
生み出していかない限り強制的に生産面縮小という本末転倒にしかならないからだよ。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:52:06
>>70
小泉・竹中真理教はこんなところで宗教活動かよ。
おまえら散々天才だとか言いまくっていたのだから、街頭の多くの国民の前で活動しろや。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 16:56:42
>>75
マスゴミと新進党は住専への公的資金注入を批判していた。
海部や小沢が反対していたが何か?

新進党は95年度補正は、住専の除いた分として10兆の補正を要求していて、与党の14兆補正に反対した。

ちなみに、その95年当時は、多くの学者が指摘しているデフレ開始年。
>>90
> マスゴミと新進党は住専への公的資金注入を批判していた。
> 海部や小沢が反対していたが何か?
それは当時の話だろ?
当時と今とでは異なる。
今北って結構年みたいだけど、書き込み頻度から見ると無職確定だし
ろくな人生をおくってないみたいだね。
供給サイドを改革するとすれば、金融機関の審査能力くらいだろう。
貸出が増えれば需要は伸びる。供給サイドで需要の制約になっているのは
それくらいじゃないか?
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:09:36
>>92
それはお前だろう!この野郎!
唯一の職歴が稲川会構成員。
職務内容はネットで街宣活動。
怖くて組闘争に参加させられないのが理由。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:11:01
>>92
稲川会構成員の在日朝鮮人は携帯も知らないのか。
さすが在日朝鮮人。
在日朝鮮人は携帯も知らずに日本も満足に知らないから当然か。
>>92
今日は土曜日だぞ。平日も書き込んでいるのか?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:12:45
>>92
稲川会構成員は、ガキ並の記憶力しかないのか。
日本語も読めないから新聞記事も調べられない。
そんなんで、小泉・竹中の守衛かよ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:16:54
>>84
そういえば、日経新聞の経済教室で、中前忠が供給を削れと主張していたな。
そのために、規制緩和しろと言っていた。
財金はどれも無意味だから規制緩和しか有効でないと言っていた。
よっぽど暇な職場なんだな、俺のところじゃ無理だわ
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:19:29
>75>>81
これも今更だが放っとけばその内何とかなるだろーってアホな意見。
ギリシャはそれならEU諸国が無限に資金供給したら良い。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:25:49
>>99
ふざけるのもいい加減にしろや!
在日朝鮮人の稲川会構成員ちゃん。
おまえらが守衛を担当している小泉ともども、本能寺の変同様に焼き付くされろ!
それが大多数の国民の悲願だ!
>>100
そのうちとかじゃなくて、金融緩和すれば解決する話。
逆効果なことやったらダメ。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:28:51
>>99
お前を殺さないといけないようだな。
お前の所属する稲川会構成員の仲間をせいぜい用意しておくんだな。
ネット街宣活動しかできないお前に果たしてできるのかな?
組闘争に怖くて参加できない足手纏いの底辺構成員ではな?
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:30:14
>>99
稲川会構成員のお前にとって、ネット街宣活動担当を24時間体制でやらされてかわいそうだな。

いや、携帯電話も知らない底辺在日朝鮮人の言い訳かな?
携帯があってもそんな暇な職場ってどんな職場なんだろ?
下っ端の訪問販売員?
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:46:36
>>105
最底辺の稲川会構成員は必死だな。
小泉の護衛がうまくいかずに怒られたか。ざま、みろ!
どうやら図星だったみたいだね
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:48:39
インタゲ厨プギャー---

インフレーションターゲティングの失敗 by スティグリッツ
http://www.project-syndicate.org/commentary/stiglitz99
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:49:24
>>105
お前の唯一の職歴は、稲川会の最底辺構成員で、職務内容がネットで街宣活動のみの言い訳が始まったな。

お前にピッタリなのにな。

稲川会と小泉の収益は、国民から巻き上げた資産で共通。
>>108
英語が読めませんまで読んだ
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:52:01
>>110
負け犬インタゲ厨m9(^Д^)プギャー
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:53:12
>>107
さすが稲川会構成員の在日朝鮮人。
日本語読めないから妄想頼り。
稲川会が守衛担当の小泉も在日朝鮮人とあって、妄想で政治をしていたしな。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 17:57:51
>>107
さすが小泉・竹中真理教信者。
教祖の小泉・竹中は勝手に解釈して政治をしていただけあるな。
教祖の小泉は、何が自衛隊の行かないところが戦闘地域だ!

教祖の教えが末端のお前まで入りこんでいるとは、さすがに洗脳力が強い教団。
114108:2010/03/13(土) 17:58:39
財政出動もダメ、インタゲ(笑)もダメ。

竹中の言うとおり規制緩和をして賃金の伸縮性を高め、
自然回復を待つしかないのだ。

負け組経済ヲタクm9(^Д^)プギャー
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 18:06:35
>>86
需要がないのにどうやってバブルになるんだ。
>>115
住宅需要がないからバブルんだろう。住宅需要があればバブらない。
投機需要だけでバブル。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 18:15:55
>>114
ttp://jp.reuters.com/article/JPInterview/idJPJAPAN-13478820100122

竹中は財政出動しろって言ってるぞ。
>>14
>背理法は併用しなくても成り立つ。併用しても成り立つ。
>無税国家のロジックを使わなくても成り立つ。無税国家のロジックを使っても成り立つ。
>無税国家のロジックを使う場合は、税率をゼロにするという減税(財政政策)が伴う。

新スレでも恥さらしとは律儀なもんだな。
この意味不明な箇条書きは何だ?
なぞなぞ遊びか変な宗教かと思ったぞ。
それで結論が「併用でもインフレ率は上昇する」ってショボいもの。
何度も言うが「ヒゲダンスと金融緩和の併用でもインフレになる」と同様に何も証明したことにならないものだ。
>>93
造幣局の製造能力の改革は必要かと。

という冗談はともかく、日本において供給が足りていないもの、
海外依存度の高い物、つまりエネルギー供給サイド改革・
エネルギー供給の国内回帰は需要を伸ばしてくれる。
>>118
それ以下を読めよ。

それに例えばバーナンキの背理法だって、金融緩和でインフレにできないという意見を
さらに否定するだけだ。金融緩和でインフレにできるというだけだ。
インフレが望ましいことの根拠を与えるわけではない。
インフレが望ましいことは、他の根拠で与えられる。こんなことすら知らないんだろう。

バーナンキの背理法は金融緩和してもインフレ率が上昇しないとかいうトンデモを
駆逐するために考え出された。
併用もしかりだ。前スレでも、併用ではインフレ率は上昇しないというやつがいたし。
しょぼい。それしか言えないのかよw
お前の反論はそれで終わりか?それこそしょぼい。何の反論にもなってない。
結局、お前は反論できずにしょぼいというしか能のない、バカ北と同レベルの荒らしだってことだ。
>>120
>併用もしかりだ。前スレでも、併用ではインフレ率は上昇しないというやつがいたし。

それって俺が言ったわけじゃないから気に留めてなかったけど、どうやらクー信者の勘違いみたいだぞ。
前スレの中頃でダブスタ論議があったんだが、そのときに「日銀がまともじゃないのなら」という前提で「併用でもインフレ率は上昇しない」みたいな発言があった。
つまり、クー信者は「日銀がまともじゃないのなら」という前提を無視して財政バカの背理法を展開したんだろう。
今までのやりとりでもクー信者は学習障害(一応文章が読めるけど、意味が正しく把握できない)みたいな発言が多かったから、可能性は高いと思う。

>>122
お前が言ったなんて一言も言ってない。
俺はそう言ってるやつが言ってるから、説明してただけ。
それにお前が誤読して噛み付いて次から次へと捏造してるだけ。

そして前スレだけじゃない。だから、一般論として述べたんだ。
金融緩和やインタゲの話をするとき、まずは背理法で必ずインフレになることを示しておくことは、
論理的に何の間違いでもない。
同じように、併用の話をするとき、これもまた背理法で必ずインフレになることを示しておいただけだ。

お前は、それに対してしょぼいとしか結局は言えない。その程度の人間だってことだ。

はっきり言うが、前スレで、併用だとインフレ率が上がらないって言ってたやつは、
クー信者というレッテルを使ってたな。それもやはりお前のことか?w
>>122
>>「日銀がまともじゃないのなら」という前提で「併用でもインフレ率は上昇しない」

それ、俺かなあ。ちょっと違うけどね。日銀は隙あらば緊縮しようとするから、
併用自体が成り立たない。財政出動するのなら、日銀の金融緩和(インタゲ採用)が
確定してからでないと、財政出動+金融緊縮になってしまう。という主張です。
>>122
財政バカの背理法って何?併用でインフレ率は上がる?
>>123
>はっきり言うが、前スレで、併用だとインフレ率が上がらないって言ってたやつは、
>クー信者というレッテルを使ってたな。それもやはりお前のことか?w

そりゃ悪かった。
その時その呼び方を使っていたのは別人だが、三人称で呼ぶとき便利なので俺も使わせてもらっただけさ。

>そして前スレだけじゃない。だから、一般論として述べたんだ。

見え透いたこと言うな。
今このスレで「前スレでも、併用ではインフレ率は上昇しないというやつがいたし。」と書いていたじゃないか。

一般論としてなら、「併用の話をするとき、これもまた背理法で必ずインフレになることを示しておいた」は漠然としすぎている。
それこそ、ヒゲダンス併用にも効果があるという馬鹿な結論になりかねない。
>>126
>上昇しないというやつがいたし。」と書いていたじゃないか。
いたから、なおさら説明したんだ。どこが間違ってるんだw

バカな結論?併用でインフレ率が上昇するという証明がバカな結論?
バカとしか言えない時点で、お前は反論できないってことだ。しょぼいなw

バーナンキが、金融緩和でインフレ率が上がらないと言ってる輩に対して、
背理法を述べることは、しょぼいバカな結論か?w
>>124
なるほど、ちょっと違うみたいだな。
それでも「前スレでも、併用ではインフレ率は上昇しないというやつがいた」はかなり酷い誤読だ。

>>125
そういうこと。
併用とした時点でバーナンキの背理法とは別物になっている。
それを全部書くと面倒だから仮に命名して使っているわけ。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 21:05:08
>>121
こんな時間までチーム世耕の活動ご苦労様。
おまえらの言っていた改革実行力を早く証明しろや。
雇主の小泉・竹中は反対派をバカ扱いしていたし、天才と言うべき態度をとっていたな。
だったら景気回復と、ノーベル経済学賞で証明しろや。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 21:05:19
729 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/10(水) 19:57:52
>>725
で、併用するとどうなるの?GDP減るの?インフレ率上昇しないの?

731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/10(水) 19:59:59
>>729
乗数1以下ならインフレ率は上昇しないな。

734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/10(水) 20:04:30
>>731
減税は、定義により1以下ですぜw
で、インタゲ+減税やると、インフレ率は上昇しないんだ!無税国家誕生だな。
>>127
ヒゲダンス並用にも効果があるってのが、馬鹿な結論じゃないわけ?
という話なんだけどね。

さて、併用でインフレ率が上昇するということはさておき、ヒゲダンス並用についてどう思うわけ?
>>128
>併用とした時点でバーナンキの背理法とは別物になっている。

で、併用するとインフレ率は上昇しないの?
バーナンキの背理法は併用だと成り立たないの?
金融政策と併用して減税という財政政策を使って、無税国家にしようとすると、インフレ率はどうなるの?
その無税国家をロジックに使った背理法を、バーナンキの背理法と呼ばれたことは苺でもないの?
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 21:10:24
>>121
小泉・竹中真理教の宗教活動はまだ続いているのかよ。
教祖の竹中は、マクロの経済学の基本はサプライサイドで、世界の常識なんて言いまくっていて天才ぶりをアピールしているようだな。
お前はそれの露払いかよ。
>>131
少なくとも、このスレのこれまでにおいて、ヒゲダンス併用するとインフレ率上がらないなんて
言ってるやつは見たことがない。見たところでどうしようとも思わない。
なぜなら、マクロ経済政策として教科書にすら登場しないものだから、経済議論の対象にならない。


バーナンキが、金融緩和でインフレ率が上がらないと言ってる輩に対して、
背理法を述べることは、しょぼいバカな結論か?w

早く答えろよw
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 21:14:31
>>121
世耕していますか?
チーム世耕は、散々小泉を織田信長と例えて、希代稀な宰相として、天才政治家ぶりをアピールしていたな。
石原も自称織田信長としてアピールしていたな。
織田信長なんて現代に通じるネオリベ売国奴なのに、天才とはセンス悪いな。
>>135
>世耕していますか?
お前の書き込みで初めてワロタw
>>132
たしかにインフレになるが、証明できるのはそこまでだ。
既に金融緩和だけでもインフレになることは証明されているが、効果があるのは金融緩和だけで財政政策はヒゲダンス同様に意味がないものかのしれない。
つまり、財政バカの背理法では「財政政策併用が必要である」ことまで証明することはできない。
でいつインフレに何の?
バーナンキの背理法において、財政出動は関係ない。
>>137
だーーーーかーーーーらーーーー。

何度も、それだけじゃ財政併用を肯定できる積極的な根拠にはならないと、

何度も 何度も 何度も 説明しただろうが。反論になってないんだよバカが!!

ついでに>>14>>120を100回読め。

これに対して、財政バカとレッテル貼りまくってる真アホから必ず返ってくる誤読・捏造の反論が、
1:背理法に財政が必要条件だと言うのか?<必要だと言ったことない。
2:背理法で併用が望ましいことの証明にならない。<背理法を根拠にしたことがない。

お前って、ほんとに記憶力無いのか。論破された同じ事を何度も何度も捏造してループしやがって。


バーナンキが、金融緩和でインフレ率が上がらないと言ってる輩に対して、
背理法を述べることは、しょぼいバカな結論か?早く答えろボケが!
バーナンキさんはインタゲをしませんでした。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 21:28:09
>>137
バーナンキの背理法だって、金融緩和でインフレにできないという意見を
さらに否定するだけだ。金融緩和でインフレにできるというだけだ。

インフレが望ましい=デフレ時には金融緩和が必要であることの根拠を与えるわけではない。
それについては他の根拠で与えられる。こんなことすら知らないんだろお前は。
>>134
>バーナンキが、金融緩和でインフレ率が上がらないと言ってる輩に対して、
>背理法を述べることは、しょぼいバカな結論か?w

お前の背理法とバーナンキの背理法は別物。
少なくとも、インタゲ論者のいうバーナンキの背理法では金融緩和(通貨量増加)だけを問題にしている。
つまり、インタゲ論者のいうバーナンキの背理法ではインフレ効果があるのは「金融緩和」だけになる。

それに対し、お前の背理法では「金融緩和+減税」を問題にしているわけだろ。
つまり、お前の背理法でインフレ効果があるとされるものは「金融緩和」と「減税」の2つの要素があって、そのうちどちらがインフレ効果があるのか判明しない。
同じ論法を使えば「金融緩和+ヒゲダンス」のような明らかに一方に効果がない組み合わせでも、証明できることになってしまう。
お前の背理法が欠陥論法だと思う理由はそこだよ。
144ほかろん:2010/03/13(土) 21:30:35
>財政を肯定

ISバランスで十分だろうに。
とっとと消えろよカス。
>>143
併用でも成り立つ。それを証明することには意義がある。
なぜなら、併用ではインフレ率は上昇しないと言ってる輩がいるからだ。

バーナンキが、金融緩和でインフレ率が上がらないと言ってる輩に対して、
背理法を証明してやったのと、目的は同じ。

俺は、併用だとインフレ率は上がらないという意見を否定するのが目的。
だから、併用でも成り立つことを示した。
欠陥論法であるというのなら、併用だと成り立たないことを証明しろ。
>>140
>>何度も、それだけじゃ財政併用を肯定できる積極的な根拠にはならない
曖昧なんだが、併用反対しているのか?
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 21:37:01
>>143
ヒゲダンスを併用すると、インフレ率は上昇しないという輩は今まで見たことがない。
そもそも経済政策でもない。

逆に聞くが、ヒゲダンスを併用するとインフレ率は上昇しないの?
欠陥論法だと言うからには、成立しないと思ってるのか?w
>>142
>インフレが望ましい=デフレ時には金融緩和が必要であることの根拠を与えるわけではない。

話が飛躍してないか?
なぜ唐突にそんな話になるわけ。
バーナンキはインタゲを採用しませんでした
インタゲ厨涙目
>>147
何を馬鹿なことを言ってるんだ。
ヒゲダンスだろうが裸踊りだろうがインフレ率には関係ないだろ。
>>145
欠陥論法で証明しても、相手してくれる奴はおらんよ。
お前が恥をさらすだけさ。
>>148
事実を紹介してやったのさ。

>>150
じゃ、ヒゲダンス併用するとでインフレ率が下がる!!という輩が現われたらどうするの?
ヒゲダンスを併用してもインフレ率は上がるよって説明するんじゃないの?

>>151
で、併用するとインフレ率は上がるの?上がらないの?早く答えろよw
地震が来てめちゃくちゃ揺れた。
ハイパーインフレを企むお前らにナマズ様がお怒りじゃ
155153:2010/03/13(土) 22:03:32
>>154
俺はそんなに煽っていないのに、震源に近かったのは困る。
おまけに風も強い。
>>152
>事実を紹介してやったのさ。

馬鹿馬鹿しい。
当たり前の事を言って何を得意がっているんだ。
まるで次元の違うもの同士じゃんか。

問題にしているのは、唐突にそんなことをいいだしたこと。
脈絡が無いんだよ。

>じゃ、ヒゲダンス併用するとでインフレ率が下がる!!という輩が現われたらどうするの?
>ヒゲダンスを併用してもインフレ率は上がるよって説明するんじゃないの?

アホか。
明らかに関係ないだろ。

>で、併用するとインフレ率は上がるの?上がらないの?早く答えろよw

金融緩和が十分あればインフレになるが、金融緩和が不十分だと上がらないだろうな。
金融緩和が不足すれば円高になるからだ。
>>156
>脈絡が無いんだよ

併用でインフレ率が上昇することを証明できたとして、
その背理法で併用が望ましいってことになるのか?と聞かれたから、

それだけじゃ併用が望ましいことの根拠にはならない。
同じように、金融緩和のみの背理法でも、デフレ時に金融緩和でインフレにすることが
望ましいことの根拠になるわけではない。ということ。

>明らかに関係ないだろ。
ヒゲダンス併用しても上がるって説明するの?それとも上がらないって言うの?どっち?

>金融緩和が不十分だと上がらないだろうな。
そりゃ金融緩和のみでもだ。
>>157
>併用でインフレ率が上昇することを証明できたとして、
>その背理法で併用が望ましいってことになるのか?と聞かれたから、

さて、本当だろうかね。

>ヒゲダンス併用しても上がるって説明するの?それとも上がらないって言うの?どっち?

アホか。
ヒゲダンスがインフレ率に関係するわけないだろ。
何度も同じ事を聞くなよ。

>そりゃ金融緩和のみでもだ。

何を今更。
くだならい質問ばかりだな。
>>158
>さて、本当だろうかね。
げげ。インフレが望ましいことのちゃんとした根拠をしらないからそんなこと言えるんだよボケ。
一生、知らないままでいろ。

>ヒゲダンスがインフレ率に関係するわけないだろ。
ヒゲダンス併用しても上がるって説明するんだな?
効果の無いものを併用したって何の証明にもなってない。欠陥論法。しょぼいw

ちなみに、俺は併用してもインフレ率が上がるという背理法の説明だけでは、
財政併用が望ましいこと根拠にした覚えは一切ない。

>くだならい質問ばかりだな。
ちょっとでいいから読み返してみ。お前はほとんど返答・反論できていない。
そうだなあバーナンキは下院発言で財政拡大を歓迎していないよなあw
クルーグマン教授:中国の人民元政策は世界経済に足かせ−成長を抑制
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=a09SCsw3eOCM
中国が人民元の上昇抑制策をやめるとともに貿易黒字問題を解消すれば、世界経
済の成長率を約1.5%押し上げようとの見方を明らかにした。
  同教授は中国の為替政策は米国、欧州、日本の経済成長に対し国内総生産
(GDP)ベースでみて「抑制効果」をもたらしていると指摘。元が過小評価されていな
ければ、世界経済の回復に「かなりの」影響を与えるであろうと説明した。

「為替操作をやめるよう圧力を加えることによって中国が取りかねない措置を、われわれ
は恐れるべきではない」と指摘した。
  さらに米国は対中交渉では一段と強気の姿勢で臨むことを迫られるかもしれないとし、
場合によっては、為替問題について相殺関税や輸出補助金の形で対応し得るとの認識を示した。
少し前に暇人とこでそれに対する反論もでてた
紛糾しているようなので、またまとめを
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クー信者(と言われている人)
・乗数効果がマイナスの場合、論理的に無税国家誕生を導ける(バーナンキの背理法とは別物)
・財政金融併用策ではインフレ率は必ず上がる(併用策でインフレ率が上がらないなら乗数がマイナスだからだ。
・・・ここが争いの種な予感)
・金融政策のみより金融緩和に財政出動を加味したほうが景気上昇効果が高い(前スレから抜粋)
・財政政策維持とは、現行の予算の維持であり、これ以上の拡大を望むものではない(同上)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
相手
・乗数効果がマイナス云々、インタゲ+減税でインフレ率は上昇しない云々は主張していない
・金融単独でもインフレ率が上昇するのだから、併用策でインフレ率が上昇したとしても
 それが、すなわち、財政併用への担保になり得ない。
(相手側の論理を認めてしまうと、ヒゲダンスを踊ることすらインフレ率の上昇、または経済成長の
足しになるということを許すことになる。それは論理的におかしい。・・・主張はおそらくこの一点)
・併用刺激より金融単独刺激のほうが効果的であるとは主張していない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

財政金融併用策でインフレ率が上がらないという暴論を発端に、財政政策の有効性を問う議論となり
クー信者(と言われている人)は、オークン則やフィリップス曲線を出しながら説明はしたが
相手側の指摘は財政政策の有効性そのものではなく、有効性を導出する過程の論理に向けられている。
(付言するが、ここにおいて私見では両者に大きな論理的欠陥は見られない。言葉の矛先が互いにずれているのみではないか)
これがすれ違いの原因であり、議論が錯綜する理由ではないか?
もし、両者ともこのまとめに間違いがないと認めるならば、議論の原因も理解できないはずはないので、
以降は、コミットメント付き金融緩和にプラスして財政政策が必要か否かについて
学問的有効性と政治的実現性を加味したバランスのとれた論戦を期待したい。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 22:57:13
俺はヒゲダンスじゃないが、クー信者は苺でドラえもんがバーの背理法に財政が必要と言ったという言質をもらうまでこっちに来んな。
まあどうせ向こうでも相手にされないだろうが、邪魔でしょうがない。
>>163
これだけ言ってもまだ誤解してる人がいるんだな。

>併用策でインフレ率が上昇したとしてもそれが、すなわち、財政併用への担保になり得ない。
担保にした覚えは一切ない。

>有効性を導出する過程の論理に向けられている。
背理法でその有効性を証明したことは一度もない。
>>159
>ヒゲダンス併用しても上がるって説明するんだな?

また学習障害かよ。
いいかげんにしてくれ。
お前が苺に帰れば一見落着
×お前が苺に帰れば一見落着
○お前らが苺に帰れば一見落着
正直ウザイ
169163:2010/03/13(土) 23:03:11
>>165
下の部分で、併用策でインフレ率が上がらないという「暴論」を発端に、と
書いてある。つまり、君は担保にしたのではなく反論しただけ。こちらは誤解を生じるような書き方はしていない

そして、相手が担保にしたと勘違い(それもこちらの勘違いか)して、また君が反論。
続いて、相手の指摘の本懐である論理構造の指摘を見失うことになる。

冷静にもう一度読むことをおすすめする
>>163
>相手側の論理を認めてしまうと、ヒゲダンスを踊ることすらインフレ率の上昇、または経済成長の
>足しになるということを許すことになる。それは論理的におかしい。

背理法の成立において、財政が必要条件だと言った覚えは一切ない。
誤読と捏造。これが全てだな。


>>166
じゃ、併用すると上がらないというのか?どっちだ?w
171163:2010/03/13(土) 23:04:52
失礼
>>169の書き方では、本当にクー信者(と言われていた人)が
財政併用策の担保に背理法を用いたと言っているように聞こえる。訂正して謝罪する
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:05:21
変動為替レートは「共産主義」で、悪平等だ。
外国に商品が売れれば売れるほど、それ以上売れなくなるような圧力が
生じるから。

これは、国内で言えば、北海道の物が売れれば売れるほど、それ以上
売れない様に北海道の独自通貨が値上がりしてしまうような物だ。
これでは、北海道民の努力は何にもならない。
>>169
すまんな。整理してくれただけだからな。

で、>>165の下をもう少し丁寧に表現しなおす。
>有効性を導出する過程の論理に向けられている。
背理法を用いてその有効性を証明したことは一度もない。
174163:2010/03/13(土) 23:07:18
>>170
では、163の君の主張の欄に間違いはないと、そのように解釈してよろしいですね?
>>171
いやいや、>>169が正しいw
>>165の書き方、つまり俺が間違いw
>>174
ああ。ただ、>>165>>170および>>173の返しの意見こそ、俺の一番言いたい意見だけどね。

それと、ヒゲダンスを併用するとインフレ率は上昇しないという輩に対して、
併用しても上がるとお前は説明するのか?と言いたいね。
>>163
なんか和やかに流れているな。
感謝するよ。

俺は「相手」の方だが、俺の主張はだいたいそのとおりだ。
もっとも、バーナンキの背理法の解釈でも異論があるものの今回は控えているけどね。
正確にまとめると、

>併用策でインフレ率が上昇したとしてもそれが、すなわち、財政併用への担保になり得ない。
背理法を担保にした覚えは一切ない。

>相手側の指摘は財政政策の有効性そのものではなく、有効性を導出する過程の論理に向けられている。
背理法を用いてその有効性を証明したことは一度もない。

>相手側の論理を認めてしまうと、ヒゲダンスを踊ることすらインフレ率の上昇、または経済成長の
>足しになるということを許すことになる。それは論理的におかしい。
背理法の成立において、財政が必要条件だと言った覚えは一切ない。

誤読と捏造。これが全てだな。

あと、ヒゲダンス併用するとインフレ率が上がらないという輩に対して、
ヒゲダンス併用しても上がるって説明するのか?と聞きたいねw
>>170
インフレ率は上がるが、ヒゲダンスはインフレ率上昇には関係ない。
何を言いたいかわからんが、直感的にわかるだろ。
>>179
何の証明にもなってない。欠陥論法。しょぼいw
181163:2010/03/13(土) 23:25:28
>>176
命題が真であるなら対偶命題もまた真であるという論理と
バーナンキの背理法さえ理解していれば、誰もそれに意見はできないでしょう

>>177
財政政策または政府部門の支出をかんがみなくても背理法は成り立つかどうか
というところですよね?

てか喧嘩はやめてよね
>>179
ちなみに俺は背理法を根拠に、つまり併用してもインフレ率が上がることを根拠に、
財政がインフレ率上昇に寄与するなんて言った覚えは一度もない。
>>163
「相手」さんはほとんど「ない」だな。
結局、何も主張していないな。
なんなんだか。
>>182
だから、それがお前の論法の欠陥なんだよ。
ヒゲダンスの例でもわかるとおり、インフレ効果があるのは金融緩和だけかもしれんし、その逆かもしれない。
仮に(ヒゲダンス併用の場合と同じく)金融緩和のみインフレ効果がある場合なら、財政政策も併用しても意味がないことになる。
しかし、その部分の証明はお前の背理法ではできない。
つまり、併用でインフレ率が上がるのか証明したことにならないわけ。(というか、不十分。)
>>183
俺は論点を絞っているんだよ。
本当は、バーナンキの背理法でも言いたいことがあるけど、ややこしくなるので今回は言及しない。
バーナンキとクルーグマンが日銀総裁に「Shall we (Hige)dance?」
と云ってるところ想像したらフイタわw
>>118
>何度も言うが「ヒゲダンスと金融緩和の併用でもインフレになる」と同様に何も証明したことにならないものだ。

ヒゲダンスはインフレを不可能にしてしまう要因を持たないということが証明される。

この段階ではその程度の事しか言っていない。
つっかかる方がおかしいし、否定したら負け。
>>122
>前スレの中頃でダブスタ論議があったんだが、そのときに「日銀がまともじゃないのなら」という前提で「併用でもインフレ率は上昇しない」みたいな発言があった。

「日銀がまともじゃないなら」なんて極論はしてない。
捏造。あたまおかしい。

と散々その捏造ぶりを叩かれたのにまた蒸し返すところが凄い神経だと思う。
>>184
眠れなかったのでもう1度書く。

>その部分の証明はお前の背理法ではできない。
背理法を根拠に、財政政策を併用することがインフレ率上昇に寄与するなんて
言った覚えは一度もない。

>つまり、併用でインフレ率が上がるのか証明したことにならないわけ。
しかし、これは証明できる。併用でインフレ率が上がらなければ無税国家誕生。
これに反論するには、併用するとインフレ率が上がらないことを証明しなければならない。
>>184
>しかし、その部分の証明はお前の背理法ではできない。

その部分の証明なんて端からしてねえ。
できるとも全く思ってない。と彼はもう何度も言ってるのに
できないできないと繰り返す意味はなんなのですか?

例え話をしますよ。

ヒゲダンスをすると金融緩和をしてもインフレ率はあがらなくなる。

…というキチガイがいたら
彼は真面目に、そしたらヒゲダンスをすると日銀は無限に財を購入できることになるよ。
と説明するだろう。
あんたは「バカかヒゲダンスはインフレと関係ねーよ」
と説明するだろう。

で、彼の側の説明はなんか間違ってるだろうか?
すくなくともあんたの説明の仕方よりは論理的だがw
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 01:33:18
危機 ポール・クルーグマン 
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20100104/1262603755

>>189
>つまり、併用でインフレ率が上がるのか証明したことにならないわけ。

これは

併用することで、金融単独よりも効果的にインフレ率を上げることを証明したことにならない。

とかそういった意味で書きたかったんだと思うよ。

日本語が不自由なのだからしょうがないね。
或いは「そんな事言ってない」と反論されることを予期して
あえて意味をぼかしたのかもしれないけどねw
で、言ったじゃねーか。とかまた捏造をすると…。
邪推も過ぎるけどね!
>>185
絞ってんじゃなくて捏造してんでしょ。
相手が否定してもなお文句言い続けてるだけじゃん。
現時点で誰一人として主張してない意見に延々と噛みついてるだけ。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 02:01:27
>>192
> これは
> 併用することで、金融単独よりも効果的にインフレ率を上げることを証明したことにならない。
> とかそういった意味で書きたかったんだと思うよ。

だろうね。だから、何度でも書く。

背理法を根拠に、つまり併用でも成り立つことを根拠に、
財政がインフレ率上昇に寄与するなんて言った覚えは一度もない。

同じ事を根拠にして、併用が望ましいこと主張した覚えも一切ない。
2015年

第三次世界大戦

開戦
>>184
>その部分の証明はお前の背理法ではできない。

そ も そ も し て な い 。
197俄将軍:2010/03/14(日) 04:07:00
子ども手当など、地域商品券、定額給付金と、同様に、カルト、暴力団、北朝鮮などの第三
国への流出だけで、日本経済自体にとって、マイナスであり、北朝鮮だけでも、ハード面
で、核弾頭、弾道弾のセット開発、ソフト面は、日本人拉致な対日工作機関の維持など、
百害あって一利なし、といったようなスレッドは、此処、ということになるのか。

高校無償化も、日教組による「15の春を泣かすな」といった、安易な、高校全入運動によ
り、教育環境の悪化、教育の質の低下などの結末として、過剰な、公立高校の維持、職員
の雇用が、主目的で、外国人学校の無償化など、狂気の沙汰であり、朝鮮学校の無償化
に至っては、外患罪の類、というだけのことであり。

高校無償化により、浮いた費用が、間接的に、カルト、暴力団、北朝鮮などの第三国への資
金流出など、負の面の副次的効果まで、生じるようでは、目も当てられず。
自発的な経済成長力に全く繋がらないような無駄工事と無駄産業の丸抱えはやめれ。
積極財政よりも普通に減税しろ。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 05:15:14
小沢一郎の政策ブレーン(鈴木淑夫、大塚耕平ら元日銀官僚たち)の売国経済政策
民主党小沢チルドレンの衆議院選挙演説「円高で内需拡大する」
                  __
                 /ワー\
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-- / /\キ\ 
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; / /    \ン\
    |::::::::::/U    《/ /ヽ      \グ\
    .|::::::::::ヽ ... ┃..《/  |:|       \プア|
    |::::::::/    》┃(┃  .||       
   i⌒ヽ;;|. -=・=‐ ┃.‐・=-. |    _________________  
   |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   /返却すべき余剰政党助成金でハーレム・マンション買ったよ  
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  / マネーロンダリング偽装工作やったけどバレつまった
   ._|.    /  ┃__   .|/ 検察庁のやろう。俺には元検事総長がついてんだ。起訴なんかさせない。
_/ :|ヽ     ノエェェエ>  | \ ハーレムマションでは女KCIA工作員と女人民解放軍スパイ
    :ヽヽ     ー--‐  /   \、のハニートラップで日中は眠くて仕事になりませんでした。
    ヽ \  ___/    ヽ \ とにかく、韓国と中国のために、円高で製造業は日本から追い出してくれ
ヽ  \\\.` ー‐ ' .// l    ヽ  \________________
.     \        |      |    
.       \ _  __ |      |    

200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 05:16:27
小沢一郎の経済政策は、現在は中国やロシアや韓国のソブリン・ウェルス・ハゲタカファンドの
狗に成り下がった奴の受け売り。つまりは中国、ロシア、韓国のための「売国性策」でしかない

山崎養世(元ゴールドマン・サックス投信代表取締役社長)

鈴木淑夫、大塚耕平ら元日銀官僚たちも、山崎らに炊きつけらた中国、ロシア、韓国
のSWハゲタカファンドのポチでしかない。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 05:18:24
山崎養世=コチンコチンのレ−ガノミクス主義(通貨高政策主義)
何回もスレ読み直してみたが、>>163>>178の解釈でおそらく正しいと思う

おれのくだらない疑問
バーナンキの背理法が財政政策のインフレに対する有用性を証明してない、そもそもクー信者側が証明に使ってないなら
財政政策を必要とする根拠は?

相手側は、バーナンキの背理法がインフレに財政政策が有用であることを証明してないと主張してるが、それはクー信者側もわかっている。
というかはじめから財政政策の有用性について背理法を用いていない。相手側の誤読である。

相手側は財金併用が間違いだ、金融緩和のみでいいという主張をしたいわけじゃなくて、財政政策の必要性を導く過程に問題があると主張している。
なら、相手側の考える財政政策の有用性を導く根拠ってのは何?



要するに、クー信者側、相手側双方に、財金併用政策が金融政策のみの場合と比べて景気上昇効果が高い根拠を示して欲しい。
>>192
>併用することで、金融単独よりも効果的にインフレ率を上げることを証明したことにならない。
>
>とかそういった意味で書きたかったんだと思うよ。

悪いが、その解釈は違う。
どこまで証明できるかってことは合意できてるんだよ。
その証明に意味があるかを俺が噛みついているわけ。
>>190
>すくなくともあんたの説明の仕方よりは論理的だがw

なるほど、論理的な馬鹿ってわけか。
こういうのは詭弁に引っかかるタイプじゃないのかね?
少なくとも、統計データもなく因果関係もわからないものを俺は信じる気にはなれない。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 07:25:12
>>201
コピペぽいがあえてレスをする。
議員板参院選スレ連中には大絶賛されている人だが何か?

議員板参院選スレ連中は、リバタリアンはきちんとした経済政策だと、政治板まで来て宣伝しまくっているぞ。

参院選スレ連中の経済政策は、N速+並?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 07:54:32
>>198
減税で“ポジティブショック”(>>22)として十分か?
>>202
併用が望ましい根拠は、俺はすでに述べている。>>163でも書いてくれている。
以下、何の根拠も無く、俺の妄想だ。さて、>>163の相手を真アホと呼ぶ。その真アホの心理分析を行う。

まず、真アホにクー信者とレッテルを貼られた俺の意見の整理から。
1:背理法の成立に財政は必要条件ではない。
2:しかし、併用しても背理法は成り立つ。成り立たないと無税国家誕生。
3:2を根拠に、財政がインフレ率上昇に寄与しているとは一度も言ったことはない。
4:2を、併用が望ましいことの根拠にしたことはない。
5:2は、併用だとインフレ率が上がらないという主張の否定に使える程度でしかない。
以上をまとめて命題Aと呼ぼう。


そこで真アホは特に2の主張を聞いて、クー信者は
「6:2を根拠に財政がインフレ率上昇に寄与する。
 7:2を根拠に併用が望ましい。」
と思っていると妄想する。捏造する。この妄想をBと呼ぼう。
さて、真アホは何度俺からAを説明されても聞き入れない。目に映らない。俺をBだと思い続ける。
それが証拠に、・・・つづく。
8:2だけじゃ何の証明もできてないと俺にわざわざ言う。
それはなぜか?俺の主張をBだと思い込んでいるからだ。
2を言えたからってBは証明できないのに、クー信者は相変わらずBだから、
2だけじゃBの証明ができてないことをクー信者に指摘しないと!って思っている。

9:欠陥論法だ。
真アホは何が欠陥だと思っているのか。真アホは2そのものが欠陥だと言っているのではなく、
2はBの根拠にならないのにクー信者は根拠にしてる!!という思いがあるから、
その論法は欠陥だとわざわざ俺に指摘する。

10:2が言えても何の意味もない。しょぼい。
これも、クー信者はBだという妄想から、本当は2だけじゃそれ以上のことは言えないのに、
クー信者は気づいてない!という思いがあるから、そんな発言をわざわざする。

結局、何度も何度も何度も俺がAを説明しても、真アホは俺の主張をBだと妄想し続ける。
余りにもその妄想がでかすぎて心の中が一杯だから、Aが目に映らない。聞き入れない。
そして、だからやっつけねば、叩かねばという思いで満ち溢れている。凝り固まっている。
だから、8、9、10の発言を何度も繰り返す。Aを聞いても何度も繰り返す。
何度Aを聞いてもとにかく相手はB!!
妄想相手に毎日戦ってるバカ北と同類。迷惑にも程がある。

妄想、捏造、レッテル。世間から見りゃ、バカ北も真アホも以下ry。
それ、お前さんが財政出動には反対すると言えば、済む話じゃないのか?
>>210
背理法は根拠にならないが、他の根拠で併用が望ましいことは何度も説明済み。
こう説明しても、真アホはBだと妄想し続ける。

8、9、10を何度も繰り返すのがその証拠。
Bという妄想がない限り、俺に対してその指摘をしようとはならない。
>>203
併用でもインフレ率は上がる。この証明に意味があるのか?と真アホは噛み付いてるわけだ。

で、併用でもインフレ率は上がるということの証明は、
併用するとインフレ率は上がらないという意見を否定することはできるという意味しかない。
それだけだと何度も述べている。

それを根拠にそれ以上のことを言ったことは一度もない。
>>211
他の根拠はまた別の話、それは別においておくべきで、
「背理法では財政出動を良しとしない」だけを言い、
妄想Bをあなたが否定すればいいのでは。
妄想Bを肯定していないが、否定もしていないのがややこしく
している原因じゃないの?
>>184
>金融緩和のみインフレ効果がある場合なら、財政政策も併用しても意味がないことになる。
この文章は何を指しているだろうか?
財政政策には効果がない、だから併用しても意味がないと言いたいのだろう。
じゃ、何の効果がないと言いたいのか。それはまさしくインフレ効果だ。それで以下の文章へと続く。

>しかし、その部分の証明はお前の背理法ではできない。
上記とこれを読めばわかる。
真アホは、俺が背理法で財政にインフレ効果があることを証明しようとしてる、と思っている。
はっきり言う。俺はそんな証明をしようとしていない。したことがない!

>>187の言葉を借りるなら、
財政はインフレを不可能にしてしまう要因を持たないということが証明される。
俺は背理法ではこれしか言ってないのだ。併用するとインフレは上がらないという意見を
否定できる意味しかないとな。
>>213
だから、Aを何度も説明することで、Bじゃないと何度も否定している。
なぜ、Aの説明を受けて、Bだと思い続けるのか?

Aの説明で明確にBを否定しているのが読めないのか。
お前も、俺の意見はBだと思うか?
>>208
>「6:2を根拠に財政がインフレ率上昇に寄与する。
> 7:2を根拠に併用が望ましい。」
>と思っていると妄想する。捏造する。この妄想をBと呼ぼう

仮りに命名するにしてもアホ呼ばわりとは酷いな。
日頃からマナーが悪い財政バカだから仕方ないかもしれんけど。

つーか、お前は論点がわかってないみたいだな。
「併用しても背理法は成り立つ」までしか証明できないのは合意済みなんだよ。
俺が問題にしているのは、同じ論法で全く効果がないものの併用も成り立つことになるということ。
この程度の証明じゃ誰も納得しないだろう、ということなんだよ。

クー信者(と言われている人)も批判の内容がわかっているから、>>190を書いてくるわけだ。
俺は>>190の返事には同意しないけど、彼は俺の批判をしっかり理解しているようだ。
それなりに評価できる人物だと思うよ。(まとめてくれた>>163にも感謝する。)

>>190の一部抜粋)
>例え話をしますよ。
>
>ヒゲダンスをすると金融緩和をしてもインフレ率はあがらなくなる。
>
>…というキチガイがいたら
>彼は真面目に、そしたらヒゲダンスをすると日銀は無限に財を購入できることになるよ。
>と説明するだろう。
>>216
>「併用しても背理法は成り立つ」までしか証明できないのは合意済みなんだよ。
じゃ、併用してもインフレ率が上がることは認めるわけだ。

>同じ論法で全く効果がないものの併用も成り立つことになるということ。
>この程度の証明じゃ誰も納得しないだろう、ということなんだよ。
まったく効果が無いというのはインフレ効果のことだろ?
俺は、併用で成り立つ証明を根拠に、インフレ効果があると主張した覚えは一切ない。

>>190は、俺への同調意見であり、抜粋部分は真アホではなく、
俺ならこう説明するだろうと言ってるんだ。で、俺の説明は間違ってるか?と真アホのお前に聞いてるんだ。
218217:2010/03/14(日) 09:09:03
>>217
訂正

×俺は、併用で成り立つ証明を根拠に、インフレ効果があると主張した覚えは一切ない。

○俺は、併用で成り立つ証明を根拠に、財政にインフレ効果があると主張した覚えは一切ない。
>>215
Bの否定にAを持ってくるからややこしくなってんだって。
そのままBを否定すれば良いだけの話じゃないのか。
バーナンキの背理法において、財政出動は関係ないと
はっきり言えばいいだけでしょう。迂遠な説明をする必要はない。
>>219
Aの説明はBの否定に直接なってるだろ。関係ない話してると思うか?
否定になってないと思うか?
Aにはっきり、背理法において併用は必要条件ではないことも書いてるだろ。

2は6や7の根拠にならないと、俺自身、何度も何度も何度も説明している。
だから、他の根拠も別でちゃんと用意している。
>>217
あんまりいい気しないからアホと呼ぶのはやめてくれ。
それから、「併用してもインフレ率が上がるまでは証明できる」のは既に合意事項だ。
しかし、てっきり>>190はお前のレスだと思ったんだが違ったのか。
これは残念だ。

はっきり言えば、>>190の引用した部分が核心をついている。
お前の論法を根拠に「ヒゲダンス併用にインフレ効果がある」と主張できるかどうかだ。
もちろん、俺にはそんな主張に説得力があるとは思えない。
>>221
>お前の論法を根拠に「ヒゲダンス併用にインフレ効果がある」と主張できるかどうかだ

ほら来たー!

結局、お前はそう思ってるってことだ。

さて、俺は、併用でも成り立つ証明を根拠に、
財政(もしくはヒゲダンス)にインフレ効果があると主張した覚えは一切ない。
>>219
そもそもBなんて主張していないよ。
>>216のとおり論点は1つに絞ったつもりだ。
>>222
>さて、俺は、併用でも成り立つ証明を根拠に、
>財政(もしくはヒゲダンス)にインフレ効果があると主張した覚えは一切ない。

違う違うw
ヒゲダンス「並用」だと何度も言ってるだろ。
いいかげん、批判の主旨を理解してくれたと思ったんだがな。
>>220
だから、その説明では迂遠だと言っている。
直接、バーナンキの背理法と財政出動は無関係と何故言えない。
必要条件であることを否定しているが、十分条件かどうかは
全く言っていない。
財政出動はバーナンキの背理法において、必要条件でも十分条件でもなく
全く関係ないと何故言えない。
>>208-209の心理分析は正しかったな。
後は>>214だ。

>>223
真アホがBを主張してると言ってるんではない。

真アホの心の中では、「クー信者がBを主張している」となってるんだろ?

こちらは、それは妄想であり、捏造であると言ってるわけ。

>>216の論点についても、何度説明して否定したことか。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 09:34:33
おい、おまえら、まだくだらない論争しているのかよ。
専用スレ立ててやれ!

議員板のシャミゴそっくり。
>>224
まず、併用だとインフレ率は上がることはお前も認めている。その中での話だ。
財政を併用することに何か効果があるのか?インフレ効果はあるのか?
あると言った覚えは一切ない。

>>225
直接言ってる。必要条件じゃない=必要ない=成立には何の関係も無い。
十分条件でももちろんない。十分条件なんてさらに厳しい条件だし。
>>226
>「クー信者がBを主張している」となってるんだろ?

これは違う。
論点は>>216で述べたとおりだよ。

>>228
>まず、併用だとインフレ率は上がることはお前も認めている。その中での話だ。
>財政を併用することに何か効果があるのか?インフレ効果はあるのか?
>あると言った覚えは一切ない。

わけわからん。
1行目と、2行目以降が矛盾しているように見えるんだが。
>>230
邪魔はしない、かといってプラスの効果を与えてるわけではない。
>>228
その微妙に、かつ頑なに「バーナンキの背理法と財政出動は無関係」を
明言しないのは何故だ。何故、迂遠な説明に終始する。
バーナンキの背理法の成立には何の関係もない、では、財政出動をするのに
バーナンキの背理法が必要というのを微妙に否定していない。
>>231
2行目が誤解を招きそうだな。
>>226
>>>216の論点についても、何度説明して否定したことか。

あれっ、何かあったっけ?
>>229
逆に真アホに聞きたいんだが

1:財政併用だとインフレ率は上がるの?上がらないの?

2:上がるとして、財政併用にインフレ効果はあるの?ないの?

>>232
無関係だ。財政出動にバーナンキの背理法を根拠にした覚えはない。

>>233
だって、併用だとインフレ率が上がることは認める。
しかし、財政併用にインフレ効果があると、それで主張できるかが論点だと、
真アホが言ったからだ。
>>235
>しかし、財政併用にインフレ効果があると、それで主張できるかが論点だと、

やれやれ、やっぱりわかってなかったか。
誰かが書いた>>190で終わりになると喜んだんだけどな。
>>236
真アホが財政をヒゲダンスで例えた。どちらも何の効果もないとな。
財政をヒゲダンスで例えれば同じ話となる。
いいから、>>235の質問に答えろよw
>>235
>1:財政併用だとインフレ率は上がるの?上がらないの?
>
>2:上がるとして、財政併用にインフレ効果はあるの?ないの?

昨日返事しただろ。
いつまでも同じアホな質問しているのは、こっちが根負けするのを狙っているのかね?
お前こそ真アホだよ。
>>238
は?1は何度も聞いたが、2は聞いてないぞ。
お前が何度もその主旨の事を言って、俺が何度も答えてるんだよw
○○と言った覚えはない!とな。早く答えろw
>>239
昨日のレスを見ればわかるだろ。
十分な金融緩和を伴わなければ財政併用でもインフレ効果はない、と返事したはず。
今日もまたアホらしくなってきたな。
>>236
>>190は俺に同調的で、お前の方がおかしいって言ってるんだよ。

あるいはずばり聞こう。これを聞くのは初めてだ。

>>221で真アホは、
>「ヒゲダンス併用にインフレ効果がある」と主張できるかどうかだ。
と言っている。

さて、真アホ自身は

1:ヒゲダンス併用だとインフレ率は上がるの?上がらないの?

2:上がるとして、ヒゲダンス併用にインフレ効果はあるの?ないの?
>>240
十分金融緩和すれば、財政併用でもインフレ効果はあるんだな?

おっけーーーーーーーーー!!!同意だなw
>>241
それも既に返答済み。
いつまでもアホ抜かすのもいい加減にしろよ。
>>243
いい加減、捏造するのやめろよ。ヒゲダンスだぞ。初めて聞くんだけどw
ま、もうどうでもいいよ。十分金融緩和すれば、財政併用でもインフレ効果はある!!!
ぶっちゃけ、十分金融緩和すれば、財政出動なんて要らん。
>>244
述べたレスは>>204>>221
いつまでも続くお前のアホレスには腹が立ってきたな。
>>246
意味不明。>>241の質問に対して返答している文章を引用してみw
ま、どうでもいいよ。

十分金融緩和すれば、財政併用でもインフレ効果はあるんだろ?w
>>245
マクロで見れば確かにそうだが、地方格差とかを考えると財政政策もやった方がいいと俺は考えている。
輿論が財政赤字を許さないのであれば敢えてやる必要はないし、財政バカの背理法も支持しないけど。
>>248
財政バカの背理法ってなんですか?
>>247

これで十分だと思うがね。
>はっきり言えば、>>190の引用した部分が核心をついている。
>お前の論法を根拠に「ヒゲダンス併用にインフレ効果がある」と主張できるかどうかだ。
>もちろん、俺にはそんな主張に説得力があるとは思えない。


>十分金融緩和すれば、財政併用でもインフレ効果はあるんだろ?w

そんなもん最初から問題にしていないはずだがね。
1:財政併用だとインフレ率は上がるの?上がらないの?
2:上がるとして、財政併用にインフレ効果はあるの?ないの?

「併用してもインフレ率が上がるまでは証明できる」のは既に合意事項だ。
十分金融緩和すれば、財政併用でもインフレ効果はある。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 10:35:17
>>245
では、外需の大きな盛り上がりという“ポジティブショック”をひたすら待つべきだということか?
それとも為替介入や円安での固定相場制導入などの諸政策を行うべきだということか?
インタゲ・金融緩和で景気回復&デフレ脱却するためには何らかの“ポジティブショック”が必要だということは、
どちらかというと財政拡大に否定的な飯田ですら認めるところだ。

ttp://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20091112#p2
>>250
俺はそもそもヒゲダンスについては主張していない。
真アホに2回目の質問、ヒゲダンス併用にインフレ効果があるの?無いの?
ヒゲダンス併用すると、インフレ率はどうなるの?
>>249
バーナンキの背理法での無税国家は「減税」という財政政策を伴うから、「金融緩和+財政政策」併用でも必ずインフレになることが証明できるというもの。
「金融緩和+財政政策」とした時点でバーナンキの背理法とは別物だから、便宜上「財政バカの背理法」と仮に命名している。
>>254
併用すると必ずインフレになるわけではないということですか?
それとも、必ずインフレになることは証明できるが、
それをバーナンキの背理法と呼ぶことが間違いだということですか?
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 10:43:41
>>248
△輿論(public opinion)
◎世論(popular sentiments)

メディアの嘘話を真に受けて財政赤字を異様に怖がる「よろん」は「輿論」ではないでしょう。
>>253
失礼な奴だな、真アホをやめろと言ってるだろ。
つーか、無意味な質問ばかりのお前こそ真アホだよ。
これからお前を呼ぶときは真アホと呼んでやろうか?

マジレスすると、
ヒゲダンス併用にインフレ効果があるの?→あるわけない。
ヒゲダンス併用すると、インフレ率はどうなるの? →金融緩和だけの場合と同じ。

こちらからの質問だが、こんな質問に何の意味がある?
>>255
少なくとも、リフレ派と呼ばれる奴等はバーナンキの背理法を金融緩和のインフレ効果を証明したものとしている。
これと区別しなければ混乱するのは必至だ。
まあ、仮に命名するにしても別の名称の方が良かったかもしれんな。
>>257
ヒゲダンス併用するとインフレ率は上がるんだな?
これをお前は「ヒゲダンス併用にインフレ効果はない」と表現するわけだ。
変わった人間だな。
ヒゲダンス単体にインフレ効果があると思われたくないからだろう。

>こちらからの質問だが、こんな質問に何の意味がある?
どうでもいいよ。お前の主張をお前に返して質問しただけだからw


「併用してもインフレ率が上がるまでは証明できる」のは既に合意事項だ。

十分金融緩和すれば、財政併用でもインフレ効果はある。
>>259
>どうでもいいよ。お前の主張をお前に返して質問しただけだからw

なんだ、そりゃ。
失礼にも程があるぞ。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 10:53:59
>>245
>>248
あんたらとしては財政拡大は必要ではないだろうと。
しかしインタゲ・金融緩和でデフレ脱却&景気回復するためには“ポジティブショック”が不可欠である。
ではあなた達は、財政拡大に代わる“ポジティブショック”としては何が挙げられるとお考えか?外需?
>>258
併用しても成り立つこと自体は証明されてるわけですね?
成り立たないことの証明はたぶんできないと思いますし。とすると、後は呼び方の問題だと。
>>259
そうか、これは訂正だな。

誤)ヒゲダンス併用にインフレ効果があるの?→あるわけない。

正)ヒゲダンス併用にインフレ効果があるの?→ヒゲダンス併用にインフレ効果があるが、ヒゲダンスにインフレ効果があるわけない。


それから、相手が気分を害するような質問をした挙句に「どうでもいい」みたいな言い方するのはマナーが悪すぎる。
俺だけじゃなくスレ消費も他人への迷惑にもなる。
どうせお前もいい年してるんだろうから、そのくらいの常識を身につけてくれ。
>>261
他にも実質金利低下とかあるけど、一番影響ありそうなのは外需というか円安かな。
これだけでも総需要が増えるからな。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 11:23:13
>>264
>外需というか円安かな。
それだけで足りるかねぇ。相当な時間がかかるんじゃないのか。いつまで待てばいいの?
>>265
外国も不況だからね。
>>265
いや、期待転換が起こるなら反応は早いよ。
それこそ財政政策なんか比較にならないくらい。
ただ、問題なのは日銀の本気度。
>>267
いや、なかなか遅いよ。トータルで見てもね。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 12:26:55
>>267
「期待転換」ってのをもっと具体的に説明してもらえないかな。
例えば、現状の経済状況でも突然日銀法改正→インタゲ宣言→更なる金融緩和(日銀が超本気になる)となれば、
たちまち「期待転換」が起こって民間企業の投資が一気にガンガン増えてくるってこと?ここまでの不況なのに?
>>22で言うところの“ポジティブショック(=外需の盛り上がりや財政拡大)”は必要ないということか?
>>269
たとえ期待が転換しても、外国も金融緩和してくると、
金利差が開かないからなかなか円安にならない。
円安になったとしてもそれから総需要が増えるにはなかなか時間かかる。
>>269
おそらく、インタゲ宣言で最初に反応するのは投機筋だろう。
実質金利低下を見越して金融資産の一部を海外へまわす行動をとるため、為替が円安へと動くことになる。
当然のことだが円安になれば需要が増える。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 12:37:12
>>270
通貨をアンカーにしてる国は今ほとんどないから心配ない。
韓国GDP、前期比2.9%増-7年半ぶりの高水準
韓国銀行(中央銀行)が26日発表した7-9月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は季節調整済みで前期比2.9%増となり、2002年1-3月期以来、7年6か月ぶりの高水準となった。
四半期ベースでは3期連続の前期比プラスとなる。
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/091027/43159.html
>>272
いや、外国も不況だから、日本の金融緩和で円安になると、
外国にとっては輸入が増えて総需要が減る。
だからそうならないように外国も金融緩和をしてくると金利差は変化しづらい。
韓国GDP、前期比2.9%増-7年半ぶりの高水準
韓国銀行(中央銀行)が26日発表した7-9月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は季節調整済みで前期比2.9%増となり、2002年1-3月期以来、7年6か月ぶりの高水準となった。
四半期ベースでは3期連続の前期比プラスとなる。
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/091027/43159.html
>>270
実質金利の差が小さくなるだけでも資本移動は起こる。
かなり迅速にな。
そして、円安になってから総需要増加まで時間がかかっても四半期から半年くらい。
財政政策を予算を組んで議会で通す時間を考えたら遅いとは言えない。
>>276
外国も金融緩和すれば、実質金利差は開かない。
円安から総需要までなら半年から1年かかる。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 12:56:26
>>271
>>276
ということは、“ポジティブショック”は「円安誘導→外需の盛り上がり」だけで十分だと。
もし>>276が正しいならば、スピード面では問題がないということになる。
でもそれだけでは外国も不況なんだし、ボリューム面では足らないような気がするけどどう?足りる?
>>277
日本の場合、問題になるのは米ドルー日本円の相場だがアメリカの金融緩和が限界に近いだろう。
デフレ日本の方が実質金利を下げる余地が大きい。

中国は12兆円を投じて中国全土に総延長9600kmの新幹線網を突貫工事で建設するんだと。
俺がネットでかねてから主張していた公共工事の手法を中国は着実に実行している。
日本も負けてないで、下らない子供手当なんかに現を抜かしてないで
中央リニア新幹線を10兆円掛けて5年で完成を目指して突貫工事でやれよ。
それで雇用を創出し、経済を活性化させなさい。
中国に完全に知力で負けてるぞ、民主党。
早くしないと追い越されるぞ。
>>279
日本の輸出増で米国の総需要が減りそう状況が見込まれるなら、
米国でもまた金融緩和の余地が生まれる。
>>278
せめて1米ドル=100日本円になれば影響は大きいよ。
海外の日本製品ではおよそ10%の価格の価格低下になるわけだから。
>>281
競争相手は米国製品というより中国製品とかだろう。
米国から見れば海外メーカー同士でシェアを食い合っているだけ。
金融緩和は1年半程度のラグがあるし為替だけでどうこう言うなら
海外はもっと早く回復してるだろ
>>283
さらに日本の輸出は増えにくいということか。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 13:55:21
>>282
今の時代は輸出品の価格はドルベースで元々いくらって決まってるから、円高や円安は輸出数量には効かないらしいよ。
売った後の円換算での収益が円高だと少なくなり、円安だと増えるというだけらしい
だから円安に振れたとしてもそれを原動力として輸出数量が増えることはない。
もし数量が増えたとしたらそれは別の要因によるものでしょう。
ちなみに為替レートは関係ない話だが、07年までとは違って現在は世界的な不況だから数量がすぐに大幅に増えてくるとは考えにくい。
だから今1ドル=90円が100円になったとしたら、単純に考えて収益が10/9になるってことかな?
今の10/9の規模で“ポジティブショック”たりえるかなあ?やっぱり財政は拡大したほうが早くて確実で良いんじゃないか?
もちろんブルーカラー等の雇用が国内に戻ってくるっていうようなこともあるだろうから一概には言えないけどね
>>284
期待転換で資本が移動する場合ならタイムラグはあまりない。
円安が進む前に海外へ資本移動した方が得になるなからだ。
しかも、投機で動く金額は大きい。

>>285
中国をはじめ新興工業国はドルペッグが多いから、対米ドル円安の影響は大きいよ。
>>287
海外も金融緩和してくると金利差はなかなか動かない。
円安になったとしても、そこから総需要が増えるには時間かかる。
それでそれがポジティブショックになりうるかどうか?
と言う話なんだけどね、全く無いなんて事はもちろん言わないけど。
>>287
>中国をはじめ新興工業国はドルペッグが多いから、対米ドル円安の影響は大きいよ。
それも米国に金融緩和で対抗されると、その効果は働かないしな。
>>286
>今の時代は輸出品の価格はドルベースで元々いくらって決まってるから、円高や円安は輸出数量には効かないらしいよ。

それは単発の契約での話だろ。
円安になった後での売買契約数量や件数が増えるだろが。

>ちなみに為替レートは関係ない話だが、07年までとは違って現在は世界的な不況だから数量がすぐに大幅に増えてくるとは考えにくい。

総需要が増えなくても他国製品からシェアを奪うことになるよ。
自動車とかの高い買い物ほど影響が大きく、シェアが動きやすいことになる。
>>290
アメリカの金融緩和は限界に近い。
実質ゼロ金利だったが少し前に政策金利をあげる羽目になった。
シェアも中国あたりの製品が多いため、いまさら日本に対抗して実質金利を下げるとは考えにくい。
>>292
それについてはもう言及済み。
まず、円安ドル高にならないと、他の国のシェアを奪えないんだろ?
しかし、円安ドル高になる時点で、アメリカの総需要は確実に減る。余地が生まれる。
沖縄密約で、90年代以前のアメリカ政府の御用経済学者が本当にアホだとわかった。
日米間の貿易不均衡、安すぎる円の為替操作うんぬんの議論とか、まるで馬鹿じゃないか。
アメリカ政府の財政負担肩代わり、無利子預金による利益供与って。
これを知ってて継続承認してたアメリカ政府の誤用経済学者は廃業した方がいい。
もう御用じゃなくて誤用でいいよ。誤用経済学者は廃業しろ。
これだけのリソースを循環させて、日米それぞれの国内で実需喚起したり、円ドルレート安定させたほうがほっぽど日米経済の利益になったよアホ。
沖縄返還と引き換えに密約で利益を獲得した!とかアメリカ政府の役人は喜んじゃったの?
密約によるアメリカの利益(笑)だよ。ホント。
>>293
こちらも言及済み。
円安の影響を受けるのは主に中国辺りの製品のシェアだよ。
>>293
日本が好景気になり、アメリカから輸入を増やせば良いだけ。
軽いインフレにしてやれば、円も安くなり、一方で国内の消費が
増えることにより、アメリカからの輸入も増える。これで
アメリカは高インフレにすることなく、失業率を引き下げることが
可能になる。
>>295
そんなことはない。アメリカの対日輸出も減る。総需要は確実に減る。
>>292
> 実質ゼロ金利だったが少し前に政策金利をあげる羽目になった。
政策金利は引き上げていない。上げたのは公定歩合だけ。
やっちまったな
金融馬鹿涙目w インタゲ厨は苺に帰れ
>>297
そんなことはない。日本の需要が増えれば、アメリカからの輸入は増える。
>>301
そうすると、日本の純輸出は増えない。
それはともかく、マーシャル=ラーナー条件が成り立つ場合、自国通貨高は自国の総需要を減らすよ。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 14:59:30
>>291
>それは単発の契約での話だろ。
>円安になった後での売買契約数量や件数が増えるだろが。
昨年末のCSでの経済討論番組(MC宮哲)やVOICE2010年2月号の対談で飯田泰之が
「円高円安は輸出数量には効かない、なぜならば輸出産業はドル建てで最初っから価格を決めているから。
円ドルレートは数量ではなく円換算での企業収益のほうに大きな影響を及ぼす」
というようなことを言っているんだが、これはあくまで短期での話か?
1ドル=100円ぐらいまで円安に振れれば、しばらくすればドル建ての価格は下がっていくってことか。
教科書読め
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 15:17:55
>>291の言うように円安に振れることで価格競争力が高まり「他国製品からシェアを」引っ張ってこれるとして、
それだけで 規 模 として足りるか?ポジティブショックたりうるのか?
あとは円安誘導→円安に振れる→しばらくしてドル建ての価格下げ→価格競争力高まる→数量が増える→収益が増える
↑この「収益が増える」まで到達するのにどれほどの 時 間 がかるのか?
「Jカーブ効果」に関してはどうか?

“ポジティブショック”として考えた時
・規模として足りないのではないか?足りる?
・仮に規模が足りていても、時間的スピード的に遅かったりしないか?
↑この2点について考えを聞きたい。
金融緩和は効果出るまで半年から一年。
コストゼロなんでさっさとやるべき。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 15:30:03
>>305
訂正
誤:どれほどの 時 間 がかるのか?
正:どれほどの 時 間 がかかるのか?
何故お前はsageとageを使い分けてんだ?
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 15:32:32
誰に対して言ってんの?w
お前だよw
俺?
俺だよ。
>>312
あれ、俺じゃない…
訂正
誤:俺じゃない
正:俺だよ。
訂正
誤:誤:俺じゃない 正:俺だよ。
正:正:俺じゃない 正:俺じゃない
諸説有るけどミルトン・フリードマンだと6〜9 暗黒卿だと1年
FRBやクルーグマンで1年半くらいだったはずだが?
真アポ先生の次の連載にご期待くださいw
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 16:10:03
>>305の2点に関してご回答を頂きたい。
>>316
金融緩和の効果?俺の読んだ教科書はだいたい1年だったような。
あれ?フリードマンは金融政策支持してたっけ?
なんか、操るの難しいから結局やらないほうがいいってスタンス
じゃなかったけ?それは別の人か?
フリードマンはガチガチのマネタリストだろw
外国人にタダでお金を配ればいいんだよ
毎月1兆円くらい
そうすれば円安になる
そんな面倒なことせんでも金融緩和すりゃ円安になるだろ。
おまえらのせいで、ナマズ寒がお怒りじゃ。
物に対して円安になれば、対外通貨に対して円安になるかどうかは付属事項で大した意味はない。
なんだフリードマン狂だったのか、納得。
>>325
大した意味はあるだろう。ただ、物価が上がれば、対外的にも通貨安になる。
物価と為替がまったくバラバラに動いていることはない。
逆にギャップがあれば、それで投機筋が動いて勝手に介入してくれる。
円高が進行してインフレになれば、
安い財を海外で海外で買い入れて、高い国内で売り、そこで得られた円をドルに替えれば
大儲けが出来る。
十分金融緩和すれば、財政併用でもインフレ効果はある。
>>298
すまん、勘違いしてた。

>>303
元の文章をみないとわからん。
おそらく何らかの条件がついていると思うけど。

>>305
>円安誘導→円安に振れる→しばらくしてドル建ての価格下げ→価格競争力高まる→数量が増える→収益が増える

円安になる前の契約が残っているなら、代金がドル建てで支払われる場合には円安になった時点で円建て収益が上がる。
つまり、この場合なら円安になった時点で輸出企業の収益が増えるよ。

ただし、輸入の場合では逆に円建て支出が増えるため貿易収支はむしろ一時的に下がるだろう。
しかし、円安以降の輸出の契約では数量や件数が増えるだろうから、その後は目論見どおり収益が増え貿易収支も上昇していくてはず。
これが、Jカーブ現象のパターンの一つだ。

>・規模として足りないのではないか?足りる?

いくら円安になるかよる。
仮に10円の円安になるとすれば、100万円の自動車で約10万円、3万円の家電製品で3千円の差額が生じる。
消費者にとってこの差額が大きいと考えるか小さいと考えるかだな。

>・仮に規模が足りていても、時間的スピード的に遅かったりしないか?

期待転換はインタゲ宣言の直後に起こるから、為替も機敏に反応すると考えている。
いくら円安になるかよる
ずっと円安の前提?
>>329
必死でぐぐってきたんだなw
ずっと食い下がってたのも結局は認めてるし、現われるたびにフルボッコ。
>>330
たとえ円安になったとしても、それから純輸出が増え始めるのはJカーブ効果では1年とか。
>>298
これが致命的だったな
ヒゲダンスだろ。
>>333
純輸出ではな。
しかし、純輸出より問題なのは総需要。
>>334
致命的ではないよ。
どのみちアメリカはマイナス金利にする気はなさそうだから。
財政支出も総需要だな。
そうだが、それが何か?
区別がつかんほど馬鹿だという証明にはなったなw
区別とは何のこと?
BAKA発見
ヒゲダンス?
>>190が妙に頼られてて笑った
捏造ばっかで話にならんて一番痛烈に批判されてるのにね…。
ポジティブショックが議題に上がってるようだけど
もし「期待インフレ率」がしっかり操作できるなら
つまり日銀のコミットメントが十分であるなら
円安を待たずとも国内の投資行動に変化が訪れるのではないかな。

でも現実的には相当難しいと思うんだよね。
物価の安定(日銀が言うにはコアCPI0〜2%だっけ?これ自体バイアス無視でおかしいが)
に日銀は失敗し続けてる。で、俺達にはその能力と責任はないと言ってる。期待の逆バイアスだ。

勿論日銀法改正も前提にして、「日銀が生まれ変わる事」を想定するなら別だけど
現実的な問題点をスルーして、できると仮定したらできる。って議論に意味はあんま無いよな。
そもそも日銀法改正なんてインフレーションターゲットっていう政策に含まれるものではないし
どうやら総裁のクビを賭けるとか、そういったコミットメント強化は必要ないと考えてるヤツもいるらしいしね。
なにが言いたいのかまるでわからん。
インタゲっていう政策を評価する場合
どこまでやるかを段階的に考えた方がいい。

1・コアCPI上方バイアスを認め前提とする。

 仮に日銀が宣言したところで、その内実がコアコアCPIでマイナスだったら効果は無い。むしろデフレターゲット。

2・ターゲットを宣言する。

 俺達には無理です!という姿勢を転換し、できます。やります!と明確な姿勢を表明する。

3・失敗時(特にデフレ側に陥った時)にペナルティを課すシステムなどを作る。

 失敗しても責任を問われない宣言に意味はあるだろうか?
 人々が日銀の宣言を口先だけど看破し、早い段階で緩和を止めると予期した時期待インフレ率は上がらない。
 口先だけではない、「行動せざるを得ない」状況があれば、人々の信頼は高まるかもしれない。

 ペナルティ無しでも日銀は本気を出すかもしれないが、それを人々が信じるかどうかは別問題。

--------

以下は、この段階わけに対する俺の考え

3までもしやれるなら(日銀法改正など)実際の緩和に先んじて期待インフレ率の変化が効果を出すかもしれない。
格差の問題等を度外視すればこれだけで十分かなあと思ってる。
けど、現実的には難しくできない可能性を考慮しとかないと不味いだろう。

2、或いは1でも「最終的」にはデフレ脱却できるのではないかなあと思う。ただしポジティブショックが他に必要だろう。
特に1の段階しか実現できない場合、「最終的」というのはもう俺達が死んでる時かもしれない。
デフレターゲットさえ解除されれば、政府は独自のインフレ上昇手段があるので、その場合政府に実現可否は委ねられる。
政府は財政を拡大できるし、独自に貨幣を刷る事すらできる。
>>346
なにが分からないのかも説明されないと分からん。
意味の無いポエムだな。
>>349
期待インフレ率が変化することを前提にして
政策はインタゲだけで十分!なんつっても
仕方ねーだろ。

という突っ込みを意味が無いと思うのかね。
恣意的な予測が入っているな。
俺も無意味だと思う。
>>351
それは無意味とかではなく反論すべきポイントじゃないのかね。
ここで語られてきた日銀にたいする疑問への正答を羅列してるにすぎない。
あれ、ヒゲダンスの話終わったんだな

真アホの誤解から始まってあそこまで盛り上がるとは思わんかった
クー信者側が正論だがクー信者側にマナー悪い奴やら微妙にズレてる奴だいたせいで話がややこしくなったんだろうな

クー信者も真アホもネーミングが悪いからなんかコテつければ良かったのに

>>347
まあさんざん既出ネタ。要するに日銀が変わらないと市場も反応しないしなんもかわらんよ
自演乙!
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1217487100/

367:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/13(土) 21:17:10
首相、法人税下げに意欲 「減税に導くのが筋」参院委で答弁

 鳩山由紀夫首相は12日午前の参院予算委員会で、税制の抜本改革に関連した法人税のあり方について
「法人税の税率を国際的な流れにふさわしいものにしていく。法人税は減税の方向に導いていくのが筋だと
基本的に考えている」と表明した。企業の競争力強化や経済成長につなげるための法人税率引き下げに
意欲を示したものだ。
 自民党の舛添要一氏への答弁。ただ法人税減税に見合う財源を確保するのは難しく、税率引き下げは
容易でない。民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で中小企業の法人税率引き下げを掲げたが、景気
の急速な悪化による国の税収減で財源を確保できず、実施を見送った経緯がある。
 首相は参院予算委で「世界と比べて日本の法人税が高いのは事実だ」と指摘。「法人税は租税特別措置
を見直すことを前提にしながら課税ベースを広げる」とも語った。 (12:18)
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=ATFS1200T 12032010&g=MH&d=20100312

民主も法人税引き下げに舵をきりあがった。
>>354
そうは言っても
併用論 VS インタゲ単独論は盛り上がってて
よくよく聞いてるとインタゲ単独論者は日銀法改正とかは必要ないって
言ってるやつもいるんだよねえ。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 15:00:42
橋下知事の大阪府予算は伸び率7.1%と都道府県で最も高くなった。
中小企業に対する融資の枠を5割近く拡大し過去最大の1兆4千億円とした。
府単独の公共事業は12%増やした。
府債発行額は48%増と大幅に増やし過去2番目の額となった。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 15:17:30
高橋洋一、菅直人大臣をぼろくそ(面白すぎ)

http://www.youtube.com/watch?v=d3VY3zDD7Us
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 15:36:23
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100315-00000000-diamond-bus_all

内陸振興策で出稼ぎ激減!中国沿海部の労働力不足

中国で労働力不足が深刻化している。
特に、中国南部の電子部品や機械、服飾などの輸出工場が深刻で、
100万人以上足りないともいわれている。

理由は大きく二つある。
第1に、都市と農村の格差是正を目指す政府の地方振興策によって、
内陸部で大量の雇用が生み出されていることだ。
給与・福利厚生削減で魅力が薄れた沿海部へわざわざ出稼ぎに行くより、
多少賃金は安くても地元で働いたほうがいい、と考える農民工が増えている。

もう一つの理由は、農民工の変質だ。
かつて農民工といえば、文字どおり「農民」だった。
だが、「最近は高校や専門学校を卒業した若い世代が多く、
賃金や福利厚生に対する要求水準が高い」


労働力を確保しようと各企業が続々と
10%前後の賃上げに踏み切っており、
従業員のために卓球場やビリヤード場をつくる企業も出てきた。

高賃金と福利厚生でなんとか労働力を確保してきた日系企業も、「今後の影響は避けられない」(大手アパレルメーカー幹部)と打ち明ける。


>>354
> クー信者も真アホもネーミングが悪いからなんかコテつければ良かったのに
いや、真アホにはちゃんとしたコテがある。

 心情的アポロニアン
【心アポ】正式名称は固定ハンドル「心情的アポロニアン」。愛称は心アポ、疹アポ、真アホなど多数。

(特徴)電波。 名無しで潜伏中 。

(生態および習性)経済板の代表スレの一つ「経済から政治を語るスレ」で
  論破され続け、幾度となくスレを荒らすものの失敗し、ひたすら自演工作を続ける
  精神未発達者かつ知的障害児。基本的にマネタリストと同じスタンスであるが、
  財政政策をことのほか毛嫌いし、財政政策を主張するものはたとえクルーグマンのような
  実績のある経済学者であっても無条件に罵倒する。

(特技)自作自演。巨大AA攻撃。レッテル貼り。24時間スレッド監視など。

(口癖)「財政ばーか」「円高ばーか」※「ばーか」の部分は複数回繰り返すこともしばしば見られる。
別名:金融バカ
364ラサ ◆rFLHASaFso :2010/03/15(月) 19:10:58
何で所得の再分配と経済成長が両立出来ないと考える奴ばかりなのかが理解できんのだが
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 19:25:43
>>864
それはお前のこと。
所得税累進強化を批判しただろう。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 19:35:44
クー信者が自演をマスターしてるのもけっこう意外だったりする。
俺もクー信者って言われたけど、つまり少なくとも二人はいる。
俺も言われたな。財政バカも言われた。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 20:02:36
クー信者は2chでボコボコにされて、苺に救いを求めたらさらに全員からボコられたショックで仙水みたいに多重人格になったんじゃないか。
>苺に救いを求めたらさらに

救いを求めたのはお前だろw
金融原理主義者の巣に財政も主張する人間が救いを求めるとか
やっぱり頭おかしいな
与謝野が一番頭が良い政治家(笑)
>>369
つーか、似たような馬鹿をひっくるめてクー信者をよんでるんだろ。
なんか堂々とレッテル貼ってますって宣言するやつ最近多いね
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 22:30:14
バーナンキの背理法に減税が不可欠とかいってるやつは、実体としてカテゴライズされるべきだろ。
そういえば、クー信者が苦しい答弁をしていたな。
バーナンキの発現を聖典扱いしてんのかどうか分からんが
背理法の使い方を限定してるやつもどうかと思うけどね。
378ほかろん:2010/03/15(月) 23:13:48
まぁ日銀にインタゲを強要できそうなのは
マスゾエしかいないな。
結局政治的には日銀を屈服させるだけの能力及び動機があるかどうか
って事が最重要で、他はわりとどうでもいいんだよなあ。
「インタゲ」でなくても良いぐらい。
>>378
この馬鹿(>>379)の相手はお前に任せた。
381ほかろん:2010/03/15(月) 23:23:18
まぁそうでしょ。
菅なんてナメラレっぱなしだもんなぁ〜

鳩山は海外から労働力を受け入れれば経済成長するとか言い出す始末。。。
こりゃ参院選で鉄槌を下すしかありませんな。
>>380
お前に相手して欲しいと頼んでないよw
383ほかろん:2010/03/15(月) 23:30:25
まぁ鳩山もさすがにそんなに病院行きレベルのバカではないから

小沢のゴリ押しを無理やり辻褄あわせしてるんだろうけどな。
使いっパの鳩山悲しw
谷垣自民しかないな。
しかし考え得る限りで一番最悪の経過をたどってるな。
鳩は法人税減税とか言い出してるし馬鹿すぎる。
これだけマスコミが必死に誘導すればそうなる。
まあ、鳩はすぐ変わるから、菅を押さえていれば何とでもなるだろう。
下手に降ろされてカイカク原理主義者岡田が来たら・・・
38743:2010/03/16(火) 09:50:50
>>385-386
議員板参院選スレ連中は民主の経済政策はすべて正しいと、今日も言いまくっているが何か?
その正しさは、景気回復、来年度大卒者の大手企業の採用回復と言っている。
公共事業はネオリベだから減らせと連呼している。
公共事業増やせとしている人を徹底的に叩きまくっている。
民主以外は実質的に自民と連立でネオリベだとも言いまくっている。
小泉は公共事業15%減しか主張できず、民主はそもそも30%減を主張していたから改革が不徹底だとも言っている。
あそこのスレは、岡田の経済政策の人気も高い。

自分を経済通と言いまくっている参院選スレ住民は何者?
詳しくは>>43に書いてある。
388387:2010/03/16(火) 09:53:24
ヒゲダンスは飽きたので、次の話題は議員板参院選スレに移ります。
>>387
なんであんたいっつも
議員板参院選スレ連中の話をここですんの。
どうでもいい連中としか思えないんだけど、なんか重要な相手なわけ?
>>387
精神異常者は消えろ
>>388
移らねーよ
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 10:40:44
>>389
su氏がいたころは品評会で盛り上がったから。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 10:42:15
>>390
誕生そのものが過ちで、税金の垂れ流しにすぎないお前と同じ空気を世界中の人間が吸っているだけで、吐き気する。
お前こそ死ね!
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 10:44:44
>>390
お前がこの世からいなくなるのが、経済向上の一丁目一番地だ!
税を垂れ流ししていて、存在そのものが財政支出にすぎないからだ。
お前の存在自体が、マイナス実数だ!
お前は死んで、全世界の人間の経済に貢献しろ!
>>392
品評会w
中学の頃の万引き自慢みたいなのは自分のブログにでも書いててください。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 10:46:48
日経新聞 規制を問い直す
第1部 埋もれた力 解き放て
・コンビニ業界のカーシェアリングサービスを呼び起こしたのは規制緩和だ。
レンタカー事務所は長年、人を配置しなければならなかったが、
この規制が2006年以降、段階的に緩和され、無人で運営できるようになった。
・内閣府は1990年代以降な進んだ規制緩和で、国民所得が5%押し上げられたと試算する。
・通信や電力の自由化でコストが下がり、カーシェアのようなビジネスも生まれた。
・規制改革推進会議はこの3年間、政治の後押しが急速に失われて、成果がなかった。
・国内を拠点にしたネット販売は、原則としてできない状態であり、
韓国を除けば主要国で医薬品のネット販売を規制する国はない。
・温室や建物内などの植物工場で、無農薬野菜を栽培した場合、
農地で栽培していないことでJAS法に基づいた無農薬の表示ができず、
固定資産税の優遇措置も受けられず、敷地の緑化や不要な排煙設備をつくる義務を負っている。
・地域ごとに定められた病床数の規制のせいで、
築地市場移転後の国立ガンセンターの巨大医療施設設置がうまくいかない。
その規制は、海外から患者を受け入れ、医療産業を底上げする発想はみえてこない。
・規制緩和により、うまく育てれば国民生活は豊かになり、雇用機会も生む。
・鳩山内閣の規制改革には既得権者の反発を抑えられることが鍵。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 10:50:31
>>395
それはお前だ!この野郎!
前科10犯の稲川会構成員ちゃん。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 10:53:38
>>395
さすがチーム世耕。
雇主の小泉の教えを実践。
小泉の刺客大作戦のように、反対派は弾圧。
さすが共産主義と同じ思想の団体。
いいからその議員板参院選スレに行けよw
>>399
お前こそ行ってこい!市況&株脳ちゃん!
15日の「アジア・ビジネス・サミット」では、
11カ国・地域の経済界首脳がアジア経済界の連携推進に向け、意見を交わした。
今後の経済成長に向けては「アジア内需の拡大」が必要との認識で一致。
「アジア経済共同体を構築すべきだ」といった意見が相次いだ。
 会議ではアジアの内需拡大に向けた環境整備の一貫として、
基幹インフラ開発の重要性を指摘する声が多かった。
御手洗富士夫経団連会長は「ハード・ソフト両面のインフラ整備が重要」と指摘した。
会議では電力や交通網、情報通信などの基幹インフラを優先的に整備する方向性を確認。
ソフト面では、貿易の自由化に向け「保護主義の撤廃、
規制緩和に向け取り組むべきだ」との主張を掲げた。
外資制限の撤廃や規制緩和を求める意見が出た。
同サミットの冒頭にあいさつした岡田克也外相は
「EPA、FTAは経済連携を促進する有効な方法」と話し、政治主導による推進に意欲を見せた。

・共同声明の要旨
アジアの内需が世界経済を牽引する。地域経済統合の推進や広域インフラ整備へ協力が必要
アジア内需拡大に向け各種規制の撤廃、緩和を強化
ASEAN中心の経済統合を確固とし空白を解消する。
外資規制や不透明な国内規制の解消へ努力。人のさらなる自由化促進。
法制度、知的財産権保護などの枠組みを整備。物流・通関手続き、基準・認証での協調が必要。
物流コストの低減や製造業の水平分業により域内格差を解消する。
「アジア総合開発計画」に積極参画。資金調達へアジアの資金市場整備を推進。
「チェンマイ・イニシアチブ」の対象国の拡大や活用を柔軟にする。
エネルギー安全保障、温暖化防止、省エネ、廃棄物リサイクルなどで協調
(日経新聞)
若田部昌澄「年末に掲げた成長戦略の中身は環境や健康など個別産業の振興策を並べたにすぎない。
経済成長には特定分野の支援ではなく技術革新をもたらす政策が大事だ。
活力を呼ぶ規制緩和は参入障壁の撤廃、高等教育の充実、新規分野に資金がいくような金融の発展などが不可欠だ。
鳩山政権は50点。」(鳩山政権半年を点検より)

今日の日経社説は酷い。ここは共和党かよ。
社説でアメリカの保護主義はいけない。
アメリカを起点に自国の利益を守るための保護主義を誘発する事態は、避けなければならない。
自由貿易の受益国である日本はアメリカが保護貿易な傾かぬように、
WTOやFTAの交渉で率先して市場の改革を示す必要があるだと。
貿易推進を主張するのはふつうだけどな
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 12:37:46
>>403
国内産業保護は無視なのかね。
市況脳はどこもそうだな。

若田部あたりの主張を使って、産業保護は経済成長に悪影響だと騒いで。
日経と朝日は外資批判はよくないから辞めろ。外資系企業も呼び込んで経済活性化しろと。
幼稚産業なんだw
貿易推進≠輸出推進

前者は自由貿易。税率を下げる手法。
後者は保護貿易主義。輸出企業を保護し寡占化を進める。重商主義。

日本は後者。前者を取るならば、少なくとも消費税は
下げないといけいない。国民に外国の商品を買えるように
しておいて、規制を無くしていくのが筋。

保護貿易主義は輸出を重視するというのは歴史を見ても明らか。
アメリカの自動車産業保護、農産物保護、エネルギー産業推進などを
見ればわかるだろう。アメリカは決して自由貿易主義とは言えない。
エネルギー、金融、軍需との結びつきが強い共和党も例外ではない。
前者を取るならば、少なくとも消費税は
下げないといけいない

意味不明だな
消費税と関税を書き違えた
・・・って事は無いだろうしなぁ
関税は無くて当たり前。もちろん付加価値税も。
例えば穀物だけに付加価値税をかけたら穀物を輸入に
頼っている国は関税をかけたのと同じになるだろう。
それだけ穀物の取引高が落ちる。

消費全体に「付加価値税」をかけたらどうなる?
資源国以外の場合、ほとんどの輸入品目に
関税をかけたのと同じになる。

だから、重傷主義者は必ず付加価値税を引き上げる
主張を言い続ける。これで「市場原理は重要でないと
考えているのだな」とバレるわけだ。
>>409
× 重傷主義者
○ 重商主義者
ちなみにレッセフェールは付加価値税を非常に嫌う。
市場参加者の余剰を切り取り、政府の介入を
許す付加価値税は諸悪の根源だろう。
自由貿易を主張するもので消費税率を引き上げる者は
いない。

実際経団連や竹中などよく見れば、市場原理を重視していない
ことは明白だろう。
中国製の椅子 日本製の椅子
どっちも日本で販売すれば消費税はかかるが?
だが中国に輸出した椅子にはかからない。

輸入(中国製、日本製)よりも輸出に有利になる=重商主義

椅子に使われる燃料には原油やウランが含まれていることは
わかっているよね?ガソリンだって必要だろう。リヤカーで
運んで売っている訳ではない。
>>409
それって、内需を闊達にするには消費税廃止が最善って、話ではないかな。
内需が闊達になれば当然、輸入も増える。
>>414
その通りだ。内需は税率を下げてやれば拡大する。
そして輸入が拡大すれば、貿易黒字幅は縮小し、
円安に向かう。

その前にインフレ率が上がって円安に振れるかもしれないが。
重要なのは取引であって「輸出」ではない。

生産が増えればそれが国内、国外どちらで消費されてもOK。
土地の税金なんか諸所の制度が違うのは無視か?
そうするとお前が大嫌いな法人税も世界中撤廃せねばならんなw
○日曜日の日経新聞
●けいざい解読のコーナー
・所得税の強化もある程度仕方ないが、高齢者も負担する消費税を充実した方が税収は安定する。
・国際展開する企業は各国の税率を比べて利益の計上先を考えるため
「低税率の方が税収を増えるという法人税の逆説」(森信茂樹中大教授)も生じている。
・「法人税率を下げ、直接税の課税範囲を広げる一方で、もっと間接税に頼るべきだ」。
OECDは最近の報告書で日本の税制改革に注文を付け「何もしていない」と厳しく採点した。

●政府は行政サービスの担い手を官民が入札で競う「市場化テスト」を加速させる。
2011年度から道路やダム、河川の管理業務などに対象を拡大。
事業費ベースで自民党政権時代に比べ約3倍の1千億円強にのぼる見込みで、数百億円規模の予算削減を目指す。
 市場化テストは安倍政権下の07年度に開始。
社会保険庁による年金保険料の徴収や、法務省の登記簿の公開業務などで民間の参入が実現した。
過去3年間の実績をみると、これまで官が年間336億円かけていた仕事を民間の参入効果で
153億円と半額以下のコストでこなせるようになるなど成果を上げている。
政府はマニフェストに掲げた政策の財源確保や、民間活力を成長戦略に生かす狙いから、規制改革を積極的に進める方針。
昨年12月、当時の仙谷行政刷新相が市場化テストの重点分野として11項目を指示していた。
回答になってないな
>>411
経団連や竹中もそうだが、実際最も感じるのは安倍ちゃん。
安倍ちゃんの経済政策は、EPA・FTA振興かつオープンスカイとハブ空港化の組合せ。
それなのに、3年前の参院選の時に、日テレで村尾に追及されて、
消費税を上げないとは一言も言っていないと言う始末。
消費税引き上げ派には2つあって、
一つは重商主義系。もう一つが外資系。
外国人から見ると、日本経済がどうというより、
国債の価格が暴落するのが怖くてしかたがない。
だから、取り合えず消費税を引き上げますと
言っておいて、国債価格の暴落を防ごうとする。
金融系に多い。

彼らはいずれも日本の経済を心配している訳ではない。
相変わらず日経は基地外論調だな
>>421,>>423
日経の税制論は消費税引き上げ、法人税引き下げ、
所得税累進課税強化反対、余剰金課税反対、証券優遇課税廃止反対だよな。

日経はそもそもマクロ経済の思想が竹中そのもの。
マクロ経済の基本はサプライサイドで、規制緩和と法人税引き下げを柱扱いしている。
で、日経と竹中は金融の規制緩和まで主張しているのはなぜ?
日“系”は竹中よりヒドいだろ
竹中ですら最近は財政拡大を肯定するようになったのに
日経はネオリベ丸出しだと思っていたけど最近の路線はよく分からなくなってきている
少なくとも初めから新古典主義ではなかった。

重商主義

これが昔からぴったり。
日本経営者お友達新聞
>>426
大機小機は確かにそう。両方の立場を載せている。
しかし、数日前の金融自由化しろは酷かった。
依然として、経済教室や社説や編集員記事あたりは酷い内容。

今日の紙面は酷かった。
規制緩和祭り。
今日から個別コーナーで規制緩和特集開始に、
アジアビジネスサミット記事でやたらに外資規制撤廃や規制緩和を強調をするわ、
鳩山政権の採点で、若田部の規制緩和主張の意見載せるやら。

編集員記事の法人税引き下げと消費税増税主張も酷い内容。

つーか、日経はおまえらの業界こそ規制緩和をして、広告税も主張しろ。
自演臭いな
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 02:02:49
前にも言ったが、日経の感想とか自分のブログにでも書いとけって。
誰も興味ないから。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 07:24:42
>>431
日経社員乙!
小泉・竹中構造改革の旗振り役として、批判されるのはヤバいから弾圧かよ。
どこの北朝鮮?
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 07:49:55
>>430
おまえらチーム世耕は、自分たちに不利な情報を出てくるといつも自作自演扱いするよな。
それこそ雇主の小泉・竹中の経済政策こそマッチポンプなのにな。
緊縮予算実行して景気悪化させて、景気対策。
菊池英博先生も指摘していたな。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 07:51:38
>>425
実は竹中の財政出動の額は経済学者共通の認識になっているよな。
榊原が多いくらいで。
工作員ばっかりで見る価値なくなったな
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 08:27:54
>>435
世耕乙!
経済板じゅうで暴れるな。
暴れてるのはどう見ても今北だよなあ
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 11:41:06
>>437
はいはい。チーム世耕はもみ消す技術もさすがだな。
雇主の小泉・竹中にそっくり。
こいつら不利になるともみ消す。さすがマッチポンプ集団。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 11:44:03
>>437
小泉・竹中真理教信者は、第3極としてみんなの党の支持率が上昇して活発だな。
教祖の小泉が渡辺喜美になぜもっと早く言わないと言っていただけあるな。
事務局も教団顧問の森と同じ。
日銀が追加金融緩和 政策金利は据え置き
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031701000204.html

追加経済対策、首相に進言=亀井氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010031700393
441今北くん ◆PqOH8i71d.jb :2010/03/17(水) 15:50:00
世界中で暴れる日経工作員
>>440
>追加金融緩和には、須田美矢子審議委員と野田忠男審議委員が反対

須田w
今日の日経新聞(その1)
○大機小機(一文抜粋)
規制撤廃こそ新経団連会長の仕事だろう。

○規制を問い直す2
第1部埋もれた力 解き放て
・理容業と美容業で法律を分けているのは日本だけ
・10分散髪は、理容師と美容師を隔てる規制の壁が出店速度を遅くしている。
・顔を剃るのは理容師しか認められていない。
理容師と美容師が一緒に働くことは禁じられている。
事業主は出店時に理容店なのか、美容店なのかを選び、保健所に申請しなければならない。
・この国ではちょっと見渡すと、規制といういろんな垣根が目に入ってくる。
事業展開にブレーキをかけ、雇用の受け皿として育ちそうな芽をみすみす摘んでいることがある。
・幼稚園も保育所を併設するなら調理室を置かなければ、補助金を受けられず、
そんな制度を嫌って、参入に二の足を踏む事業者は多い。
・特養老人ホームの場合、株式会社は施設をつくる場所を選べず、
自治体に建設や運営の委託を受けた場合に限定されるといった制約を受けている。
・厚労省は特養老人ホームの規制について、
「営利企業は収益が悪化すると撤退するから、入所する高齢者を保護するには、
一定の枠組みは必要」と主張しているが、社会福祉法人が経営破綻と無縁とは言い切れない。
・特養老人ホームは自治体の財政難で施設を増やせないのが現状。
民間企業の運営条件を見直せば、施設は増やせるとの見方は多い。
今日の日経新聞(1面)
○左の特集(抜粋)
・松原聡は郵貯限度額拡大について、金融国家主義と批判
・小泉は官製金融を手元に置きたい誘惑を断ち切ろうと、政府系金融の再編案を出した。
・小泉に対して、橋龍は景気悪化している時期に政府系金融機関には指1本触れさせないと主張。
・与党の郵政見直しは、民間ビジネスの芽を摘む

○一面(小規模市町村の上乗せ復活の記事 要旨)
・小泉内閣は、小規模市町村の上乗せ措置を、自治体の効率運営を促す狙いから段階的に縮小した。
・民主党が小規模市町村に手厚くするのは、小泉構造改革路線への転換。
>>444
×小泉構造改革への
○小泉構造改革からの

すまん。
政治板で規制緩和批判したら、議員板参院選スレから速攻でやってきて、公務員扱いされた。
かつては、財出を言っただけでやられた。
何とかしてくれ。
参院選スレのやつは本当に何なんだ!
あいつらリバタリアンだとは分かるが、根っこは小泉信者と一緒?
例のかんぽの宿の件が、会計検査院の是正命令にかかった。
@NHK
>>446
大丈夫お前一人で十分だ。誰の力も借りる必要なんかない!お前ならやれる。
>>446
生暖かく見守っているぞ。頑張れ。
>>446
>政治板で規制緩和批判したら、議員板参院選スレから速攻でやってきて

病気だな
労働者派遣法改正案の事前面接の規定削除は、長妻が渋っていたが、
亀井とみずほちゃんの案を菅が呑む形で与党一致とのこと。
@NHK
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 22:31:40
ガソリンが高いな
下々に厚い配分しなきゃ死んじゃうよ
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 22:48:12
派遣法の成立は当時の野党であった民主が積極的に進言してたってのみんな忘れてる
>>452
補正予算で来年までガソリン減税だな。
それは良いともう。企業にも。
出来れば消費税率も引き下げてほしい。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 01:09:15
お前らこれでオフ会やれよ
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/info.htm
10人集まれば財務省のお役人様が出向いてくれて
日本の財政について講義してくれるそうだ
>>446
公務員憎しな馬鹿北君と同レベルなだけじゃね。
俺もお前に公務員扱いされたことあるよw
やっぱり日本を悪くしてきたのは日経とWBSとモーサテ
>>456
匿名性を捨てて財務官僚に睨まれるなんて洒落にならんだろw
チキンな俺は匿名掲示板以外で経済学の話なんてせんよw
>>456
言うことも決まっているしな。
「このままではギリシアになります」
しかも、裏付けデータをすべて揃えてくる。
(ただし信憑性はほとんどないw)
>>456
KBK推進キャンペーンをまだやってるのか。
K 課税
B ベースの広い
K 間接税
売上税→消費税のこと

大蔵省の役人が政官財マスコミの重要人物のところにおもむいて
売上税導入についての一大キャンペーンをやっていたらしい。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 06:48:25
>>457
小泉・竹中真理教信者はかんぽの宿で火がついて必死だな。
教祖の竹中の主張を宣伝しまくり。
おまえら小泉・竹中真理教は竹中を中心に、自らを天才かつ学問の常識も覆すとか言っていたよな。
改革実行力ならノーベル経済学賞とって証明しろや。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 07:45:45
>>457
世耕していますか?
2ちゃんねるじゅうで、みんなの党宣伝やら、清和会、新自由主義、小泉・竹中、外資族批判を抹殺で活発。
舛添・与謝野・鳩山弟新党に、4月に噂される橋下新党が清和会に繋がるから必死だな。
かんぽの宿が会計検査院に指摘されて必死さが加速。
【政治経済】「消費税率上げ 検証」を指示 菅大臣「一定の長さの期間で見ると、影響は、中立的という見方」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268874828/
>>456
こちらの糞ゲーもどうぞw
ttp://www.mof.go.jp/zaisei/game.html
○日経新聞(大機小機)
・我が国経済の閉塞感を打開する1つの政策は、法人税改革を行うことである。
・EUでは、激烈な法人税引き下げ競争が行われ、法定(表面)税率は数ポイント下がった。
旧東欧諸国などが法人税率を引き下げてドイツやフランスの企業を自国に引き込み雇用の拡大を図る一方、
先進諸国も自国企業の引き留めや外国企業の誘致を図るため法人税率を引き下げた。
・OECDの分析によると、一貫して法人税率を引き下げてきたにもかかわらず、
EU諸国の法人税収のGDP比は上昇していることが判明した。
・ドイツやイギリスは、法人税率の引き下げは租税特別措置や
償却制度の見直しなど課税ベースの拡大とセットでなされてきた。
・税率の引き下げ競争により起業が増え、
税率の引き下げがアントレプレナーシップを刺激し、経済活性化につながった。
・我が国では、企業が低税率国に所得を移転させる動きを抑制させるために、法人税の法定税率の引き下げが必要。
・さらに、消費税を含む税制抜本改革の中での法人税実効税率(負担率)の引き下げも必要である。
・個人は企業から雇用者、債権者、株主という立場で、
賃金・利子・配当・キャピタルゲインの形で企業付加価値の分け前を得るのだから、
法人税改革は、我が国の企業立地の競争力の確保を通じて、
高齢化に必要な税源を生み出す企業を日本に残すための改革である。

竹中・宮沢・細川・高市ババア早苗の主張の足算。
言い方全般が竹中。
宮沢と細川は、中曽根が法人税と所得税引き下げをして税収回復させたと言っていた。
ラッファーカーブは無視かよ。
最後・の部分は高市ババア早苗の意見。
日本では、福祉関連のロボットの安全性の規格や認証制度は、経産省が昨年、本格的な検討に入ったばかりで、
規格をつくるのに必要な安全性の評価方法について一定の結論を出すのが13年度。

日経は環境より開発とは、どこの中国かよ。
高速道路でさえ、国立公園内の建設は難しく、山形道は月山周辺が建設できずに終了になったのに。
福祉用ロボットについてはその通りだが、竹中や財部のマンセーしているデンマークの例を出すなよ。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 20:37:53
>>463
かんぽの宿に関しては今の所売却されてない事から、不良債権として経費増大中だぞ。
売った後民間がどう儲けようと文句言う方がおかしいわけだし。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 20:55:58
>>468
世耕乙!
小泉・竹中・宮内・奥田の売国軍団はそう叫んでいるな。
今日のTBSでも小泉を大絶賛。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 20:57:05
・スティグリッツの発言
・金融機関については、CDSを保険の一種と考えるならば、保険として規制し、
ギャンブルの道具ならばその枠内で規制するようにすべき。
・金融安定につながる規制を実施し、
基礎的な社会インフラを整備するのは政府なので、政府の役割は重要。
・一部の投資家は各国の財政赤字の拡大を悲観してみせるが、大きな問題ではない。
仮にスペインがいまの時点で赤字解消に乗り出せば、景気は一段と悪化する。
技術、教育、インフラなど将来、付加価値を生む分野に重点投資すればよい。
・アメリカは、銀行破綻が昨年より増え、不動産市場も一段と厳しい状態になりそうだ。
アメリカ政府は景気刺激策を追加する必要がある。
オバマ政権は財政赤字増を気にし始めた。
中間選挙を控えて政治的な問題が浮上、本格的な財政出動の継続は難しいかもしれない。
(日経新聞)
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:14:05
>>468
メリルリンチ試算では、そのまま維持していても、2010年度には黒字に転向すると
いったものだったはずだが。
本当に経費が増大しているとするなら、その証拠を出すべきだよ(笑)
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:15:58
>>470
そのスティグリッツのインタビューが今朝の朝日にも載ってるが
日本は

「技術を生かした成長に向けマクロとミロの両面から総合的な経済政策の強化に取り組んで欲しい。
 現状の為替水準では 産 業 の 競 争 力 を維持する事は難しく、 介 入 し て で も 
 円 安 に 誘導すべきだ。」

と締めくくっているが。 s
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:22:03
追加すると↑の状況ってのは日本が2002年に日銀が量的緩和、政府が為替介入した状況が望ましいと言ってるわけだ。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:25:29
>>471
データは民主政権になってから全く表に出てこなくなってるんで出せない。
しかし地方の地価は下落してるし現状凍結で従業員のリストラが進んでいなければ
まともに考えればそーいった結論にしかならない。
不採算部門を切り離していないのであれば企業として連結すればそうなる。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:31:24
>>474
竹中並の中身が空っぽで説得力もない、詭弁だらけのレスするな!
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:35:19
>>475
ではかんぽの宿の維持で採算悪化が止まったというソースでも出してくれ。
そうでなければ只の苦し紛れの馬頭。

竹中や西川は上手くやってたんだよ。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:41:09
>>476
>>471
竹中や西川サイドのメリルリンチの試算で、黒字に転向と書いてあるんだから
なにをそれ以上論じる必要があるのか?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:41:35
んで亀井はかんぽの宿で老人介護施設とかやれ等と言ってるが、これも別に
発言時には確かなヴィジョンがあっての発言じゃなかったろう。
金融安定化法案の時同様、どうも深謀遠慮というより直感的だろうな。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:43:34
ファシスト小沢が粛清の恐怖政治を行いだした。



統制経済まであと少し!日本が共産主義国化して行く。

480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:44:59
>>477
>竹中や西川サイドのメリルリンチの試算
陰謀史観論者はあらゆる事象が強固な利害関係で結ばれていると思えるらしい。
郵政民営化で小泉が2兆、竹中が1兆円手に入れたとかいうアホな話とか実に解り易い。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:49:38
>>480
悪あがきはよせww

 日本郵政が「かんぽの宿」など80施設の売却にあたり財務アドバイザーに
起用したメリルリンチ日本証券に対し、譲渡完了後に最低6億円の成功報酬を
支払う契約を結んでいたことが10日、分かった。
 両社が昨年2月にかわした業務委託契約書によると、既に日本郵政が1年分を
支払った手数料(月額1000万円)とは別に、売却価格の1.4%か、この額が
6億円を下回る場合は6億円を報酬として支払うとしている。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:50:55
>>474
データがないんだったら偉そうぬかすな、ボケwwww
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:53:17
>>473
キミは緩和政策と介入どちらが円高に対して効果があったと考えてるの?
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:54:07
>>480
6億とはメリルにとっては随分はした金だな。w
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:54:48
>>476
お前こそ、竹中や西川がうまくやったというソースを出せ!
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:03:07
>>480
陰謀史観論者はあらゆる事象が強固な利害関係で結ばれていると思えるらしい。
このセリフは、竹中や竹中信者がよく吐くセリフだな。
中山秀が竹中批判に対して吐いていた。
そういうお前が擁護する竹中や西川こそが強固な利害関係を持っているじゃん。
竹中の郵貯をアメリカに出資しろ発言は、何これ。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:09:17
陰謀をはたらいているのは、小泉と竹中な件

検察官が証言 「小泉元首相の秘書から言われた」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268910293/
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100318173500332010.shtml
>>486
>竹中の郵貯をアメリカに出資しろ発言は、何これ。
あれは郵貯が逆ザヤになるからでしょ。
結果的には投資しなくて助かったが、今までみたいに特会から税金を補填するように戻すの?

489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:12:49
>>488
いつ税金が投入されたのかkwsk
>>489
いつとかまでは知らないが、高橋洋一が言ってた。
やばくなると特別会計経由して金まわしてたんだと。
高橋や長谷川の話は一方のサイドからの言い分であることは
常に頭に入れとく必要があるよ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:21:20
>>488
今度は中川売かよ。懲りないね。
中川売は渡辺喜美との対談で、毎年特殊法人から1兆円補填されているから、
郵政公社に税金を使われていないなんて大嘘だから、郵政民営化が正しいと言っていたな。
自民も郵政株凍結の可決に賛成して、郵政民営化に反対するやつは、
自民から出ていけと言っていた。

中川売は移民1000万人の売国奴であるが何か?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:21:56
>>490
高橋洋一も、郵政に関する発言だけは、どうも信憑性に欠けるんだよな。
そもそも国営化に戻したとしても、赤字になる根拠などまるでないわけだし。
だいたいね、国債引き受けだけで2兆円くらいの利益を得ているんだから、
そうそう極端な構造改革ができるわけないでしょ。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:25:14
>毎年特殊法人から1兆円補填されているから

まったく意味がわからんな、これは。
だいたい、特殊法人に毎年毎年1兆円も予算が出るはずがないんだが。
何を根拠にこういう発言をしているんだろうね?
まさか適当なことをいっておけば、国民を騙せるとでも思ったのかな?
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:26:13

【民主党】参院幹部「役職どころか議員も辞めればいい。人間失格だ」 
     生方副幹事長解任、小沢幹事長に批判的な議員への事実上の“粛清”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268913570/

渡部恒三・前最高顧問は
「政治家が自由にモノを言えないならヒトラーの時代に戻ったことになる。
大政翼賛会の戦争中だってまだ自由にモノを言えた」と語った
http://www.asahi.com/politics/update/0318/TKY201003180413.html
496今北くん ◆PqOH8i71d.jb :2010/03/18(木) 22:27:36
竹中、そのうち友愛されるぞw

小沢幹事長:生方副幹事長更迭…執行部批判、辞任要求拒否
http://mainichi.jp/select/today/news/20100319k0000m010090000c.html
>>492
その部分はいずれなるという話でしょ。高橋の試算によると。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:31:28
別にさ、党の趣旨に合わないのなら離党すればいいんじゃないの?
それが政党ってもんじゃないの?
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:34:15
>>467
おいおい、話が矛盾してるじゃないか。
「一兆円補填されている」というのは、今現在および過去に補填されていた
事実がなければ使いようのない文章だろう?
もし今後、補填されるという話であったとしても、2016年には「民営化郵政」
の方が赤字化してしまう(たしか600億の赤字)試算を竹中平蔵自身が出して
いたはずだ。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:36:13
平成17年6月6日の衆院郵政民営化特別委員会で日本共産党の佐々木憲昭議員と
竹中大臣のやりとり【テレビ中継されてました】の中で
「公社のままなら1383億円の黒字、民営化会社なら600億円の赤字。
政府の試算でも民営化すればじり貧になるではないか」との佐々木議員の
質問に対し竹中大臣は、政府自身の試算【骨格経営試算】でも完全民営化後の
2016年の郵政貯金銀行【民営化会社】が大赤字になることをしぶしぶ認め
ていました。

501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:37:36
黒字にした西川の手腕はすげーな。
502dell:2010/03/18(木) 22:40:15
そもそも、今の日本にとって郵政民営化など喫緊の課題でも何でもないと思いますよ。
そんなことで政治を混乱させ時間を空費したこともまた、小泉構造改革の罪の一つだと思いますね。
>>499
中川と渡辺の話は知らない。
高橋が言ってたのは、過去に投入されたことがあったことと、
このままだと逆ザヤになるので、資金注入がいずれ必要になること。
それが破綻前にドカンと入れるか、毎年こっそり1兆円かは分からないこと。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:43:11
>>501
は?
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:44:05
>>496
むしろさっさとされればいいw
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:44:49
>>503
>>200をよく読め。
竹中平蔵ですら、公社体制のままなら赤字になることはないと認めているんだぞ。
507ラサ ◆rFLHASaFso :2010/03/18(木) 22:46:27
そもそも郵政なんて独立採算制だったんだしなぁ
>>506
言われたとおり>>200読んで、飲んでたビール吹いたw

>>500の話はよく分からんです。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:51:19
>>494
Voice2月号がソース。
中川売によると、大蔵省資金運用部経由らしい。
ソースのアドレスがうまく貼れなくてすまん。
つーか、あの発言自体意味不明。
陰謀論基地害の馬鹿北の相手なんてすんな。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:56:33
>>508
都合の悪い話は見えない聞こえないですかww
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:58:33
残念だが郵政の会計は一般的には不透明だったし、1960年代から郵便事業が赤字体質だったのを
金融部門で取り繕っていたってのは事実。

http://www11.plala.or.jp/jins/newsletter2004-10.files/jousei.htm
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:59:30
>>509
大蔵省ってことは、財投の金利ってことじゃん。
それがなんで「税金が投入」という話になるのか意味がわからん。
ま、いかにも郵政は赤字で、税金が投入されていましたよと見せかけるための
騙しだよな、それ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 23:01:25
>>512
それがユニバーサルサービスってもんだろ、アホか?
だいたい、鉄道だって地方の赤字路線を採算路線の利益で補ってるだろう。
それは公共交通機関という使命があるからだよ。
>>511
いや、そういう意味じゃない。
整合性がないのは認めた上で、なんでないのかよく分からないという意味。

高橋は数式使って嘘を喧伝してるの?(´・ω・`)
>>507
そこなんだよな。公社にした時点で当面の問題は解決出来ていた。
そこからさらに完全民営化にする必要があったのかと。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 23:07:23
>>514
基本的にはユニバーサルサービスってのを維持するつもりならそうだが
国営のアメリカでさえ赤字が問題化しているのも事実。
あと、亀井の「金は唸るほど有る」「預け入れ限度額を3000万へ引き上げ」
「ゆうちょ資金で中小企業へ貸付」「米国債3000億購入」って発言や流れは
古い政治家が持っている、郵政資金は税金ではなく国民資産であるのに、打ち出の小槌だ
っていう固定観念からのもの。
今後高齢化でゆうちょ預金の解約などにより取り崩されればやばい状況なのは間違いない。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 23:07:49
>>510
小泉・竹中真理教信者は必死だな。
教祖の竹中と、教団の客人の西川を天才扱いしていたな。
教団の改革実行力をノーベル経済学賞で証明しろや!
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 23:11:05
>>515
さすがに高橋の試算よりも国会での試算の方が信憑性が高いでしょ。
それに、あの竹中がぐうの音も出なくなるなんて、よほど図星だったんだろう。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 23:18:38
まあそっちよりもスティグリッツが産業の国際競争力の為に円安誘導しろと提言した事の方が
この板的にはクルーグマンの同様の発言の時よりも大問題なんじゃないかと思うけどな。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 23:18:59
>>517
しかし、ある程度庶民に対する投資をしないと、どうにも再生ならんところまで
来てるでしょ。それによって経済効果を生んで、税収も増やそうというのが亀井の
考え方なんで。
個人的見解は、限度額引き上げは微妙、中小企業への投資はどんどんすべき、
米国債購入は、政府が購入するよりは郵政の意思で運用できる分、まぁ良しかと
思っている。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 23:21:42
>>520
つまり、円安誘導のためにうんとドル買いをするか、労働単価をうんと下げて
人件費を削減するかどっちかってことだろ?
前者には大増税が必要、後者には労働者の給与削減という影響が出る。
それを同時進行させたのが小泉と竹中だな。
あいつらの国際競争力ってのは、つまることろ中国との価格競争ってことなんだよね。
523dell:2010/03/18(木) 23:24:17
>>522
前者に増税は全く不要でしょう。
>>520
そうか?そうでもないような気がするが。
スティが「国際競争力を高めるために規制を撤廃し、外資を受け入れ、生産性向上させろ」と
言ったならビックリだが。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 23:32:56
>>522
もっと資金供給量を増やせってことだと思うよ。
円増やせば円安になるわけだから。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 23:36:38
>>525
納得した
スティBSでさっき出てたけど
日本の通貨安など出なかったな、ユーロは個別に通貨安政策が出来ないのが
問題とは言ってたが。
日本に来てるなら日本について一言くらい言えよw
>>520
俺もむしろ正論だと思う。525の言っている通り。
ただ、円安の唯一の懸念は、方法を間違えると外債購入に国内投資家が行ってしまうこと。
96〜97年なんてそういう記憶がある。
証券会社が外債購入の説明会開催のニュースやら、外債の新聞広告の記憶がある。
日経社説2
・年功型の賃金制度は時代に合わなくなっている。
中途入社者が不利になり、労働力不足なる将来、
外国人や高齢者を活用するときに企業自身が困ることになる。
・年功型の制度は、社員をひとつの企業に囲い込む仕組みとなり、
医療、環境関連など成長分野へ人材を移していく際に障害になる。
職種や役割などに応じて賃金を決める制度が望ましい。
・非正規社員の労働条件を改善するには、
組合員である正社員の賃金を抑えるなど、人事制度全体の改革も迫られる。
非正規社員を工場などの繁閑に合わせて活用してきた経営側も、新たな対応を求められる。

正規雇用賃金を引き下げの同一労働同一賃金は、竹中やフェルドマンや八代の主張かよ。日経は。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 23:59:01
テイラーは何だか煮え切らないどころか発言が矛盾しまくり。日銀の国債引き受けも
「マネタイゼーションはアメリカでも批判が多いしどうかなあ、それに日本はもうかなりやってるんでしょう、
これ以上はむずかしいかも」、じゃあゼロ金利下で日本が取れる政策って日銀の金融緩和以外なんか
あるの? 「量的緩和もまあ中身の話があって効く部分を増やすってのは考えるべきだけど、それも
限定的だからなあ、狭義のお金じゃなくて広義のお金に注目するようなことはできるかもなあ」、んでもって、
でもデフレって金融政策の問題ですよね、と尋ねられると「はいその通り」とのお返事なのに、じゃあ
デフレ脱出ってどうすればいいでしょう、と尋ねたら「長期的には生産性をあげていくことが大事だし、
そのための政策をすべきだよ。なんかデフレばっか騒ぎすぎじゃないかなあ」って…… 生産性上げるって
金融政策じゃないじゃん!!!!

http://cruel.org/other/rumors2010_1.html#item2010031801
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 00:11:34
生の声が政治を語る22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1267939896/73

73 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/03/08(月) 15:24:06 0
●小沢幹事長は、1日も早く、辞任すべき その2

小沢幹事長の責任は3つあると思われる。

・天皇問題や党要望で、国民から傲慢な奴と思われしまった。
・年初来の汚職疑惑での説明不足
・世論調査での「小沢辞めろ」という圧倒的な国民の声に対して、なんら手立てを打たず、
 挙句の果てに、支持率低下の直接要因を作ってしまった。

以上3つは、単純に「小沢が悪い」とは言えないものではあるが、政治は結果責任である。
3度も失敗しておきながら、なおも居座るというのは、非常識である。

私は、幹事長辞職の際は、無役になるべきだと考えている。

無論、「民主党政権を作り、支えているのは小沢ではないか」という浪花節があるのも、理解できる。

しかし、現状「小沢にとっても幹事長職に居座るのは得なのか?」と考えると疑問を感じざるを得ない。

小沢の政策(マニフェスト)というのは先の総選挙、3年前の参議院選挙で圧倒的な支持を得ており、
今年の参議院選挙でも、「勝利」すれば、3連勝である。

つまり、小沢が今日死んでしまっても、次の総選挙までは、民主党政権は、「小沢マニフェストの実行装置」になるわけであり、
彼の政策(マニフェスト)は、生き続けることになる。
>>516
問題になってたのは簡保なんだが
なぜか郵便や郵貯に話が変っていってる
533dell:2010/03/19(金) 00:23:27
>>530
とりあえずそういう人の意見は無視しましょう。
不毛ですから。
お札を刷っての円安と、為替の交換による円安って、同じなの?
>>525
故サミュエルソンも「160円目標のペッグにしろ」なんて言っていたくらいだからな。
>>534
同じというか、同義的。
国内で札を増刷したらインフレ。(国内の財に対する相対的な貨幣価値の毀損)
国外で札を増刷したら円安。(国外の通貨に対する相対的な貨幣価値の毀損)
どちらも貨幣価値が下がる。
コインの表と裏のような関係と考えればいいよ。

金を国内、海外どちらで売ったら得か?と考えればよくわかる。
長期的には同じになる。
メリルの試算どこで見れるの
毎日新聞社説:日銀また緩和策 世界の流れと逆では
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100318k0000m070136000c.html

 日銀が昨年末に続き、追加の金融緩和を決めた。確かに物価の下落は続いているが、今なぜ追加策なのか、と首
をかしげてしまう。
 回復してきた景気をさらに後押しする狙いなのかもしれないが、すでに金利は歴史的に低い水準まで下がっており、
追加的な効果はほとんど期待しにくい。逆に、日本の金利が上昇に向かう時期はさらに遠のいたとの見方が強まって、
円で資金を借り、より高い利益が見込める国外で運用する動きが再び加速する可能性がある。世界経済をけん引し
ている新興国などでバブルを膨らませる副作用が心配だ。
 米国のバーナンキ連邦準備制度理事会議長は議会に対し、財政赤字の削減計画をしっかり立てることが政治家の
仕事だと訴え、出口戦略を求めた。責任ある中央銀行の主張だ。
 その米国も含め、他の先進国では、いつまでに赤字をどの程度、縮小させるといった数値目標ぐらいは掲げている。
それさえないのが日本だ。中央銀行に放漫財政のツケを回そうとする国は結局、市場の信認を失い、長期金利が上昇
し、財政や経済全般を苦しめることになる。

 日銀に追加策を求め続けるのではなく、政府こそ、財政の出口戦略を早期に示すべきではないか。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 00:49:27
ヤマト運輸や日通が全国的に配送サービスやってる国で、明治以来の郵便制度を何十万の公務員でやろうとする人がいるってのがまさに異常だよな。
しかもJALの失敗を見たうえで、宗教としか思えん。
>>538
毎日のキチガイぶりは日経とベクトルは違うけど
酷いな。このデフレ容認体質は病的
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 00:56:43
>>506
>>200って山崎の言うこと信じてるのか?

>>528
>ただ、円安の唯一の懸念は、方法を間違えると外債購入に国内投資家が行ってしまうこと。

外債購入すれば円安になるからまさに大成功なんだが。
さんざんお札刷ったあとで円安に振れたら、円安の振り幅がでっかくなる気がするよ
大儲けのチャンスだからいいけど
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 01:21:08
スティグリッツの世界共通通貨構想とか過去スレで出てた事もみんな忘れているのな。
国際競争力とか通貨安競争とかブロック化とか幾らでも出てた話も。
まさに歴史は繰り返す。
しかしループも良いが二度目は喜劇だとしてその後は何なんだろうか。
現政権の理想主意と経済学者の説は鏡でしかないのかねー。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 02:15:11
共通通貨でなく円のように変動相場制だと以下の様な弊害がある:

工業が競争力を持つ--->外国によく売れる--->通貨高になる
--->価格競争力が低下--->売れなくなる--->本来は競争力があるのに売れな
くなってしまう

これでは、力のある国を封じ込めてしまう。ある程度以上、一国が富む事
を許さない方法といえる。日本がアメリカからある程度以上富を得ると、
それ以上得られなくなる仕組みだ。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 02:18:21
もし、日本も米ドル(共通通貨)を使うなら、日本の輸出企業は、
いくらアメリカに製品を売っても売り続けることが出来るように
なりそうだ。一方、今の円/ドルの変動相場制だと、円が高くなり、
韓国や中国との価格競争に負け、売れなくなっている。
>>544
いや、本来は黒字国が黒字分だけ輸入することで、
世界的貿易均衡と安定経済を実現する筈だったんだがねw
ひたすら赤字国に貢いでまで、輸出産業を保護する国が
続出することを全く想定していなかったからな。
為替介入やら補助金やらの不可視の保護処置が
跋扈することで、かえって世界の経済は歪みまくって、
どこをどう直せばいいのかもわからなくなったわけだ。
こんなことなら、固定相場のまま、関税のような可視的保護処置を
ある程度認めていた方がマシだったなw
自由貿易という非現実的な建前を守った結果がこれだよ。
>>542
まあ、急激な変化はよくないが、適正は150円くらいだろう。
それ以上にする必要はないかもしれない。
いずれ元が切り上げになるだろうし。
>>543
> 国際競争力とか通貨安競争とかブロック化とか幾らでも出てた話も。
> まさに歴史は繰り返す。
通貨安にしろというより、むしろ通貨高を問題にしたかったのだろう。
財と通貨の関係で通貨の価値が膨れ上がっているということだ。
>>546
日本も含めて、結局、「自由貿易」の仮面をかぶった「重商主義」なんだよ。
輸出を奨励したら貿易が拡大するからグローバリズムっ!異論は認めない。
というアホばかりが偉そうに経済を語った結果だろう。
内需拡大策のための金融政策と不足分は財政政策でよかったのが、
トンでも産業政策へと向かってしまっている。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 02:59:06
金持ちになって、沢山輸入できるようになるよりも、自分で作った
物が売れてくれる方が人間(日本人だけか?)は幸せなんだろう。
自分が作品を作り続けられるためには、売れなくてはならない。
ならば通貨安の方が幸せ。ただし、石油に変わるエネルギーが
提供されるのが前提。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 03:05:30
>>546
なんちゅうか、日本はまだアメリカほど裕福ではないんじゃないかな
と思うんだよね。まだ十分裕福になってないのに、輸出がストップ
してしまう。逆にアメリカは、買って買って買いまくるほど何か、
余裕がある。リーマンショック後の回復も早いようだし。日本は
住宅高だが、ニューヨークなどは日本以上に住宅高。広大な土地
のイメージとは裏腹に。しかし、それでも元気なのは何故だろう?

技術屋と事務屋の給与格差が「初任給」からして3倍もあるのが、
元気の源か?
>>550
だから、それがおかしいって。
まず自分で消費すれば良い。すると資源が海外から流れ込んでくる。
貿易赤字になる。当然、通貨はより安全なところを目指して流れ出す。
つまり、ドルが買われ円が売られる。これで円高になるわけがない。
円安になれば輸出が増加する。輸出が増加すれば貿易が黒字になる。
それをさらに国内で消費に回す。すると貿易収支が…

これで十分だろう。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 03:23:34
>>552
まあ、国内で自分の「作品」が売れて、グルグル良い循環が起きれば
良いんだけど。そうなれば、円安でなくとも良い。

じゃあ、何故日本はそうなってないか(=内需不足)と言うことが謎だ
けど。

一つには、人が買いたくなるような物を作れる人が少数派だと
言うことや、仏教思想(無為自然、物欲は悪、質素倹約の勧め、
足を知る事を重視する思想)などが関係しているのだろうか?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 03:24:47
私立中学などで幼いときに仏教を洗脳してしまう事も内需が弱い
原因だろうか?
>>553
何が先もでいいんだけど、要は需要の増加からインフレ率を高くする方に
持っていく政策が必要で、単純に円売り介入というのもあるが、
単なる単独介入ではおそらく効果は薄いだろう。かと言って
輸出を減らして貿易赤字にするというような政策もよろしくないだろうから、
敢えて内需を増やす形で円安にするという考え方をしてみた。

内需で問題となるのは単発的な給付だと止めると効果がなくなる。
だから金融政策の力も借りてインフレにしていく。この場合は、
為替も円安に動く。だから輸出も増える。結果的に心配されるような
ことは起こらない。
>>554
消費より貯蓄をするのはいろいろな原因が考えられるが、
最も問題なのはやはり金融政策。デフレの場合は、
時間選好から消費を先延ばしにする。そのため、
いつまで経っても消費が回復しなくなる。

これがリフレを勧める理由の一つ。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 03:48:58
>>556
まあ、経済って言うのは、収入の内の何割かは必ず貯蓄に回って
しまうので、市場に出回る通貨の量は、何もしなければ必ず減って
言ってしまう。つまり、通貨の量を増やすどころか、減らさない
だけでも、何らかの処置が必要になる。単に自然に任せて
売り買いしているだけでは、通貨量が減ってしまって景気が悪く
なる。

ではどうすればよいかって事になるんだけど。
>>557
鼠小僧を養成する
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 04:58:35
>>557
日本は国債発行することによってお金を循環させてきたということか。
その限界が見えてきたというのが昨今の財政懸念であり、平成不況
の到達地点でもあるということだな。問題は次のフェーズをどういった
政策方針で動かしていくか、いまだビジョンが見えてこないこと。
>>559
べつに限界見えてないが・・・
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 07:10:59
需要とか貯蓄以前に、貯蓄をできる人が減少していることを問題にすべきだな。
1999年から2006年の間で、貯金ゼロの率が10%から24%に激増している。
まずこれをどうにかしないかぎり、需要喚起など夢のまた夢だな。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 08:02:25
>>539
JALは規制緩和の弊害が主要因だが。
その規制緩和を報道を全くせずに、既得権だばかりの報道等、小泉・竹中の政治手法の報道ばかり。
小渕内閣が、カーターの航空法規制緩和をモデルに航空法規制緩和をして、
路線認可制から届出制へと緩和して需給調整をなくしたのが原因。
それにより、僻地路線の撤退が相次ぎ、ドル箱路線に集中となった。
カーターやサッチャーも航空法規制緩和は失敗し、航空業界の寡占化や、僻地路線の値上げとなった。
日経でさえカーターやサッチャーは失敗したと認めている。
いわゆるカーターの航空法規制緩和は市場の失敗の典型モデル。
リバタリアンや新自由主義者は、竹中や吉野家Loveのように、成功事例だ、政府の失敗だとか叫ぶ。
受益者負担させるのが当然までこいつらは言っている。
実際にアメリカは僻地は受益者負担状態。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 08:10:23
>>540
日経も経済教室で、中前忠の良いデフレ論かつ財政出動否定かつ
金融政策否定かつ規制緩和こそ唯一の手段の意見を載せていた。

毎日新聞は、竹中式の金融経済で見られるようなM&Aを彷彿させる大規模化マンセー報道。

>>541
投資家が外債に向かうと国内資金が停滞するイメージがあるのがひっかかる。
通貨供給量増やしての円安なら大歓迎。
>>536
国内に資金供給するか、国外に資金供給するか。
国内が富むか、国外が富むかは大きな差。
「実感なき経済成長」は、もうご免こうむる。
565無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/19(金) 09:11:07
うむ、ここの人は割とまともな人が多いようだな。円安、インフレ政策は正しいよ。
だが、もう少し効率よくする必要があるな。これだけだと要領が悪い。
【円高は借金が減らせる一大チャンスよ。1ドル120円になるまで、国債、財投債、地方債を
政府紙幣で購入することやな。こうすれば、国の借金が減らせて一石二鳥よ。】
>>529>>530
日経やテイラーは明らかにウォール街の金融財閥やその部下日銀の御用メディア、御用学者だから何言っても無駄やで。
ウォール街の金融財閥や日銀を批判的に書いたら、その人は出世できなくなるらしいよ。実を言えば経済に関する真実は
日銀の記者クラブ制度で情報統制されてるため、普通の新聞とニュースでは決して知ることはできないよ。

景気回復は超簡単よ。銀行融資を拡大したらいいだけのこと。たったこれだけで景気回復はできる。
詳しくは後で言う。
>>565
今日の日経新聞はやたらと外資を引用していて、外資マンセー。

日経新聞 規制を問い直す4
第1部 埋もれた力 解き放て
・2003年に一定の条件付きで屋根付きバス停を容認へ規制緩和したことで、
屋根付きバス停の広告収入で屋根の設置や維持、管理をまかなう欧米で普及している事業モデルに道を開いた。
・海外から「ヒト、モノ、マネー」を呼び込んで日本を活性化する動きが出てきたが、前途が開けたとはまだいえない。
・デバイスラグ対策に、厚労省は09年代から5年間で審査員を3倍に増やす方針だが、
医療現場からはもっと早くならないかとの声が漏れる。
・家族ビザではアルバイト程度の仕事しかできないため、多くの外国人が来日をためらい、
妻が希望通りの職場で働けないという理由で帰国する外国人がいる。
日経社説2
・登録型派遣と製造業派遣禁止は、派遣で働けなくなる人が続出して、雇用不安が広がる。
・施行から3〜5年の猶予期間をおき、登録型派遣では専門性のある業務を認めるなどの例外を設けても、
派遣で働いていた人たちがこれから職を失わずに済む保証はない。
・企業にとっては仕事の繁閑に合わせて人材を手当てできる派遣の活用が制限されることで、コスト増の心配がある。
正社員の賃金が下がり、人員削減が進むなどの懸念もある。
・労働市場の機能を生かした人材派遣は、雇用の伸びない分野から医療や環境関連などの成長分野へ労働力を移し、
経済を活性化させるうえでも役立つ。
派遣労働者にも企業にも経済全体のためにもならない規制の強化は大いに疑問だ。
・事前面接を望む企業は多く、派遣会社は期間を限定しない契約の労働者の雇用を増やしていく可能性がある。
・派遣労働者のなかでは雇用が安定している、期間の定めのない契約の派遣労働者が増える芽を、
社民と国新は事前面接禁止で摘んでしまったのではないか。
 亀井郵政・金融担当相は、郵政事業の見直しで日本郵政への政府の出資比率を3分の1超とする意向を固めた。
経営にかかわる重要な決議を政府が単独で阻止できる影響力を保持し、全国一律サービスを維持する狙い。
日本郵政グループで働く約20万人の非正規社員のうち10万人規模を正社員として雇用することも検討する。
日本郵政の経営形態なついては、現在の持ち株会社に郵便事業会社と郵便局会社を統合したうえで、
ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険を傘下に収める3社体制とする。
焦点となっている政府による持ち株会社の日本郵政への出資比率は3分の1超とする。
日本郵政による傘下2社への出資比率も3分の1超にする。

亀井郵政・金融担当相は18日の参院総務委員会で、
日本郵政グループの非正規社員の正社員化について「できるだけ時間をかけずに速やかに」進める意向を述べた。
具体的な登用人数や時期は言及しなかった。共産党の山下芳生議員への答弁。

野田財務副大臣は18日午後の定例記者会見で、今夏の参院選前に
追加経済対策を打ち出す可能性について「今検討していることはない」と語った。
ただ「雇用を含めて(景気の)下振れ要因もある。
場合によっては機動的、適切に対応することは必要だ」とも指摘した。
(日経新聞)
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 11:58:14
バーナンキの背理法に財政政策が必要とするドラエモンのコメントが出ています。
http://d.hatena.ne.jp/svnseeds/20051211
570無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/19(金) 13:05:23
【景気浮上させるためには、日銀も含めた銀行全体の預金を増やさないと景気回復しない。】
公共投資は効果なかったとよく言われるのは、公共投資が銀行預金を増やさないため。
【景気浮上させるためには貨幣を刷って財政支出をするか、銀行融資を拡大することなんや。】
民間企業は5千万円使えば、5千万円失う。だが、銀行は違う。
【銀行は5千万円使っても使った5千万円が新しい銀行預金に変わる。銀行は5千万円使っても
5千万円失わない。】【銀行はお金を使えば使うほど銀行預金が増えるしくみになっている】

これを信用創造と言う。例えばA銀行がB企業に5千万円貸す。お金を借りたB企業は設備投資費用を
工事受注業者に5千万円支払う。工事受注業者はA銀行に預金する。つまり、銀行が使ったお金は
第3者が銀行預金する形で5千万円戻ってくると言うこと。正確にはA銀行内部でB企業の銀行口座から、
工事受注業者の銀行口座に5千万が移動しただけに過ぎない。

工事受注業者が別銀行Cに預け入れても、別銀行Cの資金5千万円が流入する形で収束する。

預金準備率(貸出金のうち日銀が定めた割合で資金を預け入れなければいけない制度)を1%とした場合、
銀行は手持ちの資金の最大約100倍貸すことができる。【銀行は通貨増幅機能があるのである。】

【謎解き!平成大不況】リチャード・ヴェルナー著:PHP研究所と言う書籍に出ている。

この情報は貴重な情報だからよく覚えていて欲しい。信用創造に関しては経済学者、経済アナリストでさえ
多数はよくわかっていない。この情報自体ほとんど出回っていない情報であり、
日銀トップで極秘とされている情報である。なぜなら、信用創造を知ればインフレも不景気も自由にコントロールでき、
国の経済を支配することができるからである。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 13:26:57
>>552
あー、でも本当に工業製品を輸入禁止とか、関税を掛けるなどでもしない
限り、円高だと、国内でも国産が売れなくなるんだよね。
ほぼ同レベルの製品が、国産より外国産の方がずっと安くなるから。
今は円高なので、ノートパソコン買うにしても、Dell, lenovo, Acer,
Asus など海外メーカーの方が安い。品質も悪くないようだし。
液晶モニタでも、Dell, LG電子, BenQなどが売れ線になっている。

後、パソコンなどが「コモディティー化したから先進国では作っても
儲からない」という説についてだけど、次々に新しいCPUやチップセット
やDRAMや新しい規格が出てくるので、それに対応するだけでも「新商品」
がどんどん作れる本来は非常に儲けやすい分野なんだよね。これを
外国に持って行かれると実は余りやることが見つからない。
572無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/19(金) 13:27:30
一部訂正。>工事受注業者が別銀行Cに預け入れても、別銀行Cの資金5千万円が流入する形で収束する。

正しくは、工事受注業者が別銀行Cに預け入れても、別銀行Cの資金5千万円が【A銀行に流入する形で収束する】

【銀行融資はは経済成長と因果関係があり、労働者や経営者の給料増大にも大きく関係している】
【銀行融資が多いほど経済成長も高まり、給料も増えるのだ】

【財政支出は景気回復に効果なし】
なぜなら、財政支出した分だけ国の日銀預金が減るため効果なし。
国債を発行して財政支出しても、民間人が国債を買った分だけ民間投資を失ってしまう。

株式市場は景気回復に効果なし。これも、株式市場に投資した分だけ銀行預金が減ってしまうため
景気浮上効果は全くないんやな。これは日銀元職員が言っていたこと。

規制緩和は景気回復とは関係がない。これはただ単に供給を増やすだけであり、需要を増やす効果は
全くない。仮に新たな需要を生み出せても、別の分野の需要を失ってしまう。
つまり、新たな銀行預金が増えた分だけ、別の銀行預金が減ってしまうと言うこと。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 13:34:43
iPodとウォークマン見てても分かるけど、技術の勝負じゃなくなって
るようなんだよね。技術や品質の差はほとんどないんじゃないの。
デザインやネット・サイトとの連携や「流行」の問題が大きいようで。
一番流行る製品がネットも充実するだろうからという思惑が働くので
消費者もそれに基づいて行動する。

でも、果たして、iPod を次々に改良していけるかと言うと大いに
疑問で、ほとんど改良点が見つからないまま終わってしまう可能性
もある。

それに大して、パソコンはどんどん新しくしていけるので、
本来は売りやすい分野だと思う。円安で価格競争力さえあれば。
574無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/19(金) 13:46:03
インフレのコントロール
【インフレは生産的分野よりも消費分野に資金が使われたときに起こる。】
生産的分野とは、製造業、農業、小売業などモノを生み出す産業を言う。消費分野とは、飲食店、ホテル、
レジャー産業、IT産業などのサービス業、金融業、証券業、不動産業などの非生産的分野を言う。

従ってインフレのコントロールは銀行全体の融資のうち生産的分野を6以上、消費分野を4以下にすると
インフレにならない。国債を直接引き受けても与えられた資金が生産的分野に使われていれば
インフレにならないのである。つまりは、通貨を増やす分、生産物も増やせばインフレにならないのだ。
575無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/19(金) 13:53:59

>>573
そんなことしなくても円安誘導すれば超簡単に問題解決するよ。やり方は政府紙幣で国債、地方債、
財投債を直接買うこと。これで自然と円安にできるから、海外の製品は割高になり関税は不要。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 14:11:05
円高状態で内需拡大できるかどうかについては、>>571 のような
事情により難しいのでは無かろうか。
このスレもどんどん基地に入れない人が増えていくな。。。
578無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/19(金) 14:17:35
>>567
日経は一部ウソついている。製造業の派遣は何とも言えないが何から何まで派遣は必要ない。
派遣の存在はむしろ、職業選択の自由すら奪う懸念がある。と言うのは派遣会社同士横のつながりがあり、
前職が派遣で働いていた場合、別の派遣会社がその人の素行を前に働いていた派遣会社に聞いている。
仕事が全て派遣ばかりになると、その人のプライバシーが全部わかることになる。人間関係に腹を立てて
辞めてしまった人の場合、もうどこにも働けなくなる可能性すらあるのだ。

そして、機会の平等すら奪う危険もある。職種によっては派遣会社は年齢だけで人をはねる場合がある。
派遣先は年齢自体に問題なくてもである。派遣会社の勝手な判断のおかげで面接する会社に
自分をアピールする機会を奪われてしまうことがある。少数の派遣会社に多数の企業の採否を
勝手に決められてしまうのは職業選択の自由を侵害してないか?
579無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/19(金) 14:25:54
>>576
【内需拡大は銀行融資か、貨幣を刷ってお金を出回らすことにより、円高であろうが関係なく拡大可能である。】
【内需拡大は日銀を含めた全ての銀行預金が増えて初めてできるのである。
銀行融資は融資すればするほど銀行預金が増えるのだ。これを信用創造という。】
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 15:34:24
>>569
>バーナンキの背理法に財政政策が必要とするドラエモンのコメントが出ています。
>http://d.hatena.ne.jp/svnseeds/20051211

そんなこと言ってないやんw。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 15:53:59

いろんなスレ見ていると、結局 期待できるのは
竹中平蔵しかしないんだということがワカッタ。

 竹中平蔵をみんなの党の経済顧問に要請してほしい。

 民主党には 亀井静香、 自民党には与謝野 みんなの党に竹中平蔵
>>571
> あー、でも本当に工業製品を輸入禁止とか、関税を掛けるなどでもしない
> 限り、円高だと、国内でも国産が売れなくなるんだよね。
> ほぼ同レベルの製品が、国産より外国産の方がずっと安くなるから。
問題なのはそれで個人消費が伸びると勘違いしている人が多いこと。
逆なんだよ。国内の産業の収益が悪化すれば、国民の購買力が
低下する。それによって、ますます安い海外のものが売れるようになる。
だが、売れる数も減る。だから長期的には輸入企業もビジネスにならなくなる。
これがデフレの怖いところだろう。
与謝野(笑)
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 17:24:15
>>581
それいいね。自民とみんなの党の抹殺には最適な人物だね。
ま、自爆テロみたいなもんだ。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 17:28:08
子供手当てとか高校無償化は、実は企業側にばら撒くよりもずっと有効なんだよね。
そもそも不況の原因は、供給過剰と需要不足にあるんだから、企業側にいくら補助金を出したところで
さらに供給過剰が加速してデフレの促進になるだけなんだよね。
それなら、需要不足のほうに金を撒いて使わせた方が、ずっと効果が高いよ。
雇用のあり方とか税制の改変で、一般労働者の所得がさがって、長いこと節約生活を続けて、それが
消費低迷、つまり需要不足につながっているんだから、こういう可処分所得を増やす政策は即効性が
あると思うよ。
>>581
何だそれw
与謝野(笑)に竹中(笑)。
電波芸人の政界進出みたいだなw
>>582
デフレって、物が売れなくて値段を下げて投げうるしかない、
不景気のことだからねえ。
>>585
ねーよw
>>585
供給過剰になるっていうか、内部留保と役員報酬に消えるだけかと
>>589
供給が足りないと投資や雇用が増えてインフレになる。
そういう状況にはなっていない。また円高の場合、
海外からの供給もあるので、さらに供給過剰になる。
591無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/19(金) 19:41:59
>>581
竹中はアメリカの売国奴だから期待してはいけないよ。確かに正しいことは言ってるが
毒もある。郵政民営化は最大の誤り、その上コイツは小泉政権時代必要ない不良債権処理をして
国内経済を悪化させた前科がある。
>>585
残念ながら財政支出のばら撒きで可処分所得(給料から必要経費を差し引いた自由に使えるお金)を増やしても
景気浮上に全く効果はない。国民に財産をばら撒いた分だけ国から民間に対する需要を失ってしまう。
ばら撒きで効果を上げるには貨幣を刷って財政支出をしなければ効果がない。
つまり、【日銀を含む銀行全体の銀行預金を増やさなければ景気浮上効果は全くない】

この場合は、国が国民にばら撒きをした分だけ、国の日銀預金が減ってしまう。
プラスマイナスゼロのため、全く効果はない。
当座預金ターゲットがそんなに効果あったのか?
>>591
富の再分配とデフレギャップがすっぽ抜けてる。
失格。
594無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/19(金) 20:08:27
>>592
恐ろしいほどの破壊力がある。銀行全体の当座預金が増えたら、設備投資もそれだけ多く増えると言うことになる。

596無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/19(金) 20:19:40
>>593
全然分かっていないな。銀行全体の預金が増えると言うことは、出回るお金のパイが増えると言うこと。
銀行預金増加は全体の需要が増えることを意味するんや。不景気に必要なのはお金のパイを増やすことである。
【銀行全体の預金が増えれば経済成長も加速するし、労働者の給料が増加することを意味するのだ。】

富の再分配は景気が回復すれば自動的になされることになるので心配なし。
富の再分配を大企業がしなければ春闘が怒りまくるため大丈夫。

ブタ積み
>>596
昭和時代、せいぜい小泉政権前の日本だったらそれで正解。
貯金もない、金もない、税金は高い、給料は安い。
こういう人が激増している今じゃ、景気回復の目星すら立てられないでしょ。
だいたい、戦後最長の景気とかいわれてた2002〜2007年でこういうことが
加速してるんだから、あんたの主張は間違い。
超低金利政策では銀行の主業が成り立たない。
それを補う為に量的緩和やってんじゃ市中に金が回るハズもない。
やっぱり金利を上げる必要があるな
無利子国債を発行して日銀に引き受けさせればおk?
602無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/19(金) 22:54:13
>>598>>599
失礼、説明が足りなかったようだ。闇雲に銀行預金さえ増やせばいいと言うわけではなく、
【『お金を出回らせて』日銀を含む銀行全体の預金を増やさなければ景気浮上に全く効果がない。】
お金を出回らせるとは、金融機関を除く企業にお金が渡る、個人にお金が渡ることなどを言う。

日銀がお金を貸し付けるだけで、銀行が借りた資金を出回らせなければ景気浮上効果は全くないし、
企業や、個人などにお金が渡らないと、いくら預金を増やしても景気浮上効果は全く効果はない。

訂正すると、
【企業や個人などにお金が渡って銀行預金を増やさないと景気浮上効果が全くない】

>601
それでも景気は確実に回復する。ただし、企業や個人にお金が渡り、
銀行全体の預金が増えないことには景気回復しない。
603ほかろん:2010/03/19(金) 23:07:50
>銀行が借りた資金を出回らせなければ景気浮上効果は全くないし

銀行からの貸出しが増えるためには、貸出金利が充分に低く、運用側の期待利益率が充分に高くなければならない。
今は貸出金利は低いが期待利益率も低くて資金需要が無い状態。

銀行が貸せばいい!なんて簡単なもんでもないんだよ。
全ては金利が裁定してるのだ。
しかも借り手である企業の7割が欠損企業だ。
需要創出の為に何をするかがテーマだよ。
内需が死んでるから投資需要もますますなくなる悪循環
>>601
とりあえず、マネタリーベースを増やさせれば良いから、
市中国債30兆ほど買えば良い。
無利子国債という奇策を使えるくらいなら、素直にインタゲを
法制化すれば良い。
それマネタリーベースじゃなくてマネーサプライじゃね。
日銀様はマネーサプライに影響を与える事はできないといってるぞw
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 00:03:04
内需回復には消費税廃止+物品税復活と累進課税強化が手っ取り早いね
日銀が言い訳してるだけ。
日銀が動くニュースが流れるだけで即為替も反応するんだから、期待を動かせないはずはない。
611ほかろん:2010/03/20(土) 00:21:03
内閣府によると景気は回復してるらしい。

もう景気対策など不要ですってアピールだな。
谷垣さんに政権取ってもらうしかないな。
そら消費税10%よ
日本政治再生を巡る権力闘争の謎(その1)=K・v・ウォルフレン
中央公論3月18日(木) 19時24分配信 / 国内 - 政治
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100318-00000301-chuokou-pol
日本政治再生を巡る権力闘争の謎(その2)=K・v・ウォルフレン
中央公論3月18日(木) 19時40分配信 / 国内 - 政治
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100318-00000302-chuokou-pol
>>614
経済と何の関係が?糞馬鹿政治厨は来る板間違えてるぞ。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 02:26:22
順番が大切だ。
円安→企業業績、雇用回復だと
ガソリンもますます値上がりして
恩恵が滴り落ちてくるまで庶民は苦しい。
庶民に給付金などを配り、
庶民の消費増から企業業績、雇用の回復を図り
緩和政策の効果や消費増による輸入増で
結果円安という順番のほうが望ましい。
>>611
昨年からの外需の回復だろう。しかも、
電気メーカーなどは中国で作ったものを
日本に輸入していたりする。
だから、輸出と言いながら輸入だったりする。
グローバル企業っていうのは、基本的に
放っておいても儲けるネタを自分で探せる。
ただし、デフレの場合は利潤が薄くなるのは
当然だし、長期的に見れば売上減少は
免れないだろうね。
>>616
単純にガソリン税、消費税を下げれば良い。
インフレと相殺できるし。
>>616
アホくせーな。
インフレ期待上げないと企業も個人も貯蓄に回るだけだ。
>>615
ここは経済板で政治も語る。
政治と経済は密接。
>>620
勘違いすんな。
ここは経済から政治を語るスレだ。
>>614のリンク記事に経済の要素は微塵もない。
>>621
経済とは制度も大いに関係
>>622
うざってーな。
小沢がどうとか検察がどうとか基地がどうとかどうでも良いんだよ。
ここは「経済」から政治を語るスレだ。
お前に相応しい板に行けよ。
ちょっとぐぐってみたらK・v・ウォルフレンて電波そのものじゃねーかw
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/wolferen2.html
>>585
子ども手当など、地域商品券、定額給付金と、同様に、カルト、暴力団、北朝鮮などの第三
国への流出だけで、日本経済自体に、マイナスでしかなく、北朝鮮だけでも、ハード面で、
核弾頭、弾道弾のセット開発、ソフト面は、日本人拉致な対日工作機関の維持など、百
害あって一利なし、といったようなスレッドは、此処、ということになるのか。

高校無償化も、日教組による「15の春を泣かすな」といった、安易な、高校全入運動によ
り、教育環境の悪化、教育の質の低下などの結末で、過剰になった、公立高校、職員の維
持が、主目的で、外国人学校の無償化など、狂気の沙汰であり、朝鮮学校の無償化に至
っては、外患罪の類、というだけのことであり。

高校無償化により、浮いた費用が、間接的に、カルト、暴力団、北朝鮮などの第三国への流
出で、負の面の副次的効果まで、生じるようでは、目も当てられず。
>>625
> 子ども手当など、地域商品券、定額給付金と、同様に、カルト、暴力団、北朝鮮などの第三
> 国への流出だけで、日本経済自体に、マイナスでしかなく、北朝鮮だけでも、ハード面で、
> 核弾頭、弾道弾のセット開発、ソフト面は、日本人拉致な対日工作機関の維持など、百
> 害あって一利なし、といったようなスレッドは、此処、ということになるのか。

スレ違いなので巣に帰ってください。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 06:41:33
>>616
全面的に同意。
景気回復には、需要喚起が重要だが、原資がなくてはどうにもならんからね。

>>619
個人の貯金ゼロ率が10%(1999年)→24%(2006年)と激減しているから、
企業はともかく、個人にある程度貯蓄させるのはアリ。
だいたい、貯金がゼロの奴に大きな買い物をしろといっても、土台無理な話
なわけであって。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 06:42:44
>>625みたいな頭の悪い奴はどうにかならんもんかね。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 06:50:09
>>602
その金をどこに回すか政府が決めないと、もうどうにもならないぐらい
深刻なレベルに達してると思う。
企業でも、介護職とか農業に補助金として出すのならいいが、内部留保が
積み上がってたり、役員報酬や配当ばかりが伸びているような会社への
資金提供はNGでしょ。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 07:30:47
>>585
高校無償化は実質的には地方自治体への救済だと思われる。
無料化を実質している自治体が多いから。
子ども手当ては社会保障的な面で必要。

日本ではなぜか、社会保障的なことを言うとバラマキ扱い。
オバマの社会保険に最も反対しているのが日本のマスゴミ。

月曜の日経に出ていた医療と介護の提言は何だ!
八代尚宏そのもの。
とにかく規制緩和しろ!
日本は10割負担部分が小さいから、混合医療の実質拡大で範囲広げろ!
そんなのが日本の中心とは。
市場の信任を失う「白川日銀」の迷走
追加の金融緩和策を決定
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/355
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/355?page=2
日銀法改正も視野にせよ
632無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 08:07:11
>>603>>604
考え方が逆。運用側の期待収益率を高くするためには銀行の貸し出しをもっと増やさなければいけない。
当然これは、政府主導で行わなければいけない。
【銀行融資は景気の循環に直結する。銀行融資が少ないと不景気になり、反対に多いと好景気になり、
生産的分野より消費分野の貸し出しが多いとインフレになる。】

従って銀行融資拡大政策によって景気の循環を変えることがまず大事である。
融資拡大政策によって運用側の期待収益率も変えることができるのだ。
あるいは、貨幣を刷って財政支出しても同様の効果が得られる。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 08:09:44
源氏はチョンだから
何をやっても駄目だな
634無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 08:21:23
>>629
当然、資金を回すのは成長性の高い分野から先に回すのが望ましい。
成長が期待できない分野にお金を出回らせても雇用が増えない。
635無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 08:39:03
いい忘れたが大事なことを言っておこう。
【景気の循環は全て銀行融資量で決まる。不景気は銀行融資が少ないと起こる。好景気は銀行融資が多いと起こる。
インフレは生産的分野よりも消費分野の貸し出しが多いと起こる】

有効需要=お金が出回る量である。供給=物や商品(物資)である。

たったこれだけのことである。景気問題は非常に簡単な問題である。
中学1年の中間、期末テストレベルであり、簿記3級のほうがかなり難しい。
636無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 08:52:58
【銀行融資は需要喚起できる力があり、個人の貯蓄も増やす力がある。
なぜなら、銀行はお金を貸せば貸すほど銀行預金が増えていく仕組み(信用創造)であり、
銀行自身が5千万円使ってもお金を失わない。使った5千万円分が新しい銀行預金になるだけである。】

多くの経済学者や、国会議員の多くは信用創造についてよく分かっていない。
だから景気が回復できないわけである。今の国会議員の経済政策は子供のママゴト遊びに過ぎない。
637ほかろん:2010/03/20(土) 10:16:25
何だろうね。このアホは。
銀行は私企業であり、利潤を求めて市場に参加しているに過ぎない。

銀行が今融資を拡大すれば、期待運用益がマイナスだと思われるデフレ不況下で不良債権化の
リスクが大きく、借手側にしても資金の運用先が無い。

何より銀行の原資は大切な預貯金であり、そんなにリスキーな運用するところにはカネを預けないだろ。

現状でだれも得をしない事を政府がやれと言ったところで出来るはずも無いなりな。

だから先ずは財政・金融マクロ政策によるインフレ期待の創生が、景気対策の出発点なり。
638ほかろん:2010/03/20(土) 10:24:10
まぁ今、融資を拡大しようとすれば、金利にリスクプレミアムを乗せて
サラ金なみの金利になるんじゃねーのw

あと闇金なみの取立て。。。
>>627
1に期待。2に期待、3,4がなくて5に期待。
貯蓄率落ちたのは老後の生活の為に高齢者が取り崩してる為。
期待上げないと貯蓄に回るだけ。貯蓄率上げて消費増って共産党じゃあるまいし。

高齢者の貯蓄率は下がってて若者の貯蓄率は上がってる。
http://m1f1.jp/m1f1/files/report_080828.pdf
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204711839
http://ameblo.jp/fist-history/entry-10326538414.html
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis170/e_dis167b.pdf
640ほかろん:2010/03/20(土) 10:45:10
まぁ統計を見ると、景気拡大転換から数年遅れて銀行貸出が増加するようですな。
641ほかろん:2010/03/20(土) 10:51:35
そー言えば金利を上げれば景気が回復するって言ってたアホが居たなw
今も現役で重要ポストに居るけど・・・

早く引きずり降ろさなければいけませんなwww
谷垣さんこそ経済学の本流
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 11:39:50
>>642
どこがだ!
増税派に、格差是正を社会主義のように言っていたやつはいらねー。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 11:43:53
生活保護と子供手当てこれで充分生活できる
>>644
橋下がやたらに生活保護を強調しているな。
困ったら生活保護があるみたいな手法をやっていた。
生活保護を減らすこと考えてほしいな
格差是正www

子ども手当の家計への影響、年収多い層で恩恵大 大和総研試算
子ども手当の支給が始まると家計の収入はどう変化するのか。
サラリーマンと専業主婦、3歳以上小学生までの子ども2人という4人家族をモデルケースに、4つの年収層に分けて試算したところ、収入が高いほど恩恵があるという結果になった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100317ATFS1602V16032010.html
>>646
馬鹿はN速へお帰り下さい。
>>648
生活保護を増やしたいの?
N速ってどこだよ
>>649
ばーか 景気回復させれば自然に減る。
人為的に弄る事ばかり考えてる奴は池沼。
N速+でぐぐれ。お前に相応しい板だ。
>>650
話が通らんな、景気回復→生活保護を減らす、景気悪化→生活保護が増えるだろ
>>651
そういう趣旨なら俺の誤読だった。
構造主義者ばかりと話してたせいで勘違いした。
正直スマンかった。
>>647
収入が高い層ほど、少子化の傾向じゃないかな。
その辺りも調べないと、調査の価値無いね。
>>653
調査そのものは年収多い層で恩恵大と言ってるだけだから正しい。
まあ先進国と途上国の出生率見れば分かる様に豊かになるほど子供産まなくなるんだから当たり前だが。

一律にばら撒いて格差が是正されるはずないでしょう。
>>654
まあ、あからさまにミスリード狙いの調査って気がしないでもないな。
>>656
いずれにせよばら撒いたところで少子化対策に寄与せんよ。
マグロもトヨタ叩きもブロック経済、保護貿易の兆しだねぇ。
中学の社会の教科書に書いてたルーチン繰り返してる。
予知能力者ご苦労様だなw
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 13:13:42
>>658
奥田乙!
トヨタについては奥田の責任。
この手の連中は責任逃れもすぐする。
661無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 13:31:28
>>637>>638
センスねえな。政府主導でやると言うことは銀行が融資拡大できる政策を採るということ。
つまり、万一それで不良債権が生じたら政府が不良債権を全額買えばいいだけのこと。
回収不可能な不良債権を政府が直接買い取ってやればいいだけのことや。
頭使おうね。そんなことぐらい分かりきってるわ。言うだけなら誰も苦労はせんよ。

それに銀行全体に貸し出しを強要したら、景気浮上して貸出リスクは圧倒的になくなる。
マクロ経済学全然分かってないな。言うこと聞かない銀行は営業停止にしてやったらいい。
市場に合わせようとする考えが根本的に間違い。市場を変える発想が重要。
貸し出しを強要w ほかろんを超える真性のアホだな。
実質金利が高い状態で資金需要があると思ってるんだろうかこの馬鹿は。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 13:51:44
財政出動すれば資金需要はでる。

また、現時点の実質金利はバブル時に比べても低い。
最近ほかろん様がまともに見えるから困る
>>664
デフレなんだからマイナス金利にしないと駄目だろ。バブル時と比べるとかアホか。
667無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 14:27:56
>>662>>663
世間知らずとはまさにこのことを言う。銀行に貸出を強要する方法は日銀が30年ほど前に
やっていたやり方。1970年代の不況も日銀が銀行に貸出を強要したから景気が回復した。
窓口指導と言うやり方でな。言うこと聞かない銀行は手形の買い取り拒否や日銀の貸出枠を
減らす制裁を加えていた。手形の買い取り拒否は銀行を従わせるには特に有効で、
手形買取を拒否されると銀行にとって非常に大きなコストがかかることになる。

日銀の銀行に対する貸出枠を減らす行為はその銀行が力が落ちたとうわさになり、株価下落の原因になる。
全然銀行のことが分かってないな。銀行の金利は人為的に低く抑えてあるんだよ。市場原理に任せたら
中小企業の金利は20%ぐらいになってしまう。そこで銀行は審査をして安全な企業に
低金利で貸し出すというわけ。銀行市場は【割り当て市場】と呼ばれているんだよ。

資金需要はないというのは全くウソで実際はいくらでもある。銀行にとって資産運用先がないだけの話である。
つまり、普段は銀行が貸さないところに貸すように強要すれば景気は回復に向かうと言うわけだ。
万一貸出先が破綻債権になった場合は政府紙幣でその不良債権を全額買えばいい。
頭使えよ。銀行が貸さない要因を取り除くことが正しい経済政策というものや。
668無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 14:30:09
政策は銀行法、金融再生法を改正して3ヶ月以上延滞債権、貸し出し条件緩和債権を不良債権に定義しない。
これを不良債権にしてたら銀行はリスクを取って積極的に貸そうとしなくなる原因になる。
金融検査マニュアルも改正して担保なしの場合、引当金は正常先0、要注意先2〜3%、要管理先、3〜5%
破綻懸念先20%、実質破綻先100%、破綻先100%にする。

現行法では担保なしでは要管理先20%、破綻懸念先80%、実質破綻先、破綻先100%になっている。
引当金も必要以上に積みすぎである。こんなに多いと銀行にとっても大きな負担になり貸出拡大できない。

あと、時価会計主義、減損会計、ディスカウント・キャッシュフロー、ペイオフ、BIS規制も廃止する。
これらは、景気の変動を激しくして、不景気の際は猛烈な貸し渋りの原因になる。
ペイオフは銀行市場の独占が進む原因になる。

こう見ると、全て今までやってきたことの逆になるが、これこそ正しい景気浮上策である。
全ては小泉、竹中プランの逆をやることが正しい景気対策である。

また政府紙幣の発行は絶対必須になる。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 14:32:59
デフレだから実質金利は高いと思い込んでる人多いよね。

名目金利がうんと低いから多少物価低下しても実質金利は低いの。
670無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 14:36:19
>>664>>666
金利は関係ないよ。金利より、銀行の貸出量で景気循環が全て決まる。
いくら金利が低くても銀行の貸出が増えなければ無意味。
規制で銀行の貸出が今抑えられているから意味がない。
実質金利も0に近づけたいだろ?だが、期待インフレ率が低いとならないだろ?
>>669
実質金利=名目金利ー期待インフレ率
>>669
お前フィッシャー方程式も知らんのか。
>>667
ヴェルナー教徒の社会主義者は他所逝け。
>>666
深尾みたいな考え方だな。
深尾のは筋悪過ぎるのも良いとこ。
フツーにインフレ率上げりゃ良いだけ。
この馬鹿は資源配分の歪みとか何も考えてない。
制度を弄れば何とでもなるとでも思ってるのがトンデモの極み。
678無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 14:53:39
>>674
確かにこれはヴェルナー理論だが、この理論が正しいことは元日銀職員も証言している。
また、他の日銀元職員石井正幸氏もこの理論を支持している。氏は日銀営業局で窓口指導をしていた。
自由放任主義で経済が発展した国はないんや。アメリカもイギリスも保護貿易主義で発達してきたんや。
フランスも例外ではない。どこの国でも産業保護主義で発達してきているし、
日本も保護貿易主義で発達してきている。
深尾は、消費税上げてデフレ脱却みたいなことを言い出した。
超トンデモも転向、いや元からだったのか。
分かったからお前は他所逝けよ。
比較優位も知らない、ブロック経済化が戦争引き起こしたことも知らない馬鹿はお呼びじゃないから。
>>679
元重みたいだな。さすが制度主義者w
>>678
政府紙幣じゃなくて海外に国債売れば円安誘導にもなって一石二鳥じゃないですか?
別に政府紙幣で良いじゃん。
ただでさえ国内で売れてるのに他国に売る必要がどこにあんの?
日銀職員ってゴミだろ
日銀職員はゴミじゃない。大量破壊兵器だ。国連は査察すべきだ。
>>679
日経もそれは主張している。

>>679,>>681
深尾も元重もなぜか日経新聞によく登場するよな。
687通りすがり:2010/03/20(土) 16:33:22
湧いて出ました。
銀行が今年から幾つかやられそうですね。既に東北地方や中国地方、関西、四国、東海、関東全域で
リストが作成され始める時期かな。その地域の銀行のうち、幾つか既に実質上、破綻同然の扱いをされているのがあって。
時間の問題だが、地方の銀行で「引受」又は「受け」の文字が出てきたらサインです。徹底的に空売り対象となるやも知れない。オイシイから。
688無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 16:52:00
>>678
海外に国債売りは絶対やったらあかんな。そんなことしたら、経済は不安定になってしまう。
いつ長期金利が上がるかわからない不安が付きまとうことになる。
>>679
口からでまかせもいいとこ。そんなことしたら消費が冷え込むだけ。
伊藤元重は新自由主義者やったな。俺はコイツのコメント見る気もないけどな。
新自由主義経済学が完全に間違っているため。
>>680
何も分からない屁理屈はお前や。銀行融資が経済の全てや。これは、榊原英介氏も認めている。
偏見に満ちてるのはお前のほう。
ブロック経済は行き過ぎた保護貿易主義が原因で戦争になったんやろ。知らんとでも思ってるのか。
保護貿易主義はの例は経済は自由放任主義で発達してない例で出したんや。

銀行融資量が経済成長と比例してるのは中国や日本の銀行融資残高を見れば明らかや。
それさえ知らないお前は話にならんわ。資源配分は需要サイドではないやろ。供給サイドの話やろ。
資源配分は景気回復とはまた別の話。資源配分は成長路線の話や。
バカキバラw 真性過ぎて話にならんなw
>>688
インフレ目標が安定的に達成されるまで日銀が無制限に長期国債を購入するという政策では、銀行が発行市場や流通市場から長期国債を購入し、
その国債を日銀が購入するということが大規模に繰り返される。
銀行が市中から長期国債を買うときには購入先の預金口座に長期国債代金を入金する。
それにより預金 (通貨) が市中に供給される。
銀行貸し出しが増えなくても通貨供給量は増えるのである。 (岩田規久男、日経新聞経済教室 2003.6.11)

実証研究でも銀行貸し出しは昭和恐慌以前の1926年をピークに減少しており、貸し出しが伸びたのは回復がずいぶんと続いた36年以降のことである。
遅行したのは米国でも同じ。
>>682
それはさすがにマズい。財政債権が必要ないのは、
対外債務が少ないからだ。円を刷ってドルを買う方がまだ良い。
あるいは経常収支の黒字を小さくしたいなら、国債を日銀に
買いきらせるか、償還する国債をすべてロールオーバーして
しまえばいい。
>>691
> 財政債権が必要ない
財政再建が必要ない
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 17:26:21
>銀行が市中から長期国債を買うときには購入先の預金口座に長期国債代金を入金する。
>それにより預金 (通貨) が市中に供給される。
>銀行貸し出しが増えなくても通貨供給量は増えるのである。

国債もマネーサプライの一部だから国債と通貨を交換しても通貨供給量は
増えないよ
クー信乙。
695通りすがり:2010/03/20(土) 17:31:52
あっと。国内の地銀破綻は未だ報道されていないが、
海外ではいくつかの銀行が、やられましたね。
2009年度でいくつもやられてますよ。
>>693
銀行は日銀に売却した分の国債をまた民間企業から購入し直すので、
その売却資金は最終的に民間企業に届くから通貨供給量増加。
>>688
>榊原英介氏も認めている

もうお前の話の信用はなくなった
銀行融資量が経済成長と比例してるのは

何もわかってないな投資を増やす状況でないのが問題なのに
>>690
よくこんな古い記事を持っているな。
>>696
手持ちの資金が増えると銀行は貸出を増やす必要性に迫られる。
量的緩和政策の狙いもそれ。
701無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 17:51:43
>>690
これも信用創造効果やな。【信用創造というのは厳密に言えば、国内銀行や、日銀が
国内に貨幣を出回らせる量を言うんやな。】結局この形も銀行融資と変わりはない。
この場合は貨幣を刷って財政支出してるのと同じやな。
結局は銀行がお金を出回らせない限りは景気回復はしないと言うこと。
>>688
アホか。景気対策は短期の成長策で供給サイドは長期での成長策だ。
不完全的競争的な銀行が資源配分の歪みをもたらすのも明らかになってんだよ。
http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/topics/nakata200609_01.pdf
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 17:57:44
>>696
だ・か・ら

民間企業はお金と国債の交換になるけど、
お金も国債もどっちもマネーサプライなんだから、通貨供給量に変化はない。
お金を貸し出したら通貨供給量は増えますが何か?
問題は短期
短期は減税、給付金
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 18:07:40
どの段階にお金を貸し出す行為があるのかね?
つ 信用創造
709無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 18:10:30
>>698
どうかな。成長産業に資金投下してやれば経済成長は加速する。信用金庫、信用組合を除く
国内銀行融資残高を見れば最大480兆円あったのが今では、400兆ほどしかない。
80兆円も不足しているわけや。【投資を増やすべきでない状況は銀行融資でいくらでも変えられる】
【銀行融資が景気循環を全て決めるため。】
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 18:10:51
どの段階に信用創造の行為があるのかね?


馬鹿がいるな。供給量の増大は池尾でさえ認めてる事実なのに。

金利が正で、貨幣需要の金利弾力性も有限である状況であれば、
国債の買いオペによる貨幣供給量の増大が緩和効果をもつことは当然であり、それを認めない経済学者(および中央銀行関係者)はいない。
http://agora-web.jp/archives/938282.html
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 18:32:41
岩菊の話は即通貨供給量変化であって、そんな影響力によって変化する
ような話ではないよ。

インフレターゲット反対論と岩田の反論
Q:資金需要がないから銀行の貸し出しは増えない

A:さし当たり貸し出しが増えなくても資産価格の上昇や円安などの効果を通じて消費や投資や輸出などの需要が増加し
それに伴う資金需要も増加する
714無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 18:41:17
>>702
それは参考にならんわな。政府の指導もない銀行の自由な活動による結果やろ。
俺の案はきちんと貸せてない銀行は貸すように指導することになるよ。言うこと聞かない銀行は即営業停止。
きちんと貸せてない理由は、銀行法、金融再生法、金融検査マニュアルにより、
銀行の自由な活動が妨げられているため。
俺の案は制度改正して銀行が積極的にリスクとって貸出できるように政府主導で指導するから関係ないよ。
場合によっては郵貯銀行も指示する事になるよ。
それが資源配分歪めるっつーの。
そもそも買いオペが金融緩和策にならないという議論がどこからでてくるのか不思議だw
電波案はJALの様な会社にも貸し出せってことだろ。
そのせいで銀行潰れたら誰が責任取るんだ?
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 18:48:15
>>713
ちみは話の流れが掴めてないようだね。

オレは>>690の岩菊の文を批判しているのだよ。
719無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 18:48:43
>>710
>>690 のことかな。銀行が国債を買い入れた時点、日銀が銀行から国債を買い入れた時点が
信用創造の行為に当たる。
>>706
給付金は0点なので他の事やればよし。
>>719
政府が銀行に貸し出しするように指導してるのとはワケが違うよ。
信用創造を持ち上げるのは詐欺師かバカのどちらかだぞ

信用創造で資産が増えるとか言ってるが増えてるのは帳簿上だけで
実際に紙幣が増えてるわけじゃないので、その信用構造が崩れると(バブルがはじける)
とその帳簿上の増えた分が消滅していくんだよ。
バブルやサブプライムで消えた金はどこに行ったとあるが、そもそもないものが
消えただけ、ただし、経済はあるものとして回ってるので何とか手を打たなきゃならない
消えたお金の下限は紙幣(現金)の金額だから量的緩和で数を増やす事で
そのギャップを最小限にしてダメージを減らすだから世界中で量的緩和をした
でもこの国は
723無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 18:59:51
>>717
その時は、国が政府紙幣で中小企業の不良債権を全額買い取るんや。JALは大企業だから
一切保障はなし。自己責任でやってもらうことになる。主に中小企業向け貸し出し拡大を
銀行に迫るのがメイン。不動産業、金融業、パチンコ産業、公序良俗に反する風俗店、
大企業向けの貸出は一切保障はなし。


株価上昇も地価上昇も全てバブルである。
>>722
通貨供給量の外国との相対的な差のせいで円高になってる…のかな?
>>723
単なる個人的嗜好で言ってる様にしか見えんな。話にならん。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 19:03:17
>>719
お金も国債もマネーサプライなんだから交換しても信用創造にはならんよ。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 19:09:32
>>722
いま現在、信用創造でお金が何倍にもなっているわけだが、
(マネタリーベースとマネーサプライの比)

現状がバブルだと言うのかねw
>>703
それは広義流動性を含めた場合の話。M2+CDでは通貨供給量増加
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 19:17:00
>>729
残念だったな。

広義流動性も通貨供給量に含まれるのだよ。
日銀が10日午前8時50分に発表する3月マネーサプライ(M2+CD)の予測中央値は前年
比プラス2.3%となった。

同時に発表される広義流動性は前年比プラス3.5%程度と
2月(同プラス3.5%)から目立った変化はなさそうだ。
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK009305320080404
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 19:36:32
>>619
本当におまえはバカだな。
それじゃ配らない理由にならない。
まさにバーナンキの背理法じゃねえか。
おまえの仮説が正しくて
どれだけ配っても消費に回らないなら
どれだけでも配ればいいだろ。
そうすればどれほどの貧困層、低所得層は助かることか。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 19:37:25
日銀からマネーサプライの定義が出ている。
http://www.boj.or.jp/type/release/zuiji/nt_cr/kako01/ntms02.htm

これで国債がマネーサプライに含まれることが納得できるだろう。
棚橋スレより。
8:無党派さん :2010/03/15(月) 22:08:24 ID:ZujYBDXO [sage]
「鳩山さん、すばらしい! 中学生高校生の時に贈与税適正に払ったんですか!?
じゃあ何で今回のお母さんからの(子供手当ての)贈与税は払ってなかったんですか? いや、凄い…」

棚橋はこんなことを言ったのはマジ?
こいつは総選挙直後に河野太郎とセットで、構造改革路線復活と叫んでとんちんかんだとは思っていたが。
マスゴミは散々経世会の英雄扱いしていたぞ。
>>734
棚橋はN+の酷使様と似たレベルだから仕方ない、というか自民党の若手って本当ロクなのがいない。
>>734>>735
前後関係わからん文章貼り付けてなにがしたいんだ
737無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/20(土) 20:03:35
>>719
意味わかってる?信用創造というのは銀行がお金を使って銀行預金を増やすことを言うんやで。
銀行が国債を買ったら銀行預金が増えるやろ。民間企業は国債を買ったら買った分だけ銀行預金が減るから
信用創造ではないんや。銀行の場合は国債を買った分が新しい銀行預金になる上、手持ちのお金が減らないから
信用創造になるんよ。わかる?
>>736
我が国の国会で、議員が行った発言を議論しただけではないか。
739734:2010/03/20(土) 20:47:27
>>736
子ども手当関係で笑えるネタを見つけたから書き込んだ。
一番金融緩和に積極的な国新は、それよりも郵政の方に御執心。
民主の消費税発言にもかみつかず、使えないなあ。
>>737
さらに、日銀が国債を買えば、銀行に国債を買う資金が提供されることになるわけだ。
だから、日銀の金融機関からの国債買い取りは金融緩和政策。
>>740
逆に国新がそこをしっかりやれば、みんなの党はいらなくなるけどなw
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 21:27:16
>>742
みんなの党はもともといらない。
資金管理団体が清和会と同じ。
新自由主義かつ売国で清和会と一致。
渡辺喜美の外資準備高100兆をアメリカに出資しろなんて、
竹中の郵貯300兆をアメリカに出資しろと同じ。

みんなの党や清和会を持ち上げるやつは、小泉・竹中の実績と経済政策を分かりやすく説明しろ。
ピザを細かく切り分けるのと違うのん?量的緩和
国新は財出に一番積極的だろw
財金一体の政策と日銀法改正による日銀改革主張してるのは
みんなの党だけ
ここが一番支持できるわ
野党の発言は、間引いて考えておかないと。
それに消費税に反対しておらず、可能性を残している。
加えて埋蔵金30兆円とか言っているようでは、今一なあ。
みんなの党は小泉・竹中路線の継承党だな
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 22:49:58
374 カーボン紙(関西地方) New! 2010/03/20(土) 14:15:46.81 ID:56HBXCGn
みんなの党の政策

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:社会保障カット、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:社会保障カット、生活保護費カット、定率減税廃止)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い若者、母子家庭、非正規雇用者、病人、ネットカフェ難民、ホームレスなどは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

みんなの党は小泉改革を引き継いでいる。
だから、金持ちでもない人間がみんなの党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい
>>743
>資金管理団体が清和会と同じ。
これのことか?
ttp://kanjaku.blog.shinobi.jp/Entry/516/

>外資準備高100兆、郵貯300兆
その分、円安になるから別に気にする事もないだろ。

>小泉・竹中の実績と経済政策
構造改革というか、規制緩和自体は経済学的に否定されるものじゃないよ。
原則論としては政府は市場に介入すべきでない。但し市場の失敗その他により政府が介入すべき事態も存在する。小泉政権のこの点での分野の判断とタイミング、成果は賛否両論やろうな。
竹中が論外だったのは供給側の改善が有効需要が生むというサプライサイド経済学の主張。
小泉政権の致命的ミスは金融政策の軽視、ヨシミは日銀法改正にも踏み込んでいるから、そこまで非難すべきものじゃない。合理的期待形成学派に近い感じかな。

>みんなの党
ベーシックインカムを主張してなかったか?

現在は国民新党とみんなの党の二択、管がインタゲ主張のままで民主を牛耳れば民主が入る。自民は財務相のロボットの限りは論外。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 23:06:50
>>749
ネオリベ売国奴乙!
円安になっても売国とはな。
ネオリベ売国奴のブログを引用するとはな。

政府が経済に介入すべきではないとは、岡田や原口も言っているな。
社民主義否定かよ。
海外に資金提供したって、「実感なき好景気」になるだけ。国内で使え。
そもそも外貨準備資金では、円安にならないだろう。米国債以外使い道が
ないとは言えるが・・・
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 23:24:38
>>749
市場原理と政府は相対するものだろ。
>>750
つ厚生経済学の基本定理

>>751
うん?国内に戻す段階で円高になるからそのまま米国債でも良いと思う。
まあ円安になると書いたのは省略し過ぎたかも知れん。
「実感なき好景気」の原因は日銀だろ。公共事業予算に近いと考えれば国内に投資した方が良い可能性もあるが、海外投資でも為替で効果があるから別に否定せんでも。

>>752
つ市場の失敗
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 23:54:54
>>753
小泉カイカクの一番の問題は、大企業は保護主義に、中小企業や労働者は自己責任主義
に傾倒したことだろ。
そもそもカイカク自体がデキレースだったわけで。
何か特定の法人を保護したっけ?
産業保護は小泉以前からずっとやってるけど。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 00:01:25
>>755
自己責任主義についての説明がないな。
自己責任主義の意味が分からん。
日本は昔から小さな政府。
むしろ景気悪化で小泉期の福祉支出は膨らんだんだけど。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 00:05:57
>>757
その小さな政府が成り立っていたのは、日本流の社会保障である終身雇用や
年功序列があったからゆえだろ。
そういうのを破壊すれば当然政府による社会保障や富の再分配の強化が
必要になる。つまり、大きな政府にせざるをえないんだよ。
昔から終身雇用も年功序列も極一部の会社だけ。
イメージで語ってないか?
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 00:15:02
>>757
戦後最長の好景気はどうした?
企業の業績と内部留保、役員報酬、株主配当は倍増したけど、一般庶民の
所得は減少を続けたんだよな。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 00:18:42
>>759
いちいちそんな見苦しい嘘をつかなくてもいいから。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 00:18:45
ネオリベってのは間違いじゃない?みんなの党のマニフェストを読むとセーフティネットや所得の再分配なども考えている。
財源は公務員の人件費削減や資産家からの徴収と書いてあった。アメリカのように国民皆保険すら否定するのがネオリベだろ。

4.社会的弱者に配慮した所得再分配を強化する
@低所得者層への「給付つき税額控除方式」の導入、「生活保護の母子加算」の復活、「障害者
の一割負担」の廃止等「社会的弱者」への施策を強化。
Aその財源として、各種控除の見直しや高額所得者への課税強化(所得税、相続税等)を検討。
B生活保護制度の不備・不公平、年金制度との不整合等の問題を段階的に解消し、最終的には、
基礎年金や生活保護を統合した「ミニマムインカム」を導入。

763ほかろん:2010/03/21(日) 00:22:05
>政府が不良債権を買い取る前提

そりゃ信用創造ならぬ信用崩壊だなw
政府が肩代わりするんなら、借金なんか誰が返すかよ

最初から政府が出す気なら、わざわざ金融システムを崩壊させなくても
別の方法があるだろうにw

ななし派遣なみのアホだな。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 00:22:33
>>762
マニフェストの上の方は綺麗事かいてるけど、下へ行くほどやばいことが書いてあるね。
>>760
名目GDP見れば分かる様に、好景気でも何でもない単なる景気回復期。
それも最長であって最高じゃない。
どん底から少し上がるだけでも景気回復になる。
たかだかピークでも2000年レベルの景気だったでしょ。
デフレーターは一貫して下がり続けてるし。
賃金も雇用も遅行指標。十分波及する前に再度の引き締め。
総所得減少は団塊の引退が始まったのも大きい。外需経路だったので業種によっても異なる。
>>761
嘘じゃない。なら統計だしてみ。
昔から制度としてあったという統計を。
安定を望むのに不安定にする政策を選択する矛盾
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 00:26:39
>>765
>企業の業績と内部留保、役員報酬、株主配当は倍増

これについての説明がないぞ。
>>768
まさか過去最高の企業業績とか役員報酬とか一部の企業だけ見て言ってるわけじゃないよね?
ちょっと調べたら中小の役員報酬下がってんじゃん。
相変わらず内部留保の意味も分かってないし。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 00:41:08
>>769
だからそれが大企業と中小企業の格差が拡大したという証左だろ。
自分の都合のいいように歪曲するのはやめろ。
>>770
>戦後最長の好景気はどうした?
>企業の業績と内部留保、役員報酬、株主配当は倍増したけど、一般庶民の
>所得は減少を続けたんだよな。

どこに大企業と書いてあるんだ?
自分の都合のいいように歪曲するのはやめろ。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 00:46:01
629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 20:32:55
まだB層って生存してたのか?w

↓小泉政権下、その詭弁で演出した戦後最長の好景気?の現実w"( ´,_ゝ`)プッ"

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-30/2009013001_01_0b.jpg
アホだと思ってたら赤旗とか読んでたのか。
カイカクすればするほど皆が豊かになる。
カイカクなくして成長なし。
朝昼晩と一日三回カイカクを唱えましょう。
カイカクをすればどんな悪人でも極楽浄土へいけます。
痛みを伴う構造カイカクです。
カイカクの火を消すな!
カイカクこそが日本を救う!
      /  \    /\   竹中さんの、「競争が進めば皆が
    /  し (>)  (<)\  豊かになる」には感動させられたんだ。
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |
庶民に恩恵を!

銀行は大量に発行された赤字国債を買い取り、長期金利を安定させて小泉政権を助けました。
日銀が供給した膨大な資金は、株や不動産投機にも回り、ライブドア、「村上ファンド」事件に象徴されるように、マネーゲームによる経済のゆがみを激しくしました。
一方で、ゼロ金利によって損をさせられたのは庶民でした。百万円を銀行の普通預金に一年預けても利息は、たった十円(税引き前)という状況で、九一年以降、〇五年までの家計の利子所得は約三百兆円奪われました。
ゼロ金利が解除されることは当然です
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-15/2006071503_01_0.html
竹中 vs 共産党

一方、国民にたいしては、銀行の利益を増やすため、異常な低金利政策が長期間継続されました。
日銀の試算では、低金利による家計収入へのマイナスの影響は、九一年から〇五年までの累計で三百三十一兆円に達します
http://platon.blogzine.jp/blog/2008/10/post_ef73.html
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 01:18:53
>>737 (無敵の龍 リョウ サカザキ)

>銀行の場合は国債を買った分が新しい銀行預金になる上、
>手持ちのお金が減らないから
>信用創造になるんよ。

マネーサプライには中央銀行、一般銀行のマネーは含まれない。
それで、銀行に渡った国債はマネーサプライには含まれず、
マネーサプライの変化は民間企業の銀行預金増と民間企業の国債減のみ。
よって、マネーサプライは変化しない。

わかり易く書くと、民間企業から一般銀行を経由して日銀に国債が
移動したって、国債とお金が交換されるだけでマネーサプライは増えないと
言うこと。

わかった?
結局小泉改革ってのは、経団連だけが儲かってそれ以外の中小企業やその労働者は
奴隷化するための構造改革なんだよね。
でもないのだが、結果的にはそうなった。

理由は、

・デフレ脱却に失敗した(現金保有者に有利、負債を多く抱えている者に不利)
・国際競争力を企業のスリム化で向上させようとした(正解は円安。コスト削減で
 スリム化させると、大企業のコストが小さくなる分、下請けに皺寄せがくる)
・トリクルダウンにより格差が小さくなると考えた(これはあり得ない。格差問題と
 景気はリンクしていない)
・生産性の向上が景気刺激策になると考えた(実際には人件費抑制にしかならない)
・デフレにより不良債権を処理すると経営が健全化されると考えた(実際には
 倒産件数が増えただけ)
・富裕層が所得を増やした方が消費が伸びると考えた(限界消費性向は所得の
 低い者ほど大きい。実際所得の減少に伴い貯蓄性向が高くなっている)
>>780
だから、移動した瞬間だけで見るとそうなるが、実際には信用創造になるだろ?
実際の売買で国債が流通する訳ではない。つまり、信用創造には貨幣の
流通がなければならない。国債市場の中でくるくる債権を回したところで、
信用創造はできない。よって、国債を買い取り、お金を供給することは
信用創造を促すことになる。
景気回復に関係ない構造改革とかどうでも良いことに文句言ってる馬鹿が未だにいるのか。
馬鹿北は馬鹿ばかり連れてくるな。
だから、信用創造てのは貸したはずのお金がなぜか金融機関には残り続ける
おかしな状況だって。

金融機関がやると信用創造で他の連中がやると詐欺になると言うおかしな制度
>>785
銀行以外でも個人でもありうる。
ただし、個人には制限もあるし、金融政策と直結していない。
個人の貸し借りの利息まで日銀にはコントロールできないだけの話。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 02:06:02
>>783
オレは>>690で紹介された岩菊の文

『銀行が市中から長期国債を買うときには購入先の預金口座に
長期国債代金を入金する。
それにより預金 (通貨) が市中に供給される。
銀行貸し出しが増えなくても通貨供給量は増えるのである。
(岩田規久男、日経新聞経済教室 2003.6.11) 』


が間違いだと指摘した。
この文はどう見ても移動した瞬間のことを言っているだろう。

岩菊は国債が通貨供給量に含まれることを知らなかったのだよ。
言わんとしていることは分かったが、それは狭義の意味でのマネーサプライを
指しているのではないか?
>>777
金融政策を理解していない政党がここにもあったか。
かなり学歴高い奴が多いはずなのに何やってんだろ。
どうせ大学でマル経しか学んでなかったってオチだろ
>>789
そもそも共産党なんて、もっとも経済から遠い政党だろ。
精々、反消費税の一点で使えるってだけ。
792無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/21(日) 06:44:09
>>780
全然意味分かってないな。信用創造とマネーサプライの意味は全然違うで。マネーサプライは非金融部門の
通貨供給量。信用創造は銀行や日銀が国内にお金を出回らせて銀行預金を増やしていくことを言うんや。

岩田の例で言えば、1:A銀行が国から国債100億円買う(実際はA銀行は民間から国債を買ってはいるが、
実質A銀行が国から国債を買っているのと同じことである)。
2:A銀行は国の口座に長期国債代金100億円を入金する。3:【国はA銀行に100億円預金する。】
4:結果、A銀行の資金は減っていない。逆に買った分100億円が新しい銀行預金になった。

国が日銀に100億円預金しても、日銀の100億円が民間の工事受注業者に渡り、
A銀行が国債を買った分100億円を工事受注業者がA銀行に100億円預金する形で収束する。

この場合はさらに日銀がA銀行から国債100億円を直接買い取っているため、
A銀行は【100億円の新しい預金と100億円分資金が増える】。A銀行と日銀のダブル信用創造ということ。
当然増えた分の新しい預金100億円は会計上の預金であり、実際にお金が増えるわけではない。

国債市場が信用創造しないのは、民間が国債を買った分、【民間の銀行預金が減るため信用創造しない。】
ただし、預金制限のなく、当座預金口座を持つ銀行が国債を買うと信用創造する。
銀行がお金を出回らせて銀行預金を増やしていくことを信用創造という。
マネーサプライは単なる通貨、預金である。
信用創造はマネーサプライ(会計上の預金)を増やすため意味が全然違う。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 06:50:09
>>784
小泉・竹中真理教は天才だと教祖の竹中も言いまくっていただろう。
教祖の小泉・竹中で他者をマスゴミとセットになってバカ扱い。
経文の改革実行力やらをノーベル経済学賞で早く証明しろや。
証明できなかったら、小泉・竹中真理教は経済をぶっこわした史上最大のバカ教団の信者だと、お前が宣言しろや。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 07:20:43
>>774
チーム世耕のお前が連れてきたくせにな。
不利になって、雇主の小泉・竹中同様にサイコパス。
今朝のNHKで言ってたー!

民主は国民の意見を政治に反映させるために、4月からツイッターを
始めるそうだ。
みんなこんなとこでウジウジ云ってないで、4月から民主党のツイッターやれ。
>>782
つまり、そのような詭弁で騙したってわけだろ。
デフレは結果論にしても、企業のスリム化といいつつ、大企業は内部留保を
倍増させたわけだし、不良債権処理といっても、意図的に株を暴落させて
不良債権をこれまた意図的に作り出したわけだし、トリクルダウンなんてのは
典型的な騙し言葉でしょ。
いくら生産性を向上させたところで、人件費の削減で労働者の所得が目減り
すれば、物が売れなくなるのは当たり前のことなのにな。
797無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/21(日) 07:38:11
>>785>>786
預金業務をしない金融機関は信用創造しないよ。銀行預金業務をしてないやろ。
信用創造は銀行が使ったお金が第3者が預金する形で自分の銀行に戻って来て、
会計上の銀行預金を増やすことを言うんや。

銀行は通貨増幅機能があり、預金準備率(貸したお金のうち、日銀が定めた割合で日銀に預け入れる制度)を
1%とした場合、銀行に手持ちの資金100億円があれば約1兆円貸すことができる。
銀行預金業務があるため、こんなことができる。99億円貸す。99億円新しい預金で戻ってくる。
98億円貸す。98億円新しい預金で戻ってくる・・・・・と言う形で理論上可能になる。
当然新しい預金は会計上の預金。
>>789-791
さすがに経済学者のブレーンぐらいはつけてるだろ。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 07:52:40
【正規雇用】

1997年:3812万人(76.8%)
1998年:3794万人(76.4%)
1999年:3688万人(75.1%)
2000年:3630万人(74.0%)
2001年:3640万人(72.8%)
2002年:3489万人(70.6%)
2003年:3444万人(69.6%)
2004年:3410万人(68.6%)
2005年:3374万人(67.4%)
2006年:3411万人(67.0%)
2007年:3441万人(66.5%)
2008年:3399万人(65.9%)

総務省『労働力調査』
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 08:26:47
25 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 08:03:47 ID:BB9dBTNg
日本とヨーロッパの非正規労働者の割合(%)
日本 37.8
イギリス 5.8
スウェーデン 17.3
フィンランド 16.4
ポルトガル 20.6
オーストリア 9.0
オランダ 16.6
ルクセンブルク 6.1
イタリア 13.1
アイルランド 3.4
フランス 13.5
ドイツ 14.5
デンマーク 8.9
ベルギー 8.7
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics2009/index.html
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 08:44:45
資金需要がある一定以上ある場合に中央銀行が直接操作しない
でもマネー総量が自然に増えていくプロセスを信用創造と理解して
いるんだが、需要がないからデフレなんであって日銀は部分的バブル
を作り出すことはできても皆が「景気回復キタ!」と思う状況でない
かぎりは、信用創造プロセスは働き始めないのではないか。銀行が
あたかも「自ら」信用創造しているような錯覚はおかしい。頭の中が
「リフレちゃん」なのか・・・
802通りすがり:2010/03/21(日) 08:52:38
>>801 それが銀行家の限界だからですよ。
銀行家が企業を経営することは出来ても、限界が銀行家だからです。
銀行家は財務諸表と銀行という会社の、他人の金を使って、企業へ融資する事が仕事だから。
だから、企業を設立したり、市場をつくる事はできないだろ。
銀行家にとって最も都合が良いのは、自らの実績を築くのに、会計、つまり財務状況を見栄え良くする事なのです。
行き着くところまで行けば、>>801 みたいな意見が聞かれる。まさしく、銀行も金貸しで営利活動を行う民間会社だからです。
ただ、日本の場合は、今まで、社会主義色が濃い半分以上が、国が保証している状態を継続してきただけです。
資本主義、民主主義の銀行としては、米国みたいな銀行としての役割を担う、本来の銀行としての機能を持つ銀行は日本にはあるのかね?無いだろうな。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 10:32:47
>>802
銀行家と投資家がぜんぜん別ものなのは確かにそうなんだけれど・・・
804通りすがり:2010/03/21(日) 10:46:25
銀行家と投資家は全く別物。投資家はいわゆる、自由業。
貿易なんて個人でも出来ます。投資の基本は貿易の基本。
実際の貿易とは異なりますが?考え方が一緒。
投資家はリスクを考えるが、
銀行家はリスクを考えられないという事ですね。
金の受け渡しによる手数料商売が銀行の実態なのだから。
金利商売は税金と費用が少ない、手数料商売。
放送業等は、手数料商売の派生だろ。広告費という名の手数料商売。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 11:08:47
>>804
銀行家がリスクを考えることはできるがリスクをとる主体ではないとは
云えるね。さらに良い投資か悪い投資かは結果としてしか出ない?
806通りすがり:2010/03/21(日) 11:16:30
>>805 はい。投資は結果に左右されるが、リスクはとるものではなく、
むしろ投資する立場になればリスクを可能な限り減らすという事ですよね。

銀行家は、投資家では無い為、リスクを可能な限り減らすという事が出来ません。
良い投資と悪い投資を見極めるのは、投資家の責任であって、銀行家は実は、それすら出来ない、
実はリスクを減らす努力をする必要性は無いよとの現実。
だから、銀行家からすればリスクはとるという表現をするし、
投資家の連中は、リスクを考えるという表現をするのです。
だから、どちらの立場がオイシイかとすれば投資家。
銀行家は投資は出来ない。代わりに、手数料ビジネスは許可されている特権がある。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 11:41:47
売国奴の民主党は日本企業を潰すつもりか。

808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 12:04:01
企業を見捨てたと思う
福祉産業にもっていこうとしてるんだろうけど経済は衰退する
しかないように思う
>>802
> だから、企業を設立したり、市場をつくる事はできないだろ。
> 銀行家にとって最も都合が良いのは、自らの実績を築くのに、会計、つまり財務状況を見栄え良くする事なのです。
おれもその通りだと思う。ただそれとリフレの話は別だろうな。リーマンショック以降の財政出動が足りないのは
ともかく、金融緩和自体も全然足りていない。だから円高になっている。

さらに言えば、輸出手動ばかりやれば、経常収支が黒字になるので円高になる。するとさらに金融緩和が必要になる。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 12:13:59
>>808
アホか?今まで経団連が甘やかされすぎてたんだよ。
逆に、中小企業にこの上なく冷たかったろ。
しかも大企業は中小企業に富を回すでもなく搾取する一方。
>>806
> 銀行家は投資は出来ない。代わりに、手数料ビジネスは許可されている特権がある。
手数料ビジネスは他にもいくらでもあるだろう。広告代理店以外にも通信、コンサルタント業、
その他代行ビジネス。手数料をビジネスモデルにするのはサービス業ならば普通だ。
銀行の本業は金利だろう。時間と金利で儲けを出すのが金融業。これが出来ないのは
金利が低すぎるからだろう。そして、金利を高くするにはインフレが必要になる。
インフレにするにはどうすればいい?

お金を刷ればいい。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 12:14:04
だいたい労働者を派遣労働などにおとしめて

税収、保険料を上げようなんて言う政治家が

馬鹿らしすぎて笑えるわ

大企業優遇しても税収、保険料が上がらないのは

当たり前だろう
>>812
大企業優遇というより円高による製造コスト上昇への対策だろう。
円高対策の手段を、円安誘導ではなく人件費削減で行おうとしたことが失敗だったわけだ。
この手段で先行していたアメリカを当時の企業や政治家がどう分析していたのか興味深い。
814無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/21(日) 12:44:18
>>797の訂正
間違い>98億円貸す。98億円新しい預金で戻ってくる・・・・・
正しくは
98.1億円貸す。98.1億円新しい預金で戻ってくる・・・・・
100億円−(100億円×0.01「預金準備率」)=99億円貸出金。99億円新しい預金で戻ってくる。
99億円−(99億円×0.01「預金準備率」)=98.1億円貸出金。98.1億円新しい預金で戻ってくる。
このままずっと貸し出しを続けると、合算して約1兆円貸すことができるということ。これが信用創造。
815無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/21(日) 12:47:13
816無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/21(日) 12:53:05
失礼。おかしくなったのでここから述べる。
資金需要がないのではなく、銀行にとって資産運用先がないというのが真実。つまり、資金需要があっても
リスクが高くて貸せないのが銀行の現実である。市場原理に任せていては景気回復は不可能である。
だからこそ、政府主導でリスクのある貸出先に政府保証をつけてやると銀行は安心して積極的にリスクを取って
貸そうとするようになるわけよ。
>>812
良かったな もう搾取(笑)されることはないぞw
労働者派遣法改正で失業者が増える!? 中小企業は対応に苦慮、派遣女性も困惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100321-00000500-san-bus_all
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 13:08:37
>>815
当たり前のことを聞くけど、資金需要が前提でしょう?それともハイパワードマネーの操作だけで100億円を100倍にもっていけるという事
を云っているのかな。どちらにしろ取引の結果でしかないわけだよね?
実体経済をよく見ないと金融論だけでものごとが解決するというのは
やはり見通しが甘いと感じる。リフレ政策はいいんだけど経済ビジョン
を伴わないものは説得力にかけるのだと思います(政治家の力量が
むしろ問われて来ているということ)。

>>816
政府保証とかそれこそわけ分からない。具体的に言ってもらわないと
820無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/21(日) 13:29:42
政府保証制度は以前からあるが額が小さすぎるため景気浮上効果は薄い。
政府保証は45兆円までと言う制度ではなく、一年ごとに60兆円の政府保証をつけるのが望ましい。
94年度の国内銀行総貸出量(信金、信組除く)は80兆円もあった。
最近では一年間に40兆円程度か、それ以下の貸出しかできていない。
よって信金、信組を除く国内銀行が今の2倍以上貸出できないと景気回復は望めない。
政府主導で貸し出しを増やすように指導しないと貸出は絶対増えない。

ここでは、それなりにまともな判断できる人は多いが国会議員は多くがインフレ・ターゲットなどの
通貨膨張政策に反対している。みんなの党の渡辺喜美氏は政府紙幣案を出して入るがこれもうそ臭い。
と言うのは、森派自民党の政治団体「経済政策懇談会」とみんなの党の「喜世(きせい)会」の住所が同一。
同一の人物が会計処理をしているため、とても信用できない。政治団体はその政党の政策政治そのものだからである。
したがってみんなの党の考え方も森派自民党(インフレ・ターゲットに反対している)と全く同じ。

どいつもこいつもアホ国会議員ばかり。どの政党も当てにできない。ほぼ全ての政党が
インフレ・ターゲットに反対している。多くの国会議員の頭かなずちで叩きまくりたくなるわ。
821無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/21(日) 13:49:35
>>818
銀行の資産運用先がないことは、2006年12月の産経新聞のインタビューでみずほフィナンシャルグループ社長
前田晃伸(てるのぶ)氏が「資産運用先がない」と答えている。最近まで商工ローン問題があったのはなぜかな。
多くの弁護士が利息返還請求で利益を上げているのはなぜだかわかる?それは、銀行では借りられなかった
多くの企業が消費者金融や商工ローンで借りてるからよ。資金需要がないなら、
商工ローン問題など起きるわけがないのではないかな。さらに多くの弁護士が
利息返還請求で多大な利益を上げるというのは資金需要がある証拠ではないかな?

そもそも、利息返還請求で弁護士が多大な利益を上げること自体おかしいことだと思わないか?
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 14:52:41
>>821
歴史的な貸し手保護の規制・法律がフェアなものではなかったため
もっとハッキリいえば金融的差別の構造が最近まで残っていたという
ことが答えでしょう。弱者の声を無視してきた責任はあると思います。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 15:55:19
派遣法改正で実は失業者が増加する?

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100321/biz1003210701003-n1.htm

↑は産経だが読売にも同様の記事あり。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 15:56:46
>>788
仮にそれが狭義のマネーサプライ(M2+CD)としてもヘン。

岩菊が文を書いた03年6月時点で市中に出回っている(銀行以外の)
長期国債はわずか15兆円で、M2+CDは680兆円もあり、
全部売却されたとしてもごくわずかな割合にしかならず、
岩菊が必死で主張する気が知れない。
>>824
ということは、銀行がほとんど国債持ってるってことか?
それをベースマネーに変えたところで、日銀がまた将来引き締めるって思ってりゃ、
そのままブタ積みが一番ってことになるから、やっぱレジームチェンジとセットじゃないと意味ないな。
ブタ積み分、政府がどんどん新規発行して財出やりゃ即効なんだが。
826ほかろん:2010/03/21(日) 16:28:29
さすがに今派遣法改正はマズ過ぎだな。

問題が起こる→問題の本質を見ずして取り敢えず禁止、、、

って役人の発想そのものだろ。
何が政治主導やねん。
民主はほんと当事者能力が無いんだから早く政権降りろよ。カス。
子ども手当てのほうが問題あり過ぎだよ
両方問題だ。
自民の時の金利上限規制の時もそうだったけど、何でもかんでも規制とかアフォすぎる。
今年の六月からカード規制も始まるから更なる苦難が待ってる
今北は大喜びなんじゃないかw
前から聞きたかったんだけどほかろんはどの党に政権運営してもらいたいの?
自民党員だから自民?
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 17:05:25
>>792(無敵の龍 リョウ サカザキ)
そりゃ、新規に国が国債発行すれば信用創造されるよ。
(信用創造の定義にもよるが)

いま問題にしているのは,
>>690の岩菊の文の場合で、

新規発行ではなく、『すでに発行された』
国債を日銀が買った場合どうなるか

なのだよ。
おまえら 更なる不況に備えて貯蓄しとけよ。

総量規制不況がやってくる
http://d.hatena.ne.jp/takerunba/20100110/p1
834無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/21(日) 18:43:55
>>832
新規に国債を発行したら信用創造になるなんて俺は言ってないよ。新規に国債を発行するだけでは
信用創造にはならないよ。【当座預金を持ち、預金制限のない銀行が買って初めて信用創造するんよ。】
日銀の場合も同じ。新規もすでに発行された国債を日銀が買う行為は信用創造に当たる。日銀が国債を買えば
貨幣が民間に出回って国内全体の銀行預金が増えることになる。だから信用創造となる。
【お金を使って最終的に手持ちの資金が減ることになったり、
日銀を含む銀行全体の預金が増えない場合は信用創造とは呼ばないよ】

例を言えば、郵貯も信用創造しないよ。理由は預金が1千万円しか預け入れられないため。
郵貯が5千万円貸せば1千万円は新しい銀行預金で戻ってきても残りの4千万円は
新しい銀行預金として戻ってこない。4千万手持ちのお金を失うから、郵貯は現行では信用創造しない。
預金の制限がなくなると、郵貯は信用創造する。

もう一度言うよ。【お金を国内に出回らせて国内全体の銀行預金を増やす行為を信用創造と言う。】
ただし、日銀がお金を使っても民間へお金が出回ることにつながらない場合は信用創造とは言えない。

例を言えば、銀行がお金の運用先が全くないのに日銀がお金を銀行に押し貸しする場合。
これでは、民間にお金が出回るはずもなく信用創造ではない。
今派遣は入れてないんじゃないか
企業側も対応するだろ。
これ以上減らして何がしたいんだ。
対応って正社員のサビ残増やしてだろ。
837無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/21(日) 19:05:59
【【銀行融資は経済成長に因果関係があり、国民の給料増大、雇用拡大させる力がある。】】

景気を回復させる方法はいたって簡単。銀行融資を拡大させるか、貨幣を刷って財政支出するかの
いずれかで回復する。
あるいは、銀行に全額国債(日銀に返済する国債は除く)を引き受けさせても景気回復する。
日銀に全額国債を引き受けさせてもいい。これも貨幣を刷って財政支出することと変わりはない。

たったこれだけのことである。子供でもわかるシンプルなものだ。
これが大勢の国会議員はわからないのである。 仕事する気がないとしか言いようがない。
何でも請負や派遣の規制が厳しくなったせいで、研修生名目での外国人労働者が増えてるらしい。
日本人失業者は急増するだろな。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 19:17:00

大迷惑!メリットどこ? 「休日分散化案」世紀の愚策か
http://netallica.yahoo.co.jp/news/113443

これは祝日を休むにはサラリーマンは「有給休暇」を取得して休め。
と言う事になるのでは?
日本のサラリーマンの有給消化率はどのくらいだろう。

辻元清美が狂った?
840無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/21(日) 19:25:08
>>838
派遣はアルバイトで代替できないのか?期間を定めたアルバイト契約はできるんじゃないの?
派遣はいらんよ。だって、労働者の賃金ピンハネしてるやんけ。日雇いなんか時給800円やで。
フルキャスト、グッドウィルも時給800円で搾取してるんやで。しかも、交通費は往復1000円を
超えた分しか出ないし、遠い現場に派遣するわでやってられへんで。

それだけじゃなく、森永製菓の派遣会社ミマツ、サポート、セントメディアなんか人が余っているのに
人募集してるんやで。おかしいと思わない?
>>834
>例を言えば、郵貯も信用創造しないよ。理由は預金が1千万円しか預け入れられないため。
郵貯が5千万円貸せば1千万円は新しい銀行預金で戻ってきても残りの4千万円は
新しい銀行預金として戻ってこない。4千万手持ちのお金を失うから、郵貯は現行では信用創造しない。

やっぱりな、信用創造を個人の資産が増えると思ってるのがいるんだが
増えるのは金融機関の資産
製造業は違法請負に流れるだけだろう。
事務系バイトの自給は派遣以上に安い。社保すらない。
そもそもピンハネされてると思うなら誰も派遣に応募しない。
嫌なら応募しなきゃ良いだけ。

全面禁止なんてせずにピンハネ率(笑)義務づければ良いだけ。
景気回復すりゃ劣悪な会社は自然淘汰されてくんだから、選択肢を潰すやり方は
筋悪この上ない。
上はピンハネ率(笑)開示の間違い。

派遣禁止による影響の実証論文が何年か後には出るだろうからその時が見ものだな。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 19:40:03
>>807
竹中そっくり。
竹中はサンプロで絶好調だったな。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 19:42:02
>>830
加藤寛乙!
加藤寛はその時に大激怒していたな。
高齢者の金融商品購入制限もそれと同時に大激怒していた。
信用創造機能
一般の銀行には、3つの機能すなわち引き落としや送金の「決済機能」、預金や融資などの「金融仲介機能」、経済活動を発展させるための「信用創造機能」があります。
銀行の信用創造機能とは、預けられた預金をもとに、企業への貸し出しを行なうことで、お金の利用効率が高まるというものです。
各国には準備預金制度というものがあり、一般の銀行は、預金された金額の何%かを中央銀行に預けることが義務付けられています。準備率が10%の場合は、銀行Aに100万円の預金があると、銀行Aは10万円を中央銀行に預けておく必要が出てきます。

さて、中央銀行が銀行Aに100万円の資金を供給したとします。この100万円を会社Aに貸し出すと、会社Aは銀行Bに預金します。
銀行Bは日銀に10万円を預け入れて、会社Bに90万円を貸し出します。会社Bは銀行Cに90万円を預け入れて・・・ということを繰り返すと、100万円の資金供給によって、市中には1000万円分のお金が増えたことと同じことになります。
これが信用創造機能です。
元の100万円をマネタリーベースと呼び、流通するお金の総額をマネーサプライ・マネーストックと呼びます。
本来、派遣てのは派遣する人間のスキル教育等をしておくるものだが
日本の派遣はただの人の斡旋だけだからな。

問題の原因は

自社がどんなスキルを持つ人間がいるのか理解してない人事部だらけの企業側

その会社がどんな仕事なのか見ようとしない派遣会社

天下り先としての存在でしかないため世の中と乖離してる職安(政府)
信用創造の効果

さて、その100万円を借りた会社は、借りる前は買えなかった不動産や設備を買って運用することができます(レバレッジ運用)。
もちろんそれなりの担保も要求されます。しかし、この仕組みがどんどん広がれば、買い手の資金力もアップして、自然に不動産価格も上昇しますので、担保も用意しやすくなります。
信用創造が過剰に進むと、バブルが発生します。
http://water2008.blog97.fc2.com/blog-category-2.html
>>847
パソナとかテンプとかやってんじゃん。
>>833
これは逆から見ると清算主義的なものなんじゃないかな?
強制的に正常化をはかり、債務体質な経済を早期に正常化しようってか。
企業業淘汰も同視点で進む可能性があるな。
851ほかろん:2010/03/21(日) 20:34:50
>自民党員だから自民?

おれはマスゾエに期待しているなぁ〜
自民の党首になってもいいし、新党で政界再編でもいいし、
指導的立場で民主に入党しても支持するな。
マスゾエが党首になる事は当分ないだろう。
本人が望んでない
853ほかろん:2010/03/21(日) 20:52:09
なんだろうねぇ〜この断言口調はw

エスパーかオマエは。
じゃ何故去年出馬を断ったのかw
いつなるのかね。
855無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/21(日) 21:06:40
>>841
確かに先に増えるのは架空のお金(銀行預金)。信用創造は金融機関の資産を増やす。
労働者の個人資産は一年後、二年後になって増えることになる。信用創造は労働者の給料増大させる効果があるため。
経営者の場合はすぐに個人資産が増える。信用創造増大によって売上がすぐに上がるため。
データでも裏づけは取れる。銀行の融資残高が増えると、所得上位20%の給料が上がっている。

「NIKKEINET」を検索して内部で「銀行計貸出残高」を検索するとグラフが見れる。
「家計著差における所得格差の推移」と両方見ると銀行融資残高が高所得者の収入に直結していることがわかる。
それでも金融機関の資産が増えるのが先。

>>846>>848
ウィキペディアのコピペだと思うがその説明では何がなんだかわかりにくい。
>>792>>814の説明が非常にわかりやすい。信用創造が過剰に進むとバブルが発生するのは事実である。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 21:15:25
>>855
銀行の定期預金分は信用創造になるのかね?
857ほかろん:2010/03/21(日) 21:17:20
金融機関にとって預金は負債ですがwww

いい加減妄想はヨソでやれ
>>847
派遣は合法口入屋だからな
859ほかろん:2010/03/21(日) 21:32:21
まぁ景気拡大に遅れて銀行貸出が増えていくから、
「銀行貸出を増やせばee!」って勘違いするのは理解できるが、
これだけ反論されて、自らの言を帰り見る事もなく、ただただ根拠の無い強弁を続けるの
いかがなものかと思うぞ。

つかてそんなコテもいたがwww
860ほかろん:2010/03/21(日) 21:35:33
×つかて
○かつて
ギッフェン財
>>861
それ、特殊な条件下における一時的な現象じゃないのかい。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 22:28:05
誰か頭のイイ人。アホなヲレに判りやすく教えてくれ。

議員さん達。有名大学出て頭もいいはずなのに、いざ与党となって政治をやると
どうしてこうもバカなんだ?
なんかこりゃー制度に問題でもあんのかね? 本来優秀であるべき人がチャント政治の
出来ないような制度だとすれば、その問題点ってどこよ?
制度を改革すればマシな政治になるのかな・・・・・
864ほかろん:2010/03/21(日) 22:34:39
大塚耕平内閣府副大臣 → 消費税15%へ
仙谷由人国家戦略担当相 → 外国人医師を受け入れるべき

バカとはこんな連中のことか〜?

さすが民主。揃ってますなw
>>862
ほかろん様の別名
866ほかろん:2010/03/21(日) 22:41:23
ん?何の話だ。
>>863
私は頭良くないから、上手く説明出来ないかもしれませんけど、
選挙に勝つにはサンバン、すなわちカバン(現金)カンバン(知名度)ジバン(地盤)
の3つのバンが必要と言われ、これが揃えばどんな阿呆でも選挙に勝てます。
選挙でこれの影響を抑える必要がありますが、難しいでしょう。
ちなみに大学もお金があれば、なんとかなります。
それと、日本は職人気質なところがあり、優秀な人ほど上に行きたがらない傾向が
あります。なんとも難しいものです。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 23:36:33
>>733
>これで国債がマネーサプライに含まれることが納得できるだろう。

こんな無知が何で経済版に書き込みをしてんだろうか?
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/21(日) 23:42:09
>>863
最低限、経済学と政治学、法律学を学ばなければ優秀と言えない時代かもしれん。
74 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん []: 2010/03/21(日) 23:27:25
日銀出身の馬鹿の姿

消費税率「10%半ばに」大塚耕平内閣府副大臣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100321-00000528-san-bus_all
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 00:34:08
大塚は馬鹿すぎるな。
その通りにやったら、失われた30年に突入確定だろ。
>>863
>有名大学出て頭もいいはずなのに
有名大学出 = 頭いい

この考えが間違ってるから

政治家が本気で言ってると信じるとか馬鹿丸出し。
政治家は利害で動かん。
>>873
×利害で
○利害でしか
利害じゃなくて選挙対策だよね〜
景気対策よりも政治改革を声高に唱えるのはそっちの方が票になるからさ
有名大学

東大 池田ノビー
一橋大 ケケ中
慶応大 小泉、小沢
有名大学


東大 岩田規久男 伊藤隆敏 岩井克人 浜田宏一
慶応大 竹森俊平
早稲田大 若田部昌澄
幾ら有名大学を出たからと言ってもその当時学んだことと現在の情勢じゃ大きく違うってこともあるだろうしな
でも、今の方が酷いと思うぞ。
少なくとも一期校二期校時代は、横国が東大のすべり止め。
それに対抗して早慶が文系にも数学を課していたりした。
経済学部に数学がないのは致命的だね。
それにしても大塚の消費税上げは本気で言っているのかね?
今消費税上げたら本気で日本経済は息の根が止まるぞ。
そもそも消費を冷え込ませる消費税なんて
消費してナンボの資本主義経済には合わないと思うのだが。
>>875
しかし国民もいい加減に気づいていると思うんだけど、
積極財政&減税&金融政策を主張する党が
マスゴミでほとんど報道されないのが困る。
上記のことを言っているのは国民新党だけなのに
マスゴミはあいかわらずで清和会を急進的にしたようなみんなの党を
持ち上げるようなことを言い出す始末。
次にみんなの党がキャスティングボードを握るようなことになったら、
5年前からこのスレで言っていた「考え得る限り最悪の展開」どころじゃ
すまなくなる。
一応大塚は
最低でも鳩山政権では消費税あげない。というのを前提にしていて
その間に日銀との協調でデフレを脱却できると思ってのかな?って節はあるけどね。

で、基本的には自由主義経済が良いと思ってる。
だから産業政策の話になると、妙にニョモる。
それで法人税減税など、マクロでの供給底上げ政策は、長期的には必要だよね〜
という竹中領域に片足を突っ込みはじめるわけだ。

デフレの脱却のあとにサプライサイドは理解できるが
なんか甘くみてんじゃねーか?って感じはムンムンすんな。
で、亀井

うるさい黙れ、最早日銀は俺達のいうことを聞かす。
国債の引き受けだ!

やや暴走し過ぎだが、このぐらい突っ込んでないと
落としどころも見つけられない。
大塚はちょっと亀井を見習えよほんとに。
>>880
国新スルーでみんなの党が来る可能性があるけど
党首はパペットだし(アメリカじゃないよ)権力に近くなったら
拡張的な経済政策の優先順位が高いかどうか解らないし
それより多数を取る事は不可能。国新はもっとない。

自民と民主も消費税増税はスケジュールの差はあれ同じ。
デフレ脱却が前提か?と言えばそんなの一ミリも無いんだから
普通に考えて白川が止める2013年までは諦めるのがクレバーかもよ?

そのあとに山口か他のプロパーが来る可能性は窮めて高いけどね(はあと
>>881
今の日本で産業政策は100%駄目だと思う。
社会保障を厚くすることと産業政策は全く違う。
これの混同が大塚はおかしい

政府にしか出来ない仕事と政府がしなくてもイイ仕事は分けるべき
基本商慣習や企業経営に政府は介入しても先進国では成功しない。

介入するなら再分配か労働法関連に限定したほうが絶対いいに決まっている。
>>884
混同してるのはわざとじゃないか?
産業政策はダメなんていったら党と政権の方針から真っ向対立するわけだから。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 06:43:21
>>884
何この岡田と原口。
つーか、党派を問わずに、財務省出身者、経産省出身者、松下政経塾出身者はこの考え方が多い。
岡田は総選挙前のサンプロでこの発言をして、竹中や財部と論争していた。
原口も大晦日のやじ馬でそれで、竹中と論争していた。
こいつら社会民主主義は否定かよ。
887886:2010/03/22(月) 06:45:14
途中で送信してすまん。
このような主張から民主党の政策の民間事業規制廃止もあるわけ?
社会民主主義を推奨する経済学派って○経以外にあったっけ?
基本はパレート最適を目指すものだと思ったが。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 08:46:31
>>884
>介入するなら再分配か労働法関連に限定したほうが絶対いいに決まっている。

小泉・竹中の目的は、むしろこっちの破壊だったんだよな。
消費税15%位にするが食品は無税にして負の所得税も導入する。
消費税分は年金の全額税方式の資金にして、余ったら少子化対策へ補充。

これでも消費は減る?
若し減るんなら札をガンガン刷ったり
政府紙幣発行で賄ったらどうかな?
消費減は将来不安があるからでしょ。
その多くは失業と福祉セーフティーネットの貧しさから来ている。
後者は年金の全額税方式でかなり解消されるだろう。
結局セーフティーネットを最低限は完備してかないと駄目では。
現状ではそれがナショナルミニマムになっていて
そこをクリアしてないと大衆レベルに不安が起きる。
のでは?
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 09:22:17
>>890
そんな気の利いたやり方するわけがないだろ。
それにシフトするなら、昔の物品税が正解ってことに結論するじゃん。
これだと不公平だって経団連が発狂したから、一律税率の消費税が導入されたんでしょ。
>>892
する訳ないという理由は?
894無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/22(月) 09:51:01
>>856
定期預金も信用創造の範疇に入る。銀行がお金を使って預金が増える場合は全て信用創造と考えてよい。
ほかろんとやら、全然反論になってないが。俺は信用創造乗数理論をわかりやすく説明しているはずだが。
銀行が通貨を増幅する過程を>>797>>814をしっかり説明しているはず。

【【銀行融資は経済成長と因果関係があり、国民の給料増大、雇用を拡大させる力がある。】】
【銀行は通貨増幅機能があり預金準備率が1%なら手持ちの資金の約100倍貸すことができる】
つまり、銀行が100億円持っていたら、約一兆円貸すことができる。と言っているはずだが。

銀行は無から有を生み出す力があるんや。
>>888
マル経以外にも社会主義を奨励する学派はある。ケインズ主義、ベルンシュタイン社会主義(ドイツ社会主義)、
フェビアン社会主義(イギリス)がある。
>>890
増税は不景気の最中においてはご法度。消費性向の高い労働者の消費が低迷する原因になる。
政府紙幣を刷りまくっても景気回復はするが、労働者は消費性向が高い。その労働者の消費性向を低迷させる政策を
採れば経済成長が鈍化して、国民全体の給料が増大しにくくなる原因になる。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 09:53:28
>>893
つ過去の実績
>>890
前提条件が有り得ないなあ。
消費税を上げる最大目的は安定財源なので、食品に掛けることが主目的。
そうでなかったら、物品税のままで良かった。
道路税の一般税化が議論される状況、そして元々消費税は福祉用だったのに
一般化したことから、年金全額方式にはならない。今そう主張している人が
いても、一時的になることはあっても、年金全額方式にはならない。
897ほかろん:2010/03/22(月) 10:29:09
なに勘違いしているのか知らないが、改めて信用創造について説明したことで
何かを語ったつもりになってるにゃw

そんな事はここに居る殆どが知っているし、お前が知らない「信用創造には投資需要が必要」
って趣旨で反論している。それにお前が答えたことは「資金需要はある」と根拠もなく強弁しただけ。

反論しないで逃げているのはキミの方なりよw
898ほかろん:2010/03/22(月) 10:32:21
ぁぁあと「政府保証が前提の貸出」とかも言ってたかw
これタダ荒唐無稽な妄想だから。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 10:38:01
「リーマンショック」は米国民主党(クリントン政権)の強引な政府介入による
サブプライムローン拡大政策の破綻が元凶だった。
ところが、日本の政府与党は国会などで、その経済史をごまかし、今回の「百年に一度」
の世界不況は、「リーマンショック」(サブプライムローン制度破綻から派生的に起きた
ものでしかない)が元凶だったかのように国民を騙す情報操作で マインドコントロール
しまくってる。

900ほかろん:2010/03/22(月) 10:40:50
投資関数、I=I(r)が教えるところは。
「投資は利子率により増減する」であって、当然信用創造もこれに相関する。

経済学の初歩だぞw
901ほかろん:2010/03/22(月) 10:46:40
ただ、利子率に拠らない投資が政府による公共投資。
だからここの連中はバラ撒けと言ってるわけだな。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 10:49:37
今回の「百年に一度の不況」
を「轢き逃げ自動車事故」にたとえると

【クリントン政権が政治圧力、政府介入の過剰融資で不良債権が多額に発生(サブプライムローン制度破綻)】
整備不良のトラックが速度出しすぎて信号赤になっもブレーキが利かず
横断歩道を歩いてる人に突っ込んだ。

【共和党政権になっても政府黙認のだっのか、その不良債権を隠蔽して証券化商品
にして世界中にバラ撒いて売り抜け、高利回りの不良債権を多額に買った金融機関が
潰れる】
轢き逃げ逃亡中に次々と事故(その一つがリーマンショック)を起こす。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 10:53:35
>>900
おまえみたいな現実の金融社会を知らない一義的な青二才経済論の奴らが、
「高利回り」の証券化不良債権を買ってアポーンされつまったんだ。
904ほかろん:2010/03/22(月) 10:59:47
まぁ >>903 みたいな世間知だのみのオッサン達が経済を悪くしている事は
民主政権を見れば良くゆかるなりw
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 11:03:29
>>900
それは単なる一モデルの理論にすぎず、現実とはかならずしも合致しない。
906ほかろん:2010/03/22(月) 11:09:16
では反論をどーぞ。

いまからオレ様流投資理論を展開してくれるそーです。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 11:24:09
>>894
定期預金と大企業の社債を比べると、資金提供者及び資金供給者にとって、
流動性、利便性は変わらないと思うが、なぜ、一方が信用創造になり、
一方が信用創造ではないのかね?
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 11:27:53
信用不安が起こった場合rに関係なくIが決まる。
909無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/22(月) 12:18:54
>>907
民間が社債を買う場合は、【買った分だけ民間の銀行預金が減ってしまう。だから信用創造ではない。】
銀行の場合はお金を使っても第3者が銀行預金する形で使った分が戻ってくる。
つまり銀行はお金を使ってもお金が減らない。使ってもお金が減らないため銀行預金がどんどん増えていく。
民間との決定的な違いは、
【銀行はお金を使って銀行預金額を増やすことができる点】
【銀行は預金準備率1%で100億円の資金があれば、約1兆円まで貸す(使う)ことができる点】
【民間はお金を使っても銀行預金を増やすことができない点】
【民間は100億円の資金があっても100億円までしか使えない点】

>>900
金利は関係ない。【投資は利子率によって必ずしも左右されない。】
そもそも、ほかろん君の経済学理論のほとんどが間違っているため、俺はあまり経済学を参照していない。
投資を左右するものは利子率ではなく、【供給と資金の量によって左右される。】

>>905の言い分どおり、経済学のほとんどは現実とは必ずしも一致しない。
金利で経済を左右する理論は、現実によって全て打破されている。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 12:21:30
★☆★このままでは必ず起こる6月危機を断固阻止せよ!!★☆★子供手当ての財源は年金基金15兆〜20兆overとも

とある役所では既に中国系の経路で日本に移り住む100件の取り扱いがあった。
そのどれもが「母国に子どもがいるが手当てはでるのか?」という確認を迫られたという。
そのなかには、現在民主党の案に照らすと、最大1件で50名に及ぶ子ども手当てを支給せざるを得なくなる。

574 :山師さん@トレード中:2010/03/21(日) 16:34:15 ID:pjsIMPJN0
明らかにシナ人の無戸籍児(黒孩子(ヘイハイズ))を日本に取り込む狙いなんだよなぁ。
つまり、中国の一人っ子政策に違反して作った二人目以降の無戸籍のガキが日本に入り込んでくるわけ。
この無戸籍児は、戸籍がないだけあって年齢を証明する書類が存在しないので、30歳だろうが、「俺は18歳だ」と言い通せばロンダ可能。
ガキ(自称ガキのオッサン含む)の国籍ロンダに成功した後は、母親、次いで父親も日本国籍になる。
最近、マスゴミが執拗にドキュンの無戸籍児を取り上げてたのも、黒孩子を日本に輸入するための工作の一環だろうな。
黒孩子(ヘイハイズ)はグーグル参照。
http://ww▼w.google.com/search?hl=ja&q=%E9%BB%92%E5%AD%A9%E5%AD%90&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
575 :山師さん@トレード中:2010/03/21(日) 16:41:00 ID:pjsIMPJN0
>>572 もうブローカーは出てるんだよね。
今回の子供手当をザル法にした理由は、
山口組や民団・朝鮮総連の選挙活動支援に対するキックバックをしたいからでしょ。
子供手当を時限立法にしたのも、資金が枯渇するまでの間に
せいぜい稼ぎなさいよというメッセージだろ。
「民主党を支持せよ」 山口組が民主を応援
http://un▼kar.jp/read/society6.2ch.net/giin/1192251745

韓国民団が民主党を全力で応援、外国人参政権を獲得するために。小沢にも報告
http://bl▼og.livedoor.jp/news2chplus/archives/51273186.html

正直制度が糞すぎて現場ではどうしようもな「民主ってば子供手当ての財源に年金狙ってるらしいよ。 ネット見たら甘利さんの国会リポートに載ってた。
全然マスコミってそういう大事な事言わないよね」
http://www.amari-akira.com/diet/report20100307_0184.html
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 13:27:47
>>909
>民間が社債を買う場合は、【買った分だけ民間の銀行預金が減ってしまう。
>だから信用創造ではない。】
>銀行の場合はお金を使っても第3者が銀行預金する形で使った分が
>戻ってくる。
>つまり銀行はお金を使ってもお金が減らない。使ってもお金が
>減らないため銀行預金がどんどん増えていく。


社債の場合は資金移動より前の段階を示してマネーが減ると言い、
銀行の場合は資金移動と資金移動の後の段階を示してマネーが増えると言う。

キミのハンドルネームをサカザキからサギサギにでも変えなさい。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 14:15:24
生の声が政治を語る22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1267939896/711-713

712 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/03/22(月) 03:00:28 0
●鳩山首相はダブル選挙を考えている    その2
-沈みゆく泥船政権を放置し続ける理由-

以上のことを、鳩山と、小沢が認識していないはずがない。
支持率が回復の兆しが無いまま、参議院選挙を単体で行うことなど、ありえない。

ではダブル選挙のメリットとデメリットは何であろうか。

デメリットは民主党の衆議院議員の数が減ってしまうことである。
ただし、これは300という、不必要に膨らんでしまった人物の一部が落選するだけで、
過半数をとれば問題はない。

メリットは山ほどある。

まず、参議院選挙が単体で行われた場合、「鳩山信任選挙」になるのだが、
ダブル選挙になった場合、「民主党政権信任選挙」に争点が変わる。

現在、舛添やみんなの党が、国民から支持を集めだしているが、ダブル選挙をやられてしまえば、
第三局や表紙を変えた自民党(舛添総裁)は、埋もれてしまう公算が高い。

つまり、民主党は、衆参で過半数を獲得することが濃厚になる。
そういや昔リュウというコテがいなかった?
>>913
何年も前に一度だけ出現したコテだろ。
だな〜を一刀両断して去っていった。
915無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/22(月) 15:39:48
>>911
いくら言っても理解できないと言うのならムダというもの。そもそも既存の経済学は間違っているから
白紙に戻さないと理解できないよ。他の人が言う信用創造も結局は俺が言ってる内容だから。
それにこの理論は元日銀職員が言っていたこと。この信用創造理論は一般には出回っていない情報。

もっと厳密に言うのなら、民間が社債を買えば買った人の銀行預金分は減り、
買った分が別の人の銀行預金になる。銀行全体の預金は増えずプラスマイナスゼロ。
銀行はお金を使った分だけ自分の銀行の新しい銀行預金に代わるだけ。
つまり、会計上の預金(架空のお金)が増えるということになるわけ。

こう考えると分かりやすい。A銀行がお金を使う。A銀行はA銀行にある企業口座に入金する。
ただ単にA銀行内部で資金の移動をしただけで、A銀行の資金は流出していない。
会計上の銀行預金だけが増えたことになる。

仮にA銀行の資金が流出して別銀行Bに預け入れても、別銀行Bの資金がA銀行に流入する形で収束する。
結局はA銀行内部で資金移動して、A銀行の資金は流出していないのと同じ結果になる。

民間は、会計上の預金を増やすことはできないやろ。
916無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/22(月) 15:56:34
>>913>>914
俺はリュウと言う奴ではないがな。リュウと違って俺はしっかりした理論を持ってるから
君らごときでは打破できないよ。リュウは信用創造をきっちり理解してなかったから
打破されただけ。俺の場合は打破不可能だから。

>A銀行がお金を使う。A銀行はA銀行にある企業口座に入金する。
>ただ単にA銀行内部で資金の移動をしただけで、A銀行の資金は流出していない。
>会計上の銀行預金だけが増えたことになる。

この図式で行くと、A銀行がお金を使えば使うほどどんどん銀行預金が増えていくことになるが
あまり銀行預金を増やしすぎると銀行預金の支払ができなくなってA銀行は倒産してしまう。
銀行の倒産とは預金の支払ができなくなることである。
こういった銀行の脆弱な問題点を解決するために導入されたのが貨幣を発行する中央銀行というわけ。
必要な時は中央銀行は貨幣を発行して銀行の資産を買い取ったり、
資金注入して金融危機を回避する役割が中央銀行というわけさ。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 16:03:35
>>899
竹中さんこんにちは
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 16:19:20
>>915
>民間が社債を買えば買った人の銀行預金分は減り、
>買った分が別の人の銀行預金になる。銀行全体の預金は増えずプラスマイナスゼロ。
>銀行はお金を使った分だけ自分の銀行の新しい銀行預金に代わるだけ。
>つまり、会計上の預金(架空のお金)が増えるということになるわけ。


社債という証券が増えることを無視しちゃだめだろう。

銀行の場合の定期預金通帳と社債の場合の社債証券とどう違うのかね?
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 16:35:50
鳩山内閣支持率30%に急落 危険水域に接近
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100322-00000511-san-pol

日銀のせいでミンスも絶体絶命。
ブーメランだから自業自得だが
920無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/22(月) 16:56:04
>>106
民間が購入した社債と言う資産が増えても結局はプラスマイナスゼロ。会計上の預金は増えない。
定期預金は複利型と単利型があるが、社債は俺が知る範囲では単利型しか見かけていない。
違いは定期預金は売買できない点(定期預金を担保に銀行から借り入れることはできるが)。
社債は満期前でも売買できる点。

定期預金が多くあると長期の貸出がしやすくなる利点がある。論じると言えばこの程度か。
景気回復のメインではないのであまり気にしていない。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 17:17:54
>>920
社債債券はそれ自体で額面+利子の価値がある。

>民間が購入した社債と言う資産が増えても結局はプラスマイナスゼロ。

それ自体に価値がある社債債券が増えるのになぜプラスマイナスゼロなんだ。
断定はいいから理由を言えよ。
922無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/22(月) 17:44:02
>>921
俺は国全体でのお金の出回りについて話している。個人レベルの話は論外。
個人ではなく、社会全体を見なければ何もわからないよ。
ちゃんと言ってるはずだが。
民間は【社債100万円を買った分だけ銀行預金から100万円分のお金が減り、
社債を発行した企業の銀行預金口座に100万円分増える。】

【その利子も支払うと、利息分支払う企業の銀行預金が減り、
社債を買った人は銀行預金が受取利息分増える。】

社債が満期になり元本を全額返済する時も
【その企業の利息分と、元本の支払う分だけ銀行預金が減る。
社債を買った人は、元本と、受け取り利息分だけ銀行預金が増える。】

国全体の銀行預金は全く増えず、プラスマイナスゼロである。
銀行は国全体の銀行預金を増やすことができる。これでわかるかな。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 18:18:49
>>922
だれが社債が満期になった時のことを言ってるんだよ。
満期で返済されたらそりゃプラスマイナスゼロになるよ。

銀行の場合だって借り入れた企業が返済したらプラスマイナスゼロだろ。

社債が発行されている状態でなぜプラスマイナスゼロなのか言えよ。
924無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/22(月) 18:41:56
>>923
俺が言う民間は当座預金を持ち、預金制限のない銀行は入ってないことを忘れずに。

民間は【社債100万円を買った分だけ銀行預金から100万円分のお金が減り、
社債を発行した企業の銀行預金口座に100万円分増える。】
【その利子も支払うと、利息分支払う企業の銀行預金が減り、
社債を買った人は銀行預金が受取利息分増える。】

この状態で国全体の銀行預金が増えるか?国全体の銀行預金が増えないから
プラスマイナスゼロと言うことよ。
だが、当座預金を持ち、預金制限のない銀行が社債を買うと国全体の銀行預金が増える。
景気回復につながる。

要するにお金を出回らせても国全体の銀行預金を増やさなければ景気回復しないと言うこと。
公共投資、株式市場、規制緩和、地域振興券、定額給付金、子供手当ては信用創造しないし、
景気回復しないよ。理由は国全体の銀行預金を増やさないから。

国債を日銀に引き受けさせる、インフレ・ターゲット、貨幣を刷って財政支出する、
ヘリコプターマネー(貨幣を刷って国民全員にお金をあげる)は、お金が出回って
国全体の銀行預金を増やすから景気回復するわけ。
925ほかろん:2010/03/22(月) 18:49:21
ぁぁ言っちゃったんだなw

電波クンの2大退場パターン。
1.経済学は間違っている。オレは経済学など信じない。を捨て台詞に去っていく。
2.ばーか。釣りだよ。いっぱい連れた。と言って去っていく。

まぁ「経済学」は打破された!ってのは新パターンだがw
ちなみに「打破」はバカサヨ用語な。
926ほかろん:2010/03/22(月) 18:52:25
まぁ周知の理論や統計に基づかない妄想なら
ポエム板にでも行けってこったな。
>>889
だから経済が悪くなったんでしょ。
ソ連型社会主義に近くなっている。
生産は民に任せて、マクロでの需給均衡に特化すべき。
ミクロでは再分配、セーフティネットなどを完備。

こういうオーソドックスな政策を全否定して逆をやった。
その結果がこれだ。
>>891
> 後者は年金の全額税方式でかなり解消されるだろう。
こんなの全然関係ないだろう。それとも法人税でもあげるか?
消費税を引き上げれば成長率そのものが落ちるので、
年金の維持自体が危なくなるのだが。
929無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/22(月) 19:09:05
銀行が国内から資金を回収する行為は信用収縮と言って、回収した分お金の出回りがなくなる。
国内総生産(GDP)よりも銀行全体の貸出残高が減り続ける場合は不景気が進行している状態である。
基本的に銀行の貸出残高と国内総生産(GDP)は一致しなければいけない。
GDPよりも貸出残高が低いと不景気になる。
930無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/22(月) 19:26:36
>>925
>投資関数、I=I(r)が教えるところは。
>「投資は利子率により増減する」であって、当然信用創造もこれに相関する。
>経済学の初歩だぞw

これが正しいことを事実によって証明してや。絶対その等式は成り立たないから。
統計でもそんなの絶対成り立つわけないやん。
だから言ってるやろ。俺はほかの連中とは違うってな。
「虚構の終焉」リチャード・ヴェルナー著:PHP研究所の書籍読んで出直して来なさい。

基本的に俺は経済学はヴェルナー主義を採っている。新自由主義は大ウソツキやんけ。
新自由主義にある新古典派経済学が教えるところでは、「規制はすべて悪である。全ては市場に任せておけば
あらゆる問題は適切に解決される。」とある。しかし、滋賀大学学長佐和隆光氏によれば
「この新古典派経済学は事実によって証明されたためしはないんです。」だとよ。
なにこれ?全然説得力ないんだけど(笑)。
以下スルーで
ほかろんが一番まともに見えるスレになったな
佐和隆光って知らないから調べたら08年以降の金融緩和は意味が無かったとか言ってるのな

放置でOKだろ
>>927
ケケ中は荒稼ぎしたけどなw
ごめん金融緩和は世界の金融緩和ね
この馬鹿ホント笑えるんだけどw

752 :通りすがり:2010/03/22(月) 19:30:21
>>750 日本の賃金は高すぎる。物価も高すぎる。が正解。
754 :通りすがり:2010/03/22(月) 19:34:02
>>753 日本の物価が高いから投資効果は薄いのさ。従って、利益も圧縮されて企業収益は悪化する。
デフレではなく、実はインフレなのです。東京都、名古屋市、大阪府、京都府を中心とした地価が1/10くらいまで急落すれば、未だ景気は回復するかも知れんよ?
758 :通りすがり:2010/03/22(月) 19:37:59
インフレです。間違いなくインフレ。貴方や私達の賃金も実は時給換算で700円以下でも良いかもしれない。
釣りかどうか迷う
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 19:45:39
>>935
でも、そういうトンデモ本が売れてるんだよ。
日本の物価水準や賃金が高すぎて、それが調整される
不可避のデフレとかっていう。
まあ日銀の陰謀だろうけど
暖かくなったせいか、今北以外にも変なのがでてきたな。
>>937
おいおい、デフレだと実質賃金が高くなるから逆効果だぞ。
それはどこの電波だ?
>>935>>936
釣りじゃない。このスレにもたまに来る奴だし
↓最近はベーシックインカムスレで電波の垂れ流し。このスレは機械や生産性の向上がデフレの原因とか馬鹿ばかりだよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1268461034/l50

760 名前:通りすがり :2010/03/22(月) 19:41:27
資産インフレの要因は、1990年代まで土地を担保にして銀行から借り入れていた借金で運用されていた株式投資の分です。
そこは、本来、インフレの最上部、天井の上を突き抜けて安定しないポジションの危険極まりない資産額まで到達いたします。

今でも時間の経過と技術の共有が進み、生産性が世界規模で向上している中で、日本だけが突出してインフレ状態であり、実力値が実は反映されていないのではないかと思われますよ?
762 名前:通りすがり :2010/03/22(月) 19:45:43
従って、デフレ基調ではあっても、実はインフレと表現できますが、
バブルのツケを支払いきれない企業が低利の融資で生きながらえているのも事実。

仮に、明日から10日間で日本の銘柄、例えば日経225に採用されている全ての銘柄に
毎日ストップ安が連続するとどうなると思われますか?これは資産デフレではなく、資産の売却処分であり、
わかりやすく表現すれば、バナナの叩売りですよ。それを不況と表現する人も居れば、正常な状態に戻りつつあるのかと表現する人もいます。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 19:51:01
>>938
春休みということで、お前を筆頭としたチーム世耕いやチーム小池の総動員だな。
日本だけが突出してインフレ

ええええええええええええええええええええええええええええええええ
ここ一応経済板だよな
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 19:53:09
>>923
おまえは馬鹿すぎ。
まず信用創造がなんであるか調べて来い
なんだ今北の自演だったのか
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 19:55:45
>>938
小泉・竹中真理教は宗教儀式の強化かよ。
アメリカ、フランスの結果を受けてかよ。
教祖の竹中もフル稼動。
今朝のテレビは橋下大絶賛報道。
夕方のスーパーニュースは、アメリカを大きな政府転換で、社会主義化へか?と報道。
アメリカではそういう視点からオバマ批判が高まっているとマスゴミ共通の報道。
今北さんおめでとうございます、おぷーなにも追放されましたね
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 19:58:14
>>947
お前は社会そのものから追放されているくせにな。
だったら死ねや!
今北の隔離スレがなくなってしまうw
950無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/22(月) 19:59:43
>>937
そいつ島木譲二風ポコポコヘッドの刑やな(冗談)。よくそんなウソを言えるものやな(笑)。
>>932
俺に向かってそんなこと言っていいと思ってるの(笑)。新古典派経済学の連中はアメリカの航空事業の
規制緩和失敗策を聞いて何と言ったと思う?「ルールを作ればいい」だとよ(笑)。
新古典派経済学は規制は悪ではなかったの?(笑)。口からデマカセ言うから俺は新自由主義者を
ほとんど信用してないんやな。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:00:40
>>947
道上正樹 ◆pBIiDFXzPUという高市ババア早苗や安倍ちゃんそのものの意見しか言わないバカが多数派工作したからな。

お前の所属する小泉・竹中真理教だってそう。
郵政選挙の感動が未だに忘れられない信者ちゃん。

おまえらこそ思想強制の共産主義そのもののくせにな。
今北さん一人二役つらくないですか?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:03:25
>>947
おまえがこの世から追放されるのが全世界民いや全世界生物の最大の喜び。
税金を垂れ流しにすぎないお前だし、お前の誕生が世界を歪めたからな。
お前は自殺して世界を修正しろ!
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:05:21
>>952
小泉・竹中真理教は教祖の小泉を筆頭に在日朝鮮人だけあるな。
日本語を理解できないから、自演としか読めないだと。
ベタな関西弁は止めて欲しい。
本人だけは誤魔化せてると思ってるんだろうけどw
でも今北は信用創造と言う言葉を知ってるかどうかすら怪しいんだよなw
日本だけが突出した通貨高なら、正しいけどねえ。
それをもって、物価が高い賃金が高いと言うのはある意味正しい。
だから、名目を下げると言う発想は笑える。実質が高いのだから
実質を下げないと、円安にしないとどうにもならない。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:08:56
>>952
世耕していますか?小池屋チップス売れていますか?
雇主の小泉・竹中同様、批判されると自作自演かよ。
竹中が、敵は景気を悪化しておいて景気回復したのは自作自演だと散々喚いていたな。
雇主の小泉・竹中こそ自作自演のくせにな。
緊縮予算実行して、景気悪化しておいて、補正組んで景気対策。
これこそ自作自演そのもの。
残ったのは、財政赤字拡大。
>>942
日本は今でもインフレなのです。
1980年代は異常。1990年代は1990年〜1992年まで1980年代を継承してます。
それに、消費者物価指数など、基本的に資産の変動には、あまり影響が無いでしょ。
1996年前後にはITバブルだったか?そんな名前があったが、それも大して意味が無い。
持ち家の家賃が含まれていたっけ?食料品は?エネルギーは?
あの資料のサンプル自体に信用性がないのですよ?そこでデフレーターを持ち出せば、政府が増税する理由を見つけやすくなるのは当然ではないか。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:10:00
>>939
100年デフレ―21世紀はバブル多発型物価下落の時代 (日経ビジネス人文庫) (文庫)
水野 和夫 (著
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:11:40
>>950
新自由主義者はアメリカの航空産業の規制緩和を成功モデルと言いまくっているぞ。
特に竹中と財部。
他スレで批判したら、私有財産制否定だの、共産主義扱いされた。
新自由主義者は失敗したとしたら政府の失敗だとも言いまくっている。
電波じゃないかw
名無しほかろんがいるなw
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:15:19
>>949
お前のような小泉・竹中真理教の隔離施設がなくなっているな。
TBSで教祖の小泉の大絶賛報道。
サンプロに教祖の竹中が出演。
今朝は軒並み教団幹部の橋下の絶賛報道。
連日のように進次郎、進次郎報道。
どこのオウム真理教ですか?
おぷ〜なにも見放されてくやしいのうw
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:17:31
>>949
チーム世耕いやチーム小池は隔離されるどころか、宣伝されまくりだな。
昨日のサンプロは、チーム小池に竹中とどこの新興宗教かよ。
>>960
どうも、さんきゅー。
って、世の中にはすごい奴がいるもんだな。
一応名前だけ覚えておくよ。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:19:22
>>965
小泉・竹中真理教はアメリカとフランスで全面否定いや、禁止命令出されて悔しいのう。
水野は有名だぞ。
100年デフレとか所得バブル崩壊とか香ばしい本ばかり出してる。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:22:40
>>965
チーム世耕いやチーム小池は、マスゴミ関係者やら学者と協力して正当化工作かよ。
反対派排除で正当化とは、どこの共産主義国?
おまえらチームは、散々共産主義と罵ってきたくせに、共産主義の行動とは、破綻していますな。
血税まで使ってそんなチームとは解散してしまえ。
チーム所属人間は失業者になっても、自己責任。
散々自己責任論も煽ったからな。
名無しほかろん名無し今北。二役疲れませんか?
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:24:34
>>969
確かよくサンプロにも出ていたよな。
サンプロは財部といえ、田原は悪趣味すぐる。
田原はこんなんで本当にジャーナリスト?
973無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/22(月) 20:28:04
>>961
さすが竹中と財部はイカレまくりやな。これが成功?ウソばっかり(笑)。
アメリカの航空事業参入の規制緩和の結果、過当競争が起こって多くの業者が倒産して、
航空運賃も以前より高くなるわ、サービスも以前より悪くなるわ、
極めつけはアメリカからパリに行く航空運賃よりアメリカ国内の運賃のほうが高くなってるだとよ(笑)。
そして、少数企業の独占が起こったらしい。

さすが竹中、口うまくてウソツキで笑いまくりwwwww
水野曰く
世界のグローバリゼーション(笑)化がデフレ原因で
通貨統合含むアジア共同体がデフレ脱却のソルーションw
http://www.tigrenet.ne.jp/discussion/200710.html
>>971
そんな煽りは無意味。
無駄にスレを埋める迷惑を考えれば、お前も今北と同類だ。
今北さんコテ入ってますよw
コテを外す癖の方がよっぽどわからん。
下手糞な関西弁は止めろ!見てる方が恥ずかしくなる。
979961:2010/03/22(月) 20:32:54
>>973
俺も同じ意見。
普通は経済学部で市場の失敗として教えるモデルケースだよな。
新自由主義者の著書は、成功or政府の失敗なのかね。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:34:30
>>975
迷惑は小泉・竹中真理教信者
今北だらけになってきた
ほかろんは関西か。
ほかろんは神奈川のはずだから違う
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:38:16
>>981
小泉・竹中真理教の宗教活動が活発になってきた。
関西なわけねーだろ。
関西人はネットでは標準語メインだし関西弁もどきは使わん。
変換が面倒だしね(´・ω・`)<関西弁
>>983
なんで分かるんだよ?w
過去に言ってなかったか?
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:46:44
>>973
お前、景気状況スレ等でも頼む。
新自由主義批判はまともだから。
今北自己レスして楽しいか?
991無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/22(月) 20:51:21
>>979
新自由主義は形を変えたマルクス主義!!全体主義!!
新自由主義の創始者ミルトン・フリードマンはマルクス経済学者長洲一二(ながすかずじ)氏にこう言っている。

「私が自由な市場に市場に委ねるのが一番いいということを主張するところには、
【国家も制度も民族も一切力を持たない、一つのメカニズムが人間社会を結ぶということが最も幸福であるという
ヒトラー治下の、スターリン治下のユダヤ人のちの叫びである。」

自由主義はもともとは「国家からの自由」をうたう「抵抗の思想」として出ていたと言うことやな。
これ、マルクスの主張によく似てないか?コイツも国家からの自由をうたってなかったか?
つまり、新自由主義は形を変えた全体主義だと言うことやな。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:52:31
>>990
小泉・竹中真理教信者は、教祖の小泉同様に在日朝鮮人だけあるな。
在日朝鮮人のお前とあって、日本語も読めないとはな。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 20:53:31
>>990
小池屋チップス売れなくて苦しいのう。
雇主に解雇を言い渡されそうで必死。
追い詰められるとすぐ本性が出るな。
おぷーなもちゃんとペットはしつけないと。
996ほかろん:2010/03/22(月) 21:01:51
ぁぁオレは安っぽい自分語りはしないが、
神奈川新聞取ってるって言ったことはあったな。。。

高校野球と高校バレーしか読まないけど。
>>981
ワロタwwww
このスレもオワタなwwwww
>>996
それ以外にもだいたい絞り込める事はいってと思う
>>972
田原が一番よく引用する経済学者 ケケ中
インフレで財政健全化を悪と見なす
ほりえもんが日本の経済発展に貢献していると考える
与謝野を経済通と評価

こんな奴が言っていることを真に受ける方がどうかしている。
次スレ
経済から政治を語るスレpart342
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1269263628/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。