サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
低脳がのさばり不相応な賃金を貰う。そんな企業の商品なんか買うな!
くだらない企業はみんな潰れろ!
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし。
・他人や社会には騙され嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
・人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。騙されないようにだけ気をつけろ。
・混乱に巻き込まれるな。混乱は観察するもんだ。常に冷静さを保つ。
・出来る限り金を市場に回さない。勝ち組、異性に金を落とさない。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・社会の仕組みを勉強し、支配者層の思惑に乗らない。勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・国家、社会、組織や個人に忠誠を誓わない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
・クビになろうと一生独身でバカにされようが、絶対に自分を見失わない。
・資本主義社会では広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
・テレビ、ラジオ、雑誌はなにか買わせようと煽っているだけ。マスコミの作ったブームなどに絶対に乗らない。
・マスコミの情報は全て宣伝要素でできている。全てが何か買わせようと洗脳を目論んでいるとみなします。
・常識・風習・伝統・流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
・冠婚葬祭や風習・行事に金をかけない。腐敗した宗教観に金をぼったくられるな。
・宗教は個人的な範疇ならば信仰して良いが、宗教団体や占い師などには一切金を落とさない。
・社会に関心を持たない(最低限天気予報や自分の関わりのあるニュースのみ)。
・他人に関心を持たない。友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
・他人と比較しない。平均を求めない。
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。
 不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・結婚はできればする。ただし結婚しても子供は作らない。
・いくらモテなくても結婚相談所などに登録しない。運命を受け入れる。
・できるだけまめにオナニーして、死ぬまで性欲を封じ込める。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。親になるのは正気の沙汰ではありません。
・親に自分のことを早く諦めてもらう。
・学歴も金もいい異性も思い出も、墓場までは持っていけません。
・贅沢をしない。見栄を張らない。質素倹約を心掛ける。
・借金はしない。カードは作らない。保険には加入しない。怪我や病気をしても病院には行かない。
・余分な消費を抑え、モノは長く大事に自分で修理して使う。
・今使っている物以上は、持ちません。今持っている物で済ませます。新しいものは買いません。欲しがりません。
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・食事に気を使いすぎず、適当に野菜など入れつつ安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・生活に農耕、漁猟、狩猟、採集などを取り入れ、個人的食料自給率を上げる。
・粗食を旨とする。暴飲暴食はしない。
・日用品は最低限の健康と清潔を保つのみ。
・修理できない生活必需品は、耐久性に優れたものを買います。安物は逆に買わない。中国製品を買わない。
・衣類などの無意味なブランドには興味もちません。
・日用品食料品などは買いだめしない。必要な物だけ買う。
・新聞や本は買わない。立ち読みか図書館で済ます。
・ネット用のパソコンはジャンクや型落ちのもので十分。ソフトはフリーウェアのみ。
・金で音楽は買いません。個人サイトなどでアマチュアが作った自作曲のほうが名曲揃い。
・郊外での生活に必要な自家用車は、中古の軽で十分。100万キロ目指します。可能ならば車を持たず自転車に乗る。
・コンビニで買い物しない。
・トイレや洗顔は、外のコンビニなどで済ます。
・電話は\10,000/年のぷりペイド携帯のみ。受け専用。携帯でメールやネットはしない。
・金のかかる娯楽、趣味は持たない。金のかからない快楽を見つけます。非金銭的、非物質的な幸福観を追求。
・必要時以外、外出しない。外出する際は必要最低限のお金しか持たず、外食や寄り道をしない。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです。
・懸賞やアンケートが趣味です。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・酒、タバコ、ギャンブルはやらない。ゲーセンに行かない。また、株やFXなどにも手を出さない。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・病気にならない、元気な老人を目指してもよいが、健康になるためにお金はかけない。
・摂生に努め、心身の健康を保つ。
・生活と人生を混同しない。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 10:25:00
単なる貧乏生活でしょ!
違う?



だいたい、コンビニで買い物はしないくせにトイレは利用するとは、モラルに欠いた行為ですね。
>>8
日本人にモラルを求めるな
ま、基本的に江戸時代の庶民の価値観に近いな。
当時も質素倹約節制が基本的な倫理で、庶民は子供なんか作らないのが普通だった。
19世紀以来の狂ったような産業拡張時代が約150年で終わり、再び伝統的日本が
復活しつつあるというだけだなw
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 15:30:37
   ________
  |    自公政権 <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |   ニート・フリーター・派遣は自己責任なんだよ!
   |  ∩___>  そんな甘えが通用すると思ってるの!?
   | _ ̄ ̄ ̄>
      ̄ ̄ ̄

     / 若者  \
    /       / vv  頭にきたから今度の衆院選は野党に投票するわ
    |      |   |        _______
    |     (||   ヽ       >_____  |
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /\\       /         | .| . ノ   )
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ
 /         `\|             >    /
 |         ヽ              /▽▽\
    ____
    \    ───___
    <     自公政権    ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |   2009年衆院選
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   自公政権野党転落
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |民主党大躍進で政権奪取
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
サイレントテロ→目的が反社会的なので、大衆の合意を得にくい。一部の人間が行ってもやっている人間の自己満足で終わる
節約      →目的が合理的で、バラエティの定番のひとつ。社会全体の合理化が進み、労働時間の短縮が進む
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 22:19:11
とはいえ、贅沢は素敵。
>>12
節約で物が売れないと、現状は労度時間がなぜか増える?なぜだろう?



答え・・・・・・企業が不況で人員削減するから、一人当たりの労働が増えるから。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 12:34:28
>>13
カネ要らない贅沢はドンドンやれ。
俺の頭上の大空は俺のもの。ああ、なんて贅沢な。
働かずにごろごろしてアニメ見てる生活最高
>>8
そんなモラルは存在しない。

トイレを利用されるのが嫌ならトイレを撤去すればいい。
特に悪くもないことを悪いかのように錯覚させて、相手を威嚇する。
まさに勝ち組的戦法。その手にはのらん。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 21:13:53
資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を何らかの方法で小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
>>14
不況になると全体の労働時間は減る。
増える正社員もいるかもしれないが、残業が増えるならいいことだ
公務員の一日の労働時間も8時間未満になったし、そのうちに欧州なみの労働時間に近づくかもよ
非正規の全てとは言わないまでも、総数の6割くらいが三日間くらい一斉にストライキ(サボタージュ)したら日本経済を潰せるかなぁ。
こち亀にそういう話があったよね。ああいうのいいな。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 12:27:18
>>10
>ま、基本的に江戸時代の庶民の価値観に近いな。

全然違うよ。
サイレントテロの項目を見ていると李氏朝鮮を想像する。

日本はどんなに搾取されても働き続けた。
中国や朝鮮に比べるとまだ根こそぎ搾取というのでも
なかったからだろう。共同体の縛りが日本ではきつかったというのも
共同体が壊されなかったという幸運をあらわしている。

サイレントテロもいいが、行き着く先は李氏朝鮮だと思うヨ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 13:24:01
>>19
資産家税賛成!
金持ちには重税を!
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 17:33:27
>>23
金持ちの大半は、すでに海外のオフショアに金を隠し持っているため、
貧乏人には金が落ちてこない。
>>24
国際収支は常にゼロなので無問題。
インフレデフレは貨幣現象。
>>24
世界同時サイレントテロで!
>>21
日本は先進国で最も経営者と労働組合の仲が良い国。株価が下がり続けているのもそれが理由
3割の非正規雇用を7割の正規雇用が搾取しているから、正規雇用は絶対にストライキしない。
非正規雇用はストライキしても解雇されるだけ。日本経済を変えられるのは政権交代のみだよ
労働者が政権を握るしかないな。もちろん、公務員以外で。
サイレントテロよりもサイレントデモの方がインパクトあるよなあ。
道交法に触れないように、粛々と官庁街を歩くやつ。
まあ、公安が写真撮りにくるだろうけどね。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 00:27:53
現状に不満があって、政治的に政策など難しいことがわからないのなら
とりあえず与党以外に投票しとけ。与党以外ならルックスで選んでもOK
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 01:24:32
>>30
確かに、経済はどん底になるな。
政財官893が地獄を見るのなら、経済どん底上等w
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 10:02:15
むしろ、全人類の即時滅亡を激しく望むw

みんなも本音はそうなんだろう?正直になれよw

うはははははははははははははははははは!!!
>>1ー7 実行してる人いるの?悪徳企業からもの買わないって言うけど、じゃあどこでもの買ってるのかきになる。
実行しなくても日本の人口減で内需は減少する
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:24:02
ここがさいれんとてろすれだよー。
民主党が政権を取ると,収入の15%が所得比例年金で
ピンハネされるようになるらしいので,ピンハネを少しでも
抑えるために,収入を減らそうかと思っている。
ジジババの小遣いにされるだけの金に,収入の15%持って
行かれるのは,理不尽。

具体的には,所得水準の低い田舎に移住して労働のきつくない
職場に働きに出る。で,農地付きの家を借りて,食い物を自給
自足して,収入の低下を補う。

いくら歳入庁といえども,自給自足で作った農作物にまで
税金は掛けられないだろうから。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 22:43:02
>>37
試しに庭やベランダで家庭菜園やってみ。農作物の理不尽さ実感するから
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 00:30:19
>>37
別に遠慮はいらないから早くやれよ。

どうせ口だけで実行力が伴わないお前だから
何にも出来ないだろうがなw
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 21:01:36
それでは、これより各自が本日行なったテロ内容について報告されたい。

41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 22:29:28
自家製麦茶飲んだ
自販機なんてとんでもない
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 22:40:06
日本車買った
外車なんてとんでもない

こんな感じ?
むぅ。海外でも行って見たほうがいいかも。

例えばアメリカのスラム街でも行ってみれば
サイレントテロが無意味だと気が付くでしょう。

貧困層がいても、国や企業は繁栄できるんだよねぇ。。。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 00:58:12
>>43
(経済的に)いい政治をすればね
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 03:24:12
>>41
それは地球に優しいエコ活動。節約であってテロではない
麦茶飲みたかったけど、水で我慢した。ストレスがたまったけど絶対に金は使わないぞ!!
経済がどん底に落ちるまで、欲望を満たすために金は使わないぞ!!
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:08:18
>>45
ストレスをためすぎると、病気につながるので、余計に金を使う事となる。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 09:13:15
突詰めるとサイテロは自殺に至るんじゃねーの?
>>44
ますます海外行ってみたほうが良いぞ。
貧しい発展途上国の貧困層がどんな生活してるのか。。。w

日本だって問題はいろいろあるものの
これでもけっこう恵まれた環境なんだよねぇ。
>>48
それよりマシだから奴隷生活も我慢しろってか。冗談じゃないぞ。
何処の国にもいる傲慢な金持ちは倒されて然るべき。
5048:2009/09/06(日) 13:49:52
>>49
別に奴隷生活で我慢しろなんて言ってないよ。

ただ、方法論としてサイレントテロに疑問を感じるだけ。
行き着く先はいったい何なのさ??
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 17:03:23
>>1
おまえらどんだけ貧乏なんだよ
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 17:17:20
>>48
日本の方が豊かなはずだが、表情は暗い。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 17:52:34
仕方無い
幸せそうな顔してると村八分にされるから
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 21:42:15
>>52
日本人→平均年齢44才、これから国民負担が右肩上がり。豊かになったけどなんか物足りない
世界  →平均年齢28才。8割は発展途上国だから、先進国においつく夢がある。やりたいことがいっぱいある
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 23:08:59
>>48
お前バカ?
>>43で米国の話をしているのになんで突然発展途上国の話をしているの?

悪い政治をすればサイレントテロ炸裂で貧困国へ
良い政治をすればサイレントテロ粉砕で経済大国へ

日本が良い政治をすれば景気回復
日本が悪い政治をすれば景気後退

日本は景気後退をしてるんだから悪い政治をしてるんだよ
サイレントテロは政治の質を浮き彫りにする

それだけの話だろ?
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 23:32:14
>>54に抑えきれない同感
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 23:52:05
普通に倹約してるだけで十分じゃん
ウチの電気代月2400円
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 02:23:28
ここからのこのスレは
エコ節約で地球に自然を取り戻そうぜ
になりました
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 06:13:42
サイテロは伝通のキャンペーンなの?
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 06:25:58
サイテロは工作員がやってるの? 時給いくら?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/07(月) 06:38:54
工作員はいつまでサイテロのキャンペーン続けるの?
62工作員:2009/09/07(月) 09:07:06
CO2削減6%達成するまで頑張るwww
>>62
人類滅亡すれば、削減率100%!
実際のところ、サイレントテロを実行しても
いわゆる富裕層は痛くも痒くもないでしょ。

とばっちりを喰らうのは、大企業やその子会社・関連会社
あるいは下請け・孫請けなどの会社で働く
普通のリーマンや派遣さんだろうね。
奴隷が死ねば王様も生きていけないっしょ
>>64
成功したとして、外国に逃げられるレベルの資産家は問題ない
それ以下の国内にしがみつくしかない国民全体が損をする。
テロリストたちは仲間が増えてうれしいらしいが、広告の激減、コンテンツの低下などで影響を受けるはず
創立者の銅像をおっ建てて自慢してる学校や
創立者の肖像を日本銀行券に印刷してる学校の
筋肉バカばっかり採用しやがって

そんな日刊経団連新聞採用銘柄に
カネ儲けさせてやる必要はないね

筋肉バカ諸君は「いいところ」にお勤めなんだから
しっかり働いて税金納めてくれ給え♪
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 18:27:59
グッドウィルの折口が破産しよったそうだが?
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/08(火) 21:23:24
サイレントテロで影響を受けない富裕層なんているか?
海外に行っても富裕層としてやっていける人なんてほとんどいないよ

村上にしても堀江にしても金の源泉は日本だろ
これまでの蓄えを食い潰して海外で暮らしていくなら
どうぞご勝手に
富裕層が、自分で海外に行く必要なんてないよ。
日本がダメなら海外の株や債券に投資すればいいだけ。
日本の大企業だって国内だけで利益出してるわけじゃないしね。

例えば、利息や配当が3%もあれば、
金融資産1億でも派遣さんの年収超えるでしょ。
ちなみに、日本の電力株でも配当3%くらいあるよ。
サイレントテロは生活原理だよw
電通的な情報を華麗にスルーするだけ
社会に虐げられた挙句、
行動を起こせないインポ野郎が
お山の大将気取ってると聞いてやってきました。

73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 23:07:46
生活原理主義ってちょっとカコイイ
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 00:39:52
>>71
そんな高尚なもんじゃねーよ
サイテロは社会的復讐だ!!
自爆しても経済をどん底に落とす!! それが俺たちの正義
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 02:31:24
こんな書き込み見つけた。
09/11(金) 02:05 ??? [sage]
でもさ俺には信じられないのよ。ニートの無気力ぶりがさ。
ニートって何が目的で生き永らえているのだろう?
まともな女からは相手にされず、恋愛結婚はあきらめ、子供を作ることなど問題外、
ローンも組めず、マイホームも持てず、ママからのお小遣いでやりくり、旅行もできず、
金のかかる趣味もできず、自由にできるのはエロゲー・ネット・オナニーだけ。
40すぎても親に隠れてこそこそオナニーする姿を想像するだけでも身の毛がよだつほど
おぞましいけど、バカ親にもしものことがあれば親の年金はストップ、働きたくても
働けず、生活保護もお呼びじゃない。飢餓地獄に突入する運命だなwww


これが「奴隷」の思考だ、注目すべきなのは、「○○出来ず、○○もせず」って打ち消しの言葉を並べている点だ。
これは恒常的に欲求を刷り込まれてきた結果の思考パターンだよ、コマーシャリズムや雑誌、ドラマに踊らされているだけのね。
それが人生の全てだと本気で信じ込んでいる。
消費活動でしか人生楽しめないんだろうきっと
>>76
君の楽しみはなに?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 12:21:16
クソして寝ることですが何か?
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 13:24:48
デフレ不況は単なる貨幣現象・金融政策現象なので、サイレントテロが経済に及ぼす影響はゼロに等しいです。
これは果たして真でしょうか?
倒産する企業は増えるし、自殺者も増えるよ

犯罪も増えるだろ
>>75コピペ

その書き込みしてる奴は「NEET」の定義ができてないな。
"Not in Employment, Education or Training"
これと
女子ども・マイホーム・エロゲ・オナニー・飢餓地獄は
ぜんぜん何の関係もないのにねw

自民創価経団連の煽りに踊らされて正義漢ぶってるつもりが
実は強制労働で搾取されてるだけの社会人奴隷w
>>79
そりゃ、サイレントテロの規模によるでしょ。

現状、サイレントテロに賛同している人数より
普通のホ−ムレスのほうが多そうだよ。
消費は中毒だよね、買い物をやめるとストレスが発生するようになってくる。

次から次に消費し続けることでライフスタイルを保っているのが異常だと気付けない点が…

必要ないものを買わずにはいられなくなっている。女はいつも綺麗な衣服を身につけたがるし、若い奴らもまだ履けるのに新しいスニーカーを買ったりとかな。 新作がどうのこうのって馬鹿げてる。
どこも都会じゃメディアも企業も消費を煽ってくるしな
それらが本当に人を幸せになんかするはず無いんだよ。

あいつらに何を言っても通じないところが宗教と同じ、理屈が通用しないからこちらが疲れてしまう…

宝石を見せびらかされて「欲しいだろ?」って言われても… いらないと言えば「欲しいくせに買えないだけだろ」と返される。 マジでいらないっつうの!
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 21:18:19
>>81
座布団1枚!

分かってるね。 旦那!
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 22:54:00
>>83
幸せの定義なんてもっとわからないわよ
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 22:56:28
プロレスみにいきたい
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/11(金) 23:02:18
>>86
節約→CSやTV深夜帯に見る
テロ→商業プロレスを嫌いになる。金取らないアマチュアしか見ない
>>83
そういうCMを見なければいいだけ。

TVを見ないで図書館で文学全集を読む。
図書館って宝の山だよな 利用しない手は無い
最近は税金奪還の意味も込めて図書館通いに精出してる
90私も:2009/09/12(土) 08:30:00
カネ取らない娯楽なら積極的に支持します
普段働いてて、ろくに本も読む時間無い奴がベストセラーとか読みもしないで買って満足してるのはアホだよな

本棚の肥やしにしてるだけ

お前等愛国心はないの?
国のために身を粉にしても貢献しようと思わないのかよ!
戦時中の
国のためつうアレも
なんだかんだいって
けっきょく自分のためじゃん
>>92
あんた北朝鮮好きでしょ?
わかります
「国のために身を粉にしても貢献しようと思わないのかよ(キリッ」

お前ひとりでやってればぁ?

税金無駄遣い・年金もらえない・なけなしの貯金は低金利・氷河期は負け組み呼ばわり
給料は上がらない・ボーナスナニソレオイシイノ

これで身を粉にしろというほうが無理。
【コラム】「合成の誤謬」なぜ節約・貯蓄が不況を招くのか?(PRESIDENT)

 「ワンコイン亭主」。昼食代が500円玉1枚のサラリーマンを揶揄する言葉だが、これはもう古い。最近は
大手スーパーが300円前後の弁当を売り出すなど、節約志向はさらに進み、価格競争は激しさを増している。
小遣いカットに悩まされるご同輩も多いはずだ。
 節約は悪いことではないし、商品やサービスを見極めるのは正しいことだろう。しかし、ゆきすぎはいかがなものか。

 人口100人の村があるとしよう。ミクロ経済学者は「全員がa円得すれば、村全体の富は100×a円増える」
という。しかしマクロ経済学者は、「村全体の富の増加は単純に個々が得した分の合計ではない」と反論する。
誰かが得をするということは、別の誰かが自らの富を差し出している可能性があるからだ。
 所得のうち、消費に回す割合のことを「消費性向」という。もし消費性向が1(所得のすべてを消費に回す)なら、
すべての所得は消費を通して企業の売り上げに転換され、最終的に消費したのと同じ額が所得として自分の
懐に戻ってくる。

 しかし、消費性向が0.5に下がると、半分のお金は個人の手元に滞留し、世の中に出回るお金の量は減る。
その結果、所得も減少を余儀なくされる。そして、その減った所得の半分しか消費しなければ、ますますお金の
流れは悪くなり、所得はさらに減少する。

 現実の世界を見渡してみよう。ボーナスカットなどで収入が減った今、飲食も、服飾も、繁盛店は低価格帯の
店ばかりだ。大胆な値下げを行うことで、ヒットが生まれている。人々は所得の目減りを補えるような消費行動を
とるようになり、供給側もそれに合わせた商いを行っている。消費性向の低下が現実に起きているのだ。
 消費性向を抑えるのは、貯蓄をしたいから。もちろん貯蓄をするのは悪いことではないし、日本人の美徳と
いっていいかもしれない。低所得化で貯蓄率は低下傾向にあるが、それでも貯蓄に励むのは「将来の不安に
備えたい」「富を増やしたい」という思いからである。

続く

97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 21:37:27
続き

 好景気のときには世の中にお金がたくさん動いているから、ある程度貯蓄をしても(消費を抑えても)、所得が
減る心配は少ない。金利も高く、株価も上昇するから資産も効率よく増やせる。しかし、不況時に貯蓄を
増やすと、低価格のモノばかりを選択することになり、出回るお金は減る。前にも触れたように、景気が
悪化して企業業績も振るわず、所得にはね返る。まさに負のスパイラルである。
 つまり、個人にとって節約はいいことであっても、すべての人が節約に励むと消費が減って景気は悪化し、
それにともない個々人の所得も減ってしまう。言い換えれば、節約で消費を削ることはミクロ経済学者的視点
では正しい行為なのだが、マクロ経済学者の視点で考えると、正しい行為とは言い切れなくなる。これを
経済用語で「合成の誤謬(ごびゅう)」という。個人にとっては合理的な行動も、多くの人が同じ行動をとると
好ましくない結果を招く、という意味である。

 銀行にお金を預けると、企業への融資などに回るが、貸し渋りが起きるとお金は滞留して何も生み出さない。
企業の資金需要がなくなれば結果は同じである。規制緩和などビジネスチャンスを増やす施策も必要だが、
新しいビジネスを生み出す、個々人の「発想」「チャレンジ精神」を喚起していくことも重要だろう。

 ビジネスマンの小遣いが減れば、本を読んだり、セミナーに足を運んだりして、発想の土壌をつくる機会も
少なくなっていく。仕事帰りに部下を誘って、酒の席で士気を高めることもままならない。「景気対策のために
小遣いを増やしてほしい」。そんな切り札で、世の奥様方の財布の紐を緩められないだろうか。

▽執筆者
柴山政行…公認会計士・税理士
▽ソース:PRESIDENT (Yahoo!ニュース) (2009/09/11)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090911-00000001-president-bus_all

98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 21:44:09
活動に協力します
肥大した経済活動に文化が飲み込まれてしまわないように
こっちのスレもよろしくお願いします
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1252759123/l50
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 22:06:34
この左翼共が!
愛国心のない野郎は日本から出てけ

チョンみたいな野郎だ

売国度
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 22:09:51
>>92
団塊世代に言えよw
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 23:36:05
>>92
公的年金の世代間不公平を解消しない限り、税金は払わん!!
>>101
払えないレベルの収入なんだろw
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 00:24:12
金くれたらいつでも喜んで出ていくけどなwwww
ぶっちゃけ、生活水準が上がるなら日本じゃなくてもいいよね。
実際に国外脱出してる香具師も出てきてるんだし。
真っ先に脱出したのは大手メーカーだけどなw
あいつらにこそ「売国奴」って言いなさいよw
愛国心(笑)
左翼(笑)
朝鮮人の愛国心は異常
ああいうの見ると愛国心って危険だと思う
日本はまだましかな?
ネットでは朝鮮みたいな自称ウヨがいるがw
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 15:13:05
間違ってるのは社会の方だ クソな社会はブッ壊せ!
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 16:55:33
おまえらどんだけ貧乏なんだよ
すいません。
自称ドけち、サイレントテロリストだったのですが
この7月に新車を買いました(w

インプレッサです。204万円で買いました。
まあレガシィとかみたいにそんなに良い車じゃないし。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 21:05:48
>>109
 _|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬     ||
 : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j|   /   | ¬
 : : : : /: : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ\: : / ||  \  | ー
 : : :./:.:.:./:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ \>||.  /   ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ      /  ̄ヽハ: : :.',: |  ||  /^し  (_
  |: : :.|:./ |   ○  |     {  ○  |ヽ: :.|:.|  ||  ナ ヽ ヽ__
  | ¬|/ ヽ     ノ       ヽ     ノ  ヽN  ||   t」ー  (_
  / .ス      ̄ ̄         ̄ ̄     |   ||  / /
  { ||      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.     |  〃 o o
 入 し       /         |:i       /   ||
 : : : ーi.     ,            |:|     ,ハ   jj  _____
 7: : : : ヽ     '          |:!   /|┘  }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ  {             リ /ヽ┘   /'         }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\       /:/\::::::::::::::::::\
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 22:48:22
>>109
一括か、分割かにもよるのだが。
>>111
>>110に2度とくんなといわれましたが
一応レスします。

当然一括払いです。貯金はそこそこありましたからね。
まあそこそこって言っても、本当にそこそこだけど。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 23:16:40
お金に頼らない経済活動をしよう
無料経済活動推進委員会http://araragikaren.blog84.fc2.com/
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 23:33:04
サイレントテロリストはベーシックインカムが実現したら嬉しい?
BIで受け取った金はどう使いたい?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/13(日) 23:39:45
>>114 尻拭く紙に使いたい。あ、犯罪になるなこれ
…通貨毀損罪だったっけ
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 07:36:37
>>112
中古の軽自動車なら>>110みたいな非難は浴びなかったのになw
ちなみに俺はこの秋にリッターカーを買い換えようかと思ったが、9年落ちじゃ下取り価格も
つかないし、あと最低2年は乗ることに決めたよ。
走行距離6万ちょっとだし、いたわって乗ればなんとか持つ・・・と思う・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・

>>114
貯蓄しかない。
パチ屋で浪費なんかできるわけない。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 20:52:29
>>114
BIも経済をどん底に落とせるから賛成!!
サイレントテロが手榴弾とするなら、BIは原爆級の威力がある
118114:2009/09/14(月) 21:19:46
なるほど〜。
ベーシックインカムって搾取する側からの開放として
サイレントテロリストの勝利の証かと思ったけど、
それすら使わずに経済を停滞に導くのか…。
サイテロのネガティヴパワーは凄いなぁ。
こういうネガティブな思念が集まって大きくなると、それだけで経済も
おかしくなってくる・・・なんて書くとオカルティックだな
大企業の経営者もどう考えてもカルト宗教の教祖にしか見えん

社員は洗脳されてるよ

さっきもカンブリア宮殿でサイゼリア特集やってたが胸くそ悪くなったぜ
「一生懸命働いて素晴らしい人生」とか 笑
騙されてたほうが幸せなんてな
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 05:14:18
性転換かsemicastrationはどう?そうでなければスイーツ系男子
タイなら4000バーツ(一つの場合は半額)で可能?って英字で掲載されてました
高校生の場合女子高生として登校するとか
国内産を買って外国産を買わなければ自然に淘汰されるだろ
>>119
全然オカルティックじゃないよ
マスコミや大企業に踊らされないってのは良いと思う。
こんな時代だから、節約やエコだって大切だよ。

でも、最後の目標が「他人の不幸」ですか?w
それは結局、自分も不幸にしてしまうでしょ。。。
これは不利益の再分配である
>>125
テロリズムに正論唱えても無駄
テロリズムは社会的復讐だから、システム変えなければなくならない
>それは結局、自分も不幸にしてしまうでしょ。。。

サイレントテロスレで何を言ってるんだ おまえは
スレの趣旨を振り回すしか反論できないんだよなw
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/16(水) 11:50:10
>>122 これもありだろうね
   女装はもちろん、セックスチェンジもサイレントテロですね
   性同一性の診断書取得しよう
俺たちは30年以上 「目上の人」(笑)の言うことに耐えて来た
勉強しろ受験しろいい学校に行け就職しろ税金納めろ

「目上の人」の言うこと聞いた結果がこのザマだ。
だからこれからは「目上の人」の言うことは聞かない。
冷静になってみると「目上の人」って何だ?
なんで歳とってるからって敬わなくちゃならんのだ?
敬って欲しいなら日本海の向こう岸のあの国に行けよ

133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/16(水) 17:02:45
>>132
耳を傾けずに社会で生きていけるのなら、それでも良いんじゃない?
他人のお説教を聞かされなくとも、生きていける力があればそれで良いだけの話。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/16(水) 23:52:49
節約するよりも親から独立して生活保護生活するのが一番テロになる
求人倍率が1倍以下だから、財産を無くし手順を守れば必ず生活保護生活が可能!!

僕が生活保護を申請した方法
http://seikatsuhogo.blog4.fc2.com/
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 01:40:54
民主党の「記者クラブ解放」方針、早くも暗雲垂れ込める
http://news.livedoor.com/article/detail/4349674/
民主党が「記者クラブ問題」で取材拒否、記者クラブ解放はウソか
http://www.pjnews.net/news/56/20090916_4
民主党と記者クラブが「密約」、首相会見出席は特例かつ限定的にと
http://www.pjnews.net/news/56/20090916_6
首相記者会見「オープンにする」 鳩山政権「公約」破り、ネット「締め出し」
http://www.j-cast.com/2009/09/16049793.html
「記者クラブ開放」の約束は嘘なのか
http://news.livedoor.com/article/detail/4351850/


結局、鳩山民主党は第2の自民党でしかない
既得権益にベッタリで改革する意志がない
サイレントテロで徹底的に叩き潰さなければならない
>>132
でも敬うふりすると金くれるよw
>>125
他人を不幸に出来るのなら、自分が不幸になるくらいたいした問題ではない。
>>125
他人の不幸は蜜の〜ってわけじゃないけど、
もしも、この活動で経済どん底になったらめしがうますぎて笑いがとまらんだろうな。

大丈夫だよ、まだまだどん底にならないだろ。
サイレントテロリストの力なんてまだ微力すぎる。
>>138
サイレントテロの最も恐ろしい点は、子どもを生まないこと
これ以上、未婚率が上がるとマジやばい
未婚率上昇に貢献しております
結婚なんて金持ちの道楽か、
不幸になりたいマゾしか出来ないよ。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 19:43:18
>>141
ニュータイプとオールドタイプは理解し合えない
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 20:52:02
心配しないでも大丈夫。サイテロ層からリアルテロリストが必ず出てくるから
社会にとってインパクトは絶大。なんだかSFみたいでワクワクするね。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 22:22:55
男を優遇しないと出生率は絶対に上がらないのに、
バカな政治家やフェミニストは、女を無理やり優遇しようとしている。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 22:27:02
明日飯食うのにいっぱいいっぱいなのに
結婚なんて想像もできない
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 22:29:57
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 03:38:21
サイレントテロは環境に良い
>>145
別にいいだろ。
お前の遺伝子なんて残す価値があると思ってるわけじゃないだろ。
なんでお前が結婚する必要があるんだよ。
なにムキになってんだかw
サイテロってやっぱ気違いの思想だな
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 15:24:02
消費しない事に喜びを感じるのが人間の本来の生き方

人は有史以来いかに無駄を省いて本当に良いものを未来に伝えてきたのに、ここ百年で自由主義経済の名の下に様々な不要な商品、サービスが溢れるようになった。
これを粛正するためにもサイレントテロを実行していかなくてはならない。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 18:00:32

日本国民のほとんどが理系の研究者だったら
もっといい世界ができると思う
商売人とか世界の発展に寄与しない文系人間がやる仕事は少しでいい
サイテロは文系人間がやる仕事を撲滅させることができる
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 19:04:26
サイレントテロって上品な生き方だと思う。
無駄な消費をせず季節を眺めるだけで楽しむことができるって素敵でしょ。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 23:09:30
サイテロ=エコ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 23:16:30
環境省の中途半端な対策より、
サイレントテロの方が効果あるんじゃね?
>>109
1年後の下取り100万あるか
>・結婚はできればする。ただし結婚しても子供は作らない。

結婚って無駄遣いじゃないの?共働きなら家賃押さえられるってこと?
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 01:27:14
サイレントテロリストの男女比
男性 9割 女性 1割以下
男性のように浪漫をもたない女性から消費とったら何も残らないよ。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 05:20:01
子供をたくさん産みそうな女とつきあって、
子供を産まさせないように説得できれば表彰もんだ。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 06:01:49
一夫多妻制にすればよい
女なら押尾先生みたいのにすぐ股開くんだろ
>>159
社会的混乱と憎悪が増幅しそうだから賛成
正妻と側室の争いがドラマの題材になるなw
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 12:38:19
金を使うことも社会貢献だという見方もあるが
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 14:01:16
>>126スケールメリットの関係。
一人で4畳半借りるより二人で9畳借りる方が安くすむ。
その他生活必需品を共有すると安上がりになることも。
共働きならリスク分散になる。
同棲も良いが、3年過ぎたら法的に結婚と同等と見なされるのが問題。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 17:25:33
>>151
理系ってマーケティング能力や営業能力を磨こうとしないよね
いつまで殿様仕事しようというんだい?
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 18:38:29
>>163
文系は東大京大があればよい
あとは高卒と同レベル
全ての大学に税金が投入されているんだから潰してほしい
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 19:43:53
竹中平蔵は住民票、日本ですか?
サイテロ者は
そんなの気にしない
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 20:57:20
別に文系・理系って高校時代に、自分で好きで選んだだけなのに
なぜ2ちゃんは理系優秀になるんだろ
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 21:08:21
理系が優秀というのでなく
文系学問はほとんど役に立たないということ
東大京大分くらいの人数がいれば十分
駅周辺を散歩してたらUFOキャッチャー専門のゲーセンが閉店してた
1回100円もしてリターンがゴミみたいな遊戯に金落とすのが馬鹿馬鹿しい
って事に鈍感な連中もそろそろ気付き始めたらしいな
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 21:23:24
>>168
理系にしたって理学部なんて企業にとっちゃ文系よりも役に立たない学問だがな。
理系文系の争いは面倒だから余所でやれよ
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 21:45:29
>>170
化学・物理学・数学・・・
役に取ってると思うがな
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 21:57:58
もたない生活もいいもんですよ。
今はいい季節です。
明日は自然の中でリラックスするのはいかがですか?
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 22:13:26
>>173
23区内の都内に、そんなリラックスするような自然があるか?
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 22:45:24
>>174
実は23区の中心に大きな城跡がありましてね。
自然がいっぱいで本当にいい所です。江戸市街創建前の武蔵野大地そのまま。

・・・ただ、あそこでリラックスしようとしてツーっと門から入っていくと、逮捕されるんですよ。
リアルテロリストの容疑で皇宮警察に。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 22:52:26
>>169
UFOキャッチャー単独で店が続いていた事に驚く。
業者の話だと、確かに、うまい下手はあるが、最終的には、
「バネの強さの調節」で、どれだけ取らせるかを調整していると言っていたよ。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 23:07:33
>>175に座布団三枚進呈wwww
UFOキャッチャーって
絶妙の位置に景品配置してあるから
惹かれる気持ちはわかるw
>>158
肉食交尾好きで子供嫌いな女と付き合えばいいじゃん
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 23:49:15
鳩山首相の演説聞いたか?
感動した!
俺たちサイテロの出番だぞ!

行きすぎた資本主義の終焉を告げる演説だったな!
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 23:59:31
テロなくして世はかわらない!今の日本は昔の人達が世を変えたいと言う人物が綺麗事じゃなく殺しもあったりしてきたこと!話でかえれるなら昔からやれるわけだし!
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 00:08:31
さぁ同士達よ世を変えたいなら国の権力に臆する事なくテロ(我流)でいこうぜ!政治家なんて所詮金と名声、地位や名誉だけの目的だろ
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 00:13:10
サイテロって何もしないってことだろ。
いつからリアルテロに方針変更したんだ?
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 00:16:04
>>183 俺が変更した
まじキチ…ユダヤが人工地震を起こすぞ

【緊急情報カクサンよろしく】

ついに来ました。

大きい動きです。250nT超えてきました。ほぼ間違いありません。もう一度言います。

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://g★olde★ntam★atama.b★lo★g84.fc2.c★om/

★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★

警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1★253494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1★252991726/

本当に地震が来たら、犯人は特権階級全員だということになる
肥え太った資本主義豚は本当にくたばるべきだね
ネトウヨなどの保守連中が守りたいのは国じゃなくて自分たちの贅沢な暮らしだから

電化製品に囲まれ次から次に消費しやがるゴミだ!
>>186
それになんか問題があるのか?
マイナス金利が導入されたらどうするの?
資本主義豚はマイナス金利まで行ってサイテロに対抗しようとするよ。
マイナス金利なんてありえない。
金が逃げたら銀行全滅だぞw
銀行法改革して、ひとつの口座維持手数料を
年間1万円ぐらいにすればいい。実質マイナス金利
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 12:40:38
>>189
マイナス金利を主張している人は、金は銀行から逃げないんだってさ。
その根拠は、自分で財産を保管していて泥棒に狙われるリスクのほうが高いから、
結果として銀行へお金を払ってでも預金するだろうと。
良いことじゃないか。
持ってる奴らが、勝手に自爆してくれるって事だろ。

>>96>>97辺りで経済における合成の誤謬だったかのレスが有るけど、このサイテロはそれを利用したテロリズムな訳だし。

と、なると、国が対抗してくるなら、消費を強制する形に最終的にはなる。

と、どうだろうね、元々持たざる者の我々よりも、持っている者達の方がダメージがでかくなる。

そうなれば、改めて同志が増える→残る者も支えが無くなる→本当に必要な物しか無くなる→金と言う存在の価値が暴落→生き方が他人任せだと生きられなくなる…

こんなになるまで放っておく訳無いよな、まさか。

さっさとカイゼンしろよ、得意なんだろカイゼンww
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 14:55:40
銀行に金を預け続けるほどどんどんお金が減っていって、
銀行から金を借り続けるとどんどんお金が増えていくの?
前半は合ってる。
後半は借りたら減り続けるだけ。それも半永久的にだよ。

殺されるか、病気で苦しんで死ぬかの違い位だな。
で、こういった事書くと、脊髄反射で、
「先に滅ぶのはオマイラだろw」

とか書かれそうだから、先に書くと、

どのみち俺達が社会参加したとしても、貴様等はカップ麺やボンカレーの様に、俺達の人生を食い散らかせて殺すんだろ。

だったら、死に方位は好きにさせて貰う。

俺の知り合いにも、未来信じて、消費に専念してたり、会社起こした奴らもいたが、皆、社会から馬鹿にされ、落ちぶれて、散々人生荒らされて樹海から別次元に逝ったよ。

俺は、それが死ぬ程悔しい…別に間違った事、否、未来の為に必要な事だったかもしれないのにな…
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 16:25:08
>>190
それで銀行に預金がなくなったら、世の中に金が出回らなくなる。
当然、中小企業の大半は倒産。すべての日本人が直撃を受けるぞ。
今でさえ、給料日を抜かして銀行の金庫は空っぽ同然なのだが。
サイテロスレと買うなスレを
立ててるのは支配者側のような気ガするんだがw
だろうね。

だが、やられて痛い思いをするのは、俺達底辺も奴等も一緒だよ。

痛みに慣れてる分、俺達底辺の方が感じないだけの話だしな。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 18:41:34

200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 18:44:19
アイフル:最終赤字3110億円 正社員2500人に半減−−3月期予想

業績不振の消費者金融大手、アイフルは24日、グループで正社員を約2500人にほぼ半減し、有人店舗を約4分の1に削減する大規模なリストラ策を発表した。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090924dde007020074000c.html

めしうまー
>>197
支配者側っていったい誰のこと?
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 18:50:33
トヨタ:証券事業、東海東京に譲渡 来年4月に合併

トヨタ自動車はグループの証券事業を中堅の東海東京フィナンシャル・ホールディングス(FH)に譲渡する方針を固めた。
子会社の金融統括会社が保有するトヨタファイナンシャルサービス(FS)証券(名古屋市)の全株式を東海東京FHに譲渡したうえで、来年4月にトヨタFS証券を東海東京FH傘下の東海東京証券と合併させる。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090924dde007020076000c.html

トヨタ系の会社に入社して喜んでいたら一気に転落
ざまー
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 22:05:58
JALもやヴぁいぜよwwwwww
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 22:16:32
銀行なんかにホントは貯金したくない。

地道に苦労して貯め込んだオレの金をオレより給料がいいあいつらに

運用されると思うとムカツク。

だけど大金を家にタンス預金だと怖いしなああ〜

サイテロでこれが一番難しい問題だよ〜!
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 22:51:06
ここでこのスレの住人に一つ質問させていただく

仮に、100人の自分の子孫がいたとする。
そのうち99人はこれ以上とない幸せな人生を送ったとする。
1人はその逆で、この世の不幸を一身に受けるほどの苦しみを味わい不幸な人生を送ったとする。
自分のしたこと(子供をつくったこと)を功と考えるか?それとも罪と考えるか?


>>205
出たね、くだらない何処かで聞いた様な物差し理論。
産んだ自分は関係無いとか書いて欲しいみたいだが、
実際的には、その一人の子孫にネガティブファクターを与えた奴らが一番悪い。

まずもって、子孫の一人に最大の不幸を与えたネガティブファクター対して怒るべき被害者の一人である自分が、反省するなど言語道断。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 23:36:37
そういう仮定の話にはお答えいたしません
>>205
子供を育てる時には幸せになった欲しいと思う
20才こえて、ある子が不幸だと思い込んだとしても、親の罪にはならない
教育する義務は親だけではなく、社会にもあるのだから、いわば社会全体の罪

子どもがいないと社会は滅びるのだから、子どもを産み育てることはもちろん功
子どもは社会全体で育てるのだから、税金払っている国民全員の功
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/25(金) 06:14:22
>>208
教育する義務など親にも社会にもないんだよね。
義務自体も思い込みに過ぎないんだよ。
「しなければならない」ってそもそも何ですか?
>>209
気にしてもしょうがないよ。

子供を育てる理由を責任とか義務とかで結論にしている奴らは、真実が解らないんだよ。

これじゃ、子供も生まれたく無くなるわな…

当の本人達も、自由と我が儘の違いが、解って無いのではないか?
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/25(金) 08:45:03
イオンに買い物に行った。
350ミリ缶の飲料水を買おうと良く見ると・・・。
イオンプランドの、コーラ、お茶、サイダーが、一缶29円で売られていた。
ド偉い時代になったものだと実感した。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/25(金) 10:00:15
日本経済、没落のシナリオwww
安売り店の近く引っ越すのが勝ちだな

品川図書館とイオンの間あたりがベストだ。
>>209
日本国憲法26条2項 教育の義務
人権が守られているのは憲法があるから、日本に住みたいのなら憲法を守る必要がある
憲法は国家を縛るのもで
国民が守るのは民法とかの法律じゃね?
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/26(土) 12:24:34
>>215
そこは、法律をつくって親の責任を監督する義務が国家にあるという理屈になる。

ただし、子供を幸せにする教育などの諸々の責任は、国家だけにあるもので、
親の義務を削除しろという議論はもちろんありえる。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/27(日) 05:05:55
>>214
「しなければならない」でしなかったとして罰があったとしてそれがどうした?
そもそも、日本国憲法みたいな限定的な話をしているのではない。
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  / サイレントテロリストは
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/27(日) 07:14:36
>>217
義務を果たしたくないなら果たさなければいいじゃんw
その結果お前の身に何が起こるかなんて知ったことではないwww

ルールがあって初めて生物は生きられる
猿の世界だってルールがあるの

自分のことに対して自分で責任をちゃんと取れるなら義務なんて関係ない
いろいろ屁理屈を述べるな
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/27(日) 07:16:04

サイレントテロは現代の兵糧攻め
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/27(日) 08:19:16
サイテロはまるで、帝国主義がばらまく利権に釣られず、自ら貧困を実践したガンジーのよう。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/27(日) 11:52:49
>>220
兵糧攻めっつーか、当たり前のことしか言ってないよな。
必要なら買う、不要なら買わない
それをきちんと切り分けようってだけで。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/27(日) 14:15:49
>>222
違います。
サイテロは使い方も工夫している。

例えば近所にコンビニが3店舗あったとする。
サイテロは特定の1店舗しか利用しない。
2店舗は潰しにかかる。

これは全てのことに共通している。
例えばシャンプーは昔からある特定の銘柄しか使わない。
他の銘柄、特に新商品は販売停止に追い込む。
製造ラインの新設や増設をさせない。
設備投資を冷え込ます。
定番商品は年間の生産量が極端に増えたり減ったりしないからメンテのみで済む。

ATMは特定のATMを使い、回数はなるべく少なく。
ATMの台数を減らすことで機械製造、メンテ、入出金のおっさんがリストラされる。

サイレントテロリストは常に無駄を廃し、日本経済の効率化を目指して日々精進している。
>>223
わかるw
これやるとさらに格差が拡大するんだよねw
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/27(日) 15:41:31
>>223
コンビニ潰しはちょとセコい。潰すなら大企業を。
俺は少し前から車を辞めたよ。歩けばいいし、自分の生活を段取りすれば、買い出しも月1で電車に乗れば事足りるし。

教育の義務とか言ってる奴いるけど、自分の親が自分を義務感で育てたかどうか、解らない訳無いよな?

義務だの責任だので子供を育てて行く事か、親としてどれだけ恥なのか、解ってるのだよな?

まして、子供を産んだ事を功だの罪だので判断する事が、新たな命に対してどれだけ失礼な事か、解らない訳無いよな?

俺は、子供を育てるには、慈愛と真実が必要な事と、いろいろな人に言われて来たよ。

自分を愛すると、子供は嫌うし、子供を愛すると自分が辛い、真実を持って、慈愛で子供に向かうのが親として当たり前、子供に与えるはお金やおもちゃではなく、達成感や生きる為の武器だ…

そう言われてたのだけどな。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/27(日) 18:44:46
>>223
それをやるのは良いが、鳩山が国連で演説していた25%のCO2削減に、
ものすごく協力している愛国者だよな。みんなのしている事は、
愛国者だよな。
ここ数年ユニクロ値上がったし
買うのやめた
>>223
それはセルフエコ活動だろ
サイテロは経済をどん底に落とす社会的復讐が最終目的だから
とにかく金を使わない。使うにしても、高くても外国製品を買う。日本で金を回さない行動
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 06:44:36
>>225
コンビニは高いからそもそも使わない、ということはさておき
コンビニに関わる人も結局トヨタの車やソニーのテレビを買ってしまうので
会社の大小を問わず、潰していかないといけない
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 06:53:52
>>229
世界経済は全て繋がっているから、外国製だから良しということにはならない
やっぱり国籍を問わず「安くて良いモノをより永く」がモットー
財布や時計なんかは一生に一度買えばよい
逆に言ったら一生使える時計でなければならない
40、50のおっさんがビジネスシーンで「Gショック」をしていたら変だから
こういうものは世の中に不要、とか
>>230
コンビにはワープアのフリーターか学生のバイトを使っているだけなので、
トヨタの車やソニーのテレビを買うほどの中産階級にはなれないと思う。
課題は中流階級の下流化、フリーター化。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 12:23:58
中産階級が没落して、大多数の労働者がワープアに転落してしまえば、
保守政党内での単なる政権交代劇ではない、政治的にもっと大きな
「チェンジ」が起こるかもしれない。
もっとメシウマになるようなニュースを。
サイテロが潰す目標は、正社員の長期雇用者をもっとも多くやとっている大企業。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 15:18:03
GM、クライスラー、フォードのようなね。
とりあえずWindows7は買わず、Ubuntuで行きます。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 17:57:15
時計は不要。携帯あるから。
携帯あるからGPS、音楽プレーヤー、カメラ、ビデオ、テレビ不要。
もう何年も前から新聞の購読はやめています。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 20:03:59
究極のサイテロはオウム真理教のサティアン生活。
ここの連中で集まってサティアン作ろうぜ!
おまえ一人でやってろw
カス
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 21:58:19
>>241
ただのニート
しかもガイキチw
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 01:15:37

■関西テレビぶったまでの最後の出演で青山繁晴が反泣きで絶叫!

「これが僕からの最後の遺言だ!」

★20090926 青山繁晴のNEWSフカヨミ 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=ykdPIgyIS5s
http://www.youtube.com/watch?v=ykdPIgyIS5s

■外国人参政権なんて国民は望んでいない。
★日本国民の利益がないのに外国である韓国の議員に約束しているのはおかしい!
★マニュフェストにも載っていない。

■民主党と公明党の連携を画策した小沢の作戦=外国人参政権

日本の若者達に職を与えなければならない雇用機会の創出と経済を立て直す方が先。

これ本当に最後青山さん泣いてると思う。。
感動したよホントに。。。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 07:28:09
絶滅していない(今生き残っている)生物は、
「生まれる→目的もわからず無意味に生きる(苦しみをともなう)→死ぬ→生まれる→・・・」
という負の輪廻から逃れることが、未だできていない生物である。

絶滅した生物は、運よく負の連鎖から逃れた生物である。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 07:42:52
サイテロは消費大衆の合理的選択
>>243
スレチだけど、汚沢や民主は腐ってると思うが、自民にはこれからも投票しません
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 08:57:38
しばらく見ない内に随分まじめなスレになったな
20年前と比較すると食い物、着るもの、文房具、電気製品が恐ろしく安くなっている。
商品の性能が格段に上がっているのにこうだから、今後は今の消費ペースのままでも
今よりいい暮らしが出来る気がする。

249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 17:58:43
>>248
そうか?
自販のジュースは昔100円だけど今150円だぞ。
テレビもブラウン管テレビの方が格段に安かったと思うが
ここって20代が多いのかと思っていたけど
4、50代の人もいるんだな
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 18:56:59
サイテロって結局ただのひきこもりだろ
テロでもなんでもない
馬鹿だな、この草の根的なサイテロが及ぼす影響は大きい。
日本の景気は悪くなる一方
日本中が消費ひきこもり現象
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 21:55:15
一方では缶入りの350mlのお茶が29円で出まわる時代 >>249
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 22:43:18
憶えてる人がどれくらいいるか知らないが、半年くらい前に、BMWやベンツに乗ってるセレブが
格安スーパーにこぞって乗りつけて買い物をしてるって記事が載ってた。
彼ら曰く「稼ぎが大幅に減ったわけでもないのに、みんな世の中のムードで消費を控えている」

マスコミがこういう雰囲気を醸成してくれれば、サイレントテロは成功したも同然。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 22:57:14
>>255
金持ちも、単に金にシビアなだけ。
襲撃を恐れる奴らは、汚いカローラに乗ってやってくるよ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 00:00:33
>>255
だから、それは単なる節約だって
貧乏人だけではなく、金持ちの稼ぎを減らさなければテロリズムではない
金持ちの稼ぎを減らすためには、国内メーカーに金を落とすな!!
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 00:03:30
たとえば… クルマ買うならインドのタタ社
さてと、鶏ハムでも作ってサイテロに励むとするか!
このスレは支配者層が立てたスレかもしれない。
下層がサイテロと称し自制した活動をすることで不満を解消できる。
こうすることで支配層は本物のテロを起こされず済む。
まあたしかにテロを起こされるよりはマシだろうからね。
ネットでガス抜きしてもらえれば、実際に襲撃されることはないわな。
支配者層にとっては中流下流を生かさず殺さずにしておくほうが都合がいい。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 01:53:23
>>260
本物のテロは、支配層にとって都合がいいですよ。
下層市民に暴力を行使する正当性を彼らに与えるだけ。
だから本物のテロではなく、サイテロが有効なのです。いわゆる持久戦です。
毛沢東の戦略、ベトナムの戦略、ガンジーの戦略ですよ。弱者が帝国に勝つための。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 01:59:13
>>257
贅沢をするやつは日本人だろうが中国人だろうがインド人だろうが
許さんぜよ
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 02:12:28
パチンコマネーの朝鮮人もすごいよお
JKに中田氏 現金払いだもん
>>255
禿同。消費の回転数を落とす事は、回り回って自らの首を絞めている事に気付かない金持ちが多いって事だろ。資産資産とか言ってるが、物を沢山持てば持つ程、維持するのに金が掛かるのは当たり前の事なんだけどな。もう少しがんばるわ。
無職やニートの実体を何も知らない老人が論壇に立ち、若者を批判するジジイ
加藤秀俊を糾弾せよ!!
【正論】外国人に「働いてもらう」不思議 社会学者・加藤秀俊
 わたしのさいきんの経験からみるかぎり、いまの日本では労働力が不足しているのである。介護、看護の世界でも人手がたりないから、ついにフィリピンやインドネシアに労働力をもとめるようになった。たいへんな人手不足なのだ。
 だが、ふしぎなことに、おなじ新聞には日本の失業率が5%になった、とか、しごとがなくてネットカフェでその日暮らし、あるいは路上生活をしている、といったひとびとの生活も報道されている。
(中略)
 もちろんひとくちに失業者といっても、そこにはいろんな事情があろう。しかし、ごくふつうの健康なからだをもっていながら「しごとがない」といっているのは不審である。
 とりわけオカシイのが若年失業者、ならびにその予備軍である。いわゆるニートとかフリーターとかいった若者たち。それというのも、かれらの言い分をきいていると「自分らしいしごと」にめぐりあえないから失業中、というセリフが定型になっているからだ。
はっきりいって、わがままである。
以上

老人の権益を守るために俺たちは働くのではない! こうゆう厚顔無恥なジジイがのさばってること自体が問題だ。
ていうかこいつ感情でもの語って
本当に社会「学者」か?
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 20:02:15
既得権益にどっぷりつかってると学者も腐ってくるもんだ
>>266
要するに若い女にむかって
「金が欲しいなら俺のおむつを替えろ」
と言っているわけだな
ど変態だな
そんな傲慢ジジイに対する嫌がらせになるのなら、
それだけでもサイテロを行う価値があると思う。
まぁ好きにいわせときゃいいじゃない
怒るのはサイテロっぽくないというかタルいし
そんなエネルギーは使わないw
ダラダラしようぜw
自動車会社は潰すべき。これからの時代こそ道路建設。自転車道を全国に整備すべきだ。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 22:52:29
>>272
主張が矛盾していないか?
>>272
チャリも免許制だな
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 01:04:08
いかん。昨日は学食で飯を食べてしまった。今日は手弁当持参しよう。
さて、そろそろ冷えてきたな
明日はパンチェッタ(塩漬け豚バラ肉)でも仕込むか
ベーコン代わりに野菜炒め、炒飯、パスタ、スープ、ベーコンエッグなど
いろいろんな料理に応用できて重宝するよ
ネットでレシピ検索すると3週間〜1ヶ月乾燥させるって書いてあるけど
塩漬け48時間、塩抜き3時間、冷蔵庫内で風乾1週間で十分だよ。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 08:48:42
節約厨w
節約自慢はVIPでやれ
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 09:26:59
サイテロ厨は生きてても楽しくないだろw


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1129293322/l50
>>274
それをしたら自転車社会へ移行しにくくなるだろ。むしろチャリの無料配布が必要だ。
【政治】エコカー減税はエコか 自転車の人等に恩恵ないのに 減税は将来の消費税増税で補う目論み、景気逆行は明らか 赤旗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245651318/
チャリを免許にするってことは
また上に金払うってことじゃん
やなこった
だからチャリを免許制にすると言っているのは反サイテロ派
>>273
矛盾していないよ。どんどん無駄な生産をして消費を抑える。需給ギャップが拡大する。ww
>>278
人を煽って、自分は金使わないんだろ?解ります。

オマイが動かないで、消費しまくってアボンする奴らを見てメシウマな様に、

俺達も虚しい生産を続けてアボンする大企業を見てたら、メシウマだなw
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 14:40:26
セブン&アイ・ホールディングス(3382)は続伸 「イトーヨーカ堂30店舗の閉鎖検討」報道でリストラ効果を期待

2013年2月期までに傘下のイトーヨーカ堂店舗の16%にあたる約30店を閉鎖することで検討に入ったと報じられたことを受け、不採算店舗のリストラによる収益改善が期待されて買いが先行している。 
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20091001178894.html

パートのババア解雇
空き地が増えて地価下落
ざまあみろ

セブン株上昇してるんだから他社も見習うべき
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 15:09:57
1ドル80円台では利益確保苦しい、採算性向上課題=伊東ホンダ<7267.T>社長

ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)の伊東孝紳社長は1日、ロイターの取材に応じ、直近の対米ドルでの円高傾向について、
「1ドル90円前後の水準でもぎりぎり利益を確保しているのに、80円台は勘弁して欲しい」と話し、更なる円高の更新では黒字確保が難しいとの見方を示した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK031415720091001

潰れればいいのに。
パートのおばさんかわいそう
主婦は倹約家が多いのに
むしろセブンの役員粛正しろ
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 00:01:29
ぬるぽ^^
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 06:21:03
才テロは、子供を作る奴を見下そう。
見下しはしないよ。産むのも産まないのも選択の自由だからw
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 10:24:53
親子共々路頭に迷え、とは思うけどな

「ホームレス中学生」?
公園で生活?
雑草を食べる?
あたりまえじゃん!?

そんな世の中が来ることを願っている
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 16:47:28
このクソ憎い日本の終焉を見守りつつ、
勝ち組度もがたまに落ちてくるのを、
喜びに今日も粛々とサイテロです。
ガキを作らないってのはほんとヒトラーもいってたけど、
当りだと思う。
ヒトラーは子供沢山産んだ家庭には
補助金だしていたけど
294サイテロは計画的に!!:2009/10/02(金) 23:04:34
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 00:10:26
サイテロもいいけど、選挙だけは行こうな。与党以外に投票するだけでいい
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 00:18:30
とりあえず共産党に入れといたよ。この前の衆院選
せっかく政権交代したんだから、今の政権にある程度長期的にやらせないと。
少なくとも、旧政権政党の利権の地盤が崩れるくらいはね。
現政権をかつての日本新党のように崩壊させてはけっきょく同じ事の繰り返しだから。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 00:23:08
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  / サイレントテロリストは
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体、この国の何が不満なんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 00:27:56
>>297
日本新党は崩壊してよかったんだよ。でなければ、小泉の代わりを小沢がやっていただろう。
日本新党崩壊でけっきょく小沢は旧社会党系をふくんだ民主党と組むことになった。
そうすることで小沢を中道左派と妥協させることに成功したんだから。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 00:57:21
小沢一郎「わたしは民主党をぶっ潰す!!!!」
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 01:30:31
自民党だろうが民主党だろうがどうでもいいわい

良い政治をすればサイレントテロなんて粉砕できるし
悪い政治をすればサイレントテロリストの勢力が増す

サイテロはある意味、政治の試金石
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 05:10:39
今日も昼寝、散歩、オナニーで一日すごそう。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 05:56:44
\(^o^)/ 今日も不景気 サイテロうめぇ
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 19:10:50
サイテロ最高!!!
そもそも世の中そんなに欲しいものなんか無いだろ、必要なものがたくさん生産されているけど…
もしたくさん金を貰えたなら旅行に行くことくらいかな

世の中には詐欺だとか株価の不正取引だとかで金を得ることそのものをライフワークにしてるクソみたいな奴もいるんだな、不思議なものだ。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 08:18:29
サイテロは
たんなる怠け者にすぎないw
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 09:26:31
>>ALL
もうそろそろいいんじゃねw
もう充分どん底だって
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 09:27:51
サイテロは
お寺で修行するような生活をすること
無駄を徹底的に排するために
心も体も健全になる
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 10:53:52
>>308
まだまだ
不況加速→国債増発→国債価格暴落
ここまでこないと気がすまない
世界恐慌のときの失業率と比べるとまだまだ全然それに達していない。
自給自足もしないでサイテロなんてインチキ
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 15:58:01
デフレ圧力をどんどんかけて資本主義市場経済を崩壊させよう!!
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 16:23:12
>>313
日本発信で世界中がデフレになればいいですね
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 16:36:39
>>260
残念でした。
山口に住むデイトレーダーが立てた。
金金金、もあきて今は農業やってるがな。
先祖はかなり上層の支配者層だったけどねw
明治以降は落ちぶれてるねw
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 16:48:01

毛利は維新で徳川を屠るのに、300百年まった。

勢いのある者も続きはしない。まてば、いつか必ず、衰える。

粘れ、粘れ、弱い者よ。弱さは罪ではない。簡単に自殺するな。

お前達が受けた屈辱を、心労を、侮辱を日本経済の足かせになることで
示して生きろ。

日本経済のガンとして、しつこくしぶとく巣食い続けよう。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 16:58:34

ワーキングプアが一番いけない

金をいっぱい稼いで仕事を奪い貯金して金の巡りを抑制するか
全く働かず税金から生活保護をもらうか

派遣・フリーターは日本から撲滅しないといけない
働けど働けど仕事が無くならない
みんなの力を貸してくれ
もう残業はいやだお
今日はいらないものを大量に処分した
必要ないものを消費してきた自分が恥ずかしいよ
サイレントテロでも犯罪でも何でも、自殺するよりマシ
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 19:50:24
>>318
立ち止まって考えてみよう
実はしなくてもよい「仕事」を
必死にやってただけかもしれない
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 20:15:28
うむ
世の中、実はしなくてもよい「仕事」ばかりだ
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 20:23:53
無駄な仕事をしてコスト高になっている企業は
サイテロで潰さないとな
>>323
具体的に言うと?
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 22:16:04
これ以上必要の無いモノを作り続けないと
自分たちの食事も用意できない生き物って
何なのですかね?
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 22:29:45
>>324
うちの親父は某自動車メーカーで働いているが
週1ペースで国土交通省の役人と高いお店で飲んでるぜ

もちろんその費用は自動車価格に含まれている
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 00:30:24
 ____
 ←会社 |   [履歴書]     ニート卒業!!!地に足をつけまじめに生きるぞ!
  ̄|| ̄ ̄     ┗(^o^ )┓三
   ||          ┏┗  三


  _____    
 |:::|::::ハ,,ハ | ___ 団塊ジュニア氷河期高齢ニートお断りします
 |:::|.( ゚ω゚ )/  /
 |:::|:/っ  /_o'                      サイレントテロ再開!!!
 |::::::| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          − 三┏( ^o^)┛
 |::::::|  |          |          − 三  ┛┓
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 00:31:12
____
 ←会社 |   [履歴書]     ダメだ親が死にそうだ!腹減った!
  ̄|| ̄ ̄     ┗(^o^ )┓三
   ||          ┏┗  三


  _____    
 |:::|::::ハ,,ハ | ___ なにこの無職期間20年て?うちなめてんの?
 |:::|.( ゚ω゚ )/  /
 |:::|:/っ  /_o'                      樹海へゴー
 |::::::| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          − 三┏( ^o^)┛
 |::::::|  |          |          − 三  ┛┓
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 01:31:24
>>325
俺も最近そのように感じる。人間って賢いみたいで
本当は馬鹿なのか?とも感じる。自分で自分の首を
締めてる気がするし。サイレントテロって言うより、
国を挙げて安物買いの銭失いをしろって言われている
気がするんだよね。職人さんたちが高級な物作ってる
じゃない。その人たち、そんなに働いてないけど、
食ってはいけてるじゃない。そう考えると、安物買いの
銭失いを皆で止めれば、そんなに働かなくても暮らせるのでは?
とも感じる。サービス残業とかするけどさ、高価格で高品質
の物作れば、悠々自適に過ごせる気がするんだけどな。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 02:28:04
漫画について最近思うこと 「野郎の妄想をなぜ買ってまで読まなければならんのだ」
高級ブランドのヴェルサーチの服がめっきり売れなくなって、
日本の店舗を全部閉鎖し、日本から撤退するんだってさ。
おまえら サイレントつうわりに多弁だよな
リアル世界では言葉発しないから
サイレント
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 22:26:53
TVガイアの夜明けで住宅ローンを抱えた馬鹿どもの特集やってるよ〜
馬鹿ですなこいつら(⌒〜⌒)
>>326
おまえ、具体的の意味知らないのかw?
>>329
そういうお前は高額品を買ってるのか?
安物を選んでるだろ
>>332
非暴力テロに改めるよ。
>>331
そりゃめでたい。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 13:35:53
>自給自足もしないでサイテロなんてインチキ

自給自足はサイテロの究極目標 だが全てのサイテロができるわけではない
まずは「欲しがりません 勝つまでは」
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 17:20:12
「衣食住」産業以外はいらない。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 17:40:37
サイテロに自足自給は不要だよ。自足自給をしなくなった時代だからこそサイテロが革命的意味を持つの。
自足自給に走ったらサイテロは政治的に去勢されてしまう。
マルクスがプロレタリア革命の第一の条件にしたことは、
工場プロレタリアートが人口の大部分を占めるようになった社会。
第一次産業が衰退して、雇用市場にしか生活の糧を求める以外になくなった大衆的階級の登場。
自給自足なら経済循環の外にいるだけ。
稼いでもまったく使わないのがサイテロ。
もちろん、貯金もしないのな。
貯金は融資にまわるので、サイテロじゃないぞ。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 17:49:17
融資になんて回るか
国債になるだけ
結局欲しいんだなw
まあ細かい立場の違いはどうでもいい。われわれはサイテロという一点で協働するのだ。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 22:36:14
金は貯めても銀行に入れない。壺に入れて庭に埋める
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 22:38:10
タイムカプセルから取り出した時に通貨でなくなったり
来週から島を買うための視察にフィリピンまで行って来る。
(前はカナダも見に行った)
将来はその島で自給自足の生活をする予定。
(月に一回くらい内陸に食料等を調達しに戻るが)
島の写真を見る限り畑くらいは作れそうなのでなんとかなるだろう。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 22:46:26
昔、学校の先生でチェンマイ少女のハーレム築いた玉ちゃんっていたな
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/08(木) 00:30:39
アメリカで革命が起こる日は近い
ttp://www.asyura2.com/09/hasan65/msg/293.html
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/08(木) 08:44:28
これにはワロた。
  ↓
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254919445/
【栃木】 「会員離れは死活問題」 交通安全協会、会員減を特典で歯止めへ★2

交通安全協会(安協)の会員離れに歯止めがかからない。10年前に8割程度だった県内の
運転免許取得者に占める入会者の割合は昨年、ついに5割を切った。「このままでは活動を
維持できなくなる可能性もある」と、飲食店などの「協賛店」で割引が受けられる会員サービスの
導入など、打開策を試行錯誤している。

 安協への入会は、運転免許の取得や更新時に、運転免許センターや警察署で勧誘している。
県安協によると、県内の運転免許取得者に占める会員数は、98年ごろまでは8割前後。
しかし、以降は減少を続け、02年に67・7%、05年には59・3%。昨年は49・9%にまで落ち込んだ。

 警察と連携し、交通事故防止や交通マナーの啓発活動を行うのが主な仕事だ。県内には
県安協のほか、警察署の管内ごとに20の地区安協がある。幼稚園児や小学生を対象にした
「交通安全教室」を開いたり、道路の危険個所に反射材やカーブミラーの設置を行ったりするなど、
交通安全全般に関する活動をしている。県安協は職員が約200人おり、約4分の1は県警OBだ。

 任意に入会したドライバーからの会費(年400円)が主な活動資金で、入会者減は活動費減に
直結する。県安協の担当者は「交通安全のための1日1円と考えれば、高くない」と入会を呼びかける。

 ただ、「何のために入会するのかわからない」という声は多い。9月に県運転免許センター(鹿沼市)を
訪れた宇都宮市の50代の男性会社員は「どんなことをしているのか分からない。自分には必要ない」と
入会しなかった。

http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000910070002
【栃木】 「会員離れは死活問題」 交通安全協会、会員減を特典で歯止めへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254883862/
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/08(木) 10:58:35
>>353
っていうか入っている人がいるのに驚いた
天下り団体だろ
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/09(金) 15:46:23
今日も帰ってはよ寝よ
大手でもの買うな、なるべく小規模な店を使え
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/09(金) 18:48:03
>>353

今、交通安全協会に入ってくれた貴方には特典として
・1年間反則点数10点まで
・1年間反則金3万円まで
無罪放免といたします!!

さらに抽選で全国1万人の皆様に
・JTB旅行券10万円分
・ジャンボ宝くじ30万円分引換券
・全国共通人間ドッグ無料受診券(40歳以上限定)3回分
のどれか1点プレゼント!

ぐらいしてくれれば協会に入ってもいいかと思う。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/09(金) 22:35:44
>>357
いやだ
小規模店の方が潰れやすいから絶対に買わない
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/09(金) 23:12:14
小規模店は、良い店と悪い店のギャップが激しい。一種の地雷踏みだ。
>>357
小規模店で買うメリットがないだろ
安くもないし、ひどい時には値引きもない。

ネットで価格調査も簡単に出来るし、むしろつぶれてもいいレベル。

まぁ買わないのが一番なんだけど。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/10(土) 18:17:23
消費したら負けと思っている。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/11(日) 07:08:58
銀行なんかに金貯金したくない。
特に地元の糞銀行。
タンスだと防犯上怖い。
どうしたらいい?
燃やしてなかったことにする
>>363
貸し金庫借りたらいいじゃん。
そこに現金でしまっとく。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/11(日) 13:28:38
>>363
サイテロリストが金を失うことを恐れるな
ユニクロやニトリ株を買ってデフレを加速させるんだ


ニトリ:社長が「デフレ誘引説」に反論

「当社やユニクロを非難するのはおかしい」。家具・インテリア専門店をチェーン展開するニトリの似鳥昭雄社長は、
6日会見し、「価格引き下げがデフレを誘引している」といったデフレ懸念の声に真っ向から反論した。
ニトリは消費不況が深刻化した昨年末以降も来店客数を伸ばしている。
似鳥社長は最近の物価下落について「収入が減っている以上、物価も下がるべきだ」と肯定し、
「企業努力で価格を引き下げ、より多くの消費者の要求に応えるのがニトリの社会貢献だ」と述べた。
ニトリは昨年6月以降、断続的に値下げしたが、11月に追加引き下げを検討している。
また、今後3年で300店舗体制を目指す方針を示した。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091008ddm008020103000c.html
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/11(日) 16:43:19
死ぬ前に金を燃やしてから死ぬ。
死なないで。
お金ちょーだい
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/11(日) 21:55:15
路上の園児ら3人の顔けった疑いで逮捕

通り掛かりに路上にいた幼稚園児ら6〜8歳の3人の顔を突然けったとして、
滋賀県警草津署は11日、傷害の疑いで同県栗東市下鈎、無職北川朋載容疑者(22)を逮捕した。
3人は顔面打撲などの軽傷。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091011-554566.html

無職w
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/11(日) 21:59:20
ネットに前原国交相殺害予告 容疑者逮捕 京都

前原誠司国土交通相(47)=京都2区=の殺害予告をインターネット掲示板に書き込んだとして、
京都府警捜査1課と下鴨署は11日、京都府京丹後市弥栄町、無職、河村惇平容疑者(20)を脅迫容疑で逮捕した。
http://mainichi.jp/select/today/news/20091012k0000m040021000c.html?link_id=RSH04

そして無職w
うーん何が言いたいのか理解に苦しむが
サイテロってただ単に無駄な消費しない人たちだから
人を蹴るとか殺害予告とか興味ないし
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/11(日) 23:16:38
>>372
サイテロで無職増加
無職増加でリアルテロ増加

こいつらもうろくな人生は送れない
>>373
今まではノウノウと社会適応してたからごまかせていただけで、本質的な屑はいっぱい存在した、隠れて弱い者虐めするカスとかさ
今は分かりやすくなっただけではないかと
人間困った時に本性が現れるから
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 03:52:55
>>372 >>373
無駄な消費をしない人はサイテロではなく、節約家
節約で一時的に無職増加しても、むしろ社会全体が効率化されて法定労働時間が減るだけ
みんなが節約を心がけてゆけば週休三日制は近いぞ

真のサイテロとは日本製品を買わない、生活保護を狙う、行政に一切協力しないで要求ばかりすること
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 04:31:16
>>375
でも20代で無職だと一生無職
廃人に近い
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 04:41:34
>>375
ダイエーがバブルの頃、週休3日制を導入したことがあります。
でも失敗して途中で止めてしまいました。
効率が低下したからです。
優秀な人だけ残して長時間働かせた方が効率がいい。
優秀じゃない人の仕事を優秀な人が担当するのだから当たり前の話です。
よってワークシェアリングなんて起きない。
むしろ優秀な人を長時間働かせて普通の人を解雇し効率化を進めるでしょう。

サイテロは無職の人を増やし、めしうまになること。
>>377
法定労働時間と所定労働時間は違う
国が全産業に法定労働時間として定めて、残業5割増を完全実施すれば無職は増えない
現に欧州は、日本よりも法定年間労働時間が200時間ほど短い
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 05:18:04
OECDの報告による各国の例年労働時間2004 Wikipediaより
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/64/Yearly_working_time_2004.jpg/419px-Yearly_working_time_2004.jpg
ロボット大国とよばれている日本はアメリカよりも多い。まだまだ減らせる
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 08:33:47
>>377
そもそも優秀な連中は、会社が落ちぶれていく異変を察知して
転職してしまったりすらからな。残るは無能社員のみとなる。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 09:18:01
News2unet
ttp://www.news2u.net/releases/40052
> 節約を実践しているビジネスパーソンは75.0%
> 1位「無駄なものは買わない」、2位「外食せず、なるべく自炊」
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 09:26:51
>>377
そうなると今度は失業率が高まって政治的に問題になると思います。
オランダのように同一労働同一賃金+ワークシェアリングの導入の議論が出てくるかも。

ところで、私はイーオンとかジャスコでよく食品の買い物をするのですが、
ガソリンスタンドのセルフサービスみたいな機械化されたレジがすでにいくつか
配置されているんですよね。
最初はほとんど使われていなかったのですが、今では結構使っている人を見かけるんです。
ガソリンスタンドのように、機械化されたレジが少しずつでも波及していくとレジ係が
いらなくなるのでそのぶん人件費を節約できるようになるので、企業はいずれにしても
そういう選択をするかも。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 15:58:48
ワークシェアリングとかどうでもいい
サイレントテロリストは無職の若者を増やし廃人にすることに専念
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 16:51:03
若者の失業率が高いのは夢追いかけ型がまだまだ多いんだろうな
有効求人倍率なら若者がだんとつだから、結局、えり好みしているにすぎない
そもそも日本に生まれた時点で、世界から見たら勝ち組なんだ。世界一労働時間の長い韓国の悲惨さを見ろよ
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 16:54:35
労働時間が長ってことはそれだけ仕事があるってことじゃないか。
それこそワークをシェアすれば完全雇用が実現できそう。
デフレが進むことだけは確実。
でも買わないのだが。w
一人当たりの保険負担、育成費用をかけたくないから雇用が少ないだけじゃないか?
だからワークシェアは難しいかと。
そうね。
企業側からみると、割り増し金払ってでも、できる人には仕事をして欲しいのが本音。
給与原資の辻褄あわせとして、使えない奴をリストラ。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 18:40:12
自由に使える金があれば誰だって使う側にまわるのでは?
宝くじで3億円当たってもサイレントテロ出きるのだろうか。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 20:06:27
>>389
それはビンボー人の発想です。
しかし、宝くじで3億円当たった、なんて理由で贅沢な暮らしを始めちゃう輩はキチンとした生涯を送ることが出来ません。
>>389
お金が有れば有るほど「テロ」としての効果は絶大です

…何となくそう思った
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 22:08:30
お金がない人も頑張って出来る範囲で金の流れを堰き止めよう
たとえ零細なビーバーダムでも無限に増えればその効果は絶大
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 22:54:43

大企業が目論見通りバッタバッタと倒産したとして
多国籍企業に吸収されたりするとそれこそ国が乗っ取られる悲惨な事態
になるのでは?と俺は思ってしまうのだがどうだろうか?
労働条件が劣悪なものになったりしない?
銀行が潰れ、国が破産しIMFの管理化に置かれたら
水道局にまで外資系企業が押し寄せて飲み水にも毒入れられるよ?
フッ素とか
遂には自分が倒産してしまう
欧米の企業だったらおk
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 22:57:57

後、低賃金で長時間働かされて公共料金はバカ高くなり
生活苦で自分の首絞める事になりはしないだろうか?
誰もが自給自足出来るならそれに越した事は無いが

396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 23:23:55
企業はいらないものばかり研究開発しているくせに偽善者気取りだからムカつくよ、「お客様のために、よりよい生活のために」聞き飽きた!
無くても暮らしていけるものばかり。

とりあえず99円ショップやドラッグストア、スーパーで買い物はしない。
無いと暮らしていけないもんってほんっと衣食住だけ
企業やら国がエコやらなんだで無駄遣い奨励しようが無意味にノリ良くなる必要はないな。

エコを否定するつもりはないが
それ以上に切羽詰まったもんが個人にとっては存在する。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/13(火) 00:56:47
>>397
一番のエコは消費しないこと
プリウス一台作るのにどれだけ貴重な資源を使用し、二酸化炭素を排出していることか
>>391
そう、全額貯蓄しようね。
>>398
リサイクル社会は幻想らしいね。リサイクルは無駄遣いを増やしてかえって逆効果らしい。
けっきょく消費を減らすしか方法はないらしい。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/13(火) 01:26:52
>>393
右肩下がりの国に誰が投資しますか?
日本より中国に投資する。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/13(火) 01:31:05
中国よりインドに投資する
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/13(火) 02:47:23
インドよりもブラジルにry
それぞれ相場のピーク頃にぶっこみます w
大企業は売上にあわせて経費を削減して生き残る。
つぶれるのはほとんどが中小企業だ。
ブラジルよりもロシア美少女に
日本はくだらん国に成り下がった、俺たちの世代で終わりにしよう。
子供なんか絶対に作るな、消費は衣食住以外に使うな。
親に依存しろ、税金を納めるな。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 04:45:37
国際結婚すれば子供は作れるよ
サイレントテロの決行でデフレの誘発。
どんどん進めば今の貯金で一生食えることになる。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 21:14:10
>>410
経済が悪化すれば、利子はゼロ。株価は落ちて無配地獄
老人なら公的年金が減らされるだろうし、現役労働者なら給与が減り、税負担が増えるだけ
経済がどん底になって喜ぶのは何ももたない者のみ
利子が上がって得するのは金持ち
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/15(木) 17:11:19
ユダヤの金融システムに世界中の人々が搾取されているだけ!
ユダ公の搾取システムを崩壊させるしかない!

世界中のユダ銀行を解体せねばならない! FRB解体! 日銀解体!

世界は奴隷制度から開放される!

414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 01:16:45
シンプルが一番?
サイテロによるデフレ加速チュウウウウウウーーーーーー
自動車とテレビ持ってないけど何も困ってないよ
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 19:43:42
ねぇ
ヒトラーって実は正しかったの?
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 20:29:58
大企業でも極端な値下げ
1000円散髪
100円で大トロ寿司などは徹底して支援する
もっと出店してほしいので2000円くらい100円寿司で使うこともある
ユダヤというよりロス茶な。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 22:50:48
>>416
田舎だと、車がないと生きていけない。
テレビは、ネットの動画でも見られるけどな。
>>420
> 田舎だと、車がないと生きていけない。

俺の住んでる所は駅やバス停に行くにも自転車で1時間以上かかるし
電車は1時間に1本以下でバスも1日数本とかだけど生きてるぞw
それともこの程度は田舎じゃないのか?
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 02:28:30
橋下知事、政府概算要求を批判「赤字国債ダメ、国家公務員の給与カットを」

「徹底的な行革をしていないのに、赤字国債は認めてはいけない。断固反対」としたうえで、「政権の向かうところが見えなくなってきている。自公政権の末期のようだ」と批判した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091016/lcl0910161200001-n1.htm

公務員給与をカットする最大のチャンス!
消費を抑え、税収を徹底的に少なくし、公務員給与を大幅に引き下げなくてはいけないくらい追い込むんだ!
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 07:44:00
別にサイテロなんてしなくても民主政権が日本破壊している件
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 07:48:37
>>421
雪国だったら、そんな悠長なこと言っていられない。車の有無は死活問題。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 09:07:04
昭和40年代前半までは田舎に自家用車なんてなかったんだから
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 09:10:01
その前に働かない若者がいる事に驚いた
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 09:10:29
>>425
その代わり、遠くに通勤する奴も、今ほど多くなかったからな。
遠くに出社する奴は、たいてい国鉄利用。さらに、当時はコンビニみたいな
形態の店もなかった。
みんな歩いて通える範囲でしか就職しなきゃいい
というか採用しなけりゃいい
引越し前提か寮完備にしてさ
毎朝毎晩家畜みたいに揺られて、人生の無駄使いだろ
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 11:47:23
ヒキ乙
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 11:51:33
ドナドナド〜ナ〜
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 12:46:51
>>428
それで済むほど世の中単純ではない。ライフラインを止める事にもなるから、
電気、ガス、水道の供給も止めるという事。スーパーで食い物すら
入らなくなり、日本は破滅。北斗の拳の世界と化す。
ま、漫画のモヒカン連中みたいに、腕力で生きていけるなら話は別だがな。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 15:16:41
そんなに車が必要なら所有を許可する。
だけど「軽」な。
スクーターでもいいぞ。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 16:38:32
高速道路を走らなければ、軽は実用的。高速道路を走ると、
トンネル出た直後の強風で、事故りそうになる。
自動車税も安いため、田舎では、軽がどんどん増えている。
普通車の維持費に苦しむ連中が、中古の軽に、乗り換えつつある。
>>433
具体的にいくら違う。
大して違わないだろ。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 18:02:41
>>434
(自動車税)
普通自動車・・・34500円
軽自動車・・・8000円から一万円以内(地域による)
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 18:03:04
タリバンさん頑張れ〜^^w


エンダカになれ〜 国債バブル崩壊で潰れろぉ〜^^v

09年度の米財政赤字は過去最大の1.4兆ドル
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11993420091017
>>426
最貧国にはゴロゴロいるぞ
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 19:45:05
>>432
トヨタ、クラウン・マジェスタ4000ccの新車が余裕で買えるんですが、
このスレに従って行動する以上、買うのを止めるべきですかね?
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 20:03:06
>>438
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ        嘘だッ!!
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}

440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 20:12:19
ネットやるなら大企業のnttに金払うことになるね。
咲いてろやれば内需主導を掲げる民主が困るね。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 22:26:49
>>440
ネットで無駄なものに金を使わなくてすむ。

性欲?無料サンプルでオナニー。
ニュース?ネットで一発。
テレビ?それより面白いものがネットには山沢山。
音楽?ネットで無料ダウンロードサイトへgo。
ゲーム?無料ゲームで遊びまくり。
・・・
>>441
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ        嘘だッ!!
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 06:23:49
女は虚業に従事している男によく股を開く
サイテロで潰さないといけない
>>438
自分の行動をインターネットのスレに判断してもらわなきゃいかん理由を教えてくれよ。
お前の脳みそは空っぽなの?
>>441
あのさ、無料だってことには裏があるわけじゃない?
自分以外の誰かが金を出してくれてるわけだ。
その誰かだって会社を運営して生活していかなきゃいけないんだから
黙って金を出してるだけじゃなくて何らかの見返りがある。

そんな人間から提供されてるものをありがたがってるって
よほどの馬鹿か低レベルな人間だよね。
情報に偏りがないとでも思ってるの?
>>441
衣食住はまったく提供されないんだね。

やっぱりその心配のないニートなの?
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 13:10:46
結局、最テロって逆恨みでしょ?
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 20:56:26
誰かにダメージをとかは思わないが
無駄なものは煽られて買いたくないな
>>447
まぁサイテロ自体いろいろあるけどな
無駄なものを買わずに余ったら貯め込んでたら結果サイテロになってたってやつもいる。
特にこんな時代だから、節制や貯蓄に熱心な奴も多いだろ。
たしかに逆恨みで、熱心に布教活動までしてる奴もいるけどな。

ひとくくりには出来ない
>>449
単なる節約だってーの。
なにがサイレントテロだよ?
答えられないだろ、お前
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 23:10:27
>>450
節約≒サイレントテロ

まずは、おまいの固い頭をほぐすところから始めようか。
>>445
企業が無料で提供している物を楽しんで何が悪いんでしょうか
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 02:20:43
>>450
サイテロと節約は違うよ。
サイテロはお金を使う場合も工夫している。

例えば近所にコンビニが3店舗あったとする。
サイテロは特定の1店舗しか利用しない。
2店舗は潰しにかかる。

これは全てのことに共通している。
例えばシャンプーは昔からある特定の銘柄しか使わない。
他の銘柄、特に新商品は販売停止に追い込む。
製造ラインの新設や増設をさせない。
設備投資を冷え込ます。
定番商品は年間の生産量が極端に増えたり減ったりしないからメンテのみで済む。

ATMは特定のATMを使い、回数はなるべく少なく。
ATMの台数を減らすことで機械製造、メンテ、入出金のおっさんがリストラされる。

サイレントテロリストは常に無駄を廃し、日本経済の効率化を目指して日々精進している。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 08:03:41
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 08:07:07
>>453
それ以外でも、
「必要以上に金は稼がない。必要以上の仕事や残業をしない」
「赤の他人に落とす金を、極力避ける」
「流行を追いかけない」
「生産性の伴う事には、極力、かかわらない」
など、色々あるな。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 12:38:35
>>446
ネットで衣食住までは無理だろ。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 13:57:48
>>453
エコ活動乙
サイテロ=経済をどん底に落とすことだから、シャンプーは外国産しか使わない。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 16:03:13
>>457
外国産だから良いということではない

例えば
原価950円の商品を1000円で出荷したとする
Åは国内産で1050円で販売
Bは外国産で1150円で販売

Aは国内の生産業者50円+国内の販売業者50円=国内で100円の利益
Bは国内の販売業者150円=国内で150円の利益

だから国産外国産問わず安い商品を買うのが基本

大嫌いなマスコミと自動車業界にだけは金を1円も払いたくないんだが
どういう生活をすれば良いかな
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 21:35:57
>>457
髪を短くして石鹸で洗えばさらに良い。
勿論散発は自分で。
無理ならせめて1000円でなるべく短く。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 22:43:37
髪を短く
一汁一菜
生産的活動を行わない
人から金をもらう

坊さんが究極のサイレントテロリスト
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 22:53:07
>>459
*新聞を買わず、2ちゃんの記事で済ませる
*遠出、旅行をしない。散歩を旅行とみなす
*テレビを捨てる。動画は、youtube等の、ネット動画で済ませる。

ま、生活は味気なくなるが、それに耐えられれば、限りなく可能になるよ。
あとは、床屋で丸坊主にして、床屋に行くサイクルを伸ばすなんていうのも
あるがな。それも嫌ならバリカン買って、自宅でトラ刈りにする手もある。
ユダヤと華僑は地球の癌
>>453
なあ、お前がひとつのコンビニAにしか行かなくても
他の人で、コンビニBに行く人、Cにいく人と色々いるよな。
結果としてはコンビニA、B、Cとそれぞれ客が行くわけだ。

お前がコンビニAにしか行かない。
それがなんか意味あるのかw

意味があると信じられるのが不思議で仕方がねーぞw
>>459
どうせ、お前は1円も払ってないだろ。

だから今とおんなじ生活したらいいだけだ。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/20(火) 15:44:09
>>464
でもテリトリー制になっているわけではないから
コンビニによって売上の多寡がある
一定の売上がなければコンビニは閉鎖する
ただそれだけのこと

日用品・外食その他諸々同じこと
分散させて消費した時と選択集中させて消費した時と
どちらが潰す可能性が高いか少し考えればすぐわかる
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/20(火) 16:26:41
コンビニは、固定客よりも流動客の方が多いのだから、
一人くらい行かなくとも関係ない。逆に、裁判沙汰とか、そっちの
トラブル報道の方が、影響はずっとでかい。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/20(火) 16:28:17
>462

俺は5年前からその生活だが?
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/20(火) 18:00:35
サイレントテロ=合理性教
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/20(火) 18:03:40
そうそう、
「合理的で正しい人達へ」
検索してそれ読んでみてくれ
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/20(火) 18:38:07
新聞はマジで読む価値ない。その時間を使うくらいなら、ネットで幅広くいろんな
サイト見たほうがバランスいいし。上の世代はやめられないようだが、
これで終わっていくでしょ
>>469
合理主義のどこがテロリズムなんだよ
経済が合理化したから1990年に週休二日制になったんだぞ
もっと合理化してゆけば2020年頃には週休三日制になってもおかしくない
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 09:12:45
金を使わない、という以外に
金を使う時の方法も考えて欲しい

買う商品の銘柄は固定化する
買う店舗を固定化する
コンビニは深夜に使わない
公共料金はコンビニ払いではなく引き落としにする、とか
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 12:01:53
>>473
社会に対する怒りを感じない。ぜんぜんテロじゃない
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 19:56:14
社会に対する怒りを経済活動で表明するというのであれば、
色々方法はあるけどね。

キャノンの高いプリンターを購入するふりをして、メーカーの説明員の偉そうな人(営業課長とかね)の
そばでわざと質問する(大抵とても詳しく説明してくれる)そこで説明させるだけ説明させて
結局買わない、とか(加えて派遣労働者の扱いの話をふったりして困らせる、さらに
嫌味を言えたら上級者。たまに頑固オヤジタイプでこういうのがアキバのヨドバシにいる)

あえて嫌いな企業の株を買って、空売りして超ショートですぐ売り抜けるのを繰り返すとか
嫌いな企業の製品のミスをサイトを作って嫌味たっぷりに検証するとか、
うちの近所にはTOYOTAのハイブリッドカーのよくない点を大声で叫んでいる爺さんもいる。
彼のおかげで、回り近所でハイブリッドを買う人は誰もいなくなった。

まだまだここの住民のサイテロは甘い。
見習うべきは、こういう嫌味たっぷりなサイテロ実行犯の団塊ちょい上の爺さんだと思う。
たぶん このスレの奴は
「そんなDQNになりたくない」というんじゃないかなw
所詮 いい人www
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 20:04:20
今日初めてドンキに行ったけど殆どガラクタな。
サイテロ以前の問題ww
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 20:20:00
>>476
そう、所詮いい人だからサイテロも効果が薄いw
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 22:37:18
サイテロってコッソリやるもんだからな
「爆弾テロ」と「いたずら」のちょうど間くらいのポジション

まあ企業や店舗を潰すまではいかなくても
リストラや給与減くらいのインパクトを及ぼせられればいいんじゃないの?

波及効果で被害が拡大するかもしれない
気楽に潰そうや
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 00:37:28
サイテロって精進料理みたいなもので、肥満が多い日本国が
ダイエットに成功して、スリムで効率的な体質になるから、いいかもね
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 02:38:54
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1256072018/1-100
サイレントテロで日本円を紙屑にするのは正しいか否か
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 08:15:44
ぼったくりの国産品は買わない
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 08:21:08
値段の安い中国製品は、毒入り危険のものもあるわけだが。
餃子だけで済むとは考えられない。
しかし中華料理はうまい

ダンボール肉まんなんて
もちろんダメなんだけど
もしかして味は悪くなかったんじゃないかと思うw
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 10:55:22
インフルエンザに感染してリーマン溢れる満員電車で菌を撒き散らすミニ細菌テロの季節だな
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 10:59:17
>>483
確かにそうかもしれないけど
今は国産を名乗って中国産っていうのもざらにあるから

偽装表示はもちろんのこと
ウナギなんかは稚魚を中国に輸出して合法的に国産とする場合もある
変な成長促進剤みたいのを喰わせているかもしれない

高級料亭とされた「船場吉兆」でも表示偽装する時代
そこら辺の店だって怪しいもんだよ
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 11:44:07
毒入り事件ってけっきょくどうなったの? 
けっきょく原因が突き止められないままほとんど報道されなくなった気がする。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 16:28:08
>>485
インフルエンザはGDP的には需要が増えて好影響じゃないかな
サイテロ者は医療業界に金落とさないためにも自己管理をしっかりとしよう
>>466
だから、お前一人の購買行動によって売り上げが集中したりする影響はほとんどないだろ。
それくらいわかんないのw?
>>471
色々なサイトって具体的にURL教えてよ。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 19:35:57
>>487

> 毒入り事件ってけっきょくどうなったの? 

うん、日本向け農薬餃子の頃までは言い逃れに徹して、無かったことにしたり曖昧に収める慣習でいたけど
メラミン入り粉ミルク騒ぎ以後になってからは共産党幹部も食品衛生法規の確立とかやる気だしてるらしい。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 21:40:34
>>489
だから、お前一人の投票行動によって選挙結果に影響はほとんどないだろ。
それくらいわかんないのw?

と、言ってるのと同じことだ
お前の言ってる事はある意味正しいが
選挙に行きましょう、といっている人に同じことを言ったらどうか?
>>492
選挙に行く人間は自分ひとりの行動で当選が決まるなんて考えてないだろ。
馬鹿か?お前。
選挙の場合であればマスコミに情報が載ったり選挙運動してるのに
近所のコンビニでなにを選ぶなんて各人ばらばらじゃん。

選挙の場合はとにもかくにも一位が当選するが
コンビニ選択の場合仮に一位(最下位?)になったって
何にも変わらないだろ。
だから意味仮名一転だよ。

貧乏人の自己満足w
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 22:20:22
>>491
事件の真相は不明のままなのかな。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 22:27:20
>>493
ちょっと横レス失礼。コンビニの話はともかく、
選挙に行く人は自分の一票が当選に「貢献する」とは考えているのでは?
でなければ、選挙に行く気さえ起こらないし、投票自体が客観的にも無駄な行為になる。
「どうせ私がどこに投票しようが結果は変わらないよね」と思って投票に行かない人を
責めるどころか、そういう人の行動は合理的だということになるんじゃないか。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 22:30:47
最低賃金を時給1000円にしなければならない理由

最低賃金1000円も払えないDQN企業は、海外へ出ても競争力無いから要らない。むしろ離職者
の穴埋めに低賃金非正規雇用が「雇用の調整弁に利用」されるようなことにならないようにすべき。
あとは公営住宅や生活保護などの社会保障でカバーしたい。日本は欧米と比べて最低賃金も社会保障支出も
かなり少ない部類に属する。その財源は国内で不動産を所有する限り逃れようの無い「固定資産税」
が最も望ましいだろう。また法人税減税というが、法人税をロクに払ってない企業が多すぎ。

http://mimizun.com/log/2ch/prog/1255214931/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1255214931/l50
民主党公約「最低賃金千円」で、中小ITどうなる?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1255168712/
皇居は潰して、その跡地に公営住宅を大建設!

 また、我が国の産業構造の変化をみると、1990 年代までは生産性の高い産業分野に人材
が集まり、産業構造の変化自体が我が国社会全体の生産性を高める方向に作用していたと言
える。しかし、2000 年代になると、この動きは逆転し、生産性の低い産業分野に労働力が
集中する傾向が生じ、生産性の向上を阻害しており、労働力配置の観点からみた産業構造の
高度化の動きは停滞していると言える。このような動きは、各産業分野における雇用の動向
によるものである。まず、製造業では、正規の従業員を中心に人員削減が進み、労働生産性
は上昇してはいるが、持続性を持った生産性の向上としては評価し難い。一方、卸売・小売
業、サービス業などでは、パートタイマーや派遣労働者を増加させ、賃金コストを抑制しな
がら人員の確保を行っている。本来は、多様な就業希望を実現するものとして期待された柔
軟な就業形態は、企業にとってコスト負担の低い就業形態として活用されているが、それは
コスト削減には有効であっても、労働者の職業能力の向上を通じた労働生産性の向上にはつ
ながりにくい。この結果、我が国の低生産部門は温存され、我が国全体の労働生産性の向上
にとって、マイナスの影響を及ぼすようになってきているのである。

http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/08/dl/04.pdf
平成20年版 労働経済の分析
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 22:34:25
時給1000円では、中小企業の大半は崩壊する。
>>495
俺は「決定する」かどうかって書いてるでしょ。
「影響がない」なんて書いてないぞ。
>>495
ミクロの行為はマクロの現象とは無関係ってか。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 22:40:17
>>498
「決定しない」なら「影響しない」と一緒だろう、選挙では。
>>500
あったまわるイなー。

山田さんはA党に投票した。
田中さんはB党に投票した。
鈴木さんはB党に投票した。

B党が当選した。

個人の投票行動は当選結果に影響してるだろ。
個々人の投票行動では決定はしていないが。

アタマ割る杉w
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 00:55:01
>>493
お前、何言ってるの?w
お前が投票に行こうが行くまいが当選者は変わらねえよ
全く影響なしだ
庶民の自己満足w
お前は意味ないことを批判するなら投票行動もバカにしろよw

消費行動も同じこと
というかむしろ消費行動の方が意味がある

選挙は「当選」と「落選」の2択しかないが
消費行動による影響は「潰れる」と「潰れない」以外にも
「給与減」や「リストラ」など量による影響もある
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 01:01:50
>>493
>選挙の場合であればマスコミに情報が載ったり選挙運動してるのに←消費もCM出している
>近所のコンビニでなにを選ぶなんて各人ばらばらじゃん。←選挙も各人ばらばら

>選挙の場合はとにもかくにも一位が当選するが
>コンビニ選択の場合仮に一位(最下位?)になったって
>何にも変わらないだろ。←100円の売上が生活を左右する場合がある
>>502
選挙の意味が理解できてないんだなー。

未成年か挑戦塵芥?
まあ、低学歴DQNでろくに投票にいったこともないようなやつなんだろうなーw
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 08:29:36
>>501
意味不明。君は影響と決定とをどう使い分けているつもり?
それが選挙であるかぎり、決定に関与しなければ影響とは言えないんじゃないか?
で、山田さんも田中さんも鈴木さんもちゃんと決定に関与している。
君がなにが言いたいのかさっぱりわからん。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 09:57:19
                 _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、>  細けぇことはいいんだよ!!  <
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|   
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 13:27:37
>>502はもっともなことを言っている気がするな。
代議民主制の(特に小選挙区制かな)選挙では死票というものが多く出る。
選挙区間格差があるといわれる。もちろん結果は2択で、
獲得票数の絶対値が代議士の国会での議決権に加算されるわけではないんだよね?
しかし市場の場合だと死票はない。一人の消費が店の売上にちゃんと加算されて反映する。

この認識は錯誤なのだろうか。
誰か分かりやすく説明できる人いる?
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 18:01:55
ややこしいことを論破しようとする必死な基地外がいるんだな
その癖に低学歴とか朝鮮人とか汚い言葉多用するし・・

サイテロが不都合なのは分かるが、、気に喰わないならこのスレ放っとけばいいのに、、

ネットを介して共有した目的を成し遂げようとすることも一興じゃないかと俺は想うよ
ヒュンダイとトヨタ どっち買う?
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 20:19:44
>>509
どっちも買わない
>>503
各人ばらばらってよく言うねえ。
今回の衆議院選挙の結果見た?
全体で見たら明らかに有意な変化があったでしょ。いいか悪いかはともかく。

元の発言者(>453)は、複数店舗あるコンビニ・ATM・商品のうち
1つに利用を集中することにより他を淘汰するといってるじゃん。
給与を減らしたいとかそんなことが目的じゃないんだろ。
結果が出てないっていうの。
> その癖に低学歴とか朝鮮人とか汚い言葉多用するし・・
朝鮮人は汚い言葉ですか…。
そうですか…。
>>508
反論されたらとたんにこたえられなくなっちゃうからかw

寝言言ってる馬鹿を叩き潰すのも一興だぞ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 21:13:08
>>511
お前、必死だなw
>>514
いいね。
答えられなくなると「必死だな」かw
今日はヤマト運輸の営業所にメール便出しに行ったらしっかり梱包したせいで
1センチをオーバーしてたので持って帰ってきた。簡素な梱包にして出すつもり。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 23:46:37
>>515
答えられなくなるって
お前の質問何?w
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 00:04:06
>>511
自分が投票に行かなくても選挙結果に影響ないから投票に行かない
自分がサイテロをやっても経済活動に影響ないからサイテロをやらない

どちらも否定しないよ
個人の自由でいいじゃん

君がサイテロなんて意味がないと考えるなら
どうぞあっちこっちでご自由に消費してください

世の中に不満を持つものはみんなサイレントテロを淡々と実行します
どういうことになるかお前の目でよく確かめるといい
>>517
この流れでどの質問がわからないって…。
小学生並みの読解力だなあw
>>518
サイテロwを支持して賛成の意見を述べる。
サイテロを支持せず反対の意見を述べる。

どっちも自由じゃん。

世の中に不満があるなら無理して生きてなくてもいいんだよ。
自由に世捨て人になればいいの。
他人の幸福をねたんで粘着するなよ。
気持ちわりイーから。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 09:02:34
真の実力者にとってはサイテロなんて関係ない
サイテロで被害を被るのはエセ実力者だけ
そういうエセ実力者に限って他人を見下し悦に入る傾向がある
サイテロはそういうエセ実力者を没落させ叩きのめす効果がある

真の実力者はどうぞ幸せに生きてください
サイレントテロリストが邪魔をすることはありません
>>521
真の実力者とエセ実力者の区別はどこでするんだ。
BIに反対しないのが真で
反対するのがエセだなんて寝言言うなよw
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 09:22:22
>>522
サイテロで没落するのがエセ

バブルの時ニワカ金持ちが湧いて出たけど不況突入と同時に没落
戦前の世界大恐慌のときもエセの鈴木商店が没落
三菱三井住友が生き残る
>>523
結果論からしか真かエセかの区別はつかねえのか。
単なる結果論でえらそうなこと言ってるだけで本質的なことは何にもわかってないだろw
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 12:27:29
このままじゃ、日本がダメになっちゃうんだぞ!!
誰かが正さなきゃならないんだよ!!
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 12:44:01
>>524
いちいち説明してたらキリがないからさ。。。

大体の実力なんて君の近くにいる人を見ればわかるだろ。
こいつは口だけだな、とか。

君の経験からいっても
こいつ意外と実力あるな、と思うことはあっても
こいつ意外と実力ないな、と思うことはほとんどないはず。
実力ある人はなかなか見いだせなくても実力ない人はすぐにわかる。
そして実力ある人は誰か一人は気づくもんさ。

例えば失業したとしても実力者にはすぐに声がかかる。
知り合いやヘッドハンターなどから。
実力ない人は絶対に声なんてかからない。
世の中そんなもん。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 16:09:42
主観のぶつかり合い、不毛じゃねーか
だったらスレタイに共感できないスレタイを支持出来ない奴のカキコは
単なる荒しとみなし放置して然るベきだと想うけど

>>525
べつにどうでもいいが
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 20:53:41
見分け方(オレ案)
海賊版が出回ってる商品はエセ経済の可能性が高い。
例:ウィンドウズ、映画・流行音楽、服飾有名ブランド…
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 20:56:10
誤解の無いように付け加えるが、
コピーする側じゃなくて「正規版」のほうです。
オレがエセと呼んでいるのは、
エセ経済って?
「作られた流行」ってこと?
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 21:22:43
遼クンがどうしたの、野村監督がこうしたの、
東京モーターショーがそうしたの、興味ねえよ。

何が興味あるのかって?
電通・経団連・創価学会・小和田雅子(外務省利権)
つまりお上が嫌がることさね(゚∀゚)イヒヒヒヒ
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 22:26:17

我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは低所得を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは年功序列を懐かしんでいるからだ。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 22:50:14
>>529
中国はエセ経済ばかりなのか
摘発と罰則を超強化すれば無くせるものはエセ経済ではない
本当のエセ経済を知りたいのなら、公務員になってみればいい
>>526
そんなに簡単にわかるなら
真の実力者の企業とエセ実力者の企業を具体的に分けてごらん。
結果論から出なくねw
>>529
実体物があるものはコピーするコストが本物を生産するのと同様に係り
それ以外の付加価値や情報はコピーするコストが比較的安くつくから
コピー商品が出回るっていうわけだろ。

情報商品(たとえば音楽とか小説とか漫画、映画)でコピーがないものを探すほうが難しいんじゃないのか?
コピーしちゃえばおんなじ者が出来ちゃうんだから。
シナ人はなんでもコピって流してくれるからありがたい
538526:2009/10/25(日) 00:00:24
>>535
「真の実力者の企業」
何ですか?それ???
実力者の企業とかそんなわけわからないこと言ってませんが?w
>>538
じゃあ、523ではなにいってんだw
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 01:36:08
>>535
526じゃないけど…
実業と虚業かな?その差は。
具体的な虚業は金融、広告、派遣なんか。
他には利権や法律をたてに追剥ぎやってる
この国最大のピンハネ業者かなぁ
真の実力…がどういう定義かは分かんないけど…、
少なくとも、何か生み出すでもなく、
実業に寄生して他力本願でやっている連中は、
眼前の足枷、余計な脂肪だとは感じるよ。
あくまで個人的意見だけどね。
どのみちこれからは金持ち同士でつぶし合うステージ
普通の金持ちは負け超金持ちと貧乏人だけの世界
542526:2009/10/25(日) 03:57:17
>>541
その通り。
例えば、自動車100万台作るのに必要な労働者数は30年前の半分以下になっているわけで
成人を全て労働者にしたら供給過剰になりデフレになるのは当たり前。

今はまだ中国とか新興国が成長しているからいいけど
新興国の成長が止まったり、科学技術がさらに進歩したら
需要を満たす労働者数は極めて少なくなる。
そして世界中でデフレが起きる。
日本はある意味世界の先頭を走っているのかもしれない。

そうなると21世紀型の経済システムを構築していかないといけないが、
少数の金持ち労働者とBIなどで最低限の給付を受ける大多数になると思う。
BIとかぜってー無理w
日本の教義に反するから狂信者が許さないw
20年前に年400万円使わないと出来なかった生活と
同レベル以上の生活が今は年200万円使えば出来る。
10年後は年100万円くらいでできそうな気がする。
年100万円で今の生活が続けられれば流石に生涯逃げ切れることになる。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 07:24:36
日本株低迷 鳩山政権の戦略見えず、経済界とも距離

世界的に景気底打ちの兆しが見え始め、欧米の株価が上昇するなか、日本株が低迷している。鳩山政権が「子ども手当」など個人に手厚い施策を打ち出す一方、企業の収益増につながる戦略を示せず、金融市場で経済政策への不安が高まっていることが背景にある。
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY200910240380.html

サイレントテロで一気に破綻に突き進もうぜ!
まずは貯金して銀行に日本国債を買わせよう。
日本国債が暴落したら貯金を引き上げて銀行に大損害を与えよう。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 08:24:51
>>543
洗脳を解いてくれるように苫米地さんに依頼すんべ
>>542
で、結局簡単にわかるはずの真の…とエセ…を具体的にあげることはしないんだなw

えらそうにさも「自分はわかってるんだ」なんてこといってるけど
じつはなんにもわかってないってことだろw
548526:2009/10/25(日) 09:44:38
>>547
真の実力者の企業-東京電力
エセ実力者の企業-アイフル
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 09:49:42
>>545
国債の暴落=長期金利の急上昇だから銀行は痛まない
むしろ、増税になって庶民が苦しむだけ。サイテロで喜ぶのは外国人か生活保護世帯など失うものが無いもののみ
>>548
単に業種の違いかw
>>548
アイフルなんてもう失敗の結果が出てる会社じゃん。
産業再生法だかが適用になってるでしょ。

後出しじゃんけんでえらそうなこというなんてバカでも出来るってーの。
その結果を出す前に「簡単にわかる」っていうんだから
現時点ではそんな兆候のない会社をいわなきゃ意味ないねえ
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 10:29:02
>>549
銀行が保有している国債が暴落したら痛むだろw
しかも相次ぐ預金引き出しで国債を売却をせざるを得なくなり実現損発生
国債はさらに暴落

金利が上がって庶民が苦しむって当たり前だろw
国債を発行できなくなるから
公務員を始め既得権益が崩壊する
553526:2009/10/25(日) 10:35:36
>>551
>現時点ではそんな兆候のない会社をいわなきゃ意味ないねえ

兆候のない会社の中にはない
>>553
だから、結果が出てないのに
エセだってわかる会社を上げてみたらいいでしょ。
わかるんでしょ?キミ?
555526:2009/10/25(日) 10:48:07
>>554
だから「ない」っていってるじゃんw
>>555
おまえ、>526でわかるって書いてるじゃんw
557526:2009/10/25(日) 11:03:01
>>556
だ〜か〜ら〜、「ない」
「わからない」ではない、「ない」
日本語もわからねえのかw
>>557
ん?
確認したいんだがお前が
「ない」と言っているのはなにがないんだ?
560526:2009/10/25(日) 11:15:49
>>559
君の空っぽの脳みそでも>>551>>553を100回読めばわかるんじゃね?
日本人ならばw
>>560
OK。理解した。
兆候のある会社でいいや。エセの会社を教えてくれ。
結果の出てる会社じゃなくてな。
>>556
で、結局、真とエセの本質的な違いはなんだかいえないんだろw
うまくいかなくなった会社をエセだエセだってえらそうにいってるだけで。
職業を失った人間はエセ人間であって真の人間とはいえない。
経済的に失敗した人間はエセだから仕方がない。

こういってるのとおんなじだもんね。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 11:42:15
>>548
電力自由化で、東京電力も、大口顧客を別の業者に
取られ始めているよ。マスゴミも遠慮のせいか、報道しないがな。
そこに加えてこの不景気で、需要は大幅に減りつつある。
このまま王者の座が続くかどうかは疑問。
おまえら似たもの同士で気があいそうだから結婚しろよ

安定してるのが真の実力者だったら、
公務員最強ってことになるもんな。
つぶれた民間企業はエセって言われる。

ひどい話だろ。
サイレントテロが弱者の理不尽なルサンチマンだからな。
理屈を答えろっていうのは無理な注文さね。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 12:52:22
もともと安定志向な人間が公務員志望する
公務員になっても、性格からサイテロ者のように金を使わず貯めまくる
その公務員の年金・退職金のため公債を発行し続ける

現在の公務員制度そのものがサイレントテロだったんだよ!!
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 14:09:03
批判するだけ(煽る荒らす)だけの基地外はこのスレに必要ありません
STで勝ち組富裕層にとって都合のいい格差で成立つ社会を機能不全に陥れよう
>>569
じゃあ社会から出てけばw?

要するにえらそーなこといってたんだけど
じつは口だけで中身は何にもなかったってことだろw
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 15:04:01
>>569
だな、スルーして、まったり行こうよ。
>>571
恥ずかしすぎだなw

人生でも負け犬、ネットでも負け犬w
傷のなめあいでもしてるの?
まあ、なめあいじゃなくて一人だけしかいないかもしれないけどw
日曜日にこんなスレにいる時点で終わってる
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 17:58:34
w
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 20:10:34
今日もお金を最低限しか使いませんでした。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 20:35:11
彼女がいないって経済的だよね。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 20:51:10
>>570 >>572
おまえこそえらそーに聞いたふうな口だけだな
だいたい「社会」って何だよ
自民創価経団連売国搾取システムだろうが
そんなものには出て行く以前に
最初から入ったおぼえはない

いつまでも負け犬m9(^Д^)プギャーの
傷の舐めあいwwwだの言って
死ぬまで搾取されてろガキ

>>577
そうだね。
君は社会には入れなかったかもしれないね。
社会人になれなかったんだからw

自分で社会に入ってないのに
なんでその社会が悪くなることを必死にしてるのかなー?

他人がうらやましくて仕方がないんだろ。
自分が惨めで仕方がないんだろ。

自分に正直になれよ。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 21:07:42
>>578 
ああ、俺のレス読んで
「うらやましいんだろ」としか思えないんだぁ・・・
本当に洗脳されまくってるね、新興宗教の信者と同じだよ。

社会がどうなろうと関係ないんだよ
スレタイ読んでね。どこに「社会」って書いてある?

自分に正直になればなるほど社会なんか
ゴメンだねと思う今日このごろなんだが。

てめーが社会参加(;´Д`)ハァハァするのは勝手だが
人に押し付けるのはやめれ
  俺は搾取されねーぞ!
  つまりはたらかねーぞ!
か……。

577は立派だなー。
どうやって収入を得てるのかなー。
空き缶でも拾ってるのかなー?
農業で自給自足かなー。
ネットもどうやってるんだろ?

なんにしろ、
社会にかかわらずに暮らしてるんだから立派なもんだよ、
うん。
>>579
いや、別に。
おまえが働かなくても勝手だから。
汚い部屋で一生オナニーして暮らしててもかまわないよ。
寝言言ってる人からかってるだけだしw
親に飯食わせてもらってるんじゃないの。

社会なんてごめんだ!っていいながら
その社会の中で搾取wされてる親の給料から小遣いもらっちゃってたりして。
>>579
擦れたいにはないけどテンプレには書いてあるねw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 21:16:34
言いたいことあるなら1レスにまとめろガキ
ここはおまえのチラシの裏じゃねえんだ凸゚д゚#)
スレ汚すな

日曜日の夜に寝言オナニー言ってるスレ荒らしして
よっぽど空しい人生だね
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 21:17:04
だいたい「社会」って何だよ
だいたい「社会」って何だよ
だいたい「社会」って何だよ
だいたい「社会」って何だよ
だいたい「社会」って何だよ
>>584
図星だったw?
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 21:18:05
自称・社会人さんは早くお休みになってくださいね
おまえは俺らの分も税金払わなくちゃいけない
大事な仕事があるんだから
>>584
えらいなあ。
社会に入っていないのに
ちゃんと曜日の感覚があるなんて。
長期の休みだと結構わからなくなるもんだ。

曜日の感覚がしっかりしてるのはテレビでも一生懸命見てるからか?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 21:20:43
>>581「暮らしててもかまわないよ」
>>582「親に飯食わせてもらってるんじゃないの。」

めちゃ矛盾してるんですけどw

>>588
「金持ち名無しさん、貧乏名無しさん」の右側見てみろ。
ホラホラもっと煽ってみろ、
ワーキングプアのクズ労働者が
>>589
なにが矛盾してるの?
> 「金持ち名無しさん、貧乏名無しさん」の右側見てみろ。
sage
???
矛盾と言えば、
 社会なんてしらねえ。関係ねえ。搾取されるだけだ。
なんていってる人が、なんで社会がよくなる、悪くなるなんてことを気にしてるんでしょうか。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 21:27:29
おまえ、煽りヘタすぎるよ。もう少し修行してからにしな。

何言われても社会なんか知ったことないし経済をどん底に叩き落とす
さっさと寝ろ。以上。

>>593
無収入のお前がw?
どうやってw?

お前が使う金なんて日に数百円がいいとこだろ。
そんなものでどうやって影響及ぼすっていうんだよ。

なに妄想してんだw
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 21:46:39
あらら、一匹の常駐基地外さんが悲鳴を上げてキャンキャン吠えてるね。
案外こいつこそ、働いた経験ない引きこもりか、
閉ざされた社会、空間でしか生きた経験ない奴だろw
しかし、何の為に常駐してんだろね、この基地外はw
>>593
じゃあ、枕を濡らしながら寝ろよー。
あんまり親に心配かけるなよー。

おやすみー^^
>>595
負け犬っていわれたからキャンキャンか?
他のフレーズも自分にいわれたもののマネだし…。

なんか知性が出るなあ…。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:13:07
おまえらどんだけ貧乏なんだよ
おまえらどんだけ貧乏なんだよ
おまえらどんだけ貧乏なんだよ
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:30:33
世界の常識 vs 日本の常識

世界:「過労死するくらいなら抗議したほうがいい」
日本人:「抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい」

世界:「悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい」
日本人:「革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい」

世界:「我々から搾取する奴がいるなんて許せない」
日本人:「我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない」

世界:「汚職を批判しないのは真の社会人ではない」
日本人:「汚職を批判するのは真の社会人ではない」

世界:「責任をとるのが上司というものだ」
日本人:「目下に責任をとらせるのが上司というものだ」

世界:「普段は競争していても、危機が迫れば手を組む」
日本人:「普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う」

世界:「物事がうまくいかないなら、うまくいくように仕組みを改善しよう」
日本人:「物事はうまくいかないものだし、仕組みは悪いままでいいや」
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 23:37:18
しかし実際は基地外いないと盛り上がらないスレだよな…
貧乏になりたくないから金使わないんです
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 06:16:00
>>532
あー、スレ流し嵐はこのレスが都合悪いからか
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 08:39:25
__      __
|   |    __|   |   ┌┐  ___   /\―┐
|   |へ |  |   |へへへ    |   |    |  |  |    \  、 、
__________________________ ∩_∩ _________________________________________
             / \ /\                          
     ^^^   (( |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人   
            |  ●_●  |   < 絶対に流されるなよ。       >
^^^          ^^^^^^^^^^^^    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
>>600
こうなったのも
猪木前田佐山長州あたりが第一線をしりぞいてからだもんな
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:20:09
今年もサイテロでネチネチ企業イジメ。
車かいかえず、ディーラーイジメ。
おれのさわやか笑顔は通帳の数字が増えること。
きょうもルンルン気分で通帳記入。
100円拾って自販のつり銭チェックでゲトしてニッカニカ。
コンビニで大便して、ティッシュ盗み、家電屋で、電気マッサージ。
ついでにハイビジョンで映画閲覧。
帰りにスーパーの試食コーナーでカロリーゲット。
学食の残飯もらって、カロリーゲット。
パンの耳はご馳走だ。
いきててよかった。いきててよかった。
今年も貯金が400万プラス。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:25:22
おれを殺そうとするものを殺す。

おれを過労死させようとするもに人生をかけて復讐をする。

俺の肉棒を肛門にねじ込んでやる。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:20:31
>>605
公務員乙
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:24:04
学食の残飯って言ってるのに公務員のわけないじゃん。
公務員嫌いはわかるけどねw
馬鹿なの?死ぬの?
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:24:34
>>605
偏った栄養で、数年後には体がボロボロになるぞ。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:15:02
9月の訪日外国人16%減 日本人の出国は大型連休で2ケタ増

 日本政府観光局が26日発表した9月の訪日外国人数(推計値)は、前年同月比16.4%減の53万5800人だった。
前年割れは2008年8月から14カ月連続。減少率は8月に8.4%減に改善したが、9月は拡大に転じた。最も多い韓
国からの訪問者が10万5500人と33.9%減ったことなどが響いた。韓国でも新型インフルエンザが流行し、旅行を
控えるムードが高まっているという。
 一方、海外旅行に出た日本人の数は158万人となり、15.3%増えた。増加は2カ月連続。2ケタ増は、05年4月以来、
ほぼ4年半ぶりという。円高傾向が続いたこともあり、大型連休「シルバーウイーク」に海外に出かけた人が多かった。
(22:06
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 11:33:17
>>608
貯金が400万プラスで学生はないだろう
教育関係に努める公務員でそれなりの年齢なら高給になる
公務員は人間関係でストレスが多い職場だから、サイテロしている奴らも多そうという理由
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 11:35:31
>>605
民間の大変さをしっている人なら、同じ民間の企業イジメという発想にはならない
どこも競争で必至なんだから
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 23:19:50
その日には、屋上にいる者は、家の中に家財道具があっても、それを取り出そうとして下に降りてはならない。ルカ 17-31
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 18:04:46
>>605みたいに、通帳の数字がうpしてウマウマ云っている奴って
ある日突然、預金封鎖やハイパーインフレ(超物価高)になったり、あるいは
お金の価値が皆無同然の世の中になったらどうなるんだろかなあ

やっぱゆとりある農家が有事の際、一番困らないよね
金銭を介してしか生きる糧を入手出来ない大多数の日本人は地獄をみるだろうね
>>614
そういう君は農家なの?
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 22:56:32
>>614
で、お前は農家なのか?
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 14:02:41
>>615-616
はいそうです。忙しい時期はプロレタリアを低賃金で扱き使ってますお
飯だけ豪勢にすれば文句は言わないもんです。といっても高い食材を
食わせている訳ではなく、豪勢な料理っぽくしているということです

リゾートバイトとして農業やってみませんか?みたいな求人を出せば
毎年奴隷(労働力しか売り物がない雑魚)を獲得出来る
勿論全員日本人で、家では中国人などの土人は雇わないよ

ところで、俺と>>605はどちらが卑しい存在なのかな?^^
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 14:41:57
酒を造り。 井戸を掘り水をくみ上げ。 家は自分で建てる。
一人ひとりが特産品を持ち産業を興していく。
これが経済成長だ。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 14:47:50
共産主義もアレだけど資本主義もアレだよね。
プロレスみたいなインチキ経済だな。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 14:55:36
資本主義の方が共産主義より全然マシ
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 15:40:50
農業も大規模奴隷農場以外おもしろくない。
とりあえず携帯を 980円コースにまで落とした。
1日1食で食費は週 2,000円。
デスクトップ PC は電気食うから、ネトゲ止めて封印。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 19:11:35
>>613 そんなルカの戯言をキリスト教徒は約2000年も待ち続けて来たんだが… 一向に来る気配が無いのはどうした訳なんだ?
>>615>>618
おめえら、農機具は誰が作ってると思ってんだ?
鋤も鍬も鎌もなしで、農業はできねえべ?

百姓が自分で鉄鉱石掘って、自分で溶鉱炉で製鉄して、自分でトンテンカン鍛冶屋やるか??
製鉄用の石炭はどこから持ってくるだ?日本にはもうねえぞ。どうやってコークスにするだ?
あれやこれやの運搬も鉄道と自動車がないと困るべ。燃料の石油はどうする?それともベコに引かせて運ぶか?

駕篭に乗る人担ぐ人、そのまたワラズを作る人。
百姓だって見えねえとこでいろんな人の世話になって成り立ってるんだぞ。
百姓だけいても、世の中どうにもなんねえべ。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 07:45:49
景気状況報告スレより。おまいら十分注意せよ・・・オレモナー
>378 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2009/11/02(月) 22:07:17
>上が悪いと思ったら暴動の一つでも起こしてみろや
>何にも行動しない癖に口だけはご達者で
>
>385 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2009/11/02(月) 22:28:24
>「行動」って団塊世代が好きなワードだよね。
>
>418 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2009/11/02(月) 23:26:43
>417
>マスゴミとミンスが氷河期による暴動を煽動する、という噂がある。
>
>423 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2009/11/02(月) 23:33:59
>>>418
>なら氷河期等の底辺連中はマスゴミやミンスの煽りに乗るなよwww乗ったところで金にはならねえし、頭の奴等(マスゴミ、ミンス等)のみが何かしらの利益を得られるだけの結果で終わるからなwww
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 14:01:16
>>624
有事の際、ゆとりある農家が一番困らないと言ったはずだ
"一番困らない"というのは、食うのに困らない(環境がある)ということ。有事が起きて
ほとぼりが冷めるまでの間、比較的容易に食生活を堅守できる立場なんだから

>>624の草鞋云々は、平時の経済社会の有様をわざわざ言い表しているだけじゃん
それに俺は農家が結構儲かるなんて言っていないよ
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 14:18:45
だったら奴隷とか書くなよ。
農家の畑に入ったら飯には駒ラン
もう一つの解
そして最初にして最後の解

すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し そして わたしも消えよう 永遠に!
ボーナス全額カットの企業が出始めたな。
じっくり、こっち側に近づいてきとる!
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 09:31:34
”こっち側”って要するに「貧乏」?
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 11:53:25
>>626
まあ、略奪の標的になって怯える生活に
一直線だとは思うけどね(泣)
略奪しなければ生きていけない方よりリスクは低いだろ
底割れするのいつだろうかな。
年末になればそこそこの阿鼻叫喚がみれるのだろうか。
独身なのに都区内南西部で戸建を買ってしまいましたごめんなさい。
駐車場スペースは回りに貸して消費を抑えるので許してください。
>>635

喜多見あたりか?
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 09:13:32
自由が丘徒歩15分
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 11:35:20
>>630
俺なんか、ここ10年、ボーナスをもらった試しはない。
>>1そのくだらん企業がつぶれたおかげでこの不況なんですが
それがどうした
そこくだらん企業がつぶれたおかげでここ最近の機嫌が良い
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 21:58:35
            平均生涯賃金                      平均退職金

    【大企業】  【中小企業】 【零細企業】      【大企業】  【中小企業】 【零細企業】
大卒 3.774億円   3.093億円   2.592億円    大卒 3,400万円   2,630万円   2,050万円
高卒 2.986億円   2.419億円   2.074億円    高卒 2,280万円   1,720万円   1,150万円
中卒 2.719億円   2.244億円   2.002億円    中卒 1,770万円   1,510万円   1,210万円

出典: 厚生労働省 「賃金構造基本統計調査」
上記金額には、退職一時金を含む。
出典: 厚生労働省 「退職金制度・支給実態調査報告」
上記金額は、新規学卒として就職して同一企業に継続勤務した標準労働者の退職一時金についての統計。

※大企業:(従業員1000人以上)、中小企業:(同100-999人)、零細企業:(同10-99人)

643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 02:12:50
>>629 見方を変えれば その考え方は禅に近いよ
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 10:25:35
正直テレビを見る事が不快に感じないような大衆は軽蔑してしまう。
そして金に対する考え方が幼稚すぎる。不釣り合いな車、ローンのマイホームを始めとする無駄遣いの数々。いくら稼いだところで意味がない。
バカな事に今、世間でいうまともな仕事に就いてる人は10年20年後も今と同じ会社で安定した生活を遅れるだろうと楽観している。その可能性は低いだろう。
>>644

りんごは赤い話はわかった。

それで?
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 04:25:29
>>599 う〜む… は 反論出来ない 畏れ入りました
マニフェストに載ってないことを何よりも先に実行しようとする民主党を法的に訴える方法はないのかね?
選挙活動中は、外国人参政権の重大性を日本国民に問うこともなく、子供手当、高速道路無料化、年金一元化等の

国民の生活が第一で日本国民をダマしまくり、政権をとったらマニフェストに載せていない国民の生活を脅かすような安全保障にかかわる
外国人参政権を日本国民の知らぬ間に法案成立させようとするのは詐欺じゃないのか。 外国人に参政権付与など明らかに憲法15条違反
である!

【注目!】この法案が通ると、尖閣諸島、対馬、竹島、沖縄、長崎、島根、鳥取などがまず、中国、韓国に乗っ取られます! いいんですか?
 
▼外国人参政権が非常に危険であることが簡単に理解できるよ! →プリントアウトするとビラになります!
↓PDFファイルの方をクリック!
http://sites.google.com/site/naoki1333nochottotoorimasuyo/home/9-27gaikoku-ninjin-seiken-hantai-demo-sanka-sokushin-chirashi

▼外国人参政権反対! ゆうこりんみたいなカワイイ声の普通の女の子も立ち上がってるよ!
http://www.youtube.com/watch?v=pBcSlmdcCZU

▼永住外国人への地方参政権付与「反対」圧倒的9割超 → これが現実なのよね。日本国民の9割超が反対している法案を成立させよう
とする民主党って、どうよ?
http://www.youtube.com/watch?v=e7kCfj44L58

▼日本女性の会 そよ風 のサイトでデモのスケジュールをチェックしてね!
http://www.soyokaze2009.com/news.php

▼あなたの地区でポスティングしてみませんか?
http://www.geocities.jp/www_nagatacho/

こんな法案、成立させるのおかしいよね? 絶対。
ブログでも、2ちゃんでも、ビラ配りでも、デモ参加でも、議員にメールでも、なんでも良いです。 
あなたが本法案の成立阻止に協力できることをやりましょうよ。 立ち上がれ、日本人!

▼現在生中継中!▼
http://live.nicovideo.jp/watch/lv6552804
>>647
どんな法律に違反してるんだ?
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 01:47:00
金で買える欲しいものって最近ないなー。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 08:38:38
九割方サイテロのテンプレートには同意できるが、友人はやっぱ欲しいなー。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 17:48:31
ケチと好きこのんで仲良くなりたいヤツなんていないわなw
エコポイント継続とか勘弁してくれよおい
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 03:16:26
人付き合い自体がわずらわしい。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 08:51:10

655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 12:39:01
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1255168712/
皇居は潰して、その跡地に公営住宅を大建設!
http://yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_eco_1175596587
土地の私有制を廃止しろ!

(リンク先の一部から)
○国務大臣(竹中平蔵君) 正に、展望は一言で申し上げるのは大変難しい問題であろうかと思います。
 ただ私、かねてから思っておりますのは、やはりこの日本の証券市場というのは非常に大きな潜在力
を持っていると思います。これだけの金融資産を国民が現実に持っております。それがどちらかというと、
何度も申し上げておりますけれども、土地という非常に特殊な資産形成を行う一つのプロセスとして、つまり、
ちょっとした頭金をためて金融資産という形でもって、それで土地、マンションを買うんだと、やっぱり一般の
サラリーマンの方々はそういうふうな資産の形成を描いていた方が多いと思うんですね。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/156/0060/15605220060011a.html

>何度も申し上げておりますけれども、
>何度も申し上げておりますけれども、
>何度も申し上げておりますけれども、

    で も 俺 は ち ゃ ん と 聞 い て い た ぞ !
    3 4 歳 パ ラ サ イ ト シ ン ン グ ル で 何 が 悪 い !
    公 営 住 宅 建 て ろ 固 定 資 産 税 上 げ ろ 最 低 賃 金 上 げ ろ !

非正規雇用を救済しようと彼らを甘やかして、企業に負担を課すると企業は海外へ逃避するだって?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1255214931/
民主党公約「最低賃金千円」で、中小ITどうなる?

安心しろ。まともに海外事業で国際競争できる日の丸ITなんて富士通くらいしかなからwww
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 00:56:37

みなさん、寒い時期になりましたが
暖房なんて使ってないですよね?
ダメだよ、そんなの使ったら
クーラー使ってるとかアホがいたから、このスレの住人にそういうレベルを求めるのは無理w
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:31:23
日本はまだまだ右肩下がり

余裕があるうちにある程度生活水準のレベルを下げておかないと
いざという時対応できずに苦労をすることになる
生活水準のレベルを上げることは簡単だけど下げることは難しい

エアコンなんか使わずに自然に任せた対応をすることはとても大事
659国家公務員:2009/11/19(木) 18:37:11
エンダカになれ〜^^w

取り合えず「円高で景気回復」 メモメモ 


お勉強中です><ノシ お付き合い下さいませ皆様^^w
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 02:44:59
これからはサイテロよりミニマムライフですよ。
必要なモノはは質の高い商品を買うし消えモノには金を使うけど
トータルで使う金はすごく少ないし、サイテロと違い他の人にも言える。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 03:32:01
純粋な作家だけの集まりではなく、複数の会社が団体を作り、芸術的なもっともらしい名前をつけ、お抱えの審査員を抱えて行ってます。
展覧会で作品を募集し、作者から参加料を取ります、そのほかにカタログを作るという理由で別途料金を取ります。また、お客さんから入場料を取り、パンフレットも販売します。

ネットで個人個人ができるだけ作品を発表するようにすれば無料で済ます。そしてみんなで感想などコメントすればけっこう楽しいではないかと思います。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 03:37:55
作品に賞を出すところもありますが、芸術的に価値のある賞ではありません。ただそのイベントに参加したしるしのようなものです。
パンフレットや入場料をお客からとっても作家には一銭も入りません。
金を出す価値があるかどうか峻別する点はサイテロもドケチも変わらんだろう
プロバイダ料金だってネット利用に価値を認めてるからサイテロ者も払ってるわけだしな
>>663
峻別してないだろw
高級外車もアルマーニのスーツも着れない奴は黙ってな!
俺はこれから成り上がるぜ!! 男なら札束稼いでこそなんだよ
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 01:09:57
家計の貯蓄率は下がり続けているんだよな
みんな貯金を切り崩している
サイテロできる奴らはむしろ勝ち組
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 01:38:02
>>666
ラチェット効果だね
>>665
はい、黙ってますから哀れな外車や哀れなアルマーニでも着ておいてください。しょせんはただの車や洋服。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 07:34:58
>>666
貯蓄率ってストックじゃなくてフローだろ?

貯蓄率がマイナスになってはじめて貯金を切り崩しているのであって
まだプラスである以上着実に貯蓄は積みあがってる
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 09:13:58
今の不況なんかアメリカが仕掛けた経済テロみたいなもんだよな

アメポチ自民はアメリカに押しつけられた年次改革要望書を忠実に実行し
日本の強みであった年功序列・終身雇用のシステムを破壊してしまった
一方アメリカや、中国などの新興国は日本式経営を取り入れて大成功!
671佐藤 剛志:2009/11/21(土) 21:26:14
>>13
> とはいえ、贅沢は素敵。
。亊フ言ト“敵で素”ニ樣同ト時當爭戰亞東大、リマ詰
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:31:00
>>668
身も蓋もないなw
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 03:36:07
明日は近くの山で山菜を摘んでこよう。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 09:56:54
サイテロ最高v
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 11:47:31
エコカー、エコ家電というのは
年金左うちわじいちゃん方やらへがっさり買わせる
自公の作った利益誘導システム,
大企業だけ潤わして平然としている。
JLなどの腐敗企業は政府が救おうとしている。
高速無料ETCや地デジも同じく利益誘導
儲かるのは家電業界と自動車業界
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 13:50:31
エコポイントやエコカー減税は民主政権でも継続するみたいですけど?
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 14:42:44
経済界にしても政界にしても
「環境!環境!」っていう奴にろくな人間はいない

「環境」っていえばなんでも通ると思っているアホ
「環境が今後の成長分野」って「環境を理由に浪費させる」ってことだろ?

「環境」に一番いいのは消費しないこと
って事実を正直に言ってみろw
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 20:19:46
>>668 うむ チミはまともな人間だ それで良し ブランドにこだわる人間は自らに自信の無いカルーイ人間だ
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/23(月) 03:59:24
>>677
「環境!環境!」というサイレントテロリストは矛盾しないよな。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/23(月) 06:07:37
>>679
サイレントテロリストは「環境!環境!」なんて言わない
だからこそ「環境!環境!」っていう奴は100%偽善者認定してよい
「環境保護のために消費を控えましょう」って言うのなら別だけど
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/23(月) 11:01:31
普通の人:「環境のために○○をヤメよう」
腹黒い人:「環境のために○○を始めよう」
人間増えすぎ・環境破壊しすぎって
逆襲のシャアの時代から言われてたのにね
>>682

逆襲のシャアって何ですか?
イワンのバカみたいなものですか?
環境悪くすれば経済も大打撃でしょ。
公的な救済もしなきゃいけないんだし。
経済だけならともかく人の命に直接関わるから、
サイレントじゃなく立派なテロ行為になっちゃうけどね。
もちろん犯罪になる可能性あるし、自分が被害者になることもある。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/24(火) 02:14:58
>>680
すいません、環境の為にサイレントテロをしてます。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/24(火) 03:40:33
>>684
そのとおりだね。
でもエコ偽善者は環境をさらに悪くしようとしている。

ハイブリッドカーや太陽電池を作るのに
レアメタルの発掘や製造にどれほどの資源の浪費とCo2の排出をしていることか
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/24(火) 09:22:04
まあなんだな 最強のサイレントテロリストは修行僧だろう 彼らは吸う息までコントロールしている
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/24(火) 21:00:05
>>52 それは言える! 良く観察しているね
みんな高速無料化になったら車買う?
>>689

車検と自動車税が安くなったら考えてみてもいいかな
いま車を買ってたとえば5年所有したとしたら維持にいくらかかる?

ちなみに携帯電話を10年使ってたら軽く100万使ってた
車は都市部在住なら要らんが
田舎に住むことになったら中古の軽を買えば良い
692名前書くのももったいない:2009/11/25(水) 09:19:05
>>690
車検はそれほど高くないよ。
車検時に自賠責保険と重量税を徴収されるから高く感じるだけ。
ガソリン代もそれほどではない。
高いのは任意保険と駐車場代。
693国家公務員:2009/11/25(水) 09:51:01
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |    タリバンさん頑張れ〜
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  D⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/25(水) 17:21:03
衰退していったもの

80年代 商店街・演歌歌手・伝統職人
90年代 遊園地・スキー場・ヒーローアニメ・中間層
00年代 百貨店・カラオケ・アイドル・映画・自称専門家・固定電話・雑誌
10年代 大型モール・テレビ・新聞・パソコン・文系大学・レコード会社・電子化されてない楽器・間接部門
20年代 超高層マンション・ボイラー・蛍光灯・パチンコ・ガソリンスタンド・灯油配達・通勤ラッシュ・峠道・限界集落
30年代 空港・製油所・遠洋漁業・火力発電所・長距離トラック・運動音痴
695国家公務員:2009/11/25(水) 18:05:01
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |    エンダカになれ〜   なれなれ^^  なれなれですからぁ〜^^w
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  D⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/25(水) 19:14:16
>>687
いや、もっとすごいのは即身仏になった空海だ
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/25(水) 23:39:55
>>696 そうだったなあ コレはコレは いたみいります
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 01:23:17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1259165902/1-100
サイレントテロの所為でクルマが売れない?
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 02:28:08
酷い話だ。。。

赤字国債!公務員の給料はそのまま,なんで?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1248760975/
【統計】国の借金、過去最大の864兆円に…財務省が発表 国債増発が主要因
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257855475/
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1257604916/
【社会】天下り「指定席」194法人に8700億円…08年度
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258841584/
【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り−政府方針
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258991764/
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 02:46:54
来年の参議院選挙は「みんなの党」に投票しよう
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 02:52:28
草食性国民はだめだな
戦争中も5・15事件、2・26事件で軍部が暴走しても
国民はおとなしくなって見過ごしにした
未曾有の悲惨な敗戦までひたすら突っ走った
アメリカは自家用機に乗って聴聞会に来たビッグスリーのトップに
「自家用機を売って車で来い!」(日本なら電車で来い!…か?)
と怒鳴れる議員がいた
中国は巨大公共工事を行ってサブプライムローンによる大不況を一挙に立て直した
日本はまた負ける

シカゴ(ウォール・ストリート・ジャーナル)じゃゴールドマンサックスの異常給与に大規模デモが起きたようだな。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djDCV2412.html

日本でもこのくらいやるべきだろう
#合法の範囲でな
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 03:16:52
公務員の給与が高いっていったい何十年前から言われてるか。
民間がいい思いしたのってバブルの数年だけ。
天下り先の公益法人で年間10兆円。
公務員の給料は民間の平均1.7〜8倍。
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は全部人件費>>>>税収  赤字分は国債、地方債で借金!
地方公務員人件費が赤字国債1000兆の原因。 
国債864兆円、地方債300兆円。利子だけで年9兆円。
このままだと後10年で国の借金が国民の個人資産1500兆円をオーバー。
いいかえると、無能な公務員天国の公務員に甘い汁を吸わせるために、財政は破綻した。
破綻を阻止するためには、公務員給与を削減するしかない。

公務員給与を民間平均年収437万円にするだけで
国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円の歳出削減が出来ます。
「地方公務員給与は、毎年数十兆円の60年返済の国債を加算した国家予算から地方交付金14兆円を貰わないと
民間平均年収437万円の倍以上の世界一の地方公務員給与を東京以外は払う事が出来ない」

それに、官僚ОB天下り機関関連費用の年間12兆6千億円の税金支出を全廃して
公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。

この25兆円は、今年度に発行予定の国債25兆円と同額であり
つまり、将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子孫らが主に返済になる
60年返済の国債を発行しなくても国家予算が組めるようになります。

将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い借金返済地獄になる
国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて
民主主義では人口は武器となる。

○スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国による対日ロビー活動Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU

中国のチベット侵略虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0

http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
民主党の中身は旧社会党。 友愛思想=日本を解体する革命思想。
社会主義を目指しているのに資本主義の経済対策を
示せと言われても困ると思う。
マスコミは株を買われ支配されている。ネトウヨとは日本人のこと。


国民はマニフェスト、マスコミに騙されただけ。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 03:26:19
↑↑↑
コレコレコレ
こういうの

内容があって都合の悪い公務員叩きレスを流そうと
毎日必死に書き込んでる公務員がいるけど

こういうのがまた典型的な手口で
なんとかうまいこと公務員批判を与党批判にすりかえたい、誘導したい本音がみえみえ。。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 05:01:44
公務員の給料はいくらが妥当か?国民投票で決めたらいいんぢゃね?
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 07:09:03
大阪府職員の真実 〜サービス残業で橋下府知事に噛みついた女性職員の正体〜
http://www.youtube.com/watch?v=wO_-r0qYOFY
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 08:42:45
公務員給与を削減したいなら「みんなの党」に投票しましょう
余裕があったら立候補を志願したり、寄付をしたりしましょう

どうせ君たちは大したことはできないんだから
それぐらいはしましょう
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 09:55:05
橋下大阪府知事は府職員の待遇について「労働組合側が優遇されている手当の削減に応じなければ、
来年度は給与(の本給部分)引き下げに踏み切らざるをえない」とする見解を示し、職員側に
「手当」を取るのか、「本給」を守るのかと迫った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091124/lcl0911241245001-n1.htm

実際にどこまでできるかはともかく、橋本は言えるだけでも立派だ。
鳩山なんて事業仕訳とか言って先行投資をカットして喜んでるだけだもんな。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 06:44:55
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1259165902/l50
車が売れないのはサイレントテロ?
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 07:19:31
今年はこの企業と決めると選択と集中できて良いのでは?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 22:04:54
ドバイでドンドンw
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 22:50:54
いいねいいね
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 00:02:08
電車と徒歩だけで不自由はしません。
ブルジョアだな。
電車賃を払うなんて。

意地でも歩けよ。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 00:09:30
サイテロもいいけど、増税だけは絶対に許すなよ
増税しようとする政党には投票するな
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 03:46:24
だれが政権に就こうがサイテロだ
企業や役人に極力金を落さない
金は使えば使うほど金持ちに流れるのが資本主義
使えと言ってるやつらに踊らされないように
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 09:08:06
私は将来の備えとして節約はする
しかし貯金で持たない
証券化しておく
結婚式や葬式など大出費に金をかけないため
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 09:30:07
要するにケチ?
うん。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 11:17:55
2009/11/28(土) 22:00〜22:45 NHK総合
追跡!A to Z「底なし安売り競争は何をもたらすのか」
690円ジーンズ、15円コーラなど過激さを増す安売り競争。商品開発に密着取材。その裏で見えてくるのは、物価が下がるとともに、低所得者層が増えるという負の連鎖。
どうしても必要な物はダイソーかネット販売の激安品買ってる
がんばれば長持ちするよ
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 12:43:22
物価が下がれば所得が下がっても問題なし
金を使ったら使っただけ優秀な人間が生まれる

そこら辺にいるホームレスや日雇い派遣が今まで使ってきた学費、交際費、食費、交通費、その他諸々、高学歴のエリートと比べたらえらい違いだろ
高学歴のニート ( ぼそっ
税収減確実!!
ええ感じやで!
お前ら消費するなぁ!
消費税収10兆円、安定財源と胡坐をかかれている
これを減らすんだ
それなら、植木鉢にネギでも栽培して食べようかな
薬味用のネギ・わけぎは、スーパーで買っても使い切れないので栽培するとよろし
使う分だけ切り取って、勝手にニョキニョキ生えてくる
デフレ大歓迎
もっとモノの値段落ちろ
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 13:57:28
いま、車14年のってるが、買わないね。
20年は頑張る。
次は軽の中古かヤフオクですます。
一生新車買うこと無かったなw
しかたない、自動車メーカーが嫌いだし。
車は必要になれば軽の中古で良いな
そこそこの大都市なら自転車か原付で十分
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 16:04:57

リサイクルショップ中心の生活っていいですよ。
なんでも中古で十分。
734国家公務員:2009/11/29(日) 16:12:38
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   エンダカになれ〜 原材料高になれ〜^^
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  D⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 18:43:39
40年働いて、2億円かせいで、1億円貯めても
相続税で免除されるのは基本的に6000万円までだぞ
6000万円以上貯めても税金の対象になるだけ
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 18:48:31
>>735
資産は金融資産だけじゃないわけだが。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:01:55
>>736
庶民的な不動産資産は20%に換算してくれるから、除外してみた
時価で換算すれば15%程度だから、無問題
738ナイアルラトホテップ:2009/11/29(日) 23:16:05
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1259500898/1-100

「嫌消費」世代スレッドです
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 01:23:24
現在、性欲は無料サンプル動画で解消。
これまでは、拾ったエロ本で我慢してたが、いい時代になったもんだ。
これまでに性欲の解消にお金を取られることがなかったことは自慢。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 01:41:56
>>736
不動産資産は固定資産税取られるから、サイテロ的には痛いだろ
できるだけ保有したくない
金が無いから仕方なくやっている行動に「テロリスト」という区分を付けたのは何処の誰だよ
酷い侮辱、というか、名付けた奴の感覚を疑う
「テロリストと呼ばれたくなければ金を使え」という、庶民にプレッシャーを与えるような
どこかの政策から出てきたのか? 御用経済学者などが言い出したのか?
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 06:18:37
屁理屈はどうでもいい
・消費を控える
・モノは所有しない
・貯金をする
それを徹底すればいいんですよ
その結果何が起きるとか考える必要なし
後のことは国に任せる
小さな政府で減税すればよい
以上
所詮この世は非情な椅子盗りゲーム
正の座を欲しければ殺して奪え
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 18:15:10
>>743
キムタク殺してもキムタクになれないし
イチロー殺してもイチローになれないよ
どう足掻いたって結果は同じ

熱くならず淡々と非消費を続けましょう
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 20:10:13
私も筋金入りの節約主義者だ。
金を無駄に使った結果、金がないせいで不幸になるくらい馬鹿らしいものはないからだ
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 21:19:58
貧乏は辛い、と素直に言えばいいと思うのだがw
>>746
貧乏はつらいんです。
ほんとは車も家も欲しいんです。



満足したか?ほれ、さっさとよそへいくんだ。
もっと金があったら…もっと貯金するだけだなw
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 21:48:30
内外タイムス潰れたね
ざまあみろだね
次は毎日新聞
青色吐息だからみんなで一気に潰そう
読まないのはもちろんのこと消費全体を控えて新聞広告を絶滅させよう
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 22:09:19
あたしゃ新聞もNHKも一円も払ったことないよ
金の無駄だからね
大して世の中の役に立っているとも思えないし
>>746
べつに僕たちが消費しなくても君には関係ないでしょ^^
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 22:30:12
私は車(仕事上やむなく所有)は、新古の燃費いい軽にしてるし、
新聞、NHK、ギャンブル、タバコ、酒には全く金かけない。金をかけて遊ぶことがない
食費は普通(健康は犠牲にできない)
年頃なので美容、ファッションには積極的な投資をする主義だが、買い物上手なので高くつかない
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 22:38:32
派遣社員の人ってどうして忘年会に参加しないんですかぁ〜?
>>752
それ無趣味の普通の人っぽい。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 22:40:13
>>741
貧乏人の節約行動はサイテロではない
金があるのに、使わないのが真のサイテロ
目的が社会的復讐だから、テロリストだ。節約しているのは単なるエコロジスト
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 22:43:38
新聞は、入ってくるチラシを見るのが目的。
周りの店の安売りで特売品だけを買う。それだけのためにあるようなもの。
ローンで苦しんでる親の背中見てきてるからな。
そう簡単には騙されないんだわ。

サイテロかどうかしらんが、真っ暗な自分の未来を前にして
羽振りよくカネ使えるほどIQ低くないよ。
ちょっとだけど年々給料上がるし、ちっとも生活に困ってないけどだんだん支出が減ってくなぁ俺

家賃安くて狭いところに引っ越すし、車やバイクは売り払うし、光回線→ADSL12Mまで落とすし
テレビ捨てるし、暖房器具捨てるし、食事は質素になってゆくし・・・

何か目的があるわけじゃないし、何か欲しいわけでもないし、何がしたいのかわからんが
ただどれだけ自分の生活水準や所有物を削れるか試したい欲求のみがある
病気なんかな俺
>>758
出家したらいいんじゃね?
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 23:21:52
私は向上心が強い
今のドケチな努力が将来の経済的安泰となる
ドケチな毎日を送れば、日々、向上心は満たされる
>>759
あ、それかっこいいかも。家業でずっと相続してるだけの生臭坊主じゃなくて、本物の修行僧。
庵を結んで吉田兼好のように暮らしたいねぇ
ネット回線はホシイがw
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 02:26:53
>>739 ピーナに7000万円も貢いだ俺からしたら チミは神のようだ 今はサイレントライフの真っ最中 しばらくはドツボん中だ トホホ
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 08:32:09
>>763
7000万円あったら
1人3万円で
2333人とSEXできたよ
車は買わない
ファッションも興味ない
普段は図書館か100円の中古の本読むのが楽しみ
だが年に二回くらい旅行行ってる
唯一の趣味だからやめられない
だが切り詰めて5万以内にしてる
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 13:53:04
>>765
旅行も切り詰めたらどうですか?

温泉に行ったつもりでラクーアとか
韓国に行ったつもりで新大久保とか
北海道に行ったつもりで物産展とか

代替手段はあると思います。
それでも我慢できなければ自転車で行ってください。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 19:32:25
単なる貧乏不買
単なるドケチ不買
反中国・右翼的不買
反経団連・左翼的不買
環境保護の不買

いろんな勢力が混じってますな
ホンモノのサイテロは、全地球人の苦しみが我が喜び、というもの
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 19:49:18
サイテロはテロリズムと呼んでいるが、全く犯罪ではない
仮に全人類がサイテロのような節約行動をするように導けたら、人類全体の労働時間が短くなり
エコにもつながるから、資本主義の勝利という歴史的偉業になるかもしれない

社会が憎い。目立たないように静かに反社会的行動したいのなら、脱税が一番効果的だ
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 20:04:02
俺も今日からがんばってサイテロする
消費しないことが社会や国のために役立つと思う
ユニクロ栄え国滅ぶ
安い物が売れデフレ状態だと給料も下がるんだよね
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 20:52:03
>>770
よくそういうことを言う人がいるけど間違っているよね

ユニクロが悪いんじゃなくて残った金で他に買うものがないのが悪い
もしくは残った金を貯金してその金を借りて代わりに使う人がいないのが悪い

ユニクロが安売りせず高く売ったとして給与を上げる保証はないし
たとえ給与を上げても同業他社と格差が広がるだけでしょ?
ユニクロが上げたからって同業他社も上げる確率は低い

ユニクロ社員の給与が上がるからユニクロの社員が消費を増やすか?
要は消費者の利益がユニクロ社員に移転しただけで全体の消費が増えるわけではない
消費者の貯金になるはずのものがユニクロ社員の貯金になるだけ

普通に考えればこれくらいのこと分かりそうなもんだけどね
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 21:03:51
>>768
21世紀は働かないのが当たり前の世界になると思う

これだけ科学技術が進歩したら1人当たりの生産量は
昔とは比較にならないくらい増加している
昔1000人規模で運営していた大工場も
今では数十人で同じ生産量を産み出すことができる
これがもっと加速すれば労働力なんて必要なくなる

失業率が30%くらいでこれらの人々に最低限の給付をする
人を減らしているのだから給与が上がるか会社が儲けるかのどちらかになる
だから法人税か所得税を上げる

以上が21世紀の経済システムです
内需拡大による雇用の創出なんていらないのです
雇用対策費なんて使う金があったら失業者に給付しなさい
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 21:09:06
とりあえず値上げしたら手取りが増えるじゃん
補助金出してくれたら売り上げは一時的に増加するじゃん

可処分所得は増えてないからその場しのぎだけどね
>770
いざなぎ超えwの好景気で給料上がったのか?というと…
結局不況でも好況でも給料上がらないなら節約するしかない
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 21:25:52
>>773
1割物価上昇、1割賃金上昇?
実質GDP0%成長じゃんw
>>742
税収が足りなくなったのに減税する理由はw?
お前もの考えてないだろw
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:10:03
>>776
公務員人件費の削減だろ。行政サービス縮小も考えられるが、社会を憎んでいる奴らは公務員嫌っていそうだ
>>777
税収が足りないから人件費削減なんだろ。
公務員の給与減らしてなんで減税するんだよw
>>762
ニコニコ動画で蝉丸和尚の動画見てたら、僧侶になるってのも悪くないと思うようになったよなあ。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 02:13:13
>>778
減税するために公務員給与を減らすんだよ。小さな政府、極限まで減税を目指してこそ正義という考え方
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 13:21:16
もはや企業自体が反社会団体と化している現実
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 13:58:29

783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 14:29:24
>>776
>>742です。「減税」を求める理由をお教えします。

大増税で莫大な借金を返済する
大減税で私財を蓄え財政破綻を迎える
私は後者を選択するからです

大増税した時の私に対する影響と
財政破綻した時の私に対する影響を比較して
財政破綻した方が私に有利だからです

これから長期的に大増税という劇薬を飲み続けるより
さっさと安楽死したほうが私には楽なのです

財政破綻が大変なのはわかっています
ただ大増税はもっと大変です
消費税、所得税、法人税・・・
全て今の倍の課税率にしてもまだ財政赤字なんです

そんなのは耐えられません
国債を持っている人、日本円を持っている人が犠牲になればいいと思っています
文句ありますか?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 14:32:29
鳩山家は由緒ある大富豪
http://www.data-max.co.jp/2009/09/_2_37.html
>>780
で、その政策とサイレントテロに何の関係があるんだ?
>>783
財政破綻して極端に円安になって
原材料、食料、エネルギーの輸入が困難になったほうが
いいってどんな生活してるんだ?

仙人なの?それとも単に想像力がないだけ?
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 19:54:16
経済社会への影響を無視して自分のために節約
低消費に企業が困っても、今までさんざん悪さ(搾取等)してきたのだから知ったことではない
という趣旨でしょ
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 19:59:01
労働者を搾取する民間企業はふざけるなという思いは、就職すれば分かる
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 20:02:03
サービス残業、パワハラ、有給休暇ほとんどとれない、まさに奴隷扱いをしてきた、日本の企業は
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 20:05:12
企業から不当な扱いを受けた労働者は、消費者として不買運動という形で反逆する
これがサイレントテロなのだろう
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 20:09:48
子ども手当の財源の一部を企業負担とすることに大賛成
法人税増税も大賛成
企業を甘やかしても労働者には大したおこぼれはこない
大卒後40年会社と家を往復するだけの人生か・・
日本人に生まれて良くなかった!
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 20:15:38
このスレ住人は、企業に厳しい政策(法人税増税、企業負担増加)を支持する
単にケチなだけでは足りないと気付いた
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 20:26:23
とはいえ、企業を弱めても、自分に何のメリットも帰ってこない
サイレントテロなど自己満足に過ぎない
社会のために何かを行動しようと努力するのは、無駄
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 20:30:07
私は社会運動などしない
サイレントテロを積極推進しても、自分に何のメリットもない
自分のために節約はする
>794
行動しないことがサイレントテロなのさ

企業を強めても自分に何のメリットも帰ってこないのは、2007年までの好景気wで証明されてる
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 00:32:34
全企業に不買運動したら結局、現役労働者の賃金が下がるだけだろ
公務員だって法人税収が減り、民間給与下がれば下がってしまう
株主も株価下落、無配になって厳しい。地球だけは喜ぶかもしれないけど
>>797
給与をもらってない人には関係がないだろ。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 01:27:48
相続税対策(贈与税も相続税もなしに財産が手に入る)

相続人へ年率0.01%で自分の財産の全額を貸付。書類も作る。
 ↓
毎年、できる限りで返済。返済不可能な部分は滞納する。
 ↓
親死亡で、相続人全員相続権利放棄すれば、相続人の債務も無くなる。
>>797
どの道好景気でも給料は上がらなかったし、
いまさら賃金が下がっても、覚悟は出来てるわ。
リストラされる覚悟もな。

俺の場合は、サイテロっていうより、このチキンレースで脱落しても
生きていけるように、蓄えてる。

さすがに現金で蓄えるのは危険すぎるが、
消費、特に何の価値も残らない消費活動は極力避けてる。
>>799
あのさ、貸付金って財産だよね。
国がその権利を取得するんじゃないの?
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 10:03:07
国債を買い支えるのが今後難しくなるんだよ。
老齢世代の預金取り崩しはこれから始まる。対して若年世代は貯蓄なん無い人も珍しくない。預金を取り崩せば、国債の売り圧力が一気上昇する。
ニートは今が何時までも続くように思っているようだが、状況はこれから悪くなる。
インフレはニートみたいな低所得層を直撃する。親の資産が事実上毀損されるので、子供を助ける余力がなくなる。
しかも老いた親の面倒を子供が見ることになる。金利負担が重荷な政府に福祉政策は望めないからだ。
円安で輸出企業が儲かるといっても、途上国並の人件費で生活水準の切り下げが強いられる。
まあ、危険感をもったほうがよいね。

これからの富裕層は良質な海外資産に今から投資している人達。
現状が何時までも続くわけではない。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 10:57:51
>>802
生活保護を貰えばいいだろ?
最悪パンとか盗んで食い繋げばいい
図書館でも刑務所でも読書を楽しめばいい
時間もあるし本でも執筆してみるか
そんな心配しないでも大丈夫だよ
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 11:53:57
>>802
>ニートは今が何時までも続くように思っているようだが
俺NEETだけど、そこらの会社組織に隷従してるホワイトカラー労務者よりは
ずっと危機感持ってるよ 勝手に決め付けるなアホw

>ニートみたいな低所得層を直撃する
NEETの定義わかってないだろお前wNEETに”低所得者”って意味はないよ
いつまで自民/創価/経団連のニート叩きプロパガンダに釣られてんだガキがw

>良質な海外資産に今から投資している人
それのどこがどう富裕層なんだw そんなに海外ファンド手数料が欲しいかw

何言っても何煽っても無駄だよ。
ほら、PCの前にいるピットクルーの上司に質問しておいで。
『NEET叩いて鳩山由紀夫は叩かないのか?』
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 14:35:59
どんどん戦争時代と近くなってんな・・・・

六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。
一時「国債が激増すると国が潰れる」といふ風に言はれたこともありましたが、
当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、
多額に国債を発行するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や為替相場、
通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。
然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居るばかりでなく、
為替管理や各種の統制を行つて居り又必要なお金も国内で調達することが出来るのでして、
従つて相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐやうな心配は全然無いのであります。

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)より
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 14:44:00
>>804
何をどうみても自民よりはマシだからだろうよw

【「ご冗談でしょ?」 自民党が「和魂党」と党名変更することを検討 自民党は想像以上に追い詰められている】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259780134/
自民よりマシっていうか
自民ってもう比べる対象じゃなくね?
忘れられてるじゃん
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 20:53:26
サイレントテロの経済社会的影響を考えても埒があかんて
自分の金がなくなると不幸になるから節約する
それだけだ
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 21:29:01
とにかく企業と役所にだけは金落したくない
>>808>>809
うん、分かるわ。

いつの世も弱肉強食で、弱いものはその尊厳さえ奪われる。
確かに、サイテロすることで、精神安定剤くらいにはなるけど、
自分が弱者である事を認めて、理性的に行動した方が利口だよ。

基本的に奴らのレールや口車、情報には乗らないこと。
それに乗っちゃうと、美味い具合に太らされて、
焼き鳥やトンカツにされちゃうからw
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 23:59:29
最も企業と役所に金を落としていない者はホームレスだ
ホームレスこそ最高のサイレントテロリストだ
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 00:05:16
で?
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 01:47:55
>>801
国に没収されるのが正解

やるなら、政治家になって資金管理団体を通すことが一番簡単

親が選挙にでて、資金管理団体を作る

親が、自分の資金管理団体に財産を全額寄付する(非課税)

相続人も選挙にでて、複数の資金管理団体を作る

親から相続人の資金管理団体に寄付する(1団体につき年間5000万円まで非課税。総枠制限無し)

国内での贈与相続税回避は学校・宗教・財団法人などへの寄付も有効。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 01:49:33
漢検のように、一族が支配する財団法人に財産を運用させるのが最も節税になる
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 04:32:50
欲しがりません永久に
>811
むしろ収奪している生活保護者のほうが…

これも一種の既得権益か
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 11:10:37
一旦財政破綻させた方がいい
歳入の半分以上が国債なんて無茶だ
ほとんどが国内投資家で賄われているといっても団塊の世代が退職して65歳になる2012年には年金や貯蓄の取り崩しで償還乗換もままならなくなる
税率を今までの倍以上にするか歳出を半分以下にするか
特別会計を見直しても大して捻出出来ないだろう
財政破綻の影響は甚大だが大増税よりはまし
団塊の世代が生きている間に年金大幅カットとか責任をとってもらわねば
みんなで消費を控えて全てを壊しもう一度一からやり直そう
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 21:19:33
国債がデフォルトするまで徹底的に消費は我慢
早くデフォルトさせないと死ぬまで大増税で苦しむで!
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 23:27:32
国民負担率7割のスウェーデン人でも生きている
M民族日本なら、国民負担率8割でもいける!!
>>818
デフォルト→高率インフレ・超円安→物価高でろくに物も変えなくなるけどそれでもデフォルトになったほうがいいわけ?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 04:24:05
>>820
そうです。
というかそんな物価高にはならないと思うんです。

理由は
@高水準の外貨準備がある
A国債のほとんどを国内で消化している
ということから世界規模で影響が拡大しないことに加え
B1回デフォルトすれば国債を発行できなくなり超緊縮財政となる
よって物価高は起こっても少しだと思います。

また当然米ドルやユーロで保有・運用するわけですからリスクヘッジができます

もちろん単純にデフォルトするかしないかと言ったらしないほうがいい
ただし今の債務を解消するには無理がある
法人税を上げればよい・・・とかそんな次元ではなく
所得税も消費税も法人税も全て大幅に上げないと解消できない

そんなことをダラダラ続けて結局デフォルトしました、なんてなるより
さっさとデフォルトした方がいい
外貨準備を全て使ってしまった後にデフォルトしても遅いのです

だから基本税金を支払わないように気をつける
国からもらえるものはもらっておく
そしてたくさん米ドルかユーロで蓄える

まあでも日本が超低金利を続けている限りデフォルトなんて起きないんだけどね
だって金融機関で低利で金借りていくらでも国債購入できるから。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 08:56:03
>>821
厨房?
>>821
ねえ、ねえ、だれが金融機関からお金借りてデフォルトしそうな国債を買うの?
国が金を借りて自分で国債を買う?
寝言言ってるの?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 09:25:48
3行以上は読む価値なし
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 10:26:21
>>823
デフォルトしそうな国債を買うわけではなく
超低金利を続ける限りデフォルトしないといっているのです

金融マーケットは金がジャブジャブなので
金融機関が低利で借りて国債を購入して利ざやを稼いでいるわけです

もちろんテクニカルな話をすれば個人や事業法人のように国債の券面を買うのではなく
同等のオペレーションを行うのですが

よく2chで「日銀はデフレ政策をとっている」という人がいますが
急激なインフレになれば上述のオペレーションから金融機関の財務が毀損する可能性が高い
だからデフレを解消しなくてはいけないが、一方で急激なインフレも回避しないといけない
よって決断が慎重になり思い切った対応に出られない
ということなのです
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 10:30:42

みんなで頑張って消費を控え財政破綻させよう
増税には徹底的に反対しよう
>>825
だから誰が買うんだよ。
超低金利を続ける限りって言ってるけどな、
じゃあ、金利上昇局面になったらぶっ飛ぶじゃん。
そのときは同すんの?
国債は固定金利でその調達資金は変動金利だろ。
あっという間に大逆ザヤだぞ。

そんなリスクを負ってまで買わなきゃいかん理由を教えてくれ。
> デフォルトしそうな国債を買うわけではなく
買うって言ってるじゃんw
> まあでも日本が超低金利を続けている限りデフォルトなんて起きないんだけどね
> だって金融機関で低利で金借りていくらでも国債購入できるから。

829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 10:44:31
>>827
金利上昇局面になったら吹っ飛ぶよ
緩やかな金利上昇なら対応できるけど
急激に金利上昇したらアウト

金融機関がそんなアホなことするわけない!と思ってるの?
>>829
実際はしてるね。
現状は何とかなると考えてるから。

でも、なんともならないと考え出したら誰も買わなくなるだろ。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 10:47:03
>>828
超低金利を続けている限りデフォルトは起きない
 ↓
国債を購入する

わかりましたか?
文盲ですか?
>>831
わからんね。

ずっと超低金利が続くって誰が思ってるんだよ。
日銀が金利あげませんって言ってるのか?
金利上昇懸念が高まれば全部パーだろ。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 10:51:51
>>830
買わなくなるね。
買わなくなるほど急激なインフレが今の日本で起きると思ってるの?

日銀が超インフレ政策を採るとでも?
現状維持できてる間は破綻しないって言ってるだけかw
それが維持できなくなりゃ破綻するだろうにw
>>833
この話の前提は国債デフォルトしても
高率インフレにも超円安にもならないってところが発端なんだが、
国債デフォルトしても金利上昇はしないのか?
それでも国債を買い続けるんだな。銀行はw
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 10:55:50
>>832
インフレが少しでも起きたらアウトじゃない
通常のペースでインフレが起きれば対処できる
超インフレが起きたらまずい

超低金利⇔超インフレ
この2択しかないわけではありませんよ
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 11:01:18
>>835
国債がデフォルトしたら・・・という前提で話は展開しているけど
でも結局国債はデフォルトしない
と言っているのです

万が一万が一国債がデフォルトしたら金利は上昇するだろうね
でもそれがインフレに繋がるかっていったら繋がらないね
>>837
そのデフォルトしない前提は?
その前提はいつまで続く?
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 11:10:22
>>838
最初から読んでよ・・・

国債増発による需給の悪化でデフォルトは起きない
という話をずーっとしているの

前提が崩れる時はインフレ率が年率10%位で上昇し続けた時
わかった?
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 11:11:43
利払い金額>税収
でもみんな国債を買い続けてくれるんだw
日本ってすげー国だな。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 11:25:48
>>839
おまえ、面白いからコテにしろよ。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 07:45:33
コネ世襲権力が、組合を通じて支配している公務員社会。
はっきり言って、「既得権益を守ろうとするビシバシの右翼」
が支配していると言っていい。

独裁国の秘密警察顔負けのこともやる。

そういう彼らが、平和を叫んでも「自分たちの利益>平和」
であることは明らかだ。今までだって、戦争を進めたのは
コネ世襲公務員たちだった。

失業者になっても、公務員権力と闘う姿勢は重要だ、組織の
ない多くの人間の幸せのために。みんながんばれ。

真の平和革命が起こるかもしれない。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 07:54:11
政治家からして、コネ世襲だから。
自分のいる福井なんて、警察、教員を含めて、コネが横行してるよ。
家族で公務員とか、そんなのがやたら多い。
> 独裁国の秘密警察顔負けのこともやる。
たとえば?

> そういう彼らが、平和を叫んでも「自分たちの利益>平和」
> であることは明らかだ。今までだって、戦争を進めたのは
> コネ世襲公務員たちだった。
具体的に誰が何をやった?

> 失業者になっても、公務員権力と闘う姿勢は重要だ、組織の
> ない多くの人間の幸せのために。みんながんばれ。
実際に何をやるんだ?
役所の人間にわけのわかんないいちゃ門をつけようとでも言うのかw

> 真の平和革命が起こるかもしれない。
どういう理屈でお前そんな寝言言ってるんだ?
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 09:17:14
>>843
デフレ不況の原因は我々のようなドケチがふえているからかもしれん。
しかしドケチはやめないぞ。

公務員の高級・優遇は左翼組合のせいだと思う。
世襲議員が多いのは戦後の今で、戦争は関係ないんじゃないでしょうか。
官僚など地方をふくめた公務員が政治のじゃまををしていると思う。
よくも悪くも我々の選んだ政治家の下僕が公務員であるべき。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 11:59:37

公務員批判が多いが具体的にどう打倒するか明示できる人がいない
公務員給与削減など夢を語るばかりだ
848横尾:2009/12/06(日) 12:09:15
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   公共事業削減から、中堅・中小のゼネコン関連叩きはどうですか? 横尾案
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  D⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj
黙ってろ。能無し。
「公務員給与削減」って思いっきり具体的じゃねえか。
バカなんじゃないか?
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 13:29:34
>>847
民主党 マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/news/?num=7205
具体的な削減の方策としては、新規採用の停止・抑制による5000億円程度の人件費削減、
給与・諸手当等の見直しによる5000億円程度の人件費削減を掲げた。
また、現行制度上、国が直接定めるものではない地方公務員の給与水準についても、
同様の人件費削減策を地方自治体に対して要請することとしている。
>>850
再来年(?)まで先送りしたんだっけ。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 13:53:29
>>849
違います。
どういう具体的な工程で「公務員給与削減」に至るのかを誰も示していない
ということです。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 14:04:53
>>850
民主党が推薦して11月に当選したばかりの新広島県知事は
早速公務員の給与を引き上げています

広島県、給与カット中止へ
広島県は2日、現在実施している一般職員と課長級の給与カットを2010年度は実施しない方針を明らかにした。
財政難を受けて1999年度から続いてきた給与抑制は事実上の中断となる。
給与カットを継続するかどうかは、就任したばかりの湯崎英彦知事の判断に委ねられていた。
湯崎知事は「職員の士気も大切にしたい。人件費の在り方については、10年度中にまとめる11年度からの中期財政健全化計画で検討する」と話した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200912030149.html
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 14:06:00
サイテロを伝道する

賛同者いっぱい増える

税収ものすごく減る ↓
公務員給与が未払いに w
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 14:06:43
しまった
改行を一回忘れた、
大丈夫だよ。
たいした内容じゃないから。
クリスマス&年末商戦をシカトすることで、経営者のジジイどもにギャフンと言わせたい。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 14:16:33
政治家の9割近くが公務員給与の維持もしくは引き上げを支持している中で
公務員給与を引き下げるにはサイレントテロしかない

もちろん自爆する可能性が高いが
少しでも貯蓄してとにかく耐えるしかない
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 14:19:15
サイレントテロは結果でしょう。デフレの。
不景気の原因は金融政策にあって、サイレントテロは関係ない。
>858
銀行に貯蓄すると国債を買うのに回ってしまい逆効果
タンス預金・ゴールド購入・外貨・外国証券などを買うのが効果的と思う
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 14:46:46
このまま経済が悪化して、
海外の中でも悪い方の治安の国
日本がそれと同じくらい治安の悪い国になったら
間違いなく「官僚狩り・自民党狩り」をする奴が出ると予想される

現時点ですら
飼い犬がどうたらで発生した殺人事件のように
本人以外に家族まで殺される世の中だからな・・・
「俺は悪いことしてない」が、通用しない
保身は捨てて協力してやってかないとしっぺ返しくるよ
外郭団体や県議員・市議員もしっかりやらないとね
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 15:26:59
>>860
いいじゃん、貯蓄が国債に回っても。
国債が暴落しても貯金が減るわけではなく、実際購入した銀行が損を被ってくれる
しかも暴落直後に解約すれば、銀行は国債を売却せざるを得なくなり
暴落スパイラルに突入、取り付け騒ぎが起き、歯止めが利かなくなる。

年金が支払われなくなったり大混乱となるが
これまで年金を払ってこれから貰おうとする団塊の世代が一番被害を被る。
これまでの年金がパーになり1から年金制度がスタートしても
トータルで見れば膨大な債務が消えた分若者の実質負担額は少なくて済む。
863横尾:2009/12/06(日) 15:34:33
地方自治体の財政破綻予備軍ランキング

北海道 夕張市 125.6
京都府 笠置町 122.4
新潟県 粟島浦村 116.7
滋賀県 高月町 112.4
奈良県 三宅町 111.7
沖縄県 渡名喜村 111.6
福岡県 嘉麻市 111.3
京都府 大山崎町 110.9
北海道 歌志内市 110.2
大阪府 摂津市 110.0
和歌山県 有田市 109.8
和歌山県 湯浅町 109.1
北海道 上砂川町 108.5
沖縄県 北大東村 108.0
奈良県 宇陀市 107.7
奈良県 黒滝村 107.6
北海道 赤平市 107.5
山梨県 芦川村 106.7
奈良県 御所市 106.5
奈良県 曽爾村 106.1
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 00:19:51
何がサイレントテロだ!
愛国心無い豚が!チョンめが
>>864
朝鮮人は日本に愛国心なくても当たり前だけどw
日本人じゃないからね。
テロリストを自認してるんだから、愛国心がないと言われるのはむしろ賞賛。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 01:08:34
トヨタがしたように俺らも家計レベルで“カイゼン”するだけだ
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 01:17:02
消費しないことも大事だが、それ以上に増税は許すなよ
いくらサイテロしても増税されたら無意味だ
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 01:31:50
だったらさらなる節約に励むのみだ
仕事辞めて生活保護受けるのが最強
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 01:52:59
増税は許さないよ
でもいつかは大増税
みんな覚悟できているのかな?
歳入の半分以上は国債なんだよ

ただの節約だけでは不十分
街中失業者で溢れかえさせるような勢いで不買を実行して貯金しないと
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 03:15:25
サイレントテロ?
シンプルライフを満喫していると言ってもらいたい。
サイテロよりも、収入以上に金を使うこの国の方が、
異常。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 10:59:36
デパートとか毎日新聞とかJALとか潰れそうな企業はさっさと消えてなくなれ
誰だよ消費してるの!
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 12:41:55
>>874
政府、JAL救済に最大7000億円投入へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259970781/l50
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 22:24:15
サイレントテロ?
貧乏を満喫していると言ってもらいたい。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 22:36:38
>>873

そもそも税収が約35兆円で公務員の人件費が400万人×900万円で36兆円

どう考えても民間企業なら破綻ですよ。
民間ならどうするか・・・人件費を一律給与半分にするか、
リストラで人員半分にするが給与はいままでと変わらずキープ。でも残った人たちは
切られた人間の分まで働かなければならない・・・

つまり公務員をリストラするしか道は無いんよ
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 22:43:42
>>877
税収は国税のみをとりあげ、人件費は地方公務員まで含める(しかもソースは不明)と・・・

典型的な詭弁ですなw
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 23:13:15
>>878

はい、では地方税含めて50兆円の税収で公務員人件費36兆円

どう考えても民間企業なら破綻ですよ。
民間ならどうするか・・・人件費を一律給与半分にするか、
リストラで人員半分にするが給与はいままでと変わらずキープ。でも残った人たちは
切られた人間の分まで働かなければならない・・・

つまり公務員をリストラするしか道は無いんよ 。

いいねぇ公務員は(一部の公務員は除く)。収支も考えず、業績も何も関係ない。

こちとら民間はコピー代ケチるために用紙は表裏使い、トナー濃度は低濃度に落とす・・・
こんくらいのコスト意識で仕事してるのに。
マジレスすると、コピー代は人件費とは関係ない。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 23:49:50
じゃあどうしたら公務員の給与を削減できるのかな?w
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 23:55:17
>>880
詭弁と指摘されると、とりあえず関係の無いコピー代を持ち出す。
よくある手段だよねw
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 00:08:30
個人資産の1400兆円を日銀の解説を全部無視して、そっから住宅ローンだけ引いて
出すやつがいるけど、それはとんでもない間違いだよ。
1100兆円を日本の世帯数で割ってみ。
貧乏な学生や老人の一人暮らし、膨大なニートやアルバイトの人、ガテン系の人も全部
ふくめて、一世帯平均で3000万円の貯金を持ってるってことなんだよ。
住んでる街を見渡して、だれかが貯金を100万しか持ってなかったら、それだけ6000万円
持ってる人がいっぱいいるってことになる。
でも、ありとあらゆる日本の統計で一世帯が持ってる資産は、一千何百万しかないことがわかっている。

つまり実際に1100兆円なんてもってないんだよ。
なぜこんな計算になってしまうかっていうと、日本の場合は個人営業の商店や会社、自由業が
膨大にいるわけだが、彼らの店の投資資金とか運転資金が全部、個人資産に足されている。
さらに過去払った年金も加えられている。
だから、実際の個人資産とはまったく違う数字になってる。
総務省に、実際の世帯を調査して調べて個人資産が載ってるから、比べてみるといいよ。

それと、スエーデンなどの福祉、年金がしっかりした国は貯蓄率が低く、中国や日本の貯蓄率が
高いのはなぜだかだれでもわかるよね。
それは、中国には年金がなく、日本の国民年金は月6〜7万円しかもらえず、しかもその財源も
危なく、年金で老後を生活できるとだれも思ってないから。
だから、公的年金の代わりに、日本では個人が貯蓄してるわけ。

だからそれは資産ではなく、将来の自分がホームレスにならないような、やむにやまれぬ投資なわけ。
だから、消費が低迷してるわけで、将来の不安がなくならない限り、どんなに個人にばらまき政策を
やっても使わない。

そしてそれら国民から預かった資産を銀行や保険会社が国債を買う金に変えて、それで公務員が国債
でもう返せないほどの借金しながら高給や高額の退職金、年金をむさぼっているわけ。
どうであれ、収入の大半を公務員養う為に浪費してるというのは事実だろう。
公務員仕分けこそが急務だと思う。
民間並みの意識で仕事したら、公務員がやってる仕事なんて多分半分以下の人数で回ると思うし。
大半の職員は、仕事やってるんじゃなくて仕事ゴッコをやってるだけだろ。
その仕事ゴッコのために、コスト意識ゼロの出張費だの交際費だのタクシー代だのが上乗せされるし。
給与や福利厚生費以外にも、実にまったくもう出費が増える増える。
職員が減れば、その分、机代もイス代もPC代も事務消耗品費も机を置く場所代も減らせる。
「無駄な職員が仕事ゴッコをする為の環境を整える経費」を大幅に削減出来る。
給与だけじゃない。これはこれで結構重要。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 00:34:04
じゃあどうしたら公務員の給与を削減できるのかな?w
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 02:21:55
みんなが人に頼らず自分でできることはやる。
そして、現金貯金に励む。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 03:14:48
そこで五百円玉貯金ですよ
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 03:55:45
やっぱりここから日本を建て直すことを考えるより
一度崩壊してから作り上げるのが一番いいのかな?
やっぱり自民党にしても民主党にしてもしがらみが多すぎて抜本的な改革は望めない
それに政治は直接我々が手をくだせないからね

それより生活防衛と税収激減を狙って消費をトコトン控える
それが日本を建て直す近道のような気がする
一度デフォルトして当面プライマリーバランスを均衡せざるを得なくなった時
消費を元に戻すよ
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 03:59:20
いまのペースだとあと二十年か三十年はデフォルトしないような気もするが
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 04:15:23
>>889
それならそれでいいじゃないか

もちろん早いに越したことはないが
大切なのは借金を返そうとせず帳消しにすること

そうすれば大増税は避けられる
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 10:03:45
公務員の給料を下げるには
できるだけ税金を払わないことと、たんす預金をすることだな
消費税などの間接税はとられるけど
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 13:25:31
>>892
だから極力消費しない方向で頑張るんじゃないですか

ところで消費税って「金銭」に関わる取引で発生するんでしょ?
だったら物々交換にすれば消費税はかからないよね?

「貨幣」ではなく「金(ゴールド)」や「ダイヤ」
究極的には「地域紙幣」みたいのを作って取引すれば消費税かからない
>>888
崩壊というと具体的にどういう状態?
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 20:58:17
>>894
公債のデフォルト
>>895
そうするとなんで一からやり直しやすくなるの?
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:22:09
>>896
大増税をしなくて済むから
財政赤字拡大を許容してきたジジババが一番打撃を受けるから
>>897
なんで大増税しなくていいの?
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:27:42
>>898
借金が帳消しになるから
国債デフォルト→円安→輸入品暴騰→生活苦

普通こうなると思うけどまさか「借金がちゃらになって得」ってくらいに考えてるわけじゃないよね。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:33:20
>>900
お前、大増税なめすぎ
発想を変えよう。需要が足りないんじゃない。供給が過剰すぎるんだ。
つまり国民全体が働きすぎるんだよ。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:47:31
>>902
賛成。スイスを見習おう。労働時間を短く、税金も低く、
直接民主主義を導入して公務員制度を国民の望むものに改革しよう
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 23:22:05
>>903
厨房?
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 23:26:57
>>902
労働力が過剰なんだろ。
つまり30年くらい前まで大工場を数千人規模で動かしていたのが
今では数十人で動かせるようになった。
でも>>903が言うようにワークシェアリング的なことをすると生産性が落ちる。

だから優秀・有能な人だけ働いてもらってあとは失業者でいいよ
それで生活保護をちゃんともらえるようにする。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/09(水) 02:43:22
これから忘年会のシーズンだ。
ここの住人は、忘年会の企画担当を引き受けて、
なるべくばれない程度の小規模な会を企画するように努力すべし。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/09(水) 02:46:37
名古屋市民オンブズマン、黒塗り公用車全廃を申し入れ

名古屋市民オンブズマンが4日、神田真秋知事、吉川伸二県議長、吉田隆一名古屋市議長に黒塗り公用車の全廃を申し入れた。
運行記録を調査し、「運転手の給与やガソリン代がかかり、タクシーやハイヤーを利用した方が明らかに安く済む」と主張している。
県人事課によると、公用車の運転手のうち、正規職員の平均月額給与は2008年4月現在で52万円。
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20091205/CK2009120502000035.html
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/09(水) 08:45:06
スレチだが

俺の親族達の就職状況

国立大卒某大企業本社勤務
三流私大卒某独法勤務
高卒警官

落ちは言わなくても分かるよな?
キッチリ9時5時で給料も一流リーマンよりいいわけ
手厚い年金や退職金、リストラのリスクもなし
これで一体誰が一生懸命勉強して一流民間企業に就職したいなんて考えるよ

この国の公務員制度は費用対効果の面でも最悪だが人材面でも民間から活力を奪ってる
世界的に突出して高い法人税40%を取っておきながら福祉は最低、借金はもうどうにもならないレベル
公務員がこの国の富を貪り続けた結果、財政はボロボロ、少子化は止まらず、経済は縮小するばかり
それでもそれを改めようとしないんだから、どうなるかなんて小学生にだって簡単に予想が出来る
もう日本は詰んでる
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/09(水) 08:53:45
>>908
もうこの国は他に飲み込まれるっていう運命で、それを粛々と受け入れていくだけだわな
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/09(水) 11:43:36
>>893
>だったら物々交換にすれば消費税はかからないよね?

以前カナダにいったときにきいたんだが、彼の地ではまさにこの方法で、
ご近所どうしでバーター取引して消費税をできるだけおさえているらしい。
たとえば、理容師がとなりの坊やの髪をきってあげて、おかえしに隣の
ITエンジニアは理容師さんのパソコンの面倒をみてあげる、てなかんじ。
911横尾:2009/12/09(水) 12:01:09
拝啓 失敗国家様^^w
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/09(水) 13:25:13
増税なんか認めない
環境税?ふざけるな!
「環境」という言葉がつけば納得すると思ってんのか!!
公務員の給与半減が先だ!!!
次はみんなの党に投票してやる
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/09(水) 14:41:37
官公丁施設で加藤の乱を度々引き起こさないといけないな
退職金たんまり貰った者歩調の御偉い方が刺殺された事件があったけど
ピンポイントで狙ってやらなきゃ駄目でしょ

公務員自らが

「私達公務員の給与待遇は、自営業者、民間企業に勤める国民の方々に
 比べてどう考えても優遇され過ぎなので、国民の皆様方の反感を買わない
程度の報酬で公に報いたいと想います」

という声明をトップに言わせるほどマジで焦らせなきゃ駄目だろ

言って分かるような相手じゃないだろう、役人は・・
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/10(木) 00:14:33
>>905
失業率が上がれば、生産性は落ちる。財政も厳しいのに生活保護増やすゆとりはない
法定労働時間を抑えても、経営者や管理職は非該当なんだから、優秀・有能な人は無問題
副業してもいいし、嫌なら独立・起業するぐらいの能力がないと優秀ではない
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/10(木) 00:42:11
>>914
企業からみたら優秀・有能な人だけで構成した方が生産性が高いに決まってるじゃん。
要は優秀・有能で稼げる人から普通・無能な人に所得移転をどうやって行うかの話でしょ?

@ワークシェアリングで所得移転させるか
A政府が再分配して所得移転をさせるか
の問題だけでしょ?
財政が厳しいとかそういう問題じゃない

企業は優秀・有能な人を雇いいっぱい稼いでもらいそれを税金で徴収して再配分する
優秀・有能な人の労働時間を削減し賃金を下げ、それを普通・無能な人の賃金にする
どちらが効率が良いか一目瞭然だけどね

ワークシェアリングは「人間は同じ能力を持つ」という机上の空論に基づく社会主義的発想だと思う
イチローに代打でお前がヒットを打てるか?
水嶋ヒロに代わってお前が月9出るか?
東大数学科卒の人間に代わってお前が外資系証券会社で商品開発できるか?

ワークシェアリングなんて一部の単純労働にしか通用しないよ
>>915
一企業の経営というミクロではなく、国全体の人材リソースというマクロで考えると
長期失業率が上がることはプラスではない。雇用の流動性は必要だが、求人倍率が上がらない
生産>>>需要ならば、ワークシェアもひとつの解

生産力の増加→労働時間の減少→余暇時間の増加による新需要創出(バカンスや趣味など)
年間実労働時間の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3100.gif
>>915
ワークシェアの対象は法定労働時間
スポーツ選手、俳優などの職種は法律の対象外に指定されているが
対象外のほうが少数派。外資企業なんて成果主義主体だから、労働時間なんて無意味だろ
プライベートでも自主的に職務こなしている奴らはいくらでもいる

労働時間
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%99%82%E9%96%93
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/10(木) 01:16:27
>>916
国全体で考えれば
企業が所得を再配分をするか
政府が所得を再配分をするか
つまり「誰が」再配分をするかの違いだけで
経済効果に影響はない

そしてワークシェアリングは企業の生産性を低下させるから
国全体ではむしろマイナス
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/10(木) 01:20:25
>>917
ワークシェアリングなんてできるのは工場の単純労働者だけ
お前実際働いたことあるのか?
頭の中の妄想を展開してても無駄だよ
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/10(木) 01:26:42

みんな一律に同レベルで働ければワークシェアリングは理想だね

でも世の中いろんな奴がいてさ
真面目な奴もいれば不真面目な奴もいるわけよ
そんな不真面目な奴までワークシェアリングで企業に取り込んでたらやっていけないよ
わかったか?坊やw
>>918
企業の生産性が上昇→国全体の生産力>>>需要状態→余剰労働力→求人倍率が低下
これを解決するために、失業放置して、生活保護で国が所得の再分配する。財源は増税でも公務員人件費の削減でもいい
しかし、失業者が増加すると格差の拡大のみならず、政府に対する不満が高まるから各国政府は求人倍率を上げようとする

労働時間が減ることは、企業にとっては生産性のマイナスかもしれないが、
一般労働者にとってはプラス。時短要求は組合活動でも見られる
国内企業の生産性を上げたいのなら、韓国レベルまで労働時間を増やせばいいが、労働者は反対するだろう

何よりも各国の労働時間が減り続けていることが、各国政府が企業の生産性よりも国民全体の自由時間の増加を重視している証拠

>>919
煽りはVIPでどうぞ
>>920
不真面目な奴は社会いじめの対象になるだろ。業績が悪化した時にリストラすればいいだけ
失業問題をいかに解決するか、解決しないで生活保護レベルまで放置しておけというのは、自己責任国家アメリカでさえ通用しない暴論だ
というか、経営者じゃなくても成果主義の職場なら法定労働時間短縮なんて無問題だろ
必死に反対する理由がわからん。経営が苦しくなるなら給与を減らせばいいだけだ

そもそも日本は残業規制が国際基準を守らず、サビ残も厳しく取り締まっていない。労働者に優しくない国だよ
非正規雇用問題も放置しているし、企業の内部留保は増えても労働者の給与は下がり続けている
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/10(木) 03:45:36
資本主義は最大限に欲を食らうことによって成り立つ。
無欲になるべし。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/10(木) 17:01:01
ほんと公務員はふざけてるな。
ボーナスの額はもちろん、大田区の京急線駅のすぐそばの公務員宿舎、
3LDKのマンションが家賃57000円、駐車場が500円だぜ。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/10(木) 17:12:34
税収がほとんど公務員の給与に消えている件。つまり国の借金はこいつらに
流れているということだが。なんでこいつらの為に税金をおさめにゃならん?
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/11(金) 00:13:57
まったくだ
来年こそはボロボロに崩壊すると信じてるよ(´・ω・`)
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/11(金) 01:49:05
 まっ、いいんでねーの? ちょっとくらいボロボロのほうがちょうどいい
明治維新。富国強兵。日清・日露戦争。第一次大戦。そして第二次大戦の
ボロ負けからの急復興。高度経済成長。バブル景気とその崩壊以後の
低迷…でもってちょっと持ち直しかけてまた奈落の底。
 なーんも考えずに走ってきた日本人がちょと立ち止まって考えてみる
いい機会になるだろう。天から与えられし減速のチャンスとみればいい。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/11(金) 02:09:55
税金投入人口と金額

生活保護
150万人 2兆円 無職者高齢者等・・・年収ゼロ

セーフティネット
200万人 1兆3000億 中小社員・・・年収500万

JAL
6万人 7000億 社員・・・年収800万 退職者・・・年金583万

公務員
500万人 年収700万 年金540万

なぜこいつらは生活保護者を批判できるんだ
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/11(金) 02:15:21
>>924
大企業の社宅もにたようなもんかも少し安いか。
借り上げ社宅とかあるから気に入ったところ選択できたりするよ。
地域や家族構成役職で上限があるなど会社によっていろいろ。
自社所有だと格安。


931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/11(金) 11:38:04
元国家公務員で独法嘱託職員 非常勤でも8桁年収 [12/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260327511/
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/11(金) 16:49:47
戦後の経済成長は幻だったのさ。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/12(土) 04:50:29
土日はごろごろしよう。
>>932
まあ、いまだにお前がろくに飯も食えないんだったら幻かも知れんな。
普通の人は明らかに豊かになってると思うが。
実質的には、日本のワープアはタイの庶民以下の経済生活をしているようだな。
【ゆとり世代の特徴】
・酒を飲まない
・煙草を吸わない
・賭博をしない
・借金をしない
・車を買わない
・犯罪率が低い
・貯蓄傾向にある
・現実主義である
・風俗へ行かない
・趣味が多種多様
・男性は恋愛経験が少ない草食系
・女性が男性化して肉食系
・人と話すことが面倒臭い
・団塊世代と比べて勉強が遥かに難しい
・団塊世代と比べて就職口が異常に少ない

すっごいまともすぎて
なぜ若い子がオッサンに叩かれるのか理解できない
> ・団塊世代と比べて勉強が遥かに難しい
これってほんとか?
>>937
昔は予備校なんか行かなくても大学に入れた
子供の数は減ってはいるが大学進学率はあがってる
しかも小学校のころから受験勉強が普通になってる
>>938
大学進学率が上がってるのに勉強が難しくなってる?
その辺のぼやーっとした子供が大学いってるのにかい?
>>939
大学全入時代といわれても
上位大学の競争の激しさは変わってないよ
むしろ小学生のころからそれなりのお受験をして
それなりの中学高校に行かないと上位校はかなりきつい
そして大学進学率の上昇は全体レベルの底上げの効果もある
というか君はわかっていてレスしてるねw
>>940
大学進学率があがって、模試とかの参加者は裾野が広がってる。
母集団のレベルは下がってるわけだ。
なのに上位校の偏差値は下がってるよね。
つまりレベルは下がってるとしか思えないんだけど。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/12(土) 21:53:55
この俺が国立大に入れたこと自体が学力低下の証拠。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/12(土) 22:03:33
確実に頭の悪い人間が増えている
>>941
偏差値ってのは単純比較できないでしょう?
標本の数が減れば異常値が出たりするしね
それにどこの予備校の出した偏差値をもとに下がってると言うのだろう?
予備校ごとにも大きくその値が違っていることをもちろんご存知だよね?
というか予備校の模試をみんなが受けるようになったこと自体最近なんだよ
そして偏差値をいう考え方自体もオッサンたちの若いころはポピュラーでなかったしね
> 偏差値ってのは単純比較できないでしょう?
できないね。
その母集団が同じだったら比較できるように作ったのが偏差値だぞ。
母集団のレベルを考えるのが重要なんだよ。
> 標本の数が減れば異常値が出たりするしね
そうだね。
で、最近は異常値が出るほど標本値が減ってるのかw
> というか予備校の模試をみんなが受けるようになったこと自体最近なんだよ
昔は大学なんて行かない層までが進学して模試受けだしてるんだから
母集団のレベルが下がってるのは明らかじゃんw
母集団が違うと比較できないと自分で書いてるじゃない・・・
何が言いたいのかわからないよ?
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 00:09:32
>>939
大学進学率と勉強の難易が比例するわけではないでしょ
少なくとも化学、生物、物理などは覚えることは増えてると思う
もっとサイレントテロリストを増やしてえな!
マジで頭悪いなあ。
どの口でレベルが上がってるっているんだよ…。

1992→2001 代ゼミ偏差値推移

法政日本文60→60 ±0
慶応文  66→65 −1
上智国文 63→62 −1
青学日本文61→59 −2
関大国文 61→59 −2
日大国文 57→55 −2
早稲田一文67→64 −3
同志社国文64→61 −3
立命館日文62→59 −3
中央国文 61→58 −3
早稲田教国65→61 −4
関学日本文63→59 −4
立教日本文63→59 −4
学習院日文63→59 −4

母集団のレベルが下がって偏差値も下がってれば当然、レベルが下がってる
って簡単にわかるだろ…。

お前らの人生が不幸なのは
自分のレベルが低いのに気づいてない事だってば…。
実力がないの。
>>947
単に覚えることが増えたってかw
お前、そういうレベルの勉強してんの?
>>949
母集団が違えば偏差値で比較なんかできないと自分で言ってたでしょw
偏差値から君の言うような結論は導き出すことはできないの
それと90年段より昔の話も含めて話をしてるのね
昔は予備校なんて行かない子が多かったわけ
オッサンが予備校なんて行くのは馬鹿だとか騒いでるの聞いたことない?
でもいま予備校行かずに上位校入学は難しいでしょ
受験という意味では確実にレベルは上がってるんだよw
>>950
無駄だとかなんだとか言われようとも
結局受験勉強は暗記の占めるウェイトが非常に高いよ
考える問題が出題されたといっても
それはいかに類題の解答を知ってるかで差がつくしね
いわゆる受験テクニックを知らない子が
いまの受験戦争に勝ち残れると思ってるのかい?
結局社会に出た後も○○大学を出ました
という評価をされる以上、合理的に行動するなら
予備校で「単に覚える」お勉強のテクニックを覚えることになるのが
現代っ子の宿命なんだよw
>>951
母集団の件が理解できないのはよっぽどのあふぉだぞw
>>953
じゃあなんで偏差値の推移を載せるのかい?
それなら母集団の変化ををデータとして書き込むべきだったね
それにアホとかそういう問題でもないの
データの読み方って訓練を積むかそうでないかのちかいなのよ
>>952
受験テクニックを習って解く人間(今)と
自分で考える人間(昔)とではどっちが頭いいかわかるかなー?

習った受験テクニックが大学での研究とか実際の職場で役に立つかどうかも考えてごらんよ。
受験テクニックのレベルが高いか低いかなんて次元の話をしてるわけじゃないんだからさ。

こういうこといってるから、会社とか社会でうまくいかずにこんなスレでぐずぐず言ってるんでしょ。
自分の身を振り返ったらわかるじゃない。
>>954
上位層しか受けなかった時代と
平均以下の人間まで受ける時代とでは
どちらが母集団のレベルが低いかは一目瞭然だが。
>>955
残念ながら
そんなことまで社会に出てからは評価されないのよさ
人間の能力なんてそんな簡単に測れないことぐらい分かってて書き込んでるんでしょ?
感情的になるのは分かるけどねぇ・・・
>>957
そんなことって何をさしてるんだ?
文脈が理解できんぞ。
>>956
少なくとも偏差値からは何もわからないね
それに上位層ってのが何を指しているのかも明確でないね
昔は上位層しか大学に行かなかったと思っているのかい?
もしそうだとしたらそれは誤解だよ
>>959
どう考えても学力だろ。
口先で逃げてるのかほんとに理解力が低いのか…
>>958
受験テクニックを習って解く人間(今)と
自分で考える人間(昔)とではどっちが頭いいかわかるかなー?

こんなことは一緒に働いていても評価できないんだよ
>>959
じゃ、聞くがね。

大学進学率が2,3割の時代と
過半数を超える時代とでは
どっちが大学受験生のレベルが高いと思うかな。
>>960
学力を測れないでしょ?
君はそこで偏差値を持ち出したけど
そこからは君の言うような結論は導き出せないでしょ
>>962
そんなものは測れないの
分かってて書き込んでるでしょ?
答えられない質問を投げかけるわけだ
>>961
要するにおまえ自身が「できない子」だからわからないんだよw
問題を自分で解決できる能力があるかないかが重要だなんて馬鹿でもわかる話。
>>964
じゃあ、
> ・団塊世代と比べて勉強が遥かに難しい
何を持ってこういうことをいってるんだろう。
その根拠が聞きたいねえ。
>>965
問題を自分で解決できるかどうかと
偏差値にはとても相関があるとは思えないんだよね
しかも偏差値の推移で世代間の優劣を測るとかちょっと理解に苦しむ
>>966
受験勉強の激化はここ20年ぐらい大問題になってるでしょうが・・・
>>968
低年齢化はしてるけど大学受験レベルでは下がってるだろ。
>>969
ここでいう大学受験レベルで下がってるってどんなことをさしてるの?
所詮相対評価でしかないのに偏差値を持ち出したりさ・・・
正直君の主張が理解できない
>>970

> じゃあ、
> > ・団塊世代と比べて勉強が遥かに難しい
> 何を持ってこういうことをいってるんだろう。
> その根拠が聞きたいねえ。
>>971
前のレスを読んでください
十分な説明はしておりますw
>>972
まったく同意できんから聞いてるんだが。
>>973
偏差値から世代間の優劣を測ることができるという
君の意見についてご説明願いたいのだがw
>>974
もともとは>936に対する反論だからな。
>936が十分な根拠を示してもらわんことには話は始まらんよ。
もーちょっと数字の読み方の訓練をしたほうが良いよ
君を罵倒したいわけじゃないんだ
訓練をしたかしないかの違いなんだ
>>976
何の訓練をしてそれで何が違うっていいたいの?
>>975
話が始まらないものに対して
なぜ偏差値の推移を書き込んだのですか?
>>978
否定したんだよ。
いまだに>936はまともな根拠も示してないだろ。
>>977
あおるつもりなんかないんだよ
数字の読み方は訓練しておくと
たぶん役に立つよ・・・俺みたいな凡人でもね
>>980
ああ。読み方の話ね。
本筋とは別の話を言ってるのか。
>>979
否定したとはどういう意味?
>>982
936にたいして俺はそうは思わない、違うだろっていってるわけ。
それについて936からなんか反論あったかい?
> ・人と話すことが面倒臭い
これも何がまともなんだかさっぱり意味がわからん。
少なくとも君の示したデータからはそのような結論は得られないと
思うわけだが・・・しかしもう主観的な書き込みが続くだけだな
>>985
じゃ、大本の936も認められないってことでいいね。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 07:23:11
最後の方になってくだらない連中がスレ埋めちゃったけど
みんなでサイテロ頑張って日本を一度洗濯しようね
じゃあさようなら。
>>987
議論に勝てないとケツまくって逃げるんだよなあ。
「くだらない」 「バカ」とか決め付けてw
だからお前の人生はうまく言ってないんだって気づけよ。

負け犬。
公務員改革を本気でやるつもりなのはみんなの党くらいだな
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 12:18:59
各板でネトウヨ公務員は話をミンス批判にすりかえようと必死だなあw
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 13:33:28
官公労、自治労は一貫して民主支持ですけど?
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 13:38:33
通貨不足でデフレになってるのだから、さっさと札刷れ日銀のボケカス
金溜め込んでる金持ちはたくさん札を刷られると困るんで刷りません。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 15:50:04
日本の1997年以降のデフレ基調も生産年齢人口の減少と同時期。
2002年も今回の景気回復も中国の旺盛な「需要」に助けられた。
自民時代から日本は中国の需要なくして成長できない国になってしまった。

根本的な解決策は少子化対策や外国人観光客の増加などによる内需拡大しか
GDPを増やすことはできないし、需要不足によるデフレも解消できない。
その点で民主党の子供手当や出産一時金の増額による少子化対策や
中国人観光客のビザ緩和の検討など方向性は正しい。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 21:37:40
>>994
中国人がその辺ウロウロしていたら危険だから
鳥取あたりにカジノとかショッピングモール作って
ジャンジャン金を使ってもらったらいいよ
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 22:52:38
偏差値の話で気づいたけど
氷河期が一番つらいんですよ〜〜、今の代は甘いんですよ〜
ですから氷河期の辛さをわかってくださいね〜〜〜

っていう、のが一人いるな
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 23:08:01
でも中学高校時代からある程度活躍している
ジャニタレやモー娘。をはじめとするタレントが
早慶やMARCHに簡単に入ったりするのをみると
時代は変わったなって感じる
たぶん広末あたりからだと思う
ただの客寄せじゃん
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 01:39:58


お前らは何がしたいんだ。
サイレントテロじゃないのか。
無駄なエネルギー使ってないでさっさと寝ろ。
おっと失敬起きてるのは俺だけだったな。
おやすみ!

1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 01:43:22

皇 居 は 潰 し て 、 そ の 跡 地 に 公 営 住 宅 を 大 建 設 !

どうだ。これなら「小さい政府」論者も反対のしようがないだろうww
皇居維持費を公営住宅建設に回せばいいだけで、土地収用代は無料www

ん? フリードマンのいう「裁量的な政策」?

テンコロだけを優遇する「裁量的な政策」を先に止めるべきだろww

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1255168712/l50
皇居は潰して、その跡地に公営住宅を大建設!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。